2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part79

1 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:00:07.33 ID:78MPxT7p0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい

公式
http://www.darksouls.jp/
steamストア
http://store.steampowered.com/app/374320

・必須
DirectX 11
20 GB以上の空き容量
初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境
WindowsR 7 SP1 日本語 64bit、WindowsR 8.1 日本語 64bit、WindowsR 10 日本語 64bit
メモリー8 GB RAM
・最低
CPU: Intel Core i5 2500 3.3GHz / AMD FX-6300 3.5GHz
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti / ATI Radeon HD 7950
・推奨
CPU: Intel Core i7 2600 3.4GHz / AMD FX-8350 4.0GHz
グラフィック: NVIDIAR GeForce GTX 970 もしくは同等のグラフィックスカード
・PC性能参考
http://i.imgur.com/OvqtaLM.jpg
http://i.imgur.com/fMh0pVz.jpg
http://i.imgur.com/96OxAzC.jpg
http://i.imgur.com/FxAc1FM.jpg

※篝火などでクラッシュしまくる人
グラフィック設定のライティングを低に設定すると安定する報告多数
低設定から、詳細設定で一項目ずつ高設定にするなどして切り分けよう

前スレ
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part77
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637146696/
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639366093/

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 オン協力スレ 26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628854394/

次スレは>>970が宣言して立ててください
>>970の反応がない場合は指定するか、>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:04:40.85 ID:78MPxT7p0.net
<<チート被害と対策について>>

昨今Steam配信のPC版ダークソウル3にて
悪意あるチートにより「一般のプレイヤーとのマルチプレイが半永久的に不可能になってしまう」
という被害が相次いで報告されています

完全にマルチプレイが不可能になるわけではなく隔離や島流し、と言った様相であり
隔離されたプレイヤー同士ではマッチング出来る、との情報もありますが
被害に遭わないように気を付けましょう

【症状】
マルチプレイ中に「ストームルーラー+19(47)」「ジェスチャー:下を指す」などの
通常あり得ないアイテムを拾ってもいないのに勝手に取得させられてしまう(取得テロップが表示される)

そのままプレイし続けるとDS3サーバーに不正アイテムを持ったデータが登録されて
SteamアカウントごとDS3において不正プレイヤーと見做され、一般プレイヤーとは隔離されてしまい
さらにタイトル画面にて警告メッセージが表示される


【対処】
○まず習慣的にダークソウル3を起動する前、プレイし終わった後には必ずセーブデータのバックアップを取っておくこと
 ・ゲームのセーブデータは以下のディレクトリで管理されています
  C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\DarkSoulsIII ※AppDataはデフォルトで隠しフォルダ
  ↑「Roaming」を開いて見える「DarkSoulsIII」のフォルダごとコピーして保持すると良いでしょう
 ・または自動でバックアップを取ってくれるソフトを使用しましょう
 
○異常なアイテムを取得させられたり異常を感じたら一刻も早くAlt+F4やタスクマネージャーからタスクキルで強制終了する
○その後ダークソウル3を起動する前にバックアップしていたデータを「Roaming」にコピー、上書きする

…この類のチートプレイヤーに遭遇した場合の有効な手段ではあるが完璧ではなく
 間違いなく対処した場合でも警告メッセージが表示されてしまったケースもある模様


【もし被害に遭ってしまったら】
残念ながらフロムソフトウェアに被害報告をしても現在ペナルティ解除してもらえないようです…
しかしそれでも報告しておきましょう
被害報告が多くなればなるほどこの件に対処してもらえる可能性が高くなるはずです

3 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:28:10.94 ID:nCuYHNj20.net
>>1乙保守

4 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:47:39.12 ID:QFYSvcro0.net
>>1
乙です

5 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:24:14.20 ID:I/HZ+Ge70.net
ヲテテ死ね ヲテテワンダフルはレイシスト

6 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:28:08.07 ID:ErxgykWm0.net
>>2
>【もし被害に遭ってしまったら】
>残念ながらフロムソフトウェアに被害報告をしても現在ペナルティ解除してもらえないようです

今回のスパイツール放置疑惑といいフロムのブラック疑惑が世界に広まってきたな
せっかく面白いゲーム作るのに運営はブラックがガチなら残念すぎる恥部ですよ

日本版ブリザードになってガッカリされる前にブラックじゃないならちゃんと説明した方がいい

7 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:50:28.86 ID:dmOp9C/u0.net
そうさね

8 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:26:24.79 ID:nCuYHNj20.net
>>6
ブラックどころかもはやアウトローだよ顧客対応としてあり得ない
報告を精査して措置解除なり、それが出来ないなりにもこういう悪質行為の再発を防ぐ対処を打つなりするのが真っ当な企業の姿勢
この辺り分かってない連中が前スレで笑い転げてたが、贔屓会社のサービス品質劣化を自ら奨励するような言動を取ってることも判ってないらしい
要はそういう会社に馴らされたそういうユーザーの成れの果てなんだろう

9 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:37:20.63 ID:nCuYHNj20.net
>>8の続き
こういう話を抽象的に「著しく危険だ」と言ってやったのに上面だけしか拾わない奴もいたし
そもそも売れれば正義、みたいな論理に脳内変換して終わるだけの奴もいて実に救われない状況だ
このスレではもう少しまともな社会性でもって状況を見れる人間同士のレスが交わされることを期待したいよ

ところですぐ再開する派の連中は今どうしてるんだ?
あれから10日も経ったのに公式からは再開目途どころか未だに経過に関するアナウンスの一つも無いんだが

10 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 04:05:14.88 ID:n3vdjiscd.net
議論するにしても残ってるスレでしてくんねぇかな

11 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 04:25:05.09 ID:1epK0EErd.net
取り敢えずSteamクラウドに対応してくれ
オンラインプレイは廃止で構わんから

12 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:23:54.29 ID:ErxgykWm0.net
>>8
俺はまだ自分の目で確かめてないからどこまで真実か分からんので疑惑として止めてるが

・今回の忠告は数ある報告の一部で気付いてない・イタズラだと思ってました
・上にまで報告がいってませんでした
・技術力が足りず、そもそもよく分かってなくて気付かなかった
・今回の騒動はフェイク、またはPCガチ乗っ取りという程ではない
この辺りならギリしゃーなしだと思うw
そうではなく全て真実で理解した上で無視なら企業として腐ってるな
実力が高い世界的なスポーツ選手だが泥棒の一味ですレベルのガッカリ

総レス数 12
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200