2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part99【PC】

1 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:12:51.55 ID:sEcujirH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

このスレッドをアフィリエイトサイトに転載する場合は使用料としてスレ立主に2042万円をお支払いください

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part98【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643725505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:13:41.39 ID:sEcujirH0.net
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に M1A5戦車が!!       _,,−''
  `−、、                                    _,,−''
               ┌─┬┐        ζ匚|
               └∃┴┘     _   .Π
               ┌┤├┐ 〆__」∋_⊆二≡二コ
               │└┘│◎ヾ─┴─┴┴─┴┘
               └┬┬┘ \ \
               ,-┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬ 、
              《υ○υ卅卅 ナイトバード◯υ》
              ゝ┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴ ゙
           ┏━━┓  ┏┓  ┏□        ┏┳┓ 
 .....よぉし!また ┗┓┏┛┏┫┃┏┫□        ┃┃┃ 
             ┃┃  ┗┫┃┣┫┃┏━━┓┃┃┃ 
             ┃┃    ┃┃┗┫┃┗┓┏┛┃┃┃ 
           ┏┛┗┓┏┛┃┏┛┃┏┛┗┓┃┃┗┓の手柄だぁ!
           ┗━━┛┗━┛┗━┛┗━━┛┗┻━┛

3 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:14:17.75 ID:sEcujirH0.net
殺伐とした2042コミュニティにDICEから救援物資が!
  _______
 |\          .\
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  |報酬       .|
 |  |ID_COS_WEP_SHOTGUN__SAIGA_12_01_WSKIN0062
 |  |PLACEHOLDERVVVVV 
 |  |          .|
 .\|          .|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:15:14.51 ID:sEcujirH0.net
ここにレンジャーを要請する!

               r――i_i‐=ツ _
               |-(二|   l l_l__
              ニコニニニニニニニ!__!______|l========,_)|ニllニl
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ── = ニ   /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、 ヽ
   ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
      ノ◎、  |\  \       /  / |  /◎、
     (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
  ─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
           ノ /          \ ヽ
   ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)   ウィンウィンウィンウィンウィン!!
      ─ =  ー、_ら          ⊂、_,r

5 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:15:44.09 ID:sEcujirH0.net
              ,. -―- 、
             {  /⌒\}
             ゝ/::::::::::::::\
              /::::::::::::::::::::::\
            /⌒ー'⌒ー'⌒ヽ
            { ..::::::/ ̄ ̄\::\ ',
               i:::::::l   ●   i( ̄ ̄)    ノーム狩りの時間だ
           八::::ノ        `了¨´
                >≧=‐---‐=≦、
              /:/ ̄ ̄ 7: : : : : :\
          , `7     /:_:/ニ{◎,=====――ェ゚~≡≡ヘ       ri
            /  ′    √―――l|' --'_==|l三三三]}コl|====iニコニニ=
        /   |     /_,;-- -─イ´ ̄lニア|_| ̄ヨ|l´i´i`iト~
         ..イ    \_______}ヨ=イ、| E|
      (:::::\  人          |   !-‐'ト-‐"
       `¨¨⌒=- 二____   <⌒¨¨´
                  ̄ニ=- ..,,__>

6 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:17:26.95 ID:sEcujirH0.net
保守を要請 +50

7 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:17:48.92 ID:sEcujirH0.net
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 貼り付いたように動かぬDICE
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  その数を減らすプレイヤー……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!

8 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:18:25.51 ID:RldFEBXw0.net
ヘイ塩

9 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:19:37.29 ID:sEcujirH0.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       アップデートは出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       その時と内容の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       時期と内容は常に変動する
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  初夏のアップデートは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

10 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:21:16.85 ID:sEcujirH0.net
             , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.  次は3月です!
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   SEP-TEM-BER・‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;

11 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:21:37.67 ID:sEcujirH0.net
保守を要請 +50

12 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:22:25.82 ID:sEcujirH0.net
HotFixを要請 +50

13 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:22:43.78 ID:sEcujirH0.net
スコアボードを要請 +50

14 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:22:57.18 ID:sEcujirH0.net
鯖ブラウザを要請 +50

15 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:23:30.54 ID:sEcujirH0.net
返金を要請 +50

16 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:23:52.51 ID:sEcujirH0.net
サンタボリスを要請 +50

17 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:24:37.74 ID:sEcujirH0.net
追加マップを要請 +50

18 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:25:29.08 ID:sEcujirH0.net
BugFixを要請 +50

19 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:25:47.04 ID:sEcujirH0.net
返金を要請 +50

20 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:25:52.30 ID:kRWoNxpS0.net
はい保守 

21 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:26:00.38 ID:sEcujirH0.net
保守を要請 +50

22 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:28:42.93 ID:sEcujirH0.net
分隊員30蘇生はキツイって
https://i.imgur.com/4GyzEto.png

23 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:30:56.59 ID:7cvynjLm0.net
>>1
おつかレア

24 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:31:33.06 ID:kRWoNxpS0.net
スレ立てて頑張って保守とか前世の業を取り返そうとしてるようにしか見えない

25 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:43:40.64 ID:i3/0muT0p.net
どーも!BF1でーす!
勝っててすまん

26 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:52:40.08 ID:j68MtAezp.net
>>22
BF4が近づいてきてて草
最終的にどこまで順位が下がるか見ものやな

27 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:58:08.99 ID:kRWoNxpS0.net
下手したら40分とか掛かるから軽い気持ちでinできないんだよな
肉入させてやれなくてすまん

28 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:05:33.73 ID:8GgF+siy0.net
アプデしてもLMGブッパしてたら落ちるんですけど
なんなんコイツ

29 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:13:33.97 ID:OuzPc1Bi0.net
半年ぶりにApexやったらダメージ20しか与えられなくてもろ戦犯でワラタ
やっぱBFでいいわ

30 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:14:19.41 ID:CsAKSuAO0.net
守備陣営なのに固定兵器の一つすら設置しない2042年の戦争

31 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:27:54.42 ID:SUYxqNZ30.net
99スレ目か、BFVに並んだな
おまえらなんだかんだ言って2042好きなんだな

32 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:30:05.34 ID:OpYP5fP2a.net
人気だからレスが多いんじゃなくてアホすぎてぶっ叩かれまくってレスが多いだけだから へずまりゅうを人気って言うようなもん

33 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:32:24.43 ID:2UxUdYRM0.net
プレイヤーはノーパッツ(≒非正規労働者)って設定でAIは正規兵なんだな
購入者に対してクソみたいな待遇
そら辞めますわな

34 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:33:35.21 ID:HLiXz6MgM.net
>>10
そこは3月のままかw

35 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:34:47.72 ID:mi8k55Og0.net
>>29
そうそう適当な事しててもあまり問題ないのがポイントだよなBF
だから分隊がまともに機能するだけで戦況ひっくり返ったりしてそれもまた

36 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:49:36.61 ID:JNtCHB850.net
文句いいながらショボい報酬のウィークリーミッションやってる奴は苦行僧か
前世でどんな業を積んだらそうなるんだ?

37 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:50:19.76 ID:XC6dZTCK0.net
返金署名がもう少しで1500
https://www.change.org/p/sony-allow-refund-for-battlefield-2042-on-all-platforms

38 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:02:25.92 ID:+SidLovo0.net
おほー賛同したけど案外増えてるのな
でも1万行くのかこれ

39 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:03:29.94 ID:doWR/7rz0.net
ダイイングなんたら2って面白い?
あれってハクスラ要素ある?
Bfゴミすぎてつらい

40 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:04:32.51 ID:mi8k55Og0.net
BF2042で酷い目にあったのならAAAタイトルは様子見が基本だろ

41 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:05:51.75 ID:+SidLovo0.net
>>39
様子見した方がいい
不具合オンパレードの仲間入り

42 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:29:10.66 ID:jG1lxF2JM.net
最近のAAAタイトルは自らハードル上げまくってコケるのばっかり

43 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:29:29.51 ID:doWR/7rz0.net
>>41
どんなゲーム?
ディビジョンみたいなやつ?

44 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:35:32.44 ID:OpYP5fP2a.net
なんで最近のAAAって前作のハードルも越えられないようなのばっかなの?

45 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:47:43.85 ID:XbetWyL70.net
返金まだ?

46 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:48:19.73 ID:VB+bqkGF0.net
久しぶりに来たけど
まだこのクソゲーやってる発達障害みたいなやつってまだいるんだな

47 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:48:38.00 ID:XbetWyL70.net
返金くるのはもう確定だろいつになるかだ

48 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 21:56:12.21 ID:ouPcNpqs0.net
利息どれだけつけるつもりだろな

49 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:01:57.08 ID:RldFEBXw0.net
おーいボルトでアワーグラスの家に突っ込んでみてくれよ
劣化が酷いから

50 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:03:20.23 ID:mnNneZb10.net
あの世界一強欲で有名なEA様が、たかがクソゲーひとつ作ったくらいで返金に応じると思うか?
DICEがあまりにも腐りすぎてシーズンコンテンツさえ出せなかったらありうるけど
それでも「返金対象は上位エディション購入者だけです^^」とかやりそう
現に詫びスキンは上位だけだし

51 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:03:55.13 ID:MP0QpMWW0.net
ユーザーの意見聞くなら素直に返金に応じろや詐欺企業

52 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:06:46.84 ID:JBexjC9e0.net
未だにチータおるな
ほんままともなセキュリティとれない
バグは直せない
UIはゴミのまま

BFって名前ついてなかったら見向きもされんだろこれ

53 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:19:37.42 ID:XbetWyL70.net
分隊員を蘇生は自爆が楽だな敵にやられるよりいいし確実

54 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:23:48.99 ID:MYgwl1bg0.net
何か配信者とかがEA公式コメント内でEAは謝罪したんだからとかどうの言ってたが
EAは前日の報告では謝罪は1ミリもしていないんだから嘘をバラ巻かないで欲しい。
EAが行ったのはあくまで展望の説明でありユーザーに何か謝罪や確約をしている訳ではない。
最後には変更される可能性さえもあり得る事を説明しているし。


●以下、EAの報告より

時間を作ることが可能となるはず。
追加していく予定です。
ご意見は、しっかり届いております。
準備が整い次第、発表を行う予定です。
提案事項について見極めます。
遅れてしまったことは重々承知しております。
お届けする予定です。
フィードバックを組み込んでいく予定です
説明させていただきたいと思っています。
達成するために尽力していきます。
最善を尽くしていきます。
※ライブサービスとコンテンツの開発・進展に伴い変更される可能性があります。

55 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:26:13.19 ID:XbetWyL70.net
もうEAのゲームは買わないから好きにすればいい

56 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:48:25.95 ID:OC3GOEJZd.net
2042は現状で最高スペックのPCじゃないとまともに遊べないから
セレブやエリート限定のゲームであるとは言えるね

だからプレイヤー数が減ったのは仕方無いよ
高スペックPC所持者は社会の頂点で少数派だからね
低スペックの人にはVがお勧め

仕事を頑張ってお金が貯まったら2042においで

57 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:51:10.63 ID:yJl78cPh0.net
2042は現状で最高スペックのPCじゃないとまともに遊べないから
セレブやエリート限定のゲームであるとは言えるね

だからプレイヤー数が減ったのは仕方無いよ
高スペックPC所持者は社会の頂点で少数派だからね
低スペックの人にはマリオカートがお勧め

仕事を頑張ってお金が貯まったら2042においで

58 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:58:54.55 ID:XC6dZTCK0.net
なお某Youtuberのセレブ・エリートは宣伝だけしてプレイしていない

59 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 23:26:51.55 ID:h7fEVY+qd.net
船を眺める事でマインドセットする事が出来るし、そもそもプレイする必要もないので確かに時間のないエリート向けのゲームだな

60 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 23:29:37.81 ID:YlzMJvXR0.net
だからゲーム以前の問題で

起動しない
クラッシュする
設定を保存したはずなのに初期化される
マップを開いたらクラッシュする
ゲームが重すぎる
人少なくてマッチしない
返金はしない
セールだけはやる

ゲームの内容が面白くない
ゲームをやるたび鬱になる

61 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 23:30:01.34 ID:8m0NDBO70.net
EAはビッチさ

62 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 23:31:41.88 ID:oKYZeBlO0.net
今一番プレイされているBFはV
つまり一番面白いBFはVってことなんだろ?

63 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 23:33:32.03 ID:8m0NDBO70.net
>>62中国人がいっぱいいるだけ

64 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 23:41:05.90 ID:WnT/Ffmwa.net
BF民って消費者センター行かないの?
EAのやってること半分詐欺にしか見えないんだけど

65 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 23:53:13.73 ID:kRWoNxpS0.net
そういうことは外人が速攻でやってくれる
外人でも無理なら諦めろ

66 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:01:08.70 ID:3lohjrcU0.net
>>63
それで?

67 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:04:21.86 ID:3IKR2jkq0.net
>>66
中国人は数には含まれない

68 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:05:25.85 ID:3lohjrcU0.net
>>67
謎の人種差別発動するなw

69 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:12:04.24 ID:DGEGIUMX0.net
今日だけで2回もスペシャリスト、装備、武器、乗り物、ドローンのプリセットが全初期化されたんだが。
装備についてはデフォルトの4種も消去されてる。
ポータルはやってなくてコンクエ、ブレスルの両方で発生。
ラウンド開始時に出撃できない状況になって気づくという。
うーん、なんというか‥

70 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:26:31.79 ID:DGEGIUMX0.net
ウッソだろおい、次のラウンドでも初期化された‥

71 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:38:53.19 ID:vvBeq+5e0.net
中国人はノーカンとかいう言葉アホっぽくてすき

72 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:50:14.88 ID:P5q305rR0.net
歴戦のFPSプレイヤーは中国の平均的プレイヤーの技術や民度
そしてプロより上手い人達がゲームを荒らしているという事情を知っているからな
それだけで萎えるよ

73 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:51:45.07 ID:id8Nc6pIM.net
ブレスルで攻撃側も防御側も戦線維持できる人間いなくて詰み

74 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:52:24.26 ID:3lohjrcU0.net
マッチングとかの問題で人口が多いゲームに行きたいって人からするとヤベエ奴多い中国ノーカンなのは分かるがそれならping高くて意味無い欧米アフリカもノーカンやろ

75 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:52:27.78 ID:P5q305rR0.net
あっとこんな真実を言ってしまったら差別的発言を許さないEAポジティブ・プレイ憲章に反してしまう!
でもEAダイスが公式サーバーの管理をサボるからあれだけ中国人が増えたと思うんだよね
綺麗事ばかり並べてないで責任取ってよね

76 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 00:57:00.36 ID:pMJgVCWO0.net
中国人はド下手くそだぞ 脳死でもキルレ4とか取れるただ問題はアメリカ人が度を超えて下手だから相対的に上手く見える 日本人限定の鯖でやるとキルレ1維持が精一杯

77 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:03:07.38 ID:zlvRftlZ0.net
昨日は調子良かったのにポチポチバグ出てきた
これサーバー側の問題じゃねえの

78 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:08:26.28 ID:ZFlkaOqT0.net
総プレイヤー数2042人がサーバ負荷の限界説

79 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:16:37.48 ID:nmvRajCh0.net
>>73
負けるのは他人のせいっすかw
2042プレイヤー様流石っすw

80 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:32:54.75 ID:HROV4Dzz0.net
1のマッチング速攻で草

81 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:33:35.49 ID:id8Nc6pIM.net
良く読めよw
プレイヤーが少なすぎて戦線維持できんと言ってる

82 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:44:35.69 ID:swsrYP5f0.net
ラウンド始まってまだ撃ち合いも始まってないのに
ふぁっきんちゃいにーずちーたー がチャットで挨拶になってたことあったな

83 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:44:55.76 ID:n6cmURVN0.net
ブレスルだとせっかく集まってもクラッシュで一気に居なくなるからな

84 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:48:55.88 ID:s9Ce88100.net
グラセフ新情報でたな

85 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:59:08.34 ID:imo8rlBNM.net
ひょええええついきちゃうんか
6がきちゃうんか!?うひょおお

86 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 02:02:52.32 ID:Rv/15wNi0.net
ゲームログインできない鯖死んでる?

87 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 02:07:58.98 ID:srbmSRrA0.net
ログインする必要がない死んだゲーム

88 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 03:10:08.08 ID:YnQD+Ru+0.net
ログイン鯖でエラー吐きまくりやっとログインできたらゲームログインでエラーを吐く

2042難易度高すぎて人いなくなるぞ

89 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 03:43:05.41 ID:1sbuXCP20.net
「初夏」ね・・・6月でも7月でもなく「初夏」ね・・・

大丈夫?7/31までは伸ばせるけど、8月になったら「初夏」って言い訳は通用しないよ?

90 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 03:46:07.64 ID:srbmSRrA0.net
10年後20年後の初夏も可能であるということ

91 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 04:15:28.10 ID:239BvMQ40.net
だからゲーム以前の問題で
ゲームをやるのにハードルが高い
1起動しない
2ログインできない
3クラッシュする
4設定を保存したはずなのに初期化されてた
5マップを開いたらクラッシュする
6ゲームが重すぎる
7人少なくてマッチしない
8返金はしない
9セールだけはやる
10ゲームの内容が面白くない
11ゲームをやるたび鬱になる
もまいらも消費者センターに通報頼む

92 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 05:51:30.76 ID:6w6xUOPra.net
久々に来たけどBFが終わってるってことは共通認識だから誰もオワコンだのクソゲーだの嘆いてるやついないのマジで面白い

93 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 05:54:49.30 ID:ZIA0Emy/0.net
発売後1ヶ月以内にいたネガキャン連呼君や無理筋擁護君、ソンドの虐殺おじも2042想像を遥かに上回るクソさの前には生き残れなかったらしい

94 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 06:38:32.87 ID:srbmSRrA0.net
>>91
ゲームの内容が面白くないなら起動やログインが出来なくてもクラッシュしても設定が初期化されてもマッチしなくても問題ない定期

95 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 07:07:29.34 ID:P5q305rR0.net
虐殺おじと草wが口癖の良心的な人が居なくなってからこのスレも個性が色褪せて寂しくなったな
今スレで目立つのは毎日同接ウォッチャーと2042速報まとめ管理人さんのワッチョイコロコロ自演ネガキャンくらいだ

96 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 07:14:06.00 ID:fFD+SP2Q0.net
お前っていうキチガイ信者がいるじゃん

97 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 07:22:08.64 ID:P5q305rR0.net
ここまでに信者要素無いけど大丈夫?
管理人さん怒っちゃった?

98 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 07:48:01.33 ID:c9heNgb0p.net
今時5chで半コテやるような寂しいおじさんとか居なくなっても問題無し

99 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 07:56:46.45 ID:lvm9WUI/0.net
欧州は2042すきなんだね
https://i.imgur.com/QHwAZm6.png

100 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 07:59:09.69 ID:gBdZOReN0.net
おいクリエイティヴコピペ二日くらいもうサボってんじゃん 褒めてやったのが間違いだったなあのカス野郎

101 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 08:22:46.03 ID:O994SZgw0.net
欧州が2042好きなんじゃなくてVを中国人がすきなだけだぞ

102 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 08:23:32.44 ID:gBdZOReN0.net
中国人ってマジで大日本帝国軍大好きだからな

103 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 08:35:39.99 ID:V0puH1ged.net
中国人が好きなのは自由にチート使えるゲーム

104 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 08:47:43.55 ID:pMJgVCWO0.net
>>93
今のAIだらけの理想郷をエンジョイしてるから書き込みに来ないんでしょw

105 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 08:50:33.52 ID:UpR65Dkw0.net
WW2で日本が勝利してアメリカに道頓堀作った世界線のゲームを何故か中国人が制作販売してたな
なんで??って思ったけど日帝好きなのか謎が解けた…いやなんで?

106 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 08:56:47.36 ID:K/oKfJhc0.net
日本人もで原爆落とされたり楽勝で虐殺されたのに現在進行形でアメリカ大好きの犬じゃん
そんなもんなんじゃね?

107 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 09:38:47.78 ID:i4u/egKX0.net
「バトルフィールド 2042」,最新アップデート“3.3”の配信を3月に延期すると発表

 Electronic Artsは2022年2月3日,「バトルフィールド 2042」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One)の最新アップデートとなる「アップデート3.3」の配信を3月上旬に延期すると公式Twitterアカウントで発表した。当初は,2月中旬以降の配信が予定されていた。

108 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 09:39:51.84 ID:i4u/egKX0.net
皆様からのフィードバックは我々に届いています。
今後更なるゲームプレイ改善に向けてチームを新たに発足しプレイヤーの皆様に可能な限り迅速に開発状況のアップデートをお届けします。
ですがアップデートの実装には長い時間がかかります。
我々には休息が必要なのです。

109 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 09:45:35.82 ID:j8eWJJ7V0.net
素人質問すみません。
奪ったドッグタグってどこかで見れますか?

110 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 09:48:04.59 ID:zEqLxnnx0.net
Tom hendersonの2042配信動画
途中でクラッシュばかりでまともに遊べてなくて草

https://youtu.be/sjqcEDNuhic?t=9030

DICEは一回今の状態で公式プレイ配信すべき 伝説的な放送事故になりそう

111 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 09:56:24.70 ID:7cNnU/st0.net
俺たちも怪しいスキンと新鮮なバグでフォトナに対抗しようぜ

112 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 10:50:02.76 ID:s9Ce88100.net
https://i.imgur.com/CnyBMyP.png



113 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 10:56:15.54 ID:daRss8FR0.net
>>112
これいつも数が少なくねって思うんだけどあんま運動が知られてないのか

114 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 11:00:46.73 ID:0OgxyefF0.net
スコアボード直すだけで半年近く掛かるの草草草の草ァ!!!!!!

115 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 11:01:45.93 ID:nK+OruvbM.net
メディアかyoutubeで取り上げれば伸びると思うけど、ネガキャンとか叩かれたくないから触れたくないんだろうね

116 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 11:02:19.90 ID:PnQ7db6j0.net
EAが返金するわけないし、したとしてもBFシリーズを終わらせることになるから署名しないファンもいるでしょ

117 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 11:04:59.30 ID:OVcr60p30.net
現状アクティブ人数考えれば千人超えただけでも上々では?大半は返金手続きすら面倒で損切りしてるだろうし

118 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 11:12:02.69 ID:CiKufRJg0.net
25日からのエルデンリング楽しみだわ
PS5も手に入ってデジタルデラックス版も予約したしちょっと気が楽だわ

119 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 11:55:56.88 ID:1sbuXCP20.net
悲報
BF最後の希望ことソバルトさん、シーズン延期にノーコメント
それどころかApexしかやってない模様

120 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:01:07.81 ID:5oj+fNmN0.net
金貰ってんのかな?

121 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:08:04.24 ID:0ayuf9J6d.net
>>119
金だけもらってラストやってくれればok

122 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:08:25.86 ID:PzExzjbNa.net
>>89
今後のスケジュールなんて今までも好き勝手に延ばしてきたから
間に合わなくなりゃやっぱ秋ねの一言で終わりやろ
スケジュール守れた試しがないんじゃないか?

123 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:09:04.78 ID:1sbuXCP20.net
ソバルトもApexの大会から居着いた視聴者増えたからな
普通にApexで視聴数稼げるようになったからそっちにシフトして行ってる、まぁTIE RUコースよ

あと単純にBFが人口少なくて儲からなさすぎるのが一番の問題かね
人口居ない→視聴数稼げないからストリーマーも配信しない→さらに人口減少
もう負のループよ

124 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:11:02.91 ID:PnQ7db6j0.net
逆にストリーマーがBFやる意味ってなんだ
不人気ゲームやって稼げるほど甘い業界じゃないぞ

125 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:11:35.38 ID:HROV4Dzz0.net
儲からないのもあるけど例の生配信といい不信感しかもってないやろ
最近の2042の動画見ててもテンション低い

126 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:14:04.23 ID:1sbuXCP20.net
ヒカキン使ったり、リリース当初に芸人とストリーマー100人以上集めてイベントやったり
Vの時と比べて宣伝には圧倒的に力入れてたんだけどなぁ

悲しいなぁ・・・

127 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:16:09.15 ID:cMsTghy8d.net
人気ゲームやって人気配信者に勝てるのかよ

128 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:21:11.61 ID:vvBeq+5e0.net
もうAPEXスレでいいよここ

129 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:22:36.13 ID:1sbuXCP20.net
2042は日本、EU、NAではもはや再起不能
今は如何に中国人を取り込めるか?の段階

130 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:23:32.03 ID:tEwQp/Nc0.net
プレイ時間200時間で
Steamに(糞だから)って書いて
返金要請して受理されたんだけど

俺のフレンドは20時間で通らなかった
同じ文章でも通らない
これって何か理由があるの?

131 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:26:49.05 ID:PnQ7db6j0.net
クソゲーは返金理由にならない

132 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:50:55.32 ID:hJnXXHCfd.net
グラセフの新作制作中みたいだしそろそろBFも新作の開発にとりかかった方がいいな
舞台は20年後の近未来がいいかもな

133 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:57:43.73 ID:iHN22WQR0.net
宣伝だけ馬鹿みたいにして中身ゼロのゴミ

134 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 12:58:55.71 ID:daRss8FR0.net
グラセフのロックスターも表立って開発やばいんだろ?

135 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 13:19:25.69 ID:azONLbnl0.net
GTAもロックスター創設からRDR2くらいまでずっと居たメンツ退社してオンライン更新しかしなくなった挙句
最近PS2三部作のリマスターをガタガタの品質で出したから同じ空気纏ってるね

136 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 13:21:18.48 ID:XShesCX30.net
>>126
ゴミの自覚があったから宣伝に力入れたんじゃないの。本当に良い企業はCMをしないって良く言うじゃん

137 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 13:29:27.03 ID:BcGmwt/gr.net
ソバルトapexに舵切ったけど切った矢先にまた参加者集めさせられてしかも運営に裏切られてて笑う

138 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 13:42:51.80 ID:ZhAPP4uq0.net
最近銃撃ちまくれそうなゲームとことん不発なの悲しいなぁ
何かねぇのかよ

139 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 13:45:21.94 ID:AzAUXIbOM.net
GTAはよくてbf2042並みで死亡がもう予想されてて草

140 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 13:45:29.15 ID:jx6FGdG80.net
別ジャンルに目を向ける時かもな

141 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 14:00:14.56 ID:YUgSPZ/n0.net
BFがまともにできないから別ゲー始めたら面白かった
やっぱりゲームはまともにプレイできないと

142 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 14:03:14.69 ID:ORpnprZpM.net
こんなクソゲーよりフィットボクシングするべき

143 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 14:10:29.55 ID:YdxOejDT0.net
終わったコンテンツ

144 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 14:14:15.09 ID:6Ru6FX2m0.net
退社した優秀な人材はどこでなにをしてるんだろ
もはやまともなゲーム作れるとこないだろ

145 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 14:45:42.25 ID:tA69xt6sd.net
BF最高傑作である1とVを遊べない現代戦キッズって可哀想だよな

146 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 14:53:09.66 ID:k5eeWeNUa.net
わざわざ2042のスレにBFV宣伝しに来る奴のほうが可哀想だと思うけど

147 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 14:56:14.95 ID:1sbuXCP20.net
>>137
これかw当日に延期発表でワロタw
でも延期すら出来ずに醜態さらしたゲームがあったよね確か、BF2042とかいう・・・w
https://twitter.com/Mildom_Official/status/1489798474703192065
(deleted an unsolicited ad)

148 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:07:55.79 ID:8iUqqkhd0.net
ミルダムに尻尾振った奴らってほんと目先だけの馬鹿だよな
上位配信者なんてTwitchつべだらけなのに

149 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:10:16.21 ID:P2kQsgFR0.net
GTA三部作リメイクが酷いのは外部に作らせたからじゃなかったか?
まぁ自社で作れないのは人がいないからか

150 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:10:38.87 ID:6APPeEa/0.net
>>130
返金受理された証拠無し
解散

151 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:13:07.84 ID:x05nlWCk0.net
https://www.change.org/p/sony-allow-refund-for-battlefield-2042-on-all-platforms
全てのプラットフォームでの2042の返金署名がスタート

152 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:14:32.51 ID:ZFlkaOqT0.net
>>144
おもしろそうなゲーム作ってる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201113-143236/

153 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:15:05.95 ID:URqANUkc0.net
>>151
一昨日までは700人くらいだけどもう2000人か
いいペースだ

154 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:21:44.67 ID:5oj+fNmN0.net
返金署名とかただの馬鹿じゃん

155 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:27:28.41 ID:9E8E/cr4d.net
元ダイスのメンバーはTPSのゲーム作ってるよな
今年にフリープレイでサービス開始とかじゃなかったか

156 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:27:51.11 ID:tEwQp/Nc0.net
>>150
これでいい?

https://i.imgur.com/0V3UmOy.jpg

https://i.imgur.com/iXPmeFg.jpg

157 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:29:49.74 ID:6APPeEa/0.net
>>156
>プレイ時間200時間で
>Steamに(糞だから)って書いて
の要素がない
出直して来い

158 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:33:32.08 ID:DxeHNsO+0.net
だから言ってんじゃんwこのゲームには加藤純一が必要だってw

159 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:36:58.78 ID:tEwQp/Nc0.net
>>157
出直しってなんなん?
こんなクソゲーで

160 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:53:19.13 ID:NldaLRGP0.net
ゴールドエディション以上限定とかか?
俺は通常版を120時間プレイで申請したけど通らんかったわ

161 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:58:29.96 ID:vvBeq+5e0.net
お前嘘つきーwwww言っておいて殴られたら涙目でバーカバーカとか恥ずかしくないの爺さんさぁ

162 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:59:40.24 ID:URqANUkc0.net
>>159
見たけど返金リクエストしただけに見えるんだが
実際に返金された画像は出せないの?

163 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:01:36.67 ID:URqANUkc0.net
>>162
自己レス。よく見たら決済されてんのねスマソ
すげえな。俺もやってみよ

164 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:13:44.32 ID:nK+OruvbM.net
返金には何か条件でもあるんだろうな
実績全然取ってないとか?

165 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:14:44.46 ID:poUbLt6H0.net
お前ら嘘松に釣られ過ぎ
ところで設定リセットバグ復活してんだけど??

166 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:17:26.75 ID:tEwQp/Nc0.net
返金できて良かったわ
遊びたきゃサブスクでキャラデータ残ってるし

167 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:18:20.19 ID:P5q305rR0.net
2042速報さんまたソース不明の画像なんか使って返金を飯の種にするつもりかなぁ…

168 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:26:12.56 ID:ESmLeXyY0.net
俺にとってのApexは
1キルできたら満足するレベル

169 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:26:59.89 ID:ESmLeXyY0.net
Apexは17時間くらいしかやったことない
2042は52時間くらいやった

170 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:35:25.28 ID:qvnMvwnr0.net
フルプラ組は2042が名作であると信じて買ったんだろ。なら殉じろよ

171 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:44:02.43 ID:SYJY3t4l0.net
まだ・・・まだウィークリーやるくらいの気力は残ってる・・・からの分隊蘇生30回
さようなら

172 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:45:37.89 ID:96XdyK/LM.net
リアフレいればすぐ終わるだろそんなの

173 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 16:56:21.44 ID:1sbuXCP20.net
友達みんなこのゲーム辞めたよ・・・

174 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 17:16:44.74 ID:SGXMMwCsd.net
1とVを遊べない現代戦キッズってほんと哀れ

175 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 17:21:04.65 ID:szBqwW+A0.net
騙されてまでEAのちんぽしゃぶってうまいか?

176 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 17:24:22.89 ID:4+dlSuEQd.net
これにリアフレ突き合わせるとか嫌われてそう

177 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 17:24:24.14 ID:/oxfyUsTp.net
ウィークリーも別にいらんのしかないよね
こんなもんに縛られて不自由プレイしてもストレス溜まるだけ

178 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 17:37:39.59 ID:YUgSPZ/n0.net
こんなクソゲーに一万も払ったのが悔しい!
別ゲー買えばよかった。

179 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 17:41:46.99 ID:E5iFURUc0.net
リングフィットアドベンチャーでもやるわ
単なるゲームじゃなくて運動もできて良さそう

180 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 18:00:07.84 ID:tEwQp/Nc0.net
アフィブログへの掲載を禁止します
って書いとくわ

181 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 18:24:15.98 ID:YUgSPZ/n0.net
もうクラッシュはやめてくれ〜

182 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 18:27:14.45 ID:bBUS6JDo0.net
モンハンライズ遊んで満足したし次はテイルズ行くぞっみんな同じ時間で他ゲーやってたほうが幸せになれるぞ
クラッシュしないってのがデカいね

183 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 18:31:14.45 ID:VMXpr7320.net
世界最高のゴミゲーだぁああああ

184 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 19:35:08.91 ID:7Cb9ToL70.net
よおしまたエンジェルの手柄だあ
https://i.imgur.com/1yWx7dm.png

185 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 19:35:31.07 ID:gj/exb1k0.net
>>179
この苦行クソゲーより続けるの辛いぞ

186 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 19:50:57.42 ID:iJpfCHji0.net
>>179
空気砲撃ちまくるシューティングモードもあるし楽しいぞ

187 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 19:59:28.13 ID:3jcFrcct0.net
WW3が2月7日まで無料プレイ期間らしいぞ
とりあえずやって感触よかったら移ろうぜ

188 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:02:40.60 ID:4+dlSuEQd.net
アンロックだるすぎ

189 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:10:47.63 ID:srbmSRrA0.net
>>187
メトロッカーみたいのはある?

190 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:17:36.92 ID:daRss8FR0.net
アンロックがあるうちが華みたいな考え方はある
目的物が開放しきったら虚無だ…

191 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:17:51.67 ID:Xz36lezod.net
トムヘン君Twitterで配信中に25分以内で10回クラッシュしたとか言ってて草

192 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:18:27.30 ID:3jcFrcct0.net
>>189
知らん まだやってない

193 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:19:01.71 ID:4+dlSuEQd.net
アンロックはWW3の話な
最初のテストでは全部使えたし64人だったのに人数も減ったしアンロックになったしやる価値なし

194 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:21:05.89 ID:KHGl7LXX0.net
BF2042とかいうやっちゃいけないこと全部やってるゲームの逆をやればいいのにな

195 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:23:35.38 ID:OWiJyLoXa.net
11月からやってないけど色々改善されたんか?

196 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:24:53.07 ID:MFO+k/op0.net
WW3とかいうリスタートしても相変わらずだったクソゲなんて誰が移るんだ
作ってる連中にセンスが無いから何度リスタートしようとクソのまま変わらんだろ
まだbattlebitの方が可能性あるわ

197 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:30:56.48 ID:iJpfCHji0.net
しかもPing最悪な鯖にばっかしマッチングするしな

198 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:34:51.88 ID:+ZC+esju0.net
2042は様々なスペシャリストの専用ガジェットに加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧な判断力が必要だ

つまり2042は自らが道を切り開いて行き、自由を好む経営者やクリエイティヴ職に向いている
反対にVは他者から与えられた条件に従う制約され好きな単純労働従事者に向いている

199 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:39:22.73 ID:Go3+gHXm0.net
>>198
こんなゴミ底辺かニートしかやってねーよ

200 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:40:17.98 ID:iJpfCHji0.net
コピペに噛み付く人まだ居るんだな

201 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:42:44.29 ID:lpON3Fp/0.net
底辺はコピペかどうかも判別出来ないからな

202 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:46:15.59 ID:P5q305rR0.net
真の底辺は見付かったようだな
ってやめなよ

203 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:48:43.55 ID:8w/eC/g40.net
ダステルボックスさんもやめたしやる価値ないよこのげいむ

204 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 20:54:07.20 ID:P5q305rR0.net
ゲームを遊びながらクソクソ言うのを楽しむのはまだ分かるとして
スレに居座って罵倒することが目的化してる人達は底…さぞお辛い生活をお過ごしになられているのだとお察しします

205 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 21:00:04.26 ID:evX4FJWh0.net
なんというか銃を撃つだけのゲームの時代が終わったんやなって
ド派手なアクションに演出を楽しむためには数十万必要なのにいざゲームをしたら2週間で飽きるものばかり
身体はまったりと出来るMMOを求める感じがするわ

206 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 21:06:54.18 ID:R/X8PFpea.net
終わったならアカウントごとください
BFヤリたいので

207 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 21:23:30.73 ID:+ZC+esju0.net
2042は現状で最高スペックのPCじゃないとまともに遊べないから
セレブやエリート限定のゲームであるとは言えるね

だからプレイヤー数が減ったのは仕方無いよ
高スペックPC所持者は社会の頂点で少数派だからね
低スペックの人にはVがお勧め

仕事を頑張ってお金が貯まったら2042においで

208 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 21:36:31.76 ID:3jcFrcct0.net
>>207
プレイヤー数が減ったのはPCの性能のせいじゃないだろ

209 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 21:46:57.20 ID:7Cb9ToL70.net
もうやめようぜ
初夏までなんにもないんだからさ

210 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 21:54:43.50 ID:/oxfyUsTp.net
WW3相変わらず糞つまんなかった
これやるくらいなら 2042の方がまだ普通に面白い

211 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:00:02.21 ID:dBt3TN4Ed.net
十人十色だから、適したゲームは人それぞれだ
BFを知り尽くした俺がタイプ別にお勧めのゲームを教えてやる

2042 超ハイスペックPCを所有するセレブやエリート層
V チーターに蹂躙されるのに喜びを覚える変態M男層
1 新しいBFを買えない可哀そうなプア層
4 自分が住む町よりも4のマップを熟知したゲームジャンキー層

212 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:02:09.81 ID:evX4FJWh0.net
大規模な撃ち合いをしたいのにトレンドは分隊小隊レベルでのVC連携サバイバルだからな
配信映えや競技性を重視したゲームだらけになって本当の意味での大規模な戦闘ゲームってのが見当たらない
ぴょんぴょん飛び跳ねて挙げ句ビークルで爆殺されるゲームとか二度と流行らないわ

213 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:02:48.97 ID:AP2rWhrH0.net
>>205
それでは砲爆撃を強化しやう

214 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:05:25.87 ID:VtrtrsRd0.net
>>212
BF3好きだけど今リリースされても流行らなかったやろうなあと思う

215 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:06:08.11 ID:PzExzjbNa.net
シーズン開始が初夏に来るってどれだけの奴が信じてるんだろうね
2月のアプデすら延ばしてるのに
普通に考えると本編をまともにしてからシーズン出すべきだと思うが本編の修正がまだ全然進んでないからな
本編なんか放っておいて課金要素のシーズンを出すだけ出すとかいう無茶やるなら出来るだろうけど
まともに修正していこうと思うなら初夏無理そうじゃねえか?

216 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:10:23.12 ID:evX4FJWh0.net
クライアント安定化以前にゲームバランスなんともしないから人が離れるんよ

217 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:17:57.13 ID:lpON3Fp/0.net
>>216
ゲームバランスは過去最高だぞ
お前初めてBFやっただろw

218 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:20:29.75 ID:9WLyboJd0.net
ダイス「バグ修正のアプデを行いました」→プレイヤー「直ってないじゃないか!」

このループから抜け出せない限り予定は遅れる一方だろうなぁ

219 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:28:26.41 ID:NN9b5Fys0.net
起動画面の船の名前の意味を調べればわかる

220 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:29:15.42 ID:P2kQsgFR0.net
>>212
責任重いゲームばっかり流行るからFPS自体全然やらんくなったな
もっと気軽に銃撃戦したい

221 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:29:17.23 ID:dBt3TN4Ed.net
2042を快適に遊べるPCを持っているというだけでも
優越感を感じるし、人生の勝者だって実感するよ
クラッシュ続きで悔しい思いをしている君達は
ゲーム三昧の日常を反省し、仕事を頑張って金を稼いでから
改めて2042にログインしな

222 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:35:06.86 ID:Oqi/neII0.net
>>215
スコアボードの修正すら2〜3ヶ月掛かってるからな
シーズン開始に2042年くらい掛かりそう

223 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:36:29.91 ID:fOivHu4kM.net
責任重いゲームって本当ガチなクランやギルドやらに入ると会社みたいなギスギスをゲーム内まで味わう羽目になるからな
心休まんて

224 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:41:12.44 ID:9Q1xwT5Nd.net
こんなゲームで優越感浸るくらいなら車なり買ったほうがいいだろ
器が小さすぎる

225 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:41:46.95 ID:KHGl7LXX0.net
これだけ武器少なければさぞかしバランスも取りやすいでしょうなぁ

226 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 22:56:10.12 ID:TZyMzMFjM.net
またゲムスパがボロクソに叩いてる。恨みでもあるのかw
https://www.gamespark.jp/article/2022/02/05/115724.html

227 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:00:24.74 ID:evX4FJWh0.net
今のゲームって人間関係煩わしいってのはあるな
プレイヤーの囲い込みをプレイヤー自身がやりだしてるし非対人でもノルマノルマノルマで頭イカレるわ
プレイヤーは最初に所属陣営決めさせて陣営煽りさせてるぐらいが丁度いいわ
多くの大規模ゲーで失敗してるのは陣営フリーで移動させて帰属意識を生まれさせてないでもあるし

228 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:05:07.15 ID:3lohjrcU0.net
ルワンダかな?

229 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:20:47.03 ID:gj/exb1k0.net
>>226
発売初日のレビューでクソゲー評価、トムヘンのリークより先にバトロワが元だとか予想当てて見る目あったよな

230 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:28:17.71 ID:MHieBgjP0.net
なんか理屈抜きで異常につまらないんだよな
他が真似できない異質さがある

231 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:33:03.00 ID:1vfGyS8b0.net
>>226
かなり優しく書いてるだろこれ・・・
不満点をちゃんと言語化してる良コラム

232 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:42:07.13 ID:u56hcp8ka.net
この感じが初夏まで続くんでしょ?
2042から参戦した人間だけど、BFV賑わってるなら始めてみようかなぁ今更感も感じるけど。

233 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:49:07.86 ID:/YBU3FxFM.net
むしろbfv遊んでbf2042なんて忘れちまえ
初夏に本当にシーズン1が来るなんて期待するな
来たところでマップとキャラと武器1つだけ追加して終わりだぞ

234 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:00:27.30 ID:+YLYdXDFa.net
ゲムスパは発売当初から酷評してて正直だなあとは思ったけど、それなのにEA依頼のPR記事載せてハザードゾーン最高!ってやってたのは笑った
まあPRって載せてるし普通の人はまともには受け取らんだろうけども、もうハザードゾーンマッチングしないし作った意味無しって今回の記事でぶっちゃけてるのも面白い

235 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:07:44.68 ID:3XEjevsM0.net
全世界公認のサンドバッグだからそこだけは面白い

236 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:14:14.68 ID:xSXqVQD20.net
不満はあっても未来の現代戦だから面白い要素も多いと思うんだ
いきなり落ちさえしなければ・・・

237 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:26:31.51 ID:E1HGwXEC0.net
まだこのゲームやってる人いたんだ

238 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:33:38.99 ID:SlQHQ4ae0.net
結構な金額払って更にプレイで時間を無駄にできるのはBFだけ

239 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:40:44.66 ID:uvdS7g9d0.net
WW3のα版はゴムバンしまくりだったが今のβ版はまともに動くようになって2042より安定している
弁当箱を長押ししないと回復できない、EU鯖にぶち込まれる、FFあり
この辺が微妙

240 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:41:27.16 ID:4j0KYj1c0.net
このゲームは発売前が一番面白かった!

241 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:45:08.90 ID:XYTsksTwM.net
>>240
PV見ている頃が一番楽しかった
あのワクワクを返して

242 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:48:34.93 ID:hjC6Yinc0.net
HZが面白いとほんとに思ってたんだろうか?
発売前から絶対過疎ると思ってたわ
案の定ゴミになったし
BFVのゴミからなにも学んでないんだな
チンパンが作ってるクソゲー

243 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:54:28.90 ID:SlQHQ4ae0.net
動画見る限りはバグ含め面白そうでまともに見えるのに不評なのはFPSを見る目が超えたプレイヤーの責任かもな

244 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 01:12:25.45 ID:xajYmqCt0.net
エアプの癖に偉そうだな

245 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 01:25:03.03 ID:6zk00Chq0.net
このスレの7割はエアプのネガキャンと2042速報さんの自演で出来ています

246 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 01:33:16.06 ID:RHjlDe410.net
バグもエラーも面白くねぇよイライラするだけだ

247 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 01:41:28.71 ID:ubJu5zpGd.net
なんでこんなに武器少ないんだろうか

248 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 01:43:17.91 ID:xXllNyMY0.net
なんかボットみたいなやつ多いな
中間層が消えて修行僧かボットかの二択だな

249 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 02:00:59.13 ID:7C1p6dta0.net
>>247
ヒント バトロワゲーの武器の数

250 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 02:04:35.53 ID:ugaQ4CEc0.net
ミニマップどころか目の前のレティクル以外なんも見てないようなのおぶな動きのやつと
完全に有利ポジ覚えてて小賢しいキル取ってくるようなやつの2極になるのは発売後3年くらい経った末期にはよくあることだ気にするな

251 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 02:05:59.76 ID:4j0KYj1c0.net
とりあえず次のアプデで小さめのマップ追加とクラッシュをなくしてほしい

252 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 02:24:07.26 ID:O1SD8kW70.net
>>126
これ言うとアレかもしれんがあの100人集めるのは全部sovault主導だぞ
俺も全部が好きなやつじゃないがBFを日本で盛り上げるためにApexのストリーマーカップ出てコネ作って無給で頑張ってた熱意そのものは評価されるべきだ
そんな信者な奴も萎えさせるのが2042のクソゲーパワーなんだが

253 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 02:56:24.10 ID:3cYq2E2Ud.net
2042はある意味でハイスペックPC所有者向けの
セレブ限定会員制のクラブみたいなゲームだと言えるね
人口が少ないのも仕方無い
選ばれし者向けのゲームだから

そういう人は知能も高いだろうからインテリジェンスを駆使した
高度なゲームを楽しめる
それについていけない人はVで楽しむしかない

254 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 03:19:28.31 ID:lcdgV8D50.net
>>252
そバルトに聞きたいわ
これが売れると思ったか?これがBFか?
圧力団体の如く、鯖ブラは?、カントリーフィルターは?とEAに突き返せよ
そしたら神だったんだよ

255 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 03:31:57.95 ID:1UQUlU1j0.net
えらい過疎ってるな

256 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 03:42:53.79 ID:7ch69Kv7d.net
>>226
逆張りガイジか?
何も間違ったこと言ってないわ
グラも1のほうが良くて比較に使われるマップも4と1だけでVがないしBFがなんなのかよくわかってるじゃん

257 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 04:10:15.28 ID:lWf8xhjV0.net
過疎

258 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 04:14:28.72 ID:AR0Zb/1T0.net
トムヘンダーソンが今日も配信してるけど、クラッシュのせいでまだ一度もプレイできてないのワロタwww
こいつネガキャンのためにわざとやってるだろ

259 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 04:19:00.65 ID:h28v1qv90.net
のおぶって何だろうって考えちゃったじゃないか

260 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 04:35:08.18 ID:kNqoXdOqM.net
ゲームは過疎ってもスレが過疎らない限りbfは永遠に不滅だ!www

261 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 04:36:03.18 ID:kNqoXdOqM.net
「のおぶ」が「のぶお」に見える

262 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 04:49:23.01 ID:1o5pKR7g0.net
やっぱクラッシュは鯖原因だろ
今日はすんごい安定してたしクライアント原因ならそんなムラにならんて

263 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 05:21:55.08 ID:vlH5WkNw0.net
EA「過疎がバレないように[AI]の表記を辞めよう中身入りと勘違いしてBOT相手に気持ちよくなれてwin-winだ」

264 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 05:33:26.83 ID:URYhiPnR0.net
>バトルログ(戦績)
記事流し読みしてここやめたわ
statsにソーシャル機能鯖ブラ履歴なんかを統合しつつアドオンで拡張も担保みたいな
要するに総合的な利便性が評価されてるにも関わらず
それを単に戦績閲覧できましたねーてのは視点が合わんつかエアプを疑う

265 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 05:34:29.41 ID:uvdS7g9d0.net
Battlebitのテストはよ再開してくれ

266 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 05:52:23.02 ID:jpwytxFlM.net
>>243
新作出たのに前作の方に人が増えて圧勝しちゃうとかいう有り様だし単純に2042がダメなだけだぞ
https://i.imgur.com/uI4jrXB.png

267 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 07:02:00.16 ID:/bWOU9KB0.net
>>227
ほんとこれアカウントなんかいらない友達作るためにゲームやってんじゃねえわ

268 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 08:58:38.97 ID:/NY5VPKa0.net
>>266
2042のピークが深夜って生活リズムめちゃくちゃの人しかやってない…ってコト!?

269 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 09:06:28.56 ID:O1SD8kW70.net
さらっとNHGのスクショ貼るな害悪罪で死罪だぞ

270 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 09:35:33.22 ID:TsMQmGP10.net
未だにこのクソゲーをプレイしてる奴が4000人いるってことに驚きだわ

271 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 09:44:13.89 ID:7Isl3qXS0.net
てかブレスル、
AI多いと防御不能なんだが

272 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 09:51:46.67 ID:f9nD3y440.net
>>270
冷静に考えて4000人ってすごい人数だからな

273 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 09:52:26.55 ID:ZvZzTVq1d.net
BFVも人口そこそこいるように見えて中華しかいないからBF自体がオワコン
止めを刺した2042の罪は重いけどな

274 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 10:14:14.43 ID:x1D4QYww0.net
>>265
次のテストは20日から

275 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 10:32:30.89 ID:ZGZcHXqD0.net
そりゃゲーム全くやらない奴らが作ったらこうなるわ
マジでIQ低いやつが指揮してるんだろうな消えろよカス
もうBF2042は終わりっ!w

276 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 11:05:44.83 ID:YyqyteWH0.net
最近うちのコミュニティで今を楽しむのが人生さが流行ってる
BF2042でこの格言だけは面白かったw

277 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 11:52:07.82 ID:aQDG1iNq0.net
>>271
くよくよするな、攻撃側もAIだらけだ

278 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:23:57.40 ID:ZeXnkLkK0.net
クソみたいなキャラしかいない中でファルックだけはまぁまぁ好きだよ

279 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:24:01.41 ID:8PP2o8EB0.net
ワイ下痢に噛みついてた奴FPS初心者みたいなゴミエイムでドン引きだわ

280 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:33:57.55 ID:h28v1qv90.net
ランク41で大口叩いてたのか

281 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:42:25.29 ID:/K6ohK6Gr.net
スレの勢いが悲壮感を漂わせてる
マジで末期ゲーのスレっぽくなってきたな

282 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:44:05.81 ID:a7cJjk6d0.net
ずっと前からガイジウォッチスレじゃん

283 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:54:07.41 ID:THgHZxrG0.net
ここはBF速報さんの仕事場なので余計な私語は謹んでくださいね

284 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:56:02.05 ID:6muNki/j0.net
今銃撃つゲーム全体的に不作&
BF自体はオンリーワンジャンルだから
4000辛うじて居てるんやろなぁ
これ同ジャンル強豪ゲーとかあったら
秒で死んでたな

285 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:56:30.48 ID:+uzCCr7c0.net
10万人が5000切ってんだからスレの勢いも5%以下になるはずなのにおかしいな(棒

286 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:58:09.51 ID:w877wRMP0.net
未だにこのゲームを遊ぶ者は、引き伸ばしからの売り逃げに加担するEA信奉者と見なすもとのする

287 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 13:03:33.82 ID:jtn9WZ6t0.net
だからゲーム以前の問題で
ゲームをやるのにハードルが高い
1起動しない
2ログインできない
3クラッシュする
4設定を保存したはずなのに初期化されてた
5マップを開いたらクラッシュする
6ゲームが重すぎる
7人少なくてマッチしない
8返金はしない
9セールだけはやる
10ゲームの内容が面白くない
11ゲームをやるたび鬱になる
もまいらも消費者センターに通報頼む

288 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 13:28:24.83 ID:HeZDVt+/0.net
全然マッチングしねぇ
チーデスなんていっつも同じ人ばっかでクソや

289 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 13:34:42.00 ID:7ch69Kv7d.net
同じ人(AI)

290 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 13:51:46.44 ID:jpwytxFlM.net
しれっとAI表示抜いたAIとか混ざってそう
バレて問題になっても「バグでした」で済ませそう

291 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 14:04:52.37 ID:RHjlDe410.net
>>268
steam同接ウォッチングで見る2042のピークは24時間で3回ある
一番のピークは日本時間のAM6:00頃で欧州のピークタイム
後は日本時間PM12:00頃とPM23:00頃昼はアメリカ、深夜帯は東アジアのピークだね

292 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 14:08:17.44 ID:RHjlDe410.net
>>288
地域隔離マッチングとマッチバグのせいで自分の地域のピークタイムに合わせて粘らないとマッチングしない
そのためのポータルなのにそもそポータルに人居ないしね

293 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 14:29:35.51 ID:f9nD3y440.net
そういやソバルトさんもポータルで視聴者参加型めちゃくちゃ楽しみにしてて何個かテスト鯖立ててたけどめっきり見なくなったな

294 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 14:34:35.66 ID:nygsin/LM.net
ポータルが実は面白くないのがバレてきたから

295 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 14:39:49.28 ID:AR0Zb/1T0.net
ポータルのBF3、BFBC2兵科モードって武器種制限されてて少ないしバランスも考えられてないしでオマケ感凄いんだよな
かと言って兵科を2042順守にするとスペシャリスト制のクソさが滲み出てしまう
普通にBF3リメイクしてくれりゃそれでよかったのに

296 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 14:44:48.55 ID:7C1p6dta0.net
ソダーランドが新興宗教ポリコレカルト抜けたうえで戻ってきれくれればまともになるんだがな

297 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 14:48:40.73 ID:hOSyqTWy0.net
この手のFPSにスナイパーと空ビークルはいらないってことよ
ついでに言えばスキルの割り振りで出来る出来ないをはっきりさせてロールを振り
スタミナの概念も入れてダッシュの連続への制限等々入れなきゃならん

つまるところ多少不便にしなきゃゲームにならんってことだな

298 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:08:55.07 ID:x1D4QYww0.net
>>295
というかスペシャリスト制のシステムに強引に兵科ぶち込んでるから意味わかんなくなってる
最初から兵科制だったらこうはならん

299 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:09:32.11 ID:x1D4QYww0.net
>>297
君そもそもBFに向いてないし別ゲー行ったほうが良いと思うよ

300 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:19:58.81 ID:qlMiadT1a.net
バグったゲーム売って食う飯は美味いか?

301 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:22:23.24 ID:RHjlDe410.net
久しぶりにBFVインストールして浜田でフル金迷彩MG42使ってきたら楽しかった
土嚢積んで射線切って旗を分隊員と一緒に取って弾薬箱置いてMG42ぶっ放して戦車に地雷特攻して
やっぱりBFっていいねコンクエストが楽しい
Vもアプデ切らなくてよかったのに
独ソ戦マップや武器も半分ぐらい出来てたんでしょ

302 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:24:38.44 ID:hOSyqTWy0.net
そもそも2042ってBFだった?

303 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:25:11.90 ID:d/z6dOOf0.net
>>253
セレブ向けFPSだから電源ケーブルにも拘らんとな
https://www.luxman.co.jp/presspro/jpa-17000
5万くらい

304 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:30:26.38 ID:RHjlDe410.net
2042は2042であってBFではない
どちらかと言えばHazardZone2042
HZ2042だから

305 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:36:07.77 ID:+TWeQImU0.net
>>301
BFVアプデ続いてたらソ連マップ武器とオマケでBF1アミアンリメイク来てたのかなー

306 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:49:38.07 ID:DXsruFFG0.net
名前に見覚えあるプレイヤーが増えてきた
限界集落って感じで終末の趣きが出てきましたね

307 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:53:15.61 ID:5+vKDz990.net
>>306
プレイヤーのレベルも赤くなってるやつばっかりだな

308 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 15:59:49.28 ID:DXsruFFG0.net
残されたプレイヤーの中で強い絆が出来上がろうとしている
消耗戦って概念はBFVで生まれてBF2042で完成されたんだなぁ
見てるかグスタフソン…お前と成就したかったよ

309 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:01:09.70 ID:2IQ5dar7d.net
42%割引来てるから買ってみようかと思ったけどsteamレビューで圧倒的に不評って見て500円かamazonで配るまで待つ事にしたわ

310 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:01:20.98 ID:eOijR0gpd.net
あれだけ不評だったVも今は持ち上げられてるんだから2042もほっときゃ神ゲーになるでしょ
何も問題ない

311 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:04:11.63 ID:eOijR0gpd.net
Vなんて500円まで落ちたあとにフリプだし

312 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:05:00.41 ID:RHjlDe410.net
EAとDICEがもう切る気マンマンなのに良くなる要素なんて皆無なんだな
しゃーないからyear1を限りなくケチって済まそうってことしか考えてないよ

313 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:10:53.91 ID:EB8/quQo0.net
武器、車、透明バクが無ければそれだけで良いのに

314 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:14:26.55 ID:Ou21umaX0.net
2018年
DICE

A「あいつリスポーンってところに行ってFPS開発中だってよ」
B「ええ? どこの田舎スタジオだよw しかもFPSって・・ウチに敵うとでも思ってんのかね?」
A「まぁ俺らのライバルはCODやPUBG・シージとかだからな、他はアウトオブ眼中だよw」


2022年
Respawn

C 「おい、EAからの要請受けて上層部が年俸UPするからってBFのヘルプメンバー選抜してるらしいぞ」
D 「冗談だろw 倍もらってもゴメンだね、SW開発も任されて忙しいんだから」
C 「だよなw 何でファンやEAから愛想尽かされた会社に行かなきゃならないんだってなw」
D 「スペシャリストは笑わせてもらったよなw グラップリングとか色々なもん他FPSの丸パクリwww」
C 「スタッフも他スタジオへ転職活動中らしいじゃないか。頼むからウチには来ないで欲しいわw」
D 「いいよなぁ、ドン底まで落ちて少しアプデしたら「神ゲーになった!」とか言われるんだろ? 楽でいいよねw」

315 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:16:24.19 ID:LZBHpBPh0.net
わー面白いなー

316 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:33:36.85 ID:n0raSORJ0.net
2042がつまらないから遂にお人形遊びを始めたか

317 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:35:48.47 ID:7ch69Kv7d.net
Respawn知らないわけないんだよなぁ…

318 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:37:12.86 ID:h28v1qv90.net
きっつ

319 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:38:38.37 ID:TWFkAsBI0.net
マジで誰もゲームの話しなくなったな
同じ爆死したB4Bスレはまだ辛うじてゲームの話してたりするけどこっちは…

320 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:39:34.92 ID:7FLTtlXP0.net
おまえラベルト・ゲランなみだな

321 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:42:35.69 ID:2YgEBJoE0.net
つまらないゲームの話はするな
そう教わって生きてきた

322 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:42:44.91 ID:T7uFZ1BFd.net
APEX様を作ってる会社やぞ

323 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:45:50.55 ID:yBtXp/H50.net
ビークルから降りるとスコープ使えなくなるバグうぜえ

324 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:47:56.52 ID:x1D4QYww0.net
>>314
ようエアプ
タイタンフォールって神ゲー知ってるか?アレ実はRespawnが作ってるんだけどさ

325 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:51:07.25 ID:YmV6cRLj0.net
タイタンフォールが神ゲーは草

326 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 16:52:31.09 ID:7ch69Kv7d.net
タイタンフォールやったことないのかわいそう

327 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 17:32:04.92 ID:jm7L2A+80.net
リスポーンはリスポーンでEAから複数タイトル開発押し付けられてるからどっち転んでもおかしくないんだよなぁ

328 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 17:33:57.04 ID:qlMiadT1a.net
最長生存時間 ← こいつ

329 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 17:59:06.97 ID:RQsWv+aZ0.net
>>314
グラップリングも斜行ロープ移動もBF2SFにあるんだが

330 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 18:02:07.97 ID:0LLOFIQa0.net
あるんだがっ!

331 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 18:09:45.54 ID:L8kRzqjRM.net
まともな奴はAPEXの次シーズンに始める9vs9モードに皆んな移行するだろうな
夏まで何の変化もない、マラソン糞マップにバグだらけのゲームやってる奴はアホだよ、ウンコ以下

332 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 18:39:09.34 ID:ovML0Lfh0.net
やたらリスポーン崇拝してる奴いるけどアペも北米欧州では死んでて日本でしか流行ってないし
TFシリーズもそこまで覇権取れるほどの評価ではなく期待されてなかったけど2で意外とウケただけで続くタイトルないし
糞の開発が並の開発に移行する位でこの泥舟を救える訳でもないよ

333 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 18:40:34.28 ID:naH0Dtay0.net
BFVは3万人超えだよ

334 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 18:42:52.22 ID:LdeexbZw0.net
>>332
codwzからの移民のおかげでNAEUでも一定の人口がいるんじゃなかったっけ?

335 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 18:42:56.86 ID:UvzreoEv0.net
返金署名活動あと2000人で到達

336 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 18:46:10.50 ID:QE5Cc32h0.net
>>297
ヘリパイ抜くからいるわ

337 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:07:07.57 ID:6zk00Chq0.net
>>331
エペガイジ帰って

338 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:08:22.61 ID:oDYKH2zs0.net
>>335
エアプだから署名できなくてごめんね

339 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:09:37.09 ID:SwBfAduo0.net
面白くないって感じるのはどこから来るんだろうな
ウィークリー無かったら絶対遊ばない自信あるわ

340 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:09:45.56 ID:6zk00Chq0.net
>>332
並の開発(アプデごとにバグを出しつつチーター放置、話題性優先・メタ武器をローテさせたいだけのクソ調整、パッド優遇)

341 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:10:49.69 ID:6zk00Chq0.net
ウィークリーに縛られてプレイしてる時点でまともな判断力働いてないよ

342 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:13:14.72 ID:+uzCCr7c0.net
一挙手一投足全てから来る
テンションをまず遮蔽物のない空間のマラソンで削られ
マラソン中に狙撃で削られ、到着後狙撃されて削られ
しかもADSもっさり、ガジェット投下は2アクションでスピード感0
ようやく撃ち合いになる頃にはやる気0だが
ここからさらに敵が見づら過ぎてもう探す気もしない

343 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:26:53.61 ID:0LLOFIQa0.net
エペの9VS9は、これやってるよりはまぁマシかな?程度に期待している

344 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:35:01.92 ID:7Isl3qXS0.net
なんか今日は一回もクラッシュせんわ

345 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:38:07.97 ID:BbcF+wcv0.net
ブレイクスルーだと今日もクラッシュしたな
コンクエはクラッシュ最近しねーわ

346 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:52:27.06 ID:6zk00Chq0.net
このゲームで敵が見づらいって言ったらVで発狂しそう

347 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:59:22.69 ID:vlH5WkNw0.net
フレンドと盾分隊組んで船の中突撃したらクソ面白かったわ2042神ゲーww

348 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 20:03:01.15 ID:6zk00Chq0.net
格闘キルがミッションのときに味方に4ドーザーが揃い踏みして
4人で野太い声を上げながらラインを上げていくブレスルは楽しかった
ドーザーは癒やし

349 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 20:22:56.89 ID:vvewvMzM0.net
ヘリ乗って高速落下して撃墜されて地面に当たる瞬間にパラシュートで生存したら
歩兵として50倍ぐらいの速度で回転しながらマップ移動できる謎バグ起きるわ
まじクソゴミゲー

350 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 20:48:26.88 ID:vyFYktO80.net
Vのバトロワといい今作のハザードゾーンといい中途半端に売れ筋に色気出すのやめればいいのに
今作の大きな不満点のマップデザインもバトロワ用に作ったものを流用したことからくるものだし
深く考えずに色々手を出した結果何もかも中途半端になって全部ダメになるって言う寓話みたいな結末になってしまった
新しいことに挑戦しないとシリーズもマンネリになって衰退するから色々試そうとしたんだろうけど

351 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:02:13.74 ID:vvewvMzM0.net
変な挙動しながら超高速でマップ移動してるのハックじゃなかったんだな。
もうバグというかグリッチというか、今までで一番完成度が低いBFナンバーだと思う

352 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:02:23.28 ID:hOSyqTWy0.net
FPSは敵を倒さないでもいいルールの追加しかないんじゃね?
それこそ今流行ってるの?のパルクール系と合わせてフラッグ回収ゲーとか
ミニオン誘導して戦況変えるとかじゃないと頭狙うゲームから脱却できない

353 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:25:33.93 ID:FggwVrPm0.net
こんな時間でももうまともに人が集まらないな・・・

354 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:37:09.54 ID:3XEjevsM0.net
みんなダイイングライト2に逃げた

355 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:45:37.37 ID:IOsbp4Dbp.net
リスポンが酷使されてダイスみたいになる未来が見える

356 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:49:42.17 ID:x1D4QYww0.net
ダイイングライトとBFってFPSであることしか共通点無いだろ

357 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:50:36.97 ID:diehAdoJ0.net
バトロワやるにしてもあんな遮蔽物が無いマップで戦わせる気だったのかよ

358 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:53:14.96 ID:CDBveZwI0.net
でもBFって陣地構築機能すらないのに戦争ゲー気取ってるのって恥ずかしいよね

359 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:56:48.10 ID:IOsbp4Dbp.net
>>357
バトロワ舐めてるとしか思えんわな

360 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:59:12.40 ID:91JPatpa0.net
>>342
マラソンで注意資源削られるよな
ほんこれ

361 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 22:08:53.57 ID:VClTkWPL0.net
2042本体というゴミはともかく、ポータルのせいでリメイクも無くなりそう
HZはファイアストームみたいに切り捨てるだろうけどポータルはどうするんかね

362 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 22:15:33.92 ID:8GGwmZRR0.net
ポータルなんか作ってもユーザーが分散しただけやったな
ブレイクスルーとコンクエにマップと武器だけ放り込んで過去作マップも遊べます!で良かったやろ

363 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 22:20:44.15 ID:HoUns2kD0.net
ポータルにほぼ人いないから分散してないぞ

364 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 22:34:05.83 ID:xch2CvJV0.net
>>357
バトロワだったとしても糞マップだよな

365 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 22:37:19.25 ID:LZBHpBPh0.net
BFV3万超えおめでとう
やはり良いゲームはちゃんと評価されるべきだね

366 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 22:48:24.98 ID:d/z6dOOf0.net
>>356
https://i.imgur.com/snPUouh.jpg

DyingLight2の同時接続、30万近い
BF2042?
え?
5000人?
しかもPvPで?
もう死んでるね

367 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 22:59:03.73 ID:/BjJq6MLd.net
BFVの初期は2042と変わらんかそれ以下だったが

368 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 23:03:15.51 ID:x1D4QYww0.net
>>366
接続人数にも共通点無いね

369 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 23:14:46.17 ID:1UQUlU1j0.net
盾構えて近づく敵にナイフ(斧)構えたときの数秒に友情感じたわ
まだ捨てたもんじゃねぇな

370 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 23:16:53.91 ID:ZvYBRTK70.net
>>366
頭おかしいんか?

371 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 23:22:20.39 ID:HoUns2kD0.net
会話する能力に乏しい人が多すぎてこわい

372 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 23:27:08.75 ID:3XEjevsM0.net
なんか欠落してないとこんなゲームやり続けないからな

373 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 23:34:28.57 ID:UvzreoEv0.net
今更言う事じゃないけど面白くもないしアプデも期待できない
EAが絡んだゲームは二度とやることないだろうな

374 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 23:47:25.67 ID:xXllNyMY0.net
対空砲射程のびてない?
空がきれいだわ

375 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:01:45.32 ID:ZtZXfRDE0.net
1の巨大兵器が好きだった!
Vに巨大兵器が追加されたらずっとプレイできそう

376 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:18:18.93 ID:UJYIsFfk0.net
2042には大規模天候変化要素があります!!!

377 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:19:46.97 ID:uP63rn4u0.net
それなくしていいよ落ちるだけだしどこに出るかランダムだし
嵐とかエリア全体だったら意味あるけど

378 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:21:22.35 ID:NmPmaSFzd.net
2042を前向きに楽しもうとする人は
ポジティヴだから出世するだろうね

それに比べ反対にこのスレで愚痴ばっかり言ってる人は
ネガティヴだからリアルでも落ちぶれてるんだろうね

379 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:21:59.48 ID:ZtZXfRDE0.net
建物も壊れないし、天気だけ変わっても面白くない!竜巻いらね

380 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:26:22.03 ID:KVPnCi1O0.net
FPS/TPS以外で面白いゲーム無い?
これを機に新しいゲームへ踏み込もうかと考えている

381 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:28:41.44 ID:ZtZXfRDE0.net
>>380
レースゲームとかは?

382 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:33:21.11 ID:yDw1VlgH0.net
2042が復活するにはまずスチームの圧倒的に不評を消させないとけない
EAの政治力の見せ所やで

383 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:34:03.41 ID:mNUHbcHu0.net
>>380
メトロイドヴァニア
4X

384 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:34:42.29 ID:UJYIsFfk0.net
対人がしたいのかどうなのか
ソロで連携感じたいのかどうかでも変わるぞ
戦略シミュレーションとかハマると一日消し飛ぶし
今流行のサバイバル体験ゲーなんかもありかもな

385 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:39:54.89 ID:OKX5ZYY2d.net
wowsは老人向けFPSだからだめだな

386 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:41:34.28 ID:vMqVfAEC0.net
こういう新キャラ欲しいね
https://i.imgur.com/Hg6m0I1.png
https://i.imgur.com/rAMUFxN.png

387 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:42:31.45 ID:UJYIsFfk0.net
やっぱメインでもサブでもMMO系はやっとくべきだね
そっからフレ誘われねフレゲー参加できたりもするし

388 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 01:11:16.23 ID:KVPnCi1O0.net
>>381,383
いつぞやのセールで買ったCiv6とTruckSimulator積んであったからやってみるわ
暫くバイバイBFよ

389 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 01:14:40.68 ID:9uBuGV630.net
逆に批判なかったら3月からどんなシーズン1が始まってたんだろう・・・
たぶんエクスポージャーもバトロワからの流用マップだと思うけど

390 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 01:21:50.01 ID:TINhrvjn0.net
ww3のクローズドテスト、アジアにもサーバー置いてくれないかな 
システムはめっちゃ好き

391 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 01:36:58.74 ID:xPVmt4eZ0.net
>>365
エアプに評価されても困るよなあ

392 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 02:10:25.58 ID:iGuOaov8M.net
ミッション消失バグ2回目だわ
一回目はサポートに連絡したけどもう心折れた
ミッションだけやってたけどもういいや
真のBFことWW3来るし

393 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 02:39:56.88 ID:uX6NyGata.net
>>357
むしろあのマップはバトロワ流用と言われてるけどバトロワで使われた方がヤバかった
バトロワはチーム数多いからな
3、4人のチームのバトロワだとするとあんな遮蔽ないとこあったら周りから蜂の巣にされてゲームにならんよ

394 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 03:03:38.31 ID:7YkUtGAk0.net
僕のおつんつんで射撃させて下さい

395 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 04:59:40.68 ID:xPVmt4eZ0.net
BattlefieldV   7,819
Battlefield2042 5,503

同接ウォッチャーを見習ってこの時間の同接をチェックしてみたら
2042速報さんとその一味に不都合な数が出てきたので貼っておきますね

396 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 05:04:10.59 ID:xPVmt4eZ0.net
もしVが日本でまだ関心の高いゲームだったら
いまごろ2042速報さんは 悲報 Vさん、中国でしかプレイされていない模様
なんてタイトルを付けて、中国ネームだらけのスコアボードや中国語チャットのスクショを添えて煽ってたんやろなあ…w

397 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 05:16:47.40 ID:8MaI7mGR0.net
負けてて草

398 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 05:20:25.04 ID:/gTXoLy30.net
最近BFVが同接底の時間帯すら負けそうになってるんだよな
Origin含めたらたぶんもう負けてる

399 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 07:04:04.53 ID:RCehiTwQ0.net
バトロワに変えるなら遮蔽物多くするんじゃなくてキャラクターの強調表示とスポットを無くすだけでいい
元祖のPUBGはだだっ広い平野の連続は変わらないしマップはこれより遥かに広いけど敵をかなり見つけにくくて索敵が物凄く重要なゲームだぞ
マップを変える以外でもアプローチはある

400 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 07:05:55.21 ID:RCehiTwQ0.net
ついでに今程度のマップの広さならすぐ覚えられるから
タルコフみたいにマップ表示を無くせばいい

401 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 07:08:13.79 ID:uLTzIOT/0.net
まだ改良の余地あるねこのゲーム

402 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 07:25:06.88 ID:aTg1uLD60.net
× 改良の余地がある
○ 完成してないのに発売した

403 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 07:37:05.85 ID:0jCqUuL4p.net
今BFVはお休み中でダイイングライト2プレイしてるよ。超絶楽しいのでお前らも

来いよ

404 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 07:48:30.62 ID:xPVmt4eZ0.net
>>397
比の概念を知らなさそう

405 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 07:49:48.53 ID:4s86BCmC0.net
遮蔽物が少ないとか拠点がバラけてる、マラソンとかの指摘は甘えだと思うけどな
カジュアルなミリシムと思えば丁度良い塩梅だよ
逆にやり過ぎると訳わからんくなるぞ
DICEはバグ取りだけしてりゃいい

まあやっぱり、自分の頭で考えて行動できる経営者やクリエイティヴ職が楽むゲームなんだろうな

406 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 07:57:12.43 ID:F8ELdfqOd.net
arma3でもやっとけ老害
マップがつまんねえこれが全てだ

407 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 08:05:02.62 ID:4s86BCmC0.net
マップデザインに関してはメトロッカー脳がキレてるだけ
あいつらハマダにもシナイにもゴルムドにもキレてたでしょ
ガチで突撃するしか頭にないアホだから

408 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 08:19:56.35 ID:DFcYOJ5Q0.net
マップは広いけどダッシュ速いし旗が真ん中に寄せてあるから思ってたほどマラソンでもないかな同じ展開が多いのとビークル要請出来るから陣営側から上げていく感覚は薄れた

409 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 08:22:35.53 ID:CGnq/K0x0.net
なんかVの太平洋みたいにこれがこればまだワンチャンあるみたいな期待される要素が今作には無いからもう終わってるよね人減ってるんだから鯖ブラだけでもはよ追加してもろて

410 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 08:45:15.02 ID:0rBKOs720.net
でも鯖ブラ搭載したら人口が可視化されて更に過疎って騒ぐよね?

411 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 08:51:20.00 ID:2rpABuv90.net
もうオワコンだしなにしようが一緒だよ

412 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 09:03:29.52 ID:0cI47KVPM.net
>>410
いちゃもんつけるだけの奴はどうやっても絡んでくるので相手するだけ無駄

413 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 09:40:10.63 ID:5tlWTnKUa.net
>>407 2042速報さん話題作りに無理擁護しなくていいよ&#128077;

414 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 10:05:56.28 ID:drrcRn6C0.net
BF4にグラフィック強化の有料DLCを出すのはどうなん

415 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 10:08:00.79 ID:0rBKOs720.net
4は壁登りもできない虚弱現代っ子な挙動を改善しないともう人引っ張れないと思う

416 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 10:08:49.89 ID:X3OM8N3KM.net
>>405
だれもそんなものをBFに求めてないからこうなってるんだよ2042速報さん

417 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 10:11:01.19 ID:9HqvdyOBp.net
BFVにグラフィック強化してよ
2042はもういいっすわ。

418 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 10:20:19.56 ID:uhkrL7iLr.net
こんなんだったらVをしっかりアップデートしたり
追加要素を課金制にした方があらゆる面で良かったよな

419 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 10:25:39.37 ID:QLHgDN7kM.net
Vでも課金コンテンツの実装はずさんだったけど、今のとこ2042でも同じ傾向だよな…
コイツらほんとにライブサービスで稼ぐ気あんのか?COD、APEX、フォートナイト、バロラント…参考にすべきタイトルは腐るほどあったと思うが

420 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 10:28:24.23 ID:uhkrL7iLr.net
すまん、PCからモバイルいくわ
マップ武器種モードラインナップ良すぎか?
https://twitter.com/BF2042News/status/1490351560597118978?t=qWyMxd_dy5NOIGWYl3Eekg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

421 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 10:37:21.20 ID:aTg1uLD60.net
とりあえず兵器の出現量を倍にしてくれ

ほんとロケランとかAAをもっと強してくれ
BFから兵器少なくしたよそのゲームとかわらんやろが

422 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 10:39:16.70 ID:0rBKOs720.net
>>420
一発目メトロは草なんでそんなサービスいいんだよ

423 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 10:58:27.79 ID:sBCdUH3fp.net
>>420
モバイルはEAやDICEがほとんど絡まない外注製だから
安心やな

424 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:02:14.43 ID:GIATpWLgM.net
タッチパネルでFPS,TPSはストレス貯まるからやらん

425 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:07:10.22 ID:H1ZBayiK0.net
>>421
ブレイクアウト(コンクエ)とかクソ広いのに4のゴルムドと同じくらいだからなビークルの数
128人マップ4倍だけど兵器の数同じです!とか頭がおかしくなきゃそんな設定にしないわな

426 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:16:26.92 ID:ZU9kF6XL0.net
手間はかかるがエミュ使ったり専用のハブ用意すれば実質PC版みたいな感じで遊べないことはない。
そこまでする価値があるかどうかはスマホで少しプレイすれば判断できるだろ

427 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:21:05.76 ID:yRPi67Jyr.net
モバイル版はいつ出るんだ

428 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:22:39.62 ID:sj0HYjPN0.net
遮蔽物少ないというよりスポットでマーキングされるから
実際は視認できない状況で壁越しに位置がわかるということが問題なんだよ
マップに最終位置が表示されるのは良いけど
リアルタイムでトラッキングし続けたり
データリンクで視認できるのはバランス的におかしいわ
立ち回りを予測するとか敵がどこで松伏してるか警戒しながら行動するとか
そういう考えて動く部分がまったくない
結局考えることができない下手な人の為の仕様で
データリンクやスポット盛り込むために近未来設定が都合いいんだろけど
fpsで使いたい装備や銃器って60年代〜現在くらいまでの武器やろ

429 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:33:21.64 ID:9m4karcx0.net
だからゲーム以前の問題で
ゲームをやるのにハードルが高い
1起動しない
2ログインできない
3クラッシュする
4設定を保存したはずなのに初期化されてた
5マップを開いたらクラッシュする
6ゲームが重すぎる
7人少なくてマッチしない
8返金はしない
9セールだけはやる
10ゲームの内容が面白くない
11ゲームをやるたび鬱になる
もまいらも消費者センターに通報頼む
バトルフィールドモバイル出ても
コントローラーに対応してないからやらない

430 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:41:51.88 ID:kRV1SvRr0.net
スポットはもともと分隊リスポーンのアンチだからスポットだけ無くすのがアホなだけ

431 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:43:20.06 ID:W6QK1UfJ0.net
今更スポットに文句言ってるのか
2042でBF初なのかな

432 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:52:34.40 ID:+6M/OXSP0.net
まぁとりあえずbfと相性が悪いバトロワに注力することをやめるべきだな
少数で他者を殲滅するバトロワと大規模全面戦争拠点どりゲーのbfでは全く違う

433 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:56:08.05 ID:kRV1SvRr0.net
スポットを目印に射撃できるのはいらんな

434 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 11:57:03.77 ID:yxkvy2bXa.net
BFMはpc版も出してくれ

435 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 12:13:58.71 ID:0rBKOs720.net
BFMって恐ろしいことに与ダメージptがあるんだよな…

436 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 12:19:40.62 ID:kcJvXvmAd.net
モバイル作ってる外様のほうがBF理解してそう

437 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 12:20:58.18 ID:yxkvy2bXa.net
>>435
兵器に与えたダメージもスコアも出るぞ

2042とかいうエアプ天気予報士が作ったクソゲーには搭載されてないロストテクノロジー

438 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 12:39:52.55 ID:TNyLFD4z0.net
久々にスレ覗いて平常運転かな思いきや流れ変わったんか
pcでモバイルやってメトロするわって出来るならbf2042捨てる

439 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 12:43:11.85 ID:6xnVUemm0.net
4にしゃがみダッシュとパックにぎにぎを追加するだけでいい

440 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 12:45:54.00 ID:CtzZZvx70.net
ダメージ表記がないBFがあるってマジ?

441 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 12:48:18.71 ID:dIzD4Z2kd.net
このゲームはまだ有料β版だぞ
正式リリースは初夏の予定だからアンチは震えて待っとけ

442 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 13:07:43.88 ID:ZY/32hQRd.net
モバイル「スポットあります。無料です。」

俺「…」

モバイル「メトロで一生遊べます。」

俺、泣きながらOriginをアンインストール

443 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 13:14:28.35 ID:ndkcnRiyM.net
3や4も一生遊べるのは同じ思うがw

444 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 13:24:58.71 ID:6wmMZqKl0.net
モバイルのPC版は草

445 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 13:34:12.15 ID:2rpABuv90.net
モバイルとか言う時点でFPSとして終わってる

446 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 13:34:33.06 ID:+6M/OXSP0.net
スマホでFPSとかすげえな、動作が焦ったすぎてイライラしてくるから無理だわ

447 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 13:45:59.72 ID:yxkvy2bXa.net
中国企業はよく荒野とか第5人格とかPC版だすしその勢いでBFMもPC版出してくれや クロスプレイも付けてスマホキッズ泣かせようぜ

448 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 13:59:29.51 ID:WEOME3NMa.net
スマホでBFとかゲーミングスマホじゃないとまともに動かんだろ。普通のスマホじゃリネージュとかのMMOすらキツイし

449 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 14:13:10.57 ID:6xnVUemm0.net
PCならクラッシュせずにまともに動くみたいな言い方だな

450 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 14:33:47.31 ID:zjAAd12o0.net
2042速報さんまとめ記事の文字はレインボーでお願いしますね

451 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 14:54:47.39 ID:yyQ2OzrSr.net
PUBGみたいにPC版が置いてけぼりにされてスマホにばっか開発資金回されなければいいけど

452 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:01:27.37 ID:a+hEGkLt0.net
本元はこのまま死ぬんだから問題無いでしょ

453 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:06:16.05 ID:LQzx2KQI0.net
5    16,318
1     6,681 
2042 3,808

454 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:11:21.72 ID:acPBeEAl0.net
もう終わりだ横のゲーム

455 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:12:51.17 ID:XX4Q75ard.net
無双してヒァッハーしてたらAIだった
日曜日の昼でブレイクスルーもできんのかね

456 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:19:01.02 ID:5W23MoZw0.net
今日月曜だぞ

457 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:25:08.85 ID:H1ZBayiK0.net
BFMの新情報出たのかな〜とググっても何も出てこん買った
アフィがスレ伸ばすために話題出してるな

458 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:25:41.21 ID:OKX5ZYY2d.net
暫くはBF1とモバイルで遊べばいいわ4はしゃぶり尽くしてしまったもう味がしない

459 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:30:01.08 ID:OAvjdp0WM.net
>>442
速報さんいくら話のネタが無いからって
モバイルを持ち上げるのはダステルがBFを盛り上げる並に無理がありますよ

460 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:30:53.09 ID:XX4Q75ard.net
>>456
昨日の昼

461 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:50:56.34 ID:6im/1RRO0.net
たしかに4は今更感あるよなぁ
化石一歩手前というか

462 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:02:59.72 ID:H8UQcX7Bp.net
>>418
そうそう。グラフィック強化して追加要素加えて。2042に時間かけたが何の金も生み出さない無駄なものに終わった。追加コンテンツ出してもこれじゃー誰も買わない。それなら30000人プレイしてるVに力を入れるべき。2000か3000彷徨ってるレベルのゲームが1マン2マンまであがるわけがない。もうそういう印象がついちゃったからどうしようもない。

463 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:05:27.72 ID:DFcYOJ5Q0.net
BFV発売日に今の状態でリリース出来てなきゃダメだろ

464 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:13:08.93 ID:yxkvy2bXa.net
返金署名目標2000人だったのに3400人くらい集まって自動的に目標5000になってるな

465 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:18:45.22 ID:5W23MoZw0.net
>>460
ごめん

466 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:22:11.20 ID:xT8mNSESM.net
>>463
アプデで調整し続けたからチート対策と中国街問題以外は一通り満足できるバランスになったんですよ
ただでさえ不景気なのに現代にはリークや
エアプの野次馬騒ぎのような不確定要素の高い風評問題もある
そういう売れる見込みが立たないものに巨額の開発費を掛けるリスクを負える時代じゃないんだから
ゲーム会社が売れたらアプデ商法や無料ガチャ商法にシフトしていくのは自然なことだよ

467 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:22:32.39 ID:aTg1uLD60.net
この時間でも始まるのに時間かかるってのはもう色々終わってる
これが発売3ヶ月のBFなのか・・・

468 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:22:43.39 ID:sj0HYjPN0.net
実際価格設定に対しては殆ど遊べてないし
処理落ち多すぎ 強制終了多発 コンテンツ少ない
最低でも50%返金が妥当やろな

469 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:25:36.19 ID:GIATpWLgM.net
>>464
ついにSteamアクティブ人数に並んだか

470 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:57:02.72 ID:44DzonG80.net
ダステルってBFしかやれんしこれがポシャって人生終了だな

471 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:58:57.90 ID:9m4karcx0.net
このどうしようもないゲーム返金しろよ本当に

472 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:01:23.37 ID:cB8dYlos0.net
どうせつ2968、 三千人割ったぞー

473 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:01:27.42 ID:EU6flXXed.net
初夏まで最低でも3ヶ月は待たなければならない時点で色々終わっとる

474 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:01:52.34 ID:zkgPXLp20.net
2042買ったやつ全員署名したらいいんに
あっもしかして3000人しか買ってない!?

475 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:06:24.86 ID:MHVKYb+U0.net
アンチ乙
2042人が最終防衛ラインだから

476 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:08:21.74 ID:CtzZZvx70.net
1マッチに128人入るゲームの同接とは思えんな

477 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:12:02.87 ID:WEOME3NMa.net
>>462
BF5も落ちるとこまで落ちて無料配布で浮上しただけだろ

478 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:16:11.53 ID:LfIrPYBca.net
2042が無料化されても復活はしないがな

479 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:16:49.79 ID:9m4karcx0.net
3月になったら大幅な改変があるからそれまで待て

480 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:18:30.32 ID:mNUHbcHu0.net
なお追加コンテンツは初夏の模様

481 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:22:49.62 ID:sBCdUH3fp.net
>>479
初夏(5月&#12316;8月)に延期や

482 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:24:49.65 ID:CtzZZvx70.net
終わりだよ&#128576;のゲーム

483 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:27:21.29 ID:G8V4P4/80.net
初夏だっていってんだろ
ファーストサマー!!

484 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:30:44.24 ID:9m4karcx0.net
>>481
半年何もねえってことじゃねえか

485 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:32:10.88 ID:ZU9kF6XL0.net
マップはまだしも武器の追加も夏までお預けは人どれだけ残るんだろうなぁ

486 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:35:12.53 ID:9m4karcx0.net
今ですら3000人ぐらいしかいねえのにさっさと返金しろ

487 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:39:55.00 ID:zVOWonBC0.net
3000人切ってんじゃん
https://i.imgur.com/CKQmgqI.png

488 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:53:33.13 ID:ghYenm4xa.net
全ては中華人民共和国のために

489 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 17:57:30.91 ID:et+JEVnH0.net
たかがスコアボードを直すだけで何ヶ月もかかるのに初夏までに大幅改善なんて無理やで

490 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 18:02:25.81 ID:/gTXoLy30.net
3月に望みをかけてた犠牲者たちの心をバキバキにした延期だがこの調子で初夏にまともになるとも思えないわな

491 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 18:15:44.52 ID:yxkvy2bXa.net
シーズン1の予告遅すぎだろ!リークでは3月らしいけどもっと早くしろ!

待ちにわびたシーズン1のアナウンスをするぜ!6~8月に延期だ!お詫びのクソダサたくちこー(笑)バッタスキンだぜ!バッタもんCODMWにお似合いだな!

492 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 18:17:37.28 ID:GXPyPyXAM.net
マップ全部作り直しすればワンちゃん

493 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 18:22:50.29 ID:1vbnCy+F0.net
>>487
目指せ2042

494 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 18:26:35.41 ID:9ebBRQ5m0.net
大好きなBFがスマホに寝取られそうで悔しいね??pcでしかfps出来ない障害児おるってマジ!????w

495 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 18:32:43.08 ID:c4u2UXdZ0.net
アフィ乞食のBF速報(笑)見てるかー?

496 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 18:44:13.05 ID:epsTsMn0M.net
2042は5chにも見捨てられたな…..

497 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 18:46:35.88 ID:UJYIsFfk0.net
初夏延期は仕方ないにしても現状で問題になってるゲームバランスへの調整出来ないのは怠慢
ブレスルなんてセクター開放のチケットいじるだけでいいのにさ

498 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:02:20.55 ID:H1ZBayiK0.net
オープンベータ9月!→延期
発売日10月!→延期
シーズン1、3月!→延期
初夏!→

すまん6月に来ると思ってる奴おる?w

499 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:03:13.92 ID:9m4karcx0.net
マジでなんでこんなに時間かかるんだよ

500 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:03:44.11 ID:D80I7UN/0.net
普通に3000人切ってて草
ダステルボックスさんも呆れてダイライ2やるわけだわ

501 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:13:48.45 ID:1RXkPGC/M.net
>>489
無料化のための突貫工事してんじゃないかね
根本がゴミだから、無料化したところで全方位からヘイトを溜め込むだけだと思うが

502 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:19:12.34 ID:CtySouAnM.net
出たよ無料こじきw

503 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:23:13.53 ID:yxkvy2bXa.net
>>502
???2042速報さん 誰も無料でやりたいなんていってないよ

504 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:32:25.75 ID:0keLKOhUd.net
俺10月でorigin年パス切れるんだが、
その後はMSゲーパス移行しようとしてて
MS経由でEA play入ろうと思ってる
セーブデータは共通よな?

505 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:35:08.93 ID:5QVZZAE20.net
BF2042さん、僕のBFモバイルTwitterリーク情報まとめてくれてありがとう

506 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:36:01.14 ID:kr6XcNw/a.net
モバイルいつだよ
タダなら遊んでやらんでもない

507 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:36:36.43 ID:gXzUW8UQd.net
流石にもうこのゴミゲーやってるマヌケおらんよな?w
俺は発売1週間で見切りつけたし今後二度とこのシリーズかわねぇけどw
お前ら儲はどーすんのこの駄作

508 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:39:55.99 ID:8MaI7mGR0.net
前回のプレイ日1/11だったわ
60超えたら強烈にやる気がなくなった

509 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:42:56.69 ID:xT8mNSESM.net
1週間でやめてまだスレ見てる狂人

510 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:43:29.54 ID:xT8mNSESM.net
>>505
あいつ使用料払わねえよな
そろそろ請求するか

511 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:44:27.79 ID:86J/C7C70.net
>>507
スレ見るとまだウィークリーやってる修行僧が結構いるのが恐怖

512 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:48:13.82 ID:gXzUW8UQd.net
そりゃ近年稀に見るゴミゲーの末路だ
気になって仕方ねぇよw
頭スッカスカのカスが馬鹿みたいにこのゴミゲー擁護してて
マジで滑稽だったからさあ、最後まで見届けてやるのが仁義ってもんだろwww

513 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:54:01.43 ID:xPVmt4eZ0.net
1週間でやめてスレに居座るスレウォッチャー vs 2042速報管理人 vs 毎日同接ウォッチャー
ソンドの虐待おじさんという圧倒的王者が居なくなったいま、頂点捕食キチガイの座を狙う争いが激化して妖怪大戦争の様相を呈してきたな
これが俺達のAll-out Warfare…

514 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:56:42.11 ID:eWNoRrkE0.net
フルプライスで買った事が恥ずかしくて見栄張って1週間で辞めたアピールしちゃったけど本当はずるずる最近までプレイしててシーズン1延期で遂に発狂しちゃった可哀想な子なんです

515 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 19:57:02.02 ID:PzCaRDsvp.net
リリース初動の売上は2021steamランキング上位なんだからorigin、PSと合わせればフルプライスなんだから開発費と販促費はカバー出来ていると予測出来る。

ただ株主、投資家向けの決算報告会ではBF2042には言及しておらずAPEXとFIFAの利益幅が向上+課金好調とベタ誉め。
BFはシーズン制の課金運営ではないのでゴールド・アルティメット購入者への1年の中でアプデして逃げ切り。本来はチャートが好調ならアプデで更なるユーザーの評価と新規購入を伸ばして売上に繋げる所だが現状では望めない。
今まではBFを看板ブランドとしていたので次作タイトル売上に繋げる意味で評価を上げる為に予算投資していたが今回の件でBFタイトル打ち切りも現実味を帯びてきた。
EAの懸念はanthemに続いての失策でのブランドイメージの低下なので経営者側から見ればダイスに責任を押し付けて終了が濃厚と思う。
わざわざ「BF2042には失望」と公式にコメントしてるぐらいだからな。
「別タイトルにするかBFで行くにしても相当寝かさないと話にならんやろ」ってな感じかな。

516 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 20:02:48.73 ID:xvn11Xjmd.net
流石にこんなゴミゲー最近までやってたとか池沼しかおらんやろw

517 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 20:10:39.94 ID:PzCaRDsvp.net
まぁ、BFやる時はプラットホームもディスコも全てオフライン表示だけどな。
何かVでさえプレイしてるの知られたくないわ。
「よぉww BFやってんの?やってたよねw」とか言われそう。

518 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 20:10:57.94 ID:xPVmt4eZ0.net
【朗報】BFモバイル、初期マップにメトロがあり武器も豊富な神ゲーらしい

【朗報】 ←ええ…

519 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 20:11:29.20 ID:8n17VfNA0.net
https://edit-anything.com/blog/pu-warp-check.html
https://www.reddit.com/r/intel/comments/sclj6v/intel_12900k_with_noctua_nhd15s_overheating_due/
https://www.reddit.com/r/intel/comments/sl26vl/i912900k_overheating_on_boot/

2042の為に12900KのPC買った奴カワイソウw
2042の為に買い替えたPCが、、問題の有るCPUとかw
ワッシャー挟めば?問題無いらしいが
BTOな奴は自作じゃないから曲がったままの状態になっていて
それがPC落ちとか色んな症状出してるんじゃね?
ああーカワイソウ

520 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 20:12:27.32 ID:86J/C7C70.net
>>464
結構いってて笑える
ただ

大体さぁ
まだまだ修正で上がり目はあるから
販売も伸びるだろうしVみたいに
売り逃げはしないと信じてるわ
中華ユーザーは早く規制してほしいけどさ

521 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 20:16:26.99 ID:0rBKOs720.net
シーズンから一年はサポートはするよそこは間違いない
その一年で打ち切ったら売り逃げなんだろうか

522 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 20:35:23.59 ID:BQnZgShlM.net
それは訴訟的には売り逃げとは言えない。イヤーパスの分すらやらないなら売り逃げで訴訟コース。
シーズン開始の延期なく現状にスペシャリスト()4匹追加だけ実施してダンマリのままやり過ごして
以降一切更新しないのが法的にセーフな中でほぼ1番最悪なコース。バトルパスは元々スキンだけっぽい
ので今回の詫びスキン程度のものを出せば逃げ切れる

523 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 20:42:50.29 ID:8Hlv38O20.net
EAもアンセムで学んだからな
どんなゴミでも延命パフォーマンスされすれば売り逃げできることに

524 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 20:44:30.94 ID:NToB9Q78M.net
>>515
ダウト。初動だけで完結させるには高リスクすぎる開発規模だからある程度長期に本体とDLCなど
課金コンテンツを継続して売る事を想定してたはず。ベータ版で疑問符ついてEAプレイで
様子見されてどっかの週末無料期間で自らとどめを刺したのが想定外で方針変更したとは思われるが
どの程度本気なのか正直まだわからない。問題が多すぎてまずはクラッシュ直してるとこだけど
この次に来るであろうゲーム性へのテコ入れは見てみないとなんとも言えない。まだやり過ごしを
狙ってる可能性がある

525 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 21:19:46.13 ID:04RQjJdC0.net
分隊行動がグダグダのゲームだから、分隊の蘇生が全く進まないね

526 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 21:45:35.42 ID:sZCmaQtu0.net
芋スナにはガンガン死体撃ちしろ

527 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 21:54:18.29 ID:kbRxjdP+0.net
隊長になっても全く意識してないわ
こんなBF初めて
むしろ分隊がいらない
と思うのも初めて

528 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 21:56:13.90 ID:+6M/OXSP0.net
bf5ピーク3万超えるようになったのか

529 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 22:20:36.75 ID:nNdM4j2T0.net
もうバグり散らかしすぎてて笑えるわ
中学生が作ったゲームですかこれ?

530 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 22:21:22.13 ID:6Z4/FMI60.net
分隊長命令されたところで遠すぎて移動したくなかったり移動した頃には制圧終わってたりで意味ないもん

531 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 22:34:17.88 ID:GVsdsbww0.net
そもそもこんな未完成過疎ゲーの勝敗とかどうでもいいしな

532 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 22:36:01.18 ID:yDw1VlgH0.net
ロッカーのあの中毒性は一体なんだったのかとふと思ふ

533 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 22:53:26.68 ID:6Z4/FMI60.net
前スレから
メトロとロッカーは神マップだぞ
メトロをより完成させた神マップがロッカー。 BFらしい兵器戦はないものの、作品で人数の多いAR+SMG向きの構造にする事で多くの人数が楽しみやすくなるし、スナイパーが活躍しやすい開けた土地を少なくすることで芋砂を減らせる
それでもスナイパーが活躍しやすい部分はしっかりと作ることで数少ないスナイパー個人個人も楽しめるようになってるし、狭くすることで警戒しなくちゃいけない角度を減らして撃ち合いにもならない視界外からの理不尽死も減らしてる
2042が採用してるバトロワ型のマップの真逆 そりゃクソマップしかないわけだわ

534 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 23:00:37.33 ID:6xnVUemm0.net
ノシャーTDMとロッカーだけで4000時間ぐらいやったわ
どのFPSやってもこのマップがないから空虚に感じる

535 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 23:08:41.90 ID:1tikkxw30.net
CODのヌクタウンみたいに過去作の人気マップ毎作入れてくれればいいのにね
次作はBF・ザ・ベストとか言って1980円で出せ

536 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 23:59:13.22 ID:nNdM4j2T0.net
とりあえず今作のマップデザインしたやつは全員クビで
センスの欠片もないのでクリエイティブな仕事に就くのは今後やめたほうがいい不幸な人をこれ以上出さないためにも

537 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 00:01:05.51 ID:QUSZYm+H0.net
2042は様々なスペシャリストの専用ガジェットに加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧な判断力が必要だ

つまり2042は自らが道を切り開いて行き、自由を好む経営者やクリエイティヴ職に向いている
反対にVは他者から与えられた条件に従う制約され好きな単純労働従事者に向いている

538 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 00:09:07.04 ID:f/4eo3jva.net
全ては中華人民共和国のために

539 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 00:26:29.65 ID:lAtwCJFD0.net
サイパン2077とBF2042に騙されて徐々にアップグレードしたPCで俺はモバイル版を仮想Androidでヌルヌルプレイすることができるってこと?

540 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 00:50:37.84 ID:QUSZYm+H0.net
貧乏でハイスペックのPCを揃えられない人は無理に2042を
しなくてもいいと思うよ
低スペックでも遊べるVがあるからね
当然低スペックだからシナジンやチーターだらけだろうけど
同じ水準なんだから仕方無いよね
2042はクリエイティヴなジョブとライフを楽しむ
エリートとハイソのためだけの限定ゲームでいいんだよ

541 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 00:55:22.73 ID:OTb1ffMy0.net
steamの同時接続、この時間帯で3000人とかw
終わってるな

みんなダイイングライト2やってるよw

542 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 01:05:01.49 ID:OTb1ffMy0.net
2042の為に12900K BTOPC買った奴終了〜

https://www.igorslab.de/alder-lakes-kuehlungs-problem-wieder-gerade-biegen-um-5c-ilm-mod-fuer-intel-lga1700-sockel/

曲がるCPU

543 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 01:12:07.57 ID:tVtteRCG0.net
>>539
サイパンはBFとは比べるべくもない良ゲーだぞ

544 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 01:15:47.22 ID:OTb1ffMy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ypzMB93RPP0

12900KでBF2042プレイしてる奴、特にBTOなやつ
ワッシャー今から取り付けろ
反るぞ
あぁ、、もう手遅れか・・

545 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 01:20:27.25 ID:0NL2zS9j0.net
AMD派のワイには隙は無かった

546 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 01:23:55.80 ID:zm2NCBgG0.net
どんなハイスペPCで遊んでもクソマップという現実は変わらん

547 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 01:24:19.52 ID:UY8nh8XC0.net
今日はガイジの濃度が凄いな

548 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 01:44:22.40 ID:QUSZYm+H0.net
要するにEAだかダイスだか知らんが外人の作るゲームに金払って
遊んでる場合じゃないんだよ
日本人が世界を凌駕するゲームを出して業界を支配すべき段階に来てるんだよ

まあ遊ばされることに慣れ切った家畜には思いも付かない発想だろうけどな

549 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 02:02:10.96 ID:QUSZYm+H0.net
大ヒット間違いなしのゲーム第一弾は
謎の新薬を注射で他人に打ちまくるチームデスマッチだな
同一人物に三回打てば1ポイントゲットだ

550 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 02:04:15.77 ID:Cn/7AjtW0.net
日本は日本でガチャ豚を支配してるから問題ない
世界なんて見る意味もない

551 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 02:14:57.38 ID:QUSZYm+H0.net
戦争ゲームで殺しあうのに快感を覚える俺達みたいなサイコパスは
人類のモルモットとして率先して三回目の注射を打って実験台になるのが
せめてもの罪滅ぼしかもしれんな
そうすればビルも褒めてくれるぞ

俺は一回も打ってないがw

552 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 02:23:31.77 ID:oq/w2/l2a.net
反ワクさんこんなとこにも湧いてるやん 過去レスの内容もヤバイしやっぱ反ワクって頭おかしい人ばっかりなんかな

553 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 02:26:14.43 ID:nuy7++dG0.net
頭湧いてる奴しか執着せんのだな、こんなゲーム

554 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 02:47:58.84 ID:S/fA082Y0.net
頭沸いてなかったらこんな未完成スカスカ虚無ゲー遊び続けられないからな

555 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 02:56:00.85 ID:iSLQVmFL0.net
>>540
CSスレから情報求めてきたけどこの人病気なん?

556 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 02:59:06.95 ID:NUnRTLOJ0.net
サーバー 再起動するってメッセージ出てる

557 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 03:02:14.71 ID:NUnRTLOJ0.net
日本時間で17:00-17:15

558 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 03:04:11.82 ID:pmhdIdGT0.net
俺予言者だから予言するわ
BFモバイルはクソゲーだよ

559 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 03:30:04.47 ID:+5jH+ojD0.net
トム嫌儲ヘンが返金大麻署名広めたら一気に8000人近くなって業者草

560 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 03:55:50.67 ID:DnpXqNiy0.net
コンクエもブレスルも試合が始まるまでの人数なかなかそろわん
今の時間帯始まってもAI多くてブレスルは防衛有利か?

561 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 03:56:28.38 ID:DUmaQ30x0.net
せめてサーバーブラウザがあったら数少ない生き残りで集まれたものを

562 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 04:59:52.51 ID:IZMl3zet0.net
EAが決算で2042が2022年度決算に及ぼす影響は5%以下と言っちゃってるからね
EA自身が2042はクソゲーで失敗作です
もう復活は期待してませんと宣言してるようなもんだ

563 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 05:07:07.38 ID:a24myNXG0.net
EAって自分達が悪いとは微塵も思ってなさそうだなw

564 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 05:17:58.67 ID:jvUyzSjS0.net
モバイル版をエミュレーターを使って
マウスでプレイすればいいんじゃ…

565 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 05:21:38.19 ID:fLzSgglw0.net
久々に1試合だけやったけど未だにマウスの操作遅延酷いな
遅延しそうな項目全部設定してあるはずなのにな…
おまけに1080ti→3080に変えてもさほどfps変わらなかった

566 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 05:41:53.02 ID:qtk+J7Tn0.net
やっぱ皆が求めてるのは歩兵回遊魚MAP

567 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 05:56:57.32 ID:dSvareQJM.net
>>477
2042ちゃんはマップとかスペシャリストとかアプデでどうにかなると思えない根本的な要素がアレなのが…
スコアボードやサバブラもそうだしBFVはまだBFとしての土台があったというか2042ちゃんがマジで未完成品の売り逃げすぎる

568 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 06:19:03.29 ID:kfxz3lT3a.net
>>565
グレ投げた後のもたつきは仕様なんかね
スモーク炊いて突っ込めないから単に自殺しに行く人になる場合がある

569 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 06:35:09.89 ID:+yeKSrd/0.net
うおお!クソゲ!クソゲ!

570 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 06:36:41.16 ID:1AWogBqV0.net
久しぶりに復帰したけど3月まで何もないって辛いな。後1ヶ月も何して過ごせばいいんだよ

571 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 06:51:50.52 ID:nYedqt+v0.net
スコアボードないから気楽にできたのに
スコアボードついたら2度とやらんなこの糞ゲー

572 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 06:59:16.65 ID:tVtteRCG0.net
>>571
超少数派だから安心して良いぞ

573 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 07:17:58.80 ID:+yeKSrd/0.net
え?何言ってんだよ
過去に逃避してんじゃねーぞ

574 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 07:23:38.21 ID:0svjwRhT0.net
でもリスキルされヘリにやられボルトにひかれ壁に埋まって蘇生されずビークルで出たらドローンにやられてデスが増えるゲームだからね

575 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 07:35:39.64 ID:dzYRzuJR0.net
https://www.change.org/p/sony-allow-refund-for-battlefield-2042-on-all-platforms
リファンドが1万2000人を突破。こないだまで700人くらいだったのに随分育ったな

576 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 07:36:07.61 ID:zm2NCBgG0.net
未来へ逃避するぜ!
レッツゴー2042年

577 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 07:51:54.28 ID:RljTyxgMd.net
>>566
Vのときはそれを叩いてるやつ多かったぞ

578 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 08:12:10.18 ID:2hFh8Wah0.net
>>555
そういう普通の使い方は出来ないスレです。重症の煽りと荒らししか存在しません

579 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 09:40:35.58 ID:dutDqS+JM.net
一応署名したけど、返金目的なのにお金払えとかよくわからんw
無視したけどw

580 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 09:44:12.10 ID:l5SCQsmR0.net
今日も頑張って2042を楽しんでいきましょう
BFサイコー!!!!!!

581 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 09:54:21.02 ID:+yeKSrd/0.net
はい!!!まずはアンインストールから始めます!!!

582 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 09:55:01.99 ID:ftLnBTt7M.net
>>568
仕様だと思われる。ガジェットが2アクションになったのと同じ改悪系

583 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 10:07:02.20 ID:w+HyzvCqM.net
>>539
サイバーパンクは返金した上で今はちゃんと完成して遊べてるから参考にならん

584 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 10:34:06.31 ID:UtenLS+Ka.net
アクティブの数倍返金しようとしてて草

585 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 10:35:51.88 ID:51O/4Vle0.net
2042が見えてきた!見えてきたぞ!
https://i.imgur.com/XHCIaEo.png

586 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 11:37:36.93 ID:juqi3BDMa.net
>>542
そういや定期的に12900K自慢しにきてた奴スレに居たよな草

587 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 11:42:33.61 ID:51O/4Vle0.net
人居なさ過ぎてAIモードでもやろうかと思ったけどマスタリーが一定数まで初期化されるんだっけ

588 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 11:46:23.95 ID:51O/4Vle0.net
糞仕様に縛られて自由にプレイできないのマジ糞

589 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:01:22.38 ID:12GtBwtq0.net
BFVをやればいいだけなのでは?

590 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:04:33.32 ID:6gi+qPYJd.net
BF4や1でよくみたsegaだかsagaだかしらんクラン名つけてるやつらと始めて2042で当たったけどあいつらプロか何かなのか?
一瞬で溶かされるしチート疑うわ

591 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:12:03.39 ID:RGAb2tr5M.net
ん〜、まークラッシュは多いな〜とは思いますけど、日々プレイしててこれによって楽しめなくなるってぐらい苛つくかといったら全然そんなことはなくて。
日に2、3試合ぐらいのペースでカジュアルに楽しめてるんですよね〜
何か問題あんの?っていう実感。

(まあ昨今のクレーマーと変わらないモンスター消費者事情に対応しなきゃいけないメーカーには同情する)

592 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:13:29.21 ID:sbVJA89g0.net
>>591
こんなクソマップとコンテンツで楽しめるなんて脳に障害あるのかな?

593 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:16:19.01 ID:S/fA082Y0.net
プレイヤーの97%がクレーマー BF2042

594 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:16:56.26 ID:e0qqg8zCM.net
試合完了時の報酬経験値の割合がデカすぎて途中落ちやクラッシュすると雀の涙しかもらえないのも
かなりクソ。こんだけクラッシュするんだし試合中の経験値もっとよこせと。キルで50とかバカだろ

595 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:20:03.96 ID:UY8nh8XC0.net
どんなクソゲーでもある程度は好きな奴いるしな でも同接の状況みたらゲームがつまらないのは間違いないしクソゲーなのは確実

596 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:23:38.18 ID:fs8fqghed.net
マップさえ変えりゃクソ要素の大半は改善すると思うんだが、何が難しいんだろうか
どうせもう死んでるんだから試作マップでも何でもやってみりゃいいのに

597 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:27:06.50 ID:UtenLS+Ka.net
>>591
2042速報くんEXODUSと一緒に沈んでいいよ

598 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:27:31.33 ID:UXU3YaKnr.net
>>591
社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

599 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:27:32.21 ID:TpKL04Nua.net
人数増えたけどその倍率以上にマップでかくしたのは何が狙いだったんだろ

600 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:28:35.25 ID:UtenLS+Ka.net
>>599
バトロワ

601 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:29:51.77 ID:TpKL04Nua.net
バトロワってそんなマップ広いんだ
やらんから知らなかった
元々今作バトロワとして開発してたってのは聞いたけど

602 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:30:36.74 ID:UY8nh8XC0.net
64MAPで128人やらせろ定期

603 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:32:22.54 ID:sbVJA89g0.net
シーズンパスは3と4のマップでも追加しておきゃそれなりに人増えるだろうに
開発者も楽できるしアルティメット必須みたいな感じになってアップグレードする人も増えてお互いメリットしかないのに

604 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:32:48.68 ID:Q1RMoUbuM.net
>>596
そんなことしたら「我々はFPSのマップを作るセンスが無い無能集団です」って認める事になるだろ?そしたら次回作の売り上げに響く。

現状擁護不能なくらい無能晒してるが、それでも認めない限りは「今作は〜と言ったコンセプトでマップを作ったが一部ユーザーからは不評だった、次回作では別のアプローチでマップ制作する」って言い訳が出来て、また次回作を低知能BF民どもが買ってくれる。

もはや意地を張ることがダイスの生命線よ。

605 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:34:03.05 ID:xO7El724M.net
>>565
PC版であっても内部ではパッドとしてエミュレートして
動かしてるそうでマウス使用時の遅延は仕様

606 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:35:23.73 ID:TpKL04Nua.net
次回作のこと心配する必要あるのかね

607 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:40:20.28 ID:Kr2Wjszrd.net
割と長年fpsやってきてるけど遅延ってのが良くわからないアフィ
振ったあとに遅れて画面が付いてくるって感覚なのか?

608 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:44:44.61 ID:WKrOT2Ld0.net
ここでよく名前の出るANTHEMのwiki読んだわ
フロストバイトエンジンがそもそもゲーム作りにくいエンジンの上に
社内のいざこざで社員が疲弊、リーダーが抜けコンセプトも決まらず&#12316;って
ほんと2042も同じことやったんだな

609 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:46:03.50 ID:P5kuDWfv0.net
サーバーリスタートきた

610 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:46:46.87 ID:51O/4Vle0.net
タルコフ意識してるならワイプもやればいいのにな
スパっと辞めれるのに

611 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:47:11.33 ID:sbVJA89g0.net
フロストバイトなんて今更覚えてもEAの奴隷になるくらいしかキャリアが狭まるしいい人材が集まるわけない

612 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:49:32.56 ID:TpKL04Nua.net
ANTHEMは当時サブスク入ってたから単体に金払ってはないんだけど
βはアレだったけどそれでも期待してただけにめちゃくちゃ多い進行不能バグにエンドコンテンツのなさで落胆すごかったわ

613 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:52:19.58 ID:mnkmPMCX0.net
突き詰めれば何らかの形にはなるから
世界一のゴミゲーとしては成功した

614 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:58:35.23 ID:KxjkjK0x0.net
鯖再起動でブレスルのチケットが調整されますように

615 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 13:19:08.76 ID:ZT8lK65d0.net
鯖リセで今日の夕方から神ゲーだなそんな気配がするわ

616 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 13:38:08.66 ID:v/L7OQ1bp.net
ダイイングライト2やってますよー

617 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 13:38:50.18 ID:Q6ZdrT7DM.net
ログイン障害あるぞこれ

618 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 13:43:16.27 ID:u6DrXayxd.net
>>612
anthemはゲーム自体は操作感とか結構楽しかったんだけどね
ちゃんと作れてれば間違いなく面白いゲームになれたと思う

どうしよもなくなったのはわかるけど惜しいゲームを亡くしたもんだ

619 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 13:46:32.04 ID:51O/4Vle0.net
何もかもに障害がある

620 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 13:49:02.84 ID:9mxncJPr0.net
もしかして俺にも?

621 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 13:50:20.27 ID:+yeKSrd/0.net
全てが障害だ
そんなもん壊しちゃおう

622 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 13:55:25.72 ID:C9Y9nUjZa.net
2042がつまらなくてももうすぐロシアが戦争始めるから参加してこいよ

623 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 13:59:42.45 ID:UtenLS+Ka.net
サンタコスとカウボーイコスが戦場っぽいと思ってんならDICEはウクライナにコスプレして参戦しろ

624 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 14:24:24.86 ID:a24myNXG0.net
さっきブレスルでマケイのお詫びスキンつけてるやついたんだけどもう配布されてんの?俺まだなんだけどw

625 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 15:15:22.25 ID:AqoEctUSM.net
>>622
リスポンできるなら是非とも参加したいんだけどな

626 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 15:22:44.03 ID:NUnRTLOJ0.net
人居な過ぎてゲーム始まらないんだが

627 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 15:23:20.79 ID:n88D8w+0d.net
こんなゲームに人がいたらどうかしてるぞ

628 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 15:28:32.84 ID:PxaOyGhD0.net
でもAIがいるから…

629 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 15:29:16.47 ID:NUnRTLOJ0.net
もうね2人居たらゲーム始まる仕様にしないと駄目だろ
まさかそのためのメンテか

630 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 15:36:00.71 ID:s3ZP6A07a.net
126AI vs 2人間

631 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 15:43:18.04 ID:UXU3YaKnr.net
BF2042速報さん、また僕の返金署名のレスまとめてくれましたね
ありがとう

632 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 15:46:37.79 ID:NUnRTLOJ0.net
マッチング障害あるっぽいな

633 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 16:04:16.71 ID:DUmaQ30x0.net
>>622
リアル戦争って撃たれて「うわー芋砂おったわ死ね!」とか思ってるうちに人生終了なんでしょ?

634 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 16:12:12.58 ID:datn4Kt/d.net
ソバルト君は頭がよろしくないのかな?
こんな盛大にコケた2042が復活するわけないのに

635 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 16:13:45.82 ID:Vlk7uG240.net
だからゲーム以前の問題で
ゲームをやるのにハードルが高い
1起動しない
2ログインできない
3クラッシュする
4設定を保存したはずなのに初期化されてた
5マップを開いたらクラッシュする
6ゲームが重すぎる
7人少なくてマッチしない
8返金はしない
9セールだけはやる
10ゲームの内容が面白くない
11ゲームをやるたび鬱になる
もまいらも消費者センターに通報頼む
バトルフィールドモバイル出ても
コントローラーに対応してないからやらない

636 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 16:21:39.37 ID:w+HyzvCqM.net
steamで42%引きセールやってたけどsteam同接増えてないの面白いよね

637 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 16:23:43.18 ID:1Z922M5uM.net
むしろ週末無料の時に減ってる事実まである

638 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 16:23:47.27 ID:DUmaQ30x0.net
こんなんフレンドに勧めたらブロックされてもおかしくないレベルのゲームだからな、せめて無料じゃないと

639 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:15:28.75 ID:51O/4Vle0.net
もうほとんど誰もやってないからセールなんて気にしてないでしょ
https://i.imgur.com/fFl1Epf.png

640 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:15:45.50 ID:maWPeiBn0.net
5046円とか値引きも中途半端なのがいいよね

641 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:40:45.22 ID:JIoNG8wlp.net
そろそろ買いですか?

642 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:42:03.72 ID:OgGUXfq50.net
一ヶ月ぶりにここ来たけどなんか変わった?

643 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:42:59.65 ID:tVtteRCG0.net
シーズン1が初夏に延期した

644 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:43:08.57 ID:ZT8lK65d0.net
ブレスルのチケ含む特に変わってないみたいですね…
11月にやったしチケ変動はパッチ無しで変動できる筈だがこれでいいって事か…

645 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:43:40.47 ID:51O/4Vle0.net
>>642
終わった

646 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:47:50.02 ID:1FI7OiZq0.net
返金いつからに決まった?

647 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:51:25.54 ID:hpOD6g1b0.net
>>639
Xどころか1に同接で負けてるのは当然として、30日平均でも負けそうになってて草

648 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:55:33.81 ID:3lRMwaM/0.net
>>645
クスッときました

649 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:58:50.07 ID:XZLeVY1b0.net
前はBFVに同接で抜かれたって騒がれてたのに今や9倍差
BF1に負けるのが当たり前で30日平均すら追い上げられる始末
もう打ち切ったほうがマシなんじゃないか

650 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:01:36.34 ID:1Z922M5uM.net
>>641
ただでもいらん

651 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:02:40.06 ID:51O/4Vle0.net
今週中に2042見れるかな
ttps://i.imgur.com/wLI50cf.png

652 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:06:46.88 ID:hpOD6g1b0.net
>>649
ほぼ打ち切り確定でしょ
https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1488652553357344776
こんな話も出てるし
(deleted an unsolicited ad)

653 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:08:20.14 ID:12GtBwtq0.net
>>639
これ半分バトロワだろ

654 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:08:25.54 ID:oTy313090.net
アメンボC5ドローンってまだ健在ですか?

655 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:10:23.00 ID:QcQ/vKQ4d.net
こんな短命で終わるならまじで返金しろや
キャンペーンもないし手ぬきが過ぎる

656 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:13:33.59 ID:9HdYW0bY0.net
カバオくんAAを貼りたいが崩れそうでこわい

657 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:19:55.05 ID:ZT8lK65d0.net
AI導入はマジで英断だったな無かったらマッチング遅すぎて集団の不満が今どころじゃなかった

658 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:27:44.88 ID:o9Cd4/Ac0.net
AIとクロスプレイ無かったら既に死んでたな

659 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:28:48.22 ID:YH7LmGfdM.net
>>658
すでに死んでるだろ

660 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:33:15.44 ID:UY8nh8XC0.net
でもAIが混ざると面白くなくなる層も結構いるよ キル数とか意味なくなるしAI倒しても面白くないし

661 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:36:38.37 ID:+Y4E1gxS0.net
AI相手に「まず1人〜、2、3人目カットォ! うわああぁ4人目カットォォ!
危ねぇえ!!今日マジで調子いいわ!」
「2人目はAIだったかな?」(全部BOTです)

662 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:36:47.40 ID:1Z922M5uM.net
そこはカウント分けるだけの話だけどサイコロでは気づけないか、気付いても年単位の後回しだろうね

663 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:36:54.24 ID:5xdWU1zta.net
責任押し付け外注したハードラインより糞って最高過ぎるだろ

664 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:46:58.40 ID:ZT8lK65d0.net
5割以上の確率で外注モバイルより糞やし

665 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:50:13.76 ID:3tzBBLvQ0.net
今週に入ってからの人の減り具合がエグいな 何があったんだ

666 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:50:22.08 ID:d7iP+IdA0.net
V始めてみたけど、銃撃ってる気持ちよさは2042の方が上かな
マップの作り込みとか兵科制システムはVの方がいいね

667 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:53:01.77 ID:Llvprh1d0.net
デイライト移住だろ
何もなかったから諦めついたし

668 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:53:12.50 ID:rxB7XOLY0.net
>>665
Dying Light 2発売

669 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:55:19.91 ID:Zhs8aOVr0.net
>>666
マジでプレイしたか?
銃の撃感とブローバックどれとってもVの圧勝だろ…

670 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:56:12.52 ID:UtenLS+Ka.net
>>669
Vのガンプレイは反動抑えられないと4とかより当たんないぞ つまり

671 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:56:42.09 ID:UtenLS+Ka.net
https://twitter.com/Nat0_o/status/1490962099639840768?t=tWAaNO-KdZgW6neD_Qkbgw&s=19
絶対おさらばするつもりで草
(deleted an unsolicited ad)

672 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:56:50.37 ID:rxB7XOLY0.net
>>667
DbDと混ざってね?

673 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:11:17.61 ID:dSvareQJM.net
>>332
>アペも北米欧州では死んでて日本でしか流行ってないし

これまじ?
ほぼ日本人だけでずっとこの順位なの…?
https://i.imgur.com/jZn3rGu.png

674 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:11:41.61 ID:b6QIS8f5a.net
シリーズ進む事に銃声しょぼくなってるのは気のせいか?

675 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:11:53.98 ID:pmhdIdGT0.net
完全に死んだな
もう船を眺めるゲームになった

676 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:16:31.19 ID:je2pcXzG0.net
>>673
遊戯王強すぎて草

677 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:23:10.83 ID:UY8nh8XC0.net
それで我らがBF2042の同接は?

678 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:27:39.88 ID:BbTiJ9+ap.net
>>639
V の半分どころか1/10で草

679 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:36:53.20 ID:2AqopPWld.net
ゾンボイドそんな人気なのかよ

680 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:37:50.07 ID:koAxGiNrM.net
ゴールドアルティメット購入者のヘイト反らしの為の頑張ってるアピールすらまともに出来んのかこの会社は

打ち切りの臭い隠しきれてねぇじゃねぇか!

681 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:39:08.49 ID:koAxGiNrM.net
>>673
NARAKAってバトロワゲーなんでこんなに人気なん?

682 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:39:49.69 ID:hpOD6g1b0.net
Xのアップデートサイクル1〜2年延長して2042の発売後回しにして完成度高めてた方が良かったろこれ
Xの今の同接見てもこの手のジャンルに需要はあったみたいだし

683 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:40:37.93 ID:NjV4dgpBH.net
何が起きたら今更UIデザイナーをTwitterで募集するハメになるの?

全員逃げてんのかよ

684 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:41:46.58 ID:Vlk7uG240.net
なんで金払ってまて
クソゲーでストレス溜めなくちゃいけないんだよ

685 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:46:04.22 ID:+Y4E1gxS0.net
>>681
言うてリリースが去年だからじゃない?
逆にシージとかTOP20内とか、やっぱり似た様なゲームがないってのは強みだな。
シージ 2015年リリース
PUBG 2017年リリース

686 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:49:16.21 ID:+Y4E1gxS0.net
>>683
今後ダイスに仕事が回ってくる事はかなり少ない。
死に体のBFだけ。
優秀なスタッフ程、少しでも早く他スタジオに転職したいと思うのは当然
そして人材募集・管理する能力はダイスにはない。

687 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:23:28.69 ID:4YLO5NSs0.net
ZomboidよりUnturnedの方が上なのか...
あのゲームそんなコンテンツあったっけ?

688 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:28:02.62 ID:Vlk7uG240.net
何でこのゲームで割引して5000円なんだよ
金もらったってやんねえよこんなの

689 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:29:30.44 ID:+5jH+ojD0.net
むしろデバッガーの給料よこせ

690 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:35:14.87 ID:XZLeVY1b0.net
初夏まで何もないyear1パスを注意書きもなしに堂々と売ってるの笑う
情報弱者から1円でも多く金をむしり取ることしか考えてないだろ
じゃなきゃPV詐欺なんてしないか

691 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:36:49.76 ID:Vlk7uG240.net
何でこのクソゲーメーカーのデバッグを
金払ってやんなきゃいけねえんだよ
いい加減にしろよ

692 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:37:07.46 ID:1Z922M5uM.net
>>671
ただの絵描きはさっさと消えろとしか言いようがない。

693 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:47:51.04 ID:JjVsreD90.net
>>690
PV詐欺は1942からの伝統だろw

694 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:49:23.52 ID:OHzz1fNZ0.net
>>682
Vのプレイヤーが増えたのは無料ばらまき+中国パワーと2042がクソだったおかげなので
別にVが本来の値段に見合うコンテンツだからという訳ではない
死に体のVに投資し続けるより、VをBFへの釣り餌にして未完成の2042を新作としてリリースしたほうが儲かるし事実儲かった
ダイスが崩壊してるんだからどのみち2042が息の長いコンテンツとして成功するとは当然EAも考えてなかっただろう
ダイス・BFに期待できない中でダイス・BFへのテコ入れと利益の最大化を両立させた戦略的撤退だよ

695 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:51:18.70 ID:9qzVzdCxM.net
リーク流すトムさん2042に触れなくなったな。飽きたか

696 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:51:48.67 ID:OHzz1fNZ0.net
>>690
DDoSを受け続けてマルチプレイがプレイ不可能になったのに普通に販売を続けていたEAのゲームがあってだな

697 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:51:52.83 ID:Vlk7uG240.net
俺らの目的はこのクソ会社を潰すことだ

698 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:52:36.15 ID:heQBz3dT0.net
俺は爆破されるのをいつまでも待ってるよ

699 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:55:05.16 ID:DUmaQ30x0.net
>>673
このゲームWallpaper Engineにも負けてんのかよ
壁紙としての価値すらないんか

700 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:56:31.87 ID:OHzz1fNZ0.net
クソのクソぶりを喧伝することに快楽を覚えるタイプのクズは関心が集まらないと寂しくて死んじゃうから
関心が薄れたら次の人気の餌に移動するよ

701 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:57:02.70 ID:00kvSClQM.net
ゲームのようにハリケーンが駆け抜けたようになったな….

702 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:57:38.55 ID:Vlk7uG240.net
この詐欺くそ企業よ
内容が全然違うじゃねえかよ
この詐欺クソ企業

703 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:57:47.98 ID:j+cR2jKi0.net
トムのプレイ実況は爆笑したな
でも6回連続でクラッシュしたころで笑いが乾いたものになってきたよ

704 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:08:29.38 ID:JLJrKk63M.net
>>682
ロンチセールスが前作から半減したから、切り捨てて次をしっかり作った方が良いって判断になるのは分からなくもない

問題は全然作れてなくて、激しく炎上したわけでもないのに
ロンチセールスがVよりさらに下らしいってとこだが
DICEは未だに未完成かつクソゲーでごめんなさいしてないし、まともな反省なんか無理だろうな

705 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:08:38.00 ID:Z1qiCaKta.net
改善しても人戻るわけないのに開発のモチベどんな感じか見てみたい

706 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:08:52.95 ID:WKrOT2Ld0.net
いやーしかしPVは改めて見てもすごいな ワクワク感を煽る
見てくれだけ良いPVを作る映像屋になった方が良いかもな

707 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:10:19.01 ID:OHzz1fNZ0.net
>>673
現在のプレイヤー数とピーク数を見ても分からないだろ
時間毎の推移を見ろよ
エーペックソは一番過疎ってる時間帯でもアジアのゴールデンタイムの半分程度いて海外にもそこそこプレイヤーがいるということが分かる
ちなみにVは時間毎の増減がもっと激しくて今ごろのピーク帯は3万人近くになるのに朝方は4千人ほどまでに落ち込む
チャイナナンバーワン

708 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:24:00.66 ID:Y62EvkqG0.net
>>699
起動時の船プカをヌルヌルからガクガクにしてメニュー画面のFPSを思いっきり下げたからね

709 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:28:02.28 ID:P8AGdTNd0.net
サーバー再起動されてからnice boatなんだが。今まで1度もなかったのに。

710 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:59:17.04 ID:qtk+J7Tn0.net
遊戯王が地味にすごいw

711 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:21:45.98 ID:rXW+6LUJd.net
state of decay2面白いよ

712 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:47:46.25 ID:Yaoc7Kxkd.net
企業のナンバリングタイトルってもうオワコンなんかな

株主や企業上層部の利益争いに巻き込まれてゲームやIPが死んでいく構図結構見る

713 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:32:34.54 ID:6rOQHKKt0.net
ダメだブレスル64が全くマッチングしない
この時間で人いないとかどうなってんだ

714 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:34:20.18 ID:k+ODOmgj0.net
騙してでも奪い取る拝金主義だけ世界No1を誇るバンナムに比べたら
EAはまだまだ未熟

715 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:41:05.15 ID:M5E9Cp4w0.net
2042になる日が楽しみだ

716 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:43:08.78 ID:BdRRo9Zda.net
このゲーム終わるんじゃね?ではなく終わったゲーム

717 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:45:09.24 ID:OTb1ffMy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=j0KPMbzYTWQ

12900K使ってる奴は彼に頼めよ
彼に助けてもらえ
反ってるからな

718 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:59:44.44 ID:iYFvibPjr.net
深夜の1時半からBS12でやるゲーム番組?で2042やるみたいだな
録画だけして寝るか…

719 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:11:15.61 ID:iqpYmOqX0.net
>>718
さんきゅ。録画予約してみた

720 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:16:59.76 ID:90g+qlqad.net
BFでトップになっても金持ちにはなれないし女にももてない
俺はこれを機にBFを辞めて人生の勝者を目指すよ

721 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:32:58.20 ID:90g+qlqad.net
2042が退屈と分かった今こそ現実に戻る時なのかもしれない

BFは何回でもレスポウンできるが
人生は一度切りだ

2042が今までゲームに現実逃避してきた負け犬人生の危うさを
気付かせてくれたと思えば安いもんじゃないか

722 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:39:32.13 ID:90g+qlqad.net
何年間もBFという戦争ゲームに嵌って
仮想殺人に快感を覚えていた俺達は
一般人から見ればやはり異常者なんだろう

もうこのままBFを続けて底辺の人生を歩むか
きっぱりとBFを卒業してリアルな仕事や恋愛を楽しむか
俺達は岐路に立たされている

723 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:40:20.91 ID:lrXVY6lu0.net
お薬変えましょうか?

724 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:41:48.66 ID:Aw5u1gJVd.net
趣味の部分としてBFやってるってだけなのに現実の話するのか謎
どんだけリアルうまくいってないねん

725 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:42:34.39 ID:Ng9i36Sv0.net
ラブ&ピース!ラブ&ピース!!

726 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:44:11.72 ID:Ng9i36Sv0.net
なんで現実逃避の為のゲームで辛い思いしなきゃ駄目なの?
たかがゲームごときでさぁ…

727 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:47:07.39 ID:Ng9i36Sv0.net
ダイスもなぁぁ…100人近くシニアデベロッパーが抜けたんならスタジオ閉鎖だろうがよ
糞が!ゴミ売りやがって!!潰れろ!リスポーンの下請けになって泥水すすっとけや!!

728 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:48:13.71 ID:Ng9i36Sv0.net
うぁぁぁ…ヘイト&ウォーだぁぁぁ……

729 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:49:48.33 ID:6fPyMYou0.net
EAの株ショートでいれておけば余裕で元取れる
上がる要素が全くないからな

730 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:53:46.84 ID:90g+qlqad.net
BFもオナニーもお前1人で出来るが
デートもセックスも相手が居ないと出来ない

そこがお前さんの人生の一番の課題だ

731 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:08:54.50 ID:4JzEbX0yd.net
今を楽しむのが人生さ

732 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:23:57.63 ID:jTavtL3yd.net
>>729
どこの証券会社で空売りさせてくれんの?

733 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:30:56.64 ID:DeOnjNkUr.net
>>718
2時半からだわ
無理して起きてたけどやっぱ寝るわ

734 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:34:50.58 ID:SoMYRq7g0.net
宣伝だけはマジでVとは比べ物にならんくらい金かけてんのになぁ

735 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:42:43.31 ID:6fPyMYou0.net
>>732
7月からなら日本でも有名なとこ数社でできる

736 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:03:07.75 ID:IAfTbsPt0.net
>>734
トレイラーは本当に良かったし文句言う人もいなかった
だけどそこがピークだった

737 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:35:52.15 ID:FcDEWPm70.net
C4バギーか
お馴染みのバガゲー要素もあるね
楽しみだ〜
からのバガゲーならぬゴミゲーとはこはいかに

738 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 03:06:25.53 ID:nvIvGRRE0.net
何年間もBFという戦争ゲームに嵌って
仮想殺人に快感を覚えていた俺達は
一般人から見ればやはり異常者なんだろう

もうこのままBFを続けて底辺の人生を歩むか
きっぱりとBFを卒業してリアルな仕事や恋愛を楽しむか
俺達は岐路に立たされている

739 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 03:25:16.12 ID:kOewo2vE0.net
普通のBFがやりたい。BF3やBF4、BFBC2の時のようなオーソドックスなBFが一番面白かった

何て言うかな・・・最近のBFは全部手段が目的になってる気がする
とにかく変わった事をしよう、新しい事をしよう、という手段に囚われ過ぎてて
目的であるはずのプレイしてて面白いゲームにしようという意識が丸ごとスッポリ抜け落ちてる
ハードラインからずっとそう。1、V、2042とずっと開発者のオナニー見せられてるだけで辛い

740 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 03:56:14.87 ID:LTaX7xnk0.net
1が最後の神作品だったな
他は良作かゴミの2択

741 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 04:17:15.88 ID:71o+XY2S0.net
今回はBF1942のリマスター版で出せばよかったんだよ
余計なことし過ぎ

742 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 04:19:05.92 ID:71o+XY2S0.net
>>713
もうかなり人が飛んでるねw
2042は過去史上最悪のゲームだと思うw

743 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 04:20:06.13 ID:71o+XY2S0.net
EAが1やVの時点でチーターを放置したから見切りつけられたのもあるし
チーターのせいでFPS自体が下火になったんだと思うわ

744 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 04:43:30.29 ID:ylGs7DU70.net
steamでプレイ時間2時間超えて返金して貰えた方いますか?

745 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 05:02:12.99 ID:bcF7kMU20.net
1万くらいでガタガタ言うなよw時間は戻ってこないぞw加藤純一でもみたらどうだw無料だぞw

746 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 05:03:25.69 ID:kMTh9wD30.net
返金署名30000越えやん
分単位で賛同集まってる

747 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 05:46:40.12 ID:Iss5H5wi0.net
2042は明らかにチーターとの共存に振ってるわな
シムシティからシティーズスカイラインのような展開希望

748 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 06:01:58.96 ID:HFvd2KXf0.net
おい!まだこんなクソゲーに構ってるのかよ!apexのコントロールやろうぜ!

749 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 06:22:33.50 ID:/vHI3zhlM.net
>>739
「BF4が最高!」「BF4みたいなのがやりたい!」「BF4みたいなのをだせ!」
っていう意見もBF1発表当時からずっとあってそれもよくわかるんだけど
BF1はあれはあれでまたかなりの名作だったと思う

750 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 06:40:59.24 ID:Iss5H5wi0.net
コミュ鯖とかポータルで分隊人数やリスポン方法、なんなら司令官の有無まで遊び手に決めさせて欲しかったね
とにかく棲み分けができないのが残念

751 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 06:52:39.40 ID:eN/kY5om0.net
>>748
こっちよりオワコンじゃねえかw

752 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 06:59:14.54 ID:jTavtL3yd.net
>>735
具体的に教えてくれよ
個人で海外株を空売りできるとこなんてねえよ

753 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 07:28:20.98 ID:Xqj4QdIYM.net
>>696
販売を続けたどころか、販路拡大してsteamで売り始めたからな
しかもクレームの嵐になっても延々と無視し続けたクソっぷり

754 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 07:48:21.93 ID:FK5+lkJ60.net
もうピークですら4000行かなくなったか
いまだにプレイしているのがバレたら鼻で笑われるレベルだな

755 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:05:04.64 ID:xlAJ9MuX0.net
https://www.change.org/p/sony-allow-refund-for-battlefield-2042-on-all-platforms
リファンドが3万7千人を突破。購入者の1%近くが返金を望んでる状況

756 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:08:11.90 ID:s8FbKDgzd.net
1%じゃなぁ

757 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:10:19.74 ID:xlAJ9MuX0.net
Signing this petition will get you one step closer to getting a
refund on Battlefield 2042. Suppose this petition receives 50K
signatures or more. In that case, one of the best class-action
lawsuit lawyers in the country is willing to take our case against EA.

この請願書に署名すると、バトルフィールド 2042 で払い戻しを受けるのに
一歩近づくでしょう。この請願書が50K以上の署名を受け取るとします。
その場合、国内で最高の集団訴訟弁護士の一人は、EAに対して私たちの訴訟を取ることを喜んでいます。

758 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:25:00.92 ID:tnX2SBvo0.net
こんなもん買った奴が悪いだけだろ
ベータと先行プレイまであったんだし

759 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:40:49.35 ID:ZdJOtXoU0.net
30日平均でBF1の背中が見えてきたな
https://i.imgur.com/tlshABb.png

760 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:48:43.60 ID:jR/8KK/f0.net
深夜の番組見たやついる?

761 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 09:40:18.24 ID:9HuIf9yAM.net
>>713
マッチングする事を期待するのは甘え、怠慢

762 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:27:27.41 ID:WVL/yZQQr.net
でも冗談抜きでBF2042が最近のゲーム業界の詐欺まがいの商法にメスを入れることになるかもしれないよな
もし起訴されたりすれば、ちゃんと法律が整備される可能性も高い
そうなればバグだらけで販売してもお咎めなしのゲーム業界ももっとまともになるかもしれない
BF2042はそういう意味で歴史に残るかもな

763 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:30:03.63 ID:OLIK77Ow0.net
ケース開けたら落ちなくなったから温度だな

764 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:30:04.95 ID:VAaXiLjIM.net
そうなれば別会社設立して中身全部承継させてEA潰すだけじゃねえかな。あっちの法律でそれがどの程度
防げるようになってるのかわからんちん

765 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:32:03.86 ID:LMm8fTEn0.net
長年続いたドル箱コンテンツだから買われてただけで信用失墜した次からはマジで売れなくなるだろ

766 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:33:40.61 ID:1B8lDn0j0.net
強烈なPV詐欺したからな同じ手は通用せんな
てかはよ潰れろや

767 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:55:13.12 ID:YnCJKpD90.net
妄尾張屋猫野弦無

768 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:04:23.77 ID:DPTaeF1+0.net
スペシャリストのスキンとビーグルの設定初期化が頻繁になる
俺だけ?

769 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:08:02.28 ID:kOewo2vE0.net
>>749
あー、まぁ確かに
BF1は俺には合わなかったけど1942時代から一緒にやってるフレには評判良かったし、
ハードラインやVと比べるとなんぼかマシではあったと思う

いずれにしてももうオーソドックスな楽しいBFは戻ってこないのかな・・・悲しいなぁ

770 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:10:50.29 ID:2kGbfMsad.net
>>769
画期的な新要素や新モードに良質な演出が揃ってたからな1は

騎馬して銃剣突撃する歩兵をバトルクライが響き渡り硝煙と毒ガスの燻る中で先導できる雰囲気最高大作ゲーなんて1だけ

771 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:27:15.55 ID:e7HxG4410.net
鯖再起動したからね
どんなバグが出て来ても不思議じゃない

772 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:30:22.72 ID:1mnmfrtX0.net
頻繁に起きてるかどうかを判断できるくらいに
頻繁にプレイしてるやつがどれくらいいるんだろう

773 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:33:46.80 ID:6nfGiHyma.net
今やるならV一択だろ
人工的には1もセーフだしゲーム内容はVよりもBFらしいけど公式はヒトモドキ大運動会だしコミュ鯖はちょっと上手いと蹴られる
そんならVのROBOT鯖のがまだまとも

774 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:39:42.93 ID:vmqWxTGvd.net
直して欲しいとこは
ロビー画面の方がゲーム中よりファンがうるさいとこだな
参加した瞬間に音が落ち着くの毎回なんでやねんってなる

775 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:41:45.44 ID:e7HxG4410.net
メニュー画面とかが異常に重かったやつの残りでしょ

776 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:46:07.78 ID:LMm8fTEn0.net
FPS制限かけろ

777 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:01:23.95 ID:Ng9i36Sv0.net
音の設定は必ずWarTapesにした方が良いな
迫力が全然大麻違うから
マジで
プレイするモチベーションが上がるぞ

778 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:09:43.93 ID:bcF7kMU20.net
加藤純一でよくね?

779 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:24:18.43 ID:xECqqNDGd.net
シーズンパス同梱版で高い値段で売ったのにシーズンは半年以上先とか流石に詐欺なんじゃね?と思ったけどまぁEAだしこんなもんか

780 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:26:13.90 ID:H2IUD9xs0.net
シーズンの内容もどうせ詐欺みたいな内容だろうし覚悟しとけよ!

781 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:29:30.45 ID:Mpmu7dy30.net
このゲームをプレイするにはモチベーション管理が必須です!

782 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:34:03.40 ID:1e7xxQyp0.net
スペシャリストのデザインがコミカルでダサすぎる

783 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:36:14.95 ID:rnc+2QO40.net
マケイの「戦いの手本を、見せてやる」すげえかっこよくね?

784 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:38:11.58 ID:H2IUD9xs0.net
でもウッディなんだよね...

785 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:43:22.70 ID:0BxChGOdd.net
まぁウッディも戦ってきたから…

786 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:46:50.50 ID:4ct/0kcMM.net
グラップリングで逃げるな、戦え

787 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:51:00.03 ID:/vHI3zhlM.net
マッディのワイヤーは背中から伸びてるんだよね…
https://i.imgur.com/FPWPyRG.jpg

788 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:55:11.04 ID:OLIK77Ow0.net
高所にベーコン置くだけだからなその代わりヘリに狙われるけど

789 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 13:28:56.97 ID:1B8lDn0j0.net
マケイ「俺のブーツにゃガラガラヘビ!」

790 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 13:40:29.22 ID:8OWJvnKy0.net
シーズン来たの?

791 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 13:42:34.99 ID:QVpwxH030.net
忍耐のシーズン

792 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:01:07.74 ID:1mnmfrtX0.net
シーズンがいずれ来ることが発表された

793 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:10:24.53 ID:nHlf32Gg0.net
署名どんどん増えてくな

794 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:28:34.52 ID:sLACON6o0.net
>>793
数日前にトムヘンダーソン経由でredditの連中が乗ったらあっという間に万超えたな

795 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:31:44.30 ID:TYZ1b60c0.net
ここまでくると祭りに便乗したいだけの未購入勢も加わるから更に増える

796 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:42:58.68 ID:ko1KmMF60.net
https://www.gamespark.jp/article/2022/02/09/115810.html
うおおおおお!

797 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:01:22.33 ID:Upq6WC0JM.net
そして訴訟準備に入って購入者数チェックで1/10ぐらいになってあっさりポシャるまでが様式美とみた

798 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:04:13.64 ID:6nfGiHyma.net
BF1「クリスマスだから休戦!終戦日だから休戦!」
2042「バグでお互いダメージ入らんから休戦」
https://twitter.com/yakinikusinya/status/1491028062070505472?t=USzb78xbC6BgZEHwxGwW6A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

799 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:08:55.39 ID:JpAJRr380.net
>>796
ゲームの署名で4万って大分凄くないか?
これはEAも動かざるを得ないだろ

800 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:10:03.61 ID:6nfGiHyma.net
>>799
Swbf2は10万でも動かんかった

801 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:11:46.28 ID:4kmXJCTHM.net
>>796
あと900名で50000署名
確定だな

802 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:16:50.97 ID:JpAJRr380.net
>>800
ま?
EA風林火山かよ

803 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:18:41.07 ID:H2IUD9xs0.net
そら運営からしたらなんかやっとるわwくらいしか思ってないでしょ

804 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:31:23.88 ID:nmMzfIIx0.net
なんの効力もないからな
低能が良くやってる○○デモみたいな感じ

805 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:31:34.85 ID:Ng9i36Sv0.net
change.orgは怖くて使えんわ
名前が永久に残るうえに発起人に住所渡るんだろ
2042購入者のリストなんて情弱リストに等しいし
欲しがる奴がごまんといる
リスクが激ヤバなのにリウォードが不確かっていうね

806 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:37:06.66 ID:dQj0KYgOM.net
そりゃ訴訟されなきゃ動かんだろ

807 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:38:27.42 ID:WVL/yZQQr.net
5万人越えるぞーw
https://www.change.org/p/sony-allow-refund-for-battlefield-2042-on-all-platforms

808 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:46:30.05 ID:Y4QUHmI60.net
超えたところで何か変わるわけでもないがな

809 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:50:34.20 ID:1CXjmcTg0.net
>>805
損を取り戻そうとする心理を突かれて
さらに損害が増えるって寸法だったら最悪
還付金詐欺に引っかかるような感じ?

810 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:51:45.91 ID:aIKA10HCr.net
署名が5万超えたら弁護士集団がEAに対して起訴するらしい
実際にどこまでやってくれるかは不明

811 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:52:25.03 ID:Bjst8+RXd.net
別に海外サイトなら住所なんてどうでもよくね?
俺はいつも創価学会の住所勝手に使ってるよ

812 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:02:20.90 ID:4qm13lgu0.net
5万超えて盛り上がってきたな

813 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:03:42.69 ID:BG6871ML0.net
アンインスコついでにPC初期化中
あーきもてぃー

814 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:29:37.67 ID:fniBy4XV0.net
だからゲーム以前の問題で
ゲームをやるのにハードルが高い
1起動しない
2ログインできない
3クラッシュする
4設定を保存したはずなのに初期化されてた
5マップを開いたらクラッシュする
6ゲームが重すぎる
7人少なくてマッチしない
8返金はしない
9セールだけはやる
10ゲームの内容が面白くない
11ゲームをやるたび鬱になる
125万人の署名が集まっても何もしない
もまいらも消費者センターに通報頼む
バトルフィールドモバイル出ても
コントローラーに対応してないからやらない

815 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:40:45.99 ID:pu9R3rcp0.net
人いないのにゲームモード増えても終わるのが
早まるだけだといういい教訓が得られたよね

816 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:41:14.39 ID:4kmXJCTHM.net
国またがるような会社のゲームって消費者センター動けるの?

817 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:42:47.49 ID:zFmi68ff0.net
「こいつは最高のメンバーが揃ったな」(ソロで一人)

818 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:44:44.66 ID:e7HxG4410.net
プレイヤーもDICEもニコニコでしょ
https://i.imgur.com/aQpRUZI.png

819 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:49:34.88 ID:1e7xxQyp0.net
プレイ人口少なすぎてかわいそうだから
今日は久しぶりにやってやるか

820 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:51:36.24 ID:xaHmqgOA0.net
BF1が8000人超えてるやん

821 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:58:43.10 ID:fniBy4XV0.net
&#10005;ゲームメーカー
○詐欺集団

822 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:26:27.00 ID:zFmi68ff0.net
声だけ全部マケイバグ

823 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:36:21.25 ID:lrXVY6lu0.net
超敏腕弁護士が参戦しても返金は北米大陸オンリーじゃねーの

824 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:47:37.27 ID:Ng9i36Sv0.net
ゲムスパも安易に署名活動を紹介すんなよ
英語分からないくせに怒りに任せて署名しちゃうアフォやキッズが出てくるかもしれないぞ
ヤフーニュースにも載っちゃってさぁ…
頭スパークしてんのか?

825 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:50:36.80 ID:dDF0n1rn0.net
ゲムスパはオリンピック開会式の記事でフォロー解除したわ

826 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:53:00.45 ID:yRuYuN6FM.net
>>823
訴訟起こされたってこと自体が大恥で、株価や次回作の売上にも当然影響出る
あと下手な判例が残ろうものなら、これまでの未完成売り逃げ商法が通じなくなるどころか
訴訟リスクそのものになるから、EAは本気で防衛=訴訟に大金かけざるを得なくなる

827 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:54:55.68 ID:JZyNz+td0.net
俺は本気で金を返してもらいたくて署名したわけでなく
ダイスに俺の怒りを届けてもらいたくて署名してる。頼むからアップグレードして戻ってきてくれ

828 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:55:31.45 ID:Ng9i36Sv0.net
分からせ署名ってことね

829 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:56:13.53 ID:fniBy4XV0.net
俺も本気で金を返して欲しくて署名をしてるわけじゃない
エレクトリックアーツを潰したい
詐欺の被害者をこれ以上出したくないだけだ

830 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:56:35.82 ID:1mnmfrtX0.net
まあ金返せよりこれに金払う価値ねえよって意思表示感覚の奴はいそうね

831 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:59:51.28 ID:Y4QUHmI60.net
>>826
BF4で訴訟されてるけど影響出てましたか……?

832 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:01:29.85 ID:tnX2SBvo0.net
貧乏人が騒いでるだけ
貧乏人にとっての1万は大きいからな
恥の上塗りはもうやめなさい

833 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:02:09.05 ID:JZyNz+td0.net
俺はダイスを愛してるしBFシリーズも愛している
この署名は本気で金を返せというわけではなく、ちゃんとしてくれというメッセージだ
この際、時間がかかってもいいから持ち直してくれ

834 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:02:14.76 ID:URfnSPxMM.net
この署名立ち上げた人、名前押したら米国人設定みたいだが
名前の綴りおもいっきり日本人だよな

835 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:04:58.86 ID:Y4QUHmI60.net
>>834
アメリカって結構日系人居るぞ

836 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:06:10.22 ID:e0zEdk8z0.net
Steam 24Hピークも4,000人切ったか・・・ヤバ過ぎない
新作が出ると人が減るのは当たり前だけど、それに飽きても2042に戻る要素ないから
ガチの終焉が見えて来たと言っていいかも知れん

837 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:06:59.58 ID:TYZ1b60c0.net
つかcange.orgって社民党に不利な署名運動削除したこともある活動家のお友達サイトだから
普段デモやってる系の人たちに名簿お漏らし普通にありえそうで使いたくないんだよね

838 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:07:42.13 ID:e0zEdk8z0.net
>>834
サトシ・ナカモトを知らんの?

839 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:09:31.40 ID:fniBy4XV0.net
この会社にもう期待するのは無理だと思うよ
一回潰して新しく作り直さないと

840 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:11:42.12 ID:rdjyVnOC0.net
>>834
クレイグ・ライトさんを知らんの?

841 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:11:43.22 ID:DPTaeF1+0.net
修正されたと思ってたのにクラッシュきたああああああああ

842 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:11:54.63 ID:Y4QUHmI60.net
>>838
よく読んだらビットコインの創始者で草
99%偽名だな

843 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:12:26.32 ID:rdjyVnOC0.net
こう言うのって偽名で署名しても有効なの

844 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:13:22.80 ID:5LYhSxCOp.net
同接2042人が視野に入ってる
https://i.imgur.com/4t312uv.png

845 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:13:49.38 ID:e7HxG4410.net
DICEはこれをどう思ってんだよ
https://i.imgur.com/aTANuax.png

846 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:14:27.32 ID:CRKzgcLV0.net
>>844
うおおおおおおおおおお!!!!!!
お前ら絶対にこのゲーム起動すんなよ!!いいな!!

847 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:16:54.32 ID:QVpwxH030.net
このゲームの同接って軽く底割るよな
ここまでは減らんやろってところ軽く行く

848 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:20:10.83 ID:yRuYuN6FM.net
>>831
同期不具合は2年ぐらいかけて直してなかったっけ
あっちはまだ新しいことやって売上も上がってたけど、今回はコケ続きであらゆる面が稚拙だし
株主からの視線は段違いでキツくなると思うよ

あと訴訟で「ライブサービスが未完成品売り逃げの隠れ蓑になってる」なんてお題目にされたら
今後ライブサービスに注力するって公言してる経営方針自体へのダメージになる

849 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:21:28.66 ID:gto14/zu0.net
返金いつ始まるんだよ
あくしろよ

850 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:22:19.84 ID:QVpwxH030.net
マジでsteamに提供しなきゃよかったて後悔してそう
次回作に反映されそう

851 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:23:22.10 ID:fniBy4XV0.net
>>831
あのね起動しないのよ
クラッシュするのよ
ゲームとして成り立ってないのよ
おまけに人がいなくてゲームが始まらないのよ

852 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:24:03.90 ID:xnNDz/tg0.net
返金されないようなゲームを作ることより返金されないストアで売るようになるだろうな

853 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:24:51.65 ID:lNNxefGI0.net
アクティブ2500人切ってて草

854 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:25:07.81 ID:1e7xxQyp0.net
もうずっとウッディしか使ってない
ウッディ便利すぎるしな

855 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:27:28.11 ID:tnX2SBvo0.net
>>845
過疎やば・・・
BFV行きます。。。

856 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:27:59.12 ID:Q7k34NKW0.net
人イネーからワンサイドゲームばっかでつまんねー

857 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:28:03.76 ID:bmrpjXcQ0.net
646 UnnamedPlayer (ワッチョイ 5714-KnlF) sage 2022/02/09(水) 16:34:08.99 ID:fniBy4XV0
コントロールつまらねえ
オリンパスつまらねえ
ストームポイントつまらねえ
パッカスうぜえし
早く潰れろ
金返せ

858 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:42:31.49 ID:HUxgskMd0.net
もう終わりだよこの戦場

859 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:00:15.63 ID:MMDWPh/b0.net
>>844
心停止も近いな

860 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:00:33.43 ID:6692kEWb0.net
まだこのスレにもこのゲームやってる人いたんだ

861 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:04:07.08 ID:5+FOlsuTM.net
バグが多いのは良いとして
マッチしないのは流石に無理だつて

862 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:04:41.40 ID:WHae9chX0.net
マジで2042圏内で草

863 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:06:06.76 ID:xnNDz/tg0.net
BFのコミュニティって民度高いよな
嫌なら買うなって言われたらちゃんと買わないでいてあげるんだもん

864 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:06:56.86 ID:84Fbp+9ma.net
二週間後くらいには行けそうだな 楽しみだ

865 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:10:44.92 ID:Ng9i36Sv0.net
>>837
やばい

>>842
やばい

866 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:11:01.48 ID:CRKzgcLV0.net
流石にC5ドローンをまだ消してないとは12月には思いもしなかったな

867 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:16:10.36 ID:Q7k34NKW0.net
嫌でも続けろ

868 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:22:29.23 ID:1mnmfrtX0.net
>>859
バトルフィールド フラットライン
だったらなんかそれっぽいのでセーフ

869 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:23:25.89 ID:xlLTzGu70.net
圧倒的不評まで落ちると「不当に叩かれてるのでレビューします」すら湧かなくなるのな

870 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:29:30.71 ID:r5TveUK1M.net
アメリカの著名活動に日本人が参加しても集計時にゴミとして分別されるだけで意味がないんじゃないの?
どこに提出する署名なんだこれ

871 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:47:11.85 ID:bmrpjXcQ0.net
そら2042速報管理人さんよ

872 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:56:06.61 ID:lrXVY6lu0.net
>>845
DICE「そんなことよりSWE応援のほうだ大事だろ」

873 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:57:31.25 ID:lrXVY6lu0.net
>>868
全員がAEDで戦いそう

874 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:02:24.72 ID:nvIvGRRE0.net
2042速報さんの顔にうんこ塗りたい

875 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:05:57.96 ID:bmrpjXcQ0.net
どうしてそんな酷いことを言うの?
金目的のために自演煽りを繰り返してキッズを釣っているだけのクズじゃないか

876 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:07:16.64 ID:J0rrdjsF0.net
EAJも最近は全く音沙汰無しか

877 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:52:18.70 ID:iqpYmOqX0.net
EAへの影響は少ないらしいから、気にしてないだろうけど、DICEの社内はどんな感じなんだろうな??
どちらからも音沙汰ないけど。

878 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:57:30.31 ID:L+267vw6M.net
俺これ買ってないけど、bf4のナントカトレインでみんなを待ってるよ!

879 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:04:14.79 ID:HFvd2KXf0.net
EAJってもう居ないんじゃないのか

880 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:05:47.96 ID:jYQck2P10.net
>>879
つい最近復活したよ

881 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:08:19.50 ID:HFvd2KXf0.net
>>880
マ!?わざわざ叩かれる為に帰ってきちゃったのかあ
タイミング凄えな

882 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:13:55.94 ID:hyxugmZl0.net
ゲームがどうあがいてもつまらないので、場外でバカにして憂さ晴らし
ちょっと虚しすぎやしませんか

883 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:16:37.20 ID:ELRahyPB0.net
コピペに言われるほどでもない

884 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:30:26.70 ID:Yvjow/kP0.net
久しぶりにプレイしてみたから質問するけど
各種設定をするオプション画面に入れなくなったんだが
誰かわかる人いる?

885 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:31:54.16 ID:JZyNz+td0.net
俺は人がいなくても続ける
航空機ゲーだと思えばそこそこ面白い。歩兵はAIでも構わない、空から見れば大差がないからだ

886 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:34:57.60 ID:bq2epAif0.net
>>842
創始者じゃねえしwww
調べることもろくに出来ない奴ばっかなだな

887 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:40:12.79 ID:WXRhZer90.net
船から進まなくなったんだか

888 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:40:34.86 ID:1e7xxQyp0.net
なぜ大都会マップがないのか?
原っぱと砂漠ばっか

889 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:45:22.93 ID:Iss5H5wi0.net
>>760
録画したのを早送りで見たけど普通のプレイ動画がちょろっと
特筆するものは何もないけど倒した敵は全てAIだった

890 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:50:28.79 ID:nvIvGRRE0.net
そろそろコピペお願いします

891 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:51:38.95 ID:Mpmu7dy30.net
まだこのクソゲーやっとる奴おるん??(笑)

892 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:54:35.27 ID:EBLTR2sK0.net
ネット署名わろたわ

893 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:57:39.87 ID:Y4QUHmI60.net
>>886
ビットコインの創始者でググる事も出来ないのか

894 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:59:46.59 ID:i2q/0nqAM.net
署名「うおおおおおおおおお!!!」
EA「で?っていう」

895 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:00:36.71 ID:f2890QiJd.net
2042は様々なスペシャリストの専用ガジェットに加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧な判断力が必要だ

つまり2042は自らが道を切り開いて行き、自由を好む経営者やクリエイティヴ職に向いている
反対にVは他者から与えられた条件に従う制約され好きな単純労働従事者に向いている

896 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:10:15.96 ID:vveRG8ykr.net
>>889
ありがと
録画したつもりなのに取れてなかったから…

897 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:25:41.16 ID:On84Onxg0.net
2042−3400人がプレー
V    −31000人がプレー

とうとう10分の1になりやがったw

898 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:28:16.18 ID:f2890QiJd.net
たかが1万円のゲームが期待外れだったからといって
ここでグチグチとネガキャンしてるのは情けないぞ
君の人生自体がネガティヴになってしまうだろう

2042が嫌いなら
他のゲームに行ってこのスレとオサラバするか
ゲーム自体を止めてこのスレとオサラバするか
2042を楽しむ努力をしてこのスレに留まるか
今すぐ決めてくれ

899 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:32:31.54 ID:QVpwxH030.net
クリエイティヴくんまだ新しい文面作ってるのかよ感動した
じゃねぇよそれ昔のコピペだろ

900 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:34:56.98 ID:4gZeKr8oM.net
おほーコピペ総編集欲しくなってきちゃああああああ

901 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:47:41.03 ID:bq2epAif0.net
今やったマニュフェストの防衛めちゃくちゃ楽しかったわ
みんなガジェットもスペシャリストも役割をちゃんと活かして助け合ってた
やっぱりチャットで複数人が指揮取ってる連携すると神ゲーだわ
最後はGGの嵐
これだからBFはやめられん

902 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:55:46.02 ID:f2890QiJd.net
>>901
みたいに2042を前向きに楽しもうとする人は
ポジティヴだから出世するだろうね

それに比べ反対にこのスレで愚痴ばっかり言ってる人は
ネガティヴだからリアルでも落ちぶれてるんだろうね

903 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:56:25.47 ID:bi+pYn5K0.net
糞ヘリ居ると無双されて終わるマップじゃねえか

904 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:58:30.20 ID:bq2epAif0.net
>>902
たまにこのverコピべでポジティブな奴を褒めてくれよ

905 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:05:41.80 ID:bq2epAif0.net
それはそうとBF2042速報さん僕の返金署名5万人越えそうレスまとめてくれてありがとう

906 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:09:08.22 ID:P6JfmjP20.net
>>897
もう終わりだよこのゲーム
BFVの方が最新作2042より良いって事を数字で証明してしまった・・・

907 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:11:03.02 ID:P6JfmjP20.net
ソバルトもVか1の動画撮った方が良いぞ

908 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:12:08.01 ID:xaHmqgOA0.net
>>837
単に規約違反してたから消されただけやぞあれ

909 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:16:32.78 ID:bmrpjXcQ0.net
>>897,906
>>395

910 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:25:44.04 ID:71o+XY2S0.net
2042開いたら半数以上AIでVに逃げようとしたらプレイ押させてくれねぇの

911 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:28:13.39 ID:zop9T1xs0.net
その点ブレイクアウェイってすげえよな
防衛側で勝っても何も面白くない

912 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:34:23.37 ID:Ng9i36Sv0.net
もしVがパシフィックシアター級のクオリティでイースタンフロントまで続いていたら
あと5年は戦えてたよ
ヘルレットルースも客を取られていたはず
本当に残念でならない

913 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:54:36.51 ID:cBDi/ixGM.net
まあどうせVみたくアプデで多少はマシになってくれるんだろうなととりあえず一年寝かせればいっか
そんな時期がほんのちょっぴりありました
一生停滞期やんけケケケケケ

914 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:02:47.11 ID:VVgUUeu20.net
仮にオリジンのプレイヤーがsteamの倍だったとしてもギリギリ1万人しかプレイしてないのか・・・

915 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:05:14.32 ID:BnY78p350.net
早く64人モード消して統一してくれ
AIが増えてくるとさすがにメンタルがソンドの虐殺おじさんになっちゃう
英数字が全角になっちゃう

916 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:07:04.89 ID:VoV7LJHw0.net
64人モードのほうが面白いぜ

917 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:15:02.79 ID:H9oCluZZ0.net
>>845
Xどころか1の30日平均もジワジワ伸びてるの草

918 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:17:19.06 ID:BnY78p350.net
64人だとテンポは良いんだけどこれなら他のゲームで良いやって気持ちになるんだよなぁ
128人戦場で好き勝手できる馬鹿さ加減は
あまり他のゲームやBFでは経験できないバカゲー感だと思うんだよな
だから最低限の人数さえ居てくれれば良いんだけどAIだらけだとさすがに楽しめない
AI相手に楽しめるソンドの虐殺おじさんっていったいどんなメンタリティなんだよ…
梱包材のプチプチを潰して楽しく暮らしてそう

919 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:20:12.93 ID:mE878H4s0.net
BF1買っちった

920 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:46:16.86 ID:IgEc1Ldp0.net
ブレスルで1拠点セクターに群がってる時のワチャワチャ感は好きなんだけどな、その他全てがつまらん

921 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:48:28.59 ID:BnY78p350.net
1拠点セクターなんて防衛側にとっては拷問でしかない

922 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:57:32.08 ID:IgEc1Ldp0.net
カレイドスコープBのサーバー室とかアワーグラスCのビル街とかは拮抗して面白いけどな、防衛側が地獄なのはリスポーン待機とかチケ数で調整して貰えば良いし

923 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 01:16:23.29 ID:zB+OVF9F0.net
なんか強制的に最小化されるんだが

924 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 01:25:38.26 ID:q5R60ckf0.net
弁護団のEAへの起訴が約束されたらしいなw
気がつけば7万人いきそうだわ

925 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 01:46:40.81 ID:jY8cHoNx0.net
ビーコンについてなんだけどwikiには救援物資で補給した後にリロードできるって書いてあるんだけどどうやってリロードするの?Rキー押しても0/1のまま

926 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 01:56:46.34 ID:enGUwwfpM.net
やべえ起動全然成功しねぇ……
これウィンドウズアップデート保留してるからか?

927 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 02:01:19.36 ID:E2Hf+AtS0.net
>>924
大人なら法律用語は知っといた方がいいぞ

928 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 02:01:54.72 ID:pcQn4m3R0.net
>>925
死ぬ前にビーコンを置いてエンジェルの物資で補給して再配置するには
4でビーコン持つ→まだ置けない→Rでリロード→イライラしながら待つ→ビーコン置ける

929 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 02:15:23.84 ID:q5R60ckf0.net
>>927
かっけぇ……

930 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 02:31:38.99 ID:MjUuAxUg0.net
■訴訟とは
訴訟とは、当事者ではない国が事件について強制的に判断する手続きです。
訴訟という言葉には「訴えを起こす」という意味合いもあります。

訴訟には「民事訴訟」「刑事訴訟」といった種類があります。

民事訴訟は、個人間での争いについて裁判所が判決を下す手続きのこと。

刑事訴訟は、刑事事件において刑罰を与えるかどうかを決める手続きのことを言います。

■起訴とは
起訴とは、検察官が刑事事件について裁判所に判決を求めることです。

基本的に起訴できるのは検察官のみです。

検察官が「裁判所の判決は必要ない」と判断した場合は「不起訴」になり、事件が終了します。

■告訴
告訴とは、犯罪被害者など告訴の権利を持つ人が、捜査機関に対して犯人の処罰を求めることです。

告訴と似たものに「被害届」がありますが、被害届は犯人の処罰までを求める内容ではない場合があります。

■提訴
提訴とは訴訟(訴え)を起こす行為のことを言います。

931 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 02:44:02.92 ID:05kAD0IN0.net
便所の落書きに常識を求めるなよ

932 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 02:50:17.37 ID:imzy/eiF0.net
>>924
弁護士が起訴してて草

933 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 03:12:26.06 ID:+33h2OcYM.net
たまーに朝方か深夜やるんだが、この時間はヘリか戦車無双だな。誰もC5飛ばしてこねえ
まぁ、だいたい4/5はAIなんですけどね

934 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 03:14:15.39 ID:Yu9udvJr0.net
ゲーム始まらない
マッチング方式糞だ

935 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 03:28:17.09 ID:W4WWAdjk0.net
誰が何やっても無双の神ゲーだぞ なんたってほぼAIだからな

936 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 03:43:16.10 ID:dvlWjyW30.net
ソンド大虐おじは今頃めちゃくちゃ楽しくゲームしてそう

937 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 04:20:14.02 ID:/PiBRMaN0.net
bfvと同じスキン制度じゃなかったのが残念だけどその反面あの糞みたいなエリートスキン無くて良かったと思う
そこら辺はbf4と同じと考えればいいか。アレも迷彩と言いつつも色違いみたいな物だし

938 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 04:41:02.84 ID:W4WWAdjk0.net
別世界線の住人なのか…? そもそも全員がデフォでエリート兵みてえなクソダサキャラ強制だが…

939 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 04:46:48.24 ID:/PiBRMaN0.net
>>938
bfvのハリウッドスター擬きとジークフリートと比べれば断然いいだろ
硫黄島でジークフリート見た時のシュールさはマジでヤバいぞ

940 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 04:52:12.21 ID:/PiBRMaN0.net
少なくともbf2042のスキンは地味さがあるからな
ぱっと見だと違和感無いでしょ
多少私服っぽいやつがあってもノーパットという傭兵だから違和感も無い

941 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 05:01:35.89 ID:IgEc1Ldp0.net
確かにサンタさんやウッディのコスプレで戦う傭兵も居るかも

942 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 05:07:16.12 ID:/PiBRMaN0.net
ぶっちゃけキャラ付けせずにAI兵士のスキンを基準に好きな風に着せ替えできる様にしてればよかった。せっかくの傭兵設定何だし滅茶苦茶な服装でも違和感はない
スペシャリスト制も変に名前を弄らず技能か特殊ガジェット名前で出してれば良かったのよdiceは

943 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 06:25:20.73 ID:pcQn4m3R0.net
HZ盛り上げてスペシャリストどんどん出して稼ぐつもりだったんだろうね〜
HZの次のモードもプランがあったんだろね

944 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 06:42:20.31 ID:lkZ+K6r/0.net
>>132
時間が、、巻き戻ってる、、、!

945 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 06:43:48.92 ID:lkZ+K6r/0.net
>>134
まさかの5の続編作るみたいだしな

オンラインミッションをシングルに移植して1500円くらいなら買うんだが。

GTA5もオンラインのログイン・ログアウトくっそダルくてミッションめったにやってないわ

946 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 06:52:35.46 ID:pcQn4m3R0.net
現時点で署名86700
勢いが止まらない

947 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:04:27.85 ID:ExoXpfUo0.net
>>946
最盛期の同接数超えそうで草

948 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:05:21.68 ID:q5R60ckf0.net
10万人行くんじゃないかこれ?w
https://www.change.org/p/sony-allow-refund-for-battlefield-2042-on-all-platforms

949 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:07:05.41 ID:98jYWoID0.net
>>942
兵隊は平均的な体型が採用されるけど身長体型の個人差は無視できない要素かも

950 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:08:17.96 ID:q5R60ckf0.net
>>932
ほい
https://www.gamespark.jp/article/2022/02/09/115833.html

951 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:13:49.69 ID:IGcKaOzy0.net
近未来設定なのに
大都会サイバーマップがなぜないんだ?
原っぱと砂漠ばっか

952 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:28:48.67 ID:mK/gsinW0.net
昨日のこの時間で署名は3万人くらいだったのに今は8万8千人が署名してる
勢いが半端ないな

953 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:30:43.77 ID:6G8Rgb2r0.net
そんな手間のかかるマップDICEが作れるわけないだろ!!
カレスコやアワグラのビルや建物の中見て察してあげないと

954 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:36:38.11 ID:OzTXm/v20.net
遊び尽くしたあとに返金しろは通らんやろ
ほんとみっともない乞食だなぁ

955 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:38:49.78 ID:arKiAfETd.net
広い滑り台みたいなスロープがあるよ

956 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:39:24.59 ID:ExoXpfUo0.net
いや明らかに野次馬混ざってるでしょ
コイル一位にするノリだよ

957 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:39:28.69 ID:6G8Rgb2r0.net
ほとんどは返金しろじゃなくてなにも行動を起こさないEA&DICEに憤ってるだけだろ

958 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:46:05.48 ID:mK/gsinW0.net
俺は人が減ってる隙に航空機の練習してるよ
BFシリーズは歩兵戦オンリーだったけど今作は航空機を乗ることにした
俺はこのゲームが復活することをまだ信じている

959 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:48:06.81 ID:ExoXpfUo0.net
>>957
怒ってるだけですなんてそんな子供じゃないんだから
自分の署名に責任持てよと言いたい

960 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:54:25.76 ID:DElGv8v2M.net
もう手の施しようがなくて行動起こせんのやろ

961 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:57:09.30 ID:8i6kEuQE0.net
1→V→2042と殿様商売してヘラヘラしてたからEADICE悪いね
一回痛い目を見てわからなかったらもう終わりだと思う

962 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:58:17.59 ID:D1LDVxlvr.net
>>957
まあこれだろうな
色々な理由があるけど、ここの返金署名にみんなで集まって批判してるっ感じだね
PV詐欺商法に対して批判するのは今後のゲーム業界の為にも必要な事
そういう意味でBF2042は歴史に名が刻まれるかも

963 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:02:46.64 ID:ExoXpfUo0.net
お前らトムヘンのコンテンツ潰しにまんまと煽動されたんじゃね?
リークの積み重ねで信用しちゃってたろ

964 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:07:16.45 ID:bzPEc79q0.net
>>961
一回つうかBF4で全く同じことやってんじゃん
あれは課金有料ベータのCTEが奇跡的に機能した結果復活したけど
だからBF1はロンチ頑張りますみたいな声明まで出してた訳で
基本的にこいつらは過去作から何も学ばんから今後も同じこと繰り返すぞ

965 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:07:57.52 ID:1mmAXGSGd.net
>>954
そうだけど人をバカにしたEAが相手だしいいんじゃない?

966 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:08:47.72 ID:1mmAXGSGd.net
Twitterでユーザーを煽ってたくせにこの出来だからな

967 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:10:55.74 ID:D1LDVxlvr.net
>>964
それじゃおれのDICEただのバカでしょ
本当の事言えよ
言ってくださいお願いします

968 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:11:26.35 ID:1mmAXGSGd.net
Vのときもそうだけど必ず未完成で出してくるからな
バカにしてるでしょ

969 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:12:45.02 ID:mK/gsinW0.net
今作は航空機を乗っていれば空がきれいで敵も見つけやすくて快適だぞ

970 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:13:27.60 ID:bzPEc79q0.net
ついでにBF3もクソみてえなロンチかましてるからな

971 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:23:16.33 ID:IgEc1Ldp0.net
>>954
まあ確かに発売数ヶ月で遊び倒せるほどのスカスカゲームではあるが…

972 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:23:28.26 ID:5+xjZ+3mr.net
昔はライバルFPSが少なかったからバグまみれでリリースしてもなんとかなったけど今は無理だろ
まともな状態でリリースできないBF時代の波の飲まれて消える運命

973 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:24:12.31 ID:E2Hf+AtS0.net
未完成品でも今までは何とかなってたから慢心したのだろう

974 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:25:41.61 ID:OzTXm/v20.net
予約キャンセルや返金のタイミングはいくらでもあったんだから今更駄々こねても惨めなだけ
怒るなら自分の見る目の無さに怒れよ

975 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:48:09.57 ID:7gHV0jwDM.net
Apexの陣取りモードのUIが2042よりよっぽど出来よくて草
そりゃリスポーンを主力スタジオにって考えになるわ

976 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:50:25.61 ID:CX4rxoLHM.net
どうせ署名しても起訴しても意味ないんだろうけど
署名には参加しておくか

977 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:58:50.55 ID:U+zBEOBd0.net
>>954
遊び尽くしたって言うかスカスカおせちだし
まだ完成してないじゃん人もいないし

978 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 09:08:07.45 ID:vc9HHGAn0.net
ルサンチ☆マン君がまだやっててビビった

979 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 09:17:35.03 ID:38+Ptfvn0.net
>>964
DICE「過去作の資料と経験はすべて捨てた」

980 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:06:05.54 ID:njrEPA4yd.net
>>975
APEXのコントロールはマジで面白い

981 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:08:34.84 ID:SlhJe6bep.net
返金すれば続編出なくなるかもしれんからいいわ

byイケメン

982 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:18:59.44 ID:D1LDVxlvr.net
>>981
byカモ
の間違い

983 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:44:38.70 ID:t5SywEgg0.net
(DICE視点の)イケメンになった所でなぁ

984 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:48:00.58 ID:+LA0BcLn0.net
署名でEAに何も動きがなくても
このクソをひり出した連中の再就職が難しくなれば十分だからな

985 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:54:39.48 ID:oVJH6nVlM.net
>>966
アラートは鳴らされてたんやなって…
https://i.imgur.com/eneKh0N.jpg

986 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:55:58.30 ID:AgoFhnDt0.net
>>783
リアルにも怯えて逃げ出す味方を鼓舞するために塹壕の上に仁王立ちして戦い方を教えてたやつもいたらしいし

987 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:01:59.86 ID:lkZ+K6r/0.net
いっちゃなんだけど
BFは2の頃から色々言われてきたから今回は過剰だとおもうわ

2の頃はランクサーバーを導入して炎上してた。
アンロックシステムもプレイフィールを損なうとボロクソ言われてたし。
有名所のレビューでは、マップについて、端から端まで移動するのにタバコが一本吸えると、広大さを評価していた。
64人は2が最初だったか。それは文句なく評価対象だった。

んで進化させた結果大不評という。
BFはミリタリーの皮を被ったバカゲーだから今回はその路線押しなんだとモモンガスーツ見て思ったけど
まあ改善されるだろ

988 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:06:20.76 ID:AgoFhnDt0.net
PS3で256人対戦出来てたゲームもあるのにこの体たらくは批判もされるわ

989 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:12:00.49 ID:GwsTBLcZ0.net
>>950
そこ情弱低能サイトだからな
たしか栗本とかいうエアプもそこだろ

990 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:17:14.42 ID:EJw2fPE00.net
いやそれいい出したらBFVietnamは「地味スギィ」
モダンコンバットは「こんなんBFじゃない!」
2142は「僕の知ってるBFじゃない!面白いから名前を変えて売れ」面倒くさいファンから言われてたろ

2042はシリーズの中でも求められてた部分を何も踏襲できず
要らない要素を押し付け始めた究極の駄作だよ

991 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:46:31.92 ID:IgEc1Ldp0.net
>>951
一応アワーグラスのLEDビル街がサイバーパンク要素なのかもしれん
薄過ぎだけど

992 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:53:09.75 ID:u9D3ZarT0.net
2042プレイヤーがVや1に流れてる現状からして言わずもがな

993 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:18:59.85 ID:MjUuAxUg0.net
>>950
仮にも記者がこれは笑うわw

994 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:19:35.04 ID:lfAed5Fha.net
ゴミEAがギャーギャーうるさいだろうが、黙ってサ終して社内の技術力向上でもしてろ
EAが1番の戦犯だがDICEもクソUiやら射撃時の拡散の数式の意味が分かってない始末だからクソゲーしか作れないぞ

995 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:26:31.77 ID:yQoiSQCQM.net
神ゲーBFV大人気で草

996 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:27:54.47 ID:R5VmA94U0.net
せめてビルも1F→屋上直通じゃなくて3,4フロア作られてればな
エレベーターある割にただの雑居ビルの屋上じゃねえか

997 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:28:56.69 ID:ia8z0mCpr.net
ビル屋上じゃなくてビル内部拠点とかできないのかねぇ屋上はあくまで内部への進入路の1つって形で

998 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:29:43.54 ID:D1LDVxlvr.net
>>993
お前が1番恥ずかしいからやめとけ笑

999 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:32:29.38 ID:D1LDVxlvr.net
>>996
わかるわ〜
大きなビルの中全部とは言わないけどHレベルで階層が別れたりしてて倒壊して隣のビルに倒れるみたいなのを摩天楼では期待してたわ

1000 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:34:27.19 ID:Dh35g4F9p.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200