2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part86 IP有り

1 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 14:25:54.89 ID:IYdrGj6pa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part596【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644193311/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643890366/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part85 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643668434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

412 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:26:16.74 ID:KtetCcOaa.net
当たらぬ99より当たるオルタだな
ランペもだけどレート低くて当てやすいってのは初級者にはありがたい

413 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:27:25.35 ID:Xkj+b2V4M.net
自分も落下するからヴァルキリーしか使えない
ヴァルキリーのおかげで何度も助かった
先にピックされたらめちゃ慎重に行動する

414 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:37:15.50 ID:PSknf2wr0.net
ヴァルキリーは
足場の下くぐって射線意識しながら動けるの地味に強い

415 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:46:35.25 ID:soBlpjyt0.net
オリンパスはマップは悪くないかもしれんが戦う場所が限られててつまらん
ストポのほうが開発されてなくていい
でも俺はシーズン8からはじめたからなんだかんだやっぱりキンキャがクソだと思いつつ好き

416 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:46:54.47 ID:soBlpjyt0.net
オリンパスじゃねぇ、エッジだエッジ

417 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:50:36.18 ID:S2oDYDHOM.net
コントロールやってからバトロワもアリーナも楽しめない体になってしまった
コントロール期間終了した時自分はどうなるんだろ

418 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:52:35.77 ID:ZGl1hKG/0.net
土に還るんやろなぁ

419 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:53:07.32 ID:Jt6aB+660.net
オリンパスで壁飛び越え落下事故も多いけど
パスのジップラインが変なとこに刺さってて対岸乗れずに落ちるのもよくある

420 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:59:02.76 ID:aNn/BDRF0.net
コミュニケーションフィルターって今回実装されてないんすか?

421 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:14:26.20 ID:g/8CROaeM.net
カジュアルがマスターやプレデターバッジつけたやつと当たりまくりで会敵するなり即死する

422 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:15:36.21 ID:1jy8/JS90.net
オリンパスランクマで最終安置リフトの球体付近になって、そこでラスト2部隊夢中で戦ってたら敵も味方も俺も全員球体に吸い込まれていって笑った
オリンパスの事故笑えるやつ多くて楽しいわ

423 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:20:20.85 ID:N3Bk6npy0.net
カジュアル即抜け勢だけど
今コントロールで忙しいから
カジュアル行ってないな
やっぱFPSは即死してすぐ次に行くのは必要だよ

424 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:27:07.18 ID:TADYGB+/0.net
>>422
そんなん笑うわw
味方が自信満々にフェンス乗り越えて落下してくのとかもあるしオリンパス楽しいよな

425 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:45:51.07 ID:B+3LleYV0.net
コントロール楽しすぎる
脳死でやれるのヤバいわ

426 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:46:05.25 ID:1jy8/JS90.net
>>424
敵のパスがジップで球体方向に逃げていったのを皮切りに、それを詰めようとした俺らと、多分カバーしようとしたんだと思うけどなんか敵のチームも全員球体に近づいていって吸い込まれていった
フェーズランナー内でみんな死んでいってホントタッチの差でチャンピオンになったわ
俺含め全員馬鹿で良かった

427 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:48:04.89 ID:aeBar2Yg0.net
オリンパス穴だらけでつまんないよおおおおおおんもおおおおお

428 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:49:06.17 ID:Xd6kgp4L0.net
落下死ホンマ萎えるよね

429 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 01:09:49.69 ID:1jy8/JS90.net
それより新シーズンなってから急にゲーム自体落ちるようになって困るんだが
前触れもなく突然落ちるから怖くてランクマあんま行けん

430 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 01:21:51.12 ID:CeUMOmwg0.net
コントロール、棒グラフの数字が毎回低いんだけどこれはどうやれば稼げるのか
ダメは部隊内では1番稼いでることが多いんだけど

431 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 01:43:00.72 ID:N3Bk6npy0.net
色々試した結果
Bの陣地取ると勝ちに繋がりやすいから
ガスおじでガス置きながらBで戦うのが一番いいかな

432 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 02:27:29.60 ID:B+3LleYV0.net
コントロールひたすらやってるせいかPADエイム向上してエイムアシストが強まった感覚があるんだけど気のせいだよね?
近距離戦闘多いからPAD天国な気がするわこれ

433 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 03:05:21.52 ID:slv2CDqC0.net
コントロール楽しいけどマズイ、回復がリジェネのつもりになって下手になる

434 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 03:42:30.17 ID:z9VOPyDM0.net
コントロールはオクタンやマギだとより脳死特攻中毒者に染まっていくううう
カジュアルバトロワでよりクソ雑魚化しそう

435 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 03:44:57.56 ID:FVC4jUKYa.net
さっき野良やってたんだが
エリジウムから西発電所に抜けて、そこからオアシス行こうぜーってピン刺した
俺先頭で意気揚々と走って高台からジャンプしたら床がなかった
後ろ見たら他2人も落ちてきてた
全滅した(´;ω;`)

436 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 03:52:02.41 ID:IfmHD9NW0.net
>>435
ひとごろしー!!!!

437 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 03:52:50.16 ID:z9VOPyDM0.net
その他2人良い野良だな!

438 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 05:03:29.99 ID:CHqQOdBX0.net
エイムアシストは結局そのまんま?

439 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 05:32:05.36 ID:z9VOPyDM0.net
特に変わってないらしいね
使った事ないけど

440 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 05:50:57.58 ID:hL/y6Atna.net
オルタに3倍つけられれば強そうなのになあ

441 :UnnamedPlayer:2022/02/11(金) 06:33:20.54 ID:LbycIDqd0.net
死ぬとウルトリセットされるの嫌だな
オクタンで前線でキルしながら生き残ってせっかくウルト溜まってもジャンパは前線じゃ使い道ない
リス地点付近に置きたいのに
死んでも保持されるようにしてほしい

442 :UnnamedPlayer:2022/02/11(金) 06:33:29.99 ID:LbycIDqd0.net
あとミニマップくれ

443 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 07:14:04.85 ID:slv2CDqC0.net
クラブのタイムラインがコントロールで埋まるのやめてw

444 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 07:38:18.54 ID:q60TdlpRd.net
オリンパス初見だったけど最終円が風が吹き上げてるとこで
なんやこれと思って近付いたら吸い込まれて最終円外に移動させられて死んで笑った

445 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 07:48:26.58 ID:B+3LleYV0.net
>>444
>>422やんけ!乙!

446 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 07:49:26.48 ID:slv2CDqC0.net
あそこのフェーズランナー、坂道上は吸い込まれるからw
ファイナルで遮蔽を、と、吸い込まれたりみんな経験してるさ

447 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:02:05.05 ID:slv2CDqC0.net
俺ともう1人箱になって1人逃げてて
箱がピコビコするからうるせえって書いたんだが
よく見たらPSだったからデュオで友達にやってたわw
野良には害悪にしか見えねえからデュオではやめとけ

448 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:05:02.54 ID:usJ7gr950.net
年末からさぼってたらブロンズまで下がってたんだけど
オリンパスで落下死する奴多すぎて笑えてくる
昨日はAが落ちる→拾って蘇生する→Bが単独突撃死→拾う→蘇生したAが落ちる→拾う
→二人とも蘇生する→Bが落ちる→蘇生する→エリア際で移動指示聞かず二人とも突撃死
→敵を始末して拾って蘇生中に敵が二部隊詰めてくる→三つ巴を制してチャンポン
とにかく忙しかった

449 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:45:29.61 ID:jhJeBsHza.net
シーズン12最大の失敗はボルトのケアパケ化だと思う
誰もエネルギー武器使ってないし
トリテの人気、乗り換え先としてのボルトに支えられてた部分もあったんだろうなぁ

450 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:58:17.25 ID:whsrcOUF0.net
アリーナのアプデ後と前で45めちゃ強くなってワロタ
金節約で45ばっか使ってるけどハンポ強い

451 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:03:30.76 ID:slv2CDqC0.net
>>448
オリンパス無い間の新規組が、オリンパスの闇デビューしてるんです
あの洗礼受けてから本物のレジェンド

まさか、まだ洗礼してない奴居ないよね?

452 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:05:29.08 ID:jhJeBsHza.net
成人の儀式が紐無しバンジージャンプってアフリカの少数部族みたいだな

453 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:16:27.96 ID:Pg+r+Xee0.net
オリンパスでジャンマス練習ドキドキしながらやってたら床無いところにつっこんで着地すらせずに落下死したことあるわw

454 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:30:18.92 ID:Ezrt8a0h0.net
ランクマも東京鯖つながらない

455 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:43:27.66 ID:B+3LleYV0.net
タービンは近寄るな
TAKENOKO周りで戦うな
あとなんだっけ?

456 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:44:08.46 ID:B+3LleYV0.net
なんだよTAKENOKOってタケノコ(グロータワー)な

457 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:58:13.21 ID:TOoOfP3ma.net
オリンパスはスラジャンしたら床なかったり、壁ジャンしたら床なかったりして笑うしかないことが多々ある

458 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:03:55.90 ID:B+3LleYV0.net
ジャンマスヴァルキリーが壁越えとかエネ貯屋根上着地で失敗してヴァルキリーだけ生き残る
あるあるだと思います

459 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:11:33.16 ID:z9VOPyDM0.net
今こそタップストレイフが必要な時が来たようなだなと落下即死防止する為にも練習しよって思っても全然成功しなくてもう良いやってなった

460 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:45:09.94 ID:knfUYaG+M.net
落下死蘇生したとこを襲われて全滅するゲームの名前はオリンパスうんちマップ

461 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:07:46.50 ID:xOrDS5W40.net
今から復帰しようかなと思ってツイッチ配信見てたけど豆粒みたいなのを狙撃するような人ばっかだった
初心者帯でもこんななの?こわい

462 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:11:06.62 ID:4UpZbY1a0.net
配信画面は小さくても、実際には縦1.5M横2Mくらいの画面でプレイしてるんやで、多分

463 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:19:04.77 ID:hL/y6Atna.net
ズンズン前に行って攻撃を仕掛けるって行った割に速攻で仲間置いて引いてくの止めてほしいなあ

464 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:28:15.48 ID:0IVrYBP+0.net
バナートラッカーわざわざ全部外す人の外れ率まじで100%説

465 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:36:06.16 ID:F+UIl41KM.net
あれってほぼスマーフだよね
しかもダブハン爪痕取れないプラ4転生者

466 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:45:54.79 ID:8KTTCSuFd.net
休みの日はガイジ率高い言われてたけどコントロールでも抜ける連中ばっかなのが証明してんな

467 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:51:24.66 ID:z7lRYyi1d.net
コントロールで目標100個確保が周年イベント一周目バッチの獲得条件らしいけど取れる気しないわ
1日3時間やっても無理ゲーじゃね

468 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:01:21.69 ID:0IVrYBP+0.net
新シーズン+休日で余計にすごいぞ

469 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:10:17.66 ID:H7A+kpO/a.net
抜けるくらいならコントロールやらなきゃいいのに
こっちの部隊数相手の半分になってたりして
勝てるわけねぇw

470 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:12:05.80 ID:e437Oi5/0.net
みんなライトしか持たないね

471 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:38:10.17 ID:RUy4xuFH0.net
フラトラボルトが落ちなくなって武器の選択肢が減ったというか
代わりになりそうな301オルタ99は全部ライトだし、今シーズンエネアモがデスボから殆ど拾えないしで

472 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:56:22.61 ID:cC7frrR+0.net
アップデートきてから頻繁にフリーズするようになったんだけど同じような人いないかな?
シーズン7くらいからやってるけど今までは落ちたことなかったのに。
パソコンのスペックはcpu i9-9900、m.2ssd1テラ、メモリ32g、グラボ無印2080
何か対策あったら教えて欲しいです

473 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:56:26.51 ID:AJNIi2rfa.net
>>467
拠点守る意識のあるやついないから適当なタイミングでC地点行って
コソコソ確保すればいけそうじゃね

474 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:56:26.77 ID:rb1Djb2kM.net
エネルギー枠少なくなったのバランス全然考えてないよなあ

475 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:59:24.03 ID:AJNIi2rfa.net
>>474
前シーズンはライトが影うすすぎた
エネルギー枠はタボチャさえあればディボもハボックも強いんだけどねぇ…

476 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 15:08:36.48 ID:xZaruZc20.net
シーズン跨ぐの初めてなんだけどゴールドやばいな
味方ガチャだわ

477 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 15:31:16.17 ID:UJnv2lQsa.net
>>449
タボチャめちゃくちゃ落ちてるそこそこ使ってるやついるよ

478 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 15:32:29.83 ID:e+spDM8Xp.net
シーズン10の最初とか今より酷かった記憶
まあ今回もジャンマスになった瞬間落ちるのは5回に1回ぐらいあるしインファイト中に落ちたのもあったな

479 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 15:39:31.91 ID:Gf98vxCAd.net
ボルトがメチャ使いやすいから霞むかもしれんけど今の環境のエネアモ武器も悪くはないのよ
ハボックとかタボチャなくてもしっかり立ち回ればやっぱ火力出せるしトリテもナーフされたけど他のマークスマンより当てやすいしLスターも拡マガ付けれるようになってからは十分使える
ディボは苦手だから嫌い

480 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 15:48:33.66 ID:Ezrt8a0h0.net
ディボはショットガン感覚で使う
接近戦でゴリゴリ削るあの感覚がたまらない

481 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 15:49:26.81 ID:uLeenMD9d.net
このゲームレティクルが見にくくて…何とかできないかと調べたらレティクルを蛍光色?光った感じにできる起動オプションがあるって見てやってみたんだができなかった
アプデからできなくなったとかある?
なんかちらっと本スレでそんな話見た気もするけど、使ってる方は問題なく使えてますか?

482 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 15:50:29.08 ID:TADYGB+/0.net
ディボは強いよな
アリーナだとディボぶっ放してるやつが多い

483 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:01:55.97 ID:Yl7a10p3d.net
チャットでggてのは何の略なの?

484 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:03:41.08 ID:TADYGB+/0.net
good game

485 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:07:26.41 ID:Yl7a10p3d.net
なるほどありがと

486 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:09:42.20 ID:Yl7a10p3d.net
初めて優勝して狂喜乱舞してたのに2人ともggてあっさり出てっちゃったので

487 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:12:50.67 ID:IfmHD9NW0.net
>>486
おめでとー!

488 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:13:57.52 ID:RUy4xuFH0.net
>>481
光るレティクルはアプデで出来なくなったよ
0〜255の範囲なら色変えられるけども

489 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:22:53.62 ID:m6y6Vpmna.net
>>481
レティクル変更が俺も最初は出来なくて設定開いたらアプリクラッシュしてたけど元から入ってるコマンドラインを全て消して入れ直したらいけた
ググったら回避方法が色々出てくるけど本来なら設定出来なくて範囲まで弄れるバグだから自己責任で

490 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:23:23.28 ID:1qlAIQlga.net
>>475
ホップアップの出現バランスがむちゃくちゃ
タボチャ3、4つ出るときあるし調整が大味すぎる

491 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:27:41.39 ID:WLwA8Hbsd.net
タボチャはそれなりに見るけどハマポ全然見ないわ

492 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:00:50.09 ID:bEqaEJg50.net
ここ数日間ずっと持ってるけどやっぱオルタネーター大好きだわ、dpsはともかく扱いやすさが段違いだ
当たらん99より当たるオルタとはよう言ったもんで

493 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:13:54.23 ID:A+J8ZMYha.net
キネティックとハンポが増えてお目当てのホップアップ手に入れるのが難しくなった気がする
紫が5種類もあるからローバでもパッシブで探すのは面倒極まるし

494 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:16:54.71 ID:Wg7fgpLJ0.net
レベル20初心者だけど
ほぼブラッドハンドしか使ってない

495 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:19:12.98 ID:4UpZbY1a0.net
>>469
障害時に6v5になったけど、まあ1人の差は大きいね
ずーっとハモンド取ってて敵側拠点との間で最後まで戦線が続いてた
人数少ないと裏取りとか回る余地もないから

減る事考えたら30v30くらいにすべきだな。28v30なら大差はない

496 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:28:52.01 ID:TADYGB+/0.net
>>492
俺もオルタ大好き。さすがに301があれば持ち替えるけど
ただオルタまでのつなぎで99持つとめっちゃまっすぐ飛んでいくのでこれも悪くないなと思いつつある

497 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:33:11.05 ID:A+J8ZMYha.net
>>494
洗っても洗ってもこびりついた血が落ちないの!
ハウンド(猟犬)な
その選択は大正解、初心者からベテランまで人気のキャラだし実際強い
FPS初心者じゃないならパスもオススメ
今は無償解放になってるオクタンがこのスレでは初心者に勧められる鉄板なのでそっちも使ってみよう

498 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:34:42.87 ID:bEqaEJg50.net
>>496
なんなら301あってもオルタ持ち続けるかもしれんわ俺、場合にもよるけど
ADS時の移動速度がつよつよなのが良いわ

499 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:37:12.69 ID:Wg7fgpLJ0.net
>>497
ハウンドか
今度オクタンも使ってみるわ

500 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:40:32.90 ID:1+YYoSGJa.net
キャラに強い弱いはあるけどまだそんなこと気にするレベルじゃないし好きに使えばいいと思う
ジブ、クリプトとか難しいのは避けた方がいいかも知れない

501 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:53:07.67 ID:N3Bk6npy0.net
>>500
難しいキャラだからこそ
初心者が吸収していく段階が面白いんじゃん
俺は根っからのゲーマーだから
癖が有っても面白いキャラならOKだぜ

502 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:57:40.06 ID:UEtMdzCA0.net
個人の好みや趣向意向なんて聞いてねぇよ
万人受けするアドバイスだけしてろ

503 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:58:06.06 ID:1+YYoSGJa.net
>>501
特殊だから他キャラでもっと基礎を覚えろって意味よ
初心者に難しいキャラ薦める理由なんてなくないか?

504 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:02:58.66 ID:Gf98vxCAd.net
個人戦ならまだしもチーム戦のゲームで隅っこでドローンいじり続けられても困るからな
基礎さえできればドローンやウルト欲しい場面らタイミングやらもわかってくるでしょ

505 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:10:26.29 ID:IfmHD9NW0.net
杞憂は気にせず好きなのつかうんじゃよ

506 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:11:20.74 ID:Ht3EZMT50.net
gg→good game
ty→thank you
sry→sorry
nc→nice
nf→nice fight
np→no problem

507 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:31:10.54 ID:Atca4s+x0.net
>>469
夜中によく落ちるみたいだから半分はそれじゃね

508 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:34:04.21 ID:N3Bk6npy0.net
>>503
それは君が決めた勝手な順番であって
ゲームだから
先にクリプト使おうが自由だ
基礎とか仕事じゃねーんだから良いんだよ

509 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:36:06.46 ID:N3Bk6npy0.net
>>502
自分と意見が違うからって
火病みたいに発狂されても困るな
キャラはどれ使っても良いと思うってので
結論出てるよ
君みたいに一生懸命やってる訳じゃないし
遊びだからね

510 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:40:48.19 ID:IfmHD9NW0.net
あっひえーw

511 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:43:13.23 ID:z9VOPyDM0.net
コントロールのオリンパスはb地点に行くまで射線通り放題でクソゲーかって思ってたけど敵も味方もジャンプパッド撒き散らす試合だと意外と移動に困らんなwwwジャンプパッドからジャンプパッドに繋がってピョンピョンするの楽しいいいいいい

512 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:43:43.14 ID:htE10BZ9d.net
>>506
ありがと

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200