2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゾンビ】Dying Light 2 part3【パルクール】

1 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:47:55.82 ID:KqfkQnpe0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『!extend:on:vvvvv:1000:512』
↑の『』内の文字列を本文1行目から3行になるように入れてスレ立てすること

公式サイト
https://dl2.dyinglightgame.com/

公式twitter
https://twitter.com/DyingLightGame

※前スレ
【ゾンビ】Dying Light 2 part2【パルクール】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644051445/

次スレは>>950が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:49:55.36 ID:KqfkQnpe0.net
保守クール

3 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:51:12.68 ID:KqfkQnpe0.net
保守タイル

4 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:54:05.14 ID:KqfkQnpe0.net
保守デン

5 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:57:16.50 ID:KqfkQnpe0.net
保守力

6 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:58:05.62 ID:B+F063AA0.net
なんでドア締めてくんだよ

7 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:04:55.24 ID:KqfkQnpe0.net
保守キー

8 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:06:11.46 ID:4oO0TPOo0.net
ちょっと保守しますよ

9 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:06:38.80 ID:x84aUQiW0.net
ホシュホシュ

10 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:06:51.05 ID:IU5C31X00.net
ホシュホシュ

11 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:07:09.37 ID:4oO0TPOo0.net
ほっしゅ

12 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:08:41.29 ID:KqfkQnpe0.net
保守イバー

13 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:09:16.28 ID:nJd4vrNUr.net


14 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:09:25.44 ID:x84aUQiW0.net
ホシュアゲイン

15 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:09:30.06 ID:nJd4vrNUr.net


16 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:09:47.10 ID:nJd4vrNUr.net


17 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:11:05.87 ID:KqfkQnpe0.net
ほ しゅ

18 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:11:28.04 ID:4oO0TPOo0.net
ほしゅしま

19 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:11:35.36 ID:IU5C31X00.net
ほっっしゅ

20 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:12:16.28 ID:nJd4vrNUr.net
死亡しました

21 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:42:16.55 ID:5y8mOvtC0.net
死因の大半が落下死

22 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:58:08.16 ID:NjV4dgpBH.net
レイトレオンだと真っ暗だから落下死率やべえ

リアルではある

23 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:03:41.74 ID:lh0826wU0.net
エリア外死亡の時間72時間にするmodいれてなんとかプレイできてるけど
やっぱダブルトラブルが原因っぽいなあ

24 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:14:56.74 ID:cJEIM0MX0.net
ひどいゲームだな

25 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:15:46.80 ID:gYRzbJKz0.net
風車に商人とか作られらないんだけど、バグかね…
大聖堂行くメインクエスト進行中で、聖パウロのアッシュってところ

26 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:28:08.15 ID:EeN6WYHH0.net
人間相手に打撃武器で頭かち割るとすげぇグロいのな。
よく日本で無規制版だせたな。

27 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:39:35.80 ID:KqfkQnpe0.net
羽が売ってる数少なすぎるくせに
なぜかレアの酸化剤が100とかうって買ってもすぐまたでるときあるのが謎

28 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:42:57.30 ID:bwdazE6F0.net
モブの会話もその時々の状況で変わるからじっくり聞いていくのも楽し「あんた私たちに協力してくれたんじゃないの? 盗賊に仲間が殺された時どうしていなかったの!?」
……2週目サバイバールートでやろうとしたらこれだよ。サバイバー側にクズが多すぎねーかいくら何でも
と言うか風車だの給水塔だのお前らに開放してやったしダークゾーンに突入して弟救ってやったのにまずクロスボウ向けてくるとか本当に助ける気無くすんだけど

29 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:51:44.01 ID:oYZWaNWDd.net
バーニーはほんとに凄いキャラだよな
ヤンキーは実は仲間想いで情に熱い、をそのままやってしっかり知性の無さで仲間が危険になるところまで書いてやっぱりヤンキーはガイジってことを教えてくれる珍しいキャラ

30 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:55:08.95 ID:HHl9W9yMa.net
現実のヤンキーとその家族って感じだよな
迷いなくドロップキックできる

31 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 19:58:37.51 ID:0dkDv6PPd.net
ファーストプレイではソフィーだったかヒロインぽい奴見捨てたから何が起きたか分からなかった
最後にあった時にすげえ嫌味言われて別れたけど
セカンドプレイでは助けてみるかな
でも、あの弟が態度悪すぎて助けたくない

32 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:00:28.77 ID:tLlTgF430.net
武器をグリッチとかではなく正規ルートで修理できる方法発見されてるな
コルクってアクセサリーがあってそれを付け替えるだけで良い
VNCタワー頂上まで進めてないとダメだけど

33 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:01:30.56 ID:fhSkuznR0.net
ゲノミクスセンターって昼じゃないと攻略できないとかある?
なんかGREキーを使うと開く扉で使用するボタンがでないせいで行き止まりで攻略できないんだがこれバグ?

34 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:03:01.18 ID:mhtbvDqFa.net
>>6
誰とは言わんけどやべー奴に追われてると言うのにきっちり閉めてくの笑うよなぁ
ムスカに追われてる時のシータの気分になった

35 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:08:32.72 ID:pVHOMCst0.net
クリアしたんだけど高ランクの装備ってどうやって手に入れるん?
完全ランダムのクレートボックスからトレハン?

36 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:08:35.72 ID:lAns/noQ0.net
寝る度にうわーうわー唸るようになって鬱陶しいなこれ

37 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:09:21.97 ID:BPFYXAX00.net
読書クラブいつまで続くんだよ・・・

38 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:10:13.11 ID:ABQF0O3B0.net
>>36
わかるわ
寝る瞬間にスペース長押しで回避できるよ

39 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:11:14.42 ID:bwdazE6F0.net
>>37
確か10

40 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:13:30.09 ID:/iTlDG2kd.net
この世界水なさすぎて全員臭そう
街全体が腐臭と風呂に入ってない人間の体臭に塗れている

41 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:18:36.93 ID:i7/DvFxKa.net
まあ歩く腐乱死体が寝床のすぐ隣に大量にいるんだから臭いはもうすごいことになってるだろな

42 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:19:20.94 ID:bwdazE6F0.net
その辺のモブが腐った肉と草の香りしかしないとか言ってたな

43 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:20:30.07 ID:yD2g6tVr0.net
面白いんだけど敵を攻撃しまくってたらあっという間に武器が枯渇したんだけど
今後はボクサーになれと?
店売り以外で武器をゲットできるの?

44 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:23:57.06 ID:B+F063AA0.net
>>43
蜂の巣箱あるとこには必ず武器もあんよ

45 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:27:47.07 ID:9ZBhVJcDd.net
イージーモードなら全く意識しなくてもばかすか出てくるよ

46 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:28:01.61 ID:yD2g6tVr0.net
>>44
あなる
さんきゅー

武器の修復や作成も可能になるのかなぁ

47 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:32:12.13 ID:bwdazE6F0.net
しかしこのゲームインヒビターみたいな貴重品以外は何でも復活するのな
地下鉄ワープする度に軍用補給品の箱からエピック取れるし何なら軍の投下物資もインヒビターと軍事情報以外復活するし
まあ取ったアイテム一々記憶してたらFalloutやらSkyrimみたくセーブデータが際限なく肥大化するんだろうが

48 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:38:49.82 ID:uDtXEQJ/a.net
まあシビアなサバイバル求められるゲームじゃないし物資ユルいのは問題ない

49 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:59:38.26 ID:6h7S7Phj0.net
まぁ予想通り面白いからガッツリやりたいんだけどサバイバーセンス不発バグがうざ過ぎるから早急に直して欲しい

50 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:01:03.72 ID:m43OuAiy0.net
ゲーム開始する度にサブクエストのダブルトラブルが発生するんだが・・・

51 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:02:40.25 ID:5Pzq5upU0.net
武器壊れかけたらmod付けると本当に完全修復されるんだな

52 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:03:32.40 ID:H/cyTAha0.net
バーニーに拉致られて「やべえ殺される!誰かが助けにくるのか!?」からの
「え・・・縛られてないし武器もあるやん」展開

53 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:06:54.33 ID:5Pzq5upU0.net
無抵抗の人間を殺す趣味はないのか・・・にしては3人がかりとは卑怯な
即座に投げナイフ作りまくってハチの巣にしてやったが

54 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:16:39.48 ID:SfPSi/p2d.net
>>52
あそこまじで笑った
てっきり椅子とかに縛られてて拷問されるのかと思ったら、律儀に主人公が起きるのを待ってるっていう

55 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:18:50.14 ID:4oO0TPOo0.net
>>50
オレもなってるよ
スレでも何回か見かけた気がするしまぁまぁ起きてるぽいな

56 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:20:37.44 ID:34gDoRkm0.net
muddy.
grounds.
water.
tower.
basement.
zerothree.
twonesix
seven
これどこの場所だろ

57 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:23:45.25 ID:H/cyTAha0.net
あそこは縛られた状態でバーニーに頭突きでもかまして落としたナイフで拘束を解いて
そんで手近な鉄パイプでも持たせりゃ自然な展開やんけ

58 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:24:51.47 ID:/7s4NLh/0.net
>>56
マディグラウンド給水塔地下

59 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:25:53.15 ID:34gDoRkm0.net
>>58
まんま地名かー、ありがとう

60 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:25:57.83 ID:y2p8zNjw0.net
耐久無限回復チャームマジ?

61 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:26:42.56 ID:zkh7zcZm0.net
最初はサバイバー側にヘイトを溜めてくるNPCが多すぎる
逆にPKはアイトールというマトモな奴としか関わらないから、対比でさらにサバイバーの評価が悪くなる

62 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:30:01.62 ID:i1Y8Sl0Hd.net
ピースキーパーいい奴多いよな アンダーソン転化した時泣いたわ

63 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:31:10.79 ID:5Pzq5upU0.net
サバイバー側で便利そうなのジップラインぐらいだな

64 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:32:45.78 ID:80M1ZxM40.net
崩壊後の世界が舞台のお話って
所謂サバイバー側は無力で守る対象って強調されがちだけど
みんなしたたかで単純に肩入れできないあたり
むしろ俺は好き

65 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:36:00.55 ID:bwdazE6F0.net
でも序盤から酒に酔って毒入り水売るアホと小麦粉に漆喰混ぜてるクズの板挟みとか仕事依頼してきて上前掠め取ろうとしてきた上に部下殺されても自然淘汰とか言うクソ野郎とか
詐欺って山賊に余所者売ろうとするカスとか酷い連中集中させすぎじゃね?

66 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:38:38.55 ID:KqfkQnpe0.net
中央いったらサブもクソそんないないからな
序盤にほんとに濃縮されてるサバイバー

67 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:43:39.12 ID:bwdazE6F0.net
給水塔サバイバーに開放した後のサブクエも小麦が盗まれた!みたいな感じだし
辛い世界でも助け合って逞しく生きてるってよりクズが多すぎてよくバザールが崩壊しないなって感想しか出ねえw
助けてあげてあげたいって思ったのは弟養うために死体漁りしてる小さな女の子程度だったぞ

68 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:46:31.15 ID:wNVWS7D50.net
怒りのクリケット金取るのクソむずいわ
1時間くらいやってるけどまだ取れねぇ

69 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:46:53.11 ID:KqfkQnpe0.net
クズだからこそ生き残ってきたという現実味もあるぞ
世紀末世界なんていい人から死んでいく

70 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:48:52.82 ID:zkh7zcZm0.net
バザールのサバイバーが特別クズの集まりって感じ
2つ目のマップからは、PKと共存してるし良い奴も多い

71 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:49:28.52 ID:/p4bC2VO0.net
ホーコン横顔気持ち悪いな

72 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:56:37.52 ID:uZNtqs4+0.net
全部ルーカスが悪いんだよね
ヘイト溜めすぎ

73 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:59:26.55 ID:j043eq7T0.net
ストーリー進めないヒューバートバグ起きて萎えた

74 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:14:06.53 ID:eWKz3Cyo0.net
いきなり2から始めるのはアリ?
1は何となく買ってインストールだけして満足してる状態…

75 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:31:08.09 ID:bwdazE6F0.net
1のキャラや設定とか殆ど関係無いから2からやってもいいが1有るなら先そっちやったほうが良いかもしれん

76 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:32:05.71 ID:+4bI8NtEd.net
ホーコンの顔きもいけど画面が暗転中に映る変なおっさんの顔の方がきもい

77 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:33:33.49 ID:oYZWaNWDd.net
2やって面白かったら1やれば良いんじゃね
今から1やっても面白いとは思うけどさすがに時代感じると思う

78 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:36:53.77 ID:G/aEe5QN0.net
デコイで集めて一掃するのが気持ちいい
もっと大量に集めたくなる

79 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:40:04.96 ID:KqfkQnpe0.net
証集めがほんまだるい
数と強化使う数多すぎだし結局どこが一番いいんだろ

80 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:47:10.44 ID:eXOXFxc70.net
カイルクレインのイースターエッグ見てみたけど新規音声ログ翻訳されてないどころか字幕すら出なくて悲しい

81 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:53:55.57 ID:yD2g6tVr0.net
1にドハマリしたけれど2は微妙かもだなぁ
5-6時間程度しか遊んでないけど夜が面倒くさすぎるんよ

82 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:03:33.66 ID:zyw4sjfg0.net
まあ一作目のほうが完成度高いってのはよくあることよ
成功と失敗の交互にくる

83 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:07:06.08 ID:bwdazE6F0.net
とりあえず弓で叫ぶやつ処理できるようになったらまあ夜もそこまで面倒じゃなくなるか
むしろそこらの建物の中を気軽に探索できるようになる分夜出歩くのがメインでも良いかもしれん

84 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:08:31.67 ID:/p4bC2VO0.net
アプデ当たったけど少しよくなったのかな

85 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:11:58.64 ID:/p4bC2VO0.net
始めた瞬間落ちたわ
しばらく置いて別ゲーやった方が良さそうだな

86 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:21:24.76 ID:yVzEcnnX0.net
最序盤がパワーないし変異度も余裕ないしで1番キツかったけどアンダーソン転化したあたりで面白くなってきた

87 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:23:42.09 ID:KqfkQnpe0.net
こういうゲームは序盤事後kうで中盤そこそこ後半ぬるゲーは基本だししかたない

88 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:29:39.28 ID:yVzEcnnX0.net
花屋のばあさんいい話なのにケシ育ててて笑った

89 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:30:34.51 ID:3NYd2onu0.net
>>88
綺麗な赤い花だったろ?(白目)

90 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:37:45.32 ID:Gl4nDS87M.net
ギャリソンの高層ビル屋上の軍補給物資どうやって回収するんだよ…何時間も周辺グルグル飛行したけど昇れなくて諦めたわ

91 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:38:41.55 ID:pAJ63Bxa0.net
初期MAPでGERアノマリー倒そうとしたら途中で消えるんだけどバグ?
おかげでお注射手に入らないんだけど

92 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:46:36.73 ID:pVHOMCst0.net
夜なんて1より簡単だろ・・・なにに詰まってるんだよ

93 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:50:44.13 ID:/ubs8t/w0.net
>>88
長生きできそうな世界じゃないし痛み止めとかで需要多いんだろうな

94 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:52:26.73 ID:Q1rdbf7H0.net
野良でホストしてて、他のプレイヤーからアイテムを貰って、解散後再起動したら、貰った全部アイテムが消えてた。消える仕様なの?

95 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:53:42.27 ID:4zwsKIbG0.net
夜は屋根伝いで行けばハウラーにも見つからんし
低レベル帯からボラタイル数匹見つかって追いかけられる1より楽だよね

96 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:01:19.39 ID:31CX11yO0.net
そもそもな話ハウラーほぼ動かないし進行ルート封鎖とかもないから余裕すぎる
1とかボラタイルが巡回しまくりだしボラ自体も強いからね

97 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:01:58.81 ID:31CX11yO0.net
しかもハウラーは地上しかいないからわざと見つからない限りチェイス発生しないレベル

98 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:03:48.34 ID:OzZHe8ia0.net
ケシの花はモルヒネの原料にもなるから麻酔が無いあの世界じゃ超重要物資だろう
まあ後はクエストのご褒美の意味もあるかもしれんが

99 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:06:36.92 ID:lLOuQYvG0.net
夜はもっと怖くしてほしいよな
1の昼と夜の緩急こそがダイイングライトの醍醐味と言っても過言じゃないレベルだったし

100 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:12:54.69 ID:vrH5KTZY0.net
>>90
VNCタワーから飛べばよくね

101 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:14:27.18 ID:4CnwFEWK0.net
>>91
たまに基地の外に飛び出るな
一回だけそうなった

102 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:15:37.29 ID:jZBg5GnO0.net
パラグライダー・シティツアーってパルクールチャレンジが全然クリアできないんだけどパラグライダーの強化しないと行けないとかある?ムズすぎんか

103 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:21:46.94 ID:OFxu4Sds0.net
そのうち、難易度ナイトメアが来るから待て

104 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:22:11.61 ID:byld3fXt0.net
>>91
俺も同じようになった
また別の夜に行ってみるか

105 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:26:03.75 ID:JWbvMdFq0.net
初めてチェイス4まで行って死んだら「ノロいぜ」とかいう実績解除してなんだこのゲーム煽ってんのかと思ったら
最高レベルのチェイスから逃げきるとか書いてあって笑ったわ実績バグかよ

106 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:27:41.78 ID:bltqfr4n0.net
>>68
キックはダメージ入るから最後の一体はドロップキックで殺すといいよ

107 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:29:34.94 ID:Wu2FzBMt0.net
>>99
証を湯水のように使うからああいう設定になったんだろな。1のこそこそも好きだったけど2は2で好き。ライト背にバッタバッタ切りまくり

108 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:30:23.59 ID:gnVEmlqRr.net
このゲームプレイヤーレベルにあわせて敵も強くなるんだよね?
プレイヤーレベル5で止めようかな。パルクールもうまく使えないし

109 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:33:58.09 ID:OzZHe8ia0.net
エリア毎に敵の強さに上限がある感じ
序盤のエリアなら3程度で止まる。ただ一部イベントで自分と同じLVの敵が出てくるから注意

110 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:37:37.67 ID:lh4kBxf00.net
アップグレードの設定したアホ「ゾンビその辺に一杯おるし大量に必要でもかまへんやろッターン」(鼻くそほじりながら)

ドロップの設定したアホ「その辺のゾンビが全部が落としたらすぐ強化できちゃうし特定のだけにしとこッターン」(鼻くそほじりながら)

111 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:46:18.47 ID:sbMgVJRA0.net
武器投げ攻撃なんで無くなったんだろ
前作で良く使ってた攻撃だったから使えないの悲しい

112 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:47:22.29 ID:k09ZnuF/0.net
早くパッチで?マーク残るのとクエ開始出来ないバグ修正せえや

113 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:47:54.22 ID:tEPo3sTx0.net
多分序盤過ぎたあたりだけど流浪人氏が毎度寝る前みなぎり過ぎなんですけど

114 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:51:18.55 ID:OFxu4Sds0.net
寝る前のあれはインヒビター打ちすぎて人間辞め始めてるからよね、多分
途中で持ち直したのか、抑え込みました感あったのにまた座り込むようになってしまった

115 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 00:52:37.95 ID:AX0hBoH+0.net
ラジオにしておけばと悔みながらメインそっちのけで図書室おばさん口説いてるわ
しかしボウガンと火炎瓶つよすぎて落下死以外の死因が思いつかねえ
壊れないしレベルに応じて強さも上がってくのはやりすぎ感ぱない

116 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:13:41.15 ID:vgGcLgO0a.net
デッドアイランド時代から投擲強いし刺さった後回収出来るし耐久値減らないから大物狩りも楽だったな
今作は臨時武器の槍や火炎瓶やナイフも強いからそっち使ってねって感じなんだろうね

117 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:15:42.95 ID:vrH5KTZY0.net
投げナイフマジ強い

118 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:41:49.20 ID:/cYyIqZf0.net
拠点制圧のやつ、夜間に発電機壊すとゾンビに襲撃させることが出来るみたいなTipsあったけどどうやるのかわからん

119 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:45:27.19 ID:Yq7jL+vt0.net
普通に拠点内で稼働してる発電機にインタラクトすればいいんじゃないの

120 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:45:33.73 ID:PoKiXozV0.net
なぜかポップ中のゾンビってボラだろうがキックでワンパンできるんだな
これ利用して消費なしで大量に証集められるわ

121 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 01:54:40.70 ID:S9xvT4Wd0.net
uvエリアの中のダクトから敵出てきて勝手に死ぬのバグ?

122 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:00:52.01 ID:OzZHe8ia0.net
2週目はサバイバー側に付いたらサブクエも殆どやってあんだけ助けてやって後は自分で勝手にやってねで終わりとかマジふざけんなよ……

123 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:17:24.27 ID:bAgTL7A2d.net
マルチやってて俺だけジップライン使えないどころかラインが見えないんだがなんだこのバグ。箱も見えなかったりするし。再起動しても俺だけ見えんw

124 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:23:12.40 ID:yWzq48r40.net
これ戦闘かパラクールレベル上がった段階でプレイヤーレベルも上がっちゃうのか
やっぱレベル止めなんてできんのね
まぁレベル5くらいでストーリーおわるみたいだけど

125 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:31:25.90 ID:CnlbOFKm0.net
セントラルループに行って変電所のクエスト終わって
オールドヴィレドーにファストトラベルしたら
セントラルループに帰れなくなったんだがどこかから行けないこれ?

126 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:35:30.75 ID:dEr7h6X1r.net
飛び降りテイクダウン使い勝手もモーションも前作の方が良かったな
使い難い上になんだよ頭ゴチンって

127 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:38:37.61 ID:MSWblYtv0.net
相変わらずエンディングすっきり終わらねーな
DEAD ISLANDからずっとこれ

バグは多いけどやってる最中は夢中だったわ

128 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:41:02.76 ID:k09ZnuF/0.net
一回クリアしたはずの地下鉄とかマップから消えることあるから
ファストトラベルできないバグもある

129 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:48:57.85 ID:z0r8gh5D0.net
>>127
ゾンビ映画って題材的にすっきり終わらないエンディングも多いし
ゾンビゲームもそういう終わり方にならざるを得ないし仕方なくねって思う
自分が辿ったルートとエンディングは結構すっきり終わった感じはした

1のが完全勝利エンディングでスカッとおわって最高だったのは否定出来ない
DLCのエンディングはちんぽ

130 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 02:53:33.72 ID:CnlbOFKm0.net
>>125だけど友人から解決方法載ってるとこ教えて貰えた。
ワルツイベントの自動車工場の崩壊した陸橋から
パラグライダー使って川経由で戻れたよ
同じ現象になった人は試してね
https://www.reddit.com/r/dyinglight/comments/sk8w39/cant_fast_travel_back_to_central_loop/

131 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 03:04:05.92 ID:M8Ep9hec0.net
武器ってどんどん使い捨ててくプレイでいいの?

132 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 03:11:54.98 ID:k09ZnuF/0.net
バグでクリア出来ないサイドクエスト2個目でたわ
さっさと直せや
拠点開放しても経験値入らないまま開放になるし

133 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 03:19:34.28 ID:2xoAOSdMa.net
なんかモーションのテンポが悪かったりしないかな
1の時も最初はこんなもんだったっけ

134 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 03:25:37.97 ID:rqIWqyNi0.net
結局あの薬ってTHV治療薬の試作品だったってことでOK?

135 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 03:25:43.27 ID:yWzq48r40.net
エンディングでバグったのか暗転から一切何も進まない
ほんとスッキリしねえw

136 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 03:30:53.22 ID:/tCgkyRq0.net
ボラタイルや他の強いゾンビ全然おらんから夜が怖くないわ 1はボラタイルの巣とかあったのに

137 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 03:40:08.01 ID:MSWblYtv0.net
>>135
同じくバグって再起したわ
拠点使えなくなったりエレベーター来なくなったりほんま

>>129
1の通常ルートはラスボスがqteだったの以外はこういうのでいいんだよって感じだったから余計にね

クリア後最終クエストだけやり直させてくれればいいのに

138 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 04:51:10.80 ID:vrH5KTZY0.net
>>131
VNCタワー登ったあとなら無限に修理できるよ
それまでは使い捨て

139 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 05:26:26.53 ID:q2RTnC+9x.net
>>115
まだどっちに肩入れするかとかいうとこまで進めてないけど
ボウガン入手ってPK側でしか入手出来ないんだっけ?

140 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 07:15:29.61 ID:/cYyIqZf0.net
あー、、、ストーリーのイベントセリフ流れてる時に安全区域(隠れ家)開放すると開放扱いにならないバグがあるな、、、
やらかした
発電機は稼働してるが勢力はいないし報酬も貰えない

141 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:15:44.38 ID:5k3/2k5Fa.net
Twitch Dropの引き換えまーだ時間かかりそうですかねー

142 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:30:27.40 ID:bTfdOE7w0.net
パラグライダーの操作感ダルいのもあってセントラルループ行ってからあんま面白くないな

143 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:39:01.61 ID:e2A7oYFMa.net
ジップラインに掴まろうとして落ちたり掴まったのに飛び降りたりで5連続ぐらい死んでわろた

144 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:49:52.26 ID:yaPA1tpTd.net
ジップ反応悪いよな
捕まる時いつもサイコロ振ってる気持ちになる

145 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 08:54:09.26 ID:mgD2Hjf7a.net
ジップライン毎回シャーってならずにピョンピョンしてる

146 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 09:51:23.43 ID:zbIT6r6la.net
マップ解放されてすぐ南の湖探索したら、こっちのレベル3なのに9レベル装備の物資箱大量に置いてあって敵ワンパンゲーになって草

147 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:19:40.79 ID:3Vx/1PuEp.net
サブクエメインで進めてたらまるで終わる気配がない。ちょくちょくメインクエも触るがまるでサブクエが無くなる気配がない。
500時間遊べると言う修羅の道に突入か?

メインクエは水を放水して、PKの皮膚を見つけたあたりだ。スキルも全て取っちまいそうだな。どうしよう

148 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:22:11.28 ID:3Vx/1PuEp.net
レベル4の武器が沢山でる。
まだ次のマップ出ていない状態でだ。
俺は強くなりすぎたのかも

149 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:36:50.06 ID:wNT2Wneqd.net
自分もサブクエ終わるまでメイン進めないタイプだから同じ状態w

150 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:45:47.04 ID:31CX11yO0.net
マップでいけるところと解放できるやつは全部手当たりしだいやるな
2枚目のマップとかフック必要とか書いててもパラグライダとか変なルートでがんばればいけたりするし

151 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:52:06.69 ID:31CX11yO0.net
道具屋でもなぜかクラフト材料売ってたやつて修正されたのか
なぜか青レアが100とか売ってたけど

152 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 10:54:36.64 ID:nZeb4vJ/a.net
クロスボウのインパクトアロー? 着弾しても爆発しないバグでた

153 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:11:40.80 ID:120UM1Aw0.net
黒いアヒルってイースターエッグか?

154 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:13:39.81 ID:AX0hBoH+0.net
>>139
おそらく。水とか電力とか渡すと5か所か6か所目で解放される

インパクトボルト?はそもそも爆発ではなくぶっ飛ばしで当たるとバットで殴られたみたいに飛んでいく
その後死体探すのがめんどくさいから地味に使いづらい

155 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:19:33.79 ID:HbjQIbqtd.net
ジップは押しっぱで掴むはずだが

156 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:32:42.45 ID:Wv6hR3AZr.net
セントラル来たけどビル風の垂直って見分ける方法ある?
高えとこ登れねえなあと思ったら突然打ち上げられて届いたんだがわからん

157 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 11:35:53.37 ID:KH3+pgdsa.net
パッチノート見てもあんまり詳細書いてないから分からんな
ディスコードとかで詳細に書かれてるとこないかね

158 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:00:31.03 ID:SN9Z/pM/0.net
サバイバースキル出せないバグ
不快すぎて笑う

しゃがんでも治らねーw

159 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:02:30.41 ID:M/7Neka60.net
ちょこちょこアプデはされてるからもうちょい寝かせとこう

160 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:04:39.68 ID:OzZHe8ia0.net
致命的なバグも幾つか有るからなあ
物資が緩かったりデスペナが無いに等しいのはこのバグのせいも有るんじゃなかろうか

161 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:09:32.62 ID:opmEyOee0.net
閉所でのドロップキックが強すぎで草

162 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:13:23.54 ID:wxAg1brIa.net
そういや前作は発売後に規制かかったな
ゾンビの血が赤色から緑色に変わったんだけど人間の血やその辺の血痕まで緑色にしやがったんだよ、批判多過ぎてすぐ戻してたけどw

163 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:14:19.38 ID:622w/5ojx.net
>>154
なるほどありがとう
一周目くらい強武器使ってみたいからPK側で進めてみる

164 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:16:40.47 ID:C5IPCd9Ya.net
規制がないのはナイスだけど
敵が簡単にバラバラにになりすぎてちょっとシュール

165 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:18:35.79 ID:wlKqIO4H0.net
なんか時折箱のアップとかよく分からん所でフレームレート下がるね

166 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:24:41.76 ID:MIbN41ehr.net
普段ゲームはサブクエ1度にたくさん受けて近い距離のをまとめて処理してるんだけど、このゲームだと目的地に近づくだけでアクティブ化されて離れる事でバグったりするから何でもかんでも1度に受けるのは危険だな
蜂蜜チャレンジのクエやってたらメインの給水塔とサブ起動しまくりでサブが進行不可出たのと、いきなりメインの爆発に巻き込まれて死亡した後、過程分からないまま強制メインクエやらされた

167 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:38:59.78 ID:31CX11yO0.net
今回戦闘とかぬるすぎるからな
死亡とか墜落死がほぼ全部といっていいぐらいだし

168 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:46:15.43 ID:2XkqW5lT0.net
たまに、チャリンチャリンと音すんのは何なんだろ

169 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:47:08.75 ID:SOCr+q8X0.net
俺もたまに耳ん中でキーンて音するときあるわ

170 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:50:17.94 ID:1Ouh33J80.net
コインの音は毎回近くでランダムイベント起きてるよ

171 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 12:52:37.17 ID:cZ6utwusd.net
俺もサブクエやりすぎて今から給水塔行くのに武器レベル4になっちゃったぁ
もう柄MODは封印しないとダメね

今 威力110の両手斧をブンブン回してるけど
威力66のレアのグレイブぽい武器のが
足を一発でカットしてワンパン取れるような気がしてならない

172 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 13:12:59.05 ID:SN8+IDp80.net
>>164
ドロップキックでたまに首吹っ飛んでいくのはちょっと笑ったわ
でも腐った有機物だから現実でもこんな感じなんだろうな

173 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 13:17:52.67 ID:54jqtsItp.net
>>171
サブクエ作りすぎだと思う。
武器レベル4でレベル1のサブクエはほぼ無双。
ぼちぼちメイン進めないと初期らへんで最強、メインストーリーの敵を無双するという悲惨な流れになりそう。

174 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 13:20:11.98 ID:cZ6utwusd.net
サブクエもそうなんだけど
序盤マップからお注射を置きすぎなんだよねw

昼でも行けるところにいっぱい置いてあるから
たぶんパッチで軒並み消されると思うw

175 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 13:24:32.57 ID:31CX11yO0.net
夜の地上以外が安全すぎるから
ボラタイル屋根に配置していいきがするほんまぬるい

176 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 13:25:37.94 ID:AX0hBoH+0.net
火炎瓶のつもりがグラップリング装備してたの忘れててんぱったらグラップリングさしてドロップキックしたの笑った
こういう小技面白いな

177 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 13:40:44.21 ID:OzZHe8ia0.net
聖パウロ変電所考えたやつ馬鹿だろ
ここまでストレスフルなギミック満載にして何が楽しいんだよ……

178 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 13:41:41.16 ID:MSWblYtv0.net
グラップリング引き寄せ→踏みつけが人間相手に激つよだから終盤の戦闘はほとんど困んないな

179 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:17:13.29 ID:cz8hHokF0.net
普通にやってたらボラタイル殆ど見ないからな
前作もこんなだったっけ?結構ボラタイルに追っかけまわされた記憶あるんだけど

180 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:21:47.03 ID:4CnwFEWK0.net
前作だと夜フィールドにいたよ
今作はいない

181 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:25:19.33 ID:UZ7MWrU8d.net
ボラさんはチェイスするか昼にダークゾーン行くしかないね

182 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:28:22.01 ID:7q22YhfZ0.net
日が昇るまでダークゾーンで探索してたら一瞬でボラタイル沸いてきて囲まれて死んだわ
チェイス呼ばれるまでどこで待機してるんだろ

183 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:30:02.91 ID:MSWblYtv0.net
前作は普通にやってたら夜探索する意味あんまなかったけど今作は意義ができた代わりに余裕あるからね

まあ、ヴォラさんそのものは格下でもまともに戦うとクソ痛いし即死技みたいなの持ってるんだけど

184 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:32:50.02 ID:50un1EnZ0.net
何処とは言わないがボラさんしかいない場所もあって久々に1を思い出した

185 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:44:16.14 ID:31CX11yO0.net
水没宝箱開けじゃなくてバリバリ戦闘とか必要なトレハン要素が欲しい
マルチで遊ぶような価値がでるぐらいの

186 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 14:52:34.95 ID:31CX11yO0.net
キャリアクエの最後てどっちがいいんだこれ
ロッカーかユニーク装備なのかこれ

187 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:01:44.86 ID:lh4kBxf00.net
腕のデカいデブに屋根から踏みつけしたら即死したんだけど…

188 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:07:19.92 ID:Wv6hR3AZr.net
カスタムの耐久上乗せにしてほしい、使ってから改造するのなんかイマイチ感ある

189 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:17:53.43 ID:Dh0QBy+HM.net
やっとフック手に入れたけどコレジャナイ感がすごいなw

190 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:18:28.51 ID:XoCK9Je8M.net
1はボラタイルの巣みたいなのあったな
中が洞窟になっててうじゃうじゃ居て恐ろしい場所だったわ

191 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:25:50.40 ID:zDENDgtH0.net
ボラタイルは繁殖でどんどん数増えてるはずなのに大して出てこないよな

192 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:28:35.72 ID:lh4kBxf00.net
ソフィーと話す→直後にバーニーにソフィーはどこに行ったと質問→ソフィーに合流する

は??

193 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:37:23.75 ID:8rgStbne0.net
金庫の暗証番号で君が555なら私はってやつ何なんだ、913くらいしか思いつかん

194 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:38:03.16 ID:50un1EnZ0.net
>>193
我は666

195 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:25:58.37 ID:BPW6L7kZ0.net
2週目でサバイバーエンドみたくって始めたから かなり進めないと確認できないけど
ギャリソンハイツのギャングのキャンプの留守電に銃が置いてあるようなことを言ってたけど
実際にあるのか 気になるわ

196 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 17:46:40.52 ID:yWzq48r40.net
地名表示されないのととサバイバーセンスバグってるな

197 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:01:06.26 ID:aQjhZY2aa.net
こんな画面揺れてたっけこのゲーム・・・
前作やってたときは気にならなかったのに弱くなったんかな

198 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:06:04.55 ID:SOCr+q8X0.net
>>197
全員が同様に6歳歳をとったのもあるけど2は1より酔いやすいと思うよ

199 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:06:24.15 ID:jKMe9tZH0.net
何で前作あんなに存在すら知られてないレベルだったのに今作こんなに注目されてんの?

200 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:07:59.13 ID:sLACON6o0.net
露骨なくらいDLCで行く事になりそうなマップ右上の空白で草生える
続編を匂わせるイースターエッグもあるっぽいし

201 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:09:23.98 ID:aQjhZY2aa.net
>>198
やっぱりそうかなんか無駄な揺れ方してる気がするわ

202 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:12:05.25 ID:byld3fXt0.net
画面を見ないでゲームするのが大事
何を言ってるのかわからないとは思うが

203 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:13:25.60 ID:Sr/3aX+5d.net
>>199
twitchでしこたまCMやってるから気になって買っちゃった

204 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:15:10.37 ID:q1f/2jk+0.net
スパチュンも有名なYouTuberやらVにめちゃくちゃ案件飛ばしてるし気合い入れてるよな

205 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:17:51.40 ID:kqqwxYsea.net
今回は発売前からかなり宣伝してた気はするぞ

206 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:18:13.97 ID:SN9Z/pM/0.net
ドロップキック取得が遅すぎて…

あんなの最初期に取らせて配信者にずっと連発させるべきだったな

207 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:24:15.55 ID:PlDaifFN0.net
パリィから踏み台にしてからのドロップキックとかいちいちやってられんからゴリ押ししてるわ

208 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:32:52.99 ID:opmEyOee0.net
>>206
強力スキルだからしゃあない
取得した瞬間ダークゾーンとかドロップキック狩りの場と化すし

209 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:36:07.86 ID:s9rHwPdu0.net
購入を悩んでいるんだけど定価でも買いなゲーム?
前作はセールで買って300時間遊べた神ゲーでした

210 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:36:49.66 ID:31CX11yO0.net
難易度はかなりぬるいバグも多い
でもゲーム自体はおもしろいてのが個人的な感想

211 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:40:37.82 ID:sF5m4Pcfd.net
>>209
個人的には前作と同じようにそのぐらい遊ぶのは可能だ
運悪く進行不能バグに遭遇しなければね

212 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:41:02.07 ID:1VU6c3t30.net
エンディングて選択ミスるとその後街が全部灰まみれなって外はもちろん建物内も何も見えなくなるのヤバいなこれw
後戻りできないしマジ糞ゲー
8000円返せよ

213 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:46:28.09 ID:SOCr+q8X0.net
>>209
ソロで遊ぶ予定ならもう少しアップデートされるまで待ってもええんやで

214 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:47:50.36 ID:M/7Neka60.net
もう元に戻せない、まるで人生みたいだ

215 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 18:53:06.94 ID:/cYyIqZf0.net
>>207
通常ジャンプからのE二度押しでいつでもドロップキック出せるスキルがある

216 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:08:32.90 ID:OzZHe8ia0.net
>>212
エンディングの後は巻き戻るんだがそれ単純にバグじゃねーかな

217 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:30:30.18 ID:T4fl2FIe0.net
転落死ばっかでセントラル嫌になってきた
里親家族進行不能だし隠れ家もバグで白いままだし
サブクエキャンセルくらい出来るようにしろや!

218 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 19:41:02.18 ID:izWvoCf/0.net
フック入手したら風車のギミック完全に死んで笑っちゃう

そういえば軍事物資ってゲーム内時間どのくらいで復活するんだろうね
軍事データとか初期エリアだとサクッと取れるから2回目も取ってライトやフック入手して即フル強化出来たけども…
レア度9の武器装備が確定で入ってる軍事箱ガチャしたいけど中身復活のタイミングいまいちわからんのよなぁ

219 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:00:27.05 ID:51+en3VB0.net
ずっとソロでやってんのに他のプレイヤーがあなたを待っていますとかってファストラ通知くるの怖すぎなんだが

220 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:01:50.36 ID:31CX11yO0.net
オプションのオンライン設定ぐらいちゃんとしとけと

221 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:06:43.03 ID:kefUQYuad.net
見つけたインヒビターに関してはマップに表示してほしいな
そういうmodない?

222 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:08:44.41 ID:BPW6L7kZ0.net
ワルツから逃げた先の地下鉄のエレベーター登って パラグライダーイベント終わった後
そこに戻ろうとしてもエレベーターが見つからない 助けてくれ

223 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:09:37.52 ID:m4KAb+QE0.net
戦闘スキル増えてきたら操作がちょっと混乱するな
結局キック連打になってしまう

224 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:17:05.69 ID:wZbFn6Cx0.net
タイムスケール変更するMOD入れたら世界が変わったわ
隔離所を一掃してからねっとりじっくり探索してもまだまだ夜は終わらない

225 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:18:25.16 ID:jfFWU71w0.net
COOPした場合ってミッションやらストーリーの進行度って共有される?
上記が共有されるされないに関わらず他人のワールドで手に入れたアイテムやら経験値はどうなります?

226 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:19:39.94 ID:SN8+IDp80.net
>>221
この手のレスよく見るけどストーリー進めたらわかるシステムになってるからとりあえずメインクエ進めろ

227 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:21:06.17 ID:izWvoCf/0.net
>>221
modというかストーリーが進行するとインヒビターの場所が全て明らかになるよ

228 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:21:41.49 ID:tWG+RpIi0.net
キック以外に斬撃特化の武器とかないのだろうか?
滅茶苦茶切り刻みまくって最後にケリ入れたいんだよね

229 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:21:55.63 ID:kefUQYuad.net
>>226
>>227
まじかよバザール着いてからサブクエストやったりいきなり遠出してるからとりあえずストーリー進めることにするわ

230 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:26:39.21 ID:D78zL3AOM.net
サイドボタン割り当てられるようになったの良アプデだな

231 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:27:52.02 ID:Fn8jmasE0.net
一周目終わった。人道っぽいルートで進んでったけど最期皆ハッピーにはならんかったな…

232 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:31:52.96 ID:drhQX+Qpd.net
ネタバレになるからぼかして言うけど最後のステージあたりで生活感見せつけてきたのはありがちだけどくるものがあったな
ウォーキングデッドはそういう展開多かったけど

233 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:32:39.30 ID:51+en3VB0.net
敵にも家族がいて生活がある。。的なね

234 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:37:56.98 ID:4kT+TCDla.net
うるせぇーーー!!!
敵ならゾンビと変わんねえーー!!!

235 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:39:43.39 ID:izWvoCf/0.net
ゾンビに自我があってドラクエとか王道RPGみたいなラスボス思想があるとかじゃない限りはヒューマンドラマになるから…
どんな悪役にも溺愛してる妻子がいて〜みたいな展開嫌いじゃないけど好きじゃないよ

236 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:40:55.16 ID:LR3cy30X0.net
突進ってスキル機能してる?あんま早くなってる感じしないんだけど

237 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:45:59.32 ID:/cYyIqZf0.net
>>236
シフトでのダッシュ?
あれジャンプ距離は露骨に伸びてるけど速度はどうなんだろね

238 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:48:24.63 ID:0dCXZ1St0.net
ピースキーパー信じてたのに結局クソみたいな組織で草
falloutのBOSじゃねぇか

239 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:48:44.33 ID:GpSIDVqcM.net
突進はジャンプ前に起動して飛距離伸ばす為だけのものだと思う

240 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:50:50.44 ID:sSULxLcf0.net
初めから持ってろよっていうパッシブ多すぎるな
しかもスキルリセットもないし

241 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:51:04.42 ID:3Q9cBJtSp.net
YouTuberが攻略動画出すのは見なきゃ良いだけだから別にいいけど、おすすめ出てきてサムネでネタバレしてるのはマジで腹立つ。発売して間も無いのにネタバレするなや…って愚痴です

242 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:51:13.07 ID:OzZHe8ia0.net
レネゲイトの本拠地行ったら上の連中は滅茶苦茶いい暮らししていてワロタ
あんなデカイ肉とかこの世界じゃ希少過ぎるだろw

243 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:51:56.14 ID:LR3cy30X0.net
>>237
>>239
なる
速度上がって結果的に距離上がるスキルかと思ってたわ

244 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 20:55:58.24 ID:izWvoCf/0.net
個人的な文句だけど勢力に関する場合の分岐選択肢を明確にして欲しいね
こっちを選べば○○ルートみたいな表示がちょっと欲しかった

245 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:35:06.09 ID:8jvHMTLa0.net
前作からの何よりの進化点はエレベーターが途中で止まらないことだよ

246 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:57:03.25 ID:E4YgcoP30.net
※分岐のネタばれ注意(間違ってるかも)


・メインクエの分岐は4箇所
1.最初の「給水塔」をどちらの勢力にするか
2.「ようこそ我らが船へ」でジャックかホワンの選択(選んだ相手が通信機を渡す選択肢に加わる)
3.「靴」と「ヴェロニカ」の後に分岐(通信機を誰に渡しているかフランクorマットorホワン)

・エンディングの分岐
エンディング分岐の要点は3つ
1.ホーコンが生存しているか
2.ラワンにミサイルの爆破を命じるか
3.通信機を誰に渡しているか

まず最後の選択「ラワンにミサイルの爆破を命じるか」で分岐
1:爆破する
2:爆破しない

2を選んだ場合は、結局ラワンは死亡し街も破壊されバットエンド
ホーコンが生存している場合は「ホーコンエンド」になる

1を選んだ場合、ホーコンが生存しているかでさらに分岐
[1a]:ホーコンが助けに来てラワンが生存する
[1b]:爆破と同時にラワンが死亡

[1a]の場合、通信機を誰に渡しているかでさらに分岐
1aα:フランクに渡している場合、街の秩序は維持されラワンと共に最も良いと思われるエンディング
1aβ:フランク以外に通信機を渡した場合、街はピースキーパーに支配され混沌となり一人でエンディング

247 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 21:59:46.19 ID:z0r8gh5D0.net
>>246
おつ
ラワン好きじゃないからお前が爆破しろやって命令したんだけど
もし命じなかったらバッドだったのか笑うわ

248 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:03:06.32 ID:E4YgcoP30.net
>>246
修正
・メインクエの分岐は4箇所
1.最初の「給水塔」をどちらの勢力にするか
2.「ようこそ我らが船へ」でジャックマットかホワンの選択(選んだ相手が通信機を渡す時の選択肢に加わる)
3.「靴」と「ヴェロニカ」の後に分岐(「放送作戦」で通信機を誰に渡しているかフランクorジャックマットorホワン)

249 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:04:00.63 ID:31CX11yO0.net
勢力レベル最大までいったけど太鼓持ちがそういや解放されんな
通信機も勢力合わせる必要あんのかなそういや

250 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:25:03.72 ID:Fn8jmasE0.net
>>246
俺爆破しないえらんだけどラワン生存、街破壊、ホーコンエンドだったな。

251 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:41:33.96 ID:E4YgcoP30.net
>>250
エイデンが正気失ってラワン攻撃しなかった?
そのあと正気に戻るけど結局脱出後にラワンが死ぬってパターンだけだと思ってた

252 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:03:04.70 ID:eVNuI8UKx.net
両手メイス対人強すぎる
ブンブンしてれば相手ノックバックして一方的に殴れるやん
エイデンの声が迫真過ぎてブンブンしてると完全にヤバイやつで笑う

253 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:31:02.64 ID:RRH/E9uba.net
そろそろ隠し要素なとめてくれ

254 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:35:32.11 ID:/tCgkyRq0.net
無限修理チャームくらいじゃね隠し要素って

255 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 23:59:12.82 ID:6Bmhp7/D0.net
アヒルも隠し要素かなあれ集めると何貰えるんだろ

256 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:01:37.68 ID:B1aO7T420.net
サイパンハンドも一応隠し要素かな

257 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:05:42.55 ID:F/kR28Kq0.net
長剣て両手武器であってます?

あと、ニューゲーム+はよほしい、、

258 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:06:16.76 ID:/o5x+98Kd.net
開発者メニューからしか出せないから隠し要素と言えるかわからんけど内部データにのみチャリがあるみたいよ
開発後期でボツになったらしい
イースターエッグも動画でまとめられてる

259 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:21:20.06 ID:P3JaFEbU0.net
町中にバイクが落ちてるからホームフロントみたいにバイク乗れるようになるのかと思ったけどそんな事なかった

260 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:24:52.77 ID:Ybqi3qJT0.net
アンダーソン死んだの完全にエイデンのせいで笑える
バッグに20くらい免疫ブースタ持ってるのにわざわざ他人から受け取った挙げ句転化→殺害でメソメソしてるのアホすぎない?それ受け取らなきゃ死なんかったろ

261 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:35:29.78 ID:P3JaFEbU0.net
エイデン君のせいじゃないぞ
完全に選択肢ミスしたお前のせいやメソメソくらいさせてやれ

262 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:45:28.45 ID:pSGJTsqWF.net
>>259
チャリなら乗れるけどな

263 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:46:01.72 ID:Ybqi3qJT0.net
選択肢なんてあったっけ 助けに行ったらダメなのか?

264 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 00:50:52.85 ID:Fe/r0Wd/0.net
薬受け取らない選択肢なんてあったっけ

265 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 01:46:19.80 ID:zGhwtZN9M.net
猛毒化学兵器=核兵器
正義マン武装組織PK=BOS
バイオマーカー=ピップボーイ

テンプレヒャッハー集団、サバイバーが育ててるトマト、カボチャ、絶望感のないおちゃらけアポカリプス世界

一度FOっぽいって見えると全部FOに見えて来るわ

266 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 01:57:54.62 ID:uHKt30Ql0.net
作中唯一レベルの聖人アンダーソンは感謝のドロップキックで天に送ってやれ

267 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 02:02:55.15 ID:rrk39loV0.net
今作アンティジンないんだなと思ったらアンダーソンがアンティジンはいるか?って言って免疫ブースト渡してきてこれがそうだったのかってなった

268 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 02:04:48.16 ID:YRziVKbN0.net
赤いアヒル集めるとチャリ乗れるらしい
黒いアヒルはDOOMかなんかのステージができる?とか
ブーメランみたいに投げると戻ってくるフライパンとかもあるし結構隠し要素多そう

269 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 02:14:43.68 ID:HxhIIJtU0.net
進行バグクソだからデベロッパー入れて最初からやってストーリークリアして卒業します

270 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 02:16:27.78 ID:tj0TJf1Ma.net
ホースシュー給水塔前のUVライトで証稼いでたのにいつの間にか修正されてんじゃん……
やっぱどこもこういう有利なのは即座に直されんのな

271 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 03:08:11.32 ID:3y2SCimf0.net
アップグレードに何でもかんでもアンコモンの証要るのはやりすぎだと思う
普通にやってたらそこまで確保できねーよ

272 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 03:10:42.31 ID:UPWRnuNX0.net
>>271
別に用意は出来るんだけど死体漁りがだるいんだよなぁ
時間経てばアイテム袋に変わるけどそれなら最初からワンボタンで回収出来るようにしてほしい
前作は燃やせば即アイテム袋になってたと思うんだけど今作ないっぽいしかなりだるい

273 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 03:21:19.77 ID:fc8YMUtHM.net
確かに楽しくはあるんだけどバグ抜きにしてもエルデンリングまでの繋ぎかな
アクションにしても武器やアイテムにしても没頭してやり続けるにしては弱いんだよね

274 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 03:23:18.46 ID:P3JaFEbU0.net
>>267
前作のアンティジンは正直ゲームシステムに何ら関わってこない設定だけのアイテムだったしなぁ
というかアンティジン蜂蜜で作れるのか……

275 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 04:02:41.06 ID:6VPR0P5o0.net
フィッシュアイの会話で日本の話も出てたな
真っ先に連絡が取れなくなったとか言われてたがw

276 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 04:21:53.44 ID:i1fpwEtz0.net
GREアノマリー全部取ったのに
バグでアクティビティ完了にならないから
実績解除できんかった

277 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 05:24:38.67 ID:i1fpwEtz0.net
パッチ来る前のデータが原因だったらしい
最初からやり直したらQキーやら余裕で効くようになってるし
ふざけんな(´・ω・`)

278 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 06:44:44.29 ID:n4GEsVAH0.net
ちまちま死体漁るのめんどくさい
ボタン一つで周りの全部集めるか自動的に入手しとけ

279 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 06:50:58.66 ID:Wit1xPSb0.net
>>272
死体から距離とって戻ってくると袋になってるぞ
GRE研究施設漁りとかも先に敵倒して次の階層見つけてから戻ってくると全部袋になってる

280 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:03:26.93 ID:F/kR28Kq0.net
発売から一週間かぁ
ニューゲーム+があればまだ遊べたんだがなあ

281 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:05:25.89 ID:zk1ulFx+a.net
スタミナやパルクールスキル全部リセットされてインビター1から集めるかって言われると正直だるいよな
ニューゲーム+来たら違うルート行ってみようって気にもなるが

282 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:06:16.90 ID:wcjS2TGp0.net
フルレイトレくっそ重くない?
FHDならいいんだろうけど27インチモニターだとWQHDにした方が断絶綺麗だし皆どういう設定でやってるんだ

283 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:26:23.24 ID:C2XRfCGCM.net
マンティスブレードほしい

284 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:41:39.93 ID:Ybqi3qJT0.net
このゲームのレイトレはそんな変わった感じしないから使ってない どうせクエストマーカーに向けて一直線するか頭集めにザクザクするだけのゲームだし

285 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 07:59:59.03 ID:LZnFpgR00.net
>>251
したけど踏みとどまってラワン担いで脱出、街は壊れるがラワンは無事、エイデンは街を去るって感じだったよ。

286 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:48:37.52 ID:F6c5cLf+0.net
前作主人公の影も形も無い感じかな?
出てこられてもボラタイトぶっ殺しまくってた化け物だから困るが

287 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:51:01.81 ID:1/tw8yBO0.net
ゾンビゲームでは前作主人公はだいたいラスボスになってる

288 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 08:52:46.28 ID:slv4OsIha.net
高レベルの街のビルの屋上に威力100越えのユニーク弓置いてあって無双が始まった

289 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 09:13:46.46 ID:hpYGK63bd.net
サバイバーに割り振りしてたけどクロスボウ欲しくて中途半端な割り振りになったがクロスボウが強すぎて太鼓持ち取れなくなったが後悔はない

290 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 09:15:11.88 ID:wVsZ0lXk0.net
ゾンビゲーでバイク乗りたかったらDAYS GONEがある。あっちもシナリオ重視だし

291 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 09:23:05.47 ID:p80ZJgx40.net
勢力最後のやつまで解放されてるのに太鼓持ち取れないから大丈夫だぞ
なぜか一つも割り振りしてないサバイバーが3までいってるけど

292 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 09:23:30.96 ID:cSwpfFzO0.net
やっとグラップリングのHUD消せたぜ

293 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 09:47:03.09 ID:hpYGK63bd.net
ってかエンドコンテンツみたいなのがないとクリアしたら強化とかもただの自己満足でしかないよな
そもそもハードクリアもMODほぼ使わなかったし
1ってどんな感じだったん?

294 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 09:49:05.26 ID:KROCVpP10.net
1も一緒だよ

295 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:00:02.25 ID:xXXrzayr0.net
ダウンタウンのサイドクエスト、
金庫どこにあんの?
ぽい金庫開けたら「べつの部署か」みたいな事つぶやいたけど、外に出るとクエストエリア外になるし

296 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:10:52.73 ID:FP5Iqwba0.net
state of decay2ってゾンビゲーも面白いよ

297 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:20:04.72 ID:cSwpfFzO0.net
>>295
パラグライダーで入った入り口から見て左上の棚にこっそり置いてある

298 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:26:00.82 ID:rM33+yhU0.net
なんかTwitterでニューゲームプラスの実装予定はあるって言ってるな
そもそも分岐ゲーで周回させたいなら最初から入れろって話だけど

299 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:39:07.20 ID:yJAquzzO0.net
Korek Macheteって今作出てくる?
あるなら買おうかな

300 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:44:07.55 ID:stbdNK+C0.net
サイドクエストやったけど占い師ってヤツはメインストーリーのラストに対する発言してるこれ?
内なる自分と向き合えとか制御だとかエイデンの現状言ってたわ

あとホーコンおじさんはクロスボウ複数回撃たれた挙げ句トドメに投げナイフ頭に刺したのに元気ピンピンなの笑ける
今からでも遅くない、ナイトランナーに復帰しろ

301 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:45:35.71 ID:Jg4H6KJQd.net
>>265
これはパンデミックから15年と思って服装とか見てるわ

302 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 10:53:02.39 ID:rruSkBVrM.net
水ってどこから仕入れてるの?
雨かな?

303 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:05:35.85 ID:t7pe2tSJ0.net
>>299
コレクなんぞよりもう改造データ出とるで
無双したいなら落とせ
https://youtu.be/_awMVxZ-M9Q

304 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:15:13.91 ID:p80ZJgx40.net
毎回思うけどこういうチート系やるやつの考えがようわからん
まあ終わった後のソロで無双してさっぱりやめるて感じならまだわかるけど

305 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:17:42.43 ID:EH5PmDDid.net
北斗でトキ、3rdで春使いたい層だよ。
負けるのがストレスで仕方ない心の弱いものなんだ

306 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:31:31.45 ID:4+FKIywu0.net
現実世界が充実してないとゲーム世界でぐらい無双を味わいたくなるんじゃなかろうか

307 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:44:21.89 ID:FHY7nncX0.net
ただ現実世界で充実してるならゲームなんてしないけどね

308 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 11:45:32.51 ID:80pJ+eA7d.net
ソロならまだいいけどマルチにまで使うゴミが一定数いるのがな

309 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:31:33.23 ID:KROCVpP10.net
理解はできないけどソロゲーなんだし好きにすりゃええ
でも全然そんな話してなかったのにいきなり改造の話してくるのは1番イカれてる

310 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:42:08.65 ID:1LAQjASCa.net
改造データで喜ぶなんて中高生くらいだろ?

311 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:45:33.56 ID:2dYhzWLf0.net
エイデン君ナチュラルボーンチートなのに
まだ改造する余地があるのか

312 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:47:09.56 ID:1/tw8yBO0.net
>>304
New Game+ってチートとは違うでしょ

313 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:48:25.93 ID:6VPR0P5o0.net
2週目は強くてニューゲームが無いんでインヒビアプグレ10回とか最初からLV4程度のスキルとか設計図のLV全部5程度に上げるとかはやったなあ
あとナチュラルボーンは生まれついてのって意味だからエイデンには当てはまらんだろうwどう考えても改造人間だしw

314 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:51:49.15 ID:1/tw8yBO0.net
>>304
すまん
違和感あるからブラウザで見直したら直前にYoutubeのリンク貼ってあったのね
自動あぼーんされるから気付かなかった

315 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 12:54:38.70 ID:XewDwsPl0.net
進行不可バグきつ

316 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 13:03:52.91 ID:A8Q8muF50.net
閉所恐怖症の女科学者
主人公が惨殺してしまったっぽいが
あれ生存ルートあるのかな

317 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 13:20:11.39 ID:OttFQa/1d.net
>>297
サンクスやってみる

318 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 13:32:49.03 ID:p80ZJgx40.net
放送作戦でPK側にやるとバッドエンドとクリア後霧になって
フランクだとトゥルーエンドと霧ならんであってたけ

319 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 13:48:25.36 ID:PocF8GOox.net
まだ最後までやってないからわからんけどスパイク出てきたのは結局ただのファンサだったん?ストーリーにかかわってくる?

320 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 14:01:13.50 ID:Yu9udvJr0.net
アプデセール待ち
様子見

321 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 14:02:45.99 ID:rM33+yhU0.net
マンティスブレードといえばナイトシティにダイイングライトのウイルス流行ったら面白そう
あの街でゾンビゲーやりたい

322 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 14:29:43.63 ID:T3cermFS0.net
まだ序盤だけど、コピペ配置多くて既視感すごいな

323 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 15:01:39.42 ID:Y1UE1kz40.net
セールマダー?

324 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 15:01:47.75 ID:7k7duHRm0.net
>>286
高層ビルの屋上にいるNPCからお前はクレインに似てるなって会話をされるちょっとした小ネタはあるぞ

325 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 15:07:33.54 ID:UYTDpOPVd.net
>>323
夏まで待って

326 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 15:08:12.13 ID:2ckNuBONa.net
バグ修正て来週半ばて言ってたけ?

327 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 15:36:38.68 ID:vfiB/6iI0.net
貴重品を拾えなくなるバグだかキャラデータ壊れたかで金が尽きて仕方なくやり直した。
けどまた他の不具合でやり直す羽目になるかもしれないし修正されるまで放置しようかな

328 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 15:51:36.31 ID:Ybqi3qJT0.net
トンネル後GREキー持ってないはずなのにコンテナ開けられるんだけどこれは…

329 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 15:55:59.55 ID:sZCvvJXAM.net
レイトレオフだと確かにfps上がるけど、もの凄いダウングレード感があって受け付けないな(特に反射)
それよりもDLSSクオリティとパフォーマンスの違いが分からん……
10-15fpsの差が出るからバグではなさそうなんだが

330 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 16:30:21.98 ID:wcjS2TGp0.net
あとそんな重くない場所で突然40〜50くらいまでフレームレート下がるのよく分からん

331 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 16:31:33.53 ID:IpC+m4xQ0.net
読み込みが入ってるんだろ

332 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 16:32:38.87 ID:Kwe+NTIW0.net
なんか急にかくっとフレームレート落ちることあるけどおま環だと思ってたわ
あれなにが悪さしてんだろうな?

333 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 16:42:32.01 ID:BpRRv5B20.net
放送作戦でいつまで待ってもマットから連絡が来ないんですが…
これはやり直すしかないのかな?

334 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 16:43:44.19 ID:1/tw8yBO0.net
とある配信者の動画みたらバグまみれで笑った

335 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 16:56:38.89 ID:CUKj2yead.net
>>332
自分のプレイした感じだと人混みとか畑みたいな植物多いところだとFPS下がる印象だが実際はわからん

336 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 17:00:11.14 ID:SMvlJzVm0.net
>>330
>>332
自分もなるなぁ
フレームレート下がってる時に負荷見たらGPUも VRAMも100%になってた(通常はGPU70%くらい)
1度なると軽い場所でも地面向いても60張り付きが難しくなってくるな

337 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 17:12:06.33 ID:i1fpwEtz0.net
バグまみれでクリア直前でやり直してるけど
来週のパッチまで待った方がよさげですな

338 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 17:54:42.74 ID:tjUo7nd10.net
マルチでラスボスやったらランナー無限わき止まらないまま次の形態進んでくっそむずかしくてわろた

339 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:00:45.12 ID:G141IaWDd.net
このゲームプレイするとスカイリムとかフォールアウトからだいぶ進化したなと思う
イベントのカメラワークの演出とか普通のRPGみたいだったし
無味乾燥な時代のオープンワールドから着実に進化してる
まあそこまでオープンワールドものやってるわけじゃないけど

340 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:13:52.70 ID:eCNdy1cc0.net
どっちかというと和訳の完璧さがすごいわ

341 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:27:13.75 ID:y9+hazej0.net
和訳も漏れてるとこあるけど

342 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:29:30.08 ID:EH5PmDDid.net
>>334
関さんな

343 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:44:34.15 ID:p80ZJgx40.net
字幕もなんもない野良のNPCの吹き替えあるのはかなり珍しい
そこまでやるのかなり少ないし

344 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:52:40.63 ID:FuT58rgY0.net
バグなんてほとんど遭遇せずにクリアしちゃったから運がええんかなー
レイトレはクオリティとパフォーマンスだけの切り替えだったら影の濃さが違うけどあとはしらん

345 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:53:39.14 ID:p80ZJgx40.net
武器MODクリティカルが一番よさそうだけど
これ先端と軸に同じ属性と違う属性のクリMODと同じ属性つけた場合仕様どうなってんだろ

346 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:56:06.52 ID:wcjS2TGp0.net
>>336
通常時GPU70%てどんだけハイスペックなんだ…
3070だと常に99〜100%だぞ

347 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:57:05.31 ID:vfiB/6iI0.net
責任の順番やっとのことで完了した。最序盤なのに難易度高杉。

348 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:57:39.92 ID:FuT58rgY0.net
>>346
レイトレオフなら2080Tiで70%だぞ

349 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:03:08.98 ID:CH0cGp9W0.net
>>340
最近の洋ゲーはローライズばっちり決まってるよね
ところどころ違和感はあるけどその程度

350 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:03:57.84 ID:F6c5cLf+0.net
定期的にクラ再起動した方がいいね
イベントのスクリプトが変になるのか
演出がカットされたり
最終盤でワルツが被験者になにかを
しようとしてるシーンで
ワルツがベッドに埋まって頭だけ出て
被験者の子は明後日の方見てぼったちして
エイデンがやめろと叫ぶシュールすぎる
光景になったりと台無しになる事があった

351 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:05:48.85 ID:wcjS2TGp0.net
>>348
マジか
ちょっと環境見直してみるわ

352 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:06:57.20 ID:wiQzTs4HM.net
VRAM 100%張り付きでボトルネックになり、それでGPU使用率が上がらない可能性?
レイトレ使うと使用率跳ね上がるわ

353 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:11:21.91 ID:4IBz1E5N0.net
>>346
通常時に70%しか使えてないのはCPUがボトルネックになってるって場合のが多いんじゃないかな
FHD60fps上限のモニターの場合ならGPU持て余して60fps張り付きもあり得るが今時のモニターは144がデフォでしょ
それでこのゲームの場合70%のグラボ稼働率で144fps張り付かせるGPUなんてないからCPUボトルネックが濃厚
最低設定だとか極端にグラ設定下げてるなら話は変わるがむしろグラボ性能使いきれてるおまえさんは正常よ

354 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:32:49.10 ID:SMvlJzVm0.net
>>346
ハイスペじゃないんだけど、基本100%稼働させたくないから重量級のは60fpsで制限掛けてるよ
だから使用率低いんだけど、その状態でも100%になって急に重くなってるから急に負荷掛かる何かしらの原因があるんじゃないかと

355 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:32:56.77 ID:J5vrXjkS0.net
もう色々とmod出てたんだな

356 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:34:32.42 ID:tPls0M6Ld.net
もう洋ゲは発売日に買わない方が良いのがデフォになっちゃったな
アプデ一通り終えて半額になった一年後位が買い時な悲しさ

357 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:37:24.32 ID:7k7duHRm0.net
最後のストーリーco-opでやってたらバグってクリアしてないのにメインストーリー消失したわ
クソゲーすぎ

358 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:43:37.55 ID:BslPx8a10.net
おま環だろうけど不具合多すぎて疲れた

359 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:44:38.85 ID:DfMT7zcTd.net
>>356
我慢してたらその頃は別の面白いゲームが出てる悲しさもあるぞ

360 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:45:29.86 ID:y+puv4Ee0.net
保管庫で手持ちの武器8個ぐらい見えるのに、インベントリ見ても1個しかない
これは俺が画面の見方を間違えてるのかな

361 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:48:13.91 ID:kJ05pwEC0.net
消耗品投げれなくなったんだけど
投げようとすると前転する
治し方ないのか

362 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:57:15.22 ID:CH0cGp9W0.net
>>356
ソロゲーならそれでいいと思う
オンラインゲーだと最初の一ヶ月がやっぱり華かな

363 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 20:00:33.89 ID:LWBz2Fi40.net
クロスボウ一向に入手できないんだが
拠点4つ解放してかれこれ10時間経ったぞ…

364 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 20:11:54.91 ID:rUAxHFo60.net
今作はゾンビになって生存者を襲うモードあるの?
1はあったけど

365 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 20:39:09.89 ID:EH5PmDDid.net
>>129
1のエンディングでスカッとするってマジか?お前ストーリーわかってんの?あれほどなにこれ感ある終わり方無いだろ

366 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 20:43:45.31 ID:eCNdy1cc0.net
主人公利用してたババアが失脚して終わったんだっけ

367 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 20:49:27.50 ID:IjN+vh8Va.net
ゾンビもので綺麗に終わったの見たことないぞ

368 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 21:01:27.71 ID:p80ZJgx40.net
バイオは奇麗に終わってないか
大抵爆発してヘリで脱出だけど

369 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 21:07:59.39 ID:DNnE86vU0.net
ゾンビものというより世紀末ものは完全なハッピーエンドなんて確かに聞いたことないね
主要人物がすぐ死ぬイメージしかない

370 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 21:15:29.19 ID:Fe/r0Wd/0.net
完璧に復興するまで描かれている作品はすくないけど、ワクチンが完成したりと人類側に希望が見えたところで終わる作品は割と多い気がする

371 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 21:50:12.43 ID:rM33+yhU0.net
今回のハピエン寄りのエンディングは結構良かった

372 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 21:52:21.51 ID:rM33+yhU0.net
クレインはDLCまで出番取ってそう
姿はボラタイルだろうけど

373 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 21:54:27.53 ID:PocF8GOox.net
ダイイングライト2の世界はもう終わってんじゃん

374 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 21:54:47.05 ID:stbdNK+C0.net
クレインくんは実験されたとか関係なく適応してワルツみたいに自我保った存在になってそう、いやなってたら嬉しい

375 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 22:14:22.01 ID:92jDl3fDa.net
tubeで「CPUのボトルネックという言葉が一人歩きしている。
GPUが100%近い負荷がかかっていてもCPUの負荷を見て高くなければボトルネックにはならない」というゲーム映像付きの解説動画を見て
それを信じてCPU性能が少し落ちるBTOパソコン買ったんだけど嘘だったの?

376 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 22:32:57.74 ID:IWjP7Bwr0.net
CPUボトルネックってすぐ言う人が多いのは事実

377 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 22:33:26.71 ID:P3JaFEbU0.net
意味がわからない
GPU負荷が高くてCPU負荷が低い状態ならボトルネックはCPUじゃないよってだけの話でしょ
何をいいたいのかさっぱり

378 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 22:50:16.68 ID:sZCvvJXAM.net
仮にCPU使用率が90%でも、GPUが100%ならボトルネックはGPUじゃないの?

379 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:18:16.41 ID:FuT58rgY0.net
cpuは30でgpuが70くらいだけどどこがボトルネックなんだろ?
9700k2080Ti
UWQHDレイトレオフ最高設定
FPSはまぁ90平均
室内で120張り付き

380 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:27:21.96 ID:2QwXmAFz0.net
ミサイル発射、ラワン、ホーコン生存。ついでにホーコンはミア連れて逃げた筈だからどっかにいるのかな。ホーコンと旅立ちエンドでわしはハッピーだった

381 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:28:11.98 ID:kmWPfg+20.net
high precision event timer切るやつは
他ゲーだと結構効果あったんだよな
shadow of warみたいな極端な上がりはしないけど

https://www.youtube.com/watch?v=YssdyMOCLQU

382 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:29:23.44 ID:P3JaFEbU0.net
ホーコン良い奴だよな
案の定内通者だったけど

383 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:30:20.57 ID:2QwXmAFz0.net
>>382
あいつと旅してたら楽しいと思うよね

384 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 23:36:24.08 ID:Kwe+NTIW0.net
だんだん図書館のタリアが可愛く思えてきた…

385 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:02:49.60 ID:kdKk0rCb0.net
エイデンが生きてるのってホーコンのおかげやしな 内通者だろうが絶対殺さんわ

386 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:04:24.85 ID:Z/wxgi6Y0.net
クズ連中が多いから尚更損得抜きで助けてくれたホーコンのありがたみが身にしみる

387 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:19:52.07 ID:Dc0ItPN70.net
ほんとに一度下がると設定変えても場所変えても再起動しない限り元に戻らないから何かしらの不具合なんかな

388 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:26:05.91 ID:WI3c7e0F0.net
オープンワールドに惹かれて買ったけど怖すぎる

389 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:32:39.00 ID:ytyGG4Eu0.net
いやこれ怖い系のゲームじゃないから安心しる

390 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:34:07.55 ID:3OmGrjim0.net
ぼら、ダークゾーン昼に行くといるのに
夜はどこにも居ないんだよな

391 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:36:38.79 ID:hDnFqmQe0.net
エンディングて画面ブラックフリーズ
治りません

392 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:38:48.94 ID:8ytPyxYA0.net
どうあがいてもホーコンいなかったら死んでたシーンが何回もあるから
あんま憎めないんだよね

393 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:40:30.23 ID:2AA78OqC0.net
わかる
あとはボダランのマーカスの声の人だから妙に親近感湧いちゃう

394 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:43:22.73 ID:AWyRdeaZ0.net
オールドヴィレドーではいろんな局面でサポートしてくれたしな
セントラルに行くよりもアルベルトの遺言を伝えることを優先するっていうエイデンの都合も文句ひとつ言わずに尊重してくれたし
感謝されこそあれ恨み事言われる筋合いは全くねぇんだよなホーコンさん

395 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:45:48.37 ID:FWzrrcFF0.net
>>393
あれマーカスだったんだw そりゃ憎めんわ

396 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:55:46.19 ID:Im2TKBiQ0.net
使命を背負う男ってどうしたらええの

397 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:56:56.13 ID:Im2TKBiQ0.net
ホーコンは殺したと思って確認の為に蹴り入れまくったのに
次のシーンで何食わぬ顔で出てきて吹いた

398 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 01:00:56.13 ID:2AA78OqC0.net
>>395
スパチュン繋がりでボダラン声優が結構出てるよ
モクシーとかサルバトールが居たのは確認出来た

399 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 01:05:39.31 ID:BGIiM4zC0.net
ホーコンはオシャレなセリフ星人だから好き

400 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 01:08:06.53 ID:zdGgdi7Va.net
1つ目のマップはE3のpvで出してたデザインの方が良かったなぁ

401 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 01:33:22.54 ID:oSOdYf/30.net
結局ウイルス蔓延してるからヴォラタイルになったクレインは出てきそうだな
フォロのED2つは核起動でウィルス全滅だし

402 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 01:52:18.07 ID:EQjagpBla.net
証集めるのダルすぎてホースシュー給水塔をPKにしたのちょっと後悔してきたわ

403 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 01:57:59.90 ID:bJR4IJYV0.net
>>390
チェイスレベル3になると出てくるぞ

404 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 02:19:42.92 ID:YuEDXl2X0.net
>>350
クラ再起動ってなんだ?
ヴェロニカ殺されるムービーで、ヴェロニカとワルツが消えてエイデンの一人芝居になってたことに関係すんのかな

>>391
自分は、真っ暗画面で5分くらい待ったら進んだ

405 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 02:24:08.80 ID:5sZd0Ldb0.net
このゲーム怖くないって言ってるやつマジか
夜なんてできれば出歩きたくないし屋内行くと恐怖で足裏めっちゃ汗かく

406 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 02:26:14.72 ID:Im2TKBiQ0.net
1の夜歩いてみろ
速攻でヴォラさんに瞬殺されるよ
2はそれに比べたら幼稚園レベル

407 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 02:27:53.28 ID:/ODrPfjd0.net
1の夜は比べ物にならないくらい怖かったぞ
傾向と対策覚えるまで本当に外の音が怖かった

408 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 02:29:27.68 ID:3OmGrjim0.net
ハウラーは置物だし屋根歩いてりゃなんの障害もないからなぁ

409 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 03:44:17.36 ID:NMHCVQG80.net
2は夜でも普通に走ってるだけで敵に捕まらんからな
1はボラさんに見つかったら終わりだから敵の視界にビビりまくってたわ

410 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 03:46:34.60 ID:qYj4ZLr+a.net
1はフックを解除するまでは夜がめちゃくちゃ怖い
フックさえ解除できたら楽しい鬼ごっこの始まりだった

411 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 03:47:36.13 ID:D6vbtW9D0.net
クリアしたしやることなくなったからセットで買った一作目やろうと思うんだけど1も面白い?

412 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 04:35:29.80 ID:Gx0E9tE/0.net
神ゲー

413 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 04:45:52.50 ID:rAX2jyip0.net
投げナイフ最高レベルつよすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
棍棒で殴ってるのアホらしくなるレベルやん

414 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 05:31:18.89 ID:8ytPyxYA0.net
>>404
ゲームクライアントの再起動

415 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 06:12:39.44 ID:DLmuMt3F0.net
フィアーザウォーキングデッド見てるみたいでいまいちハマれないんだよなぁ、なんだかんだ物資は足りてるしゾンビは脅威じゃないし絶望感つーかポストアポカリプス感がない

416 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 06:13:44.00 ID:Zyv5dI8PM.net
バグってどこの寝床でも「ここで寝るのは危険だ」と表示されて寝れなくなり更にゲーム内の時計も消えて時間経過でも夜にならなくなったわ
完全に積んだ金返せよクソゲー

417 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 06:35:04.73 ID:mf2HKV3h0.net
ラワンがいちいちヒロイン面してくるのが腹立つ

418 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 07:34:23.43 ID:uG53OdSS0.net
ヒロインだぞ抜けよ

419 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 07:44:31.56 ID:Im2TKBiQ0.net
ラワンぶち殺したい

420 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:21:33.66 ID:FhGmONORd.net
アンコモンの要求数意味がわからんわ
何考えて設計したんだコレ

421 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:29:16.09 ID:mJZscvDt0.net
俺もそう思ってたけど30分もチェイスやれば100個くらい簡単に集まるぞ
稼ぐやり方とか調べずにmodとか一切強化なしで適当にやっただけでこれだから割と余裕

422 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:32:56.74 ID:Im2TKBiQ0.net
チェイスってアイテム拾う時間ある?
昼間にダークゾーンで火炎瓶投げてためてたけど

423 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:40:02.16 ID:ytyGG4Eu0.net
>>411
当然グラフィックは落ちるけどゲームとしての面白さは1のが上だと思う

424 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:41:43.49 ID:ytyGG4Eu0.net
>>418
自分モツ抜いていいすか?

425 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:42:01.16 ID:FWzrrcFF0.net
>>416
一回再起動しても直らない?

426 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:44:10.74 ID:FWzrrcFF0.net
>>423
1の旧市街はマップがひどすぎた
あとアイテム没収されてのボス戦とか泣けた。QTEはかえってスッキリしたよ。
あそこで長い戦闘する気分じゃなかった

427 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:45:57.89 ID:khXPFzgZ0.net
60時間ほど遊んで初のED見たけどう〜ん…?
ジャックの大佐に対する怨恨だとかフランクを殺すに至る理由とかよくわからんね
ワルツもワルツで素直に言ってりゃもっとマシな解決方法あったかも知れんのに単純な研究邪魔されたからって理由での行動で草

あとなんでラワンもホーコンも生存エンドなのにラストムービーでラワンしか居ないんだよ…
ホーコンおじさんと一緒に旅しようぜって話はどこ…?

428 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:51:35.67 ID:o3EUnvVf0.net
1のお姉様は美人だったのにラワンの落差よ
あんなん出すならスパイクと旅させてくれや

429 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:52:00.56 ID:HGmzo1YB0.net
マップ移動してるとたまにリンリンて鳴るけど、何のお知らせ?
序盤だからか、経験値アップや新しいロケーション検知が頻繁で、何の音か混乱する

430 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:52:02.84 ID:6e8th/evp.net
>>422
・拠点近く
・ある程度高いところで普通の雑魚が来れない場所
・一本道になっていて一体ずつしか敵が来れない場所

上記3つを満たしてたら楽に回収できると思う
思えば自分からハウラーに叫んでもらいにいかないとチェイス途切れるような場所だったけど結構レアケースなのかも

431 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:52:18.33 ID:Im2TKBiQ0.net
ポリコレ臭

432 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:44:34.54 ID:H191Rv6H0.net
>>429
腕の変異度検知デバイスのピッピッって音とは別?

433 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:46:39.47 ID:Y4tida0s0.net
ラワンって木材みたいな名前だな
めっちゃプッサイクで声も耳障りだし何にも良いとこ無いな

434 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:53:01.65 ID:MiTyQXAwd.net
>>429
近くでランダムイベントが起きてるお知らせだったような気がする

435 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 09:55:20.46 ID:FWzrrcFF0.net
他の女性はみんなキレイなのになあ。ポリコレ対象国だけラワンあれでよその国ではイェネファーの顔に差し替えるとかしてほしいね。日本だけ?血が緑とかするなら

436 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:11:38.85 ID:/ODrPfjd0.net
ラワン喜び方可愛かったから別にいいや

437 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:18:51.78 ID:bbVn2SPx0.net
電波塔の屋上まで余裕で追いついてきてビンタされた挙句靴取りにパシらされるの腹立ったわ
ラワン嫌い

438 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:28:50.49 ID:ttMcT6ci0.net
ぶっちゃけワルツはなんでミサイル撃つ必要あったん?
ミアを救うのとミサイル撃つのなんか関係あるん?

439 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:36:02.96 ID:FWzrrcFF0.net
>>438
俺もそこは分からなかったw

440 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:38:12.12 ID:rWU0zW190.net
DCLでなんかわかんのかね
正直1のDLCはお世辞にも面白いとは言えなかったから
どうなるんだろ、クリア後の世界?

441 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:40:40.59 ID:UqFSVV/A0.net
マルチでもPKに施設4つ割り当てるとクロスボウ貰えるんかな?

442 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:41:56.49 ID:rWU0zW190.net
>>435
公式サイト見たらわかるけど
ラワン実在の人物モデルにしてるから
多分金もらってんでしょ
正直エンディングはヒロイン分岐で選べるようにしてほしかった

俺はアンダーソンかホーコンとエンディング迎えたかった

443 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:57:50.21 ID:BGIiM4zC0.net
>>438
X13再起動したら勝手にフェイルセーフが働いて
なんかミサイルも出ちゃうみたい〜
でもミアに必要なX13は止めさせねえぞ、みたいな

444 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 11:08:10.90 ID:tlPwg3pf0.net
重要人物ってサブクエスト、最後の問題が何故かエイデンくんが痴呆発動して答えられないわ

445 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 11:14:10.75 ID:WsXa2CCQd.net
序盤の稼ぎってどこがいい?金にしかり経験値にしかりハチミツかもミールにしかり

446 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 11:22:25.82 ID:NrVWXr0s0.net
・ハチミツと花は黄色い木が生えてる屋上を巡る
・金策は夜になってから商店に入る
・経験値は夜に特殊個体を狩る
・証はそのへんのUVライトがあるとこで適当にやる
・これを熱心にやりだすとクソゲーになる

447 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 11:23:47.03 ID:Geoxq3ES0.net
金策必要か?毎回素材買い占めてるけどクッソ余るんだが

448 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 11:28:04.50 ID:/ODrPfjd0.net
ダイイングライトはパルクールゲーじゃなく移動ゲーってことにしたいから1のバギーマップとか2でもパラグライダーが出たと思うんだけどいまいち面白さに繋がってないように感じるわ
とはいえバギーよりは圧倒的に進化してるけど

449 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 11:34:30.84 ID:ewOzVV1i0.net
何を聞きたいの?
→お前を消す方法

450 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 11:44:57.17 ID:ytyGG4Eu0.net
2はシステムが改善されて快適にはなったけど怖さがない
1はシステム面が不便なところはあるけど雰囲気はすばらしい

451 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:05:31.76 ID:AWyRdeaZ0.net
お前らラワンのモデルであるロザリオ・ドーソンはあまり好みではなさそうだな…

452 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:18:26.03 ID:KEN5It2s0.net
昼間に店型ダークホローの入り口外側でしゃがみながらブンブンすると楽に稼げる

453 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:25:38.40 ID:81GR58UOp.net
ねんがんの どろっぷきっくを てにいれたぞ!

454 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:38:32.04 ID:bCywm4BG0.net
風車のパルクール 俺の操作が下手なのかバグなのか
まともにつかんでくれねえし 前にも飛んでくれねえ

勘弁してくれ

455 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:40:40.20 ID:HGmzo1YB0.net
>>432
>>434
ランダムイベントだったのね ありがとう

序盤ハードでやってるけど、ゾンビがいい具合に戦闘を避けたくなる硬さね
直感的に戦闘をこなすために、特定の武器ソケットやガジェットへのショートカット設けるとか、もうちょいキーコンフィグに融通を効かせてほしかったなぁ

456 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:50:35.11 ID:ewOzVV1i0.net
給水塔の割当って後から変更できる?

457 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:54:23.02 ID:FWzrrcFF0.net
>>454
上下してるのにぶら下がってるのにおいてかれ足浮いたままのとこはバグと思う。同じエリアで同じく鉄棒不具合のあったと思う

bugthrough windmill でチェック

458 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:57:24.72 ID:pF968VXy0.net
もしかして体力とスタミナって両方最大まで強化出来ない。。?

459 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:18:20.14 ID:bCywm4BG0.net
>>457
テレビ塔だか電波塔から怒りのパラグライダーで強引に風車解除してくら

鉄棒から前に飛びたくても何回も横に飛んで画面の前で漢泣きしたくなるぜ

460 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:25:48.98 ID:c4xmxx9aM.net
PKクロスボウのためにピースキーパーにアサインしたわ

461 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:52:00.64 ID:vP7Q/4fPd.net
チェイスなんて地雷だろ
車両やってりゃ証なんて集まるしそっちのほうが楽
チェイスは普通に死ぬから無理

462 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:54:42.11 ID:D6vbtW9D0.net
はよニューゲーム+実装しろや
もうやることねーぞ。何が500時間だよ

463 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:58:16.13 ID:Dgo6m4lM0.net
ダメだ何してもナイフとか投げれなくなった
前転するだけ

464 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:07:19.72 ID:PK3oeDYz0.net
ラワンのモデル置き換えるMOD来てんじゃん

465 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:09:37.62 ID:ttMcT6ci0.net
右側見ると笑いしか出ない
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/4302/images/137/137-1644552328-1324567525.jpeg

466 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:13:42.55 ID:y9I4DG720.net
右側画像のチョイスに悪意を感じざるを得ない

467 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:16:39.63 ID:e8kzx5wKd.net
>>466
変な笑いでた

468 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:17:04.62 ID:mkxddppTd.net
>>462
+なしでニューゲームして全エンディング見るとか含めて500時間だからなw
俺は絶対やらんわ

469 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:23:30.07 ID:/ODrPfjd0.net
悪意全振りすぎる

470 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:23:32.67 ID:IfmHD9NW0.net
唯一の出口でヒューバートに話しかけるってやつ
待機中って表示されて一生進めない

471 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:25:40.24 ID:6rZ95Iq8d.net
先に風車確保するとダメとかなんとか

472 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:25:51.10 ID:KEN5It2s0.net
>>463
戦闘スキルで敵を押し倒す奴とか覚えると固定キーでスキル出すようになって
このキーはコンフィグで変更できないのでアイテムキーの方を変更するしかない

473 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:28:30.39 ID:NrVWXr0s0.net
Simple HUD
https://www.nexusmods.com/dyinglight2/mods/98

NO POST PROCESSING EFFECTS
https://www.nexusmods.com/dyinglight2/mods/31

blood decals
https://www.nexusmods.com/dyinglight2/mods/134


神MOD続々と来てんねぇ!

474 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:31:33.06 ID:6rZ95Iq8d.net
固定のキー多過ぎるね
番号長押しでアイテムやら選択できるのを最近知ったけど
長押しには設定が反映されないから凄い不便

475 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:58:31.01 ID:ytyGG4Eu0.net
>>465
こういうのでいいんだよ、こういうので

476 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 15:25:53.22 ID:DyY4nzeI0.net
酸化剤が100個単位で無限に買えるんだけどこれバグなんかな

477 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 15:30:12.44 ID:JPcZbwat0.net
>>340
口の動きが日本語になってる気がするけど他言語でもそうなのかな

478 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 15:45:52.45 ID:Z/wxgi6Y0.net
>>465
右はもうこれ麻雀漫画の哲に出てくる房州さんだろ

479 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:00:05.77 ID:hNCbA4aR0.net
1.襲撃者のアイトールとソフィの選択って重要?
2.あとソフィの隠れ家のとこにある物資取る際、横の板のところからハシゴがかかるところから行く必要あると思うんだけど、別のミッションでハシゴかかる?今ないんだけど
3.ソフィの隠れ家ってアイトール選択すると入れない?インヒビ手に入れたいんだけど

480 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:01:44.43 ID:AWyRdeaZ0.net
おま環かもしれんがレイトレーシングフラッシュライトをオフにしたら突如重くなる謎の現象が発生しなくなった

481 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:13:37.58 ID:hNCbA4aR0.net
もしかして投げナイフって証最強?
安いし、強化でのダメ伸びもそこそこいいして

482 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:22:28.84 ID:rWU0zW190.net
アイトールのクエストまだやってない人いたら一緒にやろうぜ

483 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:24:38.36 ID:5UB53hM80.net
キーコンフィグできない固定キーはバグや
海外フォーラムでも散々いわれてる
公式も今対処中って言ってたからいずれ直るはず

484 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:27:18.01 ID:hDFLXhfu0.net
ラワンの見た目をエレナに変えるMODあって草

485 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:29:11.42 ID:M2trhv9la.net
>>476
装備は買うことないから試してないけど素材はほぼバグってると思うよ
コモン2個買えばレアがまた並ぶしね

486 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:31:57.48 ID:Z6FUD0uM0.net
エルデンリング終わった頃にはバグもあらかた無くなってるよ

487 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:32:23.20 ID:5UB53hM80.net
>>461
地下鉄にチェイス用安置あるからそこで徹夜で稼げるし、事故って死んでもすぐ隣にリスポーンするからアイテム回収も楽々
やりすぎるとゲーム寿命縮まるかもしれないが

488 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:49:10.92 ID:Z/wxgi6Y0.net
正直ポリコレはもううんざりなんで命懸けの戦い勝ち抜いたらまっとうな美人と仲良くなれる位のご褒美はゲームでくらい欲しい

489 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:51:36.57 ID:EA6cXC8w0.net
ババクエなげーよ

490 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:52:58.34 ID:/ODrPfjd0.net
洋ゲーはもう時代の流れ的にニーズとズレ始めてるから諦めてるわ
文化っていう言い訳があるおかげで守られ続ける和ゲーに成長してもらうしかない

491 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 16:58:10.82 ID:hDFLXhfu0.net
ストーリーに分岐要素あるなら
他のRPGみたいなロマンスシステムあってもよかったのにな
せめてソフィーかラワンか選べたら良かった

492 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:07:45.47 ID:gSwlTJT5d.net
>>491
片方はあの、気狂い弟がついてくるんだぞ

493 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:09:04.89 ID:a1787CuV0.net
ラワンはどういう意図のキャスティングなんだアレ
フィッシュアイの道具屋の店員と年齢逆だろ

494 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:11:42.77 ID:MEIRQL3ar.net
>>480
マジ!?
本当にこれが一番のガンだったから帰ったら試してみよう

495 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:18:29.41 ID:PK3oeDYz0.net
今度はラワンをボラタイルに変更するのがでてて草

496 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:24:03.52 ID:sDq1zTyt0.net
1みたくオンラインで勝手に知らん奴入って来るタイプ?

497 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:26:56.23 ID:a7/SgTCg0.net
>>496
シングルプレイにすれば入ってこない

498 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:50:50.49 ID:sDq1zTyt0.net
>>497
逆にしなけりゃ入って来る感じか
行き詰まった時に入って来てくれると助かるから嫌いじゃ無いわあの機能

499 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:06:19.61 ID:9xtmiQLU0.net
難易度ハードって前作のノーマル的な立ち位置?
説明文が前作経験者向けって書いてあるからハードにするかノーマルにするか悩んでる

500 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:06:24.40 ID:a7/SgTCg0.net
>>498
俺はずっとシングルでやってるからその辺はよくわからん
すまん

501 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:21:36.90 ID:sDq1zTyt0.net
>>500
そうかありがとう
BFで無駄金使ってるからちょっと怖くて買えてないからもうちょい調べてから買うよ

502 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:24:25.88 ID:ply7Ske/0.net
>>499
ゲーム慣れしてるならハード=ノーマル程度の難易度(前作のノーマルぐらい)だと思うよ
正直もう1個上の難易度欲しいぐらい

503 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:25:03.69 ID:khXPFzgZ0.net
>>491
ウィッチャーのようなロマンスレベルじゃないけどサイドクエの本集めは一応そういうのあるよ
タリアの家に言って選択肢次第じゃ一夜の関係持ったりするからタリアがメインヒロイン説

504 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:28:34.36 ID:ytyGG4Eu0.net
>>486
そのころには遊びたいっていう情熱もなくなってそうw

505 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:37:34.36 ID:Dc0ItPN70.net
>>480
ずっとオフでダメだったからうちはまた違う要因なんかな

506 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:41:18.75 ID:khXPFzgZ0.net
主人公が街を出る時に一緒に出よう(出してやる)リスト
ホーコン、ジャックとジョー(給水塔の分岐次第)しか多分居ないはずなのにラワンと一緒に出るのなんか違うよな…ってずっともやもやして辛い
ジャックとジョーは自力でPK船から逃げ出してその後が分からないからまぁしゃーないとしてもホーコンと一緒に旅したかったよ…

507 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:55:40.81 ID:hxPBirgS0.net
コンテニューとロードの違いってなんでしょう?

508 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 18:59:13.13 ID:9xtmiQLU0.net
>>502
やっぱりそんな感じか
それならハードで始めようかな

509 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:14:55.82 ID:a1787CuV0.net
>>506
町がミサイルで壊滅してるけどラワンが生存してる場合、
ホーコンと一緒に旅立つエンド

510 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:24:28.23 ID:z2kQ5QWL0.net
放送でPK側に渡した場合でホーコン生存がホーコンと一緒で
フランクだとラワンと一緒だっけか
生存者的にはフランクがグッドエンドだろうけど旅立ち相方に関してはPKにしか見えない

511 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:33:11.40 ID:4cgNCr9Q0.net
ホーコンエンド見たくて3周目ニューゲームしてるんだが放送PKに渡さにゃあかんのか・・・なんてこった

512 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:36:54.01 ID:BGIiM4zC0.net
やっぱホーコンがメインヒロインなのかあ・・・

513 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:37:41.65 ID:z2kQ5QWL0.net
たしか最後の自爆止めにいってもホーコン大丈夫だったきがする
ババアと一緒がババア死ねよ宣言してホーコンが助けちゃう場合だから

514 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:39:10.13 ID:z2kQ5QWL0.net
ババアと一緒の可能性でるのがフランクでPKだとババア完全に可能性なくなるてだけかな?

515 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:43:19.82 ID:DyY4nzeI0.net
敵のキャンプ攻略中に死ぬと敵リスポーンなのに、こっちの装備は消耗したままって
敵リスポーンしないようにできなかったのかな

516 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:44:48.87 ID:aZmjEKBf0.net
パラグライダーのチャレンジ
チェックポイント通過の判定厳しするだろ
操作性とバランス考えてないな

517 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:56:01.84 ID:tlPwg3pf0.net
収集物実績解除しようと思ったらバグってるサブクエストの報酬にも収集物が含まれてるようで詰んだ
もうOWを発売日に買うのはよそう…

518 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 19:59:48.48 ID:bCywm4BG0.net
新たに発見された荒廃の土地より南の湖にインヒビターがあったり
郊外に行くと色々とあるんだな

519 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:12:14.33 ID:DLmuMt3F0.net
なんかギガパッチ来たな

520 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:16:58.08 ID:Im2TKBiQ0.net
何かと黒人を主要人物にしなきゃいけないポリコレ国はきついな

521 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:17:47.52 ID:Im2TKBiQ0.net
お、アプデきた
なんだこれ

522 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:18:36.75 ID:KLDKJRea0.net
怒りのクリケットみたいなヤツ1分って無理じゃない?

523 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:19:55.55 ID:vLNHM1yId.net
>>522
俺もまだだけど湧き固定だから位置覚えて全部ワンパンすればいけそうではある

524 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:25:37.62 ID:xSJpd3L60.net
アプデなんだこれ?

525 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:27:49.17 ID:bCywm4BG0.net
ナイトランナーツールの双眼鏡の左って何なんだ?
2週目のラストミッション前になっても解放されねえ

526 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:29:25.75 ID:ytyGG4Eu0.net
>>512
実は主人公がヒロインかも
何度も命救われてるし

527 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:31:37.38 ID:YalXiJ0O0.net
いまやっと最初の給水塔開放したとこだけどだんだん面白くなるらしいから早く進めたい

528 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:34:26.35 ID:MY0+vIhkr.net
>>525
一班左はgreキー

529 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:39:02.18 ID:z2kQ5QWL0.net
アプデ早いのはまあいいな
どっかのB4Bとかいうやつは見習うべき
DLC一つもださずにセール5回以上やってるとか最近販売したゲームだとぶっちぎりのひどさ

530 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:48:46.25 ID:eh/Ba3LJ0.net
ダウンタウンの右端の盗賊のアジト奥のビルでインヒビターへの屋上の上がり方が分からん
あと天井一枚向こう側なんだけどエレベーター登れんし分からん
金庫は取っててさらにその上

531 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:50:36.33 ID:Z/wxgi6Y0.net
B4Bは難易度ノーマルですらそこそこ難しかったのに近接ビルドをいきなりナーフするとかいう謎調整とかやってたからなあ……

532 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 20:56:21.57 ID:bJR4IJYV0.net
>>530
ビルの屋上系は大半がVncタワーから飛行して行く

533 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:08:19.35 ID:7Q8U0E1s0.net
始めたばかりで恐縮なんだけど路肩のバスってどうやって入るの?
センスで中に鞄あるのは見えるんだが入口らしきものは反応しないし

534 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:21:49.15 ID:khXPFzgZ0.net
>>533
割れた窓だとか普通にドア開いてるしそこから入ってもらって

535 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:21:58.46 ID:/N6T5oSn0.net
チートでワンバンで倒せるようにしてストーリー追ってるわ

536 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:23:44.41 ID:q9WL1cOy0.net
アプデで英語音声選べるようになってるな
他はなんだろ

537 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:25:25.65 ID:a1787CuV0.net
>>529
B4Bとかいうゴミは最近またバランス調整して多少遊びやすいゴミになったぞ

ズンパス返金しろやBFよりよっぽど悪質だろ何一つだしてねえんだもん

538 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:27:01.05 ID:ply7Ske/0.net
>>535
どっかで完全に密閉されたバスがあった気がする
索敵で中にバッグがあるのは分かるが窓割れてたっけな・・・

539 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:28:53.18 ID:PRJ8QFUr0.net
アップデートきてたけどダブルトラブルのサブクエストが無限に発生するバグなおってないな・・・いつなおるんだこれ

540 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:29:08.12 ID:a1787CuV0.net
>>538
たぶんプロローグでは

541 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:29:16.23 ID:rAX2jyip0.net
ピッキングマックスにしても鍵開け要求してくるのほんまクソ
こじ開けも開けるのやたら遅い

542 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:34:32.08 ID:pF968VXy0.net
放送フランクに渡したけど普通にホーコンと旅立つエンドだったぞ
ラワン生存街壊滅の選択だけど
一応全員生存だからこれがベストなんかな。。

543 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:43:00.10 ID:khXPFzgZ0.net
ラワンとロマンス一歩手前みたいな前提がなければホーコンエンドなのかもしれんね

てか知らない間にバザール壊滅してたの手抜き過ぎるわやっぱ
GREの研究者見つけたから会いに行けで現地に行ったらバザール壊滅してんの謎だわ
生き残ってたソフィーがPKが襲ってきた!あんたのせい!とか言ってたけど知らんし…ってなる

544 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 21:45:03.78 ID:a1787CuV0.net
>>543
給水塔どっちに渡したかでも分岐するんちゃう
普通に元気にやってたけど

545 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 22:02:12.39 ID:Dl+hZsF80.net
>>332
マップの読み込みが入ってる時だな
オープンワールドは全部読み込んでるわけではなくある程度の範囲で常によみこんでるんだがこのゲームはそのプログラムが甘いんだろうな。
サーチしても反応がない時あるでしょ。

546 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 22:07:01.77 ID:khXPFzgZ0.net
>>544
給水塔はクロスボウ欲しさPKに即明け渡したなぁ

壊滅してるのはいいんだけどそこまでのお話が欲しかったのよね
GRE研究者に会いにいくミッションまでは元気ピンピンで楽しくやってたのにいきなり過ぎて???ってなるのが惜しい

547 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 22:08:57.98 ID:ewOzVV1i0.net
どっちにも渡さないで両陣営壊滅ENDください

548 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 22:14:11.43 ID:z2kQ5QWL0.net
壊滅は風車爆破とか襲撃されたからその報復でやったんじゃなかったか
あの地下移動してるときのゴタゴタの流れの裏での話

549 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 22:31:51.55 ID:z2kQ5QWL0.net
アプデ内容いつのまにか告知されとるな

- Fixed numerous crashes and improved game stability.
- Added option to switch in-game voiceover between localized and original (English).
- Added additional video settings (including motion blur and distance blur).
- Various improvements for keyboard and mouse key binding options (including walk toggle option and switch between toggle and hold aiming).
- Proper music now plays for peers in COOP sessions.
-Death screen now has a button that allows to spawn player inside mission area preventing a block.

550 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 22:34:47.11 ID:YalXiJ0O0.net
ゲーム開始直後はガクガクで落ちそうになるから少し待つ

551 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 23:13:05.93 ID:FWzrrcFF0.net
>>490
洋ゲーつってもポーランドだからな。あの辺はまだ頑張ってくれるだろ。今回を教訓に

552 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 23:31:09.72 ID:zm9TnjI7p.net
フィッシュアイに来た後にバザールに戻ってきたら全員ゾンビになっててホラーなんだけどこれPKと戦争になって全滅したってこと…?

553 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 23:45:56.14 ID:a1787CuV0.net
>>552
逆にバザール側に肩入れすると駅後無人の血の海になってるからたぶんそう

554 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 23:47:11.17 ID:D6vbtW9D0.net
もう湖厳選しかやることない
500時間遊べるとか言ってたやつなんなんだよ

555 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 23:52:33.57 ID:YjvV+uK00.net
>>553
蝙蝠プレイすると両方無人だな

556 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:02:59.18 ID:tQLrtAQf0.net
アップデート後に英語音声日本語字幕出来なくなってるやん…余計なことしてねえでバグ直せよハゲ

557 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:14:46.84 ID:zbL0BJNh0.net
オプションで出来るようになっただろハゲ

558 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:20:53.95 ID:T6jaQSx10.net
そうだぞハゲ直せよ

559 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:21:40.94 ID:fr4Kew7C0.net
>>555
俺これなったわ

560 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:29:22.89 ID:5FEB0xt10.net
GREアノマリーの実績って今現在解除できないよね?

561 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:33:04.48 ID:ZTjqFfP40.net
ワルツ追って工場行くとこって捕まり強化ないとだめ?

562 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:33:18.67 ID:+g/hCtJe0.net
開幕殺しに来る、協力しようとすると罠嵌められる、自分らの目的達成したら「センター?今忙しいから一人で行ってw」滅びろバザール(´・ω・`)

563 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:51:02.50 ID:fr4Kew7C0.net
>>562
なんでもエイデンのせいにされるからな
まじで腹立つぞ

564 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:51:27.72 ID:ZTjqFfP40.net
砂ゴリラの人の声、なんかすっごい安物マイク感のあるこもり方してるなあ…
これがポリコレ云々の一部か

565 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:54:00.55 ID:KXzbOB+A0.net
>>546
サバイバーに渡すといきなりpk全滅してるしなあ

566 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 00:55:53.43 ID:B2QsSt9I0.net
前スレで見た、ガキの首ぐるんぐるんバグに遭遇したわw
再現性あるみたいだな

567 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:01:02.10 ID:B2QsSt9I0.net
しかも待機中で話しかけられないからクエスト完了できねぇ・・・

568 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:04:38.14 ID:JHkPDkuDd.net
speechのファイル消して英語音声にしてたんだけど、今日やってたら英語音声聞こえなくなった。パッチかなんかで音声ファイル無いと聞こえないようになった?

569 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:05:05.92 ID:LHFks9TK0.net
脱走兵のクエストで兵舎にいるおっさん
途中で声優変わったくらい声変わったんだがなんだあれ

570 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:09:20.19 ID:41id8oOO0.net
>>568

https://twitter.com/dyinglightgame/status/1492134111577886724?s=21
(deleted an unsolicited ad)

571 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:16:45.70 ID:0cH/OVjV0.net
里親家族、クエストマーカーのとこ行っても誰もいないから俺もバグってんだろうなと思って放置してたけど
普通に給水塔の地下に子供居たわw

572 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:26:56.63 ID:qmh6jLxV0.net
mod導入とかファイルリネーム、ini改変とかするなら何を変えて何処に影響あるかを理解しろとまでは言わんが考えてからやる方がいいよ
バックアップファイル作っとくとか、1度デフォの状態に戻すとかしないと無駄に時間食う羽目になるし

573 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:40:39.75 ID:45JpTjy8d.net
唯一の出口で武器商人がずっと待機中になる進行不能バグ起きたら現状データやり直すしか対応策無いかね

574 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:43:02.63 ID:IPEz0AIX0.net
一人寂しく街を去るエンドだった・・・
最初からやり直す気力ねぇよ

575 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:46:02.07 ID:CxbKZfjf0.net
>>567
ガキの首回転バグは100mぐらい離れてから戻ると直って話しかけられるようになるよ
あとガキだけじゃなくて自然沸きのレネゲイドも首回転してるのに遭遇したわw
もしかしたらNPCは誰であっても首回転するんじゃないだろうか・・・

576 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:59:20.55 ID:zbL0BJNh0.net
待機中はベッドで寝たら進んだぜ

577 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 02:05:09.94 ID:IPEz0AIX0.net
サーベルは受け取れないけどTwirtchドロップ受け取れたわ
タイムアウトは強いな

578 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 02:15:34.84 ID:4mMrr8BNp.net
>>553
やっぱそう言うことなのか
シビアな世界観なのは良いけどこれバザールかPK駅にいる人間が登場するサブクエストが全部実質時限クエってことか…
メイン終わってからサブクエ埋めていこうと思ってたからこの仕様はショックだわ

579 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 02:16:26.59 ID:nuFMpQsQ0.net
やっとVNCタワー登ったけど手ビチョビチョで草

580 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 02:18:58.46 ID:KOAlRs/Y0.net
手汗すごくてマウスもマウスパッドもやべえ
冬なのに

581 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 02:44:32.63 ID:hkIyRXEP0.net
パラグライダー最大まで強化したら移動がクッソ快適で草
ちょっとした高さなら加速で駆けあがれるし便利すぎ

582 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 02:54:08.83 ID:PuzkFTnt0.net
パラグライダーとフックがあるからサバイバー側に拠点割り振る必要がますます感じられない罠

583 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 03:20:17.47 ID:fc7HbUYz0.net
クリスタル取るのに岩の塊みたいなの素手で破壊するの笑う

584 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 04:49:31.23 ID:Nu6CW0apa.net
パブリックで救援要請出してマルチしてみたけど
ミッション対象に向かって走ってばかりで微妙やなまあそりゃそうか

585 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 05:21:05.32 ID:wpFmNoJNd.net
何かマルチしてないのにVCの声聞こえてくるぞw
やべえなww

586 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 06:33:22.89 ID:f8sqN1HE0.net
>>574
話の大筋は大体一緒だろうから無理にやり直す必要無いんじゃない?
オープンワールドは時間食いまくるから細部にこだわらず割り切るのがベターだと思ってる

587 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 06:39:17.37 ID:Rg+pB66m0.net
あーそういうことか
lineの音がしたけどVCだったのか

588 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 07:00:52.03 ID:nq4aDMTu0.net
ラワンが親戚のおばちゃんにそっくりで凄いもやもやするわ

589 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 07:04:56.25 ID:xuGrfAm5d.net
ストーリーの選択肢でバザール側に肩入れするような選択した後に
ボウガン欲しくて最初の給水塔PKに振っちゃったけど蝙蝠プレイするとどっちも全滅とかいうの見て怖くなってきた
この割り振りってやっぱりストーリーに影響するよね?

590 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 07:06:00.28 ID:HiKNeBrX0.net
アイトールから武器もらえるらしいけど
誰か軍事データと交換して

591 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 07:35:40.65 ID:PuzkFTnt0.net
>>589
あくまでストーリー分岐は会話の選択肢だけだと思うよ
最初はPKに4つ拠点割り当ててから残りはサバイバーにしたけど街壊滅しないエンディングだったよ
そもそも風車攻略するだけで割り当て増えていくからここらへんは影響ないと思いますハイ

発電所攻略してPKに割り当てたらそのエリアの風車攻略するとPKのシティアライメント増えていくしよーわからんけどね

592 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 07:39:46.17 ID:T6jaQSx10.net
>>585
シングルプレイ中なのに誰か知らん人の音が聞こえるってこと?

593 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 07:54:48.06 ID:GCMAnMFa0.net
拠点開放のバグ直ってねー

594 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 08:13:41.46 ID:v/GPxkX+d.net
>>591
なるほど、安心した
それじゃストーリーはバザール側で割り当てはボウガン取るまでPKって続ける事にする

595 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 08:15:00.51 ID:zl57+zfT0.net
僕のおつんつんでパルクールして下さい

596 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 08:37:43.23 ID:xfm/ljHE0.net
良くできたクソゲー

597 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 08:37:53.07 ID:5FEB0xt10.net
実績バグなんとかしれ
パッチ来てから
最初からやり直すとか勘弁だよ

598 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 08:41:10.31 ID:heXZHSea0.net
水道解放したアイテム屋がなにも売ってないんだけどおれだけ?

599 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 08:46:28.74 ID:5FEB0xt10.net
>>598
道具屋がクラフト屋になるバグです
もう一箇所同じバグあるよ

600 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 08:51:19.29 ID:B2QsSt9I0.net
武器や装備はスロットに入れてないと売れないとか、不便すぎだろ…

601 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 09:08:48.77 ID:qRaAKPAl0.net
UVライト施設までPK解放されてるけど
太鼓持ち実績解除されないんだけどこの実績ももしかしてバグってる?

602 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 09:14:43.03 ID:22qWOYlb0.net
クリアしたが
皆説明不足過ぎない?

603 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 09:17:53.41 ID:T6jaQSx10.net
まあゾンゲーはそういうもんだ

604 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 09:21:52.74 ID:JHkPDkuDd.net
拠点ってどこで割り振るんですか?

605 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 09:23:14.89 ID:d/PrZ9hL0.net
日中はハイキング、夜中はジョギング
完全に脅威が足りてないな

606 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 09:29:47.68 ID:5FEB0xt10.net
>>601
わしはPK全振りで解除されたぞい

607 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 09:32:23.13 ID:qRaAKPAl0.net
PK全振りだけど解除されてないね
中央いってからストーリー無視して全施設解除して割り振ったのが悪かったのだろうか
もしくはストーリーミッション選択も関係あんのかね中央いってからの

608 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 09:40:54.79 ID:ZTjqFfP40.net
まあ拠点割り振りする前からジャンプパッドとかサンドバッグあったりするしなあ…

609 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 09:51:17.11 ID:tvzvNg16M.net
ミサイルとか言い出してから一気に話がまとまらなくなってくるな

610 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 10:11:50.21 ID:zbL0BJNh0.net
登場人物の半分がストランドなフィアーザウォーキングデッドみたいなもんだからな

611 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 10:12:43.65 ID:5FEB0xt10.net
1と比べてみんな生き生きしてて
絶望感なさすぎるわな

612 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 10:19:06.71 ID:FaRVROfJp.net
クソゲーではないけど前作の方がストレス無くて楽しかった記憶
建物の登り方やお薬の取り方で導線が見えにくいのとチェイスの頻度が高すぎる

613 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 10:23:53.11 ID:+cUMyI7b0.net
PKに全部肩入れしたはずだけど駅全滅してた
でも血痕は無かったから撤退しただけか?

614 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 10:25:45.60 ID:5FEB0xt10.net
コロナ禍に合わせて発売急いだ感がするわ
今なら売れると、そんでバグだらけだけどパッチでいいやって
世界観が今のコロナだべ

615 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 10:29:21.32 ID:+cUMyI7b0.net
あの時点でミア生きてる事実があって研究再開したいなら
なおさら地表をミサイルで壊滅させたらダメだろって思っちゃった
せめてミアの命と街の人間達を選ばせる選択あったらなぁ……

616 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 10:35:55.00 ID:GCMAnMFa0.net
>>614
最近の洋ゲー大型タイトルって大体そんな感じ
高速回線でアプデが当たり前になったから、後でいいやって
ついでに、ユーザーにテストプレイさせときゃ一石二鳥

617 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 10:49:40.76 ID:mkI3Qj+30.net
バグで叩いているやつ
エアプっぽい

618 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 10:50:59.46 ID:Nu6CW0apa.net
エアプのレス乞食だろうな

619 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 11:10:54.23 ID:Rg+pB66m0.net
スクラップ500あったから拾うのサボってクラフトしてたら無いなった

620 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 11:12:19.26 ID:PuzkFTnt0.net
バグ云々エアプ云々はアンセムサイパンやBF2042等をプレイした者だけが石を投げなさい
というか大作が殆ど似たような感じでバグがひどいとか調整されてないとかが多すぎてしゃーないわ

CODのいつものクソリスと武器バランスやクソマップが一番安定してるっていい切れるレベルだもんよ

621 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 11:13:54.08 ID:T6jaQSx10.net
リアル化するほどバグは増えるもんだ

622 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 11:15:37.48 ID:ZTjqFfP40.net
bfに関しちゃあんまバグは感じなかったけどなあ
まあビークルやけに硬いなとかは思ったけど

623 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:02:04.16 ID:tQLrtAQf0.net
ワルツに追われるシーンで落下させてハメてからありったけの資材注ぎ込んで火炎瓶ナイフ爆弾全部投げたけど死なねーじゃん 何が自由なオープンワールドだよ強制イベントばっかのクソゲー

624 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:02:45.61 ID:cimyrwD50.net
ワルツに追われるシーン、いちいちドアを閉めるなクソ女!!!って思った

625 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:10:25.56 ID:1TceLfOr0.net
証集めたいのチェイスの湧きがぬるすぎる
1:1でいいからユニークの証をアンコモンに交換させて欲しいわ

626 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:14:19.84 ID:PuzkFTnt0.net
アンコモンはぶっちゃけ昼間にダークホロー行って一掃する方が気楽だったよ

627 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:18:02.77 ID:tQLrtAQf0.net
昼はダークホロー、夜は路上でドンチキ騒ぎ これが開発の作りたかった人類が生き残りを賭けて戦ってるポストアポカリプスゲームなのかね?

628 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:25:17.88 ID:hkIyRXEP0.net
クラフトアップグレード最終段階で要求アンコモン100個はふざけんな!

629 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:37:32.92 ID:n3cRMuVq0.net
チェイスは安置付近でバイラル全滅させたらハウラーにこんばんはすれば何度でもすぐおかわりでにるべ
レアの方が深刻な供給不足

630 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:48:49.47 ID:KXzbOB+A0.net
コルク取りに行って電源二つ目の窓から飛んで下の着地点に飛び込んでもダメージで死亡するんだけど、あそこB推してスキルの着地にしないと死ぬのかな?

631 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:53:22.70 ID:n3cRMuVq0.net
せやから受身とれ
フックとかパラグライダー利用してもいいけど受身がいちばん楽
てかすでに死んでるのに死ぬのかなってどんな疑問だよ

632 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:57:41.70 ID:qRaAKPAl0.net
レアどこが一番効率いいんだろな
UVエリアから敵でるところの近くでレベル4までいったらリセットループしてるけど

633 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:58:35.75 ID:Ru8CxKPy0.net
人間が強すぎて感染者引き連れて盗賊にぶつけても難なく退けられちゃうな
ってか感染者も盗賊も俺ばっか狙ってくる…

634 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:04:05.78 ID:IZACK9qV0.net
>>630
各階にフックをかけれる場所があって
安全におりられるよ

635 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:04:44.98 ID:ZTjqFfP40.net
この世界の感染者ってどういう原理で増えてくん?
単に生存者が感染して感染者になるってだけなら死んだ数以上に倒せば済む話だよね?

636 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:06:48.00 ID:tQLrtAQf0.net
開発の人なにも考えてないと思うよ

637 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:08:25.48 ID:VeEPDVYSp.net
俺も話題の、なんでこいついちいちドア閉めるの?って所まで来たw

638 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:10:28.78 ID:XlEWFgqGa.net
ゾンビモノの感染者は畑で取れるからな

639 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:10:32.26 ID:T6jaQSx10.net
>>635
ゾンゲーにそんな細かいこといらんねん!

640 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:14:01.72 ID:VP0OEmC6M.net
寝て時間調整しようとするときにウアアアア!って暴れだす演出すげー邪魔なんやけど

641 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:16:28.34 ID:wIN7XmI20.net
エイデンのベッドの横に羊がいてあそこ凄い臭そうだなって

642 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:26:26.96 ID:tDAmzzxu0.net
ホーコンと教会で戦ったあたりからフラグ未成立でゲームが進まないバグばっかになったわ
リスタートすりゃいいんだけどひたすらめんどくさい

643 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:28:56.07 ID:1TceLfOr0.net
ゾンビは地面から生えてくるもの

644 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:30:06.07 ID:YKDu2EcW0.net
映画のバイオだとゾンビは代謝が止まるから共食いしないみたいな設定有ったな
まあ共食い有りな設定にしたら引きこもってるだけでほぼほぼ死滅していくんだろうが

645 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:32:08.45 ID:VP0OEmC6M.net
鍵ついたドアにバッシュで突撃するとこじ開けられるとか書いてて笑った

646 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:42:48.06 ID:hOhyVsWc0.net
魔女のサブクエスト2のババ2でバイター4匹を檻に捕らえろってやつ、

647 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:43:52.76 ID:hOhyVsWc0.net
↑ゾンビを□表示されるコンテナのとこまで来させても何も反応なく進められないんですがこれどうやればいいのでしょ?

648 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:46:05.68 ID:om4DwD5o0.net
盗賊の砦にもインヒビターあるんだな
これ気付かずに解放しちゃったら他のアイテム同様消えちゃうんだろうか?

649 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:47:13.82 ID:twtEZ6Tf0.net
>>647
ボタンあるよ

650 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:47:23.54 ID:PuzkFTnt0.net
>>647
コンテナの両方の出入口に謎のボタンあるっしょ
4体ちゃんと中に入ってれば押せるようになるからそれを押せばヨロシ

651 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:47:59.55 ID:YKDu2EcW0.net
>>647
コンテナの中に爆竹でも投げ入れて足の遅い雑魚4匹入れたらそばにある地面から出てる赤いSwitch押せばいいだけ
>>648
多分地下鉄と同じで開放したら寝床の側に置かれてると思う

652 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:51:20.60 ID:v/GPxkX+d.net
ゾンビの増加といえばウォーキングデッドの死んだだけで転化するって設定が
最高に救いが無くて好き
そういやボラタイルって普通に繁殖するんだっけ?
もう新人類じゃん

653 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:56:52.99 ID:hOhyVsWc0.net
コンテナの回答、皆さんありがとうございますっ!

654 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 13:57:07.60 ID:om4DwD5o0.net
そういえばみんな寝床のそばにUVライト置いてるけど日焼けするんじゃないか?


>>651
それならよかった。スキルとか取りこぼしたらどうしようかと思った

655 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:00:01.53 ID:YKDu2EcW0.net
>>652
肉食限定で昼間は地上で行動できないとかすぐ食糧不足で滅びそう

656 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:00:19.69 ID:VeEPDVYSp.net
さっき都営浅草線乗ってたんだけど、ホームの端にあった虫除けの青いライトみて、ちょっと安心感がわいた
このゲームのやりすぎだって思ったw

657 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:08:24.94 ID:P8mU93AM0.net
なんかアプデしてからカクツク気がする

658 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:22:42.57 ID:JHkPDkuDd.net
なんぼやっても受け身とれないんだが
lctrlにしゃがみ設定してる人普通に受け身とれる?
直前でやっても無理、ちょっと早くやっても無理、連打しても無理

659 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:23:50.47 ID:ZTjqFfP40.net
>>658
降り始めた時から長押ししてるわ

660 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:30:08.26 ID:TesEKfeV0.net
旧マップのバザールもPK拠点もどっちも無人になってるんだけどこれ選択肢次第でどっちかは残せるもんなのか
完全にPKに寄ったつもりでいたんだけどPK側もつぶれてるの納得いかねえ・・・

661 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:32:36.28 ID:x2sPrTpw0.net
>>658
アプデで修正されてないならデフォルトキー(C)でしか反応しないはず

662 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:34:58.08 ID:ZTjqFfP40.net
>>661
あれ、LCtrlでやってるけど着地時ロールの衝撃回避は使えたけど

663 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:35:59.24 ID:qRaAKPAl0.net
ちゃんと着地直前で押して反応しないなら
デフォルトキー押してみるとか

664 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:41:53.60 ID:R74b8OpR0.net
>>642
俺もホーコン戦は初回、周回どちらも進行不能になったよ
ゲーム落としたら進めたけどあそこは鬼門だわ

665 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:42:13.97 ID:HiKNeBrX0.net
セーブデータバックアップしたいけどsteamだとセーブデータどこにおいてるんだろ

666 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:48:21.76 ID:LHFks9TK0.net
>>604
給水塔とか発電所で振り分けられんよ

667 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:49:14.52 ID:LHFks9TK0.net
>>607
VNCタワー登ったあとくらいに解除されたからありそう

668 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:56:49.06 ID:tQLrtAQf0.net
無人になってるの進行によるものではなくバグである可能性

669 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:58:36.42 ID:qRaAKPAl0.net
>>667
ちなみにVNCタワーの選択は勢力最大まであげたほうの選択でとれた?
PKならPKでサバイバーならフランク?

670 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 14:59:07.90 ID:zl57+zfT0.net
僕のおつんつんでパルクールしてくださいm(_ _)m

671 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:02:10.31 ID:LHFks9TK0.net
>>669
サバイバーでフランクにあげて取れたね

672 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:03:56.46 ID:qRaAKPAl0.net
>>669
なるほど今PK極振りだからPKに渡したいけど
ディストピアバッドエンド確定なっちゃうのがな
PK極でフランクでもいけるんかな

673 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:07:36.46 ID:vdyI86Qj0.net
エイデンラップの下りめちゃめちゃ面白かったんだけど全パターンの歌詞ないのかな
周回するか…

674 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:09:52.05 ID:qRaAKPAl0.net
選択の分かれ目があきらかにPKいけてやつばっかなのがほんま困る
あとクロスボウの強さも
バザールはゴミだし放送作戦はPKと一緒にいくだしサバイバー選ばせるきがなさすぎる

675 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:25:37.59 ID:KOAlRs/Y0.net
PKとサバイバーのシティ制圧のエンディング見るとサバイバーのほうがマシそうなんよな

676 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:27:36.08 ID:u48C9ZNM0.net
グラップリングは一回アップグレードすれば前作とはいかないまでも似た感じにはなるな

677 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:31:48.97 ID:heXZHSea0.net
ラストのバトルでジャンプして遊んでたらでられない隙間に挟まってリセットするしかなくなったわ

678 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:43:32.06 ID:hkIyRXEP0.net
ヤギクイズ大会とかいうとんでもないクソミッション

679 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:43:45.04 ID:n3cRMuVq0.net
アプデ内容にキーバインディング関連書いてたけど俺は直ってなかった
>>658もCでやればできるはず

680 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:45:57.88 ID:+cUMyI7b0.net
>>658
セーフランディングとらないとあんま発動しないけど
着地ちょっと前にLctrl押しっぱで発動するよ
っていうかタイミング良く押して発動した事がクリアまで一度も無かった

681 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:50:55.38 ID:DLiAM4rc0.net
セントラルに来たばかりだが念の為確認したい
前作のジェイドみたいな美人ヒロインはちゃんと出てくるんだよな?
ヒキガエル面のゴリラが顔近づけてくるのキッツい

682 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:51:46.86 ID:Twc7Q34M0.net
クソビビリなんだけど遠くから聞こえるゾンビの叫び声とかに一々ビビってしまうわ
ゾンビの声を猫の鳴き声に変えるMODとか出してくれ

683 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:56:22.29 ID:424BTify0.net
ヒッコリーの風車がバグで登れないよぅ

684 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:56:49.12 ID:kfKtMq+M0.net
最近Wキー押しても反応がワンテンポ遅れたり、ジャンプしてる最中にWキーを押しっぱなしにしているのに真下にストンと落下したりして
パルクールがストレスになってきた。
念のために前作起動してみても同じ現象が起こらなかったから2特有の現象だと考えてるけど、誰か同じ現象の人いる?

685 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:57:00.34 ID:WVYZLP3r0.net
>>670
おっぱいの谷間でパルクールしたほうがエキサイトしますし

686 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:05:07.98 ID:8fp120De0.net
>>635
「彼岸島」という漫画を読んだことあるか?
あれはゾンビじゃなくて吸血鬼だが、原理は同じ
人口の総数とは関係なく
生えてくるんだよ

687 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:08:49.87 ID:cimyrwD50.net
バイラル出現の瞬間見てると車のボンネットから生えてきてたりする

688 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:10:48.94 ID:ZTjqFfP40.net
>>687
猫かな?
もしや小動物に感染してもいずれ人型感染者になる…?
まあ設定無いだけな気はするけど

689 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:13:47.63 ID:Rg+pB66m0.net
ボラタイルで使おうと思ってUVバーあげてたのにUVフラッシュで使う機会が無くなったんだが?

690 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:16:44.71 ID:twtEZ6Tf0.net
しゃがみをCtrlにバインドしてもスライディングはCじゃないと発動できないから受け身もきっと同じなんだろうな

691 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:20:41.99 ID:G6zxwmhz0.net
ヴィレドー抜け出してから
なんかモチベ無くなってきたんだけど…!!

基本移動がパラシュートになって
PKもいいやつ、サバイバーもまぁいいやつだと
ここまでやる気無くなるとは思わなかった

ゾンビ増やすMOD出てきたからちょっと入れて口直ししてみるわ

692 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:25:17.50 ID:8rIJfV3u0.net
>>681
ないです

693 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:27:20.29 ID:8fp120De0.net
キー周りはバグあるって聞いてたからデフォのままだけど
Qキー(サイバーセンス)が発動しないことがあるな
オマ環かと思ってたけど、これもバグか

694 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:34:19.43 ID:Xszz9JuZ0.net
スライディング発動しないんだけど しゃがみCtrlにしてるとダメとかある?

695 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:35:28.76 ID:Xszz9JuZ0.net
>>690
俺はC押してもスライディングできないわ
受身は出来るんだが

696 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:37:35.92 ID:Bx1D+9Ij0.net
走り続けて速度乗って無いっとスラ出来ないっぽい?

697 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:42:22.25 ID:LHFks9TK0.net
サイドクエストに壁の外に行こうとしてた女が一番美人だったな…

698 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:42:29.60 ID:A6LKpXw/0.net
ストーリーで行く病院怖すぎる
夜間探索怖い

699 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:53:13.35 ID:qRaAKPAl0.net
ぶっちゃけホラー要素仕事してるのたぶん最初の病院ぐらい
スキルも装備もなんもないし操作も慣れてないからね

700 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:00:09.32 ID:tQLrtAQf0.net
ホラーでもないくせにムービーに入ると急に無抵抗の雑魚になるエイデン わざわざ一発貰ってやるシーン多過ぎだろ

701 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:04:22.53 ID:x2sPrTpw0.net
1発殴られてから戦闘が始まる流れが多すぎてもう少しなんとかならなかったのかとは思うw

702 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:05:17.69 ID:LHFks9TK0.net
動画のあいつが壁の外で生き延びれたのが不思議で仕方ない

703 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:09:17.60 ID:KOAlRs/Y0.net
>>701
一発殴られたら反撃し放題や!

704 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:10:47.47 ID:qRaAKPAl0.net
殴られて捕まってるのになぜか武器も全部あって拘束もされてないというのもあったな

705 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:14:34.18 ID:HiKNeBrX0.net
クレインもそうだけどお人好しと言うかあまちゃんというか
海外ではそういうのが受けるのかね?

706 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:15:11.75 ID:tQLrtAQf0.net
わざわざそうなる理由が無いイベントばっかだから茶番感がね 
操作性やバグのちょっとしたストレスは別にいいが話と人物作りがクソなのが一番やる気削がれる

707 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:15:54.64 ID:+cUMyI7b0.net
ヴィレドー流会話マナー
・会話が終わったら回り込む

708 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:19:13.41 ID:JWacuMMJ0.net
相変わらず何かのタイミングでfps落ちるから落ちても60切らないようにレイトレ切った方が精神的にいいな

709 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:25:11.56 ID:n3cRMuVq0.net
>>693
わりとみんななってるバグだけどアプデでひどくなったわ
アプデ前は長くても10秒くらいだったのが、アプデしてから分単位で発動しないこと増えた

710 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:26:59.84 ID:n3cRMuVq0.net
あとスライディングは押しっぱじゃないと発動しない
多分走ってるとき急に座ろうとしてスライディングに化けるの防ぐためにそうしてるんだと思う

711 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:28:57.25 ID:WVYZLP3r0.net
>>701
よし、正当防衛だな!

712 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:29:58.88 ID:A6LKpXw/0.net
このゲーム敵対してないNPCも殺せるのか
つい殴ってしまった

713 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:34:44.83 ID:YKDu2EcW0.net
殺そうと思って殺せるならまあ良いんだが武器改造してると助けようと思って感染者殴ったら電気や炎が移って敵対みたいな事があるのが辛い

714 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:38:11.65 ID:cimyrwD50.net
エイデンのピュア度などクレインに比べればまだまだよ

715 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:41:59.90 ID:qRaAKPAl0.net
武器改造てフレイムとか同じやつつけた場合どうなんだろ

716 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:42:42.47 ID:D6mGzsqdM.net
マルチ、参加失敗ばかりで全然入れない…

717 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:45:59.59 ID:om4DwD5o0.net
楽な姿勢でやりたいから箱コンでやってるけど、もしかしてキックのボタン割り振られてないのか・・・

718 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:47:57.25 ID:N6gnMLiPd.net
>>717
LB押しながらRTじゃないの?

719 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:53:05.88 ID:om4DwD5o0.net
>>718
thx、まさかガード押しながらじゃないと蹴れなかったとは

720 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:00:12.43 ID:fr4Kew7C0.net
>>681
すまんな
最後までラワンなんだ

721 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:13:28.48 ID:JHkPDkuDd.net
>>686
いや彼岸島でいうと人口の総数だろ

722 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:17:17.95 ID:nuFMpQsQ0.net
南の湖で装備漁り始めたけど、マップでみて左上の3箱はランク9確定だけど他の箱はランク8までっぽい?

723 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:21:39.87 ID:LxJcYAqh0.net
ドロップキックとストンプ取ったのでいつものゾンビライフに戻った
このままストーリーもクエストも進めずこの世界で暮らしていくのだ

724 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:47:07.30 ID:Ru8CxKPy0.net
2段ジャンプがイマイチ機能してる気がしない

725 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:59:30.64 ID:Pi1/bZNpa.net
受け身って取れる高さなら空中でC押したら受け身取れるんだけどおま環で違うのか?

726 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:00:21.43 ID:qejqwo7+0.net
とりあえずC連打してる

727 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:02:36.73 ID:KXzbOB+A0.net
>>631
間違った階に降りてんのかなと思ったんだわ。結局パラグライダー使ったわ。断言する!あれが一番楽だと

728 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:03:45.98 ID:oZHsMxgh0.net
落下中に押しっぱだが、前作からそうだよ

729 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:03:47.06 ID:UrIpNDBV0.net
押しっぱなしで良かったと思うんだけどパッドだけか?

730 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:05:06.94 ID:fr4Kew7C0.net
今作のボラタイル硬すぎなんだがみんなどうやって倒してるん?
前作は油かけて火つけるだけでみんな死んでったが

731 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:11:06.36 ID:n3cRMuVq0.net
>>730
ブラストMOD(ダメージアップ&吹き飛ばし)でぼこる
まぁボラたんは吹き飛ばなくて怯む程度だけど
ノーマルはこれでわりと倒せる
ハードはUVとか火炎瓶とかも併用した方がいい

732 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:15:23.98 ID:22qWOYlb0.net
>>727
箱コンだとパラグライダーの操作とケーブル離すコマンドが一緒だからパラグライダーは使えんのよな

一番ラクなのはフックだと思うが

733 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:20:48.49 ID:YKDu2EcW0.net
>>724
あれは遠距離ジャンプとは同時に使えない上に遠距離ジャンプと同じくそこそこ低い障害物にしか使えない
試しに車飛び越える時にジャンプキー2回押すとはっきり分かると思うぞ

734 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:26:13.39 ID:oWsFmF9X0.net
ホアンのとこラブホになってて草
絶対あの秘書に縛られてるわ

735 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:36:35.32 ID:n3cRMuVq0.net
遠距離ジャンプは車多いとこでブンブン飛べるしスタミナいらんからいいけど、ダブルジャンプが微妙すぎよな

736 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:43:09.36 ID:9PCkjZTc0.net
上空からのテイクダウン前作のままで良かったと思う

737 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:46:58.85 ID:KXzbOB+A0.net
>>727
2番目の窓間違えてたわ。踏み台から右にずれないと次の次まで落ちて受身取っても死ぬんだわ

738 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:47:00.77 ID:yQbft9I00.net
30時間のデータに進行不能バグきたから2日前に最初からやり直してやっと前データに追いついたかな?ってとこでアップデートきたw

739 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:53:52.37 ID:XJS2x+0+M.net
ボラタイルに捕まれた時中央ボタン押しでUVバー展開して掴み強制解除してくれるから地味に便利

740 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:55:11.79 ID:hkIyRXEP0.net
前作の主人公のお仕事
「おいクレイン!あそこに行ってスイッチ入れてこい!」
「あ、忘れ物した!クレイン取ってこい!」
「あいつの様子を見てこいクレイン!」
「補給物資だ!クレイン取ってこい!」
「あそこに行ってこい!ただし夜にな!」

741 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:57:44.06 ID:beEbilyCd.net
オープンワールドの主人公はみんなそんなもんな気もするw

742 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:58:59.71 ID:VBrK6Icy0.net
前作の虚無のストーリーの中の移動に価値を見出すのより今作の方がだいぶマシではあるな
夜は1の方が面白いけど
というか1ってなんであの普通のオープンワールドクオリティでsteam評価22万もあるんだ

743 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:02:02.70 ID:1TceLfOr0.net
1そんなにストーリーだめかね
ゾンビものあるあるだけどラヒームとラストのジェイドイベントは印象残ってるわ
今作は時間経ったらタワー登ってミサイル爆破されたくらいしか思い出せないと思うわ

744 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:16:15.39 ID:cG4Hozh10.net
ラワンエンドはぶっちゃけ泣けた

745 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:16:33.05 ID:xfm/ljHE0.net
ストーリーやキャラクターは1の方が全然マシでしょ

746 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:18:16.65 ID:dXq3F0Nc0.net
これ昼間なのに走ってくるゾンビとか夜なのにノロノロうろつくゾンビとか1より怖さないのはまだ中盤だから?

747 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:21:06.50 ID:J8m89U/cd.net
ゾンビを全部バブルヘッドナースに替えるMODとかないかな
ぜったいこっちのが怖いしエロい

748 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:21:24.96 ID:Bk+ozidVd.net
やっぱり1の方が面白かったな
思い出補正かもしれないけど、夜の圧倒的な怖さは1だし2はダークホローやらで夜動くのが普通になってボラタイルもうろついてないからなんも怖くない

749 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:23:22.71 ID:fr4Kew7C0.net
>>731
サンクス!

750 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:33:03.94 ID:3jLzXkErr.net
>>748
めっちゃ分かる
2も面白くはあるが、再度発売直前まで1やってた身としては対人戦闘以外1の方が良かったな

751 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:33:32.97 ID:NRf03K4oM.net
>>749
そんな面倒くさいことせんでもダム底の9武器取ってくれば脳死でボコれる

752 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:40:03.41 ID:22qWOYlb0.net
近接戦闘は今作の方が良いが夜の逃げ回ってる感は前作の方が好きだな
あと潜入する時に夜とか昼とかはぶっちゃけ面倒だわ
UVテントみたいの作ってどこでも時間経過できるようにしてくれ

あと前作よりも良いというだけで、今作と近接も敵がガードしすぎ
そしてパワーアタックしすぎ
パワーアタックもジャスガで弾けるとかしてくれ
あと怯ませた敵に対してテイクダウン的な無敵判定即死技を使わせてくれ
単体の敵を怯ませてもメリットがない

753 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:40:58.28 ID:fc7HbUYz0.net
一緒に逃げてるのにラワンさんいちいちドア閉めないで

754 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:43:47.91 ID:22qWOYlb0.net
>>753
早く着いてきてとかいいながら扉閉めるのは開発も何か思わんかったのかね?

あと話し聞いて即移動してるのに
いつまでそこにいるとか言われるのも地味にイラッとする

755 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:43:49.51 ID:YKDu2EcW0.net
まあロードの関係であんな事やってるんだろうが囮にして自分だけ逃げようとしてるようにしか思えんよなw

756 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:44:34.58 ID:3jLzXkErr.net
>>753
こちらが追い付かれた際の時間稼ぎの為に閉めてるんだと勝手に納得しつつも、あれは笑った

757 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:46:51.98 ID:oLwwIIjg0.net
2やってて思ったけど、なにが1より劣化してるのかやっとわかったわ

●マップ広い割に敵が少なすぎ&武器落ちてなさ過ぎで戦わずに走り抜けるのがコスパ最強→目的地移動はただ走るだけになる
1のときは狭いマップだから敵とあったらすぐダメージ受けるし考えて走る必要があった

これだわ

758 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:47:50.74 ID:VP0OEmC6M.net
水没お宝つよすぎやろ

759 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:49:29.02 ID:WVYZLP3r0.net
>>746
ストーリー進めると怖さなくなるよ
世界の雰囲気は1のが良かったかもなあ

760 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:50:08.96 ID:py0urY8Gd.net
いうて1もすぐ無双状態になってたような
思い出補正ってやつだろ

761 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:50:34.06 ID:oLwwIIjg0.net
あと、ハードでやってると敵が固すぎるのもクソ緊張感なくなるな

刃物で30回切っても全く死なないのにこっちは5回で死ぬのは理不尽過ぎる
そんだけ切るならスタミナ少な過ぎ
殺すのに何回息継ぎすんだよ、ととにかくテンポが悪い

762 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:59:42.17 ID:YKDu2EcW0.net
一番の問題は討伐証の必要数だと思う
強化できる設計図の数に対して必要数が多すぎる上に一々死体からF長押しで取り出さなきゃならんから手間かかりすぎ

763 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:06:32.41 ID:UaRDs68Ad.net
ぶっちゃけドロップとか自動取得で良いよね
インタラクト回数は面白さに直結しない

764 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:09:08.73 ID:oLwwIIjg0.net
あと、コンティニュー繰り返すと使った物資戻らなくて積むのマジで意味わからんわ

なんで凶気持ってる二人組の男に一人で素手で戦わないとあかんねん

765 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:19:33.94 ID:nuFMpQsQ0.net
スタミナのせいでフックもグライダーも全然気持ち良くなれないから無限チート使ってるわ

766 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:23:56.36 ID:IPEz0AIX0.net
ハード敵が硬くてだるいな
テイクダウンでやれないと確定反撃きてそれもだるい
強くてニューゲームないともう一周するモチベが持たん

767 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:25:17.42 ID:fc7HbUYz0.net
ホーコンさんの小学校の家庭科で作るようなリュックださい

できるだけサブとか寄り道してプレイしてるけどフック取るまでサクッと進めた方がいいのかな

768 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:36:15.17 ID:snGi0iI20.net
武器落ちてないは嘘だろ
蜂の巣ある場所に大体置いてあるし復活するチェストに入ってるし何なら店売りしてるしで足りないって思ったこと一度も無いが

769 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:38:45.89 ID:oLwwIIjg0.net
ハードでやれと
敵が固すぎてガシガシ折れるわ

770 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:39:58.13 ID:1TceLfOr0.net
無駄に広くなったけど開けた場所が多くなってマップの密度も敵の密度も減って走ってるだけで敵無視できるからほんとぬるくなったわ

771 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:40:08.06 ID:ONiCHubx0.net
前作みたいにほぼ中盤にステルステイクダウン解禁の方が、ホラー感を維持出来たようにも思える

772 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:42:07.33 ID:x2sPrTpw0.net
NG+と難易度悪夢の実装が待たれる

773 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:44:36.95 ID:CxbKZfjf0.net
補給物資の軍事データって取るの忘れてもマップ上はチェックが付くのな
取り忘れたら後で探すのめんどくさそう・・・

774 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:47:37.19 ID:zjeh8MUn0.net
スパイクって誰だよって思って前作起動して何となく思い出したがブレッケンの方が良かったんじゃねこれ

775 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:48:27.20 ID:qRaAKPAl0.net
チェイストリガはほぼ動かないでしかも間空いてるてさらに地上にしかいないてのがぬるゲーに拍車をかけてる

776 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:51:05.29 ID:5V2A3zNq0.net
ハッチから出てきた敵にすぐ攻撃すると敵が即死するから場所によってはハウラー君呼んで稼げるんだな
蹴りだけで死ぬから消耗は0だしアイテム即回収できるしチェイスも切れん

777 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:51:25.88 ID:yYYg+OPy0.net
パラグライダー開こうとしてXボタンおしっぱにしてるんだけど、つかみ損ねるモーションずっとでて転落するんだけど操作どうすんのこれ?

778 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:54:47.01 ID:vs/Usgfep.net
>>777
ジャンプボタン押してるんじゃね?
俺も最初そうなって苦労した

779 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:03:17.36 ID:snGi0iI20.net
>>769
スキルやアイテム縛りでもしてんの?

780 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:06:15.39 ID:LHFks9TK0.net
>>736
これのアチーブメント0.3%とかだからみんな使う気なくしたんやなって

781 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:09:27.36 ID:1hGXLjCb0.net
しかしあれだな
クリアしたらもういいやってなっちまうな

782 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:10:02.83 ID:8rIJfV3u0.net
>>781
前作からそうだし大体のゲームがそうだろ

783 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:13:47.01 ID:yYYg+OPy0.net
>>778
無意識にジャンプおしっぱにしていたわ。どうもありがとう

784 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:17:20.95 ID:59mfa00qM.net
マルチ、参加しようとしたゲームセッションが確立できないで9割方弾かれるわ
実績解除したいのにできねえじゃん

785 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:47:51.34 ID:tDAmzzxu0.net
唯一の家族である弟が殺され、幼少期からの顔見知りがほぼ全員死んで、母親が残してくれた居場所を失い、顔に青タンつけたソフィーちゃんが最高だね!
最後は恨み節言いながら首絞めに来てほしかったわ

786 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:55:43.87 ID:YKDu2EcW0.net
先に襲って来て殺しかけて来たからあんまり1週目でも同情心湧かなかった
2週目で助けたら手助けもしてくれずにほっとかれて尚更同情できなくなった

787 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:06:53.00 ID:q8S9bx6V0.net
X13で7体くらいうろついてたボラをドアや遮蔽利用して射殺してせっかくだから残った1体とランク9長斧で殴り合ったら危うく死にかけた
ランク7のボラとはいえノーマルであの強さか・・・

788 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:12:11.87 ID:Rg+pB66m0.net
インヒビターの近く来たら左下にGREキーのアイコンと距離が出てたの今頃気づいた

前からこんなのあったっけ?

789 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:17:09.85 ID:hkIyRXEP0.net
>>788
普通にあった
てかチュートリアルで説明されるだろ…

790 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:22:20.17 ID:qRaAKPAl0.net
MODがクリティカルMOD以外の価値があんまわからんな
二つクリティカルつけてクリ率50%だからそれに素のクリティカル考えたら他いるのか

791 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:35:30.36 ID:Ru8CxKPy0.net
今作ボマー見かけないなと思ってたら沢山出てきた
本当嫌いこいつ

792 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:39:01.44 ID:mipR0Wv4p.net
ドゥームショットガン強すぎワロタ
グリッチだから修正されそうではあるけど証集めに便利

793 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:18:49.29 ID:9QhaXkFh0.net
しょーもないアプデやパッチ予定組むより1日も早くNG+を実装してくれ
それこそがゲームの寿命を伸ばす策なんだから・・・

794 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:19:47.19 ID:dgLMY3vS0.net
オプションの設定がちゃんと保存されるようにしてほしい

795 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:21:24.06 ID:C73FBUqD0.net
他のキャラもクズだがエイデンも大概バカなのがな お前もう少し自分の行動に対価ってもんを要求しろよ

796 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:28:37.89 ID:IHQrnXt/p.net
PKボウガン手に入れたけど
セミオートで連射し放題でこの威力は強すぎない?

難易度ノーマルでやってるしせっかく手に入れたけど縛ろうかな
そもそも死因ほぼ落下死で戦闘で死なないし

797 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:50:59.02 ID:it4Hny6+0.net
>>773
リポップするみたいだぞ

798 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 01:43:57.30 ID:Dg94x4lW0.net
エンディングで確定でフリーズするとかふざけんなクソッタレ

799 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 01:45:00.05 ID:vbG6BhKj0.net
BAD ENDですねぇ

800 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 01:46:44.40 ID:wSJgss/v0.net
960km以上走るって実績取らせる気あるん?

801 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:03:16.24 ID:Dg94x4lW0.net
全ての設定を最低にしたらなんとかブラックスクリーンバグ突破してエンディングまで辿り着いたわ
街崩壊してホーコンと二人旅エンドだったわ…

802 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:05:14.63 ID:P+yyc+t50.net
エンディングのフリーズはクソ長ロード挟んでるだけだよ
ずっと放置してたらムービー流れた

803 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:17:17.26 ID:N4ZtWuUr0.net
GOGで発売しないなんて許さないお

804 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:26:25.59 ID:P+yyc+t50.net
ほうき便利だなこれw
移動が楽すぎる

805 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:30:24.37 ID:Dg94x4lW0.net
ニューゲーム+ないどころかラストミッションの巻き戻しもねぇのかよ…
マルチエンディングなんだからせめてラストミッションの巻き戻しくらいは実装しとけよテックランド…

806 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:33:33.64 ID:1ixOXhDvd.net
もう一周はフレンドに装備預けて渡してもらっての自力で強くてニューゲームだな

807 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:53:56.82 ID:dgLMY3vS0.net
トレーラーだとソフィー綺麗に見えたけどそうでもなかったしサバイバー変なやつ多いからPK全振りにしてる

808 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:59:19.67 ID:VGpvYAqY0.net
>>752
強化フック使うと相手地面に転ぶからそのまま頭踏み潰しで即死
同じく強化グラップル使うと地面に倒れるから頭潰しておしまい

解禁がおせえんだよなあ

809 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 03:09:52.99 ID:9QhaXkFh0.net
エンドコンテンツもないし、あのくだらないよストーリーで二周目なんてとんでもない
結構遊んだけど500時間遊ぶなんて到底無理そう

810 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 03:22:50.79 ID:0q7Wo/lm0.net
テイクダウンした時に反撃食らう時が有るんだけど
何が原因で反撃されるのかわからん…
反撃食らった後に敵が一瞬棒立ちして死ぬからバグだと思ってる

811 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 03:46:15.90 ID:P+yyc+t50.net
ストーリーいつ面白くなるんだって思いながらやってたけど最後までゴミだった

812 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 03:49:48.06 ID:+FN0bKJ30.net
>>810
バグじゃなくて敵のレベルが上なんだよ

813 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 04:06:18.52 ID:osV4kTHWM.net
子供の首がグリグリ回り始めるのこわい

814 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 05:07:54.12 ID:0q7Wo/lm0.net
>>812
なるほど、だから時々反撃されるのか
その後に即死するからバグかと思ってた…

815 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 09:14:54.40 ID:d8OVrQoPd.net
バグが多すぎてバグか仕様か判断つかない人が出てるな
はやくアプデ来て欲しいね

816 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 09:52:16.82 ID:RmEndQnK0.net
無線中にナイトランナーの隠れ家の発電機稼働させると
MAP上じゃ解除されてないことになるバグあるな

817 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:06:03.99 ID:H57VZoRE0.net
「暗闇へ」の最後のホーコンを探すフェイズで行き先を示すオレンジ色のマーカーが出なくなって詰みかけた
サブクエをトラッキングしたら出るけど、メインクエに戻すとやっぱり消える

Youtubeのプレイ動画でホーコンの居場所特定して辿り着いたら進行したから助かった
その後はちゃんとオレンジマーカー出てるけど、クエストの継ぎ目とかで見失う度に不安になってる

818 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:20:12.87 ID:zwJd4iS1d.net
>>609
ラスボスの思考回路がね
ストーリーのためにそういう立ち回りさせられてる感じすごかった
ちゃんと説明すれば?ってシーン多すぎた

819 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:22:23.32 ID:zwJd4iS1d.net
>>636
かといってフォールアウトみたいに敵のわき率絞られても戦えなさすぎてストレス溜まると思う

820 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:28:28.55 ID:3SgDsJ3A0.net
なんかサバイバーセンスの不具合どんどんひどくなってない?
もうマトモに発動しない時間の方が長いんだな

821 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:31:07.15 ID:24GQEZGa0.net
うちは以前と変わらずってとこだな
早く直してほしいよね

822 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:56:58.69 ID:xjGTK6XW0.net
メインクエの今しかないやってるんだが、
エレベーターが動かない・・・これがバグか・・・

823 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:57:54.36 ID:LgsvQOwI0.net
>>822
後半になるとフラグ不成立で進まないバグ増えるぞ

824 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:10:01.14 ID:Dfo/GdsW0.net
今のとこワルツから逃げるクエでムービー発生せず進めないバグ
フィッシュアイで二つ目の砲台を破壊してないのに三つ目の砲台まで行かされるバグとかあったな

825 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:11:47.17 ID:aavZ1iC90.net
クエ進行できなくなるバグは頻繁に発生するね
まあゲーム起動しなおせばいいだけだから特に弊害ないけど

826 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:15:53.05 ID:YtONTZN40.net
一応セーブデータはバックアップ保存しといたほうがいいかもね
分岐見たいけどニューゲーム面倒くさい人も

827 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:33:31.18 ID:IlYzobmzH.net
>>747
ヴォラタイルもピラミッドヘッドにすっか!

828 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:34:32.49 ID:53BAcBH30.net
ほうきチャレンジまじでクソ
挙動が謎だし、リングに近づけなかったりゴミすぎ

829 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:40:32.74 ID:9QhaXkFh0.net
イースターエッグとかいってしょーもないジョークかましすぎだよな
そんなもんいれる余裕あるならNG+いれとけよ

830 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:47:10.90 ID:or3QhmbZ0.net
サバイバーセンスの範囲伸ばすMODあるけど
範囲そのままで時間だけ伸ばすMODないかな

831 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 12:27:26.79 ID:1ixOXhDvd.net
>>828
始まった瞬間ゲーム終了すればとれるよ

832 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 12:30:20.20 ID:Dfo/GdsW0.net
引き出しにまだアイテム入ってるのに取れなかったりするわ

833 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 12:37:44.35 ID:C73FBUqD0.net
テストすらまともにしてない…最近のA級はこんなんばっか

834 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 12:39:29.81 ID:53BAcBH30.net
>>831
クリアすると箒貰えるって情報あったから正攻法で取ろうと思ったんだけど、クリアしても貰えなかったからゲーム終了してゲットしました

835 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 12:58:21.28 ID:RV2j3WHOM.net
雑魚狩りして証集めるのか面倒なのでアップグレードはチート使った

836 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:06:35.55 ID:RDp1Tpx+0.net
ProjectZonboidみたいなことできたら楽しそうなんだけどな

837 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:14:07.03 ID:Dfo/GdsW0.net
modのアップグレード数半端ないよな
あんなの地道にMAXまでやる人なんておらんやろ

838 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:18:54.39 ID:2Lyl/NEJ0.net
https://i.imgur.com/giYlhYo.jpg
https://i.imgur.com/QtupeH2.jpg

ゾンビ増やすMODいいぞ〜
雰囲気がグッと上がる

夜は特殊だらけでもうクソまみれや

839 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:31:04.64 ID:cbXeB9HG0.net
初めたばっかりだけどビビりすぎて屋上から降りられないんだが
ゾンビ超怖い
屋内もゾンビだらけで超怖い
とりあえずセーフハウス周りの屋上走り回ってるけど俺もしかしてこのゲームクリアできないんじゃねえか

840 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:31:31.29 ID:dgLMY3vS0.net
ゲームやってて初めてブルースクリーンになったわ

841 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:38:49.52 ID:LgsvQOwI0.net
結局、ワルツは何がシティの何が不満だったんだ?
何年前に裏切られたとか言ってたけど不明すぎて

842 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:39:36.93 ID:PNxEsnTHa.net
>>839
可愛い 前作のdying lightやらせてみたい

843 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:47:34.64 ID:WO21dxKP0.net
ローグライクじゃないんだから強くてニューゲームくらいさせてくれよ…
移動スキル無いともうホンマ…

844 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:55:47.15 ID:aavZ1iC90.net
>>840
大当たりバグおめでとう!

845 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:57:49.40 ID:d13NrKsEd.net
>>838
いいな、ただくっそ重そう

846 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:59:31.09 ID:dgLMY3vS0.net
ロザリオ・ドーソンに似てるなって思ったらモデルなのね
https://i.imgur.com/oPEJCxF.jpg

847 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 14:01:23.44 ID:Dg94x4lW0.net
エンドコンテンツなにもねぇのかよ…
パルクールと戦闘レベル最大まで上げてレベル9にしたけど…
出てくる敵のレベルも9ですが宝箱から回収できる装備は6が最大レベルです

ふざけんなクソッタレ!

848 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 14:01:55.15 ID:h4HVufWI0.net
>>841
研究打ち切られて娘と人類の感染治療研究が完全にストップしたから
滅んじまえって逆恨みと研究施設の起動=ミサイル発射だったと解釈した
キーあるんだからエイデンと話合ってミサイルだけなんとかしたらって思ったけど

849 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 14:15:14.36 ID:dmNz50ilp.net
武器のmodって結局何が強いんだろ
衝撃は入れるとして、炎より雷が強いんかな
強化素材重すぎて色々試せない

850 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 15:09:27.94 ID:LG7jlUZ5M.net
前作に比べて夜あんま怖くない気がするのなんでだろ

851 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 15:16:42.49 ID:prhxDqZS0.net
FTしたりちょっとしたカットシーン挟むたびにクロスボウのボルトがノーマルにリセットされてるのほんまクソ
残弾なしでも容赦なくノーマルボルトだから咄嗟に撃てないカス
バグとは言えない分本当に開発の無能が偲ばれるポイントだわ

852 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 15:19:24.17 ID:Uj8075Hr0.net
フレームレートがた落ちするのなんなんだ
GPU使用率も下がるし設定なんかなぁ

853 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 15:36:55.68 ID:C5kIyJn30.net
サバイバーセンス発動しないときの対処法みたいなのある?
一旦メニュー入ってみるとかしばらく立ち止まるとマシになるみたいな

854 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 15:37:15.49 ID:0WJGt4eZd.net
>>850
敵が少ないし弱いからだと思う

855 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 15:38:40.08 ID:YrYQgMcG0.net
子供がラザルス渡すから500ちょうだいって言ってきたとき
よっしゃその位渡してやるよって思ったのにエイデンが勝手に10に値切ってしまって
こいつケチすぎない???って思った

856 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 15:41:47.59 ID:Dfo/GdsW0.net
>>852
レイトレ切っとけば安定するんじゃない?

857 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 16:12:04.71 ID:xvuqvocxM.net
マルチ行った後、マップにストーリークエストの残骸が残り続けるのすげぇ邪魔だわ

858 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 16:15:04.18 ID:4jgT31mSd.net
ボラからユニークの証落ちないんだけどランダムでしたっけ?

859 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 16:24:04.05 ID:+h27ISj8F.net
>>850
チェイスない限りボラタイルうろついてないからじゃないかな

860 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 16:35:53.24 ID:9QhaXkFh0.net
飽きたから1やってるけど断然1の方が面白いな

861 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 16:38:16.41 ID:ziuKXKXh0.net
Twitch dropsこれいつゲーム内に届くんだろ

862 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 16:41:26.75 ID:juaDq2i00.net
>>820
ヤバいよな
探し物するサブクエでセンス発動しなくてクッソイライラしながら片っ端から探索してたわ

863 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 16:50:07.52 ID:dBO/X8P+0.net
ラワンよりエレナがいい、、、、

864 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 16:59:15.98 ID:SQ8f/V5p0.net
1はリメイクしてほしいくらいスラムマップが好き
いろんな景色あって最高

865 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 17:02:13.13 ID:Su4ZXa9V0.net
まあエレナがビッチだけど一番美人だな

866 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 17:03:43.68 ID:Dfo/GdsW0.net
1は巨大な橋とそこから見える海というロケーションが好きだった

867 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 17:07:06.25 ID:Dg94x4lW0.net
エレナってぶっちゃけ美人な木嶋佳苗だからな…
俺はソフィーでいいや…

868 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 17:09:07.91 ID:Su4ZXa9V0.net
>>867
抗生物質作れるからあいつすごいんだけどな

869 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 17:20:57.28 ID:d5XzcCd00.net
昨日から始めたのだけど、設計図を購入してもクラフトに出てこないんだけどどうやって使うんだ?

870 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 17:25:04.21 ID:yX1P00iA0.net
レア度高い武器見ると○付いてるの有るからそれにカーソル合わせてC押してそこで改造しろ
開いてる部位違うと改造できないからしっかりどの部位が開いてるか、設計図はどの部位かちゃんと見ろよ

871 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 17:39:54.50 ID:VwM/r/Zpp.net
電力が落ちてるからの復旧しかしてない気がする
電気工事ゲー ホラーゲームのヒューズどんだけ弱いんだよ

872 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 17:55:57.21 ID:NswF+NQ30.net
この世界あんなに衰退してるのにひたすら人間同士で歪み合ってて、もう先がなさそうな雰囲気あるわ

873 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 18:02:02.62 ID:1ixOXhDvd.net
俺の趣味は建物の屋上で焚き火囲んでる集団に火炎瓶投げることです

874 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 18:14:24.52 ID:KZHnFlHy0.net
登場人物がどいつもこいつも胡散臭いところが好き
分岐選択肢はいいんだけどソレによるメリデメがもっとあってもいいなぁ

875 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 18:22:52.57 ID:Dg94x4lW0.net
ジャック・マットがいい人に見せかけたクズ野郎なのだけは確か

876 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 18:27:54.96 ID:Dfo/GdsW0.net
アイトールに渡す薬草どっち渡すべきかヒヤヒヤした
あの婆さん穏やかそうに見えて実は恨んでて嘘を言ってるんじゃ?とか思ったわ

877 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 18:32:49.17 ID:y5mbA78Y0.net
箒取るのってバグ技なのか
ゴールド取ったけど箒もらえなかったし

878 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 18:33:35.04 ID:YsJArEh40.net
おそらくなんですが、ブロックチャージとったら、武器でガード(ジャストブロック)ができなくなって
ブロックチャージが発動するようになりました
どうすれば武器ガードできますか?

879 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 18:34:09.27 ID:lvfxv99m0.net
ほうきはゲームぶっ壊すしまったく別物だからあれ専用が正しいきがはする

880 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 18:34:46.00 ID:2nhs0Lna0.net
アイトールの息子挨拶に対して消えてって返してきてイラッとした

881 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 18:49:43.59 ID:uEAn8NeM0.net
ロワンの顔も声も性格もクソむかつくからラジオPKに渡してやった
ポリコレヒロインなんかいらねんだよ

882 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:06:38.15 ID:v8YcUk7y0.net
>>876
本当に善人な婆さんだったな
両目潰されてるの不憫だわ

883 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:10:04.29 ID:gGmAIGOxM.net
ラワン可愛くねえか?
俺はめっちゃ好きなんだけど

884 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:11:07.27 ID:HVF/kIL/0.net
カエルってかわいい顔してるよな
俺も好きだよ

885 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:12:54.75 ID:SQ8f/V5p0.net
顔はアレだけどキャラクターはかわいいと思うよ

886 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:14:00.91 ID:wSJgss/v0.net
誰かが放った心無い一言で房州さんにしかみえんくなったわ
https://i.imgur.com/SZJhATg.jpg

887 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:16:34.49 ID:RPbifejA0.net
ブリジットの仮屋でコンテナ確保後に食堂に行ったら、多分床下に埋もれてるんだけど
何これ進行不可?

888 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:18:10.37 ID:o/YdJV290.net
ラワンの顔は別にどうでもいいんだけど
目線が動いてない事が多くて不気味さを感じる

889 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:31:52.56 ID:hWfOLNcVd.net
>>887
俺もそれなったけど再起動したら出現したよ

890 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:35:52.13 ID:gaPYjqsMa.net
街を徘徊してたら急にスパーカー会員の実績解除されたわ 何回クリアしてもまた復活するサブミッションあるし進行関係のバグ増えてきた

891 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 19:59:14.09 ID:SGR3I0QQ0.net
扉バッシュで壊さないと入れないとこあるのね
VNC登ってる時にあったわ

892 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 20:00:57.32 ID:juaDq2i00.net
>>868
エレナ処刑しちゃったんだけどもしかしてマズったこれ……?

893 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 20:06:34.99 ID:+n8bNl0M0.net
伝説の剣拾ったけど
前作はエクスカリバーで今作はバーバリアン?
https://i.imgur.com/Qc1ENM9.jpg

894 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 20:09:26.91 ID:yX1P00iA0.net
>>886
すまんな……でもひと目見てこの人が思い浮かんじまったんだ……

895 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 20:34:37.35 ID:b6/0M5170.net
ランク10武器がある気がして探してるがないな
水没が一番最強なんかな?

896 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 20:37:04.70 ID:UJ2NIIEi0.net
PC版のデータバックアップって
\534380\remote\out
のprofilesとsaveを取っとけばいいんだろうか?
前作で似たようなファイル取って復元されなかったことがあって怖い...

あとマラソンとか億万長者みたいな実績ってニューゲームしたら最初からですよねえ?
進捗が見えないからよくわからない...

897 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 20:46:13.26 ID:qHL7VMcn0.net
>>876
そのサブクエってどの辺りで発生する?自分はアイトールが早々に退場しちゃった

898 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 20:48:32.10 ID:dBO/X8P+0.net
>>897
退場ってのがトンネルでのことを言ってるならその後のストーリークエ進めてると絶対発生するから安心して進めていいよ

899 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 20:58:20.16 ID:ZmM3yGCCM.net
ホーコン誰かに似てると思ったら
チョコプラ長田だったわ
https://i.imgur.com/1WuWtdV.jpg

900 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 21:21:34.36 ID:yX1P00iA0.net
しかしこの手のゲームって自由か秩序かの2択だとどちらの言い分にも一理は有るって感じになるのが普通なのにPKルートだとバッドエンドっぽいのは何でなんだろうな
やっぱりアメリカだとフリーダムじゃなきゃ駄目なのかとも思ったが制作会社はポーランドで舞台の国もよく分からん場所だしうーん

901 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 21:24:47.90 ID:wVuML36Sd.net
魔女のサブクエ進めてたらスケボー乗れるパルクールチャレンジのイースターエッグ見つけた
これでゴールド取ったらスケボー貰えたりしねーの?

902 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 21:37:04.87 ID:xVlBsp360.net
どちらにも属さない中立があれば良かったのになあ

903 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 21:40:35.06 ID:BC0wR+GW0.net
FOを真似ようとして失敗した感じがある
PKルート、サバイバールート、流浪人ルートで話作ってEDもそれに合わせたやつなら良かったのにね

904 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 21:41:11.60 ID:+n8bNl0M0.net
なにこれ?
https://i.imgur.com/CDu2eIu.jpg
パティソンのチッパーチャーパー
貴重品(ユニーク)
チッパーチャーパーの正体はパティソンだけが知っている

905 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 21:56:53.87 ID:h4HVufWI0.net
>>897
PKルート選択でセントラルループに着いたらちょっとメインクエ進めて船まで行くと
その内アイトールがマットによって救急搬送されるからその時に発生するね
サバイバールートで生存フラグ立つのかはわからん

906 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 22:00:27.71 ID:h4HVufWI0.net
ホアン支持した時にちゃんとジャックの裁判までやって欲しかったな
あそこまで追い詰められてたのにどうやってED後に逆転してPKの実権握ったんだろ

907 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 22:26:44.11 ID:QYB2LHAAd.net
ジャックってなんでUVライト集めてたの?

908 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 22:27:49.78 ID:70VXuq0L0.net
討伐の証レア全然集まらんな
チェイスで雑魚倒しまくるしかないのか?

909 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 22:39:05.76 ID:dJTaCfqSp.net
>>907
VNCタワーを攻略するため

910 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 22:40:02.22 ID:ZmM3yGCCM.net
>>904
アヒル集めて無限ショットガンかなにかもらえるやつじゃなくて?

911 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 22:41:33.17 ID:qixV024c0.net
VNCタワー後にカエルとビルの屋上でラブロマンス始まった時はやめてくれと本気で思った
まだ図書館の助手のおばはんのがマシ

912 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 22:58:58.66 ID:lvfxv99m0.net
インヒビターが120/126で電波範囲に一つもなくなったな
あと6個どこだ

913 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:06:11.70 ID:fZmizgrS0.net
>>74
糞面白いのに勿体無い

914 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:09:29.55 ID:lpHI47WD0.net
>>912
荒廃された土地の南側の湖とか調べたか?

915 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:11:44.70 ID:Dg94x4lW0.net
>>876
あのおばあちゃんいないとフランク死ぬだろうしな
マジで人のいいおばあちゃんだぜ…
そして「車を追え!」と叫ぶジャック・マットと「フランクを助けろ!」と諭すホアン

916 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:13:28.96 ID:QYB2LHAAd.net
>>909
それ以外にもこっそり集めてるってホアンが言ってなかった?

917 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:16:37.39 ID:lvfxv99m0.net
>>914
そこはニューファンドランド軍用リレーの電波塔範囲入ってないか?
一つ漏れてる軍事箱ある以外にもあるのか

918 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:26:58.78 ID:WO21dxKP0.net
こいつクズに見えて悲しい過去とか実はいい人だったとかあるんやろな→普通にクズ
こいついい人に見えて実はクズとかあるんやろな→普通にクズ
クズのバーゲンセールや

919 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:31:44.56 ID:9QhaXkFh0.net
1オモロイわぁ
スーパー煮込もって災害物資500個も集めちゃったよ

920 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:34:33.43 ID:dgLMY3vS0.net
ランク4でクロスボウ取っちゃったわ
もっと上げてからの方が良かったのか

921 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:35:36.58 ID:Ena8WFjNM.net
ワルツに「あんなクズどもの街守る必要ある?」
って言われて、せやなと思いました

922 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:36:08.65 ID:lvfxv99m0.net
クロスボウとか一部ランク書いてない武器はプレイヤーランクと連動
プレイヤーランクあがれば装備も強くなる

923 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:42:28.29 ID:dBO/X8P+0.net
2はキャラ使い捨てすぎて感情移入しにくいのはある
1のメインNPCみたいに何回も関わってきて欲しかった

924 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:46:23.08 ID:nBZAeAx90.net
>>908
クオリーエンドの醸造所がおすすめ
何故かUVの範囲内に敵が勝手に沸いて死んでいくから一晩でユニークとレアは15〜20個ぐらい稼げる
そのうちパッチで修正されると思う

925 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:50:11.81 ID:LgsvQOwI0.net
>>921
ワルツもワルツで電源復旧後はミサイル発射しないよう処理しとけばいいのに
シティへの腹いせしたくてミサイルそのままにしてる小物だし

926 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 23:57:24.92 ID:cbXeB9HG0.net
彼氏がハチに刺されたって喚いてるカップルとか妻がナースでどうのこうの言ってるおっさんとかによく会う
膝に矢を受けた人とスイートロール盗まれたって決めつけてくる人を思い出す

927 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:01:55.49 ID:jr94AAhb0.net
少なくとも表面的にも中身もクズのホアンだけが打ち解けると
エイデンを陰謀に利用しようとしてるジャックの事を
ちゃんと納得出来る形の説明で警告してくれるのがな
ゲーム通してまともに説明してくれたのこいつだけじゃないかって思った

928 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:02:34.38 ID:tNew4OSw0.net
>>926
いい飲み仲間だ 蜂蜜酒を飲もう

929 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:09:16.42 ID:kip+JVkj0.net
なんかいい人に出会った的な事エイデンが言ってたけどバザールの連中とか屑揃いじゃね?とか思ったわw

930 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:09:19.56 ID:ggtqCnBJ0.net
ウェイポイントってマップ開かずに置ける?
たまに変な場所に付いてるんだけどこれもバグなんかな

931 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:12:14.65 ID:nLtZimmq0.net
>>922
ありがとう
ランク上がれば連動して自動で上がるんですね
You Tubeで低ランクで取ると損ってあって困ってました

932 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:22:21.90 ID:7IaCuqM+0.net
レベルシンクするの知らんかったんやな
まあそういうの書いてないし勘違いするのも仕方なしか

933 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:25:37.86 ID:6PVML/gO0.net
>>929
まともな人の方が珍しかったな

934 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:31:37.69 ID:RR8imwTw0.net
スパーカーの実績でマヤに話しかけられないバグで
寝たらいなくなっちゃったよ

935 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:33:03.40 ID:kip+JVkj0.net
サイドクエの里親みたいな感じだったら人情や世知辛さ感じられてよかったんだがバザールで受けるメインクエもサイドクエも大体が屑ばっかだからなあ

936 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:48:18.61 ID:dFx7Gq/40.net
https://i.imgur.com/afDnFsF.jpg

HWinfo64読み
GPUロード100%振り切りは凄いな
RTX3080以上推奨だなこのゲーム
まぁ、今後のGPUベンチの有力候補的なゲームだ

937 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:49:05.98 ID:iPMGtkWe0.net
>>924
わろた
行ってみるわサンクス

938 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:50:46.20 ID:RR8imwTw0.net
ババのクエでヴァイラル閉じ込める奴
閉じ込めず無視していれば近くの死体の山から
1体ずつ湧くから朝まで無限に狩れるよ
クリアしたら駄目だけど

939 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:53:27.31 ID:w72Gocq70.net
走りゾンビの飛びかかり判定強すぎだろ
イライラする

940 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 01:18:19.82 ID:uNPE6qhq0.net
>>935
あのクエストは珍しくまともな問題だったな
あの親父も善意の押し付けしない奴だったし

941 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 02:01:11.00 ID:+dh7HD+H0.net
商人に武器が売れないんだけど、どうなってんだこれ?
確かに武器は所有してるけど、商人の売却リストに表示されないんだわ

942 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 02:01:31.01 ID:WjTpwrzna.net
ラワン顔は悪くないけどいい年だよな?
エイデン20前半、ラワン30後半くらいやろ
ホーコンとピッタリだわ

943 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 02:12:11.77 ID:Loqpk3a0d.net
デラックスデジタルパックの武器が引き換えられないんだけどナンコレ?バグ?

944 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 02:23:36.44 ID:58AskqDC0.net
PKなんだかんだ良い組織かと思って肩入れした結果、最悪の結末になってしまった
ホアンと手を組めば説明貰えるらしいけど、
そうじゃなくてもテープでジャックのヤバさは察知できたんだなあ
拾ってたのに内容聞いてなかったのを後悔

アンダーソン筆頭にメンバーは良い印象与えてくるの罠でしょ

945 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 02:33:12.95 ID:RR8imwTw0.net
全部ラワンがブスでクソなせい

946 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 02:36:38.74 ID:HTr9COCj0.net
ストーリーの最後の方全く意味がわからなかったんだけど、なんでエイデンはワルツのこと色々思い出した後もワルツと戦ったんだ?
ワルツは結局妹を救おうとしてて、エイデンがワルツを悪人だと思ってたのはただの勘違いだったんだよな?

947 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 02:46:16.70 ID:B6/1rcMZ0.net
ワルツはミアを救うためにX13を再起動する
シャットダウン前のミサイル発射命令が勝手に再開される
ワルツは人類のことどうでもいいからミサイルほっとこうとするけど、
エイデンはシティでいろんな人と出会ったのでミサイルを止めて別の方法でミアを救おうよっていうけどワルツは聞く耳持たず
って感じじゃねうろ覚えだけど

948 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 02:47:39.81 ID:uNPE6qhq0.net
フォロイングみたいにワルツと手を組むエンド用意してくれてもよかったのにな

949 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 03:01:39.06 ID:V9dPmI9Od.net
いいやつだと思えたのがアイトールとホアン、ロウ中尉ぐらいなんだよな
ジャックマットが処刑されてピースキーパーとサバイバーがもっといい形で終わるエンドが欲しい

950 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 03:35:57.03 ID:j3d0OPZY0.net
>>944
ホワンがジャックが物資を隠匿してると示唆してるんだけどな
そもそもロウ中尉がジャックにあまりいい印象抱いてなかったりで察することができる場面はいくつかあるんだよな

>>946
ワルツが娘のミアを救うという独善的な理由でヴィレドーを犠牲にしようとしたからだろ
そもそもエイデンとミアは兄妹じゃないという事実
しかもミア自身も自分が助かるためにヴィレドーが犠牲になることを望んでいなかった
結局ワルツは父親という独りよがりな思いのためにすべてを犠牲にしようとしたからエイデンは戦うほかなかった

951 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 03:41:43.77 ID:7vQxUDcg0.net
スピッターって酸吐いてくるやつだよね?
弓で倒してもクロスボウで倒しても実績解除されないんだけど

952 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 03:48:27.09 ID:HTr9COCj0.net
正直この街にいい印象全然ないし妹の命と引き換えに街を守ろうとしてるのは全く理解できなかったわ
関わる人間みんな約束守らないわ裏切るわで数少ないいい奴らは全員死んでくし

953 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 05:16:34.06 ID:9VjtyR+10.net
良いやつは確かに居た記憶は無いが、しかし妹の為に街を破壊できるかと言うと別問題だろ

954 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 05:39:28.29 ID:8sTMgZm/0.net
>>952をワルツの行動理由に当てはめると「あ〜なるほどな?」ってなるよ

955 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 05:45:16.40 ID:9VjtyR+10.net
ストーリーやっても余りサブタイトルがフォーカスされてる気がしなかったが
インヒビターを最小限にしてクリアとかすれば変わるかね?
あの寝る時演出が出た辺りから人間辞め始めてる感がある

956 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 06:31:45.01 ID:8sTMgZm/0.net
サブタイトルの回収はEDの事じゃないかな
人間として記憶に残りたいが為に暴走して人を殺める前に街を出ていくって感じ

957 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 06:52:22.07 ID:cmsxfScUr.net
>>956
暴走して既に人は殺めてるんだが、もしかしてこれは分岐なのか?

958 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 06:53:12.73 ID:TbQXCGSC0.net
深刻なスクラップ不足だわ。
店見かけたら必ず買ったほうが良いな。

959 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 07:23:11.35 ID:8sTMgZm/0.net
レネゲイド(悪人)は人として数えないとしてまともな生存者殺したパターンあるっけ?
あ、いや終盤にぽっと出の研究者を一回殺してるか

960 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 07:28:54.10 ID:9VjtyR+10.net
>>959
そうそう
既に人殺しだから
インヒビター抑制したら殺さないで済むんじゃないかと思ってるが
海外勢なら既に試してるだろうし分岐無いのかもね

961 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 07:53:23.59 ID:bhSsX3KU0.net
>>958
ハードだとそんな感じなんだ
ノーマルだと999個から溢れて、溢れた分は消え去ったわ
物資箱の方も999で溢れた

962 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 08:40:52.71 ID:a5BiEL700.net
インフェクテッドブレードってアプグレレベルあるのにアプグレ出来ないんだが何か特定の場所じゃないと出来ない?

963 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 09:20:42.42 ID:8sTMgZm/0.net
>>962
開発者コマンドとかだとランク8のインフェクテッド出したり出来るっぽいけど性能は据え置きだからアブグレはない

964 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 09:29:58.44 ID:TFaj8Bhc0.net
ちょっと夜まで時間あったからチョロっと入った家屋に電気床?
なんか焼き肉の網みたいなのに電気通ったのが地面に置いてある家があって
青箱が2つ電気床の後ろにあるんだけどこれどうやって解除したらいい?気になるし箱開けたいな
そばに給電してると思しきバッテリーにナイフ投げてみたけど反応なかった

965 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 09:46:30.46 ID:gALLRcgQ0.net
箱を殴って電気床壊せるけどわざと罠にかかっても大したダメージもうけない

966 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 09:48:33.67 ID:eTnR0R76p.net
証集めダルいけど、ゲームデザイン的にどうやって集めるのが正しいのか
チェイス中に死体漁りできないし、籠城してるとスポーンしなくなるし噛み合わない

967 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 09:51:40.81 ID:TFaj8Bhc0.net
>>965
触れたら秒で瞬死した…あとダメージ食らってる間箱開け中断されて無理みたいだった
そばのバッテリーを武器で殴ってみたけどスカって反応なかった
箱の中身気になるw

968 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 09:52:27.26 ID:bHjxxaH2d.net
>>864
その分旧市街がクソすぎてなあ

969 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 09:54:38.69 ID:58AskqDC0.net
>>950
それらは全部ミスリードと判断しちゃったんですわ
ホアンのは嘘、ロウのはトップと中間管理職のすれ違い

970 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:12:13.13 ID:a5BiEL700.net
>>963
なるほどね、ありがとう

971 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:42:48.08 ID:l2Cg780br.net
ラワン変更MOD3日くらいで100以上評価されてるの笑う
そりゃそうだよなw

972 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:45:43.82 ID:AzFhDAYD0.net
このゲームって本当にFo4に似てるな

973 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:48:08.81 ID:jwCnT986a.net
ラワンがブスすぎて恋人ムーブみたいな選択絶対選べなかったわ
黒人だからってあんなブスにする必要ないだろ

974 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:50:01.81 ID:UCZBBitJa.net
ラワン海外でも評価酷いんだな 格好良いのに

975 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:01:42.13 ID:kZGOnx5m0.net
カッコいいんだけどドアップはキツイんだ

976 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:20:41.95 ID:t9imWpVW0.net
だって美人すぎると叩かれるし

977 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:24:27.34 ID:58AskqDC0.net
そういやレネゲイドって実はワルツ分派以外はサバイバーを殺してない?
街中でPKとエイデン以外を攻撃している姿を見た記憶がない
バーも当初はレネゲイドOKだったからナイトランナーも殺してないっぽいし

978 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:27:57.95 ID:j3d0OPZY0.net
>>977
そもそもウイリアム大佐が殺人狂のクズだという話自体がPKの流したデマだったからな

979 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:32:40.59 ID:NWdnm+RZa.net
要塞入ったらレネゲイドとは思えんほど普通に子供が遊んでて笑っちゃうんすよね
皆殺しにしながら進んだけど

980 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:37:31.18 ID:7x59Ack1p.net
ラワンがゴリラでホワンの秘書が美人でスタイルいいの本当性格悪いなって思う


ホライゾンといい海外って美人をメインキャラに絶対しないよね
うるさい団体に叩かれるのがそんなに怖いのか

981 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:44:49.36 ID:VSmx69gx0.net
DaysGoneのヒロインは普通に美人だったぞ

ヒロインはおっさんだろって言われるとアッハイソウデスネってなるけど

982 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:51:38.98 ID:kip+JVkj0.net
ポリコレに配慮してればPS4でSEXシーンすら流せるからな

983 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:52:27.31 ID:JFuAp3rVa.net
妙なものを拗らせる前に、モデルみたいなキャラが激しいバトルやアクションを担当してもリアリティは欠片もないって事を思い出そうや

984 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:57:47.08 ID:NWdnm+RZa.net
お前が拗らせてんじゃねーか
ゲームにブスのリアリティ求めてないから

985 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:09:45.37 ID:kip+JVkj0.net
空想の世界でリアリティ云々言われても……
それならFPSで硬そうな鎧付ければ12.7mm弾弾くのもヘルメットすれば7.62mm弾のヘッドショット防げるのも物陰に隠れれば回復するのもリアリティの欠片もないんですが……

986 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:24:27.76 ID:2CrfB6sUa.net
ジャックに通信機渡して大佐の味方して色々あってヴィレドー滅ぼしたけど結局大佐って何者だったんだ?
ホアンルートで明かされる感じかな?

987 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:26:58.59 ID:kQ3mghW00.net
>>889
仮屋はそれで進められたけど、
脱走兵のメイヤーは出てこねー

988 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:32:57.91 ID:X90lE0wQp.net
ホースシュー給水塔の売店のお姉さんが1番可愛い
PK占領してるからサバイバーで出現するかわからん

989 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:41:56.24 ID:9VjtyR+10.net
ストーリー的に見るとラワンはあんな感じで良い気がするがな

これで美人設定で皆に惚れられてるとかならあれだがそんな設定でもないし
性格や行動とかで結構しっくりはきてる
ただ声が年齢と見合ってない気がする
ラワンって何歳設定なんだ?

990 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:45:20.04 ID:58AskqDC0.net
>>978
ランダムイベントにまで伏線張ってたのは凄いなあって思って
ホアンに話聞いたりテープ入手する前でも一応わかるんだと感動でしたわ
>>986
俺も全く同じルートだった
あのルートだと訳わかんないままみんな死んじゃって困るよね
ポスナー大尉からウィリアムズ大佐への報告みたいな名前のテープを見つけてたら
そのルートでも何となく正体がわかるよ
あとは町とかエリアの噂話、話を聞くだけのサイドクエストやメモにもなんかあったかも

991 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:59:26.13 ID:q3ljFhWQ0.net
>>981
飲んだくれのハゲのオッサンがヒロインとか色々おかしいけど
本当にヒロインだから困る

992 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:03:42.88 ID:179c6x7S0.net
TwitchDrop目当てにTwitch見てるけど、みんな俺より進んでいてネタバレキツい

993 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:07:23.02 ID:FV2h8mAKd.net
次スレ要りますの?

994 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:27:42.53 ID:jr94AAhb0.net
>>986
ホアンルートだとホアンが結構詳細に話してくれたよ
ホアン自身も小悪党でレネゲイドと内通してる節があったけど
それでもまだこいつのがマシかな……ってなるくらいには
ジャックがやろうとしてる事がヤバかった

995 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:32:54.95 ID:DHBXEAjg0.net
ホアンはなんだかんだで中立だからな

996 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:42:18.81 ID:xpGJpVfr0.net
>>992
いやなんで律儀にみてんのよw
画質最低にしてあとは放置でいいよ

997 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:43:43.98 ID:8sTMgZm/0.net
ホアンはどちらかといえばビジネスであれば勢力関係なく取引してくれる存在みたいなもん
ジャックは過去の話で火傷や傷跡の原因は大佐だからレネゲイド憎んでる的な情報を部下が喋ってる
大佐は大佐でいきなりレネゲイドのボスでーっす!って感じでひょっこり出てくるけど情報がなさ過ぎる

フォールアウトみたいな会話システムにするならクエスト受諾や完了時にしか話せないんじゃなくてそれ以外でも身の上話させるべきだったね

998 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:06:55.47 ID:616H0pGXa.net
前作の美人ヒロイン死ぬのきつかったな
ラワンならよかったのに

999 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:12:32.97 ID:nNlEi22f0.net
>>997
大佐はこんな普通の顔のおっさんが…ってギャップが悪くなかった

1000 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:51:56.50 ID:FV2h8mAKd.net
1げっと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200