2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゾンビ】Dying Light 2 part3【パルクール】

1 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:47:55.82 ID:KqfkQnpe0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『!extend:on:vvvvv:1000:512』
↑の『』内の文字列を本文1行目から3行になるように入れてスレ立てすること

公式サイト
https://dl2.dyinglightgame.com/

公式twitter
https://twitter.com/DyingLightGame

※前スレ
【ゾンビ】Dying Light 2 part2【パルクール】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644051445/

次スレは>>950が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

740 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:55:11.79 ID:hkIyRXEP0.net
前作の主人公のお仕事
「おいクレイン!あそこに行ってスイッチ入れてこい!」
「あ、忘れ物した!クレイン取ってこい!」
「あいつの様子を見てこいクレイン!」
「補給物資だ!クレイン取ってこい!」
「あそこに行ってこい!ただし夜にな!」

741 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:57:44.06 ID:beEbilyCd.net
オープンワールドの主人公はみんなそんなもんな気もするw

742 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:58:59.71 ID:VBrK6Icy0.net
前作の虚無のストーリーの中の移動に価値を見出すのより今作の方がだいぶマシではあるな
夜は1の方が面白いけど
というか1ってなんであの普通のオープンワールドクオリティでsteam評価22万もあるんだ

743 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:02:02.70 ID:1TceLfOr0.net
1そんなにストーリーだめかね
ゾンビものあるあるだけどラヒームとラストのジェイドイベントは印象残ってるわ
今作は時間経ったらタワー登ってミサイル爆破されたくらいしか思い出せないと思うわ

744 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:16:15.39 ID:cG4Hozh10.net
ラワンエンドはぶっちゃけ泣けた

745 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:16:33.05 ID:xfm/ljHE0.net
ストーリーやキャラクターは1の方が全然マシでしょ

746 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:18:16.65 ID:dXq3F0Nc0.net
これ昼間なのに走ってくるゾンビとか夜なのにノロノロうろつくゾンビとか1より怖さないのはまだ中盤だから?

747 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:21:06.50 ID:J8m89U/cd.net
ゾンビを全部バブルヘッドナースに替えるMODとかないかな
ぜったいこっちのが怖いしエロい

748 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:21:24.96 ID:Bk+ozidVd.net
やっぱり1の方が面白かったな
思い出補正かもしれないけど、夜の圧倒的な怖さは1だし2はダークホローやらで夜動くのが普通になってボラタイルもうろついてないからなんも怖くない

749 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:23:22.71 ID:fr4Kew7C0.net
>>731
サンクス!

750 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:33:03.94 ID:3jLzXkErr.net
>>748
めっちゃ分かる
2も面白くはあるが、再度発売直前まで1やってた身としては対人戦闘以外1の方が良かったな

751 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:33:32.97 ID:NRf03K4oM.net
>>749
そんな面倒くさいことせんでもダム底の9武器取ってくれば脳死でボコれる

752 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:40:03.41 ID:22qWOYlb0.net
近接戦闘は今作の方が良いが夜の逃げ回ってる感は前作の方が好きだな
あと潜入する時に夜とか昼とかはぶっちゃけ面倒だわ
UVテントみたいの作ってどこでも時間経過できるようにしてくれ

あと前作よりも良いというだけで、今作と近接も敵がガードしすぎ
そしてパワーアタックしすぎ
パワーアタックもジャスガで弾けるとかしてくれ
あと怯ませた敵に対してテイクダウン的な無敵判定即死技を使わせてくれ
単体の敵を怯ませてもメリットがない

753 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:40:58.28 ID:fc7HbUYz0.net
一緒に逃げてるのにラワンさんいちいちドア閉めないで

754 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:43:47.91 ID:22qWOYlb0.net
>>753
早く着いてきてとかいいながら扉閉めるのは開発も何か思わんかったのかね?

あと話し聞いて即移動してるのに
いつまでそこにいるとか言われるのも地味にイラッとする

755 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:43:49.51 ID:YKDu2EcW0.net
まあロードの関係であんな事やってるんだろうが囮にして自分だけ逃げようとしてるようにしか思えんよなw

756 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:44:34.58 ID:3jLzXkErr.net
>>753
こちらが追い付かれた際の時間稼ぎの為に閉めてるんだと勝手に納得しつつも、あれは笑った

757 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:46:51.98 ID:oLwwIIjg0.net
2やってて思ったけど、なにが1より劣化してるのかやっとわかったわ

●マップ広い割に敵が少なすぎ&武器落ちてなさ過ぎで戦わずに走り抜けるのがコスパ最強→目的地移動はただ走るだけになる
1のときは狭いマップだから敵とあったらすぐダメージ受けるし考えて走る必要があった

これだわ

758 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:47:50.74 ID:VP0OEmC6M.net
水没お宝つよすぎやろ

759 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:49:29.02 ID:WVYZLP3r0.net
>>746
ストーリー進めると怖さなくなるよ
世界の雰囲気は1のが良かったかもなあ

760 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:50:08.96 ID:py0urY8Gd.net
いうて1もすぐ無双状態になってたような
思い出補正ってやつだろ

761 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:50:34.06 ID:oLwwIIjg0.net
あと、ハードでやってると敵が固すぎるのもクソ緊張感なくなるな

刃物で30回切っても全く死なないのにこっちは5回で死ぬのは理不尽過ぎる
そんだけ切るならスタミナ少な過ぎ
殺すのに何回息継ぎすんだよ、ととにかくテンポが悪い

762 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 20:59:42.17 ID:YKDu2EcW0.net
一番の問題は討伐証の必要数だと思う
強化できる設計図の数に対して必要数が多すぎる上に一々死体からF長押しで取り出さなきゃならんから手間かかりすぎ

763 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:06:32.41 ID:UaRDs68Ad.net
ぶっちゃけドロップとか自動取得で良いよね
インタラクト回数は面白さに直結しない

764 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:09:08.73 ID:oLwwIIjg0.net
あと、コンティニュー繰り返すと使った物資戻らなくて積むのマジで意味わからんわ

なんで凶気持ってる二人組の男に一人で素手で戦わないとあかんねん

765 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:19:33.94 ID:nuFMpQsQ0.net
スタミナのせいでフックもグライダーも全然気持ち良くなれないから無限チート使ってるわ

766 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:23:56.36 ID:IPEz0AIX0.net
ハード敵が硬くてだるいな
テイクダウンでやれないと確定反撃きてそれもだるい
強くてニューゲームないともう一周するモチベが持たん

767 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:25:17.42 ID:fc7HbUYz0.net
ホーコンさんの小学校の家庭科で作るようなリュックださい

できるだけサブとか寄り道してプレイしてるけどフック取るまでサクッと進めた方がいいのかな

768 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:36:15.17 ID:snGi0iI20.net
武器落ちてないは嘘だろ
蜂の巣ある場所に大体置いてあるし復活するチェストに入ってるし何なら店売りしてるしで足りないって思ったこと一度も無いが

769 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:38:45.89 ID:oLwwIIjg0.net
ハードでやれと
敵が固すぎてガシガシ折れるわ

770 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:39:58.13 ID:1TceLfOr0.net
無駄に広くなったけど開けた場所が多くなってマップの密度も敵の密度も減って走ってるだけで敵無視できるからほんとぬるくなったわ

771 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:40:08.06 ID:ONiCHubx0.net
前作みたいにほぼ中盤にステルステイクダウン解禁の方が、ホラー感を維持出来たようにも思える

772 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:42:07.33 ID:x2sPrTpw0.net
NG+と難易度悪夢の実装が待たれる

773 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:44:36.95 ID:CxbKZfjf0.net
補給物資の軍事データって取るの忘れてもマップ上はチェックが付くのな
取り忘れたら後で探すのめんどくさそう・・・

774 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:47:37.19 ID:zjeh8MUn0.net
スパイクって誰だよって思って前作起動して何となく思い出したがブレッケンの方が良かったんじゃねこれ

775 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:48:27.20 ID:qRaAKPAl0.net
チェイストリガはほぼ動かないでしかも間空いてるてさらに地上にしかいないてのがぬるゲーに拍車をかけてる

776 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:51:05.29 ID:5V2A3zNq0.net
ハッチから出てきた敵にすぐ攻撃すると敵が即死するから場所によってはハウラー君呼んで稼げるんだな
蹴りだけで死ぬから消耗は0だしアイテム即回収できるしチェイスも切れん

777 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:51:25.88 ID:yYYg+OPy0.net
パラグライダー開こうとしてXボタンおしっぱにしてるんだけど、つかみ損ねるモーションずっとでて転落するんだけど操作どうすんのこれ?

778 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 21:54:47.01 ID:vs/Usgfep.net
>>777
ジャンプボタン押してるんじゃね?
俺も最初そうなって苦労した

779 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:03:17.36 ID:snGi0iI20.net
>>769
スキルやアイテム縛りでもしてんの?

780 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:06:15.39 ID:LHFks9TK0.net
>>736
これのアチーブメント0.3%とかだからみんな使う気なくしたんやなって

781 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:09:27.36 ID:1hGXLjCb0.net
しかしあれだな
クリアしたらもういいやってなっちまうな

782 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:10:02.83 ID:8rIJfV3u0.net
>>781
前作からそうだし大体のゲームがそうだろ

783 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:13:47.01 ID:yYYg+OPy0.net
>>778
無意識にジャンプおしっぱにしていたわ。どうもありがとう

784 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:17:20.95 ID:59mfa00qM.net
マルチ、参加しようとしたゲームセッションが確立できないで9割方弾かれるわ
実績解除したいのにできねえじゃん

785 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:47:51.34 ID:tDAmzzxu0.net
唯一の家族である弟が殺され、幼少期からの顔見知りがほぼ全員死んで、母親が残してくれた居場所を失い、顔に青タンつけたソフィーちゃんが最高だね!
最後は恨み節言いながら首絞めに来てほしかったわ

786 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:55:43.87 ID:YKDu2EcW0.net
先に襲って来て殺しかけて来たからあんまり1週目でも同情心湧かなかった
2週目で助けたら手助けもしてくれずにほっとかれて尚更同情できなくなった

787 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:06:53.00 ID:q8S9bx6V0.net
X13で7体くらいうろついてたボラをドアや遮蔽利用して射殺してせっかくだから残った1体とランク9長斧で殴り合ったら危うく死にかけた
ランク7のボラとはいえノーマルであの強さか・・・

788 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:12:11.87 ID:Rg+pB66m0.net
インヒビターの近く来たら左下にGREキーのアイコンと距離が出てたの今頃気づいた

前からこんなのあったっけ?

789 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:17:09.85 ID:hkIyRXEP0.net
>>788
普通にあった
てかチュートリアルで説明されるだろ…

790 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:22:20.17 ID:qRaAKPAl0.net
MODがクリティカルMOD以外の価値があんまわからんな
二つクリティカルつけてクリ率50%だからそれに素のクリティカル考えたら他いるのか

791 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:35:30.36 ID:Ru8CxKPy0.net
今作ボマー見かけないなと思ってたら沢山出てきた
本当嫌いこいつ

792 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:39:01.44 ID:mipR0Wv4p.net
ドゥームショットガン強すぎワロタ
グリッチだから修正されそうではあるけど証集めに便利

793 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:18:49.29 ID:9QhaXkFh0.net
しょーもないアプデやパッチ予定組むより1日も早くNG+を実装してくれ
それこそがゲームの寿命を伸ばす策なんだから・・・

794 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:19:47.19 ID:dgLMY3vS0.net
オプションの設定がちゃんと保存されるようにしてほしい

795 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:21:24.06 ID:C73FBUqD0.net
他のキャラもクズだがエイデンも大概バカなのがな お前もう少し自分の行動に対価ってもんを要求しろよ

796 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:28:37.89 ID:IHQrnXt/p.net
PKボウガン手に入れたけど
セミオートで連射し放題でこの威力は強すぎない?

難易度ノーマルでやってるしせっかく手に入れたけど縛ろうかな
そもそも死因ほぼ落下死で戦闘で死なないし

797 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:50:59.02 ID:it4Hny6+0.net
>>773
リポップするみたいだぞ

798 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 01:43:57.30 ID:Dg94x4lW0.net
エンディングで確定でフリーズするとかふざけんなクソッタレ

799 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 01:45:00.05 ID:vbG6BhKj0.net
BAD ENDですねぇ

800 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 01:46:44.40 ID:wSJgss/v0.net
960km以上走るって実績取らせる気あるん?

801 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:03:16.24 ID:Dg94x4lW0.net
全ての設定を最低にしたらなんとかブラックスクリーンバグ突破してエンディングまで辿り着いたわ
街崩壊してホーコンと二人旅エンドだったわ…

802 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:05:14.63 ID:P+yyc+t50.net
エンディングのフリーズはクソ長ロード挟んでるだけだよ
ずっと放置してたらムービー流れた

803 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:17:17.26 ID:N4ZtWuUr0.net
GOGで発売しないなんて許さないお

804 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:26:25.59 ID:P+yyc+t50.net
ほうき便利だなこれw
移動が楽すぎる

805 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:30:24.37 ID:Dg94x4lW0.net
ニューゲーム+ないどころかラストミッションの巻き戻しもねぇのかよ…
マルチエンディングなんだからせめてラストミッションの巻き戻しくらいは実装しとけよテックランド…

806 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:33:33.64 ID:1ixOXhDvd.net
もう一周はフレンドに装備預けて渡してもらっての自力で強くてニューゲームだな

807 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:53:56.82 ID:dgLMY3vS0.net
トレーラーだとソフィー綺麗に見えたけどそうでもなかったしサバイバー変なやつ多いからPK全振りにしてる

808 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 02:59:19.67 ID:VGpvYAqY0.net
>>752
強化フック使うと相手地面に転ぶからそのまま頭踏み潰しで即死
同じく強化グラップル使うと地面に倒れるから頭潰しておしまい

解禁がおせえんだよなあ

809 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 03:09:52.99 ID:9QhaXkFh0.net
エンドコンテンツもないし、あのくだらないよストーリーで二周目なんてとんでもない
結構遊んだけど500時間遊ぶなんて到底無理そう

810 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 03:22:50.79 ID:0q7Wo/lm0.net
テイクダウンした時に反撃食らう時が有るんだけど
何が原因で反撃されるのかわからん…
反撃食らった後に敵が一瞬棒立ちして死ぬからバグだと思ってる

811 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 03:46:15.90 ID:P+yyc+t50.net
ストーリーいつ面白くなるんだって思いながらやってたけど最後までゴミだった

812 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 03:49:48.06 ID:+FN0bKJ30.net
>>810
バグじゃなくて敵のレベルが上なんだよ

813 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 04:06:18.52 ID:osV4kTHWM.net
子供の首がグリグリ回り始めるのこわい

814 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 05:07:54.12 ID:0q7Wo/lm0.net
>>812
なるほど、だから時々反撃されるのか
その後に即死するからバグかと思ってた…

815 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 09:14:54.40 ID:d8OVrQoPd.net
バグが多すぎてバグか仕様か判断つかない人が出てるな
はやくアプデ来て欲しいね

816 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 09:52:16.82 ID:RmEndQnK0.net
無線中にナイトランナーの隠れ家の発電機稼働させると
MAP上じゃ解除されてないことになるバグあるな

817 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:06:03.99 ID:H57VZoRE0.net
「暗闇へ」の最後のホーコンを探すフェイズで行き先を示すオレンジ色のマーカーが出なくなって詰みかけた
サブクエをトラッキングしたら出るけど、メインクエに戻すとやっぱり消える

Youtubeのプレイ動画でホーコンの居場所特定して辿り着いたら進行したから助かった
その後はちゃんとオレンジマーカー出てるけど、クエストの継ぎ目とかで見失う度に不安になってる

818 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:20:12.87 ID:zwJd4iS1d.net
>>609
ラスボスの思考回路がね
ストーリーのためにそういう立ち回りさせられてる感じすごかった
ちゃんと説明すれば?ってシーン多すぎた

819 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:22:23.32 ID:zwJd4iS1d.net
>>636
かといってフォールアウトみたいに敵のわき率絞られても戦えなさすぎてストレス溜まると思う

820 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:28:28.55 ID:3SgDsJ3A0.net
なんかサバイバーセンスの不具合どんどんひどくなってない?
もうマトモに発動しない時間の方が長いんだな

821 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:31:07.15 ID:24GQEZGa0.net
うちは以前と変わらずってとこだな
早く直してほしいよね

822 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:56:58.69 ID:xjGTK6XW0.net
メインクエの今しかないやってるんだが、
エレベーターが動かない・・・これがバグか・・・

823 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:57:54.36 ID:LgsvQOwI0.net
>>822
後半になるとフラグ不成立で進まないバグ増えるぞ

824 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:10:01.14 ID:Dfo/GdsW0.net
今のとこワルツから逃げるクエでムービー発生せず進めないバグ
フィッシュアイで二つ目の砲台を破壊してないのに三つ目の砲台まで行かされるバグとかあったな

825 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:11:47.17 ID:aavZ1iC90.net
クエ進行できなくなるバグは頻繁に発生するね
まあゲーム起動しなおせばいいだけだから特に弊害ないけど

826 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:15:53.05 ID:YtONTZN40.net
一応セーブデータはバックアップ保存しといたほうがいいかもね
分岐見たいけどニューゲーム面倒くさい人も

827 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:33:31.18 ID:IlYzobmzH.net
>>747
ヴォラタイルもピラミッドヘッドにすっか!

828 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:34:32.49 ID:53BAcBH30.net
ほうきチャレンジまじでクソ
挙動が謎だし、リングに近づけなかったりゴミすぎ

829 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:40:32.74 ID:9QhaXkFh0.net
イースターエッグとかいってしょーもないジョークかましすぎだよな
そんなもんいれる余裕あるならNG+いれとけよ

830 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:47:10.90 ID:or3QhmbZ0.net
サバイバーセンスの範囲伸ばすMODあるけど
範囲そのままで時間だけ伸ばすMODないかな

831 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 12:27:26.79 ID:1ixOXhDvd.net
>>828
始まった瞬間ゲーム終了すればとれるよ

832 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 12:30:20.20 ID:Dfo/GdsW0.net
引き出しにまだアイテム入ってるのに取れなかったりするわ

833 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 12:37:44.35 ID:C73FBUqD0.net
テストすらまともにしてない…最近のA級はこんなんばっか

834 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 12:39:29.81 ID:53BAcBH30.net
>>831
クリアすると箒貰えるって情報あったから正攻法で取ろうと思ったんだけど、クリアしても貰えなかったからゲーム終了してゲットしました

835 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 12:58:21.28 ID:RV2j3WHOM.net
雑魚狩りして証集めるのか面倒なのでアップグレードはチート使った

836 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:06:35.55 ID:RDp1Tpx+0.net
ProjectZonboidみたいなことできたら楽しそうなんだけどな

837 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:14:07.03 ID:Dfo/GdsW0.net
modのアップグレード数半端ないよな
あんなの地道にMAXまでやる人なんておらんやろ

838 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:18:54.39 ID:2Lyl/NEJ0.net
https://i.imgur.com/giYlhYo.jpg
https://i.imgur.com/QtupeH2.jpg

ゾンビ増やすMODいいぞ〜
雰囲気がグッと上がる

夜は特殊だらけでもうクソまみれや

839 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:31:04.64 ID:cbXeB9HG0.net
初めたばっかりだけどビビりすぎて屋上から降りられないんだが
ゾンビ超怖い
屋内もゾンビだらけで超怖い
とりあえずセーフハウス周りの屋上走り回ってるけど俺もしかしてこのゲームクリアできないんじゃねえか

840 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:31:31.29 ID:dgLMY3vS0.net
ゲームやってて初めてブルースクリーンになったわ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200