2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

theHunter【Classic/CotW】 46匹目(立て直し)

1 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:45:17.46 ID:wjKqvOJx0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 44匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640330520/
theHunter【Classic/CotW】 45匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642215558/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

177 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:18:28.61 ID:ln1CBCKV0.net
>>175
バグってるんじゃないかな?
自分は長押しは常に一発で反応するよ
単押しはショートカット機能で、何もない時や命令出してるときはヒール
血痕を調べたあとに単押しでその血痕を追跡だったはず

178 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:27:34.93 ID:55l515mx0.net
新武器なに?

179 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:38:43.16 ID:l5ARtTTC0.net
>>173
短押しがショートカットなのはコーデックスにちゃんと書いてる
今度のパッチで犬のコーデックスのヘルプがまとめられて見やすくなるからみんな読むようになるだろうが

180 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:34:39.63 ID:BOC3AGYh0.net
設定でボタン再設定しなおしたからかもしれんがワンボタンでメニュー開いた
ショートカットもちゃんと調べたら載ってたのか
お騒がせして申し訳ない

181 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:49:06.70 ID:RQ5nu/Z/0.net
犬は確かに便利なんだけど一々指示出すのが面倒すぎる
「お座り」「待て」「伏せ」とか同じような機能そんないらないから「俺の前に出るな」が必要
テントがなかなか建たなくて微調整してるときにふらーっと建設予定地に入ってくるとほんとイライラする

182 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:50:47.02 ID:ln1CBCKV0.net
おすわり、待て、伏せ、が別れてる理由はあんまりないの分かるわ
まぁでも雰囲気を楽しむゲームだからね
俺は追跡させたあとにビスケットもあげてるよ

183 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:06:01.24 ID:mtD2jLhW0.net
でたよ
https://i.imgur.com/crh773z.png

184 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:26:25.21 ID:mtD2jLhW0.net
弾はこれか
https://i.imgur.com/IsYBhvr.png

185 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:42:53.16 ID:xc0FUBGF0.net
見た目は近代的でカッコイイ

186 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:45:31.98 ID:mtD2jLhW0.net
近代的というか、狩猟というより army的な感じね

187 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 03:37:29.72 ID:n2eSM0sO0.net
アサルトライフルからアタッチメント全部抜いてセミオートにしましたみたいな?

188 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 04:16:04.25 ID:Nir7ZKps0.net
M16の民生モデルがAR-10とかAR-15とかなんちゃらかんちゃら
よくわからんけど、こんなん民間人に売るなって銃乱射事件起きる度思うやつ

189 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:21:56.66 ID:ON7+go8K0.net
貫通42で4-8ならM1から乗り換えるのもアリかな

190 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:23:54.74 ID:ON7+go8K0.net
7.62ミリでは反動が激しそうだね

191 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:26:22.74 ID:FYWRtEAp0.net
犬の状態でクリティカルポジションってなんですか?

192 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:30:57.29 ID:6tiEpfwQ0.net
動物に気付かれそうって警告

193 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:31:49.22 ID:OKeyLG3g0.net
今絶好の狩りポジションにいるよ!
って意味だと思ってた

194 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:35:00.29 ID:XehvEalLd.net
.308のAR-10か。予想が大当たりだ
M1に引けを取らない威力で精度や反動が向上してるな

195 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:09:39.31 ID:Q7QDspKj0.net
ゴルゴが使ってる奴に近いの?

196 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:11:48.62 ID:viGHTF9dd.net
迷彩カラーだけど銃自体はゴルゴっぽいね
戦闘用で狩猟用ってかんじではない印象

197 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:07:13.26 ID:ZAjOipBud.net
好みの問題はあるとしても動画見る限り性能では今までの4~8を上書きする感じかな
反動、精度、連射、弾威力申し分ないね
あとは銃ごとの威力みたいなマスクデータあるんだっけ?それがどうかだけど
民生品モデルとはいえ軍用ライフルの見た目が狩猟ゲーに合わないって人もそれなりにいそう

198 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:11:50.21 ID:CynDARjs0.net
700ニトロエキスプレス弾が、見様によってはバイブ・・・

199 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:27:35.78 ID:DFSTjnevr.net
銃に詳しくない人からしたらライフル弾も全部座薬に見えるからセーフ

200 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:06:33.98 ID:TGJOAwBla.net
すみません、落ちたスレでも質問したのですが、
狩った後のリザルト画面って後から再表示できますかね?

201 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:23:39.60 ID:Xcqf5TG20.net
無理

202 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:25:17.08 ID:YrxqBACOd.net
>>198
拳銃弾なんかバイブどころかもろにナニじゃね?

203 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:32:07.16 ID:RQ5nu/Z/0.net
5周年記念は何が貰えるんだろう
日本時間だと明日になるのかな

204 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:38:10.45 ID:s+8hxnX60.net
このゲーム重いオープンワールド系のやる時のPS4並にファンの音煩くなるんだなおま環なんだろうけど
非アクティブ時も変わらないというか一時停止的なのないようだからか他の作業やる時はきっちり落とさないとあかんか

205 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:39:59.90 ID:gfmUKB9+0.net
>>204
メニュー時にもゲーム時間は刻々と進行して動物も動いてるんで

206 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:54:55.60 ID:u68hTBQ/p.net
有坂銃を導入してくれ

207 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:11:29.27 ID:ON7+go8K0.net
>>395
村田銃だろ

208 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:42:22.92 ID:RQ5nu/Z/0.net
うんこを最後に痕跡が途絶える現象に名前を付けてくれ

209 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:48:26.36 ID:gfmUKB9+0.net
キツネ待ち伏せてるとに姿が見えないのに目の前に足跡とうんこが生成される怪現象ないか?
光学迷彩装備なのか?

210 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:49:37.12 ID:6tiEpfwQ0.net
痕跡も自分の近くでしか生成してないだろうから
そこが限界距離だったんだろう

211 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:14:03.25 ID:cjwLkP4M0.net
>>209
テントが動物配置地点に近すぎ現象

212 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:33:54.36 ID:qJy6oxSE0.net
よく聞く現象だけど実際に目の前で発生したら怖いね…
自分も面白いバグに遭遇したいなぁ

213 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:57:01.60 ID:BOC3AGYh0.net
遠くの獲物を回収するときに変な姿勢のまま固まってて、30mくらいまで近づくと急にコテッって倒れた姿勢になるのは
グラ設定のせいだろうか

あと、水辺でアカシカ撃ったら本体と角がそれぞれバラバラにグリングリン動きながら水面をこちらに向かってくるバグに遭遇した

214 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 23:13:28.78 ID:qJy6oxSE0.net
>>213
一行目の現象は自分の環境だとよくあるよ、こんな感じのttps://dotup.org/uploda/dotup.org2725026.jpg
グラの設定は初期のままなんだけど何だろうね

サバンナの水場すごいね!しかもこの後ヌーの群れが地響きを立てて移動しててびっくりしたw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2725011.jpg

215 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:14:37.35 ID:UdP51aj10.net
>>214
そうそう、まさにその現象
群れのメスが消えるのと違って不利益はなくてちょっと面白い現象かも

216 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:45:29.20 ID:c8MN/s6l0.net
あれは負荷軽減のために物理演算が遠方用と近場用のがあるのだと思う。
簡易版からちゃんとしたやつに切り替わるタイミングで、硬直から脱力状態に姿勢が変わる。
ATVで押してみるとけっこう柔らかく動く。

217 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 03:27:09.69 ID:wSl05/tj0.net
Steamでまた安くなっているので、今度こそ買おうと思ってます。
調べた感じだと、DLCはこれくらい揃えておけばまず大丈夫でしょうか?
やっぱり、Weapon Packはあったほうがいいのかなぁ。

Tents & Ground Blinds
Treestand & Tripod
ATV SABER 4X4
Bloodhound
Yukon Valley

218 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 05:48:46.82 ID:YtIAQpvi0.net
>>214
既知の不具合リストにあるLODがどーたらこーたらってやつ
来週のアプデで改善される予定らしいよ

219 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 06:02:43.78 ID:YtIAQpvi0.net
今回割引率微妙だな
どうせ後で買うなら全部入りを5000円以下で入手できるとお得

220 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 07:16:54.98 ID:agUzuO/70.net
>>217
欲しい物が入っているバンドル+追加で外せないDLCを買ったほうがお得
バンドルは最初の1回しか買えないからね

221 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 07:22:33.02 ID:1B16RtHV0.net
武器DLCはネタ武器が多めだけど
パック1のクロスボウがあると一部の弓カテゴリ指定ミッションが楽かな
弾薬を変えることで全クラスカバーしているし貫通力がエグイので致命も取りやすい
重量があるのと、適正距離が20m、長くても50m程度なのが難点。
あとはパック2のSolokhin MN1890、俗称モシンナガンは
銃性能のバランスが良く専用弾薬も強いので、クラス3-7相手にはとても使いやすい。
この2本は性能的に強いかな。
あとトロフィーロッジもなるべく買うといいぞ

222 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 07:42:15.43 ID:M6oD5fnl0.net
各マップの狩猟数って調べられますか?

223 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:13:58.79 ID:JLQHDgBta.net
2019バンドルに欲しいの追加するといいぞ
で計算するとコンプ超えてコンプでいいじゃんってなる

224 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:24:44.60 ID:1B16RtHV0.net
どうせ全部欲しくなるから最初から全部入り買うのが一番だなw
合わなかったら返金申請して

225 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:29:40.82 ID:h/exHHKd0.net
もう500時間やってるけど全部欲しくはないけどねぇ

226 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:32:29.57 ID:DexCUgRN0.net
水曜日は結局Celebrationのビデオが配信されただけ・・かな、残念

227 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:35:41.18 ID:DexCUgRN0.net
はまれる人なら全部入りが正解ってのには同意だけど
時間内に全部返品は可能だとしても
いらないDLCだけを返品ってのは出来ないんじゃないかな・・w

228 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:41:08.71 ID:DexCUgRN0.net
そもそも購入してから14日以内はともかくとして
ゲームのプレイ時間2時間未満でいらないDLCを判断するのは無理すぎるw

229 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:45:28.98 ID:Xi+6c0Uu0.net
後からバンドル版やコンプリートって買えないん?
買えないってブログあったんだけど

230 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:51:42.69 ID:opginrGg0.net
買えない
個人的には必要だと思ったバンドルだけちまちま買うよりはある程度入ったバンドル買って補足する方が良いと思うけど今回のセールのバンドルは微妙だな

231 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:53:42.51 ID:hSL4XnrTd.net
>>229
このゲームはバンドルに含まれてるものを1つでも持ってるとそのバンドルが買えない(普通は持ってる分割引が多い)
今のところバンドルにはCotW本体が必ず入ってる
なので本体を先に買うとどのバンドルも買えなくなる

232 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:57:07.79 ID:teA5cnZO0.net
俺はウェポンパックとトロフィーロッジは揃えなくていいかな
ミッション終わらせてから次のマップに行くタイプだから、新しいマップも多少安くなるまで待てる
それでも、バンドル買った方が安かったんだろうけど

それよりカメラの望遠レンズ欲しい
景色を楽しむとかいう楽しみ方もあるらしいから200円くらいで出してくれないかな

233 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:13:33.20 ID:wSl05/tj0.net
217です。皆さんありがとう。
まあ正直なところ、買うきっかけが欲しかっただけと言いますか。
値引き率自体はそんなに重要ではないのですよね。
なので、自分が書いたDLC構成で、とりあえず買っちゃいます。
マップやWeapon Packとかは、欲しくなったら買い足そうかと思います。

234 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:25:21.17 ID:h/exHHKd0.net
>>233
それでいいと思うよ

235 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:38:23.27 ID:FUC7UaC80.net
販売してるバンドル一覧
https://store.steampowered.com/search/?sort_by=Price_ASC&term=%E2%80%9DtheHunter%3A%2BCall%2Bof%2Bthe%2BWild%E2%84%A2%E2%80%9D&category1=996

236 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:52:59.27 ID:Xi+6c0Uu0.net
安く本編買ったから個別にdlc買わんとアカンのか
残念過ぎて熱が冷めそうだわ
ありがと

237 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:56:25.47 ID:hSL4XnrTd.net
ATV犬テントに2大狩りやすいマップのシルバーリッジとアワロアがついて武器も充実の金バンドルがかなり初心者オススメに思える

238 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:05:46.58 ID:XXAyq/Iw0.net
Happy 5th Anniversary! | theHunter: Call of the Wild Community Celebration
https://youtu.be/3DM268DwAxI

見たい人はどうぞ

239 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:25:29.75 ID:QFaiEmkE0.net
>>233
もう買っちゃったかな
自分は一気買いしたクチだけど、一緒にやろうと思って本体だけプレゼントした友人は
真っ先にテントとHigh-Tech Hunting Pack買い足してたな、安くなったら次は犬を買うそうだ
このゲームのDLCって人によって要る要らないが結構分かれるから面白いよね

240 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:27:27.95 ID:DexCUgRN0.net
自分はやったことないので どうやって削除するのかわからないけど
本体削除すればバンドルを買い直すことも出来るらしい


http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640330520/33
>33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de8-2Et2 [128.28.27.51]) [↓] :2021/12/25(土) 17:24:09.40 ID:eAtlHHYo0 (2/3)
>>32
>もう遅いかもしれないけど、Steamだと本体だけ買うと後から各種バンドルが買えなくなるので注意ね
>本体をアカウントから削除してバンドルを買い直す事は一応可能
>EPICは普通に買える

241 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:41:23.06 ID:pgY2vnFN0.net
クロスボウも弾道の落ち方の調整もあって、実は結構扱い難しいもんね

242 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:03:35.81 ID:wSl05/tj0.net
>>239
217&233です。
まだ買ってないです!!
Steamで本体のストアページに載っているバンドルしかないと思っていました。
ちゃんと他のバンドルも売っているんですね、気付きませんでした。
ちょっとした罠ですね、これは…。
Gold Bundleがお得っぽいので、これに少々足す形で買おうと思います。

243 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:07:01.37 ID:FZc9FotR0.net
ストアページにある以外にも買えるバンドルあるの初めて知った

244 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:26:58.31 ID:QFaiEmkE0.net
同じく・・・よくみつけたなあ
これ検索しないと出てこないのか

245 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:53:49.52 ID:DexCUgRN0.net
2019 EditionにはBundle名にBundleって入っていないので抜けちゃうけど
検索画面で「theHunter Bundle」って入れるだけでもだいたい出てくることは出てくるよ
https://i.imgur.com/Q9RbPy5.png

246 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:59:50.56 ID:7jpNI1VY0.net
DLCを差額分でバンドル買わせないのはあんまり良くないよなぁ
潜在顧客の観点からすると損してると思うわ

247 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:07:50.10 ID:DexCUgRN0.net
同意だけど、それって どうしてそんな状態になってるんだろう
上でも言われてるように他のゲームはだいたい差分で買えるようになっているみたいだし
普通にSteamでバンドル販売すれば差分購入できるようになるんじゃないのだろうか
だとしたら、Steamでバンドルの販売を登録するとき わざわざ差分購入は出来ない設定にしてるんだろうか
そんなことするメリットあるのかな

248 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:19:35.31 ID:X61SVCqzd.net
バンドルはsteamdbで調べるのも手

theHunter: Call of the Wild (App 518790) - SteamDB
https://steamdb.info/app/518790/subs/

249 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:22:42.48 ID:hSL4XnrTd.net
https://partner.steamgames.com/doc/store/application/bundles?l=japanese
COTWは2のタイプでやってるだけだ
理由は知らん

250 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:44:44.55 ID:agUzuO/70.net
マップを開いた時に未発見のポイントが
表示されたりされなかったりするのは何なんだろう
展望台を解放した時に発生してるけど

251 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:50:13.91 ID:7jpNI1VY0.net
>>247
ゲーム1000本積んてる程度にはスチーム見てるけど、差分で変えないのも多少あるから別に変なわけではないんだけど

去年バンドル販売やったんだから開放しろとは思う
一応要望送ってみるわ

252 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:50:22.43 ID:hSL4XnrTd.net
まあ…仮に全部持ってる人が新発売のDLCが出た時に
またコンプバンドルで買えば新しいの持ってない1個買うだけなのにバンドル割引が適用されちゃうとかで
商売あがったりになるんじゃないかな
知らんけど

253 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:56:12.73 ID:DexCUgRN0.net
>>249
やっぱり設定があるのね

>>252
なるほど、そういう買い方を嫌ってるのかな

254 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:56:52.57 ID:h/exHHKd0.net
やっとボーンドルフ湖のイノシシ終わった…
長かった…

255 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 14:06:35.15 ID:7jpNI1VY0.net
>>252
あーこれ考えんかったわ
そうか常にバンドル割が定常になっちまうのな
DLCをまだまだ出すつもりがあるからこそ変更できないのかぁ
理解したから要望の書き方は考える
ありがとう

256 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 14:08:17.91 ID:DexCUgRN0.net
つべの動画、自動で再生になってたのが目に入ってSS撮った奴で狩猟ではなさそうだけど なんかシュール

https://i.imgur.com/91SMCtd.png

紙のキーボードでタイプの練習みたいな感じで
COTWの練習に段ボールのライフルとか街中でネコに向けて構えたりしたら通報されそうw

257 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 14:49:29.91 ID:hSL4XnrTd.net
せめて本体抜きのDLCのみバンドルも作って!みたいな依頼はありだと思う

258 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:06:53.50 ID:pgY2vnFN0.net
確か軍隊でも訓練のためにダミーの銃使うんだっけ?

259 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:16:50.22 ID:0+LiPXAz0.net
来週のアプデで無料の5周年記念リボルバーが配られるんだって
https://avalanchestudios.com/stories/celebrating-five-years-of-cotw

260 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:19:45.56 ID:opginrGg0.net
ネタスキン的なノリで発砲する度に変な音なるとかあったらオンライン盛り上がりそう
オンラインやったことないけど

261 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:06:12.64 ID:c7gPZe4Z0.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2725631.jpg.html
初アカシカダイアモンド狩猟できた
さてどれがダイアモンドでしょう?

262 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:07:23.59 ID:c7gPZe4Z0.net
画像貼れたなかった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2725631.jpg

263 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:44:09.67 ID:c8MN/s6l0.net
右下が怪しい

264 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:53:35.83 ID:1B16RtHV0.net
自分も右下っぽい気がするな

265 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:16:51.33 ID:YtIAQpvi0.net
分かんねえ。ぱっと見枝が多い左上?
いや途中太くなってる右下か?

266 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:24:49.53 ID:QdK7ZGdq0.net
このゲームの鳥って不気味すぎる

木の上に止まっているわけでもなく、地面に寝そべってるときがたくさん

267 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:01:48.02 ID:QFaiEmkE0.net
>>259
やったぜ!

あと確かマンギアフィコ410のバグもなおるんだよね
あれ重宝してるからアプデが待ち遠しい

268 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:12:36.58 ID:nUKkseRH0.net
>>262
左上かな?
角を気にしたことが無かったけどカッコいいなー
トロフィーロッジってこんな感じにも飾れるのか

269 :261 :2022/02/17(木) 22:19:15.13 ID:c7gPZe4Z0.net
正解は
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2725760.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2725762.jpg

270 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:26:05.52 ID:c8MN/s6l0.net
なん…だと…

271 :261 :2022/02/17(木) 22:28:21.04 ID:c7gPZe4Z0.net
ここいらのほうがよっぽど立派だよね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2725783.jpg

272 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:46:24.60 ID:GY5YK74I0.net
トロフィーロッジって好きな場所に飾れるの?
こう飾りたいのに飾れない不便とかある?
家具の模様映えや暖炉前でソファくつろぎながら犬なでられる?
リボルバーもらってもな
まだスコア3だった気がする

273 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:55:58.59 ID:YtIAQpvi0.net
https://i.imgur.com/cBuD6l3.jpg
カッコいい剥製の並べ方が分からない

274 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:00:25.65 ID:DexCUgRN0.net
https://i.imgur.com/bSrJN8Y.png
ツノで判別は設問としてありだけど七面鳥とか全然違いが分からないな

まぁトロフィー評価 4.1 4.4 4.6(ダイヤ) だし、仕方ないと言えば仕方ないのかも知れないけど

275 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:01:38.62 ID:YtIAQpvi0.net
>>272
壁や床のいろんなところに見えない台座があって、そこから選んで好きなように飾れる
ただし台座には大きさがあって、小さい台座に大きな剥製は飾れない
1つの台座に特定の剥製を組み合わせて飾るマルチトロフィーもある
家具の模様替えやソファで寛ぐのはできない

276 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:05:36.84 ID:c7gPZe4Z0.net
犬とは遊べる ちょっとだけ

277 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:38:36.67 ID:UdP51aj10.net
アカシカばっかり狩ってたら貧弱なオスしか出てこなくなった
なんてこった

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200