2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

theHunter【Classic/CotW】 46匹目(立て直し)

1 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 22:45:17.46 ID:wjKqvOJx0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 44匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640330520/
theHunter【Classic/CotW】 45匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642215558/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

716 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:15:19.71 ID:1a0a79s/0.net
あんまりダイヤが出すぎても飽きちゃうからな

717 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:19:00.07 ID:bfYB3dUra.net
>>715
ほへーそうなんか調べてみるわ
全部のマップ気紛れに散策して気が向いたらミッションこなしてたから知らんかった
アカキツネを弓で狩るミッションが苦行過ぎてそれ以降金稼ぐついでにやったから全ミッション完遂に執着してなかった

718 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:26:13.61 ID:6nefv3IUd.net
キツネとコヨーテミッションは全てクリアしたときに達成感じゃなくて解放感が味わえる

719 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:28:01.69 ID:vF0DryV60.net
300時間オーバーでもダイヤの記憶がない(´・ω・`)

720 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:41:56.71 ID:bZhMoYuv0.net
>717
ミッションで確定ダイヤでるのはクアトロの狼だね、ミッションの専用個体は狩った数にカウントされないから大丈夫。

721 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:44:57.74 ID:ySpZYa0H0.net
キツネを200m以上から狙撃しなきゃいけないと思うと震える

722 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:48:37.12 ID:SlbPYOy00.net
ダイヤってなに?ってくらいの初心者の時点で狩猟プロフィールのダイヤはバグ(?)で10越えていたから実際の数字は謎なんだよな
カナダガンでスコア上げしていたときにダイヤが1匹出たのは覚えている って時に、既に14で
現在18だから実数は5なのかな
狩猟日誌の経歴では
アカシカ(ライトブラウン)、オグロジカ(グレーブラウン)、カナダガン(グレーブラウン)、メリアム・シチメンチョウ(ブラウン)の4匹しか記録されてない

起動したまま放置していることが多いので実際に遊んだ時間はもっとずっと少ないけれど
プレイ時間は1227時間になってる

弾の補充と剥製代だけでも結構使うし、少しでも稼いでテントとブラインドを買い足したいから
群れの中からどれを狩るか選ぶときは高難易度を選ぶようにしているけど
基本撃てる状態になったら何でも撃ってるのでグラインドって何って状態w

723 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:49:36.18 ID:bZhMoYuv0.net
>>721
ヒルシュだっけ?あれは風車?のとこでひらけてて狙えるポイントがあるからそんな面倒ではない。

724 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 14:21:38.27 ID:E1WRj7iq0.net
>>718
言いえて妙だな!!

でもな、他のマップをいくつかクリアした頃・・・。
あえてまたニューゲームでレイトンとヒルシュはやりたくなるもんなんだよ。
海外だとミッションとか人気無いから、新マップはだんだんメインミッションすら適当になってゆくから。
俺は初期マップみたいな山盛り&高難易度ミッション好きだけどなあ。
製作スタッフとしては手間がかかるのに人気無いから簡略化の方向なのかシャン。

>>721
けっこう何かのついでに200メートルのチャンスがあったりするからがんばれ。
ヒルシュのキツネと、レイトンのロープ橋の初回はリアルに手に汗、マウスの指が震えたもんだ。

→現在。
200メートルか・・・・ちけーな、もっと離れよう。

725 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 14:48:15.98 ID:/cWx55Dmd.net
200先の狐なんて見える?

726 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:01:26.16 ID:uiK19xVI0.net
双眼鏡使わないしばりプレイでもしてるの?

727 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:04:42.84 ID:1/Dxix7Z0.net
探して見えるもんでもない
双眼鏡で風景を舐め回していたら
一瞬何かを捉えてやっと気づく感じ

728 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:50:33.42 ID:6nefv3IUd.net
>>724
分かるよ
ただもう一度ヒルシュとレイトンのミッションやり直せって言われたらアンインストを考えるわ
あるとウザいけど無ければ寂しいそれがミッション

729 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:19:48.33 ID:m70hOl920.net
ランダムなミッションは欲しいところだな

730 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:27:12.96 ID:CsY36U240.net
ハンティングクラブベータ再稼働してないからなぁ

731 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:44:57.25 ID:8mXa4XIoa.net
アカシカって匂いに敏感? 森の中だとほんとに目の前までくるけど風向き悪いと何しても逃げられる感

732 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:47:36.26 ID:CsY36U240.net
その辺はゲーム内から見られるエリアの動物の情報で見れたりする

733 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:50:12.34 ID:vO7vm2BXa.net
ps4のでやってたから全部英語でその辺全く触れてなかったわ頑張って読んでみる

734 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:51:35.68 ID:bZhMoYuv0.net
英語でやってるならwiki見たら表になって載ってる。

735 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:53:13.20 ID:g798kEvqa.net
wikiあるんかそれも英語ってオチはないよな?

736 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:55:40.49 ID:Grngp4BGa.net
スレのテンプレに日本語wikiのってたわサンキュー先輩ハンター

737 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:58:22.91 ID:dCQ8RZG7d.net
>>726
いやー、双眼鏡構えて見つけれるレベル?
ましてやヒルシュやレイトンなんて見通し悪いとこで

738 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:03:08.74 ID:2NuztpK70.net
見通しの悪いところだと見えないから
見通しの良いところを探せ

739 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:05:38.18 ID:50JJ+4KCd.net
>>737
https://i.imgur.com/OKVxFh9.jpg
これは160mだけどここから50下がっても見えた
ヒルシュは確かに見通し悪いけど畑や草原を探せば200m見通せる場所なんていくらでもありますぜ

740 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:07:46.04 ID:bZhMoYuv0.net
レイトンやヒルシュだってどこもかしこも見通し悪いわけじゃないからな。
そういうミッションやりたいなら場所選ばいないと。

741 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:09:35.63 ID:bZhMoYuv0.net
>>739
なにげにミシカルやんけ!

742 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:22:11.26 ID:50JJ+4KCd.net
ヒルシュフェルデンは目がいいダマジカ、鼻がいいアカシカ、笛にすぐ寄ってくるノロジカと各々のキャラが立ってていいよね
最初に遊んだマップだけど同じ鹿でも種類ごとの違いってデカいなと胸に刻んだわ

743 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:36:51.24 ID:SlbPYOy00.net
あんまり乱獲しなさそうな キツネとかコヨーテなんかにレジェが沸いていると
アカシカとかクマのダイヤが沸かないって事になるのかな

フェイブルは現状アカシカとオジロジカってことは
オジロジカは難易度1〜3と10ってこと?
オジロジカは難易度3でダイヤの可能性があって それとは別にフェイブルも存在する?

744 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:32:15.44 ID:bZhMoYuv0.net
MAP中のダイヤの数決まってるらしいからそのレジェがダイヤならそうなる。
フェイブルってのがなにか分からないけど、1-3の動物は3でダイヤ出る。例えば鳥だと2かな。

745 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:00:45.62 ID:SlbPYOy00.net
難易度じゃなくてダイヤの数で決まってるのか・・
マップ中のダイヤの数っていうのは、マップ中のダイヤが可能な体重の個体数で
たとえば難易度1のカナダガンのダイヤでも数に含まれるって事か

だとしたら、マップ上にキツネやコヨーテの高難易度個体が存在しても
低難易度しか存在しない種類にもダイヤはいるんだから 気にしてもしょうが無いって感じか

746 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:01:50.61 ID:SlbPYOy00.net
フェイブルは私の認識が間違っていなければ いわゆるグレートワンのことだと思う

747 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:56:02.28 ID:4bwmYSaH0.net
銃口向けた先にマーキングできるようにならないのかな。
死体がわからんよ…

748 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:16:21.64 ID:gaPiOTKh0.net
そこで犬の出番
発生した狩猟圧の中心に初撃の血痕があるから
そこから追跡すれば辿り着ける

749 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:21:11.43 ID:4DaCfFrs0.net
雪を踏みしめて到着したアウトポストから立ち昇る煙を見て
煙突こんなに短いんじゃ室内に煙が逆流しちゃうだろ、せめて棟より高くしないと、だとか
建物の外に積んである薪を見て
地面にそのまま薪積むとか素人かよ、などとどうでも良い所に目が行ってしまう

750 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:22:28.88 ID:SlbPYOy00.net
犬も役に立つし
スポットした場所はマークされるね

751 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:29:35.88 ID:uzggFZUK0.net
>>743
アカシカとオジロジカだけはGreat Oneっていう特別個体がいて、それだけは難易度10フェイブルなんだよね
通常ダイヤはそれとは関係ないので難易度1~3に収まる
一応Great Oneもダイヤの中の特殊個体という扱いなので、多分Great Oneもマップに存在するダイヤの数にカウントはされてると思う多分

752 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:30:02.31 ID:Eo9uiNmf0.net
キツネ200mのミッションはどこかの畑のそばの見通しがいいところに去り際の個体がいたから
ダメもとで撃ったら当たって381mだったわ

しかも100時間もプレイしていない頃だったはずだからあのミッションは意外と誰でもなんとかなる

753 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:44:09.30 ID:q4GfumAS0.net
>>749
タイガアウトポストの巨大化した郵便受けみたいなやつってなにかわかる?

754 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:00:53.77 ID:DqHStkXN0.net
確か倉庫

755 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:32:01.90 ID:pJ65/htg0.net
鬼太郎の家みたいなやつは冬用のなんか入れるやつじゃね?
多分あのへんは寒すぎて雪があんまりふらない代わりに、
強風が吹き荒れる感じの気候なのではなかろうか?
あと、家自体が低いから真冬の利用はあんまり想定されてないのだと思う。
煙突が短いのは、小屋仕舞いのときに取り外すためなのかも?

756 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:35:24.98 ID:T1JOSwH/0.net
複数のクロクマ撮れとか出たけどめっちゃむずいな大概単体で出てくるから群れを見る機会がないや
ニードゾーンにも中々いない

757 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:43:26.96 ID:AM59f0IV0.net
SP弾の評価低いけど結構即死率高くない?
間違えて買ってしまって、消化的に使ってるけど意外と即キル出来てるんだわ

758 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:05:53.38 ID:uzggFZUK0.net
適正距離より近くで適正ランクの弾を致命的臓器に当てられれば何でも効くよ

759 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:09:54.78 ID:SlbPYOy00.net
>>751
そっか、ありがと

760 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:10:22.40 ID:gaPiOTKh0.net
貫通力が高いと着弾面に致命臓器が無くても
貫通した先で当たる可能性があるから

761 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:28:52.83 ID:G0XAynaS0.net
SP弾は正面正対と斜めこっち向きの獲物撃つとき神経使うんじゃ肩肉と肩甲骨がこわい
つーても.30以上の口径ならけっこう抜くね(確実とはいえない)

762 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:36:39.61 ID:YZouvyOB0.net
キジ撃ち難しい
飛んで移動してるの撃つとか連射しても無駄撃ちばっかり
飛ぶのが遅いっていっても射程距離すぐ超えから撃ち落とせない

763 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:37:37.21 ID:mOa7sVHQ0.net
キジこっち見つけるとドドドドって走っていくのかわいい

764 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:00:26.12 ID:emob2Yrt0.net
アカシカ撃って回収しに行こうとしたら銃声に驚いて走ってきたバイソンの群れに連続で轢かれて気絶した…
攻撃しなくてもあいつ等敵対するのか…

765 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:26:20.28 ID:SPF+rbpq0.net
たまたま通り道にいたんやろな…
ヘラジカもお構いなしに走ってくるで

766 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:28:18.06 ID:ddndSeeS0.net
>>757
どの弾で何を撃ったら即死した?

767 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:38:53.90 ID:HWixaRpGr.net
>>764
自分もニホンジカ撃った直後に後ろからアカシカの群れに巻き込まれて気絶したことある〜

768 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:38:59.78 ID:SPF+rbpq0.net
>>766
M1のSPでオグロジカ、オジロジカは即死
ヘラジカは2、3歩歩いて死んだ
肺を撃っても全然中まで入らないけど出血やばいんかな

769 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 05:29:35.08 ID:v75KWxLh0.net
>>768
ソフトポイントは横から撃つと案外効いて、前から撃つと肉で止まってまるで使えないイメージ

770 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 05:36:08.99 ID:14WTLjPx0.net
>>756
1匹ずつ2回でいい

771 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 09:43:05.57 ID:ddndSeeS0.net
>>768
ヘラジカを横から片肺でクイックキル100%は前代未聞な気がする
最近は無理になってたけど、一年以上前なら270のSP弾で横から片肺当ててアカシカ雄でクイックキル100%取れてたんで
意図的かどうかは別にして新弾追加された煽りを受けてバフされた可能性はあるな
元々SP弾は片肺でも出血量が多くて大血溜まりが発生してた

772 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:14:21.17 ID:VlfJDYey0.net
>>764
サバンナの水牛も殺意高いでー。
知らずに近寄ったら
群れで包囲殲滅陣しかけてくるわ。

もっとも・・・サバンナはRPGで言うところの
アクティブ敵多いんだけども。
夜にATVで走ってて、ふと後ろ見るとライオンが迫ってるのはホラー。

773 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:53:26.51 ID:PFGbOT6E0.net
ユーコンは狼が襲ってくるみたいな前評判を見てたけど
現実はすぐに逃げ出す群ればかりだな
しかも動物の生成が遅いのか水場をチェックして
一周して戻ってきた所にやっと過去の痕跡が生成されてたり
他のマップより挙動が遅い

774 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:33:10.63 ID:XnsQGhjZ0.net
味わってないけどユーコン昔は相当殺意高かったらしい、
今でも近づければ襲ってくるけど察知能力が高いから先に逃げられてることがほとんどだね。

775 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:41:49.77 ID:HSSQX3C00.net
笛放置してたら囲まれて餌にされたことはある

776 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:45:19.86 ID:qUUALVU9d.net
まだ出会ってないだけ
あれ初見まじで何が起こってるんだぐらい怖かった
オオカミのほかクマもバイソンも襲ってくるからハンドガンの威力強め持ってないと怖い

777 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:48:24.40 ID:PFGbOT6E0.net
うまいこと50m付近まで気付かれずに接近出来れば襲ってくるけど
距離があるとすぐに逃げるから襲われる方が難しいよ

778 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:50:09.15 ID:KVHwjxGGd.net
狼で思い出したけどクアトロの狼はFTしたときに近く(400くらい?)に存在したら遠吠えしてこない?
求愛でも威嚇でもなく
だいたいその方向に近づくと群れに出会える気がする
何故かユーコンでは聞いたことないような

779 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:05:20.89 ID:DdhEendFd.net
ユーコンのメインミッション全クリしたけどオオカミに襲われることはなかったかなあ
撃ち損じて向かってくる事はあったけど、何もしてなくて襲撃はなかった(クマも
ライオンと水牛は何もしてなくても襲ってくるからあっちのが恐怖
ピューマは意外と襲って来なくて拍子抜けだったわ(ビビってた

780 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:16:09.84 ID:VlfJDYey0.net
ユーコンもオオカミ遠吠えするでー。
いわゆるテント移動の時に周囲で起こる鳴き声と同じ。
それとは別にかなり遠くからも遠吠えする事がある。
よくそれで方向の見当つけたもんだ。

オオカミはオスが多いと
唸り声や反撃しやすいような気もするが・・運だろな。
いっぬ連れてればオオカミ(他の攻撃的な動物も)近づくと教えてくれるから不意打ち防止策になる。

781 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:27:15.00 ID:PFGbOT6E0.net
狼も熊もバイソンも接近しすぎると攻撃的になるけど
距離がある時点で気付かれるとすぐに逃げ出す
バイソンに攻撃されやすいのは、バイソンが鈍感で接近しやすいから

782 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:57:01.47 ID:QXiK6LGy0.net
新DLC来たんで久々にやったら
消臭スプレーの効果時間がわかるようになってて地味に良アプデ。

783 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:08:34.15 ID:hYyMbp6y0.net
AR15は無くても問題ないが
飾るには良いな
やっぱりカッコだよカッコ

784 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:11:46.16 ID:fnpRObmI0.net
DLCレビュー見てるとみんなこのグラ好きなんだなーって思うなw
性能的にもかなりのものだけど

785 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:28:17.88 ID:sCoQiSdy0.net
AR-10かなり強くない?
反動少なくて弾の威力も抜群とくれば使わない理由がない
と思ったんだけど、なんか弾道落下激しいような気がしてる
今晩にでも試す

786 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:38:28.55 ID:7i6WgOO60.net
ソロキンばかり100〜200mばかりのヘタプレイの俺もなんか少し違和感ある
結構当たらない

787 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:41:36.98 ID:RCholoeO0.net
消臭スプレーの効果時間表示も良いが、匂いスプレー効果時間表示の方も欲しかった

788 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:05:44.00 ID:DWxlnWAld.net
最近消臭つかってないな…
冬やしあんま汗かかんからええやろ

789 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:09:07.97 ID:d2wPYMq70.net
効かねえし

790 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 19:19:38.75 ID:XnsQGhjZ0.net
消臭で完全に風向き無視できたら便利すぎるからな。
風上のブラインド入って消臭使って笛吹いたら50m辺りまで寄って来て警戒されたけど十分でしょ。

791 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:10:37.09 ID:T27lRhQc0.net
無臭になるわけじゃないのか。ならお値段はもう少し勉強してほしいところ。

792 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:59:51.24 ID:60y8kLuv0.net
GTX1650使ってるけど
AMD FIDELITYFX SUPER RESOLUTION 1.0の設定で結構パフォーマンスよくなった
あとゲーム外だけどGEFORCE EXPERIENCEからtheHunterを最適化出来るのに気がついて やってみたらさらに良くなった

793 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:01:17.79 ID:VuKk5zyj0.net
DLSS未対応でFSR対応なん?
珍しいな

794 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 03:07:33.29 ID:zGdYymyR0.net
新武器DLC来たってんでもんのすごく久しぶりに戻って武器を買いなおしたのはいいんだけど武器が画面に出てこない
構えられないし撃てもしないしなんだこれ

795 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 05:36:53.49 ID:cenF4HXg0.net
どうせmod入れてるせい

796 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:59:05.20 ID:twMwycIu0.net
整合性チェックすらしてないんだろうな

797 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 07:47:11.77 ID:88guEekc0.net
>>792
これいまいち分からなかった
画質がよくなるのかな?
視覚音痴だから違いがよくわかんないけど、明るくなった気はした
サークルのピコピコ見て何を判断すればいいのかもわからん

798 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 07:52:11.56 ID:cenF4HXg0.net
良くわからんけど画質を下げずにパフォーマンスが向上するんじゃない?知らんけど

799 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:08:03.92 ID:xCQXc+qX0.net
効率アップでハードの負担が減る

800 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:10:03.24 ID:Pn1oN9HU0.net
追跡中にちょっとNZ触ったり他の動物スポットしたりするとアクティブ切り替わっちゃうの面倒だなあ
追跡中リストみたいのに10件くらい保存できるようにして任意にアクティブ切り替えられるようにして欲しいわ

あとスポットしたら毛皮の種類も表示して欲しいな
痕跡に落ちてる数本の毛から調べられるんだから直接見たら一目瞭然でしょ
踏み荒らされた草木とかいう微妙スキルを毛皮知識とか名前変えて置き換えたらいいと思うんだよね

801 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:32:46.00 ID:Pn1oN9HU0.net
視認情報はアンブッシャーの領分か
なら発見知識のLV1あたりに追加でもいいや

802 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:37:39.74 ID:cenF4HXg0.net
直接見たら一目瞭然だからわざわざ表示されないんじゃない?

803 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:01:19.53 ID:Pn1oN9HU0.net
そうなんかな
アルビノとライトなんちゃらとか、メラニスティックとダークなんちゃらとか俺には見分けつかんわ

804 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:33:15.41 ID:O3bBqZ5o0.net
このゲームでDLSSはパフォーマンスへの影響ヤバそうw

805 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:58:31.03 ID:XDa6fDu40.net
毛皮の種類とか全部覚えてないし見ても分からんよ

806 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:18:16.73 ID:Pn1oN9HU0.net
書き方が悪かったな
一目瞭然ってのは超人的な観察力を持つゲームアバターにとっての話で俺らプレイヤーの話じゃない
まあ中には本当に見ただけで判別できる熟練ハンターもいるのかもしれんけど

807 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:52:50.37 ID:edExIUTzd.net
表示される情報が増えることは望ましいけど、開発さんスキルの調整に及び腰だから期待薄って感じ
スポットできるならそのまま殺して確認すればいいだけだし、まあ現状のままでもいいかな

808 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:53:46.44 ID:Bz1VAkeD0.net
とりあえず殺ってから、どっちか調べるのが最適解じゃね?
どうせ、そいつが生きてる限り次は出ないわけだから。

809 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:56:13.64 ID:D9CzuXbP0.net
>>794
スピードアップMOD

810 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:05:42.92 ID:Bz1VAkeD0.net
あえて見分けるとするなら。
アルビノは鼻がピンクで、色が白変種より(透明がかってるせいで)灰色っぽくみえる。
メラニスティックは鼻がなんか緑っぽくて、手足の先まで黒いけど、
ブラックがある種には設定されてない場合がほとんどだから、気にしなくて良いんじゃない? 

811 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:07:59.75 ID:xp30JObb0.net
画質?下げたら遠くの草なくなるから動物見やすくなってる
ような気がする

狼は2回だけ襲われたけど一回目はソロキンで撃ち尽くしたあとのリロード遅すぎて弓に持ち替えて対応したな
2回目はガーラントのクリップ装填かつセミオートで危なげなく対処

新武器はARでここ見る限り集団戦で強そうだなw

812 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:13:17.31 ID:wLLM/Dzt0.net
新武器だと群れを3体以上まとめて狩れるね、ミッションで数こなす時に便利。

813 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:32:00.04 ID:88guEekc0.net
>>798
なるほどありがとう
更に画質が良くなるのかと期待してしまった

今更気づいたけど、アウトポスト見えなくなってた
もちろんMODとかいじったりはしてない
皆は異常ない?

814 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:35:33.90 ID:edExIUTzd.net
>>813
設定>ゲームの下の方で表示するかどうかの項目があるので確認してみて

815 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:39:33.35 ID:88guEekc0.net
>>814
言葉足らずで申し訳ない
Mを押したときのマップ上で何もアイコンが表示されてないんだ
つまりファストトラベルとかも一切できない状態

返信の感じからそっちは異常無さそうだね

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200