2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 Borderlands総合 Part57

1 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 08:46:22.60 ID:1k4TtKFn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■公式
http://www.borderlandsthegame.com/

■Borderlands wiki
http://wikiwiki.jp/borderlands/
■Borderlands2 wiki
http://wikiwiki.jp/borderlands2/
■Borderlands: The Pre-Sequel Wiki
http://wikiwiki.jp/thepresequel/
■Borderlands3 wiki
https://wikiwiki.jp/border-3/

■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlandsjp
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp
http://steamcommunity.com/groups/BorderlandsThePreSequelJP

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■前スレ
【PC】 Borderlands総合 Part56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618246136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

491 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:14:35.10 ID:3iYHlLcB0.net
>>485
ありがとう
まあでも結局やってるうちにDLC買うんだろうな(過去作もそうだった)

492 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 07:55:33.21 ID:BlUeogEX0.net
Steam版ボダラン2のCOOPしてる人に質問したいのですが、フレンドと二人でやってるのですがホストは大丈夫なんですが
参加側が銃を撃ったあと1秒後に弾が出る現象が常になるのですが同じ現象の方いますでしょうか?
検索かけても同じ症状の方の情報がでないので、おま環なのでしょうか?

493 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:01:01.51 ID:v/Pu+9d+a.net
どっちかの回線が糞

494 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:32:03.30 ID:Hs9Nc6+G0.net
ボダラン3から関わってるライター、早くチームから抜けて勝手に小説でも書いてろよ
一体何の話ししてんのってぐらい独りよがりで全く頭に入ってこないつまらん長文聞かされるのにうんざりだわ
こいつ1のライターなんだっけ。戻ってこなくてよかったのに
2のひたすらアホでサイコなクエストが懐かしい

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9f7-11kL):2022/06/02(木) 13:47:30 ID:ZSaOQH7h0.net
カリプソツインズは尽くこっちを上回って行動の全部が掌の上で何かやっても先回りされるか一瞬で追いつかれて肝心の所で主人公は何も出来ずとか
割とゲームとして最悪のストーリーテリングだったよな。DLC3も似たような感じだった

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d947-uCuR):2022/06/02(木) 13:54:58 ID:k6Jag2z80.net
カタルシスもなにもないストーリーだからな
プレイヤー置いてけぼりで、ほんまクソだったわ3

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d947-uCuR):2022/06/02(木) 13:56:44 ID:k6Jag2z80.net
1はレベルデザインとかは良いんだが、ストーリーはなにそれって感じだったな
最後に出てくるスティールとかいう奴は、そもそもお前誰よって思ったし、脚本はわりと糞

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-11kL):2022/06/02(木) 13:58:12 ID:53zhrGVi0.net
貰った3しかやったことないけど洋画って大筋こんな感じじゃね?
最後にキスして終わり

499 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 14:04:21.77 ID:glrLCtP80.net
評判の良い2だけどボダランシリーズっていうくくりで言えばエリディアンの話全然してないし外伝感半端ないし
シリーズ全体で見れば2のが異端だったりするんだよね
ボダランとしてはこれ以上ないくらい正統派なはずだけど、でもユーザーが求めてたのは2ののりなんだよな…

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a1-4UWv):2022/06/02(木) 14:06:36 ID:Sg+Vjwmi0.net
トレハンゲーにストーリーなんて求めてないですw

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d947-uCuR):2022/06/02(木) 14:08:51 ID:k6Jag2z80.net
1の良いところは、最初のマップの寂寥感だなやはり
あれだけは2や3には無い独特な雰囲気で今でも好き
Fyrestoneの誰もいない町がすげー好き

シナリオはまあ…うん…

502 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 14:39:30.18 ID:ZSaOQH7h0.net
邪魔にならない程度のストーリーだったらまだ良かったんだ
問題はすっとばせない無線やイベントで延々煽って来てお前が今やってるのは徒労だってゲーム中ずっと言ってくる事なんだ

503 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 15:22:18.09 ID:77wimpb70.net
epicの無料配布から初めてクリティカルビルドのフラックでクリアしてとりあえずメイヘム10のグレイブウォード周回楽にこなせる程度にはなったんだが、他に面白いキャラやビルドとかある?
ひたすら武器掘るのも飽きて気分転換したい

504 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 15:36:15.17 ID:StcBVzAo0.net
アマーラ
フューリーやフェイパン使った近接銃ビルド
根ビルド(上位互換にゼインのイレーザー根ビルド

FL4K
ペレグリンビルド
フェイドビルド
モツレペットビルド

モズ
ベアビルド
カブビルド(本体強化ビルド含む

ゼイン
クローンビルド
イレーザービルド
イレーザー根ビルド

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1391-4t/2):2022/06/02(木) 17:00:04 ID:pdTXrcXa0.net
2のストーリーは最高だったけどゲームバランスは1の方が好き

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f926-yO3c):2022/06/02(木) 17:01:46 ID:glrLCtP80.net
中毒性のあるスルメゲーの1
ストーリーの2
プレイアブルキャラの会話のPS
遊びやすさの3って印象だわ

507 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 18:56:01.04 ID:k6Jag2z80.net
>>502
1の頃はギアボのRPGノウハウのなさにより、あまりNPCが介入してこなかったからね
それが2、3ときて開発に慣れてきたために、積極的に絡んでくるようになった
だがそれがウザ絡みになってしまってるのが3なのよな…
ハンサムジャックは面白かったが、カリプソツインズはウザいだけで全然面白くない
まだ中ボスのカタガワのほうが面白い

>>505
1はヘルファイアSMGをぶっぱしてるだけだったイメージだなぁ

508 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:40:15.53 ID:0TcgvmYTd.net
クロスプレイの実施でマッチングはどうですか?増えました?

509 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:38:02.74 ID:dtYBqerqM.net
このゲームのマルチなんてオマケだからのお
掘るゲームで掘りにくくなるマルチとかやる意味ないし

510 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 01:13:47.45 ID:WDlJwuq40.net
見た目の派手さと
中身の薄っぺらさでは断トツで3

511 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 01:18:32.73 ID:PpGN1bi60.net
オンゲでもないのにナーフしまくったのが最大の謎
ナーフして誰が得したんや…

512 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 01:23:47.97 ID:8wx50NzZ0.net
ビルドとも呼べないような凡庸なビルドの人

513 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 07:38:26.91 ID:wUaQtfSDp.net
3は重要な局面(キャラが死ぬとか)の時に直前までその場にいたはずのボルトハンター消失バグ(笑)が毎回起きるのが腹立つわ
ムービー終わったらその場で復帰するし、いやお前らムービー中どこで何してたん

514 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 09:12:15.87 ID:VZ3aK4wQ0.net
epicのタダにつられてやり始めたんだけど、これ多分マルチに魅力を求めるのもDLC無しのゼインに火力を求めるのも間違ってるよね?

515 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 09:39:40.36 ID:dEAz07j50.net
マルチはちゃんと人集めて協調性有るメンバーでやれば面白いと思う

516 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 11:52:01.27 ID:MGckP3hX0.net
クロスプラットフォーム PS勢とも
できるようになった?

517 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:13:13.05 ID:w+sQ8yrQ0.net
Epicのマルチもう繋がるの?
俺はSteamだから情報見る場所が無いんだけど

518 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:50:10.42 ID:xXpAc3YPr.net
>>517
Steam2Epic2でやったけどできたよ

519 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 13:07:46.64 ID:6iaHteG/0.net
>>499
そうそう
結局2が別物だったんだよね。
そしてそれこそがボダランとして大受けしたんだから1はなかったことにして2の路線を引き継げばいい

実際そうする努力も見えるんだけど、
1の人は根本的に2のようなポップさのあるライターじゃないから
真面目なナードが周りに受けようとして無理してジョークを繰り出してるような小寒い感じが続く

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f926-yO3c):2022/06/03(金) 13:11:09 ID:TAvCczrR0.net
>>519
ねー、2が受けたから色々路線は引き継いでるんだよね
ジョーク連発だとか2のプレイアブルキャラが死んで精神的に成長する流れだとか
でも1のライターには合わない作風だし無理に引き継ぐくらいなら、1でも2でもない新しい作風目指しても良かったかもね

そういう意味ではプリシーは2の路線を綺麗に引き継げててファンが求める物だったなと

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 012b-CNTg):2022/06/03(金) 13:11:28 ID:6iaHteG/0.net
ワンダーランズ今やってるけど
相変わらず印象の薄いモブみたいなキャラクターが織りなす寸劇に寒い言い回しが繰り返されてかなり辛い

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9309-11kL):2022/06/03(金) 13:15:49 ID:xAYCTbV10.net
2はOPでいきなりジャックに殺されかけてるからヴォルトハンターがめっちゃ当事者なんだよな
3はあくまでゲストポジションだから居ても居なくても変わらないってことになってる

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9f7-11kL):2022/06/03(金) 13:31:18 ID:dEAz07j50.net
そう考えるとプリシークエルも雇われだったけどめっちゃ当事者だったか

524 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 15:07:08.55 ID:w+sQ8yrQ0.net
>>518
マジ!ありがとう!

525 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 15:58:02.52 ID:VZ3aK4wQ0.net
>>515
なるほどなありがとう

526 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 17:22:47.38 ID:w2kBPuGE0.net
epicで配布されたボダラン3が面白くて暇があれば遊んでる
普段は丁寧なのに激昂するとヤクザ言葉になるカタガワさんが好きだわ
退場が早すぎてちょっと残念なんじゃあ

527 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 18:09:02.36 ID:bHtHRbjc0.net
今ふと思ったんだがEpicとSteamでLAN COOPできるのかな

528 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 18:12:53.07 ID:MwgQzCFC0.net
カタガワは良いキャラだ
リースのケツを狙ってるホモだけど…
このスレでもわりと人気が高い部類だと思う

529 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 20:18:49.43 ID:QAFpxcM70.net
よくカタガワ編までは面白いて言われるもんな

530 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 20:24:27.66 ID:55y8n18v0.net
急に双子からスーパーバァン!とか言われてあっけにとられたけど
なんで呼ばれるようになったんだっけ

531 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 20:25:40.81 ID:MwgQzCFC0.net
ぼるとあらし
って言われるね
まあ最後にその理由は分かるけど、なんかムカつくのは確かだわな

532 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 21:48:38.98 ID:mVfcZiIR0.net
テイルズ見るとヴォルトハンターの化け物っぷりがわかるな

533 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 22:32:46.83 ID:M7TlvCEF0.net
2はジャックが腕のたつ連中をヴォルトハンターとして雇い集めて列車で移動中にまとめて爆殺!一網打尽!
がオープニングだっけ・・・?
そもそもなんで集めて爆破したのか動機を忘れたけど

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b93d-UtqL):2022/06/04(土) 03:10:54 ID:yiJU/CgK0.net
4って出る予定あるの?

535 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 07:38:51.63 ID:7RsUVzeq0.net
>>530
確かお前の行動が一番役に立ってるんだよ的な意味で付けられた
実際ゲーム中でもボルトの鍵チャージしたりボルト開けて怪物倒したりしたりした後の成果だけ全部ぶんどられてるからマジで否定しようがないのよね……
リリスやマヤの能力ぶんどられるわマヤ殺されるわデストロイヤーと合体させられるわほぼほぼあいつらの思い通りに進んでる

536 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 13:05:25.14 ID:kiL4sT/z0.net
リリスが無能すぎるんだよな
イカれたやつしかいない中でリリスだけヒス女だし2の序盤のローランド助けに行くところでプレイヤーに当たってたのは引いたわ

537 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 14:18:26.64 ID:eqpkjDl80.net
たまに差し込まれる実写で笑う
ニコニコしてるし

538 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 14:51:19.96 ID:agqBZy5/0.net
だってリリスってローランドに依存してるただの女だし・・・
めっちゃ無理してるの序盤から見え見えだったじゃん

539 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:06:32.39 ID:uaxc73330.net
そんなリリスを軽く飛び越えたエヴァとか言う顔デカ

540 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:17:02.08 ID:JcgCN53U0.net
>>535
唯一自分達まで倒されてるのだけがミスだよな

541 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:22:03.23 ID:fE+SydH60.net
>>507
確かにリリス使ってるときはそうなりがちかもね

542 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:46:57.47 ID:08DXk1Sk0.net
どうやってるのか分からないけど常にこちらの状況を把握できてて
基地に直接ワープしてきて
真正面からでも武力で圧倒してくる相手に対して何ができるっていうんだろうな?

543 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 16:13:50.02 ID:uaxc73330.net
正直だれかしらスパイがいると思ってたけどそんなことはなくてびっくりした

544 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:44:36.49 ID:7RsUVzeq0.net
タイフォンも何かこっち把握してるっぽかったしエリディアンの超技術の品でも使ってんのかね

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d88-Rebr):2022/06/05(日) 01:44:04 ID:/N6YrKKj0.net
エピックの無料で貰った3奴やってるけど、なんか1,2の独特な雰囲気や毒とか皮肉感が薄れてるような・・・
今の時代だとポリコレもあって1、2の感じは難しいのかな

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dbf-fRoS):2022/06/05(日) 01:49:51 ID:8uRhKfwM0.net
どんなゲームもシリーズ積み重ねていくと洗練されていくもんだしこんなもんじゃね?
ケツ穴フレンズ!はすげえと思ったが

547 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 03:16:54.22 ID:0+0vi/9R0.net
ボダランに限った話じゃないがスーパーマンしかりゲイネタ多すぎ
そら漫画に負けるわけだ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79f7-+66E):2022/06/05(日) 06:23:01 ID:/eL1lsbd0.net
ティナのワンダーランドだと海賊の骨のゲイカップルまで居て頭抱えたくなった

549 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 08:57:32.77 ID:yz7v11lS0.net
>>545
生みの親と言われてた人が退社して3は別物になると言われてた

550 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 09:16:40.43 ID:7WAf6kwK0.net
敵キャラに死ぬ間際に「積みプラくずさないと」とか言ってるのがいて爆笑した

551 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 11:13:16.86 ID:va+b/OTM0.net
ボダラン世界ってもともとノンケが5割、残りはバイ同性愛者アニマル無機物その他って感じだし・・・

552 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 12:07:59.41 ID:YwCwDo4M0.net
>>544
会話中にちょっと離れるとすぐに通信になるし、通信の暗号化ガバガバとか言われてたしそこで筒抜けになってるんじゃね
全く対策できてないのがお粗末すぎるけど

553 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 10:14:23.16 ID:lUIc5sZl0.net
スクーター好きなキャラなのに3だと死んじゃってて悲しい

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-+66E):2022/06/06(月) 11:11:21 ID:jtgXbBWG0.net
すっげーくだらねえギャグ死だから悲しい感じじゃないぞ

555 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 11:43:57.77 ID:2MhiYu6l0.net
ストーリークリアしてメイヘムやり始めたがいやまぁ、モズならすぐにM10いけるみたいな話聞いてたけど
レベル39じゃ数体倒すのに時間かかりすぎて全然だったわ
スペシャリストベアやロケッティアなければどうにもならぬ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-K8bC):2022/06/06(月) 12:27:24 ID:2MhiYu6l0.net
連投申し訳ないんだけど、ロケッティア狙いってスローターシャフト周回と固有持ちとどっちがマシなの?

557 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 12:59:26.16 ID:jtgXbBWG0.net
レベル72なったからメイヘム始めたけど、メイヘムスケーリングとかいうシステムまじひどいな
ボス直接撃っても全然体力減らないのに、雑魚撃って巻き込ませると大ダメージ
なんやねんこれ

558 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 16:36:18.36 ID:p+iY5zBO0.net
>>555
多分ストーリークリア直後のレベルだろうから火属性の強武器拾ってグルイブウォードか弱いギガマインド周回でいいと思う
バーでチップ払いまくれば武器でこれらを回せないって事もないしレベル上がればベアでm10をレールガンで三発を厳選ほぼ無しで出来るし
自分は2キャラ目でモズだったけどストーリー終了後、1stキャラから武器貰わなくても苦労無くメイヘム10に出来たで
クールタイムさえ管理できれば無課金ベアでもm10で楽勝やで
爆発ビルドは知らんけど

559 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 16:42:32.95 ID:p+iY5zBO0.net
>>557
ダメ計算良く分からんけど周回しててたまにワケわからん速度で溶ける事はある
自分も始めたばかりで武器の強弱分からずにネットで強い武器とされてるヘルショ掘りとかしてた時に、普段はフラックでフェイドアウェイ使っても切れる前に倒しきれないのを一瞬で倒せたり
逆になんでもない場面で分けも分からず一瞬で死んだと思ったら一瞬でセカンドウインドウで復活したり

マジで溶けるの早いときは敵が数発で死んで「ファッ!?」ってなる

560 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 18:43:21.19 ID:d8/f7VV20.net
そのへんのテキトーな作りがヒャッハー(笑)なのだぞ

561 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 18:54:50.54 ID:/MnbGD//0.net
>>556
リセマラ出来るから固有
お目当てのOP出るまで回す面でも固有

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-K8bC):2022/06/06(月) 21:14:44 ID:2MhiYu6l0.net
>>558
グレイブウォードでレベル上げしてたから周回場所は間違ってないのか
とにかくチップ払って武器入手しまくればなんとかなるかな
>>561
固有なのか。ノーマルで1回そのミッションクリアしちゃったけど、戻ればいるかな
いってみるわ

563 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 22:35:20.15 ID:NFfRiYtV0.net
グレイブウォードくんはベアの火属性レイルガンで頭か胸の弱点を数発撃てば倒せるから倒してメニュー戻ってを繰り返せばいい、途中でレイルガン強化の聖別を拾えば多少効率も上がる

564 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 22:45:49.65 ID:H+6sBbsk0.net
雑魚撃った爆発で超火力出るのは
ガーディアンランクスキルの影響よ
オーバーキルとホローポイント

565 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 22:59:05.42 ID:2MhiYu6l0.net
>>563
燃料消費上がるから敬遠してたんだけどそんな強いんだ……
まずダウンさせることから始めないとなぁ

566 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 01:16:28.99 ID:wAosFoVgM.net
モズが初心者におすすめされてるのはベアの強さもあるしな
自販機でベア武器100%聖別買うだけの簡単なお仕事
これとメイヘムスケーリング合わせるだけでM10のボスなんて秒殺
オススメされるのはそれなりの理由があるもんよ
ロケッティアとか言ってるうちはまだまだ知識が足りてない

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-g/nQ):2022/06/07(火) 04:03:01 ID:FcKdk+dx0.net
>>565
レールガンの聖別拾うだけだからマジで厳選要らんレベルやで
正直レベルカンストさせてから厳選しなきゃ意味ないのにレベル低くてもm10いけちゃうからレベル上げダルいくらい
ボス戦なら燃料消費気にしなくていいし時間短縮した方が効率いいからね
開幕は無理せず地面斜めにされて我慢
動けるようになったらグルイブウォードが次の行動(確か左手で地面殴るだったかな?)する前にダウンモーション中にレールガン三発で終わりよ
ミニガンだと左手で地面殴ったところを1/3削ってグルイブウォードがダウンモーション入ってそこを殴って終わりだからレールガンの方が効率いい
初心者でも簡単なのはメリットでもあるが強くなるという過程が無さすぎてつまらんと思う
いうてフラックなんかもわりと簡単にはm10いけちゃうけど
他二人は触ってないから分からんし無課金前提の意見だが

>>564
ヘルショ掘りだと左の離れたとこからしか雑魚出ないからその線も無いんだよね
マジで今でもよく分からん
やられて即蘇生もワケわからん
でもそこがボーダーランズっぽくもある

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-+66E):2022/06/07(火) 04:10:03 ID:OWdPeIwy0.net
>>567
>>557の状況に対して言ってるから君には言ってない

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-+66E):2022/06/07(火) 04:17:47 ID:OWdPeIwy0.net
あとフラックのスキルは他のモズやアマーラと違ってスケーリング乗るバグスキルなんてないから(ペットスケーリングは別)
射撃ダメージで超火力出るのは弱点部位への射撃(フェイドの強制クリとは別物)・聖別・クラスMODを適切に運用した場合だから
装備全部書き出せばすぐ原因はわかる

570 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 04:57:29.17 ID:FcKdk+dx0.net
>>569
流石に弱点への攻撃とかはわきまえとるで…というかフェイドアウェイの強制クリあっても弱点ねらうのは当たり前過ぎるし
同じ装備でグルイブウォード軽く三桁回しててもそんな挙動なかったのにヴァーミリンガーだけアホみたいに一瞬で死んだりでマジで謎なんよ
一応後で確認して書き出してみるわ

571 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:09:01.85 ID:D9AwYe6S0.net
レベル72いけた。次は武器掘りだ
イベント常設化されてるの助かるね
色々調べてるとイベント産の武器がオススメされてたりするから

572 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:09:23.57 ID:e59bihKXM.net
初プレイでモズ選んで進めてるんだが、
他のキャラ選んだ方が面白いとかある?
クリア後に他キャラでまたニューゲームするか微妙で…

573 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:04:25.39 ID:5KfwMFVEM.net
>>572
Redux

574 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:16:36.52 ID:+WU3DqOc0.net
Reduxやってみたけど武器調整に関しては細かく調整されてるだけなのね
追加の新武器はぶっ飛んでるの多いけど
どちらかというとシステム面のストレスを排除するMODだったのね

575 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 13:35:23.99 ID:bGR3yTeN0.net
とりあえず1週クリアしたけどメイヘムモードの扱いがよく分からんのだけど2週目以降は基本適応してやってくもんなのか?

576 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 14:12:03.59 ID:6xumP4k/0.net
メイヘムモードってレベル上げ専用みたいな物じゃない?敵のレベルやその他報酬を自由に設定出来る感じの
過去作では面倒なストーリーの2周目と3周目をやらないと、敵が強くなっていかないから敵とのレベル差で経験値が全く入らなかった

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9f7-m5EP):2022/06/08(水) 14:50:32 ID:WzxRUEV50.net
>>575
メイヘム適用で1でも自分と敵のレベルが同期するから基本は常時適用になる
それでカンストまでいったらメイヘム10を目指して装備を強化していく感じ
周回ができるTVHMは3の糞ストーリーを2周以上やりたいとかいう趣味でもない限り触らなくていい

578 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:22:48.69 ID:fdhDIadq0.net
適当にぶらつくだけはなんだし武器装備スキルの制限無しで2周目を1からやるのはそれなりに楽しい。サブクエや敵のレベルもこっちに合わせて調整されるし
ストーリーにさえ目を瞑れればの話だけど……

579 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 01:09:39.72 ID:acAhZLW90.net
3のマヤと車乗る時の歌、2曲目あるんだな~と聞いてたら3曲目もあった
99%の人が聞いたことないんじゃないか

580 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 01:12:56.76 ID:pDujIoWF0.net
フラックのゲリラビルドでプレイしてるけどフェイド中に跳弾のエフェクトで全く見えないんだが皆同じだろうか?人型とか小型相手だと全く見えないからやりにくいな

581 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 15:50:45.28 ID:rssrRmRr0.net
レベル72のクラウドキル欲しかったりしたから1周目サブクエやったのちょっと後悔してる
ストーリーの進捗リセットってことはまた1から行ける惑星増やしていくんだよねきっと

582 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:09:37.87 ID:aVwJJic/0.net
マリワンのレーザー撃つとこのBGMかっこよくてずっと聞いちゃうぜ

583 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 07:51:40.65 ID:UTUtKzLH0.net
武器集めたたけど武器集めてやるコンテンツわからねぇ

584 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 02:44:47.66 ID:2Wy5FOO50.net
ジャックの娘とかdlcのバートンの娘の声が気持ち悪すぎて駄目だな
聞いてて不快なレベルだ

585 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:21:41.84 ID:EG4ukOkk0.net
エンジェルの声だけ萌えアニメみたいなんだよなw
他の声優は普通なのに、エンジェルだけ浮いてる

586 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:31:45.65 ID:Jf9hXHbP0.net
うっすらだけどティナもそんな感じじゃなかったかな
ゲイジはどうだか忘れたけど

587 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:37:10.60 ID:EG4ukOkk0.net
ティナ役の人は萌え声もできるし、ドスを利かせるのも上手いぞ
オリジナルのティナのイメージから乖離していない、むしろぴったりな配役だと思う

エンジェルはもうちょっとお姉さんぽい声のほうが個人的にはいいと思うんだが、
2の最後あたりで彼女の境遇を知ると、これはこれで悪くないかなとは思えるようになったな
でもやっぱ最初は違和感あるよね

やっぱアジア人は欧米人よりも胸郭が小さいので、女性は声が高めなんだが、
オリジナルのリリスの声とかも、かなりハスキーでカッコイイんだよな
つえー女は声が低いほうがいいよ

588 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:38:37.48 ID:Uh8U7XlW0.net
エンジェル役の日高里菜はトップ声優だよ
今期は社畜さんは幼女幽霊に癒されたいの幽霊ちゃん、プリキュアのローラちゃんなどなど引っ張りだこ
あっぱれさんま大先生で子役からやってきた大ベテランだし
エンジェルは監督や音響監督との意思疎通が出来てなかったあっちの不手際なんだろうな 演技は悪くない

589 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 16:10:43.25 ID:8g9W4AS70.net
声が低い方がいいって話にトップ声優だよとか話し通じてなくて笑うわ

590 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 16:15:56.62 ID:IDIJGd1D0.net
リリスがちょい下手に聞こえるな。モズと比べたら明らかにプロだが
モズは熊ちゃん大好きなキチガイと思えば意外と受け入れられるかも

591 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 16:17:01.86 ID:EG4ukOkk0.net
まあ言いたいことは分かるよ
エンジェル役の人は別に有象無象のしろーとじゃないよ!って言いたいんだろ?
それはわかっとるからいいw

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200