2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.226

1 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:01:47.75 ID:BP/eqflj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
https://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
http://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
http://twitter.com/BetaEFT
■英語wiki
https://escapefromtarkov.fandom.com/wiki/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
http://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること
次スレが建つまでは減速してください

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644506371/
■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.225
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644491827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:04:38.67 ID:BP/eqflj0.net
てすと

3 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:06:31.27 ID:BP/eqflj0.net
保守お願いします

4 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:07:09.55 ID:AzLCEgtEa.net
ナイスデースナイスデース……

5 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:07:12.90 ID:BP/eqflj0.net
=新たな生存者達へ=Q&A

Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition

Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-tools.com

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarrow.com/escape-from-tarkov-fps-boost-guide

Q.赤いライトの効果は?
A.レーザーなどと同様に集弾率が上がり、レーザーなどとは違って敵からはライトがほとんど見えない利点があります

6 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:07:18.22 ID:CHntIZhBa.net
こっちの方が1秒早いな
向こうは放置で勝手に落ちるかね

7 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:07:41.81 ID:BP/eqflj0.net
■脱獄のやり方 (仮)
現在仮でテンプレとしていますので、今後適時変更願います

2021/02/10現在、VPNをテンプレに入れるのはどうなのか議論があります
議論の理由は制作側の意図もあるのですが、現状のゲーム環境に問題もあるため意見は様々です
以下に日本語公式フォーラムに記載されているVPNの使用に関しての説明がありますので一読推奨します
https://forum.escapefromtarkov.com/topic/119544-vpnの使用に関して/

無料と有料のVPNがありますが今回は無料(容量制限あり無料)VPNを一例にします
・筑波大学VPN
 大学公式のVPNソフト
 環境により、ロシア鯖への接続が容易PING30~80
・Tunnel Bear
 無料版、有料版有り。
 月に使える容量が決まっている無料版で充分
 アメリカ西海岸鯖PING120~165

使い方
・VPNを繋いでタルコフLauncher起動→ゲーム起動→ゲーム落とす
・Launcher画面に戻ったらそのまま鯖選択→VPN接続を切断→ゲーム起動で遊ぶ
(※VPN接続先についてはググったりyoutubeを参考にしてください)
上手くいかない人はLauncherの右上からキャッシュクリアをする。

以上で海外鯖でプレイ可能です。
ログイン待ちで落としてもサーバー選択出来るようになったみたい。便利。

8 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:08:30.79 ID:BP/eqflj0.net
>>6
テンプレの質問スレのURLもこっち更新しといたからこっち使ってもらえると嬉しい

9 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:10:09.27 ID:BP/eqflj0.net
テンプレ貼ってて気づいたけどテンプレにすらレーザー集弾率書いてあるジャン…

10 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:10:24.96 ID:HWVJV18Wd.net
オッパイチュキィ

11 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:11:17.86 ID:CHntIZhBa.net
踏み逃げもなんだけど次スレ建てられないのに減速もせず書き込み続ける奴もヤバいんだよなぁ

12 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:13:58.36 ID:BP/eqflj0.net
保守願い

13 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:14:22.48 ID:vseQedgua.net
>>1
オツコンメラー

14 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:15:46.33 ID:HWVJV18Wd.net
ナルマースナルマース

15 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:16:38.91 ID:CHntIZhBa.net
ワーナスーガ‼︎

16 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:17:29.89 ID:erYFN6MvM.net
>>9
カスタムの寮に鍵かかってること知らなかったからな
マジモンのエアプ

17 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:19:01.98 ID:erYFN6MvM.net


18 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:19:14.97 ID:4vtuDjhr0.net
フミニゲ スーーーカ!!

19 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:19:21.53 ID:erYFN6MvM.net


20 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:19:35.42 ID:4vtuDjhr0.net
ナルマース...
  ナルマース......

21 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:19:43.71 ID:erYFN6MvM.net


22 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:25:22.29 ID:BP/eqflj0.net
前スレ>>998
悪いのは踏み逃げだから謝らなくてもいいよ

23 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:27:34.18 ID:HCcfzABgM.net

踏み逃げ起きてる状況でレスしちまったわすまんな

24 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:28:38.94 ID:BP/eqflj0.net
>>5
マーケット価格のとこもとりあえずレベル15に書き換えなきゃな…

>>950胆力あったらお願いします

25 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:39:31.49 ID:Ow4p5vetM.net
タギラアーマー装備してるPMCいたけどあれ守る範囲少ないのね
マグナムバックショットが下半身着弾したのかあっけなく死んでた

26 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:46:47.33 ID:DJ8AKlrb0.net
レッド/グリーンキーカードのフリマ眺めてて思ったんだけど
やたらTHICCウェポンケース要求してる人多いよね
レッドのためならTHICCアイテムケースの方出しても全然交換するのにさ THICCウェポンなんてたいして価値ないのに…

27 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:52:13.41 ID:0pgewkOu0.net
タスクのためのパーティーなのかしらないけどインチェ四人がずらっと並んで歩いてるのはかなりびっくりした
戦闘だけ装備強くて後方二人はスカブみたいな装備だった
パーティーだとタスクも簡単だろうけどゲーム違いすぎて逆に面白さ減ってない?

28 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:55:13.65 ID:HJGaWvg9d.net
>>27
そうしないと難しいタスクが序盤にもあるのが悪いんだ

29 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:56:26.89 ID:2l+IrrKR0.net
タルコフに限らず独りでやるよりフレとやった方が楽しいのは当たり前のことだと思うけど

30 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:57:25.53 ID:0pgewkOu0.net
>>28
インチェで序盤の難しいタスクってなによ…?
防毒マスクとUNタスク並行してやってる時だったからなんやねんこいつらとは思った

31 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:58:24.01 ID:kNe+ftQ4a.net
引率はよくあるだろ
二人倒せると片方1桁とかよくあるし
むしろ10代でUMPもって部屋で仲良くガタガタしてたのを見たときはやっぱ引率いるわと思った

32 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 10:59:39.62 ID:JIpKI2aqd.net
鍵とかもあるかもな
未だに物流倉庫放置してるわ

33 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:04:39.23 ID:djKI0CXj0.net
30後半まで来ると別に気負いしてタスク進めなくてもいいやって

34 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:06:52.38 ID:0pgewkOu0.net
>>33
特定のマップにこもって最適行動取るのが一番強くて一番金が貯まるのはわかってるんだけど作業感強くなるんだよな
その楽しみ方もありだと思うけど俺だと絶対すぐ飽きちゃいそう

35 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:09:52.24 ID:0pgewkOu0.net
リザーブの鍵タスク全部放置してるからパーティーで行くのがいいのか
なんか自分で揃えるの前提でずっと考えてたな…
だとしたらやっぱこのゲームソロの意味ってなんなんだろうってなるな

36 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:10:08.81 ID:DY26NcASp.net
目的ないとどこ行くか迷うから結局タスクやってる

37 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:12:13.65 ID:5C8o1nuv0.net
M1911A1のグリップ423にして拡張スライドロック付けると渋くてカッコいいから布教したい

38 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:12:37.35 ID:4vtuDjhr0.net
パーティでやれば楽だからってソロの意味は無くならないでしょ
ソロ楽しいぃぃぃぃぃ!チクショーーー!!(鍵の出ないジャケット漁りまくりながら

39 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:19:34.41 ID:apyYVGOk0.net
30代後半だけど
この間打ち合いのときに倒したのはいいけど出血のせいで相打ちになったのが悔しくて
生命力スキル上げやってるけどマゾすぎてきついなこれw

40 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:26:07.76 ID:32j264t80.net
紫注射じゃダメだったのか
生命力エリートの自動止血とか人間辞めすぎてるだろ

41 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:32:04.69 ID:apyYVGOk0.net
>>40
紫注射頭になかったわw

42 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:34:59.28 ID:apyYVGOk0.net
紫注射、水分デバフやばいな
でも、代謝エリートだからなんとかならんものか

43 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:35:24.62 ID:AzLCEgtEa.net
ヘモスタと包帯は面倒でもポッケに入れてるわ

44 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:37:12.41 ID:32j264t80.net
>>41
費用対効果がめっちゃ高いから黄色紫持久注射詰め込もう

そろそろ骨折壊死を自動で治せる注射をくれ
ラボって人体実験とかやってたんでしょう

45 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:39:16.64 ID:NcJIHRVI0.net
テストドライブでカウンタースナイプ怖いからSJ9使おうと思うんだけど狙われにくさ結構変わる?
それともNV多くてあんま変わらんのかな

46 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:41:07.11 ID:G2KyEy4/d.net
細かいのでごちゃごちゃするのが嫌だからグリズリーかサレワで適当に治療してるわ

47 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:42:11.46 ID:apyYVGOk0.net
>>44
一応ケースには一通り入れてるんだけど
そもそも紫の効果をちゃんと把握してなかったから助かったわw

48 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:44:01.04 ID:5C8o1nuv0.net
グリズリーってなんかおいしそうなもの入ってそうな見た目してて好き

49 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:46:22.00 ID:s/1jiCco0.net
マス単価ゴミなのに持って帰っちゃう

50 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:51:31.65 ID:Ehy1XS5Fd.net
リゾート誰も来なくて草
そんなカギ部屋不味くなったんか

51 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:55:00.63 ID:G2KyEy4/d.net
>>50
ライトハウスのせい

52 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:57:17.51 ID:HWVJV18Wd.net
グリズリーをUmkaに忍ばせて有刺鉄線に突撃するのが紳士の嗜み

53 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:01:28.14 ID:OhxRaHUM0.net
今ってどこのマップでも7分生存でサバイブ扱いだっけ?

54 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:03:11.38 ID:8bg5e15a0.net
リゾートはまじで接敵率の割にはまずいな
たしかにフリーファーム率は増えたと感じるけど

55 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:04:26.62 ID:nGqhUt6Ea.net
武器とかつい持って帰りたくなるんだよなぁ
どうせ店売りするだけだしマス単価も低いのにm4とか見つけると無視できない

56 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:06:21.24 ID:ksZoGYPr0.net
しかしリアルでタルコフやってるの観戦したいものだ

57 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:06:53.68 ID:+PQtFbjpM.net
最近金庫から異様に貴重品出るようになってない?いつからこうなってた?
金庫巡りが捗りすぎて筋トレついでの金策に丁度いいわ

58 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:08:33.93 ID:Mpp2lwdNM.net
もはや今の時期金策をやるかと問われると微妙でリゾートはともかく軽装ライトハウスで全て解決してしまう
社会人のオレでも一億見えてきたしフレと散財装備でタスク行くくらい

59 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:10:19.07 ID:AzLCEgtEa.net
武器は開いてる2番スロットとかなら実質0マスだしまあ

60 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:15:14.94 ID:PByD3grZr.net
装備セットプリセットまでほしいわ、たまに眠いと回復入れてなくてお祈り漁りか直帰になる

61 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:15:18.31 ID:aw9JX6lDM.net
なんなら持ち込んだショットガンを捨てればローグに狩られたPMCも全部持って帰って供養できるしな。

62 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:15:49.34 ID:FH9Aw43Fd.net
武器持ち帰りたいならMP7とかの2,3マス武器メインにして2つ武器拾ったら20連マグに差し替えてリグ収納よ
クソ重くなるけどな

63 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:16:16.57 ID:gaUIcVuRM.net
空調使ってない30レベの持久と筋力ってどんなもん?
単純な興味

64 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:16:20.52 ID:HPs0pPIG0.net
やっとレベル13でフリマ見えてきたわ
4セラミックアーマー兄弟が勿体なくて使えなくて倉庫パンパンや
4なんか大したことないし使い捨てにする性能なの分かってるのに使えない
現状だと買えないというラストエリクサー現象だろうか

65 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:20:39.55 ID:inEguuwyd.net
4セラって総合耐久微妙らしいがな

66 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:26:07.75 ID:0gtYAkncr.net
フリマが使えないというか15になってないなら、防具を大事にするのは当然よ

67 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:26:10.59 ID:x5mvQbuKd.net
>>64
分かる分かる
5アーマー拾ったけど肥やしだわ
4アーマーもここぞの時しか使わない

68 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:26:42.95 ID:HPs0pPIG0.net
微妙どころか4アーマー最クソレベルじゃないの?
でも使えない
5アーマーや初期配布のトルーパーなんかもってのほか
一生パカパカしてる

69 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:30:24.72 ID:7QuTjOuOd.net
トルーパー以外まともに使える4アーマーないの辛い
アーマーリグなら選択肢豊富なのに

70 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:32:05.75 ID:32j264t80.net
そうして価値が落ちてから使うのである

71 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:36:03.65 ID:y5TdhJTpd.net
カルマ上げればscavで4アーマー安定供給されるから序盤こそカルマ稼ぎ得よ
各マップの車脱出が味しなくなるまで通えば十分だし

72 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:36:33.03 ID:E9WKpr8OM.net
4セラアーマーはせいぜいハイポーション
初めは買えなくても進めれば無限販売になるから序盤から必要なら使っていけばいい
6アーマーは文字通りエリクサーになっちまったよ

73 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:38:42.95 ID:HPs0pPIG0.net
2と3って大差ないよな?
プロパンも溜まってきてるけど雑にアーマーに変えて使うか
3でPS防いでほしい

74 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:39:59.21 ID:dynhJqddM.net
ワイプ後、ラボでインテリわかなくなった?シックに切替ようかと思っている。

75 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:45:36.49 ID:IBL6dDYaa.net
4はがんがん使ったほうが良いよというか入手性良いから勿体無いからととっとくと邪魔になるよ嵩張るし

76 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:54:48.59 ID:PFmba+sOd.net
>>63
筋力持久どっちも大体15レベルだね

77 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:55:41.94 ID:HHFRg+o40.net
ハンドガンカスタムは完全に自己満足だなあ
S&W M945みたいなかっこいい1911作りたい

78 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:55:51.96 ID:0pMMje/y0.net
セラミックは店売り高いから好き

79 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:57:00.71 ID:HWVJV18Wd.net
クラス4は直りのいいMMAC以外は使い捨てと割り切って保険も掛けてないな

80 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:57:17.19 ID:HPs0pPIG0.net
勿体ない精神も勿論あるけど
合理的に考えても弾がクソだからどうせPMCには勝てないし
スカブ相手にわざわざ耐久ゴミな4セラミック兄弟持ってくのは非効率な気がしてな
使う必要性は感じないけどスタッシュ圧迫がきついから使うか

81 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:00:23.11 ID:x5mvQbuKd.net
>>80
ウッズの湖の西の小屋に通うと幸せになれるよ
弾薬ボックスで強い弾結構おとが拾える ボックスの周りもBP異常にの弾落ちてるしおすすめ

82 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:01:46.04 ID:hDHcHnZR0.net
>>77
ファクトリーでたまにごっつい改造のピストルをPMCから取れるけどそのピストルの改造代でアーマーぐらい買ったほうがいいだろうとは思ったわ

83 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:05:57.02 ID:hDHcHnZR0.net
正直弾ゴミの時こそ立ち回りとか覚えるチャンスだと思うけどね

84 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:11:34.49 ID:Ow4p5vetM.net
画像見た瞬間ときめいただろ?
それこそタルコファーなわけよ

https://i.imgur.com/oGJELbC.jpg

85 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:14:31.33 ID:bN5Oxj+AC.net
>>81
ちなみにそこはPMC狩りポイントになってて治安悪いんで注意

皆CPU使用率ってどんなもん?
メモリ16GBで速度もそんななせいかインチェで平均20%以下なんだがこんなもんか?

86 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:14:40.71 ID:ERrJbqaDp.net
前スレ続きだが
皆の生還時の1レイドあたり平均稼ぎ額はいくらか?
恥ずかしがらずに言ってごらん

スタッシュの貯金額は聞いてないから別に生還率は気にしなくていい

87 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:17:12.35 ID:x5mvQbuKd.net
>>85
ばれたか
よくサプもって張ってる(笑)

88 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:18:26.60 ID:s/1jiCco0.net
クラス4以下はスカブ相手にしか使い物にならんぞ
pmcキル目的のやつならクラス5は想定して準備してるはず

89 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:18:34.99 ID:ecfWNXAF0.net
オークション始めるぞ

90 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:19:51.61 ID:voies4cq0.net
>>86
どうせ聞いたところで
所持している鍵と高額品スポーン位置を理解してないと意味がない

91 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:22:29.25 ID:I+CtkJpWd.net
頭カスタムになって
カスタムと一体化したランドマークが
スカブで出てPMC2人シバいてるのを見るともう…ネ

92 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:24:34.96 ID:KFspqjblM.net
>>76
同じくらいだ
今期は持久より筋力のが上がってるわ

93 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:25:25.06 ID:jk59VStG0.net
パーティでイキって追いかけてきておいて残り1人になったら芋モード入るのガチできめえ笑

94 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:30:39.07 ID:ERrJbqaDp.net
>>90
いや別にお前らが行ってるとこ行きてぇとかそんな話しじゃなくてな
金策で平均どんくらい得られるのかの"額"だけ言ってくれりゃええよ

回答例:
1レイド行って20分で平均80万
みたいな

95 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:31:22.53 ID:E9WKpr8OM.net
>>93
それで最終的にどうなったの?

残りも倒して物資根こそぎ奪ってきたと言うならいいけど
もし残りに倒されたならその時点でお前の負けだぞ

96 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:33:19.20 ID:s/1jiCco0.net
生還率無視していいならラボ行けば100万越えるよ
もういいよね

97 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:38:21.73 ID:ERrJbqaDp.net
>>96
無視でいいよ
生還した時はどんくらいかってってだけだから
ラボ平均100万越えな サンキュー

98 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:42:17.34 ID:I+CtkJpWd.net
https://www.pcgamesn.com/the-division-heartland/escape-from-tarkov

おめーら大変だ
ディヴィジョン新作はモロタルコフらしい
まぁダークゾーンはタルコフのお父さんみたいなところあるから
先祖返りとも言える

99 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:45:29.80 ID:LchOW6kja.net
AIスカブ←Pスカブ1←俺スカブ←Pスカブ2
この順番で殺されていったんだけどこの場合Pスカブ2のカルマってどうなるの?
俺はトレイタースカブキルで+0.02だった

100 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:48:20.70 ID:E9WKpr8OM.net
>>98
本当に面白いなら勝手に流行るよ
本当に面白いならな

101 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:49:08.99 ID:apyYVGOk0.net
>>84
最高だね
ポーチに入れたくなる

102 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:51:20.51 ID:meGDirhg0.net
別ゲーに人口流れて欲しいからタルコフパクろうとしてる人達は頑張ってくれ

103 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:52:35.37 ID:ERrJbqaDp.net
TPSの時点でつまらんだろw

104 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:55:22.74 ID:ERrJbqaDp.net
で?他の人たちの稼ぎ額は?
エアプじゃなきゃなんかしらあるだろ?

105 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:57:42.65 ID:S07AzV4j0.net
教えて欲しいならもっとうまい聞き方あったんじゃない
なんも考えてなさそうだけど

106 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:58:58.30 ID:PihoDzyR0.net
キチガイの相手すんなよ
触れた時点でお前らも同類だぞ

107 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:59:44.51 ID:hDHcHnZR0.net
スレたてろバーカって思ってます

108 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:05:05.70 ID:5C8o1nuv0.net
スカブやっててはじめてPMCと共同脱出したわ、なんかすげぇいい気分になった。これ裏切れる奴悪魔だろ

109 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:14:53.29 ID:AzLCEgtEa.net
煽り風アフィなのかただの絶許狙いマウントマンなのか

110 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:14:56.16 ID:zveheanIa.net
PMCでやってる時に共同脱出から人為的な銃声したらホイホイ行っちゃうわ

111 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:15:03.12 ID:S07AzV4j0.net
ゲームの中だし悪魔になってみるか!ってのも楽しみ方なんじゃないか

112 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:19:04.42 ID:3x1UUZku0.net
配信者のプレイと自分のを比べると敵PMCの装備や動きのレベルが違うように見えるんだよな
配信者の方が自分よりいい装備してるのも相まって簡単そうに見える、なんでなんだろう

113 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:24:54.85 ID:xDqYjtNJ0.net
>>112
やってる時間の差が段違いでスキルレベルが全然違うでしょ

114 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:25:51.31 ID:0pgewkOu0.net
>>112
アーマー差と細かな位置取りの違いが大きいゲームだからだと思う
遮蔽意識ぐらいはできるけど敵位置とか次どう動くかは場所や装備によって下手な俺だと判断ものすごく遅れるからうまい配信者と全然違うなと思う
そこらへん極めたらもっとパーティー相手でもやれること増えるなーと思いながら試行錯誤してるのが最近楽しい

115 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:27:07.40 ID:2Kf5h9VB0.net
索敵能力上げたいなあ

116 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:28:23.37 ID:3x1UUZku0.net
敵PMCの動きのレベルってのは敵がとんでもない所で芋ってたり、PTとぶつかったりする頻度が違うってことね

117 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:28:26.03 ID:qbR6YCRaM.net
そうか、あの拍子つけた銃声はお誘いだったのか
今度から行こうっと

118 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:29:25.43 ID:rVXzIbAo0.net
何でも見てる分には簡単に見えるもんだし
ゲームに限らずスポーツとかも

119 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:31:47.66 ID:0pgewkOu0.net
共同脱出スカブにメリットなくね?

120 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:31:56.28 ID:GPN/tRIk0.net
逆に自分の録画を見返すのがいかに重要かってことよな
スポーツでもゲームでも

121 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:32:56.57 ID:9Y1BkGfLa.net
相変わらずラボはチーターしかいねえ
クソデカバッグ背負った低レベル白ネーム

122 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:39:00.74 ID:apyYVGOk0.net
sasatikkとかLVNDMARKの配信見てると
自分ならこう動くとヤキモキするけど、その違いが自分の弱さだと気づいて切なくなるわ
やはり対人うまい人は焦らずに待つことができ、詰めるときはちゃんと詰めれる
ってか音をちゃんと聞いてるんだろうな。

123 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:43:56.46 ID:H23nfjaTd.net
sasatikとか配信者はもうライトハウスひたすら回す動画しかあげなくなっちやったな

124 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:46:11.80 ID:zveheanIa.net
>>119
双方にFenceから粗品もらえるよ

125 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:46:38.68 ID:ZQnlsBMhM.net
上手いやつはとにかくクリアリングが丁寧だわ

126 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:46:58.91 ID:gat14c3kd.net
>>124
ありがとう
一回もやったことなかったからやってみるかなあ

127 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:48:39.10 ID:lVgB+C8Kd.net
クリアリング丁寧なうえに居ないと確信してるか見ても無駄ってところは全く見ないし動きが違うよな

128 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:48:59.70 ID:DaMRCVmC0.net
音を聴くのは大事だが
Sasaの声を聴き続けると難聴になる

129 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:50:40.75 ID:U2ktfVEz0.net
あのガチオタク特有の裏声ほんとキモくて無理

130 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 14:54:12.46 ID:3x1UUZku0.net
配信者のグラフィック設定を真似したらスカブは見つけられるようになったけど、やっぱPMCはさっぱりだわ

131 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:00:08.17 ID:nNeV96qZp.net
ランドマークでも草むらハイドにやられてる辺りやっぱ草むら最強だよなぁ

132 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:02:11.66 ID:wRBRG0Ow0.net
>>110
ナイフに持ち替えてスクワットで脱出友好アピールしても来たPMCにズドンってされる、、

133 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:03:12.76 ID:Vqh1ie6OM.net
>>131


134 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:04:47.21 ID:jdpIwuOHa.net
日本語Wikiのタスクページがクソみたいなレイアウトに変わるみたいだけどこれ誰も反対しないのかね
情報更新だけすればいいのになんでわざわざ必要な情報を奥に奥にって押し込んでいくようなデザインにするんだろうか

135 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:13:46.15 ID:PByD3grZr.net
人の動画見てると橋の上とか高所に乗ってなんで撃たれねえのか謎だわ

136 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:16:04.56 ID:YI1c72j0d.net
タスクページが画像だらけで重くなってきたから仕方なく個別ページ化するって流れじゃなかった
嫌なら積極的にwiki運営に関わってどうぞ

137 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:16:45.38 ID:y+yoW10ma.net
オリンピックのニュースで知ったんだが中国人はVPN使ったら違法なのか
良いこと聞いたぜ

138 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:17:13.30 ID:E9WKpr8OM.net
>>135
実際やってみるとそんなに撃たれないけどな
まぁ敵の位置予測してある程度安全なタイミングで登ってる訳だか

ただし一回銃声だしたら見られてると思ったほうがいいけど

139 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:19:11.27 ID:s/1jiCco0.net
HSされた時の音小さくしてくれねーかな
あれだけは何回経験してもビクッてなる

140 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:24:47.53 ID:y+yoW10ma.net
VPNで海外に繋いでる中国チーター見かけたら当局に通報してやれば間接的に粛清できる可能性がありそうだな
当局ってどっから連絡できるんだろうか

141 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:26:25.40 ID:RtiPGiYRa.net
変なことにちょっかい出すと自分が目を付けられるぞ

142 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:28:39.25 ID:F6JL2Oq5d.net
>>134
日本語ウィキなんてまだ見てるんだ
細かい情報ろくに更新すらされないじゃん

143 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:33:34.97 ID:y+yoW10ma.net
一度で良いからチーターを警察のお世話にさせてやりたいという夢を中国当局の力を借りて叶えてみたいんだけどどっから連絡すりゃいいんだろうか
誰か知らん?

144 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:35:13.22 ID:apyYVGOk0.net
敵さんに音聞かれるのが嫌すぎておとなしくなっちゃうけど
大体敵ももう音に気付いてるケースが多いからダイナミックに動くのも大事だって最近思うようになったわ
ちょっとした段差にのって待ち構えるだけでもヘッドに被弾する確率減らせれるもんなぁ

145 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:35:52.25 ID:+fG535HWa.net
中国人なら分かるけど日本人でチート使ってるやつは本当のクズだと思う

146 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:40:15.55 ID:y+yoW10ma.net
てかなんでチート使うような奴らがVPNで海外行くだけで減るのかって思ったらxiao始め中国チーターはVPNが違法だからなんだな
くまのプーさんもっとちゃんとチーターどもの自由奪っといてくれよ

147 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:41:38.11 ID:s/1jiCco0.net
>>144
自分が聞こえたってことは相手も聞こえてるからね
弾込めしてたとかじゃない限りは大体バレてるからさっさと有利ポジ取るなり逃げ道確保した方がいい

148 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:45:12.90 ID:g229U76yM.net
はわわ音聞こえた逃げなきゃグレポイ見逃してください〜!!!

result
usec ???

逃げ10回中1,2回ある程度だけどすげーもったいなく感じる

149 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:46:45.64 ID:4vtuDjhr0.net
スカブ中に仲良く移動してるPMC二人組をどうにかkillしたら一人はスカブだった
共同脱出チーミングか?

150 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:46:55.39 ID:apyYVGOk0.net
それがタルコフ....

151 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:48:17.30 ID:Ow4p5vetM.net
>>134
ページあたりの容量増加しまくってる都合で個別化する動きがあるはず
折りたたまれたりでPCからの閲覧性最悪だが、更新が進められてる

152 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:53:34.28 ID:tlK8frqr0.net
>>139
わかる。これのせいでタルコフの音量だけ小さくしてるから不便

153 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:54:00.66 ID:8bg5e15a0.net
お前らって下手くそなフレンドとどうやって付き合ってる?
一人どうしてもやばいぐらい下手くそな奴がいるんだけど
毎回誘ってくるからうんざりする

154 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:54:30.49 ID:gSi7GRzX0.net
たまーに西海岸で中国ネームと当たるけど真っ当な撃ち合いでやられること多いわ
中華ネーム=チーターって訳じゃないんやね

155 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 15:56:51.95 ID:y+yoW10ma.net
>>154
でもそいつも本当に中国人なら犯罪者なんだろ?
中国外に住んでるだけの中国系人の可能性もあるが

156 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:03:34.97 ID:E9WKpr8OM.net
>>153
うんざりしてるならなにかと理由付けて断り続けて察してもらうか、はっきり言うしかねぇな

157 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:04:14.14 ID:k7xN/3/P0.net
下手くそはまだ良いんだけど
レイド準備がクソ遅くて皆を毎回待たせる奴は切るかな
待ってるのに射撃場で試射して1人で興奮してるような奴だからな

158 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:10:13.49 ID:apyYVGOk0.net
ただのキッズじゃないかw

159 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:10:40.80 ID:s/1jiCco0.net
>>152
ヘルメット越しに抜かれた時の音ヤバすぎるわ
アルティン被ってて音量上げてたらリアルで死ぬ自信ある

160 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:12:10.39 ID:qBRd11+jM.net
レイド前に準備出来たよとこっちが伝えてから20分待たされた時は切った
画面共有が全てにおいて配慮しやすくなるからいい
デュアルディスプレイじゃなきゃリアタイで把握出来ないけど待たしてる事がお互いに分かる

161 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:13:05.41 ID:x5mvQbuKd.net
>>129
分かるわ(笑)

162 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:22:14.29 ID:BP/eqflj0.net
>>86
まず踏み逃げしてごめんなさいだよね

163 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:28:59.86 ID:ddc/KTECa.net
ショアラインが、100mタスクだらけで落ちつかねえ
外周安心して動けんの大体の位置がわかる序盤1分だけじゃねえか
狙撃ポイントも3回に一回はお見合いするし

164 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:34:04.85 ID:E9WKpr8OM.net
偏見だけどsasaの声嫌いな奴って同じような声してそう
自分の声を改めて聞くのって基本的に嫌いらしいからな

165 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:37:16.80 ID:ERrJbqaDp.net
>>105
いやまぁ言いたくないならそれなりだろうから無理には聞かないが
この質問されてキチガイ扱いするやつなんかコンプレックスでもあんの?笑

166 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:38:26.40 ID:I5Z5iPftr.net
>>153
それ俺かもなぁ…
俺だったらごめんね

167 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:40:10.81 ID:ZzTeXgYyd.net
配信者って単純にエイム合わせる精度と速さだけでボロ勝ち出来る人ばっかりだからあんま参考にならんわ、俺はエイム勝てないから遮蔽からリーンで顔出しして雑に2~3発撃ったら速攻隠れるを短時間に繰り返して相手に撃ち切らせるプレイが勝ち筋やな、遮蔽次第では壁越しに頭抜かれるけど
一つだけ参考になったのは籠り処理の走り偵ぐらい

168 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:40:30.45 ID:8bg5e15a0.net
平均100万レイドってすごいじゃん
クソデカバックもって毎回競合殺してマップを根こそぎ漁ってる人なんでしょ?有名配信者になれると思う

169 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:44:28.85 ID:meXjl7PJd.net
今期のM4は反動くっそエグいな
弄りまくって垂直反動37まで落としても初弾の跳ね上がりがヤバすぎる

170 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:45:51.86 ID:DJ8AKlrb0.net
グリーンキーカードがインテリ30枚で出品されてるんだけど
あと10時間カスタム通ってあと25枚集められるかな…?

171 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:46:16.19 ID:ZzTeXgYyd.net
売らない様なアイテムも拾うから実際の所1レイドで出る儲けって案外多くないよな、少なくとも俺はそう
リュックパンパンになったレイドでも要る物残してると売上50万前後とか普通な希ガス、100万レイドとか意図して売る前提の物だけ集めるか当たり引かないと届かんし。
俺はカスタムとウッズしか回れないけど1レイド30~60万ぐらい、生還率はほぼ半々。

172 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:47:12.92 ID:0jq7KCuxp.net
今期はm4全然使ってないわ
855a1一応溜めてるけどそろそろ5000発超えそう

173 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:49:45.88 ID:wRBRG0Ow0.net
>>166
俺の胸で泣け

174 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:49:48.97 ID:wTGdPQb10.net
リザーブ周回
1レイド5分から15分
10万~40万
平均20万

これって効率悪い?woods隠しスタッシュに行くべきか

175 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:52:05.78 ID:0jq7KCuxp.net
20万はバック小さすぎないか?

176 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:53:36.92 ID:ZzTeXgYyd.net
>>174
カスタムだけど隠しスタッシュ巡りはやってた感じ特別旨いとは思わんかったな、大当たりがあるからロマンはある。ただウッズの隠しスタッシュはそれぞれが遠いし脱出地点少ないから時間効率は悪そう、生還率も加味するとかなり稼げそうではある

177 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:53:40.02 ID:rVXzIbAo0.net
バッグスカスカな時はどんなゴミでもとりあえず詰め込んどけばいいのに無駄に選別してしまう

178 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 16:55:12.48 ID:apyYVGOk0.net
ショアの開幕気象台ポジは100mタスクやるには一番いい位置だわ

179 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:00:15.48 ID:kBhfhFb30.net
すげーまとめやすそうな話題ふるなササクッテロ
速報の回しもんか?

180 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:01:25.38 ID:wTGdPQb10.net
>>176
カスタムの隠しスタッシュか、たしかに有りだな やってみるわ

>>175
7分走って売上20万ってやっぱ少ないほうなん?ちなみに生還率は8割以上くらい

181 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:01:50.06 ID:8bg5e15a0.net
金策あんましないわ
金いみねーからリゾート行ってPMCと戦ってカードキー湧きだけ見て帰る
カードキーぐらいしか欲しいもんない

182 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:01:51.00 ID:wTGdPQb10.net
ああこういう話題まとめられるのか
広まったらいやだな

183 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:04:33.44 ID:NcJIHRVI0.net
リザーブの100mはカウンタースナイプされない限り武器ロストの心配しなくていいから楽だな

184 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:05:32.25 ID:lQnvP90qa.net
リザーブ旨くなったけど、終盤までpmcいるようになったせいでpscavやりにくくなったな

185 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:11:44.28 ID:SxtczUU3M.net
>>140
中国大使館経由で教えてやればいい

186 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:12:15.96 ID:ZzTeXgYyd.net
上にも居るけど強い奴とか前期からやってる経験者様方はもう金策は卒業してる頃だしなぁ、金策してる様な奴は揃ってコスパ装備の同業者だから事故らなければ倒せるし気にしてもしゃーない希ガス

187 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:14:23.93 ID:Ow4p5vetM.net
タスクやってると装備指定多くてね!

188 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:16:59.81 ID:Y5gDnBV60.net
射撃場ではジャムや動作不良って起こらない?

189 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:18:45.85 ID:b+czkfWnd.net
スカブでインチェの共同脱出でリズム刻みながら銃声出してたらスカブしか来なくて泣いた

190 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:19:29.14 ID:bpwpsBM90.net
setupが相変わらずクソゲーすぎるんだが
このタスククリアするのにフレシェットとAP-20どっち使ってた?

191 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:21:57.00 ID:9j0Rq7MUH.net
白でやるとタスクに追われまくって武器指定に振り回されるよな

192 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:22:48.29 ID:8bg5e15a0.net
俺は寮とかインテリに走ってたからフレシェットだったわ
外で戦うならAPじゃね

193 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:24:22.49 ID:GRv+/RqW0.net
AP20の方が距離選ばないし胸ワンパンの夢があるからまだ楽しく感じたな

194 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:26:14.77 ID:h90+mSjpM.net
未だにまとめとか言ってる嫌アフィジジイ多すぎて草
今時の人間はだーれも見てないんすよ

195 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:26:19.88 ID:U2ktfVEz0.net
バッグケチる奴は一生貧乏

196 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:27:39.33 ID:4vtuDjhr0.net
>>194
それまとめる側に言ってあげなよ

197 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:29:16.07 ID:E9WKpr8OM.net
>>194
見てる奴がいるからまとめサイトが存在してるんだよね

198 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:30:22.64 ID:3FmMUcqS0.net
>>188
前期の記憶だが起きるぞ。ベクター50連とかをサプレッサー付きでバカスカ撃ってみれば分かる

199 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:32:57.59 ID:wRBRG0Ow0.net
>>188
起きるよ
キー設定変更でやり易い場所決めるのに射撃場でやってた昨日w

200 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:33:16.13 ID:XVJvcp9FM.net
>>195
20マスバッグを使い続ける人間って実在すんのかね

201 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:41:26.69 ID:Dkcz+4aWa.net
俺もフェンスからゴミ武器買って射撃場でジャムらせて対処方法の確認したことあるから起きるはず

202 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:45:09.85 ID:gyr8Sex50.net
>>192
APでもワンパンできない相手のが多いからフレシェットで15キルした
153でも素の精度低すぎてスラグでも狙った場所飛ばないもの

203 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:48:36.57 ID:E9WKpr8OM.net
153のAP運用ならSMGくらいの精度はでるからかなり狙ったことに飛ぶぞ
流石に100mでヘッショとかは難しいけども

204 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:49:57.52 ID:xgD3SZpm0.net
あんな20マス以上のクソデカバッグ背負うなんて「私はここにいます、どうか狙ってください」って行っているようなもんだぞ

205 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:53:21.95 ID:WPzh7dYT0.net
アフィカスとシナカスは死ぬべき

206 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:57:19.10 ID:8bg5e15a0.net
20マスってどんなサイズだと思って見てみたらスカブバックサイズかよwwww

207 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:57:53.20 ID:KyLGiAYUd.net
今シーズン金策しても好きな武器買えなくなったから意味ないんだよなぁ

208 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:58:38.10 ID:46LVfe7wa.net
生存率40%なのに毎回4万のバッグなんか買えませんて

209 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 17:59:49.68 ID:E9WKpr8OM.net
>>204
30マスのトライジップは20マスバッグとほぼ見た目変わらんよ
30マス超えるとどうしても見た目デバフがついて回るな

210 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:00:05.12 ID:boDlPrew0.net
4人ptのナイファーとかいうわけわからんやつらに出会った

211 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:02:40.59 ID:iFEXWmJZ0.net
釈迦の配信で「・・・音がする、2人・・・いや3人パーティだ・・・!!」
みたいに緊張しながら音聞いてたらPスカに先導され3人組がトコトコ歩いてて一瞬で全滅してて草生えた
カルマ高いスカブも楽しそう

212 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:06:08.39 ID:dtmjLoK8p.net
30マスより大きいのは全て轢き殺すガチムチか隠密特化のラットマスターだろ
戦闘と漁りをバランス良くやろうとすると30マスに落ち着く
今期は25マスも安く買えるからケチるならそっちでもいい
20マスはPMCだとさすがにちょっと物足りない

213 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:06:14.12 ID:+LpR76xT0.net
スカブでピルグリム持ってるとPスカに即撃たれるの怖すぎでしょ

214 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:12:01.52 ID:MOEfNhss0.net
バックの大きさは儲けの大きさやで

215 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:14:46.90 ID:+LpR76xT0.net
損失の大きさでもあるな!

216 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:14:51.87 ID:Y5gDnBV60.net
>>198
そうなのか、良いテストになるわ

217 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:14:55.59 ID:XVJvcp9FM.net
30マス愛用してるけど真っ白なのが気に食わない
緑が欲しいけど高いんじゃあ

218 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:15:52.55 ID:4jHYU2/Bd.net
PMCで漁るときって高額品目当てだからバックパックそんなデカくなくても良いし激戦区漁りに行くならどうせ倒した奴がデカいの持ってるから20マスしか持ってってない

219 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:16:58.62 ID:S07AzV4j0.net
マジでデカいの持ってくといいよ
みんな助かる

220 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:18:06.53 ID:tmOUNOb7a.net
https://i.imgur.com/6z9Q0jb.jpg
最近の正規軍ってほぼガチムチなのか

221 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:18:16.02 ID:E9WKpr8OM.net
前々言われてたが
ほぼタダみたいな20マスを売って30マスを調達することで実費は3分の2くらいになるし
10マス分の追加の儲けもあって十分費用面はペイできるはずだとか

222 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:19:01.87 ID:tmOUNOb7a.net
ウクライナ国境沿いの取材動画素材ねねこれ

223 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:21:07.55 ID:J6l8yNSyM.net
重くて動きも悪くなるし20使い続けてるわ
どうしても持って帰りたいものを素早く取捨選択するようにしてる
クソデカバッグは相手のアーマーとか銃をそのまんまぶち込めるのにはいいけど我慢してるわ
確かクリスマスプレゼントで貰った長いバッグあるけどあれ背負うと見た目小さいから愛用してもいいかと思ってきてる

224 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:23:46.78 ID:bpwpsBM90.net
最終的にAP-20でLv一桁至近距離ヘッショしてsetup終わりましたわ

225 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:25:03.38 ID:eiFViHS30.net
6shが15万くらいで買えるんだから持ってけよ1回帰ったら元取れるし生存率50%もあれば儲かって何より気持ちいい

226 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:27:57.41 ID:ERrJbqaDp.net
>>168
前スレ見てほしいが生還した時だけって前提で話してっから別に凄く凄くないつー話しはしてねーよ

227 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:28:29.01 ID:NcJIHRVI0.net
スカブ即脱出で25マス以上貯めてたらバックパック買うことなくなった

228 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:29:29.46 ID:XVJvcp9FM.net
キノコは相手の殺意が高まりそうなので嫌です…
お持ち帰り用に注射(5~10万)がほぼ必須だし
ただあれにパンパンに詰め込んで帰還するのは最高に気持ちいいだろうけどな

229 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:29:40.46 ID:8bg5e15a0.net
>>226
平均100万レイドで凄い!

230 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:32:44.55 ID:ERrJbqaDp.net
>>180
7分走って20万なら
35分で100万個だな
マッチング時間考えたらもうちょい時間あるだろうけど
俺が聞きたいのは生還率どうでもいい

231 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:33:13.48 ID:x5mvQbuKd.net
スタッシュが一杯なんですよ!

232 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:33:22.85 ID:3rke34iB0.net
ソロで20はすぐ一杯になって勿体ないんよ
そんな早く移動しても他のやつにぶち当たるだけだし

233 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:34:37.96 ID:MhgEVnV80.net
増えたマスの中に5000円くらいのゴミ詰めるだけでも元取れちゃうからな
筋力に相談なところもあるけど、フリマ解放後は20より多く欲しくなるよな

234 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:36:45.57 ID:AzLCEgtEa.net
5*5と3*8使ってる
特に細長い方は持っていかれにくいし

235 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:38:20.20 ID:ERrJbqaDp.net
>>229
お前の価値観では生還したレイドの平均稼ぎ額が100万だと凄い!ってのがよく分かったよ
ありがとありがと

236 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:46:13.28 ID:J6l8yNSyM.net
>>228
キノコって長いバッグのことよね?

背負うと頭からがっつりはみ出しそうに見えて実際はスカブバッグレベルの小さい姿になる
しかもあの見た目でスリングタイプの構造で謎が深まる
欲しくはないけどmp153にサプ付いた最長でも収まる
ただ殺したpmcのデカいリグやバッグを瞬で持ってけないから不便な場面も多い
デカいバッグにこのバッグ入れてレイドしてる人いるね

237 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:46:40.58 ID:XVJvcp9FM.net
しつけぇんだよ
笹でも食ってろ

238 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:49:06.39 ID:WeSBNnw70.net
メモリ32GBだけどmhzが大事説を見てオーバークロックかメモリ買い替えしようとして色々調べたけどマザボしょぼいし古過ぎて2600mhzくらいまでしか認識しないらしくてダメだったわ

239 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:49:28.54 ID:hSJZ0xRLa.net
>>236
6SH118は頭からはみ出さね?

240 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:58:34.39 ID:15MlHf300.net
>>220
先進国は人の命がバカ高いからね・・・

241 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 18:59:49.88 ID:GMclkKPw0.net
このゲーム制圧射撃のエフェクトもっと派手にならないかなーって思う
トンネルエフェクト並にに視界が狭まれば制圧射撃の意味もあるのに大したエフェクトが無いから弾を当てなきゃ意味が無くなって結局フルオート低反動で弾を当て易いメタカスタムとかに頼ってしまう
つまり、もっとゴミ弾ゴミカスタムのAKでも輝ける場面が欲しい

242 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 19:00:38.71 ID:x+Z0/I0a0.net
話題がないからクソみたいなアフィ臭いネタでいつまでも擦られ続ける
そろそろみんなに関係するイベント来ないかね

243 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 19:03:51.73 ID:15MlHf300.net
ひっさびさにPSCAVに殺されたわ
信頼度3超えてようやくカルマの恩恵がわかり始めたところだから
カルマ気にしないSCAVキラーは地獄に落ちような^^

244 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 19:04:31.61 ID:ihE2VSAEr.net
SR25の値段が2週間前の倍ぐらいで取引されてる
ローグ狩りで使ってるのかな?

245 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 19:16:07.81 ID:E9WKpr8OM.net
単純にSR25つえーからな

246 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 19:21:57.88 ID:8bg5e15a0.net
いちいち生き残ったレイドの平均収支を記録してるようなガイジって多分このスレには一人しかいないから誰も答えられないんじゃないんですかね・・・w

247 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 19:35:38.53 ID:zf4sC9Ia0.net
SR25は本家のフリマ制限で完全なジェネリックRSASSになったから……

248 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 19:49:51.81 ID:GRv+/RqW0.net
最近はキルタスクやpvp目的の出撃ばっかりだからそもそもバックパック持たずに出撃してばっかりだ

249 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:05:31.40 ID:5C8o1nuv0.net
PMCで金策したこと無いからいつも3*2バッグに飯と水筒入れて持って行ってるわ…

250 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:06:10.24 ID:OhxRaHUM0.net
reserveの100m無理ゲーだ...
今までの俺どうやってクリアしてきたんだ
そもそも外をPMCが歩いてない

251 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:11:41.15 ID:0tu0xV/d0.net
>>250
地下でも良いんだよ
めちゃくちゃ広いとk
おっとこれ以上は

252 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:14:33.04 ID:WjIPJ/WG0.net
>>215
損失の大きさではない
損失の大きさはバッグ代2〜4万ぐらいしか変わらない
生きて帰ってきたときにその2〜4万の額で利益の差は0が1つ増えた利益になる

253 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:21:00.00 ID:3rke34iB0.net
SR25とAKMだけでなんとでもなる気がしてきた

254 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:27:15.10 ID:ERrJbqaDp.net
>>246
アホみたいにジャンクボックス買いガラクタ溜め込んで
そおしさん〜とかほざいてなきゃ普通に体感で分かるだろ
まあそんな体感すら感じる余裕もないぐらい必死なのかもしらんがな

255 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:29:01.84 ID:ERrJbqaDp.net
>>246
因みにラボは100万だってよ
お前も今日から自分の生還したレイドで試しにやってみろよ
どんだけ無駄な時間過ごしてるかよく分かるぞ

256 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:32:30.39 ID:+LpR76xT0.net
>>252
確かにバッグ代だけ見ればそうなんだろうけど
たっぷり詰めたでかいバッグは見つかりやすくて重いから生存率にも影響があって
軽くて小さいバッグだったら生存できてた場合もあると思うし損失の大きさでもあると思うけどなぁ

257 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:37:00.70 ID:3x1UUZku0.net
よほど撃ち合いに自信がある人以外PMCで稼ごうとする意味薄くないか

258 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:38:37.12 ID:WjIPJ/WG0.net
でかいバッグ見つかりやすいは間違いだろ
バッグを目視でわかるときなんてバッグの有無に限らずもう全身見られてんの
あってもなくても関係ない
バッグだけ見えてるって状況ほとんどないだろ

259 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:41:30.22 ID:+LpR76xT0.net
伏せた時とか目立つぞきのこやピルグリムは

260 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:42:28.67 ID:tmOUNOb7a.net
gen4とか言うクソでかアーマー着る気起きないんだけどこれ売っていいのか?

261 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:43:00.30 ID:VwnKIEBb0.net
ピルグリムは目立って危ないと感じるけど6SHやブラックジャック背負ってるの見たらガチムチだと思って及び腰になるわ

262 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:43:17.73 ID:rVXzIbAo0.net
>>256
キノコレベルは露骨に目立つが例えば相手が30マスだったおかげで倒せたって経験言うほどあるかね
バッグ小さい事の機会損失考えた方がいい

263 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:43:17.83 ID:HHFRg+o40.net
6shっていうほどキノコに見えるか?

264 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:44:32.08 ID:3rke34iB0.net
キノコは上に伸びるからなぁ
しゃがんでても見えるから出来れば捨てた方がいい
たまに頭と間違えてくれて助かることあるけど

265 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:44:38.72 ID:IUTkEAKxd.net
退席か斜面利用して斜線切るとき以外伏せないだろそもそも

266 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:45:49.35 ID:3rke34iB0.net
あぁ30以下ならほぼ気にすることないよ
むしろスカブバックは赤色で草むらでもバレるからやめた方がいい

267 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:46:00.88 ID:tmOUNOb7a.net
狙撃タスクで横にピルグリム投げといたら後ろからきた奴に蜂の巣にされてたぞ
お陰さまで撃ち勝てた

268 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:48:11.17 ID:t8NWntADd.net
ピルグリムだから見つけた!なんてシーンないだろ
たまたま見つけた奴がピルグリム背負ってるだけがほとんどなんだから
実際はバッグの有無で見つかりやすさなんて変わらん

269 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:50:39.79 ID:+LpR76xT0.net
つまりピルグリムとサンタバッグはクソ

270 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:53:30.61 ID:ZPYjBQvM0.net
伏せはともかくブッシュ越しでしゃがむ事は普通にあるし頭から飛び出るキノコはクソ
あとピルグリムとか色の主張強い奴は視界の端でも見つけやすいから背中撃つ機会多いから自分でも使わない

271 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:56:30.56 ID:EMWrWQRt0.net
もっとリザーブマンホールとかインチェ壁みたいな
ラット専用の陰キャ出口増やしてくれないかこのゲーム

バックパック扱いにならないゴミ袋とか追加するとイイネ

272 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:57:48.71 ID:Q5QfCoAud.net
大きいバッグで見つかるって伏せて出待ちでもしてんの?
戦闘のときも必ず捨てるから単純にクリアリングが甘いんでしょ

273 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:00:30.01 ID:ei2/4qHo0.net
ピルグリムの視認しやすさ凄いわ
「見間違い様が無い」のがデカい
あの蛍光色によるマトのお陰で動体視力の効きがいいんよ

きのこってあのクソデカバッグのことなのね
3x8のことだと思ってた

274 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:02:33.02 ID:z6aRfNxf0.net
茸は森系マップだと割と背景と同化するからアリ
ナスはどこにいても目立つ

275 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:05:44.52 ID:3rke34iB0.net
ピルグリム使うなら夜かラボぐらいかな
国連メットと同レベルのデバフでしょあれ

276 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:07:00.40 ID:z6aRfNxf0.net
あとscavが背負ってると結構美味しいもの入ってる事多いから必ず漁ってるわ
気のせいだろうけど

277 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:13:58.57 ID:2nD70WyX0.net
初めてPMCで生還できて思わず万歳してしまった超嬉しい
まだランク2だけどフリマ開放されたらもっと楽しいんだろうね

278 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:14:52.05 ID:8bg5e15a0.net
>>255
いやもう金には困ってないんで・・・w

279 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:15:30.43 ID:HHFRg+o40.net
この時期はもうガチムチだらけでキツいと思うが頑張れ

280 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:16:16.20 ID:oXhXIVDd0.net
一番デカイバッグはシルエットがおかしくなるせいで見つけやすいけど撃ちにくいっていうおかしな状況になる

281 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:16:17.29 ID:oXhXIVDd0.net
一番デカイバッグはシルエットがおかしくなるせいで見つけやすいけど撃ちにくいっていうおかしな状況になる

282 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:16:49.75 ID:t8NWntADd.net
バッグはヘルメットや肌とかと違って
角度によっては割と見えてないほうが多い
真正面からだとほぼ見えんし

283 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:17:55.47 ID:noujvqND0.net
リアル系謳ってるなら金切りバサミ拾ったらフェンス切らせてくれ
遠回りだるい

284 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:19:30.08 ID:noujvqND0.net
>>277
初めては嬉しいよね
対PMCで初めて勝った時は手が震えたよ
最初が一番楽しいので頑張ってー

285 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:22:04.53 ID:voies4cq0.net
始めた頃はカスタムのオールドガス周りの地形に頭を悩まされて脱糞ばかりしてた

286 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:33:10.08 ID:ei2/4qHo0.net
>>283
バチンッ!バチンッ!バチンッ!
めっちゃ時間かかりそう

287 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:33:45.58 ID:+LpR76xT0.net
フリマ開放したらやめるわこのゲーム→所持金1000万超えたらやめる→ラグマンLv.3にしたらやめる→トレーダーレベルLv.4に全員したらやめる→カッパ取ったらやめる

288 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:35:42.98 ID:Uz2ydl6bM.net
>>287
底なし沼やなあ

289 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:37:03.67 ID:3x1UUZku0.net
鍵部屋もドアごとグレなりスラグ弾なりで壊せよと思う

290 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:37:46.65 ID:rcgIpXOAM.net
デカくて中身が重たいバッグは落下中にダメージ判定あっていいと思う。

291 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:38:12.37 ID:voies4cq0.net
>>287
Lv42からKAPPAまでの道のりが長すぎてそこでリタイアする模様

292 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:41:14.64 ID:noujvqND0.net
開幕発電所だから用もないのに親切で電源付けたら出た瞬間狙撃された
親切心はだめたな…

293 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:44:28.21 ID:ecfWNXAF0.net
いることばれるしな

294 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:45:51.22 ID:/giSJ1Zm0.net
6shは真後ろから見ると頭が完全に隠れるからスコープとかで覗いて打つときちょっと緊張するわ

295 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:47:20.79 ID:U2ktfVEz0.net
ピルグリが嫌ならメカニズムでも買えばいい

296 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:54:25.20 ID:skb5euABa.net
ふとOverall見たら生還率70%KD10だったわ ローグ狩ってる奴はKDもっと高いんかな

297 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:59:25.03 ID:njap3JkRd.net
生還率30%の俺に言うことあるか?

298 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:59:36.00 ID:tmOUNOb7a.net
>>286
フェンスや有刺鉄線乗り越えるときなんてそんな大層なもん使わないよ
現場はハシゴと毛布引っ掻けてひょい

299 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:01:27.84 ID:skb5euABa.net
>>297
え、いや、なんかごめん...

300 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:01:49.06 ID:lm01w9oea.net
は、ファクトリーでナイファーしすぎて25%なんだが?

301 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:05:55.84 ID:qjRynWgA0.net
デカイバッグは俺を倒した相手がバッグで俺の武器やらなんやら持って帰られるリスク上がるから20マスにしてるわ
代わりにリグは大きいのにしてる

302 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:08:50.79 ID:S07AzV4j0.net
誰に殺されたか分からんやつはじめてなった
胸部にダメージ受けたことになってんのに治療画面だと頭にM855A1受けたことになってて首傾げちゃったわ

303 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:21:10.11 ID:v7imAEXtd.net
生還率40%超えたことねーわ
70%とか湧き位置ぜんぶ把握してそう

304 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:21:26.96 ID:UpA3dyZO0.net
>>287
最後飛びすぎだろ
今までの道にり以上に厳しいぞ

305 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:31:20.83 ID:2Bziy75y0.net
今日SCAVでゲーム入ろうとしたらずっと待機中で一向に入れないんだけど
再起動しても駄目
どうしたらいいんだ

306 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:34:40.76 ID:eYufTAur0.net
せっかくグジェリでおしゃれしてったのに正面からの打ち合いで初弾lower nape
クソゲー勘弁してくれ

307 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:38:57.34 ID:ei2/4qHo0.net
カッパ目指すのは無職か相当タルコフ向きの人だけだとと思う
社会人である程度まともな生活して自力でカッパ取れる人がいたらガチ尊敬するわ
ワイプ前に切ったニートですら大規模ディスコでチーミングしてカッパ自慢してたわ

308 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:42:03.05 ID:x5uL/hzZ0.net
>>289
フラグでワイヤートラップはどう?

309 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:59:44.02 ID:J7Qr26Q20.net
一昨日からライトハウスの南側でしかスポーンしないんだけど新手のチートか?

310 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:15:42.09 ID:5C8o1nuv0.net
やっと35なってマネーケース買えた、とりあえずこいつをパンパンにするのが当面のモチベになりそう

311 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:28:59.67 ID:ibwCRX/Ya.net
Jaegerののデイリータスク
20メートル以上離れて足撃ちでスカブキルしろとか
絶妙に面倒臭くてらしいと言えばJaegerらしい

312 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:32:42.52 ID:15MlHf300.net
久しぶりにSKS持ってスカブ出撃したけどあのアイアンサイトはキツ過ぎる・・・
やっぱり初心者は4アーマー着たPMCにも勝てるが謳い文句のSKSよりもMP5かUMPにした方がいいよ

313 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:35:33.58 ID:HHFRg+o40.net
SKSのアイアンはネタ
なにもみえない

314 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:38:22.85 ID:DaMRCVmC0.net
SKSってドラムマガジンつけて腰だめが基本だとおもてた

315 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:44:17.27 ID:HY8gO3lQM.net
モニター中央に印つけたらいい

316 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:50:59.32 ID:voies4cq0.net
>>312
MP5とUMPが店買いできるのって何レベルからだっけ?

317 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:51:01.83 ID:XVJvcp9FM.net
VPO教徒の出番か?

318 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:51:13.08 ID:bCauvkRb0.net
SKSアイアンはまだ見やすい方じゃない・・・?AKMとかの方が見づらく感じるわ

319 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:52:28.62 ID:XVJvcp9FM.net
>>316
Lv1から
フェンスでナイフ買ってピスキで交換

320 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:53:56.70 ID:voies4cq0.net
>>319
交換って安定してできるのか
SCAVから黒ナイフ数本とかどう考えても安定供給できないやんけって思ってたわ

321 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:03:38.79 ID:N9Up3pUta.net
FMJUMPならクソ強いぞ

322 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:04:45.54 ID:gth79RQx0.net
ショアラインとかいうマップまじリゾート以外作りが雑すぎるだろ
無駄にルート絞るくせに遮蔽少なすぎるしスポーンの配置もクソだしで行く気せん

323 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:08:52.04 ID:H2pvWSmT0.net
腹にSNB弾食らって壊死したんだけど音が全く鳴らなかった
バグ?

324 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:22:21.38 ID:DzCwcspk0.net
交戦距離が長くて反動がエグいこのゲームでアイアンサイトで戦える人はたぶん何の銃でも序盤やっていけるよ

325 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:22:55.09 ID:5/NBQg270.net
UMPは強い強い言われるけどMP5はどうなん?
レート高いし割と強くね

326 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:28:12.02 ID:+eAX+Ek90.net
9x19はap弾の入手性がね…

327 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:33:22.74 ID:L3PRur8x0.net
MP5は使いやすいけど序盤の弾がショボいから4アーマー以上相手は厳しい
ショボいけど序盤の対スカブ程度なら十分
UMPは序盤から4アーマーくらいなら倒せる性能なのがええねん

328 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:48:53.42 ID:QeexNc/60.net
リザーブ地下レイダー狩りマラソン楽しすぎるからお前ら来ないでくれ

329 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:04:46.18 ID:UW4q1M7l0.net
D2で待ってるねー

330 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:08:36.63 ID:Cdu9j2tF0.net
スカブでショア残り10分の時寮漁ってたらこっそり寄ってきたPスカに殺されたわ、、
わざわざ分かるようにジャンプまでして場所伝えてたのに、、
この時間にはPMCいねーだろ、、

331 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:10:39.52 ID:sMV3csVt0.net
そういうやつは殺すのが目的だからしゃーない

332 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:15:36.78 ID:+eAX+Ek90.net
今日の戦果報告するね!
bullshitで寮内4連続死亡だよ!
ブチギレそう
フレがインしてる時じゃなきゃ絶対やらない方がいいタスクだな死ねクソゴミすき家

333 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:19:21.00 ID:ki0/58yV0.net
耐久減らして隠した6b43アーマーを盗んだ人は名乗り出なさい、怒らないから

334 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:28:12.24 ID:dFtmG0gYa.net
デカバッグを遠距離で眺めるの楽しい
バッグサッカーしてるけど歩行スピード的にはやっぱり遅いな

335 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:29:38.82 ID:Cg7VkptL0.net
ショアの海岸沿いの工事現場、ガソスタ側のバス停を
気象台辺りから覗くとバス停消えて壁抜きHS決めてしまって申し訳ない気持ちになった
その時気がついたけどボートあたりの建物も消えてスカブとかボス湧いてるのかわかっちゃうの良くないな

336 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:32:42.63 ID:0fy3KHu+0.net
>>333
次からは、エリア外スナイパーに撃たれて死ぬんだぞ

337 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:39:06.87 ID:u0cUteFQd.net
北米でやってるけどなんか陰キャPTやたら遭遇するわ
なんで接敵して1人やられるとどいつもこいつも物陰に逃げるんだよ
殺しきれなかったらあきらめて帰るのが最適解になっててだるいだけになるのホントクソ

338 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:43:29.90 ID:+eAX+Ek90.net
>>337
強ポジ待ちしてるだけで攻めてかないお前と同じで最適解辿ってるだけじゃない?

339 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:44:50.34 ID:/q4X1nhRF.net
人に嫌がられることをやるのがタルコフだしな

340 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:59:12.24 ID:W1Bn8U6T0.net
firのついてない40mm vog-25持った死体があったんだがグレと思って持ってきた新規なんだろうか

341 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:12:04.08 ID:+VuGq+2Tr.net
ポーチに入れたまま出撃してfir付きの少し価値の下がる物を取るかfir無くなったまあまあ高価な物を取るかで高価なもの捨てることはたまにある

342 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:15:48.26 ID:DzCwcspk0.net
スカブのAIバフし過ぎ問題 音も立てずガン待ちしたり2撃目で頭抜いてきたりするのヤバすぎ

343 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:16:22.93 ID:70SZxat3M.net
>>325
ナイフ集めれば交換できるから候補にあがるだけで、9mm弾自体がイマイチな印象

でもグロック18でレッグメタすると気持ちいい。ピストルで3キルやらPMCキルやらもこいつがやってくれた

344 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:20:42.63 ID:dmhr8fc90.net
MP5は序盤で使える銃としてはレート高くて反動小さいからヘッショワンチャン狙いやすいよ

345 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:29:56.68 ID:N9Up3pUta.net
チーターの嫌いなマップてどこ?ウッズでは出会ったこと内けど

346 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:32:56.56 ID:dXjWb5vz0.net
ライトハウスとインチェはチータ多いって言われてるしリザーブもバフされたなら多いんじゃないかな
まあラボに比べたらいないのも同義だけど

347 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:34:36.08 ID:rGsy5XoQ0.net
俺を殺した奴は全員チート使ってるけど

348 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:43:59.38 ID:W1Bn8U6T0.net
>>341
確かにそういううっかりさんかもしれんな

349 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:46:21.76 ID:7LwMletd0.net
ウッズは稀に見かけたぐらい
遮蔽挟んでもずっと撃ってくるアホでもないとIRと区別つかんから気付いてないだけかもしれんが

350 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:51:11.10 ID:y5X0iXrx0.net
他ゲーからの移住先として今インストールしたぜ お手柔らかに頼むぜ!

351 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 03:10:45.48 ID:/q4X1nhRF.net
何故こんな時期に

352 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 03:23:40.14 ID:bsYDFw1+0.net
こんな時期とか言ってもワイプからまだ2ヶ月位だし全然普通に行けるっしょ

353 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 03:40:05.55 ID:J9zZVsph0.net
思えばウッズで理不尽な死は経験したことないなあ
チーターはほとんどいないんじゃないか

354 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 03:41:47.74 ID:/q4X1nhRF.net
スカブ山の上で夜にハンドガンで処されたことならある

355 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 04:30:21.36 ID:Jx9Vw5QnM.net
woodsはもはやPMC和平条約結びたい。どうせみんなSCAVキルかチビチビ金策だろ?無用にリスク抱えないで小金稼ごうや()

356 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 04:56:09.95 ID:bQewZQEa0.net
う〜ん、でもシモヘイヘごっこはしたいしなぁ〜🙄

357 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 05:13:29.00 ID:wk8Jp0nSa.net
>>355
Woods限定でボルトアクション使って一度のレイドで3キルしろ
とかいうクソタスクやらされてるから勘弁してくれ
恨むならイェーガー恨め

358 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 06:17:39.17 ID:H9bxj4T3a.net
今日もランチパックと水持った若いやつ殺してしまった
許せ、ドックダグ陳列が至高の趣味なんだ

359 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 06:32:59.13 ID:x4i7XpKjM.net
>>358
ランチパック出待ちは許されない

360 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 06:51:25.00 ID:J8oDTgMzM.net
装備を見た目で選ぶようになったらパフォーマンスほぼ同じでコスト10万くらい増えてワロタ

361 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 07:19:47.62 ID:tpRN9IN2a.net
>>336
そうします

362 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 07:48:43.44 ID:qfOgyp/W0.net
カスタム→インチェとマップ完璧に覚えてウッズデビューしたけどめっちゃ温いなここ
コンパス取ったらもう迷う要素ないし全然死ななくて快適
カスタムとか中央行ったら生きて帰れる気しなかった

363 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:02:27.68 ID:fCqm1DCUM.net
woodsは動き次第で死なないどころかPMCすら見かけないからな

364 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:06:26.93 ID:V/I0Wk/O0.net
Scavケース作ろうとしても致命的なエラーとか言われて作れねぇ
再起動三回目だぞ意味わかんねえよ

365 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:07:08.21 ID:AeCkb5sXM.net
定期

366 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:18:11.38 ID:0bpWYjoRa.net
選ばれてるケースの中身からにしろ

367 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:25:33.68 ID:n5Z1Ss4u0.net
>>364
ケースを空にする
複数あるなら一番古いもの
どれが古いかわからなかったら、空にしたものから順にソートテーブルに入れてスタッシュに戻す

368 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:29:25.60 ID:/DUITfBmr.net
寝る前にインチェスカブ回したけどピルグリム持ちがゴロゴロいたのは偏ったのか?
まあ欲張りスカブに殴られないだけマシだが

369 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:37:26.06 ID:27QU7c/pa.net
>>362
ウッズは特にこの時間ソロマッチしたんじゃないかってくらい人いないし銃声もしない
夜時間行けばなおさらいない
タスク進めるなら早朝に限る
ゴールデンタイムはさすがに人いるけどね

370 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:52:15.07 ID:4MzM2ZcD0.net
タルコフって調べられないとできないゲームだなと思う

371 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:53:22.42 ID:+COGyirK0.net
生命力全然あがらなくて草
これエリートにしてるやつおりゅ?w

372 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:54:10.96 ID:BKFkWW+kM.net
wiki見ずにタスク出来るやつがこの世にはいないだろうな

373 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:55:49.84 ID:p4CDlJPod.net
ウッズ基本平和なんだけど
調子こいてドタドタ走り回ってるとたまに同業のPスカに撃ち殺される

374 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:08:35.35 ID:V/I0Wk/O0.net
>>366
>>367
え古いやつ選ばれてるのか…
教えてくれてありがとう

375 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:13:16.20 ID:0GFxmG45d.net
外部Wiki前提のゲーム作りもどうかと思うけどなw

376 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:13:24.66 ID:qxuXHoLPd.net
ソートテーブル使うのはどっちの順番で出しても上手くいかなくて
結局古い方空にしたな

377 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:19:45.89 ID:wyxYiW81a.net
昔はゲーム外wiki依存のゲームが流行るわけないって思ってたけど
Minecraftがまんま流行ったわけだし何とも言えんな

378 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:21:47.79 ID:fCqm1DCUM.net
タスクって最初期どうしてたんだろうな
何処にあるかも分からないものをひたすら探し回ってたのか、公式から情報が出てたのか

379 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:25:47.64 ID:PEtk4hLMa.net
ここで古参が一言↓

380 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:26:13.92 ID:xIYUitnh0.net
>>375
タルコフのタスクって外部wikiみてやっと目標が理解できるレベルだし
伏せてリーンしないと拾えないなんて気づかないよ

381 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:27:00.49 ID:/DUITfBmr.net
mmoのノリになりそう

382 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:33:05.99 ID:wyxYiW81a.net
タルコフは俗に言う海外wikiが公式wiki扱いだからスタッフが書き込んでる

383 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:48:50.05 ID:ODiMvJh30.net
コミュニティ全体で攻略しろ系は正直つまんないと思うよ
このゲームはお使い自体に価値は無くて、過程が大事だから内容知ってても影響ないからいいね

384 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:50:33.14 ID:KLDAIacR0.net
>>371
Vitalityって狙って上げることできる?
地雷とか踏んでも上がらんよね

385 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:58:26.39 ID:wyxYiW81a.net
>>383
タスクの答えを知ってても状況が常に違うから最適解が変わるのが良いよな
上手く行かないストレスはあるがリプレイ性が高いのが好きなポイントだわ

386 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:59:18.41 ID:uKPz8/BJ0.net
>>368
カルマ1超えると持ち始める
1〜3くらいがよく持ってわいて邪魔になるくらいに貯まるよ

387 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:10:01.81 ID:S1n1PGaPa.net
意味わからんノーヒント仕掛けをプレイ中に共有出来るソウルシリーズがいかに画期的かだ

388 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:10:06.89 ID:xIYUitnh0.net
早朝とか夕方のnpcの認知能力が微妙な時間帯は不人気でPMCとガチンコしにくいイメージ

389 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:11:32.77 ID:h1wGw+Bcd.net
カルマ5超えたけど不安定だった装備の質が安定してきた感があるな
4アーマーとかアタッチメントとか
6になった時のフェンスの品揃え見たことないから楽しみ

390 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:14:49.45 ID:dtEEP+PHd.net
>>389
カルマ6だと並ぶ商品って耐久だっけ?あれも100とかあるの?

391 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:17:30.79 ID:wj5S3KDXa.net
>>390
あるよ

392 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:20:54.05 ID:dtEEP+PHd.net
>>391
それは嬉しい
頑張ろう

393 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:29:43.99 ID:Jr6qHoue0.net
>>372
chemicalだっけ?customsの電車の車両内にアイテム隠してあるやつ
あれなんも見ないで探すなんて絶対に無理だと思ったわ

394 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:34:47.82 ID:wj5S3KDXa.net
部屋の中のアイテム持ってこいとかもどこの部屋、何号室から持ってこいと詳しく書かれてないのも有るから自力では難しいと思うわ

395 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:46:22.94 ID:zxk9iKmqM.net
難しいで済む話じゃないと思うが…

昔から家庭用機で出るとか話聞いてたけど一向にその気配無いよね
そのままググれるpcでなきゃタスクのガイドは必須になるけどホントに家庭用機で出す気があるのだろうか

396 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:48:58.15 ID:bLPVTGp70.net
Pスカ出たら死骸漁ってるPMCいたから眺めてたら漁りやめてナイフ構えてきたんよ
撃って来んならええわ思ってこっちもその場ジャンプしてスルーして近くの隠しスタッシュ漁ったら速攻撃たれて草
やはり慈悲をかけずHSしておくべきだったな

397 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:50:57.44 ID:FRZTBkHjd.net
VOIP使って共同脱出すればいいじゃん
共同ないマップならカルマ上げの贄になってもらう

398 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:51:20.62 ID:IZc2tV/rd.net
HUD にタスクアイテム表示出来るゲーム性じゃないし外部 Wiki 見てねになるのは仕方ないと思うわ

399 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:53:44.68 ID:EdQYuY240.net
RFBのスコープって何が良いかな
HHS-1とか良いんだけど高いし、オールレンジ対応したいけどスコープ単体だと近距離が弱そう
SMGばかり使ってたしわ寄せがここで来た

400 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:54:44.36 ID:p4CDlJPod.net
>>388
設置とかお使いタスク系はそのへんの時間選んで出撃してる

401 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:57:25.44 ID:plpDo3480.net
公式wikiがUIの一部みたいな設計だし

402 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:59:26.05 ID:n5Z1Ss4u0.net
>>376
こないだやったときはできた気がしたけど、勘違いだったのかも

403 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:07:55.25 ID:KSnq7myOM.net
最近ニキータがコンソール版を割と真面目に試作したとかどうとか
まぁ最終的には出るんだろうけど、パッドでは操作の快適性はゴミだろうね
エイムアシストなんて絶対つかないだろうし

404 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:13:25.40 ID:dXjWb5vz0.net
コンソールでるならPCとマッチ同じでお願いします

405 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:13:49.68 ID:fsD9wCnm0.net
>>399
ドットサイトつけれる中倍率のスコープ
サイトだけで4,5万はするけどそれ以外安いし使いやすいから気にならん

406 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:14:19.63 ID:plpDo3480.net
>>404
キルタスクが捗っちゃうな

407 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:15:06.23 ID:DzCwcspk0.net
ここの技術力だとPS5でも30fps出なさそう

408 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:15:28.84 ID:S1n1PGaPa.net
まともに導線バラけさせるつもりあるなら隠しスタッシュは赤外線ビーコンピカピカさせてくれんかな

409 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:24:10.91 ID:7LwMletd0.net
わざわざチーターおるpcとクロスせんやろ
マウサーだらけになりそうだけど

410 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:26:04.44 ID:plpDo3480.net
というかコンシューマー機の人口流入されたらこのゲームの糞サーバーなんて一生壊れてそう

411 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:26:32.58 ID:KSnq7myOM.net
むしろコンソールでたとしても公式でキーマウ対応して推奨してくるまであると思う

412 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:28:25.92 ID:Pr7mgc7Ia.net
家ゴミはアシストとかいうチート使えるから一緒にやりたくないな

413 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:32:26.94 ID:Jr6qHoue0.net
コントローラーだとキーマッピングがまず無理だよな

414 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:34:56.84 ID:ODiMvJh30.net
家庭用なんかに媚びてどうすんだ

415 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:38:29.79 ID:uLvLzOgo0.net
>>399
TANASINみたいな倍率スコープおすすめ
安いし見やすくていいよ
米軍も上にRMR乗っけて使ってるからロールプレイできるぜ

416 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:41:30.93 ID:KSnq7myOM.net
>>414
市場がデカイ

417 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:42:14.25 ID:7LwMletd0.net
RMRのサイト下が見えなくて苦手だわ
昔のPK06返して…

418 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:46:09.76 ID:Gx0PLAI4d.net
最近よくウクナイナ情勢でニュースに出てくる銃はAK?
ヘルメットがこれ3アーマーのやつ!ってなった

419 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:47:18.87 ID:+j/rbKs60.net
>>399
compactなんとかの2倍スコープおすすめ

420 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:50:40.45 ID:/DUITfBmr.net
カスタムって等倍サイトのがいいのかな
案外遠かったりでイマイチ決まらないな
あとADOP4使いづらすぎ

421 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:51:18.46 ID:plpDo3480.net
近距離はスコープ外してアイアンサイトで行こう(暴論)

422 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:51:54.57 ID:RnsRhm4Cd.net
ウクライナはAK74Mあたり使ってんのかな
どノーマルのAKとかまず当たらなそうだけど

423 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:56:20.07 ID:+COGyirK0.net
>>384
鎮痛決めてるとあがらないらしいから
ショアの焚火でずっとあぶられてるけど
レベル7から8にするのに1日3回くらいグリズリー1個使ってやってるけど
まだ8にならないわw
当初の予定は30くらいにしたかったけど、10にするのもきつそう

424 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:57:07.45 ID:xIYUitnh0.net
>>418
タルコフ始めてから戦争映画の装備が初めて区別つくようになったわ
あっこの米軍のヘルメットタンカラーのやつじゃんとかほんとにナイトビジョンつく場所があるじゃんとか

425 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:59:44.59 ID:Gx0PLAI4d.net
>>424
そこまで意識してなかったけど見てみたくなったな…

426 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:01:18.02 ID:dy7k0uZz0.net
>>220
俺もこういう服ほしいわこの前も警棒で失明とかあったし

427 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:01:23.75 ID:RVUnIaekd.net
クロスプレイ切ってくれるならps5で出たらすぐ買うわw
チーターとおさらばできるの神

428 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:05:54.67 ID:+BjYJPp+M.net
>>427
マウサー人口に辟易しそう

429 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:08:32.29 ID:dtEEP+PHd.net
ボタン足りないし
物質の移動が大変だよ

430 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:10:59.09 ID:FRZTBkHjd.net
>>422
銃規制緩いから民間レベルで高級カスタムAR-15使ってる人がゴロゴロ写真に写ってる

431 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:11:27.73 ID:plpDo3480.net
スタッシュ整理が地獄そうだな

432 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:11:38.62 ID:EdQYuY240.net
スコープサンクス、試しに使ってみる

433 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:11:40.69 ID:lNd5cu0y0.net
>>108
こないだreserve地下で外人PMCをvoipしながら撃ち殺したわ
70万くらいになった

434 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:11:40.91 ID:lNd5cu0y0.net
>>108
こないだreserve地下で外人PMCをvoipしながら撃ち殺したわ
70万くらいになった

435 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:12:02.70 ID:wj5S3KDXa.net
>>426
失明対策ならバイク乗ってるんだからフルフェイス被れば済む

436 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:13:37.01 ID:qxuXHoLPd.net
パッドだと格ゲーのコマンド入力みたいに忙しなくなりそう

437 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:23:18.55 ID:fsD9wCnm0.net
CSでも今どきのゲームはマウス対応してんじゃないの
タルコフならアシストなんて付けないだろうし問題なさそう

438 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:26:09.65 ID:dy7k0uZz0.net
>>435
アーマーレベル足りなくない?

439 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:26:24.58 ID:56kkdFQsd.net
最初の頃は倍率3種便利じゃんってADO P4使ってたけど他のスコープ触ってから使うと違和感しかねぇ
上のドットサイト壊れてた時はともかくとして何故か9倍が本当に9倍な気がしないんだよな

440 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:27:09.96 ID:7LwMletd0.net
アルティン被ろう

441 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:27:16.73 ID:H2pvWSmT0.net
昼休みだからと今やったら普通にパーティーと接敵したわ
仕事してないのかこいつら…

442 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:27:38.05 ID:dtEEP+PHd.net
csはcodとディビジョンがタルコフをパクるゲーム出るんだしpcに注力して欲しいね

443 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:30:06.23 ID:THjFnPoKa.net
一時期のソウルライク並にタルコフライクが使われ始めてるな

444 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:31:22.51 ID:5SVyM6sDM.net
>>441
何故日本人だと?
仮に日本人だとして、夜勤者全否定の理由は?

445 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:32:45.35 ID:H2pvWSmT0.net
>>444
なにをムキになってるのかわからないけど、そうかなって思っただけだよ
地球の裏側からやる人のこととか夜勤の人は考えたこともないや

446 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:33:46.30 ID:koeN7Y190.net
こんどタルコフライクなゾンビゲーでるんやろ
ソウルライクなゲームでダクソ超えられたゲームまだないけど、タルコフライクはどうなんやろな

447 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:34:46.80 ID:KSnq7myOM.net
RFB→使われる
SR25→使われる
M1A→使われない
なぜなのか

448 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:35:43.65 ID:5SVyM6sDM.net
>>445
ムキにはなってないよ。
気分を害したなら謝るよ。ごめんなさい。
ただ、日本からアジア鯖だと中国、韓国、シンガポールからも人来てるし。
日曜にやってたらシンガポール人とボイチャで話した。

449 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:36:01.46 ID:dXODSXsWp.net
>>438
ヘルメットは硬ければいいってもんじゃないけど

450 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:36:40.05 ID:7LwMletd0.net
コストでしょ
あとサプ付けるとエルゴ低くなるし重いから腕すぐぷるぷるなる

451 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:36:57.41 ID:dtEEP+PHd.net
>>449
おティンティンは?

452 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:40:01.59 ID:uLvLzOgo0.net
ほぼ毎日昼間からDiscordでPT組んでる連中いるけどあいつらはまぁ無職やろなぁ

453 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:42:35.39 ID:yB1iUtDRd.net
scavで帰り道足だけ撃って帰るの楽しい

454 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:43:11.80 ID:9pDVPhqPp.net
>>451
大きい方がいいよね

455 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:44:45.50 ID:dtEEP+PHd.net
>>454
(///ω///)♪

456 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:45:20.34 ID:qxuXHoLPd.net
ショートバレルにサプ付いててシューティングレンジでしか使ったことがないとな

457 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:46:30.22 ID:wj5S3KDXa.net
レート早い癖にショートマグだから直ぐに尽きるんやろなぁ

458 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:47:21.20 ID:MWtke9fT0.net
最近すぐジャムるようになってきたけど
どこで修理できるの俺の銃

459 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:48:02.55 ID:H2pvWSmT0.net
またパーティーにやられたわ
2人はキルできても3人目は無理
DMRじゃなくてSMGのがいいのかなあ

460 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:51:13.62 ID:H2pvWSmT0.net
というかみんな弾つよすぎ
2レイド中1回目パーティーでBS弾にやられて今のパーティーは7N39…
今のしょっぱいショアラインでこんな良い弾使うのかよ

461 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:52:50.01 ID:zxmEZI7jd.net
ARに拡マガで良いと思う、SMGは確かに強いけど弾の消費が激しいから連戦は厳しい

462 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:53:12.12 ID:MWtke9fT0.net
死んでもPTなら味方が拾って使えるし高級弾持っていきやすいよね

463 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:57:01.17 ID:vivR/Cl40.net
reserve100m進まねー
3日張り付いてるけどまだ0だわ
偏差下手くそなのとそもそも外におらんの相乗効果でできる気しねー

464 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:57:46.50 ID:H2pvWSmT0.net
>>461
ARだと近距離がなあ
だいたいパーティーに殺されるのって室内でも屋外でも近距離なんだよな
自分の立ち回りが悪いのはわかってるんだけど、一人倒して引いて、もう一人の位置確認しながら回復みたいな形でやってるけど、3人いた場合わかってても2人目しか意識が向かなくて別位置の3人目にやられることが多い

465 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:59:09.37 ID:pwA8ygEEd.net
7.62BPとか当たり前に撃ってくるようになったしな
結局、高貫通の弾規制した意味よな

466 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:00:37.62 ID:dXjWb5vz0.net
BSとかイゴルニクはフリマで売れない割にレイダーだったり直拾いしまくってスタッシュパンパンになるから使ってるわ
てかイゴルニクは今使うの逆に弱そう

467 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:00:39.97 ID:kRGQfpdHM.net
BPなら貫通47だし
高貫通規制した効果出てるじゃん何が言いたいのかわからんわ

468 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:03:04.60 ID:MWtke9fT0.net
ワイプ2ヶ月後とか普段なら995とM61でスリックボロボロにしてる時期や

469 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:03:47.65 ID:THjFnPoKa.net
ARの強みはむしろ近距離戦で高貫通弾腰だめでバラまいて相手の胸をぶち抜けることだと思うわ
まぁ近距離って何メートルかって話になると思うが

470 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:06:30.01 ID:7LwMletd0.net
BSとかイゴルニク売れなくなったから使うしかないんよな
反動デバフデカい癖に威力低いからクソエイムには辛い弾だわ

471 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:09:13.16 ID:KSnq7myOM.net
弾規制、アーマー規制はかなりうまいこと働いてると思うがなぁ
過去のシーズンに比べて全然インフレしてないもん

472 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:10:46.77 ID:DHXTRvKwM.net
>>471
おれもそう思う
売買が以前とは比較的面倒になったBS弾がしっかり凶器になってて使う分にも使われる分にも納得できるわ

473 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:12:19.29 ID:ZrG3UJ0f0.net
BSと855A1もタスク解放にするべきだな
まぁ糞タスク追加で非難の嵐になるとは思うが

474 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:13:00.33 ID:dtEEP+PHd.net
デイリーでスカブさんを80メートル以上から12人倒せって来たんだけど、どこがおすすめ?
あとスカブって近くにいると湧かないのかな?

475 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:15:09.62 ID:MWtke9fT0.net
>>474
プレイヤーの視界内では湧かない気がする
壁一枚挟んだ死角とかでは平気で湧くけど

476 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:16:49.17 ID:dtEEP+PHd.net
>>475
なるほど
ありがとう
カスタムのスナイパーとか狙ってhnhn稼ぐよ

477 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:17:19.69 ID:p4CDlJPod.net
9×19mm弾も店売りしてくれ
もしくはクラフトの製造時間をもっと短くしてほしい

478 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:18:30.34 ID:KUtt6Fga0.net
身体の中から沸いてる動画はこの1ヶ月内に見たから視界云々はともかく避けて沸くって感じでもなさそう

479 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:19:30.28 ID:MWtke9fT0.net
>>477
そんな事言うと.45AP店売り削除してくるのがニキータ

480 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:20:14.32 ID:JtqKlUVG0.net
7N31はともかくAP6.3が店売りないのは意味不明過ぎるよね

481 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:21:01.17 ID:KUtt6Fga0.net
>>469
その運用が今のDMRなんだよな…
腰撃ちも中遠距離ぐらいまでも対応できるのがやっぱ強い
俺もM61とか入れていくかなあ

482 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:21:05.55 ID:yB1iUtDRd.net
普通に4アーマーハゲ結構見かけるし規制は良かったと思う

483 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:24:39.08 ID:/U6oJRYJ0.net
5アーマーより4アーマーのが見かけるぐらいだし普通に意味あったわな調整用

484 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:28:17.26 ID:fsD9wCnm0.net
グジェリも遠いしな
4抜ける弾がやたら安いのは確かによくわからんかもしれん

485 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:28:51.96 ID:ob/CQgBW0.net
SVDSに何詰めようか迷ってるけど、何が良い?

486 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:29:49.04 ID:p4CDlJPod.net
>>474
ショアラインのスカブ小島、発電所とロックパッセージのスナスカ狙いがおすすめ

487 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:30:20.74 ID:4MzM2ZcD0.net
やる気

488 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:32:20.68 ID:IYD7laQ0M.net
特にライトハウスが弾のルーズルート多いから
マメに見てくと結構強い弾貯まってくんだよな

489 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:33:14.10 ID:+j/rbKs60.net
>>485
クラフトしたら安いしSNBいいよ

490 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:33:34.96 ID:MWtke9fT0.net
>>485
PSかSNBの二択
あらゆるアーマー抜けるのがSNB
クラス4以下なら胸1発の可能性があるのはPS

491 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:35:18.24 ID:dXjWb5vz0.net
9 19弾がトレーダー売りがないの納得できんわ
かっこいいGLOCKが全然使えない

492 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:39:24.91 ID:KUtt6Fga0.net
多対一の戦闘の反省、頭の中で考えるのめっちゃ時間かかる…
仕事でエクセル打ちながら頭の中でずっと反省してるから頭おかしくなりそう

493 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:40:10.10 ID:+bbqLflNa.net
9mmは中途半端に弱いap6.3使うぐらいなら
クエイクメーカーでレッグメタやった方が強いと思う

494 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:40:56.62 ID:pwA8ygEEd.net
貫通47でも高貫通に入らないんてすかねぇ…

495 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:43:43.27 ID:xIYUitnh0.net
ゼロ距離ならAKが強いけどある程度距離あると腰だめで初弾以外当たらんからUMPやMP5のほうが安定する
もっと距離離れたら今度はアサルトライフルのタップ撃ちが強くなる
ファクトリー戦は奥が深いわ

496 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:51:53.33 ID:9K8lAKzTH.net
AP6.3はマップに落ちてなくない?7N31しか見たことないわ

497 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:53:16.94 ID:/U6oJRYJ0.net
カスタムならほぼどんな状況でも足打ち出来るからクエイクメーカーとかRIP詰めたほうが遥かに強い
リゾートで足うちはあんま出来ないからリゾートでは使わんかな9mm…

498 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:54:07.93 ID:yCGZ5Jjc0.net
やっとWet Job 6終わらせたわ、ちなSRスキル1

499 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:54:24.38 ID:yCGZ5Jjc0.net
6じゃなくて5だった

500 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:57:05.78 ID:KUtt6Fga0.net
・パーティー相手だと相手はぞろぞろいるから、いきなり知らないうちにこちらが死ぬみたいなことがない立ち回りはできてる
・パーティーは基本的に発砲遅れるから先手を取りやすいこちらが一人キルというのはしやすい
・一人キルしたら引いて回復
・足音と地形理解で相手の数とだいたいの場所把握

ここまではできてるけど以下ができていない
@対複数人数で戦闘中に、逃げる選択肢を持つこととその逃げ道の確保
A多対一の場合の一側の有利ポジションの把握
Bグレネードを必ず持って行くこと

やっぱこれ考えるとバッグやリグはグレネードで潰れることも考えて大きめのがいいのかなあとも思えてきた
@の逃げ道の確保にも繋がるんだろうけど、だいたい対パーティー戦になった時に思いっきり引くとやられるイメージが強すぎる

501 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:58:17.73 ID:dXjWb5vz0.net
レッグメタとか今やってる奴いんの?
クソ弱いイメージしかない

502 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:59:06.43 ID:wCzRKf+G0.net
>>496
たまに出るよ

503 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:00:48.25 ID:n8c9JXVt0.net
9ミリは弾の入手性悪すぎて使う気にもならない

504 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:02:05.37 ID:yB1iUtDRd.net
>>495
なんかタップ撃ちは弱い
撃ち続けたらリコイル安定してくるから撃ちながらリコイル制御しろと昔言われたが変わったん?

505 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:02:31.95 ID:T8qYgQ4+a.net
SRでウッズの砂スカごっこしながらチャンバーチェック連打してる
カウンタースナイポされても基本装備取られないからいいわ

506 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:03:10.08 ID:NfMlSAE0p.net
>>501
メタじゃないだろ今

507 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:04:43.00 ID:plpDo3480.net
855a1や7.62BPなんて普通にコスパ弾の部類じゃん

508 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:04:53.21 ID:NfMlSAE0p.net
つか足撃ちがメタだからレグメタ言うのに"レグメタやってる"ってお前なんかおかしくね?

509 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:10:33.97 ID:9K8lAKzTH.net
メタ=流行り戦術は用法の一つでしか無いから
そこ指摘するのは恥ずかしいぞ

510 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:15:44.95 ID:THjFnPoKa.net
レッグメタが本当にメタだった時期なんか一度もないんだ😭

511 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:16:32.41 ID:ODiMvJh30.net
KS兄さんの前でもそれ言えんの?

512 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:17:52.83 ID:ob/CQgBW0.net
そう?初段の跳ね上がりがそこまで酷くなかった時期は足撃ちかなり強かったけど

513 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:18:30.80 ID:MWtke9fT0.net
KSは早くバグ治してもらって
もう2ヶ月放置されてるぞ

514 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:21:31.77 ID:KSnq7myOM.net
メタ的にみてアーマーがあんまり強くない現環境だと足撃つのは普通に強くないからね

ビットコインバブル期とかはマトモにアーマー抜こうとしたら金がかかりすぎるので足撃つのは割と有効だったが

515 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:26:00.53 ID:7LwMletd0.net
リップ詰めたベクターは黒白共に瞬溶けして面白かったよ
ラボなんかは腹守ってない人多いから逆に刺さるし

516 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:29:30.29 ID:3M2NlC3yM.net
レッグメタが強い!とかずーっと書いてる人いるけどほんとにやってるのかな?
レッグメタとかワイプ前にKS一撃以外で起きたことも起こしたこともない
地雷でアーマー削りレベルに怪しいと思ってるけど

517 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:35:40.77 ID:2sfuoGT8a.net
今の環境だと足より腹抜かれて死んだり倒す事が多い気がする

518 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:36:01.65 ID:J9zZVsph0.net
KSはバグ直す気ねーだろ
こればっか使われるのニキータも嫌なんだろうよ

519 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:39:18.08 ID:MWtke9fT0.net
>>518
Unity2019移行のタイミングで
フリマのメッセージとか伏せ判定とかの変更と一緒に再発したバグらしいから
治るならそのへんと一緒なんだろうなと思ってる

520 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:39:54.52 ID:gc/75J830.net
KSってついでにフリマからも消されなかったっけ

521 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:43:31.39 ID:gDquZVAv0.net
足撃ちって基本PMCやつける目的じゃないと思うけど絡まれたときにワンチャンある

522 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:48:36.31 ID:TR73Z9EDp.net
レッグメタは強いけど毎回狙えるわけじゃないし高貫通脳死でぶち込んだ方が手っ取り早い

523 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:52:42.09 ID:5krw7KYFM.net
>>521
ゴミ弾しかない時やあからさまなチンヘル6アーマー見て仕方なく足狙うとかはあるけど当然苦し紛れで余裕で返り討ちに合う話だよな
どこがどうメタなのか訳分からんし強くもなんともない
少し前のmmacばかりの時は腹狙って助かる事もあったがまた別の話だし
熱心なレッグメタ論展開者のレイド見せてほしいわ

524 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:54:14.46 ID:KSnq7myOM.net
>>516
奇襲奇策の類いだから脳死で強くはないわな
決まればどんな装備だろうと確実に屠れるのは強いといえば強いし
レッグメタ用の装備は安いから損失も少ないないからこれも強みかな

525 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:56:17.44 ID:/DUITfBmr.net
mp5でビッグボーナスを狙うも瞬溶け

526 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:58:02.68 ID:fsD9wCnm0.net
>>523
値段が安いのは明確なメリットでしょ

527 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:03:45.77 ID:dXjWb5vz0.net
どっかで仕入れた知識でレッグメタが〜とか言う奴ばっかだけど
絶対本人もやってないだろw

528 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:07:23.94 ID:xIYUitnh0.net
ショア港で漁夫PT3人返り討ちした時はM856A1弾でMMAC胸抜きだったわ
曳光弾だけど意外と貫通力もあってまっすぐ飛ぶから使いやすい
一人倒したら頭に血が登って走って詰めてきたから注射で出血ごまかしつつガン待ち有利に立てた
ボルトアクションのスカブ狩り装備だったり、即後退されて高台茂みでガン待ちされたりしてたらあっという間に狩られてたな

529 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:10:08.55 ID:IYD7laQ0M.net
レッグメタなんて基本金策のScav除け程度
PMC相手ならワンチャンあるかもくらいだな
拳銃弾だと遠距離も対応しづらいし弾も購入しにくくなったからなぁ
いろんな面で相対的に弱いというか使いづらい

530 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:10:42.02 ID:xMStxnmip.net
ゴミ弾で相手の装備確認してる時点で遅いのよ
リップ詰めて相手見えたら反射で股間撃つ勢いじゃないと

531 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:10:55.73 ID:FCWrtxmN0.net
そもこも足って頭や胴より狙いにくいんだから有利なわけがない

532 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:15:47.89 ID:plpDo3480.net
基本的に足撃ちで殺すことを前提として装備を整えてマップやルートから戦うか逃げるかの判断まで足撃ちに最適化したうえでやるものだと思うんだが

533 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:17:31.15 ID:aWrqlDnI0.net
ボスキルタスクやる時って夜行った方がやりやすいのかね

534 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:18:29.79 ID:KSnq7myOM.net
>>532
これはあるな
適当な装備で片手間や苦し紛れにやるもんじゃない

やると決めたら>>530みたいにもう足しか撃たないし

535 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:18:55.71 ID:PgGFaaxSM.net
>>532
そう 俺は結構やってきた

536 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:21:13.25 ID:n09QckWEM.net
>>516
強いっていうか消去法に近い選択肢じゃない?
9mm弾とかがわかりやすい。弾的に貫通狙うのが苦しいなら肉体撃てばええやんって考え方

537 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:24:30.73 ID:xIYUitnh0.net
npcスカブ相手だと脚撃ちは時間かかるし超エイムバックショットで逆襲されるからあんまりやりたくないな
ショットガン胴撃ち命中してるはずなのに距離減衰か全然倒れてくれない時に脚狙いに切り替える

538 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:28:26.62 ID:Z0ujaMHb0.net
レッグメタ流行って困るのは誰か考えると

539 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:28:48.45 ID:IYD7laQ0M.net
>>536
自分もこれだなー
拾ってきたSMGに以前のレイドで余ったQMに追加で買い足して
あちこち回るタスクの護身用って感じ

別に逃げるなとは言わんがそんな細かいこと考える前に殺される
30mも離れてたらもう辛いし

540 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:29:54.67 ID:EdQYuY240.net
始めた頃は出遅れで5アーマー多かったからカスタムインテリ小屋とかでゴミ弾MP5で詰めて顔狙ってわらしべしてたけど
同じ使い方に加えて中距離も足撃ちで戦える上位互換としてクエイクは全然使ってたな
今期はそこら辺のバランスが取れてるUMPとFMJ弾があるからそっち行ったけど

541 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:36:16.64 ID:TfRLmlNba.net
アメリカ鯖繋ぐとチーターいないのって距離的に中国からだとpingが高くて無理だからなのかね
中国はVPN使うと犯罪だからって言ってた人いたけどロシア鯖なんかは普通に白ネームの怪しい中華ネームゴロゴロいるし

542 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:42:38.35 ID:T8qYgQ4+a.net
明らかに偶然なんだけど手術で削れた腕に漁夫PスカがRIPスラグ撃ってきて殺されたことはあった

543 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:43:58.50 ID:NI6TBr4la.net
レッグメタやったこと無いってマジ?
バックショットマンやるなら基本レッグメタになるっしょ?
バックショットじゃヘッショ狙いなんてシャッタードマスクですら阻まれるからやらんし
フルオートで肉弾叩き込むのもバックショットマンと大差無いから別に特別難しいことじゃないぞ
強いかって言われるとなんとも言いがたい
ファクトリーだとフレシェットで胸狙うよりバックショットで足狙う方が上手くいく事多いような気もする程度

544 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:46:28.70 ID:FRZTBkHjd.net
>>538
レッグメタの何が嫌って
胸2発か頭1発のがキルタイム速いの当たり前だからそいつ相手にはほぼ負けることはないんだけどダルマにされてetg-c使わされたり手術してもHP下がってそれ以降の継戦能力が著しく落ちることなんだよな

545 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:48:32.14 ID:ODiMvJh30.net
カリフォルニアはちょうどピンで弾かれるかどうかの位置なんだと思う

546 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:00:15.52 ID:+COGyirK0.net
匍匐リーンで横になれるんだからその流れでくるくる転がりながら2丁拳銃ぶっ放したい

547 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:05:01.62 ID:aWrqlDnI0.net
ラボって色付きカードキー持ってかないと美味しくない?
リスクに見合わんか

548 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:09:06.94 ID:dXjWb5vz0.net
>>547
ブラックは絶対買っとけってレベルだけど
金策するって理由ならチートまみれで行く価値ないよ
たまにチートいないマッチあるからそれに期待して対人遊びに行く場所

549 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:11:00.21 ID:ob/CQgBW0.net
素朴な疑問だけどなんでチーターラボ行くの?
リザーブとか言った方が美味い気がするんだけど

550 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:14:12.10 ID:T8qYgQ4+a.net
高級品の場所が透けてればラボが一番効率いいんじゃない?
PMCの装備水準も高いし

551 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:14:52.46 ID:7LwMletd0.net
生き残れるならラボが一番稼げるよ
pmcの装備もいいし

552 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:20:30.46 ID:dXjWb5vz0.net
>>549
単純にリザーブよりうまいし人殺して楽しんでるんじゃね
チーターって別に業者だけじゃないやろ

553 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:21:48.95 ID:plpDo3480.net
今のリザーブって大して稼げるようなところないんじゃないか?
ラボより稼げるならどういう感じで周ってるんだ

554 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:29:30.88 ID:ODiMvJh30.net
PMCでガチ装備つけてラボ行くの馬鹿馬鹿しくなったよ
意味ないじゃんチーター多いし
弾だけハイエンドにしときゃ裸でいいわ

555 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:32:24.75 ID:1zven7Hs0.net
クラス4のアーマーリグくらいフリマに出させてくれ
入手できないアイテムは売れない病のせいでスタッシュパンパンでたまらん

556 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:36:26.82 ID:E2zW6t1eM.net
レッグメタの手法についても状況についてと多岐に渡ってしまったのでまとめるつもりもないけど
使う人も見ないしやられたこともない
ガチムチを倒せると言ってもapワンマガ詰めて胸か頭狙う方が遥かに勝率高いしripやクエイクとの値段差もそれ程大差ない
主観的判断だけどそんな机上の空論を「メタ」として語るのはどうなの?人に当然のように勧めるのどうなの?と僕は思いましたぁ!

557 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:47:23.86 ID:KSnq7myOM.net
>>556
まずはレッグメタという単語と意味としてのメタを切り離そうか
少なくとも日本語圏のタルコフ的にはレッグメタに足撃ち以上の意味はないと思うぞ
難しく考える必要はない

ただしアホみたいにインフレしてた過去の環境に対してのメタって意味ではメタだった
高クラスアーマーは無限に使えたし
高貫通弾は多額の金積んで買うものだった頃は価格差が激しく、安い弾で戦うには足を撃つしかなかったのだ

558 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:48:53.71 ID:MWtke9fT0.net
今回のワイプからの子っぽいし責めてやるな
そのうち理解するだろ

559 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:50:36.61 ID:xIYUitnh0.net
休憩スペースLv.3にタルコフPS4版レッグメタエディション置いてるよな

560 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:51:35.07 ID:fsD9wCnm0.net
主観が過ぎるがたしかに見ない
というか45apとm80ばっか

561 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:52:32.46 ID:dXjWb5vz0.net
過去に栄光にすがって今更レッグメタレッグメタ言ってる奴ってなんなん?って話やで
今の環境でレッグメタやってる人いたらウケるわ

562 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:53:32.24 ID:zgrankana.net
全盛期KSって頭おかしい調整されてたんだなと改めて感じる

563 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:55:46.45 ID:/DUITfBmr.net
fovのリコイル差比較見たけどすごいな
75でやってたけどまじでスコープ先が見えないんだな
おれも59にするわ

564 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:56:24.20 ID:wCzRKf+G0.net
メタって付けるからだめなんだと思います

565 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:59:52.60 ID:W1Bn8U6T0.net
低LVでLLも低かったら高貫通弾安定して入手できないだろ

566 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:00:43.85 ID:JNGdX1rPM.net
>>557
俺は元々レッグメタをripやクエイクで垂直減らしたカスタムsmgで足撃ちという意味で捉えていたが色々な話が出てきたから軽く合わせたつもり
おっしゃる通りks足撃ちがリゾートやファクトリーで暴れ回っていた頃なら分かるが今期に至ってもレッグメタが強い!レッグメタで勝てる!という人が時々出てくるのはおかしいんじゃない?という話をしてる

567 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:05:15.94 ID:zxmEZI7jd.net
そもそもレッグメタする機会ってある?どうせヘルメットやバイザー有無関わらずすぐにヘッド狙うでしょ

568 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:08:26.81 ID:n5Z1Ss4u0.net
やる人は最初から「足撃つぞ」ってつもりでやる、って書き込みあるじゃん
えーどうしよー足撃っちゃおっかなーおっとついクセで頭撃っちゃった☆ みたいなやつなんていないんだよ

569 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:08:52.49 ID:wQeL9mnNp.net
まずレッグメタについて調べてきてくれよ
メタって単語に拘りすぎなんだよ

570 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:08:56.22 ID:U0V7YVL9d.net
きみら高貫通の認識がM61とかM995ぐらいになってんの?
855A1ですら上位10%ぐらいやろ

571 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:09:28.20 ID:KSnq7myOM.net
>>566
そういう意味なら別になんもおかしくない
上でも書いたけど現環境は特に足を撃つ理由はない
貫通のある弾で普通に戦ったほうがいいし、それで別に高くついたりついたりしないしな

とはいえそれは相対的なものであって
レッグメタ自体の強弱は何ら変わってない、仮にレッグメタを強い、勝てる、と勧める人がいてもそれは間違いではないとも言える
実際強みはあるし、勝てもするからね

572 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:11:04.61 ID:HXU6qaIW0.net
レッグメタって結局相手がクソエイムしないと倒せないからな
KSレベルならわかるわ
今でもファクトリーで行くとアルティンスリックでも簡単にとかされるし溶けるからな

573 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:14:25.03 ID:fsD9wCnm0.net
>>566
そこまで言ってる奴はいないだろ
レッグメタ微妙になったのは倒せないからじゃないから強さは相変わらずだし

574 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:17:39.38 ID:OQ03g4+b0.net
今ってVPN毎回通して鯖選択しないといけないの?
ランチャー落とすたびに鯖選択リセットされてる気がするんだが

575 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:18:59.79 ID:ZrG3UJ0f0.net
メタって単語を付けるから話がややこしくなる
日本人らしく足撃ちって言え

576 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:20:18.06 ID:z+Ha66Is0.net
しょうがねえなぁ…

俺が「貧乏PMCの味方!! お手軽レッグメタ強すぎワロタ」
っていうゆっくり動画をニコニコにアップするからお前らちょっと待っとけよ

577 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:21:27.69 ID:56kkdFQsd.net
レッグメタは主戦術であるガチムチアーマー+バイザーをメタるからレッグメタなんだろ
別に足撃ちでも良い

578 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:21:57.94 ID:MWtke9fT0.net
ボイスロイド系にしとけ

579 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:23:00.26 ID:P/BgAua10.net
レッグメタは余ったRIPとかを適当に使いたい時で尚且つ狭い場所行くときに使う
後今はちょっと難しくなったけどkillaとかshtruman倒したい時にも使ってたな

580 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:25:57.44 ID:u0cUteFQd.net
足以外高レベルアーマーで固めてる相手に対するメタだから別にレッグメタで間違ってない
今期から始めた人とかメタが流行りの意味と思ってるなら違和感あるだろうけど

581 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:26:18.09 ID:7LwMletd0.net
お手軽レッグメタ強すぎワロタ!
フルカスhk416 6b43アルティン

582 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:35:02.68 ID:dXjWb5vz0.net
ジジイがくっそどうでもいい揚げ足取りしてるから会話拗れるんだなって思いました
レッグメタでも足撃ちでも伝わるだろw

583 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:35:40.46 ID:zgnRLrFRa.net
お手軽足撃ちは今はMP9かな

584 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:36:46.86 ID:BidqpzIKM.net
.45vectorが実はKSの次ぐらいのDPSだったりする

585 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:40:31.57 ID:yB1iUtDRd.net
頭狙えないうんこまんがハンドガンタスクを終えるにはレッグ狙いしかなかったわ

586 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:51:03.59 ID:lyOhg5ncr.net
ハンドガンタスクってあれからなにかに発展するわけでも何か大事なものが店売り解禁されるわけでもないよなぶっちゃけ

587 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:53:00.97 ID:vRowGQDta.net
そういや46レベだけどハンドガンタスクやってないな
どこで詰まってんだろ

588 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:59:31.48 ID:NI6TBr4la.net
レッグメタで死なないってやつは大体接近戦になりやすいタイプの激戦区通ってない定期
そりゃRFBにM80みたいなのでやっていける土地でレッグメタは飛んでこないでしょ
後儲け的な意味でのアーマー狩りにも使用される
相手の胸から上を傷付けずに収穫したい人には需要がある

589 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:00:08.62 ID:plpDo3480.net
拳銃で足狙いは頭狙うより数段難しくないか?
>>586
そのうえ信頼度下げてくる罠タスクだった気がする

590 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:03:17.18 ID:zQ1ZoEZpa.net
レッグメタしようとして足狙っても、つい頭狙ってしまう

591 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:04:05.77 ID:J9LEhK1Xd.net
レッグメタは草むらに隠れてるときが一番強い
気が付かなくて近く通ると一瞬で死ぬ
陰キャに何回殺されたことか

592 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:05:16.43 ID:7LwMletd0.net
その状況は何撃たれても死ぬんだわ

593 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:09:18.49 ID:nTkLQDSdr.net
>>588
ラボとかリゾート行きまくってるけど
レッグメタやってる奴殆どいねーぞw
お前ほんまに激戦区行ってるか?

594 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:11:23.70 ID:MWtke9fT0.net
リゾートは下半身だけ隠す障害物多いしいるわけない
ファクトリーはそこそこいる

595 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:15:10.26 ID:Jr6qHoue0.net
もうガチムチ多すぎて事務所キル出来なくなっちまったわ

596 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:15:25.13 ID:NfMlSAE0p.net
だからお前らレグとメタをワンセットでしか理解できない典型的なバカ日本人だから訳わかんなくなってんだよ。
強いのか?どうなのか?なんて議論が出てる時点で"メタ"じゃねーんだよ
分かるか?意味

597 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:17:17.46 ID:mCk8OjQzM.net
メタを流行り戦術ぐらいの意味で使ってるバカが多いんだな

598 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:19:46.94 ID:tD5TceSw0.net
つか戦争始まったらタルコフどうなるんや

599 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:20:35.44 ID:THjFnPoKa.net
セールの日が増えるでしょ

600 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:23:08.94 ID:dXjWb5vz0.net
まじでどっかで聞きかじった知識でしか語れないバカしかいねえんだな

バカの一つ覚えみたいに足撃ち勧める人いるけど今の環境で足撃ちしてる人って雑魚だよねってのが話の本筋じゃないの?

基本戦闘避けてコソコソ物漁るだけみたいなオタクじじいがメタは○○って意味でして〜とか言ってるから話拗れるんだってw

601 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:23:33.86 ID:MWtke9fT0.net
経済制裁があってもBSGはイギリスの法人だから直接的な影響は出ないはず

602 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:27:38.22 ID:mK0VUQbu0.net
リシャーラ君胸ワンパンはやめてよ・・・

603 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:27:45.05 ID:OQ03g4+b0.net
>>574
誰かこれ頼む

604 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:30:09.68 ID:tD5TceSw0.net
>>601
なるほどなぁサンクス

605 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:32:35.27 ID:MWtke9fT0.net
>>604
ロシアへの資金の移動ができなくなるから銃のライセンスとか開発の支援とかロシアから受けにくくなるし中長期的には影響出るだろうけどな

606 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:33:18.00 ID:dtEEP+PHd.net
>>486
了解
ショア行ってくる
仕事だったから今から頑張ってミリタリーケーブルとフィルターの為スカブしばいてくる

607 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:36:54.51 ID:lZ5sKHpc0.net
レッグメタの件、高貫通弾がコンスタントに店売りやらベンチで入手出来る場合やる意味は薄いんだけど

高貫通が買えない、作れないレベル帯の人は
今の4、5アーマーは当たり前、6もコンスタントにいるって状況では有効ってだけだと思うけどね

相手の立場とか状態が想像できん子最近増えたと思うわ

608 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:39:41.28 ID:9FKsd6VMM.net
どうでもいい事に拘泥してごちゃごちゃ言ってる数人はマジで仕事出来なさそう

609 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:40:22.24 ID:Lpbg3edvp.net
9mmだとレッグメタ狙いじゃないときついよね
って話なのにメタじゃないだろって噛み付いたのが始まりだが

610 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:43:27.75 ID:z+Ha66Is0.net
「ガチガチにカスタムしてリコイル減らしたSMGで足を撃つんだよ」

( ヽ´ん`)…

611 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:47:23.21 ID:pyYrkhTM0.net
護衛でもなさそうなスカブにヘッショされたわ
ファッキューニキータ、これでSVDS返って来なかったら許さんからな

612 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:47:56.75 ID:i+hWar+L0.net
>>607
仮にフリマ解放したてくらいの初心者を想定したとしても、FMJ詰めたUMPで初段からヘッド狙った方が勝率は高くなると思うけどな

まともなバイザーに対しての勝ち目はたしかにほぼ0だけど、クラス4〜のバイザーとか6アーマーがコンスタントにいるっていうのは流石に盛りすぎだと思う

リゾート、インチェ電気屋、寮とか激戦区ばっかり行ってるけど今シーズンはそこまでの奴ら大しておらん

613 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:47:57.34 ID:ob/CQgBW0.net
どれだけリコイルメインでカスタムしても初弾の跳ね上がりヤバ過ぎて中距離で撃ち負ける
単発撃ちするべきか2、3発目は外してそれ以降をフルオートで当てるべきか

614 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:54:04.05 ID:i+hWar+L0.net
自分がノーバイザーで4・5アーマーくらいの装備の時ってレッグメタなんかよりUMPとm80の方が数倍脅威じゃん?
その装備は大方14レベルから構築出来るわけで

そのくらいの装備のやつが90%占めてるから、残りのイレギュラーなバイザーマンを想定してレッグメタに走るのは...っていう話では

615 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:55:06.56 ID:DzCwcspk0.net
「あえて足を撃つのが強い」と「足を撃つしかない」の違いよ

616 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:55:20.91 ID:fpRHHhgt0.net
防具は全然強そうなやついないがパーティーで強い弾でひき殺すってのが今のメタなんだろうな
昨日の夜は6レイドぐらいできたけどほとんどパーティー見かけなかったから一度も殺されずに済んだけど昼2レイドで2回ともパーティーだったからまだ帰れてないけど怖いわ正直

617 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:55:53.02 ID:ODiMvJh30.net
久しぶりにvalday使ったら、ちっと動いただけで変な黒い輪っかの影がチラチラしてウザすぎるんだけど
これって改善するの無理?
他の高倍率スコープもこんなんだっけか
また全部買って試すのめんどいわ…

618 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:56:29.77 ID:ZxqC39K1M.net
釈迦が検証しててキレーにレッグメタでキル取りまくってたけど
あえてレッグメタやる必要はない結論出てたな

619 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:57:16.84 ID:Jr6qHoue0.net
レッグメタ否定すると所謂ゴミ弾が全否定されちゃうじゃないですか

620 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:59:44.82 ID:GkCSX5m70.net
バイザー付けてたのにscavに正面から耳抜きされるのゴミ

621 :UnnamedPlayer:2022/02/15(火) 19:00:30.22 .net
MP7とP90あたりを除いたSMGはカスタム含めてコスパが高い代わりに弾が弱いって調整じゃないの
最終的には5mm7mmの20万〜30万クラスのカスタム武器で高貫通弾を使用するのが強いのはあたりめえよ

622 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:00:50.16 ID:MWtke9fT0.net
>>617
ケラレは接眼レンズと目の距離が遠いときに大きくなる
このゲーム的には銃とスコープの組み合わせで目との距離が変わるからこのスコープ使えとはならんのよ

623 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:02:36.18 ID:2ce9wkRQd.net
狙って足撃てる時点でヘッショ狙うよりエイム上手くね?
って思ったけどな

624 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:04:11.50 ID:lZ5sKHpc0.net
>>612
そうかね?
俺は3-4レイドに一回ぐらいの確率でアルティン+6アーマーに当たるけど(インチェ、リザーブ、カスタムズ
当たる当たらないはプレイしてる時間帯とかにもよると思うよ

あと初心者は物拾いの特性から他ゲーに比べて
ヘッドライン意識とか出来ず、胴〜腰ぐらいにAIMしながら移動しちゃう人は多いと思う

625 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:04:29.56 ID:HgTUeBGj0.net
レッグメタやらなくてもキルできるような環境になってる人は理解できないんじゃないか
俺もそういう人たちがわざわざやるもんではないと思うし

626 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:06:00.31 ID:9FKsd6VMM.net
結局序盤もM80と45APで全てが解決するから必要無い
AP開放前ならMP5SDにクエイクメイカーとかやってたけどそれも45FMJで事足りるしなって感じ

627 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:09:05.25 ID:M/O+WW+F0.net
レッグメタは上手い奴が儲ける為に使うのが正解であってそれ以外のレッグメタはバックショット位しか敢えてやる利点は確かに無いと思う
レッグメタは交戦距離を短くしたいプレイヤーが持つ、というのが自然な形であって胸ならどこでも〜とか頭狙えば〜とか言う話は不要である

628 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:10:45.13 ID:DzCwcspk0.net
クエイクメイカーの購入制限する必要ないだろ

629 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:14:09.11 ID:KSnq7myOM.net
強い弱いは抜きにしてもレッグメタって遊び方の一つだかんね
そこをまず忘れないでほしい

630 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:14:44.38 ID:5uLRKlfXM.net
>>600
レッグメタに親殺された>>556が悪い

631 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:15:50.18 ID:+4gMmGlS0.net
https://i.imgur.com/sjbJcGL.png
話には聞いてたが自分が出くわすと結構衝撃受けるな
ちなみにちゃんと持ち帰れました

632 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:16:27.41 ID:plpDo3480.net
複数の選択肢がある中でひたすら同じものが選ばれ続ける環境にしない為に販売数制限するのは良いとしても
クエイクメーカー購入制限はただ単純に戦う手段を奪ってるだけな気がするわ

633 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:17:06.43 ID:HXYKxVlY0.net
>>574
解ってるなら聞くなよ

634 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:18:40.66 ID:+VuGq+2Tr.net
カスタムで帰宅中プルプル震えて伏せてた奴にワンチャンされたうぜええええ
バイザー付けてたけど下から打ち上げられたバックショットが顎に1つ飛んできやがった

635 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:19:29.22 ID:r6VQzvnKM.net
>>630
テンテンはガチで日本語分からんのかよ怖すぎる

636 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:19:57.08 ID:MWtke9fT0.net
>>631
おめでとう
俺の時はランスルーでFiR外れて無事スタッシュの肥やしになったわ

637 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:21:19.98 ID:oGeBcUC2M.net
ラクッペといいテテンテンといい特徴的なワッチョイで助かるな

638 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:21:39.65 ID:Jr6qHoue0.net
>>631
噂には聞いてたけどすごい
カルマいくつで出た?

639 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:21:59.55 ID:sMV3csVt0.net
7N31売りませんフリマも駄目です←100歩譲る
AP売りませんフリマも駄目ですRIPもルガーCCIもトレーダー4からですクエイクはろくに買わせません←???

640 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:23:39.74 ID:Jr6qHoue0.net
前シーズン流行ってた弾薬や武器は全て絞る!ついでに俺が強そうだと思った武器もマーケット出禁な!

641 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:26:24.97 ID:bLPVTGp70.net
>>617
12.11パッチあたりからValdayもケラレ発生するようになった
ケラレ発生しないのが仕様だったのかバグだったのかはわからん

642 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:26:43.67 ID:Z0ujaMHb0.net
ニート有利を是正するという意味では良い調整だと思う

643 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:28:07.61 ID:vivR/Cl40.net
>>636
出品できないから関係なくね

d電池とaa電池集めるウィークリー出たんだがどこで集めるのが効率いいかねぇ
インチェかなぁ

644 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:28:56.69 ID:sMV3csVt0.net
リザーブドロワーガサゴソ

645 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:29:44.97 ID:y0HbwLf30.net
今シーズンから初めて前の環境知らんけど今の方がよっぽどニート有利だと思うのは間違ってるのか。タスクとレベル上げガンガン進めないといくら金貯めてもガチムチに対抗できないってことじゃん?
フリマでなんでも買えたら全身に200万とかかける覚悟さえすればフリマ解放さえしてれば最強装備付けれたわけでしょ?

646 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:29:46.78 ID:+4gMmGlS0.net
>>638
現在3.5ちょい
scav多めプレイで前期からやってて初めて出た
まあ結局倉庫の肥やしだろうけどね

647 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:33:01.98 ID:s5HUn0PGM.net
>>635
ごめんね
楽天同士仲良くしよ?

648 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:38:09.81 ID:DzCwcspk0.net
隠しスタッシュからまれに6アーマーとか拾っても店売りするしかないから旨くない
タスクこなして銃も防具も揃えないと一部だけ強くても意味ない

649 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:39:41.95 ID:M/O+WW+F0.net
なんていうか
レッグメタは腰撃ちだけなら確かに強みがあるんだよな
エイムするならそれこそ胸か頭になる
腰撃ちで下半身狙いっていうのは結構やりやすいし
だからまずレッグメタするなら腰撃ちするかどうかって所からだな

650 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:40:20.16 ID:ODiMvJh30.net
>>622
>>641
サンクス

651 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:40:31.21 ID:7Hi5kGd30.net
>>645
前期は前期でマケボが20だったりデイリークエストなかったりでニート有利だった
多分来期は来期で別の理由でニート有利とか言われる

652 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:43:51.55 ID:MWtke9fT0.net
というかニート有利じゃないMMOってあるのか

653 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:45:10.84 ID:n8c9JXVt0.net
ニキちゃんはフリマが憎くて憎くて仕方ないからな
きっと出品制限強化してくれるよ

654 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:46:10.63 ID:plpDo3480.net
金で全部解決できる環境だったここ最近こそむしろ廃人と業者(とその客)が世界を支配していたのよ

655 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:46:55.67 ID:ODiMvJh30.net
スキルがある時点でニートがどうとか言われてもな…
知識蓄えてる(≒長時間やってる)が強さなんだから、そんな奴は結局のところタスクも進んでるわなって事で
時間がない僕ちんも最強装備したいって気持ちもわからんではないけどチーターRMTのせいでそれは無理
あと大抵のプレイ時間薄い人は4アーマーコスパ武器とかでずっとケチるから意味ないw

656 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:47:35.05 ID:KSnq7myOM.net
>>645
ニート有利だけど
プレイ時間多いほうが有利なのは当然といえば当然
全プレイヤーにたいするニート割合なんて知れてるので大多数のプレイヤーは割と平等なんじゃないと思うよ

657 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:48:26.75 ID:THjFnPoKa.net
>>645
「ニートじゃないプレイヤー」がどのくらいのレベルと資産なのかによるけど
例えば前期にレベル25が1000万ためてフリマでスリック+m995の装備を何回か買って出撃しても一瞬で装備失うだけで絶対にペイできないからね、相手も高級弾なんだから

それなら装備インフレが抑えられてる今期のほうが「比較的」有利だと思う
ちなみにこのゲームがニート有利じゃなかった時期なんてない

658 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:49:01.27 ID:Fxi+vPKnM.net
ハイドアウト鈍足化の為にメタルパーツを途中参加させました!湧き調整は極貧で始めます!
激しい有職人種差別だったわ

659 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:49:29.84 ID:gc/75J830.net
scavが地味に強化されてるのは今回から始めた人には辛そう

660 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:49:44.92 ID:9z9lC3pEM.net
プリマなんてルート品と消耗品のみの市場にして良いと思うけどね

661 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:53:36.86 ID:I8a3wu3ha.net
ところでニートが不利なゲームってなんだ??
ニートが有利云々みたいな負け犬も理解できんわ実際のニートより醜い日常送ってそう
今どき配偶者でも趣味でガンガンゲームする時代なのに

662 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:54:20.80 ID:eZ0CvCLK0.net
pstgzhも装填されてたらフリマ流せないよねイミフ

663 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:56:12.37 ID:vAlPaWOU0.net
>>661
古いMO、MMOとか?武器強化で武器が壊れるのを課金チケットで防いだりアバターに能力が付いててそれがガチャでしか手に入らないゲーム

664 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:02:22.00 ID:Jr6qHoue0.net
ゴミみたいなマガジンに高貫通弾入れて裏取引できればフリマ面白かったのにな

665 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:02:52.32 ID:9FKsd6VMM.net
何でもかんでもフリマで買えるのはレベル上げする目標が無くなるから今の状況が良いわ
ただクラス4と貫通30台くらいは全部買わせろ

666 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:03:09.25 ID:dXjWb5vz0.net
今のフリマはもっと調整できるだろうけど最高だわ
RMTする価値薄いからチート業者の売上減ってそうなの最高
チータ死ね

667 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:06:42.25 ID:THjFnPoKa.net
昔はトレーダーで買った品をそのままフリマに流せた時代もあったんじゃよ
パニッシャー必死で進めてプレパーの開店に並んでBT弾を買い占めて色つけてフリマに流せば誰でも儲かった
世にいう大転売時代じゃ

668 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:08:35.22 ID:J9zZVsph0.net
敵のPMC儲けさせたくないからフリマであまり買いたくない
今の制限はいいと思う

669 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:09:28.05 ID:GkCSX5m70.net
>>639
開発はガイジなのさ

670 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:10:58.49 ID:T+DvRVSW0.net
筋トレbot見かけるとイラッとするけど
おかげでパニッシャーが進むという

671 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:12:50.01 ID:fpRHHhgt0.net
トレーダーの販売が時間と在庫制限あるのはニートに有利すぎるでしょ
tactecやら材料あっても休み以外だと一日一個買えたらいいほうだよ
特に今回強い弾も制限かかってるからニートに有利
そこらへん考慮した上でゲーム上だけの環境で平等っていうのはちょっと違うんじゃないかな

672 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:13:32.07 ID:MWtke9fT0.net
>>667
AdvancedTubeとかRK-2とかフルカスタムに必要な武器パーツ系は2倍3倍で売れてめっちゃ儲かったよな

673 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:14:25.99 ID:U2nmgEC6M.net
>>671
それはずっと前からじゃん今期が云々って話じゃない

674 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:15:57.75 ID:8zEmVkuI0.net
スカブやってる時野良ピースカの装備が見るからに豪華だと
殺してしまう俺ガイル

675 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:18:01.17 ID:EdQYuY240.net
何回かM1A持ちと近距離で遭遇して倒したけどこれで咄嗟に当てるとか難題過ぎるわな…

676 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:22:59.24 ID:irNZfHuBa.net
>>663
クソゲーじゃん

677 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:27:04.63 ID:fpRHHhgt0.net
>>673
何がずっと前からなのか、どういう文脈での意見かちゃんと述べてもらえないと意味がわからない
きちんと説明していただけます?

678 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:28:49.20 ID:pyYrkhTM0.net
カスタムズ接敵するな〜やっぱ
タスクどころじゃねえや・・・

679 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:29:21.29 ID:dXjWb5vz0.net
誰も平等とか言ってねえやん
ニートゲーなのは誰もが認めてるってw

680 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:29:55.48 ID:ODiMvJh30.net
転売フリマの時はレイド出ずにボードに張り付いて違うゲームやってる奴多かったよな…
ブブが多発するからあんな負荷は二度とごめんだけど

681 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:30:00.97 ID:THjFnPoKa.net
あのさぁ…タルコフ市の経済回してるのは俺たちニートなんだが?
有職は課金ソシャゲで重課金でもして勝ち誇っとけよ

682 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:30:12.84 ID:C6kkd467d.net
ニートだと生還率70%超えてるの当然なんだろうな
うらやましいなw

683 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:31:53.46 ID:7pEEGBGqa.net
今更ニートガーとかどんな環境でも文句言ってそう

684 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:32:14.85 ID:irNZfHuBa.net
仕事中定期的にスマホ触ってるふりしながらトレーダーハイドアウトフリーマーケット弄ってるのはここだけの内緒な
慣れたら2〜3分で終わるし1〜2時間に1回でいいし今後購入制限が〜の言い訳は無しな
帰ってすぐに快適なゲームをやるためのちっちゃい努力もできないのかい

685 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:34:39.47 ID:9FKsd6VMM.net
何をやってもダメなオレ、
Escape From Tarkovでは
どんなタスクも即クリア!

686 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:38:04.83 ID:+eAX+Ek90.net
>>684
最近放置してないけど今は無操作30分で落とされないか?

687 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:38:25.45 ID:zBDc2zw/0.net
ウクライナいけばリアルタルコフに転生できるってマジ?

688 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:41:45.90 ID:yCGZ5Jjc0.net
やっとパニ5終わった…

689 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:44:32.59 ID:Jv2x3yiz0.net
オッパチュキー〜

690 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:51:50.86 ID:7LwMletd0.net
購入制限個人にして欲しいけどニキータが不満そうだから無理っぽい

691 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:00:31.58 ID:XYtpuACpa.net
>>681
フリマの取引の活性化に最も貢献してるのはニート

397

692 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:11:36.82 ID:iBYKos170.net
RFBにフリマで買ってきたM61入れるだけで
どこにでもお散歩に行けたあの頃に帰りたいよ

こんなニートゲーになってしまって…

693 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:14:23.48 ID:e+HvMto1a.net
m62つめて行くんだよ

694 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:15:10.96 ID:34O9JS8g0.net
skierのタスクChemical - Part 4のマーカー設置をやってるんですが
3人のうち誰に報告するのが後々メリットが大きいでしょうか?

695 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:17:38.27 ID:J9zZVsph0.net
>>694
スキヤー
ほかのおじさんおばさんは友好上がりやすいから

696 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:21:30.30 ID:DNW/Uugf0.net
今はデイリーあるし欲しい報酬の人でいいと思う

697 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:22:44.70 ID:ZEg+LWfy0.net
>>694
スキヤ一択仲直りタスクでスキヤだけ金要求してくるセラピとプラおじはゴミ鍵とグレだから楽

698 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:22:47.28 ID:479tPVOTa.net
久しぶりにタルコフ起動したけど順番待ちシステムなくなったの?

699 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:30:34.43 ID:34O9JS8g0.net
>>695,696,697
助言ありがとうございます
友好度見比べて低い人に報告します

700 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:30:35.66 ID:nKQCx2Ag0.net
>>694
俺は報酬見てセラピにしたけどスキヤーが一生金要求してくるのめんどくさいからスキヤーでもいいと思うよ

701 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:33:51.37 ID:34O9JS8g0.net
>>700
タスクとか全然進んでないんですけど
お金だけは有り余ってるのでお金で解決できるならそれもいいかなと思ってます

702 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:36:08.86 ID:ZegaRWm9H.net
100万ですむって考え方もありよ

703 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:00:12.64 ID:xIYUitnh0.net
やっとショットガンでショアスカブ7人ヘッショとかいう罰ゲームタスク終わったー
これでようやくMP5SDに戻れるわ
PMC遭遇戦だとこれしか勝てないのよな
でもマガジン持たなくてよくて弾の消費も少ないから胴撃ちメインでこのままショットガン使い続けるのもありかもなぁ

704 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:01:00.05 ID:JMaAzw520.net
>>698
なくなったよ

705 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:03:00.17 ID:aWrqlDnI0.net
タスクでラボ出たから行ったけどアルティンのバイザー一瞬でバキバキにされたわ
アルティンのおかげで生き延びて勝てたけどこの場合通報できないのか

706 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:10:46.89 ID:4Zh16Sz20.net
ラボはナイフ一丁で行って死体漁って帰って装備品確保してる

707 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:11:27.64 ID:miwJpHEs0.net
デイリー終わってー
ショア教えてくれた人ありがとうギリギリだったよ 残り15分

夜のショアの小島とか発電所でぺちぺちして達成した。
ミリタリーチューブいま25万なんだね。知ってたらこんなにむきにならなかったわ
疲れたー

708 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:15:07.90 ID:k9dMNxfK0.net
カルマ2でもリシャーラ敵対しないんだな

709 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:19:03.97 ID:J9zZVsph0.net
砂糖今8万もすんだな
酒も30万でケースやってもロクなもの持ってこないし売ろう

710 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:19:33.81 ID:xIYUitnh0.net
ミリタリチューブは40万と20万台をいったり来たりしてるな

711 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:20:14.18 ID:xIYUitnh0.net
砂糖高騰してるせいでだれも練乳作らない
次は練乳高騰の時代が来るぞ

712 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:28:24.90 ID:miwJpHEs0.net
チューブ以前は100万とか聞いたからスゲー頑張ったのに
つーかニキータデイリーを日本時間の0時に設定してくれよ 中途半端なんだよ

713 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:38:00.87 ID:dmhr8fc90.net
さっきレッグメタ不要論で熱くなってたっぽいけどさっきレッグメタで瞬殺されました許さない

714 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:42:05.01 ID:xIYUitnh0.net
グラボ納品タスクあった頃はグラボぽんぽん出てたのに
タスク終わった途端もう半月ぐらいグラボ見てない

715 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:47:56.79 ID:+xV8GQDu0.net
最近スポーツバッグからよくグラボ出るわ

716 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:13:32.77 ID:yCGZ5Jjc0.net
買い物するときマネーケースより先にお財布から金抜かれるの何とかなんないかな、、

717 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:16:14.11 ID:RUYBXQ9pd.net
伏せから立つと武器が正しく構えられず、しばらく硬直するバグほんと死ねや
これのバグで何回死んだことか

718 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:29:05.43 ID:y0HbwLf30.net
>>716
ドキュメントケースの中の金が抜かれるのマジでキレそう。車脱出しようとしたら金入ってないやん!の苛立ち具合と言ったらないわ

719 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:31:01.11 ID:xIYUitnh0.net
デュアルモニタにマウスが移動して右クリでエイムした途端「ボロロ〜ン♪」ってブラウザ立ち上がって画面硬直して棒立ちで雑魚スカブに殺されたこと何度もあります

720 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:40:07.63 ID:yCGZ5Jjc0.net
>>718
いま検証してみたんだけど、マネーケースを一度ソーティングテーブルに移して戻すとマネーケースから使われるようになったわ

721 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:52:05.37 ID:HrpvrbO+0.net
ファクトリーみたいなマップはいらないよな

722 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:02:21.00 ID:nPLDaIhB0.net
ファクトリーそのものはあってもいいけどファクトリーでのタスクはいらない

723 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:03:26.95 ID:xFKv8rD/0.net
事務所キルとかマジでいらんわ

724 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:10:03.82 ID:CiTSAjkl0.net
ウッズの隠しスタッシュナーフされた?
久しぶりにやったらクソマズいんだが

725 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:13:56.77 ID:y2UtNCna0.net
そういやいつの間にか順番待ちなくなってたな…

726 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:21:03.33 ID:QQPwHB39r.net
初めてリシャーラ倒したタスク終わったー
しかし工場の小さいガレージみたいなとこにも湧くんだな
中がプレイヤーの死屍累々だったわ

727 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:23:14.10 ID:50O4fiUa0.net
D2出待ち君最近多いけど撃ち合い雑魚すぎw
待ってる時間無意味乙!w

728 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:23:41.64 ID:KqDiL5pM0.net
先月末あたりのメンテが順番待ちなくすためのやつだった気がする

729 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:29:44.02 ID:PeBWL5f/0.net
>>711
今まで練乳が高騰した事あったか?
砂糖酒はいつもの相場に戻っただけだが

730 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:33:46.25 ID:W/UklCoY0.net
丸ペンチ3万ぐらいするんだけどなんか良いもん作れたっけ?

731 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:33:50.36 ID:CPdLrJpn0.net
>>722
PMC同士の遭遇率の高い戦いに重きを置いたマップは正直タルコフの面白みをなくしてると思う、一キルの重みを感じさせてくれるのがタルコフの良いところだと俺は思うからさアリーナ的なものは正直いらないんだよな

732 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:37:51.07 ID:CPdLrJpn0.net
アイテム漁って脱出できるかできないかの臨場感を戦場を楽しむのがタルコフだから、APEXとか幼稚なFPSと一緒にしないでほしい

733 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:40:27.60 ID:xLPMne/g0.net
これはアンチによる巧妙な罠ですね

734 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:45:31.38 ID:pPzoiHRR0.net
ナイファーいるっぽい時のファクトリーのscav大暴れで草

735 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:50:48.24 ID:LlDOaNQFd.net
最近になって対人もちょくちょく勝てる様になったな〜なんて思ってたら急に対人で連勝続く様になったんだがこんなもんなんか?

736 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:52:30.02 ID:ate34t2FM.net
自信がついたから大胆になって勝てるようになったとか

737 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:59:11.11 ID:OZ1acsRJ0.net
割り切って音立てる時が自分の中で決まってくると安定するのかなあとか思ってるけどそこに行くまでにゲームをやめちゃうんだよなあ

738 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:04:40.83 ID:LlDOaNQFd.net
>>737
それかも知れんわ、戦闘の最中にここ撃たれねぇなって場所をガンガン走る様になってたかも
自己分析苦手だから助かる

739 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:21:25.84 ID:e/bijJq30.net
気持ちで負けてたら勝てる勝負も勝てんからね
タルコフは一回が重いから特に動き悪くなりやすいし
逆に相手がそんな状態だと勝てるよね

740 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:24:42.77 ID:XcrbivR50.net
立ち回りのバリエーションが角待ちうんこ座りしかないのはカッコ悪い

741 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:25:00.65 ID:WaqRD4xZM.net
拾ったAKでPMCに勝てたわ
やっぱ東側の武器なんよな

742 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:39:23.06 ID:Ru9yMgRt0.net
PMC上がりのくせに戦闘中でも初めて銃触るのかってくらいリロードが遅いのはなんなんだ
かといってボスはCODも真っ青の爆速リロードするし

743 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:41:01.61 ID:Ze/36vyQa.net
マジな話リロくらい急げるけど、落とすで

744 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:41:04.64 ID:ubTulK6Kd.net
砂スキル一番効率よく上げるとしたらファクトリーでバカスカ殺しまくるのが一番早い?
まぁそんなん無理だろうけど

745 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:41:52.33 ID:PyHkFh0s0.net
はじめて銃触った人あんな早くリロードできないでしょ
むしろ全ての銃の動作機構理解してるのすごいと思う

746 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:45:26.30 ID:Ru9yMgRt0.net
リロードにかかる時間がダッシュしてても伏せてても同じなのはリアルじゃないよね
ダッシュ中にリロードしたら確率でマガジン落とすようにしよう

747 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:47:21.15 ID:mciXg+gRa.net
>>745
アイテム識別みたいに一回武器見回さないとリロードはおろかジャム解消とかシングルとフルオート切り替えすらできなくされそう

748 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:47:47.19 ID:ZhiAhm4D0.net
メチャクチャ撃たれててもリロードはちゃんと出来る歴戦の猛者とも言える

ニキータのことだからパニック度みたいなのも実装して、撃たれてるときにリロードすると失敗して
マガジンをその場に落とすみたいなこと実装しそうで怖い

749 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:49:38.24 ID:PPbGU4mS0.net
君たちいつもトリガーディシプリンがサァ…(ニチャ とか言ってるけど
実際にタルコフみたいなところに連れていかれたらびびってずっと引き金に指かけてていつか誤射するんだろな
俺は常時失禁してるね

750 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:52:00.12 ID:U5TsSaS60.net
このゲー厶は硬派だけど
ヴァロとかならブロンズ以下ぐらい下手な奴も結構プレイしてるよな
競技性と硬派は≠やね

751 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:52:28.33 ID:v933jK1+0.net
尿痕辿るとそこには>>749が!!

752 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:57:17.33 ID:XcrbivR50.net
マガジンチェックしても中身見せられて終わりとかになりそう

753 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:01:44.47 ID:PPbGU4mS0.net
FPSの上手さがこのゲームの楽しみ方に直結してないのがマジで凄いと思うわ
例えば一生スカブ行ってる奴はいかに効率的にルートするかって試行錯誤があるだろうし、
その一生をratsで終えて一人もPMCを殺さない奴もいるかもしれん
俺もK/Dだのランクだの気にしないで自由に遊べんの久しぶりだったわありがとなニキータ

754 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:07:00.82 ID:tEwFcVYn0.net
タルコフは熟練者目線でなんでこんな事もできないの?ってのがない
みんな挫折して這い上がってきてるからね
FPS熟練者でもタルコフは始めたとき右も左も分かんなかったでしょ
毎日10時間やってる俺もわかんないこと多くてwiki見ながらやってる
って釈迦が言ってたよ

755 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:30:29.27 ID:kCXqj+dad.net
woodsの製材所タスクPMCどころかスカブにやられまくってダメだわ
シュターマンもつよしゅぎる

756 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:32:35.84 ID:snOnWqt5p.net
>>754
それ言ってたのスタヌ
擦り付けようとすんなカス

757 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:34:06.16 ID:Sx9BMGymM.net
K/DとかSPMとか勝敗を気にしなくていいから純粋にゲームを楽しめてるな
あとモチベーションが対人一辺倒じゃないのが良い

758 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:42:02.75 ID:jlUPe6P00.net
リザーブとショアの100m終わったわ
setupとウッズ3キルでもっとハゲそう

759 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:42:47.47 ID:iEyU+uS4d.net
だいたい2ヶ月で大手配信者のタルコフ配信減るんやね
やることなくなるからか

760 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:48:26.18 ID:r0gMGEKsa.net
タルコフはマップを覚えるのは最優先だからなぁ

761 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 03:06:18.93 ID:dL/7+vs8d.net
何でもするから慣性なくせやニキータお願いします

762 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 03:16:25.65 ID:F6bbtq0h0.net
逆にタルコフでこそkd気にしてたりするわ
プレイヤースキルだけじゃなくキャラスキルと金の力が両方そなわり最強にみえるから
毎回どこまで伸ばせるかがモチベになってる

763 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 03:29:36.48 ID:wUVlxzgW0.net
髭のLL3を考えるとPMCキルは避けて通れないのがスタンダード民
今はデイリーやウィークリータスクの引きによっては避けてもいけるか

764 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 03:46:44.11 ID:wyYz+EWLa.net
そのPMCキルも装備でいくらでも実力差覆せるからいいよな
高い弾なら簡単に勝てるし
とりあえずお金貯めればなんとかなるシステムもいい

765 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 03:57:26.89 ID:M/+yYLbg0.net
ウィークリーでPMC40キルしろって言われたんだけどこれ上手い奴なら可能なの? キルレとかで可能性ある数値にして欲しいわ

766 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 04:17:31.33 ID:HXkovwTSa.net
80mスカブ70キルよりは可能性あるけどまあめんどくさいのは変わりない報酬次第じゃね
リザーブ20回脱出とかセラババアに言われたけど検眼くれるからしょうがなく脱出したわ

767 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 04:38:16.75 ID:QX+p5mm1a.net
>>765
週なら余裕かなあ デイリーなら流石に無理

768 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 04:42:37.42 ID:V9h7NqtM0.net
>>765
余裕すぎるだろ

769 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 04:44:25.82 ID:PeBWL5f/0.net
>>761
いや流石にもう慣れろよビビるわ

770 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 04:55:45.47 ID:Sx9BMGymM.net
woods安全に稼げるからずっと回ってたけど草の中からM80ツーパンで姿も見えず殺されるから戦いがマジで面白くないな
別のマップに行く時が来たのか

771 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 05:42:09.02 .net
PMCキル系タスクはウッズが一番やりやすいからなあ
今まで戦ってこなかったような人が明らかに多いからやりやすいんだよね
特に夜とか無防備過ぎる

772 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 05:48:16.77 ID:X4xd34f3M.net
現実のリロードってカレントマガジンの弾が少なさそうなら予備弾倉持ちながら撃ったりするから結構速いよな
いちいちリグに手のばしたりしない

773 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 06:17:56.39 ID:iT0Tfra9d.net
>>742
他のゲームでのリロードが速すぎるだけだぞ
あんなのスポーツシューティングの選手レベルだし

774 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:01:33.46 ID:ipLd3/1q0.net
やっとフリマ開放されたけど買っといたほうがいいもんある?
ドキュメントケース2個と医療ケース2個と食料ケース2個は買った

775 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:02:25.55 ID:AGzSvcUqd.net
>>765
ファクトリーにガチムチで行けばすぐ終わる
金策メインなら1レイド20マッチ5スタッシュ整理5で30分として毎レイド1キルできて1日平均3時間だから普通の感覚なら無理

776 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:15:20.57 ID:NDa71vawM.net
サラリーマンの俺には無理〜

777 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:41:46.89 ID:tS6+tf7w0.net
>>758
撃ち合いに自信はあるけどじっとしてられないから100m進んでるのうらやま
セットアップは1日で終わってシューターボーンは2ヶ月近くやって2しか進んでねぇ!

778 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:42:07.81 ID:mobBrYzWM.net
>>774
弾薬とグレ
余裕があればマガジンケースも揃えておけば出撃が早くなるのでオススメ

779 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:42:56.00 ID:xFKv8rD/0.net
>>774
グレケースとアモボックスとマガジンケース
わざわざフリマで揃えることないかもしれないけど

780 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:44:12.73 ID:ipLd3/1q0.net
>>778
サンクス、それ揃えてハイドアウト勧めたらお買い物タイムは終わりかな
思ってたよりフリマで買える弾薬弱いな
M80くらいか割高だから買わんけど

781 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:59:48.72 ID:PA0oE7fId.net
まあリアルならダンプポーチにマグ突っ込むだけだしな
タルコフだといちいちリグに戻してるとか几帳面すぎる

782 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:19:13.58 ID:l7Wt0agh0.net
rivalsバンドがムンシャ5本出ててたんだけど買えなかった…
クソ…

783 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:19:32.67 ID:BOpKwLjr0.net
SR系のタスク完全に放置してるんだよな
ショットガンみたいにファクトリーで使えばいいのはわかってるSVDSキルすら苦手意識強くてちょっとしかやってない
やっぱ遠距離からの待ちでキル進めるほうがいいのかな

784 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:23:47.43 ID:1BW7wZcr0.net
よく犠牲者いるけどsvdキルはファクトリーだと進まなくなったからな
狙撃でチマチマでもいいけど面倒なら等倍つけて普通に金策してたら終わる

785 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:25:20.99 ID:2mFUT3Z2a.net
トレーダー交換の方が安くなること多いから箱買うときはトレーダーの交換アイテム右クリックして値段見てから交換か直買いか吟味しろよ

786 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:31:02.51 ID:BOpKwLjr0.net
>>784
マジで!?
金策のついででやっても俺だと当てられる自信ないなあ

787 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:32:41.13 ID:ucoEuK970.net
>>782
買ってどうすんの

788 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:49:43.69 ID:jSpEeBcl0.net
もうそろそろ40歳だけど
やっぱ飽きてくるなぁ

789 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:58:06.43 ID:DlocC2Srp.net
>>787
家宝にする

790 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:09:43.03 ID:hDnJOOCsa.net
俺のコレクションはドックダグだけだわ
普通にバックに入れて死んでる人いるけどあんまりみんな興味ないんかね
俺は取ったら首だと思ってるから絶対ポーチに入れて持ち帰る

791 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:11:18.40 ID:50O4fiUa0.net
ドックタグケース2個パンパンになったら一気に全売りするのが気持ちいいんや
キンキンキン!

792 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:16:31.56 ID:pJLXJuh70.net
パケロスで落ちまくるレイドってどうするべき?
再接続繰り返して脱出するしかない…?

793 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:18:21.37 ID:avnMtJOUM.net
>>792
保険かけてるなら速攻隠して4ぬでいいんじゃ無いか

794 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:19:44.99 ID:Ru9yMgRt0.net
芋かptかcに殺される度萎えて数日スカブしかやらなくなるから金が貯まっていく一方だわ

795 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:21:42.34 ID:f3bEuGY6d.net
昨日パーティでニキータハウス漁ってたら同じ場所から動かない回線落ちした足音してきたからメンバーに「この足音聞こえる?」って確認したら「聞こえてる、自分じゃない」って言うもんだから撃ったら見事に仲間で大笑いしたw

796 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:35:40.04 ID:fa8FW2JN0.net
アメリカの配信者で2アカ目のKappa狙いやってる人いるけど
1か月経たないうちにまた終わりそう
次元が違うわ

797 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:39:56.46 ID:BIrHMnm7r.net
寝る以外はタルコフとか変態通り越してる

798 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:42:54.44 ID:BfnOipXk0.net
レベルとかタスクは正直何とかなるけどアームバンドだけ前期も出なくてkappa取れんのよな
隠しスタッシュ永遠漁ってんのにevasionでねぇんだ・・・

799 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:52:02.00 ID:YuyLXFtDd.net
ドッグタグはデイリーウィークリー来ることあるから全部残してるけど今の所報酬馬の置物しか来なくて納品してない

800 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:52:07.43 ID:F99/TLpc0.net
実際の戦闘だと誤射防止ってどうやってんだろ
赤外線マーカーを頭頂部につけて引き金を電子ロックするしかないと思うけど

801 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:53:32.86 ID:fa8FW2JN0.net
ケアパケから出たような

802 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:01:45.34 ID:jSpEeBcl0.net
このゲームでサブアカ運用する目的がわからんのだけど

803 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:07:45.28 ID:B5cqT9Qq0.net
工場長がEXIT CAMPしてたんだけど、こんなことってあり得る?

804 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:12:24.86 ID:KdeK5E6F0.net
>>803
カルマ値実装して数日立った頃にPスカで手招きしてボスを出口まで誘導して出待ちしてる写真はここに上がってた

805 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:18:04.48 ID:PLG89+5f0.net
フェンス信頼度a.k.a.カルマ値上げようとしてるのに3連続で車がないんですけど

806 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:21:09.38 ID:ip3DzLK6d.net
ドックタグは俺の記念だからタスクに使わないで欲しい

807 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:32:30.79 ID:pJLXJuh70.net
>>793
道路のど真ん中だったから殺されてたわ…
次からはすぐ捨てるようにする、ありがと

808 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:41:05.34 ID:bz/pwvjL0.net
自分のドッグタグが増える奴

809 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:48:02.27 ID:xfdP5cuMa.net
ドッグタグ納品タスクって自分の納品出来るんだっけ?
流石にニキータはそんな細かいとこ気にしないよな

810 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:49:23.59 ID:1pAazpGV0.net
頭ガッチリ固めたのに9mm弾イヤーメタワンパンで死ぬとクソって思うわ
正面から耳に当たったら急カーブして脳みそ直撃するのかよ

811 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:49:32.16 ID:DiIcP7fg0.net
自分のドッグタグインレイドでもつの無理じゃね

812 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:50:38.60 ID:nPLDaIhBM.net
どういう理屈で自分のドッグタグ持ち帰るんだ?

813 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:56:45.20 ID:f3bEuGY6d.net
>>800
夜ならナイトビジョンで見える塗料ぬったりしてるらしい、ミリオタから聞いた話だからあってるかどうかはわからんけどw

814 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:57:24.81 ID:xXvmaL99M.net
ドッグタグ納品系はインレイド必要なくね?

815 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:58:44.56 ID:PLG89+5f0.net
フレに持って帰ってもらって次のレイドで受け取るってこと?

816 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:00:42.15 ID:NKDTgcpk0.net
>>801
アームバンド2回見た。

817 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:01:55.97 ID:NKDTgcpk0.net
>>811
>>812
スカブチャレンジ成功すれば拾えるかも。拾ったことあるわ。

818 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:30:42.23 ID:hbb9nP3F0.net
釘入り箱相場3万くらいになってたからたっかい手数料払ってまで大量の在庫出品した瞬間に相場2万切ってて草
泣いて良いか?

819 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:35:49.70 ID:u2vN9gmd0.net
rivalsバンドってレアなんか
よくわからんからラグマンに2、3万くらいで売ったったわ

820 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:36:02.60 ID:T7mCOPlsM.net
>>818
供給多いから一時的に値上がってもしばらくしたらまた元の値段に戻るだろうな、この値段で大量に出しても売れ残るかもしれないって予想が立てられなかった自分が悪い
まぁみんな多かれ少なかれ経験することだと思うよ

821 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:38:44.73 ID:1BW7wZcr0.net
紫バンド付けてる人多いけどあれ赤の次ぐらい目立たないか?

822 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:40:49.20 ID:ipLd3/1q0.net
初心者目線だと初心者にSKSすすめるの止めたほうがいいと思うわ
素直にSKS使ってたけどスカブ一匹狩るのにも手足壊死しつつ苦労してた
ナイフ交換のMP5に持ち替えたらスカブ弱すぎて笑ったわ

823 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:41:59.47 ID:xFKv8rD/0.net
RSASSあんまり湧かなかったからBEARの友達に死んでもらってドッグタグ用意したけど普通に交換できたわ

824 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:43:37.38 ID:ipPFAYSep.net
>>821
何色だろうとあのバンドが視認できるなら本体視認されてるから色なんぞいちいち気にしなくていいぞw

825 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:45:04.74 ID:xj8DEgzJa.net
まらSKSの話がはじまった

826 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:48:11.16 ID:xXvmaL99M.net
>>822
そら近距離ならSMGのが強いよ
SKSはちょっと遠目から倒す用
倍率サイト載せなさいな

827 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:48:27.34 ID:edD/5ZOp0.net
rsassはfactoryの3階の棚に刺さってたことあったな
scavで出てたからそのままoffice windowsから脱出したわ
金庫はあけられてたのに、くそ目立つはずのrsassが残ってたのが謎

828 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:01:02.64 ID:ipPFAYSep.net
てか配信見てるとレベ52〜3でも1億程度しか貯まらないもんなんだな
以前だったら2〜3億は貯められるレベル帯だったのにな

829 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:05:09.22 ID:vezpUOdxM.net
>>827
銃刺さってることあるけどrsassは草
スカブで行ってmk14刺さってた事あったわ
あそこ武器パーツに加えて銃もテーブルに入ってる武器ボックス型のルートテーブルだよな

830 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:05:14.29 ID:ip3DzLK6d.net
夜なのにnv着けない人も少なからず居るんだね
倒した後申し訳なく候

831 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:06:39.73 ID:KrdOCf72a.net
40歳上のタグ4こ握りしめた60歳pmcをマグナムバックショットで抜いちまった
バイザーもヘルメットも無傷なんだけどこれもしかして顎に集まったのか?

怖くなって整理せずもってる装備全部入れ換えて帰宅したわ…

832 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:06:48.16 ID:XM2mQ5Ef0.net
>>828
いらない弾売れたからな

833 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:06:59.73 ID:a70d9MBNa.net
PMCでやられてスカブで入ると偶に同じレイドで入れるよ
前に入ったときはPMCに倒された時だったから裸同然になっててドッグタグも取られてたけどね

834 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:16:38.99 ID:Miprj+XZ0.net
タスク用に取ってたジャンク満載のコンテナを何を思ったか整頓中に廃棄しちまった…

835 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:16:59.95 ID:ipPFAYSep.net
>>832
いや弾で稼いだ記憶はないな俺はw
そもそも拾わねーw

836 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:19:39.94 ID:QWwYFrX/0.net
赤バンドだけは遠くの草むらからもスコープで覗いてると滅茶苦茶目立つからやめとけ

837 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:21:58.86 ID:B8wJ4L0yr.net
フリマ規制が無い時にBT弾転売して1億稼いだ話する?
開放してから一度もレイドに出ずに合計2億は転売で稼げた

838 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:22:24.83 ID:ip3DzLK6d.net
akにcqrってストックつけると格好いいな
能力的には微妙だけどかっこよさ重視で全部これにしたわ
マガジン外すと1列マスだし

839 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:23:48.75 ID:f3bEuGY6d.net
>>834
どんまい、TPで涙拭けよ

840 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:24:50.79 ID:ipPFAYSep.net
>>837
いやそんな昔の話しはしてねーよ
少なくともfirの仕様入ってからもレベ52-3だったら2-3億は貯めれた

841 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:26:22.12 ID:DEOtVP2va.net
サムホールストック近未来っぽくてカッコいいしコスパもいいからよく使ってるわ
ピストルグリップ代浮くし

842 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:26:38.21 ID:g9zbuZ3Rd.net
>>830
postfxの設定次第で夜でもある程度見えるからね
さすがにnvには勝てないけど、スナスカくらいなら常に先手取れる程度には視認できる

843 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:27:48.51 ID:ip3DzLK6d.net
>>841
hk415のグリップ?前につけるとやつ
これも一緒につけたかった

844 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:32:14.32 ID:ip3DzLK6d.net
>>842
それでnv着けないで来たのか
正直明るさをどうにか出来るのは好きじゃない
暗いのは暗いでやりたい
不利だから少しはいじるけど情緒がなくなるよな

845 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:38:29.20 ID:k1gWg+xt0.net
>>844
天気が雨の時を選んで出撃するといい

846 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:38:29.65 ID:s2qyUW+VM.net
>>842
グラボ側(nvidia)のモニター発色設定とモニター側のガンマ補正であら不思議!
昔より見えちゃってる

847 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:47:19.91 ID:1BW7wZcr0.net
設定で弄っても色が潰れてるところは見えんから結局あった方が有利だと思うけどね

848 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:01:59.33 ID:xXvmaL99M.net
夜レイドなんてタスクやらなんやらの用事でしかいかんから基本突撃用の軽装だわ

849 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:03:03.43 ID:k1gWg+xt0.net
ただ暗いだけだったら画面の明るさ上げたほうが有利なくらいだけど
天候の影響でカーテンみたいにもやがかかってくる暗さに対してはNVGが大活躍

850 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:05:25.39 ID:aa9AfufU0.net
稀だけど夜の場合お互い戦闘したくないから和解することもあるからな
おんなじタスクやって一緒に帰ったこともある

851 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:30:20.79 ID:P0uz8Mgua.net
俺は下手だからNVつけて夜レイドがほとんどだな
スカブもローグもボスも夜だと途端にクソ雑魚だから少し離れて簡単に処理できるし

852 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:32:33.21 ID:NpELAaz3M.net
マイク付きのゲーム用ヘッドセットだと音の定位ぜんぜん分からんのに
オーディオ用のマイク無しヘッドホンだと定位はっきり分かる
マイクで遊んでみたいけど定位は切れない・・・
マイク付きで定位もはっきり分かるヘッドセットないんかな

853 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:36:15.52 ID:DEOtVP2va.net
別でマイクを買えばいいのでは……?
3~4000円も出せばいいのが買えるだろうし

854 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:38:04.07 ID:V9h7NqtM0.net
3、4000円はクソマイクしかないですね…

855 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:39:26.42 ID:pJLXJuh70.net
Solocastおすすめ

856 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:42:57.47 ID:NpELAaz3M.net
今使ってるのも12000円で評価も高いやつなんだけどな
他のFPSだと定位も問題なかったやつ

857 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:45:04.13 ID:cSTddr34a.net
5年以上ecmなんちゃらっていうソニーのスタンドマイクや
安かった

858 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:45:22.56 ID:DEOtVP2va.net
良い≒VCするくらいなら支障がないです文章が悪かったごめん

859 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:46:12.54 ID:1pAazpGV0.net
かっちょいいカスタムストック手に入れたからOPSKS改造したけど
200Mでもまっすぐ飛ぶレーザービームになったわ

860 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:13:27.73 ID:MewhkXo6a.net
>>856
いやだから別でマイク買えばええやん
オーディオ用ので定位わかるなら別のヘッドホンを買う必要ないだろ
そして12000円ってマイクにしろヘッドセットにしろ安物の部類だよ

861 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:19:30.80 ID:Wc/rbjUiM.net
すーぐどうでもいいことで、しかも遠回しにマウント取ろうとする

862 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:22:38.77 ID:1bgPICL4d.net
最後の一文レスに関係ないし書かなくてよかったな

863 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:23:11.26 ID:XM2mQ5Ef0.net
ヘッドセットは3万出してもゴミ
分けたほうが安上がりで良い

864 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:27:47.07 ID:1BW7wZcr0.net
vcなら安いマイクで十分だよ

865 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:35:38.31 ID:OpFgsrBJ0.net
マイク単体っていうとAmazonパッと見ると
配信で使うようなゴツいのしかないってのがスペース取りそうってのでひけるのはあると思うわ

VCぐらいならピンマイクでも十分だし
間にサウンドブラスターとかのDAC噛ませば位相設定いじれるしそっちのが俺は好きやね

866 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:50:05.15 ID:JAQPJC2iM.net
>>861
これでマウントって思っちゃうのは君が無知すぎるからだと思うよ
アホみたいな装飾とブランド料も含まれたゲーミングヘッドセットで12,000円なんて性能クソなのは常識
どこのメーカーでもエントリークラスからミドルクラス未満くらいの価格帯だし

867 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:51:02.60 ID:dDbIeTky0.net
スナのスキル上げはモシンで延々とリロードして自殺がはやいかな?

868 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:55:21.74 ID:xXvmaL99M.net
12000円のマイク必要とか配信者かなにかか?
ボイチャなんぞ1000円マイクで十分やろ


>>866
オーディオオタクはなんでこうも高圧的なのか

869 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:58:32.35 ID:1BW7wZcr0.net
アップル純正イヤホンで十分なんだよなぁ
開放型だから環境によってはクソだけど

870 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:59:15.31 ID:PLG89+5f0.net
はい相手しないよー

871 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:05:35.03 ID:i/zjF8JWM.net
ヘッドセットはオーデジー
マイクはAKG

872 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:06:12.80 ID:8pQZ/uLlM.net
12000円でマウントと感じるタルおじの生活悲惨すぎやろ・・・
ぼくが使ってるオーディオヘッドホン18万だしアンプはもうちょっと上です(汗)

873 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:06:49.99 ID:hheoVLSX0.net
sound bluster AE-9はマウントですか?

874 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:07:40.72 ID:Miprj+XZ0.net
SP-AKIの話題はこのスレ的にはNG?

875 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:10:57.67 ID:n0I3NUCJa.net
ヘッドセットのマイク音質悪いし今なら1万切るくらいのもそこそこ音質良いからVC良くするなら買ってもいいと思うわ

876 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:13:37.63 ID:8pQZ/uLlM.net
タルコフは音の定位クソクソ言ってるやつ多いけど
環境がクソなのが多いんだろうな

877 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:14:03.17 ID:VYWWFXkid.net
イヤホンでいいならse215でコスパ的にもええぞ

サウンドカード買うか迷ってるやっぱ聞き取りやすくなるんか?

878 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:14:06.59 ID:bZ1jdQnBd.net
マイク別ってなるとmodmicやピンマイク、あとはヘッドセットを首に掛ける力業
配信やってるんでもないのにアームやスタンドでマイクを口元にとか邪魔すぎる

879 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:15:34.50 ID:YCUWjwo8d.net
>>874
専用スレないしいいんでね?

880 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:15:35.64 ID:g/hNXPkJ0.net
俺のヘッドフォンは60万
聞くのはアニソン!

881 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:15:41.93 ID:1BW7wZcr0.net
タルコフの定位はクソだろ
なんで皆首振ってると思ってるんだ

882 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:18:25.67 ID:xXvmaL99M.net
うーん、自分の音の環境がいいと自負してるなら
他の人がクソ環境なのではなく、自分の環境が他と比べて良いだけって分かると思うんだが
オーディオオタクのナチュラルに環境マウントとってくるのは何なんだろね

883 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:21:39.69 ID:8pQZ/uLlM.net
HD800SとTA-ZH1ESでタルコフやってるけど定位全く困らんくらいに分かるよ
arctis5とかいうゲーミングヘッドセットだとき壁隔てた近距離の歩きもどの方向かも分からんくらいクソ

884 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:22:41.32 ID:1WYoQuKVM.net
>>866
なんでいきなり俺にオーディオの話題振ってきたん?

885 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:24:55.03 ID:mobBrYzWM.net
1万2千、少ないなー!
18万!まだ物足りないなー!
60万!良いねー!よし、もう一声!

886 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:25:58.35 ID:C8X8TJCpd.net
いまarctis5メインで使ってるけどそんな定位酷くないけどな
てかタルコフはガバガバすぎてヘッドホンで大差ないだろ

887 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:26:41.16 ID:B5cqT9Qq0.net
なんでも良いけど、タルコフやるな電力は原子力発電、電線を自宅前に立てることでスタートラインに立てる。それ抜きにヘッドホンやマイク、ましてやサウンドカードを語るなんてオーディオ業界では失笑もの。

888 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:26:45.75 ID:fUhUELTzM.net
よく知らんのだけどやっぱ原発の電気とかで品質変わるみたいなジョークコピペを感じ取ることが出来るの?

889 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:26:58.73 ID:1x/S4AXla.net
誰も会話が成立してなくて草
みんなそれぞれが思い思いに相手の発言をオタクだマウントだって勝手に思い込んで文句を言い合ってるww

890 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:27:41.25 ID:B5cqT9Qq0.net
ちなみに俺はファミマの無料Wi-Fiでタルコフを遊ぶ

891 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:27:59.15 ID:fUhUELTzM.net
>>887
ヒェ…結婚しようぜ

892 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:29:15.66 ID:n0I3NUCJa.net
煽りとかじゃなくヘッドセット(ヘッドホン)かイヤホンをジャック直差しは音悪いよ安くても高くてもね

893 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:31:49.66 ID:FB2cQd4Ra.net
なんでお前ら突然怪文書大会始めた?

894 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:33:26.85 ID:UdMK1lS5a.net
最近のマザボは直挿でもそれなりに良い音するよ
プロのゲーマーとか配信者でも最近はサウンドカードとそんなに音変わらないから直挿しって人結構居る

895 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:34:46.18 ID:mobBrYzWM.net
タルコフはCPUがボトルネックらしいから富岳に原子力発電所接続してプレイしてるわ

896 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:37:17.49 ID:OZ1acsRJ0.net
高いの使っててもわからない俺

897 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:40:46.62 ID:jSpEeBcl0.net
君たちもう少しコスパの概念身に着けて

898 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:40:49.64 ID:DEOtVP2va.net
ゲーム内のへッドセットはコムタックなんか苦手でM32とタクティカルスポーツばっかり使ってるわ

899 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:40:53.75 ID:OpFgsrBJ0.net
>>877
聞き取りやすい設定を組めるって感じだね
サウンドブラスターだとプロファイルいくつか指定できるからゲームごとに設定変えたりとか

900 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:43:20.30 ID:U5TsSaS60.net
ジジイになると会話がしずらくなる
まじでジジイきっしょいわ死ねよ

901 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:43:45.77 ID:BfnOipXk0.net
ゲーム内のヘッドセットだとGssh一択だろ・・・なお音バグ

902 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:44:18.77 ID:vVYeo2bEM.net
>>898
sodin大好きマンだけどめんどくさくて手に入れた奴適当に使ってる
コムタックもスポーツも風の雑音デカくない?

903 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:45:37.92 ID:W/UklCoY0.net
重低音響くイヤホンやヘッドホンは突然の銃声でビビるわ

904 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:47:26.16 ID:dXvkleWi0.net
ゲーム入った時に右上にping120とか出てる時って実際どれくらいゲームに影響する?

905 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:47:30.65 ID:1pAazpGV0.net
定位はあれだけどエアコンやPCファンの音がゴウゴウ鳴ってると自然と集中力も削がれるんで
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/quietcomfort-20i-acoustic-noise-cancelling-headphones.html#v=qc20_apple_black
これが安定だと思いますね

906 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:48:41.54 ID:E3BuVzwzd.net
オーディオ野郎の装備Gsshにすり替えて耳破壊してぇ

907 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:49:52.17 ID:Miprj+XZ0.net
>>879
すまねぇ
これ鯖を自分のPCのRAMの中建ててるのか一定時間以上して脱出するとスタッシュの中身が巻き戻るんだがこれ防ぐ方法ない?

908 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:51:32.04 ID:txoQe9+A0.net
>>890
どこでやってんの?

909 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:51:51.54 ID:tS6+tf7w0.net
Gsshナーフしてくれてマジでありがたかった
耳の体力値がじわじわ減ってる感覚があった

910 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:52:00.67 ID:B5cqT9Qq0.net
>>907
なんか弄った?バージョンは幾つ?

911 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:54:00.10 ID:wkXpTwPGr.net
大きい音を小さくして、小さい音を大きくする方法ってないんか?頭抜かれた時の音慣れんくて毎回生身も死んでるわ

912 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:54:35.08 ID:xXvmaL99M.net
>>907
使うのやめれば一発で治るぞ

913 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:54:43.61 ID:txoQe9+A0.net
>>911
イコライザーいじりなよ

914 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:55:05.04 ID:1pAazpGV0.net
ヘッドフォンしてるとハイドアウトの発電機や冷蔵庫の動作音で耳ないなるから
聴覚保護モードは実装してほしいわ
ハイドアウトでヘッドホンの聴き比べしたいって意見もあるだろうけど正直極少数派だろそんなん

915 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:58:26.48 ID:InYwVObG0.net
>>914
蛍光ランプのノイズが嫌いで
わざわざ電球とかロウソクにしてる同士おらん?

916 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:58:44.40 ID:B5cqT9Qq0.net
規制で書けなかった。イートインコーナーでEarPods使ってひよこクラブでパーティ組んで遊んでるよ

917 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:59:39.94 ID:qYA+7p4Kd.net
ハイドアウトのみの音量調整あるぞ

918 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:59:46.36 ID:OpFgsrBJ0.net
スカブで入った時サーバーが止まった所に接続したのか知らんけど
補給物資の飛行機がど真ん中で止まってて30分間ずっとあの爆音が頭上でしてたのは地獄だったわ

919 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:00:55.78 ID:XcrbivR50.net
昨日ケラレについて聞いて色々試したんだけど、マウントの高さでケラレ軽減出来なかった
エルゴは95とかにしたら多少マシになった程度だったわ
wikiの方に視野角で変わるって書いてるんだけどなんぼがいいかな?

920 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:01:29.12 ID:jlUPe6P00.net
パニッシャーは初心者しか漁らなそうなところを周回してキル稼いだらロスト少なくいけた

921 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:05:40.14 ID:txoQe9+A0.net
っぱ自家発電で電気ぶっぱするしかねーか

922 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:05:44.47 ID:Miprj+XZ0.net
>>910
バージョンは最新の指示されてるやつの通りパッチャーでダウングレードしたやつにallinoenmodでスカブタイマー除去してるぐらい

923 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:09:08.41 ID:B5cqT9Qq0.net
>>922
ダウングレード?そしたら多分今のバージョンじゃ無いね。2.2.1が今のバージョンでバニラのタルコフからのダウングレードは必要無い。もう一度フォルダ全部消してインストールし直した方がいい。

924 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:14:48.41 ID:txoQe9+A0.net
スカブタイマーて強そうだな

925 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:15:17.72 ID:dXvkleWi0.net
ラボで高pingの部屋に繋がさせられるのキツいわ

926 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:17:52.19 ID:VEqUjKMY0.net
>>917
ゼロにしてもノイズの音量全く変わらないぞ

927 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:22:48.58 ID:C8X8TJCpd.net
なんで6万の144hzモニタ使って3万のヘッドホンアンプにarctis繋いでるワイの
生還率が36%なんだよおかしいだろこのクソゲー

928 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:24:27.95 ID:txoQe9+A0.net
36%とかどこいっとんなら
適当にやってても60%あるんだが・・

929 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:25:46.75 ID:Miprj+XZ0.net
>>922
了解、一旦インスコし直してみる。

930 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:30:45.23 ID:1BW7wZcr0.net
スタッシュ開いてる時に発電機うるさいのはハイドアウトでesp押して画面引いた状態にすればいいよ
スカブケースとか選択した状態でスタッシュいくとずっと音鳴る

931 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:32:04.02 ID:fksl3e9BM.net
統率取れたPTで出撃できるかどうかも生還率に関わる

932 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:33:17.55 ID:uroaJETq0.net
初心者なんだけど、インチェ地下駐車場とかにあるコンテナって弾貫通する?

933 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:34:10.10 ID:B5cqT9Qq0.net
UberCHADSなんでしょ
メタM4お届けに上がりました!

934 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:37:43.83 ID:1BW7wZcr0.net
四割切るのは戦闘狂かナイファーじゃないのか…

935 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:43:47.57 ID:wUVlxzgW0.net
ボルアクで25m以内のフラバン決めた敵に震えHSやってたら生還率下がる

936 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:43:50.28 ID:j9ifxPOH0.net
P90の93弾運用はまってるけどこれだけ別ゲーみたいな使い易さで他の銃使えなくなりそう

937 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:44:54.61 ID:k1gWg+xt0.net
当然だけどそもそも生きて帰る気があるかどうかで生還率なんて全然変わるからな

938 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:45:46.80 ID:gI1cx7p1a.net
震えキルは腕の骨折残して事務所キルやって終わらせましたわ

939 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:46:02.02 ID:lX9LZcSYM.net
1000時間やってるけど生還率30%代から出たこと無いです…

940 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:46:49.57 ID:j9ifxPOH0.net
みんなタスクやってて偉い
ゴミ漁りしかしてないけど楽しいわ

941 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:49:07.02 ID:xXvmaL99M.net
>>937
そういうプレイングしてる奴は生還率でどうこう言わないと思うの
なにか思うところがあるから話題にするわけでな

942 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:50:14.32 ID:tS6+tf7w0.net
死ぬまで行動するやつはめっちゃ死ぬ
今日はこんなもんか感覚が大事

943 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:50:43.37 ID:mobBrYzWM.net
じゃあ俺は生還率80%!

944 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:51:27.00 ID:B8wJ4L0yr.net
脅威の生還率99!

945 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:53:02.89 ID:/viya7qO0.net
お古のゲーミングノートとAE-9の音の違いはド素人の俺に分かるレベルだったからお前らも一度試したほうがいいぞ

946 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:55:02.03 ID:tHAZuNCva.net
インテリ部屋漁ってたら窓の隙間からリシャーラにNSV当てられて即死したわ
バイザーアルティンに6アーマーのガチガチ装備だったからリザルトで弾見るまで何が起きたかマジでわからんかった

947 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:55:47.74 ID:uKfWozgTr.net
>>946
それはエグいな...
運が悪かったと思うしか

948 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:55:54.77 ID:fksl3e9BM.net
>>941
いいこというね

949 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:03:34.59 ID:ipPFAYSep.net
>>927
デバイス引き合いにして生還率云々ってネタ?
まさか生還率それなりに高い奴はデバイスのおかげとか思ってたらイタイな

950 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:06:48.18 ID:e+O2SPrHM.net
黒財布出るか?

951 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:12:56.85 ID:MAcTaX8Vr.net
イヤホン逆に着けてプレイするのおもしろすぎた
マジでスカブの位置わからんもう絶対しない

952 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:14:50.16 ID:VYWWFXkid.net
>>899
ありがとう タルコフ用の聞き取りやすい設定ネットにあったら買いますわ

953 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:21:01.18 ID:mobBrYzWM.net
2年前に買ったBTOだけどサウンドカード通したら変わるかね?最近のマザボは通さなくても大丈夫と聞いたんだけど
索敵が劇的に変わるなら欲しいけどイコライザー弄れる程度なら数万は勿体ないんだよな

954 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:22:43.06 ID:C8X8TJCpd.net
>>949
高いデバイス使ってるワイが
おまえら貧民に負けるわけないんだよなぁ

955 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:23:03.78 ID:PLG89+5f0.net
>>950
スレ建てたら出るかもよ

956 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:26:32.33 ID:xXvmaL99M.net
>>951
いい感じに脳がバグりそうだな
めっちゃ面白そう、絶対やらんわ

957 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:27:07.45 ID:XM2mQ5Ef0.net
>>954
ネタなのかマジなのか絶妙なのやめろよ〜

958 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:29:51.32 ID:iHV+dDC/r.net
イコライザーのコンプレッサーてやつをかけると耳と心臓を守れる
redditとかに載ってるやつ丸コピ

959 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:32:36.74 ID:B5cqT9Qq0.net
サウンドカード居る?
DAWダウンロードしてIN/OUT弄れば無料でEQコンプ使えるぞ
最近はディストーションかけて全ての音を割って遊んでる

960 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:34:43.14 ID:DGEahltrd.net
目眩しはks23使えとあれほど

961 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:39:02.05 ID:dXvkleWi0.net
リゾートの戦闘って面白くないよね?

962 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:39:31.13 ID:xLPMne/g0.net
音楽聴くとか何かしら目的があるなら買っても良いんじゃないの
タルコフのためだけに買うのはアホらしいからやめとけ

963 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:41:59.32 ID:XJ2gUZFk0.net
シックアイテムボックス手に入れたら大分満足した、余生プレイ楽しむか

964 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:51:16.98 ID:OpFgsrBJ0.net
>>952
自分が使ってるヘッドホンの特性によっても設定変わるから注意してねー

965 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:05:27.03 ID:50O4fiUa0.net
リゾート戦闘1番おもろいやん

966 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:06:07.94 ID:InYwVObG0.net
急にコネロスして死亡扱いで戻されたわ
ファッキューニキータ

967 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:07:12.41 ID:vK0tLP8Yd.net
インチェのカードキー使ってるやついる?

968 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:08:52.43 ID:pPzoiHRR0.net
日本語wikiってライトハウスでやるタスクすらろくに更新されてないのか

969 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:18:44.98 ID:dXvkleWi0.net
>>968
載ってたサイトあったのに内容消されてて困ったわ

970 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:34:15.28 ID:gCcLysCzM.net
>>967
エマーコム側のコンテナ何回か使ったけどうんちだったわ

971 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:46:02.76 ID:/FApxd/QM.net
>>929
遅いけどwindowsデフォのセキュリティが働いてて保存されない可能性あるので見直してみたら?
spt-akiじゃないけどcivでそれやられててデータ保存出来なかった事ある

972 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:56:52.34 ID:cfnBPqt9M.net
>>23
>>970
何も学んでなくて草

973 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:00:24.64 ID:gCcLysCzM.net
>>972
そら>>980までいってないからな

974 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:04:38.49 ID:xXvmaL99M.net
ショアの発電所横走ってたら初弾でスナスカに頭抜かれて草
不可避なんよそれは

975 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:11:17.61 ID:cacHFogea.net
>>972
やめてあげてw

976 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:12:08.37 ID:jI160zmYM.net
おい踏み逃げかよ

977 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:13:41.41 ID:B5cqT9Qq0.net
踏み逃げサイコー!踏み逃げバンザーイ!

978 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:14:55.64 ID:U1GgjAG10.net
もう次スレいらんな
あばよお前ら

979 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:23:47.67 ID:nPLDaIhB0.net
ESCAPE FROM TARKOV Part.227
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1645006984/
余計なレスしたやつ全員毎レイドCに会う呪いかけた

980 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:28:08.28 ID:ipPFAYSep.net
おい

981 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:32:06.15 ID:KdeK5E6F0.net
>>979
乙です

982 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:33:12.53 ID:ipPFAYSep.net
戦闘1番面白いのは?

983 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:37:28.40 ID:ipPFAYSep.net
回答で残り全部埋めろ

984 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:40:24.57 ID:hISCIBxYM.net
戦闘で面白いマップなのか武器なのかシチュエーションなのか

985 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:40:26.96 ID:gCcLysCzM.net
質問はまだあかん

986 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:44:02.91 ID:irzwWy2X0.net
カスタム寮でサイガにフレシェっト入れてぶっぱするのすき

987 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:51:58.13 ID:7Cjgf6U+M.net
そろそろ質問いいですか?

988 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:57:13.00 ID:onHrLIbId.net
じゃあみなさんの生存率、
聞かせてもらってよかですか

989 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:09:06.75 ID:YN/GE42Ya.net
今期は65%

990 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:13:48.81 ID:jIQxsbH5a.net
クソ雑魚装備野郎にバイザーを確率9%で抜かれて50万装備飛んだクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ

991 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:20:59.48 ID:mobBrYzWM.net
ちんぽ

992 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:22:35.77 ID:/mCO1YNdd.net
オッパチキー

993 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:28:14.85 ID:jZ2gHw3Fr.net
ローグ狩り狩りとか番狂わせが起こりやすくて夢があるよね

994 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:38:43.49 ID:XJ2gUZFk0.net
スカブでガッツリ漁ろうと気合いれて出発したらメリンキー持ちで即帰宅

995 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:44:30.61 ID:S0RdDoePp.net
ローグ狩り狩り狩り

996 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:59:36.96 ID:mobBrYzWM.net
俺自身がローグになることだ

997 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:00:04.68 ID:SLN5N/6V0.net
リザーブの白ヘッド率異常すぎ。最近カスタムばっか行ってたから感じなかったが、チーター多いねほんと

998 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:04:18.20 ID:bJ4IpkyX0.net
いまどきチーもわざわざリザーブなんぞ行かんだろう

999 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:14:59.42 ID:oi6WAEhMp.net
質問いいですよ

1000 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:15:23.09 ID:mobBrYzWM.net
菊門いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200