2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゾンビ】Dying Light 2 part4【パルクール】

1 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:06:03.96 ID:2KSHLgUj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

『!extend:on:vvvvv:1000:512』
↑の『』内の文字列を本文1行目から3行になるように入れてスレ立てすること

公式サイト
https://dl2.dyinglightgame.com/

公式twitter
https://twitter.com/DyingLightGame

※前スレ
【ゾンビ】Dying Light 2 part2【パルクール】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644051445/
【ゾンビ】Dying Light 2 part3【パルクール】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644310075/

次スレは>>950が立ててください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:10:00.70 ID:EMWrWQRt0.net
すまん
発売前のプレイ動画に出てきた
逃げる車をパルクールで追跡するクエストってどれくらいで出てくる?
今からなんかライト集めてタワー突入する感じだけどもうゲーム終わりそうなんだが

3 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:25:17.92 ID:qfNr8liN0.net
ラストミッション目前

4 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:25:59.96 ID:EMWrWQRt0.net
>>3
すまんな
あれがやりたいがために買ったようなもんやで

5 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:45:29.40 ID:ullelBbz0.net
すれたて乙

6 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 20:50:43.31 ID:WxKKtN/h0.net
>>1
おつ

7 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:08:21.04 ID:ChqHMcpt0.net
逃げる電車ならあったが車もあったのか

8 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:13:40.77 ID:J5egdlzAM.net
これホーコンがメインヒロインだったんかよ
まぁ他にいないけどさ

9 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 21:29:21.78 ID:WxKKtN/h0.net
アイテム取るときに画面揺れるの気持ち悪いから揺れないようにしたいんだけどそれらしい設定項目が見当たらん
もしかして我慢するしか無いのかこれ

10 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:02:56.75 ID:Ss83zBcAd.net
バグや色々な修正が入ってから買ったほうが良さげだな
もうちょっと待つか

11 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:10:35.10 ID:AxuDRyfQ0.net
面白いけど重いね
下のスペックでwqhdでレイトレ入れると重い重い。。
特にリスポーンすると急に30前後のfpsになるんだけど、他に同じような人いる?普通は70から80くらいなのに。

i7 9700K
RTX3070ti
メモリ32gb

12 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:11:41.36 ID:doBhU+3y0.net
重いの定義がわからん
30フレーム異常でてるなら普通に動いてるだろ

13 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:15:47.04 ID:AxuDRyfQ0.net
>>12
30から40フレームは気持ち悪くなってしまって。。
無理しないでレイトレはやめるか

14 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:40:32.17 ID:6IEQOvNA0.net
>>2
PKについて更にホアンの方についてないとそのクエ無かった気がする

15 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:43:56.09 ID:wTU65y0N0.net
寝る前に叫ぶのなんとかならんですかね

16 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:02:45.52 ID:GTauSseJM.net
前スレの踏み逃げカス
ワッチョイ 471b-rCQD

17 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:17:26.47 ID:XqDEahbE0.net
寝ようとする度にウギャアアアってなるのうざいよな

18 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:36:01.46 ID:9NHzmRFSa.net
ボラエイデン強すぎんか・・・ワルツは勿論クレインさんすらぶっちぎってるだろこれ

19 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:47:20.78 ID:9NCJNJ/r0.net
>>11
たまにDLSSが効かなくなるバグだと思う

20 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:54:09.63 ID:AxuDRyfQ0.net
>>19
バグか
今後に期待だわ。その辺含めちょいちょい不満はあれどグラフィックは綺麗だし、中身も面白くて買ってよかった

21 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:54:38.51 ID:6rksWxII0.net
荒廃した店とダークなんとかって一回アイテム取ったら復活しないの?
一回取ってもマップからアイコンが消えないから分かりづらいんだが

22 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 23:57:58.20 ID:kZGOnx5m0.net
>>21
何度でも復活する
何なら軍事データとかも復活する
拾いにいけるものは大体復活する

23 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:10:48.90 ID:RtUIP4HV0.net
分かりました、ありがとう

24 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:12:36.24 ID:mN8Y3mq10.net
次のパッチでオプション関係直るかな
毎回グラフィック設定するのめんどくさい
管理者〜にチェックしたけど直らないし

25 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:41:10.71 ID:xF6nvwpw0.net
パッド使用してるとLスティックしっかり倒しても走りにならず歩きになっちゃうんだけど、同じ現象起きてる人います?

26 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:53:17.95 ID:cAucFOm50.net
>>15
あれクリアしてたらやめてほしいよな

27 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 00:58:21.53 ID:2egZo24L0.net
>>18
スーパークレインさんはボラタイルの2,3匹くらいなら素手で殴り殺せる超人やぞ
現在のボラクレインさんならエディなんて赤子よ

28 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:03:05.08 ID:IfzluqyG0.net
スーパーエディ2は反撃喰らうしあんま強い感じしない

29 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:05:06.76 ID:i8VfFedk0.net
無敵モード突入したかと思ったらレネゲイトですらしっかり避けてくるんだよなw

30 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 01:37:20.44 ID:ubnO3yIL0.net
売れる武器と売れない武器の違いは何なんだ?

31 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:00:41.81 ID:+Pzs2ia+0.net
インヒビターあと1個なんだけど、マップにも出てないし何を取り逃がしてるのかもわからん

32 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 02:37:56.59 ID:ORXhrMIf0.net
エイデンってエンディングで落ち着いてるけど結局転化の発作とかなんも治ってないよな?

33 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 04:26:40.70 ID:bbZkpUHB0.net
インヒビターはマップに表示されないものが1個あるみたい
この動画を参考に試してみるといいぞ
https://youtu.be/395XSDTV9_U?t=38

34 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:14:34.68 ID:gbBnbYhU0.net
発作中暇だからクイックターンでぐるぐる回ってる

35 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 08:32:06.84 ID:/DUITfBmr.net
寝るたびに転化しそうになるの絶対バグだろwww
フラグ管理できてなさそうに見える

36 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 09:37:39.24 ID:+Pzs2ia+0.net
>>33
ありがとう
動画見ながら潰していくしかなさそうだなぁ

37 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:11:45.83 ID:EfgSebA4a.net
>>25
これ俺もなったわ。再接続したり有線接続したりもしたんだが中々ちゃんと反応してくれん…

38 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:29:15.83 ID:WFd7PMxk0.net
マルチの実績解除しようと適当な部屋に突入したらGREキーが消失した・・・。
恐らくワルツにGREキー奪われるクエの部屋に入ったのが原因。
再起動もろもろ試したけど戻ってこない。
GREキーなくてもピック25個で無理やり開ける救済措置はあった。

39 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:41:33.43 ID:NjH0a0lz0.net
VNCタワーに登る時のBGM良いね

40 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:43:49.57 ID:z+Ha66Is0.net
このゲーム、BGMは本当に神がかってる

1のニョニョ~ンみたいな謎のBGMを
再利用してくるところも憎い演出

41 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 10:53:58.10 ID:TDQBgU+Q0.net
フランク・マーウェイの日記#4ってもしかしてフランク死亡ルートだと取れない?

42 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:18:32.37 ID:xi4noCxqd.net
バグ何個ある?このゲーム

43 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 11:43:33.29 ID:pDBSa0k/x.net
>>27
ワルツがアイトール達ボコった時みたいなアクションしてたしなドーピング無しで

44 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:06:26.21 ID:VLTec1oZM.net
昨日買ったんだけど
ハランが地図から消えたってことは
クレインが核爆発させて吹き飛ばしたってことなの?

45 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:28:43.40 ID:ikdYVjhj0.net
そこら辺俺も気になる
1の発売当時におま国と規制云々で外部ストアのキーだと日本語入ってなかったから、メインストーリーは走ったけどDLCまではやれてなくて知りたい

46 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:42:14.63 ID:fzCfb3ynd.net
このゲームのヒロイン誰なんだ?
10時間やっても見当たらないんだが?

47 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:43:47.68 ID:rUlWD65J0.net
ボラタイル

48 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:45:17.80 ID:xi4noCxqd.net
救急箱はどこで稼いでる?

49 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:46:49.20 ID:BsItgv11a.net
数多の結婚と失敗を経てエイデンという答えに辿り着いたホーコンだよ

50 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:48:44.59 ID:wTVlpXo40.net
>>49
エイデンの選択肢がゴリラ女orヒゲのオッサンって酷くない?

51 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:50:51.79 ID:xQvyzaGKM.net
実際一緒に旅するならホーコンがいいよな

52 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:51:04.41 ID:pDBSa0k/x.net
ホーコン良い奴だよな
バザールもPKもエイデンにやたら当たり強いからホーコンが唯一の癒しだったわ

53 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 12:56:06.88 ID:ikdYVjhj0.net
アンダーソンとロウとアイトールも好き

54 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:02:59.50 ID:gMk2XABPd.net
うわああ
苦労してテレビ局に登ったのに
出来心でアル中にアンテナ渡しちゃった

でもアル中がシャキッとしたからこれはこれでアリか?
ごめんなロウ中尉…

55 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:12:42.45 ID:eWdjVOyz0.net
英表記もHakonだし、どう聴いてもハーコンて呼んでるのに日本語表記ホーコンなのもやもやする
どうしてもホンコンの顔ががちらつくのよ

56 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:39:16.52 ID:ikdYVjhj0.net
Tomahawkとかもトマホークだし表記は気にならないな
というか今作スパチュンが翻訳も関わってるから相当翻訳の質が良い印象がある
英語音声日本語字幕でずっとプレイしてるけど翻訳に違和感を覚えたことがほとんど無い
Pilgrim→流浪人とかも上手く翻訳したなーと
放浪者だとニュアンスとしてあてのない旅人みたいなイメージがあるし
意味としてよく使われる巡礼者も今回は宗教的な意味合いは無いから妙訳だと思う

57 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:49:52.10 ID:IfzluqyG0.net
バザールクズしかいないから依存しちゃってる感あるな

58 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:52:00.80 ID:xi4noCxqd.net
雑貨屋で買った後に拠点の外に一瞬でて戻って雑貨屋に話しかけると補充されてるんだけど既出?

59 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:56:37.20 ID:4dpaX2Wd0.net
商人に売れない武器装備があるんだけど、レア度と関係してる?

60 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:15:14.90 ID:0MAVj00l0.net
店に装備品を売ってから一度取引抜けてまた話しかけると
もう買戻しできないのどうにかしてくれと思う

61 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:22:41.52 ID:eWdjVOyz0.net
>>56
トマホークは実際の発音もトマホークのが近いからなぁ
この場合トモホークって書いてて気になるってパターンだな、まぁ別に問題があるわけでもないからいいけど
てか英語音声に日本語字幕出きるんだっけ?
スチームであんまゲームやらんけど大体できないのばっかで、英語音声でやりたいから変えたら字幕も英語になったわ
まぁもうクリアしたしもういいけど

62 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:24:18.13 ID:IfzluqyG0.net
>>61
前はファイルいじって出来たし
今は公式にできるようになったはず

63 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:28:12.18 ID:eWdjVOyz0.net
>>62
ファイルいじってまでやるほどでもなかったからやったことなかったわ
でも今は公式サポートしてるのかサンクス

64 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:31:27.73 ID:u9VdisMc0.net
ちょいちょいサバイバーセンスが効かなくなるんだけどこれ対処法ある?
ささっと目的地移動→サクッと索敵するぜ→(Q押下)あれ?センスでない…→(Q連打)もーまだかよーはよ出てよー
→ゾンビ「ウボァー」
これ多すぎるwはよ出てw

65 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:43:07.02 ID:i8VfFedk0.net
スーパーマリオのイースターエッグの場所でクレインの痕跡が有るんだけど
そこにメッセージも有って再生できるんだがそこだけ1の声優そのまま使った英語音声でしかも翻訳されてないんだな
何言ってるのか分からんのが辛い

66 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:04:51.15 ID:aRzY9tr70.net
>>64
バグだから修正されるまで待つしかない
サバイバーセンスならまだいいけどフックが出ない時があるのは致命的だわ・・・

67 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:11:07.37 ID:YI90l83mp.net
フックは壁に刺さってもすぐ抜ける時ある
ロープ登れないし使い勝手悪すぎ

68 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:16:57.70 ID:qx6k4Wq30.net
ロープよじ登れないのはほんと意味不明すぎるな

69 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:18:55.68 ID:P9EKiyZR0.net
バグは修正されていくだそうけどコピペ建造物はどうにもならんな
建物内部のバリエーションって数えるほどしかないよねコレ

70 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:21:04.61 ID:uXlxmcwB0.net
とあるYouTuber「致命的なバグはなかった」
嘘乙

71 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:36:21.95 ID:sL6dgQ6yd.net
これ定価で買っていいか?
リリース時に買うのは長いことしてへんから迷う

72 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:37:40.93 ID:6rT6+juK0.net
現状この手の重いゲームのレイトレって3080でもキツいん?

73 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:46:16.96 ID:XiXASvLE0.net
ダムの水ってホアンルートだと抜けないのかよ ホアンルートってめっちゃ外れジャン またやり直しとかやってられねえ・・・

74 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:51:23.47 ID:eWdjVOyz0.net
フックすぐ抜けるのは連打してないか?
フック刺さる前でも先行入力ですぐぬけるぞ

75 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:53:43.86 ID:fleuyxHd0.net
下手くそってすぐ連打するよな

76 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:11:19.85 ID:TDQBgU+Q0.net
2周やったからNG+来ないともうやる気しねえ

77 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:12:09.33 ID:AUMYnWpR0.net
フックささって壁はしりからの派生の壁のぼりあれば垂直な壁も登れるわな

78 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:24:03.16 ID:OFyG5seYd.net
キャンペーンクリアしたからほうき取ったけど楽しすぎるなこれ
バグなのはわかってるけど残して欲しい

79 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:47:05.76 ID:C0Yxgo/ba.net
フックってもう1回押したらグイッて引き寄せてスタミナ続く限り無限ジャンプみたいにならん?
フック強化済みだからか?
これのせいで風車全部ギミック無視のゴリ押しできるわ

80 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:52:27.27 ID:QXFFtT4td.net
読書クラブってサブクエを最後まで進めたらご褒美エッチできるぞ

81 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:56:29.60 ID:ikdYVjhj0.net
>>80
じいさんとえっちできるの?やるしかないな

82 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:12:11.79 ID:/EHcjqsb0.net
>>80
尚ブスな模様

83 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:48:00.92 ID:ikdYVjhj0.net
NVIDIA、Dying Light 2の性能が2倍になる最新ドライバ。その他多数のタイトルに効果
https://news.yahoo.co.jp/articles/003ad710b8f2e26b113cdd0c5d94a085dd65e1fc

84 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:00:48.71 ID:EpX0TA65d.net
DLSS2.3に対応するってことなのかな

85 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:07:53.44 ID:TDQBgU+Q0.net
グラボ高すぎて1060から更新出来ない俺には関係なかった

86 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:09:26.20 ID:u9VdisMc0.net
スキルの「スマッシュ」ってどう使うのが正解?
なんか相手の頭上に陣取ってツールチップにあるように敵の頭タゲりながらF押しても出ないし
ジャンプして降下中にもやってみたけど大キックと違ってでなかった

87 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:10:20.17 ID:i8VfFedk0.net
ラワンの美人化MODが複数上がっててワロタ

88 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:11:48.06 ID:IfzluqyG0.net
>>86
使えるときはFで使えるて出てくるよ
いつでてくるかは誰にもわからない

89 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:12:34.21 ID:v/ZWDUJI0.net
消費税上がる前の20%還元とか祭りにそのとき作れる最上位のやつ作っていままで引っ張ってるな
というかあのときが一番買い時だったな今思えば

90 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:18:20.15 ID:6rT6+juK0.net
>>83
これいつ来るんだろ楽しみ

91 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:26:52.71 ID:Z8yiW0Yer.net
>>83
マジなら嬉しいけど誇張してそう
どういう仕組みなんだ

92 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:31:00.20 ID:u9VdisMc0.net
>>88
確率設定されてる的な感じ?100%出ないんじゃ意味なかったなこのスキル…ありがと

93 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:33:54.16 ID:z+Ha66Is0.net
キーボードでちょっとだけ遊んだら
シフトキーでエイデンくんがごろりんって前転するんだけど
これ何に使うのw

モンハンみたいに無敵時間でもついてんのかよ
パッドじゃ出来ないよなごろりん

94 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:36:42.72 ID:rUlWD65J0.net
俺のキーボードだと加速ダッシュするだけだな

95 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:36:47.52 ID:IfzluqyG0.net
>>92
確率ではないんだろうけど
とりあえず相手にバレてない
ある程度距離がある
あと真下だとほぼでないくらい?

96 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:38:41.85 ID:fCtu3ZVUd.net
敵の視線内で普通にしゃがみで移動するより、ローリング連打の方が警戒ゲージの進みが遅い(気がする)

97 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:38:48.99 ID:GqN2xt+p0.net
スマッシュは敵が自分に気づいてない場合に使えるけど高低差ありすぎると使えなくて結構シビア

前転はしゃがみ中にShift

ついでに小ネタ、鍵付きドアはバッシュで体当りすればこじ開けられる

98 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:44:50.06 ID:v/ZWDUJI0.net
高所テイクダウンなんであんな使いにくくしたんだろな
空中でもつかえてよかっただろうに

99 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:48:29.71 ID:foY3M14L0.net
ラワンの部屋から靴取ってくる時に扉バッシュで開けたらクエ進まなかった

100 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:50:05.27 ID:+C1P7fXm0.net
今更なんだけど特典武器とかランクの表示が無い武器ってプレイヤーのランクが上がればその分強くなっていってるの?

101 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:58:39.34 ID:2HNJUknSa.net
武器壊れるのめんどすぎて弓とボウガンしか使わなくなるな

102 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:00:13.30 ID:TDQBgU+Q0.net
コルク取れよ

103 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:01:31.42 ID:AUMYnWpR0.net
ころりんはしゃがみ状態で走るとなるかな
なお用途

104 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:14:10.68 ID:t0adyFSj0.net
エッジテイクダウンだっけか?ステルスキルのやつ
あれとかスマッシュは正直な話使い所ないよなぁ…ステルスも作戦のひとつとしてプレイしやすいようなマップ構造じゃないんだもの

てか初期あたりのトレーラームービーみたいなの久しぶりに見たんだけど開発段階ではフォールアウトみたいな選んだ勢力によって進行変わる予定だったっぽい?
ジャックとジョーみたいなのと会話して返答次第じゃ〜な感じでマップだとかの変化が異なってたし…
というか開発段階時のマップの方が走り回るの楽しそうだったしはよDLCで右上のマップ開放してくれ

105 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:14:47.29 ID:7lJTb32k0.net
PKストーリーでアイトールあっさりやられて拍子抜けなんだが
黒人女も感情移入する話もなくやられるし何だかなぁ

106 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:30:21.96 ID:RFD3bvo50.net
テイクダウンがテンポ悪すぎなんだよなぁ
ナイフ使ってもナイフザックザクで時間かかってテンポ悪いし、テイクダウンからの派生のナイフ投げも投げられるときもあれば投げられなかったりするし
そもそも派生で投げるより、個別に投げたほうが3ロックで投げられて殲滅速度が段違いで早いしな

107 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:33:29.91 ID:aRzY9tr70.net
>>98
空中キックがいらない子になっちゃうから色々なスキルを使い分けさせるためなんだと思う
いかんせん今作は水増し感があるスキルが多いんだよなぁ・・・

108 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:35:36.71 ID:eXyDkVLb0.net
戦闘なんて前回と同じくストンプ無双テイクダウン無双で良かったのに

109 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:42:14.23 ID:IfzluqyG0.net
フックで引っ張って踏む
グラップルで引っ張って踏む

110 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:44:37.05 ID:IfzluqyG0.net
そいや1だと殴り合ってても裏とったらテイクダウンできなかったっけ?

111 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:47:09.93 ID:v/ZWDUJI0.net
1はゾンビ擬態テイクダウンが強くなかたっけ
永遠とサイレントキル続いて

112 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:53:06.23 ID:eXyDkVLb0.net
カモフラは強すぎだったけど夜移動する時には本当に心強かった
あと1は単純にこけさせたら起き上がるのに時間かかってたからストンプ決めやすかった気がする

113 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:53:26.39 ID:eWdjVOyz0.net
>>107
それはいいけどまずデモ動画差し替えてないのがな
ずっと試しててなんで出来ないのかめっちゃ悩んだし

114 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:55:14.11 ID:v/ZWDUJI0.net
2は夜は地上いかなけれが屋根はゾンビほぼいないしチェイスならない
地上いってもチェイストリガが動かないからわざとでもないかぎりチェイス発生しない
むしろチェイスでも真正面で無双できるぐらい戦闘余裕だからな

115 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:00:46.31 ID:u9VdisMc0.net
そういや度々ハウラーおってもう赤くなっててやべっ!と思ってもなんかチェイス始まる気配ないことが多い
恐る恐る近寄って叩いてみるとスカるんだよね
多分ホントはそこにはいない判定なんだと思うw

116 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:06:35.84 ID:1QEolQOs0.net
酔っぱらってんのかな俺
ホーコンてラワンのヘッショで大分前に死んだよね
でも、X13で生きていた?
その前にも生きて現れたシーンがあって俺もヤキが回ったかと思い過ごした後のコレ?

117 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:11:52.65 ID:RFD3bvo50.net
>>116
フラグバグってるんじゃないの
このゲーム後半になると割とフラグ不成立が発生しやすいし、ホーコン関連は何かとフラグバグが発生しやすい

118 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:54:04.18 ID:een6QMqR0.net
GREキー取られたけど、扉開けられるのかよ

119 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:18:38.02 ID:GMF1AKqld.net
昨日から始めたんだけど夜の懐中電灯ってゾンビに気付かれやすいとかある?

120 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:21:01.08 ID:v/ZWDUJI0.net
寝てる奴は大丈夫でそれ以外はあるんじゃなかったけか
人とか専用セリフもあるし

121 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:40:32.78 ID:XSYLG70X0.net
パウロとダムエアの風車開放できないんだけどバグ?
登ってもなんも表示でない

122 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:45:48.58 ID:GMF1AKqld.net
なるほど起きてるやつが居るときは切った方がいいのか

123 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:48:59.61 ID:butvsUAl0.net
寝てる奴もライトを当てると徐々にだけど警戒ゲージ進むよ

124 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:13:14.59 ID:/EHcjqsb0.net
最後の最後まで分岐あるのかよ…

125 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:21:33.99 ID:stOf/Ibg0.net
nvidiaの最新のドライバに更新したけど
スタッタリングがでるようになるからダメだ
速攻ダウングレード

126 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:36:57.70 ID:1QEolQOs0.net
>>117
生きて現れたんじゃなかった
ラワンの部屋で⚪⚪見つけた後に
「殺してやる」だった
すでにお前ヘッショで殺したんだけど??ってなった
やはりフラグおかしいのな

127 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:06:53.02 ID:hCnH1C1nM.net
光源が縦筋みたいになるのはどうすればいいんだろう
どうやっても無くならなくて困ってる
同じ症状の人いる?

128 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:07:18.97 ID:B/usl1kE0.net
>>125
俺もスタッター出たけど、再起動したら直ったぞ?
DLSSのパフォーマンスちょっと上がったかも

129 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:03:41.87 ID:wWYSCxLrr.net
マルチやって戻ったらGREアノマリーが触れてないのに勝手にいくつかクリア扱いになっててインビビター貰えないんだけど、再度いってもレヴナントもいないしもう取得不可かな?

130 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:06:16.28 ID:mvJbUG4f0.net
ホストの世界で回収したってオチじゃなくて?

131 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:18:10.06 ID:WCcEuQ8p0.net
twitchのdropエクストラにはあるけど交換押してもなにもおこらないわ くそすぎる

132 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:26:57.74 ID:wWYSCxLrr.net
アノマリーの報酬欄にチェックついてないのに完了となっていて、相手先では1つしかクエストやっておらず、シングルに戻った瞬間いくつものアクティビティの完了報告が発生してるのが現状だね
レヴナントがリポップしないなら無理そう

133 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:39:39.66 ID:p/dYQXX30.net
レヴナントとプロレスするの楽しかったからもっと数増やしてほしかったわ
研究所とか病院とかかったるいだけで楽しくない

134 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:54:44.71 ID:B24Sb0yad.net
>>133
すげーわかる
結局普通の人型と戦うことがほとんどだからなんか飽きが早い
1もそうだったのかなあ

135 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 03:33:34.66 ID:HQpMVVyXd.net
醸造所での稼ぎがムズいんだが安定の行動ある?部屋にいたらチェイス終わるし外出たらボラタイルさんに殺されるし。
他にいい稼ぎ場あったら教えてくれ

136 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 07:43:26.95 ID:mvJbUG4f0.net
>>135
チェイスにして聖パウロの研究所出口前の下水溝でリポップするゾンビをひたすら蹴り続ける(リポップ中はボラ含めなぜかワンパンで死ぬ)

137 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:01:14.76 ID:R1iFs4CsM.net
gtx1060だと最低設定でもfps20ぐらい落ちて辛い
買い替えたいけど時期的に悩む

138 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:12:20.77 ID:GwOS4xGr0.net
間違いなく時期は悪い
だが暫くはずっと悪いままだろうから腹決めて買ったほうが精神的には良いかもね

139 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:16:06.02 ID:cEhiTs96M.net
intelがマイニング用GPU出す
イーサがそろそろ天井
4000番台の足音がする
時期は良くないけど時間は有限だしやりたいゲームあるなら買った方が幸せだと思う

140 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:55:28.39 ID:6nWLvDp50.net
読書クラブってクエストが!マークあるとこいっても見当たらないのはバグ?それともフラグ管理のミスかな?
というかあの船の内部全体的にクエストマーカー見えないよね
何もついてない人に話しかけてみたらクエストギヴァーだったりする

141 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:00:58.58 ID:+N3xVr3F0.net
>>135
バザール前の地下鉄の階段入口
階段│UVエリア│外
ってなってて階段部分にはUVライトあたってないから
チェイス途切れないで安全に弓でプスプスできる

142 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:04:25.72 ID:+N3xVr3F0.net
>>140
クエストマーカー表示されてないね
図書館はわかりにくいから単純にたどり着けてないだけだと思う
ホアンの部屋手前の十字路を左に行ったら右側にある階段をのぼった先だよ

143 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:25:57.02 ID:Ywd+tduSa.net
ちなみに図書館開始しても司祭?だかの場所も分からんから始めるなら覚悟がいる

144 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:54:59.25 ID:mx53p/3e0.net
サブクエで寄り道すると、ゴリゴリレベルが上がるのどうにかならんか?
メイン3なのに、もうレベル6なんだが
かといって後回しにすると、ショボ報酬の敵雑魚作業プレイなんだろ

145 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:08:34.97 ID:mRQrwkA10.net
LV9の武器が簡単に拾えてしまうからクエ報酬はほとんどゴミだよ

146 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:14:34.87 ID:gA74jHme0.net
メインだけやってるとイージーでも中々難しい
武器のカスタマイズやってないからだけどレベルも上がらないしだるい
ストーリーの強制イベントの演出でカメラがグイッと後ろ向いたりがストレス
急いで脱出やら逃げたりが多いのにちんたらした演出にイライラする

147 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:36:24.79 ID:HQpMVVyXd.net
一年前に時期が悪いって言われてるなかで新品27000で買った1660superがいま中古で53000。
2080は右肩上がりを続けて一時は30万近くなってたけど最近14万まで落ちた。それでも定価の6万増しだけどいまが買い時だと思うけどな

148 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:39:13.53 ID:HQpMVVyXd.net
2080じゃねえ 3080

149 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:43:23.57 ID:oqGfqQ+Cd.net
グラ設定で高画質にするとバグるんだけどなんだこれ
画面がチカチカしだしてマウスカーソルが中央に出てきて設定できない

150 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:52:15.07 ID:mRQrwkA10.net
グラボの問題じゃ?

151 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:55:49.77 ID:p/dYQXX30.net
FPSゲームで酔いが云々とか揺れが云々とか文句言ってるやつ見ると何とも言えないな

152 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:13:26.52 ID:Q8zEnSLJ0.net
なんかセンター入ってから寝る前に転化演出あるんだけどこれなに…チビりそうになる…

153 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:17:26.16 ID:MJE0OZ6U0.net
>>137
9400F1060で最高設定余裕だけど
CPUが足引っ張ってないか

154 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:28:40.54 ID:swDQglKDM.net
>>153
これは嘘松

155 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:28:41.51 ID:LhzfTTL10.net
昨日リリースのゲフォドライバはDL2最適化されてるそうだが

156 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:36:35.71 ID:LhzfTTL10.net
すまん2月1日リリースの奴だった
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-511-65.html

157 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:54:07.07 ID:mRQrwkA10.net
新ドライバで4K/45fpsから65fpsまで変わったから最適化の恩恵はデカイわ

158 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:43:48.24 ID:MJE0OZ6U0.net
>>154
嘘じゃないよ
1と重さ大して変わんらんじゃない

159 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:57:41.73 ID:mRQrwkA10.net
>>158
それは無い

160 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:29:37.28 ID:9O1pr1A80.net
余裕 (720p 30-40fps)
とかあり得るから解像度と大体のフレームレートくらい書けばいいと思うの

161 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:15:08.19 ID:RTNDMA2w0.net
サイバーパンクやアサクリヴァルハラより画質良いようには見えないのに重い
ゲーム自体は面白いけど最適化サボりすぎぃ

162 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:21:49.99 ID:GH9kHGiF0.net
>>151
FPSで酔ったこと無いけどアイテム取るときの画面の揺れはちょっと気持ち悪いわ
カメラぶん回したり走り回ってる分にはなんとも無いのにこの小さな揺れだけが何故か気持ち悪い

163 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:34:51.09 ID:/j0p7YRG0.net
貴重品の入手場所ってとこに来て、トラックの後ろロックピックで開けてアイテム取ったけど、完了にならなくて、よくわからない。何をとれば良いんだろう?周りに何もないんだけど。
あと、回復薬作って数も出てるのに使えない、というかアイテム欄に出てこないのはバグ?

164 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:56:39.73 ID:9EpIL9sU0.net
車両群とか夜の店とかは別にそこにイベントアイテムが落ちてるわけでもない
ただ希少なアイテムが多めに落ちてるってだけ。あとしばらくすると復活する

165 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:21:21.13 ID:S722hMiL0.net
醸造所の中にゾンビが湧いて勝手に死んでいくバグ?のおかげで稼ぎ放題

166 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:36:18.44 ID:oqGfqQ+Cd.net
拠点によってはFPSガタ落ちしてカクつくな
設定下げたりしても改善しないし

167 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:12:03.82 ID:0qraaD5Q0.net
パッチが当たって、MODの開発メニュー使え無くなった。。。

168 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:12:20.27 ID:RQSBKfjg0.net
たまにインヒビター使ってないのに勝手に体力とスタミナ上限が上がってることあるんだけど
何がきっかけなんですかね

169 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:14:21.97 ID:zhxhCnSO0.net
アプデ来てたけど、箒とドゥームショットガン消えてなかった

170 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:16:44.70 ID:6nWLvDp50.net
パラグライダーできちんと上昇するにはどうしたらいい?
なんかshift押してもむしろ斜め下に加速して降りていっちゃうか
たまに上手くいって上昇してる風味でも実はただ平行移動してるだけのことが多い
なんちゃらタワーとかの上に色々あるのにたどり着ける気配がないw

171 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:26:01.45 ID:VYoIYNlQ0.net
>>170
開いて開幕Sキー長押ししながらShiftで上昇、あとはクールタイム切れた瞬間にSキー長押ししながらShift押せば上昇し続けるループに入るよ

172 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:26:53.11 ID:sm6YVwQM0.net
一定間隔で下降と上昇繰り返してるから
上昇のときにシフトで加速するだけ

173 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:32:30.38 ID:LeNB+QsT0.net
アプデで何か変わった?

174 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:41:54.22 ID:6nWLvDp50.net
>>171
ありがと
最初は上昇しまくってるけど2度目以降下降や平行移動になりがちでイマイチ上昇できなかった…
>>173
今起動したらなんかバージョン違うのにロードしちゃってええんか?みたいなダイアログ出てきて怖い

175 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:44:08.16 ID:xybYa96y0.net
時間は夜なのに外は昼のままでチェイス始まって笑った
緊張感の欠片もないわ

176 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:58:10.57 ID:/j0p7YRG0.net
>>164
なるほど。アイテムのはてなマークが消えることはないんだね

177 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:01:40.52 ID:NuGI5ay20.net
よし、取り敢えずクリアしたが選択肢間違えたようだから
ニューゲーム+実装されるまで
未プレイのDead Island: Riptide Definitive Editionやるぜ

178 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 23:03:54.76 ID:CF8Hp6fx0.net
アプデ内容てこれ?

- Fix for the death-loop bug. It prevents players from new cases and fixes the existing ones.
- Added Backup Save system that allows players to rollback the game progress and their inventory to the last game’s secure storyline save point.
- Added support for the BLOCK, ACTIVE LANDING, and JUMP ATTACK rebindings on the keyboard.

179 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 23:45:04.99 ID:jgMZRZUa0.net
アプデしたら起動さえしなくなったわ

180 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 23:58:49.60 ID:oO95f2BU0.net
大佐を信じるかマットを信じるかの究極の選択をミスったおかげでエリア外南の水没エリアは一生水没したままになったし
ミサイルで破壊されたビルに未回収のインヒビターが残ってて上空40mにインヒビターの箱が浮いてる状態になってインヒビター全回収も出来なくなった
終わってみたら神ゲーだったな

181 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:04:42.89 ID:U02EBl1e0.net
>>180
メインストーリーの選択で水没させたままか干上がらせるか選べたのか…知らなかった…

182 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:12:51.68 ID:5J+wGu3T0.net
ラスト付近でPKやフランクがレネゲイドに乗り込むわ!ってミッションで水抜きするかの選択肢が出てくるはず

183 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:13:12.82 ID:mqag2rya0.net
南のエリアってどっちの選択でも水没エリアじゃないけ

184 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:16:27.51 ID:5J+wGu3T0.net
ダムだかなんかの制御盤をこっそり操作してくれみたいなノリじゃなかったかな
エイデンがレネゲイド本拠地に乗り込んで大佐と対峙した時にどうするか〜みたいなので変わったはず

185 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:23:53.59 ID:mqag2rya0.net
ラワンか大佐を信じる選択しなかなかったパターンだったわ
あのエリア水抜けるのか・・・

186 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:24:14.13 ID:L9nKCDc00.net
パラグライダー出た辺りで急速に萎えてきた
こういうのは求めてなかったのに

187 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:27:18.07 ID:2HEgfju+0.net
マルチやると特定のマップだけクソラグいな
同じやつおる?
アプデされてからだと思うんやが

188 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:34:48.79 ID:ZqJqSZz4r.net
>>187
同じく
アプデ前は確実に軽かったから、なんかおかしくなってる

189 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:36:33.74 ID:59416Olk0.net
今回のパッチで全体的にラグやカク付き出るってレビュー多いな・・
最新ドライバとの相性も悪いとかの話も

190 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:41:17.64 ID:TYJwyThV0.net
NVIDIAのドライバ最新にしてパッチも当ててから何か重いなと思ったがおま環じゃ無かったのか

191 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:51:01.62 ID:2HEgfju+0.net
おま環じゃなくて安心した
NVIDIAなのか、アプデなのか分からんけど1部マップはラグが酷すぎてまともにプレイ出来ないね

192 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 01:04:41.58 ID:5ZXb3UXZ0.net
未だにマルチ出来ないから関係なかったわ

…まじで人いなくなる前に直してもらわんと困るわ

193 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 01:09:11.14 ID:31c/PKou0.net
サイバーセンス使って探索しないといけないシナリオに限って、使えなくなるの本当ふざけてる。サイバーセンス封じるコマンドなんか作るな、いつ出来てもいいだろうが

194 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 01:44:29.17 ID:u+xwfX2ka.net
アプデしてからガックガクでヤバいな

195 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 02:08:27.41 ID:9yilWQ+Yd.net
フィッシュアイ食堂やPK海上要塞のカクつきヤバすぎて草
ゲーム立ち上げてすぐ行く分には問題ないが時間経った後いくとヤバいな

196 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 02:09:48.54 ID:trCcfy4F0.net
そういえばサバイバーセンスなおった感ある
ちゃんと地面に足ついて1秒ぐらいじっとするとほぼ確実に出るようになった
あとスマッシュ?がちゃんと表示出て発動しやすくなった気がする(相変わらず直下とかズレがあると不能だけど)

197 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 02:52:20.76 ID:8kI0jSAt0.net
パラグライダー何回か押さないと出してくれない

198 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 03:11:06.15 ID:hNNs6wxO0.net
サイバーセンスは相変わらず発動しない時があるな

199 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 04:13:24.91 ID:jy4TbFXM0.net
ラワン先導でワルツから逃げてたんだけどラワンの野郎早く来いとかいいながら扉閉めてくるのがウザ過ぎる
扉も判定おかしいし経路の所々で引っかかるからストレス半端なかったわ

200 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 04:25:13.43 ID:9yilWQ+Yd.net
聖パウロ変電所でケーブル三つ繋げてもエレベーター来なくて再起しても無理なんだけど詰み?

201 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 05:06:47.93 ID:rd7vIZ1aa.net
>>199
今作って変な区切り多すぎるよね
前作のラストあたりの地下道脱出とかノンストップだったのに

202 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 05:15:04.99 ID:trCcfy4F0.net
>>199
<追いつかれるわよ!(ガシャン
<はやく!(ガシャン
嫌がらせかな?
ところで電池ってどこかで安定供給されてたりする?
グレネード量産できないでござる

203 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 05:25:58.01 ID:EHcZDHjP0.net
2の爆竹やけに転がってくから使い辛い
同じくグレもやけにコロコロ跳ねるし

204 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 06:41:24.39 ID:TU2WTlMj0.net
>>191
たぶん両方、ドライバはロールバックしたけどガックガクのままや…

205 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 08:07:14.28 ID:hptu9BeP0.net
>>181,184,185
PK寄りの選択をしてるとラワンと大佐の二択になってどちら選んでもダムの水は抜けない

サバイバー寄りの選択をしてるとフランクを殺害を狙っていたのはレネゲイドじゃなくてPKってめっちゃ匂わせながら進行する
その上で大佐とマット(PK)どちらを信じるかっていう選択肢が出る
話の展開的に大佐を信じるのがまともな気がするが大佐を選ぶとダムの水は抜けない
頭エイデンになってマットを選ぶとストーリー進行でダムの水を抜く

エリア外の地域ダイビングスポットにしたままにするか陸地として探索できる場所に変えるかの選択肢
クリア後もこの結末は変わらないのでもしも変えたいなら最初からやり直す必要がある
シティの結末とかラワンの生死より遥かに重要じゃないですか

206 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 08:21:47.77 ID:hNNs6wxO0.net
武器modって同じの二つ付けたら確率上がるの?

207 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 08:23:54.04 ID:31c/PKou0.net
>>200
ちゃんと数字に合った電源と変電気に繋いでる?

208 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:20:28.28 ID:5J+wGu3T0.net
>>205
PKばんざ〜いなプレイだったけど普通に選択肢出たから関係なさそう
ホアンルートだとラワンを信じるで水抜き、フランク(PK?)ルートだとマットを信じるで水抜きってだけ
結局は大佐を信じない方の選択肢で決まるよ

209 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:39:06.90 ID:HK1tnVXZa.net
同じのつけるのってdotが被って損しそうでやったことないわ
二重にかかるか知らんけども

210 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:45:49.28 ID:rWurGYeEH.net
クロスプレイのアプデって来るのかね

211 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:06:06.99 ID:fmQDSMJH0.net
どうでもいいけど水中でケーブル抜き差し怖過ぎない?

212 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:29:28.76 ID:9yF84Jan0.net
あれ?証のドロップ数増えてる?今クオリーエンドのPK基地のUV付き入り口付近でチェイス稼ぎしてたんだけどアンコモンやレアが2〜3個ずつ拾えてる

213 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:37:03.59 ID:hptu9BeP0.net
>>208
マジ?
2周目やる機会あったらPKルートやるつもりだったから助かる
とりあえず回収不能になったインヒビターの救済措置とニューゲーム+待ちだわ

214 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:40:01.06 ID:9yF84Jan0.net
あ、気のせいだった・・・一気に拾った時にまとめて表示されてただけだった

215 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:55:16.64 ID:/3fLv+2wd.net
もしかして電気ついてから攻めてきたレネゲイドってピースキーパーの自演?

216 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:57:51.90 ID:doZdwV+M0.net
ワルツ派閥のレネゲードもいるからそうとも限らない
というか大佐裏切られたって言ってたし普通にレネゲイトじゃない?

217 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:30:00.95 ID:2HEgfju+0.net
>>204
まじかー…
修正入るまでマルチはちょっと無理だなぁ

218 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:32:51.47 ID:TYJwyThV0.net
設定中や低に落としてもガックガクなのは本当に一体何やったらこんな事になるんだ

219 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:38:59.39 ID:0xNa9/YE0.net
このゲームの攻撃力の表示ってどういう仕様なんだ?
100超えで殴っても死なないのに60とかの武器で殴ったら一発とか
クロスボウなんかは600超えてるのに一発で死なないし

220 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:47:10.11 ID:Vl0NGlCJ0.net
>>206
クリ率は重複するけどダメはしないって聞いた

221 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:48:05.28 ID:1KDQxjKy0.net
VRAM8GBのグラボで以前は7.4GBくらいの使用量だったのに今は8GBを超てオーバーフローしてるわ
パッチで何を弄ったんだよ

222 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:53:06.00 ID:1KDQxjKy0.net
>>219
ヘルメット被ったゾンビは300超の武器で殴ってもほとんど減らないけどドロップキックで半分以上減ってたな
耐性もちってことかな

223 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:56:40.86 ID:hNNs6wxO0.net
確か属性ごと耐性があった気がする
斬撃と打撃とか

>>220
クリ率が上がるのなら重ねても良さそうだな
電撃二つつけて雷神剣やりたい

224 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:11:04.36 ID:5J+wGu3T0.net
>>215
電気開通時のあの大砲を止めろ!の時を言ってるならレネゲイドだと思うよ
ただ謎なのがワルツの協力によって薬物で暴走したレネゲイドなのか正常(?)なレネゲイドなのかがわからんね
大佐の話と拠点を見る感じだとちょっとヒャッハーする人間が多いのが玉に瑕なだけであの世界だとまともなサバイバーだった可能性もある


てかDLCでそこらへん補完されるとしてもエイデンくん街から出ていったけどどんな流れになるんですかね…?
マップのラスボス倒したわー!ってなった1と違って完全にエイデンくんの物語はおしまい!になってるしなぁ

225 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:19:58.25 ID:9yF84Jan0.net
自分はradeonグラボで設定高画質レイトレオフだけどカクつきや不具合はあんまり無いな
NVIDIAの人達の方が悪影響出てるのかね

226 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:30:59.20 ID:i8W/xo180.net
昨日プレイした感じではガクガクしてなかったがどのマップだろ?

227 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:25:07.89 ID:doZdwV+M0.net
主要人物の生死は展開でわかれちゃうからスパイク視点とかモブ視点になるんじゃね?

228 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:28:38.43 ID:9yilWQ+Yd.net
>>207
繋いでる
というかクエスト表記がおかしい
最初から最後まで安全を確保しろになってる

229 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:32:46.48 ID:D7RgOLs80.net
それ敵がのこっているのでは?

230 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:38:13.54 ID:9yilWQ+Yd.net
変電所内に敵なんていなくないか?
もしかして変電所のすぐ横にいるレネゲイド殲滅しないと無理?

231 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:39:45.35 ID:/iSYwQoz0.net
レネゲイド倒さないと建物に入れない気がするんだが

232 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:41:14.05 ID:D7RgOLs80.net
うん、外のレネゲイド殲滅で目的が電力確保に更新されるはず

233 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:41:15.02 ID:doZdwV+M0.net
入れるけどクエストは進まないのがあった気がする

234 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:48:32.72 ID:NEBSVKO90.net
敵のHPの下の緑のゲージってなに?
たまに武器についてるバランスゲージとかいう謎の数値?

メタルギアみたいにスタミナキル出来たら面白いかもね
不殺プレイや

235 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:51:59.19 ID:9yilWQ+Yd.net
変電所のすぐ横でレネゲイドが拠点建ててて1人変電所の入り口叩いてる奴いたのはそう言う事だったのか…あとてやってみるありがとう

236 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:59:18.66 ID:WHN5yQmx0.net
テックランド…無料衣装DLCを小出しにするのはいったいなんなの…?
それが君たちの言う「サービス」の中身かね…?

237 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 14:04:09.48 ID:U+5ZZlFq0.net
回避は今のままでも良いと思うけどパリィのメリットが少な過ぎるな
最後の方のスキルで良いからそのままテイクダウンいかせて欲しい

238 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 14:25:04.06 ID:jYaI+meF0.net
強攻撃割合も同じぐらいだし
どっちの攻撃でも問題ない回避でよくねとなるな

239 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 14:26:58.32 ID:4P5MldHKr.net
行動に対してのコンビネーションが少なすぎるね
崩したらクリティカル上がるとか踏み台以外にありゃいいものを

240 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 14:30:44.47 ID:xHPmDcVcd.net
マルチちょっとパブリックにした瞬間ほうき乗りのキチ外人入ってきてまともにたのしめねーよ

241 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 14:42:09.04 ID:sFESUCRxr.net
慣れたら材料が一番少ない火炎瓶スキルMAXで量産して生き残った奴にドロップキックするだけだな
たまに近くに投げすぎて死ぬ

242 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:00:32.67 ID:mnuWjxwo0.net
セントラルループの最初の発電所に来た愉快なPK2名が
あの時以外出てこなかったけどサバイバールートだと出たりするの?
DLCの布石だったりするんかなぁ…

243 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:04:39.24 ID:IwcS2RDi0.net
>>237
パリィもメリットないけどそれ以上にパルクールコンバットが空気すぎる・・・

244 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:05:52.93 ID:Vuxsd7oO0.net
rrx3070tiだけど、アプデとドライバ更新。
WQHDレイトレバランスで70〜80出てるんだけど振り返る時とか一瞬引っかかるようにカクツク。。

245 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:44:02.45 ID:iAV+PUmI0.net
起動カートラップやったら落ちた

246 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:04:01.51 ID:y/ldyikc0.net
>>228
それレネゲイドだかを全部倒さないとだめたぞ

247 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:30:43.63 ID:8kI0jSAt0.net
ドロップキックから踏みつけ間に合わない

248 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:58:27.48 ID:DmtA4Xt50.net
てかパルクールコンバットってどれをさしてんの?

249 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:04:29.26 ID:DmtA4Xt50.net
>>219
>>222
多分斬撃と打撃で違うんだろ、弓は刺突かもしれんけど取り敢えずアーマーには打撃が効くみたいな
突進してくる石塊みたいなやつも刃物では全然減らないけど、鈍器ではまぁまぁダメージ通るし

250 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:40:28.10 ID:lhuhQVPID.net
葬式やってるところに乱入して仏さんが寂しくないように全員送ってあげた
今日もいいことした

251 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:47:36.13 ID:DQqm/hkE0.net
DLSSのクオリティとパフォーマンスって解像度が違うの?27インチの1440pでも違いが分からん

252 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:57:09.23 ID:/iSYwQoz0.net
俺も分からんからパフォーマンスにしてる

253 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:14:52.51 ID:g+J0QTcH0.net
MODでラワンをE3トレーラーの見た目に変更したけど日本語ボイスのままだと結局ゴリラでダメだ

254 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:11:41.53 ID:DE565XCb0.net
給水塔の二人組って生かして逃がすとどうなるの?

255 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:14:34.59 ID:WHN5yQmx0.net
>>254
セントラルにあるPKの本拠地で逮捕されて檻に入れられてる姿が見れる
話しかけると簡単なサイドミッション依頼してくる

256 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:25:48.89 ID:DE565XCb0.net
>>255
捕まるのかwありがとう

257 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:42:35.00 ID:xHPmDcVcd.net
アップスケーリングなしが一番画質綺麗なんだが
100fps前後出て

258 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:16:16.15 ID:Orqeybhya.net
>>251
CPUとGPUの使用率変わらないんだけどちゃんと機能してるんかな

259 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:23:14.54 ID:i8W/xo180.net
>>251
常に解像度が違うわけじゃないぞ
動いてる時とか重い場所で変わる
ただ別にノーマルでもfps下がらんところは下がらん
違いが分からんのならそもそもそんなfpsが落ちてないか常に落ちてるかだな

260 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:26:35.87 ID:8kI0jSAt0.net
1やってないから詳しくないけど地区解放したりUBI感あるね

261 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:33:03.37 ID:jy4TbFXM0.net
もらった弓でヘッドショットしたけど全然ダメージ通らないんだな
頭に矢が刺さったレネゲイドが元気に煽ってきたわ
ヘッドショット補正ってないの?

262 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:45:06.98 ID:r54XwNM/x.net
今作のボラ強すぎで笑う
まぁ前作がクレインさんのおやつだったから仕方ないね

263 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:45:22.92 ID:trCcfy4F0.net
ババって連続クエスト死にながらひーこらいってクリアしたらなんか灰色のショボい弓もろた…
これ報酬が出てくるボスどもの強さとまったく釣り合ってなくない?
しかもこの報酬弓売れんしもしかしてなんかのクラフトや別クエストに使ったりできる?

264 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:47:25.92 ID:r54XwNM/x.net
なんでユニーク品売るって思考になるんや
別に腐りゃしないんだからバッグにでもいれとけば良いのに

265 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:59:57.83 ID:trCcfy4F0.net
だって灰色だし…
これが黄色で200超えの超強弓です!とかなら即採用だしクエスト難易度的に納得するけどw

266 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:02:54.87 ID:mqag2rya0.net
ユニークでもなんでもない弓持ってない人の救済のゴミだったような

267 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:11:39.23 ID:Nio1XtRqa.net
結局レイジブースト飲んでフル強化近接武器で無双が一番楽しい
ボラタイルだろうとUVライトで怯ませてボコボコよ

268 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:19:35.25 ID:biLeIOTL0.net
DLCではエイデンの転化モード自由に使ってみたい
まあ人間相手に使ったら即討伐対象になりそうだがw

269 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:45:52.66 ID:brbGUjfs0.net
ようやくクリアしたわ〜
GREキーさっさと破壊しろバカ!

しかしクレインくんの祭壇はグッとくるわ
アレ、1に出てきたビデオ屋にパシリ行かされる変なやつの家だよな?

あいつが生きててスパイクも生きてるなら
ボラクレインくんマンホールエンドが正史かしら

270 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 02:54:12.32 ID:Rd5L2MHz0.net
ヴォラタイルってUVライト効いてなくない?
マックスまで強化してこれで積年の恨みを晴らせる!と照射してみたけど
ビタイチ怯まずにそのまま飛びかかりガブガブうわーされて終わったんだけどw

271 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 04:17:43.96 ID:wrHU+xCa0.net
一瞬焚くだけだと効かんよ、怯むまで当てればいい
と言っても飛び込みみてからでも怯み間に合うくらいの長さでしかないけど

272 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 06:40:27.26 ID:DE7XlWoB0.net
武器MODで構え時に邪魔にならないのってなんかある?
電気とか炎とか音が煩いのよね
基礎ダメとコルクしか使ってない

273 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 08:27:47.69 ID:9K10JdA50.net
武器MODの表示をオフにするツールを見かけた気がする

274 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 09:45:54.14 ID:PXwUl5yV0.net
>>270
UVバー持ってればとびかかりの時に、マウス中央ボタンでつかみ回避できるぞ

275 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 10:57:25.62 ID:sFjCkmTpx.net
ガード状態からVキーで押し倒すスキル取って
そのままストンプに派生出来たりするのかと期待してたのにとんだゴミスキルだった

276 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 11:05:54.06 ID:5dNozlz10.net
オラァ!つって押し倒したかと思えば背後でスッと立ち上がられるゴミスキル
屋根上での戦いだとそのまま地面まで一緒に落ちるから強いけどそれならドロップキックでいいっていうオチ

277 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 11:35:15.14 ID:zq8d3b9Ed.net
このゲームアプデごとに重くなるなぁ
それだけでやる気失せるレベル

278 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 11:44:04.89 ID:3ohOHe7H0.net
ハウラー押し倒すのに便利だぞ

279 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:12:40.29 ID:c9PhCoEMa.net
ぶっちゃけ戦闘スキルって弓強化以外いらんよな
ドロップキックも範囲狭いから言うほど暴れられんし

280 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:18:49.27 ID:Rd5L2MHz0.net
ドロップキックは武器大事にしたい時お世話になったけど
一番取って良かったなと思ったのはやっぱ降下中大キックかな
あれのエイムアシストえげつないよねwグライダーで25mぐらい上空から臨時救出クエの盗賊に飛び降りたら
目測誤って明らかに大惨事になるところを謎の吸引力でクイッて補正されてキックできるw

281 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:19:03.99 ID:gOyTxNHla.net
今チェイスレベル1でボラタイル出てくる?
なんか吐いてくんのいるなと思ってナイフでやったらボラタイルだったんだけど

282 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:27:13.51 ID:0Zufvunza.net
チェイスだとボラは3からだった気がする

283 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:39:25.73 ID:lyDv4VA80.net
レベル1でボラは出たことないな

284 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:42:45.15 ID:3Jb82MgX0.net
ゾンビ押し倒してえなあ

285 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:43:14.14 ID:jPvZXHf3d.net
なんか今回惜しいよな

ボラさんの影が薄いし見せ場もないし
夜限定の変異体も見せ場ないし
インビビターたっぷり打ち込んだワルツ部下とかも
ほとんど転化してるファイナルファイトのボスみたいなのも欲しかった

286 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:46:47.78 ID:WhHCECcmr.net
今回曲が良いな
高い建物の屋上が付近で流れるナウシカみたいな曲がテンション上がるわ

287 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:57:19.83 ID:KeEPMKqy0.net
前作のなりかけゾンビの命乞いみたいなの復活して欲しい

288 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:01:16.39 ID:8yrZ5uh1r.net
あれ?そのモーション今作もあった気がする

289 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:33:42.22 ID:WVJkx9seH.net
>>285
前作だと序盤はほんと怖かったもんなボラさん

290 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:34:46.04 ID:PXwUl5yV0.net
今作はボラとかゾンビより、ワルツ、PKレネゲイドサバイバーの抗争が主要課題みたいなもんだからな
ウォーキングデッドでシーズン進んだらゾンビなんて空気で人間同士でドンパチし始めてるような状況

291 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:35:41.12 ID:yRvdACI6x.net
>>274
ワロタ

292 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:39:47.67 ID:8yrZ5uh1r.net
と思ったけど前作は「please!help!」とか普通に喋ってたな
確かに前作の方が良かったわ

293 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:45:16.68 ID:jPvZXHf3d.net
変異体のみなさんには
今後2本のDLCで頑張ってもらいたいね

ただマルチエンドの弊害で
フォロみたいにストーリーラインの延長線が難しいのがアレだけどよ…
まぁサバイバーランナールートを正史にしてもいいけど!

294 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 14:38:11.71 ID:S/dW1irUp.net
水没してる地区は救済措置欲しいわ
水没したままルートだと探索出来るエリアが地区1つ分くらい減ってるし…

295 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 15:08:28.23 ID:Ery49vIy0.net
普通にプレイしてたらマットより大佐を信じるからな

296 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 15:10:18.97 ID:zq8d3b9Ed.net
罠師のチャレンジをやろうとすると確定でアプリケーション落とされるんだけど何でだ

297 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:04:52.31 ID:mPULktfq0.net
前作みたいにDLCはパルクールもクソもない開けたマップなんだろうなぁ

298 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:18:16.65 ID:3ohOHe7H0.net
最後エイデン暴走せてラワンを殺すかどうかの選択肢があったら
統計見てみたいな

299 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:18:54.54 ID:yRvdACI6x.net
ジャングルジムだゾ

300 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:32:42.02 ID:3Jb82MgX0.net
謎のスナイパーは最初、絶対妹だと思ってたのになあ

301 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:43:01.87 ID:PrNJ1U8v0.net
太鼓持ちの実績解除されねえ
条件満たしたはずなのに

302 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:57:35.35 ID:UgsVNgao0.net
インヒビター集めてるんだけど話の分岐次第じゃコンプリート無理だよね?たぶん
青の軍団と大聖堂飛ばす選択したんだが後から行ってもコンテナ無いわ

303 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:59:07.24 ID:oV7W2OKZ0.net
>>295
PKルートでホワンに協力しているとそこの選択にそもそもマットが出てこないし
大佐とラワンのどっち選ぼうがダムの水が抜けないんだよ・・・

304 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:04:24.48 ID:DyaX+9NX0.net
倒したゾンビ復活しないMODとかないかな
もしくは攻撃してこないとか
ゾンビゲー怖すぎる
今はこれ入れてストーリー以外は無音でプレイしてる
https://www.nexusmods.com/dyinglight2/mods/50

305 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:24:42.49 ID:vM3+lITTa.net
一回だけ弓が店売りされてるのを見たけどそれ以来見てない、箱からも出ない
めちゃめちゃ確率低いのかバグなのか
買っとけば良かったわ、パイプ弓弱すぎ

306 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:31:32.79 ID:mPULktfq0.net
どっかの教会の上に紫弓落ちてた気がする

307 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:47:05.11 ID:hFnGA0P60.net
強い遠距離武器ほしいならPKに変電所わたしてボウガン取るしかないよな
弓はイマイチだわ

308 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:57:20.00 ID:FZs8DOO60.net
最終戦前のダム砦前のトレーダーがアーティファクト弓売ってくれたけど
多分運が良かっただけな気がするなこれ

309 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:15:48.95 ID:AetYduGM0.net
走ってる時にcapslockで首だけ振り向いてshift+capslockでUターン?

310 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:52:15.05 ID:S0Ho5Nf50.net
N+出るまで寝かしとくわ

311 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:09:34.24 ID:biLeIOTL0.net
2番目のMAPの投下物資の所とかにも紫弓が落ちてたりする
まあ7以上の弓は店売りでも見たこと無いんだけど

312 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:17:10.35 ID:TjAS8PsF0.net
多分ニューゲーム+だけきたら周回が作業になりかねないから前作みたいにレジェンドレベル欲しい

313 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:18:16.14 ID:H3PPNht40.net
ニューゲームしたらチェイスしてなくても夜にボラタイルがいるんだがパッチで変わったんか?

314 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:00:00.52 ID:uy/2bP/N0.net
>>304
無音のが怖えわ

315 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:11:39.74 ID:yRvdACI6x.net
ショットガンつえー

316 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:26:18.08 ID:CtJc4m2Or.net
オブジェつかうよりゾンビ使うほうが高く飛べるの草

317 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:37:00.87 ID:QUz3U/R70.net
サイドクエのダブルトラブルってやつ、クリアしても何回も発生するからうざい

318 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:45:50.65 ID:CzauhhNY0.net
何回も騙されるのかw

319 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:21:07.33 ID:BM51Nrsz0.net
クリアしたけど2周目はないな
前作は3周した
めんどくさい
アクションは面白いけどストーリーはいまいちだな

320 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:23:45.71 ID:Rd5L2MHz0.net
別にストーリーは悪いところを特別感じたりは今んとこしてないけど
進行不能のクエストやマーカーがまったくないクエストがちょいちょいあるのが不満
あと変電所のパズルだけはもうやりたくない これ要るぅ?
水没した変電所とか気が狂いそうだったw

321 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:33:53.16 ID:3eF1js8u0.net
最後のミッションでワルツの部屋へ行くためのエレベータが動かなくて進行不可だ
パッチ当たるまで放置するしかない?

322 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:37:25.70 ID:BM51Nrsz0.net
>>321
制御盤内を上下に動かすと
メインホール
忘れた
1F
って出てくるけど
それとは違う?
選択しても動かないなら知らない

323 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:52:15.91 ID:3eF1js8u0.net
>>322
うーん、そんな操作できるとこに見えなかったけどな
ウィリアムズを殺そうとするラワンを諌めた直後のとこなんだけど俺がギミックを見逃しただけなのか?

324 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:54:58.44 ID:3Jb82MgX0.net
>>319
別の分岐も見てみようって気にならないんだよね

325 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:55:26.44 ID:BM51Nrsz0.net
>>323
ごめん
エレベーター内にあるボタン盤のこと
あれなんていうのか分からなかった

326 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:02:56.30 ID:3eF1js8u0.net
>>325
あーボタンはさんざん触ったけど無反応でした…
カチって虚しく音がなって終わり
連打しても再起動しても変わらなかった

327 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:11:26.41 ID:BM51Nrsz0.net
>>326
1F選択して無反応なら詰みじゃんこれ
バグだとしたら萎えるバグだな
クライマックスなのに

328 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:15:13.55 ID:5dNozlz10.net
エレベーターのボタンを行き先階表示された状態で押しても無反応なら詰みだけどちゃんと選んで押した上で無反応なのかはたして

329 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:41:42.43 ID:kpEdVUfN0.net
いまさらドロップキックをキーボードで出せるようになったらレネゲイド戦が楽になった。
これなら銃無くてもいいな。音でバイラルが寄ってくることもないし。

330 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:55:00.27 ID:JSqXMFfC0.net
ラワンに話しかけられてるときに安全区域を解放しちゃったらなんかバグって家マークが白いままなのもにょる

331 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:14:21.13 ID:BM51Nrsz0.net
https://imgur.com/VXGfYOz
この?って何があるところなの?
そこに行っても何も見当たらないし
地図から外れてもアイコンが強調されるし
マウス当てても■でよくわからない
バグ?

332 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:19:31.09 ID:4ZpQUOzc0.net
大抵のPC版がゲームは「ゲーム名 MOD」ってググれば
オススメMODが紹介するサイトがヒットするけど
このゲームだと武器MODがヒットして中々オススメMODが探せない

333 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:27:59.98 ID:oV7W2OKZ0.net
>>331
アイコンが残り続けるバグ
そこに限らずパルクールのアイコンが「?」に化けたり、何もない場所に一瞬「!」が表示されたりするから
マップ上でおかしいと思ったらバグだと思って即放置した方がいいよ

334 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:29:16.60 ID:3Jb82MgX0.net
>>332
nexus見ればいいんじゃないの

335 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:29:26.80 ID:BM51Nrsz0.net
>>333
ありがと
進行には問題なかったけど
やっぱバグ多いな

336 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:32:53.48 ID:uSj2U5Kv0.net
https://i.imgur.com/iHEOCLj.jpg
すまんこの状況から中身のインヒビターを取り出す方法はある?

337 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:34:15.07 ID:zFIt1o2na.net
アプデしてガクガクになったらDirectXのシェーダキャッシュを消せば直るって情報あった
うちはこれで直ったわ

338 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:53:20.35 ID:uSj2U5Kv0.net
自己解決
箱の淵ギリギリまで移動すると上に乗った状態でも空中にある箱を開けられたわ
メインクエのヴェロニカで破壊されたビルにインヒビターが残ってると地上から40mの位置にインヒビターの箱が浮いたままになるから覚えといてくれよな

339 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 00:20:34.45 ID:KoKHk4R40.net
なんか適当に選択肢を押してたせいかストーリーが全然分からずに終わった
ワルツがミサイルを撃つのはミアを助けるためとか言ってたけど意味不明だわ
収集アイテムで謎は解けるの?

340 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 00:26:55.77 ID:k9LtAfLm0.net
ひみつきちX13に通電したら
滅菌システムが作動してミサイルがヴィレドー滅ぼす
という1の情けないストーリーがマシに思えてくる珍脚本だから
頭にアンティジン刺さないと転化するぞ

341 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 00:32:22.93 ID:Ch7v12ri0.net
>>339
ゲーム自体もマーク追っかけてれば勝手に終わるしなw

342 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 00:33:27.87 ID:k2ya1l9Wd.net
クロスボウ取ったら楽すぎて草
弓とかもう使えんわ

343 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 00:41:58.33 ID:lfHjiBFc0.net
3が出たら買うか迷う出来だったわ

344 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 00:43:09.18 ID:zI7b9XWN0.net
一周目は街壊滅してホーコンがミアは無事だとか無線で言ってたのにエイデン1人旅エンドになったから本当意味分からんかった

345 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 00:53:34.71 ID:6jydNMZL0.net
>>339
ミアの生命維持装置の電源はミサイルと連動してて面倒だからと放置したら主人公に殴られて全部ダメになりました

346 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 00:55:47.98 ID:aXnAz1a20.net
しかし今作のストーリー冷静に見返すと徒労もいいところだよなこれ
ミアの為に数千キロ旅してきたみたいだがその過程も結末も酷い

347 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 01:00:40.39 ID:Lf6S7PZL0.net
前作はDLCのエンディング不評だったからな、今作は本編のエンディングを微妙にしてDLCのエンディングで好評狙う作戦なんだろう

348 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 01:01:03.88 ID:Id4gQPlNd.net
>>336
俺水中都市の箱でそれなって一生あかん

349 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 01:05:02.71 ID:VI1yMENVa.net
サブイベント含めて毎回進行不能バグ発生してロード繰り返すの流石にしんどくなってきた

350 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 01:10:14.64 ID:0T3eJjyP0.net
結局ミアは死ぬし、エイデンの転化現象は治らないし、そもそもミアは妹じゃないっぽいし、エイデンの過去は不明のままだし、全部パッとしない

351 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 01:22:34.22 ID:eu35iACf0.net
>>350
そうだったのか
普通にワルツが親父なのかと思ってたわ
最後の何故かラワンがヒロインポジになっててクッソ萎えて飛ばし読みしてた

352 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 01:33:24.48 ID:3SiQwhPk0.net
DLCって本編の続きって決定してるわけじゃないよな
なんかよくわからん番外編っぽいタイプのDLCの可能性もあるぞ

353 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 01:56:27.50 ID:Ch7v12ri0.net
まゾンビゲーだからストーリー意味不明でもいいねん

354 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:21:37.06 ID:Id4gQPlNd.net
きみらスタミナどこまであげた?
13まであげたけどマップの端からはしまで飛べるからもういいかなって思ってるんだけも

355 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:41:05.53 ID:32IA8zKE0.net
あの段階までミア生きてたからキー無くなるとミアが死ぬって状況が謎
もうギリギリ寸前ならそういう説明すらしてくれないし
選択もさせてくれないからココらへん作ってた時の納期やばかったんだろうなって……

356 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 04:21:57.74 ID:DWZGN8k70.net
ミサイル撃つ→ヤバい物質増えてそれがミアを延命する
みたいに思ってた
ラワンが死んでくれるって言ってるのにどう考えても無理なタイミングでホーコンが助けに行って結局全員助かるのは謎過ぎたw
ミア生存ENDもあるのかもしれないが、あの見た目だと無理じゃね?
数時間でも外でエイデンと一緒に過ごせたってだけでこの2人的には良かったんじゃないかな
ワルツの見た目や繋がれた娘とか、BL2のハンサムジャックとエンジェルを思い出したわw

357 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 05:15:31.94 ID:ljFOhuvQ0.net
>>338
そこで発生するサブクエもクリアしとかないと
クリア不能に陥る

358 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 05:29:21.96 ID:aXnAz1a20.net
実際あと一歩でワクチン完成したっぽいんだが政府の連中がGREの人間全部スケープゴートにして完成間際に研究所も滅茶苦茶にされて
貴重な技術や知識持った医者も殺されまくったからワルツがブチ切れてこの街を焼き尽くすみたいな感じだろう
ただこれ理解するのに相当あっちこっち巡ってテープなり新聞なり回収せにゃならんのがな……

359 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 05:37:14.54 ID:CJA3pCHd0.net
なんか大佐が電源切ってミサイル止めた的なセリフ無かったっけ?

ミアの治療のために起動=ミサイル再開って思ったんだが

360 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 06:20:37.61 ID:DWZGN8k70.net
ワクチン完成したらゲームにならないからな
しかしメルカバとか装甲車はそこかしこにあるのに銃と弾は全く見ないの不自然過ぎる
3月だか6月事件で銃が没収されたからと言ってここまでにはならんだろう
Deadislansシリーズみたいに普通に出しても良かったんじゃねえかな
弓系はスキルのマルチショットとか弾作れるから使い分けられるだろうし

361 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 07:09:23.64 ID:Ptz7D6FQ0.net
ミアは妹だしなんならワルツはパパで妹を守るって約束はミアとじゃなく実際はワルツパパとしてたんだぞ
なのに何故かワルツパパはひでえ奴だって記憶違いな思い込みした息子との壮大な親子喧嘩だぞぉ

ブッチャー大佐はまだ街が健全だった頃に化学攻撃で感染してない民間人諸共街を浄化だぁ!はっはっはー!をした人物
それに反発してきた民間人?んなもん殺せえ!で銃殺命令を出したけど部下に革命されて支持者と共にダムに引きこもったんだぞ
そこにワルツが来て強化人間作ってやるぞ?で引き入れた真の黒幕なんじゃねえかってレベル

マット司令官は恐らくその現場に居て銃殺命令に背いた(要は革命)して一躍人気者に!
でも権力を手に入れた事によってクソみたいな人間になっちまったパターン

ホアン?あいつは街を覆う壁を作る際に色々な組合の橋渡しをして一躍をかって、ついでにコネもゲットした男よ
理由が知らんが革命時に火付け役になって勝ち組に仲間入り。PKの物流を牛耳るようになっちまった…

うーん…見れば見るほど酔いどれフランクがまともに見えるな…?
というかキャリアギルドのサイドクエストを最後までやってやっと主要な人物の詳細(?)が分かるのやっぱおかしいよ!

362 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 07:18:54.60 ID:DWZGN8k70.net
フランクはラジオDJとして余生を過ごして欲しかったなw

363 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 07:51:40.55 ID:Wl8I7RCW0.net
あんまりやり込んでないけど
教会のてっぺんに上がって投身自殺しちゃう子はどうやれば阻止できるんだろうか

364 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 07:59:45.91 ID:CJA3pCHd0.net
dying light2 ダミアン 

でググったら出てくるよ

365 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 08:00:22.95 ID:J1k0Yc2+r.net
エイデンが街の人達を「良い人達」とか言って秤に掛けるシーンは違和感しかなかったな
どいつもこいつも自分勝手なお願いしてはこっちを死地にに向かわせる上に騙す奴ばっかだったし

366 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 08:03:12.59 ID:Wl8I7RCW0.net
サンクス 適当に話しかけたら死んじゃった
そのあと自分も降りようとしたら墜死したww

367 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:07:16.50 ID:z/3mTJC50.net
UVライトさえ使えば簡単に感染者排除できる世界なのに安易に滅びすぎなんだよなぁ

368 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:36:11.71 ID:VM59kN1u0.net
UVバーは免疫回復するのに
UVライトは回復しないというか自分に照射できない謎

369 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:36:37.88 ID:Ptz7D6FQ0.net
主人公が頭おかしいレベルで超人なだけで一般人はバッタバッタと感染者倒せる訳じゃないんで…

370 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:41:50.96 ID:32IA8zKE0.net
>>361
ホアンルート行けば分かるけどブッチャーとマットの風評と実情は真逆だぞ
マットがヤバいレベルの権力欲に取り憑かれてたのは崩壊前からで
大佐が危険視してマットを抑制してたけど
化学兵器投下作戦の時に市民の避難指示をマットが無視して、
自分と部隊は助かる位置に配備して大量虐殺者の汚名を大佐に被せて
マット自身は市民と最後まで戦ったヒーローっていう筋書きでPK設立と総司令の座をゲット
大佐はレネゲイドの武力とダムの水抜きによる脅迫でPKの襲撃から生き残ろうとしてるから
本来は中立的立場。だけど武力強化の為にワルツを引き入れたら薬物によって
軍団を引き抜かれてその軍勢が中立破ってフィッシュアイ襲撃とかを始めてるし
マットは病状悪化とレネゲイドにいる大佐と元マットの部下による真相暴露に怯えて
秘密裏に襲撃を強行しようとしてたりと無茶苦茶になってる

371 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:48:18.15 ID:VNdrDwW+0.net
ウォーキング・デッドのガバナーの街だったか
ホッケーみたいなスポーツ用品の装備で完全武装した
身長190くらいあるガチムチアニキたちが
鈍器でゾンビ殴りまくって殲滅させるシーンが何か大好きだったから
サバイバー側にも戦闘部隊みたいなの欲しかったなぁ

せめて革ジャンとヘルメットで武装したヘルマン見たかった

372 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:53:30.42 ID:U6zU1iWk0.net
レネゲイドの大佐を信用してもクリア後の大佐の拠点は無人になるしな
あそこでマットを信用しておかないと素潜りがエンドコンテンツになるとは思わなかったわ

373 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:02:49.45 ID:2uEBMHtz0.net
2周したけどこれ500時間も周回怠いだけの水増しだし1よりやることねーな

374 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:09:02.97 ID:hgLw7AQGM.net
起動時はフレームレート快適なのに
途中からぐっと落ちるわ
CPU、GPUの使用率低いし、メモリも余裕あって原因がわからん

375 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:13:10.50 ID:lfHjiBFc0.net
建物内のゾンビ
ステルス行動するより全滅させて進んだほうが早いわこれ

376 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:14:34.34 ID:JUOeLJN0d.net
UVライトさえあればつっても10年も以上電気もなしによく生き延びてた方だろ
都合よくUVライト作れるやつ居たりするし

377 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:27:54.45 ID:z/3mTJC50.net
拠点で電気使いまくりだし、エンジン発電機がポンポンそこらにおいてあるぐらいは燃料豊富じゃん

378 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:29:26.59 ID:ljFOhuvQ0.net
朝7時までチェイスやって逃げま失ったボラタイルが一斉に固まり始めたところに
南エリアで拾った有り余るDIYグレネード投げまくって爆殺するの楽しい

379 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:38:07.29 ID:aXnAz1a20.net
多分このゲームでの一番の謎は発電機の燃料をどうやって安定供給しているかだなw

380 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:11:00.32 ID:gFhawQct0.net
ゾンビが湧いてくる世界だから
燃料もタンクの中に湧いてくるんだろ

381 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:13:31.10 ID:CJA3pCHd0.net
ホーコンと旅立ったEDだったんだが寝る時のUVはどうするつもりなのか

382 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:25:04.73 ID:VNdrDwW+0.net
「ホーコン!俺はいつ転化するか判らないんだぞ!?」

「だからだよエイデン
 お前さんが最後の一線を超えてしまうとき
 俺は人間のまま逝かせてやりてえんだ」

「ホーコン…(嬉)」

「4番目の妻はボラタイルってか? これは笑える」

「ホーコン!!」

383 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:29:04.21 ID:UeYv4CO20.net
ゲーム中にマウスホイールでスクロールすると
隣のモニタのブラウザも一緒にスクロールする事があるんだけどなんでだ

384 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:31:57.65 ID:NqSYYNg50.net
PCでパルクールゲー初めてなんだがキーボードとパッドどっちがやりやすい?

385 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:38:28.69 ID:Ch7v12ri0.net
>>382
こういうのでいいんだよ、こういうので

386 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:39:30.01 ID:aXnAz1a20.net
まあ強い薬で自分を壊しちゃったみたいな事言われてたしワルツみたいに理性保ちながら転化してるような状態なんだろうな

387 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:42:11.47 ID:eqRf+9FZ0.net
>>382
良い内容の文章ですね

388 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 13:01:12.96 ID:Wl8I7RCW0.net
このゲーム重いね
5950X+3080-10G WQHD だけどSteamのFPS表示で80-110FPS位だね
表示設定はデフォでFOVのみ広くしたような気がする

DLSSだと速くなるかな

389 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 13:13:31.30 ID:lfHjiBFc0.net
>>383
ウインドウの設定がフルスクリーン以外とか?

390 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 13:53:27.61 ID:o2XCqgwJ0.net
なんかエイデン君いつも電力復旧させてんな
ダイイングライトってそういう意味かよ

391 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 13:57:31.56 ID:6jydNMZL0.net
というかあいつ手慣れすぎてるよな
熟練の電気技師かよ

392 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:14:54.48 ID:ViAQFw/nd.net
流浪人だから戦い方もパルクールもピッキングも電気工事も必要に迫られて覚えるしかなかったんだ

393 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:14:59.94 ID:mQgvFjMHr.net
俺は崩壊後の世界なのにそこらじゅうにUVライトがあるわ電気は動力不明の発電機だわが気になるわ

394 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:16:37.88 ID:0O4rNn+xF.net
電気技師ほどのことはやってないやろ

395 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:19:22.46 ID:lfHjiBFc0.net
風車復活させるときにヒューズの代わりに金属片突っ込んで大丈夫なのかよって思ってるわ
いつか火事になるだろ

396 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:21:12.22 ID:mQgvFjMHr.net
風車修理するときヒューズ外して鉄板差し込む力技使ってたな
あれ近いうち過電流で修理不能どころか火事で倒壊しそう

397 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:22:05.73 ID:+q2DZr9W0.net
こまけぇこたぁいいんだよ

398 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:22:11.32 ID:ViAQFw/nd.net
サイゲ「また俺なんかやっちゃいました?😅」

399 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:42:52.56 ID:UeYv4CO20.net
>>389
ボーダーレスでもフルスクリーンでもなるんだよね
なったところで問題は別にないんだが気になる

400 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:42:58.23 ID:Fxsi9GLja.net
アマゾンの評価悪いやん
買うの辞めようかな

401 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:51:04.11 ID:YP7YsP7E0.net
新しさや独自の面白さみたいなもんは殆どないありきたりなオープンワールドだからな
面白いゲームではあるけどこのゲームである必要もない凡ゲー

402 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:51:24.42 ID:lfHjiBFc0.net
条件満たしたのに解除されない実績があるんだけど

403 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:00:58.09 ID:/O6XpGUE0.net
あるね
人によって異なるみたいだけど
自分は太鼓持ちの実績が解除されへんかったよ

404 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:17:03.98 ID:Id4gQPlNd.net
>>383
くそわかるw

405 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:53:01.64 ID:OxRQSBrS0.net
大聖堂の扉が開かない。

406 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:02:50.12 ID:YP7YsP7E0.net
大聖堂内部の扉はストーリーミッションで手順踏まないと開かないな
手順踏んでも開かないなら知らん

407 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:13:44.56 ID:DWZGN8k70.net
サバイバーセンス使えない事の方が多いんだけどバグ?仕様?
見えないセンスゲージみたいのがあってそれが0だと一定時間使えない、って訳でも無さそうなんだよな
屋内の使えるとことか連打してみたが使えなくなる気配が無い

408 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:14:57.85 ID:s29DcHgo0.net
バグだから1回メインメニューに戻りな

409 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:24:22.64 ID:aXnAz1a20.net
個人的には電源ケーブルを水中で20m位経由させて電源通すのが突っ込みどころかね
あれ実際にやったらヤバいことになりそうだが、特に変電所

410 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:50:26.70 ID:7lKF4khA0.net
>>409
あれ笑ったわw

411 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:50:47.79 ID:ViAQFw/n0.net
接地側から引っ張ってんじゃね

412 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:52:30.16 ID:OxRQSBrS0.net
メインメニュー戻って再開したらレト出てきて倒した。電源ケーブル抜きに行ったら壁にめり込んで動けない。オワタ。

413 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:10:00.87 ID:k9LtAfLm0.net
リージョンとかいうバランス調整MOD面白そう

いろいろいじくり回して
屋根とかにもゾンビ配置するらしい
やり直す気力はないです…

414 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:35:51.09 ID:2PEes39Er.net
トレハン要素強化したMOD欲しぃ
ボダランとかグリドン好きなんよ

415 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 18:15:32.91 ID:gGoG2UWZ0.net
「君が555なら」
回答が分からず仕方なくググったけど、もう全部ググるわ
英語圏だったら通用するんだろうけど、日本人向けにローカライズできんかったのかね
ホーコン声優の使いまわし酷いし、モブに有名どころから素人っぽい酷いのもいるし
なんかローカライズがイマイチだったわ

416 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 18:17:07.85 ID:3n2HZ9m70.net
こいつら15年間なにもしてなさすぎ

417 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 18:18:07.07 ID:p7BsU1f30.net
まあしゃーない
日本のものを海外向けにローライズするときだって
独特の言い回しに頭悩ませるって開発言ってるし

418 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 18:23:50.13 ID:DWZGN8k70.net
中卒だからクイズ系は自力で出来たの3.14だけだったわw
555なら合わせて999になる444か?とか999か?とか
000、111、555555、とか色々試してググって666でどうしてそうなったwと
青山さんのホーコンはメイン級なのにPK隊員にも居るのは酷かったな
それ以外は基本不満は無いけど、バンディットもレネゲイドもBLのサイコみたいなテンプレヒャッハー声しか居ないのはどうかと思った
レネゲイドはお薬使われてるとは言え元は軍人だろ?
もうちょい差別化されてても良かったんじゃねえかな

419 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 18:50:02.60 ID:lfHjiBFc0.net
金庫は数字の入れ方でやり直しまくったわ

420 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 18:53:21.88 ID:Win9k1X90.net
666は特に悩まなかったけどコードで面倒かったのは日付系だな
海外だとDDMMYYが主流だけどコッチじゃYYMMDDだから最初悩んだわ

421 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 18:55:01.87 ID:O13R7dcE0.net
666は一発で当てたけど、ヒントがどう関係してんのかがわからん
どっかの台詞だったりすんのか?

422 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:04:24.14 ID:vQwf5cWPd.net
>>354
「君が555なら」ってやつ元ネタ分からんけど、ガンダムの「君が鳥になるなら、俺は……俺も鳥になる!」しか浮かばなくて同じ555入力したの俺だけじゃないでしょ

423 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:05:05.00 ID:vQwf5cWPd.net
>>422
安価ミスったわ

424 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:08:45.86 ID:x3amQThT0.net
555のやつはslipknotが元ネタだと思う

425 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:12:04.16 ID:d/UwGrTk0.net
俺も鳥になるワロタ

426 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:13:36.64 ID:mujafg80a.net
NPCが糞みたいな奴ばっかりで半目になってくるな

427 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:26:46.60 ID:aXnAz1a20.net
クソみたいな奴ばっかだから逆にいい感じなNPC挙げてった方が早そう

428 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:30:26.50 ID:vQwf5cWPd.net
ロウ、アイトール、フランク、ホーコン、ホワン
主要人物でぱっと思いつくのはこの辺りか

429 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:37:48.06 ID:Id4gQPlNd.net
>>423
通知きて喜んだ

430 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:41:51.74 ID:vQwf5cWPd.net
>>429
ごめんね
まあスタミナはMAXの26まで上げて、残りは体力でいいと思う
スタミナは移動の快適性やストレスに直結する部分だしいくらあってもいい

431 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:47:12.62 ID:aXnAz1a20.net
>>428
アイトールは薬草師の婆さんの両目潰した実行犯って聞いてうわちゃ〜な感は有るけど軍属だと仕方ないのかねえ
サブイベNPCだと薬草師の婆さんが聖人過ぎる。あと里親の父親も善人って言っていいのか分からんがいいキャラだと思う

432 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:54:35.87 ID:vQwf5cWPd.net
>>431
俺は逆にアイトールに同情しちゃったな
両目を潰せと命令したマットがゴミクソ野郎で、多分アイトールは内心胸糞だったと思う

433 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:57:44.19 ID:3n2HZ9m70.net
オプション開くとレイトレ云々で再起動ループになるわ

434 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 20:23:49.78 ID:CRclpvJq0.net
薬師の婆さんは本来マットの命令で死刑だったのをアイトールが取り合って両目だけにしたんじゃなかったか?

435 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 20:25:23.28 ID:xxGQ3gxS0.net
DLCではマット殺せると良いなぁ

436 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 20:27:09.82 ID:VM59kN1u0.net
両目焼いたのはマットの糞ゴミが殺せといったのを生かすためにしかたなく焼いたとかなかったけ

437 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 20:27:32.64 ID:1WSfLGkS0.net
あれって元々死刑だったのをマットが両目焼きに変更したんじゃないの?

438 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 20:43:01.08 ID:Id4gQPlNd.net
>>430
ありがぼ!

439 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:24:10.47 ID:6jydNMZL0.net
マットが圧倒的過ぎて他がみんな小者に見えてくるよね

440 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:27:59.80 ID:wtJhk96h0.net
両目潰されるならいっそ殺してくれた方が優しいかもしれない

441 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:52:01.54 ID:UeYv4CO20.net
ダミアン自殺しちゃった(´・ω・`)

442 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:08:08.96 ID:Id4gQPlNd.net
インベントリのその他の項目が8個でマックス言われてぜんぜん持てないんですけど解除のクエストとかあるんですか?

443 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:58:03.98 ID:Id4gQPlNd.net
くおりーえんど、ハウンドフィールド、トリニティ、ホースシューのファストトラベルが全て消滅してる…
なんだよこのバグ。もうあっちの大陸にいく術を失ったんだが

444 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:03:31.12 ID:RNEbuQqZp.net
やけに落ちると思ったらメモリ容量不足とか
16gbでもメモリ足らんのか…
低設定でも単体で11gb以上喰いよる

445 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:05:07.31 ID:32IA8zKE0.net
>>443
ワルツと追いかけっこする時の自動車工場に行く時の崩壊した
橋から飛び降りれる川がセントラルループに繋がってるから
そこから戻れるぞ 自分もファストトラベル消失バグ喰らって絶望したわ

446 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:21:39.72 ID:zI7b9XWN0.net
>>435
マット殺すルートあるよ

447 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:28:23.46 ID:eu35iACf0.net
バザールの連中がゴミ過ぎてPK側にしてたけどロウが死んだ後のPKもゴミだなぁ…

448 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:30:41.02 ID:xxGQ3gxS0.net
マット殺れるの!?情報ありがたい・・・2周目は何としても制裁してやらねば

449 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:33:29.88 ID:Id4gQPlNd.net
>>445
マジすか!あざす!いってみます!

450 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:34:35.09 ID:Id4gQPlNd.net
その他インベントリ極狭バグ経験者はいませんか

451 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:41:32.98 ID:VdOv92Vm0.net
メモリ16GBで中設定でも落ちたこと無いよ

452 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:42:18.90 ID:VM59kN1u0.net
水抜くにはひたすらマット崇拝しないとだめなんじゃなかったけ
最終状況で一番得するのが一番のゴミてのも

453 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:49:52.26 ID:0T3eJjyP0.net
ダムの水抜き、ミサイルの霧、寝る時の発作といい色々と不親切よね

454 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:08:44.73 ID:v5fwOQ570.net
タワーは手と足にめっちゃ汗かくわ

455 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:15:11.30 ID:pdUwrW/v0.net
>>450 います。貴重品3個までしか拾えなくなって1からやり直したんだけど再発した。
どうもクラフトアイテムを捨てるか使うかすると増えるんだけどあまり捨てるわけには行かないし困った。

456 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:26:43.10 ID:MN+znIUw0.net
武器拾えて装備変更もできるけど売る時に4つか5つしか表示されないバグなら出てる

457 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:29:38.12 ID:nptAdwoB0.net
特典で貰える武器や夜間XP増量のやつって一回しかもらえないの?

458 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:59:16.38 ID:ZZi92KCh0.net
ギャリンソン変電所のケーブルつないで、あとは電力の復旧だけなんだができない…
オレンジ色の〇のところまできて、完了するとアイテム消えるよみたいな表示でてるんだけど
肝心のFマークが出ない。どうすればいいんだこれ。

459 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 01:07:19.70 ID:nptAdwoB0.net
敵を倒してないとか?

460 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 01:21:30.43 ID:ZZi92KCh0.net
敵いない…
Youtubeみたら復旧しようとした瞬間にレネゲイト襲ってくるっぽいんだけど、肝心の押すボタンマークが出ない。
指示のオレンジ〇しか表示されない。バグだよねこれ?

461 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 01:42:55.35 ID:41YKATbm0.net
>>460
多分同じ現象にあったと思う
別のメインストーリーを進めたら改めて復旧しろって言われた記憶ある
それでレネゲイドに襲われて進めたよ

462 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 01:51:01.35 ID:ZZi92KCh0.net
>>461
なるほど、ありがと。
とりあえずストーリー進めてみる。
ストーリーに絡んだ場所なら入れないようにしといてくれよな…。

463 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:26:08.29 ID:6oSOPII1d.net
PCスレってここだけ?
出たばっかなのにこんな勢いないんだな何が原因なんだ?

464 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:32:23.79 ID:v2NpYpaq0.net
ボラタイル倒せるようになったら建物侵入系は昼に入った方が色々効率いいな

後アンコモンとレアの勲章集めるのしんどい

465 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:32:43.47 ID:A6I2nZ8+0.net
家ゲーの方が人多いからそっちに紛れ込んでるんだろ
家ゲーZにもスレあるしな

466 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 03:43:53.10 ID:/qnJo+Pua.net
やっと終わらせたんだけど売りにしてたストーリーつまんなくて草

467 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 04:03:35.48 ID:y2MpME7E0.net
PCゲーの勢いって大概こんなもんだと思う
CS板は流れが速すぎて有益な情報あっても見逃すわ

468 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 06:24:36.25 ID:QlHBnPukd.net
>>455
いたああああwこれやばすぎるでしょ
なにも漁れない

469 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 06:51:34.60 ID:CivMlGqC0.net
coop実績だけ取ったら後はパッチ来るまで寝かしておくのも良いだろうな
焦る事はねえや
と言いつつ2周目やってるが2周目はまた1周目で起きなかったバグに遭遇すると言うw

470 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 07:49:20.46 ID:JLSZQdBZ0.net
パルクールスタミナ消費減ってグライダーのスタミナ消費も減る?
というかすぐグライダー墜落してつらいwなんか航続距離NOVA専門家

471 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 07:55:21.85 ID:iTRiwFuY0.net
深刻な電池不足
どこで効率的に取れるかね

472 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 07:57:41.25 ID:/0qTQbBya.net
も宇流石にゾンビゲー皆飽きてるんじゃね

473 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:06:40.81 ID:NvJFuiUo0.net
前作ほどのめり込めないからなぁ
俺もアプデで重くなって離れ気味だ

474 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:07:20.12 ID:MN+znIUw0.net
むしろFARCRYをゾンビゲーにしてほしい

475 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:25:42.67 ID:FmzB83gV0.net
バグでCO-OP一切繋がらないからNG+来るまで寝かせるつもり

476 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:32:58.51 ID:CivMlGqC0.net
ゾンビ物も多いからな
俺は走らないゾンビを銃で倒すのが好き
バイオ系が1番
UBIのZOMBIEやDeadislandは遅いけどmeleeゲーだし
L4DやWWZは走るし

477 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:42:51.12 ID:ZKmZ/3el0.net
どれも大好物です
ただすぐに飽きるんで途中から動画だけ見て済ませるけど…

478 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:56:16.60 ID:a3xP105T0.net
>>464
特に地下鉄なんかは全部バイラルかボラに変わるからかなり旨いよな

479 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:11:35.45 ID:w/XNmlya0.net
走らないゾンビがいいよなー走ったらそれもうゾンビじゃないし
だからゾンビじゃなくて「感染者」とかにするゲーム、映画多いけどそうじゃないんだよ
そういう意味ではドラマのウォーキングデッドは良かった、後半のストーリーが糞だけど

480 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:20:40.42 ID:iTRiwFuY0.net
>>479
走るゾンビは亜種だぞ

481 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:42:40.71 ID:QlHBnPukd.net
>>470
減る。6箇所10%減したらスタミナ10でも500mは飛べる

482 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:44:03.55 ID:JLSZQdBZ0.net
>>481
おお!減るのか!ありがとう 早速積みまくるぜ

483 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:44:29.64 ID:h1Nw35IQ0.net
チェイス狩りやダークホロー乱獲みたいなレベリング兼討伐の証集め系はクリア前に終わらせといた方がいいわ
クリアすると全エリアの雑魚がレベル8になって硬すぎてただ怠い
半日走り回って0〜2回発生するオレンジ色のレネゲイド狩りorアホみたいに硬い討伐かいつもの水没物資開け以外レベル6のゴミしか出ないのも辛い

484 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:53:05.76 ID:CivMlGqC0.net
クリアするとMAPの結構な範囲がクソ見にくい煙で覆われるし、もし倒壊したビルのコレクタブルやサブクエやってなければ回収不可になるしで最悪だわ
普通クリア後フリーロームってもっと影響無いところまで戻されるだろうに、何故ミサイル着弾後なのかw

485 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 10:24:51.89 ID:B0e1tyPo0.net
ミサイル着弾地点の煙の中はバイラルがたくさん沸くから証集めに使えってことなのかもしれんけど
チェイスしてた方がはるかに効率がいいからなぁ・・・

486 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 10:29:18.54 ID:JLSZQdBZ0.net
チェイス定点狩りは湧きが頻繁に止まってチェイス自体が途切れるのがしんどいなー
画面内のやつブッ飛ばし終わったらすぐおかわりガコンガコン来てほしい

487 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 10:59:25.17 ID:iTRiwFuY0.net
メイプルの裏でチェイスやれば一晩でコモン100レア、ユニーク10前後貯まるよ

488 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 11:04:20.67 ID:h1Nw35IQ0.net
マット大佐信じなかったおかげで水没物資を泳いで開けて水没物資が湧くまでの時間を潰すダイビングライト2になってるんだけど
この何もない湖をひたすら泳ぐ作業を短縮する方法ってある?

489 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 11:20:11.59 ID:7PEN/Z7U0.net
>>488
グリッチになるがホバーボード

490 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 11:39:11.24 ID:LpTlNa8Y0.net
最適化くるまでサイドクエストやってようかな

491 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:28:42.79 ID:9MhM75p30.net
カクつく!90前後フレームレート出てるのに、急に20〜30に落ちたりする。落ちると戻らん。

492 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:34:34.90 ID:lojeO73V0.net
>>491
それ発売当初からあるバグ
なにが原因で発生するのか全く不明

493 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 13:12:48.20 ID:vAh8UMVrM.net
カクつくのバグかよ
CPUとか問題なくて頭悩まさせてたわ

494 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 13:24:19.77 ID:B8ouTqyZ0.net
フィッシュアイ行くとよく起こるわそれ

495 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 13:29:42.33 ID:v5fwOQ570.net
このゲームAAA級って紹介されてることあるけどA級止まりだと思う

496 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 13:38:59.87 ID:252jRIlU0.net
AAAってのはバジェットに対して言われるものだから…

497 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 14:30:42.85 ID:FJoXi9R20.net
バグの多さといいPVからストーリーの色々なところが削られた形跡といいサイバーパンク2077を思い出す

498 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 14:35:53.98 ID:3wIWDOKh0.net
>>495
いつも思うんだけどAAAよりAのほうが格上だよね
例えばおっぱいはAAよりAのほうが格上だし

499 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 14:38:58.00 ID:w/XNmlya0.net
リアル(笑)重視なんだから時間経てば砂煙収まれよ

500 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 14:41:17.84 ID:nptAdwoB0.net
体力とスタミナ
どっちかしかMAXにできないの?
インヒビター足りないよね

501 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:00:47.37 ID:vQc9UW2L0.net
state of decay2

502 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:18:09.81 ID:it6GXrQn0.net
>>493
いつぞやのアプデ以降カクつくコメント度々見るね
今作は大丈夫なんだけど、逆に前作はどういじってもカクつくんだよなぁ
GPUやCPUの使用率低いままだから、最適化が苦手な会社なのかな

503 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:23:22.09 ID:41YKATbm0.net
>>500
出来ない
DLCで両方MAXにできると嬉しいね

504 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:35:38.01 ID:kHR1UPWS0.net
メニュー操作してるとマップの端にマーカー置かれるのくっそストレス

505 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:40:52.88 ID:CivMlGqC0.net
マヤの下僕ENDが何故ないのか

506 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:56:13.68 ID:PIds8wQE0.net
俺の環境ではカクカクは起きてないけど

マップやインベントリ開くたびにカクカク
ページ切り替えるだけでカクカク
昔のゲームじゃないんだから…

507 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:57:56.69 ID:gkX898h70.net
質問なんですが、クロスボウのボルトってどれがおすすめですか?

508 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 16:39:48.34 ID:LpTlNa8Y0.net
ストーリー半分終わったくらいだけど未だに壁画は0/70だわ
普通にやってたはずなのにどこにあるのかさっぱり

509 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 16:43:00.83 ID:fcPEwRLb0.net
一定時間プレイしてるとカクカクしてfpsガタ落ちするね
だから毎回ゲーム再起動してる
3700xに32GBに3070

510 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 16:54:19.34 ID:QlHBnPukd.net
ショップで一つのクラフトアイテムが在庫100ってなってて全部買ってもまだ100在庫してる無限ショップあったから買いまくったんだけど、そこからだわ貴重品のマス上限が8になったのは。
まさかの総重量管理システム!?

511 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 16:56:09.17 ID:QlHBnPukd.net
>>480
友達との間ではアンコモンさんって呼んでる

512 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:01:43.11 ID:W0RAdcml0.net
ミサイルでシティ崩壊エンド しょーもない終わり方だった
結局ダムの水抜くとかってのも無くワルツが執拗にミサイル撃ちたがる理由もよくわからんかった

513 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:11:21.51 ID:CivMlGqC0.net
むしろシティ崩壊ENDってどうしたらそうなるんだ?
ホーコン見捨てるとか?
ラワンには冷たい選択、ホーコンは生存、基本サバイバー寄り、大佐を信じる、で街は救われたがエイデンはラワンに付き纏われるBADENDだった
黒人少佐信じると水抜かれるってだけなら結局ミサイルは阻止されるんだろう
あれ止めるのラワンだし、ホーコンはそれを助けるかどうかってポジションで

514 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:15:32.21 ID:y2MpME7E0.net
ニューファンドランド軍用リレー、登るのだるいけど北のTHB-7U3からパラクールでショートカットできるな
スタミナ700でギリギリ足りるわ

515 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:17:50.10 ID:CivMlGqC0.net
ほうき使えば全て解決だろ
コレクタブル回収だけでなく、もうほうき無しでは生きられない身体になっちゃったわ

516 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:25:45.35 ID:bifb95Dwa.net
1に比べて隠し要素のアイテムが強すぎじゃないか?
まぁ自分で縛ればいいって事なんだろうけど、よく自分で作ったゲームのバランスを自分でぶっ壊せるな

517 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:27:18.22 ID:W0RAdcml0.net
ラワン「ミサイルは私が」
エイデン「いや俺が」
エイデン転化パワーアップでラワンかついて脱出 ミサイルは止まらず町へ 住人の大半は死亡 完

518 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:38:35.38 ID:CivMlGqC0.net
>>516
色々なアイテム手に入るEEはDeadislandの頃からの伝統だけどここまでぶっ飛んで強いのは無かったなw
特にこのゲームはDLCやフリーアプデで長く続けて稼ぐ計画だから、優秀な装備はDLCで来るものと思ってた
まさか無限に耐久回復出来たりスタミナある限り自由に飛べたりするとは思わなかったわ

519 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:47:22.95 ID:bifb95Dwa.net
隠しアイテムを使うと「使用した」って履歴がリザルトに残る、だけでも実装してほしいな、メタルギアみたいに
それだけでだいぶ違う
俺みたいな意志の弱いデブは誘惑に負けてしまう

520 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:59:44.56 ID:7LctFoNNp.net
スレ読んで何となく分かったけど終盤のストーリーわかりにくすぎじゃない?
スレ読むまでなんでミア救うためにミサイル撃ちたがるのかよくわからなかった

NG+とマニュアルセーブ、フォトモードをアプデで追加して欲しいな
景色綺麗でグラも良いのにフォトモードないのは勿体無いよ

521 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:05:12.49 ID:y2MpME7E0.net
HDRも欲しいね
グラ良くてもSDRだと物足りないわ

522 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:23:29.03 ID:h1Nw35IQ0.net
>>513
大体似たような感じで最後にラワン見捨てられない連打でミサイル発射させたらナイトランナーと化したラワンを壊滅したシティに放置したままホーコンと一緒に海目指して旅に出るエンドになったわ

523 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:10:00.22 ID:kHR1UPWS0.net
いかにもレアみたいな取得音でアヒルのおもちゃみたいなの手に入れたけどなんだこれ
インベントリには何も入ってないしコレクタブルにも入ってない

524 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:38:59.50 ID:BPJ/25SH0.net
イースターエッグ
黒アヒルなら5個赤いアヒルなら7個存在する

525 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:52:59.18 ID:W0RAdcml0.net
エイデンが走り回って準備した計画もラワンが一人で全て台無しにしてくれた
あの女マジでクソだな 最初に殺しておくべきキャラだろう

526 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:28:31.35 ID:FS7sig7A0.net
マップ最南の、新たに発見された〜って割り当てできんよな?
あと一ヶ所PKに割り当てれば、クロスボウだったのになぁ

527 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:54:38.28 ID:bifb95Dwa.net
今回すげえ面白いんだが色々便利でやりやすくなってちょっとカジュアルになったな
クソゲー感がなくなってしまった
まだノーマルしかやってないけど難易度激ムズとかそのうち来るんかね

528 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 21:51:33.57 ID:6VDgKBNj0.net
難易度ナイトメア実装とニューゲーム+はいずれ大型アプデで来そうよね

529 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:05:20.79 ID:41YKATbm0.net
>>528
5年間アプデでサポートするって宣言してるし
それ見越してナイトメアとNG+抜いてるんだろうなとは思う

530 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:13:05.49 ID:pdUwrW/v0.net
貴重品が3種類までしか取れなくなったですが攻略Wikiの掲示板に同じ報告があった。
今再インストールしてみてるけど直らなかったらアップデートに期待するしか無いな。
1.06c以降全然アップデートこないけど。

531 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:16:10.17 ID:6oSOPII1d.net
謎のFPS再起するまで永久低下でろくに快適にプレイできないし寝かせて5年後やるのもアリだなこれ
レネゲイドの大砲止めるところとか20とかだもんな笑うわ

532 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:31:26.29 ID:W0RAdcml0.net
RTX2070Sでも4k高画質DLSSパフォーマンスで60fps割ることない
でもレイトレ入れると何かの拍子に
設定落としたくない病でもなければ適度に落としてプレイsうれば不安定になることもない

533 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:32:03.47 ID:W0RAdcml0.net
RTX2070Sでも4k高画質DLSSパフォーマンスで60fps割ることない
でもレイトレ入れると何かの拍子にFPSガクガクで再起動が必要になる
設定落としたくない病でもなければ適度に落としてプレイすれば不安定になることもない

534 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:55:00.72 ID:6oSOPII1d.net
そのレイトレで適度に落として電源もパフォーマンスにグラボ設定もそれ寄りにしてこの有様なんだがな
他にもなってるやついるみたいだし明らかゲーム側の問題だわ
ウイルスソフト切ったりもしたが意味なし
スペックは十分オーバーしてるしな
ツイッチドロップとかどうでもいいからその辺早急に修正してくれや

535 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:57:06.63 ID:rnQYHlfYa.net
眼がうんちだから分からないんだけど結局レイトレONって何処まで変わるの?
OFFにすれば解像度を上げられるならそっちの方が良いのかな

536 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:24:07.09 ID:zltX/ogU0.net
>>512
同じく
2回続けて同じ選択肢が出たから選択し直せって意味だったんだろうが、それにしたって雑すぎん?w
ダムの件全カットかよw

537 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:37:20.82 ID:hC72fPlm0.net
どの勢力にもいい面悪い面あります!
ってのがショボかったわ
そのせいでFO感が滲み出てるし、勢力選んでも大して変わんないしさ

前作のライズみたいなしょーもないクズ集団ぼっこぼこにして解決!
が一番だったわ

538 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:07:15.19 ID:rx8iamHFa.net
こういう変にバランス取ろうとするシナリオってどっちも糞で肩入れしたくなくなるってパターンあるよな
Far Cry 4とかもそうだった

539 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:40:52.44 ID:msj9ccTW0.net
エイデンが被検体だったのは10歳前後にしか見えないにも関わらず
俺はワルツに拷問されて酷い目にあったと記憶の混乱が起きてるの
いろいろミスリードを誘ってるのはまぁいいとしても
ラワンの「私たちなんか強くね?」みたいなセリフとラワンまでワルツの自称被害者なのは
さすがにミスリードの域を超えてる気がしてならない

全部インヒビターのせいにも出来ないし

540 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:05:38.31 ID:CC6ygqYb0.net
>>40
いやいや1のBGMが超神だった(ソースおれ)
これは映画音楽風にスコア書いてて壮大な感じが特定のクエスト中とかでは良かったけど印象に残るのは1の中東風だな

541 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:11:39.87 ID:CC6ygqYb0.net
>>508
建物の壁画の前にペンキのスプレーとか入ったハコがある。それ拾うとアンロックされる

542 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:24:22.76 ID:dibcHywe0.net
>>541
ありがとう見つけようと意識して見回ったら意外とあったわ

543 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:30:34.90 ID:VLjZsUTqd.net
前作未プレイだけど評判良いから買ったのに肩透かし食らって終わったんだが
パルクールもスタミナの中でやりくりするだけのパズルゲームでしかないし戦闘は単調すぎるしストーリーはカタルシスの欠片もないしバグゲーだし本当に大作なのか?

544 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:37:47.12 ID:xBZU/r/w0.net
メインテーマのRun,Jump,Fight
VNCタワーを登る時のEmpowering Yourself
不穏な空気になる時によく流れるUp The Tower
は特に神

545 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:39:21.74 ID:LUkISK1h0.net
ストーリーの雑さは例によって和訳がゴミって可能性もあるな

546 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:44:15.84 ID:rptVD0N50.net
このゲームにストーリーなんて期待して買う奴いたのが驚きだわ

547 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:58:54.91 ID:R+OQqVTy0.net
前作からして凄腕の工作員が滑って転んで噛まれてあーっだったからな

548 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:10:56.85 ID:HLfpqurb0.net
前作はジェイドが弟死ぬとこから本人もヒスって死ぬまでの流れがガチで全員がガイジって感じで激萎えして一回投げたし
今作はキャラに対して好きになれたり嫌えたり普通にするけど、前作はその程度の感情移入できるキャラすらいなくてひたすら孤独だったし
個人的にはテキスト的な面は前作よりいくらかマシになってるわ

549 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:15:53.54 ID:VLjZsUTqd.net
ゾンビゲーに期待してたのにストーリーに全くゾンビ関わってこないし最後には反撃してくれると思ったら寧ろ街中ゾンビになって終わるし何これって感じだったわ

550 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:18:21.40 ID:t0kBhfKQ0.net
自分だけが分かる隠し場所に隠したりとかもせず言われた通りただ薬燃やしただけとか本当にアホかと思った

551 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:25:41.80 ID:FXY1RFb6p.net
ゾンビの存在感全くないよね
ストーリーも99%人間対人間のエゴのぶつかり合いだし

ゾンビ自体のバリエーション(変異種)も少ないしそこら辺うろついてるただのモブキャラみたいな扱い
15年経ってゾンビいる生活が当たり前になってるから仕方ない面もあるけど

552 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:25:56.07 ID:3AEvSIxu0.net
パルクールもそんなに操作性よくないしな

553 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:29:23.49 ID:4N79+gU60.net
>>508
近くにあると本をめくる音がするぞ!

554 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:39:45.53 ID:OET890yC0.net
パルクールに関しては明らかにやれる事増えてるはずなのに1よりも動かしてて気持ち良くないんだよなぁ
なんかスピード感がない気がする

555 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:50:01.00 ID:zEEGPwV+0.net
人体実験の結果パワーやスピードがすごい!って感じの主人公っぽいのを生かして走る速度やパルクール速度が上がるスキルが欲しかったなぁ

556 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 07:29:51.52 ID:uvVWGbxg0.net
時間経過とキルでゲージ貯めて一時的に変身は欲しかったな
アイテム回収のスピード上げるスキルも

話的にはキャリアギルドのは良かった
TESの暗殺ギルドクエみたいな感じで
あとはタワーで短い間とはいえ仲良くなって名前覚えた連中がやられて、そいつらのタグを回収するサブクエとか

557 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:14:30.28 ID:wfaHvOKT0.net
1のほうが探索は楽しかったな
2は同じ建物多くて資源も豊富すぎるんでロッカー開けるのも面倒くさい

558 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:15:55.03 ID:uvVWGbxg0.net
VNCタワー南のビルの屋上にリキデイターって奴が居て、カイルって英雄が死んだっぽいと言ってるんだがこれがDL1の主人公の事か
DLCはやってないんだが、死ぬのかよw
coopだとナチュラルに自分のコピーだったし、主人公が死んだ世界線の話って事にしよう

559 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:47:51.61 ID:ubC+5CYB0.net
GRE施設も地下鉄もどこもかしこもコピペばっかで流石に飽きてきた、まだ電波塔あたりだけどマンネリ化がある
エルデンまで持たなかったか、アプデきたサイパンでもやるかな

560 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:48:18.01 ID:AF787WWF0.net
エイデン君風車直すのにヒューズ抜いて鉄板入れるのってどうなの

561 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:50:01.00 ID:ubC+5CYB0.net
あとどこもかしこもロックかかりすぎて解錠がめんどい、テンポ悪いよ
部屋の扉をハード解錠して、また部屋の中の箱を解錠するとか…扉の鍵だけでいいやろ

562 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:54:08.47 ID:m3j7LhZCr.net
>>554
やっぱりそうだよな
思い出補正かと思ったけど爽快感がない
あと後半のビル登りや風車はサスケというかアトラクションやってる感じで萎えるわ

563 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:24:09.03 ID:vcrqHoNsa.net
スカイリムみたいに適当に入った洞窟に意味深な何かがあったりしないのよね
前作はそういうのもうちょっとあった気がする

564 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:36:15.94 ID:wfaHvOKT0.net
最初から最後まで人間同士の派閥争いでゾンビがいる世界観が死んでんだよな
ゾンビゲーである意味がない

565 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:02:33.75 ID:4N79+gU60.net
ファークライ3とダイイングライトって作ってるスタッフ同じ?

566 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:10:21.83 ID:SDdpihCQ0.net
なぜそう思ったのか知らんが、書き込む前に調べておけば恥をかかなくてすむぞ

567 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:19:16.71 ID:Xn83T3uu0.net
>>565
そこに気が付くとは大したもんだ
ポーランドとフランスだから自然と似通ってくる

568 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:20:49.43 ID:4N79+gU60.net
>>566
デッドアイランドからずっとやってるから
違う会社なのは知ってるけど
そっくりだからスタッフが同じなのかと思っただけよ

569 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:28:57.30 ID:a8ND3+0U0.net
もしかしたらUBIから抜けたスタッフは居るかもね

570 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:43:09.78 ID:a8ND3+0U0.net
>>547
凄腕の工作員じゃなくてただのGRE職員だよ

571 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:45:04.92 ID:Xn83T3uu0.net
>>547
あれはひどかったなw
このシリーズはいつも主人公が助けられすぎ

572 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:56:35.89 ID:itG20OwW0.net
>>567
Farcry3を開発していたのはカナダだぞ

573 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:06:00.40 ID:SDdpihCQ0.net
>>568
言うほどそっくりか?
塔に登って開放しない
タトゥーで能力開放もない
車も乗れない
動物狩って強化要素もない
そもそもゾンビ居ない
パルクール要素もない
ジャングルもない

どの辺りが似てるんだ?

574 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:09:21.29 ID:t0kBhfKQ0.net
>>561
ロックピック自体のLVを上げるとハードですらR長押しでこじ開けられるようになる
まあハードだとこじ開けに5本も使うからスクラップも大量に使うようになるんだが
それに設計図のLV上げもクソめんどいしこの辺のバランス調整は完全にミスってると思うわ

575 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:09:29.35 ID:gfPU+46F0.net
元々ゾンビ映画ってのは人間同士の確執がメインで
ゾンビ自体は天災的な扱いだからな

576 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:14:09.01 ID:vAAN/TZQd.net
ゾンビ物に言える事と言えばシリーズ物にしちゃいけねぇ

577 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:19:07.41 ID:RlmIrBrKd.net
エイデンってボラタイル並みの頑丈さなのにレネゲイドに殴られただけで倒れすぎじゃね?

578 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:24:09.51 ID:InX6ZCXvM.net
前作で気持ちよく使いパシリ出来たのは
タワーの連中が好きで、クレイン自身も他人の為に走り回るヒーロー気質の男ってわかってるからだった
今作は他人の為に走りたくない
低fpsのせいでパルクール気持ち悪いし

579 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:38:09.13 ID:bAdM6NeA0.net
>>578
クレインは最初潜入してきたけど、人の良さからタワーの人が好きだしタワーの人達も好きになっていったもんな
最終的には子供から似顔絵までプレゼントされるくらいにヒーローとして認められてたのが好き
だからこそDLCであんなことになったのが…
エイデンなら面白い展開だなぁで済ませてたから、あの展開がだめなんじゃなくてクレインであの展開はやめてほしかったって感じだわ

580 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:45:21.53 ID:ZqC0KBrtd.net
好意的に解釈するなら
1のタワーのガキたちが「ぼくらのくれーん」って絵を描いたり
「ありがとうクレイン」ってみんなベタ褒めしてくれるような
同じ二番煎じはしたくなかったんだろうね

もうタワーの生殺与奪権はクレインが握ってるような状況
難しいね続編は

581 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:47:13.39 ID:t0kBhfKQ0.net
頑張って難しいこと達成して褒められたら嬉しいはほとんどの人間の共通原理なんだしそこはブレさせないでも良かったと思うんだがね
今回はサブクエ含めて助けたくない奴多いし助けてもなんか後味悪いこと多いし

582 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:52:01.39 ID:jNakkktuM.net
今作は別に悪くないんだけど
どちらかと言えば前作の方が良かったなと思う事多い
フックの挙動も前作のほうが好きだ

583 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:53:40.23 ID:wyjVp3sK0.net
>>573
Fallout4に似てる
会話もそうだしロックピックなんてそのもの

584 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:56:03.32 ID:Sh1prdPLa.net
なんかアプデしてからグラフィック設定が弄れなくなった
何回やっても再起動で高設定に戻る
スペック不足かと思ったけど設定落としても保存出来ない
なんでだこれ

585 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:57:07.75 ID:Ko7qyGNJM.net
バグまみれな所が一番Falloutに似てるな
バグまみれだけど面白い所も

586 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:01:44.97 ID:t0kBhfKQ0.net
フックの挙動は前作の方が好きなのはそうなんだけど流石に前作のはバットマンが使うフックショット並のおかしな性能してたからなw

587 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:18:49.88 ID:SDdpihCQ0.net
>>583
ロックピックってスカイリムとかもあの仕組みじゃなかったっけ?
というか割とあの仕組みが多くない?
会話って内容?システム?

イマイチ共通点がある気がしないが、、
よくある一人称視点ゲーだと思うのだけど

588 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:22:33.84 ID:32TgzmAyd.net
今回フックって使いこなしたら立体装置みたいに使えるようになるのか??

ゾンビ踏み台ジャンプとグライダーが便利すぎてな

589 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:23:14.17 ID:0wONhD77a.net
メレースローなくなったのちょっと寂しい

590 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:30:27.35 ID:wfaHvOKT0.net
>>575
DL2のゾンビはシナリオに殆ど絡んでもないモブでしかないんだよな
ゾンビ系じゃなくてポストアポカリプス系のソレでしかない

591 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:47:52.74 ID:rzLtBrrL0.net
ストーリークソ キャラクソ ダンジョンはコピペ 探索も消耗品だけ 戦闘は単調 

バルクールも結局スタミナが足りれば行けるし足りなきゃ行けないってだけだからさ、単なる進行妨害の枷と化してるんだよね

592 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:03:42.20 ID:Bi2Zk4XEd.net
使えないスキルが多すぎるな
ゾンビに化けられるクレインは有能だったか

593 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:46:31.30 ID:0Vw7sRk/0.net
前作はクレインの部屋にサブクエとかで関係した人のアイテムがどんどん増えてくのが好きだったんだよな
今作フィッシュアイの自室変わったりする?

594 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:47:15.55 ID:ija4COw60.net
街で出会ったいい人ってアンダーソンとロウと女医くらいじゃね?
それも皆死んでるしゴリラの巣救うためだけにミサイル止めにかかるの違和感しかないな

バザールルートもせめてセンター向かうトンネルまで案内して姉弟にごめんね言わせればまだ印象変わったかもしれんが…

595 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:05:14.58 ID:t0kBhfKQ0.net
目を潰された薬草師の婆さんを忘れちゃいけない

596 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:11:04.57 ID:S37ezrj2x.net
>>595
薬草渡す時の選択肢でまさか復讐のために逆の効能を教えられたのでは?
と疑った自分を恥じるレベルの聖人

597 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:31:05.35 ID:wyjVp3sK0.net
>>594
花屋のPKもな

598 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:56:33.49 ID:/WUW0eJE0.net
ジャーナルを見るとストーリクエストの失われた光が完了になっていて現在のクエストが放送作戦で靴がありません。
マップを見ても無いしなんでか分かる人います?

599 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 16:08:54.07 ID:uvVWGbxg0.net
DL1のDLCのネタバレみたけど、2の起動時ムービーでハランが消えた街って言ってるから核ENDが正史なんだな

600 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 16:18:19.24 ID:VyFgan7z0.net
単純にウイルスに飲み込まれたって意味かもしれないし核が正史とは限らない
と言うかDLC内の会話的に本編の途中っぽいから核はifエンドだと思ってる

601 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 16:28:05.84 ID:dibcHywe0.net
VNCタワーって再度登るにはまたスパイダーマンしてかなきゃダメだったりする?

602 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 16:36:31.44 ID:wfaHvOKT0.net
エレベーターで最上階までサクっといける

603 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 16:44:56.41 ID:4N79+gU60.net
>>602
尚待ち時間

604 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:03:44.82 ID:lzRWL5UQ0.net
待ち時間の間に壁走ってレベル上げしてる実況者いたからマネしてる

605 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:08:26.54 ID:wiQZWxKN0.net
誰か俺のダブルトラブルを消してくれ

606 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:12:09.93 ID:akYfIZxN0.net
>>583
Fallout3→Fallout4
Dying light→Dying light 2

前作は良かった
新作は微妙
似てる

607 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:35:30.72 ID:n0d79w7T0.net
幼女にオルゴール探してくれ言われるサブクエで渡す前に売り払ってしまったようでその後のリアクションで不憫になりロールバックしたけどフラグ管理バグってるのか結局売り払ってることになってた

608 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:38:10.13 ID:4N79+gU60.net
見つけたらあげるって言われてたし
取った瞬間にサブクエクリあだし
関係ないんじゃ

609 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:14:07.08 ID:1Pz5UXHL0.net
キャリアギルドのサブクエで配達先の女に強迫してきてる奴殺してくれ言われて脅迫犯のとこ行ってとりあえず注意するだけで済ませたら
後でドリスコルから女が首吊ったって話してた時よく聞いてなかったんだけど
あれ結局どういう話だったの?

610 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:23:33.28 ID:uvVWGbxg0.net
>>609
女が身内殺しまくった悪者
弟も脅迫はしてるけど、されて当然の事やってね?って感じ
なんでエイデンがあんな頭抱えてるような反応するのかがわからん

611 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:26:40.61 ID:4N79+gU60.net
NG+が来ないとやりたい事もできやしない

612 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:28:26.07 ID:1Pz5UXHL0.net
>>610
やっぱそんな感じだったか
エイデンの反応がおかしかったから何か聞き逃してたのかなと思ってた
そんな悪人が脅迫くらいで首吊るってのもおかしな話だけど

613 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:40:41.64 ID:CTO4wyGf0.net
むしろ吊るされたんじゃない?クエやってないから知らんが

614 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:53:49.69 ID:t0kBhfKQ0.net
まあこんな世界で復讐者に狙われるとしたらろくな結末にならなそうだし

615 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:17:38.40 ID:LUAjcC7Hr.net
この主人公って何年もミア探して来たんだろ?
そっちに焦点当てずにぽっと出のヒス持ちおばさんと自己中のゴミだらけの町とかどうでも良くて萎えたわ
結局主人公がなんでワルツを敵視してたのか曖昧で謎のまま

616 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:21:32.76 ID:wyjVp3sK0.net
死亡してリスポンすると走るときの声が恐慌しないか?
殺される寸前の恐慌フラグが立ったままリスポンするんじゃないかと

617 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:22:26.51 ID:t0kBhfKQ0.net
実験でいろいろな薬打たれて記憶朦朧としてた所にGREに民衆が押し寄せて実験中断で孤児として放り出され
なんかミアと凄く仲が良かったからミアの記憶だけが強く残ってそれを頼りに生きてきたって感じかね
でも実際はワルツの口ぶりからしてエイデンはワルツとも仲が良かったみたいだしと言うか子供からもいいおじさんとして扱われてる感じのジャーナルも有ったし
なんか結局主人公の記憶が曖昧だから余計な苦労しまくって最後も報われませんでしたってストーリー展開が酷い
そしていい人と出会ったと言うけど最初の連中が大体屑揃いなのが本当に酷い

618 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:37:42.21 ID:0tXR/RU0d.net
ミアはワルツの娘確定だけど、エイデンは多分違うよね
薬打たれまくったせいかエイデンの記憶はかなり信憑性が薄いし

619 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:39:39.90 ID:Xn83T3uu0.net
ミアは妹ではなかった…?

620 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:39:43.96 ID:bCk1JfoY0.net
どういう選択肢を選んでもエイデン君の末路変わらないんだっけ?
ボウガンと機動力上がり過ぎて無意味になった移動手段どっち取るかと南のエリア外の水抜くかどうかの取返し付かない要素の方がよっぽど重要な決断だったっていう

621 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:47:27.04 ID:LUkISK1h0.net
エイデンの今までの経緯を考えると最後はミアのための選択肢が欲しかったな
何のために今まで頑張ってきたのか
普通に街とミアならミア取るだろ

622 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:01:05.82 ID:4N79+gU60.net
エイデン暴走した時ラワン殺す選択肢がほしかった

623 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:04:12.49 ID:uvVWGbxg0.net
ワルツとミアはガチ家族
エイデンは被験体の1人でミアと仲が特に良いだけで血縁関係は無い
ラストバトルは娘さんをくださいって奴だ
ゲームにならんから仕方ないとは言え横槍無けりゃ昔に解決してた話だったのになw
パニックや理不尽、非合理的な行動の結果破滅に向かって最後に少し希望が残るってのがゾンビ物のお約束だが…

624 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:19:09.89 ID:80fLIgA+a.net
VNCタワー上った時にジャックが気に食わないからフランク選んだんだけど
なぜか直後にラワンに殴られて屋上から突き落としたくなったわ
ラワンが怒る理由や電線をどちらに渡すかとか事前に話あったっけ?
どっちも突然だったから「ん?」となった

625 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:35:52.84 ID:t0kBhfKQ0.net
ほぼ確実に死ぬような特殊ゾンビの巣窟に突っ込んだんだから「心配かけんなこのバカ!」って事だろ

626 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:44:59.14 ID:CTO4wyGf0.net
ラワンは散々タワー行くなこのクソボケって言ってたじゃん
まあなんであそこまで言うのかは終盤になって理解したけど

627 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:54:38.03 ID:xBZU/r/w0.net
ラワンが1人で簡単に登りきってるから、すげー茶番になってるよな

628 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:17:17.36 ID:msj9ccTW0.net
「ねえエイデン…わたしの部屋にいって『靴』を探してきてちょうだい…」

ここほんと嫌い

629 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:17:34.47 ID:NuYTU1EE0.net
女医は絶対しゃべりも邪悪げな感じだしワルツの放った死角2号なんだろうなと思ってたけど
結局最後までちゃんと助けてくれただけだったっていうw
むしろ不義理を働いたのはこっちっていうw

630 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:18:14.94 ID:7CPWyKvE0.net
フランクがトラウマ抱えてニート化しちゃうくらいの絶望難攻不落のダンジョンなのに速攻エイデンの元まで追いついちゃうおばさん
フランクがウジウジしてたのは何だったのかになっちゃうよね

631 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:18:36.77 ID:4N79+gU60.net
ラワンぶち殺してえ
なんだあの声と顔

632 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:18:38.77 ID:VyFgan7z0.net
俺はフランクを裏切ったナイトランナーがあいつだったって話が本当にいきなり出てきてびっくりした
たぶん何かを飛ばしたりしてるんだろうけど

633 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:22:56.45 ID:VyFgan7z0.net
>>628
ビンタもムカついたし察してちゃんもムカついたしまだタワー屋上見回りたかったのに強制的に移動させられてムカついた
元々嫌いだったけどこの一連の流れで修復不可能になった

634 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:23:41.50 ID:uvVWGbxg0.net
ラワンが追い付いたのは敵はエイデンが倒し、梯子も設置済みだったからだと思ってた
もしかしたら復旧したエレベーターで来たのかもしれないw
顔と声を可愛くしたら今度はホーコンの中古っていう問題な出て来る最悪なポジションなんだよな
ヒロイン枠はタリアで良いのに

635 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:31:07.39 ID:dibcHywe0.net
自分も胡散臭い連中に渡すの嫌だったからフランク選んだわ
ロウ中尉なら託せた

636 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:52:24.12 ID:t0kBhfKQ0.net
PKルートで最後の最後に大佐側に付くとPKとも敵対するんだがその時「お前を後継者にと思ってた」って言ってたし割と本気で気に入ってくれてはくれていたっぽい

637 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:06:47.33 ID:3AEvSIxu0.net
エレベーター何回も押さないと反応しない

638 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:10:35.94 ID:NuYTU1EE0.net
>>633
早く逃げて!とかいいつつ鉄扉バターンwも許せない

639 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:47:20.16 ID:msj9ccTW0.net
みんなで集団裁判しないか??

フルコンプで500時間かかるとかウソこくでねえ!
ポケモン金銀みたいに隠しルートでハランでも行けるのか?

640 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:47:24.67 ID:SDdpihCQ0.net
>>637
どこのエレベーター?
テレビ局なら単純に時間かかってるだけで一回で反応してるぞ

641 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:52:39.67 ID:BstgYcyS0.net
>>636
ロウが殉職して手足にできる人気者いなくなったから次の駒探してただけじゃねえ?

642 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:55:49.29 ID:t0kBhfKQ0.net
>>641
いや、数ヶ月で死ぬの自分でも自覚してたしこの後に及んで駒だ云々ってのはあんまり考えにくいと思う

643 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:03:24.42 ID:ZBSdASeF0.net
数ヶ月で死ぬのに今回のバタバタはどう考えても死ぬ最後まで諦めない精神だと思うが
大人しく死ぬなら死んでるだろ

644 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:19:00.23 ID:17366fwt0.net
死ぬ寸前だから最後に栄光は手にしたいけどそれはそれとして後を継がせてやってもいい位は思ってた気がする

645 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:23:30.22 ID:HW60g04ad.net
ボウガンより最大強化火炎瓶のが強い

646 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:41:26.89 ID:ArAD7R+z0.net
範囲が広すぎてよく自爆する

647 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:44:59.38 ID:ArAD7R+z0.net
クラフトするときにレベルを選択出来たら良いのに

648 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:58:46.66 ID:VD0iXQHh0.net
maxC4をゾンビすし詰めの部屋の鳥羽口にポイ捨てする
 ↓
隣の部屋の壁際に隠れてここなら大丈夫だろうと起爆する
 ↓
実はボロ屋の壁の漆喰が剥がれててそこから爆風が漏れてて爆死する

よくある(´・ω・`)そういう視線チェックはすんげえ厳格なのよね

649 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:03:17.26 ID:itaIlkDi0.net
エイデン「大勢の犠牲のうえで自分が助かったとミアが知ったらどう思う?」
ってワルツに向かって説いてたけど、ミサイル撃ったらミアが治るんか?
ミアの治療とミサイルは関係ないよなぁ
治療法の研究を民衆に邪魔されたからシティの連中は全員復讐対象ってこと?
エイデンはミアを治すのに必要な検体のはずだけどトンネル内で殺そうとしたのは何なんだ?
最後の最後では「お前を死なせたくない」みたいな手心加えようとするしワルツは何がしたかったんだ

650 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:12:04.93 ID:8qEnmcs6d.net
何でくだらんDLCを出してんの?
アホなの?

651 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:16:13.67 ID:YZKuQlww0.net
ワルツとエイデンは東方不敗とドモンみたいな感じだと思ってるわw

652 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:19:01.28 ID:LsVpWqJua.net
>>649
x13は過去に大佐が電源落とすことでミサイル止めてて
ミアの治療のために電源入れたらミサイルも再開しちゃうんだとか

653 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:24:26.47 ID:itaIlkDi0.net
>>652
それはわかってるんだが、GREキーでミサイル止めれるのにワルツは拒否したっしょ
市民虐殺とミアの治療は繋がってないよな

654 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:30:33.53 ID:3ebj7CCDM.net
プレイ途中からのフレームレート低下が深刻なんだが
これってハイスペックでもおきてんの?

655 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:41:59.31 ID:itaIlkDi0.net
フレームレートおちてガクガクになるのはVRAMが溢れてるからだろう
ファストトラベル後とかオブジェクトの多い場所で一気に大量に読み込んでフン詰まり起こしてる感じ

異常が出ない設定に落としてからは40時間プレイで不具合起きてないな

656 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:52:40.59 ID:P3N3nuYHM.net
VRAMの使用率は問題無いんだよなー
それにマップ読み込み直後じゃなくて
歩いてるうちにどんどん重くなって
タイトルに戻っても治らなくなる感じ
ハードに異常値見られないし諦めようかしら

657 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:55:57.51 ID:h08BZH9z0.net
イーサン「勝手に争ってろ!俺はミアを助ける!」
エイデン「ミアはどうでも良い!街かラワンか!悩むぜうおおおお!」

658 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:10:43.74 ID:55QamRdFr.net
登場人物殆どクズだな
クズでもボーダーランズみたく面白ければいいんだけど

659 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:12:48.97 ID:zJdeOC5bp.net
>>657
ミア違いやめてもろてwwwカビ人間とゾンビ人間が争ってるのが頭に浮かぶわ

660 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:19:06.17 ID:cfxy1gjB0.net
X13を使えればミアを治せるとかいってた割にはミアすげー生きながらえてるよねっていうツッコミ

661 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:13:11.39 ID:ZBSdASeF0.net
X13自体にセーフ機能の一環として感染を防ぐためにミサイル発射機能があるんよ
それと同時に医療機能もあって、ミアの延命はこれでしか出来ない
ミサイルだけとか医療機能だけとか機能の切り分けは出来ない

人類の存続を考えるならX13を破壊すべきではなかったと思うがね

ミアと街や街の人を天秤に掛けてるように見えるが
そもそもワルツはミアの治療を研究してたので
治療薬の開発を取るか街を取るかの二択だった

けどなんかUVライトさえ当たってればエイデン以外は発症しそうにないし
案外共存してやってけそうな気はしてる

しかし、UVライト持ち歩けるになったならそのライトで自分の免疫を回復させろやと思うわ

662 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:18:51.28 ID:VD0iXQHh0.net
UVライトバー(ツールじゃなくてアイテムの方)あれば吸入器型のやついらないやん!やったー!
と思ってたら汚染区域ではあれじゃビタイチ回復しないって現地で気づいた件
のんびり緑箱開けてたら死んでた…

663 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:40:09.87 ID:Sk5V7TF+0.net
サイバーセンスがたまに発動しなくなるバグって、まだ残ってるよな?
自分の環境だけなのか知りたい
あのバグのせいで、足跡が消えるから痕跡辿る系のクエがほとんど未消化状態

664 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:40:51.63 ID:Sk5V7TF+0.net
サイバーセンスて

665 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:44:15.83 ID:XJ/576oX0.net
サイババーセンス

666 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:51:46.22 ID:GU16CTW30.net
サイバーセンス2032

667 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:58:39.23 ID:YZKuQlww0.net
物凄え頻繁に発生するから1番ウザいバグだわ
鯖センス使えないからメニュー戻ってロードし直したら今度は音バグ出て再起動する事になったりとか

668 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:59:59.51 ID:cb7g3Gp80.net
それはサイバーハックされているのでは

669 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:02:25.38 ID:6nk585Hqd.net
>>655
その異常が出ない設定とやらを教えてくれよ
落としてもなるんだが 逃げずに言えるよな?

670 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:11:52.96 ID:9/1725v0a.net
民度サバイバーかよ

671 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:16:39.55 ID:hv99QKGg0.net
>>656
使ってるグラボとCPU何よ

672 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:18:10.75 ID:IE/Ousq/a.net
スレにネットランナーが混ざってますね

673 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:51:40.31 ID:jkYCK3ci0.net
ワルツの時間だのやつで水に突っ込んで勝手に死ぬ動画ワロタ
あいつ死ぬんかよ

674 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:54:17.08 ID:bkQtLpMRM.net
どこのスレでも言えることだけど末尾dはNGしておくと色々捗るぞ

675 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 13:19:16.13 ID:itaIlkDi0.net
>>669
うちの場合は高画質4kでレイトレオフにすれば安定してる
レイトレオンだと画質落としてもフレームレートおかしくなる
VRAM8Gのグラボで7.8G消費で安してても消費量8.1Gとかまで瞬間的に上がってガクツきがはじまる

676 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 13:32:53.75 ID:l6y96DMb0.net
>>669
おーこわ
なんでカッカしてるんやろか

677 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:00:00.63 ID:faxAn6fJ0.net
>>382
これはなかなか

678 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:19:14.82 ID:GU16CTW30.net
ホーコンは脳内再生余裕な声がいい
んだがモブキャラでホーコンボイス聞こえてくると少しフフッ…てなる

679 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:32:10.49 ID:1HxIxXpFD.net
ポータルコンバット

680 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:43:58.69 ID:MPJMEIbZ0.net
>>638
あったあったw
あれリアルで「はぁ!?」って言っちゃった

681 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:11:06.91 ID:FcsTkwv50.net
ダブルトラブル出てると寝れないバグあって本当参ってる
ログインしたりマルチ参加すると復活するし

682 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:36:20.37 ID:Dg5b45dw0.net
救援要請ってモンハンワールドみたいなの?

683 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:18:36.14 ID:wDOXod8z0.net
この世界のウィルスってウォーキングデッドみたいに生存者もほぼ全員感染してて一定条件で転化って感じなのかな?

684 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:52:29.97 ID:CMBgprhVa.net
長時間紫外線に当たっていないと転化するんじゃなかったかな
拠点建物内は基本24時間UVライト付いてるから平気っていう

685 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:54:52.59 ID:YZKuQlww0.net
白夜の地域とか日照時間短いとこは全滅だなw

686 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:55:59.14 ID:ljFXY9220.net
オプション設定保存していますって言いながら何も保存されてない

687 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:32:33.35 ID:mfAD1wnX0.net
ドロップキックが気持ちよすぎる

688 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:41:22.97 ID:CMBgprhVa.net
ドロップキックは楽しいけどヒット後の隙デカ過ぎて大技出した後の薬師寺みたいにタコ殴りになるのがね
アーマー着てるPKゾンビや落下死狙いで使う程度になっちゃう

689 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:54:19.39 ID:VD0iXQHh0.net
横や後ろに投げ落とすならグラップルでおk でも真正面にいるやつを落とすには
 ↓
ここでドロップキックだ!とう!
 ↓
予想より大分前に移動する挙動で敵もろとも自分も落下

これよくある(´・ω・`)死 亡 し ま し た

690 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:57:05.40 ID:0H1GFEGk0.net
その場でジャンプして出せば対して前にでないやろ
そんなギリギリでドロップキックするのがおかしい

691 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:58:00.70 ID:ngHUY/9oa.net
>>684
インシビター100本以上打っても10分ちょっとしか行動できないとか
UVライトがあっても気が気じゃないだろう
それなのにゾンビ化に関してはそんな危機感無いのが凄いわ

692 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:09:45.50 ID:PBv7pHn/0.net
寝てる間に停電したらどうするんやろか

693 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:19:03.78 ID:9kCQXJy+0.net
絶対初代ジュラシックパークみたいなこと起きてゾンビ入ってきそう

694 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:44:49.13 ID:vOq8BTAh0.net
グラップリングを入手する前にアップグレード項目があったんでアップグレードしてしまいました
そのせいかストーリーで入手した後確認するとレベル1のままなんですが解決方法とかあったりしますか?

695 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:03:18.43 ID:Re85Qik50.net
真っ暗じゃないと眠れない俺は、ダイイングライト2の世界じゃ寝不足で発狂して死ぬ

696 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:16:22.73 ID:ZsQ5aAb+a.net
>>691
転化に対してはかなりビビってたのになぁ
まああんな世界だし慣れちゃってる部分もあるんだろうけども

>>692
電源失なったら風車奪われたPK拠点の駅みたいに死体が転がる事になるだろね・・・ワールドウォーZの壁越えてきた多量のゾンビのシーン的な

697 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:06:45.88 ID:l0geivrM0.net
慣れと言えば超序盤でゾンビうろつく町の外で民間人が普通に墓作って葬式やってるの見てほんとみんな慣れきってるんだなってなんとも言えない気持ちになった
そしてその後屋根の上に埋めてるイベント見て早速バグなのかねえと微妙な気持ちになった

698 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 05:41:37.28 ID:wzyD9w250.net
少なくとも1より時代が進んで紫外線気持ちええわぁ〜ってしてれば平気になったのか、あの腕輪付けてる場合のみ紫外線で転化を防げるようになったかだよねこれ
ウォーキング・デッドは噛まれるとそこから感染進んでゾンビ化するってんで足なり腕なり噛まれたら切断して防いでたわねぇ

699 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:57:50.23 ID:npSNk4pQ0.net
インヒビターの効能がUVでSTAY HUMANなんかね
副作用でボラっぽくなるような

700 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:59:41.26 ID:PgdH0GbJd.net
>>692
死ぬだけで転化するウォーキングデッドは
グループで寝てる間に1人病気か何かで突然死んで転化して大惨事なんてのもあったな

701 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 08:01:12.45 ID:NcRnCe890.net
討伐の証レアを効率よく集めるのは何するのか良いのかな
グーン狩ってるけど効率悪いわ

702 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 09:50:41.09 ID:LPaDZxKh0.net
ファストトラベル地点の出入口で籠城戦
あそこで夜が明けるまでチェイスしてればそれなりに集まる
めんどいけど

703 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 10:12:15.94 ID:ei12qS/yM.net
それだとアンコモンとユニークばかりにならない?

704 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 10:20:47.31 ID:LPaDZxKh0.net
レア証は希少ゾンビかバイラルで確率入手だから
そもそも集めにくいのは仕方ない
違ったらすまんこ

705 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 11:47:22.99 ID:Zku3ZIYf0.net
マルチプレイってホスト以外もクエスト進められるの?
ボーダーランズみたいにホスト以外もクエスト受けまくれる感じ?

706 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:50:23.66 ID:JaMMb3OQ0.net
サイラ「色々とありがとうエイデン。でもね最後だから言うけど私の名前はカイラじゃなくてサイラよ」

707 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 13:05:59.92 ID:bDosUcmR0.net
どのみちアンコモン大量に必要になるからアンコモンついでにレアも拾える感覚でチェイス籠城が気楽でいい

708 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 13:22:01.92 ID:HSKEAFn80.net
>>701
夜中に街中の地上を走って片っ端からハウラーちゃんにナイフを投げていくのが一番えがったで
ちょうど立ち位置的にレアが多いっぽい感

709 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 13:49:34.29 ID:SbsxpSGAd.net
>>705
メインクエストはルームマスターだけ進む。
インヒビター箱とかサブクエは共通

710 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:05:07.01 ID:uENBc9pOH.net
>>697
むしろ積極的に屋根の上に埋めて肥やしにすんじゃねえの

711 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:11:12.23 ID:YgmWe0o40.net
改善はよ

ハウラー棒立ち
水没コンテナの一つが開かない
PKのエリアの一つがゾンビだらけで無人
サバイバーセンス不発
2択ヒロイン位置のゴリラワン、グール妹で萎える
ソフィーだけかわいい

712 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:11:53.17 ID:i3e3UZgx0.net
こんな状況になって15年も経ってるのに、毎夜その辺で襲われてる奴の断末魔聴こえたり助け求めてる奴が居る謎
そんなぽんぽん死ねる人口じゃないだろw

713 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:17:56.12 ID:hqE+kebn0.net
アプデくるまでしばらくエイデンリングでもやればいいねん

714 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:21:23.46 ID:FiOgMKgM0.net
お前らソフィーがかわいいって本音か?妥協してないか?お前らはそれでいいのか?

715 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:44:47.79 ID:m0salCow0.net
>>712
その発想は無かったおれまじ頭エイデンだわ

>>714
いやかわいいだろ?って思ったが某ねりきん術士のゲームの方だった

716 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:28:22.26 ID:MPtfeJSEd.net
ジェイド姉さんを返せ!

717 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:22:06.67 ID:LbZecvKa0.net
ぎりぎり許せるのは要塞船で毒薬容疑あった人

718 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:34:28.90 ID:l0geivrM0.net
>>710
北斗の拳じゃあるまいし人間そのまま埋めても肥やしにはならんぞ……

719 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:36:55.49 ID:1CR/oyPN0.net
そのまま埋めると塩分過多で土が死ぬ

720 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:47:56.54 ID:HSKEAFn80.net
>>719
なぜ詳しいんだ(gkbr

721 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:33:48.37 ID:7q4eragRd.net
エルデンまでもたないどころか一週間もたなかったわ
マジでやるもんねぇエルデン明日発売に変更しろ

722 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:37:43.16 ID:JaMMb3OQ0.net
このゲーム5年ももたないだろ
2年ぐらいで切って新しいのにリソースさいたほうがよさそう

723 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:39:40.52 ID:ckX+7Axz0.net
最近のゲームはどれも飽きが早い気がするよ

724 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:09:42.03 ID:s4jcajLi0.net
ボウガンにスタンボルトとかあるけどボラタイルくらいなら普通のボルトでも延々怯んで完封出来るし
属性ボルトって何か役に立つのある?

725 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:15:36.54 ID:1CR/oyPN0.net
なさそ
てか矢とかボルトの種類変更しても武器持ち替えると普通のに戻るのがガチ糞

726 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:21:01.76 ID:+EolBUlf0.net
DLCなし通常版買ってて良かった
7千円の価値はなかった

727 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:31:55.04 ID:HSKEAFn80.net
ふっとばしボルトは愛用してる
中型以下を落とすのたのしいれす^q^

728 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:43:36.96 ID:cpqEHSmM0.net
5年たっても今の山ほどのバグを潰しきれるか怪しい

729 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:55:36.64 ID:JaMMb3OQ0.net
ワルツ戦しつこいだけでつまらないな
サイドとか丁寧にクリアしていこうと思ったけど色々ひどいからサクッと終わらせたわ

730 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:26:12.14 ID:egtaHF/e0.net
発売前は前作とおんなじくらいの点数なら安心だなって言ってたのにどうして...

731 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:27:25.01 ID:/Hya1f2q0.net
BF2042に比べたら楽しいでしょ?

732 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:27:55.14 ID:5ieoX+rS0.net
そもそも2周目やろうにも証集めとかいう最大の苦行が待ってるのがな
あのミサイル着弾無かったことにしてダムの解放状態選べるようにしてくれねぇかな

733 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:38:46.16 ID:l0geivrM0.net
PCなら素直にMOD入れて調整するなりTrainerっていう邪道使ったりが出来るんだけどコンシュマー版だと本当に周回する気起きないだろうな

734 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:44:08.63 ID:+DHzEJdf0.net
ガッカリ感が凄いんでしょ?
このゲームは1で完結してんだよ
ゲーム的にも小綺麗になってしまって
あんなZombie見たくねんだわ

735 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:49:16.11 ID:wzyD9w250.net
勢力ごとで分岐設けたせいで肝心なメインストーリーが死んでるから1と比較すると面白くはない
1はクレインくんが徐々にサバイバー側のヒーロー的存在で狂ったライズ共を成敗するぶっとい軸があったから面白かった

736 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:51:18.15 ID:ouVxL9mn0.net
拾った武器をかってにスロットに打ち込む糞仕様なんとかなんねーのかな

737 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:22:01.67 ID:T8TTNI8a0.net
やっぱストーリーが重要だわ
ストーリー面白くないと進める気すら起きない

738 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:24:39.21 ID:s4Y8wvrC0.net
>>735
ほんまこれ
一本ストーリーにして内容濃くしたほうが良かったと思う
別分岐をわざわざ2週目でやりたいとおもわんw

739 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:26:25.42 ID:i3e3UZgx0.net
1は北米版でやったからストーリーわからんかったけど普通に面白かったぞ
やっぱロケーションや、面倒さじゃねえか?
今作特に街中央部分は高い建物多過ぎて移動が面倒になりパラグライダーでの移動ばかりになったし
夜の戦闘も面倒

740 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:41:53.82 ID:RhZlhWc70.net
北米版って家庭用かな?
知ってると思うけどグローバル版なら今はもうアプデで日本語で出来るよ

741 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:20:29.31 ID:7q4eragRd.net
マジで面白いと思えるのは気づいたらトロコン近くしてるけど最近は総じて無理だわ何故なのか

742 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:05:03.72 ID:MOTsdghCM.net
トロコン?w

743 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:22:01.45 ID:cqACPSpV0.net
ストーリーとキャラの魅力が無さすぎて2週目する気起きん、、、

744 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:30:50.02 ID:fS/ECks/0.net
碌な住人いないから全勢力敵に回してソフィー、フランク、マット、ウィリアムズ殺してミサイル落としたあとダム閉めてワルツとミアとホーコンで新天地を探すパブリック・エネミールート作って欲しい

745 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:01:36.73 ID:iEzlEBBcd.net
人間をバイラルにさせる矢でレネゲイドたちに射してたら同士討ちしてておもれった

746 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:03:44.63 ID:ag+23oYU0.net
あの矢は実はシナリオボス以外の人間は確実にワンパン確殺とかいう強武器なんだよな
というか弓は実は範囲ショックやら爆発矢やら優秀なのが多いんだよなぁ
あれで高ランクの弓があったらクロスボウに対抗できたのに

747 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:22:44.41 ID:zxxZguRwr.net
なんかラワンがナイトランナーになるまでの描写あっさりし過ぎてる気がする
さんざんホーコンとの因縁語られて、お互い理由があったとはいえボーガンまで向けて生き死に決めた直後に就任するまでの流れ違和感ある
ドラマだと1話分くらい抜けてる感じ

748 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:43:16.78 ID:2ucde3vTd.net
>>742
ん?何か?実績って言ったら満足か?
くだらん言葉遊びがしたいなら他でやれよ

749 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:50:19.31 ID:1/QcqsN10.net
960km走るのがマジで怠い
5分おきに止まるから手動でキャンセルする必要ある
残りの実績はこれ含めて3つなんだが、これだけで走り続けて25〜30時間掛かる
マラソンと言うなら42.195km走る実績にして欲しかったw

750 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:53:01.78 ID:HhY/hqb6r.net
500時間稼ぎのための実績か苦行すぎるな

751 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:04:54.35 ID:Y4BKLbSy0.net
クロスボウの為に給水塔をPKに渡すかどうか悩む
1周目サバイバーで2週目にPKやろうと思ったら、周回できないと聞いてめっちゃ悩んでる

752 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:08:37.40 ID:ylkS5mOD0.net
クロスボウを入手できる段階だとつえ〜wってなるけど後半はそこまで使わなかったなぁって個人の感想を参考にしてもいいぞ

753 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:28:58.45 ID:eU+rxbKv0.net
慣れたら遠距離武器いらんし

754 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:29:06.81 ID:PSRoR3ui0.net
ホーコンはエイダン・ギレンを少し気持ち悪くした顔
https://i.imgur.com/Z3ADxwd.jpg

755 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:56:21.77 ID:nyusxaWSd.net
ボウガンは人間相手にする時は快適

756 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 09:40:33.99 ID:stKBm14Ad.net
ランク9弓よこせよ

757 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:02:54.05 ID:vKjhjxtF0.net
Mod使ってNew +することにしたわ

758 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:06:21.00 ID:gB/lnWZ30.net
ホースシューの北にある?マークってなんだ?
普通の未発見マークじゃなくて、ひし形で囲われてるやつ
行っても拠点内の特に何もない場所なんだが

759 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:10:15.78 ID:1/QcqsN10.net
ギャングの拠点のとこだよな
何も無いよ
1周目では無かったのに、2周目で?残ったままで気になってたわw
ダブルトラブルが復活するバグも2周目で遭遇した

760 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:58:40.00 ID:ag+23oYU0.net
なにかの名残、バグ
俺も必死にあの辺り探し回ってみたけど無言のカールがたむろしてるだけだったw

761 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:59:15.20 ID:qYYnQ5QT0.net
面白いけどパラグライダーはいらなかったな
プレイヤーは気持ち良いパルクールを求めてると思うんだけど開発は移動を楽しむゲームにしたいという方向性で微妙にズレてるんだよな
思えば1のDLCからそういう感じだった

762 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:04:58.18 ID:1mC6B3f50.net
気持ちのいいパルクールが出来ても高低差の激しいビル群を1階から登ろうなんて思わんわ
パラグライダーが無かったらマジでやってられない

763 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:30:06.47 ID:VYd5ouRvM.net
>>748
ここはPCスレなんで家ゴミはそっちのスレに行けって意味だよw

764 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:35:34.97 ID:zxxZguRwr.net
大分前のPV観た時はパルクールもスピード感あったし、アクション性も強くてホラー感あったのにな
マジで1から作り直したのか、かなり変わり過ぎだろ

765 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:03:23.54 ID:ylkS5mOD0.net
そら開発段階や販促の動画だから爽快感あるように見せてるだけっすよ
ガッチガチのパルクールをプレイしたいならミラーズエッジやるしかねえべ

766 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:05:34.37 ID:iEzlEBBcd.net
>>763
やめたれ
彼はぷれいすてーしょん勢なんだから(笑)

767 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:41:29.99 ID:95ebWlKO0.net
上級グラップリングフックのキーって変えられないの?

768 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:47:17.84 ID:b2FGefTmx.net
画面切り替えようとalt+tab押したらいきなりバシュンと発射してびびったわ

769 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:54:33.13 ID:ag+23oYU0.net
今はmodでしか変えられない
でも他のスキルたちが順々にキーバインドできるようになってきてるし
それもバインダボーになるかもしれんね

770 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:05:19.61 ID:2ucde3vTd.net
>>763

>>766
なぁ純粋な疑問なんだが言い間違えって可能性は考慮せずに否定から入るのは何故?
細かいミスばかりに注視してやたら喧嘩腰なのは何故?自分が嫌にならない?
質問二つになったけど純粋に興味あるから教えてほしい

771 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:07:03.52 ID:DqHStkXN0.net
そのはなしながくなる?

772 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:28:32.24 ID:iEzlEBBcd.net
>>770
病院いきましょうねm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

773 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:38:34.03 ID:qYYnQ5QT0.net
くだらん言葉遊びとマウントの取り合いが手軽に出来る以外5chにメリットは無いぞ
もう10年前くらいから変わらない

774 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:45:22.67 ID:2ucde3vTd.net
>>772

https://i.imgur.com/zuJeq0l.jpg

お前が触れたらいけない池沼なのは分かったからもう黙ってくれ
時間無駄にしたくないから消えるわ

775 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:05:49.93 ID:1mC6B3f50.net
2周目VNCタワーのアンテナ復旧まできたが、ダムの水抜くにはマットを支持していけばいいのかね

776 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:11:30.20 ID:fby0PXV60.net
唐突に何の話かと思ったらレス番飛んでるのか

777 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:19:28.40 ID:1/QcqsN10.net
フランクDJ化で問題無いよ
最後の大佐を信じるか、マットを信じるかでマットを信じると大佐が逃げるから水抜いて追う展開になる

778 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:42:03.42 ID:1mC6B3f50.net
>>777
1周目はフランク死んでてマットに対抗してたのはホアンだったな
だからかダムの選択肢自体がなかったな

779 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:54:55.17 ID:vKjhjxtF0.net
フランクDJ化しないと水抜けないのか‥
またミスったわ

780 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:23:28.47 ID:wUms/oTM0.net
水抜きはタワー誰に渡したかは関係ないんじゃないか
大佐と会ったときに信じるかどうかでは

781 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:32:23.57 ID:jLwggSkW0.net
Farcry4でもヘリ使えるようになったらその瞬間からパルクール死んだからな
パルクールゲームで便利すぎる飛行ユニットは鬼門

782 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:54:53.27 ID:iEzlEBBcd.net
>>774
スマホwじかどりwww

783 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:09:03.33 ID:AUfirb6t0.net
>>774
アホのことなんてスッキリ忘れて明日からエルデンやろうぜ!!

784 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:30:46.84 ID:3qoLwF/z0.net
>>779
タワーの選択は水抜きと関係ない
PKでホアンの依頼を進めていると大佐と会った時にマットを信じるがラワンを信じるに変わってどっち選んでも水が抜けなくなる

785 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:21:37.41 ID:95ebWlKO0.net
協会でのホーコン戦でドロップキック連発してたら隙間にホーコンが吸い込まれると同時にカートシーン入ってホーコンが異次元から出てこなくなった
ゲーム再起動しても出てこないから詰んだ

786 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:38:39.71 ID:ag+23oYU0.net
信じてたのになんで!お前を殺したくない!
 ↓
よーしキックだけで倒すぞ!これなら非殺傷やろ!
 ↓
しっかり死亡

ヤクザキックがいかに強いかを実感する瞬間だった;;

787 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:41:11.80 ID:84fBDATo0.net
H.K.マティアスって誰のことだっけ

788 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:08:38.85 ID:gB/lnWZ30.net
ドロップキックと言えば、ソフィーの護衛のゴリラ
コイツ殺しちゃマズいかなと思って、とどめにドロップキックしたら、ハヴォック死
次のシーンでしれっと生きててびっくりしたわ

そういやクリア後だと弟のバーニーはいるのに、ソフィーはどこにもいないなぁ

789 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:24:58.52 ID:B1gLzyTc0.net
踏み台が有れば平気で2階の屋根に飛び上がれそうな奴のドロップキックとかむしろ殺意満々過ぎるのでは……?

790 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:47:07.36 ID:G4SStXU8d.net
エルデンリング行くわじゃあな

791 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:52:46.21 ID:ZDK4aeeM0.net
ゴミみてえな攻略サイトしかねえな

792 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:21:01.45 ID:xLPUhwpZ0.net
やり込みするなら別だけどクリアだけなら攻略サイトいらなくね

793 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:42:58.00 ID:F0XMpvP/0.net
ちょっとした情報欲しい時に検索しても
誘導サイトみたいなクソが多い気がする
ああいうのさっさと消えてなくなれ

794 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 09:40:14.78 ID:BcPxLURk0.net
選択肢を変えて2周目クリアしたけど知らなかった情報が補足されるだけで大して変化はなかったわ
主要キャラの中でまともなのホアンだけだな

795 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 09:57:44.43 ID:e+cw3R1g0.net
>>793
最近そういうサイト多いよな
わざと分かりにくいようにしてクリックさせまくる
まともなサイト減ったわ

796 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:31:44.74 ID:XA6HBCxi0.net
ラワンがヒロインなのは分かるけど
ガワが男前過ぎていまいちイチャイチャする系の選択肢取りたくねぇ…おのれポリコレ

797 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:37:53.22 ID:Y0IUKMsJ0.net
ラワンとイチャつくくらいなら
ホーコンかフランクとイチャつくほうがマシまである

798 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:41:11.22 ID:BcPxLURk0.net
ラワンは迷惑キャラであってヒロインではないな

799 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:53:47.46 ID:F0XMpvP/0.net
1はそうでもないけど
2は黒人だらけね

800 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:58:27.45 ID:Y0IUKMsJ0.net
UVライト浴び続けてるから黒いだけなんじゃ

801 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:03:14.65 ID:zIwO/T5X0.net
>>794
ホアンは正確はアレだがエイデンを騙したり裏切ることがなかった唯一のキャラな気がする
終盤になるとエイデンを気遣ったりと意外と良い奴

802 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:05:15.52 ID:YLAivQTX0.net
>>800
その手があったか!
違和感なく黒人を出せるわけね

803 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:09:13.87 ID:kRFBnrJbr.net
>>800
名回答だと思う

804 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:27:49.66 ID:0DFMWjXd0.net
クリアした。前作よりストーリーとキャラクターがえらく複雑で魅力的だったな
さすが待たせただけはある
ワルツかっこよすぎ、そして悲しすぎ

805 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:38:01.52 ID:J4VAXt7b0.net
なんか漠然とボケェ〜とやってたから最後イマイチ分かんなかったんだが
ワルツGREキーでミサイル止めてからミア治療すればよかったんでないの?
ミサイル止めると治療できんの?

806 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:40:05.79 ID:LwTlYSS70.net
黒人を黒人らしく演出する→ステレオタイプ、人種差別!!
黒人をちょっと違う感じに演出する→ホワイトウォッシュ、人種差別!!
黒人を出さない→白人優越主義、人種差別!!
詰んでるんだよなぁ

807 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:43:26.70 ID:0DFMWjXd0.net
治療プロジェクトのためにシステムの再稼働が必要でその過程でミサイルでの浄化プロジェクトも再稼働してしまうって事じゃないんか

808 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:48:47.42 ID:LwTlYSS70.net
ミサイルを「止める」「止められない」以前に、ワルツの気持ちは「止めたくない」だからな

809 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 13:28:05.33 ID:ISeOEi0M0.net
黒人司令官ってなんかもうほぼ強制的にいるよな

810 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 13:29:41.10 ID:VvUkkNE+0.net
「ところで将軍…」

811 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 13:29:53.04 ID:ebQgTrLT0.net
上官は黒人にしなさい

812 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:50:37.67 ID:lh0mMgUpd.net
>>774
デドバ無い時点で友達いないんだなあ

813 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:06:30.72 ID:XwtddrvZ0.net
エルデンリングがクソゲーで戻ってきました
もうレイトレ無いゲームとか無理だわw

814 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:14:43.07 ID:lkmN0VoD0.net
証集め用に脳死ゴリ押し装備作ってるんだけど
橋の上で戦う場合、武器modの組み合わせは何がいいんだろ?
クリ電氷で頑張ってたけど、レベル9の敵は固いんだわ

815 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:56:48.04 ID:u3HFyawZ0.net
>>813
エルデンからエイデンに帰ってきたのかw

816 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:12:35.35 ID:og6WvTnc0.net
エルデンサバイバーセンス無いからイラッとする

817 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:13:01.88 ID:i+9aPuqRp.net
>>814
クイックアタックスタミナ回復武器を用意して
クリ電撃とクリ爆発MOD入れてひたすらブンブン
人間だろうが感染者だろうが大体これだけで終わる
事故が怖いならタフネスと回復ブースター併用かレイジブースター刺す感じ

818 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:20:32.61 ID:BcPxLURk0.net
エルデンリングは最適化待ちだな
クラッシュで起動exeが壊れて整合性チェックして破損ファイル再取得しないと起動不可になったわ
グラフィックは大したことないのに異様な負荷がかかって敵が武器振り回したエフェクトでカクつくのもキモチワルイ

819 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:30:20.91 ID:7cs577N80.net
自分もエルデンの動作が不安定で一旦返品してきた
ドライバーアプデとゲーム側の改善を待つ

820 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:10:01.05 ID:99FHcZqRd.net
レイトレとゲームの面白さになんの関係が…?

821 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:54:17.88 ID:ddIs3ajV0.net
ワルツがパワーゲイザー連発して近寄れねえよ

822 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:55:07.41 ID:XwtddrvZ0.net
低スペにはわかるまいwww

823 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:21:27.70 ID:NXrPQOO20.net
>>821
しばらく避けてたらおじさん疲れちゃうの

824 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:39:03.79 ID:BcPxLURk0.net
レイトレが面白さにつながるとか無いから
高画素高性能なカメラで写真撮っても良い写真が撮れるわけじゃないからな
等倍で見て「解像がすごいw」とかでよろこぶのはただのベンチマークオタクだし

825 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:43:23.98 ID:IDkVGMae0.net
レイトレに慣れるとオフはダウングレード感半端なくて無理だわ
海外AAAはレイトレ最高設定で遊んでこそ最高の体験が得られると思う

826 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:37:07.42 ID:2Q825TTd0.net
クリア後ってVNCタワーてっぺんまで登れるの?チャームのコルトが欲しい

827 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:37:48.35 ID:Y0IUKMsJ0.net
そこにエレベーターがあるじゃろ

828 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:22:55.41 ID:jVSRoN9W0.net
>>813
>>825
声だけ大きいこういうやつらのせいでグラフィックの凄いバグまみれ&アクション微妙なゲームばっかなってきたよな
予算と時間と人手は限られているんだから二兎は終えないというのに

829 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:26:12.11 ID:VuKk5zyj0.net
レイトレは従来の光源処理より工数減るんだけどね

830 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 03:15:34.16 ID:sJHqrQfX0.net
Dying Light 2 は比較動画みればわかるけど
レイトレ付きと無しじや相当画質変わるよな(特にライティング)
欠点は暗闇がガチの暗さになるから慣れないとちょっとプレイしにくい所か・・

831 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:34:13.59 ID:fLOHCNDw0.net
問題は、見た目に時間かけて中身がショボいビッグタイトルが多すぎるって事だな

832 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:39:55.27 ID:3V/BX2Nyd.net
地球防衛軍はよやりたい

833 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:42:33.41 ID:XubMPZsba.net
見た目もレイトレに頼らずに作って欲しいわ

834 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:58:51.65 ID:0BYxE1m40.net
進行に問題ないけどちょこちょこバグってるの見えてこええんだよこのゲーム!

835 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 13:58:16.79 ID:3V/BX2Nyd.net
ダムの水抜けるルートの分岐はどこかわかる人いますか?

836 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:21:27.32 ID:fLOHCNDw0.net
ダムの水抜切って主要キャラに纏わるサブクエでポイント稼いどかないと選択肢に出てこないのかね?
2周目メインストーリーだけ一気に進めたらマット寄りのルート選んでもなぜか襲い掛かってきて殺す展開になっちゃったわ

837 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:37:03.94 ID:z0xIvoKO0.net
大佐との会話で大佐じゃないほう選べば抜けると思うが
それで抜けないならなんか条件あるのかもしれんな

838 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:06:35.42 ID:fLOHCNDw0.net
大佐との会話はラワンがボウガン持って乗り込んでくるんでどっち選んでもダムは抜けない
そもそもマットがストーリーに絡んでこないんだよね
マットとは良い関係築いてるのに突然怒りながら襲ってくるんでシナリオも崩壊しとる

839 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:22:08.05 ID:sVTU4KLO0.net
PKルートならホアンに協力して通信機に盗聴器仕込むようなマットを裏切る行為をやってると問答無用でマットと敵対するぞ
ホアンに協力した上で大佐を信用するとホアンとレネゲイドがシティを支配するエンディングになるぞ
やっぱシティは滅ぼしても問題ないんやなって…

840 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:41:28.45 ID:fLOHCNDw0.net
ホアンとは一切かかわらんようにしたらPKの船で公開処刑されてたわ

841 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:11:00.01 ID:JoQhVUDL0.net
なんかシナリオのフラグ時々狂うらしいしその辺どうなんだろうな

842 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:01:20.99 ID:bn+bWc7k0.net
シティを犠牲にするなんて!
って思ったけど、シティにまともな奴居らんし、思い入れもないし別に滅んだところで誰も困らんよな

843 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:10:42.15 ID:ubV264Ow0.net
エピックでプレイしてるんだけど
ゲーム中に「プロフィールが変更されたのでタイトルへ戻ります」みたいなのが出て
最後のセーブ地点まで戻されてしまうのですがこれは仕様なのでしょうか
かなり高いところまで登ったのに勝手にタイトルに戻されるので凄くストレスです
対処方法等ご存じの方いらっしゃいませんか?

844 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:25:56.87 ID:fLOHCNDw0.net
STEAMだけどそんな現象1度もないな
マルチ関連の症状ならオフラインでやればいいんでないか

845 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:47:18.98 ID:/GLWCW2e0.net
>>843
俺もエピックでやってるけど、これめっちゃくちゃある
まじで鬱陶しい

846 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:49:11.42 ID:DQXnN2XN0.net
epicはゴミだから特別な理由がない限り使わないほうが良いよ

847 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:05:01.38 ID:VuKk5zyj0.net
まあエピックは嫌がらせに特化した企業だしな

848 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:03:09.12 ID:bGbkrLQF0.net
なんだそのクソみたいな不具合w

849 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:16:54.87 ID:uyyfoaiv0.net
Steam使わずあえてEpicを選ぶ人初めてみた

850 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:28:39.01 ID:bwoZdvw5F.net
ボダラン3とか最初エピック独占でできなかったな、エピックの存在糞うざい

851 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:41:59.60 ID:ubV264Ow0.net
>>845
ですよね
また戻されましたw
元々マルチでは遊ばないのでシングルプレイヤーなので
プロフィール勝手に変更とかありえないですよね
エピックのサポートにメールしたら
「ゲームの内容に関してはお答え出来ないのでメーカーに問い合わせて」と返ってきました
でも蒸気とか他のプラットフォームではそんな仕様ではないみたいですし
エピックのせいかと問い合わせてみたんですが・・・
なんにせよ自分だけの不具合ではないようで少し安心しました

852 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:45:11.97 ID:ubV264Ow0.net
>>849
普段は蒸気なんですけど
無料ゲー頂いてるのでお布施のつもりで購入したらこんな目にw
これがエピックだけの仕様か不具合ならホントにゴミ以下ですね

853 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:32:39.18 ID:IZ857xF70.net
本人的にはSteamを蒸気と呼ぶのがしゃれてて面白いナイスな発想とか思っちゃったのかな
うすら寒いんだけど

854 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:35:31.90 ID:3Xrjy+hc0.net
チャームって消耗品じゃないの?

855 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:24:16.38 ID:JoQhVUDL0.net
無駄にピリピリしてる奴多いな、世界情勢の影響か

856 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:15:52.64 ID:GtpsucJK0.net
>>853
昔から蒸気読みしてたけど
どーでもいいこと気にすんねしかし

857 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:48:35.05 ID:bY+35tkn0.net
昔(12時間前)

858 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 03:14:37.34 ID:1a+KLVL60.net
>>856
見てるこっちが恥ずかしくなるレベルだけど気にならないんならどうぞこれからも使い続けてね

859 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 04:03:45.64 ID:jffnpQ2A0.net
そういやすっごい昔に10年くらい前?スチスレで蒸気蒸気言ってた気がするわ

860 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 04:19:06.41 ID:pZdVJtYz0.net
>>858
そこまで気になるのはなんかの病気かもよ?
誰かに危害を加える前に病院行ったほうが良いね

861 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 05:00:17.64 ID:eTHkJc2x0.net
昔は知らんが今どき蒸気って言ってるやつあんましいないよね
煽られて顔真っ赤なのは分かるけど病院行けだのって言い返すと効いてる効いてるって思われちゃうからやめたほうがいいよ
あとラワンはいちいちドア閉めんな

862 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 05:13:34.63 ID:9wi5n7xe0.net
ていうか何でスチームなの?

863 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 05:37:56.01 ID:16IJVFXbd.net
蒸気はさすがに恥ずかしいわ

864 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:57:28.94 ID:D4wAQf720.net
スチーム蒸気とかアマゾン密林とか、確かに今はあまり聞かないけど昔よく言われてたのは事実だしわざわざ噛みつくほどでもないだろ
先に喧嘩ふっかけといて偉そうなのもどうかと

865 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 07:37:34.09 ID:g/qyvDFVM.net
和訳しただけで煽ってくるこの民度よ

866 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 07:46:47.81 ID:ALXUJiGe0.net
彼、バイオマーカーが無いわ。

867 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 07:47:22.16 ID:NDN977T80.net
好きに呼べばいいと思うけどおっさん臭がすごいからあんまり使わん方が良いんじゃね

868 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 08:03:51.36 ID:rEcWCQjyM.net
ネットでおっさん達が若者に媚びるのって日本特有なんだろうか
海外でもあるんかな

869 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:22:06.85 ID:BXmpfveL0.net
おい!こいつ転化してるぞ!逃げろ!

870 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:29:11.08 ID:mOss640r0.net
知らないことを素直に認められないってのは外部から見ると恥ずかしい物よのう

871 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:49:00.71 ID:6DgQlrus0.net
吊るせ!転化する瞬間を特等席で見てやるぜ!!

872 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 10:19:00.45 ID:/SYhoeGO0.net
バグだらけなのにアプデしないでDLC出すアホ会社

873 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 10:19:01.71 ID:sYl+HM500.net
10年ぐらい前の死語だわな

874 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 10:19:54.10 ID:JPYHUB2O0.net
steamって書いてるのに敢えて蒸気って使う意味がわからん

875 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 11:06:58.31 ID:16IJVFXbd.net
まじで40前後のおっさん臭すごいなここ

876 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 11:32:39.40 ID:Jwc7ocLB0.net
オンラインメニューのゲームを探すで並び換えPingにした時にの並びってページ1が1番Ping低いの?

877 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 12:14:59.90 ID:GtpsucJK0.net
蒸気読みしただけでこんな噛みつかれるとは思わんかった
スレ汚ししてすまん
おっさんは消えるんでもうスルーしといてよ

878 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:30:05.34 ID:YaUSo5bb0.net
いちいち半角に切り替えてSteamって打つより そのまま蒸気って打った方がはやいでしょ

879 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:33:42.55 ID:EMH6Jpcy0.net
暗証987のインヒビターGREキーで教えてくれないんだがバグ?

880 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:33:50.99 ID:7LG1vM/P0.net
変なことで熱気あるなお前らw

881 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:34:58.33 ID:GreIRhZN0.net
これも全部ラワンってやつの仕業なんだ

882 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:44:25.85 ID:sYl+HM500.net
>>878
ファンクションキーの10使うんだよ

883 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:07:18.57 ID:Jwc7ocLB0.net
空飛ぶほうき手に入れてから醍醐味のパルクールが億劫になってしまった

884 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:41:54.18 ID:aHXCHzhZ0.net
蒸気呼びがどうとか常軌を逸してるわ(おっさんギャグ

885 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:30:20.97 ID:NQAtIedo0.net
>>877
消えないで( ; ; )

886 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:43:33.53 ID:0qz+mojD0.net
パルクールチャレンジ難しすぎない?何でこんな時間短いの?時間止めるコンソールとかないんかな。別にレースゲームしたいわけじゃないんだけど

887 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:49:23.09 ID:gSXAcjNC0.net
今の20代は最新のK-POPに夢中なんだぞ
蒸気とか古すぎて吐き気がするわ
おれら20代のアーミーみんなでBTS神社に参拝して、清めに行こうぜ!

888 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:55:20.11 ID:16IJVFXbd.net
>>887
これは30代の香り

889 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:37:28.41 ID:gSXAcjNC0.net
>>888
内閣府の世論調査で、最も韓国に親しみを感じてる世代に認定された、おれたち20代が組めば無敵だぞ
古参でもジジババでも、ぶっとばしてやろうぜ!
おれたち20代アーミーは、6割以上が韓国に親しみを感じているだから、もう何もこわくねぇ!

890 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:00:53.50 ID:EMH6Jpcy0.net
急に韓国推ししてどうした

891 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:01:47.05 ID:AqUUQj0V0.net
>>814
脳死ゴリ押しならショットガン最強
レベル9のボラですら2発で沈む
爆竹ばら蒔いたり火炎瓶で足止めしてひたすらショットガンよ

892 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:07:39.90 ID:4ywQalsp0.net
身も蓋もなくていいなら普通にグレネードマックス強化でクラスター爆弾つきにしてしまえば
1発で前面オールクリアやで
問題は電池が手に入らん事w

893 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 22:15:43.26 ID:lSa25Otz0.net
ショットガンは取らんほうがいいよ
このゲーム続ける意味がなくなるから

894 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 23:39:23.69 ID:16IJVFXbd.net
電池は盗難車両ほうき巡回で割とさくさく集まる

895 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 01:58:18.51 ID:Cpq/ribl0.net
>>893
既にもうやることがないのですが
500時間遊べるとは一体…

896 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 02:02:36.01 ID:SBDAFjvB0.net
5年で500時間だからな

897 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 03:17:23.97 ID:tBWyvWxs0.net
攻略情報など一切見ずにアヒル見つけたり収集品やらコンプしたか?チャレンジも全部ゴールド取ったか?
そのくらいやって初めて遊びきったって言えるんじゃないでしょうか

898 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 03:18:22.74 ID:ip7AhboS0.net
うるせーばーか

899 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 03:32:51.55 ID:EDVU06L80.net
バカはお前

900 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 08:47:27.88 ID:tE51sQWe0.net
2周目クリア後にサブクエ消化しようと思ったらかなりの数のクエストが消えてるな
せめてNG+でもないとやり直す気にならん

901 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 13:56:52.96 ID:2vaXW6wm0.net
>>877
いや気にしなくて良いよ別に
キチガイが居るだけだ

902 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 22:31:48.94 ID:H7/DvFOe0.net
https://i.imgur.com/gp83sr0.jpg

903 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 07:46:19.89 ID:wrL0yNO30.net
ホーコン!?

904 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:17:56.82 ID:y1a0qL6b0.net
ホーコン ホアンに射抜かれちゃったけど その後出てくるのかな
キャラ立ってるだけに あれで終わりは寂しいな

905 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:25:01.29 ID:y1a0qL6b0.net
ホアンじゃなかった
あのブサイクなスナイパー

906 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 09:02:54.95 ID:+kBYqbOH0.net
初回の謎のクロスボウスナイパーに襲われた!!って以外で撃ち抜かれたならそれで終わり
なんだかんだ憎めないホーコンこそがこの作品のヒロインだからな

907 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 09:14:04.15 ID:ITs9HR1O0.net
エイデンは事あるごとにラワンに邪魔される
そしてラワンを守る為にホーコンにも邪魔をされる

ラワンが居なけりゃ万事解決なんだよなぁ

908 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 09:18:32.43 ID:ITs9HR1O0.net
ラワンがワルツに殺されてホーコンとエイデンが手を組むシナリオがあれば盛り上がったろうな
殺したいリストにラワンも入れてくれ

909 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 09:31:52.06 ID:qelLgwWy0.net
早く逃げて!追いつかれるわよ!→扉バターン
靴取ってきて→靴いらねーわ→よくわかんないけどムカついたからビンタしとくわ
来るんじゃない!危ない!→うっさいわよ!きたわよ!→「もしもブスになにかあったらお前を殺す!」

ほんっまあのメンヘラDVブスほんま

910 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 09:39:12.67 ID:ITs9HR1O0.net
今は動くな→無視→計画も準備も台無し→「この裏切者!お前のせいで殺したいリスト実行できなかった!!」 

911 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 09:39:23.73 ID:dUzoI+61d.net
靴取ってきての流れが完全にゴリラワンとホーコンの関係見せるためだけに用意されてるのがめちゃくちゃ不自然なんだよなぁ
別に靴問題ないけど写真見つけさせたろ!的な意図で頼んだとしか思えない
でもそんな意図はなく、本当にご都合主義展開

912 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 09:47:38.65 ID:wrL0yNO30.net
あそこの流れわけわかんなかったなぁ
靴と一緒に写真入れといてそれ見つけられたら不機嫌マックスになるとかちょっとよくわからないです

913 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 10:02:25.68 ID:S2VFeZTr0.net
ヒロインってのはそういうもんです

914 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 10:53:52.36 ID:QAHpVCc6r.net
エイデンくんも気持ちのいい性格じゃないから感情移入出来ないし不快なんだよな
ストーリーの都合とはいえミア関連の調査丸投げで勢力のお使いばっかで遅れるとヒスるし

915 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 11:38:03.00 ID:ITs9HR1O0.net
マットはミアの情報をエサにエイデンを釣ったんだから情報出さなきゃキレるわな

916 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 11:38:57.31 ID:SnHgPfVG0.net
でもエイデンくん子供と話す時とか頻繁にしゃがみ込むところは好き

917 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 11:40:40.24 ID:S2VFeZTr0.net
主人公はドラクエみたいに自我ないほうが良かった?

918 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:05:39.80 ID:+Yk9y0Wp0.net
エイデン君は利用するだけやってミアに関する大した情報も渡してくれない畜生だらけでキレ散らかしてたのに
最後の最後にミアなんて知らねぇ!ミサイル落ちてくる!シティとラワンどっち選べばいいんだ!!って手のひらひっくり返すのがだな

919 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:10:10.58 ID:Oxlkwtl1p.net
クリアしたぞー!
町の人口半分になっちたてへ☆って感じでホーコンと旅立ったエンドだった

920 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:20:53.73 ID:y1a0qL6b0.net
ホーコンのあのねっとりボイスは
ボダランのマーカスとおんなじなんだね

921 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:24:47.39 ID:fv9NAdB30.net
エイデンの名前を借りてまで
このゲームを成立しなきゃいけい開発

922 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 13:02:42.48 ID:a4TOYD7GM.net
カイルクローンでも出せば良かったのに

923 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 13:05:01.91 ID:QAHpVCc6r.net
どうせならミア=ラワンだったら面白かったのに

924 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 13:09:14.58 ID:1jkJ/DVHd.net
なんでこんなにもブスしかいないんです?パリコレってそんな強いの?

925 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 13:19:33.66 ID:QAHpVCc6r.net
和ゲーはまだ抵抗してるけど洋ゲーはもうね

926 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 13:30:49.66 ID:7nJSUS/u0.net
あっちはすぐ影響されちゃうやつ多いんだよなぁ、ポリコレにしろヴィーガンにしろ
んで、トップの人間がそっちに傾いちゃうともうどうにもならない

927 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 15:41:48.51 ID:ebJxW6e+M.net
思えばサイパンは圧力に屈せずモデリングは頑張ったな

928 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 16:26:18.39 ID:rdtn48zn0.net
>>903
ホーコンはパルクールの創始者であるダヴィッドベルがモデルです

929 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 18:09:11.78 ID:6uYTnxNQ0.net
ラワンとあのシティの割と美人だった人交換して欲しい

930 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 18:38:54.87 ID:3d8kwKyB0.net
結婚詐欺師の女か

931 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 18:53:32.09 ID:NAYpFGe/a.net
あれ真犯人わからんままで消化不良すぎる
依頼人の娘でもなさそうだし

932 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 18:54:42.72 ID:bv34bXXaM.net
前作はクレインも敵のボスもわかりやすい性格で好きだった

933 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:22:19.26 ID:ptp7ozxT0.net
前作ニューゲームでやり直してるけどサバイバーセンスバグないだけで凄え快適に感じる

934 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:27:14.39 ID:S2VFeZTr0.net
ええ…サバセンバグまだ直ってないのかw

935 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:26:37.83 ID:YEwRLkNG0.net
サバイバー扇子のバグ修正いつなんだよ
もうクリアしてるからどうでもいいけど
効かないと苛つくんだよ

936 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:27:38.52 ID:qelLgwWy0.net
年単位で修正にかかりそうな気がするw
逃げ出さずに長くサポートしていく姿勢は見上げたもんだけど
いかんせんおそすぎるんだよなぁ

937 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:42:43.36 ID:7kESbnhM0.net
センス、そんな難しい修正なのかね? 治るまで1やり直してるけどスカスカ出て気持ちいい

938 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:50:00.71 ID:wrL0yNO30.net
確かにたまに応答しなくなるけど
大部分の人はセンス長押しに変わったの気付いてないだけだと思う

939 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 22:00:09.51 ID:ITs9HR1O0.net
センスはすぐに元に戻ることもあればいつまでも使えなくなることもあるんで 気づかないとかそんな話じゃない

940 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 22:00:13.69 ID:YEwRLkNG0.net
1は1でノーマル以外だとセンス使っても意味ないしなあ

941 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 22:01:24.62 ID:YEwRLkNG0.net
意味じゃねえや
効果がない

942 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 23:33:55.01 ID:RoOXIWjG0.net
センス出ない時は一回屈伸すると治る

943 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 23:49:29.91 ID:YEwRLkNG0.net
治んねえよ
治らん時は治らん
クソバグ

944 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 06:37:30.47 ID:+6sUjSwu0.net
>>943のコントローラーが壊れてるんじゃない?

945 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 08:02:51.34 ID:xrg0jFbY0.net
パパパパパパッドでwwwwwwwwww

946 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 08:24:38.46 ID:+6sUjSwu0.net
\ホールインワン/

947 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 08:49:25.42 ID:BSHP72RT0.net
センス効果中は画面上の方角表示が消えるんもバグと関係してんのかね?消す必要ないでしょアレ
屈伸でセンスバグ治るならたいして困らんのだが実際それじゃ治らんからな

948 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 09:25:28.74 ID:5AF9VeDw0.net
屈伸、武器チェンジ、リロード、ゆっくりジャンプして着地、なんかパルクールしたあと静止する
なんかこの辺の動作するとサラッと治ることがある
まあダメなまんまなこともおおいんだけども

949 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 09:39:27.12 ID:T3/qfMi+d.net
pcでキーマウでやってないやつ恥ずかしいよね

950 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 09:57:12.62 ID:BSHP72RT0.net
りビングソファーに座って50インチ画面でやってるからマウスキーボードスタイルはやらんな
PCゲームやるからって根っからのゲーマーってわけでもないし

951 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 11:42:58.24 ID:cbzMSaGY0.net
今何て縦マルチあったりでパッドの方が有利な事もあるしな

952 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 11:47:49.54 ID:L1MqAM4ar.net
エルデンリングはパッドでやってるが

953 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 11:57:07.52 ID:5JcG0lv3M.net
今時キーボードとマウスでやってるとか、
フリック入力出来ないガラケー爺でもあるまいしねーわwww

954 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:03:44.70 ID:kfRPp0Dp0.net
みんなすげえ環境でやってんだなあ

955 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:50:40.86 ID:j4+B+K9tp.net
正直WASDって視点固定や移動しながら斜め移動とかしにくいしパッドで出来るアクションはパッドのが有利
WASDが有利なゲームって横移動しながらマウスでエイムするfpsだけだろ

956 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:29:53.51 ID:t/Ez+ull0.net
最近PCで遊びはじめました!とかじゃない限りWASD操作なんて苦じゃないよ
左スティック操作しながら右スティックで視点動かすのも言ってしまえばどっちも同じ操作みたいなもんだしね

957 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 19:03:46.99 ID:Oytnci2w0.net
キャラクターを8方向に移動させるサードパーソンのACTゲーはゲームパッドのがいんじゃね
エルデンやってて思ったけど斜め前方へのローリングを使ってない事に気付いたし>キーマウ俺氏

958 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:27:51.67 ID:Nxkyq2Mpd.net
>>957
これなんだよな
これはパッドにエイムアシストが必須オプションな時点で明白
少なくともDLではパッドが有利とかないわ
シューティングじゃなくてもFPS特有の高速視点移動が多用されるゲームならマウスが便利でしょ

959 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:13:47.99 ID:BSHP72RT0.net
スコアだの効率だの考えたらそうなんだろうけど、別にそこまで求めてないし
コントローラーのほうが楽なんでキーボード進められてもノーサンキューなわけで

960 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:59:23.23 ID:t/Ez+ull0.net
誰も聞いてないのに50インチだとかどうの言ってるけどその前に次スレ頼むわ

961 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 23:14:17.03 ID:BSHP72RT0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1646230363/

962 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 15:29:21.86 ID:cy4oURIH0.net
話題がなくなりましたな

963 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 15:33:13.13 ID:P+y2EOJc0.net
みんなエルデンいっちゃった

964 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 15:46:05.64 ID:TN09awuap.net
PS5が当たったのでhorizonやってる
ELDENはクソゲーで返金してもらった

965 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 16:52:45.36 ID:ZIJ8G9vqd.net
俺はファスモフォdbd

966 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 17:17:06.62 ID:gXnLPGo/0.net
ag+まだかよ

967 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:22:57.74 ID:p63jPb3Y0.net
みんな忙しいんだなあ

968 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:26:02.05 ID:ZG7eTKIIp.net
言うて今戦時中だし……

969 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:31:45.94 ID:lzfJvBJ30.net
サブストも分岐あるのが多くてもう片方の顛末が気になってくる

970 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 19:59:12.87 ID:4wkVTv590.net
ゲームがどんどん積まれて行くから休む暇などないのだ

971 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 20:25:40.87 ID:s+55R+V5d.net
もう熱も冷めてNG+来てもあまりやる気出ないわ
そもそもパルクールが推しのゲームだから戦闘回りはどうしても飽きが来やすいし、そうなるとNG+がどうのこうのじゃ何も解決しない
要は新マップの探索で延命するしかないのに、それは多分無理だろうから詰んでる

972 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 20:30:22.60 ID:ix21lXpaD.net
そろそろNG+きた?

973 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 20:34:13.48 ID:VClsO10e0.net
NG+とかパルクールとか関係なくストーリーが面白くないから周回する気持ちにならんのよなぁ
サイパンとかバグそこそこあったけどストーリーは面白かったから3勢力分やったわ

974 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 20:34:43.68 ID:aK6AKEJ00.net
こない
修正パッチも2月半ばのが最後だぞ

975 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 20:39:29.08 ID:4wkVTv590.net
強みというかこのゲームでしかできない何かがないんだよな

976 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 21:25:58.22 ID:ZIJ8G9vqd.net
殴るたびにクリスタル落とすやついるんだが

977 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 21:28:13.49 ID:T+ZQRo7g0.net
探索で武器ガチャに制限あるから探索する楽しみがないしな
ウォッチドッグスみたいにプレイヤー同士で突発鬼ごっこさせたりあったらダラダラやってたかもしれんが

978 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 21:34:26.60 ID:uqPk0GTO0.net
無双したいならクリア前にlv低いの相手にすればいいし、lv上げて装備整えて、で何するの?っていう
とは言え楽しめたからもう良いけど
DIもDL1も普通に楽しんでクリア出来たからそれでいい
エンドコンテンツとか望むようなゲームじゃ無いし

979 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:22:23.75 ID:flM0omeb0.net
まだバグパッチきてねえのかよ
おそすぎ

980 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:56:34.19 ID:4wkVTv590.net
一ヶ月で90%のユーザーが去ってしまったからなあ
凄い勢いですわ

981 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 00:24:32.60 ID:gwseZoTi0.net
まあシングルゲーだから同接はそこまで意味ないでしょ
値段分の価値はあった

982 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 00:30:42.69 ID:dhHvNvzd0.net
>>980
オンラインCo-opがあるキャンペーンFPSなんだし
プレイヤー数がいないと遊べなにオンラインゲームではないから別に良いんじゃね
アプデなりDLCが早く来てほしいなとは思うがアクティブユーザーは関係ないと思うわ

983 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 01:12:54.71 ID:jDOOilnF0.net
様子見してたんだけど何も改善されてないの?

984 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 02:21:40.22 ID:9hFZJ/Wv0.net
エルデンに行くのを引き止める力は無かった

985 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 02:24:20.27 ID:/2okBpe50.net
でもエルデンから戻って来たぜ
エルデンは実績コンプしたけどこっちの960km走るのは終わってないからだがw

986 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 02:27:05.75 ID:hSBVSpND0.net
もう実績コンプしたとかバケモンかよww

987 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 09:27:44.02 ID:BZwjVuz10.net
霜ふみすれば余裕だぞ

988 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:42:32.60 ID:wrYdkWPV0.net
サントラがサイト連携前提なの詐欺だと思う

989 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 04:49:04.34 ID:Dk0lPia80.net
フック入手して装備して十字キー左でフック選択してエリコンのLT押してもフック出ない…
その他のUVライトとかはLT押せば使えるし、マウスの中ボタン押せばフック出るんだけどエリコンでは使えない…
何がおかしいんだろ?

990 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 09:15:06.70 ID:87ud/gcqd.net
アップデート屋でスライドさせてアップデートするグリッチしてたらフックのアップデートできなくなって一生レベル1止まり。誰か助けて

991 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 11:42:01.95 ID:X4L1TG240.net
インヒビターが123本…124本……あと2本足りなぁぁい…

992 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 11:59:53.39 ID:uno0LoIx0.net
あの入れないアパートか?

993 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 12:28:40.18 ID:vBXk+nAG0.net
ようやくクリアした(PK全振りでシティ壊滅)まあやり遂げた結果報われないのはクレインもそうだったけどさ…
これバザール側の選択肢選んでも結局最初のバザール壊滅すんのかな?まあ一応もう一週行っとくかな

あとなんかボラタイル化して壁の外に出たクレインに関しての情報が一切無いんだがなかったことになったのか
それとも秘匿され切っただけなのかどっちなんだろうな

994 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 13:31:44.85 ID:M/ncSCoy0.net
バザール側は意外と平和な終わり方でグッドナイトグッドラック

995 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 16:44:54.02 ID:AzboqfnB0.net
fps落ちすぎだろ!何とかしてくれマジで
wqhdのレイトレバランスで、平均80前後なのに、たまに20から30に落ちる。一度落ちたらどうしようもない。マジ最悪。

996 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 19:07:53.43 ID:w/RlTb530.net
ルートによってはインヒビター全部は取れませ〜ん
やり直すかNG+まで待て

997 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 19:34:49.30 ID:6ul28KZP0.net
【ゾンビ】Dying Light 2 part5【パルクール】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1646562751/

建てたので保守たのむ

998 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 05:10:13.78 ID:pczRV94Nd.net
レイトレなんていらんだろ
3090使ってるけどオフにしてぬるぬる全フリしてる。超快適

999 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 05:14:54.27 ID:pczRV94Nd.net
>>996
その進行度の部屋はいればとれる

1000 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 06:48:18.43 ID:pWWHSvhC0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200