2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part101【PC】

1 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:07:42.71 ID:aNIhEZvS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

このスレッドをアフィリエイトサイトに転載する場合はスレッドの作成者へ使用料として2042万円をお支払いください

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part100【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644464455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

537 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:47:55.06 ID:3HsQFZOV0.net
現代戦バトルで2042とBF4の戦いが見れるとは思わなかった
https://i.imgur.com/Uz5dnNO.png

538 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:52:45.77 ID:3HsQFZOV0.net
BFも別に世界大戦縛りとか無いからもっといにしえの戦いを舞台にしてもいいんじゃないかな
アメリカ南北戦争とかはニッチすぎるけどアメリカでは売れるじゃないか
オスマン帝国のヨーロッパ侵攻とか敵味方衣装もハッキリしていいじゃないかな

539 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:56:22.53 ID:K3ZVS/Fd0.net
リニューアルみたいなセンスの欠片もないクソマップを見た時にこうなることはなんとなくわかってた

540 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:58:47.60 ID:3HsQFZOV0.net
>>534
各デスクにはEAとDICEの社員の名前と顔が張り付けた的を並べてくれると最高だね

541 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:01:07.78 ID:3HsQFZOV0.net
今週のウィークリーは何かな〜

542 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:04:45.02 ID:3HsQFZOV0.net
フェロンのスキン「ソニックショック」
・12人の味方に弾薬を再補給
・4000ダメージを与える
・味方のガジェットやビークルを500修復する

いらねぇや

543 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:05:11.54 ID:6jacWf2u0.net
・兵科がある
・ビークルがある
・多人数である
・主に陣取り戦である
この辺りがBFっ“ぽさ”の条件だろうから第一次大戦以前は流石にキツくない?
ビークルつっても船と装甲列車と馬車と騎兵くらいしかないし銃はリロードに時間かかるし

544 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:07:13.57 ID:I/gkBr+g0.net
https://youtu.be/YZ_SPYOu0yY

サイパンver.1.5は重くなったぞ
まぁ、良い結果なのか悪い結果なのかはおまえらが決めてくれ
結局はレイトレーシングの光源関連のクオリティアップなど
クオリティ面の向上と引き換えに重くなった
しかし、逆に高性能なマシンであればよりフレームレートは出るという仕様
BF2042はそれ以前の問題なようだ

545 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:08:55.42 ID:L5yRu1+zM.net
そろそろBF2042の昔話を始めようか

546 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:10:06.82 ID:3HsQFZOV0.net
むかしむかし、2042には屋上がありました

547 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:14:05.15 ID:6jacWf2u0.net
なんか変だなと思ったらブレスルのチケット数変わったな
最大700でセクター制圧によって+275になってる

548 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:16:31.24 ID:/Z5YUNO40.net
また3つ目出ないバグ来たわ

549 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:26:33.90 ID:MTljZI/H0.net
3つめ出なかったらわざわざ問い合わせしないと報酬はもらえないよ!ちなみに一番最初のウィークリーからおこってるバグだけど健在!

550 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:28:18.77 ID:6jacWf2u0.net
アイリッシュの盾置いたらリペアツール持った奴らが群がってきて笑った

551 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:31:23.10 ID:3HsQFZOV0.net
みんなリペアツール持ってるから誰も対空出来なくて草

552 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:32:42.86 ID:SuIVtECT0.net
え、まだやってんの?
みんなBFVや1に戻ったのに

553 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:34:33.40 ID:Nyca4EpG0.net
>>547
改変する姿勢は大変結構だけど微妙な変化だな

554 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:39:24.73 ID:sjYzB/lc0.net
ZAVODで遊びたいよ

555 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:47:14.61 ID:3HsQFZOV0.net
修理はアイリッシュの盾やると一瞬だったわ

556 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:50:37.15 ID:I18EWhLg0.net
>>457
むしろあれのせいで減った

557 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:51:31.00 ID:I18EWhLg0.net
>>465
何が来ても神はありえないだろ
なjにが来たら神なのか言ってみろ

558 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:05:48.25 ID:RnttcdSqM.net
ウィークリーってスキンだけでしょ?こんなオワクソゲーでもスキン集めようとするのはコンプ勢なのか?滅茶苦茶苦痛やん

559 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:06:17.20 ID:1rYjuIjSp.net
クッソこいつら普段は見向きもしんくせにwww
https://i.imgur.com/yxPi1f7.jpg

560 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:07:06.75 ID:Nyca4EpG0.net
>>559
BFしてる

561 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:07:47.10 ID:0w1Xfx6e0.net
>>559
腐ってもBFなんやなって

562 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:08:15.96 ID:Qv01kmnK0.net
こういう時にヘリで修理に群がる歩兵狩るのが正解

563 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:09:08.14 ID:N8RM17Pp0.net
まだサービス続いてたのかこのクソゲー

564 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:11:09.98 ID:mW/GqPqDM.net
探して修理めんどいんだけど自分で降りて修理カウントされる?

565 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:14:07.47 ID:I18EWhLg0.net
止で出来たんだしできるだろ知らんけど

566 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:15:58.68 ID:l1X+90Vk0.net
>>537
さすがに4と張り合うのはまずいだろ。9年前のゲームだぞw

567 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:19:47.78 ID:3HsQFZOV0.net
今週の2042尾張!!!平定!!!!

568 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:22:17.48 ID:l+NqoOqr0.net
これ多分もう次のBF作られないだろうな、SWBF3もリスポンに委任されたらしいし
って事はまともにプレイ出来る最後のBFはVか、こんなんV民大勝利やん

2042リリース当初「低スペックV民誘導必死だなw」とか煽ってたIQ24の2042信者くんは自身のゲーム見る目の無さを反省して、どうぞ

569 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:23:33.33 ID:I18EWhLg0.net
>>566
そう思って乗り換えようとしてたのにこのざまだからな〜
まさかすべてにおいて4の劣化版が出てくるとは予想を超えた

570 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:23:36.04 ID:3HsQFZOV0.net
この人数でもハッカーハッカー騒いでて草
チート使うほどのゲームじゃないだろ

571 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:26:46.91 ID:xNmv4g/R0.net
BFでトップになっても金持ちにはなれないし女にももてない
俺はこれを機にBFを辞めて人生の勝者を目指すよ

572 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:29:36.69 ID:0BjiXdZs0.net
おお、ほんとや
アイリッシュで前線に盾を置いてその裏で盾をリペアツールしとけば終わる
自分で置いた盾でも良い

573 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:31:56.45 ID:/Z5YUNO40.net
>>570
たぶんいつもの人だと思うけど煩いからブロックに入れてる
スパム無くなってすっきりするよ

574 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:36:22.40 ID:3HsQFZOV0.net
ほんと使ってわかるクソみたいなリペアツール
クールタイムもそうだけど修理出来てるのか出来てないのかビークルのHPも出たり消えたり見えなかったりほんと未完成だわ

575 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:36:50.33 ID:2Pjiq+w70.net
リアルマン毎日いるやん
ブーメランやぞ

576 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:39:23.39 ID:xNmv4g/R0.net
これからは金融資産から実物資産への時代だから
遊び方もヴァーチャルなネットゲームから
リアルなスポーツやデートやセックスなどの
実在ゲームに移ったほうが人生は充実するだろう

577 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:41:44.92 ID:3HsQFZOV0.net
全員タクビニエンジェル分隊になって草生えたわ
スクショ取ればよかった

578 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:44:33.72 ID:N0qTt+H3a.net
アイリッシュとボリスにレンチ標準で持たせろよ
ファルックとエンジェルが蘇生早いのでティア頭ひとつ抜けるんだわ

579 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:48:01.08 ID:Es0SYpDSM.net
>>578
過疎ってAIだらけのオンゲーして楽しいの?

580 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:50:57.18 ID:l4G3FEuF0.net
バーナーでは?w

581 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:53:38.75 ID:3HsQFZOV0.net
>>572
自分の盾なら自分で撃って修理できるんだ・・・

582 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:01:32.70 ID:xNmv4g/R0.net
もうこのままBFを続けて底辺の人生を歩むか
きっぱりとBFを卒業してリアルな仕事や恋愛を楽しむか
俺達は岐路に立たされている

583 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:07:30.21 ID:LghDGWvY0.net
>>582
もうつまんないからいいよ
BFしてようがしてまいが恋愛とか普段からするもんだぞ

584 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:09:41.66 ID:ZwlBAL6S0.net
今回のウィークリーは大したことなさそうだから今週のBF2042は起動無しだ

585 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:11:45.46 ID:LghDGWvY0.net
>>578
わかるわ
Vの援護兵がパッシブで持ってたのはめっちゃ良いシステムだったのになあ
まあ過去作見てもない人達が作ってるから引き継げてる訳ないよ

586 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:24:01.67 ID:xaisqpYQ0.net
ブレスルのチケット調整はどんな感じ?

587 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:29:33.02 ID:7tbErHCJ0.net
みんな今はウィークリー目標に集中してるのか防衛側ガバガバで押し込みまくれるから試合すぐ終わる

588 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:37:52.77 ID:Vn6/mW2S0.net
防衛側の出撃待機時間を調整すべきなんだよなぁ

589 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:47:23.03 ID:xNmv4g/R0.net
何年間もBFという戦争ゲームに嵌って
仮想殺人に快感を覚えていた俺達は
一般人から見ればやはり異常者なんだろう

590 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:48:44.25 ID:swsdC8hQ0.net
ゲームで人殺し云々が昭和のジジイ感凄い

591 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:53:41.83 ID:6vag+OFwp.net
>>537
1か月で40%減だから
マジで来月には1200人下回って4と並ぶぞ

592 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:55:15.84 ID:PkxLzVq60.net
コピペお願いします

593 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:58:37.90 ID:6jacWf2u0.net
チケット数調整入ったとはいえあまりに変化が微々たるものだから結局攻撃有利だな

594 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:02:03.42 ID:Uw5xAnFH0.net
防衛側の謎の出撃制限時間をなくせよ

595 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:02:34.70 ID:jWCqkKqz0.net
2042は様々なスペシャリストの専用ガジェットに加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧な判断力が必要だ

つまり2042は自らが道を切り開いて行き、自由を好む経営者やクリエイティヴ職に向いている
反対にVは他者から与えられた条件に従う制約され好きな単純労働従事者に向いている

596 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:05:29.09 ID:jWCqkKqz0.net
ピラミッド型の資本主義社会構造から言えば
トップの経営者やクリエイティヴ職が少数派で
底辺の単純労働従事者が多数派なのは明白だ
それが同接プレイヤー数に反映されているのだろう

597 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:10:16.92 ID:r4Kc+wUE0.net
トップの経営者やクリエイティヴ職向けでこんな一本の単価クソ安いビデオゲーム売り付けるビジネスとか控えめに言って頭イってるだろ

598 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:16:58.00 ID:6hsigcqX0.net
2042を未だにプレイしてるのは身長170cm以上のエリート層

599 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:53:06.33 ID:TbvXNANv0.net
全世界で2000名の選ばれたもののみw

600 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:54:34.56 ID:Z1Ou52ko0.net
アンダーバレルバグとかC5ドローンとか戦闘機のAGMとかっていつ直りますか?

601 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:58:00.55 ID:F0IRbYk10.net
>>600
どうせ夏になるよ
期待は低くしとけ

602 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:58:51.69 ID:l0Vw8HEnd.net
ちょくちょくアプデして少しずつバグ修正するなんてこともない
やる気なさすぎなんですけどマジで

603 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:02:56.03 ID:jWCqkKqz0.net
2042は現状で最高スペックのPCじゃないとまともに遊べないから
セレブやエリート限定のゲームであるとは言えるね

だからプレイヤー数が減ったのは仕方無いよ
高スペックPC所持者は社会の頂点で少数派だからね
低スペックの人にはVがお勧め

仕事を頑張ってお金が貯まったら2042においで

604 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:04:03.80 ID:68Oi34PhM.net
>>603
だからスペックは関係ないって何度行ったらわかるんだ

605 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:05:20.23 ID:jWCqkKqz0.net
少なくとも高性能のCPUを要求されるって
誰かが解析してなかったっけ?

606 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:06:16.49 ID:bU2Qelnd0.net
リペアツールでそこら中の壁にクソゲーって書くの楽しいです

607 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:06:30.45 ID:jWCqkKqz0.net
だって俺は一度もクラッシュしないしナイスボートも無いんだがwww

608 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:09:37.23 ID:jWCqkKqz0.net
>>606
それは低スペックPC所持者でも楽しめる新しい遊び方だねw

609 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:12:41.09 ID:anJjplQkM.net
>>606
君は選ばれし民だ。これからもEAとDICEへの信仰を忘れないように

610 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:13:32.21 ID:F0IRbYk10.net
CPUは性能が高ければ平気
俺はCorei9のは使用率30%代だし
船ぷかはネット回線の種類による
少なくとも回線速度は関係ない

611 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:33:10.33 ID:wIL1t8zG0.net
なんかcodもひどい有様みたいだけどアプデあるだけこっちよりマシか?

612 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:41:59.90 ID:IOFi8E06M.net
こっちはシーズンすら始まってないよ?

613 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:45:03.88 ID:Z1Ou52ko0.net
全てのマップがクソってのはマジで致命的だったな
せめて2〜3程度当たりがあれば…

614 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:46:57.72 ID:X3rZ5qgBa.net
どうせシーズン1始まったとて大して変わらんだろうなぁ

615 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:49:33.41 ID:pNbgP4bfM.net
なんでこの時間で何度もクラッシュするんだよ
ブレスルのマニフェストぶっ壊れてんじゃねえの

616 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:53:38.16 ID:tTt3PRR+0.net
>>421
新作マップがゴミカスなのと経験値入らなくしてポータルを潰した罪は?

617 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:57:38.30 ID:Z1Ou52ko0.net
まあportalも劣化版過去作だしそんなに自由でもないしどのみち詰んでた

618 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 02:02:07.01 ID:VhfFzJ4RM.net
CoDのクソは遊べる範疇でのバランス崩れとかリリース当初に致命的なバグがあるとかそんなレベルだからなぁ

久々に今作は致命的なバグ持ってたけど大分良くなったっぽいし
少なくともBFみたいに全ての試合がつまらないみたいな状況ではない
BFはANTHEMと並ぶゴミ

619 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 02:27:42.00 ID:IOTLyGwP0.net
最近はどのゲームもひどい出来だよ
当たりを引く方がマレだから購入するのは1日様子見してからになった

620 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 02:29:32.92 ID:I9lG0wgjM.net
>>619
1週間は待ったほうがいい
それまでは信者やYoutuberとかが神ゲー連発するから…そう、BF2042みたいにね

621 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 03:13:07.83 ID:hMXL4UoBp.net
野暮なのは分かってるんだけど
このゲームで戦闘機のドッグファイトをミニ大会開くほどにスゲーやり込んでる人達はもっと出来のいいフライトシミュやれば良いのにと思ってしまう

622 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 03:16:14.39 ID:iniBNo550.net
>>604
そのガイジを相手にしたら負け

623 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 03:54:42.23 ID:ZOXNoJFP0.net
このまま返金謝罪無ければ次回作どころか関連会社タイトル全て影響出そう
ある意味この署名を前向きにラストチャンスとして考えるべきよな

624 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 04:06:21.22 ID:4v2Rsau90.net
神ゲーとか絶賛してたダステルボックスって奴はいまだにこのゲームやってるの?
ほとんどの配信者はベータの頃でヤバイって気づいてたのに

625 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 04:12:46.73 ID:GdD11ovr0.net
返金なんてほぼありえん
返金したら100億以上の経費が回収不能になるし、そこまでしてもBF7が売れるとも限らないし

626 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 04:28:16.34 ID:HLCupT0V0.net
>>625
その言い訳を何回続けて今に至るのか

627 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 06:37:33.82 ID:8nYHBazr0.net
次回作なんか無いんですよもうBFシリーズは終わり

628 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 07:24:01.41 ID:wIL1t8zG0.net
マジで次回作はなさそう

629 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 07:47:17.99 ID:5vv4ZfVSd.net
モバイルのヒットを祈れ

630 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 07:50:10.48 ID:dbFPBBCO0.net
今朝は激戦だねぇ
https://i.imgur.com/FZZs79Q.png

631 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 07:58:31.84 ID:hI8hrum0d.net
ブレスルのチケット調整
防衛でも勝てる頻度上がったか?やってないからわからん

632 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 08:13:58.78 ID:dRZraytAa.net
ウクライナ東部で激しい砲撃
いよいよ始まるのか?

633 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 08:14:03.05 ID:eq6NHlz7d.net
開発リーダー売り逃げできて勝組やんね

634 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 08:52:55.11 ID:OFsSbYTV0.net
不思議なのはスレの勢いがそんなに落ちないことだよな
BFVのスレの勢いは伸びないし

635 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 08:53:57.71 ID:nnhPXRYj0.net
今日からホライゾンホビドンウエスト楽しみだわ

636 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 09:12:04.81 ID:Cieuekcld.net
Vは中国でしか流行ってないからな
これは全世界でサンドバッグだから

637 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 09:19:06.70 ID:OFsSbYTV0.net
>>636
じゃあ日本人はBFをもうみんなやってないってことか…

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200