2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part29

1 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:38:03.95 ID:+YRAv1/Xa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ安価指定を

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part599【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644713328/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part87 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644844121/
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part80 IP無し
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640680970/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629787991/


■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644402907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:41:02.86 ID:+YRAv1/Xa.net
>>980
次スレ立てるときこれ追加頼む

■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

3 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:44:27.44 ID:I9w2uz7hd.net
いちおつ

4 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:48:38.53 ID:+YRAv1/Xa.net
保守の協力頼むぜアミーゴ

5 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:49:29.93 ID:Npp2FFnp0.net
サルボでは保守なんて要らねえんだよ!キアカハ

6 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:50:21.45 ID:+YRAv1/Xa.net
レベルを上げてAIMで殴りたい

7 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:50:21.46 ID:aNHFEtfj0.net
スレ立て乙

8 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:50:41.04 ID:aNHFEtfj0.net
俺が増えても誰も困らんだろう

9 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:51:04.55 ID:aNHFEtfj0.net
Carもつかー

10 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:51:16.02 ID:aNHFEtfj0.net
バンガロール使い勝手がよい

11 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:51:20.53 ID:+YRAv1/Xa.net
惑星サルボボ

12 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:51:23.58 ID:aNHFEtfj0.net
保守を設置する

13 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:51:37.53 ID:aNHFEtfj0.net
日光サルボ軍団

14 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:52:25.12 ID:aNHFEtfj0.net
あの世界にのネットにありそうなスレ

ジャンプ中に腹下した場合の対処法

15 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:53:14.26 ID:aNHFEtfj0.net
保守をするとどうなる

16 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:53:15.18 ID:+YRAv1/Xa.net
サルボーボ・ボーボボ

17 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:53:31.79 ID:Npp2FFnp0.net
誰かに保守されてる気がする

18 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:53:38.63 ID:+YRAv1/Xa.net
>>15
知らんのか

19 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:54:04.67 ID:aNHFEtfj0.net
ながらで聞いてる音楽のせいで足音が聞こえなかったことがあるやついるだろ

20 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:54:24.42 ID:aNHFEtfj0.net
保守が確定しました

21 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:55:24.33 ID:I9w2uz7hd.net
お疲れ様でした

22 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 13:59:52.41 ID:+YRAv1/Xa.net
保守ty

23 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:04:44.50 ID:HzNsd8tup.net
某重鎮の配信見てたら、クリプトのドローンを敵に当てるとアークスターみたいなスロウ入るって言ってたけど本当か?
いくら飛ばせるようになったからと言って投げれる飛距離そんな無いだろ
SG撃ち合いになったらまず投げろってか?それともガセか?

24 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:29:05.85 ID:VRHpsWOjd.net
運良く当たったら、くらいで考えておいたらいいんじゃね

25 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 14:36:37.11 ID:5U4lbmIId.net
一瞬だけクリプト姿出した後にスーッとドローンだけ前進してくるのほんと不気味で笑う

26 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 15:37:28.10 ID:5RkkZxvN0.net
コントロール雑魚が抜けてった方がゲームとしておもろいの草
序盤敵にポイント結構リードされたけど、雑魚が抜けてってポイント追いついていい感じに拮抗したわ

27 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:03:39.65 ID:DqEGxg4H0.net
今プラチナ帯やってみてるけど
前シーズン終盤もプラ帯本格的にやってたけどシーズン序盤だとこうも動き違うかって戦慄してるーみんな素早い

28 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:04:38.12 ID:RsCpg7Pf0.net
ゴールドよりプラチナのほうが盛れてびびる

29 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 16:09:04.82 ID:bejHYbM3M.net
今シーズンのパケロスヤバいんだが。
常に20あたり出てて、勝負にならん時が多く、
キルレだだ下がりなんたけど。

30 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:07:29.55 ID:FbBxp2Rz0.net
味方いつも強くて助かる

31 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:21:42.40 ID:DqEGxg4H0.net
VCで指示出ししてくれるのはありがたいし良いことだと思うんだけど、威圧的に言うのはやっぱ良く無いよね

32 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:23:26.78 ID:fK9MD9Gz0.net
いやマジないわ
俺が開けたケアパケのクレーバー掻っ攫っていったくせに
撃ったのは一発くらいで後はずっと背負ってんのなんやねんマジで

33 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 17:36:37.02 ID:aNHFEtfj0.net
良い味方を守りきれんかったときと活躍に報いれんかったときが中々に堪えるもんだぜ

34 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:36:01.30 ID:RUUDLYdra.net
ランクシステムが変わって減りが遅くなったのめっちゃいいな
かくれんぼも多いから安置先入りで勝手にキルポ溜まる

35 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:47:21.31 ID:HzNsd8tup.net
俺は逆に速くなったと感じるけど、これは高ランク帯がまだ滞在してるからキルムーブしてる部隊が多いからだろうな
対面して負けた相手のバッジ見るとほとんどがダブハン爪痕当たり前だもん、そりゃ減り速いわな

36 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:29:45.96 ID:5tB/cEne0.net
ふつーーーの味方だと三桁余裕で盛れるのにとんでもねぇアッパラが多すぎて-36を7連続とかしてしまう

度を越えたパーがいるとアホらしくなって-36でいいや次行こと思ってまうんだよなぁ

37 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:36:34.34 ID:LzT6MPsdd.net
今のプラチナ帯でもフルパっぽい奴以外カバーの概念ほぼないから孤立してる奴殺しに行くと勝ちやすい

38 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 19:55:45.41 ID:XCgfxrWm0.net
プラチナの参加料-48にしてほしい
0キルでも死ぬほど上がる

39 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:15:57.58 ID:CJrBUn8p0.net
今のプラチナはダイヤ帯みたくハイド多くて部隊残りすぎ

40 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:24:39.27 ID:KiH54Pe+0.net
エラー落ちし過ぎやねん
コントロールとかいうのやってみようとした瞬間
サーバー内部エラーで〜落ちたぞ

41 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:35:00.53 ID:HSJX9Q1O0.net
マギーが来たことでヒューズとの関係でちょっと不安になるブラッドハウンドかわいいねぇ

42 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:35:55.72 ID:NhK6Atr80.net
コントロールの武器選択画面でスコープ変えるのってどうやるの?
ホイールクリックが表示されてるけど押しても何も起こらない

43 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:40:32.13 ID:pexm+BKz0.net
ホイールクリックだよ

44 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:52:14.86 ID:ybt6iyj00.net
スコープ変えられたのかよ
はじめて知ったわ

45 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:52:28.70 ID:NhK6Atr80.net
もしかしてホイールクリックにキー割り当ててると無理?

46 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:54:07.92 ID:DxRelfrK0.net
>>42
何も設定弄ってなければホイール押し込みでいけるはずアリーナのスコープ倍率変更と同じ

47 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 20:55:43.70 ID:fX4B473v0.net
プラチナ帯まだ強いなー
プレデター軌道こわや

48 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:00:33.13 ID:fX4B473v0.net
1on1で負けるというよりいつのまにか背後取られててつれえ
どう展開するかの判断と移動が早い気がする
これどうしたら互角に戦えるんだ

49 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:03:19.80 ID:pexm+BKz0.net
ダブハン爪痕漁夫って殺したらダブハンマスターが漁夫しにきた

50 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:49:11.35 ID:n6rKdX/A0.net
フレンド達がもうダイヤいっとるー
ダイヤいったからサブ垢量産するってなんだかね

51 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:53:28.67 ID:RsCpg7Pf0.net
昼間味方強かったけど
夜はやっぱ弱いなあ
どうしたものか

52 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:01:19.93 ID:nJiHXCJ/0.net
ふと思ったんだが、週平均で最低14時間前後はやってる上でd4の人ってまだ居るんかな。上手くなりたいだけほざいてプロの動画流し見したり射撃場やaim練習ソフトやるはいいけど結局Apex自体大してやってない怠け者が多いイメージある。
社会人って言い訳はNGな。本気で上手くなりたいならpad移行・休日丸々使う・睡眠時間削るなりできるし、流石にそこまでってんならやる気あるフリするのやめた方が吉。学生で時間無いは嘘だから論外

53 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:03:40.19 ID:O2DpFslp0.net
>>52
うまくはなりたいけどpad移行だけは絶対に嫌

54 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:07:35.11 ID:ybt6iyj00.net
なんか今夜はやたらと単独で突っ走る民と出会うな
ピン指せとは言うけどピン指してたら味方のことお構いなしにミニマップ外まで前進していいわけではないんだが

55 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:10:26.64 ID:5tB/cEne0.net
チート臭いウィングマン多すぎ

56 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:14:36.94 ID:nJiHXCJ/0.net
>>53
pad移行の利点は社会人みたいなプレイ時間が限られる人間でもある程度操作の感覚が鈍らない(アシスト)ところ。キーマウが好きなら絶対に使いたい方使った方が良いし、ランクやk/dが全てだと思うなら移行すればいいって話よ

57 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:26:32.24 ID:I5a0vwkcd.net
敵に詰められてるのに永遠にラジコンで遊んでるゴミプト死ねよ
なんでこんなやつがダイヤバッジ付けとんねんマジで

58 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:29:57.88 ID:5tB/cEne0.net
接敵したら引く接敵したら引くの繰り返しでどんどん不利な位置通るのほんまアホ

なんで安置の右端で接敵したからって下回って左側まで行くねん
有利ポジは確かにあるだろうけど今いる場所から行けるかどうかも判断しろよと
動画とか大会とかでポジだけ見て真似しようとするアホ多い

59 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:32:43.79 ID:oHWoarop0.net
>>52
なにこのコピペみたいな文章w

ふとおもったんだが…ww

60 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:35:46.26 ID:LCzH/V3m0.net
PADは腰撃ちが当たりすぎる
マウス握ったら腰撃ちフラトラ全部外してもう握らないこと決めたわ

61 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:43:29.71 ID:5tB/cEne0.net
キモいってウィングマンどんだけ当ててくるねん

これもPADなんか?

62 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:59:25.61 ID:h4kw2vFld.net
プラチナに上がって楽ペが終わってしまった。俺はもっとカジュアル感覚でランクをしてたいよ

63 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:05:58.83 ID:5tB/cEne0.net
回線差が酷すぎる
障害物挟んで戦ってると酷いわ普通に画面に敵映ってないのに弾貫通してるもん障害物

64 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:10:39.61 ID:Mi3KVkf90.net
今のプラ帯超楽しい
ハイドすれば早くマイナス減るし味方も分かってて三桁どんどん盛れる

65 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 23:26:17.45 ID:7TY27KPm0.net
>>52
14時間とか下手すりゃ1ヶ月のプレイ時間や…

66 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:15:15.05 ID:12JiCqmwp.net
2回もリスポーンしてあげたやつをモバリスあるからって終盤に3度目のリスポーンはしない方がいいな。。。
そいつのハイドスキル無さすぎて即全滅したわいらんことした

67 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:18:52.16 ID:9ZWy+B+80.net
>>64
ハイドすれば盛れるかもしれないけど好戦的な味方引くと漁夫だらけで全然盛れないな

68 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:27:34.07 ID:5yOeTDSjd.net
タービン通りたくないから飛んだのにタービンに戻っていくやつは何がしたいんだ

69 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 00:32:07.98 ID:12JiCqmwp.net
タービンとハモンドはフラグメントみたいなもんで謎の魅力があるんでしょう

70 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:08:25.44 ID:lZGZ7iIg0.net
ゴールドいけいけぼく、プラチナの洗礼を受け無事ハイドに目覚める

71 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:15:17.44 ID:ZcFsUD230.net
プラチナ以下でのハイドは勘弁して欲しい

72 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:22:31.16 ID:dkhjZuPGd.net
【必読】情報量で差をつける味方に協力してもらえるバナー

【バッジ】
1.前シーズンバトロワランク
2.前シーズンアリーナ
3.持っているバトロワランクバッジの中で最高ランクかつ一番古いもの
 or
(最高ランクのバッジが前シーズンのものしかない場合)前々シーズンバトロワランク

【トラッカー】
1.シーズンキル数or(よく使う武器種)キル数
2.キル数
3.ゲームプレイ回数

73 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:23:51.43 ID:lZGZ7iIg0.net
ゴールドはキルムーブしまくるから安心してくれ
今のプラチナは俺じゃ無理だ 滅茶苦茶上手くいかないとキルムーブで生き残れない

74 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:34:25.02 ID:12JiCqmwp.net
ハイドって言うか、戦いに行くリスクとただ放置してるだけでポイントが盛れる(実質キルポ1や2みたいなもの)と天秤にかけた時に今戦いにいって負けたら-36.-26、キルポ1-3取れても漁夫に負けたらどっち道-6.-16.-26、ただ放置してるだけで地形有利で勝手に6位余裕そこから頑張れば+19(キルポ0でもね)なんならキルポ拾えたらドンドン増えていく。
戦闘怖くて端からハイドしてるんじゃなくて、戦略的ハイドは全然ありだと思うんだがな

75 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:36:39.70 ID:uPqmuX1+a.net
ランク盛るなら普通にハイドして後半で勝てばいいだけだから戦闘し始めるにしても10部隊以下になってからでいい
ランクもりたいならね

76 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:40:23.78 ID:lZGZ7iIg0.net
タボチャディボ本当に強いね
俺でもプラチナ帯で11キルできた キルポうまうま

77 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 01:42:41.22 ID:12JiCqmwp.net
>>75 まあそこに行き着くよね。野良の宿命というか。
盛ろうとかそもそも勝ちたいは勝ちたいけど負けても平気だからカジュアル気分の底舐めと、プラチナ程度楽勝な猛者、そのランクの適正(立ち回り次第で盛ってける普通の強さ)、大きく分けてこの3択として、3人中2人は戦闘したい派だから立ち回りちゃんとしたい派は少数派になっちゃうんだよな

78 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:03:53.07 ID:1qXOpsdha.net
フラトラロングボウを出所させて
リピーターセンチネルを青か紫のフルキットでクラフトできるようにしてくれ

79 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:08:00.50 ID:ba9kdpWB0.net
楽しいつまらないの各個人の観点は一旦置いておいて
ランクをどう上げるかに焦点を当てた場合は順位を優先してキルは終盤か漁夫の心配がない時のみが一番効率がいい

>>77のいうプラチナ程度楽勝な猛者の場合だと、戦ってはいけない場所でもごり押しできてしまうが故に戦いに行ってしまう
そいつらも適正ランクだったらタービンやターミナルで戦いたいとは思わないはず
これはスプリットリセット時のランクの降格の幅が大きすぎる故だとおもう、ダイヤ以上はダイヤ4、プラチナ以下はそれぞれの各4に降格でいいと思うんだよなー
さらにそこから降格保護を撤廃する、1シーズンRPの変動がない(ランクをプレイしていない)場合に下のティアの4までさげればいい
一番の問題はみんな大好き報酬をどうするかだわ、そこが一番難しいんじゃないか?

80 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:19:50.07 ID:UptX5Pka0.net
糞親父にほだされてるオクタヴィオ君かわいいねぇ

81 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:30:15.15 ID:12JiCqmwp.net
現環境最強のタボチャディヴォ見つけても誰も使わないって下手って言ってるようなもん?

82 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:36:18.23 ID:lZGZ7iIg0.net
あれほんと強いよね
1vs1負ける気がしない

83 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:37:06.43 ID:UptX5Pka0.net
武器構成変えたくないか終盤エネ弾拾えない可能性があるからそれ考慮してるんじゃね

84 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:38:55.46 ID:DiE5n3oJ0.net
エネは弾切れがあるから状況次第でもあるな

85 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 02:55:32.33 ID:5yOeTDSjd.net
ボルトが収監されたからマジでエネアモ持ってるやついないぞ今
あと今シーズンやればやる程なんでフラトラはナーフされたんだってなる
久しぶりのオリンパスはこんなにインファ仕掛けにくかったっけってなる。正直飽きたけどWEがマップとして完成されてるわ

86 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 03:10:37.38 ID:lZGZ7iIg0.net
オリンパス金取れる場所多いおかげでタボチャ結構見るしまじでタボチャディボは最強

87 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 03:19:58.29 ID:IbGUv5+r0.net
イベントバッチのコントロールの目標100回とかどんだけやればいいんだw

88 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 04:02:17.88 ID:ZwF0htI20.net
>>75
チームに欧米人と中国人いるとそれ無理だわ
バトロワに対しての価値観が違いすぎる
順位なんて後回しで大量キルが最優先事項だからな

89 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 04:55:20.61 ID:5yOeTDSjd.net
向こうの配信者は日本は減り遅くて競技性高くて羨ましいとか言ってたけど、日本に来る外国人は戦闘したがりしか来ないよね
これ撃たなくていいわスルーしようってとこでも構わず撃ちやがる

90 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 05:13:14.32 ID:XrOkldxed.net
>>87
自軍に近い目標確保して即抜け
3時間やればクリアできる

91 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 05:42:49.48 ID:BD4m4gbo0.net
現状だとローバがいないとタボックもディボも中々持てんな
あとはもう装備が仕上がってからタボチャが見つかって「今から拡マガとか探すのもなぁ」て時も多々ある

92 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 08:29:20.33 ID:eC86SORZ0.net
>>52
ふと思ったんだが、人よりちょっとやる気があるからってそれ以下の人をやる気がないって言う人まだ居るんかな。時間がないって言い訳はNGってほざいて5chに書き込んでゲームに打ち込んでるはいいけど結局人生経験大してやってないこどおじが多いイメージある。

93 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:30:07.40 ID:ZkMVnrvS0.net
>>92
ふと思ったんだが
それ5chのゲームカテで書いてるやつが言うと説得力皆無だな

94 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:42:01.23 ID:woqWAVYu0.net
>>92
学問でもスポーツでも
「俺でも出来るのに、俺以下は才能がねえ」論を出す奴は必ずいる
つまり、自分より下のやつを見下すタイプなんだが
その理論が正しいなら、自分は世界の底辺って言ってることに気づいてない

95 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:51:00.09 ID:FYqyule+d.net
ふと思ったんだがゲームに人生掛けてる人っているのかな。大半が遊びでやってるんじゃないだろうか

96 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 09:55:40.83 ID:ZkMVnrvS0.net
>>95
プロゲーマーとかゲーム配信者はゲームに人生かけてるだろ…
流石にそれはボケすぎ

97 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:03:43.50 ID:eC86SORZ0.net
>>93
ふと思ったんだが5chで説得力とか言う人まだ居るんかな。

98 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:05:33.22 ID:eC86SORZ0.net
>>96
ふと思ったんだが、大半がって言ってるからそらプロは当たり前ってのを前提に置いて話ししてるのを汲み取れない人まだ居るんかな。

99 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:07:56.72 ID:ZkMVnrvS0.net
>>97
悔しいのか知らんが
ネタこすりすぎて、もうつまらんよ
そういうの猿の一つ覚えって言うの覚えておこうな

100 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:08:53.58 ID:FYqyule+d.net
ふと思ったんだが意識が高いのは結構なんだが他人にも同じ水準を求め始めたら嫌われるって分からない人いるんかな

101 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:09:47.12 ID:rcXmuwws0.net
馬鹿の一つ覚えでは

102 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:12:08.68 ID:WcJlhAwB0.net
ゴールドまでは遊びでもなんでもいいよ
プラチナ入ったらちょっと意識変わっては欲しいと思う

103 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:12:50.36 ID:ZkMVnrvS0.net
>>101
せやな
そここいつに引っかかって欲しかった…

104 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:20:17.96 ID:XCd5et/H0.net
昨日味方にマスターデュオきて。。プラ帯部隊20キル。ダメもそんな変わらんかった。ダイヤ4張り付きのわしでもこういう人とpt組んだらマスターいけるんかな?

105 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:22:37.10 ID:rcXmuwws0.net
昨日のプラ帯なんかレベル高すぎてやばかったわめっちゃマイナスした

自分をキルした敵全員マスターバッジかダブ爪だったし

106 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:25:54.02 ID:eC86SORZ0.net
>>99
自分もやってたくせに自分が先にやめて「それ寒いよ」って冷静になる奴のパターンまんまでワロタ
何が悔しいのか分からん、お前とはただじゃれあいしてるだけだと思ってたが

107 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:33:31.06 ID:ZcFsUD230.net
>>85
フラトラnerfされたからCAR使うようにしたからガンガン詰めるようになったわ
ストポと比べりゃ詰めて戦いやすいからあんま気にならん
>>102
せめてプラチナくらいまでは物資がある程度揃ったらキルポ稼ぐムーブして終盤にはキルポmaxにしときたいなぁ
というか減りが遅くなるプラチナからこそ部隊数減らすという意識持って欲しい
減りが遅くて終盤わちゃわちゃになると運ゲー要素でかくなるから
これ出来ずに潰しにいこうっても動かずに挟まれてじり貧なになって負けるとかあるし
生き残ってれば順位上がるのはある程度までっての分かってないのがプラ帯だと少くない

108 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:42:04.50 ID:A0vbC0hp0.net
出張から帰ってきてランクリセットでシル1から始めた時に、
仲間の動きがおかしすぎてカバーしようなく、
加えてシーズン変わると何でか毎回操作感変わる&パケロス激しい(20位)&地味に敵強かったで、ぬっ殺されまくって
シルバー1→2に落ちてはダメ平均350キルレ0.5になってた。


ゲームにならんなー。と思いつつシルバー帯()を地道に上げてたものの、
ゴールドになった途端に操作も慣れてきてパケロスも減り(3〜5)、仲間の動きもまぁ普通だなー。と感じつつ、ちゃんと動ける様になってきた感を得て
ゴル2時点でランクマダメ平均580キルレ1.5までなってた。
????どういうこと?

ダメ加算の計算式変わったんかな?
個人的には、平均が上がる程そんなに与えてる記憶ない。

最近1v2を受け持つ感じが出来てきて、確殺マン化しダウン後のシールドへは撃ち込んでるけども。

109 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:43:11.47 ID:lNvTLchDa.net
>>98
他ゲーでも高校大学やめてまでプレイしてるやつよーけおるぞ

110 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:47:27.66 ID:ZkMVnrvS0.net
>>106
お前人に「汲み取れない人」とか言っておいて
>>99の「ネタこすりすぎ」の意味理解して無くて草
俺一回言ったやつに「つまらんよ」って言ったか?

>>98で別の人に言ったのをお前が謎の横槍した時点でじゃれ合いじゃないって感じたよ
じゃれ合いというかお前はレスバしたいだけだろ
APEXの話したいから、これ以上はやめとくわ

111 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:47:45.04 ID:A0vbC0hp0.net
ライフライン、耐久付でシールド復活しないかな。
アビリティの起動速度もうちょい早くならんかな。
ウルトももうちょい早く落下しないかな。

アビリティを使うタイミングと言うかポジションをちゃんとすると、継戦維持半端ないね。

112 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:53:50.11 ID:FYqyule+d.net
>>110
横槍も何も文脈読めないのはお前
引っかかってほしかったとか言ってるしレスバしたいのもお前
自分のこと客観的に見れないのか?

113 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:54:23.29 ID:ZkMVnrvS0.net
>>107
CAR使える人マジで尊敬するし羨ましいわ
あの謎の横ブレリコイル制御仕切れなくて嫌いなんだよなぁ
それならまだ自分の実力不足なだけだが
音が気持ち悪さ感じるほどダメだから、降下後の初動ファイト以外持てないわ…
ガチで今シーズン、カービンと、タボチャばかり探してるわ

114 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 10:55:38.51 ID:ZkMVnrvS0.net
>>112
やっぱ同一人物かよ…
キッショ

115 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:14:57.54 ID:A0vbC0hp0.net
今期car使えんと厳しくない?
エネアモ持つ人確かに少ないし、仲間の武器がヘビーに偏ってる感じが見受けられる&相変わらずライトのタマのドロップ率が少なめの印象から
タマ補給を考えると、ほぼほぼcar固定。

ハボックlスターディボでも使えるんだけど、タマ拾えなければ使いようがない。

sr&wm使えない人で、投げ物ストック増やしてタマストック減らしたいからもう片方はsg固定

116 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:26:07.55 ID:eTGsf55Na.net
>>109
人生かけてるっていうよりゲームしかしたいことなくて物事の優先順位ややるべきこととやりたいことの取捨選択が出来てないだけのアホって感じそういうのは

117 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:31:02.48 ID:eTGsf55Na.net
>>110
一回ならセーフ!wとか自分ルールで自分だけ安全圏ってか
昔の2chみたいに痛い書き込みをみんなで真似して伝説になる的なノリが未だに忘れられないからちょっと遊んだだけなのになあ5chつまんなくしてるのってやっぱお前みたいな自分だけかわいいのクソガキなんだなって思うわ
それとも過去になんか失敗してそれを反面教師にしてるんかな?肩の力抜けよipやidはあるけど基本匿名掲示板なんだからさ同一人物かよとか意味不明な妄想もやめような

118 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:34:08.46 ID:9flRLkRva.net
クソゲーの末路に相応しいクソスレ

119 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:35:55.21 ID:ID78pvbna.net
クソゲー(大人気)
これもうわかんねえな

120 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:41:26.98 ID:Wb3bfIK9a.net
ひとり本スレ向きのやばいやついるな

121 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:43:49.47 ID:wNNmSKQ80.net
本スレで待ってるぜ!
ワニャアアアアアアアアア

122 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:44:19.64 ID:DiE5n3oJ0.net
>>115
CARよりはオルタを選んでるなー
WM、ヘム、リピーターへの繋ぎだとしても初動以外はなるべく持ちたくないと思ってる

123 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:44:45.76 ID:M069x4L/d.net
CAR好きで登場からずっと使ってるけどオリンパス広くてCAR、SGだと腐るんだよな

124 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:47:17.08 ID:ZkMVnrvS0.net
>>115
まだ厳しいとは思ってない
CAR使ってるやつを強いと思ったこともないし
オリンパスの適正武器的にまだそこまで見かけないからな
でもCARが流行ったらマジで困る

125 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:49:33.87 ID:6gwcuJzJ0.net
>>121
その鳴き声っぽいのは元ネタなんなの?韓国語?

126 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 11:55:11.04 ID:wNNmSKQ80.net
>>125
カービィに出てくるワドルディっていう雑魚敵キャラ

127 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:07:21.55 ID:6gwcuJzJ0.net
>>126
教えてもらったのに結局用法がわかんねえw
なんjで好かれてるのはわかった

自分で鳴き声あげるってことはワドルディなりきりって事なん?

128 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:09:09.12 ID:BD4m4gbo0.net
本スレのガイジがなんかワドルディ気に入っててワニャワニャ言い始めたんだったと思った
いまも三人くらいワニャワニャ言ってる気がする
病気だよあいつら

129 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:11:08.99 ID:6gwcuJzJ0.net
他のやつも意味わかってないんかいw
スクエニとかセガゲーでいう所のらん豚にのっとられた本スレの亜種みたいなもんか

130 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:24:04.93 ID:xHIgNnUnM.net
フレンドたちはダイヤ行っちまったのに
ランク回す時間欲しいぜ
ゴールドは募集で変なの来るくらいならソロで上げた方が早いかもしれん

131 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:26:37.39 ID:E5AzN1XId.net
オリンパスしれっとソーラーアレイとかイカロスとかある区画だけ外側に寄ってるよな
ハモ研上のフェーズランナー中継地点から盆栽行こうと思ったら遠かった

132 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:38:37.67 ID:yqgD+bjcd.net
car、タイタンフォール2の頃は死ぬほど使ってたのに今は全く使ってない
腰撃ち当たらん カービンの方が当たる

133 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:42:27.26 ID:wNNmSKQ80.net
>>127
雑魚プレイヤー(つまり自分以外)をワドルディに例えてるのよ
それでその雑魚のモノマネしてる感じ
ちなみに自分はメタナイトっていう設定らしい
俺は本家じゃないから正確な事は分からない

134 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:48:03.10 ID:6gwcuJzJ0.net
>>133
FPSとかとの共通点があって例えてるわけじゃなく
カービィが大好きだから持ち込んでるだけなのかまさか
あの業界わけわからんなw

135 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:54:19.92 ID:kF+/ClXna.net
よくわからんが、ナッパがヤムチャを虐めてるんだな

136 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 12:57:44.84 ID:GodDN79t0.net
オリンパスはクソ広い草原にデカイ岩を良い感じにポツポツ配置してくれれば神マップになるんだけどなぁ
現状足らない

137 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:02:10.95 ID:eobDi6D0a.net
トライデント乗ったらココ入れませんってとこが要所要所にあったんやけど前からあった?
なんかおもんねーわ

138 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:06:37.72 ID:0vnjaZK60.net
>>131
アプデで、ターミナル増やして外側に広げましたって書いてるでは無いか!
盆栽下の窪地がチャーライ天国広場だったので改善含めて

軌道砲の価値も上げたとかいうけど、そっちはいまひとつ?
みんな頭の中で滝ハモンドが真ん中って思ってそうだし

139 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:09:11.54 ID:0vnjaZK60.net
>>137
ファイトナイト、ソーラアレイの堀、エネ貯、かな?
アルカディアの中は忘れた、新しいのはターミナル入れないはず

140 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:11:22.08 ID:DiE5n3oJ0.net
>>139
ドックにも一部電子フェンスなかったっけ?エネ貯だけだっけな

141 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:33:30.72 ID:A0vbC0hp0.net
>>136
設定が狂うから入れないんじゃない?
元々高級住宅地に芝生命の白人が日本みたいに岩や石を景観に入れんだろうね。

142 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:35:51.97 ID:EgoI9HUP0.net
オクタンの父親も若い頃はアヒョヒョ〜って感じだったのかな
立場もあるのに割と派手なことする辺り血は争えない感じがある

143 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:10:03.71 ID:Omf5va5M0.net
トライデントの通行止めって頑張れば通れるよねあれ
いい感じに浮けばブーストで通れて楽しい

144 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:12:37.78 ID:ZcFsUD230.net
>>122
なんか手羽先信者増えてるみたいだな
youtubeの99オルタどっちがいいみたいな米欄でも結構オルタ推しいるみたい
アンケートでは三割くらいだったけど
>>113
DPS高いから詰めちゃえばなんとかなるよ
腰撃ちも強いし
まぁたまにリココングダるけどww
終盤のリコイル難しいと思うなら半分ずつ撃つように使えばええんやで

145 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:20:55.65 ID:EgoI9HUP0.net
コントロールの離脱ペナルティは良いんだけどクラッシュ先に治してからじゃないと冤罪くらいそうで怖いわ

146 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 14:49:06.26 ID:LO6LEtNB0.net
コントロールでチータ来てるのが意味わからん、やられたらすぐ分かるから皆即効抜けて終わるのに

147 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:02:42.13 ID:BAgTkQaX0.net
昨日盛れたけど今日盛れないなあ

148 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:23:57.10 ID:EgoI9HUP0.net
盛れた翌日に赤字出すとヒリヒリするよね
昨日の頑張り全部虚無

149 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:26:42.22 ID:BAgTkQaX0.net
ほんとね
前はそのままマイナスになってたけど
最近はたえられるようになった

150 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:31:08.83 ID:uPqmuX1+a.net
自分で全部JMすれば開幕死亡は少なくなるし死んでも自分のせいだから気が楽になる
移動とかもピン差しすればポイント盛れるけど難点は疲れることなんだよな
仲間に任せてついていくのが一番楽なのは確か

151 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:39:35.37 ID:pJcHRok+a.net
前シーズン自分でジャンマスしてダイヤ4なったけど今シーズンは全部味方に合わせるムーブでダイヤまで頑張ろうかなw
味方がJM即降り初動ファイトして即死したら見捨てる
???って言われるだろうけどガン無視!

デュオ多いしクソデュオもいるけどめちゃ強デュオもいるから野良ガチャを楽しむw

152 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:43:26.47 ID:ZcFsUD230.net
アリーナで味方弱いときにフラグで相手を分からせた時が一番性を実感する
バンガでスモーク焚きながらデジスコCARで頭出せなくして上投げフラグ楽しい
相手ディボ持ってきてもスモーク炊けば結構なんとかなっていいわ

>>123
味方が詰めない奴等だとキツいけどちゃんと詰めてくれる味方だとそこまで困る印象はないな
まぁレイスとか使ってるからかもしれんけど

153 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:47:42.66 ID:fsuWMlDc0.net
>>151
ダイヤ踏んだことあるならjm投げないでくれ
俺は最高プラ1止まりなのに今シーズンダイヤ踏んだことある人みんなjm回してきて胃がキリキリするわ

154 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:48:13.35 ID:6P7raXyda.net
別武器持っててもタボチャ拾ったらエネアモ拾ってかないとすぐ弾切れするし補給もできんな
鞄圧迫するけど

155 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 15:48:52.21 ID:0vnjaZK60.net
低ランク帯のJM譲る率は高く
高ランク帯は奪い合い

156 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:01:55.41 ID:BD4m4gbo0.net
デュオでもソロでも何でもいいけどピンもVCもなにもなしに突っ走るやつは何がしたいんだ
コミュニケーション能力がねぇのか

157 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:03:55.83 ID:jYaem6dG0.net
>>154
そんないるか?
割とエネルギーデスボに入ってるし、1回の戦闘で1スタック使い切る事ないでしょ

158 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:04:20.93 ID:qj0NhuzU0.net
開幕タービン降りてハモンドで即戦うゴミプラ4ゴル4デュオ
CSデュオじゃないので役満にならず

159 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:07:27.38 ID:6P7raXyda.net
>>157
ボルト消えたしデスボにエネアモ全然入ってない気がする体感だけど
持っててもタボチャディボorハボの完成済

160 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:10:13.40 ID:M069x4L/d.net
格下が来る前にプラ抜けたいわ

161 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:12:51.39 ID:6P7raXyda.net
なんでボルト箱入れたんだろうな
弾種毎に使用率低い腐ってる武器いれてやれよ

162 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:18:45.52 ID:jYaem6dG0.net
使用率が高いから懲役だぞ
次の懲役は301かディヴォーションだろうな

163 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:24:06.95 ID:fqNtbvPCa.net
>>153
キャラピックなしでジャンマスなったらちゃんと飛ぶよ
オリンパスは軌道砲?だっけそこが被り少ないからそこかイカロスかグロータワーに降りてる
自分はロングジャンプ自信あるから過疎地降りるけど毎回キャラピックして被せないジャンプするの疲れたわw

164 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:29:53.16 ID:jYaem6dG0.net
フェイズドライバー〜ターミナルはわりと穴場じゃね
率先して降りてる印象ないし片方で飽和するほどの物資量だわ

水耕〜盆栽間で降りれるならこの四つでいきたい

165 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:31:20.44 ID:QnvtXoWGa.net
オリンパスの初動かぶりやすい場所ってハモンド、タービン、盆栽プラザであってる?

166 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:34:13.87 ID:yqgD+bjcd.net
フェーズランナー、タボチャ手に入り安いし被っても物資揃えて初動ファイトしやすいしで大好き
時点でファイトナイト

167 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:34:31.84 ID:jYaem6dG0.net
アホはエステートいくな
あとはオアシスとエリジウム

168 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:38:32.90 ID:Omf5va5M0.net
ジャンマスがかなりストレスだから全部譲ってるわ
正直ジャンマスが1番神経使って疲れるわ
撃ち合いは流れ作業で良いけどジャンマスはめんどい

169 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:42:40.66 ID:ZcFsUD230.net
>>161
んなことしたらケアパケがただのゴミ箱になるやん

170 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:44:52.07 ID:0vnjaZK60.net
P2020をディスラプターとハマポ付きの性能で入れたら良いと思います!

171 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:52:45.44 ID:FYqyule+d.net
渋ハルのレイスのスキンくっそきもいな

172 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:53:03.67 ID:6P7raXyda.net
>>169
そこは武器調整+金アタでなんとか

173 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:53:39.20 ID:nWioKy2/a.net
自分にスモーク焚いてエイムアシストで見えない相手を撃つのが流行ってるらしい
本当に同じFPSやってるのか疑問に思う

174 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:56:46.00 ID:wNNmSKQ80.net
>>173
やってない

175 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:59:03.52 ID:PFOIq32Ka.net
>>173
見えない状態ならエイムアシスト効かない

176 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:01:33.19 ID:12JiCqmwp.net
コントロールの100回奪取ミッション18人全員わかってくれてるとAとCを奪取しあってうまうまだけど、わかってくれない人が居ると防衛しだして奪取させてもらえない

177 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:01:45.36 ID:jYaem6dG0.net
アシスト効かなくなるからガスおじのガスとバンガのスモークは難敵らしい
こいつら射撃練習なんのためにしてるんだ?

178 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:01:59.17 ID:6P7raXyda.net
>>175
自分がスモークの中→外の敵なら反応するとか
パッドじゃないから真偽はわからんが

179 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:07:11.45 ID:GodDN79t0.net
アプデしてから落ちることめっちゃ増えたわさっさと直せよ

180 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:11:38.99 ID:ZcFsUD230.net
>>173
人間のアシストをさせるんじゃなくアシストのアシストを人間がやってるだけで草

181 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:12:22.32 ID:ZcFsUD230.net
>>176
まぁ気にしてない人も少くないだろうしな

182 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:26:33.61 ID:ilDzLz7na.net
>>178
中からは外が丸見えでその時はエイムアシストが効く

183 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:40:36.15 ID:fE0ZxZ5Sd.net
アホは味方が3人なら絶対戦う、3人でも引くという判断ができない

184 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:41:47.84 ID:ZcFsUD230.net
アリーナランクで空前絶後の味方来たわ
2Rで二人合わせて22ダメ…
当然3Rストレート負けで結局二人で100すら出せてなかった
戦ってないとかじゃなく撃ち合ってこれでマジでビビった
別に敵がプレマスだったから一瞬で轢き殺されたとかでもなく
マッチングヤバすぎね?

185 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:48:25.92 ID:uPqmuX1+a.net
>>153
お前みたいなやつこそJMに向いてるよ
被せないだろうからな

186 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:54:17.84 ID:zuVGR8Ga0.net
1PTなら被せ全然いいけどそれ以上はつらい

187 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:59:11.15 ID:ZcFsUD230.net
jm自体はやるのは良いんだが敵が居ないにも関わらずずっと付いてくる奴居るからやりたくないんだよなぁ
特に外人はマジでその率が高い

188 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:03:02.76 ID:uPqmuX1+a.net
>>187
敵と被せられるよりはマシじゃね?

189 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:06:34.19 ID:DiE5n3oJ0.net
>>187
もうそれは諦めて降りたあとに離れてるわ

190 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:14:32.91 ID:zuVGR8Ga0.net
>>187
わかるわ
エリア独占なのに同じとこ漁るな言いたい

191 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:17:18.06 ID:KmeEbs/td.net
JM僕「よっしゃあそこに降りるか!!!」

アホ「そこ俺が行く!移動ピン指したから俺の!!」ピコン

192 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:19:48.84 ID:ZcFsUD230.net
さっきからアリーナランクでもんの凄い地雷ばっか来るんだがそんなに人居ないのかな…3Rで22ダメって一回パンチすれば越えるやん
モザビ一発当てればその倍いくやん
3Rでモザビ一発も当てられないレベルってどうなってんのよ

>>188
どっちもどっちだわ
被せ降りしようとしてれば見捨てて離れて降りて自分の物資は確保できるし

193 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:19:56.22 ID:qj0NhuzU0.net
ランクデュオ回してる奴らって例外なく全員精神障碍者なんだろうなと確信してる

194 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:30:03.51 ID:2dZIS0Ov0.net
>>193
体感10回に1回は割とまともなのくる感じシーズン初めは。
言うて野良募集もたまに利用するけど変なの多いで?
ヤバいの引いたら数戦して逃げないと無駄。

195 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:40:15.96 ID:0vnjaZK60.net
VCやってると、友達の手前、これ詰めるしかないっしよ!
と、気が大きくなり、イモってんの?と思われたくない心理が働きます
コレを中坊ヤンキー症候群と呼びます

196 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:43:51.92 ID:zuVGR8Ga0.net
フレに呼ばれたので抜けますね^^;

197 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:45:04.04 ID:jYaem6dG0.net
用事あるの忘れてたんでこれで終わりますね

198 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:45:57.00 ID:V6/9LC8wd.net
自分これで

199 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:46:41.48 ID:2dZIS0Ov0.net
寝ますお疲れ様でした(他の募集行こう)

200 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:48:33.59 ID:ZcFsUD230.net
ドストレートに他の人と組むんで抜けますでええやん

201 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:49:31.32 ID:V6/9LC8wd.net
フレのところにいって「やべーやつしかいねーわ」

202 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:57:22.64 ID:q5ZxA+AB0.net
>>173
ほんとだモクの仕様変わって中から外が見えるようになってる

203 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:58:25.90 ID:V6/9LC8wd.net
なんなんだよこのゴミゲー
なにがしてーんだ

204 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:00:22.14 ID:EgoI9HUP0.net
起点もないのに3人いるところに単騎突入して(俺ともう一人は高台取りに行ってた)即死んで「wtf」「noob」とか喚き散らしてるやつ久しぶりに見たわ

海外プロ気取りのガキかどこぞのバカ外人か知らんけど、もはやチャットで暴言吐くためだけに死にに行ってるんじゃないかと思った

205 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:00:50.26 ID:ZcFsUD230.net
マジでアリーナおかしくなってるわ
さっきから3Rやって二桁ダメージしか出せないのが連続して来るんだけどどうなってんのよ
マッチングぶっ壊れすぎで試合にならん
弱いとかいうレベルを越えてる
訓練所のbotの方が遥かにましなレベル
はよコントロール終わらんかな…

206 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:02:49.05 ID:EgoI9HUP0.net
下手でもミスでも何でもいちいち怒らないけど、チャットで喚き散らす人種はどっかに閉じ込めててほしいわ

207 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:07:07.53 ID:jYaem6dG0.net
被せいるのにわかってて降下
俺とデュオの片割れは戦闘してダウン、もう一人はなんかチョロチョロして敵の目の前でデュオを起こそうとして死亡

さすがにイラついてwtfよ
デュオ同士ですらまともに意思疎通できてないやつを連れてくるんじゃあないよ

208 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:07:49.06 ID:3n3bEOIX0.net
アリーナで銃撃ってないのに壁上る音聞こえなくてワロタ
下にいる方が強いとかマジかよ

209 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:07:51.82 ID:eC86SORZ0.net
>>173
流行ってなんかないのに動画で見てそう錯覚しちゃったキッズなんだねえ

210 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:20:58.05 ID:ZcFsUD230.net
>>206
喚く奴だけじゃなく糞プレイして喚かれる奴も隔離してくれればいいのに

211 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:23:52.87 ID:rcXmuwws0.net
初コントロール、いきまーーす

212 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:37:56.04 ID:rcXmuwws0.net
普通にダブルスコアで負けたー

味方0キルとかですっげー差あるのなこれマッチングやば

213 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:56:07.23 ID:BD4m4gbo0.net
馬鹿がヴァル使うと誰も幸せにならん

214 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:13:09.36 ID:12JiCqmwp.net
NOOBはよくてNIGEROはダメとかガチで頭おかしいよな

215 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:15:48.19 ID:6gwcuJzJ0.net
nigerとnegroを合体させた言葉だからアウトです!

216 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:19:12.35 ID:EgoI9HUP0.net
niger(ニジェール)

217 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:35:52.62 ID:wNNmSKQ80.net
ニガアアアアアアア

218 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:38:13.54 ID:BD4m4gbo0.net
ランパの壁、回収するときの判定もう少し大きくならんものだろうか
結構焦ってるとき当たりが悪くて回収できず死ぬときがままあるのが申し訳ない

219 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:41:21.18 ID:LO6LEtNB0.net
コントロールとか自分が練習する場所だから味方が弱かろうが全く気にしない

220 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:43:05.92 ID:LW41Rjt90.net
アリーナでRE良いな
弾持ちだけ悪いけど遊びならぜんぜんあり
楽しい

221 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:45:33.81 ID:jYaem6dG0.net
REはなんか不評だな
ハンマーポイントのエフェクトとマズルフラッシュが合わさって見難いとか

222 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:59:57.85 ID:StdVD2M80.net
何をしたいのか理解できない人が多すぎる
漁夫失敗したら引いてほしい

223 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:00:15.91 ID:LS+dJfbea.net
バトロワもアリーナもポイントの比重大きくして欲しいわ

224 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:02:21.90 ID:LW41Rjt90.net
バトロワでダメ出すのと上位入るのは即降り博打と違うんだぞ
カジュアルほんと終わってんな

225 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:04:56.23 ID:fsuWMlDc0.net
>>185
最初からjmだったり回されればやるけど
様子見してるとオリンパスはWEに比べると1パはなんか被っちゃうこと多いわ

226 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:07:09.36 ID:BD4m4gbo0.net
さっきキンキャニカジュアルだったのに第四カウントダウン始まった段階で7部隊も残ってて感動した

227 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:09:24.09 ID:VkKDNRPO0.net
アリーナ認定選1戦目で戦力差マッチやらされてクソ萎え
なんでこっちは明らかに雑魚そうなcs2パなんだよ。案の定雑魚だし

228 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:10:47.04 ID:LS+dJfbea.net
エイムいいに越したことはないけど、連携がいちばん大事なのにね

229 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:13:12.47 ID:fv7O7SO3a.net
>>221
単にDPSが物足りないからじゃね
ハンポ付いてても肉へのDPSがCARより気持ち上程度だし
アーマーに対しては糞弱いし
アリーナなら安くて確定でハンポ付いてるからお遊びで使おうかなとなることもあるけどバトロワじゃ使ってみようかなとすらならない

230 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:27:39.65 ID:VT7qWV9v0.net
それでもモザンだけはガチ
タボチャ武器とハンポモザン持ち出されたらさすがに勝てる気がせん

231 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:29:03.46 ID:VkKDNRPO0.net
アリーナ認定選前シーズンのランク反映されてる?
ロビーで一緒に組んだ人のデータ見るとアリーナプラチナと一緒にやってたわ
認定選くらい楽な試合に入れてくれ

232 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:33:42.86 ID:BD4m4gbo0.net
おもってたよりハンポReは強くなかったしな

233 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:34:33.82 ID:StdVD2M80.net
イベントの為に仕方なくアリーナしてるけど、アリーナもランクと同じでデュオの介護をひたすらするだけだな
片方チャーライでひたすら自陣で片方突っ込んでいくとか多すぎて面倒見切れない試合は普通に負ける

234 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:38:41.29 ID:9ON1q63Ma.net
REは元が弱いからアーマーに強くないのが絶妙だわ
持ち替えて使うならいいけどそれだったらアーマーの上からでも強いモザンの方がつええわ

235 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:39:34.34 ID:xP7E4coH0.net
JMやらないDUOのときは単独降り安定っぽいわ
マイナスが減る

236 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:41:06.69 ID:LS+dJfbea.net
ディスプラって頭おかしかったんだなあ

237 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:44:26.21 ID:VkKDNRPO0.net
ハンポモザン強いわ。アリーナで使うとよく分かる
2発か3発でダウンとれるかの差はでかい

238 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:48:37.13 ID:GodDN79t0.net
流石に中距離スコープの出現率上げてくんねーか??

239 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:48:37.54 ID:BAgTkQaX0.net
この時間弱いやつすごい弱いからそいういのが味方にくるとやばいな
昼だとそこそこ強い以上の人が多いから自分がある程度撃ち合い強ければ結構いい感じになる

240 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:50:00.60 ID:VT7qWV9v0.net
そもそも普通に使える武器になったからなぁ
暫定最強SGにハンマーポイント付与されたようなもんだし
中距離でも普通に当てれるからハンマーポイント落ちてたら使いたい

241 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 21:57:28.83 ID:LS+dJfbea.net
弱いとかの前にコミュ障野郎がくるとつまんないな
「え、なんで1人で二人分やらなきゃ…」

242 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:03:25.06 ID:LW41Rjt90.net
落ちんの今すぐ直して
JM落ちてどうしようもないわ
俺もシップ画面なった途端落ちるのあったししょうもない

243 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:04:36.61 ID:yFhXbRZR0.net
そーいやガスおじがやたらとディスラプターの事強調して発見コールしてたのはなんでなん

244 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:04:57.40 ID:rcXmuwws0.net
今まで足音聞き逃して不意打ちなんてされることなかったのに12からやばいわほぼ聞こえんぞ

245 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:08:45.85 ID:BD4m4gbo0.net
今日は俺も味方もやけに落ちるわ
グラボのドライバーかと思ったけど更新してPC再起動しても落ちるわ

246 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:09:23.19 ID:lZGZ7iIg0.net
オクタン特攻床ぺろ障害ムーブからローバ使ってひたすらタボチャディボ探し続けるムーブにしたらプラチナ2いけた

247 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:10:07.05 ID:GodDN79t0.net
1人激ローにしてカバーとは言え1人ノックして何が足りないと言うんだ?

248 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:12:38.09 ID:LS+dJfbea.net
>>243
ダブルタップじゃなかったっけ

249 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:12:46.44 ID:WvqFmxz70.net


250 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:15:53.07 ID:LS+dJfbea.net
ああちがうわ
"アンビルレシーバー"だ

251 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:17:24.12 ID:xP7E4coH0.net
チームにブラハいる時だけ誰か落ちてるわ
たまたまかもしれんが

252 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:19:08.62 ID:rcXmuwws0.net
鯖変なとこ入れられてそうだな東京でping130とかありえんだろ

253 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:23:31.56 ID:VuzlpC7+0.net
ピーターのシャッターキャップ拡散率増えてね?
フルヒットの距離遠くなってる気がする

254 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:38:37.75 ID:lZGZ7iIg0.net
俺さっきping230なったわ
味方も重い言ってたし鯖関係かな

255 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:41:53.25 ID:GodDN79t0.net
ごみさば

256 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:49:19.57 ID:GodDN79t0.net
まともに動けねぇんだけど
おもんねー

257 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:50:04.29 ID:yFhXbRZR0.net
>>250
あぁそうだった!勘違いすまん言ったものののんかモヤモヤしてたありがとう

258 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 22:55:33.07 ID:rcXmuwws0.net
新シーズンでほんの少し人増えただけでコレって鯖代クッソ削減してるなぁ

259 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 23:04:25.87 ID:ysvhFtgvM.net
コントロール初動で劣勢だったらすぐ抜けるガイジばっかりじゃん
ゲームになんねえよ

260 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 23:14:13.39 ID:BAgTkQaX0.net
なんかほんと楽しいよりイライラのほうが上なんだよなあこのゲーム

261 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 23:14:53.12 ID:GUM1qF7BM.net
Ping常時150越えててワロタ
ヴァロラントに籠もるわ

262 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 23:17:19.12 ID:Irvgf0KZ0.net
ping皆んなもなのか
それもそうだけどHUD消えるバグ今日だけで2回もあって原辰徳

263 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 23:29:18.96 ID:DiE5n3oJ0.net
カジュアルもコントロールもダメダメすぎて今日は無理だな

264 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:05:29.18 ID:pKe3IBRv0.net
なんか射撃訓練場すらラグかった

265 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:06:19.09 ID:xv16lSSy0.net
なんかエラメとかも一切なくゲームがスッ・・・って落ちるな

266 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:18:38.89 ID:MeJzGfbVd.net
ミサイルスワームを中から外の効果範囲外に撃ってもパイロンに撃ち落とされるのってバグだよな?

267 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:21:37.83 ID:ltBn/19Ra.net
内から外でも、設置したワットソンですら弾く

268 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:30:53.27 ID:YjyVYcBYp.net
コントロールはキャラコン、AIM、建物戦の練習にええな
ただ欠けが多すぎて吐きそう
負けるのはいいんだけど奪取出来ないとランクマ疎かにしてまでやってるのに無駄過ぎる…

269 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:51:35.33 ID:MeJzGfbVd.net
>>267
だよな
いつになったらバグなしパイロン使えるんだか

270 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 01:03:51.27 ID:NRPJRhq3a.net
ひっさびさにカジュアルでキンキャニやってきたけどこのマップやっぱつまんねえな
毎回シーズン中片スプしかダイアまでやってないけど今回はオリンパスの内にダイアまで上げとかないと…
それにしても某配信者も言ってたけど今シーズンは使いたい武器が無くてつまらんわ
ボルトフラトラはどっちも選択肢にあったから301拾えなかった時に何持つか悩む

271 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 01:13:32.70 ID:ltBn/19Ra.net
「キンキャニ ランクマから外しました!」
しれっと復活、ほんと頭リスポーン

272 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 01:43:14.36 ID:ZesikSJw0.net
なんかたまにお前は今まで何をしてたんだ?ってくらい弱いLv500いるよな。やってて楽しいのかな

273 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 01:54:19.58 ID:/4dA+STX0.net
めっちゃ弱いけど長く遊んでる奴は逆にめちゃめちゃプレイするだけで楽しいタイプなんじゃね

274 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 02:00:58.63 ID:x4pRGcIc0.net
>>273
500だけどそのタイプだー
キルレとか0.6とかだけどプラ帯彷徨ってる間に500になったよ

275 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 02:01:29.71 ID:tUgwdNky0.net
apexが初FPSだから最初の数十時間は演習場で走り回ったりグラップルするだけで楽しかった

276 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 02:34:51.74 ID:V55l+Us60.net
コントロールモードAPEXの美味しいとこだけ食べてる感じで楽しい
もうちんたら降下して物資集めなんてしてらんねえ

277 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 02:36:33.60 ID:ZesikSJw0.net
ただアニバーサリーイベントの100回確保はゆるさん
プレイして数字決めてないだろ。何試合やらせるつもりだ

278 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 02:38:52.33 ID:ttjUP3XgM.net
どうせ達成率低すぎて
ヒートシールド耐久の時みたいに下方修正されるだろ

279 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 02:56:59.34 ID:mqkWC/61a.net
ヒートシールド苦労して達成したのに次の日に修正来たな
ここの運営はイベントもまともに出来んのか

280 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 02:57:37.19 ID:ltBn/19Ra.net
せめて一回はプレイして欲しいわなあ

281 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 03:01:57.69 ID:wSZN7mmQ0.net
コントロール楽しいって言うやつの気持ちがようわからん
B取られてガッチガチに固められるとクソゲーと化すわディボあるとみんなディボしか使わねえわ不利なのに芋ってる味方がいるわ途中抜けする奴も出てくるわで一体何が面白いのか
まあエイム練習になるし今のゴミみたいなアリーナに比べたら百倍マシなんだが

282 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 03:07:55.01 ID:YjyVYcBYp.net
コントロールで味方のパスが全然ジップ引いてくれないんだけど、
俺がパスすると勝負着く頃には5本くらいは設置出来てるんだけど何で?

283 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 03:08:20.65 ID:xv16lSSy0.net
あほくさプラ帯もうチーターまみれやんけ

284 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 03:23:10.12 ID:ltBn/19Ra.net
味方のブラハが毎回最初に死ぬんだけど、仕様ですか?

285 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 03:28:25.01 ID:xv16lSSy0.net
ジャンパの音すら無くなってて草

286 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 03:34:51.39 ID:ZesikSJw0.net
コントロールはオリンパスなら楽しい。SPはBがクソすぎる

287 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 03:37:23.30 ID:Sc1yfqOk0.net
>>281
https://dotup.org/uploda/dotup.org2725159.jpg
こういう武器のときはまあまあ楽しめるけど、ディボがあるときはやる気しない
みんなディボで突っ込んでばらまいて終わりってのがつまんねぇ
あとは期間限定から実際に実装されてキルトラッカーが追加されたらやる気出るかな

288 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 03:46:11.66 ID:tUgwdNky0.net
>>287
ディボハボック無しのとき楽しいんだけどWMも無いんだよなー
コントロールやってると本当にCARが物足りなくなる

289 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 04:08:05.10 ID:Sc1yfqOk0.net
今回のイベントの拠点確保100回は敵が戦闘しか興味ないチームだと全然稼げなくてきつい

290 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 04:28:08.91 ID:sjYzB/lc0.net
モザンビークに可能性を感じる
レレレ早いし

291 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 04:35:02.66 ID:ltBn/19Ra.net
コントロール100回占拠あほじゃん

292 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 04:48:33.66 ID:Sc1yfqOk0.net
>>291
敵と味方の強さがバランスよくないと無理だわ
敵が抜けてったら拠点取られないから確保できなくなるし
味方がぬけてもリスキルされるだけで終わるっていう

293 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 05:22:47.38 ID:YjyVYcBYp.net
半日かけて奪取100回いけたわ。パスおすすめ、取られたらヴァルおすすめ。
基本B無視のAとC往復してたらスムーズにいけばレートも1位になる。

294 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 07:06:56.48 ID:R1XSlsWx0.net
シールド割ったって音声追加されてんだから
スナイパー持ってるやつか誰かが有利とりながら割るまで突っ込むなよ
いくらなんでも雑魚が多すぎるぞ
うんざりなんだよお前らのプレイ

295 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 07:06:56.65 ID:R1XSlsWx0.net
シールド割ったって音声追加されてんだから
スナイパー持ってるやつか誰かが有利とりながら割るまで突っ込むなよ
いくらなんでも雑魚が多すぎるぞ
うんざりなんだよお前らのプレイ

296 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 07:07:35.30 ID:/4dA+STX0.net
おまいも回線を安定させるか書き込みボタンを連打するのをやめw

297 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 07:31:37.19 ID:zwAqWo/H0.net
最近ping30以上が当たり前になってて悲しいし、FPSが100前後になってるのはまぁしゃーない
ところでロスが出るのは何が悪いんだっけか
ケーブル類が悪くなってるんだっけ?

298 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 07:55:55.16 ID:ZesikSJw0.net
アリーナだとモザンのハンマポイントクソ強いな
問題はバトロワでハンマポイント拾うまでモザン握っておけるかって事

299 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 08:01:22.53 ID:wSZN7mmQ0.net
>>286
個人的にオリンパスの方が糞だなぁ
B取られたらガスフェンスバリケードで固められると要塞と化すし入口とか前出すぎず敵が入ってくるのシバく作業になるし迂回するにも距離がある
更に研究所上取られると中入るまでに削られるしくっそキツイわ
spは入口が4つあるし上に待避も出来るから攻めやすい
まあBの一階隅は糞だと思うけどさ
射線切りながら回復出来るし

300 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 08:24:16.73 ID:t5NN1TFid.net
オリンパスBは階段側から侵入すれば3方向に展開できるからかき回しやすいけどストポBは狭いし上から敵降ってくるしで攻め側が捲られやすいから嫌い
ストポBはガスで完封できるのも嫌い

301 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:33:27.01 ID:zwAqWo/H0.net
言うていまのモザンはEVAよりは有用だろうから普通に実用できると思うぜ
ボルトもなかったときはまぁその

302 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:51:28.86 ID:kLOogZUc0.net
キーマウの人に教えて欲しいんだけどカービンとかフラトラの横リコイルって意識してる?

303 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 09:58:58.52 ID:oZOkw+ibd.net
練習する時は横も意識するけど実戦では意識しない
勝手にリココンしてる

304 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:00:59.22 ID:cXpN73r/0.net
なんも考えなくても横移動で大体補正かけてる
だからフラトラは立ち尽くして打つと逆に当てれない

305 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:16:03.84 ID:3n1OiVMT0.net
マクロ使えば縦すら考えなくていい

306 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:16:15.83 ID:iqVQe3epd.net
毎回ダイヤ帯止まりだけど、
今シーズンはウイングマン扱える奴が制す
後は遮蔽物少ないし漁夫集まりやすいから
下手に戦えないんだよな。

307 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:25:04.32 ID:VYctKxNY0.net
デュオもフルパ鯖行くようになってるね

308 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:27:25.01 ID:3z6jSnjF0.net
ソロでやってると割とチャンピオン部隊にフルパいるの過疎ゲーか?

309 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:29:34.02 ID:iqVQe3epd.net
>>307
それ本当?
どのランク帯?

310 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:36:55.17 ID:cXpN73r/0.net
ソロもフルパ鯖なんや
過疎だろこれもう

楽しく使わなかったばっかりに...仲良く使わなかったばっかりに...

311 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:47:50.11 ID:U1YtxQASd.net
俺はコントロールはクリプトが楽しいと思う味方が戦う瞬間にウルト、B取られたらウルト
であとは壊しづらいとこにドローン設置

312 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:53:05.34 ID:SYHKYa9Xd.net
コントロールに人流れてるからしゃーない

313 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:56:58.94 ID:oZOkw+ibd.net
https://i.imgur.com/V1p7ZEY.jpg
同接は過去最高レベルだな

314 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:58:23.89 ID:YaBDtyVPa.net
>>313
すごい持ち直したな

315 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:01:43.02 ID:cXpN73r/0.net
じゃあ逆に言うとソロがふんだんにフルパとやらされてるってことになるな

316 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:04:14.22 ID:N+iC32rN0.net
武器進化の硬直ゴミクソやん

317 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:04:58.79 ID:oZOkw+ibd.net
コントロールの影響もあるだろうがソロが減ってフルパが増えてるんじゃないか

318 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:05:39.53 ID:N+iC32rN0.net
ソロがフルパとやらされんのホントゴミよな

319 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:10:43.70 ID:5fXufQ7S0.net
>>314
最近また急にvtuberがやり始めてるからかと思う
どう見ても案件でやってるよなって配信もあったし

320 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:13:01.13 ID:cXpN73r/0.net
サイレント案件は法律的にダメなんじゃなかったっけか

321 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:41:15.56 ID:sjYzB/lc0.net
日本の法律では大丈夫だけど、好ましくないよねって団体での規定がある
Apexに関してはEAはプロモーション表記出して依頼してるはず

322 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:52:49.04 ID:bBTmCqvha.net
>>307
それあるかもしれん。
昨日ランクで漁夫仕掛けた時に孤立したジブ襲ったら他の二人は助けに来ないし反応も遅かったらから
なんとなくduoっぽかった。
こっちはフルパで他にもフルパとは思えない動きしてる奴チラホラ見たよ。

323 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:23:38.26 ID:9O0CQ031a.net
>>307
これ本当ならデュオとくまされたソロ可愛そうすぎだろ
デュオなんてただでさえ外れおおいのに

324 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:02:10.93 ID:Yc0GmLQsM.net
>>229
金強い

325 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:32:59.76 ID:Yc0GmLQsM.net
マギーにpkとハンポモザンがマイブームなんだけど、
ウルト使った後に撒かれる加速ポイントで武器持ちで乗った際に稀に超加速する時があるんだけど、
どういう条件でなるかどなたか解りますか?

速さ的には、バンガのパッシブの速さより速くなる感じで、
岩を回り込むのにも行き過ぎ位に出る

326 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 13:35:55.68 ID:6XheD/EQ0.net
ハンポの性能が消される前ぐらい強かったら使ってた

327 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 14:48:27.50 ID:N+iC32rN0.net
コントロールでモクにデジスコ働いてくんねーんだけどww
仕様なのか?

328 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 14:51:23.29 ID:zwAqWo/H0.net
>>327
モクの仕様が変わったらしいからどうせその辺のバグだろ
なんか聞けばコントロールはブラハultの強調表示にも不具合あるらしいしな

329 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:01:04.46 ID:LmfN1Nnxa.net
>>324
金バレル位しか他と差別化出来なくね?
たまに紫re使うけどそれで困ったことないし金re使ってもとくにメリット感じない
具体的に何がどう金re強いと思うのか気になる
金ハマポあって昔の倍率とかなら分かるんだが

330 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:04:57.40 ID:cXpN73r/0.net
一応金バレルはマズルフラッシュが紫より少なくなる効果じゃなかったか
昔は普通に金バレル落ちてたけど今は検証のしようもないから詳しくはわからんが

331 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:12:04.26 ID:iqVQe3epd.net
>>328
ブラハultバグなのか
仕様かと思ってたわ。
ウルト使うと敵が見にくくなるから流石にやばい

332 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:31:32.44 ID:N+iC32rN0.net
味方の最高ランク見たいわ
爪ダブチームワークでも付けてない限り1ランク下位に見とかないといけない

333 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:35:04.30 ID:wLetqBmR0.net
プラ2からもれねえ

334 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:36:20.59 ID:j9cVH/vAa.net
チームワークってそんなにすごいの?
爪痕ダブハンなら強さアピールにいいだろうけど
チームワークバッジは勇気ちひろちゃんがドヤ顔で付けてるイメージしかないわw

335 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:39:55.51 ID:zkHKPoIt0.net
チームワークの取得難度知らないやつが勇気ちひろちゃん馬鹿にできるレベルにあると思えないな

336 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:44:30.17 ID:tUgwdNky0.net
チームワークはいくらでもドヤっていいと思うわ

337 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:44:36.45 ID:oZOkw+ibd.net
チームワーク7でも凄い?
10は取れる気しない

338 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:46:53.85 ID:yFrC+Gs70.net
CSのマスターってPCのゴールド4ぐらい?

339 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:47:10.06 ID:Yxyg5xHKa.net
実装日にコントロールやってた人には配布されちゃったからなあもう…

340 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:48:40.63 ID:g1mWQKxVa.net
・デュオ回避できる設定
・格下連れはフルパ限定
・格下連れデュオの場合野良は免除

このどれかやって欲しいわ
マジで適正一個下のやつが混じると迷惑でしかない

341 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:49:03.76 ID:3n1OiVMT0.net
チームワーク7じゃトータル21キルだろ
爪痕より間違いなく楽
チームワーク10はトータル30キルだから爪痕より難しい事も有る

342 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:50:07.53 ID:yFrC+Gs70.net
>>340
一番下はやりすぎやけど上二つどっちかはやってほしい
全てのデュオに言いたいけどお前ら死んでくれ

343 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:50:59.26 ID:tUgwdNky0.net
>>338
よく言われてるのはプラチナまでは射線管理が甘いので溶けやすいCSのほうが強い(辛い)って聞く

344 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:55:47.21 ID:oZOkw+ibd.net
3人揃うまではduoでやる事もあるけどすまんな
でもこのゲームぼっちに人権ないから諦めてくれ

345 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:55:48.32 ID:YaBDtyVPa.net
チームワークてフルパでとるんか
野良で取れる気がしないんだけど

346 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 15:55:51.64 ID:cXpN73r/0.net
CSとか見てても開けたとこで近距離ファイトしかしてないけどな
射線とかポジションとかこいつら何言ってんだとしか思えない

347 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:04:13.66 ID:ERSfkYBH0.net
>>345
同じPTじゃないと取れないのでは

348 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:08:56.09 ID:YjyVYcBYp.net
即席で集めた野良フルパって意味じゃない?知らんけど

349 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:11:46.09 ID:eJulHevua.net
クロスプレイオフに出来るだけでストレス減る気がする
早くオフにさせろ

350 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:14:49.51 ID:cXpN73r/0.net
なんでCSの貧乏乞食連れてくるんだろうな
マジで意味わかんねーよただのハンデ戦だろ
足音してる建物に漁りに行って死ぬとか無音でやってんだろ

351 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:25:26.05 ID:yFrC+Gs70.net
>>344
確かに。デュオはリアルの方で人権なさそうだしね

352 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:26:32.53 ID:ERSfkYBH0.net
音聞こえてないとかないだろう、と思ってた
アリーナで仲間が、明らかに右に敵来てるのに遠くの敵見てて、右後ろ岩登ってきた音してから、背中にガッツリ撃ち込まれてたw
え?今の場所わからんの?って

353 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:48:48.23 ID:C725H6QfM.net
たまにスピーカーでやってそうな人はいるよね
ApexかFPS初めてみたいな人はイヤホンかヘッドホンは当たり前って感覚無いこともあるからしょうがない気もする
ランクとかでマッチングしてるなら可哀想だけどそれ以外ならそんなこともあるよねって感じ

354 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:01:32.38 ID:wLetqBmR0.net
なんでこんな盛れねえんだろわけわからん

355 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:20:33.87 ID:iqVQe3epd.net
>>333
一緒にやる?今プラチナ3の真ん中

356 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:21:42.80 ID:iqVQe3epd.net
>>354
今シーズンマジで盛れない

357 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:24:22.61 ID:JJEugG1D0.net
3vs3の状態から1vs1を作り出すのは得意だからタボチャディボ完成すると大体上位行けるしキルポ入る
なお不意打ちで即死する模様

358 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:51:51.40 ID:YjyVYcBYp.net
ツッコミ癖ある人はサポ寄りのキャラ
弱腰癖ある人は先導出来るキャラ使うと自分の中でバランス取れるみたいな事聞いたけど確かにって思った
あとタボチャ無くてもディヴォつええや

359 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:52:05.91 ID:YdDlBh3F0.net
なんかタボチャディボがマジで当たらん
全弾打ち切ってもやりきれん事の方が殆ど
何ならアーマー割るのがやっととかね
carとか持ってた方がゴリゴリに削っていけれる

360 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:54:17.36 ID:cXpN73r/0.net
一回ガバると合わせ直す時に結構撃ち漏らすからね
逆言うときちんと捉えたら被弾=減速するからそのまま始末できるけど

361 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:57:20.49 ID:yOFbCvoAd.net
ヴァルの登場もあってどこからでもアクセス良すぎるから周り見れてなかったり判断遅かったりすると終わる

362 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:57:30.34 ID:ERSfkYBH0.net
ディボ無双してる人観ると腰でガリガリ削ってんだけど
ADSと切り替えカチャカチャしないとあかんのか

363 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 17:59:12.30 ID:CDoBdfW2M.net
俺は逆に足止めて撃ち合うの苦手だからオリンパスでもCARとかSGとか使ってるわ
オルタとかDPS下がってもマガジン火力は高いから相手のリロードのタイミングで詰めたりしやすくて好き

364 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:03:27.42 ID:cXpN73r/0.net
301orオルタ、CARorディヴォ
ほんとこれでいい
フルカスのヘムロックも強いんだろうけど、近距離で使いにくいのはだめ

365 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:10:36.33 ID:6XheD/EQ0.net
301とピーキーかCARだな

絶対殺すマンのピーキーか継戦能力が高いCARか

366 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:12:17.24 ID:DxZXpyjcd.net
CARよりオルタじゃない?

367 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:12:25.03 ID:ERSfkYBH0.net
カービン持ってガガガってやって、ガガガガガガってやられるからボルト使ってたんだけどなあ
あえてカービン持って、撃つポジ、車線管理を身につけるよう頑張るかなあ

368 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:12:50.45 ID:rNyK33yYM.net
コントロールは別に音聞かなくても出来るから楽でいいわ
YouTube配信見ながら出来る

369 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:15:40.35 ID:cXpN73r/0.net
>>366
レートや精度的にオルタとCARは別物でしょ
どっちかというとアサルトに近いし

370 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:17:54.96 ID:DxZXpyjcd.net
>>369
あいつ25m位だと扱いにくくない?
その点オルタはすげーよな
中距離もちゃんと戦えるもん

371 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:21:40.37 ID:cXpN73r/0.net
CARの25mは無理だわ
ヘタクソなのもあるけど頑張っても射練のダミーワンマガできない
なんでその距離は5点バーストくらいにしてるわ

372 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:23:35.87 ID:DxZXpyjcd.net
わかってくれる人何より
オルタ使えADS時も早く動けるからマジでお気に入り

373 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:35:42.86 ID:nvzqaPMaa.net
最近はフラトラをクラフトで作るのだるいからもっぱらプラウラー使ってるわ

374 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:40:04.95 ID:CDoBdfW2M.net
ロングボウ使えたら立ち回り増えそうだなと思うけど昔からG7とロングボウだけは使えん
まだボセックのが当てられる
味方にロングボウばかすか当ててる野良いて羨ましかった

375 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:41:01.71 ID:6XheD/EQ0.net
CARは追加されたときからリココン練習してたから金マガと1倍ドットあれば50mでも8割ぐらいでワンマガで行ける

99はマガジン火力が低いから全然行けない

376 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 18:46:54.01 ID:ByRwyWFsd.net
>>358
ローバにしてから急に盛れるようになったけどそういうことか

377 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 19:08:10.64 ID:hFzsWm2n0.net
俺が攻撃ピン刺して了解したくせにチンタラ漁ってこっちこないやつなんなんだよ、もう戦闘終わってチャンス逃してるんだよ

378 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 19:23:47.41 ID:t5NN1TFid.net
CARの後半ランダムかってくらいブレるのがな
前半はフルヒット出来るくらい素直なのに

379 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 19:32:38.99 ID:iqC4HFTkd.net
日頃の行いがいい人ほど味方に雑魚が来る説

380 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 19:35:46.06 ID:ByRwyWFsd.net
だから俺の味方あんなに強いのか

381 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 19:55:14.48 ID:x4pRGcIc0.net
>>376
俺も今までブラハで索敵マシンしてたけど、ローバにしてから味方を物資補強しつつ孤立しちゃった時もアビで合流できるから安定感増した気がする

382 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:00:51.55 ID:JmIXmpufd.net
ヴァルキリーいいぞ
脱出しないと詰む場面で回避できるのは強い

383 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:28:16.83 ID:YjyVYcBYp.net
ランクマ頭痛くなってくるな
序盤キルポ3拾っても10位までにマスターの敵に見つかったらマイナス
ランクマしてぇー

384 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:38:17.38 ID:VYctKxNY0.net
オルタってなにが強いん?
中距離のダメージレースきついし近距離は別のSMGやSGに勝てないし器用貧乏さが目立つ

385 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:41:57.48 ID:5lFfB7nD0.net
>>384
当てやすさとマガジン火力
面と向かっての撃ち合いには強くない

386 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:46:44.11 ID:6XheD/EQ0.net
>>378
ランダム要素そんなある?

387 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:59:50.46 ID:wLetqBmR0.net
なんかもう味方の動きが読めない

388 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:00:45.44 ID:N+iC32rN0.net
オルタは相手がcarとかマフティスだとリロードの隙突けなくて辛いだろうな

389 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:43:38.83 ID:YjyVYcBYp.net
弱い部類の配信者はプラチナ帯で苦戦
強い部類の配信者はダイアチャレンジとかでスマーフ
ダイア帯は少なすぎてプレマス混ざる魔境
既にダイア行けたとか言ってる人よくこんな状況下でいけたなぁ

390 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:06:35.65 ID:SaXrX3ad0.net
>>384
扱いやすさだな
強くはないけど弱くはないちょうど良さ
ADS→解除→ADSの撃ち方がオルタのレートとレティクルの開き方が最適だからほぼ腰撃ちしてるのに精度と足の速さが確保できる

レートが遅いから至近距離ではあまり向かないからレート早い武器かSGをお供にしたい

391 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:14:56.73 ID:eJulHevua.net
初動しか使わないな

392 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:23:58.56 ID:tUgwdNky0.net
コントロール明らかにサブ垢ってのが大量にいるけどわざわざサブ垢でやる理由あるんだろうか

393 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:24:42.91 ID:swrWH8cL0.net
器用貧乏だけど汎用性の高い武器って感じ
積極的に使うかといわれると困るが使ってて困りはしない

394 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:25:39.80 ID:2inVqFJwd.net
縦反動が小さいから二倍つけてヘッドショットばかすか撃ち込めて愛用してたわ

395 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:32:11.81 ID:swrWH8cL0.net
何の気なしにランパート使ってるけど中々楽しいな
使い方がシビアではあるが

396 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:41:40.87 ID:b0so8bQd0.net
>>392
アリーナでもそうだけど異様な低レベルは捨て垢チートと思うけどな

397 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:44:58.11 ID:kJbs3K8ba.net
このゲームってレベル300行ったらかなりやり込んでる古参ってイメージで合ってる
自分もうすぐレベル300超えるんだが全然下手で死にたくなってくる。本来ならマスターとか到達しててもおかしくないよな?

398 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:45:33.04 ID:kJbs3K8ba.net
>>397
イメージであってる?

399 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:46:12.48 ID:SISyyMWK0.net
いや
1000レベルくらいまでは六に動けなくても不思議じゃない
外部サイトで500以降は確認できる

400 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:47:16.96 ID:YjyVYcBYp.net
アカウントレベルとか関係無いよ
FPSってセンス才能が9割で努力1割そんなジャンルよ

401 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:47:35.56 ID:ir3N2cpUa.net
なんでこの場所は遮蔽がないし敵の部隊複数に睨まれてるってわかってる場所に野良って突撃していくの?遠回りしろよ
行けると思って突っ込むなら死んでもいいから暴言吐くな

402 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:48:41.24 ID:EHXDdR+f0.net
デュオと当たらんチートくれ
5万までだす

403 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:52:20.20 ID:YdDlBh3F0.net
ドックとかリフトに降りてフェーズドライバーとかに安置が寄ったらどう動けばいいんだこれ…

404 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 22:53:50.26 ID:YjyVYcBYp.net
>>401 この近くに3部隊居るぞ!→平地でどうどうと目の前の敵と交戦開始とか頭おかしなるで

405 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:15:52.95 ID:z3aYhbCcd.net
>>400
プレイ時間もでかいよ
一定時間以上からはセンスだと思うけど

406 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:17:39.39 ID:V55l+Us60.net
500までチュートリアル定期

407 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:19:56.28 ID:SISyyMWK0.net
自分が300のころはプラチナ4でスタックしてたし縦ハンもとれなかったよ

408 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 23:34:55.51 ID:eHKSbq3e0.net
ダイヤプレマス帯の割合って10%強くらいだしFPS初心者ならダイヤ到達までに10か月〜1年強くらいかかるのが標準なんじゃね
800時間くらいでレベル500になるっぽいしダイヤ到達より500レベルバッジ手に入れる方が大多数だとおもうよ

409 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:06:38.37 ID:P8ydbHnFp.net
キングスキャニオンフラグメントよりおもんないな

410 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:21:37.55 ID:/4ECHtaI0.net
久しぶりにカジュアルしたら端っこに着地からの10分漁って味方のデュオ即死してダウン即抜け

これ苦行

411 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:24:51.87 ID:AYBANDgjM.net
カジュアル僻地降りで即抜けしないとか聖人かよ

412 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:30:30.73 ID:QnYC9Swb0.net
カジュアルに求めるものが人によって違いすぎるものな
爪痕とか狙ってたら大半の試合が虚無だろうし

413 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:35:18.81 ID:P8ydbHnFp.net
そういや、なんとかエディションみたいなキャラパッケージってもう売ってないけどなんで無くなったん?

414 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:49:27.40 ID:/G/7uUo50.net
>>413
EA Play特典に移行する予定

415 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:56:38.29 ID:Wo9BEvTY0.net
アッシュのアニバーサリースキン金粉AVみたいで草

416 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:58:08.02 ID:cbMOkKjo0.net
カジュアル僻地抜けしなかったのが悪い
大地虚無散歩になるし

417 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 02:09:07.17 ID:wM2Qqdsg0.net
1000時間やってもマスターに活けるのは1割未満だぞ

418 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 02:11:54.41 ID:cbMOkKjo0.net
むしろ1000時間でよくマスターいけるね

419 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 02:38:48.76 ID:oCCu4jXV0.net
コントロールのリピーター進化したらデュアルシェルからシャッターキャップに変わるのやめろ

420 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 05:01:47.54 ID:1kiGSVoM0.net
普段ディボハボ全く使ってこなかったけど、コントロールのおかげでだいぶ慣れたわ
でもランクじゃ俺はキツイわ

421 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 06:47:04.94 ID:cHiGiJko0.net
>>386
後半の左右ブレ把握できてんの?
無理だからブレたら直す反射神経の力業だわ

422 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 10:47:34.32 ID:mghlLQDxd.net
昨日プラ帯をduoでまわしてたけどこっちの提案を無視して1人でどっか行くorずっと漁ってる野良が9割
ピンも刺さずに1人で開戦して即箱からのピン連打はお約束
このゲームは連携取った方が強いんだけど知らんのかな

423 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 10:54:58.32 ID:unW3LOiE0.net
プラチナ帯に早く来たからってまともな奴と組めるわけではないんだなあってなるな

424 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 10:59:31.54 ID:ufiRpmVld.net
>>379
めっちゃ遅レスだけど
キャリー枠+雑魚2人でバランスとってるならそれが真理かもな

425 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 11:18:53.34 ID:dZDNivm60.net
FPSってセンスとプレイ時間より考えてプレイしてるかどうかがデカい気はする
考えてプレイできるできないをセンスって言うなら知らん

426 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 11:30:09.16 ID:IE9ZB3vda.net
今のプラチナ帯一番やばいわ
敵も味方も弱くて脳死凸しかしてないからかくれんぼ合戦になってる
何も考えないで盛れるほど強い奴なんて一人も来ない

427 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 11:45:41.80 ID:P8ydbHnFp.net
意識低いやつが1割でも居たら、3戦中1戦は味方に混ざる訳だ
でも実際ヤバイやつは5割ぐらい居ると思うから、
毎試合ヤバイやつが1人2人混ざる計算になる。

428 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 11:45:48.17 ID:i52J8j5Ga.net
ダイヤ帯、toxicなやついてビビるわ

429 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 11:54:55.87 ID:mghlLQDxd.net
>>422
その後ツイ募でやってきた女の子が「私弱いのでキャリーお願いします笑」って言ってたくせにゴリゴリのキルムーブでわろた
女の子にキャリーされちゃった

430 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 11:55:15.84 ID:vMJQs0Ui0.net
苦労して+150rp稼いだのに開幕即降り三回されて-108rp
確かにプラチナ帯は何にも考えていないな

431 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:02:47.17 ID:M6V9Fzrqd.net
RP盛り優先民、とにかくファイトだ武者修行民、カジュアルが死んでるからランク民とかいるからまぁ仮にこの三人がチームになったら方向性が違いすぎて勝てるものも勝てないよなっていうのが野良の宿命よな

432 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:13:01.34 ID:hvxxJOQIM.net
わい、あともう少しでプラチナ。
パケロス7付近まであるものの、それなりに盛れるペースで、只今570,1.58
csん時並の戦績

自身が起点を作ってるしまった時のメンバーには申し訳なく思う。

433 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:21:20.25 ID:R959kYle0.net
KDのわりにダメージ少なすぎない?
ゴールドだとみんな近距離合戦でそんなもんなのかな

434 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:22:27.76 ID:30bqIEZfr.net
このスレってcs、pcで大分意見分かれると思うんよなぁ。

435 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:23:44.31 ID:R959kYle0.net
と思って自分の戦績確認したらほぼ一緒だったw
570.52 1.56

436 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:29:52.54 ID:hvxxJOQIM.net
>>433
昨日ザコシ連発してしまい、650位から下がってしまう

437 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:30:09.89 ID:mnHF718A0.net
CSはここじゃないからCS民の意見は受け付けてないぞ

438 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:32:12.31 ID:iSbmcB0ma.net
>>422
duoとわかった時点でもう捨て試合だからね。初動まともそうなら連携するけど少しでも疑問に思う行動あったらピンとvcミュートして好きにしてるわ

439 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:37:30.39 ID:vTqcArSUa.net
昨日ゴル2から5勝してサクッとプラチナ上がったんだけど今のプラチナどんなもん?
エルデンリングがあるから来週サクッと終わらすかスプリット末期に楽に上げるかの2択なんだよね

440 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:38:53.62 ID:KBSyiq1gd.net
プラチナ帯でプレデター味方に来た
本物のキャリーを見せてくれた 格が違う

441 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:39:38.02 ID:mghlLQDxd.net
>>438
ピンもvcもミュートで好きにするのは構わないけどダウンした途端ピン連打やチャットで文句言っても助けるわけないよねって話

442 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 12:45:55.16 ID:mnHF718A0.net
プレデターってほんと頼もしいよな
いつだったかのランクオリンパスの時に味方に来たソロのオクタンがクッソ強いしサポートも手厚いしで感動した

443 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:15:00.70 ID:evOvnE7qd.net
>>422
わいソロメインだけどデュオが漁ってばかりで移動遅いからピン挿して移動してるのに明後日の方向行くやつらばかりだぞ
明らかに寄ってきて挟まれるエリアにな
音してたらキルログも確認せず打ち出して挟まれる形になったりとか
2:1だからって強引に意見通そうとしてね?
ちな最高ダイヤ1

444 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 13:39:16.76 ID:+dDuqVQPa.net
>>443
マジであるあるだわ

445 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 14:06:20.14 ID:wM2Qqdsg0.net
>>443
ホントこれ
妥当な代案も出さずこっちの指示否定するクソDUOの多い事
大体そういうのは戦闘もよえーし
たまに戦闘強くてピン指しまくってくれる良いDUOも居るけど

446 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 14:10:01.09 ID:VvLb9f8E0.net
まぁソロも千差万別、デュオも千差万別よ
主語がでかいのは釣り針釣り針

447 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 14:14:06.86 ID:mghlLQDxd.net
>>443
DUOから見る野良と君から見るDUOって同じような感じだな
DUOじゃなくてたまたま意見の合う野良同士なんじゃない?
そもそもピン差ししてくれる野良がレア
物資は分け隔てなく分けるしこっちが提案しても乗ってこないなら野良に合わせてる

448 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 14:27:01.25 ID:akB8GpO70.net
引くべきタイミングや立ち回り同じこと考えてるデュオor野良が来た時マジで楽

449 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 14:27:15.74 ID:8ZhFxJekM.net
>>437
現在はs12からはpcオンリーよ。s9よりcsから移行してきた。

>>439
エルデンリング、ps5が手に入らないからPC版買う。
PC版?PS5?xbox?

450 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 14:28:29.18 ID:SZ3Fg5h40.net
初動でみんなピン刺してくれるのに自分の周りにピン刺して喜ばれるようなもの落ちてない時心苦しい

451 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 14:33:23.28 ID:wM2Qqdsg0.net
それは運だからしゃーない
マガジンHCOGだったら持ってない時は白でも嬉しいからどんどん刺そう

シグナルって自動でオフにする機能無いよな?1分前に○○が要るって言ったのに、味方が漁った後にそれが落ちてるとはぁ?ってなるわ

452 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 14:36:21.47 ID:SZ3Fg5h40.net
>>451
みんなライトorヘビーとSG構成とかでさ
高レベルエネ拡とかスナ拡ばかり落ちててそれピン刺すのもなぁってなる

453 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 14:36:26.97 ID:6OWESWE90.net
野良特にデュオは場所ピンには反応しない
紫のアーマーピンか敵ピンじゃないと

454 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 15:09:05.29 ID:7InRNuNCM.net
>>451
指す人指さない人居るから、しゃーない。
自分は仲間もさっさと整えてもらった方が、自身にも益有るな!って思ってる方だから指すが、
上手い人でも自身の装備整ったら、さっさと行く人居るからなー。

ダイヤで爪痕とかダブハンバナーやバッジ無しマスターは大体そんな感じ、
マスター、プレデターバッジの人になると割合減って結構ピン差ししてくれる印象。

455 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 15:17:05.60 ID:qa03J5mSa.net
>>422
デュオなんだから提案じゃなくて押し通せよ
中途半端にうろうろしてたらそりゃどっかいくよ

456 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 15:18:52.38 ID:qa03J5mSa.net
>>451
俺は距離が空いてたらピン刺さないよ
バッグに余裕がある時は持ってくけど、ピン刺すと遠くても取りに来るやついるからそれやると移動遅くなるし時間の無駄なんだよね

457 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 15:39:07.54 ID:Gt8B/LH9a.net
そもそもデュオの奴らって野良の言うこと聞かず自分たち思い通りやって自分たちが全部正しいと思い込んでやり続けてるから立ち回りゴミな奴多いんだよなぁ
プラ4ゴル連れの典型的ゴミカスデュオと組んだ時も周囲に部隊降りてなくて漁り余裕だったのに真っ先にタービンに向かってって仕方ないから片方に付いてたらもう片方が離れて漁って見つかって即溶けからの意地でも助けたいマン開始
しかも自殺志願者の癖に見捨てると暴言吐きやがるからタチ悪い

458 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 15:55:58.16 ID:WVw+RIC+0.net
今プラ3なんやけど毎回元マスターのやつがプラチナ帯にいるせいでかてないんやけど、あと何日後ぐらいにそいつら居なくなる?

459 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 15:58:32.86 ID:mghlLQDxd.net
野良のパスオクタンレイスはほぼ地雷
フルパだとそんな事ないのに不思議だ

460 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 15:58:56.65 ID:mnHF718A0.net
一生いなくならないと思うよ
中身マスターとかプレデターがずっとサブ垢スマーフし続けるだけだから

461 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:15:00.56 ID:x2+1Pat8d.net
>>459
フルパなのに地雷だったらやばいだろw
ホントに野良の9割がピン刺さず1人で開戦して即死するならデュオで回すのやめたら?
デュオで回したら運良く(?)二人スタートにならん限り絶対野良と組むことになるんだけど
それにお前いわく人権ないボッチと組むの嫌だろ?フルパで回しなよ

462 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:24:55.50 ID:vTqcArSUa.net
俺も味方と距離離れてたらピン刺さないな
バレルやストックは自分で使うからしないけど使わない高レベマガジンは無言で持っていったりする
後等倍サイトは俺はアイアン1.5倍組は全部アイアンで運用するから刺さねえわ
>>449
PCゲーマーだからそりゃPC版でしょ
PC持ってたらPS5買う意味ないし

463 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:40:40.70 ID:KBSyiq1gd.net
等倍と2のHCOGはピン刺してくれ
あなたは使わないかもしれないけど俺は使うんだ

464 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:41:51.42 ID:KBSyiq1gd.net
プラ4ゴル2のデュオに会ったけどめちゃくちゃ気があって楽しかった
すげえ仲良くなれたし フレンド申請はソロでやるのが好きだから断ったけど

465 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 16:43:02.45 ID:mghlLQDxd.net
>>461
つまりvcで繋がってないから気が大きくなるってこと?
協調性のない野良でも文句ないよフルパでやればいいだけだからな
勝手に開戦してダウンしてピン連打やgogogoとか激ロー!!って言われても知らんがなってだけ
そこまで面倒みきれない

466 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:05:03.42 ID:pOjweuVT0.net
コントロールやってるとエイム以前に位置がアホな奴が多過ぎることに気付く
せっかくオリンパスB取ったのに入口に陣取らないで真ん中ウロウロしてる奴とか、
ストームB取ってないのにストームBの屋上にずっといる奴とか

467 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:05:21.53 ID:XjJaV+5hM.net
愚痴スレになるのはしょうがないにしても他人が読解出来ない文章書いてくるのはやめろな

468 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:08:28.91 ID:pOjweuVT0.net
>>467
俺に言ってる?
理解出来ないならまずapexをプレイしてくれ

469 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:09:50.02 ID:XjJaV+5hM.net
>>468
ちゃうよ、その一個上

470 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:10:40.17 ID:pOjweuVT0.net
>>469
紛らわしいから他人にレスする時は安価つけてくれ

471 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:11:37.47 ID:XjJaV+5hM.net
>>470
それはすまんかったな
にしても煽り返してくるあたりまだコントロールであったまったまんまかい

472 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:11:51.80 ID:dZDNivm60.net
最近フレンドがValoばっかやってるから方向性合うフレンドがいなくてソロ民だわ
どっか大手のDiscord鯖とかないんかね
ランクマ回すフレンド欲しい

473 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:12:40.11 ID:vMJQs0Ui0.net
キャラ選択画面見てないマン三人衆参上して俺クリプトブラハシアで終ったと思ったら残り3ptまで行けた

474 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:28:56.30 ID:unW3LOiE0.net
200増えて0になってまた200増えて0になってを繰り返して一向に溜まらん

475 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:33:27.64 ID:X4Tw87fKa.net
>>472
検索すりゃ山程あるだろ。
年齢制限ない鯖はリアル糞ガキいるから注意な。

476 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:40:13.75 ID:NNV+gx8j0.net
>>443
ダイヤ帯なら割とマシなデュオ多いけどプラチナ以下はマジでゴミ
ひいちまったらソロでかくれんぼ覚悟するしかないよなつまらんけど

477 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:47:51.40 ID:mghlLQDxd.net
>>472
大規模サーバーはすぐフルパ組めるけど毎回初対面になりがち
そこそこの規模のサーバーなら顔見知りを作りやすい

478 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 17:56:03.63 ID:fp+voJSz0.net
キルポ4あっても7位だとショボいなぁ

479 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:12:25.24 ID:q2lzvpus0.net
昼はRP稼げたけど夕方頃から急に盛れなくなる
duo回避設定ほしい

480 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:13:26.00 ID:wM2Qqdsg0.net
>>452
初動だと持ちたいアモ種じゃない武器持ってる時もあるから、マガジンはいつも刺してるわ
大抵無視されるけど、勝率を少しでも上げる為にやってる
されたら嬉しいしね

481 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:14:41.40 ID:VxD+DyF40.net
今期のはも研に降りたがるやつはなに考えてるんだ?
そんな美味しくないだろうに

482 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:15:14.29 ID:XOZRIKtL0.net
とりあえずカバンに空き作れたらタボチャは持っとくとかな

483 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:20:39.57 ID:wM2Qqdsg0.net
>>454
そういう人が居るってのはしゃーないね
戦闘や指示で活躍してくれるなら問題無い所か感謝するんだけど

>>456
まあ距離があったら刺さないのは一理ある
たまにウーバーしてくれる人居るけど感動するわ

484 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:22:20.73 ID:mnHF718A0.net
レベル3はとりあえず拾って合流した時にポイポイ捨ててピン刺すぞ
敵に利用されるのもだるいからな

485 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:25:12.81 ID:srlVYUDS0.net
コントロールはポイントトップ3くらいまでなんか特別ボーナスくれねえかな
ポイント上位なのに負けてる試合とか自分じゃどうしようもなくてつまんねえ

486 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:29:25.24 ID:srlVYUDS0.net
贅沢言わないからコントロールでポイントリーダーなったらケアパケ武器1個確定持ちとかさせてくれよ
中盤以降で俺が1位なのにまず勝てない展開だったら毎回抜けてるわ
伸び代もねえしやる価値がない

487 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:31:45.06 ID:YVmcsmvua.net
>>441
そんなこと自分はしないよ。クソduoはいないものとして行動する。
でも昨日ふらふらしてクソな方に進むduo放って行ったら1人ダウンして一応遠距離で牽制できる距離だったから蘇生手伝ってからの結局チャンポンとかってこともある

488 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:34:15.61 ID:xrxnT0vna.net
野良ランクやってて広く分散して監視したがった人がいたんだけど、そういうのって戦略的にどうなの?

大体1人1人の間隔が100m位で接敵したら直ぐにカバーできない距離感だったんよね

489 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:38:05.44 ID:dZDNivm60.net
>>475
Twitter検索しても個人鯖ばっかで検索性悪かったけどブラウザで検索したらDiscord鯖のポータルサイトみたいなのあるんだね
ありがとう

>>477
別ゲーでそれ痛感したからそうするわ
ありがとう

490 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:38:28.65 ID:wM2Qqdsg0.net
そいつが凄腕SRで常に味方2人のカバー射線を通せる様に動いてるなら全然アリだと思う

491 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:45:10.57 ID:0tuv84Rqa.net
プラチナ以下はミニマップ見ないな
デュオだろうがソロだろうがまじで見てない。動き見てりゃ余裕でわかる

492 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:48:32.84 ID:d48KD6uC0.net
>>489
俺もよく利用するけど大規模は礼儀知らずや中高生など玉石混交。
中規模は毎日行けば話せる顔見知りはそこそこできる

自分から条件つけて募集したほうが良い。
床ペロ以外とかにしないと他力本願がすぐ来るぞ?

493 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:52:54.94 ID:xrxnT0vna.net
>>490
自分が移動アビ持ちじゃなかったしカバー絶対間に合わないからもうちょっと近くの方がいいよなーって思って近づいたらVCでキレられた

もう1人の野良は多分VCミュートにしてたから指示聞こえてなくて更にキレてたけど、こういう直ぐキレる人多いからみんなミュートにしてるって指示出ししてる人は分からないんだろうなとも思ったよ

494 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:53:22.91 ID:cbMOkKjo0.net
5800から5500まで落ちた
禿げそう 

495 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 18:59:44.70 ID:mghlLQDxd.net
>>489
別ゲーでもフレンドいるならコミュ力に問題ないだろうしそのうち気の合う人見つかるよ健闘を祈る

496 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:14:00.29 ID:XOZRIKtL0.net
>>485
全員並ぶのではなく
キルリーダー、レートリーダー、ダメージリーダーの3人が並ぶ感じで
雪山サバイバルゲームのリザルトみたいなのなら、3つ独占狙う人も?

497 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:15:52.92 ID:XOZRIKtL0.net
>>488
その人、パストーレとかムーアとかパエッタという名前ではなかろうか?

498 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:26:59.63 ID:P8ydbHnFp.net
レイスの虚空ってデスボ程度の段差でもキャンセルってされる?

499 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:30:53.73 ID:cbMOkKjo0.net
あれ壁上り起因だからされないと思う

500 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:40:15.22 ID:qa03J5mSa.net
野良のディスコ鯖はめんどいから入る気しねーな
大体どこの鯖も女囲ってるから純粋にAPEXがやりたい時にだるい
フルパ揃ってやり始めたのに女がきたら抜けてそっちに入るやつとか、男と女のデュオ固定とかめんどいわ
カップルデュオはまじで害悪

501 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:40:38.65 ID:P8ydbHnFp.net
壁付近だっから焦って壁登り判定になったのかな

502 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:42:32.34 ID:Pcz01c1p0.net
コントロールはマップ広げて30vs30にしてくれたら嬉しい

503 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:49:04.59 ID:NNV+gx8j0.net
>>488
別ゲーいってろガイジって感じ

504 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:51:40.43 ID:BEFGHj8g0.net
duoめんどくさいの多いからボイチャミュートだわ

505 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 19:57:38.45 ID:nAi8I1Bga.net
>>502
多すぎると良さが失われるって意見もある、まあ今のマップじゃあそりゃねw
ハモンドに21v21でガス7人にEMP4発ローテとかもう別ゲー。バリケード6枚並べたらバロメータ入れねえし
マップ広げるわけだが、するとマップで仲間の薄いとこわからんといけないけど

ブラハ10人のスキャンあったら情報量も多すぎ

506 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:02:37.93 ID:SZ3Fg5h40.net
>>497
なんか英語名だったから違う人かな

507 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:16:40.47 ID:NJ7EUUO+0.net
デュオと野良ならまだ野良の方がいい
理由は野良一人捨てればまだ立て直す余地があるけどデュオにそれはない
あとデュオは数の優位で強気になり頭がおかしくなってるから状況判断も理解も出来ない
初動でおかしいデュオからはいないものと思って行動するのが当然よね
箱になっても無言でさっさと退出したいむしろビーコン持ってくな糞が

508 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:32:54.07 ID:XadzZoEu0.net
このスレで言われるような害悪デュオなんてほとんど見ないんだけどどのランクの話?

509 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:38:02.71 ID:dRvJvcyD0.net
害悪はデュオ認定するだけやぞ

510 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:41:27.50 ID:3cI0RPop0.net
>>496
じゃあおれバイトリーダーやるわ

511 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:41:36.05 ID:qlPWQnk90.net
今シーズン金銀や金プラ、同クラブのduoほんま多い

512 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:41:52.56 ID:gCL77hlha.net
妙にチームメイトへのスキル要求高いやつらの害悪認定乱発を別にすればゲーム内チャットで暴言吐くようなデュオは滅多に見ないと思うぞ

513 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:44:39.04 ID:srlVYUDS0.net
ピン指してるのに一生漁ってるやつは野良でもデュオでもゴミ
百歩譲ってまだ見てない場所漁るのは良いけど俺が漁った跡地をちんたら漁るガイジは消えてくれ

514 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:52:39.96 ID:VxD+DyF40.net
お前が漁ったところにそいつが欲しいものがあるかもしれんやろがい
お前は他の奴らと視界共有でもしてんのか??

515 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:55:41.95 ID:cbMOkKjo0.net
漁りは早いに越したことはないし味方の後を漁るのは基本的に悪手だよ
味方の跡を漁ったらいいの落ちてたってのは記憶に残りやすいだけで殆どないし

516 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:57:20.39 ID:mghlLQDxd.net
>>514
いつまでも漁ってる人ってこういう思考なんか

517 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 20:58:53.45 ID:VxD+DyF40.net
それは当たり前の話
漁りが早い遅いと俺が言ってることは似てるようでちょっと違う

518 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:01:45.49 ID:dZDNivm60.net
欲しいものリクエストしてればピンさしてくれること多いから味方の後ろ漁ったことないわ

519 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:01:57.48 ID:3cI0RPop0.net
最悪アタッチメントなんかは敵から奪えばいいからな
拡マガとかアーマーならともかく

520 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:02:15.69 ID:SZ3Fg5h40.net
ついつい味方が漁ったとこ回っちゃう事あるな
拡マガだのサイト類は無くてもいいけど、手持ちセル4個とかだと流石に心許ないしセルは殆どの人ピン刺さないしね

521 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:04:29.87 ID:srlVYUDS0.net
>>514
>>517
何が違うのか詳しく解説してくれ
俺が漁ったとこにはもうバッテリーも確マガも目ぼしい物は何もないぞ
要らないバッテとか要求されたアタッチメントはピン指すしそれ以上の物は何も無いのに出涸らしの場所漁るのはやめてくれ

522 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:05:05.97 ID:cbMOkKjo0.net
プレマスの人が味方に来ると大体ずっと立ち回りのうまさに感服してる

523 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:07:57.42 ID:6CAITP5z0.net
漁ってて自分が使わない拡マガとかバッテリーは報告するしなあ

524 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:08:53.54 ID:aUMMo7KMd.net
>>521
お前のピンささない根拠なんて野良からしたら知るよしもないからにつきると思うが

525 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:10:20.51 ID:cbMOkKjo0.net
砂マガ以外の紫マグorボルトと味方が持ってるアモの青マグはピン刺しが基本だと思ってる

526 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:13:08.61 ID:XadzZoEu0.net
>>509
>>512
なるほど気に入らない味方を害悪デュオ認定してるだけか
味方にイラつくならフルパ組めばいいのになんでしないんだろうね

527 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:15:33.97 ID:srlVYUDS0.net
>>524
マジでこういう発想のやついるんだな
上手くレス返したつもりだろうけど自分はトロールですって言ってるようなもんだぞ

528 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:24:44.04 ID:kAHRmACpd.net
ワットソン使ってるからアル促ほしさに探し回るわ
味方が暇そうにしてたら切りやめるけど落ちてることおおいんだよな

529 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:24:46.36 ID:AhNLHfLtd.net
アーマー拡マガバッテメディキアル促はいつもピン刺すな
あとはバレルとかの汎用アタッチメント

530 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:27:15.94 ID:srlVYUDS0.net
クリプト君にはアル即ピン指してるわ
ワッチョンは会わないからアル即ピン忘れがち

531 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:29:51.83 ID:mMUqaD6ua.net
てか今月のアマプラ特典レジェンダリースキン貰えるのええやん
パスファ以来か?

532 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:41:03.12 ID:L7TFi0Rup.net
今月のブラハのは良いね

533 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:41:55.75 ID:hyCKbYkF0.net
アイテムちゃんとピン刺してくれる人ならその人が漁ったところは基本見ない
でも明確に欲しいものがあってアイテムピン刺し微妙なら見るかな
数回欲しいもの要求してても、ピン刺ししてくれない人もいたことあるし
デュオで紫アーマーにピン刺してくれなかったときは引いたわ
もちろんサプライ開いてるから見てるはずだしね
因みに俺が白アーマーでデュオは両方紫アーマーだった
こういうのあるから隅々まで漁ること多くなったな

534 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:44:45.81 ID:NNV+gx8j0.net
>>526
そんなわけないだろ
タグとか名前揃えて2人でチンパンムーブかましてるやつしかいないから害悪デュオなのよ

535 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:48:46.89 ID:VxD+DyF40.net
そういやシーズンまるっとオリンパスなかったから今回が初オリンパスですってやつもいくらかいるんだろうな

536 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:51:12.43 ID:/G/7uUo50.net
害悪じゃない時はカウントしてなさそう

537 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:51:50.27 ID:srlVYUDS0.net
今シーズン初オリンパス勢は盆栽の阿鼻叫喚知らなそうだな
コントロールで盆栽勢減ったし盆栽周りの物資も強くなったから逸れやすいからな

538 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:51:57.62 ID:N58Xguz4a.net
>>533
それはお前がクソだろ、大体アーマーなんか戦闘してたらすぐ進化するだろ

539 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 21:59:43.72 ID:mghlLQDxd.net
初動にてこっちDUO2人共白鎧で野良は青から紫鎧へ
その青鎧にピン差ししてくれず野良1人で銃声の方へ
色んな人がいるよね

540 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:04:26.19 ID:P8ydbHnFp.net
害悪DUOって野良のシグナルミュートにしてるやつと、
ひとつ下のランクを連れてきてるやつじゃない?(リセット直後除く)

まぁ開幕ファームでアモ欲しいって言ってるのに、ピン指してくれないのはたまに居るよ
味方に配信者来て、後から見に行ったらそいつが漁った建物に欲しかったアモ6スタック落ちてたのにピン指さずにスルーしてたからな

541 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:06:30.58 ID:cbMOkKjo0.net
一見害悪でも話したら意外といいやつだったりするよ

542 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:12:38.18 ID:3cI0RPop0.net
盆栽はほんと減ったな
昔はカジュアルかってくらい降りてたけど、降りるやつはキチガイ扱いしてたわ
明らかに水耕エリジウムの方が物資いいし被ってもなんとかなるのにな

543 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:16:10.32 ID:BEFGHj8g0.net
ブロンズからあげたけどゴールド帯1番酷くねーか

544 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:18:56.70 ID:/4ECHtaI0.net
プラチナ帯結構チーター見るようになったな

545 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:28:47.51 ID:cHiGiJko0.net
中身ゴールドがプラ来るのは多分もうちょいかかるだろうし今はゴールドが魔境だろうな

546 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:29:22.55 ID:wM2Qqdsg0.net
今日香港のピンやばくね?
いつもの倍位ある

547 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:34:52.79 ID:/4ECHtaI0.net
外鯖より日鯖も方が弱いぞ
おすすめプラチナ帯弱くて今日で500程持ってる

548 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:36:00.33 ID:wM2Qqdsg0.net
俺はやった感じ外鯖のが盛れたけどな

549 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:37:44.23 ID:cbMOkKjo0.net
安置ギリギリで移動するぞ!って時に落ちて台パン

550 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:38:54.20 ID:wM2Qqdsg0.net
え、東京も500とかなんだけど
射撃訓練所すらまともにできねーぞおい

551 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:42:34.99 ID:3cI0RPop0.net
もう尾張や猫のゲーム

552 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:44:10.27 ID:wM2Qqdsg0.net
繋ぎ直したら直ったけど戦闘中になったらブチギレるだろこれ

553 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 22:45:53.64 ID:cHiGiJko0.net
戦闘中より最初のダイブが一番落ちる
俺も味方もそこで落ちてるわ

554 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:10:37.07 ID:P8ydbHnFp.net
自分がダウンした瞬間に落ちるバグも再インスコしたら直ったけど、さっきまた再発したわ

555 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:24:45.67 ID:cHiGiJko0.net
復帰した後のマッチがカジュアルになるの止めろ

556 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:35:27.23 ID:T337FrOl0.net
プラ2までいくと急に盛れなくなるのはなぜだ

557 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:39:12.79 ID:wM2Qqdsg0.net
【急募】試合中クソpingになった時の直し方

558 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 23:40:37.01 ID:T337FrOl0.net
ジブのドームたまにすげえ邪魔な使い方されるときがあるから
タイミング難しいなあと思う

559 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 00:52:26.51 ID:bhiT23q6a.net
地味にハモ研とソーラーアレイのバルーン削除されたの辛いな
ターミナル通るか迂回してフェーズランナー通るの余儀なくされてる

560 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 01:54:32.11 ID:RfKMVzc40.net
なんかたまに異常にエイムいいやつがいるんだよなあ

561 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:30:46.07 ID:UxpDJOxs0.net
敵が攻めてくれた時にしか倒せない
自分からいけない

562 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:31:39.50 ID:wQuJJ45H0.net
たまにどころか9割以上当ててくるウィングマンしかおらんぞ

3発で200削ってくるのマジでキモい

563 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:34:47.04 ID:Fw3IpkJZ0.net
>>561
これわかる
純粋な3v3だと詰めるの躊躇う
漁夫ならある程度見計らっていけるけど

564 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:41:26.97 ID:Wd740wFa0.net
よっしゃ来たな馬鹿め!ディボーションフルカスタムを喰らえ!(フォーカス即死)

565 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:43:08.34 ID:fRaNZYGN0.net
ソロでランク行くと9割台湾人と組まされるんだが
なんでこんなに台湾人が多いんだ?
しかもほぼ全員脳死特攻即死だし

566 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:45:22.96 ID:+WrhBvNt0.net
>>565
お前台湾人だと思われてるんじゃね?

567 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:49:56.50 ID:fRaNZYGN0.net
>>566
誰かが振り分けてんの?

568 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 02:54:23.76 ID:+WrhBvNt0.net
>>567
回線経路がそっちに1回繋がってるとか
盛りじゃなくて日本鯖で9割ならtracerouteしてみたほうがよさげ
盛ってんだったら真面目に書いて損した気分になるから白状しないで

569 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 03:16:02.16 ID:fRaNZYGN0.net
>>568
台湾人9割は盛ってるかも知れないけど半分くらい繁体字だな
明らかに日本人って名前は1〜2割

570 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 04:21:19.63 ID:FGh1qnPR0.net
コントロールのディボーションおもんなすぎるやろ

571 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 05:59:51.97 ID:oIV46qW80.net
フレがダイヤ行きたい行きたいと言ってるがこの時期のゴールド帯でキル取れずに沼ってる奴が行けるか…?自我強いからキャリーするにもストレス凄そうだし絶対にせんぞ

572 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 06:23:02.65 ID:+WrhBvNt0.net
気にするのが早いんよw
ダイヤいきたーいくらいならハハッでいいんや
何したらいいか聞かれたり頼まれたら杞憂すりゃいい

573 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 06:44:34.36 ID:41qf4+nnd.net
よく分からんけど停滞し始めたらそこが適正ってことだからなあ
降格保護はガチクソシステムだと思う

574 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 08:07:00.31 ID:AGXyL2QpM.net
降格保護はプレマスだけにすりゃいいのにね

575 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 09:17:35.65 ID:aNosUcl00.net
味方がまともなこの時期に盛れないのは本人に問題ありの地雷

576 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 09:24:37.43 ID:xVAGfM1o0.net
降格保護無かったら床ぺろはやんなくなるだけやで

577 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 09:36:21.24 ID:mHIggqJk0.net
タボチャ無くてもディボーション強えな
まだプラ帯だけどこれだけでインファイト〜中距離いけるわ
ターボチャージャーあればさら強い

578 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 09:56:42.82 ID:B2aJajnK0.net
初心者スレより勢い有るところから、やっぱ人減ったんかな。

マッチングやログで、あれ?見たなまえやん?って人がちらほら見掛けるし

579 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:10:31.30 ID:B2aJajnK0.net
フラトラ、弱くなった言うから全然使わんでいたけど、
ちょこちょこ造ってる人居るし、仲間がライトアモが要る!って言うんで、
ライトアモをあげて、

フラトラに持ち替えて戦ったら、まだまだ強いじゃん。

580 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:18:26.66 ID:tNXF8zCK0.net
マジで今シーズン使う武器無さすぎてモチベ消えかけてる

581 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:36:28.82 ID:uU1u95PU0.net
フラトラ微妙じゃね?
1ダメ減ったのめっちゃ痛いわ
中距離はcarで良いし近距離はPKモザビcar辺りでいいしとにかく器用貧乏

582 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:11:51.46 ID:CnI7lVDd0.net
ひらけたオリンパスなら301のレートと弾道の素直さがいい
のんきに平地走ってる奴に150くらい気軽にぶっこめる

583 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:17:30.02 ID:bhiT23q6a.net
中距離CARで良いは無いな
弾持ち悪過ぎるし
味方がライトライトで明らかに301持ってる時とかランぺやヘムロック持つくらいならやっぱりフラライのが心強い
俺はWMは扱えないしディボハボは中距離リコイルが無理なので
最近やってて思うのがリピーターがマジで強い
オリンパスは交戦距離長くなりがちだし弾も3スタックありゃ十分
シャッターキャップ落ちてたら積極的に使ってるわ

584 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:19:25.25 ID:xa97CFeDa.net
トッププロですらcarで中距離は無理って言ってるのにこのスレ民強すぎるだろ

585 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:20:23.80 ID:xVAGfM1o0.net
中距離(35m)

586 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:29:45.81 ID:DDrhFRGD0.net
近距離 3M 中距離 10M 長距離 30M
それ以上?アシストかからんくね?

587 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:41:11.27 ID:Mz38KNDud.net
CAR中距離はヒット確認あきらめて3発撃ったら隠れるを繰り返せば10〜30は削れるから…

588 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:45:34.52 ID:yEABB8IS0.net
ぶっちゃけApex的遠中近はどんなもんやろな
俺的には150m以遠はもう遠距離やわ

589 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:46:26.60 ID:9FdO6bCx0.net
中距離は9発ずつ撃てばそこそこ当てれるよ
でもそんなことするならウイングマン持った方が強い

590 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 11:59:27.81 ID:DDrhFRGD0.net
スナイパーの距離って、800-1500。300とかARでいいじゃん
って現役スナイパーがスナイパーゲーム解説する動画で観た
目標まで350とか狙撃場所はあり得ないですねって

591 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:02:37.07 ID:tOlmnfzBd.net
Apexエアプキッズはお呼びじゃないんですけど

592 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:57:49.20 ID:Mz38KNDud.net
訓練場の3つめの的が50m
ARなら8割は1マガキルできてSMGだと難しいから40m〜70m位が俺の実力だと中距離だと思ってる
リココンの上手さで人によって中距離認定変わるだろ

593 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 12:59:15.64 ID:Mz38KNDud.net
当たらなきゃそれはもう遠距離でARでも狙うべき距離じゃない

594 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 13:06:39.58 ID:CNY/L0lK0.net
>>575
まともな味方ならそりゃ盛れるけど8割方まともじゃない味方と組むから結局床ぺろまで落とされるんだわ

595 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 13:54:24.80 ID:BoNEW1Wi0.net
収支マイナスの原因はたいてい初動ファイトって一番言われてるから

596 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 13:54:34.07 ID:s0nue1YUp.net
当たったら強いはAPEXでは弱い

597 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:00:23.09 ID:K2OjHoJwM.net
今のプラチナ4めちゃくちゃ強くないか?

598 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:01:41.83 ID:tNXF8zCK0.net
いやランク開幕時のゴールドレベル

599 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:18:30.49 ID:s0nue1YUp.net
今のプラチナは立ち回りでゴリゴリ盛れるから目的がダイア到達ならこれでいい
ただ野良はランクの動きとはかけ離れた戦闘狂(元マスとかならいいけど、9割下手なの)しか居ないから10位にすらなれない事がままあるから10位までに崩壊仕掛けたら見捨ててもいいと思ってる。本気ペックスしたいならね。

600 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:26:00.64 ID:Mz38KNDud.net
>>594
俺のは>>571宛な
前スプ終了3日前にハゲながらダイヤ行った俺はスプ始まりのまともな味方がいる今だともりもり盛れてるから今盛れてないなら適正なんだろ

601 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:39:44.24 ID:GDsYVhPOp.net
>>584
人によって距離感変わるからな
20mまでならワンマガ、それ以上はもう厳しくなって30m離れたらアーマー割れるかどうかだわ
コントロールしてるというより、最初の10発くらいは当てれるけどあとは運頼み

602 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:41:57.45 ID:+WrhBvNt0.net
オリンパスって丘っぽい地形で距離感バグるよな
4倍のまま覗いてあれ?敵おらんなああ!!って思ったら
つまようじみたいのが蠢いててあっあれ人か!ってたまになる
思ってたより遠い

603 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:44:58.97 ID:i8CbCj8Q0.net
前シーズンプレデターを率いたマスタープレデターデュオにプラチナ1でマッチングしたけど、激戦区からアイテムないアイテムない味方助けろやとか言って死んでいったわ

604 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:51:06.38 ID:RfKMVzc40.net
三周年イベントって結局課金しないといけないのよな?
イベント最後までやればもらえるの?

605 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:56:08.27 ID:DDrhFRGD0.net
金払った人にだけ、バグってるスキンをプレゼント

606 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 14:56:31.52 ID:bhiT23q6a.net
ブラハの進化スキンの事なら課金しなくてもクラフトメタルが死ぬ程大量にあるなら無課金で手に入るよ
無いならアイテム全コンプが入手条件だから大人しく課金してね

607 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:00:01.54 ID:4ih/TZ1c0.net
野良でヴァルキリー使ってると訳分かんないタイミングでult使えって言われることが多い。
第三収縮で13部隊もいるのに飛んで無事に降りられるわけないだろ

608 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:04:29.54 ID:i8CbCj8Q0.net
あーそれ割とある。
打たれたらURT中断するのも知らない人いるからそんなポンポン使えるものじゃないってことわかってほしい

609 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:05:42.31 ID:DDrhFRGD0.net
敵多いからこそ位置把握して良いところ取らないとジリ貧な場所にいる時もあるし
付近に強ポジ2つ含めて多数で身動き取れない時は、安置内に飛んで襲い掛かれる敵を即座に見て突撃することも

まあ判断は各自の好みで変わると思うから、しゃあないかなあ、正直現在地とマップねえと査定不能

610 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:08:51.03 ID:5nIjsIdI0.net
頼られる系のウルト持ちは野良で使うといい気分しないことが多いので使わない
ジブヴァルレブクリ

611 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:17:32.70 ID:+WrhBvNt0.net
レブは逆に野良だと頼むQだけつかっててくれ!って祈る事が多いな

612 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:17:37.08 ID:B2aJajnK0.net
コントロール、敵陣地側の拠点に粘着するのおもろいな。

拠点無視しようにも、bでリスポーン出来なくなるから、必然的に攻めてくる。
アリーナより回転率高い

613 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:38:40.79 ID:Wd740wFa0.net
なんかローバのウルトでドア閉じれなくなってない???????
そのせいで2回死んだんだけど

614 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:46:58.70 ID:B2aJajnK0.net
>>613
今回のアップデートでそうなってるよ

615 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 15:47:26.07 ID:B2aJajnK0.net
レブのウルトでもすり抜けるよ

616 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:17:06.59 ID:xVAGfM1o0.net
>>607
状況次第だけど、既に詰んでたら運良くどっか空いてる事を願ってult使うのはアリじゃね?
部隊数多かったら仮に降りれなくてもポイントあんま替わらんし
状況次第だけど

617 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:24:25.71 ID:s0nue1YUp.net
プラチナ以下ならホライゾンジブクリプトでウルト重ねたら対応出来る人ほとんど居ない説

618 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:39:08.94 ID:+WrhBvNt0.net
そういえば前よりブラックホール逃げやすくなった?ワンパンで出れる事多い
昔よりこなれただけかな

619 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:39:55.89 ID:4ih/TZ1c0.net
>>616
たしかその時は安置内のオアシスとタービンの間の家に陣取って外からくる敵を撃って近寄らせないようにしてる状況だったかな。
ポジションを守ってれば外の奴らが勝手にやり合って死ぬだろうなと思ってたら味方オクタンに殴られて母艦の先のとこに飛べって言われて
断るたびに殴られるから飛んだら母艦とファイトナイトとタービン付近の3部隊から撃たれて死亡。

620 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:41:03.92 ID:xVAGfM1o0.net
>>619
それはオクタンがアホやな...
ドンマイ

621 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:47:49.89 ID:+WrhBvNt0.net
>>619
うーん!!殴るオクタンってジョーカーを伏せる理由がないから後付け!!

622 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 16:49:06.99 ID:iaWrueBi0.net
>>619
そこからなら歩きで入れるところじゃないか…
歩きで入れないならそもそも入りたくない

623 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:04:42.94 ID:NrGpsdDC0.net
ヴァルultで敵の近くに降りたがる奴いるよな
ヴァル好きだけど野良だと使いにくいわ

624 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:08:37.04 ID:ls+NMAOya.net
CSフルパマジでキモい
PCもPADだし全員PADはあかんわ

625 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:16:41.23 ID:FGh1qnPR0.net
着地直後すぐには撃てないから攻めるにしてもちょっとは離れた遮蔽に降りたいよね

626 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:19:41.24 ID:+WrhBvNt0.net
>>624
CSフルパって同じ鯖になることある?

627 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:29:53.61 ID:ls+NMAOya.net
>>626
あーCS2枚積みのフルパね

628 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:38:44.48 ID:dQG/knVc0.net
ダイヤ帯敵強いから味方に変なの引くとやばい
テルミで自殺始めたときは絶望したね

629 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:40:59.57 ID:NBPZn8Bj0.net
CS2枚パーティってPCの人も大体移行勢だから3人全員padなんだよな

630 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 17:52:52.85 ID:DDrhFRGD0.net
>>628
仲間をCと思ったんじゃね?それ以外でありえないかと

631 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 18:03:46.82 ID:xVAGfM1o0.net
余裕で盛れるランクなら味方2人死んだらテキトーに突っ込んで死ぬわ

632 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 18:44:43.68 ID:SKtIU+NH0.net
生き残るだけで凄く盛れるのに最近はその生き残るだけが中々出来んなぁ

633 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 18:55:50.06 ID:s0nue1YUp.net
今までより「見捨てる」事によるダウン側の不満が小さくなったのは良い事やね
今までだと0キルポで見捨てられたら見てても基本マイナスだったのが4位でプラス19は大きい
オリンパスって事もあって漁夫漁夫漁夫だから減りもかなり速い事が多いし

634 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:10:13.96 ID:D/oGFCFI0.net
プラチナとか適当でも盛れるしな

635 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:26:56.47 ID:XHtNVIVDa.net
プラチナを適当で盛れるようになるために必要なのはエイムより、自分が率先して立ち回れるかなんだよな
味方についていくだけだとキツい

636 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:39:37.57 ID:B87L1P0A0.net
あんまりピックされないけどシア強くない?
遮蔽物多くなったオリンパスだとハイド潰せて簡単に盛れる

637 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:40:24.71 ID:s0nue1YUp.net
ここを防衛するつっても、きかない味方来た時って
sry toiletって言って放置に見せかけて
こいつおっせーなぁと思われつつ銃声に向かってくの阻止出来ないかな?

638 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:46:04.30 ID:GVOupacT0.net
戦闘の詰めの速さと引き際を意識して練習したら勝てるようになったわ。
仕事忙しくてまだゴールドだから早くやりてー
フレンドはダイヤだしソロで盛れる程強くないしな

639 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:48:22.35 ID:SKtIU+NH0.net
酒飲みながらこの時間ソロランクはやったらあかんな

640 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:49:55.88 ID:klzXd/X60.net
デュオまみれの時間だから酒入れてなくてもきちーだろ

641 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 19:51:51.48 ID:Mz38KNDud.net
>>636
味方が凸盛れる奴だと索敵する前に移動されて腐るのがな
スプ後半の脳味噌が無い連中だと活かせないし同じレベルの今なら丁度良いのかね?

642 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 20:37:24.19 ID:Evp8ZbfXd.net
シアでピーキー構えてる時が一番楽しい

643 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 20:48:45.82 ID:SKtIU+NH0.net
残り8ちーむから戦っても勝てるであろうにそれまで開戦をおさえられない俺が悪いな

644 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:34:35.65 ID:D8bY+IWg0.net
ゴールドまでは切断気にならなかったけどプラチナから切断で引かれるRPが気になってランクできなくなってきた…

645 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:38:26.85 ID:5XVLzJbr0.net
切断すんなや

646 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:38:51.65 ID:xVAGfM1o0.net
今まで会った中で最ゴミDUO
下位引き連れて激戦区単独降下×2から即箱
これで普通にマイナス食らうってやばすぎだろww
プラチナだったからまだ良いけどダイヤでやられたらブチギレるわ

647 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:39:22.75 ID:2pjt+lH60.net
切断の時間ペナルティ無限に増えるから基本やらんほうがいいよな
昔はカジュアルと間違えて抜けたりしたけど確認出来てからはさすがにない

648 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:44:51.60 ID:5XVLzJbr0.net
時間もそうだけど基礎ポイントマイナス2倍がつれぇわ
プラチナでも-72、ダイヤ-96はつれぇ

649 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:46:43.02 ID:+WrhBvNt0.net
>>645
回線で落ちてるんじゃね?

650 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:47:06.23 ID:+WrhBvNt0.net
今日GCE2やばいな、ずっと重いわ東京に移動した

651 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:47:33.78 ID:xVAGfM1o0.net
状況によっては切断されて嬉しい時はある

652 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:47:42.66 ID:2pjt+lH60.net
重い人nuroじゃない?自分は問題ない

653 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:48:08.51 ID:xVAGfM1o0.net
あ、わざと切断してる訳じゃないのね

654 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:49:22.76 ID:5XVLzJbr0.net
すまん俺も勇気の切断してんのかとおもった
シーズン8以外でそんな切断されたことなかったから

655 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:51:01.29 ID:+WrhBvNt0.net
>>652
nuroじゃないv6の100〜200Mくらいでロス無し通常ping18前後だけど
東京GCE2の3試合くらいping40↑のままロス出ずダイブカクってた、東京に移動したら直った
経路か鯖でトラブってたっぽいね

656 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:58:17.96 ID:D8bY+IWg0.net
切断っていうだけで故意の回線切りだと思う奴多すぎやろんなわけあるか

657 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:01:06.32 ID:xVAGfM1o0.net
切断気にならなかったけどっていう文面が故意なのかなと思ったわ

658 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:01:31.27 ID:+WrhBvNt0.net
>>656
だまらっしゃい
早くそのNUROと無線を窓から捨てるのよ

659 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:30:58.57 ID:D8bY+IWg0.net
>>658
別にNUROでも無線でもないけど…
毒されすぎじゃないの君

660 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:33:52.70 ID:uLribnoe0.net
単に切断って書くと自分でしてる勇者に思えるよね
切断されたって書くと味方が抜けたっぽく見えるし
落ちたとかならわかりやすいか?ニホンゴムズカシイネ

661 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:34:55.32 ID:usgJL03Vd.net
チャット永続オフ機能やピンボイス増加といい順調にチャットVC機能を使わないゲーム作りに向かってるな
よいことだ
あんだけ色んな有名人から暴言苦情騒がれたら対応するわな

662 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:46:12.13 ID:+WrhBvNt0.net
>>659
どっちかというと一切勘違いせずに擁護してたのにちょっとふざけたら罵倒されて悲しみ

663 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:48:43.15 ID:+WrhBvNt0.net
どっちでもなくて怯えるほど切断くらってるならルーターが寿命なんじゃないか
シーズン9鯖落ちバグ以来、アプリ落ちはあっても回線snakeエラーは全然みないな

664 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:51:02.33 ID:H0j/aXoO0.net
プラ2なんだけど近距離が異常に勝てない。
カービンとかフラトラの3-4倍でアーマー溶かすみたいな中距離は得意だしスナも結構当てれるけど、近距離がガチで1対1に勝てない
下手なだけ?
近距離アイムむずすぎる
あれってやっぱみんなパッド使ってるから勝てないだけ?

665 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:51:43.03 ID:Wd740wFa0.net
タボチャディボ、それが結論です

666 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:52:44.10 ID:+WrhBvNt0.net
ディボLスター、誰もライモなければディボ301
これよ

667 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:53:00.43 ID:5XVLzJbr0.net
たまーにCPU100%バグ再発するけどな
息が長いオンゲーにバグはありがちとはいえ、パッチ配布する前にテストプレイすればわかる再現性高いバグくらい事前に把握してて欲しいわ

668 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:53:34.99 ID:H0j/aXoO0.net
>>665
普通に腰うちでも結構当てないと紫アーマー削れず普通に負けたで
他のcsとかヴァロとかは別に全然いけるがこのゲームの近距離異常に勝てない

669 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:53:57.81 ID:5XVLzJbr0.net
>>664
CARです
CARを使うのです

670 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:57:56.80 ID:H0j/aXoO0.net
>>669
Carは確かに腰うちめちゃ当たるが、中距離ゴミ過ぎて弱く無いか?

671 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:58:16.58 ID:+WrhBvNt0.net
>>668
キルタイム長いからより被弾しない動きが楽しいゲームだと思うんや

672 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:58:37.42 ID:vVMyCDdQ0.net
>>664
追うのが苦手なんかね
コントロールやれば?

673 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:02:40.73 ID:Wd740wFa0.net
タボチャディボで負けるんか
別の敵の援護が入る場所で戦ってない?

674 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:05:31.69 ID:+WrhBvNt0.net
ヴァロとかCSってことはシンプルにエイムに慣れてない可能性もある?

675 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:10:14.53 ID:Wd740wFa0.net
わかった
距離まあまあ離れた状態でやってない? タボチャディボは近ければ近いほど強いよ

676 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:30:12.32 ID:xVAGfM1o0.net
10m位ならARLMGの腰撃ち、15m〜30m位はSMGのADSが強いよ

677 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:32:33.19 ID:Wd740wFa0.net
いい感じにキャラコンして敵に銃身押し付けるくらいの勢いで近寄りながら撃つのがこつ

678 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:32:45.80 ID:ls+NMAOya.net
最近面白さが分からん
シーズン11まではまだやる気あったのに

679 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:41:40.25 ID:a5WgA7zD0.net
マジで落ちるのやめろやクソ鯖すぎるわ

680 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:50:17.30 ID:xVAGfM1o0.net
何か今日は落ちないしラグくなんないわ
そこそこ快適

681 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:02:01.83 ID:6PGeW4t40.net
ありえんくらい盛れてダイヤ直前まできた
プラチナに上がったばかりの頃とは別人のような立ち回りになってて成長を感じてる

682 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:04:51.90 ID:/wlVYRf20.net
ターミナルと他のモードの感覚が全然違うんだけどなんなんかね
エイムが全然当たらんわ。

683 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:11:49.69 ID:ed8Gl7PE0.net
2連続で同じ味方で草
過疎か?

684 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:13:55.56 ID:yGhpa8Cx0.net
味方と同じタイミングでロビー戻ってきてマッチングのボタン押すんだからそうなることだってあるだろ

685 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:22:08.76 ID:5/E9OiNna.net
シーズンから真面目に回してるはずなのに今日ようやくプラチナ4まで抜けれた…
KDも1.15くらいしかないし、今季もプラチナ止まりなんかな…

686 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:26:49.59 ID:MbRnMxd/0.net
>>664
もしかした感度が合ってないんじゃね?
ディボでアーマー割れずに死ぬって感度が低くて追っついて無いのかなーと予想
まあ相手がpadの可能性もあるけどな
あいつら近距離わけわからんレベルで溶かしてくるし
あとは体出しすぎってパターンもあるかも
pad多すぎ環境で体出しすぎはすぐやられるぞ
俺のフレンドでプラ4床ペロ民いるけど遮蔽無しキャラコン無しの純粋な撃ち合いやると普通に俺負けるし

687 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:36:30.68 ID:t36avanga.net
PADはいつナーフされるんですか

688 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:37:00.43 ID:/UfAyQ9S0.net
もうされました

689 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:44:18.07 ID:rYPSoIEp0.net
激戦区でやべーやべーとあたふたしてたらいつの間にか2位で終わったの草
降りたところからほとんど動いてない

690 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 00:53:24.45 ID:6PGeW4t40.net
降りた瞬間に味方2人が紫色に光り出した時は思わず「勝利!」って叫んだ
俺が足引っ張って微妙な順位で死んだ

691 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 01:18:14.51 ID:6PGeW4t40.net
3030もしかして結構強い?
ディボの相方として弾2枠で済むからって理由で使ってたけどすげえダメ稼げる ウィングマンは2倍運用だと跳ね上がりがきついし

692 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 01:22:22.75 ID:t26gBiqE0.net
自分は偏差撃ちできないから使えんわ、軌道が独特すぎてきつい
でも当たれば強いだろうな、当たれば

693 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 01:22:31.34 ID:Uy4EFIvPd.net
強いよ
競合がG7ロングボウだから光を浴びなかったけどそいつら消えた上に強化までされたしね

694 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 01:26:09.60 ID:t36avanga.net
リピーターを使わせる為に消したようなもんだよな

695 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 01:31:49.20 ID:IgssvWns0.net
もうちょっとシャッターキャップの集弾率上げてくれればなー
有効射程が短過ぎる

696 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:01:41.61 ID:mvb2ZOr60.net
KD高くてやっとプラチナ上がれたとかプラチナ4からあがれない沼は単純に頭が悪い
ずっとハイドしてろとはいわないけど、特攻しかしてないだろ
ダイア・マスターバッジつけてる奴にありがちなのが何も考えず一生特攻して撃ち合って漁夫られて勝手に死んでる
撃ち合いだけでpt盛るのが上手いだけで総合的にド下手

697 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:04:06.00 ID:mvb2ZOr60.net
逆にずっと逃げ腰の戦わない系もダメ
味方見捨てるのが上手いだけで、100%逃げれない味方を逃げれるようにするカバーする援護射撃をする意識がない

698 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:07:06.47 ID:mvb2ZOr60.net
>>663
近距離が勝てないのは視野角が異常に狭いか、近距離が強いかつ自分が得意な武器を使わないからだろ
あえて何を使えとかは、他人の利になるんで教えないけどな

699 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:07:53.92 ID:mvb2ZOr60.net
>>698 >>664だわ

700 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:20:51.13 ID:6PGeW4t40.net
俺もプラ4上がりたては特攻しかしてない底舐めガイジだったけどポイント盛るにつれて押し引きとか戦闘しない判断と出来るようになってきた

701 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:38:33.99 ID:/wlVYRf20.net
コントロール、自分より得点多い人が多いと勝てて、トップいくようだと負ける。

つまり自分はボーダーライン

702 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:40:18.11 ID:6ETdsEbdd.net
やっぱり味方がマスターだろうがなんだろうが逃げキャラ安定だなぁと思う
アホみたいに3パいるのに逃げずに戦ってキルポあっても10位以内にも入れなかったら意味ないわ
マスター様はそれでも盛れるんだろうけど、絶対に盛れる速度は遅いんだけどな

703 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 02:56:36.06 ID:6PGeW4t40.net
マスター様に絶対の信頼を置いてるけどあいつらまじでファイト強いよ
いつも負けてる場面で普通に2人くらい殺して帰ってくる

704 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 03:17:04.55 ID:IgiNyLEqp.net
ダブハン爪痕レイス君、一人ライン上げ過ぎて射線通されまくり孤立ダウン

705 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 03:40:27.28 ID:2AdWS1b40.net
sry言うやつ死んでくんねーかな
謝るようなプレイすんな

706 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 03:41:09.72 ID:9Pd1KrbL0.net
死んでるのでは?

707 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 03:44:26.66 ID:6ETdsEbdd.net
初動でアーマー強いのに先死んどいてチャット打ってくる奴死んでくれないかな?w

708 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 04:00:00.41 ID:ed8Gl7PE0.net
じゃあsry言わんわ

709 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 04:04:15.66 ID:t26gBiqE0.net
最終安置でクラッシュ、再起したら"放棄されたマッチに再接続できません"とか出て絶望してたら
いきなりマッチリザルト画面出てチャンピオンになってて草
サンキュー味方

710 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 04:08:36.58 ID:bIAgi+O80.net
中距離武器って何持ってる?
301拾えなかった時にランページ持ってるけど微妙に中距離火力負けしがちな気がする

711 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 04:55:27.10 ID:njOi9mIW0.net
カーかエネ武器だな
どーせ中距離やらんし

712 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 05:05:05.68 ID:6PGeW4t40.net
中距離は起点になるのが1番まずいからあんま体出して打ちあわないなぁ

713 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 05:09:46.22 ID:t26gBiqE0.net
ウィングマンは中距離武器

714 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 05:48:20.33 ID:mvb2ZOr60.net
>>703
マスターは強いんだろうけど、プラチナ帯でスーパー自己中プレイもいるけどな
敵がいようとピン一切刺さずにガンガン突き進んで、チームがばらけて各個撃破をされるのを作り出すとかな、そもそも射線が通ってたらついていけないし逃げれないからな
しかもそれを何故かワットソンでやる
その点、プロゲーマーとかプレデターはそんなことしてるの見たことないし

715 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 05:50:52.86 ID:enH8Muqp0.net
中距離も近距離もディボです

716 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 05:53:31.55 ID:mvb2ZOr60.net
いわゆるパッドプレイヤーに強いのはいても上手いのはいないと言われてるのと同じ理論なんだよな
キーマウで強くて上手いのはたくさん名前挙げれる
あとはCODとかやってきて撃ち合いが強いが上手いのはいないってのも、そういう立ち回りの面なんだよな

717 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 06:03:19.67 ID:6ETdsEbdd.net
>>714
彼らにとってのプラチナ帯は俺らにとってのカジュアルなんだと思う
さっきもマスター軌道のデュオと味方になったけど全部の敵に突っ込んで勝ってたけど、残り4部隊で4収縮でも敵見つけたから突っ込んで2人とも普通に死んだから俺は逃げた
バナー回収時間切れた瞬間抜けてったし彼らからしたら順位とかどうでもいいんやろうね
ただあの突っ込み方見るとやっぱりpadなんかなあとは思う
中距離の撃ち合いほぼ見てないし

718 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 06:05:12.29 ID:t26gBiqE0.net
もしかして脳死凸ってpadなの?

719 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 06:06:16.87 ID:CxSExMix0.net
正直関係ないだろう

720 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 06:08:52.02 ID:mvb2ZOr60.net
>>717
なるほどなぁ、だからダイアバッジとかマスターバッジはあてにしてないわ、名前で覚えてる
うわ、俺よりざっこwwww(立ち回り)って思うことの頻度がかなりある

721 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 06:34:28.87 ID:/bW1xDQr0.net
Apex落ちすぎなんだが??

722 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 06:45:52.34 ID:mvb2ZOr60.net
今やってないけど何故か知らんけどこの時間帯は平日だろうが休日だろうが落ちまくる

723 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 06:46:08.32 ID:f+7OgnBUa.net
>>717
俺らがゴールド帯楽に勝てるのと同じ事よ。
クレーバー不意打ちやスマーフくらいじゃなきゃ基本負けないから凸る。
PADはマジで強い。
ダイヤ帯ソロでkd1.5しかない床ペロと嘆くフレンドもプラチナだとkd4。
遠距離も4倍アシスト使うからね。

724 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 06:58:21.03 ID:mvb2ZOr60.net
まぁなんにしても自己中プレイだよな ソロのゲームいったほうがいい
漁りしないでミニマップ常時見て、ぴったしついていこうが、ガンガン進む無警戒のマラソン、ゴールド帯直伝の裏どりの動き
これについていくと射線通ってる場合味方は的で、各個撃破されやすい
さらに裏どりとかゴールド帯でしか通用しない一人でやられるただの雑魚マスター
自分は強いし運良ければポイント盛れるから味方なんて知らねーみたいなやつは見捨てるのが吉

725 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 07:31:01.51 ID:6PGeW4t40.net
味方にパッドしか勝たんってやつ来たけどガチで強かった
化け物だあれ 敵う気がしない

726 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 07:49:32.03 ID:CxSExMix0.net
別に利敵行為してるわけじゃないのに何がそんなに気に食わないんだ?

727 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 07:54:04.32 ID:mvb2ZOr60.net
味方と連携できない奴はオフラインゲームやれってはなしよ

728 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 07:54:38.47 ID:6PGeW4t40.net
padの方じゃない?
別に文句は言ってないよ俺

729 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:03:32.80 ID:mEoNLiJR0.net
キルムーブでポイント盛ってる猛者に恨みでもあるのかよw
そんなにチームで足並み揃えたいならフルパ組むしかないぞ

730 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:10:20.72 ID:mvb2ZOr60.net
恨みっていうか雑魚に雑魚っていってるだけやな

731 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:35:00.61 ID:6PGeW4t40.net
ダイヤいけた!!!!!
初ダイヤ!!!嬉しい!!!!
マスター行けるかな

732 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:48:40.86 ID:mvb2ZOr60.net
そもそもキルムーブが猛者っていうならバトロワのゲーム無理やりやらなくていいやん
CSGOとかバロラントで通用しない雑魚だから、Apexで地雷キルムーブかましてるんでしょ?
リスポーンするゲームいくらでもあるんだからそっちでキルムーブやれよ低能

733 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 08:54:15.90 ID:t26gBiqE0.net
特定の武器だけ練習したい時はアリーナ使いたいけど確実に脳みそチンパンと組まされることになるのがなぁ
ランクじゃないのにやたらイライラしてるし…なんなんあれ

734 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:08:33.69 ID:6PGeW4t40.net
ダイヤ帯盛れる気がしない
なんなんだよここ 44日あっても2800とか無理でしょ

735 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:13:38.72 ID:vfK237qLM.net
少なくともマスターいける人にいけない人らが色々言えないんだよな。
たまにサブ垢でそういう人来た時に
全力で追いかけて撃ち合い参加すれば
2vs3でも勝てる事ある。
タービンとかにソロで入って漁夫祭りになるような時は無理だけどさ。

736 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:27:22.13 ID:mvb2ZOr60.net
今ならコントロールとかリスポーンするゲームなら永遠キルムーブできるぞ
バトロワはずっと有利不利考えずに銃だけで敵に突っ込んでチャンピオン目指すゲームじゃないって考えればわかるやろ
別にマスターなれないと言えないとかじゃなく初心者でも理解できることだから色々いえるし、それがわからないから雑魚といわれる
個人PSだけ高くて全体を見れないから死ぬ、つまり雑魚やん

737 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:34:39.12 ID:YPWgMPana.net
俺たちがゴールド帯でゴールドの初心者に合わせてプレイしないのと一緒でマスター帯の人間がプラチナの雑魚に合わせてプレイする訳無いでしょ
そもそもマスターが勝手に突っ込んでるんじゃなくて絶好の漁夫チャンスなのにチンタラ漁ってて置いていかれてるだけなのでは

738 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:35:18.31 ID:6PGeW4t40.net
アリーナ敵よっっわ
万能感を得られる 俺は強い 

739 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:38:38.58 ID:mvb2ZOr60.net
選択肢が目の前の敵と撃ち合いだけしかしないムーブってのが弱いんで、その時の状況によって複数の戦術と選択肢があるほうが強い
まぁ立ち回りってのはプロ同士でも揉めるし、rprとpt組んでやってたインペリアハルでも弾漁ってて漁夫から逃げれなくなるっていう判断ミスするぐらいだからな
初心者でもわかる脳死特攻地雷ムーブってのはマスターでもしてる奴はいるんだよ
例えば上に敵いるのわかってるのに下で戦って全滅とかな
ちなみにプロは味方とあわせるしな

740 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 09:39:23.98 ID:/bW1xDQr0.net
ジブラルタル楽しいが普通に勝てん

741 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 10:02:49.38 ID:mvb2ZOr60.net
まぁ絶好の漁夫チャンスなのに漁りが遅いのは味方がダメだけどな
しかし俺が見た奴はピン一切鳴らさないんで、どんなに上手くても人格ブロンズ。
プロはピンもチャットもvcも多様するからな。
そういう自分だけキルムーブで、俺かっけええええええ!!!!して全滅させる人格ブロンズはテストでカンニングして100点とる不正マンと同義で猛者として認めん

742 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 10:14:40.77 ID:6PGeW4t40.net
俺もゴールドだとそれやるわ
ピンは刺すけど

743 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 10:17:23.44 ID:mvb2ZOr60.net
ピン指すのはまだいい
何も意思疎通とるきないのはこのゲームやる必要がないな

744 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 10:20:12.42 ID:DHIe++JOd.net
野良でやるときはピンは基本連打やな
うるさいくらいやらんと通じない

745 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 11:17:21.50 ID:UKKVcBtRr.net
自分が盛れないのをデバイスとか味方の性にするやつは一生中級者。

746 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 11:18:17.47 ID:iCiy+EHC0.net
そもそもクライアント落ちたことないわ

747 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 11:19:52.37 ID:AcT0Dz0N0.net
無線マウスいいわこれ
g502wl最強

748 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:13:14.82 ID:dKonSUVx0.net
パッド嫌いなやつはパッド使ってみろ
弱点もわかるようになるから

749 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:14:03.52 ID:mvb2ZOr60.net
自分が盛れないのを味方のせいにしている・・?意味を穿き違えているな
バトロワで3人で連携するゲーム性的に立ち回りが地雷のやつに地雷・雑魚とありのまま指摘しているだけにすぎない
そこでポイントがどうの言い出すあたり一生自分が地雷だと理解できない

750 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:14:09.78 ID:dKonSUVx0.net
エイムアシスト強すぎて余計に嫌いになるけどな
パッド相手だとどういう動きすればいいかってのは自分で使ってみるとよくわかる

751 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:16:46.98 ID:mvb2ZOr60.net
パッド使ったことないけど弱点知りたいよな
遠い距離が苦手、しゃがまれるとキツイ、とかなんだろうなって思ってる

752 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:19:04.32 ID:N8PKu3TJa.net
>>749
お前が落ちるし漁り遅い地雷ってことはわかったわ

753 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:23:19.72 ID:dKonSUVx0.net
>>751
視点移動が遅いのと撃つ→避ける→遮蔽に逃げるみたいなキャラコンが難しい
1対1は最強レベルだけど複数射線通されたら弾除けできないからすぐ死ぬ
レイスアッシュで射線拡げる
ヒューズヴァルマギーとかグレで遮蔽から追い出す
こういうのされるとキーマウより明確に弱い

754 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:23:36.60 ID:mvb2ZOr60.net
>>752
妄想でわかったわ(キリッ)っていうけれど、その中身のない意味のない煽りの根拠はどこにあるのかな?
漁り遅くならないようにミニマップ見て味方とあわせるし、真っ先に落ちるプレイしないけどな
場面場面で状況にあわせた判断で引くし戦うし、俺の発言が突き刺さって顔真っ赤で脊髄反射か?

755 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:27:58.50 ID:mvb2ZOr60.net
>>753
なるほど、為になるわ
誰がパッド使ってるかわからんけど、大方は射線広げつつ遮蔽物から追い出しタイマンしないよう意識したほうがいいな
視点移動が遅いっていうことは、至近距離でグルグルされてもきつそうだわな

756 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:28:53.31 ID:Fko+1Dc90.net
ここは山田涼介より上手な人ばっかり?
顔負けて稼ぎ負けてゲームでも負けてるお

757 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:31:37.13 ID:CxSExMix0.net
>>755
ただ現環境だと最接近しても腰撃ちティボ押し付けてお祈りがあるので要注意

758 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:39:54.85 ID:RpQNNiul0.net
ディボ押し付けはキーマウでも強いのにこれより強いんか
吸い付きとかチートやろ

759 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:40:38.58 ID:mvb2ZOr60.net
>>757
なるほど、それも踏まえるとやっぱ突っ込むのは危険とわかるなぁ

760 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 12:49:41.09 ID:O4Sx/IfFM.net
>>756
山田くんはイケメンだからパッドでも許されるぞ

761 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 13:05:38.57 ID:nYZMZqF5d.net
padなのはいいけど、きっかけなく突っ込んで50%の勝負してるのがなぁ
勿論つよけりゃ50%じゃないんだろうけど

762 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 13:08:30.01 ID:yGhpa8Cx0.net
相手がアシストガイジだけなら50だけど相手が健常者なら勝てるから50以上だろ

763 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 13:11:48.26 ID:mvb2ZOr60.net
山田もパッドか?w
それはそうと運営の意図を汲み取るべきなんだよな
なぜキル系のポイントが減って順位のほうが盛れるようになったのか、やはりテストでカンニングして100点のキルムーブの猛者()はapexとしては破綻してると考えたからではないだろうか
製作者の意図を汲んでユーザーはプレイすべきだと思う。何故ならapexは3人で王者を目指すゲームだから。

764 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 13:35:50.17 ID:v6yPQVFYd.net
全然上手いこと例えられてないのに何度も同じこと言っててワロタ

765 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 14:00:54.17 ID:+/9OL10z0.net
ダイヤ帯やべえな
無駄に高いプライド持ってる
手帳貰えるレベルの頭おかしい奴だらけでやばい

766 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 14:11:21.70 ID:+/9OL10z0.net
訳分からん理由で放置始めるのは上手い下手置いといてマジで知能に問題あるだろ

767 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 14:37:44.28 ID:mvb2ZOr60.net
>>764
キルムーブの猛者()して味方全滅させて自分だけ不正にポイント盛る=テストでカンニングして100点
これがどういう意味か説明しよう
一部の人間に評価されたいが故に、セオリーから外れてパフォーマンスはダメだよってことだ 

768 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 14:42:00.65 ID:0BltGfPHa.net
バトロワなんだしキルポ取っても6位以内に入れなかったらRP5とかでいいよ

769 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 14:48:39.98 ID:7LK5sgkZ0.net
それは俺も言ってる、順位でキルポ上限付けちゃえば良い
10位以下は1キルポまでとか、キルポrpかえても、その分キルすりゃ良いじゃんな脳筋多い

だが逆の考えもある、12位10キルとかの奴が上がらないとバランスおかしくなるから、キルダメにボーナスつけてスマーフ組は飛び級で
シルバー以下で10キルしたらもうゴールド上げていいよ

770 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:01:38.98 ID:XCwMNCe+0.net
降格保護消してくれさえすればもうなんでもいいよ

771 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:01:45.27 ID:/bW1xDQr0.net
鯖ヤバくね?俺だけか?

772 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:04:31.77 ID:+/9OL10z0.net
鯖はやばくない
味方はやばいが

773 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:06:12.60 ID:rM1Kcyf1a.net
敵のCSはめちゃ当ててくるのに味方のCSはなんですぐ死ぬん?

774 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:08:41.66 ID:defQ5O0Qa.net
実際pad使ったら弱点も分かるようになったけどそれ以上にエイムアシストがやべぇってなったわ
キーマウの1/10の時間で同等のエイムが手に入るって言われてるけどアレはマジ
pad使ってる人のアシストは言うほど強くない発言とか言ってる奴全員ゴールド以下だろ
プレマス帯padだらけってのも納得出来るレベルで本当にエイムアシストがヤバい

775 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:13:15.24 ID:2tGEajBY0.net
例えばマウスで普通のレレレに九割当てるのに必要な練度って
すさまじいものだと思うんだけど
パッドはアシスト引っかかったら全弾吸い付いちまうんだ・・・w
頭おかしい

776 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:18:17.18 ID:ed8Gl7PE0.net
ハイブリッドになってからは、補助輪だのジッターだの言ってるアホが一段とアホに見える
そっちのが強いと思うならそっちを練習して使えば良いじゃん
俺は両方強いと思ってるから両方使ってる

777 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:21:00.00 ID:zm6lMPeba.net
チーター乙

778 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:35:35.79 ID:IKRXRMfJ0.net
全弾吸い付くならpad使えば負け無しじゃんw
そしたらこんな中級者スレで愚痴ることも無いですよw

779 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 15:39:50.31 ID:yGhpa8Cx0.net
本スレ言ってもワドルディがワニャってるだけだぞ

780 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 16:15:14.75 ID:825iwWi2r.net
PADのほうが人口多いんだからプレマス帯もPADの方が多くなるのは当たり前では…?

781 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 16:28:32.45 ID:RpQNNiul0.net
>>776
ジッター?はマウスパッドの格差どころか不正じゃないの?

782 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 16:35:32.26 ID:9Pd1KrbL0.net
ジッターは撃ちながらマウス振った時に素撃ちより反動制御するリアルライク仕様
それを利用して手動で円描いたり振動撃ちしてる奴は別に不正じゃない
マクロバーストとかと一緒で自動化してる奴は不正

783 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 16:38:05.53 ID:eOXLdNeq0.net
このゲームクラッシュ多すぎだろ
といかオリンパス自体が絶対悪さしてるだろ
新マップのせいで

784 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:00:39.01 ID:5JACTEoS0.net
クラッシュ報告見てると3070や3080使ってる人多いけど特定の型番が頻発してるのかな?

785 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:16:38.37 ID:pZQmHAzpa.net
クラッシュはしたことないな
サーバーエラーはあるけど
ちな2070S

786 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:23:16.68 ID:enH8Muqp0.net
シーズン12からエラーとかじゃなく何の挙動もなくゲームがスッ・・・って落ちるのが頻発してるわ

それまではサーバーエラーはたまにあったけどクライアント自体が落ちることなんてなかったのになぜ
グラボは3060Ti

787 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:23:21.85 ID:bIAgi+O80.net
最近パッドに移った(言うて2年位前はPS4勢)けどやっぱパッドずるいわ
パッドが辛い展開も無くはないけどそれは立ち回りでカバーできるし結局アシストでエイム安定するの偉すぎるわ
これ使って勝てないのは本当に障害者だと思う

788 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:30:31.55 ID:JE1LcMn7a.net
障害者云々は置いといて鯖は分けて欲しい
それか0.2に下げてくれ
もう3年目のゲームだぞ
プレイヤーレベルも上がってるのにずっと同じアシストって

789 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:35:12.54 ID:6PGeW4t40.net
>>785
俺も2070SUPERだけど超落ちる
アリーナだと全く落ちん

790 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:40:18.82 ID:bIAgi+O80.net
PC鯖に来たら強制でアシスト0.2で良いと思うわ
それなら運営が贔屓したいps勢には影響無いし人離れとか起きないっしょ

791 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:45:12.78 ID:DGAc91kz0.net
プラだんだん弱い味方来るようになってきたな
撃ち始めて速攻割られてちゃ下がるしかねえや

792 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:51:45.84 ID:6PGeW4t40.net
ローバとタボチャディボand3030orウィングマン使ってジャンマスIGLし続けたら結構簡単に抜けれた
他に先導したそうな人いたらそっちについてって

793 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:56:24.54 ID:DGAc91kz0.net
羨ましいわ
潜んでた漁夫パに即死させられるブラハとかだぞ
戦闘後にスキャンもしないで走り出してさ
戦闘以前の問題

794 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 17:56:40.90 ID:NUWJwaa40.net
どういうわけか今日すごく盛れる
3回チャンピオンとってプラ4脱したわ
でも明日になると全部無くしそうで怖いわ

795 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:10:58.00 ID:ZG5TYBrq0.net
Vcで味方がお前ムーブだわ、使えねぇとか言ってたがムーブってなんだよnoob(ヌーブ)か?
ムーブって移動だからお前移動だわ、使えないってなんだ

796 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:26:43.92 ID:meoNN9H00.net
アメ鯖にしたら近距離も勝てるようになった
けど1回もドン勝つできてない
1人で突っ込む知恵遅れが毎試合いる

797 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:29:55.64 ID:/bW1xDQr0.net
1070tiでもポコポコ落ちるぜ

798 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:29:57.78 ID:9Pd1KrbL0.net
>>795
そこはここで聞かずにぜひ現地でいじってほしかった

799 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:31:42.05 ID:dKonSUVx0.net
プラチナとダイヤでゲーム性が違いすぎるな

800 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:31:52.25 ID:9Pd1KrbL0.net
2060で大安定
一応profileでSLI_PREDEFINED_GPU_COUNT_DX10_ONEとSLI_PREDEFINED_MODE_DX10_FORCE_SINGLEは入れてるけど
SLIじゃないから関係はないとおもう

801 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:40:32.21 ID:/bW1xDQr0.net
ロスが50も出たら勝てるもんも勝てんわ
もはやどうしたらいいんだい

802 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:02:44.83 ID:FV/0Uekb0.net
2070sくっそ落ちるわ
落ちるパターンすら無いほんといきなり落ちる

803 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:04:20.22 ID:lkP22hXla.net
後少しでダイヤ3だ、この調子でマスター目指すべ

804 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:07:21.49 ID:qQ/cfOGI0.net
2070sだけど全く落ちない
cpuか?

805 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:08:29.16 ID:DGAc91kz0.net
もうプラ帯で普通に盛るの無理だな
ブラハ使って介護する別ゲー
1回もギャオらないブラハとかほんと勘弁

806 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:09:15.97 ID:JI9j6WeL0.net
プラチナ帯は戦ったらまずい場所でも戦い続ける奴多いよなぁ
押せば倒せるかもしれないけどそこで戦ったら周りから撃たれたら終わるって場所でつめる奴がな

807 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:23:30.11 ID:w//FnKPi0.net
落ちるヤツは設定下げろよ

808 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:24:11.95 ID:kd/5+zzfd.net
GPU2700SでCPUがRyzen9 3900Xだわ
AMDは落ちるとか無いよな?

809 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:26:35.01 ID:IgiNyLEqp.net
S10Discordでプラチナ帯募った時に入ってきた味方が「キルムーブしたいから着いてきて俺メインアカウントマスターだから信じて」着いてったらボコボコにされて基本マイナス終わりで5500あったのに1時間で4800に戻った。
で、そいつの放った一言「まあメインはもう目標ランクには達してるからサブは別にダイアいけなくても問題無いんよねー」
お前はよくてもこっちは良く無いねん

810 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:27:21.99 ID:dKonSUVx0.net
たまにとんでもないキチガイいるよな

811 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:29:47.44 ID:l4nMOuoJM.net
戦場で他人の言うことを鵜呑みにするな
船井に騙されるカイジかよ

812 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:32:36.50 ID:kHNz7dTG0.net
味方の文句言うやつは雑魚しかおらん

813 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:36:05.37 ID:TMXNE93xd.net
>>809
どうせ底辺張り付きだろ二度と来んなよってちゃんと言っとけよ

814 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:37:37.94 ID:2tGEajBY0.net
>>809
それ嫌がらせでわざとやってる奴だぞ
サブ垢でトロールするのを目的にしてるゆがんだ奴がいるたまに

815 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:40:52.27 ID:6PGeW4t40.net
1時間で5500を4800にするのはもはや才能だろ
気づけよ

816 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:45:35.54 ID:9Pd1KrbL0.net
>>809
サブ赤って聞いた時点でPT解散しないお前が10割悪い

817 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:54:32.64 ID:enH8Muqp0.net
どう考えても故意だし-700をプラ帯の-36で単純計算したら1時間で20回も-36したのか?

マッチングとか考えたら2分に1回全滅してるのにそれを20回繰り返すまでやる方も馬鹿

818 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 19:58:25.90 ID:ed8Gl7PE0.net
マスター様のキャリー誘惑に負けてしまったのはしゃーない
-150位になった時点で「コイツはヤバい」と気付いて止めておけば良かったね

819 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:13:30.02 ID:dKonSUVx0.net
どんなに適当にやってもプラチナでマイナスになることなんてないからな
100%わざとやってるかマスターのサブアカなのが嘘

820 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:14:05.53 ID:JI9j6WeL0.net
全部最低設定でオプションで影とかも消してるけど落ちないぞ

821 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:48:48.25 ID:/bW1xDQr0.net
ストームポイント実装辺りからGPU使用率が98%とかの高止まりするようになったんだよなぁ
設定下げてんだけどな

822 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:51:29.15 ID:MbRnMxd/0.net
>>805
俺は今のが盛れてるわ
有能味方引くしピン刺せば言うこと聞いてくれるし
現状プラ2でダイヤバッチ+軌道だからある程度信用してくれてるのかなぁと
ランク始まってすぐのゴールド帯のが酷かったわ
ピン指しても言うこと聞かない明後日の方向行くわファイトしたらすぐ死ぬわで散々だったわ

もうすぐプラ1行くし今シーズン結構早くタイヤ行きそうだがそうするとやることなくなるのがなー
ダイヤ行ったらpadの練習でもしようかな

823 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:52:53.79 ID:syb5P6lt0.net
初めてディスコードでパーティー組んでプラチナランクやってみたんだけど、緊張してシルバー帯みたいな動きしてしまったわ本当申し訳ない。一応前シーズンソロダイヤ行けたからそこそこやれると思ったのに、
相手の人のディスコード初めての俺に色々教えてくれただけにまじで悔やまれる。
というか知らん人とやるとやっぱめっちゃ緊張するな

824 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:56:55.30 ID:JI9j6WeL0.net
そもそもソロしかやってきてない人が、喋りながらやると必ずパフォーマンス下がるから仕方ないと思う
知らない人とやるときは基本的に失礼がないように敬語使おうと気を付けるけどとっさのときタメ口になっちゃうわ

825 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:58:38.17 ID:syb5P6lt0.net
>>824
それは痛いほど痛感したわ
これならソロでやったほうがポイントもれそうなんだよなあ

826 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 21:09:14.16 ID:5JACTEoS0.net
>>808
ryzen5600のrx6600xtで250試合ほどやってるけど一度も落ちた事ないね

827 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 21:48:31.45 ID:/bW1xDQr0.net
どうして移動を開始するときはピンを打つという単純なことが出来ないやつが多いのか

828 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 21:49:30.81 ID:JI9j6WeL0.net
>>827
自信がないからだろ

829 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 21:59:45.00 ID:DGAc91kz0.net
>>822

830 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:02:40.82 ID:DGAc91kz0.net
本文無しで行っちまった
今日は−200からのチャンピオンでプラマイゼロプラ2だわ
俺の今日酷いぞ?
敵ピン刺すと不利位置でも撃ち始めて足止めされるわ漁夫呼び寄せるわで敵ピン刺すのもはばかられるレベル
初動の戦闘開始ですぐダウンされるから何も出来ん

831 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:04:27.86 ID:/bW1xDQr0.net
>>828
自信のあるなしに関わらずワンタッチで出来る報告くらいはしてほしいと言うお気持ち

832 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:07:54.00 ID:9Pd1KrbL0.net
今日減らないなぁRP
キルアシスト3〜6くらいで4位以上みたいなパターンだらけ

833 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:09:02.79 ID:6PGeW4t40.net
初ダブハン!!!!!やったぁ!!!コントロールと間違えてワットソン選んでいったら取れた!!!ワットソン使わん!!!!

834 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:16:27.38 ID:9Pd1KrbL0.net
>>833

おめー

835 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:32:47.54 ID:/bW1xDQr0.net
野良バンガローラーのみなさん、お願いがあります(・ω・`)
余程のことがない限り自陣にスモーク炊かないでください
視界を遮断したいなら敵や彼我の間に撃ち込めばよいではありませんか
俺が敵なら自分達をモクモクしてるバカを見つけたらその間にバチクソ距離を詰めちゃうぞ(・ω・`)

836 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:33:23.92 ID:t26gBiqE0.net
6ptぐらい入ったのに半端に死んで+40みたいな時が一番萎える

837 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:37:13.04 ID:/UfAyQ9S0.net
>>835
撃たれた!煙だ!ボシュー
自分だけ早ダッシュで逃げるぜピュー
野良バンガはだいたいこんな感じ

838 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:45:52.85 ID:IgssvWns0.net
>>835
すまん
こないだキャラピック放置してたらバンガになっててあんまり使い方がよくわからなかったから迷惑かけた気がする

わりとキル取ったし味方にブラハいたから許せ

839 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:46:05.74 ID:/bW1xDQr0.net
>>837
逃げてる途中ならいい(・ω・`)
だが同じ場所に居ざるを得ないときにやるやつ、オメーは許さねぇぜ

840 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:52:01.23 ID:ZG5TYBrq0.net
野良バンはデジスコ譲っても拾わないトロールしかいないから来たら無理

841 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:11:23.71 ID:uH9mYD3y0.net
だめだなあ焦ると撃ち合いがばがば

842 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:14:30.58 ID:5JACTEoS0.net
>>835
シーズン12からモクの中から外透けて見えるしアシスト引っかかる
モクの外からは見えなしアシストも引っかからないとかで比較的近い距離だと足元焚くのが良いんじゃないかって話あったけど実際どうなん?

843 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:20:26.23 ID:uH9mYD3y0.net
まじロクな味方こない

844 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:26:16.43 ID:ZG5TYBrq0.net
ダイヤ帯現在まだ魔境だな。しばらく時間置くしかないけどこのゲームランクしなかったらやることないんだよな・・・

845 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:34:05.60 ID:t26gBiqE0.net
>>844
コントロールで脳みそ溶かそうぜ

846 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:34:42.19 ID:uH9mYD3y0.net
コントロールも何かイベントやってくれればめっちゃやるのになあ

847 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:40:04.83 ID:yGhpa8Cx0.net
>>842
中から外透けるん?すげえな

848 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:57:03.43 ID:5JACTEoS0.net
>>847
従来に比べたらだいぶ良く見えるね

849 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:09:45.11 ID:boZV1tRB0.net
久しぶりに酷いの見たわ
フロップでワンペアの奴がオールイン
フロップでA持ちフラッシュの奴が受けた結果
ターンリバーで大逆転のフルハウス
ターンリバー続けてワンペアの奴のもう片方の札が出るとかどんな確率だよ

850 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:11:11.00 ID:+ZGg7e490.net
そりゃ薄い確率だな!
味方にCSデュオ引いてキャリーちゃんぽん奢ってもらえるくらいの確率だ!

851 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:14:56.40 ID:boZV1tRB0.net
スレ間違えてて草(´・ω・`)

852 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:20:57.17 ID:zBIfc5nP0.net
>>843
週末はいつもの事ながらソロはハードモードになるな

853 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:33:06.63 ID:ZNRPhE0T0.net
>>835
そういうのもあるだろうけど、
今、エイムアシスト殺す方法で自身に炊くってのあるよ。
高低差が必要みたいだけど。

854 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:37:22.48 ID:ZNRPhE0T0.net
んー、ゴールド連れてるのってやっぱり弱いね。
自身も然程強くないんだけど。

あとダイヤ付けてて男女デュオだと、どちらか片方はキャリーされてる身分っぽく弱いね。

855 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:22:07.67 ID:ibLigDwx0.net
ブラハのほうが強い気がするけど
やってて楽しいのはオクタンなんだよなあ

856 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:33:33.01 ID:mMfrpR+40.net
ジャンマス取ってわざと自殺するデュオがいた
マジで萎える

857 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:08:59.22 ID:bSBjsAdc0.net
プラWは嫌がらせする為にやってる奴結構おるよな

858 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:14:02.75 ID:InnFqchK0.net
>>854
男女デュオきらい
男がいい所見せようと張り切るのと女は男にべったりついていって自主性がない事が多い

859 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:28:14.92 ID:ibLigDwx0.net
まじダイヤくらい余裕で行けるようになりたい・・・

860 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:28:56.56 ID:InnFqchK0.net
ゴールドをやる気分でプラチナをこえれたらいいんだけどな・・・

861 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:29:28.20 ID:Gt8shOrT0.net
プラチナ3上がった途端にすぐ死ぬ野良かピンも刺さないデュオしか来なくなるの腹立つ

862 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 02:47:00.08 ID:KgJMZXxqd.net
外鯖いけ
東京鯖はランクもカジュアルも訳分からんのばっかり

863 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 03:01:08.54 ID:YnKP/Vio0.net
順位ボーナスうますぎてこんな楽にかせいでいいのかって不安になるな
絶対実力じゃないわこれw

864 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 03:04:00.51 ID:iIXiULTh0.net
誰も困らんから遠慮なく稼ぐといい

865 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 03:13:55.23 ID:ibLigDwx0.net
正直脳死で撃ち合ってるのがある意味一番たのしいから
ランクしんどい

866 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 03:20:21.69 ID:kKNLC+k80.net
プラチナ減りおせええええええええ
ぜんっぜんプラスにならねえ!!!

867 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 03:22:58.66 ID:LTnH+blop.net
プラチナ4までならKD0.5くらいあれば到達出来るし、ゴールドまでなら割と脳死で盛れるから、半数以上の人が戦闘意識高いけど、
プラチナになった途端にポイントがーって人が異常に増えるから、詰めるなら今でしょ!って時でも明後日の方向向いてたりするからそりゃ連携あわんて

868 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 03:28:59.26 ID:vm5Wls810.net
ダイヤバッジ付けてるやつ協調性ないやつ大杉

869 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 03:35:41.08 ID:YnKP/Vio0.net
ジャムを塗ったパンを落とした時にジャムが塗った側が床に落ちる確率高杉

870 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 04:29:03.89 ID:Gt8shOrT0.net
アウトランドではそれをマーヴィンの法則と呼ぶ

871 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 04:31:34.22 ID:LTnH+blop.net
カジュアルキングスキャニオンかー次オリンパスかなー待ってよー→ストームポイント

872 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 04:39:52.58 ID:A0FZOXuTd.net
正直に書くけどKD0.55でプラチナ抜けてもたわ
勿論過去最低。味方見捨てまくってハイドしまくったわ

873 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 04:44:50.86 ID:vm5Wls810.net
なにがなんでも戦いたいゴミ多いからな

874 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 05:58:14.77 ID:r6M+jZQ7d.net
見捨てもトロールなとこ多いけどな

875 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 07:44:52.21 ID:4p+kCk310.net
KD1.3でダイヤ到達ぼく、無事ダイヤ帯の洗礼を受けカジュアルに帰る

876 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 07:45:35.07 ID:ODYzo9Pw0.net
何がなんでも戦いたい、何がなんでも引きたい
野良二人がそれぞれ別タイプだといざって時すげー困るわ

877 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 07:52:04.30 ID:iSup9Bq20.net
最終ラウンドで敵残り2部隊で3回位丁寧にジャンパ指してこっちに行くぞピン出して敵の戦闘終わった瞬間に攻めピン出して突っ込んだのに付いてこない味方ってどんな思考なんだろな
何故3vs2になるんだ…更に2ダウン取って残り一人もアーマー割れてるんだぞ
下手糞でも良いから突っ込めよ
もう一人の味方がキレてたけどそりゃキレるわ

878 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 08:50:35.71 ID:KaUGf/bG0.net
敵一枚落としてもう一枚割ったから詰めたらディボチャに溶かされて返り討ちにあってしまったわ
こっちもタボックだったから行けるだろうと思ったが世の中は厳しい
それはそれとしてドーム出すときって思ってるより時間かかるんだよな
ガンシと鉄壁に甘えちゃうこと多いうちは前ジブするの難しいわ

879 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:43:17.09 ID:5bNob6hMd.net
野良同士で連携取ってくる人あまり居ないからデュオで行くと楽だわ

880 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:06:26.68 ID:riJTZXssa.net
シールド割りボイス追加はほんとありがたい

881 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:45:58.82 ID:18sKicOV0.net
巻く前に投げたグレ入ってダウンさせたのに
ばって巻くよ、敵のシールドを割った、
じゃねえw ダウン1つって早く言えw 何秒たってんだ

882 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:49:25.50 ID:riJTZXssa.net
ダウンはログでるからヨシ!

883 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:53:42.54 ID:18sKicOV0.net
スナでワンパンしてもシールド割ったって言うよな
ふと思ったのは、敵の←これ要らなくね?敵以外無いし
シールドを割った!だけなら少し早い

884 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:20:02.53 ID:6A5ssGWjM.net
英語をそのまま和訳してるのかな

885 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:04:45.36 ID:b9JuyC2Bd.net
そこら辺はしょうがないよ
じゃなきゃ処理的にセリフが重複してなに言ってるかわかんなくなっちゃうんだろう

886 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:40:15.09 ID:okFVAukSM.net
順位優先になったから、前Sより楽に上がるね。

その分、あれ?前のプラチナより下手な人多くねぇか?ってのが増えた気もするけど。

まぁ言うてキャリー出来る程の腕でもないんだがね。

887 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:48:17.97 ID:Gt8shOrT0.net
漁夫られて2vs3になったけど、案外敵弱くて一人ダウン、一人クラック状態だったのに気づいたらダウンしてない方の味方いなくなってて死んだ

888 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:08:42.70 ID:9YyhQp3fa.net
>>866
減らない減らないと不平を言うよりも、進んで部隊を減らしましょう


プラチナくらいは「ヒャッハー、銃声だ!敵を見つけたぜ、ぶち殺すッ」くらいの勢いでいけるようになろうぜ
っても部隊を一つだけ減らすのは止めとけよ(戒め)

889 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:09:34.59 ID:SvFr1oSXd.net
>>875
俺と同じじゃん。フルパなら盛れるぜ

890 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:15:25.06 ID:JNAGWyXzM.net
キルポ減っても強者は関係なく凸るよな
昨日組んだデュオは最低限の漁り済ませたら突き進んで敵見つけたら次々とシバいてたわ
俺ディボ持っててエネアモがいくら枯渇してようがお構いなしに突き進んで取り残され
合流した頃にはアーマー割った、一人ノック状態
結果味方二人10キル、俺は5キルでチャンピオンポイントうまうま
くそつよデュオに感謝
頼むからはよマスターいってくれ

891 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:01:04.19 ID:r6M+jZQ7d.net
はよマスター行ったら転生してくるぞ

892 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:05:04.40 ID:7P0cjabfd.net
何度でも蘇るさ

893 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:17:20.42 ID:UBG3a+bTa.net
>>889
フルパは無理
喋ることでパフォーマンスが落ちる

894 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:26:28.97 ID:l2xfBvIKa.net
早くマスター到達して中盤〜終盤のプラチナ帯でぬくぬく遊びたい

895 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 16:26:30.93 ID:boZV1tRB0.net
やめてほしい
プレマスでボコボコにされてろよ

896 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 16:52:02.05 ID:46d9/VV8d.net
>>889
まじで? 俺もどっかでフルパ組もうかな 
人見知りさえどうにかできたら最強なんだけどな

897 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:02:40.85 ID:ibLigDwx0.net
今日はいまんとこ漏れてるなあ

898 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:04:21.43 ID:46d9/VV8d.net
俺のダイヤもダブハンも
すべてタボチャディボのおかげなんだ 
ありがとう タボチャディボ 

899 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:16:58.79 ID:1iWEEs9ld.net
強化が入ったわけでもないのに最近ディボの株上がりすぎてないか?
このままじゃディボもナーフされちゃうじゃん
Lスターもプラウラーもヘムロックも俺が気に入ってから1〜数シーズン後くらいにばれはじめてナーフされて辛いわ

900 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:19:39.87 ID:AQZhAhgh0.net
ステージとか他の武器との兼ね合いがあるからなぁ

901 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:24:28.17 ID:YIaq4WLwa.net
プラウラーはともかくLスターとヘムロックはわかりやすく強化されたくね?
ディボと301はフラトラと同じ道を進みそうだな

902 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:25:02.81 ID:ibLigDwx0.net
まじ漁夫きすぎ
あとエリア収縮してるとききすぎw

903 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:28:44.50 ID:3PXIW29cd.net
>>899
相対的に評価が変わるのは仕方ないかと

904 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:30:30.50 ID:4p+kCk310.net
だってそれ以外の近距離武器が不甲斐なさすぎるし

905 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:36:45.93 ID:wGQvdGD40.net
2位で160とか美味しいな

906 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:41:09.52 ID:4p+kCk310.net
ローバでタボチャディボとウィングマン(3030)
これガチでおすすめ JM取ってフェーズランナーに行くのもおすすめ フェーズランナーが即おり場所だったらファイトナイト降りるといい 両方タボチャ取りやすい 特にフェーズ
味方先導して戦う場所さえ見極めたらいける 味方が強くても行く場所提案しまくるのいいよ やってるうちに慣れてくる 
ハイドほぼなしでダイヤ行けた

907 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:49:18.49 ID:MmAjOw+s0.net
タボチャディボ強いよなぁ
対面で持ってこれるとあっ俺死んだわってなる
逆に使ってれば爪ダブ全然狙えるレベルで強い

908 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:51:16.96 ID:vm5Wls810.net
やっぱプラチナ4はゴミしかいない

909 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:51:39.11 ID:wGQvdGD40.net
安置外でレプリケーター中断されんのってバグ?

910 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:54:50.66 ID:bSBjsAdc0.net
割とクライアント落ちるからランクマできねーわ

911 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:54:58.04 ID:kKNLC+k80.net
>>909
ダメージ受けたらインベントリ閉じる設定オンになってない?

912 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:56:23.66 ID:wGQvdGD40.net
>>911
なってたわ!
ありがとう!!

913 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:58:36.56 ID:20CIEA6y0.net
エネ武器ろくなの無いから相対的にディボの評価が上がってる感はある

914 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:00:47.74 ID:UcaTucNg0.net
>>899
基本ぶっ壊れでもない使用率高い武器がナーフされて、周りが下がって押し出された武器が使用率上がってナーフされるの繰り返し

915 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:00:51.33 ID:bSBjsAdc0.net
ハボックもディボもかなり強いが

916 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:03:40.88 ID:KaUGf/bG0.net
タボチャついてないと使い勝手悪いでしょ

917 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:04:51.43 ID:QXIy+8bP0.net
今は他の武器が弱いからタボチャなしでも結構強い部類だと思う
ハボックは特に

918 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:06:54.88 ID:kt4E+j5l0.net
金玉無しハボックはあれだけ射撃開始まで時間かかるのにCARと同レベルのDPSじゃちょっとなあ

919 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:17:55.62 ID:wGQvdGD40.net
初動爪ダブと接敵とかおもんな
どこが拮抗した相手と戦おうやねんクソが

920 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:28:43.05 ID:AQZhAhgh0.net
爪ダブと同じくらい強いと思われてんだしよかったじゃん

921 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:40:44.32 ID:vm5Wls810.net
最後の最後で特攻するバカオクタンなんなん 雑魚のくせに

922 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:43:00.19 ID:20CIEA6y0.net
立ち回りザルだと思ってたら敵チーターだったわ
飛び出す前から撃たれてた

923 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:49:23.10 ID:ugTyfudu0.net
味方が特攻した→ついていけなかった自分が消極的すぎた
いつの間にか距離が離れてた→自分のピンが足りなかったり、ミニマップの確認が少なかった
味方をカバーしたら見捨てられてダウンした→自分の射線管理やピークが下手だった

と思ってランクをするようにする

924 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:57:50.14 ID:vm5Wls810.net
建物の天井と目の前の壁の遮蔽物に1ptづついるのにそいつらの射線が通る目の前に飛び出して特攻する意味がわからない
よってただの低能 こんなやつでもプラチナV

925 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:58:56.37 ID:vm5Wls810.net
オクタンとレイスとパスに多いんだよなぁ 無能が

926 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:04:33.44 ID:AQZhAhgh0.net
順位ポイント上がったからハイドでダイヤ行くやつめちゃくちゃ増えそう

927 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:04:46.18 ID:AQZhAhgh0.net
kd0.5とかでもいけるんじゃね

928 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:07:30.76 ID:vm5Wls810.net
自分と同じ考えもったのと組むと全員王者でポイント250うまいけど
テストでカンニングして100点の不正ガイジが紛れ込んでくると他二人がマイナスになるからな
特攻するから俺のポイントのために援護してね^^ 
もう俺は無理な時は見捨てるぞ

929 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:13:13.31 ID:UBG3a+bTa.net
pad民は間違いなくディボ使った方がPTに貢献できるよ
味方にpadのファイト強い奴いるとまじで安定する

930 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:14:43.80 ID:wGQvdGD40.net
>>920
んじゃ明日から爪ダブ名乗るわ

931 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:15:39.16 ID:wGQvdGD40.net
>>925
あと暴言厨
特にパス

932 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:17:44.74 ID:kKNLC+k80.net
???は圧倒的にパスが多いイメージ

933 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:18:33.37 ID:+zbaHJRF0.net
コントロールはセンチネルヘッショでワンパンくらいの体力にならんかな

934 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:54:00.76 ID:ZNRPhE0T0.net
マウスの感度が安定しない試合が多少あるね。
すんげークイックになったり、微妙にに低感度になったり。

935 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:01:32.56 ID:313dWPzXM.net
>>925
無能が使うこいつらって
レイスはポータル全く使わん
オクタンは移動にジャンパ使って肝心なときにジャンパ無い
パスは勝手に1人で突っ込んで勝手に死んでく
こんなイメージだわ

936 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:08:28.63 ID:iauvQBeK0.net
好きでずっとオクタン使ってたけど
アッシュの方が良い気がしてきた
プロとかの上手い人見てるとアッシュ入れてる人多いし

937 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:21:52.81 ID:AQZhAhgh0.net
>>934
俺も今日何回か感じたわ
今日だけ

938 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:32:43.66 ID:20CIEA6y0.net
プラ1来たわ
スプ後半よりやっぱり前半の方が楽だな
マスターくさい奴居なくなってきたからチャンピオンも取れやすいな

939 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:48:12.14 ID:mL4bb6Kc0.net
>>936
ジャンパよりフェーズのほうが攻防早いからな。
スネアも置きや遮蔽裏に強いしアッシュ好んで使ってるわ。
万能ではないけど楽しい。

940 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:52:59.92 ID:u5lYcTK+a.net
オリンパスだとレイスよりアッシュのがいいのかね
軌道砲やグロータワーとかハモ研の坂とか高さ必要な安地多いわ

941 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:53:00.35 ID:x6q54coB0.net
エラー落ち多くね?

942 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:54:52.19 ID:GZEOHQWR0.net
スコアで見てみると1070tiでもこのゲーム十分遊べるっぽいけど、その割りには最近かくつきまくりなのなんなんだろう

943 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:56:26.41 ID:bSBjsAdc0.net
ゲーム自体がどんどん不安定になってるし

944 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:05:07.99 ID:GZEOHQWR0.net
設定低くしたら今度はロス80とかになってわろた
これ回線の問題だよな
君らは回線速度なんぼなん?
俺は330Mbpsだってさ

945 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:07:12.78 ID:x6q54coB0.net
>>942
最近かなり不安定だよ
3080だけどエラー落ちよくある

946 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:10:32.83 ID:GZEOHQWR0.net
>>945
初動は当然として試合中盤になってなおカクついたり紙芝居状態になったりもする?

947 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:12:52.75 ID:KNpWsME7a.net
オクタン、レイス、パスをメインで使った側からすると野良だと味方が信用できんから結局そこら辺安定になってしまう
前に出て二人割っても後ろでチクチクして詰めない味方だと下がらんと死ぬし
池沼レベルの味方はそれを三回繰り返しても全く動かないとか普通にある
レイス使ってるときなんかは詰めポータルとかまで用意してるのにそれ
当然ピンもさしてるし場合によってはvcで報告しててもそういうのが普通にある

これを安置収縮とか複数に挟まれるとか考えずに早く1パ潰さんと詰むって時にやられると、多少無理して1パ潰そうとしたのがなんも考えてない奴から見ると無理に詰めてるように見えてる可能性はある
最終3部隊で圧倒的不利とか一人欠けとかなら無理せずに2位狙いとかはあるけどまだまだ残ってる状態なら1パ潰して打開するのが最善だよな

948 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:21:26.54 ID:4qOb2Hc+0.net
>>720
あなたシルバー帯でも同じ立ち回りするの?

949 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:24:45.66 ID:GZEOHQWR0.net
そもそもそういう味方は詰めたくないんだろ
同じことを何回もする猿でいるよりも、味方を池沼扱いする前に迂回ルートでも開拓したほうが賢いぞ

950 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:26:15.36 ID:20CIEA6y0.net
俺はだからブラハしか使わない
敵がどこにいるか分かってればまだ動いてくれるから勝機はある
まぁブラハで前線上げるのもリスキーだし仲良く団子になって5部隊くらいなってもチーム0キルもあるけど生き残ること最優先に考えたらブラハしかない

951 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:34:43.69 ID:0W/I57br0.net
詰めたくないじゃなくて詰め方を知らないの間違いじゃないの?
講座系動画でもかなり言われてる

952 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:35:09.39 ID:4YTGzEfBp.net
マジでレイスいらん

953 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:38:17.87 ID:GZEOHQWR0.net
もしくは、敵が詰めてきたら捌けばええやんなんで俺らが詰めなあかんねん派かもしれんしな

954 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:03:57.99 ID:KNpWsME7a.net
>>949
池沼扱いというか池沼でもなければ普通は詰めるんよなぁ
そもそもそれが出来ないから1パ潰そうという判断をするわけで
結果味方が動かず案の定挟まれて全滅して味方のスコア見るとだいたいろくにダメージも出せてないから
>>951の言うように詰め方を知らんのだろうな
>>953の場合は相手が詰めてきた時には反対側の敵も漁夫で詰めてくるから完全な悪手なんよね
しかも漁夫のタイミングミスっても2パ相手にするリスクはなく挟まれてる奴等を相手にするだけだからリスクも低い
挟まれてる自分等が倍のリスクを背負う最悪の選択肢で何一つメリットがないんよね

955 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:27:41.82 ID:56Cv+Xjv0.net
移動系メイン(つーかそれしか無理 みたいな奴いるからあんま信用ならんな

956 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:31:09.62 ID:x6q54coB0.net
>>946
紙芝居とまではいかないけどカクつくことはあるね

957 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:36:03.28 ID:wGQvdGD40.net
直下死ね

958 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:44:39.57 ID:nRPJISVmd.net
はー
二度とランページ使わんわクソが

959 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:54:12.91 ID:ibLigDwx0.net
ダイブ軌道ほしいからランクやってるけど
正直カジュアルとコントロールで脳死撃ち合いしてるのが一番楽しいから困る

960 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:13:18.65 ID:DZ1NeLBm0.net
シルバー4からダイヤまで200試合ってかかりすぎかな?
パーティと野良は半分半分くらい

961 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:25:27.44 ID:IXvEUkKl0.net
アンチ外でレプリケーターキャンセルされるのって
BOXあさり時にダメージで離れるの設定オンにしてるからか
明日外してみよ

962 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:29:27.63 ID:pPWAEjVa0.net
ジャンパすり抜けバグまだあるんだな

963 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:48:05.23 ID:MQ1p2Ok00.net
なんのきっかけもないのにいきなり敵に近付いてやられるやつなんなの
近距離でしか戦えないのか

964 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:53:52.74 ID:R3ko0/ZB0.net
俺もシルバー4からダイヤまでずっと野良で260試合だったしそんなもんだと思う

965 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:00:50.74 ID:bre2EHWH0.net
>>963
ダイヤのゴミどもが本当にパッドケアしてないからカジュアルでカスみたいにしんでくよね
イライラするわ味方に来ると

966 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:06:55.59 ID:DZ1NeLBm0.net
>>964
野良で260ならすごいな
俺は300くらいかかる気がする

967 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:18:43.35 ID:MQ1p2Ok00.net
デュオなのにソロの俺よりまわり見えてないやつはほんとどうしようもないな

968 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:45:09.81 ID:bGwpeb9R0.net
イベントバッジのために初めてコントロールやったけどこれやったところで上手くならないな
楽しいだけって感じ

969 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:51:14.00 ID:bre2EHWH0.net
感度設定用モードだよね

970 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:53:10.24 ID:2uUG3Ykfp.net
なんならステルスゲー好きだからハイドのみでランクマやってみたいわ
ソロキューあればするんだけどなぁ

971 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:57:44.50 ID:7v8ihY5h0.net
>>970
Farcryやってろ

972 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 02:02:30.00 ID:MQ1p2Ok00.net
なんか自分がうまくなってきたなあと
味方を見て思うわ
パスファで無駄に突っ込むやついてほんとどうしようもねえ

973 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 02:16:52.84 ID:aq3VMCdj0.net
なんでそれまで軽快に走ってたのに滝壺の高台に辿り着くと急に止まるのだ
ここで立ち止まって遠距離チクチクしてもロクなことねえ

974 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 02:21:23.62 ID:TrUshf+l0.net
滝壺の呪い、漁夫の聖域、環ハモンド造箱帯、真・オリンパスの闇

975 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 03:18:31.71 ID:EMvLnTxV0.net
ソロダイヤ行けたー嬉しいー
カービンやフラトラじゃなくてワンタップ60ダメでるヘムロック持ったらいい感じに行けたわ

976 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 03:19:21.02 ID:byk/0Ymz0.net
>>975
おめー!

977 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 03:41:48.41 ID:YWRtysPq0.net
>>972
グラップルを使用(敵のど真ん中へ)

978 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 04:31:51.33 ID:bD8ifTgK0.net
>>975
交戦距離考えたら悪くないかもね
おめでとうー!

979 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 05:48:42.34 ID:NrRHZmSYa.net
0時くらいからプラ帯700盛ったけど俺はローバをやりたいのにターミナル安地でハモ研側に取り残されて誰も移動スキル無くて詰んだからそっからヴァルキリーだわ
俺ら抑えてる奴らも移動しないと第4収縮で死ぬのにアホみたいに足引っ張ってきてリング死で2位とか初めてだわ
ハモ研のジャンプタワー削除されての痛すぎ

980 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 06:49:48.93 ID:2vBgLvZb0.net
何気に何ヵ所か消えてるジャンプタワーくん

981 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 06:51:09.17 ID:2vBgLvZb0.net
しまった間抜けしたわ
出先で建てられんから大変申し訳ないんだけど >>985 の方、次スレ建てていただきたい

982 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 07:34:20.15 ID:aUV3ag64a.net
建てれなくても踏んだやつは次スレのテンプレだけは貼ってくれ

983 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 07:50:43.05 ID:GHToRPFtd.net
なーにが間抜けしただよ

984 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 07:59:25.08 ID:2vBgLvZb0.net
次スレ立ってる?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1645484322/l50

985 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:00:25.41 ID:2vBgLvZb0.net
何か微妙に違う気がするけどまぁ結局自分で建てたわ

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1645484322/l50

986 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:03:02.83 ID:2vBgLvZb0.net
で、保守は誰もしてくれんのか?

987 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:18:05.00 ID:LaxGfxT5r.net
万年ダイヤ床ぺろなのに今季はソロダイヤ3いきそう。ダイヤ2.1になるとマッチの強さ違うんかな...

988 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:19:28.84 ID:2vBgLvZb0.net
ダイヤ3踏み越えるやつはもう気合いが違うだろうよ

989 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:25:24.75 ID:gU/xLcr/p.net
今期ソロマス行ったけどD4~1で体感変わりはなかったな
人口増えたら振り分けされやすくなるのかもね

990 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:07:02.46 ID:LEVUw6bCd.net
最近ジブ使っててADSしまくるからかヘムロックが再評価対象だわ

991 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:13:59.39 ID:or7/q8TJ0.net
みんなありがとー。ソロランク頑張ります

992 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 13:30:05.45 ID:R3ko0/ZB0.net
いつもだったらどんくらいでダイヤは今のプラチナくらいの強さになるの?
今のダイヤプレマスかと思うくらいマスターいるんだけど

993 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:22:54.58 ID:BbVjL0TW0.net
ローバまじで嫌い。テンポ悪くなる、一緒に行動する気にならん

994 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:42:37.92 ID:2uUG3Ykfp.net
やっぱプラチナ4と3以上でマッチング違う気がする
4の時は味方2人とも3以上なんて事一回も無かったのに、3になった途端に3と2月味方に現れた出した

995 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:47:19.52 ID:nlmNrBpa0.net
ちゃんとしたローバは周り見て味方のためにBM置くけど
地雷強欲BBAは自分のためだけにBM置いて自分が真っ先に漁りだす
後者はチャーライ抱えてるケースが多いから分かりやすいぞ

996 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:52:02.19 ID:QY1Ifda60.net
別にいいんだけどランダムなはずなのにJMになる確率高すぎるんだが?

997 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:52:52.82 ID:7QuguVOt0.net
ローバメインで使ってるけど、初動時はレプリケーターの横に立てたり空いた時間に使えるようにと意識してるわ
立てたらとりあえず周り警戒を最初にする

998 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:02:18.58 ID:QY1Ifda60.net
どっちもどっちだよね
置くの待っててすぐ寄ってきていいもんさっさと抜く奴もいるし

999 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:03:32.85 ID:2uUG3Ykfp.net
出来るローバは3人集まって店見てない
誰も警戒役してなかったら奇襲かけられて終わり

1000 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:15:04.52 ID:gU/xLcr/p.net
>>992
ダイヤ帯はランク終了2~4週間前くらいが1番優しいイメージある
あと前シーズンはマスター到達が易化して過去シーズンの倍くらいに割合増えてる。マスター軌道でもぬるい人は沢山いるから臆せずぶち転がせ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200