2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part102【PC】

1 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:10:50.38 ID:Rcrxe9aB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

このスレッドをアフィリエイトサイトに転載する場合はスレッドの作成者へ使用料として2042万円をお支払いください

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part101【PC】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1644844062
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:12:15.65 ID:Rcrxe9aB0.net
C5ドローン修正しろ

3 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:12:33.81 ID:Rcrxe9aB0.net
移動用車両追加しろ

4 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:12:53.35 ID:Rcrxe9aB0.net
輸送ヘリと偵察ヘリ同枠にするな

5 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:13:47.29 ID:Rcrxe9aB0.net
マップに遮蔽物追加しろ
ていうか塹壕とか土嚢とかないのか2042年には

6 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:14:37.83 ID:Rcrxe9aB0.net
輸送ヘリMAVの運転手に乗組員を強制降車させる権限くれ

7 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:14:55.91 ID:Rcrxe9aB0.net
スペシャリストのガジェットカスタマイズ追加しろ

8 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:15:41.35 ID:Rcrxe9aB0.net
ハザードゾーンなんて消せ
変なモード追加するなら数時間限定にしろ
人口分散させるな

9 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:16:35.59 ID:WUMey86B0.net
くよくよするな 次回作もある

10 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:16:49.91 ID:Rcrxe9aB0.net
pkpとNTWは伏射のみエイム可能にしろ

11 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:17:34.13 ID:Rcrxe9aB0.net
ボルトいらない
せめて30mm消せ

12 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:18:00.32 ID:Rcrxe9aB0.net
ビークルのカスタマイズもっと追加しろ
過去作より減ってどうする

13 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:18:40.47 ID:Rcrxe9aB0.net
ガジェット増やせ
あとドローンとか4でデカくて誘導ミサイルでロックオン出来た理由を少しは考えろ

14 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:19:09.25 ID:WUMey86B0.net
エンジェルフィールド2042へようこそ
またエンジェルの手柄だ

15 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:20:08.69 ID:Rcrxe9aB0.net
鬱BGM変えろ
盛り上がりの分かりやすいEDMかけた方がよっぽど儲かるし盛り上がる

16 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:21:20.66 ID:Rcrxe9aB0.net
テイクダウンテンポ悪すぎ
過去作のシステムのままキルモーションのカスタマイズ追加だけでよかった
戻せ

17 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:22:02.66 ID:Rcrxe9aB0.net
ラジオチャット別枠で表示しろ
キルログ欄とか頭沸いてるのか

18 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:23:05.46 ID:Rcrxe9aB0.net
リペアツールはスペシャリストにパッシブで持たせろ
兵科制にして援護兵に持たせる感じでもいい

19 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:23:23.42 ID:uvnw19mz0.net
はい

20 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:23:36.84 ID:Rcrxe9aB0.net
建築システムあるままにしろ
更地フィールドのBF1に学ばなかったのか

21 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:24:23.53 ID:Rcrxe9aB0.net
BF1の巨大兵器、パークシステムを追加しろ
スペシャリストは1の特殊兵科でよかった

22 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:24:38.09 ID:Rcrxe9aB0.net
分隊行動スコア追加しろ

23 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:25:07.36 ID:Rcrxe9aB0.net
ダメージ表記追加しろキル確定アシスト追加しろ
ビークルダメージも破壊アシストも追加しろ

24 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:26:00.17 ID:Rcrxe9aB0.net
分隊支援要請追加しろ

25 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:26:42.01 ID:Rcrxe9aB0.net
銃剣追加しろ
テーザー銃追加しろ

26 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:27:46.14 ID:Rcrxe9aB0.net
盾は撃った奴せめてスポットしろ
後ろに隠れた味方がキルしたらアシストが入るかバフがかかる形で盾にもアシストが入るようにしろ

27 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:28:01.62 ID:Rcrxe9aB0.net
アーマー無くせ

28 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 18:33:42.18 ID:WUMey86B0.net
イカれたスペシャリストを紹介するぜ
お手軽裏取り&グレのデパート サンダンス
戦場の癒やし手 ドーザー
グリッチを使えて気分はゴミ箱 マケイ
広大な戦場にささやかなフェンスとお弁当箱を広げて戦場ピクニック アイリッシュ
カチカチタレット ボリス
ドローンでお手軽スポット&ビークル破壊 陰キャ
陰キャドローンが強すぎて空気 ラオ
スケスケアンパンマン パイク
鬼蘇生で表彰台はいつもスペクタクレア ファルック
アーマー付き弾薬と装備箱で最強 エンジェル
チームがお手軽に強くなる エンジェル
またエンジェルの手柄だ エンジェル

29 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 21:20:16.16 ID:NOSVfLba0.net
アーマー無くしたら対物ライフル無双になる

30 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 21:32:51.61 ID:CxNlZay20.net
Vの対物は超いい調整だったのに2042はなんでこんなことになってしもうたんや

31 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:01:05.40 ID:Rcrxe9aB0.net
>>29
だから伏射時のみって書いてあんだろカス

32 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 22:35:42.94 ID:WUMey86B0.net
胴体ワンパン対物を搭載する→プレイヤーがワンパンを嫌ってエンジェルを使う→
エンジェルが戦場に溢れる→またエンジェルの手柄だ

33 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:21:26.24 ID:IIP54R2G0.net
Battlebitまで30分

34 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:23:10.32 ID:KKlnQq8P0.net
しかし毎回デグレードする理由って何なんだろうな

普通以前の要所は抑えて品質の安定とコスト削減を狙うのがセオリ―だと思うんだが
新要素突っ込むにしてもまずそこは大前提じゃないのか

35 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:27:10.28 ID:uvnw19mz0.net
エンジェルのアーマーは無限増殖して黒人アーマーは再装備しにくいっておかしいだろうがよ

36 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:30:17.14 ID:r0EgE+As0.net
C5ドローン修正っていうかビークル周り全部見直して欲しい
自動回復早すぎてゴミみたいなリペアツールがまったく息してないし
歩兵の対ビークル兵器もうんち
死んだら消えるゲーミング地雷
アンダーバレル対車両40mmグレ以下の無反動砲
ジャベリンどこいった
サンダンスの追跡グレの機能とかと世界観一致してないのがね

37 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:31:45.12 ID:uvnw19mz0.net
技術が進んだり遅れたりチグハグだよな
世界荒廃でその技術だけ廃れたんですぅーって開き直られたら何も言えないけど

38 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:43:37.32 ID:RF8yO26b0.net
5日ぶりにやったけどつまらんかった

39 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:52:58.16 ID:C1kN8fd00.net
EAのゲームは問題だらけ
APEXもしかり
やっぱブリザード一択よ

40 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:55:03.23 ID:MbS31/PS0.net
ダウングレードって言葉を知らない奴がいるとは

41 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:00:06.86 ID:kPCesRZH0.net
花咲か爺さんみたいにバッグ抱えてアーマー投げてるエンジェルかわいくてすき

42 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:04:23.68 ID:D7c5bii10.net
>>8
安心してくれ
分散するほどハザードゾーンに人いないぞ

43 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:12:16.73 ID:4+ES74Wf0.net
スコアボードとかもういいからサバブラはやく実装してくれ
いちいちロビー戻ってマッチングとか無駄な時間すぎるんだよ

44 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:12:48.58 ID:q1qJiPxr0.net
>>39
もう崩壊寸前やろがD2Rのラダー遅らせたからBF2042並みに誰もやってない

45 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:23:48.19 ID:pRvagKdTd.net
2042は様々なスペシャリストの専用ガジェットに加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧な判断力が必要だ

つまり2042は自らが道を切り開いて行き、自由を好む経営者やクリエイティヴ職に向いている
反対にVは他者から与えられた条件に従う制約され好きな単純労働従事者に向いている

46 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:35:40.96 ID:YbBDjAwnd.net
すまん、バトルビットでいいよね?

47 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:35:54.67 ID:4h1okGDd0.net
>>35
はっ黒人差別案件…
EAに訴えればアイリッシュ強化間違いなしだな

48 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:41:25.68 ID:4h1okGDd0.net
エンジェルはアーマー弾薬補給に加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧なエンジェルが必要だ

つまりエンジェルは自らが道を切り開いて行き、自由を好む経営者やクリエイティヴ職に向いている
反対にファルックは他者から与えられた条件に従う表彰好きな単純労働従事者に向いている

49 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:44:55.37 ID:UMI5Q9qT0.net
>>40
ダウングレードとデグレードは意味違うからね

50 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:45:13.81 ID:lGZfH5jw0.net
Bitはアラが色々見えて好きじゃない
かといって2042はもっと

51 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:53:44.84 ID:o1Qh09iw0.net
HDRモニターを買ったら別世界が広がっていた
終わったと思っていた2042の世界も輝きを取り戻した
すまん、まだ戦えるよこれ

52 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:56:30.34 ID:Rtho0wK00.net
>>40

53 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:56:47.80 ID:pRvagKdTd.net
2042は現状で最高スペックのPCじゃないとまともに遊べないから
セレブやエリート限定のゲームであるとは言えるね

だからプレイヤー数が減ったのは仕方無いよ
高スペックPC所持者は社会の頂点で少数派だからね
低スペックの人にはVがお勧め

仕事を頑張ってお金が貯まったら2042においで

54 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:58:41.47 ID:APlh64j60.net
ちくちょう。Haloめぇーーーーーーっ!!!
奴さえいなければ今頃2042は覇権を取っていたというのに!!!

55 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:23:55.93 ID:7qxWVJ320.net
Haloのせいでスペシャリスト受け入れられないしHaloのせいでバグが増えた!HaloのせいでEAの品質管理はゴミになったしHaloのせいで株価が落ちた!

56 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:43:36.91 ID:P4bI2CsA0.net
HALOめ、許せねぇ…!

57 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 03:58:33.44 ID:mzcihKbO0.net
CROWZをやりましょうCROWZがまもなくやってきますよCROWZが真の大規模fpsを引き継ぐゲームになる予定ですよCROWZやらないと損ですよCROWZやれっていってんだるぉおおお!?haloやってる場合じゃないだるぉおおお!?

58 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 04:42:58.14 ID:iftH12EF0.net
>>57
あのゲームUnityアセットだけで組んだ詐欺ゲームじゃないの?
まともに開発してる作品ならやってみようかな

59 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 06:40:26.97 ID:2P7bGR1V0.net
CROWZいつから出来るんだよ

60 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 06:52:24.04 ID:mzcihKbO0.net
第3回グローバルベータに関する詳細
-テスト期間(UTC + 0):1月21日15:00〜 1月24日03:00
日本時間で22日0時からでsteamで事前にインストールしとけばその日にすぐできるんじゃね

61 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 07:10:26.33 ID:IKnSG+XF0.net
時差1ヶ月もあるの

62 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 07:19:24.00 ID:f+9e2IqY0.net
今のところBF民の避難場所として考えられるのは
Crowz Battlebit WW3 の3つだな 
どれもSteamにあるので検索してみるといい
すぐ死ぬハードコア系でもいいなら Enlisted もよき 雰囲気がいい

63 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 07:20:27.97 ID:mzcihKbO0.net
間違えたわ

オープンベータテストスケジュール(UTC +0)
-モード:分隊作戦(シロナガスクジラ)、ブラッドゾーン(セランバレー)
-プレダウンロード:2月11日金05: 00〜-
期間:2022年2月21日03:00- 2月2022年2月28日03:00
※本テストはオープンベータ形式で実施しますので、別途お申し込みいただく必要はありません。

64 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 07:36:59.61 ID:En6d9ozX0.net
誰もやんないだろうけど宣伝頑張れよ

65 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 07:45:53.54 ID:o1Qh09iw0.net
わざわざ和訳してんのにUTCのまま貼るとか馬鹿だろ
文字化けもあるしさぁ…訳はこれ翻訳ツールか?雑すぎる
これを大人が書き込んでいると思うと程度の低さにゾッとしちゃうね

66 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 07:57:53.01 ID:3KTwxE3qa.net
性格悪w

67 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 08:02:41.63 ID:sdd72SFa0.net
TPS混じるのは好きじゃないんだよなぁ

68 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 08:05:11.77 ID:q1qJiPxr0.net
このスレはゴミゲーの宣伝張る奴多すぎだしこの程度で性格悪いとか何言ってんだ感

69 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 08:09:53.14 ID:3KTwxE3qa.net
ゴミゲーのスレで何言ってんだ感w

70 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 08:19:09.64 ID:sTeXYbyl0.net
ゴミフィールド2042だろが

71 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 08:45:14.14 ID:b+g3T4c5d.net
まあBFを遊びたくて仕方なくこのゲームやってるわけで似たようなFPSをやりたいってわけじゃないしな
移住先はこのゲームか過去のBFシリーズで他のゲームに行くなんて事は絶対ないわ

72 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 08:50:15.16 ID:P4bI2CsA0.net
ゴミゲースレでゴミゲーの宣伝してなにがわるいんでちゅかぁ〜w?
と思ったけどCrowzはSOCOMだし、Bttlebitはカジュアル化したPR2目指してるんだから
全然別で同列で貼ってキャッキャするゴミウザいので早く死ねよ

73 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 08:56:45.27 ID:KvbeU3kI0.net
BFシリーズ全部やってる老害だけどゴミだと思ったのは2042だけだな
それぞれ良さがあって面白かったわ
2042だけは何か面白さを見出そうとしたけど無理だった

74 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:21:39.50 ID:GhQZgIQn0.net
月曜の朝からキレ散らかしている底辺にはなりたくないですね

75 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:32:38.73 ID:qkdEIsgK0.net
>>73
128人対戦を64人用マップでやった時だけは楽しかった
まあそれも一瞬で飽きたけど128人のワチャワチャ感だけは褒められて良いと思う

76 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:39:43.28 ID:UEMK5dzwM.net
そう言えばカジュアルARMAとこSquadってどうなったんだ?
和鯖作られずに終了?

77 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:40:18.18 ID:PJQW/+Lx0.net
久々にプレイしたらセントリーガンウォールハックじゃん

世界観とあってなさすぎる
あんなするなら全部ハックしろ

アホか

78 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 09:54:23.76 ID:JymejhwJa.net
battlebit最大同接10900超えたっぽいな

79 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:30:40.48 ID:4mqR8u87d.net
あっちの国の弁護士が信頼されてないってのがよく分かる
https://www.gamespark.jp/article/2022/02/21/116186.html

80 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:31:57.63 ID:cWU2k5k30.net
弁護士ってだけで信用するのは日本人位でアメリカの弁護士ってなるだけなら簡単だからな

81 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:43:23.67 ID:Qa8qaeXPd.net
ンだわ…

82 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:44:25.35 ID:viwll02W0.net
まあ勝てるわけねえからな

83 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:46:25.94 ID:PQ7KWpAQ0.net
騒動起こしたいだけでガチで法的な効力を期待してるのは頭2042しかおらんやろ…
どれくらいおるんやろね…

84 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 10:54:24.19 ID:/NMqY0fE0.net
まず全米有数の弁護士とか上院議員とかやけにでかいこと言うよなこの発起人
それに活動宣伝への寄付ってなんだよ
どこに向かってるんだ

>また、この活動には4千ドル(約46万円)が寄付されており、これは発起人ではなく活動宣伝に使われるといいます。

85 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:10:52.44 ID:t3CrAysB0.net
結局、自分の見る目の無さを棚に上げて署名しただけのバカだもんな

86 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:11:00.27 ID:viwll02W0.net
それこそ騒動を起こすって目的ならそこそこ達成されたのでは?
行動力に敬意を表して50万くらいくれてやってもいいよ

87 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:11:15.12 ID:7jIsduOBd.net
>>80
弁護士のイメージが正義の味方って刷り込まれてるの日本人くらいらしいね

88 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:33:04.34 ID:tKHQvP6/0.net
メディアに取り上げられまくって大成功だし誰も損してないのになんでキレてるの?

89 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:37:59.88 ID:npFKvpvWr.net
>>84
orgには賛同者が宣伝するための寄付があるんぞ情弱

90 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:47:15.39 ID:lxB6wtOq0.net
30日平均が4000人切り
https://i.imgur.com/YaUOfYN.png

91 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 11:49:35.94 ID:PQ7KWpAQ0.net
やっぱ平均2042を下回らないと負けてないよね

92 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:02:25.02 ID:4mqR8u87d.net
ハナから訴訟も返金も期待してないけど、EAを威圧できる状況ではあって欲しいところ

93 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:03:13.53 ID:JymejhwJa.net
>>84
実際に効力があるか怪しい訴訟より、「20万人から返金求められた」事を広めた方が影響力あるからな

94 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:19:23.09 ID:zCdYgUJ60.net
Battlebit味方引きずって蘇生できるの凄いな
2042は誰も蘇生来ないけどBattlebitは野良でめっちゃ蘇生くる

95 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:23:06.39 ID:mzcihKbO0.net
bitそんな面白いんか
遊んでこよ

96 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:43:21.64 ID:BKiJwKWXa.net
この事態になってからEA日本語用Twitterアカウント作ってたけど意味無いにもほどがあるよな
アペ関連のrpだけでパンクするのでは

97 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:54:08.84 ID:N9Enh8G6d.net
猫ゲーから犬ゲーくらいにはなった?

98 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 12:56:17.44 ID:o1Qh09iw0.net
>>84
wallstreetbetsみたいにタイムズスクエアに広告でも出すんだろ

99 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:07:53.36 ID:sXbnW+e9M.net
2万を超える返金署名。BF2042!とでも宣伝するのかな

100 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:08:51.99 ID:f4fiFaWk0.net
もうダメ猫のゲームから
もうダメ蛸のゲームになったよ

101 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:19:42.35 ID:h70lA2NfM.net
結局ダメなのに変わりないじゃねえか

102 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:21:25.57 ID:18eueCurM.net
>>98
どうせ数年したらネクロマンシーで次回作作るから
そのときの宣伝攻勢に合わせて、大型広告のすぐ横に意見広告出すとかやって欲しいな
1日だけでも良いから並んでる構図を写真に撮ってアップすれば
後はミーム化してEAの宣伝戦略にどぎついプレッシャー与えられる

上手くやらないと、営業妨害で訴えられそうだが
あくまで意見広告として「数年前にこういうことがありました」とかに留めれば大丈夫だろう

103 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:33:47.38 ID:2tAMbM3L0.net
SimCityが2013でくたばってCities Skylinesが生まれたようにBFがくたばって次につながるんだろうか

104 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:47:31.83 ID:f+9e2IqY0.net
もうCrowzプレイできるじゃん! やったぜ

105 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:48:29.44 ID:c7Saea1/0.net
年明けから1回も起動しなかったしアンインストールした
くっそチープなヒーローシューターみたいな要素とゴミみたいなマップが個人的に嫌いな要素トップ2だったけど
流石に根っこからのレベルで修正されないだろうしもういいや

106 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:49:21.79 ID:tFrD1rhE0.net
やはり未来モノは駄目だ
戦場に飛んだり跳ねたりなスタイリッシュ()なアクションなんて求めてない
泥臭く地べたに這いずり回るのが戦場なんだ

107 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:53:18.91 ID:c26HBU4m0.net
>>80
少しはKKさんの気持ちを考えろよ

108 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:56:40.66 ID:bhdH2C4F0.net
>>104
マッチングしねえ

109 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:59:06.22 ID:h70lA2NfM.net
>>104
マッチング出来なくて皆トレーニングモードで戯れてるだけのゲームにならんクソやで

110 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 13:59:43.18 ID:h70lA2NfM.net
初っ端からクソ鯖の時点でどうしようもねえあ

111 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:08:56.37 ID:2p0pr/Kl0.net
2042はマッチングしなくてもAIさんが遊んでくれるから・・・

112 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:11:40.68 ID:4FwHpKN7a.net
全ては中華人民共和国のために

113 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:11:58.69 ID:f4fiFaWk0.net
実際には人がいなくてAIだけが戦い続ける未来の戦場
それが2042なんだよね

114 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:13:16.13 ID:tC3H+dY60.net
もうPvEモード搭載して理不尽な数のAI相手に突破してくゲームにしろ
FP出してもいいぞ

115 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:14:13.66 ID:WsKCs5Pu0.net
crowzログインできなくね?
俺だけか?

116 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:16:38.18 ID:h70lA2NfM.net
あそんでくれるひとがいなくてもえーあいさんがいつもいっしょにあそんでくれるからさみしくないの!

117 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:17:25.31 ID:h70lA2NfM.net
>>115
鯖死んでんで
パンクしやがったわ
初っ端からやらかしてる時点でもうダメ猫のゲーム

118 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:18:57.70 ID:WsKCs5Pu0.net
>>117
期待値の高さを計算しきれなかったか
AK-47弱くね?

119 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:19:37.39 ID:v6V89ZIRd.net
他のタイトルに移るぐらいならBFVやるわ

120 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:21:40.43 ID:h70lA2NfM.net
>>118
トレーニングモードで皆とイチャイチャしてるだけで終わっちゃったから試合すら出来てないわ
武器の性能すら確認できなかった

121 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:29:00.07 ID:WsKCs5Pu0.net
>>120
M4A1とかAUGと比べると滅茶苦茶な方向に飛んでいく割りに1発のダメージが対した差を感じなかった

122 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:29:47.46 ID:D4mxHr0x0.net
battlebitめちゃ楽しい

123 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:39:34.37 ID:Cx5282nR0.net
BFに固執する必要ある?

124 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:44:29.30 ID:tC3H+dY60.net
EAの庭から勝手に逃げてんじゃねーぞ
不満あるなら他のBFシリーズ買え
浮気すんなライフラインども

125 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 14:52:18.89 ID:m42V55Gnd.net
APEXでいいじゃん
EA傘下だし

126 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:00:02.48 ID:4mqR8u87d.net
Respawnもパブリッシャー参入しねえかな
EAなんぞに飼い殺しは勿体ねえわ

127 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:06:21.09 ID:f+9e2IqY0.net
Crowz、リコイルあって撃ってる感じしていいわー撃ち合い楽しめそう
しかし『4人分隊で「Q-on」を回収し脱出を目指すモード「Squad Operation」』て、
まんまHZでは・・・? まだ未プレイだから何とも言えんけども

128 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:16:35.52 ID:BRftNoSga.net
ゲーム純粋に楽しみながら遊んでた実況者が尽く消えて
動画でネガティブな側面もこれみよがしに紹介してる実況者がなんだかんだ長続きしてるという

僕は悲しいよ

129 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:19:07.96 ID:7dIEvrvuM.net
>>114
世界は混乱して荒廃…人口は2%まで落ち込んだのだ…

130 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:42:59.62 ID:4h1okGDd0.net
>>125
ApexなんてBFプレイヤーが一番嫌いそうなイキリプレイヤーの巣窟じゃん
しかもPADの

131 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 15:45:01.13 ID:v/THZoGk0.net
いつ発売だっけ
半年も持たずにアルティメット過疎w

132 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 16:22:10.37 ID:nk/iFTRG0.net
騙される方がバカなんだ

133 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 16:29:16.04 ID:PQ7KWpAQ0.net
買わぬ後悔より買って後悔って言葉あるじゃん?
あれ嘘なんすわ

134 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:12:10.39 ID:qd8fISxv0.net
>>125
Apexのコントロールも楽しくはあるんだけどリスポン時間がもう少し短くて死が軽いのが良いなって…

135 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:23:02.58 ID:xM1Y/+aKd.net
1番期待してたスカッドモードがマッチングしなくて…
旗取り合戦はまあどーなんだろ
このゲームよりは戦闘がバリバリ発生して楽しい気もするが、鯖の不安定さがどうなるか
この手のゲームって集中力切らされたら興醒めするからね

136 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:26:00.08 ID:zCdYgUJ60.net
Crowzバンデージ持って歩くことしかできなくなるクソバグあって草
自殺ボタンないから包帯片手に敵の目の前までチンタラ歩いて行って殺されたわ

137 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:40:49.27 ID:2p0pr/Kl0.net
2000人切るのが当たり前になってきてDICEはどう思ってんのかな
https://i.imgur.com/p40ATyw.png

138 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:42:02.82 ID:yTCDj3H80.net
とても発売から3ヶ月のAAAタイトルとは思えないなこれ最低記録更新か?

139 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:42:15.27 ID:zCdYgUJ60.net
Crowzのピストル弱すぎて近距離でピストルの打ち合いになったらどっちも死ななくて笑ったわ

140 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:46:15.30 ID:kPCesRZH0.net
3月のスコアボードで人口が割りと復活すると思ってそう

141 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:49:50.28 ID:4h1okGDd0.net
>>134
リリース当初のApexはカジュアルで逃げやすいっていうバトロワとタイタンフォールのいいとこ取りだったけど
斜め上に凝り性でイキリプレイヤー嫌いのリスポーンはチームワークが生きないゲームを作りたがらないからな
リスポーンのゲームでそれは期待できない
2042は初期Apexやハイスケに近いアホゲー感あって方向性は好きなんだけどいかんせん問題が多すぎる

142 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:52:29.08 ID:2p0pr/Kl0.net
>>138
今のところ一番底は2/17の1696人だけどすぐ更新するさ

143 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:54:23.62 ID:7dIEvrvuM.net
むしろ中途半端なアプデ挟むより初冬まで延期して完全新作ばりに変えて欲しいわ
ランク格差が凄いことになりそうだが

144 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:54:55.40 ID:NuZEkTFd0.net
車両地雷にはせめて設置場所によって多少色合いが変わる保護色みたいな機能付けてくれ
2042年なんだろ

145 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:55:14.99 ID:2p0pr/Kl0.net
ランク格差とか60から先は無いに等しい

146 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 17:56:51.80 ID:tX0DS8BSd.net
ACVやタイタンフォール経験した俺が過疎と認めざるを得ないレベル

147 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:02:17.61 ID:2p0pr/Kl0.net

https://i.imgur.com/Ouh3BQH.png

148 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:03:25.59 ID:Qa8qaeXPd.net
更新してて草

149 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:04:42.87 ID:96mWtPkB0.net
新記録じゃんおめ!!やっぱすげーや格が違うね

150 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:07:02.37 ID:l299e3a1d.net
この減り方、Evolve思い出すわ
あれはクソゲーなりに根本は楽しいクソゲーだったけど

151 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:10:32.58 ID:VV75B3ip0.net
いま見たら1596になってるぞw

152 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:12:59.83 ID:ricM0J210.net
関ヶ原の戦いを越えたか。
もう、火縄銃だね

153 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:18:48.96 ID:GhQZgIQn0.net
クソだよクソ、ハハハハ!

154 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:20:48.52 ID:3BcU9En4M.net
元々シーズン1は3月スタートだったから、正常なスケジュールだったとしてもまだシーズン始まってないんだよな…

元々の開発計画もヤバ過ぎない?

155 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:20:52.05 ID:yTCDj3H80.net
言うてる間に新記録更新してて草2042人がはるか遠くになったな

156 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:22:35.88 ID:f8Cnb6QHd.net
FF14みたいに新生2042にすればワンチャンあるよ

157 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:26:22.91 ID:M3kqqjCy0.net
全部Haloのせいだから

158 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:26:39.82 ID:EpHFaiyo0.net
1600人台糞ワラタ
どんだけ糞ゲーなんだよこれ

159 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:37:50.83 ID:10ElOlFR0.net
でもまあこれが底値だろうな
熱心なBFゾンビがいる限り安泰やろ

160 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 18:59:53.64 ID:uHRT4GFz0.net
蛸ゲーやん

161 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:07:13.50 ID:sdd72SFa0.net
同接1500台になってんじゃん

162 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:10:35.93 ID:cmFGLkrT0.net
世紀の神ゲーがあと4日後に来るんだけどどこまで人口減るかな?

163 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:13:09.53 ID:DNAz83r20.net
つまらないゲームでもやめない俺カッケェ勢がいる限り大丈夫

164 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:13:50.11 ID:kyr1YS8l0.net
bf4に抜かれるのも時間の問題ないやな

2042はクソ広いだけのマップで時間がもったいない

165 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:15:27.98 ID:ricM0J210.net
>>164
ここのスレ民として、steamでBF4やらなきゃいけない気がしてきたわ。

166 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:17:56.65 ID:Qa8qaeXPd.net
減り続けてて鎖

167 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:24:08.55 ID:JDpc/MxWd.net
サービス終了予定のガンダムオンラインより少ない

168 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:24:30.56 ID:f4fiFaWk0.net
同接1500台記念ぱぴこ

169 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:32:10.90 ID:2HhL3VGc0.net
末期のMMOかよ
meetmeより少ないんやない

170 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 19:33:52.87 ID:ezSJZC440.net
>>147
うおおおおおおおおおおお

171 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:35:43.16 ID:f+9e2IqY0.net
現在プレイヤー数 1,586人
Battlebit 7,643人の1/5でワロタ

172 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:35:56.53 ID:AeM6lCTsM.net
久々にBF1起動してみたらグラフィック良すぎてビビったけど…
これオーパーツだろ

173 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:36:13.01 ID:cmFGLkrT0.net
ここにきて急激に減り始めてなんだろうと思ったらそうか
BattlebitとCROWZが始まったのか
インディーゲームに負けるAAA級FPSwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:39:02.62 ID:KTDEU2cK0.net
早く金返してもらわないと

175 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:43:39.12 ID:kyr1YS8l0.net
エルデンリング発売したらどうなるんだ猫のゲーム

176 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 19:46:08.63 ID:Xn83T3uu0.net
>>147
毎週レコード残す2041さすがっす

177 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:08:19.43 ID:Te4SAhmb0.net
今日、久々にやろうと思って起動しようとしたらOS巻き込んで再起動
何度やっても同じ
まともに遊べないユーザーには返金しろよクソ企業

178 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:16:50.85 ID:kPCesRZH0.net
おま環定期

179 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:20:08.76 ID:d2lUQ4se0.net
たびたび言われてるけど、BF4はsteamで買ってない人の方が多いでしょ?
2042はすでにBF4以下なのでは?

180 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:21:06.07 ID:YYqd4h4C0.net
ダイスの辞書に焦りはない
同説が1500になろうとパッチは3月未明のままだ

181 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:29:15.81 ID:sM18+XO00.net
この状況じゃBFVに力入れたほうがまだ稼げるじゃん

182 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:36:04.05 ID:Qa8qaeXPd.net
1にしろ

183 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:37:53.22 ID:zCdYgUJ60.net
4にしろ

184 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:44:12.97 ID:E0erHpBG0.net
焦った所で何もできないのが事実だからな ダイスが焦ってなんとかなるならこんなことにはなってない

185 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:45:28.07 ID:10ElOlFR0.net
いや普通にバカンス楽しんでただろ

186 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:48:09.95 ID:kPCesRZH0.net
休む必要がある!💢

187 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:52:46.87 ID:1g+fsssF0.net
ダステルボックスさんキッズの僕も書き込みしなくなるレベルでクソw

188 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 20:53:16.67 ID:aAYaHvFk0.net
シーズン1開始直前に同接がどこまで落ちてるか全世界で賭けした方が有意義だぞ
ナンバーズみたいなもんや

189 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:02:30.12 ID:cmFGLkrT0.net
CROWZガッッッッッックガクで草 まともに2〜3秒に一度くらいの頻度でプチフリしてまともにできんかった
結局Battlebit一択か・・・

190 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:20:34.72 ID:v9v5XbTq0.net
“EA幹部が『Battlefield 2042』の失敗を『Halo』のせいにした”との報道を、EAが否定。原因は作品自体にあり https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220221-192839/ @AUTOMATONJapanより
草 身も蓋もない

191 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:23:19.17 ID:f4fiFaWk0.net
作品自体がゴミ・・・ってこと!?

192 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:30:51.23 ID:q1qJiPxr0.net
>>97
蛸ゲーになってる

193 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:42:17.91 ID:GhQZgIQn0.net
ていうか会議の録音音声垂れ流されるとかなかなかやばいことになってるのに
そんなのどうでもいいからましなもの作れよみたいな空気になっているの笑う

194 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:45:45.14 ID:4+ES74Wf0.net
battlebitが人多すぎて鯖に繋がらないというこのゲームと真逆のことになってるぞ

195 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:49:49.88 ID:kPCesRZH0.net
アンチ乙 BF2042もかつては同接10万を叩き出したから

196 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:52:56.53 ID:o1Qh09iw0.net
https://medium.com/embarkstudios
このDICE脱走組の開発ブログ見てみろよ
すげー楽しそうにしてるだろ?今イキイキ乾燥大麻してるんだよこいつら
俺は2042のことは支えていきたいがもうDICE自体は見限ってる
こいつらをニューレリジオンにするから俺は

197 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:54:07.63 ID:o1Qh09iw0.net
お前らも乗り遅れるなよ

198 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:55:18.05 ID:t3CrAysB0.net
battlebitとかやるわけないしステマしなくていいよ

199 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 21:55:36.68 ID:iftH12EF0.net
何もかも後手後手
肝心のゲームは夏まで改善されない

近年稀に見るクソゲー、クソサービス、そして池沼プレイヤー達

200 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:00:55.20 ID:zCdYgUJ60.net
まともに分隊行動や蘇生が出来る層がBattlebitに流れている
2042には頭の固いバカしか残らなそう

201 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:03:20.39 ID:kPCesRZH0.net
battlebitとかグラしょぼすぎてキッズしかやらんやろw グラとか割とどうでもいい派だけどアレは無理だわ

202 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:03:34.05 ID:t3CrAysB0.net
だからbattalebitなんかやらないっての
あんな貧乏臭いゴミグラじゃ惨めな気持ちになるだけだし

203 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:05:49.11 ID:t3CrAysB0.net
っぱ BFV 一択なんだよな

204 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:10:22.90 ID:En6d9ozX0.net
グラを重視するならVか1をやればいい
グラに重きを置かずに現代戦をやりたいならbattlebitやればいい

205 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:10:41.24 ID:XrhImSF1d.net
初夏とか言ってるけどこんなもんどうせ延期するだろうしもうシーズンパス代だけでも返金してくれないかなここまで追加コンテンツが実装されないとわかってたら最初からパスなんか買わなかったわ

206 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:23:03.22 ID:cmFGLkrT0.net
BFにしがみついてる信者にとってBattlebitは怖くてたまらないようだ
その通り、グラはしょぼいただのパクリインディーゲームでしかない
でもその「しょぼいグラのゲーム」に負けてるんだよ

207 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:37:36.89 ID:gdgcPmkD0.net
このクソをベースにし続ける限りそのあたりのインディーゲーにも勝てる気がしないわ

208 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:42:38.52 ID:kPCesRZH0.net
BFVはBFとしてのベースが残ってたから後々に普通に遊べるレベルになったけど2042はスペシャリストから始まりほぼ全ての要素がクソでここから改修を重ねたとしてもマシなクソになるだけで金と時間の無駄

209 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 22:52:52.05 ID:ezSJZC440.net
夏まで時間稼いで〜
アプデ1年して打ち切り〜

210 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:54:21.23 ID:t6LZBGsH0.net
CROWZどうなんだ?
BFみたいに気楽に特攻しても怒られない?野良なのにVC必須とか阿吽の呼吸な連帯必須なの嫌だよ

211 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:10:06.57 ID:iEafhhKj0.net
2042は現状で最高スペックのPCじゃないとまともに遊べないから
セレブやエリート限定のゲームであるとは言えるね

だからプレイヤー数が減ったのは仕方無いよ
高スペックPC所持者は社会の頂点で少数派だからね
低スペックの人にはBattlebitがお勧め

仕事を頑張ってお金が貯まったら2042においで

212 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:15:50.01 ID:/lRwwIF6a.net
ついでにクリエイティブのやつも貼れ

213 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:17:49.85 ID:iEafhhKj0.net
2042は様々なスペシャリストの専用ガジェットに加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧な判断力が必要だ

つまり2042は自らが道を切り開いて行き、自由を好む経営者やクリエイティヴ職に向いている
反対にBattlebitは他者から与えられた条件に従う制約され好きな単純労働従事者に向いている

214 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 23:31:38.69 ID:OucXEqk50.net
>>213
その銃の種類クソ少ないですけどwww

215 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:11:08.74 ID:PKG+O9DK0.net
>>210
フラグ争奪戦はまんまbf
バンザイ突撃OK
バトロワモードはまんまパブジー

216 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 00:53:40.79 ID:fxWsfIL30.net
Hキーに回復キーバインドできなクソゲーだよCrowsは

217 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:10:02.18 ID:WvyHoUQe0.net
エアプは銃が多くない=選択肢が少ないと認識するのか
スペシャリスト選択だけでなくエンジェルの装備箱を使って8種類のロードアウトをいつでも持ち出せる2042は個人の選択肢という面では最も多い部類に入ると思うぞ
選択肢が多いだけだけどな
しかも選択肢の多さはエンジェル依存
またエンジェルの手柄だ

218 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:44:41.72 ID:5a8ByIop0.net
>>211
現状最高スペックのpcでも普通にクラッシュする欠陥ゲー
少数の馬鹿と盲目信者向け産廃ゲーム
もはや終わったゲームなんだわ

219 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:47:45.52 ID:pTswtZvS0.net
コピペ荒らしでも擁護し切れない伝説のゴミゲー

220 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:50:05.86 ID:KlS+ziUP0.net
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

BF2042を


見ているのは


ひろゆきと


俺と


お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ

221 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 01:50:44.53 ID:VUgKGvBt0.net
拠点の補給所にエンジェルの武器チェンジ能力持たせたら芋ゲー加速するとかでダメなんかな

222 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 02:00:35.74 ID:dS+UtQEX0.net
リアルなグラは視認性が悪くなるデメリットがあるのでグラでもBattlebitが優れているという見方もできる

223 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 05:44:40.77 ID:hCFW2CYZ0.net
せめてマッチングだけはしてくれよAIでいいからさぁ
この時間まともにゲームすら開始しない

224 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 06:10:25.99 ID:lK2BvAp8a.net
マッチングしないならソロモードで赤バッジ開放出来る用にするべき

225 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 06:24:02.80 ID:iv7HRz9L0.net
2042、アジア人口ガチで少ないからなぁ
アジア夕方=米深夜=欧早朝でガッツリ減るのに
アジア早朝=米夕方=欧深夜だと人口ほとんど変わらないからな。
ちなみにアジア人ばっかのVはアジア早朝にごっそり減る。
2042この時間PCクロスは100人いないくらいだろ。

226 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 07:02:35.60 ID:VwSaEsUW0.net
過去作のアプデしろ勢はアホの間抜け

今のDICEが過去作いじったら大変なことになるぞ分かってんのかスペシャリスト入の過去作(バランスぶっ壊れバグだらけ)に進化(笑)してもいいのか

227 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 07:13:42.02 ID:6LzZCkOi0.net
Crowzって分隊バトロワっぽいけどBFみたいな大人数チーム戦もあるんか?

228 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 07:14:05.04 ID:kew7zrY10.net
bf1のSMG08と重爆だけ調整したらサイコロ解散してくれていいよ
もう次回作にも期待できないし

229 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 07:39:24.62 ID:W0vmS3QG0.net
ゴーストリコンフロントラインとエックスディファイアントが気になるね

230 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 07:45:39.34 ID:nZnbnQb+0.net
>>226
俺は単純に人気過去マップをスペシャリスト制でやってみたいよ
単なる好奇心だけど

231 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:17:44.92 ID:vZnOK9lG0.net
おはようDICE
https://i.imgur.com/ZWVT4bA.png

232 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:25:14.73 ID:vZnOK9lG0.net
イヤー1始まる頃にはこの映画みたいな緊張感が味わえるるんだろうな・・・
https://i.imgur.com/gRXFhbt.png

233 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:44:02.38 ID:ZcOieBiX0.net
この時間しかプレイする暇がない俺は返金してほしい
このゲームは好きだけど人いなさ過ぎてゲームにならない
AI打ち殺すのもうんざりだわ

234 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:58:30.30 ID:KYIchNGId.net
>>231
5人口がほぼ中国人ってのがよくわかるけど
チートフリーでもうアップデート無くてチートツールの更新も不要だから人気なんだろうな

235 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:05:51.28 ID:O9mRi+oP0.net
○○フリーの使い方をわかってないらしい

236 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 09:38:27.32 ID:ngaNixttM.net
初期人口に比べてここまで過疎ったゲーム初めて見たわw
最初から過疎だったらここまで品質の劣悪さが広まることも無かったんだろうね

237 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:04:04.06 ID:rIzjD/mJp.net
>>231
未だにオープンベータ版やってるやつはなんなんだよ

238 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:06:41.98 ID:MsyBkWJba.net
>>237
ベータのがマシって意思表示だろ

239 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:06:52.29 ID:rIzjD/mJp.net
ここにきて30日の下げ幅が40%から50%に加速し続けてるのマジで草
来月には1000人切るじゃん

240 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:08:53.50 ID:uWFPjlHK0.net
マッチが成立しないと人減るだろうな

241 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:11:06.38 ID:Bt6dxfnHa.net
AI倒すだけのゲームなんか面白くないもんな ずっとBOT撃ちしてるようなもん

242 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:12:55.70 ID:UjBmKvr20.net
周囲から死者は蘇らないとバカにされてもアプデで俺の大好きなBFは復活すると信じ耐えて楽しんでるフリし続けて来たけど限界や

243 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:15:07.06 ID:T2/AIEDu0.net
>>242
バトルフィールドモバイルが覇権とるから...(震え声

244 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:16:26.50 ID:jBpI88hF0.net
中国父さんは見る目があるってことよな
なにが一番面白いかよく分かってる

245 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:30:17.42 ID:j7HxODjZ0.net
面白いとかバグ抜きにしてもう人いないからゲームとして成立してないしな
4,5000人ぐらい切ったあたりかね部屋が明らかに埋まらなくなったのは

246 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:51:18.74 ID:o+vC6Cg0d.net
>>232
懐かしい

247 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:06:49.77 ID:g6bgNFLa0.net
>>73
BF1も最初がっかりしたけど半年放置した後に遊んだらまぁまぁ楽しかったわ
その頃には半額で売られてたけどな

248 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:16:41.40 ID:9gjdrJPpd.net
我慢してやってる奴も糞マッチングでやらなくなって終わり
なにもかも駄目

249 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:28:42.81 ID:fsKqmSUiM.net
初夏のアプデに全てを賭けろ
命を燃やせ

250 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:31:20.62 ID:l6y96DMb0.net
もう燃え尽きそうです…

251 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:32:14.67 ID:MsyBkWJba.net
炭は燃えても灰は燃えない
2042は灰

252 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:35:20.80 ID:v4ehrkLXa.net
3月にスコアボードとはいえどうせ月末だろうしスコアボードまですら持たないんじゃないのか

253 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:41:34.94 ID:UXENsIkkd.net
この糞バランス糞マップ糞バグのなかスコアボードをつけたところでね
イライラも増すよ

254 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:42:50.74 ID:0nsTWlHqd.net
あって当たり前のものを実装して仕事してる感を出すのはやめろや

255 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:42:54.26 ID:W0vmS3QG0.net
昨日Apexやったら3回連続初動死した
バトロワはあれが嫌なんだよな

256 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:49:50.21 ID:uWFPjlHK0.net
"あって当たり前"なんてこの世にないってことさ…

257 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:52:11.90 ID:kPnJe0lm0.net
スコアボードが来たらみんな帰ってくるぞもう少しだけ頑張れ!ハァハァ

258 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 13:50:21.61 ID:nZnbnQb+0.net
スコアボード実装チーター大暴れでイライラ
同接が夏までもたずゴールデンウィーク前に大セールくるな

259 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 13:50:54.88 ID:zLwmBc8TM.net
同接2042以下になったことだし、
タイトルはBC2042に改名しろ。

260 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 13:51:23.98 ID:D7iSbmrp0.net
チーターが大暴れしてもそもそもそれにイライラする人口がいない

261 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:02:39.59 ID:jDWy7fLH0.net
こんだけビークル出てくるならビークルの耐久下げろよ

262 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:07:40.37 ID:DFDiDi380.net
チーターにだってゲームを選ぶ権利がある

263 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:12:56.51 ID:nZnbnQb+0.net
44.99ユーロまで下がってるまだ高い

264 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:35:05.31 ID:CGj7umiu0.net
>>239
そもそもマッチングしなくなったら今まで粘ってた勢もさすがにやらなくなるわな

265 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:02:43.11 ID:uWFPjlHK0.net
今更日本産の過去作とのビジュアル比較動画見たけど
射撃時にキャラ頬の筋肉が攣ったり進化してる所もあるんやね…

266 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:45:55.24 ID:O1fFJm200.net
BF3と変わらなくてその機能
ゴリラも歯食いしばってたじゃん

267 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:51:43.17 ID:NzmlQRUD0.net
2042は同接のことだったんだな
すごい伏線だぜダイス

268 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 16:45:35.57 ID:R/iUb0DyM.net
PC強くなったしまたやろっかなとか思ってPlayPro入ったのにさ
平日のこの時間とはいえマッチしないのは俺の回線とかが悪いってことだよな?
ポータル見ても一部屋しかないのは回線がおかしいだけなんだよな?

269 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:07:52.68 ID:MsyBkWJba.net
>>268
Haloのせいだぞ

270 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:26:22.95 ID:7QD7QdZGa.net
まぁまぁスコアボードを待て

271 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:28:22.41 ID:53ExbMpUM.net
HALOが魅力的なスコアボード打ち出してきたらどーすんの…

272 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:49:36.14 ID:rdK47QniM.net
>>267
2042人も人居ないんですけど

273 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:55:12.64 ID:ehBXj4Qh0.net
蛸蛸蛸
https://i.imgur.com/iNO03Xn.png

274 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:56:41.08 ID:7QD7QdZGa.net
終わりだ🐱のゲーム

275 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:58:21.35 ID:WvyHoUQe0.net
>>268
ダウト

276 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:19:28.26 ID:l6y96DMb0.net
>>273
まーた減ってんなw
週末エルデン発売されたら終わりだ

277 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:23:26.75 ID:IZWLQ3vNM.net
FPS以外全然興味なかったけどBFがもうプレイ出来ないからエルデンリングやってみようかな

278 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:37:10.78 ID:U9qdv5r80.net
なんか進展あった?
まーだダイスはだんまりしてんの?

279 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 18:38:02.23 ID:oxzLjiFE0.net
終わりだ😾のゲーム

280 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:45:21.28 ID:g6bgNFLa0.net
>>268
pro入ったんならマスエフェクトやろうぜ

281 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:52:57.75 ID:nNQXKdwxp.net
APEXのコンクエやってみたけど難しい
FOV最大にしても足りない感じ マウス感度はBFと同じにしてるけど全然弾が当たらん

282 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:56:15.46 ID:WvyHoUQe0.net
PAD使えばプロなみのトラッキングエイムができるぞ
Apexスレでどうぞ

283 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:11:31.25 ID:W0vmS3QG0.net
くっそつまんね
虚無でしかないゲーム

284 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:17:17.25 ID:g2Oqkk7IM.net
bitとbfvってどちが人気?

285 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:28:37.50 ID:arGLDPzM0.net
>>195
BF1,Vが2回続けて過去戦なので久しぶりの現代/近未来戦という期待感と
ベータテストが詰まらなくても、これに磨きをかけてさぞ面白くなっているだろうという
期待で10万いったけどあまりに期待と離れた内容にがっかり感が半端なく以降激減

286 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:30:55.07 ID:fzPMoxNH0.net
スキャム

287 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:39:14.18 ID:9+WnQPad0.net
>>285
実際ベータテストってバグ見つけたりする目的もある訳だしMAPは他のMAPはまともだと思ったし最適化不足もビルド然々の話もあって発売には解消されると思っていたけど全てが悪い方向で出てきたんだよな

288 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:20:33.81 ID:GuAOr/fW0.net
まさかbitの下まで行くとは思わなかったな
未だこのゲームやってるやついるのかな

289 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:25:00.91 ID:ojpxe/BV0.net
Boundaryっていう宇宙FPS来たからやろうぜ
鯖選べん上に人大杉で入るの難しいけど結構楽しい

290 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:31:25.12 ID:t3D0xtmtM.net
この時間で2000人も行かなくなったのか

291 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:00:13.00 ID:V+dvpCZ50.net
https://steamcommunity.com/app/1091500/

サイパン、好調により俺の言葉
まだまだアップデートは続く
どちらかというとこれからハイスペックマシンを組んで遊びたい!ってユーザーには
今のサイパンは少なくとも凄く楽しめると思う
2042はどうなる?
このまま落ちていくか
いや落ち続けるか・・・

292 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:00:27.13 ID:V+dvpCZ50.net
お礼の言葉

293 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:03:41.88 ID:9+WnQPad0.net
お礼する前に日本語勉強してこい

294 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:15:43.81 ID:O9mRi+oP0.net
>>290
夏まで上がる要素がないのは辛いね
基本無料のゲームだと頻繁にアプデがあるから復帰する気になるんだが

295 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:31:35.55 ID:VwSaEsUW0.net
俺の言葉はコピペ化しよう

296 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:37:21.61 ID:pTswtZvS0.net
下がる要素は次々追加されるのに

297 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:39:05.87 ID:yl0DqGnK0.net
ここからBF2042が巻き返す要素
・メトロリメイク
・ス コ ア ボ ー ド 実 装
あとは?

298 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:43:14.11 ID:ak/1OjkE0.net
このまま夏まで何も実装しないとかガイジムーブすぎるだろ
オンゲを初めて運営する企業ですかぁ?

299 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:49:26.56 ID:zbn1qOBA0.net
夏にアプデがあっても誰もやらないよ
BFVでも初期熱心にやってたけど一旦離れて日本軍参戦って見ても「あっそ」って感じだったのに

300 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:54:15.47 ID:tlw5V9qk0.net
長時間かけて磨き抜かれた至高のスコアボード、期待していいんだな?

301 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:57:38.34 ID:hW8TM/lX0.net
スコアボード如きで巻き返すなら苦労ないわ

302 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:03:43.25 ID:EkqkJWiP0.net
EAdiceは常に予想の斜め下を行く
恐らくスコアボードは夏に間に合わなくシーズン1とまとめてまた延期するだろう
俺達はもう一度SEP-TEM-BERを味わうことになる

303 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:06:21.92 ID:g6bgNFLa0.net
>>297
間に合わせでいいから64人マップと過去マップを公式ローテにいれる
どうせキャンペーンモードもないんだしシナリオの整合性とかどうでもええやろ…

304 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:13:21.51 ID:bk1gkdsQd.net
スコアボードのためにあの容量またインストールするかって言われたらしないんだわ

305 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:30:02.71 ID:O9mRi+oP0.net
夏アプデと同時にワンコイン化すればあるいは

306 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:31:32.49 ID:O9mRi+oP0.net
夏アプデと同時にワンコイン化すればあるいは

307 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:32:33.90 ID:/w64sSZl0.net
一年後にもう一度来てください。本当のスコアボードを見せてあげますよ。

308 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:34:08.24 ID:cgj8qjdo0.net
スコアボード実装とかアホくさすぎて皮肉で言われただけだろ
マジでそれしかなくて目玉みたいになってきてるのはさすが2042

309 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:34:10.81 ID:Qpcg8E350.net
>>297
巨大兵器?

310 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:34:23.30 ID:o4bQgCXQ0.net
2042大コケだけが癒してくれるなw

311 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:35:21.38 ID:hbeZ4ZqC0.net
ゲームから抜けたのに勝手にマッチメイキングしてんじゃねーよ

312 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:47:46.58 ID:/w64sSZl0.net
巻き返しで一番大事なのって拠点位置や遮蔽物含むマップデザインだと思う。
スコアボードとか鯖ブラとかいろいろ不満はるけど、今作はマップデザインがつまらない最大の要因だと思う。

313 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:50:48.41 ID:tlw5V9qk0.net
ハリケーンの代わりに巨大スコアボードがぐるんぐるんして
なんでも吹き飛ばしてしまいます!

314 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:00:40.05 ID:fzPMoxNH0.net
ジャーナリスト雇ってダイス(ストックホルム)を住み込みで監視して欲しいわ
NoClipあたりがドキュメンタリーにすりゃ「リアル」大麻を届けられると思う
ダイレクトコミュニケーション(絶交)よりはいいだろ

315 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:06:25.27 ID:C7beULcz0.net
このゲームもしかして高卒だけで作ってない?

316 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:14:50.50 ID:8IOXqvrq0.net
>>312
まーそうなんだけど、マップの再構築は難しいよ。時間も金もかかるから
だから、BF3デザイナーは別ゲーを作った方がいいって提言してるんだよね
それだけマップの改変は無理筋。だから2042は現段階で詰んでるのよね

317 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:15:36.83 ID:04bw5H4G0.net
BFVもBF2042もゴミゲーだって事がバレてBF1の方が賑わってるとかマジかよ
やっぱBFVから既に失敗作だったんだよな
なんか信者がBFVはアプデで面白くなったーとか言ってるけどいややっぱり普通に糞だろあれ

318 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:19:08.12 ID:VwSaEsUW0.net
>>317
捏造のクオリティ1900年代初頭で止まってるな

319 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:25:51.08 ID:46mjPXzP0.net
>>317
未だに4,4,4言われてんだから1から失敗作だよ
雰囲気とカジュアル勢に振りすぎた

320 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:29:51.57 ID:73nNGxDla.net
4から失敗だろ
3から売上減らして1にも差を付けられる有り様

321 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:36:04.94 ID:04bw5H4G0.net
とりあえずBFVと2042を褒めてた連中はセンスゴミ野郎って事で良いよな
あんな人が居なくなるゲーム褒めてる奴らよりも一生メトロとロッカーに居る奴らの方が全然まともだわ

322 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:37:08.53 ID:CGj7umiu0.net
>>300
スコアボードは長期間かけてブラッシュアップしていくって宣言してるから実装直後は酷いものになりそうだぞ

323 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:38:49.04 ID:O9mRi+oP0.net
>>320
個人的にはBF4は微妙に感じたな
別に悪くはないんだがBF3との違いがよくわからなかった

324 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:39:27.11 ID:hW8TM/lX0.net
全画面塞ぐスカスカデザインはやめろ半透明なしで後ろ見えないとか最悪
ぎゅっと情報をつめこむんや

325 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:39:57.11 ID:r8GBn7++0.net
スコアボード実装するだけでも延期してるしもうお察しよスコアボード如きで離れた人が戻ってくると思ってんのかねもっと他に優先してやる事あるだろ

326 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:40:16.80 ID:hW8TM/lX0.net
>>323
BF4は必ず裏取りできるようになってる。それでもメトロ2014は詰む事多いけど

327 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:40:42.62 ID:dS+UtQEX0.net
>>297
本編削除してポータル一本化

328 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:46:48.67 ID:GLC6K5980.net
今からできる現実的な案は過去マップをメインにして2042マップをポータル専用に追い込むくらいじゃないか
そんでマップの追加更新も過去マップだけにする
半ばリメイク作品になるけど、むしろファンが望んでるのその形だろう

329 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:52:19.70 ID:TbXX8Aka0.net
頑張ってアプデしても新規で2042買う奴も次回作を発売日に買う奴もほとんどいないだろうし適当にアプデして終わらせそう

330 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:52:54.37 ID:VwSaEsUW0.net
バトルビットは人が多すぎて多い鯖だと100人待ちとかになってる
あれ、AAAの2042さんは128人対戦で何人待ちですか?w

331 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:59:36.22 ID:/SH+4rby0.net
>>273
ひえっ‥

猫の日

332 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:20:33.25 ID:SGWW3agnM.net
>>330
たまに32vs32くらいだから64人待ちかな

333 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:21:06.98 ID:43PxZyFd0.net
懐古厨からするとPC版2が絶頂期

334 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:26:34.59 ID:okq+Qxz70.net
久しぶりにBF1をやったらすごいな
コンクエってこんなに激しい戦い起きたっけBF2042の5倍以上の前線の密度よ
重低音の効いた爆発音と響き渡る銃声、人の叫び声、落ちてくる爆弾の音、泥だらけの銃に血まみれのスコップ
マップの雰囲気含め凄いね、塹壕や有刺鉄線、銃座に固定対空砲、トーチカ、まるで戦場だわ
グラはどうだか分からないけど光の感じが卓越してる様な

335 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:50:59.58 ID:tUj+h1pz0.net
>>333
実際絶頂期は2じゃねーの

336 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:17:00.06 ID:PBv7pHn/0.net
BF2は最高だった…すべてがちょうどいいバランス

337 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:52:30.18 ID:7ptbg9Ue0.net
>>334
雰囲気だけならBF1はほんといいよな
未だにトレーラー見ると体が震える

338 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:12:59.05 ID:j1YFMM0O0.net
長い事BFをやっていますが、やっぱりBF2が一番面白かったです
BF2の影響でずっとBFをやり続けていたというのが事実ですが
未だにBF2を越えるゲームにはめぐり合っていません
という事は現代のグラフィックでBF2をリメイクすれば
大ヒットは間違いなしです

339 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:18:32.48 ID:j1YFMM0O0.net
BFはHL、1、VとBF2のレガシーを裏切るように改悪していった結果
2042という失敗作に陥ってしまいました
この失敗を教訓にしてBF2への原点回帰を目指せば
BFシリーズの復活は有り得ると思います
つまりマップやゲームシステムはBF2を忠実に守り
グラフィックとモーションだけ現代のレベルで再現すれば良いのです
そうすれば戦争ゲームで天下が取れるでしょう

340 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:22:24.47 ID:FtiHBrnw0.net
ARMAでもやってろ

341 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:24:34.16 ID:goUO7vdS0.net
乗り物降りた後に銃の弾が出なくなるのいつ直るの?来年までには直るかな?

342 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:28:33.91 ID:jOMWGWpN0.net
このクソゲは蘇生できんだろ
ギブアップして返金して次頑張ってくれ

343 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:29:22.24 ID:7kySxjz9p.net
2042つまんなすぎるからセールやってた2077買ったわ
雰囲気どことなくbattlefield4感あるわ

344 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:29:42.50 ID:LI592b1g0.net
自分はBC2〜1が良かったな
オブジェクトの破壊表現がゲームプレイの楽しさにつながってたりして
2142のタイタンも好きだけど

345 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:39:48.63 ID:JY/GUhYg0.net
もう現代戦はいいや
宇宙戦艦やフェイザーで戦うBF2242に期待

346 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:46:28.09 ID:GnWsGeIb0.net
SWBFじゃだめなのか?

347 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:04:13.00 ID:WVaDiyzO0.net
不出来なのに早くもセールという名の里親募集
産んだ子を放置して死なせ性欲の赴くまままた子作り続ける会社のアプデ告知の信頼性よ

348 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:06:51.38 ID:IMDD51Zg0.net
おう、SWBF、SWBF2にサーバーブラウザ実装されてまともにマッチングするようになったら考えてやるよ
マップデザインは優秀でも多くの人間が熱心なSWファンでもねえんだし、
SWのダサい兵装デザインにあまり気が乗らないから人も集まらないってのは散々言われてる

349 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:31:34.55 ID:1x9nwtzp0.net
BF4 非常に好評
BF1 非常に好評
BFV やや好評
BF2042 圧倒的不評

いくらなんでも今作で質の低下が激しすぎる

350 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:47:13.31 ID:25b02CEW0.net
>>349
Vの不評は99%チーターに対する不満だからな
コミュ鯖に入れば解消出来るし

351 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 04:42:17.18 ID:eEqLxx95a.net
ヘリにすら当たらない対空ミサとかお前恥ずかしくねえのかと

352 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 04:59:54.58 ID:/elMKtmV0.net
開幕マラソン大会やら致命的なバグが多すぎ

353 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 06:02:26.98 ID:e7JdX9h70.net
つまりBFVはコミュ鯖に行った時に限り神ゲー!神ゲー!

354 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 06:06:24.26 ID:e7JdX9h70.net
>>273
エルデンまだ発売してなかったのにそれ以前からもうスッカスカやんけ
originが仮にこれの数倍いたとしてもスッカスカやんけ
ホント残りやってる人達よう遊んでいられるな
モチベどう維持してるのか気になるわ

355 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 06:47:12.40 ID:VGUVo8QN0.net
エルデン出るしその内1000人切りそうな予感

356 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 06:51:10.11 ID:iucG118G0.net
>>354
逆張り出し抜き勢はこのぐらいいてもおかしくないかなという気はする
ソロでレベル上げ出来るし

357 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:00:43.26 ID:aCVk2Oot0.net
エルデンリングとこのゲームってかぶってるか?

358 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:10:32.66 ID:igv8+7nU0.net
各ゲームプレイ人口ぐらい表示してくれ待ちゲーとかガンオンじゃねえんだぞ

359 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:16:07.18 ID:bsk4Tnvia.net
もうBFもハクスラ要素ぶちこめ

360 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:24:14.10 ID:aCVk2Oot0.net
CROWZが面白かった

361 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:42:47.88 ID:duGoj9GP0.net
今日休みの人もいるんだね
https://i.imgur.com/FDsfnKC.png

362 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:48:22.34 ID:dSo7tUGF0.net
この時間帯のマッチングを誰かがパチンコのリーチ期待度に例えてたけど、ほんとそんな感じだね。カリギュラ程度じゃ期待ゼロだなw

363 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:51:12.23 ID:dSo7tUGF0.net
もう内部的にマッチング成立したらカットインでも入れろよ

364 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 08:01:02.95 ID:JY/GUhYg0.net
>>361
年度末だからまとめて有給とってる人も多いと思うぞ
自分は9連休だ

365 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 08:12:54.01 ID:P8Djg9Kr0.net
>>361
三月上旬には患者数でBF4に負けそう

366 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 08:40:51.98 ID:rAQPLV7l0.net
>>361
BFVこれ表示バグ?
めっちゃ減ってね?

367 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 08:43:06.29 ID:D7yH2Xe60.net
>>361
いい勝負すぎるだろw
BFVが最新作だろうな

368 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 09:22:04.88 ID:zKnBcHob0.net
ApexはSteam版のプレイヤー数が過去最高の39万3,000人を記録したらしいぞ
サービス開始からけっこう経つのに、すげーなApex 飽きられるどころか絶好調じゃん

369 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 09:28:29.24 ID:BqdghENMd.net
他が自滅してるからねぇ
何とは言わないが

370 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 09:29:21.94 ID:KRYvGFoFM.net
くよくよするなぁ…

次もある()
https://i.imgur.com/gfzOKXX.png

371 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 09:44:42.40 ID:CylyJvFI0.net
>>361
しばらくぶりに見たら1どころか4といい勝負になってて草なんだ

372 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 09:47:04.55 ID:cHOhiMFf0.net
BF4は大半がoriginだから多分既に負けてる

373 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 11:44:03.50 ID:VEGlmX4u0.net
ここで不満言ってる奴はロシアいってこいよ
BFシリーズ最高傑作がまってるぞ
ちなリスポンはないから気をつけろよ

374 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 11:45:10.58 ID:TRSADRKq0.net
>>373
開戦までのロード時間長くね?

375 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 11:55:01.38 ID:1x9nwtzp0.net
リスボンもない

376 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:01:36.92 ID:JY/GUhYg0.net
BF民が望むような大規模戦闘にはならないよ
戦わずしてロシアの完全勝利(親露派独立、NATO拡大阻止)になるというのが大方の予想

377 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:04:29.13 ID:MsgsJazEM.net
今時、歩兵戦にはならないだろうな。

378 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:06:41.67 ID:zhm+sAF6M.net
スコアボードが実装されると
K/Dも記録残っちゃうのかね?

379 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:10:34.09 ID:0qrG9t4n0.net
2042年にもなって源平合戦やってる自称スペシャリストの集団がいるらしい

380 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:13:12.31 ID:IpLo5WS/a.net
ポリコレヒーローお遊戯会2042

381 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:31:16.50 ID:HgLcn9sa0.net
残すとしてそもそもAIいるのにK/Dどうするんだ?

382 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:36:10.57 ID:gvzpF9110.net
そこはAI込みになるんじゃ無い?

383 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:38:55.10 ID:abbocnMKr.net
AIは流石にKDにはノーカンじゃねえの

384 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:40:06.46 ID:Zv+BwNDd0.net
気分よくキルしまってても結果みたらKD0.6とかありそうだな

385 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:40:57.54 ID:1U12fxmAM.net
>>379
源平合戦Battlefield
なにそれ、すげぇやりたい

386 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:48:17.88 ID:HgLcn9sa0.net
AIいる以上カウントするにしろしないにしろ記録する意味ない気もする
AIがいない試合のやつだけ記録しよう

387 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:59:11.63 ID:FZG+vQqz0.net
それを言い出したらゲーム開始時点でAIがいたらダメなわけだろ?
1ゲームも記録されない事になりそう

388 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 13:11:22.76 ID:HgLcn9sa0.net
それなら
こいつのK/Dすげえ!記録されてる!?
ってなるし

389 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 13:20:53.69 ID:TRSADRKq0.net
うーん
記録しなきゃ解決じゃない?

390 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 13:21:48.08 ID:Zv+BwNDd0.net
どうせダイスのことだし斜め上の記録方法なんだろうな

391 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 13:22:28.83 ID:L47BoZUy0.net
Dは1試合ごとにスコアボードでみれていいけど統計はいらないかな
たまにウィークリーのタスクになる格闘で〇Killとか本当に苦痛になりそうだし

392 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 13:33:22.84 ID:lnp3KmSOM.net
今のダイスにAIはカウントしないとかそんな高度な技できるわけがない

393 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:25:32.37 ID:gvzpF9110.net
AIにも戦績持たせよう

394 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:28:43.70 ID:R8sLjRTD0.net
BF芸人のダステルボックスさんも口を閉ざすレベルのクソゲー

395 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:32:56.30 ID:WVaDiyzO0.net
TwitterのEAヘルプってDMすれば良いの?使い方が分からんわapex関連ばかりで2042関連ミュートされそう

396 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:51:41.20 ID:z9DPOLFs0.net
今作はいくらまで下がったら買いですか?

397 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:55:38.20 ID:nHKBpUqva.net
0円定期

398 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:59:17.27 ID:3EN08MWQ0.net
やらずにスレオンラインで太鼓鳴らしながら騒ぐのが正解ですよ

399 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:06:04.91 ID:e7JdX9h70.net
スレオンが醍醐味なゲームという新鮮なスタイル

400 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:10:40.53 ID:uTNoZ86/0.net
ぶっちゃけ無料開放してもそんなにプレイヤー定着しないと思う

401 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:13:33.61 ID:RjKmGpgG0.net
面白くなるまでbf5でもやってるわ、ほなまた

402 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:20:13.28 ID:JRLqS45Ma.net
現状がうんこなのに無料しても意味ないどころか未プレイだった人に悪い印象持たれて逆効果

403 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:25:41.48 ID:e7JdX9h70.net
PUBGみたいな操作性とTPS切り替えに抵抗無ければCrowzやれば良いし
ローポリな超軽いグラフィックに抵抗無ければbattle bitやれば良いし
やっぱりbfがいいなら過去作で良い
十分だなあ

404 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:32:45.08 ID:P8Djg9Kr0.net
ファーミング対策のためAIを殺してもKにはカウントしません
ただしAIに殺されたらDにカウントします

これぐらいかな

405 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:39:01.95 ID:zI9VSc+F0.net
KDにAI含まれるならこの前の公式ファーミングゾンビモードで赤武器にしてた奴は数字が凄いことになりそうだな

406 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:40:09.13 ID:lA0gEAs9M.net
>>404
ファーミングに恐れをなしてゾンビ無くしたりしてユーザー減らしてるのはいいんかな??

407 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:05:51.48 ID:0LdpHSBf0.net
さっき見たらスチーム1600人くらいしかいなくて笑った

408 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:13:57.69 ID:JyjXZ+l60.net
で、スコアボード何時よ
これ本当に正式リリースされたゲームか?

409 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:17:28.89 ID:/bknzqpF0.net
スコアボードとスタッツの仕様でEAの本気度が見えるだろうな
やっつけ仕事か将来を踏まえた内容か
AIとかゲームモードとか言い訳しながらごちゃ混ぜスタッツだったら逃げ切り濃厚

410 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:24:43.55 ID:zmon15+KM.net
>>349
一つ抜けてるのがあるんですけど

411 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:32:29.65 ID:z1mh25Sv0.net
ハードラインはキャンセルだ!

412 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:46:08.21 ID:DamzDDEl0.net
スコアボードみれたからってゲームの面白さは1ミリも増えないし
チーターのキル数見えるようになって余計なストレスが増えるだけじゃん

413 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:47:15.46 ID:L//DyGPX0.net
24インチフルHD 60Hzのモニターから
27インチWQHD 144Hzのモニターに変えたら BF2042が神ゲーになったぞ

臨場感とぬるぬる感がサイコー
おまえらもモニター変えたら幸せになれらぞ

414 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:51:06.47 ID:L//DyGPX0.net
フルHDで画質マックスにしても 画質悪いなこのクソゲーって思ってたけど

解像度変えたら全然違うわ
こんなに面白いゲームないわ

415 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:58:54.60 ID:WT0J4QTsa.net
画質変わっただけで楽しく感じるなら幸せな奴だな

416 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:05:49.76 ID:Fx4hd2ih0.net
満たされない感情の憤りを、たまたま目に入った足りない機能にぶつけてるだけじゃないかと思うんだけどどうなんだろう
正直スコアボード実装する云々で本当にイメージ払しょくと機能的満足が得られるとは思えないんだよね
確かに少しだけ話が進展するとは思うけど、なるほどそっか程度で終わる話かなと感じる

溜まっていく負のイメージを常に抱えてる状態って、その感情の発散先を探してていろんな粗に目が行きがちで
別に本来であれば気にならない粗ですらヘイト対象に見えてきて不満感の発散として持ち上げられてるような気がしてならない

そんでコミュニティ全体がそういう状態だと、どうでもいい粗を取りあげるとそれに共感して持ち上げ始めるから収集つかなくなるし
それが大きな問題だ!みたいに誤認し始めるのがタチが悪いかなと思う

417 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:09:58.29 ID:L//DyGPX0.net
>>415
まじで別ゲーになった
没入感が半端ない

せっかく神ゲーになったのに 全然試合がはじまらねー

418 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:13:40.61 ID:P8Djg9Kr0.net
>>406
DICEさんがユーザー数の増減を気にするはずないだろ!

>>409
昇順降順ソートに各種フィルター完備でエクセルとパワーポイントへのエクスポート機能付き
ぐらいの本気を期待していいのか?

419 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:15:50.70 ID:AUmgMwIjd.net
uwqhdだけど何も良くないぞこのゲームのグラフィックは
1が最高
劣化した5から更に落ちてる

420 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:15:51.31 ID:iucG118G0.net
画質てつるつるのオブジェしかないやん
ぶっちゃけBF3以下じゃね?

421 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:29:22.80 ID:zI9VSc+F0.net
個人的には武器の拡散値をリリース当初に戻して欲しい
5の頃から指切り不要のクリックしっぱ仕様が好きじゃないわ
M16、ASVAL、AEK、FAMAS、ACEあたりの高速2点バースト撃ちに慣れきってて違和感抜けない

422 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:32:10.58 ID:9zJUEykbd.net
失敗が確定し運営も認めたゲームに時間を使えるのスゲーな

423 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:42:09.36 ID:dSo7tUGF0.net
>>420
BF3以下じゃね?って言ったらムキになっていい加減なこというなカスって怒ってた奴元気にしてるかな

424 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:08:47.88 ID:63Zm0oSBd.net
グラもレイトレ対応のBFV一強なんだよなぁ
まさに完璧超人すぎる

425 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:32:25.15 ID:AUmgMwIjd.net
レイトレがあったから手抜きでライティングやらフォグなくしてチープになったんだな…

426 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:49:44.11 ID:+5kxcmgad.net
お前らソバルトの気持ち考えたことあんのかよ!

427 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 18:54:36.39 ID:rAQPLV7l0.net
BFモバイルが本編

428 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:59:42.42 ID:ACvLoxuY0.net
久々にプレイしようと思ってて
18時からずっとマッチングボタン押してんだけど
エラーが発生して試合に参加できない
今ってサーバー落ちてる?

429 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:09:38.47 ID:IMDD51Zg0.net
BF1にはまだVtuberブームがあらず、BFVも食いついてこなかったVtuber共が
2042発表で急にBFフランチャイズに色気だして、金儲けしようと目論んでたのに
肝心の2042がクソゲーで不評&ネガキャンの嵐で、配信宣言した手前2042を2ヶ月以上我慢して配信し続けたってまじ!?

430 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:15:43.60 ID:ckX+7Axz0.net
BF2042を毎日8時間やるとか仕事でもやりたくねえぞ

431 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:24:55.84 ID:x/GIEC7Y0.net
GameSparkで2042の記事があがると、あそこコメ欄付きだから好き勝手ネガキャン書き込まれるし
ここもスレオンラインで2042叩き大喜利しかやってないし、2042速報とかいうこの手のアフィブログは
もう擁護レスじゃなくてどれだけ2042がクソゲーなのかを率先してまとめてるネガキャンの旗頭務めてるよ
いい流れだな

432 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:28:59.96 ID:Kf3+LMEV0.net
事実陳列罪ってやつだな

433 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:41:50.13 ID:JyjXZ+l60.net
また一人、2042実況者が消えて行った・・・
https://youtu.be/u1OiiI3qglw

434 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:42:32.91 ID:FtiHBrnw0.net
まあそもそもコスプレバトロワ作ろうとし始めたところから始まり1つも擁護できるポイントないし

435 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:57:22.22 ID:GoQgKsES0.net
>>431
2042速報さんはゲームの叩きどころが無かったらプレイヤーを叩き始めるから無からネガキャンを生み出すネガキャン製造機みたいなもん
ネガキャン依存のエアプおじさんが小銭稼ぎしてるようなもの
クズの中のクズ

436 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 19:59:23.87 ID:0LdpHSBf0.net
2000人以下が平常運転とか
終わってんなこの糞ゲー

437 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:01:01.09 ID:GoQgKsES0.net
>>158>>407
記憶を消して同じ数字で笑える男

438 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:05:53.81 ID:0qrG9t4n0.net
>>433
ネガってて草
BFVをやればいいだけなのに

439 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:06:51.84 ID:AUmgMwIjd.net
>>433
パート85?!こわい…

440 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:07:06.81 ID:uTNoZ86/0.net
人口減り過ぎで平日21時でもマッチングしない
マッチングしてもAIだらけだから面白くないし動画も取れない

事実陳列罪

441 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:10:38.19 ID:GoQgKsES0.net
訓練された2042ネガキャン住民は2042のネガティブ要素が提示されただけで反射的に笑うということが実証された
2042に関するネガティブなニュースを自動生成させ閲覧と書き込みが可能なVR2042速報を作ったら永遠に仮想現実に囚われてしまうかもしれない

442 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 20:11:12.07 ID:rAQPLV7l0.net
>>433
この人毎日動画上げてたけどそれくらい頭おかしくないと2042なんかやってられないよな

443 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:15:44.94 ID:4WuaRBk00.net
対BOTがつまらんのは同意だわ
どんだけAIが賢くても対人と比べると虚無しかない

444 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:16:05.96 ID:HgLcn9sa0.net
マッチングしないから動画にできる動画取れないって割とつらそう

445 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:18:53.60 ID:s4Y8wvrC0.net
2042の動画を毎日投稿するって何の罰ゲームよw

446 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:19:45.28 ID:0bOtF6q30.net
2000人くらいしかプレーしてないのにPCアクション板の上位にいるよな。
ちなみに上位スレ

Tom Clancy's Rainbow Six Siege 38000人
APEX 239000人
pubg              373000人
Dead by Daylight  29000人
battlefield2042 1873人

447 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:23:02.96 ID:UumcJ/B90.net
上の動画の人も言ってるけれどみんな2042のゲーム内容には興味ないが無様で笑える没落っぷりは興味あるからな
ゲーム界の宮迫

448 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:26:07.02 ID:2LpfrKqH0.net
えっ・・・この時間でも人集まらないんだけど・・・

449 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:29:05.00 ID:IMDD51Zg0.net
もう人集まる試合やりたいなら日曜日の早朝にやらなきゃだめだよ
USーEUのプライムタイムと合わせて海外鯖マッチングガチャ狙わないと

450 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:36:14.23 ID:AUmgMwIjd.net
そのレベルなのか草

451 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:37:15.54 ID:pdS5nQTF0.net
ヘイジャップ、そのクソpingはなんだい?

452 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:37:51.22 ID:AUmgMwIjd.net
来てくれるだけマシと思ってると思うよ

453 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:38:46.79 ID:RsoIZghP0.net
>>433
毎日投稿者がマッチしない、ボットだらけ言うぐらいだしな

454 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:45:56.33 ID:vvC3yP6B0.net
せめてアワーグラスとブレイクアウェイ削除してくれればやるわ

455 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:46:32.69 ID:HgLcn9sa0.net
オーすまないプレイ人口より高いpingは流石にまずかったかな

456 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:47:00.10 ID:nGVvv7sy0.net
数パーセントに入っているのだろうが、BF1より2042のほうが、
面白くプレーしている。なんだかんだで、撃ち合いとかはBF4に近いし。

慣れてくると、慣れてきたなりの楽しみとかあるんだよね。
2042がすごく出来が悪いというのは否定しないけど、
プレー人口を比較したり、すでにやってもないのにネガキャンしてるやつらよりは、
残った数パーセントのやつのほうが、ましだと思う。ゲームに関わる人としてね。

457 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:49:51.15 ID:AUmgMwIjd.net
何か更新されて変わってるわけでもないんだから叩く権利あるけど?これだからプレイしてるやつは困る

458 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:51:34.45 ID:xbEDFqTU0.net
最新作のクソより思出話をする方が楽しいんだからしゃーないやん
俺はBF1からだから語れる思い出無いんすけども

459 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:53:55.79 ID:AUmgMwIjd.net
1までは面白いからセーフ

460 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:56:15.29 ID:2LpfrKqH0.net
全然始まらん運営死ね

461 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:58:30.10 ID:puTyIQg/M.net
98.5%の有料購入者が離脱して日本のゴールデンタイムにすらまともにマッチングしなくなったゲームにそこまで入れ込める心意気は認める

462 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:07:53.77 ID:lgEtKrHZa.net
チーターも逃げ出したゴミに縋るジャっプ

463 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:16:37.07 ID:nUV8i2Cz0.net
>>462
何人?

464 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:26:29.28 ID:D30u9uaH0.net
2月後半にマップ修正入るの??

465 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:27:16.48 ID:S7sP7+aEd.net
1%代を数%って言うの詐欺師みたいだな

466 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:47:41.59 ID:GOr+MeWf0.net
>>464
入るわけない
シーズン1すら開始できてないのにマップ改修なんて夢のまた夢

467 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:56:34.76 ID:jluNn7SD0.net
ゆっくり実況ってのもあるが、毎日投稿してもチャンネル登録者数2042行かないBF2042

468 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:00:01.37 ID:s4Y8wvrC0.net
ゆっくり動画って凄く大変だからかなりの労力だと思うよ
副業としてやってくには別ゲーに乗り換えて正解

469 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:01:19.12 ID:VGUVo8QN0.net
なあ製品版ではBF1のキル音に設定できますみたいな話は何処にいったんだい?

470 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:07:13.44 ID:BOXTNZ9Ga.net
特になんのアナウンスもなく項目消えたから無かった事になったよ

471 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:26:24.34 ID:RPsemYoa0.net
今はもうやってないけど、バグが改善されて面白くなったら戻るよ
ただ過去作と比べてもマップが平地すぎてどこまで改善できるか疑問ではあるけど

472 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:26:29.43 ID:pdS5nQTF0.net
BOTは毒だったな
かりそめの賑わいなんて要らんかったんや

473 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:26:50.44 ID:TRSADRKq0.net
やれやれレガシーにこだわる旧人類め…

474 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:29:34.37 ID:1x9nwtzp0.net
>>469
これシレッと無くなってんのマジでひどい
βで項目だけちら見せしといて音沙汰なし
個人的にそこマップの次ぐらいに重要なんだが

475 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:38:11.62 ID:BOXTNZ9Ga.net
APEXでもクロスプレイ実装の時クロスプレイONOFF設定がバグってた(OFFにしても内部はONになる)けどそのバグ直す前にONOFFの項目自体消えて強制クロスプレイになったんよな

476 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:38:12.96 ID:t1zQc1w9M.net
面白くなるのかこれ・・・?どうアプデしても面白くなるようには全然見えないんだが

477 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:41:36.17 ID:zKnBcHob0.net
スペシャリストを従来の兵科制に戻して
現マップを捨てて過去作の人気マップに総取っ替えしたら
面白くなるよ

478 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:44:08.14 ID:D30u9uaH0.net
>今月後半、主要な重点エリアの一つである、マップデザインを起点として、このプロセスがスタートします。重点エリアにおける開放性、そしてカバーが不足している部分についてのフィードバックに対処することで、新しいマップ強化内容についてどのようにアプローチするか、およびその強化内容をどのように組み込んでいくかについて、私たちのビジョンを皆さんに説明させていただきたいと思っています。

ほんとかね?信じていいの?

479 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:49:40.98 ID:qVbQc8at0.net
もうこいつらの言うこと信じる奴とか低レベルの詐欺師に騙されるレベルのバカでしょ

480 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:58:27.49 ID:iucG118G0.net
誰がBFにするって言った?ってなる可能性の方がはるかに高いしな
そもそもBFらしさを理解しないまま突き進む可能性が高いし

481 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:01:09.11 ID:zKnBcHob0.net
まぁでも、説明くらいならあるかもね
もちろん実際のマップ改善なんて数ヶ月先の話だろうけどね

482 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:21:36.19 ID:TRSADRKq0.net
それ拠点間の広さに言及してないのが怖いんだよな
その点については諦めたと解釈してもしょうがないだろ

483 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:32:58.45 ID:qDBL8nMad.net
もう変なプライド捨てて大人しくメトロやロッカー的ポジションのマップ追加してくれないかね拠点間をマラソン大会するのはもうゴメンなんだわ

484 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:37:14.86 ID:FyAo/LzQa.net
せっかくおっきいMAP作ったんだから使わなきゃやーやーなの!

485 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:40:52.38 ID:/bknzqpF0.net
ムササビとかグラップリングが存在する限りどういじっても糞マップ

486 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:43:09.63 ID:yos6xzMf0.net
狭いマップでドンパチやるのが楽しいねんや

487 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:45:14.73 ID:qVbQc8at0.net
C5ドローンとかNTWとか豆ヘリにハイドラ載せたりとかみれば過去作エアプが開発したのは確定的に明らかにやろ
こんなん企画段階でヤバイと思うだろ普通

488 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:48:29.00 ID:5kwn/F710.net
全ては中華人民共和国のために

489 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:51:13.13 ID:zKnBcHob0.net
>>482
そりゃそうよ。遮蔽を増やすのは比較的簡単だけど、
拠点を移動するのは地形を大きく変更する必要がある場合が多くて
労力が膨大になるからね 時間と金がかかることはやらんよ

490 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:55:53.95 ID:yXLaUEh40.net
ご説明しますつって全く頓珍漢もしくは現場レベルではそんな事まるで聞いてないってな調整のアプデぶち込んでその後数ヶ月沈黙とか平気でしそうな信頼感がある
つーかマッチングと鯖ブラに全力出せよ中身弄ったって試合始まらなけりゃそんな調整無駄だろ

491 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:19:18.57 ID:ACVDYGGk0.net
鯖ブラとか更に過疎を実感するだけじゃん
もう終わったんだよ2042は

492 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:20:02.84 ID:obiPLUPe0.net
鯖ブラくるけど1試合ごとに毎回解散はそのままとかありそうで怖いわ
個人的にスコアボードや鯖ブラ無いのよりもよっぽど堪えてる

493 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:44:48.84 ID:njq1iHrCr.net
>>485
これがあるから遮蔽物増やすのにもかなり考慮しないといけなさそうだから
めちゃくちゃ工数かかりそうだよな

494 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:50:12.19 ID:gx8D4bYLa.net
ムササビはまだしもグラップリングは射程長すぎだろと

495 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:59:45.12 ID:5OBe6Z1x0.net
このマップではコイツ使えねーって扱いでいいじゃんね
全方位に良い顔しようとする必要ない

496 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:01:24.39 ID:gx8D4bYLa.net
エンジェル禁止されたらビークル無双されるからなぁ

497 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:15:17.89 ID:vQN7tIC70.net
動画でよくグラップ撃ち下ろし圧倒的優位イエーっての見たけど
新規からすればそれ自分がされる側だから買う気なくすよね

498 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:42:18.04 ID:pqV466LC0.net
もう100年待てばtitan飛ぶから待ってろ

499 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:43:04.53 ID:5OBe6Z1x0.net
撃ち下ろさないとマスタリー進まないからね、仕方ないね

マケイ・サンダンス・エンジェルがいらない

500 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:46:06.97 ID:z0GvwvFJ0.net
というかあんまり触れられないけどマップがまともで兵科制の過去作ポータルもなんか微妙というかこんなもんだったっけって感じなんだよな
もうこの時点で絶望しか感じない
やっぱ根幹が腐ってるのか

501 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:46:53.65 ID:obiPLUPe0.net
>>499
マジでこれだと思うわ
こいつらがBF2042をBFのような何かへと変えてしまってる

502 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:50:44.51 ID:bfzRR0DB0.net
エンジェルに関してはCODMW2がバランスが壊れすぎてて逆にバランス取れてた1番の原因のワンマンアーミーをまんま再現してんのがな
普通過去に売れたゲームの失敗例とか取り入れないのかと

503 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:57:20.34 ID:+hQ3v63lp.net
>>500
当時の基準として良マップでも2022年の基準で言えば凡マップだよな
1942の砂漠の方のマップなんかは特に

504 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:02:57.64 ID:Bhri4tA80.net
APEXがチーターも暴れるほど人気で羨ましい
クソゲーはチーターも食わない

505 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:04:34.21 ID:8imuFvBz0.net
>>499
でもそいつらが居るおかげでゲームバランスが悪くても自分の判断で好き勝手遊べる面はある
メタキャラ調整はマップビークル対物のバランスとセットじゃないとビークルや芋砂相手の虚無感が増すし分隊に依存する味方ガチャになる
ただグラップルグリッチ使うゴミ箱はクソだからゴミ箱共々削除で

506 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:05:18.26 ID:Bpp6g78Ta.net
アペは無料でアカウント作り放題乗っ取りし放題だからしゃーない

507 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:09:11.78 ID:8imuFvBz0.net
>>497
でもキャラコンオナニー大好きなApex依存症の配信者には信者が大量に付いている
Apex配信者とゴミ箱、どうして差が付いたか

508 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:21:44.11 ID:z0GvwvFJ0.net
>>502
あれはワンマンが壊れていたのではなくイカれた性能のグレポン補給できるのがヤバかっただけだからな
グレポン無ければだれも使わない
エンジェルはむしろ無限アーマーまで持ってるのが不味いと思うわ
というかBFにアーマーいらねえよ

509 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:25:23.70 ID:5crhgNMU0.net
Boundaryおもろいやん

510 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:27:21.26 ID:WyEVBZwL0.net
よく考えたらグラを退化させるゲームって珍しいな

511 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:34:29.72 ID:8imuFvBz0.net
アーマーは対物とセットだから
アーマーで対物ワンパンを回避できるようにしてアーマー配れるスペシャリストを搭載する
これによって戦場の花咲かじいさんことエンジェルが増え、必然的に弾薬補給が増え、蘇生と補給をしない味方も減り、ストレスも減るってわけ
またエンジェルの手柄だ

512 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:40:44.74 ID:obiPLUPe0.net
弾薬とアーマー無限に配れてBF4では司令官のみに許された補給物資投下を気軽に使えてその気になれば対戦車対空回復すらもこなせる

こんなのが過去作に存在してたらBFはどうなってただろうね

513 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:47:18.55 ID:rHk8RK4ba.net
エンジェルが居なかったらポンコツ対空ミサイルの性能が上がるかって言われると上がらないしビークルの性能が落ちるわけでもないから

514 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:53:39.29 ID:z0GvwvFJ0.net
クソな要素修正しても今度はそのクソに抑えられてたクソが噴出するようになってるから終わってるんだわ
手の施しようがない状態

515 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:57:07.27 ID:5f5yp7uX0.net
すべてを水に流した方がいいってことですか?

516 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 03:13:21.55 ID:rClSlUqhM.net
ご説明は良いけど3月のパッチはちゃんと来るのか?

517 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 03:16:01.33 ID:8imuFvBz0.net
>>512
どっちが良いかはさておき、大体のことは一人で出来るヒロイックな2042の要素とバランスが整ってる過去作の要素を入れ換えたらそりゃおかしくなるに決まってる
要は面白ければ良いんだしBF=分隊連携という固定観念に囚われる必要は無いと思うよ
このゲームはまだBFライクのバカゲーとしてしか楽しめないしそれ以前の問題が山積してるけども

518 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 03:39:48.93 ID:o1daF/LN0.net
エアプがゲーム開発のリーダーになるとここまで綺麗にすっ転ぶんだな

519 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 04:21:10.82 ID:cR3sbqmlF.net
ゲームに恨みしかないハゲがトップにいる野糞とか良い例だしな

520 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 05:43:05.06 ID:oXoTziyR0.net
明らかに明確にこういうゲームにするってビジョンがないまま生まれたのがすぐわかる状態だからマジで手の施しようがない

521 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 05:46:56.22 ID:1G3TYFpJ0.net
EA「早くエルデンリング発売されてBFから目を背けてくれないかな…」

522 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 05:52:10.31 ID:WyEVBZwL0.net
NoMansSKYは初期は酷かったけどコンセプトはしっかりしてたから復活はできたけど、2042はコンセプトから破綻してるから復活できる見込みなさそうだな

523 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 05:57:38.46 ID:pswys+XC0.net
あれじゃね中国のゲーム規制の影響 
5は特に中国人まみれだったし

524 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:14:58.08 ID:3e4FPaJ50.net
EAプレイ加入したからダウンロードしようかと思ってるけど今どんな感じ?
ちゃんと出来る?

525 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:39:17.99 ID:VUjdMU9Ga.net
中華pingで日本鯖になるの?違う地域の鯖じゃね?香港だっけ?

526 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:40:32.07 ID:8imuFvBz0.net
深夜のアジアはマッチングしない
環境によるけどエラー落ちが多い
序盤はAIが混じることが多い
2042速報がネガキャンおじさんのケツを狙ってる
まとめるとこんな感じ

527 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:56:01.40 ID:/c3fBKix0.net
2042来るまでずっとBF4の動画上げてたクソうま外人ニキも最初は2042の動画上げてたけど気付いたらまたBF4に戻ってて草

528 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 07:02:18.81 ID:xnvqkqRfM.net
BF動画上げてた新規の実況者尽く消えてるの怖いんだけど
しかもどの実況者もそこそこのクオリティ担保されてるし
まじで実況者潰しのゲームだな

529 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 07:16:02.91 ID:LzbyADVzM.net
俺が好きなチャンネルの人は2042の動画上げだすようになって再生数が1/100くらいに減ったな
相当好きで2042やってるんだろうけどやっぱ視聴者は遠のいていくな

530 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 07:21:46.69 ID:5VGDKEThd.net
そらマッチングが難しくなったら加速的に人減るよ

531 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 09:09:13.45 ID:JSq+q7Wyd.net
エルデンリングでたら更に減っておもちゃにされること間違いなし

532 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 09:11:54.03 ID:ACVDYGGk0.net
あんなチンパンゲーやるような奴は消えてくれて構わないよ

533 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 09:13:32.31 ID:8imuFvBz0.net
今も残ってるような層ってFPS中毒かゲームの情報を一切収集してない新参くらいだろ
畑違いのゲームの発売程度で加速度的に減るとは思えないけど
減るなら他の面白いFPSが出たとき

534 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 09:33:58.62 ID:RPKdaj7Ma.net
2042はチンパンジーの食べ残しだけどな

535 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 09:47:10.17 ID:s415FE/80.net
1700人昨日より300人も減ってんじゃん

536 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:01:09.48 ID:8hpB1lRr0.net
EA「おい!エルデンやろうぜ!」

537 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:11:07.30 ID:D78h23+qM.net
発売からほぼ毎日プレイしてる友人がいるから「今ってマッチングする?」って聞いたら
「知らん、AI戦ソロでやってる」って返答が来て、ソンドの虐殺おじさんとそいつが重なって、そいつの事を初めて「恐い」と感じてしまった…

普通のFPSプレイヤーだったはずなのにどうして…

538 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:16:49.02 ID:LDr17muQ0.net
まぁエイムの慣らすのはAI戦は悪くないから…

539 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:30:38.95 ID:FfYZ4Goj0.net
>>537
デザートコンバットのcoopはそこそこ人気だったよ
相手が人間じゃなくてもそこそこ楽しめた

540 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:48:53.98 ID:UPPk9tNh0.net
BF4と2042で現代戦バトルが始まってるね
https://i.imgur.com/HsKFF4p.png

541 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:49:06.83 ID:OBKLN3Hq0.net
>>539
1942のmodのやつ?
懐かしいなー、あれ楽しかったよ

542 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:49:24.19 ID:FIJ/7BIH0.net
詰まらないゲームで遊ぶことを強いられているんだ!

543 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:51:11.32 ID:TKA8M8V00.net
BF4民はエルデン出てもずっとBF4やってるだろうからこの週末で逆転すると思う

544 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:58:58.00 ID:/c3fBKix0.net
BF4って大半がoriginだろ?発売から3ヶ月の新作が8年前のゲームに人口負けてそうで草

545 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:59:54.15 ID:UPPk9tNh0.net
こう比較するとほとんど差は無いように感じるね
https://i.imgur.com/Ob7p8oO.png

546 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:06:28.33 ID:UPPk9tNh0.net
サンタボリスを叩きすぎたせいで実装されなかったかわいそうにクリスマススキンが発掘されてて草
https://i.imgur.com/Y0Ge82p.png

547 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:08:10.05 ID:UPPk9tNh0.net
アマプラゲーミングスキンもいつの間にか来てたのね
https://i.imgur.com/9fR4NN2.png

548 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:40:56.54 ID:CkvIXw5NM.net
>>546
もうボリスサンタも実装していいよって思えてきたがときすでにおすしか

549 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:45:34.20 ID:UPPk9tNh0.net
こういうBF1とBFVと2042で武器数比較で
2042はまだアプデが終わってないからこれから増えるって言ってた人居るけど本当に追加されるんだろうか
https://i.imgur.com/eNxBqV8.jpg

550 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:18:09.33 ID:qw0Gxuqw0.net
LMG2種類←!?!?!??!???www

551 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 12:22:19.02 ID:8fJaiCXf0.net
エルデンリングってチー牛が騒いでるだけで
チーズソウルシリーズも売上ショボイ発達障害ゲーだろ

552 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:24:52.63 ID:LfPeXQ0Ca.net
久しぶりにやったら全然マッチングしない
まじで返金したい

553 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:26:13.12 ID:KaxHWVorM.net
メタスコア97のエルデンに2042が喧嘩売るのはやめとけな?

554 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:26:17.11 ID:2y+odHNpM.net
>>551
同接ピーク人数2042以下フラグキターーー!!

555 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:30:24.14 ID:vjUBuRE+r.net
>>549
ほんと、しょぼいゲームって感じだなあ
無料ゲーの量だろこれ笑
さてシーズンでどれくらい追加されるんでしょうかね〜

556 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:30:56.74 ID:TKA8M8V00.net
発売前に言ってたことが何一つ達成されてないってヤバくないですか???

557 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:32:12.98 ID:9gOnM5UYd.net
これのメタスコアはいくつ?

558 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:32:29.63 ID:QdMmH+o+M.net
BF2022決定したぞ

559 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:34:24.24 ID:MSQhY//d0.net
Boundaryってゲームは2009年に発売されたShattered Horizonっぽいな
あれは当時激重のゲームだった

560 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:35:58.34 ID:9gOnM5UYd.net
メタスコア97は任天堂以外では初じゃないか?
エルデンリングはバケモノだな

561 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:51:14.80 ID:VEH3LSZuM.net
【米海軍】 パイロット達が「UFO、UFO」と煩い…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562212389/l50
https://o.5ch.net/1v6e6.png

562 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:01:55.64 ID:P1pVSTOW0.net
BF2042と比べれば何でも神ゲーになる説やめろw

563 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:08:55.14 ID:+4DgOk1G0.net
>>558
パンデミックに続いて第三次世界大戦も目撃できるかもしれないとか胸熱だわ
大地震は割と最近起きてるし、あとは大恐慌ぐらいかな

564 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:18:38.35 ID:n3nzBqB7d.net
まさかリアルで米露の衝突が起きるのか

565 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 13:47:58.54 ID:XnIjn1k20.net
>>433
今までやってただけでも評価するわ
ポジティブなやつおらんやろ

566 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 14:08:42.05 ID:e78rhnfy0.net
>>558
防衛側が不利過ぎ!

567 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 14:09:57.82 ID:UPPk9tNh0.net
ウクライナ「クソマップ」

568 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 14:10:34.76 ID:z0GvwvFJ0.net
明日が2042の命日か
同接1000人切りそう

569 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 14:24:00.41 ID:CkvIXw5NM.net
ウィークリーブーストで数百人は増えるだろう

570 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 14:34:36.16 ID:k291hYp50.net
Escape from Ukraine

571 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:04:47.02 ID:lPZm51JU0.net
激動の時代に生きてるな俺ら

572 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:09:37.87 ID:ebSf+7F+0.net
ウクライナのリアルbattlefieldの方が気になる

573 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:20:11.14 ID:FfYZ4Goj0.net
どこの国も助ける気ねー感じ出しすぎでウクライナ占領は既定路線
我らが日本は遺憾の意しか出してないし

574 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:28:23.80 ID:hjsFUDHe0.net
糞ゲ
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/18E7/production/_123357360_ukrainerussiaarms.jpg.webp

575 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:29:39.38 ID:kt7kPSeg0.net
っぱ2042は神だわ

576 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:39:55.57 ID:QKvQ9xTD0.net
同接2042の瞬間に立ち会えたからスクショした
このゲームで1番興奮した瞬間
https://imgur.com/BgSYd52

577 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:40:38.97 ID:Gwd3QnZW0.net
1488人がプレー中

578 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:44:28.65 ID:Jp3aAzbDM.net
>>573
代理戦争じゃなくて本国出てきてるし、正式に加盟したわけじゃないから動きにくいのは分かるが
今後NATOがコケにされる未来しか見えない対応だわ

コロナも当たり障りのない対応に終始してるし、日本は自国が占領されても亡命政府から遺憾砲撃ってそう

579 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:46:18.18 ID:2ZL+48e8d.net
>>574
っぱビークルが強い方が勝つんだわ

580 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:48:26.32 ID:pswys+XC0.net
やっぱ2042は正しかったんだ
歩兵の数なんて誤差なんだ

581 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:48:48.45 ID:XnIjn1k20.net
>>574
褒められたものじゃないけど何気に人間って偉いな
ここまで絶望的戦力差なら生物兵器とかに頼りたいだろうに一線は越えない
勝つために一線越えてチート使ってくる中華は最低やな

582 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:49:37.89 ID:lPZm51JU0.net
ロシア陸軍相手に戦争とかゾッとするぜ

583 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:50:53.20 ID:Xtw5ylUOp.net
アメリカは助けてくれないの?
自由と正義の味方なんでしょ?

584 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:51:19.47 ID:pswys+XC0.net
頼むナチスドイツ復活して露助ぶっ飛ばしてくれ

585 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:52:18.04 ID:ACVDYGGk0.net
お、1400台をマークしたのか
なんとか1000を切って欲しい

586 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:54:02.21 ID:ebSf+7F+0.net
アメリカは結局何もしないんだな 台湾の時も多分こうなるよ

587 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:00:09.79 ID:Jp3aAzbDM.net
>>581
核持ちたいって言ったけど、アメリカに俺たちが守るから持つなって抑えられてたって恨み節言われてるよ
以前からNATOに加盟してさらにしっかりした傘に入りたいウクライナと、ロシアを刺激したくないのらりくらりの欧米って構造だったし
今回の騒動はアメリカの面子潰しとしては今のところ超大成功してる

588 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:03:18.38 ID:FWublkUbM.net
ウクライナってネット工作の中心地らしいしわざとでしよ

589 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:04:42.32 ID:HQ8iLj1G0.net
ウクライナ「チームバランス糞!糞ゲー!」

590 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:05:42.95 ID:CkvIXw5NM.net
1447
https://i.imgur.com/Fv3Ml2s.jpg

591 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:08:04.07 ID:hUCebjMi0.net
ウクライナで戦争始まったしbf2042の開発がガチで放棄される可能性出てきたな、ゲーム作ってる場合じゃねぇ

592 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:10:14.97 ID:Gwd3QnZW0.net
1388人がプレー中

593 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:38:34.30 ID:oXoTziyR0.net
余裕で来月には三桁だなこれ

594 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:39:14.36 ID:TKA8M8V00.net
地味に1300台乗ったの初じゃない?

595 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:43:50.54 ID:e78rhnfy0.net
>>589
戦力差はC5ドローンで凌げ

596 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:47:41.83 ID:P1pVSTOW0.net
エルデンが発売されたらいったいどうなってしまうんだい

597 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:50:43.94 ID:z0GvwvFJ0.net
下手すれば明日には3桁人数だろうがたったそれだけのユーザーの為にイヤー1や大型アプデの準備してるサイコロって実は神運営じゃね?

598 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:57:15.71 ID:2KbKhomB0.net
>>597
すでにシーズンパス売っちゃったから引くに引けないだけなんだよなあ
ダイスも本音では数百人しかやってないなら損切りしたいとこだろう

599 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:01:44.61 ID:/c3fBKix0.net
12月の頭辺りのアプデからろくなアプデ一切来てないのすげぇよな

600 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:12:31.18 ID:FfYZ4Goj0.net
スタンダードエディションまでにした俺は勝ち組やな
シーズンパス買った人達はご愁傷様

601 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:14:33.09 ID:at64Op7D0.net
全てのマップがスカスカでほとんど何もない
このゲーム開発した奴ら頭おかしい

602 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:31:44.58 ID:UPPk9tNh0.net
草枯れる
https://i.imgur.com/LHzWHeu.png

603 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:37:31.20 ID:oXoTziyR0.net
たった1000人ちょっとのアクティブプレイヤーの為に歴代最大規模のスタジオ動員数かけて延期までしてアプデ作ってるとかマジ?
慈善事業精神溢れてる神すぎる開発だろ…

604 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:40:33.15 ID:HQ8iLj1G0.net
なかなか出来ることじゃないよ

605 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 17:40:43.80 ID:FT9E5yzz0.net
ダイス「初動クソゲー売り逃げでサーバー維持費カット、アプデ打ち切りでぼろ儲けw」

606 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:49:27.69 ID:CivB1f/Ud.net
2042を止めて BF2022
ロシア対 ウクライナ+NATOで

607 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:53:29.96 ID:cU4zcFBPM.net
AAAタイトルのはずが1年経たず人口1000人弱+αってすげえな。インディーズタイトルかな?

608 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:02:04.37 ID:D78h23+qM.net
>>600
こんなゲーム買った時点で負けなんだよなぁ

609 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:05:45.19 ID:MSQhY//d0.net
ロシアは半導体生産でも重要なネオンを大量に輸出しているからまた半導体価格上昇材料が出てきたぞ

610 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:07:03.97 ID:D78h23+qM.net
頑張って1年もアプデしなくて良いからズンパス代だけでも返金してくれ

て言うか未だにアルティメットエディション売ってるの詐欺の確信犯だろ

611 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:14:47.22 ID:Zixvob6uM.net
ネガキャンスレ
事実陳列罪

612 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:15:13.04 ID:o7EFP/i80.net
ポリコレ重視した美女ウクライナ軍が登場すると聞いて

613 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:17:08.97 ID:Zixvob6uM.net
>>610
ほんとこれよね
まあロードマップ公開される前から購入してるんだし文句言うなってのも分かるけどさ
もう関わりたくないから何かしら理由つけて返金したい

614 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:20:03.49 ID:Zixvob6uM.net
ゴミバグとクソゲー掛け合わせて数ヶ月放置
その結果マッチングしない
こんなゲーム遊びたくないわ

615 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:26:58.06 ID:AZfog5gqa.net
クオリティアップと言いつつ延期の1ヵ月で修正費用と見込利益の比較見積してんじゃね?
赤字ならアンケート結果と人口減言い訳にズンパス分のみ返金して利確
IP死ぬけど訴えられず利益の最大化ってなると他に無くないか?

616 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:33:14.32 ID:7exLYJ0e0.net
DICE「戦闘したければウクライナへ行け」

617 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:40:40.61 ID:P1pVSTOW0.net
ウクライナは一方的にやられるだけじゃないですかヤダー

618 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:41:19.50 ID:6rbz8feY0.net
さて明日が命日だな
エルデンリングの衝撃波でどこまで吹き飛ぶのか楽しみだ

619 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:41:36.92 ID:at64Op7D0.net
戦争のゲームなのに戦争っぽさ皆無なんだよなこの糞ゲー

620 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:42:36.56 ID:TS3BVSjs0.net
戦争の話は他スレでやれよ。Steamchartヲチをしろ

621 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:46:56.22 ID:LDr17muQ0.net
無駄にレス多いなこのスレ

622 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:47:44.89 ID:KQB31fb9M.net
>>621
ヲチスレってそういうもんじゃない?

623 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:10:25.67 ID:12VNmOOyp.net
ウクライナに屋上拠点があれば勝ててた

624 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:15:01.59 ID:MH2+Dfw80.net
初夏あたりにはプロジェクトメンバーの方がアクティブユーザーより多くなりそう

625 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:15:24.40 ID:z0GvwvFJ0.net
ビークル数が10倍くらい違うから屋上拠点でも無理ゲーだろ
ホバーが50台くらい壁登ってくるイメージ

626 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:17:40.17 ID:yJ4aaAmw0.net
現在Steam人口1,405人
初の1,400台なのにもう割りそうなんだけどwww

627 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:21:13.41 ID:MifheKZF0.net
エルデンリング発売で夢の3桁突入するぞ

628 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:24:36.11 ID:cU4zcFBPM.net
>>626
1355 >>602

629 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:25:13.42 ID:wY+7TMYb0.net
>>626
既に一度1355人を記録してるぞ
過疎のせいでいよいよ減少率が加速してるんだよなぁ

630 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 19:29:14.21 ID:FT9E5yzz0.net
でえじょうぶだ、ウィークリーミッションで生き返る

631 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:29:23.94 ID:zaUpRT5Wa.net
>>617
ブレスルの悪口やめろ

632 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:32:48.20 ID:at64Op7D0.net
くっそつまんね
やらなきゃよかった

633 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:43:25.51 ID:P+iuOFcA0.net
しかしシーズン1は夏に延期して正解だったのかもな

当初の予定通り3月だったらエルデンリングともろ被りでそこまで盛り上がらなかっただろう

634 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:55:31.89 ID:kWMoSGAqM.net
野良で楽しめるfpsってなにかありますか?

635 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:02:43.07 ID:gXiu2i0Qd.net
>>633
言われてみれば確かに
Respawnのボスの判断は正しい

636 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:18:46.97 ID:yJ4aaAmw0.net
>>628-629
ナンテコッタ・・・蛸しか生えねぇ
ガチで終わりも近いな 初夏までとても持たないわ

637 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:27:43.95 ID:QSgb+g8E0.net
もはややってる日本人100人ぐらいじゃね?

638 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:32:36.98 ID:nOwzUfaF0.net
https://store.steampowered.com/app/1245620/ELDEN_RING/

来るぞ?
いよいよ
おまえら準備はいいか?
プレイする野郎はもうこのゲームからは退場だな
さて、2042の同時接続は何人になるか

639 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:41:31.69 ID:cU4zcFBPM.net
エルデンに全く興味ない俺は同接推移ヲチするわ

640 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:46:30.70 ID:8hpB1lRr0.net
このお祭り騒ぎもついにクライマックス

641 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:50:02.94 ID:wl5DK6zC0.net
始めたけど2042めっちゃオモロイ
Vよりなんか肌に合うわ
CODのブラックオプスの方が合致する感じ

642 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:53:23.47 ID:tVJgJKRj0.net
>>482
64人マップなら大分マシやで
なぜか公式は一切言及してないしローテに入れるつもりもないようだが

643 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:54:06.39 ID:JSq+q7Wyd.net
1000人切るまではウォッチするよ

644 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:55:18.53 ID:ZCVqtCx50.net
ベータ1回だけやってやめたけど
買わなくて正解だった?

645 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:03:28.12 ID:MSQhY//d0.net
CoDよりも遥かに早くIPが終わったな

646 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:04:08.84 ID:sr7VaJmn0.net
今週のスキン:死神

647 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:11:05.32 ID:alilHH1+0.net
>>644
おめでとう
大正解!

648 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:19:57.66 ID:IgCZoMdN0.net
エルデンリングさんがトドメをさしてくれるとか
これは逆に感謝しなきゃいけないねありがたく思いなよ?

649 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:21:00.35 ID:8imuFvBz0.net
>>644
他人に価値判断を委ねてる時点で不正解
例えAI戦が大好きだろうと、同接数にゲームの価値を見出していようと、ネガキャンに人生を浪費していようと
自分が満足していればそれでいいのだ

650 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:23:03.02 ID:aojPqNuad.net
オイオイオイ 死ぬわBF

651 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:23:55.22 ID:lK8G0OgB0.net
どっちみちエルデンリング発売するまでプレイするつもりだったからな
ほとんどプレイしなかったとは言え60時間やってるから大したもんだ

652 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:27:22.70 ID:ZCVqtCx50.net
>>647,649
ありがとう

間違ってなかったようで安心した

653 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:35:26.71 ID:2ZL+48e8d.net
お前らエルデンのプリロードしたか?
今晩は祭りだぞ

654 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:44:29.63 ID:7miTzHOX0.net
金返せ署名で弁護士が及び腰って何なんだよアメリカ(´・ω・`)

>>574
自走榴弾砲が戦車にカウントされているのかそれともカウントされていないのかが
判らないじゃんか

655 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:52:11.64 ID:Ai4R2k1B0.net
本気でやるつもりはなくて片手間の売名のつもりが本気でやらざるを得ない状況になりつつあるって流れ

656 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:57:42.94 ID:KqNSkUNU0.net
ウィークリーぐらい消化するかと起動したら船プカで草ァ!!!
やっぱ根本的にクソゲーだわこれ

657 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:00:47.29 ID:P+iuOFcA0.net
お前らこの頃と言ってることずいぶん違うな?手のひらクルクルさせすぎだろ
https://gametokka.com/bf2042betatest101121/

658 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:07:30.99 ID:gl7wSmRs0.net
ライバルはバトルフィールド4だ

659 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:07:41.71 ID:6rbz8feY0.net
なんかもうロシアがウクライナの制空権抑えたらしいぞ
現実はBFよりもクソゲーだな

660 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:12:16.15 ID:wvk8V+MY0.net
少なくともシーズンパス分の返金は行けると思うけどなぁ、誰が見ても契約不履行じゃん
これだけのことされてるのにユーザーが何も行動起こさないとEAも他のパブリッシャーもマジでつけあがるよ

661 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:20:52.40 ID:KqNSkUNU0.net
ウィークリー Mi-240スーパーハインド用スキン「ぐりんりーぱー」死神?
1 格闘キル
50 スポットorスポアシ
SMGかLMGで 30キル

https://i.imgur.com/hvNWtvS.jpg

ウィークリーぐらいやるかって思ってもそもそも船がプカプカして繋がんないんだけど
また何やったんだよDICE

662 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:26:24.14 ID:lK8G0OgB0.net
船プカはクリアーしたけど5分待ってもマッチングしねえぞw
アサシン分隊でもないのに
もうやめたw

663 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:32:22.60 ID:6t/zNlHj0.net
凄かったよなあ! なあ!

664 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:32:42.31 ID:KqNSkUNU0.net
ウクライナのほうがBFっぽいんだからDICEも行って取材やらしてこればいいのに

665 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:40:48.23 ID:KLXuOhOad.net
>>659
輸送機落とされたらしいぞ

666 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:52:32.04 ID:LDy66flZ0.net
2042のシーズンパスってゴーストタウンに新しい公民館立てるようなもんやな

667 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:53:31.79 ID:fKVrMBJoM.net
戦力差ありすぎるからしゃーない

668 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:59:37.39 ID:7exLYJ0e0.net
>>659
ウクライナ側は肉入りなしでAIしかいないようなもんだから・・・

669 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:05:48.46 ID:vQN7tIC70.net
やっぱ島国で良かったわな

670 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:05:48.93 ID:cU4zcFBPM.net
>>574
スペクタクレァ

671 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:08:04.74 ID:yJ4aaAmw0.net
>>661
GRINてタイポじゃないか? GRIMでしょ常識的に考えると

672 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:12:22.22 ID:P1pVSTOW0.net
>>574
アメリカベトナム戦を思い出すなぁ

673 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:15:18.00 ID:I0jKK/u70.net
ロシアなんて腐った納屋だからな
扉をひと蹴りすれば崩れ落ちる

674 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:33:35.57 ID:KqNSkUNU0.net
マッチが落ちまくりなんだけどなんだこの蛸ゲー

675 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:43:25.42 ID:iRiQZvBv0.net
やたら落ちると思ったら自分だけじゃなかったのか
人減りすぎて設備ケチりだしでもしたんだろうか

676 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:00:20.02 ID:oLFNiAB6M.net
AIだらけだが純粋なスナ打ち合いのポータルのSCOUT面白かったよ

677 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:06:10.17 ID:4DRQkugL0.net
BFアジアコミュニティで初の大規模イベントやるぞおおおおおお
https://twitter.com/BFJ_GG/status/1496092085577195525

ってBFVか〜い
(deleted an unsolicited ad)

678 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:06:44.78 ID:8dW4FJ0U0.net
更新からまともにマッチしないし落ちるしで酷いんだけど
もうやってる人がいないのか全然話題になって無くて逆にちょっとだけ笑顔になったよ

679 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:08:14.64 ID:zmSt8eNu0.net
ふと思ったんだけど課金制じゃない2042ってこの時点で既に利益出てるのかなあ?
bfv同様早々に打ち切って次回作云々で売り逃げありそうな予感
アプデ1も有耶無耶で終わらせそうな気がする

680 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:12:14.57 ID:AvDOcZNr0.net
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1496844551113355265

We're observing that some players are presently unable to connect to Multiplayer servers on #Battlefield2042
We are investigating and will keep you updated here.

現在、一部のプレーヤーが#Battlefield2042でマルチプレーヤーサーバーに接続できないことが確認されています。
調査中ですので、こちらで最新情報をお届けします。
(deleted an unsolicited ad)

681 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:13:34.40 ID:AvDOcZNr0.net
1300人台からウィークリーで2000人超えてサーバーが耐えきれなくなったかw

682 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:19:08.38 ID:wgbXHCcx0.net
ブレスルで第2、第3セクターとかに入ってすこしワチャワチャしてきたと思ったらマッチ落ちばっかでクソ過ぎて蛸生えるこの蛸ゲー
ウィークリーすらまともにプレイさせてなるものかって普通にプレイされたら悔しいじゃないっすかみたいなDICEのド根性を感じる
マジひどいだけどなにこれ

683 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:21:10.53 ID:wgbXHCcx0.net
>>680
その調査とやらをやって何か解決したことあるのか甚だ疑問だけど
調査をしたって結果だけが欲しい糞対応

684 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:21:18.90 ID:PJufAREa0.net
originにはsteamの倍くらい人いるだろうから
正しくは3000人程度から5000人程度に増えてパンクかな

685 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:22:58.89 ID:wgbXHCcx0.net
ウィークリーをサッと終わらせて楽しくエルデンリングやろうとも思ってたのにイライラが溜まっただけだったわ
ウィークリー達成するまで最後までプレイできたマッチがゼロってどういうこったよ
全部途中退場だぞ

686 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:25:23.87 ID:2B2e8O4hM.net
鯖落としとくからエルデンに備えて休めというDICEからの優しさだぞ

687 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:39:51.51 ID:6d6F3qG30.net
>>678
エアプだからなんかすまんな

688 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:40:32.02 ID:zMYO3OY60.net
>>537
アンロックの為のAI戦はまぁまぁおもろいけど?

お前、キモ。

689 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:44:07.41 ID:j9wYX6uC0.net
>>671
酷いペイントだけど歯をむき出してニヤニヤ(grin)してるのでそういうジョークなんでしょね

690 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:45:26.41 ID:MD57EhbU0.net
>>680
休んでから調査だろ?

DICE
「Fuck!休んでからにきまってるだろ!?殺すぞ?」

691 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:45:33.57 ID:PJufAREa0.net
蟻をひたすら踏み潰すの好きそう

692 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:47:42.67 ID:MD57EhbU0.net
@寝る
A朝7時起床
B飯を食う
C出勤
D9時業務開始
Eバグ確認
F調査

693 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:56:21.09 ID:INHIA9IoM.net
このゲームを面白いとか神とか言ってた配信者ってリスナー騙して金儲けをそこまでしたいもんなのかな?
自責の念とか無いのかな?って思う

694 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:05:37.46 ID:loroaBTz0.net
>>693
先行プレイは案件受けるまで出来ないからは評価できないしプレイしてクソゲーって分かっても金もらってるから褒めざるを得ないDICEの完璧なPR戦略よ

695 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:08:39.87 ID:rfQMPpJ70.net
結構ウクライナの戦闘動画が上がってんな
ウクライナ警察が地下シェルターに大量に隠れてるのは笑うわ

696 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:13:33.84 ID:XwltKgZ/0.net
福島みずほが憲法9条で戦争とめてくれるから安心してくれ
2042もついでに立て直してくれるぞ

697 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:36:28.99 ID:9gHunx/80.net
ウクライナでC5ドローン出てきたみたいだぞ

698 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:37:49.28 ID:xLPUhwpZ0.net
俺たちの技をパクるなw

699 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:38:06.10 ID:aj2SqULa0.net
無人偵察機操作すんの楽しそう
ゲームだけじゃパッとしねえよなぉ

700 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:59:02.24 ID:VYnwYRIe0.net
悲報 2042プレイヤーさん、ウクライナのドローンに対して俺達のアイデアを盗まれたと不謹慎発言してしまう
って2042速報さんにまとめられそう

701 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:21:30.65 ID:L56tZrLg0.net
エルデン予約してたけど今のところ期待を裏切らない面白さだわ
2042とかいうゴミを予約してまで買ってしまったことが悔やまれる

702 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:27:11.03 ID:rqBzHtC60.net
エルデンなんてジャンルも全く違うし関係ないぞ
そもそももう死んでるゲームだからな

703 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:43:32.40 ID:e+cw3R1g0.net
>>701
エアプ乙
2042がゴミってのは認めるけど

704 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 03:57:58.41 ID:PJufAREa0.net
>>701
steamだと今こうなってるけど君どこでプレイしてんの
https://i.imgur.com/L5bxgId.png

705 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 04:03:19.72 ID:58uvWpPh0.net
普通にCSでやってるんでしょ あれこそPCに拘る必要ないし 知らんけど

706 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 04:06:58.37 ID:PJufAREa0.net
ツイとか漁ってみたけどsteamだけ遅れてるのね

707 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 04:20:58.61 ID:djfJO4LAr.net
ムササビスーツって操作上下反転出来ます?

708 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 04:21:19.15 ID:XcVninOa0.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220223-193053/
ここが真のbf2042か

709 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 04:44:26.24 ID:zIa9GJo90.net
Ka-52撃墜されてるじゃん、パイロットがプロBFプレイヤーなら簡単に落とされなかったのに……
https://youtu.be/dMX9cEf8qVg

710 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 05:02:20.06 ID:qGFc2wmy0.net
ゲームは全てPCでやるものおじさんが勘違いして恥晒すとか流石エルデンリングさんだ・・・!!!!

711 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 05:04:33.29 ID:PJufAREa0.net
>>710
単にsteamとcsでゲーム解放に時間差があるとは思わなかっただけよ
すまんな

712 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 05:54:49.39 ID:lVRCqywLa.net
PCゲー板で言われりゃあな

713 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 06:32:18.86 ID:6nLuJLQt0.net
おやおや時限開放かい
懐かしいねぇ 昔はよくあったもんさ
じゃあ今日はレッドファクション・ゲリラの話をしようかねえ

714 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 06:58:09.63 ID:c1p1r7+l0.net
128人の大規模戦闘に期待してたが、人口減少に弱すぎたな
少人数のゲームならここまでマッチングが問題になることはなかっただろうに

次回作では分隊長だけ生身でAI分隊員に指示をだすゲームとかどうだろ?
これなら人口がへっても影響がすくないし、分隊員の装備を吟味する戦略要素も加わるぞ
4人分のスキンが売れてDICEもウハウハ

715 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:01:46.85 ID:lEt8zas8x.net
>>713
確かアンロックされるまでに75%オフとかあって予約購入者憤死のやつだっけ

716 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:06:28.54 ID:d35htQzC0.net
伝説のゲームだな

717 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:09:03.90 ID:SAaLq4xW0.net
「あきらめないで」

718 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:12:42.86 ID:qwAqZdaf0.net
いやもうあきらめて試合終了してるんだ
これから良くなると思うのかい?

719 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:17:46.55 ID:4VjVh3vv0.net
128人マップは公式鯖では回さないってくらいじゃないとね
プレイ人口考えたらこのままフェードアウトだね

720 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:46:20.45 ID:KboTBk0Oa.net
普通は最低限のアプデをして逃げるけど無能が故に内容の有るアプデをしてくる可能性もあるw

721 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:54:42.76 ID:r52yXimQ0.net
本物のバトルフィールド

https:///video.twimg.com/ext_tw_video/1496791668145758213/pu/vid/720x1280/Tv0EUI7wFHtglR-J.mp4

https:///video.twimg.com/ext_tw_video/1496801061071638532/pu/vid/480x852/GbQ2ddhiG0qEIFgw.mp4?tag=12

722 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 08:23:52.29 ID:9utIgZ+9r.net
ていうかまだC5ドローン修正されてないのかよ……
開けた荒野を戦車を盾にして進むとかも出来ない

723 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 08:25:14.93 ID:o3adoNU40.net
グッモーニング!蛸シティ!
https://i.imgur.com/qaCf61m.png

724 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 08:44:28.81 ID:dEMj3Vc50.net
>>721
ロシア軍ってA-10使ってるのかw

725 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 08:52:41.85 ID:pqSxzNx8M.net
ついにウィークリー配信翌日にもマッチしなくなった…
こりゃ毎日投稿者も逃げ出すわ

726 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 09:09:48.28 ID:D5ZS7H4Kd.net
>>723
ww1、ww2、現代、近未来と綺麗に住み分けしてるな!

727 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 09:52:09.56 ID:JPd3v2te0.net
>>721
フェイク動画貼って何が本物のバトルフィールドだよw
情弱バカは失せろカス

728 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:02:46.76 ID:W8f7lfJIa.net
スコアボードでほんの少しは人口増えるだろうけどどう考えても初夏まで持たないけどどうすんだろw

729 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:05:20.03 ID:T1F4AhPKd.net
無料ならやりたいな
有料ならこの惨状だし500円でだね出せて

730 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:06:21.54 ID:sxtXhzKQM.net
>>721
弾幕すげえw
ゲームみたいに弾の軌跡ってハッキリ見えるんだな

731 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:16:57.93 ID:KLNZ1JTc0.net
>>730
これArma3ってゲームじゃね?

732 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:20:37.11 ID:jnpckSMH0.net
>>730
てか、これゲームよ

733 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:25:34.87 ID:jnpckSMH0.net
こっちがモノホン
https://youtu.be/MMFzlwzFgKw?t=177

734 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:49:55.20 ID:V0EqJrRT0.net
ウクライナ軍はBFプレイヤー雇えよ
遠隔で攻撃してやんよ

735 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:57:25.54 ID:QIN3e7n5a.net
Vや1の単発銃ベースのキルタイムでフルオート武器も調整されて
ロングレンジで戦うの嫌だから2042買ったのにさぁ

現代戦で遠距離戦やりたいやついるのかよ
旧作で久々に芋砂してたら2042思い出して気分悪くなったわ

736 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:13:05.04 ID:g1bUooJmp.net
ウクライナ人にかけてあげたい言葉
「クヨクヨするな、次がある」

737 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:14:53.83 ID:g1bUooJmp.net
>>723
2042は月間50%以上の下げ幅あるからな
一方、BF4は人口減るどころか微増してる
来月には間違いなく1000人割ってBF4以下になる

738 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:15:12.70 ID:PJufAREa0.net
>>736
エアプ乙
次"も"ある な

739 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:19:08.95 ID:V0EqJrRT0.net
>>736
ボロ負けしてコイツが出てくるとイラッとする

740 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:38:30.39 ID:FJmdaI7fd.net
>>734
Ping高すぎて無理

741 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:39:45.89 ID:Wz5Gfvuw0.net
エルデン糞ゲーで草
っぱ2042なんだよな

742 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:47:13.18 ID:wgbXHCcx0.net
2042もエルデンリングにあやかって毒沼マップ作ればいいんだよ

743 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:50:29.10 ID:YLAivQTX0.net
>>740
ほんそれ
リアルタイム対戦はオフラインに限るわ

744 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:15:16.04 ID:d39v7Js6d.net
BF2022に日本鯖も立ち上げよう
ルールは北方領土ブレークスルー固定

745 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 12:26:53.03 ID:e+rtj67B0.net
安倍晋三様が北方領土と金を献上したのに取り返すとか売国奴か?

746 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:30:51.71 ID:zj2JHhqDd.net
ネトウヨそっ閉じで草

747 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:31:57.54 ID:qwAqZdaf0.net
>>744
朝鮮半島攻略じゃないのかよ

748 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:37:03.64 ID:aj2SqULa0.net
>>721
圧倒的フェイク動画で草

749 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:45:12.62 ID:o3adoNU40.net
昨日の昼に2042人になってたんだねぇ見逃したわ
https://i.imgur.com/zc7vS3X.png

750 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:47:46.41 ID:AVI+7k3gM.net
やっぱBF4が一番近未来大戦に近いと思うわ
FPSでも世界観は大事だよ

751 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:52:17.50 ID:PtpLrhzSa.net
近未来戦ならBF4
SFならBF4の雪DLCだな

2042は近未来うたってるだけ

752 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:54:04.39 ID:qBke/Ewmr.net
steam人口が2042になったけど実際どのぐらいいるのかな

753 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:56:05.59 ID:d35htQzC0.net
BF4のロッカーってどういうシチュエーションなんだ?
何かの施設の奪い合いなのか?

754 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 13:09:40.06 ID:PtpLrhzSa.net
>>753
あれキャンペーンの牢獄施設だか捕虜収監するための施設だったかな
マルチの世界観に当てはめるなら捕まえられた自国捕虜の救出なのかな

755 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 13:26:55.63 ID:GrLXQjkcr.net
>>739
蘇生要請のときに「誰か助けろ!」ってセリフ吐くのホント嫌い
そのボイス出てきたら即スペースキー押しちゃうわ

756 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:07:42.04 ID:Jb5XU2+R0.net
久し振りにやってみよーかなーって起動したけど、ASSASSIN分隊画面から一向に進まんけど何このクソゲー

757 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:09:30.12 ID:o3adoNU40.net
HAHAHA!!!
地域隔離マッチなのに自分の地域のホットタイム以外で遊べると思っていたのかい?

758 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:21:15.54 ID:Jb5XU2+R0.net
>>757
Steam見たら2042人どころか1700人やったわ

759 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:23:30.64 ID:xmrfvR450.net
>>756
数鯖あるから人の居る所に当たるまでマッチングをやり直す
128 64 どっちに居るかはその時々だ
まあ糞仕様だなw

760 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:46:28.40 ID:V0EqJrRT0.net
原発の近くで戦うとか2042感出てきたな
炉心暴走で一発逆転あるぞ

761 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:53:07.09 ID:Jb5XU2+R0.net
>>759
Xに戻りますわw

762 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 15:43:26.03 ID:TjN8Ai2l0.net
プーチン「ホッポウリョウド?気持ち悪い呼び方しないでくれ、これはロシアの領土だよ」

763 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:48:54.34 ID:VYnwYRIe0.net
ネガキャンレス一色だったスレが戦争始まった途端に戦争大喜利だらけになって
今まで黙ってたけどやっぱ頭おかしいんだなって
ソン虐や2042速報が可愛く見える

764 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:57:49.95 ID:8LKvWhci0.net
エルデンすら爆死とかもう何を期待してゲーム買えばいいンダかわからなくなってきたよ

765 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:28:25.90 ID:VB22iJrB0.net
BF2042よりウクライナ紛争見てるほうが面白い
20年後でも2042のような兵器やガジェットが実現できるわけもなく
現在形で使われてるような兵器で戦争してんだろな

766 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:34:34.58 ID:Xs6KlsOFd.net
はやく死なないかなー

767 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:46:36.93 ID:/aX99CAVa.net
ネガキャンしてる層と大喜利してる層は必ずしも同じとは限らん

768 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:58:20.72 ID:u3HFyawZ0.net
>>764
AAAゲームを当日に買うという愚行をしなければいいだけ
一週間待てばどんなゲームも神ゲーになるさ

769 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:59:43.40 ID:P7X+QJp70.net
クレムリンマップはよ

770 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:14:12.91 ID:/QlpL+6/d.net
>>768
あのBF2042さんの神ゲー化を3ヶ月ほど待ってるんですが遂にアプデすら来なくなったんですがそれは

771 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:37:04.29 ID:ybV5dwst0.net
>>721
A-10って低速だよな

772 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:43:04.80 ID:wgbXHCcx0.net
まともにマッチもしないのにこの人たちはソロAI専ってやつなのかな
https://i.imgur.com/myFLh5N.png

773 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:49:33.30 ID:eCL5KRNv0.net
RMT用のBOT垢だってはっきりわかんだね

774 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:21:39.32 ID:VdMxKh0IM.net
過疎ゲーでRMT…

775 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:23:29.77 ID:VdVKNw990.net
こんな糞ゲの垢誰が買うねん

776 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:23:33.49 ID:K1XUgkFi0.net
BFいまだにやってるやつって軽度の知的障害者?

777 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:31:04.70 ID:swVJNYtVM.net
気になって検索してみたら赤武器済みとかで3000円くらいで売買されてた。割に合わなくて草

778 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 19:03:46.98 ID:62WbvwRb0.net
battlebitの方がマシ

779 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 19:12:04.66 ID:NglpmjhE0.net
ベータやってるやつはなにもんだよ定期

780 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 19:21:14.06 ID:MD57EhbU0.net
エルデンリングも最適化不足でクソゲー化

781 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 19:28:36.77 ID:FZJGEXqod.net
AIがカウントに入ってんだろ

782 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 19:29:50.30 ID:fouWk0uF0.net
ヘリだけ箱コンでやりたいんだけど設定できねえ…
なんか不具合ある?

783 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 19:31:03.07 ID:2haItchta.net
>>775
負の連鎖始まったな
捨て値のアカウント買ってチーター暴れる

そう考えるとチート業者も今回は共倒れやな

784 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 19:51:56.06 ID:VYnwYRIe0.net
ブレスルのチケット数調整入っただけでチームバランス変わりすぎて草
どんだけ攻撃側リセマラしてたクズが多かったんだよ

785 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:32:06.68 ID:pBlEPHiA0.net
>>784
クズ?
限られた時間でゲームを楽しむ為の最適解だろ?笑
やられ役いつもありがとう笑笑

786 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:33:26.69 ID:I4f0cMZc0.net
TwitterでBF検索するとミリオタがウクライナがどうとか騒ぎ始めててうぜえわ
スレのネームド然りTwitterのBF擁護マン然り、こんな池沼の逆張りチー牛が多いゲームだったなんて…
FPSはゲーマーが碌でもないということに気づけてよかったわ、さようなら

787 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:33:45.72 ID:RBh4DE7o0.net
こういう思考の奴しか残ってないんだろうなぁ
1%の異常者

788 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:36:19.87 ID:GzT/UJiGd.net
まぁ分からないでもない
ゲームはゲーム、戦争は戦争
分けて考えないとな
こんなんだからゲーム脳の恐怖と馬鹿にされる

789 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:37:00.04 ID:PJufAREa0.net
>>786
ツイッターが世界の全てだと思ってそう

790 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:44:29.60 ID:RFvnQ00bM.net
コンクエってどういうシチュエーションなん?
両陣営共に支配してないエリアをよーいドンで奪い合うってなんか運動会みたいやな

791 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:56:32.14 ID:VYnwYRIe0.net
>>785
ありがとう
あなたのようなクズがいるおかげで今日も殺意を持ってイキリ雑魚を殺せます

792 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:22:55.51 ID:Ok/MoMC00.net
>>790
そう 本当は運動会みたいな雰囲気と賑いが体感できるようなものだった

2042はそこらへんよく分からない体感になっちゃったけど

793 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:32:13.34 ID:VYnwYRIe0.net
BFで>>785こんなこと言ってる奴ってマジで最底辺だろ
こんな大人数ゲームじゃないと雑魚狩りできない最底辺
リアルで虫か梱包材潰して楽しんでそう
敬意を表してソン虐おじさん二世の座を与えよう

794 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:02:45.57 ID:we3jBhuHd.net
>>784
エアプだけどどうなったん?

795 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:14:00.57 ID:fcPEccCRd.net
>>733
小便のような放物線だな

796 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 22:21:48.43 ID:62WbvwRb0.net
開発者3人のbattlebitに負けるBF2042🙀

797 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:22:34.06 ID:NglpmjhE0.net
もう128人集まる時間帯無さそうw

798 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:39:33.86 ID:bsGDAYHT0.net
もうなんかEADICEからやる気を感じられないのがね
バトルビットとかテスト中にも頻繁にアプデとか改善入れててめっちゃ好感もてるのに
嘘でもいいから仕事してるアピールぐらいしろよ

799 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:45:25.95 ID:WDsvOOwk0.net
来月の今頃には延期してまで頑張ったスコアボードが実装されるんだが?発売からまだ3ヶ月しか経ってないのに同接2000人切るのが当たり前になったゲームのアプデ続けてくれるなんてDICEさんは神様やで

800 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:50:17.57 ID:NglpmjhE0.net
終わりだ🙀のゲーム

801 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:56:54.23 ID:javgAmih0.net
DICEさんにはこの過疎ゲーを最低限夏から一年アプデしてもらいまーす

802 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:07:02.87 ID:UIzyC3wm0.net
一ヵ月ぶりに起動したらまだ蘇生したらジャンプできなくなるバグ治ってねーのな
この時間でAIばっかだし
アンインストールするか

803 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:13:00.98 ID:JkeiJi+t0.net
AIばっかっていうけどAI補充してゲーム開始すらしてくれない待ちゲーだぞ
しかも別にAIじゃなくてbotだし・・・期待しすぎた

804 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:15:56.63 ID:X+otIlF70.net
Originで通常版が半額セールやってるな。
それでも買わんけどw

805 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:02:51.96 ID:yWqMYPXO0.net
やべぇあと3日で3月じゃん

806 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:03:52.31 ID:6kaCfTHM0.net
アンセムもBFもfrostbiteが失敗要因の一つって言われてんのにまだ使い続けんのかね?
respawnはしっかり使ってないし

807 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:13:22.05 ID:swL19vTMM.net
2月下旬に何かアプデ無かったっけ?延期した?

808 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:30:36.84 ID:TakS5+zf0.net
>>807
貴方たちのことは好きだけどその期待は残酷だ
我々には休養が必要なんです

809 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:45:55.45 ID:tt8hejlBa.net
離職率半端ないんだしフロストバイトなんて自社エンジン使わないで欲しいわ

確かにあのクラスのエンジン作った技術者は天才だけどさ
例えるなら包丁あるのに電動ノコギリ使って料理するようなもん

810 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:48:41.79 ID:tt8hejlBa.net
>>808
安心しろ
DICEがBFと共倒れしたら一生休めるから

811 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:50:47.40 ID:XAqIdtPG0.net
世界情勢を鑑みて、ウィークリー一時停止だってさ
もう手に入れた人は関係ない
来週戻ってくる
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1497236093237870592?t=tIcyypx-Xo-Q58yeD_X-NA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

812 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:58:04.34 ID:jRc+lPWB0.net
ボリスのスキンの名前にリトルグリーンメンとか付けてたのに今更こんなことすんのか

813 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:02:00.27 ID:XqiBqR5P0.net
>>811
対応が早くていいね

814 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:02:49.33 ID:jwqa8/mj0.net
今週停止して来週また戻すのか
なんの意味があるんだろうか

815 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:03:37.97 ID:jwqa8/mj0.net
うわあもう無効になってる
あとLMG/SMGで数キルで終了だったのに
最悪ゥ!

816 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:06:09.30 ID:VvCw3P0F0.net
>>814
いやだって不謹慎じゃん

817 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:08:04.06 ID:p8Zz3rSr0.net
不謹慎と思うなら全額返金が先だろ

818 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:15:34.87 ID:Ha0BgPtB0.net
世界情勢を鑑みて3月のアプデも延期ありえるな

819 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:26:32.74 ID:pkEQW7Fk0.net
気にしすぎかもだけど今の時期ロシア陣営に割り当てられて戦ってるとなんか気分が少し落ち込んだよ
チャットでもウクライナがどうのこうのいってる人いたし

820 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:30:35.15 ID:GcKmOQ+O0.net
アプデ放置って事だろw

821 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:32:06.24 ID:o1p313uWd.net
DICEの存在が不謹慎ってまた上手いこと言うな

822 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:33:23.32 ID:VvCw3P0F0.net
戦争を口実にサボれる!

823 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:37:57.44 ID:st9/3u40d.net
ウクライナでは普段は大工さんや商人が銃を取って国を守るために戦っている

それに比べて
何年間もBFという戦争ゲームに嵌って
仮想殺人に快感を覚えていた俺達は
一般人から見ればやはり異常者なんだろう

824 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:38:06.85 ID:XAqIdtPG0.net
>>819
分かる

825 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:46:02.95 ID:JoQhVUDL0.net
C5ドローンなら自信がある、俺たちもウクライナへ“翔ぶ”ぞ─────

826 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:50:05.55 ID:IcnA3dsp0.net
久々に来たけどまだanthemフィールドやってるやついるの?
アンインストールしたほうがいいよ。マジで

827 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:54:27.22 ID:zj0ZBYJZ0.net
>>816
じゃあもうIPごと畳めや

828 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:56:08.16 ID:st9/3u40d.net
ブレークスルーで防衛側になればウクライナ軍の気持ちを
追体験できるはずだ
BFに多いミリオタ変態野郎は今すぐ2042に戻りなさい

829 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 02:00:42.46 ID:st9/3u40d.net
ウクライナ軍の防衛は奮闘しているらしい
それに比べて防衛でマッチするとスグに抜けるお前は
最大のチキンだ

830 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 02:04:47.47 ID:st9/3u40d.net
2042は様々なスペシャリストの専用ガジェットに加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧な判断力が必要だ

つまり2042は自らが道を切り開いて行き、自由のために戦うウクライナ軍兵士に向いている
反対にVは上層部から与えられた条件に従うだけの制約され好きなロシア軍兵士に向いている

831 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 02:12:57.67 ID:IA+u/SqUd.net
もう戦争なんてやめてくれー

832 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 02:26:16.81 ID:HhFXnzfS0.net
日和ってアメリカ対ロシアにするからこうなる

833 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 02:30:08.06 ID:IP+ul1Cc0.net
プーチン(70歳)「NATOにちかづいちゃやーやーなのっ!!!(交渉テーブルをひっくり返す)」←どうする?


1、いっしょにワルシャワ条約機構にはいる

2、いぢわるで西欧化する(ほんとはロシアのことが好きw)

1か2からえらんでねっ!
(いぢわるはダメとする!!)

834 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 02:35:28.16 ID:2hmvBG1Wp.net
リトルグリーンメンスキンをうきうきで実装してたDICEとEAが親ロシアなのは明らか
提供してるゲームもクソつまらんし経済制裁の対象で頼むわ

835 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 03:22:21.24 ID:PmLwBLJn0.net
いよいよ半額か〜
買ってもいいけどマッチングしないんじゃね
GW前にスタンダードはワンコインか無料くるかもね

836 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 04:57:07.93 ID:9fFln8RX0.net
キエフがBFまんまで草

837 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 05:56:59.35 ID:cGEbSHeT0.net
今はプレイする気になれんわ

838 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:01:05.54 ID:+TzxC64L0.net
今じゃなくてもプレイする気にはなれんでしょ

839 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:02:33.38 ID:xGQhkQEw0.net
BFでスティンガーって何発も当てないといかんしすぐかわされるイメージあったけど実際はかなり強い兵器なんだな

840 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:38:11.38 ID:n6buGmVwa.net
ロシア軍の輸送機5機がレーダーをさけて低空飛行してる所にウクライナの対空ミサイルを近距離で撃ち込んでもフレアでかわされる
https://youtu.be/pT9XGo23uAE

841 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:55:30.28 ID:8CPjpcOKM.net
今後戦争ゲーム自体が作られ無くなったりしてなああああ

842 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:56:37.81 ID:JoQhVUDL0.net
第二次世界大戦なんて凄まじい惨劇があったのに今じゃそれのごっこ遊びしてるくらいだからそれはなさそう

843 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 07:09:45.46 ID:+ClejUf0d.net
アプデでしない言い訳ができましたね

844 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 07:50:18.61 ID:yu4pN/eIp.net
いきなりキエフ進行とか裏どりみたいなもんだけど
援軍来ないと孤立して全滅するよな

845 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:06:41.33 ID:e4Zs01fiM.net
ゴミ「次回作のBFハー!ウクライナガー!日本も参加するかもー!」

BFに次回作なんてねえよ

846 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:20:59.36 ID:jRc+lPWB0.net
ウクライナ情勢が悪化してるので3月予定のアプデは延期しますとか普通にしてくるのが我らのDICE

847 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:25:38.08 ID:xGQhkQEw0.net
こんなクソゲーがどうなろうと知ったことじゃないけどキエフにスタジオがあるストーカー2は発売できるんだろうか

848 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:26:05.89 ID:0Wb+X4LZ0.net
ロシア陣営削除するため初夏アプデも延期だぞ

849 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 08:35:20.87 ID:lX5MPnXE0.net
仕事サボる口実ができたわw

850 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:57:50.80 ID:8I2/7sXZ0.net
2月中に今後の方針を詳しく説明するって言ってたよね?
それも反故の可能性が高まってきたなぁ

851 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:09:40.74 ID:0gjgPS2oM.net
Feb rua ry!!!

852 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:13:35.23 ID:BYmDOd+h0.net
決められる訳ないだろうな
打ち切るのもある意味正解だし

853 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:22:25.22 ID:QbMIyM6E0.net
YEAR1の間は続けると思うわ
打ち切ったらズンパス返金が必要だし、まだワンコイン化と基本無料化のカードが残ってる

854 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:30:52.21 ID:lIQLrlbwa.net
今のアプデ頻度でもクソだけどシーズン始まってから今まで以上に頻度下げて適当に1年やって終わりだろうな

855 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:52:12.16 ID:IJGG9E1S0.net
DICE『サンキューウクライナ。しばらく初夏まで善戦してくれ』

856 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:52:12.43 ID:EYvbz6pW0.net
発達障害の兄も喜んでるコピペちょーだい

857 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:56:16.78 ID:xogmpX3l0.net
クリエイティヴコピペもお願いします

858 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:58:08.01 ID:j63WqNyg0.net
戦争言い訳にしてこのままドロンするやろ
シーズンパスとか関係なしに

859 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:00:43.06 ID:+TzxC64L0.net
EA「やれ」
DICE「はい……」

DICE「やれ」
プーチン「はい……」

プーチン「やれ」
ロシア軍「はい……」

これが真実

860 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:10:12.11 ID:WJvhsAr0M.net
>>858
本気でこれやりそうでこわい
面子保てるどころかポリコレでドヤ顔できる妙手だろ
「ウクライナの人々のことを思うと、ロシア軍に関連したコンテンツ開発継続は困難と判断いたしました」

861 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:17:31.49 ID:fZ/S3SWK0.net
じゃあ金返せや

862 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:25:03.79 ID:OUg93Prn0.net
早く畳んで金返してほしい

863 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:35:57.66 ID:0Wb+X4LZ0.net
もうリアル国家使ったFPSはドイツ固定か放任主義な日本ぐらいじゃないと無理じゃん…

864 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:43:40.12 ID:tsQdGfUA0.net
世界情勢を鑑みてスコアボード実装は不謹慎であると判断したため実装の無期延期をさせていただきますって平気で言ってきそうだね
まぁ人居ないしいいだろみたいな
https://i.imgur.com/VULIlBt.png

865 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:52:54.60 ID:mAdpPpg9x.net
>>863
北朝鮮も便利な悪役として結構使われてるぞ

866 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:12:17.31 ID:tsQdGfUA0.net
2242年にして月からナチスが攻めて来くるのか

867 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:17:12.40 ID:maP8fENZd.net
もういろいろ面倒くさいから過去にあった戦争を題材にします
まずは第一次世界大戦、次は第二次世界大戦で

868 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:22:23.13 ID:V8WD7/oz0.net
>>859
そして出来たのは中抜きスッカスカゲーム

869 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:28:58.31 ID:TWIkBs5vM.net
>>859


870 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:34:08.80 ID:HRChjDAW0.net
こんな事出来るなら全世界脅迫して何もせずにただ金だけカツアゲすればよいのでは
ゴミゲー作らなくていいって

871 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:35:59.01 ID:QHCg85zdd.net
120年後の戦争を舞台にするのもしがらみがなくていいね
あとは警察vs泥棒かな。でも泥棒側に黒人はNGで

872 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:43:20.28 ID:3UtKjP3A0.net
>>865
俺、CRISISしか知らんや

873 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:47:41.55 ID:xGQhkQEw0.net
homefrontと他にあと一つ有名なのあったような

874 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:57:43.65 ID:k7Z1G7SX0.net
Crysis1とHomefrontシリーズ以外に、北朝鮮が敵役のゲームってあったか?

875 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 13:01:59.47 ID:6P5vEmMX0.net
今更思うのがシングル作らないと決めて開発するとこうなるんだなーって
文章だけの妄想設定の中でひたすらきれいに作った素材をぽん起きするだけ
シングルではアクション映画のような没入感のために色んな素材を用意しないといけない、銃器とかもね

876 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 13:04:54.02 ID:6P5vEmMX0.net
…とBF3の4Kウルトラのシングル動画見て思った

877 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 13:12:33.90 ID:ZeBBTlP/d.net
いやシングルは関係ないだろAPEXとかPUBGとか対戦しかないし

878 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 13:23:20.41 ID:zj0ZBYJZ0.net
>>867
もうやっとるやろがい!

879 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 13:27:46.58 ID:ZeBBTlP/d.net
1はさいしょなんか違うなーと思ってたけどやり直したらめちゃくちゃよかったからそのままでいいよ
第二次は作り直せ

880 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 13:54:47.82 ID:G413PzVYM.net
>>867
それいいな。原点回帰でBF1って名前にしようぜ!

881 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:19:14.32 ID:6P5vEmMX0.net
>>877
いやそれ答えだろw
ぺくすPUBGの真似したからこうなった

882 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:51:18.47 ID:1REW6t7M0.net
とうとうウィークリーミッションすら表示されなくなるバグかと思ってスレ開いたら>>811なのな
そんなに早く対応できるなら解除条件が3つ表示されずに解除できないバグを修正してくれよ

883 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:51:59.96 ID:tmw5d/m/0.net
DICE「まだこのゲームやってる奴いて草」

884 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:56:27.84 ID:sRcuN+Ura.net
>>875の理屈でいうとAPEXはTITANFALLの世界観で素材も武器も流用してるから対象外じゃないか?
といってもTitanfall無印はキャンペーンはあるけどシングルは無いんですけどね
まあ2042の問題点はそんな些細な問題じゃないと思うけどな

885 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:09:08.24 ID:j63WqNyg0.net
原点回帰ならBF0で作れ
舞台はロシアな

886 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:15:43.89 ID:30KfH7rM0.net
BF2022ロシアvsウクライナが次回作な

887 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:16:16.43 ID:30KfH7rM0.net
因みにロシアの方がウクライナよりチケット3倍で

888 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:38:43.97 ID:UafTXmrv0.net
>>811
自粛という体裁でまた休暇を得てて草

889 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:36:09.46 ID:6ZHS4ytja.net
ウィークリーに世界情勢関係ねえだろ!
ウクライナとロシア人がゲームできない配慮なら分かるけどさぁ
馬鹿じゃねえの
ポリコレ会社は感性がズレてる

890 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:36:29.52 ID:c/AEaMCx0.net
初夏まで自粛しそう

891 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:37:09.84 ID:ZeBBTlP/d.net
アンチか?戦争は良くないのでシーズン1もやらないぞ

892 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:38:11.37 ID:6+dACBtld.net
頭が2042過ぎるよね
自粛しときゃ良いと思ってるんだろうが、関係ないし金払ってるユーザーへの責任を果たせと
万が一開発陣の家族にウクライナ関連がいるなら、その人だけ休ませるとかの対処でOK

893 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:39:25.53 ID:6ZHS4ytja.net
世界中のプレイヤー「だったら戦争ゲーム出すな」

894 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:42:22.91 ID:tsQdGfUA0.net
ウクライナ情勢を重く見たEAとDICEの英断を待て!!!

895 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:44:43.28 ID:6ZHS4ytja.net
世界線A「2042にウクライナ参戦!」
世界線B「2042からロシア撤退!」
世界線C「初夏まで自粛します!」
世界線D「返金します!」

896 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:58:32.39 ID:XWTc2vZZ0.net
BFがクソゲー過ぎたからプーチンがリアルに始めちゃった

897 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:03:04.28 ID:BYmDOd+h0.net
お前らのBF熱を無駄にせずにロシアにも向けてやれよ

898 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:35:13.71 ID:hxKkiTAxM.net
>>859
ワロタ

899 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:12:31.00 ID:md6mZRMfp.net
戦争に抗議するためにBF2042はサービス終了します!

900 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:17:36.93 ID:zsSZRkUn0.net
初夏のアプデが間に合わなくても自粛してたってことで言い訳できるね!

901 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:18:34.18 ID:skqNkaTI0.net
戦争大喜利してるクズだらけになってきたな
やっぱネガキャンおじさん達って毎日5chやアフィでニュース拾って草生やしてるタイプの情報乞食なんだろうな
2042速報さん!新しいネタはこっちですよ!

902 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:29:29.02 ID:jwqa8/mj0.net
>>840
スゲー

903 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:39:00.34 ID:U3DK0B3ip.net
減り方順調すぎて草
https://i.imgur.com/mgm39Fi.jpg

904 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:42:43.71 ID:yO4Iywui0.net
一週間で1スレ消費しないようになったか

905 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:04:44.86 ID:n8zP3ExM0.net
いつものトムさん

https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1497183166297169920
According to EA's Lead Community Manager, there should be an update next week.
According to official wording, the update was described as "later this month", so it technically should be Monday, which is the last day of Feb and will be an update on map design. #Battlefield2042

EAのLead Community Managerによると、来週アップデートがあるはずだそうです。
公式の表現によると、アップデートは「今月末」と表現されていたので、厳密には2月最終日の月曜日であるはずで、マップデザインのアップデートになるとのことです。#バトルフィールド2042
(deleted an unsolicited ad)

906 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:10:19.81 ID:dD2rU3lGr.net
アップデートでロシア軍排除じゃないの?

907 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:16:18.85 ID:AAbgHrifa.net
アクティブ2042の歴史的瞬間早く見せてよ

908 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:22:46.06 ID:Cmm5cPP80.net
スウェーデンも喧嘩売られてるし逃げ出さない?

909 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:26:35.17 ID:30KfH7rM0.net
そりゃこのゲーム現状すごい不謹慎だしな
ロシア兵側になったら何とも言えない気持ちになる

910 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:34:53.17 ID:MLho7q/tM.net
ロシア側になろうがアメリカ側になろうが国要素全く無いのでどうでもいいわ。戦うのは皆クローンエンジェル

911 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:34:55.14 ID:5L5Ndgxs0.net
不謹慎って今更だろ
何百、何千万と死んだ第一次や第二次を題材にしてきたんだし

912 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:38:13.81 ID:G8Wl2kMaM.net
神アプデくるか?

913 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:45:47.42 ID:yWqMYPXO0.net
兵器はアメリカ・ロシアの区別があるからアメリカで統一しよう
クソみたいなビークル性能差もそれで解決するんだ

914 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:51:13.28 ID:ewNLhUOD0.net
不謹慎を理由にアプデサボれるじゃんよかったね

915 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:52:07.64 ID:HRChjDAW0.net
あるはず。つまり。

916 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:03:57.14 ID:zorT4V9h0.net
なんか人数増やしたのが失敗言われてるがそこじゃない
MAGは人数増やして成功してるから

917 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:24:19.77 ID:jExl/IhG0.net
ロシアウクライナ戦の詳細を聞くとヘリも戦車もジャベリンに撃ち落されまくってロシア側ボコボコなんだってな
現代戦においてはもうヘリも戦車も時代遅れってことだ

918 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:26:03.47 ID:HRChjDAW0.net
ヘリはスティンガーじゃね

919 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:26:42.55 ID:jRc+lPWB0.net
128人をメインにしてマップやらを作ったのが大問題だと思うわ今まで通り64人メインにして128人は特別なモード限定みたいな感じで良かったんだよ今更何言っても無駄だけど

920 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:30:22.06 ID:ByRBvKSQ0.net
スペタクレア〜

921 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:34:42.55 ID:UafTXmrv0.net
火炎瓶が最強武器

922 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:36:35.80 ID:bLSYgMTX0.net
>>903
ピークタイムで2600人しかいないのか・・・

923 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:59:06.83 ID:XZ+IIy3Y0.net
2042は死産してBFブランド崩壊したけど
まさか第三次世界大戦間近のような実際の戦争が起きるとはな
もうちょっと規模が拡大したらBFの新作で現代戦として出せる
頑張れプーチン、それまで耐えろDICE

924 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:06:47.79 ID:BYmDOd+h0.net
いや、実際核を使いそうな雰囲気だし
対岸の火事に留まると思ってんのかな?

925 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:11:12.17 ID:juTydCBG0.net
現代戦でこれだけ活躍してるジャベリンが2042年には廃止されてるらしいな

926 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:33:06.74 ID:1DOBjjoD0.net
すぐロックが外れる2042のゴミとは違うよ

927 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:36:02.04 ID:Ha0BgPtB0.net
>>905
マップデザインってどうせ引っかかったりハマったりして動けなくなるのを修正するという
発売時点でされて当然のことなんんだろうなあ
バランスの調整では決してない

928 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 21:49:18.81 ID:lX5MPnXE0.net
🎲「1000人しかいないゲーム今更アプデしても金の無駄だろ」

929 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:57:58.79 ID:OkVqpwqz0.net
自キャラ残存バグやべーな
判定まで残ってるし
https://www.youtube.com/watch?v=lMCIyua09xQ

930 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:12:58.10 ID:1DOBjjoD0.net
>>929
これバグなのかよ
誰も乗ってない車に轢かれたからチーターと思って通報したわ

931 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:32:50.82 ID:2Ltr1M+zM.net
史上最大の売り逃げゲームだよな
スターウォーズはリスポーン開発だからどうせ売れるだろうし
FIFAシリーズは相変わらず売上凄いし、ここまで糞ムーブしといてEAほんとノーダメなの凄いわ

932 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:41:41.55 ID:jwqa8/mj0.net
最近良質なPSPのゲームやってる
タクティクスオウガ、ガンダムバトルシリーズ
むなしい

933 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:07:55.65 ID:Zwj5w1Kbp.net
ヘリ、戦車はミサイル一発で死ぬように弱体化させるべき

934 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:12:08.03 ID:IP+ul1Cc0.net
結局近代化改修しても戦車って時代遅れだったな
電撃戦失敗してるしやっぱ要らんわ

935 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:20:32.03 ID:yWqMYPXO0.net
2042は正しかったね

936 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:29:47.68 ID:Ufwj6+BY0.net
これ本当に3月にアプデくるの?

937 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:53:40.61 ID:3D+rF5+K0.net
60mm FLAK
対人で狙うポイントがよくわからんのだけど
俺が当ててもカスダメだけど、上手い人が使ったら一発キル
距離か? 着弾位置をわざとずらすのか?
誰か教えて

938 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:20:26.55 ID:LYLvrQ1N0.net
何言ってんだ?

939 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:45:22.37 ID:cEC4GwdV0.net
2042速報さん次スレよろしくね

940 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:04:26.25 ID:UUe6vhLo0.net
戦車強化してほしい
具体的にはBF3相当で
しけた走破性・ちょっとした高低差での戦闘機ばりの自動ロール・ヨー・ピッチ・遅いリロード
加速時のショボい走行音・サーマル、スラットアーマー等なぜかなくなった各種装備
どない納豆粘

941 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:27:27.64 ID:2N/AFpEN0.net
>>911
プレイヤー層からしてもかなり昔で風化してる時代の戦争ゲームと現在進行形でスマホからダイレクトに情報を得れる世代が侵略行為して世界中から非難されている国側で戦争ゲームするのとじゃ訳が違うだろ
誰だってまともなやつなら少しは気分悪くなる

942 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:28:20.20 ID:VWhgiUeU0.net
ロシア側でアメリカ側キルして煽るの楽すぅい〜
しかも日本人っぽいID

943 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:28:53.86 ID:prVYMoA1M.net
ここにまともな奴らが居るとは思えんのだがああああw

944 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:43:10.66 ID:OIv5SuKjd.net
面白ければ許される
このゲームでは許されない

945 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:45:22.08 ID:NypbTL/Z0.net
ジャベリンとスティンガーさえあれば大抵の敵軍を止められると言う事実

946 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:53:57.01 ID:nIje8rQ80.net
アンインストールしたわー
あとメルカリでPS版が2000円台で売ってた…

947 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:57:25.57 ID:WtkOE1RQd.net
たっか

948 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 03:12:00.17 ID:dPFkNuRPp.net
今ポータルで回ってるScout モードちょっとおもろいな
全員砂の32vs 32コンクエスト
ただ過疎りすぎてほぼbot撃ちだな

949 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 04:14:40.82 ID:gF/rbMFl0.net
https://i.imgur.com/i1Z3xql.jpg

なんだかんだ言っても皆エルデンやってるな
BFの比じゃねぇな
この手の死にゲーって死んで何度か挑戦してコツを掴んで楽しむ系なんだっけ
MMORPGのシングルゲーみたいなもんだななんか
この人数なら今年のSteamノミネートはもうほぼ確定なんじゃないか?
BF2042?
ナニソレ?
みたいな

950 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 04:18:43.51 ID:KvGR+QNJ0.net
エルデンもわりと賛否両論だけどな
まぁこのクソゲーと比べるまでもないが

951 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 04:20:20.52 ID:KvGR+QNJ0.net
もう要らんと思うけど一応たてた
【BF2042】Battlefield 2042 Part103【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1645903184/

952 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 04:24:22.53 ID:gF/rbMFl0.net
>>950
俺は仁王で苦い経験があるからだいたいどんなんか想像つく
達成感ってやつ
ただ死にゲーってのを理解してない奴はさっさと返金してる印象
twitchでも普段FPS系配信してる奴もエルデンやってるね

953 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 04:26:20.34 ID:KvGR+QNJ0.net
>>952
いや死にゲーなのはそういうゲームだからいいんだけど
バグとか最適化不足とかは割と酷いらしい

954 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 04:33:53.46 ID:gF/rbMFl0.net
https://youtu.be/vyH992KdDIU

たぶん、この一瞬ガクって落ち込むところじゃないか?
確かに手強いボスなんかで起きてしかもそれで死ぬと嫌だな
まぁ、これだけ同時接続者数が多いのはそれを勝る何かがあるからだろ?
最適化不足でも面白いからプレイするみたいな

955 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 04:52:04.72 ID:a4FjQHl50.net
シーズン開幕延期になってたのは2042の不幸中の幸いかもな
ただでさえも悪評だらけのゲームなのに世界がこんなことになってるからアメリカとロシアの戦争が題材で今アプデとか騒いでたら間違いなく世界中の正義マンに目つけられただろうし

956 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:53:59.32 ID:NujAxh9Ad.net
よしBFも異世界を舞台にしよう

957 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 07:35:00.04 ID:PDVIqZslM.net
>>953
めっちゃ些細なことじゃんみたいなことで騒いでるように見えるのは多分このゲームの経験があるからなんだろうな

初期設定だとGPUを使用してなくてcpuしか使わないせいでめっちゃカクつくとか
イージーアンチチートにひっかかってPCの設定いじらないとゲームできないとかそんなん

自分で設定いじれば何も問題ない


あとpc版はおま国されてるからそれで叩くユーザー多い

958 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 08:23:53.85 ID:kLooCkDy0.net
糞の詰め合わせ2042に比べたら糞雑魚ですね

959 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 08:29:22.42 ID:+NfSfbrr0.net
あんなんで低評価つけるとか2042買った人からすると鼻で笑ってしまうな

960 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 08:32:38.27 ID:cV0jpbd50.net
2042がゴミ過ぎて多少の事ならなんとも思わなくなってるの草感覚が麻痺してるわ

961 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 08:43:05.07 ID:oQo8kxV30.net
エルデンはコロコロしてチクチクするだけのチンパン作業ゲー
オープンワールドなのにスカスカで崖登りのモーションすらないし
ブルーカラーにはお似合い

962 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 08:46:38.77 ID:szeTuEcV0.net
ローリングチンパンゲー全く進化しないよねw

963 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:30:53.48 ID:9wi5n7xe0.net
>>919
ちがう
64人マップで128人で対戦だ
これしかない

964 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:34:39.55 ID:ayJ6f2O60.net
2042の後だと過去作の人数が寂しく思えることがある
2042は毒だわ

965 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:35:32.31 ID:TCpz4H5f0.net
今年聖カシヤーン来ないのかよ
ざっこ

966 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:38:24.60 ID:/Crrx5Dz0.net
ざぁこ♪ざぁこ♪

967 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:41:42.45 ID:oquWi/SQd.net
>>917
じつはヘリより固定翼機の方が落とされてる

968 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 10:08:29.93 ID:yuhGgNSwd.net
だってヘリなんてゲームみたいに使わないでしょ
瞬殺されるじゃん

969 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 10:13:38.37 ID:d36gd/2m0.net
エルデンフィールドはメタスコア買収してるクソゲ

970 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 10:38:48.76 ID:/Crrx5Dz0.net
混ぜるな危険

971 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 10:42:36.41 ID:RWCYxzGq0.net
>>875
シングル作ってたら少なくともリリースまでにもっと改善点見つけられてただろうね
問題はそのシングルでさえ満足に作る能力が無いことだと思ってる

972 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 11:39:07.49 ID:xz7nWjCS0.net
開発者のオナニーオープンワールドで終わったゲーム

メタギアw
エルリンw

973 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 11:42:09.13 ID:xz7nWjCS0.net
そんな難しいゲームがしたいならFPSで世界目指したら?(笑)

974 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 11:43:18.04 ID:uzG0NoSP0.net
エルデン2024はよ

975 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 12:07:11.41 ID:/In54L73M.net
俺、BF2042返金されたらエルデン買うんだ…

976 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 12:42:58.56 ID:KQZlXgHi0.net
さすがにSteamのオンラインプレイ人数に見合ってスレの勢いも落ちてきたな

977 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 12:51:07.56 ID:TSp38d5Da.net
ポータルマップもローテに入れて、既存のマップ改善と最適化さえくればある程度人は居着くポテンシャルはあるとは思う
ただ今のダイスにはそれすらも出来ない可能性がある
今週のアプデでマップ改善がくるらしいけど、そこで2042が終わるかどうか完全に分かるな

978 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 12:59:20.63 ID:LYLvrQ1N0.net
改善の内容が出てないからね。単にマップにテクスチャ張りましただけの可能性もある

979 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:06:12.80 ID:xyfvp9NAM.net
DICEもウィークリー謹慎中だし不謹慎なもの全部取り除いたBF作らねえか?

それじゃあ地方のマラソン大会と変わんねえかw

980 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:06:40.92 ID:xyfvp9NAM.net
2042はガチで返金して欲しい
その金でUBIのゲーム買う

981 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:59:18.11 ID:DDBaoGAl0.net
この専門学校の卒業制作みたいなゲームとエルデンが同じ価格であることに各国の労働に対する責任意識の違いを感じる

982 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:06:39.32 ID:8H2ewCa/0.net
こんな不謹慎なゲームは即刻発売中止にすべき!

983 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:21:14.05 ID:NypbTL/Z0.net
次は全面核戦争ゲーすればいいと思う
核ロケラン、核地雷、核C4アタックつか次スレ落ちてて草

984 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:21:26.90 ID:ORwE3crG0.net
スペシャリストとかいう戦争をなめくさった要素は廃止すべき

985 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:24:57.23 ID:S7/eyNNU0.net
立てた奴が保守しなかったからな

986 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:26:14.95 ID:+NfSfbrr0.net
アプデで手から光線だせるような奴がでてきてももう驚かない

987 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:28:57.03 ID:AtaXpqMC0.net
次スレいらねえから

988 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:31:05.47 ID:VWhgiUeU0.net
ジャマーされすぎて常にジャマー状態になったわ

989 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:31:56.88 ID:hzwP5s0G0.net
>>871
BF2142はもうあるでしょ!

990 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:52:08.98 ID:+lwMcfpp0.net
ジャベリンやサーマルとか過去作にあった要素が近未来の2042にないのって、もしかして追加予定のスペシャリストの固有ガジェットにでもするつもりだったんだろうか
まあもう何したいのかさっぱりだからどうでもいいっちゃいいが

991 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:01:22.81 ID:gF/rbMFl0.net
https://store.steampowered.com/stats/?l=japanese

エルデンリング、約85万人wで現在1位
エグいなw
2042は?
え?
何?
発売されてない???

992 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:17:39.80 ID:DDBaoGAl0.net
さすがにBF最新作のスレが無くなるのは可哀想なので立てた

【返金】Battlefield 2042 Part103【過疎】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1645942586/

保守と返金頼む

993 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:37:41.65 ID:6JH6rLMa0.net
重複死ねって思ったらdat落ちしてたのマジで草

994 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:42:27.87 ID:VWhgiUeU0.net
開幕豆ヘリヘリ戦闘機の乗り捨てもう何でもありだな

995 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:50:12.86 ID:qhkTwoyE0.net
2月中に予定の"私たちのビジョンをみなさんに説明させていただきます"は何かあるのかね?

明日が2月最後の日だけど。
流石に最新の公式コメントで言ってたことばっくれないよね

996 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:55:58.83 ID:bcJpR/XB0.net
開幕戦闘機乗り捨ては様式美みたいなもんだろ

997 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:57:06.54 ID:LYLvrQ1N0.net
同様に公式コメント吐き捨ても様式美

998 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:24:41.43 ID:/In54L73M.net
スレまで過疎る新作FPS

999 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:28:54.86 ID:fh3ZOy5tM.net
質問いいですか

1000 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:29:03.47 ID:TTSFA6650.net
1000ならBFシリーズ終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200