2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part30

1 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 07:58:42.20 ID:2vBgLvZb0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ安価指定を
■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part601【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1645171417/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part87 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644844121/
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part80 IP無し
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640680970/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629787991/
■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644899883/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:01:45.12 ID:R3ko0/ZB0.net
俺は増えるぜ

3 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:02:53.07 ID:R3ko0/ZB0.net
ミラージュアトロワを見たけりゃ帰ってこい
俺が3人になって相手してやる 確かそういう意味だ

4 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:03:11.27 ID:R3ko0/ZB0.net
タボチャディボ最強!

5 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:03:21.22 ID:2vBgLvZb0.net
保守を始める

6 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:03:34.63 ID:R3ko0/ZB0.net
保守の概念がわからないので勘でやってる

7 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:04:01.33 ID:2vBgLvZb0.net
保守パッケージが来る

8 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:04:20.07 ID:R3ko0/ZB0.net
タボチャディボ以上の武器は存在しない
クレーバーですら例外ではない

9 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:04:20.33 ID:2vBgLvZb0.net
保守を探して三千里

10 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:04:53.21 ID:2vBgLvZb0.net
保守でいぶしてあげるわ

11 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:05:16.44 ID:R3ko0/ZB0.net
私はいろんな保守を見てきた
今日も代わり映えはしない

12 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:06:07.85 ID:2vBgLvZb0.net
最近仲間にきて嬉しいのはヴァルキリ
仲間として頼りないのが多いのもヴァルキリ

13 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:07:03.21 ID:2vBgLvZb0.net
野良のヴァルキリは中々飛んでくれないが飛ぶ意思がないのにどうしてヴァルキリーをピックするのか

14 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:07:15.62 ID:2vBgLvZb0.net
フライングヴァルキリー号

15 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:08:04.32 ID:2vBgLvZb0.net
ガス叔父マップもあってめっちゃ少なくなったけどやっぱうざいものはうざいからそこまで弱くはないのかなと言う気持ち
使ってないけど

16 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:08:25.43 ID:2vBgLvZb0.net
保守が接近中

17 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:08:28.80 ID:R3ko0/ZB0.net
タボチャディボが俺の全て

18 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:10:37.44 ID:R3ko0/ZB0.net
賢い奴は保守から降りない

19 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:12:48.96 ID:RmjoppeWd.net
ミラージュアトロワを見たけりゃ戻ってこい
俺が3人になって保守してやる

20 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:17:37.00 ID:2vBgLvZb0.net
保守するも一人

21 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:17:56.19 ID:2vBgLvZb0.net
一人じゃなかった

22 :sage :2022/02/22(火) 08:19:59.60 ID:RmjoppeWd.net
sageって何 valorant?

23 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:34:45.66 ID:TBeaE+ph0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hvBUG0Rjd0o&ab_channel=KooLApex
これってバン対象ですか?

24 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:09:35.60 ID:sXu0cgOjM.net
あーそれ俺もやろうと思ったけど、普通にマクロよなあ…

25 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:33:31.62 ID:kxnfpPcm0.net
公式公認のConfig機能を実行してるだけなので全く問題ないが

26 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:38:53.14 ID:/DLDN4RJ0.net
configを弄るのはプログラム改ざんですよ?

27 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:39:20.90 ID:8d5jJAx10.net
下手にこういうバレバレなの使うと運営のさじ加減でBANされる可能性がゼロとは言い切れない
マクロの方が安全

28 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 10:40:35.08 ID:saV7aWhLa.net
コンフィグでエイムアシスト弄られへんのか

29 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:34:32.58 ID:JWeYoJki0.net
パッドのプラウラーつよくて草
昔はよく言われてて最近落ち着いてたけどかわらず強いなこれ

30 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 13:39:36.86 ID:R3ko0/ZB0.net
トラッカーダメージ数12000のダブハンワットソン持ってるから自慢しにカジュアル行きたいけど行ったらダメ数増えるんだよな...ってなってアリーナでしか使えてない アリーナワットソン弱いけど

31 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:11:20.66 ID:pPWAEjVa0.net
77777とかなら分かるけど12000ならもう気にせず使ってけ

32 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:31:05.54 ID:upUIYw1U0.net
コントロール楽しいわサンキューオクタンパパ

33 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:17:14.82 ID:YZlY/8wF0.net
レベル250くらいで通算キルレ0.57で最高ランクプラ3なんやがこれは中級者?
野良に恵まれてキャリーしてもろてる自覚はあるんやが

34 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:29:48.11 ID:tPmAgCoOa.net
勝手に突っ込んで勝手に死ぬパス多すぎ
オクタンよりもひどいわ
せめて引くためのグラップル取っといてほしい

35 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:33:39.55 ID:QY1Ifda60.net
勝手に突っ込んでついていったのにさっさと逃げて1人だけ生き残るパスもいるけどな

36 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:53:52.21 ID:/DLDN4RJ0.net
パスは詰める為のアビリティだから
ダウンするのは構わないけど、割ったりローに詰めてダウン前に道連れ1人以上作るのが仕事かと思ってる
レイスは引くスキルで、オクタンは詰めるスキル

37 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 15:57:36.77 ID:2uUG3Ykfp.net
某マスター帯プレイヤー「戦闘は10秒で1人も持っていけないなら漁夫警戒で距離を開ける、それが出来ないからいつまでもダイア(プラチナ)止まりなんだよ」

38 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 16:28:16.93 ID:DRn1y0xDa.net
>>37
誰か知らんがこれはマジだと思うわ
お見合いでパンパンしてるときのアホらしさったらない
自分らが絶対漁父られない位置ならまだしもそうじゃないなら別パ呼ぶだけ

39 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 16:36:16.55 ID:MQ1p2Ok00.net
プラ3までは余裕だったのにプラ2からまじで沼ってる

40 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 16:41:13.59 ID:A8IrYQUY0.net
>>37
なるほど勉強になるわ

41 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:05:34.29 ID:MQ1p2Ok00.net
まじここ沼るのやめたい・・・
なんでこんなに勝てないんだろう
減りも増えもしない

42 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:13:44.92 ID:MQ1p2Ok00.net
味方がまじで何も考えてないだろうってやつ多すぎ

43 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:14:34.08 ID:MQ1p2Ok00.net
ほんとこんときの時間無駄にしてるかんがやばすぎる

44 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:14:56.11 ID:/DLDN4RJ0.net
みんな減りも増えもしないとこで止まるんだぞ
止まらないならプレデターになっちゃう

45 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:38:29.39 ID:MQ1p2Ok00.net
ダイヤで沼るなら納得なんだけど
プラチナで沼ってるのが悲しい
プラ4で沼ってないだけ成長はしてるんだろうけど

46 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 17:41:06.52 ID:phOtHwR2M.net
>>39
最近のシーズンは2から上と3以下って感じする。
2からは実質ゴールドの床ペロが少ないぶん楽に勝てる戦闘が少ないはず。
外鯖はチーターいるけど東京より弱いから盛りたいだけなら外鯖。

47 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:01:22.38 ID:yL3Rjdu9d.net
逆にプラ3までは愚痴りまくるほどゴミが味方だったけどプラ2なったらスムーズにプラ1まで来たわ
明日までにはダイヤ行けそう

48 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:12:06.06 ID:D0kiwgz5d.net
>>43
ランク上げたいだけってなると沼ったときの時間の無駄感がやばいのわかる
そのランク帯で無双できないなら味方がウンコの時は見捨てるしかない
常に見捨てる準備を

49 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:27:48.87 ID:R3ko0/ZB0.net
ピン刺しまくるのとJM取るの大事
自分のプレイスタイル仄めかしまくろう

50 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:47:28.90 ID:16LSaihP0.net
床ペロの中でもビビってファイト参加しない仲間って1番ゴミだわ
俺ともう1人がファイトしてて、ノックも割った報告も入ってるのにいつまで後ろで撃ってるんだよ

51 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:49:44.60 ID:pPWAEjVa0.net
どのマップもだけどド平地つまらんからもっとデカい岩増やして欲しいわ

52 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:54:05.11 ID:Kl0KLaQo0.net
ピンはマジ有効
あるピンを使えるだけ使わずに味方に愚痴ってるやつとかは本当に救いがない

53 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:01:59.46 ID:phOtHwR2M.net
フルパでVCあってもピンは有効。
ピン刺す事に寄って瀕死が何処にいるかフォーカスの精度も変わるよね。
虚空入る前やドーム置かれる前にに落とせるかピンで左右される場面もあるくらい。

54 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:10:06.85 ID:OtvWMh+W0.net
マジで自分より上手い人と一緒にやって学ぶのが一番上達できる

55 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:23:39.36 ID:/DLDN4RJ0.net
上手い人とプレイすると、3キル1200ダメ
下手な奴とプレイすると、0キル185ダメ

上手い人とプレイすれば上達するのは間違いない、Q.E.D

56 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:25:48.38 ID:2uUG3Ykfp.net
上手い人「フレに呼ばれたんでこれラストで」

57 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:31:45.51 ID:RmjoppeWd.net
自分に自信持つといいよ
その点タボチャディボは優秀 自分は強いという確信を与えてくれる

58 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:34:54.96 ID:RmjoppeWd.net
タボチャディボは1倍クワガタが好き
なんか知らんけど中距離当たる 見辛いけど

59 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:40:20.23 ID:R3ko0/ZB0.net
マジで先導しよう
味方が強かろうが関係ない
IGL取れればタービンに行かなくて良くなるしターミナルでの戦闘も避けれる 味方に戦わない理由とか戦うべき理由とかが伝わってなかったら理由をチャットで伝えよう 2ぱいる とか 減らさないと囲まれて死ぬ とかそんな感じで

60 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:44:12.05 ID:pIPwEkE/a.net
戦ったら負けだなあ、
初動被せ、単凸ダウンマンにハゲる1ヶ月のスタート

61 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:51:38.32 ID:R3ko0/ZB0.net
初動被せが嫌ならJM取ろう!!!
それか周りの降りてない町(あれば)にはやめにピン刺そう
JM取ったら初動被せの気持ちもわかるよ 周り一帯全部降りてやがる

62 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:53:13.10 ID:OipfsNoM0.net
このマップもう初動以外で戦闘できなくね…?
まじで3秒で漁夫来る

63 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:08:02.83 ID:2uUG3Ykfp.net
3v3全力で戦う
2v3即引いて漁夫警戒andバナー回収作戦に移行(生きてる味方は各々考えろ)
1v3とらあえずランドマークから離れてから考える

64 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:15:26.52 ID:8sGTXt64a.net
一つ、ひたすら敵がくる。二つ、振り向きゃ漁夫がいる。
三つ、みんなが詰めてくる。四つ、横のは敵だった。
五つ、いつかはやられそう、六つ、向こうにスナも居る。
七つ、なかなか逃げれない。八つ、奴らも撃たれてる。
九つ、ここにも隠れてた。十で、とうとう、ファイナルだ!

65 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:25:29.13 ID:p2FinCQv0.net
シア使えばいいよ
索敵しているつもりがズンズン前に進めるから
敵見つけたらウルト投げて引けばいい

66 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:28:58.58 ID:p2FinCQv0.net
今スプずっとApexやってるからKovaakやってなかったけど久しぶりにやったら能力落ちてた
FPSやっててもやる内容で下手にもなるんだな

67 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:32:11.28 ID:Kl0KLaQo0.net
>>64
それ好き

68 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:35:12.41 ID:R3ko0/ZB0.net
何度野良ランクでヴァルキリーいたらなぁーーーーーって思ったことか
でもローバじゃないとタボチャディボきついんでローバしか使えん

69 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:52:28.04 ID:R3ko0/ZB0.net
ボーダレスウィンドウでずっとやってたけど遅延あったんだ
俺はさらに強くなれる

70 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:01:34.99 ID:DZ1NeLBm0.net
オリンパスはやっぱりワーストマップだと思う
ストームポイントのほうがずっとマシ

71 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:17:51.28 ID:p2FinCQv0.net
オリンパスからApexデビューだからオリンパス以外の崖や丘が多いマップが違和感ありまくり
物資、広さ一番丁度良くない?

72 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:22:38.17 ID:GesvQcWJM.net
>>70
マジでそれ
一番ゴミ

建物はガバいし登りづらい、遮蔽は少ない、ランドマーク同士近すぎ、見晴らし良すぎて銃声聞こえんでも見える
ゴミ要素しかない

73 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:24:49.93 ID:p2FinCQv0.net
wikiのシアで心音センサーは敵味方も聞くことが出来てシアが索敵中と分かるってあるけど聞いたこと無いわ

74 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:28:56.07 ID:8d5jJAx10.net
>>71
オリンパス崖少ないのいいよねストポとか崖多くて行ける場所少くてつまらん
オリンパス広くて被りにくいのもいい

75 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:45:02.37 ID:ui1G0a490.net
ストームポイントのほうがゴミ
パンチブースト消えたからな

76 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:45:03.02 ID:tPmAgCoOa.net
正直言って今コントロールがあるおかげで即降り床ペロ地雷いなくてやりやすい
みんなランクやる気あるやつ多い
ランク上げるなら今のうちだぞ、これは内緒な(小声)

77 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:45:15.52 ID:MQ1p2Ok00.net
この時間のほうがあきらかに敵弱いな

78 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:47:38.31 ID:le1MOTORa.net
何がしたいのかわからん雑魚多すぎ
だらだら撃ち合って死ぬなよ

79 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:53:36.19 ID:pIPwEkE/a.net
プラにゴルハイド勢がくるぞーーーーはよダイアへ

80 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:54:35.56 ID:1QjoU7sN0.net
まだハイド勢より突撃馬鹿の方が多いな
詰められるタイミングでもないのに詰めて挟まれるのもうんざりだわ

81 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 21:57:29.37 ID:7QuguVOt0.net
>>76
互いに一人も欠けずに90%以上で競り合ったときのコントロールは本当に楽しいんだが、そんなの20回に1回ぐらいしかないんだよなー

82 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:03:33.22 ID:qnS/J2PoM.net
コントロール退出できないバグうぜえな

83 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:12:49.53 ID:Kl0KLaQo0.net
ワイ野良ジブ、真っ先に死ぬタイプのジブなのでそういう役割とはいえ金バッグを渡されても困る

84 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:27:32.36 ID:MQ1p2Ok00.net
たまたまだったぽいな・・・

85 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:32:22.88 ID:RmjoppeWd.net
ゴールドハイド勢とか言う化け物
何がしたいんだ

86 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:35:34.99 ID:OzuJhO8m0.net
ランクで1人欠けだとお得感あっていいな

87 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:35:38.02 ID:OipfsNoM0.net
初手1欠けのとき抜けるのもったいないなって思っちゃう、完全ソロは時間の無駄だけど2人ならワンチャンあるでしょ
それに負けてもノーリスクだし

88 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:39:25.75 ID:Kl0KLaQo0.net
オリンパス、ジブとバンガのウルトが消失することあって嫌い

89 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:40:28.71 ID:R3ko0/ZB0.net
オリンパス見た目いいから好き
それに比べて見てみなよこのストームポイント きったねぇ

90 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:40:46.98 ID:R3ko0/ZB0.net
なんで毎回二重の極み発動するん

91 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 22:43:44.19 ID:16LSaihP0.net
仕事終わりからやってチャンポン3回諸々でプラ4→プラ3に上がれた嬉しい
自分と同じくらいの腕の人が来てくれると楽でいいね

92 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:12:52.06 ID:OipfsNoM0.net
最終円のごたごたで死んで、残った味方が何とかチャンピオン獲ってくれたけど自分のKP0で草

93 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:34:20.06 ID:2uUG3Ykfp.net
イカロス降り→安置リフト側
俺「敵グロータワー居るなぁ、軌道砲→グロータワー右側→ガーデン右側でバレないように遠回りしてくかぁピン」
味方「どけどけー敵が居るなら突っ込めー」グロータワー直行
見つかってダウン「????」運悪く敵にシアが居て俺らも見つかって壊滅

94 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:37:50.17 ID:OipfsNoM0.net
おいおい、もうプラ2行きそうなんだが
このまま初ダイヤ踏んでいいか?

95 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:37:55.43 ID:bD8ifTgK0.net
アリーナとかタボチャいらんわ
コントロールもいらんし入れるとしてもケアパケで弾数制限してくれよ

96 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:45:49.73 ID:OipfsNoM0.net
ジャンマス飛んでる最中に落ちたんだがあああああ!?!???
EAゴルァ!!!!

97 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:55:11.36 ID:6mcyzOdy0.net
5日ぶりのエペだ

98 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:15:37.97 ID:Ri9nPu9s0.net
誰かがクラフトしたバッテリーをマーケットで盗み続けてたら敵さんブチギレ特攻してきて草

99 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:18:09.43 ID:+5wVc7pu0.net


100 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:29:30.24 ID:N+vVRgmup.net
久々にJMしたらゴミジャンプかましたんだけど、降下速度って変わった?
前に教えてもらった最速降下が、
500m未満はその場所に向かって直降り、700m地点速度145ー140ウェーブ、1200m地点140ー130ウェーブ
って教えて貰ったんだけど

101 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:31:31.40 ID:+5wVc7pu0.net
オリンパスとかストポは地形の高低差結構あるから、目的地の高度が高いとちょっと変わってくる

102 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:33:37.09 ID:8RLt/a4e0.net
>>89
逆にあのきれいすぎるのが違和感あるわ
キングスキャニオンとかワールズエッジみたいな無骨なマップに慣れすぎたからかも

103 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:40:18.87 ID:nj2z5RfBd.net
ワ−ルズエッジ武骨かね
積雪地帯があるとおもいきや溶岩吹き出してその上都市があってでごちゃ混ぜのテ−マパ−クみたいで嫌いだわ

104 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:40:50.77 ID:RYiOH9T50.net
>>100
オリンパスのシップは他のマップの半分の高度

105 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:42:38.00 ID:8RLt/a4e0.net
>>103
大理石と芝生のオリンパスよりは相当無骨じゃないか?

106 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:49:12.36 ID:hlQwG0RD0.net
一人で突っ込んでダウンしたデュオの片割れをポータルで無理矢理回収いって成功したのにもう片割れがライフラなのに起こさないの草

ドローンで起こせるのすら知らんのか・・・

107 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:50:06.00 ID:448zK0Yt0.net
アニバーサリーバッジ、ダメージもダウンも終わった。コントロールのは終わる気がせん
はよ目標数下方修正しろや

108 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:51:31.50 ID:uhG40UNj0.net
成功すると楽しいキャラコンランキング1位
なんかくねくねして弾除けするやつ

109 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:55:07.43 ID:N+vVRgmup.net
>>104 さんきゅ!そういう事か、全然届かなくて草だったわ
>>107 b捨ててaとc回ってれば良い時1回で7回とか奪取出来るよ

110 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 00:55:35.65 ID:vQubZ/iA0.net
角から飛び出してグレ投げて来る奴が
きれいなエアストレイフからのスライディングで戻ってくの見ると芸術点あげたくなる
もちろん俺の撃った弾は全部はずれた

111 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:06:09.97 ID:WIJlIVJaa.net
プラ2まで来た………けどここからあと1200も稼がないといけないと思うと遠いな
来週まであんまりエペ触れないんだがモタモタしてると脳死コントロール勢もランク入ってきてポイント溶かされてしまう

112 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:16:22.73 ID:v3I+XMMd0.net
HDDぶっ壊れてて二週間ぶりくらいにエペやったんだけど期間空くと全然目が追いつかんな
それでもCARは頼りになるね
近距離ならADSでも腰撃ちでもガリガリ削れて気持ちいいわ

113 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:28:34.55 ID:hlQwG0RD0.net
過去一ゴミな味方しかおらんとんでもねぇわ

知恵遅れのレベル超えてる

114 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:38:36.60 ID:Ri9nPu9s0.net
ホライゾンのウルト壊そうとしないのホンマクソ
2人で打てば絶対被害出ないのに逃げようとするからダウンまで繋がる

115 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:42:22.43 ID:o8/XWvQ3a.net
>>114
これはまじで思う
フルパでやっててもバカなやつは何回も注意してんのに逃げようとするし

116 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:52:11.24 ID:vQubZ/iA0.net
>>114
二人で撃てば絶対被害でないって事は
野良を信用してわんちゃん被害出すより逃げるのが正解という見方もある
殴り抜けが楽すぎるのが悪い
もちろん殴り抜け出来ずに攻撃くらうアホは論外

117 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:53:04.87 ID:uhG40UNj0.net
野良がホライゾンウルト撃ってくれると到底思わないから逃げてる

118 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:55:52.49 ID:MXqT1jw0r.net
弓って曲射って出来るん?それとも一定距離で矢は空中で消えるんかな
まあ仮に出来たとしても扱えるとは思えんけど

119 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:58:55.44 ID:vQubZ/iA0.net
マッドマギーのQ曲射する奴いたけどちょっとびびって効果あったわw
敵だったんだけど追い詰めたと思ったらいきなり後ろの地面がシュボボボボボって鳴り始めて
べっチか!?って後ろ警戒してる間に展開されて逃げられた

120 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:00:35.85 ID:iNdX6MHO0.net
マスターバッジのやつ味方来たらブロンズ帯かってくらい簡単にチャンピオン取れてビビった
500ダメなのにキルポMAXで入ってるし

121 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:11:42.41 ID:N+vVRgmup.net
某元プロ「ホライゾンのウルトは絶対に破壊しろ、破壊出来なかったら一人持っていかれると思え」
「プラチナ適正相手には、ホライゾンウルト、ジブウルト、クリプトウルトに対応出来る人が少ないから、この3キャラはプラチナ相手に刺さりやすい」

122 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:25:35.53 ID:+5wVc7pu0.net
クレーバーキモすぎ
死ね

123 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:31:34.29 ID:v3I+XMMd0.net
そうでなくてもホラウルト強いからな
ドアも破壊できるし足止めにもなるし汎用性高い

124 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:38:54.73 ID:vQubZ/iA0.net
>>121
2人に2マガ確定に使わせる効果が安定しちゃうとそれはそれで強いから不偏なほうがいいんじゃよ

125 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:47:31.52 ID:smCZubxq0.net
なんで中国人て頭おかしいの多いんだろ…
チーターかキチガイしかおらん

126 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:49:24.64 ID:+5wVc7pu0.net
そりゃ中国だからよ
しゃーない

127 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:51:00.17 ID:v3I+XMMd0.net
中国人のガキは小皇帝と呼ばれ甘やかされっぱなしで我慢をしたり人を慮ったりすることはない

128 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:54:13.14 ID:smCZubxq0.net
>>126
そう言われるとそれまでなんだが
環境汚染され過ぎて遺伝子レベルで頭おかしくなってるとしか思えんわ
頼むから日本鯖にこないでくれと願わずにはいられない

129 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:56:28.77 ID:v3I+XMMd0.net
武器切り替え速度ってピストル→SMG→SG→AR→マークス→SRの順であってる?

やっぱ詰める時は上からの順で持って走った方がいいのかな

130 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:01:44.84 ID:iNdX6MHO0.net
たぶんほとんど台湾か香港だと思うけども、知的水準もITリテラシーも高そうな割にFPSはそんな強くないよね

131 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:04:33.10 ID:AQ7ivDKs0.net
韓国日本もヤベー奴いるけどな
日本か韓国のデュオがヤベー率は高い

132 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:05:44.39 ID:iNdX6MHO0.net
たまたま3人ハイドしてるとこ見つけてシャケの射精みたいにタボチャハボで突撃したの気持ち良すぎた
流石に3キルはいかなかったけど2キル1アシストでうまい

133 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:11:58.97 ID:vQubZ/iA0.net
ヴァルキリー配布きたー

134 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:14:10.64 ID:smCZubxq0.net
>>131
あー、ハングル文字も中国に負けず劣らずヤバいな
ただゲーム大国なだけあって上手い奴は上手い
中国人は上手い奴見た記憶がない
上手いなと思って注意して見てるとやたら上手くて怪しいから死んだあとに見たら「あっ…(察し)」ってのばっか
日本人にもヤバいのは居るけど絶対数が多いから割合でいうとかなり低い

135 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:22:30.48 ID:jLYOZc2sa.net
中国人は周り敵いないのに降下場所被せに来るのがあかん
マジで全員被せてくるわ

136 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:37:29.32 ID:N+vVRgmup.net
中国のネカフェのPCってデフォでチート搭載されてたり、
チートを使えるのを売り文句にしてたりするらしいからね
PUBGのチート使用者の99%が中国からの接続とかだったらしいしエグいよ

137 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 04:00:47.82 ID:NCpiaTyNa.net
撃ち合いとかには何もストレスないんだがアイテム整理とかファームしてる時にラグみたいなの感じるんだがなんなんだこれ
拾ってるのに拾えてないし、拾いたいものじゃない方に判定行くしでストレス

138 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 04:01:26.10 ID:NCpiaTyNa.net
>>135
JMじゃなくてもピン刺してきてそこに降りないと喚き始めるからな

139 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 04:11:42.72 ID:zyRyvyCCd.net
ハングルはまだ真面目にやってる
日中台はまじて終わってるすぐバラバラになる

140 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 04:16:22.47 ID:O0TbufY10.net
台湾のカジュアルがやばいよ
同じとこ降りて全部アイテムとられる味方に
ハングルは確かにゲームだとまともなやつが多いな

141 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 05:10:24.82 ID:Ri9nPu9s0.net
どこの国のやつにも言えることだが東京鯖で母国語で喋られても全く理解できないのよ…せめて英語にしてくれないと…

142 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 05:16:13.19 ID:TUAOOSQG0.net
なんか今シーズンすごい盛れるんだけど
今まで残り数日、ギリギリでソロダイヤ到達してたのに今シーズン40日以上残して到達したわ
オリンパス慣れてない奴嫌いな奴多いのか知らんけど全員弱くなったな

143 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 05:23:14.06 ID:Ri9nPu9s0.net
ゴミジャンプ2連発かまされて-72
ジャンマス俺にやらせろ

144 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 05:35:35.79 ID:vQubZ/iA0.net
数試合くらいの浮き沈みツモで一喜一憂してるとイライラで愚痴だけ書き込む人間になっちゃうぞ
20試合くらいのスパンで考えるとよき

145 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 06:52:50.98 ID:a0NUFILx0.net
>>107
ヴァルで飛びまくってACたまにB行ってれば1戦で10以上たまってあっという間だぞ

146 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 06:54:41.66 ID:zyRyvyCCd.net
体力ミリで箱漁ってるやつムカつく

147 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 06:55:26.94 ID:H1FoUPSE0.net
この時間のカジュアルひどいな
フルパと初心者とプレデター全部ごちゃまぜで草

148 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:07:34.24 ID:kXgNl4GP0.net
プラチナやってて思うけど基本操作だけのBOTが中級者でいいのだろうか?

149 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 08:26:41.63 ID:v3I+XMMd0.net
>>142
今回その報告多い
順位ポイントの影響か、はたまた別のとこに理由があるのか

150 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 08:27:15.29 ID:yZTkkmuc0.net
等倍じゃなんも見えん

151 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 08:43:16.81 ID:NCpiaTyNa.net
プレデターも今回即うまったらしい

152 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 08:49:33.58 ID:yZTkkmuc0.net
初めて相討ちによる両チーム全滅パターンに遭遇したわ
惜しかったなぁ三タテ出来たのになぁ
直後に漁夫のつもりできた奴らはキルポとれなくてさぞ残念だったろうな

153 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 09:03:06.13 ID:D0fvszg8M.net
コントロール抜けれなくなってんじゃん

154 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 10:33:29.45 ID:yZTkkmuc0.net
そういえば最近は「敵が近くに着地したボイス」と初動降下中のミニマップに敵が表示される機能のお陰で音もなく被されてぶちギレ−36ってことがなくなったな

155 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 10:59:52.61 ID:cGA41MBz0.net
さっきダイヤいけた
もうじょうきゅうしゃでいいか?

156 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 11:19:38.41 ID:EAXU1ARQ0.net
前期の緩和で今期の同じランク同じ時期の敵が敵が相対的に弱いんちゃうか

157 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:18:55.15 ID:69k8P+Jd0.net
作シーズンプラチナ4止まりで
ギリギリプラチナ3行けなかったけど
感度見直したら
この時期でプラチナ3行けたわ
やっと初心者スレ卒業か

158 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:36:55.29 ID:42au+N1v0.net
今日アップデート来てるから、行ったら重低音がめっちゃ響くようになったんだが?

スライディングしたら、ズサーだけだったのたのが、ドン!ズサー、ドッ

選択とかしてると、効果音の後にズーン。

159 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:56:54.27 ID:uhG40UNj0.net
中国人とアリーナ2パVC日本人の障害者率は異常

160 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 12:57:37.72 ID:uhG40UNj0.net
APEXやってたら韓国好きになる
中国人カスすぎ 日本人は数多いからピンキリだけど

161 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 13:17:02.60 ID:Zb9j5DJo0.net
日本人のヤバイ奴はねっとりしてる。
韓国のヤバイ奴は瞬間火力が高い
中国人はだいたいヤバイ

Apexやってたらこんなイメージになった

162 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 13:51:06.16 ID:sMNgK7LM0.net
韓国のネカフェは店舗ごとにチーム持ってるらしいから、
上手い客をチームに誘って使用料無料&大会で成果出したら給料も出たりするらしいからネカフェでやってる韓国人は真面目にやってるんじゃないかなぁ知らんけど

163 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:15:19.78 ID:ftsm0iPOd.net
APEX界では韓国のことバカにできないよね
ネット界隈では、というか日本人自体ほとんど韓国嫌いなのに不思議だわ
因みに俺はAPEX関係なく韓国嫌いじゃない

164 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:18:05.82 ID:69k8P+Jd0.net
このスレ韓国上げが気持ち悪い
1度も韓国人と遊んでて特別に良かった事はない
ただただ気持ち悪い奴がこのスレ住み着いてんの?

165 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:19:26.12 ID:ma6EXCGP0.net
日本人以外味方くること多々あるけど、いい味方であった試しがない
暴言とかFF凄い、本当に日本人以外サーバーから締め出してほしい

166 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:19:46.96 ID:mLSFQZ7G0.net
日本人も韓国人も中国人も別に国籍関係なくその個人がどうかとしか思わん

167 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:46:44.81 ID:42au+N1v0.net
ウルト降下中のヴァルキリー部隊(一人プレデター軌道)を30-30で撃ってたら、
気に障ったらしくこっちに突撃してきた。
が、そうはイカの金たまで
もう一つのタボチャディポで2ダウン、最後の一人を肉ダメまで追い込んでのダウン。
残り二人に応戦してもらいつつ起こしてもらって最後の一人をぬっ殺しました。


武器によって動きを変えるのは、道路で相手の車格を見て運転を変える車気違いと一緒だね。

168 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:51:24.88 ID:IJXUSvtRa.net
コントロールじゃマスターにも撃ち負けないのになんでバトロワだと手も足も出ないんだろう

169 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:55:46.00 ID:N+vVRgmup.net
PUBGでミリべからヤスナヤまで車で追いかけ回されTKしてきた味方の韓国人トリオを今でも覚えています
アメリカ人がいきなり出身国を聞いてきたので日本て答えたらファッキュージャパニーズって言いながらTKしてきて煽りに煽られた後、笑われながら確殺されたのを覚えています
補給物資のAWMを入手したらTKして奪ってきた韓国人DUOを覚えています

170 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 14:58:35.55 ID:RYiOH9T50.net
>>168
拠点ありきのコントロールと違ってバトロワは自由に動けるからだと思う
極端な話Bの入り口に置きエイムしてればプレデターもブロンズも大差ないし

171 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:00:33.40 ID:H1FoUPSE0.net
PUBGはフレンドリーファイアオンだから味方殺せたもんな

172 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:21:37.86 ID:HcwsW5nRM.net
タボチャディボなんて脳死武器使ってんからいつまでも上手くなんないんだよな
スピファが初心者に好まれたのと同じ

173 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:23:38.73 ID:H1FoUPSE0.net
まじでケアパケに戻してほしい
チャーライもうざいからロングボウと交換で

174 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:25:13.43 ID:ma6EXCGP0.net
ダイヤ~本当にスナイパー合戦だから脳死な人は本当に辛そう
味方の発狂ダイヤめちゃくちゃ見てるわ

175 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:35:32.20 ID:42au+N1v0.net
>>172
普段使ってるのはcar+sgで、
非常に好ましい武器はハンポモザンだから問題ない。

176 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:49:03.63 ID:dYD8XtmN0.net
カー人気ないけど、ボルトがない現環境だと最高の汎用武器だと思う
ウイングマンでもいいけど近距離だとカーに軍配が上がる

177 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 15:53:34.14 ID:RYiOH9T50.net
カー人気ないってどこの次元の話だよ

178 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:04:38.61 ID:yZTkkmuc0.net
今度はCarが収監されちゃう

179 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:05:53.46 ID:C8snWWg/0.net
ダイヤ帯、やっぱ休日の昼は緩いね盛れる盛れる

180 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:07:59.75 ID:NCpiaTyNa.net
キルとっても順位あげないとうまくないのめんどいな
5キルしても5位とかじゃあんまうまくないし
ハイドして順位あげてるやつが多いからだるいな

181 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:10:39.75 ID:H1FoUPSE0.net
プラチナ帯でもドローン飛びまくってるんだがフルパなんかな?
それとも競技シーンでクリプトはやってるからそれ見て使ってるのか使いやすくなってアシストがおいしいから増えてるのか
どっちにしろ順位上げようとしてるパーティがおおいなかでドローンが複数いるとほんと面倒だな

182 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:12:49.60 ID:/dp2gGsJd.net
コントロールペナルティないじゃん
つーかバトロワなんかだから随時抜けた分補充でいいだろ

183 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:17:26.93 ID:iPuK3sKJd.net
>>181
今シーズンは野良でもクリプトを結構引いてるな

184 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:22:24.85 ID:H1FoUPSE0.net
>>183
まじかー
プラチナ帯でも最終収縮で5PTとかいてEMPが2回くるみたいなの結構あるしつらい

185 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:26:56.70 ID:2rA06uD/a.net
クリプトドローン即時操作出来ないのどう考えても改悪だろ
敵がいる状態で遮蔽から展開しても投げたドローンが操作前に撃ち落とされるし普通に操作したい時にわざわざ長押ししてラグがあるのストレスなんだが?

186 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:27:58.32 ID:H1FoUPSE0.net
>>185
今まで使ってた人からしたら不便さあるよね

187 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:28:18.73 ID:ma6EXCGP0.net
確かにダイヤ帯だと人気ないな
チャージライフル センチネル トリプルテイク辺りは本当に人気

188 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:33:11.08 ID:NCpiaTyNa.net
ダイヤ帯はチャーライが多すぎるんよ
プラチナ帯は減りが遅すぎる
プレマス帯は減りが早すぎるよね
ランク帯ごとに全然違うのはなんでなんだろうな

189 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:33:26.59 ID:ma6EXCGP0.net
ダイヤ帯から本当につまらないゲーム
ダイヤまでだなこのゲーム

190 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:34:11.51 ID:+5wVc7pu0.net
盛る気無いゴミと組ませんのやめろや...
弱いのはしゃーないけどさぁ...

191 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:37:27.50 ID:dYD8XtmN0.net
ダイヤ帯は単純にリスク分散を視野に入れた人が増えるよね
お互いにある程度エイムが良いから、近距離戦闘だと味方の強さや漁夫を加味してもギャンブル性が高くなるから、安全な横槍を選ぶ方が盛れる
ダサいけど

192 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:40:43.73 ID:IktelQkz0.net
なんかエペしたい気にならないんだけど
そもそもゲーム自体する気がわかなくてタルコフやらヴァロもずっと放置してるわ
時間はあるのになんかしんどくて疲れてるし何やっても楽しくねえ
どうすりゃいいんだ

193 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:44:24.86 ID:dYD8XtmN0.net
アリーナランクの野良でプラチナ帯まで来たんだけど、KD1.5以上あるのに勝率37%なの笑える
弱い味方を押し付けてくる地獄のようなシステム

194 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:45:52.82 ID:vQubZ/iA0.net
>>192
やりたくなるまで仕事に集中

195 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:46:34.21 ID:ma6EXCGP0.net
>>193
わかる、その理由で2シーズン程アリーナしてない・・・
ランク上がれば上がるほど地獄の度合いが増す

196 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:48:11.73 ID:lWl/rgGJa.net
>>186
長押ししても絶対投擲するからドローンが無防備な時間が生まれる
ドローンのHPが低下
何かに張り付くとそっちの方向向くから切り替えた時に思っても無い方向向いてる
から対面でEMP撃ちたい時は何も張り付かない死角にドローンを投げてから自身も遮蔽に隠れて操作してEMP撃つっていうクソめんどうな事になってる
今までみたいに遮蔽にスライディングしてドローン展開EMP戦線復帰のが全然テンポ良くてストレスレスだわ
>>192
加齢か鬱だろ

197 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:51:19.40 ID:dYD8XtmN0.net
>>195
バトロワランクと違って味方のランクが表示されないのもおかしいよね
マッチが終わった後に再度誘うみたいなボタンから確認したら3ティア離れてる味方とかザラ
無双して9キルとかしてるとチャットでつえーとか言ってくれて少し気持ちいいけど、その何倍も辛いマッチを強制されてるからね

198 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:51:36.29 ID:vQubZ/iA0.net
ドローン長押し直接操作するなら足元投げがいいぞ

199 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:58:46.81 ID:dYD8XtmN0.net
アリーナKD1.5あるってことは、同じ実力の味方が入れば現状のランクでチームKD4.5あるってことよね?
完全にオーバーキルで、チームKDが3を割るまでは盛れるってことだからワンチャンダイヤ帯抜けれそうだな
よし、フルパ探そう

200 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 16:59:11.25 ID:ma6EXCGP0.net
>>197
連勝したら本当に意味わからないくらい弱い人来るしなぁ
後アリーナの武器選んでる時間に殴ってくるのも多いから絶対にしない

バトロワと違って機動とかないからやる気も上がりにくいんだよなぁ

201 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:00:25.06 ID:WtfgGMD40.net
>>192
そういう時はFPSや対人ゲーム以外のゲームするか、海外ドラマでもぼーっと見る
少し離れたらまたやりたくなるよきっと

202 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:04:41.32 ID:AU5OeEHG0.net
>>192
前シーズンほとんどやってなかったけど別にこれといったキッカケもなくApex熱戻ってきたし適当に離れるのがいいぞ

203 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:06:08.23 ID:ma6EXCGP0.net
apexってそんな入れ込むほど良いゲームじゃないから、しばらく離れるのはお勧めする

204 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:07:12.48 ID:vQubZ/iA0.net
とにかく大会へ向けて俺は今!テンションを戻さなきゃいけないんだ!!
みたいな事情がある場合は、人がプレイしてるのを見まくるといい

205 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:11:49.80 ID:UQQ6pf4Bp.net
入れ込むほどのものではないだろ冷静になれ
APEXは娯楽(ゲーム)じゃねえか

206 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:14:23.25 ID:uhG40UNj0.net
アリーナ人いなすぎて同じやつしかおらん
めっちゃ弾曲がって飛んでくるチーター何回もぶつけてくるな

207 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:37:03.93 ID:MG9P0mxi0.net
ディボーションクソほども面白くないんだが
マジでずっと箱にぶちこんどけアホ運営よ

208 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 17:57:13.00 ID:+5wVc7pu0.net
弾抜け死ね

209 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:00:35.74 ID:N+vVRgmup.net
歴代ケアパケ武器
クレーバー、マスティフ、Lスター、ディヴォ、PK、R99、プラウラー、トリテ、オルタネーター、スピファ、G7、ボルト
同じ武器が入る事は無いだろうから、ディヴォがケアパケ行きは期待薄だな

210 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:04:05.74 ID:MG9P0mxi0.net
>>209
今の状況でディボ箱行きならんかったら運営頭おかしいわ...

211 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:05:02.74 ID:N+vVRgmup.net
>>210 弱体化ってのがあるからそっちじゃね?

212 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:07:16.81 ID:MG9P0mxi0.net
>>211
あー武器調整があるか...

213 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:15:13.47 ID:uhG40UNj0.net
ディボは正直弱体化食らっても納得
あれないと俺戦えないけど

214 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:16:23.39 ID:mvwTki5Q0.net
>>209
301やハンドガンとレプリケーター行きのフラトラ、ロンボがケアパケ行くことは無いだろうから行く可能性が有りそうなのはEVA8、CAR、3030、ランページ、ハボック、センチネル、ボセックボウ これか

215 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:16:50.73 ID:N+vVRgmup.net
間違ってランク押しちゃった、このままだとカジュアルにしてokしてもランクマ入っちゃうだろうから1回再起動しよう→ランクに突入
流石に謎過ぎるって!!!!

216 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:49:09.26 ID:vQubZ/iA0.net
>>215
訓練所経由オススメ

217 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 18:57:18.42 ID:+5wVc7pu0.net
キャンプキモキモ

218 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:32:53.45 ID:kDo7/3GY0.net
設定で視野角変更しようとしても適用ボタンでないなんだけど俺だけ?

219 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:35:01.17 ID:kDo7/3GY0.net
視野角どころかどのビデオ設定も変更できないわ

220 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:39:36.30 ID:yZTkkmuc0.net
ローバは普通の人とゴミの差がでかすぎる
ゴミに当たるとほんと血管ぶちギレそうになる

221 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:49:48.50 ID:kDo7/3GY0.net
自決した
設定の保存ボタンが右端にあったわ
いつも左の戻るとかデフォルトに戻すの横にあったよな?

222 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:49:49.95 ID:a0NUFILx0.net
敵ピン刺すとすぐ攻撃すんの止めろ
睨み合ってる中で何で自分から3部隊目呼ぶんだよ
プラ4脳味噌ついてねえよ

223 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:56:57.39 ID:yHrHQyKi0.net
うん、ソロマスはやっぱり無理だ。
ダイア4だけど漁夫行ったら更に漁夫、更に漁夫と来るし、フルパが完全に足並み揃えてくるからどうしようもない。
アホな味方は少なくなったけど、敵が強過ぎる。

224 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:58:06.30 ID:4B0bO4JHa.net
プラ4はマジで脳腐ってる
弱い上にマナー悪いの多いからほんとにゴミ

225 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 20:59:38.60 ID:93oTT+3i0.net
味方やばすぎてさすがにブラハ使うわ

226 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:04:54.68 ID:ReincafVa.net
プラ4はとにかく絡まれる部隊増やすような行動取るし戦闘時も危険な場所に走っていって攻められる起点作るしそもそも攻撃当たってないしで味方がボロボロにされても全回復するまで待って味方死んでから1vs3作りに行くし
これでデュオだとゴル連れだったり絶対復活バナー回収するマンが加わるからもうどうしようもない
組んだ瞬間ハンデ

227 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:05:44.31 ID:aqnwkEdJ0.net
プラ4って床ペロなのか凸りまくるやついるよね
巻き込まれて死ぬわ

228 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:08:36.99 ID:kDo7/3GY0.net
プラチナ凸ってあがれないならその先苦しいだけだから凸ったほうがいい

229 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:09:26.70 ID:yZTkkmuc0.net
敵発見のピンにたいしても待てとかノーを出せるようにならんかなぁ
無駄にノリノリで深追いするパスやオクタン野郎がうぜぇわ

230 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:14:05.65 ID:a0NUFILx0.net
プラ4ゴルデュオ見捨てた後の動きヴァルだと逃げやすくて良いな
けどブラハいないと撃たれて即死してからピンさすプラ4いるしなぁ

231 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:14:48.34 ID:+5wVc7pu0.net
敵ピン突っ込みって大抵オクパスよな
キャラのタイプが近いレイスで敵ピン突っ込みする奴あんま見ないわ

232 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:14:48.81 ID:a0NUFILx0.net
防御するじゃなくて静かにピンも欲しいな
それも戦略の一つなんだし

233 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:16:26.56 ID:93oTT+3i0.net
まぁレイスは最悪戻ってこれるしね

オクパスは突っ込む時に使うから後戻り不可っていう
だから突っ込んだまま死ぬ奴が多いんだろうけど

234 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:20:05.92 ID:vQubZ/iA0.net
stayって打つだけで結構伝わるぞ

235 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:22:34.37 ID:B6rTCfjFa.net
>>230
クソゴミ地雷のくせに???とか言ってきたり暴言吐いてくるのマジで笑えるよな
こっちは格下二人確定と組んだ瞬間から溜息なのに

236 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:33:19.41 ID:yZTkkmuc0.net
あぁピンもなにも無視してイミフゴミ経路を歩き回り不利位置旅行を強いてくるゴルプラ無敵デュオのハードがぶっ壊れねぇかなぁ

237 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:34:41.86 ID:+5wVc7pu0.net
ソロとフルパ当てんなゴミが

238 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:35:58.21 ID:yZTkkmuc0.net
俺が出すピンにイエスでもノーでもいいから反応くれて自分達の意図をピンで教えてくれる、ただそれだけの事をしてくれるだけでいいのになぁ
それ欲しい以外のリアクションを一切せずに夢遊病みたいにふらつくバカが滅べばいいのに

239 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:42:13.50 ID:+5wVc7pu0.net
コントロールいらねーさっさと消せ
2パフルパとしかマッチングせんわおもんな
つまんな

240 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:42:26.31 ID:+5wVc7pu0.net
rankが

241 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:43:55.33 ID:vQubZ/iA0.net
>>240
今ランクいくつ?ずっと悲しい泣き声あげてんなw

242 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:45:24.85 ID:O0TbufY10.net
ワニャワニャうるさいゾイw

243 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:46:07.98 ID:+5wVc7pu0.net
IP消してるゴミカスにはレスリング返しませんわ

244 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:46:42.48 ID:+5wVc7pu0.net
レスだわ

245 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:47:20.82 ID:ma6EXCGP0.net
プラチナに戻りたい
プラチナだけが楽しい

246 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:47:48.34 ID:93oTT+3i0.net
お前はちょっと落ち着けw

247 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:48:06.96 ID:hknbf8rMd.net
勝手に突っ込んだデュオぽいのにビーコン連打されるの腹立つ

248 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:48:48.03 ID:HrO5I5IGM.net
ピン音切って回収時間いっぱい屈伸してやれ

249 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:54:59.85 ID:vQubZ/iA0.net
草 しゃーない

250 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:55:55.56 ID:uhG40UNj0.net
ダイヤにプラ4床舐めガイジ連れてくるな
ゴールドにダイヤ4床舐めガイジ連れてくぞ

251 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:57:13.91 ID:vQubZ/iA0.net
ピン音にあわせて縦ノリするのもオススメ
最終的には向こうも自分もノリノリになれるぞ

252 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:57:17.59 ID:O0TbufY10.net
まあソロランクって結局クソデュオをいかに引かないかだけのガチャゲーだし
それに気づいてからやる気なくなったわ

253 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 21:59:32.85 ID:v3I+XMMd0.net
ランリセ後数マッチしてから昨日からランク再開してるんだけど恐ろしくレベル低下してない?
いや、まだゴールドだからってのもあるんだけど
前はもっとこのくらいの時期ならダイヤ軌道ごろごろ、シルバーにもいつだかのダイヤ軌道がいそうな感じなんだけど

254 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:07:32.83 ID:vQubZ/iA0.net
>>253
順位点旨くなったから初動落ちするの以外はさくさく抜けるようになったのかも

255 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:11:24.01 ID:uhG40UNj0.net
ダイヤ軌道没収されるようになったからね
それもあると思う

256 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:12:59.53 ID:a0NUFILx0.net
>>234
ピン刺した直後に撃ち始めるんだわ
情報共有のために敵ピン刺してんのに現状の最適解出せずに見える敵は全て撃つ
どうせ撃つんだろうなって見えた3部隊目にピン刺したら案の定だった
野良VCで喋るしか無いんだろうな

257 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:13:51.24 ID:vQubZ/iA0.net
>>256
もうそれは逆に指示だしたら自動で撃つセントリーガンとして認識して便利使いしたほうがよさそうだなw

258 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:13:57.78 ID:v3I+XMMd0.net
順位点はたしかにゴールドくらいなら入場料的にバカバカ上がるだろうなぁ
この調子だとプラチナも弱いのか?

259 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:14:30.42 ID:C8snWWg/0.net
ダイヤ4の無敵ムーブキツすぎる

260 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:21:24.87 ID:a0NUFILx0.net
今日プラ1スタートなのにハイドでしか盛れてないってか収支マイナスだわ
格下デュオが仲良く死んだり、迫ってくるエリア際のパにわざわざ仕掛けてエリア死したり、建物内1パ屋上1パで1人は屋上パのブラハスキャンでバレてるのに登ってって即死、もう1人は降りて建物内に逃げたら別パにやられたりで味方がしょうもなさすぎて悲しくなるわ

261 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:35:29.10 ID:ma6EXCGP0.net
クラフトメタル欲しい物なさ過ぎて遂に5000超えたw

262 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 22:37:54.34 ID:uhG40UNj0.net
今日のクラフトゴミすぎる
もうちょいなにかあっただろ

263 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:04:12.65 ID:yZTkkmuc0.net
シールドの足しにしろ

264 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:12:49.35 ID:Ri9nPu9s0.net
先に死んだのは俺が悪いけどさぁ、モバリス持っておきながら目の前のバナー回収せず一生漁り続けて時間切れはないだろ
スマーフduoほんまきしょいわ

265 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:16:26.11 ID:v3I+XMMd0.net
わざとだよそれ
ピコピコ鳴らして気づくやつもいるけど、大抵わざとやってる

266 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:19:03.78 ID:qB5vFI8N0.net
シップの爆音流してまで先落ちするよう奴を起こすのと、このまま2人でやるのだったら後者が良いって判断だろ
普通にあり得る

267 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:28:20.65 ID:Ri9nPu9s0.net
>>266
プラチナで安地外まで追いかけてくるパーティなんておらんおらん

268 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:30:39.52 ID:93oTT+3i0.net
結構いますねぇ!

269 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:36:20.66 ID:Ri9nPu9s0.net
そうか?
ソロでやってて見たことないけど

270 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:38:32.62 ID:Axq3x20C0.net
コントロールのオリンパスでB取られてこっち側の入口固められてるのに横行かない奴知能皆無だろ
入口に突っ込んでは死んでを何回繰り返せば気が済むんだこいつら

271 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:42:48.67 ID:PnBxriH50.net
延々と味方にブチ切れながらやってる人って頭弱そう
友達いないの笑

272 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:50:46.73 ID:93oTT+3i0.net
いないぞ

だから二年間ソロオンリーでやってんだぞ

273 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:51:03.26 ID:iNdX6MHO0.net
そこまでハズレ引かないから良いんだけどマジでデュオ多いな
ランクなりCSアイコンなりクランタグなりでわかる範囲で体感7割超えてるけど、隠れデュオとか含めるとほぼ100なんじゃないかとすら思う

274 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:54:06.65 ID:6HDjLNFia.net
デュオの何がやばいって楽して上がってきてるから個人の強さは強い方で野良以下な上に格下連れてくることなんだよな
ソロ側にデメリット多数なのにマナーがいいマスターのサブデュオでも来ない限りメリットなくて最悪だわ

275 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:56:33.76 ID:AQ7ivDKs0.net
ワイもソロだけど誰かとやりて〜
でも結局面倒くさくなってソロに戻るんだろうなという気もする

276 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:01:07.50 ID:2IqXvukj0.net
隣の芝は青い
実際人とVCしながらやってる時は「面倒くせ〜一人で集中してやりて〜」って思ってるよ

277 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:02:28.56 ID:uA17GfY00.net
延々と愚痴垂れてる頭弱い人だけどなんとかプラ2いけたわ
早くダイヤ行きたい

278 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:08:09.48 ID:w2R6cUOU0.net
>>275
ID書いて書いて

279 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:08:46.29 ID:tc5tn4gVp.net
ランクにコーチングしてるDUOと何回か当たったけど、先生は当たり前だけどクソ強かったけど、受けてる側はよくそんなんでプラチナ来れたなって動きだったわ

280 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:10:46.77 ID:KdNykiKi0.net
時間合う人を探すのがめんどい、apex的に気が合って実力も近い人なんてそうそういない、一人ならいつでも気軽にできるし好きなときにやめられる
マジでちょうど良い具合の固定見つかればダイヤ帯頑張ってみたい気もするけどね

281 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:12:38.07 ID:bZBI28A7p.net
戦闘に弱腰のやつは何のためにfpsやってんだ

282 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:13:49.01 ID:kww7W+Cj0.net
2パ目が明らかこっちみてんだから行くなよ

283 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:17:00.22 ID:K1ThGXq50.net
味方に文句言ってストレスためるくらいならもうやらなきゃいいのに

284 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:19:32.16 ID:w2R6cUOU0.net
>>280
一番楽なのは見かけた強い人にフレなげまくってリスト埋める事よ
どの時間でも誘える人いる状態が楽of楽

285 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:21:15.94 ID:tc5tn4gVp.net
明日エルデンリング発売だから明日からエンジョイ勢は少し減るんじゃね?

286 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:21:16.04 ID:uA17GfY00.net
>>283
そうやすやすとやめられるならこんなに流行ってないぞ
このゲームの中毒性は尋常じゃない

287 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:25:08.07 ID:w2R6cUOU0.net
>>277
おめ!折り返しがんばれー!

288 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:25:53.99 ID:kww7W+Cj0.net
ダイヤにおいで そして挫折を味わうんだ

289 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:27:53.53 ID:uA17GfY00.net
>>287
ありがとう、でもこっからが沼なんだよなあ…
エッジの時も何故かプラ2入った瞬間から勢い無くなったから

290 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:44:52.69 ID:kww7W+Cj0.net
APEXで1番いらない機能ランキング1位
ポイント表示が観戦中の人間のものになる

291 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:07:57.91 ID:iWcGkc3Td.net
ダウン中の救助要請
バナーピンがツートップです

292 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:12:42.03 ID:w2R6cUOU0.net
設定の
「被ダメージにデスボックスまたはクラフトメニューを閉じる」
これデスボとクラフト分離してほしいわ、クラフトはオンにしたい

293 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:39:24.80 ID:np9rfQtf0.net
基本IGLしないから立ち回りが上手くなってるわけではないけどだんだんポイント取れるようになってきたな
他のFPS元々やってたからエイムが極端に良くなったわけでもないのに

294 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:41:32.09 ID:kww7W+Cj0.net
何気にアリーナディボ値上げクソすぎる
今まではあんまり発生しなかった相手だけディボ使えるみたいなのが出やすくなってる

295 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:47:45.50 ID:nPglddqi0.net
>>292
リング外でクラフト出来なくならない?

296 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:50:58.17 ID:w2R6cUOU0.net
>>295
言われてみれば
そういう仕様なのかじゃぁいらんか

297 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:00:20.96 ID:G4clCb2T0.net
リングダメージ受けるとクラフトメニューから引き戻されるのやめてほしいわ
EAが低能過ぎて銃撃の被弾と区別できないんだろうけど
あと地味だけどレプリケーターの下にめり込んで作成した後にしゃがみ込むのやめろ

298 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:04:03.18 ID:w2R6cUOU0.net
>>297
まともな要望に低俗な当て擦り入れるのホント逆効果なんだなってわかる例

299 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:05:36.08 ID:TfIKzX8Dd.net
速攻ダウンすんのはいいしダウンして放置してもいいからこっちが撃ち合ってる敵の近くでシールド張るのだけやめてもらってもいいですか?

300 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:32:30.01 ID:qFFPiOOCd.net
バナピコ暴言は回収させないようにして低ランク維持するためにやってるって聞いたから絶対蘇生するようにしてる

301 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:51:29.28 ID:kww7W+Cj0.net
一度JMをやってから被せに文句言ってくれ
辺り一面毎回降りてんだよ 名もない町に降りるわけにもいかないし クッソ早く離脱するやついると方向転換もできないし

302 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:55:12.20 ID:vl1h3hnD0.net
>>286
apexがいいってより他のfpsが死んどるんよ…

303 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:55:52.32 ID:tc5tn4gVp.net
死んだら逃げてって言いたいけど、観戦中の味方がダブハン爪痕とかだとワンチャンあるかも。。。と思いながら言い出せず流石に3人返せず8位で終了みたいな事かなり多い
8位なら逃げて順位上げてくれると凄い助かるんだけどな
そういう時って大体レイスが生き残るからレイスなら尚更逃げれるだろとか思う今日この頃

304 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:56:08.82 ID:RuoVtJRe0.net
シールドねえって言ってるのに全然くれない雑魚デュオがいてやばいわ
無駄に戦闘してシールド割られてるし
やっぱプラ4てゴミだな

305 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 02:58:46.29 ID:uA17GfY00.net
>>302
全く内容知らんけどvaloはダメなん?
まあバトロワにこだわるならapex以外ないよな
今後apex以上に流行るバトロワが出てくるとは思えんわ

306 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 03:01:12.70 ID:RuoVtJRe0.net
なんでこっちの味方が先にダウンするのか
無駄に突っ込むからしゃせん全然きれてなくてやたらとうたれてるんだろうか
もうよくわからん

307 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 03:05:02.39 ID:w2R6cUOU0.net
>>306
お前が横にいないからだよ!

しらんけど

308 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 03:06:18.28 ID:KdNykiKi0.net
>>301
1パ被りだったら1ミリも文句ないな
後降りとかじゃない限り文句言ってる奴の頭がおかしい
2パ被りはきついかな。まあでもしゃあない
少なくともキャラピックせずにJMに文句言うのは全部ゴミ
キャラ選択が何番目だろうとキャラピックして初めて文句言う権利が生まれる

309 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 03:08:01.66 ID:VKYl7v5Rd.net
やっとコントロール100の苦行終わった
パス使ってジップ張りまくって、基本B無視のAC往復しかしてねぇ
最大1マッチで12回いけたわ。敵がそこそこ強くて自陣側取りに来てくれるとなお良い

310 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 03:09:07.77 ID:VKYl7v5Rd.net
てか2周年イベ完走の時のバッジって動くやつだったよな
3周年のバッジ動かないんだけど手を抜いてんじゃねぇぞ運営

311 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 03:10:59.12 ID:w2R6cUOU0.net
>>309
ようやっとる

312 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 04:14:18.43 ID:tc5tn4gVp.net
>>309 ジップだけで敵陣まで直通出来るようになった時楽しいよね
ハモンドなら崖上経由すれば3本で行けるから楽
ストームポイントはゴミ

313 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 05:11:34.07 ID:VKYl7v5Rd.net
オリンパス4Rでなんも無いとこ安置来ると地獄だな
東京だと10舞台くらい残ってるし

314 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 05:20:33.92 ID:tc5tn4gVp.net
ジブラルタル楽しいな
クソ程死ぬようになったけど、なんか知らんけど楽しい
ただ今まで直感的なキャラ使ってきたせいか沼ドーム乱発しちゃうけど

315 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 05:39:28.32 ID:8RI36Ayh0.net
2部隊とファイトしてダメージ0のやついたけど、ランクまわしてて楽しいのか?

316 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 05:48:06.86 ID:p5CvIa2Q0.net
変なプライドで今までやって来なかったけど、動画で上手い人がどう盛ってるかの解説見て一つずつ実践したら少しずつだけど盛れてきたわ

317 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 05:56:27.78 ID:w2R6cUOU0.net
逆に下手な人のプレイ見ると即引っ張られるからまじ注意が必要よな
キャリーされてる配信者とかめちゃ危ない

318 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 05:59:14.33 ID:uA17GfY00.net
某結論さんのツイッチ見た後にapexやると死ぬほど下手になる

319 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:09:59.61 ID:w2R6cUOU0.net
>>305
valoはねー、新しいゲームじゃなくて既存のゲームの焼き直しシリーズの最新作
悪い意味じゃなく懐古ゲーとしての受け皿だから
1回需要なくなった人には永久に需要がないかもしれない

320 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:24:15.69 ID:wRYB3MEJ0.net
コントロールのジブめちゃくちゃ楽しいよね
即リスできるからストレスが無い
てかバトロワのジブがしんどすぎる

321 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:35:43.18 ID:daHQrEYm0.net
コントロールのジブは前ドーム強すぎるわ
安全に前線上げて味方と一緒に数で制圧
これやられたらまじでキツイ

322 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:43:27.41 ID:8RI36Ayh0.net
まどマギ使用率低いみたいだけど、インファできる人にとっては普通に強いと思うわ
使いだしてから敵やり損ねたってのが確実に減った。壁越しドーム越しににダメージ与えられるの強い

323 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:48:08.72 ID:lyuRVgE80.net
まどマギたぶんオリンパスでは弱い
ガスおじと同じ理由で
狭い部屋が乱立してるキングスキャニオンだと輝くんじゃないかな
漁夫もしやすそうだし

324 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:48:30.96 ID:tc5tn4gVp.net
オクタン、バンガロール、まどマギの加速構成が強いとか何とか

325 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:48:45.53 ID:wRYB3MEJ0.net
まどマギ結構使ってて好きだったんだけどヒットボックスが1番辛かったわ
パッシブでSGの速度が上がるのは良いけど肝心のヒットボックスでかいせいでインファ勝率微妙なのが良くない
バトロワ上の役割はないけどパッシブアビウルト全部普通に強いよ

326 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 07:28:18.68 ID:vTRDSKXv0.net
ジブは別として移動キャラが頭一つ抜けてるから他がパッとしないのよね

327 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 07:29:33.62 ID:TaMZ+LvLd.net
Shivの動画見ても同じ動きが出来ません!
殺意高すぎるのは置いといて、睨み合いが少ない理由が分からんわ

328 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 07:30:25.31 ID:V7PeVipl0.net
ほんと野良の突っ込んで貪欲にキルを狙うムーブRPうまくないな

329 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 07:31:55.33 ID:V7PeVipl0.net
>>327
ちゃんと海外鯖でやってる?東京鯖だと環境的に難しいぞ

330 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 10:32:16.90 ID:F1xng4Zsa.net
スキャンのアシストが入ってた頃のブラハ並みにクリプト増えてるな

331 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:05:19.05 ID:MoAn0tzl0.net
敵と睨み合いになる時一番困るのは?強い奴はそれをやってるんだろう

例題 送電網でファイト寄りの建物一つの屋根に俺ら3人、敵発見、小さい家
どこだどこだと屋根から覗くと屋根上と撃ち合って1人を屋根から降ろしたとこ、他の2人を探すと、家の左右の廊下裏から頭出しして射線少し開いてる
こっちは屋上2と中二階1で、ほぼ固まってる、敵はここだけ警戒すればよく、射線広げたオクタンが右から建物下入ってきちゃった

さあどう動く。上取ってるつもりで、射線開いてリードしてるのは敵か? 全員で孤立オクタン追うか? 3v2で建物に凸してそっち潰すか。
屋根屋根でチマチマやってたらドア出てきたオクタンに一人やられるのが野良
やたら強い人はバラけた敵を一人で各個撃破しちゃう

332 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:07:52.92 ID:nFCFI9mj0.net
とりあえずダイヤ
プラチナで盛りやすいのは順位点が上がったとかより
敵味方弱くなってる気がする。まともな野良引いたらゴールド帯かって位暴れられる
順位点は5位に入らなきゃかわらんし、トータルのフルポイント下がってるし…

333 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:14:04.75 ID:Zw1bSjzu0.net
CSのFPSガックガク問題があったせいか 味方にCSとのデュオを見る機会が前シーズンよりは減ってた気がするな・・・
たまたまかもしれんけどね

334 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:15:26.99 ID:blfdz8uNa.net
いやめっちゃいるわ
3回に1回はCSデュオ

335 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:17:53.39 ID:YGOUwmllH.net
睨み合いは漁父られるリスクが高いからじゃね
第三ラウンドまで睨み合いするぐらいなら
引くか速攻キル狙うからの2択じゃない

336 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:18:35.47 ID:Zw1bSjzu0.net
まじか じゃぁ俺は運がよかったんだな
前シーズンはまたかよってくらいいた気がしたが今回あんまりひかなかったわ

337 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 11:34:08.87 ID:nFCFI9mj0.net
睨み合いは一気に攻められる距離なら
シールド割ったボイスが追加されたから野良と合わせやすくはなった
あー割ったから突っ込むんだなってわかるし
前は急に突っ込んで死んでバナーピコンピコンされてもはあ?って感じだったしw

338 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:13:29.75 ID:tc5tn4gVp.net
>>327 まずはAIM。AIMがあれば立ち回りなんか多少ゴリ押しでも許される。
思った事無い?出会い頭レレレ上手い敵に全然当たらずAIMがあったら普通に勝ててたのになー、中距離頭出しの相手にR99で100ダメージ与えれるAIMがあったらなーって
まああとはさきに言われてる通り日本鯖は動きが慎重過ぎるってのもあるかもしんない。
PUBGでもKRJP鯖あった時ヤバいくらい篭り体質で、
NA鯖とか行ったらほとんどが建物から出て撃ち合ってたからな、国の性格ってかなり出ると思うよ。

339 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:33:24.90 ID:lyuRVgE80.net
クリプトで10アシストぐらいできるって聞いて
お試しでカジュアルやってるけど
まだコツを掴めてない

340 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 12:43:56.42 ID:ntGyl2Jh0.net
地雷デュオだらけ

341 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 14:04:14.45 ID:mTvylyXvp.net
銃二丁持てるチートがあるんだなw

342 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 14:18:39.79 ID:hjLpOdNna.net
オルタネーターのみでチャンピオン余裕でした。

343 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 14:56:09.50 ID:tc5tn4gVp.net
カジュアルオリンパスしたいんだけど、ローテーションってどうなってる?
90分間隔でキンキャニ、ストームポイント、オリンパスの順?

344 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:00:32.00 ID:uA17GfY00.net
>>343
こいつを使いなはれ
https://apexmap.kuroi.io/br

345 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:45:33.93 ID:ameDTfhia.net
チート明らかに増えてきたな

346 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:47:56.06 ID:np9rfQtf0.net
プラチナ2くらいから味方が強くて逆に楽だわ

347 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:52:44.79 ID:YpxDj+ifd.net
味方が弱くても俺は強いので問題ない!くらいのメンタルでいったらめっちゃ早くダイヤこれた
ダイヤ強すぎてメンタル折れた

348 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:00:39.83 ID:lyuRVgE80.net
ダイヤ行けた人は
今シーズン簡単だった?
今シーズンが簡単になったかどうか聞きたい

349 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:09:16.70 ID:KtSgL1Vz0.net
というかこのスレですらダイヤ到達報告がいつもよりめちゃくちゃ早い
フレももうダイヤ到達してるしぬるくなったとおもえる

350 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:10:47.39 ID:YpxDj+ifd.net
今現在のダイヤ帯来た当初に比べてマスター軌道かなり減ってるから多分マスターも簡単になってる

351 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:19:54.47 ID:2t2fBuoZ0.net
順位ポイントがかなり楽にしてくれるからな。
そのせいで戦わなさ過ぎ物資弱い部隊も増えて陣取りがしやすい事もあった。
押し出したい部隊が赤アーマーだらけだとダルい。

352 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:20:59.43 ID:kww7W+Cj0.net
第5収縮でローバ♡ult使ってもなんも引っかからないとかざらにある

353 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:23:44.26 ID:kww7W+Cj0.net
エペが急に落ちる原因発光レティクルって聞いたんだけどまじ?
テクスチャストリーミング割り当てが極以上だとなるって話もあるし
とりあえず両方やってみるか

354 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:34:31.90 ID:QWXe4f5J0.net
>>353
それ出来なくなったから関係なくね?

355 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:50:37.03 ID:vl1h3hnD0.net
>>305
CSGO会わない人には全く合わないゲームだしね
自分はストッピングとリコイルが画面そのまま跳ね上がるのが合わなくて止めた

ところで思い当たる節もないのにBANって本当にあるんだな
どうせすぐに戻るしスキンとか興味ないしキャラも初期いれば別にいいからサブ垢作ってプレイしててあんま問題はないがモヤるな
そしてシルバーで自分が5キル位してるのに0ダメっての居てワロタ

356 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 16:51:39.32 ID:kww7W+Cj0.net
設定自体は残ってるっぽいしそれじゃない?
なんか水色のレティクルに変わってそのまま放置してたんだよね

357 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:19:12.77 ID:2t2fBuoZ0.net
レティクルは関係ないはず。
グラボのRTX3000番台が落ちるとは聞いた。
2070だと落ちないけど3070だと確かにクラッシュしたわ。
たまたまかもしれないけどフレンドの3070以上は皆クラッシュしてる。

358 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:21:07.75 ID:np9rfQtf0.net
俺がプラチナ4の時は味方にプラチナ2以上なんか来たことないのに、自分がプラチナ1の時はプラチナ4いっぱいくるの謎

359 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:23:57.03 ID:TwB30HpAd.net
3070だけど一回だけ落ちたわ
TabとEキー連打してたからそれが要因かと思った

360 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:27:22.57 ID:vl1h3hnD0.net
ランク二人で始まって普通にやってくれるのかと思ったら開幕被りに一人で突っ込んで死んだのを3タテして起こしたのに抜けられて悲しい…
そしてその後1パ全員ミリにするも無事死亡
CARはDPSめっちゃ高いけど少しぐだると紫以上とかだとワンマガしきれない自分のAIM力が恨めしい

361 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:27:23.53 ID:Sf2aVNS5a.net
>>361
絶対数が少ないからね

362 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:32:02.46 ID:YpxDj+ifd.net
2070SUPERなのに落ちてんだけど!!!

363 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:38:52.02 ID:vl1h3hnD0.net
>>358
単にプラチナ帯に限らず上位より下位が多いからかと
分かりやすく言うとプラ1が一人、プラ4が10人ならプラ1とは滅多にマッチングしないけど自分がプラ1になったらプラ4ばっか来るでしょ
多分だけどそゆことかと

364 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:13:13.36 ID:F1xng4Zsa.net
やり続ければ残り30日とかでダイヤいけるけどクソみたいなファイトの仕掛け方をする野良とマッチした時のストレスが半端ないんだよな
それがたとえ3戦のうち1戦だったとしてもつらい
この辛さがどうでも良くなった時プラチナ帯をゴールド帯感覚で抜けれるようになるんだろうな
一度キャリーでもいいからマスターを踏むだけでも考え方が変わって強くなりそうなもんだけど
何事でも一度達成するってのは本当に大事よな
自信がつくし一度も成功してない時と一度成功した時では全く気の持ちようが変わるのが人間のすごいところ

365 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:16:38.91 ID:F1xng4Zsa.net
>>358
>>363の言う通りだと思うわ
きたことないってのは試行回数が少ないからってだけだと思う
俺はプラ4の時でもプラ1とかきたりすることあったし、今プラ2だけどプラ4&3デュオとかプラ2&3デュオとかよくマッチする

366 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:32:26.55 ID:SOebqGkf0.net
3060tiだけど前々から日本語でチャットを入力したら突然落ちるってのはあった
最近は発生してないけど
何の前触れもなく一瞬で落ちることがたまにあるね

367 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 18:41:42.34 ID:Uc7bGZO+p.net
エラー落ちされてる間に全滅-ポイントが納得出来ねぇ…

368 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:01:47.43 ID:fiwwSpon0.net
>>285
明日から、素寒貧で邁進します

369 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:03:21.62 ID:vl1h3hnD0.net
いやー、今のゴールド帯って回収ポータルも分からんのか…
高台取ってて一人降りて死んだのはまだしゃあないが、それを回収するポータル引きに行った付いてきてワロタ
しかもポータルで戻らず撃ち合ってダウン…

370 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:06:22.69 ID:b46RXv62d.net
エペが落ちる人は設定でテクスチャを極未満にしたら落ちないぞ
俺は極から高にして一度も落ちていない

371 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:16:31.09 ID:qtw16Rjap.net
元ダイアで初日にプラ2にしてこれからランク再開します。まだ強者残ってるといいんだけどいますか?海外の友人とやるのでサーバーは東京or台湾orシンガポールです。

372 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:16:44.82 ID:KtSgL1Vz0.net
>>369
同じくゴールドだけど恐ろしくレベル低いよ
漁夫の仕方も知らない、引き際も知らない、降下先すら意味不明
まぁほとんどそういうのやらかすのはゴールド4とかだから中身限界プラ4とかなんだろうし、どうせ適当にやってもダイヤタッチするから何とも思わんが

まともなやつは動きでほとんどわかるな

373 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:32:03.64 ID:vl1h3hnD0.net
>>372
ゴールド帯ってリセット直後に抜けちゃうから知らんかったがここまでとは思わんかった

374 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:40:08.47 ID:YpxDj+ifd.net
俺残り44日で初ダイヤ達成したけどそん時に比べてダイヤめっちゃ弱くなってる このまま順調に弱くなってくれればマスター狙えるんだけどな

375 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:49:09.70 ID:qFFPiOOCd.net
>>372
D4以下は同じだよ
バトロワやってない

376 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:50:53.00 ID:kww7W+Cj0.net
ソロダイヤ余裕で行けたからソロマス狙ってるけどもしかしなくてもこれダブハン取りたて程度で挑むもんじゃないな
大人しくディスコ鯖でも探そうかな

377 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:51:04.69 ID:MoAn0tzl0.net
行けると思うけど、行っちゃうとあとは・・天空闘技場の200階入り

378 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 19:56:30.29 ID:vl1h3hnD0.net
>>377
凄くしっくり来たww

379 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:24:23.83 ID:KtSgL1Vz0.net
一般人はダイヤ帯で適当に遊んでる方が健康にいいんだろうな

380 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:37:11.19 ID:vl1h3hnD0.net
>>379
必死になるよりは余裕もって遊んでた方がストレスは溜まらんしな
プラチナ以下とかマジで気楽にやれるから好きだわ

381 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:47:47.64 ID:Ewc2w9tE0.net
一般人はほとんどダイヤ帯にいってないとおもいます

382 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:52:57.28 ID:kww7W+Cj0.net
エペ初めて1週間キル数0の最早障害としか言えない俺でさえ来れるんだから大丈夫

383 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:54:05.08 ID:vl1h3hnD0.net
>>381
全体からすればダイヤも上位かもしれんが下位は殆んどやらないなら層だからね
シルバー以下なんでやってないだけだから実質ゴールドが最下層だし
プレデター、マスター、ダイヤ、プラチナ、ゴールドと並べると丁度真ん中なんよね

384 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:54:27.81 ID:iKDa3CBO0.net
ゴールド帯でまったりやってる時はたしかに楽しい。
ダイヤまで来ると床舐めまくりで虚無になる

385 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 20:56:23.46 ID:vwCjsNTD0.net
ゴールド帯は楽しいけど前シーズンがダイヤだと2スタートだからすぐ終わるんだよな

386 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:02:23.25 ID:U4fb9mhHa.net
あーもうマジで無理
味方デュオゴミカスすぎ
頼むから雑魚デュオはカジュアルで死んでてくれよ

387 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:12:26.76 ID:sZlyx0qp0.net
俺たまにCS連れ行くけど、味方のCSはホントにすぐ死ぬけど放置して逃げるよ
CSはアシスト擦り付けしかしないから上振れと下振れがエグすぎる
押し引きのタイミングも下手すぎてどうしようもない
自分がフルアーマーの時に勢いよく前に出て、敵にダメージ与えても自分も瀕死になって巻き始めるみたいなの多すぎ
アドバンテージを稼ぐって言う概念がまるでゼロ
おまけに訓練所タイマンではフラトラ握って腰撃ち体当たりの繰り返し

388 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:14:14.34 ID:be0dipuz0.net
1発目無敵直下は死んでくれ

389 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:14:56.07 ID:be0dipuz0.net
生存時間でJM決めてくんねぇかな

390 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:17:44.64 ID:sZlyx0qp0.net
先日味方のCSと野良が初動死して1人になった俺が4キル2位で、初動死した奴のランクが上がった時の情けなさは凄かった

391 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:23:03.78 ID:34IkQGzO0.net
楽しいのはプラチナまで
ダイヤは何にも楽しくない

392 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:31:34.54 ID:fDArasKjd.net
毎日一時間カジュアルやる程度のプレイヤーなんだけどオリンパスはマップローテから消してほしいわ
カジュアルでやると一番つまらん

393 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:32:08.78 ID:34IkQGzO0.net
ワールドエッジが1番カジュアルつまらない
なんだあのカスマップは

394 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:37:39.06 ID:x3QLF5MH0.net
カジュアルなら
キンキャニ>>>ストームポイント>>エッジ
論外オリンパス
って感じだな

395 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:40:49.21 ID:uA17GfY00.net
ぶっちゃけ戦闘できるだけエッジの方がマシでしょ
ストポは新しいだけで接敵できないしプラウラー害獣だしいいところ一つもない

396 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:47:45.97 ID:4iA+8i0d0.net
オリンパス>>エッジ>>キンキャニ>ストポ

397 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 21:54:33.60 ID:vl1h3hnD0.net
SR持って全然詰めずにチクチクしてたローバどんぐらいダメ稼いだのかと思ったらチーム最下位のダメでワロタww
本当ゴールドって面白いの多いなww

398 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:04:20.30 ID:F1xng4Zsa.net
オリンパスのカジュアル嫌いじゃないけどエステート初動ファイトはマジで嫌い

399 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:05:24.53 ID:DytxDHDYd.net
正直サブ垢でランク一切気にせずランクやってるのが一番楽しい

400 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:11:42.17 ID:pvdmY/ZC0.net
やっぱ建物に籠っちゃうのよくないな

401 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:28:25.45 ID:be0dipuz0.net
1人ダウンした状態でアーマースワップする間も無く漁夫来たんだけど、これって逃げるのが正解だよな?
一応俺1人なら逃げる事は出来た

402 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:32:48.16 ID:vl1h3hnD0.net
>>401
ポジションや構成、スキルの状況次第では防衛爆撃とかで耐えられそうだけど基本は逃げるね

403 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:36:24.43 ID:kww7W+Cj0.net
オリンパス>>>ワールズエッジ>>>>キンキャニ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ストームポイントだわ
タボチャ欲しいので

404 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:39:26.69 ID:DiBvVnMg0.net
タボチャディボがクソゲの根源だぞ

405 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:41:20.98 ID:kww7W+Cj0.net
ストームポイントは滅びろ 何が楽しいんだ

406 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:56:29.34 ID:be0dipuz0.net
>>402
やっぱそうだよな、サンキュ

チーター臭い奴に倒されたんだけど、部隊壊滅の後全く違うチームの視点に飛ばされたわ
名前もくせぇし通報出来んしでフルボッコや

407 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 22:59:03.48 ID:3FxD8uVA0.net
今日回線ダメだな
常時50越えたまに100越えてカクつく

408 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:00:45.95 ID:3FxD8uVA0.net
>>401
ランクはポイント盛る場やで
逃げようが見捨てようがポイントプラスなら勝ち

409 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:01:45.23 ID:fiwwSpon0.net
なんか、コントロールでアーマー割っても、
ちょい隠れたら直ぐにアーマー回復してる奴居るんだけど…

???なんだが。

410 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:05:44.97 ID:XpUIEYRb0.net
プラチナ3真ん中まで来たけど
プラチナ入ってからマイナスまたはチャンピオン取った200RPでしかポイントの変動がないんだがw
普通に30、50RPとかでいいから安定して盛りたいわw

ここで漁夫行ってもさらに漁夫来て死ぬぞと思いつつも味方と一緒に死んでる(><)
一応防衛ピン出すけど銃声きこえるとイノシシになっちゃうねハズレ味方だと
けれど、俺が2ダウンくらい出来なかったのが敗因だって反省してる

これからも野良ガチャを楽しむぞ!w

俺はローバでやってるから物資そこまで困らないんで戦闘避けて4位以内目指したいですわ
キルポも終盤戦うからそこで3くらい取れればいいし第二収縮で戦闘起こってたら大人しくして順位ポイント上げるチャンスなのに

ダブハン、光ってない前シーズンのダイヤバッジソロプレイしてるので味方になったらよろしく!
戦闘したくないけどちゃんと味方に合わせるよ!

411 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:05:59.01 ID:G4clCb2T0.net
とりあえずプラチナ上がったからこのスレでの人権を得た

このゴールデンタイムでもキルリザルトみたらブロンズシルバーおるんやけど人おらんのかな

412 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:07:09.33 ID:78yfZxhsM.net
プラ4は無いと思うよ

413 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:09:21.67 ID:G4clCb2T0.net
プラ3以上なんてすぐ上がるし別にええやろw

414 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:34:54.46 ID:34IkQGzO0.net
プラチナで人権あるは流石にちょっと・・・

415 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:36:36.76 ID:G4clCb2T0.net
このスレで人権ない認定なら君ら本スレ行きだけどそれでええか?

416 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:38:46.93 ID:vl1h3hnD0.net
>>413
初めてプラ4なったのなら結構キツいかもよ
初めてプラチナ上がった人は結構そこで躓く
そしてそこから上がれない
今じゃダイヤとか普通に行ってる配信者でプラ4の洗礼とか言ってるのも居たな
ちなみにプラ4って初心者スレじゃなかったっけ?

417 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:44:08.81 ID:kww7W+Cj0.net
待ってくれ 本スレだけは それだけはやめてくれ

418 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:45:04.17 ID:kww7W+Cj0.net
プラチナは小学校から中学校上がった時と同じ感覚
ダイヤは高校

419 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:45:19.05 ID:be0dipuz0.net
ダイヤ4「ダイヤ未満は人権無い」
ダイヤ3「D4以下は人権無い」
マスター「マスター未満は人権無い」

420 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:47:50.95 ID:vl1h3hnD0.net
>>419
そこまでは思わんが流石にプラ4は自力で抜けられないとちょっと…って思ってしまう

421 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:49:25.60 ID:G4clCb2T0.net
>>416
ま、なんだ
ソロダイヤ経験者です

422 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:50:07.11 ID:kww7W+Cj0.net
ありえんくらい弱い友達と一緒にカジュアル回しながら俺は強い!って言い続けてたらダブハン取れた

423 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:50:33.96 ID:be0dipuz0.net
>>420
まぁプラ3には行けんとちょっとね
特に今シーズンから行きやすくなったし

424 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:51:45.68 ID:34IkQGzO0.net
>>419
ダイヤ帯はどこにいても同じ
3も4もない

俺も後少しで本スレ行ける @50ポイントでダイヤ3

425 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:52:41.22 ID:3FxD8uVA0.net
プラ来たら思考を磨いてくれ
撃ち勝てなくても良い
これ以上立ち止まってたら漁夫が来る
このルートだとドコにいそう
撃つな、やり合わせろ
撃つな、撃つなつってんだろ!
頼むぜ

426 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:53:58.92 ID:G4clCb2T0.net
本スレはダイヤじゃ無理じゃね
爪痕ダブハントリプルチームワーク取得のプレマス以外発狂してそうなイメージしかないわ

427 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:54:36.17 ID:4iA+8i0d0.net
本スレじゃ縦大ワニャァァァァァァァやぞ

428 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:57:23.30 ID:pvdmY/ZC0.net
プラ3まで行けるようになったらダイヤまでいける

429 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:59:59.83 ID:8RI36Ayh0.net
プラチナ4は実質ゴールドだからな

430 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:06:30.12 ID:ktW7Q+jF0.net
>>421
人権得たとか言ってたからてっきり初めてなんかと思ったわ
それだと俺も昨日から新しい垢でやってるからまだ人権無いわww
ゴル帯でのんびりやってるがもうちょいでプラチナだけど

431 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:16:13.29 ID:aEm5UwLu0.net
縦大ワニャァァァァァァァってよくわからないけど、ランクマでいる3000ハンマーつけた調子コいてる地雷ってことなのかな?

432 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:16:39.90 ID:UUMoDyUG0.net
>>431
まあそんな感じ

433 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:24:41.71 ID:6ZHeIGn80.net
No盛る気4カスはno盛る気4カスと組ませる様にしてくれマジで

434 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:25:11.23 ID:9vFxjxRj0.net
ダブハン取ったので縦大煽りを回避できるようになった
次は代行煽りとの闘いが始まる

435 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:31:39.61 ID:BFdd7on80.net
>>430
そいつはすまない
さすがにこの時期もうプラ2だダイヤだ言ってる連中のなかで現ゴールドでレスするのも躊躇ったんだ

436 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:36:38.03 ID:M5dVHL5S0.net
3キルでマイナスはクソ過ぎ

437 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 00:36:54.60 ID:ktW7Q+jF0.net
>>435
まぁゴールドなんてブロンズからでもやれば1日2日で余裕で終わるし気にしなくてもいいと思うけどね

438 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:07:00.52 ID:vdq0uL9b0.net
コントロールが楽しすぎてランクをやる気が起きない

439 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:07:51.70 ID:ktW7Q+jF0.net
>>438
あれが楽しいというのが理解できない
あれやるならbfやcodで良くねって思う

440 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:17:49.33 ID:9vFxjxRj0.net
ultの使用条件を時間とレベルアップの両方にしてくれたら一生遊ぶ

441 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:23:25.82 ID:vdq0uL9b0.net
>>439
bfやcodを通ってきてなくてapexが初FPSなんだ
Haloで少し触ってたけど爽快感が違って良い

442 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:36:16.22 ID:M5dVHL5S0.net
codやbfの方が良いからって面白くないというわけでもないだろ
わざわざ買ったりゲーム切り替えたりしなくていいし
キャラスキルもあるから独自性もあるっちゃあるし

443 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:42:48.01 ID:9vFxjxRj0.net
リアル寄りFPSの煩わしさないから好きだよ

444 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:55:25.66 ID:ktW7Q+jF0.net
>>441
自分もcodやbf殆んどやってないけどあのタイプはあんま合わないなぁ
>>442
codやbfでいいから面白くないと言ってるわけではないんよ
あくまでも面白くないと思うのは自分の感想
その上でbfやcodでいいと思うってだけ
まぁ買わなくてもいいってのはあるだろうけど個人的にはあれを面白いと思うなら買った方が楽しめると思っちゃうかな
スキルはあるけどガスやワットソン面倒すぎて撃ち合いの楽しさもちょっとね

445 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:58:23.11 ID:4tZ14Qr5a.net
高所から地面降りると死ぬゲームってくそじゃん

446 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 01:59:06.03 ID:a8kZu9GA0.net
今日ついに平均ダメ400、キルレ0.7の最弱のダイヤが産声を上げた褒めて

447 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:05:56.50 ID:BWnPaeDM0.net
>>439
はは、理解できないんだ

448 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:10:10.02 ID:Xh78OZ1V0.net
もうちょいでダイヤ行けそうなのに
強い味方か弱い味方が多くて中間がいない
強い味方きてもキルムーブ気味で順位そんなにいかないからポイント低い
最後までキルムーブもてばいいけど・・・

449 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:16:48.01 ID:BWnPaeDM0.net
>>448
強い味方で順位いかないのは悲しいなぁ

450 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:20:07.42 ID:9vFxjxRj0.net
強い味方を引っ張ろう
バトロワマスター来たらチャンス ついていけば盛れるよ
アリーナマスターは自分が引っ張らないとダメ 彼らは争うことしか知らない哀しい存在

451 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:24:03.86 ID:9vFxjxRj0.net
バッジ弱くてもピン刺したら言うこと聞いてくれる
たまに暴走獣いるけど

452 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:31:49.14 ID:4tZ14Qr5a.net
twitterで写真載せると秒で募集来るのはなんなんだよ

453 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:43:16.47 ID:BWnPaeDM0.net
>>452
ホモ受けする顔なんじゃん

454 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 02:58:59.10 ID:cpFKHZF7d.net
レイスの永久機関みたいスカイエモートってレイス消えてる時は無敵なんかな?
ヴァルウルトで逃げてるときにつかえそう

455 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 03:09:39.24 ID:VtX8gRpf0.net
なんか現役マスターが仲間!とかより同じぐらいの腕の人の方が盛れる
確かにマスターについていけばキルアシスト稼げるけど結局複数部隊に囲まれて詰むんだよな
今シーズンキルムーブ意味ないのに

456 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 03:10:05.76 ID:9vFxjxRj0.net
ヴァルウルトで1番避けたい上昇中に使えないしそんな強くなさそう

457 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 03:12:18.57 ID:G+gon77G0.net
>>446
おめでとうございます

458 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 03:33:14.37 ID:VtX8gRpf0.net
楽しいけど盛れないなぁ今日
5950-6050を延々と往復している

459 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 03:59:28.01 ID:KdQGVyPtr.net
前シーズン300/0.52で初ダイヤワイの歩み

s10前半、Switchで初FPS、お散歩だけで楽しい
s10後半、3060Tiのゲーミングpc購入、プラ4床ペロ
s11前半、プラ4脱出、プラ2
s11後半、500試合ぐらいでソロダイヤ到達

460 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 04:17:16.36 ID:OL8wgaLnp.net
よく配信とかでジブはキルポ稼ぎにくいとか聞くけどなんで?

461 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 04:23:36.29 ID:hiz7FlR80.net
3060ti搭載のPCでFPSどんくらいでんの?

462 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 04:26:02.41 ID:6kxc2sw20.net
144張り付くかと思ったら
フラグメントの重い部分で130台まで落ちるよ
画質最低で設定しっかりしてもね

463 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 04:27:24.12 ID:9vFxjxRj0.net
ジブ逃げスキル持ってないし先陣を切って詰めにくいからじゃない?
どうしても味方の援護に回ることになるし

464 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 04:39:56.76 ID:ktW7Q+jF0.net
>>458
盛るのを目的にすると苦痛を感じるからプレイした結果がポイントだと割りきると楽になるよ
というかランクって本来はそういうもんなんだよね

465 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 05:03:42.47 ID:VtX8gRpf0.net
>>464
賭けるものがあってヒリヒリするのが楽しいんだがこれマゾ?

466 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 05:10:15.92 ID:M5dVHL5S0.net
ソロダイヤ行ったら俺の中ではゲームクリアということでモチベーションがなくなってしもた
まあレベル500行く前に行けて良かった

467 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 05:24:16.10 ID:KXYTYGqca.net
やっと周年の5000ポイント貯まってパック一気に剥いたけどアニバレヴワットソンとヴァルパックから今来てる色チの元のスキン引けて気分いいわ
周年バッジはいらんから俺はしばらくエルデンリングに逃げるぞ
>>466
ダブハンは?爪痕は?チームワーク10は?アリーナランクは?
まだまだ設定すればやる事あるだろう

468 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 05:31:17.98 ID:4tZ14Qr5a.net
それ以上は味方イライラするし、ハゲながらやってもね

469 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 05:36:42.38 ID:VtX8gRpf0.net
引きピンに一切反応しないプラ4の宥め方を教えてください

470 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 06:14:17.38 ID:DaBOnActd.net
1060 6Gワイ、低設定にしてても滝があるとこだとクソ重くなるハモンドのとことか、アリーナパーティクラッシャーとか

471 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 06:27:29.66 ID:VtX8gRpf0.net
航路の半分以上まで行ってからJM渡されたから仕方なく2パ被ってるとこに降りるしかなかったのに
WOW!NOOB!じゃねーよボケ

472 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:00:51.56 ID:XS2GMtFMa.net
>>448
強い味方じゃなくてうまい味方がきてほしいね
強くてうまい味方が来るとクソ楽だがあいつらはマスターいけるやつなんだろうな

473 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:03:52.02 ID:XS2GMtFMa.net
まあそんなやつがプラチナまでリセットされるのがおかしいんだが

474 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:06:06.11 ID:VtX8gRpf0.net
WMで対面タボチャディボに撃ち勝つの気持ち良すぎて草

475 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:09:49.01 ID:XS2GMtFMa.net
>>474
相手がガバったんだろうな
パッド相手なら負けてたぞ

476 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:22:41.97 ID:+o93rE1z0.net
レレレで近距離タボディボ避けられることが出来たとき、ああマウスなんだなぁってすぐわかる

477 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:24:36.55 ID:mTgyo2li0.net
P3半ばを越えると途端に味方の質がよくなって快適なプレイが出来る
無論全てが快適ではないが、少なくともランクをやる気があるんだなって動きをしてくれるからストレスが非常に少なくなる

478 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:34:23.56 ID:VtX8gRpf0.net
>>475
薄々分かってたけど気づかないふりしてたんだから言わないでくれたまえ

479 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 07:36:49.50 ID:DaBOnActd.net
ヘルス管理できてない仲間が第3収縮のリングで死んで見捨てたら???ってチャット飛んできて草
わんちゃんスタックしての???かもしれんが。プラ4床ペロは末恐ろしい

480 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 08:27:54.07 ID:cpFKHZF7d.net
>>456
ゆーてヴァルの暴れるスカイエモートはトドメの1発避けられることあったし
強くはないが使えるだろう

481 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 08:46:41.28 ID:zndeqvN2M.net
コントローラー使ってみたけどこれマウスより難しいじゃん
視点が暴走してまったく弾が当たらないわ

482 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 08:49:57.87 ID:hiz7FlR80.net
>>481
とりあえず4-3クラシックでやってみそ

483 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 09:02:31.14 ID:EriQuq4MM.net
>>481
そんなもん使うな

484 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 09:31:44.88 ID:dFO5UjfU0.net
>>481
事務作業でマウスの代わりにスティックでポインタ操作すると考えたら
excelのセル選択もカーソル動かしてかなきゃならん
大戦略系とかSRPG好きだけど、マウス慣れするとカーソル移動耐えられなくなった

スティックはポインティングではなく、360度デバイスでしかない、マウスというポインティングデバイスとはそれだけの差がある

485 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 09:48:03.17 ID:30njOK/Md.net
>>469
見捨ててハイド

486 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 09:50:54.49 ID:30njOK/Md.net
索敵できずに待ち伏せ即死防止にブラハかもじもじ君のために敵にモク当てて即詰めれるバンガか
自分が使いたいキャラより介護するためにキャラ選ぶ悲しみよ

487 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 09:53:50.26 ID:AfFmcvD00.net
>>479
リング迫ってるのに不利ポジで撃ち合い始めたP4を
安置内の高所からカバーしてたけど撃ちまけて死んだら???来たなあ
こっちからしても謎過ぎたから???って返したらnoobって来たからyes you areってさらに返したら
VCオンで発狂始めておもろかった

488 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:11:32.11 ID:JpBDcQECd.net
>>481
padは近距離特化で戦うデバイス
中遠距離捨てて詰めることを常に考えてる奴が使うもんだぞ
ま、使い込んでる奴は中遠距離も当ててくるけどな

489 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:13:36.71 ID:QDxOX3kZ0.net
試しに今シーズン ジャンプマスターとムーブを全部野良任せにしたらシル2からダイヤまで180戦くらいかかった
あいつらアンチのまれるとか ここで戦ったら挟まれるとか考えてねぇ

490 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:27:14.20 ID:7MgC2MUW0.net
野良ジャンマスの煙突状の建物の上から入ろうとするの大好き率が異常
ハモンド研究所とか、タービンとかキンキャニの研究所の光ってワープするとことかw

491 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:30:08.65 ID:Nv8STxy7a.net
>>490
わかるw
ストームポイントだとコマンドセンターとかねw

492 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:34:05.55 ID:HFEUR0q9M.net
ハモ研だけは物資薄いからマジで降りないでほしい

493 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:43:42.17 ID:vJBlAa5Oa.net
最近ランクやらんでコントロールでインファイトの練習ばっかやってるわ
SG苦手だったけど結構当たるようになった気がする
コントロールやってて思うんだが初心者っていんのか?
敵とかインファイトすりゃ当然のようにエアストレイフするわワンマガキルしてくるんだけど

494 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:47:23.50 ID:96uxoN/Or.net
チートのエイムボットを1としたときに0.4もつくpadとか強すぎるわ、おいおいこんなんマスター楽勝やんって使ってみたらボルトでbotのシールド割れないレベルにリコイル難しくて5分でマウスに戻った

みんなスティック倒す強さ調整してんの?むずすぎない?
padプレイヤーすごいわ

495 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:51:24.22 ID:VtX8gRpf0.net
人間の慣れは恐ろしいぞ

496 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 10:56:54.84 ID:Gsdpg5CU0.net
エイムリングみたいなの噛ませてたりするから素の状態とは違うぞ

497 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:11:55.82 ID:4ZKrkNth0.net
>>490
みんなが上から入る時に、横から最速で入ると圧倒的にアサリ勝ちしてから殴り合ってるやつにグレ投げられる時あるよね
エネ貯はハモンド側からなら横入りして2部屋漁っていくと広場で撃ち合ってる事多い
ハモンドだと滝から行く奴あるからあまり美味しくない、コマセンは南航路だと他のやつも下に行くからあまり美味しくはないな

498 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:14:55.60 ID:VtX8gRpf0.net
もー敵にディボいるだけでその試合面白くないわアリーナ
ランクならまだしもカジュアルでディボ押し付けて何が面白いんだか
それにつられて味方も途中からディボ使い始めるし
まじで早くケアパケにぶち込んでくれ

499 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 11:38:23.10 ID:iXfCQ6k3d.net
>>494
やっぱアシストつける理由があるのか
ps4でやってるからpcのほうのやりやすさしらんのよなあ

500 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:18:10.51 ID:pfFgkt67a.net
ps4の時点でアシストついてんだろ

501 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:43:26.21 ID:OL8wgaLnp.net
PADもいうて慣れるのに半月はかかると思うよ。
AIMだけなら、始めて30分もすれば支障無いくらいには当たるようになるけど、キャラコンがゴミ化するからアトランダムに動くプレイヤーに当てるにはそれなりの場数が必要

502 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 13:00:16.80 ID:6ScbtotcM.net
>>462
パッドからキーボードに移行したけど、久しぶりにパッド触ったらエイムふにゃふにゃすぎて狙えんし漁りとかキャラコンとかすごいもっさりに感じて無理だなってなっちゃったわ

503 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 13:01:36.82 ID:BzGfN2bIa.net
最近引っ越したんだけどデスクの高さとか微妙に違うからAIM矯正しないといけない
これがキーマウの辛いとこやね

504 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 13:03:06.80 ID:zRZceCyMd.net
キャラコンに命かけてるからpad使えん
NIRUレベルになればキャラコンもできるんだろうけど

505 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 13:23:56.41 ID:FVF4vIG30.net
ここがおまえらの日記帳だこのゴキブリ共!

506 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 13:53:31.58 ID:CR2zq6uqd.net
エイムアシストしか利点ないのにその点に文句言いすぎだわ

507 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:04:51.60 ID:/FjRNqNGp.net
いやいやそれが強力でほぼ全てだからでしょ

508 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:07:08.74 ID:8WnXk3Oad.net
アニメーションキャンセルもあるんだよなぁ

509 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:26:56.55 ID:CR2zq6uqd.net
PADで射撃訓練いって当たる思っても実際カジュアルいっても何も当たらんし
腰撃ちなんてグニャグニャ、中距離なんてリコイル無理やん

510 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:31:19.56 ID:Gsdpg5CU0.net
それマウスも変わらんやん
結局慣れの問題をPADボーイはアシスト擁護にすり替えしたいだけだな

511 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:35:31.63 ID:8Q8/LguK0.net
>>508
ALGSで使用禁止にされたから今後PADのも削除されるんじゃないかな

512 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:00:38.24 ID:CR2zq6uqd.net
PADのスティックが2cmあるかどうかしか動かんやん
あれでどうリコイル制御しろと言うんだ?

513 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:05:28.01 ID:38WFpnINd.net
最後に遊んだcsがps3だからそれからpad使う事無かったな
アシストあっても弾当てられないだろうな

514 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:10:30.12 ID:L6X62OM6a.net
いやそれはないと思う
Apexはマジでアシスト強すぎ
初めてPAD使った時近距離であまりにも楽にノックできてビビったわ

515 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:15:43.34 ID:Ju4js+iK0.net
両方使ってるけど正直リコイル制御と30mくらいの撃ち合いとチャーライはマウスの方が100倍楽
近距離ぐりぐりはアシスト強過ぎ

516 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:25:05.06 ID:/FjRNqNGp.net
俺もswitchで出るってなった時に試しに遊んでみたよ
むろんキャラコンはゴミだし操作はしにくかったが、自動で追尾するの頭おかしいとおもったわ
右のスティックなんも操作せず移動横軸で補正してフルオートにするだけで敵が死ぬからな

517 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:30:50.98 ID:Ju4js+iK0.net
これ言うと一部からキレられそうだけどプラチナで沼ってる人はパッドにキレてる場合じゃないよ
普通に展開力が足りてないかギャンブル詰めし過ぎ

518 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:47:26.63 ID:38WFpnINd.net
敵がどこに降りたか理解するだけでもだいぶ変わるんだけどね
あっという間に漁夫来るから他の降下地点確認して赤ピン指しているけど気にしない人が多いよ

519 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:54:00.43 ID:8Q8/LguK0.net
視点操作おぼつかないレベルの操作でも近距離の撃ち合いは適当にばらまくだけであたるのがやばい
うまいやつが使ったらそりゃ強いわって思う

520 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 15:59:40.47 ID:pfFgkt67a.net
中遠距離で決着つくことなんてほぼないだろ
HS決まってワンノックかシールド割りで詰めるにしても結局接近戦になんだから近距離でアシスト強いほうが有利に決まってるわ
ディボ環境なことも拍車かけてる

521 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:08:15.58 ID:Gsdpg5CU0.net
中遠で倒せるのなんてヒューズのマザーからのグレ爆かホライゾンのブラックホールからのグレ爆しかあり得ないしな

522 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:18:25.97 ID:q1anopWk0.net
フラトラって全然現役で使ってもいいよね??

523 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:40:39.65 ID:vdq0uL9b0.net
デスボに入ってれば交換するけど初動でわざわざクラフトすることはないなーって思ってる

524 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:41:42.17 ID:q1anopWk0.net
なるほどなー参考にするわ

525 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:43:46.00 ID:pfFgkt67a.net
ヘビーマガジンいいのあれば結構つくってるわ
タボチャが飛び抜けてるだけで武器の中では上じゃね

526 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:47:15.22 ID:38WFpnINd.net
フラトラは拡マガ301の有無、味方の構成でクラフトを選択肢にしているよ

527 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:57:48.32 ID:q1anopWk0.net
結構選択肢に入れてる人おって安心したわ。正直対面での戦闘力劣ってる気がしないのにストリーマーとかは評価下げてる人いるから悩んでた。

528 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 16:59:22.73 ID:Gsdpg5CU0.net
301に現状全て負けてるからなー
わざわざ作らんし、301がなくてオルタCARみたいな状態ならデスボから取るくらいだな

529 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:09:29.50 ID:cpFKHZF7a.net
俺は初動レプリケーターあるなら武器探す手間が省けるから作るけどな
サブでSG探せばいいだけになるし
301無くてヘムロックやランぺ持つくらいならフラトラのがマシ

530 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:15:55.79 ID:vdq0uL9b0.net
>>529
自分はローバメインだからってのもあるのかもな
WM、301、オルタ、CARのどれかはあるだろーって考えてしまってるわ

531 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:20:42.10 ID:Gsdpg5CU0.net
CARは割と落ちてるというかあんまり使ってる人がいないな
使い勝手がいいのにあまり好まれてないようだ
正直SG苦手だからこういう武器は助かるわ

532 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:21:44.63 ID:RLqihbSj0.net
ずっとフラトラ使ってて今シーズン久々に301使ってみたけど火力が物足りなさすぎて他の武器使ってるわ

533 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:24:21.97 ID:Gsdpg5CU0.net
火力気にするならフラトラじゃなくてハボックだろ
今シーズンめちゃくちゃタボチャ転がってるし使えよ

534 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:28:58.46 ID:pfFgkt67a.net
タボックも強いんだけどディボ落ちてたら乗り換えるからなー

535 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:29:01.28 ID:8WnXk3Oad.net
索敵しないやつ多すぎ問題

536 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:31:41.02 ID:AzhsMopNp.net
建物の周囲が遮蔽物あまり無い地形の時に建物の中に篭って何もしてないやつはトロールよな

537 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:31:58.64 ID:lFMHOfJ+0.net
ダイア帯ヤバい、部隊が減らない。
箱も漁れないから301の弾もすぐ切れる。

538 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:41:02.44 ID:9vFxjxRj0.net
ディボディボ〜

539 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:44:21.70 ID:zFPfCKEba.net
マジで台湾人デュオゴミカスみたいな動きしかしないのに東京サーバーに来るのやめろよ
リング外でヒトシ耐久で時間の問題の奴らに当てときゃポイント入るのにヒトシまでダッシュしていってカウンターで即死
離れてポイントだけ貰ったけどずっと暴言吐かれてマジでうぜぇ
ウクライナは可哀想だけどこんな民度の奴ら中国に襲われても可哀想とも思えねえわ

540 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:49:29.66 ID:9vFxjxRj0.net
台湾人はまじのガチのゴミしかいない
今まであいつら中国人だと思ってたわ ごめんな 滅びろ台湾 
?打つな

541 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:06:16.17 ID:jp/IHORnM.net
>>539
台湾人からしたら東京から逃れてきた日本人とサブ垢が邪魔らしいぞ。
逆に乗り込んだろ!はよくわからんが
外鯖で盛りたい日本人は台湾に集まるからね。

542 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:30:09.00 ID:7q5glwOsM.net
>>517
これ言うと一部からキレられそうだけどプラチナで沼ってる人は戦闘時のポジショニングや押し引きについて考えてる場合じゃないよ
普通にジャンプが下手か無意味に戦い過ぎ

>>520
いいえ
近距離戦で有利に戦える位置関係や状況を作るのは中距離の削りです
上手いフルパは中距離どころかほぼ一人砂を持ってる理由を考えてみましょう
中距離戦で有利取って近距離戦でPADが勝っているとしたらそれは詰める側が甘えてグレ投げずに射線通る場所を詰めて返されたり
PADの有利な距離や遮蔽の無い場所で1v1仕掛けて返されたりするからです
ワンノック取ってPADが有利は絶対に有り得ません
それはただの実力差です

543 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:38:31.41 ID:ktW7Q+jF0.net
>>494
そりゃ五分しかやってないならそうだろうがちゃんと設定してAIMリングやフリーク使って一時間ひたすら練習すればかなり当てられるようになるぞ
自分は乗り換える為じゃなく体感したくてやってみてこんだけアシストあるのかと驚いたADS時の感度落とすと滅茶苦茶吸い付くぞ

544 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:40:55.71 ID:ktW7Q+jF0.net
>>508
キャラコンより余程エグく戦闘に影響するよな、あれ

545 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 18:58:50.88 ID:vdq0uL9b0.net
自分の好きな方を使えばいい

546 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 19:04:39.00 ID:6zVEHcs1M.net
プロレベルのマウスで対等だからパッドは相当強いよ。
今更練習する気も時間もないから移行しないけど
フレンドのパッドどタイマンしても全然勝てないわ。

547 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:03:58.80 ID:8JA183gJ0.net
なんか武器出し胡散臭いヴァルなんやねんと思ってたけどそれなのか

548 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:17:05.47 ID:7q5glwOsM.net
キャラの動きが速いのにクソみたいなランダムリコイルが発生する上、横向いたり跳ねたりするだけでヒットボックスがコロコロ変わるような不安定なゲームで
それらの不確定要素を全て排除できるオートエイム相手に裸一貫男の撃ち合い勝負をする馬鹿がどこにいるのかって話だよね
マウスプレイヤーはリスポーン公認のチーターが居ると思って戦わないといけない
そうすれば必然的に射線管理やポジショニングの甘さ、判断の悪さをキャラコンでカバーしようとするような池沼甘え行動は減る
このランク帯のオートエイムなんて甘えて近づいてくる馬鹿だらけなんだから、敵の接近をチョークできる位置関係と遮蔽物を使って戦うというFPSの基本を押さえた上で
甘えを狩れる最低限のARとSGのエイム力があれば何とかなる
全員PAD使って運ゲーしてくる知的障害フルパに絡まれたら知らん
馬鹿と関わらない努力をするしかない

549 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:19:14.83 ID:8Q8/LguK0.net
https://twitter.com/nanbatu3/status/1485858774242164736
アニメーションキャンセルは大会で使用禁止にされるレベルの技よ
(deleted an unsolicited ad)

550 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:23:02.16 ID:hF3EmpXR0.net
>>549
最強過ぎる。

551 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:23:46.53 ID:9C8AQNuhd.net
>>549
うわ、これひでぇな
とっとと修正しろよクソEA

552 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:24:23.56 ID:bSg4tCLZa.net
マウスはすぐに修正したのにPADそのままだもんな

553 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:28:28.58 ID:8WnXk3Oad.net
これでもジッターとかタップストレイフのほうが強いって言われるからな

554 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:29:38.61 ID:8F7wtqaVa.net
格下連れデュオは格下としかマッチングしないシステムにしてほしい
例えばプラゴルで来たらもう一人はゴールド確定でプラマッチ
迷惑すぎる

555 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:31:47.48 ID:8Q8/LguK0.net
ずっと前からあったけど全く話題にされなかったキャンセルが一番戦闘において有用なんだよな
PADなら誰でもULTボタン押すだけでできるお手軽さに加え、ヴァルはもちろんクリプトのドローン、レイスの虚空、ブラハのスキャンなどいろんな隙を無くせるのが強すぎた
プロの中でも多用してる奴もいれば、マウスのキャンセルは修正されたのでこれはグリッチだから使ってないっていうプロもいた

556 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:34:48.02 ID:8Q8/LguK0.net
>>554
ランクはフルパかソロかどちらかの申請のみにするか、ティア差がある人とランクに行くのはフルパの時のみ可能にすべきって以前開発に意見送ったわ

557 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:39:03.00 ID:sh2nYqwfr.net
パーティー組んでダイヤになった人とソロダイヤだと優劣とかってありますか?

パーティー鯖じゃないソロダイヤは弱い。
キャリーがあるからパーティーのが弱いなど色々聞きますがどの見方が主流なんでしょうか。

558 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:40:40.99 ID:8JA183gJ0.net
>>549
そうこれこれ

ヴァル空中で撃って飛べてってやれたっけ?とその時思ってたがグリッチかいw

559 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:44:29.14 ID:H+Ff68CFa.net
ダイヤまではデュオ>ソロ>フルパの順で盛りやすいんじゃねーかな
オーダーがくそ上手ければフルパが一番楽だけど
オーダーいない、連携慣れしてないならダイヤ行ける人3人で組んでも沼る

560 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:45:39.78 ID:4Lt4GMjS0.net
ダイヤなんて何して行っても誤差だよ

561 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:47:15.23 ID:y+tc7XCi0.net
>>542
近距離で押し付けて殺せばいいだけの話
そもそも全員padなんてねーだろ

562 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 20:53:16.14 ID:y+tc7XCi0.net
だいたいPC鯖ならマウスに混じってpadがいるのに全員マウスvs全員padとでも思ってんのかいな
序盤の牽制は双方にチャンスあるしその距離でもエイムアシストきくよ

563 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:08:51.85 ID:PtjfvfN40.net
なんかシーズン12から急に数秒間画面真っ暗になったり試合開始時に落ちるようになった
同じやついる?

564 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:11:44.92 ID:UTKlgnl7d.net
>>554
ぼっち拗らせてとんでもない事言ってるなこいつあほだろ

565 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:11:48.22 ID:8WnXk3Oad.net
>>559
逆でしょ

566 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:17:55.88 ID:drDRuI/Q0.net
ソロランでダイヤ盛るならどこの鯖がいいですかね?

567 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:20:26.54 ID:8JA183gJ0.net
東京ですらping30くらいだから東京でしかやれんわ

568 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:32:35.08 ID:4Lt4GMjS0.net
>>566
東京以外 台湾はチーターそこそこいる

569 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:33:04.94 ID:+7iH3vn/0.net
プラ4到達時にキルレ1.7平均ダメ580だとダイヤでいっぱいいっぱいかな?
マスターも行けたら行きたいと思ってるんだが……

570 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:37:25.10 ID:VAoQlkm+0.net
>>563
シーズン12から画面が数秒固まったあとゲームが落ちるようになった4時間やって2回とかの頻度だけど

571 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:42:48.66 ID:4Lt4GMjS0.net
ダイヤ4到達時KD2.46平均797だけどソロマスター目指してめちゃくちゃ苦しんでるよ

572 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:55:23.97 ID:drDRuI/Q0.net
>>568
東京はチーター多いってことですか?

ちなみにキャラはやっぱブラハとかですかね?

573 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:55:39.54 ID:3J1VM4nKa.net
>>565
俺フルパもデュオもソロもやりまくってるけど同じぐらいの実力で固まったらデュオが一番盛れるよ
フルパはオーダーいないとマジで回らん フルパランクは別ゲーだわ

574 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:56:45.81 ID:XYA/lX/40.net
>>557
PTメンツにもよるだろうけど、同じくらいの実力で集まってやるなら絶対PTの方が楽だよ
足引っ張るやつとかいるとキツいけどVCやってればカバーもきくしね

575 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:03:51.64 ID:4Lt4GMjS0.net
>>572
東京は全員動きカチカチだから半ば安置運ゲー
外鯖はしっかりした動きできるなら盛りやすい

576 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:05:22.71 ID:aEm5UwLu0.net
ダイヤ目前でー200程足止め食らってる
デュオの相方と同時ダウンしたら、金鞄ジブの俺とオクタン倒れてる状況下でオクタン先に起こしたりしてくるの本当にソロは人権ないと実感したわ

577 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:06:07.18 ID:4Lt4GMjS0.net
ただし東京より味方も弱いから自分の実力がしっかりいる

578 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:08:48.66 ID:5id2usmj0.net
普通に対面で打ち合って0ダメのやつは逆にすごいわ

579 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:16:41.02 ID:BFdd7on80.net
よくいるよ意味わからんけどな
アーマーもあって武器もあって0ダメ

580 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:16:43.12 ID:Xh78OZ1V0.net
結局0,4と0,6アシスト差はなんでついてるのかね?
pcだとキャラコンしやすいから?

581 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:18:49.49 ID:VtX8gRpf0.net
どう考えてもFPSでしょ
PS4は最大60しか出ない

582 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:19:57.89 ID:8JA183gJ0.net
味方ダブハンついてるからまぁって思ってたらなんやこのゲェジ・・・

ココイルヨーって側面にピン指してるのにケツ向けてぼったちで他の敵撃ってるしおもむろに4パに挟まれに行くし
リザルト見たら300ダメだし

583 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:24:37.59 ID:drDRuI/Q0.net
>>575
>>577
なるほど、今オクタン使って初めてダイヤ3来たからがんばってソロマス目指します!

584 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:26:17.31 ID:UUMoDyUG0.net
>>580
あくまでワイの偏見だけどCSの0.6が基本なんだと思う FPS経験者と初心者の差が出にくいように敢えて強めのアシストに設定してる 特にCSはライト勢多いからね
一方PCはマウスもいるからマウスとのバランス取らなきゃいけないしみんなそれなりに本気でやってるから0.4に下げてるんじゃないかな

585 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:30:20.12 ID:drDRuI/Q0.net
https://i.imgur.com/T2pcm7Y.jpg
こんなうんちみたいな戦績でもソロマスいけそうですかね...

586 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:39:02.92 ID:Xh78OZ1V0.net
今日味方弱すぎてやばいないつもは現状維持かちょいへりぐらいなのに
速攻ダウンする味方でカバーしようがない

587 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:40:57.28 ID:5id2usmj0.net
>>581
fpsの低さは多少慣れるけど、csは入力遅延がえぐい

588 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:42:13.06 ID:Xh78OZ1V0.net
違うな味方二人のうちどちらかが極端に下手なんだな

589 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:43:06.59 ID:8JA183gJ0.net
デュオの片割れがおもむろに敵のド真ん中に突っ込むのほんま草

相方がめちゃくちゃ困惑しとるやんけ

590 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:44:22.31 ID:DaBOnActd.net
プラチナで味方にめちゃくちゃ仕掛けるオクタンがいたんだけど、リザルト見たら
オクタン 800
俺 2800
野良 2200
で草だった。無意識のうちにお守りさせられてたわ

591 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:56:14.26 ID:8JA183gJ0.net
おい挟まれに行くゴミしかおらんてなんやこれ過去一ひでえ

592 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 22:56:44.00 ID:8JA183gJ0.net
おいゴミデュオと連続マッチしたって!

593 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:05:04.14 ID:Xh78OZ1V0.net
>>590
もしかしたらオクタンがヘイト集めてくれたから
撃ちやすかった可能性もあるで

594 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:14:23.99 ID:Xh78OZ1V0.net
あと600でダイヤだったのに900になってもうた

595 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:19:06.00 ID:su/Jf5AAr.net
今のジブってマフティフよりPKだよね
ADSで集弾したところでPKよりダメでない今のマスティフをドムファイで使うメリットってなにかある?

596 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:20:51.21 ID:su0Of9ES0.net
ロンボが隔離された理由、不明

597 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:29:41.69 ID:8JA183gJ0.net
デュオガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安置入ってないのにずーーーーーーーーーーっと撃ち合いして移動ピン出しても動かないからもういいや突っ込んで自殺しよと思ってさっさと自殺して観戦してたら15ダメージwwwwwwwwwwwwwww

プラUでそれっておもろいんかやっててw

598 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:32:31.94 ID:8JA183gJ0.net
1時間半やって最初の1回以外全部デュオってすげーなマッチング

599 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:37:50.79 ID:36evBcEoa.net
もうソロでやるゲームじゃないんだ

600 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:39:44.28 ID:su/Jf5AAr.net
595ですがマスティフとpkのダメを逆に覚えてました
全弾ヒットでマスティフの方がダメでるんか...

601 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:44:32.12 ID:su/Jf5AAr.net
今のジブでマスティフよりPK使うやつはnoob
チョークしたところでマスティフよりダメでない今のPKをドムファイで使うメリットはなんもない

602 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:52:50.75 ID:DaBOnActd.net
>>593
ほな感謝するわ。キルポ美味くて4位で160位盛れたし

603 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:53:48.57 ID:drDRuI/Q0.net
ダイヤほんと勝てない....
なに使えば勝てるの

604 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 23:56:27.82 ID:9vFxjxRj0.net
PKよりマスティフよりタボチャディボ
力だよ 最後にものを言うのは

605 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:03:42.34 ID:XX6GL1GD0.net
ピーキーじゃCARに勝てねーって言ってんなプロは
あのダメージに腰撃ちしながら追いAIM可能なんだから実際そうなんだろうな

昨日プラチナ上がったもんだけど簡単だな
バンバンちゃんぽんってのはないけどポイントシステム変わったおかげで堅実に盛れる
0キルの味方死んで俺が3キルしてハイドしてるだけで90ptくらい稼げたし順位ポイントシステム様々だわ

606 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:14:51.13 ID:QqCnmU650.net
ダイヤなのにハンマー持ってないんだが異端か?

607 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:21:22.09 ID:iZy84KrA0.net
ガチの異端

608 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:21:48.15 ID:h3Bx5q0v0.net
ピーキーは3桁出るよ!

609 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:23:20.97 ID:kO6iSTcY0.net
カジュアル一切やってないならありえなくはない

610 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:26:28.24 ID:Uq8KtyLcd.net
ダイヤ行くまでの過程で気づいたらハンマー取れてたわみたいなのそこそこない?

611 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:28:34.85 ID:qj95DaBK0.net
うーん、タボチャディボが強すぎる。
ごり押しで勝てる上にあわよくばカバーにきた2人目まで持ってける。
で、タボチャ欲がこじれてローバがファーストピックになった。

612 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:29:35.14 ID:iZy84KrA0.net
みんなそこに行き着くんだ
フェーズドライバーおすすめ タボチャ出るまでガチャ回そう

613 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:35:46.33 ID:Uq8KtyLcd.net
個人的にはオリンパスだとランペマスティフが今のところしっくりきてる
遠距離でもダメージ出せれるのいいわ

614 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:43:57.02 ID:XX6GL1GD0.net
俺は301CARかハボックCARだな
CARが中距離のダメージレースに強い事がわかってきた
精度いい5〜7発をバーストしてサッと遮蔽隠れるのいいわ
リロードも早い武器だし

615 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 00:47:23.01 ID:bZhhAiz10.net
car強いのか
使ってみよっかな

616 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:01:13.68 ID:l3UbfPoT0.net
SMGはPADとマウスで全然強さ違うからそこは気をつけろ

617 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:04:56.30 ID:iZy84KrA0.net
R99とケアパケ前ボルトとCARは一生使える気せん

618 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:11:57.50 ID:kO6iSTcY0.net
マジでプラ2沼杉
絶対マッチング同じじゃない

619 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:14:56.48 ID:kO6iSTcY0.net
いいかお前ら、タービンハモンドターミナルで戦闘するな
頼むから約束してくれ

620 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:17:23.61 ID:iZy84KrA0.net
了解!行くぞ!エステート!

621 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:18:23.08 ID:80vPp2Py0.net
フェーズドライバー長居は猛者に轢き殺される確率高くならんか?

622 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:26:18.04 ID:XX6GL1GD0.net
エステート降りるやつって脳が死んでるだろ
アイテムも微妙だし逃げるにも周囲が開けすぎてるし被ってもどうにでもなるターミナルかフェーズドライバーに降りろよ

623 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:28:45.61 ID:kO6iSTcY0.net
>>622
被ってたらゴミだけど空いてればよくない?

624 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:30:43.11 ID:iZy84KrA0.net
逸れれる先微妙すぎて被り回避もしにくいし結構駄目じゃない?
オリンパス真ん中めっちゃ物資弱いし

625 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:33:15.74 ID:bZhhAiz10.net
ダイヤ3あがったのにダイヤ4の半分まで落ちました
もうエルデンリングに逃げようかな

626 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:41:09.46 ID:Uq8KtyLcd.net
週末の深夜帯CSゴルプラデュオ多すぎてひでぇわ
別にCSとデュオ組むのは構わん。がCS側とかゴールド側がちゃんと雑魚なのやめてくれ

627 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:42:32.80 ID:iZy84KrA0.net
ダイヤプラチナよりかマシよ
当たった瞬間殺してやる〜って気持ちになる

628 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:48:25.44 ID:+Wosx6Qf0.net
久しぶりにカジュアルやったら敵弱いサーバ入ったっぽくて3900強まで出たわ
あとちょっとでダブハンだったのに残念

629 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 01:52:40.38 ID:XX6GL1GD0.net
>>623
人気スポットの中心地というのが好きじゃないな
水耕エリジウムオアシスターミナルと比較すると明らかに物資量足りてないし
その割に何故かカジュアル脳が被せ降りしてくるから勝っても大抵漁夫が来る
最初から漁夫狙いでその周囲のザコ集落降りは全然アリだと思ってるけど

630 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 02:28:06.19 ID:a2JkTpgj0.net
>>531
今シーズンになってCAR強いって言ってるプロ居るし今後一気に増えそうだからCAR使ってる自分は戦々恐々としてる
1v1だとDPS押し付けて勝ちやすいのにCAR増えたらDPS有利消えちゃうしCAR拾いにくくなっちゃう
CARはワンマガ決めればディボ相手でも結構勝てちゃう
>>589
デュオの片割れ突っ込んだから合わせて詰めてるのにもう一人のデュオだけ詰めないとかあってマジでなんでデュオ組んでんだろってのは結構ある
野良が合わせてるのにデュオが合わせられないってなんなんだろうな…

631 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 02:32:10.98 ID:80vPp2Py0.net
フェーズドライバー100回起動で金が大体
拡マガ30
ヘルメット20
バッグ20
ノック20
アーマー10
スコープ10
ホップアップ10
タボチャ目的でフェーズドライバーはあんま当てにできんな

632 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 02:37:39.84 ID:iZy84KrA0.net
でもタボチャ目的だったらフェーズドライバーが1番良くない?
ファイトナイトもあんま落ちてないし

633 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 03:16:06.53 ID:CjEAj1Hy0.net
そんなあなたにローバ

634 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 03:18:50.07 ID:iZy84KrA0.net
ローバかつフェーズドライバー
これが結論

635 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 03:53:55.16 ID:a2JkTpgj0.net
多分タボチャ狙いだったんだろうけどずっとフェーズから動かんデュオ居たりしたからマジで勘弁してほしい
流石に切り捨てて一人で動いた

636 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 03:54:57.14 ID:+Wosx6Qf0.net
ディボにタボチャは不要説

637 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 03:56:42.11 ID:iZy84KrA0.net
それはない
それはない

638 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 04:09:14.59 ID:Lsnzhm570.net
ディボにタボチャは無くてもいい派
あるに越したことは無いけどね
しっかし今シーズン使う武器が定まらんわ

639 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 04:28:39.39 ID:80vPp2Py0.net
ディボはタボチャ無くてもある程度強い
ハボックは無いとキツいな

640 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 04:36:22.91 ID:Uq8KtyLcd.net
アリーナ籠ってた時期があるからディボはタボチャ無くても全然戦える
インファやる時なんてある程度予測しながら戦ってるし先撃ちすればいいし
だがハボック、テメーはダメだ。弾が出る出ないの差はでけぇ。タップ打ちもできんし。お前本当にARか?

641 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 04:42:19.29 ID:kO6iSTcY0.net
弾持ち悪い武器嫌いだから使ってなかったけどcar強いわ

642 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 04:44:10.12 ID:a2JkTpgj0.net
>>638
そんな人はCARおすすめ
なんやかんや味方がヘビアモやライトアモ偏ることあるけどそれに合わせて変えられるし、弾枯渇しても余ってるの拾えば戦えるし詰めれば勝ちみたいなとこあるし近距離ディボにも撃ち勝てる数少ない武器

643 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 04:45:18.22 ID:a2JkTpgj0.net
>>641
マジで強いけど弾持ち糞悪いよな…フラトラなら4、301でも5あればなんとかなるけどCARは6あってもちょっと連戦すると弾無くなる

644 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 04:46:36.27 ID:Uq8KtyLcd.net
CARとディボの決定的な違いは、2スコ以上つけた時なんだよなぁ
中距離はディボの方が扱いやすい。マガジンのデカさも含め
CARの腰うちの強さは認める。99より遥かに簡単だわ

645 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 05:14:06.28 ID:kO6iSTcY0.net
>>643
テキトーにCAR+ヘムロックとかやってたら1戦で弾切れたわw

646 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 05:19:12.12 ID:iZy84KrA0.net
ディボ1倍クワガタ派だわ
カービンもたまに1倍クワガタ なんか当たる

647 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 05:24:29.84 ID:kO6iSTcY0.net
野良ジブさん1ダウン取られたらとりあえず空爆投げてほしいなー腐らせたまま死ぬのもったいないよ
最後っ屁で命繋がるかもしれないのに

648 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 05:49:01.09 ID:bUGSE8Ce0.net
普通は1倍でなんとかなるんだが、オリンパスは倍率1つ上げないと辛い

649 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 05:52:48.09 ID:gLuvD7x30.net
最近ずっと回線状況が悪い

650 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:02:34.91 ID:kO6iSTcY0.net
5000キルでプラチナ床ペロとか怖すぎるだろ…

651 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:04:21.70 ID:iZy84KrA0.net
5000キルもしてれば立ち回りさえどうにかすればダイヤ行けそう
でも今の味方弱そうだし仕方ないか

652 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:14:28.33 ID:kO6iSTcY0.net
>>651
1キャラ5000キルで床ペロって絶対何も考えずにやってるでしょ
試合数やばそう

653 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:17:12.22 ID:iZy84KrA0.net
プラチナはさっさと上がるに限る
ゴールドハイドとかそんな感じの化け物が来る前に逃げるしかない

654 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 06:24:28.17 ID:bUGSE8Ce0.net
つか全員がシーズンかけて少しずつ上に寄ってるので
敵も仲間も時間と共に同帯では質が下がるのは当たり前

2月にダイヤ戻したからもうランクおわりーって言う人と、シーズン終わる前にダイヤ戻せたわ、ふうーって人
まるで別物

655 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 07:47:51.90 ID:gLuvD7x30.net
今日の朝ペックスは溶かし一辺倒だったわ

656 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 07:52:11.72 ID:iZy84KrA0.net
いらないホップアップランキング1位と2位であるテンポとシャッターキャップを一気に消せる方法を知ってるかい?
弓ケアパケ化って言うんだけど

657 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 07:55:06.94 ID:kO6iSTcY0.net
コントロールマスターフルパいておもんない

658 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:08:15.49 ID:gLuvD7x30.net
3030くん、シャッターキャップとダブルシェルを同時につけることが出来ないっておかしくない?

659 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:38:00.03 ID:/XoKnZys0.net
今までWMろくに当たらずに絶対拾わなかったし調べなかったけど1発40越えなんだな
配信者が連射して1マガ1〜2発しか当たってねえじゃんwとか思ってたけど威力そんだけあれば連射するし2発当たれば御の字だし俺も使い始めて1マガ1発当たるくらいだし持ってもいいのかなって思うわ
CARよりWMの方が拾う奴多いのか?

660 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:38:42.27 ID:/XoKnZys0.net
ダイヤ行ってまでWMについて知らなかったワイ

661 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:40:46.83 ID:hGOEw7AXd.net
最後のレスきもすぎだろTwitterいけよ

662 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:42:23.08 ID:kO6iSTcY0.net
>>659
最初はマジで当たらんけど練習する価値あるよ

663 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:49:17.34 ID:Vzv39b/D0.net
上振れで当たりまくったときなんか絶頂出来るぞ

664 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:50:28.96 ID:99qDWRzm0.net
当たらなかったらSGに負けるw

665 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:50:29.62 ID:XX6GL1GD0.net
WMに肉薄するダメージ出せてチャージすればHS100
WMよりマガジン弾数多くてSGにもなる武器があるんですよ

666 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 08:55:30.59 ID:pkeX+p8sd.net
2倍運用もできる
跳ね上がりもない アタッチメントも選べる

667 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:22:43.12 ID:99qDWRzm0.net
マスターバッジまじで地雷多い 
プラチナ帯で勝手に突っ込んで死んでる雑魚

668 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 09:32:49.21 ID:99qDWRzm0.net
ランククソゲだな カジュアルやるか

669 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:18:31.97 ID:Y6g4Rnw3d.net
>>656
シャッターはマジでいらんな
交戦距離的にノーマル状態の腰うちで普通に当たるし
ピーターの集団率サイレントナーフされてるし
弓もテンポも必要だから失くさないでほしいわ

670 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:27:58.73 ID:rlX0ONGj0.net
ディボはタボチャあったほうがいいけどハボックはないほうがいいんだよな個人的に

あのピュィ...って予備動作がないとなんかやりにくい

671 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:28:01.95 ID:Y6g4Rnw3d.net
>>603
キャラより立ち回りじゃね
ソロでやるなら平均ダメージ550は欲しい
今ダイヤで盛れるんなら対面弱い訳じゃないだろうから
強ポジ把握と得意ルート確立でもしたら

672 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:31:43.41 ID:hgG0ThIOd.net
セレクトファイア復活してくれませんかねー?
あのギャオーンって感じの厳ついハボック砲撃ちたいよ

673 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:42:28.26 ID:iZy84KrA0.net
ピートゥはキャップつけない方が強いまである

674 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:02:19.87 ID:u5DbU/X00.net
>>671
オリンパス漁夫が多すぎてもう終盤は何が何だかって感じですね
野原のカバーに行く意識は常にあるのですがなかなか難しいです

675 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:31:58.57 ID:6HbKEChU0.net
コントロールがある今カジュアルがXXキャラを12回プレイするっていうバトルパス消化のためのモードになってる

676 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:34:34.48 ID:6HbKEChU0.net
激戦区降りも最終的には物資枯渇で終わりとかいうカスみたいにつまらない終わり方だしコントロール本当に神システム

677 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:41:33.11 ID:tJSENQwA0.net
>>675
コントロールの80%超えたあたりでキャラ変えして消化しとるぞ

678 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:44:05.08 ID:MmmRwTuj0.net
タボチャディボのノリでタボチャハボック拾ったけどめっちゃ微妙じゃねこいつ

679 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:45:10.69 ID:6HbKEChU0.net
なるほどな
試合に集中しててそんなことできるとは知らなかった

680 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:51:49.16 ID:hgG0ThIOd.net
>>678
TOP3のDPSとほどよいレートで中距離までならくっそ強いでしょ

681 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:05:29.22 ID:6HbKEChU0.net
カジュアルも味方来ない状態にできるからランクマも欲しいな。

682 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:18:53.20 ID:iZy84KrA0.net
ダイヤにプラチナ4連れてくるやつ全員BANされねぇかな

683 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:26:33.20 ID:x2vGptYxa.net
エルデンリングの為にPADを買ったけどエルデンリングが最適化不足だったからAPEXでPADの練習してみたんだけど
近距離は屈伸混ぜると軸がブレて当たらない、レレレより横一文字移動で全弾当たる
中距離(75m程度)は意外とリココン出来る、けどマウスの方がもっと精度高い、フラトラは無理
SGはマスティフは意外に当たる、けどPKだけはマウス圧倒的有利
WMがアシストのせいで50mくらいならホーミングして当たってビビる
スキル使うのに慣れない、パスファ使ったけど無理、ウルトが同時押しだから誤爆する
って慣れたらこっちの方が強いんだろうけど弱みもそこそこわかったわ
後デュアルセンスなんだけどLRの押し込みめちゃくちゃ使うからすぐスティックぶっ壊れそうって思った

684 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:33:42.06 ID:iZy84KrA0.net
なんかps5のコントローラー使いにくくない?
スティックがちょっと 被せるやつ買った方がいいのかな

685 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:34:07.35 ID:FXZ2gfT50.net
クロスプレイ廃止してほしいわマジで
野良との協調性無いし有利ポジ先回りして取るってことしないで不利ポジに正面から突っ込んでいくし
ほんとCS勢ってレベル低い

686 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:51:39.36 ID:m6MPeSW6a.net
>>684
PAD触るの久しぶりだからこんなもんかなと思ってわからんかったわ
まあガチでやるならエイムリングかフリークはあった方が良さそう

687 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 12:55:03.83 ID:eNfmu0lOd.net
プロプレイヤーはリングつけてなくない?
誰だったか忘れたけどエイムリングは意味ないって言ってたよ
慣れが大事

688 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 13:21:18.73 ID:CjEAj1Hy0.net
フリークつけてる人はそれなりにいる気がするな
あと海外だと箱コン使う人も多いしね

689 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 13:41:33.61 ID:5c0kiQ5l0.net
SMGは安定して強いね〜野良でも味方のカバーしやすいし
carは元々強いと思ってたが、ボルトとフラトラがどの距離でもそれなりに使えるせいで空気だったんよね

690 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 13:47:41.63 ID:RIJEqgjQd.net
バンガのモクバグってグリッチになる?

691 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:23:18.34 ID:FXZ2gfT50.net
最近padむずい!キーマウ簡単!みたいなレスあるけど何の流れなのこれ

692 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:26:28.26 ID:H3/lCuBvM.net
>>691
こんだけのpad環境だから移行しようとしてんじゃねーの?

キーマウ勢がpad使って操作難しい!って言うけど逆も然りなんだよな

693 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:31:56.46 ID:H3/lCuBvM.net
途中送信してもうた
俺の友人もpad民でキーマウ使ってみたらしいけど操作ムズいとかいってたし
操作なんて結局慣れでしかない

694 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:33:58.53 ID:1aPMM1g50.net
パッド触って50時間でブロンズ4からダイヤ行けたけどな

695 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:34:46.07 ID:BC8/p0Faa.net
>>656
弓ケアパケにするなら昔の強さに戻していいぞ
ついでにディボも戻せば完璧やん
スピファとボルト戻してさ

696 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:35:34.94 ID:BC8/p0Faa.net
wmは使ってて楽しいんだよな
フラトラとかあったらそっち使った方が強いのはそうなんだが

697 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:36:53.01 ID:BC8/p0Faa.net
難しいってのは慣れだから触り始めてすぐは難しくて当たり前
同じ時間プレイした時に一般プレイヤーならパッドの方が撃ち合い強くなれるってだけだ

698 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:39:55.08 ID:ynUEpJ44d.net
>>694
移行に関してはFPS経験ありきなの数字なのであまりあてにならんと思うのよね

マスターまでだとPADのほうが楽だと思うけど、そこからさらに極まっていくとマウスのほうが優勢だと想ってる

699 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:45:32.83 ID:nwpEGYHra.net
ディボまで弱体化されたらランパートはLMG何持てばいいんだ…

LMGなくなったら増幅バリケードの根元部分にしゃがんで隠れながらショットガン持つと強いからショットガン+チャージセンチネルかな

700 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:53:47.59 ID:v811aR2gp.net
延々とフェーズガチャしてるDUO居て、暇だから適当に索敵してたら敵に奇襲かけられて秒でDUO死んで草
開幕から第二収縮までずっと音鳴らしてたらそりゃ来るだろうよ

701 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:54:04.67 ID:tgYTW9r80.net
ダイアWは部隊数減るまで戦っちゃ駄目だな。

702 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 14:54:24.38 ID:99qDWRzm0.net
パッドでFPSwwwwwとか世界で人気がないapexしか通用せん

703 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:01:02.04 ID:+DCvzBMGd.net
フェーズで延々ガチャガチャしてるやつはランクに来ないで欲しい

704 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:27:43.63 ID:MqvLSjew0.net
安置外ならありじゃないか内なら敵ホイホイだけど

705 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:31:38.57 ID:QMUIp+x3a.net
プラ4でゴミみたいな立ち回りして死んで暴言吐く奴って何が楽しくてランクやってんのか理解できないわ
他人に文句言う前にプラ4から上がれない時点でランク帯の最下層なんだからほぼ毎回自分が原因で負けてる事に気づけよ

706 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:38:47.13 ID:80vPp2Py0.net
>>695
これが正解やん
テンポとシャッターは内蔵で良いぞ

707 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 15:56:02.26 ID:1aPMM1g50.net
>>698
逆で考えてみろよ
パッドからキーマウに移行して50時間でダイヤまで行けると思うか?

708 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:00:03.90 ID:pvQ3hnuW0.net
とっさのデスボからのアーマー抜きができないんだよなー
みんな戦闘中とかでもスッとぬくけどなんかコツとかあるのか

709 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:03:48.46 ID:ynUEpJ44d.net
>>707
PADプロがマウスに転向したり、ストリーマーがマウス試してソロダイヤとかやってるし普通にあると思うぞ

710 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:08:57.04 ID:iZy84KrA0.net
ストームポイントやったあとだとオリンパスが楽園に見える
敵がいるって素晴らしい

711 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:18:02.46 ID:dpjOPWqe0.net
起動してオリンパスがあと1.5時間もあったときの絶望やばいな
他のマップなら何でもいいからオリンパス以外をやらせてくれ……

712 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:18:31.81 ID:1aPMM1g50.net
>>709
別ゲーでマウス使ってた人とかは知ってるけどマウス経験0でパッド→マウスの人って誰?

713 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:19:03.99 ID:dpjOPWqe0.net
真上に真逆のレスあってわらう

714 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:22:10.24 ID:ynUEpJ44d.net
>>712
そこまでは知らないけど、そんなこといったらapexやるまで一度もコントローラー触ったことないわけじゃないだろう?
それまでに積み重ねてきた経験や知識も十分にあるんだから単純に移行したときの時間だけで測ることは出来ないってことを言いたいだけだ

715 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:25:29.15 ID:/XoKnZys0.net
ダイヤ来たー
プラでとんとん、ダイヤなら床ぺろ確実
よろしくやで

https://i.imgur.com/z0UnJkM.jpeg
前スプ後半でダイヤ行ったときも横にあったからついでに
https://imgur.com/a/Jw2UctQ

716 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:26:44.67 ID:dpjOPWqe0.net
ダイヤまで行けるの結構すごいよな
プラチナでめんどくさくなるからダイヤ一度も行ったことない

717 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:34:36.93 ID:bGkXnf/T0.net
ほんとオンラインゲームやってて思うのはたまにマナー悪いガキみたいのがいるなあって思う

718 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:36:47.13 ID:+DCvzBMGd.net
KD1とかつけたこと無いな
すごいなぁ
自分なんか結局毎回初動落ちとか諸々合わさって0.6辺りで終息する
最近は0.7とかになって僅かばかり向上してるけど

719 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:44:26.86 ID:XX6GL1GD0.net
ダウンさせたやつ確殺とるとか、ひっくり返しようのない自殺特攻やめるとか、初動被せしないとかで若干k/d上向くと思うよ

720 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:45:47.61 ID:MqvLSjew0.net
2パーティ被りで自分で2降りてるって書いてるのに最初に戦闘始めるダイヤ4ワロタ

721 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 16:45:58.16 ID:+Wosx6Qf0.net
ダイアって敵の強さ自体はそこまでプラチナとの違いがわからん(ダイア4だからだと思うが)けどとにかく-48スタートが痛いな

722 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:03:03.06 ID:LbnN8mWk0.net
ヴァルキリーでしばらくやってたけど意外とウルトみんな乗っかってくれるな
漁夫とか不利位置の先頭回避できて安定してきた

723 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:05:03.56 ID:dpjOPWqe0.net
ヴァルキリー使ってると飛ぶぞみたいなシグナルほしいよな

724 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:08:35.95 ID:tJSENQwA0.net
こっちへ行こう→ウルトが使える!=ヴァル飛んで!
こっちへ行こう→いつでも飛べる!=飛ぶぞ!

で定着してる気する

725 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:10:48.74 ID:YgYR447od.net
>>723
ピン指してインベントリからウルトマークピン

726 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:18:15.86 ID:bGkXnf/T0.net
ある程度うまい人ならヴァルキリー察してくれるから
察してくれなかったらそもそも下手な可能性

727 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:26:58.53 ID:nd1OW2rga.net
ダイヤ帯なんだかんだ東京が1番盛れるわ

728 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:32:40.24 ID:5174maMVd.net
>>726
>>717
同じ穴のムジナじゃん

729 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:35:08.48 ID:2MGTG0zId.net
ダイヤ帯は絶対にプレイしない
床ペロ勢が味方に来る恐ろしさはプラチナで経験しているからマスター目指している人の邪魔はしたくないわw

730 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:35:44.44 ID:dpjOPWqe0.net
最近の調整だとランページがない期間のほうが絶対良かったな
中距離強いしチャージ使うと近距離もゴリ押せる不快感がすごい
こんなんならスピットファイアのほうがよほどマシだった

731 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:40:20.67 ID:MqvLSjew0.net
ダイヤ4床ペロマンは立ち回りが悪い
上手い人に着いて行って自分勝手な行動しなけりゃ良いよ

732 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:40:55.01 ID:bGkXnf/T0.net
>>728
俺が言ってるのはビーコンならしたりとかのことだよ

733 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:49:16.01 ID:IFkmIAk40.net
いつもより早くダイヤに行けたわ
ダイヤに行ってから床ペロしてるけど

734 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:56:28.95 ID:YgYR447od.net
今シーズンは順位正義だからな

735 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:04:16.50 ID:v811aR2gp.net
スカイハイダイブに気づかず全然寄ってこない味方には足元赤ピン連打でいいよ

736 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:10:18.68 ID:GF09V9tWr.net
ウルトピンからの離陸場所にピンでヴァルウルト気付かない味方つてほとんどいないわ

味方が詰め始めたらもう来ないからとにかく判断の早さが大事だと思う

どちらかというと上に障害物があって飛べる場所探してウロウロしてる間にピン連打とか殴られたりするほうが多いw

737 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:23:23.07 ID:iZy84KrA0.net
索敵のためのヴァルウルトに死角にいた味方がひっついた時の気まずさ

738 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:29:30.53 ID:v811aR2gp.net
建物のドア近くで飛んだら建物側に居た味方がドアに引っかかって置き去りにされてたわ

739 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:46:09.97 ID:gLuvD7x30.net
かわいそうで草

740 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:06:09.80 ID:a2JkTpgj0.net
>>644
CAR二倍スコ信者のワイ
ディボそんな使いやすいか?
アリーナでCAR使うようになって今シーズンバトロワでも使うようになったけど二倍の距離で使いにくいとは思わないんだが
>>645
どっちも弾持ち悪いもんな
ヘムは弾少ないときは単発で使うけど中距離の単発は一発のダメージの高さもあって結構使えるんよな
>>659
wmはダメトレ的に相手がワンマガ撃ちきるくらいで150くらいは出さんとキツイけどそれだと四発当ててダメトレ勝てるくらいなのがキツイ
最近プロがwm+CARが強いとか言ってるけど中距離でワンピークで45出せるのと近距離でSGみたいな運用出来るからだと思うし
単発HS狙えるのならwmいいかもしれんけど常人にはwmよりはCARだと思う
中距離欲しいなら301とか持って近距離はCARにした方が安定する
>>687
感覚を補助する物は個人によって差がありすぎるからな…
別ゲーになるけどマウス加速入ったまま世界戦闘まで行ってそこで初めて加速切って表彰された今は魔王と同じチームのapexプロ居るし

741 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:08:36.56 ID:1N/lJgjk0.net
ヒエッ

742 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:31:08.72 ID:cQI81PnU0.net
デュオタイム入ったか
gg

743 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:33:48.61 ID:iZy84KrA0.net
今サブ垢で友達のランク手伝いたくてランク上げてるんだけど気まずいからゴールドまで飛び級させてくれないかなの

744 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:36:02.26 ID:p63lS3w60.net
ハボックまじで良い

745 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:38:44.46 ID:MqvLSjew0.net
ダイヤ帯にプラ4とか言うゴミ連れてくるなってホントに
実質ゴールドがダイヤ帯で戦えるわけ無いだろ
いい加減にしてくれ

746 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:39:06.38 ID:/XoKnZys0.net
>>743
マウスならPADで、PADならマウスで、両方やってるならPADを足でやれ
それならサブアカを認めよう
実際俺もサブアカやるなら次はPADでやってみようかな

747 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:39:24.75 ID:iZy84KrA0.net
ダイヤにプラ4はプラチナにゴールド4を5倍凶悪にした感じ
免除くれよ

748 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:40:29.64 ID:iZy84KrA0.net
最初はPADの練習ついでにやってたんだけど余りに自分の体が自由に動かないからキレてキーマウ解禁しちゃった
許して

749 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:41:18.95 ID:BC8/p0Faa.net
>>747
連れてくるやつが悪い
下位ランクを連れてくるのはフルパの時しかできないようにすれば誰も不幸にならず解決なんだがな

750 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:41:29.74 ID:Xodu1hP5a.net
CARよりオルタ持つわ
オルタまじで当たる

751 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:42:55.92 ID:/XoKnZys0.net
そもそもトリオのゲームにデュオで参加できる時点でいびつ

752 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:44:30.40 ID:rlX0ONGj0.net
マジでデュオ率100%なのやばい

VCつけてるデュオはかなりの確率でまともなんだけどなー

753 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:46:03.74 ID:iZy84KrA0.net
アリーナに行ってみな
vcデュオの恐怖に慄くことになる 

754 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:46:54.72 ID:pvQ3hnuW0.net
なんのためにカジュアルのデュオモードがあるのかって感じだよな、運営開発の考えを理解できない
ランクはフルパorソロ申請のみでいいと思うんだが・・・なんかダメな理由でもあんのかな?

755 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:48:50.32 ID:iZy84KrA0.net
人数が多いデュオの反感買いたくないんじゃない?
俺たちはその犠牲だ

756 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:51:42.06 ID:iZy84KrA0.net
というか持ってこれる下位ランクを3以上にして欲しいわ

757 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:52:05.12 ID:d5ypX3Gra.net
デュオが楽するためだけのトリオの野良

758 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:52:42.46 ID:IFkmIAk40.net
たまにデュオ二人でアイテムの渡し合いみたいなの見てると萎えるわ

759 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:53:58.30 ID:FXZ2gfT50.net
ヴァロなんてソロ野良に対するいじめが問題になってPT人数制限できたのになぁ
APEXはさんざんトロールするデュオが報告にあがってるのになーんも対策取らない

760 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:55:04.55 ID:iZy84KrA0.net
ヴァロとエペは人数が違うからまあ
5人中4人と3人中2人は結構違う

761 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:55:29.33 ID:1N/lJgjk0.net
>>752
ソロ申請とデュオ申請が同数になるだけで
もうその時間帯はマッチキューの仕組み的にどんどんデュオの1人待ちが溜まっていくからね

同数で乱数生成100キューでこんなもん
Dはデュオにソロ1充填、dはソロにデュオ充填、sはソロフルパ、2はソロ待ち待機
@DDDDdDDDdDDDDsDDDsDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD222222

762 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:56:33.99 ID:XX6GL1GD0.net
ランクマでデュオモードを作ればいいんだよ

763 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:57:21.70 ID:dFULNpYl0.net
DUOで二人とも相方が欲しいアイテムしかピン刺さない方が萎えるわ
先に欲しいピン刺しても構わず持ってかれるし、無言でアイテム交換の方がマシ

764 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:59:49.65 ID:rlX0ONGj0.net
>>761
デュオとデュオが絶対に組まれないからそうなるよなぁw

最悪こっちとの連携はもう諦めていいけどデュオ同士で連携取れてないのが多すぎる

765 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:02:02.88 ID:SccK1g8ma.net
ソロプレデターやってるとこにダイヤプラチナのデュオとか組まされてたな
そもそもプレマスあたりはソロの人口が壊滅的だから、連続で同じデュオと組んだりしてた

766 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:06:29.32 ID:SccK1g8ma.net
デュオの問題
ディスコ使ってるから野良置いてけぼり
フルパと違い、野良はランク引き上げられてる奴を承諾してない
フルパマッチに野良が巻き込まれやすい

767 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:11:57.40 ID:KHR4r6EK0.net
被ったら変えようと思ってるのに勝手にジャンプ離れるやつうぜー

768 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:18:16.85 ID:/XoKnZys0.net
ダイヤ116人待機でマッチング遅くて草

769 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:25:39.90 ID:MqvLSjew0.net
あまりにも酷い格下引くとストレスがマッハ
カバーの概念がデュオ間ですら消滅してるんだよな

770 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:28:02.78 ID:/XoKnZys0.net
ギャオりもしないで1人離れてたから漁夫られなかったからって隠れてから???は草
ダイヤに来てまでウルト使えないブラハかよ

771 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:32:41.40 ID:iZy84KrA0.net
全然関係ないけどブラハ難しくない?
というか逃げスキルないキャラが苦手 最低でもヴァルとかローバくらいの逃げ性能欲しい

772 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:36:33.19 ID:rlX0ONGj0.net
なんかエイムやばいわ30cm目の前止まってる敵に1発も当たらないってなにこれw

773 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:40:30.19 ID:VAtjTCBTa.net
>>771
分かる、ヒットボックスのせいか知らないけどブラハの時撃ち負けること多い気がする。データ取ってないから気の所為かもしれないけど

774 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:41:56.73 ID:VAtjTCBTa.net
ブラハでなぜか撃ち負ける、移動スキルあれば横取れるから有利取れるんだけどなでもワトよりも対面勝率低い気もするしうーんて感じ

775 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:46:44.56 ID:pvQ3hnuW0.net
男と女のデュオがすごい多いよな
フルパにしないのは独占欲なんかな

776 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:59:10.65 ID:rlX0ONGj0.net
あぁ^〜ブラハ使って味方がデュオじゃないっぽいとちゃんぴょん〜

WHが弱いわけないんだよね

777 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:12:10.75 ID:KwlRbiY30.net
ブラハのスキルは強いけどブラハ自身は弱いよ
だから極力ブラハは使いたくない

778 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:16:11.33 ID:TcCOcFybd.net
ブラハはスキャンポチポチするだけで前線出るキャラではないからな
バカみたいに何も頭使わないでQ押すだけの害悪だし試しに一回消してほしい

779 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:18:22.98 ID:+Wosx6Qf0.net
ワイも女2人とフルパ組みてー

780 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:18:42.05 ID:iZy84KrA0.net
女にキャリーされたい...!

781 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:22:40.75 ID:MmmRwTuj0.net
展開力が無いからマジでブラハは奴隷だよね
展開失敗してやばくなったら虚空とかリフトで誤魔化せるわけじゃないしチームで1番弱いやつが後ろでポチポチするだけのキャラ
ヒットボックス微妙で頭でかいのも使いたくねえ

782 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:29:08.20 ID:/XoKnZys0.net
ついでにZも押して欲しいブラハも多い

783 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:32:07.17 ID:rlX0ONGj0.net
ブラハでスキャンしながらピン指し安置取り先導したら楽すぎるまたちゃんぴょんや

あとディボで破壊

784 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:33:29.16 ID:gLuvD7x30.net
虚空に甘えてるだけで実はただのガバプレイヤーってことに気づいてないレイス多すぎて嫌い

785 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:34:08.00 ID:h3Bx5q0v0.net
プラウラー強すぎん?
誰も使ってないの謎

786 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:34:41.05 ID:KwlRbiY30.net
基本死にやすいブラハガスヒューズ使ってて今期はオクタン使ってるけど快適だわ

787 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:36:33.12 ID:pvQ3hnuW0.net
>>785
パッド勢はCARでいいからなー
CARがなくなったらプラウラー使うだろうけどね

788 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:39:00.36 ID:iZy84KrA0.net
サブ垢レベル14なる頃には本垢と同じくらいの敵の強さなったわ
スキルベースマッチング実在したんやな

789 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:39:31.48 ID:rlX0ONGj0.net
むしろ二戦目からプレデターおったぞ

790 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:40:23.49 ID:iZy84KrA0.net
俺も一回プレデターのとこぶち込まれた
初動死したら初鯖に放流されたけど

791 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:40:28.82 ID:bZhhAiz10.net
オレゴン鯖行ったらダイヤ帯なのにバカみたいに突っ込むやつばかりね

792 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:40:56.92 ID:h3Bx5q0v0.net
ブラハで死にやすいってどんな立ち回りしてんの?

793 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:41:38.74 ID:/XoKnZys0.net
ダイヤ床ぺろが限界の実力の伸ばし方 検索

794 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:44:39.33 ID:bZhhAiz10.net
誰か俺と一緒にダイヤ回そうよ

795 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:53:37.18 ID:MqvLSjew0.net
過疎で味方にプラチナ同士のデュオ来て草
マッチングどうなってるんだよ
勝たす気が無いだろこれ

796 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:58:33.99 ID:rlX0ONGj0.net
デュオマジで勘弁してくれ

操作すら覚束ない奴多すぎだろ

797 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:59:34.63 ID:Vng/6mKHa.net
順位ポイント上がったせいなのか味方にゴールドみたいなカスがすげぇ増えてる気がするんだけど気のせい?
4連続2桁ダメとかのやついるんだが

798 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:08:44.78 ID:bGkXnf/T0.net
なんか戦いに行く味方しかいなくて全然もれないなあ

799 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:10:23.00 ID:BC8/p0Faa.net
https://discord.gg/SEdBzTYagq
みんなこの鯖でランクにデュオで申請できないようにして欲しいって訴えないか?
ここで話題に上がったものは鯖主が運営開発と繋がってるから伝えてくれる

800 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:12:07.49 ID:rhCi5N780.net
もうプラチナはゴールド帯みたいになってんのな。
フルポで4連続チャンポンだわ

801 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:15:13.98 ID:KwlRbiY30.net
さすがにそれは言い過ぎだぞ
一昨日までゴールドでぬくぬくしてた俺から言わせて貰えばゴールドは手帳持ちしかいねーぞ

敵がいる!で勝手に突撃して死ぬバカばかりよ
ミニマップとか見れないしピンも活用できない障害者集団よ

802 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:18:11.23 ID:UBsQ/oE1a.net
>>798
ほんとそれ
漁夫に行くにしてもタイミング早いわ近づきすぎだわ音鳴らしまくりだわで大体反対側の逃げた方が戻ってきて漁夫られるわ
ヘッドフォンで遊んでるなら自分の出す音がどれくらい影響あるかすぐわかると思うんだがあいつら皆モニターなんかな

803 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:21:00.55 ID:cQI81PnU0.net
ランクの下落防止無くしてくれ
プラチナでガチ初心者ひかされたらさすがに何もできん
ダイヤまでだるすぎだわ

804 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:22:43.51 ID:rlX0ONGj0.net
ダブハンつけてると本来安心できるはずなのにダブハンオクタンのあっ察し率よ

805 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:25:22.29 ID:BC8/p0Faa.net
>>803
それも上のディスコ鯖で言えば開発に直接届けてもらえるぞ

806 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:29:25.95 ID:iZy84KrA0.net
ダブハン爪痕...?ええやん
トラッカーとレベルがない...!
俺です

807 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:31:59.78 ID:a2JkTpgj0.net
>>778
漁夫りに行ってるときにまだ一人もダウンしてないのに脳死スキャン入れるブラハとかマジで害悪
なんどそれで漁夫れたはずのものを潰されたか

808 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:32:56.54 ID:cQI81PnU0.net
>>805
ほーそうなんか
何もせんよりはいいからやってみる

809 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:33:59.77 ID:v811aR2gp.net
某配信での出来事
DUO強いA「ここにスタビライザーがある」
野良「それは私のものだ」
DUO弱いB「近いから貰っちゃおう」
野良「Bに対してパンチ」
B「なんだこいつ殴ってきやがった、こういうやつが居るからストレス溜まるんだよなー」
野良「こいつらとはやってられん凸しよ」
B「なんだあいつ勝手に一人離れて行ったわ俺達は逆に行こうぜ」
A「このゲーム野良とは良い感じにやってかないとダメなんですよ、なんで流石にそれはまずいっす」

810 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:37:48.27 ID:KwlRbiY30.net
デュオカス過ぎて草も生えんわ

811 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:45:06.39 ID:gLuvD7x30.net
ちょっとキモいけどめっちゃおもろくて強いデュオと出会って楽しくチャンポンとれたわ
今夜はいい夜だ

812 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:48:57.99 ID:nEyntLaGa.net
プラ4以下って生きてる間も足引っ張るし死んでも足引っ張るし何回倒されても降格しないから立ち上がるしもはやゾンビだよな
暴言吐いて口が臭いのもゾンビっぽさ増してる

813 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:51:39.58 ID:IFkmIAk40.net
ダイヤ帯200人くらい待機しとるわ

814 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:53:48.53 ID:bGkXnf/T0.net
あと450くらいでダイヤがきつい

815 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:57:11.53 ID:MqvLSjew0.net
>>814
ゴル4プラ4デュオをけしかけといた

816 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:57:14.30 ID:bZhhAiz10.net
ほんとこのマップ漁夫ばっかりで楽しくない

817 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:59:52.38 ID:qj95DaBK0.net
常にプラ4までしかやらないんだけどプラ4まで試合数が劇的に減った。
シーズン11@2SP平均95試合(8勝勝率8.42%KD1.48AVE618)
シーズン12@60試合(10勝勝率16.6%KD1.73AVE678)

144hzギリの構成(GTX1660SUPERを)
BENQ ZOWIE XL LCD24インチ

818 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:01:35.43 ID:gLuvD7x30.net
漁夫が少ないマップって何処だ
ストームポイントは広いけど戦闘ポイントが集中しているか

819 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:01:50.38 ID:6HbKEChU0.net
>>809
いやこれはデュオというよりスタビくらいで殴ってきた野良が悪い

820 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:01:54.83 ID:qj95DaBK0.net
>>817
途中で書き込んじゃった。
何がいいたいかというと144FPS限界から
240FPSが出る構成にパソコン変えたのが原因っぽい。

中の人40代で1年以上やってるから実力が伸びたとは考えづらい。
ショットガンが明らかに当たりやすくなってる気がするんだよなぁ。

821 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:06:58.83 ID:v811aR2gp.net
>>819 俺も欲しいピンなんて無くせばいいのにと思ってる側なんで近い方が取れば良いと思ってるけど、実際の所少数派なんよな
まあパンチはどういう理由であれ士気下げるからな
正直どっちもどっちだけど、原因作ったのはBだからな

822 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:09:38.62 ID:6HbKEChU0.net
>>821
原因は絶対野良だろう
喧嘩吹っ掛けFFパンチは重罪

823 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:10:36.62 ID:KHR4r6EK0.net
漁ってから起こすやつとか
ピン刺してるのに明らかにおかしな移動するやつとは離れるな

824 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:12:51.69 ID:bZhhAiz10.net
誰か俺とマスター目指そうよー
今日で二百ぐらい減って心折れてきた

825 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:14:51.51 ID:iZy84KrA0.net
いやこれは野良がカスだろ
Bもあれだけど

826 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:15:49.29 ID:6HbKEChU0.net
漁ってから起こす奴本当に意味が分からないよな
大概漁ってる最中に違うの来て起こせずずっとビーコン抱えることになるけど

827 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:16:54.40 ID:bGkXnf/T0.net
どっちもどっちじゃないか
近いからの距離にもよるが
目の前にあるのに欲しいピン刺された時ってみんなどうしてる?
俺は目の前のときはさすがに取るけど

828 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:19:39.62 ID:a2JkTpgj0.net
>>826
アーマースワップと弾位は漁夫対策で漁るな
ちんたら漁ってるのは知らんがこれくらいで起こせなくなる場合、一切漁らずに起こしても二人削れてるんじゃそのまま潰されるし

829 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:21:32.96 ID:bGkXnf/T0.net
ああなんかほんとストレスたまるなあ
もうちょい待ったほうが盛りやすいのかなあ

830 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:21:50.10 ID:rlX0ONGj0.net
野良専だが基本味方優先してる

831 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:22:06.04 ID:KwlRbiY30.net
欲しいっつってんだからあげる
初動漁りで獲得したバッテリーも数持ってるなら確認もせずとりあえずピン刺して反応見るし
クラフト素材余ってるならバッテリー作ってあげるしアーマー弱そうならもらって強化してやる

俺は気持ちよくゲームして勝ちたいんだ

832 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:22:27.55 ID:a2JkTpgj0.net
>>827
自分は一切取らんな
取られたらしゃあないとは思うけど味方に合わせるつもりない人なんだろうなと思ってあんま積極的にカバーしたりしないし前に出るのも止めるかな
だいたいそういうのってあんまうまい人居ない印象しかない
うまい人は次戦闘してデスボ漁ればいいや的な感じでそこまで物資に拘らんイメージ

833 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:23:35.22 ID:KHR4r6EK0.net
バナー化したあとじゃなくノックのほうね

834 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:24:20.09 ID:atQX8jIU0.net
ピン打たれたら目の前にあっても取らないな
その後の士気や協調性に影響するし

835 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:24:51.56 ID:kO6iSTcY0.net
味方がピンの近くにいるなら1回様子見て、拾わないようなら欲しいって言うわ
まぁ逆に自分が近くにいて遠くの味方が欲しいピン刺したら拾わないけど

836 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:25:50.96 ID:a2JkTpgj0.net
>>831
同じく
でも逆に貰うことって少ないから少数派なのかなとは思う
自分は味方のライフラ白バッグでも金あげちゃう派だわ

837 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:26:59.99 ID:KHR4r6EK0.net
俺は勘違いもあるからアイテム取られたくらいじゃ何も思わんな
今日で義務ソロダイヤも終わったしデュオとも来シーズンまでさよならだ
シルバーからダイヤまで123戦、キルレ2でした

838 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:30:51.02 ID:6HbKEChU0.net
イベントで貰ったワットソンとレイスとオクタンの絵
レイスって結構胸でかいんだな。

839 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:40:44.63 ID:bZhhAiz10.net
もうなんの武器使えば良いかもわからないぐらい沼ってきた

840 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:43:15.75 ID:iZy84KrA0.net
R301 タボチャディボ ローバのみに許された特権構成

841 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:45:32.06 ID:VAtjTCBTa.net
>>820
それは気のせいでは?144から240だと差を感じない人がほとんどだから単純にあなたが上手くなったと考える方が妥当

842 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:49:26.17 ID:EwKe4+NA0.net
>>822
それはないわーピンの意味ないやん
いうなら誰もいないのに勝手に凸るのは地雷だけど
一人で全滅させて合流できるならいいけど無理だろうし

843 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:49:27.35 ID:1N/lJgjk0.net
まぁ144限界ってのが結構重い所だと100いってただろうし

844 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:52:34.63 ID:6HbKEChU0.net
俺は30-30とCarでダイヤに上げたよ。3030めっちゃ使いやすい

845 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:53:43.74 ID:iZy84KrA0.net
俺は3030とタボチャディボだった
G7返してくれない?

846 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:55:17.26 ID:Lsnzhm570.net
ピン無視するわ置いてくわの安定のクソデュオにイラッとして遠距離FFしたら大人しくなって足並み揃えてくれたわ
結果チャンピオンとれたしこいつ等が今後足並み揃えてプレイしてくれる事を願う

847 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:57:19.93 ID:6HbKEChU0.net
>>842
ごめん、言ってる意味が理解できないけどピンは正義、ピン付けたら絶対取っちゃダメってこと?
俺は原因が何であれ、FFパンチした野良が悪いと思うけどね
ピンはあくまで目印くらいだし、FFは士気が下がるから絶対にしたらダメだと思うけどね

野良の奴パンチどころかワンマガ消化してくる奴いるけど

848 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:58:18.70 ID:CjEAj1Hy0.net
>>847
ピン立てた人のもの、いらなくなったら一度拾ってから捨てて再度ピン立ててる

849 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:59:01.25 ID:iZy84KrA0.net
ピン立てわかりづらいから取られることよくあるし
これはどう考えても野良の沸点が低すぎる

850 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:59:11.04 ID:+Wosx6Qf0.net
オレゴン行ってみようかな
初ダイアだから残り1ヶ月近く真面目にやったところでランク上がらんだろうし

851 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:59:27.98 ID:1EeYF/19a.net
オリンパス昔からこんな漁夫多かったっけ?

852 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:00:50.06 ID:d0rEj9680.net
俺が打ったピンが気に入らないというのは全然気にならん
嫌なら嫌だとNoといってくれればいい
だがなんのリアクションもせず無視して別方向に行ったり個人行動するのはやめろ
デュオだけじゃないぞ
イエスかノーかくらい言えねぇ幼稚園児はチームゲーするなよ

853 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:01:37.88 ID:mkagaZMq0.net
>>847
うんそうおもうよ
ピン無視して横取りするほうがやる気失せるしそれが揉めた大元やろ
欲しいピンの意味なくなるわ
そもそも殴られた方もなんで殴られんのかわかってるだろうし

854 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:02:13.88 ID:EngmE4ia0.net
もしピン指した物資が奪われるのが嫌、意見を聞いてくれないに不満あるならトリオしか道ないけどね

855 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:04:30.51 ID:hQQR9xBw0.net
これはクソデュオと害悪野良が出会ってしまった稀有な例でしょ
どっちも悪い

856 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:06:27.67 ID:1RY6fjwt0.net
ちなアイテムのほしいピンは英語表現だと「dibs」 結構意味的には広い
軽い意味だと「ほしい!」重いほうの意味だと「所有権を主張する、得た」とか
攻撃的な意味だと「俺がつばつけたんだから絶対に触るな」くらいの意味にも使う
キャラによってはdibsって表現を使わないレジェンドもいるけどね

トラブルを予防するなら大事な意味で使ってる人もいる可能性を考慮するといいぞ

857 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:08:24.20 ID:sKlKPcHpa.net
ピン刺されてる物資横取りなんてめったに見ないしやるやつは大抵地雷

858 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:08:46.73 ID:L5yz+FAc0.net
それはヒューズのものだ 触るな

859 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:12:21.75 ID:2V7tXWpr0.net
DUOだろうがソロだろうが今日のプラ帯ヤバイな
銃声した方にピン指さずに突貫して行く奴しかおらん
5、6マッチで全部がそうだったんだがカロリーが高いわ

860 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:18:42.83 ID:UCl5aLtf0.net
ダイヤ3到達したのにダイヤ41番下まで落ちちゃった
もう心臓痛くなってきた

861 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:20:53.39 ID:EngmE4ia0.net
>>853
この意見と俺の取られてもいいけどFFする奴の意見では絶対和解しないからこれで話は終わりにしようか

862 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:28:27.71 ID:mkagaZMq0.net
>>861
まあ少数派ということがわかってるなら好きにしな

863 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:32:32.60 ID:EngmE4ia0.net
>>862
わかった、まぁ野良であったらよろしくな

864 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:32:36.22 ID:1RY6fjwt0.net
片方はきっかけで片方はゆるされざる!

前者を相手がやったこと、後者を自分がやったこととして言うなら自戒できててかっこいい

逆だったらくそかっこわるい

865 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:36:44.28 ID:L5yz+FAc0.net
両方ともトップオブゴミな気がする
ゴミと生ゴミ

866 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:37:04.30 ID:isIjbpxop.net
レイス、あっちに(エステート)敵が居る
パス、わかった
俺、(ん?嫌だけど一応見てみるか、あー敵いるねー、後ろにも2部隊いるねー、確定3部隊は確認)3ptそっちいるよオアシス漁られてないからこっちへ行こう
レイス、パス、部隊の方へ凸
漁夫でも無くなんの起点も作らずに突っ込んで挟まれて終了
エグイって!

867 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:37:47.60 ID:mkagaZMq0.net
>>866
あるあるすぎて困る

868 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:39:15.40 ID:hQQR9xBw0.net
エステートタービンハモンドターミナルで戦闘するなって言ってるだろ!いい加減にしろ!

869 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:40:40.82 ID:mkagaZMq0.net
2部隊が中距離牽制してるとこに突っ込んでこっちと片方の部隊本格戦闘入って漁夫られて死亡とかなw

870 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:41:10.71 ID:VZMfBErL0.net
>>847
士気下がるからダメってならピン指したのを取るのもアウトじゃね

871 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:42:47.17 ID:1RY6fjwt0.net
泥棒はいつも落ちてただけって言い訳するんやしゃーない

872 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:45:35.85 ID:L5yz+FAc0.net
理解した!行くぞ!ハモンドとエステートの間の建物!

873 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:45:39.51 ID:VZMfBErL0.net
>>866
短時間で潰しきるつもりで仕掛けて自分が前線でてほぼ被弾無しで一人割ってるのに味方が中距離チクチクして詰めなくて潰しきれずに漁夫来る
そりゃちんたら撃ち合ってれば漁夫られるわってのもあるあるよね
短時間で潰しきれなくて漁夫られるのが多いから過剰に漁夫恐れて詰められないみたいな人が結構いるけどそれ逆効果なんよと

874 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:46:04.53 ID:1RY6fjwt0.net
>>872
うおおおお!!!!なんだここ!!

875 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:46:22.02 ID:UCl5aLtf0.net
絶対ジャンマス慣れる方法ないですか...
何も考えずに被せに行く野良ばかりでジャンマスじゃない時必ず初動死するんですが

876 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:47:32.44 ID:1RY6fjwt0.net
>>875
・カジュアルソロで行く
・むしろソロをジャンマスと定義するなら単独出撃する
のみ

877 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:47:53.13 ID:WI/dkz1O0.net
どっちもアウト
ただしどっちかが前の戦闘でロクに活躍してなかったら、もう片方が免罪符を得る

878 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:47:59.20 ID:L5yz+FAc0.net
ジャンマスくれってチャットで言おう

879 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:48:46.10 ID:L5yz+FAc0.net
名前をJM任せろにするのもある

880 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:50:06.33 ID:d0rEj9680.net
人がピン打ったアイテムわざわざとらねぇだろ頭悪いんか……?

ちな俺はバックパックやシールドみたいな持ち運べない系じゃないなら弾捨てても持ってってやる派だわ

881 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 00:56:48.24 ID:UCl5aLtf0.net
ランクなんで厳しいんですよね...
jumpmasterにでも名前変えましょうか

882 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:02:03.41 ID:isIjbpxop.net
なんならもうヒューズ使って行って欲しく無い所には先に爆竹投げて相手にこっちの事気付かせてみかたが行かないようにするのが逆にみたいに思えてきたわ

883 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:02:28.36 ID:L5yz+FAc0.net
一旦落ちつけ

884 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:11:50.54 ID:1RY6fjwt0.net
>>882
まず書き込み両方とも日本語たどたどしいから
リーダーシップより前に人と会話するところからや

885 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:11:58.22 ID:O+r7Byzs0.net
アタッチメント無くて負けたって思うことあるか?俺はない
人のアタッチメント盗るのは泥棒やで
バンガええよ
起点もなく撃ち続ける味方いたら敵へモク焚けば移動してくれる

886 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:13:02.21 ID:1RY6fjwt0.net
バンガ地味に自モク内からの視認性上がったの強いよな

887 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:17:29.46 ID:L5yz+FAc0.net
昔味方にめっちゃ上手いバンガ来た時の記憶を頼りにバンガ使ってるけど撃たれてたら敵の方にモクぶん投げれば良いんだよね?

888 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:28:19.58 ID:1RY6fjwt0.net
>>887
敵に炊くんじゃなくて中間に炊く癖つけるといい
きみが撃たれてて危なくても横に展開して斜線通ってて美味しい味方がいるときなんかは、美味しい斜線は残せるから

889 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:31:12.04 ID:VZMfBErL0.net
>>885
今シーズンそれやると利敵行為になるから気を付けろよ

890 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:32:31.64 ID:SRXm80qgd.net
自分は漁父の射線や逃げや移動の時ぐらいしか撃ち込まないわ
後はダウン取られた味方のキルを防ぐ目的ぐらい
やっぱ嫌がる人多いよね

891 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:36:34.02 ID:BmhM6sfs0.net
正直ランクだとデュオ来たほうが圧倒的に盛れるわガキデュオじゃない限りキチガイ行動しないし

892 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:43:49.92 ID:UCl5aLtf0.net
レイス使ってwmピーキーのほうが盛れるわ

893 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:50:52.69 ID:1RY6fjwt0.net
そこでWMCARよ

894 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:52:57.93 ID:E/Kr1rV70.net
car最強だわ

895 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:54:01.07 ID:UCl5aLtf0.net
car最近みんな強い強い言うけど練習したらsgより強いんか?

896 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 01:58:35.56 ID:Sm6EFHpB0.net
クリプト使いづらいわ
投げてからのインターバルなんやねん

897 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 02:01:35.97 ID:wTHR/2yX0.net
>>759
1,4は制限されたけど、1,1,3はまだある。
3がバカだとどうやっても勝てないのはデュオがくるApexと同じ
小集団対戦ゲーはソロオンリー、valoでも2人までの制限かけなきゃゲームとして成立しない。

898 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 02:03:17.61 ID:TGFT8ciY0.net
出た当初はCARかショットガンかで迷ったけど結局ショットガンになったな
ショットガンじゃ微妙な距離でも使えるけど私のエイム力じゃメインにする程は当てられないから選択肢から外れちゃった

899 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 02:16:41.78 ID:oALiNUby0.net
>>885
俺もない
正直レベル3と2を交換してくださいと言われたらしゃーねーなって交換してやる
ただし上みたいにわかってて強奪するやつは殴るし銃も撃っても構わないと思ってる

900 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 02:19:03.02 ID:ILYYPA1T0.net
プラ4マンはここでいいのかな
今日1日やってほぼ床ペロだ
犬死にが多すぎる索敵難しい

901 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 02:30:29.96 ID:VZMfBErL0.net
>>895
ジグルピーク対決すりゃそりゃ当然負けるから無理やり身体晒しての撃ち合いに持ち込めば糞強い
自分はCAR+SGだけど1vs1の勝率はかなり高くなった
特にレレレでの勝率はガバってワンマガ出来なくなったりしなければ高確率で勝てる(当たり前)
ケアパケのボルトやタボチャ付ハボック(ディレイ除外)とほぼ変わらんDPSだし、実際撃ち合うとタボチャディボでも勝てるくらいの能力あるし
99よりも高いDPSに加えてマガジン火力も高いしストポみたいなSR必須レベルのマップでもないから普通に強い

902 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 02:36:03.13 ID:8G7UvsaRa.net
>>823
あさってから起こすやつはそうだけどアーマー抜いてからおこさないやつはヒヤヒヤする

>>895
padに限ればショットガンより強い

903 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 02:36:08.84 ID:oALiNUby0.net
CARの削り速度堪らんよな
クロス組んだ時が最強だわ

904 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 02:37:30.33 ID:VZMfBErL0.net
>>898
自分は前シーズンのアリーナでちょくちょく使ってなれてたのと今シーズンフラトラがクラフト行きってのでアモ被り増えそうだなとCARメインにしたわ
SGほしい場面もあるから捨てたくないしてCAR+SGになった
中距離で無駄にチクチクしないで詰めるようにしたらまぁ刺さる刺さる

そんな上手いわけでもない自分が一人で2枚、場合によっては三枚目持ってける場面が明らかに増えた位には強い

905 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 02:46:34.94 ID:clcoSJx40.net
CARはライトマガジンにヘビーアモが装填できるのがなんか納得行かない
まあ便利だからいいけど

906 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 02:57:29.17 ID:VZMfBErL0.net
>>905
そもそもそれ言うとヘビーアモ、ライトアモってなんやねんってなるしな
ヘビーアモだから弾速遅くて一発のダメ高いとか言うわけでもないし
普通に考えたらSMGもARもハンドガンも同じ弾って時点でね…

907 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 03:01:19.13 ID:M2epo51y0.net
ここのcar信仰やばすぎやろ確かに近距離腰うちくっそ強いけど距離ちょっとあるだけでくっそ弱い完全にショットガンみたいな感じやからそれならsgと中距離武器でよくねってなる

908 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 03:05:17.64 ID:1RY6fjwt0.net
よくねかどうかの話するんならお前の好きな武器でよくね

909 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 03:23:07.04 ID:4vVoM58W0.net
シーズンkd0.74の312試合で初ダイヤ行けて嬉しい
kd1行ける気がしない

910 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 03:25:15.45 ID:hQQR9xBw0.net
>>909
自分も今似たようなKDでプラ2だわ
頑張って追いつくぞ

911 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 03:40:42.98 ID:WI/dkz1O0.net
kd0.7位でソロマス行った(ある意味)猛者って居る?

912 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 03:41:50.98 ID:4vVoM58W0.net
>>907
PKだと仮に近距離射線通して打ち放題の状況でも99ダメしかでないから用途が違う
DPS高いのがやっぱ偉大
評価が違うのは戦い方の違いだと思う

913 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 03:51:17.31 ID:4vVoM58W0.net
>>910
ガンバ!
割とマジで遠距離絶対持つようにしたら安定して盛れるようになったよ
遠距離持ってるやつが1人もいないと戦闘距離が短くなって漁父のリスクめっちゃ高くなりがちだと思う
トリテか弓オススメ

914 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:17:34.38 ID:d0rEj9680.net
Carが人気なのは瞬間火力がそれなりにあるのはそうだが一番の理由は便利だからだぞ

915 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:21:56.99 ID:oALiNUby0.net
それもあるけどSG以外の選択肢で近距離はタボチャ系かCARかってとこもあるからな
アタッチメントも容易に揃うしフルオート武器は使いやすい

916 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:27:44.66 ID:wK95vpjp0.net
CARは弾切れがな

917 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:32:17.54 ID:oALiNUby0.net
弾切れなったのって一回しかないな
ほとんどはアモ種のスイッチで解決するし

918 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:37:31.90 ID:y1mYNCJ9d.net
弾切れするまでCAR撃ったら敵か自分どっちかデスボなってるはず
CAR弾切れするのは絶対に交戦距離間違ってる
アーマースワップに0.5秒くらい足すだけでライトかヘビーは絶対取れるし弾切れはマジで無い

919 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:42:11.27 ID:I3CDQpgk0.net
https://imgur.com/a/91lQnZ9

920 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:42:40.77 ID:I3CDQpgk0.net
ダイヤ帯で爪痕取れたwwwwwwwwwwwww
これめっちゃすごくないか???

921 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:45:33.60 ID:N7eywyYHM.net
さっきプラウラーとCARでいったら弾切れマンになって焦ったわ
プラウラーを苦手なSGの代わりに使ってたのもあるけど
気持ちよくなって打ちまくってるとあっという間に

922 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:52:29.64 ID:oALiNUby0.net
わにゃわにゃ言ってるやつより圧倒的に強そう

923 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:58:26.90 ID:G4M2GUzG0.net
プラチナVでのろのろきて戦闘一切何もしないやつがデズボからバッテリーとかオプション全部もってく漁りだけは早いやついるからな
こういうゴミがいるから実力者が1〜2vs1で勝てなくなる、こういう奴もパンチされてもいい
無自覚で人に迷惑かけて何もされたくないなんて通用しねえんだよ

924 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 07:01:51.69 ID:hQQR9xBw0.net
>>919
バンガ草

925 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 07:09:48.17 ID:VXocu5aD0.net
直立真顔のバンガで草生える

926 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 07:13:58.68 ID:Sm6EFHpB0.net
アシスト10 白目

927 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 07:30:42.76 ID:oALiNUby0.net
ダメージ見てもタイミングよくバンガのキルを掠めてるか譲ってくれてるんだろう
そうでなくてもダメージ一番だけどキル取れずアシストばかりの時はあるだろうし

928 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 08:39:46.05 ID:I3CDQpgk0.net
俺もまじで運良かっただけだと思う

929 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 08:45:37.44 ID:I3CDQpgk0.net
ディヴォでごっつぁんキルしまくったわ
実際ダメージ2000しか出てないし

930 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:08:06.58 ID:UCl5aLtf0.net
>>901
>>902
キーマウでもCARのほうがいいのかな?

931 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:09:39.90 ID:mkagaZMq0.net
バンガロールかわいそう

932 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:15:25.17 ID:6+BNy+rj0.net
実はバンガが瀕死で止めるように調整してた説

933 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 09:41:31.84 ID:8G7UvsaRa.net
>>930
マウスならSGやろなぁ
パッドはSGの代わりにCARを持つ人は多い

934 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 10:26:15.34 ID:g8sPRvqQ0.net
ポイントになるのはキルアシなのに
トラッカーで見せるのはキルだけってのがおかしな話
キルアシ/デス って値がないのは何故か

935 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 10:34:11.90 ID:yS/PeAs60.net
プラチナ4×2やプラチナ4とゴールドのデュオが味方に来たらマイナス減らすムーブしようって思うけど
それ以上のデュオだったら動き合わせてポイント盛れるな
そんなのなかなか来ないがw

936 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 11:02:26.12 ID:RMuq0zWn0.net
>>851
多い
あまり壁とかで区切られてなく移動しやすいからどこからでも漁夫が来るし、スカスカしてて射線通りやすいから遠近問わず漁夫から攻撃を受けやすい
だから俺はクソマップだと思ってる

937 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 11:05:17.03 ID:VZMfBErL0.net
>>930
キーマウだけどメインCARだぜ

938 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 11:07:59.65 ID:8G7UvsaRa.net
>>934
窓口があるのですから提案しましょう
https://discord.gg/SEdBzTYagq

939 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 11:18:01.54 ID:L5yz+FAc0.net
近距離カービンは死ぬほど当たるけど近距離SMGは当たる気がしない

940 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 11:48:00.59 ID:exBuZLLa0.net
回線差がありすぎるわ

941 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 11:48:16.64 ID:d0rEj9680.net
送電網へ飛ぶのにターミナルからジャンプ始めるバカは死んでくれよ
なんでそんな無駄ロングジャンプするんや
案の定後降りになったわカス
ほんまバカやわぁ

942 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 11:59:13.60 ID:ILYYPA1T0.net
近距離でショットガンに切り替える時時間稼ごうとジャンプしちゃうんだがやめた方がいい?
そこで被弾増えてる気がする

943 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 12:57:56.95 ID:exBuZLLa0.net
有利位置で終盤なのにわざわざ不利位置に移動して別の有利位置にいる敵に凸るとかもう意味わからん

944 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:28:05.27 ID:Q2J/pWGe0.net
ジャンプの前後の動きによるなあ
走り速度になって着地でちゃんとスライディング入れながら当てれるなら有りだけど、ただピョンピョン跳ねるだけのはエイム振れるだけだし相手からしたら的でしかない

945 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:37:35.50 ID:gYy2LU+d0.net
基本的に着地するまで不規則な動きはしなくなるからジャンプされたら当てやすくて助かるね

946 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:43:20.95 ID:clnR/Xnr0.net
>>939
カービン当たるならCARはそのまま腰打ちであたるよ
なんならワンショットで倒せるような状態なら40m先の敵でも腰撃ちで当たる
腰撃ちでも最初の数発はしっかり飛んでくれる

947 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 13:56:46.90 ID:L5yz+FAc0.net
当たんない
ただひたすらに当たらない ボルトも99もプラウラーも当たらない
ディボは当たるからレティクルの問題ってわけでもなさそうだし

948 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:02:39.24 ID:RMuq0zWn0.net
carは確かに癖があるからな
とはいえボルトは相当当てやすい部類ではあると思うが

949 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:09:20.47 ID:VZMfBErL0.net
当て感は武器への慣れもでかいからな
前シーズンずっとボルト使ってなくて全然当たらなかったけどアリーナで練習したらちゃんと50m以上でも150とか出せるようになった
リココンとか考えずに感覚でやってるからかもしれんけど

950 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:17:21.62 ID:exBuZLLa0.net
どういう人生送ってたら0ダメージで死ねるの

951 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:30:30.52 ID:h/k4UfKn0.net
無軌道の頼りなさがやばい
何でそんなすぐにダウンしてしまうん

952 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:52:12.10 ID:exBuZLLa0.net
は?マジで何も音しないじゃねーか馬鹿かよ

今まで足音聞き逃すことなんてなかったのに12からヤバすぎるわ何も聞こえん

953 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 14:55:24.17 ID:a8yRo6m7a.net
>>951
ダイヤ軌道は被せが〜みたいに言われるけど
プラチナ帯なら普通に付けていた方がこっちもカバーする意識でるし付けてもらいたいわw
無軌道、バッジトラッカー無しが先頭で漁夫行っても積極的に着いていこうとは思わないな

954 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:09:11.23 ID:UNv/Us+80.net
プラ4とダイヤ4の底舐めてそうなデュオ酷すぎて笑えん

955 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:13:31.35 ID:mkagaZMq0.net
ランク差制限もう一つ縮めろよ
プラ帯ならゴル3までダイヤ帯ならプラ3まで

帯の底って実質2つ下の帯やぞ

956 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:15:52.12 ID:EfGmm5vj0.net
味方のローバウルト壊すクソがいた

957 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:23:15.21 ID:RMuq0zWn0.net
グレでめっちゃダメ入った!詰めるぞ!→ローバウルトでしたってあるよな

958 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:39:49.38 ID:8quUaa420.net
コントロールくらいくそ狭いマップでバトロワしたいわ

959 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:45:15.68 ID:rhpbJctIa.net
降格保護ほんといらんわ
やる気あるやつだけ来て欲しい

960 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:50:20.17 ID:a8kWILp+M.net
>>827
取らない。

自分もヘビーアモ欲しい時に仲間の一人が武器交換で落としたのを、もう一人がピン指したんよね。

んで、自分もヘビーアモ欲しいサイン出したら、分割して落としてくれたので
そっちを拾ってたら、ピン指したもう一人からパンチされたんよね。


こっちだって必要だから、サイン出して落としてくれた分だけ拾ったもんにまでケチ付けられて、めっちゃ腹立ったから。

これ以降はパーティの持ってない武器種、ストックが少なく済む武器を持つ様になったね。

961 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:53:05.33 ID:ZhOfPmMG0.net
トライデント乗るやつはなんなんだろうなあ
基本戦犯しかいない

962 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:55:14.87 ID:8G7UvsaRa.net
>>955.>>959
https://discord.gg/SEdBzTYagq
ここでいうならこの鯖の新機能などの提案ってとこで言おうぜ
鯖主が全部開発に直接伝えてくれるからスレで愚痴るより有意義だぞ

963 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:03:12.78 ID:FMdJoYvQ0.net
バッジのためにコントロールやってるが敵も味方もストレスでしかないな

964 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:03:57.66 ID:VZMfBErL0.net
>>961
安置めっちゃ遠い場合で走ってるとキツイとき以外は基本乗らんな
途中漁ってても間に合うような場合に使うのは勘弁してほしいよな

965 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:04:16.68 ID:ZhOfPmMG0.net
降格保護ないとないで勝手に死んでわざと落ちるやつとかでそうだから
なんともいえないんだよなあ

966 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:05:47.24 ID:a8kWILp+M.net
>>942
そこで遮蔽を使うべきなんよ。本当は。
自分もやっちゃうけど、滞空時間と持ち替え時間が釣り合っていない&
持ち替え途中で着地するので足が速くならない≒被弾確率が上がる

967 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:10:26.39 ID:VZMfBErL0.net
>>965
サブ垢作り放題のゲームでそんな手間掛けるのはバッジ目的だから降格したらバッジ取得できないようにすればほぼ解決しそう

968 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:15:45.19 ID:RMuq0zWn0.net
チャージライフル、シーズン3から思ってるんだけど消したほうがいいよ

969 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:22:00.29 ID:clnR/Xnr0.net
あれもずっと弱体されてるから許してあげなよ
実質アーマー促進剤としてしか使われてないし

970 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:28:20.60 ID:d0rEj9680.net
割りとマジで今スプのハモンドに降りるやつは頭に血管があるとしか思えんな

971 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:34:30.42 ID:mkagaZMq0.net
ハモンドのタワーかえせ

972 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:35:08.64 ID:UgV+hI8yd.net
オリンパスの中央に降りる奴なんて全員頭おかしいよ
JM絶対もぎ取る勢いで行かないとやってられない

973 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:39:19.83 ID:VZMfBErL0.net
>>970
まぁ頭に血管はあるやろな

974 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:55:11.73 ID:d0rEj9680.net
>>973
それはそうやったわ
無かったら逆に怖いわ

975 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:27:30.98 ID:d0rEj9680.net
野良ジブしてると大体の人が俺のピンに従ってくれるからすげー楽に盛れてる
時々はしょうもないことになるけど大半は考え通りに進むからストレスが少ない
みんなジブ使おうぜ

976 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:30:11.28 ID:UCl5aLtf0.net
よし、今日も沼ってくるか

977 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:33:49.23 ID:VZMfBErL0.net
やっぱカジュアルはデュオに限るな一人でも相手が二人ならなんとかなるし楽しい

978 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:39:06.65 ID:4KkbHcHSd.net
ランペのテルミチャージってなんのためにあるのかまったくわからないな
正直スピファのままでよかったわ
ランページは本当に面白くない

979 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:55:34.49 ID:UCl5aLtf0.net
今日全然wm落ちてないな

980 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:56:17.50 ID:ZhOfPmMG0.net
ああまじ沼るどっちか一人は弱いんだよなあ
どっちもそこそこ強いといいかんじなんだが・・・

981 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:59:52.92 ID:UCl5aLtf0.net
>>980
俺と一緒にダイヤ回そうか!

982 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:50:33.65 ID:d0rEj9680.net
>>980
スレ立てすると盛れるらしいぞ

983 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:54:12.31 ID:U+mVRRlja.net
しゃーない、ワイ立ててみるわ
配信スレの更新は要らんのか?

984 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:56:56.51 ID:Sm6EFHpB0.net
デスボ漁る時だけ行動早いやつなんなんだよ
面の皮厚すぎ

985 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:57:02.01 ID:U+mVRRlja.net
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1645955787/

986 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:22:25.29 ID:nlHoNfW+0.net
周りの状況ガン無視して漁夫ろうと全力で凸るガイジの対処法を教えてくれ

987 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:30:31.48 ID:4vVoM58W0.net
>>971
言うてあのタワーソーラーアレイに人いたら詰みじゃん
盆栽から撃たれ放題の坂道には降りたくないし

988 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:37:01.91 ID:d0rEj9680.net
300試合以内にダイヤ踏めたぜわっしょい
P3からほぼジブだけで上がったけど初動以外しょぼ死も少なくて過去最高に順調なランクだったわ

989 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:48:21.64 ID:DVJol/D8r.net
300試合が順調……?

990 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:09:34.95 ID:E/Kr1rV70.net
野良のレイスは一回虚空吐くまでフォローしてはいけない

991 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:11:13.86 ID:U+mVRRlja.net
1ランク20試合もあったら突破できないか?それとも通算?

992 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:14:13.35 ID:U+mVRRlja.net
通算の初心者だったら早いな、自分がどれだけで行ったか覚えてないけど

993 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:15:59.51 ID:clnR/Xnr0.net
20は強すぎるやろ
そろそろ本スレに島流しの時期じゃないのか

994 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:17:36.16 ID:U+mVRRlja.net
4分の1ランクのことや、分かりずらくてすまん

995 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:19:20.48 ID:DVJol/D8r.net
4→3とかの事なら分かるわ
20試合でプラチナ4からダイヤ4だったら中級者ではないです

996 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:22:55.52 ID:U+mVRRlja.net
わかりづらい言い方した俺が悪いけどスプリット変わる時に6ランク落ちるって言い方しないか?

997 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:23:56.90 ID:PG47X5Rb0.net
しないなあ
1.5って言うわ

998 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:27:30.04 ID:d0rEj9680.net
>>989
いつもは500こえるからな

999 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:28:01.54 ID:NYrn6fsX0.net
埋め

1000 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:30:00.54 ID:PG47X5Rb0.net
わにゃ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200