2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【返金】Battlefield 2042 Part103【過疎】

1 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:16:26.64 ID:DDBaoGAl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。


■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part102【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1645348250/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:18:20.59 ID:DDBaoGAl0.net
スペクタクレアァ・・・

3 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:25:42.29 ID:DDBaoGAl0.net
返金署名はこちらから
https://www.change.org/p/sony-allow-refund-for-battlefield-2042-on-all-platforms

4 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:26:15.08 ID:DDBaoGAl0.net
エアプの皆さんも返金署名にご協力を

5 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:30:11.12 ID:DDBaoGAl0.net
スレまで過疎らせてはならない

6 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:32:56.04 ID:4a8P6rAx0.net
おーおー久しぶりにスレに来たわ

7 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:35:08.68 ID:DDBaoGAl0.net
結局ぅっ・・・BF2042が一番だな

8 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:35:18.66 ID:NQAtIedo0.net
ああい

9 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:36:58.07 ID:DDBaoGAl0.net
今を楽しむのがBF2042さ

10 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:37:28.28 ID:Q5aqtNysM.net


11 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:43:05.28 ID:DDBaoGAl0.net
せめて返金されるまでスレは絶やすな

12 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:43:42.80 ID:NQAtIedo0.net
とわか

13 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:45:06.58 ID:DDBaoGAl0.net
スレまで過疎ったらこのゲーム跡形もなくなっちゃう

14 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:47:46.21 ID:cEC4GwdV0.net
エルデンリングやるのに忙しいのでなくなっても何も問題ないっす

15 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:48:54.65 ID:DDBaoGAl0.net
終わりか!?(2042は)まだまだイケるぞ!!

16 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:49:15.90 ID:9sbRmEFra.net
落ちろ!

17 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:51:08.48 ID:DDBaoGAl0.net
DICEは自信過剰じゃない
他の会社より上なのさ!

18 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:51:30.21 ID:uzG0NoSP0.net
生まれつき出来る奴(エルデン)と、出来ない奴(2042)がいる。

19 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 15:59:23.99 ID:/In54L73M.net
くよくよするな、次もある

20 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:02:52.67 ID:DDBaoGAl0.net
すごかったよなぁ?なぁ?

21 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:14:04.89 ID:d36gd/2m0.net
この板は落として下さい

22 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 16:24:16.10 ID:ihpQNUYl0.net
実はウサマビンラディンが生きています

23 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:17:57.85 ID:ddomUU340.net
エルデンも最適化不足だって騒がれてるけど普通にプレイ出来てるわ
というかBF2042でハードル下がりまくってるから全然気にならないわ
ありがとうBF

24 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:26:09.41 ID:/In54L73M.net
>>23
訓練されたBF民からするとあの程度の最適化不足可愛いもんだわ

25 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:29:07.43 ID:GsiPO5D30.net
https://imgur.com/EtQy8YL.gif

戦車硬すぎ
実際は火炎瓶で殺せる

26 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:31:16.45 ID:UUe6vhLo0.net
静かにCTDするの草
PCにまったく負担かかってなさそう

27 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:34:14.69 ID:7LG1vM/P0.net
変なサブタイトル付いてるやん!
ままええわ

28 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:37:31.64 ID:d36gd/2m0.net
>>25
投擲エイム力高いな

29 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:40:15.04 ID:bcJpR/XB0.net
リアルが色んな意味で面倒すぎてFPSする気になれねえ

30 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:54:47.53 ID:qmn4nvE60.net
市街地のマップない糞ゲー
原っぱと砂漠しかない

31 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 17:56:12.66 ID:nalH1lEzp.net
最近他ゲー遊んでて
2週間ぶりに 2042遊んだら少しだけ新鮮で面白みを感じた

32 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:03:36.78 ID:qmn4nvE60.net
ウクライナとロシアの気分を味わおうにも
このゲームには市街地のマップがない
スッカスカの原っぱと砂漠しかない

33 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:21:24.55 ID:ayJ6f2O60.net
>>25
こんな大人数が協力してるBFなんて知らない

34 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:30:47.14 ID:PKurfjBmM.net
戦車の装甲を炙った程度で中の乗員に届くわけ無いだろ…

35 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:38:48.49 ID:TCpz4H5f0.net
戦車です

36 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:47:44.90 ID:oZ0oYdWN0.net
返金、過疎ってそのまんまじゃねーかw

37 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:48:00.04 ID:lJ5MQfaHM.net
2042は腐っても従来のBF作品で芋砂してる時と遊んでる感触は同じだからな

芋砂ゲーを100時間もやれるならスナイパーとして本職になった方がいいよ

38 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:48:45.39 ID:INMLy9SF0.net
>>20
アフィリエイト使用料の項目を削除したな
お前を2042速報と見なす
俺達とアフィのAll-out Warfareだ

39 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:51:04.58 ID:INMLy9SF0.net
2042の砂って弾道の計算がおかしくてほぼ真っ直ぐ速く飛んでいくいみたいな話無かったっけ

40 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:51:38.20 ID:duDjUUtV0.net
戦車の大麻排気口目掛けて投げろって火炎瓶制作キットと一緒アフィに贈られてるらしいな

41 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:54:41.12 ID:DDBaoGAl0.net
>>38
あれ厨臭すぎて消したわw
そもそも機能してると思ってるのか?

42 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:54:53.11 ID:INMLy9SF0.net
【BF2042】謎の信者「2042はセレブ限定のゲーム」
↑今更セレブに噛み付く2042速報さんのトレンドセンスの無さ
やはり2042から汁を吸おうと考えるようなゴミ箱レベルの人間は何もかも行動が遅い

43 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 18:56:49.77 ID:INMLy9SF0.net
>>41
機能なんてするわけないでしょ
適当に使用料払えって言って2042速報さんのクズぶりをボロクソに叩くのが楽しいんだから

44 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:03:08.00 ID:+lwMcfpp0.net
世界情勢鑑みてロシア軍を別の国に書き換えるアップデート入れるためにさらに本筋のアップデート遅れたりして

45 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:04:42.34 ID:DDBaoGAl0.net
>>43
じゃあ消してもなんの問題もないな
2042速報ボロクソに叩いて楽しんでるのお前だけみたいだし

46 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:19:03.70 ID:ayJ6f2O60.net
じゃあ俺も叩いて楽しむわ
一つの法則が崩れたようだな

47 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:30:28.77 ID:ihpQNUYl0.net
2042速報さん、お怒りになられる

48 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:42:52.05 ID:INMLy9SF0.net
2042速報さん、こっそりスレ使用料の項目を削除しネガキャンサブタイを付けるもスレ住人に看破されてしまう

49 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:44:05.03 ID:6yG/EeLW0.net
俺達の出番が来たぞ

これに対して、ウクライナのゼレンスキー大統領は27日朝のビデオ演説で、
外国人の義勇兵らが参加できる国際地域防衛軍を創設すると明らかにした。
「ロシアの占領に抵抗し、世界の安全保障を守るために団結したいと希望
するすべての外国の人たちにわが国に来るよう提案する」と語った。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR272G40X20C22A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1645958011

50 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:45:27.76 ID:NQAtIedo0.net
豆ヘリ使いは全員ウクライナ行ってこい

51 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 19:46:06.37 ID:b/TIqjDR0.net
>>49
それプロの傭兵向けでガチの素人が行っても迷惑なだけだろ

52 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:00:11.03 ID:um4sJ8de0.net
>>49
それフランスの外人部隊とか向けだろ
ニートが凸ってどうする

53 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:04:09.46 ID:gy32iLZL0.net
もう飽きて1ヶ月ぐらいやってないけど
流石に年パスは返金しないといけないのでは?

54 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:07:49.21 ID:aUZfnUiT0.net
初夏から始めるからセーフ

55 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:10:20.18 ID:zwqBZaNrd.net
ノーパット募集中?

56 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:29:56.62 ID:cEC4GwdV0.net
2042速報さんもうこのクソゲだめだからエルデンリング速報に名前変えて対立煽りしていきましょ

57 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:31:44.80 ID:YBm40rHn0.net
プーチン「なんだこのブレークスルーは!?一拠点も取れんクソゲー!」

58 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:32:47.92 ID:gF/rbMFl0.net
https://youtu.be/92W0JNnQBQU

ちょっとベンチテストしてみた
解像度1440p最高設定、11世代RocketLakeくらいのCPUでだいたい40%程度
フレームレートは100〜120くらい
1440pでこれなら普通?とは聞くがとにかく広いからフレームレートは同設定で
144Hzは出て欲しい
夏の”本番”ではこれを期待する

59 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:53:24.56 ID:NQAtIedo0.net
もう本番なのに

60 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 20:54:35.91 ID:gF/rbMFl0.net
>>42
セレブ限定というか、11世代のCPUで40〜50%使ってるからそれより以下のPCでは
糞重いんだろうな
ちょうど、そうその夏ごろにアップデートするという事は次の13世代RapterLakeとも
重なってるから本気でヤリたい奴は買い替えないとまたブチキレるだけ

61 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 21:11:57.89 ID:dCk6vbbS0.net
エルデンリングは賛否両論からやや好評に持ち直したけど2042は?

62 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 21:19:38.71 ID:ayJ6f2O60.net
昔2042もセールと無料期の時に直近評価が賛否両論まで持ち上がったんだよな
そこから長い冬休みでまた落ちたけど

63 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 21:22:54.09 ID:ihpQNUYl0.net
>>49
マジレスすると逮捕されるぞ
イスラム国に参戦しようとした奴みたいに

64 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 21:27:14.99 ID:gF/rbMFl0.net
https://store.steampowered.com/stats/?l=japanese

カウンターストライクと競ってるなエルデン
2042は最初から敗北していて草w
敗北というか存在しているのかさえ疑問

65 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 21:34:32.78 ID:gF/rbMFl0.net
あの、サイパンも最近発売されたDying Light 2を抜いてる
サイパンは様々な努力が今の結果につながったようだ

66 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 21:46:03.49 ID:AHu4wcsz0.net
ゼレンスキーも頭が悪いわ自由の為に死を選ばせるのはアホだろ
訳の分からん精神論を持ってそう

67 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 22:25:39.95 ID:cV0jpbd50.net
エルデンの同接70万超えてるみたいな記事見たけどこれじゃあBF2042さんが初期に10万人ごときでキャッキャしてたのが馬鹿みたいじゃないか

68 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 22:31:33.99 ID:UUe6vhLo0.net
損害を受け入れて
今のうちに撤退するんだ

69 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 22:41:37.70 ID:oQo8kxV30.net
エルデンも所詮はステマゲーだったな

70 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 22:52:49.33 ID:V85cu9sz0.net
>>58
興味深いな。CPUもGPUも使用率が低い
完全なる最適化不足だなぁ。パフォーマンス出ないわけだ
CPUで60%、GPUで100%近く行ってほしいところ

71 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 23:40:53.85 ID:AumSDreVM.net
https://nitter.net/GirkinGirkin/status/1497844198174822400#m
ウクライナ側の戦闘ビデオ
仲間からRPG渡してもらえるBF感

72 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 23:59:35.84 ID:oZ0oYdWN0.net
>>67
エルデンの主戦場はCSだからこの100倍は接続されてるでしょ

73 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 00:09:43.56 ID:9uXVTRBH0.net
なんでここの連中はエルデンを敵視してるの?

74 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 00:14:09.96 ID:P862fa0g0.net
1人かごく少数が同接をネタにわめき散らしてるだけだろ。荒らせればなんでもいいんだよ

75 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 00:19:25.55 ID:37CWwqJa0.net
俺含め未だにスレに残留してるなんて障害者だから理由を求めてはいけない

76 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 00:30:48.35 ID:CiPQEp5uM.net
単に話すネタが無いからだろ

77 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 00:37:54.24 ID:rYMInjRRM.net
敵視というかゲームアンチがただただ趣味のやつが多いってことでしょ

78 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 00:41:46.85 ID:HhBDH59o0.net
29対59の状況で59人の方にプレイヤーが補充されてくのヤバいわ
マッチすらまともにできんのか

79 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 01:02:08.16 ID:99cAmPwj0.net
AAのロックオンできる時と出来ない時あるバグって俺だけ?

80 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 01:30:37.06 ID:2tzGcrDm0.net
>>70
一昔前のPCだと動作が安定しなくなって落ちるっていうのはまぁ大ありなんだよな
2042をプレイする人は夏のボーナス一括で50万程度のPCを自作してプレイしないと駄目だな
夏にアップデートじゃんね?
じゃあ夏に50万用意しないとだな
https://www.newegg.com/velztorm-prizma/p/3D5-000W-0GE60?Description=RTX3080%2012900K%20gaming&cm_re=RTX3080_12900K%20gaming-_-3D5-000W-0GE60-_-Product
ゲーミングPC
もうクリックだな
ポチっと

81 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 01:34:44.41 ID:2tzGcrDm0.net
夏のアップデートに期待している奴は

手元に50万用意しておく事

82 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 02:18:42.89 ID:slPvBhsU0.net
核戦争直前の空気を楽しんでおけ
じきに真のBFの幕が開けるのだから

83 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 02:39:33.35 ID:9uXVTRBH0.net
ハザードゾーンこれどうすんだよ・・・
プレイでお金をためていくリプレイ性の高いゲームモードじゃなかったのかよ

84 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 02:52:27.93 ID:HHS2E7jo0.net
おかしい…タルコフとApexとCoDとBFの良いとこ取りをしたはずなのに

85 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 03:57:48.63 ID:aktYofgY0.net
>>78
それBFVから

86 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 05:58:28.11 ID:ph4uihWSM.net
もう他所がBF的なゲーム作ってそれが成功するのを祈るしかない

87 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 06:17:10.08 ID:oSyXxOBG0.net
もう大規模FPS自体流行らないのかも
しれんな…

88 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 06:22:05.46 ID:zkZvw6VM0.net
ろくにマッチングすらしない過疎ゲーム

89 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 07:34:43.28 ID:EuasGBoSd.net
大人数物は流行らないと思わせるような糞を作った罪は重い

90 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 08:18:54.97 ID:P862fa0g0.net
重罪には違いないが大人数とか以前にどうみてもただの未完成品で出したからだろ
なんだよPS2レベルのポリゴン

91 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 08:27:32.07 ID:BJhO6m8X0.net
発売して3か月で週末のプレイ人口が3000人を超えなくなるAAAタイトルがあるってマジ?
https://i.imgur.com/LN8UNsd.png

92 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 09:05:33.40 ID:R0weaetk0.net
>>87
初動の売り上げと、同接10万あった訳だし、
大規模戦争のニーズはあるんだろうけど、プレイヤーの想いとは違う作品だっただけじゃない?

93 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 09:09:16.09 ID:kygEaU+nM.net
大規模FPSのイメージを落としたことが問題なんじゃない。BFっぽいものは俺がメーカーだったらもう出さない。

94 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 09:22:45.96 ID:xEQUeXTYM.net
>>73
発売前の盛り上がりはBFと似たような感じだったからな
エルデンも失敗してくれれば少しは俺らの傷も慰められようと言うもの

みんな不幸になれば一人一人の不幸は軽減されると言う日本人的発想よ
まぁそうは成らなかったみたいだが…

95 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 09:22:59.95 ID:R0weaetk0.net
確かに、後発で成功させるハードルは上がったよな。

96 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 09:32:43.77 ID:aIax1IXAr.net
リリース早々にdead gameと呼ばれたFall Guysでもまだ人数多いぞ

97 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 09:39:24.25 ID:LiuddBaxd.net
エルデンも世紀の大失敗だね
期待に答えられなかったという意味ではBFより酷い
スカスカの出来損ないオープンワールド
代わり映えのしないいつもの死に覚え反復作業
これじゃ残るのは脳を破壊されて高難度と思い込んだ信者しか残らない

98 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 09:53:21.20 ID:LPFA7wEX0.net
失敗かどうかは知らんけどエルデンのスレ見ると面白い連呼して思い込もうとしているヤツは多い
面白いけど…と何かを思い出そうとしている(凡ゲーじゃんと)ヤツもいて草

99 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 10:08:49.45 ID:9DxHQ7Fva.net
>>66
君頭悪そう

100 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 11:05:02.19 ID:9DxHQ7Fva.net
>>86
battlebitは同接25000超えたからインディーでBFV超えたなら大成功だろ

101 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 11:05:43.00 ID:xlHC0LPsr.net
ただ広いだけのマップじゃあほぼ別サーバーと同じなんだよな
大人数の味方との一体感や、そういう野良との仲間感が売りじゃないのか?
分隊行動も空気じゃ仲間意識や場所取りの面白さなんてないしゲームとしてどこに面白さの重点を置くか、そもそもゲームってどんな時が面白いのか開発者が分からずに作るからこうなるんだよ

102 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 11:18:37.45 ID:+n5X6AUwx.net
洋ゲーっぽい雰囲気なせいか美人揃いのNPCに何か違和感覚えるわ
もっとポリコレ棒で顔面ボコボコにしたようなの出してよ

103 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 11:19:24.34 ID:+n5X6AUwx.net
誤爆したわ

104 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 11:23:37.82 ID:37CWwqJa0.net
頭が2042

105 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 12:10:03.45 ID:WgTP1m0C0.net
>>45
やっぱりアフィカスがスレ立てたか
スレタイからしてセンスないもんな

106 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 12:12:32.78 ID:EDVU06L80.net
>>102
頭2042の末路かこれ

107 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 12:37:47.59 ID:rGF7JhLsM.net
誰かゲームの話しろよ
武器のカスタマイズの話とかさぁ、あるだろ?

108 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 12:39:19.68 ID:EDVU06L80.net
カスタマイズなんて大抵縦反動軽減させて連射速くして終わり

109 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 13:11:00.99 ID:bNt18pSH0.net
アタッチメントいろいろあるっちゃあるけどあんま個性的なの無いよね
BFVのクソデカ赤外線スコープみたいなの出してよ

110 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 13:18:23.47 ID:p4lzCsguM.net
アフィカスのスレ立てのせいで人集まらんやん
スレ消すときって運営に言えばいいんだっけか

111 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 13:24:22.39 ID:4EDfZe+sd.net
過疎ゲーのスレだしこんなもんだろエアプで面白がってスレに来てた奴にすらも見捨てられたゴミ

112 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 13:29:46.54 ID:EJgllXz70.net
普通にテンプレ戻して、新スレ立てればいいよ
っていうか20までのテンプレに2042速報転載禁止の項目盛り込めばよくね

113 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 13:37:22.70 ID:XYQ7jP6IM.net
スレすらマッチングしなくなったか

114 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 13:40:03.41 ID:zkZvw6VM0.net
アフィカス関係なくもうプレイしてる奴ほとんどいない上にアプデもないんだから過疎るだろ

115 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 13:52:09.12 ID:08gbKqtQd.net
荒らしもファンの1人なんだ
それすらいないbf2042は始まらずして終わったんだ

116 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 13:58:47.44 ID:Nw+CMRlZa.net
>>67
CSGOなんていつも100万越えしてるし、それに比べたら他ゲーの同接なんて目糞鼻糞だよ。steam専売ってのもあるだろうけどな

117 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 14:25:25.10 ID:BJhO6m8X0.net
もう下げ止まりかな?
https://i.imgur.com/9ZkYi4t.png

118 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 14:28:25.94 ID:0EikuM9QM.net
OpenBeta Current Players 1とは?

119 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 14:31:52.06 ID:D7LkvLZQ0.net
今日アプデ来るとかいう話はなんだったの

120 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 15:06:49.71 ID:BJhO6m8X0.net
PM17:00に来てもただのHotfixだしまたバグ増えるだけでしょ

121 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 15:31:54.55 ID:37CWwqJa0.net
伸び代しかないって期待しかなくて楽しいよな

122 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 16:03:17.59 ID:BvvZcFa20.net
1377

123 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 16:09:23.56 ID:z/2xR+Sg0.net
BFHと同等の2桁にまでもっていきたい

124 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 16:17:51.66 ID:VdmDhjsb0.net
アプデ後のバグ祭りがこのゲームの見どころです

125 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 16:56:57.81 ID:x1lrIcnbM.net
もうバトルビットでええんやないか?

126 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 16:58:12.86 ID:zs3TOtazp.net
>>117
30日のgainが増えてるからまだ下がるぞ
先月は40%くらいだった

127 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 17:08:28.55 ID:BJhO6m8X0.net
月曜日から底を更新してくるとは勢いがあるね
https://i.imgur.com/xazokQ8.png

128 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 17:12:03.94 ID:S/on1wphd.net
どうしてタブーであるかのように誰もuser.コンフィグが2042で適用されないことについて書かないの?

129 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 17:16:29.64 ID:D7LkvLZQ0.net
アプデ来た?

130 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 17:25:52.90 ID:R0weaetk0.net
EAはカルフォルニアだから、まだ28日になったばかりだな。
ギリギリまで引っ張り、そして何もないんだろうな(笑)

131 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 17:29:13.16 ID:jL2tymzZ0.net
Feb-ru-ary!!

132 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 17:29:36.99 ID:U9Wo74IP0.net
おいおい300GBのアプデきてんぞ

133 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 17:46:08.30 ID:uICqXs210.net
こんな過疎ゲーなのにいつでも5秒マッチや

134 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 17:46:52.80 ID:R0weaetk0.net
来てる??
ワクチンの副反応で寝込んでる中パソコン立ち上げたが、何もなかった。


何回も裏切られてるのに健気な自分は、
ダメ男と付き合ってるブスな気分だわ

135 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 17:53:25.53 ID:yhffOatl0.net
>>134
そんなしょうもない嘘に騙されてどうすんだw
300GBなんてあるわけない

136 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 17:54:10.56 ID:mhIdFsrj0.net
ウッディのスキンとかなんで出したんだろ
ウクライナとロシアの戦争にウッディのコスプレして参戦する兵士がいる?
シリアスで硬派な戦争ゲームじゃなくてコスプレ戦争ごっこだからな今作

137 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 18:13:20.63 ID:BvvZcFa20.net
1,332

138 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 18:15:22.57 ID:uICqXs210.net
ウクライナの戦闘映像みた後にこのゲームをプレイしたら、俺がbfにハマった理由を思い出した
最近流行りのfpsのせいでbfまでスポーティに考えてしまっていたのだ
そう思ったら2042面白えわ
バランスとか俺にとってどうでもよかったんだわ

139 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 18:17:28.90 ID:xlHC0LPsr.net
>>136
コスプレだとしてもセンスねえ

140 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 18:34:31.03 ID:FvBvW44N0.net
2月下旬にスコアボード実装って言ってたんだな
絶対来ないだろこんなん

141 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 18:35:40.65 ID:ZGcs6BHA0.net
予定プラス最低2ヶ月後くらいに考えておいた方がいいよ

142 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 18:42:22.00 ID:mPtTtLlj0.net
カディロフ部隊は舐めプして瞬殺されたか
2042もAIばっかりだと思ったら急に肉入りになるから困る

143 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 19:46:47.46 ID:Csn67SJ9d.net
底値毎日更新してんなこいつ

144 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 19:57:31.61 ID:UN6eG/aZM.net
むしろ人口増える要素あったか?

145 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 20:11:21.69 ID:xzD0IzR10.net
ほんとに良くも悪くも話題にすらならなくなったな
もう終わり蛸のゲーム

146 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 20:13:00.86 ID:6b7ALAgSd.net
とりあえずウクライナはc4ドローンとジャベリンで耐えてるぽいね

ところでBF2042ジャベリンどこよ?
専用キャラ出てくるのか?

147 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 20:19:23.47 ID:daV1thZJ0.net
the witcher3のセール始まったぞ

148 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 20:29:50.45 ID:u3dcOmXnM.net
ジャベリン実装する代わりにビークル5倍出せるようにしよう

149 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 20:42:44.74 ID:S/on1wphd.net
i7-8700、GTX1060 6GBでも相変わらず重そうですね

150 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 20:49:10.59 ID:0EikuM9QM.net
https://twitter.com/_tom_henderson_/status/1498262710647148547?s=21
さすがに次買うやつおらんやろ
少なくとも俺は買わん
(deleted an unsolicited ad)

151 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 21:06:02.61 ID:v6+436zBa.net
>>150
今回返金しない=BFシリーズを捨てたって事やしな
返金して次頑張るのは無理と判断して今に至ると理解してる
少なくともじ予約する人はいないやろな

152 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 21:07:41.40 ID:Csn67SJ9d.net
>>149
そのレベルのゴミは流石に言いがかりだろ

153 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 21:26:39.58 ID:daV1thZJ0.net
>>149
そりゃちょっと前のスタンダードな構成や・・・・

154 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 21:29:23.47 ID:p35DE0W50.net
流石に懲りた、次があったとしてもEA Playにする

155 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 21:52:30.97 ID:ZTSEjKvT0.net
2042にはMAG2のような物を求めてたんだよなぁ

156 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 22:14:55.54 ID:Y056a8fWa.net
AAA級タイトルやりたいなら流石に60番台は無い

157 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 22:28:32.18 ID:mp+8OdMa0.net
>>155
俺もそうなるって話聞いたから買ったのによ
ブレスルは煮詰めれば惜しいところまで行けたのに調整放棄だから無理ゲー

158 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 22:39:09.11 ID:EDVU06L80.net
言うほど惜しいか?

159 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 22:45:21.25 ID:37CWwqJa0.net
こんなクソゲーのブレスルでしか得られない面白さは確かにある
仮に将来面白いゲームのシーンが出てきても2042の喧騒が欲しくなったら厄介な毒だわ

160 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 23:23:12.89 ID:D7LkvLZQ0.net
このゴミマップでもブレスルなら調整入ればまだ楽しむ余地はあるしな

161 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 23:29:26.56 ID:e5NYTSKEa.net
なおクラッシュする模様

162 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 23:31:08.86 ID:AfH+JlpE0.net
すみません質問なんですが
プリファレンスの中のシステムタブにある
最大メモリキャッシュはどのくらい上げたほうが良いのでしょうか?
Blender Ver.3.0.1
Win10 DDR4 64GBです。
現在は初期値の4096になってます

163 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 23:31:49.72 ID:AfH+JlpE0.net
あ、間違えた

164 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 23:36:52.34 ID:nik4WiyT0.net
War Thunderって面白い?

165 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 23:42:03.18 ID:5Sf8G7+I0.net
2042信者のグスタフ垢消ししとるやん
まとめで晒されてるのに気づいたか

166 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 23:48:52.97 ID:EDVU06L80.net
なんか一生パイナップルピザがどうのって身内ネタ擦っててめっちゃキモかったよなそいつ

167 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 23:54:50.21 ID:5Sf8G7+I0.net
身内ネタはまぁどうでもよかったけど末期は「ゲームデザインに合わせない方が悪い」「改善案を出すのも感情論で文句を取り繕ってるだけ」とかメチャクチャ言ってたよな

168 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 00:23:35.97 ID:MB9NKsq60.net
配信者もどんどん辞めていくな
過疎ゲー配信しても視聴者増えんし

169 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 00:25:55.61 ID:S2VFeZTr0.net
それ金のために実況やってるってこと?

170 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 00:29:11.25 ID:cBRg/bJ/0.net
インスタントリプレイのせいでプチフリ起こる現象って治らんのかな
ウィンドウ切り替えとかするとなりがち
DX12のゲームだとやたら起こるんだよなぁ

171 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 00:58:28.81 ID:RpHtk/m50.net
えっと月末の開発者お気持ち表明まであと何時間かな

172 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 00:58:39.85 ID:ygaRsbbc0.net
ウクライナの防衛は善戦してるようだな
ロシアは兵の熟練度と士気も低く兵站も貧弱なようだ
お前らも日本が有事になったら頑張るんだぞ

173 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:02:38.90 ID:9Cjo8uEc0.net
>>172
粘らない方がいいんだって
粘れば粘る程核の危機が現実になる(´・ω・`)

174 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:03:11.36 ID:bRaq6KPr0.net
歩兵メインで遊べる狭い市街地マップとスコアボードと分隊作成や移動を自由にできるようにしてサーバー自分で選ばさせてくれたら少しマシになりそう‥‥書いてて思ったけど過去シリーズでは全部最初からできたことで草

175 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:04:52.50 ID:ez9bh/lW0.net
ロシアは実力を行使する

176 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:08:49.04 ID:cBRg/bJ/0.net
粘って核撃たれる可能性はあるが、降伏したらウクライナは滅亡する

177 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:09:13.13 ID:ygaRsbbc0.net
少なくともロシアは初動の電撃戦は失敗したな
ブレスク攻撃側でお前らが芋って拠点取れなかった状態

178 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:14:54.68 ID:GMh9njF+0.net
リスポーンできないしそりゃ芋る

179 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:17:57.56 ID:bRaq6KPr0.net
国民も銃をとって戦えって言ってたけどあんなに外からミサイル撃ち込まれてるレイプ試合じゃ戦いようがないよな

180 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:28:01.10 ID:bx6kWWa30.net
ベースレイプ防止のためのニュークは無いんですか?

181 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:29:57.33 ID:ygaRsbbc0.net
10年後くらいにはBFでの操作が実際の兵器の操作に合致するかもしれないから
お前らも日本の防衛のために2042でスキル研鑽を怠るんじゃないぞ

182 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:31:09.68 ID:ygaRsbbc0.net
だからブレスクで攻撃側にスイッチしないで
真面目に防衛側をやりなさい

183 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:39:15.92 ID:coNRKkBG0.net
ブレスクってルールはどこで遊べるの?

184 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:39:21.23 ID:ygaRsbbc0.net
ツイッターからの情報だが意味がわからん
誰か説明してくれ

「最初の5日間でロシア空軍機の活動が低調な理由の推測として、PGM配備数が少ないため市街地への被害を避けた攻撃が実施できない、友軍のSAMによる相撃を避けている、パイロットの練度不足により脅威環境下での運用が難しいという3点を挙げている。状況が変わりつつあり、活発化の兆しもあると。」

185 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:40:37.87 ID:ygaRsbbc0.net
ブレスルだったw

186 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:49:10.19 ID:PwmBPbXU0.net
スペクタクレア〜って感じだね

187 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 01:49:27.25 ID:ygaRsbbc0.net
俺が極秘情報を教えてやる

2日前
「まだロシアには第二梯団も機甲部隊も温存されている!ウクライナはどの道終わりだ!」

今日
「実は、第二梯団は存在せず、機甲部隊も温存しているわけでは無く単に補給が得られずガス欠で動けないだけでは…?」

仮にも米国と世界を二分する超大国が、そんなはずが…

ロシア軍が戦略レベルから戦術レベルまで初歩的なミスを犯していることについて、開戦直前まで侵攻を一部の将官しか知らされていなかったのも要因ではないか、という説。。

188 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 03:04:54.08 ID:DR0WiLmH0.net
ソン虐や2042速報が可愛く見えるレベルのマジキチ湧いてんね
BFプレイヤーってこういう自閉気質のミリオタも多そう

189 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 03:50:25.91 ID:xr7O+vy00.net
トップ分隊っぽい
http://i.imgur.com/xGhoR5l.png

190 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 03:52:18.96 ID:tn03ex+Gd.net
今を楽しんでるね〜

191 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 05:28:48.64 ID:ixcQoLoLM.net
やってへん
もうだれも

192 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 05:37:39.62 ID:adlv4V6/0.net
>>85
さすがに対人ゲームで30人差はこのゲームが初めてだわ

193 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 06:34:36.75 ID:WfciKPxr0.net
スペクタクレア言ってるババアキモい
このゲームキャラクターデザインが終わってる

194 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 06:35:40.85 ID:KBtFS1dc0.net
何もかもが終わってるゲーム

195 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 06:43:01.29 ID:WfciKPxr0.net
欧州の市街地マップとかNYとかワシントンみたいな大都市市街地マップとか
ダマスカスとかの中東市街地マップあればよかったのに
アワーグラスとかリニューアル考えた奴頭おかしい
スカスカのなんのおもしろみもないマップしかない

196 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 07:54:39.46 ID:GL+9uAApa.net
カレスコも都市マップというか都市の中の開けた場所っていう
いやシージオブ上海2求めとんねん

197 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:05:01.46 ID:MolTaoWMd.net
なんでただの公園を命かけて取り合ってるのか謎

198 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:07:43.83 ID:cN/b9QqO0.net
データセンターやろ取り合ってるのは
だとしてもサーバールーム立ち入りはアホか感しかないけど

199 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:10:44.91 ID:cWJ2mQTk0.net
コンクエの光景が滑稽なのは伝統だから

200 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:19:05.96 ID:DM6lVwNG0.net
BF4と2042の現代戦バトルが白熱してきてるね
https://i.imgur.com/L7D8gD3.png

201 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:21:05.39 ID:cN/b9QqO0.net
30-day Gainがやばすぎるw

202 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:31:23.55 ID:3DRd25ah0.net
>>200
BFシリーズ全体的にもう人いねーんだな

203 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:46:32.28 ID:zrotMtWL0.net
新作もアップデートも無いのに増える要素が無いでしょ

204 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:56:51.41 ID:S2VFeZTr0.net
2042以外はなぜか増えてるじゃん

205 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 08:59:32.10 ID:AyVRpL6bM.net
所詮ビッグタイトルでもマルチに人がいなけりゃ去ってくしかないもんな

206 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 09:41:51.82 ID:OQinleUJp.net
>>201
マッチングしなくなったせいでどんどん数字が増えてるよな
ちょっと前まで40%くらいだったのにもう60%になってる

207 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 10:46:48.39 ID://4R9GAlr.net
もう開発に熱意ある人とかゲームに詳しい人がいない時点で詰み
マップ見てみろよ、マジでガイジが設計したとしか思えないのっぺりマップ
プレイヤーがどう動くとか完全に全く1ミリも考えてないだろ
ゲームの面白さか分からないやつが作ったらそりゃゲームとして面白くなるわけない

208 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 10:53:39.32 ID:DM6lVwNG0.net
うおおお!3月になったらリセットされて30日平均が持ち直したぞ!!!
https://i.imgur.com/LBoRJ5a.png

209 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 10:55:17.29 ID:sBcvZlzy0.net
強い!我が軍は強いぞ!

210 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 11:02:15.36 ID:DM6lVwNG0.net
やる気の無かったデータガン堀り職人が未実装武器情報掘ってくれたけどどうせ実装されないんだろうな
https://i.imgur.com/JO28VPW.png

211 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 11:41:41.25 ID:S2VFeZTr0.net
>>208
2042の時代キターーー!!
つーか過去30日とかじゃないのかよw

212 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:03:11.42 ID:GL+9uAApa.net
>>210
シーズン1に実装(アンロック)して「新要素です!仕事してました!」とか言うだけだぞ

213 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:15:12.00 ID:WL9xM5d3a.net
>>207
砂漠マップは特に酷いよな
ビルを囲って撃ち合ったり、エレベーター周辺にガン待ちしてるの見た時は本当に驚いた
ダイスにとって完全な黒歴史やろあのマップ

214 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:17:23.13 ID:OFcqn3D6M.net
3/3にスコアボード実装
これで大人気ゲームの仲間入りだな!

215 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:33:02.61 ID:m5QgVSrep.net
そろそろ買いですか?

216 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:35:38.23 ID:h02h21UD0.net
シングル無いからもう買い時はありません

217 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:44:18.97 ID:z6dgC0CnM.net
そんなことよりコンビニにさ、「ワクチンを打ったお客様もマスクを着用願います」って張り紙がしてあったから、さらに「ワクチンを打ったからマスクはしなくて良いと本気で思ってるバカは客じゃないので来ないでねw」って書いて張っといたら、怒ったジジイが警察に連れて行かれて笑ったわ。みんなも楽しいからやるといいよ

218 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 12:46:08.28 ID:2Jpllsze0.net
ワクチンを2回接種してても普通に感染するし重症化も死亡もする。製薬会社と国が医師メディア総動員でプロパガンダに励んでも副作用に見合わないワクチンの無意味さに気づいた9割の国民が今や3回目を打っていない。

219 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 12:52:07.99 ID:sR8KSobg0.net
BF3〜2042シリーズを1つに纏めて基本無料にしてサバブラと最適化頑張ったらとりあえず肉入り問題はなんとかなるだろ?w

220 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 13:00:26.76 ID:ocMv+JAQ0.net
ゴールド帯でコイン切断してんじゃねぇよどんだけ命かけてんだ

221 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 13:03:30.01 ID:ocMv+JAQ0.net
ごめん神ゲのスレと誤爆したわ

222 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 13:53:37.02 ID:MCxnpOR90.net
>>219
なにいってんのかわかんないけど、1やXは人いるんだからまとめるメリットなくない?

223 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 14:09:33.78 ID:QCTmiQPGM.net
紙ゲスレだよ

224 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 14:42:44.91 ID:55lGssGe0.net
ゲームかこれ?紙スレだよ

225 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 14:44:38.95 ID:zSxcSSL/0.net
>>207
まあ必要なのはアンバサダーじゃなくてテスターだったな

226 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 15:00:56.71 ID:nvS/zsiWa.net
c5ドローン無くしていいからジャベリン実装してくれよ

227 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 15:28:27.19 ID:JE7e2g470.net
BF2042→24時間ピーク 2.047人
BF4→24時間ピーク 2.220人

228 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 15:29:18.04 ID:fSZYh0Yg0.net
今見たら1300人
もう2週間後には1000人割るだろうな

229 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 15:48:27.84 ID:MolTaoWMd.net
アンチ乙3日にはDICEさんが延期までして考えに考えたスコアボードが実装されて神ゲー化待ったなしだから

230 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 15:56:54.79 ID:NOh39hWo0.net
https://twitter.com/PartWelsh/status/1498358641417768963?s=20&t=yDWLenlyRO3s3--lolXaKQ
(deleted an unsolicited ad)

231 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 15:57:09.72 ID:NOh39hWo0.net
これが3日に来るってソースになるのかな?

232 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 15:59:11.73 ID:cWJ2mQTk0.net
どうせ月末になると思わせて早期に来るとかもうこれ神ゲーだろ…

233 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 16:01:14.07 ID:NOh39hWo0.net
つーかスコアボードなんかよりmap修正、fps安定、サーバーブラウザの実装の方が先だろ

234 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 16:04:20.81 ID:cChpuVzJ0.net
ゲームをやる時間が減ってQoLが上がる神ゲー

235 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 16:05:23.15 ID:uKt4GoD10.net
DICE「これ以上儲からん買い切りのゲームなんか見捨ててモバイルに注力するわw😸

236 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 16:05:50.10 ID:frnFRAJm0.net
どうせPKPやセントリーガンの弱体化来ないだろ
アホくさ

237 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 16:09:54.92 ID:CgUs4Hp10.net
ソースは知らんが、3/2パッチノート 3/3アップデートとどこかで見た

238 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 17:06:39.99 ID:sBcvZlzy0.net
1286人おめでとう

239 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 17:09:14.19 ID:DM6lVwNG0.net
1286年って何があった年?
https://i.imgur.com/wwF85T4.png

240 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 17:13:50.97 ID:DM6lVwNG0.net
蒙古襲来まであと少しか

241 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 17:15:05.39 ID:mEGDaev90.net
1200人もプレイしてるとかインディーズゲーにしてはかなりやるな
この調子で頑張れば制作会社も有名になれそうだね

242 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 17:15:34.17 ID:KBtFS1dc0.net
これが発売から3ヶ月の新作AAAタイトルかぁ震えるわ

243 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 17:25:39.77 ID:qeMMcHJ60.net
>>239
そこは年代より128人対戦のゲームで全員肉入りになったとしても
世界で10鯖しかない記念をすべき

244 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 17:50:34.85 ID:LPtTtXfDM.net
そろそろ神アプデきますか?

245 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 17:52:25.26 ID:DM6lVwNG0.net
神アプデはありまぁす!

246 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 17:59:21.34 ID:W4TbAAvB0.net
ほんで実際の総プレイヤー数ってどれくらい?
BFシリーズ買い続けたPCゲーマーならSteamで買わず、Originでプラットフォーム揃えてるだろうし
CSの人口もみておよそ5000人くらいか?

247 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 18:23:02.05 ID:LPtTtXfDM.net
bfもRespawnに作らせよう

248 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:09:40.43 ID:mEGDaev90.net
プラットフォームが違ってもユーザーの減少率99%はほぼ共通だろうからな
今全体で5000人だとすると発売直後は50万人
まあ大体そんなもんかもうちょい多い可能性はある

249 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:13:55.02 ID:/eLw/uE5a.net
BFVは人多いなぁと思ってたけどよくよく考えたらクソ少ないじゃんw BF自体がもうオワコンなのか

250 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:16:56.97 ID:zrotMtWL0.net
こうやって30日平均の推移を見ると順調に-60%ぐらいずつ減ってるんだね
https://i.imgur.com/5nh0mu9.png

251 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:29:53.50 ID:EDF3/6mMM.net
皆さんの移住先を教えて下さい

252 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:33:11.20 ID:MCxnpOR90.net
BF5

253 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:41:39.02 ID:VITTQIo+d.net
引退です

254 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:51:12.21 ID:dxm9Ku4Y0.net
そのうちこのゲームが不謹慎とか騒がれて
お店から撤去されないことを祈る

255 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 19:55:29.86 ID:PwmBPbXU0.net
ロシアvsアメリカなんて先見の明あって良い感じじゃん
今がチャンスだ2042

256 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:00:15.61 ID:DR0WiLmH0.net
>>249
あれの人が多いのは中華パワーだし

257 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:03:00.26 ID:sBcvZlzy0.net
ソバルトさんはBFVに戻ったし
あのMaxiqさんもBFVに戻ったからな

258 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:03:16.48 ID:iwdod3dx0.net
中華にすら見捨てられた2042

259 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:06:45.38 ID:DR0WiLmH0.net
>>247
PAD優遇のパーティーゲームになって、途中切断にペナルティが付いて(チート対策はしない)
過疎防止のためにゲームモードは常に数種類に絞られていて
バランス調整もメタ武器を入れ替えるためにコロコロ弱体化と強化を繰り返したりリコイルいじったりするけど良いですか?

260 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:09:06.05 ID:DR0WiLmH0.net
>>91,239,242

261 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:10:20.53 ID:wQiC6O3i0.net
リスポ 「EAはタイタン3作らせてくれないし、BFも任せてくる……せや!」

262 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:20:57.23 ID:DR0WiLmH0.net
今夏にはリスポーンから新作BFトレーラーが発表されるからな
「Respawn Entertainment」(ロゴ)
(駆動音)
(なんか固有名詞だらけのセリフペチャクチャ)
(2042?ああ、そんな時代もあったらしいな。アフィもいた。でも今はそんな昔の話をしている場合じゃない。)
(あの時代の英雄も言っていただろう?「今を楽しむのが人生さ」ってね。)
○○フォール、スタンバイ。
「BF3042」(ロゴの後ろでタイタンもどき出撃)

263 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:26:35.24 ID:cBRg/bJ/0.net
>>257
Maxiqってあのアンチリコアラーか

264 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:26:59.73 ID:cBRg/bJ/0.net
>>263
アンチリコイラー

265 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:33:49.72 ID:B56m2fhu0.net
謹慎って名目で次回作までの開発サイクルまた遅らせてきそうだよな

266 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:36:24.92 ID:BdkQxbAB0.net
未だにBFシリーズやってる奴ってw

267 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 20:54:55.87 ID:ujGfN/KA0.net
今回がbf初なんだけど、武器の種類って前々からこんなに少ないものなの?追加も無い感じかな?

268 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:02:57.25 ID:MCxnpOR90.net
>>267
そうアフィ

269 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:04:13.81 ID:zrotMtWL0.net
>>267
2042シリーズ過去最多の武器数だぞ

270 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:22:30.43 ID:h02h21UD0.net
新マップはウクライナ
このくらいの気概が必要だな

271 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:23:51.79 ID:+8mNc0zl0.net
ポータルまで足せば平均くらいじゃねえかな
本編で使えるとは言ってないけど

272 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:25:37.56 ID:Orv+azgha.net
ウクライナ情勢に配慮してbfモバイルのアルファテストが延期してるな

273 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:28:42.58 ID:9KQmlVfv0.net
配慮しなくても過疎だから別にいいじゃん

274 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:29:48.06 ID:wQiC6O3i0.net
ウクライナ情勢悪化してさぞDICE上層部は喜んでいるだろう
不謹慎と言っておけば自分らの適当杜撰計画も隠せるんだから

275 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:49:01.64 ID:P9KvGF9Nd.net
悲しみに暮れて祈り捧げる俺たちかっけぇとか思ってんのかな
世界最高のゴミゲー作った点ではダサカッコいいが

276 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 21:54:29.65 ID:20ejAIZ2M.net
>>250
ソシャゲなら2ヶ月前にサ終してる推移だわ
全く歯止めかかってないどころか加速してるし絶望しかない

DICEとEAはSteamがデータ公開してるのを恥をかかされた的に逆恨みしてるだろうし
次回作(笑)はなんだかんだ理由つけてSteam避けるかもな

277 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 22:14:33.35 ID:dxm9Ku4Y0.net
早くeaplayだけで遊び放題にしてくんろ

278 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 22:27:33.92 ID:q2/OvFZAp.net
未だにミサイル射程外からちまちま打ってくるヘリ、
座席乗り換えるとロックオン外れるクソみたいな仕様修正できてなくてほんま草

279 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 23:17:08.06 ID:zrotMtWL0.net
今2042やってる人ってどれぐらいマッチ繋がるの?
https://i.imgur.com/qus5f3C.png

280 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 23:25:28.95 ID:dxm9Ku4Y0.net
>>279
steamで買ったやつなんていないだろ

281 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 23:27:01.55 ID:DR0WiLmH0.net
2時頃から終盤まで埋まらなくなりだして3-4時過ぎたらアフィ厳しい

282 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 23:31:25.84 ID:zrotMtWL0.net
steamは少なくとも10万人は買った人がいるってゾっとするね

283 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 23:32:05.79 ID:OpNTNzmUM.net
過疎ってんじゃないのかよ無駄に勢いあるにゃあ

284 :UnnamedPlayer :2022/03/01(火) 23:45:47.88 ID:cN/b9QqO0.net
これでも相当堕ちた。リリース前後は1日で1スレ使い切る勢いだったし

285 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 00:05:52.34 ID:uQ9vZHp3a.net
全ては中華人民共和国のために

286 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 00:31:47.49 ID:r2NsW25Kd.net
2042は様々なスペシャリストの専用ガジェットに加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧な判断力が必要だ

つまり2042は自らが道を切り開いて行き、自由を好む経営者やクリエイティヴ職に向いている
反対にVは他者から与えられた条件に従う制約され好きな単純労働従事者に向いている

287 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 00:34:41.68 ID:hfAzgZoF0.net
ヒッサビサにやったら神ゲーだわ
勝ち負けに拘らずお遊びプレイできるbf作品はこいつだけだ

288 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 00:39:26.18 ID:D2GHAequ0.net
これまでのBFは勝ちに拘ってたアフィか?
回遊魚見かけるだけで血管ブチ切れそうアフィ

289 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 00:42:30.47 ID:GALRC5l00.net
2042は現状で最高スペックのPCじゃないとまともに遊べないから
セレブやエリート限定のゲームであるとは言えるね

だからプレイヤー数が減ったのは仕方無いよ
高スペックPC所持者は社会の頂点で少数派だからね
低スペックの人にはVがお勧め

仕事を頑張ってお金が貯まったら2042においで

290 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 01:07:25.50 ID:7fjzLdj+0.net
2日ぶりにやったら3戦目でダメだゲーム始まらなくなった
もう今日はやめよ

291 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 01:59:20.26 ID:UN9wn4Aq0.net
>>「義勇兵」に日本人70人が志願

お前らもリアルBF2042してこい

292 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 02:03:40.35 ID:w6jEJUDR0.net
2042がクソすぎるからBF5見に行ったけどps4だと過疎っててクソ試合でも移動できるほどの鯖がなくてゴミ、BF1は時間帯選ばないとそもそもアジア鯖がなかった。もしかしてBFシリーズ死んだ?

293 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 02:08:57.77 ID:3OCIVAwG0.net
BFシリーズ死んだのは事実だけどPS板の話されても

294 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 02:13:41.64 ID:hfAzgZoF0.net
fpsはps4でやるもんじゃないからなぁ

295 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 02:17:17.38 ID:kqYkxmtE0.net
おめでとうBF4
https://i.imgur.com/RlXGeyZ.png

296 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 02:27:20.57 ID:BYxGhiIR0.net
ウクライナとロシアはBF2042で決着つけろ
WIN-WINになれるぞ

297 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 02:43:48.58 ID:ZR0aYUMi0.net
BF2042って多分BF2の続編だよね
結構頑張ってるじゃない

298 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 04:56:29.58 ID:RRurCkc/0.net
>>295
BF4、人増えてきたな

299 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 05:16:26.49 ID:xDvX5kjh0.net
アプデ来週までまた延期してて草もう終わりだよこの無能集団

300 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 05:28:10.59 ID:PnKxrQPCM.net
シーズン始まる前にも人居なくなっちゃったよ草だよ

301 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 06:23:03.45 ID:hqFHiVbK0.net
Discordで日中印交流みたいなのしようとしてるけど、中国人が入りやすい環境=チーターの入りやすい環境だからマジでやめて欲しいわ Discordやってない層からしても迷惑だろこれ

302 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 06:59:51.32 ID:Z+uP42uv0.net
おまえら2042買ってるけど、2042が売れる=次回作以降も2042みたいになりやすいだからマジで辞めてほしいわ 2042買ってない層からしても迷惑だろこれ

303 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 07:19:39.42 ID:3OCIVAwG0.net
次回作っていう奴結構いるけど本当に出ると思ってるの?

304 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 07:26:17.79 ID:wlHTReFO0.net
1か2人がキャンキャン言い続けてるだけのネタに真面目に反応してどうする

305 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 07:34:43.62 ID:w8x+EY9p0.net
>>302
次回作はありません

306 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 07:38:01.96 ID:CyLkaSuu0.net
ウィークリー表示されてなくて草

307 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 07:40:27.17 ID:oUb6swcWa.net
>>302
2042が売れなかったら次回作はそもそもないやろ
まあ今回は売り逃げしたから、文字通り次回作はなくなったけど

308 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 07:41:16.43 ID:lDwaZZ6z0.net
>>283
>>260を見ると分かるようにネガキャンおじさんや2042速報管理人が自演して水増ししてる可能性が高い

309 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 08:14:10.35 ID:PZl21RAK0.net
ロッカー懲役民よりも人数少ないってマジ?
https://i.imgur.com/2G0Aebj.png

310 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 08:17:15.48 ID:FnX7cK7mM.net
アプデ来月に延期ってマ?

311 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 08:19:10.84 ID:PZl21RAK0.net
バトルフィールド4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

『バトルフィールド 4』(Battlefield 4, 略称:BF4)は、日本で2013年11月7日にエレクトロニック・アーツから発売された
ファーストパーソン・シューティングゲーム (FPS) 。バトルフィールドシリーズの第10作目である。売上は700万本以上。


バトルフィールド2042
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

『バトルフィールド 2042』(Battlefield 2042、BF2042)は、エレクトロニック・アーツより2021年11月19日に発売された
ファーストパーソン・シューティングゲーム。本作ではシングルプレイキャンペーンが無くなり、マルチプレイに特化している。
バトルフィールドシリーズ13作目である。

「あなたたちの期待は残酷だ(These expectations are brutal)

312 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 08:21:01.43 ID:t136WPKH0.net
今はウクライナ情勢見て追ってるほうがゲームより面白い
2042はマップ広くしすぎて市街地マップ実装出来ない時点でオワコン
ハリボテのコンテナしか実装する余裕がない
BFVのエンジンで現代版fpsで100人対戦にでもするほうがまだましやろな
航空機と戦車なしで

313 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 08:53:30.22 ID:4Ku/4NJk0.net
アミアンやロッテルダムみたいな市街地マップないで
スッカスカの平野と砂漠しかない
このゲーム作った奴ら頭おかしい

314 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 09:11:32.94 ID:CyLkaSuu0.net
バグだらけクラッシュだらけエルデンリング同接77万人w
バグだらけクラッシュだらけアフィだらけBF2042同接1500人w
加藤純一基本無料最高同接42万アベレージ7万w
はやくBFもCODみたいにシリーズ合併して同接大麻増やそうw

315 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 09:25:26.40 ID:jcefgqhWM.net
スカスカアプデ延期wwwwwww

https://i.imgur.com/zejeMo4.jpg

316 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 09:48:53.40 ID:6gaA2/5rM.net
>>315
だから戦績は保存すればいいけどデスは晒さなくていいんだよ。0キル30デスとか晒される初心者に配慮しつつ、要望に応えることは出来るだろ。本当に脳にウジが湧いてるんじゃないの

317 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 09:48:57.48 ID:Xx28bbkm0.net
>>315
たかがスコアボード追加するだけでどんだけ延期するんだよ
このゲームマジで終わりかもな

318 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 09:51:23.23 ID:MayEbuxHM.net
すごい

ここまで開発力が無いゲームソシャゲでも中々ないぞ

319 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 09:58:28.44 ID:6gaA2/5rM.net
現在進行形でバンバン辞めてるだろこれ。逃げ遅れたらアウトだもんな

320 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 10:04:48.16 ID:17Gnjwxur.net
こんだけ時間かけてスコアボードも作れないとか…

321 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 10:12:18.90 ID:6gaA2/5rM.net
技術員が一斉に辞めて営業所長ががダマシダマシ工事のフリしに行ってた、前に勤めてた会社みたいだわ。3ヶ月で倒産したけど。

322 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 10:14:40.74 ID:UN9wn4Aq0.net
大規模MAPしかない糞ゲー。Diceはバトロワ流行ってるから大規模MAPが面白いと勘違いしてる
小中規模の市街地戦以外出さなくていいよ。射線通りまくりのMAPは糞

323 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 10:18:05.60 ID:vgLj6SmTa.net
スコアボード来たらちょっとはブレスル遊んでやるかな クラッシュしたらその時点でやめてシーズン1までさよならする

324 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 10:22:05.32 ID:07/00k4Ud.net
>>25
これは搭乗してる人は蒸し焼きになるのでは?

325 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 10:32:41.38 ID:BlZbDNI5r.net
開発の人数も減らされもうモチベーションもないだろうからシーズン1で打ち切りだろうな

326 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 10:33:59.95 ID:TMNhl9gIr.net
ここまで開発力無くなったところを見ると、シーズン1始められないすらあるな
あるいはウィークリーの報酬レベルの中身すっからかんか
マジで打ち切りルートが現実味を帯びて来たな、、、、

327 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 10:40:07.91 ID:ZR0aYUMi0.net
>>315
戦争口実に延期できて良かったねww

328 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 10:41:12.55 ID:snadjYwEd.net
問題点はハッキリ見えてるんだけど、その一つがfrostbiteっていうゲームの根幹だから完全に詰んでる

329 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 10:55:29.15 ID:1JflsmN6d.net
>>324
こんな過疎ゲー買った情弱ガイジにはわからないかもしれないがこのgifは2015年のバーレーン
しかも攻撃対象は戦車ではない

https://www.military.com/video/ammunition-and-explosives/liquid-explosives/bahrain-rebel-molotov-cocktail-attack/3038781121001

330 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 11:34:38.66 ID:Gx7t0eCAM.net
>>318
フロストバイトがクソ中のクソらしいから、お茶を濁すためのアプデするのに必要な工数でも赤字なんじゃないかね
現在インゲーム課金がなくてセールしてもろくにプレイヤー数増えないから
ひたすら赤字を垂れ流すだけの負債コンテンツになってるのが最高にDICE

331 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 11:51:34.55 ID:m/F068Ly0.net
アプデまた延期ってマ?

332 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:05:15.38 ID:HPFhNh+J0.net
Steamの24時間ピークが とうとう2,000を切って現在1,967人
BF4の2,218人を下回ってるんだけどww

333 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:07:28.97 ID:bfyJ6tA60.net
あって当たり前を実装して仕事した気になるな
しかもスコアボードとかゲームの面白さに直接的な影響なんてほとんどないし

334 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:11:38.42 ID:fb9cAcXOd.net
あって当然のスコアボードを実装するのに何回延期してんだよこりゃシーズン1始まる前に終戦だな

335 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:12:39.97 ID:BMQeBcNr0.net
スコアボード実装って元々延期して3月中って言ってたから3月末じゃない事に逆に驚いた

336 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:21:47.73 ID:BlZbDNI5r.net
実装できるようになってから告知すればいいのにアホだよな
マジで学ばない開発人
頭おかしいとしか思えないんだけど

337 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:24:10.87 ID:BlsM0MEE0.net
スコアボード実装にここまで時間かかる理由がわからねぇ
延期したってことはまたなんかバグも一緒に追加しちゃったのか

338 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:32:50.10 ID:rPp7o9ycM.net
あれも延期、これも延期、もっと延期もっともっと延期

339 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:40:26.36 ID:SreSsbkG0.net
延期しようががっかりする人もクレーム入れる人も少ないだろうしやりたい放題だな

340 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:40:33.39 ID:UOYEA8qr0.net
ちょっと待ってこんだけ時間使ってスコアボード以外のアプデはちょっとした物なの?

341 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:47:21.54 ID:M+YUWIVvM.net
頑張ってスコアボード作りました!(新入社員)

342 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:47:56.69 ID:BMQeBcNr0.net
コロナが悪いよコロナが〜

343 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 12:49:42.56 ID:w8x+EY9p0.net
>>340
真心込めて作ったスコアボードだぞ? 文句言うな!!!

344 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 13:15:07.65 ID:6aHmFJv8d.net
デス表示くるか
ただでさえストレスゲーなのにヘリにやられボルトに引かれ壁に埋まって蘇生されず等々でデスが増えて下位のほうの人は止めるだろう

345 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 13:32:16.94 ID:pKOvVJC00.net
「ウクライナ情勢を鑑みて戦争のゲーム化と言う行為は正しくないという判断に至りました
 シーズン1の代金はすべてウクライナ支援のための基金に寄付する予定ですので
 忘れて下さい 返金要求はウクライナに対する敵対行動です!」

ぐらいでどうか許してくださいエリートセレブ様

346 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 13:33:30.26 ID:OnW/Fk6I0.net
スコアボード治すだけのアプデが延期されて更に延期は草の草ですよ

347 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 13:37:05.77 ID:f8QZFa8/0.net
どこいってもケツ向けて止まってるボルトまみれだもんな

348 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 13:43:06.97 ID:PZl21RAK0.net
殺伐とした2042コミュニティにDICEから救援物資が!
  _______
 |\          .\
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  |報酬       .|
 |  |ID_COS_WEP_SHOTGUN__SAIGA_12_01_WSKIN0062
 |  |PLACEHOLDERVVVVV 
 |  |          .|
 .\|          .|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

349 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 13:44:34.51 ID:PZl21RAK0.net
30日平均が3000人切っちゃったね
https://i.imgur.com/xH4eKc6.png

350 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 13:47:09.11 ID:t136WPKH0.net
フロストバイトは良いんだけど
基本部分の実装がVから劣化しすぎだろ
全マップVくらい作り込めとは言わないけど
1つくらい市街地マップあってもいいだろうに
ロッカーやメトロみたいなマップもないし

351 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 13:48:44.00 ID:PZl21RAK0.net
128人同期の破壊表現ができなくて建物をマップに追加できなかったんだろうね
市街地なんて夢のまた夢よ

352 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 13:52:16.16 ID:t136WPKH0.net
歩兵特化で尚且今までみたいな構造物が脆すぎる設定を見直して
現実みたいな角度浅ければ損壊出来ないようにするとかしたらいいだけなんだと思うけどな
あとc4も現実はあんな破壊力ないし

353 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 14:20:37.18 ID:PZl21RAK0.net
ロケランを現実的な破壊力にしちゃうとお空も陸もビークル死んじゃうし・・・

354 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 14:32:17.58 ID:1aj0fyEP0.net
>>315
週末に発生した問題って戦争のことだろ
戦争始まったせいで配慮()しなくちゃいけなくなりましたって言い訳

355 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 14:34:34.06 ID:D2GHAequ0.net
>>302
????
お前ほんとにBFやってる?
次回作にまともに要素引き継がれたことありゅ??

356 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 14:35:51.09 ID:fb9cAcXOd.net
問題が発生しましたとか言ってるけどお前ら発売前から問題しか無いやんけ何を今更言ってんだ

357 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 14:36:18.71 ID:Kh2lm8BOM.net
>>341
ちょっと前にUXデザイナー募集してたからありえるのが怖い
良いもの作っても前任者の顔潰すんじゃないとか言われて劣化させられる企業文化だろうけど

358 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 14:52:32.26 ID:CyLkaSuu0.net
バグだらけクラッシュだらけエルデンリング同接77万人w
バグだらけクラッシュだらけアフィだらけBF2042同接1500人w
加藤純一基本無料最高同接42万アベレージ7万w
はやくBFもCODみたいにシリーズ合併して同接大麻増やそうw

359 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 15:05:16.61 ID:ANtSZrLD0.net
今作はもうどうにもならないから次回作に期待よ

360 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 15:21:28.10 ID:Ysb+Tj0D0.net
ほんとDICEって一日一ターンしか行動できないニートの集まりなんだろうな

361 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 15:23:19.32 ID:m5KuRPvj0.net
単純に市街地マップ作ればイイだけな気がしてきた。
既存マップも分割して前回の試合結果でマップローテの
決定条件にしてマップを前後左右に移動するくらいでイイんじゃね。

362 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 15:43:49.05 ID:NK7RXTTS0.net
13000円返して!

363 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 15:45:20.66 ID:O8Q1ZZ6s0.net
ずっとマッチングしないと思ってたらクロスプレイかよ
2ヶ月ぶりにやったわ

364 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 15:48:06.84 ID:rCxTvI580.net
くっ…!!!! コロナとHALOさえなければ!!!!
今頃スコアボードが実装されて同接10倍で1万5千人がプレイする新作としてはそこそこのFPSのはずだったのに!!!!!
悔しいぜ 不運だなBF!!!!

365 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 15:49:14.32 ID:Ysb+Tj0D0.net
今度はキエフ陥落したらまた一週間延期して、その後何か動きがあるたびに延期するな

366 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 15:55:26.27 ID:z7sLkivK0.net
事あるごとに理由つけてサボるムーブが俺に似てて共感できる

367 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 16:01:31.26 ID:PwX9uQlUM.net
そろそろ同接1200切りそう

368 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 16:03:47.11 ID:PwX9uQlUM.net
>>315
なんとか速報に画像ごと転載されてて草

369 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 16:34:55.15 ID:t136WPKH0.net
欧米ゲーム会社ってベラルーシやウクライナやロシア人の開発スタッフ多いはずだから
少なからず今後発売されるゲームの開発に影響でるやろな

370 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:02:37.31 ID:PZl21RAK0.net
ダメ蛸
https://i.imgur.com/f3mH4xE.png

371 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:11:37.16 ID:SreSsbkG0.net
エスケープフロムタルコフってロシア産だっけ?

372 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:18:30.92 ID:rNn8+yn20.net
えまって
スコアボードすの追加すら延長するってほんと?
えぇ…

373 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:24:56.26 ID:m/F068Ly0.net
来週あたりで1000切りそう

374 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:28:32.75 ID:PnNUWW2x0.net
>>315
>>368
見に行ったら本当に堂々と無断転載してて草
もはやヤケクソである

375 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:29:02.44 ID:l6SsVqhY0.net
残念ながらもう次回作はないよ

376 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:32:05.28 ID:fVaiSTc6a.net
延期よりもスコアボード以外の修正は小規模なものしかない、とサラッと言ってる事のが衝撃だわ

377 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:49:18.39 ID:HPFhNh+J0.net
>>376
ほんそれ スコアボードの優先度なんて下の下なのにな
致命的バグの修正や最適化、バランス調整が急務だろっての
ほんとDICEは頭沸いてるわ 理解不能なレベル

378 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 17:52:52.61 ID:Z+uP42uv0.net
>>355
ダメな要素はキッチリ引き継がれるだろエアプ

379 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:25:08.34 ID:wzA4hKLT0.net
スコアボードを優先したというより他の部分を直す技術がないのではと思ってる
クソみたいなミッションでスキン配布して終了といった内容のシーズン1を実装して後は売り逃げする方針では
最適化は最後までされない

380 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:38:00.61 ID:17NsRny1a.net
とにかく開発能力がないのは3年以上は少なくとも開発して出来たモノが現状って時点で答えが出てるからな…
金と時間だけかかったスカスカのゴミをアプデでまともに出来るなら最初からこうなってないんだ

381 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:38:09.11 ID:lDwaZZ6z0.net
>>315
情報を載せるときはちゃんと 2042速報はクソ と付け加えるように

382 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:39:20.42 ID:lDwaZZ6z0.net
スコアボード延期ごときで急に真面目な話をする奴が増えた
あまりにも胡散臭い2042速報臭い

383 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:46:33.95 ID:eXItiLkl0.net
人がいなさ過ぎて見えない敵と戦い始めたか

384 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:49:15.22 ID:17NsRny1a.net
元々ずっとAIと戦ってるし

385 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:50:22.01 ID:lDwaZZ6z0.net
分かってないな
こうしてる今も2042速報さんは常駐して我々のケツの穴を狙っているのに

386 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:54:55.26 ID:BMQeBcNr0.net
なんだかんだみんなアプデには期待してんだよな 現状は間違いなくクソゲーだがもしかしたらワンチャンこっから面白いゲームになったり良いアプデが来る事を内心は期待しながらスレ見てる 来ないが

387 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:56:31.04 ID:t136WPKH0.net
年間の休暇が3ヶ月くらいあるらしいから
開発期間3年でもまともに作り込んでるのは1年くらいじゃない?
それも殆どモデリングとかオブジェクト作成だろ

388 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 19:05:12.27 ID:2pqTLMc4M.net
先月アンインストールした身としては今回のアプデ延期の発表も微笑ましく見てるよ、何なら嬉しいくらい

もはやこのクソゲーを未だに続けてる配信者の凋落とダイスの凋落だけが楽しみだからね

389 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 19:06:27.74 ID:pCpHsznn0.net
>>388
それな。
ゲームじゃなくて、エンターテイメントとして楽しめてるわ

390 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 19:07:33.64 ID:g1s1ajCtd.net
良い趣味してクタクレア〜

391 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 19:11:57.45 ID:3OCIVAwG0.net
発売も1年延期すればよかったのにな

392 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 19:24:51.45 ID:Bk1dBeoS0.net
今はクソゲーでもそのうち調整を繰り返して良ゲーになれば戻ろうと思ってたけど
これだけ延期が続くと時間を掛けてもまともなゲームになりそうな気がしないな
先月を最後にプレイしていないけど、ここまま終わりそうな気がする

393 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 19:25:24.73 ID:K4zccXQv0.net
>>370
1219人じゃねえかw

394 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 19:26:55.36 ID:hqFHiVbK0.net
ヘンキンシテクレェア

395 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 19:43:24.94 ID:O4y17vKv0.net
スコアボードも延期したしこのままアプデ打ち切り宣言だろうなあ

396 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:20:47.38 ID:D2GHAequ0.net
>>378
例えば・・?
根幹のシステムで引き継がれたものってなんだ
たぶん次出てもスペシャリストはないだろ

397 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:20:51.60 ID:+JqvDnDdM.net
>>392
こんだけ減少したのを立て直すのは基本無料と称してリロンチするぐらいしかない
ゲーム内購入も未実装で少数精鋭による買い支え()も不可能だし
改善のために金をつぎ込める状況じゃない

UXデザイナーの募集だとまだDICEはまだビッグタイトルいくつか作る気らしいが
前代未聞の負債タイトルになってるし、持ち直すより
下手人(DICE)処刑するから2042終わらせて良いよねってなる確率の方が高い気がするわ

398 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:23:58.57 ID:a1tqCLkhM.net
>>396
少なくともストレステスト用UIはちゃんと受け継がれてるな
改良(改悪)されてる感すらある

399 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:31:16.91 ID:0d1/NKPz0.net
最大の戦犯はだれなんかね
Haloマルチのサプライズローンチガーとか言ってた重役?

400 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:45:34.45 ID:5cW+EUDu0.net


401 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:46:02.75 ID:5cW+EUDu0.net
ごめんうそ

402 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:47:45.96 ID:rCxTvI580.net
実際アクティブたかだか1000人ちょっとのゲームをなんでアプデ頑張っていくとか言ってるのか全然わからない
作りたくて作ったインディーズゲームでもあるまいし

403 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:50:40.38 ID:zcUtTCOZ0.net
返金申請したけど2時間超えてるってんでダメだったわ
でも多数のユーザーから返金申請があることはsteam側はカウントしてるだろうし、EAへ警告もしてくれると期待してる
みんなも一応申請してほしい

404 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 20:58:02.23 ID:pKOvVJC00.net
署名運動が有名になったからそっちの進行をSteamも見守ってるんじゃないかしら

405 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:02:14.85 ID:lDwaZZ6z0.net
>>388>>389
一生ニュース速報系のスレに入り浸って楽しめそう
羨ましい

406 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:12:32.60 ID:nnMlQYv90.net
エルデンと比較にならんな
ダステル含めて有名FPS配信者の殆どがエルデンやってる
という俺も、エルデン興味あるんだが仁王で積んだ経験あるからまだ様子見
値段も高いからセールの時に手を出そうか悩んでる

407 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:19:08.30 ID:ANtSZrLD0.net
エルデンはレベル上げゲーだから初心者でも遊べるようになってるよ

408 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:27:29.49 ID:FWSeos6x0.net
投げ銭禁止で案件も出していないのにストリーマーがこぞって連日長時間配信を続けるエルデン

ストリーマーやYoutuberに案件出しまくって、広告も打ちまくったのに誰一人として案件外でプレイをしてくれなかった2042


どうしてこうなった・・・

409 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:27:57.31 ID:+ngEkL6+a.net
ロシアの戦闘機を6機撃墜したウクライナのエースパイロット通称"ゴーストキエフ"
ガセやんけwゲーム映像らしい(DCS)
https://youtu.be/SBBJ_JzV8u4

410 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:28:45.20 ID:CSzSdGavd.net
【悲報】ソバルト「2042はマッチしない過疎で戦車戦もおもんないからもうやらない」

411 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:30:25.63 ID:Fgn2k70v0.net
ブレスルで延長になった試合はかなり面白いのになあ

412 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:30:25.95 ID:lDwaZZ6z0.net
FPSしか配信できない人って有名なFPSプレイヤーやストリーマーが目新しいゲームを始めると犬のように追随するよね
この間まで同じFPSタイトルしかプレイしてなかったのになんで猫も杓子もエルデンなんだよ
2042を盛り上げましょうとか他力本願なことを言ってる人も多かったし自分で価値判断することのできない2042速報みたいな集まりなんだろうなって思う

413 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:30:45.46 ID:Ixjzt2k20.net
彼はそもそも海外鯖ばっかり行って見かけなかったなあ

414 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:31:34.55 ID:nnMlQYv90.net
>>407
なるほどねー

https://www.eldenring.jp/newsdetail/news_detail_220224_1.html

どうせなら綺麗なクオリティでプレイしたい
レイトレは何時頃実装なんだろか

415 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:37:42.41 ID:ANtSZrLD0.net
>>412
今ってそういう人多いよ
自分で道を選べない
人生攻略本

416 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:42:18.86 ID:UOYEA8qr0.net
>>411
ブレスルで戦線が拮抗したりしたら信じられないくらい面白いよね
そういうラウンドに出会うのはかなり難しいけど

417 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:42:56.62 ID:3QbBBsN9d.net
エルデンリング対応はやっ
自粛して良い子ぶってるDICEキモすぎワロリーン

418 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:55:14.90 ID:FWSeos6x0.net
配信者のタイトル選びが面白さではなく、話題性が基準になっていようが
2042の一般ユーザーの98%が「このゲームはプレイに値しない」と判断し、20万人が返金を求めている事実は変わらない・・・

ていうか話題性だけなら2042も昨今のFPSじゃ一番くらいに盛り上がってたしな、ただプレイしてみたらクソゲーだったから辞めていっただけで

419 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 21:59:50.20 ID:ukGjx2/7M.net
4のベータやった時は製品版出るのが楽しみだったけど、2042のベータやった時の失望感は今でも忘れられない

420 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:01:10.22 ID:qqRIqM/w0.net
視聴者数乞食は最初神ゲーって連呼してますた

421 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:01:29.39 ID:ZqGJP7kE0.net
βやらせて地雷回避の機会与えたのは良心だよ

422 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:04:25.14 ID:rCxTvI580.net
言いたいことはわかるが2042を盛り上げようなんてどうやったって無理だろ
このゲーム知名度が低いけれど中身がいいから盛り上がらないゲームじゃないもん
知名度だけあって中身がスカスカのクソゲーってだけだし

423 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:06:39.23 ID:WkSoKcr40.net
逆に知名度があったからこそそれが裏返った時の影響もダイレクトにでかいから逆に不利なんだよね

424 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:10:53.49 ID:ANtSZrLD0.net
一番ダメなやつやんw
ほっといても悪評広がっちゃう

425 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:12:02.17 ID:wlHTReFO0.net
>>397
1万以上金払った奴が98%以上逃げたのに無料で人が集まるとなんで思うの?

426 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:15:41.26 ID:pCpHsznn0.net
心理学的には、苦労して手に入れたものは価値があると思い込むらしいな。

1万以上出したので良いゲームだと思い込もうとしたのに。無理でした

無料で配布したらもっと酷評になるんじゃね?

427 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:32:50.56 ID:Bk1dBeoS0.net
エラー系統のバグを取り除いてポータルのマップを持ってくるだけでも大分変わると思う
デフォルトの7マップは全削除でも良いぐらい、平坦すぎて面白みが無い

428 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:49:59.32 ID:4LKJUkGs0.net
返金はありえるんですか?
発売日に買って50時間くらいやってるんですけども

429 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:55:10.95 ID:wlHTReFO0.net
あったら1クソスレにつき100ぐらい返金してとか書いてるカスがわくわけがないだろ

430 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:56:08.45 ID:dc7Jisjnd.net
今を楽しもう!

431 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:56:39.74 ID:QOaCyPeRM.net
もう諦めて記憶の片隅に置いといてエルデンリングしようぜ
俺はそうしてる

432 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:57:28.87 ID:QOaCyPeRM.net
そいや署名うんぬんって結局どうなった?ただ増えただけでリアルww3で有耶無耶にされちまったか?

433 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 22:58:14.10 ID:7fjzLdj+0.net
もう100歩譲って本体の価格分は諦めるからズンパス分は返金しろ
そうしたらもうシーズンは始めなくてもいいから

434 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 23:06:23.23 ID:pLe7NRYm0.net
スンパス専用スコアボードスキン出たらどうすんだい?

435 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 23:26:13.83 ID:QOaCyPeRM.net
要らねーwww

436 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 23:40:06.63 ID:r2NsW25Kd.net
俺がEAにBFファンはメトロッカーや市街戦マップをやりたがってるんだと
意見したから、新マップが来たら神ゲーになる
それまで2042が快適に遊べるハイスペックPCが買えるように
バイトか残業して頑張れw

437 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 23:46:40.93 ID:z7sLkivK0.net
Steamからロシア排除されるらしいがBFの同接も減るのかな

438 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 23:49:07.80 ID:pKOvVJC00.net
マップによっては役に立たないスペシャリスト(の能力)ってのを出したくないだろうから
メトロッカー2042は作りにくいのかな?

439 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 00:01:14.18 ID:FEWPCQyA0.net
>>436
結局せまい所でドンパチやりたいのよね

440 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 00:07:20.45 ID:02/jfLlL0.net
そんなクソみてえなスペシャリスト共を削除すればいいだけなんだよ

441 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 00:07:43.63 ID:2GqacUXi0.net
今日最初のマッチ
https://i.imgur.com/q6spoEQ.jpg

次のマッチ
https://i.imgur.com/EWRzuwN.jpg

ふむ
これはあれだな
おまえは2042をプレイするな、と
なるほどね

442 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 00:26:33.10 ID:pT/6FBG10.net
実際スペシャリストの能力が閉所向けじゃないからマップ直しても過去作で良くねってなるだけだと思うわ
あとそもそもこのゴミゲー鯖ブラウザねーからマップが一つ追加されたとこでゴミマップ強要されるのは変わらん
妄想擁護してないでお前は通院してこい

443 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 00:38:22.07 ID:OHcr8YFb0.net
作り直しか放置かどっちにするんだろうね

444 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 00:42:54.40 ID:nKYVoeIa0.net
放置すると訴訟に負けるのでその選択肢はない
いかに工数かけずに4シーズン乗り切るかに今全力で知恵絞ってるはず

445 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 00:48:30.53 ID:9NaMfn/K0.net
作り直しできる技術も予算も時間もないだろうな

446 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 00:50:40.48 ID:SsN+1T+l0.net
コミュニティの意見を取り入れるって、返金しろしか意見出ないと思うんですけど

447 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:02:56.83 ID:2GqacUXi0.net
>>445
時間が無いんじゃない
休む時間が欲しいんだ
たまにはバカンスに行かせてほしいらしい

448 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:05:29.56 ID:1LRYpCZM0.net
打ち合い時のクライアント処理の実装周り、スペシャリスト制なんかの根幹部分を徹底して改修しない限り無理がある
そんな作り直し級に金かけて延命させて、購入者から掠め取った金を社員の給料とサーバー維持費に回して負担し続けるより
全てのサポート打ち切って利確したほうが、EAみたい企業のビジネス戦略としては正解
でもシーズン1コンテンツだけは出さないと絶対に集団訴訟にさらされそのまま敗ける
引くにも引けず、出したものは酷評され続ける未来が見えてる、負の債権なんですわ

449 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:09:24.81 ID:lKG1/LsNM.net
すげえ今更だが、クレイモアとか対人地雷無いんだなこれ

450 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:11:19.19 ID:Bjxkr+Wo0.net
っていうか言われたところチョロチョロ直すのはほとんど意味が無いよ
仮にこの方法でほとんど問題ないところまでゲームが良くなったとしても過去のイメージと見限りで見向きされることは無い

大々的にこの期日に新生させますとイメージ払しょくのタイミングを宣言するのと
それに見合うだけの改修があってようやくこれまでのマイナスイメージが裏返せる

オンラインゲームっていうのは日頃すべての行動が宣伝なんだよ

451 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:16:23.06 ID:PCvw7+X/0.net
>>415
だから数字ばかりを追い掛けて後出しジャンケンしてあわよくば金稼ぎできるみたいな
2042速報さんみたいな人で埋め尽くされてしまうんだろうな

452 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:19:15.39 ID:95NplHh5M.net
リンク貼れんけど、マップ改善するってよw

453 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:28:48.54 ID:PCvw7+X/0.net
このスレで2042の移行先としてよく名前の挙がるゲームが、FPS界隈ですらろくに聞かないマイナーなFPSやBF過去作から急にエルデンに移行したのは
FPSしか出来ないストリーマーが急にエルデン始めてそれを見てる層が多いからなんだろうな
ハイパースケープの時もスレにエアプが大量に湧いてたし

454 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:30:24.73 ID:eKMSqBgj0.net
正直スパゲッティコードが更にゲッティしてる状態だろうし
炎上プロジェクトにありがちなチマチマした修正は、修正が新たなバグを呼んで上手くいかないんだよな、知ってる

455 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:33:44.52 ID:PCvw7+X/0.net
EA傘下のスタジオはアプデで一生バグ追加してるイメージ

456 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:36:31.23 ID:z5dLupmv0.net
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1499052652604313604?t=62MdZeKWaEE10fDPJsSJpw&s=19
書いてることが意味不明すぎて辛い
(deleted an unsolicited ad)

457 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:39:03.26 ID:z5dLupmv0.net
私たちの感覚や皆さんからのご意見では、一部のマップでは、現在、開けた場所や平らな場所が多すぎると感じ、その結果、目標間では長距離の直接戦闘に重点が置かれすぎてしまっています。

458 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:40:19.62 ID:z5dLupmv0.net
現在、シーズン1ではカレイドスコープに特別なアップデートをお届けする予定です。

459 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:41:01.19 ID:z5dLupmv0.net
私たちにとって最大の課題となっているのは、大きなマップが必ずしもより高い自由度や多様なプレイスタイル、または楽しさの倍増を意味するわけではないという点です。

460 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:41:37.89 ID:z5dLupmv0.net
軽く抜きだしただけでもこれだけのレベルのツッコミどころが出てくる

461 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:54:58.05 ID:eKMSqBgj0.net
翻訳者の訳し方の問題だと思うけどリリース内容の目線一段上でユーザー目線とズレてるんだよな
ビークル減らす検討中って、C5ドローン削除してビークル増やして歩兵が随伴しやすくするだけでだいぶ変わるのに

462 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:55:02.33 ID:aGSXMOa00.net
全マップ作り直した方がいいレベルだから救いようがない

463 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 02:11:16.18 ID:UJOS+WPZ0.net
MAP小さくするとかビークル増やすのはサーバー負担的に不可能なんだろうな

464 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 02:12:23.84 ID:u7efm65lM.net
んでモバイル版まだー?

465 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 02:18:12.08 ID:4PwgFN8z0.net
広いマップ出せばユーザー喜ぶだろう精神
市街地マップとか作るのめんどいし2階建て建物を少数配置で十分やろ精神

466 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 02:22:38.83 ID:pT/6FBG10.net
マップ改善するつっても精々小改善くらいだろうしそんなんで去ったユーザーは帰るわけがないし…
なんていうかその場しのぎに全力かけすぎだよな

467 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 03:03:27.20 ID:lShbGpK90.net
スコアボードでこんだけ時間かかるんだからマップの調整なんていったら年越すぞ

468 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 03:03:35.52 ID:2w9rTdkJ0.net
上下に広いFPSって打ち下ろされてクソつまらんな
米軍みたいに爆撃で事前に更地にしないと歩兵なんてやってられんわ

469 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 03:10:18.22 ID:Bjxkr+Wo0.net
上下に広くてもいいと思うよ
すぐに射線切れるようなルートがきちんと用意されてるかどうかじゃないかな

例えば僻地で芋砂や芋プレイヤーから待ち伏せ食らった時に
すぐに身を隠せて、かつ10 〜30m間隔で遮蔽物があるかどうかみたいな

打ち下ろされる状況下でもその場に完全に釘付けを食らうんじゃなくて、ある程度前進する余地があるってのは銃弾を?い潜るスリルも相まって体感的には良くなる
と個人的には思う

470 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 03:15:22.31 ID:Bjxkr+Wo0.net
戦場系のFPSってやっぱり弾丸が飛び交ってるけどワンチャン障害物から障害物にスプリントで乗り移って前進していく
みたいなスリルと状況打破が楽しいみたいなところあると思う

2042はその余地があまりないのよ 開けすぎてるから

471 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 03:54:55.18 ID:O1OCaRnX0.net
今どうなってるのか覗きに来たらスレ沈みすぎててスレすら無くなったのかと思ったわ

472 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 04:11:05.23 ID:FkHTCoEO0.net
この時間ってマジで始まらねえんだな

473 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 06:17:42.31 ID:ODSIwWMH0.net
24時間ピーク、最高1,941人。2000人を割る

474 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 06:57:31.52 ID:QD5oskq/0.net
スコアボードですら自分達で言った期限守れずに延期ばっかしてるのにマップの改善とかいつになるかわからんな

475 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 07:01:43.22 ID:Qd3wbyPnd.net
始まらない時間帯でBF1のキャンペーンを初めてやったが、
泥で動かなくなる戦車の話なのな

2022ロシアは100年前と同じ事をしてるのか、、、、

476 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 07:04:11.21 ID:PZZeDz4q0.net
バグだらけクラッシュだらけエルデンリング同接77万人w
バグだらけクラッシュだらけアフィだらけBF2042同接1500人w
加藤純一基本無料最高同接42万アベレージ7万w
はやくBFもCODみたいにシリーズ合併して同接大麻増やそうw

477 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 07:04:19.83 ID:PZZeDz4q0.net
バグだらけクラッシュだらけエルデンリング同接77万人w
バグだらけクラッシュだらけアフィだらけBF2042同接1500人w
加藤純一基本無料最高同接42万アベレージ7万w
はやくBFもCODみたいにシリーズ合併して同接大麻増やそうw

478 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 07:54:50.05 ID:88HKh/HZ0.net
少しのアプデでどうにかなるようなもんじゃないからなこの糞ゲー
最初から根本的に作り直さないとどうにもならん

479 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 07:56:43.26 ID:nKYVoeIa0.net
>>449
スペシャリスト()に持たせる気でいたんだと思われるがもうなんかどうでもいい

480 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:03:05.22 ID:RJuG83GF0.net
ポータルでしか遊べないマップ・武器も全部いれてくれたらまだしばらくたのしめるとおもうんだけどな〜
128人用に調整するのが無理ってことなのかな

481 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:05:30.51 ID:tYaXaTeo0.net
steamの同接が2,000人だから、1日の総プレイ時間は48,000時間
1人当たり1日2時間プレイするとしたら、現在の人口は24,000人
全プラットホームではその4倍の100,000人くらい?

482 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:07:51.79 ID:+iyrRyiZ0.net
エルデンリング
思ったよりグラがショボい色合いが単調で薄くて
材質の違いとかエッジや凹凸もうすくてのっぺりで
作り込みとオブジェクトの量が多いけど
無料ゲーの黒い砂漠とかのほうが出来が良いような
動画だから?とおもったけどps5版で見てもテクスチャのサンプリングが荒いんか
スカイリム以下のグラにみえる

483 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:10:42.11 ID:+iyrRyiZ0.net
最近のゲーム全般でテクスチャの質感下がってるよな

484 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:17:05.64 ID:6URspODQ0.net
2042が逆の意味で2022を代表するゲームになるとはね
https://i.imgur.com/I64dKiQ.png

485 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:17:27.80 ID:sUbic8zfd.net
オマエの知能程じゃないよ

486 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:23:36.59 ID:nKYVoeIa0.net
ウクライナ侵攻にかけつけて訴訟返金なしで直ちに開発停止出来ないか必死に考えてそう

487 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:37:10.93 ID:PCvw7+X/0.net
2042スレでエルデンのレビューしてるAI戦好きそうな文体のマジキチがいる
もしかしてお前

488 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:40:19.08 ID:D1BLHpV0d.net
ソンド虐殺おじさん👴!!!??

489 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:42:58.15 ID:9NaMfn/K0.net
大手パブリッシャーで初動失敗して復活したゲームはない
作り直したFF14は別だが

490 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:48:29.85 ID:P3dVczkQM.net
北米ではもはや私怨レベルで2042のプレイをボイコットする運動が起きてる

ポータルのサーバーをみるにプレイしてるのは主にユーロ圏とアジア圏だろうな

つまりお前らのプレイ、待ってるぜ!ってこと

491 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 08:50:25.81 ID:bIlnmRcb0.net
やっぱBFそのものが面白いっつーか面白い人達がBF作ってたってだけなんだなあ

492 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:02:38.44 ID:0xPbA/940.net
マップの改善策 読んでみたけど、やっぱあんま期待できないな
なるべくマップの改変を行いたくないという意図が透けて見える
拠点間を縮めて遮蔽となるコンテやら岩やらをポンポン置いてお終いだろな
まぁ、当然だけどね マップの大幅改変はお金かかるからね

493 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:09:06.42 ID:0xPbA/940.net
まぁでも、128人モードのダメさにようやく気づいたのは前進だな
128人対戦なんてカオスが増すだけでFPSとしての面白さには何ら貢献してない
ブレイクスルーでは64人がベストと認めたところは評価する 遅すぎだがw

494 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:10:29.45 ID:+iyrRyiZ0.net
BF4時代設定ベースで作っとけば売上倍増してたろな

495 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:14:09.72 ID:U0XrbJzt0.net
ブログ記事ざっと読んだが、長い割に中身スカスカだな
拠点の位置を多少変更したところでどうにかなるレベルじゃないの分かってるけど
金かけられないから小手先でごまかそうってのがビンビン伝わってくる

・障害物の調整
・マップを狭める
・拠点の位置を変える
・拠点を減らす
・正方形じゃなくて長方形に変える
ちゃんとしたマップエディタがあるなら、こんなの1週間で終わるんじゃねーの
あとカレスコの改修を「シーズン1中に行う」って言い方してるが、これ3月のシーズン1開始時点に間に合わないフラグだろ

496 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:21:13.42 ID:FOWXuoyf0.net
言われてるけどマップリメイクはやっぱ無理で
既存マップの表面上の改修だけで済ませるつもりだけど
それすらシーズン1中にカレスコだけの予定ってそれはもうあかんでしょ

497 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:22:32.60 ID:+iyrRyiZ0.net
現状はガンダムオンラインのマップみたいなもの

498 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:41:40.06 ID:u7efm65lM.net
もうこんだけ過疎ってボロクッソ炎上して開発どもはもうやる気ないんでしょ
もうさっさとシーズン開発も中止してbfシリーズ終わっちまえ

499 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:43:27.56 ID:0098V3AfM.net
ガンダムオンラインどころかマキブオンのマップ

500 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:44:30.17 ID:R2xM7k8B0.net
なんでカレスコだけ?って思うよな
全マップの大幅改善が必要なのに
1マップの改変するだけであっぷあっぷなんだろうなw

501 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:50:57.40 ID:qC7vWygEd.net
(よっしゃ戦争言い訳にアプデ延期できる)

502 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:53:11.90 ID:NL+8g44xM.net
2042のネガキャンが出尽くして他ゲーのネガキャン始まって草生える
サ終直前のネトゲスレ臭しかないな

503 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 09:53:50.55 ID:z5dLupmv0.net
国の運営に近い?

504 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 10:02:00.71 ID:np4V1gTi0.net
クソゲーの列挙始めるのやめろ

505 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 10:13:19.60 ID:3fMRzGcL0.net
もう本来のバトロワ展開に戻して完成させろよ
返金はした上で

506 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 10:21:02.22 ID:Plz6uZQ70.net
裁判起こされない程度のアプデをやって終了だろうな

507 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 10:40:38.28 ID:aIwH2ExM0.net
Vと2042の比較
https://www.youtube.com/watch?v=4CKzUoObT2Y

508 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 10:41:56.33 ID:+iyrRyiZ0.net
まともな大規模fpsが無い
MWもマップで32人までとかだし
エルデンリングはアサシンみたいな
バルクールないから動きがなんかしょぼいし期待はずれ

509 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 10:48:14.12 ID:XteFoov80.net
バルクールとは

510 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 10:51:32.56 ID:+iyrRyiZ0.net
パルクールか
アサシンクリードみたいなアクションのこと

511 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 10:52:46.59 ID:+iyrRyiZ0.net
エルデンはモーションが20年前のゲームと大差ない

512 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 10:53:28.38 ID:XteFoov80.net
エルデンってどう見てもダクソ系なのにパルクール期待してた人なんていないでしょ

513 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:01:27.77 ID:88HKh/HZ0.net
剣フリフリゲーより銃バンバンゲーが好きなのではじめからエルデンは興味がない

514 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:01:31.27 ID:NL+8g44xM.net
エルデンにパルクールとか言ってる時点でこのスレ民にエルデン語る資格は無いな

515 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:02:48.01 ID:XteFoov80.net
>>514
スレ民じゃなくてID:+iyrRyiZ0の間違いでは?
一緒にされちゃ困るよ

516 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:05:30.60 ID:vzuAwgk5r.net
128=狭いマップ=激重=ハイスペPC必須=人口低下
このくらい考えればわかるはずなんだが、、、
128を余裕で遊べるPCを誰でも持てるような時代になってからじゃないとそもそもだめなのよ

517 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:08:40.51 ID:Yv050iuBd.net
転がってチクチクするだけのエルデンはもういいよ
あんなの単純労働従事者しかやってないからね
AI相手に死んで覚えるだけなのに難しいとか言っててアホくさいだろ

518 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:12:46.75 ID:QD5oskq/0.net
AIを相手してる点ではBF2042ユーザーも同じだな

519 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:17:09.93 ID:gGFC7BAH0.net
現状の同接で言われてもエルデン民に鼻で笑われるな

520 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:26:46.28 ID:Yv050iuBd.net
自称オープンワールドなのに崖登りのモーションすらないお笑いゲーム
アクションは爽快感ゼロでもっさりウスノロ
いい加減ステマに騙されてる事に気付け
2042で痛い目を見たのにもう忘れてしまったのか?

521 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:27:04.05 ID:WSMd/UbU0.net
DICE「HALOのせいで売れなかった俺たちは悪くない」
もう企業として終わってる

522 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:28:32.77 ID:j7/FdCyn0.net
勝手に自殺したゲームと仮にも流行ってるゲーム比べるなよw

523 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:30:47.39 ID:xLZRtKX9d.net
最早戦場にbotしかいない2042のスレでAI批判とか流石に草

524 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:31:23.24 ID:WSMd/UbU0.net
HALOが出なかったらこのゴミゲーが売れたと思いこんでるらしい
マジキチサイコメンヘラDICE

525 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:32:18.82 ID:XteFoov80.net
haloに責任転嫁してるやつはフェイクニュースって結論出ただろ

526 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:35:14.00 ID:Yv050iuBd.net
stodehさんがBFVを懐かしんでるね
やはり彼のような本物の上級者はVのハードコア仕様が恋しいようだ

527 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:35:31.58 ID:j7/FdCyn0.net
他ゲーがどうだろうとこのゲームがそこそこまともだったらこんな惨状にはなってねーわな

528 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 11:40:05.20 ID:9TeLCU3q0.net
(´・ω・`)らんらんのおうちがいっぱいふえてうれしいよ

529 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 12:28:07.79 ID:PTnCIr7sM.net
まぁなんだ
未だにこのゲームに残ってるような奴のゲーム批評なんてちゃんちゃら可笑しいと言うか…あなたのゲーム感、ズレてますよとしかならんわな

530 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 12:40:10.24 ID:dWV1Yv+nM.net
>>525
音声まで流出してるから、大コケの一因がHaloのサプライズリリースだとEAが思っててそう発言したのは間違いないぞ
EAが出したのは「そういう意図ではなかった」という釈明であって
比較されたことが悪評に拍車をかけたって発言自体は紛れもない事実

殺人の現行犯で捕まったことに対して、私は刺しただけで殺すつもりはなかったって釈明するのと同じで
ただ恥ずかしいからの否定でなんの意味もない

531 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 12:44:48.05 ID:9NaMfn/K0.net
haloって日本ではそこまで人気ないけどアメリカではスーパーマリオくらいの国民的ゲームなの?

532 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 12:56:48.91 ID:+ku7NNO50.net
>>531
日本でいうディスガイアくらいの立ち位置

533 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 12:59:22.89 ID:4Jsl7UBDM.net
>>531
CoD

534 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 13:00:22.13 ID:4Jsl7UBDM.net
>>525
あれ情報元は信頼性あるリーカーだけどなんかフェイク混じってたんか?

535 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 13:00:35.68 ID:XuSS+uGHa.net
元祖xboxの代表みたいなゲームだから
国民的ゲームかって言うと毛色が違うからメトロイドぐらいのポジションじゃねぇかな

536 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 13:01:16.33 ID:4Jsl7UBDM.net
>>530
サンタコスは今年出すつもりはなかったと同じようなもんだよな

537 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 13:08:12.57 ID:Bjxkr+Wo0.net
っていうか公式の立場ならただの想像を安易に発言するなよ・・・
そういうとこだぞ

538 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 13:30:24.51 ID:GEIGQszh0.net
>>483
俺の場合だけどモニターの質が上がった結果グラの荒は分かりやすくなった

539 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 14:00:50.72 ID:6URspODQ0.net
ここには2021年末と2022年始をカレスコ屋上で過ごした人しか居なさそう

540 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 14:15:07.10 ID:4Jsl7UBDM.net
テクスチャ雑だから微妙にぼかし入れてるのはある
まあ試合中分からんしBF3や4みたいに薄暗くて見えない問題よりいいけど

541 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 14:17:39.96 ID:BudXv5INM.net
EAがFIFAシリーズからロシアチームを排除するってよ
2042もロシア軍排除されそう

542 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 14:31:40.17 ID:G0FtFZYrd.net
はやく死なないかなー

543 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 14:31:46.03 ID:FOWXuoyf0.net
削除されるボリス

544 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 14:38:16.59 ID:Uu1DOuTG0.net
すみませんアメリカとロシアしか勢力がないんですがどうしたらいいですか

545 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 14:55:21.93 ID:R2xM7k8B0.net
2042からロシア削除されたら草
つか両陣営キャラ同じなんだから国の概念意味ないんだよな

546 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 14:58:58.92 ID:Sk57mueDd.net
結局ノーパット同士でやりあってるだけだからなこれ
設定からして意味不明だよ

547 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 15:06:39.42 ID:PZZeDz4q0.net
そういえばAtomicHeartの制作会社ってロシアだったよな

548 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 15:08:48.07 ID:88HKh/HZ0.net
ロシアに攻めこんでプーチン暗殺するキャンペーンを追加すればこの糞ゲーも人気でそう

549 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 15:19:42.67 ID:vzuAwgk5r.net
雰囲気が大事なこのゲームでオーバーウォッチやシージ、APEXみたいな同じ人同士で撃ち合うのはかなり痛い所
今あげたゲームみたいにゲーム性にめちゃくちゃ特徴があって戦略性やらが売りならまったく問題ないけどBFはそういうゲームじゃあないだろ?
4や1、せめてVとかの、チームで同じ制服で戦うのが一体感あって「カッコイイ」んだよ

550 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 15:21:16.80 ID:jxaLMoxOM.net
>>546
バトロワとして作ってて急遽BFに方向転換したからそこら辺の設定ガバガバなのはしゃーない

551 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 15:23:42.22 ID:jxaLMoxOM.net
>>549
これはシージエアプ

シージは攻撃と防衛でバランス調整も兼ねてオペレーター違うように出来てるから
BFみたいに適当じゃない

552 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 15:46:41.37 ID:SLr2aE/KM.net
EA「これだ!」
DICE「しゃあっ! 決意表明!」
https://i.imgur.com/oq0UUOV.png

553 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 15:51:59.18 ID:Uu1DOuTG0.net
ゲームへの影響凄いなこれも免れられんか

554 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 15:53:08.01 ID:G0FtFZYrd.net


555 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 15:56:43.29 ID:/KOqOruM0.net
DICEなら今呑気にスムージー飲んでるよ

556 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 16:00:03.94 ID:0cbV4czJ0.net
休暇だひゃっほい!

557 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 16:01:26.38 ID:pAtknIq4a.net
中途半端にApex味出されてるのがいらねー

558 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 16:39:01.32 ID:4Jsl7UBDM.net
残酷な期待ですね

559 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 16:42:41.46 ID:jwpgdgX00.net
>>552
タフ語録はルールで禁止スよね

560 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 16:43:47.63 ID:JyYu8YI/0.net
単なる停戦だけではなくロシアとウクライナの問題が完全に解決されるまで
シーズン1は延期すべきだね


これでいいですか?

561 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 16:46:30.11 ID:w64LxLi8p.net
毎日がホリデイ

562 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 16:59:39.51 ID:hhcMXxNAd.net
マップ全直しの予定わろた
がんばれよ

563 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 17:04:34.75 ID:Gf8dGWke0.net
2042もさっさと開発中止して戦争感が薄いHL2でも作れ

564 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 17:19:44.89 ID:PCvw7+X/0.net
>>511
エルデンはAI戦だからつまらない
AI戦って楽しいの?

565 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 17:45:32.96 ID:FOWXuoyf0.net
映画や小説はただの演技で嘘だからつまらないって言ってた知り合いを思い出した

566 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 17:45:56.20 ID:w655Bm7s0.net
もうこのゲームどれだけ改善されてって人戻らないだろ
アンインストールまでしたゲームを改善したからって戻るお人好しいないよ
日々他のゲーム出てるんだし
もうシリーズ終了しとけ
スコアボードすらクソ時間かかってる奴らにマップの改善なんてできるわけ無いだろうに

567 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 17:50:11.71 ID:QD5oskq/0.net
初夏まで延期したシーズン1でマップの改善が行われるのカレスコのみとかマジすか?シーズン2来るかも分からないのに他のマップはどうすんだよ

568 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 18:02:35.74 ID:vzuAwgk5r.net
>>551
そういう事じゃない
なんで同じ部隊同士で撃ち合ってるんだって事だよエアプ

569 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 18:04:30.21 ID:WOafoc7E0.net
シージは演習って設定だぞエアプ

570 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 18:05:47.79 ID:vzuAwgk5r.net
演習で血出過ぎだろエアプ

571 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 18:12:29.07 ID:zFOupAaR0.net
仮想空間での演習なんじゃなかったっけ
トム・クランシーの原作小説だとその仮想空間に対してオペレーターが「今のラグだろ!」って言うシーンがあるとか

572 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 18:12:38.20 ID:XbRVBi1L0.net
煽るのにも知能が必要だという典型例だね

573 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 18:20:41.20 ID:2dlkVOPQ0.net
スポーツならともかくゲームに現実持ち込まないで欲しいわ
ロシア絡んでたら中止とか削除は流石にアホだろ

574 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 18:22:30.20 ID:lYL6tSXK0.net
>>571
エアプでも演習って設定ってのは聞いた事あったけどそれは知らんかった

575 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 18:38:15.54 ID:zFOupAaR0.net
>>574
自分も原作読んだことないしネットで聞いただけの話だから有識者がいたら教えてほしい

576 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 18:40:46.55 ID:jwpgdgX00.net
同接ウォッチングもこれからアプデで面白くなるとかそうなりそうだったかラ面白かったのに
もう諦めしか感じられなくてむなしい
https://i.imgur.com/WVIbKYU.png

577 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 18:46:35.79 ID:XteFoov80.net
>>575
シージは知らんがcodbo3のマルチがそういう設定だったのは覚えてる

578 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 19:26:45.51 ID:WOafoc7E0.net
最近全くこのゲーム起動してない

579 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 19:45:38.96 ID:S9DjaYe0M.net
シージも同じ人同士で戦うクローン戦争なの!?

580 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 19:54:54.16 ID:6im4txmD0.net
BFVがずっとユーザー数キープしてるのつえーな

581 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 19:59:53.04 ID:Bjxkr+Wo0.net
>>576
しかし流行のゲームというか期待の大作が出ると目に見えて人って移住するもんなんだな

当たり前だけどやっぱりゲームプレイヤーはその場その時の時世の流れに乗って引っかかってるだけで
無限ではないし、一度離れて流れると次また引っかかる事も難しいんだろうなって

582 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 20:05:36.18 ID:FEWPCQyA0.net
そりゃそうよ
MMOみたいに退屈でも義務的にやるゲームでもないし

583 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 20:22:59.20 ID:XteFoov80.net
>>580
所謂「BF民」はみんなVやってるからな

584 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 20:40:28.50 ID:PCvw7+X/0.net
>>572
多数派に便乗するだけで煽ることが出来るんだからそんな高尚な能力なんか要らんぞ
毎日同接を貼るだけで煽れるゲームを知らんのか

585 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 20:41:52.20 ID:PCvw7+X/0.net
>>580
ヒント:Xチャットの公用語

586 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 20:42:07.10 ID:GEIGQszh0.net
>>523
実際2042年頃の戦争はAI同士で戦ってるかもしれん…そういう意味では正しいのかもしれへん

587 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 20:43:14.04 ID:SsN+1T+l0.net
2042も公用語ピンインじゃね?

588 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 20:44:24.49 ID:PCvw7+X/0.net
>>523
ソンドと高層ビルは好きですか?

589 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 20:47:43.28 ID:PCvw7+X/0.net
こっちはkrとかjpのキッズがまだ少しいるよ
あっちはマジで某国の傭兵しかいない
GG以外の英語なんてしばらく見てないしコミュ鯖は漏れなく向こうの言語や配信サイトのID
たまに小学生なみの英語名のサーバーがあるけどだいたいは初狩りサーバー

590 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 20:53:55.54 ID:aIwH2ExM0.net
つまり、中国人にすら見捨てられたのが2042
中国人は合理的で実利的だからBFVを選ぶってことだな
それに金持ちだから、貧乏日本人と違ってハズレにしがみつかないのだろう

591 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 21:33:10.79 ID:+TVvS+JN0.net
フィードバックループとかいう取り組みをしているらしいがこれもアプデまでの時間稼ぎだろうな…
しかも内容はマップの改善とか
先に最適化してPC壊さないようにしろよな基本的な部分がまず商品レベルじゃない

592 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 21:35:00.93 ID:Uu1DOuTG0.net
Vやるとマジで自分場違いじゃないんスか?って思うからな

593 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 21:38:16.01 ID:7QCEPcCf0.net
BFVはすぐCAO NI MAみたいなの書かれるんだよな
これチーターだっけ

594 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 21:39:53.54 ID:2GqacUXi0.net
>>483
そんなあなたにGod of War

https://youtu.be/k96enVbCjDA

動画を主人公と敵(DICE)という目線で見て欲しい

595 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 21:42:52.50 ID:0EnUwIDTM.net
BF2042:EA Play特典で限定の武器チャーム/車両スキンを入手可能!
https://gamefavo.com/news/battlefield/bf2042-eaplay-220303/

いらん
というかGoldバカとUltimateバカは対象じゃないのか

596 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 21:54:53.15 ID:PCvw7+X/0.net
>>590
自分がハズレだと思うものの話題にしがみついている人達の悪口はやめてくれないか?
同胞を馬鹿にするとおじさん怒るよ

597 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 22:49:19.13 ID:vzuAwgk5r.net
クソ芋C5ドローンがいないと戦車と共闘して前身してる感じがあって楽しいな
今作まだそういうの1回しかないけど

598 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 22:52:10.49 ID:bLludIHi0.net
一方的な試合ばっかだからC5ドローン飛ばしまくってる

599 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 23:27:51.45 ID:IfbuokDq0.net
>>593
cao ni maは
fuck your motherだよ

600 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 23:41:32.79 ID:eKMSqBgj0.net
素直にメトロだけでもちゃんとローンチしてたら希望はあったのに勿体無い

601 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 23:49:08.11 ID:DiaR98mb0.net
歩兵戦マップが1つもないのがうんち
あればそのマップだけのポータルサーバーとか立ちそうなんだけどな

602 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 00:36:53.21 ID:mS3xjRKA0.net
まあそのうちなんで新作で懲役ロッカーやってんだよってなって結局誰もいなくなると思うけどな…

603 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 00:46:00.91 ID:PeDUfkmu0.net
コンクエの拠点も10箇所とかいらんよな
上海みたいに5箇所で良い
メトロッカーも5箇所

604 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 00:47:52.75 ID:PeDUfkmu0.net
カスピも5箇所
オマーンは8箇所
せいぜい8箇所が上限だな

605 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 01:14:28.61 ID:DXNXVFuh0.net
にわかの新参多いけど至高のマップは"パッシェンデール"だから勉強しておけよ

606 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 01:21:56.14 ID:PeDUfkmu0.net
2042は様々なスペシャリストの専用ガジェットに加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧な判断力が必要だ

つまり2042は自らが道を切り開いて行き、自由を好む経営者やクリエイティヴ職に向いている
反対にVは他者から与えられた条件に従う制約され好きな単純労働従事者に向いている

607 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 01:45:09.70 ID:UpNkiVyE0.net
だったら補給地点でガジェット変えられるようにしたら良かったんじゃないの

608 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 01:53:48.17 ID:VlCEl/gQ0.net
https://imgur.com/a/lVRvrg9.jpg
同接BF4以下きたーーーー

609 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 01:57:26.06 ID:IpXEclxD0.net
コピペにマジレスすんのもアレだけど、今作は戦局なんてものはなく、物量でゴリ押せば良いだけである。

610 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 02:06:55.70 ID:8Vj6tH050.net
BFシリーズやってる奴みんなおかしいよ

611 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 02:15:30.64 ID:Y4aK0iyy0.net
>>608
次のライバルは12年前のゲームか…
つーか12年前のBFBC2になんで人いるんだw

612 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 02:21:15.37 ID:tdafzHjkd.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220303-194119/

クソ企業なりに2042の何か問題なのかを理解してたってことはわかったが、遅きに失したとしか・・・

613 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 02:21:59.75 ID:/5khVzoed.net
2042のβに人がいたりするとビビる
「ここにいるよ^^」みたい

614 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 02:28:12.73 ID:in1eBKlm0.net
>>612
改善例写真見た感じ占拠エリアの改修だけで終わらす気ないよな
ユーザーが求めてるマップデザイン分かってないわ

615 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 02:46:54.61 ID:iYd2ezr20.net
年季の入ったFPSおじさんなんだけど
マップ改修とかいって、うまく行った試しとかないからな

基本の導線が終わってるマップなんか
小手先でいじくり回しても無駄
新マップに注力すべきところをやってる感出すためだけの演出だろう
そもそもBOTの行動ルーチンを組み直すの絶対にやりたがらないから
間違いなくマップエディタで岩生やして終わりになる

616 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 03:44:29.59 ID:8YnCqEHv0.net
製作者に面白いゲームの展望がないなら、ゲーム作るのなんて無理じゃね

617 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 04:13:42.18 ID:F62Cjyab0.net
>>612
修正が周回遅れ
コンクエはそれで改善されるかもしれんけどブレスルに関しては攻撃側が全員ダマになってゴリ押しするから遮蔽物どころの問題じゃなくなってる
現時点での最大の問題はブレスル攻撃/防衛のビークル数の不均衡、大半の拠点の守りづらさ、輸送機MAVの強さだよ
攻撃側に輸送枠を潰す2042速報レベルのゴミ、芋タンクやオナヘリがいるかどうかで主に勝敗が決まってる印象

>>615
Apexはマップに関してはよくやってるよ
それ以前の問題が多すぎるけど

618 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 05:39:51.22 ID:4czKvqIy0.net
ユーザの意見を取り入れるって聞こえは良いけど実際は激辛好きと甘党派の意見をごちゃまぜにしてゲテモノ料理が出来るだけなんだよなぁ

619 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 05:57:13.86 ID:XuhK8aadd.net
自分らで何の判断も下せないとも言える
今を楽しもう・・・

620 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 06:30:31.63 ID:rlk0B1uia.net
ダイスやぞ
さらにクソゲーになる可能性がある

621 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 07:10:06.62 ID:QHgenRpwM.net
そもそも意見を聞かなきゃ作れないんなら商売するなよっていう。肝心なところを聞いてくるような取引先に仕事任せられるかって話しで。

622 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 07:16:59.48 ID:whwCc82p0.net
初めてBF作ってるの?意見って言っても今までのBFにあった話しか出てないじゃん

623 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 07:21:30.57 ID:oHUVAKT40.net
てかカレイドスコープってビル街が端っこにあってマップの大部分が公園の時点で拠点いじったところでどうしようもないよね

624 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 07:28:19.20 ID:/nhjzWQs0.net
カレイドスコープは
はじっこのビルはほぼ飾りでしかない
ただのスカスカの公園マップ
あのマップ作った奴ら馬鹿なんだろうな

625 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 07:37:42.10 ID:lQRuKWk3r.net
なんでマップ作る前に意見聞かなかったの?
時間と労力とお金の無駄過ぎない?
ゲームの事理解する気が無いならせめて求めるユーザーの声から軸に作ればいいのに、これが多分面白いだろう!っていう知識ゼロの予測をするんだ?

626 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 07:41:56.75 ID:Yr+pEZFia.net
四角い車輪の再開発

627 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 07:44:35.15 ID:RFX0OHcd0.net
実際>>618になるのが怖い。だが本当に何もわかってないからユーザーに意見を問うのは
まだましな行動な気はする。もう失敗できない状況で変なプライド発揮して
普通に沈んでいったゲームは数知れず

628 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 07:47:50.67 ID:moXwlJxw0.net
シーズン1でカレスコの改修を行うってアホやろ サバブラもねえのに1MAPだけ改修して何になんだよ それにシーズン1は初夏だぜ?w 1MAPの改修に大きな時間がかかるのがわかって更に初夏まであと数ヵ月は改修無し確定で初夏まで虚無

629 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 07:49:40.89 ID:mS3xjRKA0.net
いつも思うけれどユーザーの意見なんてあくまで参考でしかないもんな 微調整の指針くらい
一番大事なのは作るやつがどういうゲームが作りたいと思ってるかとそれが実現して面白いかどうかだから初めからユーザーの意見で決めますじゃ面白くならん

630 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 07:55:30.01 ID:RFX0OHcd0.net
その指針がないという根本問題はもうどうにもならんw
ただ動画で問題点あげつらってるのがかなりあるから参考にしろとは思わんでもない

631 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 08:00:58.70 ID:312Ji4sa0.net
旗の位置よりAIでいいからさっさとマッチさせろよ
この時間コンクエブレスル一個も試合立ってねえんだけど。。

632 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 08:01:40.06 ID:tSQycxBx0.net
フィードバックしてくれとか言ってるのにカレスコの拠点配置ぐらいしかまともな情報出さないのほんま草そしてマップ改善されるのもシーズン1以降とか舐めてんだろ

633 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 08:10:04.05 ID:pYEYF7zP0.net
すまん未だにやってるのはどういう心境?
これは全く煽りじゃなくて気になる
これから改善されるかもしれないからそれまでにレベル上げておくとか?

634 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 08:19:29.19 ID:hXk0h9gD0.net
>>612
自覚してる問題点が多すぎる&致命的すぎるの笑うわ
修正するの大変だろうけどまあ頑張ってくれや

635 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 08:29:19.21 ID:+txmcb0y0.net
そういえばウィークリーも無いんだよね
https://i.imgur.com/v0ZHmz1.png

636 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 08:38:03.69 ID:5D6e42mJ0.net
ウィークリー無いの?
例のヘリスキンだけの話じゃなくてウィークリーが無いの?
マジで?

637 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 09:03:07.20 ID:Bqkwr+wK0.net
ビルの上下のセクターを取り合って空と地上それぞれの主導権を争うようなの期待してたのにほぼ無いもんなあ
オービットBとかさ…
つーかアワーグラスAとかブレイクアウェイBみたいなのを端に置いてなんでど真ん中を平地にするわけ

638 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 09:16:03.85 ID:QHgenRpwM.net
もう無理だよな。ケムコにFF作れって言ってるのと同じ

639 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 09:51:07.78 ID:wVjDMT3ga.net
2042マップは一旦全部削除して、代わりにポータルマップをローテに追加
それで1年後くらいに修正した2042マップを復活させるが最善の対応だろ
カレスコだけ修正しても他の糞マップ遊ばされるんだから意味ねーだろと

640 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 09:54:08.34 ID:Yr+pEZFia.net
>>639
やるべき事は全然他にあるしそれでも足りてないが、実際問題現実的なのはこれだろうな

641 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 10:02:06.71 ID:iNkqRdCb0.net
>>615
俺もそう思う
それに5の浜田やアルサンダンがそれを証明してる

642 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 10:05:58.30 ID:3zmDZGeIa.net
まぁやってる感だしつつ時間稼ぎだろうな 取り組んでる姿勢適当にみせときゃある程度は黙るだろうし

643 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 10:52:06.77 ID:cB5oTrJx0.net
返金もせずにクソゲー開発続行すんな
横領だろ

644 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 11:17:39.19 ID:P+y2EOJc0.net
だから言ったろ
20万人集めたところで何も変わらないと

645 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 11:23:36.09 ID:1WqTdwSK0.net
(´・ω・`)あぷできた!

646 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 11:30:35.32 ID:/izYAxbUa.net
>>574
元々現実での演習だったけど新オペの能力ネタ切れしたから 後付けで仮想世界ってことにして
とんでも能力を実装可能にしたはず
今のシージってもう異能バトルだわ

647 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 11:34:53.67 ID:gPZkYej50.net
未完成発売してデベロッパーキット配布してユーザーに作らせた方が良かった

648 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 12:38:20.77 ID:L81mXoijM.net
返金署名は『本気の金銭要求』というよりは『2042の悪名拡散と汚名アップグレード』が目的みたいなとこあったからまぁ

649 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 13:07:39.42 ID:+txmcb0y0.net
今プレイしてるのってAIなの?
https://i.imgur.com/SA3SI6u.png

650 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 13:20:49.06 ID:E8/T27090.net
っていうかほんと分隊減らしたのはどういう意図の何狙いなんだよ

651 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 13:23:49.67 ID:z8i/QQNy0.net
128%4=0

652 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 13:34:44.47 ID:Vm9JX2BD0.net
リージョンのせいでゲーム開始不可能なレベルに既になってる
ポータルでしか遊べなくなったわ

653 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 13:49:42.20 ID:in1eBKlm0.net
マッチングしない、待つ時間のもったいなさ‥
bf4のほうが鯖ブラ検索出来るから待たずに遊べるとか

654 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 13:51:13.19 ID:5sCgVVkr0.net
ハードラインにはまだ接続数で勝ってる

655 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 13:58:56.64 ID:xexp98h40.net
全マップ改修されて鯖ブラ復活したら再インストールを検討してもいい
スコアボード実装しましただの1マップ手直ししました程度で復帰するわけないだろ

656 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 14:05:03.83 ID:/YA9dGfx0.net
まずカレイドスコープで選ばれたロケーションがつまらねえんだよ、なんだあの広場
もっとビルが密集してるとこにすりゃいいのに、元ネタがあるって事重要視してるからもうどうしようもならないだろうな

657 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 14:37:51.62 ID:JJYvvuFk0.net
この状況でチーターはどうなの?
チーターも逃げ出していないんだったらまたやるのもいいかも
Vに戻ったけど相変わらず酷い

658 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 15:03:29.55 ID:DXNXVFuh0.net
今となれば東京選ばれなくてよかった
世界中でソンド 糞マップなんてサジェスト出されたらたまらん

659 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 15:16:35.18 ID:4gsw+5RTM.net
まあ人がいないのにウィークリーは悪手だよな

660 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 15:30:19.56 ID:+VummwWEd.net
プレイ人口を0にしたいんだから最善手でしょ

661 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 15:38:19.53 ID:lQRuKWk3r.net
全マップ改修して、兵科制もどして、鯖ブラ実装して、C5ドローン削除して、武器ビークル増やして、カスタマイズ増やして、スコアボード追加して、アシスト関連のスコアカウント増やしてキル音ちゃんとしたら復活するかも?過去作の足元に辿り着く程度か
てかもうほぼ新作?

662 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 15:56:33.83 ID:mxRN0iQ10.net
そういや分隊8人の話はどうなったんだ?
まだまだ先なのか?なんだかんだその部分楽しみにしてるんだが

663 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 16:00:25.03 ID:W72l7fPS0.net
ユーザーMODの復活まだー!

664 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 16:08:48.21 ID:QHp8V2hJM.net
>>591
フィードバックをループさせるのって普通のことだし
単に初期弾薬数減らすことを消耗戦、小規模アップデートの繰り返しをタイドオブウォーって言ってたのと同じで
単なる言葉遊びだよ

たぶん撤退を転身って言わないと殴られる職場環境

665 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 16:10:13.74 ID:irstAOvP0.net
BFVでバトロワ大爆死してなかったことにされたレベルなのにまたバトロワを意識するってどんだけエペックスさんが羨ましいんだよこいつらインキャが陽キャの真似事しても根本的な物が違うんだよ‥‥

666 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 16:15:30.25 ID:RIvcXEsF0.net
>>665
BFはもう色々諦めて発達障害者専用ゲームなんだって理解してほしいわ
同じマップで同じ武器で同じ調整でも発達障害者たちは買うし「「「神ゲー!」」」って叫ぶんだから

667 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 16:16:40.61 ID:Ud0h9vW/0.net
うおおお!!紙ゲー!!!髪ゲー!!!🤪

668 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 16:21:02.92 ID:P+y2EOJc0.net
>>663
そういえばMOD時代の方がBF人気高かったなあ

669 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 16:39:15.76 ID:iNkqRdCb0.net
スペシャリストが面白いという人も中にはいるだろうから廃止はないな
だからこそ絶望的なんだよなこのゲーム

670 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 16:42:06.55 ID:mEkr7eRu0.net
スキルは便利だからね
もしMAP含む環境が優良であればスペシャリストは受け入れられたと思う

671 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 16:43:46.75 ID:IY3lVSsxM.net
>>633
初狩りフルパか廃人
人数が多いせいでこれだけ的が多くて射線管理要求されるゲームもそうそう無いからウォーミングアップや練習にさえなればどうでもいいみたいなところある
興味本位で初めたような中国人っぽい初心者以外は強い人が大半だし
あと未だにチーターが少ない

672 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 17:02:55.89 ID:+txmcb0y0.net
デンデン!アーアー!デンデン!アーアー!デンデン!アーアーアーアーアー!アーー!
https://i.imgur.com/1QDa8qL.png

ちょっと褪せ人になるわ
https://i.imgur.com/ipWfNJU.png

673 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 17:12:56.51 ID:ZYnSZgrv0.net
>>672
2042のテーマ曲ほんと嫌い
公式のコメント閉鎖されてる

674 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 17:36:24.61 ID:lQRuKWk3r.net
椅子で演奏出来そうwwwww
センスねぇwwwww
https://youtu.be/FytcxmBT9Ls

675 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 17:37:04.39 ID:mj4Uo4/J0.net
なんでvこんなおおいの

676 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 17:59:08.33 ID:Dy1kLUCu0.net
>>608
9年前のゲームに負けるのかよ...

677 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:07:16.28 ID:tY3EnBD90.net
しかもBF4をsteamでやってる勢ってオリジンに比べてそうとう少ないはず

678 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:13:28.02 ID:tSQycxBx0.net
ロッカー懲役勢に負ける最新作があるらしい

679 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:17:39.05 ID:IY3lVSsxM.net
急に音楽の話になるじゃん
自演かな

680 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:22:53.13 ID:nX+g1Nat0.net
問題点を直すより、イチから作り直した方がユーザーが求めるBFに早く近づけそうな気がするなあ
いわっちみたいな決断力のある人間はおらんのか

681 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:32:47.98 ID:IY3lVSsxM.net
×ユーザーが求めるBFを作る
○人材流出してまともなBFを作れなくなったダイスから最低限の利益を絞りとりつつ、リスポーンにBF開発を任せる方便として2042を利用する
◎2042速報が求めるアフィBFブログを作る

682 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:36:40.65 ID:mEkr7eRu0.net
>>680
それやって生まれたのが2042だけど近付いたか?

683 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:39:49.91 ID:kgdzcc+Kd.net
君も米軍として露軍をやっつけよう!
こんな感じで宣伝すれば、注目アップ間違い無し
今を楽しもう!

684 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:47:29.42 ID:nX+g1Nat0.net
>>682
そういえばそうだったわ・・・
絶望しかねえな

685 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:51:11.10 ID:Xe98afWL0.net
DICE「嫌でも続けろ」

686 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 18:59:42.20 ID:cmqeTode0.net
よく張られる同接スチームのだったのか
だからVが多いわけね
その割には1と4多すぎね?
ほとんどスチームで買った奴なんていないだろ

687 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 19:05:22.74 ID:hrcQv/Rad.net
ボクは動体視力も悪いし、反射神経も鈍いです。
これまでFPSはしたことがありません。
それでも強くなれますか?

688 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 19:05:54.42 ID:3OdH3NhG0.net
無理

689 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 19:17:00.60 ID:z8i/QQNy0.net
BF4のグラフィック強化MOD売った方がマシだったな

690 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 19:18:35.91 ID:Yr+pEZFia.net
◎ バトロワヒーローもので楽して稼ごうと思ったけど成功するか分からないからBFブランドにして作ってたけど全部失敗したから廃棄物にBFの香りつけて最高のBFとして宣伝して詐欺って元を取ろうとしたら何故か消費者から怒られた

691 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 20:13:31.08 ID:8Vj6tH050.net
>>675
中国人

692 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 21:19:37.14 ID:4nudINWe0.net
ロッカーって室内マップのくせにどの兵種でも活躍できるんだよなあ(´・ω・`)

スペシャリスト制のためにマップデザインに制限が掛かっているんだろうなあ

693 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 21:29:38.61 ID:ASqVwrov0.net
その言葉、BFで聞きたかったな
https://twitter.com/SoVault/status/1499557405570781185?s=20&t=1HP6k8NNM1IICkH1Zm5Msg
(deleted an unsolicited ad)

694 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 21:33:45.46 ID:mS3xjRKA0.net
Vもsteam出るのは1や4とほぼ同時期なのにVが多いわけかの意味がわからん
2042だけだぞ同時発売で露骨に同接低いのは

695 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 21:52:35.47 ID:RFX0OHcd0.net
>>687
前線に出ずに貢献する方法を考えればいい
BF過去作はそういう事が出来るゲームだった

696 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 22:11:33.26 ID:K36X/UOt0.net
このゲームのスコープの中心の色って変えられない?
色盲で赤いクロスヘアーのスコープ全般ほぼ見えなくて使えないんだけど

697 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 22:14:04.34 ID:gsmOjdk7d.net
ブレイクスルーは防衛しか入れないし
コンクエやりたいんだわ
乗り物人数分用意しとけよ
2142にあったスピーダーとかあれでいいわ

698 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 22:16:31.89 ID:6Vpg19VF0.net
俺も仕事で軽くやらかしてリカバリしなきゃなんないときは最初真摯に受け止めた風にして反省しぐさやるけど
その後は周りがクールダウンするまでダラダラ進めて最後は同情引くようにゴネて有耶無耶にして投げるよ
だからダイスくんの気持ちすごいわかる
つらいよね、うんうん

699 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 22:16:39.64 ID:gSB8XXLX0.net
Vはゲーム性が一番優れているからね

700 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 22:18:05.37 ID:6Vpg19VF0.net
でも周りが諦めればダイスくんの粘り勝ちだから
がんばれよ

701 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:07:45.91 ID:pUn3qvdaM.net
リアルWW3が起きたらゲームWW3は消されそう

702 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:09:25.88 ID:pUn3qvdaM.net
>>696
画面に照準出せるゲーミングモニター使っとけば全ゲーム対応できるよ
ハードウェアチート反対だってんなら余計なお世話だったって事で

703 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:23:34.23 ID:76BlsYcz0.net
ブレスルをやればやるほどマップのゴミっぷりを感じられる神ゲー

704 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:30:38.38 ID:/glU511Aa.net
マップ改修言ってるけどそれが終わる頃にはもう誰もやってねえだろ

705 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:33:43.22 ID:DmG365sbd.net
最後に笑うのはスペクタクレア〜

706 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:37:03.13 ID:mEkr7eRu0.net
プレイに耐えるほど改修してセールやフリプすればそこそこ人は確保できると思う
問題はその仮定を実現できるか

707 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:37:05.27 ID:6/ExCj+nM.net
ハゲゲーハゲゲー

708 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:46:03.69 ID:4nudINWe0.net
AIって戦術的地形利用の他に戦略的にマップを解釈している気配ある?

709 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:49:14.72 ID:312Ji4sa0.net
クラッシュ復活してんじゃんダメだこりゃ

710 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 23:54:32.07 ID:K36X/UOt0.net
>>708
ベースレイプになってるわけでもないのにヘリ乗ってずっと敵ベース上空に待機してリスポーンしたやつにミサイル打ち込んでるAIなら見たことあるぞ

711 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 00:06:47.11 ID:SQd+miUn0.net
>>710
それは人間プレイヤーの行動から学習したんだろうか(´・ω・`)

712 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 00:39:48.91 ID:kyPFDL0X0.net
戦車もヘリも歩兵の前には棺桶でしかないって今回の戦争でよくわかるな
むしろ2042はリアルだった

713 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 00:44:43.25 ID:yYMKeJ6p0.net
ジャベリンとスティンガーが大活躍だったみたいだな
そういう意味でも2042のバランスは改善の余地があるな
弾の補充も出来んし

714 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 01:34:14.94 ID:AKucx9w10.net
このスペちゃんかわいい
https://imgur.com/rfdi4Kh.gif

715 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 01:40:01.64 ID:pVEguDR40.net
戦車ってやっぱり要らないよな
正規軍相手にはゴーカート

716 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 02:08:50.56 ID:KmQV10oh0.net
カレンパンチ!
https://imgur.com/vNK1sFh.gif

717 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 02:53:50.75 ID:IWX7zIgM0.net
カレイドスコープのブレスル修正っているか?
まだ現状でも楽しめる方だと思うけどな
それよりオービットとブレイクアウェイの方が優先度上だろ

718 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 03:25:36.33 ID:NYmnO/qW0.net
まだ最適化すら終わってねぇのかよこのゴミゲー
資源の無駄遣いだからとっとと終わりにしとけよゴミゲー

719 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 03:37:33.05 ID:AIlITMp90.net
>>717
コンクエも修正いらんわい

720 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 03:45:36.05 ID:hp6WyARm0.net
ゲームよくしようなんて思ってないだろ
返金訴訟対策と技術力保持のためアプデ

721 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 04:05:50.27 ID:PKQt1b8n0.net
よくなりようもないしな
工事の欠陥以前に設計の段階でぶっ壊れてるレベルで
更には土壌が汚染されてるまである

722 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 04:09:58.78 ID:GGtDlc370.net
>>717
カレイドコンクエのC拠点行くの好きだったから削除候補で悲しい
あそこ不評なのか

723 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 04:24:23.67 ID:evVJ8ru20.net
修正いらない

返金だけが望みです

724 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 05:11:09.24 ID:RGWiRA/r0.net
修正なんて言ってるだけで数日したら戻ってる定期
アンチアーマーなんて明後日の方向飛んでいくわ

725 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 06:21:14.86 ID:qAYkHxvh0.net
身体が壁からはみ出る
ハック後に堂々とフレア焚かれる
ソフラムの有効距離が見た目と整合性取れていない
戦車やAAの一人称中ヘリの音が聞こえない

細かいゴミポイントはガチで1年以上改善されないだろうな

726 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 06:45:28.21 ID:gwseZoTi0.net
C5ドローンすら消されてないんだからな

727 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 06:50:53.02 ID:yRSrvctC0.net
C5ドローン最初は1月に修正するって言っててもう3月だからな
あの頃はまだ2042が改善されるかもって甘い希望を抱いていた

728 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 07:13:08.22 ID:NXVUzSbn0.net
C5ドローンは面白いから残しておく方が良い
C5付けると重くなるとか高度上げられないみたいな制約の方がいい

729 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 07:33:31.00 ID:gwseZoTi0.net
まあ確かに99%の健常者プレイヤーにとってC5ドローンがゴミでも1%のガイジにとっては面白いだろうしな
そういう意見もあるだろう

730 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 07:34:58.70 ID:h+Q993QAd.net
ヘリに撃たれて硬直するよりは面白いよ

731 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 07:52:46.05 ID:EG6HY7NW0.net
ヘリに掃射されたら髪の毛引っ張られるみたいなラグは治ったの?
あれはマジでアホらしくてウケるわ

732 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 08:02:07.91 ID:KTgiTtN+0.net
懐かしいなあ
そんなクソゲーもあったな

733 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 08:11:51.41 ID:XgKkhy8c0.net
>>725
細かいゴミポイントは過去作でも放置じゃん放置じゃん
壁にめり込んでしまうのも起こせなくなるのも細かくはないと思ってはいるけど

734 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 08:18:00.30 ID:INj7hmq30.net
土曜の朝ってことは欧州の金曜夜ってことだろそれがこれってもう・・・
初夏なんて言ってる場合じゃないだろもうEAもDICEもプレイヤーも諦めてんじゃん
https://i.imgur.com/MLrybqt.png

735 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 08:18:10.04 ID:MLJzsuDoM.net
壁からはみ出て撃たれるのはヤバいね。何年前のゲームだよっていうレベル

736 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 08:20:52.35 ID:nyjhHjqA0.net
>>722
開幕ヘリ飛んできて虐殺されるところだもん
あんな公園あるかよって話にもなるけど

737 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 08:25:30.23 ID:nXu1PK/P0.net
だいたいガスに巻かれるバトルロイヤルとか飽き飽きだよなw

738 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 08:36:31.06 ID:Hu09MbK7M.net
角待ちで壁からはみ出てるやつシールドで殴ったら倒せたときは笑った

739 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 08:44:25.61 ID:ejIgoviX0.net
2042のノーパットの戦いはヴァーチャル空間を舞台にした仮想現実の世界大戦だった・・・?

740 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 09:29:42.31 ID:AtcnWccf0.net
早く1000円以下にならないかなー

741 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 09:34:53.07 ID:3PX92tjpM.net
>>734
ロンチ2ヶ月で減少率98%の時点でオワコン確定してる
あとはいかに赤字を減らしつつ、恥をかかないようにするかの問題でしかない
この間のブログもロンチ直後から言われてきたことの焼き直しだし、やる気ありますってポーズ

742 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 09:41:58.88 ID:evVJ8ru20.net
「みんな、休まなきゃ」←この長期休暇以降まともなアプデは一度も入っていないという地獄

743 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 10:02:53.98 ID:7TKvhEdNa.net
超大型スコアボードアプデを待て!

744 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 10:09:08.45 ID:FFOc3ubhd.net
タダでもやらんでしょ
本気で時間の無駄だし

745 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 10:09:19.57 ID:NXVUzSbn0.net
スコアボードさえあれば戦況を一変できる!

746 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 10:27:53.37 ID:VKhp9tRZ0.net
>>612
へぇこういうのちゃんとやるんだね
まぁやらざるを得ない状況だとは思うけど日本のゲームだとこういう事ってあんまりないから新鮮だわ

PSO2ってゲームやってた時まじで運営が理解なさ過ぎるし10年経った今でもまだプレイヤーの話聞く気ないから普通に凄い事だと感じる

747 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 10:59:13.17 ID:2A7TVx8Ka.net
http://arrowknee-livedoor.blog.jp/archives/7262109.html
🐟うおおおおお!

748 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 11:21:25.95 ID:XgKkhy8c0.net
ちゃんとやってるんじゃないぞ。
何もわかってないけど時間があまりになくてしかも失敗出来ないから
仕方なくユーザー意見を分析してるんや。その証拠にマップ広すぎの程度を
理解してないから変更サンプルのカレスコでもまだ広いしチョイスする場所を間違ってる

749 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 11:38:46.69 ID:VtEo2F0n0.net
区切ったり位置変えたり、適当に弄っても出来そうな小手先の変更が効くほど何も考えてなかった事の証明してるバカ運営。上海やら森やらで同じことしてゲーム成り立つか?成り立たないだろ
そもそもマップ構造がダメで動線考えてないんだから修正じゃくて作り直しが必要だろ

750 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 11:39:00.81 ID:VtEo2F0n0.net
こんなんでやってるアピールしてるの腹が立つわ

751 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 11:43:49.47 ID:skK5zUQq0.net
早くプレイ人口3桁になってくれこの糞ゲー

752 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 12:06:22.68 ID:EXcUlx5/0.net
ダイス自体が内部リークだか告発だかで縁故主義がはびこってるろくな企業じゃないって散々言われてるじゃん
上が間違えを認めないゴミで下の意見が通らない企業だから改善なんて期待してもマジで無駄

753 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 12:08:35.18 ID:2ULBc3oL0.net
>>752
そういう会社ってよくあるけど内部は腐ってくるけど意外と長続きするんだよな

754 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 14:45:05.83 ID:R9kZowcr0.net
スコアボードがどうこうで騒いでるの草
それまともなFPSなら最初からあるから

755 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 14:56:04.02 ID:zgR3+E5C0.net
最初からスコアボード実装してる方が異常だから
ダイス以外の世界が狂ってるダイスは悪くねえ

756 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 15:11:19.17 ID:gwseZoTi0.net
BF2042がロシアから買えなくなるってマジ?
取り敢えずロシア軍消して日本軍実装しようや
https://www.gamespark.jp/article/2022/03/05/116585.html

757 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 15:20:44.60 ID:Sk1BxJB/0.net
>>687
チート

758 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 15:27:26.47 ID:2f4ozlUr0.net
2042配信してる人が何時間もマッチング画面配信になっててわろた
しかも案の定アワーグラスとブレイクアウェイ

759 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 16:42:24.94 ID:FWsjifHnd.net
現在1935人w
糞ゲーすぎる

760 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 16:44:20.57 ID:aRiB3KLyd.net
いまさら買うような異常者はプーチンくらいだろ

761 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 17:06:57.32 ID:xQKRucU20.net
BF2042からロシア軍消したって、どうせノーパッツ同士で殺し合いしているガバガバ設定なんだから意味ねえだろw

762 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 17:08:29.73 ID:Sk1BxJB/0.net
ロシア軍の代わりに人民解放軍いれろよな
BF2の時みたいに

763 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 17:10:25.46 ID:caiNHnGY0.net
>>687
ボルトで敵を轢きまくれ

764 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 17:13:51.63 ID:VKhp9tRZ0.net
公式が文頭にHey No-Pats,って書いてくるのたまに笑う

プレイヤー達が世界観に浸ってくれるほどゲーム没頭してるなら何もおかしくないんだけど
誰も入れ込んでないのにお前だけノリがズレてるなぁって感じがして

765 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 17:32:38.00 ID:+lRkE8bsd.net
露軍やっつけられるのがウリなのに

766 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 17:40:35.76 ID:VKhp9tRZ0.net
もしかしてBF3の需要また伸びてたりすんのかな
ロシアが非難されてるからそれに看過されて関連情報で発散する人需要的な

767 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 17:44:25.74 ID:6hJdIshC0.net
USは絶対負けない補正をつけようぜ!

768 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 18:03:47.73 ID:i1FpfjHk0.net
BF3はwin7じゃないと色々しないと起動しないんじゃなかったっけ

769 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 18:59:37.44 ID:y2PDyNMga.net
BF3をWIN10で遊んでるけど
日本語配列使ってると設定言語とかシステム変える必要あるね

770 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:00:03.91 ID:IWvEqcxaa.net
>>768
10だけど余裕で動くぞ

771 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:00:47.23 ID:y2PDyNMga.net
久々にロシア消して日本悪者にしないか?
ぶっちゃけ日本国は平和ボケしてるからいつでも歓迎だぞ

772 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:02:37.92 ID:YacH1qwY0.net
ここだけじゃなくて、海外メディアにもネタにされるようになったな。

Battlefield 2042 is Currently Less Popular than Battlefield 1, 4, and 5 on Steam
https://www.ign.com/articles/battlefield-2042-less-popular-battlefield-1-4-and-5-on-steam

773 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:17:10.67 ID:95vkCttg0.net
サンダンスの対ビークルグレのメクラ具合は、なんかもう修正入るの相当後になるよな…

774 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:22:45.34 ID:EXcUlx5/0.net
1と4なんてスチームでやってる奴いるの?
何でスチームでやるのか分からん
どうせオリジン必須なんでしょ?

775 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:28:03.18 ID:KTgiTtN+0.net
スコアボード実装した後今度は何をアピールしにくるんだろうなwww

776 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:33:42.81 ID:P1db/9sV0.net
アプデのアレ見てた感じ初夏までにプロフィール機能が来るらしい

777 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:35:32.90 ID:P1db/9sV0.net
ちなみにプロフィールなんてもん元からあるのが普通w

778 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:36:26.74 ID:P1db/9sV0.net
よくよく考えたら累計KDやらキル数やら見れないの普通におかしいだろ...

779 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:42:03.63 ID:9UhgssO20.net
個人的には累計Dはなくていいかとおもっちゃう
昔のFPSは累計なんてなかったし1試合だけみれればそれでもいいか〜くらい

780 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:46:55.59 ID:caiNHnGY0.net
スコアリストは見たいけどKDとか見れなくていい
サポートも重要な仕事だし

781 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:49:01.84 ID:peECiAnu0.net
>>771
日本とどこかが戦争するのがリアリティない感

782 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 19:58:48.17 ID:IhzHHr2i0.net
今バトルフィールドに必要なのは冗談抜きでサンタスキンだと思う
しばらく現代戦モチーフのFPSは作れないしロシア出禁になるだろうしで
完全にギャグに振ったFPSにしてくれたほうが気楽でいい

783 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 20:05:06.69 ID:VKhp9tRZ0.net
それ別にBFのタイトルでやる必要ないよね
新タイトルでもいいし、なんなら既存の他のタイトルでもよさそう

784 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 20:05:46.00 ID:Ay96IMu20.net
>>782
自軍がアメリカ、敵軍がロシアに見えるようにすれば

785 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 20:55:42.13 ID:evVJ8ru20.net
ゲームもプレイしてるやつも恥ずかしいゲーム

786 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 20:58:10.41 ID:GgCqq9hX0.net
たかが同接2000人にも満たないマルチオンリーゲームが発売前はAAAタイトル面してたってマジ?w

787 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 21:59:33.38 ID:R9kZowcr0.net
>>755
過去作には普通にあるんだよなぁ

788 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:04:47.60 ID:AU8ZmPL10.net
>>752
そりゃリリース前にデータリークされてβテストでチートのβテストも同時だものね

789 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:09:43.84 ID:R9kZowcr0.net
基本お祭りゲーのBFでスコア隠す意味がわからない

790 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:10:54.39 ID:Sk1BxJB/0.net
サイコロ自身がなんでBFが売れたのがを理解してないだろ
毎回開発メンバーころころ変えてたらその辺わからなくなるもんな
いいところ全部壊してクソ量産してるようにしか見えない

791 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:27:57.44 ID:XHX0oB/c0.net
開発は年5000万〜1億円の収入
35歳くらいで10億円近く稼いで引退だから
1本開発終えたら1年近い長期休暇
ローテーションで開発スタジオ変えてるんだろ

792 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:30:36.49 ID:2ULBc3oL0.net
2042のクレジットに名前乗ってる奴って恥晒してるようなもんだな

793 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:31:15.51 ID:blGyfELd0.net
BCシリーズが何故人気があるのか分からないとか言い出すからな

794 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:32:16.40 ID:QZNW01Pvd.net
>>791
お前の妄想とか誰も聞いてねンだわ

795 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:33:15.55 ID:GgCqq9hX0.net
2042がなぜ人気がないのかからは目を背けてるのにな

796 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:36:02.84 ID:VKhp9tRZ0.net
みんなが思うBCシリーズの人気の理由ってなに?

797 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:42:33.24 ID:vG83pUXK0.net
https://i.imgur.com/sz5tXw5.jpg

おい!
おまえら!
おれはエルデンプレイヤーになったぞ!
現在同時接続90万人
もうすぐ100万人!

これはプレイするやつに注意だが、G-Syncモニターを使ってる奴は
ちょっとバグがあるから注意
理由はこのゲームは初期設定で強制的に垂直同期がONになってるらしい
G-Syncモニターを使っているとこれがうまく読み込めないらしい
とりあえず解決策はある

798 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 22:52:13.29 ID:VKhp9tRZ0.net
価値あるフルプライスであらんことを・・・

799 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 23:06:49.23 ID:qQ52bF2UM.net
>>796
コンシューマー機向けのバトルフィールドだから人気

800 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 23:09:50.76 ID:caiNHnGY0.net
>>796
RUSHで建物破壊しながら進軍する爽快感が良かった

801 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 23:11:27.18 ID:xQKRucU20.net
Win7だろうがWin10だろうがCJKVのOS環境で、「Battle Field 3™」プロセスがシングルバイトロケールで起動してるせいで、
ウィンドウ生成関数で特殊文字の「™」を解釈できなくてDirectXなんちゃらってエラー吐いて起動できねえし、発売以来そのバグずっと直ってねえ

フロストバイトエンジンに関しちゃBF2の時代から、キー入力情報を仮想キーコードじゃなくて、ScanCode(OS/2 Key 41)で認識してるから
直接入力状態の時に「全角/半角」キーと、「~/`(バッククォート)」キーを同一の信号として処理するせいでコンソール窓開くくせに、
フロストバイトエンジン自体はIME無効アプリなので、一回でも日本語変換状態にに遷移すると
VK_OEM_AUTO→VK_OEM_ENLWというIMEの挙動をフロストバイトが認識できず、コンソール窓閉じれなくなるクソ仕様
BF2からずーっと文句言われる付けてんのに、2042でようやく改善された
多言語環境を意識して作ってねえゴミクソだよマジでイライラするわ

802 :UnnamedPlayer :2022/03/05(土) 23:48:41.30 ID:vG83pUXK0.net
https://i.imgur.com/4svV0I3.jpg

エルデン、もうすぐ100万人

803 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 00:03:10.46 ID:YDUUjrFQ0.net
BFはやらなくてもいいからエルデン上げは止めろ

イラつく

804 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 00:24:01.61 ID:cqA97gwF0.net
ほんまそれ
FPSに慣れた我々がフロムゲークリアできるわけないからな

805 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 00:36:30.53 ID:ZZ83RA4R0.net
>>801
Window生成のバグは修正されたはずだよ
ずっと放置はされてたけど
どこの洋ゲーメーカーもIME無効化とかは全然やってないけどなw

806 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 01:55:29.17 ID:291gLVEw0.net
こいつは名前だけで相手をチーター認定してたりずっと別ゲーの話してるヤバイ奴だからなw 頭おかしいんだ許してやってくれ

807 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 02:36:55.27 ID:HLJcLicd0.net
ビークル装備リセットされる条件なんなんや

808 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 02:40:49.95 ID:QV0ydaSt0.net
無駄にピキピキしているのいてジワるので今後も定期的にエルデンリングあげしていきますね

809 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 03:02:53.41 ID:IqREK0c20.net
ちょっと興味あったけどおま国価格すぎてな

810 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 03:03:52.50 ID:nnfF0aqu0.net
そう遠くないうちに無料になるか1000円くらいになるかするので買わん方がいい

811 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 04:01:42.18 ID:8crFFUOy0.net
>>796
初心者が遊びやすかったというのはあるだろうな
・歩兵戦主体の時点で初心者がとっつきやすい
・3Dスポットとモーセンが歴代最強の性能で索敵が容易
・GOLやCGのように練習不要の強武器があってヘタクソでも戦える
とか、全体的に見ても
・規模は小さいがその分コンパクトに纏まってる
・新要素の破壊表現が以降の作品と比べても一番ゴージャス
・期待値が低かったから意外に出来がよかったので心証が良い(2042と逆)
など
UIのクソさやラジコンのアホさみたいな欠点を差し引いても良い所が上回ってる

812 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 04:43:50.02 ID:SDY1KgFo0.net
今までBFBCからBF4まで楽しく遊べたから2042の1万はお布施って思うことにするわ
さようなら僕のバトルフィールド

813 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 04:56:44.45 ID:diKTAH+4d.net
スペクタクレアの鏡だな

814 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 06:51:33.22 ID:dJ7SrMj2d.net
諸君らが愛してくれたバトルフィールドは死んだ。何故だ!?

815 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 08:16:33.55 ID:YhXexN080.net
人材を大切にしない会社はやっぱダメだな

816 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 08:41:38.29 ID:ktfW7VYd0.net
カレスコ修正もせいぜい凡ビークルマップ止まりの案だしてきやがって
2042に足りてないのは歩兵マップなのにスカスカ公園メインに調整されても求めてるのはそっちじゃねぇんだわ
せめて他マップを歩兵マップに作りかえるのとセットでもってこい

817 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 08:48:12.11 ID:3es71lxM0.net
まだどうにかなると思ってる奴おりゅ?

818 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 09:05:34.50 ID:PTDIowy50.net
順調にANTHEMと同じ様なコース歩み始めてるの草シーズン1だけ適当に終わらせて後は打ち切りかな?

819 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 09:10:10.13 ID:kh3QkGED0.net
無名タイトルと一緒にしないほうがいい

820 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 09:25:03.71 ID:k9htYs6o0.net
詐欺PVで煽りまくり痙攣しまくり白目剥いて吠えまくりの約束されし神ゲー新作ANTHEMと
歴代BFシリーズの良きところをすべて詰め込めるだけ詰め込もうぜ!
ユーザービリティもAIやポータルで最強のシリーズナンバリングになるんだかさ!
詐欺PVに詐欺広告に詐欺って煽った2042が同じ罪なわけないだろ!いい加減にしろ!

821 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 09:29:24.60 ID:h1ygnpya0.net
先生にPONPONだ

822 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 09:29:28.11 ID:cVju0mu20.net
シーズン1で終わらせると訴訟。4までやる前提でイヤーパス売り逃げてるし

823 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 09:42:12.67 ID:Q9aO3eQr0.net
エルデンガイジどこにでも湧くな
FPSスレで何言ってんの?

824 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 09:56:49.65 ID:h1ygnpya0.net
しかもそんなおもしろくねーっていう

825 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 09:57:00.92 ID:UfaEsp270.net
Bigfield 2042買ったけどこっちより全然出来良くて草枯れる

826 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 10:07:59.79 ID:4b8hAkCa0.net
数ヶ月掛けてマップ一つ改善(本当に改善出来るかは知らない)と追加マップ一つと武器数個増えるとかなんでしょシーズン1
終わりでは?

827 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 10:22:13.21 ID:Q9aO3eQr0.net
フロム狂信者がマジキチすぎてフロムゲーやらなくなったわ
そもそもAC以外興味無いし

828 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 10:33:09.21 ID:h1ygnpya0.net
AC狂信者も大概だけどな
妄想スレとか頭おかしいよ

829 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 10:35:27.63 ID:DH7rK5bo0.net
>>820
いやでも正直あのPVの時点でウリとかネタが思いついてないから過去の栄光に縋るような宣伝しか出来ないのかって言われてたよ
というか俺もそういう内容のレスをした覚えがある

830 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 10:57:04.65 ID:goQIzjtH0.net
DICEって少数精鋭でビルの一室借りて開発してるのかと想像してたけど、従業員640人もいてそこそこでかい施設もってるんだな
こんなに人いてみんな一体何してんだ?

831 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 11:01:05.63 ID:DH7rK5bo0.net
人が多ければそれだけマネジメントの難易度も高くなるから逆に持て余してるんじゃない?

832 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 11:32:45.82 ID:o6NKt9T10.net
>>830
AAAタイトルをそんな少人数で開発出来るわけねーだろ
流石に非常識

833 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 11:42:46.07 ID:ETxVhMA20.net
>>830
内製率が高いんじゃね

>>832
日本企業だと一室に200人近く押し込むのも珍しくないんだよな…
海外のIT企業じゃありえないだろうけど

834 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 11:47:24.63 ID:tt1wb41r0.net
WW3ってヨーロッパの市街地マップあって
ウクライナとロシアの戦争感味わえるな
持ってないけど動画見た感想だけど

835 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 12:35:29.54 ID:mcNMWaiS0.net
Steamのパッチノート見た感じだと、マップの改変ってか拠点の改変みたいな??
もしそーやったら何も変わらん

836 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 12:39:34.29 ID:KHM7NiMF0.net
トゥクトゥクを至る所に配置すればええんや

837 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 12:40:55.69 ID:cVju0mu20.net
そしたら同期できなくてクラッシュする

838 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 12:42:45.02 ID:nyj/unfOa.net
AI兵だから目視じゃなくシステムで俺に気付いて撃ってくるのホント萎えるわ

839 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 13:25:33.78 ID:r+yVKLnld.net
セントリーが嫌われる要因もそれだろう
。犬も
強い弱いじゃなくいらない
面白いと思って追加したのかもしれないがズレてるんだよ

840 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 13:39:43.32 ID:mhIvYoVs0.net
セントリー、ナイスカバー!
犬、次行くぞ!!

一人でもフレと遊んでる感が楽しめるのに・・・

841 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 13:48:02.93 ID:nnfF0aqu0.net
セントリーも犬も俺にありがとうって言わないじゃん

842 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 13:56:09.93 ID:MZf3PJzW0.net
敵もAI味方もAIガジェットもAI

843 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 14:19:07.75 ID:JdecX3x+0.net
>>841
伝わっていないのか?無言の声が

844 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 14:44:22.55 ID:KGGHM1EXa.net
犬「ビーブー(ありがとう)」 バババババ...

845 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 14:50:03.48 ID:DH7rK5bo0.net
>>832
ゲームジャンルが違うから一概に比較できないと思うけど原神なんかは400人規模で製作してるって記事あったよ
それで毎月アプデ出せてるから組織マネジメントのやり方の問題じゃないかなと思う

846 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 14:58:54.30 ID:mCY4gNDkd.net
リスポーンも300人前後だろ 何でDICEは倍の人数居てこんなにアプデが遅いんだ マップ改変は手間かかるにしても致命的なバグ修正くらいはできるだろ apexだって一月に一回くらいの頻度でバグ修正してるぞ

847 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 15:01:06.20 ID:h1ygnpya0.net
いない方がまだマシな害悪が半数で機能不全なんじゃないの

848 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 15:12:52.99 ID:KGGHM1EXa.net
船プカを未だに直せない運営を信じろ!

849 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 15:29:39.93 ID:tt1wb41r0.net
スペクタクレア〜
くよくよするな、次もある
凄かったよなぁ?

くっそキモい
なに考えてこんなの作ったんだろ

850 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 15:37:02.39 ID:2rI6KUzBa.net
これはハードラインみたいな位置付け?
俺ハードラインだけ合わなかったんだよな…
正当な続編ならBF6になるよな?
BF6に期待…はもう無理だわ

851 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 15:38:19.15 ID:cVju0mu20.net
取りまとめる奴が無能または仕事してないもしくはその両方
下だけで勝手に動くとかありえない。ボトムアップ()などという概念は日本だけ
なぜなら日本は元々上が無能だから

852 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 15:45:17.75 ID:PTDIowy50.net
上が無能過ぎて下が何言っても聞く耳を持たないからテストプレイすらまともにしなくなったみたいなこと書いてある記事見たけど今のDICE見てるとほんとくさいな

853 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 15:57:03.97 ID:mhIvYoVs0.net
DICE「俺は嫌な思いしてないし」

854 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 16:27:26.70 ID:ETxVhMA20.net
>>846
リスポンは定評のある社外エンジンを使ってるが、BFはほぼ専用エンジン

855 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 16:30:17.17 ID:o6NKt9T10.net
早いとこフロストバイト捨てないと
もう間に合わないかもしれんが

856 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 16:32:26.75 ID:SJdYz3Ja0.net
このざま見て次回作買うつもりの人いるの?EAのゲームは二度とごめんだわ

857 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 16:32:51.76 ID:T+c5wFa4a.net
震える君ですら辞めたのにお前らときたら…

858 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 16:40:10.55 ID:JdecX3x+0.net
恐らく買わないと言ってる1/2の人は結果的に買うと思う

859 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 17:02:40.35 ID:GjSvL3QT0.net
まぁ次回作はフリーでしょ、さすがに
しかしスキンで稼ぐため、ますますミリタリー色は薄くなるだろうけどね
キャラのヒーロー化もより進むだろうしね

860 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 17:10:23.18 ID:a8v7A57Y0.net
ほーん
じゃぁ俺はエミュ鯖BFHeroesやるわ

861 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 17:15:17.39 ID:zd4bncBw0.net
>>850
1942は処女作で外伝扱いと?

862 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 17:17:36.67 ID:swBy0TOZ0.net
UEは勿論Unityで作ってもグラフィックマシになりそう

863 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 17:37:29.98 ID:4AsLL18b0.net
BFはもう終わったんだよ

楽しませてくれた元開発者達に感謝やね

864 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 17:40:19.19 ID:BDappYbY0.net
初回起動時の船プカが一番楽しい時間だからあえて直さないんだろう

865 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 17:53:16.86 ID:ZTkAhfD00.net
>>858
結果的に買うのはええやろ。問題は誰も予約しない
普通の企業なら今回でBFは辞めると思う
この状況になった事で次頑張ることにメリットがない

866 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 18:35:16.02 ID:QZOUGdXPd.net
今まで発売日にちゃんと買ってかなりプレイしてきたけどさすがに次は最初見送るわ
どうせ2ヶ月経てば投げ売りされるし

867 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 19:31:08.39 ID:qvONcpVZp.net
もう本編はどうでも良いから
ポータルに過去作マップをどんどん追加してくれって感じ

868 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 19:45:11.03 ID:BDappYbY0.net
本編削除してポータルに過去作全部ぶち込む以外復活の道はない

869 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 19:47:42.89 ID:YhXexN080.net
2042部分ガチでいらねーからな BFportalに本腰入れて過去作を新しいエンジンで遊べる上に混ぜても遊べるようにした方が絶対良かった
まあ今のDICEにそれが出来たらって話で現実は技術力が低すぎて無理なんだけれどね

870 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 19:53:31.84 ID:0ZscJ2BKM.net
開発違うしガチでムリなんじゃないの。出来るならやってると思うんだ。ポータルが2042部分と不釣り合いに出来がいいのはDICEじゃないからでは

871 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 19:55:05.87 ID:qvONcpVZp.net
>>870
Dice LA かCriterion なんかな?

872 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 20:17:02.69 ID:YhXexN080.net
そもそも開発陣のほぼ全員が巻き返そうとも考えてないだろうしまず 叩かれないように仕事してるアピールしてるだけだろ

873 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 20:50:56.36 ID:Z3rUwJmA0.net
弊社の中村さんみたい

874 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 21:30:26.21 ID:tacdseKu0.net
https://store.steampowered.com/stats/?l=japanese

現実
あれなんだよ
新作は"BattleFieldV"だったんだよ
"BattleField2042"なんてそもそも無かったんだ
あれは今後発売されるであろう”新作”のデモだったんだよ
デモ版に金を払わされたんだ

875 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 21:37:26.20 ID:a8v7A57Y0.net
最近BF1とBFV往復してプレイしてるけど、BFVとBF1のグラフィックの綺麗さは同じくらいだけども
BF1はグラフィック設定あげても軽いし、UIやシステム、なによりマップがBFVより優れてるわ
死んだときの敵プレイヤーのハイライトの輪郭表示とかもきれいだし、2042のシルエットガビガビ表示はなんなんだよマジで

876 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 21:43:46.51 ID:Lu3xXJ7N0.net
>>810
これ期待してるわBFBCからやってるけど投げ売りしたのしか買ったことない

877 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 21:57:19.47 ID:HSABzNYNd.net
BFHから流れ変わっちゃったよなこのフランチャイズ

878 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 22:01:04.82 ID:0ZscJ2BKM.net
>>871
Ripple Effect Studios
ポータル制作に当たり過去の膨大なデータを研究した。1942マップでは広さや射線の通り方に苦慮した。みたいなインタビュー記事があった。2042部分は真逆を行ってて面白い

879 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 23:10:33.67 ID:cVju0mu20.net
ポータルの経験値なくしたのってリップルが作った部分が良すぎて2042と比較されると困るからなくしたのでは

880 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 23:10:51.77 ID:wm+NS89C0.net
>>878
凄い有能そうに見えるけどこれが普通のはずなんだよな
やっぱりBF2042の開発が無能集団の集まりなんだろうな

881 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 00:02:58.85 ID:aQp+PnvxM.net
今日はBF2042にログインして遊んだよ!
えらいでしょ!ほめて!

882 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 00:12:24.28 ID:VOXpf+l4d.net
>>881
みたいに2042を前向きに楽しもうとする人は
ポジティヴだから出世するだろうね

それに比べ反対にこのスレで愚痴ばっかり言ってる人は
ネガティヴだからリアルでも落ちぶれてるんだろうね

883 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 00:21:56.67 ID:wjePVcLa0.net
ポジティブに見せかけた皮肉かと

884 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 00:25:42.01 ID:rAZnQy5k0.net
DICELAがDICEのトップに立てばええねんな
今回の仕事やりきれんだろ

885 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 00:25:46.54 ID:6cfhodUc0.net
どこが前向きだよww
文章から凄いやらされてる感が伝わってくるわw

886 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 00:26:03.85 ID:+nYFSLOh0.net
ついでにクリエィテイブコピペもお願いします

887 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 00:27:44.57 ID:6cfhodUc0.net
もうBFは終わったんだよ…
ぶっちゃけ俺も他ゲー行ってて数ヶ月プレイしてないんだけどな

楽しかったよお前ら、ボンボヤージュ

888 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 00:37:48.89 ID:7aqduebu0.net
拡大MAPがbf4仕様なのが謎
明らかに1,Vの仕様の方が良いだろうに
画面を覆い尽くすし、自分のアイコンが一眼で分からんし、センスがないわ

889 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 01:59:03.51 ID:+Gazcw0Z0.net
>>874
ダイスを切り捨てるための口実に使われたな
EAは死に体のダイスを泳がせて失敗したあとリスポーンに作らせれば良いと思っていたんだろう
デモ版というより踏み台
2042ユーザーの支払った金は開発を交代させるための金であり
2042の悪評で小銭を稼いでいる2042速報に貢ぐための金

890 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 02:09:41.23 ID:+Gazcw0Z0.net
センスが無いというか過去作や他のゲームと単純比較して誰が見ても悪いと感じるUIを作るのはもはや投げやりでしょ
あんなのただの突貫工事以外に考えられない
時間が無い人材が居ない仕事の引き継ぎが出来てないで現場はほぼ失敗前提で作ってたんじゃね
上層部はよく騙しきったよな
2042速報の自演レス並みに人を騙すのが上手い

891 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 08:25:44.51 ID:Jv5kJw4x0.net
最新タイトルのアップデートを打ち切ってまで全力を投入したはずなのに
突貫工事ってどゆこと(´・ω・`)

892 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 08:30:51.27 ID:85CDxejG0.net
修行僧の人数も固定になってきたね
https://i.imgur.com/HHHUi0J.png

893 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:25:49.54 ID:SHg/+dg6M.net
スチームで2000人ちょいって日本でマッチングするの?
オリジンとCS機合わせたらいけるのか?

894 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:45:42.42 ID:4xj+p1zx0.net
>>884
マップセンスが致命的なスウェーデンDICEは切るべきだな
ペクスのトップが舵取るから今後Ripple主力でいい

895 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 10:02:56.73 ID:HPHAihoWa.net
マッチング自体はしそうだけど大半がAIなんじゃないかな

896 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 11:03:53.80 ID:WxquOfpwd.net
このシリーズ今までは硬派なタイトルだったけど
今作からウッディのコスプレしたおっさんやキモいババアが走り回ってるギャグゲーなってしまったのは致命的だな

897 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 11:08:22.99 ID:EXyZM76V0.net
つまらん上にダサいゲーム

898 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 11:14:23.86 ID:gEn+F34x0.net
>>893
人数的に500人維持してれば普通に遊べる
満員からの空きを待つ時間が増えて
ゲームモード選べなくなるけど

899 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 11:21:15.81 ID:7aqduebu0.net
深夜から早朝は文字通りマッチしない
分隊画面ループ

900 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 11:31:50.33 ID:4eqW/r+DM.net
cod2022で真のBFモード出ないかな

901 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:36:08.98 ID:Nfaqq1mXr.net
>>896
そうこれなんだよな
あくまで兵士とかは全部真面目で硬派なリアリティのある軍事FPSゲームで、時たま盛大なバクやらが起きるからシュールで笑えるのよ

902 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:37:37.52 ID:qsnuASNz0.net
ウッディのスキンに比べたらVのサザエさん頭はまだマシな方だったな

903 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:37:49.02 ID:MQS/J7CB0.net
>>875
BF2042のゲームの重さはマジで謎なんだよな。
BF1,BF5と比べてグラフィックは劇的に向上してないし、破壊表現も大して進化してない。

904 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:45:18.38 ID:RqmFkTIU0.net
https://www.gamespark.jp/article/2022/03/07/116611.html

905 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:42:40.63 ID:Jv5kJw4x0.net
>>903
過去作のエンジン担当者が誰も残ってなくて学徒動員レベルのプログラマが
初期のマニュアルを片手にやってるんじゃないかな(´・ω・`)

906 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:45:04.10 ID:7aqduebu0.net
ノウハウと人材を切り捨てる能力に長けてるからな

907 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:50:49.81 ID:rAZnQy5k0.net
MAPがクソ広くなってるんだから疑うまでもなくそら重いよ最適化はまだだけど

908 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:54:42.71 ID:UR3ifoA70.net
過去の研究データ全無視して新規に作ったらゴミが出来上がった
それだけのこと

909 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:55:58.68 ID:ax9BV2VbM.net
マップ広いとは言ってもバトロワほど広いわけじゃない
未完成の言い訳に開発途中でフロストバイトの更新があって旧フロストバイトで作っていたプログラムの移植作業に時間がかかったって言ってるし、多分最適化部分がボロボロ&フロストバイトがクソ

なんでしょ、まぁ次回作では大丈夫でしょう。

910 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 14:03:21.57 ID:lNRa+ZqPd.net
はよ死ねゴミゲー

911 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 14:09:09.05 ID:Jv5kJw4x0.net
バイトが使うフロストバイト(´・ω・`)

912 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 14:56:07.31 ID:S0CeLP2X0.net
ロシアネット切断で2042できなくなるな
ざまぁ

913 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:02:08.39 ID:fWFv+mNg0.net
まじでどこの層がこんな似非ヒーローシューターを望んでたのか
スペシャリスト全員消してほしい

914 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:05:44.16 ID:BjqoP6Qxd.net
スペシャリストや世界観が糞でも面白かったらいいんだが
それもない糞だらけの肥溜めみたいなゲームなのが救えない

915 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:10:03.28 ID:7aqduebu0.net
コンクエしかマッチしないゲームになってしまった

916 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:12:45.95 ID:EYCctoOf0.net
まだ遊んでる人居る?128人モード機能しないぐらい人居なくなった?

917 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:12:49.86 ID:Sa4Y80c8M.net
>>903
よくわからないけど古いBF4から進化させた様な挙動だよね
最適化されたBFVから持ってくるべきだった

918 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:15:47.15 ID:gEn+F34x0.net
時期的に次回作は次世代ゲーム機でだから
GPU買い替え時期と重なる
たぶん次作っても買う人間少ないやろな

919 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:16:15.84 ID:Ei4YkfJRa.net
まだ次があると思ってんのかよ

920 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:16:32.58 ID:EYCctoOf0.net
ぶっちゃけ
warzoneの期間限定モードの50vs50の方が遥かに楽しかったな

921 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:17:23.50 ID:EYCctoOf0.net
クソゲーフィールドモバイルが次なんかね
もはやゴミカスフィールドなんてブランドもう捨てた方が良いけど

922 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:19:00.86 ID:EXyZM76V0.net
もうこうなったらパンダの着ぐるみスキンとか出してギャグゲーに全フリしてほしい
どうせ糞ゲーだし

923 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:19:20.84 ID:dsuxkbv20.net
>>912
そして誰もいなくなった

924 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:19:21.98 ID:3/Q7VSEp0.net
思い出して
Vの失敗を取り戻すために時間かけて出した作品だよこれ

925 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:21:48.47 ID:dD7ZzJQ30.net
>>916
コンクエならマッチする
ブレイクスルーは一度諦めてコンクエやった後に再度マッチングしても同じマッチングを続けてるくらいダメ

926 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:22:07.61 ID:dsuxkbv20.net
>>891
結局時間的余裕を作ればそのぶん怠けちゃうからね仕方ないね

927 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:23:34.49 ID:EYCctoOf0.net
>>925
ブレスルはもう死んだかあ・・・そっかあ・・・意外とあっけない終わりだったな
ありがと

928 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:25:18.63 ID:i8oDukoYd.net
マッチしてもaiだらけだわ
ビークルのガンナーがaiとかヤメレw

929 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:26:51.54 ID:EzV/CtwXM.net
>>928
ガンナーAIだとC5ドローンとか茂みに隠れてる敵とか見つけてくれるから意外と頼もしい

930 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:27:09.48 ID:dsuxkbv20.net
>>893
ゴールデンタイムでもアワーグラスブレイクアウェイでいいならできる
俺はこれが嫌でやらなくなった

931 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:30:22.61 ID:Dr+v4+yAd.net
2042の元UIプログラマがエルデンリングのUI批判したそうだ
自分が作ったもの忘れたのかな?

932 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:04:29.90 ID:ceaDyP9R0.net
UIは見づらくて不便にするべきだからな

933 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:53:59.62 ID:Is4SveEpM.net
Bigfield 2042リリース。75円!

934 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:14:16.81 ID:85CDxejG0.net
さすがに3ケタにはならないでしょ
https://i.imgur.com/czfD6XC.png

935 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:14:49.74 ID:s2ASnia30.net
今週ついに延期に延期を重ねた超大型アップデートスコアボードが実装され、今までBugAIfieldだったがついにAIの居ない試合が帰ってくる!宴の始まりだ今まで耐えた2042民は存分に楽しめええ!

936 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:16:04.89 ID:tXPwh//00.net
まじか2042はじまったな

937 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:18:02.92 ID:mOBKPiY5M.net
まだ2042動画投稿続けてる実況者いる?

いつまで続くかネオチするのを新たな遊びにするわ

938 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:18:21.84 ID:YvJbAvwha.net
この状況で入れる保険があるんですか?

939 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:32:10.73 ID:WLGryPg70.net
>>931
Twitter晒されてたプライド高そうな変なオバサンのこと?みんな「元」なんだなw

940 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:50:03.24 ID:Ym5wyPEWM.net
Vも1も減ってる
もうBFは終いなんやね

941 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:25:48.93 ID:+Gazcw0Z0.net
>>927
時間帯も言わないエアプの話を真に受けるな
ブレスルに関しては夕方から日付変わるころまでなら最初のほうにAIが混じる程度で現状普通にマッチングする

942 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:29:56.57 ID:lNRa+ZqPd.net
まだやってるガイジ怖…

943 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:29:56.71 ID:Nfiqem0N0.net
ずっと分隊待機画面で一人なんだけど?なにこれ??
サ終した?

944 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:48:31.73 ID:obj2delI0.net
ソロAI戦があるじゃない

945 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:05:20.24 ID:lzsuagDea.net
>>939
違う。2042発売に合わせてこっそりUBIに逃げ出した戦犯
今回の騒動でTwitter鍵かけてアドセンス雲隠れクリックしてる
https://twitter.com/Salamatizm?t=4AsTo62_YYsLqPS4f6YU2A&s=09
(deleted an unsolicited ad)

946 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:10:31.64 ID:1B1LUy4YM.net
>>945
いろんな戦犯が湧いてくるね。もう会社がいろんな意味でガタガタなんだろう。

947 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:13:10.51 ID:dD7ZzJQ30.net
>>941
書き込んだ件の時間は昼間だし夜なら確かにマッチングしない事はないけどそれでもマッチ待機中に放置してたらタイムアウトで弾き出されるくらいマッチング遅いし終盤でも普通にAI混じってない?
昨日カレイドの攻撃側やってた時もAIがA1から離れなくて最後まで実質半数でA2に攻め込むっていうアホ展開やってたし

948 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:32:32.17 ID:Bc/kDqyF0.net
『Battlefield 2042』 Steam版の同時接続プレイヤー数が過去作を下回る状況続く。苦境
https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1500776692624748548
(deleted an unsolicited ad)

949 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:26:01.97 ID:WSmB20LBM.net
このゲーム楽しいって言ってる奴ってEAから金でも貰ってるの?

950 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:30:56.52 ID:h/j3DX7O0.net
>>949
マジレスすると金ない中学生とかが自分が面白いと思って買ったゲームが叩かれるのが嫌だから反抗してるんだろう

951 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:42:07.29 ID:Nfiqem0N0.net
ずっと叩いてるのも同じじゃない?
別ゲーやればいいのにお金損して悔しいの?

952 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:49:48.13 ID:lNRa+ZqPd.net
そうだよ?

953 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:55:48.86 ID:WiAIcuOJ0.net
叩いてる側は既に別ゲーやってると思いますぅ

954 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:01:17.56 ID:rQjCx45sa.net
そりゃ皆んな別ゲーしてるやろ。同時接続数見れば疑いの余地もない。

来夏までチンタラしてたらCODにユーザー持っていかれるかもな。今年のCODはMWシリーズで過去最高の開発規模らしいやん。今更1年前のゲームなんて古くさいし、CODが大人数対戦採用したらマジで終わりじゃない?
COD側はチャンスやで

955 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:02:59.03 ID:EHv3TsmVa.net
MWで既に多人数対戦実装してるんだよなぁ

956 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:09:12.91 ID:mG+BzncpM.net
>>938
ありますよ
ちょっと待っててくださいね

957 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:09:26.81 ID:zc4RImSl0.net
MWのアレは酷かった
まぁWZにちゃんと昇華させたんだが

958 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:15:28.27 ID:6enPyRtJ0.net
MWのグランドウォーは確かにただマップ広くしたドミネで戦略も駆け引きも無い大味なゲームモードだったが
それは比較対象がBFVだったからってだけで、2042と比べれば全然ドッコイなプレイ感

MW2でそこら辺に力入れて来るなら余裕で2042よりはマシな大規模ゲーになりそう

959 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:27:51.96 ID:qsnuASNz0.net
CoDも問題まみれだけどちゃんとシーズンも始まってるしどっかのゴミゲーとは全然違うんだわ

960 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:34:58.87 ID:+Gazcw0Z0.net
>>947
最初に挙げた時間帯ならマッチングで待つことは無いな
深夜2時くらいになると流石に待つけど

961 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:45:10.47 ID:fxc8ZzH70.net
>>934
最大で10万人いたのに、100分の1なったな。

962 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:46:05.50 ID:oHlCHqYG0.net
他のプラットフォーム込みで5000いねぇだろうな
流石に未だにプレイしてる奴は顔つきが違うわw

963 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:47:21.72 ID:4s526dUF0.net
クレーム来なくてDICE暇やろ

964 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:47:55.56 ID:arMwNM4/0.net
みんな休まなきゃ

965 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:58:39.71 ID:QDUccK1V0.net
このゲームの基地外なとこ
人数が足りない試合でプレイヤーが充足されると異常に偏ること
10人以上差つけるとかまじでアホだろ

966 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:59:53.37 ID:oHlCHqYG0.net
>>965
もう全てがゴミで何一ついいところないなこのクソゲー

967 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:09:19.77 ID:1B1LUy4YM.net
凄まじい勢いで転げ落ちたIPとして伝説になれるよ 良かったナ

968 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:11:20.05 ID:8/98Zk960.net
伝説は騙る

969 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:35:10.99 ID:6cfhodUc0.net
軍隊の一般兵としてプレイしたかったのにキャラが全部キモいし特殊能力でフェアじゃない戦いとかゴミ過ぎる
そういうのやりたい奴はCODやAPEXやってんだよ…

今作は分隊行動といいBFの良さをことごとく削ぎ落としたな

970 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:43:00.29 ID:5ntehi4t0.net
そやね

971 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:44:04.59 ID:5ntehi4t0.net
BF2,3,4は良かった
しみじみ・・・

972 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 23:09:46.90 ID:obj2delI0.net
次スレ立てておいたよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1646662163/l50

973 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 23:32:55.54 ID:rAZnQy5k0.net
相変わらずスレ立てて保守完了とは回路が焼かれてるな乙

974 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 00:19:25.74 ID:ZTDO/V7W0.net
APEXとWZが上手くいってるの羨ましいーーーって部分が前面に出てる時点で開発が心の底からBFの事好きじゃないって言うのがよくわかる

975 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 00:50:20.64 ID:Y/s9Je4t0.net
なんでcodやAPEXとは住み分けてるのに無駄に馬鹿なことをして失っていくのか

976 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 00:59:28.51 ID:3zYqatypM.net
不可解なのは自社のAPEXに寄せたことだよな。2倍儲かると思ったのかな

977 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:06:14.48 ID:oV4HvEUn0.net
極秘情報

米国とNATO加盟国はこれまでに、対戦車ミサイル1万7千基、スティンガーミサイル2千基をウクライナに届けたと米政府筋。ウクライナ西部国境に近い土地に極秘の軍用空港が設置され、そこをハブにして米欧州軍がC-17輸送機で輸送しているとCNN。ロシア軍が直に輸送網を叩く可能性を警戒中と。

978 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:11:48.28 ID:rbOiXFdtM.net
https://twitter.com/battlefieldcomm/status/1500865479686172679?s=21
3.3だそうな
(deleted an unsolicited ad)

979 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:36:21.75 ID:Fj2PuryT0.net
個人的にはどっちでもいいけどスコアボードはデス数も表示するんだな バグ修正はどうでもいいやつばかりだけど1つバグ治したら2つバグるゲームだから悪化しないか心配

980 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:39:44.77 ID:c0juhKQy0.net
AI含むKDか

981 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:43:21.43 ID:kyA08yYV0.net
インディーゲー並みの人口しかいないのにアプデしてくれるなんてDICEさんは神様だな

982 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:15:16.02 ID:BLzlEQ/Aa.net
>>978
ガチでスコアボードだけなのか……
わんちゃん最適化来るかと期待してたのにバグ修正すらほぼ無いとかヤバすぎでしょ

983 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:16:56.83 ID:x9x29w4B0.net
-100が-90ぐらいの評価になるだけだな

984 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:20:52.07 ID:PD3Mhqk2M.net
つまりDICEはインディーズだった?

985 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 03:40:16.17 ID:OucNEc+r0.net
まず輸送機を弱体化しろ
耐久力エグすぎるわ

986 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 03:49:40.40 ID:S7KLPLyN0.net
これ一つ作るのに何か月かかってんの?
しかも誰も求めてないものを

987 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 04:00:32.26 ID:g9sqBq290.net
スコアボードはお前以外の全員が求めてたぞ

988 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 04:03:19.38 ID:Sfzws7acM.net
バグやバランス放置してまで求めた覚えはないんだよなぁ

989 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 04:12:00.37 ID:+sY8DhKg0.net
これラウンド終わりにスコアボード観れるようになるのはまた今度って書いてある?

990 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 04:37:29.12 ID:ptdBu2se0.net
まるでスコアボードがゲームの価値を高めてユーザーが返ってくるかの様な書き方してるけど
有って当然のものがなかったから皆キレてるのを理解してない

991 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 04:46:57.92 ID:3zYqatypM.net
チーム分けしたから褒めて欲しいってのを凄く感じる

992 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 06:03:43.82 ID:ZTDO/V7W0.net
0点のテスト用紙が返されてから「名前書くの忘れてたわ!」って書き込んでる子供を見てる気分

993 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 06:15:44.54 ID:eV9I3JSq0.net
久々にインしたら一時間待ってもマッチしない・・・
ソロAI戦でキル稼ぎしようとしたらT3以下でもカウントされなくなってんじゃんこれ

994 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 07:11:48.31 ID:JbIHQ3w60.net
働いている人間3人ぐらいしかいないのか??

995 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 07:26:27.62 ID:gT5fWF8G0.net
>>983
そんなに改善してないだろ-98ぐらいだっつの。クラッシュなんとかしろよ

996 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 07:30:08.43 ID:zl1rHhRA0.net
2042はAIが作ったゲームだよ

997 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 07:49:45.02 ID:COnta4gX0.net
日本語訳の3.3パッチノートで「General」が「大将」に訳されてるの笑う
Google翻訳やってんなw

998 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 08:14:07.84 ID:rfvRnpJb0.net
一応スチームだけだしオリジン含めて倍
CSでそれと同じ程度の人数はいるだろうから1万はあるんじゃないの?

999 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 08:35:22.45 ID:9yOohvjb0.net
こうなることを見越してAI参戦させた可能性が微レ存?

1000 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 08:49:22.61 ID:g6i/tGfu0.net
クヨクヨクヨクヨクヨクヨクヨクヨス
ルナァァ!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200