2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part33

1 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 02:52:08.22 ID:fS4wvHCY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ安価指定を
■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part603【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1646040967/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part88 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1645503314/
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part81 IP無し
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1645261979/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629787991/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1646297223/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 02:53:48.67 ID:fS4wvHCY0.net
ほしゅのじかん

3 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 02:57:39.61 ID:YeA3mlXx0.net
ほっしゅ

4 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 02:58:57.10 ID:YeA3mlXx0.net
ほっしゅ!

5 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:00:21.15 ID:YeA3mlXx0.net
速く走り、速く撃ち、速く勝つ!

6 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:00:24.31 ID:fS4wvHCY0.net
ほしゅだ

7 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:00:53.20 ID:YeA3mlXx0.net
視聴者に一言言わせてくれ、応援ありがとな!

8 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:01:27.92 ID:YeA3mlXx0.net
お前が俺を認識した頃には、俺はそこを立ち去ってるし、お前はこの世を去っている

9 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:01:47.06 ID:r8hOvFdaa.net
死神のキッス

10 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:01:54.10 ID:YeA3mlXx0.net
オクトレインとやりあう準備は出来てるかい?

11 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:02:21.86 ID:YeA3mlXx0.net
速く走り、速く撃ち、速く勝つ!!

12 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:02:51.71 ID:YeA3mlXx0.net
俺のファンに向けて、ハイチーズ!

13 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:03:21.70 ID:YeA3mlXx0.net
ジャンプパッドを投げる!位置について用意、ドン!

14 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:03:54.01 ID:YeA3mlXx0.net
ヒャッホー!何回「いいね」がもらえるかな?

15 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:04:23.84 ID:YeA3mlXx0.net
あんたは走馬灯を見たんじゃない、アレはオレだ

16 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:04:52.34 ID:YeA3mlXx0.net
よぉ、リスポーンしてきてくれ、今のもう一回やりたいんだ

17 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:05:15.92 ID:sHuDNbVD0.net
あ、こっちか
いちおつ

18 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:05:30.82 ID:YeA3mlXx0.net
ハハハッ!次はハンデとしてこの義足を取って戦ってやってもいいぜェ

19 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:05:34.31 ID:sHuDNbVD0.net
にこたってしまったか

20 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 03:05:52.82 ID:YeA3mlXx0.net
シーズン開幕だぜアミーゴ!さぁ!やるか!

21 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 04:45:34.66 ID:fS4wvHCY0.net
この時間のカジュアルは敵はフルパなのに味方は欠けスタートおおいな・・・

22 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 07:44:14.78 ID:hzsslmLo0.net
生と死の狭間でこそ生の実感が得られるもの

23 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 08:36:15.53 ID:Ipc/enAN0.net
わにゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(夜明けの合図)

24 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:15:51.92 ID:WN7qpZVVd.net
実社会でもそうだけどVCの声が小さい人は何をやらせてもダメ

25 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:18:49.93 ID:iQxIp7290.net
>>24
音量小さいって言うこともできんのかお前は

26 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:19:51.69 ID:Ipc/enAN0.net
テンション高い時はVC大声できるけどシラフだと無理だ 天性の隠の性質が俺を蝕む

27 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:21:32.05 ID:WN7qpZVVd.net
マイクの音量じゃなくて声量の話
ちなみにマイクの音量が小さい人は今まで誰にも指摘されてなかったって事だからそれはそれでお察し

28 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:31:16.21 ID:oG4kR05b0.net
前スレ>>986
キショイのはお前の顔面なwww
気持ち悪い顔面のくせに他人様に口ごたえしてんじゃねーよ雑魚
死んどけ長文警察クソ雑魚wwww

ワッチョイ 1f09-PhE0  ID:YeA3mlXx0

29 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:33:04.57 ID:x97Z6ePb0.net
ソロダイヤ3いけた。
けど急に敵が強くなった気がする。ダイヤ2.1ばっかやし。そんなもん?

30 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:33:50.67 ID:iQxIp7290.net
>>27
VCじゃどっちが小さいのか分からんやろ

31 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:35:00.97 ID:iQxIp7290.net
>>28
前スレの引っ張ってくるとか必死過ぎて敗北宣言してるようなもんやぞ
最後にレスしたら勝ちなんだから何が何でも1000取れ

32 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:36:39.27 ID:Ipc/enAN0.net
俺が1000取ったから俺の勝ちってことでいいか?
ひれ伏せ貴様ら

33 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:40:15.68 ID:WN7qpZVVd.net
>>30
わかるよ

34 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 09:54:10.47 ID:Ipc/enAN0.net
たまに見かける縦ハン爪痕ってどうやってやってんだろ

35 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 10:05:59.41 ID:YZLo1uZm0.net
既出ならすまんが海外でリコイルスムージングが話題になってたから試したけど本当にリコイル消えて笑った
動画によると秒間3.74度くらいでマウス動かせばジッターしなくても消えるとか

36 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 10:13:42.59 ID:Ozoe/haE0.net
最近またプラウラー試してんだけど普通に強いね、この武器
MAPとの相性もいいし、もうちょい流行っていいと思うんだがなー

37 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 10:38:57.09 ID:4NypWorOa.net
土日ってソロだと盛りづらいのかな?
プラチナ帯です
実力はKD0.8ないくらいでダイヤ行くダイヤ底辺なんだけど

金曜日の夜から50試合して100しかプラスできなかった(300くらいプラスなったけどその後15試合くらいして溶かしたw)
今はプラチナ1の底です

なんか敵にもプラチナ1や2のダブハン爪痕多くて撃ち勝てなくなってきたプラチナ2の後半までは順調に盛れていたのに味方弱くなって敵が強くなったw今まで野良ガチャでキャリーされてたのかな?w

38 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 10:39:13.80 ID:OTEhVDr10.net
>>27
指摘すら出来ないのを他人のせいにしてるのダサくない?

39 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 10:52:45.05 ID:WN7qpZVVd.net
>>38
マイクが小さかったり雑音が酷い時はやんわり伝えるよ
指摘だと強すぎて相手が萎縮する
お前パーティ組んだことないだろ

40 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 11:07:31.82 ID:iQxIp7290.net
>>35
これか
70m以上はジッターしろって言ってるしスコープの倍率でマクロ変えないといけないの不便じゃね?
https://youtu.be/pU9mXdiKBwg

41 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 11:33:30.74 ID:oG4kR05b0.net
>>31
前スレにアンカ付けるのは
普通の事だろ
1000取るとかお前の自分勝手なルールを俺に押し付けるな
気持ち悪い

42 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 11:47:11.73 ID:ojAJL/6jd.net
>>37
回数こなして平均出るんだから
ソロは時間とか曜日は関係ない
キャリーとかでなく素直に今が適正なだけだろ

43 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:13:51.54 ID:kayQcmmla.net
>>41
うわあキモい

44 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:18:55.79 ID:oG4kR05b0.net
>>43
お前がキモいよ
死んどけゴミ雑魚

45 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:23:22.80 ID:kayQcmmla.net
カジュアルのみで10,000戦↑やって
ようやく今回ダイヤのプラ4おじに雑魚って言われてしまったwww

46 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:30:49.81 ID:oG4kR05b0.net
>>45
雑魚に雑魚って言って何が悪い
悔しかったらマスターまで上がってこい

47 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:33:31.40 ID:iQxIp7290.net
ワニャッ

48 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 12:35:45.34 ID:kayQcmmla.net
いつの間にかマスターの皮被るようになったのか草

49 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:05:51.49 ID:3ic4Jxqld.net
プラ2くらいからまともに当ててくるようになるな
1人でどうにかならない場面増えてきた

50 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:09:18.15 ID:ct5Mtk3Q0.net
ダイヤ到達時KD3.8なんだけどもしかして頑張ればマスター到達できる…?
いままでビビってダイヤ以降回してなかったけど挑戦してみようかな

51 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:13:29.63 ID:ojAJL/6jd.net
>>50
どこぞのVがダイヤ時点で平均ダメ1754.75K/D 7.17でやっとマスター行けたって泣いてたぞ

52 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:13:58.26 ID:IpVx4fs+0.net
アリーナランクゴールドVで敵にアリーナ両プレきてワロタ過疎なんやな

53 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:20:13.85 ID:YZLo1uZm0.net
>>40
実用的かと言われると微妙だよなw

54 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:24:05.94 ID:r8hOvFdaa.net
>>37
50試合してそれならそこが実力だろうね

55 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 13:44:17.02 ID:Ipc/enAN0.net
kd3.8!?!??
それだけ強いならいけるんじゃない?

56 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 14:28:07.98 ID:WdVwDZsm0.net
滅茶苦茶久しぶりに初動以外でチャーライ触ったけど全然当たらなくなってた…やっぱヒットスキャンでも使わんとダメだなと
ストポの時もロングボウしか使わんかったからマジで久しぶりだったわ

57 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:02:34.35 ID:9ULFlc8na.net
7.17?!?!
ソロマスターエグいわやっぱり

58 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:05:58.61 ID:vhdF8DASd.net
チャージハボックの事かな?

59 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:06:33.91 ID:WdVwDZsm0.net
>>57
それを武器縛りアリでやるプロってどんだけヤバイんやろ

60 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:07:17.19 ID:6H9sp9Kp0.net
K/D 0.5の総合300killでダイヤ到達できた。過疎ったんかこのゲーム...

61 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:40:47.61 ID:r8hOvFdaa.net
プレデター常連ががプラチナ帯でプラ4とゴル3の味方来て即壊滅してて草
やっぱ味方は重要だな

62 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:44:28.05 ID:Y2na4TtO0.net
チーム戦なんでねこれ
でもOWとかと違ってまだ一人でも何とか出来る

63 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:53:58.89 ID:gRi/uNDa0.net
パッドのアシストに殺されまくるのがプラチナで
アシスト関係ない詰み将棋みたいに戦略立てて追い詰めれるのがダイヤだと思う

64 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:54:16.19 ID:GKBKaLLl0.net
万じじい遂に死ね死ね言うだけのアルツになっちゃったんか

65 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:55:57.00 ID:BaovxeNF0.net
KD1以下でダイヤ行くとか迷惑極まりないって思ったけど、俺の餌だったありがとう

66 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:57:23.73 ID:fmXyArea0.net
>>63
むしろプラチナまでなら大してアシスト関係ない

67 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 15:59:46.49 ID:vhdF8DASd.net
Twitterのタイムラインに0.3でダイヤ到達したやつ出てきたわ

68 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:01:36.94 ID:oG4kR05b0.net
今シーズンは1ランク下の価値しかないんじゃね
緩和ダイヤ4は昔のプラチナ4と同じぐらいじゃないの
とにかく簡単にダイヤ行ける

69 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:01:54.25 ID:ojAJL/6jd.net
>>60
過疎ったら多分ダイヤ行けんで
増えてるから雑魚過多なんよ
特に今シーズン弱く感じる

70 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:07:18.74 ID:wBgdFLbEp.net
ワールズエッジでは苦戦しまくってプラ三が限界だったのに、オリンパスだと楽々ダイヤまで来れた

オリンパスってもしかして簡単?

71 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:08:32.47 ID:oG4kR05b0.net
>>64
何言ってんだキチガイ
死ねと言われて顔真っ赤にしてるの丸わかりだぜw
涙目雑魚キチガイ

72 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:10:23.72 ID:WN7qpZVVd.net
万おじTwitterやってないの?

73 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:15:31.62 ID:kFwFTOFqd.net
ダイアあまりにも簡単になりすぎてる
ダイア4がプラチナ帯のプラ4と同じようなものになってら

74 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:15:33.86 ID:iNpHblo2d.net
>>51
誰だよ、KD7なんてありえんぞ
絶対に嘘

75 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:17:19.81 ID:oG4kR05b0.net
>>74
なんとかアクアって人だろ
動画とか残ってるんじゃね
しかも前シーズンマスターだから相当強いだろその人あまり見た事無いけど

76 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:21:59.89 ID:rgWd0XtIa.net
ちっさんの悪口はやめるんだ😭

77 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:24:08.36 ID:oG4kR05b0.net
あーちっさんって人だったのか
スマン間違えてたわ
Vtuberなんてほぼ見ないからな
ちっさんって人大会かなんかで居たような気がするけど

78 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:24:54.46 ID:WdVwDZsm0.net
>>66
ゴミみたいな立ち回りをアシストでカバーしてるやん?

79 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:31:37.87 ID:iNpHblo2d.net
>>75
湊あくあか、あれは5日間くらいやぞ
1スプリットかけてやってるわけじゃない

80 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:32:03.28 ID:iNpHblo2d.net
勇気ちひろはソロじゃないし

81 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:40:27.72 ID:fmXyArea0.net
>>78
ゴミみたいな理解のまま絞り出すクソの様な立ち回りを通してるのがエイムアシストではあるが
プラチナ以下だと大して関係ないぞ

82 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 16:40:34.63 ID:7SVCMVwPa.net
明らか挟まれるか乱戦確定の状況で、引きピン刺してんのに引かない奴はよほどキルダメ取ってるのが分かってる奴以外は捨てるに限るな

83 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:02:09.92 ID:WdVwDZsm0.net
>>81
マウスのプラチナが1(立ち回り)+1(AIM)なのをpadは0.5(立ち回り)+1.5(AIM)で通してるようなもんだから動きは倍くらい違う

プラチナ抜けるまでに当然死ぬことあるからそんときにpadのフリーAIM(敵が居ない場所)見てると遮蔽物のど真ん中見たり地面見てるのが大半で置きAIMすら出来てないのに戦闘始まるとそれなりに当ててくるんよね
自分が見るべき場所も分からない、そこに合わせられない
基本的な事が分かってないから何処に行くべきかも分からない
なのに正面からの撃ちあいだと五分以上に撃ち合えてしまう
これで関係ないは無いかなぁ


上から見れば目くそと鼻くその背比べかもしれんけどなんとかダイヤからするとAIMアシスト頼りにしてるようにしか見えない

84 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:05:38.79 ID:rgWd0XtIa.net
https://twitter.com/toshi0000123456/status/1500340875091611655
(deleted an unsolicited ad)

85 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:18:42.78 ID:NU3zxiAP0.net
csじゃん

86 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:20:46.12 ID:oG4kR05b0.net
ここってPS4のスレじゃ無いんだろ
何でPS4の人がいるの?
頭おかしいのか

87 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:26:47.56 ID:GKBKaLLl0.net
万おじ専ブラじゃないからもう誰が誰だかわからなくなってそう

88 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:28:59.25 ID:SW2cfb8ja.net
50代のおじいちゃんだからしゃあない

89 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:30:53.21 ID:oG4kR05b0.net
>>87
そもそもお前は誰か覚えないと不味いとか思ってるのか?
このスレはお前含め頭沸いてるのが住んでるから
覚える価値はない
まともなのは俺ぐらいだよ

90 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 17:38:02.06 ID:vhdF8DASd.net
リコイルスムージングってpad用に用意されてるみたいな挙動してるな

91 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:01:55.18 ID:WdVwDZsm0.net
>>90
いうてかなり前からレレレしてた方がリココンしやすいって言われてたよね
一部のプロはレレレしないでレレレせずに狙えとか言ってたけど以前フラトラ専だった自分は普通にいつもレレレしながらAIMしてた位には実感してた

92 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:03:16.99 ID:7SVCMVwPa.net
お前ら的にクランタグ同じの明らかなデュオがJM譲ってきたらどうしてる?
とりあえず普通にやるけど最初からやる気失せるんだが

93 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:14:51.89 ID:oG4kR05b0.net
ヤル気失せたんなら
チャットでやる気無いので別行動しますとか
言えば良いんじゃないの?
俺は強いDUOは普通に一緒に行動するけど弱いと判断したら切り捨てるわな

94 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:20:52.20 ID:6rOualuQd.net
>>92
VCデュオと俺JMで3本タワーに降りたら物資が少ない所に降りるゴミジャンプ言われたからデュオいるなら絶対譲るわ
あいつらにイキる種渡すつもりはない

95 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:22:05.14 ID:fS4wvHCY0.net
>>92
そういう味方きたらピンもさしてく自主性は皆無だろうから自分が先導したらちゃんとついてくると考えるかな
強いバッジやトラッカーの人が来たらJMゆずるようなやつはうまくならないってのは断言できるわ
JM譲るようなやつは味方に付いていきますって言っているようなもんだからね、俺はプレマスバッジ付けてる奴が来ても自分でJMやる

デュオで譲ってくる奴はデュオの中で強いほうにJMを譲ろうとしたらソロの奴に回っちゃった・・・ってなってデュオの強い方がピン指して、ソロ側が譲っといてピンさすなら自分でJM取れよって思うまでがテンプレだけど
JM譲るって時点でランク上げる気ないし、自分で立ち回りとか考えられない人だから弱い事が多いのは事実

96 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:23:35.76 ID:6rOualuQd.net
前スプでJM渡してピン立ててくるデュオいてJM回したら、逃げないでください笑だったか言われた事もあるけども
たまにまともなデュオや野良VCいるからVC切りたくないけども味方にまでイキる奴がいるのがな

97 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:24:49.98 ID:fS4wvHCY0.net
>>94
キャラピックしないやつらはJMに文句言う権利ないからな、暴言言われた側は必ずパフォーマンス下がるから気にするなってのが無理だけど>>94は悪くない
自分が1番目か2番目で後ろの奴がキャラピックしてJMとられたときに糞ジャンプされたら始めて文句言う権利ある

98 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:24:59.48 ID:SW2cfb8ja.net
3本タワーは全然ありだけどなー
その上のガーデンで被る方が嫌

99 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:26:22.43 ID:fS4wvHCY0.net
ガーデンで被って長引いたらタワーかリフトから漁夫くるからな
個人的には被るとしてもガーデンよりタワーのほうがいいわ

100 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:31:29.99 ID:3dwwOh61d.net
>>92
譲渡し返して単独降下状態にしてからduoが飛んだとこに後から降りる

101 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:32:34.16 ID:HxcgYjpl0.net
>>94
タワーは普通にアリだし、ぶっちゃけ被ってないなら名前なしの場所でもOKなくらいだから気にするな。
そもそも物資が潤沢じゃないと戦えないのはそいつが弱いだけだし

102 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:33:56.91 ID:6rOualuQd.net
タワーがダメならどこなら良いんだよっていう
自分らが気持ちよくなりたいために意味分からんことでイキるのしょうもないんよ

103 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:36:05.64 ID:SW2cfb8ja.net
>>99
エネルギー貯蔵庫からも通路にジャンプタワーあるからガーデンは直行しやすいんだよな
ちょっと逸れた3本タワーのほうが全然いい

104 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:38:26.34 ID:WdVwDZsm0.net
>>92
jm譲ってくるだけなら別になんももんくはない
それで敵が居ないのに被せてきたらゴミクズ認定だけど
jmやるのが嫌なのって降下地点被せられるからだし
そういう奴はjmやったら5部隊とか被っててもそのまま降りるから自分がjmやること自体に文句はない
その分味方で被せ降りする奴はこのゲームする資格無いとすら思うけど

105 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:44:14.54 ID:z/KH2J6C0.net
ピック画面の時点で激萎え
両方プラ3以上なら合わせるかな
まぁそんなんいないけど

106 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:52:43.38 ID:7SVCMVwPa.net
あとあれなんよ、後出しに思われるかも知れんが相方に渡そうとしたとかじゃなくてデュオ1→デュオ2→俺で回ってきた
レス見てるとみんな結構やる気無くなるというか見切っちゃうというか、まあ同じくネガティブ反応よねやっぱ

107 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:57:46.89 ID:ZFFzgscgd.net
最近jmは自分で取るようにしてる
ダイヤ帯からは協力的なデュオの方が多い印象

108 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:57:52.62 ID:fS4wvHCY0.net
>>106
それはマジかぁって思うな
デュオでJMやらないって主導権握る気がないってことだから、それってつまり立ち回りの判断とかできない人だから絶望しかない
自分のピンについてきてくれるならまだいいけど、ミニマップも見れない系の人たちだと無駄にRPが溶けるだけっていう

109 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:58:51.94 ID:fS4wvHCY0.net
まあ野良の宿命だよね
そのストレスに耐えられるかがソロランクの肝だわ

110 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 18:59:49.90 ID:N21WXblt0.net
野良より常に情報交換出来るデュオが強いなんて明白なのにJM譲るなんて勝つ気が無いか頑張る野良をバカにしに来てるかだしな
そんなデュオなら真面目にやるだけ馬鹿を見る

111 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:00:47.02 ID:gb12oVqV0.net
マジでソロオリンパスはホライゾンかブラハは必須だな、こいつらパーティに居るだけで引きも攻めも全然精度違うわ
空いたところにヴァルレイスオクジブかな

112 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:01:53.22 ID:r8hOvFdaa.net
フルパでやってもここ行きたいとか、回復するからカバーしてとか自分はこうしたいからこうして欲しいみたいなのを言わない人とはやりたくないな
男女セットのやつとフルパやる時によくあるが女が何も言わずついてくるだけのフルパは野良と同じでやりづらい
やられた時だけ声がでかいっていうね

113 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:03:20.19 ID:fS4wvHCY0.net
ホライゾンでグラビティリフト使ってる敵と撃ち合い始める奴多すぎるからな
あの斜線通しはプラチナ帯だとかなり刺さる、敵がグラビティリフトで上昇したら撃ち合わず射線切るべき

114 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:05:30.13 ID:N21WXblt0.net
ホラおばは船画面になっても喋り続けてるから嫌い
話が長いんだよ

115 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:08:24.27 ID:OaUG8OGL0.net
>>112
野良募集で初顔合わせだと自己主張しない人は多いね

116 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:20:38.95 ID:8vWCGz0Ld.net
今シーズンも義務的にダイヤまでやったけど、味方のレイス, アッシュ, ヴァルのウルトの恩恵に預かったことほとんどなかったな

マジで何のためにそのキャラ使ってんだ
アッシュでウルトで詰めてくれるやつなんて見たことないし、飛ばないと詰みかけてるときにウルトアピールしても飛ぼうとするヴァルほとんどいない
アピールしないと飛んでくれるやつマジでいない

117 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:23:13.88 ID:Pwt2lE0L0.net
やぁっとプラチナ2;;
心折れる;;

118 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:24:02.50 ID:fS4wvHCY0.net
射線がきつくて移動できそうにない時でもポータルやフェーズティア出してくれない人も結構多いよね
ダイヤ帯だったら甘えた移動は死に直結するし、プラチナ帯でもがんがんポータル使っていいと思うけどな
とくにレイスはポータル温存しすぎて使わず死亡ってのおおいね

119 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:24:25.24 ID:sHuDNbVD0.net
>>117
まっだまだじかんありますがな

120 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:25:10.44 ID:Ipc/enAN0.net
まどマギでさっき3600ダメージ出たんだけどもしかして一番強いのウルトじゃない? 楽しいしぶつけたときの視点制限が痛いから大体1v1勝てる
スキルが一番弱い 使いどころ少なすぎ パッシブのウォールハックは存在を実感したことない

121 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:26:39.21 ID:90GWFwWDa.net
ランパートつええからこのままピック率下位で居てくれ

122 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:26:43.32 ID:fS4wvHCY0.net
>>120
味方も吹き飛ばすから利敵行為になるのがな
あとはあの速度上昇でAIMがズレる人も多い

123 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:27:59.32 ID:8vWCGz0Ld.net
武器チェンしたときに射撃ボタン押すとメレー出ちゃうやつけしてくんねえかなマジで
誰がそのタイミングで殴りたいと思うんだよ

124 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:31:37.21 ID:r8hOvFdaa.net
近距離で焦るとそうなるな
早くおしすぎるのが原因だし

125 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:33:36.06 ID:gRi/uNDa0.net
野良プラチナ帯で味方ヴァルのウルトに文句言ってる人って半分くらいはウルトの仕様知らなそう
多少撃たれても無理矢理発動すればいいとか思ってそうなイメージ
同じ遮蔽からいっせーのーでで飛ぶならまだしも1人でも離れてたら戦闘中にウルト溜め始めるの無理ゲーだろ

126 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:40:43.61 ID:r8hOvFdaa.net
野良でヴァルのウルトは逃げには使い物にならない
連携取れないからドーム必須、それかデュオのみ離脱できる

127 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:46:03.70 ID:oG4kR05b0.net
意思疎通がイケてないって感じだな
緊急時に使うなら1人で飛んで順位上げって感じか
ヴァルウルト想定して早め早めに次のリング10秒前に飛びたいとか
余裕のある時に俺はチャットで言ってるから
あまりストレスに感じた事無いけど
上手くないプラチナ帯の人が指示誘導してないのに
勝手に思い込みで自分の考えが伝わってると思ってて味方と意思疎通ができてないとか
そんな感じでは?

128 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:47:37.13 ID:t/Hz9tgoa.net
初めてランクちゃんとやってみてキルレ2以上維持したまますんなりダイヤに行けたんだけど、3000はおろか2500ハンマーすら持ってないダイヤになってしまった

129 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:48:30.43 ID:r8hOvFdaa.net
ヴァルの意識が高い人は定期的にULT溜まってるかを自分で通知してくるし、味方に言われて出すようなヴァル自体がキャラに慣れてないか、よく言われる自主性がないプレイヤーよな
移動キャラ系は自分から行動できる前提の強さだから言われたことしかできないやつは使わない方がいい

130 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 19:49:06.63 ID:KOkFZ5+h0.net
普通ヴァル使ってる側が自らウルトアピールとピン刺して提案すべきだと思うのですが

131 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:15:25.36 ID:Ipc/enAN0.net
ダイヤだとヴァルにウルト使ってほしいなーって思ったら大体言うまでもなく使ってくれる

132 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:19:51.81 ID:feMs/SSw0.net
ヴァルにしろジブにしろブラハにしろ自発できないようなのって普段から脳みそ空っぽでやってそう

133 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:28:05.19 ID:90GWFwWDa.net
このげーむ逃げる
って選択肢はないんだよな

134 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:37:58.59 ID:uTaUV/7K0.net
ラグい奴はbanしてくれ

135 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:43:47.15 ID:9t0y1fpx0.net
プラチナ帯でマスター軌道きたから喜んでたらまさかの初動落ち
武器持たないで敵に殴りかかってて泣いたわ

136 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:44:37.76 ID:tqvNpkdYd.net
雑魚な癖にいいアーマーとった奴いたから撃ちまくって落とさせたら仕返しなのか打ち返してきて草
強い奴にアーマー譲るのがセオリーだろうが
何イラついてんだよ

137 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:47:02.80 ID:Y2na4TtO0.net
こういう手帳持ち居るからパーティー組めってことなんだよな

138 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:47:48.88 ID:C+bKTHY70.net
弱い奴に強いアーマー譲るだろ・・・
強いなら弱アーマーでも勝てるんじゃないか?

139 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:49:30.19 ID:gRi/uNDa0.net
弱いやつ(プラチナ4)強い俺(プラチナ2)とか?

140 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:50:41.20 ID:k5srdDE/0.net
昨日までウィングマン当たりすぎて他なんも要らない神武器だろと思ってたら今日はあんま当たらん
なんだこの波のある武器…昨日までのエイムに戻す方法教えて

141 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:51:37.91 ID:C+bKTHY70.net
弱いからこそ強いアーマーあげて生存高めた方が最終的には自分の為になるような気がするけどな
弱いのが弱アーマーですぐ死んだら3−2とか3−1なって終わるような気がするが違うのか?

それかゴールドとかの話をしてるのか?

142 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:54:55.90 ID:90GWFwWDa.net
弱い奴ってすぐ死ぬからな

143 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 20:57:08.49 ID:8vWCGz0Ld.net
ぶっちゃけ当たるなって思う日って敵の動きが甘いだけ

144 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:02:51.01 ID:HxcgYjpl0.net
自分のアーマーなんてすぐ育つから味方が強いのを着ててもなんとも思わないかな。
強いならなおさら自分で育てられるでしょ

145 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:03:30.02 ID:k5srdDE/0.net
>>143
そうなのかなやっぱり
まあなんとなくそんな気もするわ、昨日おとといは休日、今日は平日だしね

146 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:10:41.62 ID:YALjGn/hM.net
最近アッシュちょくちょく使ってるけどウルト使っても味方が着いてきてくれないから辛えわ
味方にクリプトいてウルト使ったからフェーズティア使って詰めたら2人とも入ってくれなくて草なんだ
攻める気ねえならなんでEMP打ったし

147 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:22:03.21 ID:90GWFwWDa.net
頭ポカーンのULTアビリティやられるとねえ

148 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:38:43.83 ID:/PWUi1mj0.net
自分よりみんな上手いと思って行動した方が良くね?なんでそんな俺は強いとか抜かせるんや。ダイヤ底辺もプラチナも団子状態じゃねーの?
強いやつはあんまりアーマー気にしてないし勝手に育成してくれると思ってんだけど

149 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:39:00.84 ID:fS4wvHCY0.net
弱いやつがアーマーゆずってダウンして相手のつめるきっかけになったら終わりだぞ

150 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:47:59.38 ID:C+bKTHY70.net
ローバでダイヤ3潜って最終リングでマーケットしたらディボ7本あるのにエネ100発しかないの笑うw

151 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:49:01.86 ID:uT+Hq+qia.net
初動で見つけた紫は奪うように拾うがレベルアップしたアーマーはほぼ野良に渡すわ

152 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:56:21.56 ID:lYrBzWxQ0.net
ダイヤ帯初めて回してるんだけどもしかしてダイヤ4だけマッチ別とかある?

153 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:57:08.94 ID:Y4nsZs8b0.net
プラチナですらそれあるくね?最近全然プラ4とマッチしない
ごくまれにあるけど

154 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 21:57:42.90 ID:XKNnw+ar0.net
プラ2から別マッチという説が少し前から提唱されている
証明する方法はないけど

155 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:04:19.80 ID:lo0GaYpl0.net
いや確実にそうでしょ
プラ4の時は敵も味方もほとんどプラチナ4しかいないけど
プラチナ3か2からはほぼプラチナ4とマッチングしない、人が少ない時間やデュオの奴らでたまーにプラ4が混ざるくらいだ

156 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:09:29.48 ID:rHOUpiAHF.net
とりあえず初動でクラッチしてくれた仲間とか活躍した人に紫譲ったりはする
赤にして返してくれたよ、は?オラまだ青なのに?

157 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:12:00.94 ID:lYrBzWxQ0.net
プラチナですらっていうけどプラチナのが人多いからマッチング分けやすいと思うんだけど
まあでもダイヤでもあるんか

158 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:18:29.28 ID:p2Y3y+Xy0.net
ダイヤは1になっても4ばっか味方くるよ

159 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:23:25.85 ID:/8EzRHYWa.net
プレデターソロも野良はダイヤ4が8割で、マスター引いたら「勝ったわ」って言ってる

160 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:24:10.80 ID:/PWUi1mj0.net
ダイヤ帯生きるか死ぬかずっと強いられてて笑う
周りがボイチャいるって言う理由は理解したわ

161 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:26:10.32 ID:Ipc/enAN0.net
ダイヤ帯、よく考えたら全員ダイヤ軌道のカジュアルだからそりゃ強いわってなってる

162 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:32:10.30 ID:YeA3mlXx0.net
前までは3からがマスター帯とか区切られてたんだっけか
毎回3に上がるとプレッシャー高かった記憶

163 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:33:30.12 ID:hjdJHxota.net
全員ダイヤとか俺からやってらんねえけど
全員ダイヤじゃん、狩るか、とか言ってるプレデターと
それ見てエリア変えて逃げるダイヤフルパを観ると・・

164 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:37:13.59 ID:uT+Hq+qia.net
カジュアルやってると7部隊ぐらいまでには戦いに突っ込まないと5部隊くらいになったらマスタープレデターで詰む

165 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:38:25.81 ID:MQS/J7CB0.net
>>81
csだと割とあるぞ。
pcだと、まぁ少ないからそこまでないとは思うけど。

166 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:39:13.91 ID:yismq4pi0.net
ふざけんなプラ4二人にゴールド4連れたゴミデュオ連チャンで来たぞ

167 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:41:00.32 ID:Ipc/enAN0.net
今シーズンから本格的に始めた友達にずっとキャリーされた
ダブハンってなんなんだろうな 捨てようかなこれ

168 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 22:50:25.28 ID:YeA3mlXx0.net
そこであえて3つダブハン装備して自分を追い詰めていけw

169 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 23:25:23.63 ID:9OJmzt7Va.net
CSデュオばっか来るから台湾に逃げた

170 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 23:26:36.36 ID:uTaUV/7K0.net
プラ帯で立ち回りとか考えても、敵が合理的に行動してないから意味ないんだなって

171 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 23:29:50.39 ID:C06I5iV80.net
プラ4ゴミデュオ死ね
プラ2のアイテムとってんじゃねえよゴミ

172 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 23:31:23.57 ID:N4wxk5aH0.net
即降り殴り合いしたいならカジュアル行けまじで、箱ピコピコうるせえからシグナル切ったし

173 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 23:38:56.11 ID:kGzZh1zR0.net
>>154
これは絶対あると思うわ。よくプラチナ帯は1から4まで全部マッチング同じって言う人もいるけど。
俺自身前シーズン両スプリットともプラチナ2からめちゃくちゃ沼ったし、
体感としてはプラチナ2からはプラチナ2以上が多いマッチもしくは、フルパ鯖に放り込まれやすくなってると思うわ

174 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 23:48:26.17 ID:90GWFwWDa.net
味方ゴミならハイドっていうけど、戦ってダウンー即逃げて2桁プラスなんてハゲるだけ

175 :UnnamedPlayer :2022/03/07(月) 23:49:47.36 ID:90GWFwWDa.net
>>170
「はっなんでこっち来んの?」って部隊スゲーうざいね、そのあと壊滅するし

176 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 00:12:54.05 ID:+I8Iv5Of0.net
>>175
なんで今ここでこっちに詰める!?みたいなのあるよね
案の定他から横槍だの漁夫で詰めてきた部隊ごと壊滅してるやつ

177 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 00:21:57.19 ID:XykfKaTpd.net
プラ帯域のラスト三部隊は順当に行けば一位になるであろうパーティーをいかに3位が捨て身で詰めて2位になるパーティーを1位にするか?ってゲームだからな
いわば2vs1なんだよな

178 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 00:23:38.37 ID:hRhb30Gxa.net
プラチナ帯はAIMでゴリ押せるから立ち回りにあんまり重き置いてないCS勢は多いぞ

179 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:14:38.92 ID:e/MU+3Yhd.net
最近たまにラグくならない?
おま環かとおもってその都度速度テストpingテストしてるんだけど異常無し

180 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:21:28.23 ID:y9v7xEgoa.net
10までpSだったけどp帯減り遅すぎてゴリ押しなんて猛者しかできんぞ

181 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:34:45.83 ID:e2gN345rd.net
野良ダイヤ帯、プラチナに比べるとほんと楽しい
味方にイライラすることが圧倒的に少ない

引き際ちゃんとしてるしカバーあるし、プラチナより盛れる謎

182 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:35:41.74 ID:ckOG0LQD0.net
CSのフレはPCは皆ジッター使ってるって思ってるらしいし割とお互いの環境に思い違いあるよね
昔CSだった頃はスマーフと下げラン少なかったから下のランク荒らす人少なくて部隊の減りクッソ遅かった気がする

183 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:41:45.24 ID:06/f5s+A0.net
ぶっちゃけフラトラがクラフトいってからジッターやってない

184 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:43:20.24 ID:+I8Iv5Of0.net
>>177
それならまだ理解出来る範疇なんだけど、残り一桁どころか二桁部隊のときでもあるからな
空気読めとかいう意味ではなく、なんでわざわざ自分らも死ぬ選択肢取るのか…

185 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:48:48.66 ID:e2gN345rd.net
フラットラインマジで何でダメージ下げた

186 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 01:53:40.76 ID:6xxi8V+i0.net
フラライか301マンだった俺、無事301かタボチャハボックマンに転生

187 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:02:26.14 ID:LpmPej1R0.net
>>185
ジッターフラトラは実際強かった

188 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:09:17.84 ID:AXfFTLXnd.net
近距離撃ち負けて0.11秒で「絶対パッドやわこいつ」ってなって観戦画面でコントローラーマークか棒立ち漁り100%な時点で…

189 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:11:47.50 ID:LpmPej1R0.net
外鯖行ってもプラチナからはパッカスそこそこいるしダイヤだと6割くらいはPADじゃねえかな

190 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:16:13.34 ID:j4Ik1FyOd.net
プロでも無いのにパッド使わない方がもはやアホだしな
マウスでやりたいパンピーは大方ヴァロとかCODにいったよ
BF?



191 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:37:11.00 ID:LgcBzqlva.net
60人の9割はPADだと思ってるら

192 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:38:56.44 ID:QX1v82wc0.net
プラ4抜けてるくせにビーコン読まないリコンキャラ多すぎて草生える

193 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:47:23.14 ID:uQhKVk/a0.net
パッドが原因で負けてると思うならパッド使えばいいじゃん

てか仲間運良くてダイヤ3になれたわ
ラッキー

194 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:49:55.26 ID:0dRoD3vt0.net
楽しいからずっとキーマウでやってるけど勝ちたいならまあパッドだよ

195 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:51:42.45 ID:QmU6kB9t0.net
>>192
ピン刺せばだいたいやってくれるぞ

196 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 02:54:08.20 ID:j4Ik1FyOd.net
ダイヤ底とかプラチナはパッドの方がエイムいいと思うぞ
全く練習してなくてもな
そのレベルのエイムなんよ
プラチナやダイヤ底って

197 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 03:06:44.86 ID:m7QKS2eh0.net
オートエイムこすりつけるのはエイムというのか?w

198 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 03:14:06.78 ID:hRhb30Gxa.net
スタヌ、ヤマトン、ギアで回してたダイヤ帯大変そうだったな
エイムよくても微妙だな…

199 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 03:51:29.26 ID:S1osUW8g0.net
縦大ってきもいよなー

200 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 03:51:33.70 ID:S1osUW8g0.net
縦大馬鹿

201 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 03:51:41.97 ID:S1osUW8g0.net
マジで殴りてえわ 縦大

202 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 03:51:44.87 ID:S1osUW8g0.net
なあ

203 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 03:51:50.00 ID:S1osUW8g0.net
縦大わにゃぁw

204 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 04:23:48.46 ID:QmU6kB9t0.net
>>198
数万人見てて遅延付けてない配信なんて実質カスタムみたいなもんでしょ
プレイヤーほとんど視聴者だよ

205 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 04:41:49.97 ID:n7klsZ/Fd.net
スタヌって振り向き1cmでどうやってプレイしてんだろか?

206 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 04:47:22.73 ID:2x7lwjsV0.net
配信者みたいに瞬時に敵見つけられないわ。見つけてもキャラ判別とか出来ない。
頭の処理動作遅いからかな。黒いもや撃ってる感覚だわ完全に。よく敵報告とか出来るよな皆は。

207 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 05:00:41.78 ID:q3E68FZ50.net
見つけるのは結構できる方だと思うけど何のキャラとか見えんわw

208 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 05:01:51.15 ID:QmU6kB9t0.net
レイス割った!とかすぐに言えないわ
テキスト出るようになったからまだましだけど前はマジでキャラの判別できなかった

209 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 05:03:39.05 ID:q3E68FZ50.net
スキンが紛らわしすぎるわ

レイスの髪クルってなってる白いのとかしょっちゅうローバと間違える

210 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 05:20:18.95 ID:QmU6kB9t0.net
エイリアンみたいなスキンのミラージュとクリプトが見分け付かない

211 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 05:34:07.40 ID:RCoF0X2f0.net
>>136
上手い奴はアーマーなんてすぐに進化させるからそんなアーマーに固執しないんだよなぁ
先日初動1パ潰して箱から紫アーマー抜いたら撃ってきた奴いたけどガン無視したわ
案の定糞みたいなダメしか出せずチーム最下位で死んでいったよ

212 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 05:42:44.97 ID:QmU6kB9t0.net
欲しいならそう言えばいいのに攻撃的な手段選んでる時点で…

213 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 05:46:13.15 ID:q3E68FZ50.net
物資とか基本味方優先してるわ

なおクレーバーだけは絶対渡さない模様

214 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 06:36:34.10 ID:YMqLTk550.net
サムライヴァルキリーがランパートに見える

215 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 07:00:06.36 ID:94rkc2BF0.net
味方に餌付けする精神でいい装備回してる
そうすると体感八割は協力的になってくれる

216 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 07:03:45.97 ID:e8m4S0Mnd.net
朝方やっててダイヤまで残り200からプラ2に落ちそうなとこまできました
この時間帯やりやすかったのにクソ弱のプラ3、4が大量発生してるわね絶望

217 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 07:05:08.91 ID:eQJrmuuOr.net
そこまでapexやれる時間ないからもうカジュアルしかやらなくなった
ランクも下がりまくってもうブロンズ底よ

218 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 07:05:23.83 ID:QmU6kB9t0.net
朝方って変な奴ばっかのイメージだわ

219 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 07:22:52.82 ID:eQJrmuuOr.net
>>216
プラ1もプラ4もたいして変わらないことに気付け

220 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 07:39:41.84 ID:QmU6kB9t0.net
それは流石に過言

221 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 09:23:31.84 ID:jKrVIU1pd.net
>>216
相手も同条件なんよね

222 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 09:25:06.27 ID:re4ph3imd.net
>>173
それ単に盛るの遅くてゴミの中ではまともなやつがダイヤ4に行ってる中、ゴールドから上がってきたプラチナ4とやってるだけでは…

223 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 09:25:58.74 ID:re4ph3imd.net
>>180
そんなに遅くないけど…

224 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 09:55:23.13 ID:ckOG0LQD0.net
プラチナ2から別のマッチ説は本当だと思うわ
毎回ではないけどプラチナ12が1人とプラチナ34が2人ってマッチングが多くてプラ34だと自分がプラ12にキャリーされるけどプラ12になると自分がキャリーする側になる
この差がしんどい

225 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 10:03:39.92 ID:aBx4+RBM0.net
プラ1が3人揃った時の安心感

226 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 10:11:30.29 ID:Wejj8LAcd.net
ランク分布見れば偏るのは当たり前だと思うんだけど
https://i.imgur.com/L1mTqZy.jpg

227 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 10:17:29.03 ID:QmU6kB9t0.net
このデータがプラ2別マッチ説を裏付けてるでしょ
人数の割にWが味方に来る確率低すぎる
時間帯にもよるだろうけど

228 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 10:17:42.93 ID:j4Ik1FyOd.net
プラチナとダイヤ多いな!
他ゲームだとシルゴルはボリューム層なのに
もしかしてこのゲームのプレイヤーは猛者ばっかりかな!?

229 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 10:21:34.44 ID:Wejj8LAcd.net
ソロとパーティでは分布の割合に違いありそうだけどね

230 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 10:32:04.04 ID:e2gN345rd.net
ソロとパーティもそうだし、pcと据置でも全然違う

231 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 10:38:17.18 ID:Wejj8LAcd.net
originとps
https://i.imgur.com/PdJm5Pf.jpg
https://i.imgur.com/AiJrbcX.jpg

232 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 10:40:22.78 ID:LpmPej1R0.net
>>231
ダイヤ4がプレステやたら多いな

233 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 11:23:00.20 ID:2x7lwjsV0.net
アイアンサイトのモザビとかウイングマンまじ敵が見えなくなる。他武器でも基本アイアンサイトは見えねぇ。
ランページくらいか?見やすいのは?
敵見えねぇから追いエイムどころじゃない。

234 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 11:39:53.19 .net
ランクマの仕様変更というかキルポシステム変更で順位ポイント大幅増したおかげで今までで一番簡単なランクマになった気がするわ
万年プラチナだった俺ですら既にプラ2までソロで来れたし
フレンドも前スプでプラチナだらけだったけど軒並みダイヤ(ダイヤ止まりはマスター)行ってるし今後もこの仕様で頼むわ

235 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 11:42:00.53 ID:D9g39/caa.net
>>233
殺人光線とか見やすいぞ

236 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 11:45:39.39 ID:S1osUW8g0.net
金よこせ縦大

237 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 11:45:48.26 ID:S1osUW8g0.net
ワドルディングしてんじゃねぞカス

238 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 11:45:54.62 ID:S1osUW8g0.net
ゴラ縦大

239 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:00:12.99 ID:oLvmgRFF0.net
昨日盛った250RPを今日の朝だけで半分以上溶かしたのクソ腹立つ ジャンマスやらないピン少ない反応ない中距離当てないインファイトゴミやったら何が出来んねん?

240 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:09:45.84 ID:vAbVmalAa.net
JM譲ってきたくせにここに降りろってピン刺す奴ゲェジか?ゲェジだろ?なぁ

241 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:09:45.88 ID:9pvcNvjjd.net
お前みたいなゴミのRP減らして愉悦に浸ることはできるな

242 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:14:58.87 ID:diQoNX39p.net
前スプ初ダイヤだったけど、今回めちゃくちゃ楽にダイヤいけたわ
プレマス帯増加キャンペーンなの?

243 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 12:20:35.27 .net
>>242
コントロールを真面目にやってた連中は軒並み対面が強化された上にキルポゲーになってないからね
なので格差が生まれたと思うわ

244 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:27:48.70 ID:SrFd7YO/a.net
>>242
同じく
前スプ初ダイヤでヒーヒー言いながらやってたけど今回めちゃくちゃ楽だった
妙に減り早くて気付いたらマイナス無くなっててろくにrp溶けなかった

245 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:29:10.50 ID:eIK3IFreM.net
>>240
タクシーかな?

246 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:32:09.48 ID:+ExeX+p3p.net
クリプトが1番ヒットボックス短いってまじ?

247 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:32:28.36 ID:+ExeX+p3p.net
>>246
1番小さい?でしたすまん

248 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:37:30.39 ID:oLvmgRFF0.net
>>240
言葉足りてませんでしたね敵ピンのとか物資のピンのことです

249 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:38:09.64 ID:oLvmgRFF0.net
>>241
いきなりゴミ呼ばわりは草

250 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 12:51:59.88 ID:YaKSNGgR0.net
>>216
そこが適正なんじゃね
俺は弱い仲間がダウンしたら切り捨ててたけど
無理矢理起こしたり甘い行動してるからRP削られるんだよ
逆に強い仲間の時はしっかりカバーせずにキルポ逃してそう
とにかくそれだけ減るって事はお前にも何か足らない所がある

251 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 13:05:23.77 ID:hRhb30Gxa.net
>>204
だとしたら野良で混ざったやつ可哀想だな
被せとか突っ込まれたりで

252 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 13:07:34.09 ID:ckOG0LQD0.net
>>246
そうだよ
ただ打ち合いでは上半身のヒットボックスが重要だからクリプトが一番打ち合い強いとは限らない

253 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 13:30:23.33 ID:hUAKQiCSa.net
劣等生物縦大

254 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 13:54:24.52 ID:hy5sOc0d0.net
俺様はダブハンだぞ
そんな口聞いていいのか?(箱になりながら)

255 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 13:55:46.17 ID:VKkaotAA0.net
ダイヤ4床ぺろだったからエルデンリングに逃げてたけど、先週末から意外と盛れてもう少しで初ダイヤ3いけそう
2週間前とか盛れる気がしなかったけど、今はダイヤ3以上とそれ以下で分かれてたりするんだろうか

256 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 13:55:58.02 ID:ZVYqAleed.net
>>231
originよりps4って人口少ないのか
全部合わせてランクのアクティブ120万くらいかな
思ったより多いな

257 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 13:57:40.95 ID:e2gN345rd.net
プラ2,1よりダイヤの方が圧倒的に盛りやすい
味方のカバーとかがちゃんとくる感動よ

258 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 14:11:27.12 ID:KrbWBgNGM.net
ランクで34と12でマッチング変わらんだろ

259 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 14:17:02.17 ID:hy5sOc0d0.net
普通に床ぺろダイヤの俺の味方に1とか2とかくるし分けられてないと思うよ

260 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 14:21:06.87 ID:Wejj8LAcd.net
>>256
Twitterのアンケートによるとpcとpsの人数比は2倍以上の差を付けてpsの方が多かったけどランクのアクティブ数はoriginの方が多そうだね
psではランクはニッチなのだろうか
このグラフは今日の午前中のものだから夜にはまた違う結果になるのかもしれない

261 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 14:23:46.83 ID:0IAeUSsI0.net
>>152
プラ1、2はやたらと突っ込んでくるけどダイヤ4はじっくりな感じやな

262 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 14:24:01.25 ID:0IAeUSsI0.net
ごめん間違えた

263 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 14:47:09.57 ID:ZVYqAleed.net
>>260
そうなんか
そもそもTwitterでそんなんやってるのも知らなかったし
steamなのよね
xboxやSwitchも含めて統計オープンしてくれればええのに

264 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 15:00:49.53 ID:6xxi8V+i0.net
クロスゲーだと家ゲ用のネットワーク契約の利用者っていう情報にもなるから
結構足並み揃えないと勝手に全体比較を公開できないみたいな縛りがあるんよな
プレス向けにだいたいこれくらい〜みたいな表現になりがち

265 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 15:33:20.41 ID:vgCBId7Ua.net
>>259
これが分けられてると思うんだよw
自分が4の時は味方に1とか2が来るから簡単に盛れて逆に1になると味方に4しか来なくて敵は1や2ばかりで沼り始めるw

266 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 15:34:21.69 ID:0F6rg80h0.net
※プレイ時間帯と鯖

267 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 15:43:00.15 ID:Wejj8LAcd.net
分けられてるって言ってる人って4~3と2~1で分かれてるって事を言ってるの?
4の時に1~2が来て1の時に4しか来ないんだったら分けられないじゃん

268 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 15:45:17.81 ID:ckOG0LQD0.net
>>265
これよね
介護マッチが多いから34の時は12の味方に会合して貰えるけど自分が12のトキは34介護する側になる

269 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 15:50:05.96 ID:0IAeUSsI0.net
一応おんなじランクで組みやすいようにはなってるんだろうから
ある程度わかれてるんだろう

270 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 15:52:55.34 ID:uQhKVk/a0.net
12と34で全然かわらんわ
そりゃその時の仲間運で盛りやすい盛りにくいはあるけどな

271 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 15:55:46.85 ID:YaKSNGgR0.net
今のプラチナ帯下手な奴多そうだからな
介護する人達も大変だね
俺は無理に起こしたりしないけど

272 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 16:13:40.61 ID:As4SFvHR0.net
毎回プラ1まで爆速で盛れるけどプラ1から失速するからシステム的にはなんか変わるんだろうね

273 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 16:17:29.71 ID:e2gN345rd.net
ソロプレイヤーはゴルプラとかプラダイとか、コンシューマーのデュオを充てがわれる確率が高い時点でかなり不利か気がする

274 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 16:18:06.80 ID:94O/ODPca.net
平日朝から昼はプラ12の人同士で組みやすいよ
アクティブが増える夜は単純に母数が多いプラ34が爆増するから、マッチングをスムーズにするために元々34に比べて少ないプラ12が34含めた混成になりやすいだけでは

275 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 16:28:07.75 ID:hRhb30Gxa.net
スタヌやゆふなが今のプラチナ帯でプラチナの二人を抱えて苦戦してるんだからソロランクがきついのは事実だ

276 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 16:28:33.13 ID:1ceRP7iV0.net
序盤でプラチナ帯上げきれば良くない?野良も強いし

277 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 16:42:08.03 ID:YaKSNGgR0.net
序盤のプラチナ野良=好戦的でダウンも取る
今の野良=好戦的でダウンになる

みたいなイメージw

278 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 16:48:25.77 ID:g8NXjq3ca.net
>>272
俺は毎回プラ3までちょい時間かかって3になったらダイヤまで一気だわ

279 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 17:05:55.95 ID:hRhb30Gxa.net
>>276
序盤の方が楽だよね
味方が強いことが多いから合わせられる人なら盛れる
序盤で盛れないって人は弱い人
逆に最終盤は毎回チーターが大量発生するからもう無理
まぁ時期によってランクの上げやすさが変わるってのがそもそもおかしいけどなw
リセット時の減り幅が多すぎなんよ、降格保護もあるしw

280 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 17:09:07.10 ID:hHT4OWJY0.net
俺もいつもそうだけど今回はプラ4ゴールドduoとのマッチングが多すぎて無理

281 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 17:10:46.77 ID:Y9a2OzKJp.net
ヒットボックスで気になったんだけど、誰しも下半身を狙う人は居ないと思うんだけど、上半身だけのヒットボックス・頭だけのヒットボックスって誰か検証してない?

282 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 17:12:12.24 ID:hRhb30Gxa.net
みんなで運営に提案すべきだよ
下位ティアを連れてランクに潜れるのはフルパの時のみにしろってな

283 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 17:16:03.31 ID:hRhb30Gxa.net
俺は何回か要望おくってるけど有名人が話題に上げたり数が増えないと無理だろうなぁ

284 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 17:26:55.69 ID:0IAeUSsI0.net
ダイヤまではあがれるようになったし
俺も成長したもんだ・・・

285 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 17:29:40.65 ID:hy5sOc0d0.net
格下との戦闘だけはうまい

286 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 17:58:47.65 ID:ICCtx6crd.net
野良ランクで前出るのすごい不安になるわ
自力で戻ってこれる所までしか詰めちゃダメだよね
無理やり1ダウン取りに行かない方がいいんだろうな

287 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 18:13:12.21 ID:X/pl9bCfd.net
前スプ終了数日前にハゲながらダイヤ行って今スプそのままやったら2週間くらい120戦でダイヤ行けたしな
前シーズン500試合、半スプ250試合だとしても半分のゲーム数で上がれた
それだけスタートダッシュは毛根に良いことを知ったわ

288 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 18:14:22.66 ID:X/pl9bCfd.net
問題はダイヤに上がって残り1ヶ月格上にボコされ続ける事
モチベ保てねえ…

289 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 18:16:56.98 ID:aBx4+RBM0.net
スタートダッシュは敵が強いからやだって人もいるけど
味方も強いわけだし自分がちゃんと動ければ盛りやすいよね

290 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 18:19:01.25 ID:hy5sOc0d0.net
初めてランクガチって残り44日でダイヤ上がったけど超楽だったよ

291 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 18:19:37.86 ID:06/f5s+A0.net
敵も強いが味方が強いほうが事故が減るからな
敵も弱いが味方も弱いだと事故が増える

292 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 18:23:42.46 ID:/4qityOna.net
オレゴンデュオでダイヤ帯4時間触ってダイヤ4の折返しまでこれたわ
プラ帯みたいにダイヤ3とか2以降マッチが変わるなら無理だけど

293 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 18:31:42.34 ID:X/pl9bCfd.net
ダイヤ帯、うまくキルポ取れて生き残って100オーバー盛るか睨み合ってる所に3方向から漁夫来てひき殺されてマイナスかみたいな極端なゲームしかない
マイナスがキツすぎ、プラスなるのが終盤ってことで程々に盛れず情緒が底辺か天辺かしか無い

294 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 18:39:20.80 ID:hRhb30Gxa.net
野良は攻めるタイミングより引くタイミングが難しいからなぁ
プラチナ帯ですらAIM力あるスタヌやゆふなみたいな奴がキルは取れるけど順位伸ばせずに沼ってるんだから
ダイヤ野良なんて余計にだろうな
レオ隊長みたいな奴ですらプラチナ到達してるし、twitchでクソ雑魚って言われてた女すらソロでダイヤいけてるのが今シーズンだからな
そんなのがたくさんいる中、野良でダイヤ帯回すのはもうキルポになると割り切るしかないよ、味方ガチャはどんどん酷くなる一方だね

295 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 18:45:18.84 ID:YhJRZHh+0.net
全体的に弱いからエネルギー武器が強すぎる…

296 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 19:03:33.91 ID:hHT4OWJY0.net
>>293
ダイヤ帯で盛りたいならフルパ組まなきゃ無理よ
フルパとソロは世界がちがう

297 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 19:13:10.84 ID:06/f5s+A0.net
かといって野良でやってたやつがいきなりフルパ組んで行けるかってなったら無理なんだよな
野良で一人でやってた時は喋らずにゲームにだけ意識を向けてられたから出せたパフォーマンスであって通話しながらやったら必ずそっちに意識が持っていかれるから
慣れるまではフルパでも盛れない・・・ってなる

298 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 19:20:29.91 ID:MbDJlv2S0.net
ランクで激戦区降りするJM
即死以外の戦闘で100ダメ未満でヤラれるやつら
まじで身の丈に合ってないからやめたほうが良いよ

299 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 19:23:55.31 ID:wi5Gh3xmd.net
モバイルの射撃場PCより遥かに優れてて草
モバイル未満の本家とか恥ずかしくないの?

300 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 19:25:10.49 ID:06/f5s+A0.net
そもそも開発会社が別だろ?

301 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 19:31:43.98 ID:7YX2EEk9a.net
モバイル出たのか、エミュ死ぬほど出てくるだろなww

302 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 19:34:08.05 ID:7YX2EEk9a.net
必ずエミュ隔離されエミュ検知回避も出てくる、これはビジネスの予感がするぜ

303 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 19:45:42.18 ID:hHT4OWJY0.net
>>297
たしかにそうだね
でも慣れちゃうとソロでランク回すなんて考えられんくらいになるよ
何より楽しいしね
まぁ同じくらいの熱量と実力の奴を2人用意しなきゃいかんとこがきついけど

304 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 19:45:55.97 ID:gR5n6z0rd.net
>>297
たしかにそうだね
でも慣れちゃうとソロでランク回すなんて考えられんくらいになるよ
何より楽しいしね
まぁ同じくらいの熱量と実力の奴を2人用意しなきゃいかんとこがきついけど

305 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 19:51:38.50 ID:06/f5s+A0.net
>>303
わかる
APEXは通話しながらやらないと続けられないくらいにはモチベ落ちてるわ
ソロランクはRPの上がり下がりがあるから何とかできるけどダイヤ4に到達すると一気にモチベ落ちる
プレイ頻度が同じくらいあって、実力も同じくらいでフルパで組むってなると結構難しくて結局ソロになるっていう

306 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 20:14:03.02 ID:7EpDi4Xua.net
最低限のオーダー出せるようになりたい

野良で誰もピン差し先導とかしない時どうするどうする?みたいなお見合い発生してたの割とよくあったから

307 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 20:15:55.30 ID:06/f5s+A0.net
>>306
恐れずピン出していくのがいいよ
自分で失敗しないとうまくならないしね

308 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 20:28:29.31 ID:GYcfHxf20.net
>>295
武器ナーフが続きすぎたからなー
強さの面での武器バランスは前シーズンが一番良かった気がすんね

309 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 20:31:44.67 ID:hy5sOc0d0.net
これでボルト返さずにディボケアパケキメられたらエネアモ終わる
エネルギーピストル(笑)の噂もあるけど焼け石に水すぎる

310 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 20:38:59.59 ID:YW1SeY7M0.net
カジュアルで初心者と一緒になったからチンタラやってたら、最後のパーティマスターとか。
SMBBって効いてます?

311 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 20:55:56.67 ID:x1gnuriI0.net
>>307
正直バトロワって運が絡むから良くない選択肢取ってもなんとかなっちゃう事あるじゃない?逆も然りだけど

そのせいか何が良くて何がダメなのかいまいち分からない時あって迷走してる

312 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 20:57:58.22 ID:w0PTUJFc0.net
>>310
上位・下位・初心者の3種類くらいしかないと思う
しかもソロもフルパもごちゃ混ぜ

313 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:00:06.20 ID:hy5sOc0d0.net
まどマギのウルトは視点移動を遅くする効果が最強すぎる
あれ当てて後ろに回るだけで撃ち放題

314 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:02:00.78 ID:ItjXHw4L0.net
遮蔽の横でダウンするプラチナ2やべえなwwwwwww
俺も2だけどマジないわ雑魚だなぁ

315 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:09:10.51 ID:hRhb30Gxa.net
カジュアルはチーター増えすぎなんよ

316 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:17:13.70 ID:RCoF0X2f0.net
さっきヤベェ味方居たわ
味方がエネ貯落下死しちゃってすぐそばに居たvalが味方のバナーも拾わずに、少し離れてリフト側に向かってた自分の方に来てんの…
しゃあないから自分が戻ってバナー回収しに行ったら着いてきたがだったら最初から拾えよと
起こしたら敵が寄ってきてるからリスポンした味方に早く退いてねとvcで言いながらカバーしてるのにヴァルは一切射線通せない所に真っ先に退いてやがった
もうそのヴァルはダメだと見切りつけてvcでも下がると言って下がって離れてから撃ち合い初めてんの
なんでそんな糞の役にもたたない無駄な撃ち合いするくらいなら必要なカバーせんのか

317 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:19:12.61 ID:Fdy0Y49T0.net
いつもダイヤタッチでやめてて、初めてダイヤ回してみて、敵そんなに強いと感じなくてあれ案外おれ通用するじゃんって思ってたら味方にもとんでもない雑魚来るの忘れてたわ
ダメージ出せないのにどうやってダイヤ来たんだマジで

318 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:26:23.20 ID:Fdy0Y49T0.net
あとジャンプ下手くそなやつ多すぎだろ。ダイヤ4ってマジでプラチナなんだな

319 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:29:14.12 ID:hRhb30Gxa.net
スタヌの配信でここでよく言われるクソデュオが晒されててワロタ

320 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:30:27.98 ID:hRhb30Gxa.net
デュオで150m以上離れてるやつはなんなんだろうな?

321 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:34:35.91 ID:eUBfB7Tka.net
降格保護をティア1にすりゃあいいのにね

322 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:42:33.31 ID:CuUEpfrP0.net
被りいないとこ降りてやったのに同じ建物漁るやつなんなん?
ダイヤ帯なのに今までそれ続けてきたんかよ

323 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:45:50.46 ID:hy5sOc0d0.net
1部隊かぶりで文句言うな
3部隊被せるぞ

324 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:50:41.34 ID:CuUEpfrP0.net
盛りたいならちゃんとキャラピックしてjm狙わないとほんとに詰む
開幕被りで-50とかなったらホンマ萎えるよな

325 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 21:53:40.95 ID:Fdy0Y49T0.net
別にワンパ被りとか全然いいんだけど、被らすなら勝てよって思う
だいたい雑魚。リザルト見て唖然とするわ

326 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:02:42.09 ID:hy5sOc0d0.net
オリンパスで1部隊被りなら普通に戦え
2部隊以上ならともかく1部隊避けてたらどこにも降りれんが

327 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:02:51.39 ID:tlgVgVH3a.net
先々週 6400RP
先週  6000RP
今週  5400RP

ということで今クールのランクは終わりです(^ν^)

328 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:12:09.03 ID:Fdy0Y49T0.net
ダイヤ4ペロってるやつはアリーナにこもれ。インファ下手くそ多すぎるわ。判断も悪い

329 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:20:25.95 ID:5HMUqb490.net
何でダイヤ初めて回したのにそんな上から目線なんだよ

330 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:22:59.62 ID:wi5Gh3xmd.net
ぶっちゃけアリーナ籠もろうが雑魚は雑魚のままだと思うわ
大人しくパッド握れ
伸び代ないだろダイヤで詰まるって

331 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:23:50.24 ID:G0TTZYcmd.net
お?マスター様か?
本スレ行け

332 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:25:22.82 ID:uQhKVk/a0.net
みんな他人を見下さないと生きていけないんや

333 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:27:26.46 ID:Fdy0Y49T0.net
>>329
チャンポン3回と上位キープでダイヤ3来たと思ったら連続で床ペロ無敵マン引いて4の真ん中まで来たわ

334 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:28:18.25 ID:DiNEA1Nf0.net
ダイヤは対面よか判断力の方が必須だろ
なんで建物下、上に別パいて囲まれてるのに目の前の敵追っかけて出ていくんだよっていう
対面弱い奴はどうせピークで落としきれんし死なない動きして欲しい

335 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:43:14.59 ID:06/f5s+A0.net
ある程度のAIM力あるならもう判断のほうが大事よね

336 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 22:51:31.97 ID:Fdy0Y49T0.net
ある程度のエイム力も判断もないからペロってるんだろ
戦闘長引いきそうだったから引きピン指したのにまだ戦ってたり、2部隊に挟まれる位置で戦闘しかけたり頭足りてないやつ多すぎる。その上引き殺せるエイム力もない

337 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:02:21.98 ID:MlY/2Bvz0.net
カジュアル楽しいよな

338 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:06:54.20 ID:eUBfB7Tka.net
降格保護なくしてまじで

339 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:07:58.14 ID:YMqLTk550.net
ダイヤなんて上げれる気しないからサブ垢全力よ

340 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:08:48.08 ID:YaKSNGgR0.net
ダイヤで対面弱いと
確実にマスター行けないから
対面鍛えるのは正解だろうな
チームを指示誘導できるぐらいの判断力も普通に必要だ

341 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:10:40.10 ID:hy5sOc0d0.net
200レベ近くでようやくはじめてのハンマー
350くらいでやっと縦ハン
490超えてやっとダブハン 500ついてから何回かダブハン 
成長を感じる

342 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:11:23.03 ID:e2gN345rd.net
カジュアルの減りが遅けりゃいいんだけどな
現状適正ランク帯で適当にやるのが1番楽しいゲームになってしまってる

343 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:17:42.86 ID:DiNEA1Nf0.net
ダイヤ来れるようになるまでミラージュ好きで使ってきたけど味方に来たミラージュ使えんかった
悲しいな
今はバンガ使ってる
敵も味方もモクで強制的に移動させられるしウルトでどかせられるしジブと似たこと出来て楽しい

344 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:20:08.68 ID:Cii4ckvd0.net
俺対面弱くてもソロマスターいけたぞ
対面弱いなら対面弱くても勝てる戦いかたすればいいだけ

345 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:20:26.22 ID:nY9z0uio0.net
ランク ティア1から4で分けられてない派いるけど分けられてると思うわw

自分は今1と2を反復横跳びしてるんだけど
味方とチャンピオン部隊は4がまじってる(おそらくデュオ)くらいで
チャンピオン部隊に3人ともプラチナ4っていうのは20試合以上したけど一回もない

同接40人くらいプラチナ4の人の配信1時間くらいみてるんだけど味方、チャンピオン部隊たまに3がいるくらいで高い確率でみんなプラチナ4だわ

俺が急に盛れなくなった理由は今まではプラチナ床ペロの人達をキルポにしてたけどランクが上がった今は敵は皆んな俺と同等か強い人で

味方に来るのは漁夫に行って返り討ちに遭う9割ゴミデュオ。
初動 被るのはしゃーないけど、ろくに敵にダメージ与えず即ダウンするゴミデュオ。
稀に俺より強い人って感じだから盛れなくなったんだ
デュオなんだから連携してワンダウン取れよって思うw

休みの日なったら外部で順位ムーブする人募集することにする

346 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:26:36.86 ID:eUBfB7Tka.net
キャラ先に選んでからマッチングとかにはあいないのかな

347 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:27:08.06 ID:YaKSNGgR0.net
>>343
スモークは他のFPSで普通に落ちてるけど
本来色んな有効な使い方があるから
バンガは強いと思うよ有名なプロも使ってるからね

348 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:30:43.03 ID:hy5sOc0d0.net
バンガとかいう一人の人間が評価を上げ続けている存在

349 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:31:22.21 ID:W46EwUUf0.net
>>339
3垢目

350 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:35:54.34 ID:urs1C7KAr.net
今スプ80戦くらいでダイヤ、他スプで100戦くらいだったから楽な感じはした
ダイヤ昇格戦はジャンプ直後と第5Rで2回蔵落ちで何もしないで上がったから不完全燃焼だわ

351 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:40:02.38 ID:5HMUqb490.net
昇格戦で微妙な内容だと微妙な気分になる

352 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:47:18.72 ID:tlgVgVH3a.net
プラ帯を遊びでやっても盛れるくらいになってゲームエンドしたいからそれまでアリーナ籠もるわ(^O^)v

353 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:59:12.49 ID:m7QKS2eh0.net
外部サイトで1100レベル超えるまでダブハンとれなかったわw

354 :UnnamedPlayer :2022/03/08(火) 23:59:50.85 ID:2pSD4M/10.net
>>346
オクタン、レイス「マッチ長過ぎ」
レヴ「ガス、ワットソンと組まされてトーテム使えと?」

355 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 00:09:30.59 ID:2I4VOyc80.net
ある程度のエイム力って何?

356 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 00:14:09.56 ID:3Gq/7YHUa.net
ピースキーパーなんかよりプラウラー極めた方がいいな

てかやっぱりバースト最強だな

ヘムロ単発で中遠、プラウラー近でさいつよ

357 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 00:15:22.57 ID:imCj8ECV0.net
WM楽しいけどダウンまで繋がらないな

358 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 00:29:34.74 ID:4UrgYtRr0.net
ダイヤ行けそうだから強くなったかなと思ってカジュアル行ったけどマスターにぼこぼこにされたわ
プラチナ帯がいかにぬるま湯か痛感した

359 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 00:32:59.88 ID:SwG/wcQ40.net
ガチで上手いプレデター配信とかはキルムーブで301SGみたいな人多いけどあんま真似しないほうがいいな
フルパならまだしも野良でダイヤ帯回すなら砂チクの安全キルポ大事だわ

360 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 00:34:40.24 ID:1b97PTjq0.net
>>359
これなら安定してあがるけど野良から何言われても無視して自分だけ生き残るっていうムーブを貫かないといけないからメンタル大事

361 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 00:42:11.78 ID:roRz0xpN0.net
砂チクできるようなムーブしないからな野良・・・w

どんだけ有利位置にいようとキープという概念を知らない

362 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 00:45:00.53 ID:UYb7Z9z70.net
>>357
青アーマーなら

363 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 00:59:47.69 ID:8JWLIkSN0.net
>>355
エイムアシスト

364 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 01:27:41.59 ID:2m9HDCQc0.net
無謀な詰め方する部隊ばっかでもう無理
俺はそんなのキャリーできない

365 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 01:28:21.98 ID:8JWLIkSN0.net
>>364
それパッカスだよ

366 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 01:31:43.40 ID:oj8W3cSr0.net
キャリーする腕あったら上がってんだよね〜辛いわ〜

367 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 01:33:38.92 ID:DhakheKc0.net
>>332
みんなではないと思うで
他人を見下して愚痴る奴は承認欲求が強く自己中心的で共感性が低い
自己愛性パーソナリティ障害の可能性がかなり高い

368 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 01:42:37.56 ID:roRz0xpN0.net
1週間くらい前から明らかにプラ帯やりやすく?なってるから盛るなら今しかない

ゴールドUスタートのランクマ初日からでこんな雑魚だったのが
https://i.imgur.com/znGtRM2.jpg
1週間前にシルバーUからスタートしたらこんなんだからな
https://i.imgur.com/awHcMEv.jpg

369 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 01:56:55.20 ID:imCj8ECV0.net
時間経過と共に敵が弱くなるって当たり前のことでは?

370 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 02:32:25.04 ID:SwG/wcQ40.net
このスレ一生毎シーズンレベルが下がったって言い続けてるの笑える
お前が上手くなったんだよ

371 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 02:35:06.22 ID:gbBtYiuEd.net
そもそもプレイする時間帯によってレベル違いすぎてなあ

372 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 02:45:21.45 ID:V6+ejB6z0.net
今はまだ後半でもないし普通だよ
シーズン末期なんてこれ以上に本当の雑魚ばかり

373 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 02:49:38.73 ID:1b97PTjq0.net
安地外でヒートシールド使ってる時中から外見えにくすぎない?見やすくする設定とかある?

374 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 02:51:20.03 ID:SwG/wcQ40.net
多分解決しないけど色覚設定変えてみたら?
ソロカジュアル端降りしてさ

375 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 02:51:31.08 ID:wuNdnVEra.net
本来なら時間経過で弱くなるとかなくて、それぞれのランクにあった一定の強さに収束するけどapexのランクは降格保護とかいう謎の制度とスプリット切り替えでガクンとランクが落ちるから歪んでるだけ

376 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 02:52:17.71 ID:1b97PTjq0.net
>>374
やってみるわ
安地外のヒートシールド見にくすぎて戦いたくない

377 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 02:52:34.90 ID:NE4vzO7O0.net
順位ポイントウマァ〜

378 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 03:00:36.63 ID:wuNdnVEra.net
パッド勢まじで多いな
PCPADもマークつけてくんねーかな
隠れチーターと区別しにくいわ
すごい溶かされ方した時観戦すると振り向きの視点移動がパッドだわ

379 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 03:16:33.04 ID:lDyOgzTL0.net
>>361
有利位置キープを吐き違えていつまでも芋ってる砂多いからあんま良いイメージないわ
終盤なら強ポジキープしてチャンピオン目指すのは分かるがひたすらチクチクするだけで有利とっても詰めないのはなぁ

380 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 04:30:05.91 ID:imCj8ECV0.net
土日で溶かしたRPが今週入ってからみるみる回復してて草
やっぱ休日はランク回したらダメ

381 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 04:37:44.72 ID:SteF4+NE0.net
pad本気で嫌いだから台湾鯖しか回してない
東京鯖で近距離まともにやり合うの無謀すぎるよ

382 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 04:39:26.02 ID:imCj8ECV0.net
PAD嫌い
そんなあなたに
タボチャディボ

383 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 04:40:00.60 ID:roRz0xpN0.net
そんな時にディボ

384 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 04:50:05.93 ID:IU4FskKr0.net
っぱディボよ

385 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 04:55:12.17 ID:imCj8ECV0.net
なおPADディボ
あれだけは本当に勝ち目がない

386 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 05:00:54.26 ID:roRz0xpN0.net
いきなりチーターで草

387 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 05:05:25.40 ID:bPePfhIPM.net
>>381
台湾鯖でもそこそこおるんよなぱっかす

388 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 05:09:43.83 ID:cuGsTW3Fa.net
近距離戦でやられてから観戦したらPADってことが多すぎるのはPADが強いのかPADしかいないのかどっちなんだ

389 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 05:36:25.76 ID:KQaPHp8o0.net
ダイヤから上がれる気がしないからカジュアルやってる
ハンマー楽々とれて楽しいわ

390 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 05:49:00.88 ID:roRz0xpN0.net
ブロンズ楽しいぞプラ帯と全く同じだから

391 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 05:53:27.07 ID:cuGsTW3Fa.net
やっぱこの時間帯のカジュアル敵も味方持つえーわw
プレマスばっかり

392 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 06:01:20.34 ID:KQaPHp8o0.net
デュオが来たら即抜けできるのもカジュアルのメリットだわ

393 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 06:30:16.67 ID:PKUqmOq60.net
東京鯖もどれねえ

394 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 06:42:35.29 ID:lz4VKwW0r.net
激戦区降りが一番楽しいな
5パぐらい被ってるのがいい
ランクでやるとたまに味方から無理無理チャット来るけど

395 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 06:46:32.60 ID:imCj8ECV0.net
ランクでやるのは迷惑すぎるw

396 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 07:23:57.83 ID:roRz0xpN0.net
ダイヤ帯よりブロンズシルバーのがきっついなものっそチーターおる

397 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 08:20:57.98 ID:Zz0Ld1tda.net
開幕激戦区降りとかやられたら脱出してるわ

398 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 08:31:05.86 ID:c3ZZj+FH0.net
5垢くらいあるけどハンマーも爪もなくて涙

399 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 09:03:54.73 ID:1OAFgnZyp.net
>>398
サブアカ作ってすぐだとハンマーぐらいは取れるやろ
ぼったち初心者ばっかだよ

400 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 09:06:35.91 .net
プラチナ帯のデュオは冗談抜きにクソなのが多い
デュオとマッチング拒否できる機能が欲しくなる
こっちが安全地帯にピンを刺しても射線を全方位から通す場所で撃ち合い始めるしもうね
脳死してる連中は見捨てるに限るわ

>>391
夜は軌道なしが多いけど平日日中は廃しかいなくてレートが全く機能してないんだよな

401 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 09:22:11.03 ID:5wL2ZETPd.net
変な味方2連続で引いたから見捨てて適当に遊んでたら一人で2連続チャンピオンとってワロタ
今のプラチナどうなってんだ

402 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 09:38:32.35 ID:dvVapUA+d.net
>>400
ソロはソロ同士やりたいけどデュオはデュオとマッチできないからな

403 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 09:43:38.70 ID:2J8D6if40.net
>>4 ランクマッチしたいけど中級者の人しか集まってない

404 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 09:50:04.87 .net
>>401
撃ち合いができない、安置移動意識が低すぎる、周りを全く警戒しない、勝手に突っ込んで即死する
そういう奴に限って暴言吐いたりデスボでポイント乞食したがるんだよな

>>402
デュオでランクへ参加できない仕様に変更して欲しいわ

405 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 09:51:05.28 ID:imCj8ECV0.net
ストポカジュアル死ね
apexのコンテンツ中で1番面白くない
激戦区嫌いの俺ですらフラグメントの方がマシと思える

406 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 09:51:59.16 ID:OKlfkWAh0.net
1pt4人制にすればデュオばっかでもマッチングに困らないな!

407 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 09:54:14.79 ID:imCj8ECV0.net
STORM POINT:1時間(迫真)
くたばれ

408 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 10:06:27.95 .net
ストポタイムの時はオリンパス固定のランクマ行けばいいやん

409 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 10:26:19.71 ID:imCj8ECV0.net
カジュアルで脳死ナックラしてる時が一番楽しいのよ
ランクで同じ事したくないわ

410 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 10:34:39.62 ID:SR06SM0pp.net
>>295
プラ帯だとまだ体の出し方も詰め方も甘えきったやついるからそういうの確実に処して戦闘有利に出来るしエネルギー一択でいいよもう

411 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 10:45:33.38 ID:W1uHqqTs0.net
カスヴァルのウルトで落下死したわ
流石CS PCデュオだわ

412 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 10:46:45.94 ID:imCj8ECV0.net
デスジャンパ、デスジップに注意

413 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 11:06:59.48 ID:Ji62xZUl0.net
ヴァルはフルパの時決死の覚悟で飛んで周りの部隊ばっか見て前向いたらエネ貯の床の無い壁に激突して全滅したことあるわ
フレンドもここにいるあそこにいると周り見てて誰も前見てなかった

414 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 11:31:05.02 ID:gbBtYiuEd.net
パッドのイキリレイスとイキリホライゾンマジで嫌いだわ
アシストをフルに活用してくる感じ

415 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 11:31:56.28 ID:3Ov5l9hx0.net
タップストレイフしろよタップストレイフ
そんなんもできねーのか

416 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 11:33:10.52 ID:gbBtYiuEd.net
真剣に競技性を考えてどうやったらストポみたいなクソマップを生み出せるのか
露骨にヴァルキリー使えなくしてるし

417 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 11:50:54.39 ID:I63L4NDad.net
プラ帯でレレレにジャンプ混ぜる人いるけど狙いやすいから正直助かる
ストレイフをミスってるのだろうか

418 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:13:22.82 ID:T8j2/07+a.net
明らかにイキってるレイスには死体撃ちするわ

419 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:27:23.81 ID:00ELryVaM.net
>>341
凄いね、csのlv500超えてからの長時間で2000ハンマー〜縦ハン
pc移行してlv500で、先月初めての縦ハン

ダブハンにいくなんて到底考えられんわ。

420 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:36:54.52 ID:G70Hqw/30.net
最近親指入りデュオ引いたら当たりだと思ってるわ
近距離でチートエイム擦り付けるエイムマシーンとして運用してる、高確率でPC側もパッドだから撃ち合いの近距離戦は大体勝てる

421 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:41:41.04 ID:gbBtYiuEd.net
ダイヤIVを楽しませてもらってるけど、味方にあたりまえのように2000ハンマー付きが来るのが怖い。別に2000ハンマーだから悪いとかではないし、たまにしかつかわないキャラとかで2000ハンマーしかないとかは分かるけど、わざわざ2000ハンマーをバナーに付けるのってゴールド適正とかそんくらいじゃないのか

422 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:49:12.61 ID:halJr5NH0.net
>>421
初心者スレ見てくればわかるけど2000ハンマーは羨望の対象だぞ
というか数シーズン前から火力ナーフ続きだしドンドン取りづらい環境にはなってんでね?

423 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:51:54.92 ID:kYLHquUGa.net
いや2000ハンマーなんて初めて1週間で取れるだろ

424 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:53:48.31 ID:Vyg0u1b60.net
2000ハンマーなんて初めてのカジュアルか次のカジュアルで取れるだろ

425 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:55:31.98 ID:DVnlw18L0.net
カービン、フラトラ、ウイングマン辺りあれば2000は余裕だろ
3000以上はどの武器でもある程度使いこなしてないと無理だけど

426 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:55:43.49 ID:/dPN0ROr0.net
常にマウント合戦やで!

427 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:56:02.26 ID:TSHJZjjwd.net
オークション始まったな

428 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:59:37.42 ID:E3EsLBkb0.net
俺が2000とったのプラチナ4でペロペロしてたときだな

429 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:10:56.68 ID:ZZGGO85A0.net
本スレでやるような話題がこっちに移ってきてんなw

最近オルタネーターとプラウラーよく使うんだけど面白いなコレ
CARより遠い間合いで腰撃ちが当たるもんで、距離に気をつければでかなりやれる
PADでプラウラーとかクソ強い割にほぼ見ないのが不思議なレベルね

430 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:19:04.38 ID:halJr5NH0.net
>>429
マウサーだから良くわからんけどPAD使いならそれこそDPS高いcarでアシストゴリ押しインファイトするからプラウラー持たんのでは?

431 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:23:10.84 ID:TSHJZjjwd.net
遠い間合いだとマウサーに蹂躙されちゃうから…

432 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:26:49.28 ID:cd0+kwr8a.net
プラチナ帯ならオルタネーターでもいけるね。

433 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:28:16.01 ID:Z2/bPYhW0.net
このスレにいる奴は初めてPC触ってゲーム入れても100時間ありゃプラチナ行けるんだよ
テニス始めたら一週間でツイストサーブ、野球ならナックル130km\h出せる天才ばかり

434 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:35:56.21 ID:G70Hqw/30.net
99とかいうゴミが未だに放置されてるの笑うよな
今のSMGだとcarが別格で強いけど99は別格に弱いわ、マガジン付けれないしレートもcarより雑魚だし完全にcarの劣化でしかねえ

435 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:36:24.86 ID:yBn0sbUv0.net
チャットで意思表示したわけでもなくローバにアイテムもらえなくて機嫌損ねて放置するキッズいてワロタわ
こういうやつは総じてザコよな ファイトもざこだったし

436 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:38:04.36 ID:SwG/wcQ40.net
何となく渋谷ハルの配信見てたらオルタネーターAランクとか言ってたからオルタ持ってみたら普通に弱かった
ヒューズSランみたいなノリだったんかな
RP返せ

437 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:40:13.92 ID:d3aalE2xd.net
>>433
ダイヤスタックの時点で天才は居ないから…
伸び代なくて後続に抜かれていくんだよね…

438 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:42:25.59 ID:G70Hqw/30.net
オルタとかcarあったら間違いなく武器チェンする程度の存在だからな
というかcarが強すぎるわ、AR見つかるまでに繋ぎとしてマガジンを収納出来るし初動も強いしな

439 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:46:24.08 ID:d3aalE2xd.net
Carは拡マガの仕様だけ変えればいいと思うわ
弾と異なる拡マガなのに装弾数増えるのはおかしい

440 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:49:49.82 ID:I63L4NDad.net
>>433
なんらかのパーソナリティ障害を抱えてる奴ばかりだと思ってたけど実は天才だったんか
なんでこんなスレにいるのか不思議

441 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:54:24.57 ID:SwG/wcQ40.net
car多分腰撃ち精度ナーフ来てから次の次くらいのシーズンに色々ナーフ来て要らない子になりそう

442 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 13:57:22.49 ID:K9eAjdetd.net
ダイヤ辛いからアリーナで3on3の練習しようと思ってもバトロワダイヤ以下の連中ばかりでつまらない

443 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:00:18.72 ID:8LRl98gu0.net
>>439
そういう子は初心者スレにいるんじゃね
当て擦りにしてもレベル低いなぁ

444 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:01:18.06 ID:8JWLIkSN0.net
>>439
良いだろそんなの

445 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:01:48.78 ID:QCs52hjq0.net
3500くらいは毎日取れるけど4000は本気の本気で狙って一か月に1回か数回

446 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:03:21.11 ID:imCj8ECV0.net
おまえら見栄張るの下手か

447 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:06:25.62 ID:K0AAZqm7a.net
キチガイマウントは本スレ動物園にいってやれ

448 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:07:43.41 ID:8LRl98gu0.net
ごめん安価ミスって関係ない奴ディスったw
>>433だったわw

449 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:07:50.37 ID:d3aalE2xd.net
レベルの低いというか意味分からんレスされて困惑

450 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:08:57.41 ID:8LRl98gu0.net
困惑レス前にフォローしたからセーフ!

451 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:09:17.21 ID:YobUQLTR0.net
99はダメージ1上げるか装弾数増やしてくれ
赤アーマー落とせないのマジうんちこいつだけ時代に取り残されてる

452 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:09:41.51 ID:d3aalE2xd.net
>>450
セーフにしとくか

453 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:10:53.83 ID:8LRl98gu0.net
>>452
謝罪のタボチャどうぞ

454 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:11:11.24 ID:d3aalE2xd.net
パッドが増える前のR99時代はほんと楽しかったなって思うわけですよ

455 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:13:01.56 ID:lDyOgzTL0.net
>>425
まだ使いなれないCARでも3500までは何回か取れてるから使いこなせなくてもへーきへーき
>>433
プラチナなら行ける人普通に居そう

456 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:15:38.92 ID:d3aalE2xd.net
3030強くない?
ALGSのスクリムでも使ってる奴いるし

後君らPKとマスティフどっち派?
CAR増えた今はマスティフ握ってるんだけど

457 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:16:59.08 ID:8LRl98gu0.net
>>456
最初マスティフだったけどやっぱイキって突撃してきた奴が1発であわてて引いてくピーキー最高だなって結論になった

458 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:23:37.54 ID:cd0+kwr8a.net
ピーキーで劣勢から逆転勝ちできたからピーキー派。

459 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:27:21.15 ID:ZSweNARnd.net
シャッターキャップとかいうゴミ

460 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:29:21.54 ID:halJr5NH0.net
>>456
リピーターは弾持ちいいから安置内有利ポジとか押さえてその辺落ちてたら一時的に使う位かなぁ

SGは小まめなリロードできるマスティフを良く使うよ

461 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:41:05.35 ID:OYgqJ82Op.net
フルパ配信者味方のせいでプラチナ帯底舐め、ソロランクしたらフルポ余裕で増し増し、やっぱフルパは同じレベル3人じゃないと強いの1人居てもしょうがないんだなぁ

462 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:55:28.95 ID:SwG/wcQ40.net
3030強いよな
301だと微妙に遠いしトリテ弓だと近過ぎるって独自の間合いで輝けるの偉い
上手い野良が3030で起点作ってジャンパでダウン取ってるの見て感心したわ
皆301持ってるから301のレンジ外から起点作れるこいつは良い感じに環境に刺さってると思う

463 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 14:59:25.90 ID:UPj+ZJ+Mr.net
>>456
強いけどクセがあるから好みわかれる感じかな
遅いリロードはストックとダブルシェルで気にならんし

シャッターキャップ?知らん

464 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:14:46.52 ID:JfH3AEQcd.net
害悪張り付き格差duoの愚痴見てそんなにいうほどいないだろって思ってたけど二連続で来て震えたわ
まじでカジュアルやればいいのに

465 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:21:35.68 ID:QCs52hjq0.net
いないときはいないけど一回でもあたっちまうとモチベの削がれ方すごいよなクソデュオ
同じ人類とは到底思えない

466 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:25:29.13 ID:ZBna1xCG0.net
生き残ってハイドしとけばそこまで大きなマイナスなることないから味方を見捨てる意識しとけばダイヤ行きやすいよ

467 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:35:10.49 ID:U47Z/MLj0.net
>>464
降格保護がマジで害悪
あれさえなければ99%のゴミデュオが死滅出来る

468 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:36:10.72 ID:UqclYmo1d.net
初ハンマー取れたの1000時間くらいたってからだな
cs700h、pc移行後キーマウで300hプレイしてようやく取れた
そっからタテハンまではすぐだったなダブハンは取れる気しないけど

469 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:38:16.61 ID:QCs52hjq0.net
3000最初に取れてから4000とるのに九か月くらい間があった

470 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:41:33.30 ID:gbBtYiuEd.net
ランクにやる気ないデュオが来るのはカジュアルがゲームになってないのが全ての元凶だよな
カジュアルシーズンチャンピオン回数で報酬用意したり、カジュアル即抜けペナでもつけない限りどうにもならん

471 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:46:22.28 ID:cuGsTW3Fa.net
デュオはまあいいよ、申請できなくしたら確実にやるやつ減るし
ただ下のランクまぜてゴルプラ、プラダイみたいな感じでデュオ申請できるのはおかしいと思う
下のランク混ぜれるのはフルパのみに限定するってのはまじでいい案だと思うんだが

472 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:48:51.90 ID:lDyOgzTL0.net
>>462
でも遠距離だとSRに勝てない
中距離だとARに負ける
近距離はポップアップあってもSGに劣るとすべてに置いて中途半端なのがな
相手の得意距離からずらせるってのは逆に言えば相手にも得意な距離ずらされるって事だから結局有利・強ポジ取ってる時に強いだけなのがね

473 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:51:18.37 ID:cuGsTW3Fa.net
>>470
3030はリロードが改善されれば強い
されないならウィングマンでいい

474 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:53:04.47 ID:IU4FskKr0.net
一回4000取れたらどんどんとれるようになった
6本目 でも爪痕はいまだに0 大体毎回16キル

475 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:53:16.82 ID:cuGsTW3Fa.net
そう考えるとウィングマン弱体するなとは言ったが近中遠どこでも使えて、リロードも早いしレレレもはやいとはぶっ壊れやな

476 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:53:50.00 ID:cuGsTW3Fa.net
>>474
一回成功すると次からは普通にできるようになるのが人間の面白いところ

477 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:56:08.69 ID:ZZGGO85A0.net
>>463
シャッターキャップは弓使いにはめっちゃ便利らしいけどね
自分じゃ使えないから知らんけど
指を離したときに弾が出るってのにどうにも慣れんのよなー

478 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 16:24:50.62 ID:lDyOgzTL0.net
>>475
尚プロでもガバる事が少なくない模様
当たるときはチート疑われそうな位当たるんだがな…
150mくらい離れてて相手が動き回ってるのにパンパンパンでダウン奪えたときは相手ぶちギレやろなぁと思いながら撃ってるけどそんな距離でダウンさせても詰めきれんのよね

479 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 16:24:55.25 ID:AJTg6Yu00.net
WM練習する前は3030まぁ使えんでもないと思ってたけどWM撃ちまくる方が強いだろ

480 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 16:42:44.78 ID:yBn0sbUv0.net
本当野良ジブざこいやつしかいねえわぁ

481 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 16:46:24.22 .net
3030wingmanうっ

482 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 16:48:30.30 ID:IU4FskKr0.net
クリッピーブロー

483 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 16:48:40.06 ID:lDyOgzTL0.net
もしwmに三倍付けられたらマジでリピーター要らない子になりそう

484 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 16:49:42.18 ID:gbBtYiuEd.net
2倍ですら跳ね上がりがキモいのに3倍なんてやってられんだろ

485 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 16:50:26.35 ID:IU4FskKr0.net
30302倍運用マンだけど跳ね上がりがあるからギリ耐えられる

486 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 16:53:42.22 ID:K0AAZqm7a.net
ウィングマン2倍はマジで当たらんわ...
あと何故か金スコも苦手
1倍クワガタがいい

487 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 16:57:55.68 ID:U47Z/MLj0.net
>>471
これ前ここで案内されたディスコに提案したけど無駄なんだろうなぁ

488 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:03:32.04 ID:fHN6ULRv0.net
失うものが無い無敵の奴らどうにかしてくれ
それに巻き込まれてRP失うのきつい

489 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:09:21.74 ID:cuGsTW3Fa.net
>>487
誰も提案してないぞ
ログに残ってない

490 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:16:14.00 ID:PKUqmOq60.net
デュオなのに1人突撃で1人のろのろ漁ってるの意味わかんねー
ディスコかなんか繋いでるだろうしよく喧嘩ならんな

491 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:19:24.33 ID:U47Z/MLj0.net
>>489
はまじ?
やり方勘違いしてたんかな、家帰ったらまたやってみるか

492 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:24:12.66 ID:cuGsTW3Fa.net
>>491
提案したいことはディスカッションルームの新機能などの提案ってところに書き込む

493 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:26:53.58 ID:lDyOgzTL0.net
>>484
平気で二倍使えるマンだから気にならないマン
ただ二倍付けると近い距離が厳しくなる

494 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:32:00.34 ID:SwG/wcQ40.net
2スコの時に腰撃ちウイングマンしてるけど割と悪くないよ
少なくとも近距離で2スコのままADSするよりは当たる

495 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:34:37.36 ID:lDyOgzTL0.net
>>494
wmの腰撃ちはあんま精度良くないからなぁ
あの距離ってSGの距離だし

496 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:36:54.93 ID:z9yWJLdDd.net
3030はシャッターキャップのクソデカ拡散を狭めて内蔵にすればもうちょい評価高まるだろうに
EVA8ナーフの煽りくらって他SGより先に威力減退の下方をもらった哀れな存在

497 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 17:39:14.55 .net
お前らすげーな
ウイングマンなんて腰打ちだと全く当たらない上にADSすると今度は被弾しやすくなるし初動以外なら即捨てしてるわ

498 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:39:15.30 ID:sXgV7KULd.net
WM腰撃ち話題ついでに、WM自信ニキはSGくらいの距離でもADSする?
ADS速度落ちないなら極力ADSするべきって考えが普通?

499 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:41:54.17 ID:JfH3AEQcd.net
別人だけどキスの距離じゃない限りウィングマンは絶対ADSするね

500 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:50:30.44 ID:U47Z/MLj0.net
>>492
てかここで散々言われてるネタなのに誰も行動してなかったんだな
他力本願民しかいなくておどろきだわ

501 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:53:22.77 ID:cuGsTW3Fa.net
>>500
まあ匿名で言うのと名前出して言うのじゃ変わってくるし仕方ないんじゃない?

502 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:53:50.08 ID:cuGsTW3Fa.net
俺は開発者に直接DMはしといたけど

503 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:54:28.68 ID:JfH3AEQcd.net
redditが一番じゃないの?

504 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 17:58:24.40 ID:cuGsTW3Fa.net
非公式APEXコミュニティ
https://discord.gg/SEdBzTYagq

このサーバーは鯖主が直接開発者と裏で繋がってるからバグや提案を直接開発運営に伝えてくれるんよ
redditは賛成してくれる奴らがいてスレッドが盛り上がれば運営開発が見てくれるけどこっちは小さなことでも確実に伝えてくれるって点ではこっちの方がいいよ

505 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:06:17.59 ID:2NFq1MwNd.net
>>488
ダイヤなんやったら見捨てろよ
プラチナでも見捨てたらええやん。味方がゴミとかキャラピックとか初動でほぼわかるやろ

台湾人が完璧なノックダウンシールド張ってくれたから1vs2楽々返せたわ
お前らも見習え

506 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:07:36.39 ID:1b97PTjq0.net
>>488
それだったらプラチナもダイヤも4は下のマッチに入れる仕様にしてって提案すれば?
ダイヤ3上はプレマスとおなじになる昔のに戻っちゃうけど

507 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:08:01.46 ID:I63L4NDad.net
口だけなのがバレて草

508 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:10:15.48 ID:lDyOgzTL0.net
>>505
最後に1vs1で残っててどちらも遮蔽無いからシールド張って味方の壁になろうとしても使ってくれる人の少ないことよ

509 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:15:21.33 ID:U47Z/MLj0.net
>>501
まぁ日本人ならそんなもんか
半匿名すら無理って感じなのね

510 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:24:50.87 ID:E3EsLBkb0.net
有名ストリーマーがさんざん言ってるのに5chの雑魚がいくら言ったところでw

511 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:27:49.25 ID:cuGsTW3Fa.net
>>509
でる杭は叩かれるのが日本だからな

512 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:36:45.39 ID:OYgqJ82Op.net
4のみのマッチ
3ー1のマッチ
が理想なんだろうけど、次は全然マッチしない問題が出てくるからな
毎日100万人くらい遊んでますみたいな化物級でもなけりゃ無理な設定だな

513 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:37:16.27 ID:sXgV7KULd.net
>>499
だよな
他の武器の癖で近距離腰撃ちしたらまるで当たらず、ADS速度落ちないなら極力ADSが正解なんだろな

514 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:37:59.02 ID:I63L4NDad.net
Discodeの非公式APEXコミュ見てきたけどパーティに関する提案は誰もしてないね

515 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 19:11:40.31 ID:1b97PTjq0.net
デュオが盛りやすいって拡散されてて、実際デュオでやってるやつが多いのがAPEXだし
そいつらがわざわざデュオが迫害されるような事提案しないわな

516 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 19:12:01.44 ID:IU4FskKr0.net
とりあえず俺してきた

517 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 19:35:45.62 ID:icCBcckka.net
キューのとこで強制マッチングがいいな
一人もんはソロランクマ
ホモはデュオランクマ
ワイワイグループはランクマ

518 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 19:47:42.96 ID:q5Ef2CTs0.net
最近ホライゾン使うやつ多くてピックできんわ

519 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 19:51:24.37 ID:1b97PTjq0.net
デュオがすべてを壊してる
キュー申請はソロかフルプリメイドかにすればもんだいない
2人でやりたいならカジュアルでデュオモードやればいいって形が一番丸いわ

520 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 20:02:55.05 ID:fHN6ULRv0.net
行動遅いし意味不明な移動ピン刺すし全身晒して一瞬でダウンするし

やばい奴多いからもうチャーライで遠距離チクチクするしかないか

521 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 20:15:25.62 ID:UYb7Z9z70.net
>>519
これ3人でやるゲームだからね
2人でしかやろうとしないからデュオはこのゲームにいらないんだよねー

522 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 20:25:59.56 ID:fHN6ULRv0.net
最初に床ペロ君がダウンして2VS3になって崩れることが多い
一瞬でダウンされるとカバー云々ではないんだよ

523 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 20:30:41.44 ID:8JWLIkSN0.net
>>521
スキン見せる相手がいないソロはもっと要らないぞ
金にならんからな

524 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 20:31:15.98 ID:Dw3G4V/xd.net
オリンパスどこ降りても逃げれず死ぬまで戦わされることになるから糞だわ
狩る側からするとやりやすいんだろーなクソ

525 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 20:37:13.43 ID:HVFOqu4Q0.net
そこでヴァルキリーよ

526 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 20:57:35.56 ID:q5Ef2CTs0.net
いまダウンで煽ってきた雑魚の前で3チームから8キル取ってやってクソ気持ちええわ

527 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 21:02:16.08 ID:CDcExF800.net
>>524
逃げなきゃいけないような所に降りるのが悪い

528 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 21:21:53.45 ID:4UrgYtRr0.net
今日は対面で勝てる敵が少なくて盛れないな

529 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 21:28:13.56 ID:icCBcckka.net
集まろうとすりゃ 1人(2パだと勘違いしたのか)ふてくされ見たいに単独行動するしよぅ

530 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 21:35:20.30 ID:lDyOgzTL0.net
>>524
狩る側になればええやん

531 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 21:40:46.14 ID:sfMlYeYHM.net
初めてボイチャで文句言われたわw
接敵して即味方二人ダウンして俺一人vs敵三人になったから引いたら
「オクタンロー!ロー!はぁ?臆病者があ!」
せめて一人落としてくれないとキツイわw

532 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 21:41:13.46 ID:4UrgYtRr0.net
プラ4床舐め勢で今回はプラ2まで来れてるから上手くなったと思ってたけどなんかポイント緩くなって来れてただけっぽいな
こっからキツそうだわ

533 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 21:41:55.49 ID:LVcGqgsKp.net
勝てるわけないのがわからないガイジだから即死したんだろ

534 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:00:44.89 ID:iBn9434D0.net
マスターの当て感と、玉を避けてると言うか動きとかが、やっぱり違うわ。

同じ前衛やってるのに、えぇ?何でそれで倒れんの?と今さっきのオリンパスのファイトリング?前の激戦区で思ったわ。
当て感も自分の倍近く。

535 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:06:50.31 ID:E3EsLBkb0.net
マスターでも何やってんだこいつってやつ結構いるんだな

536 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:12:04.77 ID:8JWLIkSN0.net
ワニャッ

537 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:25:32.65 ID:EkFeallqd.net
ちょっと愚痴らせてくれ
よくフレ三人でフルパ組むんよ
で、アーマーが青・白・白の時にジブ使う奴が真っ先に青アーマーかっ攫うんだよな
それでもう一人の奴が機嫌悪くなってすげー居心地悪いんだが
どうすりゃいい?
俺はこのPTから抜けりゃいいのか?

538 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:27:28.53 ID:LVcGqgsKp.net
青アーマーくらいで喧嘩すんなや
お前がレプリケーター突っ込んで青アーマーにしてやれば解決だろ

539 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:30:54.91 ID:fHN6ULRv0.net
青アーマーで争いが起きる様なパーティーとか勝てないだろ
解散して別人と組むのが吉

540 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:32:35.31 ID:IU4FskKr0.net
全員奈落落として一人でチャンピオン取れ

541 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:34:54.95 ID:elBDv+i00.net
初動のアーマーは早い者勝ちで全く問題ないぞ
紫青白の時とかなら、レイスには紫譲ったりするな、レイスだけは特別

542 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:36:49.13 ID:EkFeallqd.net
>>538
俺もぶっちゃけそう思うわ
ジブのガンシあろうが溶ける時は溶けるから1アーマー差なら誰が持ってもいいと思ってる
>>539
やっぱそうなるか
>>540
ワロタ
>>541
レイスは特別だよな

543 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:36:49.87 ID:AJTg6Yu00.net
534のレスに既視感
デジャヴ?まとめカスが話題作り?
前スレ開いたかと思ったわ

544 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:08:09.88 ID:RbXKKRuWa.net
なんかターミナルに居座ろうとする野良多いな
正直ロクなことないから直ぐ抜けたいんだけど

545 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:11:23.16 ID:q5Ef2CTs0.net
ジブなんて存在がヘイトの塊なんだからアーマー着させてやれよ

546 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:24:19.59 ID:iBn9434D0.net
>>537
ジブなら譲ってやれ。
機嫌悪くなる人は度量が狭いぞ。

フォーカス集まりやすいキャラってのもあるんやぞ。

547 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:26:21.83 ID:iBn9434D0.net
>>543
や、マスターと組んで気持ちいい試合した時は、良く同じ感想は書いてるが、前スレでは書いてないぞ。

548 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:26:52.00 ID:IU4FskKr0.net
r400する奴は全員自動BANでいいと思います
carがある時代かつ大ライトアモ被り時代に99使うな

549 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:30:03.14 ID:iBn9434D0.net
>>537
操作キャラ固定でやってるなら、操作する人を変えてみるってのはどう?

不機嫌になる人にジブやってもらってみるとか。

550 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:32:15.07 ID:MHZaQbdh0.net
運営武器のアプデだけは頭悪いと思ってるわ
偏ったらすぐに弱化入れて
ヤル気失せるよな
どうせなら他の武器を強くしろよ

551 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:35:04.21 ID:IU4FskKr0.net
武器に関してはプロゲーマーの意見聞かないで欲しいわ
余計なことしか言わない

552 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:42:07.09 ID:UYb7Z9z70.net
>>551
聞いてないでしょ
キャラも武器も使用率しか見てない

553 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:46:12.69 ID:4UrgYtRr0.net
敵がくそ強い
インファイト勝てないし中距離当ててくるしプラチナ帯でこれとかダイヤとかやばそうだな

554 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 23:51:52.65 ID:MHZaQbdh0.net
今シーズンダイヤ到達して目的失った
エルデンリングでもやるか

555 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 00:03:20.79 ID:JSIzNoOB0.net
CARの使用率あんまり上がってないといいな

556 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 00:15:14.24 ID:j/EiRsiW0.net
ダイヤ帯がゴールの人は初めて上がった時のプラチナ帯と思うとモチベーション上がるぞ

557 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 00:20:45.96 ID:r8yNiMjBa.net
K/D2は維持して毎回行けてるし、どこまで行けるんだろうかとは思うもやっぱダイヤ行った時点でここでいいやって自分もなってしまう

558 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 00:33:58.15 ID:BRYu2ucR0.net
>>557
ソロダイヤプレイはストレスかかりそうだしハイドしてる時間がまじで無駄よな

559 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 00:34:45.79 ID:niNvrq8Ea.net
お友達とワイワイダイア到達マン

560 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 00:40:45.72 ID:j/EiRsiW0.net
texturestreaming high 
後はlow の設定にしててキャラの回りがジャギーがあって見にくかったけど
texturestreaming low
TSAA ON modeldetail high
にしたらジャギー消えて見易くなった
地形とか建物のテクスチャだけ低にする設定とかあればいいな

561 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 00:47:56.75 ID:MQm0Srak0.net
ダイヤ4ってマジでなんも考えてねえよな
「あ、銃声鳴ってる撃ちに行きたい!」これだけ
二部隊やりあってるとこにスナイパー一発当ててやり合いを解散させてキルポチャンス無しにして、当たらないスナイパー撃ちまくって別部隊を呼ぶ
バカ二人がレプリケーターカタカタ、クラフト待ち時間で自販機の前で突っ立ってる中俺一人だけ動き回り四方八方を監視
ダイヤ4がクラフトしてる時に俺が見張ってなきゃ今日だけでも五回ぐらい部隊壊滅してたわ
こいつら「クラフトしてる時に不意打ちされたら運悪いだけw」としか思ってないだろ
おまけにフラフラ回り込み確認せずに不利ポジに行くしよ、マジでダイヤ4引くぐらいなら最初から味方居ないほうがマシだわ

562 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 01:38:34.00 ID:k3uKFkny0.net
ヤバいこんな戦績初めて出した、いや大した事ないけど…
今度こそソロダイヤ3目指してみようかな…いやそれは調子乗ってるかな
https://imgur.com/a/jT74iec

563 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 01:42:43.35 ID:qst+DqqK0.net
某配信を見て思った
仲間がクソデュオでも実力があれば打開できるのだと

564 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 01:45:30.09 ID:aBfHZHQm0.net
ダイヤ3は運だけでいけるだろ
マスター目指せよ

565 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 01:47:21.98 ID:nV/8k1E50.net
ヒューズ楽しすぎて最近こいつばっか使ってるわ
別のゲームやってる気分
キャラコンとかいらんのよナックラマザロでなぶり殺しが気持ちええ

566 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 01:56:01.62 ID:cptgGAENa.net
年度末だからエペやる暇ねーな…

567 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 01:59:25.90 ID:xsVA/UL6d.net
プラチナ2だけどソロで全く勝てないわ
エイムも立ち回りもゴミクズなんだろうな
クソDUOがいようが本当に強けりゃ勝てるわけだし

568 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 02:09:10.99 ID:EIKAEq8N0.net
感度が高すぎてエイムが合ってないとか
変な事してない限りダイヤまでは普通に行けるよ
マスタークラスがいたら勝つのは無理だと思うけど
今のプラチナ帯ってもう強い人いないだろ

569 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 02:15:43.67 ID:xsVA/UL6d.net
>>568
インペリアルと同じくらいのセンシだよな…
これで高いとなるともうFPS向いてないわ…

570 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 02:35:03.32 ID:3KRZGrdgd.net
フラトラクラフトから戻してほしいなぁ
バッテリーやアタッチメント、アーマー進化を優先するからまーまず作らんけど、たまに敵から拾って使うとやっぱこの武器手に馴染むわ

571 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 02:46:59.79 ID:ej76BEg70.net
>>548
CAR使うから味方のアモいつも見てるけど意外とヘビアモ使う人多い
ランページCARでヘビアモオンリーにしてても困らないくらい箱から普通に抜けるし皆結構ヘビアモ使ってる
他にもディボ使う人も結構いるし

>>563
でもCRのプレデター二人とダイヤのVでフルパ組んでダイヤ潜ってても沼ってガンガンポイント溶かしてしてたこともあるからな…

572 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 02:50:51.97 ID:s9ogHrSZ0.net
アリーナでこっちデュオ+俺なのに相手に3人全員チャージセンチネルキメられて血管切れそうだった
死体撃ちってこういう時にやるべきなんだな 
もしチャージライフルだったらフィニキャンしてたわ

573 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 03:24:16.59 ID:qst+DqqK0.net
>>571
フルパとデュオ+ソロは全然違うでしょうよ

574 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 03:25:46.73 ID:3DXJamxn0.net
ゴールデンタイムで100溶かして萎えたけど0時からもう一回初めたら200盛れたわ 敵の強さはあんま変わらんが味方のゴミ率が明らかに減ってる皆真面目にランクしてくれるわ
盛るなら深夜やな見つけたわ

575 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 03:34:36.59 ID:qst+DqqK0.net
結局今スプもプラ2の沼

576 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 04:15:51.67 ID:hUPJNn6ed.net
ダイヤのVで一瞬混乱した

577 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 04:25:06.49 ID:qst+DqqK0.net
ジャンマス奪ってクソ降下かますガチトロールほんまに消えろ

578 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 05:17:10.85 ID:qst+DqqK0.net
強いやつに寄生してポイント稼ぐことでしか上がれないのか俺は…

579 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 05:22:09.81 ID:s9ogHrSZ0.net
2倍ランページ使うたびにスピットファイアと過ごした日々を思い出す
初めてのワンマガ部隊キル 初めてのハンマー 
俺はスピットファイアを俺から奪ったプロゲーマー気取り共を許さない ランページじゃだめなんだ
必ず見つけ次第タボチャディボで実力無視腰撃ちクソバトル仕掛けて殺してやる

580 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 05:31:04.04 ID:FrcbXtNJ0.net
>>567
プラチナ2までいってソロで絶対勝てんわって、デュオで甘えた感じか?
それならしょうがないわ
プラチナ1まで完全野良でやってるからそれはおかしいなっておもったんだよな

581 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 05:31:21.63 ID:qst+DqqK0.net
この時間帯のプラチナ、敵も味方も本当にスマーフ以外いなくて草

582 :アフィしね :2022/03/10(木) 05:43:49.78 ID:5H4euPNo0.net
プレデターが配信でオリンパスのオクタン弱いって言ってたんだけど何で?
どのマップでも強くねあいつ

583 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 05:43:59.96 ID:VN3wLfur0.net
カジュアルもスマーフサブ垢とチーターばっかだ

584 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 05:51:37.74 ID:qst+DqqK0.net
味方を見捨てて逃げるしかないと分かっていながらどうしてもそれができない
心の贅肉が邪魔してくる
このいらないプライドのせいで何百も溶かしてるわ

585 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 05:52:37.43 ID:tfkIS4oVa.net
初心者サーバーにめっちゃチーター居るみたいだね
何がしたいんだか

586 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 06:21:15.71 ID:VN3wLfur0.net
BANサーバーでBANされまくってるから新しいアカウントつくってまた使ってるって感じなのかな?
カジュアルで10レベル前後のチーターに良く遭遇する

587 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 06:27:46.88 ID:Me3dhilZM.net
チーター増えてきたな

588 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 07:00:07.70 ID:s9ogHrSZ0.net
あからさまなチーター普通にいるよね

589 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 07:07:44.88 ID:CtUyf8iZa.net
いやこれくらい検知しろよってレベルのあからさまなチーター多すぎる

590 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 07:08:36.89 ID:CtUyf8iZa.net
アジアはパッドがユーザーの8割らしいし、検知するにも区別がつかないのかもな

591 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 07:45:18.88 ID:sILZsXc30.net
ダイヤ帯
プラ込みのデュオ増えてきたな。
ターミナル駆け回るやつ多すぎ..

592 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 07:45:57.49 ID:/lES9ZHIa.net
>>537
例え俺が白になってもジブやガスおじだけは最優先で最上位アーマーを着せるわ
ヒットボックスでかい奴で尚且つチームの要なら尚更な
お前さんの判断は正しいよ

593 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 08:46:33.02 ID:ZhmA8tj40.net
>>584
まず目の前の敵と戦う上での最善の行動だけを考える
起こすとかバナー回収より、セル1つ巻くとか、どこの遮蔽に移動するべきと判断できるようになる

逃げるのは見捨てるのではなくポジション的に1v3出来ないから、離れて遮蔽飛び込んで回復、オラオラオクタンが仲間置いてけぼりで飛び込んできたら
それはチャンスの1v1

594 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 08:50:16.58 ID:ej76BEg70.net
>>573
フルパはフルパと〜って言われてるが流石にそこまで極端に敵の実力上がるわけじゃないし野良で組んでても普通にフルパ居る

595 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:06:15.91 .net
>>594
いやいや、普通にフルパの方がきついよ
特にプラチナ辺りから極端にダイヤ〜マスターフルパが多くなるし
そんな連中相手にするぐらいなら野良ガチャした方が楽だわ

596 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 09:06:48.44 ID:eVgTeG3Wa.net
近距離ディボで適当に先打ちしといたら勝てるな
技術関係なさすぎて面白い

597 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 09:24:14.49 ID:0HHulOA10.net
ダイヤ帯、ずっと東京鯖で回しててPadに嫌気がさして台湾鯖に行ったけど日本人デュオが多くて大して変わらんな
東京鯖より多少対面弱い奴がいるくらいで部隊数の減りも変わらん

598 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 09:26:01.27 ID:0HHulOA10.net
>>595
でも野良でもフルパと遭遇するし、味方ガチャがないフルパの方が安定するでしょ?盛りが安定しないのは誰かが足を引っ張ってる

599 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 09:35:41.11 ID:eVgTeG3Wa.net
デュオの片方なんとか生き返らせたら
そのまま落下死しやがったわ
なんでランクしてんのかね

600 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 09:47:22.51 ID:ej76BEg70.net
>>595
いや、別にフルパで難易度が全く同じと言ってるんじゃなくそこまで極端に難易度は上がらんって話な
そもそもフルパでまともにやってる奴等はダイヤは抜けてくし残ってるのはフルパでも適当にやってるかソロじゃプラチナ適正くらいのでしょ

601 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 10:54:07.91 ID:WDuMsLce0.net
報告もしょぼい低ランクフルパの場合でも利点があるところ
1.開始前にキャラ決めてるから確定で得意なの使える
2.後ろきてる、程度でも別パの存在連絡に見落としがない
3.ゲキロー! グレ入った! という起点の報告に一斉攻撃ができる

レイス40とか細かいの出来なくても一言で効果のでかい、報告というよりは号令が強い

602 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:23:16.88 ID:cdXKdTWN0.net
プラチナ4で沼ってる
心折れそう

603 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:24:41.01 ID:WCo0BBopd.net
タボチャディボでダイヤいきました

604 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:27:26.41 ID:1+yM23x30.net
>>602
なんで負けてるか考えて改善したら?
味方が〜ていうなら味方がどういう行動したから負けたか、だから自分はこういう行動はやめようとか考えたらプラチナの沼は抜けれる

605 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:29:40.68 ID:VQCNsmIbd.net
弱い三人衆だとしてもフルパの方がメリットあると思ってるけどあえてデメリットをあげるなら仲間を見捨てる時に罪悪感を伴うのと先導する人がいないと行動が遅れがちになる
でもフルパは野良では出来ない連携が取れるしなにより楽しいからもうソロでやる気にならない

606 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:34:24.64 ID:s9ogHrSZ0.net
フェーズランナー固定降りローバで全力でタボチャディボ探す方式にしてから一瞬でダイヤ行けた
あんま凸らないの大事 

607 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:39:00.54 ID:qlRTQVsid.net
野良でやるなら自分が先導するんだって気概がなきゃ一生盛れねぇ

608 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:40:19.21 ID:zkHcrA350.net
先導してもいいけど対面弱いわ

609 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:42:25.82 ID:s9ogHrSZ0.net
対面タボチャディボかランページないと弱いけど扇動しまくったし全てのJM取っていった マスターいたらそっちに任せる感じで

610 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:51:54.09 ID:s9ogHrSZ0.net
ダブハンあるある
16キル

611 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:53:25.10 ID:BVx4aPsh0.net
対面弱いからこそ先導したほうがいいのでは

612 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 12:58:35.14 ID:S72c6t6qM.net
弱い人が先導したら2対3の不利状況から始まるけど?

613 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:00:12.89 ID:SyK5Wb6O0.net
対面弱くて先導もしないのなら何の役に立つん?対面弱いなら即死でデコイにもならないって事ですよね

614 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:00:39.84 ID:rEg/sfkG0.net
出会い頭に刈られるつもりなのは先導とは言わんが?

615 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:01:32.71 ID:jseHu9sy0.net
マスターぐらい誰でも行けるらしいぞ!!

616 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:03:45.32 ID:s9ogHrSZ0.net
っしゃぁ全員本スレ送りだぁ!

617 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:04:56.27 ID:zkHcrA350.net
先導って絶対の意思決定じゃないのになんでこの人顔真っ赤にしてんだ
逆に先導じゃなきゃ提案できないとか思ってるんだろうか

618 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:09:58.47 ID:rEg/sfkG0.net
味方がわかりやすいように移動ピンと索敵ピンを多用し必要があればアイテムピン使って誘導し、敵を見つけたらピンで敵位置を報告し、攻撃開始地点へチームを慎重に誘導して周囲の状況から攻撃できそうなら味方の集結を確認してから攻撃ピン打って射撃を始め、無理そうなら引きピンなり防衛ピンなりを打って状況を整理するのが「先導する」ってことであって、ただ先頭を進んで敵に突っ込んで死ぬことを先導とは言わない
要約すると、戦闘自体は味方に依存してもいいから頭を使えということ

619 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:11:34.31 ID:9v7txKqJd.net
昨日初動降りのグロータワーでのんびりしてたから安置予測してガーデン東の小屋にピン指して俺が先導したら見事に次のラウンドで外れた挙げ句俺らが居たところは別チームが占領
のみならず3ラウンドにわたってそこが安置範囲でリングに追われた俺らはそのチームに蜂の巣にされて負けた
先導こわいトラウマ

620 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:12:23.20 ID:+pBqRvZrr.net
最終安置ドックで円内建物に陣取って有利ポジにいる相手にどう詰めに行くか毎回悩む

621 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:16:04.83 ID:rEg/sfkG0.net
>>619
運がなかったなw

622 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:21:39.03 ID:SyK5Wb6O0.net
対面弱い人ってとどのつまり押し引き判断できない人だから先導向いてないのはあるだろうね

623 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:21:52.18 ID:zkHcrA350.net
予測が外れることはまぁある
だからこそ第三の安置が読めるリコンが強いんだけど
そこまで読めてれば事故に遭わない限りほぼ上位入賞だしなぁ

624 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:24:38.03 ID:CtUyf8iZa.net
日本人に多いのは動画や配信でインプットしてもそれをアウトプットすることができないやつな
自分に自信がないから野良のやつにピンで指示出せない日本人が多すぎる
それじゃあ強くはなれませんよ

625 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:30:08.76 ID:VBortkcIp.net
日本人は責任取りたく無い人が多い傾向にあるからな
海外のどことは言わないけど、俺は勇者様だから援護されて当たり前!俺から離れる味方は利敵行為!って考えの国もあるからな

626 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:30:52.09 ID:s9ogHrSZ0.net
台 湾

627 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:31:32.60 ID:wU8Z/BtBa.net
敵ピンを打ったら味方ちゃんが即射撃しちゃったの!!!!!

からの即落ちとかザラにあるから難しいよね、ここで待機しようとかピン欲しいけどそれぐらいするなら怖がらずにVC付けるべきなんだよなー

628 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:37:29.12 ID:DWeJj3DJa.net
ダイヤ帯ですらバレてないのに詰める前から適当射撃するやつおるからな

629 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 13:38:23.43 ID:SyK5Wb6O0.net
単純にpt内に自分より強そうな野良いたらそっちのがいい判断できるだろうって丸投げもある

630 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 14:00:03.74 ID:/GAXynlRM.net
>>625
その雰囲気日本だけだろ
海外はどこも「俺が何しようと俺の自由 単独行動の何が悪い」って感じじゃん

631 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 14:21:58.37 ID:bBiNt9pSd.net
>>627
敵ピン刺すと味方が即撃ち始めるあるある
スプ開始直後のマスダイはそんな事なく足並み揃うけどスプ後半のゴル上がりは敵影見つけ次第撃ち始めるから漁夫呼ぶし撃ってもダウン取れてないしでほんと別ゲー
そんな味方がいたら離れ気味にいてダウンされたら即ハイドに切り替えた方が良い
生きてたって役に立たない

632 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 14:59:42.06 ID:1XWpWy6H0.net
過去に一回ソロダイヤ行ったら燃え尽きたからアリーナばっかやってるわ

633 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 15:14:54.07 ID:wmF0ebRs0.net
>>608
対面弱いなら常に人数有利の状況を作ればいい 2vs1や3vs2の状況を意識して立回り1vs1はお願いハボディボ

634 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 15:20:59.63 ID:ZSUzAKKSd.net
【急募】アーマー取らないクソ味方にアーマー取らせる方法
敵見るや否やアーマー無視でつっこむんだが
どうすればいい?
まじでプラチナ帯そういう奴が必ず一人PTにくるんだがプラチナ帯潜ってる奴らなら嫌というほど遭遇してきたよな?

635 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 15:22:18.37 ID:zkHcrA350.net
ほっとけ
前に出なけりゃなんとかなる

636 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 15:23:26.46 ID:rEg/sfkG0.net
確かになんか知らんけどそんな離れてないところにある上位アーマー取らんやつ見かけるな
そんなに横道嫌いなんかな

637 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 15:56:07.75 ID:aBfHZHQm0.net
>>634
自分がダイヤ行けばいいだけ

638 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 16:13:17.52 ID:ej76BEg70.net
>>634
自分も初動で移動スキル持ちで先手取れそうなら仕掛けるかな
白→紫なら取るけど青位ならあんま優先せんかな

639 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 16:15:59.64 ID:5H4euPNo0.net
この話とは違うだろうけどさっさと前行きたいのに一人だけ100mくらい後ろでアーマーピンとか刺されても無視してるわ
特に序盤はさっさと進んで漁夫行くか集落の美味しいとこだけ取ってくほうがいいし1つのランドマークしゃぶり尽くすのやめてくれ

640 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 16:19:04.84 ID:dNqEruIK0.net
ダイヤ帯もりもり盛れて草
やってみるもんだな

641 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 16:21:18.44 ID:ej76BEg70.net
>>639
いつまでも同じところ漁ってるのとか要るよな
さっさと移動したいからピンさして移動しようと言っても自分で全て探すまで移動しない奴
だいたい下手なのな

642 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 16:46:02.11 ID:BlpHHw3q0.net
ダイア帯つまんねえ
プラチナ帯に帰りたい

643 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 16:47:26.50 ID:zkHcrA350.net
別ゲーやれよ
APEXばっかやってるとバカになるぞ

644 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 16:53:30.87 ID:cx6UnOCMa.net
プラ底までの人にありがちな漁り問題
アーマーや拡マガないとー
使える武器がないー
モザンでも武器持ったら近くの漁夫にいかないと一生底なんだよね
中盤以降の戦闘勝ってもデスボ漁り過ぎて死ぬ奴とかも同じ

645 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 16:56:56.14 ID:VQCNsmIbd.net
アイテムよりも漁夫チャンス

646 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 16:57:18.40 ID:hUPJNn6ed.net
スナイパーのスコープがいる!

647 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:04:11.65 ID:ZSUzAKKSd.net
上手けりゃモザンでもいけるだろうけど
プラチナレベルでそんなの無理だろ

648 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:06:56.99 ID:zkHcrA350.net
いやモザンは強いぞ
ボルトなくてもなんとかなるし
欲を言えばオルタCARのどっちかは最低でも欲しいが

649 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 17:08:43.72 .net
今シーズンのランクが緩くなったのはどうやら勘違いで自分が単純に強くなってただけだったぽいわ
コントロールを死ぬほどやったおかげで常に斜線管理や周りの状況把握をするよういつの間にかなってた
マジでコントロール常設してくれんかな・・・あれが常設されてればソロマスター目指せそうだ

650 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:12:31.83 ID:cx6UnOCMa.net
>>647
一人で3たて無理なら尚更味方と漁夫らないと。
第一収縮なら他から漁夫来ること少ないしエリア広いから無理な時退ける。
味方死んでから一人で運よく拾った紫アーマーとフルカスの武器持っても3人倒せるならそのランク帯にいないはず。

651 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:12:45.52 ID:ej76BEg70.net
>>644
最近最低限しか漁らずにガンガン移動&戦闘してたらバッテリー無くなったり弾枯渇したりどっかのハルみたいなこと多発したからある程度はデスボ漁るの大事だなと思いましたまる

652 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:13:28.24 ID:5H4euPNo0.net
序盤に漁夫行かないのは問題の先延ばししてるだけだって気づいてほしい
戦闘先延ばしするほど勝ち抜いた部隊の物資とアーマーが育ってる状態で戦わないといけないから戦う前から負けてるんよ
毎試合紫アーマー3つと2部隊分の装備引けるなら良いけどそんなの無理だから敵倒して奪うしかない

653 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:21:08.75 ID:lDailZkSa.net
2倍モザンちょっと使ってみ?案外行けるやんこれってなるで

654 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:25:50.18 ID:s9ogHrSZ0.net
カジュアル僻地降りスナイパーストックがいる!
僕は抜けた

655 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:26:33.35 ID:zkHcrA350.net
ショットガンアモさ、16発1スタックやめたらいいのにな
モザン以外で1スタック以上持つことなんてまずないし
モザンは弾数いるから嵩張る
1スタック32発持ててもいいんじゃないか

656 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:28:49.27 ID:qlRTQVsid.net
せわしないやつ嫌い

657 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:31:05.08 ID:p4Bs4J/n0.net
EVA8環境の頃は2スタック持つほうが多かったけどね

658 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:32:33.58 ID:qlRTQVsid.net
バトロワなのに移動とポジション取り優先しないやつも嫌い
リスク回避の選択肢を検討もせず銃声に近づいていくやつはハエに見えてくるから余計に嫌い

659 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:41:38.21 ID:CGYRTHU5d.net
細かいけどフェーズドライバーのことをフェーズランナーって言うのやめて
わざとならそれもやめて。前後の内容でわかるけど混乱する

660 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:47:13.00 ID:FrcbXtNJ0.net
プラチナ1で真っ先にダウンする雑魚なんなのっておもうよな
俺も1だけどよく1なれたなぁっておもう
代行かブースターだろ

661 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 17:49:06.49 ID:VQCNsmIbd.net
ランページのことをランパートって言ってしまってごめんなさい
シーラのことシーアって言ってしまってごめんなさい
わざとじゃないんです

662 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 18:05:25.20 ID:b2RMMpHN0.net
>>655
1スタックより多く持つこと無いなら1スタックの弾数減らすべきでしょ

663 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 18:07:02.33 ID:bYZPxAHt0.net
野良3で盛ったポイントをデュオで消していく
色々と惜しいゲームだなぁ

664 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 18:11:42.39 ID:zkHcrA350.net
>>662
それならそれでべつにいいけどバッグ圧迫するならSG持つ価値半減するよね

665 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 18:15:39.23 ID:FrcbXtNJ0.net
クソデュオはプラ1がゴールド1〜4とかつれてきてゲームと関係ない話題して気合いれてないからな
んで相方が特攻して即ダウンで不利になるからゴミ
vcでデュオの利点をなーーんにも活かしてないんだよな 野良3のがマシ

666 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 18:26:08.22 ID:fHibs/Rpd.net
たまーにいる落ち着いた声で仲良さげでAPEXの話だけして戦術共有してくれるduoは神

667 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 18:32:42.85 ID:Fhq4TNck0.net
そもそもちゃんと付いてきてくれるor行きたいとこピン指してくれるduoは神
勝手に特攻して死んでくクソduoがプラチナ帯多過ぎる

668 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 18:51:01.20 ID:ZSUzAKKSd.net
>>650
漁夫しても最悪返り討ちにされるし
何なら壊滅遅すぎて別の漁夫呼び寄せて死ぬなんだよなぁ…
もう終わりだよこのランクマ

669 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 18:58:27.24 ID:yytK56ekd.net
>>668
終わりなのはお前だろ
対人ゲーで勝ちたいなら向上心持てよ

670 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 18:59:58.88 ID:VQCNsmIbd.net
それだけ消極的なら盛るのが難しいだろうな
成功体験を重ねれば考えも変わるはず

671 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:03:14.91 ID:imWB7hpB0.net
動画見てみたけどPADのウィングマンとかSGクソキモいな絶対外れんやろこんなん

672 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:03:38.57 ID:LIZo9f8s0.net
>>668
こんな雑魚が味方クソクソ言ってんだから確かに終わりだな

673 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:12:58.04 ID:ej76BEg70.net
初動被りで味方全員ヘビアモだったから99とsgに変えたのに他の二人がヘビアモライトアモで弾全部かっさらっていってまともに戦闘できやしねぇ…
味方が弾がないとピン指しててSGとSGアモ落ちてるんだから武器切り替えて使う位してくれ
少しは弾の管理くらい考えて…

674 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:30:26.45 ID:RbxR6DVD0.net
雑魚じゃなくても味方にクソクソ言う時点で終わってるけどな

675 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:35:04.75 ID:ej76BEg70.net
>>674
流石に中に敵が居るドアを中でダウンした味方がふさいで邪魔してるときは雑魚扱いしてもいいよな?
何が?だよ、お前が邪魔やねんと言いたいレベルの奴が居たわ
下手な奴はドアの攻防分からんくて邪魔にしかならんから中で味方が回復してるとかじゃなければ基本的にドアに近づかんで欲しい
真っ先にダウンするだけでもキツイのにダウンしてまで味方の邪魔するの勘弁して

676 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:36:30.66 ID:lDailZkSa.net
A型だと敵倒して漁った時に弾数が足りないと気になる、特にショットガンアモ

677 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:39:39.04 ID:Jesbj/1vp.net
盛りたいならJM取って被り着地するな
野良で一番やっちゃいけないのが被っちゃう事
そのランク帯で1人で無双出来るような腕なら被らせた方が効率的だけど、そう言う人は文句言わないから
万年プラチナ底舐め続けてる人でもゴールド帯なら無双出来るやろ?
で、そのゴールド帯で味方がーなんて俺は聞いた事ないね

678 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:40:57.05 ID:svUV43H60.net
ダウンしてからも邪魔したりシールド貼らない雑魚多いよな
あと味方が真横で戦ってるのに壁に張り付くダウン味方
壁に張り付かれると遮蔽として使えないんだよ

679 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:44:47.10 ID:v7/giwiKd.net
盛れないのを味方のせいにしてる時点で如何にもって感じだよな
キルレ割ってる奴でもダイヤいってんだから根本的に下手くそなんだよ

680 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:51:59.20 ID:9Gvixoqua.net
TSMですら、戦闘中に判断ズレて怒鳴り合いするわけだ
野良で各自の視点があって情報に違いがあるのに、なんでお前の判断と一致するのが正義なのか
それぞれ都合があるんだよ、だから面白い
勝ちだけ狙ってんならフルパやれ

681 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:53:13.02 ID:p4Bs4J/n0.net
クソ行動からデスボになっときながら「バナー拾うな、抜けさせろ」って自ら言うヤツはなんどか見たことあるな
フォトナ民なんやろか

682 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 19:58:34.28 ID:BRYu2ucR0.net
バナー取られても抜けれるらしいね
俺も一緒にやりたくないやつにはそうチャットしてたな

683 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 20:00:54.76 ID:lDailZkSa.net
危険犯してバナー取り来る味方に申し訳ないわ、俺は抜けたいのに

684 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 20:11:18.38 ID:3ClsjtTBd.net
>>680
いやポイント盛る気ないならカジュアル行けばいいだろ
死んだ時点で順位やキルポを味方任せしてるんだから死ぬのは絶対悪

685 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 20:21:11.72 ID:RbxR6DVD0.net
>>675
文句言いたくなる気持ちはめちゃくちゃわかるよ
でもそれを口に出したところでストレス発散以外の意味は無いし自己の反省点を探す人の方が成長すると俺は思うよ
自分にもそんな時期があったなと広い心を持てばイラつくことも減るかもしれない
イイことしかないな!!お節介だったらすまん

686 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 20:21:27.04 ID:GK15TKXZp.net
抜けたいなら取るなじゃなくて、逃げて順位あけてーって言えばいいじゃん
そうやって自己中な発言するから、嫌がらせで回収されたりするのよ

687 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 20:27:54.95 ID:6Qx4ZEF/0.net
クソデュオ相手なら片割れだけ拾うのが礼儀

688 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 20:29:24.22 ID:DLmXTysxa.net
バナーに向かって敵ピン連打

689 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 20:47:41.15 ID:tXqA80WK0.net
野良で出会った人とデュオ組んでランクしてたけどその人が先にダイア行ってしまったから困ったな
VCオンにしてオーダーしてくれるしエイム良かったから一緒の敵撃ってればキルかアシストすぐ取れたからすごく助かった
デュオで3日やってわかったけど完全野良だと味方ガチャふたつ引かないといけないのがきついわ

690 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 20:51:46.33 ID:4X+bsvofd.net
今期プラ帯くそ弱マッチと普通のマッチに半々ぐらいで入れられてる気がする
クソ弱の方だ10ルとか出来るけど普通のマッチだと1キルも出来んわ

691 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 21:18:45.65 ID:9vl6E7i+0.net
アリーナ200人も待機してて始まらん

692 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 21:21:16.76 ID:Lx79uxQ50.net
フルパやデュオ組んだ後のソロは地獄
無敵の4に引率される下位ランクの無敵の4デュオとか最悪

693 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 21:25:10.84 ID:EIKAEq8N0.net
ソロで慣れてる人はソロの方が盛りやすいけどね
ダイヤ帯は難しいと思うけど

694 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 21:55:37.27 ID:BVx4aPsh0.net
ソロでめちゃくちゃ相性良かった人に招待送ってしばらく遊んでもらったけど全く盛れなかったや

695 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 22:09:40.72 ID:QiHCek2md.net
イキって突っ込んで死んで味方のせいにするゴミ多すぎるんだけど
敵のシールドを割った報告だけは一丁前にすんじゃねーよせめて倒せ

696 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 22:28:35.75 ID:hLAnUVB00.net
中華系デュオ雑魚なんだから東京サーバくんなよ
大人しく台灣でイノシシしとけ

697 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 22:34:38.99 ID:imWB7hpB0.net
ダイヤ帯のレイス意地でも不利ポジに突っ込んで死ぬ奴しかおらんな

698 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 22:38:34.22 ID:hLAnUVB00.net
アリーナランク、デュオだと内部レート増しになってないか?
雑魚デュオ来すぎ。全員野良の方が楽に勝てるわ

699 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 23:14:45.82 ID:ej76BEg70.net
>>685
中には反省も糞も無いような事をするのも居るけどな
周りに一切敵が居ないグロータワー降下でオクタンやパスで漁り被せてきて同じところを漁る奴とか害悪以外の何者でもない
百歩譲って周り見てなくて着地被ったなら移動スキルあるんだから広がって漁れよと
こういうのが居たらプラチナ以下では単独で動くことにしてる
居ても邪魔にしかならんから一人でさっさと戦闘仕掛けてキルポ稼いでマイナス減らして死んだら死んだで次に行った方がマシ

700 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 23:29:02.00 ID:Ix6V9kXj0.net
キャリーでもいいからマスター行きたい
ハイドはしんどい

701 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 23:34:03.66 ID:Q+GGGGqg0.net
>>685
ストレス発散をかねて書き込んでるんだぞ
末尾にすまんとか書くくらいならはなからそんなゴミみたいなレスするの辞めような

702 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 23:44:36.32 ID:ZhmA8tj40.net
>>700
マスター行ってどうすんのよ、プレデターに可愛がってもらいたいのか?
可愛がると言ってもいい子いい子するわけじゃないぞ

703 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 23:45:20.38 ID:JSIzNoOB0.net
ギニュー特戦隊がおるで

704 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 23:46:34.53 ID:KNGIkagW0.net
マスターこそ実力ないのにいってもな
マスターバッジつけて軌道つけて恥ずかしくなって外す未来しか見えない

705 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 23:57:28.85 ID:vCWdcoS50.net
ダイヤ3上がったけどやっぱマッチング切り替わってねーか?
ダイヤ4のときダイヤ4ばかりだったのに3になった途端マスターやら1、2ばかりになったぞ

706 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:02:24.83 ID:LR7ut6iJa.net
>>675
ドア攻防についてはディスコ鯖で提案してるやついたから変えたいならこんなとこで文句言うより賛同してこい
https://discord.gg/SEdBzTYagq

707 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:04:49.81 ID:LR7ut6iJa.net
降格保護は撤廃したうえでチャンピオン取ったらキルポ関係なくRPはキルポMAX時のものを付与すればいい
それがバトロワだ

708 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:06:13.36 ID:SClrG67K0.net
マスターというかマスターバッチつけてるようなダイヤ1、2か

709 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:07:52.34 ID:GiTsudiM0.net
ストポカジュアルほんとゴミだな
初動終わったら全然出会えない、コントロール戻すかカジュアルから消してくれ

710 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:10:41.90 ID:LR7ut6iJa.net
デュオに関しても提案してる奴いたから賛同してくるといいぞ
賛同者が多いほど開発運営に伝えやすいだろうしな

711 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:11:52.75 ID:rju1H67b0.net
初心者鯖じゃあるまいしサプライボックスの位置くらい覚えてくれ
ちゃんと漁る場所分散できるように味方の位置考えてサプライ漁らずに反対側に行ってるのになんで残したところを漁らずに同じ方向に来るんだよ
それ許されるのはせいぜいシルバー位までやろと
こういう奴って味方と物資を奪い合うゲームでもしてるつもりなのかね

712 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:13:03.53 ID:0KCMSSOx0.net
>>701
お前に言ってないんだけど何か刺さったんか?

713 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:16:03.06 ID:LR7ut6iJa.net
>>711
そういう奴がいるからそのランク適正のやつが上に行けて、上で迷惑をかける
上がったら降格保護で落ちてこないからずっとそこで迷惑をかけ続ける

714 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:32:17.31 ID:hiPZj1xt0.net
周りに3部隊ぐらいいるのに引かないカス
こいつら一体なに見えてんの

715 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:34:51.56 ID:oIaRYNL40.net
まじで目の前の敵の事しか考えられない奴が一定数いるよな

716 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 00:36:59.15 ID:lc7e+80Aa.net
クロスプレイオフを頑なに実装しないのなんなの?
技術的に無理ならここの運営無能すぎでしょ

717 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 01:05:47.71 ID:9UE1zPG60.net
え、ダイヤ帯で2000ダメージ出して7キルちゃんぽん取ってしまったww 野良に助けられた部分あるけど自分の成長を感じてしまうw
あとは盛ることだけやなあ……

718 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 01:07:13.21 ID:uzpmErcq0.net
>>694
あるあるだわ

719 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 01:09:59.74 ID:3yocWLKg0.net
>>694
あるよなそれなんなんだろ 緊張してんのかね

720 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 01:32:09.69 ID:rju1H67b0.net
>>715
目の前の敵にすらどう動けばいいか理解してない奴等も少なくないぞ

さっきエリジウム漁り終わって発電所側に流れようかなぁと思いジャンプタワーで飛んだらジップ降りた先に敵が居たから味方二人はまだ上だし自分は横から射線通せば美味しいなと思ってピンさして報告して味方にジップのところに来てくれとピン指してたんだわ
そしたら味方二人ともジャンプタワーで水耕に飛んで行って思わずvcでお前らなにやってんのっ!?って言ってしまった
何をどう考えたらその状況でジャンプタワーで水耕に飛ぼうと思うのかマジで理解できんん…

721 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 03:02:18.04 ID:4t4e8m7S0.net
ホライゾン使って何も考えずに突っ込む頭ブロンズ多すぎだろ
君はハンマードリルじゃないんやで

722 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 03:31:11.28 ID:GQog2VRJ0.net
2人で最終安置でフルパと戦って
力及ばず2位だったんだけどラウンド3だか4で落ちた300ダメージの味方にnoobとかチャット送られて顔真っ赤だぜ
最高だな!

723 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 03:51:16.97 ID:l6ybgQPm0.net
ブロンズ~ゴールドならカジュアルと大差ないから
イノシシで失敗したら自爆するか飛び降りるわ
丁寧にやらんでいい

724 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 03:58:16.28 ID:4t4e8m7S0.net
CS拒否の設定にしたら1戦目からチャンピオン取れて草
たまたまだとは思うが真面目な人多いぽくて助かる

725 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 04:00:24.32 ID:LR7ut6iJa.net
>>724
どうやってやるんだっけ?
pccsデュオもこなくなる?

726 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 04:02:16.08 ID:4t4e8m7S0.net
>>725
CS拒否というか、PCユーザー限定になる
起動オプションにコピペするアレで出来る
ググったら出てくるよ

727 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 04:09:05.97 ID:4t4e8m7S0.net
+CrossPlay_user_optin 0
↑を起動オプションにコピペすればいいだけだね
steamとoriginどっちも同じでいける

728 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 04:27:27.99 ID:mR5DM6qJ0.net
>>722
プレデター1桁のチーキーでさもブロンズの雑魚にnoob言われてる切り抜き動画でも見て元気出せ

729 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 04:39:34.97 ID:rju1H67b0.net
>>726
あれやったら起動できなくなった
>>722
そういうのをVCで煽り散らかすと無言で消えるから草

730 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 05:12:21.70 ID:4t4e8m7S0.net
>>729
マジで?今のところ普通にできてるけど

CSデュオ来なくなって完璧だな!フハハ!と思ってたけどゴルプラデュオだけは弾けないわ。忘れてた

731 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 05:33:43.00 ID:e8+2BOVr0.net
パッドで3030芋のプラ1いてふいたwwwwwwwww
ゲーム楽しみすぎだろw

732 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 06:14:32.35 ID:ZfyuIz7/0.net
アリーナランク、ここだけの話なんだけど味方にデュオくると大体相手はフルパだよ
前3人全員センチネルとか他にも明らかに統率が取れた動きしてくる集団とかあったし

733 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 06:20:25.81 ID:ZfyuIz7/0.net
ぬるいプラチナ帯に帰りたい
ダイヤ帯射線管理出来てないと即死する なんなら音もなく後ろからフルパが来て即死する

734 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 07:18:03.40 ID:OVVl535Wd.net
体出しすぎ定期

735 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 07:21:11.62 ID:ZfyuIz7/0.net
バレちゃったか

736 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 08:28:45.20 ID:ey0VrWfAa.net
起動オプションいじったらフレからオンライン見えなくなるから気をつけろよ、一緒にプレイする時は切るんだぞ

737 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 08:55:17.97 ID:e051QVuld.net
>>736
そんな事ないけど特定の起動オプションだとそうなるの?

738 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 09:12:47.34 ID:eZyj8s2p0.net
チーター多すぎ問題

739 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 09:37:15.34 ID:NqJRxhSXr.net
ソロマスまであと1200RP。
万年ダイヤ4だったのに。なんかレベル落ちてるよね。

740 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 09:39:00.56 ID:Cb23WTsbp.net
チャンピにポイント以外の物を追加すればいいだけだぞ
例えばガチャ1個とか。例えばな。

741 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 09:45:14.88 ID:4t4e8m7S0.net
>>739
もっと自己肯定して

742 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 09:48:30.72 ID:C62mBoj60.net
>>737
お前が気付かないだけでお前が強くなってる定期

743 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 09:48:47.48 ID:C62mBoj60.net
安価先ミスった

744 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 10:19:04.19 ID:l6ybgQPm0.net
順位ポイントが上がって
盛りやすく変わったんだから
周りが下手になったとか自分が上手くなったとかアホな事考えるより
今の自分のランクから1ランク下の位置が本来の実力と思えばいい
ダイヤ3の人なら今プラチナ3程度の実力しかないと
あえて言うなら制度が変わったよなそんな事言わんでも
少し頭使えば分かるだろうに

745 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 10:31:30.30 ID:rju1H67b0.net
>>730
正確には起動しなくなったというか鯖に繋がらなくなる
何度か試したけど出来なくて諦めた

746 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 10:45:49.23 ID:awI5rQkIr.net
オリンパス野良ランク、プラチナ2です。クリプト使ってます。下みたいな状況になった時どうするか教えて欲しい。最近同じような死に方多くて悩んでる、具体例あげて説明する

状況@→ラウンド1縮小中、ラウンド2の安置がフェーズドライバーだと分かっている、残り部隊数は17〜14くらい

状況A→自分たちはリフトに降下、フェーズランナーを使い、水耕近くの出口に降りてきた

状況B→フェーズドライバーへ向かう途中の坂みたいな所で、元々水耕周辺に降りていたであろう部隊と中遠距離で睨み合いになる

状況C→クリプトで確認したところ、周辺部隊数は1だが、フェーズドライバーで、アイテムを落としている音が聞こえている

状況D→モタモタしていると長物で味方or自分が落ちる、詰められて負ける

要は安置取りに行ったら、強ポジ取る前に避けられなさそう、かつ漁夫られる可能性がある戦闘が発生しそうな時のの対処方なんだけど、正解がまじで分からず困ってる

747 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 10:47:55.46 ID:e051QVuld.net
>>744
その賢い頭で想像するよりランク分布を比較した方が正確に客観視できるよ

748 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 10:52:00.92 ID:l6ybgQPm0.net
>>747
じゃあその結論を書けよ
たぶん1ランク下で正解だろ
前シーズンプラチナ4から上がれなかった自分が
余裕でダイヤ4で急に実力が上がったとか嘘っぽいわ
今のダイヤ4は前シーズンのプラ4レベル

749 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 10:53:28.09 ID:4t4e8m7S0.net
>>747
そいつは相手にしても無駄

750 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 10:56:41.84 ID:l6ybgQPm0.net
>>749
割と真面目にスレ論議してる所に
横から口出ししてくるお前は
キチガイかよw
お前こそ誰にも相手にされない馬鹿だよ
まあ俺はお前に軽蔑の目線とツバを吐きかけてやるが
ありがたく思えよ

751 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 11:03:53.22 ID:l6ybgQPm0.net
>>746
あ〜それね戦ってはいけないルートで戦ってるとか
そんな感じじゃね
キャラはどれでも良いけど
@適当な位置に降りる
A初動ファイトが発生したら勝つか負けるか、物資が足りないとか戦闘が長引けば
仲間に引きピン出して自分がルート考えながらチームを移動し始める
B安全そうなポイントを通過しつつ仲間の物資補充
C第一収縮リングの端辺りに到着

B〜Cあたりの段階で君戦闘してるでしょ
ダイヤ帯なら漁夫が飛びかかって来ると思うよ
つまり君はルート構築が下手

752 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 11:05:29.20 ID:LYlZ6ReK0.net
>>746
ブチ殺す、時間かかるなら諦める
常にこれだろ
少なくとも長物持たれて〜って書いてる時点で相手の方が有利か、ダメトレ負けてるんでしょ
不毛なら戦闘中断してフェイズランナーで戻るかハモ研側のターミナルから侵入

753 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 11:21:14.11 ID:l6ybgQPm0.net
Apex以外のバトロワの基本だけど
リングに入る時に大きく右回りか左回りか
リングが明確になった時点で決めてチームに”右回りで行きたいです”とか
自分はそれとなく伝えている
その道中で自分達より強い敵がいたら変更してもいいし
仲間に強い人がいたら変更時も指示ピン出してくれる
一番最悪なのが道中ノープランで出会った敵と戦い始める
そりゃ他チームも通る挟撃される位置で戦闘開始したら終わりだよね

754 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 11:39:25.30 ID:awI5rQkIr.net
回答ありがとうございます
意見いただいて、少し考えてみたのですが、
自分にはルート取りが結果的に間違っていた時に、ルートを大きく変更する意志が足りなかったと思います

戦闘やっちゃダメと分かっていながら、安置も近いし、ここから、再度ルート変更して、安置入りするの大変じゃね、新しいルートに野良が着いてきてくれるかなという感覚があったと思います

フェーズにのって、ハモ研側というのは、選択肢にあったのですが、大幅なルート変更をする覚悟が足りなかったです

755 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 11:48:29.82 ID:e051QVuld.net
>>748
人を見下すことが真面目な論議?データの比較すら出来ない奴が何言ってるんだ
個人の主観vsデータで論議が成立するわけない

756 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 11:54:26.43 ID:l6ybgQPm0.net
>>755
じゃあデータ示したら良いじゃん
俺は別にデータが有れば認めてやってもいいぞ
お前が何も出さないから言ってるだけだろ
リンクとかソースを出せよ

757 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 11:54:50.77 ID:4t4e8m7S0.net
ソレただの荒らしだから触れちゃダメや

758 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 11:56:59.14 ID:l6ybgQPm0.net
>>757
こいつ元AA連投荒らしワッチョイでわかる

俺はどう考えても真面目に議論してる一般人
レス見たらわかる

759 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:05:24.14 ID:e051QVuld.net
>>756
何でそんなに上から目線なのか
シーズン11開始16日後と現在のランク分布のデータなら示せるけど本当にいいの?赤っ恥かくのお前だよ

760 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:06:34.31 ID:LYlZ6ReK0.net
>>754
もうちょっと柔軟でいいんじゃないかな
デュオとかでも割といるけど、安置に飲まれるの嫌がったりレプリケーターでクラフトできるのを失念してるのは多い

逆に言うと安置外から敵が来ることを考えてないのも多いから安置外耐久は割と強いテクニック

761 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:10:23.46 ID:l6ybgQPm0.net
>>759
赤っ恥とかお前の感情論じゃんw
バカじゃないの?
俺は主観で前シーズンのプラ4と今シーズンダイヤ4同じレベルだねって言っただけで
別に俺が間違ってるなら認めても良いよって言ってるじゃんw
俺は俺が強くなったかどうか自信が無いが
仮に強くなってるなら赤っ恥じゃなくて誉(ほまれ)よな

762 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:18:31.63 ID:FpCQHgYUd.net
すまんが初心者スレの内容では?

763 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:21:23.96 ID:l6ybgQPm0.net
>>762
ダイヤ4の話題は初心者スレでは嫌がられる
下手な人しか居ないから
初心者はプラ4までだな
と言っても今期のダイヤ4は順位ポイントのせいで
前期プラ4レベルだと自分は感じているが

764 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:23:58.38 ID:OYCYeDOma.net
凡人俺ダイヤまであと50RP
kd1でもなんとかなるもんだな
ここまで170ゲームかかって草
フレンドは半分以下のゲーでダイヤ昇格時kd7という差を見せつけられた

765 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:30:20.04 ID:+YBjgoLSa.net
今シーズンヌルゲーなので、これでダイアいけなかったら考えた方がいいな

766 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:31:51.17 ID:qMY4bvked.net
縦ハン以上のPADオクタン強すぎて接敵したくねーわ
会ったら100%負けてる
犯罪だろあれ

767 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:35:24.25 ID:e051QVuld.net
>>761
感情的なのはお前だけどまあいいや
さっきまでの威勢はどうしたんや急に弱腰になって
データ出す前にひとつ聞きたいんだけどお前って万おじ?

768 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:46:39.06 ID:xIi5WlXdd.net
前シーズンプラ4と今ダイヤ4が同じは流石に言い過ぎ

769 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:48:01.78 ID:OBH2P+MOa.net
回収されても180秒蘇生なければ抜けれたはず

770 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 12:51:02.44 ID:DMrqF9VRd.net
>>763
すまんお前じゃない、安地移動してたら挟まれて戦闘どうこうのやつ

771 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 13:13:17.22 .net
>>768
前スプリットだとプラ4底辺だったけど今はプラ1の中腹まで上がれたで
なお、Y氏ダイヤ4まで残り300RP辺りで何時間も停滞している模様

772 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 13:15:39.10 .net
>>739
ダイヤバッチ3個つけてるフレンドが今スプリットでマスター行ってたり
プラ4底辺勢がダイヤ4〜2まで行けてるのを見てるとハイドゲーの有利性が高くなった気がする

773 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:00:12.72 ID:LR7ut6iJa.net
+CrossPlay_user_optin 0
いれたらCSとマッチしなくなるっていうけど、マッチ時間どう?

774 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:02:03.32 ID:4t4e8m7S0.net
夜中は特に気にならなかった
今は知らん

775 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:03:06.09 ID:LYlZ6ReK0.net
steamだとどこから入力するんだ?

776 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:05:32.73 ID:4t4e8m7S0.net
ライブラリ→APEX右クリック→プロパティ

777 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:11:25.26 ID:Q/gAAKcLa.net
スレ伸びてるなとおもったらまたカジュ万おじが暴れてんのか
まじで害悪だなこいつ

778 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:23:42.95 ID:QUujxxtT0.net
ダイヤ4なんかずっと前から雑魚だから勘違いだよ

779 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:27:47.03 ID:q05eRiNsp.net
キャラボイスの音量どうしてる?
ONだと、戦闘中とかの敵の足音が聞こえにくくなり鬱陶しい
OFFだと、アーマー割ったとか他諸々セリフからの情報が一切無くなる

780 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:29:08.62 ID:ZfyuIz7/0.net
字幕オンにしたら?

781 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:43:19.53 ID:6ecPo6+Lp.net
してるよ

782 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:45:03.61 ID:S/2OeyOo0.net
レプリケーターの起動って選択肢表示されるまでキャンセル出来ない?

783 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 14:52:34.92 ID:jQnYSUsQd.net
字幕なんてあんのか

784 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 15:03:44.32 ID:473yge7M0.net
クロスプレイ切ってもCSの表示がPCになるだけで普通にCSも入ってくるみたいなこと当初言われてなかったっけ?
修正されてるのかな

785 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 15:17:40.96 ID:aB6VMWgl0.net
こっちに向かって真っ直ぐ走ってきた敵ミラージュが突然バッテリー巻き始めた時の恐怖
絶対デコイだと思うやん…

786 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 15:24:06.21 ID:K9LsWo6X0.net
縦大キモイ

787 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 15:39:32.41 ID:e051QVuld.net
>>784
確かシーズン7か8当時はそう言われてたね

788 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 15:55:20.76 ID:l6ybgQPm0.net
>>767
人には色々種類が有って
俺はキチンとその”データ”さえ示してくれたら認めるよって最初から言ってるじゃん
弱腰とかとは別次元で俺の性格が素直なんだよ

789 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 16:04:45.69 ID:1Uh120rD0.net
カジュアルだとまず味方が二人死ぬところから戦闘始まるのほんまクソ

790 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 16:07:19.55 ID:suZDMNvyM.net
「この設定するとCSいなくなるよ」
「よっしゃ!あれ?勝てないなあ…」
「設定しててもやっぱCS入るみたい」
「じゃあ勝てないのはCSがいるからだな!」
めでたしめでたし

791 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 16:25:46.02 ID:Tsg4Gukid.net
死んだ後放置するのマジでやめて欲しい
何の為にノックダウンシールド拾ってんだよ
盾になれよ

792 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 16:31:58.36 ID:ysVhBHOPa.net
その設定よーわからんけど野良とフルパ混合させるようなクソアホ運営だから機能してないと思う

793 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 16:36:45.62 ID:uJrDuxxG0.net
エイムアシストのない鯖をよこせよ

794 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 16:38:13.25 ID:hiPZj1xt0.net
安置読んでグロータワーの3本の柱とらない奴って何なの?
ガーデンの一番上とか先入りしたら漁夫られるに決まってんじゃん
ガイジがIGLやるとそいつに合わせるしかないから全てが終わる

795 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 16:40:48.82 ID:ftGqMJpcp.net
クロスプレイオフにしてマッチしてみていつもよりマッチがクソ遅かったら効果あるんちゃう?

796 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 16:43:17.47 ID:ftGqMJpcp.net
>>794 こっちへ行こう→ここを防衛する!

797 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 16:59:56.43 ID:LYlZ6ReK0.net
ガーデンはどこ取っても部隊が結集すれば攻撃されるしあんま変わらんのじゃないかな
そもそも最終安置で建物になることないし広く守ればいいのでは

798 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 17:03:54.35 ID:tvW9OKlE0.net
ガーデンの上は目立つから死ぬわな
守れるほど強くないし

799 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 17:07:39.22 ID:Id1abMwKa.net
大体クロスプレイ来る前からPCだけで即マッチしてたしクロスプレイ要らんわ

800 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 17:13:23.68 ID:aKMnt2hfa.net
建物もいいけどアホほど投げ物放り込まれるからな。
最終前の陣取りはかなり重要だよね。

801 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 17:14:26.67 ID:e8+2BOVr0.net
マスターバッジのやつがカジュアルで即落ちしてワロタwwwクソザコかよw

802 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 17:17:07.45 ID:l6ybgQPm0.net
オリンパスのガスおじはクソほど耐久できない
しかもガス缶壊れるクソアプデ付き
ヒューズの方がまだ強いかもしれん

803 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 17:25:58.14 ID:LYlZ6ReK0.net
ヒューズは最終クソ強いからな
よほど有利なポジでも取ってないと確実に葬られる

804 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 17:27:01.84 ID:QOgTu+bGp.net
ガスとワトソンはセットじゃないとな
まあそのパイロンもガスウルト無効にするから相性悪いんだが

805 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:03:59.03 ID:ZcA61bwhd.net
しかもフェンスにナーフ入ってんでしょ?
誰が使うの

806 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:04:35.38 ID:hiPZj1xt0.net
1ノックしても詰めないの意味が分からん
結局俺がまた前に出て囮になんなきゃいけない始末
こいつらアーマー全快しない限り戦線復帰しねえだろ

807 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:05:42.08 ID:WLS6dmrpM.net
クラスターほんとウゼーから
無限グレみたいなもんだしウルトで漁夫や行動制限かけられるからな

808 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:18:39.59 ID:JMEtHKta0.net
>>791
シールドに吸われて負けてキレる未来が見える見える

809 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:42:59.46 ID:ZfyuIz7/0.net
クリプトからバナー回収能力外してくれないかな
そうすれば逃げ腰のクリプト減ると思うんだ あいつら楽にバナー回収できるからすぐダウンしたやつ見捨てて逃げる

810 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:45:33.63 ID:l6ybgQPm0.net
>>809
順位ポイント上げる最強ムーブじゃん
ダウンするやつが悪いと思うわ
ダイヤ帯ならマスタークラスのクリプトじゃない限り
人数不利覆せないと思うわ

811 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:47:20.59 ID:oIaRYNL40.net
クロスプレイをpcの設定で切っても、味方にcsが来なくなるだけでマッチ自体には普通にいるはず

812 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:48:49.27 ID:H0Gf9f0Rp.net
いいクリプトじゃん
一番ダメなクリプトはカバー遅れてもう無理なのに逃げないクリプト

813 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:49:49.06 ID:ZfyuIz7/0.net
いや割と近距離寄りの戦闘で2人ローとか相手結構遠くいるし普通に起こせるとかでも全力逃走クリプトいたんだよ
今日2回見た 野良クリプト運が下振れしてるだけなんかな

814 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:50:13.16 ID:hlY2GQb20.net
盆栽って開幕地下行くの優先すべきなの?
いいアイテム落ちてるけど上からの敵にめっちゃ不利な気がするけど

815 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:51:33.50 ID:gYCA2Ftnp.net
開幕とかファーム優先したいから下の方が物資多いし有利じゃね?
開幕ファームせずに硬直状態続くの不毛じゃない?

816 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:51:38.39 ID:ZfyuIz7/0.net
上が地獄だから下いく
下でアイテム集めてさっさと上行けば撃ち合ってる最中か弾とか回復すらないみたいなの割といるからやりやすい
遅れたらきつい

817 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:53:12.50 ID:LYlZ6ReK0.net
盆栽?オアシスでなく?

818 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:58:08.49 ID:JgemE65R0.net
それ思った
多分オアシスだよね
理想は奥のビーコンある場所降りて1人下へ、1人上でそいつ見張りが強いと思う

819 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:01:03.27 ID:ZfyuIz7/0.net
オアシスなら金アイテム欲しいし全力で下行くわ
正直弱いけど

820 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:01:04.98 ID:l6ybgQPm0.net
>>814
プラチナ帯の時は
JM盆栽よく降りてたんだけど
レプリケーターにピン指してそこでフラトラ作ってたわ
狙いは敵複数パで下に逃げてきたおこぼれを倒してキルポゲット
つまり最初から挟みこむ流れを作って降りて来たらガスでハメても良いし
色々って感じだな
仲間が戦いたくないとか言って来たらチャットで移動しようと言って
戦艦の方に流れても良いし
つまり激戦区の隣に降りてキルポ狙う手法だわな

821 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:28:25.07 ID:WJowafYE0.net
かぶせ降りはどうしても武器ガチャが絡むし、敵と味方の力量でも全然違うからなー
安定させたいならアホ行動よね、漁夫狙ったほうがいいんだし

822 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:31:32.02 ID:473yge7M0.net
>>813
分かる、有利とってようと最初から逃げる前提のムーブするクリプト少なくないよな
アシスト貰う為に味方が撃ち合ってるのに延々とドローンいじってる奴もいるし
個人的にはアシストの方を消して欲しいわ

823 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:35:28.22 ID:oIaRYNL40.net
最低限漁れるとこなら、被せてキルポ取りたいな

824 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:36:32.37 ID:ZfyuIz7/0.net
1パ被りはあり クソみたいな名無しの街漁って轢き殺されるよりずっといい オリンパスなら特に

825 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:42:09.74 ID:l6ybgQPm0.net
ダイヤ行けたから余裕ぶっこくけど
1パ被り程度は全然戦うわ
でも味方がダウンしたら引けるのがプラチナ帯だわな
1度引いてバナー取って他移動して蘇生させてたら残り10部隊ぐらいに変わってて
いつの間にか順位ポイントで良い感じに盛れる状況に変わってるからな

826 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:42:42.56 ID:0KCMSSOx0.net
例のディスコでデュオのランク差の件を意見してるの何人かいるけどフルシカトされてるな

827 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:46:29.21 ID:wx9K1ffgd.net
チーターにブースティングされてるきっしょいクリプト見たくないからアシスト消せは同意

828 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:48:33.69 ID:ZfyuIz7/0.net
ただのスキャンがダメージと同じアシスト扱いなのは確かに疑問だわ

829 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:53:13.27 ID:l6ybgQPm0.net
俺クリプト野良で使ってたけど
言うほどアシストで盛れないし
ドローンはすぐ壊されるし
ある程度慣れてる人じゃないとプラチナ帯で盛るのもきついと思う
逃げる時にドローン放出してEMPリブートで足止めできるようになって
クリプトが追われてる時に逃げやすくなったな

830 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:56:22.00 ID:ZfyuIz7/0.net
言うほど盛れない
クリプトもこう言ってることだし消そうぜ アシスト乞食以外あんま影響ないだろ

831 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:57:02.47 ID:keQeqSHfp.net
>>826 それだけ格差DUOしてる人がそのコミュに多いんでしょ

832 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 19:59:44.78 ID:lQI0o0cj0.net
どうにか9050まで来た。ソロマスター行けるんやろうか。。

833 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 20:00:28.36 ID:l6ybgQPm0.net
ツイッチ配信見てたんだけど
適性プラチナがプレデターにキャリーされるなら
クリプト有りだな
その配信ではそんな事してなかったけど
体丸出しで起点にされまくってて死んでたわ

834 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 20:14:34.48 ID:0KCMSSOx0.net
>>831
意見を拾う判断は管理人がするのだからコミュ内での考えの多寡は関係ないと思うよ
むしろディスコの中からデュオのランク差についての意見が複数出てくることが意外だ

835 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 20:16:46.64 ID:sbV+1NU50.net
>>813
こう言う奴に限って漁夫に気付いてないんだよ

836 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 20:25:28.76 ID:hXQsQ5oKp.net
敵を発見(70m)、先導オクタン(敵まで20m)、敵を発見(オクタンの後ろ)オクタン気づかず特攻ダウン、なんでカバー来てないんだよ!!!!
こういうのは割とあるあるやね

837 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 20:40:45.90 ID:LgvHb8J20.net
課金でJM優先権とか出ないかね
ゴミJM噛まされてマイナス喰らうのつれえよ
あとCSと格下連れてくるデュオとマッチングしなくなけば最高

838 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 20:45:01.98 ID:9saKKRmh0.net
モニターアームを交換したときにケーブルを外したからか144から60Hzに変わってることに気付かず一月くらいやってた

839 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 20:45:56.54 ID:nWWPiw6e0.net
>>835
これやな
漁夫にピン打っても一生撃ち合ってる奴は救えないし逃げるしかない

840 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 20:59:27.81 ID:WJowafYE0.net
近めの2チームにピン指したら 「このままだと挟まれるぞ!」 みたいなセリフが欲しいトコよね

841 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 21:09:49.58 ID:nntcWVEP0.net
少し前のレスだが安置外クラフト耐久は覚えとくとほんと便利
車あるマップなら車で安置外のレプリケーター巡り出来るし

842 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 21:10:02.51 ID:QbjHnQbd0.net
週末敵強くね??ダイヤ帯。昨日までなんでもなかったのに

843 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 21:30:40.35 ID:rju1H67b0.net
>>839
自分はそういう時はシャドウリプレイで自分が漁夫に気が付かなかったのかとかなんか見落としてたのかとか確認するけど逃げ腰クリプトは基本漁夫とか関係なしに逃げ出すからな
今はアーマークラックボイス入ったからましだが以前は一人で三人割ってこっちは自分のアーマー割れただけなのに逃げ出すクリプトとか居たし
だいたい逃げ腰クリプトはまともにダメ出すどころかろくに攻撃当てられないから割れてるかどうかも分かってないみたいなのを沢山見てきた

844 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 21:35:40.10 ID:SClrG67K0.net
ダイヤでもジャンプすらまともにできないのいて困る

845 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 21:39:50.46 ID:ZfyuIz7/0.net
クリプト移動スキル持ってないから早めに逃げ出すやつ多いんだよな
クリプト使うな

846 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 21:49:00.67 ID:nntcWVEP0.net
クリプトはまあ動き見てりゃまともか雑魚か地雷か分かるから判断しやすいから

847 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 21:49:58.00 ID:wIfs7ejc0.net
クリプトピックしてる時点でゴミだわ
他に使うべきキャラはいくつもある

848 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 21:52:11.63 ID:GJPko1/m0.net
上にあったコード入れてみたが敵味方のハードは隠されてんな
一応ランクマ選択画面にはPCのみって書いてはあるけど

849 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:07:18.20 ID:oeFTxau70.net
>>840
俺が女の子だったらゲーム内VCで敵来てます下がりましょう!って言うのに

850 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:12:17.26 ID:wIfs7ejc0.net
同じく入れてみたけど普通にマッチングするね
いきなりデュオとマッチしたけど
もうPCマークとかなくなったけどホントかどうか信用できねーな

851 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:18:53.19 ID:GJPko1/m0.net
マスクしてるだけかもしれんからねぇ
視点除いてればそのうち判明するやろ

852 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:23:34.21 ID:ZfyuIz7/0.net
PADいるからわかんないで

853 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:29:44.76 ID:McJiFsvQ0.net
今回もソロダイヤは行けたけど、過去一(いち)で楽だった。
順位ポイントが高いから、ハイドした時のマイナスが少ないのが大きい。

これぐらいのバランスが一番良いかも。

854 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:34:00.55 ID:wQ5m5nPH0.net
CS拒否の起動オプション入れて再起動したらさっそくCSデュオ来て草なんだ

855 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:35:45.51 ID:wQ5m5nPH0.net
PCPadはいいよ。強い人多いし
CSデュオのCSはちゃんと弱いのがね

856 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:38:52.71 ID:FokAGDpi0.net
完璧に機能するわけじゃないんだよねあれ

857 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:44:41.11 ID:GJPko1/m0.net
CSのプラチナは実質ゴールド、ダイヤはプラチナだからな
以前のランク分布みたらよくわかる

858 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:45:52.01 ID:/MT9P0Moa.net
padってもしかしてデスボ漁りで動けないどころかバッグ開いて移動とマップ開いて移動も出来ない?
漁り中にいらんもん捨てる時一々立ち止まって選択してって不便過ぎんかこれ

859 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:48:08.38 ID:wIfs7ejc0.net
てかこのPCのみのやつあるくらいならデュオとマッチングしないやつも作ってくれよ
むしろそれだけでいい

860 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:49:34.73 ID:AS/dblmWM.net
>>858
それは出来るよ

861 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:52:39.13 ID:nfEeL75p0.net
とまっちゃうのもそうだけど、開いてから引いて壁際で漁るとかも出来ないのは可哀想やんな

862 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 22:59:40.19 ID:GJPko1/m0.net
心なしか快適になった気がする
少なくとも今んとこ下のランクはきてないわ

863 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 23:00:59.27 ID:Jv9k4VNLa.net
>>860
どうやるん?設定で変えられるんか?
今実際にPS5コンでソロで潜ってみたけどバッグ開いてもマップ開いても左スティックがカーソル移動で右スティックは視点移動になってて開いた状態で向きは変えられても移動が出来んのやが

864 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 23:04:44.56 ID:nfEeL75p0.net
>>863
走ってる状態で開くとそのままスプリント継続になるんじゃなかっけ、昔の記憶

865 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 23:06:21.35 ID:ZfyuIz7/0.net
スライディングしながら漁ればいけるらしいよ
NIRUがよくやってる 参考にならないけど

866 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 23:12:23.08 ID:Jv9k4VNLa.net
>>865
今ダッシュもまともに出なくてオートスプリントにしようかと思ったくらいなのにそれは無理だわw
てかちょくちょくpad練習しようと触ってみるけど操作感がゲロ過ぎてすぐマウスに戻しちゃうから一生上手くならん
コントロールあった時もちょっとだけやったけど近距離当たらなくてボコボコにされたし

867 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 23:15:20.81 ID:ZfyuIz7/0.net
まじ?俺もPad触ったことあるけど操作は初心者そのものなのに近距離だけは結構当たったよ

868 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 23:19:20.63 ID:nfEeL75p0.net
>>866
PC PAD?ならsteam版のbigpictureパッドモード使えば漁り中の設定変更で移動キー活かす方法あるよ
「apex steam big picture」あたりで検索してみ

869 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 23:23:08.00 ID:Jv9k4VNLa.net
>>867
ストポの拠点とかオリンパスのBの入り口付近とか敵が遮蔽や壁裏から出てくると当たるは当たるけど普通に撃ち負ける
てかpadって近距離覗いちゃダメなんか?
敵だ!(7m)→覗く→撃つ(この時点で撃たれてダメージレース負けてる)これにストレイフかまされると視界外で追えなくなって無理

870 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 23:55:07.14 ID:3Hmo5Lbk0.net
8割ゴールドデュオだけどレートキープしてる自分を褒めてあげたい

871 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 00:40:21.94 ID:Yo6B6OTI0.net
カジュアルで初心者とマッチするのマジでつまらん

872 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 00:42:34.75 ID:SIK/4qXop.net
なんでカジュアルにはトリオとデュオがあるのに、ランクはトリオしか無いんだ

873 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 00:48:24.50 ID:nvK4DnK70.net
ソロモード欲しいな
ストームポイントとかクソって言われてるけど
広いマップはソロで輝く気がする

874 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 00:49:04.52 ID:qZDB3cJma.net
ランクはマウスのランクとパッドのランクで分けて欲しい

875 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 00:50:07.00 ID:qZDB3cJma.net
>>873
ソロモードは一時期イベントでやったけど人気なかったから、人気のあったデュオモードを実装したんだぜ
それに開発的にはソロだとレジェンドのバランスが取れないからやりたくないとも言ってたな

876 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 00:52:07.84 ID:HmIq5Nnz0.net
ソロモードが始まるとどうなると思う?
そう チーミングだ

877 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 00:57:49.71 ID:FKLC1c3D0.net
コード入力からクソゴミ率減ってやりやすくなったわ
たまたまかもしれんけど

PADマーク見えないだけでも割と精神が楽になるのかもしれん

878 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 01:08:38.54 ID:lInzfejJ0.net
duoなのに逃げ性能無いキャラで孤立して死とか平気でやるからなCS

879 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 01:16:27.90 ID:FKLC1c3D0.net
あとオクタンを選ぶようにした
他人にとらせると大抵ジャンパで死にに行くアホムーブされるし
自分で使って広く監視活動したり展開する方が強いわ

880 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 01:49:03.46 ID:7SxlFAcQ0.net
ゴールド連れてくんのまじでやめてほしいなぁ...

881 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 02:16:38.09 ID:Tg8+RrkSa.net
最近丸スコ派になってるわ
DPS早いのは丸スコ当てやすいな

882 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 02:22:54.06 ID:ZJ+BMh4g0.net
カジュアルで対面の練習してるけどたまにバケモンおるな
タップストレイフしながらPK2発で殺された

883 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 02:28:39.67 ID:nvK4DnK70.net
プロのコーチング見て思ったのは
エイムがクソでも判断だけマスターならダイヤ行けるわ
順位ポイントも上がったからな

884 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 02:31:44.71 ID:0NHlgpmyd.net
録画見直して次はこうしようって考えても
状況把握して対応するのに精一杯でまた同じミスするの繰り返し
上手くなるのって難しいわ

885 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 02:33:26.10 ID:FKLC1c3D0.net
立ち回り下手でいいからAIMほしいわ
そっちの方がダイヤまでなら絶対楽しいやろ

886 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 02:59:03.75 ID:QoKB2Rdpd.net
エイムあれば誘われるしな
判断なんて上手い奴に任せればいいだけだし

887 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 03:00:00.24 ID:QoKB2Rdpd.net
後100でダイヤってとこからマイナス400くらって残り500に遠ざかったわ
はークソ

888 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 03:17:17.06 ID:MyQZ0c4X0.net
俺もそれ一週間ぐらい繰り返したけど今日の夕方ダイアになれたわ
やっぱ4が気楽だわ

889 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 03:17:34.23 ID:FKLC1c3D0.net
400はえぐいな
適当にやって-200から盛り返して+200のいつものソロランクを満喫してるわ
降下、漁り、移動で味方の実力大体わかるの不思議だわ
考えてるかどうかの違いなのかねぇ

ザコは全てが謎の動きする

890 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 06:50:28.91 ID:nvK4DnK70.net
判断ってのはシールド巻いたり
戦闘中の忙しい時に有利な位置はどこ?とか
瞬間的なマスタークラスの判断ができて
エイムがプラチナクラスでもダイヤ行けるって意味ね
よく君達が見てるコーチング動画でマスターが偉そうに言ってる奴

891 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 09:04:32.78 ID:LnWXG0mNa.net
プラチナ帯の爆死レイス、パス、オクタンって突っ込むのにアビリティ使って展開する時に殆どアビリティ使わないよね

892 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 09:04:57.65 ID:FFtg4sCJd.net
普通にダイヤ1まで上がれたけど
伊織もえがダイヤ上がれそうだから相当今回甘いよな
真面目に前シーズンまでダイヤ上がれてたやつマスター狙えるで

893 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 09:13:35.44 ID:gbpIRwcF0.net
いまダイヤ2〜3他の事やらずにapexだけやり続けてればマスターに上がれそう

894 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 09:26:44.17 ID:jHWFn6l+0.net
上がってなんか意味あるんか?
他のことやったほうがよくないか?



895 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 09:27:04.52 ID:jHWFn6l+0.net
緩和後マスター
バチバチの縦大



896 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 09:35:54.62 ID:nvK4DnK70.net
う〜んスレの総意として
緩和緩和じゃなくてデータとして
どの程度緩和で価値が下がったか知りたいもんだが
誰もデータ示さないな
俺は1ランク下の価値だと思ってるけどねw

897 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 09:49:09.36 ID:e59PmBr40.net
最近本スレ適正みたいなやつが増えたな
困るわ

898 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 09:54:56.61 ID:nvK4DnK70.net
今シーズンプラチナで苦戦してる人って
前シーズンどこにいたんだろ?
順位ポイント上がったせいでめちゃめちゃ簡単になったな

899 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 09:58:08.74 ID:tD7AKK5pp.net
今スプで本スレ島流しが決定するやつがたくさん出ると思うとオラワクワクすっぞ

900 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 10:06:20.19 ID:nvK4DnK70.net
本スレ行ったらヒエラルキーの最下層だろ
緩和マスターなんてダイヤ3程度のもんだろ
つまり居場所が無いから
マスターになっても中級者スレに住み続ける
ルール違反だがね

901 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 10:24:29.15 ID:x2hWIjJW0.net
>>900
え?お前本スレが本当にマスターだらけだと思ってる?
本当はみんな縦大だよ

902 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 10:25:43.06 ID:lInzfejJ0.net
お前らマウント取ることしか頭にないんか…

903 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 11:00:08.25 ID:nvK4DnK70.net
くだらんからどうでも良いんだよ
それにつけても
実に下らん生き物だね君達は

904 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 11:12:10.98 ID:x2hWIjJW0.net
ワニャアアアアアア

905 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 11:25:03.87 ID:Jgc1iVRk0.net
万じいだししゃーない

906 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 11:46:59.23 ID:hN1xQI9r0.net
シーズン11開始27日後のランク分布と現在(開始31日後)のランク分布(リンク先)
同じトラッカーサイトでの比較

https://apex.tracker.gg/apex/leaderboards/stats/all/RankScore?page=1

ブロンズ3 2.844%
ブロンズ2 2.419%
ブロンズ1 2.328%
シルバー4 4.106%
シルバー3 3.666%
シルバー2 3.860%
シルバー1 4.399%
ゴールド4 10.402%
ゴールド3 7.781%
ゴールド2 7.280%
ゴールド1 8.787%
プラチナ4 16.715%
プラチナ3 6.711%
プラチナ2 4.331%
プラチナ1 5.527%
ダイヤ4 5.920%
ダイヤ3 0.855%
ダイヤ2 0.496%
ダイヤ1 0.627%
マスター 0.721%
プレデター 0.495%

907 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 12:05:45.39 ID:nvK4DnK70.net
1ランク下は言いすぎたが
データでみると
今シーズンダイヤ4の価値は・・・・
う〜んプラチナ3!程度かな
ダイヤ4も増えたけどマスター以下全て増えてるな
まあ俺の予想はだいたい当たってたわけだ
ザックリとな

908 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 12:08:29.70 ID:NQ6hXFJ1d.net
頭本スレ民

909 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 12:15:37.98 ID:Jgc1iVRk0.net
今シーズン初ダイヤで自尊心ウキウキだからめっちゃ語りたいんやろw

910 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 12:24:17.71 ID:rN/xzyd10.net
ランク上がらなくていいからダイヤ帯でマッドマギーで遊んでるけどマジでアビリティとウルトの挙動がよくわからなくてむずいな
とりあえずブラハとは相性がいいことがわかった

911 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 12:29:10.98 ID:nvK4DnK70.net
ウキウキなんだろ(ワラ
これだよウキウキなんだよって今気づいた奴はトロイ
俺はだいぶ前に気が付いたというか少し考えれば分かる
運営が遊んでる人達を繋ぎ止めるために全体的に緩和して
ウキウキにさせようと意図的にしてるんだろうなと
大人の意図を読み取ってたよ
しかしそんなもの砂上の楼閣よ
実にくだらんな
俺はダイヤ4到達して逆に目的失ったから別げーやってるわ

912 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 12:50:09.90 ID:2mn4vxE6d.net
>>910
カジュアルかアリーナやれよ

913 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 12:52:48.49 ID:MyQZ0c4X0.net
つーかダイアでも大してダメージ与えずに最初にダウンするカスいるからなぁ

914 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:12:17.50 ID:6UZ5MUDg0.net
>>871
カジュアルサーバーは直近の成績で変わるから自分が初心者に近いか相手が少し強いかのどっちかでは

915 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:13:15.19 ID:rN/xzyd10.net
逃げれるキャラが逃げるのをやめろとは言わないけど、レイスパスファみたいなデュオでブラックホール投げられた時に、真っ先に引いていくのやめてほしいわ
3人で撃てば一瞬なのに一人で撃つから確実にグレもらう

916 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:14:16.18 ID:rN/xzyd10.net
カジュアルのマッチメイキングの仕様よくわからんけど、チャンピオン目指して真面目にやるほど、順位は確実に上がるから、敵は強くなっていき、余計チャンピオン取りづらくなる仕組みになってる気がする

917 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:17:14.26 ID:lInzfejJ0.net
>>915
ニュート飛んできた瞬間虚空で引くのほんと嫌い
ほぼ利敵行為

918 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:37:22.15 ID:j4IIHLL7a.net
規制うざ

919 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:42:47.78 ID:E0jhxpSa0.net
経験を元にした想像力というか予測力?が著しく欠けてる人って一定数いるよね
ろくな漁りもせず白アーマーのままガチャに降りた連中に戦い仕掛けてみたりとか
物資の差とか考える脳が無いんやろなー

920 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:44:44.15 ID:EG99sEYdd.net
すまんオルタかマスティフかランページ拾ったら相手殺しに行くわ

921 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:53:16.57 ID:iTAIv/pc0.net
それでやれるならええんやで

大体のやつは20ダメージとかで死んでる

922 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:56:01.87 ID:lInzfejJ0.net
初動被り、隣の家に敵3人が固まって降りてる状況
俺と味方はまだまともな武器も出てない、アーマーも白
そんな中サプライ2つ漁って即凸りに行くホライゾンさん(白アーマー)
味方はまだカバーできない位置で漁ってる、待った方がいいという意味で引きピン刺すも案の定フォーカス食らって即死
大急ぎで帰ってきた味方を見てホライゾンさんが一言

「遅」

923 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:58:33.76 ID:EG99sEYdd.net
初動オルタ手に入れた俺は無敵だから任せろ...
pkはずるいて

924 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:04:46.44 ID:E0jhxpSa0.net
>>922
あるあるやなー

925 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:19:50.47 ID:HmIq5Nnz0.net
クレーバー当たる気がしない
見つけ次第野良で一番強そうなやつに渡してるわ

926 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:24:46.74 ID:WBc0ece3p.net
盆栽プラザ初動降り被り1部隊、敵3人は上に着地、俺はレプリケーターに着地、味方2人は上に着地
見えてたはずなのに、即戦闘始めて2人即ダウンして俺に対してnoob
は?

927 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:28:02.01 ID:IQ7qyw9p0.net
プラチナ連れてくるゴミデュオよりも1人の方が本当に盛れる

928 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:32:19.82 ID:nvK4DnK70.net
>>926
最初から盆栽に降下する10歩ぐらい前にピン10回ぐらいさして
レプリケーター側の建物に降りるって指してた?
味方がそのピン否定して他の所降りた場合は
味方と心中覚悟で同じ所降りるか(例えば空飛べるキャラなら途中で1人で下に逃げれるし)
完全に無視して1人旅するかだな
たぶん降下前にピン連打して味方をレプリの方に誘導できなかったお前が悪い
ダイヤ帯だけど盆栽でレプリに毎回降りてるけど俺は盛れてるぞ

929 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:35:24.62 ID:9iFv5vua0.net
928も言ってるが味方の意思硬いなら心中覚悟で一緒に降りるしかないね
敵が上に降りてて味方も反対側の上降りてるなら即ファイトは容易に想像できるし

930 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:36:16.46 ID:lInzfejJ0.net
>>926
クラフトすれば青確定なのにアホだね味方
広く漁れるのにわざわざ運ゲーしに行くのはあかん
ただピン刺したほうがいいかも
それでも突っ込むアホンダラもいるけどな

931 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:37:25.78 ID:nvK4DnK70.net
>>922
俺はその時は誘導指示よりも
武器が無いピン連打するわ
戦闘準備ができてない事を仲間に知らせたうえで
仲間が突撃したらもう仲間が無策としか言いようがない
まあ引きピンで理解して欲しい所だがね

932 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:42:45.68 ID:6Onzoe9yp.net
俺が言いたいのは、別に上2人、敵3人でも問題無いんだよ
1人違う所に降りてる、じゃあイニシエートしないでちょっかいかける程度で皆来るまで耐えるか、いつでも引けるように突っ込みすぎないようにしようって判断するのが普通ではないか?って話なんよ

933 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:46:58.62 ID:zHX6Gj/k0.net
索敵が下手で予想外のところから打たれて被弾が増えてしまう
どうにか変えたいんだけどどうしたらいいんだろう

934 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:47:28.66 ID:nvK4DnK70.net
>>932
仲間がマスタークラスでひき殺してくタイプなら
人数不利かア・・・チッ
仕方ないから2人でやるかみたいな感じじゃね
基本強い人達は引かない事多いというか戦闘してる間に
はよ離れてる味方来いよとは考えてると思う
俺はさプラ4程度の実力でダイヤ4上がったから分かるよ
2人だったら全力で下に降りて仲間の方に引くわ
でも戦うタイプの人達で結構強い部類の人もいるからな

935 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:47:43.61 ID:lInzfejJ0.net
まぁたぶん広いランドマークで敵の真隣に降りるようなやつはランクをランクと思ってないw

936 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:52:06.34 ID:E0jhxpSa0.net
武器ない連打はよくやるけど、それでも聞かないのもいるんよなw
なんでそういうヤツが転がった後にも武器ないってのを報告するようにしてる
それで大体は何も言ってこないなー

937 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 14:57:44.77 ID:26TX5PHrp.net
>>936 一年前くらいだけど、プラ4同士のDUOに武器なくても隣に居てくれる(ようは囮になれって事)だけで良かったのにだからいつまで経ってもプラ4なんだよって言われた事あるわ
DUOってだけで信用薄いのにそれは流石に無理な要求

938 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:05:51.13 ID:/V/gNZdB0.net
自信満々の床ペロの自信はどこから湧いてくるんだよ

939 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:10:08.30 ID:2eOovRpd0.net
クレーバー持って弾切れまで使ったとして
どのくらい当てられた及第点?

940 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:10:09.75 ID:E0ZzPhqUa.net
味方の武器が無いから下がろう!ってなる人もいれば、味方武器ないから無理には突っ込まず耐えよう!って人もいるし、さっさと見つけて着いて来いってそのまま突っ込む奴もいる

味方がどのパターンか分からない以上、一息に合流できない距離を離れるのは得策じゃないんではないか?

941 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:13:01.02 ID:lInzfejJ0.net
味方が来てくれないと死ぬような状況で突っ込むやつが悪いと思っちゃうわ、絶対ミニマップ見てないし
まじで勘違いホライゾン多すぎて困る
せめて逃げスキルあるキャラ使えよ

942 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:16:23.54 ID:zHX6Gj/k0.net
1人で孤立してる人を急いで助けに行く時ってクリアリング出来ないから嫌なんだよな
余計なダメージ食らうから勝ちづらくなる

943 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:16:35.98 ID:E0jhxpSa0.net
「隣に居てくれるだけで良かったのに」って部分だけだと遠距離恋愛中の愚痴にしか聞こえんなw

944 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:16:57.40 ID:nvK4DnK70.net
武器が無いって言ってるのに
味方が突撃してたら絶望か味方が相当自信有る状態か何も考えてないか
自分の帯がダイヤなら味方を信じて
早めに装備整えてP2020抱えてダッシュして行くわ
プラチナならヤバい人かもしれないって思っちゃう

945 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:24:36.43 ID:b445ouGVa.net
逆に味方が戦闘してるのに呑気に漁ったりクラフトしてる奴もいるからなんとも言えんな

946 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 15:25:01.32 .net
このKDでダイヤ行けるんだし冗談抜きで前シーズンよりもランクは緩くなったわ
キルポと順位システム元に戻した方がいいんじゃねーのかな
https://i.gyazo.com/797c5e93caef891f6e83ba2bba10f8fa.png

947 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:35:36.46 ID:lInzfejJ0.net
忘れたけど1年前くらいの動画で0.4でダイヤ行ったって動画上げてるやついたぞw

948 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:39:01.52 ID:b445ouGVa.net
盆栽被りで仲間と敵が上に降りてんのにレプリケーター降りる方がおかしくね?高確率で戦闘になるし射線通せないから出来ることないじゃん

949 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:41:48.48 ID:lInzfejJ0.net
そもそも敵のそばに降りるなよってことでしょ
降下後にやりたいことがそれぞれ食い違っただけ

950 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:45:23.13 ID:b445ouGVa.net
そーゆう文句言う奴ってピン刺さないからな
そんなに初動で闘いたくないんだったらはっきり意思表示しろよ

951 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 15:48:47.37 .net
>>947
ソロで0.4ならそいつはハイド王だわ

952 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:53:39.14 ID:HmIq5Nnz0.net
仲間と敵が上降りてんなら諦めて一緒に降りるべきだと思うわ
死んだあと観戦画面で悠々と漁ってたらまあ言われることもあるよな

953 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:57:11.34 ID:0rlrBgEP0.net
>>946
知り合いに数シーズン前でこれより低いKDでダイヤいけてるからハイドしてたら大して変わんないよ 
試合数が多少減るくらい

954 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 16:36:42.13 ID:kWtOOpja0.net
>>897
カジュ万おじやろ

955 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 16:38:28.35 ID:NXxdpArz0.net
>>948
初動で被るの嫌がって離れてる味方無視して2vs3で当たる方が問題かと
味方離れたのに気が付いてないってなら周り見れてないってことだし

956 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 16:40:36.41 ID:kWtOOpja0.net
>>948
そもそも武器ガチャで戦おうとするやつが悪い

957 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 16:52:49.25 ID:l+lrBMSvd.net
数日間で1000溶けた
ダイア1中盤だったのに気づいたらダイア2中盤になってた
もはや涙も枯れたつらい

958 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 16:58:06.89 ID:mPid0aIq0.net
>>955
文句言われてるって事は勝手に引いたんだろ
ここで文句言われてるデュオとおんなじ事してるんだが

959 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 16:59:03.67 ID:mPid0aIq0.net
>>956
盆栽の上で1パ被りなら別に武器ガチャって程でもなくね

960 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:00:07.66 ID:kWtOOpja0.net
>>958
盆栽上降りでそのままファイトなんて考えられないわ
盆栽建物上なんて二人分あるかも怪しいレベルだろ
底舐めならリスクないのかもしれんけど初動でそんな無駄なリスク負う必要ある?

961 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:01:51.16 ID:3hV/zDhl0.net
>>946
俺より百試合も少ないやん
お前がちゃんと真摯に生き残り戦であるバトロワをやった結果だろ
卑屈になるなよ

962 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:04:00.78 ID:LG8gr0u2a.net
>>960
全然あり得るから今シーズンソロでダイヤ3迄来たけどプラチナ帯でもダイヤ帯でもあるぞ
そもそもその状況でレプリケーターに降りる意味が分かんないし

963 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:12:53.54 ID:6bgzv7zed.net
ウィングマンナーフしてほしい
ヘッショ食らうと青アーマーでも3発で死ぬしマジでつまんねえ
ケアパケでいいよこの糞武器

964 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:14:47.86 ID:kWtOOpja0.net
>>962
初動被りってだけではあ...なのに武器ガチャ特攻とかさすがにねーわ

965 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:15:21.65 ID:ZFRh4sch0.net
>>963
ヘッドショットのダメージ下げるべきかもな
でもウィングマン弱体化するならディボとCARとプラウラーと301も弱体したほうがいいとおもうわ
ダメージだけじゃなくて使いやすさ含めて
PADで使うことを前提にすると強い武器が多すぎる

966 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:16:56.02 ID:jWg6v/iHp.net
>>950 文句言ってるのは2人で仕掛けてダウンしてる方なんだが
そんなに戦いたいなら飛ぶ前に初動ファイトしたいので被せますって言えよ
言ってくれたら初動ファイト嫌なんで無理って返すからよ

967 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:17:15.78 ID:lInzfejJ0.net
タボチャディボみたいな拾うところから運ゲーの不公平武器こそケアパケ行くべき
WM対策は自分もWM使うこと
みんなで高速レレレし合おう

968 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:17:52.24 ID:NXxdpArz0.net
>>958
文句言ってるやつが勝手に降下被せて周りも見ずに戦闘してるんだろ
周り見てれば味方退いてるから戦えないって判断が出来るわけで

969 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:20:58.35 ID:JSt3chOqd.net
自分でJMすりゃいいのに

970 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:23:15.32 ID:LG8gr0u2a.net
>>964
普段デュオとかフルパでやってる?
ソロでやってると味方について行かなきゃ行けない場面も出てくる訳よ、正しいか間違ってるかは置いといて
少なくとも味方の2人は戦うつもりな訳だから戦いたくなかったらハッキリ意思表示した方がいいし盆栽の下の方に降りれたって事は漁夫のリスクも少ないから戦うのは全然ありだとおもうけど

971 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:27:32.78 ID:LG8gr0u2a.net
なんか戦闘するのビビってる奴多いなw
この程度の初動被りなんて良くあるのにみんな戦わないの?

972 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:34:48.34 ID:Jgc1iVRk0.net
KD1以下なら戦わないんじゃね、知らんけど

973 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:38:50.44 ID:IwWVsklra.net
初動被りで戦闘とかプラ4ダイ4底舐め以外リスクしかないからなぁ
横に降りてゆっくり漁って漁夫するだけで物資もキルポも貰える

974 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:40:50.52 ID:NXxdpArz0.net
>>959
上降りだと広いところをささっと漁ったら真ん中漁る前にファイトとかザラだからあそこだけで三人分は揃わん
取れるかどうかも分からない真ん中は当てに出来ないし
漁るのが遅い味方居て相手が分かってると一気に同じ方から詰めて真ん中押さえに行くにも人数不利で押されて物資を取られてじり貧になる
上には降りても物資が糞だったらそのまま下に降りる味方も居るから野良だと真ん中に即座に詰めにくい
そもそも被せてまで行くほど物資旨くない

>>971
戦闘が嫌なんじゃなく運任せの戦闘が嫌なんだよね

975 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:41:46.15 ID:LG8gr0u2a.net
初動ファイトよりキルポあるのにターミナルとかタービンで戦闘して漁夫られるほうが勿体ないと思うけどな

976 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:46:58.30 ID:LG8gr0u2a.net
>>974
この程度のリスク許容できないんなら滅茶苦茶立ち回り硬いな、なら尚更ピン連打して味方も下に降下させるべきだな

977 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:48:41.47 ID:Jgc1iVRk0.net
べきべき論は最終的にフルパ組むべきに収束するから意味ないぞ

978 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:49:04.04 ID:lInzfejJ0.net
初動運次第で大マイナスのリスクをこの程度とはなかなかやるな

979 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:50:34.49 ID:kWtOOpja0.net
>>970
いやソロだけど...
武器ガチャ勢についてってそれに付き合うことはないと思ってるから

980 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:52:08.42 ID:LG8gr0u2a.net
>>977
そんな事ないだろ、今回は自分が味方2人から離れたんだからやる事はやるべき
その上で死んでも知らねーよって言うんならわかるけど

981 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:53:10.79 ID:lInzfejJ0.net
武器ガチャはカジュアルでさえやりたいと思わないわ、くだらないぞあれ
5パぐらい降りてるとこの隣を漁ってから凸るのがちょうどいい

982 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:53:26.17 ID:E0jhxpSa0.net
プレイスタイルが違うなんて当たり前なんだから、そもそも悪いのはマッチングそのものって話だしな

983 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:53:59.68 ID:Jgc1iVRk0.net
>>980
次スレ立てるべき

984 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:54:18.94 ID:/V/gNZdB0.net
この程度の初動被り多いならそれはJM下手
むしろ意図的に被せに行ってるだろ

985 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:54:42.82 ID:mvQ9tpgqp.net
ビビってるとかじゃないけど、着地1分以内ファイトは冷静な判断力が低下しやすいから苦手、その動きするならカジュアルしとけって言いたい
文句言う人ってRP盛りたい人でしょ?なのに武器ガチャファイトしちゃうんだ?って思わない?

986 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:55:00.57 ID:LG8gr0u2a.net
>>978
勘違いしてるかも知れないけど決着が着くまで戦えなんて言ってないからな
別にどっちが有利不利って訳でもないし仲間カバーできない位置に降りる理由がないんだけど

987 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:56:23.42 ID:/Y/Xa03pa.net
キルポ持ちで死んだら順位で盛れたかもしれないっていう妄想ポイントが手に入らなかったってだけで初動ファイトで物資ガチャとか弾切れでクソみたいな負け方して-48の方が余程勿体ない
漁夫が来やすい場所で仕掛けたり漁夫が来ても気づけない引けない退路確保できてないような奴も何も考えてないっていう意味では初動ファイト勢と一緒

988 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:57:09.61 ID:yrgQtyiza.net
相手のディボ持ちとインファイトする時は先に削り入れてないと相当きついね
遮蔽ありならマステ辺りあれば勝てるけど、PADの擦り付けだけはどうにもならん

989 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 17:59:00.95 .net
ダイヤ帯数戦してみたんだけど何で部隊数の減りがカジュアル並みに早いの・・・
ラウンド1終了で10部隊以下デフォで酷い時は6部隊まで減ってるんだけど
プラチナ帯と別世界で笑うわ

990 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:59:10.91 ID:KuraTC5D0.net
ダイヤ4ジャンマス渡す奴多すぎ

991 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 17:59:45.75 ID:lInzfejJ0.net
減速しろお前ら

992 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 18:08:08.09 ID:kWtOOpja0.net
>>986
武器ガチャ突撃しなけりゃカバーなんて必要なんいんだけどな

それはともかく次スレ優先で頼む

993 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 18:10:21.30 ID:EZ9plWeO0.net
ヤバい、ソロでダイヤ3きた! 3シーズン連続でダイヤ4フィニッシュでダイヤ帯で盛るなんて絶対無理だと思ってたけどここまで来れるとは!
東京鯖だけど敵のレベルが全体的に低くてプラチナ帯みたいだけどそれはそれとして!
マジ嬉し過ぎる!!

994 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 18:29:33.87 .net
そのうちダイヤ帯は-48RPのゴールド帯って言われそう

995 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 18:45:58.72 ID:NXxdpArz0.net
>>976
この程度って言うがリターンのないリスクを犯す意味がないからなぁ
他に被らず被ってももっと広く漁れる場所があるのになんでそんな無駄なことしなきゃならんのか
武器が運任せで味方も纏まる可能性が低いような状態で戦闘仕掛けるってかなりデカイリスクだと思うが
>>986
それなら敵と物資を奪い合って物資は薄くなるわ撃ち合いで消耗するわで尚更旨味がないやん
キルポ3取ってもデメリットデカイのに

996 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 18:58:28.03 ID:F17VkqM70.net
スレ立てしても良い?

997 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 19:00:01.54 ID:rN/xzyd10.net
ダイヤ帯の野良の質明らかに落ちててつれえ
前までコンシューマーのデュオ来なかったのに当たり前のようにくるようになった

998 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 19:00:32.22 ID:lInzfejJ0.net
いいよ

999 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 19:01:59.90 ID:F17VkqM70.net
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1647079293/

1000 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 19:03:25.45 ID:Jgc1iVRk0.net
乙!!べき野郎は反省すべき

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200