2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.2

1 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:06:06.55 ID:Xh8zEU9i.net
なかったので
β2は3/16から
※前スレ
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635779412/

2 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:06:29.97 ID:Xh8zEU9i.net


3 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:06:35.49 ID:Xh8zEU9i.net


4 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:06:40.93 ID:Xh8zEU9i.net


5 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:07:33.14 ID:Xh8zEU9i.net
今回から日本語対応

6 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:08:36.50 ID:Xh8zEU9i.net
日本の人口増えて欲しい

7 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:09:56.64 ID:Xh8zEU9i.net
https://twitter.com/TheCycleGame_JP?t=DzSni9jhdXwU9LNIeOm2zA&s=09

公式日本ツイッター
(deleted an unsolicited ad)

8 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:10:38.23 ID:Xh8zEU9i.net


9 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:10:42.73 ID:Xh8zEU9i.net


10 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:10:47.02 ID:Xh8zEU9i.net


11 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:11:29.19 ID:Xh8zEU9i.net


12 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:11:34.79 ID:Xh8zEU9i.net


13 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:12:30.57 ID:Xh8zEU9i.net


14 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:12:41.30 ID:Xh8zEU9i.net
20まで

15 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:13:17.82 ID:Xh8zEU9i.net


16 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:13:22.03 ID:Xh8zEU9i.net


17 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:13:49.60 ID:Xh8zEU9i.net


18 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:14:12.58 ID:Xh8zEU9i.net


19 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:14:16.52 ID:Xh8zEU9i.net


20 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 09:14:28.31 ID:Xh8zEU9i.net


21 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 23:55:27.92 ID:Z+PKe8t4.net
なにこのゲーム
今知ったんだけど面白そうじゃん

22 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 00:34:34.46 ID:cBV/xBu9.net
未来版タルコフとかカジュアルタルコフとかapex+タルコフとか言われてるゲームですぜぃ

23 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 01:54:11.24 ID:lX2IhOva.net
前回超楽しかったから楽しみだなー

24 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 02:30:24.06 ID:f7JM7ic0.net
apex?パッドゲーなん?

25 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 02:56:13.66 ID:cBV/xBu9.net
操作性が軽いって言う意味でapexってだけでパッドは非対応。steamだから無理矢理使うこともできるけどもちろんアシストは無い

26 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 02:59:25.81 ID:dzdxbJY1.net
あとは架空銃だったり未来の世界だったり惑星に行ったりと似てる要素がある部分がapex風

27 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 03:14:25.73 ID:f7JM7ic0.net
なるほど。いいね
面白そうだしベータ楽しみにしておこう

28 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 11:16:20.56 ID:I5u2w8LZ.net
ベータどうなん?はじょまってんの?

29 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 12:34:18.13 ID:BFz5ahEl.net
CB2の開始はドイツ・ベルリン時間の午後を目標に準備を進めています。開始が日本時間だと17日にずれ込む可能性がありますのでご了承ください!

って日本公式ツイッターに書いてあるので17日からかと!TwitchのDROPSイベントもやるらしい

30 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 17:57:10.97 ID:nv2LKrnx.net
震えてくるくらい楽しみなのに盛り上がってねえええええ

31 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 18:47:26.10 ID:zXf+GpvM.net
元々海外で注目されてただけで国内はそうでもなかったからこんなもんかと
。一応クローズドベータだしね。

32 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 22:02:50.08 ID:nv2LKrnx.net
売値15000したアイテムが384になってて草

33 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 22:37:25.43 ID:zXf+GpvM.net
もうプレイできるみたいね!ダウンロードしてた

34 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 23:33:43.77 ID:zXf+GpvM.net
cb1と比べて最適化うまくいってるみたいね。めちゃくちゃ軽くなった。

35 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 01:24:30.44 ID:/Yi40aCG.net
クラッシュして起動できないわ

36 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 11:31:18.07 ID:FYFHsX92.net
全然盛り上がってへんやんけ
でもおれも楽しみ過ぎて震えてる
帰ったら参戦するぜー

37 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 12:30:49.42 ID:ZlRlngAM.net
これ参加申し込み事前にしてないとキー貰ってもできねー感じか
忘れてたわ

38 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 18:22:06.52 ID:rtOYw3NE.net
原生生物にリンチされまくって素寒貧になった…

39 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 19:53:04.82 ID:i/UmDiG3.net
基本デカいのスルーしてスクラッパー、スクラブあたり使って極力一体ずつ相手すればやられることそんななくなくなくない?

40 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 20:58:52.14 ID:bcX4aRwe.net
手出した相手が思ったより群体でボコられてロストしたわw

41 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 21:16:14.18 ID:ktBYrbj9.net
たまたまこのスレ見かけて、見つけたこのゲームめっちゃおもろい
時間忘れるね

42 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 21:23:09.65 ID:GFZz+H7n.net
>>39
ありがとうやってみる

43 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 21:42:07.22 ID:Jgto9Otp.net
医療キット1倍とか2倍とか意味不明なのがわかりづらいな
1個、2個とかじゃないのか?
インベントリだと1倍なのに、手持ちに移すと2倍とかどゆこっちゃ

44 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 22:39:10.28 ID:IDyupfqz.net
×2が2倍って訳されてる
100mも100分って訳されてるし理解力テストよ

45 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 23:04:37.02 ID:W1TXvxZa.net
サーバーオフライン ログインに失敗しましたって出るんだけどなんでだろう

46 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 23:13:39.45 ID:L1xQv6R9.net
10月くらいにやって面白かったからまたやろうと思ったけどこれなんか事前にやっとかないと参加できない感じ?

47 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 23:15:27.40 ID:L1xQv6R9.net
連投すまそ
と思ったら立ち上がったわ
何でだろ

48 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 23:28:52.89 ID:F4n3D4WI.net
>>37
twitch視聴で貰えたキーだけでいけたよ

マッチング早いと思ったら既にある世界に放り込まれる感じか
ノーマルマップで二足歩行、攻撃時コア露出してくるボスみたいな敵にやられたけど
倒すと良い物落としたのかな

49 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 23:32:20.91 ID:8kWr8Xeo.net
まだ始まったばっかだから情報がなくて辛い
どの武器が強いのかセーフポケットには何入れたらいいのか全くわからん

50 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 23:43:51.46 ID:Jgto9Otp.net
タルコフと同じでオブジェクティブ?の納品物を入れればいいんじゃね?

船呼んでも出待ちとかいるんだなw 中華だか韓国だかにやられたわ

51 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 00:20:49.03 ID:xb7+Onew.net
これ脱出がタルコフよりもきつそうだな

52 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 01:28:51.25 ID:vgi07hNZ.net
タルコフやったことないからわからんしそれとも別なのかもしらんけど
これ人増えたらどうなってしまうん?そこら中でドンパチ起こるようになって脱出も無理になるのではと思うんだけど

53 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 01:29:28.87 ID:6FO+/mFU.net
ちょっと触ったけど難しいな
また死んじゃった!

54 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 02:19:22.24 ID:KWB1H1qb.net
このゲーム死ぬほど足音と息切れの声デカいから銃声避けてスタミナ温存しながら行けば基本PvPは避けられるで

脱出もTTKそこまで短くないから、よっぽどPTでクロスファイアくらうとかじゃなければダッシュとジャンプ混ぜながらゲージ半分以下で乗り込む感じ狙えばやられんと思う

後は脱出艇の呼び出しは何回でも出来てCT無いから無理せず譲って相手に先に脱出してもらうのもアリ

55 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 09:26:22.10 ID:5dCbZ5DY.net
すでにウォールハック臭いやつに遭遇してワロタ

56 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 09:44:08.18 ID:WqAh2seR.net
タルコフみたいな緊張感が無くてカジュアルやから息抜きに良い30分やってタルコフに戻ったわw

57 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 15:49:29.61 ID:qz+Yd8CE.net
モブの追跡距離広すぎんか?
黒色のモブに喧嘩売ったら強くてガンダッシュで逃げたけど糞追いかけられて死んだわ

58 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 18:47:49.16 ID:uLhEaxuQ.net
モブ意外と厄介だな
モブとプレイヤーに挟まれて死んだ

59 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 22:21:18.62 ID:bfc7dA+7.net
モブがまじで害悪過ぎる
どこまでも追ってくるし痛いし固いし索敵能力異常だし

これさえなきゃ神ゲー

60 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 00:38:58.79 ID:m62J/9Gq.net
ソロナイフでハード突っ込んでみたら同じナイフ外国人に喋りかけられて一緒に脱出してわろた

61 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 01:40:49.31 ID:WkQeZkvm.net
これタルコフみたく同時スポーンかと思ってたけど特定の鯖にどんどんプレイヤー追加されていくのね
早く漁れる分、先湧き有利に感じるけどそんなことないんかな

62 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 04:33:38.78 ID:MiK5/CVz.net
1回の最長が6時間で最大20人になるように出た分だけ入ってくる
マッチングの必要がないからqueueしてすぐ入れる

63 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 08:21:02.77 ID:IL3I51wn.net
マッチングそんな感じなのね。アイテムスポーンが復活しないなら最後のほうはおいしくないなw

64 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 12:11:45.58 ID:xu2S8yqZ.net
荷物いっぱいで脱出船呼んだ奴殺すの脳汁ドバドバなんだが?

65 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 14:02:57.79 ID:47z+Hviu.net
緑武器装備したら急にプレイヤーに撃ち勝てるようになるな

66 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 14:59:03.96 ID:2EnDXgWy.net
やりたいけどフレンドいない…
どこか混ぜて…

67 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 17:07:25.54 ID:YHwaPYhn.net
なんか変な中国人に絡まれたw
なんて言ってるか全然わからんかったけどなんかかわいいやつだったわ

68 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 18:04:49.61 ID:4Wx6Mnvs.net
マルチ募集したりする日本人のコミュニティまだ無いのかな

69 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 19:46:54.15 ID:2EnDXgWy.net
誰かDiscordでグループ作って
お願い

70 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 19:54:00.18 ID:328ZZ6KZ.net
バグで要請呼べなくて死んだ

71 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 22:20:20.57 ID:Bo9TSPfQ.net
スタックしたわクソ

72 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 07:20:00.67 ID:F4l4jQOh.net
南の海辺の方に隠しスタッシュあったわwやっぱタルコフリスペクトなゲームなんやなちなみにコモンのストックと回復注射小が入ってただけで内容はショボかったけど

73 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 12:05:54.95 ID:XhLG48Xl.net
みんなハードモード行って過疎ってる

74 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 14:37:52.92 ID:AjXxjIHX.net
ポリメタル・プレハブってどこにあるんだ
そこまでレアなアイテムでもなさそうなのに一度も見たことない

75 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 15:35:09.36 ID:XhLG48Xl.net
GTX1080だとハードで30FPSまで下がった

76 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 20:21:50.74 ID:Si1MMVIU.net
2人倒してほくほくで帰ろうとしたら船に潰されて死んだ
悪いことするとバチがあたるわ

77 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 20:43:12.25 ID:J0rE1J+R.net
スポーン地点
https://i.imgur.com/ZYCb6Us.jpg

78 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 20:45:46.12 ID:J0rE1J+R.net
鍵一覧
https://i.imgur.com/BH9EuOT.jpg

79 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 22:58:50.85 ID:ApNOxAcC.net
タルコフやってた身からするとゴミの売値がほぼ横並びで安いのと対人戦の旨味が感じられないのがな。タルコフですら対人で出る利益自体はかなりしょっぱいけどこのゲームはそれに輪をかけてマズいわ。
武器が架空なのは良いとしてアタッチメントがただの上位互換・下位互換のみで構成されてるのも行き着く所が一つしかないのを指しててやる気にならん。
てかカジュアル向けの調整のクセに回復重すぎだろ何やねんアレ。

80 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 02:21:28.90 ID:o0X17euW.net
ノーマルだけどその辺の道端にエピックビームライフル直落ちしててワロタ
青い怪物も溶けるわ

81 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 03:03:12.82 ID:c5RKU20E.net
チュートリアル何回でもその場で復活できるから絶対行けない堕落船とか探索おもろいで

82 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 09:53:28.87 ID:ZG//s36z.net
満員で入れなかった

83 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 13:52:00.30 ID:0AQJceqW.net
まじやん現在の順番が455人って…一生入れなさそう

84 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 14:20:46.76 ID:fzO3e2+F.net
金が欲しいだけならレア鉱石掘れ

85 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 15:06:32.10 ID:gthOY5K4.net
100000人待ちしたタルコフ民の面構えを見ろ

86 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 18:28:41.82 ID:dRXo2GO1.net
ログインできなくて草
やらずしてアンスコかなこりゃ

87 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 02:11:07.97 ID:f0MCyfhv.net
>>74
北にある湖の上に立ってる研究所?みたいなトコで何個か拾えたよ

88 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 02:50:46.15 ID:6AeJSFCA.net
ソロとパーティーで鯖わけてくれねえかな
流石にパーティ多すぎてきつい

89 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 03:00:58.18 ID:+6Pa876n.net
ごく最初の方のバダムのクエストのバッグをアップグレードしろってやつ
K?で時間短縮払ったら失敗した?かなんかでレシピ開放に使ったアイテム消えて再挑戦できん
マップ行って拾ってくるしか無いんだろうけど、なかなか拾えないし拾っても殺されるしで先に進めん
勢力クエストの方ばっかガンガン進んでるわ…

90 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 06:54:58.24 ID:Cr9CNCUP.net
皆ベータ承認のメールって何時間位で来た?
一昨日の朝にリクエストしたんだけどまだ来ない…

91 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 07:39:07.80 ID:t8Sd0GqR.net
Twitchのdropsで入手したほうがはやいんでない?

92 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 09:10:51.24 ID:u24M2Isu.net
昼過ぎにリクエストして届いたの19時とかだったな
Twitchが早い

93 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 09:45:19.40 ID:Cr9CNCUP.net
>>91-92
Twitchでやってみる、ありがとう

94 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 13:56:31.84 ID:ExD82M6f.net
このゲームだけfpsが30切るんだけど似た症状の人いる?
設定は全部最低値にしてるんだけど
他ゲーは144〜180位で安定してる

95 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 15:04:53.72 ID:la8N3gFs.net
グループにしばかれるかチーターにしばかれるゲーム

96 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 15:16:09.53 ID:lMc8AtNQ.net
>>94
俺のうんちpc(5600x rtx3060)でも低設定で130〜144でてるからあるとしたら設定でフルスクリーンになってないとかですかね。デフォだとウィンドウかなにかになってたはずなので

97 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 15:39:51.27 ID:u24M2Isu.net
Timmyやってるんだね
他の有名どこも日本人含めやり始めるかもね

98 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 15:52:11.63 ID:f0MCyfhv.net
>>94
設定は下げたけど最大FPS弄ってないとかそういうオチではないよね?

99 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 18:19:49.40 ID:twV5I/Z4.net
サーバーが重いから通信回線が良い配信者は軽い

100 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 18:41:27.79 ID:Cr9CNCUP.net
>>96
>>98
再インスコしたら治りました
アドバイスありがとう

101 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 02:03:48.85 ID:huNjpd/9.net
死んだらロストする装備を課金買いするゲームかよこれ
かつてない萎え方したわ

102 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 02:08:56.29 ID:huNjpd/9.net
武器クッソ弱い
鉱石サーチするアイテムは回数消費
ジャンプの高度低いからろくに動けない
3年以上かけて作ったのがこのクソとかありえんわ

103 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 02:51:48.92 ID:8lSjZcvk.net
沼地いつ行っても人居るなー思ってたけど

沼地の木の根本の納品ボックスに納品するクエ、あれグレネード納品以外にもクエあるのね

104 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 05:45:16.50 ID:E+VZ6gdc.net
ハードの方でバックパックだけ持って装備集めしてるんだけどモブの感知が結構敏感で
全然帰還できない
帰還成功率高い人いる?

105 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 09:24:19.77 ID:0amz6yq2.net
武器弱いのはおまえが白武器使ってるだけ
鉱石サーチとか使ってるのはニュービー
パルクール出来るだけ上等
つまりおまえが雑魚

106 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 09:32:20.09 ID:Ge3Ky2m/.net
そもそもラグでまともにできないだろ

107 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 09:32:20.34 ID:Ge3Ky2m/.net
そもそもラグでまともにできないだろ

108 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 10:19:26.19 ID:BYWs+CWw.net
ストーム後って世界リセットされるんかな?アイテムまたリポップする時としない時があるんやが

109 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 11:40:30.31 ID:w7/v/y0S.net
モンスターの追尾力やばくない?
一生追い回されて狩られてしまう

110 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 11:42:02.88 ID:ah9Sh4ZB.net
回り込めない段差に弱いぞ

111 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 12:49:51.37 ID:huNjpd/9.net
>>105
目に付く奴に一々ケチつける屑うぜえ

112 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 12:54:48.84 ID:huNjpd/9.net
二年半前よりも明らかに劣化してクソゲーになってるし将来は暗いな
スレにはもうこねえよじゃあな

113 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 14:07:55.64 ID:Ge3Ky2m/.net
EXOTICのキーカードってある?

114 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 15:35:34.54 ID:8lSjZcvk.net
タルコフほどシビアじゃ無いのは良いところだけど、木の根のボックスに納品するクエスト

丸腰でポケットに納品物入れてひたすらマラソンで何とかなっちゃうのはどうなんかねー

115 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 15:57:41.31 ID:P5ELC5pL.net
それ納品のチュートリアル
セーフに入り切らないそこそこレアアイテム納品とかあるぞ

116 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 16:10:31.73 ID:8lSjZcvk.net
>>115
今ちょうど電気ケーブルとか納品やってるとこだわ
持ってない時は沼地付近リスポなのに持ってくと北の方スタートとかで辛い

117 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 17:23:39.79 ID:MBOIbczl.net
このゲーム悪くない…悪くないんだけど、APEXほどの爽快感も、タルコフ程の緊張感ややり込み要素も無くて中途半端な印象
皆は他のゲームと比べてどんな所に面白味を感じる?

118 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 17:40:28.18 ID:8lSjZcvk.net
>>117
タルコフ程緊張感もやり込みもないカジュアルライクなのが良いとこだと思う

ミッションがタルコフのタスク並の難易度だったら無料ゲーなのも相まって脱落者相当出るだろうしね

119 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 17:47:23.38 ID:FN+awGfi.net
>>117
対人シューターほとんどやったことない自分みたいな人間には緊張感結構あって楽しめてるけどなあ
この手のゲームやり慣れてると物足りないのか

120 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 21:28:47.29 ID:ah9Sh4ZB.net
撃ち逃がした奴から壁越しに全弾HSか知らんが即死くらったわ
無料だしいくらでも湧いてくるだろうからそろそろ撤退時か

121 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 21:59:35.04 ID:Hvx0CMQp.net
タルコフが絶妙なバランスの上に成り立っていたことを知ることができたわ

122 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 22:07:53.63 ID:10/IRSrN.net
タルコフで挫折した俺にとっては丁度いいヌルさ

123 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 22:09:56.68 ID:8lSjZcvk.net
>>120
ゴルゴンってチャージ式のライフルじゃない?
恐ろしく連射早いのか、チャージビームの一撃が痛いのか知らんけど瞬溶けしたね

124 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 00:55:46.82 ID:dOWIaL7r.net
脱出艇待ち相手にどうやって逃げてる?
スモーク投げた後離脱ゲージ半分くらいになってから駆け込んでるけど
毒グレ投げられたりしてうまくいかない

125 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 01:02:48.10 ID:+7OW/fvo.net
ミッション進めてたらオシリスの武器でプレイヤー倒してこい出てきてしまった

126 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 02:17:17.00 ID:a7/m31oB.net
https://www.youtube.com/watch?v=bmAIrrpfSpo
壁貫通チートはえぐいわ

127 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 02:55:06.51 ID:ub3ZyjfM.net
敵npcが作業mmo感出させてるからもったいないよね
scavみたいに強ければまた違いそうだけどカジュアルすぎるマッチングの速さが逆に緊張感無くしてんのかな

128 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 05:02:37.89 ID:dOWIaL7r.net
キーバインドで設定してるのにテキストチャットがでない。どうなってるんだろう
プッシュトゥトークとホイールは出せるんだけどな

129 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 13:18:30.13 ID:+7OW/fvo.net
>>127
タルコフは体の修理費あるのも出撃コストに加算されるのが大きいと思う

現状ポケット拡張一段階すれば持ち帰れるものの幅広がるから、ノーコスト丸腰出撃でも小銭稼ぎやすいのは些か問題だと思う。

130 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 18:20:50.54 ID:/1Z2WHar.net
ハードの敵から攻撃ワンパンで8割とかもってかれるけどこれ以上難しくなったら結構きついわ
走ってても追いついてくる敵とかいるし

131 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 19:20:13.85 ID:fD27oLoB.net
だから段差使えって

132 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 19:26:57.30 ID:JHxy8G8C.net
メール来てたわ
お前らよろしくな
ワナスカ

133 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 19:48:01.97 ID:rcwyDzd5.net
クエストクリアしてお目当てのアイテムもゲットしてウキウキで帰ろうと脱出船呼んだら船に押しつぶされて死んだ
あれダメージ食らうのね…オマヌケな死に方したわ

134 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 20:31:57.93 ID:dOWIaL7r.net
このゲームで緊張感皆無ってタルコフどんだけ厳しいの
足音聞こえたらどこにいるか怖くてすぐ隠れるんだけど
不意打ちでしか勝てないし

135 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 21:24:05.03 ID:6fPG65WJ.net
気軽に出来るのは良いと思うけど、凄い単調で没入感が薄いな
タルコフに取って代わるかと期待してたけどちょっと残念

136 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 22:47:32.33 ID:Eh4HYdVD.net
ノーマルマップがザコ装備の奴しか居なくて対人のメリットがマジで皆無
お互い倒し合っても旨味無いのにクエストの邪魔だけし合う地獄

137 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 23:01:52.94 ID:eJqUSjpV.net
クリーチャーは建物利用すれば簡単にハメれるだろ

138 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 23:20:17.17 ID:+7OW/fvo.net
雑魚装備もある程度居てくれないとプレイヤーキルのミッション終わらないからある程度はいて欲しい

139 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 23:22:27.21 ID:JHxy8G8C.net
タルコフは音がリアルだからだろうね

140 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 23:23:33.68 ID:dOWIaL7r.net
ハードでラボにいく道中とか酸榴弾やってきたりするからメンドくない?

141 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 23:35:23.28 ID:WnIih1g5.net
プレイヤー間の取引が無いのがなぁ…相場の変動に合わえて金策プランやら装備構成考えるのが楽しいのに
現状無難にやろうとするとひたすら採掘なので地味すぎる。プロスペクターなんだからそれが正しいのかも知れんが

142 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 01:14:07.53 ID:n1z/9gEc.net
船の中で撃ち合いするのマジで不毛すぎて笑える
漁れないやん

143 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 06:33:16.48 ID:3ZbOkYpd.net
>>141
フリーマーケット欲しいよね

144 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 08:42:56.39 ID:Oa0AFL3G.net
もうチート出て来てるし終わりだよ終り

145 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 12:45:49.31 ID:YQTlV2iK.net
武器の更新がご褒美なのは嬉しい
欲を言えば強い弾も出して欲しいな

146 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 12:52:55.53 ID:9oe/CIOr.net
>>142
船行った後アイテムだけ地面に落ちるから不毛でもないかな。相変わらず漁夫側有利だけど

147 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 13:20:56.19 ID:xOyY9VK5.net
湧き位置決まってるから後湧きリスキル出来るよ

148 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 14:06:07.33 ID:Yq9/zdLG.net
>>141
タルコフみたいな無料ゲーでフリマ出したらrmtとbotだらけになるし、相場釣り上げとかされそうで不安やね

149 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 14:41:26.38 ID:DjYi9SDs.net
そもそも脱出しようとしてるプレイヤーがいることを降下艇の接近でわざわざ漁夫に教える必要あるのか?
スポーン場所が固定&スポーンをドロップポッドで告知する仕様もそうだけど、陰キャ漁夫を推奨するような仕様にするよりは
今より更に銃声爆音にする方向でPvP促進させてくれ
PvPvEなんだから対戦要素を否定するわけじゃないが陰キャムーブ促進は萎えるわ

150 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 14:46:54.01 ID:xOyY9VK5.net
武器とかスキャナが表示されない人他にいる?

151 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 15:07:53.68 ID:g3pTAMQU.net
皆ソロでやってたりするの?SNSで募集かけたりしてるのかな?

152 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 15:57:20.63 ID:Yq9/zdLG.net
出待ちに関してはタルコフも同じだしそんなに気にならんわ
たた脱出艇内部にガスグレとか投げ込めるのは良く無いなーって思う

153 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 16:34:28.48 ID:xOyY9VK5.net
グラボGTX1080でオブジェクトが読み込まれて無くて消えてたりラグで敵が消えたりする
RTXじゃないとスペック足りない?

154 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 16:39:32.08 ID:YQTlV2iK.net
>>146
他人の船でも乗ったら脱出になるんじゃないの?知らんけど

155 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 17:34:14.31 ID:56eeMIc5.net
>>153
1060でも余裕で動いてるな

156 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 19:36:45.25 ID:g3pTAMQU.net
他人の船でも乗ったら脱出扱いになる
単に船内にあるアイテムは置き去りになるだけだったかな

157 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 19:37:12.03 ID:p5pCBE/u.net
>>154
乗ったらそうかもね!乗ったら

158 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 20:06:07.66 ID:OWSp06mi.net
これのことか??
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40223863

159 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 20:09:09.14 ID:jJHw8cmD.net
宣伝やめて

160 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 20:23:09.39 ID:Yq9/zdLG.net
前回のテストはそこまでやってなかったんだけど
武器の解放レベルとか武器の値段割と上がってるよね

161 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 21:08:08.07 ID:g3pTAMQU.net
このゲーム楽しめるならタカロフはすごい楽しめるんかな
色々ゲージ管理やらが面倒そうに見えたけど。ただ対人弱いんだよなぁ

162 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 21:25:23.09 ID:xOyY9VK5.net
第6世代CPUじゃ足りないみたい

163 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 22:07:20.97 ID:3ZbOkYpd.net
>>161
タルコフは疲れるけど楽しいよ
無理に対人しなくても稼げるし、Lvも上がってく

164 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 00:32:19.57 ID:9+cCMOeO.net
あれ入れねえ エラーコード4ってなんだ

165 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 01:11:28.13 ID:jID3HC9u.net
このゲーム武器は勢力レベル上げれば強くなるけど、アーマーはクラフトしないと強いの無いから武器のインフレに対して防具貧弱じゃないか?

166 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 10:18:33.62 ID:LWhCbJcc.net
ノーマルの一通りのカードキー入手したがジャングルの武器庫キーだけ入手できんな
紫カードかな?ノーマルでもハードマップの青カードキーとか手に入るのやめて欲しい

167 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 12:03:21.08 ID:UFw72v0U.net
>>163
対人しなくてもいいのはいいなぁ
どうしても勝てないだろうなで弱い装備で行くからそれで稼げるにこしたことはない

168 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 14:11:27.01 ID:tf3Rqsnz.net
つってもタルコフもGTはかなり接敵するけどな
ある程度勝てないと脱出率下がる

169 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 16:28:00.12 ID:zXy1ZPia.net
一番の問題はPingが酷すぎて打ち合いが成り立たないことかな…
サーバーどこにおいてあるのかしらんが

170 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 19:08:41.43 ID:1n8ZtZGq.net
武器庫の鍵レアじゃなかったけ?ハードで拾ったわ

171 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 19:19:05.59 ID:r948inHc.net
正式リリースいつ頃になるんだろう
夏くらいかな?

172 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 19:44:07.19 ID:UFw72v0U.net
採掘現場大体誰かしらいるからオブジェクティブが進まない……
ソロだから喧嘩売りにいこうとも思えないしな

173 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 20:12:59.19 ID:mSlRkmgp.net
タルコフみたいに一斉にヨーイドンじゃないから
途中参加でmob狩られてる事多いんだよな

174 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 20:32:52.02 ID:JBzWcSoE.net
金目の物セーフポケットに入れて撤退繰り返せるのほんと草

175 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 21:32:15.03 ID:GiyDU7xt.net
ソロの脱出地点3箇所
デュオ2箇所
トリオ1箇所

これぐらいしてもバチは当たらないんじゃないか

176 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 21:58:04.99 ID:jID3HC9u.net
タルコフもそうだけど相手が友好的なプレイヤーなのか分からないから会敵即発砲が正義なのがなー

こっちがPT組んでて、ソロ見つけても無害なプレイヤーなら倒す気無いんだけども

177 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 22:06:11.49 ID:qD/F+bd3.net
ボイチャとかaltの声出しで撃つなって言えるだけまし

178 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 22:06:39.38 ID:qD/F+bd3.net
まぁ撃つなって言って至近まで近づいたら撃つけどね

179 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 22:07:19.38 ID:UFw72v0U.net
ソロでもいい装備もっていってる?
どうせやられるだろうと全コモン装備なんだけど

180 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 22:25:04.55 ID:jID3HC9u.net
>>179
武器は初期のだけど、投げ物いくつか持ってってる

181 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 22:33:33.72 ID:9+cCMOeO.net
このゲームタルコフみたいにワイプとかあるのだろうか
シーズンパス売るっぽいからそれごとかな

182 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 23:33:33.47 ID:UFw72v0U.net
>>180
スモークやガスか。ガス強いんだよな。俺ももっていこうかな

183 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 00:51:53.02 ID:C/tj0gcn.net
>>182
ノーマルグレも普通に強いというか、投げ物を投げられることを想定してなくて回避しきれない人結構いるよ

音グレもモクと合わせて撹乱で使ったりしてる

184 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 11:57:24.13 ID:+uZL/75R.net
>>183
音グレ対人でも有効なんだ。いいこと聞いた
組み合わせて使ってみる

185 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 12:03:23.13 ID:HLixATUB.net
ワイプがないと一生追いつけないからな
初心者が蹂躙されて辞めていくだけ

186 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 13:18:40.50 ID:zTn7QJ3I.net
やってみて思ったけどある程度レベル分けされてね?

187 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 17:48:34.47 ID:TAQsny27.net
全然β初日からやってる人が狩りまくってる

188 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 20:48:43.00 ID:kISkNCZg.net
死にまくってお金無くなったけどゲームオーバーですか?

189 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 21:45:05.00 ID:HD/b2Fdv.net
ロビーに人いないけど仕様変わった過疎ったのか…

190 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 21:51:37.94 ID:+qL7F8rO.net
アプデで居なくなった

191 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 22:35:40.71 ID:TAQsny27.net
稼ぎまくってる人とPT組んで武器買ってもらえばいい

192 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 00:11:03.95 ID:uja19jFf.net
金なんかジャングルいってちょちょいと鉱石掘ったら5万は稼げるだろ

193 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 00:42:56.42 ID:3gdxAK08.net
オープンベータのデーターって製品版に引き継ぎできるのかな?

194 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 09:22:55.59 ID:EoFOMkCD.net
普通にPC再起挟んだらブラックスクリーン+激重で唐突にゲーム出来なくなって再インスコ等で時間食ったわ…
結局スレッド覗いたらファイルから設定弄れば良いって話で治ったけど勘弁して欲しい

195 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 16:59:05.84 ID:aRsla4uP.net
>>193
この手のゲームでテストデータ引き継ぎなんてやったらサービスインからはじめた人が萎える原因になるから引き継ぎはないと思う

196 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 17:00:34.77 ID:/dkwXYDU.net
最近ジャングル行ってもフォーカスクリスタルの鉱脈全然ないんだよな
先越されたのかと思ったりもいたけど、1つだけ残ってたり近くのアモボックス開けられてなかったりするから
誰も来てないんだと思ったが来てたんかな

197 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 18:28:10.62 ID:m9L7BQAI.net
訓練されたPMCは引き継ぎだのワイプ反対なんか言わないはずだが
そんな軟弱なやつはいないだろうな

198 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 18:29:10.12 ID:m9L7BQAI.net
>>196
確認とってないけど、嵐がきたらアイテムリセットされるとか

199 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 22:52:05.68 ID:/dkwXYDU.net
>>198
嵐が終わったらドロップされたアイテムが消えるのは知ってるけど行ってない地域なら
アイテムリセットされるんかな
敵も一部復活するはず

200 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 23:42:27.39 ID:3gdxAK08.net
公式に質問したらデーター引き継ぎ出来ないって返ってきました、ありがとうございます!

201 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 23:42:32.21 ID:3gdxAK08.net
公式に質問したらデーター引き継ぎ出来ないって返ってきました、ありがとうございます!

202 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 03:24:19.35 ID:Ia9b4VQj.net
なんだかんだ生還できること多くなったからアンコモン防具で行って
MOBから逃げてたら逃げた先にプレイヤーいたわ
振り切るんじゃなく処理すべきなんだね

203 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 09:30:25.51 ID:Q+ta68qr.net
>>202
銃は音大きいし可能な限りナイフで処理すると良いね

204 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 12:39:16.00 ID:+tDacpz9.net
白武器飽きたから二万コフの武器使ってみたいけど、資産10万しかないし迷う
金策とかやりたくねえし
金はまだいいとして緑防具作るのしんどいわ
はよフリマ解放してくりゃれ

205 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 12:54:00.84 ID:lHBdpO8f.net
フリマって実装予定あるのん?

206 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 14:00:50.77 ID:NKgHmmsm.net
みんな装備差無い状態でPvP勝ててる?
露骨にハイPing感じることしょっちゅうでとてもじゃないけど勝てる気がしない
モブ相手ですら離れた場所で振ってる攻撃がバシバシあたってるレベルなんだけど

207 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 15:19:14.67 ID:+tDacpz9.net
武器が弱いから中距離以遠は勝負つかないことのが多い
青武器から違ってくるのかな

208 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 19:09:36.37 ID:FtWmdy5+.net
最近のアプデでPing負けは概ね改善された感覚かな

209 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 20:00:36.43 ID:Ia9b4VQj.net
>>203
通常のストライカーならナイフ処理できるけど白ストライカーやカマキリ怯まないから面倒だよね
特に白ストライカーは撃ちこむ以外で簡単な処理ないんかな。逃げる以外で

210 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 20:14:33.93 ID:+5/VuDaI.net
>>209
そもそもの入手がきつい事を除けばガスグレとか?
音グレで移動させたりも割とよく使う手だけどあれは爆音するから一長一短

211 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 20:27:12.68 ID:rKg63CjR.net
ジャンブルでサプレッサー探せ

212 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 00:51:54.95 ID:kLF/G5OL.net
ハードMAPで足音のせず姿が見えないナイフと
茂みに隠れてたけど銃声のしないショットガンにやられたんだけどよくあること?

213 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 01:11:53.74 ID:6CcD5t19.net
よきあること
もうチート蔓延してるし無料ゲーだから無限に湧いてくるぞ

214 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 03:25:21.34 ID:ddOQeB56.net
シールドってタクティカルと普通の奴どっちがいいの?

215 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 04:04:18.51 ID:kLF/G5OL.net
そっかー。βだからチート対処しないだろうし残念やなー
>>214
タクティカルはスタミナ消費軽減だからスタミナとるか防御力とるか好きな方

216 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 12:05:22.63 ID:k/PDTYlc.net
今日夕方メンテだってお
5時7時

217 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 19:43:47.71 ID:g6y4Q2/F.net
調整に関する詳細
• アイテムや鉱石集めにやりがいを感じられるよう素材の販売価格を引き上げました。
• ハードドライブの販売価格を引き上げました。
• 販売価格の引き上げによりエンド・ゲーム関連のアクティビティにやりがいが生まれるよう調整しました。
• 配達とデッド・ドロップ関連の報酬を増やしました。
• アーマー、バックパック、ヘルメットのクラフトに必要な素材を調整しました。
• フラッシュライトが点滅するのを修正し、パフォーマンスを向上しました。
• ライトの光量を再調整し、暗いエリアでの見え方を向上しました。
• 追加の音声関連の改善をしました。

• C32ボルトアクション:マガジンのサイズを8本から4本に減少しました。
• KM-9スクラッパー:マガジンのサイズを18本から17本に減少しました。
• AR-55オートライフル: 再発砲にかかる時間を0.13から0.11に短縮。また、ダメージを12から13に増加しました。
• マンティコア:基本ダメージを11から13に増加しました。
• レーサー:基本ダメージを25から27に増加しました。
• フェージックランサー:基本ダメージを11から13に増加しました。
• PKRメイルストロム:基本ダメージを7から8に増加しました。
• KBRロングショット:基本ダメージを35から39に増加しました。
• アドヴォケート:基本ダメージを8から10に増加しました。
• ASPフレシェットガン:基本ダメージを11から12に増加しました。
• ゴルゴ:各発砲あたりのショット数を15から12に減らし、各発砲あたりのアモ数を0.4発から0.5発に減少しました。また、マガジンのサイズを30から24に減少しました。
• KOR-47:基本ダメージを12から15に増加しました。
• ハンマー:基本ダメージを26から31に増加しました。
• ボルタイック・ブルート:基本ダメージを10から12に増加しました。
• バシリスク:基本ダメージを34から40に増加しました。

• シールドによるダメージ増加と減少を調整し、シールドを着用する意義を感じられるよう調整しました。(例:コモン[グレー]とエピック[紫]武器のダメージで比較すると43%ほど減少しました。CB2.2以前は34%でした。)

218 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 20:52:23.87 ID:kLF/G5OL.net
アプデ内容ありがとう
全体的に単発ダメージが上がってるから対人はあっと言う間に終わりそうだな
MOBを狩りやすくする調整だろうか

219 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 21:19:00.35 ID:3hWRDB1e.net
持って帰ったアイテムって売ったり出来るんですか?

220 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 21:44:17.52 ID:g6y4Q2/F.net
アーマーの吸収も上がってるから、トータルあんま変わらんのじゃない?
まぁ白アーマーは存在感薄くなったかもね

221 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 23:10:02.74 ID:K+1woSTR.net
>>219
ICAやコロレフなど派閥ごとの武器庫(ショップ)にアクセスすると売却できる
売却することでその派閥のランク経験値も入手できる仕様のためかクイックショップでは無理

222 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 00:06:13.71 ID:bw4Iv05M.net
ミッションも一部内容変わった?
仕事をするだけのパート7昨日はクリーチャー25匹、納品15個だったのに要求数半分くらいになってた

223 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 01:44:08.72 ID:OcbyoD4H.net
破片スライサー7個納品タスクも
1個に変わってたな
ありがてえ

224 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 02:03:49.60 ID:8ov82Cky.net
店売りも上がってクエストの難易度もかなり緩和されたから全体的にぬるくなったな
まあ一人で必死にクエストアイテム集めても脱出前にパーティーにひき殺されたら
全部やり直しなのがきつかったからソロ勢向けの調整か

225 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 03:11:04.16 ID:d+Zw9QOK.net
探索してたら急にロード画面になって戻されたわ
死亡扱いだったがリザルト画面もでなかったからやられたワケじゃないと思うんだけどな

226 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 03:30:45.97 ID:2fvSovat.net
>221
ありがとう!出来ました

227 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 07:48:22.62 ID:Xavr5nPq.net
緩和されてから青アーマー着てるやつ増えたな
めっちゃ硬く感じるわ

228 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 08:42:00.89 ID:dTuhKFIt.net
遭遇するプレイヤーは大体がPTかチーターだな
アジア鯖から離れれば少しはマシになるんだろうか?

229 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 08:49:26.00 ID:bw4Iv05M.net
チーターほとんど会った事無いんだがそんなに居るんか?
というかどんなチート使うん

230 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 09:39:49.87 ID:dTuhKFIt.net
アプデ後だけで3回チーターに遭遇してる俺が極端に運が悪いだけなんだな
多分ウォールハックでオートエイムで全弾ヘッショなんで遭遇した時点で詰んでる
スナイパーで知らんところから撃たれて死ぬとかはまあ納得できるんだけど、スクラッパーワンマガとかもうね

231 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 12:33:12.63 ID:8ov82Cky.net
チーターマジでめちゃくちゃ増えてるね

232 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 13:01:18.92 ID:/zRVVWPw.net
アプデ前より減った印象

233 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 13:37:40.19 ID:1q/HwOMO.net
遠距離でマシンガンに瞬殺されたわ

234 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 15:23:04.39 ID:8ov82Cky.net
店売りのインフレがあほすぎ
Gorgon持ってひたすらジャングル行ってモブぶっ殺して素材拾うだけのクソゲーになったわ
めちゃくちゃ金稼げるし派閥ポイントも溜まるからクエストもやる意味皆無
チートもアホみたいに増えてるからベータ延期なんかせずに今すぐ終わった方が良いレベル

235 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 15:30:09.19 ID:s4XueVrS.net
チーターが居る環境でソロにとっては丁度いんじゃない

236 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 15:54:45.37 ID:3lUyS9hg.net
持って帰んなきゃ0のゲームで近づいたら即死とかクソゲーに失礼だよね

237 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 15:55:21.99 ID:bw4Iv05M.net
>>234
まずGorgonねーよって人は勢力ポイント稼ぎの為にクエスト進めるし意味無いってことはないね。現状ある程度装備とか仕上がった人にやる事無いってのはあるかもだけどまぁβテストだしね


チーターに会うこと多いって人は基本ジャングル探索してるんかね?Twitterとか見てるとジャングルでの遭遇率高いっぽいが

238 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 16:24:37.37 ID:8n/4c2ij.net
俺ジャングルは基本用がないから僻地で素材集めしてるけど、チーターなんか一人もいないよ
ジャングル行くと人に会うより前にMOBにやられる
なんやねんあそこ

239 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 16:37:58.67 ID:s4XueVrS.net
ハードMAPの話だろ

240 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 17:03:27.14 ID:MYPpTvn1.net
ハードはよく外周散歩行くけどそもそも人に会わないんよ
宇宙港?とかにみんな言ってんのか

241 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 18:30:31.05 ID:3lUyS9hg.net
宇宙港からのオアシス方面が高難易度でレアリティ高いぞ

242 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 20:15:54.44 ID:d+Zw9QOK.net
ハードMAPは時折チーターいるね。ノーマルは遭遇したことないや
東側外周荒野のバッテリー差し込む建物とかラボとか武器置いてあるよ
ラボでレア以上の武器全然見ないんだけどファンクションレベル関係あるのかな?

243 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 20:44:05.81 ID:d+Zw9QOK.net
マラウダー狩りたいけど他からの介入されずにできるとこないもんかな
どこも戦ってたら横槍入ってきそうで怖いわ。ぼっちだからソロだし

244 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 20:50:31.05 ID:bw4Iv05M.net
ハードでチート沢山居るって居た人の言ってた意味わかったわ
透明足音無しナイフマンがいるね
4回連続で同じ人にスポーン地点で倒されたわ

245 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 22:33:30.90 ID:lRIu6iA5.net
ここ30分くらいのハードmapやばかったな
船降りて10秒以内にチーターに殺されるゲームになってた、6連続だったわ
このゲームinQ早いからすごい回転率で殺されてたわw

246 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 22:35:51.94 ID:bw4Iv05M.net
>>245
多分同じ手法のチーターかなw
連続で同じやつに粘着されたらノーマル行けばいいかな?ノーマル行ってみたらリスキルされんかった

247 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 03:00:38.14 ID:uiOR/WdZ.net
>>243
墜落船2階の側方通路とか
コンテナ裏に位置どればマラウダー嵌めれるし、下からの射線も通らない

248 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 03:39:44.62 ID:TXUjCzng.net
報告してるけどバンされてるんかな

249 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 03:57:28.92 ID:9gkUq3Fl.net
>>247
ジャングル内の墜落船か。行ってみようかな
ハードでチーターに怯えるよりかはいいか
アーマーアンコモンでも結構固くなってんな。オシリスのAR相手でも結構耐えた

250 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 12:39:34.69 ID:ly091tTP.net
昨日二回ジャングル行って二回共チーターにぶっ殺されてもう行ってねーわ
僻地でシコシコクエストするしかできないからさっさと対策してほしい

251 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 12:52:16.95 ID:jJ9GXKqQ.net
ゴルゴンって武器壊れらしいぞ
カタログスペック見る限り、マガジン容量増やさないとキツそうだが

252 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 14:00:31.01 ID:dyUpmMr2.net
無限に湧いてくるチーターとか対策するわけねえだろ嫌ならやめろ

253 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 15:00:28.03 ID:zms4LpG9.net
チーター対策は大手でも難しいからね
中華隔離なんてやってくれないし、正式サービス後にフリマとか出たらもっと酷くなる可能性だってある

254 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 16:11:50.35 ID:TXUjCzng.net
チーター対策やらねえならプレイしないな
apexはせいぜい前回の勝ちが無くなるぐらいだけどこのゲームの場合何日もかけてファームした分が消えるし

タルコフもチーターいるから辞めたんだけどこのゲームもやっぱ無理か

やっば技術力無いとチーター対策ってできないんだな

255 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 16:34:36.03 ID:zms4LpG9.net
技術力というかもはやマンパワーなんじゃ無いの?開発は150人くらいの会社だしね

中華チーターでよく言われるのは多過ぎて対処できねぇって事らしいし

256 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 17:32:47.17 ID:qvXFvUbm.net
やっぱ透明無音ナイフはチーターか
ノーマルの岩の池の建物内でやられたわ

257 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 18:15:38.39 ID:7tT4pv7k.net
タルコフみたいにお前らはまとめてアジア圏な?ってやられるより、いっそ鯖見えなくしてピン増えたらキックくらいが1番いいんじゃないかと思う
流石に日本のVPNに繋いで嫌がらせしてくる奴そうそうおらんやろ

258 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 18:16:59.83 ID:7tT4pv7k.net
>>254
VAROLANTおすすめ
あそこのチーター対策は本物だよ

259 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 20:14:42.66 ID:UOITMxuo.net
チート嫌ならやめろとか言ってるやつ、このゲームプレイすらしてなさそう
ゴールデンタイムのハードマップはチート遭遇率8割超えでゲームとして機能してないんだわ

260 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 20:33:50.87 ID:9gkUq3Fl.net
つってもチーター対策ってどうあがいてもいたちごっこなんでしょ?ゲームエンジンから自作しないと無理なのでは
ところでゴルゴンってファンクションレベル14の開放武器だけど、オブジェクティブこなすだけで
そこまで行ったのか?クリスタル売りまくったのか?ソロでまだ7だぞ

261 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 21:20:43.34 ID:TXUjCzng.net
>>258
唯一続いてるFPSがvaloだわ
valoの場合その試合中にBANして無効試合にもしてくれるし、かなり遊んでるけどそもそも臭いやつが年に二三人いるかどうかってレベルだね

262 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 21:22:10.94 ID:TXUjCzng.net
>>260
オブジェクティブ比較的優先しつつ、売るのをそのファクションでやればまあ…というぐらい

263 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 21:40:13.84 ID:zms4LpG9.net
ゴールデンタイムのハードマップはリスキルしてくるチーター多過ぎてダメやね

264 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 21:54:27.64 ID:UOITMxuo.net
お前らCβ2の武器バランスどう思った?
対人だと白武器でも全然戦えて、PvEだと高価な武器が必要になるって俺は結構良い調整だと思ったわ
後はアーマーの生産コストを微調整したら完璧じゃない?

265 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 22:22:46.80 ID:9gkUq3Fl.net
>>262
鉱石だけじゃなく拾った素材全売りでもしてるのかな?
ヴェルデサイトやタイタンひたすら掘って売ってるけど全然だわ
クリスタルは既に掘られた後の事が多くて回収できないし

266 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 22:33:18.42 ID:zms4LpG9.net
>>264
白以上の武器手に入れやすい反面、強いアーマーの入手がクラフトのみってのはキツいかな?って思った

後ナイフがモブに対しては今のままでいいと思うけど対人ダメージ強すぎるんじゃ無いかなって思う

267 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:38:48.97 ID:ztNb3Y1v0.net
処女出撃で中国語を、喋る透明なやつにナイフで削り殺されたんだがやっぱチーターなのか

268 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 22:59:42.55 ID:9gkUq3Fl.net
青アーマー増えたって聞くけど、アルミスクラップそんなに調達できたっけ
ハードマップ行っても1回で1〜2個しか入手できんし
ノーマルはまず見ないし

269 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 01:41:05.77 ID:mlXQToRT.net
青アーマーはサプライボックスのレベルあげてる奴が増えたから気軽に着てるプレイヤーが増えたんじゃないの

270 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 02:06:56.83 ID:w7hlukeU.net
あ、サプライなのね……スタッシュ容量優先してた
サプライまだLv2だ。マラウダー倒せないから進まん

271 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 03:08:20.56 ID:xbF3r5Vs.net
敵モブの追跡距離長すぎだろどこまで逃げても追ってくるとか

272 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 06:43:18.41 ID:ZS9hAAqj0.net
タルコフから逃げた先でまたチーターってのはきついわ
ゲーム内容被ってるから新鮮味もないし

273 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 12:00:48.21 ID:w7hlukeU.net
ダメだ。戦闘背後から撃たない限り勝てない
不意打ちされたりしても勝てる人ってどうなってるんだ

274 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 14:04:35.38 ID:Pqn+7iAw.net
このゲームのマッチング面どうなってんだろな
自分が降下した直後、走ってすぐ向かえる場所にポッド落ちてくるの視認して、交戦して倒したら
30秒しないうちにまた至近に落ちてきて、また倒したら更におかわり来て
最後は二人降りてくるのが見えたから逃げたけども
せめて湧きポイントは周囲のプレイヤーいない場所から選べよって思うし、プレイヤーが湧く間隔もしっかり取れよって思う

275 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 15:46:07.71 ID:+z7atzXX.net
ここじゃなくてフィードバックへ

276 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 16:05:34.04 ID:vMOQrMbJ.net
そんなこと言ったらここに書くことなくならね?

277 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 17:24:55.09 ID:g0BdHJ/X.net
>>251
拾って使ったけど確かに強い
ちょい溜めありの5連バースト武器

278 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 20:11:59.21 ID:UAIWvkMu.net
ソロプレイヤーお断り仕様じゃ絶対過疎る

279 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 21:32:38.28 ID:V9l4i1sl.net
シールドの耐久値は減ったら買い換えるしか無いですか?

280 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 21:37:03.20 ID:w7hlukeU.net
マラウダー強化しようかみたいな話あったから今の内倒しておきたいが
大体倒しやすそうな位置は3人パーティに倒されとる・・・…

281 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 00:14:16.02 ID:jcz2wttS.net
>>279
修理可

282 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 01:16:25.70 ID:OBT7qjHw.net
せめてソロ鯖とパーティ鯖は分けてほしいな

283 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 02:15:33.61 ID:T97FDWej.net
アルミスクラップマジでどこにあるんだ
まとまって落ちてる場所ノーマルでもハードでも見たことがない

284 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 03:48:38.49 ID:E6Yw5e5I.net
>>283
ノーマルの通信タワーで一回見たかなってくらい

285 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 05:17:48.49 ID:NZ27/Iqc.net
>>283
通信タワーの鍵部屋とか、ジャングルキャンプの中らしいよ
必要個数に対して数も場所も少ない上に危険地帯だから兎に角集めづらいよね
クエストに必要なアイテム数の調整絶対失敗してるわ

286 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 12:01:18.49 ID:T97FDWej.net
>>284
>>285
通信タワーにあるのか。ありがとう
たまにいくけど大体漁られた後だからな。パーティーに蹂躙された後なんだろうな

287 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 15:03:23.53 ID:kHGVBLho.net
ジャングル突撃して帰るだけのゲームだわ

288 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 16:12:33.69 ID:ayXjRbWO.net
ていうかコモンの癖にでなさすぎだろ
レアとかならわかるけど

289 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 18:30:27.33 ID:i0wYG4J9.net
ソロに人権無さ過ぎて萎えた

290 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 19:53:55.79 ID:+1btWWmn.net
アーマーの修理はどこで出来ますか?

291 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 21:06:12.90 ID:juQ7GXQ5.net
クラフトの店で出来るよ

292 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 21:57:03.82 ID:+1btWWmn.net
>>291
出来ました!ありがとう

293 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 01:18:28.92 ID:LTKQ+72U.net
>>283
ハードのどっかの家に固まって落ちてたんだが
何処だったか忘れたわすまん

294 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 01:45:40.52 ID:ls55wjEk.net
チーターに遠距離ナイフ2発でやられてそのままログアウトしたわ

295 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 03:02:58.56 ID:tNsERoEq.net
日本語の攻略サイトがまともなの無いから自分でまとめてみた
https://thecyclefrontier.jp/
まとめて欲しい内容あったら言ってくれ

296 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 07:04:15.30 ID:LWbC3wfC.net
コモンAR全弾HSは上手いのか疑っていいのか
IDが数字だけだったから疑ってんだけどさ。アルミスクラップ回収できたときに限って帰還できねぇ

297 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 09:05:31.43 ID:XRsaq+M+.net
最近チーターに狩られて萎えて辞める日が増えたわ

298 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 14:08:54.64 ID:uzzuW7aT.net
アルミスクラップとか栄養バーとか、アップグレード進行に必要なアイテムが湧く場所も湧く量も少なすぎるし
拾えても他のプレイヤーに殺されて持って帰れないので延々と同じ場所で足踏みしてる感じ
マッチ内のプレイヤーの数もっと絞った上でアプグレ関係アイテムはもっとバンバン出すようにしないとあかんな
まぁ短いベータ期間だからそこも関係してるのかもしれんが…

299 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 14:49:10.03 ID:qG9O5MhO.net
わき場所も限られるとか少ないっていうけど、別にそうでもないんじゃない?
タルコフで慣れすぎて、感覚ばぐってるんだろうか。

300 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 14:56:27.78 ID:Dn2MN2U5.net
アルミスクラップは建築現場の4連市民ロッカーとか漁ればすぐ揃わない?
スポーンプールが広すぎて運ゲー性が高いなとは思う

301 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 15:33:36.68 ID:pZkNOHIo.net
ハード現状高確率でリスキル透明チーターに出会うから選択肢として除外せざるを得ないのも悪いよ
だから装備がエピックとか標準になった猛者もノーマル来るし

302 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 18:28:19.99 ID:uzzuW7aT.net
>>300
どこだよ教えてくれ、すぐ広い集めにいくからさ
もしくは自分で何周か確認して1時間で何個揃ったとか報告してくれ
現状ハードはチーターだらけ、ノーマルですらジャングル付近や人の多い場所ではレアエピック装備で固めたPTに遭遇してぶっ殺されるからなんもできんわ
この種のゲームって過疎ってるくらいが丁度いいってのを再確認した
中国人はまじで鯖隔離してくれ

303 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 19:23:00.73 ID:pZkNOHIo.net
過疎ってたらPKタスク終わらんってなるからダメなんじゃないかな

それに人に出会うかもしれないってのがあるから装備を充実させて死亡リスク減らすのか?みたいなお財布との相談が醍醐味なのに、人居なかったら激安装備でモブは安置から安全に狩りとかで速攻虚無になると思う

304 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 19:54:02.35 ID:LWbC3wfC.net
一応通信タワーの奥にある鍵付き部屋に1〜2個あったりするからマラソンするかだな。サーバールームの鍵だったか
建築現場はギミック解かないとダメなんだろうか?あそこ割と人いるから怖いんだよな

305 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 19:56:54.18 ID:LWbC3wfC.net
そういや被弾方向出てもとりあえず物陰隠れる為に突っ走るけどダメなんかなぁ
それでダメージ与えられずにやられること結構ある

306 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 20:38:17.47 ID:Dn2MN2U5.net
>>304
下からだと空いてないことあるね
屋上から入ったらスピーディに漁ってすぐ立ち去れる

>>302
どこって言われてもジャングルそばの建設現場の4連市民ロッカーとしか言いようがないんだか…
言われてピンとこないならシンプルに探索足りてないと思うわ
建設現場の一番窪地になってる広場(ラトラーがよく湧いてる)に面してる二階建ての横長の建物の二階部分にあるよ

307 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 21:03:26.97 ID:uzzuW7aT.net
>>306
あそこか、あそこは最近ギミック鍵で扉封鎖されてるのばかりみるし、マローダーもプレイヤーもしょっちゅう徘徊してるからロクに探索出来てなかったわ
ギミックで封鎖されてないときなら浅れるようならいってみるわ、ありがと

308 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 01:45:09.41 ID:OSjUX8af.net
駄目だキルレ0.1とか根本的にPvP向いてねぇなもう

309 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 02:20:26.61 ID:/ZhuNq42.net
レーダーチートは崖上隠れていようとジャンプしながら撃ってくるからわかりやすいな、無料のせいで通報したところで新アカ作るだけだから意味ないのよな

310 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 03:43:20.48 ID:uESGQwjS.net
うへーメインミッションのジャングルでラトラー8匹狩って来いきつかったわー
PTでやったけどソロだともっと大変そうやなこれ

311 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 12:27:12.45 ID:OSjUX8af.net
そういやチーターはアジアだけ数が多いんかな
Twitch見てたらエピックで装備固めてハード行ってたりして快適そうに見えた

312 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 15:22:29.31 ID:+l+mE0IB.net
NAのほうがチーター少ないっぽいね
ゲーム起動時にVPN挿せばNAに飛べるらしい
ゲーム中はVPNオフで大丈夫

313 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 17:56:57.73 ID:D3LBiLID.net
タルコフならともかくこのゲームでそこまでやる熱量は無いかな…
チーターにやられたらその日はやらんと思う

314 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 18:37:37.19 ID:ZYOhHffM.net
NAが少ないっていうか中国人がチーターの圧倒的多数を占めてるんだよ
中国サーバーに隔離せずにアジアの括りで日本も韓国も中国も入れるようになってると必然的にチーターまみれになる

315 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 21:21:58.28 ID:OSjUX8af.net
やっぱそうなるのか
チーターいなきゃピナクルラボいって武器ガチャできるんだけどなぁ
ホント厄介だな。BF4みたいになんかしらひっかかる要素入れて向こうからダメとかならんかな

316 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 22:29:33.76 ID:OSjUX8af.net
SMGで3キルのオブジェクティブ全然進まないんだけど後ろから撃つ以外でアドバイスありませんか
当方角待ちスクラッパーしたけどトレンチガンに撃ち負けるレベルです
撃ち始めると移動を忘れる

317 :UnnamedPlayer:2022/04/05(火) 22:46:16.41 ID:uESGQwjS.net
ハードのスケルトン?で脱出船とは違うのが爆音で飛んでたけどなんなんだろう?

318 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 07:57:13.85 ID:VFlHIthF.net
パッチノートみたけどこのゲームやっぱMMRあったんだなw
パーティーとの格差も是正されててよさげ

319 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 08:13:46.26 ID:Xf/nB4My.net
FAZIとかいうチーターに二回会ったわ

320 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 12:26:28.84 ID:sgz8Ijr6.net
日本をアジアじゃなくてジャパンだよ

321 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 12:27:30.17 ID:KkAgoAnw.net
MMRが調整されるってことは弱いソロは3人パーティがいるマッチングには入る可能性が下がるってことかな?
それでもデュオとはマッチングしそうだけど、まぁマシになるのか
続々と追加で人入れるマッチングシステムだけどどう調整するんだろう

322 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 12:37:09.03 ID:ELdHsqZR.net
最強、雑魚、雑魚の3人ptなら一番上にレート合わせるのがセオリーだけどどうなんだろうか

323 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 12:44:58.07 ID:ipzdOlRd.net
MMRあったのか、通りで同じやつと会うわけだ
二人PTとかはどうなるんだろう

324 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 16:57:56.16 ID:KJqgI1Gb.net
日本語パッチノートきてないから機械翻訳で読んでるけど
mmr低いマッチは拾えるものしょぼいって事でいいんよね?

325 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 19:31:59.40 ID:sgz8Ijr6.net
海外の配信者はチーター居ないのか数日前にはレーザードリルやクラフト限定武器使ってた

326 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 20:17:14.67 ID:Blmr1E6n.net
いまいまソロで3ptに追いかけ回され蹂躙されたとこです!

327 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 20:30:50.03 ID:KNtMa7iq.net
とにかくチートが多いのなんとかならんのか

328 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 20:44:19.33 ID:4ZP7iLGm.net
VPNで北米に逃げるしかねぇんだ

329 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 21:35:14.91 ID:KkAgoAnw.net
ノーマルでもマンティコアばっかになってるしアーマーもアンコモン以上じゃないともう無理だなぁ
どうせ負けるだろうと白防具だったけど弱いからこそ強い防具にしないといけなくなってきた
でもそれ負けて奪われるのもイヤなんだよな

330 :UnnamedPlayer:2022/04/06(水) 22:32:40.52 ID:KJqgI1Gb.net
今日ラグ酷過ぎて遊べたもんじゃないね…ラグで突然モブに5連撃食らったわ

331 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 03:33:32.37 ID:RRYUHRen.net
このゲームエンドコンテンツ薄い気がするけど
タルコフもこんなもんなの?

332 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 06:37:23.72 ID:9T1El476.net
むしろfpsに求めるエンドコンテンツって世界大会か?せーぜーレートでマウント取ってイキルだけなのでは

333 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 09:19:51.83 ID:vj/ZURZl.net
mmrの影響あんまり感じないね
3人PTでずっと潜ってるけど普通にソロ遭遇したし、ソロにはmmr云々よりピン削除のが敵位置報告がVCのみになったから恩恵でかい気がする

334 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 10:07:54.29 ID:kEM+sGrm.net
ピンは残していいからキャラが喋るようにしたら面白かったのにな

ソロからすれば相手が複数人ってことすぐわかるし

335 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 10:52:31.77 ID:fRp7yse5.net
>>331
タルコフは1ゲーム内に沸いてるかもわからないボスを100人キルしろとかいうミッションもあるし
やりこみ向け要素なら廃人クラスのもある

336 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 12:16:55.79 ID:kEM+sGrm.net
mmrってつまりジャングル周回してるような人は3人パーティーに遭遇しやすいってことでしょ?
そうなるとナイファーやるならレアアイテム以外は持ち帰らない方がいいのかな

337 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 14:47:18.01 ID:qDdpKapz.net
MMRだからキルレ参考だと思ってるけど何が基準なんだろうね
あと雑魚だから安い装備でいいと思ってたけど、雑魚だからレア度高い装備にしないと
結局儲からないわ

338 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 18:12:24.00 ID:s5xYGakF.net
それまでの降下ごとに持って帰ったアイテム総額の中央値らしいぞ、MMR
キルレじゃなくどれだけ稼げたかどうかが基準

撃ち合いよわよわでも一人でタイタン鉱石とかがっぽり持って帰ってたら…

339 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 18:34:16.32 ID:vj/ZURZl.net
PTで行っても掘れる鉱石増えたりはせんから中央値基準だとそれこそ、他プレイヤーの銃何本も奪ってくとかじゃないとレートそこまで上がらなそうよね

340 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 19:40:22.92 ID:qDdpKapz.net
>>338
え、そうならジャングルやラボの武器持ち帰りや金稼ぎの為にフォーカスクリスタル持ち帰りしてたらMMR高いのとマッチング組まされるのか
うかつに採掘で金稼ぎできねーじゃん・・・・・ただでさえSMG3キルミッションに絶望してるのに

341 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 20:48:28.73 ID:jw78p9zg.net
smgキルなんてすぐ終わったけどな。足音しっかり聞いて先手取れれば3ptでも一人は確殺できるでしょ

342 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 20:58:11.31 ID:qDdpKapz.net
角待ちでスクラッパー先制でフルオートで撃ったけどトレンチガンに返り討ちにあったで
そんなレベルなんで

343 :UnnamedPlayer:2022/04/07(木) 22:22:49.85 ID:kEM+sGrm.net
すぐ終わる人もいれば終わらない人もいる

344 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 04:17:34.37 ID:Y1wiNd/u.net
1本しかないしまだ買えないからとエピック武器温存してたけど
ガンガン使ってかないとダメか。レア度高いと出し惜しみするクセはこういうゲームじゃダメな行為か

345 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 10:09:42.50 ID:RW1gn4Qi.net
金よりもクエスト優先してる人は持ち帰りアイテムしょぼくなるからレベル低い人とマッチングしてそう
昨日始めた初心者なのに紫武器2人PTが敵にくるとか普通にある。
ソロで戦わずに慎重にプレイするほど強いPTが敵に来る仕組みはやばいと思う。狩られるだけやん。

346 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 10:19:40.94 ID:U+6uLZi+.net
ソロだと慎重にやるからレーティングが上がってPTに当たりやすくなっていく地獄

347 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 12:52:43.55 ID:yrqcVLS5.net
というかアイテムの量はともかく質が美味しい場所がジャングルか鉱山くらいしか無いから、そこ行かない人はレート上がりにくいんじゃないかなって思うけどどうなんだろ

348 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 13:58:12.74 ID:RW1gn4Qi.net
上がらないからそこそこやってて装備いい人も初心者と同じレート帯でスタックしてるんよね

349 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 14:00:11.28 ID:oLyqfOi8.net
PTとソロでマッチング分けてくれんかなあ

350 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 14:33:56.04 ID:yrqcVLS5.net
ソロとPT分けてくれって人ちらほら見るけど何で分けてほしいん?

351 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 15:21:01.56 ID:I9Ro5xod.net
タルコフと違ってTTKが長いからでしょ
ヘッショワンチャンが無いから単純に人数でゴリ押されるとキツい

352 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 15:59:45.81 ID:yrqcVLS5.net
>>351
あーつまりソロの人は死んじゃうからとかじゃなくて
PT相手にワンチャンクラッチ決めて美味い思い出来ないのが不満って事なんね

353 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 16:49:06.26 ID:mrDcSbno.net
基本的に人数差が覆らないからなこのゲームソロはガチで苦行すぎる

354 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 17:11:05.49 ID:yrqcVLS5.net
もうちょっとアイテム分布バラけてればね
特にノーマルだとレア素材のあれもこれもジャングルだからなぁ

355 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 20:49:26.79 ID:Y1wiNd/u.net
美味い思いも死にたくないからも両方あるわ
装備差あっても人数で来られたら2人目まではなんとかなっても3人目が無理だし

356 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 21:48:56.12 ID:yb/uHyhP.net
PT差はあるけど装備しっかりしてれば意外と勝てる
金の使い道が無いから武器だけ強くすればオーケー

357 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 22:39:15.84 ID:Y1wiNd/u.net
マラウダー討伐どうしても銃撃に人寄ってくるからやりづらいなぁ
ベースキャンプ大体人いるし採掘もよってくるしジャングルは武器目当てでたくさん人くるし
皆横槍入れられたしてないんかな

358 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 23:03:56.49 ID:yrqcVLS5.net
>>357
ラグーンの水辺はどう?あんまりこないイメージ

359 :UnnamedPlayer:2022/04/08(金) 23:19:31.24 ID:Y1wiNd/u.net
>>358
ラグーンにいるんだ
一応隕石落ちた時にいたのは確認したことあるけど、落ちてない時は見たことがない
ランダムスポーンなのかな

360 :UnnamedPlayer:2022/04/09(土) 01:17:53.09 ID:WKkzFlnb.net
採掘現場へいく道路とジャングルをつなぐ洞窟で待たれてるのわからなすぎる
フィルタかけていいんだろうか

361 :UnnamedPlayer:2022/04/09(土) 01:29:10.19 ID:YrAPQxqn.net
フィルタ掛けてほしくないなら開発者側で出来ないように設定できるらしい
CYCLEは問題なくNvidiaフィルタ使えるからOKってことだと思う

362 :UnnamedPlayer:2022/04/09(土) 17:29:39.37 ID:4+V2u2JT.net
面白いけど人口密度が高すぎる上に出会ったやつがDUOの確率たけえ さすがに疲れるわ

363 :UnnamedPlayer:2022/04/09(土) 17:35:45.49 ID:K+zG6dPe.net
こちとら人口密度低すぎてキルタスクが全然すすまん

364 :UnnamedPlayer:2022/04/09(土) 20:48:28.82 ID:WKkzFlnb.net
>>361
やっぱフィルタかけた方がいいか。化石スペックだからやるとFPS下がるからやめてたんだよなぁ
エピック装備奪われたし対人勝てないから萎えちまった

365 :UnnamedPlayer:2022/04/10(日) 12:35:59.27 ID:BIoVKWiU.net
フィードバックにも送ったけどキルタイム長すぎて、対複数が逃げるしか選択肢が無いのがなぁ…
完全ソロモードも無理あるだろうし、タルコフに帰るとするか。

366 :UnnamedPlayer:2022/04/11(月) 01:14:19.69 ID:WRuGh7a0.net
タスクに必要なアイテムがジャングル方面でしかほぼ拾えませんみたいなのがひたすらにきつい

後プリントレジンとか破片スライサーみたいなアンコなのにジャングルでしか見た事ないのもあるし、設定レアリティと実際の湧き率乖離してないか?

367 :UnnamedPlayer:2022/04/11(月) 17:02:52.28 ID:4QaV/oYO.net
装備整えて出撃! 降り立つと目の前で待ち構えてるPTが 俺はかばん以外持っていくのをやめた

368 :UnnamedPlayer:2022/04/11(月) 23:33:15.20 ID:WRuGh7a0.net
ボルタイック?ってSMG拾ったけどめっちゃ強いね
緑アーマー中距離でも瞬殺でびっくり

369 :UnnamedPlayer:2022/04/13(水) 19:22:01.15 ID:HpfI0Vwi.net
一応パーティメンバーの強調表示を視界内に居る場合のみになったけど、その他の調整トータルで考えてソロキツくなってない?
アーマークラフト代がレア以上から3倍とかになってるし、高容量スティム店売りも値段3倍とかだぞ

370 :UnnamedPlayer:2022/04/14(木) 00:28:34.52 ID:7eS2HJQ9.net
金かかるようにしてエコのタイミング設けるようにした調整なんかな
確かにソロのがきつくなってるかもしれないね
ソロとトリオ分けられればいいんだろうけど、デュオをどうするかってのと今のスムーズなマッチングを考えるとそこは弄るつもりなさそうだな

371 :UnnamedPlayer:2022/04/14(木) 02:08:58.72 ID:Lo2z8m40.net
チーターを前提に考えるのがそもそもおかしいんだけど、防具高級にされちゃうとチーターによる無慈悲なロスト怖すぎて着てけないんよなぁ

372 :UnnamedPlayer:2022/04/14(木) 20:52:42.78 ID:apHLXoXf.net
おいおい鎧の生産コスト上昇のアプデ入ったのになんの反応も無いのか?
かくいう俺ももうプレイしてないけど

373 :UnnamedPlayer:2022/04/14(木) 22:52:48.20 ID:7eS2HJQ9.net
上の2レスがアプデの反応だよ。タルコフやろうとすると30万近いPC買わなきゃいけないからこっち用のPC買おうか悩むくらいには気に入ってるさ。今のPCがGTX960のメモリ8GBだからもうやめたけど

374 :UnnamedPlayer:2022/04/14(木) 23:51:26.99 ID:Lo2z8m40.net
やってるけどポータブルラボ必要なタスクで詰まってる


タルコフって別に60000くらいのグラボ積んだpcで動かないか?
配信とかしたいなら別やけども

375 :UnnamedPlayer:2022/04/15(金) 00:35:00 ID:KIXjaTbS.net
i5-12400Fで3060tiのを相談したら3080は欲しいって言われたから諦めたな
配信するつもりないけどFPS考慮しない場合あ

376 :UnnamedPlayer:2022/04/15(金) 00:44:49.86 ID:AaRurfub.net
>>375
フルHDなら3060tiは100FPS以上出せて遊べるって見たよ
3080は欲しいって言ってきた人は4kか何かで遊ぶ事想定してるんでは?

ちなみにサイクル遊ぶならグラボはフィルター機能で暗所見やすくなるらしいからNVIDIAにした方がええよー

377 :UnnamedPlayer:2022/04/15(金) 15:04:27 ID:KIXjaTbS.net
>>376
遊べるのか。なら希望でてきたかも
問題はあれこれ悩みすぎて買う時期逃すことだな。現に今円安で値上がりし始めてるらしいし

378 :UnnamedPlayer:2022/04/16(土) 02:02:26.70 ID:O1jZzVtg.net
アンケート見た感じ運営としてはタルコフみたいなプレイヤー間のフリマは考えてなさそうね

フリマ無しでいくなら現状だと特定アイテムが激戦区でしかほぼ取れないから、タスク進める上でソロ専がPTとの戦闘を避けては通れなくなってるのあかんよなー

379 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 18:39:27.10 ID:ncdWCqRMd.net
(´・ω・`)さいくるー

380 :UnnamedPlayer:2022/04/17(日) 11:30:20 ID:ZoWE540y.net
今からβに参加するにはどうしたらいんだろ

steamからリクエストしてもメールも来ないし、twitchの配信見てキー貰うやつももうやってなさそうだし

381 :UnnamedPlayer:2022/04/17(日) 12:09:50.00 ID:El0PR9mO.net
>>380
steamリクエストは半日もしたらくるで

382 :UnnamedPlayer:2022/04/17(日) 12:17:52.80 ID:ZoWE540y.net
>>381
そんなかかるんか

この間フレがキー取得したときは10分くらいできてたから終わったのかと思ったわ

サンキュー

383 :UnnamedPlayer:2022/04/18(月) 17:45:26.78 ID:D+5w/WaV.net
Twitchのドロップですぐ貰えるよ配信やってたらだけど

384 :UnnamedPlayer:2022/04/19(火) 08:37:03.13 ID:HC+nNvLW.net
cycle面白いとは思ってんだけど国内だとそんな盛り上がってないね

Twitterで検索しても引っかかるのは無名配信者の配信開始ツイートばかりになってきたわ

385 :UnnamedPlayer:2022/04/19(火) 14:15:05 ID:VBZsteC3.net
面白いけどタルコフほどやること無いからガチ勢だと3週間ぐらいでやること無くなるのと
チーターがマジで多すぎて萎えるのが原因じゃない?

386 :UnnamedPlayer:2022/04/19(火) 14:30:10 ID:Mju1l3qh.net
>>385
テスト開始からやってるけどやる事なくならない
というよりタスク進めたいけどチーターに出会っておじゃんになるんよー

ポータブルラボを探して拾ってくるだけでも大変なのだ…

387 :UnnamedPlayer:2022/04/21(木) 06:48:37.12 ID:V679/H0s.net
まともにチーター対策できると思えんし
アジア圏は終わりだな

388 :UnnamedPlayer:2022/04/21(木) 08:25:52.59 ID:tx4H9YjO.net
jp鯖立てて中国人弾いてくれたら遊べる

389 :UnnamedPlayer:2022/04/21(木) 08:33:18.91 ID:qUDGETbV.net
フレシェットやアドヴォケートとか上位武器は火力下げられたのか
これ最初期に弱いからって強化されたのに、その強化前の初期値と同じかそれ以下になった武器もあるのね

390 :UnnamedPlayer:2022/04/22(金) 00:03:04.29 ID:X2IoNTOG.net
んー。そうなると何の武器がいいんだろ
AR皆マンティコア持ってるけど、ICAの40発のは扱いにくいのかな。全然みかけない
タルコフほどやることないというのはタルコフのタスクは面倒でこなしづらいのが多いのかな?

391 :UnnamedPlayer:2022/04/22(金) 00:12:28.48 ID:UAWrZx5c.net
予想以上に面白くなかったわこのゲーム

392 :UnnamedPlayer:2022/04/22(金) 00:15:34.23 ID:aCT4CgPg.net
タルコフのタスクも簡単なやつはめちゃくちゃ簡単だね。
ただ難易度高いのはマジできつい。初心者に毛が生えたレベルのおれだとだいぶきつい。

393 :UnnamedPlayer:2022/04/22(金) 01:51:42.86 ID:guHh0A28.net
>>390
ギャランティーの事なら持ってる人そこそこ見るよ
あれにクリーチャーダメのアタッチメント付けるとかなりモブ狩り楽になるんよ

対人よりはモブ狩りに便利な感じだからジャングルとかで出会う人が割と持ってるな?

394 :UnnamedPlayer:2022/04/22(金) 12:19:12 ID:E4lT4Se0.net
マンティコアが値段の割に強すぎる感はある

395 :UnnamedPlayer:2022/04/22(金) 13:58:06.41 ID:guHh0A28.net
ショットガンをスラグ弾にするコンバーター
メイルストロムに付けると42から35ダメージに下がるに、シャッターガンに付けると80から40に下がるのは何かのミスなんかね?

396 :UnnamedPlayer:2022/04/23(土) 01:13:14.00 ID:OeV5BmqV.net
ピルクルラボ行く時毎回殺されてどっから撃たれてんのかと思ったらこれエリア端っこの断崖絶壁の上に居るのね

通信タワー側から行くとき通るフェンス側の小高いとこもそうだけどこういうとこにPTで固まられると対処しようがないね

397 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 20:53:23.38 ID:fLFeN0Ao.net
正式日時決定あげ
https://store.steampowered.com/app/868270/The_Cycle_Frontier/?l=japanese

398 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 20:57:03.27 ID:/Tudf6nh.net
個人的にはタルコフより面白いから、とにかくチーター対策を頑張ってほしい

そういえばコンソール版の開発にも意欲的なんだっけ?実際ps5でリリースしたら覇権とると思う

399 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 22:06:28.05 ID:ug4oEv7G.net
チーターがマジで致命的

400 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 14:36:19.04 ID:MH0VbpHy.net
タルコフ勢もいくらか流れてきそうな時期にリリースだな

401 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 17:16:07.13 ID:A9iTdRu5.net
ハードのピラクルラボマップ端の崖上いけるのか気になる
一応フィードバック送ったけど正式後も行けるなら相当やばい
正式時は砂以外の武器に距離減衰入るし陣取られたら対抗手段少なすぎる

402 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 18:12:33.18 ID:Bt4HyXgA.net
まあそこ取っても回収できるのか問題ある気がするけど

403 :UnnamedPlayer:2022/05/29(日) 01:03:19.66 ID:MOjiPhhy.net
チーターだけなんだ
まじで頼む

404 :UnnamedPlayer:2022/06/02(木) 11:00:58.06 ID:outsfUqr.net
今回オシリス進行でもビーコンあるんだな、ICAとどっち優先させるか悩む

405 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 16:46:17.49 ID:AfZI1vwV.net
ピラクル上とか回収しに来た所殺せばいいだけだからどうでもいい

406 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 00:03:24 ID:UqwXV5EW.net
そりゃ誰かが襲われた後の漁夫するなら問題ないでしょ
上から襲われた時の話ししてんのさ

407 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 08:03:38.37 ID:CKT0v1J7.net
これチート対策ガチでやってくれればいいんだが

408 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 08:30:19.42 ID:2NGMtOlX.net
ワイプはどうするんだろうな
定期的にワイプしないと新参は永遠に蹂躙されるわけだし

409 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 11:52:17.57 ID:ZVz6rpwD.net
基本はシーズンごとにワイプで、宿舎とかアバターとかだけ残るんじゃないの

410 :UnnamedPlayer:2022/06/05(日) 21:23:49 ID:a7S1dX3g.net
ピラクルとかピルクルとかよく間違われてるがピナクルラボだよね?

411 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 00:28:55.36 ID:aT9EqGv7.net
ピニャクルが発音的には正しい

412 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 09:46:29.64 ID:T6QgxuxS.net
つい最近このゲームの存在を知った
楽しみです

413 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 11:26:05 ID:aT9EqGv7.net
結局何時開始なんだ?

414 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 20:01:20.02 ID:kAhcWE0X.net
6月8日の21時(日本時間)のはずです。

415 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 20:27:40.69 ID:FIGJcZpp.net
この盛り上がりのなさに不安しか感じない

416 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 21:51:34.67 ID:aT9EqGv7.net
21時まじですか?
睡眠時間調整せねば

417 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 08:47:27.15 ID:Tm0Kq4oM.net
面白そうだし無料だからとりあえず触ってみるわ
ぽまいらよろしくな

418 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 12:43:06.90 ID:SV45FjKu.net
βでチーターだらけの時点で不安しかない

419 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 16:24:29.65 ID:G9+U73L7.net
>>418
そうだったのか…
まぁ無料だしとりあえず楽しみだ

420 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 17:10:44.89 ID:h5v7jpiZ.net
ベータやってないけどPvEダンジョンあるみたいだしそっち方面にも力入れてくれたら嬉しいなぁ

421 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 23:28:27.29 ID:hoeA6yEl.net
>>416
スチームだと21時って書いてあるけど、日本公式だと19時になってるから要チェック

422 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 11:43:18.55 ID:Pw8ipbF2.net
チーターは当たり前に萎えるわけだけどゲームの仕様として許されてるリスポ狩り脱出狩りが一番ゴミなのに変わってねえってやる気ねえだろこいつら

423 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 15:32:20.08 ID:OM/p1qJG.net
脱出はやられるのが悪いしリスポは調整したとは言ってるな

424 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 15:42:02.32 ID:bIAroTKR.net
そもそもこんなマイナーなゲームにチーターだらけになるもん?

425 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 15:43:05.22 ID:9L9R5YYc.net
マイナーだからこそ対策ガバガバでやりたい放題なんじゃね

426 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 15:43:35.09 ID:kyqbQemc.net
狩る側も同等のリスクあるしいいんじゃないか

427 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 16:14:09.73 ID:D+SIjEzU.net
国内だとコノザマだけど海外はもう少し活気はあると思う

428 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 16:18:07.01 ID:iO/FhuEK.net
日本人いないからなあ

429 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 16:56:24.41 ID:cJ0xUTGX.net
盛り上がってますか?ぼくはベータで糞ラグ中国人とチーター殺されてやめました

430 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 17:50:52.02 ID:9L9R5YYc.net
19時なのか21時なのか

431 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 18:01:01.01 ID:XLwd6FRX.net
19

432 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 18:06:22.77 ID:4PjoOFf2.net
21

433 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 18:46:16.09 ID:VpnaOn9A.net
twitch公認パートナーにぺスおじおるやん

434 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 19:41:22.75 ID:4z/vVew8.net
もうきてるじゃん

435 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 19:45:16 ID:nxjxrYmQ.net
パーティーどうやったら組めるんだ
招待しか送れない

436 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 19:53:58.88 ID:XLwd6FRX.net
サーバーオフラインとかいって無かったことにされた
ジャングル走ってフォーカスクリスタルとか拾いまくったのに

437 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 21:11:37.75 ID:fgFMt0DT.net
ここ本スレだよな……?オワなん?

438 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 21:14:53.52 ID:278hrBaa.net
なんか視点移動に遅延ある感じするな
おま環?

439 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 21:31:10.78 ID:EZdTibK6.net
エラー落ちで戻ったらアイテムロストしたで~うんちやんw

440 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 21:48:13 ID:vfU0Q15j.net
公式ツイ見てるとまだまともに出来ないっぽいな
改善されるまで待った方がいいか

441 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 21:49:29 ID:4z/vVew8.net
う~ん
あまり面白くないな…

442 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 21:52:40 ID:Aos14+uA.net
これ中華と一緒のサバなのかよその時点で終わりじゃねえか

443 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 21:57:29 ID:+sc4p0Fb.net
今のところは楽しんでるけどアイテムロスト系のエラーに3回遭遇して若干萎えた
しかし勢いないなw

444 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 22:12:22.67 ID:nxjxrYmQ.net
なんだこのクソゲー

445 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 22:25:57.77 ID:btP1IvZ7.net
なあもしかしてこれソロとパーティ同じサーバーにぶち込まれてるんか?
さっき集団に囲まれてハチの巣にされたんだが

446 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 22:26:42.47 ID:278hrBaa.net
これでも勢いある方なんや…
落ち着いたら一日10レスとかになると思う

447 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 22:55:33.72 ID:Pw8ipbF2.net
今からでも遅くねえからソロオンリーマッチ実装しとけまじで

448 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 23:00:37.34 ID:sGYXXJ8x.net
植物取ってこいって言われたけど取れる植物と取れんやつの違いが分からん
というか取れんのばっかで取れるやつの見た目が分からん

449 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 23:06:02.16 ID:vfU0Q15j.net
このバケツアプローチとやらでソロとPTが別れるようになる……かもしれない
https://i.imgur.com/w9sy1kl.jpg

450 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 23:31:17 ID:x+E6H9mg.net
わからんけど多分MMRに手加えたってだけでは

451 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 23:35:18 ID:NhoiQrDw.net
登れるとこと登れないとこぱっと見見分けつかねえしなんだこれ

452 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 23:38:31 ID:m5MxpPYj.net
タルコフの味をめちゃくちゃ薄くしてカジュアルにしたゲーム

453 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:10:26.52 ID:7zCXi3Ds.net
タルコフとワイプサイクルが被らなかったらいい感じに回して楽しめそう
FOVをもうちょい広げたいな〜

454 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:13:01.44 ID:OeRKdeGl.net
脱出狩りにやられてばっかりなんだけどいい対策ない?

455 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:16:51.03 ID:hh1wiNSZ.net
>>454
一回乗らずに呼ぶだけにして2回目で帰るとかスモークグレネード使ったり?

敵がずっと張り付きそうなら違う出口で帰るとか

456 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:18:56.42 ID:a5kNYgB4.net
これ、面白いんです?

457 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:25:06.17 ID:hh1wiNSZ.net
>>456
PT組めるならそこそこ
そうでないと辛いかも

458 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:29:09.08 ID:7zCXi3Ds.net
5時間やってDUOまでしか出会わなかった
DUOなら勝てるけど3人以上だときつそう

459 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:31:23.89 ID:OeRKdeGl.net
>>455
スモークたしかにありかも?
難しいねありがとう

460 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:45:57.47 ID:a5kNYgB4.net
>>457
そうか…

461 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:50:08.24 ID:CBZBoCnP.net
フレンド欄バグってる人いない?
こっちのフレンド欄ではすでにフレンド扱いなのにそいつのフレンド欄には俺が表示されてない

フレンド削除も申請もできない
招待はできるけど向こうのソーシャルに俺が表示されないから参加できない

462 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:50:19.47 ID:hh1wiNSZ.net
アイテムの湧きは確実にテスト時より良くなってるね
プリントレジンや破片スライサーとか特定の場所以外でも見かける様になってた

463 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:51:18.73 ID:yOtAaGFk.net
右上の地域でミッションこなせって言われたけど
スポーン地点が左下とか右下ばっかで移動中に殺されて右上にたどり着けんわ~

464 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 01:02:39.54 ID:RqC2Q1QV.net
>>454
脱出船に乗ってる時間をなるべく短くすると狩られない
脱出ルートだけ確認しておいてあとは隠れて船がもう少しで出発する表示に切り替わった段階で初めて動いて乗りに行く

465 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 01:17:13.89 ID:Rm3JDKDS.net
どう?
チートは死んだ?

466 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 01:17:35.10 ID:3H7ogi27.net
名前って変えられないんですか?

467 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 01:46:53 ID:FRRkfS+B.net
ウォーターウィードフィラメントどこにあるんだ
湖探しまくってるけどない

468 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 01:52:31.37 ID:WsfmjjZw.net
>>467
みんな取りまくってるだけで湖にあるよ
争奪戦だからきついかも

469 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 01:56:54.25 ID:hh1wiNSZ.net
岩の池だっけ?通信タワーと沼地の間あたりの水辺にも生えてるよ

470 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 02:00:45.33 ID:WsfmjjZw.net
すげーなこのゲーム
スポーンした瞬間スナイパーに狙撃されて死んだと思ったら銃声一発しか聞こえてないのにsmgで殺されてたわ
安定の中華です本当にありがとうございました

471 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 02:23:44.21 ID:FRRkfS+B.net
岩の池周辺あったわサンクス!

472 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 02:44:39 ID:F77AHJ6F.net
え?取り敢えずダウンロードしたから明日からやろうと思ってるけどチーター多いん?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f628-jT/G):2022/06/09(木) 02:46:32 ID:cx2Iwpx80.net
>>452
> タルコフの味をめちゃくちゃ薄くしてカジュアルにしたゲーム
やっぱタルコフ経験者には物足りない感じ?

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f628-jT/G):2022/06/09(木) 02:48:12 ID:cx2Iwpx80.net
>>470
これ他人からは降りてくるの見てるから地球に降りた瞬間にカメハメハで吹っ飛ばされるサイヤ人気分を味わえるらしい

475 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 03:05:24.58 ID:DkFFjUTV.net
タルコフを薄くしたと捉えるか、無駄を省いたと捉えるか…これは人によって違うから、とりあえず触ってみればいい
どうせ無料だし

476 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 03:07:11.14 ID:OeRKdeGl.net
基本は押さえてるから遊びやすいけど飽きやすくもあるだろうな

477 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 03:17:23.49 ID:jGAzIQh2.net
バグでクラッシュしたら装備全部消えたんだけど
このゲームなめてんのか

478 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 04:38:18.67 ID:JRnKUvEh.net
オーラムパックもバグってて買えない…

479 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 05:46:27.90 ID:4A9obFSa.net
たまに右クリック押しても弾出なくて一方的に撃たれて死ぬんだけどクソすぎねえか
FPSで弾出ねえって終わってんだろ

480 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 06:06:27.34 ID:74DIxk7I.net
なんてったって射撃は左クリックだからな

481 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 07:05:56.82 ID:VkrX8Jsc.net
これ素材を集めて何をするゲームなの?

482 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 07:10:14.63 ID:Rm3JDKDS.net
エラー落ちして装備パーとか何回目だよ
いい加減にしろよアルファの頃からよ

483 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 07:21:36.11 ID:WsfmjjZw.net
脱出船乗った瞬間エラー落ちしてパーになって草
どういうことやねん

484 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:00:10.32 ID:I11ZOBV7.net
タルコフよりカジュアルなのは良いけどこれスカブモード無さそうだし素寒貧になったらどうしたらいいのかね

485 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:03:01.54 ID:zpVAkc5W.net
デイリーで最低限の支給あるっぽいしなんとかなるんじゃね

486 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:03:31.51 ID:hh1wiNSZ.net
>>484
自宅で24時間ごとに初期装備セットみたいなの貰えるから完全に積んだりはしない

セーフポケットの拡張を優先的に進めておくとかなり楽になるよ
極論ナイファーでもそれなりに稼げる様になる

487 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:40:57.99 ID:6S9gnRC4.net
このゲーム流行りそうですか?

488 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:41:36.82 ID:3i/hsAAM.net
脱出ポイントがだいたい固定でそこで待ち伏せときゃ大体狩れるとかこれ大丈夫なのか?

489 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:42:01.06 ID:3i/hsAAM.net
>>487
バグ対応が遅かったら多分流行らない

490 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:42:35.97 ID:4jALxQCK.net
面倒臭いが勝ってつまらないから流行らないよ

491 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:44:56.87 ID:8J9Gok3o.net
帰ってからやるつもりだけどタルコフよりめんどくさい要素強いのか?

492 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:45:03.41 ID:ONj2YdVs.net
アップリンクしたデータドライブ取り出せないのはクソすぎるバグだなこれ・・

493 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:45:18.80 ID:hh1wiNSZ.net
>>488
テスト時に200時間くらい遊んだけど出待ち食らったこと一回もないから実際やる人はあんま居ないんじゃない?

やって来た人がアイテム満載とは限らんから時間効率悪いんだろう

494 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:45:48.48 ID:30bCxO+m.net
なんか銃が撃ってて面白く無い システム自体はカジュアルなタルコフでいい感じなんだけどな

495 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 10:05:09.70 ID:kP0wImx4.net
脱出するときの不利具合がとんでもねえな

496 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 10:05:21.49 ID:4jALxQCK.net
今からでも拠点無くせ鬱陶しい

497 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 10:20:45 ID:oBj1KXGc.net
>>485
>>486
最低限の装備は支給されるのか良かった
ただ現状エラー落ち多いのはいただけない

498 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 10:23:59 ID:zpVAkc5W.net
拠点は良いけどメニューから全部触れないと不便でしか無いわ

499 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 10:30:25 ID:QeF7ky2L.net
すまんこれやるならタルコフやった方がよくないか?

500 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 10:39:59.17 ID:lLwqS8Cq.net
タルコフは無料なん?

501 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 10:45:26.98 ID:zpVAkc5W.net
脱出地点出待ち多過ぎてオワコンまっしぐら

502 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:06:14.33 ID:Wpj41sTd.net
>>438
垂直同期きれ

503 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:07:40.52 ID:Wpj41sTd.net
これ拠点でボイチャとかチャット出来ないのかよ
気楽に仲間募集出来ないのに拠点ある意味わからんわ

504 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:10:12.23 ID:N/Gi/CgA.net
時間制限必要だよなー
ないせいでずっと出待ちしてる陰キャとか、チーターと遭遇しやすくなってる

505 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:10:28.32 ID:z2MOP012.net
ゲーム開始時にログボみたいな表示出るけど貰えてないっぽいんだが俺だけ?

506 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:12:41.42 ID:KVqXm8e7.net
>>502
もちろん垂直同期オフだし
DX12のオンオフとかDLSSのオフとかも試したけど遅延したまんまだった
FPSドロップのせいで操作に反映されるのに時間かかってるのかね

507 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:13:18.90 ID:KVqXm8e7.net
>>505
もらえるのは2日目以降だけどそういうことではなくて?

508 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:16:14.15 ID:peMFcI96.net
>>504
エリアに降りてすぐにストーム来るから五分以内に脱出しろとアナウンスされた時があるから、エリアそのものに時間制限みたいなのは設けられてるっぽい

509 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:28:04.02 ID:z2MOP012.net
>>507
2日目なんだけどインベントリに武器入ってなかったなぁ…

510 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:41:58.08 ID:zpVAkc5W.net
脱出地点出待ちに会い過ぎて装備持ってくだけ損だわコレ

511 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:47:48.06 ID:z/zWDIit.net
cbtの時からやってるけど脱出地点で出待ちなんかほぼなかったな。
船呼んだら来るとか、元々漁る場所だからそこにいるとかはあったけど。
出待ちで言えばハードの宇宙倉庫辺りが圧倒的に多い。

512 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:02:56.29 ID:zpVAkc5W.net
これもう少しPvEメインの方が良いんじゃないのプレイヤー多いわ流石に
雑魚敵とか素材とか空気だろバトロワやん

513 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:06:02.54 ID:z2MOP012.net
ID:zpVAkc5Wだけ別ゲーやってね?

514 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:08:54.63 ID:/7DG1D3w.net
これ強い武器装備する必要あるのか?
安い武器で敵から物資奪う方がコスパ良さそう

515 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:09:58.88 ID:fjUb8bqA.net
まぁ人は多すぎるわ
何回いってもモンスター全部狩られてたり脱出しても同じ部屋入ったりあまりに酷すぎるわ

516 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:29:34.56 ID:FZpt7mX4.net
EFTが隠密必須過ぎて肌に合わなかったんだけどこのゲームはどう?
カジュアルに遊べるならやりたいな
ちなパーティも組める

517 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:37:23.06 ID:cRgn8+zr.net
ここでプレイフィール質問するくらいなら無料なんだしやってくりゃええやん

518 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:37:59.38 ID:83ds2gdK.net
ボルトアクションのスナイパーライフルのアイアンサイトを変える方法がわからないや

519 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:49:39.27 ID:+4ziynM8.net
このゲームやってみてまじでタルコフっておもろいんだなって再認識させてもらったわ

520 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:53:14.23 ID:GN6x3Hdn.net
名前に数字付いてないやついるけどどうやって変えるんだ?

521 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:54:14.77 ID:+q17620Q.net
ガチの陰キャゲーで救いようが無いわ

522 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:57:56.02 ID:D8zTHFsy.net
新しく来たのに勢いがあまりないなあ
そんなにつまらないのか?

523 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 13:00:58.28 ID:WsfmjjZw.net
>>522
つまらないというか手軽さを追求しすぎてログインしなくていいかなって思えるレベル

524 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 13:06:48.82 ID:zpVAkc5W.net
MOBと戦うのがリスクばかり高くてただのもっさりバトロワになってる

525 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 13:25:22.46 ID:Ey5oEcLm.net
リスキル脱出キルがお手軽すぎて速攻で過疎ってサシュウしそう。
課金するとこまで遊ばれないだろこんなの

526 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 13:29:35.32 ID:kmDngKPY.net
デカいMOBとか居るには居るけどプレイヤーが邪魔過ぎて戦う余裕ないわ
PKしたら赤ネーム付くとかしないと素材集め誰もしなくなるぞコレ

527 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 13:33:45.59 ID:UlBDRBWS.net
武器が落ちてないのが駄目だな
アイテムのバリエーションが少ないとお宝を拾えるかもというワクワク感が無い

528 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 13:35:26.09 ID:WsfmjjZw.net
よーいどんじゃないからすでに漁られてるのばっかりだしな
マジで時間の無駄が多すぎる

529 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 13:35:58.48 ID:3H7ogi27.net
マップの大きさに対して入ってる人数多すぎじゃねえかこれ

530 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 13:55:18.69 ID:VTeYxiUw.net
>>527
武器は普通に落ちてるぞ
ウェポンクレートの場所覚えよう

531 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 13:56:11.58 ID:hh1wiNSZ.net
>>527
武器クレートは勿論、適当な棚に直沸きしてたりするからよく探してみるといい

532 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:01:22.20 ID:ONj2YdVs.net
カジュアルに見えて内実はタルコフより難しくFPSが苦手な人には厳しいだろう

533 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:03:10.43 ID:zpVAkc5W.net
レジェンダリ素材手に入れて帰還したら出発前にロールバックしててワロタ神ゲー
ころすぞ

534 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:11:08.04 ID:hh1wiNSZ.net
流石にタルコフより難しくは無いがキルタイム長いから撃ち合い苦手な人は厳しいかもね

535 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:14:43.77 ID:Wpj41sTd.net
遮蔽物に隠れないで棒立ちで撃ち返すだけのやつとか多いからBOTか余程の初心者多くて申し訳なくなるわ

マンティコアとかいう武器持ってるやつ沢山いるんだがこれはどこでゲット出来るんや

536 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:20:17.31 ID:OdpziwT3.net
結構遊びやすいな、俺は好きだなこの気軽さ

537 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:33:05.36 ID:Wpj41sTd.net
タルコフもそうだけど
持って帰ってきて

ほんで?

って感じ
パーティ組んでボス討伐とか無いから強くなる意味もわからんし

538 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:34:07.03 ID:vfaXrG8v.net
5分後にストームきます、はいいんだけど
どこで時間見れるんだよ
ストームの範囲どれくらいだよ
ストームなくなるのいつなんだよ
これがわからなくてストレス

539 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:41:42.46 ID:DkFFjUTV.net
チュートリアルクリアしたら貰えなかった?

540 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:42:08.70 ID:H1yS2C1e.net
時間表示は無い
ストームが来たら逃げ場は無い帰れ
ストームはやりすごせない帰れ

わかったか池沼

541 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:42:20.96 ID:WsfmjjZw.net
チーターにいきなり殺されるし持って帰ってもロルバされるしマジでナイフ持って走る以外意味ない

542 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:44:18.09 ID:zpVAkc5W.net
必死こいて持ち帰ってもロルバ喰らうの控えめに言ってクソゲーだろ終わっちまえ

543 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:53:15.34 ID:FRRkfS+B.net
なんかソロだとソロとマッチングしやすくなった気がする

544 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:55:28.42 ID:DkFFjUTV.net
時間が経てばMMRがしっかり働いてソロとPTは自然と別れるんじゃね

545 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 14:59:30.59 ID:vfaXrG8v.net
>>540
普通に建物の中でやり過ごしたけど

546 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:15:36.98 ID:zpVAkc5W.net
レビュー真っ逆さまでワロ

547 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:20:52.52 ID:hh1wiNSZ.net
ゲーム内でもお知らせした方がいいと思うけど、ここで拾ってきたアイテムがロルバされた!って言ってる人は公式ツイートの不具合報告とか見てないんか?

548 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:24:01.60 ID:qepPZ++L.net
フレとモブつえー、敵つえー言いながらカジュアルにやる分にはやれないことはないレベル

ソロはただPTに轢き殺されるだけ

549 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:24:10.10 ID:zpVAkc5W.net
見たところでロルバが許される訳では無いだろゴミゲー

550 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:25:28.82 ID:WsfmjjZw.net
>>547
いや見てる見てないじゃなくてそれはゲームとして許されることではないんよ

551 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:28:04.80 ID:hh1wiNSZ.net
>>550
勿論ロルバするなんてゲーム的に終わってるのはわかるけど、現状不具合でロルバされるのわかってて潜って喚き散らすのは違くないか?

552 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:29:36.21 ID:zpVAkc5W.net
ただでさえ持ち帰りの難度高いのにアイテム消失はマジでダメ一番やってはいけない

553 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:29:47.48 ID:RqC2Q1QV.net
不具合が消えて、チーターも消えた時に人は残ってるんかなあ

554 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:29:55.29 ID:RqC2Q1QV.net
耐えて欲しいなあ

555 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:33:07.69 ID:WsfmjjZw.net
>>551
わかった
嫌だから辞めるわじゃあな

556 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:35:53.21 ID:hh1wiNSZ.net
チーター対策も大事だけどコンテンツの拡充にも頑張って欲しい。
武器増えてないってことは多分メインタスクも特に増えてないってことだと思うんだけど、そうなるとやること無くなった人が物資漁りから単なるキル目的での出撃増えて来てな…

557 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:39:47.44 ID:qepPZ++L.net
ロルバみたいな糞バグあるゲームなんて愚痴りながらプレイするか辞めるかしかないのに

558 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:40:08.93 ID:zpVAkc5W.net
激甘レビューのsteamで50%はオワコンやわ
ゴミゲーw

559 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:42:54.11 ID:DkFFjUTV.net
さっそくヤベー奴居座ってて草

560 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 15:54:16.26 ID:+zGN0mhE.net
アーリーならまだしも正式に始まってロルバは普通ダメじゃないですか?
クソゲーに飼い慣らされすぎてわからんくなってんのか?

561 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 16:01:06.59 ID:OeRKdeGl.net
ログボ受け取れなかったけど再起動したらインベントリに入ってた

562 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 16:15:23.18 ID:r4ReTdgB.net
やはりだめだったなこのゲーム

563 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 16:27:29.61 ID:b8InspM6.net
死んだら没収
生き残っても没収

564 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 16:45:50.97 ID:cWMP0qJ4.net
気になる点は当然あるけど基本無料だしどんどん煩雑で不快な仕様になるタルコフよかよっぽどマシ

565 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 16:59:50.30 ID:xm7CQiSia.net
チーターどうなん

566 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 17:10:19.45 ID:6JHu9m1P.net
足音以外の環境音うるさすぎてイライラするわ
なんでタルコフパクったのにこんなgmになるんだ

567 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 17:19:23.78 ID:k6okdbOj.net
ソロとPTを同じ部屋にマッチングさせんじゃねぇボケナスゲームが

568 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 17:33:26 ID:Ey5oEcLm.net
今日明日レベルで修正かけないとさんざネガキャンされて終わるね

569 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 17:49:09 ID:hJgDPXMi.net
>>537
単純にこの手のゲームに向いてないんじゃね
タルコフ含めてやめたほうがいいよ

570 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 17:54:37 ID:r4ReTdgB.net
チーターはそうでもないけどソロは無理ゲーのレベルを超えてる基本的に装備差が酷く打ち合いに響く1ランク差あるだけでキルタイム3倍ぐらいに伸びるし

571 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:00:42.51 ID:hfNCveA6.net
ステーションで仕事を探そうってやつはどこにクエストあるん

572 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:01:55.31 ID:bmc4fDut.net
人詰め込み過ぎてクエスト対象の雑魚終わらんしアイテムも少な過ぎて何もない空間をただ散歩するだけなんだが何これ

573 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:04:50.04 ID:sJQADAcF.net
レベルってどうやってあげんの?

574 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:08:16.48 ID:kIanVzab.net
装備差凄いのかぁ
同じレベル帯のプレイヤーとマッチングするならいいけど上位帯に蹂躙されるのは嫌だな

575 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:14:25.53 ID:sJQADAcF.net
>>540
建物内にいたらやり過ごせたぞ
ストーム終わった後アイテムと敵が再湧きしてた

576 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:29:47.74 ID:SWWfo1t3.net
タルコフは毎回緊張してすぐ疲れるけどこれは何も考えず気楽にやれるしサクサク始まるから結構好きかも

577 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:38:18.39 ID:TUEkgSKX.net
俺たちは嫌い

578 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:41:54.41 ID:RqC2Q1QV.net
>>573
普通にミッションこなしていくだけじゃないかね?
どれこれ取ってこいとか、ここで何体のクリーチャー殺してこいとか

579 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:43:11.93 ID:Ey5oEcLm.net
保険の仕様がよくわかってない

580 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:44:58.55 ID:mmtgnZqi.net
>>576
これはある
マッチング待ち時間がないって素晴らしい

581 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 18:46:22.84 ID:rfKNncwv.net
マップに何人がいるかって情報無いよね?

582 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 19:13:12.58 ID:hfNCveA6.net
何がどこにあるってヒント少なすぎてきつい
あと植物アイテムとかドロップ品とかもカーソル合わせないとハイライトされないから気付け無い

583 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 19:17:48.69 ID:gxnmwKC+.net
なんかなぁ
マッチングの快適さ重視するあまりソロとパーティ、初心者とガチ装備のやりこみ勢を一緒の鯖にぶち込むのは明らかにだめだとわからなかったんだろうか
初狩りしてくださいと言わんばかりのこの仕様じゃ誰も住み着かないわ。もうすでに末期の雰囲気漂ってんじゃん
steamレビューも散々だしこのゲームも死産だな

584 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 19:18:24.80 ID:7zCXi3Ds.net
タルコフ経験者はアイテム探索も戦闘もぬるすぎるだろうな

585 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 19:21:22.09 ID:mmtgnZqi.net
やってればMMRが機能してくるはず
タルコフみたいな完全ランダムマッチじゃないし

586 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 19:44:17.23 ID:gs/8vPTl.net
武器差ヤバすぎると戦いにすらならんなこのゲーム

587 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:18:00.50 ID:4WG7YGnL.net
ソロとPT一緒に放り込んでる時点でMMRもクソもない。

588 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:18:05.76 ID:O+s930Rk.net
これオープンワールドでハクスラみたいにしたらイケたんじゃない?

destiny2があるから厳しいだろけど

589 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:20:48.36 ID:mmtgnZqi.net
ソロとすくワッドのパワーバランス問題は開発も認識してるっぽいね
これから改善してくれると有難い

https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1534822618150277127?t=WoBvBMaa6k5FdYVETT4tlw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

590 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:21:30.48 ID:mmtgnZqi.net
>>589
リンクみすっとる…
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220609-205646/
こっちね

591 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:30:26.63 ID:769uvB9S.net
死にすぎてもう武器ないんだけどこれどうするの……

592 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:35:24.40 ID:7zCXi3Ds.net
ショップで買えばええやん 安いし

593 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:37:42.68 ID:hfNCveA6.net
買うのは真ん中のショップからできるのに売るのはできないのなんだかなー
各勢力の経験値が増えるからわからないでもないんだけど

594 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:41:15.32 ID:l4Yo9s5J.net
ソロの問題はクローズドのときからずーっと言われてるのに、ごちゃ混ぜにした方がドラマがあるとか意味不明なこといってるから全く期待できないぞ

595 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:42:54.44 ID:WRhEIRsH.net
>>594
持てるのは1人分だからな
パーティ倒したら人数分持てるようにしないと

596 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:45:57.52 ID:769uvB9S.net
あっショップで買えるのか。気付かなかった

597 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:46:51.44 ID:mmtgnZqi.net
ベータから性能が変わってなければコモンSGは近距離なかなか強いよ

598 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:52:22.53 ID:FRRkfS+B.net
拠点の意味がわからない
店家クエストいちいち歩いて回るのダルいし店は別れてるし
他プレイヤーはいるけどほんとにいるだけって感じpt組んでも同じロビーにならない

こんな雰囲気だけのロビーいらないでしょ

599 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 20:58:31.17 ID:4Q7TLTzl.net
とりあえず、エモートによるTPS視点索敵と一部の壁が近ずくと透過するのやめろ

600 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 21:05:09 ID:FRRkfS+B.net
ストライダーとかラトラーみたいなモブがApexでいうプラウラーみたいなストレス要素でしかなく本当にただうざい
もうちょっと殺意控えてくれ

601 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 21:06:42.65 ID:VTeYxiUw.net
エモート索敵は潰されたはずだぞ
FPS視点では見れない、エモートしたら見える位置に敵がいても透明になって表示される

602 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 21:27:19.97 ID:StkISggt.net
全然おもしろくならないからお先にリタイア

603 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 21:35:44.29 ID:dvPL9WtT.net
まじつまんね
俺もリタイア

604 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 21:40:56.58 ID:Jz8UxJBx.net
とんでもないゴミゲー

605 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 21:42:06.78 ID:4jALxQCK.net
バックパックだけ持って凸ってるし敵殺してもバックパックしか持ってないしゲームが終わってる

606 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 21:45:34.22 ID:OmTyssCD.net
楽しんでますか?

607 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 22:15:46.47 ID:MhAqTOSa.net
タルコフは頭抜かれた時めっちゃビビるけど、このゲームはそれがないのがいい

608 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 23:10:18.74 ID:FRRkfS+B.net
ついにログインすらできなくなった

609 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 00:06:10.62 ID:H0G6UqEV.net
装備差
ソロとPTのバランス何とかすりゃよさそう

610 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 01:21:51.44 ID:V0xHxgba.net
VPNでUS鯖で遊んだけど快適だな
8試合ぐらい遊んだけど1回も出待ちやチーターに会ってない
タルコフもそうだけど、こういうゲームはVPN使うべきだわ

611 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 01:25:25.97 ID:vsacNNm1.net
タルコフから来たけどこれはなんか面白味無さすぎてうーん
ワイプまで遊ぼうかと思ったがうーん

612 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 01:54:05.36 ID:6Kn0aeSV.net
逆に聞きたい
タルコフの面白さとは?

613 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 02:41:25.96 ID:E00XpFk9.net
>>612
TTKが短いからPT相手でもワンチャンがあるのと高額アイテムを手に入れる射幸心はこのゲームにはないね

614 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 02:53:20.48 ID:KSjc9SrY.net
今までアンコモンやレア程度でも激戦区行かないと拾えなかったものがそれなりに拾える様になったのと、作成できる様になったのはいい改善だと思う

ノーマルはモブ減らしてて大分遊びやすくなったけどアーマー用の素材集め結構しんどくなったような気もする

615 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 03:07:44.34 ID:lY9nWu0z.net
この手の装備差がつくゲームでワンチャン無いのは絶対廃れる その辺タルコフはよく出来てるわ

616 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 03:11:24.35 ID:J+HDhKxQ.net
どのみちウォールハックでバレるだろ

617 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 03:12:29.75 ID:hoMaoGfq.net
ストーム長すぎだろ

618 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 03:25:49.58 ID:jpgQTwFz.net
キルタイム長すぎやね

619 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 05:37:32.76 ID:Di4ElVWo.net
タルコフと違って漁夫全然来ないから別にキルタイム長いのはいいけどね
タイマンなら戦闘時の緊張感あっていい

620 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 08:55:01.97 ID:uUb7NXub.net
アイテムもクエスト対象の雑魚も狩られた後って状況多過ぎて空気食ってるみたいな感覚になるわ仙人かよ

621 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 09:11:01.92 ID:eib76dGU.net
今からでも良いからPvP無くして敵増やしてcoop系のPvEにした方が良い

622 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 10:18:18 ID:PJfMk11+.net
ナイフって一撃?

623 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 10:21:26 ID:MoDIvVYr.net
タルコフエペwarrameを混ぜて3で割ったゲームだなこれ
別ゲーでよくねってなった

624 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 10:30:03 ID:7Bf9Cwow.net
マッチング早いのはいいけどほぼ漁られたあとのマップにぶち込まれたりするのがな
足音も微妙だし銃も対人やるのにはもっさりで微妙だしマジでPVP要素いらないな

625 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 11:19:49.74 ID:xsjmb6oc.net
>>622
プレイヤー相手なら一撃じゃない

626 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 11:37:11.67 ID:3Fk5z+o7.net
pvpなくなったらそれこそ別ゲーでよくねってなるだろ

627 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 11:38:11.99 ID:Sx3+3zyc.net
PTできないやつは素直に引退していいぞ

628 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 11:45:04.50 ID:0Ab1pXpW.net
なぜフレンド3人誘ってやるとか考えないのか しかも無料

629 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 11:45:51.86 ID:pVvlVVsO.net
PTで脱出地点出待ちしてりゃゲームクリア

630 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 11:50:49.84 ID:hoMaoGfq.net
ソロでPTとほとんどあたらないからソロでいいわ
たまーに2人のやついるけどあんまり強くない

631 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 11:56:46.89 ID:xsjmb6oc.net
そんなに出待ちと当たるか?
あとベータより確実にPTと当たる確率減ってるわ
ベータはソロの方が珍しかった

632 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:00:31.29 ID:UIolqIFc.net
>>628
こんなスレでグチグチ言ってる奴に友達なんて居ないだろ

633 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:24:07.34 ID:oRthshK8.net
この手のゲームはソロの方が絶対面白いだろ

634 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:26:07.30 ID:VUDFNYCW.net
>>633
フレンドと同じ時間を共有する事に意味があるから(適当

635 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:28:48.98 ID:pVvlVVsO.net
フレとこんなガン待ちゲーやらんわ

636 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:41:38.64 ID:tF/xGrTl.net
スタッシュに空きあるのにバックパック入れられないバグに出会ったんだけどそういう人他にも居る?
対処法あったら教えてほしい

637 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:46:51.71 ID:tSnEmhTF.net
バグしゃなくて仕様な?

お前みたいなスケベ野郎がズルできないように
所得制限がかかってる

638 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:48:51.20 ID:tF/xGrTl.net
>>637
ごめん言ってる意味が分からない…

639 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:51:06.79 ID:hvR8EWQt.net
セーフポケットやバックパックに重量制限がある

640 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:53:48.44 ID:tF/xGrTl.net
>>639
スタッシュって拠点の倉庫の事でそこにバックパックが入れられないって話なんだけど

641 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:56:33.82 ID:ar8b8CJ6.net
このゲーム足音聞こえにくくない?

642 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:01:32.97 ID:7HzdVKxJ.net
>>636
なんかの拍子にスタッシュの限界超えてアイテム入る事があって
それが起きると再ログインしないと持ち物の操作一切利かなくなるからそれじゃね

あとsteamのフレンドリスト公開設定にしないとゲーム内のフレリスト見えなくなるバグもある

643 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:09:03.20 ID:UIolqIFc.net
情報ありがとう
でもゲーム再起動しても変わらなかったから諦めて使う事にするよ

644 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:11:15.22 ID:gAEF5/xd.net
足音と環境音のバランスおかしいんだよな
足音は小さいのに声はやたらでかいし

645 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:13:24.91 ID:VnDmb52C.net
>>640
カバンの中身が空じゃないと倉庫には入らないけどそれとは違う?

646 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:16:57.56 ID:xsjmb6oc.net
漁る音もわりかしでかい
鉱石掘る音なんかもバカデカいから、毎回命懸けよ

647 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:19:14.41 ID:ilu7K2vc.net
掘る音とかかなり離れてても聞こえるもんなー
音量バランスおかしいから音の距離感がつかみにくい

648 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:27:21.17 ID:PJfMk11+.net
課金が強さに直結しないのはいいところ

649 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:33:03.77 ID:KSjc9SrY.net
敵プレイヤー中々倒せなくてなんならテスト時より硬い印象あるんだけど距離減衰大分効いてるのかね

650 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:35:30.21 ID:7HzdVKxJ.net
アーマーの減衰が凄いから敵が良いアーマー着てるだけだと思う

651 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:42:29 ID:KSjc9SrY.net
>>650
緑アーマーこんなに固かったけ?って感じなのよ
テスト時の動画見てもオートライフルで青アーマー倒すなんてザラにあるし大分倒しづらくなった感じする

652 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 13:43:33 ID:HvMZ4ZYw.net
脱出ポイントって人によって違うのに出待ちガーとか言ってる人って、来るかどうかもわからない、そこが脱出ポイントになってるユーザーがそのマッチにいるかどうかもわからないのに脱出ポイント待ちしてるやつがいると思ってるの?

スモーク炊いたりデコイ投げたりフェイク脱出船コールとかしてなさそう

653 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 14:01:53.21 ID:hhabr/4J.net
チュートリアル後のマスターのイベント起きなくてスタッシュ使えないわ装備ももらえないわで一個拾って帰ってくるとかいう糞ゲーさせられた

再起動したら治ったけどそこまで課金させたいのかと思ったわ

654 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 15:04:32 ID:9/82+/Sy.net
せっかくリメイクしたのに過疎一直線で草

655 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 15:11:12.63 ID:pVvlVVsO.net
対人傾倒してるのなんてその辺に面白いのがゴロゴロ転がってんだからvE方面にもっと傾けろよ
個性自分で殺してどうすんのよ

656 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 15:11:32.40 ID:Y472ZmSM.net
しゃがみ歩きって敵に音聞こえる?

657 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 15:31:05.82 ID:INNBRG31.net
ベータ勢に聞きたいんだけど緑以上のアーマーってトレーダーレベル上げても店売り解放されないの?
デイリーとクラフトだけ?自炊手段って

658 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 16:22:25.71 ID:6KlUoLL1.net
>>653
俺も最初これだった

とりあえずまた出撃すればいいのかな?と考えて出撃するとリュック無いから全然もの拾えなくて絶望するよねw

659 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 16:31:36.70 ID:KSjc9SrY.net
アーマー類の店売り開放はないね
まぁ買えるようにしちゃうと装備差エグくなるだろうしね

660 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 16:34:48.46 ID:gJ+mbqDE.net
沼地の骨の下の爆弾虫いるとこ人多すぎだろ
3回行って7人に会ったし殺されるからクエスト進まないんだが

661 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 16:37:50.01 ID:whuGQuUJ.net
初心者はまずジェネレーターアンロックやな

662 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 17:19:32.16 ID:KSjc9SrY.net
>>660
序盤のタスクで行かなきゃ行けないし、デイリーでも納品タスク出るからね
タスク目的で行く人もいれば、それを倒しにくる人もいるからアイテムしょぼいのに激戦区になるんよ

663 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 17:43:55.66 ID:L0nlujoN.net
足音完全に消す動きがないのはどうなんだ
鉱石掘ってるやつにしゃがみで近づいてバレるの萎えるわ

664 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 17:47:36.72 ID:tccFL+n9.net
めっちゃ深いダンジョンあって完全に別ゲーで草
もうこれDestinyだろ

665 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 17:47:49.19 ID:P6GwKp/8.net
リブート前のhunt:showdownスタイルだった頃のthe cycleでスキン持ってたんだけど
cycle frontierになっても引き継がれるの?

666 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 17:51:29.62 ID:KEkj30Op.net
FPSで完全に足音を消す動きができたらやばくない?
ちなみにバックパックの重量で足音と歩く速さが変わる

667 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 17:51:42.83 ID:PJfMk11+.net
撃つな!戦う気は無いってプリセットチャットほしいわ
俺はただ探索してアイテム探しがしたいだけなんだ

668 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 17:52:28.11 ID:pVvlVVsO.net
撃つな!あるやろ
言った側から撃たれるけどな

669 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:05:58.41 ID:KEkj30Op.net
もしかして今PTが全然いないのって、フレンドリストがバグってるからか…?
これが治ったらまたベータテストの頃のようにPTだらけなると考えたら萎えて来たぞ…

670 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:07:34.55 ID:pVvlVVsO.net
100Mのアプデにクソみたいに時間かかるんだがアプデもまともに出来ないのかここは

671 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:08:00.50 ID:whuGQuUJ.net
アプデ来たんか

672 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:09:53.13 ID:v4pwEsCA.net
don't shootってボイス聞こえたからオッケードンシューってvcしといたよ。

673 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:15:27.12 ID:MUiExtMB.net
接近した人の名前が出るのは面白くて好き

674 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:20:08.11 ID:VKDfEvbO.net
インベントリからセーフポケット10に強化しようとしたら素材だけ取られて何も起こらなかったんだけど
バグでも仕様でもヤバくないか

675 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:21:50.56 ID:VKDfEvbO.net
10じゃねえや7だ
全くひどいよ可愛いテキスタイルちゃんが無駄に...

676 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:23:37.72 ID:PJfMk11+.net
こんな世の中だからこそ平和を呼びかけたい
協力して大型エネミーを倒すとかあるだろ
非武装で近寄ればわかってくれるはず
ちょっとハード行ってみるわ

677 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:34:19.08 ID:oYUltd3A.net
それ討伐した後で殺されそうだけど大丈夫か?

678 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:40:14.55 ID:KEkj30Op.net
素材も奪い合いだしね

679 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:40:43.73 ID:hoMaoGfq.net
もっとロビーで交流できるようにしてほしい
カジュアルな作りだし気軽に他人とpt組めたらいいのにな

680 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:59:06.53 ID:whuGQuUJ.net
基本撃って来ないやつは的だから殺害して資金の足しにする。

681 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 19:22:44.62 ID:wH356npL.net
なんかストライダーの頭落ちたけどこれいつか使うのか?
一応レジェンダリーアイテムだけどクエスト要求でもされるんかな
クラフトには使わなさそう?

682 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 19:30:37.01 ID:7HzdVKxJ.net
武器試し撃ちしたいな、緑武器以上癖があって慣れたい

683 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 19:36:20.29 ID:IndABfrn.net
クエストこなそうと必死になってやったけど時間の無駄だわ
こんな上位装備持ちに待ち狩りされるだけの欠陥ゲーム過疎まっしぐらですわ

684 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 19:39:33.85 ID:X2C11jAo.net
タルコフもだけど待ちが強いのはしゃーない

685 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 19:43:21.95 ID:KEkj30Op.net
走らない、定期的にしゃがんで足音を聞く、脱出時はデコイやスモークで撹乱、グレでクリアリングする、ストームの直前に船を呼ぶ

686 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 19:51:04.50 ID:A4WZneDA.net
脱出船待つ時間と来た後の待機時間長過ぎ
タルコフと比べて作りが杜撰なんだよな

687 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 19:59:41.32 ID:KSjc9SrY.net
タルコフより脱出場所多いし根気よく出待ちしてると言うよりランドマークの近くとか交通の要所みたいな場所の付近出口だと、偶々通りがかった人が近くで誰か脱出しようとしてるから襲おうぜ!ってなってるんだろうね

688 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 20:01:13.38 ID:KEkj30Op.net
確かに船を呼び出してから出るまではもう少し短縮した方がいいかもね、長すぎる
漁夫に来てくれと言ってるようなもんだし

689 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 20:29:22.29 ID:wH356npL.net
相乗り勢としては今の時間くらいないとムリポ

690 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 20:58:15.68 ID:4V601QLd.net
>>640
カバンの中身は?

691 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 21:24:54.48 ID:wH356npL.net
>>690
それ俺も経験したけどバックパック内のアイテム分開けとかなきゃならないのは当然として
どうやらセーフポケットの分もカウントしてるっぽいんだよね
セーフポケット分も開けたらバックパックをしまえたわ

692 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 21:47:20.84 ID:hoMaoGfq.net
脱出口を一つくらい増やしてほしいわ

693 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 21:56:54.12 ID:VKDfEvbO.net
>>674だけど急に直った
再起してもダメだったのに

694 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 22:21:27.95 ID:hJkVhYXc.net
どれだけタスクこなしても1ヶ月もすりゃ過疎ってるだろうな。2ヶ月もてばいいほう。
楽しいのは最初だけで、レート高いPTとマッチするようになったら何もできずに死ぬようになる。PTで狩る側してても数の暴力だけだからすぐ飽きる。

695 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 23:20:44.38 ID:MoDIvVYr.net
PTゲーなったらソロが淘汰されて人数多い方が勝つクソゲーなる

696 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 23:56:54.88 ID:W/Ubv4ol.net
スライディング出来ちゃうし動き軽快だからガンガン走っちゃうなあ 

697 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 23:58:29.26 ID:Q8t4eI5Q.net
ゲームシステムばかりに言及されてるがチーターはどうなったんだ?

698 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 00:08:23.47 ID:ExmjvZLr.net
プレイヤー数が増えたから遭遇率は減ったけど普通に壁貫通チートはざらにいるね

699 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 00:14:58.11 ID:5di1O5BW.net
13時間程度遊んだけど今のところノーマルマップでは遭遇してないかな

ハードは多いのかね

700 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 00:18:24.53 ID:3Ly1g7yG.net
70回ほど降下してるけどチーターには逢ってないな

701 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 00:19:38.84 ID:ExmjvZLr.net
単純に内部レートが低いんじゃないかな一度も出会ってないとか普段から死にまくってそう

702 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 00:25:55.41 ID:5di1O5BW.net
PTでチマチマ安定志向でやってるからあんまり死んではいないけど戦利品の稼ぎは多くないかなって感じでやってるや

703 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 00:32:16.22 ID:M731oz/z.net
移動だるすぎ
段差登れなさすぎ
マップ糞すぎ
拾えるアイテム見分けつかなすぎ
キャンプ有利すぎ
ゾンビゲーで買い物だるすぎ

コンセプトは悪くないのに、なんでこんなかったるいんだろうな

704 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 00:38:37.72 ID:ExmjvZLr.net
ロビーがいらないはクローズドからさんざん言われてたけど否定されたんでなくなりません諦めろ

705 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 01:37:03.88 ID:5di1O5BW.net
テスト時比較で大分物資面改善されてるけど、コンテンツの量がテスト時と変わらんからサクサク進んじゃってやる事ないよって人が出てくるまでかかなり速そう

706 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 01:54:18.61 ID:7wpRvg+L.net
指定された場所で雑魚敵倒すだけのタスクなのに全然すすまないのくそ

707 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 02:00:47.69 ID:5di1O5BW.net
>>706
テスト時にモブウザすぎ!って意見が結構あったみたいだから数そのものを減らしてるっぽいね

708 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 02:05:10.25 ID:HL4zKc5G.net
セーフポケット7ってすごいやってるじゃん
容量7じゃなくて7段階目ってことでしょ?

709 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 02:09:18.05 ID:KrCdEKXQ.net
全体的にやってて不快感の方が勝つわ

710 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 02:11:18.28 ID:+DfM+UnU.net
アイテム全然落ちてないのが一番ダルい
デュオも増えて来たし消すわ
さよなら

711 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 02:27:09.37 ID:aSZPJlUl.net
漁る場所が分かりづらくて面倒
タルコフみたいに高額アイテムもないしでファームの楽しさがないわ

712 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 02:31:08.76 ID:yWC1s52L.net
ハードマップにでもいけば

713 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 02:56:43.87 ID:j1M3Xjrz.net
素直にソロオンリーだけ実装したら6割ぐらいの文句消えそうなのに何に拘ってるんだろう

714 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 02:59:59.00 ID:p5FrGRp+.net
タルコフみたいにワンチャンないからなーこのゲーム
キルタイムが長いし、相手がよっぽど格下装備でもなければまず負ける

715 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 03:02:05.86 ID:HL4zKc5G.net
3連続で1v3させられてキツい
ソロはソロでマッチング分けてくれないとやべーわ
EFTと違ってワンチャンないし

716 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 03:08:45.78 ID:p5FrGRp+.net
PTは基本走り回るから、複数足音聞こえたらハイドするしかないね

717 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 03:12:01.22 ID:U9Oc1Nfg.net
3たて3回やったけど全部アーマー差があるやつだけだな
パーティー全体にウェイト付けて欲しい

718 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 03:34:10.96 ID:Y71abIvB.net
もしかして文句垂れる前にタルコフ行った方が気持ちよくなれる?これ

719 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 03:34:36.85 ID:tHfNNt+N.net
固定を組む努力を怠ってるのでは

720 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 03:37:29.60 ID:HL4zKc5G.net
eftはもうすぐワイプがくるからそれから始めればいいんじゃね

721 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 04:23:50.33 ID:M731oz/z.net
一晩やってもういいやでアンインストール
APEX以上に時間をドブに捨ててる感がすごい

うっかりレア拾う喜びもないし、装備買ってるだけであっという間に金がなくなる
保護が貧弱すぎて積み重ねてる感も全くない
生還率ちゃんと考えてつくってんのか?

722 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 04:52:16.27 ID:/qWz59FI.net
ゲーム開発は後発が有利なはずなのに虫いる以外は全体的にタルコフの劣化版になってるからこの時点で期待できそうにないんだよな

723 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 05:14:29.26 ID:yWC1s52L.net
大分マイナスパワーが溜まってんなここw
俺はタルコフより好きやで

724 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 05:14:47.99 ID:K1ru3P9o.net
無料なのが唯一の救い
まともなアプデ来なそうやしおわやね

725 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 05:37:58.45 ID:CaF4+c48.net
脱出ポイントが2か所しかないのを、何とか修正して下さい。

沼スタートでベースキャンプの脱出ポイントに辿り着いたのに
青いストライダー、又は(ストライダー3匹+ラトラー)が居座っている事が多く、脱出が困難。
そして、もう一つの脱出ポイントは滝の近くという・・・・・

726 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 05:45:17.14 ID:eN2E82Ts.net
ベースキャンプだろうがなんだろうが船呼んだ後
サイレン鳴ってから飛び込めば普通に帰れるっしょ

ナイフだけ持って鉱石掘るだけで結構稼げるなこれ
ジャングルとラボ回りがうめえ

727 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 06:31:13.80 ID:9rCTnZM/.net
爆弾虫強すぎな
感知範囲広すぎて普通に紫バッグやら青装備落としたわ

728 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 07:24:15.54 ID:HL4zKc5G.net
他のプレイヤーの足音全然聞こえねー
いらない音が多すぎるんよ

729 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 08:30:22 ID:eN2E82Ts.net
まじめに射撃訓練場欲しいわ
FPSしょっちゅうやってる連中は気にならないだろうけど
おじさんにはきちぃ、結局試行回数一番多くて安いアサルト担いでるわ

730 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 08:44:28.21 ID:U9Oc1Nfg.net
爆弾虫とか撫でるだけで死ぬやん

731 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 09:08:17.46 ID:n1IBh2wm.net
野良鯖あるのになんでPT組まないの?

732 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 09:30:59 ID:H7Vcn8EG.net
なんで前にあったバトロワ PvPvEから変えたんだろう?

733 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 09:34:02 ID:HL4zKc5G.net
欠陥性ヴェルデサイト、滝の近くにあるって書いてあるのに全然ないんだが?

734 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 09:41:35 ID:p53bKBZX.net
ヴェルテは川沿い探せば見つからんっけ
wikiwikiに分布図置いてあるから参考にしたら

735 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 09:57:13.11 ID:TkELn2P2.net
爆弾虫は近くくると爆破前の予備動作で動き止まるからその後ダッシュすれば回避余裕だよ

ヴェルテは北の滝付近、ラグーン付近、沼付近がまとめて取れるかな

736 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 10:07:32.58 ID:HL4zKc5G.net
沼も川もみたけど普通の緑の鉱石しか取れないんだが...
鉱物スキャナで反応しないやつ?

737 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 10:09:17.30 ID:TkELn2P2.net
>>736
実は鉱物スキャナは拡張アタッチメント付けないとヴェルテやタイタンには反応しないよ

一応掘る前から見た目でどの鉱石取れる岩かは分かるよ

738 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 10:26:00.06 ID:nJporji9.net
こんだけルートが面白くないゲームにするならいっそゴリゴリのp2wにして無課金で課金装備マンをなんとか倒して装備ホクホクで帰るくらいのゲームにしてほしかった

739 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 10:29:57.03 ID:HL4zKc5G.net
>>737
まじかよ
そりゃ見つかんねーわ
そのアタッチメント売ってるの見つけたけど買えないし...

740 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 10:33:04.14 ID:9rCTnZM/.net
課金通貨で保険かけても普通にロストするんだな
意味ねえな

741 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 11:04:19 ID:U9Oc1Nfg.net
そら持ってかれたらロストするだろどんなヌルゲーやってんだよ普段
ソシャゲか?
詫び石でもこじいてろゴミ

742 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 12:10:55.55 ID:iphKvD9p.net
装備レアリティで差が出すぎ
修正した方がいいだろこれ

743 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 12:40:10 ID:HBWahhf8.net
>>739
アタッチメントはタスククリアで買えるようになる
ただ基本的鉱石出るとこ決まってるから有志が作ってくれた分布マップ見て覚えた方が早いね

744 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 12:55:00 ID:7L5UDrFb.net
このゲームの課金パックの価格やけくそみたいな値段だね
すごいね129万円だってw

745 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 12:56:19 ID:Be2x9OpA.net
砂利とかガラス片踏んだ時の足音の違和感がすごいな
敵の足音に聞こえる

746 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 12:57:31 ID:4y9ZLbF/.net
欠陥性ヴェルデサイトは沼地で犬倒すやつと同時にやったわ
裸ナイフでもポーチに2個持って帰れるから沼地に水が流れてくるところのそばの鉱床掘ってから犬探して走ってた
人多いし犬が全然いないから何度も行くことになってナイフの方が気が楽だった

747 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 12:58:34 ID:nmfWSTnK.net
隠しスタッシュや、レア卵なんかは漁られてない事が多い。
まぁ、そのうち全然取れなくなるんだろうが。

748 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 13:09:27 ID:LPWy2tWr.net
隠しスタッシュつっても全然美味しいもの入ってるイメージないんだよな

749 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 13:17:08.65 ID:6U+uVowW.net
設備拡張失敗したんだが

うんこで草

750 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 13:22:06.68 ID:qh4XmTpS.net
>>749
あれ、毎回失敗って表示されるけど、出撃終わって帰って来ると成功してるよ。
最悪のバグ

751 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 13:41:05.19 ID:WxUr8CL0.net
タイトル画面で何かキー押した後に Process returned unknown error code と出て
最初の小窓に戻って起動失敗する

752 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 14:08:59 ID:ljUEjb5U.net
少なくともノーマルで青武器は拾ったりしてるけど、
レア装備拾う楽しみがない〜って言ってる人は
この程度じゃ美味しくないかんじ?

753 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 14:15:45 ID:lqnTls+6.net
>>752
漁れる場所もバリエーションも少なすぎる

754 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 14:16:23 ID:LPWy2tWr.net
MMRあるってことは定期的にナイフだけ持って死に戻りした方がいいのか?

755 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 14:26:32 ID:YciT+BM4.net
青アーマー着てたけど普通にlv1ak装備に負けて草 全然自分が硬い感じしなかったわ

756 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 14:38:47 ID:eepq56CQ.net
アイテム全然落ちてなくて探してるうちにコロコロされてばっか
保険での回収は即時にしてもらわんともうやることないやん

757 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 14:41:57 ID:yWC1s52L.net
保険で帰ってくるのはお金だけや

758 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 14:44:21 ID:KrCdEKXQ.net
現物は消えるのかよワロタ

759 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 14:48:43 ID:1p6gy1fM.net
ドイツ人は多分ゲーム作りのセンスがない

760 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 14:53:14 ID:iHXxKTj/.net
ナイフで無敵の人プレイして素材集めたいんだけどどう立ち回ればいい?

761 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 15:07:07 ID:p53bKBZX.net
金策したいって話ならジャングルでフォーカスクリスタル集めじゃね
マラウダーがうざすぎるから事前にチュートリアルで掘れる場所確認しといたほうがいいと思うけど

762 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 15:18:08 ID:5di1O5BW.net
ハードの宇宙港行くといい
あそこのオフィスみたいなとこのジャケットやアタッシュケースみたいなの漁るだけで重量0の貨幣9000近く稼げる

763 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 15:19:41 ID:eN2E82Ts.net
ナイフは緑アーマーだろうが2回切ったら殺せるから室内キャンプは強いぞ
ストライダーの素材も一個300で売れるし案外悪くない

764 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 16:01:27.72 ID:lqnTls+6.net
ミッションでさ、○○に到着する、と○○で敵を3体倒すって別枠にしてるのアホじゃねって思った

765 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 16:07:56.00 ID:aUUTXsVX.net
同じ探索脱出系PvPvEでもDivision1のSurvivalってよくできてるんやなと思うわ
何が中毒性を引き起こしてるんやろ
物資とか敵とかほぼ固定なのについ繰返し遊んでまうわ

766 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 16:57:58.82 ID:KrCdEKXQ.net
divisionはホント楽しかったわ
赤ネームのリスクとリターンが何だかんだバランス良かったから協力も積極的に発生するし

767 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 16:58:41.71 ID:kg2BF/6d.net
havokじゃなくてunreal engine 4かよ

768 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 17:05:05.43 ID:Hahx8J+C.net
いやんなるくらい死んだからもうスモールバックパックだけ付けて一回600Kでの素潜り始めたらラトラーに殺された

769 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 17:09:03.36 ID:Hahx8J+C.net
とりあえずプリセットで装備一式買わせろ
どうせすぐ死んで全部買い直すハメになるんだからいちいち面倒でかなわん

770 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 17:25:00.06 ID:ylEEHq8S.net
divisionもバランスよくなったの途中からだし、まだプレシーズンでいろいろ言うのもな

771 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 17:42:43.40 ID:36mt0Zip.net
nvidia filterサポートしていませんって出てきて、フィルターかけれないんですけど原因、やり方わかる方いませんか?

772 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 17:53:04.38 ID:7Hj3ZRSD.net
もう脱出口付近で撃ち合うだけの淡白FPSになる未来しか見えん

773 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 18:14:41.29 ID:LPWy2tWr.net
雨の時足音が聞こえにくすぎる

774 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 18:21:02.61 ID:Y71abIvB.net
>>771
βの時は可能だったけど設定で暗い場所でも結構明るく出来てたからゲーム側の方で無効にしたのかもね

775 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 18:24:29.86 ID:R0IIWrWk.net
ややこしい効果音多すぎる 小石系の音とか敵が出してる感じに聞こえるわ

776 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 18:43:02.29 ID:Be2x9OpA.net
合金が足りない
どこが効率ええんやろか

777 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 19:07:12.76 ID:eN2E82Ts.net
これ保険ってどういうシステムになってんだろう
単純に死んだら金返却されるならフレ談合で保険金詐欺できるし
装備品がフィールド上で消滅したときだけ入ってくるんかね
今のところ満額返ってきてるように見えるが

778 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 19:24:35.36 ID:qBfHff2W.net
確か味方が回収してたら保険適用されないんじゃなかったか?

779 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 19:29:54.83 ID:nJporji9.net
自分が装備した状態で死なないと保険適用されない
タルコフみたいに相手の装備拾って自分の装備隠したりPTメンバーの装備隠したりするとお金返ってこないよ

780 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 19:42:48.54 ID:f4w3b7BB.net
始めてみたんだが最初のお使いニッケルとってこいストライダー狩れやったんだけど
おっさんに持っていって獲得っての押しても何もならんのだけど・・

781 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 19:53:40.47 ID:f4w3b7BB.net
ナイフだけ鞄もなしで何しろってんだコレ?
無抵抗で撃たれて終わるんだが

782 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 19:55:37.38 ID:wHBw3+eT.net
さっそくチーターで終わりそうやな

783 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 20:03:15.23 ID:f4w3b7BB.net
合成シートもってきたぞ
獲得押しても何もならんが・・・

784 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 20:05:57.72 ID:f4w3b7BB.net
意味不アンスコするわ
じゃあの

785 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 20:11:13.49 ID:vatGnJQg.net
さっきはじめて1マッチやってみたけど
悪天候?サイクル?ってのが訪れるまでの残り時間ってどこかに表示されてる?
雷が鳴りだしたからアレこれヤベェか?と思ってとりあえず脱出したんやけど
10分も遊べてない気がする

786 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 20:15:50.04 ID:Be2x9OpA.net
表示はされないけどストームが来る5分前と1分前に警告メッセージが出る
なんならストームきても建物内にいればおk

787 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 20:25:43.54 ID:yWC1s52L.net
>>785
時間はないけど天候がどんどん悪化していくから、雨が降り始めたらそろっとくる
ストームが終わるとアイテムが再出現するから建物内で耐えるのもあり

788 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 20:27:50.47 ID:Be2x9OpA.net
ストーム耐えても自分の周りはアイテムスポーンしないのかな

789 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 20:30:01.02 ID:3Ly1g7yG.net
nvidiaのフィルター使えないけど、モニタの機能等でどうとでもなるから暗闇意味ないな

790 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 20:33:36.66 ID:BLkjwh9h.net
タルコフ自体声のでかい信者が騒ぎ立ててるだけでゲーム自体はどんどん理不尽な方向に転がるクソゲ化著しいのに何故真似したのか

791 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 20:58:31.38 ID:lqnTls+6.net
>>790
SFにするにしても、タルコフをMAP有りにして武器の部品システムと帰還後の治療をやめるだけで良かったろうにな……

792 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 21:03:04.51 ID:iphKvD9p.net
こっちはどんどんカジュアルになるんじょないか

793 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 21:07:49.69 ID:QZ08jEED.net
βだとストーム終わった後に少し遠くのランドマークに入らないとアイテムリスポーンしないと思ったが

794 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 21:28:30.01 ID:3Ly1g7yG.net
じわじわプレイ人数増えてるから週明けくらいにはフィードバック加味して今後のバランスに関して何か欲しいところ

795 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 21:49:20.49 ID:yWC1s52L.net
ソロとPTを分けてくれたら、それだけで他の部分は全部目をつぶるんだけどな

796 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 21:49:34.43 ID:QZ08jEED.net
アプデ入ったらやってみようかなぁ

797 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 21:58:17.18 ID:KuuUutyI.net
新作惑星サバイバルマルチFPS『The Cycle: Frontier』は「日本担当者」を初採用するほど日本に真剣。日本へのマジっぷりを聞く - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220609-205646/

798 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 22:01:11.60 ID:Y71abIvB.net
>>790
信者の意見って当てにならないってのはよく聞くけど、ソロとパーティー分けるのだけは間違ってないと思いたい
どうなんだろ

799 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 22:24:55.72 ID:BLkjwh9h.net
>>798
ソロにすら撃ち負ける自分とフレンドみたいな下手くそライト勢PTは死滅するかもしれないけど、プレイヤーの経験知識技量といった不確定要素除くと少しでも公平にするにはやっぱりソロとPTは分けた方が良いと思う

800 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:35:35.24 ID:zPZIPy8C0.net
>>798
タルコフと違ってライト寄りだから今後そうなってもおかしくないとは思う

801 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 22:43:40.45 ID:HL4zKc5G.net
ストーム明けてもアイテムわかなくね?
箱系にはなかったから直湧きだけなんかな

保険は恐らく一定時間取られなければ現物で帰ってくる
左の保険かけてたらね。右は金だけっぽい

802 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 22:47:02.81 ID:KMjDUAs7.net
>>785
自分も今日始めたんだが滝裏の洞窟居たらなんも見えなくなって焦った
何とか手探りで真っ黒い画面のまま外に出ること出来たらその数十秒後に嵐終わってワロタ

タルコフ系はやったこと無かったけど意外となんとかなるもんだな
まぁ敵の装備もほぼゴミだから多分自分と同じ初心者だからなんだろうけど
今のとこ足音聞いて先手取ってで2v1とかだと結構勝てたりしてるんだ、初心者帯抜けるとやっぱ装備揃ってきて複数相手は難しい?

803 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 22:53:19.90 ID:LPWy2tWr.net
沼地スケルトンのデッドドロップ納品クエどんだけあるんだよバランス考えろや

804 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 23:10:27.69 ID:gOdiupDh.net
>>797
>単純にプレイヤー人口の多い英語圏と比較するのは難しいですが、過去2回実施したクローズドベータテスト(以下、CBT)の参加者を国別で見たとき、日本のプレイヤー人口は常に上位。
これでも日本勢は多い方なのか…
youtubeとかニコニコだとまったく盛り上がってないのにw

805 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 23:11:45.74 ID:9g1UGiJE.net
ライトチカチカと撃つなボイスで友好アピールしてたんだけど

態々手に持ってる銃を地面に捨ててまで友好アピールする人に出会ってそんな手があったかと目から鱗

806 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 23:18:01 ID:Hpyb4B/R.net
No fight! No fight! 言いながら近づいてきたやつに頭打ち抜かれたわw
しかも日本人名だったw
次からは問答無用で撃つわ

807 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 23:28:50 ID:uTV0838S.net
Twitchでの視聴者数も常に1万前後だしそこまで過疎りはしないでしょ
まあタルコフのワイプ来たら一気に過疎るかもしれんが

808 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 23:30:23 ID:H7Vcn8EG.net
PvPのバランス、PvEのバランス、エンドコンテンツの内容っていう前回でぶち当たった問題のような状態になりそう

809 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 23:37:31 ID:iphKvD9p.net
ジュエリー貯まりまくってるけどこれ売っていいのか?

810 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 00:01:56.89 ID:uqZ4adFI.net
ネタバレ気にしないならwiki見て先で要求されてるかカンニング

811 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 00:02:03.57 ID:d2+ylkvK.net
無料ならとりあえず食いつくから多かったんじゃない?
スレは全然盛り上がってなかったしチーターのせいでノーマルMAPばかりいってたけども

812 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 00:39:14.76 ID:3dCbq1lz.net
カジュアル層は配信者がやってるゲームしかやらんからな

813 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 00:46:55.92 ID:4XEUHiOO.net
有名配信者が少しくらい触るかなと思ったけど他のものが盛り上がりすぎてて誰もやらないね

814 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 00:48:52.86 ID:jLWSmMyz.net
なんで急にRustが売り上げ上位来たかと思ったら配信者がやってたのね

815 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 01:02:47.86 ID:uNPD8xbq.net
一応にじさんじ?の40万人くらい登録者いる人やってたね

816 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 01:06:33.10 ID:srFnmOOj.net
リスナー100万くらいいる葛葉やってんじゃん

やばいな

817 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 01:16:43.28 ID:F0hkakxy.net
一応日本で頑張りたいらしいしシーズン始まったら案件ばら撒くんじゃね

818 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 01:20:15.99 ID:uqZ4adFI.net
マーケティングってリリース後一ヶ月にやること多いしな

819 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 01:28:47.83 ID:IIKp7pzZ.net
apexが大不評買ってるからプレイヤー数伸ばすなら今がチャンスだろうな

820 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 01:30:58.51 ID:srFnmOOj.net
次スレどうする
ワッチョイとテンプレなんかつけるか

821 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 01:50:20.33 ID:qsAry/w9.net
ワッチョイは導入はしてほしいな
できるのであれば頼む

822 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 02:15:48.91 ID:VlDB2kMq.net
このスレ建てた時ワッチョイよくわからんかったから頼んだ

823 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 03:51:54.36 ID:OC9RXPH8.net
エネミー倒してこい
→エネミーいない

資源取ってこい
→もう取られてない

はー、糞ゲ

824 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 04:25:26.18 ID:IIKp7pzZ.net
物資は金策してればそのうち集まるからいいが、敵倒してこいってのは場所も限定されててスポーン地点がランダムなせいでかなり面倒ではあるな
スポーン違いからこなそうとしても別のプレイヤーが全滅させてて一匹も居ない
そのくせその周辺のmobは倒してないってのが多すぎる

もしかしてあれってランダムで決まるんじゃなく全員同じなんか?
もしそうなら開発バカすぎるって言われるぞ
進行度合い同じ初心者に同じクエスト出したらそこのmobだけ枯渇するのは当たり前だし、まさかそんなことするわけ無いよな…

825 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 04:37:11.51 ID:d2+ylkvK.net
βでは一緒だったがプレオープンは知らん。配信見る限り一緒だと思うが
仕事はともかくミッションは同じになるだろう

826 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 04:49:36.87 ID:V9B6sndd.net
ウォーターラボ人気すぎてキャビネットから取れる素材集まらんな
イージーマップで他にキャビネットある場所ってある?

827 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 04:52:51.97 ID:HWuz5nAc.net
青い建物勢力の浄水場のルートルーム?行ってこいってミッションもしかしてバッテリーみたいなの3個はめないといけないのかね?
ソロ無理だろ

828 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 05:22:52.51 ID:IIKp7pzZ.net
>>825
初心者用固定ミッション用意して、初心者集まるマッチングじゃそりゃ同じ場所で同じ事しようとするわな…
マジでその仕様なら考えたやつなんも考えてないんだろうな
ある程度のレートのマッチングになれば進行状況バラけるから問題ないだろうけどサービス開始直後で新規集まるの分かりきってるのにミッションターゲット被りまくるのなんて誰でも分かるだろうに
それとも運営は過疎ること前提にゲーム作ったんかね

829 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 05:52:18 ID:d2+ylkvK.net
>>827
人が来ないならソロでも達成はできる。過疎時間にINするしかないんじゃないか?
バッテリー結構遠いのが1個あるから正直運かと

>>828
過疎ること前提は作ってないでしょ。ログ見る限りMOBのスポーンを減らしたらしいから湧きの数とマッチしてないんじゃない?
βの時は足りなくなるなんてことはなかったけど、プレイ人数の差かな

830 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 07:09:27.42 ID:enrEId7n.net
MMRがあるのに装備にコストかけて安全性求めるのなんかバカらしくなってきたわ

831 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 07:11:37.25 ID:pNOVYsz80.net
どうせすぐ、過疎ると思ったけど無料ってこととタルコフ未プレイヤー取り込んで覇権取る可能性もあるのかな
SFはapexで慣れてる人も多いし

832 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 08:10:16.87 ID:DcBGbOxp.net
パーティにボコされてライトユーザーはやめていく
このゲームシステムでソロじゃ遊べないとか過疎一直線だね

833 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 08:12:52.79 ID:uqZ4adFI.net
apexと比べたらパーティー格差とか百倍マシ

834 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 08:20:08.11 ID:1S7KdTii.net
賛否の否をやめる前に修正できればだが
βからの問題ばっかだしうん

835 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 08:46:59.60 ID:0Ot21zXo.net
ptもソロもどっちもいい面悪い面あって面白いな
知り合いとvc繋ぎながら組んだり組まなかったりでタスク進めてる

836 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 09:39:23.99 ID:3Pgmcwnt.net
はじめてサーバーオフラインとかエラーが出てロビーに戻されたんだけど
持ち物全部ロストしとる…もう裸ナイフマンで突撃するわwww
サーバー不調なんかな?それともおま環?君ら落ちてないの?

837 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 09:48:15.89 ID:3Pgmcwnt.net
少し試してみたけどおま環だったわすまんこ

838 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 09:58:39.12 ID:kuyUFMU1.net
宿舎に2人同じタイミングで入る(Fキーを押す)と、2人で入れてしまうバグを直して下さい!

知らない人とシェアしてるみたいで気持ち悪いです!

839 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 10:04:38.78 ID:fKmSS3t+.net
既出だったら悪いですが、「コミュニティルーム」っていう名前のカードキーってどこで使うんですかね?
レア度はエピック(紫)です。

840 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 10:18:38.92 ID:okWzpHNY.net
スポーン場所大まかに選べるようにしてほしいのと
アイテム取られてて全然無いから再湧き早くして欲しいなぁ

合金と生物標本なんちゃら見つかんねー

841 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 10:25:20.72 ID:0Ot21zXo.net
>>839
スラム

842 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 10:48:05.29 ID:IIKp7pzZ.net
>>829
そりゃ過疎ること前提に作るわけ無いでしょ、ただの皮肉よ
確実に新規増えて必要になるのにmobのリポップ減らせばそりゃ足りなくもなるね
とはいえmob居すぎても邪魔なゲーム性だしそこはバランス難しいな…
普通に場所を限定しないとかランダムにするとかでよかったと思うけど

>>840
でもそれやると同じ場所に人集まりすぎると思う
個人的には脱出場所をどうにかしてほしい
行きたい場所あっても脱出場所遠すぎると帰りのリスク高すぎて…
初期スポーン位置から一つがマップの反対側で一つしかまともに使えないとかもあるし
出来れば4つくらいあればもっとマップ探索しやすくなるんだがなぁ

843 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 10:50:55.08 ID:3Pgmcwnt.net
やっぱスポーンポッド降下時に出てる煙と音は他プレイヤーから見えないようにしたほうが良いな
ポッドの降下音聞こえたら音聞いて煙見て近づいて岩なり草なりに隠れて
通り過ぎた所を後ろから襲うだけでコモン防具のソロなら簡単にキルできてる
装備ガチガチに固めたPTとかだったらシランケド

844 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 11:26:19.13 ID:l4H4oli3.net
なにが違和感なんだろうと考えたがカジュアルっぽい雰囲気だけど実際はハード寄りな仕様
意味がわからないくらい音をたてながら入ってくる脱出する仕様
マップでモノが共有だからか物資がろくにない
そもそも問題だがモンスターとの撃ち合いがまったくおもしろくない

なんというかいろいろどっちつかずというか中途半端というか…

845 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 11:31:07.74 ID:z3LhxbpV.net
twitchで視聴者数多いなと思ったらシュラウドかよ

846 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 11:38:51.58 ID:3Pgmcwnt.net
建物内でストームやり過ごしてみたけど
余裕でトイレ行く時間あるくらい長いなww

847 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 12:04:53.25 ID:StOGL+yL.net
ソロでマラウラーに勝てる気がしないんだが・・・
マンティコアレベルじゃ無理? 何かコツあります?

848 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 12:27:38.65 ID:V9B6sndd.net
マンティコアじゃ時間掛かりすぎるけど段差利用すれば難しくは無い
どっちかっていうと高レベ周回してるプレイヤー寄りまくってくるのがきついかな

849 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 12:29:19.90 ID:dfMfOMtz.net
マラウラーは段差とか、岩と岩の間でハマる場所などに追い込んで、一方的に撃ちまくるしかない
ショットガンがお勧め
まともに戦うなら、ICAギャランティーくらいの高DPS武器じゃないと時間がかかって
銃声を聞きつけた漁夫にカモられる

850 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 12:35:50.06 ID:StOGL+yL.net
感謝
アンコモンレベルじゃハメるかPTじゃないときついか
レア以上安定運用できるようになってから戦います

851 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 13:01:25.49 ID:4XEUHiOO.net
マッチングもっと遅くなってもいいからよーいドンで始まる確率増やしてくれんかなー

852 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 13:06:08.27 ID:fsGXQhJ1.net
無駄な画面遷移多いせいでpad対応してないのもやばいわ

853 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 13:11:28.15 ID:blR0IWXu.net
padはどうでもいいかな・・・

854 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 13:12:16.67 ID:5UrZt3b3.net
>>847
青いドラゴン?なら白arで200発くらい撃てば倒せたよ
段差使ってブレスだけよける、ベースキャンプなら他人の足音も聞きやすいし比較的簡単

855 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 13:24:36.24 ID:uNPD8xbq.net
>>847
マウちゃん時間掛かるけど高いとこ登ってひたすら撃つか、ベーキャンなら誘き寄せて近づいて来たら壁を乗り越え反対側に行って撃つを繰り返せば簡単よ

ちなみに攻撃前は口を大きく開けるけどあそこが弱点で撃てば結構早く倒せる

856 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 13:42:14.96 ID:8nvxRqcs.net
出待ちされると1/5くらいでしか勝てないんだが対策とかある?
みんな足音聞こえた瞬間待つ感じなのかな

857 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 13:59:52.79 ID:uNPD8xbq.net
足音というか飛行船呼ぶ時のピロピロ電子音じゃない?

858 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:02:03.80 ID:okWzpHNY.net
出待ちとまともに戦わなくていいぞ
出航直前の7割ぐらい-10割の時に飛び乗ればそのまま帰還や

859 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:03:27.50 ID:KnEXGB8q.net
PTにぼこされるのはタルコフも一緒やろ

860 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:08:20.87 ID:8nvxRqcs.net
なーる
つーか俺が索敵下手すぎるのもあるわ
今もガン待ちショットガンにやられたわ

861 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:11:20.48 ID:Lr0cdkem.net
無駄に音出す行動取ってるとかじゃないんか
スタミナ切れとか結構遠くまで聞こえるぞ

862 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:12:07.14 ID:CC1ya4lr.net
マップでグダグダしなくてよくなったところ以外は全部タルコフより劣化してんな

863 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:17:07.00 ID:jpiLTtJw.net
どうせ期限もないしすぐなくなるから保険は全部かけてるが、あってるかな?
かけないメリットを思いつかないが、なんかある?

864 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:17:23.81 ID:5UrZt3b3.net
ガン待ち(前歩いてたら後ろから走ってる音聞こえて立ち止まってた)って事多い
待ちショットガンには勝てなくて当たり前だから気にしなくていいけど待たれてた理由は気にした方がいい

865 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:20:39.81 ID:jLWSmMyz.net
何気にガスグレネード強力じゃないか

866 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:21:33.34 ID:dfMfOMtz.net
サイクル = あっさり
タルコフ = こってり

無料で、鯖が軽くて、マッチングが早いのが売りなんだろうな
もっと、マップ・敵・武器・アイテムの種類が増えてくれれば良いのに

867 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:41:20.42 ID:KEF6IOp2.net
パッサパサの間違いだろ
狭いマップにプレイヤー大量に押し込んで既に漁られた後のマップにも投げ込まれる
プレイヤーの不満を一切考えない聞き入れない改善する気無しのオワゲーw

868 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:43:28.25 ID:8nvxRqcs.net
>>861
>>864
サンクス
確かにそんな感じだわ

869 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 14:45:37.53 ID:d2+ylkvK.net
>>847
ガスグレあるなら6~8個もっていきな
βならガスグレで倒せた。非アクティブだと動いたりするから反応させる必要あるけど
今は試してみた人はいないか。皆銃撃で倒してるのか

870 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 15:00:24 ID:IIKp7pzZ.net
もうチーター居るんやな
ダメージ受けないチーター居たわ
最初は中距離より遠目でで撃ってて当たってるように見えるのに当たらんなぁと思ってたが、相手が屈伸とかしてやり合うつもり無いアピールしてきたから詰めて確実に当たる距離で撃っても当たらんかった
脱出した後確認したら案の定中国ネーム

初期apexみたいにだけはならんでくれよ

871 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 15:07:15 ID:vLysifzc.net
クーラーボックスってマップのどの辺に置いてある?
そこから出るアイテムが欲しい

872 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 15:26:40 ID:hKEvUOkA.net
生物標本の設置タスクって空のやつ箱に入れればええのん?

873 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 15:27:52 ID:V9B6sndd.net
走ってる音って意外と狭い範囲にしか聞こえてないんだよな

銃声>ジャンプ時の息や回復時の声>走る足音>漁る音>歩く音やリロード音>茂みの音や武器取り出し音

大体こんな感じだわ
ショットガン待ちは正直ピークするにも限界あるからSMGでジャンプから入って相手のエイム外すぐらいしかない
ウォーターラボとかよくおるわな

874 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 15:34:52.51 ID:3Pgmcwnt.net
ジュエリーとか何の役に立つのかわからん物
金庫から拾ったけど売って良いんっすかコレ
貴重品ジャンルって換金アイテム?

875 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 15:54:52.64 ID:okWzpHNY.net
一応タスクで使うよ

876 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 15:55:16.74 ID:okWzpHNY.net
タスクじゃなくて宿舎のアプグレかもしれん
どっちか覚えてないが使う

877 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 16:01:03.85 ID:3Pgmcwnt.net
まじかーありがと
スタッシュぱんぱんやから整理してーけど持っておくかー

878 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 16:33:20.45 ID:uNPD8xbq.net
ジュエリーは比較的よく拾えるから最初はお金にしても良いと思うよ

879 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 16:40:44.55 ID:vSUBiiI0.net
沼地、浄水場、ウォーターラボが激戦区過ぎて生きて帰って来れない
クリーチャー討伐数もうちょい減らしてくれ

880 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 16:47:13.47 ID:uNPD8xbq.net
クリーチャー討伐数は調整ミスったというより、テスト時のプレイ人数なら問題なかったけど正式始まって人多すぎる所にモブ数減らす調整したのが裏目に出てる感じかな

881 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 16:49:10.23 ID:68qgWrP1.net
pvpでロスト有りってカジュアル要素じゃないから釣られてきてもすぐ過疎るでしょ

882 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 16:59:05.44 ID:Rm2aac6B.net
単純にタスクの量減らして運が良ければ1回で終わる量にすればいいのに
全員倒しても2回3回こないとクリアできないのだるい

883 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:11:51.30 ID:ZTrcZkRO.net
ベースキャンプで脱出船呼んだらマラウダーが船の下敷きになって死んでワロタ

884 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:30:05.14 ID:1GlPsLFu.net
拠点内の移動が面倒臭くなってきた タルコフみたいにマウスでほぼ完結したい

885 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:30:08.66 ID:oM9ZiLRN.net
このゲーム今日始めたけどどこ漁ってももう既に漁り済みで物資なくて無駄に長い距離走らされるだけでストレス溜まるんだが

886 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:32:53.38 ID:o7ROkF2G.net
>>881
同意しかない
ロスト有なんてしくじったら損失しかない完全な時間の無駄で娯楽にもならないし

887 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:33:22.22 ID:okWzpHNY.net
そういうときに天気悪かったらそのままストーム待つのもあり

888 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:37:57.08 ID:4XEUHiOO.net
湖のストライダー10体は何時間かかったかわからんくらい狩り尽くされてたな

889 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:40:36.42 ID:bGDW7aBm.net
湖のストライダーはストーム待って沸き直し狩ってたわ
ラボ内居ればストーム無視出来るし

890 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:41:26.00 ID:V9B6sndd.net
ストームで敵も資源もリポップするの気づかないよな

COーTECマルチツール全然拾えないな、ハードマップ行かないと厳しいかな
スタッシュのアプグレで求められてて困る

891 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:42:05.14 ID:akg+YBEH.net
狩る対象も居ないし漁る物資も無いただひたすらにストームを待つ無の時間が長すぎる

金策になるとナイフだけでひたすら採掘採集してたまにおこぼれ拾うホームレス生活か室内に隠れてショットガンと一番安い装備でワンチャン狙う無敵の人プレイになるしかないの?

892 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:45:00.10 ID:okWzpHNY.net
金策必要なくらい金に困ったことないけど
普通タスク進めてれば金増えてくじゃん
まぁ俺はタスクで指摘されない限り白セットでやってるからかもしれんが

893 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:56:13.54 ID:gIWWL32z.net
>>891
ツルハシ1本持ってジャングルでセーフポケットいっぱいになるまで鉱石掘って死に戻りが簡単に稼げる
ベータでやってたけど、死ぬほどつまらんから最後の手段だけどな

894 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:58:42.22 ID:pMYQyqSP.net
タルコフは金が無くなっても、敵になるモードで暇潰しできるから良いけど、
サイクルは一定時間毎の自動振り込みを待つか、延々と出撃するしかないからなぁ〜

せっかく宇宙ステーション内を自由に歩けるんだから、カジノでも作れば良かったのに。
俺のBARとかいう施設が何の役にも立ってない。

895 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:00:00.30 ID:IIKp7pzZ.net
>>885
自分も昨日から始めたがいうてそこそこ稼げてはいるけどなぁ
初日で10万は越えてマンティコア使ってもプラスになる程度には稼げてる
>>890
ノーマルで何回か拾った
ジャングルだったかもしれんけど
>>891
自分は最初はAR55フルカス、ちょい余裕出たら2倍スコ付きAR55、更に余裕出たら2スコマンティコアで廃品回収したり鉱夫したりしながら敵が居たら倒しに行くって感じでやってる
ある程度物資が集まってるなら無理に戦闘しにいかなければそこそこ稼げるよ
漁られたばかりなら近くに居る敵が漁ってて物資抱えてる可能性が高いからそういう敵は狙ってけ

896 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:04:02.25 ID:F0hkakxy.net
最速で行っても物資ないのは萎えるな
同じマッチぐるぐる継続させてサーバー負荷抑えてるのかな
うまくストーム直後に入れないと渋いんかな

897 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:19:48.10 ID:gIWWL32z.net
変に装備を固めるとすぐ破産するから基本白装備だな
白AR程度でも緑アーマーは殺れるしね

898 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:22:16.21 ID:akg+YBEH.net
>>892-893,895
先輩ありがとうな
白装備ショットガンの羅生門プレイやり続けてるんだけど
さっきマジで何も装備持ってないナイファーがひたすら隠れててちょっと気になってた

899 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:30:05.72 ID:bd23dat+.net
このゲームの保険は装備取られても金帰ってくるどころか色つけて戻るからな
完全な掛け得だぞ

900 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:31:01.72 ID:StOGL+yL.net
マラウラーに苦戦してた者だけど、アドバイス通り段差使ったら楽勝だったわ
ただ、キルタイム長すぎて漁夫がこわいのとジャングル連戦だと弾足りないわ

901 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:31:20.84 ID:oM9ZiLRN.net
マッチング爆速なのはいいけどその結果敵は居ません物資はありませんで無駄にエリア周回させるだけ
アホかよこのゲーム

902 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:34:35.43 ID:gIWWL32z.net
とりあえずマップの広さ、物資、敵の数に比べてプレイヤーが多い気がする

903 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:44:32.09 ID:IIKp7pzZ.net
>>898
1v1でもわりと負けることもあるがキルレ2.5くらいはあるから武器ケチるよりはマンティコア持って戦える状態にしてる方が自分は安定だな
AR55でもいいっちゃいいんだがmob掃除するとき快適さが段違いだし
>>900
詳しい場所忘れたが駐車場あたり?で突き当たりにマラウダーと鉱石、アイテムがある場所では平地だけど簡単にハメられる場所あるよ
真ん中にマラウダー居るけど右から入って攻撃するとマラウダーが寄ってくるので入り口入ってギリギリに居る
んで寄ってきたらちょっと下がって外に出るとマラウダーはそこから出られないので戻って迂回して出てこようとする
んでまた入るとマラウダーはさっきと逆に動こうとする
上手くやるとマラウダーが前後に動くだけでゲロも吐かないので余裕
ただし後ろから敵きたら確実に死ぬし、自分の銃声とマラウダーで敵が寄ってくるの気づけない
ジャングルみたいにmob多いわけじゃないから敵も寄ってきやすい等々デメリット糞でかいけど倒すだけなら簡単
既出ならすまん

904 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:47:54.21 ID:BrshKB4S.net
長文レスやめろ!きもいぞ

905 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:49:02.62 ID:3ChblGHE.net
このゲームやってみたけどストレスしかたまんねーな

906 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:56:29.64 ID:7traP8aO.net
このゲームで金尽きる事とかほぼ無いだろ
どんだけヘタクソなんだよw

907 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 19:09:42.66 ID:czWmBszo.net
いきりおっさんの長文はきもいもう夏なんだなぁ

908 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 19:10:24.53 ID:vLysifzc.net
>>904
ただの詳細なアドバイスの何がキモいのか

909 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 19:22:07.44 ID:K/nYx+Vz.net
>>908
連投でクソ読みにくい長文レスひとりでずっとやってたらきもいだろ

910 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 19:34:48.66 ID:jhDf+P8B.net
キルレ0.1帰還率0.4とかだと常に金欠だぞ

911 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 19:36:10.53 ID:3ChblGHE.net
既に漁られててフィールドのお散歩になる時間がほとんど
雑魚敵倒すメリットないからただのストレス

何がおもろいの?

912 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 19:38:33.74 ID:8nvxRqcs.net
タルコフやったことない俺とかはすごく楽しめてるなぁ

マンティコア強すぎて笑うわ

913 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 19:42:14.84 ID:8nvxRqcs.net
でも出来る限りヨーイどんで始めてほしいってのはわかる
流石に漁られたあとが多すぎる

914 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 19:43:07.47 ID:ptOYNNRO.net
とりあえず始めて、ちまちまタスクやってるわ
ロビーがなんか安っぽくて狭いな

915 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 19:48:44.11 ID:IIKp7pzZ.net
>>890
さっきハード回したら一発で出て来きた

マラウダーみたいなのがウロウロしてるから死んでもいい装備で物資だけ回収しに行ってみるといいかもね

916 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 19:51:36.60 ID:d2h3XGI/.net
このゲームやってみたけどストレスしかたまんねーな

917 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 20:04:56.43 ID:uNPD8xbq.net
雑魚敵は倒すメリット無いって言うが、基本緑以上はクラフトしか無いんだから倒して素材集めなきゃ防具弱いままで結局PvP死にやすくなると思うのだけど

自爆虫は毒腺がガスグレ素材ってだけだからわからんでも無いが

918 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 20:50:20.66 ID:StOGL+yL.net
立ち回り覚えたらジャングルでもPvE楽勝だな
段差ゲー

919 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 20:55:04.37 ID:hqBdXqsw.net
このゲームはタルコフと違って金で強装備買って解決できないからな
プレイヤー間に経済ないからタルコフっぽいっていう前評が独り歩きしてるだけで全然違うゲームだから
生活系シューターとしてタルコフとはまた違った層が普通にある程度は定着すると思うよ
最初に宇宙タルコフとか言われたけど宇宙タルコフやりたい人はMaraudersってゲームのほう待った方がいい
タルコフフォロワーとしてはあっちの方が圧倒的に出来いいし面白い

920 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:03:03.60 ID:17EaAByC.net
建てた
【PC】The Cycle:Frontier【PvPvE】Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655035254/

保守よろしく

921 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:04:58.41 ID:oM9ZiLRN.net
救助ヘリに潰されて全ロストしたわ
なんやねんこのクソゲー

922 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:12:16.25 ID:d2+ylkvK.net
>>910レベルの人間だがそれでも金欠はなかったなぁ
とにかく鉱石掘ってたせいか

923 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:12:40.33 ID:sqfx8HUD.net
>>921
そんな所で待ってたらどの道プレイヤーに狩られる

924 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:18:37.40 ID:uNPD8xbq.net
脱出艇本体もそうだけど開閉する扉にも当たり判定あってアレに潰される事ある

後隕石も落下地点近くにいると直撃して即死するよ

925 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:22:46.70 ID:d2+ylkvK.net
隕石に潰されるってどんくらいの確率だ……?

926 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:45:35.85 ID:StOGL+yL.net
ストーム中にハードの掘立小屋で時間潰してたら、
ストーム2分経過ぐらいでいきなりプレイヤーが入ってきて的確に撃ち殺されてわろた
ハードこっわ

927 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 22:21:39.66 ID:hk3LTiio.net
>>926
それウォールハックだろ

928 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 22:58:12.79 ID:0cTsqVPh.net
昨日始めた初心者だがみんなハードばっか潜ってるのか?最終的には俺もそうなるのかな
俺はノーマルでも十分歯ごたえ感じてるのにハードとか行ったら一体どうなっちまうんだ

929 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 23:32:42.03 ID:z7SLsJc8.net
マラウダー君、硬いしHP多いしで面倒なんだよなぁ

930 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 23:36:32.76 ID:6ErnTTOL.net
自分は隕石降り注ぐ中隕石掘ってたら普通に隕石死したわ

931 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 23:39:06.72 ID:BtVfZot+.net
pkされまくりでつまんにゃい

932 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 23:50:42 ID:IIKp7pzZ.net
>>928
自分はまだ二日目だしノーマルメインだな
キャンペーンクエストもあるし
まぁある程度死んでも金無くならなくなったらハード回してもいいと思うが基本戦闘は回避しないとキツイ
色違いのマラウダーがマジでウザイ
AR55なんかで倒そうとしようものなら300発以上かかる、というか掛かった

933 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 23:59:50 ID:R2/kd+nw.net
初日に始めたけどアイテム全然集まらんでキャンペーン進まんわ

○○取ってこい→〇〇がどういうものか外見がわからない
わからないのでどれもこれもアイテムに見えるが取れない
外見がやっとミッション表示からわかるようになったけど大きさが把握できない
(えっこんな大きいの えっこんな小さいの)
市民ロッカーってどれ? モブの外見ぐらい出してよ

934 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 00:01:03 ID:R3F/dlbz.net
>>933
Twitterとかでぐぐりゃすぐ出てくるだろ

935 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 00:37:00.34 ID:d58f85UI.net
>>933
なんでもかんでも提示してもらわないと進めないならこの手のゲーム向いてないぞ
というか今時1から10まで教えてくれるゲームもないだろ

936 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 00:40:27.30 ID:BR0rhcL1.net
青装備が白AR-55でワンマガジンも撃たれてないのに死ぬとか訳わからんわ
全てHSされたとしてもアーマー値的に余裕なんじゃないんか?

937 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 00:41:18.91 ID:bEh7OppB.net
まず適当に漁ってなんとなく覚えたらいい

938 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 00:47:07.33 ID:xLVKrpjR.net
お金がマイナスになる人は無駄に走りすぎてるんじゃないの

939 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:03:04 ID:rsQC0mA1.net
>>938
音出すとすぐに敵寄ってくるからな
多分それで死んでるんだと思う
自分も音聞こえたら倒しに行くけどガンガンmobを銃で撃ってる人とか走り回ってる人って初心者みたいな動きする人多く感じる

940 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:13:50 ID:R3F/dlbz.net
タルコフやったら発狂しちゃうんだろうな

941 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:14:20.03 ID:xFsj9Wog.net
不利だと思ったら逃げればいいのに律儀に戦ってないか?
mob狩れってタスクでてくる以上敵寄ってくるのは仕方ないからな
あと走る時はナイフに持ち替えて走った方が早いぞ

942 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:16:28.71 ID:gheJhkWD.net
仕方ないといえば仕方ないのかもしれないが
PvPしたい人とPvEしたい人
マップわからないから探索したい人とわかってて戦いたい人
みたいなやりたいことが違う人が同じマップに放り込まれるのがよくないのかね
タルコフが似たゲーム性というから気になってwikiとかみてるけど装備ランダムだけど持って帰れたりする?scavだったりオフラインモードで敵なしにできたり?して練習したりできるみたいだし
そういうのないとゲームに慣れてないのに強い人とマッチングされてなにがなんだかわからないうちに殺されて装備なくしてイヤになるって人ゴロゴロでそう

943 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:20:21.86 ID:VZY99hWr.net
手探りで進めたいのでもなければググればいいやん

944 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:25:06.88 ID:xLVKrpjR.net
インタビューじゃあ東京鯖には日本と韓国のプレイヤーが接続って書いてたのに
チーターの名前全部漢字なんだが

945 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:25:34.44 ID:rsQC0mA1.net
>>942
MMRはあると言われてるし、初心者の自分が戦う相手もだいたい初心者っぽいしスマーフじゃなきゃ基本的には初心者は初心者でマッチングしてるんじゃね?
そりゃFPS自体まともにやったことない人だと同じ初心者でもFPS経験者とは差があるだろうけどmapとか新しいことを覚えるのにそこまで差はないし
初心者のうちは上手い下手より慎重になれるかの方が重要に感じる

946 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:34:25.85 ID:Kc2O8MxQ.net
PvEしたいならPvEだけするゲームに行ってくれとしか言いようがないんだけど

947 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:36:11.28 ID:nIOMLZbp.net
ここ数試合、プレイヤーの動きや装備のレベルが一気に上がった感じがするけど、多分初心者プールから抜け出したんだろうな

948 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:38:04.92 ID:rsQC0mA1.net
>>947
どのくらい回した?
KDどれくらい?

949 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:41:26.56 ID:MTCvbWXJ.net
浄水場ルートルーム開けんのキツすぎ
バッテリー運んでる間に100%漁夫来んだけど
ラトラー2体配置した奴くたばれ

950 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:43:36.27 ID:gheJhkWD.net
どういうゲームにしたいのかがよくわからないってのが俺の中ですべてかもしれない
カジュアルとしては振り切れてないというかそれカジュアルなゲームにいる?みたいなのあるし
ハードなゲームというわけでもないし…
脱出船の音はまだ脱出するときのリスクとしていいとしてマップに入るときの轟音はいるのか?って感じもする

951 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:44:39.94 ID:EkLv0xbf.net
バッテリーといえばアレがギミックで扉開けたりする物ってかわかってない人も居そうよね

ウッドカッターキャンプとか脱出地点に落ちてて笑ったわ

952 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:48:13.37 ID:nIOMLZbp.net
>>948
30回ぐらい
KDは1.5
大体のプレイヤーは緑装備だし、ちらほら青装備もいて地獄だわ

953 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 01:57:26.37 ID:kozFxcOP.net
単純にノーマルマップに青増えすぎな
全身白ソロで歩いてたら青duoきて逃げたらすぐ近くに別の青duoいて詰んだ

954 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 02:00:41.10 ID:nIOMLZbp.net
そろっとログボで青装備が配られてる頃だろうしね

955 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 02:09:29.63 ID:rsQC0mA1.net
>>949
自分は逆に漁夫して開けたわ
たまたま通りかかったところで1コ目セットした奴が走ってた所サクッとやってその後はすんなりで全く苦労しなかった
>>952
マジで?
自分50回はもう回したしKD2.5だけどまだまだ周り普通に白装備、よくて緑だわ
回数でもKDでもないとなると一回辺りに稼いでる額とか?

956 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 02:34:45.31 ID:LeC27r7x.net
ログボ青なんているのか
今日やっとマンティとれるようになったのに…なんか装備強いやつ多くて勝てんし辛くなってくるな

957 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 02:47:32.02 ID:VZY99hWr.net
ログボ青はパス買った人達なのかな?
ミッションやってたら緑までは速いだろうから大変になりそうだ

958 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 03:02:34.73 ID:HImFF2fz.net
今日始めたんだがオーラムの課金レートは正気なのか?
運営は1000枚で14万円に値する何かがあると思ってるのか?

959 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 03:06:02.66 ID:VZY99hWr.net
KD2.5ニキすごいっすね……
0.1~0.3だったわ。足音聞こえたらとりあえず隠れるからなぁ

960 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 03:10:16.57 ID:OxKlr9Hh.net
初期武器や防具くらいそこら中に配置しとけよと言いたい

本当にゴミみたいなもんしか落ちてないから、結局クエスト狙いのやつをキャンプして殺すだけのゲームだわ

961 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 03:13:43.52 ID:rsIr4NRF.net
始めたばっかだけど危険度高が脱出地点だときつすぎんか

962 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 03:16:30.05 ID:P+dkZsW9.net
感度おかしくなるんだけどなんなんだよこれ

963 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 03:25:49.77 ID:rsQC0mA1.net
>>959
まぁFPSは他にもやってたし、他のゲームみたいに戦闘が主じゃないから漁ってる人倒したりとかも多いから多少は高くなってると思う
最高キル数も3だしそんなキルしてるわけではない
脱出率は0.7位だしそこまで高いわけでもないんじゃね?平均マッチ時間4分で戦利品は平均8000いかないくらいだった

これで青装備してる人はほぼ見てない

964 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 03:29:48.79 ID:nD48mTrS.net
こそこそ隠れながら仕事やらミッションやれこなしてたけどついにプレイヤー殺せってミッションが来てしまった・・
善良そうなのは殺したくないけど奇襲しねえと勝てそうにないからどうすればええんやろ

965 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 03:31:33.65 ID:nIOMLZbp.net
オーラムの値段、ちゃんと1380円だから安心していいぞ
14万だったら笑う

966 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:44:41.82 ID:aKhHbcTr0.net
>>964
やばくなると特定の場所で殺せ、特定の雑魚武器で殺せとか出てくるぞ

967 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 03:52:32.60 ID:eF2axJOF.net
パクリ元のゲームは開始早々にハンドガンで人間3人殺せとか言われるし順追って難しくなるタスクはありがてぇよ

968 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 04:19:40.13 ID:9IC1c7om.net
タルコフが~って言ってる奴殆どタルコフエアプだろ
あっちは寧ろ敵の多い時間、場所が決まってるから戦いたくないならルート選べばほぼ接敵0にしてファーム出来るようになってるぞ
このゲームはごちゃ混ぜ+常にプレイヤー密集してるから対人苦手勢にはタルコフよりよっぽどキツイ仕様になってる
TTK長くてソロノーチャンだしな

969 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 04:35:32.68 ID:ZaYQy8f+.net
裸ナイフだとストライダーに絡まれてキツいので、(小バッグ + ショットガン)で脳死素材集めが一番ストレス無くて良いわ

970 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 04:48:15.93 ID:rsIr4NRF.net
難しくてもMAP表示出来て脱出地点まで簡単にたどり着ける時点でかなりカジュアルだと思うけどな
タルコフ何回かやったけど毎回MAPの画像探して建物探して方角特定して脱出地点調べて必死こいて帰ってたわ

971 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 04:53:48.83 ID:EkLv0xbf.net
MMRは戦利品の中央値で決まるからKDはあんま関係ないのかね

972 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 05:06:25.10 ID:tIh3Js40.net
KDって見れるんか?全マッチの平均は見れるけどこれ即帰宅で下がるよな

973 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 05:33:02.88 ID:rsQC0mA1.net
>>972
統計で死亡した回数とキル数出るから計算すれば分かる
1マッチの平均キル数は人が居ない時間帯にやると敵と出会わずにバッグ一杯になって戦わずに脱出しちゃうのが続くと下がるね

974 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 05:43:47.05 ID:g7al4fqa.net
裸ナイフでストライダーがきついとか言ってるやつエアプだろ

>>973
デス数とキル数なら即帰宅でも下がらないんじゃ?

975 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 06:04:20.44 ID:9IC1c7om.net
ソロに人権無さすぎて無理だな
このTTKでソロとトリオ同じマッチングは頭おかしい

976 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 06:05:14.47 ID:1h+89DoE.net
初めてプレイヤー倒したんだが死体に近づいても何も漁れなくてブクブクに膨れてたんだが
どうなってんだこれ

977 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 06:14:49.97 ID:wC4NxEPO.net
近くに落ちてるカバンを漁るといいよ

978 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 06:24:47.75 ID:rsQC0mA1.net
>>974
KD見れるんか?ってのに対して計算すれば分かるよって言ったんよ
んでその後のマッチの平均~ってのに対してこうすると下がるよねって言ったのよ

>>976
たまに一切戦闘するつもり無しでひたすらファームする人がなにも持たずにマッチに入るから、それを何も拾わないうちに倒したんじゃね?
普通は倒したときに近くに身につけてた武器と防具、バッグを落とす
アイテムはバッグに入ってる

979 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 06:25:38.83 ID:BAqZrLW8.net
結構な頻度で倒したプレイヤーの身体が高速で吹っ飛んで行方不明になるんだが勘弁してくれ
カバンだけ見つからないこと多くてクソ不味い

980 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 06:51:44 ID:9ooftKs+.net
これマップに落ちてる素材や箱って一定時間でリポップするの??
昨日始めてみたけど、ほとんど漁られた後で全然素材集まらん

981 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 06:56:41 ID:y0IHdYWh.net
全レス長文おじが常駐してるのマイナーゲーのスレって感じしていいね

982 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 07:25:51.33 ID:9EcH0Tfu.net
回復グレ選ぶ時、何かしら開けてアイテム漁る時マウスカーソルどこにあるのか分からんから毎回手こずるわ

983 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 07:46:04.37 ID:yWDs4Pmp.net
廃鉱山の鍵開けた先のもう一つ奥の鍵ってまだ未実装ってことでいいのか?
クローズドαの時からずっと???のままなんだけど
実装してる場所はXXXキーが必要みたいに出るけど???のままだし

984 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 08:11:03.27 ID:bm3jDgX2.net
?の鍵とかジャングル半開きゲートとかはまだ先なんだろうな

もしやそれがPvEダンジョンの入り口なのかも

985 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 08:23:04.58 ID:/yqytobA.net
お前らこの時間帯でも血気盛んすぎて怖いよ

986 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 09:05:35.59 ID:8TnpfqXY.net
>>969
ストライダーは溜めナイフで一撃だからさほど苦労しない
そうでなくとも斬り当てれば確定で怯むからすかさず2発目でいい
まあ複数体に同時に絡まれてうっかり死んだことはあるけど

987 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 09:12:29.33 ID:IuAL99EZ.net
後から始める新規は取り込めそうにないゲーム性やな

988 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 09:57:03.03 ID:dCST6icT.net
>>987
ワイプあるから大丈夫やろ

989 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 10:20:08.39 ID:bKT8nhEH.net
タルコフにも新規がいないのかという話

990 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 10:29:03.63 ID:umqYt0yq.net
近接になるとすごくカクつくんだがどうすれば治るんだ?
あらゆる手段はつくした

991 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 10:40:26.66 ID:p+Rm7pdi.net
ワイプとかあるのかこのゲーム?
タルコフみたいにベータ版ならあるだろうけど一応正式リリースじゃん

992 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 10:45:47.67 ID:Hd5Ou+5G.net
次スレ誰も保守してないから落ちてるじゃん…

993 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 10:47:10.93 ID:qWHv94D9.net
>>990
マウスの送信レートを500Hzに落とすと治るかも

994 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 10:52:10.47 ID:qWHv94D9.net
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655085079/
次スレ建てた
保守頼む

995 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 11:04:14.46 ID:wC4NxEPO.net
>>994
たて乙
こっちは埋めちまうか

996 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 11:06:08.43 ID:wC4NxEPO.net
鉱石は掘る
こっちは埋める

997 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 11:07:22.56 ID:wC4NxEPO.net
埋め

998 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 11:10:40.73 ID:ggfOqSku.net
c

999 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 11:13:07.20 ID:wC4NxEPO.net
埋めます

1000 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 11:15:38.76 ID:wC4NxEPO.net
1000ならこのゲーム超絶ヒットする

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200