2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part91 IP有り

1 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:05:31.23 ID:PBTjQfHL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part606【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648001310/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1647941757/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part90 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1647449284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:07:11.23 ID:PBTjQfHL0.net
義足のスレ保守隊長とは俺のことさ。いくぜ!

3 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:07:31.05 ID:PBTjQfHL0.net
保守開始!

4 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:08:00.84 ID:PBTjQfHL0.net
保守タイマー30秒を使うぜ、うぉぉぉおお、時間かかりすぎだろ

5 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:08:30.60 ID:PBTjQfHL0.net
速く打ち、速く押し、速く保守!

6 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:09:00.61 ID:PBTjQfHL0.net
保守トレインとやりあう準備は出来てるかい?

7 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:09:30.53 ID:PBTjQfHL0.net
俺はじっとできないが、代わりにレスを置いていこう

8 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:10:00.65 ID:PBTjQfHL0.net
よーし、ノッてきたぜえええ!

9 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:10:30.64 ID:PBTjQfHL0.net
お前がスレを認識した頃には、俺はそこを立ち去ってるし、前スレはこの世を去っている

10 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:11:00.73 ID:PBTjQfHL0.net
俺のファンに向けて、ハイチーズ!

11 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:11:30.43 ID:PBTjQfHL0.net
ヒャッホー!何回「保守乙」がもらえるかな?

12 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:12:00.72 ID:PBTjQfHL0.net
>>1乙を使いたくてうずうずしてるぜアミーゴ

13 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:12:30.57 ID:PBTjQfHL0.net
あんたは走馬灯を見たんじゃない、アレは保守だ

14 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:13:00.43 ID:PBTjQfHL0.net
落ち込むなよ、お前のおかげでスレのPartが増えたぜ!

15 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:13:34.82 ID:PBTjQfHL0.net
ハハハッ!次はハンデとしてこの浪人を取って守ってやってもいいぜェ〜

16 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:14:02.41 ID:PBTjQfHL0.net
視聴者に一言言わせてくれ、支援ありがとな!

17 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:14:35.94 ID:PBTjQfHL0.net
>>20が近い。ようやくやりあえるわけか。

18 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:15:07.07 ID:PBTjQfHL0.net
プルスウルトラ!

19 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:15:42.10 ID:PBTjQfHL0.net
は?もう時間?

20 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 17:16:06.67 ID:PBTjQfHL0.net
新スレ開幕だぜアミーゴ!さぁ!やるか!

21 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 18:22:36.00 ID:W6ZbgWwK0.net
>>1
たておつ

22 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 18:33:39.85 ID:0T2M6EGsd.net
このオクタンホント有能だな
保守乙

23 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 19:20:09.59 ID:hQJexZZb0.net
遅すぎる。
世界が違えば、結末も違っていたかもね。

24 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 20:10:40.91 ID:UHkjpA6V0.net
オクタンのブラックセールのコス欲しいような要らないようなで困るオーバードライブ?のコスは持ってないから欲しいけど黒が似合うかと言われるとそうでも無いんよな

25 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 20:22:38.54 ID:O0mvkNVl0.net


26 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 22:47:11.78 ID:O0mvkNVl0.net


27 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 10:03:09.94 ID:GgkgWoxQ0.net
今シーズンから順位ポイント大幅増&キルポボーナスrp減で戦うことより生き残ることが重要になってしまった
https://i.imgur.com/D20I81o.jpg

28 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 10:57:02.16 ID:fIPSyn0T0.net
あんまり野良カジュアルで文句言うのも違うと思うんだけど
わざわざ後降りで激戦区向かって即床ペロして抜けるのはどうかと思うんだ

29 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 11:26:46.08 ID:sGEaFtp+0.net
明らかに先着3部隊いるのにミル向かうから、西の無名ピンしたらokokってすぐJMも他1も同意したよ
やべえ遅れたけど今更変えたらカッコ悪いとか本人も思ったんやろ
武器拾ってから行こうは伝わるものよ

ええ、他2部隊蹴散らしてた猛者組に返り討ちされたが

30 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 11:28:13.42 ID:QycknLm/0.net
カジュアルで床ペロとは

31 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 11:29:32.61 ID:QycknLm/0.net
冷静に考えるとスキンに6000円かぁ…と思ってしまうな
スパレジェはわからんでもないが

32 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 11:35:16.91 ID:Q+jgnL6r0.net
床ペロはランクでWの底から上がれない事を指す言葉で
ダウン後のよちよち歩きの事ではないゾイ

33 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 11:36:26.84 ID:fIPSyn0T0.net
>>32
それは知らなかった申し訳ない

34 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 11:51:17.97 ID:LVhxeRCy0.net
プラチナ敵も味方も強すぎてついていけないか
観戦してたら空中で方向変えてきたり意味わからん

35 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:01:13.75 ID:zKRY118/0.net
プラチナは床ペロでも皆そこそこのエイム力持ってるって認識で立ち回ったほうが良いよ
今シーズンは上にも出てたけど順位ポイントの兼ね合いで上がりやすくなってるから実際の実力は前シーズンのランク-2くらいなのかもしれんけど

36 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:02:21.38 ID:lzMoUwjC0.net
>>28
カジュアルだから何してもいいみたいな風潮ができてるからゲームしたいならランクやるしかないのがな

37 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:03:42.43 ID:V9Lmv2K00.net
アリーナメインでやってます。

いつもはできるだけマナーをまもってやってます。

ただ、殴られたときは10倍にして返してます。

そうすると

おかしい・ふざけんな・やるきなくなった

みたいなことをいうやつがいる。

いやいや、最初からおまえがなぐらなければええやんけ

って思う

38 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:07:27.79 ID:LVhxeRCy0.net
>>35
一週間くらい前からサブ垢っぽいのにボコられまくってプラ1から4まで溶かしたわ

39 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:22:13.05 ID:F3IySynMd.net
カジュアルで激戦区後降り即ダウンしてるようなやつはランクも床舐めてるだろうからカジュアル床ペロも間違いではないかも

40 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:25:21.84 ID:Xxpb/k6Q0.net
俺はカジュアルは好きに遊べばいい派だから激戦区だろうがどうでもいい、ランクと違うんだから
野良嫌ならフルパでカジュアルもやれって感じ

41 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:31:26.59 ID:h9sF5Kja0.net
ゴル4だけど激戦区降りや単独行動猪ばかりで一瞬ゴル3いってもすぐ4に落ちる
即抜けしないだけでカジュアルとかわらん

42 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:34:23.20 ID:/yOit42z0.net
>>37
ガキだな
俺も昔はそうだったが、今では殴られたら一発殴り返すだけ
一発でおしまい、全てチャラ
人として成長できたと思う

43 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:34:51.85 ID:SObM7b9r0.net
>>37
東京鯖だと殴ってくるやつはほとんど見なくなった気がするよ。ガキンチョが多い時間帯はいるかもしんないけど
外鯖の方が殴ってくるのは酷い。あとディボ使うと仲間なのに罵詈雑言飛んでくることがある

44 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:41:19.34 ID:KpvLQIQo0.net
ゲームキューブ時代からゲームやってなくて最近APEX始めたんだけど、面白くてハマってる
でも頑張ってランク上げてるのにみんな口を揃えて今シーズンはヌルゲーって言ってて悲しい
初心者には有難いんだから、冷めるような事言わないでほしいな…

45 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:42:19.64 ID:KpvLQIQo0.net
でもまぁ事実なんだけどさwww

46 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:46:48.42 ID:SObM7b9r0.net
ヌルゲーであっても、そこでしっかりランク上げることが出来るならそれが来シーズンへの自信になるからいい事だと思うよ

47 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:50:19.99 ID:KpvLQIQo0.net
>>46
ありがとう、とりあえずマスター目指して頑張ります

48 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:51:02.28 ID:Q+jgnL6r0.net
お前ほんとに初心者か?w

49 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 12:58:37.12 ID:cGhysx1xp.net
>>48
ガチ。前シーズン前半シルバー後半ゴールドだよ

撃ち合い勝てなさすぎて、途中からカジュアルガンガン行きまくったり練習場行ってリコイル練習しまくって、今シーズン始まってからずーっとランク行ってる

YouTube見たり、自分のプレイ録画見直したりしてやられる場面の敵の動き方を覚えていったら今ダイヤ3まで来たよ

50 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 13:10:28.50 ID:sGEaFtp+0.net
俺もプレデター目指してるよ、とりあえずは初プラ目指しつつ調子良くねえのでゴルってるがな
飽きなければ8年後くらいにはプレデター行けると良いなあ

51 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 13:22:12.09 ID:NJjCiJMGd.net
8年後のAPEXとか猛者しか残ってなさそう

52 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 13:22:35.41 ID:/yOit42z0.net
残念ながらマスター以上は「才能」が必要なんだ

53 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 13:54:08.21 ID:HGDoXvV90.net
大丈夫8年後は会社が残ってないから

54 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 15:11:49.57 ID:GOQ4XA7I0.net
S6キルレ0.33の俺でもマスター行けたんだから才能いらん
いるのはプレイ時間

55 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 15:51:06.83 ID:fIPSyn0T0.net
エナドリをキメるといい具合にプレイが向上する気がするからオススメ
さらに気分の上がる音楽を後ろで流しながらのプレイも慣れると物音に気付きやすくなる(個人差
エイムは知らん、アリーナやってるなら打ち合いは問題ないっしょ

56 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:03:53.79 ID:lzMoUwjC0.net
>>41
上げたいならハイドしかないけどそれやるとイキってるやつが戦ってあげないと意味がないって言い出す始末

57 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:07:36.15 ID:GOQ4XA7I0.net
ゴルプラはシーズン序盤しか勝たん
プラチナはゴールドハイドとかいう特大地雷が来るしゴールドはシーズン終盤雑魚狩り民ばっかでほぼカジュアルなるし

58 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:17:47.46 ID:9svxqRtlM.net
やっぱCS勢ってPCとクロスプレイ嫌がる人が多いのかな

59 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:23:22.29 ID:kXVAoXxHd.net
逆じゃね?
cs見下してるPC勢もまあまあおるやろ

60 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:33:29.15 ID:Wu8E3BHL0.net
アリーナポイント少なすぎね?

61 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:40:06.15 ID:GOQ4XA7I0.net
そうだよ
到底正気の人間がやるシステムとは思えない

62 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:40:26.03 ID:pS/ep78ra.net
俺CSマスターだけどクロスプレイの方が盛れるからシーズン開始から常にオンだよ
まああんましPCと当たらんけどね

63 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:42:17.20 ID:GOQ4XA7I0.net
クロスプレイってpcくるの?
あれSwitchとか箱とかとの話じゃなかったっけ

64 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:44:48.62 ID:lzMoUwjC0.net
あとから被されて敵がいるぞピン連打してるのに一生漁ってる奴なんなんだ

65 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:50:13.36 ID:9U0FxQKrd.net
クロスプレイONにしてもソロでやってるならpc勢と当たることはないだろうに

66 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 16:54:25.94 ID:Zau52Sxra.net
>>65
あたるぞ

67 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:00:03.01 ID:GOQ4XA7I0.net
おれcsの群れにぶち込まれたことないぞ
Switch鯖グリッチみたいなの?

68 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:02:51.01 ID:/yOit42z0.net
>>54
いや才能いるだろ
マスターがプレイ人口の何パーセントか知ってるのか
それ以外の人はみんな努力してないと言いたいのか?
それは完全に間違い

69 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:07:35.34 ID:9U0FxQKrd.net
>>66
クロスプレイって異なるプラットフォーム間でパーティ組める設定でpcとパーティ組まない限りpc鯖に飛ばされる事ないと思ってたんだけど違うの?

70 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:08:03.69 ID:GOQ4XA7I0.net
>>68
それ以外の人は努力してないってなんやねん
ランクやってるうちに盛れる立ち回りと自分に合うキャラと武器がだんだんわかってくるんだから才能よりプレイ時間だろ

71 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:11:18.24 ID:QeWBIP6oa.net
昨日プラ4到達できた
S9の後半から初めてやっとだ
当面はプラ4底舐め脱出が目標か

72 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:11:46.24 ID:F7PDpFKPa.net
>>69
野良二人がpsとpcとか普通にある
その場合はpc鯖
深夜帯でやってるからかもしれんけど

73 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:15:32.70 ID:Iffr6FEcd.net
たまーに野良CSがPC鯖に紛れてくる事があるとは聞くけど基本はPCCSデュオがクロスプレイでPC鯖くるだけじゃね?

74 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:18:57.16 ID:/yOit42z0.net
>>70
なんやねんってなんやねん
当然、才能とプレー時間両方だろ
「才能いらん」なんてのは間違い

75 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:19:40.67 ID:QycknLm/0.net
そもそもなんでCSの奴がPCスレにいんの?てのはあるが

クロスプレイオンにしてもCSは基本PS同士、switch同士でなるよ
違うプラットフォームが混じるのはまずパーティーと思って間違いない
ただswitchは子どもがいない時間は過疎るから他のプラットフォームに入ることもある

76 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:23:04.07 ID:sGEaFtp+0.net
世の中には大学入るのに何浪もする人が居る
1年やっても仕事の手順漏れる奴も居る
一度見たり聞いたりしたら忘れない奴も居る
長嶋監督の教え方でもフォーム直せる奴だって多分居る

77 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:27:50.73 ID:ZNuWhniw0.net
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

見下してるとかじゃなくてPADがうざいだけ住み分けしてほしいだけ
pcはクロスプレイ切れないのが全ての元凶

78 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:28:03.33 ID:9U0FxQKrd.net
>>72
味方にpcが居るならpc鯖のはずだけど深夜は人が少ないとは言えcsの半分以下のアクティブ数のpc鯖に混ぜられるってのも変な話だよな

79 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:29:06.61 ID:GOQ4XA7I0.net
>>74
すまん俺が間違ってた
世の中にはまじでゲーム下手な奴っているんだな
でも俺自身クレーバー12発狙って撃って全発外すとか平気でやるレベルだし才能の比率はプレイ時間で下げれると思うよ

80 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:30:54.18 ID:GOQ4XA7I0.net
海外鯖行って分かったけどPadはクソ
Padが少ないってだけでインファイトが楽しくなる 

81 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:31:46.32 ID:/yOit42z0.net
そりゃゲーム下手な奴だっているだろ
当たり前

82 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:38:32.88 ID:GOQ4XA7I0.net
ゲームが下手じゃないってことを才能って言えばマスター行くのに才能はいるわ
でも最初から馬鹿みたいに上手い奴の事を才能っていうと思ってたわ

83 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:45:40.61 ID:sGEaFtp+0.net
ドラムの練習、右手三角左手四角に動かすとか俺は出来なかった
でも慣れで時間次第なのもわかる、パスずっとやってるけど、まず刺してジャンプすらままならんとこから、屋根乗り成功率30%を経て
今はとりあえず行きたいとこにはだいたい行けるが、壁ドンやら捕まってギリギリとか
近接グラップルで敵の後ろに周り!方向転換したら戻って目の前に着地!でやられたり
まだまだ、アプローチショットでグリーンには乗せられるけどニアピンまでは狙えない

84 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:48:54.52 ID:BjstEF/R0.net
人によって努力(プレイ時間)と才能の比重は違うだろうけどマスター行ってる時点で才能はあると思うんだが努力を才能って言葉で片付けられたくないっていうのも分かる

85 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:52:47.31 ID:9U0FxQKrd.net
どの世界にも自分には才能がないと言う人が居るけどそれは悲しい言い訳
結果を出す人は才能があるんじゃなくて結果が出るまで努力してるから
才能が必要になるのはそのずっと先の話
才能が必要なレベルに到達してない人ほど才能のせいにする

86 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 17:57:19.01 ID:LC4/4PbF0.net
不運にもソロマッチになってしまって嬉々として被せてきたフルパに延々と追いかけられた
当たり前だし仕方ないけど気持ち悪すぎる

87 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:00:33.87 ID:GOQ4XA7I0.net
ソロになったら2パ以上かぶってるとこ行かないと普通にひき殺されて終わりだよ

88 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:03:53.45 ID:ZNuWhniw0.net
めちゃめちゃ語ってて草
まず結果から示してそれから語れよ

89 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:08:25.50 ID:fZgKVK/cr.net
apexなんて才能でしょ
俺なんて650時間やって最高ランクシルバーだぜ

90 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:16:33.59 ID:HGDoXvV90.net
>>89
そんなことはない

91 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:22:09.48 ID:GOQ4XA7I0.net
俺も前シーズンまで最高ランクプラ4だぞ

92 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:26:04.05 ID:9U0FxQKrd.net
>>91
ということはシルバー2スタート?
マスターまで何戦で行けた?

93 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:37:23.31 ID:lzMoUwjC0.net
ないのは才能じゃなくてどう考えてもどうやったらポイント上げるかわからない頭

94 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:41:26.68 ID:GOQ4XA7I0.net
ダイヤまで280
ダイヤから340試合 一瞬デュオやってたけどほぼソロマス

95 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:43:10.89 ID:GOQ4XA7I0.net
前シーズンやる気なさ過ぎてブロンズ3スタートだったはず

96 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:47:45.19 ID:6gwJG5xO0.net
僕は960時間やってプラ4のKD0.3のクソザコです

97 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:52:20.45 ID:4fyFcK0D0.net
>>93
つまり才能ないってことやんw

98 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 18:55:02.89 ID:h9sF5Kja0.net
1000時間やってゴル4床ペロよ

99 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 19:20:43.57 ID:YRMRhJgy0.net
遺伝上先天的要素じゃない後天的生活要素と選択的運命論は才能とは言わないぞ
それは人生ガチャ失敗というんだ

100 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 20:00:36.18 ID:3+9I9va20.net
プレイ時間なんて訓練場やカジュアル、なんなら放置時間まで勘定されるから全て意味ないわけじゃないが1スプ中のランクマ数とキルレじゃないと判断できない

101 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 20:15:47.49 ID:JkTuHRD8d.net
次のイベントのフラットラインとlスター買いたいけど
lスターの方は無料で貰えるのかな

102 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 20:18:01.11 ID:GOQ4XA7I0.net
エペの武器スキンはアイアンが見やすい奴以外全部ミッドナイトにしてる 滅茶苦茶無難って感じで好き

103 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 20:32:43.91 ID:YRMRhJgy0.net
>>102
弾丸の色と同じにするのも最初の頃捗ったから今でもついそうしちゃうわ

104 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 20:34:15.94 ID:ixRxcfa60.net
>>94
D3から上げにくいって聞くけどどうだった?
俺ダイヤまで150試合だったけどもしかして普通にマスター目指せるんかこれ

105 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 20:38:38.97 ID:GOQ4XA7I0.net
>>104
俺はダイヤ3と4の間で永遠にステップ踏んでる時期あったし多分何かある 単純に運が悪かったのかもしれないけど
海外鯖行った瞬間2日で3からマスターまで行けたから抵抗ないならおすすめ

106 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 21:26:58.87 ID:QycknLm/0.net
8ヶ月ほぼ毎日やってるフレがゴールド4から上がれてない
自分もほぼ同時期に始めたがプラ4行ってる
一緒にやってる時そのフレは壊滅的に下手
エイム以前に一度に多くのことが考えられないようで急に敵が詰めてきた時の立ち回りや遠方から撃たれた時の判断が遅いし動きが遅い
モタモタしてるからいつも真っ先にダウンする
才能っていうかセンスのあるなしはやっぱあるよ

107 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 21:31:48.06 ID:6gwJG5xO0.net
まぁどんなものにもある一定以上のセンスが必要なのはあるよな

108 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 21:35:27.83 ID:LVhxeRCy0.net
今日は盛れてるからダイヤ行ける気がしてきた
昨日までの勢いだと床ペロしてもおかしくないレベルだった

109 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 21:55:45.61 ID:GOQ4XA7I0.net
才能必要もんだいは才能の定義にもよる
最初からバカうまいやつを才能と呼ぶのか
いくらやっても上達の兆しが見えないやつじゃないことを才能と呼ぶのかですれ違いが起こる

110 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 22:10:52.04 ID:4s2sElVW0.net
ゲームの上手い下手はあるからなぁ
飲み込みが早い奴はええんやが、逆の場合は大体頭悪いからな

111 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 22:56:47.29 ID:V9Lmv2K00.net
>>43

「ディボ使うと仲間なのに罵詈雑言飛んでくることがある」

これってどういうこと?

112 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 23:01:16.39 ID:bFajzVFb0.net
アリーナやらんから分からんけど
脳死ディボで突っ込んで溶かすか溶かされるかの博打を1人やると
やってもやられても面白くない上に伝染して大勢がディボ持って
クソみたいな試合みたいになるとかで嫌ってるんじゃない?

113 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 23:05:01.21 ID:9wqdtjOD0.net
体調そぐわなくてプレイ時間が今週減ったら、なんか目がついていかなくなったわ

114 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 23:51:05.11 ID:GBRFywk50.net
>>106
考えが足らないって言われたんならそうなんだろう。敵に会ってビックリして撃ち合っちゃってるんだろう。必要最小限からやってみたら?まあ言われてるだろうけど

メイン武器を決める、それを練習するリコイルもやる

試合では武器は1本までのつもりでサブはオマケのつもりで
シールドとか回復は何本持つか決めておく(俺は2824)
投げ物の数も決めつける

身体を出しすぎない平地では撃ち合わない
MAPを覚える撃ち合いになりそうな場所を想像しておく

文章にすると字が多くなってヤダネ

武器決めてリコイル(1番後ろの的に180ダメ)とレレレやって平地で撃たないをすればイケるんじゃない?

115 :UnnamedPlayer :2022/03/25(金) 23:55:39.74 ID:J49qQvF50.net
そこかしこで「今期はラク」って言われてるから、それをフィードバックされて来期以降また厳しくなったら辛いなぁ

116 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 00:28:08.15 ID:tza7LsTd0.net
ゴル4で止まるのは多分、協調性に長けて空気の読める優しい奴だよ

いや無理だろ!なんで飛び降りて詰めちゃうんだよ!とポジションキープして漁夫から隠れられる奴
弾がねえからこっち漁るわ、とHPの減っていく仲間を置いて隣のビルに探索に行ける奴
漁夫とやりあってんなあ、今ならバナー取れるかな(悪魔の囁き)を無視できる奴
武器ガチャ負けたから飛び降りて俺はこっちで探索しまーす、と動ける奴

自分の判断だけ信じる奴が上がれる

117 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 00:31:59.16 ID:KgEIEe/P0.net
クリプトのスパレジェが楽しみすぎて夜もぐっすり眠れる

118 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 00:54:55.33 ID:dvT6LZvk0.net
ランク全然勝てない
総合もシーズンも勝率とトップ5に入ってる回数が少なすぎる
http://iup.2ch-library.com/i/i021829244215874411224.jpg

119 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 01:03:40.19 ID:TiLSlIWU0.net
パンチ何てただの遊びじゃん
じゃれあいだろスキンシップよ
それぐらいでムキになる方がどうかしてるだろ
そちゃ高所から落とされたら身内じゃなければ場合によってはイラっとするけど
レプリケーターとかで味方がアイテム出てくるのを待って上げてる時とか
周り警戒しながらただ待ってたりしてたら暇じゃん全然やるけどなw

120 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 01:08:58.25 ID:fA9GNRMj0.net
クラッシュ君はそういうの好きそうではある

121 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 01:12:50.97 ID:Zt/VntSO0.net
一定割合の人が嫌だと思っている

目の前の人が嫌だと思うかどうかはわからない

だから、パンチすべきではないってのが普通の考えかただと思うが?

122 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 01:14:53.88 ID:TiLSlIWU0.net
目の前の人がどう思ってるかなんて関係ねーから
俺がどうしたいかだから
その結果相手が嫌がってたらやめるそれだけ
別に嫌がる相手を殴る趣味はない

123 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 01:24:59.66 ID:fA9GNRMj0.net
クラッシュ君はなんかいつもあれだね、暴論をいい咎められると行動原理について話すけど
なら「ムキになるほうがどうかしてる」とまで言い切るべきではなかったね
だってそれは行動原理じゃなくて人の主体性の否定だからね

124 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 01:26:08.24 ID:fA9GNRMj0.net
あ、そういえば動画どうだった?録画うまくいった?

125 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 01:37:25.79 ID:TiLSlIWU0.net
ちょっと何言ってるか分かんないっすね

OBSバグって撮れなかったけどいじくりまわして今は治ったよ
撮ってないけど

126 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 01:50:27.89 ID:fA9GNRMj0.net
撮っちゃえ撮っちゃえいいアドバイスもらえるかもしらんよ

127 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 01:56:09.08 ID:TiLSlIWU0.net
そんな教唆まがいでやると思ってんのかよww
みたいなら別に撮ってみいいけどな俺もディスられるだろうし
誰も得しないだろw

128 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 02:04:57.69 ID:fA9GNRMj0.net
ちゃうちゃう元はってなんかアレよ忘れちゃった?
「RP緩和なのに俺ダイヤあがれんのかクッ・・・!」とか悩んでた流れで動画いいんじゃねって話だったやんw
アドバイスもらえる手段の一つとしてだから、別にもうモチベないとかなら上げんでもいいんよ

129 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 02:11:07.08 ID:Zt/VntSO0.net
>>122

相手が嫌がるかどうか、殴る前に知る方法はないんだから、殴るのをやめるべきって話だ

130 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 02:15:48.52 ID:TiLSlIWU0.net
>>128
あー忘れてたわwww
そうだね俺の性格が悪いばかりにすまんなwww
もし俺がそういったなら上げるわww

>>129
そうだなもう飽きたわその話

131 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 02:49:27.45 ID:ZxKoH6Wk0.net
あかん
勝っても負けても熱量上がらなくなっちまった

132 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 02:55:15.37 ID:fA9GNRMj0.net
うひひ

133 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 03:07:59.10 ID:TiLSlIWU0.net
初動死ばっかだわwww
それも含めてアドバイスくれ
どんだけディスってもいいけどアドバイスもいとことつけてくれよそれ以外はスルーするから

134 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 03:12:05.26 ID:fA9GNRMj0.net
いいのよ結局上手い下手っていうよりも
誰かが気付いた事確認したらそうだったわ直したら強くなったわ!
っていい感じのネタが拾えるかもってのが重要だしな

あと動画とるならこんな感じに
クラッシュ君がアドバイス欲しいポイントもあわせてかくとはかどるぞ!↓
「1:20のあたりで味方が○○だった時に自分はこうこうこう思って動いたんだけど、△△のほうがよかったかな?」
みたいな直接アンケートとる形式

135 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 03:43:40.94 ID:OVsl8Uh0d.net
ド下手の動画なんか観る価値ないし他所でやれや馬鹿じゃねえのか

136 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 03:51:53.73 ID:TiLSlIWU0.net
おいおいおいおいw
やっと処理終わったのにまじかよ
おk

137 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 04:21:28.88 ID:x8xbzAs+0.net
動画はいいけど馴れ合いが過ぎるわ
Twitterでもやってろ

138 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 04:28:09.55 ID:dRMlJfu80.net
上手くなりたがってる人に親身になるのも動画上げさせて指摘するのも良いとは思う
全員にやれって強要するワケでもなし、一方で指南したがりは少なくとも居るようだし
ただまぁ変な言動の奴を半コテみたいに扱ったり二人?で話してってのを5chらしくないと思うのも分かる、古い考えかもしれんが

139 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 04:37:35.21 ID:prpbFq2l0.net
うまいとか下手とかあんまなくて、環境とかスペックだもんな。

140 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 04:41:54.44 ID:waj5ZdqH0.net
>>105
ありがとう、外鯖にした瞬間クソほど盛れたわ
マジでありがとう こんな変わるもんなんだな

141 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 04:46:48.72 ID:j5/mbSfQ0.net
ランページ腰うち5mくらいでやったら0ダメで死んで草
二度と持たん

142 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 04:48:37.89 ID:fA9GNRMj0.net
あーあw

143 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 05:28:30.30 ID:6dGeQPM+0.net
>>111
英語だったから真意はちゃんとは分からないけど、
・そもそもアリーナのディボが嫌い
・そんな強い武器使わないと勝てないのか
・ディボ使ってダメージ俺と変わらないじゃねーか

こんな感じだったと思う。ディボってやり損ねることあんまりないから、キル結構取ってても累計ダメージそんなに出てないとか結構あるんだけどね

144 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 05:29:32.32 ID:6dGeQPM+0.net
ランページはフルバせずに高速タップして撃てとあれほど

145 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 06:05:22.43 ID:TiLSlIWU0.net
敵がダウンした時は詰めないのに何かすげーどうでもいいところで
強気に攻めていくのなんなん…w

146 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 06:13:59.84 ID:TiLSlIWU0.net
はぁー萎える
すげーいかにも頭の悪そうな女の配信者とかでも今シーズン初ダイヤ行ったとか言って
喜んでるのに俺はそんな奴以下なんだなってすげー惨めだわ
頭は悪くても俺よりランク上だから
この人頭悪いなーとか思ってたのに先にダイヤ踏んでて何も言えねーし惨めすぎて草

147 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 06:14:52.24 ID:TiLSlIWU0.net
ヴァロやろ

148 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 08:19:14.30 ID:NlWNctq10.net
>>136
You TubeのAPEXコーチング動画の企画にでも送った方が有意義だゾ

149 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 13:30:15.97 ID:fA9GNRMj0.net
しあがっとる!

150 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 13:54:01.13 ID:PyKHapjK0.net
正直ナッコーの人のほうがコーチングとしてちゃんとしてる
解説のほうはただの批評家

151 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 13:58:55.92 ID:e/LL28s50.net
>>150
解説の人?

152 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 14:11:16.10 ID:s0HvJSoEa.net
ZETAのJUNIORみたいに解説してる人APEXでおらんか?

153 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 14:18:57.71 ID:pomcyS4Ed.net
すでたきか?

154 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 14:47:46.41 ID:+y1Ogcfva.net
解説っていうとゆふなかと思っちゃうな

155 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 15:44:16.23 ID:+45SLdZ+0.net
自分の調子は良くてもプラスにならないわ
ダメージとかキルポは成長を感じてる

156 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 15:56:49.80 ID:8h5NpdEC0.net
起こす気ないのに回収する馬鹿まじで消えてほしいわ

157 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 16:13:27.60 ID:AxQjSyKH0.net
先に倒れたバカがいつ抜けるか観察してるんだろ

158 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 16:24:59.35 ID:8h5NpdEC0.net
ランクだとペナルティあるから抜けないだろ、あほかお前

159 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 16:27:00.14 ID:pIwnrvpI0.net
バナー拾われても一定時間経てば一応抜けられる

160 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 16:28:15.50 ID:AxQjSyKH0.net
ん?時間ある程度経てばペナ無しで抜けれるだろ?
乞食コバンザメで画面見てるだけでポイントプラマイゼロで終われるならむしろ感謝したら?
少なくとも最初にコケて他のメンバーに迷惑かけたバカは君だよ

161 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 16:29:03.87 ID:rDu9zfQC0.net
なんか感じいっぱいの中国人とやたら当たる

162 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 16:35:31.37 ID:8h5NpdEC0.net
>>159
はえー知らんかったわサンクス

163 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 16:41:01.19 ID:rDu9zfQC0.net
>>144
ランページ拾って確かめてみたらたしかにそっちのが当たるわw
そういう豆知識いっぱいくれ

164 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 16:45:11.89 ID:TiLSlIWU0.net
ムカついて昼寝したら夢にクワガタが4匹出てきて
俺触れないから人呼んで捕まえてもらって人窓から逃がしてもらったら
一匹が俺のベロの下に入ってさらに俺の口の奥に入ろうとしたから
呼んだ人に手突っ込んで引っ張ってもらったらぶちぃって下半身がちぎれて
上半身はまだ口の中で自分で書き出して嗚咽してようやく取り出せて夢から覚めたけど
すっげー汗かいてたわ昨日掛け布団洗ったばっかりなのに死ねよ
まさに苦虫を噛む思いをゲームでしたせいだわ

165 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 17:40:29.25 ID:aAuL87ye0.net
先に進んでる奴が突っ込んで死んでどうしょうもなくなることが多いんだが
見捨てて逃げていいのか?

166 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 17:44:07.38 ID:AxQjSyKH0.net
ランクは?

167 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 17:44:42.91 ID:aAuL87ye0.net
というか普通の試合だとエイムとか練習にならんのだが
かといってカカシ相手に練習してもうまくなる気がしないし

168 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 17:50:54.58 ID:dRMlJfu80.net
よく挙げられるkovaak?やるも良し、apex内訓練所でプロのやるような的パシパシ順に当ててくエイム練やるも良し
というかなんやかんやで普通のカカシ相手の基礎練が大事な気がするわ、俺もちょいちょい外す自信ある

169 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 17:51:50.54 ID:YU2Jv2W+0.net
カカシ相手に練習しないとかどんだけ強いんだ
既にマスター以上の実力があるならカジュアルで対人轢き殺しが練習になるけどね

170 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 17:54:57.11 ID:VULUIZUw0.net
カカシ相手に練習するのクソつまんなくない?
あれするならアリーナの方が楽しいまである
コントロール返ってくるからそれやろ

171 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 17:58:11.41 ID:fA9GNRMj0.net
AimLabしとけw

172 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 18:06:03.67 ID:l+XhGbs8d.net
アリーナなんだかんだ練習としてはまあまああり
ランクとかいうゴミカスオブゴミは消えろ

173 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 18:30:35.92 ID:+cREjzOed.net
>>170
ガチ初心者シルバー戦士わいでもアリーナ行ってええか?

174 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 18:33:41.21 ID:l+XhGbs8d.net
ええで
ただし味方は殴らないようにな!
あとアリーナシステムの欠陥で強いやつの足引っ張る用としてマッチングさせられるから全然活躍できないように感じるけど全部EAが悪いからメンタル強くもとう

175 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 18:38:07.14 ID:s0HvJSoEa.net
クラッチするには基礎練が1番だよ

176 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 18:47:32.83 ID:c8ND/0qv0.net
今日一日でシルバーWからUになれた!

177 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 18:50:47.07 ID:s0HvJSoEa.net
>>176
おめ、スマーフ多いだろけど頑張れ
シーズン変更直後が1番やりやすいぞ

178 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 18:52:13.65 ID:l+XhGbs8d.net
アリーナに2シーズンくらい篭ってたけど出てきたらダブハンとか取れたよ
上手くなるのはディボだけだったけどな!

179 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 18:58:14.33 ID:YU2Jv2W+0.net
アリーナは対面&ワンパ同士の闘い方を会得するのに丁度いい
アリーナ始まった頃にはゴールドだったけど、出てきた頃にはソロダイヤ余裕になってた

180 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:12:24.77 ID:TiLSlIWU0.net
ミラージュクッソ強くね?W

181 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:17:41.62 ID:pIwnrvpI0.net
至近距離で戦闘する時はめちゃくちゃ強いんだが、如何せんそれ以外の強みが全くない上に、
体もデカいし仲間に対する恩恵も少なすぎて弱キャラ扱いされてる

182 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:24:05.09 ID:l+XhGbs8d.net
ミラージュは強いぞ
ウルトが超強い ただしウルトないと体でかい一般人なのが
なんかデコイ打った時の場所表示にもアシスト判定あるらしくてたまに使うと盛れたりする 気分転換としてはいいキャラ

183 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:27:58.60 ID:l+XhGbs8d.net
アリーナはプレイヤーの平均値じゃなくて部隊の平均値でマッチングさせてるっぽいのまじで頭おかしい
弱い奴も強い奴も双方苦しいだけだろあのシステム

184 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:28:13.13 ID:fA9GNRMj0.net
タレットキャラも新案に入ってるんだし
そろそろミラージュのデコイにも発射エフェクトとヒットエフェクトつけてやってくれ
デコイが撃つ弾にあたってもダメージ0でいいから

185 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:39:35.62 ID:ZxKoH6Wk0.net
それだと強すぎだからウルトで1体出すくらいに変えないと

186 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:44:56.17 ID:l+XhGbs8d.net
ミラージュ君はアビリティが弱すぎる
デコイと位置入れ替わりくらいしてもいいのよ

187 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:46:42.07 ID:pIwnrvpI0.net
デコイ撃った敵を強調表示が妥当
マギーと同じか少し長いくらいで

188 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:47:26.42 ID:fA9GNRMj0.net
それはいいねえ!

189 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:53:11.25 ID:WXheJnzw0.net
デコイにアークスターさせるようにしてくれ

190 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 19:55:58.09 ID:fA9GNRMj0.net
アークスターを仲間に刺されて敵につっこまされるデコイちゃんかわいそうになるだろ!

191 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 20:53:17.36 ID:qswblnBx0.net
え、コントロールちゃん戻ってくるの?
やったー!

192 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 21:01:18.96 ID:VULUIZUw0.net
初心者が味方に引け目を感じずに撃ち合いできる場所ってコントロールしかない
あれ良くも悪くも自分一人じゃどうにもならないし

193 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 21:07:49.92 ID:TiLSlIWU0.net
何でランクで3pt被せ降りするん?
しかも一番遅くに着地して1ダウンも取ってくれない
これが2連続速攻で―72ポイントうけるんだけどwww
ダウン取っても確殺入れる余裕ないからキルポはいらないし
やっぱ一人で3人ぶっ殺せない奴は無理だなこのゲーム

194 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 21:08:04.02 ID:TiLSlIWU0.net
あーヴァロやろ

195 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 21:32:48.72 ID:ctUABtPS0.net
なんか今日のランクのマッチングおかしくない?プラチナ帯でかなりの割合で一人はゴールドいるしさっきはブロンズ4二人が仲間だった
こんなひどいマッチング続いたの初めてなんだけど、カジュアルに混ぜられてんのかと思ったわ

196 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 21:41:51.39 ID:VmZPk0Upa.net
>>195
ゴールドはデュオやろ?サブ垢で強いかなって思ったら大抵弱いけど、ブロンズは知らん

197 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 21:42:40.83 ID:VULUIZUw0.net
切断した時はブロンズ4なるで
あと今のプラチナは弱いからゴールド連れ多い

198 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 21:56:20.08 ID:+45SLdZ+0.net
あと10日でダイヤ行けるか微妙なラインだからモチベ高いけどうまいこと盛れないな

199 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:00:02.95 ID:ctUABtPS0.net
あー相手が切断した後に確認したからだわ、なるほどね
金連れのデュオがいること自体は知ってたけど終盤のせいかここまで多いとは思わんかった
せめてその二人の間でしっかり連携取ったりしてくれてれば俺が合わせるのになんかそこすら怪しい奴ら沢山おるね

200 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:17:06.05 ID:rDu9zfQC0.net
初心者質問で申し訳ないがジップライン乗ってる時乗ってる途中で反対方向行きたい時ってどうすればいいの?
オリンパスのハモンド研究所でジップライン乗ってる途中で敵居るの分かって俺以外引き返していって俺も引きたいけど引けなくてそのまま1人で進まれたんだが・・・

201 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:19:04.50 ID:+45SLdZ+0.net
>>200
合ってるかわからないけどジャンプして逆側に切り替えてるわ

202 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:21:34.31 ID:VULUIZUw0.net
ジャンプして振り返って乗り直し

203 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:23:34.34 ID:rDu9zfQC0.net
ありがとう練習してみる
ジップライン乗ってる時底がないとこあるからそれのせいか基本手が震えるわ

204 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:27:08.87 ID:fA9GNRMj0.net
>>203
なんどかつかみ直すと握力なくなって落ちるから訓練所で確認しとき

ちなみに握力判定はほかのラインに飛び移るとリセットされるから
2本ジップラインを重ねると無限にジャンプ可能

205 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:33:55.37 ID:aQ+K+51B0.net
挟まれたところで両ぶたいから狙われてるのに、移動するって思考にならずに撃ち合い続けるの不毛すぎるわ

206 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:34:01.24 ID:VULUIZUw0.net
ダブルジップライン楽しいよね
実用性なさすぎるけど

207 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:35:09.17 ID:VULUIZUw0.net
引きピン刺そう
ピンまじで大事

208 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:36:19.50 ID:TiLSlIWU0.net
引きピンさしても引かずに撃ち合ってカバーしろって切れるまでがテンプレ

209 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:37:20.88 ID:aQ+K+51B0.net
引きピン刺しても撃ち合うのが悲しいよなぁ

210 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:39:11.77 ID:fA9GNRMj0.net
>>206
超高速でアクティベートとスペース連打すると2〜3倍くらいの速度で進むんよなw
コントロールのバロメーターのとき結構やくにたったきおく

211 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:39:55.01 ID:TiLSlIWU0.net
友達いない奴、フルパ組めない奴、一人で3人倒せる奴以外このゲーム向いてない
少なくともソロでやるゲームではない
まじでフォートナイトやっとけばよかったわ
今更恥じても絶対養分だから興味あるけど手出せねーわ
あ、APEXでも養分だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

212 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:39:57.25 ID:VULUIZUw0.net
そんな雑魚の言うことなんか聞かなくていい 見捨てよう 元から2人みたいなもん 野良だったらしゃーない
エペの野良ランクは雑魚をいかに引かないか 
引いても制御するかだけどたまにとんでもない災害クラスいるからきつい

213 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:43:48.25 ID:TiLSlIWU0.net
脳に障害がある、知性がない、視野角20度、片方が親指グリグリワンランク下引き連れDUO
こんなんばっかりだわ
たまに普通の人たちと一緒になれるとすっげー楽しいからなAPEX

214 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 22:51:43.95 ID:VULUIZUw0.net
今のプラチナとかまじでやばいらしいしやっぱランクはスプリット序盤よ
まともな人とあたりたいなら序盤しかない 敵も強いけど

215 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:08:26.23 ID:+45SLdZ+0.net
>>214
チャンピオン部隊は殆どサブ垢
味方もサブ垢ダブハン4000ダメとダイヤ目標のduoとか引く

216 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:08:44.00 ID:TiLSlIWU0.net
647ダメージ0キル3ダウンRP−36…^^
味方13ダメージと147ダメージ人が戦ってるのにビーコン連打^^
最高のゲームだぜ

217 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:09:43.88 ID:VULUIZUw0.net
今回プレデター希望見えないレベルだしマスター到達前より簡単だし暇になったマスター達がフレンドの手伝いでもしてるんかな

218 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:13:08.65 ID:+45SLdZ+0.net
>>216
ダメージ出せないのは仕方ないにしてもそれは自己中すぎて神経疑うやつだな

219 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:25:09.04 ID:NruKi6p90.net
最終円で全員ノックしたから勝ったわって思ったら敵全員金ノック持ってて処理が間に合わず焼け死んだわ…
仕様とはいえそんな勝ち方ありなのかよ

220 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:29:08.54 ID:xKRTzgvv0.net
3人ノックして部隊全滅セリフなければすぐ確キルすべき

221 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:29:29.18 ID:VULUIZUw0.net
それがあるから競技シーンだとヘイト買ってる
競技シーンガチアンチだけど金ノックに関してはいらん

222 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:34:33.55 ID:KAz0Ius00.net
今競技は金ノックとヒートシールド無いぞ

223 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:36:37.05 ID:TiLSlIWU0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
アークスターさされたオクタンがスキル使ってダッシュで俺の方に走ってきてわろたwwwwwww

224 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:38:14.50 ID:NruKi6p90.net
>>220
ノックした時点ですでにかなり安置狭まっててヒトシ置いて確キルも入れてたんだけど無理でした
これが嫌われるのもよく分かる

225 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 23:59:24.72 ID:DPTkrnj8d.net
最後の1人倒してヒトシつかわなきゃいけない状況だった時点で確キルじゃなく肉まいたほうが勝てた説

226 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:02:34.11 ID:N1+0JxRL0.net
1vs3勝つ方法教えてくれ
もしくは3人からフォーカスされても前線で何とか味方が来てくれるまで粘る方法

227 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:06:37.78 ID:giNK5/Hr0.net
逃げろ
味方2人死んだ時点で相手3人生きてるなら勝ち目ない
2人で片方アーマー割れてるくらいなら
どうしても戦いたいなら1vs13回やれればいける

228 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:09:09.19 ID:f7tWVFx40.net
>>226
一対一を繰り返さない限りどんだけ強かろうが1vs3は勝てない

229 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:10:55.23 ID:giNK5/Hr0.net
ソロマスダブハン爪痕まで来たけど1vs3全然勝てん
無理 たまにいけるけど基本無理 やるな あんなの

230 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:20:51.08 ID:N1+0JxRL0.net

ありがとう

231 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:23:13.64 ID:/11TCa310.net
野良の10倍役に立つ友軍
それが遮蔽くん

しゅき///

232 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:28:08.44 ID:giNK5/Hr0.net
ファイト強くなりたいなら敵の位置なんとなく把握しとくの大事やで
味方が撃たれてるすきに横から撃てたり敵のカバーが来るかどうかぼんやりとわかるようになるからおすすめ

233 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:29:24.08 ID:8jD/cE8G0.net
シアなかなかおもろいぞ
ブラハより難しいけどADSするだけで敵の位置大まかに把握できる

234 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:30:36.12 ID:giNK5/Hr0.net
シアウルト超強いしアビリティ遮蔽に隠れて回復してるとうざい
パッシブもハイドしてたらバレたりしてうざい とにかくうざい

235 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:45:52.63 ID:N1+0JxRL0.net
何でこんなに盛れないんだろう
うわー絶対撃ち勝てないわみたいな奴なんて全然出会わないし
弾もそれなりに当たるしほんっと何で盛れないんだろう
意味が分からない

236 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:47:02.00 ID:giNK5/Hr0.net
一回動画あげてみなよ
それかコーチング動画にでも依頼するか

237 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 00:54:44.77 ID:jpWRPh5V0.net
でもシアってほとんど見かけないよね
ピック率も下位だし
索敵だけすんのもつまんないよな
ブラハは索敵しつつフゥンダルすれば前線にも出れるから楽しいが
同じ理由で攻撃型じゃないガスやワットソンもあんま好きじゃないや

238 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 01:00:56.20 ID:/11TCa310.net
>>235
ダメージちょっとしかもらわずに仲間と2on1で倒すシーンより
1onで撃ち勝ってダメージいっぱいもらうシーンのほうが多いんじゃね?多分
そんで引きすぎてバッテまいてるうちに仲間崩れるみたいな

239 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 01:06:36.88 ID:N1+0JxRL0.net
>>238
それはあるあるだなぁ
どうしたらいいのそういう時回復しないでカバー行ってもどうせすぐ死ぬし
最悪味方より自分信じてるから味方崩れても俺が回復すればわんちゃんと思ってるわ
自分で負けたときは納得できるし
>>236
こんなこと書き込んどいてあれだけどそれはいいわ
何か切れる人いるじゃんw
コーチング企画って倍率高そうじゃん絶対徒労でしょw

240 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 01:26:32.07 ID:/11TCa310.net
>>239
自分ひとりでやりたいなら
キャラコンで食らわずに1on圧倒するか
くっそ早いトドメからのアーマースワップ1秒

241 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 01:28:06.14 ID:Q7FeyQmC0.net
まず1v1になってるのが悪いんじゃね
味方のカバーもらえない位置ってことでしょ
アーマー残ってるくらいで勝つならまだしも
1人ノックして体力ミリだとあんまり意味ないしな

242 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 01:49:45.17 ID:LpNQVU++0.net
チャンピオン取っていちばんダメ出してないやつにcarry tyって言われたらウザい?

243 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 01:55:18.07 ID:/11TCa310.net
>>242
実際問題感謝してるんなら言うとけ言うとけしゃーない

244 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 01:58:25.92 ID:giNK5/Hr0.net
前言われた時は普通に嬉しかったのでどんどん言ってくれ

245 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 02:08:13.35 ID:N1+0JxRL0.net
>>240
キャラコンか…頑張るわ
>>241
動画で勉強して味方の射線が通る位置で戦うってのを意識してはいるつもりだけど
だめなんかなありがとうもっと意識してみるわ
室内で1vs1とか結構あるんだよね

246 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 02:15:27.68 ID:giNK5/Hr0.net
なんか意味わからん回転の仕方するレイスいるよね
立体的に回るやつ
あれ怖い

247 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 02:35:33.24 ID:LpNQVU++0.net
ゴル帯で3000ダメ13キルのレイスだったけど
普通にサブ垢だよね
ポイント盛らせていただきありがとうございました(土下座)

248 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 02:36:54.54 ID:giNK5/Hr0.net
サブ垢かランク寝かせておいてシーズン終盤ゴールドを収穫してる奴らだと思う

249 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 02:56:31.55 ID:/ZfUqylX0.net
初めて一ヶ月くらいだがゴールドの3と4を行ったり来たりしてて全然上がらん
kdも0.25くらい
年齢で反射神経が衰えててもう勝てないんだろうか

250 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 02:57:21.10 ID:lTk26ftAa.net
FPSは反射神経よりも動体視力
どのみち年齢の壁があるのは変わらんけど

251 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 03:27:31.72 ID:v8PidLCqd.net
サブ垢のジャップ率高過ぎだよな
自分より弱いものだけに強く出る馬鹿ジャップ精神ほんと好き

252 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 03:42:14.62 ID:N1+0JxRL0.net
6200から5800まで落ちた…
ヴァロやろ…
聞きたいんすけど3vs3で敵と戦ってる時に敵の位置が一人しか分からなくてそいつと戦ってる時に
他の奴にしばかれるんすけど何かいい方法ないっすか…

253 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 03:45:49.28 ID:/11TCa310.net
>>252
味方から視線が通る所で戦う

敵はこれやってるからちょっと引くだけでおまいが突っ込んでくれば2人でボコれる

254 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 03:46:30.83 ID:N1+0JxRL0.net
ありがとうめもっ得

255 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 05:24:39.09 ID:bXjAndGep.net
次のマップってキンキャニなんでしょ?
おすすめのキャラって何?使った事無いキャラならあと1週間練習しようかなって

256 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 05:25:48.96 ID:XnbnAorU0.net
今スプのやる事ある程度終わったから来スプが楽しみになってくるんだが、血のキンキャニランクなのがなぁ
今から怖いぜ・・・その前にイベントがあるか

257 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 05:29:37.66 ID:XnbnAorU0.net
>>255
ガスおじは刺さる場面が比較的多くて強いと思う
あとは漁夫の量が段違いなのでサッと逃げれるキャラ、レイスアッシュパス辺りだと楽かも
逆にこっちが詰めやすくなるオクタンも良い気がする
レヴは弱体化前は強かったが今は微妙かも?使われたらウザそうだが
それと高低差が結構激しいのでホライゾンとかも楽しいかもしれない

258 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:47:44.26 ID:pHaXTTOs0.net
ようやくオリンパスとストームポイントやらなくて良くなるのか
クスマップから解放されて猛者が戻ってくるぞ

259 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:52:41.48 ID:BZIhBD5h0.net
>>235
順位盛れないから

260 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:55:11.80 ID:XnbnAorU0.net
いうてキンキャニも中々の地獄マップだからなぁ・・・
というかエッジ以外どこも嫌な思い出しかないや

261 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 09:00:18.37 ID:6DRelD8y0.net
>>156
RP盛る気無いのにランク来る馬鹿まじで消えてほしいわ

262 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 09:09:41.05 ID:BZIhBD5h0.net
>>260
順位上げないと盛れないランクシステムにしたからキルポ目当てのドロ沼の漁夫り合いも多少はマシになるのかな?

263 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 09:25:22.47 ID:TKiR8tks0.net
どのマップも一定数クソマップ呼ばわりする人がいるから…

264 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 09:34:02.62 ID:giNK5/Hr0.net
オリンパスいっちゃん好き
キンキャニきらい

265 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:11:19.82 ID:jpWRPh5V0.net
真逆だ
オリンパスいちばん嫌いキンキャニ好き
いちばん好きなのはエッジ

266 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:20:48.11 ID:M6ss6rfHd.net
エッジ>>オリンパス>>キンキャニ>>>>>>>>>>>>>>ストポ
ストポが一番嫌いだった

267 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:22:37.49 ID:T2HHx0Kt0.net
キンキャニはカジュアルだと狭いから逆に好き

268 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:23:08.13 ID:WjMDNBaK0.net
カジュアルのエッジが断トツでクソ
フラグメントはつぶしたほうがいい

269 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:24:17.67 ID:pHaXTTOs0.net
オリンパスとストポは移動ばかりで何が楽しいんだよ

270 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:29:34.51 ID:XnbnAorU0.net
エッジ>>>>ストポ>キンキャニ>>>>>>>>>>オリンパス、くらいの感覚
エッジは一番ゲーム性がマシだし、ストポは海の綺麗さキンキャニは昔からある馴染み深さでなんとかやれる
オリンパスはダメだわ色々受け付けない・・・

271 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:38:28.81 ID:M6ss6rfHd.net
海以外が汚すぎるだろ
虫いっぱい飛んでそう

272 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:40:21.05 ID:M6ss6rfHd.net
カジュアルだと
フラグメント>>オリンパス>>>キンキャニ>>>>(論外の壁)>>>>>>ゴミ

273 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:42:59.55 ID:pHaXTTOs0.net
と言うかストームポイントの草マップに加え
プラウラーとか何なんだよこれ

274 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:57:52.78 ID:VJtEfa//0.net
ストポは壁多すぎて嫌い
行ける場所が少ない アンチ移動の移動先がほぼ一択しか無い

275 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:02:20.12 ID:jVo34Qe80.net
ヴァルキリ―とかローバのウルト吐くタイミングが難しいわ
Duoはこっちがいないものと思って二人で旅に出るし
完全野良パだとピンで意思疎通してくれる人少ないし...
事情によりVCできないから一層難しく感じる
なんかこう上手く意思疎通する方法ないもんかね?

276 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:21:13.66 ID:BAGa0Uk5a.net
>>143
ダメ少なくてキルおおいなら殺りきれてる
ダメだけやたらおおいなら殺りきれてないだからキル数なくてダメだけおおう奴のが恥ずかしい

277 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:24:03.60 ID:f7tWVFx40.net
>>275
ローバはすぐ溜まるしレプリケーターとか味方の真ん中においてるわ
ヴァルキリーはチャット打てない余裕ない状況だと難しそう

278 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:28:44.04 ID:6WXWjk650.net
戦闘中の引きヴァルウルトは長引いたり別パ来たときとかに遮蔽で真下に移動ピン連打とかウルトピンすれば大抵の味方が察して寄ってこない?

279 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:32:29.80 ID:T2HHx0Kt0.net
真下ピンは飛ぶ合図だね

280 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:54:08.61 ID:9ywQ5gi50.net
ホント土日は即降り武器ガチャが多い、何がしたいのかマジでわからない
お散歩は嫌だけどだからってエペで運否天賦やってなにが面白いのかわからない

281 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:58:15.23 ID:M6ss6rfHd.net
ある程度の実力までくると楽しくなる
そこに至るまでに精神が擦り切れるから味方が味方に見えなくなってくる

282 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:09:35.77 ID:f7tWVFx40.net
二人で戦ってるのに一人参戦しないで負けるのきつすぎる

283 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:10:09.40 ID:f7tWVFx40.net
敵の位置わからないなら索敵キャラ使えばいいのにな

284 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:31:00.06 ID:jVo34Qe80.net
敵ピン刺せって味方は思ってるよ

285 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:34:26.43 ID:Hzq7G5nc0.net
絶望的にピンさせない奴いるからなぁ

286 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:39:53.51 ID:UA0repA2r.net
すまん、キー配置的にピン指しにくいから滅多に指さてないわ
もうこの配置で慣れたからピンは諦めてる

287 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:45:54.00 ID:f7tWVFx40.net
ピン差すのは当然として優先順位がおかしいんだと思う

288 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:53:58.31 ID:f7tWVFx40.net
チャットで喧嘩してるカオスなチームと当たったわ
お前が音をたてなければやれたとかチャットに夢中で遅れた言い訳してたり

289 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:14:37.92 ID:4dfdBWiv0.net
ピン刺せない奴はほんといるからな
フレにもいるけど何言っても全然理解してくれないし未だ頭ブロンズでつれぇわ、もう三シーズンくらいやってるらしい

290 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:45:11.70 ID:jVo34Qe80.net
なんかプレイしてると急にウィンドウズ停止コードなる画面が表示されて
まともにプレイできないんだけど対処法というか解決法ないだろうか?

291 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:46:26.44 ID:9l0F8w3ua.net
>>290
整合性確かめた?ダメならゲーム入れ直すとか

292 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:49:05.37 ID:M6ss6rfHd.net
整合性チェックほんと有能だよね
pc再起動に並ぶレベル

293 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:51:39.29 ID:9l0F8w3ua.net
俺もKovaakで起動して10分後に必ずウィンドウメッセージでるわ、あれもチェックしてみっか

294 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:00:40.34 ID:N1+0JxRL0.net
オリジンだとあんまり落ちなくなったけど
steamだとすぐ名前変えられるからそっちでやりたいんだけど
めちゃめちゃ落ちるわ
整合性チェック俺もやってみよ

295 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:18:26.08 ID:/ZfUqylX0.net
乱戦中にデコイ出されるともう一方的に殺されるしかないんだが逃げるしかないのか

296 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:23:20.38 ID:bXjAndGep.net
apexコインに失効期間とかあるん?100コインあと1日で失効しますって出たんだが

297 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:34:26.91 ID:giNK5/Hr0.net
あるで
ソルティーバンドル異常なコスパだから買っとけ

298 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:43:09.94 ID:jVo34Qe80.net
>>291
ありがとう、改善したような気がする

299 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:45:09.77 ID:bXjAndGep.net
コスパはいいんだろうけど欲しくも無いスキン出ても仕方無いでしょ
残りの900コインは自腹なんだぞ
それなら黒レイスの1800に充てるか、オリジナル色持ってるけど黒パス買うかかなー
ただレイスもそんなに使わないし渋ハルスキンでいいかなって思ってるしうーんだわ
てかこの100コインはいつ手に入れたんだろ

300 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:50:39.09 ID:2c9TKepNd.net
レイスとかいう糞キャラはいつナーフされますか?
こいつに殺される確率多すぎてイライラする

301 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:55:40.67 ID:6WXWjk650.net
ソルティバンドルゴミしか出なかったからコスパ悪かった

302 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:04:58.65 ID:jpWRPh5V0.net
>>300
レイスは虚空吐いた時に追いかけてノックするのが楽しい

303 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:08:09.43 ID:t18/PLRrp.net
そいつがレイスだったせいで殺されたなんてことは他キャラと比べて少ないと思う
実力差で殺されたというか、そいつが何使ってても負けてたみたいな
単に使用率高いから殺される記憶が根付くんじゃない?

304 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:13:57.52 ID:2c9TKepNd.net
俺強えええええしてるやつが好んで使ってるからだろうから
クリプトランパート並みに使用率下がるくらいには弱体化してほしい

305 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:15:34.90 ID:giNK5/Hr0.net
ミラージュ使ってそう

306 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:18:19.13 ID:xW49nogi0.net
スマーフが好んで使うからイメージつくんだろうね

307 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:26:55.36 ID:uto8H8u70.net
パスファ使う事多いからスキン直接買おうかなあ
ちょうどずっと使ってない2000円がチャージされたままだし

308 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:32:20.37 ID:N1+0JxRL0.net
もうAPEXには課金しないと決めた
バトルパスすら買ってない何で金払ってボコられなきゃいけねんだよ糞が

309 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:38:20.15 ID:2c9TKepNd.net
スマーフが悪いのかマッチングシステムが糞なのか
明らかに別次元の動きしてる奴ら多すぎだよな

310 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:48:45.73 ID:Loe1dZjpp.net
海外鯖に逃げてたけど結局東京が盛れることに気付いた

311 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:55:18.43 ID:OTy412dxa.net
今プラチナ帯にいるサブ垢の9割くらいはマスター上がってるだろうし手に負えないのは仕方ない

312 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:02:34.08 ID:9l0F8w3ua.net
シルゴルにいるパスの8割はスマーフだと思う

313 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:07:19.04 ID:OTy412dxa.net
追いエイムできないから強いオクタンとかパスが突っ込んできたらどうしようもない

314 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:50:28.97 ID:1qURpNGWM.net
味方のデュオにロードが遅いってチャットで馬鹿にされたけど高性能のPC使ってるとダウンも早いんすね(´・ω・`)

315 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:51:20.82 ID:uto8H8u70.net
あああああランクつまんねえええええええ
なんでゴールドに上がるのにブロンズ3や4とやらなきゃいけないんだよ
確かゴールドになってもたまにブロンズと一緒にやるんだよな?何だそのマッチングシステム

316 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:56:00.93 ID:yEQ1Qz620.net
もうゴールド以下の人数少ないんだろ
今シーズンランクマなのに40人スタートとか多かったし

317 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:56:07.75 ID:hgdoRhv10.net
始めたばかりだと数キャラしか使えないんだけど、何を使えばいいの?

318 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:58:10.76 ID:giNK5/Hr0.net
ブラハ
バンガジブ勧めてくるやつとは縁切るのがおすすめ

319 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:19:13.52 ID:siJh/pbud.net
>>317
ブラハパスレイスくらいじゃね

320 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:27:10.67 ID:XnbnAorU0.net
始めたばかりの人にパスは難しいんじゃないだろうか?アクションゲーム得意かとか適性はあると思うけど
つっても俺もパスしか触らなかったなぁ、キャラが好きで

321 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:32:21.36 ID:rZd+5iaf0.net
>>315
一緒にやろうぜ

322 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:40:18.05 ID:9l0F8w3ua.net
今ゴールドとりまプラチナまでフレ募

323 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:41:34.04 ID:9l0F8w3ua.net
違うツイボでやろうかと思ってるって打とうとした

324 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:42:03.66 ID:uto8H8u70.net
>>321
それはそれで緊張しちゃうよぉ…プルプル
ランク高い方のマッチに入るんだよな?今S1 2525RPの俺でいいならマジでやりましょう

325 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:44:21.07 ID:bXjAndGep.net
>>317 解放済みキャラの中ならブラハとレイスとジブが群を抜いて強いけど、FPS初めてですってならブラハおすすめ
他のFPSしてましたならレイス
俺はセンスがあると思ってるならジブ

326 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:44:39.52 ID:9l0F8w3ua.net
スマーフいて草、俺も復帰勢だから人のこと言えんが

327 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:53:01.27 ID:T53CQ5Oy0.net
さっきランクやってたらデュオにキャラピック前から暴言吐かれて笑ったわ
ミュートにされるまでのタイムアタックでもしてるのか?

328 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:55:51.13 ID:2c9TKepNd.net
安全地帯が自チームのいない方に居ない方に動くのはやはり無課金チームだからなのだろうか

329 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:58:15.50 ID:rm2RtXEI0.net
ジャンマス譲られるのは構わないんだけど、マップ半分くらいで譲ってくる奴は何考えてんの?何も考えてないの?

330 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:59:52.06 ID:rZd+5iaf0.net
>>324
すまん
シルバーUの雑魚だがよければやろう

331 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:08:33.48 ID:1tmz5JqJ0.net
プラチナ3にあがったー!やったー!

332 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:08:58.52 ID:uto8H8u70.net
>>330
俺の方が高いのか
じゃあ申請送るから名前教えてくだせえ

333 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:18:56.75 ID:rZd+5iaf0.net
>>332
裏切りおにぎりですよろしく

334 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:20:50.90 ID:uto8H8u70.net
>>333
6人おにぎりいたから1番上のに送ってみた

335 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:21:51.86 ID:rZd+5iaf0.net
>>334
来てない
Steamでやってる?

336 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:22:40.54 ID:uto8H8u70.net
>>335
うん
じゃあ全部のおにぎりに送る

337 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:24:00.00 ID:lZJy/9MVa.net
ここって親指使ってると袋叩きにされる?

338 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:28:50.55 ID:N1+0JxRL0.net
プラ2からプラ4に落ちた
もはや味方が悪いとか言う次元じゃねーな
俺にもなにか致命的な落ち度があるんだろうな
このゲームやってると自分が今何をやってるのか分からなくなるし
自分が撃たれてもまるで他人が撃たれてるような感覚に陥るし
無心で味方について行ってると
あ、俺今ゲームしてたんだってふと我に返るときあるしもう疲れたわ
APEXの事考えるだけでお腹痛くなってくるしもう無理だわ
ヴァロやろ

339 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:29:36.71 ID:N1+0JxRL0.net
>>337
しないよ
雑魚なら大歓迎だよ

340 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:31:43.79 ID:uto8H8u70.net
>>335
今送ってみた

341 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:32:29.33 ID:rZd+5iaf0.net
>>336
ワロタ

342 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:33:17.11 ID:wzbNIj8N0.net
プラチナとかカー持ってスライディング撃ちとレレレ撃ちしてるだけで敵が死んでくんだけど、どうやったら盛れなくなるの?

343 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:33:50.35 ID:rZd+5iaf0.net
>>340
来てないのでフレコードおいとくね
274740848

344 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:38:47.41 ID:E7fuWz8La.net
>>339
ダイヤ4底辺ぺろぺろ勢なんでセーフ

345 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:39:21.67 ID:SCR+WoN/a.net
>>342
初心者スレでのスマーフは草

346 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:41:11.04 ID:uto8H8u70.net
それで検索しても出ないな
どうしてだ

347 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:42:13.87 ID:8jD/cE8G0.net
APEX民さん、ゲーム内では飽き足らず匿名掲示板でも下位狩りを慣行してしまう…

348 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:42:27.70 ID:rZd+5iaf0.net
>>346
俺から送ってみるわ

349 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:42:46.07 ID:rZd+5iaf0.net
>>346
名前教えて下さい

350 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:45:31.02 ID:uto8H8u70.net
>>349
分かりやすいように今friendshinseiに変えてみました

351 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:49:29.92 ID:rZd+5iaf0.net
>>350
見つからぬ
https://s.team/p/cbjb-fjkb/gqcntgqr
こっからいけんかな

352 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:50:11.85 ID:uto8H8u70.net
あっ、steamにユーザー検索する機能なんてあったんだ
ごめんなさい今送りました

353 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:52:43.34 ID:rZd+5iaf0.net
無事フレ登録完了お騒がせしました

354 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:53:32.86 ID:/11TCa310.net
がんばれー

355 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:53:47.55 ID:7cuz73Eia.net
頑張ってゴールドになるんやで

356 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:54:47.14 ID:rZd+5iaf0.net
>>354
>>355
ありがとうございます
頑張ります!

357 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:35:53.65 ID:N1+0JxRL0.net
ここでお互いがディスりあうの楽しみに待ってるぞ

358 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:39:28.30 ID:N1+0JxRL0.net
プラウラーが自分の主力武器ですって人いる?
まじで弱くね?w
これもって戦って良いイメージがわかないんだけど

359 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:41:59.42 ID:f7tWVFx40.net
>>358
ショットガンみたいにつかってる

360 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:46:21.63 ID:N1+0JxRL0.net
はえー

361 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:47:06.52 ID:/11TCa310.net
>>358
EVAとかウィングマンとかフリックエイムが得意な、初弾から当てれる人が使う武器よ
4点バーストだからね

362 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:47:58.60 ID:T2HHx0Kt0.net
プラウラーはPADじゃないん?俺は当てれないけど

363 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:03:20.52 ID:/yNgZhzP0.net
タン タン タン タン っていう銃声の単発型?っぽい銃によくやられるんですけど何ていう銃なんでしょう
使ってみたいんですkドどの銃かわからない

364 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:05:33.56 ID:/11TCa310.net
>>363
倒されたときのアイコンが長物の銃なら30-30かg7?

365 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:07:38.13 ID:/yNgZhzP0.net
アイコン見てませんでした、30-30はドウーンって感じだし、スカウトはタタン!みたいな感じだから違うと思うんですけど
連射型の武器を単発に切り替えてるとかなのかな

366 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:08:21.16 ID:Ktow9Rx70.net
急にフレンド50人ぐらいオフライン表記で増えたんだがなんかのバグ?
全部ランパートレベル1で名前は個性豊か

367 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:09:43.11 ID:xW49nogi0.net
>>363
よくってとこから考えるとランページじゃないか?

368 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:10:07.54 ID:T2HHx0Kt0.net
頼むからダウンしたからってピン連打やめてくれ、場所わかっとんねん

369 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:10:13.29 ID:8jD/cE8G0.net
普通にウィングマンじゃないの?

370 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:11:40.03 ID:OEG8e9wY0.net
今シーズン12525ポイントかと思ったw
マスターやんけ

371 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:18:54.12 ID:yHaA21pj0.net
>>368
俺もダウン&ピン連打されたから敵がミリなんだろうと思って行ったらそんなことはなかった

372 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:21:14.32 ID:T2HHx0Kt0.net
>>371
俺もミリ!でも信じるぞ!→赤アーマー

373 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:33:41.53 ID:jVo34Qe80.net
ダウン後ピン連打って回復してる!とか蘇生してる!って報告でなくなるから無駄行動過ぎるんだよね

374 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:19:52.83 ID:7cuz73Eia.net
むしろ焦るからやめてほしい

375 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:20:39.47 ID:N1+0JxRL0.net
ピン連打されたらピン連打し返せ
だいたいそれでやらなくなる

376 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:28:42.20 ID:OmnL0/sp0.net
昨日の話だがカジュアルで妙にプレイが噛み合う人たちと3回マッチしてチャンポン2回、3位1回だった
キルも6とか4とか出来てたし、普段当たらんWMがバシバシあたる日だった

377 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:29:44.60 ID:AdJQArA30.net
ピン連打といってもミリや蘇生中の報告でやってるのもあれば敵がいるだけでやる人もいるから紛らわしい
そもそも足音聞こえづらくなるしやめて欲しいのが本音だけど

378 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 23:02:27.06 ID:/11TCa310.net
リアルタイムに敵の位置を教えてあげてる!
って思ってる人はまじでそれ足音でいいし逆に五月蝿い分邪魔って学習しないとね

379 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 23:13:01.29 ID:N1+0JxRL0.net
まぁピンに文句言ってる奴が味方と離れて当たりもしない銃を撃ってるくその可能性もあるからな

380 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 23:16:58.21 ID:/11TCa310.net
どっちも利敵って理解して実行しないが大事

381 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 23:29:40.67 ID:1tmz5JqJ0.net
連打は困るが場所見失うことあるからピン打ちは適宜ほしいけどな

382 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 23:34:42.05 ID:/11TCa310.net
そら連打だけが問題なんだから回り込んだりしたらそうよw

383 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 23:46:23.96 ID:shHX3Lwa0.net
ワイはプラチナが限界やと思って今まで到達放置してたけど
今日プラチナやったら全体的に弱なっとるな

384 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 23:48:30.71 ID:8jD/cE8G0.net
そりゃあ50日もあったからな今回のスプリット
ゴールドまではスマーフまみれだろうけどプラチナからは平和なんじゃね

385 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 23:51:12.68 ID:xW49nogi0.net
今プラチナ3で突っ込みまくって15killの4000ダメージの人いたからなんともいえんな

386 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:03:41.29 ID:Krp2yRKK0.net
あーRP2778までいったのにスパイのせいでゴールド童貞捨て損ねた
マップ最端手前の物資乏しい過疎地降りからのもっと端の3人PTに突進→順次ノックダウン
こんな場末のスレだからレスするけどプーさんの国の人はイノシシしかいないな

387 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:27:54.35 ID:oAdk3Vuv0.net
この時間ボイチャ多すぎて萎える、片方はめっちゃ突っ込むし片方はステイってめっちゃ英語やし挟まれた俺どうすりゃあええわや

388 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:30:14.93 ID:auoNmSne0.net
あーソロモード欲しいわ
横やりがなければプラチナ帯で撃ち負ける気がしねぇ

389 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:38:05.82 ID:auoNmSne0.net
敵と撃ち合ってて敵めっちゃ瀕死で追いかけて行ったら違う奴が出てきてカバーして来て
俺が死ぬ
味方別部隊のめっちゃ遠い奴をうってる草も生えねーわ
しこってねよ

390 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:38:46.78 ID:++ub5uUo0.net
目の前で蘇生してるのに呑気に回復してるときや
撃ち合いしてる味方の背後に向かってるときはピン連打してしまう

391 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:41:28.60 ID:Tfl77IlDa.net
>>390
蘇生は味方の体力次第やなぁ、無かったらキャンセルされて普通に不利だし

392 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:43:53.99 ID:m1pQFn8U0.net
>>389
メモった内容もう忘れてるやんけww
おやすみ

393 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:53:52.43 ID:W6q1Bbk/0.net
>>387
ピック画面入り前に部隊ミュートして自分の信じる方に行け

394 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 01:33:51.30 ID:U72DmG220.net
初動で拾ったランページでテルミなしでもキルリーダーでチャンピオンなれた
まだまだ強いなこの武器
一時期より使ってる人減ってる気がするんだがなんでだろ
ナーフされてないよね

395 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 01:50:22.66 ID:/j8YMpD30.net
ダメージ2減った

396 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 02:10:35.38 ID:sU0sDYrH0.net
ナーフされてない、がいつからを指すのか分からんが威力28→26になって強化時間短くなったの以降はナーフされてないな
クラフトが紫ノックの週はフラットライン作る余裕があるからランペから乗り換える人が増えるとか?
あるいは所謂「低層ランクでより暴れる」武器だと思うんで自分のランク帯が上がって持つ人減ったとか

397 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 02:11:38.09 ID:gwXfKeLnp.net
一回、敵ピンをキー設定から抜いてみるといいよ

398 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 02:40:27.93 ID:XQi44yvF0.net
>>358
腰撃ちの精度がいいから腰撃ちが当たる距離ならまだ強い
弱体化前は強武器だったのに…

399 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 05:42:32.03 ID:gwXfKeLnp.net
steam版、起動オプション、reticle colorのやつまだ入れてるんだけど、これ削除したらデフォルトに戻っちゃう?
200.250.1250の水色で光るやつだったんだけど、これ入れっぱでも多少重くなったりとか不具合起きない?

400 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 05:49:09.52 ID:5ORsQEJz0.net
自己責任、そもそもRGBに0-255以外入れる感性が理解できねえ

401 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 06:33:53.73 ID:m1pQFn8U0.net
>>400
感性で調整するものじゃなくて普通に裏技として広まったものやぞ

402 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:46:10.81 ID:c/r/0Xaf0.net
ピーキーの見やすいアイアンサイトのスキン欲しいんだけど
効率よくクラフトメタル稼ぐ方法ない?
1200とか遠すぎて…

403 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:46:54.81 ID:GQCpivujd.net
てか起動するたびに毎回レティクルの色がデフォルトに戻るんだけど仕様?おま環?

404 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:55:33.03 ID:oAdk3Vuv0.net
光レティクルしたかったけど、あずき色になる

405 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:59:10.05 ID:eOZExPjU0.net
>>402
俺もピーキーのスーパースターかローンスター欲しかったから、そのためにバトルパス買った
あれ最初にクラフトメタルが1200付いてくるんだよな

406 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 10:03:34.93 ID:XHXizuRO0.net
今は光るレティクル設定してると範囲内の別の色に変換されるんじゃなかったっけ?

407 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 10:06:08.09 ID:/j8YMpD30.net
青学校レティクルしてたけどなんか気づいたら水色なってた
気に入ってるからいいけど

408 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:36:53.67 ID:Tt69MpZud.net
ランパート初めて使ってキンキャニで最終安置にいち早くいけたからバリケード作ってシーラ構えて仲間と籠城してたら残り2部隊の時にヴァルキリーがウルト体勢に入って仲間も掴まったからよくわからんけど俺も掴まって飛んで上にいた敵に向かっていって死んだ
キンキャニ全然わからんから俺の籠城場所が悪かったんだろうと思ってるけど切なかった

409 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:50:13.90 ID:jGxirQ2m0.net
>>388
俺も同じような実力の時に、1人に固執せずに削ったらすぐに別の敵を撃ちに行くを繰り返すようにしたら部隊殲滅力がかなり上がったよ
味方のデコイが囮してる間にどんどん展開しよう

410 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:52:50.14 ID:k2dvH8wAa.net
残り2部隊で飛ぶって、落ちろカトンボども!を誘うだけやん
3部隊で索敵か漁夫に飛ぶべき、つか着地硬直撃たれるとこに降りて良いのは、屋根ソロを3v1で囲む時だけやな

411 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:03:26.54 ID:wqh5mJC/0.net
1回だけウルト上昇中のヴァルキリーを撃ち落としたことあるけど、あれはいいものた

412 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:23:54.51 ID:NEt6oWjJ0.net
>>408
プロがそういうプレイするけど
ヴァルキリーは大抵下手くそな奴が使うんで
乗らない方がいい

413 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 14:32:44.11 ID:8jmcfmHk0.net
敵の前に降りてもいいのはソロハイドや残り一人の漁夫を狩るときか、他に降りる場所ないときくらい?
安置状況がよほど絶望的でもない限りそんな状況で飛ぶなんて信じられんわ

414 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 14:53:43.08 ID:7RYfH6CI0.net
カジュアルでDuoやってるガイジがなんかVCでめっちゃ指示飛ばしてくるんだけど
声量?が蚊の羽音ほどもなくて何言ってるか解らないしむしろ邪魔で困った...
しかもなぜかミュート貫通してるしで本当に困った...
でもなんかそいつがダウンしたときの「カバーしろよ雑魚が野良がよぉ!」って叫ぶ声はなんかしっかり聞こえて心臓止まった

415 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 14:59:17.74 ID:/j8YMpD30.net
日本人のvc下手上手い問わずろくなのいないから嫌い

416 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:18:01.01 ID:QEjRbIvh0.net
ミュート貫通ってなんだよ
おもろいけど

417 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:25:45.34 ID:7RYfH6CI0.net
>>416
部隊をミュートにするってやつをONにしたのに何故かVC聞こえちゃうのよ

418 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:52:36.92 ID:pgxKnAGU0.net
vc音量ゼロにしといたほうが楽だよ

419 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:39:44.18 ID:UwNae7yfd.net
音量ゼロが確実で楽だよ
ミュート忘れも無いしいちいち部隊ミュートする手間もかからない

420 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:06:19.87 ID:U72DmG220.net
ふだんミュートにしてるけどデュオと組んで2人が喋ってると音量上げてしまう
だいたい小学生同士か男タメ語女敬語の男女になるわ
色んな意味でディスコできない2人ってことだからな

421 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:08:15.46 ID:U72DmG220.net
>>414
ゲームで罵声飛ばす奴は100パーリアルが上手くいってない奴だからかわいそうなこどもだと思っとけ

422 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:26:28.34 ID:8jmcfmHk0.net
間違って味方のデスボ漁っちゃって、すぐ落としたんだけど、子供の声で「かえしてよぉ」「あとがとうぅ」って返ってきてきゅんときてしまった
すまねぇ

423 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:44:24.21 ID:SPF/v2waa.net
あのVCの設定あんなに上限いるのか

424 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:45:45.79 ID:gsGGxtFi0.net
声変わり前の天使のボーイソプラノDUOが
すっげえ的確なほうれんそうしてくれてるのに
おじさんがアホ詰めして真っ先に箱になって
彼らは2v3勝って漁夫に即反応引き指示で逃げ切り決めながら
回収できないことへの陳謝まで入れて
生存盛り意識した進路決定まで完璧にやってくれてるのを見て
忸怩たる思いだった

425 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:56:06.11 ID:FdsQ9/S10.net
俺も上手いし分かりやすい英語使ってくれる韓国人DUOと組んだ時そんな感じになったな
ビーコン使うときもちゃんと中身居るか確認してくれてたから申し訳なかったわ

426 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:18:51.18 ID:eyQJ59s90.net
リングきてるからリスしないと思って仲間の物資も急いで漁ったら、後ろで仲間が蘇生して自分の箱に走っていった時

427 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:32:41.01 ID:auoNmSne0.net
起動オプションに入力したコマンドライン?って消せないの?
もおしくは自分が今まで何を入力したか確認できる方法ない?

428 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:34:20.01 ID:+gRP5wEhd.net
起動オプション入力した時の画面じゃだめだったっけ

429 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:36:14.61 ID:auoNmSne0.net
オリジンなんだけど
詳細な起動オプションのコマンドラインの引数ってところ?
空欄なんだけどww
インストールし直したからかな空欄だと何もやってないって認識でいいのかな?

430 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:48:08.12 ID:g5Dd38dGM.net
デュオのボイチャってちょっとおもろいから聞いちゃうな
真っ先に死んでも暴言吐かない優しい人意外と多いし

431 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:51:58.12 ID:/tIX8D0Rd.net
ランクはVC切るけどカジュアルはONにしてるな皆お気楽だしおもろい
今日マスター2人のDuoに色々教えて貰いながらやったけど難しすぎて実行できないわ

432 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:00:33.01 ID:iMXimpQG0.net
デュオだと組んでる相方にも聞かれるだけに暴言吐きづらいだろうしな
まぁそこまでやってないのもあるが暴言殆ど見たことないなぁ
なんで生活音入りまくってる人がいるとかじゃないとミュート殆どしなくなったな

433 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:02:56.85 ID:auoNmSne0.net
イヤホンとかで他人の声聞くとストレスかからん?
俺結構精神的に余裕がある時じゃないとvc無理だわ
リアフレともストレスかかる
お前らすごいなそこで暴言とか言われたら動機がしてくるわ

434 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:12:31.69 ID:BK1TRZly0.net
>>424
慰めて連絡先交換しろ

435 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:13:40.33 ID:BK1TRZly0.net
>>433
むしろVCの声小さいのとかturn up the mic頼む事おおいまである

436 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:23:13.86 ID:+gRP5wEhd.net
みんなさてはアリーナやったことないな?
ボイチャDUOのアリーナやばいぞ

437 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:35:28.69 ID:I7xHmr/N0.net
>>436
キッズの割合が多いな
色々いたけど一番衝撃的だったのは、一人で突っ込んで禄にダメージも与えられずにすぐにダウンしては「お前カバーしろよ!」って文句言ってきた奴
これを3ラウンド全部やられた

438 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:36:49.17 ID:0cVD8w05d.net
アリーナとか1回もやったことないよ
デイリー即チェンジウィークリーガン無視
コントロールくらい気楽じゃないとやりたくない

439 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:38:57.88 ID:+gRP5wEhd.net
障害者ボイスで君弱いねぇって言われたから敵に屈伸してバッテとディボ渡して味方が死んだらシーラで死体打ちまくったことある ガイジにはより強いガイジで対抗せよが家訓だったので

440 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:53:46.31 ID:BK1TRZly0.net
>>438
同志
無料チェンジ権そこに使うせいで、もう1個もアリーナだと悲しいよなw

441 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:25:02.81 ID:oAdk3Vuv0.net
昨日ここで出逢った人たちは仲良く出来たんか?

442 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:32:25.88 ID:sMV8Tq+x0.net
>>441
できたよ✌

443 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:33:53.56 ID:lIPzOvtAa.net
>>442
よかったwそういう時ってちゃんとボイチャって付けるん?

444 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:35:02.30 ID:sMV8Tq+x0.net
>>443
なしでやってるよ

445 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:37:09.67 ID:c/r/0Xaf0.net
なんかAPEXコイン買う画面開いたら利用不可って出てるんだけど俺だけ?

446 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:38:42.69 ID:lIPzOvtAa.net
>>444
おい喋れよ!

447 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:45:20.16 ID:HfaFmPrW0.net
最近始めた初心者だけど野良ライフライン地雷ばっかり…
選ばれた瞬間切断したくなる

448 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:48:57.94 ID:1nhpzIeya.net
低レベルに地雷も何もなくない?

449 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:49:58.08 ID:/j8YMpD30.net
初心者にライフラ勧めるのってなんで?
ブラハの方がいいじゃん

450 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:20:56.83 ID:oDRJP3l/0.net
>>449
死んだら起こすだけで簡単だからじゃね?

451 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:21:59.02 ID:/j8YMpD30.net
敵いそうだったらボタンポチのブラハの方が500倍簡単だしウルトもわかりやすく強いしチームに貢献できるのに

452 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:27:29.20 ID:G1skYfzG0.net
ブラハだとスキャンするって仕事があるからそっちばっか意識いっちゃうでしょ、ライフラなら仕事ないし

453 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:31:02.77 ID:auoNmSne0.net
普通にレイスだろ
取り合えず死なないでくれれば何でもいいんだ
いてくれさえすればいいんだ
相手にこっちの実力何て分からないんだから3人いるって事が重要なんだ
死なないレイスでしょ!!!

454 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:32:28.14 ID:auoNmSne0.net
ブラハでスキャンして敵がいたら何も考えず撃ってしまうのが俺らだろ
ライフラインで味方より先に死んでまじでスキルも何もない一般時として死ぬのが俺らだろうが
やっぱレイスよボタンポチってすれば死なないんだからな

455 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:35:09.89 ID:XHXizuRO0.net
クリプトなのにドローンでバナー回収しないのなんでやねん

456 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:49:55.00 ID:++ub5uUo0.net
>>449
俺も最初ライフライン使ってた
チュートリアルでスキルの使い方習えるしダメージ食らっても自分で回復しまくれる
他のキャラはスキルがわからんかったしある程度操作に馴れて味方が使ってるスキルみてなんとなく使い方わかってからだった

457 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:51:34.81 ID:/j8YMpD30.net
俺もそういや友達に言われてライフラ使ってたな
ケアパケ落とす場所すら聞いてたわ 懐かしい

458 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:52:38.51 ID:A7upJUA90.net
初心者は何使っても死ぬから関係ない

459 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:01:07.49 ID:oSrZa9/40.net
最初はアビリティ上手く使えないから、何使っても一緒や

460 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:11:07.25 ID:U72DmG220.net
チュートリアルがライフラだから最初はこれ使うものだって思うんだよな
たしかに味方の邪魔をすることはないが
まぁ初鯖なら他人に期待しない方がいいよ

461 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:32:04.81 ID:gsGGxtFi0.net
劣勢時の巻き返しや踏ん張りに特化したライフラは
真っ先に死ぬor生きてても気が回らなかったり逃げ腰になりそうな
初心者には荷が重いとは思う

じゃあベテランが使うかと言えば使わない空き枠だし
厳しい利敵もないから別にいいんだけどさ

462 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:35:56.02 ID:VbY/VY3M0.net
昔は高速回復あったしねライフラ
解放キャラ含めたらオクタンが一番初心者向けだと思うけど、最初は好きなの使ったらいいと思う

463 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:44:20.22 ID:NydD1roQ0.net
初鯖にいるレベルの初心者ならジブバンガあたりの難しいor利敵行為リスク高いレジェンド以外ならどれも同じでしょ
レイスで死なないようにするかブラハで戦闘中に索敵するのが1番貢献度は高いと思う
そんでオクタンとかホライゾンとかわかりやすいレジェンド開放してけば良い
別に色々と好きなの使って学んでいくのも良いと思うよそのほうが楽しいし

464 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:56:25.06 ID:I7xHmr/N0.net
ライフラインは初心者向きと思わせといて結構難しいよな
初心者は逃げスキルあるやつの方が良い

465 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:05:30.11 ID:fnsdaFCS0.net
カジュアルに来るダイヤ軌道がことごとく弱い...

466 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:12:24.26 ID:/j8YMpD30.net
ランクにくるダイヤ軌道も弱いから安心しろ
来シーズンはさらに地獄となるぞ!

467 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:14:05.22 ID:j2KZ7Xgk0.net
今ついてるダイヤ軌道は前シーズンだから来シーズンは凄いことになりそうだ

468 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:14:57.70 ID:XHXizuRO0.net
逃げれるしパッシブで敵も知らせてくれるレイスは確かに無難かもしれんね
ブラハもいいけど頭デカくてヘッショ貰い易いからヘルメット持っておいた方がいい

469 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:16:53.07 ID:XGr/RnXca.net
即降りガイジはほんとカジュアルやってくれ
やってることガチャガチャと同じなんだよ

470 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:24:49.72 ID:5ORsQEJz0.net
初心者ライフラインて蘇生シールドある時代の話でしょ
ダウン放置で先に敵倒す腕は無いので、とりあえず蘇生かけて戦ってって
だから一番最初に教えるのは、リバイブシールドの向き
「違うライフラ!向き!向き!www。gg」

471 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:27:36.47 ID:karIQyBa0.net
シアとかよさそうだな

472 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:31:10.51 ID:auoNmSne0.net
友達が欲しいです…

473 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:32:19.40 ID:7Se1DDCZ0.net
プラ2にもなって不利位置で戦闘するやつなんなんだろうな。。。
背後に敵明らかにいるのに挟まれる位置でわざわざ交戦開始する奴の神経がわからん。。。

474 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:36:52.19 ID:/tIX8D0Rd.net
>>460
まさにこれだな

475 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:04:08.36 ID:yQU8/KXl0.net
今日のアリーナは全部介護だった
立ち回りうんこだから敵のディボで溶けて最後俺以外敵味方全員ディボ持ってて悲しくなった

476 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:13:16.16 ID:eQz9AiY/0.net
チャンピオンx1 → 初動武器ガチャ激戦x10 → チャンピオンx1 → 初動武器ガチャ激戦x10
これの繰り返し出まったく盛れない・・・
おかしいだろ

477 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:15:51.81 ID:BU/nuTqT0.net
ダイヤ3は実質マスターってプロが言ってたんで
プラチナ2は実質ダイヤって事でいいですか?
もう疲れました

478 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:24:51.55 ID:eQz9AiY/0.net
マジ仲間がクソすぎて腹が立つわ
なんで一人で突っ込んで先に死ぬやつこんなに多いんだ

479 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:31:27.57 ID:6uc74j630.net
>>476
自分でJMして激戦にしてるなら自分のせいじゃないのか・・・
10戦連続でJMとられることなんてないだろ

480 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:36:44.39 ID:4/eGobQB0.net
>>477
緩和後2と3いってこいだと緩和前プラ4勢くらいじゃないかなぁ

481 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:45:01.17 ID:BU/nuTqT0.net
>>480
緩和前はIVでした…w

482 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:48:35.49 ID:bR2ZKGvd0.net
ダイヤ2だけど第3収縮残り10部隊とかで漁夫行くバカばかり んで漁夫られて終わり
周り部隊だらけなのに漁夫れるとおもってんのか

483 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:18:06.69 ID:eQz9AiY/0.net
>>479
んなあほなことするか。
JMとられるんだよ。自分がJMだった時はキチガイが勝手に激戦区に単独で降りて死ぬ

484 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:21:16.42 ID:6uc74j630.net
今のゴルプラはそんな感じなのか?
ランクで単独降下なんて去年と今年で2回しか見てないわ

485 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:23:02.53 ID:6uc74j630.net
>>482
ダイヤ帯だと残り10部隊第3収縮とか一番戦っちゃいけない場所じゃね?
キルポあるなら行く必要ないし、キルポないならあと少し我慢すればいい
移動ピン指しても突っ込むの?

486 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:34:48.61 ID:eQz9AiY/0.net
そんな感じだから困ってるんだよ
キルムーブする奴とそうじゃない奴の両極端がごちゃ混ぜになってて
ランクなのに冷静な奴がマジでいない。。。

487 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:36:41.81 ID:6uc74j630.net
ゴルプラは今までのゴールドまでって考えると好き勝手してる奴らしかいなくて当然って感じはあるな・・・
堅実なプレイする奴はとっくにダイヤいけてるだろうし、残ってるのは順位が上げれない戦闘狂ばっかなきがするわ
堅実なプレイする奴らから先抜けしていく

488 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:48:21.39 ID:eQz9AiY/0.net
一応堅実なプレイ心がけてプラ2で数週間安定してるんだが
ココ数日はマジで仲間がキチガイかビビりしかいなくてやり辛い

489 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:59:31.71 ID:bR2ZKGvd0.net
>>485
そう一番戦っちゃダメな場面なんだけどピン指しても銃声なったらいくんだよね〜
2週間くらい前は安置ムーブのやつ多くてダイヤ2まではすんなりいけたんだけどもう諦めて
カジュアル気分できてるやつが多いのかもな

490 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:00:59.24 ID:6uc74j630.net
>>489
やべーな
やっぱりデュオが正義か・・・

491 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:08:03.21 ID:eQz9AiY/0.net
なんか初動被りで死ぬ確率高いんだが回避する方法ない・・?

492 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:09:15.85 ID:6uc74j630.net
初動で被る時点で・・・って感じだが
対策としては自分でJM、武器とかアーマー弱かったらピン連打して移動を促すくらいじゃね?

493 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:10:12.74 ID:eQz9AiY/0.net
>>492
それはずっとやってるが他2人が突っ込んで無視されてばっかり
JMとられて敵ピン刺してるのに何の自身があるのか突っ込んで結果まける

494 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:10:40.68 ID:0ZtrZ//X0.net
センチネルがしがし当ててやたらダウン取ってたすげえのが一人いるデュオと一緒になったわ
足引っ張ってないかヒヤヒヤした

495 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:12:02.57 ID:6uc74j630.net
>>493
極論になるが、もう自分がデュオになるしかないな
それか他二人に合わせて突っ込んでなんとか勝つしかねぇ・・・

496 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:35:32.36 ID:BU/nuTqT0.net
話題に出てたライフラインでやってみたら盛れるには盛れたんだけど
何か運が良かっただけみたいな感じなんだけど
このマッチだと味方が俺についてきてくれたから完全に俺のせいなんだけど
何回も窮地に立たされて運良く乗り切れてるんだけど何が悪くて窮地に追い込まれてるのかアドバイスくれ
どうしても今シーズン初ダイヤ踏みたいんだ
女の子の配信者がダイヤ行って喜んでるのをみてずっと俺より下手だって見下してたのに
もう惨めなんだなれ合いわいらないそうすると切れるそうがいるから辛口で頼む
https://www.youtube.com/watch?v=kG1KQSCXO5Y
ダイヤに行きたいんだ

497 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:36:50.98 ID:eQz9AiY/0.net
>>495
ソロの限界なのかなぁ
色々立ち回りとか考えて死にやすい場所を回避しながらなんとかプラ2まで来たけど
もう今シーズンダイア無理かぁ。。。

498 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:57:53.76 ID:bR2ZKGvd0.net
>>496
エイムとかは余裕でダイヤいけるよ ただ安置いくのが遅すぎる
第5であんなのんびり移動してたらダイヤ以上なら間違いなくしんでるわ ソロなら先に安置読んで強ポジとっていったほうがいい

499 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:04:57.48 ID:g48/L8vl0.net
対面はまちがいなくダイヤクラスだしなんならダイヤでも十分通用できるレベル しいていえば近距離武器2本の構成より片方中距離か遠距離武器にしたほうが中距離戦やりやすくていいかも 
なんで盛れないんだろ 安置先に取られてて窮地に陥るシーンあるしヴァルとかで安置読みたい感ある
典型的な失敗例みたいな動画できたら欲しい 

500 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:05:37.80 ID:BU/nuTqT0.net
>>498
アドバイスありがとう
移動先の決め方のセオリーとかってあったりする?

501 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:06:02.16 ID:g48/L8vl0.net
あと仲間殴るのは悪い癖だからやめたほうがいい 割と嫌う人多いし 屈伸で我慢しよう

502 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:09:38.25 ID:BU/nuTqT0.net
>>499
アドバイスありがとう
もう一本中距離武器練習してみる
ショットガン持たないのもあり?w
違う人も教えてくれたけど移動が下手なんかぁ
何が失敗で何が成功なのかよくわかんないw
安置に移動するときに安置を背に2部隊に撃たれてお手上げとかは結構あるかもしれん

503 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:10:12.07 ID:BU/nuTqT0.net
>>501
殴ったタイミングが最悪だったねw
気を付けるわ

504 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:12:34.10 ID:BU/nuTqT0.net
安置移動が遅いのと武器構成が課題かありがとう
課題が見つかっただけでも助かったわ
ユーチュウブで勉強してくる

505 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:13:17.87 ID:g48/L8vl0.net
軌道法の隠れてたパーティーに襲われたとこが一番危ない 意味もなく一人で遠くに行くのは控えたほうがいい 逃げスキルないキャラだととくに 敵の気配がして見に行ったんだったら敵の痕跡ピンと移動ピン出して仲間と一緒に行くべきだったと思う ライフラで単独行動は結構危ない

506 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:15:11.53 ID:4WVEAG+bd.net
降下の時に周り一切見てないのはマジで直した方がいい
過疎集落だからしょうがない部分もあるけど周りに敵もいないのに味方と同じ場所漁るのは効率悪いし絶対ダメ
敵が居ないならさっさと離れて別の場所漁った方がいい
エイムは上手だと思うけど、ラストの戦闘とかランパート蘇生した後近くのデスボからアーマースワップしてカバーした方がいいね
セル巻いてるせいでカバー遅れて死んじゃってるし

507 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:18:32.63 ID:BU/nuTqT0.net
アドバイスありがとう
安置収縮しててあっち側から敵来て場所取られたらいやだなと思ってくる前に先に高いところで
索敵しようと思ったんだけど確かにピンさして味方と行けばよかったね

508 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:19:03.83 ID:AmGCzCZv0.net
意味のない確キル取らないほうがいいよ
アーマースワップ、弾補充とか目的があるなら良いけど何の目的もなしに味方が戦ってる横で確キルは良くない

509 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:20:24.49 ID:6uc74j630.net
>>496
まずフリールックで周り見よう
どこに何部隊降りてるかを把握することが大事だぞ
誰もいないなら味方から離れろ、周りいないならガーデンの右のところに降りてもいい

ピンさして先導してるのはいいね
でも移動が危険すぎる、移動が苦手ならアッシュとかヴァル、レイスのほうがいいんじゃない?相手がうまかったら死んでるぞ
戦闘中はまとまりすぎだから展開するのはいいんだけどライフラインでやることじゃないな、そういう戦い方するならレジェンドかえたほうがいいよ
あとは戦闘面でいうならランパの増幅バリケードの撃たれる側に立ってることが多いから気を付けたほうがいいな

510 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:21:20.23 ID:BU/nuTqT0.net
>>506
アドバイスありがとう
ジャンプの飛び方とか周りの味方も今までそんなに重要視してなかったから
それも勉強してみる
スワップって箱からアーマー着替える事だっけ?
今度意識してみる

511 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:23:58.55 ID:g48/L8vl0.net
キーマウのアーマースワップは最強お手軽最強技だから覚えておいて損ない
ヴァルおすすめ はさまれちゃうってチャットしてたとこはすげーよかった

512 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:25:00.21 ID:BU/nuTqT0.net
>>508
アドバイスありがとう
負けると思ってキルポ取りに行ってしまった
気を付ける
>>509
やっぱ移動が下手なんかぁ
他のレジェンドも試してみる
バリケードの表裏が分からないからちょっと訓練場で見ておくw

513 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:26:44.83 ID:BU/nuTqT0.net
>>511
アドバイスありがとう
アーマー取るの頭に入れておく
ヴァルキリーやってみようかなw

514 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:27:33.87 ID:6uc74j630.net
>>512
でもAIMいいしやってりゃ余裕でダイヤいけると思うわ
ピン指せるタイプの人ならヴァルやったら化けるぞ
味方がまとまってる時に広がる意識はいいからライフラインはもったいない
移動は空き時間にダイヤ帯でピン指しながらやってる人のランク配信とかみるといいかもね
プレマス帯は減りが早すぎて参考にならんと思う

515 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:28:02.68 ID:4WVEAG+bd.net
>>510
そうそう
1秒もかからずアーマー回復できるからめちゃくちゃ重要
フリールックはまず左右見たあとに上下見る感じでやって、1回じゃなく何回も繰り返し見るといいよ
フリールックが上手くなればJMもしやすくなって初動死も減らせるから余裕でダイヤ行けるようになると思うし、初動の漁りの効率も段違いだから結果的に立ち回りやすくなる

516 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:29:23.14 ID:6uc74j630.net
>>515
周りに降りた部隊数とかもみれるようになると、安全に戦えるかとかも判断できるようになるからいいね

517 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:29:32.44 ID:g48/L8vl0.net
実はキルポって上限あってあればあるほどいいってわけでもない
大体3くらいあれば十分だよ 順位が上がれば上がるほど上限は低くなってく
あと関係ないけど今シーズン5位以上に入ることがめちゃくちゃ重要だからそれも意識したほうがいい

518 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:31:42.67 ID:BU/nuTqT0.net
>>514
それもやってみる!
レジェンドも自分に合ってるの探してみる
ありがとう

>>515
JM苦手意識あって譲っちゃうこと多いから
勉強しとく
ありがとう

519 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:32:34.80 ID:snYdmpJ30.net
>>516
今シーズンとかジャンプの時点で情報取れてるかどうかで盛れる盛れないが決まるレベルだしね
せっかくファイト強いのにもったいないわ

520 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:33:54.11 ID:BU/nuTqT0.net
>>516
やっぱ初動周り見るの大切なんすね
ありがとう
>>517
実は順位ポイントとか何位で何点はいるとか全然分かんないから
それも勉強して置く
ありがとう

521 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:34:45.06 ID:4WVEAG+bd.net
>>518
色んなyoutubeのコーチング動画見てみるといいかも
Vtuberに抵抗がなければ渋谷ハルが星川サラにコーチングしてる動画とか長いけどおすすめ
普通の配信者ならすでたきがいいかな

522 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:34:55.40 ID:BU/nuTqT0.net
ごめんみんなまじでありがとうけどもう寝ないとさすがにやばい
ほんと助かった
全部コピーしてメモ帳にコピペしといたから
また見直して勉強して置く
ありがとう助かった

523 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:35:56.27 ID:g48/L8vl0.net
今シーズン5位以上から順位ポイント、キルポに加算されるポイントが指数関数的に上がっていくから逃げスキル持ったキャラ使って完全に敗北濃厚な場面になったら逃げてハイドするのもあり

524 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:35:58.35 ID:BU/nuTqT0.net
>>521
最近しょーまるさんみてた
部位チューバ抵抗ないから見てみる
ありがとう

525 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:40:03.70 ID:g48/L8vl0.net
あと味方がほぼ何もできずに落ちたときは全力で引きピン刺して逃げたほうがいい 

526 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:42:45.06 ID:g48/L8vl0.net
タボチャディボを信じれば救われるのでおすすめ あれなかったらたぶんダイヤもマスターも行けなかったわ

527 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:44:21.67 ID:4WVEAG+bd.net
>>524
エイム良いし基礎的な知識付ければ絶対ダイヤ行けるから頑張って

528 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:47:15.24 ID:snYdmpJ30.net
>>526
ディボ使ってる時ジッターエイムしてる?
ディボ強いんだけど50mも離れると当てられないわ

529 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 04:12:44.71 ID:g48/L8vl0.net
キーマウだけどジッターできないしリコイルも覚えるのめんどくさいから近距離しか使ってない
1倍HCOGつけてる
たまに気まぐれで中距離やることあるけど基本ウィングマンに任せてる

530 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 04:19:21.77 ID:T1MUNmQ50.net
未だにキルパクだどうのって言うやつ見るしそういうやつからしたら意味のあるキルなんだろうよ

531 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 04:24:29.28 ID:snYdmpJ30.net
>>529
なるほどありがとう参考になったわ

532 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 04:57:48.74 ID:yyZ/yMzI0.net
よく分からんけどこのあぼーんスレ立てしないどころか減速も妨害してたやつだろ
みんな優しいんだな

533 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:00:51.97 ID:+iNcZgbcd.net
つか中級者スレに書けよ

534 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:09:10.38 ID:g48/L8vl0.net
今のプラチナ2はどっちでもええやろ感ある

535 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:16:59.96 ID:g48/L8vl0.net
そういや抵抗なければ外鯖行くのも手段の一つやで
敵割とインファイト弱いからそれくらい強ければラグを乗り越えさえできれば割と安定して盛れると思う 味方もやばいやつ結構いるけどJMとるのとピンで誘導しまくるのさえ心がければ大丈夫 本当にやばい奴もいるけど出会ったら諦めよう

536 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:20:42.54 ID:yyZ/yMzI0.net
今期は仕様変更でラクになったって言われてるしなぁ
実際1年以上プラ4が限度だったのに今期初ダイヤ行けましたって言ってるの何人も見たし
初心者のボーダーが上がればここの話題の範囲も変わってもおかしくない
恒例のランク人口分布が出てから判断すべきかもだが

537 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:33:16.81 ID:+iNcZgbcd.net
新参だから知らんけど分布割合で初心者の定義付けしてんのか
上目指したいなら上の人に相談すりゃ良くね?というガチ初心者の素朴な疑問だわ

538 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:42:08.93 ID:yyZ/yMzI0.net
一応このスレにもダイヤ余裕だとかマスターすら行ける連中いるしな、隠れてるだけで
まぁそいつらがより多そうな中級者スレ行けは間違ってなさそうではある
というか出てって欲しいなあの厄介者

539 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:54:25.57 ID:NRuK8Rfa0.net
ダイヤ底辺ソロで回してたらプレマス帯に放り込まれたんだがそんな事あるのか

540 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 06:07:50.46 ID:DbVCNeR/d.net
NG入れてスルーでええぞ
触ってる奴もNGでいい

541 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 06:20:16.41 ID:+iNcZgbcd.net
>>538
JMピン挿すなとか初心者ヘボ俺でも参考なる話あったし両方見てる人多いだろうしね

542 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 06:33:15.92 ID:aOX0TW/wr.net
最高シルバーです...
プレイ時間700です...

543 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 08:17:23.58 ID:nsynKGTZ0.net
>>500
プラ4の俺が言うのはおこがましいけど、OLYMPUSならプロが詳しく解説してる動画があった
どこ安置なら端ムーブ、どこ安置なら先入り、ルートはここが安定するってだいたいの安置パターンと一緒に説明してた

544 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 08:42:32.96 ID:bQal76mM0.net
ブロンズ雑魚だけど初動味方が二人ともダウン、相手も2人ダウンで1v1になったんだけど
お互いに味方蘇生→味方ダウンを繰り返して意図的な稼ぎ行為みたいな事になったわ...
偶然とはいえ通報とかされそうでビクビクですわ

545 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 09:01:17.25 ID:lSis0XY00.net
観客4人の状態で柱でバター作り始めるのが本来のブロンズ

546 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 09:05:54.68 ID:rSqEY1gK0.net
追うものと追われる者が柱を軸にぐるぐる回る→バターになる
って最近の子に伝わるのだろうか

547 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 09:16:28.56 ID:bQal76mM0.net
ダンガンロンパか童話?かコロコロコミックかで分断されそうですね

548 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 09:18:23.48 ID:JLXVKD5od.net
確キルからのアーマースワップって
実際よほど長いやつじゃない限りフィニッシャーと変わらんくない…?
毎回シールドも出さずにヘッショ入れさせてもらえるわけでもなし

549 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 09:26:39.88 ID:eQz9AiY/0.net
>>496
同じくプラ2の俺から見てもエイムとファイトがうまい印象
軌道砲周辺が危なかったけど、主の立ち回りと仲間のカバーがかみ合ってる気がしていた
主やこんな仲間に巡り合いたいと思うわ

550 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 10:21:48.68 ID:0ZtrZ//X0.net
相手に密着しながら大きく回り込むように動けば対応されにくいんですぐキルできる、俺は苦手

551 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 10:25:03.05 ID:HsS0/b+hd.net
>>546
ちびくろさんぼ乙

552 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 10:41:13.76 ID:OxDD5wvh0.net
空気読まずに質問するお プラチナ以上の人、レベルなんぼぐらいでプラチナいった?

553 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 10:54:47.11 ID:yyZ/yMzI0.net
記憶にも記録にもないが、多分キャラ2体開放できるかできないかってくらいだったように思う
初プレイから2週間ちょいかかった
他FPSもちょっとだけやってた

554 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 11:08:30.47 ID:ueFm5pDu0.net
>>552
今スプ初めて行けたけど150ぐらい

555 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 11:09:19.00 ID:ueFm5pDu0.net
ちなfps経験なし、エペが初fps

556 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 11:17:30.64 ID:4/eGobQB0.net
動画すぐ消しちゃったのか、きにせんであげっぱでいいのに

557 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 11:34:17.81 ID:6UDu7FnU0.net
FPSどころかSLG派でアクション系はほぼ皆無からSkyrim以降はスマホだけでpcゲはdbdやってエペ
よくFPS経験てフォトナやらTPSも銃撃ちものは多分含めるだろうけど、TPPアクションのモンハンやら仁王はどうなんだろ?
ゲーム慣れアクション慣れは、目標を画面の真ん中に持っていく操作の要求精度だが
・・いやねえな、RPGは画面中央20%にでも入れりゃいいし、スライディングと壁登りあるアクションは別物やわ
画面中央の限定エリアに収めるエイム動作の有無がすべてかな

そういえばTPPって視野確保にやや下向く癖がつかない?PADのアクション出身の人が、すぐ下寄りしててヘッドラインじゃなくフットラインな気がする

558 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:40:53.95 ID:yfXA5pjQ0.net
今シーズンのポイントシステムでもプラチナ3いけたら初心者卒業って判断?
いつも時間切れでゴールド止まりだったけど初めてプラチナ3に到達できた

559 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:47:13.18 ID:4/eGobQB0.net
卒業!(てきとう
まぁ判定はさておき、中級スレなら同じくらいのランク帯の人が多いから話題は合いやすいと思うよ

って言おうと思ったんだけど、中級スレもインフレのせいでマスターまではみんな居るから
大体1ランクくらい幅が後ろに広がって重複1ランク分は初心者スレと中級者スレでまざってる感じ

560 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:28:43.60 ID:JJZKgh7ma.net
中級者スレほとんどマスターかダイヤ3以上ばっかだからな

561 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:30:08.93 ID:JJZKgh7ma.net
>>558
なんだろ個人的にはランクでどうこうじゃないと思ってるけどな
キャラのパッシブとultと戦術を何も見ないで説明できたら脱初心者でしょ

562 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:31:53.88 ID:bV7fh48Pd.net
初心者ってか初級者卒業だね

563 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:50:57.34 ID:g48/L8vl0.net
このゲームスプリットの時期によってそのランク帯での強さかなり変わるからランクで分けるのも本当はそんな良くないと思ったりしてる

564 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:11:58.44 ID:ueFm5pDu0.net
マスターが中級者なら上級者はプレデターのみになるんけ?

565 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:15:13.13 ID:g48/L8vl0.net
マスター言ってもピンキリやで

566 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:16:47.83 ID:ueFm5pDu0.net
二桁ダメばっかの弱いフレがフルパでキャリーされてプラチナ行ってモヤるわ
ランクなんか関係なくねとすら思えてくる

567 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:18:59.50 ID:g48/L8vl0.net
ソロとフルパだと盛りやすさが全然違う
やばい野良引かないし意思疎通取りやすいし 特に今シーズン地雷大量にいるからフルパの方が絶対いい 
俺は組む相手いないから1人でやるしかなかったけど

568 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:25:15.47 ID:fOZarNrsd.net
FPSガチ初心者が初心者の友達誘ってやってるからフルパ組むより野良のが勝てる
正直敵の強さも全然違うし
ナーフがなければ話は違うんだろうけどね
やばい野良だと思われても頑張って着いてって少しでも上手くなってくしかないからな
初心者は野良やるなって話ではないと思うけど

569 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:29:16.06 ID:fOZarNrsd.net
ナーフじゃなくてスマーフだった笑

570 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:49:11.80 ID:6UDu7FnU0.net
初級者 〜戸愚呂兄
中級者 戸愚呂弟
上級者 仙水〜北神〜雷禅(全盛期)

571 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:13:24.15 ID:LUJhmCYg0.net
>>566
実際2桁ダメしか出せないやつがプラチナ行ってもランクが面白くなくなるだけだから気にすんな
自慢してくるようなら「すげーな」とか「俺もキャリーしてくれよ」とでも言っておけ

572 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:30:44.74 ID:ZbrcMhuVa.net
>>571
そしてそこからいつか「これじゃダメなんだ」って気づいてカジュアルにこもったりし始めて数ヶ月
初ダイヤで喜ぶ流れまで見えた

ゴールドでキルいっぱい取ろうとして苦しんだ人はプラチナ以降も似たペースでダイヤまで行けて、俺とかその人みたいに順位の癖つけちゃった人は苦労するんだろな

573 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:42:05.32 ID:+7ekKkI0a.net
じゃあ俺は美しき魔闘家鈴木もらうわ

574 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:01:49.52 ID:g48/L8vl0.net
いつかは最終回のあのおっさんになりたい

575 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:05:44.73 ID:4NNE1Vap0.net
>>574
タモリ!?

576 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:59:44.42 ID:Zi3nppL+0.net
皆ってランクでマークスマンとかトリテとか持ってる?
ひたすらお互いチクチクする時間が退屈で面倒だから自分じゃ持たないんだけど
やっぱりチャーライセンチネルくらいは持った方がいいかな

577 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:07:15.78 ID:NtNlZQSv0.net
ボセック持ってチクチクしてるよ
3倍スコ無いときついけど音も目立たないし弾持ちもそこそこ

578 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:07:27.19 ID:aOX0TW/wr.net
>>576
俺は戦闘民族だから初動被せたり、有利ポジ破棄して無理矢理戦闘するから長物はもたん

579 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:07:39.91 ID:fIqwIyCh0.net
ランページとか持てば?

580 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:11:51.34 ID:bQal76mM0.net
マークスマン以外碌に使えないから30-30ボセック構成に良くなる
センチ2丁とかもたまにやる、ロングボウはちょっと微妙

581 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:13:58.19 ID:ueFm5pDu0.net
>>580
詰められた時どうすんの?
投げ物投げて逃げるの?

582 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:19:03.47 ID:Nx9AYRiY0.net
味方クリプトのEMPにびびって逃げていくやついて笑った

583 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:21:41.21 ID:DbVCNeR/d.net
>>576
初動で24か48スコープ拾えたら長物持つかな
オリンパスならどこもかしこも射線通りまくるから腐りづらいし、扱えるようになって損はないと思う

584 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:24:41.44 ID:Ax6yl3qMa.net
レジェンドの呼びかけが渋滞してると味方のか敵のかマジでわからんときはある
empとかバンガのとかな

585 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:25:44.33 ID:bQal76mM0.net
>>581
普通に撃ち殺せばいいだけじゃない?

586 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:27:41.52 ID:g48/L8vl0.net
3030リピーターが結論って競技シーンで優勝してた人が言ってた

587 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:57:51.00 ID:h4FjwfvwM.net
今味方二人も生きてて自分バッテリー巻いてたら急にバナーになっちゃったんだけどこんなことあるの?
味方も困惑してた

588 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:00:26.78 ID:euD3oMTR0.net
>>587
例えばグロータワーの回転のとこに挟まると即死する

589 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:04:34.82 ID:Lwx62WaKd.net
射練場の倒れる的でもできるよね

590 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:05:44.90 ID:h4FjwfvwM.net
>>588
それだわ
確かにタワーのところでなった

591 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 20:32:22.95 ID:KEDfGz8ad.net
生々しいな

592 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 20:36:40.66 ID:Nx9AYRiY0.net
挽肉だ

593 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 20:57:53.81 ID:Nx9AYRiY0.net
ヴァルキリーとレイス組みたくない
やばいひとばっか

594 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:08:29.80 ID:ZWH4mQ0S0.net
なんか車に毒ガスのやつつけて特攻してくるやつ居たんだけどなにこれ
30-30で瀕死まで車削って最後建物に逃げ込むところを殺したんだがこれ相手の仲間死ぬほどつまんないだろうな
俺のところDUO居たからマッチングよくわからんけど各分隊にソロプレイヤーが居るんだろ?

595 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:34:32.35 ID:L3SrpKv+0.net
フルパでダイヤ帯でやってきたら400くらい盛れたわ
やっぱりプラチナ帯よりダメージもキルも減るな

596 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:50:45.94 ID:0IrFfxaV0.net
砂持つと詰められた時もう一個の武器だけで戦わざるを得なくなるし結構辛くない?
今シーズンは片方マークスマンかランページ持ってるわ

597 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:52:16.60 ID:g48/L8vl0.net
片方フラトラにすれば解決
返せよ...

598 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:19:22.43 ID:Wwj4KAiqM.net
降下中に周り見ようとするとスピードアップが解除されて何も操作してないのと同じ時の落ち方になっちゃうんだけど
落ちながら周り見る方法って無いの?

599 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:21:28.97 ID:GIKJA5Pl0.net
訓練場でみっちりエイム練習してから潜ったランクで一方的且つぼったちで301撃ってるのに0ダメ叩き出して「えぇ!?」って声出た
思い出し笑いしてるけど味方からしたらとんでもねぇよなぁ

600 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:23:22.60 ID:DayRzXr60.net
初弾から外し続けたら途中で1回撃ち止めるのおすすめ
この我慢ができるかできないかで結構修正力変わるよ

601 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:27:28.52 ID:yAIsze+90.net
前進キー押しながらADSすればいいよ

602 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:04:35.98 ID:R+nxbVpdM.net
>>601
w押しながら右クリックでやってるんだけど何故か急降下解除されちゃう
これもしかして仕様じゃなくて自分の環境がおかしいのかな

603 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:09:08.42 ID:PTV6yHYv0.net
やり始めて2週間、ゴールドには上がれました

604 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:11:26.85 ID:euD3oMTR0.net
>>603
やるじゃん!

605 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:30:29.84 ID:BU/nuTqT0.net
>>598
右クリック押しながら周辺を見るといいっすよ

606 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:46:10.77 ID:19hkQRcz0.net
ゴールド帯だけど夜はスマーフパーティに轢き殺されまくってRPジワ減りして草
部隊で20キルはまぁちょいちょいいるからまだわかるんだが、30〜40キルは勘弁してくれや

607 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:00:46.57 ID:jAgUCW5+0.net
>>602
右クリックかホイールにSキーとかアサインされてないだろうな?
それ以外では考えにくいかなあ

608 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:04:35.18 ID:67PGEkPK0.net
初心者スレのクラブとかありますか?あったら入りたいです

609 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:43:43.07 ID:2Kn8gyc20.net
disco鯖とかより便利そうだなそれ
オンラインならPT招待がんがんOKみたいなルールで

610 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:49:20.59 ID:wpz5Ay+b0.net
初FPSの32歳おじさん
期間半年プレイ時間530hでようやくプラチナが見えてきたー
あと数日しかないけど頑張りたい!

611 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:08:40.94 ID:6TUe+Nar0.net
駄目だもう無理
ストレス半端ない
室内に敵3人いるのに突っ込んで行って死ぬような奴はもう無理
見捨てるわ
見捨ててハイドしててもくっそつまんねーし脳死で死んだ奴にもポイント献上する羽目になるし
味方が死ぬなら俺も一緒に戦って死のうって思ってたけど
さっき味方が突撃して死んで屋根上にいたけど降りてアークスター投げようとしたら
クレーバーで頭一発で抜かれて心底萎えたもう無理見捨てるわ

612 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:36:15.02 ID:PPLn5+KMd.net
初めてプラチナ行けたんだけどさ、スマーフやサブ垢の味方のおかげで勝ったりポイント盛れたりするとなんか萎えるわ
それで不相応なランク行っても辛いだけだし

613 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:47:45.22 ID:5MpHtr9e0.net
>>612
同レベルの味方でダメージ、ポイント少ないながらも勝った試合とかめちゃくちゃ嬉しい

614 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:53:58.41 ID:6TUe+Nar0.net
ああああああああああああ
たのしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
味方9キル8キル俺4キルアシスト俺が一番ダメージ出てたし
きもちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
やっぱ味方がまともだとまじでクッソ楽しいこのゲーム
中距離武器持った方がいいって言われてから当たらないshotガン捨てて301と99持ってやってみたけど
めっちゃいい感じだわ
今晩はオナニーしなくても気持ちよく寝れるわ

615 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:38:57.93 ID:yNElg1bk0.net
多分数日ぶりに起動したらバトルパスレベル10以上上がってたんだが、何だこりゃ

616 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:40:14.58 ID:9ecNyuk/0.net
>>615
わからんが20上がるらしい
バグかな
サブ垢はあがらなかったし
それか購入者のみか

617 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:44:08.42 ID:PnM2v5Ge0.net
>>612
ソロで行けたのならそれがあなたのランクだよ
ランクってのはそういうものだし、堂々と胸を張ってプラチナを名乗っていい
それに味方にスマーフがって言うけど、敵にだってスマーフがたくさんいる中でやってるんだから

618 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:53:19.77 ID:yNElg1bk0.net
>>616
Twitter見たけどバグっぽいな、アプデ毎にバグ発生させるRespawnちゃん流石やで
ちなみにプレミアムパス購入者です

アクションスカウトチャレンジ結構面白いな、いいエイム練習になりそう
コントロールも復活したしエイム力矯正期間きたな

619 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 07:05:59.59 ID:9ecNyuk/0.net
>>618
ちょうど90レベルだったから110になって上げる楽しみが奪われたわw

620 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 07:10:10.57 ID:d45Xo11e0.net
さっきApex起動したら右上の金はクルクルしてるし数秒おきに100g入手表示出て数回で諸々収まったけど何だったんだろうな
アプデ後のバグがもうお家芸
アプデ後に普通にプレイできることに感謝しなきゃな

621 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 07:11:32.07 ID:yNElg1bk0.net
>>619
勤勉だなぁ、俺20上がって(?)ようやく95Lvだったわ

せっかくコントロール復活したのに、コントロールだけやるのじゃウォリアーズイベントが亀ペースでしか進まんな
もっとコントロール推せよ!

622 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 07:48:14.10 ID:PhOe5Jv5d.net
>>608
ゴールド以下とかなら参加したいけどスレ住民全員は絶対嫌だわ
味方を馬鹿だの雑魚だの匿名でイキってんの少なくないし

623 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:43:36.57 ID:WGfLvExu0.net
ゴールド以下に限定しようが
「口答えすんなよ、俺メイン○○なんで」
みたいなことを口走るイキリ猿が混ざるのが目に見えてるわな

624 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:48:57.74 ID:9ecNyuk/0.net
>>621
APEXしかしてないからな・・・
バトロワとコントロールのミッションにしてほしいw

625 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:02:55.69 ID:lAhq9K3R0.net
いくつか質問だけど
・射訓のチャレンジ?は何すれば解放される?
・新フララのスキンはいわゆる見やすいやつ?
・バトルパスレベルがロビー入るたびに開放されていくんだけどバグ?

626 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:16:26.84 ID:4td5RVcv0.net
最近やり始めてゴールドになったんだけどピックするキャラって強いといわれるやつじゃないと
ダメなのかな、まだまだ下位だから気にはしてないんだけど後々そうなってくるもんなのかね

627 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:21:42.94 ID:jAgUCW5+0.net
適当にアクションスコアの評価ルール
1. とにかくヒット部門 「ヒット数のみ」 基本
2. ヘッショ部門 「ヘッショのみ」ネタ
3. 与ダメ部門「与ダメのみ」
4. 総合エイム部門 「ヒット数 × 精度」はずすな
5. 総合与ダメ部門「与ダメ x 精度」

※バグ技あるみたいだけど初期G7のみとする

628 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:41:36.45 ID:J+GWIusd0.net
コントロール復活したのか
またやるかな

629 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:56:39.82 ID:p5APqEHzd.net
一応5chスレDiscord鯖あるぞ
変なマウントみたいなのは無い平和なノリだけど初心者スレ中級者スレ合同で初心者スレ民の鯖内のパーティー募集はほぼ無い状態
誰か募集かけると多分集まるんだろうけど皆恥ずかしがり屋なのか個人的に組んでて表に出てこないのかは分からない

630 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:09:41.14 ID:ABXeVhupp.net
>>626
エイムと立ち回りの方がよっぽど重要だから気にしなくていい
いろんなキャラ使えるに越したことはないけど

631 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:19:13.95 ID:qIC4Lizld.net
>>629
5chのdiscordって民度大丈夫なんか?主な利用者が中級者スレ民なら尚更
まともな人は他でパーティ組んでだろうし地雷しか集まらないのでは

632 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:32:20.61 ID:TbZZjU2id.net
こういうところから立ち上がるディスコって案外まともだよ
匿名だからお互いイキって威嚇してるだけでお互い名前付きになったら大人しくなる
まあ崩壊するときは5chに晒しが蔓延ったりして惨いもんだが

633 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:34:58.66 ID:wAsNyDf70.net
初級民→足引っ張るの躊躇して誘えない
中級者→中級(ダイマス)じゃねえと言う主観で罵倒、をされるのでは?と怖くて中々参加できない
が実態じゃねえかなあ

誰でも参加OK、にガチの初心者が参加してるのほとんど見たことねえわ、結構肝っ玉が必要
DBDだと参加サバイバーはほぼ赤1
kd0.5超えお断りカジュアルとか、スナチクやろうぜとか、即降りキルムーブ固定とか、趣旨で募集しちゃうのが良いかもね

634 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:27:05.97 ID:K/jBkpqT0.net
トラッカーのキル数にBRかアリーナの区分がわざわざ表示されるようになったけど、これコントロール専用トラッカー実装の布石だったりするかな
そうだったらコントロール常設の可能性高まるな
常設とまではいかなくても、かなりの高頻度で今後も開催しそうではあるが

635 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:39:01.43 ID:8n8l3DI2d.net
>>631
暴言吐いたりマウント取ったりみたいな奴は居ないわ中級者スレ民も普通のアドバイスしてるし
初心者は>>633の言うとおり腕前気にして躊躇してるってのあると思う
人増えれば良いんだろうけど増えたら増えたで地雷混じってくるリスク上がるし難しいとこだわな

636 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:16:47.86 ID:Gl4l2hXoa.net
コントロールは常設すると単にユーザーが分散するだけになってフォトナの20vs20の二の舞いになるから期間限定でいいわ
つかアリーナはランクだけ残してアリーナコントロールを交互に出しといて欲しいわ

637 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:48:30.17 ID:9+WNNrk4M.net
コントロール切断ペナルティ実装されたんだよね?
それでも負け試合からの2人欠け3人欠け出てくる

638 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:02:00.51 ID:g+SQTIry0.net
コントロール常設の方がカジュアルが多少バトロワになるから常設してくれた方がありがたい

639 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:03:16.70 ID:yNElg1bk0.net
コントロール途中離脱ペナ、たしか2分だか3分だかでしょ
ちょっとトイレ休憩するくらいの時間痛くも痒くも無いんじゃない?

640 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:20:17.89 ID:QnhHyElm0.net
このゲーム煽りボイスだけカットしたいのに会話の音量0にすると報告ボイスも消えるのゴミ

641 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:25:31.87 ID:ZtC/4TaAd.net
アップデートしてログインしたらバトルパス110になってて草

642 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:45:20.41 ID:ElKuUZN0a.net
ディスコやってみたいけどPadだから肩身狭そうで無理

643 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:47:02.95 ID:VR26xxDJ0.net
味方がpadかどうかなんて誰も気にしてないぞ
敵なら少しは気になる人もいるかもしれないが

644 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:51:46.29 ID:8kLzx1Os0.net
キルリーダーが倒された、いちいちうっせーよ←いらない
かわいいこと戦いたかった?残念だったな←いらない
ヴァルキリー発進準備!←いる

645 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:56:15.47 ID:2Kn8gyc20.net
>>629
あそこ運営がメインチャットでパッドディスったりくっそイキり散らしてるゴミ鯖だった記憶あるぞ
ガイドラインもガバ説明のままスレ民フラグを理解しないままついてない初心者を無能呼ばわりとかしてたし
discordゲーム鯖経験者かつ利用の場に害悪が住み着いてても機能だけ使えればいいって奴にしかオススメできん

646 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:00:40.16 ID:1rCTOwCRM.net
ディスコ多分padの方が多いよ
むしろ新規やFPS未経験はpadからやれって推奨してるくらい

647 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:07:03.78 ID:WMhr+RCV0.net
だってこのゲームPad強すぎるもん
そりゃ文句の一つも言いたくなるよ Twitterでもキーマウ絶滅してんのか?ってレベルで上位勢にいないし

648 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:11:04.05 ID:2Kn8gyc20.net
それを管理権限持ってる奴が該当者もいるだろうって場で論いまくってたからな
それに取り巻きがウンウン言ってるイキりチャットでひどかったわ

649 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:14:13.84 ID:WMhr+RCV0.net
新規はPadでやれ
俺はもっと早く知ってたらキーマウとか言う舐めプしてなかった
俺みたいになる前にそのピカピカ光るキーボード放置してps4コン買ってきた方がいい

650 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:15:47.53 ID:5ZIf8rab0.net
一般論では一応どちらにも長所と短所があってバランス取れてる、みたいな体になってるけどランク上げるだけならPADの方が有利なシステムになってるから
ソロダイヤ、マスター行きたいだけなら絶対PADで練習した方がいい
キルポ取るならPAD
細かいキャラコンとかロマン追求したいならキーマウ

651 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:17:33.01 ID:WMhr+RCV0.net
最上位はドームファイトとか遠距離睨み合いが多いからバランス取れてるかもしれないけど一般人は上の状況が少ないので全く取れてない

652 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:26:39.44 ID:Z0MKDuLH0.net
padやってみたけど
全くエイムが合わなくてすぐにキーマウに戻したわ
強いらしいけどキーマウでダイヤまで上がれるし
PUBG時代から馴染んでるから変えられん

653 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:29:06.63 ID:qIC4Lizld.net
Discodeに興味あるなら年齢制限のある中規模程度の鯖がおすすめ
メンバーには困らないし顔見知りも増えるから
大規模鯖は毎回初めましてになるし小規模鯖は部屋が埋まらない

654 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:33:37.16 ID:Z0MKDuLH0.net
順位ポイント変更で野良でダイヤ行きやすいから
野良でVC無しでやるのが一番落ち着くわ
仲間切り捨てやすいし
意思疎通もシールド割ったボイスとかピン指しで十分伝わるからダイヤなら余裕

655 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:36:05.68 ID:A8MwLXuvd.net
>>645
その流れ見てたけど少なくともPADディスはしてないしなんならPAD使ってただろ管理者も
フラグについては設定の不備があったから謝ってたし無能呼ばわりもしてなかったと思うわ
性格に難はあるけど他人をこき下ろす奴ではなかった
これ以上はスレチだな招待URL知りたけりゃ貼るけど別にオススメはしない

656 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:14:17.26 ID:W/w2k79sM.net
APEXとフォトナ以外のゲームでpadにアシスト付くゲーム無いしPCでやってるならキーマウである程度はプレイできたほうが他に人気ゲーム出たときに苦労するぞ

657 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:15:39.55 ID:yi7ZQg2g0.net
某有名ストリーマーが「今まではお前Padでやってんのww?て時代だったが今はお前キーマウでやってんのww?て時代になった」と言ってたな

658 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:24:10.53 ID:HH/yGAbY0.net
APEXはPADでやってて1年経つしたまには他のゲームやろうとvalo始めた
まだデスマしかやってないからゲーム性はわかんないけどフリックとプリエイム意識向上してAPEXもキーマウ上手くなりそうだわ

659 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:33:24.52 ID:5gr6InYmd.net
他に人気ゲーム出たときpadお断りでもエイム以外の経験値は持ち越しできるんだから言うほど苦労しないんじゃね?
まぁ逆にpadfpsをMoHしかやったこと無いからよく知らんけど

660 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:13:56.27 ID:3nJ8DqWW0.net
性格に難あるけど〜の時点で
あとからそういう意味じゃなかったって言い訳しまくる暴言奴なんだろうなぁって感じ

661 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:31:39.53 ID:eNAtZIr8r.net
俺も最初からpadでやってたらなーって思うときあるわ
もうずっとキーマウだから今更padでやる気起きない
今までのキーマウでの練習がパーになる

662 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:33:02.40 ID:e6nQiayK0.net
上手くなるためにジャンマス自分でやってピン刺して自分から動くってのをやり始めたんだが
部隊壊滅した後に「????????」「○○noob」って言われるようになって心が折れそう

663 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:33:57.40 ID:OD5q0yk0a.net
そんな言われたことないな
東京でやってる?
まあしばらくは我慢して練習だな

664 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:38:15.30 ID:WMhr+RCV0.net
相当な沼ムーブをしてると見える
スプリット序盤のプラチナにでもいって上手い人の立ち回り見るのおすすめ

665 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:38:47.15 ID:eNAtZIr8r.net
たまに外人が英語でチャットしてくるけど日本語話せやって思う
東京サーバーやぞ
英語分かるわけないやろ

666 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:39:31.24 ID:HH/yGAbY0.net
野良のピンに従った時点で死ぬのはそいつ自身の責任だと思え

667 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:40:20.26 ID:fjpJqf5j0.net
301plzくらいならわかるし探したくなる

668 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:41:31.95 ID:eNAtZIr8r.net
特に韓国語とか分けわかめ

669 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:42:51.56 ID:WGfLvExu0.net
ウィングマン鈴木みたいな名前のやつがいたら
飽きるまで視認した全てのウィングマンにピンを打ち続ける

670 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:43:35.34 ID:8kLzx1Os0.net
名前が日本語じゃなかったらとりあえず英語つこてる
日本語でなんかしゃべってたら日本語に切り替えてる

なんかお互い念のためで英語使っててチキンレースやってる感がある

671 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:44:21.99 ID:NM6LRsj6d.net
昼間はまともというかゲームをゲームとしてやってる奴が多くてチャットしてて気楽だな
リモートサボリーマンとか主婦が多いからかな

672 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:44:28.94 ID:Z0MKDuLH0.net
根本的な問題として
マジで下手くそでnoobって言われるのは
下手くそな奴も悪いし
暴言する奴もマナー違反なので悪い

解決方法はカジュアルで自分で部隊動かして
チャンピオン取れる程度になったらランクやるとかじゃね
自分より上手い人が指示出してきた場合は
その人の上手い所盗むとか
努力の余地があるのに努力しないで
ランクで足引っ張たら怒られるわ

これが問題の本質じゃねーかな

673 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:45:50.22 ID:5MpHtr9e0.net
あからさまに下手なやつにnoobって打つのはそっちのほうがどうかと思うけどな

674 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:46:49.56 ID:eNAtZIr8r.net
noobってチャットする奴9.9割即ダウンしてる雑魚だからほっとけ

675 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:47:13.16 ID:e6nQiayK0.net
>>663
ずっと東京でやってる

>>664
たまにバチバチに上手い味方引くことあるけど移動も戦闘仕掛ける判断も速ぎて着いていくのがやっとなんだよなあ
こう立ち回るのがいいのかーみたいな分析する余裕も無いという

676 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:47:25.04 ID:NM6LRsj6d.net
>>674
だよね

677 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:48:26.81 ID:WMhr+RCV0.net
ダイヤ帯以上ランクなら暴言吐く気持ちマジでわかる 
ゴールドとかシーズン終盤プラチナで暴言吐くのは分からんけど
ソロランクは人間性と引き換えにランク上げる場所

678 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:48:27.06 ID:wAsNyDf70.net
つまり、カジュアルでIGLやってチャンピオン取れるまでランクに来るなnoob
って事か、先長えなあ

679 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:48:43.25 ID:eNAtZIr8r.net
>>676
逆にダウンしてない奴がnoobって言ってるの見たことないわ

680 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:49:25.05 ID:8kLzx1Os0.net
自分を殺したやつを観戦するといい
操作するのと違って余裕がある

681 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:49:56.16 ID:5ZIf8rab0.net
noobっていうやつで上手いやつマジで0人説
例えば自分がイノシシ突貫して言われたならまあぐうの音も出んが、
たいてい暴言厨は自分にも非があることを自覚してる時にしか言えない

682 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:50:28.49 ID:HH/yGAbY0.net
noobはデスボックスの鳴き声だから…

683 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:54:25.69 ID:WGfLvExu0.net
仮にうまい味方の立ち回りや戦術戦略を完璧に応用できるようになったとしても
そのムーブは、そのバチバチにうまい味方がチーム内にいる
(ちゃんとファイトできて、キルが取れる)前提で成立しているだけで
自分含めてぽんこつ3人のチームで真似しても普通に泥沼になるんだよなー

684 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:54:50.36 ID:WMhr+RCV0.net
多分もうそろそろでダイヤに上がれる!って奴がプラチナ上がりたての奴にキレてるパターンが大体

685 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:56:05.45 ID:+UMWEg7ia.net
noobって言われたらme tooって言うといいぞ
道連れにしていけ

686 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:56:33.49 ID:PnM2v5Ge0.net
>>672

687 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:57:52.20 ID:e6nQiayK0.net
>>672
そういや最近カジュアル行ってないわ
練習してないことランクでやろうとするなってのは一理あるしカジュアルで練度積んだ方がいいか

>>680
なるほど
沼ってる時のクールダウンにもなるしそれはいいかも

688 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:58:36.55 ID:5ZIf8rab0.net
誰かと思ったらカジュ万ジジイで草

689 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:59:22.34 ID:8kLzx1Os0.net
>>687
自分を殺したってことは少なくとも一時的には自分を上回る実力を持つ奴等ってことだしおすすめ

690 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:01:12.57 ID:Z0MKDuLH0.net
>>678
質問者さんはランクで指示出したら怒られたって言ってて
その人がカジュアルで試さずにランクでやってるなら
俺は努力しないでランクやって迷惑かけてるように感じるわ

自分ができる範囲の努力したのに
暴言言われた場合は
このスレで聞くまでも無く暴言した奴が悪いだけだろ

691 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:01:51.64 ID:X71geZLTM.net
コントロール意地でもエリア踏まない人居るよね
開幕お互いAC抑えてBで10人くらい撃ち合ってるのに踏んでるの1vs1とかえぇ…ってなる

692 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:03:29.50 ID:PnM2v5Ge0.net
>>672
>下手くそな奴も悪いし

下手くそな奴は悪くない
下手な奴は下のランク、上手い奴は上のランクでやるようにできてる
ランクってのはそういうものだし、下手な奴が気を遣う必要なんてない
味方に下手な奴が来るってことは自分も同等のレベルだから
もしスマーフしてて味方に文句言ってるなら、そいつはこの世で一番のアホ

693 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:03:59.73 ID:eNAtZIr8r.net
>>691
コントロールはエイム練だからしゃーない

694 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:06:38.84 ID:WMhr+RCV0.net
正直今のソロランク4とそれ以外で差がありすぎて3以上のストレスやばい

695 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:06:55.18 ID:3nJ8DqWW0.net
カジュアル10000回やってやっと緩和後ダイヤいけたおじいちゃんの語る
ランクいくまえにカジュアルで準備するといいよ論はリアルな説得力ある

696 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:11:45.56 ID:Z0MKDuLH0.net
>>692
ランクの練習場としてカジュアルやったら良いじゃん
ランクの練習台にランクやって文句言うなよっておかしくね

理由としてはランクは自分以外の他人に影響が有るから
その場でやった事も無いことを試されてたら仲間が盛れないじゃん

697 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:12:49.47 ID:fxQVcIexd.net
正直今回だけはカジュ万と同意
そもそも自分より弱そうな奴にIGLさせるなってのはそう

698 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:13:02.32 ID:NM6LRsj6d.net
初心者向け動画でもカジュアル練習推奨してるの多いけど初動のゴチャゴチャファイトで対面鍛えろって事なのかね?
上位層は轢き殺しムーブするだけだしチームとして連動する気なんかないよね

699 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:16:07.36 ID:5ZIf8rab0.net
初動武器ガチャとか言うゴミゲーをやらなくていいコントロールモードというのがあってだな…

700 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:16:14.99 ID:eNAtZIr8r.net
文句言うくらいなら一人で三タテしろ

701 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:16:33.38 ID:fxQVcIexd.net
コントロールアリーナのUI使い回しで全武器選ばせて欲しい

702 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:20:51.11 ID:9O+00PJS0.net
これアクションスカウトのトラッカーがいい腕前の目安になりそうだな
どう受け取るかは相手次第だけど俺もつけとこうかな

703 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:21:13.35 ID:xKDLSc5hM.net
キーマウからpadを考えてるんだけどPSコンの方がいいのか?箱コンしか持ってなくてな

704 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:21:58.04 ID:fxQVcIexd.net
ps4コンが至高って聞いた
ps5コンどっかで交換してくれないかな

705 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:23:33.39 ID:YVRjAM0Y0.net
エペは日本人向けに作られたんだろて思うくらいグラから色々日本人好みだからここまで人気になったんだろうな
俺もFPSエペ初めてだし他のは触る気にもならん、エペ終わったらFPSはやらんと思う

706 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:26:48.89 ID:fxQVcIexd.net
ちょっと待て
グラが日本人好みだけは分からん 見てみろよこのポリコレ博覧会

707 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:27:27.23 ID:wAsNyDf70.net
武器変更が反映されないのは予想外でちゃんとしてたな
ただPADはアシスト無しのフリック力なので参考にならねえなあ
マウスは参考にもなりそうだけど、そもそもマトがデカイんでエイムの精度とは呼べないか

いうて化け物ゾーンの130にはとても行ける気しない

708 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:38:27.83 ID:mjz/v3cE0.net
ジャンプでリフト降りて他のパーティいなかったから離れて高台の建物降りたら
ファッキンヌーブ!ってvcで叫ばれた
敵見落としたのかと思って急いで近付いたけど敵いないし
周りで銃声もなかったから漁夫行く感じでもなかったし
なにが気に入らなかったんだろうか

709 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:54:45.47 ID:b3CoOMSG0.net
フェーズランナー中央の丘でウジウジするの辞めてくれ…

あの場所漁父祭りで地獄になるからホント嫌い
運営何とか調整してくれ

710 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:55:21.97 ID:fxQVcIexd.net
オリンパスの真ん中とかいう地獄

711 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:35:53.88 ID:LpJm7jdh0.net
>>610
頑張って!

712 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:56:19.18 ID:yNElg1bk0.net
キンキャニでもエッジでもオリンパスでもストポでも、どこでもマップ中心地で戦ったら死ぬから・・・

713 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:57:13.02 ID:qmdkOuOAd.net
カジュアルでチート使ってダブハン取ってたデフォルトスキンブラハ死ねや
お決まりのようにバッジもトラッカーも全て消しやがって

714 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:04:19.90 ID:II0srbDOd.net
昨日初めてやったんだけど全然勝てないからアドバイスほしい 
カジュアルバトルのジャンプの時に4部隊とか来てるところに連れて行かれるのはもう一緒に行くしかない?
一人で他に飛んでも二人は確実に死んでるしかと言って一人で残っても無理ゲーで
あと3vs3の撃ち合いになった時にだいたいすぐ1vs3になって一人か二人はやれるんだけど3人目に殺されて全滅パターンが多かった
どう動けばいいのか教えろ下さい

715 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:10:23.99 ID:mkhAiyd40.net
>>714
それは一緒に行って次に切り替えてくしかないな
ジャンマスとれるなら激戦区におりないのが一番だけど
あとは今ちょうどコントロールがあるしそっちで撃ち合いになれるとかもありかも

716 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:12:34.24 ID:yNElg1bk0.net
カジュアルはそういうところなのでジャンマス取られたら諦めて着いていくしかない
自分でキャラ選択したらジャンマス取れる率が高いので、それで部隊数少ないところや激戦区の脇・隣なんかに着陸するといい
ただ誰もいない端っこなんかに着陸すると、初戦闘が1位決定戦になったりするので気をつけよう

撃ち合いは敵をダウンさせるのも良いが自分の命優先のがいいかな、勝てる算段がなければ死ぬ前に一旦引いて隠れて回復を徹底すべし

717 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:21:05.58 ID:6TUe+Nar0.net
nbとか言う奴しばらく見てないな
めっちゃやらかしてもそんなチャット飛んでくる事前に比べて減った気がする
皆、野良に期待しなくなってるんじゃない?
あんだけ色んな所でさんざん言われてるのに未だに周囲に敵いないし
仮に居ても全く同じ家に全く同じ扉から漁りだす奴とかジャンプして地面に着地するまで
ずっとついてくる奴の方が割合としては多いわ
まじでくっそストレスなんだよなあれ
それで武器拾えなくてゴミみたいな武器でたたう事になったり初動でマスティフとか同じ家来て
奪って言ったくせに1ダウンも取れずすぐ死んで無駄にするほんっとろくな事ねーわ
ジャンマス渡さない方がいいとかプロとか言ってるけどそれが理由で渡す時が多いわ
渡したら渡したで2,3ptに被せ降りしてしかも遅いっていう地獄みたいな展開の時もあるけどなぁ
見捨てるって決めたからそういう時は一人で別のところ降りてるけど
まぁーつまんねーわw

718 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:21:17.95 ID:Z0MKDuLH0.net
帯にもよるけど、セル巻くのキャンセルして仲間カバーしたり
できる事やって仲間がダウンしたら
全力で引いてバナー回収に切り替えたり
判断難しいね
自分は野良でダイヤ行けたけど
仲間が1ダウンしたら全力で引いてバナー無理なら
順位上げに努めてたわ
撃ち合いはあまり関係ない気がする

719 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:21:23.94 ID:3nJ8DqWW0.net
>>714
カジュアルはそんなもん
@スマブラとして楽しむ激戦中央降り
A開始直後でもラウンド4くらいの気持ちで漁夫シーン練習する激戦横降り
Bフレと遊ぶから適当に過疎降りでうろうろしてるあいだに残り3部隊
Cアイテム拾う練習・マップ探索おさんぽ・動画用ネタ撮影する僻地降り
が混在してるうえ、@とA多めだからね

部隊へるのも早いから、進行通しの練習としても順位上げは容易って点で不向き
なんで自分で○○の練習のためだけにいくぞ〜って決めていくのがカジュアル

ほんでどうしてもJMとられた野良だと@になっちゃうことも多いからそういう状況になるだろうけど
じゃぁそこでばらけて降りて何するのっていうとCくらいしかすることないんだよね

なら付き合うかなくらいの気持ちでいくかそれかデュオカジュアルで申請するといいかも?
ソロで出来る・対抗できることの幅が広がるから(敵も最大2人PTだからね)

720 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:23:41.77 ID:WMhr+RCV0.net
ある程度のレベルまでいくとカジュアルチャンピオンに価値を感じなくなる傾向にあるからみんなダメージキル稼ぎに即降りする

721 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:31:14.00 ID:Z0MKDuLH0.net
>>714
質問の本質が
周りに多くの敵がいる時の最善は何?
だと思うけど

@降下時に途中で別れて降りれるので自分だけが漁れる位置に降りる(仲間や敵が絶対にいない端の建物など)
Aジャンプ中に視点を回して敵がいるかどうか見れるので敵と同じ所に降りない練習をする

B1,2ができていれば武器が有るはずなので、その武器で味方と合流して戦う
C最初は戦い方が分からないと思うので味方を徹底的に盾にする事で自分が前に出て撃たれない事を意識する
D4で被弾が少なければたまに勝てるので、楽しむ

完全な初心者さん用のアドバイスですね
武器取ったら味方にベッタリついていれば良いという感じ

722 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:39:30.20 ID:II0srbDOd.net
皆さんレスありがとう
参考になります
ランクマッチが解禁されたらそっちの方がいいのかな?
あとスナイパーライフルって遠距離から当てても大概カバーされて復活させられるんだけど
このゲームはスナイパーライフルはあまり使われない?

723 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:41:55.30 ID:WMhr+RCV0.net
スナイパーはゴミ クレーバーチャーライ以外基本性能が終わってる
初心者がスナイパー使うのもあんま良くない
インファイトせずに遠距離カバー(笑)するやばい奴になる可能性がある

724 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:44:18.33 ID:5ZIf8rab0.net
スナイパーは遠くで戦闘中の敵部隊に横やりを入れる形で使うのが有効
それ以外は直接距離を詰められる位置でない限り決め手にはなりにくい
ただ、ダメージをちまちま稼いでアーマーを進化させる手段としてはかなり有効

725 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:44:30.01 ID:Z0MKDuLH0.net
厳密に言うと色んな使い方がある
最近自分がやってるのがセンチネルでスコープをつけないで1発当ててから
敵に詰めて近距離戦で戦うというもの
しかしそんなショットガンの様な使い方するならショットガン持った方が良いよな

726 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:45:23.54 ID:3nJ8DqWW0.net
>>722
序盤〜中盤にアーマー育てるのとか(自分の育ったら仲間にあげてまた仲間のアーマー育てる)
中距離からダウンさせて強襲の起点に使うのとか
高台最終安置から寄せ付けないカットにつかったりもするよー

遠距離ダウンからの追撃はナッコーおじさんがQもウルトも届くけど少しマニアック

727 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:08:10.76 ID:6TUe+Nar0.net
ダブハン取る時にセンチネルとチャーライ使ってる奴いたよな
誰だっけな

728 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:39:02.19 ID:i46T63w0M.net
3人のレベルが35 38 51でそれそれ数百キルしてる人達に轢かれて
観戦してたら余裕のチャンピオンだったんだけど何でスマーフフルパがプラ4なんかに居るんだよ勘弁してくれ
ただでさえ害悪このうえないスマーフがフルパ組んでるとかやめてくれ

729 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:50:13.51 ID:mkhAiyd40.net
>>722
うーんブロンズランクはスマーフとチーターの魔境だからあんまおすすめしないかな
もうすぐスプリットの切り替わりだし、今はどのランクもひどい
カジュアルもスキルマッチがきくから、普通にやってればだんだんどうレベルのひととマッチするようになるよ
初鯖でやれるのは100キルまでだからそれまではカジュアルでジャンマス練習とか戦いなれしたほうがよいのでは

730 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:51:40.16 ID:5MpHtr9e0.net
味方も敵もサブ垢デュオとかパーティーだらけでつまらん

731 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:54:43.27 ID:Sl0I3LyS0.net
apexアプデもしかして軌道濃くなった?

732 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:56:58.98 ID:WMhr+RCV0.net
なんかカスタム限定起動が流出してるっぽい

733 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:43:58.34 ID:yi7ZQg2g0.net
アプデしてからラグがすごいんだけど自分だけ?
まともにプレイできない
カジュアル

734 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:07:17.64 ID:yi7ZQg2g0.net
自分だけか
再起動してもラグいな

735 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:18:09.17 ID:oxl4ARJ60.net
アプデ入って1日2日はいつもゲームにならんわ
シェーダー読み込みでスタートガックガクになってるし安定したと思っても各所でラグる
あれこれ設定変えて試してる間にアプデに飽きた人がいなくなって軽くなるいつものイメージ

736 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:26:08.76 ID:GMA7EPDk0.net
コントロールは特にラグひどいよ

737 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:52:25.72 ID:jAgUCW5+0.net
起動するたびにシェーダー出るならグラボのドライバ更新とか、キャッシュを一度削除もしてみたり

738 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:53:29.81 ID:2Kn8gyc20.net
シェーダーでロビー重いときはクラブ画面のマーヴィン君見てると早く軽く安定する

豆な

739 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:58:13.84 ID:lmmakYbk0.net
スマーフがキモ過ぎる
練習できない

740 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:25:16.93 ID:D2P7dwn10.net
初心者の人やCSデュオの人に聞きたいんだけど、アリーナで自分と同レベルの味方にマッチングすることありますか?
それともチームにはタテハンやダブハンみたいな人が来ますか?

741 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:28:19.58 ID:D2P7dwn10.net
>>717
ある程度撃ち合いできるならランク手伝おうか?

742 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:37:49.76 ID:vvnTyx/I0.net
コントロールのチームがクッソ弱いのやめろ

743 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:44:06.32 ID:FtcJvVfQ0.net
コントロールはレートマッチの縮図、プレデターだと
爪ダブやプロの溜まり場みたいなマッチになるみたいだが

744 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:52:46.79 ID:weNt7RvO0.net
>>711
ありがとう!

先程プラチナ到達できました
あと数日だけですがプラチナでボコボコにされてきますw

745 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:08:28.72 ID:vvnTyx/I0.net
>>744
40代のおっさんだけど先日プラ4のれたよ
お互い頑張ろうな

746 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:14:59.23 ID:weNt7RvO0.net
>>745
おめでとうございます!お互い頑張りましょう!

747 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:27:15.95 ID:NsROFQ4qd.net
>>740
初心者でカジュアルアリーナしかやったことないけど敵味方全員俺より強かったなあ
まともに弾当てさせてくれた敵1人もいないや

748 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:01:45.04 ID:WtNmf+7G0.net
コントロールマッチの速度は早いけどどっちか1欠けの試合多すぎな

749 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 03:45:59.50 ID:8C5uIVG90.net
40近いおっさんだけどダイヤいけました

マスターのフレンドに誘われていろいろ教えてもらいながらなんとか
初めたてはゴールドにぼこされてた

750 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 05:31:14.00 ID:tQBLkCFv0.net
もう日数ないからちょっとやろうと思ったら
30分もしないうちにRP−200ちょいとかまじで萎えるわ
5パ被せ降り、意味の分からないガチの集落に降りてから街に移動して物資揃ってないのに
後から街に行ったって最初に町漁ってる奴らに明らかに物資負けするのに街に移動するわ
即降りされるわ
IV2人と組まされて高所から敵いるってピンさしてるのにってか指したからか高所から下に降りて死んで
俺が上から降りないで撃ったり残り一人どこにいるか探してたら降りた糞無能がダウンして
その後に w とかチャット打って来やがって意味が分からん死ねや
何か@ブイチューバーとか付いてたから調べたら登録者100人もいないような糞みたいな女だったし
ほんとくそだわ知性がないだろ猿以下の生物だわ猿でも目の前にバナナがあっても死ぬと分かってたら取りにいかねーよ
糞無能女に煽られるわポイント持ってかれるわ朝からイラつくわ
いい年こいて何がブイチューバーだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
企業に入ってそれなりに収入があってやってるなら分かるけど
個人でブイチューバーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの無職だろうが調子のんなやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

751 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 06:38:47.82 ID:2c9o4pAF0.net
自分でジャンマスしない奴の末路

752 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 07:16:21.49 ID:FtcJvVfQ0.net
読む努力してみたけど要所要所で説明不足で状況がまるでわからん
自分で自分の行動を判断して決められないシルバーの子がブロンズ4と組んで文句言ってるのかな

753 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 07:47:50.74 ID:Cutbbr4e0.net
他人にJM任せると盛れない
大沼ジャンプかましまくってよく怒られる俺でも他人に任せるより盛れてるんだから間違いない

754 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 07:59:53.67 ID:jrVha8Im0.net
ジャンマスもそうだし行き先も自分でピン刺しまくってオーダーしまくると盛れる
失敗しても自分のせいだから反省し甲斐があるしな
たまに言うこと聞いてくれない人も居るけど、大抵は上手くやってくれるかより良い代案をくれる

755 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 08:06:48.64 ID:ltKo0Bis0.net
射撃訓練場の射撃チャレンジ、プロローグ見ないとできないって言われるんだけど
プロローグってどこで見るの...

756 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 08:11:48.69 ID:jrVha8Im0.net
メニュー画面のデイリークエストとかの欄からバンガイベントのページに飛ぶ→プロローグをクリック、とかじゃ無かったっけ

757 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:06:50.01 ID:Fz4KL9elM.net
コントロールの平均ダメージが3桁後半でたまに1000を超えるくらいしか出ない
たぶんアリーナの方が平均ダメージは大きい
エイムの苦手っぷりがそのまま出てる気がする

758 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:12:53.02 ID:ltKo0Bis0.net
アリーナとコントロールでアリーナの方がダメージデカくなるのは普通じゃないかな?
コントロールは大人数だから食い合いになるけど、アリーナは3v3でサドンまで続くと4000とか行くし...

759 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:22:09.68 ID:ltKo0Bis0.net
>>756
ありがとう、やっと見つけれたよ
ロビー画面のデイリーとか表示されるリストのタブを切り替えればよかったのね
初見でわかるわけねーだろクソが...!

760 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:27:41.20 ID:jrVha8Im0.net
アリーナはどこから敵が来るか分かり易いのもあるしね
あとは確殺でダメ稼げるとか味方に蘇生してもらって更にダメ出すとか、一回死ぬだけでリスまで戻るコントロールよりもダメージ出る要素多くはあるな

>>759
イベントポイント稼ぐのに要求される行動(top10を4回取る、○マッチプレイする、とか)もそこで見れたりするから、なんかイベント来たら確認すべし!

761 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:41:14.79 ID:yljqxmXma.net
そもそもアリーナの平均ダメージってラウンド毎の値にしないと全然意味なくね?
最低3ラウンド、最高9?11?ラウンドで3倍以上違うマッチが同じ1マッチとして分母になるわけやろ?
強い奴ほどラウンド少なくて与ダメ少なくなる可能性もあるしわかんねーわ

762 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:02:28.43 ID:TBALPOBY0.net
自分でオーダーだしてやられたら自分の責任
オーダー出さずにやってて負けたらそれは出さなかった自分の責任
そう考えてやればだいたい全部自責と思えるから他人に対してはストレスたまらんぞ

オーダーだしたのに代案も出さず否定するやつは日本人にはあまりいない
だいたいみんな責任から逃げたがるからオーダーするやつもあんまりいなくて、だいたいは自分がオーダーできる

763 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:08:06.55 ID:TBALPOBY0.net
世の中を見渡してみろ。どれだけの人間が自分だけの判断で物事を成し遂げるというのだ?自らの手を汚し、リスクを背負い、そして自分の足だけで歩いていく・・・。
そんな奴がどれだけこの世の中にいるというのだ?

764 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:12:52.92 ID:EkKKmced0.net
俺は自分で指示出すけど
仲間のバッジ見て爪痕、マスターなら
そいつにベッタリついて指示もあまり出さない
しかし仲間がうますぎる場合常時戦おうとする場合が有るから
時には「キルポ十分有るしこっち行こう」みたいな感じで
安全そうなルートに仲間を誘導する事も有る

指示するかどうかもあるけど
そもそも指示する奴が安全そうなルートを理解して指示出してるかどうかも大事だね

765 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:18:13.67 ID:ZJDaWPeB0.net
ヴァルウルト適当な時に使えば基本ついてきてくれるし可愛く見えてくる

766 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:21:13.49 ID:jrVha8Im0.net
ちなみにオーダー出す派ならアッシュおすすめ
敵の位置が分かるので安全ルートも攻め攻めルートも思うがままだぞ
減りの遅くなる(=デスボが増えず位置特定のしにくい)ダイヤ以降とかなら厳しいのかもしれないけど

767 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:27:20.73 ID:/kjQnh9P0.net
コントロールの武器選ぶタイプのやつ選択時に順番入れ替えれるようにしてほしいな
いつもメインを2にしてるからものによっては出撃時に毎回入れ替えてる

768 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:29:59.37 ID:PlSc78Id0.net
>>761
アリーナの平均ダメージなんてみんな似たようなもんでしょ
大事なのはKDで、俺はアリーナカジュアルの場合だとKD1.6あるが、平均ダメージは1250くらいだった気がする
そしてソロで行くと99%キャリー枠やらせられる
自分より強い味方なんてまず来ない

769 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:32:02.08 ID:TBALPOBY0.net
アリーナの平均ダメージとか言う参考にならん数字

770 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 11:04:36.39 ID:Fz4KL9elM.net
コントロールで3桁なんて明らかに雑魚経験不足初心者なんだからそろそろ許して下さい
アリーナの平均ダメージって大した意味なく書いただけなのに;;
ここ初心者スレでしょ…

771 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 11:07:21.90 ID:hqgu1NCwd.net
初心者にアドバイスするフリしてマウント取るスレだぞ

772 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 11:30:20.81 ID:jrVha8Im0.net
とりあえず何か比較対象として書いただけよね、わかるぜ
とはいえ多分指標として有効なのはランクマのkdと平均ダメくらいな気がする
それもスプリットのいつ頃の記録か・どのランクの頃の記録かで色々ブレたりはすると思うけどね〜

773 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 11:51:33.83 ID:/kjQnh9P0.net
コントロールでエイム調整練習は結構だと思うけど5,6人固まって入り口守ってる所に凸って即死してる仲間見て大した練習にすらならんだろと思う時がある
メンツにもよるけど射線広げたりとか味方のフォローとか諸々含めて練習のつもりでやってる
常設してほしいなあ

774 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:05:29.08 ID:7Fc+Ija6d.net
コントロールとは言え、死んでばっかりじゃ撃ち合う時間も減るしエイムだけじゃなくてちゃんと遮蔽物を上手く使って被弾抑えるのと、ヤバかったら一段下がるとかしないと駄目よ
何も考えず突っ込んで撃ち勝ちたいってんなら知らんけど

775 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:21:56.77 ID:MY4B+V0F0.net
ずっと入り口で撃ち合いしてる膠着とかの時、グレや敵割ったのに合わせてグラップルで敵の遮蔽裏へ凸することはあるなあ
削りはともかくダウン取れるよりフルボッコされる方が多いけど
敵全部後ろ向くからそこに仲間が詰めてたりするのをみながら、頼んだーって思いつつリスする

手持ちフラグの場合は飛び込みつつ投げるカミカゼもアリかも

776 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:30:09.45 ID:/K6lVYNKd.net
コントロールとバトロワじゃゲーム性違うからなぁ
射線意識した撃ち合いにはもってこいだと思うし常設してほしいわ
コントロールやりたいのにイベント消化しないといけないしプレイ時間取れないと中々楽しめない

777 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:35:45.32 ID:1goZUxYrd.net
最近初プラチナ上がったせいかコントロールもプラチナ帯らへんのとこに入れられてる気がする
前回よりかなりキルもダメも減ったわ

778 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:37:04.94 ID:Cutbbr4e0.net
コントロールにスキルベースマッチングあったんだ
何回やっても仲間レベル10とかそんなんなんだけど
スキルベースは俺のことなんだと思ってるの?

779 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:52:08.28 ID:u0MBFPb60.net
うーんやっぱコントロールの楽しさわかんね
途中でこれ何やってんだろと思って飽きてくる

780 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:54:26.52 ID:jrVha8Im0.net
イベントがスプリット跨いでるから、多分来スプにキンキャニでランク上げ直す過程である程度ポイントは稼げると信じて今そんな真面目にやってないや
これで5000届かなかったら笑いものではある

コントロールは楽しいというよりウォーミングアップ手段かなぁ、練習というか
弾無限のもと好き放題撃ち合えるのも楽しくないワケじゃないけどね

781 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:02:36.72 ID:/bL+PHp9d.net
なんかアプデ後からめちゃくちゃ軌道濃くなってない?
あとfps経験なしでs8から始めてやっとプラチナ踏めた!!!!

782 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:03:12.07 ID:P8qQzQRha.net
前との違いなんだが
Bが長くキープされてAB-Cのまま70:45みたいに開くと
戦力差があるので
もう裏取りとかせずB-C間のエリアでみんな最後まで撃ち合いしてようぜ
的な流れになる気がする、弱い側はリス近いのでバランス取れるんだよな

783 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:51:28.89 ID:TBALPOBY0.net
すまん、別に悪くいったりするつもりはなかった
ただ、アリーナってラウンド数異なるのに一括で合計ダメージだしてるの、EAって頭悪いよなって思っただけなんだ
ラウンド数で割るとかすりゃいいのに

784 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:55:50.79 ID:Wjub0bR+0.net
いつも思うけど最初にボクシングリング突っ込むやつってバカなの?
大体外と中のにらみ合いになって終わるんだけど

785 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:58:01.10 ID:a66u1JzEa.net
>>784
敵の反対側に出れば負けなくね、ガスとか置いてあるなら知らん

786 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:07:40.27 ID:NqW29PuSr.net
コントロールは勝敗どうでもいい
ただのエイム練

787 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:12:42.79 ID:ulPB4NQ2d.net
>>782
なお弱い側はすぐ殺されるのでどこ行っても誰もいない現象が頻発する模様

788 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:19:15.59 ID:Wjub0bR+0.net
>>785
負けないけどそこでガッツリ逃げる判断をするPT引けるのが稀すぎる

789 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:41:13.60 ID:RdItgvkca.net
>>782
イベントバッジ取得のための陣取りしてるやつはいるけど勝つためにやってる奴はいないんじゃないか?
勝つ意味がないし

790 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:42:17.23 ID:RdItgvkca.net
>>784
敵がボクシングリングでガン待ちし始めたらだるいから他のとこ行ってる

791 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:42:49.39 ID:EkKKmced0.net
俺は負けるの嫌いだから
負けそうだったら即抜けしてたけど
アプデで出れなくなったらしいから
カジュアルで遊んでるわ
激戦区即おりしたら同じようなもんだし

792 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:54:39.88 ID:Lfg8W2+90.net
そもそもファイトナイト被りなんてうまみゼロでしょ
他のランドマークとかなり近いし空いてない限り降りる意味ない

793 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:31:15.77 ID:RDh2+TJx0.net
シールド稼ごうと思ってクリプトでEMP撃ったら味方がそこに突撃していくからいやになる

794 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:37:57.98 ID:jrVha8Im0.net
ちゃんと撃つ前に自分の居場所や篭ってる地点に「ここを防衛する」ピン打ったり、あるいはチャットで「dont push」とか打ってからEMPした方が良いかもだぞ
逆に攻めEMPのときなら「ここを攻撃する」ピンや「ここへ行こう」ピンののちに撃つとか
それで突っ込まれるor突っ込んでくれないなら仕方ない、諦めるしかねぇ

795 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:38:44.94 ID:RDh2+TJx0.net
キーバインドするわ

796 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:42:29.84 ID:jrVha8Im0.net
普通の「ここへ行こう」ピン刺すキーを長押ししたら色々出てくるから一個一個設定する必要はないぞ
「ここでアイテムを漁る」とか「ここは敵が通ったようだ」とか色々あって、意思疎通の幅がグンと広がるから意識してみて欲しい

797 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:52:06.26 ID:EkKKmced0.net
クリプトのEMPグレみたいに投げて撃てるようになったから
キルポ欲しいなら近距離戦になった時に
敵に壊されない遮蔽の裏にスッとドローン置いて
投げ物の代わりにEMP撃てばいい
シールド育てるためだけに使うのもったいないかもな
逃げの時も同様にEMPで逃げれるようになったから
クリプト結構強化されたと思う

798 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:05:47.62 ID:NaVBKeRtM.net
コントロールでパスでジップ張らない奴オクタンでジャンパ投げないし全然動かない奴そのキャラ選ぶ意味無いから代わってくれよ

799 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:07:39.09 ID:e+J8HXRE0.net
pc移行して初マウスで初心者ムーブしてるけど敵も味方もレベル1が暴れてて笑えん

800 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:16:32.68 ID:jrVha8Im0.net
やっべぇ・・・今「np(no problem)」って打つつもりが「nb」って打っちゃった・・・
絶対「noob」としか受け取らないでしょ、偶然たまたま俺だけダメ出せてた試合だったし
めっちゃ感じ悪い奴やん俺、プレイの上手い下手よりこういう時のが落ち込むわ〜

801 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:22:50.27 ID:ulPB4NQ2d.net
>>799
今期もなかなかひどい
夜のゴールド以下は大体確実に部隊で20キルオーバー奴いるな

802 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:59:54.94 ID:Mg+1xOi40.net
カジュアルは即降りで武器運ゲーで対人の練習にすらならなかったからコントロールちょうど良いや

803 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:09:27.40 ID:F4ZkYO6dM.net
何でハモンドも診療所もそうなんだけどコントロールは片側陣営だけ初期リスと2回目が大きく違うの?
そのせいで診療所の場合だと左陣営は開幕置いたジップやジャンパ使い回せるけど右陣営は何故か大きく外側に寄せられるせいで使い回せない
同様にハモンドも左陣営が2回目以降のリスは大きく右側に寄せられるせいでジップもジャンパも遠くなる

804 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:26:15.97 ID:hsBmDPS10.net
前回もそうだったけどハモンドは開始2分で結末分かるな
程よく横側からつつく人ある程度いないとそのままBに陣取られて終了
しまいには滝上にチャーライに居座られて詰み
無駄な時間やらなくて済むからありがたいわほんと

805 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:44:38.88 ID:AaRmw6Kl0.net
ストポでジップラインおける場所がかなり判定シビアになってんなと思ったらアプデでバグきてんのかよ
ほんとこの運営は

806 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:50:33.57 ID:jrVha8Im0.net
ああ、なんか判定おかしいと思ってたけどバグってたのか
ランクに影響出ないからマシとはいえ中々ひでぇな

807 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:50:52.13 ID:FemoN5pP0.net
コントロールで勝敗気にしてる人っているんだ
俺は練習としか思ってなかったわ、ごめん

808 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:58:21.66 ID:05dD7qX8M.net
何かパックバグってない?
一度も出たことないスパレジェがまとめて3つ出た
あと何故かパック引くたびにバトルパスレベルアップ演出出る(実際には上がってない)

809 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:58:48.50 ID:ZJDaWPeB0.net
初心者スレにいる人間が勝敗気にして途中抜けってどうなの

810 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:01:20.87 ID:05dD7qX8M.net
スパレジェシャードって3つまとめて出る仕様なのか
パック引くたびにバトルパスレベルアップ!って出るのテンポ悪すぎるからやめてほしい

811 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:03:53.74 ID:z81Y6jCOd.net
>>809
自分のこと初心者と思ってる奴は半数おらんやろ
中級者スレに書くと雑魚扱いされるからこっちに書いてるだけ

812 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:04:34.18 ID:Cutbbr4e0.net
>>808
スパレジェは3つまとめて出るもんなんやで
おめでとう

813 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:06:33.25 ID:NqW29PuSr.net
俺プレイ時間700越えてるけど最高シルバーやぞ
中級者ですらない

814 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:11:13.60 ID:UYisauG20.net
最近1000時間超えたけどソロプラチナで沼ってる
ダイア遠いわ

815 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:17:50.06 ID:tGYhp16FM.net
>>812
めちゃくちゃ嬉しい
ヴァルキリーのスパレジェ来るまで置いとく

816 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:20:10.49 ID:IdgANT7Ed.net
噂によるとヴァルスパレジェ次らしいね
不人気キャララッシュ続いてたから嬉しい

817 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:28:06.47 ID:AaRmw6Kl0.net
そんなに使わないのにレイスクナイに変えてしまった事かなり後悔してる
邪魔になってもボクシンググローブに変えれば良かった

818 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:38:30.52 ID:jrVha8Im0.net
1000時間やってるけどスパレジェ出てないや、羨ましい
無課金だから開けてるボックス数の差とかバリバリありそうだけどね

819 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:39:59.13 ID:IdgANT7Ed.net
スパレジェ天井計算したら130パックだったからちょい前売ってた150パック初課金で買ったら12パック目で天井無視で出てきやがった
俺の1万円返せよ 12パック目に出るんなら次のバトルパス待ったのに

820 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:40:10.39 ID:dvFv2g+90.net
>>817
正直初期キャラのスパレジェ、モーション少ないから
得的な意識なら追加キャラのほうが良いと思うわ

821 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:44:28.04 ID:tQBLkCFv0.net
強いとか弱いとか言う次元じゃねーわ
頭がわりーわここまで頭が悪いと私生活も相当苦労して生きてるだろこれ
協力ゲーで利己主義とかまじで終わってるわ
人間ってやっぱゴミだなって自分が苦労してまで人にやさしくしてやる価値のない
そんな世の中だなってAPEXやってると思えましたまる

822 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:45:51.26 ID:IdgANT7Ed.net
わかる
ソロマスやってわかったけど人間って愚かなんだな 

823 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:46:02.51 ID:tQBLkCFv0.net
スパレジェなんて最初はテンション上がるし楽しいけど
ずっと使ってるとまじで何も思わなくなるわ
まじで金の無駄

824 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:59:04.77 ID:s6mXAUJF0.net
ゴールド3になって今期中にプラチナ!って思ってるんだけど
開幕のゴチャゴチャで負けて-24を3回連続で泣きそう
本当に誰もいないところに飛んでほしい 常に

825 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:01:08.22 ID:IdgANT7Ed.net
自分でJM取らないから...
ダイヤとかプラチナのフレンドをキャリーしたいマスターがサブ垢作りまくってるから真面目にやりたいならJM自分で取ろう
サブ垢でゴールド真面目にやる人なんてほとんどいないと思っていいレベルだし

826 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:01:21.18 ID:z81Y6jCOd.net
愚かなのは自分なのになぜ人間と括りを拡大してしまうのか

827 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:02:30.35 ID:jrVha8Im0.net
ちゃんとキャラ選択しとるかー?キャラ選んでさえいれば8割ジャンマス取れるイメージ
ジャンマス取られたら事故と割り切るしかないけどね
できる限り、自分だけでもすぐ逃げれる位置に降りて、早めに味方見切りつけてハイドでマイナス減らそう

828 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:02:33.19 ID:z81Y6jCOd.net
>>825
サブ垢文化って日本だけなの?
海外サーバだと状況違ったりするのかな?

829 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:04:14.37 ID:IdgANT7Ed.net
>>826
君もそのうちわかるよ
ポイント盛る気ない床舐めガイジに苦しめられ続ければわかる

830 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:07:56.93 ID:QPJ2f3/EM.net
身分証明書がないとアカウントを作れないとか
そこまでやってるゲームとかないのだろうかと
サブ垢の話を聞くたびに思う

831 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:08:14.87 ID:EkKKmced0.net
ジップラインとワットソンのウルトもストームポイントで
置けない場所が多くなるバグが有るらしい
他のキャラは知らん

832 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:09:22.03 ID:ZJDaWPeB0.net
自分で苦行の道を選んで「ありゃ苦行だよ」って、そりゃ苦行でしょ

833 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:10:51.46 ID:IdgANT7Ed.net
まさかここまでとは思わなかった 4はまじで同じ人間かどうか怪しい
友達は海外鯖来てくれないし

834 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:17:49.38 ID:jrVha8Im0.net
悔しいことに本当に上手い人はどんな味方引いてもちゃんと上がっていくんだよな
あと海外鯖は敵が弱いとか部隊の減りが早いとかで盛りやすいと言われてるが、それ故にソロでやっても味方が弱いor猪突猛進で大変だと思うな
やるなら日本人フルパじゃないとキツそう、ソロでやるなら東京のが安定するんじゃなかろうか
ソロマスなんてできるような高次元な人間じゃないから的外れな意見かもしれんがね

835 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:20:05.29 ID:IdgANT7Ed.net
俺が長物環境大嫌いマンだから海外鯖の方が合ってた
東京鯖だと割と頻繁に絶対戦闘避けるマンに出会うからきつい
フルパ組めってのはそう 本当にそう

836 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:23:43.92 ID:tQBLkCFv0.net
アスペ沸いてて草

837 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:25:26.07 ID:a66u1JzEa.net
昔はスパレジェ持ってると上手そうって思ってくれてたんだが今はもう溢れてるな

838 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:28:03.28 ID:tQBLkCFv0.net
本当にうまい人は盛れるとか
何で比較対象が最大値なんだよwww
苦行選んだんだからそりゃ苦行でしょ〜とか本当にうまい人は〜とか
健常者かすら怪しいんだけど

839 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:30:28.67 ID:tQBLkCFv0.net
どんな味方引いても盛れるとか本当にうまいとか
だったら俺とゴールドIVつれてプレデターまでもってみろや
どんな味方でも上手ければもれるんだろ
頼むわ

840 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:31:38.34 ID:MY4B+V0F0.net
上手いやつって、上手いよな

841 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:32:02.92 ID:IdgANT7Ed.net
わかる ソロランク回してるとストレスやばいよね
ソロランクやってると倫理観と心がゴリゴリ削れてく
何度床舐めクソ野郎に暴言吐こうと思ったか
始める前より人としての心が確実に失われる

842 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:44:05.82 ID:oj8GU/Zwa.net
その1マッチに全てを賭けてるような大勝負でもないし
結果として上がってくなら上がる、下がるならそういうもの
と達観してる方が良いよ
カジュアルとは違ってポイント狙うムーブを楽しんでるだけ
ギャンブルしながら財布の中身をずっと気にするようだと心折れるからさ

843 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:51:28.19 ID:jrVha8Im0.net
そーなんだよ、何十何百の試合をしなきゃいけないのに一戦一戦に小さくない喜怒哀楽してたらしんどくなっちゃう
その日最終的に+になれば良し、−なら反省し次に活かす、そんくらいの心持ちでやると気が楽だ
まぁ中々難しいけどね人間だし・・・ついカッとなることもあるけど、絶対パフォーマンス低下に繋がるから無心を努めねば

でも降格保護はなんとかして欲しいところはあるのは確かだな
下げラン繰り返してスマーフ(かつ下げる過程での敗退行為)だとか、人数合わせの底ペロが消えてマッチング回転率落ちるとか問題も多々あるけど

844 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:54:03.53 ID:IdgANT7Ed.net
確かにそうかも
ーが続くと焦りまくってより減らすことあるわ
落ち着いてる時の方が盛れるのわかる

845 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:02:34.32 ID:jrVha8Im0.net
マイナス2回でも続いたらその日は止めるようにするのもアリかもだね、あるいは小休憩取るとか
あんまりゲームに時間割けない人なら厳しいかもだけど
やっぱ負けがこむとメンタルやられて気づかんところでのミスが増えると思うしね(身に覚え大アリ)

846 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:22:19.64 ID:NIcTtYJv0.net
流れ変えたいときはレジェンド変えたり少しpex以外のことしてから入り直してる

847 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:24:30.82 ID:Cutbbr4e0.net
気分転換にミラージュヒューズみたいな自分の好きなキャラ使うと盛れたりするから不思議 味を占めて2回連続で使うと死ぬけど

848 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 21:31:02.12 ID:NIcTtYJv0.net
連勝して7100まで来た

849 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:00:33.46 ID:hsBmDPS10.net
シルバーに落ちようと思ったらゴールドって降格保護あるのかよ
そんなものいらないから早くシルバーに落とさせてくれ

850 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:09:42.83 ID:uk3vDnze0.net
コントロール何でミニマップないのよ

851 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:16:21.49 ID:8DlfHBxzM.net
タイトル入ったり試合終わったりパック引くたびにバトルパスレベルアップ演出起きるんだけど今不具合出てる?

852 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:20:22.74 ID:mRQmmep90.net
>>849
全部あるだろ

853 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:20:38.28 ID:Cutbbr4e0.net
今は不具合カーニバル状態だぜ!

854 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:26:30.78 ID:qBQJR7/Rd.net
バトルパス勝手に110になってたしバトルパス関連でバグってるんやろなとは

855 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:33:13.54 ID:hsBmDPS10.net
>>852
ダイヤくらいまで無いのかと思ってた
もうすでにランクマ苦痛すぎる

856 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:43:01.85 ID:z81Y6jCOd.net
>>829
それはやる気ない床ぺろが愚かなだけだな
上手い奴は同じ状況で上がってくだろ

857 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:57:00.03 ID:FtcJvVfQ0.net
コントロールのガス研究所
ヴァルキリーで扇風機の上でずっとフワフワしてたら、浮くたびにスキャンするんだがw
上手いやつに狙われたら終わりだけど

858 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:57:21.38 ID:Cut1UTWU0.net
>>845
自分は-50になったらその日はランクまわすのやめる
一日数試合しかしないけど今スプはブロンズ3からプラチナ3までのぼれたからメンタルはほんと大事よ

859 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:07:29.52 ID:J2lKkWli0.net
>>849
20回連続で降格保護くらうとランク下がるって噂があるよ

860 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:08:52.13 ID:u0MBFPb60.net
>>859
どんだけ降格保護くらっても落ちねーよ

861 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:11:44.44 ID:NIcTtYJv0.net
自分よりダメージ出すのに判断やばいやつ多すぎてついていけん

862 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:11:49.54 ID:Cutbbr4e0.net
>>856
俺はもう上がったよ
終わった今でも床ペロガイジどもまだ腹立つ にんじんでぼこぼこになぐりたい

863 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:18:35.20 ID:1m9wfXgh0.net
なんかシーズン終盤になってスマーフ増えた??

864 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:21:13.95 ID:QPJ2f3/EM.net
降格保護を無くすとランクを落とすためにワザと負けるやつが現れるから
なくなることはないだろうな

865 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:22:10.81 ID:FemoN5pP0.net
そんなことする奴って本当にいるの?
下のランクでやりたいならサブ垢作ればいいだけだし

866 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:23:28.89 ID:1m9wfXgh0.net
先月初めて、二週間位でゴールド3にタッチしたが普通に今降格保護まで落ちた
もう一度這い上がるメンタルが続かないしやめさせてもらうわ……ほな……

867 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:25:18.40 ID:QPJ2f3/EM.net
>>865
とりあえずここに一人いる>>849
他にもいるかは分からんけど、ダイヤの人がプラチナの友達をキャリーしようとして
適当に負けて落ちるとかあるんちゃうのと思う
一番下から上げるより楽だろうし

868 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:25:22.71 ID:jrVha8Im0.net
スキンとかが潤沢な本垢でランク下げて爪痕ダブハン取りたいとかじゃないの

869 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:26:29.42 ID:KN9j5X4l0.net
1シーズン放置したらプレデターからゴールドまで下がるゲームでわざわざ連敗しまくりなんてやらんやろ

870 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:26:40.89 ID:z81Y6jCOd.net
>>866
ゲームなんか楽しくなくなったら辞めりゃいいだけだ
やりたくなったらまた気楽にやろうぜ

871 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:30:43.05 ID:vvnTyx/I0.net
今回のコントロールおもんなさすぎ
チームが毎回糞弱い

872 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:50:48.85 ID:FtcJvVfQ0.net
あ、そういえばコントロールからディボ無くなった?

873 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:50:49.01 ID:hsBmDPS10.net
>>867
俺はサブ垢、スマーフ共にボコられる側なんだが

874 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:00:14.18 ID:KExZ8PPyd.net
コントロールでG7拾ったらダブルタップでも使いやすかったんだが強化入ってたのか

875 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:08:52.59 ID:QChTF91r0.net
俺もたった今、コントロールでG7見つけてお遊びだからいいかって思って試しに使ったら結構キル取れた

876 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:31:17.68 ID:EIG3fSk/0.net
G7は修正入ってダブルタップ強くなったで

877 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:34:19.62 ID:lcY5UFs60.net
G7て敵が着弾を垂直ジャンプで回避しても当たるようにダブルタップ付いてるんだろ?

878 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 03:11:37.30 ID:38YYBXJ4a.net
最近初めて特にアリーナにハマってるんですが、アリーナで強い武器ってどんなのでしょうか?ハンマーポイント付けた武器が強いって言われたんですが、例えばモザンビークがマスティフよりも強くなったりするんでしょうか?

879 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 03:40:04.80 ID:shSCfYJC0.net
アリーナのモザンは値段のわりに性能が高いのでコスパ込みでマスティフよりも普通に強い
最強武器はディヴォのフル強化だけどそのうち弱体化すると思う

880 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 03:42:44.17 ID:7EJ05PyG0.net
強いって言っても与えるダメージがバトロワより高いとかじゃないよ、コスパが良いってのが近いかな
高レベルのマスティフを買うよりもモザンビークLv3(ハンポ付いてる)の方が格段に安く買えて、同額で買えるレベルのマスティフに見劣りしない(あるいは優れてる)から皆使ってる感じ
RE45とかも、CARや99よりも安く買えるから使い勝手が良かったりね
特に費用が高いウルトや金バッグが重要になるキャラ・戦術スキルを多めに買わなきゃいけないキャラは武器に回す金を節約できたら嬉しいのでそういう選択になりがちやね

881 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 04:02:07.07 ID:QChTF91r0.net
アリーナでもバトロワで使う武器を使って、その武器を上手くなった方がいいと思うけど

882 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 06:45:58.57 ID:N4EClCFLd.net
>>863
妻のシルバー帯の死亡後観戦見せてもらったけど、スマーフvsスマーフやったな

883 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 08:30:17.75 ID:BBG4jcdP0.net
この前初めてブラハの斧着けてみたけど
糞程邪魔だったんだけど皆平気なの?

884 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 08:38:09.19 ID:sqf4Mw1o0.net
バンガのナイフは付けててそんなに邪魔にならんけどレヴの鎌はクソ邪魔そう

885 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 09:52:53.45 ID:/8q81I7W0.net
ブラハの斧持った主観(観戦)視点はいつ見てもおかしいと思う
客観視点じゃあんなFCドラクエみたいな武器掲げた走り方してないよね

886 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 10:42:35.07 ID:s5h8PjBLa.net
アリーナの質問ありがとうございます!たしかにコスパ大事ですよね、意識してなかったです。フラットラインをメインにしてたんですけど、今夜モザンレベル3?試してみます

887 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 10:45:38.71 ID:fcm5B6Js0.net
モザンアプデ来てから誰も使ってない
ディボにディボをぶつけ続けるクソゲ

888 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:04:59.03 ID:dKP64l+T0.net
実はコントロールは、撃ちまくって当てる練習ではなく
戦場にいながらダウンしないように立ち回る練習にした方が良い
と思う
出過ぎない、裏に回ってるやつを警戒する、クソスナ野郎を把握する、かといってイモらない
仲間と弾幕を貼りつつ敵を押さえ、削られたらさっと引いて回復

だが時には自己犠牲の特攻で戦線に穴を穿ちに行く

889 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:50:43.05 ID:cABiCEs20.net
コントロールはクリプツで、味方をコントロールするんやで?

890 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:16:26.63 ID:IgtSB3Nv0.net
初動パスでBに向かってジップ出すんだけど毎回リスする場所がジップと離れた場所で使いにくくて申し訳なくなる

891 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:19:11.94 ID:7zKHycGC0.net
コントロールは初動でヴァルキリーとパスのウルト使うかどうかでかなり変わってくるから
どっちかが変えて試合始まるときはほぼ捨ててガス缶でガチ籠りしてるわ

892 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:29:20.69 ID:jdD/4q/4d.net
パスよりオクタン派
壊されるけどパスジップあんま楽しくない

893 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:43:13.40 ID:dKP64l+T0.net
>>890
リス地→Aが欲しいんやで

894 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:59:02.73 ID:an9rbHpa0.net
日本語ネームと中国語ネームと英語ネームの俺パーティー
日本語ネームだけ生き残って「回収無理」ってチャット来たから
「ok hide」って送ったら「中国語判別不能」って返された
何て送ればよかったんだ・・

895 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 14:06:38.46 ID:jdD/4q/4d.net
fuck you

896 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 14:11:42.51 ID:B03LUxZ80.net
コントロールのジャンパとジップ、A→Bは皆置いてくれるんだけど、B→Aも欲しいなぁ(チラッ

897 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 14:23:58.78 ID:jdD/4q/4d.net
いらない メニューから自害しろ

898 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 14:25:57.76 ID:IgtSB3Nv0.net
>>893
リスからAはやってなかったわ
ジャンパA→Bはみんなしてくれるからリスからの置いてみるわ

リスジップも少し変な所になるオチが見えるけど

899 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 14:28:32.94 ID:sqf4Mw1o0.net
仲間のジャンパで飛んだ先にジャンパ置いておくと結構便利

900 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:29:58.72 ID:72vSitjK0.net
クリプトの剣もクソうざい、何で剣にしたんだろうな

901 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:31:18.20 ID:ocj4oMhW0.net
2人ダウンした後もう1人が全滅させたのに2人ダウンした時点で抜ける早漏萎えるわ
いくらカジュアルとはいえそんな長い戦いでもないのに
その後デスボ漁りで美味いし

902 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:28:18.23 ID:cABiCEs20.net
このゲームさ、スコープの倍率上げるとエイムくそになるよね?
基本?

903 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:33:35.28 ID:KLBaC8W30.net
>>894
再見

904 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:34:22.88 ID:KLBaC8W30.net
>>902
倍率によって個別にセンシを調整するメニューがあるから、感度上がりすぎて困るならそこで調整するといいよ

905 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:35:14.55 ID:dKP64l+T0.net
倍率ごとの感度設定を調整してる?

なお、ベースが2.0だから全部2.0とかやると・・えらいことになる

906 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:52:08.99 ID:imhghC0q0.net
なんか3日前くらいから突然エイムが全く合わなくなった
疲れてんのかな

907 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:53:07.52 ID:rxr0xQA30.net
誤動作でDPI上がってる可能性もあるから調べたら?

908 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:14:50.84 ID:yDc6cNmm0.net
親指グリグリDUO死ね

909 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:16:38.11 ID:dKP64l+T0.net
アクションスカウトの為にPAD感度上げてやりすぎたから
戻して実戦のエイムぶっ壊れた人は知ってる

910 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:02:19.88 ID:yDc6cNmm0.net
初動敵と被ったからって同じ家3人で漁るの最高すぎるわwww
モザンしかなくてしばかれるの最高に楽しいわこのゲーム
味方は一人もダウンしてくれねーし俺はモザンで何とかダウンさせた奴に
味方ダウンもダウンして2vs2で俺瀕死なのになぞに俺がダウンさせた奴にフィニッシャー決めてるし
ほんとさ最高だなこのゲーム
障碍者のリハビリには最適だな

911 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:03:36.20 ID:yDc6cNmm0.net
怒りに手が震えて俺も誤字ってるわ
最高だなこのゲーム

912 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:04:44.26 ID:jdD/4q/4d.net
シーズン終盤は地獄
人間かどうか怪しいのがランク問わずどこにでもいる

913 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:07:44.16 ID:gJbimS1Fd.net
地獄って言ってるのはぼっちだけでフルパにとっては楽なんだよな

914 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:17:16.08 ID:QChTF91r0.net
そいつと同レベルだから同じランクでやってるってことにいつ気付くのだろう

915 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:20:27.32 ID:jdD/4q/4d.net
残念だったな
降格保護があるAPEXにおいてその理論は通じないのさ馬鹿め

916 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:35:16.12 ID:QChTF91r0.net
それも当然含めて同ランクって意味だ馬鹿め

917 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:35:47.40 ID:jdD/4q/4d.net
言ってる意味がわからん
床ぺろとそれ以外には明らかに隔絶した差があるぞ

918 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:35:53.46 ID:8MszG5Xi0.net
いや、含めようが同レベルではないだろ…

919 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:36:38.42 ID:yDc6cNmm0.net
トータルで見たら俺もそいつらと同じレベルなのかもな
降格保護があるからってのも確かにあるけど
トータルの平均値で見たらきっと俺もあいつらと同じレベルなんだろうな…
もういいよどうせ雑魚さ…

920 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:39:58.52 ID:AKZTvuRu0.net
ザ・ミルに敵がいるってピン出してるのにわざわざ真ん中に降りて即死する味方脳みそスポンジなのか?
ちょっとは頭使えよほんとに

921 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:40:50.03 ID:yDc6cNmm0.net
何かさよく考えたらさ雑魚って面白い言葉だよな
なんだよざこって響きが笑えるわww
別に弱いでもいいわけじゃん
雑魚言葉自体がわらけるなw

922 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:41:14.03 ID:yDc6cNmm0.net
>>920
お前もそいつと同レベルの実力だから!

923 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:41:48.55 ID:jdD/4q/4d.net
弱くてもいいけど頭は使え
せめて漁夫狙い中にスナイパーで戦闘中断させたりしないでくれ

924 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:42:12.74 ID:AKZTvuRu0.net
そんな状態で無駄な確殺して俺は1キルしたみたいなアピールする異常者がいるの余計に笑えてくるわ

925 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:42:58.56 ID:QChTF91r0.net
床ペロだろうがそうでなかろうがゴールドなら所詮ゴールドレベル、プラチナなら所詮はプラチナレベル
悔しかったら上のランクに行けよ
ってか、もし周りが自分より隔絶した差があるほど下手ばかりなら余裕で上のランク行けるだろ

926 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:44:09.47 ID:yDc6cNmm0.net
分けわかんねー奴いて草

927 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:45:48.79 ID:QChTF91r0.net
味方に文句言う奴が一番ダサい
味方に何を期待してんだか

928 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:46:08.02 ID:jdD/4q/4d.net
こいつランクエアプだろ

929 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:46:34.06 ID:QChTF91r0.net
頭悪い奴いて草
一生味方に文句言いながらゴールドでやってろ

930 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:48:00.28 ID:yDc6cNmm0.net
何か地雷踏んだ?
雑魚ばかりなら余裕で上がれるって何で自分以外全員マッチした相手もIV前提で話してるってこと?ww
もう謝るからやめよ
別に口論したいわけじゃないんだ
味方にチャットを飛ばすのをぐっとこらえてここで発散したいだけなんだ

931 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:48:03.37 ID:fcm5B6Js0.net
一度でもランクやったことあるなら床ペロがいかに弱いかわかると思うんだけど
もしかしてカジュアルガチ勢の方ですか?ごめんね

932 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:52:53.46 ID:KLBaC8W30.net
カテゴライズ細分化しないで一緒だろなんて定義次第で好きな大きさで言えるから
とくに何も思いつかないけどレスバしたいときに便利なんだぞ

933 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:57:19.81 ID:8MszG5Xi0.net
そこにそんな熱くなる意味が分からないのだが
どういう沸点なんw

934 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:58:59.87 ID:1ig7BKuQM.net
打ち合い下手くそはどうでもいいけどそもそも考えてないやつは論外だからな
やたら先行したがるのに移動ルートが意味不明だったりとかどうしろと

935 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:10:52.72 ID:yDc6cNmm0.net
真に恐れるべきは有能な敵ではなく、無能な味方である
ひどいこと言う奴がいるもんだなぁと思ってたけど
今では座右の銘ですwwwww

936 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:12:58.61 ID:p7A4lOaod.net
だいたいそうだけどわざわざsageないやつは頭おかしいやつが多いわ

937 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:25:09.15 ID:GZmEvZgRa.net
死ぬまで死ぬなよ
生きてりゃそこから学べる

938 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:02:15.49 ID:gJbimS1Fd.net
ランク4の全員の事を床ペロと思ってそう

939 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:17:06.40 ID:yDc6cNmm0.net
プロ 味方の射線の通る位置で戦いましょうそうしたらカバー貰えます
僕 ほーん
実践 味方屋根上にいて絶対にカバー貰える位置で戦ってるのに味方は屋根上から去って違う方向に走って行って
見捨てられました

プロのいう事あてにならねーわ

940 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:28:35.29 ID:KLBaC8W30.net
もうすぐスレ立て係の>>950が来るから
立て方わからないから不安、めんどくさい、規制くらってる人は気を付けるんだぞー

941 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:32:12.28 ID:8MszG5Xi0.net
ここと本スレが950で中級者スレだけ980なのマジで罠だろ…

942 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:35:39.32 ID:KLBaC8W30.net
勢いがないスレは後ろの方になりがち

だけど今は中級スレの住民増えてあっちのほうが勢いあるから
中級スレの次スレ担当が980なのはどうかとおもう、早い時間だと踏んで保守してるあいだに1000いっちゃうよなあれw

943 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:57:24.81 ID:GZmEvZgRa.net
>>939
プロが言うのは味方が理想的に動いた時のことだからな

944 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:00:49.58 ID:p7ZlC3z10.net
初心者スレの床ペロって
ゴールド4の事かな
プラチナ4とかはしっかり立ち回りとか動画で覚えたり
エイム調節すると良いかもね
ダイヤ4は緩和されてもそれなりに基本が出来てる人だと思う

945 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:02:57.40 ID:fcm5B6Js0.net
ダイヤ4は基本できてるけど致命的に頭が悪いか対面弱いかのどっちか
無限特攻マンと絶対戦闘避けるマンがいる どっちも厄介

946 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:10:06.51 ID:7zKHycGC0.net
割と少数だと思うけどDuoとかの暴言VC怖くてランクマ行ってない同士おらん?
VC切ったらいいというけど割と有用な報告とか
最低限の意思疎通を拒否るとそれはそれで辛いしで切れない小心者でシルバー以降踏んだ事ないんだけど
なんかランクマの方が面白そうな気がして仕方ない

947 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:12:54.22 ID:GZmEvZgRa.net
>>946
行きはするけど野良が怖いからピン刺したりできない自分はいますね

948 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:13:11.45 ID:fcm5B6Js0.net
ソロでランクはやめとけ
ソロマスやった俺がいうんだから間違いない

949 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:16:22.79 ID:shSCfYJC0.net
暴言吐かれることは滅多にないけど
どちらにせよ暴言吐かれたらキレ返すぐらいのメンタルじゃないと長続きしないよ

950 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:18:50.72 ID:PqoQnYxf0.net
Duoとやるのつまんないよな
ピン差してくれないしアイテムも教えてくれんし

951 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:24:13.67 ID:yDc6cNmm0.net
とりあえず下の奴を引き連れてこれる仕様をやめろ

952 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:41:05.82 ID:yDc6cNmm0.net
ポータル引いて2ダウン取ったのに味方一人はチャーライでダウンした敵を
離れたところから撃ってるしもう一人は何かチャーライマンのそばでうろうろうろうろしてるし
俺はもう一人倒せずにぶっ殺されるし敵ダウン2人起こされてキルポ0で味方は違う方に走って逃げるのかと思ったら
ポータル入って突っ込んで死ぬし
やっぱ俺って雑魚だわ

953 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:42:35.86 ID:SRELK8n9d.net
自ら喋る気ないのにVCオンにしてんのアホだろ

954 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:46:51.08 ID:yDc6cNmm0.net
急募 屋根上に敵3人いるのにリングでそこに飛んでいくローバを救う方法

955 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:54:02.61 ID:yDc6cNmm0.net
プラチナIVとゴールドIVのDUO死ね
即降り3pt被り即死即−36死ね

956 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:56:12.23 ID:SRELK8n9d.net
直接言えないヘタレだからここに書いてんのか

957 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:56:43.31 ID:oUROoYwx0.net
>>950
次スレよろー

958 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:57:23.04 ID:8MszG5Xi0.net
直接言ったらただの暴言ガイジなのでここで吐き出すのは理解できるがジャンマスは自分でやろう
ぶん取られたならドンマイや

959 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:02:18.23 ID:fcm5B6Js0.net
定期的にスマーフ連れてきてくれる優しい格下連れいるから開幕暴言したくない 
終わった後暴言吐く時間あったら次のマッチ行きたいし暴言吐いたところで悪が格下連れから俺にすり替わるだけだしでメリットなさすぎる それはそうとして腹たつので愚痴る

960 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:06:49.90 ID:PqoQnYxf0.net
次スレ建ててきます浪人なんで多分大丈夫

961 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:10:22.15 ID:PqoQnYxf0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part92 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648822169/

無事建てれた

962 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:53:19.99 ID:oUROoYwx0.net
>>961
乙です!!!フェニキまいてもいいぞ!

963 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:04:46.77 ID:eL6ryYSU0.net
全部突撃しよ
視界に入った敵全員に突っ込む縛りでランクやるわ
これ苛々しなくて済むわおすすめ

964 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:06:15.09 ID:SpDgqpB50.net
ラグすぎでまともに出来ん

965 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:25:43.93 ID:r0iZBzZ50.net
コントロールって引くこと覚えろカスを実践できて面白いな
ちょっとずつデス数減らして回復してってのができるようになってきてて楽しい

966 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:29:23.59 ID:eL6ryYSU0.net
敵視点の自分が見たいんだけどなんかいい方法ない?
pc2台無いと駄目?
さすがにきちーわ

967 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:32:21.48 ID:4hboKOFU0.net
>>966
訓練所の話だよな?
据え置きのゲーム機持ってればクロスプレイできる

968 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:38:01.27 ID:eL6ryYSU0.net
持ってねぇw
pcより安いしいいかもね
ありがとう知らなかったし

969 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:41:09.71 ID:ALPaeWnW0.net
そこまでするなら誰か誘って録画送ってもらった方が早いだろ

970 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:43:54.51 ID:eL6ryYSU0.net
俺にとっては友達作るより手っ取り早いかもしれない
今日の最終結果RP−400弱7000から6600台まで落ちました
ろくなことないんで寝ますおやすみなさい
パッカスDUOと頭に脳みそが入ってないガイジは今日の朝までにアンインストールしておくように

971 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:53:27.19 ID:cYFNzutP0.net
ランクノルマ終わったし、コントロールやると満腹感あってカジュアル少しで良いかなって気になってきたわ
そのせいでBRミッション進まねえ

972 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:07:44.95 ID:N1fLflej0.net
今シーズンに始めて、ダイヤ滑り込んだけどまともに戦えてないから成長した感じないな

973 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:31:19.02 ID:vb8XK5GD0.net
今回初のプラチナ挑戦。なんとかダイヤを目指したい
本日22時スタート1時エンドの3時間で5642→5957(+335)
ダイヤまで1243。果たして間に合うか…。

974 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:32:45.36 ID:21ADWIHj0.net
いい感じいい感じ

975 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 02:12:28.49 ID:vb8XK5GD0.net
寝る前にもう1戦やったらめっちゃ強い味方来て2連ちゃんぽん…
6150まで来た。残り1100。なんかめっちゃ緊張してきた。

976 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 03:24:33.59 ID:ZpsH4jr60.net
長年目標にしてきたダイヤだったのに、いざ今期行けても「緩和のおかげだお前が変わった訳じゃないお前の実力は今までと同じプラ4適正の雑魚だ」って言ってくる自分がいて鬱陶しい
こんな思いするくらいなら緩和なんてなければ良かったのに

977 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 03:27:42.84 ID:21ADWIHj0.net
そういう時はそのまま続けてみて3〜2うろちょろまでいけそうかどうかチェックよ
4張り付きなら現行の状態でも背伸びって事だから納得できる

978 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 03:42:15.05 ID:ZpsH4jr60.net
確かにもっと上行って今までと変わってない論をねじ伏せればいいか
スプリット終わりかけで強い人は上行き終わった現ダイヤでも盛れないようなら背伸びだろうしな

979 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 07:06:22.71 ID:WpA/y2aj0.net
ダイヤ2まで行ってもパンチでる他のボタン配置変えたくないし格闘消し去りたい

980 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 10:23:01.45 ID:U2fefNId0.net
自分もここぞって撃ち合いの時パンチ出て萎えるんだけどパンチってなんで出るのかね
Pad勢
武器閉まっちゃって撃つボタン押してるのか無意識に押し込んでるのかなのかな

981 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 12:13:23.43 ID:Rg5JR5LH0.net
あとひと押しってとこでグラップルで敵引き寄せた時の絶望感

982 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 12:23:57.25 ID:eL6ryYSU0.net
https://youtube.com/shorts/_psbkoqWVC8?feature=share

983 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 12:36:23.48 ID:eL6ryYSU0.net
今シーズンのダイヤは価値がないと悩むあなたへ
https://www.youtube.com/watch?v=IXy7Io2rZCA

984 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:03:05.56 ID:U2fefNId0.net
ネッシーばっかでまともに戦えんな
面白いけど

985 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:12:30.24 ID:sZATvsjma.net
ダブハンチャンスだぞ

986 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:16:58.74 ID:21ADWIHj0.net
>>983
今シーズンのダイヤはまだ軌道つけれんぞ

987 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:17:24.11 ID:HNQb5jc9d.net
ハンポモザンビークで理解らせろ
”本物“を見せてやろうぜ

988 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:23:46.11 ID:dRfONdBf0.net
調査ビーコンもうスキャンしてるのにビーコン連打してくるやつ何なの・・・

989 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:24:43.84 ID:HNQb5jc9d.net
ワンチャンバグって共有されてない
エペなのであり得る

990 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:26:26.35 ID:21ADWIHj0.net
>>988
めっちゃキレイなネクストサークルみたいんだろう
あれ2人目やると濃くなるからな

991 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:27:27.96 ID:/20frDB/0.net
俺はMAP見てないし戦況セリフも聞いてないからよろしく
っていう意思表明だよ

already done って返してる

992 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:10:24.97 ID:eL6ryYSU0.net
味方2人が最終リングでリング収縮しててもチャーライ撃っててまじで萎える
敵と屋根下で戦ってて味方から射線通ってるのに全然チャーライ撃ってくれないなぁと思ったら
段差のところでしゃがんで隠れててまじで草
味方にSR持たれるとまじでやりづらいわ
見えたところどこでも撃つから安置移動するときにここに敵いたよなって色んなptにばれてまじできついし
いつまでも大事に大事にSR握ってて最終5ptとかになったら敵から武器奪って変えてくれや
チームで13キルできてるしいくらでも敵から武器変えれただろーが
301で俺2700ダメージ出してんのにチャーライで2人合わせて3000ダメージとか二度とチャーライもつなよごみ

993 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:19:26.13 ID:k9/B2nIM0.net
「俺ら2人スナなのに野良が詰めたがるんでスナってられねえ、仲間のアモ見て空気読めや」
とかどこかにあるかもしれないw
カジュアルだけどふと見たら仲間2人ともスナスナだった時はビックリしたよ、ガチャってるの居ると伝えてんのにターミナル抜けて降りて滝-ハモンドにちょっかい出し始め、
挟まれてアーチ逃げて詰められて

スナ2つ持ちで意外と粘るアッシュ、いつのまにかタービン居てスカイダイブで出られくて困ってるヴァル
ちょっと面白かった

994 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:24:52.38 ID:eL6ryYSU0.net
カジュアルなら文句ねーわ
即抜けだろうがパンチ縛りだろうが隙にやれや
ランクはランクを盛ることを目的としたところだから宜しく

995 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:33:29.19 ID:r0iZBzZ50.net
盛りたいならソロで行かずにフルパ組む努力した方が圧倒的に速いし意思疎通できて楽しいのに

996 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:43:52.89 ID:Vx6KJCdZp.net
コントロールある時のカジュアルなんてハンマー爪痕狙いばっかりだろうし、前者の方ならダメ出しやすい砂を選ぶのは分からんでもない

997 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:50:04.08 ID:4hboKOFU0.net
埋めるぜアミーゴ

998 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:50:18.70 ID:4hboKOFU0.net
次スレだブラザー

999 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:50:37.20 ID:4hboKOFU0.net
埋め埋め

1000 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:50:50.12 ID:4hboKOFU0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648822169/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200