2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part37

1 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:25:05.23 ID:4hLh2VuC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ安価指定を
■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part606【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648001310/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part91 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648109131/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレ part276
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648286749/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1647941757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:31:03.37 ID:BkectGqJr.net
ほし

3 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:32:45.50 ID:BkectGqJr.net
一日100キル感謝の激戦区降り

4 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:35:11.45 ID:BkectGqJr.net
保守する

5 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:38:05.22 ID:BkectGqJr.net
アルティメットを使いたくてうずうずしてるぜアミーゴ

6 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:38:21.66 ID:BkectGqJr.net
速く走り、速く撃ち、速く勝つ!

7 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:38:36.54 ID:BkectGqJr.net
お前が俺を認識した頃には、俺はそこを立ち去ってるし、お前はこの世を去っている

8 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:39:37.61 ID:KvP5vDOo0.net
保守パッケージを要請したわ

9 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:39:37.84 ID:BkectGqJr.net
ハヤクホシュリハシリウメハヤクカク!

10 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:39:50.37 ID:BkectGqJr.net
ヒャッホー!何回「保守乙」がもらえるかな?

11 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:39:54.41 ID:KvP5vDOo0.net
保守を設置する

12 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:40:06.85 ID:KvP5vDOo0.net
保守を狙うのよ

13 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:40:17.39 ID:BkectGqJr.net
あんたは走馬灯を見たんじゃない、アレは保守だ

14 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:40:23.07 ID:KvP5vDOo0.net
ほしゅしゅしゅしゅ

15 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:40:34.33 ID:BkectGqJr.net
保守タイマー30秒を使うぜ、うぉぉぉおお、時間かかりすぎだろ

16 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:40:41.50 ID:KvP5vDOo0.net
バンガロール最強

17 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:40:50.22 ID:BkectGqJr.net
俺のファンに向けて、ハイチーズ!

18 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:41:04.99 ID:KvP5vDOo0.net
騙されたなぁ!

19 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:41:17.88 ID:KvP5vDOo0.net
保守が確定しました

20 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:41:53.03 ID:KvP5vDOo0.net
ジブラルタル伝説

21 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 08:41:55.34 ID:BkectGqJr.net
ほしゅおわ

22 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:37:01.32 ID:9l0F8w3ua.net
1乙、踏み逃げ多いね

23 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 10:40:24.26 ID:DmJHYMDz0.net
マウス練です
どうぞ〜
https://www.youtube.com/watch?v=TYD6_GvAdcc

24 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:32:57.19 ID:tTVtW/kna.net
ゴールデンは中級ですか?

25 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:41:11.05 ID:M6ss6rfHd.net
いいえ まず基本操作から見直しましょう
感度は合っていますか?

26 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:46:14.71 ID:BcOHvD+J0.net
ダイア帯チャンピオン取った後リザルト見たら自分3200ダメ 味方500ダメ0キル8アシストとか笑うわ何やってたんやこいつは

27 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:47:37.17 ID:8jD/cE8G0.net
ずっと君の背後とか周り警戒してたんや、きっと

28 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:49:08.13 ID:M6ss6rfHd.net
一人で強ポジ守ってたり裏見てたりするとそうなる
そいつが頑張ってたりするから許してやれ

29 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:50:35.52 ID:B82qGlnr0.net
味方のリザルトを笑ってられるのも今のうちだ

30 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:51:50.64 ID:B82qGlnr0.net
と言うか8もアシストあるの良いじゃん
一緒に戦ってくれてる証拠だ

31 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:53:11.64 ID:M6ss6rfHd.net
クリプトだったら殺せ

32 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 11:53:39.33 ID:8jD/cE8G0.net
ただしクリプトテメーはダメだ

33 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:00:14.24 ID:8jD/cE8G0.net
被ってて草
やっぱコジプトはみんな嫌いなんだな

34 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:00:51.87 ID:/CtsIYvg0.net
自分としてはSMGだとプラウラーのがCARより使いやすいんだけど、うまい人達はこぞってCARを選択するよね
どっちが使いやすい?もちろんキーマウプレイヤーなの前提で

35 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:03:21.53 ID:byc5EUVBd.net
CARだな
近距離腰撃ち以外でプラウラーが勝ってるところあるのかって思ってる

36 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:03:34.15 ID:5mNlRJ400.net
そらCARよ

37 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:04:25.39 ID:M6ss6rfHd.net
ボルト>プラウラーフルオート>car>プラウラーバースト>99が好みの順番 キーマウのSMGむずくない? 未だにまともに使えん

38 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:16:09.50 ID:/CtsIYvg0.net
>>35
近距離腰撃ちがバカ強いからプラウラー選んじゃうのよ
CARは弾速もファイアレートも文句無しだけどリコイルが踊りまくるからしんどい
ボルト以外のSMG抱えてるときは50m以上空くともう単発をパンパン撃ってるだけになる
上手い人らゴリゴリ当てるけどどうなってんだよあれ

39 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:21:09.34 ID:QJXHQ+uW0.net
てかCARのリコイルとか途中まではクソ楽でしょ
中距離で横ブレ激しいマガジン後半は打ったらだめ

40 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:22:46.24 ID:R9tISnSV0.net
バースト武器は弾持ち悪くてな。
カジュアルでは普段使わない武器使えるからいいんだけど。

41 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:35:55.71 ID:UA0repA2r.net
3万は草
https://twitter.com/apexpredbound55/status/1507912617930723333?t=YHGWfsRt8fR_-_501t-3QA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

42 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:43:20.56 ID:B82qGlnr0.net
プラチナ帯12キルしてしまった
部隊の減り遅いから着いてきてくれる野良引いたらめっちゃキル出来るな

43 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:48:56.00 ID:m0z0GbFbd.net
ボーダーが3万の方が凄みが増していいと思うんだけどな
元々プレデターなんて専業の奴らが独占してんだしさ
簡単に稼げるだろ?それくらい
専業なのにプレデターのボーダー高い事に文句言う奴なんていないよな?

44 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:55:26.06 ID:+xirrC6+p.net
最上位ロビーなのに格差が大きすぎるとは思うからD3マッチに戻すかプラチナとダイヤダイヤとマスターの間にもう一個ランク帯作って欲しいわ

45 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:58:13.39 ID:y8KiNAT/M.net
イモータルとレディアント実装すっか

46 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 12:58:29.60 ID:YB9CPHWu0.net
>>44
降格保護消せばおk

47 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:01:51.61 ID:p9eyAKudd.net
キルレ1.1クソ雑魚の俺でもマスター到達出来たぞ。
みんなも頑張って

48 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:23:32.16 ID:Qw8lieVWa.net
キルレ1以上あればちゃんとランクが上がる今の環境ってすげー健全だと思うわ

49 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:24:21.48 ID:M6ss6rfHd.net
キルレ1初めて今シーズン超えたけどソロマス行けたで
ソロマス仲間と10000RP観光の旅楽しい

50 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:26:42.12 ID:m0z0GbFbd.net
>>44
正直マスター帯すら要らないレベルなのにこれ以上ランク帯増やしてどうすんの?って感じだけどな
もっと下位ランクの人数を増やせばいんだよ
大半がゴールドプラチナもしくはシルバーゴールドになるように調整すればいい
まぁカジュアル向けのApexじゃ100%そんな調整しないだろうけど

51 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:28:51.05 ID:M6ss6rfHd.net
varorant行ってこい
クソつまんねぇやあれ 全く上がんなくて萎える あんなんなるのが一番いや今のままでいいや

52 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:29:32.81 ID:byc5EUVBd.net
>>49
ソロのプレマス帯ってどんなの?
一生常連フルパに引き殺されるだけ?

53 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:32:56.71 ID:owqcJz85d.net
>>26
8アシで500ダメとか盛りすぎやろ
少なくとも1200以上はでてたくせに

54 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:37:49.99 ID:m0z0GbFbd.net
アリーナランク>BRランクになってアリーナランクが盛況になればいいな!
尚待ち構えるのはクソつまんないパッドディボとクソマッチングの模様

55 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:37:59.84 ID:H0BB/JPo0.net
>>52
初マスターで底ペロ多すぎてプレマス帯ロケットマンだらけで速攻部隊減るって聞いたなw

56 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:40:31.87 ID:M6ss6rfHd.net
ダイヤ4連れとか10000RP同士とかとしかマッチングしない 
盛りたい奴なんて全くいない 気が楽 意外とマッチング早いよ
初動即降り被せ降りして勝ったら敵に会うまで適当に遊ぶ 
初動デスボ見ると大体知らんやつであんまり嬉しくない
死んで観戦してるとそのうち有名人にあって喜ぶ たまにダイヤ1つれたフルパが頑張ってるの見かけるけどおもんない
減りは東京鯖でも台湾とかそこいらより早いくらい 
大体10000RPの民と20000以上のフルパに二分されてる 格差すごい

57 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:42:22.94 ID:dTuGGHH3a.net
速攻部隊減るけどそれはみんなのやる気がないとかじゃなくてただ生き残るだけじゃ全然ポイント貰えないから少ないキルポを奪い合わなきゃまともに盛れないんだよ
まあ俺シルバーだけど

58 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:42:24.14 ID:Yf5L27Wp0.net
ジブメインでたまにブラハやってるんだがどっちの方が優先度高い?
特に味方にブラハ・クリプト・シアみたいな敵の位置が明確にわかるキャラいないかつタンクキャラもいない時にどっちピックするのが正解かわからなくて困ってる

59 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:43:38.07 ID:M6ss6rfHd.net
安置読めるやついないならブラハ
いるならジブ ただし使いこなせないならブラハの方がいいかも
味方にヴァルいるならジブの優先度上がる

60 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:45:24.35 ID:9l0F8w3ua.net
>>51
まぁAPEXじゃ物足りない猛者共が行くとこだしな

61 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:46:33.75 ID:Yf5L27Wp0.net
>>59
概ねそんな感じでピックしてたから安心したありがとう

62 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 13:56:24.67 ID:hhPYopp3M.net
プラチナ帯にゴールド連れてきただけじゃなく何故か2人バラバラに別行動して各個撃破されたデュオキツすぎ
こっちは本気でランク上げてるのにさ
なんでこんなのと組まされないといけないんだよ

63 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:01:13.84 ID:6X7nrH0o0.net
ソロマス行った人って大体どれくらいの試合数でソロマスいけた?

64 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:04:03.52 ID:H0BB/JPo0.net
>>62
ダイヤ帯はデュオめっちゃ減るから安心しろ


行動はプラ帯並にやばい奴多いが

65 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:13:33.30 ID:M6ss6rfHd.net
>>64
俺680試合
多分多め 海外鯖行くまで永遠にダイヤ3と4の間ステップしてたのもある

66 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:17:16.51 ID:owqcJz85d.net
ダイヤ帯のプラチナduoはマジでどうにもならん
ひとりかくれんぼ確定
ゴールドduoもゴミだけどダイヤ帯でのプラチナプレーヤーはチーターと同じくらい迷惑

67 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:31:55.97 ID:kQRYad6S0.net
やっぱアリーナもカジュアルは基地外しかいねえわw
アリーナでディボで勝って煽りガチ君、負けたら顔真っ赤放置君とか
こいつらのゴミみたいな価値観はわからねえわw

68 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:33:01.95 ID:M6ss6rfHd.net
敵ライフラにフィニキャンされてライフラ同士フィニキャンバトルした時は楽しかった

69 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:33:31.35 ID:bXjAndGep.net
次のキンキャニどのキャラが強いの?

70 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:34:19.15 ID:8jD/cE8G0.net
バンカーで生を実感しよう

71 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:36:25.95 ID:Yf5L27Wp0.net
味方グロータワーと敵ガーデン側の高台の強ポジで睨み合いしてひたすら削られまくった挙げ句二人共偵察キャラなのに直ぐ側にあるビーコン読まないからあと数秒で収縮終わりそうだしピン指したんだよ
そしたら何を思ったのか高台から射線通ってるのにビーコン読み出して案の定ダウンさせられそこ起点に詰められ全滅
俺のピン出すタイミングも確かに良くなかったかもだしジブだったから撃たれた段階でドーム使うべきだったんだろうがいくらダイア4とプラチナ4のデュオとはいえ流石にこんなアホがいるとは思わなくて唖然としたわ

72 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:38:03.56 ID:BcOHvD+J0.net
ダイア帯にプラチナ連れてくるゴミデュオ4んでくれ

73 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:38:42.31 ID:kQRYad6S0.net
勝ちたきゃランクいけばいいのにな
放置君と退出君とかは

74 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:39:20.95 ID:M6ss6rfHd.net
ジブならドーム出したれや!!!!!!
ジブに射線通ってる段階でピンされたらドーム頼りに無理スキャンしに行くわ!!!!!!

75 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:39:29.60 ID:NRiPvJ0W0.net
>>69
マッドマギー

76 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:41:04.20 ID:giNK5/Hr0.net
というか周りに敵いそうだったら撃たれてなくてもビーコンにドームは出してやってくれ
今回はどう考えてもお前が悪い

77 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:47:00.99 ID:giNK5/Hr0.net
というか後ちょっとで収縮終わるならビーコン読む意味もないじゃん
DUO側の落ち度はプラチナ4連れてきたゴミカス行為と無駄な撃ち合いで削られてるくらいだよそれ 

78 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:53:49.12 ID:q7l1Ckroa.net
>>71
ダイアでこんなんとか味方が可哀想すぎる

79 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:55:29.40 ID:H0BB/JPo0.net
>>71
その書き方だと味方に悪いところあんまないが・・・w

80 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 14:59:51.73 ID:MWtThsbmM.net
ジブがピン出したらドームくれると思うよな

81 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:01:08.00 ID:6X7nrH0o0.net
>>65
なるほど
twitterでKD0.9の人が1090試合ぐらいでマスターいっててふと気になったから質問してみた

82 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:03:21.77 ID:ODWuCLbj0.net
前スレ>>976
すぐ側で戦闘してたとこに漁夫しに行くのに遭遇したらライン調整が甘いってマジもんのガイジやん
怪しい怪しいとは思ってたがここまでのガチだったとは…
1ダウン取って更にアーマー割った上で退いてバッテリーで回復して圧倒的有利取っててライン調整甘いってww
ライン調整が出来てるからちゃんと退いて回復出来てるわけで

悔しすぎて連レスもしてるしこれはやべぇ奴だな
そんなだから普通の人が出来ることすら出来ないんだぞ

83 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:07:16.18 ID:fqhAVOaJa.net
カジュアルのアリーナヤバすぎだろ
CSPCデュオだらけだし操作すらマトモにできない奴らと組まされる地獄
バッテ巻く動作するまで5秒かかる奴とか50mの距離を腰撃ちWMしてる奴と組まされたときは流石に笑うしかなかったわ
俺が1000ダメ以上出しても味方2人2桁ダメとか無理なんだが
退出ペナルティ付けるくらいならまず先にマッチングをどうにかしろ糞運営

84 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:08:04.23 ID:MWtThsbmM.net
フルパを組む努力しろ

85 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:09:04.73 ID:6X7nrH0o0.net
ジブでビーコンにピンさしてドームださないってパスファの奈落直行ジップ並みじゃんw

86 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:09:09.77 ID:kWg8mZ/YM.net
マッチングを厳格化すると始まるまですごい待たされそうだからそれはそれでなあ

87 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:14:17.51 ID:Yf5L27Wp0.net
書き方が悪かったわ
収縮終わってないのにビーコン読みだしたんだよ 読み終わったあとに収縮終わるようなタイミングで読みだした

88 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:18:37.02 ID:kQRYad6S0.net
>>83
アリーナもランクのほうが練習になるわw
練習になるからランクいくっておかしいけどなw

89 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:19:15.17 ID:bXjAndGep.net
ストポで自分ジブで、ヴァルウルト要求して着地時にドーム使いたかったから離陸ドームケチったらめっちゃ遠くから狙撃されてピンチが詰みに変わった事あってからドームケチらなくなったわ

90 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:23:19.05 ID:NRiPvJ0W0.net
>>87
タイミングじゃなくてドーム使えって話してるの分からんの?

91 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:25:53.66 ID:NJvEqHWUa.net
>>87
収縮直前に見ろと指示
仕方なく見に行ってもドーム使わない
あろうことか5ちゃんねるで文句言い出す
最悪の数え役満だよ

92 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:26:59.64 ID:S1EnvViFM.net
打たれた瞬間にドーム出してやれよ
その心構えくらいしとけよ
人に言える立場かよ

93 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:32:46.77 ID:giNK5/Hr0.net
というかそこに敵いるなら撃たれなくても出せよ!

94 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:39:18.52 ID:BcOHvD+J0.net
復帰してブロンズ4から128試合でダイア2だわ今
Eurieceが70試合だかでソロマスターいった報告あったけどマジで次元違う世界にいるんだなって

95 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:42:09.41 ID:giNK5/Hr0.net
十分すげーよ
ユリースは人間じゃない

96 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:46:46.56 ID:8jD/cE8G0.net
130弱でダイヤ2もギリプロレベルだろwくそ強いやん

97 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:46:59.43 ID:hhPYopp3M.net
ユリースがソロダイヤ達成の時点でキルレ50とかいう動画見たわ
意味不明すぎる

98 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:47:22.50 ID:bXjAndGep.net
プレデターでスマーフすんなって言われるレベルだもんなー

99 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:50:38.93 ID:BcOHvD+J0.net
K/D50とかパンピーがサブアカ作って初心者鯖入っても無理だろw 人間やめてるな

100 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:54:42.95 ID:6X7nrH0o0.net
栗原もソロマス70試合KD12とかだったしなんだかんだでやっぱプロバケモンだわ

101 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 15:54:57.65 ID:Yf5L27Wp0.net
数秒後に安置更新されてビーコン読む意味ないのにそんなアホのために何があるかわからんのにドーム切りたくないわ

102 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:05:18.57 ID:giNK5/Hr0.net
ジブにビーコンピン刺されたらドームで守ってくれるもんだと思うだろ
どう考えても野良:お前だと2:8の比率でお前が悪い

103 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:07:05.74 ID:A8/c9kHId.net
ド−ムあるうちに二回目読めるのでは?

104 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:17:44.67 ID:S1EnvViFM.net
>>101
ドーム放棄の味方見殺しマンちーっす

105 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:18:00.55 ID:m0z0GbFbd.net
足音しないのマジでゴミだわ
じゃあ銃声もバグらせろやゴミゲーがよ

106 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:24:44.24 ID:3fakIe1P0.net
今シーズンって復帰勢かサブ垢か分からんけどたまに異常に上手い人がいるよなー
ついこの前もIGLの練習なのかずっとピン差しながら強ポジに移動し続けて、3回のファイトでチャンポンだった
場所取りや移動を考える脳ってAIMやキャラコンと違って分かりにくいけどエグいよね

107 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:34:34.90 ID:5mNlRJ400.net
やっぱ野良ジブってゴミだわw

108 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:36:04.52 ID:ZAzKfyYv0.net
ソロでダイヤを目指しているものです。APEX始めて1年半ぐらいの今プラチナ4なのですが
なかなか抜け出せずアドバイスほしいです。
ほとんど最初の接敵で味方の一人がダウンして負けてしまいます。一人ダウンした瞬間、
逃げるようにしているのですがそれで盛れたポイントも次のマッチではなくなります。
マッチ運がなく味方が弱い人ばかり続いてるだけなのかとも思っておりますが、もう20日ほど
ずっと少し盛れては床ペロに到達することの繰り返しです。以下に立ち回りで実践してることを記しますので
足りないことがあればぜひアドバイスいただきたいです。ほとんどオクタンを使ってます。
・キャラピックしてジャンマスを獲得し、被らない場所に降りる
・被った場合別の場所に移動する
・部隊数が7部隊になってから戦う
・味方が先にダウンしたら逃げる
・タービンやエネ貯では戦わない
・一度に2部隊と戦わない
こういったことを意識して味方にも指示出ししているのですが従ってもらえず孤立することも
多々あります。他にどんなことを意識していけばいいのでしょうか?
だんだんモチベーションもなくなってきており、なんとかソロでダイヤまで行きたいので
よろしくおねがいします。

109 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:39:55.61 ID:giNK5/Hr0.net
次のスプリット開幕いこ
シーズン終盤のプラチナに人間はいないものと思え
ダイヤにすら人外が湧いてるんだから

110 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:40:42.29 ID:giNK5/Hr0.net
というかプラ4なら対面が弱いと思う
感度あってる?初期感度めっちゃ高いよこのゲーム

111 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:46:58.15 ID:r2QI2OUea.net
>>101
今更間違ってたって言えないだろうけど
もし次同じようなことあった時はドーム使ってあげて欲しい

112 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:47:21.31 ID:8jD/cE8G0.net
立ち回りって言っても、非戦闘時と戦闘中でまるで変ってくるからなー
今シーズンは非戦闘時の立ち回りもかなり大切だけど、それで上がれないならファイト力上げた方がいい

113 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 16:58:46.90 ID:BfuFP/JE0.net
>>108
このスレではアドバイスでも長文打つと叩かれるのですが
長文でアドバイスしますがご了承ください
プラチナ4ですら抜け出せないのは味方が弱いではなく、あなたも弱いです
プラチナ4は適正ゴールド帯の実力しか無いことを理解しましょう
正直今シーズンは今までより更に順位だけで上がりやすいです
キルポイント無視で上位目指すか。キル狙いまくって順位無視で微プラスでも徐々に上がります
あまりこだわらなくてもそのどちらかができればOKなランク帯です

書いてることはフルパだと活きますし理想ではあるのですが野良だと適材適所なので、頻繁に動き変えたほうが良いです
味方がタービンで戦ったら自分も戦う…みたいな感じで、書いてるようなことは味方と一緒にできれば良いのですが
そこに縛られてたら逆に自分がトロールになる場面もあるので縛られないようにしましょう

114 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:00:01.07 ID:nz6gF9W10.net
>>108
今スプリットは諦めた方が精神衛生上いい
スプリット終盤のランクマッチはカジュアル以上に地獄

115 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:00:06.18 ID:67XGzhKEa.net
>>108
部隊数減るまで何も考えず逃げるだけだと逆に囲まれて死んじゃうよ
必要な戦闘はちゃんとしないと気付いたら詰んでたりするし、キルポもないからマイナスがキツくなる

116 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:02:14.11 ID:/Yn6I35s0.net
>>108
味方が弱かろうがそれでもRPを増やせた人がソロダイヤになれるわけだから自分が変わるしかない
他の人が言うようにファイト力とかエイムとか鍛えた方が良さそうだけどそれはすぐには上手くはならない

1個言うなら「味方が先にダウン」するのはなぜか?どうしたら味方がダウンする人数不利な状況にならずに済んだかを考えた方がいいと思う
「被った場合別の場所に移動する」という行動はちゃんと味方に伝わっているか?伝わらず味方が孤立していないか? などなど見直してみ

117 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:04:49.84 ID:9l0F8w3ua.net
>>108
普通にTwitterでダイヤで上手すぎない人見つけて着いてくといいよ3シーズンくらいプラチナやってるとソロでダイヤ行けるようになるよ

118 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:09:40.25 ID:BfuFP/JE0.net
出来ないことが要るのにこんな事言うべきじゃないけどさ
今シーズンのプラチナ帯、別にそこまでファイトなどのフィジカルいらなくね?
開幕当初はかなりフィジカル要るシーズンなのかと思ってたが
いつもならもっとキル数もいる感覚だったけど

119 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:10:10.73 ID:LO4ZlPQV0.net
>>108
全く同じ状態です。今日初プラ4やってますが
2時間5300あたりで足踏みしています。
KDはゴールドの時とさほど変わらず1.7くらいなのですが
できる限り味方を見捨てないようにプレイしていますが
いかんせん初動即降り率がすごく高い、運よく初動ファイト勝てても
連続して勝ち続けることが難しく10位前後でのフィニッシュが多くなってます。

内部レートが相当低いのか即降り即死ならまだいいほうで
自殺や利敵などのトロール、暴言にしばしば当たり、
プラチナ1,2がいるマッチにゴル4ブロ2のデュオ(もちろん彼らは悪くない)
が割り当てられて心が砂になりました。
これもうしばらく我慢すればマシになるんですかね。

120 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:10:26.18 ID:5mNlRJ400.net
プラ4で詰んでる時点で恐らく今回まともにプラチナやるのが初めてなんでしょ

121 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:10:58.14 ID:BfuFP/JE0.net
出来ない”人”だわ、タイプミス

122 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:11:40.83 ID:hhPYopp3M.net
マジで退きたい時とか攻めたい時とか臆せずピン刺しまくった方がいいよね
それだけで大分変わるでしょ

123 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:13:32.43 ID:giNK5/Hr0.net
待て、下位連れデュオが悪くないという認識はよくない
絶対的な悪だ 奴らは生ごみ

124 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:14:55.60 ID:7aacr6G+0.net
今シーズン初めてプラチナ帯体験したけど プラチナ3,4と2は大きい大きい壁があるわ...1になったらさらにでかい壁があると思うとダイヤなんてとても無理だよ...

125 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:18:42.62 ID:qtW9wOk9a.net
>>119
1.7ならキルポだと平均3ぐらいでしょ
プラチナなら−6だよ
よっぽど順位あげるのが苦手というか始まった戦いはどちらかが死ぬまで終われないタイプ?
でもキルレ1.7で内部レート低いとかよくわからない
あんまりここ見ないからコピペとかだったら恥ずかしいな

126 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:19:07.73 ID:BfuFP/JE0.net
>>119
対策は簡単です
キャラ選択画面で、自動ではなく手動で選んでJM権取得すればいいだけです
そうすれば嫌でも自分についてこざるを得なくなり、初動の被りも減ると思いますよ

127 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:25:11.90 ID:BfuFP/JE0.net
プラチナで床ペロしてる人は単純に簡単な知識を
知らない・わからない・出来てない
だけだからそれが1個ずつ反映していけば、順位は上がってくよ
少なくとも床ペロからは回避できる、味方クソでも
そんなに悩むことでも、必死に考えることでもない

128 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:27:44.34 ID:8jD/cE8G0.net
KD1.7でプラ4から上がれないってありえないだろ
どんなエイムゴリラだよw

129 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:28:53.80 ID:5mNlRJ400.net
遠くで長物キルパクしてるだけかもしれんぞ

130 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:32:09.34 ID:8jD/cE8G0.net
>>129
それできるなら順位も上げられるでしょ流石に

131 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:34:54.85 ID:m0z0GbFbd.net
でも冷静に考えてこんだけ緩和されたランクマなのにマスターになれないってやべーよな…
才能なさ過ぎて泣けるわ…

132 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:36:06.60 ID:8jD/cE8G0.net
今それ言われてもただのマウントにしか見えない

133 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:37:38.38 ID:m0z0GbFbd.net
安心しろ
自虐ネタだから

134 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:39:00.52 ID:BfuFP/JE0.net
>>131
今シーズンは簡単で、S12のマスターに価値はないって言われまくってるけど
ソロの人とかはやっぱマスターきついよ。一緒にやる人いないと
キルが必要なランク帯になればシステム面で簡単になっても、プレイヤーが弱くなったわけじゃないんだからな

135 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:42:55.51 ID:7aacr6G+0.net
>>119
padけ?

136 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:48:30.16 ID:5mNlRJ400.net
ソロはソロ同士、もしくはデュオとあたるからむしろ床ぺろや緩和ダイヤ充てられる率高いんじゃないの
ダイヤまできて被りもなく漁れる場所に降りてウルトまで吐いて青アーマー着込んでるのに18ダメのホライゾンさんどうなってんすか!!!
現環境だと撃ち合い最強候補のキャラなんですよそいつ!!!

137 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:53:03.68 ID:giNK5/Hr0.net
ソロマスまじでキツかった
世の中って障害者でいっぱいなんだなって そう思いました

138 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:53:43.96 ID:63mjDyxKa.net
てか今期ってキルポ上限5なの?んで順位ポイントが1位で125か
前みたいにキルポ175上限でキル取った分だけポイント入る方が途中で死んでもプラスだったし上げやすかったように感じるんだけど俺だけ?
今期部隊数残りすぎて初動キルポ持ってても中盤で死んでマイナスでしんどいわ

139 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 17:58:07.29 ID:bXjAndGep.net
>>108 まずはオクタン使うのやめよっか
漁夫しない、基本籠城、撃ち合い苦手なら、ブラハ、バンガ、ガスおじ、ホライゾン、アッシュ、この辺使ってみるといいよ
オクタンで逃げ癖つけるより、攻撃的なスキルのあるキャラ使って少しでも味方のカバー、アシスト、敵に近寄らせない事を多めに出来た方が広がる

140 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:00:07.38 ID:BfuFP/JE0.net
ダイヤからはキルポ必須だけど
プラチナ帯までは順位ポイントにおまけのキルポでダイヤには上がれた印象だわ
なんというかマイナスになりにくいって感覚

141 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:03:02.16 ID:ODWuCLbj0.net
>>86
コントロール復活するらしいからアリーナは終わりだよな
前回のときはランクでもゴミみたいなマッチングに加えて同じ地雷が3〜4回普通に連続で掴まされた
現状はプロですらこれは無理だと匙を投げる程のマッチングだし改善されなきゃやる価値ない上に悪化が確約された

142 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:09:54.13 ID:qKR16kBcd.net
一回ダイヤ上がれるようになると
プラチナで沼るのは自分が悪いってわかる
プラチナなら適当に戦っててもなんだかんだプラスにはなる
少ない試合数でダイヤ行きたいならまた違うかもだけど

143 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:12:43.15 ID:ODWuCLbj0.net
>>108
タービンやエネ貯は上手くやればキルポ美味しいから絶対に近寄らないってのも微妙
部隊数減るまで戦わないってのも消極的過ぎ
そうやって逃げてポイント盛っても戦闘の仕方が上手くならんしダイヤ行ったら尚更勝てなくなる
無謀な戦闘は避けるべきだが漁夫が来にくい場所での戦闘や短時間で終わらせる意識、漁夫するタイミング覚えたりするのも必用

自分がプラチナで上げてるときにプラ4にそういうオーダーされたら自分も見切りつけて離れると思う

144 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:13:56.03 ID:UqSRTf+r0.net
敵と降下かぶって単独で敵3人につっこんで一瞬で箱
ダイヤ4の障碍者やばすぎるだろ

145 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:21:19.37 ID:UqSRTf+r0.net
ひとりで敵2ダウンしてもダイヤ4のゴミが敵のシールドすら割れねえで溶けるからゲームにならんわ

146 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:23:54.55 ID:BfuFP/JE0.net
>>143
最終目標がどこかによるよね
少なくとも今シーズンダイヤ上がるまでってことなら、激戦区避けるムーブでいいと思う
というかタービンエネ貯は正直絶対避けたほうが良いと思うけどな
キルポ美味しいじゃなくて、死ぬリスクが高いからさ
経路的に、接敵が多い、漁夫も着やすいから
ヴァルいないとかのそこしか通れない場面、リング的に後ろから来ない漁夫などが来れない場面なら戦うべきだけど
キルポ美味しい=接敵が多いだけの考えでそこいくのは微妙だ、ケアまでセットで考えなきゃ

147 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:35:36.86 ID:BfuFP/JE0.net
>>145がどうかはわからんけど
よくそういう事書く人で、「そいつらのせいで毎回死んでる」的なこと言ってる人要るけど
お荷物だし、不利だし、迷惑に思うのは共感できるけどさ
なんでその時点でハイド+漁夫のみに切り替えられんの?って思う
そこで死んでたらイキってても同レベルにしかならんっしょ
まぁ限界はあるけどさ
そいつらの動き見て一瞬で死んでたら、自分のキャラと体力次第だけだけど見限って速攻逃げてるよ
敵アーマー割れてないのに1vs3してもだし、生き残ったとしても、次の戦闘でも期待出来ないしな

148 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:38:20.62 ID:m0z0GbFbd.net
キャリー出来ない時点で適性なんよ…
どんだけ沼ろうがプレマス適性のプロがダイヤスタックなんてならないしな

149 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:40:33.13 ID:ODWuCLbj0.net
>>146
今シーズンてほぼワンランク下と変わらんからプラ4ならゴールドレベルだし戦闘ひたすら避けるより立ち回り覚えた方がいいと思うけどなぁ

言うほど死ぬリスク高いかね?
状況さえ考えて短時間で終わらせると言うほど漁夫祭りにもならんし結構あそこでキルポ稼いでるわ
以前タービンでキルポ稼いだ後に他のランドマークで一人で死んだオクタンが漁夫祭りのタービン行かない方がいいですよとか言ってたけどなんでそこまで拒否感あるのか逆に不思議
あとキルポ美味しいってのは生き残る前提だからね?当然そこで死なない動きも必用だけどそれも覚えるべきって事よ

150 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:40:48.96 ID:RzR1NQTN0.net
>>63
230くらい

151 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:48:59.47 ID:h1y3jeVc0.net
ちゃんと上に行ける実力があるなら、直近数試合程度なら味方に左右されるだろうけど
数十試合やれば確実に前進するはずだからね

152 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:49:24.29 ID:8jD/cE8G0.net
スコープクラフトやめてくれ、作った後に2倍落ちてると微妙な気持ちになるわ

153 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:56:08.56 ID:BfuFP/JE0.net
>>149
そりゃ強くなりたいという目標も+であれば戦闘も考えて当たり前だけど
ダイヤ上がりたいだけなら正直今シーズンのシステム上、順位だけで上がれるよってことよ
航路からどこに敵が降りてるか、部隊数と安置を見て、どの道を通ってくるかなどの予測ができればタービンエネ貯で戦うのもありだけど
出来てないだろうから避けたほうが良いよって話ね
それに戦闘なら危険な場所じゃなくても出来るわけだし、カジュアルではなくランクなんだから
勝てない・上がれないって悩んでる人が死ぬ確率が高い場所をわざわざ選ぶ必要もないと思う
書いてる通り「漁夫祭りのタービン」だからなんだよ。非推奨してる理由ってさ

154 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:56:53.16 ID:UqSRTf+r0.net
ダイヤ4障碍者「俺たちをキャライー出来ない時点で適正」

恐れ入ったわw

155 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 18:58:51.42 ID:bXjAndGep.net
タービンだけは漁夫成立しても近寄る事自体が悪
フルパなら引くよ!で通じるけど、野良だと誰かがダウンしないと引く事なんてほぼ無いよ
引くピンさして聞く味方はそもそもダイア行けるような集まり
8割方聞かない味方ばっかりなんだから近寄る事そのものが悪

156 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:01:32.92 ID:9l0F8w3ua.net
ここで散々アドバイスされてるどこどこで戦闘するなってやつ、上手くなりたいなら点じゃなく線で捉えよう!
なぜダメなのかを理解しながらやるとタービンとかでも戦っていい場面が自ずとわかる

157 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:04:42.22 ID:h1y3jeVc0.net
>>154
その障害者が消えてお前をキャリーする人ばかりになったら次はお前が障害者なんやで

158 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:06:11.80 ID:4D71ajhY0.net
1年半やってプラチナ止まりって逆にどうやるんだ
apexが初fpsでも半年すればソロダイヤいけるだろ

159 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:08:48.41 ID:BfuFP/JE0.net
>>156
>>153で「航路からどこに敵が降りてるか、部隊数と安置を見て、どの道を通ってくるかなどの予測」
これ見てマップ上で線で考えてることに気づいて欲しかった

160 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:11:01.23 ID:BfuFP/JE0.net
>>156
「戦闘するなって言ってるやつ」に見えた、盲目障害だわ
すまん忘れてくれ

161 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:11:54.81 ID:UqSRTf+r0.net
ダイヤ4障碍者「俺たちガイジがいなくなったら次はお前が障碍者なんやで」

wwwww

162 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:13:01.11 ID:5mNlRJ400.net
ncって今更だけどなんの略称なの

163 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:13:12.18 ID:RzR1NQTN0.net
実際雑魚が消えたら相手の雑魚もいなくなるんだから難易度的には変わらないだろ

164 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:14:27.58 ID:ODWuCLbj0.net
>>153
今シーズンだけ上がったところでシステム戻されたらまた上がれなくなるしこれからも続けること考えたら今シーズンだけでなくちゃんとダイヤに上がれるようにすべきじゃないのかね?
プラチナで盛るだけならひたすらハイドしてれば上がれるし確実だけどそれを勧めるのが正しいとは思えんし
勝てない・上がれないからこそ勝てる・上がれるようにアドバイスするんじゃないの?
>>152
二倍スコープがクラフトした後に落ちてる…?

165 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:14:29.00 ID:m0z0GbFbd.net
>>162
nice

166 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:15:32.07 ID:qJcRsarQa.net
雑魚がいなくなったら自分の責任でチーム崩壊させ続けて暴言貰いまくって心ズタボロになるだけのゲームになるだけでは

167 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:16:28.35 ID:8jD/cE8G0.net
>>164
今日3スコクラフトじゃん?
一通り漁ったけどARのスコープ無くて渋々ポイント割いて3スコ作ったのに、その後ちょっと移動したらすぐ2スコが出てきて損した気分になるってこと

168 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:16:52.80 ID:kWg8mZ/YM.net
>>166
それ何ラント?

169 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:19:02.88 ID:bXjAndGep.net
>>162 nice

170 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:20:09.72 ID:h1y3jeVc0.net
>>166
それでも味方のせいにし続けて5chやTwitterで暴れまわるだけじゃね?

171 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:23:27.00 ID:BfuFP/JE0.net
>>164
そこはごめん、捉え方次第だけど
発言者二人から「モチベが下がってる」って書いてあるから
実力とか、考えすぎてる点とかも合わせて、気楽にやろうぜ的な意味も込めてるんだよ
それに一回でもダイヤ踏めればモチベも上がるし
順位だけで上がりやすい現環境で、今すぐにでも出来る方法として提案したんだ
そこから、もっと強くなろうと徐々に学んでいくきっかけにもなるだろうとね
AIM力などのフィジカル面、様々な立ち回り。それ身につくまでどのくらい時間かかる?ってことと
運営からの予告上順位だけで上がれるような環境は今シーズンだけかもしれないからな
一応考えなしではなくしっかりとした理由は合って言ったんだよ

172 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:27:53.84 ID:IImKXQDFa.net
>>167
別のスコープってことね
二倍はSMGとかで使うから代用するなら等倍、三倍は代用するなら2-4倍でしか使わないからその発想は無かったわ

173 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:32:02.29 ID:BfuFP/JE0.net
>>168
何ウォッチかもしれん

174 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:33:08.98 ID:m0z0GbFbd.net
でもこんだけイージーになったのに上がれないのは本人の力量不足もあると思うんだよなぁ…

175 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:35:44.79 ID:BfuFP/JE0.net
>>174
そりゃそうだよw
俺の最初のレス見たら分かるけど
気楽にやろうぜ的なとか言ったくせに「あなたも弱い」って厳しすぎること言ったからね

176 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:39:00.36 ID:BfuFP/JE0.net
野良だと適材適所だから味方がタービンで戦ったら自分も戦うみたいに切り替えることも必要みたいなことも書いたっけかな

177 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:43:35.51 ID:QJXHQ+uW0.net
それなー
ガイジはタービンってだけでガン逃げするけど味方2人が攻めの姿勢なのに1人だけガン逃げしてたらそれはお前が戦犯なんだぞ
タービンとかターミナルで戦うのは悪手だけどそれはそれとして味方が戦ってるのに常に逃げ腰なのはそれ以上の一番の悪手だぞ

178 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:44:19.22 ID:5mNlRJ400.net
>>165
>>169
なるほどサンクス
弾も何もなくなって味方死んでもう何もできないし5ラウンドで7部隊の状態から敵部隊の目を盗んで敵の背後にハイドして最終的に上手く三位入った時に送られたから何かと思った

昔別のオンゲーしてたからnc=nuclearblastで刷り込まれてるわ

179 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:45:50.67 ID:8jD/cE8G0.net
黒背景の場所だとマッッジで敵見えないから、aimlabで背景黒/的黒寄りの灰色 で練習してるんだけど結局APEXじゃ全然見えないし当たらないわ

180 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:48:46.16 ID:BfuFP/JE0.net
ncで思い出したけど
カバーできない位置まで単独で突っこんで即死したやつから「nb」って言われた
・・・ニューバランスですか?

181 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:49:20.92 ID:JNAwtOWc0.net
フルパor2PT組めるなら、深夜0時以降のソルトレイク鯖マジでオススメ。
9500前後で沼ってたけど、最後3連続チャンポンで一気にマスター行けた。
ほぼ即降りするし、ラウンド2で残り10部隊とか良くある

182 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:51:52.63 ID:m0z0GbFbd.net
台湾もちらほら日本鯖並みに残るようになったからソルトレイクも時間の問題だと思うわ

183 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:52:09.73 ID:m0z0GbFbd.net
もういっそのことリージョンロックかけてくれ

184 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:53:29.80 ID:sW/YLw3kM.net
>>179
モニター機能で暗い部分の強調表示設定してんのにまだ見づらい

185 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:55:59.26 ID:5mNlRJ400.net
dbdで訓練するといいよ
次第に黒いやつに殺意が湧いて気配で察知できるようになるから

186 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 19:57:13.97 ID:sW/YLw3kM.net
>>185
おいチャクロしゃがんでないで発電しろや!

187 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:00:32.70 ID:bXjAndGep.net
>>180 凄い(中国)

188 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:06:38.01 ID:BfuFP/JE0.net
>>187
まじかwそれ知らんかったわ
「俺突っこんだんだから、一緒に来たりカバーしろよNOOBがよ!」って言われてんのかと思ったわ
確かに、中国人だったし、3人倒したあとで言ってきたから違和感合ったんだよなぁ
辻褄合ってスッキリしたわ
ありかがとう

NOOBと勘違いして「お前がな」的なこと言っちまったわ…

189 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:08:44.87 ID:/11TCa310.net
それはそれで尊敬しあってていい感じの会話なんじゃねw

190 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:10:57.68 ID:8jD/cE8G0.net
リフトで戦闘したくない
家は白いからまだましだが地面にいるやつが本当に見えない

191 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:11:43.42 ID:BfuFP/JE0.net
結果的に良かったならいいんだけどさ
こっちは喧嘩売られて買った感覚で言ってたから申し訳ねえわ
動揺して「ありかがとう」とかタイプミスしてるし

192 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:12:38.33 ID:IImKXQDFa.net
>>171
一年半やってて徐々に学んでいくはちょっと遅すぎるんじゃないかね
結局勝てないからモチベーション下がるんだろうし仮に今シーズン芋ってダイヤ到達したとしてポイントシステム戻されてプラチナ床ぺろに戻ったら尚更モチベーション下がりそうだし

現状だけで考えるならハイド一択だがそんなもん100%つまらんしモチベにも繋がらんでしょ
結局は地力上げるしかない
やらなきゃやらないだけ地力上がるの遅くなるし

193 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:13:26.14 ID:IImKXQDFa.net
>>190
モニター変えてみたら?

194 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:20:32.48 ID:/11TCa310.net
>>190
ガチでなんかおかしくなってる気がするけど、内部的なのかディスプレイなのかスクショくれくれ

>>81
なんか持ち越しなうえに見当違いな抗議で笑うわ
行動指針としての戦闘ラインの話にすりかえてるのかw
頭わっるw

195 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:26:25.70 ID:5mNlRJ400.net
やっぱ俺ダイヤ床ペロ適正だわ
すぐ死ぬ味方を救えないし軽々な行動する味方を静止できない
制御できないから自分のk/dも下がってきた

196 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:28:05.22 ID:z1ALbEUX0.net
ダイヤ3に上がるには先導して仲間を導かないと行けないからね それが出来ないうちは仲間ガチャになる

197 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:29:53.89 ID:jVHyDsgr0.net
シーラ3タテきもちえ〜〜それ以上にまだまだ沼死するけど刺さった時たまらんなぁ

198 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:36:14.38 ID:BfuFP/JE0.net
>>192
そこはその人じゃないとわからんし、俺とお前どっちが正しいではないと思うぞ
俺はこういう意図で言ったという説明なだけだからな
一年半やってて徐々には遅すぎるって、それ価値観の問題なだけで別に遅くはないんじゃないか?
人口が過疎ってきてるとかAPEXで強くなる意味がなくなる期間があれば。遅いと言えるけど
ファイト面で強くなるのって言っちゃ悪いけど1年半もやっててそのレベルだと、正直そこ鍛えるとしてもすぐには強くなれんと思って
俺の提案よりも長くの間ダイヤいけないと思うし、それこそかなり時間かかると思ってさ
それに段階の問題はあるよ
アドバイスするにしても、あれもこれも教えても、身につかない
パンクするだけ
一つずつ出来るように身に付けさせなきゃならないからな
ならまずは即効性があり、ダイヤ行きたい願望も叶えられる方法を提案したんだよ
順位上げで限界感じたり壁にぶち当たったら次はファイト力・立ち回り・座学etcという感じでさ
戦いで勝ちたい!ならファイト力鍛えろって言えるけど、ソロダイヤ目指してるって言うなら今シーズンの特性上考えて言った結果だよ

あとごめんID後ろが同じって同一人物なのか?違ったらめっちゃ失礼だけどさ
一応同じ人だと思って文章書いたけど

あと長文ごめん、まとめる力ブロンズで…

199 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:36:51.49 ID:bXjAndGep.net
https://youtu.be/qds47jifXWU
翔丸の動画で悪いけどcsダイア3でこれなんだから、プラチナに連れてくるcsゴールド、ダイアに連れてくるcsプラチナ、同ランクでもcs連れて来てる時点で、この動画見るとヤバイ事がわかるコーチング動画

200 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:44:38.64 ID:BfuFP/JE0.net
それさっき見たわ
正直意思がない屍にしか見えんかった
AIMはPADだからか良いほうだけど、戦い方糞だし、味方依存で、よくダイヤ3まで行けたなという感想しか出ない

201 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:47:55.06 ID:8jD/cE8G0.net
緩和でランク1個分下の実力〜とかこのスレで見るけど
PCと比較した時のCSがまさにそれだろ
緩和される前からそう

202 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:50:03.16 ID:4V4TLCbU0.net
CSは元からレベル低いからな

203 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:54:53.43 ID:BfuFP/JE0.net
CSはレベル低いってか、絶対数が多いからそうなってるだけだと思ってるわ
PCのフレンドキャリーしてるCSのやつとか普通に見るしな

204 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:55:33.35 ID:LcPI8hB90.net
元csだけどレベル低いというかアシストのせい?おかげ?でPCとは立ち回りが違いすぎるわ
マジで別のゲームだよ

205 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:56:28.90 ID:/11TCa310.net
>>190
あ、あと環境光を追加でいじってるとオリンパスは明るすぎる設定があったきがするわ
specularかbumpmapかbloomあたりをcfgに追記してない?

206 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 20:58:51.27 ID:/11TCa310.net
明るさが消えすぎる、か

207 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:02:43.92 ID:wLzNG+oPd.net
CSはアシスト強いから上振れる引かれると一瞬で溶けるから敵見たら先に当てたもんがち的な所はある

208 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:03:56.68 ID:ODWuCLbj0.net
>>198
その上で自分はこう思うって話でしょ?
じゃなければわざわざ他人の意見を否定してきたりしないよね
このゲームのサービス期間の半分やっててそのなかで一番盛りやすい今のプラチナで伸び悩んでるわけで、それで遅くないってのはちょっと厳しいのでは?
過疎ってきてからでは何をするかではなく何をしても遅いんよ
君の意見より〜というが君のやり方では目先の成果だけ求めてて朝三暮四の猿と同じになるのよね
それをするにしても完全ハイドの方が効率的だし中途半端なんよ
実力付けたいのなら自分の意見の方がいいし、即効性求めるのならひたすらハイドの方がいい
ただしそれもモチベーション関わるとなるとひたすらハイドは悪手になる
君の意見だと良いとこ取りならまだしも悪いところの方が尖ってると思う
実力も付かない、モチベも上がらない、即効性も微妙だからね
そもそも元のレスした時点でハイド寄りなのにプラ4張り付いてるんだからそのやり方では伸びないって考えた方がいいかと

id云々は外出してただけだから気にしなくてええで

209 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:04:53.17 ID:/11TCa310.net
渋ハルスキン見かけるとチャンピオンとれなそうって思ってしまうw

210 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:05:44.72 ID:BfuFP/JE0.net
>>192
ごめん長文な上に追加だけど
肝心なこと忘れてたわ
この人達の文章見て、明らかに立ち回り面で問題あるから順位上げから意識すれば変わるんじゃないかと思って書いたの忘れてたわ
ハイドとか芋をだけをしろじゃなくて「順位上げ」の意識だからね、そこは違うよ

211 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:15:49.75 ID:BfuFP/JE0.net
>>208
いやあの、俺も否定した部分はあるけど
明確に否定したのって「タービンエネ貯でキルポ目当てで戦うこと」だろ?
それ以外否定してたっけ?
俺の意見のほうが絶対正解だという謎根拠で言われてもさ
そんなのこの質問者の取捨選択の自由あるだろ…

俺が長々と言ったのは「どうして君はこういうこと言ったの?」という質問の回答として書いたんだけど
それを勘違いしてないか?

212 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:21:22.61 ID:ODWuCLbj0.net
>>211
なんでタービンやエネ貯で戦うかってキルポ集めてポイント稼ぐためなんよ
なんて稼ぐかってランクを上げるためなんだよね
意味もなく戦闘しろと言ってるわけではないんよ
んでそのポイント稼ぐために必用なことを覚えましょうってのが自分の意見

更に言うのなら順位を上げるにはハイドが多くて減りが遅い現状だと倒せるパーティーを減らすってのも重要なんやで

これで結構分かりやすく説明できたと思う

213 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:27:49.97 ID:Y/AqaW/30.net
てかタービンエネ貯を毛嫌いしてる奴多いけど本当の初動はこの二つ全然当たりだからな
リング収縮始まって部隊が移動し始めるタイミングだとゴミみたいな漁夫スポットと化すけど物資はうまいから初動降りとしては有り
それにどうしてもこの二つを移動しなきゃいけない時もあるし露骨に避けるのはいいけど状況よく考えて移動しろよ

214 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:33:17.77 ID:4V4TLCbU0.net
みんな避けるからタービン通ってもいつもスカスカなんだが

215 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:43:37.47 ID:m0z0GbFbd.net
今日だけで600近く溶かしたわ
実力が足りないな

216 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:46:48.46 ID:BfuFP/JE0.net
>>212
いやいや話忘れてるって
「上手くやればキルポ美味しい」って言ったよね?
もちろん死なないように立ち回れ、それが前提で言ってるのも分かってる、けど
そもそもランク上げたいのならタービンエネ貯では死ぬ確率が高い場所だから選択肢に含めず避けたほうが良いって話
避けられない、漁夫もきにくい場面で死ぬ確率が普段よりも低いなら有りってことも含めて

わざわざ死地に向かうようなもので、戦闘中漁夫着そうになくても、終わったあと同時に2パきたりする
そんな確率が高い場所だから避けろという話で、同時に君の言ってることがうまくいく可能性が高い場所か?という話
それに上手く立ち回ればってこの人がすぐにうまく立ち回れると思う?
その方法は?それも含めて言ってあげたほうが良い、わからないと思うよ
流石にその人のレベルに合わせたアドバイスしなきゃいけない、そう思い順位上げでダイヤまでなら上げやすいからと書いたんだよ
即効性はモチベーション向上の目的ね
フィジカル上がるまでにダイヤ行く目標も達成できずにAPEXやめてしまうかもしれん
だから達成だけ考えて、アドバイスしたんよ

217 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:48:10.05 ID:8jD/cE8G0.net
こんなんだから長文嫌われるんだよ
長いが故にだんだん話が噛み合わなくなって更に長い説明が必要になって…の繰り返し

218 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:53:04.87 ID:JNAwtOWc0.net
俺も初めてマスターに上がったダイア適性だから人の事言えんかもしれんけど、今のマスター帯カジュアルだな。
初動盆栽に5部隊降りるわ、ラウンド2で残り6部隊だわ、ポジション取り何も考えずに動いてクレーバーに抜かれる2PT。
今シーズンのランクマが盛りやすいとかじゃなく、そら価値ないとか言われても仕方ないわ

219 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:55:44.89 ID:BfuFP/JE0.net
>>217
ごめんな
長い説明というか、振り出しに戻ったみたいだしもう何度も同じこと言ってるから
話切り替えるわ
質問者が自分に合うアドバイスを選択できて無事ダイヤ行けることを願う

220 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 21:56:54.89 ID:m0z0GbFbd.net
マスターがどれだけ価値が無いと言われようが
初心者以外でマスターいけないって相当な雑魚って事なんすよね…
効くわ
これからの禁止カードな

221 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:00:43.00 ID:QJXHQ+uW0.net
今のタービン一周回ってそんな漁夫来ないまであるよね
過去シーズンのタービンヤバすぎて殆どのチームがガン避けしてる
漁夫来るには来るけど戦ったら最後死ぬまで漁夫地獄って程ではない

222 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:00:54.48 ID:BfuFP/JE0.net
>>218
それ、今シーズンよりも前シーズンのワールズエッジのほうが酷かった感覚あるわ
安全なところ降りても、銃声なっただけでまじで何パ来んねん!って
立ち回り考えて動けるのってのダイヤ帯だけだったわ

223 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:06:00.68 ID:JNAwtOWc0.net
>>222
前シーズンはダイアで止まってたから分からんけど、つい昨日までのスクリムかの如きランクマの面影ないわ。
どのランク帯でも床ペロで満足しちゃう層に悩まされるんやな

224 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:09:26.22 ID:giNK5/Hr0.net
ダイヤがわくわく障害者博覧会状態なってたからソロマスは評価してやってほしい

225 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:11:58.38 ID:ImPJe7ts0.net
シーズン頭から全然やれてなかったけどランクマ簡単になったの?

226 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:12:43.68 ID:giNK5/Hr0.net
なったよ
順位上げればポイント盛れるから続々とダイヤにご障害の方がいらっしゃってやがる

227 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:15:18.14 ID:4V4TLCbU0.net
マスターに価値がないわけないやん
じゃあ、どうしてあなたはランクマッチを未だ潜ってるの?って疑問に思わんのかね
どんなに難易度下がっても全プレイヤーのほとんどは到達できない領域だよ

228 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:24:53.35 ID:ErtB7cbr0.net
カジュアルでは強いのに言われる人は基本的に戦闘を仕掛けるってなったときに味方全員が戦う意志が共通してるからなんだなって思った
ランクだと引きたいって思ってる奴が味方にいた時点でその人は一歩遅れるわけだし

229 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:26:59.29 ID:BfuFP/JE0.net
いつもマスター行ってる常連が物足りなくて「価値がない」って言ってるだけだよ
システム上あげやすいだけで、強いプレイヤーが弱くなったわけではないからな
ランク帯人口の分布図?でいつもより何倍にも増えてるの確認できてからかな、価値を決めるの

230 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:29:35.39 ID:ErtB7cbr0.net
あと今回のスプリットはALGSの関係上いつもより長いんだろ?
その分後半のスプリットが短いって聞いた

231 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:39:57.83 ID:/11TCa310.net
くそキショ長文はカジュ万おじさんだけでおなかいっぱい

232 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:46:08.90 ID:EkbJ52YZa.net
IP隠して批判ばかりしてるやつも相当キモいぞ

233 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:47:55.15 ID:/11TCa310.net
それは正直すまんw

234 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:48:14.04 ID:zlCA5H0s0.net
今まで
ダイヤ 10人に一人
マスター 50人に一人


ダイヤ 5人に1人
マスター 10人に一人

結論
ダイヤ マジで価値ない、参加賞
マスター 上手いか頑張った人。殆ど頑張った人

235 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:50:56.01 ID:LO4ZlPQV0.net
>>125
>>126
アドバイスありがとう。キーボードマウスです。
頭冷やして20時から再びはじめたら
今までの沼が嘘のように5800までこれました。
なんとなくコツは「我慢」だとわかりました。焦れずに堪える。
はじめてのダイヤ軌道に憧れてなんとかあと1400頑張りたい。

236 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:51:36.40 ID:zlCA5H0s0.net
マスターは 20人に一人 や

237 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:53:41.21 ID:35IiMc8a0.net
初ダイヤでビビりながらランクやってみたけどプラチナと比べて訳わかんない死に方する奴減ったから普通にrp盛れるな

238 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:54:38.74 ID:/11TCa310.net
セカンダリディスプレイ画面ぽちぽちが未操作JM放棄になるときとならないときの差がよくわからんのよな
キャラ選択に入る前でもメイン画面上にマウスあると居る判定なのかな

239 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 22:59:57.89 ID:BfuFP/JE0.net
>>235
いえいえ、大したこと言ってないです
一つ出来るようになるとかみ合ったりして案外盛れちゃうランク帯なので
モチベ下がるほど気負わず、頑張ってください
考えてではなく無意識下で出来るようになると
考えるリソースに空きができるので、また一つ上手くなれますよ

240 :UnnamedPlayer :2022/03/27(日) 23:52:12.32 ID:3bzy/WXAa.net
サブ垢作ってランク潜ってみたけどスプリット終盤のランクってダイヤプラチナの溜まり場になってるのな

241 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:02:10.27 ID:kRGWljzz0.net
core17 10700
メモリ16GB
radeon5700
このPCでAPEXの配信ってできる?
仮にできるとすればおすすめのOBS設定教えてくれ

242 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:25:41.37 ID:OaFgsHV20.net
俺はダイヤ3止まりだからみんな頑張れ

243 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:42:37.92 ID:m1pQFn8U0.net
>>241
NvidiaのNVENCみたいなAMD版の「VCE」って機能があるから
それをエンコに使うように設定ぐぐってしまえば大体どうにかなるよがんばれ

244 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:54:53.81 ID:kGSarrg10.net
俺も頑張ってもダイヤ3だなぁ
盛れないわけではないけど沼った時の-48連打が精神的にきついわ

245 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:56:54.28 ID:tCwN9IPU0.net
ドア2枚ある建物に味方全員入って、俺が片方のドア抑えてるのにもう片方のドア空いて普通に背中撃たれるの意味不明すぎる
味方どこをどう見てるんだ

246 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 00:59:02.37 ID:YOCwNe2Ra.net
一周回ってフラトラマスティフと301マスティフに帰ってきた

247 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 01:12:43.45 ID:5QC5S+jv0.net
ピーキーとフラトラか301だわ

248 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 01:32:37.75 ID:0fBF2js+0.net
>>244
ピン指して主導してダイヤ3になれるならもうそこからはメンタルとの闘い

249 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 01:43:16.41 ID:dbl52kxQ0.net
あと300ぐらいでダイヤ3だけど
そっからもいけるのだろうか・・・

250 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 01:49:40.37 ID:q0OJ6pOL0.net
ソロのみでダイヤ2,3から4どん底まで落ちたけど、ちょっとずつ盛って4抜けれそう

251 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 01:50:09.91 ID:/j8YMpD30.net
全員海外鯖いこう
俺は同じ境遇から2日でソロマス達成した

252 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 01:52:49.80 ID:NNn3FViGM.net
ピースキーパー一切当たらないからモザンビーク持った方がマシだわ
一番強いのはマスティフ

253 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 02:07:36.04 ID:0fBF2js+0.net
ピーキーはキネティックある時しか無理だ

254 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 02:07:45.80 ID:gwXfKeLnp.net
>>252 今の流行りはSGではなくCARやぞ

255 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 02:18:32.21 ID:LETTVXE10.net
ソロはダイヤ1から鬼門だから気をつけて
マジでダイヤ2以上のフルパと戦わされ続ける

256 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 02:20:10.94 ID:c3hoPw+W0.net
ブラハのスキャンしなさ具合半端ねえわ
接敵したら常時スキャンしろやカス共
敵ミリにしたから詰めてたら敵の芋ってたレイスに返り討ちにされたわ
何のためのブラハだよ
タービンからハモンド研究所横断するときも屋上スキャンしねえでズカズカと行きやがってまじであぶねえ

257 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 02:34:47.30 ID:y1JQDZKk0.net
ダイア帯でイカロスに降りたらなぜか味方がイカロスの屋根の上でデスボになって回収不可能になって数的不利押し付けられるとか
単独効果する奴とか、一人でトライデント乗りまわしてマップ全体走り回って死んでる奴とか
東京鯖でこんな味方ばっか引くんだけど運悪いだけ?こんなもん?

258 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 02:38:07.15 ID:m1pQFn8U0.net
>>257
ダイヤ隊はプラチナ4張り付きマンがが順位点だけで到達し始めてるからそんなもん
ピンさしてしばらくしてから飛ぶヤツめちゃめちゃ居るし

259 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 03:41:03.82 ID:RwBaT4U0a.net
プラ4貼り付きが順位点でダイヤ4いけるわけないだろ
そんなにハイドの達人ならマスターまでハイドできるわ

260 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 03:46:08.66 ID:m1pQFn8U0.net
>>259
あ、緩和前プラ4張り付きマンね

261 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 04:04:52.77 ID:C45qFWt7d.net
盆栽側スタートの航路でフェーズランナーにピン刺して即降り
盆栽ビルの上通って行こうとしたら盆栽ビルに単独降下する馬鹿ここ数日で2人見かけた
間違って降りたんなら合流すりゃいいのにそのまま撃ち合ってダウンするし頭おかしいわ

262 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 04:23:34.25 ID:YOCwNe2Ra.net
どうにも味方に指示出しするピン刺すの苦手なんだよなぁ
野良だとやりづらいフルパやデュオならできるんだが

263 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 04:25:37.65 ID:YOCwNe2Ra.net
>>257
トライデントで一人で走り回ったりトライデント乗って味方の邪魔して周りに位置を知らせまくるってのはSNSでも晒されてた有名な悪質プレイヤーらしいな

264 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 04:32:43.14 ID:m1pQFn8U0.net
>>261
ランナーに行くなwドライバーに行けw

265 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 05:52:47.12 ID:5ORsQEJz0.net
盆栽から飛んで中央フェーズゲート向かってる様子を想像してしまった
偏った航路なら中央からリフトや西フェーズゲートに移動もあるが

266 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 06:25:27.93 ID:kGSarrg10.net
フェイズランナー降りって周りの降下見てたらわりと強いんじゃないかと思ってしまった
エステートorハモ研周辺orリフト周辺の被り見つけてフェイズランナー降り→軽く漁って即漁夫駆けつけ

みんなアーマーとかアタッチメント欲しいだろうからフルパじゃないと無理だろうけど

267 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 06:28:48.81 ID:y1JQDZKk0.net
円際で周り何部隊もいてヴァルキリーのウルトここしかないって時ですら野良のヴァルキリーってウルト使わないの頭おかしいんじゃねえのかなマジで
ultimateって指示されないと考えらんねえのかこいつら

268 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 06:36:43.50 ID:m1pQFn8U0.net
学習して次から喋っていけ

269 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 06:56:49.28 ID:kGSarrg10.net
上に書いてあったから尊師のダイヤ3CSコーチング見たけどなんだいこれは?
ゴールド帯の間違いではないのかね?

270 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 06:58:04.75 ID:eyQJ59s90.net
レイス:ult
ブラハ:val? pls skydive
ヴァル:敵に損傷!

271 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:05:44.89 ID:m1pQFn8U0.net
そいえばフェーズランナーにJMが直降りする場合
直前でくっついてる2人は分離しないとフェーズランナーの内部に飛びこむバグがあったけど直ってるのかな

272 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:08:17.55 ID:ojod373a0.net
ブラハ使ってると仲間が上手いかどうか分かりやすいから練習になるな、特に上手いレイスの前線の張り方とか普通にやってるだけじゃ分かりにくいからおすすめ

273 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:11:53.48 ID:gwXfKeLnp.net
ヴァル使う人って2種類居て、オーダー取りたいから使う人と、ただ強いからって言われてるから使ってる人
前者は理由があってヴァルを選んでるけど、後者は責任逃れしたいから自分の意志ではなかなかウルト使わない
言われないと使わないし、飛んだ後もどこに降りたらいいの!?ってピン刺されないとエグい場所に突っ込んだりするから要注意

274 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:14:53.43 ID:gwXfKeLnp.net
そもそもの話、ヴァル使うやつがJM取りに来ない時点で後者だからキャラピックの時点で分かる

275 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:17:54.76 ID:eyQJ59s90.net
動画観てたらパス取られててヴァルになってた人←俺

276 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:22:25.30 ID:gwXfKeLnp.net
>>275 豆だけど、キャラピックの時にキャラのスキル説明見れるようにすると、味方がどれ使うかわかるから便利よ
1番目俺でブラハ取るとして、2番目3番目もブラハの説明表示されてたら全員ブラハ使いたかったんだなーってわかるから被り居たら少し警戒した方がいい

277 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:26:42.29 ID:m1pQFn8U0.net
逆にヴァル使ってるとたまにピン刺してultって指示してくるヤツの上空
オブジェあって飛べない場所だったりして苦笑しながら移動ピンで呼んで別の場所から飛び立つのあるある

278 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:28:23.35 ID:CK7JQEFxr.net
オブジェないとこにピン指せるっけ?

279 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:29:48.43 ID:uf/3/OEK0.net
何度も言われてるけど第2第3ピック設定させて欲しいよね

280 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:31:16.55 ID:m1pQFn8U0.net
>>278
後から改行したから変になったかな
ピンは地面によ

281 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:42:54.95 ID:gwXfKeLnp.net
リフトでよくなるやつ

282 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 07:51:56.58 ID:m1pQFn8U0.net
>>279
不人気のピック率がさらに下がって開発が株主に怒られるから駄目です!!

283 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 08:35:55.96 ID:Z8e3xlHTd.net
ライフラインは現状ゴミだからいっそのことQ使用時のヒールドローンに盾付ければいいと思うわ
その代わりヒールドローン展開時には味方をドローンで起こす事が出来ないようにすればいい
シアは知らん

284 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 08:37:43.28 ID:kGSarrg10.net
シアは別にゴミじゃないだろ
野良で使われてもウルト以外あんまりメリット感じられないだけで

285 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 08:40:06.61 ID:qv+C6vXD0.net
>>283
ドローンに盾付いたらマジでファイト無敗のぶっ壊れになると思う
ヒットボックス戻してくれるだけで十分強くなる
アリーナに足引っ張られすぎだわこいつ

286 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 08:41:45.16 ID:c/r/0Xaf0.net
ライフラの理不尽な弱体化、ランクで数多のプレイヤーが不幸になった呪いのモード
もう消してええで

287 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:09:25.38 ID:Is9wjSY1a.net
ピン刺さない奴増えたから相当レベル低いな
ダイヤ帯でKD1越えてるのは初めてかもしれん

288 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:16:01.51 ID:Z8e3xlHTd.net
>>285
マドマギやヒューズがいるから全く対策が無いわけではないし
メタが回るからいいと思うわ
クリプトのウルトでもドローンを破壊出来るようにすればいいし

289 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:18:48.01 ID:eMQ28Qv2p.net
知ってるかニア
マッドマギーのドリルじゃ助け起こしたばかりの激ローやつすら倒せない

290 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:19:26.00 ID:qv+C6vXD0.net
>>288
蘇生盾やジブのドーム以上にヘイト買いまくるよ多分
頭出しの撃ち合いでダメージレース負けてもドローン展開で全部チャラどころが一気に巻き返せるし
今の時点でも撃ち合いを支えるサブ能力としてはヘルスドローンって結構強いからね デブになったせいでそもそもインファイト出来なくなったのが1番きつい

291 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:20:39.82 ID:m1pQFn8U0.net
新キャラリークに普通に動くシールドのヤツいたなそういえば

292 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:24:42.02 ID:Z8e3xlHTd.net
>>289
一定のダメージを吸ったら消えるとか展開までに数秒間かかる上にそれまでにドローンを破壊すれば無効化とかはどうかな?
盾を展開するランパートの盾がヘイト勝ってるかと言えば全然そうじゃないし
むしろランパートはピック最下位の空気だし
即時展開は壊れになるだろうけどタイムラグがあったり耐久値があったり打開策があるならそこまで猛威を振るうとは思えない

293 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:26:12.13 ID:tCwN9IPU0.net
ヒューズパスジブとかデカいキャラずっと使ったあとにデイリーでワットソン使うと、俺今日インファイトめちゃくちゃ強いな調子いいんかなと錯覚するぐらいにはヒットボックスの重要性理解できる

294 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:26:23.36 ID:5H112Jmgp.net
ウルトがあれだからあんまり評価しないけど、ライフラってやっぱ上級者向けだよな
味方が中距離でクレーバーなりフォーカスでダウン取られても詰める間の時間稼ぎしてやれば立て直しできるもんな

295 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:28:31.31 ID:qv+C6vXD0.net
>>294
サポーターと見せかけて味方の補助できる能力なんもねえからな
味方を起こしつつ前線で撃ち合う脳筋キャラ
だからデブ化ナーフが死ぬほど重い

296 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:35:36.25 ID:2hEfGdkAp.net
ウルトはせめて回復キット枠をバッテリー2本医療キット二個にしてくれんかね
バッテリーなら腐らないけどセルとか出されても困りますよ

297 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:36:04.65 ID:+gRP5wEhd.net
金装備確定でいいよもう

298 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:36:36.01 ID:c/r/0Xaf0.net
ウルトは任意で遮蔽物作れる優れものやぞ
中身はほぼローバの下位互換だけど

299 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:37:59.86 ID:7WtbxNmGd.net
味方が1人ダウンしてる間にこっちも相手をダウンさせたらイーブンだ
プラチナ帯程度なら突っ込んでくる敵2人相手にして返り討ちもできるしすぐ逃げるのはただの機会損失

300 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:39:38.48 ID:/j8YMpD30.net
クリプト「せやな!ほな逃げるで!」

301 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:44:21.42 ID:m1pQFn8U0.net
>>298
あのウルト、▽じゃなくて△の形にしてくれるだけでかなり強化される気がするな

302 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 09:46:46.88 ID:50ttCOiLa.net
構えてから降ってくるのが遅すぎるんだよな
下手に使うとチーム全体の移動が遅れるトロールウルト
強いアーマー確定になってから中身はかなりマシになったけど

303 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 10:51:31.80 ID:uf/3/OEK0.net
まっっっったく会わないからわからんけどライフラのウルトって呼び出し中に撃たれる事多そう

304 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 10:54:32.85 ID:+pdcV/Eu0.net
地面から生えるとか物資だけそのまま落とせばいいのに頑なに青パケ落とすよな

305 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 10:55:32.47 ID:SPF/v2waa.net
ケアパケの形変えたらどうだろう、最終円くらいに有利な遮蔽物になるように

306 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 11:40:04.93 .net
もこうのプラチナ配信見てるけどIGLが酷すぎてワロタ
ドックアンチでラウンド2収縮中でリフトからフェーズランナー逃げ → エステート前アンチ外移動は流石にやばすぎ
しかも送電線辺りでアンチ外なのに後ろからちょっかい出してるし

これでプラ2とかダイヤ底辺がボロクソ言われても仕方ないわ

307 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 11:43:06.59 ID:+gRP5wEhd.net
シーズン終盤のプラチナに期待する方が悪い

308 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 11:50:51.04 ID:oAt4Js+50.net
ライフラは初期の高速回復、リバイブシールド、ウルト即降りぐらいしてくれんとジブの下位互換でしかない。
ランクマでライフラ使う人の気が知れん

309 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 11:54:19.85 ID:B2T2s6/oa.net
でもこう言う遊びキャラがいてもいんじゃない

310 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:08:55.14 ID:+gRP5wEhd.net
だいや1ぼく「今回の味方はー?」
プラチナ4ライフラ「よろしくニキーwwwwwww」

311 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:10:03.94 ID:Z8e3xlHTd.net
JM取られたら単独降下していいか?
エステート3PTいるのに被せ降りされてたまったもんじゃないんだが?
カジュアルじゃねーんだからさ…

312 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:14:22.80 ID:eyQJ59s90.net
パス練習してるけど、ぶっちゃけ仲間への貢献度ほぼ0やで
盆栽周りの上取るとか
家の屋根2つ繋いで屋根2つ防衛に射線広げるくらいかな
いうて影響力が限定されてるからエペはおもろいのだと思ってる

313 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:34:55.16 ID:3U3HpELvd.net
味方ライフラは囮に使える
すぐバナーになるからクリプトで蘇生させて戦闘の火種にするわ

314 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:37:13.87 ID:LETTVXE10.net
>>276
すまん横からだけど、マジで本当だ! ビックリした!
二年近くやってきて初めて知ったわww

315 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:46:34.59 ID:hOaygeRod.net
キャラピック被ってた場合の候補予め決めとけるようにしろよ
ダイブ直前まで裏で動画見たいんじゃ

316 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:47:03.21 ID:+gRP5wEhd.net
プラチナ4明らか女っぽいネームライフラとダイヤ4縦ハンレイスのパーティーに入れられた時は単独降下した

317 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:47:25.31 ID:tp4xI8TJD.net
ほんまそれ

318 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 12:48:54.97 ID:eyQJ59s90.net
選ぶ前に仲間の初期キャラわかるわけじゃなく
能力表示はキャラ選択中も初期設定のまま見れるってことかな
トリビア入りだな、試してみよう

319 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:01:44.88 ID:Z8e3xlHTd.net
プラチナ適性だからつれーわ
https://i.imgur.com/7V05WjQ.png
一時はダイヤ3まで上がれたんだけどな

320 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:02:33.57 ID:7jzUVve/a.net
中距離からチクチク得意マンの俺
遂にアッシュが適正だと悟くん
味方突っ込んでもzでついてけれるし逆に温存しとけば逃げてまたチクチクたまにq打てる
ジブ使ってたけど野良だと影響力ありすぎて疲れるんだよね

321 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:08:30.02 ID:+Y15xX7f0.net
キモい文章ダナ

322 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:12:04.55 ID:tYzSEwj40.net
今さっきはじめてダイヤ行けた!
シーズン8からずっとずっとずっとずっとプラチナ床ペロしてたからまじで到達した瞬間叫んだわ
このスレの野良での味方を信じないことや射線の広げ方やジャンプの即降り先延ばしのアドバイスとかもどちゃくそ参考になりました
やっと解放された…嬉しすぎる!プラチナ床ペロ仲間のみんなお先に失礼するわ

323 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:15:25.00 ID:YOCwNe2Ra.net
>>100
ソロマス早いやつはゲーム内VCで野良に話しかけて指示するからな
うまいやつらでもしてるそれらのことをしないのはただの縛りプレイだ

324 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:17:47.97 ID:YOCwNe2Ra.net
>>308
次のキャラがリバイブシールドあるとか言われてるよな

325 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:23:19.41 ID:oAt4Js+50.net
>>324
ライフラ死すw

326 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:34:04.64 ID:vxP2viGI0.net
ビーコン機能でも付いてればランクでちょっとおもしろいんだけどね

327 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:49:28.68 ID:c3hoPw+W0.net
ジャンマスじゃねえのに降下場所ピン指すやつの自己中っぷり
もう戦う前からチャンピオン無理だと分かるわ

328 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:53:33.76 ID:Z8e3xlHTd.net
ストレイフ織り交ぜて異次元の動きをしながら的確にPK当ててくるダイヤ2のマスターみるとやっぱマスターってこうだよなって思うわ
名前負けしてない

329 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 13:56:03.24 ID:oAt4Js+50.net
マスター帯、誰もチャンポン取る気なくて草。
10試合ぐらいやってみたけど、立ち回りだけ見たらゴールド以下やぞ

330 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 14:00:25.23 ID:gwXfKeLnp.net
シーズン20くらいまでの9キャラ分、新武器、新マップとかリークされたんだっけ?信憑性皆無だけど

>>318 そう、選ぶ前からわかる訳ではなく、あくまでそいつの番の間に自動選択キャラが見えるだけ
主な使い方は自分が2番手3番手の時に自分が使いたいキャラが選択されてた場合に自分の番になる前から別のキャラを考えられる時間が増える、味方が被ってたら練度が低いキャラ&JMがほしくて選んだ訳では無い事が分かったりする

331 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 14:13:07.38 ID:+gRP5wEhd.net
マスター帯遊んでるわ
やる気あるやついたらごめんな 俺はもう疲れたんだ

332 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 14:14:06.09 ID:+gRP5wEhd.net
というか頻繁にダイヤ4とのデュオが来る時点でやる気あるやついないだろ

333 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 14:15:37.13 ID:eyQJ59s90.net
マスターって、プレデターに撃ち勝てるようになるまで実戦訓練して、勝てるようになったらポイント狙おうかな
って訓練場扱いしてるのか?

334 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 14:22:16.71 ID:vPULw0/ip.net
そりゃ1万底辺は無敵の人だからな

335 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 14:27:34.91 ID:+gRP5wEhd.net
プレデターだ!!すっげーーくらいのノリでやってる もう何もやる気ない 体が軽くて楽しい

336 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:12:45.48 ID:S9FU1xBB0.net
回線不良で動かない野良が居るのにマイナス免除されないのクソ過ぎない?

337 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:13:46.44 ID:gXAJYknqM.net
適正ダイヤ4で沼ってるんだけども、
こないだ一度だけ盛れた。
1人欠で始まった一試合、お互いキルポ3アシスト3の6位で盛れた。
ワイジブ、もう一人がレイス。


レイスの攻めと引きのタイミングが自身のアーマー回復のタイミングとマッチして2vs3に勝ったし、

2つ目のパーティもリスポーン直後を狙っての戦闘で、レイスの押し引きタイミングが上手くて、自身のウルトが刺さったしドムシカバーも上手く出来て、ぬっ殺せた。

次ラウンドでいい場所無くて死んだものの、動きが合うと気持ちいいもんだわ。
チャンポンにならんでもいい動きが出来た時は満足感ある。

338 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:15:02.47 ID:S9FU1xBB0.net
その次の試合は2人開始で免除
その次は1人
そういう事じゃねーから
時間の無駄だからさっさと普通に試合させろ

339 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:21:35.27 ID:98evLQeV0.net
ツクモのG-GEARとドスパラのGALLERIAシリーズ、性能が同じくらいだったらどっちが気分上がるかなぁ

340 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:22:04.82 ID:98evLQeV0.net
つーか世の中はGALLERIA民の方が多いのかな

341 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:23:11.15 ID:W1oemeAja.net
上手い配信者がカジュアルで無双してるの見てそれをランクで真似てる奴結構見かけるけどカジュアルだから出来るムーブだって気付かないのかな?
そういう奴って前線で耐えれないからいつもガチャガチャの泥試合になるわ

342 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:30:20.58 ID:kTdk5h2b0.net
一人で突っ込むなって名前の人が一人で突っ込んで死なないでくれますか

343 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:33:04.22 ID:vPULw0/ip.net
ドスパラはやめとけ

344 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:39:11.92 ID:Hxeul4u0d.net
りょうくんとみさってIDのデュオ引いて、りょうくんがゴールド4のライフラでみさがプラチナ4のブラハだった
リザルト見たらりょうくんが12キル3700ダメージ、自分が10キル3000ダメージ、みさが1キル2アシ400ダメージだったww
最早清々しかったわ

345 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:39:35.21 ID:eyQJ59s90.net
ランクで即降りやめろって名前は居たなあ、
そういうのよりネタの名前の方が好きだが

アサガ・スーパー・ツライ が今のところ好き
なんだっけ、松崎しげる[漆黒] 松崎しげる[常闇] みたいなPTがキルログに出てるのあったな、あと1人がわからんかった

346 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:40:09.25 ID:od+onQyN0.net
ドスパラはもう大丈夫だぞ

347 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:40:13.68 ID:aWkBx7se0.net
自作以外勝たん

348 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:43:20.20 ID:c/r/0Xaf0.net
開幕初日のゴールド帯で、名前「最弱」なのに4500ダメ位出してた味方いたなぁ
絶対プレデターのサブ垢だわ

349 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:49:22.18 ID:DQRoCeFjM.net
>>339
気分上がるかは知らんけど俺がPC買ったときは納期早いツクモにしたわ

350 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:52:24.74 ID:pwSV3G9ca.net
Apexのプレイヤー名
CR_Ras_LOG
に変更しようと思うんだけど、味方に来たらどう思う?

俺自身 カジュアルでダブハン1回とれたけど
ランクでは最大2300くらいまでしか出したことない、最高ランクはダイヤ4

憧れてるから同じ名前でやりたいわ
リア友くらいしかPT組むことないからネットネーム無くても困らんし

351 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:55:01.89 ID:90YqeTjta.net
Ras知ってる奴ならバナーでバレるから勝手にしろよ
雑魚死しても所詮偽物だなくらいにしか思わん

352 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:55:35.83 ID:BE2rSvsId.net
うわあっておもう
使い古されたネタネームとか有名人に似せた名前が来たらやる気なくすね
上手いやつみたことないわ期待できん

353 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:56:45.29 ID:fvOtN5D80.net
こんな名前つけて雑魚って小学生だったのかなとしか思わない

354 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:57:38.21 ID:gwXfKeLnp.net
名前9割方似てたから勝手にDUOだと思ってプレイしてたら100mくらい離れた遅れてるジブがダウンしたから、咄嗟にDUOじゃないの?って聞いちゃったんだけど、先導レイスが違うわボケあんなのと同じにすんなってキレられたわ
GODなんとかMASTERばりに似てたからしゃあないやろ

355 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 15:59:34.87 ID:0fBF2js+0.net
振り向き17cmでもマウスパッドが足りないんだよな
マウスの初期の位置が真ん中だから横の長さが60cmはほしいわ

356 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:00:46.21 ID:0fBF2js+0.net
>>350
なんともおもわない
カジュアルでなら最初の右上に名前出るときにお?っておもうけどバッジで察する

357 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:02:08.17 ID:od+onQyN0.net
通報されるようなことしなけりゃまぁいいんじゃない

CR LOGつけてチート全開な奴とか普通におるからな

358 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:05:03.12 ID:Z8e3xlHTd.net
FPS歴5年近く経つのにダイヤが止まりってほんと才能ねーわ

359 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:11:03.88 ID:opz6KdjVd.net
>>349
ワイも二台続けてツクモやで


自作できるやつはいいなぁ
自作でいいならワイも自作するわ

360 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:18:48.53 ID:SaLgAMCqd.net
フレにゲーミングPC使ってるのにグラボが何かも知らずにオンボードから出力してるやついた
自作は調べながらやればガンプラより簡単に組めるよ

361 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:19:47.76 ID:eyQJ59s90.net
>>355
キーボードと同じデスクで広いマウススペースって難しいから
サイドテーブルのが良いと思う、背筋も伸びるし

362 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:29:43.35 ID:0fBF2js+0.net
>>361
キーボード側にマウスを動かすときは余裕あるんだよね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2761579.jpg
こんな感じだし、近距離で右側にいっきにふりむきたいときにきつい
マウスパッド2枚置いてる感じだから長いのがいっこあればいいんだけどな

363 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:30:49.25 ID:GSYxS9ebd.net
チャンピオン部隊プレ2枚RP30000勢
味方部隊PCPADプラチナ2枚デュオ
最近デュオマッチバグってない?

364 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:35:31.35 ID:WsACfOXgM.net
>>345
ドが付く下ネタ系の名前に、酷い名前ですねwってチャット打ったら、
うるせぇ雑魚死ねって返された。

365 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:35:46.27 ID:SaLgAMCqd.net
>>362
マウスパッド小さすぎではw
振り向き20cmでマウスパッドは80cm机は180cm使ってるよ

366 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:36:14.77 ID:WsACfOXgM.net
>>348
底辺プレデターって、人も居らんっけ?

367 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:37:57.19 ID:0fBF2js+0.net
>>365
幅90cm以上、奥行45cmのマウスパッド欲しい〜

368 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:38:42.71 ID:0fBF2js+0.net
店に置いてあるので一番でかかったのがこれなんだよな

369 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:40:03.32 ID:0fBF2js+0.net
掃除とか張り替え大変そうだけどshivが使ってた天板が全部マウスパッドになってるやついいよな

370 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:41:18.50 ID:q0OJ6pOL0.net
ダイソーに横70cmデスクパッドあったぞ

371 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:42:10.00 ID:ZA82fiImd.net
カードゲームのプレイマットで代用してたわ

372 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:45:13.81 ID:c3hoPw+W0.net
ランクマで二部隊被ってるのにエステート降りるゴミ

373 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 16:47:05.08 ID:c/r/0Xaf0.net
エステート、軌道砲あたりは1パでも被った時点でゴミ

374 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:03:58.56 ID:eyQJ59s90.net
マウスパッドを買うのではなく、デスクマットがデカい
または家具屋とかで「インテリアシート フェルト」を探そう

375 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:36:12.75 ID:Cbe7Qh+la.net
ポイントとかどうでもいいから即降りしまくってるけど即降りの方が意外と被らなかったりするよな

376 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 17:45:39.72 ID:c3hoPw+W0.net
ダイヤ帯ニパゴミだなあまじで
要所要所で漁夫して4ノックさせても1キルしかとれんかったわ
全くフォーカス合わせてくれない

377 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:11:13.06 ID:od+onQyN0.net
カジュアルがクソおもんなすぎる今w

378 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:15:17.74 ID:y1JQDZKk0.net
ダイア帯敵はそこそこ強くて展開してきたり連携取ったりしてくんのに
味方はスキル使わない、撃たれた位置にピンささない、遮蔽使わず中距離でダウン取られて詰められて終わるとか基礎すらできてないプラチナレベルしかいなくてしんどいな

379 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:17:03.50 ID:od+onQyN0.net
プラチナならまだマシじゃねブロンズみたいなんも多いぞ

380 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:17:17.83 ID:lO8MHhYXM.net
コントロール復活まであと2日か?

381 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:23:09.96 ID:ZA82fiImd.net
まともなダイヤはフルパだから野良デュオとかオヤツだろうな

382 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:26:20.33 ID:+gRP5wEhd.net
脳にご障害をお持ちの方々がダイヤ帯に沢山いるからソロマスクソむずかった 二度とやらん 

383 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:37:05.27 ID:gwXfKeLnp.net
genburtenのマウスパッド代わりにティッシュ、ゲーミングデスクの代わりにダイニングテーブルの環境でValorantでレディアントなの草
真似してティッシュしてみたけど割と滑りはよかったわ

384 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:39:27.99 ID:c/r/0Xaf0.net
味方がスナイパー撃ってる間とかずっと背後を警戒してるからだいたいチーム内ダメージ3位なんだけど
これで戦犯扱いされたら嫌だな

385 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:44:16.15 ID:+gRP5wEhd.net
暇な時はそこいらの壁の上に貼り付いて蝉の真似してる

386 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:48:56.49 ID:0fBF2js+0.net
ダイヤで盛るにはくそなデュオが来たときにでも自分がピンさして先導できるかが重要
いくら解説動画やランク配信とかでこうしたほうがいいとか覚えてもそれをピンささずに(・・・ここはこうするべきなんだけどなぁ・・・)って思ってるだけじゃ意味ないぞ

387 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:51:53.96 ID:+gRP5wEhd.net
いい場所取れたから防衛ピン刺しまくったらプラチナ4がどっか行ったぞ
俺はどうすればよかったんだ?

388 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:54:50.05 ID:mqDeIBZUp.net
プラ4は人間じゃないからほっとけ
接敵したら必ず戦って、戦えばデスマッチ
味方のバナーは回収して撤退は臆病、死ねや者ども

これがプラ4だぞ
やるゲーム間違えてる

389 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 18:57:42.43 ID:0fBF2js+0.net
>>387
それが正しい判断だったのなら味方が悪い
そこまでいったら次はVCで発言しないといけない
プロですらソロマスするときにゲーム内VCで指示出したりするのに一般人が使わないのは縛りプレイ

390 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:01:47.69 ID:c/r/0Xaf0.net
野良ランクでトライデント使う奴はアホ
撃たれたらビビッて降りるやつばっかだしそもそも連携取れるわけないだろ
アレ使いたがるやつが味方に来たマッチにはロクな思い出がない

391 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:05:40.12 ID:5QC5S+jv0.net
>>387
ピンに従わない奴はどんなバッジ付けてようと無駄だから切り替えていけ

392 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:13:47.36 ID:0fBF2js+0.net
>>387
でもプラチナ4だから何も考えてないと思うけど
いい場所取れてプラチナ4のやつがレイスとかだったら前に出るのはあり
それでダウンしてたら意味ないが

393 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:16:10.43 ID:5OYi4cSIa.net
>>355
幅45cmのマウスパッド使ってるけどそのくらいの振り向きは余裕だわ
感度沼にハマりまくって振り向き30cmでやってたときも普通にやれたな
マウスパッドがクッソ滑るやつだから出来たのかもしれん
マウスパッドの問題だったり腕置く位置だったりが影響してんのかね

394 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:25:46.15 ID:od+onQyN0.net
チャンピオン部隊のとこに金正恩ちゅきちゅき委員会って書いてあったんだがなにこれこんなんあったっけ?w

395 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:33:44.53 ID:M0lAmmpOp.net
フルパだよ

396 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:34:22.45 ID:od+onQyN0.net
フルパってそんなん設定できるのか

一回もパーティ組んだことないから知らんかった・・・

397 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:36:49.88 ID:0JVcikbPa.net
>>396
フルパっていうか3人同じクラブだと名前出る

398 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:39:47.85 ID:0JVcikbPa.net
ゲームの解説動画多いけど野良だと怖くてピン刺せないのを治すメンタル面での動画とか欲しい
先に安地に入りたいって思っても怖くてピンさせない
一度マスターとか踏んだら自信がついて余裕になるのかな

399 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:40:44.10 ID:S7evieo/d.net
アリーナランクのデュオはマジで地雷だな。VC入れて報告してんのに向こうは何も言わんし合わせんし

400 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:41:41.87 ID:eyQJ59s90.net
>>390
デュオのトライデント乗ってたけど目の前に敵1人出てきたから降りて車遮蔽にしようとしたら仲間が走っていった
空気読めなかったわ
結局は三人居て遮蔽潜り込んだけど、横の方からも撃たれ、進んだ仲間も正面の部隊とやりあってて、逆サイドからも別来た

乗ったまま一気に駆け抜けるべきだった、戦犯やらかした

401 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:50:52.14 ID:fvOtN5D80.net
ピン指すの怖がるくらいならプレイするなよ

402 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 19:51:29.60 ID:BK1TRZly0.net
>>400
車遮蔽にすると車に正面からアークスター刺された時
車全部がアークスターに変化するから、横だろうが後ろだろうがくそでか範囲のアークスター食らうぞ
一応豆な

403 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:03:08.63 ID:y1JQDZKk0.net
野良で要所要所でVC使ってるけどデュオはたぶんVCオフにして裏で通話してんのか指示聞いてくれないね
ヴァルでult要求しても絶対使ってくれないわ

404 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:03:45.54 ID:c/r/0Xaf0.net
>>400
しゃーないよあれは全員通話してないと絶対事故る

405 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:04:56.50 ID:0fBF2js+0.net
VCしてくれる奴いたら聞くけどなぁ
まあ音質くそ悪くて何言ってるかわからん奴は多い
ヘッドセットのマイクって音質ゴミだし

406 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:05:47.12 ID:LETTVXE10.net
やーっとダイヤ4や
今の魔境っぽいダイヤ帯潜ってみたいなあ

407 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:07:24.73 ID:SPF/v2waa.net
>>400
今ディボ多いし突き抜け危ないよな

408 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:09:43.27 ID:/j8YMpD30.net
トライデントだ!アークスター刺さなきゃ!うわ投げものテルミットなってる!(焦って2回テルミットからテルミットに返る) (目の前を通り過ぎるトライデント)

409 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:09:59.99 ID:y1JQDZKk0.net
目の前に1部隊いる状況で味方1人回線落ちしてたからVCで
「攻めすぎないで」「味方一人落ちてる」「退いて」って伝えても突っ込んでダウンされるオクタンいてVC意味ねえんじゃねえかなって思った
自分の考えを的確に伝わりやすく言語化しながらゲームすんの難しい

410 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:10:02.36 ID:od+onQyN0.net
降りない奴はディボでヤるわ外さんしあんなでかい的w

411 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:12:14.17 ID:BK1TRZly0.net
>>409
一定数はVCオフにもしてるからね、あと音のバランス悪くてきこえんかったり、言語ちがったり?
それでも伝達手段の一つだから伝われば儲けもんって利用法だね

412 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:13:24.22 ID:c/r/0Xaf0.net
ディボ関連の調整一切無しなのマジで狂ってるな
対抗手段がディボ持つしかないのが糞
それも自分の手元に来るかどうかは運

413 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:16:10.60 ID:SPF/v2waa.net
各弾薬の使用率はいい感じだからこれは維持して欲しいな

414 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:17:17.53 ID:/j8YMpD30.net
というかボルトフラトラ返せばいいのでは

415 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:20:12.33 ID:od+onQyN0.net
なんで同時にその二個消したのかマジで意味わからん

片方にしろよガイジと思ったわ

416 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:21:58.70 ID:c/r/0Xaf0.net
帰って来てもディボゴリ押し環境はかわらんと思うよ
みんな気づいちまったからなディボが最強だって
ディボ自体の性能は前からずっと変わってないし

417 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:23:57.41 ID:/j8YMpD30.net
むしろアリーナ経験した時点で気づかれなかったのがおかしい
手軽なフラトラボルトがあったから目を逸らされてた
今近距離対抗できるの扱いがむずいcarくらいだし

418 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:30:56.46 ID:od+onQyN0.net
なんかガックガクの一発も外さない奴多いんだがなんやこいつら

419 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:33:29.15 ID:9t2b7H+hp.net
バランス整える目的で調整してないって何シーズンプレイしたら分かるの?

420 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:34:31.35 ID:c/r/0Xaf0.net
言うほどバランス整ってるか?

421 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:35:00.56 ID:4i0M0wPda.net
人の意見聞きもしない雑魚ってほんとうんち

何度も助けても…もうめんどくさ

422 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:36:39.28 ID:/j8YMpD30.net
バランス整える目的で調整しなくてもいいから誰も喜ばないことするのはやめてくれ

423 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:37:22.53 ID:tCwN9IPU0.net
クラッシュサイトのど真ん中の田の時になってるところで、左右から2部隊に挟まれましたと
はいじゃあ一旦引きましょうねと後ろの坂道あるとこへピン刺したら突撃、それも同じ部隊へならあー頭悪いんだねぐらいだけど、別々の部隊へ一人ずつ突っ込むのは障害者でしょ

424 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:38:11.71 ID:/j8YMpD30.net
カジュアルならしゃーない
あそこは目に映る敵に走っていく場所や

425 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 20:43:19.31 ID:+Y15xX7f0.net
でも1人ずつ3縦してきたら嬉しいんでしょ?

426 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:03:34.91 ID:Ir1Swu33a.net
プレデターのボーダー高すぎて笑うわ
仕事って大変やな
あとソルティスプレーめっちゃ欲しい

427 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:08:13.43 ID:/j8YMpD30.net
150パックバンドル買ったら天井行くんだけど買うべき?
オクタンのナイフ欲しいけど1万かぁってなってる

428 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:16:12.01 ID:BK1TRZly0.net
漁夫の漁夫にいって一人逃げられたんだけど近くにハイドしてるっぽい時ってアッシュ最高だなw
先に死んだPTの箱からハイド奴の位置特定してくれるのかw

429 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:18:59.26 ID:y1JQDZKk0.net
ケアパケはクレーバー、スピファ、ディヴォ、ピースキーパーでいいな

430 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:20:19.77 ID:0JVcikbPa.net
ボセックも実装時に戻してケアパケに入れていいぞ

431 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:20:28.92 ID:/j8YMpD30.net
なんでPK

432 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:21:12.15 ID:0JVcikbPa.net
チャーライもケアパケでいいわ

433 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:22:20.76 ID:c/r/0Xaf0.net
ヘイト武器はとりあえずケアパケみたいな流れやめろw

434 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:22:51.27 ID:/j8YMpD30.net
なんでケアパケいったのか誰も知らない武器ランキングー!
1位G7

435 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:25:28.27 ID:UZl2Jr3s0.net
ダイヤ帯ソロで潜るなら最低限ダブハンは付けてくれ

436 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:26:36.02 ID:4i0M0wPda.net
アッシュで漁夫もいいね

437 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:27:28.55 ID:y1JQDZKk0.net
ブロンズ帯で取ったダブハンでもいいですか?

438 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:30:37.00 ID:/j8YMpD30.net
台湾鯖で雑魚蹴散らしてとったダブ爪でいいですか?

439 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 21:31:05.78 ID:H7+wg9fo0.net
そういや2500までしかないわ

440 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:05:12.69 ID:dI+JpyGw0.net
またプラウラーをフルオートで撃ちたい
セレクトファイアレシーバー復活しねえかな〜
今度はヘムロックもフルオートで撃てるようにしてさ

441 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:09:42.70 ID:y07c+d8ga.net
チャーライ全盛期スペックでケアパケはいいかもな
あの時は最低2人、ヤバい時3人で持ってたからストレスで頭おかしくなりそうだったけどケアパケでたまに1人持つくらいならギリギリ許せるかもしれん

442 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:14:38.31 ID:y1JQDZKk0.net
SMGはCAR一択になったなあ
2スコである程度中距離でも戦えてたボルト返してほしいわ

443 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:19:34.24 ID:oSrZa9/40.net
CAR強いけど、銃声好きじゃないからR99使っちゃう

444 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:49:02.90 ID:vxP2viGI0.net
俺は間合いがほぼ同じのプラウラーになったな
SGやCARより間合いが遠いから戦い方を変えにゃならんかったけど、腰撃ち精度が異常で慣れるとクッソ強い
パッド向きらしいけど好んで使ってる人まったく見ないの不思議

445 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:52:43.68 ID:HTsLiYfx0.net
>>440
わかる音気持ちよかったし
carは壊れる寸前の機械みたいな音で不快やわ

446 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 22:54:25.46 ID:nsKBheFB0.net
ソロランクでジャンマス渡された時の負けたわ感は異常

447 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:02:25.94 ID:c/r/0Xaf0.net
ありがたいやろ自分でJMし損ねたのに渡してくれるとか

448 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:21:25.30 ID:S9FU1xBB0.net
4Rで12部隊とか多すぎ

449 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:31:29.47 ID:4i0M0wPda.net
プラウラーとチョークピースキーパーの間で揺れ動く距離感と心

450 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:34:59.85 ID:a8zmwf3H0.net
スプリット2でディボやタボチャ弱体化される可能性って0?
0ならディボ使えるように練習しようかな

451 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:35:30.46 ID:gwXfKeLnp.net
PUBGでも思ってたけど、補級物資にハズレ武器入れる意味がわからないんだよなー
ケアパケは壊れ武器入れとけば全員喜ぶやろケアパケの奪い合いで部隊の減りも早いだろうし
前シーズンで猛威振るった1ー2本+クレーバーでいいやろ
s13はディヴォ、CAR、クレーバーでいいよ

452 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:38:19.78 ID:aZYcPA6iM.net
ジャンマスより物資にピン刺した時に変に譲り合って2人とも取ろうとしない時にクソだなこいつらって思うわ

453 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:42:30.65 ID:a8zmwf3H0.net
今シーズンで初めてダイヤ帯で遊んでみたから今シーズンマスターがどれぐらいの実力かわかんないんだよな
シーズン11以前のダイヤ3いくのとどっちが難しい?

454 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:54:17.68 ID:y1JQDZKk0.net
ドックの上下わかれてるところで残り2部隊、最終収束の中心取れてて、相手1人のレイスが耐久し始めて
こっちのレイスが虚空使わずに負けたんだけどこういう時どうVCで指示すればよかったんだろ
特殊な状況なだけに咄嗟に指示出せんくて負けたわ悔しい

455 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:55:51.20 ID:nsKBheFB0.net
>>447
JM渡してくる奴のクソ雑魚率99%だもん全然うれしくねぇわ

456 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:56:47.33 ID:o3WJOIg2a.net
今スタヌの配信でちょうど見たんだけど2丁拳銃のチーターやばすぎだろ
なんでこんなあからさまなのBANされてないんだ

457 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:59:15.17 ID:rci+xsDj0.net
一ヶ月ぶりのエペでプラチナ帯やってるけどジャンプすらまともにできん人多いな
シップ進路上のランドマークに120キロ前半で向かってた時は逆に興奮したわ

458 :UnnamedPlayer :2022/03/28(月) 23:59:31.94 ID:y1JQDZKk0.net
Borderlands2のSALVADORみたいだったな銃2丁持ち
こんな災害みたいなチーターがいる中でプレデターいってる連中って何モンなんだよ

459 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:00:17.74 ID:6uc74j630.net
EACで検知できない系のチーターはディスコ鯖に通報しないとほぼBANされないっしょ
クリップと敵の観戦画面のIDあれば通報できるのに35000人みてて誰も通報してないんだから仕方ない

460 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:01:24.50 ID:6uc74j630.net
>>458
プレデター維持してる配信者はラグいラグいいいながら海外鯖でやってるってことはそういうことなんだろう

461 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:03:12.93 ID:EtJqbwN+a.net
むしろパーティー組まないと出撃出来ない、くらいにしてくんないかな
クラブあるんだし

462 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:07:58.01 ID:6uc74j630.net
>>461
ソロのみかフルパのみにすれば解決

463 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:19:48.01 ID:prC22v9AM.net
>>453
シーズン10とかはソロで500試合位してダイヤ2とかだったけど今シーズンは350試合でソロマス

前のシーズンでもダイヤ3行くのはそんなに難しくないよ
ダイヤ1,2からダイヤ4とプラチナデュオ引き連れて安定して盛らないといけなくて時間も足りず諦める層は多いと思う

体感としては前のダイヤ2,ダイヤ3上位が時間使えば楽にマスター行ける

464 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:28:40.82 ID:bW1BGzXH0.net
20時くらいまで普通にやってたのに今エペ起動したらEACのエラーでブーーーーってなってブルースクリーンなるんだがなにこれ

2回連続でなったしなんやねん

465 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:29:54.24 ID:4U7bLL7F0.net
シーズン11まで三シーズンダイヤ床ペロ、何ならシーズン11はランクKD0.8だったけど今回340試合でソロマス行った
まあもうマスターの価値とかそういう話は考えないようにしてるわw

466 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:37:48.49 ID:JJZKgh7ma.net
>>444
プラウラーは依然としてPADでも強武器だよ
それ以上にCARがぶっ壊れてるからPADはみんなCAR使ってるだけで

467 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:39:01.53 ID:JJZKgh7ma.net
>>465
よく頑張ったな
めげずにやり続けるメンタルは評価できるものだと思うぞ

468 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:40:44.15 ID:JJZKgh7ma.net
ソロマス行った人はマスター到達時のk/dじゃなくてダイヤ4到達時のk/dを書いた方が後続の参考になるんじゃない?

469 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:40:56.10 ID:4/eGobQB0.net
>>465
マスター軌道キレイ!わーい!でいいんやでおめ!

470 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:45:02.08 ID:JSeK6xrJp.net
自己満足のモノに対して価値なんて概念が無いやろ

471 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:48:03.06 ID:gkNBWzwxd.net
マスターいってるやつはPT組んでキャリーでもされてない限りダイヤ到達時のキルレ1超えてると思うよ
ダイヤ4で沼ってる俺はキルレ1割ってるし
平均ダメなんて500ないからな
ここら辺が行けないレベルの境目じゃね
ダイヤ到達時に平均ダメ500超えててキルレも1超えてれば全然マスターいけると思う

472 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:51:36.09 ID:5ppi8jpa0.net
165Hzモニター2年ぐらい使ってたんだけど、今さっき初めて設定が60Hzのままだったと気付いた…
設定変えたらぬるぬるじゃねぇかよ
なんだよこれ…

473 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:56:49.45 ID:vhvlaLBK0.net
1部隊vs1部隊で周りに漁夫もいない状態で無傷のまま1人落として攻撃ピンまで立ててんのになんでモジモジ長物撃ってんだよマジで4ねダイヤ4

474 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 00:58:54.26 ID:prC22v9AM.net
>>468
2.1位だったよ
ダイヤ到達時だと試合数少なくてあんまり参考にならない気もする

結局kd1あればキルポは3まで増やせるわけだし、今シーズンは特に、キルポあるときに5位以内入れるかってだけだと思う

475 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:01:07.94 ID:4/eGobQB0.net
>>472
2年で1万キルくらい逃してそう

476 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:06:42.30 ID:5ppi8jpa0.net
>>475
ぬるぬる過ぎてやりづらいまであるわ…
泣きたい

477 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:07:30.13 ID:4/eGobQB0.net
ふ・・封印解除して強さインフレした主人公みたいなもんだから・・
ここから無双していけ・・w

478 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:08:23.35 ID:gkNBWzwxd.net
数日もすれば60hzとかカクカク過ぎて無理だわwwwになるからへーき

479 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:13:17.18 ID:JSeK6xrJp.net
格ゲーのウメハラも60でやってたらしいなフレーム単位の格ゲーで60はエグい

480 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:15:42.70 ID:5ppi8jpa0.net
ありがとう
これから頑張るわ

481 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:19:28.93 ID:GExr5c3T0.net
ダイア4到達時は6あったKDもダイア帯だと3まで落ちるわ

482 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:22:41.72 ID:DZO9VP3id.net
>>481
逆にそんだけのキルレあって何故まだダイア3なのか。
こちとら1.8がマスター到達時には1.1やぞ

483 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:26:38.48 ID:gkNBWzwxd.net
完全匿名モード欲しいわ
自分の名前も味方の名前も隠れるモード
アドバイス貰うために録画しても編集で消すの怠すぎるんだよな

484 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:43:35.27 ID:tstNN3UV0.net
>>481
つよすぎるわ

485 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:44:10.78 ID:6uc74j630.net
>>481
そんでいまダイヤ2か
イライラしながらでもやり続けてれば上がれるレベルの強さじゃん

486 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:47:34.47 ID:XoJZFu7h0.net
あと700でマスター…
一日100pt盛れば到達できるな!ヨシ!

487 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:55:01.18 ID:Dqqy1yBVd.net
>>486
プラ4とダイヤ4デュオ送っといた

488 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 01:57:36.62 ID:6uc74j630.net
最後の1週間ってチーターとか糞増えないか?

489 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:02:03.40 ID:GExr5c3T0.net
ダイア到達時点のK/Dなんて、リセット後のランク次第じゃない?
自分はS8ぶりに復帰してスプリット残り14日?くらいにブロンズ4から今ダイア1まで駆け上がってるから高くなってるだけ
S8両スプソロマス行った時も3.32だったから一応収束はするんだろうけど

490 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:15:04.89 ID:g48/L8vl0.net
ダイヤ到達時1,3 ソロマス達成時1,08です 対戦よろしくお願いします

491 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:18:07.22 ID:6uc74j630.net
久しぶりに視野角110から90にしたら動きが遅すぎて無理だった

492 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:25:34.11 ID:Ub/ylrl80.net
最近バロとアペ交互にやってるけどバロラント酷いわスマーフはまだいいとして真面目にしないやつが9割だわ、ほんとしょーもないアペのスマーフはかわいいもんや

493 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:28:41.78 ID:xjTA21zN0.net
>>492
暇だから教えてよ
真面目にやんないってランクとか無いの?

494 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:36:31.09 ID:DpFxKZ/k0.net
エアプだけどバロの配信見てるとプラ帯位までは全チャで味方の位置教えたりAFKとかは当たり前に見る
エペで言うとダイヤ4プラ4デュオとか無敵マンみたいなもんだしあんま変わらん気もするけど試合時間長いから遭遇したときのウザさはエペより酷そう

495 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:40:16.99 ID:6uc74j630.net
エペでランクで放置してる奴は1回しかみたことないかもしれん

496 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:43:55.39 ID:g48/L8vl0.net
ヴァロ好きだったけどスモーク役(エペでいう競技のときのジブ)が受け入れられなさ過ぎてやめた 野良でやるの苦痛すぎるでしょあれ 必須のくせに

497 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 02:44:18.64 ID:3RigRugi0.net
頭から放置ってわけじゃないが、クソザコが死んでなんとかバナー回収して蘇生してやったのにそのまま放置してるやつはぶち殺したくなる

こんなザコのためにこっちは必死にカバーして敵部隊追い払ってバナー回収してやったのに当人はマジメにやるつもり0とか舐めてるだろカジュアルやっとけと

498 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:11:21.35 ID:gkNBWzwxd.net
やっぱ今のダイヤ盛れないのはそいつ自身に問題があるわ
DUOとか味方一人がーとか関係ないわ

499 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:19:57.42 ID:LfiJClYG0.net
>>362
ちょっと長くなるけど
マウスパッドからはみ出してるってことなら大きいウスパッド買うか

絵のとおりなら、体の重心の話になってくる
体を中心としてモニターが左によりすぎている
最適な位置っていうのが合って
まず、両手を鼻の前ぐらいに持っていき中心を捉えるようにトライアングルの穴を作ってみよう
その穴の中に画面のAPEXのサイトのドットを中心となるように持っていこう
それが出来たら、顔を動かさずその穴を片目ずつ覗いてみよう
サイトが真ん中で見える方が利き目なので、その効き目に合わせた位置にモニターが来るようにすれば、腕がきついということはなくなる可能性はある
その振り向き距離でゲーミングマウスLサイズだったらだけどね

俺はADSすると振り向き25cmでLサイズだけど足りないって思ったことはあまりない

500 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:33:09.08 ID:LfiJClYG0.net
>>362
絵のとおり前提で話長くなって申し訳ないが
マウスパッドからはみ出るにしても、そのまま横(右)にはみ出るのだとしたら
大きいサイズ買おう

下にはみ出る場合はなおさら>>499の後者通りのことを試してみて欲しい
体はモニター側にあるなら
右手でマウスを持ってその位置から動かさず、体だけ左にズレていってみて欲しい
そうしたら右手の負担と、同時に振り向き時のやりやすさが分かると思う

勘違いの杞憂だったらマジでごめん

501 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:33:50.90 ID:6uc74j630.net
>>499
すまん
俺の絵がへただった
正確には身体に真正面になるようにモニタを斜めにしてるからマウス動かすときに手前に来ちゃってる

502 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 03:48:26.72 ID:6uc74j630.net
うまくかけないわw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2762102.jpg

>>500
言われたとおりにチェックしてみてマウスパッドをモニタとキーボードと平行においたらかいけつするかもしれないと思ったからちょっと試してみるよ
ありがとう!

503 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 04:34:54.29 ID:tstNN3UV0.net
ダイヤ4の人体感6回に1回は床ペロ満足勢いるかもしれないけど殆どの人は頑張って着いてきてくれる気がする

504 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 04:45:48.05 ID:DNNRnOvFd.net
クリプトの床ぺろ率高すぎ10割くらいある

505 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:11:16.77 ID:g48/L8vl0.net
アシスト乞食しにきたで!え?味方が1人ノックしたあとダウンした?ほな逃げるで!引きピンは刺さないけどわかるよな?バナーは拾ってやるからよろしく!

506 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:42:15.73 ID:ULKOEGte0.net
最近みんなcarかタボチャ武器持ちだからファイトしたくねえわ 中距離ダメトレ勝っても近距離ガバると即持ってかれる

507 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:51:58.07 ID:O7SXjm/Fa.net
ワイクリプト、人気無さ過ぎてバナーピン差しの意味を理解されないinプラチナ
まさかピン差したバナーに向かってバンガがウルト履いて突撃するとは思わなかったぞ

508 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 05:55:28.24 ID:xjTA21zN0.net
KOVAAKやってるけどMOD無いかなあ
マネキンがエペのレイススキンになるMODとか欲しい
実戦で目が滑る

509 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 06:09:23.00 ID:ULKOEGte0.net
4時間で500盛れたわこれなら後2日でマスターいけるな いけるよな?駆け込み初めてだからどうなるか怖すぎる

510 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 06:14:00.84 ID:eBGe9bXy0.net
時間帯間違えなければいけそう
夕方〜夜はやばい
ゴミデュオだらけ
深夜〜早朝は体感ダイヤ上位の味方が来ること多いから盛りやすい

511 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 06:24:15.39 ID:ULKOEGte0.net
時間帯すげえわかるわ ゴールデンタイムで溶かして深夜爆盛りの繰り返しだった レベルはそんな変わらんけど深夜は大体味方が真面目にやってくれる
とりあえず深夜以外はもう回さないわここまで来て無敵に溶かされまくったらガチで泣く

512 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 06:32:58.43 ID:GExr5c3T0.net
深夜帯はダイア4でもしっかり立ち回る味方が多いイメージあって俺も盛れる時は深夜だわ
鉄砲玉みたいなダイア4が比較的少ない

休日昼間にやってたら故意的に自殺するとか、単独降下やら単独行動トロール荒らしみたいな奴が何回も味方に来たから絶対あの時間帯にはやらんと誓った

513 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 06:46:32.66 ID:wr+K6HuHa.net
深夜は寝落ちしたのか味方が前に歩き続けるbotになった事が一回だけある
それ差し引いても盛りやすいイメージはあるけど

514 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 07:40:54.64 ID:DayRzXr60.net
>>455
いや、自分でやれよ
人任せにしといてそれはおかしいぞ

515 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 07:59:39.66 ID:P0zLxSlK0.net
>>471
ダイヤ4到達時、平均600 キルレ1.45だったけど、ダイヤの洗礼を受けてみるみる下がってるよ。

516 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 08:10:34.48 ID:3cyTz361a.net
俺からすればジャンマス自分で取ろうとしないやつの時点で雑魚

517 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 08:16:29.95 ID:ngorAFqDd.net
ジャンマス自分じゃなかったら絶望するまである 即降り…事前に降りる場所ピン指し…あばばば

518 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 08:52:16.30 ID:q6l+3/pBd.net
195試合KD1.5でマスター到達したけどプラチナDUOのヒューズとか結構きてメンタルいかれそうだったから500試合とかやってマスターいってる人のメンタル凄いと思うわ

519 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 09:02:45.36 ID:Ub/ylrl80.net
>>493
バロのスマーフはランクで武器縛りとかクイック、フリックショット狙いに行ったりとかそんなんばっかだよ

520 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 09:03:07.69 ID:lSis0XY00.net
>>460
プレデターって海外鯖行けるんだっけ?

521 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 09:04:32.18 ID:GExr5c3T0.net
JMやる時は降りられる候補2つくらいあるタイミングで降りて
被ってたら別の候補に進路曲げるやり方が安定してかぶらずにジャンプできるんだけど
なぜか絶対曲げない意志の強い奴多いよな、だから自分でJMやれなかった時点で既に逃げる準備し始めてる

522 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 09:12:16.70 ID:vuaDK0tW0.net
>>518
70試合でゴールド2からダイア4、その後400試合ぐらいやってやっとマスターだったわ

523 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 09:53:07.30 ID:qIs7tCI70.net
>>521
マジで初志貫徹マン多すぎよな
被ってるから周辺の空いてる場所にピンさしても無視して突撃するやつばっか

524 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 10:03:49.69 ID:T3dAouLSa.net
>>108
こっちが始めてダイヤとったときは
レイスピックしてポータル凸してたわ
オクタンならもっと日和見的に攻めてていいかもしれないけど野良が応じてくれるか謎だしレイスおすすね

525 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 10:23:57.69 ID:o1I344k70.net
アリーナで長物使うやつはせめて戦う場所は合わせろや。こっち2v3になるの分からねぇのか?
せめて安置内から撃て

526 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 11:22:59.46 ID:NbSW+eRod.net
フルパで開幕1週以内にダイヤ到達時K/D0.95とかだったのにそこからマスターまでソロで回したらマスター到達時1.18 だったからフルパよりソロのが圧倒的に楽なんだな
ちな240試合

527 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 11:25:40.38 ID:4/eGobQB0.net
それお前のフレがめっちゃキルとるタイプでアシストメインになっちゃってたんじゃね

528 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 11:38:26.31 ID:4oUYDISTd.net
ソロだと敵の連携が甘いから盛りやすいよな
フルパ鯖と野良鯖は分けなくていいのに

529 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 11:40:44.15 ID:o1I344k70.net
デュオのせいでフルパ鯖に吸われることあるしやっぱりデュオってクソだわ

530 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:02:30.51 ID:IhxIIRcbd.net
>>322
ダイヤ床ぺろ「よろしくニキ〜」

531 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:03:53.57 ID:nrzuCQrG0.net
まじでキーマウ上達する気がしない。移行して800時間くらいだけどコバーク以外になんか上達する方法ある?

532 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:09:18.42 ID:YEQBKKGm0.net
>>531
kovaakでは何のシナリオしてる?
キーマウ初めて触って10ヶ月くらいでソロマス行けたし参考になるかも

533 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:12:36.88 ID:xT08HvcwM.net
>>531
800時間やってるだけでは上達しないでしょ
800時間のうちに打ってる時間のが圧倒的に少ないから800時間って持ち出されても知らんわ
外部のエイム上達ツールじゃなくて普通に射撃練習場行って打ったほうがいいよ

534 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:12:49.66 ID:nrzuCQrG0.net
>>532 中距離はだいぶ良くなってきたから近距離メインでクライリックスエイペックスのナローストレイフ基本でやってる

535 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:13:27.08 ID:4oUYDISTd.net
適切な努力をしていないか成果を焦っているだけじゃないかな?
成長曲線やプラトー現象をぐぐってみ
停滞してるのは今後大きく成長するための準備期間かもしれない

536 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:14:05.30 ID:hU1vFhSUH.net
最近apexよりkovaakやる時間のほうが長くて笑う
acsendedtracking90 上位2%のダイヤ底やぞ

537 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:14:14.43 ID:IhxIIRcbd.net
ダイヤ到達時のKDとかスプ初期と、後期じゃレベルが違うからそこ明記しないと参考にならんな
俺はソロマス行ったけどスプ初期でダイヤ到達時には600の1.5だわ
今の時期からダイヤにいったら1000と3だったわ

538 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:14:17.22 ID:nrzuCQrG0.net
>>533
連投すまん。入れ違いだった。 確かに主の言う通りで基本ランクだったから撃ち合いの時間は少ないと思う。最近はカジュアルも回すようにしてるけど如何せんマッチのレート上のほうだと基本撃ち勝てない

539 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:18:15.93 ID:6UDu7FnU0.net
2000時間のうち1500時間練習して、プレデターに心摘まれるのと
2000時間好きに遊んでプラダイで買ったり負けたり楽しむの
ストイックな向上心なんて無くしてしまったわ

540 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:18:35.82 ID:xT08HvcwM.net
>>538
カジュアル練習ならんよ
打ち合い強くなるなら自分より強いやつと射撃練習場でタイマンするのが1番かも

541 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:26:19.74 ID:xjTA21zN0.net
narrowstrafeやってて思うけどあれ言うほど実戦では約立たないよなあ
足動かせるやつじゃないと実戦と違い過ぎる

542 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:43:37.99 ID:6UDu7FnU0.net
つまり、訓練場のアプデはみんなが楽しみなんだね!
BOTはアーマーだけじゃなくエイム力も設定させて欲しいな、
ブロンズ、プラチナ、マスター、シェリー

543 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:54:24.97 ID:Y3hmA6+xa.net
sellyは草
ここの人間がsmooth pull系(だっけ?)でどれだけアホな追いエイム見せるか見てみたいわ

544 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:54:58.32 ID:r2plQhWld.net
BF4からPCFPS初めて
色んなFPS渡り歩いて
Apexは2000時間やってるけど
ダイヤ4だからプレイ時間なんて関係ないと思うわ
結局才能よ

545 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 12:57:25.80 ID:4/eGobQB0.net
×才能
○効率

546 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:01:49.50 ID:MRIzinwNM.net
FPSで効率ってなんだ?
最高効率の努力するってこと?
どんな効率で努力しても結局才能には勝てんぞ

547 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:08:47.70 ID:Ls+dt/26a.net
他人がジャンパやったときは文句言わない主義だけどグロータワー3棟に3パ降りて真ん中取ってそのまま挟まれて死んだバカはもう少し考えた方がいいと思う

548 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:12:49.50 ID:xjTA21zN0.net
ダイヤ帯で軌道砲に3パ被ったときは笑ったわ
俺のptが軌道砲奥漁れてその間に別はすぐ移動したから初動ファイトはならんかったけど周りのちっちゃい集落全部漁られてるから物資少ないってレベルじゃなかった

549 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:19:47.85 ID:3RigRugi0.net
敵も味方も冷静で良かったなそれ
どこかのバカが火種になってたら泥沼のデスマッチになりかねん

550 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:21:29.29 ID:4U7bLL7F0.net
>>468
ダイヤ4到達時KD2.3平均dmg900
ダイヤ1到達時KD1.5平均dmg650とか
ソロマス到達でKD1.16w ダイヤ1で五日間くらい沼って死ぬかと思った

551 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:21:39.72 ID:4/eGobQB0.net
>>546
まずもって時間あたりの成長速度って効率って言葉の定義みたいなもんだし、より包括的な表現ってだけよ
才能ってふわっとした表現を練習量に対するコスパの主要因としてあげるには根拠が薄弱でしょ
しっかりと見えてない物を決め付けるよりは、正しい表現にしたほうがいい

特定分野限定成長率みたいな多元的なモノをそう指すのはちょっと微妙かなーって

神経伝達速度理論値の外人さん(0.11秒)みたいな遺伝的素養とか
幼少期から失われずに保持し続けることに成功した映像記憶(カメラアイ・瞬間記憶能力)とかを
"生まれ持った才能"として指すのは好きだけど

552 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:26:19.69 ID:A7nglJbZr.net
ミラージュとかワットソンとかランパートみたいなマイナー使う奴ってどういう心理なの?
チームゲーで公開オナニーしてんじゃねえよ

553 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:27:48.32 ID:4U7bLL7F0.net
ワットソンの公開0721……だと!?

554 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:28:24.76 ID:4/eGobQB0.net
>>552
サブモニタで猫動画見てたらなんかミラージュで始まってるやべww

だいたいこれ 異論は認める

555 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:29:31.77 ID:NU4Q6BCU0.net
プロじゃないんだから楽しむのが大前提やで
どう楽しむか?ってのをちゃんと経験してないと、数字だけ追い求めてチートやらに手を出すことになるんよなー

556 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:37:15.96 ID:6UDu7FnU0.net
>>547
タケノコって端に降りると真ん中から散った奴に根こそぎやられるし、真ん中からスナやら撃たれてジリ貧あるから難しいんだよね
2部隊なら真ん中、3以上なら奥から家回るのかなあ
内側のタケノコは周りに何もないから、真ん中取られたと思ったらすぐ中央フェーズゲート取りに行くべき

真ん中降りる時は1人は家に向かってバラけたいが、挟まれるからみんな家側にすぐ追いかけたいかも

557 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:38:26.24 ID:A7nglJbZr.net
>>555
統計的に勝率低いマイナーキャラ使ってチームに迷惑かけるとか自己満と承認欲求の塊だしこいつらの方がよほどチーターに近い心理だろ

558 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:39:15.05 ID:4oUYDISTd.net
チームゲームなのに野良に文句言うぼっちってどういう心理なん?

559 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:40:53.93 ID:4/eGobQB0.net
>>557
まず野良はチームゲーじゃなくカジュアルゲーだぞ

560 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:42:29.18 ID:GaURnCHo0.net
今季ダイヤ4到達時平均ダメ800,キルレ2。シーズン始まってから10日くらい

ソロマスターは上の人の戦績見て諦めたけど、人と組んだらいけますか?一生ソロだったけど行けそうなら頑張って人探したいです

561 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:42:43.05 ID:A7nglJbZr.net
>>558
>>559
野良じゃなくてちょいちょい一緒にプレイするフレンドな
勝手に野良に変換してんじゃねえよ

562 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:44:12.91 ID:4/eGobQB0.net
>>561
フレの心理を俺らになんで聞いたw
そいつに直接聞けw

563 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:44:19.58 ID:r2plQhWld.net
直接聞けばよくないか

564 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:47:54.40 ID:A7nglJbZr.net
>>562
>>563
一緒に何回もプレイしてるんだから直接聞いてない訳ないだろ
本意はこのスレで蔓延ってる愚痴なの読み取れずにいちいちレスしてくるあたりアスペ臭い

565 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:49:10.09 ID:4/eGobQB0.net
瞬時に同じツッコミが来てる時点で文章がおかしいことに気付いたほうがいい

こういう意味だったのに!!!!わかってよ!!!!
するくらいだったら最初からそういう文章で書くといいぞ
頭悪く見えないから

566 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 13:55:19.12 ID:Aj81kNOLd.net
>>560
むしろそれならソロで行ける
ぼっち続けてもろて

567 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:03:22.88 ID:r2plQhWld.net
共感を求めたいなら最初から疑問系で書かなきゃいいのに…
色んな人間から突っ込まれたら後出しで情報だして
あげくの果てには病人認定で誹謗中傷って…
IPスレでようやるわ

568 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:03:40.28 ID:GaURnCHo0.net
>>566
行ける(不可能ではないが苦労は必須)っていうニュアンスなら人と組んで楽したいです;;

569 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:10:54.45 ID:4U7bLL7F0.net
>>568
シーズン開幕10日でKD2.0で行けたんならこのスレで質問なんてする必要が無いくらい余裕なんじゃない?
楽してマスター行きたいなら強い人と組む必要があるからそこを頑張った方が良い
下手にダイヤで沼ってる人と組んでもつえーフルパ相手に勝てるわけないから

570 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:13:25.18 ID:qIs7tCI70.net
直接聞いてるのにわからないほうがアスペっぽくね?

571 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:15:01.25 ID:4/eGobQB0.net
それはそうとして実際聞いてるなら答えも書いてから逃走してくれw

572 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:15:56.55 ID:JJZKgh7ma.net
>>552
女の子は同じキャラばっか使う傾向ある
周りの男が一緒にやりたいってのを優先してキャラピック合わせちゃうから

573 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:17:31.76 ID:JJZKgh7ma.net
そもそもヴァルブラハで残り1枠自由でいけるからな
ホライゾンが理想だけど

574 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:29:40.78 ID:A7nglJbZr.net
>>567
アスペにも分かるように説明するとなんでやねんってツッコミあると思うけど本当になんでか聞きたいわけじゃない
加えて言うと後出しとか言ってるけどお前らが勝手に野良だと勘違いして言い返せなくなっただけだろ

575 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:32:31.77 ID:A7nglJbZr.net
>>571
他の人が使うキャラ使いたくないというマイオナらしい
常時スレに張り付けるほど暇じゃないから遅レスは勘弁してくれ

576 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:37:48.39 ID:Jd73Puc3d.net
なるほどね
俺もワットソンしか使ってないけどマイオナ気質あるわ
最近ちょうどミラージュに魅力感じてたしな

577 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:40:04.79 ID:JJZKgh7ma.net
ワットソン使うと味方がゲーム内VCで可愛い可愛いってめちゃ言ってくるのなんなの?

578 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:44:53.67 ID:JSeK6xrJp.net
Youtubeで有名な人が投稿してるキャラランキングってのはプレマス帯の評価であって、それ以下は連携取れる事が無いし脳死で鵜呑みにするのは良くない
低ランク帯キャラランキングなんて誰得情報だけど、もし本気で考えたら評価は変動するよ

579 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:48:18.09 ID:r2plQhWld.net
間違いなくでかいジブは評価下がるだろうな
ドームも持て余すだろうし

580 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:48:55.61 ID:4/eGobQB0.net
>>574
それ常識的に考えて消去法で野良だと推測される文章にしちゃったお前の落ち度だぞ
多分今までの人生アスペって言葉覚えてから生きやすくなったんだろうけど
脳内でのみ完結して人に伝わらないのは、アスペだからじゃなくお前の語彙力の問題よ

たとえ話についてはちょっと頭悪い例だから言及しないけど
お前って「なんでやねん?」って疑問符付ける芸人見たことあんの?w

581 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:49:46.03 ID:JJZKgh7ma.net
刺さる場面なんてどのキャラでもあるしな
安定して強いって言ったら移動キャラとブラハくらいだろ

582 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:56:48.32 ID:g48/L8vl0.net
味方のピックに文句言うのやめろや!ヒューズの尖った部分で殴るぞボケカス野郎
varorantのあの風潮ガチで嫌い きしょすぎる

583 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:04:08.20 ID:3RigRugi0.net
多分ソロ同士なんだけど考え方の方向性が似通ってる人引くとやっぱ楽だな
ダメージ見てもみんな1800前後で突出してないメンツだったんだが、オクタン使ってたけど敵無視して安置内に移動するジャンパの理解や展開やカバーのポジションがきっちり噛み合って楽々ちゃんぽん取れた

こういうのあるとソロの醍醐味だなと性を実感する

584 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:05:35.94 ID:g48/L8vl0.net
引きピンを味方と同時に刺した瞬間に勝利を確信する

585 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:06:21.38 ID:r2plQhWld.net
スケベコースティックおるな?

586 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:07:21.01 ID:4U7bLL7F0.net
>>583
めちゃくちゃ分かるわ
ソロランにはソロランの楽しさあるよな、噛み合った野良とちゃんぽん取った時の脳汁ヤバい
まあ苦しい時の方が多いんだがw

587 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:31:48.34 ID:4NNE1Vap0.net
「フレがマイオナでミラワットランパ使うんだけどまじハァーだわ
 なんなのこの承認欲求チーターくらい心汚えわチームゲーってわかってんのかね」
って愚痴ったら叩かれそうだから

「いや、愚痴じゃなく純粋に疑問だから書いたんだが?」
って逃げれるように質問形式にしよ!!

は?質問で書いたら解答されたんだが?
質問に答えるとかアスペかよ!!!

うーんw

588 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:36:03.15 ID:aQW+ybnsM.net
ローバでディボ回収くそつよいな
てかディボさえあれば誰でも対面勝率7割以上でるよね
初めてマスターいけそうだわ

589 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:36:20.70 ID:wqRKoEZh0.net
はえ〜EACエラーブルスクからカーネルなんちゃらでブルスクなってPCの起動が遅くなったわ

エペの動作もfps143と表示はされてるがなんかカクついてたからドライバ再インスコとか色々してたら直った?がなんか違和感ある
というかドライバ再インスコしたら右上表示がfps250とか出るようになってるがなんでだよ144モニタなのにw

590 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:36:40.61 ID:BTNZkg3nr.net
>>580
それで結局俺の愚痴に対してなにが言いたいの?
なんにも伝わってこないんだけど

591 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:40:50.05 ID:4oUYDISTd.net
簡単に言うと悪臭漂う愚痴がくっせえから口閉じろってことだろ

592 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:46:37.13 ID:BTNZkg3nr.net
>>591
便所の落書き見に来て何言ってんだって感じか
なかなか皮肉が効いてるな

593 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:47:10.38 ID:gZ7HZ9DZ0.net
クリプト剣4本縦ハンダイヤバッジはオタクの女の子なんだなと思って物資譲ったりしてあげてる

594 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:52:20.92 ID:DNNRnOvFd.net
>>589
イベントビューアー見ろ

595 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 15:56:41.45 ID:4NNE1Vap0.net
>>592
相対化して卑下した所で結局一つのカテゴライズの中でお前が突出してゴミだと言われてる事はかわらんなら
お前が便所の落書きになった分損では?

596 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:07:17.80 ID:wRwtTsGX0.net
こう言う自分の思い通りにならないと癇癪起こす奴ってなんで一人で出来るゲームやらないの?

597 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:17:44.25 ID:r2plQhWld.net
遠距離に飛んでるのに後降りで被せてきて
ストレイフ多用した後に堂々とピカピカブロンズバッジ見せつけるのやめてもろて…
盛る為に遠距離に降りてるのにこれじゃ逃げ道ないじゃん…

598 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:18:06.41 ID:uLsTbQp5p.net
俺が3人いりゃそれがドリームチームだ

599 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:19:47.09 ID:g48/L8vl0.net
わかる 上振れしてる時の俺3人でパーティー組ませてくれ

600 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:27:28.86 ID:4NNE1Vap0.net
>>598
レジェンドの取り合いで揉める自信がある

601 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:32:31.13 ID:g48/L8vl0.net
よく考えたら俺もディボを誰が持つかで喧嘩しそう

602 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:34:31.45 ID:4NNE1Vap0.net
俺A「ターボチャージャーあれば勝てたのになぁ」
俺B「タボチャ欲しいって言ったのになぁ」
俺C「もうお前らとはやらん」

603 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:36:49.54 ID:g48/L8vl0.net
「エネルギーアモがいる!(威嚇)」

「エネルギーアモがいる!(威嚇)」

「エネルギーアモがいる!(威嚇)」

604 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 16:47:45.15 ID:6UDu7FnU0.net
俺が3人かぁ
「ジップラインを設置したよ」「ヴァルキリー発進準備完了」「現実を引き裂く!」
「「・・・」」

605 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:01:20.01 ID:DayRzXr60.net
味方に気使わなくていいってだけで最高だろ?

606 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:15:49.69 ID:j0tbeE3O0.net
俺ミラージュ結構使ってるダイヤ2だけど
キャラは強ければ何でも良いと思うよ
一番迷惑なのがダイヤ4で突撃するオクタンとかじゃね
オクタン強化される前スレで猛烈に批判されてたけど
本質的な問題は変わってない気がする

607 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:22:42.58 ID:ugd0nkbv0.net
最終際でリフトのところにある丸い形状の部屋で下に敵同居してるのに
中距離で別の敵と撃ち合ってるの意味分からん
セル巻いてるところ詰められるだろ
何回もピン指して撃ち合ってるのに無視するし
人の考えというものはよく分からんわ

608 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:23:22.06 ID:g48/L8vl0.net
ヒューズ割と使ってたソロマスだけどクリプト以外なら何でもいいよ クリプト以外なら

609 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:27:16.28 ID:xT08HvcwM.net
ヒューズ味方に来たらキレる
あんなネタキャラよく使えるな

610 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:29:32.88 ID:s53U81CE0.net
詰める判断出来ない奴大杉
ガーデンでの戦闘で自分が上取ってる奴等の横取って一人ミリまで削ってノーダメ
味方アッシュがそいつをチャーライでダウン取ったのにいつまでも上に詰めてこないって…
何のためにアッシュ使ってるのかと
SR持ってる奴ってマジで詰めるって概念知らないようなのが殆ど
ちゃんと詰められないならSRなんか持つなよと

611 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:29:56.20 ID:j0tbeE3O0.net
ヒューズかガスで仲間がワットソンピックすると
ウルトが消えるリスク有るから萎えちゃうわ

612 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:32:01.00 ID:4NNE1Vap0.net
わっちょんの奴って修正されたと思ったらまだ仲間の消すんか

613 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:36:49.09 ID:4oUYDISTd.net
>>596
それこのスレで愚痴ってるやつ全員に刺さるぞ

614 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:36:59.52 ID:NU4Q6BCU0.net
ヒューズはオリンパスだと結構ええんよね
ナックルクラスターがアホほど効果時間長い上にめっちゃ飛ぶんで、相手を退かす、道を封鎖する、片側から出れなくするとかが地味に機能する

615 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:44:36.61 ID:gaXVuE390.net
ダイヤT上がった途端CSのダイヤWとPCのプラWで草

616 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:49:11.65 ID:6UDu7FnU0.net
オリンパスとストポではヒューズがやたら働く、エッジでは微妙
マップの形の違いがよくわかる、戦場になる場所の起伏や障害物の違い

617 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:50:56.03 ID:UD11/4040.net
ソロマスターに必要なのは実力ではなく忍耐力

618 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 17:57:01.98 ID:mBAafm/40.net
最近ドアロックしても無理やり押し出されて開くときあるんだけどどうやるの?

619 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:02:44.00 ID:Ax6yl3qMa.net
念願のソロダイヤ行ったのでゲームクリアっすわ
今のプラチナが正直一番楽しかった
ゴールドよりかは敵が強く下手な攻め方は許されないけど、ちゃんとしてればちゃんと勝てるギリギリのライン
でもこのポイントシステムにするならブロンズシルバーはいらない

620 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:13:44.07 ID:U2/VwK/wa.net
平地多いし高低差あっても撃てるからヒューズのウルト役に立つ場面多いように感じる

621 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:24:56.85 ID:r2plQhWld.net
ホライゾンのウルト飛んできても誰も壊さないからワットソンかランパート使うわ
ふざけんな
ワットソンのパイロンあれば吸えるしシーラなら即破壊出来る
これしかないわ

622 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:28:38.76 ID:g48/L8vl0.net
ディボボボボーボ・ボーボボ

623 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:49:37.26 ID:Lv0oQFbO0.net
変更後のパイロンの仕様がちょっと分かりにくい

624 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:54:46.29 ID:s53U81CE0.net
>>616
マップの形ってより交戦距離長い、相手が詰めにくいときにナックルクラスターでチクチク出来るってだけじゃね
>>556
あそこで二部隊しか居ない状況で真ん中と端取れるのに味方が端と家側取ってるのに真ん中真っ先に漁らずにその周り漁ってから真ん中行ってるアホいたわ
たまたま相手が降下見てなくて詰めてこなかったけど普通ならそんな動きしたら真ん中漁ってるところに詰められて死ぬだろと
漁るなら真っ先に真ん中漁って漁り残しあっても敵が詰めてきそうならさっさと退くとこだろうに
敵が近いときにどう漁ったらいいかも分かってないのが結構居るよな

625 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 18:57:03.60 ID:BXftyTbKM.net
ホラウルト、敵に使われるとくそ強いのに、自分で使うと糞弱いの解せん

626 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:12:09.74 ID:6UDu7FnU0.net
使いこなせないから感想だが
グラビティの場所は敵のど真ん中だと全員で壊される、プレデターとかの観ると遮蔽の裏に投げて壊せないとこに吸い寄せて
逃げると思われるとこにグレ投げてる
コンテナの裏に居るなら、横に吸い出そうとするのではなく手前に投げて左右に投げる
滝の下みたいな部屋ならドアやドア内ではなく、ドアの外横に投げて、ドア割れたら中に投げる

627 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:19:11.59 ID:g48/L8vl0.net
あれクソデカグレネードとして使ってる

628 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:33:03.76 ID:iJmdx28G0.net
吸い寄せから逃げる先に投げるんだろ。
射線誘導してどっちにしてもダメージ出る択を迫る。

629 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:34:50.89 ID:hRQjV9HSa.net
敵も味方も見たことないコンボ
マザーロード+ニュート

630 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:35:03.23 ID:3RigRugi0.net
ホラウルト壊さないアホしかいない

631 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:37:12.75 ID:DayRzXr60.net
マザーロード×ブラックホール×ガスグレネードの完璧コンボが見てみたい

632 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:37:45.59 ID:JJZKgh7ma.net
どのキャラ使ってもいいよ
ただ移動キャラ使わないなら無意味な戦闘や不利な戦闘をするなよ
自分たちが敵に詰めるのに不利な場所で敵が見えた時に敵と向き合ってウロウロしてるやつがほんと多い
ヴァル使ってたら多少うろうろしてもそこから飛んで先進めるけど、みんなが徒歩キャラ選んでたら即判断して迂回するしかないのに
行くのか?行かないのか?ってうろうろするのが一番無駄だし、それをケアできるキャラを選ばなかったなら判断でミスできないってことなんだよな

>>630
野良だと壊そうとしたら味方は逃げようとしてることおおいからな
フォーカスして壊せばすぐなのに
詰める時のデコイとして有能だよな、一瞬そっちに視線誘導できるし

633 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:44:40.48 ID:JJZKgh7ma.net
https://youtu.be/i_GoMrQ1Ikw
この動画のエネ貯から滝につながるとこでウロウロしてるのもそれ
まじで時間の無駄だし移動キャラいなかったら来た道戻るか、滝にいた敵が先に進むの祈るしかできない

634 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:53:37.73 ID:gZ7HZ9DZ0.net
>>630
俺以外誰も壊さなくて壊す間に飛んできたグレで肉半分まで削られることが3回あってから自分も即逃げるようになったわ

635 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:56:15.07 ID:6uc74j630.net
PADとかCS勢の投稿者のコーチング動画みてるとほとんどAIMはいいですね、AIMはよさそうですねって言われてるのほんま草

636 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:57:44.82 ID:UD11/4040.net
0.4機械がやってんだから当たり前だよなぁ?

637 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 19:59:56.56 ID:g48/L8vl0.net
Pad差別は良くない!って思ってたけど近距離普通にしょーもないからボロクソに言うようになった

638 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 20:07:37.39 ID:JJZKgh7ma.net
マウスはAIM練習で得られる敵との差が大きいけど、PADはAIM練習で得られる敵との差が小さいんだよな
マウス相手だと大きいけどその分立ち回りにくさがあるからPADの人は立ち回り練習するべき
自分が人より当てられるからって強いと勘違いすると立ち回りがどんどん弱くなる
だからイノシシとかいわれるようになって上のティアに上がった時に通用しなくて自分では理解できずに成長止まる
勝った時に今のは敵が弱かった、当ててこなかったって言ってるようなやつの方が自分の立ち回りを反省するので成長する

639 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 20:39:37.40 ID:vuaDK0tW0.net
マジでマスター帯おもんない。
カジュアルブロンズ帯以下やんけ

640 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 20:42:43.54 ID:iMjrQFly0.net
>>639
ブロンズ帯はサブ垢祭りできついぞ
しかも人数少ないせいか野良でやっても敵フルパいるし。ダイヤ帯よりキルできなくて笑えん

641 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 20:54:10.39 ID:7wKaRpt9d.net
そんなに強くないやつが野良で爪痕狙うにはどうすればいいんだ
一番キル稼げたのがソロのトリオマッチで13killだけどこれ以上は無理だ数の暴力で死ぬ
ひたすら味方敵運に任せてトリオで回すしかないのか?

642 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 20:59:57.88 ID:3RigRugi0.net
>>640
味方もあ、お前もサブか!?もう一人のお前も!?ってなるからな
サブ垢パーティになったら無双タイムが始まる

643 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:06:32.07 ID:vuaDK0tW0.net
>>640
俺もPC移行した時はブロンズからだったから、価値なくてもイィから爪痕取れるかなーワクワクってやってみたけど、エグいストレイフしながら凸ってくるやつばっかで萎えたな。
最高で15キルで、その最後もそんな奴にやられた

644 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:09:39.41 ID:4U7bLL7F0.net
>>641
ソロデュオやろう

645 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:24:36.51 ID:s53U81CE0.net
ポイントシステム変わったせいで漁夫すらしようとしない奴等増えて糞ストレス
そんなにかくれんぼしたいならdbdでもやってろよと
>>641
上振れで13なら実力足りてないんだろうから今は諦めるしかないんじゃね

646 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:24:44.01 ID:+LG1c6K70.net
1ヶ月弱かそれぐらいずーっとD4のままランクやってなかったんだけど
ほんとにこのランク帯おかしい
6試合やったんだけど、内3回降下してすぐにスキャン済みのビーコンにピン刺された
全体マップ見ずにプレイしてるってやばすぎないか?

647 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:31:23.00 ID:g48/L8vl0.net
割と16キルくらいなら頻繁にいけるけど爪痕は1個しか持ってない それも台湾鯖で雑魚狩りしたときだし

648 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:46:17.22 ID:r2plQhWld.net
まぁバトロワのランクマとしてはこの仕様が正しいと思うけどな
ただ簡単にランクが上がりすぎなのは問題だが
PUBGとかこれ以上に芋芋だったしな
Apexはそうじゃない!スキル使って動き回るゲームだろ!っていうならしらん

649 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 21:47:05.99 ID:kgDbqUgK0.net
>>635
わかるわーしかもコメ欄までこぞってaimよくて羨ましい
とかそのaimあればダイヤまでは余裕だよとかこいつらネタ抜きにまじで言ってそうなのが怖いわ
しかもcs勢のコーチング動画も多いから0.6なら尚更ね

650 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:03:39.91 ID:r2plQhWld.net
マドマギのウルトは途中からドームに入った場合もドームの中に留まり続けるとかならないのかね
中に入って使わないと行けないのはリスク過ぎる
しかもQじゃなくウルトなのもドームのQに釣り合ってない

651 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:06:36.11 ID:5tuL/WUq0.net
ブラはもうそろそろナーフされてほしい
2年くらいずっと暴れ倒してるんだからもういいだろ

652 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:06:51.14 ID:ZHVYpGvS0.net
8割り当て削ってアシスト付かない時の虚無感よ

653 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:08:41.38 ID:s53U81CE0.net
>>648
根本的に敵を倒して生き残りましょうってのがバトロワだから隠れてるだけでポイント上がるのは違うと思うけどな
それがokならアンチ外でヒトシやデカ肉使った耐久が修正されることもなかったろうしな

このゲームは「バトル」ロワイヤルなんよ

654 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:14:37.00 ID:DayRzXr60.net
だからキルポ0ならプラマイゼロで頭打ちにすれば(ry

このシステムマジで良いと思ってるんだけど誰かEAに届けてくれん?

655 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:16:51.52 ID:QjiShF1W0.net
よく分からんがランク上がりにくくして誰が得するんだ?

656 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:19:45.55 ID:r2plQhWld.net
>>653
安置外耐久と安置内に隠れて順位を上げるのは全く別だと思うけど
隠れる事自体は別に勝負を捨てた訳じゃないしな

657 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:23:55.38 ID:s53U81CE0.net
>>656
やってることは変わらんよ
戦うために不利なポジションだから隠れるなら分かるが順位のために隠れるってバトルしてないやんってね
そんなファーストパーソンシューティングもしなければバトルもしないのが正しい遊び方とは思えんけどね
組まされたとしても苦痛しかない

658 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:24:50.85 ID:vuaDK0tW0.net
>>655
プレデターには上がった事ないけど、何とかマスターまでは頑張ってた層が自尊心を保てる

659 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:25:43.83 ID:DayRzXr60.net
それはもうプレイスタイルの違いでしかないだろw不毛だぞ

660 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:26:36.58 ID:r2plQhWld.net
???「ハイドで上がれる無価値なBRランクマが重視されて。勝ちでしか上がらず、降格保護も無いこっちが重視されないのはおかしい」

661 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:37:45.16 ID:GExr5c3T0.net
今年30でランクマ2〜3戦やったら疲れ果ててゲーム終了しちゃうんだけど
このスレの人らって1日何試合くらいやってるもんなの?

662 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:42:10.75 ID:QjiShF1W0.net
朝から夜中までやってる

663 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:46:15.54 ID:3RigRugi0.net
>>658
でもそいつら人いない時はランク遊べねえEAなんとかしろ!って叫んでたんだぜ
我儘なだけだから今の方がみんな幸せだろ
どうせプレマスのレベルがー!とか言ってるやつもザコ倒して気持ち良くなってんだ

664 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:49:52.47 ID:DayRzXr60.net
もうボルトスポーンしないのにエネマガとデジスコがクラフトローテなのウケる

665 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:57:26.27 ID:4U7bLL7F0.net
ダイヤ4のサブ垢やってみたけど面白くないな
毎試合毎試合野良の介護をする必要あって、三人で協力とかそういうレベルでは無くなってるw

666 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 22:57:56.56 ID:s53U81CE0.net
>>659
不毛なのは最初からハイド前提で動く奴なんだよなぁ
組まされるとマジで不毛だし時間の無駄
大体そういう人って弱いから順位だけ上げようが初戦で死ぬから尚更

667 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:00:28.07 ID:4/eGobQB0.net
>>666
お散歩ペックスどころじゃないマラソンペックス始まるのはきついよなw
うおおおおお移動ぉぉおぉ敵だにげろおおおおおあそこで戦ってる!漁夫・・・・らず大回りうおおおおお!

668 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:03:59.24 ID:g48/L8vl0.net
敵だ!ヴァルウルトで飛ぶぞ!!!!うおおおおおおお2部隊の間にうおおおおおおお!!!!!!

669 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:06:45.68 ID:5s6pTKxU0.net
挟まれて逃げでアッシュウルト使ったら目の前に漁夫の漁夫いてごめんなさい

670 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:07:12.98 ID:09bqfs8K0.net
生き残りに重きを置かないバトロワとかバトロワとは呼べんだろ派だからなんならキルポのポイントをゴミにしてくれてもいいぞ

671 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:07:21.84 ID:DayRzXr60.net
>>666
そんなの見たことないわ
ハイドって人数欠けてからするもんだろ

672 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:09:32.53 ID:3RigRugi0.net
いやいるよ
プラチナ帯回してた時だけどデュオでずっとコソコソしてるのが
基本漁夫以外やりたくないから別にいいんだけど暇だったな

673 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:10:25.60 ID:I+eQVzfD0.net
ソロマスできたけど外鯖逃げてたからあんま達成感ないな…
ゴルIIから500戦近くかかったしK/D1だし、自分が強くなった感皆無だわ

674 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:13:17.39 ID:I+eQVzfD0.net
ランクマでアシスト/マッチ数ってみんなどんなもん?
0.83くらいだったけど普通なのか高いのか低いのか

675 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:13:57.46 ID:6uc74j630.net
でもソロでそれだけやってたらメンタルは鍛えられただろ

676 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:16:58.42 ID:4/eGobQB0.net
>>671
今稀だけど前より遭遇率あがっているぞ恐ろしいことにw

677 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:17:09.34 ID:r2plQhWld.net
計算したら0.92くらいだったよ

678 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:19:38.83 ID:r2plQhWld.net
全然ちげーわ
0.67だわ

679 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:31:10.72 ID:DZO9VP3id.net
>>663
結局そん時そん時で都合のイィ事しか言わんからなぁ

680 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:35:22.88 ID:g48/L8vl0.net
わーい初課金で150パック買ってスパレジェ
天井計算だと130パック目くらいだったはずなのに20パック目で出て複雑 もしかして買わなくてよかったんじゃ

681 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:46:57.82 ID:3RigRugi0.net
なんかダイヤ上がってから明らかなデュオとかCS見なくなった
ダイヤゴールの民が多いのかね

682 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:49:53.81 ID:DayRzXr60.net
>>672
>>676
奇襲するために静かに近寄るとかなら全然分かるけど最初からハイドはイミフだな

683 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:58:37.35 ID:iMjrQFly0.net
>>643
それな
詰め方がダイヤ帯ランクで草生える
もれなくフルパだし
こちら味方が神聖の約立たずだから
ダイヤより遥かにきついw

684 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 23:59:20.80 ID:DayRzXr60.net
んでコントロールって明日のいつからなん?

685 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:02:46.96 ID:jAgUCW5+0.net
ps4の事前DL始まってるみたいだし、もうすぐかな

686 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:03:33.86 ID:5ZIf8rab0.net
え、今夜なの?
じゃあ待機するか

687 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:08:51.65 ID:9ecNyuk/0.net
ダイヤはマスターの奴にプレマス帯に連れてってもらって一生隠れてるだけでマイナスになることなくマスターにするのが流行りらしいぞ
減りが早いから隠れるの楽らしい、3部隊キルポ0で+22だからじわじわ刻んでマスター目指すらしい

688 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:10:37.81 ID:WMhr+RCV0.net
それいいな マスターのやつ死んだ目してそうだけど

689 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:13:42.19 ID:WMhr+RCV0.net
あん時であったダイヤ3とのデュオもそれだったんかな
観戦画面行きたかったから即降りで殺してごめんな...

690 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:17:48.37 ID:Rpencl/Zd.net
いつも通り午前3時更新だろ?

691 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:31:55.20 ID:BJlKviYN0.net
>>671
普通に居るぞ
有利ポジから漁夫行けるからピン指しても明後日の方にランニング
銃声聞こえれば反対へ
敵を見つければ全力で逃走
別に欠けてるとか物資がないとかじゃなくひたすら戦闘から逃げまくる奴
冗談だと思うかもしれんがマジでこういうのが居る

692 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:33:57.33 ID:s+2cBGas0.net
なんで残り20くらいの敵を紫アーマーあるのに倒せないのか

693 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:34:12.96 ID:WMhr+RCV0.net
有名人「序盤と終盤以外戦闘するのは良くない」←これを自分で判断できないやつが鵜呑みにしてそうなってる

694 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:40:36.71 ID:Xs14G6wo0.net
なんか弾くとかですらなくひたすら敵の目につかないようにするやつがおるからな
ある程度アーマー育ってないとどかすことも弾くこともできんが

695 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:42:12.83 ID:2Kn8gyc20.net
最初からずっとハイドするなら
「では解散!第5サークルで会おう!!!」
みたいな感じで号令かけてくれたら楽しめるからそれで頼む

696 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:47:19.50 ID:BJlKviYN0.net
>>694
初心者レベルの奴って紫アーマー見つけるまで戦いたがらないとかあったな…
ダメ出せないから進化させられない
進化させられないから怖くて戦えないみたいな
昔なら戦おうがアーマーは進化しなかったからアーマー弱いときは戦い避けるとかはあったけど今は白→青なんて一瞬だし、青→紫もちょっと戦ってりゃ気付くと進化してる程度だしアーマー弱いからこそ戦うみたいなのはあるよな
物資も無いからこそ敵倒して奪う

697 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:47:50.34 ID:jAgUCW5+0.net
ぶっちゃけハイドする時はソロの方が楽、仲間いると足音が敵かわからんし
3人バラバラに降りてそれぞれハイドすると生存率高いかも

698 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:49:58.63 ID:BJlKviYN0.net
>>695
15分後に!!!
シャボンディ諸島で!!!


まぁその間人数不利抱えることになるからやっぱ勘弁だな

699 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:01:54.35 ID:5ZIf8rab0.net
チャットやらVCやらでやたらローロー鳴いてるやつは味方のHPが見えてない盲目です

700 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:11:52.13 ID:+VBy7X4J0.net
野良が不毛な撃ち合いを続けてたり、無理に不利ポジに漁夫行こうとしてたりするときに、毎回後ろのケアしながら別パきてないのかとか確認してるんだけど、同じことしてくれる野良に全く出会わないのはなんでなんだ
そのせいで遅れたりすることもあるから俺が間違ってるのか

701 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:15:39.49 ID:vl2T5e+Fd.net
>>683
せっかくプレマス帯に上がったし撃ち合い練習するかぁ!みたいな感じで、漁夫とか安置とか考えなしに凸る味方ばっか。
プレデター上がろーと思ったらランクマ開始直後にマスターまで上げるか、フルパでやるしかない

702 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:16:50.71 ID:vl2T5e+Fd.net
>>687
今日それに気が付いて、ダイア2のフレ誘ってやったわ。
ローバで物資集めて敵が来たらヴァルで逃げる。
これだけで余裕で5位以内入れるわ

703 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:18:21.47 ID:WMhr+RCV0.net
ソロで!!?!??!!プレデター狙い!?!「???!!?
存在したのか

704 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:25:16.33 ID:IVtjP1xC0.net
第一収縮中にターミナル漁りに行ったら2部隊に挟まれたしそいつらも漁夫にやられて命からがらハイドしたらさらに新しい漁夫のブラハに見つかって死んだ
わかってはいたけどマジで昔のタービンだなここ
5部隊くらい漁夫来るとかヤバい

705 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:28:08.61 ID:R3IXa6FW0.net
収縮前後のターミナルー研究所ー滝はヤバい

706 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:43:01.62 ID:ddOQeB560.net
ローバほんと便利
グレや弾補充し放題だし射線ガバガバのケアパケ安全に取れるしQで高所一瞬で取れるし楽しい

707 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:49:57.77 ID:5ZIf8rab0.net
ピーキーよりパンチの方がダメージ出てワロタwwwwwワロタ…

708 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 01:53:16.74 ID:xwFHjmPxd.net
みんなディボ糞ディボ糞言うから担いでみたけどやっぱぶっ壊れてんなこれ
対面勝率3割くらい上がったわ

709 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:01:26.69 ID:R3IXa6FW0.net
近距離ディボ中距離301orフラトラ(無ければランペ)の組み合わせでやってるけどディボの相方用の中距離武器って他に候補あります?

710 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:05:54.28 ID:WMhr+RCV0.net
ウィングマン

711 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:06:07.37 ID:5ZIf8rab0.net
ディヴォチャーライのクソゴミ陰キャ構成が最強

712 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:07:25.15 ID:WMhr+RCV0.net
弓もあり

713 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:07:37.96 ID:xwFHjmPxd.net
>>709
WMかボセックええぞ
弾2スタックで事足りるし咄嗟の近距離でも戦える

714 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:10:56.58 ID:uo7N+pLL0.net
たまにまじで動きが合わねえ味方いるよな
全く考え方が逆なんじゃねえのかってやつ
初動の漁りは同じところ漁るくせに戦闘中の動きはバラバラ
サプライとかも中身物色してるのに横からブン取り
何もかもが合わない

715 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:17:26.29 ID:R3IXa6FW0.net
>>710-713
ウイングマンはたまに持ってるけどボセックは完全に頭から抜けてましたありがとう

716 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:18:57.95 ID:9ecNyuk/0.net
アプデ終わった人おる?

717 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:26:48.80 ID:BJlKviYN0.net
>>714
初動漁り被せは300%ゴミって決まってるから
その時点で自分は一人で動くこと考えるよ
どうせ居ても役に立たないどころか物資かっさらっていく分効率悪くなるし戦闘でも音をたてずに漁夫りに行ってるのに音だして邪魔するとかね

718 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:33:33.88 ID:uo7N+pLL0.net
味方撃ち合ってるときに急にセル巻くわけでもなく芋りだすのやめてくれや

719 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:34:05.61 ID:9ecNyuk/0.net
射撃訓練場アップデート着てるやん

720 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:36:34.88 ID:AdoIoAnu0.net
弓は舐めてるとヘッショ入れられて焦る

721 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 02:56:44.65 ID:5ZIf8rab0.net
アプデインストール30%で張り付いて動かないんだが

722 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:00:48.27 ID:jAgUCW5+0.net
自分もしばらく止まってたけど進み始めた
グラフでディスクの緑が動いてるから書き換えしてる、50%ナウ

723 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:01:38.82 ID:5ZIf8rab0.net
1回停止したら再開できなくなった
だるいわPCゲーって
こういうの多すぎるんだよ

724 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:02:25.49 ID:IVtjP1xC0.net
コントロール実装以外に何か意味ある?このアプデ

725 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:03:37.00 ID:9ecNyuk/0.net
クリプトのコレクションイベントはじまってる
あとはバンガのイベント
射撃訓練場がちょっと更新された

726 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:03:46.15 ID:ZIB+fT2E0.net
G7

727 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:08:59.56 ID:9ecNyuk/0.net
アクションスカウトHcogでやらせてくれよなんで2倍なんだ

728 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:09:27.14 ID:WMhr+RCV0.net
なんかキル数の表示クソダサくなってない?
アリカスのせいかよ

729 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:14:59.09 ID:E3kvPCfr0.net
コントロール復活はええな
これでクソみたいなアリーナとはおさらばさせてもらうわ
ただコントロールはコントロールでガスワトで拠点Bガッチガチに固められるのがダルいんだよなぁ

730 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:20:32.27 ID:jAgUCW5+0.net
アプデ15分・・終わったけど訓練場まだチャレンジロックされてるじゃないか
夜更かしは無意味だった

731 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:22:12.05 ID:9ecNyuk/0.net
>>730
ばんがろーるのイベントをロビーで開放してからできる

732 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:32:16.63 ID:5ZIf8rab0.net
無限インストール編

733 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:33:44.53 ID:T0JwvtTv0.net
コントロール100回復活w

二回ほど入ったが 試合終了直後にエラー落ちでカウントされずw

734 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:51:10.50 ID:5ZIf8rab0.net
https://i.imgur.com/MO9fky6.mp4

???

735 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 03:56:04.45 ID:jAgUCW5+0.net
>>731
pc落としてから気づいた、再起動したわ、ありがとう
ストーリートラッカーを表示って、これ説明無くてみんなわかるのか?
初回は終わるとロビー戻されて、2回目からは連続できるけど・・2倍G7のみ、おもてたんとちがう・・
19発数えながらG7で青マト撃つミニゲーム、スコアも常時見れない

736 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 04:19:08.93 ID:Wf4a0fcM0.net
originの方はアプデすぐ終わったけどsteam止まりまくるわ
再インストールした方が早い

737 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 04:25:33.85 ID:WMhr+RCV0.net
一回パッチ適応中のとこクリックしたら進行状況見れるようなった
100%の時点で50%なの罠すぎ

738 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 04:26:25.21 ID:9ecNyuk/0.net
お前らアクションスカウト何回出来た?

739 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 04:42:16.77 ID:SWP9zd3x0.net
ダイア帯人いなくてマッチングしないけどこれアプデの影響かな?

740 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 04:43:31.91 ID:SWP9zd3x0.net
あーアプデしてない組はしてない組としかマッチングしないのか
自決しました

741 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 04:48:48.23 ID:IVtjP1xC0.net
steamアプデクッソ遅いんだけどこれなにが悪いんだ
パッチ適用中が終わらん
SSDが悪いんかな

742 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 04:51:11.35 ID:mI3Anfd3d.net
ダイヤ4チームか知らんがあと被せしてきて、結果漁父くるのほんと糞

743 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 04:51:20.14 ID:VR26xxDJ0.net
Steamだとみんな同じこと言ってるし再インストールか待つかどっちかじゃない

744 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 04:57:27.28 ID:SWP9zd3x0.net
Steam56%からアプデ止まったな

745 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 05:16:37.03 ID:AeAUW7ji0.net
アプデ後入ったらバトルパスが30位一気に上がったんだがバグなのかw

746 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 05:31:26.96 ID:SWP9zd3x0.net
30分たって50%→80%しか進んでないわ
なんだこれ

747 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 05:36:00.87 ID:ZIB+fT2E0.net
皆アリーナがポイント無制限かつホップアップ無しだったらどういう武器構成にする?

748 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 05:37:46.17 ID:WMhr+RCV0.net
ランペcar

749 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 05:44:39.31 ID:SWP9zd3x0.net
クリプトの玩具ソード欲しいけど何万くらいかかるやろ

750 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 05:50:45.30 ID:IVtjP1xC0.net
16,000~20,000とかじゃなかったっけ?

751 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:00:09.85 ID:yrt8XQeBa.net
100均に売ってそうな見た目なのにお高いねえ

752 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:30:35.20 ID:yrt8XQeBa.net
えーアプデ1時間終わりません

753 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:39:31.25 ID:WMhr+RCV0.net
アリーナ新マップライフラのケアパケ落とせるとこ少なすぎて笑う

754 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:41:36.30 ID:9ecNyuk/0.net
シーズンキルトラッカーすげー見にくくなったなぁ

755 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:46:18.77 ID:IVtjP1xC0.net
この時期の野良D4にjm渡すと絶対即降り初動ファイトするんだけど頭溶けてるだろ
D2の味方かわいそう

756 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:47:41.92 ID:SWP9zd3x0.net
無鉄砲に戦って即死する床ペロD4ってデスボ回収不可能になるまで律儀に待ってるのが腹立つわ
減るRPも無いだろうにせめて抜けて詫びろ

757 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 06:59:23.92 ID:T0JwvtTv0.net
>>754
シーズンのマークなんて誰も覚えてないよな・・・

758 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:16:36.36 ID:nViZOyFud.net
今期のランク難易度
デュオ<<<<<<<フルパ<<<<<<ソロ

759 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:23:33.73 ID:6Uj7kdTj0.net
>>756
10分のペナルティあるだろ

760 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:31:20.92 ID:5ZIf8rab0.net
寝て起きてもまだアプデループしてて草
steam死ね
いつもこうだ

761 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:34:27.57 ID:rQYslQuCa.net
アプデ来てたの?昨日の夜ラグ過ぎてまともに出来んかったわ

762 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:42:46.41 ID:SWP9zd3x0.net
この時間帯の味方ひっでえなw

763 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:44:53.80 ID:juS2meKqp.net
モバイルシーラが超強化ハボックになってて草
普通につええなこれ

764 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:49:43.90 ID:9ecNyuk/0.net
サイレント強化らしいがどうせ前回と一緒で元に戻るだろ
それよりワットソンのフェンスをストームポイントで全く置けなくなるの直してほしい

765 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:58:06.81 ID:E2XO17nUp.net
>>763 発射までこんな早かったっけ?シーラにタボチャついてるようなもんじゃん
あと訓練場にあるチャレンジとかプロローグとかって何?

766 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 08:58:52.60 ID:5ZIf8rab0.net
apexごと消して再インスコしたらキーバインドリセットされる?
メモったのかなり前だから今消えられると全部戻す自信ないんだけど

はぁ〜もうゴミカス
steam死ね死ね

767 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 09:08:35.45 ID:ma/Mvczia.net
>>766
普通にやってればクラウドに保存されるから起動時にローカルかクラウドが選べる

768 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 09:08:36.17 ID:wIIVL7fo0.net
>>766
されないどっか別にある

769 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 09:11:28.00 ID:5ZIf8rab0.net
助かる

770 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 09:15:12.46 ID:wIIVL7fo0.net
朝から2連勝できた

771 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 09:24:30.44 ID:xQh+00n00.net
ランク全然あがんねー

772 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 09:42:38.43 ID:fWyGeP1Md.net
開幕オープンチャットでよろしくお願いします言ってきてガンガンIGLしてくれるPlv二桁のダイヤ3以上来た時の勝ち確感エグいからどんどんスマーフして俺をキャリーしてくれ

773 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 09:52:33.19 ID:5pVEoo6V0.net
アクションスカウトってTwitterで検索したら120↑とかがゴロゴロいてめっちゃ萎えたわ
Padでも90とか

774 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 09:55:10.08 ID:Rpencl/Zd.net
100越えはプロとかプレデターじゃない?
某プロがまさに今やってるけど110から120で沼ってるし

775 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 09:59:23.27 ID:KiJDlYrt0.net
>>755
譲渡するアホおってもどうせ盛れないし立ち回りも壊滅してるやつ多いからストレス溜まるし時間もったいねえって事で激戦区即降りで次いこうっていう精神だぞ

776 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:00:30.04 ID:5pVEoo6V0.net
>>774
万年ダイヤ4マウスで100ちょいです
Padで100なら確実にプレデター級ですね

777 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:06:35.52 ID:1EvS9cH7a.net
毎回思うけど味方見切ったからといって激戦区降りるのアホだろ

778 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:07:14.25 ID:rQYslQuCa.net
検索してもよく分からんかったんやけどアクションスカウトってなに?120とかAIMラボ的なやつなん?

779 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:14:05.36 ID:SWP9zd3x0.net
RP9500から微動だにしないわ
深夜なら安定して1日+500くらいいけるのに朝と深夜で別ゲーすぎる

780 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:18:35.23 ID:KiJDlYrt0.net
そうか?
マジで昔から譲渡カスだらけだから真面目にやるだけ無駄だぞ
初動切り抜けてファイト強い事わかったらそれはそれで儲けっていう

781 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:25:29.20 ID:ma/Mvczia.net
俺もダイヤ4で102

782 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:26:10.40 ID:hfVTHm7B0.net
アプデ後、よー分からん文字化けでエラー吐かれるんやけど、同じ症状の人おらん??

783 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:45:13.59 ID:wIIVL7fo0.net
20回くらいやって、やっと101ヒット

784 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:49:17.06 ID:3ZqS9RXQ0.net
>>782
俺もなる
今初めてコントロール潜ってどうなるか

785 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:50:03.99 ID:3ZqS9RXQ0.net
うん、落ちたわ

786 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 10:52:37.93 ID:PcqEreRtd.net
味方ダイヤまでキャリーチャレンジしてるけど5試合で700くらい盛れてプラチナ楽しい

787 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:08:19.88 ID:hfVTHm7B0.net
>>784
Steamからゲームファイルの整合性を確認する?ってのやったら、ファイルが2つ適用されてなかったみたいで、今またアプデになってる

788 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:13:03.89 ID:5ZIf8rab0.net
開幕こっちのチームだけ3人欠けてて向こう9人
マッチングガイジだろこのゲーム

789 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:16:16.25 ID:X5Oy639Ed.net
>>787
お、マジか 外出したからそのアプデ後の挙動報告してくれたら助かる

790 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:30:07.71 ID:7YfHgIyrp.net
キルポあっても三位以内で生き残るの難しいな
五位以前で全滅するとポイント微妙だから逆につれえわ

791 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:30:49.24 ID:QnhHyElm0.net
アリーナランク、脳死凸雑魚オクタンのせいで負けていつもよりマイナスデカいのマジでキレそう
ジャンパ出す時ピン刺さねぇし

792 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:40:37.15 ID:0nZyoxtxa.net
アリーナでパス使ってると開幕ジップ貼るときはウルトあるよピンと移動ピンも刺すから信頼してくれ

793 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 11:47:47.80 ID:Vf5EjdUSd.net
裏取りの概念がないやつばっかだから一生逆転できんね

794 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:00:37.80 ID:hfVTHm7B0.net
>>789
整合性を確認後、ファイルが2つ適用されてなかった

アプデ

ファイルが破損しています

修復

で直った

795 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:04:38.08 ID:+VBy7X4J0.net
プラチナ〜ダイヤにいるウィングマン絶対当ててくるマンの正体なんなの
普通にやってたらそんなに当たらないだろ
しかも結構いるし意味わからん

796 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:06:13.49 ID:QW0oB1Ju0.net
めちゃくちゃ練習したマンかスマーフマンでしょ

797 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:12:30.74 ID:QnhHyElm0.net
アリーナランク新しいマップ固定?
下落ちたら高低差あるのがキツいなぁこのマップ

798 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:13:44.37 ID:wAsNyDf70.net
メッチャ当ててくる、を感じるのはやられた時がほとんどではないでしょうか?
実は5人攻撃して上振れ4/6当たって即ダウン取れたのが1名、まあ1-2発が3、全く当たらねーが1名
くらいだったとしても、被害者視点ではメッチャ当ててきてる
生存者バイアスの逆で被害者バイアスのケースが考えられます

観戦してて化け物だったら、猛者かチートか100インチディスプレイでよく見えるかPAD

799 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:16:39.99 ID:nprq4w/w0.net
自分の動きがゴミの可能性考えたほうがいいよ
パッドなら吸い付くから簡単な動きしてるやつはめちゃくちゃ当たる

800 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:35:39.27 ID:10Y5xseT0.net
ウイングマンほんと目に見えて調子いい時あるからおもろい

801 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:35:46.30 ID:QnhHyElm0.net
俺が1v1勝って3v2の状況で一人で突っ込んで死ぬやつは何したいん?見方のヘルス状況も見てる?
それで一人雑魚死したと思ったらもう1人も焦ってグラップルで凸って死ぬし

802 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:42:06.94 ID:gNskPS3RM.net
最近、アリーナカジュアルで遊ぶこと多いんやけど、
勝ち負けは多少拘るけど絶対ではないので凸砂やったりしてるんやが、仲間的にはええかしら?

劣勢になったときは、99、フラトラ、car辺りに持ち帰る。

ポイントが溜まるようになる後半戦はディポ多くなって直ぐに味方死んでしまうけども。

803 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:46:33.10 ID:QnhHyElm0.net
イベントでアリーナ〇勝とかやってなきゃカジュアルアリーナなんて何やってもええやろ

804 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 12:59:14.88 ID:Vf5EjdUSd.net
コントロールって試合後なら味方全員とテキストチャットVC繋がるの?

805 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:01:45.70 ID:SWP9zd3x0.net
ダイア帯にプラチナ連れてくるデュオって普段日常生活を生きてて人の気持ちを考えたりしたことあんのかなって疑問抱くわ

806 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:14:04.82 ID:3ZqS9RXQ0.net
>>794
ty とりあえず一回潜ったら安定してたから大丈夫そうやね

807 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:25:15.85 ID:QnhHyElm0.net
アリーナの新しいマップ、即インファみたいなマップだからインファ出来んやつ来るとキツすぎ
ここ固定なの味方ガチャに拍車がかかるからやめてほしい

808 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:29:16.78 ID:QnhHyElm0.net
アリーナのヴァルキリー大体雑魚。敵味方関わらずこれは信頼度高い

809 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:29:46.53 ID:I/wn1/e00.net
>>802
いいんじゃない?俺もアリーナは絶対漁夫来ないし、リソースがバトロワに比べてかなり限られてるの分かってるから中距離からの削り合い合戦とか好んでやるし

810 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:30:06.26 ID:T++epfcK0.net
身内用の垢でプラ4のミラージュと当たったが
ピン指して安置内移動したら、来ず距離離れてるのにずっとレプリケーターでリング飲まれ続けてるわ
漁夫るタイミングでピン連打してアピールしたのに無視で漁り続けてるわ
ラウンド3の収縮なのに安置とは真逆の方向に一人でツッコむわ
戦闘は3回あって、3回目は1ラウンド中レベルの長時間だったのにリザルト画面でダメージ150だわで
マジでお荷物背負ってた

こんなレベルでもプラ4行けるんだな

811 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:32:08.67 ID:T++epfcK0.net
タービンスカスカって言ってた人いるが
タービン”内”が、なだけでタービン周りは密度高すぎだったぞ

812 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:39:02.83 ID:rQYslQuCa.net
戦闘時にキャラコンが疎かになるんだけど
上手いやつがキャラコン10エイム10でやってるとして自分のキャパが12ぐらいしかない時はどう割振るのがいいんだろうか

813 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:40:07.21 ID:GnjA39OwM.net
野良レイスのカバーってどうしたらいいの?
味方のレイスがヤバそうだったから
カバーに行ったら虚空で逃げて
今度は俺が数的不利になってダウンするんだけど

814 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:48:21.55 ID:T++epfcK0.net
>>813
そのパターンでのカバーだと
カバーしなきゃと詰めちゃったパターンだろうけど
詰めずに中距離でカバーやフォーカスで良い
レイスは虚空がある、やばくなったら引くんだから
虚空がないと自分が気づいてる場合は詰めてカバーでもいいが
まずとにかくカバーしなきゃではなく、レイス周りの敵が何人なのか(索敵と射線管理)把握してから詰めるかどうか判断しなきゃいけない

815 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:51:25.04 ID:qIC4Lizld.net
焦ってる時ほど冷静になって周りを見ることが大事だよな
その場で最も状況把握してる奴が優位に立てる

816 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 13:56:16.72 ID:wtVSBbjca.net
アリーナとかランクでも適当にやってるわ
あれ勝つつもりでやってたらストレス溜まるだけだろ
バトロワが色んな要素ある運ゲーだとしたらアリーナは完全にマッチングだけの運ゲーだし真面目にやる意味ない

817 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:03:40.87 ID:Rpencl/Zd.net
味方のウルトとQのパーセンテージを常時表示出来るようにすりゃカバーもやりやすいんだけどな

818 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:10:32.43 ID:QnhHyElm0.net
>>816
適当にやるくらいならアリーナランクやらなきゃいいんじゃないの?

819 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:10:56.79 ID:MOEt8uvMM.net
コースティック専で前シーズンから始めた勢だが今シーズンでプラチナ2にあがれた
このまま行けばダイヤに上がれるかしら

820 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:21:41.88 ID:4TfOoT2Qa.net
>>818
ランク上げ目的でやってないだけで武器練習には丁度いいから
適当にっていっても負けるためにプレイはしてない

821 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:36:37.42 ID:nViZOyFud.net
>>813
基本的にレイスより前に出たらダメ
逃げキャラじゃなければ遮蔽物からのカバーしかない
詰める時もレイスが斜線広げにいったらついて行かずに今のポジションキープな

822 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:43:30.41 ID:2Kn8gyc20.net
>>813
元の位置からでも虚空終わりが見えるように逃げるレイスなんかおらんから(願望
虚空の終点を見えるように展開する敵を遠くからカット

823 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:49:54.12 ID:guVLAOfK0.net
ダイア帯マッチする味方、そっこう床ペロの雑魚しかいないんだが
なぜ遮蔽を使って戦わないのか理解できん
こいつらゴールドだろw

824 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 14:58:35.94 ID:i4Zlt7A8d.net
頭シングルコアのD4ガイジ多すぎて頭抱えるわ

825 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:03:56.65 ID:WMhr+RCV0.net
ソロマスぼく、アクションスカウトで手が震えて無事77を超えられなくなる

826 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:10:52.39 ID:OxvNPd6sa.net
最初の2戦センチ使ったりとかヒューズで武器買わずにアークスター買いまくったりとかで遊んだり
WMのエイムとか自分から仕掛けてワンダウンとるとかプレイの練習もする
アリーナ自体は面白いし好きだけどランク上げ目的にしたとたんディボ押し付けクソゲーになる

827 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:15:55.44 ID:ZydxBqZDa.net
野良で展開するレイスとか全然見ないな
大体突っ込んでくから自分と味方がカバーしつつ展開する形になる

828 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 15:16:46.83 ID:fO48lUCb.net
まだダイア4にいるやつなんて前期プラ張り付きレベルだよ

829 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:23:07.52 ID:UhJ+Gk1Ad.net
被せ上等イノシシ上等の典型的プラチナムーブしか出来んからな

830 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:25:08.59 ID:WMhr+RCV0.net
いや、無限ハイド隠キャムーブだね

831 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:27:22.91 ID:IVtjP1xC0.net
バトロワだと終盤以外ディボ押し付けられない立ち回りできるけどアリーナコントロールだと拒否不可能なのマジでなんとかしてくれんかな
目の前の絶対逃げない1パ倒すだけでいいならそりゃディボ強いわ

832 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:30:47.03 ID:QnhHyElm0.net
みんなディボ持てば純粋なフィジカルと立ち回り勝負だし別に良くね

833 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:32:20.75 ID:WMhr+RCV0.net
Padに勝てねんだわ

834 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:36:07.13 ID:OxvNPd6sa.net
純粋なフィジカル(40%機械)

835 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:41:17.27 ID:NrMMeSTi0.net
コントロールのバッジ拠点とるじゃなくて
ダメージとかキルにしてほしいわ
つまらん

836 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:43:06.66 ID:QW0oB1Ju0.net
ダメージとかキルはトロールが生まれるからあかんぞ
ちゃんと勝利に貢献する実績じゃないと意味がない

837 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:48:00.46 ID:wAsNyDf70.net
誰だっけ?genか誰かのコントロール無双30キル以上だけど最後まくられて99:100%で負けてるのあったな
コメントに、こんだけ無双しても負けるのか・・
なんであったけど、B上とかゾーンじゃない場所で無双してるからだぞ

838 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:51:42.56 ID:E2XO17nUp.net
ミッションのためにしたくもない練度も低いキャラ使わないと使わないといけないんでアリーナは魔境でしょ

839 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:56:42.80 ID:NrMMeSTi0.net
>>836
せめて50回ぐらいにしてほしい100って何回やらせるつもりだよって漢字だ

840 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:57:14.86 ID:JvcSC8AH0.net
>>823
そもそもまだダイヤ帯のお前も雑魚だぞ笑
開幕から2週間以上経つと雑魚しかいねーし、仮にダイヤに昇格できても適正レベルじゃないよ。笑
今回のランクマシステムがゴミ過ぎてダイヤ、マスターにはファイト力ない雑魚でも上がれるしな。
開幕のプレマス帯を勝ち上がってマスターになった奴が本物よ。

841 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:57:48.36 ID:QnhHyElm0.net
コントロール100、文句出まくってたのにまた数字変えてないんだな。あれまじで作業で辛い

842 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 15:59:18.14 ID:QW0oB1Ju0.net
SMGならCAR推しだけど初動で拾って不意打ちできるならプラウラーやっぱクソつえーな
ワンショットで確実に青までなら割れるからほぼ勝てる

セレクトファイアあれば愛用するんだけどな
中距離が弾持ち悪いはアタッチメントフル強化でもないと無様すぎるわ

843 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:04:24.80 ID:zqq6hhRU0.net
コレクションのパックってミッションか何かで2個くらい貰えなかったっけ?

844 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:05:16.79 ID:QnhHyElm0.net
やっと目標にしてたアリーナランクソロダイヤ達成した
453戦もかかって草生える。確実に髪の毛は薄くなった

845 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:06:39.24 ID:guVLAOfK0.net
>>840
意味わからん
1か月前にダイアになってあげるきないからアリーナか激戦区おりだわ

846 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:11:37.95 ID:WMhr+RCV0.net
>>843
○周年系統だけだよ

847 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:16:07.10 ID:Rpencl/Zd.net
レイスの虚空キャンセルとヴァルの硬直キャンセル修正されたってマジ?
パッド優遇なのにどうしたよw

848 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:16:57.19 ID:JvcSC8AH0.net
>>845
ひよって雑魚しかいない終盤にマスター昇格狙ってるんじゃないのか?笑
それはね。巷では後半マスターって呼ばれてるんだぞ&#12316;。

849 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:21:13.46 ID:uo7N+pLL0.net
雑魚のピンに従うと本当に大災害
オアシス(両サイドにある縦長の形状)の建物で敵3人に屋上とられたからジップで下に降りるように指示するも聞かず
味方のもとに向かったら中腹のフロアにガスおじが防衛ピン
もちろん階段と窓から複数斜線通されて全滅
下に降りてガス缶置いてたら全滅は免れた
こういうときってどうすりゃいいの?
味方に合わせるべきなのか単独行動するべきなのか分からん

850 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:21:24.61 ID:qIC4Lizld.net
>>847
それソースある?pad持ってないから検証できない

851 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:23:40.84 ID:KiJDlYrt0.net
>>837
延々キルを取るゲリラ隊員おって負けるのは味方の動きが悪いぞ
人数有利作って延々優勢のはずなのに何してたのって話

852 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:25:02.20 ID:i4Zlt7A8d.net
この時間だめだな
P4D4糞雑魚デュオしかこねぇ

853 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:27:27.11 ID:WMhr+RCV0.net
あんま関係ないけどオアシス安置っぽかったら調査ビーコンのある建物の屋上取っとくと幸せになれるで

854 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:27:58.39 ID:QW0oB1Ju0.net
そんなにデュオいる?
ダイヤ上がってから同チームタグ以外で明確にデュオと識別できるの見ないわ
プラチナでよくいる嫌われ者の格下デュオもみたことねえ

バグか過疎かでプラゴルのデュオがダイヤに連れてこられてるのは体験したが

855 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:28:38.88 ID:WMhr+RCV0.net
格下デュオわっらわらやで
盆栽速降りする奴もいたわ 即離れて逃げたけど

856 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:33:17.41 ID:Kd8+/ncE0.net
ジャンマスは自分で握れ

857 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:35:53.28 ID:zqq6hhRU0.net
>>846
そうかー…
仕方ない1万円のからあげクン買ってくるか

858 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:39:30.02 ID:i4Zlt7A8d.net
>>854
片方パッドマークのD4D4とか分かりやすいのも来るぞ
ピン刺してもついてこねぇしタービンに吸い寄せられてく
3パ以上に囲まれてんのわかってて撃ち続けて
射線管理も糞もねぇ位置でダウンするまでぼったちで撃ち続けて
最終的にバナー終了後に二人同時に即抜け

859 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:42:34.19 ID:5ZIf8rab0.net
クロスプレイ拒否しとけよ
機能してないとかいう噂もあるけどしとくだけで精神的に楽だわ

860 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:43:05.17 ID:WMhr+RCV0.net
JM取られんだよ!!!!!!ゴミデュオなら特に!!!!!全部俺によこせや

861 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:44:16.79 ID:XySlNVNZa.net
クロスプレイオンとオフってどっちが敵弱い?

862 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:47:23.62 ID:IVtjP1xC0.net
底ペロのカジュアル感覚民死んでくれないかな
下手な動きは許せるけどカジュアル感覚で2パ以上いるのに無理に突っ込んだり初動わざと被せに行くカジュアルと分けれない障害者は死んでくれや
強くもない癖に後降り被せして味方も俺もしっかりピン刺して全然逃げれたのに素手で1v3しに行ったガイジヴァルに当たってつまんねえ

863 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:49:07.98 ID:guVLAOfK0.net
>>848
マスター狙ってないって言ってるのわからないのか
ならいい

864 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 16:59:50.35 ID:tcrsMvwSa.net
>>862
新しいランクはガンガン戦って雰囲気を覚えろ!なんてアドバイスしてた人もいたからな
まあ間違ってはないと思うしソロで潜ってる俺が悪いと言われたらそれまでなんだが
床ペロの脳死凸に付き合わされる側からしたらたまったとんじゃねえなw

865 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:00:04.08 ID:uo7N+pLL0.net
ニパも被るような所に降りるなよカス
案の定ダイヤ4だし
フリールックの仕方も分からない発達障害

866 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:08:48.33 ID:uo7N+pLL0.net
別に好戦的なのはええねん
退くべき時は退けって言ってんだよ

867 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:14:49.91 ID:uo7N+pLL0.net
糞レイス
最終リングまでポータル一回もなし
こういうやつらが逃げスキルのない味方に対してダウンしたら雑魚とか言ってるんだろうな
これだからレイス専とか嫌いなんだわ
後衛キャラを使ったことがないからポータル欲しいときがどういう時なのかが分からない
全て自分の虚空ありき

868 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:20:18.34 ID:QW0oB1Ju0.net
どうでもいいけどマーヴィンの腕あったらやっぱ修復したいな
味方にジブいたんだけどちょうど金ヘル金バッグ金バッグ出て神がかってた

修復嫌がる人おる?

869 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:20:43.78 ID:Kd8+/ncE0.net
>>860
ジャンマス取られたことを悟られない為に選択権が次の人に移行する直前にピックするといいよ

870 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:21:39.09 ID:uFXd5QpQM.net
>>867
頑なにポータル出さない奴いるよな。
まあウルトもったいない病で腐らす奴が多い。
ポータル出して攻めたり、繋いだ先の状況見たりって仕事理解してないんだろ。
レイスが終盤先入りできない時に様子見する仕事しないと移動先で積む。

871 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:22:25.67 ID:5ZIf8rab0.net
おらんやろ
むしろ腕出ない個体までぶっ壊すバカのせいで、腕持ってるのに修復できないみたいな事多くて嫌だわ

872 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:22:58.45 ID:5ZIf8rab0.net
タイミング最悪すぎwおらんやろはマーヴィンの話ね

873 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:25:46.57 ID:nprq4w/w0.net
>>851
エリアとってる相手はエリア即湧きできて味方は自陣から向かうまで時間かかるからエリア取りに関与しないキルをいくらしたところで人数有利にならないぞ
エリアどりの攻防でも内に入らないで回りの敵狩ってるやつは味方囮にキル稼ぎしてるだけ

874 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:34:31.48 ID:BJlKviYN0.net
>>866
これは間違いない
基本的にやれる敵はやれと思ってる自分でも漁夫寄ってきてたり、遠距離から射線通されてる場合はピンさして退くぞというし
>>868
腕拾うとマーヴィンに出会わない法則
とりあえず初動で拾っても全然会わなくて結局捨てるというのが大半

875 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:35:47.03 ID:YDdtpfrP0.net
ハイド中に鳴ってしまうマーヴィン君!

876 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:50:39.78 ID:E2XO17nUp.net
コントロール勝敗の文字出た瞬間エラー出て無かった事になる不具合やめろまじで

877 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:52:44.56 ID:QW0oB1Ju0.net
マーヴィン君壊されがちだからね
大抵かなりの遠方にピン刺されたりする
できるならランドマークとザコ集落でそれぞれ点在しててほしいんだけど

878 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:59:17.09 ID:WMhr+RCV0.net
マーヴィンに紫以外吐かれたら殺してるわ
マーヴィンが悪い 俺悪くない

879 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 17:59:57.75 ID:3nJ8DqWW0.net
>>874
あいつの腕、拾うたびに近いマービンの位置にピン立てれるから
行きそこねてもまた捨てて拾えば探せるぞ

880 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:12:40.54 ID:0nZyoxtxa.net
B取られてて敵陣側の拠点取りにいかないアホ共と組んだときは半ば諦めてる

881 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:15:34.20 ID:qebaXi3zd.net
今回の緩和で顕著になったが降格保護はもう消すべきだなバトルロワイヤルとランクシステムを機能させたいなら無敵の人が邪魔すぎる

882 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:17:41.08 ID:fxQVcIexd.net
4とそれ以外で1ランク分くらい差があるの良くない
ダイヤ4人間かどうか怪しいのたくさん

883 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:20:28.40 ID:hSCKfvw20.net
さすがにジャンパ特攻10ダメージ即死即落ちデュオとやるには&#8722;48はキツイよね
それでも頑張ってマスター目前まできたけどもうやりたくないw

884 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:25:51.95 ID:KDiiQKvHa.net
アクションスカウト

これを最初のブラハの次に設定しといてほしい
50〜ランクマ参加で

885 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:31:56.51 ID:wAsNyDf70.net
PAD50だとCS新規が全員投げますw
武器ごとにスコア残りしてスコープも自由にしてほしいなあ、99とか連射なら青1回で3ヒットまで入ったり

886 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:35:38.80 ID:zq/kA4f+0.net
コントロールの途中抜けにペナルティねーのかよ
この開発者は正真正銘のガイジじゃねーかw

887 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:44:19.53 ID:BW/Hme5Rd.net
9人の中で最初に抜けた奴しかペナルティー受けないクソ仕様

888 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:45:01.84 ID:Kd8+/ncE0.net
>>886
人数欠けで始まるとペナルティー無くなるよ

889 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:50:51.74 ID:E2XO17nUp.net
コントロールキャラ選択で一人欠け、始まったらもう一人即抜け、7v9なんて勝負にならないから皆抜けてく
一人欠けでもそうとう負担かかるのに二人は無理ゲー

890 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:51:00.35 ID:xAU4N7peM.net
>>866
これなんだよな
キルする為にファイトするのであってキルできなさそうなら引かなきゃいけないけど縦大プライドがそれを許さない
やはり縦大はゴミ

891 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:53:17.80 ID:fxQVcIexd.net
おいおい、今は横大の時代だぜ?

892 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:53:54.19 ID:BJlKviYN0.net
>>879
え、それガチで知らんのだが…
近くのマーヴィンにピン指されるのすら知らんかった

893 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:56:55.38 ID:KDiiQKvHa.net
>>885
バッジっつーかトラッカーほしいよね

894 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 18:59:07.32 ID:BJlKviYN0.net
>>886
むしろ途中抜け出きるようにして補充アリにせんと糞じゃね?
アリーナですら途中抜けペナルティ糞糞言われた上に過疎原因にもなったし
そもそもマッチング糞でゴミみたいな味方引いて虐殺されるのをひたすら耐えるとかただの苦行だし
途中抜けするのが悪いのか、途中抜けさせるのが悪いのか正直微妙
あ、マッチングが絶対悪なのは確定で

895 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:00:43.35 ID:KDiiQKvHa.net
ああアクションスカウトの最高記録のトラッカーすでにあるのね

896 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:01:01.08 ID:BJlKviYN0.net
>>891
ハンマーすらないようなのもダイヤに溢れてるぞ

897 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:03:12.05 ID:3nJ8DqWW0.net
>>892
とった瞬間から数秒、アイテムピンひろったお礼とかと同じキーでほかのマーヴィンの位置表示できるよw

898 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:03:12.68 ID:fxQVcIexd.net
補充ありがトップで糞
抜けてんのなんて大体負け試合なんだから

899 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:05:58.30 ID:E2XO17nUp.net
バトルフィールドとかだと途中参加有りでも成立してるのは何故なのか?

900 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:06:35.08 ID:xAU4N7peM.net
>>894
途中抜けは良いが開始5分経ってから途中抜け可能にしてほしいわ

901 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:09:35.66 ID:QW0oB1Ju0.net
>>897
これうざいんだわー
マーヴィンの場所知りたいのにウルト使えるとか言い出すことあるし

902 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:15:11.52 ID:fxQVcIexd.net
TF2も補充あるけど正直毎回最初からやらせて欲しかった

903 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:18:08.53 ID:E2XO17nUp.net
腕拾ってるのに味方がルーレットしだして気まずい雰囲気になる

904 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:19:27.24 ID:Rpencl/Zd.net
アクションスカウト120超えない奴はセンシが合ってないってマジ?

905 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:20:18.80 ID:nViZOyFud.net
ワイ横升、高みの見物

906 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:21:36.90 ID:QW0oB1Ju0.net
横チート?

907 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:22:59.95 ID:fxQVcIexd.net
キーマウソロマスぼく、スカウト77回ストレイフできないジッターできないスパグラできないで自分がなんなのか分からなくなる

908 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:23:54.59 ID:P3gZ9v7sd.net
>>907
何回もやって最高77?

909 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:26:00.67 ID:fxQVcIexd.net
2回

910 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:26:15.88 ID:YZOZJSrH0.net
補填補填言ってる奴エアプすぎw
補填される立場で考えられんのかね
BF4とか負け試合に補填されてたけど まー面白くないよな

911 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:27:27.50 ID:Sl0I3LyS0.net
マスター以上11.5万人は草

912 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:36:52.72 ID:hfVTHm7B0.net
ヤベークリプトのスパレジェかっけー

913 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:38:36.05 ID:QHARlIG30.net
降格保護なくせだとかスカウトの回数いくつ以上でランク参加できるようにしろだとか言ってる奴おるけどそういう底の雑魚がいなくなったら楽に狩れる養分減るだけでは

914 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:43:25.14 ID:QW0oB1Ju0.net
ほっときなさい
そういう当たり前のこともわからない人間が発言することなんてどうせ大したことは言ってないんだから

915 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:46:16.69 ID:Rpencl/Zd.net
そもそもスカウトで分かるのはフリックの精度であってトラッキングじゃないからね
Apexで重要なのはあれほどトラッキング精度と言われてるのに
なんでフリック精度のみを入場資格にするのか分からない

916 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:52:11.85 ID:fxQVcIexd.net
スカウトやると手が震える
フラトラディボパワーで成り上がったから単発武器使えん
Pad移行しよかな

917 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:53:52.30 ID:SaRfYyj40.net
>>913
そこまでの想像力がない奴が言ってる

918 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:58:59.10 ID:hfVTHm7B0.net
コントロールの新マップ、控えめに言ってクソやない??

919 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 19:59:05.74 ID:utaAB0Fwd.net
タップストレイフマジでさっさと削除して欲しいわ
無くなるっていう話だからわざわざキー割り当てしないで使わないようにしてんのに、いつまでもイキって方向転換してくる奴と対面するとイライラする

920 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:00:59.44 ID:WMhr+RCV0.net
タップストレイフ使えんからエイムアシストと道連れになってほしい

921 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:05:58.23 ID:SaRfYyj40.net
マウス使ってるのにタップストレイフ出来ないやつなんているんだ
少し練習すれば誰でも出来るのに

922 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:08:03.84 ID:3nJ8DqWW0.net
>>919
最速のままドアとか遮蔽とか曲がるのに使うから
イキってというか必要にかられてじゃね?
出来るうちに遅く動く必要ないっしょ

923 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:11:57.26 ID:rjU1IczI0.net
対面だから至近距離の撃ち合いでされてるんじゃない?

924 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:12:33.59 ID:ma/Mvczia.net
逆にパッドでもアニメーションキャンセル使うのと同じ
競技シーンでは禁止にされてるから使えないけど

925 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:17:00.39 ID:WMhr+RCV0.net
Wキーを離せない
手が勝手にWキーを押してくる

926 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:18:57.68 ID:T++epfcK0.net
タップストレイフだけでAIM力クソのやつ「イキってる」って言うなら分かるよ
タップストレイフしてるやつに負けてるなら単に弱いだけでは…?

927 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:21:45.84 ID:Rpencl/Zd.net
タップストレイフは弾を避ける技術であって当てる技術ではないから…

928 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:22:19.87 ID:5pVEoo6V0.net
タップストレイフ使えるけど、タップストレイフ犠牲にしてエイムアシスト弱体化してもらえるなら安いもんでしょ

929 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:24:51.47 ID:WMhr+RCV0.net
Wキーどうやって離すの?俺の体が言うことを聞かない 90度くらいならタップストレイフなしでも曲がれるからそれで満足してる

930 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:25:29.44 ID:QW0oB1Ju0.net
むしろアシスト弱体のほうが嬉しいわな

931 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:26:39.07 ID:0nZyoxtxa.net
200mぐらい離れた建物と建物の睨み合いでダウンすんじゃねーよクソザコ共

932 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:27:57.09 ID:qRLx/o9T0.net
wmのヘッショを運悪く二発食らったときは思わず天を仰ぐもんだよな

933 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:28:28.65 ID:3nJ8DqWW0.net
>>923
草、ほんとうだずっと対面でタップストレイフは絵面想像すると笑うな
開幕ダブル曲げからの壁蹴り曲げ後2回くらいまでは早く動けるかもしれんけどw
あとグラップル加速からのバニホもどきで曲げまくるとか?

エアストレイフと混同してんのかな

934 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:32:37.49 ID:fHUyQWS/0.net
チャレンジクエストの絵、流石にブサイク過ぎん?

昭和レベルの昔の絵じゃん?

935 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:33:54.14 ID:fHUyQWS/0.net
射撃訓練で600人待ちとか

936 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:38:55.32 ID:P3gZ9v7sd.net
味方のフュ−ズとトライデントでC奇襲後3分間苛烈な攻撃しのいでたのにその間B一瞬とれただけでそのあとすぐ取り返されててワロタ
味方はなにしてたんだよ

937 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:51:33.36 ID:5hQGeqWO0.net
クエストの絵見て最初に思ったのはバンガの乳のデカさだわ
Eはあるな、レイスが小さく見える

938 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:52:20.67 ID:WMhr+RCV0.net
レイス3Dモデルだとかなりでかいのに

939 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:54:08.30 ID:QW0oB1Ju0.net
でもババアだよ

940 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 20:54:49.13 ID:9ecNyuk/0.net
アクションスカウトむずいな
AIMがむずいってより次どこ撃つかがわかりづらい
今までAIMソフトでもADSでやったことないからむずいわw
でもプロだったら130〜140いけそうだな

941 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:01:46.94 ID:Kd8+/ncE0.net
>>929
慣れればすぐ離せるようになるよ
鋭角に曲がれるだけで楽しさ1.5倍よ

942 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:04:44.58 ID:jAgUCW5+0.net
翻訳の動画でプロ勢が132、134てやってるのあった
世界記録競い始めたら140は行くと思うが、発射レートとリロード時間の理論値が最大だろうから・・
試したら19×9マガジン撃てたから理論値で170くらいが限度かな、プロなら150超えられそう

943 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:08:04.36 ID:9ecNyuk/0.net
スコープで回りがみにくいのってこんなに影響するんだな
次どこだ?ってなっちゃうわ

944 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:11:24.62 ID:WMhr+RCV0.net
Pad移行したら武器持ち替えさえままならないのにそっちの方が当たるんだけど
俺の1500時間なんだったの なあ 教えろよ

945 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:12:21.91 ID:3nJ8DqWW0.net
>>944
センシたかすぎるんじゃね

946 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:13:36.96 ID:WMhr+RCV0.net
正直それはある
DPI1600の1.6って多分高いよね
ソロマスで苦しんでたの馬鹿みたい Pad慣れれば余裕やんけあんなの

947 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:14:29.87 ID:5hQGeqWO0.net
アクションスカウト楽しすぎワロタ
どれくらいが平均なのか知らんがPADの自分で70ちょいだった
エイム良くない自信はあるけどスレの人たちはどれくらいなんだろうか

948 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:15:31.08 ID:WMhr+RCV0.net
待てよ!!!!中距離キーマウ近距離Padが結論なのでは!?!??!??!!?? 真似していいよ

949 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:25:05.57 ID:8Mm3Cgd90.net
こいつウィングマン凄い当ててくるなーと思ったらパッド
エイムアシストってそんなに強いのか

950 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:27:45.78 ID:Rpencl/Zd.net
ダイヤ4の俺が110あたりだから
キャリーとかじゃないマスターは簡単に120越えてると思うわ
プレデターは130乗ってると思う

951 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:29:37.95 ID:WMhr+RCV0.net
ソロマスです
77

952 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:30:48.26 ID:jAgUCW5+0.net
>>947
マウスはプレデター130ダイヤ100プラチナ80くらいで及第点じゃね?
PADはそれの25%オフで

953 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:34:46.26 ID:SWP9zd3x0.net
部隊数かなり残ってる序盤でもやたら好戦的なくせに1ノックすら取らずに死ぬダイア4ばっかやなあ

954 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:37:12.50 ID:BJlKviYN0.net
スカウトチャレンジやってみて思ったことが1つ





雑なファンアートだと思ってたレイスとバンガの絵が公式だったことに驚きを隠せない

955 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:37:53.47 ID:uykwEdrf0.net
PADで100超えるやつすげーな
これにエイムアシストあるんだから敵うわけない

956 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:38:42.24 ID:XZU+3hnZ0.net
CSパッドしかやったことないけどクソ強い
操作おぼつかなくてもエイムだけは追尾する
ウイングマンめっちゃ当たる

957 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:39:53.51 ID:QnhHyElm0.net
アリーナはさっさとキック導入しろ
放置とか自滅するやつ来た時ダルすぎるわ

958 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:40:05.66 ID:9ecNyuk/0.net
ダイヤ4で800DPI、ゲーム内感度1.5、ADS感度1.0でアクションスカウト112だな
ずっとやってたら120はいけそうだけど

959 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:42:40.64 ID:8DeNnXSk0.net
ボセックが置いてあってスカウトチャレンジ一生出来ん

960 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:42:50.81 ID:fHUyQWS/0.net
>>939
ババア言うても32歳やぞ。

961 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:43:30.35 ID:9ecNyuk/0.net
>>959
それひだりのだろ、真ん中にスカウトある

962 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:44:39.15 ID:WMhr+RCV0.net
近距離car全弾命中で草
こんなん相手にしてたのかよ俺 すげえな

963 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:46:09.58 ID:8DeNnXSk0.net
>>961
ほんとだw
すまねぇw

964 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:49:51.05 ID:BJlKviYN0.net
チャレンジやったけどだいたい100か
AIMlabとか全然やってなかったのがこんなに響くとは

965 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:53:00.70 ID:rjU1IczI0.net
1ノックどころかリザルト見たら20ダメージとかザラだぞ

966 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 21:57:20.53 ID:nprq4w/w0.net
初回74
10回目くらい101
ちなソロマス

967 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:01:05.80 ID:nprq4w/w0.net
G7のやつ自分が動けるって知ってからめちゃくちゃ当てやすくなったけどみんなどうやって撃ってる?
俺常にレレレしながら撃ってるわ

968 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:11:28.78 ID:d5s015CI0.net
コントロール味方ガチャしんどいわ

969 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:16:12.40 ID:YZOZJSrH0.net
残り20日くらいでダイヤ行ってからランクやってなかったんだけど
今日から床ペロでランクやり始めたら
俺がプラチナ1の時味方がアーマー白で無理凸してふざけんなクソ!!
見捨ててハイドするわ!!って思ってたけど

無理凸してる奴らの気持ちがわかったわ…
失う物がないからわざと負けようとは思わないけど敵だ!突撃ーー!!ってなるなww
もちろん味方にダイヤ3以上がいたら動き合わせて睨み合いの時はその人より前にでないようにするよw

970 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:23:50.85 ID:BJlKviYN0.net
>>969
床ぺろじゃなくても初動直後とかなら白でも先手取れそうなら気にせず当たりにいくかなぁ
流石に全員白アーマーとかなら自重はするけど

971 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:36:16.60 ID:CZmmlr7P0.net
初回94、2回目91、3回目87クソワロタwwwwwww
なんやねんこれ

972 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:37:47.59 ID:CZmmlr7P0.net
valoやってるから腰だめでいいんやったら130行くもん&#128545;

973 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:38:48.68 ID:pmDM/CdZ0.net
なんかアプデしてからfpsがおかしくなったわ 起動コマンドが無効になったのかこれ

974 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:41:13.60 ID:CZmmlr7P0.net
スコープ外したら115行ったわ2倍はゴミ

975 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:51:09.72 ID:5ZIf8rab0.net
プラチナの時よりダイヤ4の今の方がKD与ダメ上がり傾向なのどういうことやねん
RP気にせず楽しんでるから?

976 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 22:53:40.54 ID:5hQGeqWO0.net
verhulstが112? とかだからPADだと90前後でかなり上手い方なんだろうか

977 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:02:22.34 ID:7tj6YW+70.net
キーマウで的当て110だわ
このスコアが一般レベルでどれぐらいのもんか知らんがプロは半端ないな

978 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:04:51.29 ID:hfVTHm7B0.net
>>946
多分ってか、かなりのハイセンシだろそれ。
俺でもDPI800の2なのに。
padのエイムアシストってか、マウスの感度が合ってないんやろ

979 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:09:20.06 ID:WMhr+RCV0.net
散々人に感度あってるか?って聞いて回ってたおれが感度間違ってる側だった

980 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:16:21.00 ID:5ZIf8rab0.net
パス「お待ちかね〜!ジップラインの時間だよ!こっちにジップラインだ。」
おれ「おっじゃあ使わせてもらうで〜」
(行き先にいた敵3人の銃弾を全て浴びる俺)
パス君「グラップルを使うよ」(被弾0)(撃ち返し無し)

981 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:19:09.00 ID:5hQGeqWO0.net
ランクでもデュオ、トリオでもデュオ、アリーナもコントロールも新マップがクソ
安住の地は無いのか

982 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:20:09.21 ID:V/Zg1Ro2p.net
>>980
サイコパスファインダーだからな

983 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:20:54.36 ID:BJlKviYN0.net
>>978
それですら以前の自分の倍だわ
dpi400、ゲーム内感度2だったが今は2.5にしてる

984 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:23:07.31 ID:zeMpDAQa0.net
ソロマス目指してたけどコントロール楽しいからランクはもういいや

985 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:24:04.87 ID:V/Zg1Ro2p.net
ゲーミングマウスじゃない普通のマウスの初期DPIっていくつくらいなんだ?

986 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:24:11.92 ID:BJlKviYN0.net
>>979
ま、まぁどっかのFPS競技シーンを走ってきたのにヘムロック外しまくって解説に鼻で笑われた文鎮みたいに高感度の人も居るから…ヘムロック外しまくったけど

987 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:28:16.57 ID:Rpencl/Zd.net
マスターなれなそうで悲しいわ
一日500盛るのはキツいわ

988 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:31:18.45 ID:+iyse7G/0.net
今からマスター目指すなら最低限デュオ組まなきゃな
ゴミデュオを排除するだけで数百RPのマイナスを防げる

989 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:32:53.15 ID:WMhr+RCV0.net
ソロマスなら海外鯖おすすめ 味方も弱いけどそれ以上に敵が弱い
感度あってなくてスカウト77回でもソロマスなれるレベル

990 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:36:44.60 ID:qmDyxevz0.net
ラグいの嫌いだから台湾鯖ぐらいやけど敵弱い?

991 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:42:35.18 ID:In/VqG+B0.net
次スレ建てるわ

992 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:43:40.42 ID:In/VqG+B0.net
次スレ

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648651371/

993 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:50:01.32 ID:JKriM4QS0.net
>>992
おつ

994 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:57:50.26 ID:CZmmlr7P0.net
アリーナマップ気になったから行ってみたらソロマッチで草ァ!

995 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:58:27.51 ID:CZmmlr7P0.net
敵も全然馴れ合ってくれませんでした!
しかも認定マッチに含まれませんでした!最後までやったのに!

996 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:26:59.16 ID:KyfUOMyx0.net
自分のバッジ見てチャットで「キャリーしてください」って言ってくる野良マジで使える奴誰一人もいねえな
そこは「一緒に頑張りましょう」だろ、1人でゲーム壊せるレベルの奴なんてダイア帯にいねえわボケ

997 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:41:00.51 ID:Lfg8W2+90.net
初心者スレと2窓してる人、ここと微妙にスレ立ての安価違うので気を付けてくれ
そんなミスするの俺くらいだと思うけど
気づくことさえできんかったわ

998 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:55:37.90 ID:HjjTs4Vqp.net
すまんちょっといいか
さっきソロ同士(とおもう)で当たったんだけど
ダイヤ1とダイヤ4(ダブハン持ち)で明らかに俺が一番ザコだったんだけど
途中で2人欠けて俺だけ生存してハイドして、残り三部隊から1人キル取って結果2位だったんだ

俺が上手ければもっといい結果になったんじゃないかと思って下手でごめんって謝ったんだけど
A「こちらこそごめんなさい」
B「最高の結果だったよ!nf!」

チャット返ってきてなんかもう泣きそうになった

999 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:48:43.75 ID:mRQmmep90.net
ダイヤ1と4はマッチしなくないか

1000 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:49:10.07 ID:mRQmmep90.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200