2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part38

1 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:42:51.85 ID:In/VqG+B0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ安価指定を
■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part607【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648630268/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part91 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648109131/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレ part279
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648529490/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648337105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:44:44.60 ID:WMhr+RCV0.net
世界が違えば、保守も違っていたかもね

3 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:46:11.25 ID:WMhr+RCV0.net
え...保守...あ...ああ...ああ...ジャクソン...

4 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:47:46.27 ID:WMhr+RCV0.net
遅すぎる。
遅すぎる。
遅すぎる。

5 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:49:47.43 ID:WMhr+RCV0.net
お前も保守がしたいって?ああでも...お前の背に翼はない〜♪お前の背に翼はない〜♪

6 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:50:36.21 ID:WMhr+RCV0.net
ん?可愛い子に保守してもらいたかった?残念だったね

7 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:52:01.32 ID:CZmmlr7P0.net
保守に参上

8 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:52:14.97 ID:CZmmlr7P0.net
まだ終わってない

9 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:52:51.84 ID:WMhr+RCV0.net
スモークを発射!(味方の足元におもむろにスモークを炊く)
繰り返し!(味方の足元におもむろにスモークを炊く)
敵ブラハ「ギャオオオオオン」

10 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:52:53.04 ID:CZmmlr7P0.net
スレが立ったよ保守しに行こう

11 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:53:22.80 ID:jAgUCW5+0.net
保守れ、まだ終わってない!

12 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:53:49.75 ID:CZmmlr7P0.net
保守するものが入れば自ずとスレは立つだろう

13 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:54:03.71 ID:WMhr+RCV0.net
ソロマスダブハン爪痕です
今シーズンから始めた友達にタイマンでボコされました

14 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:54:48.90 ID:CZmmlr7P0.net
みてみて保守があるよ

15 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:55:17.45 ID:WMhr+RCV0.net
保守トレイン発射ァ!
ダウンしちまったぜアミーゴ...!

16 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:55:54.86 ID:CZmmlr7P0.net
イカしてるだろ?

17 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:56:30.28 ID:WMhr+RCV0.net
私の手で保守を切り裂く!

18 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:56:37.74 ID:CZmmlr7P0.net
保守のためのレス!あぁ!いいキャッチコピーを思いついたねぇ

19 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:56:47.72 ID:WMhr+RCV0.net
この保守からはそう簡単に逃げられない!

20 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 23:56:58.11 ID:CZmmlr7P0.net
何時でも保守をしてやるよ

21 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:03:16.06 ID:Lfg8W2+90.net
すまん、前スレ980だけど文字じゃ伝わらないと思って動画にしてしまった
この行き場のない感情を共有させてくれw
https://i.imgur.com/T5pJ7RI.mp4

22 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:10:59.25 ID:MVb4QMUz0.net
保守と>>1乙!

>>19
そういえば俺もスーパーハイセンシマンのDPI 1600の2.0だけど4回目くらいで100越えいけたから
まだまだ限界値あるとおもうで!

23 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:20:43.07 ID:milm7iRF0.net
>>21
他人のせいにしてんなよ

24 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:22:46.71 ID:VM1Fl2Et0.net
久しぶりにサブ垢使ってランクやったらブロンズの8割くらいサブ垢で味方もサブ垢しかこなくて笑う
もう終わりだよこのゲーム

25 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:25:39.63 ID:milm7iRF0.net
ソロマスダブハン爪痕でも雑魚いやつは雑魚いしな

26 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:25:55.46 ID:Lfg8W2+90.net
>>23
半分ギャグだからそんなマジにならんでくれw
こんなフォーカスどころじゃないの集中砲火浴びたの初めてなんだw

27 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:26:16.20 ID:MVb4QMUz0.net
>>21
壁ジャンからストレイフで戻って上るんだとおもってたら普通にずるずるポトンでちょっと吹いた

28 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:28:47.74 ID:pK2Bd/or0.net
お前ら踏み逃げに寛容だな

29 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:31:28.93 ID:MVb4QMUz0.net
あ!ほんとだ>>21てめー!!動画作ってる暇あったらスレ立てろや!
前スレ980だけどwww じゃねーよ!!

30 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:31:56.27 ID:mRQmmep90.net
サブ垢の強さもめっちゃ上がってて草、5部隊くらい乱戦してるのにお互いサブ垢ってわかってるからすげぇちゃんとやってるし減らない
9人ぐらいが近距離でストレイフ祭りだし

31 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:32:21.52 ID:Lfg8W2+90.net
>>27
緊急時には使えない無駄なキャラコンしかできん

32 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:32:55.49 ID:Lfg8W2+90.net
まじやんけ本当にすまん
950が建てるもんだと思ってたわ

33 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:35:23.63 ID:Lfg8W2+90.net
950は初心者スレでした
申し訳ない

34 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:41:07.60 ID:FtcJvVfQ0.net
>>21
敵居るのわからなかったとして、パスが引いたの見て敵が居るの判断して下がるべきかな
パスも敵居たってピンして欲しいとこだが、遮蔽ないし、そこの下に降りたのは・・不用意だったなあ
特に誰が悪いという物ではない

35 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 00:49:23.90 ID:Lfg8W2+90.net
>>34
いつも移動キャラばかり使ってるから甘えが出たわ

36 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:09:58.35 ID:Q766+ukE0.net
>>21
ダイヤ4だし盛るとかどうでも良かったかもしれないけど、rp盛りたいならまず周囲に敵がいるか確認した方が良い
パスがジップ引いたところは超不利ポジでファイトナイトに敵いたら詰むから、逃げられないガスおじ使ってる以上そこに行ってはいけない
この"行ってはいけない"感覚を、接敵する前に瞬時に掴めるようになったらこういう死に方が減ると思う
フォーカスヤバ過ぎww と思うかもしれんけどダイヤ2以上のフルパ鯖にぶち込まれたらこんなん日常茶飯事になるよ

37 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:10:45.50 ID:milm7iRF0.net
レイス専とか〇〇専門って立ち回り雑魚多い気がする
プランなしに無駄に突っ込んで迷惑かけすぎ

38 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:28:57.01 ID:Lfg8W2+90.net
>>36
すまんガスおじはミスピックや
最近ホライゾンで遊んでたのもある
どっちにしろ降りた意味皆無だけど

39 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:56:25.87 ID:uaZjP5LZ0.net
スカウトチャレンジって何回かやって88だったんだけど
これ使ってけば自分に合った視野角や感度探れるのかね

40 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 01:59:35.90 ID:milm7iRF0.net
ダイアでここ数回のうち2回チャンピオンとったけど雑魚味方ばっかひくぜ〜
そのほとんどが雑魚レイスw 俺がつかったほうがマシレベル

41 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:02:54.89 ID:milm7iRF0.net
あとオクタンも追加だわ、こいつらいると負けフラグ

42 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:05:13.55 ID:SiJU2JZy0.net
前スレ998
野良で出会ったダイヤ4がハイドしてマイナス帳消しになるだけでもダイヤ1側からしたらめちゃくちゃありがたいからそんなに喜んだんだと思う

43 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:20:39.75 ID:KyfUOMyx0.net
今日5時間APEXやって9500前後をずっと反復横跳びしてる
東京鯖なんでラウンド3で14部隊も残ってんだよバカが

44 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:35:57.24 ID:uaZjP5LZ0.net
>>42
そうだといいな
最初からみんな雰囲気良くできてたから余計に目頭熱くなった
みんなキルポ2・3稼いでたし俺もRP+110だったしこのゲーム始めて一番の体験だったわ

45 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:37:53.82 ID:X4Psk+280.net
カジュアルってハイパースケープみたいに何方向かからドロップシップ出ても良くない?

46 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:39:13.71 ID:0ehjrJu7a.net
東京鯖は最初のビーコン見たら即最終に向かわないと詰むな
逆に最終取れてれば適当に周り見てるだけで勝手にキルポMAXになる
味方の意識次第だわ

47 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:45:16.12 ID:/kjQnh9P0.net
あと100でランク上がるのに盛りきれねえ

48 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:45:56.95 ID:xFacbIBw0.net
駄目だ何回やっても111以上行かない

49 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:46:56.18 ID:milm7iRF0.net
ガスオジ使ってカジュアルのアリーナでウィングマン使って煽られるとすげー気分いいわ
あー俺上手いからムカつかれてこいつら顔真っ赤だわってなってわろけるwwwwwwwwwwwwwW

50 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 02:47:28.27 ID:xYmwAOPZ0.net
>>21
なんで下に降りたのか
下からジップ使っても音でバレバレだしせめて二人は別方向から行ってパスがジップとグラップルで強襲ならわかるが
そもそも無理に詰める必要なさそうだし、行くにしてもultもあるから橋側からでええやろ

なんで下からジップで詰めようと思ったの?

51 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 03:03:31.76 ID:4JKaQzFt0.net
>>46
それな
・ヴァルキリーで安置読めて、工作できる過疎地降りて、最速移動
・ターミナル、えねちょ、タービンは漁夫の温床なので通らない。ウルトで通過
これマジで盛れる

52 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 03:41:27.19 ID:HOUgzchZ0.net
ダイヤ4の好戦的な床ペロがピン出しまくるけど全部やべえピンでワロタ

53 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 03:44:11.86 ID:MVb4QMUz0.net
そのあたりのランクの作戦立案に自信ニキのまともな指揮率12%くらいのイメージ

54 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 04:08:19.10 ID:KyfUOMyx0.net
ソロマスターいけたけど205試合もかかった上に普通にキツかったんだけど
今シーズンのマスターは価値がないって正気かよ
https://imgur.com/4J7VYlj.jpg

55 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 04:14:29.51 ID:rPjZcwqu0.net
価値はあるだろ
ないなんて言ってるのはイキリ

56 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 04:20:10.35 ID:jeYLJlv30.net
ブラハのスキャン時代だけは価値ないけどそれ以外はマスター価値あるよ
価値ないとか言ってるのイキリと妬みとYouTuberとそれを真に受けた動画勢だけだよ

57 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 04:20:11.97 ID:l4r4hnwH0.net
>>54
普通に上手いな
どうしたらこういう成績とれるのか
あとさすがにこれは中級者卒業してるだろw

58 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 04:25:17.63 ID:rPjZcwqu0.net
爪痕とれるのすごいな
どうやってもとれんわ

59 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 04:40:10.98 ID:KyfUOMyx0.net
最終兵器俺達のこーすけもマスター達成したから、余計にマスターに価値がなくなったってTwitterで流れてきたんだけど普通にキツいよなあ

60 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 04:50:01.71 ID:cPWbOBdH0.net
プレデター以外価値ないって言ってるようなもん

61 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 05:14:30.26 ID:C06o00v2a.net
そもそもダイア4上がったらAPEX辞めて別ゲーのイベントやってる俺低見の見物
APEXから解放されて楽しいわ
後期はプラ4までしかやらん
キンキャニ何回もやって飽きたわ

62 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 05:23:07.55 ID:Hj5r7XU/p.net
ランクバッジの価値ってなんなん?価値無いのツラーとか言ってる人は誰かに見せびらかして誉めてもらいたいの?

63 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 06:07:50.77 ID:kBBr7YWT0.net
>>61
俺もそのパターンやったんだけど、カジュアルがバトロワとして成り立ってないからチャレンジ消化をランクマでやってたら、何やかんやダイア2まで上がってた。
んでそっから「あれ、これマスター行けんじゃね?」って思ってマスター目指したけど、中々の苦行やったわ

64 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 06:37:58.83 ID:tRqxwG/Ua.net
今のランクマ仕様で即抜けする奴なんなん

65 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 06:57:20.94 ID:WiKmLM810.net
オクタン「エネルギーアモが要る!」(600所持)
俺(そんだけありゃ十分だろw)

〜戦闘後〜

オクタン「エネルギーアモが要る!」(300所持)
俺(マジで欲しかったんかいwてかバッグの中身どうなってたんだよコイツ)

66 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 07:15:45.75 ID:WiKmLM810.net
こーすけ代行かブースティングでしょ

67 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 07:33:17.37 ID:xYmwAOPZ0.net
>>65
ディボ使ってるにしても一回の戦闘で300消費はヤバイな
CARメインで使っててもそこまではなかなか無い

68 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 07:37:12.04 ID:FtcJvVfQ0.net
攻撃1回1マガで50だから300じゃ6回で無くなるんだよ
見たら撃ちまくって弾幕張るタイプ
敵からするとディボの音が鳴りまくっててビビると思うよ
弾幕って大事だよね

69 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 07:40:56.68 ID:HOUgzchZ0.net
1人でタワーから飛んで突っ込んで箱になって即抜け
床ペロにしても謎なんだよな
申し訳ないとでも思っているのか

70 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 07:57:14.25 ID:Cutbbr4e0.net
ディボを中距離で使うとそうなる
クソデカSMGとして使うとローバいなくてもギリギリどうにかなる

71 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 07:58:01.23 ID:Hj5r7XU/p.net
>>69 1日1プレイなんでしょ。

72 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 08:53:16.04 ID:QdwqIusda.net
台湾鯖によくいる「〇〇最強伝説の〇〇!〇〇太郎です!」みたいな名前シリーズってなんなの?

73 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 08:59:01.38 ID:Cutbbr4e0.net
あれ最近まで同一人物だと思ってた
よく見たら他人だった

74 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 08:59:16.39 ID:xYmwAOPZ0.net
>>68
むしろ当たらない弾ばら蒔く相手って当ててこないんだなと安心して突っ込まれる気がする
>>70
CAR使い始めの頃似たようなことやったなぁ
なれてからは中距離では本当にきっかけ程度でしか撃ち合わずにすぐに詰めるようになって無駄弾使わなくなったけど

75 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:11:24.21 ID:a66u1JzEa.net
コントロールのスコアぱっと見れるようにして欲しい、マップ開いてさらにキーとかだるすぎんよ

76 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:21:11.57 ID:vBbBcNS0a.net
そういやバトルパスが90ぐらいから一気にレベルカンストしたけどあれなんなん

77 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:41:43.49 ID:Q766+ukE0.net
csだとマスター8%らしい

78 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:46:30.67 ID:Cutbbr4e0.net
流石に嘘だろ

79 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:53:39.31 ID:jeYLJlv30.net
公式発表じゃないただのトラッカーサイトは信用しないほうがいいよ
良いランク行けた人ばっか嬉々として登録してるだけだから

80 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 09:58:08.48 ID:PXB4xyfBd.net
今ダイヤ3真ん中くらいだけど残りの日数でマスター行けるか?
昨日は調子良くて床舐めからここまで上げた
土日月しか纏まってプレイできないけど

81 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:02:56.20 ID:Cutbbr4e0.net
無理

82 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:04:13.70 ID:milm7iRF0.net
ダイア4ヴァル よろしくー
敵3人の建物にジャンプ切り離して単独でおりる
なんやこの池沼はw

83 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:35:53.16 ID:r2fxYxPoa.net
>>76
俺も昨日それなったわ
スレで聞こうとしたけど忘れてた

84 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:36:38.76 ID:oO1Znaz6M.net
昨日、アリーナカジュアルを遊んでたら、自分一人始まりで相手はフルパだったんよ。
まぁやってみるか〜、と思ったら、
最初、どうも変な動きをするんで意図が読めず。

どうやら一試合毎にかわりばんこでタイマンするってのを2戦目から読めた。
一戦目から察せれば…、

初戦レイス戦の時に準備整わずで戦った点と3戦目ジブ戦の最後に引いて撃たれて終わった点、4戦目オクタン戦でドムシ待ちすれば良かったのが悔やまれる。

85 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 10:41:40.59 ID:FgaKzyIFd.net
>>64
カジュアルの無謀ムーブに付き合うのがだるくて
まだマシな動き出来るランクやってるだけで
ポイントはどうでもいい勢だろ
プラ〜ダイヤ4に多いイメージ

86 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 11:53:08.73 ID:Lfg8W2+90.net
>>50
俺まで下に降りた意味はマジでない、ただパスが下からそこにピン打ったから降りた、どう考えても右奥の橋から行けばよかった
ただ敵がいることさえ認識できてれば降りなかった、ほんの10数秒前までいない事確認できてたから油断した

87 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:01:16.66 ID:jeYLJlv30.net
この時期のソロマス苦行すぎて草
D4D4D2みたいなマッチ多いんだけど俺じゃない方のD4がjm取ったときかなりの確率で即降りしてる
D2かわいそうだなあ

88 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:02:03.99 ID:saMUaApB0.net
昨日の夜カジュアルでPREDICTION ERRORがちょくちょく出てたんだがおま環?アプデ前はでてなかったんだが

89 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:02:52.42 ID:7KVyMCp2M.net
銃声なんかノイズ混じりになってないか?

90 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:03:25.01 ID:hygqkL/VM.net
>>75

キー一つで見れるはずだよ

91 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:06:49.61 ID:Se6EG9mAd.net
>>87
本当にこれなんよ
俺もD4で7700から溶かしまくって萎えた

92 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:10:05.13 ID:Cutbbr4e0.net
もう東京鯖は長物芋隠キャしかいなくて近寄りたくない
よく分からん中国人と一緒に特攻してた方が盛れる

93 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:11:01.08 ID:HvymzdGV0.net
長物もってるの大体前期プラ4みたいなのばかりだからな・・・

94 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:13:38.22 ID:Cutbbr4e0.net
そういや今のR99誰が使ってんの?
shivですら使ってなさげなんだけど

95 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:16:31.67 ID:HvymzdGV0.net
たまーにいるよリコイルが癖になってる勢が
CARに比べて取りこぼし増えるから初動以外絶対持たないけど

96 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:19:58.27 ID:Lfg8W2+90.net
99強化されるらしいけどマジなのかね
ダメージ13になるとか

97 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:25:06.73 ID:MY4B+V0F0.net
中距離まで99ビーム出せる人はカービン捨てて99とか居るなあ、基本ソロマス張り付きな人だけど
ほぼウイングマンか99にサブピーキー

98 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:27:15.21 ID:HvymzdGV0.net
1ダメ上がるかマガジン数が増えるかじゃないの
さすがに全盛期のようなリコイルに戻すわけないだろうし
同じダメージにしたらCARと差別化できないしな

なんにせよ拡マガの自由があるから99を選ぶメリットが薄い

99 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:30:17.54 ID:a66u1JzEa.net
>>90
もしかしてあれコンフィグあるのか
Zキー使っちゃってるから重複して一気に開けなかったわ

100 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:33:59.88 ID:HvymzdGV0.net
コントロール面白いけど
これハモ研なら先にB固める人数確保できた方の勝ちなのでは・・・

101 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:37:39.13 ID:Cutbbr4e0.net
滝上に行かないやつが多い方の勝ち

102 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:39:21.85 ID:z6Yym+z60.net
エイム練習してるとからだかゆくなる

103 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:41:07.43 ID:HvymzdGV0.net
ちゃんと日記付けとけよ
いよいよダメってなった時はクローゼットの中に入っとけ

104 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:41:52.31 ID:p2NQWntcM.net
コントロールはストームポイントのバロメータだと陣地取りにいかず真ん中で戦うキチガイ多すぎて萎える

陣地抑えると真ん中でリスポーンできるのが強すぎて逆転の目がほとんどないのも糞

105 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:44:59.41 ID:RdItgvkca.net
勝ちにこだわるならB奪取と維持に10人で自拠点側取るのはパスでいいよ
コントロールの勝利数トラッカーとか出ればみんな真面目にやるかもね

106 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:46:08.15 ID:RdItgvkca.net
リコイルパターンがまとめてあるサイトある?
フラトラ最近使ってなかったら全然当たらなくなってたわ

107 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:49:15.35 ID:z6Yym+z60.net
アクションボセックとかもくるってことかこれ

108 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 12:59:27.12 ID:Cutbbr4e0.net
99強化って99のモデル流用したエネアモSMGの話って結果だったと思うんだけど間違ってたっけ

109 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:09:40.24 ID:Lfg8W2+90.net
今確認したけど、海外のリーク映像を転載した日本人が言ってるだけっぽいな

110 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:38:45.84 ID:fjulfIZja.net
アクションクレーバー
アクションモザビ
アクションハボック(アタッチメント無し)

111 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:51:23.13 ID:tRqxwG/Ua.net
コントロール ガス叔父ルーム ワトソンで固められたら無理やん

112 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:52:27.97 ID:cyQQRe1J0.net
壁越しに色々壊せるレジェンドがいるらしいぞ

113 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:53:29.42 ID:1UNNvdSVd.net
クリプト「─────力が欲しいか」

114 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 13:54:16.20 ID:tRqxwG/Ua.net
リスポーンさん…素直にチーデス導入しないひねくれ

115 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:08:10.80 ID:+OZ7j6iha.net
>>111
emp

116 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:09:05.13 ID:HvymzdGV0.net
チーデス入れると戦犯会議に発展するからなー
ただでさえマッチングガバガバだし

117 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:15:11.25 ID:c9A2vD5N0.net
昔やってた別ゲーのデスマッチだと的の取り合いだし
べつに味方が弱かろうが減ってようがかまわないって感じだったわ

118 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:17:32.02 ID:IQ+8sAndM.net
カジュアルのマッチってチーム内の一番高い奴になるんだよねレート?
マスター一人とブロンズ二人でもマスター帯のマッチになるんだよね?

119 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:19:29.33 ID:xYmwAOPZ0.net
>>86
中に居るの分かってて詰めに行ってるとかですらないのか
ジップは繋いだ先に敵が居ましたって希に良くあるから自分は移動先が確実に安全じゃない場合かつ途中で降りたときにヤバイ場合はパスが行くまでは後ろでカバーしといて乗らんなぁ
特に移動スキル無いキャラだと動画みたいに致命的になるし

>>96
buffするとしてもダメージ上げるとDPS高すぎるからマガジン量増加じゃね橋から行くべきだね

120 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:21:35.42 ID:xYmwAOPZ0.net
>>106
サイトは知らないけどyoutubeに音で覚えるリコイルパターンみたいなのあってあれば参考になった

121 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:27:35.38 ID:bZgSBBphd.net
>>118
そうだよ、それで俺の初心者だった友達はレイプされてやめた

122 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:35:38.05 ID:NBcwkwrJ0.net
>>121
ありがとう。
そりゃそうなるよな。
サブ垢擁護するわけじゃないけどCSやゴールド以下のフレンドとやるなら
作るのも仕方ないような感じだね。

123 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:36:54.07 ID:bKVEH7Kp0.net
もうコントロール飽きられてるの?
カジュアルに即降り勢戻ってきちゃってるんだけど

124 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:44:36.61 ID:PlSc78Id0.net
バトロワランクがニートハイドマスターで溢れかえってるから、今後はアリーナマスター以上じゃないと信用出来なくなるな

125 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:44:47.25 ID:Cutbbr4e0.net
コントロール関係なく俺たちは即落りするぜ!

126 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:45:22.22 ID:Y6L9me/pd.net
まともに社会人してたらソロマスかなりきつくね?
平日は変なデュオだらけのゴールデンタイムからキッズが寝る時間までしかできないし休日なんかさらに

127 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:46:26.97 ID:Cutbbr4e0.net
アリーナマスターとかまともな精神してたら行こうとも思わなそう
頭おかしいだろあれやってるやつ

128 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 14:52:51.16 ID:RdItgvkca.net
>>126
うまけりゃ社会人でも余裕
70試合でソロマスしてる社会人もいる

129 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:03:05.51 ID:RwLOtg1X0.net
>>123
コントロールシップの途中を敵に取られちゃうと
マラソンがめちゃくちゃめんどくさい
マラソンゲーム

130 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:10:46.80 ID:Y5j/+nfod.net
>>123
コントロールをやる人はそもそも最近のカジュアルやってなかったと思うから、減りに殆ど影響しないんじゃね

131 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:28:39.56 ID:vea4c4g8M.net
昨日床ペロダイヤ4You Tube配信者と当たってマジギレしたわ

132 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:36:26.52 ID:nSphQ4Pcp.net
そういやバナー勝手にBRキル数とかダメージ数にかえられちゃってんだけど
運営の嫌がらせか?

133 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:39:54.52 ID:SiJU2JZy0.net
シーズン5キル数555にしてたのにただの555になってしもたわ

134 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:43:10.89 ID:sf+maAzg0.net
>>126
大変だけどそのせいでリアルの生活リズムとかが狂ったり仕事に支障が出たことはない
プレ維持とかは相当キツイと思うけどマスターくらいなら努力すれば行ける範疇だと思う

135 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 15:52:48.31 ID:dWON4roS0.net
ランページチャージ遅すぎやろ

136 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:01:27.02 ID:HJyY59oD0.net
3日前にエペ起動したらEACエラーでPCぶっ壊れたからアンインスコしたわ

137 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:03:02.73 ID:rfdzo+W4d.net
久々にヒューズ使ったけどナッコーいつからナーフ喰らったの?

138 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:03:38.78 ID:Lfg8W2+90.net
最終安置って高所よりも真下の方が強いよな?

139 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:06:17.08 ID:hqgu1NCwd.net
>>137
どうナーフされたん?気が付かなかった

140 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:09:59.39 ID:HvymzdGV0.net
攻めるか耐久かで変わる
耐久するしかなくなったら上は勝てないし、1人残して2人で肉ダメ入れに行く決死隊すれば上が勝つ

141 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:10:21.89 ID:rfdzo+W4d.net
>>139
飛距離落ちてる
前はレーザービームだった

142 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:18:42.88 ID:hqgu1NCwd.net
>>141
まじか言われてみれば少し落ちたかも

143 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 16:20:46.29 .net
久しぶりにクソ笑ったわ
俺もこれからApex界の室伏広治を目指す


室伏広治、プロ野球選手を3タテ
https://www.youtube.com/watch?v=qY-CADM7pfI

144 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 16:29:45.47 ID:iKULbRqI0.net
コントロールモード味方がやる気ないカスだとクソつまらんわ
途中抜けペナルティ消せ

145 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:05:37.76 ID:z6Yym+z60.net
カジュアルもサブ垢フルパとか多いな

146 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:07:35.20 ID:JGzB1pMx0.net
アリーナソロダイヤってやっぱりソロマスいけるレベルじゃないと無理なのかな

147 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:21:22.05 ID:RdItgvkca.net
アリーナソロマスはアリーナランクやればわかるけど本当の味方ガチャ
ダイヤ1でもゴールドの味方きたりする

148 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:27:10.07 ID:Lfg8W2+90.net
プレイスキルに加えてメンタルもプレデターならいけます

149 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:28:54.02 ID:z6Yym+z60.net
糞な味方とフルパのパッドディボの敵にイライラしながら刻んでいくゲームだからな
アリーナソロマス配信とかおもろいかもね

150 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:32:06.60 ID:Q766+ukE0.net
今日サブ垢のランクでD4の人とやったけど、IGLするのってめっちゃ勇気いるな
そこにいたら死ぬだろうなーここ回り込んだ方が良いだろうなーって思ってもカオナシみたいな声しか出ないw
フルパでやってる人すげえわ

151 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:34:04.14 ID:fYr1zU6h0.net
配信者のソロアリーナランク見てるとやばさよく分かるわ
相手はマスターpadフルパ、一方ソロの配信者の味方は100レベル以下の普通に初心者っぽい野良

152 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:39:44.34 ID:faC7kuYQd.net
アリーナのランパートULT強くね?
ULT使えないラウンドはLスターと金バックでお茶を濁してる

153 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:41:23.01 ID:z6Yym+z60.net
>>150
わかる
相当仲良くないと無理

154 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:55:40.07 ID:Cutbbr4e0.net
アリーナランクには価値があるかもしれないがアリーナランクがクソゲーを超えたクソゲーなのが
あれソロでマスター行ったら精神障害認定もらえると思うよ

155 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 17:58:25.84 ID:fpj/LgoVM.net
コントロールは拠点あと一箇所くれないと、取られて固められると無理ゲーになるな
裏取りや違うところ取りに行くのも野良だときついし
D
CB
A
これだとまだ固められてもCBのどっちか開いてる方取りに行きやすいけど

156 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:01:41.86 ID:z6Yym+z60.net
仕様がどうあれ、勝ちを目指してない奴がいる時点で勝てるわけがないんだよな

157 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:02:46.78 ID:ZMwazUo3r.net
コントロールなんか普段使う武器のファイト練習用やろ

158 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:03:53.45 ID:Cutbbr4e0.net
勝ちを目指すコントロールとかガチのクソゲーでしょ
血管全部切れるで

159 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:05:07.59 ID:dvFv2g+90.net
ホライゾンウルト投げられても
くらいながら敵撃ってるやつ多すぎやろ

敵撃つのやめて速攻で壊そうとしろよ…
なんで俺だけ壊そうとしてんだ

160 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:05:07.71 ID:HvymzdGV0.net
なんなら拠点を5つに分けていいとおもう
既視感あったけどあれだな、FEZやメビオンだわ

161 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:05:11.19 ID:fpj/LgoVM.net
エイム調整用でもボコボコにされるのは気持ちよくないけどな…
そういうのお好き?

162 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:05:58.50 ID:Lfg8W2+90.net
ロードアウトにディボティフがあった時点でもうクソゲー確定

163 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:08:06.11 ID:dvFv2g+90.net
途中参加機能がないんだから
コントロールは味方が二人以上抜けたらペナルティ無しで抜けられるようにしたほうが良いわ

それまでのペナルティは10分アク禁で良い
2分は微妙

164 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:08:10.44 ID:W02FKdb0d.net
>>150
いや、まってここ危ないわ安置いこ
〇さんそっちいくよりこっちから一緒に回り込も

みたいにフランクにいけばいい
何も気取る必要は無い

165 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:11:16.56 ID:roeS5pWUa.net
ダイヤ4に上がってとりあえず1戦だけしてみた
マッチ中は仲間のレイスシアのうちレイスのが強いんだろうと思ってたのに試合終わってみたらシアのがキルダメージクソ出してて仲間を見る目もないことが分かってしまった

166 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:12:34.05 ID:THJKN9EU0.net
コントロールマジで勝ちにいってる奴いるんだ

167 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:15:07.08 ID:IdgANT7Ed.net
キーマウでアリーナソロマスターいたらその場で精神病院連れて行った方がいい

168 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:15:45.46 ID:FP1DpVa0M.net
コントロールでワットソンやガスおじとか使うやつがそこそこいるってのは勝ちたいやつもいるってことなんじゃないの?
結構見るけど
まぁこんな環境で勝ち目指すのはマゾ以外の何物でもないと思うけど

169 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:23:16.40 ID:Hj5r7XU/p.net
Bを持ってるチームは自陣の奪われそうになったら殺そうとしてくるのまじでやめてほしい
奪われてからすぐ取り返せばwinwinじゃん
10時間以上やってやっと奪取50回超えたわまじマゾミッションだわ

170 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:23:29.54 ID:IdgANT7Ed.net
コントロールキャラ被りなしにしてくれないかな
オクタン以外使いたくない

171 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:25:38.74 ID:dvFv2g+90.net
イライラしたりするなら、そこまでマジになるなとは言えるけど
勝ち負けが存在するルールなのに勝とうとしないやつが一番トロール馬鹿

172 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:27:34.10 ID:Hj5r7XU/p.net
カジュアル60人中55人くらい勝とうとしてないじゃん

173 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:28:36.08 ID:IdgANT7Ed.net
9vs9なせいで1人の及ぼせる影響が少なすぎて自分一人じゃどうにもならないから勝つためにやるモードじゃない印象
だから初心者に受けたっぽいし

174 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:28:59.15 ID:dvFv2g+90.net
>>172
なんかそういうデータあるんですか?

175 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:30:21.69 ID:Hj5r7XU/p.net
>>172 バトロワなのに戦う意味は?勝とうとするならずっとハイドが最良では?

176 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:32:12.54 ID:HvymzdGV0.net
まぁそうムキになるな APEXはゲームじゃねえか
新しい砂場が提供されたんだ
ランク形式じゃないんだし好きに遊べ

177 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:32:44.76 ID:IdgANT7Ed.net
カジュアルで...勝とうとする味方を即降り激戦区に連れて行くのが趣味です!
平等に死ね!

178 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:34:33.37 ID:ngjbEOi1a.net
>>175
↑こいつを見るに勝つ気がないやつは確かにバカなのかもしれん

179 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:45:29.98 ID:Lfg8W2+90.net
考え方が極端だな
別に厳選区即降りしてるやつだって生き残って勝てるなら勝ちたいと思ってるだろ

180 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:53:40.91 ID:dvFv2g+90.net
勝ちたいと思わなけりゃ別に対人のAPEXじゃなくてガンシュミレーターやってればいいじゃんって思うんだが
屁理屈っぽくなってきたが、対人ゲームって時点で勝つことが目的な人がいて当然なんだよ
それを馬鹿にする人が異端

181 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:55:51.60 ID:IdgANT7Ed.net
コントロールは勝ちたい人が行くモードじゃないよ
9vs9の大人数戦ってだけできついのに撃ち合い練習しにきたとか好きな武器使いたいだけって層が結構いる以上まじで勝ちに行くとストレスで血管片っ端から切れる
精神衛生上近寄らない方がいい 俺はコントロールするのやめた

182 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:57:18.83 ID:HvymzdGV0.net
俺も勝ち目的じゃないなー
だからこそ劣勢でも抜けずに最後まで遊べるとも言えるけど

183 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:57:51.36 ID:IdgANT7Ed.net
というか勝ち目的なら序盤で7割くらい決まるから即抜けしまくることになる

184 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 18:58:25.47 ID:Hj5r7XU/p.net
>>179 つまり、即死即抜けしても数十戦に一回でも勝ち残ればそれが勝ちたいと思ってるって事ならそうなんだろう
別にミッションのために勝ち負け気にしない人だっているんでは?
でも171が言ってる勝ち負けが存在するルールなのに勝とうとしないやつは馬鹿ってのは今のバトロワゲームを否定してる事でもあるから極端なのは全員だと思うけどね

185 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:00:49.24 ID:doFE6NlwM.net
>>183
逆転が難しすぎて序盤で9割決まってる気がする
試合時間はもっと短くて良いな

186 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:00:49.48 ID:0ToQYg3J0.net
コントロール4人目がいて草
すぐ消えたけど

187 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:19:18.05 ID:l0vzSUAZ0.net
コントロール開幕すぐにB取ったら相手側1人だけ残して他抜けてったわ
最初から1人欠けてたからってやる気無さすぎ

188 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:20:52.83 ID:ioWdAkIr0.net
とりあえず100回制圧とブラハスキン育てるのにやってる
純粋に撃ち合いしながらだから効率良い制圧の仕方はしないけど

189 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:21:14.77 ID:IdgANT7Ed.net
正直2人抜けた時点で自陣側拠点周辺でリスキルされ続ける虚無ゲーなるから抜けた方がいい

190 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:28:39.96 ID:ch8Kxgew0.net
まぁBFとかでもそうだったけど一回蹂躙モード入ったらもう逆転ほぼ無理だからな・・・

191 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:33:15.39 ID:MY4B+V0F0.net
コントロールで未だに9v8スタート多いのって、好きなキャラ取られて抜けてんのか!理解したわ

192 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:34:36.02 ID:IdgANT7Ed.net
普通にバトロワでよくある2人スタートが3パーティvs3パーティなせいで頻発してるだけだと思う

193 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:36:37.11 ID:/HH9Tx4u0.net
久々にオリンパスで飛び降りたわ
アンチだと見えねえんだわ

194 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:39:36.74 ID:IdgANT7Ed.net
グロータワーとガーデンの間の坂、ガーデン側の端っこ行くと落ちるのクソすぎる 欠陥構造だろ マップ作った奴出てこい お前も落としてやる

195 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:43:03.16 ID:K/YF1fOSM.net
蹂躪モードはいったらオセロみたいに陣地入れ替えたらええねん

196 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:44:29.86 ID:ioWdAkIr0.net
オリンパスで母艦の先頭からオアシス側に行くジップ先の家裏のチャンピオンバナーの裏に入れるのって合法なん?
あそこから敵でてきてビックリしたわw

197 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:45:58.03 ID:z6Yym+z60.net
グレ投げるときは報告してほしいわ
テルミが味方のなのか敵のなのかわからん時ある

198 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:46:32.22 ID:xFacbIBw0.net
コントロールってやっぱパスとオクタンは全部隊必須だわ
機動力の差が凄いわ

199 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:46:53.07 ID:HvymzdGV0.net
テルミットも敵と味方で色分けすればいいのにな

200 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:54:56.53 ID:IdgANT7Ed.net
ガスとテルミットが色分けされてないのにドーム色分けされてるのまじで草

201 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 19:57:00.18 ID:Lfg8W2+90.net
ガスとテルミは固形じゃないから?
技術的な問題?なわけないか

202 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:08:08.84 ID:o02ftCddM.net
なんかめっちゃ敵探すのがうまいレイスがいてさっきここ通ったよねってところにわざわざ戻って敵見つけてシールドを割った!連発させて取りきってたわ
世間には上手い人もおるもんやなぁ

203 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:09:21.22 ID:Cutbbr4e0.net
まるで敵が壁越しに見えてるような動きをする方多いよね
ハイド中にシアがいるわけでもないのに何で一直線に来るんやろなぁ

204 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:13:39.28 ID:ch8Kxgew0.net
テルミットを投げるみたいなキャラボイスないっけ

205 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:15:41.96 ID:Lfg8W2+90.net
あるけど、シールド割ったとか他のボイスと被ると消えたり消えなかったり

206 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:15:58.03 ID:HvymzdGV0.net
誰にもみられてないのに銃構えたまま挟み込んでくるやつもいるぞ
エスパーなのかな

207 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:17:27.80 ID:ch8Kxgew0.net
WHだけ入れてる陰湿な日本人かなり多いらしいし

208 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:30:42.76 ID:oGU3wk/T0.net
>>71
俺レベルになるとプラ4行ったら数日に一回やって諦めてるぞ

209 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:30:59.59 ID:THJKN9EU0.net
やっぱオモロイなコントロール
勝ち負けとかどうでもよくて雑魚はなぎ倒してって
チートかってくらい当て感いいやつと毎回一騎打ちになってそいつとやり合うのようになる

210 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:33:28.36 ID:Cutbbr4e0.net
台湾鯖ランパ多くない?

211 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:35:58.54 ID:Cutbbr4e0.net
もう全てに絶望したのでコントロールでハモンドBにモク撒きちらしてきまーす!!!!!!待ってろよ罪のない人々

212 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:37:31.28 ID:z1unPLtN0.net
>>203
ブラハウが足跡追ってきてるんじゃね

213 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:38:05.00 ID:zIfr3DI/M.net
WHって羨ましいわ
なにもないといきなり遮蔽物からでてきてそれをエイムしないといけないけどWHあれば最初から心構えできてエイムも安定しそうだし

214 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:46:04.56 ID:HvymzdGV0.net
>>212
いやレイスとホライゾンだったし裏から来たわけじゃないんだな
安置カットにしてもタイミング的におかしい巡回だったし明らかに殺しに来てるのが謎だわ

215 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:46:41.15 ID:HvymzdGV0.net
アンカー違ったわすまん

216 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 20:51:52.36 ID:IYc/UkxMd.net
どんな状況でどこに隠れてたらどこから来たか書いてないとわからん
俺も覗いてみたらいたってことまああるし

217 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 21:19:38.06 ID:XAkxyEkt0.net
いい加減アリーナ2R放置してる奴はキックしろよ
カジュアルでも負け確やらされるのはストレスなんだわ。イベント消化でやってんのにさ

218 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 21:33:38.11 ID:milm7iRF0.net
カジュアルで中国人きたら抜けていいっすか
しかも同じサプライボックスあとからきて奪っていくからうぜえ

219 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 21:34:39.33 ID:kBBr7YWT0.net
アリーナはディボ消すか、ポイント増やすか、ナーフしてほしい。
1人ディボ使い出すと全員ディボになる

220 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 21:54:19.24 ID:qOyTgkxP0.net
ps5 版めっちゃ見やすい!って言われてて期待して開いたら違いわからんのだが

221 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 21:58:47.22 ID:X4Psk+280.net
アリーナでパスファインダーオクタンピックしてポイント取りに行かないやつ
ブラッドハウンドピックするやつ
二度とアリーナに来るなよ下手くそ

222 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:00:01.83 ID:Hj5r7XU/p.net
>>216 こっちは負けてても空気読んでディヴォ使わないでやってるのに、誰かぎディヴォ持ち出してきた瞬間次の回からディヴォ合戦になるの草

223 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:15:09.56 ID:Cutbbr4e0.net
>>216
フェーズドライバーで途中から来たやつに仲間1人が瞬殺されてそのままバラバラに逃げて片方が死んでどうしようも無くなったから外の隅っこにいたら3人の方向から見れるわけもないし逃げてる方向は見られたけど仲間の方いってたから普通わかるわけもない場所にいたのに一直線に走ってきてやられた

224 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:17:34.31 ID:KN9j5X4l0.net
疑わしいのはとりあえず通報でいいよ
白だったらたまに誤通報されるぐらいじゃBANされることなんてないし
黒ならBANまでの期間が早まる

225 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:21:14.92 ID:mRQmmep90.net
コントロールはなぜ左右対称にしないのか

226 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:27:31.90 ID:kBBr7YWT0.net
ずっとランクマやってたからか、かなり内部レート低いカジュアルに入ったみたいで、クリプトで初めての爪痕取れたわ草

227 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:35:26.44 ID:Cutbbr4e0.net
ランクやった後なんか内部レート低くなるよね

228 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:39:12.28 ID:l0vzSUAZ0.net
射撃場のBOTが3体くらい重なってない?なにこれ

229 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:41:07.57 ID:Ow1clJ+4d.net
アリーナディボはSGの練習にしてる
ディボ擦るためにひたすら近づいてくるから遮蔽の使い方、SGの立ち回りで返り討ちにするの楽しい

230 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:56:08.10 ID:kBBr7YWT0.net
>>227
あと1部隊、2キルと800ダメで爪痕ダブハンや〜って思ってたら、敵のジブが強ポジ捨てて前ドーム単凸してくるようなレベルやった。
お陰でダブハンは逃した

231 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:59:08.11 ID:roeS5pWUa.net
最近はずっとR301とハンポ45持ってるんだけど冷静に考えたらライトアモ二丁持ちが仲間にいるってクソうざいよな

232 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 22:59:49.19 ID:B+WcH6PI0.net
ダブハン取れる気がしないわ
カジュアル潜ってるけどダメ稼ぐ前に6部隊とかになる

233 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:04:33.32 ID:iKULbRqI0.net
>>225
いうてコントールで使えそうな左右対称なロケーションってあったっけ?

234 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:07:21.66 ID:Lfg8W2+90.net
ランペウィングマンの二丁持ちよくやってるわ
すまんな

235 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:12:25.76 ID:kBBr7YWT0.net
>>233
そもそもコースティック研究所が、あの建物周辺だけだと思ってたのに、蓋を開けてみれば横の集落から開始ってので糞マップ確定

236 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:24:48.44 ID:SeAx6B4tF.net
>>218
己の漁りの遅さを恥じろ

237 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:25:38.75 ID:GAE0be650.net
何回やっても的当て120に届かん
音ゲーじゃないのに何が悲しくて当たり待ちしてるんだ俺は

238 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:25:57.61 ID:X4Psk+280.net
アリーナのデュオほんま弱すぎてハゲそう
撃ち合い弱いのはいいけど固まらないしダウンしたら諦めてピン出さないとかね

239 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:26:56.77 ID:uaZjP5LZ0.net
>>231
モザンでよくね

240 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:31:07.54 ID:Q766+ukE0.net
アリーナランクはプロの翔丸ですらソロマスキツいって言ってるからマジでソロでやるものでは無いぞ

241 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:37:01.79 ID:roeS5pWUa.net
アリーナのプレマス配信もっと流行って欲しいわ
なんでこんなに誰もやらないんだろうか

242 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:39:40.85 ID:z6Yym+z60.net
>>241
出来る自信がないからだろう

243 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:53:55.04 ID:Q766+ukE0.net
需要無いからじゃない? アリーナランクやってる人って全体の半分しかいないらしいし
あとプレマス帯になるとほぼ同じ人としかマッチしないらしいんだよね、変わり映えしないというか

244 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:54:44.11 ID:lXLp4JfYd.net
>>241
ほぼ毎試合パッドやタボチャディボに出会うのに
配信でやるって苦行過ぎるからな

245 :UnnamedPlayer :2022/03/31(木) 23:58:15.90 ID:MVb4QMUz0.net
>>241
ゲームとして破綻しすぎてるから

246 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:00:26.15 ID:hN627BX4d.net
アリーナランクは早く改善してアリーナはやる価値無いwって言ってる奴が本当に仕様のせいで言ってたのか
勝てなくて上がれないまら言ってたのか
どっちなのかを証明させて欲しい

247 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:00:42.78 ID:GHiPZlgb0.net
プラチナ連れのデュオ久々みて終わったと思ったけどめっちゃキルムーブできたわ
いい感じに自分が先に一枚落とせて安定して上位入れた

やっぱタボチャディボは異常だわ

248 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:00:58.03 ID:fcm5B6Js0.net
アリーナランクあまりにもキーマウの人権がなさ過ぎて笑っちゃう

249 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:06:17.08 ID:vYI1aKgBp.net
なぜスマーフ企画が流行ってるか考えてみようか

250 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:14:42.54 ID:OD44Xa0A0.net
え、コントロールやってないけど味方抜けても抜けペナあんの??

251 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:18:20.14 ID:OD44Xa0A0.net
アリーナランクはDuo不可フルパはフルパとだけマッチ、時間掛けて良いからマッチング精度上げて、レートの増減は勝敗とキルアシストデスのみ勘定
これだけで大分マシになると思うんだけどな

252 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:23:17.05 ID:5ODFpMTc0.net
息抜きのトリオでも五戦中三戦デュオなんだが
これだからこのゲームやりたくなくなるんだよな

253 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:29:18.11 ID:mq0SURg90.net
ランクマ中に固まってそのままタイムアウトして放棄ペナ食らった
もう寝ろと言うことか…

254 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:33:38.07 ID:fcm5B6Js0.net
とりあえず部隊の平均でマッチングするようにしたやつは俺の家に来て土下座してくれ
個人平均でマッチングさせろ

255 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:50:09.62 ID:G2r8hOhVa.net
建物上でずっと留まるデュオだったから斜線広げたらポータル引かれただけで逃げて草
上から丸見えの敵が詰めてきて無事死亡
3人で戦うゲームなのに自分達から2人になってるの馬鹿すぎだろ

256 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 00:51:15.84 ID:Dogn2AbK0.net
コントロール毎回欠けててつまんね
ボコられるのはもちろん圧勝しても面白くないのに

257 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 01:24:20.13 ID:qB2C5NRQ0.net
おもんなクソゲーぼけあほどじ

258 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 01:40:33.48 ID:vYI1aKgBp.net
圧勝してると全然奪取回数増えないし
惨敗してても取りにいけないし
圧勝してる方は自陣取られそうになってたら譲り合いが必要

259 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 01:52:38.04 ID:F62k3m7B0.net
俺金アーマーでセルないって言ってるんだから一つぐらい恵んでくれや
本当に自己中ばっかだよなこのゲーム

260 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:04:24.29 ID:vYI1aKgBp.net
>>259 シグナルミュートにされてるんやろ
最終安置残り2部隊でライトアモが無い(0発)ショットガンアモが無い(3発)ってしても味方DUOなーんにも反応してくれん

261 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:13:49.92 ID:hN627BX4d.net
やっぱ今のダイヤ上がれない奴は下手くそだわ
味方がーって奴も下手くそ
適正ランクだわ

262 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 02:16:36.52 .net
>>261
自分が上がれた途端イキるなよ

263 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:19:55.93 ID:hN627BX4d.net
上がれてないから自虐なんだよな
マジで俺含め下手くそだわ
味方のせいじゃねーわ

264 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:20:30.68 ID:5A/tFm8v0.net
野良でやると陰湿なチャットしてくる人いるから見るだけで不快なんでミュートが精神衛生上1番良い

265 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:22:18.21 ID:5ODFpMTc0.net
自分はキャラボイスミュートにしてるわ
たまに地雷野良来てシグナルミュートもすると無音apexが始まる

266 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:23:01.82 ID:9LlrurJF0.net
初めてダイヤ行けたけどまだ下手くそな自覚あるわ
ダイヤ4抜けれん

267 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:27:31.69 ID:OD44Xa0A0.net
無敵しょーもな

268 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:29:26.80 ID:OD44Xa0A0.net
イキリカスはNGに限る
下手なのも適正なのも分かってるけど誰がやろうとクソ味方なのはクソ味方だろ
単に下手とかなら自身もそうなんだし文句は言わんが、そもそもそういう問題じゃない

269 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:32:17.81 ID:qB2C5NRQ0.net
>>265
それはもうBFとかそっちやったほうが良いだろ
ランク来られたら迷惑だ

270 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:37:09.78 ID:hN627BX4d.net
キャラボイスには「別部隊から撃たれてる」っていう野良じゃ超重要な情報も含まれてるしな
後はアーマー割った報告もあるし
初期ならミュートでもいいと思うけど
今はミュートしない方がいいと思うぞ

271 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:49:41.89 ID:oUROoYwx0.net
>>267
張り付きか張り付きじゃないかってどうやって判断するんや?

272 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 02:53:38.38 ID:+tCMhbGar.net
Duoでやる時は自我持った雑魚野良は徹底的にいじめてるわ
チャットですげぇブチギレてたから通報しといたw

273 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 03:11:57.89 ID:OD44Xa0A0.net
>>271
4
大したバッジ無し
受付終了即抜け
全部当てはまってたらペロ認定で良いだろう

274 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 03:13:52.00 ID:vYI1aKgBp.net
サーバー落ちた?

275 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 03:14:34.61 ID:oUROoYwx0.net
あーDUO確よりはふわっとした感じか

276 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 03:15:02.98 ID:oUROoYwx0.net
>>274
ロビー落ちたかも?
チャンピオン試合の帰りにロビーは悲しいな

277 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 03:15:55.11 ID:+lozvyDX0.net
エイプリルフールだから切り替えか?

278 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 04:04:42.44 ID:5ODFpMTc0.net
>>269
キャラボイスオフでソロマス行ったよ
別ptの情報とかアーマー割り報告も全部字幕に出るからボイス無くても全然出来る
効果音以外聞こえないから戦闘に集中出来るし
元々verhulstが好きで、彼がボイスオフでやってるから真似して始めたんだけど自分には凄く合ってた

279 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 04:04:46.72 ID:3DZ8NASxa.net
味方弱すぎてダイヤ4からあがらねぇぜ

280 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 04:39:55.67 ID:Nit4G8WOa.net
そういやエイプリルフールといえばクソ強モザンとかミラージュのカーゴボットイベントとかあったけど今年もなんかあんのかな
今日になるまですっかり忘れてたわ

281 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 05:00:12.01 ID:ucD4iRIf0.net
カジュアルパッドだらけで初動勝てないし
味方カスみたいなやつばっかなのに毎回敵だけプレマスフルパでくそすぎる
そうでなくともcs二枚済みフルパッドが敵に来るだけできついのに

282 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 05:18:10.00 ID:kM7Eskdwd.net
D4張り付きは自分が悪い
D3D4反復横跳びも自分が悪い
百歩譲ってD1とかD2で沼ってるやつだけ味方のこと言っても良い

283 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 05:24:31.60 ID:r6owB1Wq0.net
D1D2沼なんだなあ

284 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 05:51:37.52 ID:6P9GGXHwd.net
デュオ組んでゴミデュオ引かないようにすればあら不思議

285 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 06:17:50.06 ID:MBACbc/H0.net
は?P4常連なんだが?

286 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 07:11:38.94 ID:OD44Xa0A0.net
皆の思う金ヘル優先度教えて〜

287 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 07:49:10.27 ID:l/+dBtiQ0.net
>>286
個人的にはジブ、レイス、アッシュ、ワットソン、コースティック辺りが優先度高い

288 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 08:47:02.73 ID:8MszG5Xi0.net
チャットで言っても金ヘル脱がない床ペロオクタン最高

289 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 08:53:16.21 ID:6egJt3Dud.net
ようやくダイヤ2来たわ
外鯖でも3まではスルスル上がれたけど後半から絶対東京のやつらばっかになってるわ減りクソ遅えし

290 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 09:12:20.13 ID:pqNEeCVCd.net
野良なら早い者勝ちでええよ

291 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 09:45:56.63 ID:GHiPZlgb0.net
レイスに金ヘルいらんやろ
ジブ>ブラハ=ヒューズ>他>レイスオクタン

292 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 09:56:10.40 ID:dKP64l+T0.net
レイスは要るだろ、前衛よろしく!って言いながら渡す

293 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 10:00:56.47 ID:Vfnf+TZsd.net
ダイヤ帯のヒューズなんて一番後ろでも真っ先にノックダウンするから金ヘル渡せないわ

294 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 10:03:25.10 ID:GHiPZlgb0.net
ダイヤ帯の〜て括ったら全部無理だろ
それこそレイスなんて渡す価値ないし

295 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 10:10:29.35 ID:dKP64l+T0.net
本来あるべき役割の話やろ、プレイヤースキルの平均具合や体感で言ってどうする
厳密にはマップや局面でも変わるけどな、ラウンド5で6部隊が膠着ならヒューズで嫌がらせは回復削りに良いし
終盤で不要なのは間違いなくライフライン、ミラージュとパスも要らんな

296 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 10:16:38.58 ID:fcm5B6Js0.net
触るな、それはヒューズのものだ

297 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 10:30:40.06 ID:/w9YMCIia.net
ぶっちゃけマスター帯もほとんどのやつは渡す価値ないよ
むしろほとんどのやつがRP関係ないって適当にプレイしてるからダイヤよりレベル低いからな

298 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 10:35:47.07 ID:fcm5B6Js0.net
マスター帯で勝ちに行く人見たことないな
結構ダイヤ4デュオいるし俺自身観戦画面目当てに行ってるし

299 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 11:37:25.75 ID:MLMsRKe5a.net
多少のスマーフ肯定派だけどそれにしてもやけにスマーフ多すぎないか?
ちょっと限度超えてるよ
それとも垢売りとかがやってんのか?それなら納得できるけど

300 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 11:40:22.42 ID:r6owB1Wq0.net
ファーストダウン取る方法解説してる動画とか無い?
ダウン取られない立ち回りはできるようになってきたけどダウン取る立ち回りが上手くできん
D2で停滞してる

301 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 11:43:36.60 ID:jslq5Qqyd.net
なかなか見かけないけど金ヘル最優先はレヴナントにしてるな
とりあえずULT使っとくかってのができるし
何より楽しい

302 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 11:44:24.19 ID:ww/4NIgXp.net
それは俺も知りたいわ
不意打ちでもしない限り簡単に取れないと思うんだけど
上手いやつは突っ込んで倒してくるんだよな

303 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:13:29.92 ID:sdrEdyItd.net
詰め方ってキーワードで検索しては?
最近は漁夫対策で中距離削りなく3人で詰めて一気に終わらせるのが流行りやね

304 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:22:36.56 ID:GZmEvZgRa.net
ダイヤ帯むずいわ

305 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:23:39.06 ID:GZmEvZgRa.net
>>300
アーマー割れたり瀕死にできるならあと一押しのエイムじゃないの?

306 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:25:36.28 ID:dKP64l+T0.net
マジ、フルパのジェットストリームアタックに野良じゃ抵抗できん
フォーカス受けてる奴が回避専念で耐えてるとこに即カバーできんと
だから「仲間から射線通る位置に居ろ」なんだろうけど、ムズイ

307 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:27:24.61 ID:GZmEvZgRa.net
>>291
プロはレイスにはいらないって言ってたな1戦闘で1回しか虚空使わないからって
でもULTはいた後には渡したりもするって言ってたから野良とPTで変わってくるんじゃね?
ジブブラハの後にはパスとかかなぁ

308 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:28:30.40 ID:fcm5B6Js0.net
フルパのアッシュはガチの化け物
あんなん勝てんて

309 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:30:24.49 ID:fcm5B6Js0.net
金ヘルはランクが高いやつに渡そう
ダイヤ4レイスに渡したところで

310 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:31:10.35 ID:oz0VmB9M0.net
甘えて展開するとアッシュで一瞬で潰されるからね

311 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:33:47.81 ID:ww/4NIgXp.net
そういや普通にソロでやってるけどダイヤ帯だしフルパの方が多いんだよな
ソロでやってて床舐めてるやつの存在意義が問われるな

312 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:34:54.97 ID:fcm5B6Js0.net
そういやレブナントって言われてるほど弱い?
俺がオクタンだったのもあるけど前味方に来た時無双し放題だった 
味方とフォーカス合わせさえできれば無敵

313 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:42:12.83 ID:r6owB1Wq0.net
レヴに限らんけど味方の移動できないキャラって競合相手が強すぎるからなー
最強のジブブラハとかPTが安定するクリプトガスがいるし特にオリンパスはホライゾンの方がレヴウルトよりよっぽど漁夫性能高いしわざわざレヴを使う理由があんま無い

314 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:44:59.17 ID:QZ1/utW9a.net
キンキャニになったらレヴまた復活すると思うよ
オリンパスはトーテム置く位置と詰めるまでの射線切るものが無さすぎる

315 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:47:28.06 ID:jdD/4q/4d.net
やっぱそんな感じか
前無双できたのもダイヤ帯なのに何故かいた謎のデュオじゃない野良プラチナ3外国人ブラハと息ぴったりに3人一緒に同じタイミングで同じやつ襲いに行けたのもあったし味方依存するのも弱いポイントか
あとやっぱあのクソでかエフェクト滅茶苦茶きつそう
敵にいたら速攻逃げて終わりだもんあれ

316 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:54:25.01 ID:F62k3m7B0.net
ダイヤ帯
ダイヤ4プラチナ4デュオ
即降り3パ被り

何でこんな馬鹿しかいないの?
明らかヤバイのはもう単独行動するわ
芋ってたほうがまし

317 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 12:58:47.53 ID:kbtL4gb30.net
キャラピック前にランクが解れば多少楽なんだけどな
あーデュオかーじゃあJM任せるかー→床ペロデターが判明するからな
ランクが先に分かればピックしてJM取って戦闘避ける僻地に降りたり、2pt被ってるとこに玉砕漁夫チャレンジ仕掛けれるけど

318 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:10:11.56 ID:sdrEdyItd.net
レヴは漁父に弱いからキンキャニでも使えねえよ

319 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:18:17.32 ID:OD44Xa0A0.net
漁夫に強いキャラって何や

320 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:18:31.37 ID:5ODFpMTc0.net
まあ切り替え間近のダイヤ帯は上げるのほぼ無理だね、ソロだと

321 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:19:18.35 ID:r6owB1Wq0.net
ガスワトポータル持ち

322 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:20:03.10 ID:OD44Xa0A0.net
まあジブブラハ優先だよなー
レイス使ってて金ヘル譲っても中々拾ってくれない人が居て、どうなんだろって思ってた

323 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:20:06.05 ID:jdD/4q/4d.net
ソロマスの俺が教えてやる
ソロマスなんてするな パーティー組め

324 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:21:44.78 ID:PDDi1ztQd.net
>>319
アッシュジブか?

325 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:22:06.28 ID:OD44Xa0A0.net
フルパ組んだら敵強いっす先輩!
やっぱDuoが正解っすか?

326 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:23:45.91 ID:OD44Xa0A0.net
>>324
ジブは普通にワンダウンしてたら詰められて負ける場面多かったわ
ワンチャンが産まれるという意味では確かにまぁ他よりは強いけども
アッシュ良さそうだね

327 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:30:46.31 ID:jdD/4q/4d.net
デュオにするだけで格下連れデュオとかいうトップオブガイジが来なくなるから快適!

328 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 13:34:16.09 ID:TBeBpvGop.net
>>286 レイスの虚空は上手い人が程使う頻度が少ないから=優先度は低い
下手なレイスに渡しても仕方が無いやろ?
構成次第だけど移動系、ホライゾン、パス
リコン系、ブラハ、シア
他、ジブ、ガスおじ、ヒューズ

329 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 14:19:09.30 ID:9Re60lnx0.net
対漁夫だったらガスおじも地味に良いよね
プラチナまでは漁り優先が多いけど、ダイヤに上がると漁るより先にガス管置くのが当たり前になる
ジブはたいてい詰める段階でドーム使っちゃってるから、強いんだろうけど使える機会があんまないんよなー

あと地形によっちゃヒューズが地味に足止め力高かったりするよね

330 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 14:37:32.66 ID:FscfzEfI0.net
イベント消化でコントロールやってるけど、面倒くさいから敵も空気読んで談合してほしいわこれ
交互に取って取られてやってるだけでいいのに
1回だけそんな場面あったけど楽だったわ。空気読まない敵に殺されたけど

331 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 14:39:55.77 ID:TBeBpvGop.net
>>330 談合っぽくなる時は奪取数10とか行くのに
頑なに自陣防衛君いると2回とかなのストレス溜まるよね

332 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 14:42:08.78 ID:fcm5B6Js0.net
A取ろうとしてる敵を温かく見守ってたら自陣湧きに殺されててがっかり

333 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 14:54:32.84 ID:KqO34DJX0.net
3時間くらい9500〜9300うろちょろしてて禿げそう

334 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:00:37.29 ID:dKP64l+T0.net
スプ終了前とかまともな野良を引けるのか?

335 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:06:09.69 ID:ypVDU5yw0.net
今回頑張ってけどプラチナ2までしか上がれなかったから感度やボタン配置変えて試行錯誤することにするわ
パッド勢いたらおすすめのボタン配置教えてくれ

336 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:08:51.07 ID:gJbimS1Fd.net
プラ2で止まってるなら感度やボタン配置以外にも見直す所あるやろ

337 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:10:00.92 ID:xktBvDXGd.net
どう考えてもこっち詰めてきたら漁夫られるぞって場面なのに突っ込んでくるダイア多すぎだろ
プラチナ4ムーヴやめろ
しかもクリプトいる部隊が突っ込んでくるって何がどうなってんのか全く理解できん
無闇に詰めてくるから返り討ちや漁夫でお互い不幸にしかならんのにほんとにIQが低すぎる

338 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:12:01.23 ID:kaIBS3Sf0.net
コントロールチーターまみれじゃねぇか
ゴミか

339 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:12:22.69 ID:ypVDU5yw0.net
>>336
止まってるってより時間が足りなかった

340 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:15:53.01 ID:ECzq3NS9M.net
久々にランクやろうとブロンズでいったらダブハンが当たり前のようにいて笑う
味方の強さと敵の強さ的に最難関ちゃうか
縦ハンがぎりの中途半端な俺みたいな強さには

341 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:17:19.52 ID:kbtL4gb30.net
冗談抜きでブロンズのほうがプラチナより強そう

342 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:17:33.06 ID:gJbimS1Fd.net
>>339
あと数日あるけど時間ないんじゃしょうがないね
次スプがんばろう

343 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:20:29.56 ID:FscfzEfI0.net
コントロールピック三番目になって且つパスかオクタン取られたら抜けてもいいよね
こんなイベントにしてる運営が悪いし、パスオクタンピックしてるヤツらも脳死BばっかでAC最短で繋がないし

344 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:28:08.37 ID:TBeBpvGop.net
>>343 パス1人でジップ4.5本設置出来るのに、俺以外のジップ見当たらない時マジで不思議

345 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:32:27.51 ID:8MszG5Xi0.net
ダイヤ4、バッジトラッカー隠してるやつ多すぎだろ

346 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:36:02.26 ID:FscfzEfI0.net
>>344
コントロール脳死多すぎるよな。あれ真面目にやってんの初心者かキッズくらいだろ。あとは友達とやってるやつら

347 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:38:03.63 ID:FscfzEfI0.net
真面目に、じゃないな。Bで撃ち合いしてるやつらか

348 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:39:15.66 ID:zUGgwWZH0.net
AC最短で繋いだら敵にも使われなくない??

349 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:45:20.71 ID:KmtEj1W60.net
お前ら真面目にコントロールやってんだな
エイム練習くらいにしか思ってなかったわ

350 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:48:44.87 ID:kbtL4gb30.net
>>345
バッジ見てどうするの?
通過ランク帯ならともかく、ダブハンとか爪痕とかあってもザコ死したら「はいはい初心者狩りね」
活躍しても「当たり前」or「スマーフ死ね!」で評価されないじゃん

それよりも降下の仕方と漁り方で大体測れるでしょ

351 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:48:59.43 ID:z15FDCcZM.net
遊びでやってるから〜
ってダサいからやめろよ
かっこいいと思ってんのか?

352 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:49:55.07 ID:KmtEj1W60.net
コントロールガチ勢こっわ
どう考えても遊びだろ

353 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:50:44.82 ID:FscfzEfI0.net
>>348
使われた方がむしろ都合がいい。どんどん自陣側取ってくれって思うわ

354 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:52:39.86 ID:kbtL4gb30.net
俺も時間かからず遊べるカジュアルとしか思ってないから人数欠けても気にせず最後までやってるわ

355 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:53:06.53 ID:8MszG5Xi0.net
>>350
バッジトラッカーで信用度測るなんてことせんわ
わざわざデフォルト状態から白紙にしてる意味が分かんないんだよ

356 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:53:15.54 ID:FscfzEfI0.net
コントロールガチ勢というか楽にイベント終わらす為の最適化だわ

357 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:55:02.58 ID:KmtEj1W60.net
VALOのデスマみたいな感じで、ランクやる前のエイム調整としてはコントロールは優秀

358 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 15:59:10.44 ID:r6owB1Wq0.net
コントロール極端だなー
ディボハボ持つとヌルゲーだしディボハボ持たないと辛い
タボチャ無くても全然戦えるしディボハボ消してくんねえかな

359 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:00:24.57 ID:7YeSv8Wn0.net
ランク無いのにムキになってどーすんの、勝っても負けても何も無いのに

360 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:02:12.44 ID:z15FDCcZM.net
遊びだって真面目にやらないとつまらんってのを小学生の時に学ばなかったか?

361 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:02:57.68 ID:Iemapi7vM.net
何故か1人で突っ込んで死んで”run”とだけチャットするやつなんなん

362 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:03:16.44 ID:OD44Xa0A0.net
>>360
これ
負けても良いと思ってやるゲームはつまらん

363 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:03:29.10 ID:KmtEj1W60.net
何言ってんだ
真面目にやってもつまんねえのがコントロールだろ

364 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:06:03.37 ID:uWkezuT70.net
コントロールこそスカルタウン復刻でやらせろ
横のサンダードーム入れてもいいぞ

365 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:06:10.21 ID:z15FDCcZM.net
>>363
それは同意
勿体ないよな

366 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:07:00.59 ID:z15FDCcZM.net
真面目にやって楽しいコントロールにできるのかねぇ
アリーナとか見ると無理なんかなぁ

367 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:08:35.79 ID:zUGgwWZH0.net
>>353
まぁ忙しい方がコントロールは楽しい

368 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:09:46.41 ID:kbtL4gb30.net
ボクチンは真面目にやってるんだ!ぷじゃけるな!!!
→欠けスタート・劣勢→ボクチンしーらね、退出ぽちーっ!


真面目にやってない人らこそがコントロールを支えているという現実

369 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:14:08.53 ID:KmtEj1W60.net
イベントモードで面白いと思えたのハロウィンのレヴと、クリスマスの列車くらいだな
あれ常設してくれよ

370 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:15:43.24 ID:FscfzEfI0.net
>>367
いや、単純に取ってくれた方が取りに行く回数増えて奪取イベントの消化が楽

371 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:20:38.14 ID:OD44Xa0A0.net
正論で殴られたからって赤子の様に喚くのはみっともないぞい

372 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:22:35.40 ID:F62k3m7B0.net
一人ノックしてさらに二人がカバーで押し寄せて来てさ
残り二人はまじで何してんだよ

373 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:24:47.08 ID:gJbimS1Fd.net
https://i.imgur.com/UrFeTlF.jpg

374 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:25:11.81 ID:KmtEj1W60.net
その前にランクを真面目にやれ

375 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:27:34.97 ID:z15FDCcZM.net
>>368
顔真っ赤やん
もう少しまったりいこうや

376 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:28:28.74 ID:FscfzEfI0.net
コントロール奪取100回終わり。1試合平均7,8回くらい。最高11回

キンキャニはガス施設無視して、AC間を岩肌ギリギリのところをジップで繋ぐと楽。ガス施設側からも死角になってて敵に追われにくい

オリンパスはA→滝上→Cってジップで繋ぐと比較的安全に往復できる。上から敵がBに行ったの確認してCに行くことが出来るし
A→滝下→Cってジップを繋ぐと楽だけど、敵に見つかって追われやすいから奪取がダルくなる

377 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:29:04.87 ID:kbtL4gb30.net
真っ赤になってんのは真面目にコントロールやってる人だけでしょ

378 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:31:28.44 ID:FscfzEfI0.net
エステート側の拠点から滝上は1本で届かないから、それぞれの方向から木の上に1本ずつ張る必要がある

379 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:31:57.28 ID:/j4VsS9U0.net
>>338
コントロールニキータが多いじゃなくて
全てにおいてチーターが多いだろ

380 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:32:48.63 ID:gJbimS1Fd.net
遊びでも本気でも個人の自由なのにそれに口を出す傲慢さ
友達いなさそう

381 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:34:15.70 ID:/j4VsS9U0.net
>>365
コントロールはとにかくつまらん

382 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:35:22.70 ID:KmtEj1W60.net
コントロールが圧勝してても負けててもクソつまんねーのが悪いよ
勝ってもつまらない虚無って作った奴ある意味天才だろ

383 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:35:37.87 ID:FscfzEfI0.net
あとBを敵がとってくれてると、基本敵はBリスしてくるからAC往復がよりしやすくなる

384 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:36:47.86 ID:/j4VsS9U0.net
コントロールはまずシステムが悪いもそうだけど
マップがそれように作ってないから
あまりにも酷い全く面白くない

385 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:39:36.70 ID:sRARbPpN0.net
コントロール面白いっていってる知り合いがいたから、詰まらねえって思ってるのは俺だけかと思って心配してたわ
アリーナみたく武器買えるわけでもないし、練習にもならんし、あれをまたやってくれとかいってたのは何がいいんだろうな

386 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:46:33.24 ID:uWkezuT70.net
コントロール面白いよ、いや面白いというより気軽、かな
自分みたいな社畜休日プレイヤーには死の軽さがありがたい

387 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:51:34.95 ID:hN627BX4d.net
ダイヤ底張り付いたし撃ち合い練習の為に積極的に撃ち合うわ^^
よ〜しJM取って激戦区やホットゾーン降りしちゃうぞ〜!

388 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:57:08.86 ID:KmtEj1W60.net
マスター張り付き無敵の人になるとプロゲーマーと撃ち合い練習できるから楽しいぞ
1たっぴーに何もできずぶち殺されたわ

389 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 16:59:19.83 ID:r6owB1Wq0.net
コントロールもっとマップ練って武器も制限入れてくれれば面白いんだけどな
コス研のC拠点側とかBの扉に陣取られたら逆転不可能だろあのクソマップ
地形的に有利な方はリス位置少し遠くするとか調整しろよ

390 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:04:08.63 ID:F62k3m7B0.net
ダイヤ味方糞過ぎるわ
消極的なやつ多すぎ
階段上とるためにテルミット投げて階段下まで追いやってラインあげてるのに、味方二人はライン下げてさ
俺が1ノックとったとたん蛆虫のように沸いてくる
古事記みてえで本当に気持ち悪い
詰めるべき退くべきタイミングが本当に意味不明

391 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:09:43.35 ID:z15FDCcZM.net
武器ガチャせずともそこそこの近接戦闘練習できるのはありがたいんだよな
カジュアルだと散歩せなあかんし
接戦で勝てると楽しいし
でもたいていクソゲ

392 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:26:04.22 ID:ZiGhLzifa.net
>>390
RPのシステムが変わったから多少はしょうがないけど逃げ腰なの多すぎだな
2枚ダウンさせて自分もダウン
恐らくデュオの味方二人が逃げていくのは心底悔しかった
自分も今期の甘いルールで初マスターになったけど、ゴールド帯かと思った

393 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:26:05.62 ID:9YivnScBM.net
>>391
たぶんそういう目的で利用する人が多いから、旗取りじゃなくてキルデス競うデスマッチにして欲しい

394 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:27:40.40 ID:9YivnScBM.net
>>392
ソロでマスター行ける人とデュオで何とかダイヤまで辿りついた人のレベルが違うのはしゃーない

395 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:28:32.97 ID:TBeBpvGop.net
陣地全然明け渡してくれない人と当たったら建物使って鬼ごっこしてるわグラップルとキャラコンの練習にはなる

396 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:30:59.46 ID:kbtL4gb30.net
デュオやフルパでダイヤの底舐めてるやつなんて都市伝説やろ

397 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:42:01.84 ID:F0zfjDq30.net
プラチナ帯はフルパよりソロの方が簡単だったたけどダイヤ帯は違うんか?

398 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:48:51.40 ID:TBeBpvGop.net
コントロール、開幕最初のA範囲で棒立ちしてると毎回殴って範囲から出してくるやつが居るんだがなんなの?
特にガスおじに多い

399 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:49:25.81 ID:hN627BX4d.net
>>388
マスターまで上がれればいんだけどな
上がれないからダイヤにいるスマーフとかにしばいて貰うわ

400 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 17:51:56.54 ID:MZ+miGJRa.net
>>343
わろたwコントロールガチ勢かよ
40%以上差が開くような試合は流石につまらんがそうじゃなきゃ
死んでも味方に迷惑かけないしカジュアル以上にイノシシになって詰める練習ができるモードとしか思ってなかったわw

401 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:06:03.76 ID:eFW6Lt1a0.net
今のダイヤ帯は人多すぎてソロで行ってもフルパに轢き殺されることが少ない気がする
フルパ組むよりソロの方が盛れることも多い

402 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:09:31.81 ID:KqO34DJX0.net
9300で沼ってるんだけど
今の時間おすすめの外鯖とかある?

403 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:13:23.04 ID:91habb8F0.net
>>402
オレゴン

404 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:13:34.80 ID:ncv+f++2d.net
オレゴン

405 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:14:35.48 ID:zUGgwWZH0.net
>>394
ダイア1の半分まではソロだったけど、そこで沼って残り500ぐらいはフレに手伝ってもらったのはどう??

406 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:14:59.61 ID:fcm5B6Js0.net
俺はソルトレイクにいた

407 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:18:30.00 ID:DXXlELq70.net
あと500くらいでマスターだごオレゴンいいんか

408 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:25:56.41 ID:kDY2tv7kd.net
owにもミステリーガチ勢とかいう意味不明なのおったな
コントロールなんてエイム調整ダメージカウンター稼ぎフレンドとエンジョイ勢とかしかおらんでしょ

409 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:28:51.31 ID:jdD/4q/4d.net
valorantにもデスマッチガチ勢いるらしいし

410 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:29:22.66 ID:ziPjObi60.net
ダイヤ4〜3を反復してるんですがコツとかありますか?

411 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:30:01.67 ID:jdD/4q/4d.net
海外鯖行け
俺はその状態から2日でマスター行った

412 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:34:33.02 ID:kbtL4gb30.net
外鯖でping悪い時つるんつるん滑るのが気持ち悪いんだよな
大抵そういう時弾も曲がって飛んでるように見えるし当てにくくて仕方ねぇ

413 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:38:30.68 ID:6egJt3Dud.net
オリンパスハイド集で調べれば速攻で上げられるぞ
でもタービン横の船の先端下とか入れなくなってたわ

414 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:40:53.63 ID:TBeBpvGop.net
ハイドするならヴァル一択
四方八方壁に隠れてる場所かあったりするしな

415 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:41:18.11 ID:zKEUGISAM.net
>>405
ソロなんて所詮は自称だから、そこまで行けたならソロマスターってドヤっとけば良いと思うが

416 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:46:09.69 ID:jdD/4q/4d.net
俺も一瞬友達とデュオやってたけど収支が−400くらいだったからソロマス名乗ってる

417 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 18:46:36.04 ID:jdD/4q/4d.net
肝心なとこ文字化けしてる
マイナス400

418 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:14:58.46 ID:Y4KvN7e7d.net
キンキャニランクはヴァルないと安置移動で詰む気がする

419 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:16:22.64 ID:fCe2cNjtd.net
>>400
イベントの奪取100回のためにやってたから最適化された動きするよそりゃ
ちなみにもう終わったからコントロールはやらん

420 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:18:24.52 ID:r6owB1Wq0.net
キンキャニだとヴァルで飛んだあと何で居場所確保するのが強いんだろ
オリンパスはジブウルトで無理矢理先住民退かして陣地作るのが強かったけどキンキャニでもジブでいいのかな

421 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:19:51.83 ID:jdD/4q/4d.net
もうどこでもヴァル欲しいって言われてる

422 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:25:40.79 ID:kbtL4gb30.net
>>420
ガスおじかヒューズ
キンキャニの建物は格子窓が多い上に狭いから簡単に制圧される

423 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:47:48.94 ID:dKP64l+T0.net
というかさ、オリンパスのマップ変更のPVでさ
なんか草地の床にスロープ空いて地下がありそうな映像なかった?
平坦で上下の絡みといえば農場くらいだったから
キャパシターから研究所みたいな二層化する場所出てくると思ってたのよね

見直したら最初に起動砲っぽいとこで逃げるマギーが地下施設に滑り落ちてるな
こういう施設つくろうぜ

424 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 19:50:11.11 ID:zUGgwWZH0.net
オリンパスでヴァルの有用性広がったから、索敵範囲や移動距離減少とかされそう

425 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:04:07.95 ID:+lozvyDX0.net
ダイヤ盛れないわ
弱すぎる
移動キャラ使っても厳しい

426 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:06:31.15 ID:ww/4NIgXp.net
俺もダイヤ3で終わりそう
まだまだソロマスには程遠い

427 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:08:39.13 ID:J+8Xk2fe0.net
コントロールオクタンで一生インファイトするのおもしれぇ

428 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:20:30.80 ID:GZmEvZgRa.net
ダイヤ帯はずっとパスでやってるんだがホライゾンパスヴァルみたいな自分で好きな時に上取れるキャラはランクでは強いと思うんだけど他のキャラに比べてどうなの?
撃ち合ってる時に上に退避して仕切り直しできたり迅速に射線増やせるのOPすぎないか?
個人でカバーのしやすさや戦闘中のミクロの立ち回りで考えると上取れるキャラ使うべきだよな
上手くなればワットソンとかでも遜色なく戦えるのか

429 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:22:36.07 ID:GZmEvZgRa.net
>>427
わかる
オクタンやパスで地形上手く使って動き回って戦うのめちゃ楽しい

430 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:29:43.80 ID:RALZYVNW0.net
キンキャニのコントロールC側が有利過ぎない?
だって相手からしたら狭くて遮蔽物無いから取りにくいし粘りにくい
Aは遮蔽物あって取りやすく粘りやすくヤバくなったら建物があるからハイドも出来る
どう考えてもC側有利

431 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:30:34.26 ID:GZmEvZgRa.net
実際どうなの?フルパでやるにしてもソロでやるにしても
上手い人が使う◯◯は強いけど■■使った方がもっと強いってキャラ多いよね

432 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:32:33.71 ID:fcm5B6Js0.net
キンキャニコントロールはガスおじルームだけで良かったんじゃ
上下に分かれて

433 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:34:24.65 ID:GZmEvZgRa.net
でもコントロールはキンキャニだけでいいかな
ハモンドつまらない、ハモンドの時はやりたくない

434 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:43:00.76 ID:RALZYVNW0.net
スレ見返したら「コントロール勝ちに行ってる奴いるんだ」勢がまだ居て驚き
コントロールは勝ちに行った方がいい。その方が有意義な時間潰しになる
敗けてたりやる気なしだと抜ける奴が居るからその方が時間の無駄になる
結局抜けてロビー待機に成るくらいだったら最初から勝ちに行った方がいい

435 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:45:59.39 ID:r6owB1Wq0.net
そうか?キンキャニはA有利だと思うけどな
C側のBの高台が狂ってるから1回C拠点側のBの高台取られたらC側どうしようもなさすぎる
Aの高台は普通に登れる高さだけどCの高台は典型的な高所有利過ぎて絶対登れん
あのジップ貼ってあるドア前の事ね

436 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:48:51.74 ID:fcm5B6Js0.net
あそこ死んでもいいし撃ち合いし放題だし人数多いから自分が戦犯しても大丈夫なモードってことで初心者に受けた感じだから...
逆に言えば自分が頑張ってもそこまで大局に影響ないモード だから勝ちに行くと精神が壊れる アリーナ以上の糞になる

437 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 20:53:12.53 ID:r6owB1Wq0.net
コントロールは負けたら自分が悪かったと思って反省するクッソストイックな遊び方してるわ
そんな事ないってわかってるけどね

438 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:02:07.49 ID:wEROtaQc0.net
コントロールは使えるキャラ制限してくれよ

439 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:06:09.97 ID:GHiPZlgb0.net
コントロールは初心者には絶対必要だからな
カジュアルであろうが使いたいキャラ取られたとか言い出すキチガイいるし
自滅しようが何も言われないし
普段使わないキャラ使うのにうってつけ

440 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:09:24.84 ID:hN627BX4d.net
マスター諦めたらランクマストレスフリーでクソ楽しいわ

441 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:09:53.87 ID:J+8Xk2fe0.net
毎回20キル近くでフラグトップだから負けても味方のせいにしてるわ

442 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:10:37.76 ID:J+8Xk2fe0.net
ディボだけ消してくれたら文句ない

443 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:21:38.42 ID:l/+dBtiQ0.net
コントロールはドミネーションであってFFAじゃねーんだぞ

444 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:22:49.16 ID:KW1vLPSxa.net
コントロールで大マジにやるのは結構だけど味方にブチ切れるレベルになってる奴見ると頭おかしいんかなとか思っちゃう

445 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:26:35.64 ID:hN627BX4d.net
コントロールを真面目にやって欲しいならSRを消せ

446 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:32:29.37 ID:axPxIQZE0.net
バカレイス共カバーしてほしけりゃ虚空で敵の裏に逃げるなゴミ

447 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:32:58.85 ID:F+8pT/cS0.net
コントロールはワトガス削除してほしいわ
B拠点取って固めまくるのだるすぎる

448 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:38:24.78 ID:r6owB1Wq0.net
キンキャニのコントロールシンプルにシーラが強過ぎるわ
B取って中から相手側のドアに構えてるだけで牽制性能が高過ぎる
グレ投げようと一瞬ピークしただけでもシーラと味方のフォーカスで即ダウンあるし普通にヤバい

449 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:39:23.45 ID:wEROtaQc0.net
ULT使えなくていいと思うわ

450 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:41:13.67 ID:5A/tFm8v0.net
コントロールに対する考え方の違いを押し付け合うスレになっとる

451 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:50:25.01 ID:GZmEvZgRa.net
カジュアルもコントロールもチャンピオン取ることに意味がないから仕方ない

452 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:51:01.23 ID:shSCfYJC0.net
目立たないけどG7マジで強くなったな
というか今までが弱すぎた

453 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:55:42.19 ID:TBeBpvGop.net
>>451 カジュアルはバッジのレベル上げとして意味はあるけど敵味方チャンピオンなりたい人ほぼ居ないのがつまらん
戦いたかったらコントロールしとけって話よな

454 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 21:56:41.26 ID:1UtBfvR70.net
>>425
ソロなら盛れなくてもしゃーねーだろあんま高望みしない方が楽しめるぞ
フルパで盛れないならきちーな

455 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:02:12.42 ID:8MszG5Xi0.net
1000時間以上やってるのに、敵を目前にしてリロードしたりグレ出したりしちゃうんだがこれどうしたら治るんだ…

456 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:04:13.65 ID:GHiPZlgb0.net
落ち着け

457 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:05:36.06 ID:fcm5B6Js0.net
カジュアルでチャンピオン取るよりダブハン取った方が嬉しいから無限特攻マンやってる 
気づいたらチャンピオン取ってもそんな嬉しくなくなってた なんでだろ

458 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:06:37.01 ID:GZmEvZgRa.net
>>457
報酬がないからかな?

459 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:07:45.69 ID:t+i7aWlcM.net
素手状態で攻撃したら武器装備するオプションはあってもええと思うねん

460 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:09:47.11 ID:GZmEvZgRa.net
>>459
持ち帰る時に殴っちゃうのを辞めたいってこと?
オプションいじったら左クリックから格闘消せるかなって思ったけどむりだった
格闘したい時は割り当てたキー押すからクリックで出ない方が嬉しい

461 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:28:27.85 ID:s9PUQkjz0.net
初ダイヤからの初マスターいけたあ!
いつもプラチナ2くらいで終わってたから嬉しい

462 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:32:43.06 ID:oUROoYwx0.net
>>461
おめー!

463 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:36:41.87 ID:1D+wsVSS0.net
正直コントロールはちょい負けてる方がエイム練習になるからな
負けすぎると相手ボッ立ちで遠距離でゴリ推してくるようになるからそうなると意味ないけど

464 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 22:41:59.90 ID:1UtBfvR70.net
コントロールは途中抜けのペナ来てからやるわ

465 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:13:02.27 ID:8MszG5Xi0.net
敵居ない場所にピン連打するのマジでやめてくれ
ブラハいないとそれだけで全て狂うんだよ

466 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:19:27.86 ID:Ps/39gvu0.net
>>434
いや勝ちにいってんの?って言ってんのただのファイト練習とかエイムのウォームアップに使ってる人でしょ

467 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:21:31.21 ID:t+i7aWlcM.net
エイム練習のついでに勝てたら嬉しいやん
それだけや

468 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:21:56.57 ID:TBeBpvGop.net
コントロールはMOBAみたいに降参ボタンあると良い
半数以上で投了

469 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:31:53.00 ID:rmy80v3M0.net
>>434
勝ち狙うのはわかるんだけど
キャラ構成やジャンパ、ジップラインがどうこう言ってるやついたからそれに対してそこまでムキになるモードじゃないでしょって言ってるだけ

470 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:34:54.31 ID:u8Tkxz3Zd.net
ラスト9981で止まって血反吐吐くかと思ったけどその次で踏めたわ
ソロでやるなら外鯖安定だぞ
日本人のイキリデュオよりストレスフリーだわ

471 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:35:59.12 ID:fcm5B6Js0.net
やっぱそうだよな
マスター行ってからしばらく行ってなかったソルトレイクに帰ったらダイヤ帯にぶち込まれた
関係ないけど無限垂れ幕バグってpcでも喰らうんだね

472 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:36:52.25 ID:7Lu3rP3h0.net
会社の上司がapex始めてしまった・・・・

473 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:38:21.37 ID:fcm5B6Js0.net
今すぐサブ垢に走れ

474 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:38:35.75 ID:U0ngMppnM.net
接待大変やなぁ
昔ゴルフ今apex

475 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:39:11.76 ID:juPR1QXb0.net
外鯖行けばラグは解消されますか?

476 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:50:35.70 ID:SyhCRhXl0.net
>>472
youtubeで見た会社をズル休みしてapexやってたら仕事中にapexやってる上司とマッチングした的なネタ動画思い出した

477 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:58:36.55 ID:fcm5B6Js0.net
前アリーナ出始めの頃明らか接待させられてるデュオに会ったわ
クソ気まずかった 元気にしてるかな

478 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:02:58.24 ID:iEKrMep60.net
まだゴールドらしいから絶対にプラチナに上げないように頼む
俺はシルバーにいる設定だから、組まないようにしてるけど絶対頼むぞ・・・

479 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:06:19.01 ID:ALPaeWnW0.net
こうして我々の元にゲボカスガイジゴミカスオブゴミ生きる価値なしプラ4連れデュオがお届けされます

480 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:12:17.31 ID:alrqAd5w0.net
>>466
そのファイト練習が勝ちに行った方が「よっぽど練習になる」んや
そもそも「激戦区のBでファイト練習しろよ」っていう。練習になるし勝てるで一石二鳥やん。

481 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:17:33.07 ID:NnQW9PzOd.net
>>435
あの高台おかしいよな
所詮お祭りのゲームモードだし深くは考えて作られてないんだな

482 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:20:25.86 ID:iEKrMep60.net
上司の口からapex語りを聞くのがつらい・・・

483 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:28:35.10 ID:3q4qvQpM0.net
>>481
あれやばいよな
ストポのB高台もなかなかうざかったけどキンキャニのあの高台は狂ってるとしか言いようがない
あそこマトモな人が3人揃ってたらマジで難攻不落だし射線の通り方エグいせいで回り込むのも一苦労っていう地獄

484 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:39:19.79 ID:ZEKev6vS0.net
IDなんかコロコロ変えれるし大丈夫だろ

485 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:44:43.76 ID:gcw4p1h9M.net
あの高台のジップはほんとに死のジップラインだよな
何も考えずに扉の向こうに飛んでいってミニガン構えられてたら瞬間でミンチだろ

486 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:51:25.70 ID:cYFNzutP0.net
あー、Cがやりづらいと思ったら確かに入口が高台なんだな
あとAC直行ルートさ、外周の禁止エリア塔にジップ貼って上からC前の丘にジップ通しとくと、禁止数秒踏んでCに詰めやすくなった
CからだとA攻めるルートがちょっと行きにくいような

487 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:53:48.58 ID:Vrq5x+Z1p.net
コントロールのジップ場所
https://i.imgur.com/KdoETI1.png

488 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:02:50.90 ID:1Rata0B20.net
>>470
オレゴン?

489 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:14:04.74 ID:+1abR0z+a.net
9000rpまで来たけどもう間に合わねえ
誰か助けてくれ

490 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:34:26.93 ID:yMbXdF8jd.net
コントロールのジップどうこう言い出したの俺だけど、勝ちに行くためじゃなくてイベントの100回をさっさと終わらしたいから言っただけだぞ
なんなら面倒くさいから談合してくれって思ってるレベル

491 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:36:08.28 ID:yMbXdF8jd.net
>>487
ハモンド右側の拠点からの黄色いジップ、もっと滝上の真ん中の方によせれる。もとから張ってある長いジップの根元までよせれる

492 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:37:31.96 ID:RG7nkgnuM.net
レイスの単独降下する率ってなぜ高いんだろな
つかレイス以外で単独降下するやつほぼみねーし
ビビるわ

493 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:44:37.98 ID:4hboKOFU0.net
soloとかいうチームタグ付けてるオクタンが開幕単独即降りしてったことあったな
そのまま激戦区玉砕しに行くのかと思いきやちまちま過疎集落巡ってたみたいで、
なんとか合流しようと思って近づいたら逃げるように円の外周走り回られた
挙句「なんで付いてくんの」とか言われた思い出
なんだったんだろうなあいつ

494 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:46:56.28 ID:Vrq5x+Z1p.net
>>491 投稿してから俺も思ったけど書き直すの面倒だったからそのままやっちゃった
>>492 カジュアルの話ならレイス居たらjm譲渡してる

495 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:55:05.89 ID:f0guiLBG0.net
マスターとプレデターの間にもう1個ランク作った方がいいよな
プレマス帯がゲーム性崩壊しちゃってるじゃん

496 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:57:52.18 ID:21ADWIHj0.net
グラマス16000RPくらいけ?

497 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 02:00:44.88 ID:OeC8jUsCd.net
>>493
同じところ漁るなって味方に言われ続けた初心者の成れの果てだよ

498 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 02:05:20.85 ID:21ADWIHj0.net
うわ、次の訓練所チャレンジ弓矢なのかwいらねえw

499 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 02:06:00.49 ID:ALPaeWnW0.net
なんかP2020置いてあったんだけどまさかね

500 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 02:10:45.52 ID:B8bLXjUhM.net
ゴールドでダブハン爪痕とダブハンのパーティに轢き殺されてきた
ゴールドもだめだ
安住の地はプラチナしかないのかもしれない

501 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 02:52:38.35 ID:S0gBdi/b0.net
アメリカでグラボ安くなるみたいだし日本も追従しねーかな

502 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 02:53:09.13 ID:6lxe5ebg0.net
やったぜーワットソンで発ソロダイヤじゃーい
疲れはてた、今期の緩さも相まってかなり順調だったのにプラ1後半辺りの昇格見えてくる辺りから露骨に金連れデュオと組まされまくるんだもん
いくらデュオと組まされやすいからって流石に割合が

503 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 02:58:36.07 ID:21ADWIHj0.net
>>502
おめー!

504 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 03:18:05.89 ID:3mZiJ/UO0.net
野良マスターまじで無理
ガイジムーブ大杉

505 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 03:20:50.64 ID:21ADWIHj0.net
>>504
しゃーない駄目な回も-30くらいに抑えつつチャンピオン狙っていけ

506 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 04:18:47.07 ID:MClkKI+lM.net
日が進むごとに自分がなんか雑魚になってるのはあるけど正直ダイヤ帯のレベル前シーズンとあんま変わらんでしょ

507 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 04:20:12.38 ID:Qg7zZLDg0.net
前シーズン何度もとれたダブハンが今シーズン0
トリテ弱くなったからかなぁ

508 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 04:27:44.94 ID:nWTz5Wtv0.net
ネッシーつまらんわ

509 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 04:27:59.47 ID:ppWKhpdK0.net
ネッシーイベどんな感じなの?

510 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 04:50:10.99 ID:py1384CZd.net
モザン撃つとネッシーが出る
ネッシーに触れると死ぬ()
このネッシーも新レジェンドの実験なんだろうな

511 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 04:51:27.03 ID:E/rq3nlT0.net
昨日一昨日で400溶かしてガン萎えしてたけど今日だけで600取り返せたわ 後500だしもう頑張るしかねえ 
このシーズン終わったら義務ダイヤに戻るわ 二度とソロマスとかやらねえ

512 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 04:56:53.17 ID:UA0Jr1Sma.net
ダイヤ4はほぼBOTなのがキツい
ピン無視徘徊即射撃ウルト非搭載
こいつらは緊張でもしてんのか?

513 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 05:09:25.63 ID:ppWKhpdK0.net
誘導弾みたいなかんじか

514 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 05:11:13.42 ID:VtmhFyVQ0.net
ネッシー17とか12ダメ与えるな

515 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 05:18:05.14 ID:py1384CZd.net
ワットソンだけは一撃死にするべきだったろ

516 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 05:48:02.71 ID:E/rq3nlT0.net
アンチ中取って引きこもるより外から入ってった方が盛れる謎 野良だと守るより攻める方が簡単だからか?

517 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 05:49:31.98 ID:ppWKhpdK0.net
先に強い場所とると後からそこを狙う人たちが集まってきてつぶされやすいね

518 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 05:54:18.26 ID:Vrq5x+Z1p.net
ガーデンの一番高い所とかな
一番強いけど好戦的なやつがゴリ押しで詰めて来る

519 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 06:00:55.27 ID:QB7NRzKR0.net
9100だが土日で余裕か?

520 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 06:47:00.67 ID:3ZWAER3kd.net
俺が東京鯖でポイント配布係になってるから狩ってくれればいいぞ

521 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 07:08:10.59 ID:E/rq3nlT0.net
尊い犠牲マジ助かる

522 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 07:42:05.97 ID:3ZWAER3kd.net
Twitterでダイヤ4って入れると候補が憎しみに満ちてて笑う

523 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 08:11:41.22 ID:adkRRCNw0.net
サーバー今不安定?

524 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 08:13:39.88 ID:y/IOjUmD0.net
エラーなるね

525 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 08:15:02.76 ID:HooThhK40.net
コントロール4対3で笑うわランクはチャンピョン1人こっちは二人とか

526 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 08:18:34.86 ID:MClkKI+lM.net
というか30日からずっとなんかサーバーちょっとおかしくね?
右上にずっと何かしらのエラーマーク出てるわ

527 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 08:30:48.88 ID:adkRRCNw0.net
さっきランクやったけど殆んどのPTが1人か2人で、3人PTが暴れまわってたわ
ずるい

528 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 08:50:33.63 ID:ShiZuwUq0.net
>>385
アリーナ9人にしたほうが面白いよ

529 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 09:30:21.29 ID:6/SQwiTP0.net
ディボ消さないと一生つまんねえよランクは

530 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 09:32:19.25 ID:adkRRCNw0.net
単独降下おもんな死ね死ね死ね死ね死ね

531 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 10:24:39.45 ID:wEM+PcqFd.net
初動かぶった時のディボは確かにつまらんな
はいはいディボディボってなる

532 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 10:29:53.47 ID:gMbGWNkN0.net
いま思うとシールドがないときの初動マスティフもすごかったなぁ

533 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 10:55:06.55 ID:3ZWAER3kd.net
ネッシーガン可愛い過ぎる…

534 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 11:03:35.57 ID:k9/B2nIM0.net
コントロールで全部サブネッシーのパターンくれよ

535 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 11:47:51.74 ID:f0guiLBG0.net
ネッシーなんかより過去の最強モザンビークもっかい使わせてほしいわ

536 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 12:09:00.48 ID:adkRRCNw0.net
金モザ使ってみたい

537 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 12:15:42.44 ID:cl6mppWM0.net
ブラハが裏取りして激ローにされて帰ってくる率高い気がする

538 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 12:25:16.75 ID:Gw7anAqnd.net
帰ってくるだけマシだよ
というか基本的にブラハとくっついて戦うからブラハが孤立することは無いけどな

539 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 12:58:35.82 ID:cT5vU8L5a.net
>>532
当時より更に連射力落として良いからSGは確定2発に戻して欲しいねやっぱり
過去最高にSG弱いわ今シーズン

540 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:04:43.42 ID:M7lJgUBl0.net
SGは今のままでいいよ
SG自体は弱くても、代わりにグレネード多く持てるってメリットあるからバランスはいい

541 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:35:43.74 ID:O2y/o2cD0.net
ネッシー撃ったらディスコネされた
DDosかぁ?

542 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:41:55.16 ID:Iyr9kry60.net
メタになるまでとか贅沢は言わん
EVAはもう少し強くしてくれ

543 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:44:10.90 ID:iEKrMep60.net
アリーナはソロ魔境だからソロ専としてはコントロールでいいよ
ずっと味方初期バナーなんだが

544 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:06:35.75 ID:k9/B2nIM0.net
sgって命中率80%くらいの人を基準に調整してると思う

545 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:32:27.02 ID:f0guiLBG0.net
パッドのディヴォ凶悪すぎるなあ
エイムとか要らんやんこれ近距離腰撃ちぶっぱしてるだけで敵が瞬溶けする

546 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:32:42.04 ID:0f4gGxLwM.net
昨日ダイヤ2上がったばっかりだがギリギリマスター行けないのが悲しい

547 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:41:31.66 ID:WGbMEw7e0.net
単独裏取り即死ブラハ君、ランクマ名物

548 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:08:17.51 ID:45Jrpzh8M.net
あんま見たことないけど

549 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:10:03.19 ID:HooThhK40.net
休日昼間って味方も敵も変な動きしてる人多いな

550 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:14:44.38 ID:y/IOjUmD0.net
ソロマスなれたー
やっとストレスフリーでできる〜

551 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:18:20.74 ID:2CZC04yta.net
ダイヤ1になってから味方もダイヤ1が多くなって楽に上がれた
9300から20戦もしてないし今2の人でもワンチャンあるぞ

552 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:21:42.76 ID:45Jrpzh8M.net
高所取ってて下でやり合ってるし待ってたらええやんで下に行ってやられたやつに人災と言われた
ここを防衛するピン出してたけどなぁ

553 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:22:56.06 ID:21ADWIHj0.net
>>552
もう1人のパンチで突き落とした奴 oO(計画通り)

554 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:38:04.10 ID:nYY0IsCHd.net
>>501
個人輸入したらいいじゃん

555 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:42:27.86 ID:sZATvsjma.net
ダイヤ4張り付きの女のフレがサブ武器にウィングマン使い続けるからマスティフにした方がいいよって言うとウィングマン強いからってキレてくるんだがどうしたらいい?
近距離でウィングマン使って当たってないの見るとマスティフ使った方が絶対強いのに

556 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:43:00.60 ID:b9x+8S07d.net
切り捨てる

557 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:44:14.01 ID:sppgcFs+0.net
シア地味だけどオリンパスで悪くないねぇ
どのタイミングでパッシブやUlt使うかは難しいけど、待ち伏せやソロを含めたハイド探しがやっぱ強力だわ

558 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:52:37.83 ID:WGbMEw7e0.net
人の武器にいちゃもんつける方がどうかしてると思うんだが

559 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:54:33.95 ID:sZATvsjma.net
>>556
見た目と声は可愛いから一緒にやり続けたい
でもウィングマンにはおにや並のこだわりがあるらしくつっこんだら剣幕変わってウィングマンは遠距離狙うのに強いから玉持ちもいいしっていうからでも当たらないよね?マスティフの方がいいじゃんって言ったら台バンしながらなに使おうが私の勝手でしょってキレられてからずっとディスコがオンラインにならない

560 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:55:34.97 ID:sZATvsjma.net
>>558
いちゃもんっていうか
ランク盛りたいなら武器構成も指摘するの普通じゃないの?

561 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:57:32.79 ID:4hboKOFU0.net
もう1つの武器は何使ってるの

562 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:58:57.13 ID:f0guiLBG0.net
そこまでして女とゲームやりてえのかチー牛は

563 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:59:20.66 ID:sZATvsjma.net
>>561
CAR使ってたな
CARとウィングマンの組み合わせが強いんだってさ
でも近距離の戦闘で持ち替えてウィングマンになってあたらないならショットガン持てよって思わない?

564 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:01:44.42 ID:4hboKOFU0.net
>>563
大真面目にWMよりリピーターの方がいいんじゃね?w
シャッターキャップで近距離ガバっても多少当たるし
遠中距離も使える

565 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:01:53.37 ID:WGbMEw7e0.net
>>560
盛りたいなら立ち回り指摘すれば良いだろ

566 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:03:02.62 ID:HNQb5jc9d.net
おにや見させてゴールドに監禁して残念だけど一緒にやれない風を装おう

567 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:04:23.15 ID:jDmUK2L5M.net
なにいってだこいつ

568 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:04:48.70 ID:sZATvsjma.net
>>565
もちろん立ち回りも話し合ったりするよ
お互いが自分の考えがあるから言い合いになるけどね

>>564
ウィングマンが動きながら覗いても遅くないから強いんだってさ
リピーター勧めてみるか…でもリピーターで近距離って実際どうなの?
ショットガンの方が良くないか?w

569 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:05:38.74 ID:HNQb5jc9d.net
おにやは強いって言ってたよ

570 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:05:51.97 ID:sZATvsjma.net
>>566
どう言うことだよ

571 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:06:49.33 ID:4hboKOFU0.net
>>568
いやまぁシャッターキャップは弱いんだけどw
WMを中距離でも使うならリピーターでいいんじゃないかって思った
そらSGに抵抗ないなら絶対マスティフの方がいいに決まってるw

572 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:08:34.07 ID:sZATvsjma.net
>>569
でも違う武器を使った方がもっと強くね?って話だよ
たしかにウィングマンは強いかもしれないけど、もっと当てられる武器あるならそっち使った方が強くね?
近距離でウィングマンつかって外して負けるならマスティフ使って当てた方がいいだろ
CAR持ってるんだからさリロードして使えばいいじゃん、レレレ撃ち合いしてリロードしないでウィングマンに持ち替えて当たらないならCARショットガンでよくね?

573 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:10:17.86 ID:gMbGWNkN0.net
WM当たらないならSGも当たらないだろ
だまって好きなの持たしてた方が絶対いいわ

574 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:10:48.85 ID:sZATvsjma.net
んでCARショットガンにして中遠距離がきついって言うならフラトラか301+ショットガンにしろよって思うけどね
そこまで言ったけど顔真っ赤にして常時オフラインですわ

575 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:11:38.82 ID:XdauNknjM.net
CARSGも結構糞構成だろ

576 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:12:02.25 ID:sZATvsjma.net
>>573
俺が間違ってるのか
カジュアルなら好きにしろって感じだけどランクだぞ

577 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:13:05.57 ID:sZATvsjma.net
>>575
そうなんだよ
CARショットガンだと中距離きついからだからCARウィングマンっていうのがその女の主張

578 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:14:58.89 ID:5tTthwped.net
>>576
その女と回したいならお前が間違ってる
し、その女とレスバがしたいならお前が正しい場合もある

579 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:15:17.59 ID:4hboKOFU0.net
そういえばCARWMって渋ハルが強い強い言って使ってたな…その女渋ハルの切り抜き見ただろ

580 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:16:16.34 ID:HNQb5jc9d.net
でもおにやはリピーター強いって言ってたよ?

581 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:16:59.37 ID:Aj70qe7s0.net
誰かアリーナランクマスターチャレンジやりませんか?

582 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:17:00.09 ID:21ADWIHj0.net
ナッコーおじさんもその構成好き

583 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:17:30.67 ID:sZATvsjma.net
>>578
まじか
もう無理だろうな最悪や
ディスコオンラインにならないし

584 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:18:28.86 ID:3mZiJ/UO0.net
さすがにキモすぎやろ

585 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:19:23.30 ID:sZATvsjma.net
>>582>>579
ナッコーおじさんや渋谷ハルは当てられるからだろ…
ダイヤ4張り付きが使ったところで強い武器を使ってるダイヤ帯の奴らに当てられるわけないじゃん

586 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:19:44.03 ID:HNQb5jc9d.net
というか真面目にいうとWMCARの構成なら近距離はCARリロードして使い回すもんじゃないの?

587 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:20:22.69 ID:HNQb5jc9d.net
WMよりCARの方に問題がある気がしないでもない

588 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:21:29.84 ID:sZATvsjma.net
>>586
普通に考えたらそうだよな
焦ってもちかえて撃つならフラトラor301+ショットガンが最適解なはずなのに

589 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:23:35.04 ID:sZATvsjma.net
>>587
どうしてもウィングマン使いたいならウィングマン+ショットガンになるんじゃね?
弾持ちは認めるけどそれでもプロや配信者くらい当てられないなら正直301とかフラトラ使っててほしいが、上振れでヘッショとか出て強い時はあるかもしれないけど安定しないだろ

590 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:24:15.53 ID:21ADWIHj0.net
>>585
だろじゃん言われても別にお前の話への反証として書いてないから安価飛ばされても困るわ

お前が女にアドバイスして受け入れてもらえないのは
そういう整合性とかと関係なく声がキショいとか喋りがキモいとかシンプルな理由だぞ

591 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:27:12.47 ID:VcTu2hkMa.net
まあ武器ぐらい好きなの使わせてやれとは思うが
自分のこだわり強すぎる人ってパーティ組むの向いてないよね
◯◯キャラ専ですって人が一番きつい

592 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:28:00.25 ID:kzZVPbFs0.net
はぁ〜EACエラーのせいでPCブルスク祭りなってぶっ壊れたがOS再インスコして直ったわ

もうエペ入れるのこえーよ

593 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:28:01.30 ID:sZATvsjma.net
配信者やプロが強い!って言ってたのを切り抜きするのって迷惑だよな
ディボ強すぎってのもそうだけど近距離でディボでぼったちでADSしながら撃つ奴も増えたし、そのCARウィングマンしかり
使いこなせるレベルに達してない奴が使い始めるから迷惑だわ

594 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:28:59.79 ID:HNQb5jc9d.net
でもおにやはウィングマン強いって言ってたしなぁ

595 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:29:16.82 ID:sZATvsjma.net
>>591
楽しくやるだけならそれでもいいんだけどな
ランクで盛るために試行錯誤している中で決まった武器構成や尖った武器構成、特定レジェンドのみの使用とかになるとキツい

596 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:29:19.75 ID:5tTthwped.net
あとは他人のこだわりに口出すところとかな

>>555 がやるべきだったことは、武器構成に口出しするんじゃなくて、その女のwmが当たりやすくなるように敵を拘束しとくとか、その女がwmで敵を引き付けているうちにその敵をぶち殺すようなカバーだったわけよ

597 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:30:51.88 ID:ppWKhpdK0.net
どうせ先にダウンして観戦画面で女のプレイみててウィングマンあたってないから指摘したんだろ、そら嫌われますわw

598 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:31:59.07 ID:jDmUK2L5M.net
仮にapexがヴァロ並のチート対策したらランクかなり楽になりそう
と思ったけどパッドがあったわな

599 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:32:05.73 ID:sZATvsjma.net
>>596
モテるための努力はランクで盛るのと反比例やな…

600 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:34:50.17 ID:k9/B2nIM0.net
自分なりに得意なキャラと武器とムーブで、あるランク帯に上がってるなら
そのランク帯で、そのムーブする資格はあるんだよ
ピストル縛りミラージュでダイヤ4行ったなら、ピストルミラージュでそこでやりあう腕があるからトロールにはならん
好きな遊び方して良いんだよ

601 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:36:30.79 ID:HNQb5jc9d.net
降格保護でそれされたら純粋にトロールだわくたばれ

602 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:37:57.20 ID:WGbMEw7e0.net
ホライゾン使い始めた頃にフレンドから、ultの使い方下手だから使うなって言われてそのフレンド切った思い出
まあゲームだからカリカリすんの良くないよなって思うわ

603 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:39:00.25 ID:k9/B2nIM0.net
というか、WM+CARって、中距離がWMで近接CARじゃね?で、接近戦でCARリロードするかWM変えるかはその場の雰囲気サブがCAR

604 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:41:54.70 ID:sZATvsjma.net
まあ俺が悪かったのかもな
これがお前らがよく言うパーティ組んだ時の価値観の違いってやつか
意識の違いで変わってくるのかもしれんな
その女は実際その武器構成でダイヤ4底辺から盛れずにいたわけだから盛るためには、何かを変えないといけなかったわけで俺はそれを指摘したわけだが
女としては楽しむことが前提でその上で盛りたいっていう価値観だったのかもしれないな
その女とやりたいって俺が思ったなら我慢して合わせるべきだったと、でもそれだと盛れない
難しいなゲームのフルパランクって

605 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:43:45.05 ID:21ADWIHj0.net
>>599
目的と手段を最適化するってだけだから2つ追うのが失敗

606 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:44:16.30 ID:Vrq5x+Z1p.net
>>555 マスティフが強いんではなく構成次第だからひとえにマスティフゴリ押しはやめといた方がいい
なんなら現環境そんなにSG持つメリット無いしマスティフじゃなくてPKも腰撃ちでいいからマスティフより当てやすいよ
WMとCARなら、 WMが中距離で使って、CARが近距離だから構成としては悪く無い

607 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:47:57.82 ID:sZATvsjma.net
>>606
つまり近距離の戦闘でCARをリロードせずにウィングマンに持ち替えて撃ってしまったのが悪いってことか
そこを指摘すべきだったか…

608 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:49:27.21 ID:5tTthwped.net
まぁ強いていうならその意地でも俺が指摘したこと自体は間違いじゃないっていう姿勢もどうかした方が良さそう

609 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:49:28.53 ID:nFQDibzaa.net
>>601
今シーズンずっとランクやっててこれマジで思うんだけど
弱キャラピックする人ってほぼ全員床舐めなんよな
やっぱ盛れてる人(盛る意思のある人)はちゃんと強いキャラ出してくるわ

610 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:49:58.13 ID:Vrq5x+Z1p.net
>>607 CAR→WM→CARリロードor時間稼ぎに移行じゃない?なんのキャラ使ってるんか知らんから何とも言えん

611 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:55:06.41 ID:HNQb5jc9d.net
CAR→CAR→CAR→CAR→CAR→CAR

612 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:55:33.78 ID:TnGRv3wzd.net
中遠wm近距離タボチャorcarが今のメタだからな sg弱すぎるんよ

613 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:55:36.59 ID:sZATvsjma.net
>>610
その女フレはホライゾンとかパスとかヴァルをよく使ってるね

614 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:58:29.05 ID:sZATvsjma.net
>>612
それでタボチャやCARうちきった時はリロード?
リロードする時に遮蔽に隠れられない場合はウィングマン持ち替えて撃つと思うけどそれ当たらないの微妙じゃない?
上手い人は近距離ウィングマンもがんがんあてるんだろうけど

615 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:59:07.66 ID:HNQb5jc9d.net
タボチャは撃ち切ったら相手が死ぬ

616 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:01:30.24 ID:sZATvsjma.net
>>615
そもそも打ち切るまでに殺せないなら、サブがどうとかの問題じゃなくタボチャのAIMが悪すぎるってことか
CARだとどうなんだろうな冷静にリロードした方が結果的には勝ち目ありそうだが

617 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:05:44.92 ID:WPujm0290.net
今季はCARCARとかCAR99に落ち着いたわ

618 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:06:29.70 ID:sZATvsjma.net
>>617
中距離どうするの?
カジュアルならそれで良さそうだがランクだとキツくね?

619 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:06:50.12 ID:4hboKOFU0.net
バックの中身半分弾で埋まってそうw

620 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:10:41.11 ID:HNQb5jc9d.net
その女ってPad?
滅茶苦茶Padっぽい武器構成だけど

621 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:11:13.96 ID:sZATvsjma.net
まあその女フレもフラトラとボルトがなくなるまではボルトマスティフ、フラトラマスティフ使ってたからボルトとフラトラを通常から消した開発運営が悪い

622 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:11:14.17 ID:TnGRv3wzd.net
>>614
基本wm切り替えで余程ガバッたら遮蔽入るorタップストレイフしながら弾残しリロード
そもそも相方のもう1つの武器によって変わるでしょ SMGタボチャ武器ならSG持っても中遠どうすんの?だしカービンランペならインファイ不安だからSG持ちたいし

623 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:11:25.22 ID:2IPGaNZE0.net
carwm自体は強いだろ
こんな時期にマスター目指してるようなやつはD4じゃないだろうし練習がてら使ってんじゃないの?
勝てる構成で頑張るような時期じゃないだろ
その女がどういうつもりか知らないけど今後の練習してるなら女のほうが正しいよ

624 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:11:46.32 ID:sZATvsjma.net
>>620
マウスでやってるって言ってた

625 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:17:17.46 ID:21ADWIHj0.net
ずっと喋ってて草なんだ

626 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:17:54.33 ID:E/rq3nlT0.net
今マスター行きたくて悩んでるなら武器とかAim云々じゃなくて移動とかカバーとか立ち回り改善した方が絶対早いよ 最低限KD1あるならだが

627 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:18:14.56 ID:2IPGaNZE0.net
こんな時期に聞かれてもないのにランクでこれ使えとか言ってくるようなやつはアドバイスじゃなくて口うるさいだけのゴミだとしか思えないわ

628 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:21:25.08 ID:sZATvsjma.net
>>626
ダイヤ帯回してる上でKD1ってこと?

629 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:22:40.27 ID:iEKrMep60.net
>>627
youtubeとかにありそうw
ランクで勝ちたいならこれ使えとか

630 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:25:47.29 ID:WPujm0290.net
武器構成指摘の仕方とか糞下手だったんだろ
人付き合いレベルはブロンズ並だったんだよ

631 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:29:59.00 ID:21ADWIHj0.net
シッ

632 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:31:40.09 ID:ALPaeWnW0.net
キーマウCARそんな強い?
ディボは圧倒的に強いからキーマウでも強いけどキーマウでCAR使いにくくない?

633 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:34:02.45 ID:Vrq5x+Z1p.net
>>632 CARの距離って30m以内とかだからマウスとかPADとか関係なく無い?

634 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:37:41.37 ID:qagbiW0Ba.net
>>632
99でワンマガできない俺がワンマガできるくらいには強い

635 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:41:57.25 ID:ALPaeWnW0.net
明らか関係あると思う
俺やった時キーマウとPadでCARの使い勝手段違いだったし

636 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:43:48.41 ID:21ADWIHj0.net
99は25-30m〜も使いやすい
それより近いならcarかなぁ

637 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:49:12.78 ID:2IPGaNZE0.net
そもそもパッドと比べるなら近距離はあらゆる武器がパッドのほうが強いだろ

638 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:51:57.11 ID:ALPaeWnW0.net
それはそう

639 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:56:02.65 ID:E/rq3nlT0.net
>>628
カジュアル含めてもいいよ ワンマガ出来るかの指標だから
最低限弾当たるなら立ち回り見直した方が絶対上達早いしランクも上げやすい
KD1まではAIM→立ち回りが自論だわ キャラコン?プレマス行ってからやれ

640 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:59:27.81 ID:3q4qvQpM0.net
今のランクでKD1なら時間さえあればマスター行けるでしょ
カジュアル含めたらKDいくつでも何の指標にもならん

641 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:00:18.09 ID:sZATvsjma.net
>>639
じゃあ女フレは1超えてたはず
カジュアル含めたら前シーズンのが1.2とかだったと思う

642 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:08:47.41 ID:21ADWIHj0.net
やばい4位とか3位ばっかになってきた
すぐ消極的になってチャンピオン逃すターン来るな
強い人の動画見て頭リフレッシュしよ

643 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:09:45.92 ID:nYY0IsCHd.net
人格と伝え方次第ではたとえ正論だったとしても伝わらない
もう諦めてほかの女探したほうがいい

644 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:11:21.97 ID:sZATvsjma.net
>>643
そうするか
お互い思ってることばちばち言い合えるのが理想
一瞬空気悪くなっても時間空いたら元通りになる感じの女フレ

645 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:11:37.97 ID:f0guiLBG0.net
というか女なんかとゲームしてもつまんねえだろ
同じくらいのpsの男とやってる方が楽しいわ

646 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:18:21.58 ID:sZATvsjma.net
>>645
女とやるデュオが一番楽しいだろ
一番クソなのは男2の女1だけどな
それなら男3人がいいのは同意

647 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:18:47.97 ID:21ADWIHj0.net
>>644
「なんで○○なの?△△じゃなくね?なら□□がいいよね?」
みたいなのは陰キャとモラおじしか使わない会話だから気をつけるんだ

本音を言い合える仲ってのはいいんだけど
本音が出るとゴミな性格の奴は出しちゃ駄目なんだ

648 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:18:48.65 ID:+W9GqRWR0.net
コントロールも放棄ペナルティつくようになったんだな

649 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:20:56.64 ID:f0guiLBG0.net
KD1しかない雑魚の女の介護とかクッソイライラしそう
無理だわ

650 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:23:34.21 ID:fcldf9Sha.net
女は最初に、その3キルをどうやって獲ったか聞いて欲しいの
そして一緒に残りの2キルを獲りに行って欲しいの

651 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:40:54.16 ID:F32tOtfpp.net
カジュアルだけか知らんけど全然60人集まらんのどーのっとぉ

652 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:42:44.32 ID:21ADWIHj0.net
カジュ勢はコントロールしてるんじゃね?

653 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:45:55.55 ID:F32tOtfpp.net
コントロールが放棄ペナで抜けれないからカジュアルに集まりにくくなってる説?

654 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 19:47:57.58 .net
3日後にリセットを迎えるダイヤ帯がついに床ペロで横ハンすら珍しくなった
凄い時代だわ

655 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:57:49.25 ID:XsvA9Q7ia.net
女で1とか上位の部類じゃね
あんまわからんけどTwitterでAPEX女子みたいなタグつけてる奴0.5とかザラだよな

656 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:21:26.28 ID:v7HG5eqp0.net
マジでプラ帯連れてくるダイヤ4消えてくれ

657 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:27:13.77 ID:WGbMEw7e0.net
ネッシーモザンビーク今までのエイプリルフールネタの中で一番好きやわ
初動はマジで敵と取り合いになるw

658 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:32:28.38 ID:9D5SLOI30.net
>>632
強いよ
ただpadの方がもっと強い

659 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:35:40.62 ID:nWTz5Wtv0.net
>>647
これモテない男の話し方だよな
影であの人ずーっと喋ってるw会話のキャッチボール出来ないんかなって言われてるタイプ

660 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:39:45.12 ID:4hboKOFU0.net
盛る気ないゴミにジャンマス奪われるのつらすぎる

661 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:44:59.12 ID:+W9GqRWR0.net
ソロでやってるとネッシーモザンがめっちゃ強いな
横やりで室内側をいじめるのにすごく使える

662 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:47:23.06 ID:2IPGaNZE0.net
キンキャニコントロールでbの建物制圧できてんのに誰もエリアとらなくてワロタ

663 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:01:18.32 ID:DTizhusJ0.net
正論でも時と言いかたを選ばないと相手と摩擦を生むと上司が前言ってたぜ

664 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:02:03.58 ID:DTizhusJ0.net
というかCoDみたいにリスポンひっくり返らんと、オリンパスのC側キッツイ

665 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:10:50.20 ID:ppWKhpdK0.net
上手いやつが下手な奴をほめるときに、女のKD1に対しては上手いよマスター行けるっていうけど、男のKD1に対しては弱いよそれじゃマスター無理だよっていうからな
本来は同じ強さなのになぜか性別の違いで変わってくる

666 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:18:12.39 ID:ALPaeWnW0.net
女には大体上手いフレンドいるから

667 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:23:57.80 ID:4hboKOFU0.net
ジャンマス取る癖して端から降下場所ピン刺す奴やら3パ被り分かってて突進だのトロールするカスしかおらん
RP返せ

668 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:29:01.76 ID:kzZVPbFs0.net
なんで起動オプション無視されてんだこれ

コントロール久々にやったけど敵味方のバランスわっる

669 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:30:04.36 ID:1kHkkNJE0.net
>>665
女は下手って先入感があるから

670 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:35:06.42 ID:ppWKhpdK0.net
確かに女に対しては下手でも責めたりせずに褒める人は多いよね
男女関わらず暴言吐くやつは対等にみている

671 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:37:52.43 ID:iEKrMep60.net
デュオが味方に来て2人落として3人目だけ紫アーマーに40程ダメージ与えてダウンしてもうたけど、人数差あるし行けるやろって思ってたら普通に負けるの笑う

チーターチーターとか騒いでたけどお前らが弱いだけや・・・

672 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:51:07.35 ID:WGbMEw7e0.net
味方のクリプトにネッシーモザビ渡したらめちゃ喜んでくれてワロタ
その後ダウン体の確殺にネッシー使ってて天才だった、うずくまるブラハにネッシー群がってて一頻り笑った

673 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:58:44.29 ID:mZrCG5oya.net
今から床ペロダイア4の俺がカジュアルしにランク潜るから震えて待て

674 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:05:39.02 ID:4EdCq1oSM.net
オルタねーちゃんとランペは遮蔽物だらけだとなかなかハードだな

675 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:09:47.08 ID:kzZVPbFs0.net
戦闘始まって味方がバカみたいに孤立して全滅

味方が0ダメ26ダメでダイヤ帯なんて無理です

676 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:12:20.79 ID:adkRRCNw0.net
今日は何か俺も味方も4〜500ダメ出してキルポも拾えてるけど、殺戮部隊に見つかって為す術無く瞬殺される試合ばっかだわ
スマカス死んでくれ

677 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:13:16.24 ID:ALPaeWnW0.net
ネッシーいるって聞いたのにネッシーの皮被った蜘蛛しかいねぇ 

678 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:18:10.90 ID:95s9CsUU0.net
ワクワクしながらピン刺したらプラウラーを発見!で悲しくなった
毎年そこそこ気合い入れてるし特殊セリフで盛り上げて欲しかった

679 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:21:20.90 ID:JNWnj+Ura.net
ライフラインワットソンミラージュとか勝つ気無さすぎだろダイア帯
挙句ライフラはダウンしても起こさないしさあ

680 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:22:34.36 ID:xY835tjX0.net
カスタムはこの待機時間がものすげー無駄なんだよな
カジュアルかなんかやって遅れて入る方がモチベ保てるだろ

681 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:22:52.66 ID:xY835tjX0.net
誤爆したわ

682 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:23:04.47 ID:DTizhusJ0.net
人のキャラに文句つけ出すやつは辞めろ

683 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:29:04.35 ID:kzZVPbFs0.net
おいやばいってドック降りて漁ってたら一人いつの間にかタービンにおるって

これもうブロンズ帯だろ

684 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:30:17.47 ID:ALPaeWnW0.net
ソルトレイク鯖行ったらプレデター1位いた
プラチナダイヤマスター3人組とかいう謎の存在に漁夫られて死んでた 
ちなみに俺は0ダメで殺された

685 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:36:02.36 ID:ppWKhpdK0.net
>>679
自分も勝つ気なくて草

686 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:37:00.97 ID:xY835tjX0.net
ワットソンかミラージュってことだしなw
舐めてるよな

687 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:40:03.66 ID:ppWKhpdK0.net
>>684
時差かんがえたほうがいいぞ、この時間帯のソルトレイクは日本人しかいない
海外鯖でやるならその海外鯖がゴールデンタイムの時にしないと意味ない、プレデター1位とかの狩る側だったらわかるけどね
動画でソルトレイク薦められてるから、プレマス帯とダイヤが混ざってプレマスはダイヤを狩れて楽っていう
ソルトレイクでやるなら日本時間の8時から15時くらいまでがいいよ

688 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:40:40.64 ID:CfQBS/KRa.net
そらそうよ
1番目ライフラ2番目ワットソンって来たからミラージュ選んで即降りしたわw
今もオアシス4パ被りしたしみんなエンジョイしてて草

689 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:40:54.61 ID:ppWKhpdK0.net
>>686
ピック1番目でワットソンを選んだとしても勝つ気ないもんな

690 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:41:49.32 ID:ALPaeWnW0.net
俺マスター底辺だけど暇だから行ってた
たまにダイヤマッチにぶち込まれるおかげで他人のポイントを勝手にかけた緊張感があるAPEXを楽しめる

691 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:42:00.61 ID:uSrecKJq0.net
なんで敵は連携取ってくんのにこっちは援軍無しなの?
おかしいでしょ

692 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:46:34.77 ID:ppWKhpdK0.net
>>691
ってことはソロでやってるんだろうけど
ソロでやるならピン差しで先導してきっかけ作れるならレイスでやればいいけど
それができないならオクタンやパス、ヴァルで射線通す側になると楽だぞ

693 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:48:21.00 ID:QB7NRzKR0.net
ようやくソロマスいけたわ初めに回し過ぎて540回も試合してた
kd0.92から0.95に上がる程度には調子良かった

694 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:04:23.42 ID:FE/VF6s3M.net
うまいデュオとやるより下手な野良二人とやるほうが結果楽しいな

相手の意図が全くわからんままやるのほんとつれえわ

695 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:07:13.74 ID:vb8XK5GD0.net
プラチナ3途中からの一戦毎のRP収支とKADと反省メモのデータ

30戦で6勝(20%)5位以内15回(50%)41K26A24D(KD1.70)のうち
デュオが来た12戦は1勝(8.3%)5位以内3回(10.0%)9K11A11D(KD0.81)

たった30戦だから偏りあるかもしれないがデュオはもはや罰ゲームレベル。
そもそもデュオ率40%(うちゴルプラ率50%)って何なの。
俺の実力だと全くキャリーできない。

696 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:08:38.41 ID:xY835tjX0.net
みんなそんなもんだよ
その割に勝率高いからフィジカル高そうで羨ましい

697 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:10:49.82 ID:SpDgqpB50.net
Pingは悪くないがダウンロード速度10Mbpsは動画見る時につらいな、わざわざマンションで戸建ての契約してるんだからもうちょっと出らんかね

698 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:12:38.30 ID:4hboKOFU0.net
よくダイヤでのプラ4デュオがヤバいって話出るけど
プレイスキルの剥離はプラチナでのゴル4デュオの方がヤバい

699 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:13:17.03 ID:ALPaeWnW0.net
アリーナライフラ使ってるとレブナントに永遠に切れ続けるゲーム始まる

700 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:17:28.27 ID:adkRRCNw0.net
上手DUOならそっちの方がええわ
ついてってカバーするだけで盛れる

701 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:20:59.74 ID:cl6mppWM0.net
ソロダイヤチャレンジのプラ1だったときにゴル4二人と組まされたときは何が起こったのかわからなかった

702 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:22:50.66 ID:4hboKOFU0.net
プラ4+ゴル4のデュオなら分かるけどゴル4×2はもうバグだろw

703 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:22:54.07 ID:SpDgqpB50.net
もうスマーフ少なくなってきたぞ!
みんなプラチナダイヤに上がってったからなw

704 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:26:48.35 ID:LRD+A+6b0.net
コントロールやってて思ったんだけど
carピーキーの組み合わせあるじゃないですか
敵の落としたcar使ってダブルcarの方が強くて16キルできた
ちなみにマウス、バンガロール

ただこの構成脳死プレイできるコントロールだから強いだけでランクでは中距離のきっかけ作りできないから微妙なのかな?

705 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:28:40.77 ID:21ADWIHj0.net
>>704
carと2スコ99が同じ感覚でいけて中遠距離もいい感じ

706 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:29:12.91 ID:xY835tjX0.net
CARはダメージレース勝ちやすいでしょ
一瞬のピークで50ダメージくらい入るし

707 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:30:01.06 ID:ppWKhpdK0.net
コントロールやアリーナでは強いだろうな・・・突っ込んで近距離で戦う感じだし
ランクでの中距離できっかけ作りや中距離からキルパクみたいになると途端に使えなくなるわ

708 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:30:27.45 ID:4hboKOFU0.net
唯一にして最大の弱点が弾持ちの悪さ

709 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:35:25.91 ID:ppWKhpdK0.net
両方とも近距離武器でもいいけど近づくまでなにもできないのと中距離でやりあってるのをうつときにキルポ取りにくいのがな・・・
後味方がWMとかランページとかもってるときだと何もできない

710 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:46:39.46 ID:AaFtgEjm0.net
やるか〜でランク入ったら2戦連続でプラチナとダイヤデュオだったんだけど
まじめにやってあの動きはエグいって

711 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:49:05.40 ID:ppWKhpdK0.net
でも元プロが配信でランクやるなら強いキャラ使うより普段使い慣れてるキャラ使ったほうがいいって言っちゃったからなぁ

712 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:49:52.91 ID:ppWKhpdK0.net
ダイヤ4でもデュオでやるとダイヤ1とか2のソロが味方に来るけど味方からしたら絶望だよな

713 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:50:42.13 ID:FE/VF6s3M.net
敵が近くでやり合ってちょっかい出そうとしてんのに嘘の敵ピン出していってみたらなにもなくてクラフトしだすのやめろよな…

714 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:07:06.68 ID:dpRUp0fZa.net
カジュアルでランク回し続けてたらガスおじでフルポチャンピオン取れて草
ファイト自体はマジでプラ帯と同じレベルだな

715 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:12:20.08 ID:pwbvXCLb0.net
ちょっかい出す程度なら弾と回復の無駄や
アーマー育てるなら別に味方から離れない位置で射線通せば良いし
ダウンが出そうで潰すつもりで行くならわかるけど

716 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:18:24.39 ID:8GWPJLPh0.net
床ペロのテロがエグすぎる
-48は痛えんだよバカ

717 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:20:17.62 ID:8GWPJLPh0.net
一生スタックしてていいから野良でこないでフルパで楽しんどいてくれや

718 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:30:43.84 ID:gqZptEWf0.net
第4安置の収縮でダメージ2桁のCSダイヤ4にワロタ
いや君結構撃ってたでしょまじかよ

719 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:31:14.27 ID:wWjDNBQx0.net
ゴルプラの流儀「開幕いきたいばしょピン立てて被りはこないことを祈る」

これ笑うんだ

720 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:34:08.28 ID:Ay6919+t0.net
俺ソロマスだけどそれやってたわ
フェーズドライバーが直下の時以外それやってた
2パ以上来たらターミナルに逃げる 真っ先に降りれば勝手に被り回避してくれるから大体1パしか来ない

721 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:36:29.46 ID:buWbM/EdM.net
>>715
いや、敵ピン出されたら射線通すも何も戻らざるを得なくね

722 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:39:42.28 ID:buWbM/EdM.net
ゴールドやってるけど一番カジュアルしてんな

723 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:50:21.92 ID:SxdtgA4q0.net
>>718
CSに何期待してんだよ
元々アシスト頼り、今期のポイントシステムでダイヤ4なんだから実質PCのゴールドレベルだぞ

724 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:00:10.14 ID:pwbvXCLb0.net
無敵しょーもない死ね

725 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:00:41.65 ID:pwbvXCLb0.net
>>721
あっ

726 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 02:18:09.56 ID:1FnTNFKl0.net
小刻みにカクカクワープしながら移動して戦闘中もカクカクしてるやつなんなの?
トラッキングしづらいんだけど相手は普通に当ててくるからわざとやってるのか?

727 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 02:24:56.33 ID:wWjDNBQx0.net
>>726
ワープしてるなら回線重いんでしょ

728 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 02:26:16.24 ID:H+DTizoY0.net
プラ1で頑張ってるけどゴールド混ざった2パと組まされるの多すぎだろ
マジでやめて欲しい

729 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 02:32:07.42 ID:1FnTNFKl0.net
>>727
偶にだけど敵にいるんだよね
こっちは全く重くない
相手の回線が無線だとか?

730 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 02:38:39.01 ID:wWjDNBQx0.net
>>729
ワープならそうじゃん?

731 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 03:01:20.08 ID:Yy7553Epp.net
生きてる自分は問題無いけど、死んで他人観戦するとたまにカクカクしてる人居るけど
観戦バグなのか、そいつが実際にカクカクしながらやってるのか
おま環なのかわからんわ

732 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 04:57:36.25 ID:JtiS7UxGa.net
Riddle456みたいな自我がなく文句言わずに言うことだけ聞くやつとやるランク楽しいだろうな

733 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 06:08:40.36 ID:aPEv5cKyM.net
k/dの低さを立ち回りでなんとかしてソロマスしてきたわ
同じことしようとしたらキンキャニで地獄を見るんだろうな……

734 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 06:22:20.09 ID:SxdtgA4q0.net
キンキャニの方が楽かもしれんよ
漁夫祭りですぐ部隊減るし

735 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 07:11:47.84 ID:1FnTNFKl0.net
プラチナもダイヤもシップ内の人数が減る最後までいると敵弱くておもろいな
JMになって迷った下手な奴がやってて弱くて倒しやすい

736 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 07:52:31.47 ID:wmSmHppp0.net
アッシュ8割クリプト2割くらいの使用頻度でソロマスターいったけど
アッシュってピック率意外と低いんだな、クッソ強キャラと思って使ってたけどそうでもないのか

737 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 07:57:23.88 ID:xGxJd79i0.net
良ければ今シーズンのクリプトの使い方教えて欲しい
スパレジェ買ったから使いたいんだけどレイスに戻っちゃう
弱い味方引いた時にクリプトだと打開するのムズくない?

738 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 08:42:52.43 ID:wmSmHppp0.net
クリプトでVCで指示出しながら移動先索敵しつつ安置取りムーブすればたいていの味方はついてきてくれて楽に順位P上げられたけどな
野良でクリプト使うならマジでVC重要

739 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 08:50:40.62 ID:Mew0ZgtF0.net
>>54
価値がないってのはマスター雑魚じゃなくて
数が多くて珍しくなくなっただけ上手いことに変わりはない

740 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 08:51:36.13 ID:Mew0ZgtF0.net
>>736
使うのが他に比べてむずい

741 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 09:06:58.95 ID:fGhqw5Yc0.net
>>726
孤立してるやついたから3人で囲みにいったけどカクカクしながらワープで遮蔽に隠れられたあと完全に見失った
弾あたんねーしどうやって倒すんだあれ

742 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 09:15:10.87 ID:lOlYNv51a.net
>>376
こういう5chで句点付けるやつってなんで自分に酔ってるみたいに見えるんやろ
コイツ絶対Twitterでも句点付けてるわ

743 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 09:33:55.04 ID:xGxJd79i0.net
>>742
お前病気だよ
こいつの句読点は改行の代わりに「。」使ってたり「、」も多用してるわけじゃない
5chで句読点使うやつにガイジ多いのはわかるけど今回は別に文章破綻してないし読みにくいわけでもないのにイチャモン付けてるお前の方がよっぽどガイジだよ

744 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 10:05:31.79 ID:axKmwC9h0.net
句読点に、ストレス感じちゃうような、奴って、生きるの、大変そうやな。

745 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 10:44:26.34 ID:Ay6919+t0.net
クリプトに乞食が多すぎて全員乞食に見える

746 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 10:51:02.22 ID:dlhQEjFma.net
部隊数報告しないクリプトは居ないもんだと思って行動してる

747 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 11:02:54.07 ID:CCSj8Urpd.net
味方のせいで上がれません!


ちなみにダイヤ4、3です!
こういう奴多過ぎだろ

748 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 11:08:25.81 ID:Ay6919+t0.net
乞食クリプト君すぐ逃げるから味方の頭数に数えられん
いない方がまだわかりやすくていいまである

749 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 11:15:42.47 ID:axKmwC9h0.net
生きてるだけマシ
イキりレイスが確殺されてからがスタート

750 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 11:21:26.90 ID:PWv80X000.net
昨日からカジュアルめっちゃ1人で始まるわw

751 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 11:51:15.37 ID:pwbvXCLb0.net
あ〜シーラ腰撃ちしてぇ

752 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:01:24.63 ID:dlhQEjFma.net
>>748
ほんとそれ

753 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:03:19.65 ID:Np6d/NGT0.net
>>750
即抜け後に多くなかった?

754 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:32:30.43 ID:R6wsKeOz0.net
happyplace0822ってやつ1万キル2000ハンマーで自称プレデターらしいです。配信で1000人集めてて女にモテモテだそうで
ちなみにプラチナバッチがピカピカでした

755 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:33:43.80 ID:i8HA/C2P0.net
2chで句読点にイチャもんつけてるのは頭の悪い連中が言い出したこと
そもそもそれいったらツイッターで頭のいい知識人は皆使ってるわけだし教養の範疇だろ
キーボードに句読点が入ってない身分がチョンっていうのをバレたくなくて火病起こしてるとかもありそうだけどな

756 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:41:50.59 ID:Ay6919+t0.net
句読点は悪くないけど句読点を使うやつにガイジは多い

757 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:47:41.64 ID:i8HA/C2P0.net
まぁ元々2chは句読点ありが一般的だったが携帯ユーザーの短文馬鹿レスが増えその低能っぷりを見下されまくったのと
朝鮮人が句読点を使おうとしたが下手でなりすまし失敗しまくったんで句読点はダサいって誘導が強くかかった
ハングルには、句読点が無い。英語と日本語にはある。

758 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 13:04:31.99 ID:TR8Up7d+0.net
味方のせいで上がりません
でもpt組むのは嫌です
陰キャの思考はよくわからない

759 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 13:06:11.00 ID:Ay6919+t0.net
やっぱそうじゃねぇか

760 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 13:31:47.38 ID:JtiS7UxGa.net
>>737
クリプトはゲーム内VC必須だろ
毎回バナークリックして人数伝えるのか?
こうなんでこうしましょうってピンだと伝わらないがVC使えば1発だぞ

761 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 13:35:14.11 ID:JtiS7UxGa.net
正直ぽっと出のやつとPTくんでも変わらんけどな
フルパ慣れてない3人でやるならそれぞれが野良でやった方がマシ

762 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 13:52:55.63 ID:wmSmHppp0.net
クリプト使うならVCは必須として、安置読みとか強ポジ考えながら安置取りムーブできないとダメだな、じゃないと使う意味がない
あとカバーの意識低い奴も論外

763 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 13:53:40.23 ID:Yy7553Epp.net
>>737 強化されたとは言えメインとなるものは全く変わってないんだから強化前と同じゴミキャラだよ
投げれるから多少インファイトが強化された程度

764 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 13:57:03.77 ID:Ay6919+t0.net
乞食用ゴミキャラ 立ち回り(笑)を得意とするダイヤ4がよく使ってる

765 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 13:59:30.20 ID:JtiS7UxGa.net
野良で使っててバナー全然見ないやつはクリプトである必要がない
50m移動したら見るくらいでいい

766 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:05:33.98 ID:TAALkdI10.net
駄目や、もう自信を失った。
自分にはダイヤの壁は厚いし高い。


アリーナの自信も失った。最初ら辺は割りかし勝てるものの、後半戦が萎む事が多く逆転負けになる。
単にディボうぜぇ、コスト上げるべきだわ。
今迄頑なにディボ使わなかったけど、ディボて擦りつけてくるブラハへ流に石に苛ついてディボmaxにして勝ち取ってしまった……
情けない……

767 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:49:26.09 ID:gtg0x9yk0.net
ダイヤに上がれないのは基本の基もできてないからやぞ

768 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:55:28.93 ID:l4fG1S7nM.net
自信なんて豚に喰わせて頭カラッポにしてディヴォーションを撃て

769 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:59:05.61 ID:A1FcjEyz0.net
コントロールってどうやったら安定して勝てますか?
とりあえず序盤にパスのジップ貼ってからコスに変えて相手のサイト入り口にガス置いてるけど相手に強い人いたらすぐ突破されます

770 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:06:23.18 ID:Xmbh10Z6d.net
最初からガスで最速B向かえばいいんじゃないの

771 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:07:03.14 ID:xGxJd79i0.net
B取ってんなら自分がワンダウン取られるまでに相手をワンダウン以上取れれば安定して勝てるよ
要するにkd1以上出せば勝率出るよ

772 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:11:27.84 ID:bCCPPVWYp.net
わざわざクロスプレイでPC鯖に来てディボ持ってるCS勢キモすぎ

773 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:19:44.23 ID:A1FcjEyz0.net
kd1以上は確実にある
相手に10キル以上してるやつらが複数いるマッチでこっちの0、1キルの味方をどうやって使えるように動かしたらいいか
全体ボイチャとかで指示できったけ

774 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:23:19.83 ID:SPId7TJj0.net
あんなお祭りモードで指示厨あらわれたら抜けて終わりやろ

775 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:26:00.65 ID:5fn3fXh80.net
相手の直近の拠点ソロでガンガン取れたらそのうち見方がB制圧してて勝てるぞ

776 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:27:44.21 ID:VYqqiVHd0.net
コントロールは初動B1人ならもう無理

777 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:33:19.11 ID:A1FcjEyz0.net
安定して勝つにはプロみたいに相手のAor Cでソロで倒し続けられるフィジカル身につけるしかなさそうですね…

778 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:39:02.91 ID:awlwrmMAd.net
順位上げ大事だから篭りムーブも正解なんだけど結局後がキツくなるから早いうちに強ポジ近づくやつやりに行くのが正解なんだよな
まあそれができるならとっととマスターいってるけど

779 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:57:27.91 ID:gtg0x9yk0.net
屋内は攻められた時に弱いからな
結局屋外で射線切れるポジの方が他の部隊が援護してくれやすいし

780 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:03:40.18 ID:VYqqiVHd0.net
オクタンで初めに資材取らない奴は死ねよ(アリーナ)
後バッテリー2個持ってく奴も死ねよ

781 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:11:21.54 ID:lPh+BHwPa.net
カジュアルですらリス時間切れか全滅まで見守る俺でもコントロールで指示飛ばしてきたらペナルティ上等で切断しちゃいそう

782 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:20:06.32 ID:aUARs5vqp.net
緩和されて価値がないっていっても目標達成した人に言うのは酷だろう、と思ってたけどランク分布見て納得しちゃったわ。これはあんま自慢にならない。

783 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:25:52.74 ID:XWmFjmc3a.net
コントロール1度B取られたら諦めて敵陣地行った方がいい?

784 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:42:57.94 ID:jLby8uze0.net
コントロールB取られたから取り返すってのは分かるんだけど何でみんなあの狭い入口前で固まってるんだろな
入口入って死んでを繰り返すくらいなら裏取りでもすりゃ良いのに

785 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:45:28.80 ID:gyVsyHIG0.net
いまから初ソロダイヤ昇格戦や
みんな応援してくれ
なお先々週残り50から沼ってプラ3まで落ちてからのここまで戻ってこれた
手が震える…

https://i.imgur.com/HNE0Ttk.jpg

786 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:45:52.05 ID:SPId7TJj0.net
ボコられて敵のオナニーに付き合うくらいならペナ食らって待ってる方がマシって思って抜けてるわ

787 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:47:07.28 ID:Ay6919+t0.net
>>755
そのまま放置してれば常時ジッターエイムできるじゃん

788 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:47:19.86 ID:Ay6919+t0.net
>>785

789 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:58:37.24 ID:++1VmxFi0.net
ダイヤ上がれたからって喜んでたけど上げれたんじゃなくてシステム的に上げてもらった感がすんごいの

790 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:02:04.61 ID:tN+YDpXc0.net
コントロール、欠け状態から始まって何だか知らんがクソキツくないかと思ってたらいつの間にか自軍3人になってたんだがww クソゲーかよww

791 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:13:32.14 ID:sAIXee/V0.net
暑くなってきたから、机下にサーキューレーター置こうとコンセント挿そうとしたら、誤ってPCの電源タップ抜けて焦った。
一応セーフモードから再起動したけど大丈夫だよな??

792 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:31:27.42 ID:gyVsyHIG0.net
うおおおおおおお
みんなありがとおおおおお
初ソロダイヤいけたあああああ
データ見てみたらシーズン4からランクはじめてプラチナ床ペロ以下だったけど今シーズンからなんか覚醒してめっちゃポイント盛れるようになった!
2年近くかかったけどコツコツやれば下手くそでもダイヤ行けるって証明できたわ
嬉しいとかそんなレベルじゃねーぞ

https://i.imgur.com/VteWIZw.jpg
https://i.imgur.com/oWLiuGZ.jpg
https://i.imgur.com/J8IOaK2.jpg

793 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:34:19.35 ID:wWjDNBQx0.net
>>792
おめー!

ま、まぁ証明についてはコツコツやったからというより
RP修正が入ったからって要素が強いけどそれはそうとしてめでたし!

794 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:37:02.72 ID:8yfawAku0.net
初期の時点で0.7あるなら逃げるべき時にちゃんと逃げさえすればいつでもダイヤ行けただろw

795 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:38:15.44 ID:gyVsyHIG0.net
>>793
まぁ仕組み変わったおかげってのは否定できないわw
実際どんくらい増えてんのやろね
まじゴミエイムゴミムーブのわいですら上がれたから結構増えてそうな感はある

796 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:39:36.19 ID:Tq8XqEIg0.net
シルバーで0.7でダイヤは流石に無理だと思うけどプラチナで1あればもっと楽に行けるとは思う
なんにせよおめでとう

797 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:41:42.08 ID:8yfawAku0.net
ジブ使ってるみたいだし仲間思いなんやろなぁ
野良ランクでジブ使う人は尊敬する

798 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:43:03.27 ID:vozCmj/80.net
4日間PCイカれてて復旧したらあと2日
マスターとか夢のまた夢だぁ・・・


何気に初めてダイヤVいったが
ブロンズみたいな味方多すぎてエグい

799 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:03:48.89 ID:wmSmHppp0.net
加藤純一なんかK/D0.6でダイア4やぞ
もっと自信持て

800 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:05:43.22 ID:KOTamTK9a.net
ダイアでも自分の思う通りにならなかったら殴ってくる基地外いるんだな
カバーもくれないのにフォーカスキツすぎて巻いてたらヒューズならナックラ撃てよとか言って殴ってくるしピン刺す方向はめちゃくちゃだし挙句自分が見えない癖に何も無いとこ撃ってらとか煽ってくる
結局戦闘始まったら俺は2ノック取ったのにそいつは即床舐め
何も言い返したり撃ち返したりしなかったけどダイアになってまでこんなガキいるんだなってただただ呆れたわという愚痴

801 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:07:05.42 ID:Ay6919+t0.net
どうせダイヤ4だろ?
隙を見て崖から突き落とせ ダイヤ4に言われたことなんか気にするな 床ぺろの言葉は鳴き声と一緒だ

802 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:12:33.37 ID:KOTamTK9a.net
お察しの通りダイア4だわ
暴言とかは別に気にしないけど殴られるのはノックバックされるし音がうるさいからただただ不快
しかもそいつ1回だけじゃなくて粘着してずっと殴ってきたからな弱い癖に
まあ次のマッチで満額チャンピオン取れたしダイア帯でも勝てるってわかったから今期のランクは終わりや

803 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:13:37.38 ID:xGxJd79i0.net
プラ4張り付きレイスのフレと遊んだけどガチで撃ち合い始まったら一目散に逃げるだけでビビった
常に2v3でたまたま強い味方が殲滅した時だけ恐る恐る帰ってきて漁るだけのゲームしてる
純粋に楽しいのか疑問

804 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:14:09.68 ID:Ay6919+t0.net
雑魚レイスダイヤ4床ペロがよくトロールしてるの見かける

805 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:15:04.05 ID:Ay6919+t0.net
>>803
ダイヤ4張り付きにもたまにいるよねそれ
進化したら乞食クリプトになる

806 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:17:28.50 ID:6FATCMmXd.net
戦闘になったら逃げて漁りだけ参加してくるって普通にトロールだしban出来ないのかな

807 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:21:47.70 ID:vozCmj/80.net
ガチで逃げることを第一に考えてる奴邪魔すぎる

しかもそういう奴に限って一番前で何も警戒せずガンガン進む

808 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:23:43.67 ID:Ay6919+t0.net
戦闘が始まったら本人の代わりにドローンが来るクリプトいたわ
はじめてただひたすらに人の不幸を願った

809 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:29:55.56 ID:wmSmHppp0.net
逆に絶対戦うべきじゃない場面で退かない鉄砲玉ダイア4も多いけどね

810 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:30:25.03 ID:/pCpSsqa0.net
よっしゃ初マスター行けたぜ!
軌道っていつもらえるんだっけ?あと使用期限みたいなのあったよな?

811 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:31:01.61 ID:CuNht8Pb0.net
700でマスターだがガイジデュオばっかでハゲそう

812 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:32:17.69 ID:wWjDNBQx0.net
マスターならもうソロでやってデュオとあう必要なくね

813 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:34:01.05 ID:Ay6919+t0.net
後700でマスターのダイヤ1ってことでしょ

814 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:38:39.48 ID:8yfawAku0.net
射撃場でローバウルト使ってもヘビーアモだけ回収できないのって修正されたのか?

815 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:41:08.03 ID:tN+YDpXc0.net
初ダイヤ報告良いぞ
やっぱ努力して到達したランクは誰にも貶める権利無いわけよ

816 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:42:38.32 ID:F3jnNecoa.net
例えダイヤが全体の40%になっても平均より上手いんだからすごいよ

817 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:42:57.45 ID:wWjDNBQx0.net
あ、あと700って事か、結構遠いなw
平均ダメージかとおもたw

818 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:43:51.08 ID:Yy7553Epp.net
ローバのBMで紫ショットガンボルトピン刺して盗んだら
レイスの目の前にあったであろう物を盗んだらしくキレてBM壊してきたわ
紫ショットガンボルト実は2つ見えてたから盗んだんだけどBM見なかったレイス君には分からなかったみたいだ

819 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:46:39.10 ID:L9gK+Hntd.net
ブラマで作った紫バッグを盗まれた時は助走つけて殴りに行った
あれ取れないようにできないの?

820 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:48:05.56 ID:8yfawAku0.net
バッテリー4個って出てたから盗んだら味方が作ったのが消えたみたいでチャットで罵られたことあるw

821 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:51:45.97 ID:Yy7553Epp.net
作った物を盗まれたからチャットで返してと発言
ピン刺していた物を盗まれたから○○が欲しいで圧をかける
このくらいはしてもいいと思うけどBM壊してきたり
殴ってきたりするのは正直頭おかしい

822 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:52:14.26 ID:8yfawAku0.net
んん?射撃場やってたらキャラ変できなくなったんだが
これアクションスカウトやるとできなくなるのか?

823 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:53:50.80 ID:L9gK+Hntd.net
俺パスだったのにバッテ取ったら警報が鳴り響いてブラマ壊れたことある

824 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:53:51.59 ID:Np6d/NGT0.net
たまに漁りでも気に入らんとずーーっと殴ってくる奴もいるし面倒になったら抜けれるやつは即抜けてランクのときは放置してるわ
ランクで振り切ってハイドしてたら敵連れてきて嫌がらせまでする奴おるしアタオカは無視にかぎるわ

825 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:54:29.01 ID:Yy7553Epp.net
>>822 訓練場ってユーザー全体で実は繋がってるから
負荷回避のために長居させないようにキャラ変更するなら1回退出してねの意だと思ってたんだけど違うんかな?

826 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:58:54.94 ID:8yfawAku0.net
>>825
もしやアプデの時点でそうなってたのか?
アビリティ関連の練習する時にクールタイムカットするためにキャラ変しまくってたから面倒だわ…

827 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:00:52.16 ID:8yfawAku0.net
って思いながら練習してたけどマップキー押したらいつも通りキャラ変できるやんけ!w
じゃあメニューからキャラ変の項目消した理由は?
なんなんだよ一体w

828 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:06:10.79 ID:wWjDNBQx0.net
むしろメニューにあったの始めて知った

829 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:06:22.72 ID:JtiS7UxGa.net
>>824
たまにいるなw
オクタンに多い

830 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:25:02.63 ID:9UQFXVYU0.net
>>792
ジブ使いで初ソロダイヤって自分と同じ境遇で笑ったわおめでとう!
キルレ1以上すごいな自分は今期0.75くらいで300試合以上やった
流行りのエルデンリングに人が流れて猛者が減ったのかと思ったけどRP仕様変更の恩恵だったのか
なにはともあれ嬉しい

831 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:26:38.67 ID:8yfawAku0.net
RPの仕様は散々言われてるけど日数がクッソ長い
前半だけで55日て

832 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:31:40.46 ID:oUMtroab0.net
動画で見たアリーナフェーズランナーのヒューズで開幕アークスター投げるやつ、結構成功するもんだな
フラグも投げてやるとダウンも取れるわw

833 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:49:35.22 ID:sAIXee/V0.net
アリーナでディボ使う奴とは仲良くなれんわ

834 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:52:51.11 ID:Tq8XqEIg0.net
今のランク、逃げることしか出来ないクソばっかでおもんないわ
逃げた先で接敵して即死するかどうかの運ゲー

835 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:53:18.81 ID:awlwrmMAd.net
次スプって30日くらい?
次ヴァルのスパレジェらしいから早く次シーズンにしてくれ

836 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:56:26.26 ID:dYlw2QmQ0.net
暴言クソキッズが来たからさっさと死ぬかぁと思ってごりごりに特攻ムーブしたらなんかフルキルポチャンピオン取れちゃって変な気分
無駄にごりごり突っ込むのも時にはいい結果になるんだなぁ
まぁクソキッズももう一人も強かったんだろうけど

837 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 20:17:51.59 ID:jLby8uze0.net
>>834
戦ったら戦ったで即1欠けするクソゲーだぞ

838 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 20:27:20.57 ID:Ay6919+t0.net
味方を見捨てて逃げろって聞いた馬鹿が全力逃走してる
見捨てるべきやつとそうでないやつの見分けがつかないからとりあえず全部逃げてそう

839 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 20:27:39.10 ID:WtSZlChpa.net
シーズン2のダイア>>>>>>シーズン12のマスター

840 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 20:46:51.69 ID:Yy7553Epp.net
いつもは前後半1ヶ月半x2だけど
S12は前半2ヶ月、後半1ヶ月らしいな
後半のダイアマスターがどれだけ居るかでまた話が変わって来るな

841 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 20:59:55.65 ID:jLby8uze0.net
コントロール撃ち合いの練習になる

ガスワトでB要塞化
出待ちして入ってきた奴シバくだけ

うーんこの
つーかコントロールB取ったときのアドおかしいだろ
自陣復帰と変わらない時間でB復帰とか有利ってレベルじゃねえぞ

842 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 21:13:11.43 ID:SxdtgA4q0.net
>>799
そのハゲはキャリーされなきゃ何もできないザコなだけだろ

843 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 21:14:54.13 ID:rN39bHdE0.net
https://imgur.com/WLCah8N

サブ垢でも余裕でダイヤ3到達

今シーズンのダイヤ3って前シーズンのプラチナ3程度か?
簡単すぎるのかどうなのか知りたい

844 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 21:15:50.47 ID:vozCmj/80.net
>>843
初めてダイヤ帯まわしてる俺がVいけたんだからそりゃそれなりに低レベルよ

というか敵も動き酷いし味方はさらに酷い

845 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 21:30:25.82 ID:Yy7553Epp.net
>>841 コントロールはBFみたいに部隊長(偵察兵)の場所からリスポーン出来るようになれば楽なんだけどねー

846 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 21:30:47.97 ID:0JpI6RQP0.net
移動は遅いくせに漁夫待機のときにキルログ出てすらいないのに撃ち出すやつがいるのはマジでビビる

847 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 21:40:37.11 ID:OdGP7DE/M.net
久しぶりのランクでプラチナまで来たけど追加キャラの遭遇確率1/10くらいやな

848 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 21:47:06.60 ID:SxdtgA4q0.net
毎度そうなんだけどCS民のコーチング動画ってなんでこんな酷いプレイしかないんだろうか

849 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 21:49:10.00 ID:74xYivsxp.net
>>848
コーチエイムはいいですねは毎回言うよな
笑っちまう

850 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:02:10.89 ID:SxdtgA4q0.net
PCデュオはこれより0.2アシスト低くてこの立ち回りだからな
数も多くて自分らのランク帯にも関連してるから余計頭痛い

851 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:26:19.25 ID:FcHGKyrM0.net
>>841
ちゃんとコントロールをやるんだったら、B取られた側は敵陣側の拠点を取りに行かないといけないんだよね。でもみんな撃ち合いしたいだけでそれをやらないからダブルスコアに近い負け方が起こったりする

852 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:27:58.22 ID:i8HA/C2P0.net
エイムいいですねってCSでエイム悪いとかあんのかね

853 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:28:35.44 ID:JtiS7UxGa.net
アリーナの強キャラと武器の購入テンプレってどんな感じ?

854 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:41:38.89 ID:c713MKx50.net
ダイヤ駆け込まなきゃと思ってプラ帯やってるけど最早ポジ取りなぞせずピンもきかず突っ込むしかしない奴らしかいないな
んで強いわけでも無く死んでいく

855 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:43:47.49 ID:wmSmHppp0.net
コントロール途中抜けされまくって味方4人だけになってクソワロタ
お遊びのコントロールすら投げ出すってランクくっそ低そう

856 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:45:49.50 ID:wWjDNBQx0.net
奪取数ミッション進行中なんじゃね
不利チでAC守りがいると時間あたりのコスパ悪くてやる意味ないからな

857 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:57:02.58 ID:Ay6919+t0.net
A守るやつ正直邪魔

858 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:07:29.56 ID:rN39bHdE0.net
https://imgur.com/cs5uDIF

ランク分布棒グラフ画像
な、なんてこった・・・こりゃひでえ

あんまりだ!

859 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:09:33.05 ID:SlejVAeVM.net
imgerの貼り方も知らんのか

860 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:26:47.70 ID:Ay6919+t0.net
それトラッカーサイトに登録してる分だから上位が多くなる

861 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:29:14.20 ID:rN39bHdE0.net
じゃあ実際の分布とは結構差が有るのか〜
プラチナ隊が全体の33%

ダイヤ探検隊が全体の20%なんて

ヌルゲーすぎでしょ

合わせて全体の50%越えてると言うね
マスター以外全部ゴミとかそんな風潮が予想される

862 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:36:57.56 ID:TAALkdI10.net
キーマウなんだけど、今日ランクマやってた時に、何故か微妙に吸い付いて行った。
???

ディポのリコイルパターンは上に行くと思うんだけど、逃げてる敵に(中距離)当てられんなー取り敢えず威嚇射撃で撃つだけ撃っとこ。
とマウス動かさないで撃ってたら何故か遠くの敵が動いていってる右に逸れていくのよ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

無意識に動かしてる…?や、気持ちとしては動かしていない。

863 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:38:02.67 ID:WtSZlChpa.net
自己顕示ってか「僕どう?」ってプレーヤーがもっとも多いのがダイア4ってこと

864 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:39:46.73 ID:8yfawAku0.net
ディボって最初は上だけど後半ほぼ横反動しかないだろ
たまたま敵のいる方向にリコイル発生しただけじゃないの

865 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:41:27.46 ID:Ay6919+t0.net
俺もディボにアシスト感じたことあるわ

866 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:42:14.17 ID:8yfawAku0.net
違う間違えた
後半からじゃないわ、開幕ランダムだわ
だから多分たまたま敵の方向にブレただけだよ

867 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:43:12.14 ID:rN39bHdE0.net
インペリアルハルか誰かが
動画出してたけど
APEXの全ての武器はレレレするとリコイル消せるらしいから
それじゃねーのか
練習場で再現すんべーよ

868 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:44:17.00 ID:Ay6919+t0.net
なんというかPADで近距離CAR使った時のあれがディボ中距離キーマウで起きたことある

869 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:45:34.95 ID:wWjDNBQx0.net
ディボは反転反動があるから
1/2の確率で追った感が出る

そしてパンを落とした時床に落ちるのは必ずバターを塗った面になる

870 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:53:18.83 ID:Le9sy09x0.net
>>869
マーフィーの法則

871 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:53:34.30 ID:Yy7553Epp.net
>>855 前回のコントロールの時に敵全員vs俺1人になった事あるぞ

872 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:55:58.05 ID:TAALkdI10.net
>>767
や、現在ダイヤ4でダイヤを上がっていく壁よ。
プラチナは、まぁ乗り越えられる壁。

ダイヤの真ん中と底辺を行ったり来たリで3を踏めない。

873 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:58:38.82 ID:SxdtgA4q0.net
盛れてるならいずれマスターに行けるでしょう
大半は盛れてないのばかりじゃないかね

874 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:06:27.43 ID:xLB3INZL0.net
>>864
なるほど。自身の勘違いか。りょ

875 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:12:49.99 ID:Dh0SYeJv0.net
増やしても特攻味方引いて-48,40くらって戻るを繰り返してるわ
ダイヤ適正っすね

初手決め打ちピンから特攻して減らすケースマジで罰ゲームや

876 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:20:03.84 ID:oj8liz0i0.net
初動落ちするパターン分析すると大体これ
漁夫に出かける→ログを見ずに撃ちだすアホ→ダウンも取れないのに未練たらしく戦闘続行
ほとんどの場合これ
もしくは初動キルポ取れて安置内だけどあっちこっちから狙われて動けず死亡

上は気を付ければ回避できる
というかこれの精度を上げなきゃ盛れないんだとおもう
キッカケを作れずモタつけば次は自分達が死ぬ番だと意識するのが大事

877 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:42:07.58 ID:XAvks0970.net
>>873
真ん中と底辺を行ったり来たりじゃ盛れてないの範疇じゃない?

878 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:43:41.80 ID:xk3WneBJ0.net
初プラ1になったんだけど、本当にCSゴルプラ4しか味方に来なくなっちゃった
仕様なのかなぁ… 初ダイヤ目指せると思ったけど今日はずっと±0で終了
明日も明後日も仕事なので多分無理そうだわプラチナ帯1日500盛で来たから
ダイヤ楽勝かと思ったけど最後にこんな大変だとは思わなかった

879 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:43:58.02 ID:JzKU/iBe0.net
>>861
実際より〜ってよりapexに実際にある程度プレイして興味ある層の中での分布だからある意味実際の分布に近いと思う
ちょっと遊んでみたとか滅茶苦茶カジュアルな層が居ないからね
体感的にもプラダイ50%ってそんなもんじゃね?って感じだし

880 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:46:13.08 ID:JzKU/iBe0.net
>>867
それ昔から言ってるけど誰も賛同してくれんかったな
細か目にレレレしながら撃つと滅茶苦茶撃ちやすくなる
フラトラがまだまだ使われてなかった頃からそれするだけでかなり当てやすかった

881 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:50:25.59 ID:lzsQg/Nd0.net
ダイヤ帯プラチナとダイヤデュオばかり来るんだけど
さすが末期ダイヤ3以上の味方来ないわ

882 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:53:58.39 ID:lzsQg/Nd0.net
ジブなのにSG持たないとか終わりだよ

883 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 01:07:26.00 ID:lG54rteTa.net
ジブって敵のショットガン 全すっぽりはいっちゃうじゃん

884 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 01:11:31.78 ID:XAvks0970.net
そのための鉄壁
そのためのガンシールド

885 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 01:12:58.09 ID:Dh0SYeJv0.net
今のダイヤなんてゴミしか残っとらんじゃろ
んで元ダイヤのゴミはマスター床ペロしてる

886 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 01:16:46.73 ID:JRmYHR0T0.net
プレイヤーを待っていますの時間長すぎん?

887 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 01:33:27.63 ID:Ptz8IpQY0.net
>>886
ソロなら完全にバグってマッチ再起動待ちとかになってるから鯖チェンでもしてまってりゃいい
デュオならソロ待ちの大行列だからタイミングによってはそんなもん

888 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 01:34:14.31 ID:XAvks0970.net
ソロを生贄に下位連れデュオを召喚!
ソロは死ぬ

889 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 01:37:28.98 ID:JRmYHR0T0.net
コントロールをたノしいって思える奴は純粋にAPEXにはまってるんだろうな
トラッカー増えないとやる気しない

890 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 02:06:07.96 ID:QstH1w4Yd.net
>>878
ラスト一押しは外鯖安定だぞ
日本鯖にいるデュオはマジモンのガイジしかおらん

891 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 02:17:46.26 ID:jt4vwsGE0.net
カジュアルで大してダメージ出せなかったけど安置移動としっかり連携して離れすぎないように戦って明らかに強そうな部隊最後に倒してチャンピオンは最高
ヴァルウルトは要求したらすぐ飛んでくれたしオクタンがネッシーモザピで戦ってたのも楽しかった

892 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 02:24:59.38 ID:xk3WneBJ0.net
>>890
最後普通のプラチナ2、3引いたらチャンピオンで収支+100で残り400
ちょっとだけ希望を繋ぎました
今日のメモみるとCSデュオが18戦中15戦うちゴルプラデュオが12戦でした
キャリーしないとダイヤに行かせないという強い意志を感じるが俺には到底無理だ

893 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 02:26:44.75 ID:RqOGpLYh0.net
前スプハイドダイヤ
今スプダイヤキルレ0.5最高ダイヤ3
もっと戦闘で勝てる様になりたい

894 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 03:06:44.69 ID:TmPhs/Ye0.net
カジュアルもランクマも戦う気ないカスばっか
戦闘中なのに隅っこで芋ってるやついるからな
まじで論外だろ

895 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 03:10:27.41 ID:TmPhs/Ye0.net
敵のカバーは最速
味方のカバーは最遅

896 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 03:10:29.05 ID:Ptz8IpQY0.net
この時期だしそんなもんよ

897 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 03:16:28.70 ID:9sFsXgMT0.net
なんとかマスター間に合ったわ もうゲームクリアでいいよな 
次からは面倒でもパーティ組むわ二度とソロでやらねえ

898 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 04:27:27.23 ID:TmPhs/Ye0.net
必ず敵と対峙すると1vs2 1vs3
その状況で一枚落としても速攻カバー入られダウン
味方二人はまだにらめっこ
敵にバッテリー巻かれた段階で
味方2がようやく前に詰める
味方3はまだ中距離にらめっこ
味方2ダウン
味方3がやっと前に詰める
味方3ダウン

壊滅

899 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 04:41:48.92 ID:lzsQg/Nd0.net
味方と離れ過ぎなのでは?

900 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 05:18:20.93 ID:kOo0+Qg5d.net
もしかして次シーズンでダイヤ軌道つけてると積極的に被せ降りされちゃう…?
マスターですら雑魚言われてる現状でダイヤとかどうなっちゃうんだ…
雑魚アピールしてるようなもんじゃん…利敵軌道になっちゃう!?

901 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 05:38:15.20 ID:HMyaP5KY0.net
昔のプレマス帯だとダイヤ起動は被せに来られてたとか聞いたことあるわ

902 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 05:39:41.64 ID:oj8liz0i0.net
シーズン12の軌道は同じダイヤからも狙われるやろな

903 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 07:33:45.12 ID:o2ULWggyp.net
>>900 https://youtu.be/ongcWcaxwZc

904 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 07:43:40.70 ID:02xc6bri0.net
やっとマスター行けた
vc使えばもっと楽だったのかもな

905 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 07:47:52.79 ID:oj8liz0i0.net
頑張るなぁ
今シーズン250くらい遊んだけどマスター狙う人ってもっとやってんの?

906 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 07:56:51.95 ID:kFmJWORJa.net
今までダイヤ4で満足して辞めてたけど今シーズンは200試合でマスター行けたよ

907 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 08:11:38.37 ID:6kbaRNAud.net
キルレ0.79でダイヤ行けたわ
足引っ張りすぎたし初動ファイト以外活躍出来なかった

908 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 08:15:38.73 ID:Pe7nqoSuM.net
G2スタートから560試合くらいでソロマスだったな
ダイヤタッチまでは120試合くらいで相当な数ダイヤ帯初動死してた

909 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 08:24:13.65 ID:oj8liz0i0.net
>>906
強過ぎか

>>908はダイヤ到達までは俺と似たような感じだな
つまり今の2倍はプレイしないとマスター無理か

910 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 08:54:16.57 ID:o2ULWggyp.net
さっきからずっと3回に1回はソロで始まるんだけど過疎った?

911 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 09:04:27.64 ID:47KgtSBB0.net
味方味方言う奴はちゃんとピン出してるか?
勝手に突っ込むとか一緒に戦わないとかピンもvcも使わないで言ってるなら見直した方がいいぞエスパーじゃないんだから
ここを攻めるとかのピン使って味方が付いてこなかったことないぞ

912 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 09:08:02.16 ID:d3Cb7jbY0.net
戦おうピンは無視されたこと無いけど戦ったら終わる場所場面での移動ピンは無視して突っ込んで逝くやつは多い

913 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 09:09:07.31 ID:GI2UGl8u0.net
>>898
自分が回復するわけでもないのに何故か動かず、敵がしっかり回復してから凸る人多いよね。
あれ何なんだろ

914 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 09:13:55.22 ID:5fTGWzBOa.net
オリンパス誰もガス使わないからめちゃくちゃ刺さって楽しかったわ
最終安置の有利ポジを追い出して奪えるの強すぎる

915 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 09:18:20.17 ID:02xc6bri0.net
600戦もやってたわ
最弱やろ

916 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 09:35:11.60 ID:tfY6iKIxa.net
今スプで初マスター踏めた
G2から330戦くらいかな

ソロでダイヤT半ばまでやってたけど昨日逃すと時間なかったからソロ諦めて毎スプマスターの身内呼んで上げてしまった

917 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 09:46:29.98 ID:1QLlRniVp.net
新しい季節の変わり目にふさわしく君らも本スレへ移送されていくんだな
(´・ω・`)出荷よー

918 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 09:56:25.25 ID:GI2UGl8u0.net
>>917
本スレなんて自称上級者のキチガイしかおらんやん

919 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 10:11:19.03 ID:owKgGJUf0.net
本スレかまとめ見てるか知らんがパッドガーが口癖の1万試合プラ4のフレいるから心苦しい
パッド優位なのは間違いないけど明らかにそれ以前の問題だよ…

920 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 10:14:06.66 ID:kOo0+Qg5d.net
今期マスターなんて実質ダイヤなんだからここにいればいいよ
違う!マスターだ!っていうなら本スレ行けばいい

921 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 10:35:45.61 ID:3Bb9dhH50.net
マスターの中にも「ギリギリマスターの実質ダイア」 「プレマスで盛れてるマスター」 「ギリプレデター届かなかったほぼプレデターのマスター」 の3種類いるからな
マジでマスターとプレデターの間にグランドマスター実装した方がいい

922 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 10:42:29.74 ID:kOo0+Qg5d.net
てか上がりにくくすればよくない?
初心者が簡単にゴールドやプラチナにいけるって甘すぎると思うわ
全体的にきつくすれば無駄なランクを増やさず済む

923 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 10:56:58.05 ID:XAvks0970.net
それいろんな人のモチベゴリゴリ持っていくだけ

924 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 10:58:26.27 ID:XAvks0970.net
ソロは海外鯖でやった方がいい
何が悲しくて東京鯖の全力逃走障害者の方のお守りしなくちゃいけないんだ? あそこ長物ばっかでじめじめしてて陰湿だし

925 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:14:09.52 ID:FlsbLSl70.net
外鯖は野良の制御がきかないのがねぇ・・・
ハイティアのランドマークにフリーで向かってるのに 
そこは嫌だって言って3パ位かぶってるとこに単独に切り替えて後降りしてって瞬殺されたD2みて速攻東京に帰ったわ・・

926 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:16:20.59 ID:XAvks0970.net
東京鯖の2倍くらいの確率でガイジの上位種トップオブガイジがいるのは難点
終盤勝手にポジ捨てて漁夫りにいって死んだとかならジャンパでダウンしたやつ運ぶとかで制御できなくもない

927 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:18:23.56 ID:K3pjOWL/0.net
何にも考えてないゴミプレイでもダイヤ踏めたから(キャラはヒューズとバンガ半々くらい)
ほんとに楽になったんだね

928 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:24:35.64 ID:tcg4lLKr0.net
めっちゃ簡単になったよ
マスターすら楽

929 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:26:20.08 ID:nXawYly1M.net
>>910
スレの勢いも減ってるから、減るには減ってんだろう。

930 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:29:07.59 ID:kOo0+Qg5d.net
いくら今シーズンのダイヤやマスターが雑魚だからって
次シーズンで後降り被せはやめてくれよな!
約束だぞ!!

931 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:29:39.79 ID:nXawYly1M.net
>>919
そうね、調子良い時は一般人プレイヤーのパット並かパット以上に当てれるから別段文句出ないや。

マスター以上のパットは無しな。

932 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:31:40.21 ID:2AsILd96d.net
何だろう10,000RPのマスターと同じ括りにされたくないけどプレボーダー高すぎるからRPバッジ欲しいわ

933 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:33:21.22 ID:XAvks0970.net
来シーズンは積りに積もったダイヤ4への怨嗟を晴らすために延々とダイヤ軌道被せ続けます...

934 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:33:31.45 ID:nXawYly1M.net
>>921
751位〜1500位か2000位で。
前々シーズン位でマスター人口13000人だから、今回増加してるし

935 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:35:16.21 ID:kQ42rDbWp.net
15000RP
20000RP
でバッジの形を少し変えたらいいよ

936 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:36:29.07 ID:2AsILd96d.net
>>934
〇〇位じゃ無理だろプレボーダー4万だぞ
普通に20,000RP以上とかで区切ってもらいたいわ
プレ40,000は学生やニートしか無理

937 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:38:09.09 ID:C4xtSnYA0.net
アンチリコイルの設定するとき絶対持つ武器以外にも設定してますか?
切り替えが面倒でR301とCARにしか設定しておらず他の武器もするかどうか悩んでます。
おすすめ武器とかあれば教えてほしいです。
今シーズンはマスターいっております。

938 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:42:49.34 ID:TcrTCTt5d.net
そんな分かりやすい釣り針に引っかかる奴おらんよ

939 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:46:32.18 ID:kOo0+Qg5d.net
ネタで言ったけど
プレデター軌道狩りが平気で行われるゲームだから
ガチでダイヤ軌道狩りはやられそうなんだよな
マスターはまだ強い人もわんさかいるから被害は少ないだろうけど…

940 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:47:02.23 ID:XAvks0970.net
俺はやるよ
文句なら俺の精神を壊した乞食クリプトに言うんだな

941 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 12:09:10.57 ID:CwoHXe+Gd.net
突撃ガイジの脳みそスカスカプレイの尻拭いてやるのいい加減飽きたからアホはどんどん外鯖行ってくれよな

942 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 12:18:20.66 ID:RqOGpLYh0.net
>>937
死ね
一応絶対拾わない武器以外は設定した方が良いよ
クソ野郎

943 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 12:19:38.31 ID:/Lnd5fRh0.net
RPの仕様変更のおかげなんだろうけど今季マッチがめちゃくちゃ安定してて簡単だったわプラ4のときは味方全員プラ4だったけどプラ2なら味方もプラ2だしプラ1なら全員プラ1ってのがすげぇ多かった感覚とかじゃなく録画しながらやってたから間違いない

ダイヤ帯もこんな感じで人数たくさんいるなら来季はダイヤでも頑張ってみようと思えた

944 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 12:22:34.42 ID:XAvks0970.net
地獄のダイヤ4とダイヤ1になっても来るプラチナ連れデュオがあなたをお待ちしています

945 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 12:40:20.27 ID:EUG6ozhud.net
ダイヤマスター間が2800だからグラマス15000くらいにしときゃいいんじゃね
ポイント関連変わらなかったらだけど

946 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 12:51:41.35 ID:zg60eWIt0.net
痙攣すらしない女の皮被った男の過疎絵畜生とマッチしたんだけど
最終安置で詰むからあれ潰して場所取ろうって思ったから攻撃ピンさしたのに
クソしょうもない岩の裏に防衛ピンで返してきやがった
案の定3部隊残ったときに真っ先に潰されたわ
どんなこと言ってるんだと配信開いたらPC勢は頭悪すぎるCS勢はこういうプレイしないとか敵味方自分以外のプレイヤー全てに文句言ったりしてたわ
移行勢ってなんか勘違いしてるの多いな

947 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 12:55:28.29 ID:TcrTCTt5d.net
自分以外のプレーヤーの文句言うのはこのスレの奴らも同じじゃん

948 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 12:57:14.46 ID:pm+zjI9Kp.net
D4で満足して全然ランクしてなかったけど、意外と盛れたからもう少しやっとけば良かった

949 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:01:14.42 ID:zg60eWIt0.net
このスレは愚痴スレだから毒吐いてるけど基本的に味方は根拠なく信用してしてプレイしてるわ
ガチでずーっと自分以外全てのプレイヤーの文句言ってたらやばいわ
しかも配信でずっと言ってるとか汚言症で自己愛性人格障害だわ

950 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:02:30.98 ID:E9zbTcSx0.net
カジュアルで6000いったわ
世界記録かこれ

951 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:04:32.31 ID:xLdLHhUid.net
1試合でのキル数ならそうおめでとう

952 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:10:01.97 ID:TcrTCTt5d.net
汚い言葉で愚痴ってるやつ全員自己愛性人格障害に見える
愚痴ってるのがこのスレだけなのか普段からそうなのか書き込みだけでは判断付かないからな
パーティメンバーに恵まれて楽しいAPEXライフ送ってたら愚痴なんて出てこないよ

953 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:11:42.49 ID:JGTR90eo0.net
ダイヤタッチして億劫だからランクやってなかったけどそんな魔境ならやってみようかな
今期自分がいけるくらいなら周りのダイヤ床ペロも大して強くないかもって淡い期待を抱いてる

954 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:16:28.89 ID:E9zbTcSx0.net
ランクマでプロ倒せると嬉しいね

955 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:19:03.58 ID:jLOtq5R10.net
ダイヤ4の位置で全体の上位30%ぐらいだから

ありていに言えばライト層の少し上手い人がダイヤ4
PAD勢なら立ち回りがゴミでも普通にプレイするだけで来れちゃった的な人も

ダイヤ3〜2で上位15%
ダイヤ1が前シーズンのダイヤ帯と同等の価値

マスターは幅が広いから何とも言えない

956 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:23:30.35 ID:Pe7nqoSuM.net
漁りや移動が極端に遅い、被弾が多い癖に孤立するポジに突っ込む、ピン無視してとりあえず銃声の方に突っ込む
こういうことしなければ何とも思わん
💩デュオは全部やるから手に負えなかったな

957 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:35:25.86 ID:bXPS3y35a.net
逆にプラチナ連れてくるデュオは会わないわ
ほぼみんなダイヤ4行ってる

958 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:55:41.32 ID:ixqv1Nwz0.net
ダイヤ軌道付けた奴が広いところ降りて孤立してたら3人で殴り行くわ
成功率100%だしマジでオススメ

959 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 14:00:34.07 ID:jLOtq5R10.net
昔は格闘強かったけど
今は銃取った方が早い

カジュアルでパンチでダウンさせてフィニッシャー昔はよくやってたな

960 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 14:12:54.94 ID:XAvks0970.net
そういや白アーマー標準装備になってから初動パンチ軍団見たことない

961 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 14:13:35.96 ID:eYuECsex0.net
マスターの価値とか最早どうでも良いけど、プレデター目指してた人が40000rpでマスターフィニッシュだったら絶望するだろうなとは思う

962 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 14:16:00.51 ID:o90jDPerM.net
csduoは良いんだけど
ダイヤ4とプラチナのduoは戦闘をいやがりとにかく逃げるから
やりづらい
vcたれ流しで

963 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 14:18:13.51 ID:TF3r1DRdd.net
格闘に関しては吸い付きくそ劣化したしな
プラ沼のフレ手伝ったら時給300くらい盛れて草
毎回5位以内余裕だろ
ゴールドだったのに今日中でダイヤ行けそうなんだが

964 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 14:22:06.36 ID:bXPS3y35a.net
>>963
まあその時点で合わせないと一人で突っ込んで死ぬことになるからな
まぁハイドして最後でキルポ取れればいいんだがそういうPTは途中で逃げられない戦いと対面しても逃げようとして逃げ切れずにクソみたいな順位で壊滅する

965 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 14:46:21.18 ID:RbtkNHYCa.net
プレボーダー現在41000以上

https://twitter.com/Ras9915/status/1510847865027194886?t=GVLfLCC5nP7bVTfFDVhZrA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

966 :UnnamedPlayer:2022/04/04(月) 15:01:02.14 .net
>>963
終り間際のプラチナってRP-36のゴールドだし面白そう
部隊数の減りクッソ遅いしダブ爪量産してる連中は多分プラチナとダイヤなんじゃなかろうか
カジュアルじゃ取れないからあえてランクを調整してる人もいるかもね

967 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 15:02:01.95 ID:TQUk6j3MM.net
それだと、そこに到達したらランク終了って感じなっちゃわない?

プレマス人口増やしたいって目的も有るだろうし。
>>936


やっぱりタボチャディボ強過ぎだわ。
ダイヤ帯 ラウンド3辺りで仲間二人が通り過ぎて、自身は「良くそのまま行くな〜」と思い、遮蔽物を使って同じ方向へ行ったら、その遮蔽物にハイド二人居て真正面で鉢合わせ。
えっ?と直ぐ反応出来ず、お互い同時位に撃ち始めたが、ギリギリ二人を薙ぎ倒した。

>>947
自分が決定的敗因とか全然ダメージ取れてないときはsry入れてる。

>>962
アリーナでもあるから困る

968 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:17:58.99 ID:83RX47qua.net
エイムフリークって使ってる人いる?
あれって使った方がいいのかね
あとおすすめのコントローラーもあれば教えて欲しい
キーマウ飽きたからpad使ってみたいんだよね

969 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:20:57.72 ID:fkMyWhAyd.net
普通にPS5か4のやつ
PADすぐやめるかもしれんからフリークはあとにしたほうがいい

970 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:23:52.57 ID:zmWWF9Vjr.net
genが純コンだしそれでいいだろあれがほぼ理論値だろうし

971 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:26:11.77 ID:t7dMKeSP0.net
ボーダー4万やば〜

972 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:59:53.92 ID:EUG6ozhud.net
お金気にしないならボイドコントローラー良さそう

973 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:19:25.86 ID:1pwiKgRAM.net
パッドか確認しようとして全滅確認したと思ったら別パーティのカメラに
バグ?

974 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:59:01.69 ID:xq7O7OVza.net
レイス使われってキッショいキャラコンでごり押すかスマーフして気持ちよくなってるゴミしかいねぇな
全員消えろよカス

975 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:12:25.01 ID:bXPS3y35a.net
背面があるかないかで天と地の差があるぞ

976 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:12:44.36 ID:8AV24d60a.net
レイス使われってキッショいキャラコン(笑)でゴリ押しかスマーフして気持ち良くなってるだけのカスしかいねぇよな
消えろよゴキブリ共

977 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:12:53.80 ID:eYuECsex0.net
自分のエイムが悪過ぎて萎える
何で紫拡マガのプラウラー全弾撃って50しか当たんねえんだ

978 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:14:59.18 ID:ZjFEJzRzd.net
バースト武器はマジで当たらんね
射撃中エイムが固定される感覚があるわ

979 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:27:33.49 ID:Dh0SYeJv0.net
プラチナ連れたクソduo死んでくれ
ダイヤだろうとduoってだけでかなりクソなのにプラチナなんか連れてくんな

980 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:29:13.15 ID:Dh0SYeJv0.net
ダウン入れてて逃げる腰抜けに用はないんだよ

981 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:30:15.60 ID:OSJ6kz9h0.net
デュオ=ほぼCS連れみたいなところあるからクロスプレイ拒否すればかなりデュオ率減ると思うんだがなー
これやってからプラチナなんて見てない

982 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:34:31.43 ID:Dh0SYeJv0.net
>>981
それやってなかった
試してみるわ

次スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1649064810/

983 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:39:02.67 ID:OSJ6kz9h0.net
もう遅いかもだけどさ、中級者スレだけスレ立て安価980なのなんでなん?
勢いあるし950でよくね?他全部950だし

984 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:39:44.53 ID:7ANC8W740.net
>>981
pcでクロス切れるんか初めて知ったわw

985 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:40:57.80 ID:OSJ6kz9h0.net
>>984
起動オプションいじらないとできないせいで知名度低い

986 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:46:00.11 ID:X7bXMnqTd.net
いい加減ブラハナーフしてくれよ
だいぶ暴れたしもういいだろ
半年くらい幽閉しておけ

987 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:47:15.61 ID:8UIlBtNsd.net
もうブラハとレイスとオクタンとヴァルは強いけどナーフされない位置に入ってそう

988 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:14:05.08 ID:o2ULWggyp.net
>>985 steam版でも効果あるんか?
検索してもオリジン版の記事しか出てこんが

989 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:14:28.78 ID:1QLlRniVp.net
ブラハは奴隷だし自分で使ってもOPと感じる人の方が少ないから弱体はないだろうな
なんなら頭小さくしろと思ってる人の方が多いんじゃないの

990 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:27:08.11 ID:pm+zjI9Kp.net
ブラハのアビリティは敵の数だけ検知できるようにすれば、ちょうどいいんじゃないか?
シアは削除で

991 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:33:28.16 ID:OSJ6kz9h0.net
>>988
オリジンと同じ方法で出来るよ

992 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:34:22.43 ID:8UIlBtNsd.net
パスファがリコンなの未だに納得できてない
確かにビーコン読めるにはそうするしかなかったんだろうけどさ

993 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:35:42.25 ID:R9AMHcgq0.net
そういや起動オプションでfps制限できなくなってんのどうにかならんのん?

994 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:38:04.38 ID:OSJ6kz9h0.net
ヒューズのウルトズームはパスに移すべき

995 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:38:21.54 ID:OSJ6kz9h0.net
パッシブとしてね

996 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:47:04.46 ID:Dh0SYeJv0.net
クロスプレイオフにした直後のマッチでプラチナ連れ引いて草はえた
終わりですわ

997 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:48:04.24 ID:OSJ6kz9h0.net
マジかよw
俺が運いいだけなのか

998 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:04:57.84 ID:R9AMHcgq0.net
fpsが80~270で推移してるけどなんでだよ144にしてるのに

999 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:06:37.63 ID:m3vIDrUM0.net
1000なら降格保護削除

1000 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:08:14.56 ID:OSJ6kz9h0.net
暴言厨が地獄へ行きますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200