2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part92 IP有り

1 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:09:29.05 ID:PqoQnYxf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part607【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648630268/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648651371/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part91 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648109131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:11:38.91 ID:PqoQnYxf0.net
早く撃ち早くなんとか

3 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:12:18.82 ID:PqoQnYxf0.net
義足のスレ保守隊長とは俺のことさ。いくぜ!

4 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:12:23.76 ID:PqoQnYxf0.net
義足のスレ保守隊長とは俺のことさ。いくぜ!

5 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:12:38.29 ID:PqoQnYxf0.net
保守タイマー30秒を使うぜ、うぉぉぉおお、時間かかりすぎだろ

6 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:12:43.66 ID:fcm5B6Js0.net
速く走り、速く撃ち、速く勝つ!

7 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:12:48.70 ID:PqoQnYxf0.net
よーし、ノッてきたぜえええ!

8 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:13:01.54 ID:PqoQnYxf0.net
俺のファンに向けて、ハイチーズ!

9 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:13:02.37 ID:fcm5B6Js0.net
保守トレインとやり合う準備はできてるかい?

10 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:13:11.52 ID:fcm5B6Js0.net
保守トレインからは逃げられない!

11 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:13:20.11 ID:PqoQnYxf0.net
書き込む内容がねえ
いつもどうしてんだw

12 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:13:36.38 ID:fcm5B6Js0.net
保守に一言言わせてくれ、調子はどうだ?

13 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:13:37.35 ID:PqoQnYxf0.net
俺はじっとできないが、代わりにレスを置いていこう

14 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:13:39.54 ID:PqoQnYxf0.net
俺はじっとできないが、代わりにレスを置いていこう

15 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:14:02.85 ID:PqoQnYxf0.net
>>20が近い。ようやくやりあえるわけか。

16 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:14:06.40 ID:PqoQnYxf0.net
>>20が近い。ようやくやりあえるわけか。

17 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:14:15.64 ID:PqoQnYxf0.net
新スレ開幕だぜアミーゴ!さぁ!やるか!

18 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:14:20.33 ID:PqoQnYxf0.net
新スレ開幕だぜアミーゴ!さぁ!やるか!

19 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:14:20.69 ID:fcm5B6Js0.net
うん、ち!うん、ち!うんめ、ち!

20 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:14:31.83 ID:PqoQnYxf0.net
プルスウルトラ!

21 :UnnamedPlayer :2022/04/01(金) 23:14:44.94 ID:PqoQnYxf0.net
20いった!手伝ってくれてありがとうございます

22 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:51:23.23 ID:4hboKOFU0.net
視聴者に一言いわせてくれ。し、ね、か、す、し、ね、か、す、

23 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 01:08:22.03 ID:21ADWIHj0.net
キレオクタンは草

24 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 06:58:04.45 ID:dkFYaxSL0.net
練習方法としてbotを動かすって聞いたけど
どういう意味か教えて

25 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 10:05:11.64 ID:k9/B2nIM0.net
バーに行って1人で飲んでる子に「俺のbotにならないか?」って言う

26 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 11:15:46.03 ID:u/VYRRav0.net


27 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 11:19:16.49 ID:u/VYRRav0.net
happyplace0822
女友達とvcつけてデュオで遊んでたらマッチ終わった後にその女友達にメッセージで住所きいてくきおった

28 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 11:43:48.46 ID:6lxe5ebg0.net
弓チャレンジの動く的のやつええやん他の武器でやらせてくれよ

29 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 11:56:12.16 ID:U2fefNId0.net
>>27
友達の話というのは大体自分の話
つか面識ない男とデュオでvcすんな
やるならトリオでやれ

自分も女だけど最初はよくわからずデュオに誘われるまま遊んでたが
デュオvcだと100パー口説き始めるよきめえんだわ
もうよく知らん人とはトリオでしかやらん

30 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:25:09.08 ID:OOsgYuJj0.net
久々にやったら敵がベイビーネッシーとかいうの投げてきてウザかった なにあれ?

31 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 13:31:39.51 ID:HNQb5jc9d.net
昨日のアプデで追加された新敵
ランダムに振ってくる 後1ヶ月くらい降ってくるらしい

32 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:36:43.04 ID:0ENQoE9hd.net
>>24
YouTubeでAPEX 訓練場 BOT 動かし方で検索

女友達とのデュオで遊んでたら野良がマッチ後にメッセージ送ってきたキモいって話じゃないの

33 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:31:03.47 ID:17bhrVZX0.net
このゲームは引く事を覚えろカスという言葉がほんと身に染みるな
コントロールでのオクタンやレイスはその練習に丁度いいや

34 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:53:57.38 ID:21ADWIHj0.net
でもそれ連呼してると心筋に負担がかかって急逝の遠因になるぞ

35 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:47:00.01 ID:sZATvsjma.net
デュオでもソロでも結局味方次第だわ
デュオだと強い奴が来る確率が多いが

36 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 16:57:04.90 ID:eL6ryYSU0.net
友達って大事だね

37 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:05:06.06 ID:HNQb5jc9d.net
ソロだと下位連れデュオとか言うトップオブガイジに合うからデュオの方がいい

38 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:37:13.31 ID:r0iZBzZ50.net
コントロールハモンドの味方バンガ害悪プレイが過ぎる
出入口にモク焚くなよ、状況わかんねぇよ

39 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:45:37.85 ID:sZATvsjma.net
まわりで今期マスターいけたフレも
そもそもがマスター行ける奴と組んでやってたな

40 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 17:56:44.20 ID:HNQb5jc9d.net
ソロとかただの苦行じゃん
なんで床舐めゴミカスの群れ連れてランクする道選ばなきゃいけないんだ

41 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:06:51.65 ID:eL6ryYSU0.net
また2人してチャーライ…w
俺もチャーライ敵が建てものに無理やり攻めてきたときも
室内でもチャーライ撃ってるアッシュにはもう寒気がした

42 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:09:00.23 ID:Vx6KJCdZp.net
昔はチャーライ大好きだったのに最近は砂自体持たなくなっちったなぁ
ネットで砂が弱いとか見た訳でもないのに徐々に離れてった

43 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:11:04.84 ID:HNQb5jc9d.net
成長だよ

44 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:12:59.44 ID:w6wypR030.net
緩和マスターも価値が無いとか
そんな声も聞こえてくるし
緩和〇〇価値無いとか言い出したら
プレデター以外全部価値無いよねw

45 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:18:26.77 ID:eL6ryYSU0.net
社会的に見ればゲーム自体強くても意味ないからな
局所的には意味あるけど

46 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:18:33.58 ID:k9/B2nIM0.net
チャーライ減ったのって、スナが減ってスナアモ難民なりやすいのとか
他の武器が強いのでってとこじゃなかろうか

47 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:23:34.22 ID:eL6ryYSU0.net
価値がない価値がないとかどうでもいい
ゲームなんだから所詮自己満足だろ
緩和後は価値がないとかそもそも何の価値が当たんだよそこにwww
何の価値もねーんだよそもそもが

48 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 18:43:45.87 ID:JVZ6N+Pp0.net
最初のうちは近接だと速攻負けるから砂持って一方的に撃ちたい気持ちが強いが、段々慣れてきて近〜中距離いけるようになると砂使わなくなるのよな
やっぱ砂は圧倒的にAIMいいとかじゃないと腐りやすいからなぁ

49 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:00:07.94 ID:dkFYaxSL0.net
>>32
ありがとう
条件が意味不明すぎる。。
どうやって判明したんだ

50 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:06:23.66 ID:21ADWIHj0.net
>>49
イースターエッグ系は大体開発からのおもらしよ

51 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:14:25.50 ID:asnKuX0xd.net
マウス感度がよくわからん
Windowsの設定、マウスメーカーのソフトウェアの設定、ゲーム内の設定、と3つあるわけだが
どうすりゃいいんだ?
ちなみに普段の「マウスメーカーのソフトウェア」のDPI感度設定は3000ぐらい

52 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:17:45.99 ID:fcldf9Sha.net
動かした実動で、振り向きいくら。を決めた方が良い
倍率別のやつは、デフォルト感度に対して何倍にするかだから注意
基本5.0だから2スコも5.0に、とかやると・・いやっふー

53 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:18:25.48 ID:qagbiW0Ba.net
砂は遠距離で割っても詰められないしそもそもダウンすらとれん、かと言え中距離以下ならARでいいってなる

54 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:22:45.54 ID:5Aj26wEQM.net
今ハンマー欲しいからスナかマークスマン持ってるけど意外と敵を牽制出来て便利
1発撃つとみないったん隠れる

55 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:22:56.28 ID:21ADWIHj0.net
>>51
apexはraw inputがデフォでONだからwindows側の設定は使われない
マウスウェアのDPI × ゲーム内感度

56 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:23:32.62 ID:4hboKOFU0.net
やはりトリプルテイク
トリプルテイクはすべてを解決する(ショットガン運用)

57 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:26:20.97 ID:eL6ryYSU0.net
>>51
DPI1800 ゲーム内1.2
これにしとけ

58 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:37:08.85 ID:4mEqxwRw0.net
さっきからカジュアル2人スタート5連続ぐらいでなるんだが

59 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:49:31.75 ID:w6wypR030.net
>>51
感度の答えは何?って質問だけど
簡単に言うと腰撃ちとADSの感度の軸2つで成り立ってると思う

@ADSの感度は落とすと中遠距離でエイムがガクガク揺れなくなるからまずそれを試して(練習所でも良いしカジュアルでも良い)

A移動する時の一般感度も実は腰撃ちの精度と関係してて一般感度は初心者のうちはストレスなく移動しやすい、酔わない感度にする

B1,2が出来てるとそれなりに勝てるけど腰撃ちをもっと安定させるために一般感度を下げてみたりADSを下げてみたり調節する

以上3点のフェーズでやればOK
マウスメーカーの感度は動かさずに
ゲーム内だけで調節する事もできるし
そこら辺はお好みで決める、誰かの感度を参考に試して自分の感度に調節しても良い

60 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 19:52:23.07 ID:w6wypR030.net
ちなみに自分はマウスメーカーDPI 5000

一般1.0
ADS0.3

明らかにDPI高いけど
ゲーム内で低くして調節してる
この感度でもさっきダイヤ帯で優勝したよ

61 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:00:17.68 ID:Vx6KJCdZp.net
おれはdpi800のゲーム内1.5、ads時1.2だな
こればっかりはホントに人それぞれだと思う
と言ってもデフォルトだとハイセンシすぎるんだっけ?

62 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:01:42.49 ID:dkFYaxSL0.net
>>58
おまおれ
4回中3回それだわ

63 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:01:44.49 ID:dkFYaxSL0.net
>>58
おまおれ
4回中3回それだわ

64 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:02:05.99 ID:21ADWIHj0.net
>>58
おまおれ
4回中3回それだわ

65 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:05:06.66 ID:eL6ryYSU0.net
動物病院から抜け出してきたようなガイジとマッチして草

66 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:06:26.57 ID:eL6ryYSU0.net
面白過ぎた
−36払った価値があるぐらい面白すぎたわ
最高

67 :51 :2022/04/02(土) 20:17:45.69 ID:asnKuX0xd.net
要はマウスソフトウェアのDPI設定は基本いじらなくて良いわけか
これ変更するとゲーム以外の操作に支障出るしな

ゲーム中の銃口の操作をマウス感度、
エイム時マウス感度倍率で設定して、かなり微妙な設定をしたいならマウスソフトウェアの感度を若干変えるってかんじ?
それで「マウスソフトウェアのDPI感度」と「ゲームのマウス感度」の掛け算の値を使えば、他人の設定と比較したりできるわけか

68 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:19:07.49 ID:21ADWIHj0.net
>>67
秀才

69 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:20:41.34 ID:21ADWIHj0.net
付け足すと、まじで微調整したいなら実はapexの感度ってゲーム内でいじれるよりも小数点刻めるから
ユーザー名\Saved Games\Respawn\Apex\local\setting.cfgの
mouse_sensitivity "1.000000"
を見るよろし

70 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:03:33.39 ID:w6wypR030.net
>>67
実際やってみたら分かるんだけど
ADSのスコープ覗いて撃つ感度の方は

中j距離の301やフラットラインのダメージがもろに差が出る
リコイルって言われてるもので普通中距離撃つとエイムがガクガクブレるんだけど
試しにゲーム内設定0.3ぐらいで撃ってみると
ほぼブレが無く中距離で一瞬で溶かせるのが分かると思う

しかし、その状態ではスコープをのぞいた状態で
移動させる速度が落ちるので
ADSする時はADS → 撃つ → ADSを止めて一般感度で中央付近に敵を再ターゲットする

→ 再ADS → 撃つ みたいに

小まめにADSする事で撃つ時だけスロー状態で
一般感度のカメラワークは普通にする等調節が必要だと経験を積めば分かると思う
とにかくコメントから初心者だと思うから練習場でやってみてくれ

71 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:08:12.41 ID:ppWKhpdK0.net
マウスのリコイルの練習ってどうやってる?
5発目までのリコイルを覚えて次は10発目までってよく使う銃で練習してんの?
リコイルを意識して練習したことないから教えてほしい

72 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:09:46.87 ID:Clpbp5Sm0.net
最近気付いてしまったんだがガスおじの走り方可愛過ぎんか?
コントロールとかでトコトコ仲間のガスおじが走ってるの見ると可愛すぎて後ろ追い掛けて一生付き纏っちゃうんだが

73 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:21:45.99 ID:21ADWIHj0.net
性を実感している

74 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:26:19.50 ID:21ADWIHj0.net
>>71
銃によってはそのまま制御できちゃう奴も
https://www.youtube.com/watch?v=wlZRRv4yYoM&t=138s

75 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:27:27.32 ID:eL6ryYSU0.net
>>71
マウスを左右に振れそれで全武器行ける

76 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:28:21.05 ID:ALPaeWnW0.net
なんかいい感じの病気か薬物探して手が常時震えるようにしろ
そうすればお前はリコイルプレデターだ

77 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:33:58.56 ID:21ADWIHj0.net
アル中ジッターやめろw

78 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:37:03.57 ID:ppWKhpdK0.net
なるほどなー
プロやSNSとかで上手い人はジッターしてるわけでもないのに301や99が横にぶれてなかったりする人多いよな
あそこまできれいに撃てたらたのしいだろうな

79 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:45:08.48 ID:eL6ryYSU0.net
ランクでチャーライとセンチネル持ったら怒られて草

80 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 21:45:52.42 ID:X/mlZupr0.net
仲間を補充チェック外してないのに3連続カジュアルで俺1人だけ
ふざけてんのかこのゲーム
処理施設マップクソつまらんけどしょうがないからコントロールずっとやるわ

81 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:23:15.23 ID:n2fLGGZd0.net
ケアパッケージみたいので中身武器が入っている支援物資はどうやって要請しているのですか?

82 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:29:45.78 ID:ZpsH4jr60.net
武器入りのは自然に落ちてくるやつ
時間経過で落ちてくるので要請とかではないね

83 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:34:54.30 ID:dRfONdBf0.net
ダブハンつけてるやつで1パ被りで結構離れて降りていって俺らがカバーできずに死んだやつがいてああダブハンも大したことないなと思って次のマッチ行ったらそのダブハンのやつがまた味方に居てそのラウンド無双してたわ10何キルの4000ちょいダメ出してたわw
俺与ダメ2000ちょいで雑魚の方は完全に俺だったわダブハン最強!!
それでもそんなダブハンでも初動あっけなく死ぬことあるんだから結構運ゲーだよな初動ファイト

84 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:37:00.15 ID:BOxbRTza0.net
要請するのはライフラインのウルト

なんか今日ラグくてずっと床ペロしてるんだけど

85 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:39:39.82 ID:n2fLGGZd0.net
>>82
>>84
ありがとうございます

86 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:41:52.17 ID:vb8XK5GD0.net
プラ2になってからプラ4ゴル4のCSデュオ3回連続で引いて即死。
4回連続で引いて萎えそうになったけど、最後のデュオはかなりまともで
ピンも聞いてもらえるし、押し引きはっきりしててチャンピオンでプラ1に。
疑ってごめんね。

87 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:50:25.95 ID:eL6ryYSU0.net
昨日までプラTの7000だったのについにプラVまで落ちて草

88 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:50:45.51 ID:ppWKhpdK0.net
>>87
取り返しつかなくなるぞ

89 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:51:33.68 ID:ALPaeWnW0.net
”床”へようこそ

90 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:51:46.18 ID:nH3i/Dut0.net
アリーナでファイト練習したいのに敵強すぎてできねぇ
なんで俺が1番手なんだ

91 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 22:57:27.15 ID:ppWKhpdK0.net
アリーナっていうほど練習になる?
バトロワでの戦闘で周り警戒しなくなるだけじゃない?

92 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:10:29.09 ID:eL6ryYSU0.net
周りを警戒する→意識の問題
撃ち合いの練習をする→技術の問題
練習が必要なのはどっちだろうって考えたら練習になる
俺は嫌いだから訓練所で練習する

93 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:11:16.68 ID:ALPaeWnW0.net
訓練場つまんないからアリーナしてる
オルタの扱いとディボの扱いは上手くなった 後カバーも

94 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:15:27.12 ID:c0sykIHK0.net
アリーナで学ぶのはフォーカスの合わせ方と遮蔽の使い方、ついでに動く的の当て方だと思う
練習になるかどうかはその人の活かし方次第じゃなかろうか?

なんかトリオで補充有にしてるのに7試合ほどずっと二人出撃になるんだけど
単に人数欠けスタートで貧乏くじ引いてるのかバグってんのかどっちだろうかこれ...

95 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:17:09.67 ID:4hboKOFU0.net
鯖変えるか再起したら

96 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:18:38.23 ID:vb8XK5GD0.net
僕はアリーナ・コントロールはおすすめ派です。
撃ち合うこと自体に慣れていないなら多分KDかなりあがると思います。
BR要素は無視して集中して撃ち合えるのでおすすめ。

97 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:19:32.28 ID:vb8XK5GD0.net
>>94
今日10戦ほどランクやりましたけど、ランクは埋まりましたね。
カジュアルは確かにデュオ・ソロになる確率高かったかも。

98 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:19:55.80 ID:ALPaeWnW0.net
アリカスはマッチングがトップオブクソなのがあれ

99 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:21:13.45 ID:ppWKhpdK0.net
アリーナはディボ突っ込みされるともう嫌になるんだよな
ショートピークしていかに削れるかが重要なんだろうけど

100 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:23:12.26 ID:nH3i/Dut0.net
確かにディボしかいないあとウイングマン
中距離の練習がきつい

101 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:30:30.01 ID:xHGZ62PF0.net
ハモンドとかタービンとかに吸い寄せられていって戦闘始めるやつって見捨てていいんだよね?
漁夫来るに決まってるじゃん、そういうやつ絶対引かないし

102 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:33:39.24 ID:ppWKhpdK0.net
アリーナ中距離で戦う意味ないもんな
遮蔽使いながら詰めてSMGの距離で戦うって感じになるし

>>101
ハモンド周辺のタービンやターミナルで起きてる戦闘に参加したり安地際での移動でそこ通ったりするとまずあかんね
見捨てるってよりはピン指して違うルートを提案するのがさきかな・・・
それでも行くなら見捨てるか心中するかしかない
見捨てたら盛れなく暴言チャンス

103 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:37:01.09 ID:w6wypR030.net
このゲーム逃げたりハイドしたりする技術
軽視されてる気がする
エイムはあまり上手くないけど
漁夫警戒とか漁夫が来た時に良いルートで引いたり
仲間がダウンしても落ち着いてチャットでバナー回収狙うって伝えたら
全然雰囲気良くチームでプレイできるし
挟まれた時に蜘蛛の子を散らすように逃げる勘の良さ
バナー回収が100%無理な時は潔くハイドに切り替える判断力
ダイヤ帯でもこの戦法で2キルポ2位取れたわ
判断力だけでダイヤでも盛れるんやな

104 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:38:52.87 ID:eL6ryYSU0.net
ちょっとわりんだけどダイヤ行った奴は初心者じゃないんでわきまえてもらっていいっすか?

105 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:39:18.91 ID:SdSd9OHn0.net
コントロールやりすぎて手首がいてぇ

106 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:42:03.88 ID:4hboKOFU0.net
カジュ万おじさんは無視しろ

107 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:42:10.33 ID:ALPaeWnW0.net
ダイヤ床ペロは初心者の心を持ってないくせに実力は初心者同然のカスだからいいよ

108 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:44:35.55 ID:w6wypR030.net
>>104
しかしやな
実際逃げるだけでダイヤで盛れたら
それはエイム力は下手なままなんだから
初心者の希望みたいなもんだろ
キルデス3.0とかだったら自慢するなよ・・・ってなるだろうけど

「あ、別チームきたんで俺逃げるっす!」
「戦闘は上手い人の後ろに隠れて援護射撃するっす〜」

↑こんなのがダイヤだったら初心者みたいなもんだろ
逃げたり隠れたり漁夫が来た時に闇に紛れる力だけは強いと言うね
まあ忍者だね

現代の忍びだよ忍法葉隠れの術だよ

109 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:45:32.10 ID:cYFNzutP0.net
カジュアル欠けまくりだなあ、50/60とか40/60止まり多い

110 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:47:08.91 ID:21ADWIHj0.net
クラッシュ君とカジュ万おじさんの競演はほほえましい

111 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:48:44.90 ID:ALPaeWnW0.net
そういう奴無限に見てきたけど普通に迷惑だからくたばれ

112 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:50:58.58 ID:ppWKhpdK0.net
そうかんがえるとAPEXはまじでバトロワとマッチしてないな

113 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 23:57:06.68 ID:w6wypR030.net
どうかな・・・2位取った時も
8位か7位ぐらいまで味方と普通に3人で盛っててキルポ2
その後絶体絶命的な位置で挟まれて
気合で俺だけ走って逃げたけど
最後まで観戦してた仲間は順位ポイントとキルポで相当盛れるから

アビリティ :神速の逃避行(ハイディングスター★)

もちは感謝される訳ヨ

要は君達ド下手くそな人達は(逃げるのが)戦い続けてそこから先は無い
究極的に言えば優勝すらあるよな。粘り腰、土俵だわらってやつか

114 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:00:30.36 ID:Ay6919+t0.net
クリプトおすすめですよ
あなたのプレイスタイルと同じようなことをしている方がダイヤ帯にたくさんいらっしゃりやがるのできっと合うと思います

115 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:03:10.24 ID:Ay6919+t0.net
よく考えたら明らか不利な状況でも討ち死にを選ぶダイヤ4が多い中でハイドを極めてくれるダイヤ4は有能かもしれない
すまん 俺が間違ってた 君は偉い アシスト乞食クリプトは死ね

116 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:05:20.94 ID:rN39bHdE0.net
まあちょっと聞いてくれ
キャラは実は幅が広いんだ
プラチナからダイヤに上がる時にクリプトも使って、ダイヤでも少し使ってる
理由は練度が結構高く(ダイヤでも自分は指示できる人)ビーコンみたり部隊数見たり
戦闘中に目を閉じないでドローンが投げれる事で投げ物としてEMP撃つ事もできるようになったり
クリプトってめちゃめちゃ忙しいから難しいんだけど
自分はブラハ使うより練度が高いからクリプトの方がダイヤ帯では仲間に感謝されると思う
しかし今使ってるのは最近強いと噂のアッシュだ
アクアみたいな名前のVtuberも使ってるらしいな
ガスおじ弱いけどダイヤ帯で遊びでつかったりもする
キャラはほぼ固定してない(使わないキャラは有る)

117 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:30:04.96 ID:I8J3IQRk0.net
アニータイベで初めてボセックの正しい使い方知ったぜ
引っ張って撃つのが正しくダメージ出るんだな
今度使ってみよ

118 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:39:53.93 ID:R6wsKeOz0.net
happyplace0822
女友達とopenvcでデュオで遊んでたら女友達にメッセージで住所聞いてきた童貞

119 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:40:32.25 ID:R6wsKeOz0.net
happyplace0822
女友達とopenvcでデュオで遊んでたら女友達にメッセージで住所聞いてきた童貞

120 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:40:35.18 ID:Ay6919+t0.net
晒しスレ別にある

121 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:42:47.33 ID:wWjDNBQx0.net
>>119
そういうのは住所と関係ないとこに呼び出して写真とるまでがワンセットでしょまじめにやって

122 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:43:29.76 ID:R6wsKeOz0.net
サブ垢でシルバー帯回してたら箱になった0キルhappyplace0822インキャボイスで発狂

123 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:47:22.34 ID:xXzAKK1f0.net
いまやってるウォリアーズのポイント?ってミッションクリア以外に貯める方法ありますか?

124 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:49:42.72 ID:a8Pl1Y3z0.net
>>115
戦わないといけない場面でも隠れてるぞ

125 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:53:09.10 ID:a8Pl1Y3z0.net
初動研究所降りてジャンマスから離れて外にあるカプセル開けたらジャンマスのパッカスが
アイテムかっさらって行ってわろたwwwwwwwwwwww

126 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:53:22.86 ID:rN39bHdE0.net
ブラハ    :俺が使うと戦闘で負ける
レイス    :誰が使っても強いだろ
ホライゾン :攻守、ウルト共に強力なキャラだが自分が使うとそこそこに収まる
ジブ     :練度が低いがドームが強いのでレイスと同じく誰が使っても強い
@ミラージュ:自分が使うとなぜかRP盛れる、理由は戦闘中に被弾が完全に減りやすいタイミングでウルト出せるからだ珍しく対面力で勝てるキャラ

ガス:弱い、たまに敵を詰みにする事でRP盛れることも
Aパスファ :最近よく使う、ビーコン見れるし攻守共に良いのとキンキャニが控えてるのでランクでも練習をかねて
ローバ:便利だが弱い
ヴァルキリー:順位上げる事が出来るが戦闘ではあまり強くないかも

Bクリプト  :自分評では実は強いキャラと言うイメージ攻め込まれた時に投げ物としてEMPを撃てるようになったので
        なんか仲間がそこそこのレベルなら戦闘で勝ってしまう結果RPが盛れる、ビーコンも見れる、部隊の立て直しも余裕で可能
        順位ポイントが上がったお陰でクリプトで立て直し作業するだけで時間が経過し順位が上がる事も

@ABが強いキャラ
試しによく使ってるキャラがアッシュ
言及の無いキャラはランクでは使えない

127 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:56:10.77 ID:I8J3IQRk0.net
お前が使えるかどうかなだけだろ
日記帳に書いとけよ

128 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:58:10.48 ID:Ay6919+t0.net
クリプト使い(笑)かよやっぱくたばれ

129 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 00:59:45.55 ID:a8Pl1Y3z0.net
虚空中に死んだんだけどまじで意味わからんしね

130 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:01:39.22 ID:Ay6919+t0.net
来スプリットクリプトは前期マスター以外全員無条件で敵視します
文句なら無数の乞食共に言え すぐ逃げるから戦力に数えたくない

131 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:02:35.74 ID:rN39bHdE0.net
ただの自慢とか日記じゃなくて
平面的に捉えずに3次元、いや4次元的に考えてもらいたい

クリプトがプロシーンでは使われて無いかもしれないが
プロが使ったらたぶん強いだろ
つまり初心者は何をやったら良いか分からないからクリプトが弱いと勘違いしてるだけって言う事もできる

完璧にマスタークラスの動きでクリプト操ったら
それは味方にとっても利が有るという事よ

ミラージュは味方に利は無いけど
自分がダウンしにくいだけでだいぶ良い事だと思う
パスファとアッシュはまだ練度が低いからダイヤ帯の味方に貢献出来てない気がする

132 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:05:16.36 ID:ZrA7H6t60.net
ガスおじ可愛いよー

133 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:06:25.51 ID:Ay6919+t0.net
上手いクリプトは本当に役立つ
ただクリプトは外れが多すぎる 中身botに入れ替えた方がまだ働く
できるならネッシーベイビー20体と入れ替えたい

134 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:13:34.70 ID:a8Pl1Y3z0.net
クリプト使ってみよ

135 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:14:05.24 ID:V2HDFAb00.net
日韓プロはクリプトばっかだよ
上手い人が使えば強いのは間違いない

136 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:15:07.49 ID:Ay6919+t0.net
上手い人が使えば強いけどクリプト使ってて上手いやつ1人しか見たことない
体力無限のミラージュデコイの方がまだ使えるまであるレベルのやつばっか

137 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:20:00.21 ID:PKFGVHnV0.net
>>131
直近で見たAPAC NORTHプロリーグでは
クリプト使われまくってるよ。アジア特有らしいけどドローン飛び交ってる。

138 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:21:47.98 ID:KvfaVRvI0.net
クリプトって別に弱くはないけど
アビリティ雑に使っていいタイプのキャラじゃないっていうか
VC繋いでないと連携難しいから嫌われやすいってだけじゃないかと思うの

139 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:23:38.17 ID:Ay6919+t0.net
クリプト本人ってよりクリプトを好んで使うやつが嫌い

140 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:24:33.93 ID:eisXfws10.net
クリプトは上級者向けでPT向けだから、ソロが多い初心者スレで嫌われるのは当たり前だよね
アシスト乞食のオマケ付きだし

141 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:25:27.67 ID:wWjDNBQx0.net
語るわりになんも知らんのなw

142 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:30:43.36 ID:a8Pl1Y3z0.net
クリプトのウルトってさ味方に当たるとダメージはないけど足遅くなったよね?確か

143 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:31:34.57 ID:a8Pl1Y3z0.net
味方にゴールド2人きて草
もうめちゃくちゃだなw

144 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 01:49:37.29 ID:PKFGVHnV0.net
>>143
プラ4のとき内部レート下がりすぎたのか
ゴル4とブロンズ来て目を疑った。
キルログ見たら敵はちゃんとみんなプラチナだった。

145 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 02:37:34.63 ID:a8Pl1Y3z0.net
あ〜PUBGが流行ってた時代に帰りたい
ランクもなかったし敵とvcできたのがめっちゃ楽しかったし
あ〜スキルとかもなかったしその分がちの芋はいてストレスだったけど
またはやんねーかなぁ

146 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 02:38:53.00 ID:LKFYZpvX0.net
ダイヤ4に行って驚いたのがプラチナより遥かに味方が弱い

147 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 02:40:50.03 ID:a8Pl1Y3z0.net
ダイヤどころかプラチナの床が見えてきた
今回でもダイヤ行けない雑魚俺以外にいるんかな…
二度と味方が〜とかいうのすらもう恥ずかしくて言えそうにないわ

148 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 03:49:40.05 ID:a8Pl1Y3z0.net
俺がプラチナVに落ちてプラチナIV見えてきたけど
何で味方にプラチナT引かないの?
まじで一回も来ないぞ
俺の時は結構な確率でIV一人は引いてたぞそれどころかゴールドDUOも
全然味方にこねーんだけどwww
味方に来るのずっとプラチナVだけ
どーなってんだよせっかく即降り即死して地獄見せてやろうと思ったのに死ねよ
皆さん来シーズンまたお会いしましょうさようなら

149 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 07:02:33.74 ID:QJHUKXXJ0.net
そういやジャンマス取ってエリジウムに降りると見せかけて、道連れ自殺しやがった奴いたなぁ

150 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 07:13:39.96 ID:KjIxT6si0.net
エリジウムは高度高いし端っこだしで航路によっちゃ着陸難しいからしゃーない
いや届かなそうだとわかれば手前のジップのところに降りるとかできるんだがね

151 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 07:37:06.46 ID:1FnTNFKl0.net
https://twitter.com/HisWattson/status/1510377196266962954
すげー
(deleted an unsolicited ad)

152 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 07:46:49.38 ID:KjIxT6si0.net
本人もさることながら、ガンジー抱えて順位上げれる味方もすげえな
しかしランクで沼ってるタイミングでこんな銃アレルギーが味方に来たら、俺ならガチギレかましかねんな・・・w

153 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 09:41:48.38 ID:KjIxT6si0.net
レイスのポータル引いてる最中にジップ掴めないの今初めて知った
もうすぐ歴2年になるのになんじゃその知識量は
バナーで部隊数見るの知らないクリプトとかよりももっと酷いぞ

154 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 09:49:20.89 ID:8yfawAku0.net
>>151
つってもフルパやろこれ
試合数少なすぎるわ

155 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 09:53:27.24 ID:KjIxT6si0.net
>>154
下の方に「ほぼソロキューでやった」って書いてるぞ
まぁそのほぼがどの程度か分からんのはそうだが

156 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 09:54:36.82 ID:8yfawAku0.net
>>155
ただの迷惑野郎で草

157 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 10:11:09.14 ID:JucGyxSf0.net
このゲーム1週間くらい毎日やってるともの凄い勢いで飽きてくるんだけどみんなどう?
だんだん脳が死んできて頭使ったプレイ出来なくなるわ

158 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 10:16:25.72 ID:KjIxT6si0.net
>>156
まぁとんでもない5位以上率の高さから敵に会わないルート選ぶ目は確かだし決して不真面目プレイでは無い・・・いややっぱキツイな常に3vs2+デコイになる訳だし
すごいけどすごくない!

159 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 10:18:27.86 ID:8yfawAku0.net
>>158
いくら立ち回りが上手かろうが最終安置で戦闘に参加しない味方いたらブチ切れるわ自分なら

160 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 10:43:00.14 ID:SmG3Hrzg0.net
200試合もやらずににハイドオンリーでダイヤ上がれるなら最終円で普通に戦えばもっと早いんだろな
もちろん普通にやれば楽々上がれる実力はあるんだろうけど

161 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 10:58:25.56 ID:QJHUKXXJ0.net
>>151
ハイド場所の知識とか状況判断力が凄いんだろなw

162 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 11:04:29.90 ID:KjIxT6si0.net
まぁ流石にそこは普段プレマス回してる人だし、普通にやったら一瞬でしょうな

163 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:01:03.75 ID:rN39bHdE0.net
ダイヤ4って立ち回りがマスター級なら

エイム機能が無くてもイケるやん
証明されてしまったようだな

164 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:05:48.56 ID:rN39bHdE0.net
つまり緩和ダイヤどうしても狙いたい人は
エイムがどうとか
戦い方が良くなかったと反省する前に

まずは漁夫られる位置で戦わないとか
仲間が戦闘始めても誰か1人は後ろ警戒するとか
漁夫が来るのが見えたらピン指して(できれば仲間に2pいる事を伝えて)逃げるとか

まあプラチナからダイヤの高みに上がって来れない人は
何かしら戦闘面で警戒足りてないのかもな

165 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:07:46.95 ID:Ay6919+t0.net
ダイヤ4で立ち回りしっかりしてるやつ見たことないわ
全力逃走を立ち回りと勘違いしてるやつなら無限に見てきた

166 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:10:17.69 ID:8yfawAku0.net
中級者スレではマスター出てけルール守れとかほざいてた癖に結局初心者スレに帰ってきてマウンティングとかダブスタもいいとこ

167 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:13:41.00 ID:rN39bHdE0.net
ある意味正しい認識

Aの人はイノシシ馬鹿アタックで3Pいるのに戦い続けて4ぬ迷惑ダイヤ

頭の良いBの人はしっかり漁夫警戒
チームが漁夫られると判断したら引きピン(自分はチャットで2p2pと警告する時も有る)
それでも引かない頭の悪いAなら切り捨てるしかない

しかしAのイノシシアタック馬鹿はダイヤにはあまりいない
ちゃんと俺の指示聞いてくれる人多いよ

俺は信用してるし指示も信頼されてる

168 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 12:15:16.25 ID:rN39bHdE0.net
>>166
このスレは昔議論が有って
お前がまだスレに居ない時に

心の中で初心者と念じたら
マスター帯でも使って良いルールだぞ

勝手な勘違いは辞めろ

テンプレもそうなってる

169 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 13:46:13.41 ID:BytAms/70.net
テンプレどこぉ

170 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 13:53:56.95 ID:4181pk46p.net
テンプレもそうなってる(ない)

実際昔はあったんだけどね、いつの間にか消えてしもうた

171 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:06:35.75 ID:rN39bHdE0.net
>>170
お前が言ってる昔って何スレ前の事だろ

もっと前に議論してた事が有って
過去ログ見れば分かるが

スレで議論した結果
ランク別にするか、1か月とか時間で区切ってそれ以上の人達を追い出すか
揉めた結果初心者と思う人は誰でも良いとなった

その議論した昔の事を無視して

数スレ前に勝手に誰かが1人で決めたランク別で分けるルールの事言ってるなら
議論して決めた訳じゃ無いので無効だと思います

反論有ればどうぞ

172 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:08:23.18 ID:yvsY2W3ia.net
じゃあダイヤ以上はティアを明かさないってルールにしようぜもちろんキルレも、それならマウント取られて初心者がだまらざるを得ない状況は無くなるだろ

173 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:09:27.80 ID:rN39bHdE0.net
ちなみにその俺が言ってる時代は

確かテンプレに
マウント取らないならどのランクでも利用して良いみたいな事が書いてあった気がする

その時代のスレの事すら知らないのに
知ったかぶりするの止めた方が良いよ

174 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:10:26.73 ID:0hZbksMA0.net
マウントおじは隙あらばダイアマスターアピール挟んでくるからな
聞かれてもないのに長文日記書いてくるオジサンも大概だけど

175 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:12:12.59 ID:4181pk46p.net
>>171
そんな数えられるほどの昔じゃないと思う
一年やそこら?何十も前のpartの頃のテンプレよ
探したら見つかった、懐かしい

Q.無料なの?
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない

Q.ソロはないの?
A.現時点ではデュオとトリオのみ

Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない

Q.デスボからとったアーマーが削れてるんだけど?
A.敵や味方が着替えたアーマーです

Q.ジブやバンガの爆撃は味方も食らう?
A.本人にはダメージが入りますが、味方が食らうのは減速や視覚障害のみです

Q.上手くなるには?
A.プレイ動画を上げれば優しい人がアドバイスしてくれるかもしれません

Q.初心者の線引きは?
A.自分が初心者だと思えば初心者ですが、マウント行為は控えましょう。

【2020年10月21日時点におけるシーズン6のランク分布 】
ブロンズ: 17.76%
以下略

176 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:12:22.78 ID:rN39bHdE0.net
>>172
それはお前がプラチナでダイヤ帯に嫉妬してるから

そうしようぜ〜みたいな気分になってるだけで

理屈で言うなら1か月以上経ってゴールドとかプラチナの人も
初心者じゃないと俺は思うぞ

”ただの下手な人”

この事実から目をそらしてるだけ

そして揉めた後に結果誰でも利用可能になる
過去スレでは議論してそうなった

177 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:12:34.68 ID:Ay6919+t0.net
なんかよくわからんけどクリプト使ってるからこいつが悪い

178 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:14:18.16 ID:ZlrxNaD10.net
アピるためなら誰に何言われても自分に都合のいいテンプレや理屈を並べ立てる
無視安定

179 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:15:58.12 ID:Ay6919+t0.net
こいつクリプト使ってるダイヤ4だから嫌い

180 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:16:07.58 ID:4181pk46p.net
ランク明かさないのは確かにマウントを産まず初心者も萎縮せずで良いんだけど、代わりに情報の信憑性?も失われちゃうんだよな
ダイヤの言う「俺はこれで盛れた」とゴールドの言う盛れただと、やっぱ前者の方が有用な情報な気がするし
じゃあ上手いやつのやり方が絶対正義なのかって言われたらエイム力に見合った盛り方とかもある訳だし、難しいところだよな

181 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:16:30.00 ID:rN39bHdE0.net
>>178
テンプレの件は
俺の意見が当時通らなかったよ

1か月以上の人達って初心者じゃないから
おかしくね?ってのが俺の考えだったが

当時のスレの住民の意見で誰でも初心者と思う人は
利用可能になった

182 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:20:47.04 ID:0hZbksMA0.net
>>178
まだIPNGいれてなかったのか
ノイズの多すぎるやつは即NGしといたほうがええで

125.198.142.224

183 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:26:16.23 ID:rN39bHdE0.net
>>179
キャラは固定してないって
昨日説明しただろ

クリプト使ってビーコン見れて
仲間に利が有るのに

お前の自分勝手な突撃オクタンより
数千倍ダイヤ帯で感謝されてると思うぞ

ちなみに今はアッシュ使ってるけど

184 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:39:31.10 ID:Ay6919+t0.net
部隊数じゃなくてビーコンを例えに出す時点でろくなクリプトじゃないのは分かったから二度と使うな
アッシュは偉い ずっとそのままでいてくれ

185 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:40:31.07 ID:yvsY2W3ia.net
>>180
上の情報を知りたいのなら中級者スレに行って「俺ゴールドだけど...」って聞けばいいのでは?

186 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:44:17.13 ID:rN39bHdE0.net
>>184
お前の勝手な妄想で部隊数報告してないとか
勘違いしてるけど

必要な時は報告してるけど
最終アンチとか明らかに多数いる時は部隊数よりビーコン
それすら理解してないお前の方が練度低い

つまり雑魚

187 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:44:22.20 ID:yvsY2W3ia.net
このスレの意義はってなりがちだけど
俺のは「味方に弱いDUOきてこうだった」ていうのに対し「それはお前の立ち回り、エイムが悪いだけちな俺ダイヤ」ってなってるのが現状、それを改善することに焦点を当てての提案です

188 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:46:06.69 ID:Ay6919+t0.net
最終アンチでビーコン読みに行ってるのガチで草
一生クリプト以外使っててくれ

189 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:47:17.85 ID:8yfawAku0.net
https://i.ytimg.com/vi/nnO0G7MtWew/maxresdefault.jpg

190 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:48:29.86 ID:rN39bHdE0.net
>>188
ん?
最後適当な弱いポジで雑魚死しといてくれ

俺はリングの最終で有利な位置からお前を撃って殺すから
雑魚乙

191 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:50:41.81 ID:rN39bHdE0.net
>>189
お前は大きな勘違いしてるよ

嫌味と正論は全く違う

俺は正論言ってるだけで
頭が悪くて練度が低い雑魚は理解できないから
丁寧に教えてるのね

しかし雑魚は死んで覚えるのも有りだと思う
俺も雑魚を撃って殺して盛った方がやりやすいし

192 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:50:57.39 ID:Ay6919+t0.net
もしかして最終アンチじゃビーコン読めないことを知らない?

193 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:55:35.83 ID:rN39bHdE0.net
>>192
最終前のリングで最終リング見るって意味だぞwwww

馬鹿なんだなwwお前(ワラ

194 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 14:58:14.39 ID:Ay6919+t0.net
どこをどう読んだらそうなんの?
味方に貢献してる(笑)クリプトってやっぱこんなんなんだね

195 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:00:18.92 ID:rN39bHdE0.net
>>194
1を聞いて10を知るって言葉が有るだろ

どこを聞いてそうなるか分からないのは
「お前の頭が悪いから」だ

クリプトはこんなもんだと馬鹿にする前に
お前の頭を治した方が良い・・・かわいそうに

ちなみにお前の突撃雑魚死オクタンの方がチームに害あるから
迷惑かけないように

196 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:00:47.28 ID:4181pk46p.net
>>187
まーそういう物言いはキツいよな確かに、そういった奴が湧かんようにするには必要なルールかもなぁ
「一歩踏み込んだことは中級者スレで聞こう」になったとしても

197 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:02:35.39 ID:I8J3IQRk0.net
カジュアル、さっきから2人とか1人ばっかなんだが
味方は即抜けするしつまんね

198 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:06:01.76 ID:Ay6919+t0.net
>>195
まともに人に伝わる文章すら書けない全力逃走ダイヤ4クリプト君さぁ...
まともに戦闘ができない即逃げクリプトマジで邪魔なんだわ 
いない方が分かりやすいだけまし 

199 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:08:24.36 ID:rN39bHdE0.net
>>198
ダイヤ2だぞ
まともに連呼し過ぎ

俺は普通にやってダイヤ2
もっと時間有ればマスター行けたかもしれん
あまり自慢みたいになるので自分の現在のランクは隠したかったが
聞かれたので仕方なく答えた

200 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:09:06.59 ID:Ay6919+t0.net
遂にランクバトルに持ち込んだなぁ!?!?!!!
俺はソロマスだ この時を待ってた 俺の勝ちだ

201 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:12:55.48 ID:rN39bHdE0.net
マウントは禁止だぞ
聞かれたから渋々答えるのは有り

スレではルールは守ろう
風紀の乱れは心の乱れ

202 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:14:02.56 ID:Ay6919+t0.net
マウント取ろうとして負けたからって見苦しいよ...

203 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:24:38.51 ID:vpaAVILyd.net
ping70だけど普通にプレイ出来てる、ping20以下は帰れってのは煽りだったの?

204 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:24:49.11 ID:rN39bHdE0.net
>>202
お前みたいなやつが
理屈を全く理解してないバカだと思う

クリプトが良いかどうかみたいな話で
全くマウント関係無いよね
粛々と内容について語っていただけ

まあアホが横からレスも見ずに口を挟んで来ただけだろうが

205 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:27:28.05 ID:Ay6919+t0.net
お前がランクマウントバトルに持ち込もうとした時点でお前はもう負けなんだよ
負けは負け 乞食クリプトはゴミ これは覆らない

206 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:29:52.23 ID:rN39bHdE0.net
>>205
負けとか勝ちとかごまかすなよ

2個の話を1個にお前は無理矢理まとめようとしてるけど

マウントと
クリプトが良いかどうかって2個の話で

まtttttttったく関係無いのに

ID:Ay6919+t0  ←こいつは意地でも2個の話を1個にしないとダメな

頭の病気らしい(ワラ

207 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:32:43.93 ID:Ay6919+t0.net
お前はもう負けたんだよ
ランクマウントバトルに主軸を移そうとした時点で負けなんだ 
悔しいだろうが仕方ない 失敗したんだよ

208 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:36:34.20 ID:s5CNxUPC0.net
ストポでワットソンのアビウルトが使えないんだけどバグ?
他キャラでも設置物使えないのかは知らない

209 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:37:36.09 ID:Ay6919+t0.net
ストポは今バグって全体的に設置物が設置しにくいって聞いた
パスのウルトとか

210 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:42:43.74 ID:XWmFjmc3a.net
そういうのは本スレでやれ

211 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:47:27.73 ID:sUo+1lPz0.net
アリーナは初心者は3人固まれ

って人と

初心者だろうと射線増やす動きをしろ、3人固まってたら外からやられる

っていう人がいるけど

どっちが正解?

212 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 15:48:20.42 ID:Ay6919+t0.net
味方がすぐにカバー入れる程度にバラけた方がいい
間違っても反対側の物資は取りにいっちゃダメ

213 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:01:00.52 ID:I8J3IQRk0.net
>>211
自分は斜線ふやした方がいい派
漁夫くるわけでもないし

214 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:08:15.76 ID:0yvnLlTY0.net
1v1勝てないなら固まった方がいい

215 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:10:21.95 ID:NDLFQ0bkM.net
1週間ぐらい前に始めて勝手にプラチナまで上がったけど一人で数千ダメ取るようなスマーフか適正しかいない
平均ダメ350ぐらいで最終ラウンド行ってようやく1000ちょっとの雑魚だけど

216 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:11:30.81 ID:rN39bHdE0.net
>>207
悔しいが仕方ないとか
何が悔しいのかも分からんぞ
俺は自分の好きなキャラの議論するの好きだし

お前の勝手な妄想で1人でオナニーしてな
気持ち悪い人よ

217 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:14:09.00 ID:Yy7553Epp.net
https://youtu.be/FlC_rAksX1o
キャラランキング作ってみたんだけど誰か評価して
動画編集初めてだからクオリティだいぶ低いのは許して

218 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:14:12.37 ID:rN39bHdE0.net
>>215
そのダメージ気にする病でバトルに前のめりになってるからプラチナ止まりだと思う
むしろダメージ0でダイヤ行けた報告がさっきこのスレで有ったので

見直すべきは立ち回りじゃね?

俺なんかダイヤ2だけど平均ダメージ150だぞ

219 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:17:59.16 ID:NDLFQ0bkM.net
>>218
芋るのが嫌いでただただ戦うスタイルが好きだし立ち回りが雑すぎるのは自分でも思う
まあバトロワ向いてないよねえ

220 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:23:35.99 ID:rN39bHdE0.net
>>217
会議の資料でこんな感じの物作ったら
出す前に怒られそう

要はクオリティの問題以前に

自分の言いたい事を伝える時に
どういった構成で伝えるかあまり考えずに

文章をダラダラと流して表現してるけど
最初に”初心者におススメランキング1〜5位”タイトル!!フェーズ

次に動画の趣旨や概要を1画面で画像とかでも良いのでパッと分かりやすくまとめた物を張って

それでは5位みたいに5つぐらいのキャラだけ紹介して
残りは画像でひとまとめにして
理由とかも載せて見る人に納得感を与えて
最後に総まとめで〆るとか動画の構成考えた方が良いと思う

良く見せる技術じゃ無くて構成の方ね

221 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:29:02.71 ID:Ay6919+t0.net
>>217
理解ってるね
あなたは素晴らしい人間だ 全面的に支持する 乞食クリプトはゴミ

222 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:31:12.62 ID:n+PsTesad.net
一日中エペと5ちゃん書き込みは人生ブロンズだから引き分けじゃねえか?
友達とか女いねーんだろうな

223 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:32:17.25 ID:rN39bHdE0.net
>>221
初心者は忙しいので使うなって動画内容なのに
乞食クリプトは〜って

お前のダイヤ帯での怨念を語ってもな

スレで言われてた通りプロが大会で使っているという事は
初心者がコツコツ練度を上げて
プロの動画とかある程度見たら
それなりに貢献できるんじゃないか?

何も準備してない人は忙しいキャラなので貢献は難しいと思うが
ダイヤ帯の人達は結構上手いクリプトも居ると思う(俺のような)

224 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:32:59.60 ID:giA6SZ+zr.net
>>211
というかアリーナは撃ち合いの練習になるとよく言われるけど
初心者は味方の動きをちゃんと見て連携する練習もしたほうがいい
固まれっていう意見があるならそれは味方のカバーできる範囲で行動しろってことだと思う

225 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:35:16.75 ID:dJSB0+yq0.net
HCOG落ちて無さすぎワロタ
ウイングマンより落ちてるわ

226 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:35:24.50 ID:dJSB0+yq0.net
違った落ちてない

227 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:38:02.46 ID:XWmFjmc3a.net
>>225
そうか?俺は1試合で2個は見つけるわ、そして2個使うわ

228 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:38:46.76 ID:Ay6919+t0.net
2倍HCOGの方が落ちてない

229 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:40:47.72 ID:KjIxT6si0.net
100%そんなことは無いんだろうけど、体感だとHCOGと丸スコの落ちてる比率1:2だろって感じだ

230 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 16:49:35.60 ID:V8EqEU1bd.net
>>218
初めて1週間の人に何言ってんだおまえ

231 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:00:06.86 ID:rN39bHdE0.net
>>230
別に努力の方向が色々あるって話で
いきなりプロになれとは言って無いけど
立ち回りも良くなるなら見直した方が良いだろ

何言ってるも何もない

232 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:02:30.66 ID:dJSB0+yq0.net
>>228
2倍は今日結構見るな平均1.5個くらい
HCOGは0.5くらい

233 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:06:45.80 ID:Ay6919+t0.net
まじで?2-4倍と2倍の比率10:3くらいに感じるんだけど
1−2倍も全然見ないし青スコープ少なくない?1−2倍使わんけど

234 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:55:19.22 ID:cwswOmJ8a.net
ねえなんで2パ見えてるのに突撃するの?
両方の敵パーティーの位置にピンしてから、『ここを防衛する』って引きピンまでしたのになんで突撃するの?
仮に1パ壊滅させたとしても残った敵に漁夫られるんだよ?
簡単な引き算もできないの?
もうvcつけよ…

235 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 17:58:53.84 ID:Ay6919+t0.net
それが失うものない床ぺろだ
亜種として敵が見えた瞬間逃げ出す奴もいるぞ

236 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:02:44.49 ID:wWjDNBQx0.net
初心者だからで全部答えでるぞ

237 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:19:33.82 ID:KjIxT6si0.net
フルパでやってる配信見てるとホントやりやすそうに見えるから皆も友達作ろう
俺はソロキューだけど

238 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:21:51.15 ID:Ay6919+t0.net
ソロでランクはやるな
やるな せめてデュオでやれ 味方にデュオが来なくなるだけでありえんくらい楽になるから

239 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 18:58:31.87 ID:KvfaVRvI0.net
>>211
すごく大雑把になるけどどっちも正解だと思うわ
クラフト回収に周れるキャラなら射線を広げれる位置に動いた方が良いし
ライフラみたいな落ちちゃダメなキャラは固まって動くべきだし
よく言われるサテライト軌道をチーム単位で出来る位置取りが理想だと思うからそれ意識してればいいんじゃなかろうか

240 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:11:57.36 ID:JtiS7UxGa.net
ソロでピン刺して先導できないならデュオの方がいい
デュオなら気が強くなって先導できるようになる

241 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:12:51.44 ID:JtiS7UxGa.net
>>237
まあ慣れないと報告全くできないしパフォーマンスもおちるしでもれないけどな

242 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:38:47.21 ID:I8J3IQRk0.net
同じぐらいの実力、バランスの良い性格(指示出すタイプ、それに従えるタイプ、臨機応変に動けるタイプ)が
集まって初めてちゃんと盛れるフルパになる
あと雰囲気良く出来るかもだな
配信でフルパやデュオでランクやる人は大体メンバー固定されてるし

243 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:56:56.49 ID:L9gK+Hntd.net
海外鯖おすすめ
俺はもう全力逃走ガイジのお守りしたくないから東京鯖でランクしたくない

244 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 19:59:48.81 ID:L9gK+Hntd.net
やっべ場所間違えた

245 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 21:37:27.56 ID:mplGbwj40.net
開幕即降りガーデンで1パ被りだったんだが俺以外みんな下のほうに降りてって同じ小さい建物に5人着地しててワロタ
同じ建物に降りようとするJMもアホだしそれに従うやつも馬鹿だろ
運ゲーで自分だけ武器拾えるみたいじゃないと勝てないんかなぁ結局かくれんぼやらされたんだが俺が間違ってるのか

246 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:18:32.93 ID:KvfaVRvI0.net
アリーナでバンガ使う人だけはマジでずっと殺意の対象なんだけど
なんでバンガってこんなに味方に被害叩きつけるんだろうか

247 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:22:17.87 ID:Ay6919+t0.net
コントロールで部屋にモク投げ続けるやつが一番うざい

248 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:28:01.83 ID:7Qjay2JQ0.net
ナックルクラスターは許される?

249 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:33:53.27 ID:rN39bHdE0.net
ランクのヒューズは弱いけど
コントロールのヒューズは強い気がする

ガスとか電気のフェンス壊せるのも良いよね
ウルトで一定時間入口塞げるのも地味に強い気がする
B取ったらヒューズから他のキャラに変えるのも良いかも

250 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:33:59.78 ID:0yvnLlTY0.net
コントロールはアビリティ無しのがいいなと思ってしまう
codやれって話だけど

251 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:34:14.75 ID:ZlrxNaD10.net
ナックルクラスター敵にいるとすげぇ腹立って(俺に)効いてるから
嫌がらせには丁度いいと思う

252 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:51:34.13 ID:x7tC/jya0.net
オクタンが止める間も無く加速しながらタービンに突っ込んで行って、仕方なく追いかけたら案の定囲まれて
オクタン本人は全力で逃げて残された二人は死ぬとか本当うんざりする
オクタンレイスヴァルは強いって言われるだけあってアレなの多すぎ

253 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:51:55.25 ID:wuHIGutS0.net
今回のコントロール、同じところから同じ様に攻めて入った瞬間死ぬみたいな人増えてて打ち合いもクソも無い一方的に不利な状況になること多いなぁ

254 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 22:56:47.38 ID:KrXbZ0nt0.net
相変わらずカジュアルは人数欠けてるけど今16キル3500ダメの野良と2人で楽しくチャンピオンとれたわ
まあその直後に母艦で被って即死だったけど

255 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:09:55.64 ID:KvfaVRvI0.net
ヒューズはとにかくアリーナとコントロールで強いわ
メインサブ投げものに追加でナックラが優秀すぎる
マギーもこのポジションに来るはずだったのにイマイチなので今後に期待したい

256 :無名 :2022/04/03(日) 23:14:50.13 ID:3mzPagpS0.net
早くハンマー採りたい今日この頃

257 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:18:27.66 ID:rN39bHdE0.net
マギーはウルトがオカシイからどうしようもないww
あのサッカーボウルはアプデ予定の
6人でサッカーするミニゲームにでも使って
ウルトを変えないとな

258 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:22:58.88 ID:rN39bHdE0.net
https://imgur.com/cs5uDIF.jpg

テスト

259 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:28:34.79 ID:RVj1tbP80.net
ソロトリオでスナちくちくするのが日課なんだけど、そこそこの頻度で謎に居場所バレてこわい

260 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:36:37.93 ID:rN39bHdE0.net
>>258
ランク分布棒グラフです

ちなみに右の女の子は
実験で化け物に変えられる前のミーティちゃんです

261 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:16:12.84 ID:mLo8VP6p0.net
マスターも20人に1人ってレベルなんか
そんなに凄いわけでもないんだな

262 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:27:48.21 ID:M+yTxaxU0.net
床ペロが1番多いのはともかくプラチナってこんなにいたんだな
もはや銅〜金って少数派じゃん

263 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:30:44.44 ID:XAvks0970.net
それトラッカーサイトに登録してる分だけだから上位勢が多くなりがち

264 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 02:16:25.30 ID:SjfXOOlZ0.net
友人と一緒にトリオやったけど完全に足手まといで辛い
野良だと即直滑降からの殴り合い数秒がよく起きるからトリオ出来るのは嬉しいんだけど
味方が集まってるとミニマップで自分のマークが分からないし
漁ってると味方のミニマップの半径ぐらい置いていかれるし
着いて行ったらアイテム無くて困るし
索敵下手過ぎて見つけられなかったりピン立ても思ってたより手前になったりするし
戦闘になるとダメージ入れられないわ直ぐに死ぬわ申し訳なさが凄い
どうやったら成長できるのか知りたい…

265 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 02:18:45.19 ID:h3Fm35Mpd.net
コントロールなんかおもんないな
ストームポイントなくなったせいかな
前回以上に戦力差というか打開しづらいというか

266 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 02:23:57.19 ID:FmTpiaomM.net
味方2人がライトアモだからヘビー使うかーって時
ランページもヘムロックも腰打ち使いにくすぎて苦手なんだけどこういう時何使ったらいいの?
フラトラが1番なんだけど都合よくレプリケーター落ちてるわけじゃないし
逆にCARは腰打ち強いけどADS難しい…
CARより99の方が好きだけどライトアモだし
ウイングマンは勿論当たりません
前はそういう場エネアモにして大好きなLスター使ってたけどエネアモほんと弾補充出来なくて結局中盤〜後半武器乗り換えしなきゃなんです

267 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 04:38:11.34 ID:o2ULWggyp.net
>>266 ランページorヘムロック+CARで良くない?

268 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 06:33:50.19 ID:BpOFEOMK0.net
>>266
苦手な武器を練習するか被ってもライト持つかしかないんじゃない?
もしくはランペやヘムロックを近距離は使わないようにする(リロード早いCARとかショットガンで持ち替えずに戦う)とか

269 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 07:32:22.35 ID:E0T8CXSLr.net
コントロールは絶対オクタン取ってるわ
最初のエリアにジャンパー置いとかないとやってられん

270 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 07:36:13.73 ID:eZRslcWg0.net
ヘムロックの腰撃ち普通につよくない?
データ上も動きながらの拡散はフラトラより小さい(フラトラ5.5のヘムロック3.5)しショットガンみたいに使える

271 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 08:17:26.76 ID:IH32iH/Va.net
結局コントロールは誰を使えば良いんだ…

272 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 08:18:24.26 ID:o2ULWggyp.net
流石に近距離はCAR使った方が良い
DPSだけ見るならケアパケボルトとほぼ同じ
フルオート武器の中で最速のリロード速度だからサブ武器はショットガンよりもCARおすすめ
ベビーアモ縛りなら、中距離はヘムロックを単発で使うか、なんなら3030でもいい、個人的にはランページは弾速が遅いから苦手だけどこの辺は好みかな

https://apexlegends.swiki.jp/index.php?武器

273 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 08:56:00.67 ID:P5vV2ep60.net
赤ちゃん弾

274 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 10:26:54.82 ID:yFrSP8Pfd.net
>>271
オクタン、パス、ヴァル辺りがオススメではあるけど基本好きなので良いよ
リコン系使いたいなら漁夫気にしないで良いしシアウルト刺さるしブラハも普通に使える
籠もりたいならガス、ワトだしヒューズナッコーでひたすら嫌がらせも楽しい

275 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 10:58:21.51 ID:XoPkV4EE0.net
コントロールにオクタンヴァル…………?

276 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 10:58:35.68 ID:gElm3uWh0.net
バンガでモク焚かれなきゃ何でもいいよ

277 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 10:58:44.36 ID:XAvks0970.net
オクタンヴァル強いやろ

278 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:03:33.59 ID:pm+zjI9Kp.net
リスポーンの時にult消えてるから、ジャンパ置きにわざわざ戻るのめんどいんだよな

279 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:07:40.61 ID:XAvks0970.net
それ壊されてるだけじゃない?

280 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:12:27.22 ID:azw7rPZ50.net
プラ帯この2時間で600盛れてんだけど
なんだ今日はポイント大還元祭りか?

281 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:30:04.29 ID:xZ9Ey3B/d.net
自パテヴァルタクシーが鼻の差で別パに席横取りされた時の悲しさは異常
あれヴァルウルトて味方なら誰でも乗車権あるんやなコントロール

282 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:35:33.07 ID:ymmj25Sl0.net
>>266
ランページ腰撃ちで単発撃ち

283 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:37:07.11 ID:o2ULWggyp.net
AC取りに行くならパスで直行ジップ繋いで死ぬ度にAC粘着すればいい
https://i.imgur.com/KdoETI1.png
こう言う張り方
B防衛するならバンガロール、ミラージュ、ランパート、ヒューズ、レヴ、この辺使ってればいいし
勝ち負け気にせずAIM調整なら好きなの使えばいい

284 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:40:18.04 ID:azw7rPZ50.net
敵も弱いけど味方もやべー
レイスでポータルの引き方知らない奴とか第1収縮で範囲外で自然死するやつとか
闇鍋状態だわ

285 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 12:15:35.71 ID:jLOtq5R10.net
>>280
上位30%の位置がプラ1
もう少し頑張ってダイヤ4まで行けばやっと上位20%には入れる
つまり上位30%以下の人達で争ってる感じだから

コーチング系の動画の基本とかできていれば
ダイヤ4は狙える位置だと思う

ソース >258

286 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 12:18:20.43 ID:jLOtq5R10.net
あ、間違えてた

上位30%がダイヤ4だった

ダイヤ4本当にゴミクズ程度の価値だな

プラチナ1で40%ぐらいかな
ちょうど中間層だね

287 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:16:33.81 ID:ruKascqea.net
>>284
開始時にレプリケーターの使い方すら一切の説明ない使って覚えろの不親切ゲームに何言ってんだ?

288 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 13:45:09.00 ID:bXPS3y35a.net
>>242
結局野良で味方に文句言ってるやつはフルパでも文句言うからな
野良でイノシシするやつはフルパでもイノシシする

289 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 14:12:58.42 ID:vekG46nXd.net
プラチナ1とかダイヤは初心者じゃねえだろ中級者スレで相談しろ

290 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 14:37:28.93 ID:jLOtq5R10.net
>>289
冷静にデータで語って欲しい
感情論無しで
上位30%でダイヤ4なら
わりと初心者でも行ける範囲

前シーズンのダイヤと同価値のダイヤ1〜マスターは
明らかに初心者越えてる

291 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 15:17:47.83 ID:o2ULWggyp.net
前シーズンまでのランクは、ストレス与えられながら頑張ればダイア4いえるかな?って人も
今シーズンは、何も考えなくてもやってればダイアに到達出来る
ダイアは楽に行けるけどダイアからは安定して盛るのは無理って人も今シーズンでは難なくマスターに到達してる
「頑張ればいける」から「やってればいける」ぐらいの緩和はあると思うよ
ただ次シーズンでまた変更されるかもだし、今シーズンはAPEX界のゆとり世代とでも言いますか?

292 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 15:31:54.91 ID:2jxiJi2s0.net
>>275
コントロールでオクタンとヴァルは初動パス並の鉄板ピックだよ
初動敵リスポへヴァルで飛んで遅延掛けたり
ジャンパ設置で各アクセスをスムーズにしたりとチーム全体の質をよくしてくれる

293 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 15:35:20.29 ID:vekG46nXd.net
>>290
「割と」「明らかに」
この何がデータに基づいた話なん?
そんなもん初心者なわけないでしょ

294 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 15:59:04.73 ID:sVtGSKEMd.net
アリーナでマギー使ってて
柱の裏に2人いるの知ってたから牽制なるかな思って柱のすぐ横にウルト投げたら柱の裏からバイーンって2人ともビリビリしながら柱外に弾き出されたの予想外すぎて笑ったわ

意外と当たり判定デカいんやなあのウルト

295 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:08:14.29 ID:4gyJic2n0.net
上位30%でも初心者扱いならプレイ人口の70%は初心者なんですが

296 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:11:54.57 ID:Y+pAhqJNd.net
padで遊んでて気付いたんだけど数字感度8だとエイムアシスト消えるのバグ?

297 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:17:12.57 ID:83RX47qua.net
エイムフリークって使ってる人いる?
あれって使った方がいいのかね
あとおすすめのコントローラーもあれば教えて欲しい🙏
キーマウ飽きたからpad使ってみたいんだよね

298 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:19:34.67 ID:XAvks0970.net
というかそもそもそれトラッカーサイトのやつだから上位勢の比率が高くなりがちなんだけど

299 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:19:57.35 ID:XAvks0970.net
コントローラーはps4のやつがいいって結構聞く

300 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:28:09.01 ID:CjgtxpDG0.net
チャンピオン部隊になったら抜ける腰抜けはなんなんだよクリプトお前だよ

301 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:32:25.16 ID:jLOtq5R10.net
>>293
データは前シーズンのプラチナが上位30%ぐらいで
初心者がたしかプラチナ程度には行けたから

君が前シーズンゴールド4で
プラチナに来れないぐらい下手だったら
ダメかもしれんけど
君プラチナぐらいは行けるだろ

302 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:34:22.51 ID:pXiynweF0.net
プレイ時間35時間くらいレベル25で通算のKD0.29だけどこんなもんだよな

303 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 16:39:00.22 ID:uupTOUYTd.net
>>296
仕様というか前からそう

304 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:03:11.27 ID:mLo8VP6p0.net
「ヘムロッカー満(みつる)」とかって名前のやついたから、ヘムロックにピン指してやったのに無視して301使うんかいなw

305 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:03:49.38 ID:U+ZBeQe20.net
>>302
自分も始めた頃そんな感じだった

306 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:09:52.66 ID:N/RCB5MQ0.net
やっぱ武器名を名前に入れてたらピン刺して貰えるんかね
俺も「car301使いたい桜井賢太郎」とかに改名しようかな

307 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:12:07.80 ID:XAvks0970.net
名前をタボチャにしてたらタボチャディボ使いやすくなってよかった

308 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:17:28.36 ID:o2ULWggyp.net
もしPADでやってるなら名前にPADって入れるといいよ
献身的な味方だったらローバでタボディボ探すマンになってくれる事ある

309 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:18:15.07 ID:WYfS0rQ70.net
コントロール籠もったらショットガンめっちゃ上達したわ
ひたすら撃ち合える環境なの素晴らしい

310 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:39:35.52 ID:hdJV36ux0.net
>>306
ウィングマンネームの奴時々あたるけど、ピン刺したらとんでくるからすこ

311 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:48:11.62 ID:vekG46nXd.net
>>301
先月始めた俺への個人攻撃で論点逸らしてどうすんだ
初心者が一人でも到達したランクまでが全て初心者扱いなの?その割合は?
先月はプラ4までが初心者だっつー明確なレスがいくつも返ってきたのにな

312 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:50:23.82 ID:vekG46nXd.net
>>306
99下さいお願いします!って人と組んだよ
Duoで爪痕取りたいからって言ってたけどそんなレベルなら武器何でもええやろ思った
24キルしてたわ

313 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:56:15.46 ID:/qo+9iK+d.net
俺は名前の頭に30-30ってつけてる
フレは俺が持ってても持ってなくてもピン刺してくれるけど
野良でのピン刺しは20戦に1回ぐらいだわ
名前にいれてある武器が弱武器じゃないかはだいぶ影響すると思う

314 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 17:59:01.16 ID:E0T8CXSLr.net
まだブロンズ1だわ...
才能ないしどうしよう...

315 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:02:28.28 ID:/qo+9iK+d.net
上位から最上位に上がるには才能がいるが
才能がないことが最下位から下位に上がれないことの言い訳にはならないぞ

316 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:04:41.34 ID:E0T8CXSLr.net
700時間やって最高シルバー3なんだよねー
マジで才能ないと思ってるよ

317 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:10:32.47 ID:/qo+9iK+d.net
才能ないの範囲がこっちとそっちで違うかもしれんなそれは

充分練習してるのに上手くならない
どんな練習をしたらいいか分からない
練習をする時間がない

俺は一番上でしか才能ないという言葉は使えないと思ってるが
3つ全部才能ないって言葉で括る人もいる
勿論自分では一番上だと思ってても他の人から見たら一番下に当てはまってることもある

本当に才能がないことをどうにかしたいと思ってるなら
才能のなさを分析してみたり
それも厳しい(2つ目)なら普段のマッチの最初から最後まで箇条書きしてみたりするといい

318 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:10:32.97 ID:4gyJic2n0.net
>>301
全然データで語ってなくて草

319 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:15:21.44 ID:o2ULWggyp.net
>>311 このスレでの初心者の定義がプラチナ4までとされてたんだよ
実際問題ランクで初心者かどうかなんて区別するのが間違い
ただスレッド的には話題の種類を決めておかないと本スレみたいに荒れる原因になるから誰かが決めただけに過ぎない
プラチナ3になったらこのスレッドを使ってはいけないは間違いで、プラチナ3以上の話題なら中級者スレに誘導すればいいだけ

320 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:16:52.03 ID:XAvks0970.net
FA_oniya_twich_subって名前にしてたけど3030たまにくれた
ウィングマンとセットでくれた時は後悔した

321 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:19:49.56 ID:E0T8CXSLr.net
俺からしたらプラチナはめちゃくちゃ強い存在だからな
ランク行って敵強くて勝てなかったからずっとカジュアルやってる
カジュアルなら敵弱いから結構勝てる

322 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:25:58.67 ID:jLOtq5R10.net
>>311
俺と言ってる事同じじゃん
プラチナまで初心者だよねーって行ってて
上位30%ぐらいがプラチナだよねーって事だろ

今の緩和ダイヤ4の価値は前シーズンのプラチナと同じぐらいだよ
データで比較してそうなるね

323 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:28:51.88 ID:vekG46nXd.net
>>319
だから中級者のスレでやれって書いたんだけどなあ
ダイヤ4をゴミクズとか初心者スレの話題?まさに中級者スレでよく見るワードなんだけど

324 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:29:16.43 ID:jLOtq5R10.net
>>311
ちなみに攻撃とか疑心暗鬼になるの止めた方が良いっすよ

ぼくは粛々とデータの話だけしてるんで
今シーズンの仕様の変更で

緩和〇〇はランク1個分価値が下がるって意味分かってます?

ハイかイエーィでこたえてくっさいw

325 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:29:19.38 ID:TcrTCTt5d.net
>>263
トラッカーサイトに登録ってどういう意味?
登録なんてしなくても自分の戦歴見られるよね

326 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:36:05.50 ID:GdtRLw5Ud.net
コントロールは何も考えず突っ込むみたいな人も多いしそういうの相手にちゃんと遮蔽使って落としていく練習とウォーミングアップに丁度良い
問題はシールド回復する意識が若干抜けること

327 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:37:45.07 ID:4QvybZlE0.net
対面のアーマー割って肉半分削ったとして
詰めに行くべきか前線維持するか判断できないんだけどどうしたらいいですか?
立ち回りわかるまで素直に維持が優先?

328 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:40:49.34 ID:vekG46nXd.net
>>324
下手な弁明と予防線だなあ
データと統計と特異点の話に俺が初心者ザコであることを付け加える意味を自身で考えてみなよ

329 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:40:51.23 ID:jLOtq5R10.net
>>327
コーチング動画とかで
しょうまる7とかだったら
肉ダメなんで詰めたのは正しい判断っすねー
しかし詰める時に別の敵の射線確認せずに前出てますけど
横から撃たれてたらあなたダウンしてます

みたいなコーチングされると思う

330 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:42:29.27 ID:8UIlBtNsd.net
>>325
確かこういう順位とかランク分布とかって一回ID打ち込まなきゃ反映されなかったはず
そのはずだったんだけどやってみたら別に何も登録とかやってない俺のアカウントのデータも入ってるっぽいね
ランクはブロンズ扱いなってるけど
それでもプレデターが0.2%もいるか?確かアクティブユーザー1300万人のゲームだろこれ

331 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:43:01.80 ID:nPlu0qEW0.net
プラチナ底の雑魚だけど
この辺の人ってコントロールどんなもん?
対面本当に勝てなくてダメージも出ないわ

332 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:44:48.91 ID:8UIlBtNsd.net
待てよこれ
シーズン8までのデータしかないぞ?
はるか昔に登録してたの忘れてただけっぽいなこれ
やっぱなんか操作しないと情報入らんっぽい

333 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:45:02.42 ID:jLOtq5R10.net
>>328
君の主張の一部を認めよう

しかし前シーズンのプラ4と同じぐらいの位置が
今シーズンのプラチナ1〜ダイヤ床ペロぐらいだとは思うぞ

分布で言ってるだけなんで
例えば中級者もダイヤ勢がマスター量産でマスター行った報告多いし
全体的に押し出されてるのは事実だぞ

334 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:47:51.49 ID:N/RCB5MQ0.net
>>327
自分や味方の位置や削られ具合にもよるけど、余裕あるなら「ここを攻撃する!」ピン刺して突っ込むといいんじゃないかな
そいつ落とすだけ落として一旦引くも良い、3vs2になるだけで相当の足枷になる
ただ他の相手2人からの射線の警戒とかも勿論忘れずにね

335 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:51:00.84 ID:8UIlBtNsd.net
いやこれ途中でsteamに変えてからデータが駄目になってるっぽいな
どういうことだ?

336 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:53:24.17 ID:Ke56svcS0.net
>>335
俺Steamだけど今シーズンの戦歴出るよ
トラッカーサイトの仕様よくわからんけど外部サイトだし参考程度にしといた方がいいかも

337 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:56:33.94 ID:kUvGyKiFr.net
>>331
だいたい1500〜3000かな?

338 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:56:50.86 ID:Ke56svcS0.net
>>327
5秒以内に詰めれる距離かつ対象が孤立しているなら即詰める
仮に最終円で自チームが有利ポジなら詰めない
状況次第で判断しなきゃいけないから明確な正解はないけど出来るだけ周りの状況を把握しておいた方が低リスクで最適解を導ける

339 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 19:43:38.88 ID:B1T4gmsIM.net
ローバがヘビーアモが足りないって出してていやいやウルト使うぜって思ったところでこいつが一度もショップ開いてないことに気付いた

340 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:02:57.73 ID:CjgtxpDG0.net
遠くで店開いて自分だけアーマー抜いて即店閉めたローバいたな…

341 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:08:02.18 ID:sNvb/AH90.net
外鯖はそうでもないのに東京鯖パケットロスマーク表示されたりして全然マッチングしないの何か原因あるのかな

342 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:13:52.01 ID:JiUxCuRg0.net
ゴールド帯に普通にチーターいるな、ウィングマンとショットガン9割当てて4kダメージいたわ
もちろん通報しといた

343 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:28:54.46 ID:uvSjr3si0.net
ランクマ明日まで?
明後日からどうなるのこれ

344 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:30:11.08 ID:KhEfHFZt0.net
steamでサービスインしたときにトラッカー一度ダメになってたしそれ以前の人はもう一度登録しないとだめなんじゃね

345 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:33:35.11 ID:N/RCB5MQ0.net
>>343
ステージが変わって後半戦、キングスキャニオンでのランクマになる
最高ランクから1.5tier下がってスタートする、例えばプラチナ4までいけてたらシルバー2から、ゴールド2が最高ならシルバー4からスタート
両方のスプリットで同一ランク(ゴールドとかプラチナとか)に行けたら、シーズン終わりに貰えるバッジが光る

346 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:41:46.91 ID:iqyYdDaL0.net
息抜きにキンキャニやろうと思ったのにカジュアルのマッチングぐちゃぐちゃ
1人スタート多いし味方にアカウントレベル20台いると思ったらチャンピオン部隊マスターだし
コントロールで人数割れてるのか、それとコントロールがカジュアルのSBMMにも影響してるのか

347 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:47:15.72 ID:gx/LNTnO0.net
コントロールで序盤でめっちゃ負けてて絶対誰か抜けたわと思って確認したら全員で平均6キルとかしかしてない状態の時に相手チームのパス1人で40キルぐらいしててわろたわ

コントロールでチート練習すな

348 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 21:19:07.01 ID:E7dI0ErRM.net
即降り被せまくり激戦区降りしたくせに自分が開けたサプライのマスティフと99両方持ってかれて即死されるとは思わなかったわ

349 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 21:53:17.80 ID:uvSjr3si0.net
>>345
光ってるバッチの人見たことある!
後半戦かキングキャニオンは全く知らんからランク下がるのはありがたい
ありがとう

350 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:06:18.79 ID:M+yTxaxU0.net
キンキャニカジュアル50人すらいかないで始まってワロタ
本当に人気ないなこのマップ

351 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:09:01.38 ID:kQ42rDbWp.net
久々デュオやろうと思ってモード変更したけどトリオのまんま
しかも1欠け
次にデュオでやったらソロになる
マッチがマジでおかしい

352 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:09:01.88 ID:XAvks0970.net
それマップ人気関係ない
関係あったらストポマッチせんくなるやろ

353 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:09:38.21 ID:KhEfHFZt0.net
流石に自分でマップ見てキュー入れといてマッチ後抜けるやつはおらんやろ...

354 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:15:39.65 ID:CjgtxpDG0.net
おるんやでそれが

355 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:16:13.66 ID:CjgtxpDG0.net
いやマップ見てじゃなくチーム見てかもしれんけどな
ちな自分はカジュアルはキンキャニが一番好きだ

356 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:17:06.59 ID:XAvks0970.net
内部レート下げるために延々と切断してるやつはたまにいる
オリンパスが最高 

357 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:18:42.36 ID:L4t7krBT0.net
今日やたら待たされるな

358 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:26:42.53 ID:U2DnSbTA0.net
キンキャニとやらの強ポジリスト待ってます

359 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:42:00.07 ID:uvSjr3si0.net
>>358
これ
誰か共有してくれw

360 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:48:52.69 ID:N/RCB5MQ0.net
強ポジって程でもないけど、外周、とくにリレー・リグ・沼沢・航空・ランオフ・レイク辺りは比較的安全なイメージ
というか中心地がヤバすぎる、マーケット・バンカー東・収容所・キャパシター西の森や集落・ケージ辺りで戦っちゃダメだぞ!お兄さんとの約束だ!

361 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:49:09.16 ID:jvpOE1Vq0.net
ちょっと前にキンキャニランクあったからYouTube見たら強ポジ動画上がってるぞ

362 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:51:03.44 ID:jLOtq5R10.net
カジュアルやったら分かるけど
キンキャニはガスが強めのステージ

ランクのキンキャニは上のランクに行くほど漁夫がひどく
キンキャニの反省から広めのマップが作られた
1つ1つの街の間隔が狭く銃声で別チームが飛んでくる速度がすごい

高低差:オリンパスから好きなキャラを変更した方が良いレベルの
傾斜のかかったマップ

有利:ヴァル、ホライゾン、パスファ、アッシュなど高低差を利用した漁夫が最もRPが盛りやすいというのが
    キンキャニランクで過去にボッコボコにされた感想

つまりはアビリティが好きでもヒューズなどは高低差の関係でナックルクラスター等が当てにくくなったり
他にも高低差のせいでオリンパスより不利になるキャラもいるだろう 

363 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 22:53:06.27 ID:XAvks0970.net
ヒューズはキンキャニで強化される部類じゃないか?

364 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:01:31.07 ID:jLOtq5R10.net
仲間にパスファがいて
2敵チームが戦ってる時に高台の上からマザーロード撃ったら強いかもだけど

通常の戦闘のみで考えるとヒューズ単体だと
ナックルクラスターは当てにくいしやや厳しいと思うよ
元ヒューズ使いの感想としては

365 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:03:19.23 ID:ljPRswWwM.net
今やってるウォーリアーズイベのノック100回って8日後まで?
それとも明日まで?

366 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:05:07.07 ID:N/RCB5MQ0.net
イベントはスプリット跨いでからも続くはず

367 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:05:14.74 ID:XAvks0970.net
ナックラとマザロが効く建物とか構造多いし強いぞ
ガスおじに強いし

368 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:05:53.99 ID:sNvb/AH90.net
キンキャニ真ん中付近のエリアと川沿いを避けてたらまぁまぁ安定する気がする
ホライゾンやオクタンいると最終ラウンド近くまで一方的に撃てる強ポジ取れるから強いね

369 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:13:15.03 ID:N/RCB5MQ0.net
とにかく漁夫の量が段違いなのでストレスでやられないように胃腸薬買っとこうな

370 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:17:47.42 ID:CjgtxpDG0.net
自分の感覚ではオリンパスのが漁夫がやっかいだった
キンキャニは漁夫きても逃げ切ろうと思えば出来る
オリンパスは行き止まりに追い込まれてやられる

371 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:24:14.62 ID:jvpOE1Vq0.net
上とれたら延々ナッコー撃ち込むの楽しい

372 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:33:50.37 ID:kUvGyKiFr.net
コントロールガチで楽しい
激戦区大好きマンにとって最高やわ
コントロール消えたらまたランクで激戦区
降りムーブしなきゃならん

373 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:51:50.03 ID:9MbCT2gv0.net
今回のコントロール全然おもんないぞ
野良対ふるぱでマッチしまくってるだろこれ

374 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:00:19.20 ID:DfgQtk6Y0.net
普通に楽しめてるがな
内部レートで猛者マッチにぶち込まれてんじゃ?

375 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:02:40.29 ID:YMF6Vrotr.net
コントロール楽しめる人と楽しめない人は多分感性が全然違う
俺はランクでも最低3パ以上降りてるとこにしか降りないくらい乱闘好きだからコントロールはかなり好き

376 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:04:02.55 ID:xVKRm/Lc0.net
ゴル4で停滞した私と遊んでくださる方はいませんか?

377 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:09:48.81 ID:RNcECfXQ0.net
どちらか片方がBを諦めたらもうつまらない

378 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:11:11.92 ID:N/j3o3ek0.net
ルールはドミネじゃなくチーデスでやりたい

379 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:14:57.91 ID:9ZniYyURM.net
初動被りまくって近くの武器だけ拾って一旦離れようとピンさしたのにいつまでも漁り続けてそのまま抱え落ちしてるのなんなんだよぉ
ピン見てくりー
漁りに漁って物資抱えても死んだら意味ないよ

380 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:22:08.82 ID:eh0eJYoF0.net
ジャクソンの弓矢チャレンジってみんな何回くらい?
俺は4100

381 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:24:02.92 ID:eh0eJYoF0.net
すでまちがえた
ややこしいな

382 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:46:32.85 ID:GjDzqF8UM.net
初鯖の1人率が異様に高いんだけどなんなのこれ…
5回やって1人が3回

383 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:47:00.72 ID:eh0eJYoF0.net
なんか最近ソロ多い

384 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:49:19.52 ID:VEymgF8A0.net
ソロランク二人開始も大概気まずい
激戦区即降りして終わらせようと思ったのに誰も降りてなかったりしたときもかなり気まずい

385 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 00:52:44.02 ID:eh0eJYoF0.net
意外とゴリゴリに失う物なく攻めれるから案外行けたりする
それかバグでーされて台パンするか

386 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 01:15:18.15 ID:pkvftfSn0.net
ディスプレイ:リフレッシュレート60
グラボ:GTX750
メモリ:8GB

友達に絶対無理って言われたけどこのスペックでなんとかプラ1まで来れた
ダイヤ行きてえええええ

387 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 01:21:42.52 ID:yRlecPb80.net
すげぇ

388 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 03:20:01.48 ID:F22abpNv0.net
自分に負荷をかけて修行したまま本番も来るタイプの少年漫画の主人公やん

389 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 03:30:25.19 ID:yRlecPb80.net
FPS60って撃ちあ始まるとさ画面が揺れる感じがしてまじで敵が見えねーんだよなww
リアフレとかフレにこのゲーム撃ち合い始まると画面揺れない?って言っても
全然強化してもらえなかったり言い訳乙とかその距離当てられないのはやばいぞとか言われたけど
240にしてから画面が揺れなくなって敵が見える見える
応援してるぞ元60民より

390 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 03:39:25.83 ID:wSLqZx9VM.net
鯖落ちた?

391 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 04:08:59.49 ID:wSLqZx9VM.net
スコープ拾った時に古いスコープが武器2に勝手に装着されるのってオフにしたり出来ない?
ショットガン構えたら2スコついててあああああああってなる時ある

392 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 06:40:14.44 ID:c4+XIoEzd.net
やっとランクマ始めた初心者だけど
狂ったようにエステートに降りるのは何なの?

393 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 06:48:39.57 ID:F22abpNv0.net
>>392
ランクもゴルプラくらいまではカジュアルとかわらんって思ってりゃおk

394 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 06:55:46.49 ID:XoGFsavWp.net
>>392 JM取れば解決

395 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 07:59:06.97 ID:VV4AjIWX0.net
>>392
逃げて良いよ

396 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 08:08:43.53 ID:HsQDMPwZ0.net
>>392
シルバーまではまともにバトロワする奴2割みたいなとこあるから自分の事だけ考えな
特に終盤はカジュアルがわりに使ってる奴もいる、ストポが嫌だから

ゴールドまではまず、仲間のランク帯を必ずチェック
自分シルバー3で、仲間が4とブロンズならあてにするな
仲間がシルバー2と3などなら、真面目に上げてる率は高め

397 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 11:10:26.53 ID:c4+XIoEzd.net
そもそも勝つ気ないってことか
昨日は5連続でエステート飛ばれてなんかレアアイテムがあるのかと思った
あとサブ垢か知らんけど一人で突っ込んで敵部隊壊滅させるやつとか
撃ち合い異常に強い奴とか
ブロンズはサブ垢多い?気のせいなのか

398 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 11:18:12.91 ID:q7Whns/6d.net
ゴールド以下はスマーフ祭りやで
ランク終盤ゴールドはレベル22前後の出来立てほやほやのサブ垢で溢れかえってる

399 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 11:19:57.78 ID:weegcGCS0.net
チャンピオンです(レベル20台)とか出てくるとあっってなる

400 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 11:20:32.30 ID:6JOPjVyS0.net
ブロシルの60人中 6人はダイヤかマスターだと思うべし
仲間に猛者が居るなら上手くサポートすれば勝てる、居ない時は基本狩られる側だ
先に安置入って、敵どっちから来るかなーー、あ、残り4部隊やん、あ、敵発見!
からリロードに隠れたとこにジャンパで凸してきたオクタンに速殺され、観戦入った頃には全滅している
こういう敵はマッチ遭遇したのが事故よ

ディボ持って見つけたらすぐインファイト持ち込んでワンマガ1殺ずつ、視認距離でアーマ削って、俺は草食じゃねえぞ!って見せつけないと負ける気0で凸してくる

401 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 11:21:14.41 ID:LZgrGWBFa.net
>>398
スマーフは標準語も喋れない穢多の親族

402 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 11:40:51.77 ID:lTFg0sxw0.net
初心者です
これ視点固定出来ないんですか?
前に走りながら後ろとか確認したい

403 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 11:45:23.57 ID:Oa0+PY3n0.net
最初の降下してる時だけはできる(した方がいい)、それ以外はできない
適宜振り返ったりするしかない

404 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 11:52:44.21 ID:3uL0kxqv0.net
カジュアルでずっと激戦区降りからの銃声なる方に向かうキルムーブばっかしてたら適当な戦いが身についてしまった
敵に1人で突っ込む奴って何考えてんだろと思ってたが自分がそれしてるわ
単に勝ち負け関係なくバトりたいだけなんだな
ランクやる時飛び出さないように気をつけなきゃな

405 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 12:05:10.46 ID:oZQsI8Kc0.net
>>402
FPS視点はキャラの顔の向きがカメラの視点になるので
前を向きながら後ろ向けたら
チートか頭の背面に目がついてる事になるから無理かな

PUBGみたいな3人称視点のゲームなら可能で
APEXはそのモードは無いね

例外で3人称視点になる時が有って
降下時は後ろをカメラでグルグル回して確認できる
動画とかでもよく周りを見て降りるようにススメてる人が多い

406 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 12:06:05.48 ID:oZQsI8Kc0.net
間違えた
FPS視点 → FPP視点ね
失敬

407 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 12:14:37.81 ID:EZlv7Xowd.net
ランクマってエイプリルイベントのネッシーの卵ないんだっけ?
カジュアルだとランダム湧き地点のひとつがエステートだった希ガス

408 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 12:22:10.41 ID:o2FPK/p60.net
>>402
このゲームはフリールックはない
前しか見れない稀なゲームだね

409 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 12:22:33.26 ID:cRZ2eppy0.net
プロコンジャイロでやってる人いますか?
設定がなかなか難しい

410 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 12:39:01.47 ID:Oa0+PY3n0.net
一応ここPCアクション板なので、Switchの質問はCS板?とかのスレの方が詳しく答えてくれる気がする
そういえば>>1の対応機種のとこSwitch追加されてないな

411 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 12:51:37.56 ID:cdtABTtNa.net
>>402
スラジャンして0.5秒振り向いて確認するんや
padだとできない?マウス使えば良い

412 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 13:17:28.21 ID:L/PcBMtP0.net
住むならどのマップがいいかって言われたらキンキャニだな
毎日お散歩したい

413 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 13:20:11.76 ID:sY/btK8pd.net
いやオリンパスでしょ
やっぱ文明よ

414 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 13:23:51.96 ID:6JOPjVyS0.net
1.幼児の転落防止がない、家はガラス張りで開放的
2.プラウラーと蜘蛛がそこらじゅうにいるリゾート
3.マグマと地割れに怯える土地

4.キンキャニしかねえ

415 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 13:25:36.20 ID:sY/btK8pd.net
まあどこに住んでても定期的に空から60人の殺人鬼が落ちてくるんだけどな!

416 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 13:25:54.11 ID:DbRZai1Q0.net
キンキャニは地形変更の頻度と経緯を見てると
いつメチャクチャにされるか分からん怖さがある

シーズン変わったら研究所のポータル塔がへし折られて
崖ごとハイドロダムが消滅しました、とかあっても
ふーんで終わりそうだし

417 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 13:39:40.10 ID:gROY87Ki0.net
そのうちキンキャニも溶岩と恐竜とプラウラーで溢れかえるし川の水は更に汚染されて入るだけでダメージ食らうようになる

418 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 13:40:14.55 ID:4oi2ngBld.net
>>410
PC版をプロコンでやろうと思ってまして

419 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 13:45:34.78 ID:QFNQVO8a0.net
バンガのストーリー良く分からなかったんだけど
兄探してたけど見つかる→死んでたとレイスから聞かされる
自暴自棄?になって射訓→ローバとお別れ、レヴとどっか行く約束する
ここら辺までは何となくニュアンスは解ったんだけど
海辺で王冠ぶん投げてるシーンだけ訳解らないんだけど
兄者はここに眠る、私は旅立つって感じのシーン?

420 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 13:51:57.77 ID:QFNQVO8a0.net
てかバンガのストーリーイベントやったら
視野角とか感度とかレティクルの色とかその他もろもろの設定が吹き飛んだんですけどー!

421 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 13:57:35.05 ID:QFNQVO8a0.net
ADSすると左右に振れなくなる...タスケテ...タスケテ...

422 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 14:02:26.29 ID:Oa0+PY3n0.net
ストポの養殖場とかで休暇を過ごしたいな
でも居を構えるには向かなそう

>>418
できるのか、そんでジャイロプレイも可能なんだな・・・無知ですまねぇ

423 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:07:41.95 ID:6JOPjVyS0.net
>>421
感度0.5の2倍0.5とかにしてないかい?

424 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:15:39.00 ID:Jv99qSKb0.net
ホライゾンのティロリン♪みたいな音って何ですか?何か設定とかあるのかな

425 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:17:21.59 ID:Oa0+PY3n0.net
ニュートの声(音)だよ、「〜〜だねぇ?ニュート」「ティロリン」みたいな
イントロ時セリフの『生存報酬』とかが分かりやすいかな?

426 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:18:22.85 ID:Jv99qSKb0.net
>>425
ありがとう!ニュートってロボだったんすね

427 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:21:39.84 ID:MvETZxUW0.net
ニュートはロボ、ニュートンは息子なはず

428 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:24:57.30 ID:Oa0+PY3n0.net
>>426
実の息子のニュートンにちなんだ名前で、宇宙事故でおかしくなってしもうて補助ロボットを息子と誤認するようになっちゃった悲しきおばさまがホライゾン、って感じだったと思う
wikiとかに詳しく載ってるはず

429 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:37:04.53 ID:Zx5UAIKl0.net
>>409
DUALSHOCKのジャイロ使ってますけど
エイム時だけの設定にしてます

430 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:39:03.87 ID:O0HMWmpYd.net
マジか知らなかった
始めたばっかだと過去ストーリー見る手段ないからお話に入っていけないんだよなあ

431 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:53:33.83 ID:lTQsLRBD0.net
ホライゾンのストーリー泣く

432 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 16:10:42.08 ID:DbRZai1Q0.net
アタシは最狂なんだ、ニュートがいるからね

433 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 17:55:54.61 ID:L/PcBMtP0.net
ホライゾンって結構狂ってるんだな

434 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 18:40:06.09 ID:sY/btK8pd.net
一応結末がハッピーエンドなのはs7イベントで分かってるから...

435 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 18:40:57.17 ID:yVH29YCx0.net
ホライゾンとオフパコしたい
垂れた乳を上に上げて重力を感じたい

436 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 18:43:44.93 ID:sY/btK8pd.net
流石にない

437 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 18:57:59.17 ID:yRlecPb80.net
僕、天才
キャラコンとかめんどくさい出来ないならジブラルタル使えばいいんじゃね?
ジブなら体デカいし銃撃つときもレレレしなくてもいいし最強だろ
ドームファイトで興奮剤指しながらストレイフしてドームに侵入してきたオクタンにしばかれる
死ねばいいのに
でも、ジブ最強だわこれまさに初心者向けでしょ

438 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:00:02.58 ID:yRlecPb80.net
キャラコンに充てる時間をAIMに練習に使えるし
やっぱなによりガンシールドとドームとショットガンの相性が最高だわ
ショットガン一個持っておけば後もう一個は弓だろうがセンチネルだろうが持ってても
何も困らない最高だわ

439 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:05:19.92 ID:XoGFsavWp.net
ジブはピーク合戦に強いから中距離ー遠距離武器持って起点作りにいいよ
唯一SG+SRとか言う極端な武器構成が許されるキャラだしな

440 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:30:52.29 ID:zWJb2w1qa.net
ホライゾンは鼻が気持ち悪い

441 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:36:45.23 ID:Oa0+PY3n0.net
ジブは金ヘル最優先で渡されるくらいQもultも重要かつCT長いから使い所に悩むんだよなー
移動スキル無い上にデブで死にやすいから野良だとやりにくそうなのもある
強いは強いんだけどね勿論

442 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:38:40.29 ID:DfgQtk6Y0.net
毎スプリットキャラなるべく固定してランク回してるけどプラチナまでならジブが1番楽だった
立て直しがしやすいから事故が少ない

443 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:39:56.16 ID:armbZZmI0.net
ようやくカジュアルでジャンマス回ってきたから
試しに残り2部隊まで待ってイカロス降りてみたら
降下前に2人とも抜けられて1人で散歩状態になったわ
残念ながら俺は貧弱な物資で戦うのつまらないから過疎地降りるんだよざまあみろハッハッハ

444 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:44:06.76 ID:sY/btK8pd.net
言うほどざまあみろになってるか?
お散歩が嫌だから抜けたんでしょ

445 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:49:30.45 ID:Oa0+PY3n0.net
万全の装備で戦いたい気持ちはわかる
でも今のカジュアルでそこまで装備整えてると、初戦闘が優勝決定戦になったりするからね・・・抜ける奴の気持ちもまたわかる

446 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:50:58.12 ID:RNcECfXQ0.net
カジュアルがクソだからこそランクをカジュアル気分でやるやつが増えるのも仕方ない

447 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 20:00:21.29 ID:Q7/DmRw50.net
ストポのカジュアルだと実際お散歩してたら二位になるとかザラ
プラウラいなければ銃撃つ機会もなかった

448 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 20:13:08.21 ID:ebomuo390.net
ジャンマスってようやくって表現するほど回ってこないもん?
キャラ選択自分で確定してない?

449 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 20:39:42.56 ID:armbZZmI0.net
>>448
俺はカジュアルはキャラピックしない
即降りでズラす練習やってもいいけどランクでそんな降り方するつもりないし
今のスプリットのオリンパスのジャンマスもとんでもない降り方する人
意外といないからピックしなくなった

450 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 21:01:01.89 ID:Oa0+PY3n0.net
カジュアルはともかく、ランクのジャンマス楽しいと思うのは少数派だろうか
好きなとこに降りれるし初動被りも減らせるし失敗しても自分が反省すれば良いだけだし
たまに後降り被せされたりロクなとこ降りれなかったりで沼ると精神に来るが、基本は好き好んでやれる

451 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 21:43:57.79 ID:ebomuo390.net
つまり自分からジャンマスあんまり取らないようにしてるのにいざ取って降りたら抜けられてザマァ見ろ…?
よく分かんなかったです

452 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:25:11.72 ID:oZQsI8Kc0.net
カジュアルなんてマジでどうでも良いよ
ランクのための練習場だし
敵いないなら抜けても良いし
隣の町に敵いるなら俺は残るけど
隣の町にも敵いない時は流石に抜けるわ
1回のバトルで終わるのは楽しくない

453 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:32:27.69 ID:eh0eJYoF0.net
珍しく気が合う
お散歩気まぐれに付き合ったりするけどがちでつまんないよねあれ
一回やったらもう2週間はいいやってなる

454 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:35:57.52 ID:0WP6xhym0.net
スカウトチャレンジの平均ってどんなもんなんだろう

455 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:47:20.26 ID:JchA3twC0.net
カジュアルなんて戦ってなんぼだし、流石に即降りの隣くらいには降りるわ

456 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:52:21.03 ID:ZSNmmeVA0.net
やっぱオリンパスはホライゾン合ってる気がするな〜
キンキャニ行きたくねえ

457 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 23:13:28.84 ID:Oa0+PY3n0.net
オリンパスより高低差激しいしキンキャニでも全然やれると思うぞ、ホライゾン

458 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:05:12.38 ID:XdJKjPvc0.net
切り替わりギリギリだけど初めてプラ2まで上げれた
これで次ゴールドスタートできるはず

459 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:17:08.54 ID:B+vggmHIp.net
ホライゾン実装前にキンキャニで初めてグラビティリフトを試用されたからな
ホライゾンとキンキャニが合わない訳無い

460 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:18:37.40 ID:+rkbCUro0.net
プラ4もプラ1ももらえるバッジは一緒

461 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:29:19.57 ID:s6qD2PpxM.net
残り5部隊くらいで味方二人とも失ったからハイドしてて
リング縮小近いから移動したら3人隠れててやられて観戦してたら
その3人とも残り2部隊までずっとハイドスタイルで最終ラウンドで瞬殺されてた
そんなん有りかって思った?
何で残り3人フルで残ってるのに2部隊になった時点で行かないんだ

462 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:29:42.97 ID:svW9j+Zh0.net
ランク目標までタッチして気が抜けたのかカジュアルでもアリーナでもさっぱりキルとれなくなった

463 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:30:06.24 ID:p70xifOK0.net
今更ながら始めてみようと思うのですがゲーム内でソロで練習する場ってありますか?
最低限度の基本操作に習熟したいのですが

464 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:31:56.11 ID:M7EHz3j+0.net
射撃訓練場ってのがあって全武器やグレネードとか一通り揃ってる
的当てもやり放題
あとはカジュアルモードなら1人でプレイできる(相手は3人、duoモードなら2人)けど、マッチングが少し遅いかな

465 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:36:27.54 ID:p70xifOK0.net
>>464
勇気をありがとう

466 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:51:06.06 ID:XdJKjPvc0.net
>>463
ソロではないけど今開催中のコントロールって9対9のモードがあって何度もリスポーンできるから練習にいいと思うよ

467 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 01:20:28.58 ID:LE8aCFDR0.net
>>463
あるよ

カジュアルモードで
ロビーの左側の仲間を補充チェックを外す
ヴァルキリーでマップ探索したり色々使える

468 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 02:05:03.66 ID:mHX79DajM.net
カジュアル即抜けってペナルティ起きるようになったんじゃないの?
ランクマ集計に入ったからカジュアルやったら降下30秒たたずで味方2人共ノック即抜けで一人になったんだけど

469 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 02:06:36.70 ID:BYkCpV1S0.net
全然ついてないしつく気配もない

470 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 02:29:02.72 ID:l+oBgeL00.net
>>468
誰に嘘教わったんw

471 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 02:30:34.51 ID:LE8aCFDR0.net
マスター爪痕のゴールドマッチが開幕したが
ゴールド帯なので強い人もイノシシばっかり
でもこの時期のゴールド帯で盛れたので少し自信付いたから寝るわ

472 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 02:36:44.22 ID:B+vggmHIp.net
>>468 キルデスがちゃんと反映されるようになっただけでペナルティは無いよ

473 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 03:48:04.51 ID:aXxZAlKG0.net
キンキャニ行ったらnoob とか???とか連打されたから怖い人たち多い

474 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 03:56:43.92 ID:R4Am8AFO0.net
人をイラつかせるほど弱いお前が悪い
弱い奴はまだしゃーないとしても頭が悪いのはもう違法にするべき

475 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 04:08:28.15 ID:B+vggmHIp.net
>>473 今の時間帯は外人多いししゃあない

476 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 04:36:08.46 ID:l+oBgeL00.net
???は中華系が大好きなワード、republic memeって奴よ

477 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 04:53:01.20 ID:M7EHz3j+0.net
「noob」は自己紹介だし、「???」は自分は状況把握できない初心者ですって紹介だぞ!

478 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 04:55:00.23 ID:aXxZAlKG0.net
英語で1v3だったぞみたいなのずっと連打してきた
自分ともう一人が引こうとしてたけど一人で戦って全部倒してた

479 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 04:55:46.00 ID:aXxZAlKG0.net
馬力でどうにかすることができないからそういう奴の思考が読めないわ

480 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 05:01:31.59 ID:vGLX6dF00.net
カジュアルで遊んでる人はもうランクで遊べない体になってると思う

481 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 05:13:30.04 ID:vGLX6dF00.net
>>443 台湾鯖行ったら?あそこ即降りか物資集めるの好きな人多い ダウンしてる味方も見捨てないし死体になっても抜けない人多いぞ 日本鯖のが自分勝手な人多いぞ

482 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 05:32:53.46 ID:2h12K1cmM.net
東京鯖に来て英語で文句言う奴はほんと意味わからない
帰れって思う

483 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 06:24:27.93 ID:8G2AOPR6d.net
>>481
外鯖やるとjapの同調圧力がいかに醜いかよく分かるよな

484 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 06:27:18.14 ID:F8f9jtfwr.net
東京鯖なのに英語でチャットするゴミ外人は消えろマジで

485 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 06:36:43.42 ID:R4Am8AFO0.net
だいたい英語撃ってるのも日本人だけどな

486 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 06:46:03.54 ID:F8f9jtfwr.net
noobはよく見るけどちょっと理解しがたいわ
貶されてる気がしない
せめてbeginnerとか理解しやすい単語にしてくれ

487 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 06:49:36.93 ID:P3/dZZZM0.net
なんで水道水すら飲めない国の幼稚な言語をわざわざ使うんだ?

488 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 07:58:41.85 ID:psapre7Fd.net
ジャパニーズナルシズム始まったな

489 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 08:48:33.87 ID:2O1870wXd.net
ブロンズIVから出直しです・・・

490 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 09:18:03.21 ID:tGvaI5Wb0.net
ブロンズUからだわ、マイナスないから気持ち楽

491 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 09:53:59.56 ID:/9pFLBrV0.net
東京鯖に英語しかワカリマセーンが来なければ普通にローマ字とか2バイト文字で打つんだけどねー・・・

492 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 10:27:59.97 ID:R4Am8AFO0.net
今ランクやるの時間の無駄だな
ゴールド帯だからって舐めてんのか実力なのか知らねーけど
まじできちがいみたいなやつしかいなくてキルできても盛れねーわ

493 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 10:46:21.73 ID:8G2AOPR6d.net
キルできても盛れねえってどういう事だよ

494 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 10:49:13.30 ID:vyBwJEdM0.net
そりゃ今のゴールド帯って実質プラチナ帯だし

495 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 10:51:07.98 ID:R4Am8AFO0.net
順位が盛れない
初動で1〜3キルしても順位カスだし
出来なかった時は−だし
初動4,5ptとか被せてばっかりだわ
リング2rとかにはもう7部隊とかばっかり

496 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 10:56:13.25 ID:2O1870wXd.net
まずマップが分からないどこに何があるのか分からないこれはプレイ時間の問題?

497 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 11:00:09.71 ID:M7EHz3j+0.net
カジュアルで1人プレイしてマップ探索しよう
あるいは動画とか配信とか見て勉強するのもアリかも

498 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 11:27:01.89 ID:MqZFdlNL0.net
>>496
そればっかりはプレイ時間、MAPをどんだけうろついたかだわな
あちこち動き回って各地で色んな経験することで勝手に覚えられるよ

499 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 11:28:44.35 ID:BYkCpV1S0.net
今のゴールド帯はあの憎々しいスプリット1ダイヤ4共の溜まり場だぞ
初心者でも殺せるくらい弱いからどんどん殺そう

500 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 11:48:12.52 ID:R4Am8AFO0.net
始まったばっかりだから基本的には自分と同等だって事が理解できないのかな
まじで知性がないんだけど
被せたり突っ込んだりするとキレるくせにゴールド帯だと自分でそれやってるからな
勝てるわけでもねーのに死ねよ

501 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 11:52:49.47 ID:BYkCpV1S0.net
そいつら元ダイヤ4だから期待するだけ無駄
猿以下のゴミだよ

502 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 11:56:14.60 ID:M7EHz3j+0.net
そんなにキレ散らかすなら信用できる友人とパーティ組むべし
楽しいし盛れるしオススメだぞ

503 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:01:08.69 ID:R4Am8AFO0.net
アスペか?
会話困難ってかwwwww

504 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:02:30.21 ID:PU+44pB9d.net
なんでこのゲーム マップをひとりでうろつくモードないんだろうな

505 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:09:53.06 ID:LE8aCFDR0.net
今のゴールド帯は
ダイヤ4がイノシシ突撃するから
通常時より弱いと思う

つまり仲間も漁夫とか考えずに突撃して
最後まで生き残った場合はフルポ
途中までなら3キルポで少しプラス

たぶん順位ポイントで上げようと誰も思ってない
今ゴールドで芋られても迷惑だからカジュアル行って欲しいかもね

506 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:11:16.22 ID:M7EHz3j+0.net
オリンパス来た時には散歩モードあったな、ストポの時もあったっけ?多分なかったような
でもアレも銃撃ってもダメ出ないだけの60人トリオマッチだったし、たった1人に1マップ貸すのは技術的か鯖的にキツかったり無駄多かったりするんじゃないかな

507 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:12:49.32 ID:2O1870wXd.net
2時間ではダメか・・・

508 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:13:49.95 ID:rthnPrDh0.net
まぁそんな性格じゃ友達作れんわな

509 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:14:42.40 ID:BmA8g/jCd.net
>>502
そんな酷なこと言ってやるなよ
キレ散らかしてる障害持ちに友人がいるわけいだろ

510 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:23:12.19 ID:yu3Opc5g0.net
マップ側のサーバ機能をクライアントに持たせてないので、ローカルで歩き回ったりするモードを作れない
サーバで1マップのインスタンス稼働させる毎にメモリとCPUが食われる
ソロ探索作るとすると、サーバに部屋を1つ作らなければならず、長時間一人で滞在されては敵わない、訓練場は擬似ソロで同じ部屋に多数居るが、2時間練習とかの人はぶっちゃけ邪魔なはず

クライアントにサーバ用プログラム入れないのは、大きさもあるけど解析されるのが危険だからだろうな

てのが予想、実際の都合わからんけどクラサバシステムの都合はこんなとこやろ

511 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:31:46.08 ID:R4Am8AFO0.net
お前らってすーぐ分が悪くなると話しそらして人格否定したがるよなww
どこの国で教育受けたんすか?wwww

512 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:33:04.31 ID:jOrIVDbZM.net
現実1つの街の構造を2時間うろついて覚えられる人なら良いだろうけど普通は何回もあっちこっち巡って覚えるんだし必要なのは時間だよね
訓練所式のお散歩マッチスプリット毎に期間限定で良いから出してくれると新規勢は助かるだろうね

513 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:36:46.69 ID:LE8aCFDR0.net
とんでもない場所にハイドできたりするから
発見出来た時は結構驚いちゃうね
カジュアルソロでヴァルキリーで色々探してみようかなキンキャニ

514 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:37:14.77 ID:KPXImPy0d.net
ランクマッチくらい同じ実力の人とやりたいね
チートはご法度なのにスマーフには皆寛容だよねやってる人多いからだろうけど
最近ようやくスマーフの人は漁るのが早いってよりそこそこの装備で突っ込んで敵からアイテム奪うって事に気づいたわ
普通に負けてる人多いけど

515 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:40:19.95 ID:M7EHz3j+0.net
キンキャニは草生い茂ってたり洞窟とか岩肌ゴツゴツしてたり建物でも薄暗かったりするから、割と隠れてて楽しい
まぁ隠れるハメになる時点でキツくはあるんだけどね・・・

516 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:42:38.70 ID:1nWs51Jr0.net
基本無料だからスマーフはどうしても出るよ

517 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:49:36.56 ID:R4Am8AFO0.net
スマーフは運営公認だからな確か
寛容って言うか公認だからプロもやってるし
嫌なら、別のゲームやるしかないからな

518 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:53:38.26 ID:KPXImPy0d.net
まあねどうしようもないしな
公認なのかじゃしょうがないか
でも全員がそうじゃない事も理解してるし上手い人が導いてくれてランクでチャンピオンも何回もあるから全てがそうとは思ってないけど
せめてこっちが遅いんじゃなくてあんたが早いんだってのは理解してもらいたい
ズルしてるんだから
ピンもささずどんどん移動されても気づいたら敵に突っ込んでてもわかんねーよ
でも公式的にずるでもないのか

519 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:54:44.99 ID:R4Am8AFO0.net
https://twitter.com/RSPN_Hideouts/status/1390019741348110337
初心者狩りが目的ならBAN、ランク上げが目的ならOK by hideouts
(deleted an unsolicited ad)

520 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:55:39.62 ID:BYkCpV1S0.net
ただし1回目は無条件でOK!じゃなかったっけ

521 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 13:02:27.27 ID:R4Am8AFO0.net
ランクがカジュアルみてーだwww

522 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 13:05:55.02 ID:Tyo/6v2za.net
カジュアルのレートって到達ランクの影響あるよね?
真面目にランク始めてプラチナ行ったらカジュアルのダイヤ率上がったわ
スマーフの方は消せないが、一定以上の人だけにしてくれってのは、検定システム入れると出来なくも無いよね

エイムは査定出来るな、マップ内で敵をBOTを見つけてピン刺すクリアリング検定(ダメージ受けたら終わり)とか
アイテム漁り検定とかw

523 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 13:07:52.95 ID:KPXImPy0d.net
楽しんでるけどね
初動敵にあっさり2人やられて残り1人
だけど味方にはプレデターバッチが
これはもしかしてここから勝てたりするのかなと思ったら敵が見た事ない動きをしてあっさり負けてた
多分屈伸レレレにスライディングとジャンプとか混ぜてたんだろうけど俺には異次元の動きだったわ
ゴールド帯はレベル高いぜ
ゴールド聖闘士なみだわ

524 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 13:08:54.36 ID:R4Am8AFO0.net
カジュアルでドロップシップ内でロビーに帰るを10回ぐらい繰り返すと
初心者サーバーに入れます
ダブハン爪痕はそうやって取れます
どうぞ

525 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 13:10:51.97 ID:KPXImPy0d.net
今の話じゃなくて数日前ね
今は上手い人のランクが下がってる事くらいは理解してる
俺はまたブロンズからだし

526 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 14:07:30.17 ID:+rkbCUro0.net
シルバー帯さっさと抜けたいのにさっきからブロンズ2人と組まされる…

527 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 15:40:56.22 ID:vm/XSe/3a.net
おぎゃあ
ローバのバトパスキン買おうと思ってたのに忘れてたわ…

528 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 15:49:57.08 ID:vm/XSe/3a.net
あ スプリット変わってもシーズン終わるまでバトルパスは同じなのか

529 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 15:51:00.31 ID:R4Am8AFO0.net
APEX人気過ぎて色んな配信者とか部位チューバーだの芸能人までやってて
認知度がすごすぎてまじもんのガイジみたいなの多すぎるわ
まじで犬より頭悪いわいや、ダチョウだなwwww
目ん玉より脳みその方がちいせーわ

530 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 15:57:21.33 ID:R4Am8AFO0.net
たまにまじで何かの障害のリハビリでゲームやってんのかって冗談抜きで
そういうレベルの奴もいるからちょっと何か言うのもほんとに病気の人だったらどうしようって
気が引けて本人に文句言うのすら躊躇ってしまうレベルだわ
もう怖いわ

531 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 17:07:16.32 ID:M7EHz3j+0.net
減りの速さカジュアルですなぁゴールド帯、なんならカジュアルの方が遅いまでありそう
入場料安いから微増しつつはあるけど対面あんまり勝ててないし通用してる感ねえなー

532 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 17:28:09.14 ID:pNwO1A9H0.net
自分も悪いところあるはずなのに全滅すると他人の文句ばっかり出ちゃうの辞めたいわ

533 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 17:33:24.90 ID:qRBhZ7qJa.net
>>531
リセット後はまじでぐちゃぐちゃだしな…
あとは他のマップに比べてランクでも被りやすいからなキンキャニ
初動ファイトが多いから減りも早い

534 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 17:35:05.69 ID:8G2AOPR6d.net
>>514
ほんとそう思う
ゲームとしてはめっちゃ面白いのに

535 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 17:38:52.32 ID:M7EHz3j+0.net
>>533
よく被るよなぁ、ちゃんと誰もいなそうなところ選んどるはずなんだがなー
ジャンマス下手すぎて自信無くしてたところだわ
被ったら高確率で死ぬしな

536 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 17:41:09.29 ID:yu3Opc5g0.net
「同じ実力」をバトロワやチーム戦だと測定難しいのに両方だからねえ
スマーフや新規経験者あるから、下は無理、上の方だけが可能だから
同じレベルを求めるにはプレデターになるしかない

だが、すると今度は人数不足で下から吸い込むのがバトロワの困ったとこ
トップが下を吸わない方式といえばクラロワ、1v1なのに待ち30分で同じ相手ばかりになる

無理

537 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 17:43:24.77 ID:qRBhZ7qJa.net
>>535
ちゃんといないとこ選んでも20チーム分ランドマークがないから被るよ
そして名前付きでも美味しくないところはあるからみんなそこは避ける

キンキャニは被らないように降りれるなら弱いとこ行ってもいいけど、被りそうなら強いランドマークにいってファイトするってのが流れよ
名前付きで美味しくないところで被ったらどうしようもないからね
あとはちゃんとばらけて漁らないとまじでまずいよ
かなり広く降りて漁っていいかぶりに注意しないとだめだけどね

538 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 18:03:17.90 ID:M7EHz3j+0.net
>>537
なるほどね、同じ被るなら潤沢な場所にか
言われてみれば被り避けで弱いとこ行って結局被って泥沼ファイトが多かったな

ジャンマスはいくらやっても上手くいかんもんだなぁ・・・

539 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 18:13:30.43 ID:KPXImPy0d.net
なるほど自分が上手くなるしかないのか
完全に同じ実力は勿論無理だと思うから多少スマーフの人が気にかけてくれるだけでいいんだけどね
せめて戦闘始めるのを追いつくまでまつとか
こっちは必死に追いかけてるから
そもそもその人が自由に動いてるんだからこっちが遅れるのは当たり前で
俺が逆に自由に動いたらどうなるんやろ
まあ漁夫とかで仕掛けるタイミングとかあるだろうしそもそも悪意ある人なら1人で蹂躙したいからしてるんだろうから無理な話だわな

540 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 19:42:30.78 ID:F8f9jtfwr.net
バンガミッションで視野角バグった
いつもの視野角忘れた...

541 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 19:44:00.94 ID:BYkCpV1S0.net
saikidousiro

542 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 19:47:44.05 ID:yu3Opc5g0.net
90か104か120やろ90%の人は

543 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 19:55:54.22 ID:Ta0FGj9+0.net
今右クリックにFoVバグあるよな
アイテム開いて右クリで高速でモノ投げ捨てつつTabでアイテム欄閉じると
覗き込みが2重入力になる事があってFoV70相当とかになる、そこから覗き込むとさらにズームになる

設定で110とかにいったん変えても変化無しで再起動しないと治らん

544 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 20:24:28.11 ID:aXxZAlKG0.net
最初の乱戦避ければtop5は固いけどその場合はキルポが取れない

545 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 20:39:53.04 ID:1nWs51Jr0.net
今は順位ポイント重視だから僻地に降りてハイド気味でもそこそこ盛れるで

546 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 20:41:22.28 ID:qxlN9lVG0.net
キンキャニランク面白くないけど頑張ってやるかと思って挑戦したら
3戦目で4200ダメと2500ダメにキャリーされてブロンズ2から1まで一戦で上がったわ
正直あんまり嬉しくないなこれ…

547 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 20:45:34.02 ID:UMtSeExL0.net
MAP変わってランクマやるの怖い
ジャンマス譲るからやってよね
最初は見て学ぶわ

548 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 20:58:28.47 ID:1nWs51Jr0.net
そーいやストームポイント実装当初で(あそこ資源多そうやな!誰も降りてないし行ったろ!)ってジャンプしたら殆ど何もなかった事あったな
スキーのリフト場みたいな所
味方混乱してたやろなぁ

549 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:17:09.96 ID:40VwXze90.net
単純にアイテムの数少なくない?オリンパスしか知らないけど
港みたいなところに降りたけど何もなくてすまんかった

550 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:18:32.88 ID:qxlN9lVG0.net
降りた場所から安置が遠い←詰み
頑張って物資もそこそこにいち早く移動する←高所、建物に張られてて詰み
安置外大回り←第3、第4で取るルートなんてたかが知れてるから同じ発想の先入りチームに狩られて安置外ダメで詰み
本当によくできた面白いマップだなあ

551 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:36:38.83 ID:KCakG15I0.net
アリーナで

もっと頑張れよ
ダメ少なすぎ!!

みたいにチャットで言ってくる奴に連続で当たって萎えたわー

こっちは自分より下手な人がいてもぜったいこんなこと言わないし、頑張ってカバーするけどなあ

552 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:39:13.27 ID:2JS6kXQn0.net
アリーナそんなやついるんか怖くていけないよぉ

553 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:54:34.60 ID:BYkCpV1S0.net
アリーナは強者の足手まとい用に初心者呼び寄せる地獄のようなシステムが明らかにあるのでそうなる 両方イライラしてる

554 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:56:01.23 ID:XdJKjPvc0.net
リセットで切り替わるたびに毎回このマップ好きじゃないなぁって感じてしまう
もうランクはワールズエッジだけでいいです…

555 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:09:53.60 ID:gQ5Fv9i50.net
いつになったらランクマの退出ペナルティは無くなるのか というか蘇生しないならバナー拾うなよ

556 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:10:50.71 ID:M7EHz3j+0.net
バナー拾われても2分半だったか経てばペナルティ無くなるぞ
退出する際に警告文が無くなったりするはず

557 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:17:48.08 ID:qRBhZ7qJa.net
カジュアルだとキンキャニ楽しいんだけどな

558 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:19:46.03 ID:qRBhZ7qJa.net
>>551
アリーナランクでゴールドの時に味方にダイヤ1のやつが来て
今の勝てないのマジか…ちゃんとやってよって言われたことならあるな
こっちは真剣にやってるんだが敵が強すぎてついていけんのよ
それ以来アリーナランクはやめた

559 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:22:42.73 ID:gQ5Fv9i50.net
>>556
その時間が無駄って話 そもそも丸腰で敵前リスポーン自体死刑宣告だしせめてこっちで蘇生の有無選ばせろ

560 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:27:20.65 ID:M7EHz3j+0.net
>>559
ちょっとトイレ休憩するくらいの空き時間やないの、忙しない日々なのなぁ
まぁ時間の価値は人それぞれか

561 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:30:41.26 ID:qRBhZ7qJa.net
それはバトロワ向いてないかもな

562 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:31:22.18 ID:XdJKjPvc0.net
アリーナでこっち野良3人、向こうPC+CS×2の実質フルパで来られたら正直勝ち目ないわ
なんか死体撃ちまでしてくるし

563 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:33:52.91 ID:ew58LAxq0.net
>>558
部隊ミュートかVC音量切っとけ
いらんことにストレスためたくないならオフ必須やぞ

564 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:35:15.61 ID:RDQhjZ6R0.net
視野角バグエグい
めっちゃ酔った

565 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:41:34.67 ID:gQ5Fv9i50.net
>>560
プレイ時間より眺める時間のが長いんだぞ ただのクソゲーだろ

566 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:49:10.36 ID:M7EHz3j+0.net
>>565
長生きするゲームなんで頑張ってプレイ時間>眺める時間になるように練習しよう
というか眺める代わりに裏でYoutube見るとかスマホポチポチするとか、なんかするのがいいんじゃない?

567 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 00:03:58.97 ID:CJAu25+td.net
ブロンズゴールドよりきついわ
敵くそ強い
おもんねー

568 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 01:06:10.27 ID:HF2/9sDV0.net
どうせダウン即抜けばっかりだし蘇生もリスポーンも要らんよもう

最初から無ければ抜けられても気にならないわ

569 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 01:44:03.74 ID:DzgiwRWN0.net
ランクいきまっしょい

570 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 02:40:43.12 ID:scsmJBhLM.net
ランクマのマップ新しいのに変わってるけどなにこれクソつまらない
昨日までのオリンパスのほうが視覚もいいし楽しかったなぁ…

571 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 03:40:33.03 ID:DON+GKeEM.net
0時からカジュアルやってたけど初鯖でまともな試合が一つもなかった
無駄な時間を過ごしてしまった

1倍ウイングマンで米粒の敵に遠距離ヘッショを決め続ける明らかなチーターとか
それ以外でもやられる相手はほぼ毎回10キルくらい取ってるスマーフとか
ランダムな名前で即切断する変な輩がちょくちょく味方に入ったり

夜中にやるもんじゃないなこりゃ…

572 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 06:37:18.70 ID:ylW/JC+Rd.net
今はシルバーが穴場なんかな
敵も味方も大体そんな強くなくて久々に楽しかったわ

573 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 08:08:15.58 ID:Fcel8UQr0.net
仲間を見る時間が嫌なのになんで野良チーム戦のゲームに手出したんだw
ソロゲーで頑張ってね

574 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 08:09:44.83 ID:OyKC1TJz0.net
キンキャニランク初なんだけど怖すぎて泣いちゃった
なんか飛んでるし、なんか犬いるし、何より海にいるでっかい謎の生き物怖すぎて手が震える
海洋恐怖症と巨像恐怖症には地獄のようなマップだわ
オリンパスに帰りたい

575 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 08:12:48.98 ID:6UftjzOxa.net
犬…?

576 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 08:35:19.27 ID:rVC+kdGf0.net
捕まってるフライやーか?

577 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 08:45:25.47 ID:q3nkcuuWa.net
今時期のシルバーってめんどくさくないか?
元プラと現ブロ4がマッチするからすげぇやりづらいんだが

578 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 09:12:41.13 ID:Uw/tvufI0.net
ガチのブロ4なんてそうそういないだろ

579 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 10:46:23.71 ID:Mel3DoI8d.net
昨日の夜のシルバーは楽だったよ
今のうちにゴールド3までは上がっといたほうが後が楽そう

580 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 11:45:10.06 ID:6gi63btX0.net
犬、おぉ犬

581 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 12:06:08.19 ID:0K2Knbafd.net
マップ狭くて暇な時間が少ないのはいいね

582 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 12:14:55.06 ID:rVC+kdGf0.net
ストポ最悪だったからなぁ
WEやオリンパスはアーマー鍛えたければチョーク待ちして有利とって戦えたけど
ストポはチョークの有利ポジもチョーク自体も少ないくせにマップは広いから開幕のアホ以外の戦い始まるときは漁夫以前に大体複数部隊巻き込んだ乱戦になるのがよくない
それと比べれば漁夫は早くても中央以外なら有利ホジとってそこそこ戦えるのはありがたい、WEほどじゃないけど

583 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 12:15:40.88 ID:CelRfT1Sd.net
(やべぇ…前スプアリーナの認定戦やり忘れてた…
ランク実装から両スプシルバーで通してきたのに…)

584 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 12:17:47.03 ID:XSpr284id.net
(それ…意味ある…?)

585 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 12:19:40.67 ID:CelRfT1Sd.net
(ゴールドいけんけどないよりはマシ…
無理してとったハンマーなんかより余程実力の程度を示せる…)

586 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 12:31:29.52 ID:GteK77M40.net
ランク開始直後ってこんなにキツイのか…シルバーだけどトップ10にすら入れない

587 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 12:33:22.54 ID:SRzCNQzYd.net
ランクでのキンキャニって漁夫ったもん勝ちみたいなとこめっちゃあるな
とりあえず籠るんじゃなく高所にいかないと全く対応できん

588 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 13:25:30.86 ID:nmjQsXVs0.net
一番初期のmapなんだっけあのゴーストタウンみたいなところがあるところ
あそこがやりたい
あそこ思いであるもうやれないのかな

589 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 13:28:30.46 ID:ii0mQ0I00.net
スカルタウンかな
稀にイベントで復刻してなかったっけ

590 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 13:49:10.83 ID:PdBsH2J30.net
>>574
あのでかい生物が陸に上がってきた事あるからな
マップのところどころにあいつの足跡がまだ残ってる
ちなみにストポの海にも生息してる

591 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 13:55:33.82 ID:CyKZYSbzd.net
キンキャニでその反応ならストームポイント行ったらどうなるんだろ

592 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 13:56:41.69 ID:DCUG20jpd.net
前のマップより今回の方が歩いてて楽しいというかワクワク感があるな
まだどこに何があるのかまるで分からんけど覚えなきゃだなあ

593 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 14:04:55.23 ID:XBq/pj570.net
低スペPCってウィングマン持った方がいいよね?

594 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 14:17:19.56 ID:PMirAGP70.net
今のシルバー帯は前のプラチナ帯の人がいるはずなのに前のプラチナ帯より戦いやすいのは何故なんだ

595 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 14:19:33.88 ID:XECQ7L1W0.net
>>588
スカルタウンなら、昨日開発者がツイッターでスカルタウンの画像付きで次シーズンを待てって投稿したから、次シーズンで復活するんじゃないかって言われてるね
期間限定かマップ改変かは分からないけど、ワールドエッジ、オリンパスってマップ改変来てるから次シーズンキンキャニ改変で追加も十分あり得るね
そうならゲーム設定的にはスカルタウンってもう沈んでるらしいから新しい形のスカルタウンになりそうだけど

596 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 14:20:59.13 ID:CyKZYSbzd.net
定期的に夜に再浮上してるしそれじゃない?

597 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 14:22:42.60 ID:ylW/JC+Rd.net
>>594
つえーやつは現ゴールド帯↑でバチバチやってるからブロシルが比較的空白地帯になってんちゃう?

598 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 14:27:08.18 ID:CyKZYSbzd.net
前とかプレデター高すぎて暇になったマスターが周回してたからじゃない?

599 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 14:29:30.20 ID:XBq/pj570.net
シーズン初ランク(ゴールド帯)行ったら初動300ダメ1ノックしたのに味方どっちも0ダメだったんだけどマッチング大丈夫?

600 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 14:39:02.06 ID:nmjQsXVs0.net
普通で草
0ダメージはさすがに珍しいけど2桁ダメージとか糞の役にも立たないで死ぬ奴らしかいないだろ
今までapexで何学んできたんだよ
1PT一人でつぶせないお前が悪い

601 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 15:33:44.23 ID:P/iB/CUTp.net
PUBGのフルパ募集は開幕5分以内に誰かが死んだらやり直すみたいな暗黙的なのあったなぁ

602 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 16:44:24.84 ID:NuK/3QCPa.net
仲間が弱いと言うことは自分が活躍して気持ちよくなれるチャンスタイムだぞ勿体ないことしたな

603 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 16:58:21.14 ID:9gOBEJS20.net
自分が活躍するっても1v3覆えす程の活躍はできんし、当たり合い負けたら誰が何ダメ出してようと何ノックしてようと0キルポで気持ち良さのカケラもない全くの無意味だからなぁ
やっぱ味方が強くて何もしてないのに弾ばら撒くだけでキルポになる時が一番気持ちいいや
その強い側になれたら一番良いんだけどな

604 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:02:02.83 ID:bGqP1Tf80.net
その強い側になってもプレデタークラスにならない限りソロでやってると床ペロの弱い味方にイライラし続ける日々を送ることになる

605 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:15:33.02 ID:XBq/pj570.net
まず敵ピン連打してんのに「クラフト中」とか言ってるような味方しかいねえんだよな
敵は馬鹿みたいに鬼プッシュしてきてんのに

606 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:15:33.56 ID:0Kl+a4WTd.net
弱い味方にイライラするのはソロだからでも自分が強いからでもない
人間性の問題

607 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:29:19.91 ID:XECQ7L1W0.net
VCで暴言吐く奴って何でみんなダウンしてからVCつけるんだろうね
VC最初から付けて連携取ればいいのに

608 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:33:58.65 ID:DCUG20jpd.net
最初に死んでるのに暴言なの?
意味分からんねそれ
テメーが弱いだけでしょそれ

609 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:35:45.33 ID:XBq/pj570.net
マジで漁夫プッシュとか以外で最初に死ぬやつが8割戦犯だよなこのゲーム
最初に死ぬ雑魚に何言われてもな

610 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:47:39.13 ID:XECQ7L1W0.net
俺ホライゾンで野良オクタンとレイス、オクタンJMで初動レイク降下1p被り、敵とは反対側に3人降りてアイテム漁る
オクタンが敵のいるらしい建物に攻撃ピン刺して興奮剤で建物に凸ってフォーカス食らったらしく即ダウン
オクタンVC付けて何か叫んだ後「味方何やってんだよ4ね」みたいなことを言いながらビーコン連打
俺もオクタンがピン刺した直後すぐ向かったけど瞬溶け過ぎて無理だったよね
俺はもう引きたかったけどレイスが突っ込む姿勢見せたから俺も一緒に突っ込んで負けた
俺は中がどうなってるかも分からない建物に何も考えずに入る方のが一番酷いと思うんだけど違うんかな

611 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:51:09.15 ID:PMirAGP70.net
弱くてもピンについてくるような素直な仲間じゃないと得しないよな

612 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:59:42.54 ID:ii0mQ0I00.net
ブラハで「自分の実力を過信し現実に目を背けた結果がコレ!」
って台詞使おう

613 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 18:05:31.75 ID:Af+lkI8F0.net
>>610
3行目に俺がないからやりなおし

614 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 18:13:26.33 ID:XECQ7L1W0.net
>>613
どういうこと?

615 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 18:17:49.42 ID:Af+lkI8F0.net
2行目もだったわ!

616 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 18:28:14.47 ID:XECQ7L1W0.net
あ、すみません

617 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 18:36:07.58 ID:2MVWc1EJ0.net
もうちょっと足音どうにかなってくれんかな
どっから出てきたんだって敵に出くわすことが多い

618 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 18:42:07.49 ID:HF2/9sDV0.net
自分の銃声小さくさせて欲しい
ツンボになりそう

619 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 18:47:01.32 ID:Af+lkI8F0.net
>>618
ラウドネス等化いれな
うるさすぎる音が平均化されるから
小さい足音なんかは逆に聞き取りやすくなるし

それでもさらに調整したければイコライザ触る
けどほぼラウドネス等化で十分よ

620 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 19:30:51.93 ID:JsBJPVkU0.net
>>610
敵がいるらしい建物で
クロス組んで攻めたかった感じかなオクタンは

でも先に1人でクロス組む前に突撃されたら
正直できる事はない
自分がクリプトなら生きてる仲間にバナー取るから逃げてって高速でチャット打って
バナー取るけど

あまりその仲間には期待できないかな
しかしブロンズ帯や初心者なんて前スプリットダイヤ2から見るとそんなもんよ
お荷物だからって切り捨ててたら面白くないし
1回は起こす

621 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 19:51:41.07 ID:XKhcKqQk0.net
>>619
なんやそれ!
ちょっと調べてくるわ

622 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 19:57:41.87 ID:3yE1gn840.net
すまん主語が大きかったわ
息の合った移動をデュオ認定の動機にしてる人って>>758>>770みたいな経験がないんだろうなってことが分かった

623 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 19:58:29.29 ID:3yE1gn840.net
ごめんなさい誤爆しました

624 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 20:24:14.77 ID:nueXtqHx0.net
バナー拾われるの嫌なら死ぬなよ雑魚

625 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 20:44:17.01 ID:YFD8hSUJ0.net
味方の足並みそろえるのって地味に大事だと思う
オクタンとか使ってる人で一人で興奮剤打って先走って死ぬのすげー見るわ

626 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:13:36.83 ID:kqmtO5Zd0.net
>>594
ハイド勢多そう

627 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:14:10.44 ID:nmjQsXVs0.net
おんなじ所を一生漁ってる奴もたいがいだけどな
味方が漁り終わったところをピン刺されて欲しい物あったとき以外でも普通に漁りに行くような
あほばっかりだからな

628 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:20:18.91 ID:PqQ2IugC0.net
>>619
ラウドネス等化とイコライザ組み合わせたらメニューの音爆音で草
プレイ中はいいのにメニューにカーソル合わせた音が耳に刺さっていたい

629 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:25:51.95 ID:Af+lkI8F0.net


630 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:28:18.18 ID:PqQ2IugC0.net
だけどyoutube動画の足音が100m先のまできこえる

631 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:29:42.76 ID:Af+lkI8F0.net
耳ぶっこわさない程度にしとけよw

632 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:40:09.00 ID:PqQ2IugC0.net
自分の銃声が小さくなるのはいいね
動画の足音はききやすいけど自分のゲーム内の足音は聞きにくかった
コントロールとかラウドネスなのに音量がうるさくなったり小さくなったりするしゲームがくそなのかな

633 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:47:49.53 ID:SKui1Capa.net
PUBGのときよりAPEXの音調整はかなり難しい
そもそもの音バランスがぐちゃぐちゃだから足音の音あげたくても環境音とか別のとこが爆音になる
さらにその上音バグでヒューズのナックルクラスターやヴァルULTが爆音になる時あるからガチで設定すると耳壊れる

634 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:44:56.34 ID:nmjQsXVs0.net
う〜ん、くそマップ

635 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:00:30.45 ID:MLozMKQfM.net
視野角のデフォルトっていくつだっけ?
例のバグ忘れててめちゃくちゃやりにくかった

636 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:22:30.44 ID:AycMEq1W0.net
深夜帯はあかんなクソデュオと4連続マッチとかやってられんわ

637 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:57:45.87 ID:Fz25tbZq0.net
あかん、集中できんくてシルバーすら勝て

638 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:59:43.55 ID:VL1mttMM0.net
コントロールやってると、たまにクソ強い人いるな
みんな一桁キルの時に20キル超えてるのとかどんだけ強いんだろう

639 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 02:48:40.07 ID:Oqdfi+HH0.net
カジュアルプレデターがいるマッチにぶっこまれて味方もとんでもなく強くて練習にならない

640 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 02:49:45.47 ID:jZpkGozFM.net
カジュアルトリオの初鯖であからさまに片方が片方を支援して
爪痕ダブハン取るためにスマーフしてるサブアカデュオがいた
毎回こういうの報告してるけど、果たして意味があるんだろうか

641 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 03:59:12.12 ID:dlWJZBgad.net
業者とかじゃねぇのそれ

642 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 06:10:19.22 ID:ED0D1Yscd.net
視点や視野の変更あった?
最初からシップ見えてたりランダムに拡大されたり滅茶苦茶になってる

643 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 08:27:34.94 ID:nMddvpI0a.net
カジュアルはいったら俺以外のメンツがマスター軌道だった
プラ4が限界の俺はなんか恥ずかしかった

644 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 09:02:50.90 ID:jBPurXiUd.net
ラウドネス等化って小さい音を聞こえやすくする効果はあるけど音の方向がわかりにくくなるし音量のバランス崩れるからデメリットの方が大きいと思う
銃声がうるさいとか足音を聞こえやすくしたいならEQで調節したほうがいい

645 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 09:50:17.72 ID:wNKmE8Cud.net
>>643
両脇にマスター軌道抱えてジャンプするの姫気分味わえて気持ちいいぞ

646 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 10:01:03.61 ID:46BUk0F7M.net
何か重い
ピン40とか出てるんだけど

647 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 10:01:49.52 ID:8ldeAidEa.net
>>646
日頃の行いだろ労働したら?

648 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 10:19:34.25 ID:BqGcY2ot0.net
なぁ今回のステージまじでおもんなくね?
前シーズンに比べて落ちてる物資がことごとくゴミすぎるんだけど運が悪いだけ?

649 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 10:38:08.05 ID:/JM4c5kha.net
>>646
台湾鯖行ったがピン40でもラグくない、日本鯖は40でも対面紙芝居になるわ

650 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 10:55:28.03 ID:zqobo3aK0.net
オリンパスより面白い

651 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 10:59:54.51 ID:aa27nMib0.net
マップじゃなくてマップ理解がゴミとは考えないのか

652 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 11:06:47.51 ID:JfxRqsof0.net
間違いなくゴミマップです

653 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 11:21:51.15 ID:DXhT5HfXd.net
ゴミマップです

654 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 11:27:10.62 ID:6/Y9YZveM.net
>>649
マジか
どういうこっちゃ
東京鯖人多すぎて負荷でもかかってるのか

655 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 12:18:56.74 ID:tfQ0gFZb0.net
ストポとオリンパスより好き
なんならWEよりも好きかも

656 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 12:39:10.60 ID:1GBCnZOp0.net
ショットガン使う場面少ないなあ
チャーライ持つか

657 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 12:41:41.65 ID:T/cQZux0d.net
今ショットガンとスナイパーで迷ったな?
そんなあなたにリピ

658 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 12:54:10.97 ID:xpOqfQQv0.net
オクタン初ハンマー取ったけどこのキャラ1番最初に突っ込むより中距離維持して味方1人詰めたら突っ込むって感じの方が強いな
いい感じにスイッチ出来てフォローが出来る

659 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 12:55:40.79 ID:Yj8ahZ4W0.net
格下相手なら一人で突っ込んで行くのもいいけど基本は味方のカバーに興奮剤使った方がいい

660 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 12:59:00.98 ID:ygA0fIV8a.net
>>645
いや大概なおっさんやし俺

661 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 13:14:38.68 ID:wgndok9n0.net
対人のFPS初めてのおっさんだけど
勝てねーわ
大きな溝を感じる

662 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 13:16:36.92 ID:qWhPc+3Ra.net
漁夫多いだけならどのマップもそうだから許せる、チャーライてめぇだけは許さねぇ

663 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 14:00:33.52 ID:ED0D1Yscd.net
>>661
同じく最初そんな感じだったな
でも歳関係なくFPSというかゲームへの慣れの方が影響大きいと思う
ガチ新規がごく少数しかいないのもあるか
1ヶ月経ったけど撃ち合ってると相手が同じ初心者かどうか分かるようなった

664 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 14:03:18.10 ID:/urLSOZfa.net
ブロンズランクで上げ始めたけど、ジャンマスなったやつが即降りでMAP外に飛び出して3人とも死んだんやがこれがスマーフか
巻き込まれたわ

665 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 14:07:10.55 ID:/XzICu4s0.net
>>664
いや、それはスマーフではないな

666 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 14:12:24.40 ID:M1sviDEj0.net
池沼やな

667 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 14:15:41.26 ID:QhLKqcF90.net
荒らしみたいなもんだ
俺も一回だけあった
飛ぶ前にvcで叫んでたけど、何かが気に入らなかったらしい

668 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 14:21:40.72 ID:fxuYjLKi0.net
バンガイベントふざけんな
ADS時のエイム感度が振り向き1メートルくらいになったぞ

669 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 14:57:50.75 ID:duQE7REA0.net
開幕から5分ぐらい、ずっとそれ
+あらゆるスコの倍率が全部等倍になってたな
通常視点のFoVも狂わされてた気がする

いつの間にか直ってたけど

670 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 15:04:18.38 ID:Hx7waeuRa.net
うおおおお今日はウイングマンなんで当たるのかはわからんけど結構当たるぞおお

671 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 15:07:55.17 ID:f++7UcM90.net
キンキャニのゲージとマーケット ど真ん中の名もなき集落にジャンプする人がいるけど 物資少ないのにジャンプする意味あるのか? しかもそこそこ被るし やる気なくすんだが?

672 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 15:13:19.64 ID:duQE7REA0.net
じゃあリバーエンドかリグ西、両錐みたいな名前のとこに飛んでやろう

673 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 15:16:33.73 ID:JfxRqsof0.net
えーチャーライしか使ってません
他人が漁夫ってるところをチャーライでダウン取ったら敵が勝手に確殺入れてくれて
キルポうまいです
えーチャーライマップですC

674 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 15:21:14.79 ID:OxnZMqss0.net
野良のジャンプなんて特にグダらないように端っぽいところに降りたい
どこ行くか方向も定まらずピン立ててるのに無視するやつ多すぎるしゲージみたいな場所に降りると他人が漁った場所を特にぐるぐるしてグダりガチなんだよな

675 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 15:44:54.13 ID:Y2fU0iNB0.net
キンキャニやっぱ漁夫キツいな
1回戦闘始めたら戦い終わってすらいないのに2部隊3部隊と集結してくる
最初に戦ったら負けか

676 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:03:08.44 ID:Eb7pZOpqd.net
押し引きできればいいんだけどそのまま居座っちゃうからな

677 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:18:14.06 ID:sxHKYA4Wp.net
別部隊から撃たれた!の声が聞こえたら即座にポータルだな
レイスのもいいけどアッシュの方が即効性があってよろしい気がする

678 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:31:21.35 ID:Y2fU0iNB0.net
JMしてたらwキー押しっぱなしになってキーボードぶっ壊れたと思ってパニックになってみんな道連れにしてもうた
チャット打とうとしたら直ったけど時すでに遅し
すまんな

679 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:38:21.44 ID:4ZpD9Ufv0.net
クリプトで周辺部隊見たら8部隊いて驚いたわ
まだ第1フェーズぐらいなのに
漁夫で集まりすぎ

680 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:45:44.66 ID:gLwpYEoLd.net
>>674
漁りに遠出して帰らぬ箱になるやつも多いしな
ちょいと離れる時は漁りピンだして移動することにしてるわ

681 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 17:00:19.34 ID:/MrRT1f+M.net
ウイングマン当たらないから3030にしたら当てやすくてワロタ
殺しきれなくてダメだけしかでないんだけども

682 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 17:17:10.47 ID:UFW+CSgeM.net
ノックされたけど確キル入れられなくて金ノックで復活して後ろから敵挟んでチャンピオン気持ちいいいいいいいいいい
まさか一度倒した相手に背中刺されるとは思わなかったんだろうな

683 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 17:32:53.59 ID:GU8o5l9W0.net
オリンパスはどこに降りても割とそれなりの物資あったけどキンキャニはやはり格差が酷いな
まだローバ使って漁り短縮した方がいいわ

684 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:10:22.01 ID:ED0D1Yscd.net
物資の善し悪しがあるのか
それは当然試合ごとにランダムだよね?

685 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:13:17.38 ID:Yj8ahZ4W0.net
いや普通にシーズン8以降追加された場所が美味しくてそれ以外まずい

686 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:14:30.39 ID:mQRYMSlY0.net
試合ごとにランダムが何を指すのか分からんが、毎回同じ武器だとか高Lvアーマー・アタッチメントがあるとは限らんけど、物資の量や質は大体同じ
○○に降りたら潤沢な物資が得られる、○○に降りたらアイテム量は貧しいが競合相手も少なく被りにくい、みたいなこと考えてジャンマスは降下点を決めたりする

687 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:27:09.63 ID:usXSckl0d.net
>>670
今日は私の日www
オメデトー

688 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:32:09.37 ID:aa27nMib0.net
物資がって言うけど最低限戦える武器はどこにでも落ちてるんだし
敵から奪い取れない自分の実力を謙虚に反省しなきゃだぞ初心者は
自省を込めて

689 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:32:12.61 ID:usXSckl0d.net
ゴールド帯で、沼ってる
ガバる敵も居るが一瞬で溶かされる敵多すぎる
中折れしそうだわ

690 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:42:08.52 ID:eHLJqRtpd.net
>>688
せやなー
ブロンズで例え相手がタブハン持ったりプレデターバッチつけてても倒せない自分を反省しないとな
初心者として

691 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:42:29.41 ID:IcG6mpKSa.net
まともに武器落ちてないんだが

692 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:47:32.38 ID:0rose/320.net
ゴールドで、沼ってる。
スレのみんなには、悪いけど。
クソザコで。
次の試合、RP入るから。
即降りして。そこで-24する。
スレ民はゴールドで沼ったことないから。
びっくりするかもだけど。
もうゴル4まで落ちるのを我慢できないから。

693 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:50:14.92 ID:DXhT5HfXd.net
ぬまーらいつもありがとう!

694 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:52:50.39 ID:sCUZaJOb0.net
バンガイベントのスモークチャレンジやったらADS時の視点が固定されてすっげー参ったw
コントロール中だったから焦って思わずAIM設定初期化してしまって二重に参ったわ
再起動したら治ったけどなんだあのバグw

695 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:54:14.08 ID:sG/KQoef0.net
このゲームってピンの種類少なくない?
ダウンした仲間がいたとして
そいつの敵が体力低いのかどうかわからないから
助けようか離れようか判断しようがないんだけど

696 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:54:32.15 ID:sG/KQoef0.net
ps4のはなしどす

697 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:57:23.03 ID:IcG6mpKSa.net
CSとで違いあるの?

698 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:57:31.32 ID:0i63LzlV0.net
>>694
あれゲロ吐きそうなくらい酔うよねw

699 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 19:00:47.50 ID:DXhT5HfXd.net
チャットあるかないかじゃない?

700 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 19:05:00.08 ID:mQRYMSlY0.net
これでも「敵のシールドを割った」セリフやログが出るようになってかなりマシになった方だ
これ以上を求めるにはVC繋ぐしかねぇ

701 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 19:17:08.95 ID:OfgFrGSp0.net
ヘルス状況まで報告したらそれはそれでシアのスキルが死にそう

702 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 19:48:42.22 ID:Y2fU0iNB0.net
自分のことをレイスだと思ってるブラハ多すぎでは

703 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 19:54:10.81 ID:AM9FeVyR0.net
壁向こうに敵がいる!と思ったら突っ込んじゃうアホだからブラハ使わない

704 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 20:19:01.22 ID:rGx4EZx3M.net
さっき起動したら何かイベント?か何かが解禁されました的なの出たんだけどすぐ閉じちゃって何かわからなかった
バンガロールのg7スモーク弓以外に何か増えた?

705 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 20:36:07.70 ID:xvExDN5+d.net
ランク終わった後パーティー申請来るのってどういう意図があるの?

706 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 20:38:18.98 ID:Y2fU0iNB0.net
>>705
結果が良かったらまた一緒にやりたいか、酷かったら文句言う為だと思うけど殆どない
9割は送り間違い

707 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 20:59:15.58 ID:31ibCfH10.net
久しぶりにApex起動したらブラッドハウンドで射撃演習場入ろうとすると別のキャラになるんだが
ジブちゃんならならんわ

708 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:02:05.89 ID:HPMEEfNR0.net
変えれるでしょ

709 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:04:22.41 ID:Yj8ahZ4W0.net
ブラハとランパは消された

710 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:08:18.41 ID:31ibCfH10.net
Twitterで調べてみたらおま環じゃなくてよかった・・・
ブラッドハウンドで前回終えたから訓練場入ったら左下ブラッドハウンドなのに腕太いなぁと思ってQ押したらナックルクラスター出てびびったわ

711 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:15:36.44 ID:Yj8ahZ4W0.net
スモークチャレンジのスモークをブラハウルト使うと普通に見えたのが原因 ちなみにクリプトとホライゾンでもやれるらしい
ランパは知らん 

712 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:59:52.31 ID:Ww/+Sug+0.net
そういえばこれバトルパスマックスになった後の溢れた星ってどこに消えてんの?
まさか次のシーズンのパスに持ち越しなんてしてくれないよね

713 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:01:04.74 ID:wgndok9n0.net
どうにか銀4でも100点は取れるようになってきた
ガチ対人初心者にはきつい環境や・・・
アリーナとか足引っ張るから怖くてできねーよ・・・

714 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:02:04.87 ID:wgndok9n0.net
野良ボイチャで味方批判たまにあるけど
シルバー4で何言ってんだとちょっとびっくりした

715 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:07:40.78 ID:sG/KQoef0.net
死んでから喋り出すやつほんまおかしい

716 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:16:47.70 ID:AM9FeVyR0.net
>>704
最終章が解禁されたよ
選択したら普通のマッチ待機みたくなるから左下見てみるとわかる

717 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:24:05.74 ID:mQRYMSlY0.net
>>712
虚空に消えてる
バトルパス110になったらデイリーやらなくていいぞ!

718 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:39:52.01 ID:Ww/+Sug+0.net
>>717
よかった…これでカジュアルアリーナから解放されるんだね…
プレイ時間うん百時間にしてようやくバトロワの楽しさが分かってきたからこれで安心だ…

719 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:49:47.13 ID:Y2fU0iNB0.net
今日休みだったから昼からずっとやってたけど、今日に限っては日中全然盛れんかったのに夜だと爆盛りできた
今時期だと昼間からやってる人はやっぱ熱心な感じなのかな

720 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 00:07:27.32 ID:z/GUaVgo0.net
息子とapexやるようになったんだが
喋りながらやるとやり易いな

721 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:00:29.14 ID:DbBTLckh0.net
クソみたいな味方引いた時見捨てて一人で順位上げてマイナス減らしてるんだけどこれでランク上げるのって間違ってるんかな。

722 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:05:49.45 ID:21BuaZvi0.net
見捨てるがどの段階からかによるけど、3vs3の当たり合いで1ダウン取れずに味方2人落ちたりしたら逃げるとかならよくある範囲

723 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:10:05.96 ID:0QEkfhm20.net
>>721
見捨てるラインがどんどん緩くなっていくなら間違ってる
見捨てなくてもいけるラインの調整に試行錯誤して悩んでるならあってる

結局言い訳に使いだすとこんどは都合よく甘え出すからね
一辺倒にならなければそうじゃないって現状認識できるよ

724 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:11:10.93 ID:Eshb9f0U0.net
相変わらず当然のようにダメージムーブの猛者を引いた時以外カジュアルすらチャンピオン取れんなあ
俺も1000ダメくらいはそこそこ安定して出せるようになったけど縦ハンすら遠き道のりだわ
最後勝てばチャンピオンの1v1が1回あったけど負けたし

725 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:11:19.62 ID:F2/QuQNvM.net
>>716
それをランク選んで消しちゃったからもう一回出したいんだけど、そのやり方がわからないんだ

726 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:14:50.75 ID:0QEkfhm20.net
>>725
実行までいってないなら右のウィークリーミッションみたいなとこホイールでくるくる探せばもっかいメニューでてこん?
バンガで

727 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:15:56.13 ID:ckELBYZ+0.net
1ダウン取られたらそいつと交戦してた奴を倒すか
投げもん交えて相手もとりあえず下がるぐらいキツいのくれてやって蘇生できるようカバーする
そうしてる間に2人目が転がったらもう逃げるしかねえってパターンが多い

>>725
デイリーとかウィークリーとかイベントタスクを切り替える<>ボタンあるやろ
そこやで

728 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:16:26.61 ID:N1gm8XtV0.net
>>721
よくコーチング動画で言われてるけど
仲間が明らかに敵と撃ち合ってて
自分がセル巻いててキャンセルして前に出るとか
クソみたいな仲間の定義は知らないけど
カバー面で味方が下手だろうが上手かろうが
お手本のようなカバーを形勢してるのに関わらず
仲間が突撃して4んだとか
1人ダウンした時に絶対に逃げるってルール決めてたら
最低限のカバーやってるんだし問題はない
重要なのはカバーを全くやらずに逃げててそれが正解かどうかだけど
たぶん間違ってる

729 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:30:26.30 ID:DbBTLckh0.net
>>723
基本は見捨てないけどね!引くこと覚えてない奴と射線管理出来ずに死ぬ人は見捨てるわ!そもそもそういうときは敵の位置わからないし、アーマーも割れてないとかだからね。1v3でも勝てる実力欲しいわ。

730 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:33:05.63 ID:0QEkfhm20.net
>>729
ひひ、ならいいんじゃないかな
あとシンプルに今順位点でランク上がりやすくなってるから
前の仕様でも言われてた事だけど、あんまり撃ち合いメインじゃないまま上のランク上がっちゃうと
突然敵が強くなりすぎてランクがつまんなくなっちゃうみたいな事もあるから

くせになるにつけ交戦機会が減りすぎないようにするといいと思うよ

731 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:35:17.91 ID:wnxUPa3tM.net
>>726,727
こんなところにあったのか、ありがとう

732 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:36:55.16 ID:OCdj6cL00.net
Aim Lab、Kovaak、Apex aim trainer全部触ったけどApex aim trainerが一番よかった。しばらくやったら実践の動きがかなり良くなったと思う
正確なのかしらんけどリコイルも再現されてるし遮蔽つくったりBOTにストレイフさせたりできるし。不満もかなり多いが

なんでこれ系は全部UIがクソなのか

733 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:42:58.56 ID:DbBTLckh0.net
>>728
問題がないならよかった。
問題なのはカバー意識があっても弾が当たらない事とジェットストリームアタック仕掛けてくるダブハン爪痕のシルバーゴールドに勝てないことだわ。がんばります。

734 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:51:36.00 ID:N1gm8XtV0.net
まあこの時期はランクリセット直後だから
ゴールド帯でもマスターに近い人まだいるし
敵が理不尽な強さの時って
味方も自分も勝てないから引いて順位ポイント上げるしか
盛る方法ないのが本当の所かもね

735 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 05:38:43.60 ID:THCIqFwS0.net
死んだ後にrunとか言ってくる奴はまじで死んだ方がいい
何楽して盛ろうとしてんだよ
勝手に突っ込んで勝手に死んで挙句の果てにrrunとか頭沸いてんのか死ねよ

736 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 05:44:31.71 ID:39EHLn9S0.net
そこは素直に俺のボックスは気にしないでくれって負担を減らす意味にとってあげれw

737 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 06:20:52.64 ID:THCIqFwS0.net
そんな気遣いが出来るやつが最初から一人で箱になんかならねーよ

738 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 06:34:58.38 ID:39EHLn9S0.net
それいつも撃ってる敵が引っ込んだら味方の射線通らないとこまで追いかけていって
敵の援護と2対1になって逆に箱になるのが得意技の君にも刺さらないか大丈夫かw

まぁそれはともかく箱を取るかうーん迷うなぁって思ってるときにrunって言ってくれる仲間いると
どっちつかずな俺は、うっす!申し訳ね!sry!!って走り出せて助かってるから
言ってくれる分にはいいんじゃねw

739 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:24:21.91 ID:THCIqFwS0.net
やっぱ馬鹿なんだろうなぁ
今俺が言ってるのは一人で突っ込んで行って死んだことについてではなく
その後のチャットの話をしてるんだよなぁ
一人で勝手に突っ込んで死んでrunって言いだす奴は死んだ方がいいよねって言ってるのに
射線の通らないところまで追いかけて行って死ぬお前も〜とか俺はその後の話をしてるんだけど
分かる?その死んだ後の話だよ分かる?
お前みたいな馬鹿は人に判断をゆだねた方がいいかもな
飯も最初の一口は何から食べ始めるかもちゃんとママに聞いてんだろ?

740 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:28:07.22 ID:39EHLn9S0.net
キレちらかすなよ軽口やんw

741 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:28:38.48 ID:THCIqFwS0.net
はいはい

742 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:31:27.42 ID:39EHLn9S0.net
クラッシュ君そういえばクラッシュ癖は最近言わなくなったけど直ったんか?

743 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:35:18.16 ID:THCIqFwS0.net
その前にまず俺が言ってる事理解できたかな?
その後の話をしてるって言ってる事についてだけど

744 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:40:10.54 ID:39EHLn9S0.net
そんなん別に全部わかってるよへーきへーきw軽口いうたやんw

パッチも入ったしおま環ならなおるパターンもあったみたいだけどどうだった?

745 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:48:51.82 ID:THCIqFwS0.net
分かってるなら間違えたんだからまず謝れよ
軽口だろうと君が発した言葉なんだから

746 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:51:08.18 ID:THCIqFwS0.net
自分の行ったことを都合が悪くなったら軽口だとか言ってごまかす君が
人に謝れるかなぁ〜〜W

747 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:51:23.28 ID:dqwsKdAp0.net
ランク上がるのがはやい
俺を引いた味方に申し訳ないだす

もっと同レベルと当たりたいけど
ガチ初心者なんてもういないだろうし・・・

かといってカジュアルだとなんか違うし

748 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:52:04.30 ID:39EHLn9S0.net
ごめんて!!

手間すごいなw

749 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:57:58.66 ID:39EHLn9S0.net
>>747
エイムが元々よかったりすると
エイム適正までは結構ギュンギュンあがっちゃうもんだから気にしないでいいんよ
そのくらいまでいってからマップ覚えたりして適正帯に収まる感じ

750 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 08:04:58.10 ID:THCIqFwS0.net
何だよ謝っちゃうのかよつまんねーな

スレで教えてもらったテクスチャーなんちゃら割り当てだっけ
あの設定を中にしたら速攻治ったぞ
は〜〜〜つまんね

751 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 08:06:36.82 ID:THCIqFwS0.net
今日は一日中引きこもってアニメ見ながらAPEXするんだ
苛々したらここに書き込んでストレス発散するんだ
俺のストレス発散に構わないでくれ
今日は素敵な一日にするんだ

752 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 08:09:26.52 ID:39EHLn9S0.net
>>750
おー、よかった結構1ヶ月くらい苦しんでたもんなw

俺とワクワクレスバしようとすんなよw
キリ番踏んだらこうだよとかスレ終わりかけは減速するとええよとか
動画あげたらアドバイスもらえるでとか言って色々教えてるどっちかというと友好的なほうなのにw

753 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 08:20:30.80 ID:iIHEeNYcd.net
初心者スレですらスマーフだらけ

754 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 08:22:30.59 ID:THCIqFwS0.net
>>752
www
ごめんねw
またなれ合うと怒る人いるからじゃあな

755 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 08:28:48.64 ID:39EHLn9S0.net
FoVバグってバンガクエやった後限定で発生するんじゃなくて
その後でもなんかの原因で出るのか

レプリケーター閉じたらなって1試合我慢してやるはめになった酔うわこれw

756 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 09:05:46.50 ID:yH33zSf7a.net
昨日3週間ぶりにやったらすごい変な感じしたけどFOVバグあったからなのか

757 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 09:51:46.75 ID:GjfURopj0.net
ビーイング系好きだからフィールドオブビューって読んじゃう

758 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 10:10:46.87 ID:TnuSy4nq0.net
それであってるけどな

759 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 10:36:38.51 ID:yj1zWQlA0.net
再起動したら直ってよかったが視点グワングワン動いてプレイが苦痛になる程気持ち悪くなってたのバグだったのか
視野角低すぎると近距離戦きついんだな

760 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 11:14:25.40 ID:WdbdtyDzd.net
プラチナ床ぺろ民だけどゴールド帯ここ数日でだいぶ弱くなってきたな
ちょうど楽しい
一生-24で暮らしたい

761 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 12:32:06.27 ID:THCIqFwS0.net
レブナントでウルト使わない奴まじでなんなんww
1ptつぶして漁夫来てその漁夫の奴も一人ダウンさせたら
俺らがいる家にまだ敵が向かってる途中なんだからそこでウルト使ってくれればいいのに
いつまでも大事に抱えて抱えたまま死ぬとか無駄に欲しくなるかられぶやめろ

762 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 12:32:10.90 ID:juFLCGURa.net
1度くらいダイヤ行きたいけど時間あんま取れねえな…

763 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 12:47:49.55 ID:AMfnISA3a.net
プラ4なったら満足してまうわ

764 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 12:53:21.43 ID:bopmzyzZp.net
今期めちゃくちゃラクって言われてるし、多分来期また前までの方式に戻るかそうでなくとも今期よりは厳しくなるぞ
多分ダイヤなるなら今しかない、まぁ価値ないとか言われるけど

765 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 12:54:34.30 ID:PxnJPr4K0.net
価値って?

766 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 12:55:20.04 ID:PxnJPr4K0.net
いや、ヒューズとマギーの絵が録画禁止なの
どうしてなの?マジで

767 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 13:30:25.39 ID:OyXcrOPa0.net
今はフォートナイトで建築なしモードがあって
エイペックスににさせたから
そっちの方が面白いっちゃ面白い

768 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 13:45:12.63 ID:THCIqFwS0.net
俺もそれやったけど
くっそつまらなかったわ
建築あった方が楽しいわ
同じ家漁るガイジ未だにいるの誰か何とかしてくれ
地面に着地するまでぴったりもうその時点で相当ストレスなんだがまじで頭沸いてるだろ

769 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 13:47:03.95 ID:THCIqFwS0.net
プラチナ帯まじであほしかいない
ゴールドにいた味方の方が強かったわまじで

770 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 13:59:11.87 ID:OyXcrOPa0.net
>>768
そういうチームメートとやるのがうんざりだから
一人でフォートナイトの建築なしモードやってるよ
気楽にできていい

771 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:02:29.35 ID:THCIqFwS0.net
今度は同じカプセル初動で漁ってきて草
周りに敵いねーのにもおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
最初からフォトナやっとけばよかったわ
ソロで遊べるし今更やっても訳も分からず分からされるだけだしな

772 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:05:23.73 ID:sV3PDglC0.net
野良2人がJM回して自分がJM、航空、ランオフにワンパずついて
自分はガントレットに飛んでて、後降りでワンパが飛んで狙って来てるなーって時に急に1人ずつ離脱
1人は航空前の集落、1人は飛んでる船に降りて、3人ばらばら
俺が撃たれてるって時も一切寄ろうとしないから俺もあえて離れて、2収縮まで全員ばらばらで動いてた
野良2人が合流してワンパとぶつかるも即死
そうしたら2人してバナー連打&「??????」「死ね雑魚」「何やってんだよ」とか数々の暴言
頭おかしいよ!!!!!!!!!!!!

773 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:13:53.61 ID:t3cVegBO0.net
バンガロールg7、みんなどのぐらいのスコアなの?

774 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:16:23.94 ID:t3cVegBO0.net
ちなみに51だわ。70ぐらいが平均なのかな?100こえるとうまいのか?

775 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:25:15.01 ID:N1gm8XtV0.net
>>772
3つぐらいオカシイ点有るけど
JMの時に味方が分離して他の村行く事って
仲間が上手い時でも有るんだよ
その時にやるべきことは3人バラバラな位置に降りる事はダメ
分離した仲間が居たらJMでもネジってそいつの軌道の後ろに合わせて
ストーカーする事でバラバラな村に3人降りるのを防げる

776 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:26:39.23 ID:aAMai8dya.net
>>774
マウスかパッドかによる

777 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:27:00.47 ID:rOGStR8V0.net
自称APEX女子でK/D0.1以下で今シーズン前半初めてゴールド踏んで自分が動き出し遅くて円で焼け死んだことを味方の報告不足とか言うからAPEX女子ってほんとクソ
そもそもK/Dって0.1以下あるんですね

778 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:27:03.26 ID:aAMai8dya.net
マウスなら平均は100だな

779 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:27:32.31 ID:N1gm8XtV0.net
そもそも暴言とかピン連打もおかしいけど
3人バラバラで降りるって行為が無ければ
良かったよねって考え

780 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:40:59.50 ID:t3cVegBO0.net
バンガロールg7、padだと平均どのぐらいなんだろ?
774だけど(51)ps4プラチナ床ペロkd0.4の雑魚

781 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:52:56.25 ID:IF0uhTPar.net
前期プラ4で、後期スタートシルバー2。
昨日から初めて4時間でゴル4に行けた。

こんなおっさんでも少しは上達してきたんだなーと感激。
でもどうせまたプラ4で終わるんですけどね。

782 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:56:02.66 ID:vZdDnWvy0.net
>>777
APEX女子とヤリたくてヤッたのお前だろw

783 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:01:42.60 ID:DbBTLckh0.net
味方にクリプト来るとまじで腹立つわw
部隊数確認出来ない奴、調査ビーコン調べない奴、両方出来ないやつww

784 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:01:54.09 ID:IVuw9TT30.net
>>782


785 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:02:36.74 ID:p0mRSUOI0.net
ソロマスの友達が120つってたなキーマウで
120あればうまいんじゃない?

786 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:02:38.11 ID:IF0uhTPar.net
>>783
ごめん、気分転換で普段使ってないレジェンドでやりたい時もあるんだ。

787 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:06:45.90 ID:DbBTLckh0.net
>>786
調査ビーコンと部隊数だけ頼むから調べてくれ。

788 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:19:13.56 ID:24vwewhi0.net
気分転換で普段やってないキャラやるにしても使えないキャラやって気分転換になるって相当な自己中だな
被ってるのに分離しないで武器なくて困ってるやつぐらい頭悪いわ

789 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:19:35.72 ID:THCIqFwS0.net
一人で単独行動して死んで回収して生き返らせてって1回
敵と接敵して中距離で撃ち合ってダウンして起き上がらせてやって1回
そのあとまた別のお敵と建物で遭遇して最初にダウンしてまた生き返らせてやって1回
ここまで足引っ張っておいてまだなお単独行動しててまじで病気なんだろうな

790 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:29:37.37 ID:DbBTLckh0.net
>>788
人間性がごみなんだろうな

791 :UnnamedPlayer:2022/04/09(土) 15:49:29.74 .net
せやな

792 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:56:50.36 ID:OyXcrOPa0.net
>>772
エイペックスレジェンズは必ずチームにさせられるし
チームで行動しないと勝てないデザインになっているので
正直言うとストレスばっかり溜まっていく
それよりも一人で出来るフォートナイトをやった方が面白いよ
気分的なマイナスが少ない

793 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:58:10.48 ID:OyXcrOPa0.net
エーペックスレジェンズをやるやればやるほど
ストレスばっかり溜まっていく

794 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:00:58.30 ID:yj1zWQlA0.net
クリプト使ってるのにわざわざ自分の足で敵の側にあるバナー回収しようとしてた人もいるしまぁ色んな人がいるなぁ

795 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:07:40.03 ID:aaWt2LHu0.net
エペは1ヶ月ぶりにやるくらいが楽しめていいよな
毎日何時間も配信してる人間信じられんわ

796 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:14:12.32 ID:V0OSGWSz0.net
>>777
デュオかフルパしてやれよw

797 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:20:27.93 ID:p0mRSUOI0.net
マップ変わってランクやるの怖いから飲酒してランクやるか
俺なんかと当たらないようにさっさとプラチナに上がるんだぞ〜

798 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:24:13.52 ID:aaWt2LHu0.net
なんか持ってるレジェンド全部噛み合わないわ
屋内戦多くてバンガのウルト刺さりにくいし高低差あるからレイスのポータルも引きにくいし

今回のマップのおすすめレジェンドなに?

799 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:33:46.75 ID:bopmzyzZp.net
アッシュ・ホライゾン・ガスおじ・パス・ブラハあたりかね
俺はずーっとアッシュ擦ってる

800 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:35:01.99 ID:e2ad7feR0.net
>>798
縦の移動キャラでいいよ
ないと詰む

801 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:36:27.95 ID:oEAS1u+S0.net
PS4から移行してきたけどお前らこんなヌルヌルでやってたんか

802 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:43:23.92 ID:OyXcrOPa0.net
>>801
PS なんていうゴミでやってらんねえよ

803 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:49:59.94 ID:2mSRoYUV0.net
エイムアシスト0.6がうらやましい

804 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 17:15:46.98 ID:THCIqFwS0.net
アッシュとブラハのガイジ率が高すぎて…

805 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 17:23:15.78 ID:aaWt2LHu0.net
ワットソンはだめ?

806 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 17:27:03.88 ID:RkBfQI+0d.net
そんなストレス感じながら一日中apexやってんのか
思い通りにやりたいならスポーツでもやった方が良いわそれ

807 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 17:27:47.94 ID:IF0uhTPar.net
>>788
戻ってきて見たら自己中とか言われてた。
だいたい、お前のためのクリプトじゃねーんだよw
いつからお前の手下のクリプトなわけ?w

トリオで協力してやろうよならいいんだけど、
自己中とか言うのは違うくないか?
しかも初心者スレで、すまんって謝ってるのに自己中呼ばわりとか酷い話だな。

808 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 17:36:36.07 ID:RkBfQI+0d.net
>>807
レス見返したらガイジだったソイツ
NGしとき

809 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 17:36:52.64 ID:aaWt2LHu0.net
このマップまじで安易に漁夫ろうとすると自分たちが後ろから刺されるってのわかってない味方多すぎてつれえわ
後ろにヴァル飛んできてんのにプッシュプッシュじゃねえのよ

810 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 17:40:49.41 ID:THCIqFwS0.net
スポーツ=思い通りが意味わかんねぇw

名前なんだっけあのロボットキャラあいつ使ってる奴の安心感半端ない

811 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 17:44:21.68 ID:bopmzyzZp.net
漁夫の漁夫の漁夫の漁夫くらいまで来て、2部隊の戦闘だったはずが1分も経たんうちに6〜7部隊の大混戦になるからな

812 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 17:44:22.77 ID:Eshb9f0U0.net
このゲームって金土日が1番つまらないよな
どっちにしろ死ぬは死ぬんだけど面白いマッチがマジで少ない

813 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 18:34:21.49 ID:THCIqFwS0.net
第1リングで安置外ずっと敵と戦っててダウンとかまじでどうなってんだよwww
敵に殺されたわけじゃなくてリングダメージで死ぬとかほんと勘弁してくれ
回復もないくせに安置外で戦って死ぬとか意味が分からん
どういう教育受けたらそういう思考になるんだよ死んでくんねーかなまじで

814 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 18:37:01.81 ID:TzZ6Sss80.net
>>813
いるいるw
俺もそういうやつと当たるとイライラするわ

815 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 18:57:45.56 ID:V0OSGWSz0.net
>>798
お手軽に高所取れる、漁夫とリング対策出来るバルキリー

816 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 18:58:06.27 ID:ZZeddNuX0.net
引くという選択肢の重要性が身に沁みる

817 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 19:23:51.82 ID:THCIqFwS0.net
めっちゃ高い岩上にいる敵にレイスで近づいて行ってその銃声を聞いた奴らが
漁夫に来て死にそうになりながら虚空で逃げてきてめっちゃ敵引き連れてきて草
しかも一人も倒してくれねーし混戦なのにシアはウルト絶対たまってるはずなのに使わずに死ぬし
俺も目の前の敵と戦ってたら違うところから射線通されて死ぬし
自分が有利な状況か不利な状況か分からねーのかな
30分もしない内に150ポイント近く溶けたわ
あー具合悪いわ

818 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 19:39:11.57 ID:THCIqFwS0.net
3vs3で撃ち合ってて味方が速攻ダウンして2vs3とか1vs3とかになって
ぼこされてばっかだわ
こうならないためにどうしたいいのか教えてくれ
色々考えて試したけどそこ行ったら死ぬだろってところとかに走って行かれたりしたら
俺の引き出しの中にはそこから助けてやれる方法がない教えてくれ
数的不利でやられてばっかりでゲームになってないまじでひたすら数の暴力で
色んな所から射線通されて蹂躙されてるだけ
ほんとまじでなんなん近距離のとか室内の対面で1vs3とか勝てるわけねーわ

819 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 19:42:35.07 ID:THCIqFwS0.net
あーあほくさ
キルポボランティアだろこれ
練習とか経験とかにすらなってないただただひき殺される
敵が強いとかじゃねんだけどなぁ
敵の方が人数が多いしんどいわ
あーあほくさ

820 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 19:43:37.35 ID:AHcFoa7Td.net
何で初心者スレにいるの?

821 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 19:44:28.31 ID:0ym3Rvq+d.net
どこからミスってるのか気付いてないだけでは

822 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 19:45:24.71 ID:0odYlvnF0.net
>>818
1vs3で2人ダウンさせたのに後から駆け付けた味方が
2vs1で負けるぐらいだから期待しちゃいけない

823 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 19:52:50.62 ID:39EHLn9S0.net
>>818
助ける方法としての緊急救助最速はアッシュよ
かけつけて後ろに虚空斬りで全レジェンド唯一1秒でダウンした仲間逃がせる
こんどポイント貯まったら買ってみるとおもろいかもよ

824 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 19:54:34.58 ID:V0OSGWSz0.net
>>818
敵ピン連打して警戒させるとか

825 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 19:59:56.48 ID:LuqM3Nfx0.net
味方への文句ばっかりは一丁前に出るけどつまり自分もそのレベルなんだろ
お似合い

826 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:03:02.38 ID:+d1vQH4r0.net
韓国人とサーバー分けてくれって心の底から思う
マナーもプレーも終わってる

827 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:03:59.14 ID:24vwewhi0.net
サポートキャラ使っといてサポートしないで俺は自己中じゃねえってマジモンのキチガイいるじゃんwww

828 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:04:29.09 ID:tbyLTKZ2a.net
マスティフ当たらん ピーキーも当たらん EVA8はガチで当たらん ボルト帰ってきてくれ…

829 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:08:09.19 ID:Oo+aKkpm0.net
>>825
俺も最初はイライラしてた。
初心者特有の症状だから仕方ないと思う。

830 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:10:26.26 ID:H6ZUTAS5M.net
クリプト使って部隊数見ないビーコン見ないってもうヒーラー使って一生攻撃だけしてるレベルの職務放棄だわ
まじでただの迷惑

831 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:10:46.57 ID:DbBTLckh0.net
>>818
このランク帯から早く抜ける。
フルパ組む。
見捨てる。

832 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:14:08.83 ID:2mSRoYUV0.net
このゲーム降格保護あるせいで味方の質に圧倒的な差が生じちゃってるのが悪いよ

833 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:18:25.86 ID:VvKZZhi1d.net
キンキャニランクは初動ファイトか初動漁夫でキルポ稼いだらあとは安置優先して高所強ポジキープ
中盤以降は真ん中の川周りで戦うと死ぬからNG
野良だと強制的に移動させられて高所取れるヴァルが1番安定する
盛りたいけどファイトサクッと終わらせられる腕前が無いなら中盤以降は戦ったら死が待ってる

834 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:20:33.08 ID:yj1zWQlA0.net
プラチナ帯ランクでJMにわざと初動落下死されそうになるって経験して以降は正直民度さえ良ければどんな味方でもいいやってなったわ

835 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:20:45.68 ID:+d1vQH4r0.net
>>833
戦うなら手早く詰めないと漁夫がどこからでも寄ってくる
モジモジしてダレたファイトしてたら敵も味方も両成敗されるよね

836 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:29:58.23 ID:c9HkRGkXd.net
>>834
回りにどう見ても人いないのに最後まで画面見ないで降下するやつが一定数いるから自分で回避できる問題は自己責任だと思っちゃうのはあるんだよな
上でいってるように味方の質に差がありすぎるんだわ

837 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:31:55.41 ID:nhbTyK790.net
ヴァル、ブラハ、ワットソンの構成でフルパでゴールド回してたけど楽しかった
各々がちゃんと仕事出来るならこの構成ありだなぁ

838 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:33:47.72 ID:V0OSGWSz0.net
>>835
マップが狭いから漁夫の判断や安置移動の判断もモジモジしてたらすぐ詰む

ピン立てて味方を強引にでも引っ張っていかないと中々盛れない

839 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:36:58.51 ID:m8oGkq6Ud.net
>>820
中上級者スレ行くと最下層のゴミ扱いされて悔しいからでしょ

840 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:46:03.99 ID:VvKZZhi1d.net
中盤以降、周辺部隊数によっちゃ初動でも漁夫りにいったら漁夫の漁夫にやられるからね
別部隊に撃たれたら即離脱が無難

841 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:54:54.51 ID:0odYlvnF0.net
初心者スレってどこから卒業?

842 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:55:30.16 ID:2mSRoYUV0.net
来年

843 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:55:31.18 ID:Oo+aKkpm0.net
とりあえず、自分はプラ4安定で物凄く頑張ってプラ3なんだけど、ブロンズシルバー帯は味方に全くイライラしない。
どんなへっぽこな味方でもなんとも思わない。
とりあえず自分一人でもキルポ取れるし、どんどん盛っていけるから。

ゴールド帯になると若干イライラする場面もある。
自分一人の腕では盛っていけないから、つい味方に当たってしまうんだろう。
つまりはそう言うこと。
自分の実力不足を味方に押し付けてるだけ。

844 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:58:47.25 ID:m8oGkq6Ud.net
>>841
歴1年はどう考えても初心者じゃねえよな
半年以内とかなら分かり易いのにな

845 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 20:58:51.13 ID:21BuaZvi0.net
本当に強けりゃ味方がどんなのでも盛れるもんな
シブFPSだったかが初心者2人連れてマスターまで行くみたいな企画してたけどあんまり詰まってなかったし
スマーフはゴミカスクソだとは思うけど

846 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 21:01:19.40 ID:2mSRoYUV0.net
味方がどんなのでも盛れるのは適正ランクの2個下まで

847 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 21:47:53.01 ID:BqJfAQswM.net
上のレート行っても一方的に狩られるだけだしお気に入りの武器縛りで弾の当てる練習してる
勝つ気がない動きしてるから暴言吐かれるけど

848 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 22:06:53.63 ID:2mSRoYUV0.net
スナイパーならAPEXやめろ それ以外なら頑張れ

849 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 22:13:41.84 ID:jU3oGIDU0.net
レヴウルト使うとたまにトーテムが虚空に消えて
ウルトゲージだけは消費されてることあるんだけど
障害物に近すぎると消えるんかなこれ
オクタンがジャンパ出したあとこっちガン見しててすげえ申し訳なくなった

850 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 22:21:34.85 ID:dqwsKdAp0.net
このランクシステムおかしい
アリーナはブロンズ4の真ん中をウロウロしてて
実力ないのにBRはシルバー2まであがっちゃった

BRはもう味方の動きについていけないし
ダメージも100出るか出ないか・・・

851 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 22:22:24.33 ID:dqwsKdAp0.net
アリーナはガチ初心者のおっさんには疲れるしもう

852 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 22:40:05.66 ID:F0w8BcIG0.net
ガチの初心者はヴァロでもやってたほうがいい
バトロワは中・上級者しかやってない

853 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 22:45:29.63 ID:lixLKAz6a.net
コントロール最初は面白かった。
けど不利になると抜ける人多いし最初から人数欠けはあるしペナルティの意味も何もないな

854 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 22:48:16.22 ID:PY1k0hzyM.net
>>848
スナイパーではないけど3030とかウイングマンだよ
当たると楽しいんだ

855 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 22:50:23.27 ID:2mSRoYUV0.net
おにや!?

856 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 22:55:02.20 ID:21BuaZvi0.net
まぁ慣れない武器を慣れないのままで終わらせとくのかって話もあるしな
俺は迷惑かけたくないからコントロールで練習するけどランクマのが相手もマジだしね

857 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 23:07:16.72 ID:0ym3Rvq+d.net
>>852
もっとキツくないか
マジでどこ行ったらわからんだろ

858 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 23:34:37.58 ID:nhbTyK790.net
コントロールでエイムと射線管理、アリーナで対面とカバーと射線管理意識して練習すれば練習になるんじゃない
少なくともコントロールは初心者の受け皿になっていいと思うよ

859 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 23:43:18.28 ID:LuqM3Nfx0.net
成功体験がないとコントロールでの敗北すら楽しくないってのもあるのかも
混戦の立ち回りの練習として割り切らないと
って言ってる間にコントロール最終週とか出てるしな、なんかもったいないな

860 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 23:59:02.14 ID:21BuaZvi0.net
コントロールはマジで常設して欲しい、アリーナよりもよっぽど楽しく練習できる
ただ途中抜け問題は痛いけどね・・・

861 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 00:44:46.35 ID:7pxvMEUld.net
コントロール人数欠け多すぎなのどうにかならんのか
開幕6vs9とか仲間即抜けてったし俺も流石に抜けた

862 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 01:16:12.75 ID:UthE4Ce90.net
>>857
そもそもfpsというジャンルに初心者が少ないからな
apexはかなり多かったけど もう3年経つからみんな初心者ではなくなった
FPSに新規が大量に入った最後のゲームがapexだと思う

863 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 01:26:22.82 ID:Hfs5xAGra.net
>>777
パッドの平均は70から75

864 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 01:29:06.68 ID:Hfs5xAGra.net
ガチの初心者はBFとかcrowzみたいな大人数vs大人数のゲームがいい

865 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 01:30:12.11 ID:Hfs5xAGra.net
コントロールは遮蔽を使った撃ち合いの練習とかできるのがとてもいい
ほとんどのやつはただただ脳死で突っ込んで撃ち合って死んでるけど
ちゃんとやり方考えればかなり有用なモード

866 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 01:31:16.59 ID:eFXc7boq0.net
キンキャニはホントちょっとでも戦闘長引いたら終わるな。

867 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 01:56:01.93 ID:McShPRdT0.net
コントロールは練習に充てればいいのに
ついつい本気で旗取りに行っちゃう

868 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 02:15:33.19 ID:VeaZ8h+Yr.net
エペ始めて1ヶ月位
いつもカジュアルの野良トリオばかりやっているんだけど、ゲームにならない展開多くて疲れた
もしかしてカジュアルで遊ぶよりランクマッチでブロンズより少し上で遊んでたほうがストレス減るんだろうか

869 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 02:22:50.70 ID:k7h8Uc1Z0.net
>>868
実はそう
初鯖終わったらシーン練習の目的じゃなきゃカジュアルよりランクのがええよ

870 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 03:51:47.05 ID:ILzNApKd0.net
>>868
ランクの方がいいね
ただし、ランクもスマーフが多いから、何もできずすぐ殺されてもあまり気にしないこと

871 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 04:23:59.23 ID:TPv2uqQS0.net
>>868
ブロシルは何やってもいいから気軽にやるといいぞ。ブロシルで文句言ってくるやついたら、そいつが脳みそ無いだけだから気にするな

872 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 04:36:04.42 ID:A8tlPP+V0.net
あー雑魚ばっか
ゲームが弱いとかじゃねぇ
頭が致命的に悪い
味方批判する奴はそいつも同じレベルだとかガタガタぬかしてる奴は
どうせチャットで暴言吐かれるレベルで味方をイラつかせる馬鹿なんだろうな
チャット、vcでの暴言は最低だし最悪だと思ってたし今でもそう思うけど
大きな声とか出さないで冷静に暴言を吐くぐらいはもう仕方ねーんじゃねーかなとすら思えてくるわ
やっぱいじめられる方にも原因があるわこれまじで

873 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 04:41:11.99 ID:k7h8Uc1Z0.net
KDいくつくらいなん?

874 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 04:52:42.28 ID:TPv2uqQS0.net
初心者スレで雑魚ばっかって言ってるの凄い滑稽だよね

875 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 05:02:47.78 ID:A8tlPP+V0.net
お前のその無駄な反骨精神の方が滑稽で草

876 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 05:20:00.24 ID:ILzNApKd0.net
>>872
きも

877 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 06:17:43.33 ID:TPv2uqQS0.net
凄いブーメランささってんぞ

878 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 06:26:23.54 ID:uVbQCt+w0.net
大きな声とか出さないで冷静に暴言を吐く(ボソボソ陰キャボイスで恨み言)

879 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 06:55:12.32 ID:ILzNApKd0.net
変な奴多いな

880 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 07:05:02.64 ID:A8tlPP+V0.net
>>877
?

881 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 07:16:30.65 ID:ILzNApKd0.net
誰に対して何を言いたいのか知らんがレスが気持ちわるすぎる

882 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 07:19:07.22 ID:k7h8Uc1Z0.net
人によってストレスを受ける範囲は違うからNG機能は適宜使うんやで
別にNGしたったうぇーいみたいな話じゃなくて、精神衛生上つらいなら見えんほうがいいからな

883 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 07:24:30.27 ID:z1UlWnGO0.net
味方の制にし出したら初心者じゃないから

884 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 07:25:11.66 ID:lHZuK0or0.net
YouTube サイベックスの解説動画あるんだけど
初心者のうちはカジュアルでとにかくツッコミめとか
写真集のうちにやることは射撃訓練場で銃を撃つことでもなくてと
にかく逃げ回ることだよね逃げ回れるか
射線きれるかってのがよっぽど重要なのにさ

885 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 07:26:38.62 ID:k7h8Uc1Z0.net
人の動画への愚痴はさすがにそこのコメ欄でやってくれw

886 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 07:29:36.74 ID:lHZuK0or0.net
>>885
動画の愚痴を言ってるんじゃなく
初心者が見るべき動画を間違えてるつってんだよ
57キルしている人よりも
チャンピオンになるためのゲームなんだよ

887 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 07:34:24.27 ID:k7h8Uc1Z0.net
そんなんどのゲームでも害悪サイト害悪動画は常に沸くもんだから杞憂してもしょうがないぞ
手の届く範囲でいいもん薦めてやるほうが1ミリくらい建設的だからそうしとけ

888 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 07:46:16.63 ID:lHZuK0or0.net
何ていうか一言で言うと詐欺動画に引っかかるって言うか
詐欺動画の方がよく見えるんだよね

889 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 07:48:32.70 ID:lHZuK0or0.net
1番重要なのは逃げること
2番目に重要なのは敵と会わずに移動すること
3番目に重要なのは弾を撃って敵を倒すこと
なんだけど3番目から始めちゃってるんだよね
3番目の方が楽しく見えるんだよね

890 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 08:00:22.35 ID:8Va5usrY0.net
海外の有名配信者もみんなキンキャニくそくそ言ってて草

891 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 08:04:00.79 ID:uVbQCt+w0.net
>>889
おまえ野球始めたての頃からナックルボール投げようとするか?
最初は走り回って撃ってなんぼだわ
ゲームの仕様も大して分からないのに遮蔽だ漁夫だなんだって細かい技術詰め込んでもパンクするしつまらんだろ
やってくうちに楽しい強くなりたいと思えてから細部にこだわれってのが普通だぞ

892 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 08:19:43.45 ID:TPv2uqQS0.net
ガチのFPS初心者なら正直バトロワでエイム鍛えたり撃ち合いの練習するのは時間がかかり過ぎてなぁ。今はコントロールがあるからいいけど
訓練所篭ってれレレレでbot撃ちから始めるのが1番いいんだろうけど、多分楽しめないだろうし難しいわ

893 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 08:23:08.25 ID:TPv2uqQS0.net
アリーナの初鯖があればまだ撃ち合いや武器の練習にいいんだろうけどね
アリーナやっててガチの初心者っぽい人来たことあるし恐らくアリーナ初鯖はないんだろうなぁ

894 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 08:27:47.86 ID:GDMPeDaz0.net
>>891
喩えが下手ってか意味わからんのだけど
初心者が経験者との間に圧倒的な差がある打ち合いを回避して上位を目指せってのはなんもおかしくないだろ
撃ってナンボってのはそうだけど、それこそ訓練場やアリーナで基礎錬積み重ねてから実践投入しろって話じゃないの

895 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 08:39:32.15 ID:m/1ju4mfM.net
初キーマウかつ初FPSだったけど、最初は訓練場で色々覚えて
次はデュオに一人で入ってジャンプとかアイテム拾いを覚えて
でも撃ち合いが始まると何もできないことに気付いてアリーナで撃ち合いの練習をして
そこまでやってやっとトリオで遊ぶようになったよ

ちなみにアリーナ初鯖はあると思う

896 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 08:45:47.29 ID:uVbQCt+w0.net
>>894
初心者を抜け出したいってならそうかもな

897 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 08:59:00.84 ID:lHZuK0or0.net
だからあなたが言う野球で例えるならば
まず走り込みをして
キャッチボールをして
トスバッティングをしてから
練習試合をして
試合に臨む
段階踏んでいかないと試合で勝てるわけないでしょ
基礎筋力をつけて
ボールを見る視力を養って
バランス良く体を動かせるようにならないと
うまくいかないでしょう

野球に例えるんだったらバット1回も降らないで
全てファーボールで塁に出て
試合に勝つっていう戦法だよ
打てる球を見極めて打たないと
やたらめったら敵にちょっかい出して
周り囲まれてやられる
それが初心者だよ

898 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 09:11:10.47 ID:uVbQCt+w0.net
>>897
ごめん、初心者って枠組みがお互いそもそもズレてるから噛み合ってないわw
apex最近始めました右も左も分からないけどとりあえずやってますって人間に細かい事言っても分かんないでしょ?だから初鯖で銃拾って走って撃って楽しもうってのがゲームってもんじゃん?訓練場もその1つだよ

負けてても楽しいって感覚から、何で勝てないんだ?って感覚に変わった時に解説なり細かいアドバイスなり聞き入れればええやん
その頃には解説動画の良し悪しの分別くらい付けられると思うよきっと

899 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 09:17:52.89 ID:A8tlPP+V0.net
盛り上がってて草

900 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 09:17:53.08 ID:GDMPeDaz0.net
解説動画の良し悪しじゃなくてルールの話だろ
バトロワの勝利条件はよ覚えろ

901 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 09:20:51.04 ID:A8tlPP+V0.net
チャーライうぜぇってつぶやいたときにふと自分の武器見たらチャーライ持ってて
このゲーム楽しくなりました

902 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 09:23:55.97 ID:Ptrf4y6Kd.net
趣味ゴルフと全く同じ話題で笑うわ
トータルスコア良い奴が正義なのか全部ドライバー握ってセカンドでピン狙う攻めゴルフのが偉いのか

903 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 09:34:25.97 ID:m/1ju4mfM.net
>>902
ゴルフをやり始めた頃、ドライバーとフェアウェイウッドでベタピン狙い続けたわそういえば
100切りたいと思い始めてからアイアンで刻むようになった

競技じゃなくてゲームだから、自分が楽しいと思うのが正解なんだよな結局
だからなんだかんだでどっちも正解なんじゃないかと思う
コツコツやりたい人はコツコツやればいいし、適当に覚えていきたいならそれでもいいし

904 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 09:43:03.99 ID:oug/tMqAd.net
>>903
そうだな
まあ同じ遊びであってもランクマッチは月例会、カジュアルは連れと飲みながらの遊びラウンド

905 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 09:48:23.00 ID:uVbQCt+w0.net
>>903
まさにそれや スタンスによる。
初心者って一括りにしてもピンキリだから最初にカジュアルで暴れるだけなのも楽しけりゃ一つの方法って言いたかった

906 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 10:41:55.61 ID:6o7ls8fHM.net
休日だからなのか分からないけどやたら変な人とマッチする
シルバー1だから舐めてるのかキャラピック放置でジャンマス放棄したくせに開幕単独降下で激戦区して「お前ら何してんの?」とのたまう雑魚や
降下地点から動かず同じ方向にピン差しとスキャンを繰り返すBOTみたいなのとか

907 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 10:42:21.81 ID:6o7ls8fHM.net
開幕単独降下で激戦区即死だった

908 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 10:51:28.90 ID:zFdKSpsxM.net
あとこっちは落ちたのかもしれないけど途中で急に放置の赤マーク出たまま帰ってこなかった人もいたわ

909 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 11:10:04.34 ID:R8veITE70.net
ガチ初心者の頃は1日に10キルして俺才能あるのでは...?ってなってた

910 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 11:27:28.84 ID:LAlxgxry0.net
落ちるバグは結構あるからな
良い感じで盛れてたのに急に切断バグで退出した事もあったわ

911 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 11:36:39.20 ID:REu+/46oa.net
昨日降下後に急に視野角おかしくなって104でやってるのがデフォの90かなんかになってめっちゃ気持ち悪かった
チャンポンは取れたけど気持ち悪くてほぼほぼなんもできんかった

912 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 12:07:53.18 ID:8qoFdlzc0.net
今日始めてキンキャニランクマ始めたけどまじでどう動けばいいかわからんw
どこ降りてもいいかわからんし建物内も見慣れない構造ばっかだからどこが射線通るかも分かんないや

913 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 12:59:30.55 ID:/IqkLvUH0.net
とりあえずマイナスならないならいっぱいプレイすることが大事だと思うけど。もちろんこのポジは良かった、悪かったとかはしっかり覚える

914 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 13:08:23.51 ID:jjNAcirW0.net
キンキャニランクで味方蘇生させたら4部隊くらい集まってきてワロタ

915 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 13:52:06.97 ID:A8tlPP+V0.net
何かみんなすげー好戦的になるマップだな
ところで、キンキャニのジブってどうなん?
漁夫とかで逃げ遅れたりとか正面からは強いけど横とかから撃たれたら
ただの的だからいっぱい集まってくるときついんだけど
キンキャニジブってありなん?ちな野良

916 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 14:09:14.31 ID:M5rghlqo0.net
味方にバルキリーオクタンとか移動キャラがいるならアリだと思う

917 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 14:13:11.69 ID:dI6DzQu10.net
ほぼオクタンしか使ったこと無いんだが
未だにジャンパの使いどころがわからん

918 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 14:14:53.62 ID:/IqkLvUH0.net
ブロンズからシルバーの間は生存力高いキャラ使った方が良さそう 何より楽しいし

919 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 14:18:45.95 ID:A8tlPP+V0.net
ty

920 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 14:25:19.52 ID:xKupvY6T0.net
>>917
攻撃にも退却にも高所陣取りにも便利
何かしら目的があって高低差を無視して全員を高速移動させたい時には
出し惜しみせずに使っていいと思う

もったいないのは当面の明確な目的
(対岸に行きたいとか遠くの銃声に漁夫仕掛けたいとか)もないのに
ただの平地を早く前方に進みたいだけで吐いちゃう事ぐらいだと思う

921 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 14:31:42.89 ID:dI6DzQu10.net
>>920
陣取りや攻めには分かるんだけど
ここが使い時や!ってのが判断つかないんだよね

野良ってのもあるが、あそこでやりあってるな、ダウンログ流れた、行こう!ってなっても誰もジャンパ乗らねぇ!ってよくある

922 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 14:45:32.93 ID:vXsGQqQEM.net
ランページ何なのあの腰打ち精度の悪さ…
敵を中心に明後日の方向に弾が飛んでいく

923 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:03:00.83 ID:wm0EXPHgd.net
昨日は連投愚痴ガイジに皆優しいから彼は名物何かなのかと思ってたら今日はちゃんと叩かれててわらた
中級者スレいきなよ
味方の野良の文句ばっかりだったよ

924 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:20:32.32 ID:XlEaWR46p.net
なんのこっちゃって思ったけどクラッシュ君(失笑)か
奴さんスレ立て放棄+減速妨害するカスだからNG推奨よ
俺は死ぬまで忘れんからな

925 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:23:18.07 ID:NveiNLH50.net
キンキャニ、カクカクでマジでヤベえ
こんなカクカクしたら玉当たらんし、wasd押しても動かんしでホンマ最悪
無理このマップ

926 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:30:03.58 ID:lHZuK0or0.net
キングスキャニオンは初期マップなので
初期キャラが相性が良い
ライフライン以外は

927 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:30:42.30 ID:lHZuK0or0.net
>>925
カクカクって PC スペックが足りてないとか
インターネット回線が遅いとかじゃなくて?

928 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:31:12.21 ID:A8tlPP+V0.net
>>923
この程度で叩かれてると感じるのかw
お外に出たら自殺しそうな豆腐メンタルだな
>>924
それについてはきちんと反論したんだけど?
ちゃんと見返してきて?
死ぬまで忘れないとか笑うわww

929 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:36:03.16 ID:XlEaWR46p.net
キンキャニ、むしろなんか追加キャラほど活躍できる気がするけど、どうなんだろ
オクタン、ガス、ホライゾン、ヴァル、アッシュあたりが居ると本当にやりやすい
まぁ初期組のレイスブラハパスジブなんかも勿論強いけど

930 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:38:06.00 ID:wm0EXPHgd.net
>>928
俺が叩かれてるわけじゃないのに何故か楽しそうやな
叩かれてる事を理解できないから周りに迷惑かけてるのに平気で書き込みできるんやろな
まあ住み着いてる名物人みたいだから素直にNGします

931 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 15:42:09.04 ID:A8tlPP+V0.net
>>930
こいつあほで草
出たNG宣言ww
ほんとテンプレ通りの負け犬だなw
お疲れ

932 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 16:11:33.33 ID:tflbOPc80.net
>>929
そりゃ上取れないときついからね

933 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 16:34:11.72 ID:lHZuK0or0.net
コースティック
ワットソン
シア

934 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 16:34:55.87 ID:VqOuvc9Dd.net
ワットソン
ガス
ヒューズ

935 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 16:37:36.58 ID:xzox3KTud.net
ping50から70くらいだけど無理?打ち勝てた試しがない

936 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 16:38:43.13 ID:4z4oYQiJ0.net
ping 10-20ぐらいだけどいつも

937 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 16:40:07.52 ID:VqOuvc9Dd.net
たまにping100とかなるけど平気だよ

938 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 16:41:17.57 ID:lHZuK0or0.net
コースティック
ワットソン
ブラッドハウンドorシアorライフライン

939 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 17:40:37.31 ID:Sr4C1qBT0.net
プレイ時間38時間
レベル26
の俺ってガチ初心者だよな

940 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 17:47:29.24 ID:RABPGnmW0.net
>>929
逆なんだよな
新キャラを新マップに合わせて作ってるから調整が甘い最初のマップで余計に強くなる

941 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 17:52:02.96 ID:lHZuK0or0.net
エイペックスレジェンドの開発初期メンバーが
マップとかキャラとか作ってると思うんで
それらが抜けて今のエイベックスは
もう終わりだなと思ってる

942 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 18:19:52.70 ID:qsXIUmD+0.net
ここでまさかのavexに飛び火

943 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 18:24:27.19 ID:VqOuvc9Dd.net
抜けてから結構経ってると思うけど割と楽しいからいいや
フラトラだけ返してくれたら満足

944 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 20:25:11.76 ID:k7h8Uc1Z0.net
そろそろ>>950が近づいてきました
スレ立てやだ!規制中で無理!調べるの大変!って人はキリ番踏まないように注意!
うっかり踏んじゃったら再安価をお願いします!

945 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 20:39:45.24 ID:LAlxgxry0.net
緩和プラチナ来たけど
まだマスタークラス残ってると思うから
ランク回すの気が引けるな
下手だと迷惑しかないからな

946 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:20:51.66 ID:v0dcSdsBM.net
無限チャーライってまだ居るのね…
これもう運営に対策出来ないやつなのか

947 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:22:32.32 ID:v0dcSdsBM.net
エイムは吸い付いて無限にビュルビュルしてるのにキャラコンゴミなのがわろける

948 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:50:44.54 ID:8Va5usrY0.net
ブラハで最終前の安地わかってるのに安地際の家の攻防で頑なに安地外の丘に逃げようって言ってる味方いてマジで頭抱えたわ
家守るしかねえだろってスパムピンとチャットしまくってなんとか守り通して優勝したけど基本的な立ち回りがバグってるのにそれが正しいと思ってるやつプラ帯でも多くて困る

束の間の安全を選んで戦うべき時と場所の判断ができないやつはどんなにエイム良くてもだめね

949 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:53:58.39 ID:qsXIUmD+0.net
コントロールで差がつきまくるマッチやめて欲しいわ
楽しむ前に萎えてやる気失せる

950 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:54:04.19 ID:eFXc7boq0.net
撃ち合いだけで立ち回りがゴリ押ししかない感じの人結構多いよね、いや俺より強いんだろうけど

951 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:56:07.85 ID:8Va5usrY0.net
>>949
まぁそれはある
前シーズンのマップが伸び伸び戦えただけにキンキャニの窮屈感ハンパない

952 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:56:09.91 ID:eFXc7boq0.net
立てて見るからちょっとまってくれ

953 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 22:00:51.27 ID:eFXc7boq0.net
建てれたはず
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1649595613/

954 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 22:15:00.49 ID:k7h8Uc1Z0.net
>>953乙!

955 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 22:28:28.06 ID:kIYe/ZLX0.net
>>953
たておつ

956 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 23:24:32.77 ID:Do8DtSWE0.net
g7チャレンジのやつキーマウで凄いやつで130ぐらいでパッドで100ぐらいらしいけど
パッドってアシスト無かったらガチで終わってるな
差がありすぎやん

957 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 23:37:15.78 ID:R8veITE70.net
ただそのアシストが馬鹿みたいに強い

958 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 23:39:56.89 ID:X0vsChzi0.net
adsすると視点動かせなくなったんだけどおま環?

959 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 23:42:35.47 ID:YnWNifnv0.net
バンガのイベントやったあとなら再起動でなおる

960 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 23:48:48.90 ID:X0vsChzi0.net
>>959
ありがとうございます!直りました

961 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 23:51:08.70 ID:jlyN4OCA0.net
死んだ後vc着けて煽ってくるオクタンの罵声聴きながら戦う最終円きちぃわ
なんでゴールド帯でイキれるんだ

962 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 23:52:59.96 ID:qsXIUmD+0.net
キンキャニ減りおせぇ

963 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:05:11.84 ID:6OCY177Y0.net
>>961
イキる奴はプロのストリーマーのチャット欄でもイキるぞ

964 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:11:14.01 ID:5quM9Zq00.net
アーマー割っても割っても即回復する奴居たんだけどそんなチートあるんか

965 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:16:02.73 ID:eQQbrSl50.net
ワットソンじゃない?

966 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:18:31.29 ID:AvoGwvLx0.net
これ?
https://twitter.com/Gprodaisuki/status/1509435208696676356
(deleted an unsolicited ad)

967 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:22:42.97 ID:jprqfinz0.net
>>964
常時ローバのウルト使えるチートみたいなのがあったと思う
それでアーマースワップをキーバインドかなんかで連打してるんじゃない?

968 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:34:32.59 ID:eQQbrSl50.net
普通にパイロンでシールド回復しまくってるだけじゃないの?

969 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:38:10.98 ID:5quM9Zq00.net
>>966
あーこんな感じ、初っ端撃ち合いしてて肉に入ったのに間髪入れずに次またすぐ紫になった
でも初動だったからそんなに紫アーマー近くにあったとも思えんのよな
いずれにせよ今まで殆どチート合わなかったのにここ2日3日で既にチート3人見たわ
またチート増えてきたように感じる
やっぱ通報しても動画付きとかじゃないと意味ないよね?
古いパソコンだから落ちるの怖くて今まで録画してなかったけど今度から録画してみようかな

970 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:39:17.61 ID:5quM9Zq00.net
流石にワットソンのパイロンの回復速度じゃ無いよ
そもそも相手チーター疑惑のヴァルキリーにヒューズにオクタンの構成だったもの

971 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 01:10:42.84 ID:jprqfinz0.net
下位ランク連れの底ペロって絶対気がでかくなって良いとこ見せようと突っ込んで死ぬよな

972 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 01:17:42.16 ID:eQQbrSl50.net
いや下位ランク連れてるやつは大体床ぺろだから失うものがないだけやで

973 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-w4ie [106.131.147.52]):2022/04/11(月) 04:06:10 ID:tj2+13/7a.net
>>969
動画と観戦画面での敵のIDが必須
通報用のサーバーがあるからそこで通報

974 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-w4ie [106.131.147.52]):2022/04/11(月) 04:06:56 ID:tj2+13/7a.net
>>971
それは女連れデュオじゃね
基本は>>972の言うとおり

975 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 05:11:37.61 ID:QR+B3TX+0.net
レティクル消失マジでなんとかならんの?

976 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 05:16:20.81 ID:QR+B3TX+0.net
初動時かリスポーン時に腰だめのレティクルがなくなるのが
数十試合に一回くらいある
マジでなんとかならんの

977 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 05:22:05.07 ID:6OCY177Y0.net
それが出るお前でさえ再現性そんなに低いのかよw
さすがにお前が公式に報告しないと修正リストにさえ入らなそうw

978 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 05:35:15.53 ID:QR+B3TX+0.net
https://twitter.com/TonoMasukake/status/1490244420704169985

こんな感じです
勘弁してほしいです
(deleted an unsolicited ad)

979 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 06:09:13.12 ID:6OCY177Y0.net
定期的に出てるなら唯一の再現性特定できる人間かもしれんぞ
録画駆使していけ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b343-tdZU [118.236.172.32]):2022/04/11(月) 09:07:04 ID:xcIbk14j0.net
無限アーマーチート多過ぎ

981 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 10:48:08.22 ID:OnScspo+0.net
>>961
そいつに俺も会ったかもしれない

982 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 14:38:29.43 ID:xcIbk14j0.net
設定
ゲームプレイ
コミニュケーションフィルター
フレンドのみ

983 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 16:31:14.03 ID:Z9tbAiIZd.net
>>953
次スレ乙

984 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 17:20:55.76 ID:xcIbk14j0.net
>>982
これを設定するとフレンド以外の VC とチャットが
表示されなくなるんで快適
それでも快適じゃないことは多いけど

985 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 17:31:36.07 ID:hOzqm49Dd.net
オンラインゲームやめた方がいいんじゃねえかそれ

986 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 17:36:00.29 ID:ZWAAW6J5a.net
VCは切るけどチャットは有益な情報来ること多いから切らないなあ
◯◯しようみたいな

987 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 17:36:35.14 ID:ZWAAW6J5a.net
VCはキモオタ声聴きたくないから切ってる
かわいい女の子だったらボリューム全開にするけど

988 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 17:41:06.12 ID:OWGL72mv0.net
このゲームってか日本におけるFPSでVCとチャットあって得したと思うことなんてほぼないからしょうがない
レートがだいぶ高いところまでいけばそうでもないけどここ初心者スレだしな

989 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 17:43:15.46 ID:rm9vAqeK0.net
切らないけどよっぽど好意的な接遇じゃない限り
応答もしない感じでずっとやってる

VC君と和気藹々とスタートして
5分散歩して初接敵からの全滅でお別れすんの辛いんだよ

990 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 17:58:45.41 ID:xcIbk14j0.net
>>988
それ
VC でもチャットでも文句言ってきたり
訳の分からないこといったり
生活音が入ってきたり
ろくなことがないからね

991 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 18:10:49.10 ID:AvoGwvLx0.net
テレビかなんかの音聞こえてきた時は腹立った
真剣にやれよとかじゃなく相手の迷惑考えろよって
無言キーボードカタカタくらいなら可愛いもんよ

992 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 18:11:45.76 ID:OWGL72mv0.net
あと韓国人中国人?はキーボードのカタカタ音入りすぎなんだよな

993 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 18:14:05.05 ID:s6gHD+vD0.net
>>991
トコチャトコチャトコチャトコチャトコチャトコチャトコチャトコチャチャチャチャチャコココカチャターン!!(青軸マン)

994 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 18:15:56.22 ID:OWGL72mv0.net
VCも最初から喋ってるならまだいいけど死んだりゲーム終わってから文句言うためにわざわざ使うやつが多すぎるわ

995 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 18:21:51.61 ID:xcIbk14j0.net
裕ちゃんご飯できたわよーとか
お風呂は痛いわよーとか言って
大きな声で返事するんでやめてほしい
うるさいんだわ

996 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 18:24:46.98 ID:s6gHD+vD0.net
>>995
風呂にカミソリとか浮かべてそう

997 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 19:05:37.55 ID:tj2+13/7a.net
でも女の子ならオッケー

998 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 19:35:05.02 ID:OLIia8Mk0.net
かわいい女の子とAPEXやりてえなぁ
介護は嫌だけど

999 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 20:32:45.07 ID:4c2jWGrB0.net
えーこのゲームあほしかいません

1000 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 20:34:28.84 ID:eQQbrSl50.net
質問だめです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200