2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round263

1 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:06:06.54 ID:IUnMFLAid.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege
ニュース&アップデート
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/news-updates
ゲーム内マップ
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/maps
http://www.r6maps.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round262
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1646756529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:08:37.31 ID:IUnMFLAid.net
Q.バトルパスって何?
A.公式HP参照
(https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/battlepass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターで訓練場を回して動きを確認して慣れたらニューカマーへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:10:41.68 ID:IUnMFLAid.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロの訓練場ってマップとルール選べるの?
A.設定→全般→マッチング設定→訓練所の欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/stats  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:16:38.31 ID:IUnMFLAid.net


5 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:18:21.76 ID:IUnMFLAid.net


6 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:20:25.33 ID:IUnMFLAid.net


7 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:30:24.66 ID:IUnMFLAid.net
保守の時間だ!

8 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:33:34.23 ID:IUnMFLAid.net
こいつらに保守の差を見せつけてやるわよ

9 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:36:16.07 ID:P+LRnBFn0.net
おつ

10 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:40:37.11 ID:eT8SSmVf0.net
これで保守が丸見えだ!

11 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:46:49.86 ID:IUnMFLAid.net
保守をセット

12 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:47:01.95 ID:iooccoiu0.net
私の友達ならこう言うわね

13 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:48:15.32 ID:IUnMFLAid.net
お前は自分の保守に従った 勇気のいることだ

14 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:50:41.79 ID:IUnMFLAid.net
KALIには言わないでくれよぉー!

15 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:58:51.85 ID:IUnMFLAid.net
保守使用可能!

16 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:02:07.67 ID:IUnMFLAid.net
静かすぎる

17 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:04:14.40 ID:P+LRnBFn0.net
バカでかい穴が開くぞ

18 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:05:56.37 ID:IUnMFLAid.net
落ち着きなさーい!

19 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:19:46.97 ID:IUnMFLAid.net
廊下を走るなー!

20 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 15:22:21.53 ID:IUnMFLAid.net
ここが終点か

21 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 00:47:08.11 ID:MoNJ28EF0.net


22 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 11:21:53.78 ID:OIa8YSoO0.net
久しぶりに復帰したけど1年前と工事のセオリーめっちゃ増えてるのな
前は基本的な工事1つばっかりだったけど今何個も増えててびっくりしたわ

23 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:27:28.10 ID:UAzLeK49a.net
年パス買った途端モチベ下がってやらなくなってしまったわ助けて

24 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:50:17.94 ID:AdLUKRe20.net
>>22
そう?2021年はかなり変化薄かったからあまり新しい戦術は出てきてないと思う
PLも去年だと領事Out銀行Inくらいじゃなかったっけ

25 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 18:53:28.17 ID:9jil9AwLM.net
>>22
例えばどんなところ?

26 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 20:53:21.70 ID:mAEhWdDaa.net
ちょっと見たけどランクマップだけでも半分以上リワーク(銀行、海岸線、クラブ、国境、ファベーラ、アウトバック)+高層ビル追加
そりゃ1年ぶりなら色々変わるわな。

27 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 02:02:03.33 ID:51UlO7Kur.net
最近ノマドのak流行ってる? 
ちょくちょく見る気がする

28 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:03:57.06 ID:a1PR9SMd0.net
アマルほど敵味方共に居て欲しくないオペレーターはいねぇな

29 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 15:45:02.03 ID:vXXdZ5sC0.net
アリバイ強過ぎて使ってて能力に助けられてる感が凄い

30 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 16:44:07.10 ID:b1sVbn1fr.net
プリズマがデコイというよりただのセンサーにしかならないのはどうにかならないんだろうか

31 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 16:47:07.37 ID:zKIbh/KW0.net
アリバイ前のアッシュの防衛版みたいになってるよな

32 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 16:49:16.33 ID:P5GJyyogM.net
>>30
どうにかならないってアレかなりいいじゃん

33 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 16:52:29.74 ID:wnr83vyT0.net
足3倍スコ高レートのおかげでクラッチも決めやすい
とりあえずアリバイ使っておけばソロランでもプラ2くらいまではいける

34 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 17:37:25.11 ID:OMqOlvjR0.net
ゲーム中カーソル消えるバグなんとかしてほしい

35 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:04:28.34 ID:J0+E74EG0.net
ブラボーパックからモンタの盾のブラックアイス当たったから付けてたらハッカー扱いされた

36 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:48:30.36 ID:zxTLP2WDM.net
>>28
自分で使うしか…
普通に銃強いし勝率相当上げてると思うが

37 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:49:56.90 ID:zxTLP2WDM.net
>>28
上のレスはアマルとアザミを間違えました
すみません
アマルは僕も永久バンして欲しいです

38 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 19:52:59.11 ID:r5dKo19A0.net
カヴェイラ、ヌックより0killが使ってたら腹立つオペレーター

39 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 20:11:55.12 ID:WcgRMGJq0.net
メインにLMGサブにSMG11フラバン持ちのオペがいるんですか!?

40 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 20:47:55.77 ID:jLctXL7LM.net
フラバンハッチ登りサイキョー

41 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 21:01:08.03 ID:je6jKlvb0.net
気合いで即ピックからのリピック終了ギリギリで変更に賭ける

42 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 21:09:27.73 ID:QaR2/rYg0.net
言うほど間違ってないな
敵のアマルは怖いけど負けマッチポイントで0キルの味方がアマル選んだときのがっかり感は凄い

43 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 21:30:37.72 ID:huYhzXFX0.net
>>42
マジでこれ
味方のアマルはほぼ開幕凸自滅しかいないからいいイメージねえわ

44 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:13:25.66 ID:4X2HVnbk0.net
モバイル版とかいう間違いなく地雷のシージモドキ発表されて笑えない
ubiいつもタクティカルシューターコケるんだからシージに注力してくれよ

45 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:14:07.06 ID:SnWJd77c0.net
むしろあれ昔のシージはーって言ってる奴らへのアンサーに見える

46 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:25:32.00 ID:BIglBoH7d.net
公式かどうか二度見したわ
モバイルとかの前にやることがあるだろ定期

47 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:27:04.90 ID:MSoQ8Ayf0.net
昔から面白さ一切変わってないと思うんだけどな

48 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:27:41.34 ID:Gs5vIaDcM.net
シージモバイルええやん
始まったらとりあえずリリースされたらやるわ

49 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:39:53.85 ID:WcgRMGJq0.net
R4CにACOG戻せ勢もこれにはニッコリ

50 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:41:58.74 ID:Gs5vIaDcM.net
>>49
モバイル版やれば?
これで退散させられるの便利だな

51 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:48:48.80 ID:Ox8Z93I10.net
展開シールドスケスケだな

52 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 22:51:26.32 ID:Gs5vIaDcM.net
動画でアナウンスされてたバンディットの強化実装と
クレイモア所持数追加とかトラックススティンガー追加とか色々パッチノート来てるな

インが1番影響あるかな

53 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 23:03:08.16 ID:+rxgpU9i0.net
スモークってそんなに弱体化する必要ある?

54 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 23:20:40.05 ID:sshPQ2dWM.net
人気のオペをしばいて仕事してる感出るからね
人気ではなく強さ基準でやればいいのに
最新のデザイナーズノートによればスモークは少し弱い

55 :UnnamedPlayer :2022/04/05(火) 23:22:34.53 ID:GSQLVs7vM.net
>>53
コンカッション耐性とかの隠し能力的なのは無くすっていうのの一環だからそんな違和感無いわ

56 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:03:33.02 ID:xr+SxMmL0.net
概ね好感持てる調整だけどnomadとorixの弱体化エグイな
視点方向維持して1秒ちょっとで起き上がれるってもうそれガン見でもしてない限りキル出来ねぇじゃん
orixに至っては盾押し倒しても倒しきれずに回復されて負ける自体が多発しそう

57 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:20:53.56 ID:Ez+yFNO80.net
クレイモア増量はいいな
現状とりあえず渡しておくゴミガジェットみたいな所があったし
抱え落ち気にして対して役に立たないところで使い切ったりせず、リテイク妨害に回したり色々役に立ちそう

58 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:30:14.45 ID:zk2jN0gx0.net
>>55
ゾフィアもそんな理由でなくなったんだっけ
それでもなんだかなあ…

59 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 00:47:49.85 ID:4qPbW7eD0.net
オリクスなんかなんやかんやワンチャンあるよねオペなんだから許したれよノマドはまだ分かるけど

60 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 01:12:17.50 ID:Qj6qFHM9d.net
時代はモバイル版だな
BF
CoD
VALORANT
APEX
R6S
PUBGM
ow

名だたるFPS達がモバイル市場に殴り込み掛けてる
そりゃそうだよな、モバイル市場は圧倒的に伸びてるしな
逆にPC市場はCS機よりも伸びてないし

61 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 01:13:26.68 ID:Hu5ngl5gM.net
>>60
オーバーウォッチもモバイル出るんか

62 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 01:13:32.69 ID:o7sa4SHF0.net
日本でPCゲームはこの先一生流行らないだろうな

63 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 01:49:51.38 ID:4qFxqH/J0.net
どの規模で流行るって言うのかによるよね
据置の大作ゲームと同規模は流石に無理だと思う
valoやapexは個人的には十分流行ってると言えると思うけどな

64 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 01:59:35.45 ID:Et82sbzcM.net
留置の2枚っていい感じのガイドの置き場所ある?

65 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 02:09:50.05 ID:287TUGf2M.net
最もカジュアルというかモバイルに向かなそうなFPSだと思ったけどどうなるんだろうか

66 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 02:16:08.71 ID:zCUjLFls0.net
このゲームのスポーンキルマジでいらねぇわ
室内で戦わせろや

67 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 08:08:12.49 ID:BXjiUG4d0.net
シージってFPSの中だとクイックリーンでもしない限りキーの同時入力数が少ないほうだ思うしエイムゴリ押しゲーでもないからモバイルとの相性は結構いいと思うわ
ただUBIのことだから正式リリースはいつになるのやら
エックスディファイアントも首を長くして待ってるんだがな

68 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 09:52:46.72 ID:4qFxqH/J0.net
ウォーデン強化うおおおおお
と言うかFINKAのウィンデルタ圧倒的やな、これで調整が来ないなんて有り得るのか?

69 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 09:56:16.18 ID:4qPbW7eD0.net
フィンカは武器が強いしっかりとしたヒーラー自己蘇生も遠隔蘇生も可能ゴネ6持ちって今弱いところ一個もないからな

70 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 10:02:45.25 ID:ZNKYzqAb0.net
スモークの素顔スキン売りたいからナーフしたんですか

71 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 10:43:42.99 ID:Q2fpf6KX0.net
最近よく英語でステアーって言われるんだけどどういう意味?
最初ステイかと思ってピークするなってことかと思ったんだけどそうしてたらステアーステアーステアー!って怒鳴られたしむしろピンのとこピークしろって意味だったりするのか?

72 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 10:51:04.90 ID:ZNKYzqAb0.net
https://eow.alc.co.jp/search?q=stair
階段

73 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 10:56:19.37 ID:Q2fpf6KX0.net
ああーそういうことか聞き馴染みなかったからスッキリしましたありがとう

74 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 11:19:00.23 ID:Eyn4smiJ0.net
ゲームばっかりしてないで勉強しろ

75 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 11:41:41.45 ID:BZkTLnwfM.net
>>74
辛辣すぎてクレイモア生える
高校1年レベルの単語だから気持ちはわからんでもないが

76 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 11:45:06.06 ID:7exFLQzmM.net
ステアって小中学レベルだろ

77 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 11:55:28.38 ID:BZkTLnwfM.net
>>76
Weblioいわく高校1年以上らしいよ

78 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:06:10.53 ID:Ue8TFaJhd.net
stepの方が覚えやすいから気持ちはわかる

79 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:27:06.16 ID:ILD3Ac5H0.net
さすがにstairくらいは知っとけよ

80 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:40:51.80 ID:hUWeEvmx0.net
最初言われた時stareだと思ってしばらくガン見してたわ

81 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 12:48:39.87 ID:7b36iHfVd.net
スモークあのゴツいマスクしてるのにガス吸うようになるのか…
姉妹トレーラーで最後マスク脱いでたしサッチャーみたいに素顔売りしていくのかな?

82 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 13:45:07.08 ID:Loat7+vRr.net
ウォーデンの問題って能力が刺さらない事なのに効果時間の秒数を増やすだけで強化になるの?
ただでさえアタッカーリピックもあって逆風が吹いてるのに

83 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 14:33:47.52 ID:fwV/64LL0.net
>>82
強化というよりはラウンド終盤の読み合いで使いやすくはなる
相手が仕掛けてくるタイミング次第では2投目のスタスモグレに対応できないことがあったから効果時間20秒なら一度の接敵で2投目以降もカバーしやすくなるはず
アビリティ的に使ってて不満を持たれがちだけど倍スコとニトロがあるから競技シーンだとそこまで腐ってない

84 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 14:59:13.98 ID:o7sa4SHF0.net
日本人なんだから日本語喋れよ

85 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 15:41:08.67 ID:atORtAus0.net
銀行1fオフィス守りかvip守りの時ロビーの適当なソファの裏にカべイラ潜伏するの強すぎる
試したのクイックマッチだからランクでどこまで使えるかはわからんけどロビーのソファ裏って誰もクリアリングしないよな

86 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 16:57:51.88 ID:k4MtoZpj0.net
それを言ったらマスクを付けてる訳でもないグリッドロックが毒ガスにより長時間耐えられるのもどうかと思う
アーマーレベルが銃弾のダメージを割合でカットしてた時は違和感無かったけど今はHPにされたし

87 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 17:50:19.05 ID:atORtAus0.net
ワーデンのスマートグラスはコナン君の眼鏡レベルの性能あってもいいだろうがどうなんだろう
ミニマップ表示とかサーマルとかの性能追加のリワークしないとただの動きが面白いおっさんになっちゃう

88 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 18:06:41.17 ID:9jE1Yw5uM.net
>>87
ミニマップとかそれこそ産廃キャラだろ

89 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 18:09:09.20 ID:atORtAus0.net
たしかにミニマップはいらんか

90 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 18:36:37.52 ID:JgzicIG7p.net
ドローンやクレイモア、ノマドのアレとかを探知できる様になって欲しい

91 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 18:42:03.08 ID:atORtAus0.net
>>90
防衛版IQって感じか

92 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 20:39:17.02 ID:J4f5sI3o0.net
ウォールハックでええじゃろ
旧ライオンのアレ

93 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 20:52:17.31 ID:xi3U3Mcc0.net
別窓で他人の視点とかカメラ見れる視界ジャック的な能力が良いな

94 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 20:54:52.80 ID:xr+SxMmL0.net
グラズのサーマル機能まんま追加だけでも大分マシになるんだけどなぁ
敵パッと見えてても頭で理解するのに1秒くらい掛かる事あるからオレンジ写った瞬間に即キルモードに移行出来て便利

95 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:05:45.82 ID:ycBpytYQa.net
ヤンのゴーグル?とグラズのスコープ合わせたやつなら普通に強いと思う
カベイラみたいなリチャージ式で

96 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:14:52.03 ID:Z59JOeHHM.net
防衛側がアレ持つのはリスキルしほうだいになる

97 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:50:22.32 ID:RUujTsQva.net
ヤンで草
どうやったらそう読めるんだよ

98 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:50:34.41 ID:k4MtoZpj0.net
ウォーデンはスモークを持参しないisなぜ?

99 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 22:55:58.54 ID:J4f5sI3o0.net
アマチュアだな・・・

100 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 23:06:20.63 ID:p66ozNUn0.net
実際あのグラサンでどうやって要人警護してたんだ

101 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 23:21:58.55 ID:lFmAuWSGM.net
護衛エアプか?グラサンをかけることで視線がバレないし、突然の明かりに対応できちまうんだ
テロリストがプラバンなんて優しいもの使ってこないけどな!

102 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 23:34:29.53 ID:4qPbW7eD0.net
ていうかウォーデンのメガネはレインボー入隊してから作られたものでしょ?
護衛時代はその身一つで完璧にこなせたのよ

103 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 23:35:01.80 ID:k4MtoZpj0.net
それならいっそ携帯式とか即座に設置出来るADSみたいなガジェットでいいよねフラグが飛んでこないとも限らないし
アレ?もしかしてワマイってシークレットサービスに向いてる?

104 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 23:42:14.46 ID:+ZU1gAq00.net
ウォーデンはシークレットサービスなのにグロックじゃないのかよっていつも思う
虹6レベルのソフトでも使えないのかあれ

105 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 01:17:43.94 ID:qoJSwpkI0.net
ウォーデンは足止めずにモクを見通せるならそれでいいよ
いちいち足止めるのがダルすぎる

106 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 02:45:46.45 ID:ClNmAwt30.net
>>85
銀行のロビーは広いからドローンアーガス仕込みやすい上に基本ロビーは複数で取り行くから、ランクじゃよっぽど相手が雑かソロで適当にやってない限り刺さらない。

107 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:11:26.96 ID:loLcG9DN0.net
ツイッターでスモーク弱体化に文句言ってる日本人でちゃんと本国垢やRedditやフォーラムに反対意見送ってる奴0人説

108 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:33:26.91 ID:rzZXR9tC0.net
当たり前定期

109 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:42:29.96 ID:4giP1mesM.net
スモークの話とか軽微すぎて別にだろ

110 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 17:47:41.80 ID:D5BqhIdZ0.net
ウォーデンもシックスの都合で入隊前より弱体化させられた被害者なんだよきっと

111 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 18:13:14.81 ID:pFxHPUc/a.net
>>107
日本人 日本語を英語だと思ってる節あるからな

112 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 18:25:59.14 ID:p5cqgd4P0.net
雑談すらできないんですかね…
なんでもかんでも英語で発信する必要ある?

113 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 18:40:48.01 ID:YQyXHy4c0.net
そもそもスモーク使わないというか調整されるオペレーター全般あまり使わない
攻撃側ならフラグゴネ6両方持ってるイアナフィンカとか防衛側ならガジェット置いて遊撃行けるバンシーとか全然使えるし
こんなんでウォーデンとか使う訳ないし…

114 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 19:06:13.28 ID:Te9AsgJJ0.net
スモークあの見た目なのにガス食らうの気持ち悪いのはわかるけど言うほど変な調整か?

115 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 19:22:29.18 ID:YQyXHy4c0.net
スモークで毒ガスの中に突っ込んだり自分のすぐ側で展開ってあまりした記憶が無いかも
テキトーにボム部屋の入口にポイポイするし

116 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 19:46:22.60 ID:EsgHfyx40.net
スモークのオペレーター紹介トレーラーはダメージ食らいながらも強がってる…ってコト?!になるけどええんか…?

117 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 20:39:33.16 ID:fdItXLmL0.net
俺はガス使って斜線切ったり、動かしてキルしたりしてたからこの弱体化はウザい
そういう使い方だとやっぱり自分がガスに触れること多いし

118 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 20:52:09.68 ID:trIFwEoH0.net
そのうち自分の投げたカンデラで目潰しくらう日がくるかもな

119 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 20:58:52.78 ID:rzZXR9tC0.net
それだとインの意味がなくなるからそれはしないと思う

120 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:01:34.49 ID:CF3ScoTQ0.net
シージがここから逆転するには無料化するしかないな

121 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:05:14.42 ID:6hVPRiopM.net
インの変化はどうなるか結構楽しみだな

122 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:11:54.09 ID:rzZXR9tC0.net
>>120
してもCSGO式になるからマジでカジュアルとニューカマーが地獄になりそう

123 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:15:02.57 ID:qoJSwpkI0.net
現状で既に地獄なんだよなぁ…

124 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:19:06.27 ID:CF3ScoTQ0.net
Y7発表で盛り上がるかと思ったら全然だったな
やっぱ無料化しないとヴァロラントにすら勝てないな

125 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:22:07.07 ID:OabIPfsr0.net
既に常時3vs5みたいなカジュアルばっかだしな

126 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:37:11.35 ID:rzZXR9tC0.net
ヴァロにすらってかヴァロ相当人気じゃね…?
シージに関しては代わりとなるゲームは当分出ないから終わるとしても緩やかにだからしばらくは現状維持でいいよ

127 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:37:33.32 ID:MpWcbY7rM.net
ミッドだから次の次のパッチくらいで新マップ来んのかな

128 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 21:48:33.61 ID:eqfstcRZ0.net
7年やってて今の規模維持してるのは十分すぎるし爆発的に人口増えるジャンルでも無い

129 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:00:28.71 ID:Te9AsgJJ0.net
ヴァロシージより覚えること簡潔なのが良いからなあ
かなりのエイム勝負になるのとラウンドが何回もあるおかげで盛り上がりが何個もできるのが結構強いよね

130 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:06:44.90 ID:sWxEBNB9r.net
CS版が中古で500円で売られててそれでやり始めたけど、それくらいの値段の方が手を出しやすい。人口増加させたいなら無料か超値下げするかのどっちか

131 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:06:47.96 ID:AaqzSmLP0.net
シージは覚えることが多いから他ゲー民が参入しにくいんだと思う
右も左もわからないうえに仲間から暴言飛んで来たら誰でも辞めたくなる

132 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:09:14.92 ID:ubWjl2J9M.net
ランク制度2.0と同時に無料化もアリだよなあ
新規参入とかほぼおらんやろ

133 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:14:03.82 ID:uqjCyHJl0.net
>>131
最初からVCミュートにすることを初心者に推奨してやれば良し

134 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:16:03.37 ID:TSjHUm9GM.net
>>130
既に700円とかでしょw

135 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:18:03.79 ID:CDisZlyqM.net
>>132
俺はちょうど1年前に始めたしフルパ組めるくらいには新規で始めた人で遊べてる

136 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:19:07.42 ID:bFi0GEbwr.net
>>134
中古の値段しか知らんかったけど新品でもそんなもなのか

137 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:19:24.61 ID:rzZXR9tC0.net
それ毎回言われるけど俺むしろヴァロの方がむずいわ
やれカーテンがどうだのモクがどうだのデュエはエントリーしろだのミッドにあれ置けだの
あんなんならまだGOやるわ

138 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 22:20:42.24 ID:TSjHUm9GM.net
>>136
セールのとき見てみ

139 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:00:08.96 ID:LEpO0LQJ0.net
スモークのガスって塩素かなんかだよな
そもそもあれガスマスクで耐えれるもんなん?

140 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:02:54.73 ID:WuBWCN7U0.net
カジュアルで敵陣営が一人抜けたらつられて抜ける味方の心理ってなんなの
全力じゃない奴等と戦ってもつまらんみたいな武人思考なのか?
普通勝ちの目が増えて喜ぶ場面じゃね

141 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:10:26.92 ID:trIFwEoH0.net
CS版中古なんて最初期のシージを遊べるくらいのメリットしか無いからタダでもいらんが…
今見てみたらGMGでオペレーターエディションが3000円くらいで売ってんな
お安い

142 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:36:17.91 ID:ywveOCtj0.net
このゲーム日本人がいくらなんでも少なすぎるだろ

143 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:36:34.92 ID:tcoXpCkH0.net
ランクはともかくカジュアルで抜けられたら敵だろうが別に嬉しくはないかな
対人ゲー向いてないだろって言われればまあそうねえ

144 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:39:39.93 ID:CF3ScoTQ0.net
野良連とエンパイアがやりあってた頃のシージは日本人めっちゃ多かったよ

145 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:40:54.13 ID:6eYLECfNd.net
クレイモア2こずつはどうなんだ…ひとりで3〜4つルート抑えれるって考えるとダメじゃね

146 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:45:23.80 ID:bzX+sofX0.net
>>144
いつの話してんだお前は

147 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 23:47:57.79 ID:sSmRr5EYM.net
クレイモアはクレイモアだしなぁってなるから下の底上げする分にはいいんじゃね
ブリーチャーの方がまだ優先度高いだろうし

148 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 00:45:14.58 ID:UfO28PRV0.net
>>145
俺はいいと思うけどな
カフェ3Fの飛び出しラペ狩りが完封できるから楽しみ

149 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 01:21:36.43 ID:NRqDEvLq0.net
ボッコボコにやられてる上に煽り散らかされてる時は別だがランクでも相手抜けるのは嫌だな

150 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 02:19:35.65 ID:UoRxYrlP0.net
ヴァロは覚えることは少ないんだろうけどセオリーに縛られてる感が合わなかった

151 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 07:11:18.09 ID:xMKRrRnF0.net
直近で流行ってるゲームってなんかアレよな派手なエフェクトとかSEとかそういうのだよなapexしかりvaloしかり

152 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 07:14:41.59 ID:vlrNOSyGM.net
起きたらg2負けてた

153 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 07:29:19.37 ID:TOl2OYdi0.net
屋根のないマップっていわゆる空爆的なテクを覚えないといけないからクッソめんどいんだよね
シージの突き上げ下げがそれに相当するんだろうけど、基本的にレンジが短いからそんなに精度が求められないのも楽で良い

154 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 08:36:35.31 ID:ZwkS5lkc0.net
ヴァロの空爆に比べれば突き上げはまだ楽だなって感じる

155 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 11:28:40.52 ID:9tmJF0sv0.net
シージ七年目なの凄いよな
シージ2とか出る予定無いんかな

156 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 11:50:11.22 ID:3gsIZJxp0.net
内部コード継ぎ接ぎだらけでしんどいことになってそう

157 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 12:26:11.48 ID:ZwkS5lkc0.net
>>155
開発者が2は出さないって明言してる

158 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 12:27:12.40 ID:oEi+vxWU0.net
そのためにオペヘルしたんだうけど
みずほみたいになってるわな

159 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 12:56:46.71 ID:5yE3hBaR0.net
モバイル版で集金したいんだろうけど、どうみても赤字になる未来しか見えない。

160 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 13:06:37.32 ID:f+O2hI1pM.net
クレイモア増量実装されたらみんな今まで以上に足元警戒飛び出し警戒して引っかかる数減りそう

161 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 13:08:11.96 ID:ZwkS5lkc0.net
>>159
赤字になる未来しか見えない(赤字になる未来しか見たくない)

162 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 13:30:03.95 ID:DDS47ufv0.net
大丈夫、ハイスケ先輩というレジェンドには勝てないから

163 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 15:58:05.26 ID:p+ku/uqOr.net
モバイル成功すると思ってるやつ楽観的すぎるだろ
それか馬鹿な信者か

164 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:06:03.89 ID:CuahFQH+p.net
そうだね

165 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:18:45.61 ID:VGygAUeop.net
まあでも下手にクロスプレイとかにされるよりはマシな気がする

166 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:20:45.06 ID:ZwkS5lkc0.net
>>163
信者でもいいけど始まる前のものをネガるほうがよっぽどキモくね?

167 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:21:08.00 ID:rM5+570Ma.net
例えモバイルが流行ってもそいつらがpcやcsに流れ込んでくることってほぼないよな
pubgが証明してる

168 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 16:51:31.89 ID:JoZHQglh0.net
PUBGが低迷してた時期にモバイル版だしたら2ヶ月で数百億の利益だしてたのは笑ったわ

169 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 17:04:49.59 ID:gbCZ0UuWM.net
>>167
そもそも公式が声明出している通りそんなものは期待して作ってない
その発言するなら公式の情報くらいはおさえた方がいいよ

170 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 18:58:42.89 ID:M/g9klG50.net
CoDモバイルやったことあるけどあのバーチャルパッドでCS並に操作できる人は凄いわ
自分はあの操作は無理だ

171 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 19:09:40.87 ID:r0RBuRBX0.net
ガラケーしか持ってないんだけどNOXプレイヤーとかでも出来るんかね?
本格的にやるつもりはないけど本編との連動要素とかもあるみたいだし触る程度にプレイしたいわ

172 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 19:40:35.91 ID:H2iiPCrma.net
>>169
いや知ってるが
それ踏まえてただ流れては来ないよなーって言ってるだけですけど

173 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 20:11:56.34 ID:C6jxk5mH0.net
>>172
なら書き方悪くね?
あーあー!モバイル版きてもどーせこっちは盛り上がらねえんだからするなよなー!って書き方じゃん

174 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 20:38:45.94 ID:4nbVIaXL0.net
実際そうだろ

175 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:18:30.38 ID:iCCiF25C0.net
テスト

176 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:18:47.39 ID:iCCiF25C0.net
ミッドパッチいつ来るんだろ

177 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:29:22.25 ID:PfKeXJG80.net
酒飲んでやるシージが一番おもしろい

178 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:51:12.50 ID:7qeagXBy0.net
ガラケーってもうサービス終了したんじゃないのかw

179 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:52:36.57 ID:PzlEkiekM.net
未だにガラケー使ってる人いるのか
80歳のジジイですらスマホなのに

180 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 21:55:45.83 ID:vbyrGzZjM.net
3gが終わっただけで4gはまだ生き残ってるからガラケーってだけでもまだ使ってる人はいる

181 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:12:34.83 ID:aQ1yN08k0.net
そう言えばなんでシージってC4にガラケー括りつけてるんだろう

182 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:16:08.51 ID:T9+B1r660.net
遠隔起爆装置用

C4爆薬自体は安定していて電流流さないと爆発しないから

電話掛けて通電させて起爆する

183 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:21:56.19 ID:oEi+vxWU0.net
g36cほとんど使ってなかったんだけど
こんなにもリロードとエイム速度遅かったっけ?
アングル付けても遅って思った
イアナ弱体化の余波?

184 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:32:41.40 ID:aQ1yN08k0.net
いやスモークのガスグレとかガラケー付いてないしわざわざ付けなくても良いんじゃないかなって
BFのC4とか付いてないし

185 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 22:48:10.79 ID:TM6Sul6Kd.net
原理は一緒
ちゃんとした無線受信機かどうかだけ

186 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 23:23:33.69 ID:y+hsjwQN0.net
つまりドッケビが本気出せばc4持ちを爆殺することも可能であると

187 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 00:16:55.96 ID:pu88NLA/0.net
トッケビ「スイッチオン!」

スモーク「うわー!」ガスプシュー

188 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:18:47.09 ID:qZuCMS7I0.net
開発初期は防衛側はテロリスト役みたいな感じだったからC4も手作りのあたたかみあるデザインのまま実装されたんだろう

189 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 05:55:12.30 ID:ZJacIQ45x.net
メイドインジャパンやね

190 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 07:44:50.20 ID:iQe7WCB60.net
スモーク弱体化白紙になってるやん

191 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 08:23:32.05 ID:YyK7+aV40.net
smoke弱体化は白紙になったけど今度はLMG弱体化が示唆されたな

192 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 08:30:42.14 ID:eLF2TvZDM.net
初期の防衛はテロリストだったのか
流石にテロリストを操作キャラにするのは不味いって判断になったのかな

193 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 09:30:19.50 ID:4eU7VjPz0.net
ゴールドからブロンズまで落ちました旅に出ます探さないでください。

194 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 10:39:14.25 ID:rfoODavfr.net
もう片方の武器を強化する方向でお願いしたいなぁ
m762が弱体化されるまでは誰もLMG使ってなかったし

195 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 11:04:32.95 ID:0nMmVB6D0.net
ダークゼロさんからの圧力でとりあえずM762は強化されるかもしれない

196 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 11:36:01.35 ID:1dwbMXpf0.net
フィンカ完全に弱体待った無しなのつれえ
サブガジェ変わるくらいにしてくれ

197 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 12:14:45.91 ID:nj0uFJG10.net
2.5倍没収とかその辺だろいい落とし所は

198 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 13:46:39.52 ID:6zrbqcwc0.net
フィンカAR使いワイ
LMG弱体化が示唆され完全勝利のお知らせ

199 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 13:54:08.75 ID:0+H+e4t8M.net
プロもar派結構いるよな

200 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 13:55:14.85 ID:e58j2fTS0.net
ベルト給弾?でリロード遅いからARの利点でかいよな

201 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 14:26:33.16 ID:6GRS/S1i0.net
旧empireは結構ゾフィアar使ってたイメージある

202 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:32:18.11 ID:TDBCpEIn0.net
昔AR弱体化前にゾフィアのLMGのエイムがアングルつけたかのように早くなってたシーズンがあったな
当然修正されてたけどあの時はずっと使ってたな

203 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 15:52:51.61 ID:YyK7+aV40.net
今日のクイマは民家とヨット率高いな

204 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 16:40:54.45 ID:GB1gVleC0.net
ゾフィアのARは弱体化直後のバトルパスで凝ったスキン来たのふざけてんのかと思った

205 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 17:59:47.99 ID:scxEYTIc0.net
なんか奇妙なバグ起こってる
プレースメント終わってるしホーム見るとランクついてるのに、マッチ終わるとランクが変動せずに「ランク決定までのマッチ数:1」ってなってランク変わらなかったりするんだが

勝敗は関係ないっぽいし、2マッチに一回はちゃんとランク変動アニメーションが出てランクが動く(ただその裏にランク決定までのマッチ数:1が表示されてる)
プレースメント結構勝ったのにブロンズなのも謎

206 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 18:53:50.80 ID:iQe7WCB60.net
>>205
なんか困ったらubiサポートに連絡してみ
俺は報告ほぼ見当たらないないバグに遭遇したけどサポートに連絡して解決方法提示してもらって解決した

207 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 21:17:02.63 ID:DHoSoOe60.net
テロハンは普通に回せるんだけど、マルチでマッチしてキャラ選択してると必ず落ちる

208 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 21:19:15.62 ID:upZpG6nXM.net
ファイルの修復やるかなんかしてください

209 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 21:42:47.30 ID:Kwp352P50.net
>>204
あれ原型留めてないしこのゲームの世界観とぜんぜん合ってない
今季のファマスMPX程度の改変にしてくれないと3Dスキン

210 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 17:23:43.44 ID:lBKYVI8ga.net
世界観...?(ハロウィンスキン見ながら)

211 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 17:24:49.69 ID:7tyoemx40.net
まあほんと今更だしできないのは承知だけど防衛側はテロリストで攻撃側がシックス陣営だったら最高だったなあ
テロリストはisisの自爆スキル持ってるスペシャリストとかヴィンラディンの側近とか まあ無理だけど

212 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 18:59:12.91 ID:WY7B8h+m0.net
腐っても課金のブラボーパックでこれは酷いな
https://i.imgur.com/Bqc1FeZ.jpg

213 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 19:04:05.35 ID:fQcfEYoV0.net
俺のとこもゴミしか出てこなかったわ
確レジェ5からなんでこんなことになってんの

214 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 19:07:49.66 ID:9J3g4Yb6M.net
バトルパス100まで行ったけどまだ1つも開けてないわ
そろそろ開けてどんな爆死するか試すか

215 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 19:09:52.65 ID:xwxz60vEa.net
てか今季からアルファパックの紫確定とか無くなったよな

216 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 19:11:22.51 ID:WY7B8h+m0.net
そもそも今まで普通のアルファパックで出てきたゴミスキンや
シーズン毎にリリースされる迷彩とかで水増ししてるから
まったくプレミア感がない

217 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 19:13:07.29 ID:Sr4C1qBT0.net
さっきカジュアルでガチ初心者のルークいてかわいかった

218 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 19:15:34.26 ID:Y/2WKh6X0.net
目的はパス付属のスキンだからそんなに気にしてはないけど、出来の良い物が多く出ることに越した事はないな

219 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 20:54:11.66 ID:NehFet6kd.net
レジェンダリーとか20万ポイントくらいで買えりゃいいのにな

220 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:07:55.77 ID:Ss1o5cz90.net
レジェ被ったときの名声あまりにも少なすぎる

221 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:27:32.75 ID:cT+WsoLqa.net
いま有楽町線乗ってたら
社内のデジタルサイネージでシージ出てきてビビったw
まぁeスポーツの教室のCMだったけど
リジェクト紹介されてたわ

222 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:38:28.84 ID:LcnHZuuz0.net
ブラボ―パックかなりの確率でブラックアイス出る気がする

223 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:43:12.44 ID:jqKI7ofbM.net
>>222
ブラボーパックから出るのはレアリティ関係なく全部同じだしな

224 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:47:25.65 ID:WY7B8h+m0.net
5年前に買ったバトルパス特典のダマスカスは今でも宝物

225 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:03:20.23 ID:7Hp81cyH0.net
人質近くのボルカン爆破して焼いた時ってゴヨが焼いた判定じゃなかったんか?
さっきラテロでどかーんしたら俺が焼き殺した判定になって泣きそう

226 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:41:36.08 ID:njinE5sta.net
クイックマッチ回しても人質とエリア確保全く当たらんから遊べる人羨ましい

227 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:45:25.66 ID:n0Oph0hV0.net
人質回収してゴヨの炎に焼かれた人が人質殺した判定受けてたな
KIBAで囲んでボルカン仕込んだらどうなるんだろ

228 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 00:53:50.02 ID:HTGeVx7w0.net
クイックマッチは設定でフィルタリングできるから爆弾除外すればいい

229 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 02:01:00.59 ID:Lk16AwM0a.net
久々に復帰したがマップが全然わからん
俺がやってたのカフェリワークくらいまでやぞ民家とかどうなってんねんリフォームが過ぎるわ

230 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 05:14:40.87 ID:utg+342h0.net
ESC押してもメニュー開かなくなってるしスクワッド作成中が糞長いし
梯子の下をドローンが通れなくってるし
どうなってんだこの糞ゲーは
意味不明な改悪大好きだな

231 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 06:28:54.07 ID:utg+342h0.net
バトルパスのチャレンジがマッチ中に見られないのはバグ?
バグじゃなかったら正気の沙汰じゃねえな

232 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 08:04:50.10 ID:Ee5Xk4zU0.net
辞めれば?

233 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 08:53:28.19 ID:8t91vISA0.net
エペみたいにマッチ中確認できたらそら嬉しいけどな
この人はスクショを撮るまでの知能はないらしいが…

234 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 09:13:58.03 ID:GKqvV/tj0.net
基本ランク回しててチャレンジの為だけにアンランクかカジュアル回してるからあんまりチャレンジの事で不便に思ったことないな

235 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 09:31:23.17 ID:51wWL+kca.net
チャレンジ進められるオペが限られてるチャレンジは進捗確認しながらやりたいかも

236 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 09:38:33.71 ID:txpbV/KBM.net
twitchのヴァロとシージの視聴者数の差悲しくなってくるな

237 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 09:42:30.57 ID:zxos187oM.net
エメラルドプレーンズの2fは国境のトイレみたいにポイントに入れさせてから戦った方がいい感じかこれ

238 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 11:01:10.93 ID:GQrnapTa0.net
>>236
あんなゴミ試合ばっかしてたらすぐにヴァロラントも人気無くなるよ
そんなもんだ日本なんて

239 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 11:05:11.93 ID:kpxUo0qzp.net
LoLも視聴者数とか規模をよく喧伝してる気がするけど実際に遊んでる人って全然見かけないんだよな
RIOTって会社がゲーム手掛けてるんですけど…

240 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 12:06:35.35 ID:nDtBYCFGd.net
PCシージやるためだけに移行しようか迷ってるんだがもう遅いかな?bfとかApexとかやったけどやっぱりシージの感じ好きで
けどスキンとか移行できないし人口不安だしキーマウも慣れるには遅いのかなって…pcスレの先人方pシージの現況教えてほしい

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ZL+e):2022/04/11(月) 12:11:00 ID:h9uUdL3J0.net
スキンは今年のうちに移行できるようになる予定だし別に人も多いからこっち来ていいぞ
日本人は極端に減ったけど遊びたいなら困らないくらい人は多い

242 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3e-hxdf):2022/04/11(月) 12:11:46 ID:hqDAiOPXM.net
>>240
イヤー7の終わりにスキンとかの統合予定されてるからさっさと移行するのがいいんじゃないの?
イヤーパスとかcsに比べたら安いし金かからない

243 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-lL1C):2022/04/11(月) 12:12:45 ID:plRWPutQa.net
>>240
日本人はいない
GTだったらソロQまで1、2分
フルPTなら数秒でマッチングする
海外勢が多い為、HDD読み込みで
待たされる事が多々あり

244 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 13:39:08.85 ID:Ee5Xk4zU0.net
今どきHDDでFPSは甘えよな
人を待たせるでない

245 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 14:23:18.94 ID:fPvMqjhha.net
某FPSではロードが速い人に合わせてゲームが始まるからHDDだと乗り物無しで拠点から移動することになってたな
HDD使用者が多いチームは初動で簡単に拠点取られて不利になる

246 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 14:29:28.04 ID:vUrBGDEy0.net
やっぱりSSDが普及しないのはHDDと比べて値段が高いからかね
いまだにSSDは壊れやすいって言ってる人いるし

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e09-ceou):2022/04/11(月) 14:56:16 ID:Rtw6Bdqh0.net
HDDでロード長いやつは中国のネカフェ勢だから関係ない

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e55-wyX0):2022/04/11(月) 15:01:45 ID:1pv/80Jj0.net
誰かのロード遅いときにチャットで"ssd"って連打する奴嫌い

249 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 15:05:46.84 ID:DQYCmygMr.net
俺はSSDが最初にいかれたからやっぱり壊れやすいぞ

250 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 15:22:57.38 ID:9ylRstozM.net
アレってhddとssd関係なくて普通にcpuとかの性能悪くてロード遅くなってるよな

251 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 15:39:13.30 ID:i9z3dVeKd.net
自分がロード中なのにssdってチャットしてるやつはちょっと笑った

252 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 16:20:51.09 ID:lR3snpxt0.net
HDDじゃなくて設定の問題定期

253 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 17:22:40.44 ID:ajWr4lSPM.net
HDDでも別に遅くないだろ
別の要因でもなきゃあんなに遅いわけない

254 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 17:41:33.16 ID:/Tgrw49S0.net
ロード激長君はcpu性能足りてないか裏で変なの動かしてるかだから

255 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 18:11:59.16 ID:QoDYyOOl0.net
HDD=遅いと思い込んでるやつはずっといるな
HDDでも低設定にしてたらすぐロード終わるわけだし
結局スペックに合った設定にしてるかどうかよ

まぁHDDにゲーム入ってる環境のやつのがスペックが低い傾向にはあるだろうから無関係でもないが

256 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 18:33:46.03 ID:f9U/vM8F0.net
HDDの人はとりあえず画質普通にしろよとは思う

257 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 18:57:01.15 ID:TVZ/k2v5d.net
ULTRA TEXTURE PACKアンインストールしろ

258 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 18:58:56.12 ID:Sp/e9D7W0.net
ロード長い人は自分がロード長いってわかってないのかな?

259 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 19:15:45.48 ID:Lfm6k0Pzp.net
ロード長いで思い出したけど、アプデしたら微妙に重くなったなと思ったら勝手にウルトラテクスチャになっててびっくりしたわ
自覚ない奴はそういうのもあるんじゃないか

260 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 19:21:23.54 ID:AjbljyBJ0.net
一時期ロード待ち非表示になって誰が遅いか分からないときあったよな
遅い人にヘイト向くの防止しようとしてたのかなと思ってたけどいつのまにか戻ったし何だったんだ

261 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 19:37:37.75 ID:tCr8Vb4d0.net
デフォルト最低設定にしとかない指が悪い
低い方が有利なのに意地悪すぎんか

262 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 20:21:28.84 ID:ADTQwyOaa.net
「広告より画質悪い。詐欺だ!」
言う奴絶対出るんだよ...
尚指摘されると「初期最高設定してないUBIが悪い!」と暴れる模様。

263 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 20:34:38.43 ID:T6HgPZ100.net
妄想に妄想重ねるなよ

264 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 20:47:46.48 ID:h9uUdL3J0.net
仮想敵の作り方がうまい

265 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 20:52:12.80 ID:9Z8UqPocp.net
むしろ広告のほうがガビガビだろ普通

266 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 22:05:23.95 ID:zBjoHzaBM.net
hdd野郎は設定下げとけ、自前のパソコンならsdd買え
ネカフェはまぁ…ね

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-wAOu):2022/04/11(月) 22:11:00 ID:tCr8Vb4d0.net
>>264
あらゆる状況を想定しながら戦うのがシージやからな

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-LXkm):2022/04/11(月) 22:27:35 ID:EsxiEBhu0.net
あらゆる状況想定してたら一歩も動けんやん

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1791-Jt8y):2022/04/11(月) 22:28:12 ID:Sk6L20YB0.net
フレーム問題かな?

270 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 22:32:06.13 ID:wyQw5ZYSM.net
その状況がある事を知っておくのはいいけど捨てる事もまた重要

271 :UnnamedPlayer :2022/04/11(月) 23:22:56.24 ID:sQ+LeIOl0.net
Porno DL

272 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 02:16:37.66 ID:y5MO2XF2r.net
DP28以外でレッドドットCのレティクルが小さくなる武器ないかな

273 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 03:52:50.65 ID:jcoIGF3B0.net
>>254
結局こういう馬鹿が一定数混じるから
CS版の方が平均して起動が早いというね
どっちもやってるけどほんとPCはゴミPCでロードしてるやつが一定数いる
PS4以下のゴミPC

274 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 11:48:51.85 ID:6QvtBcL/r.net
タチャンカ「LMGがナーフされるってマジ?」

275 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 15:40:53.19 ID:4Blv5Wgyd.net
ps4以下の性能でも動くゲーム
つまりシージは神ゲー

276 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 16:12:46.77 ID:HGznETdO0.net
そういえばスマホ版はどうなるのかな?PS4版だと視野角変えられなくてミニマップも無いってかなりキツいゲームだったんだけど
あと破壊表現とかも大変そうな気がする

277 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 16:16:27.56 ID:ckCQLZewM.net
>>276
cs今は視野角変えられんじゃないの
invの動画見ただけでやってないから実際は知らんけど

278 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 16:22:51.34 ID:DdI3ljA70.net
csの視野角変更はまだなのでは?s3とかにcs版の大きなアプデ来る見たいなことロードマップに書いてあった気がする

279 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 16:29:10.05 ID:+HgaKYqXM.net
>>278
まだなんだな
https://i.imgur.com/S829MHa.jpg

モバイル版のアルファは近いうちにやるみたいな事を公式Twitterが言ってたからそんな待たされない気がする

280 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 17:43:26.08 ID:iViZkELUd.net
csはアンランクもニューカマーもマッチしなければカジュアルも屈伸放置だらけだから終わってる
今更視野角とか来たところで感

281 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 18:14:02.08 ID:lwoSTpduM.net
>>280
PC.CS関わらずシージでTwitterの検索欄常に見てるけどそんな話全然見ないけどホンマかいな

282 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 19:04:37.81 ID:T5626Ouw0.net
久しぶりに露骨なチーターに出会ったわ

283 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 20:06:19.42 ID:cKP7DclF0.net
スモーク最強!

284 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 20:07:02.97 ID:D+0cKEki0.net
このクソゲーキチゲ発散に最高だな
FF最高

285 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 21:41:43.47 ID:K7MI6kZp0.net
そんなことでしか発散できないお前がNo. 1だ!!!

286 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 21:48:25.07 ID:nU9dnJtm0.net
はよ評判システム実装されんかな
が、しかし人口が少なくなっていったら当然機能不全に陥るので果たして相応の効果は見込めるのだろうかという不安もある

287 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 22:09:19.35 ID:3sBtIwaw0.net
事故でFFした時はめっちゃ謝るわ
心臓バクバクする

288 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 22:25:35.11 ID:HGznETdO0.net
キチゲ発散ならアマル凸レインボー飲酒シージ
普通に武装は強いし決まると最高にhighになれる

289 :UnnamedPlayer:2022/04/12(火) 22:39:30.67 ID:Z6xCX0S0o
csは屈伸放置ほとんどいなくなったよ
それより、マウサーしかいない、
一試合に一人はいるから強いマウサーを引いた方が勝つゲーム

290 :UnnamedPlayer:2022/04/12(火) 22:40:01.49 ID:Z6xCX0S0o
csは屈伸放置ほとんどいなくなったよ
それより、マウサーしかいない、
一試合に一人はいるから強いマウサーを引いた方が勝つゲーム

291 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 23:21:03.55 ID:XZR5U7A40.net
ランクでドアホプレイする奴に限ってなぜかフラグトップをTKするのほんと謎
射線被って死んだとかならまだわかるけど準備フェーズ中にどうヘッドラインに合わせて殺せるんだよ

292 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 23:44:13.56 ID:NEevbRub0.net
ノーリコイルのチーターって分かるものなのか?

293 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 23:44:54.52 ID:nlTFw/aY0.net
準備フェーズ中ff判定無しとかにしてほしいと思ったけどガイジが戦犯に向かって死ぬほど弾撃ち込むとかしそうで怖いか

294 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 23:52:09.63 ID:K7MI6kZp0.net
チーデスできてキル厨減るかと思ったけど
そんなことないな
補強楽しいだろ

295 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 00:10:59.67 ID:sDEZjTU60.net
エイムで解決するよりガジェットで解決する方がゲームを支配してる感があって愉しい

296 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 00:22:11.45 ID:LWeUQ1fN0.net
わかる
ガジェット使って敵の防衛をじわじわ突き崩して包囲していく感じがたまらん

297 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 01:17:08.50 ID:SWuLDKC40.net
プロシーンのよく聞く20秒メタってゲームとしてはアレだけど情報不明の拠点を約2分で把握して一気に突入して制圧するって考えたらめちゃくちゃ特殊部隊じゃね?

298 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 02:15:13.68 ID:aeT9Bglw0.net
最近エコーがガチで楽しいわ
妖怪使って遊撃のライブドローンしてあげたり終盤の戦況把握して味方に指示出して動かして勝つと最高に脳汁出るようになってしまった
元々ローマーだったけどこういう役割やってみると新しい楽しさ発見できて嬉しいね

299 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 02:39:15.30 ID:Nys3jG4n0.net
自分は攻撃は盾オペばっかりで防衛はキャッスルばっかりになったな
キャッスルは一番シージやってるって気分になれるわ

300 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 03:04:15.59 ID:lnsSm8sya.net
AIMクソの自覚あるから割職に徹してるわ
とはいえ今はハードブリチャもあるしわざわざテルミとかピックする理由もない気はしている

301 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 06:41:00.63 ID:R6YtkCgoM.net
テルミットは起爆するまで時間かかりすぎる
バンディット強化サッチャーナーフするらしいからいよいよ出番無くなるだろうな

302 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 06:54:18.67 ID:pqmLn+030.net
サッチャーの弱体化ポイントってミニEMP実装で必要性下がるってだけでサッチャーのEMP自体はインみたいに発動タイミング調整できるようになるって聞いたけど

303 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 08:15:56.88 ID:TgWiuvtr0.net
AIM力よりも反射神経の衰えを実感してくる
25歳から既に老化は始まってるらしいから生物学に基づくと25歳までが若者なんだよな

304 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 08:56:24.34 ID:UI89mgFQd.net
3日間バトルパスブースト使ったのに実質1日半くらいしか時間取れなかった
名声ブーストもだけど報酬は3日x1じゃなくて1日x3がいいな

305 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-E0tm):2022/04/13(水) 09:30:36 ID:7AswOLsba.net
働いてると良くて2時間ぐらいしかプレイできる時間ないから
ブーストもったいなくて10個以上溜まってるわ

306 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 10:00:39.63 ID:sDEZjTU60.net
ブーストはプレイ時間でカウントしてほしいよね

307 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM9f-3ey0):2022/04/13(水) 10:29:49 ID:KDcRHnnUM.net
ブースト40個たまってるわ
3日間とか7日間とかタイミング難しくて使えない

308 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 10:50:49.79 ID:TgWiuvtr0.net
テロハンがナーフされる前に稼いどけばよかったな

309 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 10:59:52.79 ID:qBIzy2zv0.net
テロハン昔は1周200くらい安定して稼げたのになぁ
今はどうやっても36しか貰えないしマッチング死んでるし

310 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 11:19:47.89 ID:0S1hxUxQa.net
テロハンナーフってもう何年前だよ

311 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 11:39:30.78 ID:pC6NLawv0.net
レインボーシックスシージモバイルいつやねんほんま

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b28-gKyt):2022/04/13(水) 11:47:14 ID:njqSMXPl0.net
スレッジで窓とか有刺鉄線とか盾とかキャッスル窓とか防衛カメラを壊しまくってる時が一番楽しい

313 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 12:42:02.84 ID:u+j3NO340.net
モモモモモモモバイルでシージwwwwwwwwwww
PCも買えないキッズかよw
とか見下す奴出てきそう
というか割りと俺がそんな感じで否定的だし

314 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 12:56:30.52 ID:CMStytU3M.net
別のゲームとして楽しむだけよ 
アルファ版リリースされてからとりあえず触ってから評価すればいいだけだし

315 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 13:28:39.44 ID:U/sTMd4I0.net
PUBGなんか荒野行動にほぼ市場奪われたように見えたけどここまで大きくなったから今のところ目立った競合がいない分ちょっと期待してしまうわ

316 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 13:39:13.03 ID:l58D5UDx0.net
というかタイトルもシージモバイルじゃなくてレインボーシックスモバイルだしな

317 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 13:54:11.72 ID:SWuLDKC40.net
むしろ今の調整に文句があるなら古き良きシージを楽しむためにモバイルをやるべきだぞ

318 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 16:44:00.78 ID:pC6NLawv0.net
と言うか pubg も PC よりもモバイルの方が
市場大きそうなんだけどね
レインボーシックスシージもモバイルのが
大きくなるんじゃないかなと思う

319 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 16:48:57.79 ID:tUoRaVYf0.net
スマホでゲーム出来るのはロマンがあるから自分は肯定的
ただやるならPC版とかとスキンとか名声ポイントとか同期出来れば良いなって思う(エクストラクションは残念だった)

320 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 16:51:21.92 ID:2rVEBpWh0.net
日本でPCゲーは絶対流行らんからな
断言してもいい

321 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 17:33:14.54 ID:N1fTrJpNp.net
暇なときに名声スマホで稼げたら神ゲー

322 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 17:36:11.60 ID:907An/TcM.net
別ゲーなのにポイントの同期望むのはキチガイ

323 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 17:49:43.20 ID:sDEZjTU60.net
uplayアカウント使うとチャームが貰えるとかならあるかもね

324 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 17:56:35.68 ID:Z+jT90exa.net
引き継ぎに関しては俺も動く

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6743-tdZU):2022/04/13(水) 18:16:09 ID:pC6NLawv0.net
やはりスマホ持ってる人多いから
市場としては大きくなると思う
当然民度は下がるが

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-/cjK):2022/04/13(水) 18:23:59 ID:8f6Lqa7x0.net
スマホでゲームなんてやらんね俺は

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-7v6j):2022/04/13(水) 18:24:37 ID:JJO8BxAM0.net
荒野行動の様にシージモバイルで出会いましたみたいなのが出てくるんやろなあ…

328 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 19:10:01.04 ID:VOBiNEW4a.net
シージモバイルは厳しいんじゃないかな
Pubgとかと比べて覚えること多くて難しいと思うし
チーム戦しかないから待ち時間も多いしストレスやばそう
そんなゲームが流行るかは疑問

329 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 19:33:52.50 ID:gkgV6Y9va.net
興味本位でちょこっと触る人は出てくるけど流行りはしない絶対
主にスマホでゲームするような奴らが頭使って戦わなきゃいけないシージなんてやるわけない

330 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 19:51:56.23 ID:FnVDEILta.net
スマホゲーてまともに狙いつけられるんか?
オートエイムだより?

331 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 20:10:32.11 ID:qeX4ROtn0.net
シージは比較的モバイル向きだと思うけどなぁ
ただやっぱ荒れるやろね

332 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 20:17:00.65 ID:aHAqDIEhp.net
古き良きシージってなんだよ?新オペ取ったらキレてTKしてくるとかか?残り1人になったら飛んでくる除外投票か?

333 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-0/xo):2022/04/13(水) 20:44:20 ID:cwz5tocXd.net
海外では流行りそうだけど日本じゃ無理だろ
結局ゲーム性が日本人に合わん

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-mOhY):2022/04/13(水) 21:33:06 ID:oYVQvOlX0.net
空気読んで行動する日本人にこそ向いてると思うけどな。(一般層に関して)

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa5-xyou):2022/04/13(水) 22:09:19 ID:tUoRaVYf0.net
そもそもこのゲームTKいる?ってもうずっと思ってる
盾オペの存在と引き換えにTKを無くせるならぶっちゃけ盾オペ全員いらない…

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa5-xyou):2022/04/13(水) 22:12:29 ID:tUoRaVYf0.net
正確なバーナー捌きが求められるマーベリックとかそこそこタイミングがシビアで音聞き能力も試されるバンデットトリックとかスマホ版どうするんだろう?

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1795-/kop):2022/04/13(水) 22:17:10 ID:aeT9Bglw0.net
マベは知らんけどバンディ餅つきなら音じゃなくて貼った時にインジケーター出るんじゃない?

338 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 23:41:56.88 ID:njqSMXPl0.net
何ならピンもっと充実させて欲しい

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-0jWn):2022/04/14(木) 00:16:14 ID:eMIrv/4R0.net
俺もapex式のピンがやっぱ欲しいわ
今もだいぶ便利になったけど日本人減りすぎてvcじゃ伝えにくいこと増えたし

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-i2t5):2022/04/14(木) 00:30:23 ID:eCkGgJyp0.net
あのヴァルカメとか投げる軌道の線こっちにもください

341 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 03:10:26.80 ID:OZHEaBxN0.net
ubiはソロを軽視し過ぎたな

342 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 03:41:29.34 ID:cH5luI16a.net
UBI「どうして友だちを誘ってプレイしないんだい?ソロでこのゲームをプレイしようなんてバカげているよ!」

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6370-Ub1N):2022/04/14(木) 04:12:44 ID:RRGtR4bn0.net
一瞬で消されたシージのスマホパクリゲーあったよな

344 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3e-hxdf):2022/04/14(木) 04:21:02 ID:rKGoyOxZM.net
その存在モバイルのニュース出てから知ったわ
あの頃にはもう作ろうとしてたっぽいな

345 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-4KrG):2022/04/14(木) 08:17:49 ID:77gUXZLod.net
>>342
penguやん

346 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM92-p8P7):2022/04/14(木) 08:21:33 ID:Zo8mdtXeM.net
モバイル版とかCS版を更に濃くした、阿鼻叫喚の図にしかならないような。おそらくプレイヤーの年齢層も下がるだろうし

347 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3e-hxdf):2022/04/14(木) 08:31:23 ID:mVlBssXLM.net
cs版がそもそもどんな感じなのかがわからないわ
pcはいたって平和すぎて

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22fc-qSD4):2022/04/14(木) 08:51:08 ID:UOBOvikS0.net
>>343
あったな
試しに一回プレイして即アンインストールしたけど混じりっ気なしの完全無欠のパクリでワロタ記憶ある
名前すら思い出せんが


そういやけんきが作るといってたシージのパクリ…じゃなかった、オマージュゲーどうなったんかね
作るといってからかなり時間たってるけど

349 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 09:40:54.41 ID:eDKTzPNAa.net
虹彩行動

こんな名前だったようなら

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4785-jWrb):2022/04/14(木) 10:23:29 ID:I6LIe2HO0.net
軍事地域F2
ドローンをUAVって言ってて失笑した覚えがある

351 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 10:48:22.36 ID:ilRrP+7i0.net
>>348
シージモバイル発表されてケツに火がついて必死らしい

352 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-xyou):2022/04/14(木) 13:46:13 ID:lhdv64Rfr.net
自分がシージ亜種ゲーを作る妄想をするなら超能力を持ったテロリストとハイテク特殊部隊のバトルにする
超能力とか魔法でシージが設定的に出せないトンデモ能力を使えるゲームにする
もしくは完全にSFに寄せてシージだと難しいロケーションでやれるようにする

353 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 15:39:40.40 ID:bFsOmkDD0.net
昔あったなburstfire

354 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 15:57:50.60 ID:oVIIsQVsr.net
テロリスト側はワープして壁をすり抜ける遊撃とか特殊部隊側はエグゾスーツで高速移動やジャンプが出来るとか妄想した

355 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 15:58:09.31 ID:/oJ7XEv70.net
いまだにクラッシュするの何?PCのスペックたりてんだけどな

356 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 16:45:54.09 ID:/Z4w9kI70.net
環境とプレイ時間にもよるだろうけど、ミドルからミドルハイ以上ぐらいのスペックだったら滅多に落ちない(一年に一回あるかどうか、周りを見る限り)けどなあ
ここで真面目にトラブルシューティングしたいならスペック貼ってみたり、ストレージや温度のモニタリングすると良いんじゃないんすかね

357 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 17:56:36.04 ID:UOBOvikS0.net
>>351
クラファンで330人から360万くらい集めてたけど金になら無くて開発してなさそうだけどちゃんとやってるのかね
数ヶ月前の動画では開発してますといってたけど…
ゲームクリエイターズラボで年間1000万の出資受けたyoutuberもわりとぐだってるように見えるしそれより遥か下のけんきのゲーム開発が上手く行ってるとは思えんのよなぁ
外部委託だと滅茶苦茶金かかるし

358 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 18:23:09.16 ID:HCHOL4/k0.net
>>357
確か自分の貯金を崩してるとか言ってた
そもそもクラファンに頼りたくなかったとも言ってたな

359 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 18:24:34.22 ID:bFsOmkDD0.net
このご時世、三百万ぽっちで何が出来るの

360 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 18:40:49.45 ID:xK7q+ZFy0.net
シージのクラッシュ、毎回ドローン中に起きるんだけど
マジでまともに遊べねえよこのくそげ

361 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 18:41:07.08 ID:7Xs9Hq6ta.net
復帰したはいいけど昔カジュアルしかやってなかったから1ラウンド3分になったクイックマッチがつらくてしょうがない
ランク勢よく3分で遊撃まで潰してポイント入れたなって思うわ
Noobの自覚はある

362 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 18:47:17.25 ID:ePBQcedD0.net
>>354
シャドウランっていうFPS思いだす

363 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 19:03:42.80 ID:AHx5qD2qa.net
>>360
何が原因か調べろ
それが出来ないならサポートに連絡して指示を仰げ

ちなみに今シーズンからか知らんがwallpaper engine使ってる場合nvidia設定で低遅延モードウルトラにしてるとbattle eyeから弾かれる不具合あるからワンチャンそれかもな
俺はそれでウルトラ切ったら治った

364 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 19:07:47.92 ID:SxfBr0S7d.net
また初心者ルークいた
糞かわいい

365 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 20:08:17.99 ID:PCthGAw80.net
みんなにアーマー催促されて展開シールド構えだしたルークは可愛かった
イングレじゃなくて良かった

366 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 20:14:15.39 ID:SmQOYTg60.net
始めたばかりの頃スティム撃とうとしてハンドガンでFFしてごめんなさい

367 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 20:19:34.25 ID:ePBQcedD0.net
ルークでアーマー置かないプレイ

368 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 20:22:32.36 ID:9ZLTBHi10.net
FFあるからR6Sやってるようなもんなんだけどな
なかったらやってない

369 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 21:07:23.84 ID:UOBOvikS0.net
>>358
貯金溶かすにしても限度あると思うけどな
外注なら一人当たり月給30としても相手の会社には倍として60万は払うだろうしそれを五人として1ヶ月300万
一年だと3600万掛かるわけで
これでもかなり少なめだしまともに開発してたら年5000万とか掛かっててもおかしくない
スマホゲーですら開発費が億単位の時代だしな
絶対に本人はアイディアや意見出してるだけでプログラミングなんてしてないだろうし
>>365
普段ドク使っててたまにルーク使ったときに有刺鉄線置こうとして自爆したことはあったな…

370 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 21:13:32.94 ID:ZPBgDSg3a.net
けんきはジャストアイディアだけで
なにも達成していない

371 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 21:32:29.30 ID:uRIs7WVfM.net
けんきってたまに配信見るけどたいして上手くない気がする

372 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 21:53:24.48 ID:eZQGrCN/a.net
上手くはないけど昔に比べたらかなり上手くなってると思うわ
まぁ言うほどけんきの動画見たことないけど

373 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 21:56:50.64 ID:xK7q+ZFy0.net
ペクスやヴァロに浮気せずにシージ一筋でやってる配信者は普通に尊敬する
Penguですら他ゲーに浮気してるし

374 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 22:22:45.81 ID:nP3/dMe10.net
浮気っていう概念がピンとこない

375 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 22:29:44.83 ID:HCHOL4/k0.net
浮気云々というか最近のストリーマーがこぞってシージネガってるのが気に食わない
俺からしちゃM762よりヴァンダルのリコイルの方がよっぽど難しいぞ

376 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 23:09:36.61 ID:o8smjOQAa.net
確かにネガしてる輩は何考えてるかわからんわ
普通にストリーマーなら将来ubiからの案件とか来る可能性だってあるのに自分から仕事のチャンス逃してるのアホとしか思えん

377 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 23:30:15.82 ID:SUNfw3dh0.net
他人の配信みてないからしらんけどそんな気に障るようなこと言ってんのか

378 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 23:39:39.54 ID:Mh5uGz8w0.net
>>377
案件もらってる奴らが結構ネガってる
んでもちろんその配信者を見てる奴らはシージ辞めた奴らだからもっとネガりだすわけだ

379 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 23:41:02.15 ID:SUNfw3dh0.net
ハードル高いとかその程度でしょ?別によくね
事実だし

380 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 23:42:02.83 ID:Mh5uGz8w0.net
>>379
フルパじゃないとやる気ない楽しめない、インタビュー振られて案件以降起動してないとか言う
嬉々としてアンインストールした話をするetc...

381 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 23:47:53.31 ID:SUNfw3dh0.net
ソロ2-3パにキツイ仕様なのはその通りだが他はわざわざ言わんでもいいなたしかに
嬉々アンスコまで言われたら案件出さない方がましなレベル

382 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 23:51:14.56 ID:SUNfw3dh0.net
そう考えるとUBIJがお漏らしおじさん重宝すんのもわかる気がする
有名人の彼女を配信に出したり昔はともかく今はプラスになることしているしな

383 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 01:10:57.19 ID:J2mg9oB50.net
実際フルパまで行くとはっきり言ってチートみたいな物だとは思う
連携力はもちろん野良ガチャをしなくて済むのも強い

384 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 01:21:21.96 ID:J2mg9oB50.net
ゲーム内のアナウンスが無さすぎて不親切な所とかもっと頑張れる部分はあると思うけどね
パーティなんかは大事なお客様な訳だし無くせないだろうけど

385 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 01:23:23.48 ID:l9q7B2hXM.net
事前の作戦は使えんけど野良vcで連携取るのだけで普通に強いけどな

386 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 01:42:23.40 ID:xmqwSLmo0.net
銃とかキャラの弱体化は結構ガッツリやってくるのに、上方がいまいちな印象あるわ

387 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 02:43:27.62 ID:ZQt34Ox7r.net
上方修正した結果フィンカのウィンデルタすごいことになってるけどね

388 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 04:25:59.51 ID:lm2id68E0.net
>>375
でもシージって案件滅多に出してないよな
最近だとスタヌとブイアパくらいしか知らん

先日ロイフラでにじさんじ、ホロライブのメンバーが出てたけど全然新規増えた感覚ないよな…
よくもわるくもVって人集めそうなのに

389 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 04:52:22.53 ID:uXiAUXiY0.net
>>388
Vは確かに見る人は多いかもしれんがそれで始める人は少ないと思うぞ
眺めるのが好きってタイプしかおらん

390 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 05:48:54.14 ID:7Yy3O2ZL0.net
Vが好きなんであってゲームが好きなわけじゃないだろうしな

391 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 06:10:05.15 ID:HdGe2TN50.net
vってよくあるコンテンツ依存の配信者ではないからな
基本何のゲームだろうがその人自体を見に来てる訳だから手軽に出来る無料ゲームとかでない限り対して人口増加に寄与しないんだよな

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22fc-qSD4):2022/04/15(金) 07:06:02 ID:lm2id68E0.net
>>389
apexなんかは結構V入り口になってるのにな…

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-IsAG):2022/04/15(金) 07:22:17 ID:fAPkdZwU0.net
ホロライブだと獅子白ぼたんとか昔はシージVtuberみたいなことやってたのにな

前世で

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-MpqQ):2022/04/15(金) 07:35:55 ID:TeZfnA5C0.net
Vの話辞めろや

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b55-bOfn):2022/04/15(金) 07:41:13 ID:/AVVZqmU0.net
VじゃないけどTSMが有名ストリーマーの契約切ったらフォロワー激減したと聞くし配信者が強い影響持ってるのは明らか
ベストはボーロルートだな。

396 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 09:36:51.19 ID:Gk8q0pzd0.net
ペクスのパッと見自分でもできそう感
シージは難しそうってかマイナースポーツ見てるみたいに意味不明
奥が深ければ流行るなどというナイーヴな考え方は捨てろ

397 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 10:56:13.79 ID:m1/zMFX20.net
人気配信者がやってくれたとしても大会じゃなくて常駐ゲーになってくれないと人はなかなか増えないのよな
とりあえずエペヴァロやっとくかってノリでシージやってくれないと

398 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 10:58:16.43 ID:usosw08qM.net
配信者スレか?

399 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 11:12:28.95 ID:G32azyJWa.net
日本人少ないからしゃーない、ニューカマーをレベル100までにしたらどうかね?
後は基本無料かな
フルPT5人っていうのも敷居が高いよな

400 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-3ey0):2022/04/15(金) 12:51:28 ID:/XnX35aIa.net
>>332
あったなあ

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-BB7+):2022/04/15(金) 13:03:14 ID:JbM5Fg6n0.net
ソロ専用キュー作ってくれたらUBI一生崇めるよ

402 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 13:23:31.05 ID:iZuEEAvTM.net
さあ、今年も #SixMajor の季節が近づいてきました👀

5月16日〜22日、アメリカ合衆国・ノースカロライナ州 シャーロットにおいて世界大会の開催が決定❗

なんと「Six Charlotte Major」ではプレーオフとグランドファイナルが有観客開催🔥🔥

🔗 詳細はこちら:
https://rainbow6.jp/news/001

https://twitter.com/Rainbow6JP/status/1514815792600150024
(deleted an unsolicited ad)

403 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 13:32:55.10 ID:tp9ztc9gr.net
基本プレイ無料ならスマホ版がそうなるのかな

404 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 13:52:48.27 ID:hTrReCq3a.net
モバイル作るならPC.CSに流れる仕組みを作ってほしいな

405 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 14:20:08.62 ID:Rg/YvnKcM.net
わい今日も元気にカジュアルで特殊部隊ごっこ

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-/L+K):2022/04/15(金) 14:23:47 ID:6t5U5hyd0.net
>>404
移行してもらうようにはしないらしいぞ

https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/mobile/news-updates/67JEr9sdjsMLXeKqmL3U9W/r6m

407 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMa2-OPtM):2022/04/15(金) 14:25:55 ID:KlgstdsUM.net
今度のメジャー観客入れて大会やるのマジか
ステージ2は日本か韓国だろうから日本ならチケット買うわ

408 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-9sLR):2022/04/15(金) 15:01:56 ID:mGu+aC9Jr.net
「シージ」ファンの皆さんへお伝えしたいことがあります。私たちが目指しているのは、PC版やコンソール版プレイヤーにモバイル版へ移行してもらうことではありません。大画面で繰り広げられる「シージ」マッチの興奮や、マウス&キーボードの緻密な操作性は何にも代えがたいものです。とはいえ、どこにでもモニターを持ち運べるわけではないため、『レインボーシックス モバイル』には気軽な遊びやすさがあり、R6の体験を大勢の新規プレイヤーに届けることもできます。

こう言うからにはモバイル版もしっかりやりごたえあるモノになってほしいな

409 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 15:22:00.95 ID:HdGe2TN50.net
pcやcsからはモバイルに移行する必要は無いけどモバイルはさらに大画面でやりたいならpcやcs来てねって感じに思えるけどまぁ来んわな
モバイル側でスマホにない利点を多く示してくれるなら流れて来るかもしれないけど

410 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 15:37:25.38 ID:KIggI/ajd.net
防弾カメラ床置きする人とマッチしたんだけどあれは壁置きより効果あるの?

411 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 15:54:02.60 ID:n2gftxBt0.net
カメラ動かせるようになったんだから以前より遥かに有用であることは間違いない
けど場所によるだろ

412 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 16:31:58.39 ID:cE/NFLmZ0.net
>>410
壊すのに時間かかるから場所によっては有用だし競技シーンでも使われることがある
立ったまま撃って壊せないから伏せて精密射撃するor近づいてしゃがんで下向いて殴る これがどれだけリスクのある行為か考えればわかるはず

413 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 16:51:27.84 ID:QDvXpeUvM.net
新規でやってくれるかは知らんけど既存のプレイヤーがわざわざ外出先でわざわざ劣化版シージやるか?って言われたらやらんやろ
家いるなら尚更pcでいいし

414 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 16:52:36.05 ID:edsSWUpP0.net
>>413
既存に向けてないのに既存の話するのキモくて笑う

415 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:01:15.22 ID:QDvXpeUvM.net
>>414
でもシージってクソゲーだし新規でやる奴なんていないよ
こんなん未だにやってるやつ発達障害くらいじゃん

416 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:11:46.72 ID:tQR8jO2jM.net
床置きすると光ってるの視界に入ってなかったりするから強い

417 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:22:56.97 ID:m1/zMFX20.net
2レス目で正体表すな

418 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:25:05.08 ID:TeZfnA5C0.net
FPS長くやってるような奴らなんか全員ハッショだろ
シージーに限った事じゃない

419 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:25:05.12 ID:hce9IEuM0.net
早くランクマに行きたいです。
効率の良いレベル上げ方法ってありますか?

420 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:27:23.72 ID:3z8meatrM.net
>>419
テロハンで取れる経験値取り終わったらデスマッチかクイックやるのが一番早いんじゃね?

421 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:30:01.79 ID:hce9IEuM0.net
>>420
そうなんですか…
デスマッチってそんなに稼げますかね?

422 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:31:15.66 ID:6t5U5hyd0.net
>>419
その質問が出てくる時点で移行民やサブ垢ではないだろうから焦らずアンランク回したほうがいいと思う

423 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:32:10.61 ID:3z8meatrM.net
>>422
これはまじでそう思う
lolもだけどレベルでランク縛る理由はちゃんとある

424 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:32:37.12 ID:hce9IEuM0.net
>>422
なるほど…今アンランクめちゃ過疎ってるんですけどこれが普通ですか?
一応フォトナやエーペックスから移行してきたのでマッチングの速さの平均が分かりませぬ

425 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:40:49.61 ID:3z8meatrM.net
>>424
普通に3分くらいでマッチするけど

426 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:41:00.43 ID:6t5U5hyd0.net
>>424
平日でも早朝とかでない限り遅くとも5分ぐらいでマッチすると思います(カジュアルの内部レートによって若干異なる)
もしなかなかマッチしない場合一回マッチングを辞めて再度マッチングし直すとマッチすることがあります

427 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:42:14.85 ID:hce9IEuM0.net
>>426
なるほど!ありがとうございます!

428 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:52:23.17 ID:hce9IEuM0.net
すいません、連続質問で申し訳ない。
ロック中に前に出てくるガ◯ジってなんなん?
あれってわざとやってるんですか?

429 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:55:52.57 ID:GiRKCiQ9a.net
わざとじゃなくてロックしてるのがわからんチンパンだから許してやってくれ

430 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 17:58:40.93 ID:7Yy3O2ZL0.net
ロックが適切じゃない場合もあるから
リプレイで見返してみたら

431 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:00:56.74 ID:hce9IEuM0.net
>>430
ん〜見て返してみます

432 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:04:35.67 ID:hce9IEuM0.net
見返したけど特に普通のロックだったよ。
相手の頭か目がおかしいだけだったみたい。

433 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:10:23.31 ID:n2gftxBt0.net
あまり強い言葉を遣うなよ弱く見えるぞ
君は野良が野良が言い出す素質ありそうだから気をつけたほうがいいよ
同意してるようで内心はまたかよって聞いてる方は苦痛でしかないから

434 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:12:27.59 ID:hce9IEuM0.net
>>433
そうなんですか!
ごめんなさい、次から気をつけます🙇‍♂
他板から来たもんでここのルールとかあまり知らなくて…

435 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:13:58.78 ID:vOkqMnK00.net
射線被りはほぼ全てのFPSで起こりうることだからもう諦めてくれ
酷い時にはカメラ壊そうとしたタイミングで被られて綺麗にヘッショからの「?」を食らうこともあったぞ

436 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:15:11.33 ID:hce9IEuM0.net
>>435
あーそうなんですか…FFなしのゲームから来たもんでつい怒っちゃいまして…

437 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:16:09.98 ID:vOkqMnK00.net
>>436
CoDとかでも射線被りからの2人綺麗に撃ち殺されるなんて日常的にあったしな
まあドンマイだ気にするな

438 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:18:39.83 ID:n2gftxBt0.net
cs移行1年ぐらいだが初めて見た
https://dotup.org/uploda/dotup.org2776312.png

439 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:20:29.21 ID:hce9IEuM0.net
初心者におすすめのオペって最初に紹介されてる以外のでありますか?
攻撃と防衛両方お願いします

440 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:25:48.67 ID:AtKlgjhI0.net
攻撃 フィンカ 
防衛 サンダーバード
どっちも使いやすいし武器も強い

441 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:27:54.67 ID:hce9IEuM0.net
>>440
なるほど…
フィンカは名声足りないから集めないとな

442 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:29:07.42 ID:fAPkdZwU0.net
攻撃なら離れた所からでもサポートできるフィンカ
胴体でも一発キル可能なカリ

防衛なら環境を大きく変えた強さを誇るミラ
そして新オペのアザミも同様にそうなるだろうと注目を受け実際に強いのでオススメですね

443 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:31:15.73 ID:AtKlgjhI0.net
>>442
ミラもアザミも強いけど、ある程度のゲームに対する知識がないと使えないから初心者には厳しい気がする

444 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:31:53.26 ID:hce9IEuM0.net
>>442
なるほど…ミラ窓変なとこに置いたらマズイと思いあまり使ってきませんでしたが今度色々YouTube見て使ってみたいと思います!
アザミは名声稼ぎめんどいので課金で買いましょうかね笑笑

445 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:40:16.55 ID:goxbsj+F0.net
IQは初心者向けだと思う
武器は強いしガジェットもカメラの位置とか覚えられてない場合にも使える

446 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:44:02.77 ID:tyAIdY0Ma.net
kaliはガジェット破壊もできるから優秀よね
だからお願いします補強壁に電気流れてたらLVEL打ち込んでくださいあなたはそれができるんです……

447 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:45:53.60 ID:dWoGnN96d.net
フィンカ人気だけど野良だと使いこなせんわ

448 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:47:10.80 ID:hce9IEuM0.net
>>446
武器が弱いって言われてるけどそこまで弱いの?ガチで弱いならガジェット相当優秀だな

449 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:53:57.01 ID:XH7/NZkra.net
野良なら普通にジャッカルとリージョンだろ

450 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 18:57:21.07 ID:m1/zMFX20.net
一時期ジャッカルばっかりだったうえに最近はバンもされにくいから使い放題なのにほんと減ったよね
ただ流行ってただけっていう環境って本当にあるんだなあって思ったわ

451 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 19:02:10.49 ID:8TxN+G5jM.net
ビリビリさせる気もないのにサッチャーバンが今の流行

452 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 19:05:06.86 ID:2TMY7Pid0.net
雑魚にありがちなとりあえず遊撃(という名のお散歩)をしなきゃいいだろ

453 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 19:06:19.50 ID:uXiAUXiY0.net
エイムに自信があるならバックもいいバックも

454 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 19:09:35.59 ID:ggisNf31M.net
最初はランクは厳しいからアンランクで自信ついてからでいいと思うよ

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-BB7+):2022/04/15(金) 19:17:50 ID:JbM5Fg6n0.net
初心者に5倍or12倍のボルトアクション砂とマシンピストルで戦わせるのは鬼

456 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 19:36:55.29 ID:6t5U5hyd0.net
個人的にはカリは仕方なく使うオペで使ってて楽しくはないな
ニューカマーなんかだとヒューズで拠点上ポンポンすると結構キルできて楽しいと思うぞ
足は遅いけど銃どっちも強いし

457 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 19:40:00.01 ID:DEojtqie0.net
osaは発勁使いだったのか

458 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 20:00:24.57 ID:hkDBLqYmp.net
ジャッカルとサッチャーBanは謎
Banしたくせ遊撃真面目にやるわけでもない奴ばっかだし、サッチャーはサッチャーでBanした奴らがエントリーできず死ぬみたいな流れしょっちゅう見るし
野良ならBanなしか各個撃破対策でブリッツだろ

459 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 20:14:24.04 ID:AtKlgjhI0.net
ソロラン民としてはモンタ,ブリッツ,クラッシュ,カベイラBANがいい
一人で対処しにくいから

460 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 20:19:50.16 ID:edsSWUpP0.net
サッチャーなんてBANしてもしなくてもみんなやりたがらないしな
2スコ付きのL85が好きだから俺は結構使うけどそんな時に限ってハードブリーチャーがいない

461 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 20:37:58.29 ID:frckID3lp.net
>>459
攻撃はわかる
防衛はクラッシュミラ派だわ
最近舐めプ以外でカベ使うやつあんまいないしミラは相手が上手い奴とかパーティで全窓運用されるとかなりダルい

462 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 20:42:39.83 ID:z4dFDXNhM.net
攻撃は盾、防衛はビリビリ系かもってないオペにしてるけど、
敵が使うミラは強くて味方のは迷惑だからミラいいのかもなぁ

463 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 21:04:43.68 ID:Yp93Qyuy0.net
サッチャーBANはマジ謎の流行
BANしたからって誰も壁守る気ないという

464 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 21:08:35.76 ID:uNIOq1Dpp.net
そもそもツイッチもゴミドローンじゃなくなったしアーガスとかLVランスでも割れるからサッチャーbanしたところで..って感じだよな

465 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 21:08:57.54 ID:hce9IEuM0.net
餅つきオペ持ってないと
現地守りの時に両方補強壁破壊されて詰む事がよくある。
こういう時はどうすればいい?
盾も持ってないから射線通りまくって撃たれる

466 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 21:10:54.06 ID:0mKqCKLGa.net
補強守る守らない関係なく幸子はダルいからbanするわ
幸子banありきの作戦をpt組んでやってるから幸子居るだけでもう面倒くさい

467 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 21:13:06.31 ID:hce9IEuM0.net
>>464
自分は全然ランクやった事ないからbanとかした事ないけど自分だったら苦手オペのヒバナbanしたいね。

468 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 21:51:07.52 ID:GGpCoabir.net
攻撃側ならイアナゾフィア、防衛側ならメルシーサンダバ
この辺はとりあえずで選んで間違いない優良オペ

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-v49p):2022/04/16(土) 04:29:07 ID:m0nfnS7z0.net
2.0スコープのレティクルもうちょっと小さくならないかね

470 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 08:00:36.82 ID:7dqAh/rQ0.net
サッチャーBANしといてドローンフェイズとかでKali plzとか言う人いるからな
誰もピック変えずにfuck言われる事が多いけど

471 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 08:23:11.46 ID:RbamHaBw0.net
ここってPC勢しかいないですか?
他のシージスレの人口少ないからってps4でもここ来てる人いますか笑

472 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 08:58:00.53 ID:RbamHaBw0.net
テロハン残り一人で貫通キルされた時マジでムカつく

473 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 10:28:34.69 ID:dn+i5+eq0.net
クリアランスレベル50までやっと来たからランク行ってみたけど、分かってはいたけどカジュアルとは別ゲーだな
まず準備段階で皆爆弾探さないのがビックリだったわ

474 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 10:45:40.91 ID:1HdtilUp0.net
ボム位置わかってるから探してないわけじゃなくて低ランク帯は放置してマホいじってるだけだよ
リピックあるんだからオペレーターわからないと意味ないしボム周辺回すか置きドローンしないとね

475 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 11:16:56.83 ID:kKr/eJQfM.net
>>474
普通に壊されるよりリス位置置いて拾って使った方がマシ

476 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 11:18:25.68 ID:1HdtilUp0.net
>>475
おう、そうか。

477 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 11:21:08.71 ID:UAMa1c/n0.net
ランクだと予測しやすいしボム位置なんて探さんでも敵の位置で分かっちゃうからなぁ
ドローンフェイズ始まってすぐに建物入ってここに居ないってことは彼処だなとか、ここに居たらあっちだなとか
味方があっちの方で敵発見してるってことはそこなんだなとか
そしたら無理にボム部屋に居れるよりは自分が入る場所とかに仕込んだりしといた方がいいし

478 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 11:23:17.30 ID:Z8p7xZcZ0.net
実際よっぽどいい隠し位置でもなければいずれ割られるだけだしな
変に入れといて放置してたらモジーにパクられてたりするし

479 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 12:22:54.86 ID:kzVmAv+l0.net
中盤で見たらで初期位置放置もままある

個人的には適当でも入れてくれた方がありがたいな。

480 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 12:25:33.14 ID:Z4gJENlw0.net
リピック使うとしても防衛オペレーターのメンツ見て変えるよりボム位置で変えるものだしな…

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/16(土) 12:28:35 ID:RbamHaBw0.net
アッシュでR4C使わない奴は初心者って考えてるけど、R4C以外(もう一つの方)使ってて強い人っているの?

482 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 12:36:47.96 ID:jkxzqW6op.net
ハードブリーチャー居ないのにテーマパーク王座武器庫とかじゃない限り好きなオペで遊ぶけど、いざというときにリピックあるとシージの進化を感じられてよきよき

483 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 12:38:49.05 ID:7+fEOClA0.net
いや今普通に主流はg36cじゃね
そもそも1.5倍と等倍で差別化されてるから好きなほう使ったらいいって感じ
プロはg36cの方が多いぞ

484 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 12:41:02.90 ID:1HdtilUp0.net
>>480
言い切れるのすごいね

485 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 12:45:43.24 ID:RbamHaBw0.net
>>483
そうなんですか?
すみません、知識不足で知りませんでした。
アッシュ出てる動画見ると大体R4Cだったので…

486 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 12:46:32.01 ID:o/63ljth0.net
PS4勢です!って宣言してここまで厚かましくレスできるのすげえな

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-XVoX):2022/04/16(土) 13:22:11 ID:e6iPATdO0.net
サッチャーマンだからリピック実装後はウッキウキで確認しに行ってるわ

488 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 13:46:22.30 ID:hdnyHIfM0.net
そもそも最近プロシーンでアッシュを見ない気がするんだけれども…
個々人のプラットフォームにあったスレに行った方が話が合って面白いと思いますよ

489 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 13:49:53.64 ID:lqvegR3zM.net
>>488
見ますね

490 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 13:51:50.98 ID:RbamHaBw0.net
>>488
分かりました。
人いるとこで盛り上がってるとこないかな。

491 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 13:58:04.92 ID:LigwB7LVM.net
r4cに等倍しか乗らなくなった時点でプロリーグ使用率は6対4くらいになってたはず
リコイル弱体化が上述の調整より後だから使用率は少なくとも逆転してそう
今はそもそもピックされないのでデータが出てこない フラバン戻すかリコイル戻せ

492 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 14:01:53.98 ID:LigwB7LVM.net
>>490
別にいてもいいけどps4アピールすんなってことだよ
pcアクション板ではあるってことを自覚しろと言いたいんだとおもうよ

493 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 14:32:35.81 ID:7+fEOClA0.net
>>492
まぁこれだよな
別にcsの人が居てもいいよ

494 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 14:52:59.83 ID:NCnlagBZ0.net
今ならPS4よりスマホ版の方が良さそう

495 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 14:59:15.76 ID:XMj+AFtqM.net
ぶっちゃけヴァロって面白いの?
シージと同じようならちょっと触ってみようかな

496 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 15:00:17.57 ID:k6Bn8E760.net
ヴァロラントはシージってよりオーバーウォッチストライクグローバルオフェンシブ

497 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-Nwi+):2022/04/16(土) 16:16:08 ID:16vY9XHsp.net
なんかランクマの味方にチーターいたからMMR下げましたとか言われたけど
いつの試合かぐらい教えてくれよ

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-EdYG):2022/04/16(土) 16:23:43 ID:yFQW3xdE0.net
バロラントは出てすぐに5試合くらいやって
これならシージのほうがいいやってなって
それ以来一切やってない
決してつまらなくはないが
時間は有限なんであれもこれもやる時間はないのでね

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/16(土) 16:27:18 ID:RbamHaBw0.net
>>492
そうなんですか…分かりました。

500 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 17:15:41.67 ID:RbamHaBw0.net
そろそろ名声貯まるから防衛オペ解除したいんだけどマエストロとモジーどっちがいい?

501 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 17:33:26.48 ID:eetVH3ZN0.net
モジーのほうが使いやすい
マエストロはできること多いけどちょっとむずかしい

502 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 17:33:48.84 ID:RbamHaBw0.net
>>501
おけ

503 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 18:25:42.56 ID:nZxh24p5d.net
マエストロのテーザーがいまいち活用できないからヴァル使っちゃうわ

504 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 18:26:22.67 ID:42ef3yhF0.net
数日csgoに浮気しただけなのにシージ下手になっててビックリした
ランクは毎日やらないとだめだね

505 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMdf-NFAh):2022/04/16(土) 18:59:41 ID:wm4dbtJeM.net
未だにapexやらずにシージなんてクソゲーやってる勢はなんなん?
流行りにたいして逆張り過ぎるだろ
皆がやってるゲーム=神ゲーなのに

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-X9PY):2022/04/16(土) 19:03:54 ID:OM2PhNC70.net
久々にAsh使ったらR4Cの反動がキツすぎて笑った

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-Ltfy):2022/04/16(土) 19:04:32 ID:o/63ljth0.net
アレでも一時の大幅ナーフの時よりはマシという恐怖

508 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-+ICU):2022/04/16(土) 19:07:23 ID:cAsnkNb/a.net
>>505
こういう奴一定数いるけどこの理論だと世界一美味いラーメンはカップラーメンってことになるよな

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/16(土) 19:08:00 ID:RbamHaBw0.net
>>505
まぁまぁ落ち着けって…
そこまで酷く言う必要はないと思うけど?お互い良い所悪い所あるけどその人が好きでやってたり面白いって感じてるのならそれはそれでいいんじゃない?

510 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMdf-NFAh):2022/04/16(土) 19:08:45 ID:wm4dbtJeM.net
>>508
糞ジャップが何か言ってて草
例えも意味分かんないしキッモ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/16(土) 19:09:21 ID:RbamHaBw0.net
>>506
リコイル下手な人からしたら地獄

512 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMdf-NFAh):2022/04/16(土) 19:11:31 ID:wm4dbtJeM.net
>>509
お前の言う通りやわ
ファッキュージャップ

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-X9PY):2022/04/16(土) 19:15:05 ID:OM2PhNC70.net
>>511
リコイル以前の問題じゃない?横ブレがひどい
Elaとかどうしようもないし

514 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:16:26.27 ID:RbamHaBw0.net
>>513
まぁ…ね。
色々あって俺はIQの552に変えたよ。

515 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:23:44.01 ID:ZcG6TH9C0.net
ACOG無反動R4Cの恐怖よ。
G36Cがゴミムシと呼ばれるのも道理だった時代

516 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:30:12.04 ID:RbamHaBw0.net
>>515
ACOG削除されて反動と横ブレエグくなってから段々とゾフィアに逃げていったよね

517 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:31:46.84 ID:xC6TGu9Z0.net
>>505
フィジカル弱すぎてApexの撃ち合い付いていけんのや
そっちで楽しく暴れてるウオッカが羨ましい・・・

518 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:43:13.87 ID:RbamHaBw0.net
最近よくめちゃ強い火花が味方に来て嬉しい

519 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:43:18.94 ID:SoRigfLS0.net
>>500
自分がどういう防衛が好きかによる

モジーはガジェットでドローン奪って、現地防衛も
遊撃よりの局所防衛も出来るから自由度は高い

マエストロは足遅いけどサブショットガンとLMG、ガジェットのカメラで現地防衛向き
モジーみたいに遊撃には出辛いけど、現地防衛ではモジーより便利で強い

520 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:50:35.74 ID:hdnyHIfM0.net
防弾ガラス系が殴りで壊せる様になった分マエストロのLMG倍スコを戻してくれたら嬉しいんだけどなあ

521 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:51:25.29 ID:RbamHaBw0.net
>>519
現地が得意ですね…やっぱマエストロか

522 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:54:18.83 ID:5kLnxodG0.net
今全盛期のアッシュより勝率高いフィンカがいるんだからアッシュもうちょい戻してもいいと思います

523 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:55:47.39 ID:3nvEVRlfd.net
流石にカジュアルだけだけど速攻イーヴィルアイ両方壊されたらブチギレながら現地から顔出しちゃう癖直したい

524 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 19:56:01.75 ID:RbamHaBw0.net
1.5倍サイト苦手な人いる?

525 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 20:01:58.00 ID:BuTif47s0.net
G36C別に弱くないぞ
1.5倍付けられるし

526 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 20:02:54.09 ID:RbamHaBw0.net
>>525
そうなん?
自分1.5倍苦手だから多分シージの中で苦手武器トップ3入るわ

527 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 20:04:29.37 ID:OM2PhNC70.net
G36Cはアングル付けてもほぼ無反動だからめちゃくちゃ強いよ
ツイッターのイキリAshのイメージでR4Cじゃなきゃダメみたいな固定観念がまだあるみたいだけど

528 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 20:06:39.95 ID:RbamHaBw0.net
>>527
マジか、使ってみるわ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/16(土) 20:18:50 ID:RbamHaBw0.net
ホロAで使ってみたけど意外と良いな。
ただバレル何選べばいいのか分からん

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-Ltfy):2022/04/16(土) 20:19:25 ID:o/63ljth0.net
未だにアッシュのR4Cに倍率返せって言ってる奴いてビビる
それやるとG36Cに2倍サイト付けざるを得なくなって足3で2スコ付きのバケモンオペレーターになっちまうよ

531 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-vLIx):2022/04/16(土) 20:20:09 ID:fF3GQIwTM.net
無反動なだけで強いと言われる時代になったのはいいのか悪いのか
バロに比べれば全然直感的で分かりやすいからそんなに不満もないが

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/16(土) 20:21:01 ID:RbamHaBw0.net
>>531
結局はサイトと反動だよ

533 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa4f-nhH9):2022/04/16(土) 20:26:12 ID:/egdgPZMa.net
>>530
カピタオがLMGで2倍
IQがAUGで2.5倍付けれるぞ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-Ltfy):2022/04/16(土) 20:27:17 ID:o/63ljth0.net
>>533
LMGは基本ACOG付けられる
IQがいたか、まあAUG別に強くないからいいんじゃね

535 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 20:59:22.62 ID:/egdgPZMa.net
AUGは胴体がでかすぎるんよなー

536 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 21:34:22.47 ID:zEZoZFdxH.net
ADSが遅い武器では抜けない

537 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 21:44:30.55 ID:1HdtilUp0.net
何故韓国人は英語で報告しないのかホンマに謎や

538 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 21:48:03.49 ID:4oBN1jwf0.net
IANA、FINKAは飛び道具3発持っている上、固有アビリティ持ち。(偵察/遠隔蘇生) 銃もASHと同等以上。
ASHピックする理由が現環境に無いんだよなぁ。

539 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 22:00:10.86 ID:uCtJVSAqd.net
アッシュのリコイルだけ戻してフィンカのゴネ6取り上げたらアタッカーのピック率ちょうど良くなりそう

540 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 22:14:51.30 ID:PSxRPpola.net
どう考えてもashのピック率爆上げするだろ

541 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 22:17:17.40 ID:ZcG6TH9C0.net
フラバン位は返して欲しいわ
一人で防弾ガジェ壊せないのはつらい

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-p6gu):2022/04/17(日) 01:13:25 ID:MbRIFTMb0.net
クランタグ揃えてるptにストレートで勝つのほんと気持ちいい

543 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 02:08:35.04 ID:mzZCU1Bo0.net
でも一人くらい撃ち合いが馬鹿強いオペレーターがいても良くね?
そういう性質のオペレーターってことでさ
弱体化前のAsgがそういう立ち位置なんだと思ってたわ

544 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 04:50:38.40 ID:OHh6ZyWP0.net
クラブハウスセキュリティ二枚壁って
外から見て左右どっちかならどっち割るのが良いの?

545 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 05:58:08.37 ID:lVoBIoGs0.net
最終的に両方開けたいなら左が先かな?
片方だけなら相手がどのくらい中に残ってそうかで決めてるけど基本は左
大きく開けられないなら2枚の間もありかもしれない

546 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 08:20:21.35 ID:628jSDyHd.net
普通は右じゃないの?

547 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 08:43:57.67 ID:C/QbAZHl0.net
>>544
ふつーは左優先、余裕があれば両方
左さえ開けられれば防衛側が金庫から外をピークしにくくなるし攻撃側は外から設置ポジに直行できる
ついでにガレージにこもってる相手が補強外をケアしなきゃならないから階段下からつめやすくなる
クイマだったら適当にやってる人ばかりだからそんなシステマチックなことしなくてもいいじゃねとは思う

548 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 09:41:07.97 ID:E+zpUrNbM.net
圧倒的に右ですね

549 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 10:28:07.03 ID:FRMLWTJB0.net
運河って防衛と攻撃どっちが有利?
個人的には防衛がマジで有利
だけど補強壁足りなくなる

550 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-OBou):2022/04/17(日) 10:47:25 ID:dqp4xgUXa.net
運河はあんまりやらないけど ドントピーク徹底と ドローン壊して引くだけの遊撃が出来たら防衛のが強い それ以外なら攻撃が射線とかエイムで押し切れるってイメージ

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-0jut):2022/04/17(日) 10:50:15 ID:qXFwutHk0.net
どっち優先かって言われたら俺は右開けるかな。左だと金庫からセキュリティ側のピークにカバーライン敷きづらい。エントリーできればいいときなら左だけでいいと思うけど。

運河はエントリーきついのとSG強すぎて防衛ゲーだけど防衛有利な他マップと比べてたらエントリーゲーっていうほうがしっくり来る。

552 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 11:53:49.59 ID:FRMLWTJB0.net
それも強いけど、俺は運河でカベイラで遊撃に出るのがめっちゃ強いと気づいた。
それ以外のマップでカベイラ遊撃強いのは多分ない。

553 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 11:55:20.02 ID:oEcWgPTn0.net
またタワーマッチして草
タワーはマッチした瞬間即抜けだからな

554 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 11:58:48.35 ID:FRMLWTJB0.net
>>553
自分タワー得意だから逆に喜ぶ
特に防衛ね。

555 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 12:06:05.93 ID:ffyhCQct0.net
タワーこそカベイラの真価が発揮されるぞ

556 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 12:10:52.47 ID:T52kjbuI0.net
ボルカンの使い道が人質誤爆用のトラップになってる

557 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 12:13:49.76 ID:gatRLJs40.net
みんな等倍サイト何使ってる?
やっぱりホロA?

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-yDab):2022/04/17(日) 12:22:22 ID:/MGywU500.net
タワーEVハイド強くて好き
バレたら詰みです

559 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbb-+uo/):2022/04/17(日) 12:23:56 ID:19Lv8AE4M.net
バレたら詰みのハイリスクハイリターンなプレイは脳みそぶっ壊れるから癖になるんだ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f40-zzPf):2022/04/17(日) 12:28:37 ID:FRMLWTJB0.net
>>555
自分はタワーでカベイラあんま使った事ないけど、カベイラの飛び出しで3人倒して野良の味方に別の所で飛び出し2キルしてくれて勝ったのは良い思い出。

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f40-zzPf):2022/04/17(日) 12:28:50 ID:FRMLWTJB0.net
>>557
ホロA

562 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 13:28:00.98 ID:eamx+Rc80.net
タワーとか実装されなかったらモバイル版の長所になるかもしれない

563 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 13:38:18.60 ID:FRMLWTJB0.net
>>562
かもね

564 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 16:17:00.84 ID:G8LjO3vo0.net
ここんとこ毎日10レス以上してるやつなんなんだ

565 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 16:19:27.99 ID:/eAJArHP0.net
>>564
PS4のキッズ

566 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 16:40:58.47 ID:bGtmcVHRd.net
盛り上がらないよりはマシ

567 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 16:54:56.03 ID:36ug1RSd0.net
レスしないやつがレスするやつに苦言を呈するほうがおかしいだろ

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-Y/Nl):2022/04/17(日) 17:02:27 ID:Y2jwS3640.net
こういう選民思想で終わったスレだからな

569 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 17:26:46.28 ID:Vx1XZTLaM.net
まぁでもオワコン糞ゲーだし仕方無いよ

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-yQYz):2022/04/17(日) 17:33:27 ID:7ZeYf9Jw0.net
FFして死体打ちしてキチゲ発散仕事のストレス解消できるから神ゲーだわこれ

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-XhrW):2022/04/17(日) 17:36:31 ID:gatRLJs40.net
か、かっけ〜(笑)

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-yDab):2022/04/17(日) 17:44:43 ID:uAcLAG+O0.net
シルバースレッジくんや20キル0デスくんみたいな個性がない
出直して?

573 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 17:54:47.61 ID:Vx1XZTLaM.net
シージ(笑)とかオワコン糞ゲーやってる奴キモすぎる
普通apexかvalorantやるよね

574 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 17:55:03.03 ID:Vx1XZTLaM.net
>>573
当たり前だよね

575 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 18:02:41.65 ID:PxT0tp4F0.net
ミッドシーズンパッチでデスママッププールも変わるかな?

576 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 18:09:46.72 ID:gOD+GMcg0.net
ワッチョイもIDも知らんのかネタなのか俺にはわからん

577 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 18:24:43.91 ID:tZOoMfI60.net
コントローラー設定のデッドゾーン変えると歩く速度変わるってよ
40くらいにするとマジで無音になるぞ

578 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 18:25:41.20 ID:uZ/hH1MD0.net
暖かくなってきたからな

579 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 18:49:06.33 ID:kgG9ixsm0.net
>>573
ネタなのか知らんけどマジレスする。
前も言った通りその人が好きならそれで良い。
そうやって馬鹿にするのは違うと思う。
結果:そう言うこと言うな

580 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 19:01:26.97 ID:Y+xu6lnu0.net
まあ元気な奴がいるってことはそれだけコンテンツとしてはまだまた安泰って事だからな

581 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 19:11:49.37 ID:6m0CbD480.net
末尾dとMはブロック安定なんだよな

582 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 19:32:50.61 ID:zeen8zWQ0.net
釣り針デカすぎてクレイモア仕掛けられてるんじゃないかと怖くなるな…

583 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 19:33:24.84 ID:kgG9ixsm0.net
自分がドローン見てる時に倒された時の申し訳なさ半端ねえ

584 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 20:48:28.88 ID:Dxk3Bt4IM.net
このゲーム今はリアフレがやってない以外に欠点がないと思ってる
それくらい環境正常だし安定して面白い

585 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 20:57:15.69 ID:Ct2tjOHr0.net
ほんと日本人が少なすぎる以外に不満ないわ

586 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 21:01:49.28 ID:hjQMdTMJd.net
三人VCPT組んでる奴らの民度が低すぎるのも不満だわ
こいつら気に入らないと100%確実にFFしてくるし

587 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 21:03:04.13 ID:/MGywU500.net
やっぱ類似品がないのが大きい
MAP破壊要素のあるタクティカル系なんてすぐパクりでそうなもんだけど
音声関係がムズいのか?

588 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 21:06:33.01 ID:pawYfmN2M.net
アマゾンが2年くらい前にシージのディレクターとか色々引き抜いて似たゲーム作ってるっていう話しあったけど続報ないね
今あるシージ以上のものができるだろうってアマゾンのライン超えないとなかなか発表できないだろうけど

589 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 21:11:51.72 ID:Dxk3Bt4IM.net
それの発表気長に待ってる
モダンCSGOのバロもウケたんだしウケるだろ 経営母体も盤石だし

590 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 21:16:13.63 ID:vowPv+PP0.net
むしろ日本人が少なくなった今のシージだから
3〜4パのイキリキッズみたいなパーティと遭遇すると嬉しくなるよな
あ、まだこのゲーム若い子いるんだ、って

591 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 21:22:57.03 ID:pawYfmN2M.net
プラ2くらいだとそういうの全然見ないな

592 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 21:57:43.33 ID:nPrYaH0HM.net
こんなのやってる奴なんて発達障害しかいないから仕方無いよ
ふつう健常者はapexやるし

593 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 21:59:47.20 ID:36ug1RSd0.net
プラ2っていいたいだけ定期

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-Y/Nl):2022/04/17(日) 23:24:00 ID:uFfRJp/l0.net
ほんとだコントローラーのデッドゾーンあげたらキーボードでも歩き遅くなるんだな初めて知ったわ
無音レベルにまで下げると遅すぎて使い物にならん

595 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 23:57:37.24 ID:OGvv0p3od.net
シージは2を基本無料で出していいシステムだけ抽出したもの作るべきだと思うんだが誰得ゾンビ出してる時点でもうUBIにやる気無さそう

596 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:04:21.61 ID:HVwU8bMO0.net
ゾンビ面白いよ
一人でポチポチやってるだけでも気づかないうちに結構時間過ぎる

597 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:09:14.05 ID:rwl03k4dM.net
エクストラクションって結構やってる人いるんだよねこれが

598 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:17:12.14 ID:VWaZLMaW0.net
対人ゲー苦手勢は一定数いるよな

599 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:22:31.16 ID:2oQediTl0.net
シージ2を何故出さないかって説明はされてるけど見た上で納得できないなら多分それは新しいもの好きなだけだよ

600 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:24:41.77 ID:KnqiHdYr0.net
オーバーウォッチ2見てれば新しいものに見えるためだけに与えられた数字の醜さはわかるだろうに

601 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:26:32.27 ID:YzycFh9oM.net
ow2ってほぼただのアプデだよねアレ

602 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:28:48.59 ID:2oQediTl0.net
わざわざ7年積み上げてきたものを全部ぶっ壊して2に全てをかけるのはあまりにもリスキーなのはみんな分かってるはずなのに何故か2を欲しがる奴いるよな

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5795-+ICU):2022/04/18(月) 00:40:28 ID:88B/Ij4f0.net
2欲しがってる人達は仮に2出るとして何を期待してるのか気になるんだが

604 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:43:17.76 ID:hmiBIzgr0.net
でもナンバリングが新しくなると
人は増えるよな

605 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:46:47.65 ID:KnqiHdYr0.net
次のオペヴァロすぎてわろた
良いと思う

606 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:47:35.51 ID:2oQediTl0.net
>>604
おうBF2042みせたろか?

607 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:48:44.89 ID:r7n25VAq0.net
最初のシージと比べたら別物なので実質2

608 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 00:49:26.09 ID:hE+hDF8K0.net
始めてみたいけど、いかんせん古いゲームだから二の足踏んでいる奴が2を欲しているのかもね
俺もたまにそういうのある
ただ今のUBIがシューターの続編とか嫌な予感しかしない

609 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 01:01:30.51 ID:hmiBIzgr0.net
>>606
最初はめっちゃ人いたやん
過去最高じゃなかったっけ?

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-Ltfy):2022/04/18(月) 01:09:02 ID:2oQediTl0.net
>>609
でもその後人残らなかったよな?
シージ2を出しても同じことなんだよ

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-p6gu):2022/04/18(月) 01:14:45 ID:hmiBIzgr0.net
>>610
あのバグの多さ知ってて言ってる?
的外れすぎ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-Ltfy):2022/04/18(月) 01:18:53 ID:2oQediTl0.net
>>611
的外れすぎって言われてもUBIがシージ2なんて無理して出したらバグ祭りになるの目に見えてるだろ…アサクリユニティやらアサクリ3の時に散々炎上したの知らないのか?

613 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 01:24:17.95 ID:KnqiHdYr0.net
初動の人間は増えるけどそこから先のリスクがでかすぎる
今のシージの人口で2出すのはあまりにもリスクの方が大きいし、そのリスクをわかってても2を出さなきゃいけなくなったのがオーバーウォッチ2
明確な違いがある

614 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 01:25:16.75 ID:hmiBIzgr0.net
>>612
ナンバリング新しくなって人増えるに対して
2042持ってきたのが的外れなんだが
ナンバリング新しくなって人は一時的に増えるけど
それが続くかは出来しだいだとは思ってるわ
2042もちゃんとしてれば過去最高の初動売り上げだったし
ナンバリングが変わるのはダメなことばかりじゃないだろ

615 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 01:34:25.48 ID:2oQediTl0.net
>>614
自分でバグの多さについて突っかかってきたのに2042自体が的外れとか言い出すの笑えるわ
個人的にシージ2なんて出したらシージとの差別化を無理に図ろうとしてどっちも共倒れで本当にオワコンになるのが目に見えてる。
7年の実績をチャラにすることと人を一時的に呼ぶことのどっちが重要かなんか火を見るより明らかだろ。

616 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 01:41:39.02 ID:hmiBIzgr0.net
>>615
2042は歴史に残るほどのバグゲーだったろ
それを引き合いに出して新規ナンバリングに対してのダメ出しは流石に的外れだわ
いくら指がバグのデパートでも2042を引き合いにだすのは違うと思う
アサクリだってオリジンとはか普通に売れてるんだろ?
バグありきの話をしだしたら平行線だわ

俺個人は別に2出してくれ派ではない
ただナンバリング新しくなると人は増えるよねって言いたかっただけだ

617 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 01:46:13.40 ID:RXZvcHUG0.net
シージに興味あるやつはもうやってるだろ
新しくでたら買うってやつは口だけで買わない

618 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 03:39:47.11 ID:BaIztoBJM.net
ACOG付きSMG11でテルミをスポーンキルしたら勝ちが確定してた頃のシージの録画見てるとぶっちゃけ既に別ゲーだわ

619 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 03:54:35.49 ID:fLTEX8af0.net
日本人のプレイヤー人口ってどれくらいなんだろ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b755-yDab):2022/04/18(月) 05:15:15 ID:2p5GuCgJ0.net
エンジンの問題で構想あっても実装出来ないオペがいるって言われてるから、新エンジンで2を出して欲しいと思うぞ
まあリップサービスの可能性もあるけど

621 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 05:45:50.98 ID:88B/Ij4f0.net
その説最近のAMAでubiから直接否定されたやん

622 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 07:04:22.87 ID:SqBRMQPJ0.net
メニュー画面が一番負荷高いから
余計なもん表示させないで欲しいわ
マッチするまでいつも裏画面いってる

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-XhrW):2022/04/18(月) 10:24:00 ID:E3VsCkul0.net
ストーリー性のあるゲームではないのなら続編はいらないと思う
アプデで十分

624 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 12:24:32.55 ID:qLgyzbWsM.net
は?bf2042は過去最高できだったぞ
トレーラーが

625 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 12:47:39.06 ID:SmiAhiZO0.net
>>624
おまけの戦闘が微妙なだけだもんな

626 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 12:48:06.69 ID:ZvLvrOhXp.net
>>622
あれテクスチャ解像度も上げてるしなんならシェーディング品質もあげてるよな

627 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 13:57:45.73 ID:rxpge5Oq0.net
メニュー画面が重い現象って自分だけじゃなかったのか
Vulkanにすると特に酷くなる

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-FAys):2022/04/18(月) 16:42:19 ID:Lm3Y+bdm0.net
どこに行けばazamiのメンポを買えますか...?

629 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 17:57:16.98 ID:YVTW8Dwra.net
自作しなさい

630 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 18:19:04.59 ID:lae8HW05a.net
r6s 3064とかにしてSF室内戦やらせれば実質別ゲーにできるだろ

631 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 22:17:16.33 ID:15RCaO+Y0.net
ええな
アペみたいなキビキビ挙動のSFシージはやってみたい

632 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 22:34:30.52 ID:TBwPRQHXa.net
いきなりなんだけどクランとか入りたいってなったらどうしたらいいんだろ
ディスコとかが全くわからないので分かる方いますか

633 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 22:39:51.85 ID:rxpge5Oq0.net
5年前のシージはBeauloの高速リーンが流行ってたけどあれくらいキビキビ動ける方がいいわ

634 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 22:45:51.60 ID:NawD70QdM.net
>>632
Discordの使い方なんて調べれば導入から動画から文字まで無限に出てくるでしょ

635 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 23:03:52.38 ID:1tgMF1MZ0.net
SF室内戦って何だw
部屋と部屋の間にポータルでも引くのか?w

636 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 23:07:49.14 ID:2oQediTl0.net
>>635
は?エイリアン側と地球人側に分かれてバールで戦うんだが?

637 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-4bO7):2022/04/18(月) 23:22:40 ID:A4/MC6Aba.net
Split Gateというゲームがあってだな

638 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 23:59:03.37 ID:TBwPRQHXa.net
>>634
わかりにくくてごめんなさいどういう鯖に入ればいいか聞きたくて

639 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 00:12:55.81 ID:kMnAKpVp0.net
Blackbeardで普通にヘッドショットされるんだが
存在価値あんのかこいつ

640 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 00:15:09.90 ID:ntbVHTZD0.net
よし、じゃああのシールドのHPを600にしよう。
ついでに移動速度ペナルティも消して…2倍サイトもプレゼントしてあげよう!
これでピック率爆上げやろなあ

641 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 00:19:30.93 ID:ghvQJJcs0.net
>>639
下向いてると額から上が少しはみ出す
胸から腹あたりでもアウトだと思う
同じ高さで正面から撃ち合ったのにシールド割る前に倒せたことあるからバグで弾がすり抜けてない限りははみ出してると思う

642 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 00:44:09.92 ID:vqiW7YDd0.net
>>636
それなんていうハーフライフ?w

643 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 02:08:19.94 ID:F6JIVtjx0.net
ビアードのシールド、防衛のアサルトライフルだと普通に抜けるって聞いたけどマジ?

644 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 12:07:25.09 ID:vqiW7YDd0.net
出先だから確認できなんだけど
ビアードシールド付けてる状態だと
フラッシュ無効のシークレットバフってマジ?

645 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 12:22:46.93 ID:OzNodx0A0.net
ただのバグ。そのせいでBBは大会によっては一時的に使えなくなってる。

646 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 12:55:22.09 ID:/Fv/W88/d.net
>>639
バグか仕様かしらんけど、ビアードのシールドでコンカッションの光防げるの強すぎる
ブリッツとか、カンデラとかはわからんけど、コンカ投げて凸ったりできるよね

Twitterに動画あったよ

647 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 12:56:13.52 ID:/Fv/W88/d.net
>>645
バグなんか‥

648 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 13:04:58.93 ID:/pMdBNNKp.net
最近ランクブラビ増えたと思ったらそういうことなのか
修正してくれよそんなん

649 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 13:12:04.20 ID:LP46OsJ10.net
仕様だったけどどこかのシークレットサービスがいちゃもんつけてバグ扱いになったって聞いたけどマジですか?

650 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-4Xfk):2022/04/19(火) 14:07:38 ID:e4/8wezNr.net
もうウォーデンはサングラスやめてフラッシュ防止スモーク透過機能付き防弾ヘルメットを被っていいんじゃないか
展開シールドの後ろから防弾ヘルメット付きの人が構えてたらまあまあ強いでしょ

651 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 15:58:35.91 ID:kaC9KleJp.net
youtubeのショート動画でみかけたが、液晶ディスプレイの偏光板でアーク溶接の光をパッシブに遮断する装置を作ってたんよ。(紫外線曝露とかは気にするな
DIYおじさんに負ける対テロ特殊部隊員とかおる?

652 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 16:53:54.45 ID:kMnAKpVp0.net
ウォーデンはカベイラやビジルみたいに
能力キャンセルしてもゲージがゼロにならないシステムにすればいい

653 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 20:23:16.83 ID:A+3pC2E1p.net
何ならウォーデンはyingみたいに常時フラッシュ食らわないとかでないと使わんだろ
常時フラッシュ耐性+サーマルだけ電池式とかでいいだろ

654 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 20:44:29.23 ID:y4oIDnfc0.net
22時からアプデだエメラルドがついに来る

655 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 20:53:28.74 ID:kMnAKpVp0.net
クレイモアの数2つになるのか
意味分かんねえ

656 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 21:02:03.53 ID:djGTFsynM.net
>>654
マジかw  クソ楽しみだわ

噴水周りで戦うの結構強いと思うんだけどどうなんだろう

657 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 21:54:39.89 ID:G4ES4UDm0.net
レインボー部隊がYouTuberやったらスゴい人気出そう

658 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 22:07:47.37 ID:kMnAKpVp0.net
実際Aceがそういう設定じゃなかったっけ

659 :sage :2022/04/19(火) 22:10:50.96 ID:bKKszJB90.net
今日は毒ガスを投げ込んでみようと思います

660 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 22:16:08.72 ID:XNr5LRVea.net
エメラルド楽しみやなランクはしばらくbanされるだろうが

661 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 22:21:19.29 ID:0/NiPDwE0.net
aceてosaの開発品動画に載せようとしてたしよくナイトヘイブン&レインボーに所属できるよな

662 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 22:34:50.44 ID:Gtdy1vo2M.net
メンテ終わり

663 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 22:36:15.76 ID:FHVsEAkB0.net
まじやんけパッチだけと思ってたから楽しみすぐる

664 :sage :2022/04/19(火) 22:47:59.34 ID:bKKszJB90.net
やべー新マップ分からなすぎて新鮮だ

665 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 23:10:24.66 ID:nkMMBfRC0.net
シールド置かれたら乗り越えられないドア枠あるやんけわろた

666 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 23:44:05.44 ID:iCGIcpMA0.net
新マップかなり良いな
毎シーズンあると煩わしいけど半年に一回くらいならこの新鮮さは楽しい

667 :UnnamedPlayer :2022/04/19(火) 23:52:35.72 ID:TLAqvNLjM.net
どうせ今はハッチなんて開けてこないから補強しないで自分で使ったほうがいいなこれ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7770-kMSA):2022/04/20(水) 02:31:04 ID:lEVXZ04z0.net
結局クレイモア2個持ちはなくなった感じ?

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5795-+ICU):2022/04/20(水) 02:34:01 ID:CRrNoVgG0.net
2個あるぞ
てか新マップ楽しいぞ研究進んだら凄いことになりそう

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-yQYz):2022/04/20(水) 02:38:36 ID:87A/uwe40.net
こんなに面白いのにどうして日本人がこんなに少ないんだこのゲーム.....

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-X9PY):2022/04/20(水) 02:41:56 ID:sd7r9daf0.net
チームデスマッチの方が日本人多い気がする

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b755-yDab):2022/04/20(水) 05:02:53 ID:vOOEhUkJ0.net
TDM面白いけど3マップは飽きる...
雑にマップ覚えるのに使えるし増やして良いと思うんだけどな。またはローテ

673 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 06:06:50.55 ID:byF7AiG70.net
>>672
海岸線とエメラルド入ったよ

674 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 13:46:39.01 ID:UcMahzdG0.net
新マップ結構広いな

675 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 13:51:23.32 ID:VzwB5mSRd.net
マップ…広い…タワー…
うっ…

676 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 15:14:59.52 ID:G31RJP/Wp.net
なんかアプデしてからキルされるとクラッシュするんだけど何これ
まともにプレイできんやんけ

677 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 15:18:32.06 ID:ZiuHzi5V0.net
ps4民視野角変更アプデ来たのに反応薄いな
Youtubeとかもっと騒ぐかと思ったのに

678 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 15:25:37.04 ID:byF7AiG70.net
Youtubeは知らんがツイッター検索してみたら結構反応多い感じするぞ

679 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-+uo/):2022/04/20(水) 15:27:54 ID:CXkbygTBM.net
youtubeでやってる人はpcだもんそりゃw

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-XOh+):2022/04/20(水) 15:29:18 ID:+H+QJQ980.net
未だにPS4でやってる奴w

681 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 15:48:40.77 ID:Q5PQBw/R0.net
もうとっくにPS4版なんて見限られてるし…
マトモにサービスする気があったら7年もの時間は経過しない
そんな事よりモバイル版はどうなるかな?

682 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 15:51:58.69 ID:UsZ6FCDO0.net
>>681
7年もの時間は経過しない(キリッ
日本語変だけど?

683 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 15:57:05.23 ID:h5MMYrNDM.net
さて、今日はcag勝てるか

684 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 15:57:20.92 ID:n8uCcHrx0.net
csは視野角以前にアンランクとニューカマーマッチしねえからなあ

685 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 16:02:21.03 ID:CRrNoVgG0.net
csってアンランクマッチしないの?でもcs勢にとっては念願の視野角だからcsの人達はよかったねと言いたい

686 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 16:24:28.44 ID:dGHAzfqc0.net
どれもマッチするぞ? pcとそんなに変わらん

687 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 16:37:55.82 ID:n8uCcHrx0.net
本当? 自分がやったの二週間くらい前だったけどどっちもマッチに5分以上かかってやめたわ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-H4Q+):2022/04/20(水) 17:56:48 ID:pAIn2P/F0.net
PSじゃないけどゲーパス入りしたから今年からCS用のパッチに力入れるって開発陣が言ってたね
国内シージ人口の7〜8割がCSだから閉じコン化しつつあるシージがオワコンにならんのはCS民がかろうじて残ってるからなのはあるかもね

689 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 18:15:59.15 ID:87A/uwe40.net
PCでゲームやってる日本人ってそんな少ないのか....

690 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 18:22:51.29 ID:BwRsFNc70.net
少ないしFPSに絞るとかなり少ないんじゃないかな
自分の周りだとPCゲーマーは多いけどFPSやってるのは半分もいなくて
その中でも爆破系やるのは半分以下だね

691 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 18:23:48.12 ID:byF7AiG70.net
最近Steamの日本人人口爆増したってニュース出てたよな

692 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 18:25:22.05 ID:ZiuHzi5V0.net
ps4はほぼアンランクとニューカマーマッチングしないよ。
多分クイックマッチくらいしかマッチングしない。

693 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 19:04:42.43 ID:6EaOPm2ya.net
ってかみんな視野角いくつなん
アス比と関連して考えなきなあかんから
結構適当に設定
ウオッカは16:9 90 は止めとけと言ってたけど

694 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 19:08:40.34 ID:X4ae+q2iM.net
>>692
それなら余裕でpcのが人口いるな

695 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 19:16:22.85 ID:dGHAzfqc0.net
>>687
ニューカマーはやれないから分からないけど ボリューム層のシルバーからプラチナ下位くらいならマッチング困らないよ

696 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 19:17:15.23 ID:qIIOCs5y0.net
常識的に日本でcsのほうがpcより人口少ないってことはないだろ

697 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 19:22:08.51 ID:qIIOCs5y0.net
久々に新マップ来て探索したいのはわかるけど一人でカスタムでもやってろよってやつ多いな
戦闘やる気ないなら来ないでくれ

698 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 19:26:39.35 ID:l06FK0Y/d.net
使ってて改めて思ったけどサンバのカタログスペック高えな

699 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 19:31:48.33 ID:5ijXh0+QM.net
>>698
実測もhp無限になって戦えるぞ

700 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 19:56:22.57 ID:XMbvqBcra.net
視野角とアス比はホントに好みでしょ
多いのは16:10の82〜90と4:3の82〜90だと思うよ
自分は4:3で88

701 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 20:09:44.67 ID:AMLtQ6g10.net
ミリ見ロック有利にしたいから出来るだけ引き伸ばしたかったけど
あんまりやりすぎても違和感すごかったから4:3の84でとりあえず落ち着いてる

702 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 20:22:31.00 ID:HdbWcQ4EM.net
理想とするプロのマネから入る

703 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 20:35:46.17 ID:ImuskvUW0.net
DWGのyassとかは3:2の90で強かった
4:3の84使ってるプロも多いね
あとは16:10の90とか

704 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 21:13:26.66 ID:qIIOCs5y0.net
ダイニングキッチン守るの無理ゲー
というか外壁多くね
クレイモア増えたから容易に飛び出しもできんし割られるの待つだけじゃん

705 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 21:24:50.86 ID:6pYjaR2G0.net
ミュート使え

706 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 21:53:35.16 ID:pIw92BVu0.net
ディスカバリーマッチ2-2のアクションフェーズからでも途中参加しやがる

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-XX+9):2022/04/20(水) 22:42:09 ID:E3UIOZtF0.net
入ったら終わっててポイントだけもらえるの草

708 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 22:55:29.48 ID:e6WzDBgDp.net
ランクの新システムってまだなん?
低ランから這い上がろうとしてるけど味方のガイジ率エグくてなかなか上がれねえ
2マッチに1回はチームキラーが混じってるし修羅すぎる

709 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 23:29:30.32 ID:NqMymgvsa.net
来シーズンからランク2.0だよ

710 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 23:30:53.95 ID:Q5PQBw/R0.net
サンダバはウィンデルタ的には強オペの1人だし置き物置いて自分は遊撃ってスタイルがシージのゲーム性に合ってる
同じ理由でメルシーやアリバイも強い

711 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 23:34:25.91 ID:1O3j3WDKM.net
>>709
シーズン3からじゃね?

712 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 23:54:22.49 ID:bdMGxqJna.net
すまんシーズン3だわ

713 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 00:57:33.19 ID:0GlQrrxn0.net
エメラルドMAPオブジェクトと角多すぎだろw

714 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 01:51:31.14 ID:Ao6q9u+Rd.net
シージってPCとCSどっちのが人おるん?
Apexと違って120fps解放されてるからps5版やってる人は結構いるイメージなんだが

715 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 03:28:57.89 ID:RpPGPfZ80.net
このゲームのマップ
豪邸みたいなところばっか

716 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 04:33:58.79 ID:2Q859hh70.net
ベタな公共施設マップを増やして欲しいな

717 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 05:25:16.26 ID:7ugEy0aF0.net
下手に公共施設みたいなの出すと各方面からなんか言われるんじゃない?だから私邸みたいな設定のマップ多い説

718 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 07:17:37.20 ID:2Q859hh70.net
新マップテロハンでも最後の一人出て来ないの頻発するなぁ
スタックポイントどこや

719 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 07:23:14.17 ID:p1Xrl2To0.net
ゲームのマップって物が少ないと安っぽく非現実感が強くなるから処理とゲームバランスを考えてる人が許す範囲で増やせるだけ増やしたほうがいいって
どっかのデザイナーが言ってた気がするけどどこで聞いたのやら

720 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 08:23:25.59 ID:y4/m2P4M0.net
お外プリズマの嫌がらせ力の強さに気がついた
敵が大体侵入場所の近くについたくらいのタイミングで高層階から遠投しておくと凶悪だわ
壊しに行くのも面倒くさいし、無視すると警告が出っぱなしになってどちらにしろ全く撃ち合いせずに嫌がらせできる
味方が強すぎてやれることが無いときにおすすめ

721 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-p6gu):2022/04/21(木) 09:18:00 ID:5vvXxn9Za.net
外カメに時間制限付いたんだから
プラズマも同じにしろよとは思う
世界戦とかであれやられるとシラける

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-Ltfy):2022/04/21(木) 09:38:44 ID:RZu/tRJ20.net
プリズマは別に良いだろ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/21(木) 09:43:08 ID:ZRvBIB9k0.net
本当シージってPCとCSで違いありすぎじゃね?今回視野角追加されたのはいいけど腰リーンとか早く追加して欲しい。

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7cf-futb):2022/04/21(木) 10:00:16 ID:/1vaxq9L0.net
>>719
実際TTSから物増えたしね、エメラルドプレーンズ

725 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 10:22:35.33 ID:r6LtlLaux.net
プリズマって外に投げた時に限って変なとこに着地して展開されなくて無駄になっちゃう

726 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 10:34:18.03 ID:C/tQnF2A0.net
新マップ物多いけど結構覚えやすくて好き

727 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 11:14:05.14 ID:Q1vLlsoy0.net
>>723
pcでもコントローラーでやるとオミットされてるし ボタン的に無理だと思う

728 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 11:30:47.24 ID:AR3fJotm0.net
>>723
ここPCのスレなんだけどPS4の愚痴はやめてくれんか?

729 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 11:37:44.25 ID:JkWShtMe0.net
エメラルドプレーンズ他のMAPより重い気がする。

730 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 11:44:28.22 ID:aJ6jAnNvr.net
モバイル版でもマウスが使えたらマウサーとか言われるのかな?
ゲームによって使いやすいデバイスを自分で選ぶ、その基本を否定されてるんだからCSはダメなんだよ
サポートもされて無ければ苦行でしかないパッドに拘るのも頭が悪いとしか言えない

731 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 11:51:30.93 ID:o7bRwGCXM.net
大会のレギュレーションがそうならそれに従う
モバイルはスマホ上の操作しかしちゃだめなら従うだけ

732 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:19:05.63 ID:Q1vLlsoy0.net
モバイルってチート問題どうなんだろうな

733 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:35:55.25 ID:ZRvBIB9k0.net
>>728
は?愚痴と言うよりかは意見なんだけど。

734 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:39:16.53 ID:6tuU12aT0.net
>>733
なんでPC買わないの?
金ないの?
バイトしろよ

735 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:40:03.16 ID:6tuU12aT0.net
俺ですら2年前にPC移行したというのに

736 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:42:39.85 ID:NP3hjjWWr.net
移行したばかりってイキりやすいんよな

737 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:48:41.68 ID:ZRvBIB9k0.net
>>734
え、バイトしないとダメなんすか?pc買わないとダメ何ですか?

738 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:50:35.05 ID:6kCroLN4a.net
真面目な話パパパパッドでFPSてやりづらすぎんか?
そんな精密スティク捌きできるもんなの

739 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:55:00.66 ID:6tuU12aT0.net
>>737
はっきり言ってPS4版よりPC版の方がはるかにおもしろいからなこのゲーム
それでもPS4版でいいとうならもう何も言うことはないけどね

740 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:56:21.39 ID:8hzfKxBj0.net
パッドでシージはアシスト無いらしいから難しそう
他のFPSはアシストあるからそこまで変わらん

741 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:58:50.44 ID:akiTbGmgp.net
外プリズマは表示で気が散るとかいうのがシステム悪用感あってウザい
外で開かないようにすればいいのに

742 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:59:10.47 ID:ZRvBIB9k0.net
>>740
エイムアシストありますよ

743 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 12:59:58.03 ID:Q9Xg7A/8d.net
>>733
PCスレでPS4の意見はスレチと思わんか?

744 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 13:01:30.13 ID:5vvXxn9Za.net
>>742
テロハンしかねぇよ

745 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 13:04:02.28 ID:ZRvBIB9k0.net
なんここcsに冷たすぎんか

746 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 13:10:50.61 ID:5vvXxn9Za.net
一応CSスレあるしな
絶対書き込むなとは思わんけど
PCとの違いをここで訴えられても
知らんがなとしかならん

747 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 13:34:57.06 ID:o3bVLZ7pr.net
>>718
テラスの角によくいる

748 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 13:53:12.58 ID:axtfrfw50.net
エメラルドで拠点にレコード流れてる所あるけどあれって壊せないの?
消せない音があるとかなり気になる...

749 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 13:54:28.08 ID:5vvXxn9Za.net
上面のガラス蓋みたいなの壊すと止まる

新マップ
破壊可能な壁があるとはいえ
袋小路が多いな

750 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 14:02:57.27 ID:FrUL0t8hM.net
>>748
壊せる
テストサーバーでやったときだからどこやればいいか忘れたけど

751 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 14:13:47.61 ID:ZcNiTBSar.net
そういう使い方しないとプリズマなんて窓枠に置くセンサーくらいにしかならないし
咄嗟の場面でも間違えてプリズマを撃つ場面って全然無い

752 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 17:42:56.74 ID:0uko1bUV0.net
FPSをPCでやってる日本人って相当少ないんだな
CSの人口が8割位なのかな

753 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 18:22:51.02 ID:C/tQnF2A0.net
クレイモア2個になったのめっちゃ楽しくない?
飛び出し警戒で必須だったとこの他に裏取り警戒にも置けるようになったし使わされてる感減って凄く良い

754 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 18:24:05.12 ID:RpPGPfZ80.net
今の攻撃側を有利にしましょうーといった開発者の方針はとても正しいと思う
このゲームは事前知識がないプレイヤーにとって攻撃側の方が攻略が難しいから

755 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 19:49:49.63 ID:EZBHItPn0.net
クレイモアはとりあえずで持たせておく弱いガジェットみたいな扱いだったから良いと思う

756 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 21:04:14.57 ID:GohKki400.net
>>749
サンキュー
直接レコード撃ってたわ

757 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:45:05.18 ID:iy3TrDXL0.net
>>753
わかる
位置的に一個だったら絶対置かんけど、明るくて線見えにくい場所とかに置くようになって結構楽しい
案外本体丸見えでも線が見えにくい場所の方が引っかかったりするんだよな

758 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:23:12.88 ID:bfQPkdmYd.net
>>739
俺もpc買おうかと思ってるお前らの忌み嫌うcs勢だが意見くれ
スキンとか引き継げないけどpシージは昔からの憧れだった反面いまさらキーマウとかいうくそむずそうな操作できる気がせん

759 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:29:39.90 ID:Q1vLlsoy0.net
>>758
今年終わりくらいにクロスセーブくるし未練があるならそれからでもいいと思うよ

760 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:45:28.96 ID:C/tQnF2A0.net
キーマウは最初はできるかこんなもんって感じるけど1ヶ月くらいでそれなりにちゃんと動けるようにはなる
テクニック覚え始めたら天井無くなっちゃうし俺は数字キーは4年触ってても押しにくいけど

761 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:52:17.29 ID:bfQPkdmYd.net
>>759
え?スキン共有くるんか ApexとかDBDは結局断念したあのクロスセーブ技術をUBIが!?
UBIのアカウント共有でって感じでやるのかな
どういう仕組みなんだろう
>>760
あんまびびらん方がいいのかな…ほら キーマウでうまい人って国内外問わず中学生とかそれこそ幼少期から触ってる人多いイメージなんだよ
20になっちゃったおれがいけんのかなって

762 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:52:20.67 ID:RZu/tRJ20.net
>>758
マウスは慣れだよ
キーボードも慣れ。
スキンはうまくいけば今年度末には引き継げるようになるぞ
ようこそPCへ

763 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:57:36.30 ID:Q1vLlsoy0.net
>>761
ゲーム内通貨で買ったスキンじゃないと共有できないとかubiならやりそうだけど...
とりあえず来ることは明言されてるよ 1回延期してるけどw

764 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:02:54.68 ID:kUdNI1jU0.net
>>761
プロクラスになったらそりゃ10代からpc触ってる人ばっかだけど上手い配信者くらいなら20代後半で初めてpc触りましたってのも結構いるぞ
キーマウでのキャラコンって話なら年齢なんて大して関係ない

765 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:08:10.06 ID:s4FwkLZK0.net
ラペイン時の勢いつけるために後ろジャンプしてる時に
緊急避難で降下できるようになるのは強過ぎかね?
あのタイミングで敵が出てきた時の絶望感がやばい

766 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:41:25.60 ID:dZNw9dYL0.net
>>758
キーマウに今更もクソもないぞ天才的に指が器用とかそういうレベルじゃない限り基本皆キーボード慣れるまで2週間~1ヶ月はかかってる
最初はなんだこのクソムズイ操作とか思ってても慣れるともはやキーマウ操作しか受け付けない体になる
がんばれ〜

767 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:44:38.22 ID:VVsa2zG90.net
基本的にマウスはつまみ持ちの方が有利だから
左利きを右利きに矯正するように
そうでない人もつまみ持ちに矯正した方がいい

768 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:45:26.66 ID:AqhY+fJ30.net
>>766
キーマウ、マジで無理マンなんだが、デフォキーボードとマウスでやるより、ゲーミングマウスとキーボードのがやっぱりやりやすいですか?

769 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:47:01.47 ID:dZNw9dYL0.net
理論的にはつまみ最強だけど人それぞれだろ
自分が1番しっくりくる持ち方とそれに適したマウスを模索して行くべきだよ俺はつまみだけど

770 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:50:40.39 ID:dZNw9dYL0.net
>>768
そこら辺で売ってるキーボードって多分パンタグラフだと思うけど正直キーボードはそこまで重要ではないかな
Nキーロールオーバー機能さえあるならぶっちゃけメカニカルだろうがパンタグラフだろうが支障はないよメカニカルの方が打ち込み気持ちいいけど
マウスに関しては間違いなく所謂ゲーミングと言われる部類の物を買った方がいいぞ

771 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:52:12.72 ID:VVsa2zG90.net
>>769
そもそもつまみ持ちじゃないとリコイルコントロールできないから
シージやってれば自然につまみ持ち寄りの持ち方になると思う

772 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:52:52.61 ID:VVsa2zG90.net
逆にリコイルコントロールを必要としないApexはつまみ持ちじゃなくても良い、みたいな感じはする

773 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:57:52.90 ID:M5kU0lpD0.net
うるせえ!viper miniでつかみ持ちじゃボケ!!

774 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 01:01:26.20 ID:dZNw9dYL0.net
>>771
むしろリココンはつかみのほうがやりやすいんじゃねって思ってるが
プロ選手見てもつかみが圧倒的に多い気がするけどな

775 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 01:11:26.25 ID:jNd5w2JTd.net
>>764
>762
>>766
ありがとう…不器用だけど頑張ってみるよ
にしても色んな持ち方あるんだな
パッドでもモンハン持ちとかあるしそんな感じなのか

776 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 01:13:11.13 ID:5k2SWupX0.net
俺はキーボード1か月触っても全く慣れんからパッドに戻るってのを1年間で3回繰り返したあと
ひじ掛け付きの座いすに替えた途端に慣れた
数字は押せる気がしないから追加ボタン付きのマウス買ってようやくって感じ

777 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 01:51:25.26 ID:/tTeJ18q0.net
マウスはエイムの伸び代あるから十代の頃ずっとPADでFPSやってたの後悔してるわ

778 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 02:06:11.77 ID:X9Y/M1TS0.net
すまん、晒しスレじゃないけど晒させて
OH_MY_GIRL
JoyBoy-.-
この二人防衛は遊撃に出て何もせず即死だし、攻撃では凸って0キルで死んでくしで、冷静に行こって言ったら顔真っ赤にして片方がTKしてきて次のラウンドではもう片方がTKしてきて最終この二人0キルで俺6キルだったけどまじでこいつら障害かかえてる??

779 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9b-+uo/):2022/04/22(金) 02:10:27 ID:glE5FQnMM.net
いうて外直の壁はないから割ってもエリアコントロールできないとそこまでなんだよな

780 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 02:31:33.38 ID:dLDlJLMVa.net
マウスはFPS用にデザインされたやつがいいんだろうけどもうずっとMMORPG用の多ボタンマウス使ってるわ
あの側面12ボタンに慣れたら他のマウスのボタン数が少なく感じるんよな

781 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 06:41:09.81 ID:AqhY+fJ30.net
>>770
やっぱりゲーミングマウスか
キーボードは慣れないと仕方ないかな
サンクス

782 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 08:07:57.44 ID:3MbCmleKa.net
>>781
やりにくいと感じてもリーンとしゃがみと歩きをマウスのボタンに振らないようにするんだぞ
キーボードは姿勢、マウスは視点で操作分けた方がエイムに集中できる

783 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 09:43:06.11 ID:+jgkeIdAd.net
>>771
それはお前だけだ
プロとか見てもいろんな持ち方があるんだからそうやって思考固まる理由がわからない

784 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 09:43:43.69 ID:WloDD/7f0.net
リーンはともかくしゃがみはサイドに振っても良くね?

785 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 09:50:49.60 ID:PofqnpjlM.net
打ち合ってる最中にリーン入れて調整する時あるから無理だわ
キーボードで苦労してないし

786 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 10:07:34.84 ID:uy2AYVMca.net
>>784
微妙かなあ
サイドはサブガジェとピンがいいと思う
自分はサブガジェと武器変更にしてるけど

787 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 10:16:31.27 ID:FArg1pq20.net
サイドで姿勢変更はエイムズレるからあんまりおすすめはしない
楽だけど

788 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 10:36:59.80 ID:pgWODjd10.net
クイックリーン廃止したんだし今のクイックピークも無くして欲しい

789 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 11:08:30.76 ID:vCtng1go0.net
シージやるならサイドボタン4つは必須だわ

790 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 11:57:19.60 ID:iS0g5rHXd.net
>>782
キーボードの設定ってデフォでも大丈夫ですか?
これとこれはこのキーがいいとか、そういうのありますか?

791 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:00:06.06 ID:FArg1pq20.net
しゃがみをコントロールにしてカメラ投げるキーをcにして伏せをx、ピンをzにしてるけどこのへんはほんとに自分が覚えやすいところに振った方がいい

792 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:11:24.98 ID:P0Sx2i1ja.net
>>790
正解は無いからまずはデフォでやってみて、少しずつ変えてくのがいいかも
変える時はなるべくマウス側の手の仕事を増やさないのがおすすめ
キーボードは常に全ての指が使えるけど、マウスは使えて3本とかだかしね

793 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:17:22.68 ID:7GMOYLB+0.net
しゃがみ、伏せ、近接、ガジェ、サブガジェ武器変更をマウスのボタンに振り当ててる
9個ボタンあるこのマウス以外は使えん

794 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:19:08.78 ID:aKeWOAikM.net
偏見だけど強い人ほどデフォルトでプレイしてる印象
ウォッカとけんきぐらいしか知らんけど

795 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:40:59.58 ID:QDbd5ZfH0.net
つべのタイムラインで流れてた大会動画見て久々にやりたくなって起動したんだが
最新のオペの状況とかどのサイトで見るのがいいかな?
アッシュのACOG取られたあたりで止めたからかなり経ってる
たちゃんか
アプデ履歴とか追えたら過去に使ってたオペとかの変更点を当時から辿れると思ってるんだが

796 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:41:19.09 ID:QDbd5ZfH0.net
タチャンカ強くなる前には止めてる

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-Y/Nl):2022/04/22(金) 12:48:34 ID:FArg1pq20.net
ノマド使いにくくなったなあ
裏取り警戒にはクレイモア2個かガジェット4個になったグリドロで良いんじゃないかって気がしてる

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f65-Ltfy):2022/04/22(金) 12:51:20 ID:WloDD/7f0.net
フィンカつかえ
イアナ使え
エース使え
以上

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/22(金) 13:03:47 ID:RPKmJbVv0.net
多分みんな知ってると思うけど、アッシュのg36cにリフレックスめっちゃ合うよ。
何使うか迷ってる人は一回使ってみて。

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/22(金) 13:04:27 ID:RPKmJbVv0.net
特にリフレックスc

801 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-9EaX):2022/04/22(金) 13:21:47 ID:tpi6GhKSr.net
メルシー使え
サンダバ使え
アリバイ使え
ヴァルキリー使え

802 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:06:58.86 ID:rkhz6FK/d.net
最近エースメルシー以来狂った性能の新オペ来てねえな
てかもうエリートスキンも貰えてるしなんなんだあの2人

803 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 16:20:55.87 ID:dZNw9dYL0.net
>>795
wiki

804 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 16:31:53.70 ID:M5kU0lpD0.net
>>802
アルニ、アザミ「私たちは?」

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/22(金) 16:35:42 ID:RPKmJbVv0.net
>>804
最近追加された新オペ大体有能

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-zzPf):2022/04/22(金) 16:48:17 ID:RPKmJbVv0.net
シージ除外投票できなくてイラっとする。
屈伸放置野郎除外できないじゃないか

807 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 16:52:08.04 ID:1UnWVuvbp.net
除外投票まともに使われることの方が少なかった気がするんだが...

808 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 16:54:14.77 ID:FArg1pq20.net
1割にも満たないまともな除外のために復活してくれとは思わないわあの時代錯誤のゴミ機能
報告したプレイヤーがbanされた時にこっちに通知送ってくれる機能が欲しい

809 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:08:38.52 ID:RPKmJbVv0.net
じゃあ屈伸放置対策強化して欲しいな。

810 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:13:23.49 ID:dZNw9dYL0.net
屈伸放置そんなに居るかね
レートかなり低くないと滅多に見れないんじゃねえの?むしろ見てみたいわ屈伸放置

811 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:16:53.82 ID:RPKmJbVv0.net
>>810
かなり減った方だけどクイックマッチでは名声稼ぎとレベル上げでたまにいるよ。

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6a-u6i0):2022/04/22(金) 17:25:04 ID:0J+ZCPb00.net
どんなレートでやってんだ
屈伸放置なんてクイックでも一度も見たことない

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-0zqF):2022/04/22(金) 17:28:07 ID:BS4t/5NY0.net
>>808
通知送られてくるぞ?

814 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-Nwi+):2022/04/22(金) 17:34:04 ID:1UnWVuvbp.net
屈伸放置は稀にいる
手動じゃなくてツールみたいなんで一定周期で動くやつとかな
最近あんま見ないけど前はアンランクにもいた

815 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-+uo/):2022/04/22(金) 17:34:04 ID:sv5H4s0+M.net
最近はなぜかここにcsの人がいるので惑わされないように

816 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-OBou):2022/04/22(金) 17:48:06 ID:fpFhFk3aa.net
家ゲー板がちょっと前かなり長い間鯖落ちしてる時に配信者スレがpcに移って来た その時に一緒にこっちにもcsの人が流れてきたって感じだと思うよ
鯖落ち以降配信者スレも本スレもdat落ち手前まで勢い落ちてる

817 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:51:20.21 ID:RPKmJbVv0.net
あんまり言いたくないんだが、過疎り過ぎて仕方なくPC板来てるんだと思うよ。
CSやでアピールしなければ多目に見てほしい。

818 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:52:44.55 ID:WloDD/7f0.net
配信者スレはPC板に移行したよ
家ゴミとは言わねえけどPCで屈伸なんか見たことねえぞ
お前らみたいなのがエアプみたいな悪評を撒き散らすんだな反省しろ

819 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:54:14.14 ID:fpFhFk3aa.net
本来pc板にあるはずの 配信者スレが家ゲー板にあったって事はそれだけcsのが人口が多かったって事だし 相当な数のcs勢が居るはずだよ

820 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:55:21.26 ID:Xh9neroAM.net
プラットフォームが何にせよこんなオワコンクソゲー誰もやってないよ
普通はapexかvalorantやるよね?

821 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:55:29.65 ID:Xh9neroAM.net
>>820
当たり前だよね

822 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:55:58.22 ID:/X2Bmqrea.net
3000時間やって2回見たことある
1回は屈伸じゃないけどアンランクで切断と接続繰り返してた

823 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:57:58.77 ID:y5eLzApaM.net
>>817
屈伸放置はcs特有のものです

824 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:59:06.63 ID:CyuqOZY0M.net
平日の昼間とか早朝とかの人口少ない時間帯にクイックマッチやるとそれなりに屈伸放置いるぞ
半年前と比べればかなり減ったけど、5-6時間プレイしてればまず1回は会える
ちなみにクイックマッチ用ランクゴールド2、プラチナ帯とかなら見ないで済むんだろうか?

825 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:01:41.17 ID:xIm4Wik4d.net
自演すらミスるやつが煽りに来てて草
まぁ自分もしばらくやってないけど、ゲーム性以外の部分で不満を持ってしまいがちなのが難しい
サイトの選択肢増やしたのは(対応がクソ遅かったけど)最近で良かった点だな

826 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:03:09.45 ID:RPKmJbVv0.net
>>823
すいません、知りませんでした。

827 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:12:24.02 ID:S86wvCNxa.net
屈伸というか自爆とか視点移動組み合わせたマクロでしょ

828 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:13:56.81 ID:1UnWVuvbp.net
PCの放置系はおそらくツールだからbattleeyeに駆逐されたんじゃね?
最近見ないのはガチだけどちょい前までは普通にいたぞ

829 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:15:03.50 ID:b4KjUEpu0.net
放置botはアーケードヘッドショットの時とエクストラクション領事館の時によく見たわ

830 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:19:31.14 ID:JSistrBua.net
この前からそうだけどcsが居てもいいけど嬉々としてcsアピールすんなって言われてるのにそれを当たり前のように破ってくる奴がいるからcs民は舐められてるの自覚した方がいい

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa5-K44e):2022/04/22(金) 18:24:57 ID:b4KjUEpu0.net
CSボーイは傍から見てわかるくらいに浮いてんだよ
普通にR6S一般の話してりゃそうそうPCがCSがみたいな感じにならないのに

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-JVto):2022/04/22(金) 18:28:05 ID:GwKv1Qzy0.net
ゲハ並にハード対立してるな
シージよりもそっちのほうがいつも盛り上がってるからスレタイ変えたほうがいいんじゃね

833 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbb-YLYN):2022/04/22(金) 18:31:28 ID:CyuqOZY0M.net
CSの話と実況者の話は正直邪魔だわ
せめてPC版の一般的なプレイとの対比で出してくれれば我慢できるが、知ってて当たり前のように話されるとNG不可避

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-X9PY):2022/04/22(金) 18:34:46 ID:VVsa2zG90.net
過疎スレで縄張り争いは醜い

835 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5b-NFAh):2022/04/22(金) 18:35:20 ID:OGxjXa2gM.net
過疎スレ?過疎ゲーの間違いだろw

836 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5b-NFAh):2022/04/22(金) 18:35:30 ID:OGxjXa2gM.net
>>835
それなw

837 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5b-NFAh):2022/04/22(金) 18:35:44 ID:OGxjXa2gM.net
>>835
わかってんじゃんw

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-Y/Nl):2022/04/22(金) 18:36:42 ID:FArg1pq20.net
今シーズンはなぜかスレも盛り上がってるけど去年は1シーズンで100レスくらいしか増えないくらい過疎ってたぞ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff80-kntK):2022/04/22(金) 18:38:45 ID:h6yB7Uto0.net
なんだかんだで面白いオペが来ると違うわ

840 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:41:18.63 ID:GwKv1Qzy0.net
CS民叩きに夢中で誰もエメラルドプレーンズの話してなくてほんとにシージ民なのかすら怪しく思える

841 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:42:24.82 ID:x+lYxzrYM.net
>>840
普通にしてるじゃん

842 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:46:03.42 ID:GwKv1Qzy0.net
>>841
最後に新マップ関連のレスしてるの>>756で昨日なんだけどどこが普通にしてるんですかね

843 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:47:22.95 ID:0J+ZCPb00.net
CSだから悪いんでなくPC板にわざわざ話持ち込むから荒らしみたいなもん
過疎スレだから余計目立つ

844 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:47:47.92 ID:5k2SWupX0.net
先週クイックでブロンズ帯まで落ちて朝5時にやってたら屈伸放置に初めて会ったよ

845 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:49:13.80 ID:x+lYxzrYM.net
>>842
俺が書いた777のもエメラルドプレーンズです
他にも目に入ってないだけであるんじゃない?

どちらにせよ新マップの話してます

846 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:49:18.21 ID:WloDD/7f0.net
だってCSの奴らもシージの話しないんだもん
屈伸放置とか知らんわ

847 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:52:24.11 ID:GwKv1Qzy0.net
>>845
ワッチョイ変わってるし見落としてたけどそれ以降ないやん
お前の普通がどこまでか知らんけど少なくとも50レス以上今週3年ぶりに追加された新マップの話してないとか異常だわ

848 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:53:12.43 ID:RPKmJbVv0.net
>>846
シージの話はしてるよ。

849 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:55:36.73 ID:x+lYxzrYM.net
>>847
基本banされるし戦略はプロが基本形作るまで高層ビルもまともに射線通さないで補強するような人多いから
そんな語るような事無くてテキトーでしょ

850 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:57:23.13 ID:vCtng1go0.net
ここだけの話だけどエメラルドの緑階とオレンジ階にアーガス付けたら絶対バレないからおすすめ

851 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:58:47.27 ID:GwKv1Qzy0.net
>>849
自分で自発的に動く気ないなら動画勢でいいだろ
プロが動画出してないからプレイしないしスレで語ることもないってか?
自分が負けたなら素直に認めろよ

852 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:59:09.71 ID:tpmSldeoM.net
まぁ、お前ら落ち着けよw
どっちにしてもクソゲーなのは変わらないからw

853 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:00:41.67 ID:x+lYxzrYM.net
>>851
誰もしてないって最初に言うからしてるって答えただけです

854 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:02:52.70 ID:GwKv1Qzy0.net
>>853
へーみんなそんなに意識高いんだ
いやプロが基本作るまで新マップをプレイする気ないからむしろ低いのか

855 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:08:38.42 ID:FArg1pq20.net
初心者が来たりcsが来たりでたまたま変な盛り上がり方しただけでそこから前にいくらでも新マップの話してるだろ

856 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:08:46.86 ID:XlftF3Hwa.net
https://i.imgur.com/RT3KOVR.png

857 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:09:43.58 ID:x+lYxzrYM.net
>>856
ヤクザもんだから服の下こうなっててもおかしくないかもな

858 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:09:49.08 ID:XlftF3Hwa.net
ってか、親マップにイースターエッグないんかな
けっこう探してみたけど見つからん

859 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:10:35.06 ID:AqhY+fJ30.net
>>792
参考にします
丁寧にありがとうございます!

860 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:12:10.36 ID:x+lYxzrYM.net
>>858
アサシンクリードの小手と財宝がある

861 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:13:39.75 ID:GwKv1Qzy0.net
>>855
それが本来おかしいんだよなあ
そいつらに全員構って新マップそっちのけじゃん
他のスレなら関係なく同時進行してるんだから
実際お前もしてないだろ

862 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:18:29.20 ID:P/x7DQgka.net
>>860
小手は普通にあったから見たけど
財宝は知らんかった
探してみます

863 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:21:13.23 ID:GwKv1Qzy0.net
フィールザバーンとかいうクソチャレンジだけ終わらねえ

864 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:21:13.47 ID:x+lYxzrYM.net
>>862
その部屋に財宝もあったっしょ

865 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:23:28.81 ID:fpFhFk3aa.net
旬が過ぎたゲームのスレはどこも対立煽りしか話題無いだろw
そういう建設的な話はもっとクローズドなところでやってるはずだよ

866 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:26:50.23 ID:fpFhFk3aa.net
エメプレのクローバー全部見つけた人いる? なんか地下に隠し部屋あるんでしょ?

867 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:32:55.34 ID:C9io28pVa.net
金庫の上に壊れるドローン穴あってそこドローン入れると何かが見つかるよ

868 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:49:41.16 ID:+jgkeIdAd.net
>>861
そもそもいつも新オベのこともマップ改装のこともろくに触れられてないぞここは

869 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:50:48.78 ID:aEdwUqDE0.net
色々揃えたけど一番大事な物がない事に気づいたわ
友達5人ってどこで売ってるんだ?

870 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:51:38.04 ID:h6yB7Uto0.net
>>869
友達だけで5人揃ってるみたいだから仲間はずれにされてるやん

871 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:53:31.78 ID:fpFhFk3aa.net
スクワットファインダー…

872 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:54:25.75 ID:+jgkeIdAd.net
シージやる5人は揃えられるけどそこから熱意と足並み揃ってくれる運ってなるとほんとに100人いて5人いたら良いほうだよな

873 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:55:37.68 ID:fpFhFk3aa.net
熱意とかやる気があっても性格的な相性がそこから出てくるからな難しいよ

874 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:08:16.60 ID:7GMOYLB+0.net
やっぱヴァロよりシージのが10倍おもしろい
ヴァロはつまらんし長いし途中抜けできない雰囲気だからきつい

875 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:13:14.23 ID:h6yB7Uto0.net
シージでも途中抜けすんなよ

876 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:16:57.40 ID:FArg1pq20.net
せっかく配信者大会とか結構やってるのに最終的にシージは面白いけど覚えること多すぎるからもういいやってなって続かないのほんと悲しい
そこそこ手軽じゃないと盛り上がらない時代なのにそうじゃないところが面白いシージは時代に負けている…
無料にしよう…

877 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:25:35.43 ID:FGxbRR4E0.net
アザミ弱体化入れよう
KIBA5個は多いって

878 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:35:33.39 ID:Yo9u66FG0.net
無料にしたら確実に人は増えるだろうけど
実際のところ新規参入が厳しい7年目のゲームでどの程度効果があるのが未知数なのがね・・・

879 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:48:15.20 ID:VVsa2zG90.net
>>857
ヤクザになれるのは男性だけな
女性がこういう入れ墨いれてもファッションにしかならないよ

880 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:34:53.23 ID:fLlpJK250.net
殺しは誓ってやってません!

881 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:38:35.77 ID:5D6zttnp0.net
ウォーデン「誓って殺しはやってません」0/4/0

882 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:48:38.13 ID:M5kU0lpD0.net
>>881
zitabata sunjaneeya

883 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:23:23.84 ID:s4FwkLZK0.net
上でクローバーって言ってるのってこれ?

https://i.imgur.com/i7RwGDk.jpg

884 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:26:51.63 ID:sDNVxOERM.net
>>883
誰だてめぇ
新オペか?

885 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:26:54.22 ID:sDNVxOERM.net
>>883
誰だてめぇ
新オペか?

886 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:28:22.27 ID:kUdNI1jU0.net
突き上げされるポジでアザミ床に貼っといたら突き上げ耐えたんだけどこれたまたまかなあ
2回成功したからこれ確実ならかなり有用なんじゃねえかな

887 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:34:21.21 ID:fx7E4R450.net
検証してみないとわからないけど爆発ダメージは軽減されそうよね

888 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:27:51.69 ID:93OMH/5I0.net
もしかして鯖落ちしてる?

889 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:41:00.02 ID:63kw4SE60.net
落ちた

890 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:42:50.48 ID:63kw4SE60.net
そしてsteamも死んだ

891 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:43:04.12 ID:63kw4SE60.net
そしてsteamも死んだ

892 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:07:37.34 ID:yJhFhBMt0.net
マッチングしねえなあ

893 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:32:40.59 ID:HcBkjZim0.net
大統領専用機で飛び出ししてたら味方のクソバンディットに入り口塞がれて戻れなくなった。
大統領専用機は飛び出し強いけどこういう奴いるからあんまやらない方がいいね。

894 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:55:47.32 ID:JRlyhKml0.net
ふとエクストラクションのことを思い出してtwitchで調べたら視聴者数16人で泣いた
なんでこんなもの作っちまったんだよ

895 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:07:46.23 ID:RvJH76TF0.net
エクストラクション別につまらなくないぞ
お前のレスよか面白い

896 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:12:39.53 ID:JRlyhKml0.net
お前がセンスのない余計な一言で擁護するからエクストラクションがつまらないことがバレるだろ

897 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:18:16.48 ID:/eN55kakd.net
1人でちょろちょろできるから別につまらなくはないぞ

898 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:19:24.52 ID:2YQh5TIB0.net
思ったよりは面白い
ただマップガンガン追加したり、敵キャラガンガン追加するようなゲームじゃないから、多分ここから流行ることは無い

というかUBIがそもそもそんなに力入れてないのがありありと感じられる、いいゲームなのに

899 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:25:46.93 ID:tGZWMmlA0.net
視聴者数バトル見る度にLoLやりたいかと言われても絶対やりたくないなと思う

900 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:31:37.42 ID:JRlyhKml0.net
スキンが凝ってるからまじでもったいない
シージのほうはカラーだけ変えたスキンばっかり作るからなあ

901 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:39:04.55 ID:U8dKeAF3a.net
エクストラクション面白いよただやることやったら周回要素とかほぼないし継続してやるゲームではないのは確か

902 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:40:01.84 ID:VoH0OB9Hd.net
エクストラクション、アラスカから難易度上がりすぎ

903 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:41:28.99 ID:UPm/7eMd0.net
エクストラクションはテルミットおじさんがかっこいいから好き

904 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:04:06.88 ID:2YQh5TIB0.net
思うにエクストラクションはシージとは別の世界観で展開すればよかったと思うんだよなぁ
で、クロスオーバー要素としてシージのオペ追加したりさ

現状じゃ良くも悪くもシージの枠に縛られてて、身動き取りにくくなってるし、そもそも新規からも敬遠されてしまってる

905 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:05:57.43 ID:CkGP/oXc0.net
>>904
別の世界線だぞ
だからナイトヘイブンがいないしパルスと火花が結婚してる

906 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:09:03.61 ID:2YQh5TIB0.net
>>905
いやもうタイトルからもレインボーシックス抜いて、完全新規特殊部隊ものでやれってことね
育成要素強化してハクスラ要素も追加して、あとはキャラクターメイクとかあればワンチャンcoop覇権ゲーの道もあったんじゃなかろうか

907 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:14:56.76 ID:CkGP/oXc0.net
>>906
それブレイクポイントとかディヴィジョンじゃね?

908 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:17:36.99 ID:JRlyhKml0.net
>>905
ナイトヘイブンがいないのはエクストラクションのビルドがy4s2のシージを流用してるからだったような

909 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:17:41.09 ID:XAEXqHsx0.net
エンジンとアセット流用の外伝的な作品なのに、フルプライスで出してきた時点でね。
ただ、ムービーやストーリーはきっちりやってるし完全吹き替えでいい感じなのに、ゲームデザイン自体とボリューム不足がその辺殺しちゃってる。

910 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:19:06.94 ID:2YQh5TIB0.net
>>907
確かに被ってんな
だがあのなんちゃってオープンワールドcoopゲーはcoop楽しむには大味過ぎる・・・
coopゲーとしてはやっぱエクストラクションの方が協力してる感あって楽しいんだよなぁ

911 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:23:32.72 ID:CkGP/oXc0.net
>>910
UBIって大量のコンテンツでお腹いっぱいにしてくるタイプの会社なのにエクトラクションだけなんか微妙だよな
質もいいそこそこ安いのに珍しく量が足りない

912 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:30:52.18 ID:ubHijg/ba.net
そもそもubiってfps運営するの向いてないよな
シージで稼いだマネーも他のゲームも多々作ってる関係でリソースそっちに流れてそうだし
ハイスケとかxdifiantとかの訳分からんFPS作ってる暇あるならシージにリソース回して欲しいけど株主は新規タイトル望むだろうし

913 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:36:57.94 ID:CkGP/oXc0.net
UBIはアサクリの印象なんだけどな

914 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:58:45.44 ID:yJhFhBMt0.net
エクストラクションのミラはこっちでスキンとして出してほしいわ
むちゃくちゃ美人

915 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 11:09:46.40 ID:+U981mjM0.net
この手のFPSはシージが初だしね
1作目で独自のシステムでここまで当てたのはすごいよ

916 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 11:54:17.70 ID:LQwaqbny0.net
マップ研究のたびに思うけど、スレッジハンマーに回数制限って本当に必要か?
試合中に使い切るときなんてあるの?

917 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:02:01.37 ID:Rc96rHGn0.net
>>916
それはマジで思う。
防衛オペでもないから荒らし目的で使用されないし、そんなバンバン振り回して壊してたらロックされて死ぬだろ。
てか今スレッジで壊されると困るとこ大体補強されてるからね。

918 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:42:11.74 ID:pUv5szG60.net
エメの食糧庫ダイニング間って射線通した方がいいのか

919 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 13:28:37.29 ID:3WHj4+b40.net
何か追加したらバグ増やすの止めろよ

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7055-HdFy):2022/04/23(土) 14:14:12 ID:4BWYomg10.net
マエストロのLMGのリロード終わったと思ったら終わってなかった
弾切れした

921 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:39:08.46 ID:oTnJu6SQa.net
カチャって引くとこまで待たないと最初からになるやつな
分かりづらいんじゃ

922 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:39:13.53 ID:+U981mjM0.net
2-2でマッチポイントのとこにマッチングして草
何もしてないのにポイントもらえた

923 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 17:49:50.23 ID:oDH1inWT0.net
盾いるのに盾ピックしたり途中抜けする味方引き続けた結果4連敗です。
5連勝の後なので勝率50%に下げようという圧がすごい。

924 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:47:31.83 ID:oFJ5uXO70.net
みんなアドバイスありがとうございますm(_ _)m
おすすめされたオペの一部は昔使ってたからそいつら使いつつwiki見ながら新規オペ練習するわ
バキバリアのやつが今強いんやろ

ちなみにだけど、アプデでよくわからんのだが補強壁の上限がなくなったの??
あと、ドローンが画面に数表示されるんやが、これは味方が視認したドローンではなく壊したドローンでいい?

925 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:05:18.86 ID:zqVMS4omd.net
バキバリアで草
回しうけかよ

>>924
1人2枚合計10枚だったのが全員で10枚になった
壊したドローンの数で合ってるよ

926 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:12:49.79 ID:kieko3Pu0.net
冷静に考えると盾二人でクロス組んだら最強では?
敵が認識できてないときは背中合わせに移動してりゃ実質無敵だし

927 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:21:59.79 ID:tGZWMmlA0.net
ブリッツモンタフューズオサで並んでブラビが後ろから撃てば強そうだな!

928 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:35:21.91 ID:yJhFhBMt0.net
盾オペに盾オペ被せてくるの割りと多くない?
モンタ使ったら大体ブリッツ被せてくるわ

929 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:55:26.81 ID:o+YDg65Dd.net
ブリッツとモンタ役割かなり違うしな

930 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:57:42.12 ID:zqVMS4omd.net
アッシュ選んだらゾフィアフィンカが出てくる

931 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:22:25.88 ID:oFJ5uXO70.net
>>925
そういうことかありがとう
ドローン破壊数共有は神アプデだね

壁共有てことは野良でやる時の壁は何となくルークが多めにやれよ、みたいな感じになるん?
連携が取れなさそう
あと、共有になったってことはもしかして壁の最後1〜2は残しとくみたいな戦術あったりするの?
具体的にどこってイメージわかないけど
うーん
例えば残り時間少ないカフェ3Fでピアノ守りが落とされたらトイレ側を閉じて相手のルートを絞る、みたいな

932 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:28:54.73 ID:SHQWGmN60.net
>>931
通称あとじめやな
パッと出てくるとこだとオレゴン地下防衛バンカーの開通を閉めたりする

933 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:33:13.77 ID:DvnNOBj0d.net
中間層だとルークがやれよどころかお前らがやれよってレベルだな
カプカンとかミュートとか関係なくやらされるわ

934 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:33:53.04 ID:DvnNOBj0d.net
中間層だとルークがやれよどころか準備フェーズの間俺は窓に張り付いてるからお前らがやれよってレベルだよな
カプカンとかミュートとか関係なくやらされるわ

935 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:13:53.27 ID:4G9EsXbx0.net
新マップ、オブジェクト多いところが室内外問わず重い。。
リザルト画面意外、大体240FPS出てたのにこのマップは普通に180FPSまで落ちる。

936 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:15:21.84 ID:YMCD5Vx00.net
明らかに重いなエメラルドプレーンズ

937 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:18:02.93 ID:4G9EsXbx0.net
重いの自分だけでないのは良かった。

シェーダクオリティ落としても大して軽くならないので、ジオメトリが多すぎるのだろうか。

938 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 03:56:07.09 ID:BGFOgzbd0.net
オレゴンでも50fpsくらいしか出ない低スペ組としては場合によっちゃ30fps切るエメラルドプレーンズは死活問題だわ
この重さのままランク入りとかしないよな…?

939 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 05:12:30.09 ID:974wafDO0.net
それ下手するとスマホより性能低いと思う

940 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 06:02:42.52 ID:e8GNsFL60.net
UBI業績悪化で身売りだってよ

941 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 07:26:15.75 ID:oV6eSM8Ra.net
既にテンセントの子会社みたいな感じじゃなかった?

942 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 09:04:18.84 ID:YMCD5Vx00.net
テンセントの子会社はRIOTじゃね?UBIってフランスなろ

943 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 09:13:26.69 ID:LOaizEwlM.net
ubiはテンセントとかなり前に業務提携してる

944 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:58:22.89 ID:4G9EsXbx0.net
RADEON RX6600(無印)でFHD 240FPS余裕だと思ったらエメラルドプレーンで性能不足(180FPS)になった悲しみ。
レンダリング解像度100%とはいえ、それ以外のグラフィック設定は中くらいにしてるんだが。。

945 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:37:56.90 ID:HEQ6MX3f0.net
カジュアル勝ちまくってるのにひたすら低レート帯とマッチングさせられてる気がする
敵も味方もリーンすらしねえ。まあ俺つえーできて良いんだけど

946 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:51:02.73 ID:otTPskWV0.net
どうせならマイクロソフトに身売りしてくれよなー
ゲームパスでUBIゲーできるようにしてくれや

947 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:55:36.68 ID:MdjHPmFB0.net
このゲーム本当に日本人少ないな

948 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 13:10:01.03 ID:oKhoiAHf0.net
そうか?ランクとか6~7割日本人と当たるけど

949 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 13:11:33.59 ID:otTPskWV0.net
めちゃめちゃ喋る中国人と韓国人が目立つだけで日本人はいるでしょ

950 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 13:13:45.78 ID:qKGj2Edk0.net
喋る日本人はだいたい知り合いで固まってdiscord使ってるから…

951 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 13:15:26.94 ID:NEnxy2QJM.net
俺とその周りはDiscord使っててもある程度は野良に情報回すようにはしてる

952 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 14:30:09.10 ID:OAnLg+qO0.net
ドローンやカメラ使った後乗り越え動作したりリロードするとたまにエイム不可やガジェット使えないバグ遭遇した

953 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:14:09.25 ID:OAnLg+qO0.net
次スレ立てた
初めてなんでなんか間違えてたらスマン

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round264
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650780618/

954 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:14:52.40 ID:HEQ6MX3f0.net
やべえ、BGM音量だけ試しに0にしてみたら快適過ぎた

955 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:24:07.34 ID:10wOEeKY0.net
>>953
乙乙

956 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 16:57:44.08 ID:otTPskWV0.net
>>953
おつおつ

957 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 16:58:59.34 ID:4G9EsXbx0.net
0キル萎え落ちマン、勝ってても負けてても試合狂って害悪過ぎるのでQuickでもしっかりレート下げてやってくれ。

958 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:01:26.73 ID:4G9EsXbx0.net
0-2とかそういう試合ばっかり放り込まれて、以下にメンタルゴミ多いかわかる。

959 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:18:54.42 ID:4G9EsXbx0.net
そしてそこからひっくり返して3-2で勝っても途中参加扱いでMMRはほとんど増えない、ほんとゴミ優遇仕様だわ。

960 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:20:28.40 ID:vRdHONgkM.net
そんなにmmr気にしてやってるならランクやればいいじゃん

961 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:24:26.71 ID:qKGj2Edk0.net
カジュアルのレート気にしてるやつ初めて見た

962 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:57:29.84 ID:OAnLg+qO0.net
バトルパスのチャレンジ何回有刺鉄線やマイン壊しても最後の一個進まない…

963 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:00:35.09 ID:g/MH8XsV0.net
カジュアルって勝っちゃうとすぐダイヤフルパとかと当たるから
出来れば良いところで負けたいと持ってる
わざと負けることはしないけど

964 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:29:27.36 ID:Ez+b4vCy0.net
カジュアルガチギレくんこわ

965 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:35:33.19 ID:H41uzXFG0.net
空気感違いすぎるともしかしてCSの民かと思ってしまう

966 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 20:44:07.56 ID:974wafDO0.net
テスト

967 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 20:45:42.93 ID:974wafDO0.net
新オペのビジュアル
https://i.imgur.com/G8fG7PT.jpg

Reddit民から「TikTokとかやってそう」「GTAオンラインのYouTuberやってそう」ってディスられてて笑う

968 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 20:47:14.88 ID:974wafDO0.net
ちなみにXジェンダーのオペで、自分の性自認が男でも女でもないオペレーターらしい
最近なら宇多田ヒカルとかがカミングアウトしてたやつ

969 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 20:49:32.10 ID:rpk4yMuq0.net
アビもそうだけど ヴァロを意識したデザイン

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9809-vaMe):2022/04/24(日) 21:00:29 ID:Ez+b4vCy0.net
もうジェンダージェンダーめんどくせぇな

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-vyKI):2022/04/24(日) 21:08:53 ID:okxsK0f/0.net
エペみたいに最初からそういうジェンダーやら障害持ちがたくさんいる設定なら気にならないけどシージは唐突に増えてきて恣意的すぎる上に設定だけでゲームでは一切触れられないあたりただの配慮してますアピールなのが鼻につく

972 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfd-KvfH):2022/04/24(日) 21:12:30 ID:4VcXrL6wM.net
あぶねー見たくないから速攻でng入れた

973 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:23:27.43 ID:10wOEeKY0.net
まぁ既存のオペが突如LGBTQ設定にされるよりは新規で出してくれた方がマシ

974 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:26:40.75 ID:rpk4yMuq0.net
いきなりミュートとエコーがとか始まるよりマシだわな

975 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:45:42.79 ID:h3VM8ygx0.net
次って攻撃オペ?
レーザーとか反射しそうなアイコンだけどどんなガジェなんだろ

976 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:50:14.52 ID:CXtRTerQ0.net
こんな事あまり言いたくないけどLGBT系は指摘されたから出しました感があるのが
今の情勢を考えたらロシアウクライナについて言及した方がまだ違和感無いと思う

977 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:52:55.07 ID:okxsK0f/0.net
>>975
ネタバレ防止で伏せとくがリークしてるやつのツイッター貼っとくから気になるならどうぞ
https://twitter.com/Zer0Bytes0?t=RL-4W303LGpTolOaJTqTDw&s=09
(deleted an unsolicited ad)

978 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:56:58.39 ID:CXtRTerQ0.net
ぶっちゃけLGBTコンプリートは目指さなくても良いと思うんだけどなフローレスだけでも十分だったと思う

979 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:57:33.98 ID:tFatWiCx0.net
>>977
時限バリアって感じかな
なんかエペオバウォみたいだな
やったことないけど

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6209-HdFy):2022/04/24(日) 22:09:13 ID:974wafDO0.net
Castleエリートどんなんやろ
やっぱヒップホップ系にするのかな

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2665-uGXv):2022/04/24(日) 22:10:32 ID:vymQf3qm0.net
UBIは叩かれやすいからしょうがない
多分この感じだとナイトヘイブンだな

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6488-YHdt):2022/04/24(日) 22:11:05 ID:DoH9AfY90.net
めっちゃヴァロリスペクトの能力だけどネタ尽きるくらいならいろんなとこからパクってほしい
ノマドからのグリドロの時はもう完全にネタ切れしたんだなって思ったもん

983 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:25:42.63 ID:loHL6G9H0.net
中国人うるさいんだけど

984 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 23:09:52.87 ID:otTPskWV0.net
ゼロみたいにUBIの他作品から出張してくるとかもう無いんかな

985 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 23:14:22.93 ID:4BnaDIAYM.net
ゼロがなんのキャラなのか未だに知らない

986 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 23:15:46.41 ID:YMCD5Vx00.net
多分トムクランシー系列のキャラしか出せないんだよなシージ
個人的にはエイデンおじさん来て欲しいけど

987 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 23:20:04.64 ID:974wafDO0.net
UBIが出すゲームは全部おなじユニバースだから
理論上ではエイデン・ピアースとかも出せるはず

988 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 23:27:38.87 ID:u1+FBemJM.net


989 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa08-aYvY):2022/04/24(日) 23:39:58 ID:h1Sgle1Ca.net
アサクリ、ウォッチドック、ファークライ
作品は有名なの多いけどキャラになると知名度足りない感。サムフィッシャーがubiの中では異常ではあるが

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b288-uGXv):2022/04/24(日) 23:46:58 ID:YMCD5Vx00.net
>>987
いや確か違うぞ
WDレギオンのアサシンクリードコラボクエストの時はウォッチドッグスユニバースとアサシンクリードユニバースは別って言われてた

991 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 00:12:02.01 ID:RGQ7IvX30.net
敵いるのにピン立てないモンタはやる気えるんか?

992 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 01:44:32.81 ID:Bvf9HbE90.net
>>990
あれそうだっけ
WDの敵企業(名前忘れた)とテンプル騎士団が提携関係にあるとかゲーム内で読んだ気がしたけど気のせいかな

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a755-o5Fn):2022/04/25(月) 17:14:40 ID:m2BvfXZH0.net
リージョンつええ
今思えば昔の性能狂ってたな

994 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 17:42:32.06 ID:8CvvIo3m0.net
UBIが出す予定のProject Qとかいうゲームのリーク動画見たけどコケる気しかしねぇ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=yU7w3H_pNz4
ハイスケといいシージで稼いだ金でゴミ量産するの勘弁してくれや

995 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 17:55:33.07 ID:vf4ha/Gy0.net
UBIはゼルダも堂々とパクってたな
Fenyx Risingとかいうやつ
まじでエースコックみたいなゲームしか量産できないんだな
仕事でゲーム作ってる感が凄い

996 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 18:03:28.04 ID:kwnCzrsj0.net
パクリしかできないのはいいけどここの開発の問題はプロとは思えないくらいキャラクターやモデリングのデザインセンスが無いこと

997 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 18:06:01.20 ID:AxeNFZWe0.net
パクリしか出来ないってよっぽどUBIのゲーム知らないんだな
シージしかしてない阿呆らしくていいんじゃない?

998 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 18:07:58.24 ID:LBMZGVSl0.net
なんで中国人うるさいんや
あんなもんリアルでいたら殴っとるでほんま

999 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 18:11:05.36 ID:3Kwz+xMGM.net
>>996
例えばどの話?

1000 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 18:19:36.79 ID:kwnCzrsj0.net
>>999
フェニクスライジングとかファークライやディヴィジョンフォーオナーとか指のほとんどのゲームがキャラクターデザイン優れてないと思うよ
アサクリとかウォッチドッグスあたりは珍しくよくキャラクター作れてると思うけど どのゲームもスキンのセンスはオリジナリティに欠けると思うけどね

1001 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 18:19:40.36 ID:EZCWna6Z0.net
ubiはパクリってより似たようなゲーム量産しまくってるイメージ
シージが生まれたのは奇跡だな

1002 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 18:21:25.75 ID:3sKqF2Bs0.net
>>1000
パガン・ミンがキャラクターデザイン下手ってマジ?
お前もうUBI語るなよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200