2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part43

1 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:27:24.79 ID:evU+rb1s0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>950が立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ安価指定を
■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part610【F2P】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650276145/l50

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part93 IP有り
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1649595613/l50

■PCpadの方はこちらへ
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1061【転載禁止】
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1650422355/l50


■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレ part293
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650515406/l50



■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part42
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650258297/l50


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:28:46.02 ID:evU+rb1s0.net
1ほしゅ

3 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:28:58.35 ID:evU+rb1s0.net
2ほしゅ

4 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:29:15.55 ID:evU+rb1s0.net
3ほしゅ

5 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:29:28.35 ID:evU+rb1s0.net
4ほしゅ

6 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:29:40.61 ID:evU+rb1s0.net
5ほしゅしゅ

7 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:29:41.02 ID:gbTyfqpA0.net
>>1

8 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:29:52.20 ID:gbTyfqpA0.net
そしゅ

9 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:29:59.45 ID:evU+rb1s0.net
そろそろ規制や6保守

10 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:30:27.12 ID:evU+rb1s0.net
>>7
協力感謝7ほしゅ

11 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:30:44.86 ID:evU+rb1s0.net
8ほしゅしゅ

12 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:31:07.78 ID:evU+rb1s0.net
まだ舞える9ほしゅ

13 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:31:34.21 ID:evU+rb1s0.net
10ほしゅ

14 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:31:46.23 ID:evU+rb1s0.net
11ほしゅ

15 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:32:02.93 ID:evU+rb1s0.net
12ほしゅ

16 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:32:23.99 ID:evU+rb1s0.net
なぜ連投できてるのかわからない13ほしゅ

17 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:32:34.97 ID:evU+rb1s0.net
14ほしゅ

18 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:32:46.89 ID:evU+rb1s0.net
15ほしゅ

19 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:33:03.76 ID:evU+rb1s0.net
きたあああああ16ほしゅ

20 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:33:07.18 ID:WYID8RR+a.net
保守1000

21 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 16:33:35.28 ID:evU+rb1s0.net
Welcome to underground...

22 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 19:39:00.51 ID:O97mRsCUd.net
ダイヤジャップチーターPT多過ぎんだろ
ジャップお得意の日本鯖まであるチートが復活したからって露骨過ぎんだよ

23 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 19:48:50.91 ID:61WLjYuT0.net
日本語もう少しがんばってもろて

24 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 19:56:38.97 ID:90+zzLAA0.net
ウォールハック臭いやつは割といるよね

25 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:06:07.16 ID:B5Tc0vVX0.net
ストポが糞すぎてまじでさっさとローテから外せ
カジュアルで戦闘したいのに散歩させてどないするんや

26 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:15:28.15 ID:QI18LPu5d.net
訓練所で120m離れた的に
青拡マガジンcarで200ダメージ入れれば
リコイルできてるほう?

27 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:20:34.48 ID:expMfHh30.net
プラチナ4のデュオから、ハイドしてまでしてダイヤ上げるとか恥ずかしくて出来ないわwwwとか言われたが誰のせいでハイドしてると思ってたんだよ

28 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:20:36.55 ID:BXgPWjY1M.net
なんかおかしいなと思ったら東京鯖に繋げてたわ
変だと思った

29 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:26:08.95 ID:90+zzLAA0.net
ソルトレイク鯖行ったら野良3人全員日本語ネームで草

30 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:32:46.64 ID:XXTEG1590.net
コントロールが単純な対面強化だと最強なんだけどな
常設されないのが惜しい

31 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:34:23.06 ID:8jK7dM7i0.net
>>27
だからお前はプラ4のゴミなんだって言ってやれよ

32 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:35:18.62 ID:DPYNg94Ld.net
なんか今スプリット味方ほとんどD4以下なんだけど
オリンパスのこの時期だったらd3以上結構いたのに

33 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:44:16.24 ID:expMfHh30.net
それだけ吐き捨てて部屋抜けていったわ。
思考がプロは本当に尊敬する

34 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:44:21.98 ID:g/VxiPBH0.net
ディボ持ってたのに金ハボックに先手とられてうちまけたよぉ

35 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:46:42.22 ID:zz4kNhbK0.net
キルレ0.5でプラ4だから
キルレ1あったらダイヤいけると思う
キルレあげる方法おしえて

36 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 20:47:55.36 ID:8jK7dM7i0.net
先に当てればハヴォックは最強だからな
素のダメージ差で勝てないはず

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-+I/B [106.72.42.96]):2022/04/21(木) 20:52:07 ID:OB4Dzf360.net
最終円何か皆違う敵と戦い始めちゃったけど全員それぞれ1部隊ずつ潰してチャンポン取って草

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b0b-8OxP [159.28.216.85]):2022/04/21(木) 20:54:08 ID:93XhdsOA0.net
>>35
立ち回りどうにかしたら行けるよ

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19ac-eNHy [114.144.113.64]):2022/04/21(木) 20:54:54 ID:VYZL3t5J0.net
死ななきゃKD上がるんだよなぁ

40 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 21:02:47.63 ID:O97mRsCUd.net
>>23
日本鯖が分からないってことか?ディスコ鯖のことだよ
それでも分からないならお前の知能に問題ある

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2940-fNw1 [122.133.225.65]):2022/04/21(木) 21:09:01 ID:61WLjYuT0.net
母国語でおk

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 217b-K1Xg [14.12.112.32]):2022/04/21(木) 21:09:01 ID:2HoqumdL0.net
duo来たらマジできっついわ

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ba-kBgy [115.31.5.243]):2022/04/21(木) 21:10:47 ID:vfg2SXbO0.net
今2週間くらいプラペロしてる俺がソロマス出来た前スプまじで神だった

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ce-EdYG [125.215.90.22]):2022/04/21(木) 21:11:49 ID:90+zzLAA0.net
それはさすがに嘘
まあ俺も開幕ダイヤ上がって飽きて放置してんだけど

45 :UnnamedPlayer (スフッ Sd33-NKFH [49.104.37.231]):2022/04/21(木) 21:19:27 ID:O97mRsCUd.net
>>41
マジで分からないならガチで知能低いぞ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-DXhH [125.196.132.32]):2022/04/21(木) 21:20:55 ID:YzB5iDL+0.net
もろてを使ってるやつに知能を期待すんな

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2940-fNw1 [122.133.225.65]):2022/04/21(木) 21:27:45 ID:61WLjYuT0.net


48 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 21:29:15.69 ID:zz4kNhbK0.net
このゲームって待つのと攻めるのどっちが強いの?
もしかして待ってるほうが強い?

49 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 21:33:59.12 ID:Tns375uH0.net
>>48
家の中でジッとしてても
ホライゾンウルト入れられたら壊滅するから
待ってたら勝てる訳じゃない
このゲームは漁夫が強いから漁夫の動画見たら良いと思う

50 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 21:36:48.24 ID:OB4Dzf360.net
状況による
5分の状態なら基本攻めが強いと思う

51 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 21:47:13.38 ID:w2rLLZmQ0.net
>>48
常に状況によるから
それを見極めれるかが重要

52 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spdd-omkL [126.205.129.144]):2022/04/21(木) 21:55:37 ID:3Qcnb6dwp.net
>>35
キルレ1.2でプラ4後半なんだが…

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5154-RiQw [60.96.4.56]):2022/04/21(木) 22:00:48 ID:9l8A6Mq/0.net
キルレ1.2でプラ4はプレイしてないだけやろ
キルレ0.8、1超えたシーズン無い俺でも今2に来たぞ

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a8-8pPm [131.213.112.112]):2022/04/21(木) 22:03:00 ID:zz4kNhbK0.net
>>52
立ち回りが駄目なんだろ
俺はジャンプマスターと立ち回りには自信あるからな

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e943-dhtY [218.230.162.188]):2022/04/21(木) 22:04:18 ID:hyH2YLAn0.net
ダイア2まで上がってプラ4ゴル4のデュオと組まされるとかフザケんな

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9f7-Lmsh [58.91.210.114]):2022/04/21(木) 22:07:14 ID:g/VxiPBH0.net
キルレでいったら俺は常に0.7下回りつつダイヤタッチ民だぜ

57 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:13:44.33 ID:Nw3uynVE0.net
俺も初めてダイヤ行ったときはキルレ0.75とかだったな
キルレ1.2あれば100試合くらいでダイヤ行けるわ

58 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:16:56.81 ID:OHio/CO+0.net
ピック放置したくせにピン指すやつはぶん殴られたいのか?

59 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:17:14.68 ID:8jK7dM7i0.net
ポイント改定前は0.7や0.80.9とかだったな
今シーズンのプラチナ弱いから簡単に1上回るけど

60 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:17:18.65 ID:expMfHh30.net
今プラチナ1でkd1.8くらい
ダメージは500程

61 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:18:48.59 ID:3Qcnb6dwp.net
立ち回りかー
人数不利で打ち勝てる自信ないから味方が無謀に突っ込んで行ってもついていくしかないってなる

62 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:18:56.67 ID:OB4Dzf360.net
自分が囮になって前出てヘイト買った所を味方が撃ってくれた時の味方ありがとおおおお感よ
タイミングが一瞬だったからピン指す暇も無かったけど、瞬時に察してくれる味方には本当に感動する

63 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:22:01.57 ID:Tns375uH0.net
今のダイヤ帯で100試合ぐらいしてキルレ語るなら分かるけど

弱くなった雑魚しか居ないダイヤ未満のランクのキルレは意味ない気がするな
要はブロンズで雑魚倒してキルレ自慢してるのと同じ
どうせならダイヤ帯でダイヤ1まで上がったけど今2.0とかが理想なのかな?

流石にその成績ならスゲーってなるわ

64 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:27:33.07 ID:w2rLLZmQ0.net
昨日盛れたけど今日もれない・・・

65 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:27:59.46 ID:3Qcnb6dwp.net
>>63
流石に1.2のプラ4で自慢できねーわw
0.5でプラ4行けたって人いるから逆に教えてくれって感じ

66 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:29:58.47 ID:LEZJHZ3Pd.net
>>22
日本語ブロンズ以下だろこれ

67 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:35:04.37 ID:8jK7dM7i0.net
だってそいつチンクかグックだぞ

68 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:40:02.39 ID:90+zzLAA0.net
フラッシュポイントでガスの爪ダブ取れた
バッテおいてくれませんか?

69 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:41:36.28 ID:69+ps5EUa.net
スプ1ブラハでkd1.1ダイヤ4
今はクリプトでkd0.3でプラ2
基本漁夫しかしない生存ムーブ
その代わり移動ルートや攻撃タイミングの指示は全部する
ついてこないやつと突撃死するやつは捨てるかドローン回収
キンキャニ最初に戦ったら負けだと思ってるわ

70 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:45:30.35 ID:Tns375uH0.net
>>69
俺もクリプト使ってたけど
キンキャニではオリンパスと比較して
あまりにもクリプトが弱いから使うの止めたわ
たぶんヴァルキリーかオクタンかホライゾンの方が
スムーズに盛れると思うぞ
理由は小屋の屋根とか縦方向にすぐに移動できるから
レイスもキンキャニでは強いけど

71 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:49:00.12 ID:NuDEVdYc0.net
>>68
ガス缶のプルトップ取れたかと思って発動してくれないガス想像して読み直したら全然違った

72 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 22:57:07.39 ID:OHio/CO+0.net
いやーほんとディボきちーわ
ここまで満場一致でおもんないと思われてる武器、ボセック登場時以来だろ

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b81-AfOb [119.47.174.98]):2022/04/21(木) 23:11:50 ID:8jK7dM7i0.net
あれもしかしてヘムロックって近距離以外単発タップの方が強い?

74 :UnnamedPlayer (アウアウキー Sa2d-A6GL [182.251.34.4]):2022/04/21(木) 23:14:48 ID:69+ps5EUa.net
>>70
上とれるやつは一人は欲しいよな
ヴァルキリーは使いたいけど慣れてなくてクリプト飽きたらたまにパス使ってるな

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-FAys [118.155.34.232]):2022/04/21(木) 23:16:53 ID:uXH7VXIT0.net
ホライゾンが普通に刺さる
高い場所に陣取っててリフト警戒してない奴結構多い

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4928-oGvN [160.86.83.114 [上級国民]]):2022/04/21(木) 23:18:06 ID:3O8ocMXt0.net
今日BOTしか仲間に来ねえわ

77 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:20:03.05 ID:hyH2YLAn0.net
フラッシュポイント楽しいか??
これカジュアル以上に激戦区即降り即抜け推奨モードじゃん。
回復エリアの横に降りてからでもイィのに、何でもない回復エリアに5部隊とか馬鹿だろ

78 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:22:33.40 ID:90+zzLAA0.net
送電網とかいうネオフラグメント

79 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:22:51.68 ID:uXH7VXIT0.net
>>77
つまらん
即降り近距離武器ガチャゲーです

80 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:26:00.90 ID:qqOvk2dX0.net
5倍希釈のコントロールって感じ
武器ガチャの時間が無駄

81 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:27:21.44 ID:IjF1h/pr0.net
プラス画面見せてくれよー

82 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:28:51.82 ID:hyH2YLAn0.net
>>79
だよね。
しかも初動に回復エリアの隣で被ったらお互い回復出来ない不毛な戦いが始まるし

83 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:43:22.15 ID:IjF1h/pr0.net
たまに味方になるVtuber調べたら新人で口悪いの多いな

84 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:45:28.24 ID:Mge09Etyd.net
ディボもチャーライも害悪だし、もうエネアモ系武器全部消していいと思うわ……

85 :UnnamedPlayer :2022/04/21(木) 23:55:18.01 ID:jgNrja3ap.net
この機に全キャラハンマー取っておけよ

86 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:02:01.36 ID:MC4s0/KE0.net
デュオと一緒に3人でチャーライ撃ってちゃんぽん

87 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:04:10.34 ID:pnJncXTJ0.net
ダイヤ以下も味方のRP見えるようにならんかな

88 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:07:51.22 ID:SxbxF1wN0.net
>>83
新人なんて個人が趣味でやってるやつばっかだし、企業所属の奴らよりそこらへん雑だぞ

89 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:18:31.67 ID:oz1JkvAT0.net
vtuber、@youtube、@twitch増えすぎて調べようとも思わんし期待も無い
底底デュオで来たりするやつまでいるしな
その配信どこに需要あんだよ

90 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:29:18.03 ID:9KuxnVQ60.net
需要とかじゃなく単に趣味兼振り返りのためだぞ
Vは知らん
まぁAPEXやってるようなのじゃ成長性ないだろうな
ホロライブ以外で人呼べるVって渋ハルだけだし

91 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:34:15.38 ID:SxbxF1wN0.net
減りの遅いマッチだと大体敵フルパだな

92 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:35:08.39 ID:SxbxF1wN0.net
一番意味わからないのはvtuberやyoutubeってつけてるのに配信してない奴だろ
チャンネルはあるけど配信全然してないみたいな奴は謎

93 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:36:52.01 ID:1IdTkQsm0.net
>>92
その日はおかーちゃんがリビングにいるんだろ
しらんけど

94 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:39:10.02 ID:YIEjNXuNp.net
別にいいんじゃねーの?
全く気にならんけどなー

95 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:45:22.85 ID:MrHhUypx0.net
idにyoutubeってついてる奴見に行っても大抵配信してないからもう見にいくのやめたわ

96 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:46:37.31 ID:MC4s0/KE0.net
>>92
俺の友達30分くらい一回配信しただけなのにtwichってつけてる

97 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:52:00.71 ID:pnJncXTJ0.net
ランクだけやってても上手くならんな、これ
キンキャニ面白くないしカジュアルで数こなしてみようかな

98 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 00:54:14.30 ID:MC4s0/KE0.net
キンキャニやってるといかにワールズエッジが優れたマップかわかる

99 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 01:13:43.37 ID:pnJncXTJ0.net
カジュアルもストームポイントだから終わってんな

100 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 01:19:01.52 ID:BaEmO0R5p.net
カジュアルのストポは俺も嫌いだな
激戦区降りるかマラソンするかしかない

101 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 01:21:04.81 ID:B0RP12Mx0.net
>>97
カジュアル
プラ4と比べてれヴぇる低すぎて練習ならへんやろ

102 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 01:23:49.42 ID:Pf0a6EGP0.net
昨日味方強くていい感じだったのに
今日はっきりいって雑魚ばっかりだな
敵もう1部隊いるのにいつまでも戦ってるし

103 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 01:34:01.50 ID:B0RP12Mx0.net
プラ4だとどんどん指示出していった方がいいのか?

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-FAys [118.155.34.232]):2022/04/22(金) 01:40:59 ID:SxbxF1wN0.net
カジュアル脳死でやってると遮蔽物の使い方とか忘れるぞ
ダイヤ帯以上でやらないとどんどん下手になる

105 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 02:09:16.57 ID:pnJncXTJ0.net
>>101
おれはプラチナ4じゃないけど芋と漁夫しかいないプラチナにくらべたらカジュアルの方が練習なるよ

106 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 02:27:19.09 ID:ID9IgxgH0.net
どのランクでも、よっぽど強いバッチ付けてる奴が指示出ししてるとかじゃなきゃ出しまくった方が良いぞ
首輪の外れた狂犬なら諦めて小判鮫しよう
首輪の外れたチワワなら諦めてハイドしよう

107 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 02:30:37.63 ID:kgp5hqLq0.net
今のランク環境で練習になるとか正気かよ
円読みとかそういう話?

108 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 02:31:53.70 ID:Px/8a4qjd.net
昨日ダイヤ到達でKD2.31だったんだか
KD1きってるやつはどうやって盛ってるんだ?
ほとんどファイトしてないのか?

109 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 02:37:17.50 ID:uY4fKp8z0.net
フルパでRP無視して撃ち合うって決めてやるんならそらランクで練習が一番良いけど
そんな環境構築出来てる奴1%もいないだろ

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5154-96iL [60.90.36.124]):2022/04/22(金) 03:14:57 ID:pnJncXTJ0.net
>>108
前線張ってくれる奴のサポートしてるよ
足並みは揃えるけど、無理に自分から1v1を仕掛けようとしないようにしてる

111 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 04:30:12.57 ID:rqwmCv7G0.net
https://imgur.com/a/4V79q4e
悪いことは言わない
ヴァロラントをやれ

112 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-MKOu [49.98.158.24]):2022/04/22(金) 04:43:25 ID:vqWkX2f1d.net
個人の好みとして上のは遊びとしてやるにはつまらないんだよな
TTKが短くてラッキーショットがあって腕の差が出にくいのをラウンド数多くすることで埋めてるから長くて疲れる

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-MXh+ [106.174.58.68]):2022/04/22(金) 04:50:00 ID:9eKkIVwI0.net
>>92
配信してても登録者二桁以下とかザラだしな
しかも始めたばかりとかでなく一年以上やってて
自分で名乗れば配信者だからな…

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-Tvg5 [153.187.16.1]):2022/04/22(金) 04:51:54 ID:28tnVNAJ0.net
建物戦で外から攻めるときに裏取りしないやつ何なん
野良でやってるとあくまで固まろうとするやついるけど外から中攻めるなら1人ドア抑えてもう一人が裏から回るなり射線通さんと一生膠着状態だろ
確かに相応のリスクはあるけど裏取りは弱いって言葉の意味を理解せずにあくまで見える範囲にいようとするのやめてくれ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21c3-nNN1 [14.132.0.225]):2022/04/22(金) 04:54:34 ID:QB/QGLnv0.net
>>92
とりあえず配信中って体にしとけば暴言とかプレイ民度控えてくれそうという魂胆がある
実際効果ある気がする

116 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 06:13:55.09 ID:rqwmCv7G0.net
https://imgur.com/a/4V79q4e
結局何でヴァロラントなのかって言うと
人口
賞金
運営なんだよね
これがしっかりしている

117 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 07:24:27.69 ID:SxbxF1wN0.net
訓練場のタイマンってどうやったら強くなるん?
みんな壁ジャンやストレイフでぴょんぴょんしてるけどあんなのできないんだが

118 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 07:33:44.36 ID:fRrmxhEU0.net
ダイア4の野良やばい奴しかいないんだけど
まともな戦いにすらならん
どうやってダイア帯にきたのか理解できん
まだプラチナ1とか2の味方のほうが動き良かった気がする

119 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 07:37:12.66 ID:QB/QGLnv0.net
実力がダイヤ4 =プラチナ4

この現象が起きてるのは間違いない

120 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 07:39:17.96 ID:1G1EknrBp.net
練習場タイマンならキャラコンより追いエイム鍛えた方が良いんじゃない?
実際壁ジャンで跳び出してワンマガキルできるエイム力無ければグダって負けるから中々使え無いけどねw

121 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 07:44:56.88 ID:taZDCAWor.net
友人のメインをブースティングするという理由で、ただ単にサブ垢で暴れまくって友人放置のデュオ結構見かけるな。
サブ垢はキルポ入ってるのに、メインっぽそうな友人の方はキルポ入ってないのかなり見かける。

122 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 07:57:38.28 ID:4C6VHJhL0.net
キルポはとってもアシストが多いからキル数の伸びが緩やかって人もいるんだろうか

123 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 07:57:56.82 ID:SxbxF1wN0.net
>>120
おれ訓練場のタイマンだとマウスなのに遮蔽使ってチクチクうつしかできないんだよな
うまいやつってなんか壁ジャンで飛び出してストレイフでよけながら当ててるじゃん?
タイマン誘われること多いけど、俺のやり方でいいんかなって思ってきた 

124 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 08:12:44.90 ID:28tnVNAJ0.net
プラチナだと訓練場の上の岩のタイマンを実践で再現できない人かなりいるよね
キンキャニの一階建ての家だったりコンテナだったり岩のタイマンと同じ状況なのにちょっとガワが違うだけですぐあたふたしちゃって死ぬフレいるわ
せっかく練習したのに勿体ない

125 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 09:34:09.33 ID:eaKli9usd.net
訓練所の1vs1ってどういうルールでやってる?より実践に近づける様に回復グレあり3本勝負でやってるんだけど他に面白そうなルールがあるなら参考にしたい

126 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 09:35:53.95 ID:8yljjNhO0.net
>>122
ダウン取ってもキルにならんケースも多いかもしれんね
今シーズンダウンがキルになってない欠損めちゃくちゃ多いわ

こまめに確殺取っていった方がいいのかね
数百ポイント分は少なくとも取りこぼしてる

127 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 09:46:43.73 ID:8gF+q7pZ0.net
>>122
フレとやるとそうなる
俺が先頭でヘイト買ってダメージ散らしてる間にフレが落とし切ってるからアシストだらけ
ロールチェンジしたら俺のキルが増えたから2列目が一番キル取れる事は確定的に明らか

128 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 10:07:46.87 ID:tDTrKzf50.net
数日ぶりにやったがやっぱ漁夫えっぐいわ
初動研究所からキャパ行ったら死ぬまで連戦してたわラウンド1で部隊11キルて

129 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 10:36:00.71 ID:vqA7xKJE0.net
FPS初めてでエペ始めて2週間ちょいで1680 5/1/5でチャンピオンは脱初心者だと思っていいですか?

130 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 10:38:48.49 ID:CQepKGW4d.net
スプ1はダイヤ到達平均860のkd2.4あったのにキンキャニだからかしらんけどダイヤ到達時kd1.8まで落ちた
ソロマス頑張れば行けるかもしれないけどだるそう

131 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 10:40:25.48 ID:8yljjNhO0.net
>>129
いいえ

132 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 10:53:13.86 ID:ML0kh9Exa.net
レベル10までは初心者鯖なんだっけ?

133 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 10:55:28.87 ID:9eKkIVwI0.net
twitchとかyoutubeとかVとか付けてる奴の話題出てたけど引退したアイドル+◯◯所属とかいうのまで出て来てワロタ

134 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 11:00:01.48 ID:tDTrKzf50.net
引きポ出しても入りもしない見えてもいない意味分からん1vs3しにいくガイジ共ばっか

135 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 11:05:15.80 ID:tDTrKzf50.net
クラッシュサイト敵一部隊で被せに行ったくせにギリギリでひよって下側に降りる馬鹿

136 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 11:07:03.22 ID:3c0rz9Bwd.net
>>132
初心者鯖(スマーフ大量発生)

137 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 11:29:02.27 ID:9eKkIVwI0.net
>>134
バチバチに撃ち合ってる時でもないのにマップも見ずポータル気付かない奴居るよな
ポータル引いてるときに敵が詰めてきたわけでもないのに身体出しすぎてダウンする奴とか
なんで投げものやジクルピークせんのか…

138 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 11:39:29.57 ID:6xiJIJjJd.net
>>129
まだ

139 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 11:46:01.69 ID:9iZcfTGy0.net
特に上手い下手がわからない序盤だと味方のポータル信頼しきれないときも多いから、Take tpとか叫んでくれると助かるw
戦闘中常に冷静でいられる自信もないし

140 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 11:47:20.71 ID:CQepKGW4d.net
どんなバッジよりもそのときのランクマの平均ダメとKD出せるバナー用意しろよ
どんな軌道より力を見極めるのに頼りになるだろ

141 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:08:30.39 ID:9eKkIVwI0.net
>>139
詰めポータルは滅茶苦茶地雷あるけど退きポータルは必要になった時点で無いよりある方が遥かにいいと思うが

言ってる側からポータル使わず死ぬバカ来たわ…
まだ射線通ってないから隠れてればいいものをポータル引いてるうちに移動しようとして死んでたわ
目の前でポータル引いてたのに

142 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:12:34.17 ID:tDTrKzf50.net
ポータル引いてるのに追いかけてくる味方おるよなたまに

グレ飛んできてるなら分かるけどレイスに並走しようとするの意味わかんねーよw

143 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:13:30.15 ID:JPi35D7Oa.net
野良でチャンピオンとったらPT誘われたんだがマウスですか?パッドですか?って聞かれてマウスですって言ったらマジっすか!珍しいですね!って言われた
何歳ですか?マウスでやってるってことは20代後半?って言われたぞ
おじさんデバイスの認識なんやね

144 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:15:05.87 ID:2i+Wvivkd.net
>>140
自分もそんなじゃないのに味方の数値だけ見て勝手に見限って捨て試合する輩が増えるので駄目です(笑)
バトロワランクと前2シーズンのアリーナランクと
全体キル・試合数・スモークショーで我慢しろ

145 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:15:06.38 ID:JPi35D7Oa.net
レイスが展開のポータルだしてたなら前に詰めるのはわかるがレイスの後を追いかけるのは謎だな
ポータル出してる間も射線通してカバーすべきだし

146 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:16:45.15 ID:kNErq9xAM.net
>>140
そん時のシーズンのキル数は有っても、平均ダメとシーズンゲーム数のバナーあったっけ?

147 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:18:09.61 ID:2i+Wvivkd.net
>>146
ないから言ってるんだぞ

148 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:20:08.62 ID:CQepKGW4d.net
>>144
捨て試合しないよ
ただ糞みたいな戦績のやつが指示ピンだしてもついてかないだけで
自然とオーダーが決まる

149 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:20:14.33 ID:u6vspOtMp.net
>>142
野良は仕方ない
VC入れなきゃ意図が伝わらないから
どこに引こうとしてるのかもわからないし

150 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:21:04.28 ID:2i+Wvivkd.net
>>148
お前は許すよ
だが他のやつが許すかな!
ってことですよ

151 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:22:02.42 ID:CQepKGW4d.net
キンキャニはレイスよりアッシュ、パス、ホライゾン、ヴァルキリーの高所とれる移動キャラいないときついわ

152 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:24:47.47 ID:u6vspOtMp.net
パスは微妙じゃね
居てよかったと思えたことが一度もない

153 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:32:29.85 ID:zlDHA13id.net
パス使うならチャーライ持っとかないと存在感全く無いから、チャーライ持たないならホライゾンでいい

154 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:35:46.09 ID:2i+Wvivkd.net
パスは移動系の器用貧乏なんだけど
遠くからでも砂で射線通しやすいキンキャニだと貧乏部分をひたすら突かれるんだよな

155 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 12:41:55.38 ID:6xiJIJjJd.net
パスはリコンいない時にたまに使う
ヴァルと役割被りまくってるのが痛い ヴァルより個人能力は高い
まあヴァルの方が強いんだけど

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5154-+xkO [60.96.4.56]):2022/04/22(金) 12:47:38 ID:ul+Zi45X0.net
パスファ一番楽しいキャラなのに強みがないんだよな
ヴァルで良くね?が多すぎ
もっと強化してもいいと思うの、ビーコン読み配られまくってるし

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-AfOb [115.124.177.26]):2022/04/22(金) 12:49:30 ID:8yljjNhO0.net
キンキャニの構成としては横の移動キャラ+縦の移動キャラ+ガスおじかヒューズの防衛or攻めるキッカケ特化キャラ
それかどこかの枠に索敵できるブラハが手堅いだろうね

終盤のニュートやガスグレ、マザーが強すぎる

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31ae-veU+ [182.20.35.55]):2022/04/22(金) 12:50:42 ID:2r57LDUT0.net
AIMあっためるのにカジュアルのアリーナ行ったら初戦からチーターデュオいたんだけど、こいつら何のためにAPEXやってんの?

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-MXh+ [106.174.58.68]):2022/04/22(金) 12:51:10 ID:9eKkIVwI0.net
最近中国人多すぎる
なんで日本鯖に来るねん…強い中国人ってチーター位しか見ないから中国人来た瞬間察する

160 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-Lmsh [49.98.148.184]):2022/04/22(金) 12:57:29 ID:WHitq2XAd.net
ポータル判断が遅すぎて開くまで待ってたら死ぬときとかレイス追っかけてるわ

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-MXh+ [106.174.58.68]):2022/04/22(金) 13:07:09 ID:9eKkIVwI0.net
言ってた側から糞みたいな中国人…
マジで中国隔離鯖作ってくれりゃいいのに
そこで思う存分チーター中国人とゴミ中国人で戯れててくれ

162 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 13:55:55.74 ID:lDcwx53c0.net
https://i.imgur.com/uj1LjzA.jpg

スプ1これだったけどもうダイア4でkd2ピッタくらいしかないよ

163 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:13:29.20 ID:JPi35D7Oa.net
お前らどんな時野良をPTに誘うの?
一回たまたまチャンピオン取った時に誘うのってリスクないか?

164 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:19:27.35 ID:6xiJIJjJd.net
なんか気が合う時
引きピン一緒に刺したりチャットで仲良くなったりとか

165 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:20:58.65 ID:EhiX1e/PM.net
>>159
強い中国人がチーターくらいしかいないと思うから日本鯖来て味方に期待してるんじゃね?
こっちからすると迷惑だけどなー

166 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:22:26.71 ID:39VQ/EzHr.net
>>163
俺は野良から誘いがきたら全部ブロックをクリックしてる

167 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:23:24.07 ID:eaKli9usd.net
フレの女とオープンVCでやってると野良もVC付ける確率上がるの面白いわ
聞こえてくるのがチー牛ボイスばかりなのはなんでなのか

168 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:25:35.32 ID:eOr1nrGLa.net
東京は従ってくれるやつが多い
それに比べて外鯖は従わないやつが多い
東京鯖にくる外人はこういう理由が多い

169 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:26:18.01 ID:8RJmJ5Iup.net
パスはグラップルを2本まてスタック出来るようにするだけでいい

170 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:30:12.72 ID:8yljjNhO0.net
外人は弱い・従わないから迷惑なんだよな
ダブル役満だから格下デュオ並に害悪だわ

171 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:35:13.68 ID:etTbBQota.net
耐えて耐え忍んでようやく手に入った100ちょっとのRPがメクラ降下のアホに2,3回当たっただけであっと言う間に消え去った
おかしいだろこのゲーム

172 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:49:15.04 ID:968jYL3H0.net
今日は400RP盛れたからもうやめとこう
2回チャンピオン取れたのはポイント美味いわ😋

173 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:51:27.40 ID:968jYL3H0.net
日本鯖に来る海外勢弱過ぎやろプレイスタイルが合わんにしても撃ち合い弱すぎるし協調性無さ過ぎや

174 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:55:40.20 ID:ID9IgxgH0.net
東京で従わない奴は大体目茶苦茶強いか目茶苦茶弱いかだし、どちらにせよ自分の取るべき方針は固まる

175 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 14:55:58.08 ID:UK/SZyFLM.net
海外のやつは少し死にたがりがすぎる

176 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:03:46.27 ID:9eKkIVwI0.net
>>165
チーターと組んでチーターと戦っとけよと思うわ

また糞みたいな中国人だよ
なんでこっちに行くぞってんのに別方向いって戦闘始めて即死すんのかね
日本鯖に来ないで一生bot撃ちでもやってりゃいいのに

177 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:08:52.54 ID:6gcAzwnjp.net
DUO先に移動してるでー
俺まだ漁るでー
DUO無法地帯通るでーうわ!撃たれた!ダウンした!x2
俺知らんでー
DUO抜けるでー
俺ハイドして動画でも見るでー2位+59rp

178 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:13:51.16 ID:fyChcl4PM.net
2倍のCARがなかなか当たんねぇなぁ
R99ならかなり当たる中距離でびっくりするほど当たらん
引くわ…

179 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:28:21.56 ID:8yljjNhO0.net
2倍CARは中々難しいからな
そもそも中距離で取り出す武器じゃないけど
毎回APEXできる時はCARの射撃練習してるけど相変わらず30m以遠はバーストさせないとまともに削れんわ

180 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:32:21.40 ID:Pf0a6EGP0.net
自分がダウンして自分がデスボになるまでの残り時間って見ることできたっけ?

181 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:37:18.79 ID:b+RABjcdd.net
>>177
ちんたら漁らずついていけば3vs3で勝てたんじゃないか?
おいてかれて腹立ってるのかもしれんがそれじゃどっちも地雷だよ

182 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:38:06.81 ID:ul+Zi45X0.net
流石に中距離リコイルも楽だったらR99くんの立場がないからな
ただ中距離使いするかもなーってタイミングだったら今度は301選ばれるしな・・・

183 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:39:18.12 ID:1IdTkQsm0.net
漁るの遅い奴はほんとにゴミしかない迂回場所も全部回るからな
いいとこ6割回る最速ルートなんて概念がない

184 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:40:17.08 ID:CwK3M/ARd.net
CARに2倍はつけんなぁ
CARの距離なら1倍Hコックが1番よく当たる

185 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:41:29.54 ID:MrHhUypx0.net
敵は一人こっちを落としてきたらグレ投げて詰めてくるのに、逆の状況になっても味方は詰めずに後ろでAR覗いてる、敵は一人落とされても即蘇生してそれが通るのに、味方は蘇生が遅れてもう一人も死んでる
これが野良ランちゃんですか

186 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:42:33.20 ID:zJ5Q8AorM.net
>>179
だよな、むずいよな、俺だけじゃなくてよかった
>>182
301とかライト武器使ってるとさ〜、やっぱみんな使ってるからか弾無くなるんだよなぁ

しゃーねーからCARに乗り換えて使うけどなかなか当たらんという

187 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:46:01.78 ID:1IdTkQsm0.net
>>185
お前っていう登場人物はその時なにやってるん?

188 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:46:04.65 ID:ydjJt54f0.net
キンキャニはレイスパスオクタンヴァルアッシュが強いのはわかる
でもその中から3人で組んでも微妙だろ…ラストでキャラ選択させてくれればガス出すのに

189 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:48:44.14 ID:WHitq2XAd.net
敵がしっかりしてるときは大体の場合、ピン指しとかで指示だししてる奴がいる
対抗するならこっちもちゃんとピンうちしないとな

190 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:49:44.22 ID:CwK3M/ARd.net
>>188
それすごい分かるわ
野良が何選ぶか分からんから無難な移動キャラしかピックせん
そもそも3人チームなんだから味方の構成みて自分も構成変えるのが普通なのに
現状の仕様だと戦略性もクソもない、コントロールみたいに制限時間内なら何回でもレジェンド変更できるようにすべきだわ
そうすりゃ今使われてないレジェンドのピック率も上がりそう

191 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:52:15.62 ID:ul+Zi45X0.net
野良だと下手に役割散らすよりも全員移動系だったりの方が安定しそうな気がせんでもない
仮に味方がオクタンヴァルでもなんか信用できなくてアッシュ選んだりするわ
ガスとか強いのは百も承知だが、味方の性能がどんなのか分からん以上リスキーでもある・・・気がする

192 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:53:25.49 ID:8yljjNhO0.net
わかるな
とりあえず無難なオクタンとかピックしてしまうが、ファーストピックでガスおじ出しててワットソンとかいう微妙なやつをピックするやつは何考えてるのかわからん

あとガスおじ使いたい譲ってーとかたまに言われるけど無視する
よくわからんやつに重要なガスおじ任せられん
下手なガスおじは味方を殺すからな

193 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:54:43.45 ID:CwK3M/ARd.net
スマブラみたいに3人同時に操作してキャラピックする方が面白い

194 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 15:54:58.51 ID:MrHhUypx0.net
正直ピンとか刺していようがカバーに来ない味方は来ないんだがな
1ダウン取ってて自分含め三人フルヘルスで、俺はピン刺して前走ってるのに後ろでスコープ覗いてる時点でお察し
そういう味方って野良が激ローになって初めて動き始めるんよな
遅いんよな

195 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 16:24:41.06 ID:JZX3+GiX0.net
野良のカバーは期待しないほうがいい
カバー貰えないと思いながら引ける位置にいないと壊滅する
一人かバカみたいに突っ込んだから、自分が射線通るところまでいってカバーしたら味方の三人目はもう見切りつけてはるか遠くに一人で逃げてるなんてザラにある

早めに強ポジとって、被弾はセル1.2個分に押さえてとにかく敵のアーマー割りまくるしかない

196 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 16:51:36.43 ID:P4y5SOHoa.net
ほんとこのゲーム野良がゴミなせいで負ける時多いよな
普通はチームプレイのオンゲそれも対戦系ならテンプレ覚えてから来ないとマジで叩かれるんだけどな
シージだったら暴言連発されるような奴ばかり

197 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 16:56:32.10 ID:p19CyUhEd.net
コントロールまじで常設してくんないかな
打ち合いの経験値がカジュアルの5倍はある
ランドマーク全部で80くらい?あるんだからどんどん回して欲しい
たまにクソマップきても構わん練習できるなら

198 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 16:57:43.33 ID:oz1JkvAT0.net
プラ帯でカバー貰えると感動するな
野良がゴミってのは多分お互いに思ってることだと思う噛み合わないってだけだから

VC使うのが1番だろうけどオフにしてる人も多いだろうしね
ただ噛み合わないってだけで暴言吐いたりするやつは間違いなくゴミ

199 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 16:59:40.22 ID:9eKkIVwI0.net
クラフト待ちしてる時に周り警戒してるのに無限に作ろうとするバカなんなんや
一つ2つ作ったら交代しろや
敵来たら警戒してる人が作れなくなるとか考えんのかね
日本人の名前なのに頭の中身は中国人レベルだろ
一度ならず二度もやられたから流石にイラついた
案の定ゴミみたいな死に方してるし、戦闘しなくてもそいつのレベルってファーム中だけで大体分かるよな

200 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:05:05.17 ID:KvBIpWx8a.net
VC使っても何も変わらんかったからVC諦めたわ

201 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:09:11.59 ID:8bwWUPfHp.net
座学しろーって気持ちも分かるけど、ある程度のセオリーこそあれ状況によって正解が大きく変わるゲームだし中々難しいところもあるよな
本人の戦闘力次第で取るべき行動も違うだろうし

味方にキレることもあるけどそれ以上に敵にキレてばっかりだわ
なんでこんな漁夫来るんだよ三万部隊くらいいんじゃねーか死ねや!とか
なんでんなクソポジに陣取ってんだよコイツら馬鹿かよ俺ら以外の全部隊に弱いだろうがピンポでこっちチームにフォーカスしてんなよゴミがホラ俺ら殺したは良いけど即他部隊に処られてんじゃねーか雑魚がよ、とか
3部隊なのに意味わからんタイミングで凸って来んなや勝っても漁夫られて終わるだろそれ1位狙ってたら到底動かんタイミングだぞガイジが、とか
とにかく敵にイライラする

202 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:10:29.50 ID:vqA7xKJE0.net
武器二丁と弾とアーマー手に入れるのに十分な時間経ってキルログ流れまくってるのに一生物資漁ってる味方二人とか速攻抜けたくなりますよね
まだ3週間にも満たない経験でもこういう馬鹿って100%床ぺろの雑魚で10分以上も物資漁って装備を整えても一度の接敵で速攻床ペロしてて草生えますね
カジュアルならいいですけどランクでこんな床ぺろの雑魚共をガチャ引いたらプラマイ0になるまでハイドするクソつまんない隠れんぼゲー教養されるの酷いですよね

203 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:11:29.58 ID:U2+8DW200.net
ナッコーおじさん「最初から投げモノ持ってるレジェンドがいいんじゃないかな?」

204 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:18:04.95 ID:LYQWuxO5a.net
>>159
ごめん中国人みたいな名前つけて潜ってるわw
弱くてごめんな

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-+I/B [106.72.42.96]):2022/04/22(金) 17:24:30 ID:ID9IgxgH0.net
味方A「フラトラ使う!99使う!」
味方B「301使う!CAR使う!」

ボルト帰ってきてぇ😭

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2940-fNw1 [122.133.225.65]):2022/04/22(金) 17:25:11 ID:U2+8DW200.net
接続メンバーの回線情報バーで表示されればいいのに
カスタムの管理プレビューモードには実装されてるのにね

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-GCp2 [126.72.111.21]):2022/04/22(金) 17:26:49 ID:9iZcfTGy0.net
>>198
一回全員vcオンでブチギレ合いながらちゃんぽんなったときはマジで面白かった
切れながらバッテリーとか渡してたからね

208 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad5-YHwA [106.146.13.237]):2022/04/22(金) 17:29:45 ID:6lyzqaLka.net
ノンカスタムでもデメリットない連射武器ってだけでボルトは価値があったのに
ダメージ15に落としてマイルドになったと思うんだがなあなんでケアパケなんや

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2940-fNw1 [122.133.225.65]):2022/04/22(金) 17:34:26 ID:U2+8DW200.net
俺がメイン武器にしたものはケアパケにいくのだ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-AfOb [115.124.177.26]):2022/04/22(金) 17:36:32 ID:8yljjNhO0.net
使用者が多いからやぞ?
CARもそのうち行くかもな

211 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad5-YHwA [106.146.15.90]):2022/04/22(金) 17:37:32 ID:MUzJz8jWa.net
>>209
分かる
プラウラーもこれ良いなって思った次シーズンでケアパケ行ったし、オルタネーターも好きで使ってたのに無駄強化してケアパケ化しやがって

212 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad5-YHwA [106.146.13.80]):2022/04/22(金) 17:38:21 ID:Lav0YO/na.net
オルタネーターとかスピファは初心者御用達なのにケアパケ化すんのはアホだと思う
今の環境で新規は何使うんだよ

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2940-fNw1 [122.133.225.65]):2022/04/22(金) 17:38:37 ID:U2+8DW200.net
CARがケアパケにいったらピンク弾になって機能の1つが死んじゃうな

214 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad5-YHwA [106.146.15.141]):2022/04/22(金) 17:39:18 ID:fVE+6Xsga.net
>>212
間違えたボルトやスピファね
オルタネーター使えば良いか

215 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.182.199.208]):2022/04/22(金) 17:39:28 ID:8bwWUPfHp.net
CARがケアパケ化したらライトとヘビーどっちの弾・マガジンも使える特徴が行方不明になるな
それとも初の弾を補充できるケアパケ武器になったり?流石にないか
あるいは、CARとR99の差別化要素に悩んだRespawnが諦めて99ケアパケに出戻りさせたりしてな

216 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdd-3UlZ [126.193.125.216]):2022/04/22(金) 17:39:43 ID:TTrQpa0fp.net
次はR301かウィングマンがケアパケだな

217 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad5-YHwA [106.146.13.134]):2022/04/22(金) 17:40:52 ID:VP+tZdOAa.net
ケアパケCARは通常弾と切替(性能も通常時に戻る)ってなるとかなら機能損なわずに済む

218 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.182.199.208]):2022/04/22(金) 17:41:25 ID:8bwWUPfHp.net
オルタは弱い点以外は割とボルトに近い使用感なんだよな
脚早くて中距離も綺麗に狙える良武器、ただ弱い

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2940-fNw1 [122.133.225.65]):2022/04/22(金) 17:43:52 ID:U2+8DW200.net
新武器追加でレア武器回しだけじゃ地面に撒くスペース足りなくなるし
そろそろ引退武器が出てくる頃合いとみた

アリーナで買えるこのモザンビークって昔はバトロワでも出てたんだぜみたいな

220 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMab-JMou [125.194.60.182]):2022/04/22(金) 17:44:38 ID:FSVVgCzzM.net
パッドで猛威を振るうやつ、それがケアパケ行きだ
WMはあるかもなぁ

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ce-AfOb [125.215.90.22]):2022/04/22(金) 17:44:43 ID:MC4s0/KE0.net
REみたいなガチのゴミ送ってくれ

222 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad5-TuKV [106.128.142.123]):2022/04/22(金) 17:45:06 ID:/MIjeXefa.net
最初に倒れるライフライン、一生前に出ないクリプト、スキャンしないブラハ
好きな仲間を選べ

223 :UnnamedPlayer (スフッ Sd33-kBgy [49.106.217.144]):2022/04/22(金) 17:45:51 ID:NBzikSp3d.net
お得意のダメージ1減らしで調整だろ
フラットライン早く戻せ

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9f7-Lmsh [58.91.210.114]):2022/04/22(金) 17:46:40 ID:yd5Voewm0.net
弱いとまでいうか?と思ったけど発射レートで負けるだろうからまぁどちらかというとSMG版スピファみたいな気持ちあるよな

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9f7-Lmsh [58.91.210.114]):2022/04/22(金) 17:47:41 ID:yd5Voewm0.net
ハンポREはまぁそこそこ楽しい武器だろ
それを生かした使い方はムズいけど

226 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:52:33.88 ID:28tnVNAJ0.net
初心者救済武器消すのはガチでアホだと思う
ボルトフラトラとかスピファオルタみたいに初心者が取り敢えず使おうと思った武器次シーズンから使えませんとかなったら普通に引退するよ
そりゃ俺たちはCARとかチャラみたいに別の武器に乗り換えれば良いけどカジュアルに遊びたいだけの初心者がかわいそう

227 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 17:56:05.06 ID:MC4s0/KE0.net
>>222
クリプトだけ段違いでめいわくすぎる
他はまだ戦うのに

228 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:02:55.97 ID:RvTiQU05p.net
>>221 金REのみ金バレルが付くらしくてCARより強いらしい

229 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:05:14.09 ID:U2+8DW200.net
>>222
敵の斜線が通っててノックダウンシールド展開してるのに蘇生してくるライフライン

と交換で

230 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:18:05.98 ID:9eKkIVwI0.net
連戦で弾無くなって弾がないとピンもさしてVCでも伝えてるのに凸ってくレイス居たんだが知的障害者かなんかなの?
日本語の名前だから日本語は通じると思うんだが
最後も戦えないから次突っ込んだら見捨てるよってVCで伝えたのに突っ込んで死んでた

ある意味清々しいくらいの脳みそオクタンレイスだった

231 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:18:49.28 ID:tDTrKzf50.net
そういや動画で見たけどレプリケーターの傍で敵倒したとき注意しないとなぁ

これボカン庫でもなりそうだがならないんかな?あれも操作時に強制移動あるよな

232 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:20:00.80 ID:B0RP12Mx0.net
プラ4はりつきから脱却するにはどうすればええんや〜
もう1週間はりついてる

233 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:22:13.41 ID:U2+8DW200.net
>>230
声キショくて速攻で全ミュートされてたんじゃね

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a8-8pPm [131.213.112.112]):2022/04/22(金) 18:28:17 ID:B0RP12Mx0.net
10位前後までは戦わずに生き残れるけど
そこから先は対戦なったら8〜9割負けてるイメージ
漁夫られる前に普通に負けてる

なんで???

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-AfOb [115.124.177.26]):2022/04/22(金) 18:30:04 ID:8yljjNhO0.net
下手くそだから

236 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad5-nThk [106.146.30.171]):2022/04/22(金) 18:30:13 ID:jKwjz1tCa.net
プラチナ張り付きしてる奴は何がいけないじゃなくて全部ダメ

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 217b-2+F3 [14.10.64.33]):2022/04/22(金) 18:31:37 ID:ydjJt54f0.net
>>234
そら戦ってる奴らのほうがアーマー強いだろうし

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-MXh+ [106.174.58.68]):2022/04/22(金) 18:32:05 ID:9eKkIVwI0.net
>>233
ミュートする奴って暴言言われる下手くそと豆腐メンタル位だよな
つかミュートするとスピーカーマーク消えるよな
わざわざ設定の方弄ってたらただの情弱だし

239 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.182.199.208]):2022/04/22(金) 18:33:17 ID:8bwWUPfHp.net
>>234
死んでいった10部隊との戦いに勝って「生き残った」連中の可能性が高い
当然戦闘力も死んでった奴らより高いことが多い

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a8-8pPm [131.213.112.112]):2022/04/22(金) 18:38:16 ID:B0RP12Mx0.net
プラチナ帯って順位9位でキル1アシスト1でもマイナスなるんだな
きついわ

241 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:43:37.14 ID:B0RP12Mx0.net
一番簡単に楽に努力せずダイヤまでいく方法教えて

242 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:44:32.60 ID:wT2tEgDUd.net
>>241
垢買え

243 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:45:03.45 ID:pcBVgswl0.net
>>171
一緒にやろうよ

244 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:49:10.42 ID:E948rGKfd.net
>>241
お前にとって何が努力になるか知らんけどフルパ組んで外鯖行くのが楽

245 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:49:14.67 ID:U2+8DW200.net
>>238
スピーカーマークが消えるのはその人のマイクが生きてるかどうかだけじゃね?
相手からミュートされたかどうかは判断きかない気がする

鼻ズビ吸引鼻水ゴクゴクマンとか
おじいちゃんみたいに常にンチャップチャッって舌と唾の破裂音するやつとか
マイクがApexとかテレビの音拾っててうるさい奴とかも聞いててきついから比較的気軽にミュートするぞ

個人的には陰キャボイスとかは逆に面白いからミュートしないけど
あんまキモい喋り方しすぎたらする人もいるかもw

246 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:51:50.96 ID:qzIUSGNn0.net
vc使うやつはマイクテストしてくれ
ノイズが酷かったり生活音入ってるやつは聞くに堪えない
あと声を張れ

247 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:53:20.35 ID:B0RP12Mx0.net
ランクマとカジュアルってどっちが練習になる?しばらくカジュアルで修行しようと思うんやが

248 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:53:40.95 ID:U2+8DW200.net
そう逆に小さい人も結構多いよね銃声に負けちゃってる人

あれ英語で音量上げてって伝える時ってなんていえばいいんだろ
turn up the mic?

249 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:54:04.86 ID:9eKkIVwI0.net
>>245
たまに始まってから消えることあるから多分ミュートだと思うけどVC付きっぱだった奴が消しても消えんし自分が途中でVC切っても消えない
VC使わなくてもスピーカーマークはあるし殆んどの人がイヤホン、ヘッドホン使ってないとも思えんし

250 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:56:32.27 ID:E948rGKfd.net
>>247
撃ち合いだけだったら絶対カジュアル
個人的にはマッチ時間かかるけどゴールデンタイムにソロデュオが一番おすすめ

251 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 18:57:37.28 ID:RzKrLnO1a.net
プラチナ張り付きに足りないものはマジで全部だからな
エイムも足りないし戦闘中もルート選択も立ち回りが終わってる
楽に行く方法とか言ってる時点で無理
根本的な基礎力から足りてない

252 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:02:50.94 ID:U2+8DW200.net
>>249
ついてて消えるのはコンシューマーならPS機能の方のパーティーボイチャ(フレとだけの奴)
の方に切り替えるとオープンスピーカーマークは消えるみたいな仕様だったはず
あとヘッドセットが感知式の人は喋ってない間マイク刺さってない判定になると消えるとかいうのもあるとか

PCで消えるのはなんだろうね、今度フレとミュートしあって表示確認してみるよ

253 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:04:51.09 ID:MrHhUypx0.net
>>247
撃ち合い強くなりたいなら圧倒的にアリーナソロランクがオススメ
マジでエイム良くなるよ、まあアリーナに拒否反応あるなら流石に勧めないけど
俺前スプBRソロマスだけどアリーナのプラチナ帯でヒィヒィ言ってるもんww

254 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:34:12.47 ID:L5vDXiVI0.net
自分クリプト使ってるから野良でクリプト来た時、クリプトのやりやすいようにポジ取りとか詰め方とかしてるのに野良クリプトは結局戦いに参加しないんだよなぁ

255 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:44:55.23 ID:9eKkIVwI0.net
>>252
以前設定変えたときにマイクの音量間違えててキーボードのカチャカチャ音入ってたみたいでそれが五月蝿かったらしくスピーカーマーク消えた後VCに反応してた人がしなくなったからミュートだと思ってたけどね

256 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 19:49:44.92 ID:BFwuwBt9M.net
キーバインド変えたら引くほど操作ぎこちなくなってワロス

257 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:17:22.58 ID:9eKkIVwI0.net
週末だからなのかマジでデュオ多いな
クランタグ付いてる奴等だけでも7割越えてるぞ…
その上まともなのは一組も来てないという地獄

258 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:29:15.98 ID:jmU6/eBqM.net
縦半のダイヤオクタンが漁り遅くてクソ弱かった
子供がやってたんだろか…

259 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:41:13.30 ID:i2qL0xFP0.net
色々と感度イジってみたけど、キーマウpad共にミドルセンシぐらいに収まった。
やっぱり振り向き10cmは速過ぎたな

260 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:41:32.47 ID:9KuxnVQ60.net
>>257
週末とか関係ないんじゃない?
単純にデュオ申請がたまりに溜まってて、ソロ申請が来たらどんどん出荷されてるんじゃね
そうでないとこのクソザコデュオ率説明つかんよ

チームレベルとして全員ソロ同士の方が強いってどう考えてもおかしいよ

261 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:46:37.73 ID:hp7YXoMX0.net
>>257
クロスプレイoffにしなよ
表記だけとか言ってるやついるけどduoとの遭遇率目に見えて減ってるからポイント大分盛りやすくて助かってるぞ

262 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:47:42.20 ID:ffTCPs7dM.net
timmyがたしか振り向き11cmだったかな

263 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:50:21.42 ID:i2qL0xFP0.net
>>262
そりゃ俺には扱えんはずやわ。
元々PS4でやってたからマウスを振るって感覚が分からなくて速くしてたけど、慣れてきたら遅い方が追いエイムしやすい

264 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:52:21.99 ID:tDTrKzf50.net
振り向き何cmってどうやって測ればいい?普通に定規?

265 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:53:03.70 ID:y01LxG8y0.net
ゴミデュオ達に理解して欲しいんだがソロで盛れないゴミカス同士で組んだところで盛れるわけねえだろあと床ペロしてるくせに格下連れてくるのほんとやめろよ究極の利敵行為やほんとに

266 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:54:51.58 ID:TT7tY0260.net
友人と楽しければそれでいい があって絶対にそんなこと考えてない

267 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:55:11.34 ID:9KuxnVQ60.net
プラチナソロで盛れないようなやつがデュオ組んだところで感はたしかにあるよな

268 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:56:40.19 ID:MC4s0/KE0.net
>>264
mouseexpect使う

269 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 20:58:09.93 ID:tDTrKzf50.net
なんそれぐぐっても1件も出ないわ

270 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:00:24.42 ID:D/ZxTezZ0.net
eDPIで書けばよくね

271 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:01:00.63 ID:TT7tY0260.net
よくわからない回復縛りのイベント1回で飽きてしまった・・・
なんだこれ滅茶苦茶つまらない・・・

272 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:02:07.28 ID:28tnVNAJ0.net
eDPIで書いてほしいわ
なんでわざわざeDPIからもう一計算するのかわからん

273 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:05:20.78 ID:tDTrKzf50.net
マウスのDPIがよく分からんが多分見た感じこれが近そうだしこれかな振り向き9.62cmか

だいぶ感度下げたんだよなぁ

274 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:06:37.68 ID:yd5Voewm0.net
デュオでやってて底ペロペロしてたら気まずくならんのかな
流石に底ペロとはいえある程度は勝った負けたがないとつまらんと思うんだが

275 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:09:36.42 ID:BWQhG3D6p.net
振り向きで検索するだけで出てくるのに何を調べたんや?
https://www.sensi9.com/sensi

276 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:27:55.24 ID:6xiJIJjJd.net
適当にうろ覚えで書いちゃった
すまん mouceexpertだった

277 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:34:57.08 ID:EhiX1e/P0.net
DUOとマッチング、初動マーケット→サルベージ行ってワンパとぶつかって倒す、その後急に野良Bが落下死
すぐに拾って起こすも自分のデスボを漁らず武器なしアーマー無しで洞窟に突っ込む
ワンパがマケとリパの間にある集落から来てぶつかり、ケージ側からも狙撃を受けたから
自分ともう1人の野良Aはケージ方面のジップに乗り離脱するも野良Bは洞窟で粘ってダウンからの確殺(バナー連打)
その後野良Aが無理矢理バナー拾いに行こうとしてケージからの狙撃で川でダウンからの即確殺
Aのバナーだけ拾い、その間ずっとDUOから暴言
Aを起こすも、単独行動をし始め最終的には全滅
リザルトでDUOからクソほど暴言を受ける
俺=1900dmg 野良A=200dmg 野良B=驚異の0dmg
イライラするわボケカス雑魚ども死ね

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b40-IQiQ [113.197.23.77]):2022/04/22(金) 21:37:57 ID:AtmtSJDS0.net
感度沼すぎて一向に感度が定まらん
よく自分にあった感度!っていうけどそれが分かれば苦労せんわ
数日前まで振り向き26cmだったけど気分で21cmちょいにしたんだけど26cmのときは撃ち合いは強いけど速く動いてる敵に当てにくい
21cmのときはその逆で速く動いてる敵には当てやすいけど撃ち合いはエイムがブレやすい
厄介なのが感度変えてもそれなりにやれちゃうことなんだよな
で、やってて気になる部分が出てきて感度変えての繰り返し…

配信者とかプロとか振り向き20cmちょいが多くて25cm〜が全然いないからやはり20cmちょいが答えなのか?

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5154-96iL [60.90.36.124]):2022/04/22(金) 21:39:10 ID:pnJncXTJ0.net
よちよち歩きのダイヤ4ブラハがディボ持ってイノシシしてばっかのクソランクマ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba4-+1fN [217.178.137.191]):2022/04/22(金) 21:46:41 ID:tCGTgusP0.net
>>278
気になる部分を感度を変える事で補おうとするから沼る
ずっと26cmでやってて慣れてるなら26cmで速く動いてる敵を当てる練習したほうが早いよ

281 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:47:23.09 ID:zlDHA13id.net
俺が奇襲されたあと一人だけ逃げてドローンを飛ばし、俺が箱になるまで飛ばし続けてたくせにその後ドローン偵察やめて敵に突っ込んで死ぬクリプトなんなん?

282 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:53:30.64 ID:AtmtSJDS0.net
ちょっと前にここで話題になったような地雷クリプトと遭遇したわ
戦闘したらいきなりドローン飛ばし
こっちのアーマー割れたらここへ行こうってピン指してガン逃げ
勿論カバー無し
案の定俺死亡、ドローンでバナー回収
近くに一部隊いる!(蘇生)
勿論カバー無し
死ね(直球)
今すぐブロンズからやり直せダイヤくんなカス

283 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 21:57:49.77 ID:ul+Zi45X0.net
ドローンでのバナー回収とりあげた方がいい気がしてくるな
なまじ出来てしまうからそれに甘えてしまうわけで、できなくなればそんな行動とる地雷が減る

って思ったけどできなくなったらなったでバナー回収がバナー見捨てになるだけか?

284 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:03:13.77 ID:tDTrKzf50.net
まぁ野良って結局その辺どうもならんよな
だから合わせてくれるか分からんからこっちがカバーをメインでやってるわ

でも味方が割れて回復入るだろうしカバーするかと思ったらガン逃げで一人取り残されるとかよくある
ラインをキープしたりちょっと下げたりじゃなくなんで地の果てまで逃げようとするのん?

285 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:04:39.72 ID:pnJncXTJ0.net
底ペロ無敵ダイヤ4部隊の後降り被せ運ゲーほんま死ね

286 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:04:38.98 ID:oz1JkvAT0.net
スキャンのアシストが一番いらん

287 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:07:38.97 ID:MC4s0/KE0.net
それ 

288 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:08:16.22 ID:zlDHA13id.net
味方が箱になるまで何もしないクリプトがマジで多すぎる
箱になってようやく「やれやれ、俺の出番か」とドローン飛ばすゴミだらけ
もう削除してくれこのキャラ

289 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:13:17.07 ID:MC4s0/KE0.net
ダイヤ4 クリプト 死の響き

290 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:16:47.72 ID:crRh7suJ0.net
生活音や音楽入りまくってるデュオ弱い説

291 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:18:11.30 ID:TT7tY0260.net
レイスいない試合ほとんど勝ってるのに、レイスいる試合勝率0な俺を誰か救ってくれw

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9f7-Lmsh [58.91.210.114]):2022/04/22(金) 22:19:34 ID:yd5Voewm0.net
>>277
何故にピン連打の時点でミュートしなかったのか
自己防衛は大事だぞ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-mbkD [126.142.151.162]):2022/04/22(金) 22:20:13 ID:TT7tY0260.net
ダイヤ上がって初戦ワットソンいるのに、ジブのURTで部隊壊滅したw
URT使ってくれると信じた俺がバカだった

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1309-ge68 [125.198.142.224]):2022/04/22(金) 22:20:52 ID:whAbeYqB0.net
ドローンでのバナー回収が
批判されてる本質的な理由がキンキャニ狭すぎて
蘇生しても敵が絶対に来る

つまりクリプトとキンキャニの相性が悪すぎる
オリンパスでは蘇生も余裕、EMPも1チームとのタイマンなら
投げ物としてemp後に戦うとか
カウンターemp刺さったのに
漁夫連打で波状漁夫が来るマップではemp1回しか打てないから意味ない

俺はクリプト好きだよ。でもキンキャニは相性が悪すぎて使えんわ
オクタンにチェンジした

295 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:26:27.12 ID:TT7tY0260.net
同じ理由でガスかワットソン使ってます

296 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:32:57.38 ID:crRh7suJ0.net
中距離でダウンするまで撃ち合う奴なんなん?
そんなのでも上に上がれるようなポイントのシステムやべえよ

297 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:34:37.30 ID:pnJncXTJ0.net
もう部隊の減りがめちゃくちゃ遅くなってる
芋で上がってきた連中しかいない

298 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:34:37.97 ID:ul+Zi45X0.net
ドローンでのバナー回収が批判されてる理由は、バナー回収前提な逃げ腰戦闘不参加クリプトが多いからじゃないのか
他のステージでもクリプトはクソって言われると思うぞ

299 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:35:53.75 ID:tDTrKzf50.net
野良ヴァル絶対飛ばないのなんなんだよゴミ

300 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:38:13.94 ID:i2qL0xFP0.net
やっぱりキンキャニだとクリプトキツいかな。
一応爪痕取るぐらいには使ってるけど、1部隊倒してもその後が続かんからなー

301 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:39:07.56 ID:DGzzPSFW0.net
キングスキャニオンはホライゾンヴァルキリーの飛行性能が刺さりすぎるよなぁ
そもそもこの二人は飛べるだけで強いのに他の性能も盛り込みすぎ

302 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:40:35.25 ID:DGzzPSFW0.net
>>156
なぜあれだけ強いブラハヴァルがビーコンまで読めてるのか理解できないよね

303 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:41:29.42 ID:DGzzPSFW0.net
>>297
ゲームのシステム的にも実際の戦略的にも戦う意味がまるでないから仕方ない

304 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:49:01.78 ID:1Tl+H+t5a.net
味方芋ばっか、敵見つけたら隣の家で芋、敵に見つかったら建物入って芋、敵に攻められても芋芋してデス
8割方芋芋が味方に来て、たまに攻める味方来たら一気にRP盛るゲーム

305 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:55:35.01 ID:1IdTkQsm0.net
>>255
確認してみたけど
ミュートされた側からはスピーカー表示なんもかわらんね、なんだったらミュートしても逆方向からはVCは届く

スピーカーマークが消えるのは
PCの場合起動オプションで切ってるか、デバイスとしてマイクが1個も認識されてないかだとおも
コンシューマーの場合はゲーム外ボイチャに切り替えるか、機器設定でマイクデバイスの設定

プレイ中にスピーカーマーク消えてるならマジで相手が唯一のマイク引っこ抜いてるか
PS勢がフレボイチャに切り替えてるんじゃないかな

306 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:56:20.87 ID:TT7tY0260.net
芋でもいいよ
打たれたら寄ってきてドアから敵雪崩れ込んできて死ぬの多いから無暗に動かない味方欲しい
寄ってくるけど援護はしない

307 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:57:17.87 ID:E++XRFGy0.net
G7やば
拾わない人多いけどバカ強えわ、近距離も安定感ある

308 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 22:58:23.29 ID:AtmtSJDS0.net
>>280
ずっとと言うほど26cmでやってねーんだなこれが
1週間くらい固定してただけっていうね
トータルでみたら21cmのほうが長いかもしれないっていうね最近はこの感度やってなかったけど
感度固定できる人ってすごいと思うわ

309 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:00:50.70 ID:whAbeYqB0.net
芋る味方は
ファイト弱いの確定してるから
いつでも切り捨てて逃げる準備してる

ファイトする仲間にはアシスト入れたいから
漁夫来ないなら助けに行くわ

310 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:01:12.32 ID:hFiDJ6gQa.net
一枚落としても後ろから動こうとしない味方見るとマジでイライラするよな
お前らが動かないからリスク冒してきっかけ作ってやってんのに

311 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:01:52.31 ID:pnJncXTJ0.net
対面負けんのほとんどディボだわ
ツマンネ

312 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:08:25.81 ID:zwZJ5W94p.net
フラッシュポイントの1周目って何日まで?

313 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:08:32.40 ID:NXaZkAH/a.net
振り向き26とか21でやって安定しないのはもう基礎的な手の動きが終わってるだけだろ
ローミドルの良いところって安定感なんだからどっちかに固定して敵の動きに合わせて反射で早く動かせるようにしたりそもそも早く動かす練習しなきゃ

314 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:09:27.72 ID:whAbeYqB0.net
キンキャニランク
ディボ持つ前 →負け負け負け
ディボ → 勝ち負け勝ち負け

シーズン12はディボ腰撃ちの練習5分で
ダイヤ確定余裕過ぎる

315 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:12:39.66 ID:pnJncXTJ0.net
ほんとチャー牛とディボのせいで楽しさ半減してるよ今シーズン

316 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:15:55.37 ID:TT7tY0260.net
戦闘気質なんだけど戦闘は滅法弱い
俺は好きだぜ、そのスタイル

317 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:17:07.87 ID:ID9IgxgH0.net
プラチナにブロンズが混ざる事ってあるんだな

318 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:18:49.72 ID:E++XRFGy0.net
さすがに強い人繰り上がってったから下位ランク明らかに敵弱いな

319 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:19:05.98 ID:MC4s0/KE0.net
海外鯖行こうや
楽しいよ

320 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:19:50.23 ID:MC4s0/KE0.net
芋が少ない
ガイジは多い

321 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:21:37.78 ID:pnJncXTJ0.net
サブ垢作ってキーマウの練習する良い機会かもしれん

322 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:21:44.81 ID:ID9IgxgH0.net
プラチナ1初戦何か敵すんげー強いんだけどたまたま?
マッチング別?

323 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:24:53.78 ID:B0RP12Mx0.net
プラ4はチャンピオンもプラ4ばっかだし
わかれてんじゃねーか

324 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:28:08.34 ID:MC4s0/KE0.net
サブ垢で遊んでたけどブロンズ帯プラチナより強くて草
ダイヤ4共より味方頼もしいんだけど

325 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:34:46.65 ID:yd5Voewm0.net
攻めピンもろくに使えないのに味方が〜言うてるガイジが多いんだろうなとおもうと悲しくなる

326 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:34:58.09 ID:PCZEtIWc0.net
久々にランクやってるけどエッジオリンパスと違ってキンキャニ野良で盛るのくそだりいな
今期のプラ4終了率かなり多そう

327 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:35:00.19 ID:gU8ZHiJAa.net
今のシステムだとbotレベルでもプラ4行けるしプラ4の人口増えすぎて皮肉にもプラ4のみ(近いランクでの)ランクマッチが機能してるんじゃない
前シーズンまでは自分がプラ1になってもプラ4のゴミ連れて行かされてクソムーブかまされて暴言吐かれて即抜けでやっぱ床ペロじゃん時間返せ死ねみたいな感じだったし

328 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:35:57.73 ID:pnJncXTJ0.net
プラチナ4は元々一番多いんじゃなかったか

329 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:36:29.14 ID:PCZEtIWc0.net
今まで以上にと言いたかった

330 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:37:35.58 ID:gU8ZHiJAa.net
>>328
過去最高にって事
プラ4床ペロどころじゃない天然のゴールドがプラチナに上がってきてるっぽい

331 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:41:27.82 ID:tDTrKzf50.net
ゴミ0ダメチンカスマジで死ねよ俺の虚空見てから扉閉めてんじゃねぇよカス

332 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:41:44.38 ID:TT7tY0260.net
プラチナ1まで行ってもずっと味方はゴールドだったよ。
俺ダイヤ行くまでゴールドしか味方にいないしダイヤ行ってようやく味方がプラチナ4になったわ

333 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:43:58.26 ID:tDTrKzf50.net
連続チーターで草

334 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:45:25.69 ID:f7d0UDJDd.net
>>315
エネルギーアモの武器っていつも環境をつまらなくしてるよな

335 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:47:52.06 ID:pnJncXTJ0.net
>>334
ディボケアパケで性能を適正に戻したボルトが帰ってくればマシになるのにな

336 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:48:13.11 ID:whAbeYqB0.net
武器に文句言ってる奴は
頭悪いと思ってるわ
マスティフ強い時代はそれの練習してしっかり当てるべきだし
ディボ強い時代は腰撃ちでしっかりこすり付けてダウン取るべき

やれる努力してない奴はマジで頭悪い
PADが理不尽に強くてもディボこすり付けで1ダウンは取れるから
キーマウ専の抜け道だと思ってるわ

337 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:49:21.49 ID:MC4s0/KE0.net
キーマウディボ意外とありだよね
ホライゾン Padディボはそれ以上にやばいけど

338 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:53:24.77 ID:f7d0UDJDd.net
このゲームのプレイヤーってキーマウが〜PADが〜ばっかりでキャラや武器やメタの話全くできねぇよな

339 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:54:22.92 ID:ID9IgxgH0.net
キーマウが〜って殆んど見んけど俺がたまたま見てないだけか?

340 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:54:43.84 ID:i2qL0xFP0.net
とりあえずダイア2になるとダイア4以下ばっかと組ますのやめぇや。
ずっと2と3を行き来しとる

341 :UnnamedPlayer :2022/04/22(金) 23:56:55.97 ID:Rs3zkmpzd.net
>>338
そもそもメタも何もねえだろこんなカジュアルゲーで
ガイジか?

342 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:04:37.83 ID:TWLKf6E80.net
プラも大体4増えてきたから楽しむより介護する事が増えてきた
不利で詰めたり漁夫来てるのに下がらなかったり
今日だけで2人リスポン3回したわ

343 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:09:55.30 ID:37GfR9Po0.net
マジで漁夫来てるピン刺してるのに引かない奴って脳のキャパ足りてねぇよな

344 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:11:30.86 ID:lwTemJwH0.net
台湾鯖いいな
みんな攻めっ気やばすぎる

345 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:17:33.44 ID:A5TXiRhb0.net
>>338
キャラも武器も普通に話されてるし自分から話し始めればいいのに

346 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:19:45.18 ID:17/XWjajd.net
基本的に台湾人はマジで頭悪い

347 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:21:10.94 ID:A5TXiRhb0.net
下手に間違った方向に知恵つけた逃げ腰対面激弱ダイヤ4よりまし

348 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:21:26.49 ID:9EgdtmeT0.net
募集見たらた条件でs12以外のマスター経験者のみって書いてる人たまにいてなんか悲しくなる
まあ比べるものでは無いけど今シーズンで初マス踏んだ身としてはなんか肩身狭いわ

349 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:23:45.94 ID:u0fB5jkO0.net
「このマッチは満足できましたか?」ってやつ出てくるの大抵不満足マッチなんだが、狙ってんのか?

350 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:32:17.76 ID:u0fB5jkO0.net
この時間駄目だな、クソみたいなduoしか引かねえ
手綱握れりゃまだマシなんだが連中バカな癖にジャンマス取ったりするし意味わからんとこに被せてその癖速攻落とされるんだよな
ソロキューマッチ早く実装しろカス

351 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:41:55.58 ID:NYM17S8o0.net
明日明後日ソロ専はランクマ休憩日だぞ。
格下CS連れた床ペロデュオしか来ないからな。
大型アプデで神ゲーになったBF2042でもやろうぜ

352 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:45:20.96 ID:lwTemJwH0.net
東京鯖で全然勝てなかったのに台湾鯖で3分の2チャンピオンでワロタわ

353 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:50:43.19 ID:37GfR9Po0.net
んんんんんんフルポチャンポンきもちぇぃいいぇぃい

354 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:55:09.89 ID:u0fB5jkO0.net
言うが速いかゴル2のcs連れプラ4来たわ、月曜まで寝かせるわ
案の定ピン刺さないお二人での密談だし
お友達と一緒に遊べたらRP盛れなかろうと野良がどうなろうと楽しくていいよね、わかるわかる
クソゲーがよ、倒産しろEA

355 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 00:58:58.29 ID:u0fB5jkO0.net
即刻首吊れガイジduoと無能開発陣

356 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:04:20.25 ID:GwyfJvE5p.net
デュオはランクマ受け付けない
ソロかフルパのみ

これでいいのに

357 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:05:32.46 ID:NoUJYIFs0.net
ポイント緩和したせいでソロキューが本格的に機能しなくなってるからPT組むしかない

358 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:05:49.57 ID:k/p0xGFL0.net
ピン指さなくても野良の位置でやりたい事だいたい分かるわ
野良VC無しで気を付ける事は
フォーカスが合ってない状態でバラバラの敵と戦う事
よくプロのコーチングで射線広げるとか裏取りとか言ってるけど
野良の場合は基本フォーカス合わせる事に集中するから
割ったやつ畳みかけたりするために仲間の位置常に手に取るように
理解するの大事だね

359 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:10:31.85 ID:FzHFiIYK0.net
砂で即死して2v3砂で即死して2v3の繰り返しやこのデュオ

敵いるっつってんのに中距離で死ぬの意味が分からん

360 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:11:53.85 ID:u0fB5jkO0.net
ポイント緩和した結果雑魚しかいねえとしても全員野良なら良いんだよ
障害持ってるとしか思えない脳みそしてるくせに自信たっぷりにおかしなルート選ぶゴミカスduoが来るのが不満でしかねえ

361 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:13:46.96 ID:izno+kcz0.net
口悪過ぎワロタ
もう寝てZETAに備えろ

362 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:14:46.38 ID:lwTemJwH0.net
台湾鯖でも野良がダイヤ4の日本人だとクッソ弱くて笑えるw

363 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:15:50.98 ID:u0fB5jkO0.net
ソロキュー要求する声少ないのかな
健常者が野良マッチちょっとでもやったら絶対必要だと思うはずなんだけど
あるいは多くても知障respawnの脳には理解できんとか

364 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:38:32.13 ID:lwTemJwH0.net
格下倒すともらえるRP低いのカスだなマジで

365 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:40:00.90 ID:RGoe6lWt0.net
降格保護さえ消してくれれば今までの愚行は帳消しよ

366 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:41:26.70 ID:7DJKaQtGd.net
ずっと野良やDUOにキレてる奴って感情のコントロールが出来ないのか?それ更年期障害もしくは前頭葉が縮んでるよ

367 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:44:12.23 ID:DpjB9uzfd.net
CSの奴らプレデターですらレベル低すぎない?ほとんど垢買いなのか?
まともに円も見れないしピンもさせない、マスターでゴールドレベルなんだけど

368 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 01:55:21.16 ID:rVfwzq0q0.net
PCに来るCSの雑魚さ加減見たらそりゃレベル落ちてるように見える

369 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 02:01:10.59 ID:TWLKf6E80.net
今回のイベント何も惹かれない
フラッシュポイントもやったこと無いけどやることもない

370 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 02:11:08.87 ID:73TK1TXBd.net
ランページとかいうゴミ武器ガバッて死ぬとクソムカつくわ

371 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 02:21:41.67 ID:oI10Cqzy0.net
近距離で使う武器じゃないからな

372 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 02:26:43.81 ID:lwTemJwH0.net
>>365
降格保護消したら下げランで初狩り横行して人口激減待った無しだぞ

373 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 02:30:31.11 ID:oI10Cqzy0.net
サブ垢スマーフ肯定派曰く、勝てないのが悪いらしいからいいんじゃないの?

374 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 02:31:40.51 ID:FzHFiIYK0.net
とりあえず1000増えてプラTなったし今日はおわり!

375 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 02:31:52.99 ID:73TK1TXBd.net
中距離の反動もほんと好きになれん
フラトラまでのつなぎで持っちゃうと毎回後悔する
他のヘビー武器は当たんなくても自分下手だなーとしか思わねえのにこの武器だけダメだ個人的に

376 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 02:38:00.66 ID:oI10Cqzy0.net
ヘムロックの単発撃ちがいいよ
ほぼリコイルないから当てやすい

377 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 02:54:29.05 ID:EH1lINdCd.net
チャーライ含めエネアモ武器は全部消したらいいと思う
害悪でしかない

378 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 03:00:04.89 ID:SKchMp0r0.net
>>376
音は一番好き

379 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 03:12:19.47 ID:1NfmQ31C0.net
全盛期フラトラ返せよ

380 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 03:24:49.66 ID:oI10Cqzy0.net
エネルギー系は発射レートもだけど弾が落ちないってのがな

381 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 03:29:24.05 ID:SyRBWqXd0.net
いまさらだけどこのゲーム面白さよりもストレスが上回ってる気がする
ランクに関して

382 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 03:31:22.72 ID:eMB9hjd20.net
実装当時使わせたいがあまりARのハボックの弾速を越えてしまったボルトさん

383 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 03:51:21.01 ID:rVfwzq0q0.net
今回のプラチナ帯
ゴルプラかCSもしくはその両方のデュオから選べって感じだった

384 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 04:05:32.65 ID:oI10Cqzy0.net
CSのダブハンとかほぼコケ脅しだな
それこそ初鯖で取ったんだろうとしか思えないレベルの低さ

385 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 04:19:27.33 ID:3IzDwcDIa.net
飽きてきたなモチベが続かん

386 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 04:22:08.47 ID:sQcwzOgf0.net
プラ4張り付きのワイがカジュアルで10キル2000ダメージとれたわ

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df28-vnqA [153.187.16.1]):2022/04/23(土) 05:24:08 ID:1NfmQ31C0.net
キンキャニがゴミ過ぎてカジュアルでオリンパスやったらめちゃくちゃ神マップに見えた
前スプずっとオリンパスの文句言ってたけどオリンパス普通に良いマップだったわ
キンキャニ一生やりたくないから消せ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa8-WvSx [131.213.112.112]):2022/04/23(土) 05:24:25 ID:sQcwzOgf0.net
キンキャニランクマ強キャラランキングってどうなってるの?

389 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 05:46:21.34 ID:tt8Rof9Kp.net
SSSヴァル最強
SS縦移動系
S横移動系
Aいわゆる強キャラ認定されてるやつ
他有象無象

390 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 06:04:43.19 ID:p+iuX/f00.net
ヘムロック単発、連打に自信があるなら下手な連射武器より強いから好き

391 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 06:08:39.26 ID:GwyBHkmz0.net
キンキャニはスカルタウン復活してもまだ以前よりサンダードーム分狭いからな
スカルタウンの南側にさらに収容所くらいのキャパがあるエリア追加するくらいでいい

392 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 06:19:17.02 ID:lwTemJwH0.net
キンキャニつまらんからキーマウ練習してるけどこれ確かにフレームレート安定しないと話になんないな
padと違って視点移動がクンクンしがちだからPCの性能が戦績に直結すんのはあながち間違いじゃなかった

393 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 07:09:50.40 ID:izno+kcz0.net
そういやフレームレート固定してないけど固定した方が良いのかな

394 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 07:20:43.28 ID:oI10Cqzy0.net
いやー疲れた
6時間やってプラマイゼロまで戻せた
ゴルプラ多過ぎるてさすがにきつい

395 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 07:29:48.51 ID:UTFjQLUa0.net
個人的にPCでプレイしてるからキーマウなのは当然なんだけど吸い付いてくるAIMがチートでなくパッドのAIMアシストなら勝てるわけないから文句言いたくなる気持ちはわかりますね
Halなんかのトッププレイヤーもパッドには散々文句言ってますからカジュアルゲーマーの我々が愚痴るのは当然でしょ

396 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 07:32:36.27 ID:lwTemJwH0.net
>>395
カジュアルゲーマーなんかどうせどっちでやったって大差ないんだから文句言うだけ無駄
プロは人生かかってんだから言うだろうよそりゃ
そもそもキーボード+マウスでゲームやるのがメジャーになってきたのここ最近の話だろ

397 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 07:35:06.00 ID:oI10Cqzy0.net
え?
パパパパッドでFPSって言葉知らない?

398 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 07:38:25.27 ID:RGoe6lWt0.net
>>372
現にサブ垢でそれが横行してるわけであまり変わらないと思います

399 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 07:40:06.81 ID:lwTemJwH0.net
>>397
その頃PCでゲームやってる奴は陰キャしかいなかったろ
ライトゲーマーにキーマウがここまで広まったの最近の話じゃん

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-y1Cb [106.72.135.193]):2022/04/23(土) 07:50:58 ID:UTFjQLUa0.net
ライトゲーマーは今現在もコンソールでパッドばかりですよ

401 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:03:34.76 ID:oI10Cqzy0.net
>>399
勝手に陰キャ扱いするなよ
PCすら買えない貧乏なやつの僻みだろ
普通にその頃はFPSもMMOも流行ってたし国産や韓国産で溢れてた

402 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:11:05.55 ID:4TGInKbL0.net
ゴルプラ来すぎなんだけど上手ければゴルプラ連れても盛れるものなの?

403 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:16:23.26 ID:TNARPVQsd.net
AVAとかペーパーマンとかの時期にパッドで遊ばれてたFPS思い出せないな
あそこらへんってそもそもパッド対応してたんだろうか
まあここらへん出てくるあたりマウスがおじさんデバイス呼ばわりされるわ

404 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:21:10.22 ID:HJHfDESdd.net
ちゃんとピン打ちまくって誘導すればそれなりに盛れるぞ

405 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:49:09.57 ID:0CMFPbiH0.net
今期は盛りにくいからゴールド止まりが8割ぐらいいるだろうな

406 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:50:54.00 ID:5pWXkfv8a.net
>>402
キャリーするくらい実力差なきゃ無理
デュオだから言うこと聞かないし片方倒れたら相方絶対蘇生バナー拾うマンになってキルポ2になる
聞いても遅くて役に立たない必要な時に前に出ない遠距離チャーライしまくって付近の的にやられて死ぬ
遠目からカバーして死んだら即見捨ててソロハイドキルパクするなら安定して盛れる

緩和前プレマスレベルの人らがソロマスチャレンジ中にプラチナ帯デュオに文句言うくらいあいつらは酷い

407 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:54:56.46 ID:5pWXkfv8a.net
>>405
プラチナとダイヤ4人口がぶっ飛んでるからそれはない
プラチナだけでゴールドより人口多いし

408 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:58:00.12 ID:1NfmQ31C0.net
マジで中級者スレの最低条件プラチナ3以上にしないか
プラチナ4とダイヤじゃお互い話が通じなくて不幸だと思うんだよな

409 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 08:58:18.20 ID:+v9VRMsn0.net
プラ4気持ちいい…もう一年くらいプラ4だわガチで居心地いい

410 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:12:18.90 ID:lwTemJwH0.net
>>403
なついな
当時のAVAは要求スペックがそれなりだった記憶があって俺はCSO2とかSAあたりをやってたわ
でも周りでFPSといえばPS3でCoDかBFだったな

411 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:16:40.86 ID:6BrghgN60.net
プラ4の時ほぼゴミデュオしか引かなかったのにプラ3に上がってからソロの人たち引くようになって快適や
これって運というかそもそもマッチング違う説あるくね?前はプラ2が境界線だったような気がしたんだが

412 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:19:07.44 ID:4TGInKbL0.net
>>406
上位勢でもきびしいのか…
前スプより以上に多いから気になってそれ聞いて安心した

413 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:23:07.28 ID:vDjVFGT1a.net
>>408
プラ4の人口が一番多いのってゴールドまでは盛れない方が難しいランクシステムだからだしな
ダイヤはプラチナの上澄みだけどプラ4はゴールドから押し出されるものだよ
ゴールドに戻りたいとか言い出すやつまでいるし

414 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:45:24.43 ID:TceIWQvO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aIHL1ggfKL8
このマクロサイドボタンに設定したら、ホイール上下にジャンプと武器切り替えのままえぐいタップストレイフできるようになったわ
数字キーで武器切り替えなんて絶対無理だったからありがたい

415 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:46:24.81 ID:k/p0xGFL0.net
>>408
不幸って意味が分からない
下のランクの人達にアドバイスするぐらい度量ないのかよ
ダサいよお前

俺は別に自分より下手な人達が何言ってても気にならんよ
必要ならアドバイスもする

むしろプラチナ4〜ダイヤ1までに変えるべきだろ
シレっと当然のようにマスター行けたわ〜みたいな報告する人いるし
中級者という定義としてダイヤ1まで含めるべきだと思う

416 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:50:23.71 ID:UTFjQLUa0.net
プラチナとダイヤの差なんてないですよw
キャリーされたり寄生しながらハイドしてるだけで試行回数増やせばダイヤまでは誰でもランクあがっていくのにその線引きの根拠って一体なんなのか理解に苦しみますね
野良でやってると床ぺろの雑魚ほどモタモタ物資漁りに一生懸命で床ぺろ同士一緒に固まって行動して敵と遭遇すると一生に戦うでもなくお互い芋りながら各個撃破されてるの爆笑しながら見てますね
野良が雑魚かどうかほぼ100%見抜けるようになったので速攻で見捨てて隠れんぼしてますね

417 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:50:24.24 ID:Ozm+ZaAjd.net
プラ3〜ダイヤ1は中級者としてまあ妥当な感じする

418 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 09:54:19.42 ID:iFw6cWqc0.net
床ペロがどうして床ペロかといえば自分の意思もなくあっちへふらふらこっちをちょろちょろってしてるからだよな

419 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:32:48.07 ID:zOhIbtyp0.net
ダイヤ帯やべーわ味方ガイジだらけだわ
漁りは遅すぎ移動は意味不明絶対に戦わないマンなんか1人で複数人と戦って死んでく奴味方がかなり削られてるのに前突っ込んでく奴
こんなんばっか
冗談抜きでプラチナ以下みたいな奴多すぎだわこいつらどうやってダイヤまで来たんだ

420 :sage:2022/04/23(土) 10:47:55.00 ID:ZZzfE90iL
プラ4床ペロしてたときはムキになってランク回してたけど今は簡単に抜けれるようになったわ
数シーズン前までの俺に言ってやりたい
味方は信用するなと

421 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-g6af [49.96.18.198]):2022/04/23(土) 10:44:34 ID:DpjB9uzfd.net
別にもう弱いのはいいんだけどさ、クソ雑魚なのにダイヤ帯のDUOは異常にプライドが高くてイキリ雑魚なのがキツいんよね
プレマス帯のDUOは基本協力的なのに

422 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-AmE3 [106.131.148.224]):2022/04/23(土) 10:45:57 ID:3IzDwcDIa.net
ダイヤ帯でもれるやつが書き込みする場所がないのが悪い
上級者スレも本スレも気狂いの巣窟になってるし

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-y1Cb [106.72.135.193]):2022/04/23(土) 10:48:04 ID:UTFjQLUa0.net
格ゲーと違って勝てなくてもランクあがる仕様なのにダイヤ以下はってドヤ顔でライン決めてるの爆笑しましたw

424 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-AmE3 [106.131.148.224]):2022/04/23(土) 10:48:35 ID:3IzDwcDIa.net
プレマス帯のduoは協力的ってわかってるってことは同じプレマス帯でプレイできてるんだからいいんじゃね
自分より下のランクがクソ雑魚なのは仕方ないだろう、ランクが違うんだから
プレマス帯の配信を見ただけで言ってて自分もそいつらと同じランク帯ならちゃんちゃらおかしい話だぞ
そいつらとお前は同じランクだ、同じ強さ、それが現実

425 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 10:54:23.54 ID:k/p0xGFL0.net
>>422
いやスレの意見で
ダイヤ1ぐらいまでは中級者で反対意見も無いし
次スレからテンプレ変えて良いんじゃないの?
プラチナ3からにするか
元通りプラチナ4からにするかは分からんけど

426 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 11:00:35.92 ID:A5TXiRhb0.net
プレマス帯ソロで行くと結構な確率でダイヤ4デュオ来ない?
まあ俺も観光目的だったしいいんだけどさ

427 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 11:19:07.18 ID:oNE/Cj4H0.net
プラチナ4になった瞬間サブ垢作り出すTwitterのフレンドいるけど、この前4000ダメージ出してたわ
4000出せるならプラチナ余裕だろ。

428 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 11:22:32.63 ID:A5TXiRhb0.net
格下と遊ぶのが好きなんだろ
俺もや

429 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 11:22:53.44 ID:7DJKaQtGd.net
ランクで区切った所でどうせクソみたいな愚痴しか書かれないからどうでもいいだろ

430 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 11:23:31.39 ID:oNE/Cj4H0.net
ハンマーの話じゃないけど、リセットされた日とかはプラチナは強いけど今は言う程じゃないか
Twitterの子に言ったらブロックされたけどな

431 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 11:39:10.69 ID:/GcAsqHy0.net
5回連続で同じ人とマッチした
今のところ最高記録

432 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 11:44:45.32 ID:+hBrHI3bd.net
アークスターが刺さる必要性を全く感じられない
刺さる仕様消せよ

433 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 11:55:53.21 ID:2Y6xgDFH0.net
タイミングの早い漁夫や近めでのちょっかいが来たときに後ろに引いてやり合わせる、ってベタな方法だけどさ
それを表す適切な言葉ってあるんやろかね

434 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:05:42.72 ID:QlTj7gS3d.net
たしかにアークスター刺さらなくていいな
強すぎるわ

435 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:28:48.46 ID:kFjGDA2X0.net
今のプラ弱いって聞いたのにボコボコなんだが
何だよ嘘つき

436 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:29:50.08 ID:/bT2ki+W0.net
https://imgur.com/a/4V79q4e
世界三位おめでとう
結局何でヴァロラントなのかって言うと
人口
賞金
運営なんだよね
これがしっかりしている

437 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:32:22.05 ID:k/p0xGFL0.net
ヴァロラントスレじゃないから
ヴァロラントの良い所ずっと語りたいなら
早く出て行けよ

438 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:34:13.70 ID:iG9/Evj9d.net
ヴァロはモクとかいう奴隷がね
デュエリスト即ピして戦績悪いと気まずいし

439 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:41:10.95 ID:k/p0xGFL0.net
ヴァロラントが素晴らしいゲームで
凄い楽しいなら
このスレから出て行けば良いじゃん
このスレで宣伝しなくても
良いと思うけど

440 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:42:45.94 ID:jXCKdM3Lp.net
そのtier表信用ならんな
ユーザー数もユーザーの評価もプロリーグの評判もロクでもねえOWとかいうウンコがtier2だし
あれがtier4か5くらいに置かれたら見直してやるよ

441 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:43:44.35 ID:oNE/Cj4H0.net
ヴァロって配信者見てると楽しそうに見えないんだよね
オーバーウォッチのパクリ感ある

442 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:47:17.94 ID:9EgdtmeT0.net
明らかに下げラン目的のやつがアリーナランクで味方に来るとマジでどうしようもねえな

443 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 12:49:51.94 ID:CpRMtYIM0.net
クリプトのEMPが味方も敵も同じスロー効果入るならホライゾンのブラックホールも同じ吸引力で吸われるべきじゃね?
あいつだけウルト出して味方と同時に特攻出来るっておかしいよ...

444 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 13:21:58.87 ID:oNE/Cj4H0.net
ダイヤ4味方に来て嬉しがってたらドーム貼ったら誰もドームの中に入らず外でディボ構えてるのは世紀末あるな

445 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 13:23:18.19 ID:SKchMp0r0.net
突然中国人になるのやめろw

446 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 13:29:19.34 ID:LOqEaF5wd.net
クリプトさんなんですぐEMP撃ってしまうん?
最終円の乱戦で撃って欲しいのに閉まり始まる前の各々が籠ってつつきあってる所で撃ってもしかたないだろ?
俺の溜め込んだアル促8枚分けたそばから撃ちやがって

447 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 13:29:22.75 ID:UTFjQLUa0.net
ワットソンに続きローバの地雷度も相当高いですよね
ウルト使えば役に立ってると思ってるのか床ぺろがドヤ顔でウルト使って物資漁りまくってて爆笑ですよ
味方の物資まで手当たり次第に持っていくからローバいると逆にこっちに物資まわってこなくて害悪ですらありますね

448 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 13:31:20.68 ID:SKchMp0r0.net
ドヤ顔が見えてるなら心の病気一歩手前なのでapexは一旦お休みしましょう・・・

449 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 13:39:48.62 ID:k/p0xGFL0.net
クリプトのEMP難しいよ
最終円だとドローン破壊されたら終わりだし
最終円に敵に破壊されない岩裏とかあれば良いけど
乱戦してる所に撃って肉ダメの敵にフォーカス合わせるとか
そんな感じになると思う

450 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 13:49:59.26 ID:UTFjQLUa0.net
マジでローバって雑魚専用レジェンドですね一生ウルトで物資漁ってる床ぺろだから戦闘でまったく役にたたいどころか2vs3になるうえに弾と回復をパクられるんで利敵行為でデメリットしかないですね

451 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 13:55:53.35 ID:zE5sSu6xa.net
ローバに文句言ってる奴のレスが全部臭い上キチガイすぎて笑うわこんなん
もたもた物資漁ってるから弱いとか言ってるのにローバに速攻で物資取られたら俺のなくなるとかギャグかよ

452 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 14:20:27.16 ID:2XYZD+iL0.net
すももがクリプトよく使ってるからわかるけど安地外の遮蔽にドローン隠して敵にだけ当たるようにEMP打ってる
あれされたら鬱陶しいだろうなと思う

453 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 14:29:15.37 ID:UTFjQLUa0.net
>>451
床ぺろのローバ使いの方でしたかこれは失礼w
激戦の中モタモタと一人だけ遅れてやってきてデスボから物資を片っ端から漁っていく利敵行為とかわらない味方とか文句言われても仕方ないですね

454 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 14:33:12.47 ID:3IzDwcDIa.net
こういうやつってフルパで遊んでても思い通りにいかなかったら自分の比は認めずぐちぐち文句言いそう

455 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 14:35:21.18 ID:oI10Cqzy0.net
>>435
たまに強いのもいるよ
それ以上に味方にゴルプラ多過ぎてそっちがマイナスになりやすい一番の要因だけど

456 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 14:37:28.48 ID:3IzDwcDIa.net
弱いやつは戦いに行かずにコソコソして順位上がるからマイナスになりにくい
一番あかんのは中途半端な強さしかないのに突っ込んでく勘違い野郎じゃない?

457 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 14:38:59.76 ID:oI10Cqzy0.net
ソロだとそうかもしれんけどほとんどデュオだからな・・・
はっきり言うけど安置移動も安置読みもヘタクソ過ぎて足引っ張られてる感がやばい

458 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 14:43:28.49 ID:3IzDwcDIa.net
安地移動や安地読みは自分が先導すればいいだけって言われたらそれまでだからなー
よく無視されるとか言うけど、それならゲーム内VC使って言うべきだしな、そこまでして無視されるのはほんと稀なケース
APEXって他のFPSに比べてゲーム内VC使わないやつ多いよな
文句言ってるやつはだいたいゲーム内VCを言い訳つけて使ってない奴らが"多い"

459 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 14:47:34.62 ID:k/p0xGFL0.net
え?君達安置移動に悩んでるの?

VC完全に無い俺でも余裕で指示出しして安置移動してるよ
雑魚は判断するのがおせーから
味方にIGL取られて結局戦闘に巻き込まれて不利ポジで雑魚死してんのよ

判断がおせーのよ
安置なんか先読み先読みでエイムC立ち回りA
の安置移動マスタークラスのワイなら余裕で移動できるね簡単すぐるwww

460 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 14:53:16.27 ID:k/p0xGFL0.net
ちなみにDUOだとかも安置移動に関しては関係無いだろwww
馬鹿かおめーらはwww

自分がピン連打して指示してIGL取ったら良いじゃん
無視された事なんか1度も無いけど
俺以外の2人がアイテムの取り合いで口喧嘩し始めた時は
チャットで今回は別行動するわバナー無視してって言ったわ

最悪雑魚とか害悪系の味方と行くぐらいなら
1人で移動した方が盛れるんよwww
キルも取れるwww

461 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 14:59:37.83 ID:DpjB9uzfd.net
俺ソロマス何回もやってるけど言うこと聞かないDUOはマジで多いけど?

462 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:00:20.19 ID:6BrghgN60.net
やっとダイアや〜今日は味方運よかった〜

463 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:04:59.08 ID:k/p0xGFL0.net
ちなみに俺はこの念能力を
神の航海図と呼んでいる

君達愚か者はマップほとんど見て無いんだろうけど
マップ見て、ルート決めて
敵が居るケース想定して
残りPT数から計算して
移動が遅くなって円際で戦闘に巻き込まれたケースと
先入りしたケースどちらが盛れるかマップ見た瞬間に判断して

次の円確定してからこの間2秒でルート決めてるわ
>>461
マスターなら上記の事は当然頭で考えてると思うけど
IGL握れないのは君が遅いからだよ
エイムが上手くてマスター行ったけど立ち回りがたぶん弱い

464 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:06:08.73 ID:DpjB9uzfd.net
いやいうこと聞くか聞かないかそういう次元の話じゃないんだけどガチの障害者かこいつ

465 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:06:49.41 ID:85P2jaQNa.net
>>460
文句言ってるやつはだいたい味方に指示出してないからね
指示出しても言うこと聞いてくれないとか言ってるのは、自分が悪くならないように話盛ってるだけ

466 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:10:11.20 ID:k/p0xGFL0.net
>>464
やれやれこっちは大人な議論してるのに
気にいらない事が有ったらすぐに障害とか障害者に失礼だから言わない方が良いよ

俺は小学校の時ダウン症の子にも普通に接してたから差別は嫌いさ

話を戻すが
お前が下手なのは確実だよ
DUOでも自分の言いなりにするぐらい
上手かったらお前がIGL握れるだろ

それともお前下手なの?マスターなのにハイドで上がった系か?

467 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:13:09.10 ID:oI10Cqzy0.net
話盛るなよ
勝手に安置外移動するバカが大量にいるのが現実なんだからお前の負けだ

468 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:16:21.12 ID:p+iuX/f00.net
アークスターはあの形なんだから刺さらなきゃ嘘でしょ

469 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:18:16.45 ID:p+iuX/f00.net
なんだ?春休みはもう終わったぞ

470 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:19:08.19 ID:k/p0xGFL0.net
>>467
君のレス見たけど
たぶん黙った方が良いよ
レベルが低すぎるプラチナ帯でしょ

俺ダイヤだけどDUOとかどうでも良い〜って感じで
俺がIGL握って指示だしして
たまにめんどくせーから適当にムーブしててもダイヤ上がれたわ

マスターの人のコーチング動画見たけど
キンキャニは安置外移動して良いポジション取りましょうとか
ケースによっては安置外使うのがキンキャニだから
たぶん立ち回りの勉強が足りないんじゃないかな

471 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:21:14.73 ID:LhXjYA4ua.net
キンキャニが無い期間は久々にやりたいなーってなるけどいざ始まったら早く終わってくれってなる
やっぱワールズエッジなんだよね

472 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:24:21.77 ID:oNE/Cj4H0.net
デュオは言うこと聞かないの前提だろ
何甘えたこと言ってるんだ

473 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:25:22.65 ID:A5TXiRhb0.net
ダイヤ4が何を偉そうに

474 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:29:22.72 ID:CpRMtYIM0.net
この時間もしかしてクソデュオしかいない?
ゴルプラの混合マッチやめてくれ

475 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:33:47.13 ID:37GfR9Po0.net
土日は止めとけとあれほど

476 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:34:45.17 ID:DpjB9uzfd.net
むしろ敵弱いから土日は盛れる

477 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:35:36.35 ID:k/p0xGFL0.net
>>473
ダイヤ2だよ
別に今の時期のダイヤ2なんかそれほど強くないけど

あ〜聞かれたから答えただけだからね
一応しかしダイヤ4床とは明確にスキルに差は有ると思う
たしか分布もかなり差が有るんだったような?

478 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:35:46.19 ID:A5TXiRhb0.net
いや敵が弱いより味方が弱いの方がきつい

479 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:36:36.63 ID:A5TXiRhb0.net
>>477
ダイヤ床じゃないのか
すまんかった ダイヤ床が偉そうに講釈垂れてるのかと思ってたわ

480 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:36:52.24 ID:oNE/Cj4H0.net
>>477
すまん、多分>>473は俺に言ってると思う
俺はまだダイヤ4半分だからな

481 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:36:56.47 ID:oI10Cqzy0.net
>>470
現実見えてない長文って時点で君レベル低いよね
頭の方のなw

482 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:39:30.73 ID:A5TXiRhb0.net
>>480
いやちがう
デュオは床ペロ2人組か下位連れ以外で厄介に思ったことあんまないな

483 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:41:31.58 ID:k/p0xGFL0.net
>>481
君はさ俺の頭が悪いとか
そういった悪口を言えば満足するのかもしれないけど

俺は君が嫌いで君のレベルが低いって言った訳じゃないのよ
君が本質的な問題抱えてるとしたら

立ち回りのコーチング動画とか見てなくて勉強が足りてないから
その点が気になっただけ

まあお前に言われたくないってなら仕方ないけど

484 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:42:29.23 ID:EYXLHPZjd.net
まあテンプレ変えないならダイヤ2はスレチだしダイヤ床だと思う方が正しいは正しくなっちゃう

485 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:44:35.92 ID:jXCKdM3Lp.net
今までのプラ4〜ダイヤ4は今期に限ってはダイヤ4〜マスターくらいでしょうな
次スレからはそれでいいんじゃない範囲

486 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:45:44.53 ID:oI10Cqzy0.net
飛行機ビュンビュンでIDコロコロしてるやつがまともなわけないわな

487 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:45:45.11 ID:k/p0xGFL0.net
話変えるようで悪いけど
シーズン12から
当たり前のようにマスターなれました的な報告して
ダイヤ2あがれたわ〜
ダイヤ1上がれたわ〜系の報告ばっかり
分布もみんな知ってるだろうけど
以前の住民の分布帯はプラチナ2〜ダイヤ2辺りだろ
だからスレの範囲広げても俺は良いと思ってるよ
プラチナ4〜ダイヤ1ぐらいになると良いんじゃないのかな

488 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:49:04.72 ID:oI10Cqzy0.net
まとも1割クソザコデュオ9割
0.5割が普通、0.5割が強いけど強気になり過ぎて自滅パターン
普通が一番盛りやすいのにその普通がなかなかいないってどうなってんだこのゲーム

489 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:50:49.59 ID:zyhXobPR0.net
pt組まずにランクとかよくやれるな
フルパ組めないときはアリーナかカジュアルしかできん

490 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:54:44.89 ID:k/p0xGFL0.net
ダイヤ帯で盛る場合
仲間に文句言う前に自分で1ダウン取らないと盛れないよな
仲間の位置を完全に把握して戦ってるから
あんま仲間に不満を抱いた事ないわ

491 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 15:54:55.14 ID:oI10Cqzy0.net
ソロで気持ちよく勝てた時のアドレナリンが堪らんからな
基本ストレスだが苦労の先の成功体験は何にも変え難いものがある

492 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:00:59.13 ID:DpjB9uzfd.net
プレマス帯とフレの手伝い以外は野良の方がラクではあるんだよね
ひたすらDUOに文句言ってるけど、結構面白いDUOもいて、フレンドになることもあるんよ
今のダイヤ帯は前のプラチナ感覚だしね

493 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:06:43.85 ID:lZJRvY6rd.net
前スレでアクションスカウトの話してたけどさ…
俺90どころか80越えられねえんだよ…
狙うの優先だと8割当たって60後半から70越え
スピード優先だと近くはともかく遠くの的に何発も外し続けて70届かないぐらいなんだよ…
ハイスコアだって78なんだよ…
マウス使ってるのに俺頭おかしいのかな…

494 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:10:05.69 ID:ujbaiT3Ya.net
チャンピオン行けそうなときに限って鯖落ち

495 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:13:18.84 ID:jXCKdM3Lp.net
>>493
g7取って暗転した後の立ち位置からちょっと前に歩いてからやるのはどうだろう、マトが少しでも大きく見える方が当てやすかろう
あとちょっとだけ右側に歩いたら中衛のマトが後衛の右マトを邪魔しなくなって撃ちやすい
それとタクティカルリロードだっけ?やってるかな、あれもだいぶタイム変わってくるぞ(やってるならゴメン)

496 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:15:16.44 ID:oI10Cqzy0.net
左右に動いてると当てやすかったな
視野角や感度でかなりスコア変わると思う

497 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:16:14.24 ID:3UABfJiY0.net
デュオがきたら片方ノックされた時毎回俺が起こして俺の方がフレンドのことよく見てるよ感だす

498 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:16:36.88 ID:EXMkY6OXd.net
>>495
リロードは意識してるんだが
右の的が見にくいとかそんなんじゃなくまじで奥の的にカーソル合わせるときにどれかの方向にブレるんだよ…
何回やっても奥の的狙ってぶれなかった回がない

499 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:21:08.69 ID:EXMkY6OXd.net
そもそもAの的撃ってBの的に向かうときのルートからブレる
やりたい動かし方と動かしてる感覚が一致しない

500 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:24:02.28 ID:CpRMtYIM0.net
最終ラウンドマジでギリギリの戦いしてたのにドローンが異次元に出現するバグのせいで4秒無駄にして負けた
ふざけんなよマジで...

501 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:29:14.89 ID:0OxtvfdT0.net
>>443
ホライゾンとヴァルキリーはリスポーンの愛人みたいなものだと思ったほうがいい

502 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:30:02.94 ID:jXCKdM3Lp.net
>>498
奥難しいよな、わかるぜ
130出す人も「当たり前だけど手前より奥のが狙いにくいからなるべく手前優先で撃つ」みたいなこと言ってるしね
エイムの動きブレるなら感度少しずつ調整しながらやるのも悪くないかもしれない、俺も0.05ずつとか上げたり下げたりしたし

偉そうに言ってる俺も100が限界なんだよな
多分このスレなら120とか30とか出す人大勢だろうしそっちの言うこと信じて

503 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:35:25.77 ID:QAx8gIecd.net
アクションスカウトなんかなんの意味もないからやらないわ
2倍スコつけてADSしたままあんなでかい的をフリックで狙う場面ないし
でもスコア出すんならG7の最高のスピードで撃つことを意識してそれから精度あげればいいらしいよ
それがコツだとさ

504 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 16:49:18.90 ID:EXMkY6OXd.net
感度といえば
スマホ1.5個分ぐらいの広さのマウスパッドで
5本の指でマウス摘まむように持って
手首から先でエイムしてるんだけど
関係あったりすんのかな
もう感度下げないとピッタリエイムできる気がしない

505 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 17:05:46.69 ID:/bT2ki+W0.net
https://imgur.com/a/4V79q4e
世界三位おめでとう
結局何でヴァロラントなのかって言うと
人口
賞金
運営なんだよね
バグとチート対策もしっかりしている

506 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 17:09:50.63 ID:mCJbbzynd.net
ヴァロのチート対策部ってほとんどが元チーター(開発者)なんだってな
LoLのチート作ってた人にテンセントから直に連絡が来て雇用されたらしい
EAはアメリカ企業なのにこういうことしないのかね

507 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 17:14:21.92 ID:zyhXobPR0.net
>>505
まずpadがめちゃくちゃ有利なゲームです〜とか普通のやつはやらんやろからな

508 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 17:40:22.97 ID:SUy1e2pTd.net
ヴァルキリーってあんなに能力もりもりなのに結局今に至るまでほとんどナーフされてなくてすごいな

509 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 17:50:12.40 ID:1NfmQ31C0.net
プラ4床ペロフレをコーチングごっこしてきたんだけどさ
デュオが言う事聞かないって言いつつ自分はピン刺すだけで移動しない人間で笑った
ピン刺して味方に移動しよ移動しよって言うけど(VCオフ)味方が動き出すまでは自分は動かないとか言う謎行動してるプラ4って多いんじゃないか?
自分が一番最初に移動して味方に付いてこさせないと味方も困るだろ
戦闘と立ち回りに自信無さすぎて味方の金魚のフンになることが身に染みついちゃってる哀れなプレイだった

510 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 17:55:52.76 ID:zOhIbtyp0.net
俺ブラハ味方ジブレイス
敵にアーマー割って肉ダメ20くらい俺紫アーマー60ダメくらい
スキャンして敵2人検知したから攻撃ピン立てつつバッテ巻いたけど味方動く気配無くて結局敵逃しましたgg
ポータルは?ドームは?これが本当にダイヤ帯なのか?
俺が低体力のまま遮蔽無いところをストレイフしながら潜り込んで1ピックしないと前出れないの?
プラチナ帯のほうがちゃんと詰めてくれてた気がするわ

511 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 17:59:17.98 ID:SyRBWqXd0.net
自分が突っ込みすぎるときもあるけど
味方が全然戦わないのがやっぱり多いな
順位でこのランクまできたのかなって感じだわ

512 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:01:31.69 ID:tn62ZWgKd.net
>>509
でもそういうときってピンさして先に移動したら
単独行動して数的不利作る意味分からん野良とかいわれん…?

513 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:08:06.11 ID:R0rbLXBMM.net
>>408
こういうことを言うやつは大概おかしい
自分がうまいと勘違いしてるアホ
上級者スレ作って一人で悦に入ってろ

514 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:08:20.80 ID:UTFjQLUa0.net
日本人の芋率と戦闘雑魚率が高すぎて一生後ろで意味不明なレレレ運動しててマジ下手くそ!って叫んじゃいますね
中韓や北米の方が脳筋率高いですけど割ったら一緒にちゃんと詰めてくれるから死んでも納得感ありますね

515 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:10:23.61 ID:p+iuX/f00.net
ケースバイケースなんだからここでそんなこと言ってビビってんなよ
ダメだったときはsry打って抜けろ
やってくうちにコツをつかめる
やってみなきゃ一生そのままなだけだ

516 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:16:29.76 ID:1NfmQ31C0.net
>>512
高所取るとかちゃんと意味のあるピンなら味方は付いてきてくれるし変なピンなら付いてこないイメージ
デュオに限らず野良って何も考えずに味方に付いてくプレイする人多いから常にピン刺せば普通に言う事を聞いてくれるよ
移動ではピン刺さないのに戦闘始まった途端急にピン刺す人とかは無視されやすいかなあ
安置端ムーブとか先入りとか色々試すといずれピン刺し上手くなるから言う事聞いてくれるようになるよ

517 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:20:35.78 ID:1NfmQ31C0.net
>>513
おはプラ4
信じられないと思うけどマジで環境違うんだよ
プラ4って正直ミラージュ強いでしょ
ミラージュが刺さる1v1多発して安置意識もガバガバで砂もいないから移動ルートも考えなくて良い環境がプラチナなんよ

518 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:23:56.13 ID:SKchMp0r0.net
定義分けでもめるくらいならプラチナスレとかで区切った方がいいから
既存のスレをいじろうとしないで自分でスレ立てようね定期

519 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:27:09.72 ID:9PieI6u8d.net
別にミラージュは強くないし2砂DUOだらけだったぞ

520 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:27:39.40 ID:hlL0S605M.net
>>517
なんかあったらすぐプラ4煽り
というかそれしか煽る言葉を知らないのか
見てて悲しくなってくるよ

521 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:28:35.14 ID:2TZMQ4mgd.net
それダイア4になっても言ってると思うぞ
何の間違いでダイアに上がってきたか分からないやつ 床ペロかポイント盛れてる奴かでえらい違い

522 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:30:42.47 ID:uxS0CIQV0.net
フラッシュポイントやるなら武器のドロップ率あげてほしい。オアシスの屋上降りて武器なしとかアホかよ

523 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:31:02.69 ID:1NfmQ31C0.net
>>520
何でわざわざ回線変えてんの?
別にバカにしたり暴言吐いてないし煽ってるわけじゃなくて実際に環境違うって説明してるだけなんだけどな
コンプレックスから突っかかってくるのやめてくれ

524 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:31:50.84 ID:37GfR9Po0.net
>>512
先に動く
味方が遅いなら待つ
逃げスキルあるキャラは待てる距離長いからオススメ
反応も無しに別方向へ行くならハイド
簡単な話やで

525 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:32:03.85 ID:sQcwzOgf0.net
プラ4もダイヤ4も同じ「中級者」やろ
ダイヤ3から中上級者って感じ

526 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:34:21.40 ID:eViMigfb0.net
>>523
さっさと自分でスレ作ってそっちに行ってくれ

527 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:34:37.44 ID:jXCKdM3Lp.net
S11以前もプラ4は中級者というより初心者初級者だって思われてた気がするんだが、それより更に楽になったS12じゃもうプラ4が中級者を名乗るのは無理っしょ

528 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:34:52.63 ID:ngE2nBH00.net
大差ないよ

529 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:37:57.36 ID:9PieI6u8d.net
なんだかんだキンキャニのオクタン強いな

530 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:38:26.76 ID:SKchMp0r0.net
定義マンはマジ意味のない論争だから>>950踏んだ奴が勝者って事にしようや
そいつが勝手に変えても、不満の方がおおけりゃ重複が立ってどっちかが生き残るやろ

531 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:40:22.25 ID:uxS0CIQV0.net
フラッシュポイントで回復エリア外から中に向かって長物撃ってるやつはルールわかってないだろ

532 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:41:24.96 ID:mUTkm/7TM.net
>>523
wifiと4G切り替わってるだけや
ドコグロなんて俺しかおらんから変えても他人になりすますことできんし意味ないやろ〜

というかランクでわけんでもええやん
ダイヤ2でも自分はまだまだと思えばこのスレにいたらいいし
上のランクで通じるやり方は下のランクでも通じる

煽ることさえしなければええ
煽っておけばマウント取れると勘違いするやつが一番めんどくさい

533 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:46:00.58 ID:SKchMp0r0.net
最近ドコグロは結構見かけるミネオの方がレアになった感

534 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 18:48:34.93 ID:1NfmQ31C0.net
>>532
まあそれはそうだけどね
俺もともと↓のレス見てプラ3以上と分けたほうが良いんじゃないかってレスしたんだよね
この人に対して悪意は無いけど純粋に中級者スレもう少し条件上げても良いんじゃないかって思っただけなんよ
まあ今朝ちょろっと思ったことだからそんな強く分けろ~って思ってるわけじゃないわ

405 UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b7d-cohi [180.146.106.246]) sage 2022/04/23(土) 08:49:09.57 ID:0CMFPbiH0
今期は盛りにくいからゴールド止まりが8割ぐらいいるだろうな

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fce-MOU1 [125.215.90.22]):2022/04/23(土) 18:48:47 ID:A5TXiRhb0.net
そもそも時期によって強さが変わるランクで別れてるのがおかしい

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af09-kCTi):2022/04/23(土) 18:55:50 ID:SKchMp0r0.net
>>534
たしかにこの発言は違う世界線から来てるなw

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-+atm [125.194.1.199]):2022/04/23(土) 18:56:15 ID:CpRMtYIM0.net
仮にブロンズ〜プレデターの誰がいても良いけど無駄な煽り合いすんのやめて欲しい
このスレに臨むのはただそれだけなんだよな
本スレみたいな悲劇を繰り返すな

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-+atm [125.194.1.199]):2022/04/23(土) 19:03:05 ID:CpRMtYIM0.net
シーズンやスプリット毎にキャラってかえてる?
毎回同じキャラ使うより色んなキャラ使った方が良いんだろか

539 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:08:27.27 ID:rxqVSNI2d.net
どのシーズンであれどのスプリットであれ味方の構成がなんであれ同じかキャラをひたすら使う

540 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:09:52.28 ID:UTFjQLUa0.net
格ゲーじゃないのでキャラ>プレイヤーになることは100%ないので気にしてないです
スクワッドで3キャラ組み合わせる時は個々のアビリティが非常に重要ですけどやはり格ゲーほどのキャラ性能差は感じないですね

541 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:13:11.59 ID:SKchMp0r0.net
>>538
シンプルに野良で先ピックされる事を考えたら一応3キャラは慣れてたほうがええよ

542 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:15:05.52 ID:jXCKdM3Lp.net
飽き防止・選択肢拡大・ステージとの相性とか考えてメインキャラ変えることはあるな
特にキンキャニは独特なメタになりやすいし

543 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:26:08.64 ID:SUy1e2pTd.net
このゲームってメタもクソもなくただ壊れキャラが暴れてるだけな気がする

544 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:31:16.93 ID:NYM17S8o0.net
レイスのポータルの距離は元に戻してもイィと思う。
ヴァルアッシュに見劣りするし、キンキャニならジャンパでも充分

545 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:31:29.25 ID:ldgaVpVt0.net
ダム上からダブルチャーライ一方的に撃たれて怖すぎて笑ったわ
野良の味方がチャットで「korosu」とか打っててまた違った恐怖を味わった

546 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:33:27.36 ID:CpRMtYIM0.net
キャラは皆いろいろなんだなあ

クリプト使ってて野良と上手く連携取れた時すんごい気持ちいい
EMP使って詰めてポジ取りするしかなくね?ってなった時味方にここ空いてるってピン貰って凄え助けられた
クリプト使ってるとマジで脳みそのキャパも時間も足りないからもう一人IGL的なクレバーな人間いるとホンマ助かるわ

547 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:35:13.19 ID:zEihJxVF0.net
>>538
エッジ以外は縦の機動力あったほうがいいよ
いちいち仲間に上げてもらってたら遅い

548 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:36:21.98 ID:3mNo5MGca.net
好きなキャラ使えばいいよ
そのキャラでしかできない立ち回りや刺さるタイミングは必ずあるから
ただ移動リコンその他ってのが一番選択肢が増えて万能に動けるってだけ
まあ先にとられた時に他のキャラも使えると困らないけどね

549 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 19:50:01.94 ID:p+iuX/f00.net
99の糞試合に揉まれながら1の神試合の興奮を求めて野良ランクに潜る

550 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:00:12.27 ID:CpRMtYIM0.net
中距離武器はヘムロックが好きなんだけど3030どどっちが良いのかなと最近悩んでる
プロの切り抜き見て思うけど単発系の中距離武器持たないよね
ウィングマン当てすぎなんじゃ

551 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:01:58.54 ID:CpRMtYIM0.net
味方にランパ来た時はどう立ち回れば良いんだろう...

552 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:04:55.16 ID:jXCKdM3Lp.net
恐ろしいことに気づいたけど来週からゴールデンウィークじゃん
目標ランク上がれてないソロ勢は絶対GW入る前に終わらせとこうな、死ぬぞ

553 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:08:06.94 ID:oI10Cqzy0.net
>>550
プロは割とリピーターとランページ評価されてないか
あんまり弾消費しないから
逆にランクで人気の301やボルトみたいなの持ってる方が珍しい

554 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:15:47.10 ID:UTFjQLUa0.net
リピーターはフルアタッチメントでもAIMがめちゃ難しいですね
逆に中距離だとランペやヘムはダメージが高くて99や301と違ってワンマガでノックさせやすくて好きです

555 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:20:30.47 ID:37GfR9Po0.net
>>538
ホライゾンヴァルパスは腐りにくいし普通にキャラパワー高いから、この辺使ってたらあんま変えなくて良いんじゃね

556 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:22:37.71 ID:37GfR9Po0.net
ランペワンマガ撃てるなら他の武器でもダウン取れてる説

557 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:24:00.29 ID:91zYVAQS0.net
>>551
どんな味方きたところで動きあわせるしかなくね?

558 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:24:33.51 ID:91zYVAQS0.net
味方があのキャラだからこうしようなんてほぼないぞ

559 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:36:29.99 ID:F+dtifoX0.net
>>493
マジレスすると感度があってないと思う
自分の場合だけど、的撃つときはもうそれ見てなくて次の的見てるんだよね
周辺視野でルート構築しつつ、次行く的に視線合わせてる感じ
で、これができるためには撃ちたい的から視線外しつつエイム合わせなきゃいけなくて、視覚で合わせてるというよりは感覚的に合わせてる
よってもって、自分にあった感度じゃないと成立しない

まずは真横とか真後ろに向くって決めて、目つぶったままマウス動かして腰撃ち感度決める
で、次はスコープつけて適当な的2つを交互にADSで狙ってみてADS感度決める(遠くの的適当に決めたら覗いて的中央に瞬時にエイム合わせるとかでも可

一応125出てるからそんなに間違ってないとは思うけど……
一番大事なのは誰かも言ってたけど2スコ付けて大きくフリックが必要な瞬間なんかないこと
スコア低いことを気にする必要がそもそもない

560 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:40:00.50 ID:y3v/Xd6J0.net
フラッシュポイントでバッジが取れるのバグらしいぞw
何回同じバグ繰り返すんだよ

561 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:44:29.09 ID:A5TXiRhb0.net
????????????
????うそだろ????
????????????

562 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:44:39.11 ID:91zYVAQS0.net
ゴミデュオしかいない
ソロ3人でやりてぇよ

563 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:47:17.93 ID:UInLZ4fqd.net
アリーナランク マップオーバーフロー
俺パスファ3600dmg 味方二人とも1500dmg
敵ライフラ 3500dmg 味方二人とも1800dmg
迎えたサドンデス、開幕グラップルで速攻真ん中の部屋取りに行って窓からタボディヴォで敵ブラハを225dmg出して一瞬で殺し確まで入れる
そこから3v2なので人数差でゴリ押して難なく勝利
この試合で思ったんだけどソロってやっぱ何処まで行っても移動キャラが強いなって
敵ライフラクソ上手かったけど敵ブラハを無傷でワンマガした時点で勝ち確定だった
敵ライフラの動きが悪いとかじゃなくて、ただライフラピックしてたからパスの動きに対応出来なくて負けたの可哀想だなと

564 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:50:15.97 ID:y3v/Xd6J0.net
フラッシュポイントでバッジが取れるのはバグです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2783431.jpg

565 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:51:52.19 ID:A5TXiRhb0.net
steam Padは全員banって言ってたぞ前そいつ

566 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 20:56:54.75 ID:wwVTp+ZY0.net
味方補充なしのソロデュオ楽しすぎる
爪痕取る為に始めたけど、自分の弱点が浮き彫りになる
いつもがどれだけ悠長に動いていたか分かったわ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fad-nqzf [210.199.183.241]):2022/04/23(土) 21:07:46 ID:F+dtifoX0.net
>>566
マッチング早けりゃもっとやりたいんだけどなあ

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa8-WvSx [131.213.112.112]):2022/04/23(土) 21:12:21 ID:sQcwzOgf0.net
まーたプラ4張り付きや

569 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaf-fdE9 [49.106.217.144]):2022/04/23(土) 21:13:25 ID:9PieI6u8d.net
来シーズンはダイヤ3からプレマスマッチってマジ?

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f28-JXGd [219.161.22.13]):2022/04/23(土) 21:14:21 ID:wwVTp+ZY0.net
>>567
そんなにマッチ遅い?今日から初チャレンジしてるからよくわかんないけど
今日の午後過ぎ頃にタイワンでやってたけどマッチ早かったよ

571 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:18:10.55 ID:Og27jKiy0.net
>>569
もうそれでいいよ
ダイヤも遊びやすくなるし、上は上で格下ゴミの相手しなくてよくなる
なんならプラ3〜ダイヤ4のマッチにしてくれてかまわん

572 :sage:2022/04/23(土) 21:34:42.46 ID:ZZzfE90iL
アッシュウルトで前出てピンも刺してんのに後ろでチャーライ握って動かないブラハとラジコンマニアが味方に来たわ

573 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:36:06.22 ID:0OxtvfdT0.net
ランページよりスピファとかG7のほうがマシだったわ
バカみたいにボンボンボンボン撃って来やがってイライラする

574 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:44:56.34 ID:SUy1e2pTd.net
S8についで過去1レベルでつまらない
ランクに関しては戦わないほうがマシなモードですとでも書いておけよ
バカバカしくてやってられない

575 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:55:17.04 ID:Og27jKiy0.net
キンキャニは昔からランク向けじゃないからな
マップ改変しないわりにどんどんそのマップ適性高いキャラが投入されるからクソ化が進行する

576 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:56:58.49 ID:sQcwzOgf0.net
プラ4張り付きからの脱却方法おしえて
キャラはブラハからヴぁるに代えた

577 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 21:58:41.38 ID:Og27jKiy0.net
君ずっとそのレスしとるやろ

578 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:01:16.67 ID:sQcwzOgf0.net
ずっと張り付きやからしゃーない

579 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:02:53.88 ID:izno+kcz0.net
死なないようにしろってずっと言われてるじゃん
出来てないんだろ

580 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:05:35.95 ID:Og27jKiy0.net
やってれば上がる
やってないから上がらない

581 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:07:51.38 ID:sER7t/Kua.net
訓練場籠もってリコイル練習でもしてろ
プラ4に上がれないのは絶望的にエイムか頭のどっちかが悪い

582 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:08:13.45 ID:y3v/Xd6J0.net
>>565
マジで?
でも開発とつながってるんだからそうなんじゃね?

583 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:17:47.50 ID:A5TXiRhb0.net
一応つながってはいるっぽいけどたぶんこれは自分の判断で言ってる

584 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:19:00.89 ID:y3v/Xd6J0.net
>>583
無責任すぎて草

585 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:19:29.54 ID:Og27jKiy0.net
>>579
明確な線引きってないけどさ
死なないように立ち回る、死にかけててもカバーする
これできるようになったら中級者って感じあるな

下手なのは味方が1vs1やってるのに隠れて回復してるし
勝手に突っ込んで死ぬし

586 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:29:38.84 ID:SUy1e2pTd.net
>>583


587 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:54:36.87 ID:KAWQ/m+ad.net
本スレ以外もガイジで埋まってしまったな
apexって凄いゲームだぜ

588 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 22:57:34.47 ID:p+iuX/f00.net
無理にインファイト戦おうとしてるうちは底ペロから抜け出せない

589 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:00:31.40 ID:rVfwzq0q0.net
CSかゴルプラ地獄の次もCSかプラダイ地獄ってまじ?

590 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:02:00.11 ID:lHXr7LbB0.net
もうランクは嫌だ
ストレスしか貯まらん
このスレが物語ってる

591 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:14:15.24 ID:Og27jKiy0.net
>>589
それが終わったら次はマスダイ地獄だぞ
楽しくなってきたな?
ソロに救いはないんだ

592 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:18:49.61 ID:DvnNOBj0d.net
かーっ味方のプレマスとかいう格下duoつれ〜

593 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:28:40.33 ID:u0fB5jkO0.net
格下連れてくるduoほんと多いな・・・そうでなくともプラ4×2duo(雑魚)多いし
平日朝から昼にかけてと土日のこの時間と、盛り効率10倍は違う気がするわ

594 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:33:25.69 ID:Og27jKiy0.net
人口分布の暴力がソロに直接のしかかってるからな
やってりゃわかるけどプラ3以上やダイヤ3以上を拾えるのは運がいい方
ソロはそういう環境で盛れてるというだけで割と価値があるとおもう

595 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:41:08.60 ID:fQFy87VDa.net
格下デュオはマジで何かしらの制限かソロにブーストかけた方がいい
存在そのものが利敵行為

596 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:46:34.89 ID:u4WymNck0.net
友達のクソ雑魚プラ4見てるとこのゲームプラ、ダイヤ魔境って言われるのがよく分かる
ずっとヴァロやっててAPEXのランク下がったら手伝うついでに一緒にランク回してんだけど
一緒に始めて2年やって俺はマスター行けてるのに
そいらプレイ時間も俺より多いのに未だにプラ4で流石に笑えるし立ち回りもエイムもゴールド並
そらこんな奴らが大量に居たら魔境って言われるわw

597 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:46:51.09 ID:fQFy87VDa.net
ダイヤマッチにプラチナ連れてこられたら例えばソロ側が消費RPプラチナ相当に軽減されるとか
プラチナが支払ってないぶんの消費RPをダイヤ側が支払うとか
ただでさえ雑魚が楽して稼ぐ為のデュオなのに負担するのはソロ側ってシステムが狂ってる

598 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:48:03.31 ID:9EgdtmeT0.net
自分が昔そうだったから分かるんだけど、味方がドーム投げてドームファイトになってたら後ろから射線通す立ち回り良くないんだよな、それで射線通せてるなら別だけど大方ドームで切れるから無理なんよな
そうなったらもう体入れ込むしか無いんよなーこれは難しい話だ

599 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:48:12.98 ID:A5TXiRhb0.net
プラチナデュオきたらいかに戦わずに5部隊まで残るかってゲームになるからね

600 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:50:25.37 ID:fQFy87VDa.net
>>599
しかも何がヤバいって床ペロ率高くてソロの事なんて関係ないくらい適当に戦って敵呼び寄せてソロがバナー拾わず引いたら暴言バナー連発の荒らしでソロ側に攻撃してくるからな
マジで敵だよ

601 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 23:51:08.78 ID:u0fB5jkO0.net
ゴル4プラ4とか見たらやっぱ人間だし期待するじゃん、「どっちかが弱い友達を手助けするサブ垢(本垢プレマスマン)なのかな?」ってさ
我ながら馬鹿だと思うよ本当に
実際は100%中99.9999999%が普通に実力通りなんだよねどっちも
つらすぎる

602 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:01:29.56 ID:7ESHZGQD0.net
プラチナいた時に思ってたな
ゴールド(メイン),プラチナ(サブ垢)のPTで、実際サブ垢もダイヤ4かプラチナくらいなんだよね
ゴールドの方はシルバーくらいのイメージ

サブ垢の爪痕ダブハン持ちは、正直プラチナ4床ペロくらいの実力しかない子しか見なかったな

603 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:07:07.50 ID:O+0kDm1E0.net
最近の状況的にCSがプラチナでも全くと言っていいほど役に立たないだろ
CSがサブ垢としても恐らくいいとこダイヤ
CSのダイヤはPCならゴールドプラチナ程度だし実際はどちらも格下レベルの可能性もある

604 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:08:15.08 ID:R89QDvn80.net
一人で突っ込んで即死してチャットで?送るやつキモすぎる

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-NZcA [106.72.41.32]):2022/04/24(日) 00:12:29 ID:ddZ2Qiuz0.net
ちょっと教えて欲しいんだがapex1年ぶりにやり直そうかと思ってるんだけどプラチナ帯って今も自分のティア関係なしに一生プラ4と組まされる仕様?
以前毎スプリット頑張ってプラ4介護してダイアあげる作業に嫌気が差してやめたんよね

606 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:16:00.70 ID:7ESHZGQD0.net
基本格下でプラチナ4だよ
そのプラチナの子がゴールド連れてくるよ

>>604
あるあるすぎて、?で済めばかわいいと思えるよ
普通はここでVC立ち上げて暴言吐いてくる

607 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:16:03.84 ID:Isb1vEZL0.net
ダイヤもそうだぜ!
3行くと若干味方強くなる

608 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:16:28.46 ID:O+0kDm1E0.net
組まされるよ
今日プラ1に上げたけど9割以上がプラ4x2か、ゴルプラ
ザコでマイナス減らして、まともなやつらで盛るのは変わってない

ちなみに敵にもクソザコがいるのはやってるのわかる
中距離ハボックワンマガは笑った

609 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:18:25.65 ID:8MyNrW5D0.net
>>605
介護とか意味不明な動きしてると盛れないよ
今は順位ポイントが爆上がりしたから
下手な仲間引いたら切り捨てて盛ると盛りやすい

まあ俺は優しいから自分が死なない状況ならバナー程度は見れるけど
介護という概念は置いといてプラ帯なら毎試合1キルポ以上で余裕それに順位ポイントが合わさるからね

610 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:25:05.46 ID:0Rof0fF1a.net
あざっす、やっぱりソロには優しくないゲームなんだな。。。固定のフレンド見つけられるほど毎日やってるわけでもないからこのゲームやり続けるのハードル高く感じる、とりあえず気楽にランクマやり始めてみるわ

611 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:31:53.08 ID:3CCpeTrCd.net
ワイソロマス、サブ垢でプラチナ潜ったらくますけっていう弱小ゆーちゅーばーに爪ダブ代行と煽られる
流石プラチナ

612 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:33:36.40 ID:unEaxuQW0.net
>>611
自分を棚に上げて他人を叩ける奴って精神どうなってんだろうな

613 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:33:59.43 ID:WqhJpKKU0.net
ソロで2と3の時はわりと同じくらいの味方がくるけど、1になると味方が4だらけになる
ソロに試練を与えてる感ある

614 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:34:10.50 ID:/TF3g3se0.net
ボセック carの構成試してるけどWM carに比べて近距離での安定感にかける
car打ち切ったらボセックに切り替えてるけどリロードしたほうが勝率いいかな?

615 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:34:34.27 ID:O+0kDm1E0.net
色々言ってるけど前からプラ3以上上がれてたならソロダイヤは簡単になったよ
とりあえずキンキャニだし、安置読んだら第ニの安置内に入ってて安置読める場所に移動確保して、第三読んだら後は経験則で強いポジション抑えとけばいい

キチガイに玉砕アタック仕掛けられない限りはこれで安泰して盛れる

616 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:36:19.23 ID:vklmJCn90.net
まぁ味方切り捨ててハイドで上げたランクに満足できるならそうかもね

617 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:40:47.96 ID:Isb1vEZL0.net
ダイヤ床のやつの玉砕アタックなんか付き合う奴が馬鹿だろ

618 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:42:14.36 ID:HhrSHXzM0.net
鯖ラグくないっすか

619 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:42:49.40 ID:sqGGx1wAd.net
ランパートって味方に来たり自分が使ったりすると弱いなって思うけど、敵にランパートいるとそれはそれで面倒くさいなってなる不思議

620 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:44:03.23 ID:O+0kDm1E0.net
プラ4で盛れないやつって初心者に多いけど
何故か味方を見捨てちゃいけない、無理蘇生バナー回収は当然、勝てなくても全滅するまでファイト

こんな固定観念持ってるのがかなりいるよな
大抵最初にダウンする戦犯ほど立場を弁えてないっていう

621 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:51:12.12 ID:vklmJCn90.net
>>614
シャッターキャップが思いの外ダメージ出るからありかもしれない

622 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 00:55:40.23 ID:CxCoeJZXa.net
全体的に前よりポイント増えてるわけか、前と言ってもヒューズ出たあたりと比較して言ってるけど
今は味方ガンガン見捨てても簡単に上がれるわけか

623 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 01:01:24.35 ID:O+0kDm1E0.net
ガンガンってこたない
ハイドするってことはそれだけ時間かけてるってことでもあるからね
せめてキルポ1持った状態で5位以内に入らないと結構だるい

624 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 01:06:00.29 ID:Ef2C2Zhp0.net
>>620
そもそもプラ4は「中級者」やで〜

625 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 01:07:00.22 ID:iLhb5CSF0.net
ダイヤ上がった途端ソロガン逃げヴァル見掛ける様になったわw
あれ味方に来たら嫌だな

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-rbym [115.124.177.26]):2022/04/24(日) 01:08:48 ID:O+0kDm1E0.net
>>624
実力云々の初心者ってことじゃなくて、まだこのゲーム経験浅くてアカウントレベル100台とかの初めてプラチナ帯来ました!みたいなプレイヤーのことね

627 :UnnamedPlayer (スププ Sdaf-g6af [49.98.48.64]):2022/04/24(日) 01:13:25 ID:3CCpeTrCd.net
>>612
ああいう古のP4が未だにいるのは逆に感動したよ
愚痴程度ならともかく、何もかも味方のせいにするやつは上達しない典型だね

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-01nm [122.26.16.7]):2022/04/24(日) 01:16:53 ID:t9uk8Ob40.net
アリーナランク,s2・3のプレバッジつけたアリーナ1000勝超えのライフラが敵に来てこりゃ負けかあと思ってたらサドンデスまで行ってつえー味方のお陰もあって勝てて脳汁ヤバい
なのに何で+13なんだよマジで解せん

629 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 01:33:09.60 ID:uZH96pgZ0.net
安置外にいた敵にプレ4レイスがピンも刺さず単独でジャンプタワーで突っ込んでいって箱になってからチャットで?が来てこっちが?になったさっきの試合。せめてピン刺してから行ってくれ....

630 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 01:35:27.34 ID:uZH96pgZ0.net
>>629
プラ4の間違い

631 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 01:37:04.02 ID:vklmJCn90.net
東京鯖にいる中国人韓国人はなんでこんなに弱いんや
台湾鯖だとみんな結構強いぞ

632 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 01:44:48.87 ID:BIDEv3Ne0.net
プラ3から中級者だろ

633 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 01:49:53.40 ID:Isb1vEZL0.net
?????で返すとキレてぬけることあるから敗北免除ついて美味しいぞ

634 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 01:56:23.91 ID:/93HatY60.net
プラチナで盛れない人はシンプルに撃ち合いが弱いだけ

635 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 01:57:44.22 ID:2IUHXoXA0.net
撃ち合いも立ち回りも弱いだろ

636 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 02:00:53.60 ID:iLhb5CSF0.net
ダイヤは1on1勝ててもしっかり削って来るから回復させられる時間増えてカバー行きにくいの辛いな

637 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 02:12:46.88 ID:unEaxuQW0.net
ダイヤ帯になると一気にクリプト増えるのがだるい
しかもチャージタワーあるからリブートがバンバン飛んでくる

638 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 02:15:15.14 ID:9emqe6qr0.net
クリプトのドローン秒で壊すの面白いから接近投げドローンとか以外はノリノリでおってしまう

639 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 02:27:25.67 ID:HmRPTQiz0.net
>>557
安置中先取りなのか安置際移動しながらなのかとかさ

640 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 02:30:02.23 ID:sqGGx1wAd.net
フラッシュポイント、セルがないんだからセンチネル消してロングボウ落とすとかすればいいのに、そういうところの調整一切してないのがなぁ

641 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 02:34:48.54 ID:9emqe6qr0.net
一番いい高台とった有能マン達
一番低いけど頭だしエリア広め遮蔽潤沢カット有利俺達

これに挟まれた最終真ん中PTほんとかわいそう
上と下でほぼチーミングのフリーキルだったわ

642 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 03:03:24.22 ID:opw28TGZ0.net
ガス管の耐久もうちょい上げてもよくねー?
さすがにモロすぎる

643 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 03:05:28.92 ID:wUqvqoaha.net
この時間とはいえダイヤ帯マッチ遅いな
フルパと野良普通に混ざってそう
プラチナ上位の方が味方が上手いな
あとプラチナ帯よりアグレッシブな味方が減った

644 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 03:10:04.43 ID:vklmJCn90.net
東京鯖はよっぽどエイム良くてTTKが早い奴でもない限り、戦い始めたら芋ってたハイエナわんさかで負けなのがつまんないよな
カジュアルの方がまだマシ

645 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 03:23:47.52 ID:unEaxuQW0.net
プラチナ帯とダイヤ帯でかなり違うわ
戦闘に関してはプラチナ帯は楽しいけどダイヤ帯は楽しくねぇ
30秒以上戦闘が長引くと必ず敵くる、銃声の範囲今の半分くらいでいいだろ
おもしろさはプラチナ帯>カジュアル>ダイヤ帯かな

646 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 03:24:28.69 ID:HmRPTQiz0.net
>>642
むしろ残留思念があるのに耐久あり過ぎる
フェンスも同じ耐久力にしてあげろ

647 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 03:26:45.65 ID:iziQ4MfG0.net
場所の有利ってランク差を覆すレベルで強烈なことも多々あるんだけど、そういう場所を取れるセンスって育ちにくいよね
数をこなすのが定番で他に効率のいい学習方法ってないもんなー

648 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 03:48:20.93 ID:unEaxuQW0.net
今のAPEXは建物での読み合いとかで面白い戦闘しててもすぐ漁夫がくるからつまらんのよな
不利な場所から有利な場所をどう攻略するかじゃなくて、敵が有利な場所にいたら長引いて漁夫が来るから戦わないのが正解な事が多いし

649 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 03:57:23.66 ID:hHJiXj6W0.net
https://imgur.com/a/4V79q4e
世界三位おめでとう
結局何でヴァロラントなのかって言うと
人口
賞金
運営なんだよね
これがしっかりしている

レイリーとかマロンとか本人がすごいんじゃなくて
チートを作成した業者がすごいんだよ

650 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 04:12:33.32 ID:UI6nrK400.net
またコントロールこないかなあ

651 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 04:44:15.67 ID:iLhb5CSF0.net
はよ銃声抑えて欲しい
聞こえる距離半分位で良いよ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b43-Ap2D [118.236.172.32]):2022/04/24(日) 05:50:40 ID:hHJiXj6W0.net
>>651
銃声抑えられないから
マップの広さを広くした

653 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 06:14:09.24 ID:bDmsDwDo0.net
キンキャニって他のマップに比べても音が通るよな

654 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 06:51:30.42 ID:unEaxuQW0.net
ストームポイントのカジュアルくそつまらん
アリーナは論外だし、フラッシュポイントもつまらない
楽しいのはキンキャニのカジュアルだけだわ

655 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 07:12:59.68 ID:adBPoDgU0.net
APEXの競技シーンがいまいちスポット当てられないのは、見てる方としてはダレる時間が長いのと、ポイントとか把握してないといけないってのがあると思う。20チームもいるし分かりにくいし
ヴァロは1チームvs1チームで分かりやすいし、1R自体は長くないから興行として見やすいよね
APEXのお祭りカスタムとかは見るけど、正直APEXの競技シーンは見たいと思わん

656 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 07:26:53.15 ID:wUqvqoaha.net
APEXはカメラをPUBG並みに見やすくしないとわかりにくいだろうな
PUBGより戦闘スピードも試合展開も早いからカメラ追いつかないのもあるだろうし
せめてその選手の画面じゃなくても20チームの生存者をランプで表示すべきではある

657 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 07:29:52.17 ID:wUqvqoaha.net
あとは応援してるチームがずっと映ってるわけじゃないから公式配信は伸びないね
PUBGの時からバトロワは応援してる選手の配信と公式配信の2窓がデフォだった

658 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 08:20:14.37 ID:M7aowFzX0.net
APEXの競技シーンがイマイチなのは運営がうんこだからっていうのもある
ちゃんとしたところに委託したらかなりマシだろ

659 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 08:29:35.56 ID:mdhcpatF0.net
>>389
亀だが
プロやプレマスの人はキンキャニは減りが早いからヴァル要らんって言ってるのを複数見たな
ジブラルタルもランクなんかだと高低差デカイからドーム使っても射線切り切れなくて必須ではないとか言ってたり

660 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 08:56:16.27 ID:U88L6CBJ0.net
おまいらオープンVCおぬぬめだぞw
漏れはプラ4底だったけどすぐ上がれたでござるw

661 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 09:02:25.91 ID:O+0kDm1E0.net
別にプラチナ帯ならVCなしだろうがクソザコデュオまみれだろうがやってれば盛れるので・・・

662 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 09:55:52.86 ID:OzDEEb/l0.net
サブ垢でプラチナのフレンドダイアまで運んだけど野良のオクタンが試合で7回くらいダウンしててクソおもろかった 全部蘇生して勝ったけど

663 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 10:12:59.87 ID:APx7YF+Ua.net
今日の深夜ゴル1なのに東京でプラ帯に巻き込まれて初動ガス研降りてワンパ被りでファイトして勝ってのんびり漁ろうと思ったら(物資も金アイテムもまだある)2人が北の広場のとこ行って交戦始めたから急いで行ったけどダウンして漁夫も来てたから回り込んで回収してやろと思ったら
1人は??もう1人の中国人っぽい奴はfuc k youって打って切断してきたから通報した後キルポ3あったけど飛び降りてやったわ
マジで中国人は巣から出てくるなよな

664 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 10:15:59.60 ID:/CElN73T0.net
ランク低いのに煽ってくるやつなんなの?RP盛れてないのは自分の立ち回りが悪いってことに気づかないのか?

665 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 10:22:38.77 ID:alv7qklca.net
キンキャニ野良で回してるけどマジでつまらん
暇だし戦いに行くとくっそ漁夫くるし野良とぼーっと待ってるのも苦痛

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-+atm [125.194.1.199]):2022/04/24(日) 10:30:54 ID:HmRPTQiz0.net
第4ラウンド時点では明らかに有利ポジだったのに5ラウンド円で不利になるんだけどこれは仕方ないよね?

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b7d-cohi [180.146.106.246]):2022/04/24(日) 10:40:35 ID:9K6WovQ90.net
プラチナからはフルパ組まないと絶対盛れないね

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f81-rbym [119.47.174.98]):2022/04/24(日) 10:41:18 ID:snV89myj0.net
しかたない
というかキンキャニの安置は結構揺り戻しがあって安定して読めない
エッジやオリンパスはわりと素直だから最終安置読みやすかったしそんなにパターン多くないけど
ここまでやってて初めて見るパターンの最終安置もある

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff7-fylk [58.91.210.114]):2022/04/24(日) 10:44:56 ID:bDmsDwDo0.net
そこで高台陣取って漁夫砂ですよ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b7d-cohi [180.146.106.246]):2022/04/24(日) 10:46:21 ID:9K6WovQ90.net
野良の味方の戦績みてたら軒並みK/D0.2以下でこれでプラチナだからなぁ

671 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-gVKi [49.104.18.200]):2022/04/24(日) 10:47:55 ID:tAbmpPaid.net
>>670
どうやって見るの

672 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaf-fdE9 [49.106.217.144]):2022/04/24(日) 10:48:04 ID:hbsLDbm5d.net
どうやって見るの?

673 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-8bcN [106.131.183.135]):2022/04/24(日) 10:52:55 ID:K3RbVu0va.net
プラ上がってちょっと回したけど終わってみたら俺2500もう1人2000出してるのに200の味方とかいてビビるで
俺のいない時も全部の戦闘に参加してそれなりに弾撃ってたのにどこ撃ってたんやって奴
てかプラ帯ならワットソンとかランパートで適当に遊んでても盛れるけど漁夫でどうしようもない時もあってほんまこのマップつまんねえな

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff7-fylk [58.91.210.114]):2022/04/24(日) 11:00:54 ID:bDmsDwDo0.net
たまにキャラ被りからのランダム選択でレイスをするときあるけども、ポータルって難しいな

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5728-stxq [153.242.85.7]):2022/04/24(日) 11:02:00 ID:FFnaOW+F0.net
>>642
あんな壊れたキャラ使っといて一体どれだけ欲しがるんだよ

676 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:11:05.79 ID:mdhcpatF0.net
体調不良でプレイしてもダメだな
具合悪すぎてトイレで一時間以上動けなくなって座ってるのも辛いからと無理に部屋に戻ろうとしたら歩いてるときに気絶して額から床にダイブしたわ…
意識戻ってからは額は痛いわ、具合悪すぎてその場から動けないわでしんどかった

具合悪いときは眠れないなーとかいってゲームなんてするもんじゃない
お前らも体調には気を付けろよ

677 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:12:55.02 ID:1fRG4HOo0.net
あと700RPでダイアだからゴールデンウィークまでに行けそうだ

678 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:37:51.84 ID:7ESHZGQD0.net
Apexはプラチナ帯が1番楽しいよ

679 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:45:08.48 ID:r9a3ChHt0.net
>>639
どんな構成でも安置先入りの方が強い
ただガスワトランパみたいなのがいると入れる場所が増える

680 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:47:00.62 ID:2wcK62Red.net
プラチナはガンガン盛れたけど
ダイヤからつらくなったわ
キンキャニは漁夫が早すぎ

681 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:47:09.00 ID:ukKBsYFyp.net
pcでもpad配信者しかいないなー
プラチナ帯のキーマウ配信者おらんのか?

682 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:48:06.73 ID:Isb1vEZL0.net
プラチナ帯だったら探したら出てくるやろ
プレマス帯まで行くとむしろアイデンティティになる

683 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:48:44.06 ID:t9uk8Ob40.net
アリラン、何で俺プラチナ1なのに味方ブロンズ3とシルバー1なんだよwwww ゴールドですら無いのかよww
マッチングシステムゴミカス氏ね

684 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:50:03.20 ID:7ESHZGQD0.net
16ダメージで5アシストとかプロかな・・・

685 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:51:41.89 ID:7ESHZGQD0.net
ファイトよりバナー回収とハイドが全力の子多すぎるね
ファイトの時全力出してくれれば助かるんだがな

686 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:52:32.14 ID:dhVIuDN5p.net
全力出してそれなんだろ

687 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:56:09.77 ID:8MyNrW5D0.net
そもそも
マスターバッジか爪痕以外は
野良だと雑魚過ぎて信用されてないから
ファイトの時様子見されるのは雑魚かもしれないって思われてるからだと思う
イノシシみたいに突撃する雑魚が多すぎてな

とりあえず野良の強さが信用ならない時は
ファイトよりも順位上げで
野良がダウン取ったり強いと確信が持てたら手伝ってくれると思うぞ
何はともあれ協力して欲しいなら爪痕かマスターバッジ付ける事だな

688 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:56:59.58 ID:A+xGEJ8Ga.net
足音する方にデコイ出さずに本体で行くミラージュ

689 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 11:57:49.85 ID:Isb1vEZL0.net
フラッシュポイントなんか知らないけど爪痕取りやすいからおすすめ

690 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:03:34.07 ID:7ESHZGQD0.net
野良のクリプト自分のアーマー育てる以外にEMP使わない問題もある

691 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:05:03.04 ID:7ESHZGQD0.net
>>689
1回したけど、人減るのはやいからカジュアルと変わらない気がするんだけどコツとかあるんですか?

692 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:05:16.91 ID:bDmsDwDo0.net
配信とかでみてるとすごい早さでデスボ開いてアーマー抜いてるけどあれどうやるんかな

693 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:06:08.94 ID:Isb1vEZL0.net
初動で送電網に降りて武器ガチャしてランペウィングマンマスティフあたりでキル数稼ぐ
死んだら即抜けでいい

694 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:08:59.02 ID:7ESHZGQD0.net
なるほどなー
ありがとう、参考にするよ

695 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:09:27.02 ID:SjAh19Gv0.net
マウスでソロマスやってる配信者知りたいわ
漁夫速すぎ味方はプラチナ以下の立ち回りだらけの世紀末環境でどうやってポイント盛ってんのか

696 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:11:45.05 ID:Isb1vEZL0.net
今考えてみたら武器ガチャ即死の繰り返しで内部レート下がりまくってただけかもしれん
あのモードカジュアルより武器ガチャやばいし

697 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:11:53.23 ID:s0Qn1fB50.net
対面弱いからファイトは勝てるんだが漁夫が3000部隊くらい来て10位行くか行かんかで死んでばっかりだからRP美味くねえわ
1パくらいなら割と返り討ちできるんだけど当然そんなもんじゃ終わらんしな
逃げんのが下手だわ

698 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:13:03.85 ID:FFnaOW+F0.net
よほど強くない限り戦わないのが一番いい状態になってるから
誇張抜きに5部隊来るものと思ったほうがいい状態だし

699 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:14:46.57 ID:7rIzUdcK0.net
ソロダイヤってフルパとあたんのかよ
こっち全員ソロなのにあんなしっかり詰められたら勝てるわけねえだろ
聞いてねえわ

700 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:17:37.55 ID:7ESHZGQD0.net
今回ダイヤ以上で回してる人少ないからなのか
割とよく当たるんだよね
ダイヤ4でダイヤ1のフルパとかクッソ当たる

701 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:18:28.15 ID:Isb1vEZL0.net
なんかcs2枚積みで野良鯖行けるって聞いたんだけどガチ?

702 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:30:54.92 ID:Z+qultrt0.net
何なら深夜とかソロダイヤでも普通にフルパプレデターと当たるぞ
東京鯖でこれだからガイ鯖とかヤバそう
プレマス帯にソロダイヤ誘拐すんのやめろ

703 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:34:14.52 ID:krBhR2ke0.net
>>695
Aterui Mizunoさんとか
他にもいると思うけどpadの方が需要ありまくりでマウスは肩身せまいね

704 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:38:23.12 ID:Isb1vEZL0.net
キーマウソロマスは外鯖とかじゃないとPad相手がキツすぎて無理じゃない?

705 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:40:25.53 ID:tAbmpPaid.net
前シーズンの話ならしらんけど今シーズンならデバイスなんて関係ないよ

706 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:42:10.32 ID:t9uk8Ob40.net
2ランク分下の味方来ると本当にキツい
うわー無理ゲーだあ

707 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 12:53:53.74 ID:t9uk8Ob40.net
負けてるのに頑なにアンチと逆側に行こうとする味方がいてグラップルでついていって回復全部取ったら敵ピン連打してクソ怒ってて笑った
シア使ってその立ち回りカス過ぎ

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-+atm [125.194.1.199]):2022/04/24(日) 13:21:55 ID:HmRPTQiz0.net
ここ強いなぁ先入りしよ→既に敵がフェンス張って陣取っとる...第1ラウンド、皆青アーマーキルポ0残り部隊15

こういう時ってファイトしてどかすしかないの?
次の円は外れて強ポジ手放すしかないってことになるかもって思ったら一生そこ円入っててラウンド4残り部隊7とかになって結局何も盛れんかった
円が広い内にファイトして漁夫来ないこと祈るか、円様子見か

709 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-3dsd [1.75.212.208]):2022/04/24(日) 13:34:12 ID:mk3gijXDd.net
apexがアクティブじゃない時fps制限かかって30fpsに抑えられるですけどこれ解除するオプションってありますか?
ビデオ内にそれらしいのがなくて

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-Hs1p [125.198.142.224]):2022/04/24(日) 13:35:41 ID:8MyNrW5D0.net
>>708
コーチング動画では絶対に戦ってはダメな場所がキンキャニにあって
君が言ってる場所が収容所とかキャパシターなら×

仮に強ポジ強奪するとして
引くルートとか戦う前にサードパーティーを遠くまで周り見て隣町辺りまで探したけどいないなら
戦うとか、何か戦闘前に条件欲しいかな
戦闘中も周り見て別が来そうならすぐに決めていたルートで引くとか

戦ってみると案外敵が弱くてどうにかなっちゃうパターンも有ると思う

711 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 14:00:46.95 ID:b4PBGFt00.net
バースト武器なんか嫌いで殆ど使ってなかったけど、CAR落ちてなかったから繋ぎとして久しぶりにプラウラー使ったら強過ぎて震えた
フルオートSMGが軒並みナーフされ続けてるから相対的にプラウラーがバグレベルに強く感じた

712 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 14:02:04.96 ID:snV89myj0.net
15mくらいまで腰撃ち通用するのSMGとしては壊れてるしな

713 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 14:05:20.75 ID:wUqvqoaha.net
>>680
ダイヤきついよな
ダイヤやってるやつがおらんのか敵にフルパ結構くるし
PCCSCSがかなり増える、遮蔽使って削ってから行きたいけど味方にもPCPAD&csが多いからマウスのペースで戦えないの辛すぎる

714 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 14:05:56.24 ID:PC04csC90.net
安置入り続けたなんて結果論だし第1なら様子見でいいと思うよ
強ポジに真正面からぶつかって勝てるのは相手がたまたま弱かったっていう運ゲー
どうせ運ゲーするなら様子見して他のチャンスを待ったほうがいいんでね

715 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-AmE3 [106.131.147.19]):2022/04/24(日) 14:13:16 ID:wUqvqoaha.net
ダイヤ帯は好きなキャラでやる余裕なんてなくなるな
プラチナ帯はどんなキャラ使っても楽に上がるけど、ダイヤからは鉄板キャラ使わないと厳しいからつまらん
ブラハでスキャン使うと味方のイノシシが減って動きが丁寧になるけどブラハ楽しくねーんだよなぁ
やっぱプラチナ帯に比べてフルパが多いんだろうな
明らかにフルパとわかるPCCSCSにやられることが増えるし
野良でやってるの少ないんじゃね?ってくらい同じやつが味方に来たりする

716 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-AmE3 [106.131.147.19]):2022/04/24(日) 14:17:23 ID:wUqvqoaha.net
3倍301の距離ならガバガバな敵多いからそこで、対面しても勝てるくらいに削ってからいきたいんだが、15mくらいの距離での戦闘になると敵かなり強くなるからな…
味方でもマウスとパッドでデッドゾーンの感覚が違うからうまく噛み合わないんだろうな
削らず近距離仕掛けたらワンマガで落とされる可能性高くなるし、不用意に近づきたくねぇ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-dMjb [126.142.151.162]):2022/04/24(日) 14:19:04 ID:7ESHZGQD0.net
ダイヤからはtier低いキャラ使えば最後終わりだしなー
やっぱり庶民にはいけてダイヤ3かな

718 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 14:32:36.57 ID:iziQ4MfG0.net
プラウラーは腰撃ち精度狂ってるから、SGやCarより若干遠い間合いで使うぶんにはクッソ強いんよね
ただキンキャニだとその得意間合いで戦う機会があんまないんよなー

719 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:00:22.69 ID:bDmsDwDo0.net
初動ファイト!
三件回って武器無し!!!

どうしろと

720 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:03:03.44 ID:9emqe6qr0.net
初動被りからのファイトなら2箇所回って合流優先で殴りにいくな

721 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:19:46.26 ID:alv7qklca.net
実際キーマウとPADの比率ってどんなもんなんだろうね?
俺いつもやってる人達4人中2人PADだから中距離火力が出ないのよね

722 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:28:24.30 ID:IFuZGRZwd.net
お前ら屈伸レレレとかどうやってしてる?C?Ctrl?
キーマウのしゃがみむずくない?

723 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:28:51.35 ID:r9a3ChHt0.net
ダイヤランクもう強いやついないから余裕で盛れてるわ
漁夫が来る位置を調整するのが大事

724 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:37:42.97 ID:yNYdDbrhp.net
>>721
東京鯖はガチで60人の内50人はPADだと思うよ

725 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:38:29.33 ID:aWM7sJXxp.net
>>722
shift
大きくて押しやすい

726 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:50:27.32 ID:bDmsDwDo0.net
ダイヤ帯、チーター臭い当て方してくる奴多くて萎える

727 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:50:27.71 ID:yn0jOwnMM.net
SG弱い、SG持つくらいならSMG持つってよく言われるけどマウスはSG持って当ててくしかなくね?
SMGでインファイトとかpadのが有利だし体出し過ぎたら一瞬で溶ける
被弾を抑えながら撃つと火力が足らん

728 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 15:54:55.42 ID:2l/HLU1Ga.net
SGの方がストレイフ使いながら当てやすいからね

729 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 16:22:49.38 ID:0NdHEvZy0.net
今の火力じゃ余程いいポジから先撃ち+完璧に当てないとフルオート凸PADに普通にTTK負けするからなぁ
青白アーマーの序盤はまだまだ強いけど終盤はSG一発→持ち替えSMGしないと火力が足りなさすぎる

730 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 16:34:51.19 ID:V9/t1iyH0.net
>>726
9割pad1割チーターってとこだろ

731 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 16:41:24.57 ID:r9a3ChHt0.net
>>695
sumomoxqxがソロで今ダイヤ1
ただマスター目指して必死にやってるわけじゃないから求めてるものとは違うかも
オープンレックっていうクソ過疎サイトで配信してる以外はおすすめ

732 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 16:56:07.02 ID:alv7qklca.net
>>724
CSかよ

733 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:01:38.86 ID:yn0jOwnMM.net
>>726
ガチのチーターもいるんだろうけどpad特有のデスボ前棒立ち視点移動多すぎわ
プラチナとダイヤじゃ近距離の当て感雲泥の差がある

中距離でアドとっても詰めるまでの時間稼ぎで終わったり雑な詰め方したら死ぬし詰めた先で瞬溶けggされるしそもそも中距離で撃ち合ってたら音聞きつけた漁父がやってくるしでもーどうしていいかわからん

734 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:01:41.15 ID:snV89myj0.net
さすがに盛り過ぎぃ!とは思うが
ほんとにそんなんなら PADはCS鯖にでもいってほしいもんだな

735 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:03:28.60 ID:9emqe6qr0.net
>>732
撃ち負けたら敵はPADルールによる集計

736 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:05:14.95 ID:E1NQdsR60.net
PC使ってても日本元プロやプロチーム所属のストリーマーもパッド使ってるの結構みるなぁ

737 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:05:20.47 ID:IFuZGRZwd.net
>>725
スプリントどうするんb

738 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:08:44.54 ID:Isb1vEZL0.net
きーまういないよ
だれもストレイフしてない
みんなデスボ立ち漁りだし

739 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:10:57.30 ID:aWM7sJXxp.net
>>737
C
オートでもいい気もする

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-+atm [125.194.1.199]):2022/04/24(日) 17:40:04 ID:HmRPTQiz0.net
さっきから音バグに殺されてる
真後ろに居るのにパスファインダーの足音聞こえないってあるか

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff37-XpG8 [163.131.160.70]):2022/04/24(日) 17:40:41 ID:UI6nrK400.net
ダイヤ4でもみんな強いなあ
プラチナとはやっぱ違うなあ

742 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spef-MEWT [126.233.88.133]):2022/04/24(日) 17:40:56 ID:X6U0vVFWp.net
このゲームってキーマウでプレイする限り、PADから逃げるゲームになってない?

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-aRN2 [106.72.42.96]):2022/04/24(日) 17:42:31 ID:iLhb5CSF0.net
ダイヤ漁夫早すぎ多すぎで戦闘全然仕掛けられるタイミング無くてつまらんな

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-aRN2 [106.72.42.96]):2022/04/24(日) 17:45:08 ID:iLhb5CSF0.net
前スプからたまーにオクタンみたいな機械の足音がちょろっと聞こえるんだけど俺の周りだけ?フレンドも聞こえてたし勘違いではない
すぐ近くで聞こえたのにシアの心音全く反応しないし

745 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 17:57:33.53 ID:wUqvqoaha.net
>>721
どうなんだろうね
やられたときに観戦するけど体感パッドの視点移動や立ち止まって漁る人多く感じるけどね
でもそれ以前に敵にも味方にもCSマークが多いからなー

746 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:00:01.56 ID:9emqe6qr0.net
>>744
オリンパスのトントン五月蝿いタービンじゃなくてキンキャニで?

747 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:02:01.53 ID:UAKs0CVlp.net
たまに足音聞こえて敵ピンさすけど、スキャンしても誰も居なかったりするね

748 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:03:44.16 ID:wUqvqoaha.net
>>733
今流行りのチートとかは使ってるやつ多いだろうな
本人や業者はチートじゃないって言い張ってるけどw
でも以前よくみたあからさまなチートは見かけなくなった

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0e-1gvP [211.10.41.184]):2022/04/24(日) 18:11:24 ID:Xp2jqDnL0.net
昔は海外勢のプレマス配信見てると敵もエイムやべーってなってたけど
最近はそれ死なないんだーって思うことが増えた
PAD増だけが原因じゃないだろうけどそのぐらい最近の日本鯖は中近の当て感ヤバい

750 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spef-MEWT [126.233.86.165]):2022/04/24(日) 18:11:54 ID:5fvprsgGp.net
今やってるフラッシュポイントのノックって確キル取らなくていいんだよね?
蘇生されても1ノック、「極論」生き返らせてノック繰り返せばって事でいい?

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-aRN2 [106.72.42.96]):2022/04/24(日) 18:12:44 ID:iLhb5CSF0.net
>>746
オリンパスでもキンキャニでも
オリンパスは母艦で鳴る事が多かったかな

752 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-+atm [106.146.38.207]):2022/04/24(日) 18:16:13 ID:VuDopWWMa.net
padだけど中距離は3030がつえーわ
ヘムロックみたいにリココンしなくていいしトリテみたいにチョーク待つこともない
なにより弾持ちが良い

753 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:20:54.26 ID:az5OngS00.net
ディボ沼りすぎてモンハンでしか使ってなかったpad引っ張り出したけど全然上手く使えなくて結局キーマウに戻ってるわ
pad操作難しくない?

754 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:24:07.51 ID:iLhb5CSF0.net
慣れてないから難しいだけだよ
Pad民からしたらキーマウムズい

755 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:30:39.95 ID:unEaxuQW0.net
pad慣れてないから視点移動とかアイテム拾うとかの操作が難しい
AIMは慣れたらpadのほうが上手くできそう

756 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:33:05.59 ID:s0Qn1fB50.net
名前とバナー見て「あれ?この人さっき組んだ内の1人じゃん、何とも言えん強さだったなぁ」って思ってやってたけど、その試合で俺を殺したのがもう1人の上手い方の奴だった
どんだけ狭い世界だよってなったわ、どうせならうまい方の奴ともう一度組みたかった

757 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:40:12.41 ID:iziQ4MfG0.net
親指で繊細な操作ってほとんどの人に向いてないからなー
スティックも旧来のパッドに無理くり付けただけの配置だし
パッドというかゲーム用入力機器ってFPS向けにならまだ進化できるよね

758 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:44:12.99 ID:sC1UxGQ0p.net
弓でこそこそハイドしてる奴がダイア3まで行っててマジで暇なんやなって思ったわw

759 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:48:48.19 ID:hHJiXj6W0.net
>>756
過疎ゲーなんだからそうなるだろ

760 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:51:12.35 ID:9emqe6qr0.net
敵に弓の名人みたいなのがいて仲間が一瞬で二人もってかれたんやけどww
くっそあの弓マンお前らの中にいたら絶交だ

761 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:51:25.70 ID:alv7qklca.net
>>757
PS4から移行してマウス初めて使ったとき中遠距離のエイムの繊細さに感動したわ
近距離は未だに火力出せん、無理だ

762 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:58:10.64 ID:V9/t1iyH0.net
>>753
マウスで1年かかることがpadだと1週間で習得できるからワーワー言われてんのよ
さすがに始めた当日には無理だよ

763 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 18:58:53.87 ID:u7L6LO2+M.net
逆にどれだけ修練してもPadでは再現できないことがキーマウでは出来たりするんだけどな

764 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:02:06.86 ID:lkSOlXiap.net
ホークアイごっこでもしてるんだろ

765 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:02:33.40 ID:wUqvqoaha.net
まあそれをマクロ使ってPADでできるようにしてる奴もいるんだけどな

766 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:03:29.34 ID:V9/t1iyH0.net
ストレイフと半オートaim、どっちが有用かわかるな?
言いたい事はわかるがトータルで見た場合このゲームはpadでやるのが正しいよ

767 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:08:11.42 ID:9emqe6qr0.net
>>766
本スレならお前と同じ事言ってる奴1年通しで常に何百匹か沸いてるから仲間多いぞそっちいきなw

768 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:12:41.83 ID:baXPPfjj0.net
キーマウだけでしかできないことってないんじゃないっけ?PADで全部できてる気がするわ動画見てると

逆にキーマウでは絶対できんやつあるよねヴァルのとか

769 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:13:10.76 ID:Isb1vEZL0.net
ホライゾンでリフト上りながらディボで殺すのもキーマウだとほぼ無理レベルじゃん

770 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:14:15.22 ID:Isb1vEZL0.net
ヴァルのは消えたらしい
動ききもすぎたからしゃーない

771 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:15:11.24 ID:baXPPfjj0.net
あヴァルの消えたのかw

あれたまーーにやってくるやついてガチできしょかったわ

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-u9iS [14.10.64.33]):2022/04/24(日) 19:26:34 ID:0hc2VgQ/0.net
デスボを棒立ちで漁ってる奴らの頭にチャージセンチネルをぶち込む瞬間が一番生を実感する!!

773 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-jcnE [133.106.132.217]):2022/04/24(日) 19:28:17 ID:axiOY91QM.net
キーマウとPADの違いで
アシストとストレイフしか出てこない程度なら本スレでうんこ投げ合ってて欲しい

774 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-kJ+O [125.193.34.185]):2022/04/24(日) 19:36:00 ID:9CP81dUtM.net
ストレイフで敵は倒せねンだよ

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a4-vZkn [217.178.132.187]):2022/04/24(日) 19:36:22 ID:X5oyPmhW0.net
他なにがあるの

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f81-rbym [119.47.174.98]):2022/04/24(日) 19:39:03 ID:snV89myj0.net
バカにするなよ
AIM補助リングもあるぞ!

PAD難しいとかいいつつ補助輪の補助輪まであるからな
設定と慣れも加わると普通にキーマウにアシストありと変わらん状態よ
キャラコンも多少できるしレレレの切り返しが遅い以外は特に弱点ない

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db8a-VXkF [138.64.199.120]):2022/04/24(日) 19:40:00 ID:baXPPfjj0.net
別にPAD使うのはいいんだけどPAD使ってるプレデターとか配信者がディボおもんな消せって言ってるのは意味が分からない

778 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:45:31.98 ID:SjAh19Gv0.net
>>763
padはpadで人力超えたエイムが出来るけどな
切り返しの反応とかマウスがいくら修練してもpadの域には到達出来んぞ

779 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 19:49:58.10 ID:s0Qn1fB50.net
>>759
また二連続で同じ人とマッチした、日曜夜でこんな過疎かよ
同じ部隊だから試合終わりも同じで、ほぼ同時にキュー入れたら同じマッチになりやすいとはいえ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-aRN2 [106.72.42.96]):2022/04/24(日) 20:15:51 ID:iLhb5CSF0.net
ディヴォに関してはPad関係無いだろ
普通にキーマウディボイゾンおもんねーしPad腰撃ちディヴォもおもんねーわ

781 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-fdE9 [49.104.58.180]):2022/04/24(日) 20:31:29 ID:fthxC81ed.net
理解度、知識力ないやつにとりあえず使ってて欲しいキャラってある?
ゴリ押しでダイヤ4まできたからオーダーできる野良とマッチした時しか勝てんわ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0e-1gvP [211.10.41.184]):2022/04/24(日) 20:35:32 ID:Xp2jqDnL0.net
キーマウでもLMGゴリ押しはおもんないけど海外配信見てる限りキーマウ環境だったらディボなんて大して見かけないだろうし騒がれてもない

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af09-kCTi):2022/04/24(日) 20:36:38 ID:9emqe6qr0.net
>>781
マップ読み出来ないけどレジェンドはちゃんと使うから選んで!って感じなら
ブラハウレイスホライゾンでいいんじゃね

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-bZ+6 [106.157.209.179]):2022/04/24(日) 20:38:10 ID:iziQ4MfG0.net
まぁパッド談義は本スレでやれって話よね

コントロールのおかげで弓に慣れたんだけど、この武器も結構やばい強さあるよなー
感覚は全盛期ロングボウに近い

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-aRN2 [106.72.42.96]):2022/04/24(日) 20:40:30 ID:iLhb5CSF0.net
ここ日本なんで

786 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-XEkT [1.75.252.24]):2022/04/24(日) 20:41:13 ID:2wcK62Red.net
全盛期ホライゾンが懐かしい
高速上昇レレレどこでも高台10秒居座りCT激短
S8が一番面白かった

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb54-sjtM [126.168.160.138]):2022/04/24(日) 20:48:34 ID:0NdHEvZy0.net
異様なPAD率は日本だけみたいだし今後もしばらくはマウスで暴れてる武器が目つけられて腰だめLMGとかは放置だろうなぁ

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fce-MOU1 [125.215.90.22]):2022/04/24(日) 20:57:17 ID:Isb1vEZL0.net
噂通りに3倍R301がなくなるなら俺コンバーター買うわ
キーマウ潰します宣言じゃん

789 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-NZcA [106.146.39.42]):2022/04/24(日) 21:02:20 ID:ltS90tNQa.net
>>781
ブラハじゃね、とりあえず雑にスキャンとマップ読みしてくれれば少なからず貢献してる
どうやって野良に使わせる気なのか知らんけど

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-aRN2 [106.72.42.96]):2022/04/24(日) 21:03:34 ID:iLhb5CSF0.net
最近欠け始まり多くねぇか??

791 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-mId9 [133.106.202.21]):2022/04/24(日) 21:07:31 ID:yDRnDv7KM.net
なんでこのゲームだけやたらPAD優遇するんだろう

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af09-kCTi):2022/04/24(日) 21:08:26 ID:9emqe6qr0.net
>>790
欠け始まりの鯖はソロ3になりやすいから好き

793 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:22:18.55 ID:HwFJsWw0d.net
>>789
どうよんだら野良に使わせるって話になるんだ

794 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:22:30.91 ID:O+0kDm1E0.net
>>791
人口じゃねーの?
PSユーザーは金落とさねーくせに数だけは多いからな

795 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:27:39.78 ID:baXPPfjj0.net
>>791
PAD人口が多いからじゃないの?

あと開発が全員PAD

796 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:28:53.59 ID:wUqvqoaha.net
アサルトやLMGの腰撃ちはvaloで動きながら打ったときみたいな拡散にしていいと思うけどな
そうすりゃ武器ごとの特徴が活きるしチーターも判別しやすい
腰撃ちの高精度はsmgとショットガンの特緒でええやん

797 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:31:19.98 ID:1omzIoQA0.net
carしか使われんようになりそう

798 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:32:45.65 ID:iLhb5CSF0.net
はー中距離2枚ダウン
しょーもなかて
ソロマスホントすげーわ

799 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:33:17.27 ID:OZoflrhz0.net
やっぱブラハむずいわ
スキャンポチポチだけで通用するレベルなら良いけどブラハで展開して味方のカバーもするのむずい
俺は使わんけどウルトしか移動スキル無いのにモジモジしないブラハ尊敬する

800 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:37:36.63 ID:2IUHXoXA0.net
土日の味方のゴミ感が半端ない
あからさまに下手なのに上のランクまで行ってるのが謎

801 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:40:10.22 ID:EmjobEsKM.net
3200の0.6から3200の0.5に変えただけで格段に変わった
変えた直後のコバックで記録更新するくらい
感度ってマジで大切なんだな

802 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:40:21.78 ID:oji5kVnO0.net
レヴウルト使ってきた敵もキモいけど、2人80カットして残りはこっちに来たのに、プラ2連れた2PT削った2人にやられてやんの

803 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:40:37.10 ID:KzgL7iBJ0.net
仲間がいないもんだと思うと
1v3返せる可能性があるのってディボかハボくらいだよなぁ
R-301もフラトラも安定性あるけど爆発力ねぇ

804 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:44:08.47 ID:Isb1vEZL0.net
carも意外といける

805 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:44:33.28 ID:9emqe6qr0.net
>>801
3200だと微調整きつそうだなw
apexって内部的に小数点2位以下もあるからsettings.cfgのmouse_sensitivityをいじって調整してみるのもありよ
特に今あってるなら、小数点いくつか確認しとかんと二度と戻せない可能性あるからねw
ゲーム内のマウスのびっみょーな配置で設定でも刻んでるんだ実は

806 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:49:50.64 ID:9emqe6qr0.net
キャパシターのドームみたいな覆い部分ヴァルで飛ぶとき邪魔でほんま嫌いww

807 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:54:02.58 ID:+AlZZKNl0.net
プラ4張り付きからの脱却方法おしえて

808 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 21:58:30.23 ID:iLhb5CSF0.net
まともな頭かエイムがあればプラ4は脱却出来るよ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af09-kCTi):2022/04/24(日) 22:04:18 ID:9emqe6qr0.net
>>807
味方と同じ敵を打ち始めから当てて

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-MOU1 [59.134.83.170]):2022/04/24(日) 22:16:53 ID:xwsMk/Ih0.net
背面ボタン付きPAD2日しか使ってないけど今のところボタン暴発しまくり中距離当たらなすぎでムズイ
キーマウでもプラ3〜初ソロダイヤは行けたから慣れてる方のキーマウのままでもいいかもしれない
今はプラ底だけど

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 773c-WvSx [218.41.166.136]):2022/04/24(日) 22:18:48 ID:+AlZZKNl0.net
中級者ならマウスのほうが有利やろこのゲーム

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f95-8dBU [211.128.145.234]):2022/04/24(日) 22:19:05 ID:2IUHXoXA0.net
プラ4張り付きはエイムも目が当てられないけど立ち回りがそれ以前の問題

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f343-I+9J [218.230.162.188]):2022/04/24(日) 22:19:42 ID:oji5kVnO0.net
>>810
俺みたいに通常キーマウ、近距離padと使い分けたらイィよ。
もちろん咄嗟の時の為に両方ある程度使えるようにしておいた方がイィけど

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 773c-WvSx [218.41.166.136]):2022/04/24(日) 22:19:48 ID:+AlZZKNl0.net
エイム練習とかしたくないんだよな
ゲームの練習に抵抗ある
格ゲーなら練習しまくってたけどもう若くないしな

815 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spef-Qkyt [126.193.125.216]):2022/04/24(日) 22:19:51 ID:yNYdDbrhp.net
PADマーク見るだけでイライラする

816 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:22:55.05 ID:O+0kDm1E0.net
>>812
立ち回りはおろか移動すら目も当てられないぞ
安置移動や部隊がどこにいるか考えてない素振りが頻繁にある

817 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:22:56.66 ID:9emqe6qr0.net
それだともうカジュ万おじいちゃんみたいに戦闘しないでハイドでダイヤ目指すしかない

818 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:23:22.79 ID:iLhb5CSF0.net
>>814
大丈夫
Pad持って適切な設定してアンチとか漁夫とかポジションとか考えながらやればエイムうんちでもプラ4は脱却出来る

819 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:25:01.44 ID:UI6nrK400.net
>>814
そんなこと言ってたら普通はうまくなれないだろ

820 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:27:49.35 ID:Isb1vEZL0.net
エイム練習とか嫌いだからしなかったけどアリーナやってたら対面はうまくなったで

821 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:30:02.37 ID:+AlZZKNl0.net
>>814
適切な設定って何があるの?デフォルトから垂直同期オフくらいしかいじってない

822 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:31:43.44 ID:UI6nrK400.net
時間帯によってやっぱ強さに差があるなあ

823 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:34:24.67 ID:2IUHXoXA0.net
プラ4張り付きはフルパ組め
デュオ組んでもゴミデュオにしかならん

824 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:35:05.42 ID:7ESHZGQD0.net
フラッシュポイント2時間してみたけど、ダメだな
最初の送電網勝ち残って残りだいたい5部隊とかなんだが、日鯖はだめなのか

825 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:37:15.39 ID:+AlZZKNl0.net
>>823
俺にいわせればフルパでプラチナは中級者じゃない
フルパだとダイヤからが中級者や

826 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:39:18.67 ID:9emqe6qr0.net
お前は自分に言わせる前に敵を倒せw

827 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:40:44.75 ID:HmRPTQiz0.net
一回トリオでチェック入れちゃってすぐ外してデュオでチェック入れてもトリオで始まるやつうざってえ

828 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:41:51.45 ID:O+0kDm1E0.net
ソロでプラ4抜けれないやつは何やってもダメ
フルパ組んでダイヤ4抜けれないやつらは何やってもダメ

829 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:46:01.46 ID:2wcK62Red.net
プラ4はもはやゴールドと変わらん感覚でランク遊べるわ
ソロでダイヤ4脱するのがつらい
マイナス消すためのハイドしないと絶対3に行けない

830 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:50:05.15 ID:Isb1vEZL0.net
フルパとデュオってどっちが盛りやすい?
s12海外鯖ソロマス2人でやるかもう1人ディスコで集めるか

831 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:50:47.73 ID:unEaxuQW0.net
わかる
プラチナはやってれば上がるが、ダイヤはマイナス減らすことを意識しないとすぐ上がった分が溶ける

832 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:54:07.47 ID:HmRPTQiz0.net
>>794
でもpsはオンラインサービスで毎月払ってんじゃ無いの
APEX側に行ってはいないんだろうけど

833 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 22:57:07.91 ID:fgd4wnwf0.net
デュオ率高過ぎるな
ソロランほんとヤバいわ

834 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 23:03:40.39 ID:7ESHZGQD0.net
ps4が1番金払ってるよ
オンラインするのに、月額払わないといけないからな

835 :UnnamedPlayer :2022/04/24(日) 23:06:07.05 ID:Isb1vEZL0.net
このゲーム大規模なFPS系統には珍しく通常ショップ死んでるよね
あれどうにかなんないのかな クラフトメダルで買えるもの金で買うやつおらんやろ

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f343-I+9J [218.230.162.188]):2022/04/24(日) 23:12:32 ID:oji5kVnO0.net
前スプと同じく、ダイア2からソロだと盛るのキツくなってきた。
さっきからプラチナ連れたデュオばっか

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 773c-WvSx [218.41.166.136]):2022/04/24(日) 23:15:02 ID:+AlZZKNl0.net
俺はソロでプラ4だからフルパやディオでプラ4より実力は上だ

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-vnqA [118.17.27.127]):2022/04/24(日) 23:17:35 ID:OZoflrhz0.net
通常ショップ死んでるのは結構わかる
恒常のスキンとか安くしてもいいと思うんだけどな
期間限定でもないしメタルあれば無課金でも貰えるただのスキンが1500円くらいするのアホだろ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-rbym [115.124.177.26]):2022/04/24(日) 23:18:18 ID:O+0kDm1E0.net
スマーフやランクマ出遅れ勢以外が上のランク来ても全く勝てないと思うんだけど何故こんなに数が多いのかね
フルパで勝手に遊ぶ分には全く構わないんだから、格下連れられる条件はフルパ組んだ時にすればいいのに

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-rbym [115.124.177.26]):2022/04/24(日) 23:18:59 ID:O+0kDm1E0.net
>>837
まずk/d改善してからきなよ

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af09-kCTi):2022/04/24(日) 23:22:44 ID:9emqe6qr0.net
ちゃんと練習してない、ちゃんと設定してないってのが
前言い訳としてのよりどころなんじゃないかな

あーテスト勉強してないわーって布石打ってるのと同じでしょ
ちゃんとやってここかって人に見られるのも自分で認識しちゃうのも嫌だから回避しちゃうタイプっしょ

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-+atm [125.194.1.199]):2022/04/24(日) 23:28:21 ID:HmRPTQiz0.net
ソロプラ4はフルパプラ4とソロラン勝負した時はソロプラ4の方が強いかもしれんが普段はフルパプラ4の方が強いぞ

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f95-8dBU [211.128.145.234]):2022/04/24(日) 23:28:39 ID:2IUHXoXA0.net
まあ味方に来なければ良いよね
敵だとただの的で餌だし

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-vnqA [118.17.27.127]):2022/04/24(日) 23:34:29 ID:OZoflrhz0.net
正直ランク同じならあんま差がないと思うよ
募集の集まり次第でソロデュオフルパ全部やるけど結局ソロ勢はピン刺し下手くそだったり報告甘い人結構いるしPT組んでる人も甘えが多いイメージ
まあ個人差でかいから一概には言えんけど

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-rbym [115.124.177.26]):2022/04/24(日) 23:36:25 ID:O+0kDm1E0.net
試したことないんだが、フラトラもヘムロックも単発タップ撃ち時の反動ってのは一緒なのかね?
ダメージだけでいえばヘム>フラだしそこら辺考えると割と中距離ヘムタップ、近距離CARとか悪くないのか?

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-aRN2 [106.72.42.96]):2022/04/24(日) 23:44:10 ID:iLhb5CSF0.net
そりゃフルパ組んだ方がチームとして強いに決まってる

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fce-rbym [125.215.90.22]):2022/04/24(日) 23:44:33 ID:Isb1vEZL0.net
それならランペでよくない?

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 773c-WvSx [218.41.166.136]):2022/04/24(日) 23:44:48 ID:+AlZZKNl0.net
>>840
今ならカジュアルだと2くらい、プラ4帯でも0.5以上はあると思うな

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-+atm [125.194.1.199]):2022/04/24(日) 23:44:53 ID:HmRPTQiz0.net
第4ラウンドで残り12パとかどうかしてるってえ!

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-vnqA [118.17.27.127]):2022/04/24(日) 23:45:18 ID:OZoflrhz0.net
ソロ勢に多いけど「撃ってるからわかるやろ」みたいな報告甘い人めちゃくちゃ多い
方角わかってもどの遮蔽かわからんと普通にロス食うし正確な情報の重要性わかってない人がかなりいる
「そこの岩裏」とかドアロック中に「建物の中にいる」みたいな曖昧な報告する人多過ぎる
遮蔽入る瞬間を見てない人は右か左か奥か手前かどの岩裏かわからんし建物の中もドア前かドア前じゃないかとかで全く変わるのにそこら辺気付けてないソロ勢多いわ

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-+atm [125.194.1.199]):2022/04/24(日) 23:45:36 ID:HmRPTQiz0.net
KDとか1.0無いと人権なくない?
1.0超えるまで謙虚さを忘れるなと思う

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f04-78+/ [123.1.39.237]):2022/04/24(日) 23:46:57 ID:aDTkCPf00.net
俺はそもそもピンすら滅多に刺さないわ...
いちいち指すの面倒くさいし...

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 773c-WvSx [218.41.166.136]):2022/04/24(日) 23:47:10 ID:+AlZZKNl0.net
パッドの感度は3・3でええの?
ADS時に遅すぎる感じするんやが

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-rbym [115.124.177.26]):2022/04/24(日) 23:48:23 ID:O+0kDm1E0.net
>>847
近距離なった時が当たらんからなー
レートとレティクルのガバガバのせいなんだろうけど


>>848
せめてランクマk/d0.7くらいには仕上げておいで
0.5って俺がこのゲーム始めて最初のランクマでプラ4遊んでた時より低いぞ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7b-choT [14.12.112.32]):2022/04/24(日) 23:52:23 ID:4RbdwC9i0.net
俺大体1から1.3の間うろちょろしてるわ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-vnqA [118.17.27.127]):2022/04/24(日) 23:53:25 ID:OZoflrhz0.net
>>852
ピン刺すと格段に味方がやりやすくなるからオススメだよ
回り回ってチームとしての勝率上がるし盛れるようになるからマジで良い

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af09-kCTi):2022/04/24(日) 23:54:03 ID:9emqe6qr0.net
>>852
個人ピンの「ココ見るわー」は無言奴にも超絶オススメよ
とにかく自分の動きを伝えやすい

あっちを警戒する
ココ見るからここいく
ここいってココ見る
なんかやな予感がするから確認〜
あっちのエリア行きたいけど敵おるか観察〜

仲間に自分が何やってるかめっちゃ伝えやすい

858 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-mId9 [133.106.202.209]):2022/04/24(日) 23:54:40 ID:mYJqNXTFM.net
1ヶ月前に初めてFPS触ってプラチナきたけどキルレ0.2とかだわ
ここ1週間位で0.4くらいまで回復したけど絶望的すぎるな
アリーナだと1.5くらいあるんだけど

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 773c-WvSx [218.41.166.136]):2022/04/24(日) 23:57:00 ID:+AlZZKNl0.net
逆に言えばキルレ1以上あるのにこのスレいるってことは立ち回りがぬるいんだろうな

860 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-+Om4 [133.106.63.248]):2022/04/24(日) 23:58:54 ID:EUDbD2vUM.net
kdなんてなんの意味もないし1もあればマスターいけるよ
定期的にプレイしてたら常に適正にいるし

あげようと思ったらスプ後半まで放置してプラ帯で稼げばいいだけだし

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5728-stxq [153.242.85.7]):2022/04/24(日) 23:59:11 ID:FFnaOW+F0.net
KCのランクどう立ち回ればいいんだ?
コソコソ逃げ隠れるしか思いつかない

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5728-stxq [153.242.85.7]):2022/04/25(月) 00:02:32 ID:WDYdKtNe0.net
キルレ1.3だけどプラ帯でキルレとか全く稼げんわ
KC苦手すぎる

863 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM8f-kJ+O [125.196.230.106]):2022/04/25(月) 00:02:37 ID:4UK7ElqIM.net
カジュアルやるかと思ったらストポだったからエルデンリングやるか…

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 773c-WvSx [218.41.166.136]):2022/04/25(月) 00:03:23 ID:FYzdODUQ0.net
このゲームってADSしてたら精度は0.0で飛んでいくの?

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af09-kCTi):2022/04/25(月) 00:05:32 ID:WhumCncX0.net
>>861
ものすごいスピードで漁夫って次に来る漁夫をカットしながら待ってるとその後ろから漁夫がきてやりあうから
その間にヴァルで次の場所に移動するを繰り返すと快適よ

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-+atm [125.194.1.199]):2022/04/25(月) 00:06:34 ID:pQWdz2Rw0.net
ラウンド5収縮で残り8部隊かぁレベル高えや

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-rbym [115.124.177.26]):2022/04/25(月) 00:07:00 ID:LjSof04d0.net
3人でチャーライ
ローバとヴァルとジブかガスおじでも入れればいいんじゃね
結論からいうと戦うと漁夫が来るから安置内の位置キープして弾く動きが最強になる
キルポは横取りで稼いでアーマーもチャーライとローバで賄う

最後もローバウルトでSR交換してガスウルトでフィニッシュだな

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-vnqA [118.17.27.127]):2022/04/25(月) 00:15:27 ID:urwOfVgM0.net
正直キンキャニはやればやるほど戦わない事が正解って学んでくからクソ
この欠陥マップさっさと消せよ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5728-stxq [153.242.85.7]):2022/04/25(月) 00:19:28 ID:WDYdKtNe0.net
>>865
>>867
まぁ結局そうなるよな
あんまりゲームとして面白くない感じになっちゃう

870 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 00:21:42.02 ID:LjSof04d0.net
昔からそうだからなぁ
昔から戦っちゃダメなポイント変わらずダメだし
じゃあどこならいいの?って言うとどこでも来る可能性はあるんだよな

やはりエッジなんだわ

871 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 00:43:28.57 ID:tUBf3BhP0.net
>>864
SMGだけ僅かにブレるってどっかで見た

872 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 00:46:16.24 ID:Iv1zqzEE0.net
プラ1なのに味方プラ4かゴールド連れた2ptかps4とduo組んでるやつとしかあたらないんだが、どういうシステムになってんの?

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 773c-WvSx [218.41.166.136]):2022/04/25(月) 00:52:17 ID:FYzdODUQ0.net
>>871
マジか
リコイルとか画面のゆれじゃなくて?

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-01nm [122.26.16.7]):2022/04/25(月) 00:52:33 ID:4LSLYEX+0.net
マジで今日盛れんかったな、アリーナだけど
やはり日曜はランクを回すべきでは無い

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-+atm [125.194.1.199]):2022/04/25(月) 00:53:57 ID:pQWdz2Rw0.net
クリプト俺1000dmg (SMG,SG構成)
野良2人150dmg以下2回以上のダウン
介護辛えわ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-rbym [115.124.177.26]):2022/04/25(月) 00:57:30 ID:LjSof04d0.net
人口比率の問題でしょう
プラ帯ではほとんどがデュオ申請してる図を想像してみよう
デュオはソロが落ちて来ないと一生出荷されない
んでそのデュオの汚染溜まりにソロが投げ入れられている構図

普通なら連携が取りやすい喜ぶべき状態なのかもしれない
だが、ほとんどはデュオを組んでもプラチナ人口ピラミッドの底辺なのである
ソロでプラ3以上に上がってるプレイヤーはこの地獄を共に耐えたいわば同士
ソロチームの方がデュオチームより強いのはある種当然なのかもしれない

877 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-+Om4 [133.106.50.63]):2022/04/25(月) 01:01:06 ID:IgWAtlyqM.net
ソロで慣れてる人はボイチャなんてなくても連携取れるからな
そこらのデュオだと何故かデュオ同士のカバーの方が遅かったり寄ってなかったりするし

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f343-I+9J [218.230.162.188]):2022/04/25(月) 01:02:28 ID:cb+Zdi9S0.net
初動武器ガチャ漁夫運ゲーに勝ったぐらいで調子に乗って凸って即ダウンするダイア4以下マジでクソ

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-eH3I [122.26.103.139]):2022/04/25(月) 01:05:04 ID:OFydHR1n0.net
>>878
何で勝てたのかわからないまま勢いづくアホ多いよな
結局どこかで敵にマジレスされて終わり
逆ギレチャットまでテンプレ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-WvSx [124.213.23.69]):2022/04/25(月) 01:08:30 ID:P5ifcVjz0.net
DUOなのにキャラピックせずにJMをランダムにする
DUOなのにオクタン・ホライゾン・レイス・アッシュの中から2ピックする奴
DUOなのに同じ弾の武器使う奴
こいつら12000000000%雑魚

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f95-8dBU [211.128.145.234]):2022/04/25(月) 01:13:04 ID:uIO6/OQ+0.net
プラ1でもゴールド3と4のCSデュオと組まされたことあるしマッチング終わってるよ
数回戦闘繰り返してCSがダメージ8で笑うしかなかった

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-o0so [27.91.234.58]):2022/04/25(月) 01:17:42 ID:O/4nmDh10.net
物資少ないキンキャニで野良初動ファイト武器ガチャ運ゲーしようとする時点で…

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fce-MOU1 [125.215.90.22]):2022/04/25(月) 01:22:23 ID:ds1k4jK60.net
割とどうしても被るマップだろあそこ
しょうもない名前付き町が多すぎる 

884 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 01:28:10.01 ID:tUBf3BhP0.net
>>873
https://apexlegends.swiki.jp/index.php?%E6%AD%A6%E5%99%A8#spread
射撃の拡散の欄
本当かどうかは知らんし、そもそもランダムリコイルや手ブレで実際はどの銃もほんの少しブレる様なもんだけどな

885 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 01:30:37.94 ID:rYZastah0.net
フルパダイヤ4よりソロダイヤ4の方が強いって言ってる奴はフルパ組んだことないだろ

886 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 01:34:16.65 ID:ds1k4jK60.net
ソロダイヤ4鬼のようによわいだろ
あいつらをなめるな プラチナ2とかのほうが強いまであるぞ

887 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 01:38:45.82 ID:6tM/ESqma.net
ダイヤ4はマジで知能0の奴しか居ない
単独行動しかしてこなかったのか協調性が無い

888 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 01:39:43.96 ID:LjSof04d0.net
ソロダイヤ行けないようなのがフルパ組んでダイヤ到達してる方が多いだろ
ソロダイヤ4>フルパダイヤ4は疑いようがないよ
俺のフレにも何人かそのパターンいるし

889 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 01:56:35.50 ID:cb+Zdi9S0.net
4時間やってプラマイ0。
明日から本番やな。
現在ダイア2の真ん中、あと2週間でマスター行けるかな…

890 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 01:58:44.06 ID:UkcaISfn0.net
ソロダイヤというか
野良ダイヤは割と簡単
雑魚の味方切り捨てて順位上げでマイナス減らして
味方が強い時はアシスト稼ぐだけで普通に行ける
野良でマスター行くのはキツイかもしれん
1試合2キルぐらいは無いと盛れないだろうから

891 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 02:01:44.11 ID:BWNcJIFdp.net
>>781 シアに1票
自分がオーダー役にならないといけない時にはブラハより断然シアの方がいい

892 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 02:02:33.27 ID:FYzdODUQ0.net
>>889
ダイヤ2はスレ違いやで

893 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 02:04:33.54 ID:UkcaISfn0.net
>>889
たしかにテンプレからして
ルール違反だけど
シーズン12から明らかに分布が変動して
旧ダイヤ4がダイヤ2程度になってるから(俺もダイヤ3〜2行き来してる)
テンプレの方を修正した方が良いと思う

プラチナ4〜ダイヤ1ぐらいまででええやろ

894 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 02:21:15.39 ID:hNp5RMD40.net
ていうか本スレっぽいあのスレがただのパッドアンチキチガイ隔離スレになってるからプレデターでも無い限り別にええやろ
あんな糖質スレに書き込みたく無い気持ちはわかる

895 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 02:25:32.89 ID:cb+Zdi9S0.net
万年ダイア4の俺が前スプマスター行けたんだから、言いたくはないけどランクマ緩和されてるとは思うよ。
クリプト専だし。
上級者の自覚はない。
んで本スレはキチガイしかおらんからなぁ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-WvSx [124.213.23.69]):2022/04/25(月) 02:28:14 ID:P5ifcVjz0.net
敵にチートがいて轢き殺されるより、仲間にチートがいて楽々キャリーされた時の方が萎えるな
今までの努力を踏み躙られてるわ
自殺してんのに一生バナー拾われるしまじでだるい
日本人ネームで日本語使ってたしガチで萎えるわ

897 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 02:40:51.66 ID:w0g7BzZ60.net
味方にピンとか全部任せてるんやがポジ取り下手くそすぎるわ
上取って複数部隊から狙撃されてんのに頑なにポジ変えねえし
ワットソンいるんだから部屋籠れば良くね?
やっぱり自分が先導しなきゃ駄目だわ

898 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 02:42:23.83 ID:w0g7BzZ60.net
ワトで先導してとりあえず1チャンピオン
なんかもうピン指しても無視するし今まで全部味方に任せてたわ

899 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 02:44:04.37 ID:UkcaISfn0.net
女のVC
IGL初めて出会ったわ
サバサバしてたけど流石ダイヤって感じだったな

900 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 02:53:06.03 ID:WhumCncX0.net
緩和前基準だしマスター10000張り付き勢までは
住人かわらないまでありそう

901 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 03:04:36.14 ID:w0g7BzZ60.net
2チャンプ目〜

902 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 03:19:41.54 ID:oyN0/2xW0.net
ランクマ過疎りすぎて1時ぐらいでもダイヤとプレマスごっちゃになってるな
1時〜3時までやって殺された部隊ほぼプレマスフルパだったわ

903 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 03:30:42.43 ID:w0g7BzZ60.net
やっとダイヤだわ
一時間で3チャンピオンは初かもしれん

904 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 07:11:05.09 ID:5U0RSU9r0.net
立ち回りってどうやって勉強したらいい?
脳死でやってることに最近気づいた

905 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 07:12:10.70 ID:/MR+j1nQ0.net
プレイする→死ぬ→なぜ死んだか考える→反省して次回に活かす



終わり

906 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 07:26:13.64 ID:q1hyR1RIr.net
立ち回り極めるよりエイム極めたほうが強くなるよ

907 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 07:33:00.04 ID:Z6omAC3y0.net
つまりpad握れ

908 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 07:34:21.02 ID:FYzdODUQ0.net
練習なしでエイムうまくなる方法おしえて
PS4パッド

909 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr77-xLgt [126.156.177.173]):2022/04/25(月) 07:51:30 ID:cjdVBZNdr.net
オレゴン鯖のダイア帯に潜り込んできたら
やっぱりみんなアンチ意識低いのは予想通りだけど
チャーライ持って遠くからペシペシ撃つだけの奴も意外と多くて
東京とあんまり変わんないかもなあと思いました

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b43-Ap2D [118.236.172.32]):2022/04/25(月) 07:51:49 ID:9RyBniI40.net
?なぜバロラントなのかというと
5人によるVCでの連携プレイ
当然5人なので気の合った仲間を見つけやすい

?コンシューマー版も開発中で
2022年に登場予定
これによりプレイヤー人口の増大

?また世界三位の日本勢の活躍
配信者視聴者の増大

?チート対策
人口
賞金
運営がしっかりしている

あるゲームではチート対策をしっかりしていないため
プレイヤーがうまいんじゃなくてチート業者がうまく
常にチート疑われるという状況になっている

日本のesportsを盛り上げていこう!

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-rbym [115.124.177.26]):2022/04/25(月) 07:55:27 ID:LjSof04d0.net
俺もヴァルキリーチャーライマンになろうかな

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-vnqA [118.17.27.127]):2022/04/25(月) 08:02:55 ID:urwOfVgM0.net
チャーライ実際強いしな

913 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 08:19:53.82 ID:kTwJXMxHp.net
チャーライかー
打っててつまんないんよなw

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-Hs1p [125.198.142.224]):2022/04/25(月) 08:46:25 ID:UkcaISfn0.net
>>904
立ち回りで脳死って事はIGL自分でしてないと思うから
チームを指示誘導できる程度に
基礎的な事を覚えてからランクで指示出しすれば良いと思う
例えばキンキャニだとコーチング動画でよく言われている収容所とかキャパシターで戦わないとか
円が確定してすぐにマップ見てルート決めて
チームで一番早く指示出すとか
上手く無くても一番早く指示出せば
もっと上手いやつがいた場合上書きでさらに指示してくれるから
とりあえず指示出しして自分の意志を相手に伝えるの大事だと思う

915 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 08:56:36.51 ID:jrzp7qlzp.net
リコンいない時がなかなか厳しいんだよなキンキャニ
安置もフラフラしてるし行き先に敵がいないか目視以外確認取れないっていう

916 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 09:00:44.45 ID:1PrRfnA60.net
高台からチーライフルと弓撃ってくるの控えめに言って💩

917 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-rYrL [49.97.26.120]):2022/04/25(月) 09:07:06 ID:eav7aghCd.net
>>888
ソロよりフルパの方が敵強いんだけどご存知ない?

918 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1f-rbym [126.167.158.89]):2022/04/25(月) 09:18:15 ID:2+6WP3lHp.net
それ幻想
どこにでもキャリーされてるだけのザコがいるからソロより盛りにくいわけがない
何より一番盛りやすい理由としては順位ポイントを獲得しやすい
全滅するまでロビー帰らないからな

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-y5qT [121.85.108.228]):2022/04/25(月) 09:33:57 ID:3D9leKjz0.net
ソロとフルパって強さの種類が違うよな
ソロで上げた人は順位ムーブが上手い
フルパで上げた人は連携が上手い
総合的な強さはともかくファイトの強さならフルパでで上げた人のの方が上だと思う

920 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 09:42:52.98 ID:3OQzLlNEr.net

ファイトの強さならソロやろ
今シーズンのアンチムーブで上げたソロなら知らん

921 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 09:48:05.08 ID:eav7aghCd.net
>>918
フルパ組んだことないだろ

922 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 09:50:23.55 ID:H73Z3HBUp.net
たまーにフルパでやるけど敵が強いとおもったことないわ
結局のところ甘えてるやつ最初に潰すのは変わらんしな
プレマスフルパとかは知らん

923 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 09:52:26.87 ID:H73Z3HBUp.net
>>918が俺な
>>921上の通り敵の強さに変わりはないぞ
むしろクソザコは見つけやすい
ソロじゃ限界プラチナですみたいなのがウヨウヨしてる

924 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 09:52:52.35 ID:B6zPgQgNd.net
ソロだと連携取れないからフィジカル上げるしかないからな

925 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 09:53:15.81 ID:3D9leKjz0.net
>>920
フルパの方が展開とかを含めた総合的なファイト力は絶対に上達するよ
個人単位のエイム力とか立ち回りは変わらんけど
ソロオンリーって結局どこまでいっても自分本意だし ちゃんと盛るならそもそもあまりファイトしないしな

926 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:00:47.16 ID:UkcaISfn0.net
昔フルパ組んでプラチナ帯回したけど弱い弱い
連携とか言っても弱かったら全部崩壊するからマジで意味なかったわ
すぐに解散した

足跡消してコッソリ漁夫狙うとか
漁夫が来そうだから安置外から大周りで円に入るとか
細かい部分はVC有りの方がチーム誘導という意味で成功しやすいと思うわ
ファイトに関しては始まったらあんま変わらんな

927 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:01:17.47 ID:B6zPgQgNd.net
ファイト力って言う物自体の定義がわからんから議論の余地なしやな
フルパ対ソロで戦ったらどっちが強いみたいに聞こえるし

928 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:05:07.04 ID:Yo9YuaHla.net
>>908
お前プラ4から上がる方法教えて!エイム良くなりたい!でも練習したくない!とかガキみたいなこと言ってんな
練習無しでエイム良くなりたいならカジュアルとアリーナに一生籠もってろ
そしたら多少マシなエイムになるだろう
カジュアルK/D持ち出してくるのナシな
ダウン即抜けしてそうだし
正直ランクK/D0.5うんこエイムpadのプラ4底辺とかお前引いた味方が可哀想だわ

929 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:05:13.28 ID:hxA4zT4wa.net
ソロしかやってない奴って立ち回りが歪むんだよな
具体的に言えば最初から味方を切り捨てる前提で立ち回ってる
ランク盛ることだけ考えたらそれも正解だけど 強い弱いで言えば弱いよな

930 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:11:28.71 ID:YB5HJrZEp.net
それはどうだろう
結局経験の差だとおもうけど
無理なら無理と見切るのも大事だし、足止めするから構わず起こせって判断するのも大事だし
不毛な戦闘ならさっさと切り上げる判断も大事だし、ルート選びの判断も大事

フルパは意見を出しやすいだけで、結局のところ判断力を養う必要があるのはソロもフルパも変わらんとおもうが

931 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:12:01.83 ID:UkcaISfn0.net
>>929
切り捨てに関しては
甘えて蘇生してるお前の方が弱いよ
上のランクに行けば行くほど甘えは許されない
マップが狭くなるほど甘えが許されない

という事でキンキャニのダイヤ以上はお前の甘えた考えは弱いと解釈できると思う

932 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:14:20.48 ID:KfNnturK0.net
今回に限ってはキンキャニ不人気過ぎてソロデュオとフルパごっちゃになってるからフルパの方が遥かに楽だわ
深夜だと他ランク帯もザラに混ざってるし日本鯖でこれって海外鯖とかどんなマッチングになってるんだろ

933 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:16:24.61 ID:xh5g7jlkd.net
甘えた瞬間に狩られるからな
ブラハのスキャン?ちょっと顔出すくらい平気やろ→フルフォーカス即落ち
ダイヤ帯からは当たり前に甘え咎められるから脳死できない

934 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:18:34.58 ID:UkcaISfn0.net
プラチナまではランク楽しかったけど
ダイヤ以上は楽しくないわw
シーズン13まで別ゲーするしかないな

935 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:21:26.65 ID:hxA4zT4wa.net
>>931
無理して蘇生しろとかそういう話じゃなくて
ファイトが始まる前からもう味方を捨てる前提で動いてるんよ
そんなんでファイト勝てるはずもないし結局ずっとハイドで上げてきてる そんな人が強いわけがないよな

936 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:24:05.14 ID:YB5HJrZEp.net
そんなやつ滅多に見ないが
よほど記憶に刷り込まれて印象が強いだけなんじゃないか?

937 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:25:51.72 ID:kTwJXMxHp.net
弱ポジでファイト始める人もおるからなー
なんともいえん

938 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:34:12.34 ID:UkcaISfn0.net
>>935
あーあるある自分もシーズン9か10ぐらいの時に
同じ事悩んだけど

結論言うと引き気味の野良っているんだけど
自分が野良を盾にするように動いて敵とぶつけたり
自分がピックするキャラをオクタン、レイス、ミラージュ辺りにすると
いざって時に味方側に敵をこすり付けられるから

その動き大事だと思う
あと野良が戦いたがらない理由って結構多くて
君の言う単純に弱い訳じゃ無く有利位置じゃ無いとか、先に移動して
安置カットしたいとか野良の言い分みたいな物って有るんだよ
そこら辺の意思疎通を完璧にするために
自分がIGL握ってマップ見て円確定したら右回りか左回りか伝えて
指示ピン出すとかIGL面をマスター級に強化すると野良が言う事聞きやすいかもね
それでもキンキャニは複数パで乱戦になりやすいから
俺は逃げる判断野良がしたらしたでそんなに嫌な気分にならない

939 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:35:03.63 ID:7NxezdUK0.net
戦わない方が盛れる今のランク嫌な人もいるだろうけど今までのキル至上主義なランクシステムより今の方がバランスいいと感じる

940 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:42:12.90 ID:urwOfVgM0.net
キーマウ的には今のRPシステム嬉しいはずなんだけどな
大会でキーマウが多い理由が生存ムーブには強いって理由なんだし

941 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 10:46:11.39 ID:+uV9MPxOa.net
>>938
戦わない奴は弱えよなって俺が思ってるだけの話だから不満とか改善させたいとかは別にないよ
俺は盛れてるし

942 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 11:04:03.93 ID:B6zPgQgNd.net
>>935
そういう人は弱いよねでよくね?
ソロは全員そういう動きするってデータあるんですか?

943 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 11:29:33.33 ID:KcRnntpIa.net
どうして自分の安全確保より先に目先の敵を撃ってしまうのか

944 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 11:30:35.62 ID:9RyBniI40.net
@なぜバロラントなのかというと
5人によるVCでの連携プレイ
当然5人なので気の合った仲間を見つけやすい

Aコンシューマー版も開発中で
2022年に登場予定
これによりプレイヤー人口の増大

Bまた世界三位の日本勢の活躍
配信者視聴者の増大

Cチート対策
人口
賞金
運営がしっかりしている

あるゲームではチート対策をしっかりしていないため
プレイヤーがうまいんじゃなくてチート業者がうまく
常にチート疑われるという状況になっている

日本のesportsを盛り上げていこう!

945 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 11:40:15.85 ID:eav7aghCd.net
エリアの収縮に合わせて移動する奴はソロでもパーティでも弱いと思うわ

946 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 11:44:39.13 ID:UkcaISfn0.net
せっかく野良を誘導するためのアドバイスを丁寧にしてやったら
結局俺盛れてるから

俺盛れてるなら野良完全無視して
1人で10キルチャンピオン取ってプレデターになったら良いじゃん

俺は別に否定しないよ
野良完全無視した方が盛れるケースってよくあるし
たまに自分も野良と別行動取るから(チャットで理由とか言うけど)

947 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 11:51:22.88 ID:eav7aghCd.net
>>935
戦闘したくない場面でフルパならvcで意志の統一が出来るけど野良で撃ち始める奴いたら見捨てるわ

948 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 11:57:33.42 ID:UkcaISfn0.net
キンキャニで8割ぐらい戦闘する事が不正解で
引き気味であまりカバーせずにサードパーティーが来るルートがあるなら
誰か1人は戦闘中でも見てないとダメで
もちろん警戒してたやつはキルポは貰えないわ
仲間はカバーできる範囲にいないからダウンしてるわ
踏んだり蹴ったり

そしてダイヤ以上はバナー回収も厳しいので
オクタンやレイスで逃げてそのままハイドする事になる
野良の場合そもそも役割とか決まってないから
戦闘中に別方向警戒してたやつが一概に弱いとも言えないし
フォーカスもらってカバー無く死んだ奴が弱いとも言えないけど
キンキャニと言う馬鹿マップがほぼほぼ悪くしてる

949 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:00:46.99 ID:+uV9MPxOa.net
>>946
俺も別に否定してないよ
最初にも書いてるけどランク盛るなら普通に最適解の一つだと思う
ただ弱いよなってだけで

950 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:02:04.58 ID:ds1k4jK60.net
戦闘せず隠れてるのが正解ってそもそもゲームとして馬鹿げてるよな
マジでクソだわ 今からでもワールズエッジと入れ替えろ

951 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:06:47.59 ID:3OQzLlNEr.net
弱い議論はじまるとキーマウPAD論争に繋がりかねんからヤメヨw

952 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:17:48.57 ID:1I/YkTww0.net
なんとかダイヤいけたけどスプ1いってればバッジ光るだけだよな…

953 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:32:06.53 ID:eav7aghCd.net
バトロアって勝ち残る為の手段が沢山ある所が面白いのに現状は順位に重きを置きすぎてるから面白くない
Respawnも模索中なのかもしれないけど前回までのキルポ重視と今回の順位重視の中間くらいのバランスになれば丁度いいと思う

954 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:37:36.78 ID:abCy888tM.net
キンキャニはランドマーク内に建物多いしポジションも多い
言うて死ぬまで戦うアホが多いのが問題なだけだと思うわ


戦いたくない場所もバンカーとマップど真ん中の丘上位じゃない?
そこ以外なら漁夫来ても対処できるし逃げ道も運ゲになりにくいし

955 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:38:42.31 ID:lezNWr+xd.net
隠れるのが正解だって言ってるけどどこからが隠れてるになるの?
ワットソン使ってたから必然的に安置内建物優先してたけどこれも隠れてる?
戦闘は不正解っていうけど言ってる本人が弱すぎて不正解になってるんじゃないの?
俺は戦うところは戦って普通にソロマスになったけど

956 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:41:41.46 ID:ds1k4jK60.net
明らかに漁夫来るのに能無し敵に強制的に絡まれてお互い全滅とかざらにあるんだけど
コースティック使えばましになるんかな

957 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:42:06.02 ID:s/vfUevs0.net
>>954
砲台南の森・キャンバス・ケージあたりも戦ってたら8割漁夫が来るイメージ

958 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:42:35.07 ID:ds1k4jK60.net
中盤は接敵を避け続けるかスナイパーでキルパクするかが定石じゃんここ

959 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:43:27.74 ID:kTwJXMxHp.net
>>953
バトロアだから順位に重きをおいていいと思うけどな
チャンプ取る手段がキルムーブだったりアンチムーブだったり色んな手段がある訳で

960 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:47:50.37 ID:UkcaISfn0.net
1度第3〜4収縮とか最後の方で
クラッシュサイトの上取れたから有利だなーって思ってたら
割とキルムーブのレイスが下の建物でアホみたいに敵追い回してて
キレそうになったわ
ピン連打したら口ごたえしてきて殴り合いの喧嘩になった

例としてキルムーブで例え上手くても
かなり有利な安置を味方が陣取ってる時は付いてきて欲しいよな
そんなもんキルムーブするぐらいの
腕が有るなら分かってるはずなのにわざと無視しやがる

961 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:48:17.67 ID:SrUe9nh7d.net
てか残り10部隊くらいから籠って漁夫待ちする奴が増えすぎて、アンチ取れてない場合は適当に戦闘起こすしかないわ
プラチナなのにムーブが大会化しすぎだわ

962 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:48:48.65 ID:w0g7BzZ60.net
じゃあソロマスよりフルマスのほうが強いってことか?
そんな馬鹿な

963 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 12:48:53.94 ID:3OQzLlNEr.net
キルポ加算の上限外そうやw
キルムーブしてる奴らも事故って順位低くなった時の釣合い取れるやろ

964 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:03:32.32 ID:s/vfUevs0.net
順位で盛れるようになってマスター大量発生してプレデターになりづらくなったからチーター業者が減ったっていう話もあるしな

965 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:09:05.54 ID:mRmD685ed.net
下位ランクのキルポ上限は撤廃していいよねそしたらスマーフとかもそんなに気にならないかも

966 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:12:45.96 ID:pReBcEc2a.net
>>963
これは本当にそう思う
前まで実質18キルまで有効だったのに今期になって5キルしか有効じゃないのほんま意味わからん
生き残るのが大事にせよ順位の比重上げすぎやわ

967 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:13:46.23 ID:wOKOYA3rd.net
完全ソロでプラ4だけどここがゴールだと思ってるからカジュアル感覚で即降り即撃ち合いやってるわ
9割負けるけどな

968 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:20:24.91 ID:kTwJXMxHp.net
キルポ上限無しにしたらカジュアル並みの減りになりそうだな

969 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:26:25.88 ID:U7ud0fSea.net
というか極端な話前までは降下後即6部隊全員倒して14位で死んでも175-(入場料)でどのランク帯でも100pt以上稼げたのに今は初動で2パ倒したとしてもキルポカンストしてキルポの倍率上げる為には順位上げないといけないから戦う意味がほぼ無いのがな
キンキャニの性質と相まって中盤誰も戦いたがらないほんまつまらんランクになってるわ
強ければ強いほどマイナス抑えられて盛りやすい前のランクシステムの方が良かった
その方が部隊の減りも早いしな

970 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:28:37.18 ID:UkcaISfn0.net
>>967
そもそもジャンプ降下から敵位置把握して
2パ被った街の隣に降りて
開幕漁夫るとか
開幕被せるにしても工夫いるんじゃね?
お前のだめな所は自分で限界決めて立ち回りから放棄してる
そんなんじゃ開幕近くに漁夫に来そうな敵チームがいても気が付かないんだろ
お前が漁夫る方に回るんだよ

971 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:32:08.60 ID:ds1k4jK60.net
キンキャニ中盤まじでクソ

972 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:34:50.96 ID:w8cuJaz50.net
いつも10試合もやれば心折れてたけど、今回はダイヤ帯やってみようかな。シーズン5からやってるし今のランクシステムならおれにもワンチャン、、

973 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:36:50.03 ID:qGco8Cfyp.net
今シーズンはエンジョイ勢にスポットライトを当てたシーズンなんでしょ
今まではプラチナがエンジョイ勢の壁で、ダイアはゲームが上手く無いと上がれないそれなりには憧れのランク帯、そして目標のダイア軌道
それが今シーズンシステム変更で憧れのダイアに上がれるようになり軌道をゲット
何百何千時間プレイしてるようなエンジョイ勢以外はこんなランクシステムで上がれても価値が無いだの逆に恥ずかしいだの言ってるけど、エンジョイ勢はそんなの気にして無いからなダイアはダイアって感じだ

974 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:42:17.73 ID:3OQzLlNEr.net
ランクムーブしまくってあげても身の丈にあってないから床ペロしまくってツマランよね

975 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:50:24.67 ID:8+Fb/lPFF.net
てかキルポ上限つけてる理由ってなんなんだろ?
上限なかったら強い人はすぐ上に行けるし、低い人もランク詐欺に轢き殺される事もないしメリットばっかだと思うんだけど

976 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 13:59:23.61 ID:kTwJXMxHp.net
>>975
すぐ適正で頭打ちしてランクする人口減るじゃん

977 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 14:07:07.45 ID:XfWgX6b90.net
>>967
死んだら即抜けして敗北免除つけてやれよ

978 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 14:16:06.53 ID:f4Cp2m3Hp.net
死んだ後に抜けても敗北免除されなくない?されるの?

979 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 14:37:33.63 ID:w0g7BzZ60.net
ピン指しても従わないしダイヤ帯ってプライド高い雑魚しかいねえな
プラチナ帯のほうが連携とれるわ
ピンをお互いに尊重し合わない限り勝てない

980 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 15:02:11.20 ID:w0g7BzZ60.net
まじで移動が遅すぎる
初動漁ったらビーコン読んで
道中の敵や物資はほぼ無視でいいレベル
リング縮小と同時に移動していって
強ポジ張り付いてた敵にやられることすごい多いわ

981 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 15:05:48.36 ID:tUBf3BhP0.net
ゲーム自体を面白くしてプレイ人口を維持するという考えは無いんかな

982 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 15:08:54.43 ID:tUBf3BhP0.net
さっさと移動したいんだけど野良がいつまで経ってもチンタラしてる時あるんよな
そういう奴らは第三部隊ピン刺しても引かんし

983 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 15:12:04.66 ID:4LSLYEX+0.net
アリーナランク、ソロで行き詰まり過ぎて募集かけたらとんでもなくつえー人が味方に来て、でもなんか敵も毎回死ぬほど強くて野良のランク見たらダイヤ2とかプレ寸前の人とかばっかでほんま何コレ? 状態

984 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 15:16:19.36 ID:cb+Zdi9S0.net
さっきのバカクリプト、近くに敵がいるのに気付かず遠くの敵にEMP→肝心の近くの敵との戦闘ではスキャンすら出来ず。
お前さっき自分で周りに敵多数って言ってたよな??

985 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 15:16:30.24 ID:aKzgPcCkp.net
>>979 それを言うならプラチナよりゴールドの方が言う事聞くから、つまり上に行けば行く程戦闘に自信ある人が増えるから雑魚のピンには従わねーって人は多くなるだろうね

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af09-kCTi):2022/04/25(月) 15:23:59 ID:WhumCncX0.net
>>952
踏んでるからスレ立てるか再安価頼むで〜
ちょっと減速

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fce-MOU1 [125.215.90.22]):2022/04/25(月) 15:50:28 ID:ds1k4jK60.net
ダイヤ4床ペロっぽいやつが微妙なピン立ててたら普通に従わないわ
死にたくないし

988 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM8f-kJ+O [125.196.229.77]):2022/04/25(月) 15:52:17 ID:tAXTHV1LM.net
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650869521/

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f343-I+9J [218.230.162.188]):2022/04/25(月) 15:54:06 ID:cb+Zdi9S0.net
次の安置クラッシュサイト、その手前に検問、味方ヴァルウルト→敵を飛び越えて行くんやろなぁ→何故か敵がわんさかいるであろう砲台へ方向へ→周り4部隊に挟まれて全滅。
ダイア4ってやべぇな

990 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaf-fdE9 [49.106.217.144]):2022/04/25(月) 15:58:48 ID:mJEo9jtsd.net
>>962
渋ハルの大会で格付けされてたから合ってるかもしれん

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-o0so [27.91.234.58]):2022/04/25(月) 16:07:50 ID:O/4nmDh10.net
1人突っ込んだオクタンが2パ引き連れて戻ってきたの1周回って笑える
敵もそっち同士で戦わないのか…

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-aRN2 [106.72.42.96]):2022/04/25(月) 16:08:11 ID:tUBf3BhP0.net
あれはフルパやる前提だしそりゃフルパでやってる人入れた方がパーティーとして強くなるんじゃねとは思う

>>988
立て乙

993 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 16:16:15.37 ID:eav7aghCd.net
玉石混交の野良にキレてるやつは期待しすぎ
フルパの方が楽しいしノンストレスだからおすすめ
コミュ障か性格ゴミじゃなきゃフルパ組めるはず

994 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 16:19:45.56 ID:06SQI8RMa.net
クリプト使ってるとここは安全だピンが欲しくなる
そこに行きたい訳じゃないけど敵居ないよって情報を伝えたい

995 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 16:21:21.06 ID:mJEo9jtsd.net
中途半端にデュオ潜るくらいならフルパでいいよな
野良ガチャ怠い

996 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 16:29:19.00 ID:kTwJXMxHp.net
>>988
乙!

997 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 16:32:31.53 ID:eav7aghCd.net
みんな新スレの保守頼むよ

998 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 16:36:59.74 ID:4LSLYEX+0.net
とやかく言いたくないけどさ、このスレも新スレにもテンプレにPCpadはーって項目あるけど次から消した方が良いと思うよ
padキーマウ論争をテンプレまで持ってこられるの迷惑

999 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 16:43:10.04 ID:UkcaISfn0.net
PCpadって隔離されてたんだ
最近Pad試しに使ってみたけど
全くエイム合わなくて止めたわ

1000 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 16:44:16.35 ID:yAkM7WxQ0.net
本スレ荒らしがやったことだからもう消した方がいい

1001 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 16:45:52.43 ID:+ix2/38Pa.net
テンプレ云々はダイヤ3以上がウヨウヨいるこのスレで何を今更って感じなんだが

1002 :UnnamedPlayer :2022/04/25(月) 16:48:18.64 ID:yAkM7WxQ0.net
とはいえあのスレに行けってのも酷じゃね?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200