2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STALKER MODスレ68

1 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 11:54:00.42 ID:defZM+Q0.net
サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.シリーズのMOD専用スレです。

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

[Wiki]
S.T.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/
S.T.A.L.K.E.R. Anomaly @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/stalker_anomaly/

※前スレ
STALKER MODスレ66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618709392/
STALKER MODスレ67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631442612/

次スレは>>980が立てて

2 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 11:55:58.42 ID:defZM+Q0.net
STALKER 198
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1626446222/
----
※MODの導入は自己責任で!!
質問をする前に自分でググるなり、Wiki、read me等をよく読んで調べましょう。
質問をする際には、タイトル(SoC、CS、CoP)、本体バージョン、MOD名、MODバージョン、
MODの導入手順、PC環境等を詳しく明記して下さい。
バグを報告する際には、出来ればエラーログも一緒に報告して下さい。
※エラーログの入手
不正終了するとエラーログがクリップボードに自動的に記録されるので、ノートパッド等にctrl+vで貼り付けすることで入手できる。
またstalkerのlogsフォルダ内のxray_ユーザー名.logでも確認できる。

3 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 11:56:25.40 ID:defZM+Q0.net
【代表的MOD for Shadow of Chernobyl】
Priboi Story
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_1fb7b947
Special Free Play Story MOD
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_b5d1890c
R.M.A mod
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_ea73d9de
STALKER Complete 2009
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_c6920b7f
【代表的MOD for Clear Sky】
Shoker MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_53ce78f1
CSR MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_f1c6f0d6

【代表的MOD for Call of Pripyat】
Sigerous MOD
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_ac98d9fd
S.M.R.T.E.R. Pripyat
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_3c1c36fb
MISERY
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_89fe57f1
【代表的MOD Stand Alone】
Lost Alpha
https://www.moddb.com/mods/lost-alpha
Dead Air
https://www.moddb.com/mods/dead-air
Call of Chernobyl
https://www.moddb.com/mods/call-of-chernobyl
Anomaly
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly
Road to The North
https://www.moddb.com/mods/zoneexpanded-road-to-the-north

4 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 11:58:22.36 ID:defZM+Q0.net
ピロリ♪保守タスク

5 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:00:22.71 ID:defZM+Q0.net
ピロリ♪マフィア狩り

6 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:00:54.15 ID:defZM+Q0.net
ピロリ♪行方不明になったstalkerを探せ

7 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:01:46.20 ID:defZM+Q0.net
ピロリ♪ベーシックツールを探せ

8 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:03:11.27 ID:defZM+Q0.net
ピロリ♪新品のM4A1を調達

9 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:03:39.82 ID:defZM+Q0.net
ピロリ♪科学者の護衛

10 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:04:12.70 ID:defZM+Q0.net
ピロリ♪暗殺依頼

11 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:05:05.45 ID:defZM+Q0.net
ピロリ♪Dogの肉×10

12 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:06:32.54 ID:JDViKF+p.net
ピロリ♪ホッシュ

13 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:06:35.19 ID:defZM+Q0.net
ピロリ♪Cordon北東部の農場の人型ミュータント狩り

14 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:08:37.90 ID:defZM+Q0.net
ピロリ♪ミュータントの追跡調査

15 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:11:24.80 ID:defZM+Q0.net
悪いな何もないんだ

16 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:37:43.04 ID:dUNNo2Fo.net


17 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:44:57.80 ID:dUNNo2Fo.net


18 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:48:33.86 ID:dUNNo2Fo.net


19 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:53:26.90 ID:dUNNo2Fo.net


20 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 12:55:34.28 ID:dUNNo2Fo.net
おわり

21 :UnnamedPlayer:2022/04/24(日) 15:48:35 ID:06uydbzy.net
グドゥハンティンスタゥカー

22 :UnnamedPlayer:2022/04/25(月) 03:08:01.67 ID:yCknAGri.net
序盤で放置して久しぶりに始めたが難しいな

23 :UnnamedPlayer:2022/04/27(水) 19:44:07.93 ID:TWkq9o29.net
レッドフォレストのMonolithシバいてSCAR-H拾ってきた!
サプ付きのFNX45もゲットしたからFNで揃えた装備で楽しむんや。

24 :UnnamedPlayer:2022/04/28(木) 02:01:29.51 ID:tWcfZAfD.net
Enotオワタ
SGMに銃だけ追加するMODってある?

25 :UnnamedPlayer:2022/04/28(木) 16:10:33 ID:8cmfMdoq.net
やっぱanomaly 面白いなー
このGWずっとanomalyで過ごそうかなー

26 :UnnamedPlayer:2022/04/29(金) 00:09:22.59 ID:Oa/3bOMq.net
次はSMRTERやってみるか

27 :UnnamedPlayer:2022/04/29(金) 01:08:14.20 ID:Oa/3bOMq.net
SMRTERクソだなこれ
序盤いきなりミュータントに殺されるのはまだ許すけど
ミュータントがstalker無視するわblowout回避にskadvoskに来たマーセナリーに殺されたりシュールすぎるw

28 :UnnamedPlayer:2022/04/29(金) 03:09:43.83 ID:Oa/3bOMq.net
SGMもダメだわ最初の村を確保して死体からUSB拾ってミュータントから村を守るミッションから進まん
Enot版しかまともに遊べねえか・・・

29 :UnnamedPlayer:2022/04/30(土) 07:31:43.11 ID:8xGgs+nz.net
SGMタスクが進まないバグが多いんだよな
でもクイックセーブ&ロードで進むのが大半だったはずだが

30 :UnnamedPlayer:2022/04/30(土) 15:46:55 ID:wO+4qdhb.net
すみません、バブルっていうアーティファクトは何処で手に入りますか

31 :UnnamedPlayer:2022/04/30(土) 16:01:24 ID:XM+D6GBC.net
anoでDutyストーリーモード始めた
ヘビーアーマー着てグレポンSCAR-Hで無双してた最終形態Lonerからの落差が酷いけど
撃ち合いやってる横から漁夫の利で死体漁ったり、ガーベージで狩猟生活してコツコツ貯金してると
やっぱ貧乏な序盤が一番没入感あっていいな

ミリと敵対しないから、たまに強い敵を一緒に倒してくれたりするのも新鮮だし、やっぱanoいいわ

32 :UnnamedPlayer:2022/04/30(土) 23:46:57.52 ID:rSxUdCWm.net
EFP3.0導入してプレイしてるけど
モノリス戦争研究所のタスクが進まん
アドオンでカプセルが並んでる所に行けるようにしたけど
攻撃したらCtDするし触れないほうがいいんか…?

33 :UnnamedPlayer:2022/05/01(日) 20:36:01.78 ID:d8ZqOVtc.net
Anomalyで割れhouseに居るこの人のモデルって原作映画の案内人役の人かな?

ついこの間原作観てたんでそう見えちゃうだけかな
https://i.imgur.com/dOovTTK.jpg

34 :UnnamedPlayer:2022/05/02(月) 17:01:22.14 ID:z70Z68i2.net
SGMがまともに動かんかった理由分かったわ
moddbのEnglish-all-in-oneのやつにwikiのバグfix当ててたせいだわ多分
バグフィックス当てず即日本語化当てたらクラッシュすることなくヘリいくつか調査するとこまで終わった

35 :UnnamedPlayer:2022/05/02(月) 18:06:51.50 ID:z70Z68i2.net
しかし素のSGMやってると
swordから請けられるiron forestアノマリーのアルファ部隊殺せミッションでダメージ72のAEK拾えるのがぶっ壊れに感じるな
しかもjupitorでも駅の西口から出た直後にユニークthunder(ダメージ80)拾えたし
他の銃の存在価値が消えてしまうw

36 :UnnamedPlayer:2022/05/02(月) 19:32:22 ID:z70Z68i2.net
高ダメージの銃が結局他の銃のお角を奪っちまうけど
Enotみたいな銃弾依存にすると今度はリロードモーションが他の銃の価値を潰しちまうんだよな

37 :UnnamedPlayer:2022/05/05(木) 00:48:10.80 ID:q3hGLzMp.net
Anomalyで変装してMercとの関係を敵対しないレベルにしたのにデッドシティのMerc本部に入ると一斉に敵対される不思議
もしかして本部に屯するグループはそういうの一切関係ない系?

38 :UnnamedPlayer:2022/05/05(木) 13:07:36.42 ID:xYUJCFOM.net
コードン南の検問所も敵対してないDuty(変装じゃなく所属)で近付いたら撃たれたし
特定の拠点は該当勢力に変装してないとダメなのかもね

39 :UnnamedPlayer:2022/05/05(木) 13:46:02.55 ID:umR8YsPG.net
変装しても
NPCの人数やら相手方との距離によってバレる確率が上がるぞ
接触したら即アウトだよ
あと衣装がボロいとさらにバレやすい

それと歩くスピードででもバレやすさが違った記憶有り
敵地の中は武器をおろしてゆっくりのっそり歩いて凌いだっけな

40 :UnnamedPlayer:2022/05/05(木) 22:12:12.07 ID:0MuHjmfm.net
ぶつかったらバレるってなんだよ
この感触は知らない奴だ!ってなってんの?

41 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 00:47:14.70 ID:fkwCrALO.net
moddbのSGM2.2-English-all-in-oneにwikiの日本語字幕当てたらdarkvalleyまですんなり来れたけど
X18に入るためのアクセスカード探すタスクで鍵がかかってる金庫のとこで止まったわ、金庫を調べたら鍵を持ったエグゾスケルトン兵が湧くはずなのに何も起こらん
SGM2.2デフォルトに戻してやろうとロードしたらクラッシュしやがる
これEnotでやったときも同じバグ食らったんだよな・・・あんときはデフォルトに戻してやり直したら進めたんだけどなあ

42 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 09:29:08 ID:pI/7KKMZ.net
ぶつかる→謝罪や態度でボロが出るってことでしょ フィクションでよくあるやん
ネームドに近付いてもすぐバレんだっけ?

43 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 10:15:15.25 ID:oj1D7/DC.net
SFPS以外に国産MODってありますか?

44 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 11:55:36.08 ID:e6onW/Qp.net
ぶつかるのは「変装がバレる距離」の判定が最大値になるからアウトってだけじゃね
衝突による謝罪とか敵対みたいな細かい設定は存在してないし

45 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 14:44:20.28 ID:fkwCrALO.net
>>42を細かく実装するのが大変だから簡略化して衝突したらバレるってことにしてんだろ
独身スタルカーはこれだから困るわ

46 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 16:08:20.06 ID:UQSLN/70.net
ほらウォッカでも一気して寝ちまえ汚泥

47 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 17:21:50.02 ID:NA4BZ9jN.net
>>44
アスペかよ

48 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 17:45:52.91 ID:wZYHV+BY.net
最近スノークのナイフでの倒し方分かってきたわ
スタルカァ初めて約10年経ったがやっと習得した。武術かよ

49 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 22:10:01.43 ID:CUu6J6nA.net
チェルノブイリにいるモノリス兵強すぎませんか?
なんであんな性能いい銃ばっか持ってんの

50 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 22:28:51.25 ID:fkwCrALO.net
どのmodの話だよオラァ!!
まあイディーカムニェー装置作った奴らがええもん支給しとるんやろ

51 :UnnamedPlayer:2022/05/06(金) 22:38:43.83 ID:l+9QCRta.net
>>43
10年くらいやってるけどソレ以外聞いたことないなぁ
覺えてないだけかもしれないけど

52 :UnnamedPlayer:2022/05/07(土) 01:04:24 ID:Q9/jSy6o.net
MISERYなんだけど
ダンプカー並みの荷物を運びたいのよ
!!
そこの新入り話そうや!こっちこいや!

53 :UnnamedPlayer:2022/05/07(土) 14:12:49.01 ID:UrML3+l0.net
どのゲームもそうだけどエロ系以外は国産MODって少ないね
そのエロ系もここ数年、中華の方がにぎやかだが

54 :UnnamedPlayer:2022/05/08(日) 03:50:22.72 ID:Cckykgj1.net
ぽまぎーちぇどっとコム3のしげるmod日本語翻訳ファイルのダウンロード数が5845
こん中で技術と熱意がある奴ってなると相当減るやろね

55 :UnnamedPlayer:2022/05/09(月) 07:23:47 ID:t/IAOkG9.net
Anomalyの設定で人口比4倍にしてEFP3.0である程度の高難易度化させたら
そこら中で撃ち合いが発生しててクソおもろい
陸軍倉庫やガベージのフリマと倉庫、アグロプロムのミリタリーとマーセナリーとローンナーの三つ巴
レッドフォレストも激戦区

56 :UnnamedPlayer:2022/05/09(月) 14:50:40.93 ID:jQoVGI0e.net
>>50
anomaly

57 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 13:10:20.30 ID:6ZLPkxcr.net
今更ながらAnoに手を出そうとしてwikiとにらめっこしているんだけど、
Modの管理って「MO2 or JSGME」と「AMCM」併用したほうがいいのか?
それともどっちかだけで充分なやつ?

58 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 13:27:38.03 ID:w9cxpUeu.net
AMCMは対応したMODの設定やりやすくするだけのものだからアドオン入れるならMO2 or JSGMEはほぼ必須と考えていいかも
うちはMO2+MCMだけどMCMの方はSorting Plusぐらいしか設定可能なMOD導入してないから要らなかったかもしれない
ZAPER ANIMATED MAIN MENU入れたついでで導入しただけだし

59 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 15:22:28.39 ID:4uwgugxY.net
俺もアノマリー始めて難易度低下mod入れてX18に入れってとこまできたけどお使いにひたすら走るばっかで全然銃撃戦してなくてつまんねえや
マーセ所属で始めた方が楽しめるかしら

60 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 17:02:33.84 ID:4uwgugxY.net
ミリタリーで始めたら多少楽しくなったぜ
って改めてwiki見てたらミリタリーじゃストーリーできないんだな
やり直すか・・・

61 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 18:51:11.53 ID:3/pHkdxR.net
Mercenaryは序盤からリマンスクや陸軍倉庫にいけるのでうまくハゲタカ出来ればいい装備手に入りやすいのと、
チキブリと敵対しないのでトラック墓場とかダークバレーが探索しやすくなるけど半面ヘルメット買うまでヤンターに行くのがめんどくさいってのがあるかな
あとLoner(当方環境だとなぜかDutyとも?)和解するのでブレインスコーチャー解除以降は意外と平和
でもたまにチキブリだと思って近づくとレネゲードで奇襲で瀕死になったりするよね

62 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 19:26:36.25 ID:6ZLPkxcr.net
>>58
感謝!
AMCMは使うアドオン次第だから必須とまでは言えない、ってところか
しばらくはMO2と格闘の日々だ

63 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 19:30:54.11 ID:4uwgugxY.net
改造とクラフトめんどくさくて微妙感あるな
拾える弾数が少なかったり銃やスーツの状態が悪いのもよく考えなくても変だよな
そこらの連中は弾数持たず銃やスーツの手入れせず戦ってんのかって
難易度的にそう設定してるってのはわかるけど半端にリアルにしてるのにご都合で捻じ曲げられるとイラッとする

64 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 19:42:51.31 ID:Vi+Kbj7L.net
そういうのも自分で調整できる用にaddonも豊富だし
本体にunpackツールやデバック編集機能も同封してるんでしょ
不満があるなら弄って楽しむって事も出来ないなら飽きるのは早そうやな

65 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 20:18:52.45 ID:8t2gGBGW.net
バニラで文句言いながら進めるのも粋じゃないか

66 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 20:25:00.09 ID:w9cxpUeu.net
>>62
読み返してみたら酔っ払ったみたいな文章になってたわごめん
とりあえずMO2導入しておけば間違いはないんで頑張ってください

67 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 21:55:05.81 ID:3/pHkdxR.net
>>63
EFPやGAMMAみたいにその辺に調整入ったMODのMODもあるからいっそそこから入るのもアリなんじゃないかな

68 :UnnamedPlayer:2022/05/10(火) 22:38:53.14 ID:nbniSd2b.net
>>60
一喜一憂www

69 :UnnamedPlayer:2022/05/11(水) 01:47:50.23 ID:J6iBGzAS.net
>>63
自分もそう思ってドロップする装備の耐久は10%から95%
弾薬ドロップも20倍に設定してる
タスク報酬も3倍だし装備の買い取りも25%以上なら売れる

そのかわり死んだらアイテム全ロスして拠点からやり直し
トレーダーのリストック48時間で価格は2倍
ファストトラベルはキャンプ用品一式をインベントリに入れているときのみ可能
セーブは睡眠時以外は不可能

これで強い武器だけじゃなく弱い装備も持ち帰ってロストしたときの控えにできるから自分は楽しくなった

70 :UnnamedPlayer:2022/05/11(水) 22:10:52.07 ID:q8niV3gB.net
マーセで始めて金銭関係ヌルくしたら運よくツールの1段階目と2段階目を早々に拾えたのもあってそこそこ楽しいわ
イージーにしてても割とあっさり殺されるな、あとサイレンサー付けられたら被弾するまでどこから撃たれてんのかマジでわからん
設定次第でクラフトガン無視できるのはいいね

71 :UnnamedPlayer:2022/05/11(水) 23:42:51.67 ID:q8niV3gB.net
PSG-1ええな
スコープの倍率変えられる方が便利やね

72 :UnnamedPlayer:2022/05/12(木) 14:45:04.11 ID:CBbfRWry.net
バグか、マップ移動時のautosaveをオフにできんよね今

73 :UnnamedPlayer:2022/05/12(木) 22:15:27.03 ID:MbRTE/4t.net
>>69
なんちゃってローグライクみたいで楽しそう
適度に縛ったほうが緊張感が出るか

74 :UnnamedPlayer:2022/05/13(金) 01:19:43.77 ID:CLji5zIz.net
AK-12を5.56x45に出来るのはナイスだわ
弾の入手性が良くなる方でAKを使いたいって需要を満たしてくれる配慮は有能と言わざるを得ない
でも命中精度も連射速度も高いM416使っちゃう悔しいビクンビクン

75 :UnnamedPlayer:2022/05/13(金) 17:12:27.95 ID:ARgj4pdm.net
難易度maxアイアンマンプレイしてるからその都度使う武器は変わるわ
同種の武器2,3機ストックしてパーツ合わせて状態100%にしてから活動開始
詳細見てパーツの状態が赤、赤、緑、緑、黄みたいに偏ってるのをベースにすると楽

76 :UnnamedPlayer:2022/05/13(金) 19:20:17.57 ID:CLji5zIz.net
デグチャレフのミッションも終わってプリピャチでストレロックの狙撃を終えて仲間を探せって言われたけどどこに居るんだこれ
病院ではぐれたからまだ遠くには行ってないはず、そのあたりを探せって言われたけど見つからんぞ

77 :UnnamedPlayer:2022/05/14(土) 17:34:30.55 ID:34Ig+Cp/.net
ここは俺の日記帳

78 :UnnamedPlayer:2022/05/15(日) 01:07:24.38 ID:Iqi3d2qX.net
MISERYのパソコンを壊しにくるloadFreeze何とかならないものか

79 :UnnamedPlayer:2022/05/15(日) 01:47:06.54 ID:m+qD5Gk4.net
日本語化してるならロードスクリーンの翻訳ファイルを削除する
あるいはDX9でプレイしてるならDX10かDX11にしてみる
おま環かもしれないけど、DX10以上だと随時メモリの内容が開放されるみたいで長時間プレイするとむしろメモリ使用量が減って1GB以下になったりする
これによってメモリ溢れのクラッシュが無くなった
ただプチフリは増えるみたい
それでも落ちるならWindows 10以上限定だけど仮想デスクトップを開いてからタスクマネージャーを出せばプロセスだけキルできるよ

80 :UnnamedPlayer:2022/05/15(日) 02:37:26.31 ID:wecIuBPI.net
無事クリアしたわ
次はUNISGで始めりゃいいっぽいけど追加されたRenegadeやSinにもストーリーあるのか?

81 :UnnamedPlayer:2022/05/15(日) 08:51:40.05 ID:emv4DDzy.net
>>79
親切な人だなサンクス

しかし良い装備を持ってるな…親切のお礼にこの小包をあげるよ(ピロリッ

82 :UnnamedPlayer:2022/05/15(日) 22:47:12.44 ID:aP3BUeqF.net
UNISGストレロック殺してオワタ
クレジット流れなかったけどバッドエンドなんかな?

83 :UnnamedPlayer:2022/05/16(月) 17:37:36.20 ID:4gnw2NgN.net
anomalyのGパンから波動をくらった時に目眩状態になるのウザイな・・・

84 :UnnamedPlayer:2022/05/16(月) 22:20:44.32 ID:mictFRsd.net
いましげる2.1やってる人流石におらんだろけど、フリプ入ってArmy WarehouseのCS本拠でミュータント大群どうにかするミッションあれ無理くね
bururとグロ肉まではなんとかだけどその後のさっちゃん+snorkの大群に貪り殺される
最低難易度でこれなんでもうどうしたもんやら

85 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 09:13:25.15 ID:S5wydUIa.net
EFPやってるんだけど、デフォルト設定でマウス5(-ボタン?)を2回押すと、主人公が罵詈雑言っぽいことを叫ぶんだけど、
あれ一体何て言ってるんだろ?6〜7種類くらいあるし。個人的に、
「カナアティベェ! ポニョ!」「ノッザッァカナアイモォ!」
が耳に残る。ロシア語自信ニキいないかなぁ。

86 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 09:15:54.64 ID:nktWoIgN.net
だいたいエグゾスケルトン着てグレラン乱射すりゃなんとかなる

87 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 09:53:12.34 ID:LLpHPP+z.net
EFPいくらなんでもマゾ過ぎないか?
ひたすらクイックセーブとロード繰り返さないと序盤まともに進められないじゃん

88 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 09:55:23.43 ID:Jfnmu3Dk.net
>>83
持続時間が無駄に長くて急速回復できるアイテムがない上に
短縮できるPsyブロック薬自体が一定時間めまいを起こすというね…

接近して倒そうにも、茂みが邪魔でどこにいるのか確認しづらかったりするし
慌てて逃げてたらそこらのアノマリーに突っ込んだりするし
Zoneの怖さは体験できても、何度もやられるとただウザいだけになる
バニラのノックバックがやっぱちょうどいい。SoCの初遭遇はインパクトあった

89 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 10:00:14.13 ID:nktWoIgN.net
コントローラーの射程なげーしな
このゲームの茂み邪魔すぎるよな
AIは関係なく撃ってくるのがイラつく

90 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 15:46:54.13 ID:VwQYfp+2.net
>>87
どの派閥かわからないけど、序盤は配達ミッションで稼ぐ+死体漁りでちょくちょく稼ぐのがおすすめ。
死体漁りの際に武器の部品が60%以上のものをまめに集めてたら、お気に入りの武器拾ったときに早く使えるよ。
防具は高いから開始時になるだけ良いの貰っとくのが吉。
飯は動物の肉狩ってきて、クッキングセットをDIYできるなら煮込み作る、ないなら焚き火でローストして医者に放射線治療してもらう。飯は買ったら高すぎる。
これ意識したら結構早く波に乗れるよ。
撃ち合いはせめてアサルトライフル+スコープあるまで控えないとセーブ&ロード地獄になるから。。

91 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 15:53:00.68 ID:g/7Dt2aP.net
>>88
目眩を回復するアイテムないんか……
新種のミュータントや動物を追加するDynamic_Mutants_v1.42
を入れてるけど、ザトンでコントローラーの集団(3〜4)と遭遇した時の絶望感ヤベーーーイ!

92 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 18:08:01 ID:Wp8EhWVu.net
Gパンアタックの目眩には葉っぱでいいんじゃない?
マッチあれば吸えるし重さもゼロだし

93 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 18:35:55.90 ID:47L9D1dO.net
Gパンに攻撃されてる最中にクイックロードするとUIがバグるのがムカつくわ

94 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 23:25:15.94 ID:wMySODhq.net
anoは良いMODだけど、コントローラーは酷いよな……
マゾ系と考慮しても、COPの描写見る限り、Gパンの危険度はキメラやグロ肉どころか同系統のミュータントであるバーラーより格下扱いなのに
anoじゃ、目眩や極長射程、対処法アイテムの無さで、どう考えても一番危険なミュータントになってんじゃん……て

全体的にロアフレンドリーなのに、そこだけアンロアフレンドリーだから、実プレイ時のウザさを除いても、悪い意味で目に付く

95 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 03:54:39.95 ID:JvklVd3l.net
たまに死ぬほどヤバい敵が出てこないと眠くなるから丁度良い

96 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 04:25:30.00 ID:qtX2lQrX.net
派閥戦争おもろいな
何も考えずFPSしたいときにちょうどいいや

97 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 04:38:13.68 ID:qtX2lQrX.net
と思ったけど派閥戦争けっこう落ちるな

98 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 15:33:26.53 ID:qtX2lQrX.net
派閥戦争楽しいけど大量に湧いた時にカックカクになるわ
4650Gの内臓グラフィックじゃ厳しいか

99 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 18:53:51.26 ID:Q0kLkwoA.net
派閥戦争ってみんなどういう設定でやってるんだ?
敵がクソほど湧いたり全く湧かなかったりでいまいち面白くない

100 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 00:48:49.29 ID:mmMfyG1Y.net
ザトンに固定コントローラーがいると聞いたんだけど…何処にいるのやら

101 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 09:24:07.69 ID:HfBki4ov.net
スカドフスカの北西、燃える民家のちょい東の丘陵に洞窟があるんでソコ

CoPだと意味ありげにLonerの遺体と共にいてクスリも置いてあるんで
何らかの設定があったんだろうけど

102 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 11:42:02.27 ID:0qyKf1Dj.net
バニラCoPなら焼け村の東らへんにある洞窟の中の立ち去れいうてくるあいつ?
ほかMODはわかんね

103 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 15:40:21.92 ID:nW9QZuSh.net
マーセでクリア後にやることもないし100万ルーブル目指してるんだけど
クリア後だとモノリスも壊滅しちまってミュータント狩るしかなくて寂しいわ
もっとポコポコ人が湧くようにしてえ

104 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 18:25:45.91 ID:nW9QZuSh.net
お金持ち実績解放したわ
トレーダーが特別なもん提供してくれるって話だけどほぼすべての勢力のトレーダー皆殺しにしてるっていう・・

105 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 23:13:34.16 ID:ZKxzWU6k.net
>>94
出現頻度少ないし、何周もしてる不感症STALKERばかりだからこれぐらいは許せる範囲だと思う

慣れた味に調味料足す程度だわ

106 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 23:18:45.25 ID:nW9QZuSh.net
anomalyだとフリープレイ入ったら腐るほど湧くで
コントローラーが4人向かってきて分隊かお前らwwwってなった

107 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 23:26:48.32 ID:HBPS2Ev/.net
>>105
94はコントローラー強すぎクソっていうプレイ上の話じゃなくて
設定上、グロ肉やキメラどころか、同系統のミュータントのバーラーより格下なのに、それらより明らかに強いのはどうやねん
ていうロア的な意味の話やぞ

108 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 23:35:13.79 ID:mmMfyG1Y.net
http://m.youtube.com/watch?v=q_JfTG2TAro
Dynamic mutantsを試しに入れてみたけど色んなミュータントが追加されて面白い
シェパード、ニワトリ、キツネなどのフレンドリーな動物も追加されるが、殺すと罰金ペナルティーが課せられる模様

109 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 08:29:28 ID:lBpc1Pyh.net
誰がいちいち撃たれたのが犬か盲犬か見てんだよw
科学者連中がミュータント化の経過観察でもしてんのか?
バンディットやモノリス所属とかでも普通に払わされるんだったらちょっと笑ってしまうな

110 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 09:49:52.12 ID:zDxzGGB3.net
まぁBanditみたいな過激な動物愛護団体も実際にいるからな…

111 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 12:59:08.93 ID:y9xm8J3r.net
海のチェキブリが有名だな

112 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 12:59:46.75 ID:pJyEE2q5.net
どんなロードアウトにするか迷っちゃうな
GL付き5.56系+7.62系にするかVSS+SVDにするか
マーセのVSSつえーけどグレラン付けられないとなあ
不意にキメラやスードウジャイアントと遭遇したときとかグレランあると便利なんだよなあ

113 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 15:44:48.09 ID:pJyEE2q5.net
派閥戦争は面白いけどまだまだ調整が必要なモードだなって感じるわ
だいたいモノリスとミリタリーの二大派閥で終わっちまう
どの勢力も資源が潤沢で兵装の良いモノリスにゃ勝てん
多数相手にプレイヤーが無双しなきゃいけないのに
慎重な立ち回りが求められる上にアイテムと弾薬が有限なこのゲームじゃリスポン速度に追いつけないし味方の援軍が来るのも遅く敵のリスポンに圧されてしまう

114 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 12:41:33.45 ID:pu7sbb+9.net
派閥戦はバニラ設定だと調整されてないからな
WARFARE ALIFE OVERHAULとかだとその辺のバランス設定もされてるからオススメ

115 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 18:21:42.02 ID:2Notbhpg.net
>>114
それ異様に重くなりませんか?
陸軍倉庫とか

116 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 18:31:05.37 ID:s3EioKP6.net
しげるやってるけどPseudogiant硬すぎない?
シャッガン何発撃ち込んでも死ぬ気配がない…

117 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 19:17:53.33 ID:qkARMDMZ.net
ジャイアントはMODによっちゃメチャクチャ硬いからな…
LWCは無敵レベルに硬かった記憶
MISERY系は硬さより攻撃力が半端ない気がする
バニラは覚えてないな

118 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 19:25:26.90 ID:4VrM45Hh.net
ジャイアント相手にするとグレランの有難みが分かる

119 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 22:11:02.92 ID:2Notbhpg.net
Gライフルで一発

120 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 22:14:37.23 ID:4VrM45Hh.net
グレラン単品で装備したいわ

121 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 00:25:43.57 ID:XmIWfFQq.net
素のAnomalyの武器も見た目カッコイイやつ多いけどBaSみたいにアタッチメントでいろいろいじれたらいいなー
と思ってたらEFPとDesolation合体したやつ出てるのね...GAMMA一通り終わったらやってみよう

122 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 00:48:26.28 ID:mvuvU4V1.net
AEK好きでこの手の連射速度が速い銃は確かに強いんだけど
弾薬代が嵩んでイマイチ使い辛いのが悲しい
結局SCAR-Hみたいな7.62x51系のライフルに行ってしまう・・・

123 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 07:59:38.88 ID:hZKa9fgZ.net
地雷と爆薬の出番だな!とウキウキで持ってったら四股踏み一発で全部ふっ飛ばされたときの絶望感
じゃあいつ使うのこれ…… 地雷はさっちゃん狩りに使えんこともないけども……

124 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 08:31:34.52 ID:QLagy93E.net
爆薬はNPCのルート上にしかけてトラップにできるんで
CoP序盤のアーティファクトかつあげミッションで使ってた
Anomalyだと変装して暗殺対象の近くに近接モードで設置、
離れてターゲット付近の仲間を撃ったりして移動させ起爆、ってのがやりやすくていい
どっちにせよ、装備がしょぼくて撃ち合いしたくない序盤でしか使わないけど

クレイモアは設置後に離れようとして自爆、ってのを何度かやらかしてから使わなくなった

125 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 09:30:43.30 ID:sY6jgDQI.net
Anoでスコープ覗いたときのズレってどう修正すればいいんだ?
TAZ3.0とpatch+hotfix入れたんだが、他アドオンと競合したせいかズレてて折角大枚はたいて修理したL96A1が使い物にならねえ…

126 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 10:51:30.68 ID:EZkYUyLj.net
>>123
地雷はX16の、巨大脳みその大部屋行くまでのサッカーが湧く固定のスポットに仕掛けてるな
あそこに仕掛けるのはちょっとタイミングが難しいがオススメだわ

127 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 12:39:21.01 ID:mvuvU4V1.net
BaSのSA-58つえーなこれ
リロード早いのは正義だわ

128 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 20:46:18.74 ID:sY6jgDQI.net
>>125だが自己解決
DirectX10以上の設定にしてるときはpatch2.10_mk1の中にある
「FIXES\PYP's DX10 - DX11 Scope texture patch」を適用しないとスコープ覗いたときの視界が左にずれるのか

129 :UnnamedPlayer:2022/05/23(月) 23:23:21.42 ID:XmIWfFQq.net
爆薬や地雷は軍用倉庫の防衛ミッションのメッセージ出たら、ルカッシュのとこへ行って
依頼受託する前にモノリス兵やゾンビが通りそうな所に設置しておくとかなり活躍してくれるね
そのために戦場の近くにあるスタッシュに在庫貯めてる(稀にフリーダム兵が巻き添えになってる気もするけど...)

130 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 01:04:13.97 ID:JObtllyu.net
CSのShoker Mod入れると撃ち合い中に変なのバトルBGM流れるようになりません?

131 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 13:23:53.18 ID:/dDrXOmf.net
anomalyのレシピって敵から拾うしかないんか?
トレーダーが売ってくれたらいいのに

132 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 14:07:31.46 ID:+PJ0WZMm.net
その辺もきちんとaddonあるから感心するわ
自分で書き足すのも楽だけどね

133 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 02:35:39.59 ID:kpNV7J7p.net
7.62*51じゃなくても5.45*39で割と全然イケるな
アバカンにピカニティレール付けてえなあ
ロシア系のスコープはイマイチ見づれえ

134 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 05:45:50 ID:kpNV7J7p.net
モノリスで始めたらいきなり無茶振りされて詰まって草
AUGA1(近代化改修)4丁持って来いってお前どこで手に入るっちゅーんじゃコラァ

135 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 14:46:16.09 ID:TghBk3WY.net
>>134
AUG系列は俺の体感では、マーセが一番可能性高いかなぁ
次にフリーダム(本当の一番はモノリスからなのに目を逸らしつつ)

序盤ならやり直すのも手だろうな

136 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 15:32:00.35 ID:kpNV7J7p.net
>>135
やっぱマーセよな西側兵器潤沢だし
モノリスの評価稼いだら店売りするようになるかなあ・・・

137 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 16:41:50 ID:00eyJuHQ.net
KS-23(Bas)強すぎワロタ
脅威のシャープネル23×75mm弾で至近距離ならグロ肉2発でぶっ飛びー!

138 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 17:30:35.05 ID:TghBk3WY.net
>>136
anoあるあるよな
要求された品を依頼してきた奴の身内(しかもすぐ側)の奴から買って渡す

あとは……そこにサイレンサーがあるじゃろ?

139 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 18:11:11.78 ID:XkZwoDR3.net
ランダムで装備やアイテムを要求される任務は
セーブ&ロードで簡単に内容を変えられるんで、楽をするならF9連打やね

ミュータント部位ならストーカーたちの遺品にも入ってたりするけど
装備はドロップ狙いしづらい上級品を指定されたらツライ

近代化AUGはお金持ち実績を解除したデッドシティのマーセトレーダーには並んでた

140 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 18:54:10.20 ID:AWRHuQRJ.net
Lost Alpha、ゲーム終了しようとすると必ずフリーズする…
CoPがベースじゃないとこんなもんなのか?

141 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 20:32:19.57 ID:fDmg4lYA.net
COCやりだしたんだけど、これもしかして中身anomalyとほぼ一緒?

142 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 21:09:28.24 ID:kpNV7J7p.net
AK-12monolithにアプグレキットつけた完全体つえーなこれw60発の安心感パネエわw

>>139
無事モノリスのミッションこなして関係上げたらモノリス店頭にも並んで無事達成したわ
なおAEK-971を4丁持って来いと言われ途方に暮れた模様

143 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 21:57:08.65 ID:4ESuBxRn.net
>>141
CoCは3部作のマップやシステムを全部乗せして遊べるようにしたようなもんで
色んな大規模MODの雛型てきなもんだからそうなる

144 :UnnamedPlayer:2022/05/25(水) 22:50:58.06 ID:gmM7e1C8.net
CoCは何も乗ってないケーキみたいなもんや

145 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 01:11:50.79 ID:IAjKKU5V.net
COCとCOMの偉大さよ…崇めよ…

146 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 02:09:10.83 ID:YPchNlFg.net
anomalyにもっと銃を追加してほしいわね。

147 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 10:13:55.61 ID:O7x3+Sry.net
似たの多すぎてわけわからん…ってなってるから毛色違うの欲しくなるねえ>銃
自分で作る以外はモッダーに要望投げるのかな?

148 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 12:29:46.34 ID:eppDAqdt.net
Anomalyのプロフィール画像でこのサムネイルになってる人を選べるようにしたいんだけど、自力でやるのは難しそうなんだよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=kKQ8OF6gHbk

というか誰もこの人に関心ないように見えるのなんでなんかいな
彼がいなけりゃ一作目の冒頭で主人公は野垂れ死にしてたんだし、この感じの良いお人好しでプレーしてみたいじゃないか
イケメンだし

149 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 12:34:37.95 ID:cddlUwBH.net
>>148
SoCようやくクリアしたけど本当にこいつが何者なのか最後まで分からんかったな

150 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 12:45:51.81 ID:lB6u3o7I.net
>>148
STALKER七不思議の一つだわ

151 :148:2022/05/26(木) 13:43:40.99 ID:eppDAqdt.net
GIMPでゴニョゴニョやってたらできちゃった模様

https://i.imgur.com/qFkMQmg.png
https://i.imgur.com/2QsQSs1.png

使ってみたい人がいるようならどこかにうpするけど、欲しい人いる?

152 :148:2022/05/26(木) 14:08:58.49 ID:eppDAqdt.net
うpしたよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812750.7z.html
解凍して「gamedata」フォルダに入れれば使えるようになってるから興味ある人はどうぞ

153 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 14:43:33.89 ID:Ne2T21o5.net
>>151
>>152
すげー
良いですな乙乙

154 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 16:30:22.28 ID:YPchNlFg.net
モノリスのストーリーって最終的にどうなるん?
願望機見つけて終わり?

155 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 17:36:49.52 ID:YPchNlFg.net
AEK971ハンティングしてるうちにAK105shakalとかいうどこにも売ってねえ激レアARゲットして
どうやらtactical kitでアプグレできるらしいけどどこに売ってんだろうか
武器の説明にdutyが使ってるみたいなことが書いてあるからdutyとの関係最高のデータでトレーダー見ても売ってねえ、ミリタリーも

っていうかAEK探すのめんどくさいからデバッグモードってどうやるんだ?F7押しても何の反応もないぞ

156 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 17:59:13.00 ID:YPchNlFg.net
おう自己解決したわ
ランチャー起動したときにdebug modeにチェック入れてなきゃダメなのな
M24のアプグレライフルとか色々あって草っていうかどの勢力が売ってんだこれ

157 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 18:55:31 ID:apcrK+vx.net
たぶん結構なプレイヤーはあの冒頭のVSSメンが最初主人公と思ったんでは

158 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 20:27:28.78 ID:eppDAqdt.net
見るからに主人公っぽい空気感で持ってる武器もいかにもできる子って感じだもんな
なんでLonerキャラの選択肢に入れてないのか謎ですよ

159 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 20:28:52.70 ID:YPchNlFg.net
主人公と思いきや実はM字ハゲという

160 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 20:28:52.84 ID:eppDAqdt.net
しまった
sageそこねた

161 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 21:11:39.33 ID:eppDAqdt.net
anomalyのGパンが強すぎるっていう人は相棒(Hipさんとか)にニンブルSVDでも持たせておいて任せちゃったらいいと思うよ
茂みの中から連発でガチョーン!ガチョーン!ってやてこられて閉口してたときにHipさんがアッサリ屠り去ってくれた
Gパンってあんまり動かなしガチョーン攻撃はNPCには無効なので彼女のいい標的になるっぽい
いつもはポンコツだけどGパンには滅法強くて頼りになるんだよな

162 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 22:12:53.32 ID:r+hkbNIe.net
>>157
はい
変なハゲでがっかりした

163 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 23:08:32.64 ID:eppDAqdt.net
まあおじさんだったからよかったんじゃないかな
FFとかみたいなチャラい空気だったら何周もしたいとは思わなかったと思う

164 :UnnamedPlayer:2022/05/26(木) 23:41:21.47 ID:q9IxmLjo.net
>>155
トレーダーじゃなくて技術者にツールキット3種全部渡すと売るようになる

165 :UnnamedPlayer:2022/05/27(金) 00:14:20.20 ID:9Ckz/6tQ.net
>>164
あ~なるほどな
気づかんかったわサンキュー

166 :UnnamedPlayer:2022/05/27(金) 02:52:10.80 ID:7Qh8kD1B.net
マー君はおっさんな事より死にそうな表情の印象が強いなぁ(anoとか、……ゾンビ?てなったw)

しかし、Stalkerの主人公は今の所全員オッサンだが、2のスキッフ君だっけか?はどんなもんなんだろうな
出てるムービー見る限り、何となく未熟っぽい感じの動きで若そうな気がするが

洋ゲーはオッサン主人公ばかりと思いきや、若い場合も意外と多いからな。親戚のメトロのアルチョムとか最新作ですら、確か22ぞ
(とても20代に思えねぇ貫禄してたりするけど)

167 :UnnamedPlayer:2022/05/27(金) 09:19:30.94 ID:iugWpXlo.net
https://i.imgur.com/5YPw7Sb.jpeg

https://i.imgur.com/nvy1mM7.jpeg

168 :UnnamedPlayer:2022/05/27(金) 09:21:37.78 ID:iugWpXlo.net
SKSの近代化改修!?何故ファイバーストックじゃないとの事で暇潰しに書いてみた

169 :UnnamedPlayer:2022/05/27(金) 17:48:09.88 ID:x8Sk9V2t.net
アノの近代化やカスタムみたいな特別仕様は
デフォでアップグレードが入ってる色違いなだけだからねぇ

煩雑な上にメカニックとやれることが変わらない作業台システムも
タルコフみたいなパーツ単位でのカスタム要素だったらずっと遊べたんだが

170 :UnnamedPlayer:2022/05/27(金) 18:42:29 ID:9Ckz/6tQ.net
M14のカスタムモデルも欲しかった

171 :UnnamedPlayer:2022/05/27(金) 19:03:43 ID:S5Pegb3K.net
パッと見違いがわからないレベルの色違いだからねぇ
カモ系はともかくモダンやカスタムは似たような多いい
ak74m_customは明にテクスチャが違うんでそれ見て一通り色変えてみたわ

172 :UnnamedPlayer:2022/05/27(金) 19:11:26.04 ID:S5Pegb3K.net
中身みて気がついたけどaltやmodernにボロい見た目のテクスチャ使われて逆にoldの方に綺麗な方がつかわれてる事に気がついたわ
ジャムや耐久値とかの数値はoldが低くてalt,modern,customが高く設定はされてはいるが

173 :UnnamedPlayer:2022/05/27(金) 19:20:12.17 ID:6rHChTcZ.net
ウクライナ難民じゃなくて避難民≠ツってんだろハゲ共

174 :UnnamedPlayer:2022/05/27(金) 23:19:51.09 ID:9Ckz/6tQ.net
これモノリスのストーリーってずっとお使いやらされるだけなんかな・・・

175 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 00:40:34.41 ID:ye1/R55C.net
モノリスのはいわゆる派閥ミッションでストーリーミッションは無いよ
Wikiに書いてあるけどストーリーがあるのはLoner、Clear Sky、Ecologist、Freedom、Duty、Mercenaryのみ

176 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 00:44:56.20 ID:FioPLy2b.net
どの勢力でやってた時だったか忘れたけど
お使いこなして最終的に願望機に行けって言われてもうミッション受けられなくなったんよな
あれが派閥ミッションなん?

177 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 00:48:27.16 ID:ye1/R55C.net
そう
願望機行けが最後で話しかければ終了
願いを言わずキャンセルしてもクエストは終わる

178 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 01:07:45.01 ID:FioPLy2b.net
モノリスにゃその願望器ミッションなさおうなんよな

179 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 01:11:30.87 ID:ye1/R55C.net
いやあるよ
ただ原発周辺地域も味方ばっかりだからろくに戦闘もなくあっけなく終わるけど

180 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 01:17:50.90 ID:FioPLy2b.net
マジ?
だいぶミッションこなしてモノリスとの関係も最高になったのに発生しなさそうなんだけど

181 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 01:19:57.53 ID:ye1/R55C.net
モノリス拠点の地下にいるトレーダーのおっさんに話しかければ選択肢出るはずだからそれ選べば始まるはず

182 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 02:08:08 ID:6WiClKbQ.net
モノリスだけまったく異なった世界観のストーリーにしてもお面白そうだよな
sinも絡めて願望機による願望充足やら世界の救済やら宗教戦争みたいなことを題材にしてみたらいいんじゃないのか
タルコフスキーの映画でもそのあたりのことが主題になっているからけっこう深いものにできるのではないかと
映画の願望機は人が口に出して言った願いなんかガン無視でその人の魂のいちばん奥で願っていることが現実化するから悲劇的なことになる場合もあるって感じだった
そういうの含めて物語が作れれば面白そうなんだよな

183 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 07:17:57.38 ID:FioPLy2b.net
>>181
黄色い文字のミッションよな?
もうさんざんモノリスとsinを行き来してミッションこなしたんだけどな

184 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 20:26:56.07 ID:lAy1xX9R.net
シテ…コロシテ…

185 :UnnamedPlayer:2022/05/28(土) 20:27:25.72 ID:lAy1xX9R.net
コロシテ…

186 :UnnamedPlayer:2022/05/29(日) 13:24:07.95 ID:eHyiuPvi.net
EFPの水筒に水を汲むにはどうしたら…

187 :UnnamedPlayer:2022/05/29(日) 13:35:04.81 ID:XTfog3Ni.net
Ano1.5.1とTAZ3.0でM416愛用してるんだが、アップグレードの一番下のとこだけツリーの一番左を改造しても右側が改造できるようにならないのと、詳細説明ではM203グレポンを取り付けできるようなこと書いてるんだが実際にやろうとするとできないのなんでだ

188 :UnnamedPlayer:2022/05/29(日) 14:21:08.63 ID:ownC2vfM.net
>>186
水たまりとかの水場に行って緑色の空の水筒を右クリックすればfillかなんかの表示が出るからそれで出来るよ 
水場でもたまに表示出ないことがあるけどあれは仕様なのかバグなのか不明

189 :UnnamedPlayer:2022/05/29(日) 22:33:33.77 ID:pjf+jEX+.net
Anomalyの派閥戦モードの金策ってどうすりゃ良いんだろうか?
敵からの剥ぎ取りは稼ぎ効率が微妙だし、金策のためにミッションこなすのもなんか没入感損なうし(戦争中なのになんで知らんおっさんのお使いしなきゃいけないんだ)
あとALife Warfare Overhaul入れたらフレームレートが死んだので代替mod探してるんだがなんかおすすめないでしょうか

190 :UnnamedPlayer:2022/05/30(月) 00:01:34.00 ID:zkPjHmnE.net
>>188
ありがとナス!
だけど、グレートスワンプの水場は放射能汚染されてる…

191 :UnnamedPlayer:2022/05/30(月) 00:39:05.77 ID:rIbSJ8Ja.net
>>190
あれはどこで汲んでも汚水のはず。多分
汚水は煮沸したら浄水になるよ
アクヴァタブ入れても浄水になったかなたしか
水は買ったらやたら高いから、俺は死体から水筒拾う→中身無くなったら汚水汲んで来て煮沸を繰り返してるな
かなり安上がりやな
ちなみにオススメの汲めるポイントはGarbageにあるダークバレー行くまでと廃ビルの間の小さな水溜りやね

192 :UnnamedPlayer:2022/05/30(月) 21:25:14.31 ID:uzM/QT4O.net
>>175
UNISGにもストーリーあるでよ

193 :UnnamedPlayer:2022/05/30(月) 22:54:39.50 ID:q8L2CE2i.net
anoで楽しく遊んでるんだけど、バニラでよく見た3人一組くらいの徘徊NPCがいなくて寂しい
アドオンで補完できるものないかな?
単純にNPC数増やすのは導入してるけどなんか違う

194 :徘徊NPC:2022/05/31(火) 03:30:34.06 ID:WsepdwHw.net
>>193
ホラホラホラ
http://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/bounty-squads-expanded1

195 :UnnamedPlayer:2022/05/31(火) 10:38:06.54 ID:0DDPu2kc.net
派閥戦争やってるとフリーダムとバンディットとマーセがすぐに中立から戦争状態になる
どうしてこいつらが通常だと中立関係なのか分かった気がしてきたよ

196 :UnnamedPlayer:2022/05/31(火) 10:46:43.49 ID:73TrhlNQ.net
このアドオンないかな~?→ほいよ(urlサッ

この有能な流れ好き

197 :UnnamedPlayer:2022/05/31(火) 10:55:50.94 ID:0DDPu2kc.net
>>194
このMODってWarfare ALife Overhaulとは干渉はしないかな?

198 :UnnamedPlayer:2022/05/31(火) 13:57:34.65 ID:WsepdwHw.net
>>197
干渉はしないけど、このアドオンは所属してる派閥に敵対しているNPCが巡回してくるやつ
重装備モノリス分隊が近くにスポーンしてきて蜂の巣にされることもあるから気をつけてね!
設定はMCMで弄れるよ!

199 :UnnamedPlayer:2022/05/31(火) 19:58:46.38 ID:G8ec7LSY.net
>>192
そうだった
影が薄すぎてしっかり頭から抜けてた

200 :UnnamedPlayer:2022/05/31(火) 19:59:16.63 ID:G8ec7LSY.net
×しっかり
〇すっかり

201 :UnnamedPlayer:2022/05/31(火) 20:11:02.86 ID:njgaEpC4.net
>>198
ありがとう!
導入してみて地獄を見てみるよ!

202 :UnnamedPlayer:2022/06/01(水) 09:09:34.88 ID:mWwKjFIy.net
anoでスティッチのデコーダー探すミッションでトラック墓地に入った途端CTD、
別の入り方をして入れた、と思ったらチキブリが近づいた?途端にまたCTD

ええ…なんだこれ?と思ったら弾薬0kgアドオンにTAZで追加された弾薬が入ってなくて
追加弾薬を読み込めませんってのが真相でしたとさ

203 :UnnamedPlayer:2022/06/01(水) 18:34:42.35 ID:H9Yq2vug.net
EFPやってるうちにマガジンに弾込めるの面倒くなってきた、特に戦闘中は面倒い

204 :UnnamedPlayer:2022/06/01(水) 18:38:06.25 ID:H9Yq2vug.net
それと木箱やロックケースをロックピックで開けたら稀に出てくる高価なオブジェは換金アイテムなのかな?
それにしてもロックピックが地味に高いな

205 :UnnamedPlayer:2022/06/02(木) 16:55:34 ID:Qoc++pfL.net
CoP Complete導入したけどタスクをこなしてもクリア扱いされないバグが頻繁に発生するな…
墜落したヘリを調べても次のタスク出てこないし大人しくModを消すか…

206 :UnnamedPlayer:2022/06/02(木) 18:51:27.26 ID:TGZ8DUUe.net
AnoのSINを時間制限付きで殲滅するクエスト、最初勘違いして研究所の地下に降りてしまって「敵居ねえし精神汚染と放射能キツイしどうなってんだオイ」ってなったのは自分だけでいい
そして戦争研究所の地雷に気づかず爆死(2敗) ナイトビジョンつけてたから何の棒なのかわからなかったのん…

207 :UnnamedPlayer:2022/06/02(木) 19:50:59 ID:YHqPQpE5.net
その任務で最初ストレロクかスティッチかどちらかがいる、x16階段降りたエレベーターのテクスチャを流用した施設は一応梯子で地下に降りられるんだよな
降りたら精神汚染が醜いし戻れなくなるけど一応テクスチャは用意されてるんだよな
不思議な空間だった

208 :UnnamedPlayer:2022/06/02(木) 19:53:38 ID:XtCIMn6Q.net
>>206
私も地雷に気づかず突っ込んで3回ぐらい死んだことアルヨ
試しに地雷原にグレネード投げたら地雷が爆散して楽しかったネ

209 :UnnamedPlayer:2022/06/02(木) 19:56:28 ID:XtCIMn6Q.net
>>207
あそこはスタッシュが隠されてるだけで特に何もナイヨ

210 :UnnamedPlayer:2022/06/02(木) 23:33:57.06 ID:BrFCeYK0.net
>>205
まじかよ
昨日CoP買ったんだけど早速入れちまった

211 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 01:54:13.48 ID:yler8uF0.net
anomalyメインクエストのストーリーってどうなん?
この手のファンメイドの物語って微妙なことが多いから感想が聞きたい
自分でクリアすりゃ良いじゃんって話なんだけど、終始盛り上がらないまま終わったりするとクリアした時の徒労感がさ…

212 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 02:23:10.88 ID:05ZgbRTU.net
悪くはないよ
strelok一向を部下に戦うことになるけど狭路で脳筋突撃したり思うように動かなくて邪魔になることが多い

213 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 07:18:21.32 ID:05ZgbRTU.net
anoで色々使うのはいいけど
これもうアバカンでよくね?ってなっちまうな
valとかgrozaって何が強みなんだ?

214 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 07:53:54.27 ID:LtIXfxm5.net
>>211
原作には登場しない謎の勢力関連には蛇足感があったけど
シリーズの各派閥のキャラに細かくアフターストーリーが考えてあるのは良かった
メインシナリオであるLoner主人公編は最後まで上手くまとまってると思う

何箇所かある強制チーム化は
ショートカットキーを駆使して都度後方に控えさせて自分だけ先行したほうが楽やね
ストレロックのチームくらいはデフォで不死身設定にしてほしかったな

215 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 08:14:16.10 ID:LtIXfxm5.net
>>213
弾薬の設定が微妙なのか、バニラと違って9x39mm弾の威力が低くて
アーマー着込んでる相手には一定数当てないと倒せないから
装弾数の少なさがボトルネックになるだけなんよな

ヴァイクロップやAsh-12.7が上位互換として存在してるせいもあるんだろうけど
こっちはこっちで弾薬がアホ高い上に買えるトレーダーも弾薬数も少なくて使い勝手悪すぎる

どこにでも湧くモノリスが西側装備主体なせいでグレネード弾はM203用の方が集まりやすいから
うちは徹甲弾さえ買ってればいいスカーHを愛用してる

216 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 11:48:22.03 ID:05ZgbRTU.net
高い亜音速弾とか買わんでも徹甲弾でええんよな
FMJでもHSすれば割といけるし

217 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 12:32:50.39 ID:rcWA9d+j.net
AnoのBarrett M82の弾薬タカスギィ!!
でも対人ライフル撃ちたい…撃ちたくない?

218 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 13:55:27.67 ID:CpCeIsfX.net
わかるわかる(タメ口)
でも弾薬の入手性厳しいのとステルスで気づかせずに排除できると気持ちよくなっちゃうので
自分はもっぱらSR-25愛用してました…
次やるときはヴァイクロップ使ってみる予定

219 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 17:13:59.79 ID:rcWA9d+j.net
マガジンのリロードを早くするアドオォン!とかないんですかねぇ〜?(チラチラ
ちなみにEFP

220 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 19:33:06.47 ID:rhSDYoVp.net
アニメの再生速度弄れるaddonあった気がするけど教えない(URLロスト)
手動でやるなら武器のltx開いて
anm_reload = fort_reload, 0.5
みたいに最後尾に, 0.5みたいに書きたせば倍速

221 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 20:23:28.63 ID:baJtVVoy.net
EFPでひたすら箱を拾ってくれと無線してくる人、
あのミッションっていつになったら終わるの?
十数回もあっちこっち走り回らされて疲れちゃったよ。

222 :UnnamedPlayer:2022/06/03(金) 23:32:21.11 ID:/IZBqjF2.net
Anoの防具の防弾レベルって原文には書いてあったりするのかな?
それとも軽装ならⅠ~Ⅱ、中層はⅢみたいに決まってるんかな

223 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 00:25:10.78 ID:GF3opi7m.net
>>220
ありがとナス

224 :211:2022/06/04(土) 02:27:53.66 ID:Eid7J1bj.net
>>212
>>214
感想ありがてえ。
評判悪くないんやな。最後まで進めてみるよ。

225 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 02:31:29.61 ID:Eid7J1bj.net
ところでAnomaly、Grok's Ballistics Overhaul入れたらUMPの威力が異様に弱くなってしまったんだ
軽装アーマーBanditの胴体に1マガジン叩き込んでも死なないことがあるくらいに…
似たような現象に遭遇した人いないだろうか
ModDBの掲示板とか覗いても45口径のダメージがおかしいって話は出てない様子なんだよな……

226 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 04:26:32.86 ID:Eid7J1bj.net
MODのファイルを更新して再起動して気付いたら解消してた
なんだったのか謎だがひとまずヨシ
お騒がせしました

227 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 05:25:52.93 ID:e8wq/GDZ.net
AI茂みの向こうからバシバシ当てて来すぎやろ・・・
レッドフォレストじゃまともに撃ち合えやせん

228 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 16:30:43 ID:GF3opi7m.net
レッドフォレストの茂みからRPG撃たれたことあるぞ

229 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 17:33:12.96 ID:cIiQn9Ay.net
敵の視界システムを弄るMOD入れたら少しはマシになるかも…?
stealth2.0とか

230 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 18:34:21 ID:E9o4cnrd.net
一度戦闘に入ったら4倍以上のスコープないとまともに視認できない距離からがっつり当ててくるよね
それでも手加減されてる感半端ない

231 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 19:06:38.28 ID:cIiQn9Ay.net
相手がmonolithなら猛者揃いだろうからまだ納得感ある
banditがスーパー精密射撃してくるのは解せない

232 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 19:15:05.85 ID:UBYlUyRl.net
ウクライナ軍スペツナズから没落したバンディッツもいそう
>>209
スタッシュあるんですな、情報有難う 
あそこはなんか面白い空間だった

233 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 19:21:01.29 ID:GF3opi7m.net
>>220
MCMで弄れたごめんね

234 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 23:02:29 ID:0CB2buhi.net
Anomalyのストーリークエってジュピター工業地帯でUNISGと書類奪い合いするので最後?
wikiにはHollow Boundariesなる第4部のページがあるんだけどなんも記載されてないんでわからん

235 :UnnamedPlayer:2022/06/04(土) 23:28:49.85 ID:FMCpW3ym.net
4部もあるよ
strelokとデグチャレフを引き会わせて終わりだったと思う
プリピャチ郊外でコインランドリーの北あたりの梯子で登れる建築物の上で伏せて射撃しとるstrelokと会話して始まった気がする

236 :UnnamedPlayer:2022/06/05(日) 00:23:05 ID:M5J051Ub.net
>>235
ありがとう

Anoの分解ってスイスナイフやグルーミングキット等下位のツールが優先して使われるんで長らく気づかなかったんだが、
ペンチ1本あれば全部に対応できる上に耐久度消費も少ないっぽい

237 :UnnamedPlayer:2022/06/05(日) 02:38:14.69 ID:3Mx4rhWp.net
Anoのノアの家の子犬達無敵じゃないっぽいから挨拶回りとお使いするミッションで家の前まで行ったら
マナリータの一個分隊とバーラー5人組(⁈)がノアの家包囲してるカオスな戦況で(ヒップとFreedomとMercenaryの混成分隊連れてたのでどうにか撃滅)
子犬達は主人を守って壮絶な最期を遂げててなんか可哀想な感じに...w

238 :UnnamedPlayer:2022/06/05(日) 05:10:25.10 ID:ZmBBMkL9.net
子犬はノアと会話中に突進してくるからウザイ

239 :UnnamedPlayer:2022/06/05(日) 07:12:33 ID:85Mj+NoB.net
あんなとこに一人で住んで無事で済むわけねえやな

240 :UnnamedPlayer:2022/06/05(日) 09:57:37.34 ID:D5gg+Jzz.net
あの子犬、最初はじゃれてきて可愛いやん、と思ってたけど
実はHit判定がない攻撃を延々してるだけで、こっちを視認してる限り船を出てもずっと追いかけてくるし元の場所にも戻らないから
あそこに行ったが最後、親元を離れてどこかで野垂れ死ぬ運命なのよね…

241 :UnnamedPlayer:2022/06/05(日) 12:02:30.39 ID:ZmBBMkL9.net
犬の無敵化は無理なんですかね…

242 :UnnamedPlayer:2022/06/05(日) 13:51:42.97 ID:3Mx4rhWp.net
せめてCS基地のDocの愛犬みたいに動かないでいてくれればいいのに

243 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 01:30:47.77 ID:+ux41DLS.net
BaSみたいにスコープと斜めのドットサイト使い分けるのもタクティカルな感じでカッコイイんだけど、
そうすると普通のドットサイトとかホロサイトが若干お飾りになっちゃうからマグニファイアも実装されないかななどと

244 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 02:12:19.93 ID:+HkS+sfU.net
BaSの斜めドットサイト使いづらすぎない?
視界が殆ど銃身で塞がれるし、ドットサイトが小さすぎて全然狙えんからスコープとホロサイト付け換えで対応してるわ

245 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 10:56:34.47 ID:CXs4UQxQ.net
銃と、どのスコープ&斜めサイトのセットかによる
めちゃくちゃ見にくいものもあれば、むしろ見やすいと感じる物まである

BaSならPMC印のSVDSがお気に入り
速いわ、精度いいわ、威力高いわ、20連マガジンあるわ(マガリダ併用)、素で性能高いから改造控えめで軽く抑えられるわ、ズームスコープ使えるわで、とても万能
欠点は耐久が低い事だな
ちなみに、この元々斜めサイト付いてる奴にズームスコープつけると、斜めサイトの方でもズーム機能が使えたりする

246 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 13:58:59.05 ID:1T3xhHTk.net
ニンブルのSVDリンクスめっちゃ強いなこれ
可変スコープ便利

247 :sage:2022/06/07(火) 14:53:28.22 ID:AJ+pbM0E.net
Anoでちょいちょい防衛線にモノリスがとかゾンビがとか通信入るんだけど、これって参加できるのかしら?
可能なら行ってみたいんだけど場所もわからんし…

248 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 14:59:59.83 ID:yqlKovlb.net
Freedomのロキに話しかけると参加するって選択肢が出る
それからレーダー施設とのマップの境界に向かうと始まる

249 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 15:04:18.47 ID:yqlKovlb.net
すまん、ロキじゃない
軍用倉庫のFreedomのリーダーだけど名前ド忘れした

250 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 15:09:29.41 ID:Hz/35p6v.net
ルーカッシュだったはず(うろおぼえ

半端ない数出てくるんで参加するなら弾と重量の空き、あと手榴弾を用意しとくと捗るかも

251 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 18:33:40.99 ID:Qy+7a9Wr.net
あのゾンビorモノリス兵の防衛クエストよく最後の一人が見つからなくて失敗するんだけど
地中に埋まってるのかな

252 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 20:55:26.62 ID:nkp2K/M/.net
恐縮ですけど少し上で出ていた斜めドットって他のマウントつけた状態でどうやって覗くんですかね?
キーコンフィグに見当たらない

253 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 21:30:44.44 ID:CxbDZdrN.net
>>252
グレネードランチャーボタン固定
デフォルト設定ならVのばす

ついでに伝えておくと一部の銃は、その上でしっかりとグレランもつけられるが、その場合もグレキー
つまり、スコープ→斜め→グレラン→スコープという形になるので、代わりにグレランが使えなくなるという事はない(めっさ使いにくいけどw)

254 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 21:42:44.92 ID:nkp2K/M/.net
ありがとうランチャーキーか盲点だった

255 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 22:22:54 ID:kXv/U9f1.net
>>251
マップの切り替え場所よりも奥から湧いてるんで
端の方で銃を空打ちしてると引き寄せられて出てくることがある
サイレンサー付けてたら距離あると反応してくれないかも

256 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 22:31:34 ID:Qy+7a9Wr.net
>>255
どうもありがとう。まさにその通りで空打ちしたらひょっこり出て来て解決した
しかしBIG SPAWN NPC MOD FOR STALKER.ANOMALY入れてると防衛というか戦争になるねこれ

257 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 22:41:43 ID:/3hmBlf6.net
敵の有無はベテラン以上の仲間に探らせてるわ
稀な現象だけど地面に銃口向け始めてウロウロし始めたら諦めてエリア移動するわ
内部弄ってるから判るけどランク毎に視界や行動の数値が結構違うんだな
scopeによってボーナス値あるみたいだし

258 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 22:44:45 ID:Av5o/PbF.net
CoP Complete入れて一週間ぐらい遊んでたけど、ロード画面でCTDするようになったわ
もうアンインストールしてバニラでやり直すわ

259 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 23:43:56.72 ID:MCbkXrMv.net
>>250
他に使い所あんまりないから(装甲車爆破ぐらい?)、
ここに地雷とIED大量に設置してワイリプレイするのも一興

ドットサイトが斜めなのはわかるんだがLeupoldのスコープとのセットはスコープそのものの方が斜めになってるのいつ見ても笑う

260 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 12:11:42.09 ID:wleo3uJK.net
AnoでPerk-Based Artefactsアドオン使ってる人いる?
Artefact Balance Fix使ってるんだけど、なんか地味かなあ…AF全然見つからんし探知機見づらいしで探すモチベだだ下がってるんでカンフル剤にならんかなーって

261 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 21:23:56.18 ID:qNf5Z3OH.net
GLが付かんARはイマイチ使う気にならんな~
GP25やM203を単体で使えるアドオンが欲しいわ
MGLは重いんだよな

262 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 22:26:08.36 ID:uYv+q9yX.net
こうしてm79を探し求めるゾンビストーカーがまた一人生まれた
マシェー

263 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 23:20:17.25 ID:qNf5Z3OH.net
そういやデバッガーの一覧の中にそんなんあったな
でも店に並んでるの見たこと一度もねえや
banditかrenegadeかsinの店売りなんかな?

264 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 23:55:16.21 ID:w7xlSP6S.net
Barに襲撃に来たバンディットが持ってたらしいと前スレで見た
あれ便利だよな ブルドッグは重いしさ

265 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 00:15:11.82 ID:/RHnNBGa.net
バニラでは誰も売ってない
これも前スレで見たけどMercのくじをグレードアップさせるアドオンが一番手っ取り早いと思う
景品にM79がある
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631442612/719

266 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 01:26:06.38 ID:astx4c+i.net
Anomalyで何かMODと干渉しているのか一人称だと画像も表示されないし撃つこともできない銃がチラホラある
バニラのXM8やBaSで追加された一部の拳銃がそう

267 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 02:33:53 ID:yC1+YL0p.net
M79はSinのロードアウトに入ってるぽいけど実際スポーンしてる所みたことないな
トレーダーオーバーホールでも入れて自分でフリーダム店辺りにwpn_m79書き出してるわ

268 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 09:43:02.60 ID:2CA0fje8.net
>>249 >>250
ありがとう!参戦してみるぜ!いいもの拾えるといいな

269 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 10:29:02 ID:2CA0fje8.net
anoで屋内に入ると激烈なFPS低下に悩んでたんだけど、
原因はソフトウォーターとソフトパーティクルだったわ…
デフォで入ってたから気づかなかったなあ。切ったらその他最高設定にしても50〜60FPS安定で快適に遊べるようになった

270 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 11:44:02.00 ID:qpQlv1SE.net
>>266
自分の環境だとXM8とトカレフで起きてるな
うろ覚えだけど、たぶんBlindsideをEFTrepoだかで上書きしたときに、存在しない武器ファイルを参照してしまっているのが原因

271 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:35:12.56 ID:u5pPblAq.net
バニラのに戻したいのならw_xm8.ltxとw_tt33.ltxを消せばいいんじゃない?
それでも表示消えるんだったらanm関連のファイルが影響して本来組み合わせる筈のmesheと違うものが入ってるとずれたり消えたりするかも
その場合マージするの面倒だった気がする

272 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 12:50:33.08 ID:bR0ymzhw.net
Anoのwiki、ログインしなくとも編集できちゃうみたいなんだがやっちゃってよかったんだろうか…
レネゲ開始でさっくり死んできた所感を書いてみたんだが

273 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 19:34:41.66 ID:05zMOQ+P.net
ろくに更新もされてないし、誰でも編集してね、って方針だからいいんでないの

UNISGやってたら終盤でどのデータをロードしてもマップ移動でエラー落ちするようになってしまった
あの人をやっちゃったからZONEに拒否られたのかな…怖い

274 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 21:13:33.61 ID:eGfC4l8r.net
EFPディスコに参加して、ルール読んでいざスタートと意気込んだで見たところ、参加用絵文字なくなってた。
諦めてもう一周違うMODでやるよ、、、

275 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 23:01:35.20 ID:2CA0fje8.net
ベテランスタルカァ諸兄に聞きたいんだけど、Ano環境で武器の構成ってどうしてます?
一応AEK973にサイガ12とハンドガンで武装してるんだけど、
重量的にも交戦距離的にも厳しいものがあって…
ベテランのロードアウト教えてほしいです

276 :UnnamedPlayer:2022/06/09(木) 23:58:55.95 ID:WF85jnwM.net
>>275
973ならサイガ無くしても問題ないと思うぞ
データの一つに973メインのあるが、それと傭兵迷彩1911でクリアしたから
キメラとグロ肉用にグレラン数発用意しとけばok
交戦距離は厳しいと感じたこと無いな。単にアサルトライフル系の適正距離を間違えてるんじゃないか? 距離詰めたくないならマークスマン系使った方が良いと思うぞ
SCARとかSR-25とか。(表記にないけどSRはグレラン付けられた覚えがある)

でも重量は武器よりアーマーの影響が大きいと思うなぁ
marcのACE科学マジ優秀。出血回復つけなきゃ8kgいかない
外骨格ならエコロジストのプロト版
こいつ等にエンプティと強化フロンと強化チタンで、アノマリーも戦闘も怖くねーや
浮いた一つは状況に合わせて金魚やモノリス、カーボン付け替え

277 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 00:09:30.55 ID:MlXWfcHQ.net
>>276
カーボンじゃなくてケブラーだった

278 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 04:46:36.32 ID:RJZAK0q7.net
何が合うかはプレイスタイルによるとしか
このゲームの交戦距離的にマークスマン要らない派
5.56,5.54だろうがEP,AP弾に4xスコープ系で余裕

ガイドに任せてレッドフォレスト歩いて渡らないでいい勢力とか仲間を先に行かせて探らせるスタイルならグレネードランチャーも要らない

AEK気に入ってるなら近距離をそれで賄ってSaigaをVSKとか9A91とか軽いのにスコープつければいいんでない
それかセレクターを切り替える癖を付ければオールレンジで戦えるけどな

279 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 09:25:31.29 ID:x3tvBEgM.net
>>275
ジュピターや陸軍倉庫みたいな見通しがいい狩りマップを回すなら
高倍率の専用スコープが付いたスナイパーライフルがあった方が楽かな
レッドフォレストや原子力発電所内みたいな強い敵と近距離で遭遇戦になりやすいマップは
等倍光学サイトを付けたヤツとスコープを付けたヤツのアサルトライフル2本持ち(5.45mmと5.56mmに分けると拾った弾薬で補充しやすい)なんかもあり

ぶっちゃけグレポンが付くアサルトライフル1本でミュータントから重装甲の敵まで対処できるから
セカンダリ武器は趣味でいいと思う
弾が豊富に手に入り、状態が良ければ全くジャムることもないゲームだから
威力の低いハンドガンやサブマシはセルフ縛り入れないと後半全く出番ないしね

重量がキツいのはデフォで可搬20kgのままにしてるか、弾薬やその他消耗品を全部持ち歩いてるせいかな?

280 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 09:50:38.16 ID:CcriiHNq.net
消耗品は軌道に乗ってしばらくすると過多になりがちなんよね…
クラフトとかで積極的に上位品に入れ替えたり各地のスタッシュに仕舞ったりとかせんとエナドリ(スタミナ回復増)やコカイン(可搬重量増)が手放せなくなる

281 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 10:38:31.20 ID:810Mdgfh.net
ベテランの意見は参考になります!
AEKにPSO-1乗っけて遠中距離対応しつつ、接近してきたミュータントをサイガでしばくみたいなプレイスタイルです。
出来れば>>276さんの意見みたいに、AEKに絞りたいんですが倍率スコープで足元の犬やボアに当たらず何敗かしてたりするので
そのあたりに困って今回聞かせてもらいました。

>>276 >>278
比較的趣味に近いので参考にさせてもらいます!
あと良ければAEKで近距離戦と中距離戦を両立するためのおすすめのサイトとかあったら教えていただきたいです!

>>279
SVD持ち出したら遠距離やりやすくて感動したのでそれも検討してみます!
重量はあまり設定で上げてないかつ、アノマリーケースや一通りの整備用品、衣料品、食料から予備弾薬までなんでも持ち歩いてるせいは確かにあるかもしれないです…
単品が重くないので持ちすぎてるのかな…
拠点で整理もするんですけど、あれもないと怖いな、これもないと怖いなとしてるうちに出発時の荷物で80kgとかになりがちですw

282 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 11:12:50.33 ID:Qd+Yh66R.net
freedomでやっててBaSのL85A2tacticが並んだんで使って改造したらほぼ無反動ですげえ使いやすいな
GLも付けられるらしいがM320はどの店に並ぶのか・・・

283 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 12:58:32.27 ID:RJZAK0q7.net
>>281
1p29でもpso1どちらでもお好みで
多分バニラぽい環境だと思うから1p29使うならリテクスチャ入れないと粗くて観にくいよね
Anomalyの銃は真っ直ぐ飛ぶから慣れだ思うけどねぇ

実はAEKはAN94より命中精度が良かったりする

数値が低い程高精度
0.32 AK74M, 0.3 AK12, 0.265 AN94, 0.23 AEK973, 0.092 SVD

https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/new-1p29-texture

284 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 14:59:22.58 ID:Qd+Yh66R.net
スコープも拭きてえよな
anomalyのデフォACOGとか汚ぇ

285 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 16:14:35.90 ID:Wv8MuUmF.net
>>282
プリピャチ郊外のmap左下にいるmercのトレーダーが扱ってる
これに限らずどこで手に入るかはBaS同梱のTRADE_helper_28-Nov-21.txtに書かれてる

286 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 16:37:07.11 ID:m2/B/paX.net
そういえば弾道は真っ直ぐだよな?アノマリーは
バニラはvssは落ちるような弾道だったけどアノマリーはあれも真っ直ぐなんかね?vssは使わないから分からんけど
リアル世界みたいに弾道を手直しするアドオンとかあるんだろうか

287 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 17:25:04.23 ID:MlXWfcHQ.net
真っ直ぐとは、ちと違うと思う
素で低伸性が凄く高いって言った方が近いかな?

VSSは分かんねーが、SV-98かTRGだか使ってるときに、モノリスの頭に当たんなくて、試しに頭の少し上を狙ったドンピシャで的中した。勿論一回じゃなく何回も

でも、それを顕著に実感したのは、交戦距離が長くなりがちなレーダー施設の道中や北部の広範なエリアのみ

288 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 17:48:49.56 ID:Qd+Yh66R.net
anomalyもちゃんと落ちるで
陸軍倉庫で防衛線にワラワラ襲い来るmonolith相手にSVDリンクスで長距離狙撃してて実感したね

>>285
マジやん
サンキューストーカァ

289 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:04:29.39 ID:5vUr1Wi6.net
あ、ちゃんと落ちるんか
なら俺の間違いだわすまぬ
スナイパーは弾高いしアサルトライフル1丁で近距離で戦いたい派だからそりゃ勘違いするか
これからはドラグノフも使ってみるわ…

290 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 18:47:57.63 ID:Qd+Yh66R.net
これ教えてもらった一覧に乗ってるとこにツールキット全部渡してもアプグレキット販売してくれないな
trade_mechanic_mercenary_hogが販売してるらしいレミントンのarcangelが欲しくてmercでクリア済みのデータで確認したけどやっぱ売ってない、関係最高でツールキットも渡してあるんだけどな
monolithでやったときはAK-12monolithのアプグレ売ってたしバグってるわけでもなさそうだけど
金持ち実績達成しなきゃダメなのかな?

291 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 19:26:43.30 ID:Wv8MuUmF.net
>>290
クリア済みのデータで売ってないなら他のアドオンが干渉してるのかもね
BaSのロード順を最後にしてみてダメならちょっとわからない

292 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 19:57:05.45 ID:Qd+Yh66R.net
>>291
トレーダー関係を弄るMODは他に入れてないんだけどなあ
と思ったけどナイフが無限に増えていくバグとか90kg越えのAUGみたいな銃が売られてたりするしやっぱバグってるのかもしれん

293 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 22:28:33.55 ID:ZAgV3sr4.net
AnomalyやっててHipとの会話がぎこちなく感じたので自分なりにちょっと手直ししてみた

https://imgur.com/SaVO4bJ
https://imgur.com/uxMAJkV
https://imgur.com/gxQgpeg

294 :293:2022/06/10(金) 22:32:54.84 ID:ZAgV3sr4.net
大して役に立たないかもしれないけど使ってみたい人はどうぞ

https://ux.getuploader.com/akioka1962/download/400

解凍して「gamedata」フォルダに入れれば使えるよ
これに入ってる2つと同階層・同名のファイルをバックアップしておくと安心だよ

295 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 00:50:37.24 ID:3wc+DRgO.net
>>294
ピロリッ
アイテムを受け取った:ウォッカ

296 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 02:37:42.13 ID:J6g/z6PH.net
BaSの斜めサイトって、最初から付いてる銃以外はカスタムパーツで取り付けたりはできないのかな?

297 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 04:55:53.15 ID:8dZgrv66.net
>>296
スコープと斜めサイトがセットになってるカスタムパーツならできる

単品を組み合わせては無理

298 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 14:23:42.43 ID:J6g/z6PH.net
>>297
セットになってるやつがあるのか
ありがとう探してみるわ

299 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 15:06:43.91 ID:82CPZDaJ.net
やっぱアバカン使いやすいわ
AEKも2発バーストできるようになればなあ

300 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 23:11:37.24 ID:4JPflIf+.net
ゲームだと輝いてるけど
アバカンも高速2点射も現実ではそんなに輝かなかったんだよな・・・

301 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 01:35:28.96 ID:jRzOjGv1.net
アバカンはプーリーやら入っていてメンテナンス性もめっちゃ悪そう
特殊部隊でもない新兵や一般兵士があれを戦場で分解清掃は大変やん絶対に
やっぱAK74由来の質実剛健さを持つAK74Mよ!

302 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 02:58:52.16 ID:JrSTuXQA.net
変態ギミック銃だからなアバカン……
とりわけ物資が不足しがちであろうゾーン内で一般ストーカーが使うには厳しそうな代物ではある
しかし高速2点バーストはかなり楽しいよね

303 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 08:05:00.01 ID:tvaxcBOL.net
実際の戦闘動画でも敵がいるであろうところにひたすら弾ばら撒いてる感じだし
74で十分なのかもしれんなぁ

304 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 09:33:16.83 ID:j3FMDbRF.net
一般的な3点バースト機構もこのごろ機構の複雑化・信頼性の低下を厭う流れが出てきつつあるっぽいしのう
信頼性は不具合出るより紛失するか射手死亡で失われるほうが早いし気にすることなくね?って思っちゃうが
機構の複雑化で生産コスト跳ね上がるのはなあ

305 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 10:08:10.82 ID:MPD29RtU.net
アバカンみたいな特殊なもんでもないかぎり
フルオートの切り撃ちで良いじゃんってのがね。バースト射撃は

ナム時代のm16が3点バーストだったのは、練度不足な隊員が多くて無駄うちが多すぎたからで

ペーペーの新兵でもなければ、一般兵でもそれなりの訓練施されてるから、バースト機構なんて、高くなるわ、重くなるわ、ついでに信頼性も下がるわで、そりゃお払い箱よ

306 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 10:30:34 ID:28giRCKW.net
現実だとAUGにもM203付けられるんだな
anomalyにも実装してほしかった

307 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 11:13:14.91 ID:j3FMDbRF.net
M203で思い出したけど、少なくともBaSではSR25に付けられるねM203
日本語化と併用したときM203「だけ」描画されなくなって
バレルの下にグレ弾頭が浮いてたり虚空を掴んで装填したりする光景になってクッソシュールだったが

308 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 11:13:31.76 ID:28giRCKW.net
M203じゃなくてGL40だった
BaSのチームに頑張ってほしいとこだ

309 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:47:16.85 ID:8Nv9I9v4.net
AN-94は2点バーストモードで撃つたびにコンディションが1ずつ下がる仕様にしたら
強力だけどメンテ大変で一般兵士向きじゃないのが少しは再現できるかな?

310 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 00:42:35.53 ID:tMzqzJmh.net
現実だと弾詰まりが起こるまでの必要弾数って何発ぐらいなんだろ

311 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 02:20:39 ID:p3mQRb6D.net
AR15を連続で1000発撃っても故障しなかったって動画があったな
まあ特に信頼性の高いARで、しかもちゃんと手入れされた銃でって話ではあるし、銃のコンディション次第な話ではありそう
ジャムに関わりそうなのはやっぱりチャンバー内のゴミとか、マガジンスプリングのへたりとかじゃないかなぁ

アバカンが素人には難しそうってのはアレだよ、他にない機構だから知らんで分解すると絶対戸惑うだろうってところ
信頼性は分からないが、腐っても軍用ライフルなんだから数十ショットでぶっ壊れるなんてことはないはず……

312 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 04:48:29.20 ID:/tzOxx6H.net
L85A1「全くだ。100も撃てない軍用銃なんてある訳ないだろ」
62式「そんな銃があるなら見てみたいもんだ」

まあ、ネタは置いといて
外部からの汚れには今の銃は似たようなもん。
強いて言うなら砂塵にはAK系のガスピストンが、泥にはM4系のDI式のほうが有利って所かね

連続射撃と長期運用は分けて考えた方が良いんじゃないか?
連続射撃はDI式でも続く射撃の排出で発生したゴミも一緒に吹き飛ぶだろうから、重要なのはシンプルに銃身の頑丈さ
長期運用は、撃って時間を置いて、てなるから、時間をおいてる間に汚れが沈着する可能性がある訳で、そもそも残留物の発生を抑える動作方式の問題が大きい的な

アバカンの信頼性の低さは良く分かんね
変態挙動のせいで、単にパーツに負担が掛かるから、部品交換できない長期の任務じゃ、DI式とは別の理由で不安が出るとかかな?
仮にその場合、長期任務とか素人達人とか関係なく頻繁に部品交換する羽目になるから、ランニングコストがエグいのは間違いないだろうな

313 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 08:41:17.06 ID:/tzOxx6H.net
長く苦しい戦いだった……

BaSこれ、更新パッチもしっかり入れる必要あるのね

てっきり、メインファイルには、それまでのパッチデータも入ってるとばかり思ってたわ(で、入れたあとに新たに更新きたら当てる物と思ってた)

やっと、アプグレキット販売してくれるようになったわ

314 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 12:41:27.07 ID:RxUIb98u.net
BaS追加銃、M4Butcherつよない?
基本性能やアタッチメントは(グレ非対応以外)ほぼ据え置きで60発マガジンってお前

そのドラムマガジン416に寄越せ(強欲) いいだろお前M4ファミリーだぞ(意味不明)

315 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 14:35:21.29 ID:p3mQRb6D.net
ドラムマガジンに短めの銃身は対ミュータントカスタムっぽさあるよなButcher
ホローポイントを満載して撃ちまくる

316 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 19:25:54.27 ID:Cbptc8LK.net
F2000のグレネードランチャー付きで固定スコープ無しのやつ…なんてMODないかな
なんでかanomalyたとF2000のグレラン無いんだよな

317 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 19:54:04.44 ID:AIclH8Sa.net
>>316
あるぞ(スコープは固定だが)
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/dltx-misc-weapons-pack

318 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 22:25:52.81 ID:SY5Txxri.net
>>309
(悲しいことに)最近のニュースでも頻繁に見かける量産型AK-12は
住〇で作ってんのかっていうくらい作りが雑というか酷いらしいから、
アバカンはひょっとして謎の試作兵器として終わることでボロを出さずに済んだ可能性...?

そういえばAnomalyでXM8が表示されないって話あったけどスコープ類でもAC11090ってサイトはどの銃にも付けられない(なのにGAMMAだとニンブルが売ってる)状態になってるよね

319 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 22:28:21.35 ID:tMzqzJmh.net
作りが雑ってどういう意味で雑なん?
ソース見たいわ

320 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 23:20:08.06 ID:/tzOxx6H.net
>>314
マガジンリダックスを拝領したまえ
同一企画のマガジンは全て互換性があるぞw
STANAG以外にもRPKのマガジンを普通のAKにつけたりな
見た目は30連マグのままだけどな
あと、弾以外にもマガジンの重さが積載量を圧迫するし、スーツ毎に装備できるマガジン量に制限もあるが
複数の弾種をごっちゃに詰められるなど、利点も相応にあるでんな

マガジンの弾込め時間はMCMでアイテムボックス内では一瞬になるようにしとけば、ある程度は緩和できる

321 :UnnamedPlayer:2022/06/13(月) 23:58:12.78 ID:ChsgfGQ7.net
>>318
本当か知らんが聞いた話ではプレス製のトップカバーにレール載せてるから歪んで駄目みたいね
これがマジの話ならやっぱり削り出しカバーにすれば良かったのかもナ

322 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 00:03:34.09 ID:FrkvGB7c.net
RD-74にもAK5CにもGL付けられねえの哀しい
RD74はまあしゃーないけど現実のAK5CにM203付けてる軍隊の画像出てくるのに・・・

323 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 00:11:12.01 ID:F4DY0mZU.net
>>319
ttps://www.youtube.com/watch?v=1IlRJW5yxMU
英語力怪しいので話半分程度に思っておいてほしいけど
・せっかくM4みたいなストックにしたのにチューブの径が違ったりするせいで完全に折りたためない上にM4系のストックと互換性ない
・ストック後端のバットプレート兼小物入れ蓋が外れやすい?
・セレクターレバーを試作型(2012)のガリルみたいな形式から従来型のAK方式に戻したまではいいがあろうことか安物電動ガンみたいにレバーがオーバーランしてブラブラする
・コッキングハンドルがやけに重い(セレクターレバーの件もだがバースト機能追加したのが原因との噂)
・(これは12自体の問題じゃないが)ドットサイト前後逆に付けてた個体が目撃されてる
・ぶっちゃけレールつけたAK74Mで良くね?  ...等々 (いちおうちゃんとした日本人のツイアカでも上記みたいな指摘してる人はいる)

324 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 02:39:25.39 ID:FrkvGB7c.net
modで追加されてた単体GL使うようにしたら世界が開けたわ
M249とかぶっぱなすtの楽しいな重いけど

>>323
マジか
ロシアの工業力そんな落ちてるんかな

325 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 02:45:44.73 ID:ENDpILeG.net
工業力というより腐敗と癒着の問題かもね……
AK12で素人目にもやべえって分かるのはストックについてるスリングの取り付け位置
あれ、グリップを握る手と干渉しかねない位置についてて絶対邪魔になるやつ
こんなん工業力がどうとか以前に使いづらいから変えようって話になるはずなんだよ、健全な競争が機能している社会では…

326 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 05:42:31.79 ID:ENDpILeG.net
あともうひとつヤバいのは、リアサイトがトップカバーにくっ付いてるんだが、
精度が悪いのか、カバーを外すたびにゼロインが狂うらしい
さらにカバーの上にはレールが乗ってるので、ここにマウントした光学機器の狙いも当然狂う

327 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 06:09:46.04 ID:Lm0iUPBq.net
狂うって、どんなレベルで?

単に狂うだけなら
精密ライフルだろうと、つけ外ししたら少なからずズレるぞ

他は兎も角、それに関しちゃ、程度によってはイチャモンだぞ流石に

328 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 11:47:43.28 ID:pyEz3fbB.net
>>320
"magazine"ワードで引っかかってくれなかったりなんだりで探すのに難儀したけど、これかな?
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/armr-arti-and-ravenascendants-mags-redux
※MODDBにあるのは最新版ではないので、説明文リンクからGithubでDL推奨

面倒そうだし可搬重量500化+スキルシステムでかさ増ししてもキッツいんでどうなるかな…
ストーリー第一部終わったら入れてみるよ、サンクス

329 :328:2022/06/14(火) 12:51:50.65 ID:pyEz3fbB.net
連投失礼

見返すと難色示すような書き方になってしまったんで、お詫びになるかどうかはわからんけど
ゲームバランスに触らない便利系のアドオンをいくつかwikiに追加しといた

いちいち○○すんのかったりー、が減ってくれれば幸い

330 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 13:02:52.41 ID:7xNKYwy2.net
>>327
AK-12のサイトは部品の精度というより設計の問題
AR-15系と比較すると分かり易いんだけど
AR-15系は分解するとアッパーレシーバーとボルトグループ、ロアレシーバーに分かれ
サイトを載せたアッパーレシーバーとバレルは一体化したままなのでメンテの度にゼロインをやり直す必要はない
AK-12はそれ以前まではただの蓋だったトップカバーにサイトを付けたせいで開ける度にフロントサイト&バレル+レシーバーとリアサイトが分割されてゼロインが狂う
stalkerに出てくる東側銃器を見れば判ると思うけど、多くはサイドレールからサイトマウントを介したりしてバレルと光学機器を一体にしてるだろ?
AK-12は昔の設計者がわかっていてあえて避けていた事をやっちまったというか、ジャムを排除した後すぐ戦闘みたいな状況を想定せず、自由に試射してゼロインできる民間向けパーツみたいなものを軍用銃に取り入れてしまってAKのコンセプトから迷走してるんだよね

331 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 14:16:13.39 ID:Lm0iUPBq.net
>>328
それであってる

332 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 15:17:09.96 ID:JM7jzyNT.net
>>317
この銃MODにあったのか
ありがとう

333 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 18:27:58.17 ID:vYgJyXvt.net
タルコフやっててなんでAKシリーズってわざわざサイドレールにマウントつけなきゃいけないんだと思ってたけど
そういうことだったのね
トップカバーにつけれるレールもあったけどあれあんま良くないんだな ゲームでは重宝してたが

334 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 19:03:02.29 ID:FrkvGB7c.net
dovetailマウントにも可変スコープがあればな・・・
どれもイマイチ見づらいんだよなBaSのPSOなら及第点はあるんだけど

335 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 19:52:00.23 ID:ENDpILeG.net
トップカバーは結局のところバレルに対して固定されていない部品だから、どうやっても精度には限界あるでしょうね
そこをハンドガードだか何かの部分と完全に同一パーツにして(つまりARとかと同じような構造にして)解決したモデルも確かあったと思うんだが具体名は忘れちまった

336 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 20:11:32.77 ID:RjDLoLd+.net
ポーランドのベリルはトップカバーの固定パーツを増やしてるけどあれはどうなんだろうね
でも信頼と実績のAKを近代化したら無敵だと思ってたけどそうでも無いんだな

337 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 21:28:57 ID:ENDpILeG.net
AKはちゃんと近代化しようと思えばできるし、そういうモデルも実際出てるんだ
でもAK-12はあんまり上手くやれてないように見える、腐ってもロシアなのにいったいなぜ…?と銃オタクがざわついてるのが現在の状況

338 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 22:04:40.02 ID:7xNKYwy2.net
BaSだったか?にAK-ALFAってのがあるけどあれが一番理想的なAKの近代化モデルだと思う
プレイしてればそのうち手に入るだろうと思っていたけど派閥の関係か未だに見たことがない
ついでにHowa Type20も影も形もない
デバッグモードでは導入できてるけど、いったい何処で入手できるんだろ

339 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 22:07:53.09 ID:FrkvGB7c.net
BaSのパッチちゃんと入れとるか?
Howa20はヘルマン教授(trade_ecolog_hermann)らしいで

RD-47やAK-Alfaすこ

340 :UnnamedPlayer:2022/06/14(火) 22:33:27.25 ID:7xNKYwy2.net
>>339
パッチ入れてなかったわ…
当てたらちゃんと20式が販売されるようになったよ、ありがとう
しかしエコロジストからってのは裏設定がありそうな販路でいいな

341 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 09:32:07.19 ID:1srMnu5m.net
BaSのパッチわかりづれーとこに書いてるからな
俺も気づかんかったわ

342 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 09:35:31.03 ID:lo/bzWME.net
アバカンは変態的すぎて開発者が死んだらもう改良も出来なくなったという
2の予約がsteamで出来るようになってるな12月か

343 :キノコデブ:2022/06/15(水) 11:49:58.88 ID:BkwXNWob.net
>>342
わぁ゛ぁ゛!キタゾー!

344 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 14:06:09.67 ID:JgRWXuGf.net
Basのパッチってwikiにもある bas_patch_28-Dec-21 のことよね?

345 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 15:48:46.80 ID:k/WAKBxi.net
>>344
そうそれ
wikiにはトレーダー関連の不具合についての記載はないけどパッチ当てれば一緒に直る

346 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 17:06:43.93 ID:Ex1ZFokS.net
コンパニオン、連れて行かないと背後からボアにどつかれて死ぬけど、連れて行くと全体的に強すぎちゃって困るんだよな…
コンパニオンのレーダー機能だけ使いたいw

347 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 17:24:49.54 ID:k/WAKBxi.net
索敵したい…ってのであれば、(ちと要望に叶うかは微妙だけど)
ミニマップに表示させるアドオンがある

https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/minimap-shows-npcs-sort-of

348 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 17:30:35.70 ID:Ex1ZFokS.net
>>347
原作のレーダー表示に近づけるアドオンか!ありがとう!
今回はちょっと違うけど気分変えたいとき用にDLしておくわ

349 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 17:31:44.92 ID:BPyXM3KE.net
とにかく周囲を見回す。物音に耳を澄ます。そしていざというときは素早く反応してありったけの弾をぶち込む。それがゾーンの鉄則よ。
猪はジャンプで横に飛ぶと突進を避けやすい。
このアドオンなんかも良いかもね。音による索敵がやりやすくなる。
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/soundscape-overhaul-2

350 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 18:42:25.30 ID:JgRWXuGf.net
>>345
スパシーバ!
Howa20ゴチャゴチャしててかっこいいけどスコープは固定なんかー

351 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 18:51:30.31 ID:k/WAKBxi.net
ぐぬぬぬぬぬ
Sorting Plus、たぶんインベントリ開いたときにいちいち毎回ソートしているんだろうけど
そのせいか開くたびに数秒プチフリする…
お気に入り/ジャンク機能だけでも使いたいんだがこれはおつらぁい…

352 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 19:03:32.58 ID:1srMnu5m.net
ストーリー進めるとコントローラーがひたすら湧くクソ仕様どうにかならんかね

353 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 19:08:02.28 ID:k/WAKBxi.net
いやSorting Plusだけが原因じゃねえなこれ 切っても変わんねえ
心当たりNitpicker's Modpack内のどれか…かなあ

354 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 20:50:21.73 ID:mPLdxuSn.net
>>352
願望機に願った?
あの択どれもハズレだゾ
ゾンビになって復活が一番マシかな 全勢力から撃たれるけど

355 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 21:14:40.22 ID:1srMnu5m.net
>>354
人は支配しなければならない!!的なの選んだわ、特に何も起こらんかった
ゾーン消し去れとか金が欲しいとか願ったら強制終了するのは仕様なんかな

356 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 21:16:33.63 ID:1srMnu5m.net
ああ支配しなければいけないって願ったからコントローラー湧きまくるのか
サイコキネシスで支配や的な
そういうことね

357 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 21:34:40.98 ID:tXWQIuP5.net
AK一族ではGalilが一番好きだけどAnomaly のは7.62o仕様しかないんだよな...(あくまで個人的な趣味だがACEはちょっと違う)
TAZだと各種あるけどまだWIPのせいかやっぱり使用弾薬が5.56oじゃないし
>>350
たぶん一番最初に公開された試作モデル見ながら作られたせいなのかスコープしか付いてないんだよね
あのスコープ自体は使いやすいけど

358 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 23:10:46.76 ID:k/WAKBxi.net
願望機への願いまとめ(仮
・ZONEを平和に→ミュータント含むNPC全消失、リスポンもなし
(Lonerで試したときシドは消えなかったんで多分ストーリー有りの初期派閥トレーダーは対象外?)
・お金持ち→全アイテム押し付けられる、自分のときはmedikit_old(?)なるアイテムがトリガでエラー落ち
・支配されねばならない→コントローラー祭り
・不死身→ゾンビ化、ヘルスが一切減らなくなるが全勢力から攻撃対象に

あとなんかあったっけ

359 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 23:17:00.02 ID:t66gDcJq.net
今さらかも知れんけどSTALKER2のリリース日202”3”年の12月になってね?
前の記憶だと2022年の12月だった様な気がしたんだが….

360 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 23:18:32.14 ID:Pe0rI27F.net
開発チームは今ロシアから領土を護るために志願兵として戦ってますので・・・

361 :UnnamedPlayer:2022/06/15(水) 23:45:36.23 ID:/AiyeogI.net
>>359
ほんまや…

362 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 01:42:10.20 ID:xx8Q35D/.net
>>357
レーザーサイトも付いてるから、疑似ドットサイトはできるぞ。一応

363 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 09:14:16.85 ID:T8P/If6U.net
あーだめだ
SortingPlusとかNitpicker'sとか切ってもまだインベントリ開くとき止まる
ニューゲームやるとこの症状出ないってことはアイテム持ちすぎてるのか…?

364 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 10:34:29.22 ID:fUiNpDe2.net
STALKERがウクライナ開発なのは知ってたけど
デフォの言語設定がロシア語で通貨もルーブルなのは
多言語対応でセールスする際の分かりやすさを重視した結果なのかな
ゾーンが発生したのはソ連崩壊後の話だし

ウクライナ語とロシア語が結構違ってて通貨も聞いたことがない単位なのは
今回の侵攻で初めて知ったわ
STALKER2ではどうなるんだろ

365 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 14:44:23.20 ID:5ovtxCnm.net
>>364
2は、ロシア語削除された

366 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 14:47:34.28 ID:xx8Q35D/.net
>>364
あるいは原作がロシア人の書いた小説だから、僅かながらリスペクトの意思を示すためだったとか?

367 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 15:55:02.07 ID:ys4H03Pz.net
そもそもSOCの音声って基本英語だったし、単に分かりやすさを重視した結果じゃないかな
フリヴニャなんて言われてもほとんどのゲーマーには何のことか分らん(自分も今調べて初めて知ったわ)
あるいはソ連崩壊後のウクライナ社会で法定通貨とは別にルーブルが結構流通してたとか、そういう事情がもしかしたらあったのかもね

368 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 17:55:46.94 ID:U0Qf9dwt.net
ウクライナの通貨じゃなくて外貨が使われてる方がアンダーグラウンド感が増してZONEの雰囲気に合ってると思う
「フリヴニャ?そんな紙屑じゃなくてドルかユーロはないのか?無い?そのタバコなら939ルーブルで買い取ってやろう、ちなみに包帯は899ルーブルだが買うか?」
みたいな感じで

369 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 19:35:44.25 ID:fUiNpDe2.net
あ、そういやSoCはシドに「グッドハンティング、ストーカー」って英語で言われてたわ
プーチソのせいで、某誤訳で有名な二重の意味で「No Russian」になっちまうとはなぁ…

>>368
それは確かに
マーセとミリタリー、DutyとFreedomみたいに西と東の代理戦争的な部分もあるし
ドルとルーブルが両方拾えて、陣営ごとに変動する為替とかあったら(面倒だけど)リアルだったかも

370 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 20:17:45.38 ID:zEsZsHLr.net
度々すみませんが質問です
「精神波の防護ヘルメット入手」→ブレインスコーチャー停止の一連のクエの合間に
別の派閥クエでX-19に立ち寄ったせいで保護時間が足りずにブレインスコーチャまで辿り着けないんですがどうにかなりませんかね
デバックモードでGODしても問答無用でぶっ殺される

371 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 20:23:35.24 ID:zEsZsHLr.net
すみません自決しました

372 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 20:26:40.33 ID:Mpakmda4.net
>>371
精神波から抜け出すには自分の頭を吹っ飛ばすと言うことか…

373 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 20:36:23.14 ID:oH/3cNj2.net
備忘録として対策法を書いといてくれると助かる

374 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 22:04:27.29 ID:zEsZsHLr.net
ブレインスコーチャーは止められましたがゲートキーパーが知らん間に死んでたので結局メインクエは詰みました
死ね

375 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 22:23:02.13 ID:ys4H03Pz.net
そういえばブレインスコーチャーってSOCでStrerokが止めて、だからSOC終盤のNPP
での戦闘も起きたしCOPのデグチャレフもゾーン北部に入れた、ってことなのかなと思ってたんだが、Anomalyでは相変わらず稼働してるのよな
どういう設定になってるんだろう

376 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 22:23:19.57 ID:5nH+IUZw.net
やっぱAK-12monolithにキットつけた奴つえーわ
AK-74PMCとかもなかなかカッコ良くて好きだけどモノリスにゃ負ける

377 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 22:29:18.73 ID:T8P/If6U.net
>>375
CoP後モノリス残党が再起動させた的な話を
ストーリー第一部でローグが言ってなかったけ

378 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 22:30:17.54 ID:xx8Q35D/.net
>>375
ちゃんと、何人かの登場人物から話聞けるぞ
6年だかは何もなかったが、ある日、変なカルト野郎が湧いて、確認しに行ったら正体はモノリスで
余りに突然の再来に、対応が遅れてミラクルマシンとブレインスコーチャーを再起動されてしまった。 て

379 :UnnamedPlayer:2022/06/16(木) 22:35:23.03 ID:5nH+IUZw.net
説明聞かなくてもスコーチャー近辺をモノリスがガッツリ警護してるあたりで何となく察せるべ
再起動して得する奴あいつらぐらいしかいねえ

380 :UnnamedPlayer:2022/06/17(金) 00:12:46.46 ID:WAJZNbdd.net
>>364
大統領なんかもそうだけど(モスクワの政府に親近感を持ってるかどうかとかは別として)東部だけでなくキエフやハリコフなんかはロシア語話者が非常に多いというかウクライナ語ネイティブより多いくらいらしい
なのでウクライナ人が多いであろうSTALKER達がロシア語話してても別に変ではない(ゲームの世界だとMercenaryやUNISG以外はソ連圏一円から色んな奴が集まってきてる感じがするけど)

381 :UnnamedPlayer:2022/06/17(金) 03:43:57.25 ID:bGsilMKP.net
そうだったのか
こりゃストーリー進めないとな
初回プレイで止まってるものと思ってさっさと北行こうぜ北ってやったら精神汚染喰らって逃げかえってきた思い出

382 :UnnamedPlayer:2022/06/17(金) 13:07:22.05 ID:mkDDvOIp.net
>>379
でもミラクルマシンの方はザルだよねぇ

てか再起動するのはいいからミュータントちゃんと駆除しといてよモノリータ
対人の撃ち合いは好きだけど、狭い暗所でホラゲやるのは辛いよ

383 :UnnamedPlayer:2022/06/17(金) 13:50:23.07 ID:UHbieBR0.net
少なくともストーリーでX18に潜る必要がなくてよかったーって思うわけ>狭い場所でホラゲ
…X8? 書類見つけたらスタコラサッサに決まってるだろ!いい加減にしろ!

384 :UnnamedPlayer:2022/06/17(金) 14:33:23.88 ID:CevOzqZT.net
ミラクルマシンやレイダー周辺はスペツナズとベテランDutyあたりでちゃんと警備しといた方がいいな

385 :UnnamedPlayer:2022/06/17(金) 17:07:14.41 ID:UHbieBR0.net
ミラクルはヤンターなんでエコロジスト護衛のついでで駐留はすんなり行きそうだけど、
スコーチャーのほうはフリーダムの本拠すぐそばだからDutyはきつい…きつくない?
ただでさえ魔境扱いの赤森の中だしなあ

386 :UnnamedPlayer:2022/06/17(金) 17:27:54.08 ID:3b4a1xUS.net
Dutyフリーダム関係は協定結んでどうにか…
でもたしかにスコーチャーはキツそうやな
アノマリーのせいでヘリコプターや無人機、兵員輸送車は展開難しそうだし陸路は地形悪そうな上に重武装なモノリスがうじゃうじゃおるし、そのモノリスは補給地点(プリピャチ)が近い
赤森レイダーは空爆した方がいいレベル

387 :UnnamedPlayer:2022/06/17(金) 18:48:35 ID:281r3E1N.net
>>382
本拠地から遠いしな
マーセの拠点はもともとモノリスの拠点でミラクルマシンも防衛してたけど
拠点をマーセに奪われて補給に難をきたして防衛を放棄したのかなって憶測しちゃう

388 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 02:56:35.23 ID:7X/XyxbK.net
まぁCoPの顛末やジュピターの端っこに墜ちてるグローバルホークもどきとか見ても
ZONE上空は攻撃機とかでも通るの難しそうだよね...
通信で「いい加減スパムメールやめないとお前らの基地に迫撃砲ぶち込むぞ!」とか怒ってるDutyいたから
そういう砲撃支援みたいなのは(バランスぶっ壊れない程度に)あっても良さそうだけど(というか赤森は切実に支援攻撃欲しい)

ミラクルマシンもスコーチャーも電源レバー?ガチャンとやって止めてるだけだけどあれいっそ破壊した方がいいのでは...

389 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 03:44:40.18 ID:SrrB5kW3.net
ZONEって"意思"がありそうだから仮にミサイルとか飛ばしても変化するアノマリーで無効化されそう
要塞みたいだな

390 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 06:54:36.62 ID:kgIPXRBI.net
バニラの武器ってちょくちょくバグやミスがあるな
SCAR-HのM203装着時のIdleアニメーションに不具合があってスムーズに移動や走るアニメに移行しないとか
idle_gl_aimに定義されてるのを使い回せば治るけど

391 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 07:09:54 ID:C79SHUFb.net
>>388
ぶっ壊して止まる保証がないしなぁ

本来は精神波アノマリーの超大規模版で、装置が無ければ垂れ流しの代物で、あの装置によって強さや施行性を制御してて、止める事もできるって可能性もある
モノリス化は兎も角、ゾンビ化は黒幕だった連中の目的にもそぐわんだろし。

392 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 07:29:14 ID:JSPoak4Q.net
ブレインスコーチャーに繋がってる脳味噌って何やってんのかな

393 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 13:07:32.30 ID:rporW7ja.net
素人が適当にレバー弄って状態悪化したでござるみたいな展開もあるといいよね

394 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 14:28:03 ID:96n2lo4Q.net
略奪目当てで地下研究所に入り込んだBanditが良く分かんない装置を起動してしまい
suka!!って叫ぶ情景が目に浮かぶな

395 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 15:11:36.77 ID:eEDJNQh0.net
Lonerで軍や傭兵とトレードしたいときって、トレーダーにお金払って中立化するか変装して基地に侵入すればいいであってる?

396 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 16:11:46.70 ID:NDadIrnj.net
>>395
変装はトレーダーに話しかけた瞬間に「うせろストーカー」と言われてバレて大戦争が始まる
けどトレード画面は開けたから、試してないけどもしかしたら無理やり買い物はできるかもしれない
トレーダーにお金払うのはやったこと無いけど、あれって賞金首になった時に賞金稼ぎを派遣されないようにするだけじゃないの?
もしそれで買い物できるなら大分捗るんだけど

397 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 16:21:17.90 ID:eEDJNQh0.net
>>396
変装じゃだめなのか…残念…
トレーダーにお金払うやつは、ミリタリーで試したら少なくとも自分は撃たれなくはなったから、ワンチャン買い物まで行けるかなって思って
だれか試してたり知ってたら聞きたいなと。
ちなみに自分は撃たれないけどツレは容赦なくボッコボコにされて大乱闘になるので注意な…(1敗)

398 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 16:43:14.36 ID:3GpJ/HrH.net
トレーダーのも勢力の敷地や人物に近寄りすぎると即座に破棄されて駄目だった記憶がある
変装のオプション弄って設定激甘にしないと取引は無理だね

399 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 19:18:08.24 ID:9mvpMq8a.net
自分でオーバーホールだけど派閥間の好感度をデフォ-2000から-1000に変更すると敵対と中立が混じるから殺るか殺らないかの駆け引きできて面白い
こちらの仲間は殺る気ないけど向こうから撃ってきて赤になるとか逆もしかり
まぁ、動的オプション入れてるとあっという間に-1400位になってるけど

400 :UnnamedPlayer:2022/06/18(土) 19:19:58.62 ID:7X/XyxbK.net
武器持ったまま近づき過ぎるとアウト、接触したりしてもアウトだけど武器しまって大人しくしてる分にはバレにくかったはず
Addonパックによって条件甘くなってたりするかもしれないけど、MercenaryのときBarのDuty基地に入り浸っていろいろ依頼こなしたりして中立状態まで行ったりした
だがうっかりBarで暗殺任務やっちゃったばっかりにバレてメカニックは逃げ回るわペトレンコは乱射してくるわでドリフのオチのテーマ流れてる気分だった

>>392
コントローラーの脳味噌の巨大版みたいなのを培養してあれの脳波でミラクルマシンで増幅してるとかありそう
なんかのMODだとあいつが意志持ってて実は黒幕になってるみたいなストーリーあったような

401 :UnnamedPlayer:2022/06/19(日) 17:03:42 ID:9td98Smb.net
派閥の基地にいると、敵対派閥なのになぜか撃たないし会話してくれる人が稀によくいる気がする
まあ長いこと近くにいたら突然気がついて敵対してくるが……

402 :UnnamedPlayer:2022/06/19(日) 19:29:39 ID:6Ekhf0BV.net
言われてみれば敵対・中立によらず個人個人で友好度?にばらつきがある気がする
派閥中立→友好になるギリギリあたりだと分隊毎に緑だったり黄色だったりするし

403 :UnnamedPlayer:2022/06/19(日) 19:56:33.24 ID:rVfBrQ6o.net
依頼達成で友好度上がらんかね
メディキットで助けるとすぐ緑になるんだけど

404 :UnnamedPlayer:2022/06/19(日) 23:38:53.77 ID:sT+iN7vG.net
Anomalyでデグチャレフ兄貴と再開するところまできたけど
到達マップ数が32/33であと一箇所が思い浮かばない

405 :UnnamedPlayer:2022/06/20(月) 00:05:15.75 ID:GtPSGvK7.net
自己解決。モノリス戦争研究所があったわ
ストーリー進めたら入れるのかな

406 :UnnamedPlayer:2022/06/20(月) 01:08:13.16 ID:2j1VPIVr.net
>>403
消音武器で死なない程度に撃ち込んでからメディキット掴んで駆け寄る主人公……

407 :UnnamedPlayer:2022/06/20(月) 04:45:29.99 ID:krJlJFPg.net
Anomalyやってて潜入スパイを救出するミッションやったときに結構な確率で自分とは友好になるのに連れて歩いてる相棒にガンガン撃ってくる時があって困るんだよな
「戦闘を無視しろ」コマンド使ってもしばらく撃ち続けるからその間に無抵抗のまま相棒が死んじゃったりするし

408 :UnnamedPlayer:2022/06/20(月) 07:24:02.88 ID:zi04TdKI.net
>>405
入ることはいつでも出来るんだけどすぐにパスコードが必要な扉に当たるんだよな

409 :UnnamedPlayer:2022/06/20(月) 07:24:14.03 ID:XgcrQwYP.net
モノリス戦争研究所ってsinのストーリーで時間制限付きでチェルノボグブチ殺すときに行く地雷だらけのとこの奥にあるやつだろ?

410 :UnnamedPlayer:2022/06/20(月) 10:26:18.63 ID:2GXD+SCp.net
そうそこ
建物内に入ることはできて、実績「観光客」の条件にもなっているんだが
現状は入ってすぐパス付き扉に阻まれて探索はできない

たぶん未実装だと思うんですけど(凡推理

411 :UnnamedPlayer:2022/06/20(月) 11:56:42.49 ID:oIAQnXLy.net
BaSの銃、完成度は高いんだけど、三人称のモデルが小さいからNPCが使ってるとオモチャみたいに見えるな……

412 :UnnamedPlayer:2022/06/20(月) 12:05:48.80 ID:ccqBSgyQ.net
戦争研究所は扉を開きっぱなしにするアドオンもある事にはあるんだけど
中に入っても”奴ら”がいるのとちょこっとアイテムがあるだけで他には特に何もない
奴らはトレーダー扱いになってて倒すことも一応出来るけど所持品は中々にショボい

413 :UnnamedPlayer:2022/06/20(月) 17:46:01.57 ID:cxdyHcfm.net
そのmod弄ってコミュニティ設定をトレーダーからモノリスへTire4のモノリスに入れ換えるくらいしか思いつかないな
それかエイドロンのパラメーターもったモノリス配置するとか

414 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 11:42:26.04 ID:XyT0UZT7.net
アドオン弄りとかで内部データにちょっと興味出たんだが、Ano用のアンパックツール的なものってあったっけ?

415 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 12:27:53.46 ID:9GU4fTkK.net
>>414
自分はClearSkyのアンパックツールを使ってる 新人ストーカーの為に探してきてあげようと思ったらMODDBにあった
ttps://www.moddb.com/downloads/clear-sky-game-database-unpacker

416 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 12:35:39.15 ID:XyT0UZT7.net
>>415
仕事が早い(天狗面)
感謝するよストーカー

417 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 16:45:22.18 ID:q/4cG7pk.net
SR-25つよい

418 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 16:57:45.60 ID:rZopBwum.net
>>417
威力高い7.62NATO、セミだけど連射力高い、軽い、高倍率スコープ付き、実はグレランも取り付けられる
とスキなしだもんな。
欠点はスコープ固定だから近接戦が苦手な事だが、腰うちに慣れればなんてことは無いという
anoバニラ武器で張り合えるのSCAR位だわ

グレランと若干重いのに目を瞑れば、マーク14EBRもスコープ付け替えできて、同じくらい優秀なんだけどな。

しかし、anoは武器と言いACE科学スーツと言いMarcが攻防ともに恵まれ過ぎである(防具だけならDutyも硬いプロトエグゾあるから同格だが)

419 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 17:17:48.67 ID:PGxC+iRe.net
>>414
そのアンパックツールtoolってフォルダーに標準で入ってるよアノマリーは

420 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 17:33:15 ID:XyT0UZT7.net
>>419
ほんまや…なぜ気が付かなかったのか
それはともかくありがとう!

421 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 18:30:34.93 ID:NDnxsxug.net
最近出てきたweapon cover tilt入れると
ようやく全長の短いSG552とかAUG,F2000とかが活きてくるな
室内戦闘でPKMが壁につっかえて使い物にならなくてFN57で命からがら押しきったわ

422 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 18:40:16.77 ID:NDnxsxug.net
このaddonまだ設定はザルだからイマーシブなプレイを求めるなら自分である程度は編集は必須だけど(コンパクトな長さの設定がLR300がデフォルト値でそれよりも長いM4A1が-1mになってるなど

423 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 21:39:13.10 ID:XyT0UZT7.net
ところで攻撃すると壊せる箱って復活する…よね?
ダークスケープ以外でまとまった数壊せる場所なくね…?そこ壊しきったらあと虱潰しに行くしかないのか…?

424 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 22:41:27.23 ID:q/4cG7pk.net
>>418
SR-25のスコープ可変だわ
BaSだからかな

425 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 22:47:24.89 ID:+0flW7h4.net
>>423
実績「幼稚な遊び」狙い?
箱は復活しないけど、自分はQuick Melee Attack入れて通りすがりに辻斬り宜しく壊してたら勝手に達成できてたから
観光でもしながら気楽に壊しまくればいいと思う

最近木箱と金属箱以外にダンボールにも破壊できる物があるって読んだけど実物に全然遭遇しない
それっぽいダンボールを切っても壊せないやつばっかりだ

426 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 23:00:59.34 ID:XyT0UZT7.net
>>425
そうなんよ
あちこちにある金属箱もカウントするのか
なら少しは目処が立ちそうだ、ありがとう

427 :UnnamedPlayer:2022/06/21(火) 23:57:14.97 ID:rZopBwum.net
>>424
418の固定スコープってのは、付け替えできないって意味での固定
スコープ固定と書くべきだったな。すまん

428 :UnnamedPlayer:2022/06/22(水) 04:58:54.41 ID:nCIUzP2d.net
CoPは最初っからsigerous入れたわ
正解だった

429 :UnnamedPlayer:2022/06/22(水) 04:59:21.17 ID:nCIUzP2d.net
おっと本スレと間違えた
失敬失敬

430 :UnnamedPlayer:2022/06/22(水) 09:58:54 ID:ROeZK2ZQ.net
何かと思えばSoCに入ってきたルーキーがいたのか
レビューに騙されて初見SFPSやる羽目になったのにロストクまで辿り着いた猛者だ、
いずれ沼にハマってAnoにまで手を出す可能性は高いな…楽しみだのう

431 :UnnamedPlayer:2022/06/22(水) 10:00:17 ID:ROeZK2ZQ.net
おっと、Ano以外がどうこうでなくて単にAnoの話できる人増えるのが楽しみって意味ね念のため

432 :UnnamedPlayer:2022/06/22(水) 22:27:12.07 ID:WShuGWvl.net
ちょっと手が滑って3分隊ほど撃ち殺したくらいでフリーダムのアホ共が逆ギレして拠点に入れてくれません
変装しても駄目だったので汚い手でも良いのでどうにかなりませんかね 

433 :UnnamedPlayer:2022/06/22(水) 23:34:23.43 ID:h2ELvERU.net
rostokのバーに見た目バンディットの交渉者おるじゃろ
通行料数千ルーブルを払うんだ
あくまでも通り抜けに使えるだけで近づくと撃たれる

...敵対する前のセーブに戻した方がいいかもな
所属どこだか知らないけどフリーダムとは仲良しなんでしょ?

434 :UnnamedPlayer:2022/06/22(水) 23:36:02.62 ID:h2ELvERU.net
あと撃ってくるスタルカーの分隊ごと皆殺しにする手もある
事前に友好度高めにしておく必要はある

ロードし直ししよっか

435 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 02:29:43.14 ID:dhQHqYz3.net
anoでひっさしぶりにゴードンに帰ったらストーカーもバンディットも誰も居なくてすげえさみしくなった…
NPCを新たにポップさせたりってできないのかな

436 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 05:08:59.72 ID:1lDqsmYZ.net
>>435
デバックモードのスポーン機能を使う、config\scripts\escape辺りのファイルを編集する、Moddbからスポーンタイマーを半分にする物やスクワッドサイズを変更したaddonを入れる

それが無理なら、ママにでも慰めてもらいな

437 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 10:07:33.40 ID:dhQHqYz3.net
>>435
object spwanの中にストーカーを出す項目があって、それで無事にぎやかゴードンを復活させられたわ
教えてくれてありがとう!

438 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 12:46:50.97 ID:vUK3JlJ3.net
anomalyのストーリーなんだけれど、プリピャチ郊外ではぐれているストレロックたち3人を助けて回ってコインランドリーに連れ帰ったあと、どこに行けば次が始まるのかが分からない…もう何日もZONE中を回って歩いているけれど分からない… 助けてくれ

439 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 12:49:18.91 ID:p1ycNXm2.net
何やるんだっけ
スティッチ?とローグからそれぞれミッション請け負って終わらせるんだっけな

440 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 13:05:44.51 ID:jVdxfGbH.net
病院らへん(CoPでマーセの取引するとこ)でデグチャレフに会ってストレロック連れてきてーって依頼受けるんだったっけ?
あれ?スティッチローグのおつかいがその前にあるんだっけ?

441 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 13:21:12.55 ID:p1ycNXm2.net
もうストーリーそっちのけで日々を過ごし続けてるからよく覚えてないというね

442 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 13:40:38 ID:vUK3JlJ3.net
ありがとう…病院行っても何もなかったけれど、コインランドリーの近くを示されたことで、自分が灯台下暗ししていたことに気付いたから、コインランドリー周辺を歩いてみたよ。アパート団地に近付くとデグチャレフから通信入った!ありがとう!

443 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 13:51:27 ID:DL2K1kDL.net
UNISGのアーマーって普通にやってると使う機会皆無だからメインタスクのリワードとしょっぱい補給スタックにINしとく位で丁度いいな
UNISGの補給スタックだけ特別に項目が作られてるから弄り安い

444 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 14:50:21 ID:jVdxfGbH.net
性能はマーセがだいたい優秀だし、変装に使おうにもそのマーセ以外と敵対してるからうまあじゼロなんだよねえ>ユニスグ

445 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 16:56:49.38 ID:K8pXJD4W.net
Unisgオーバーホール中でAi性能もTire1-4までMaxの全部マスターに変えようと思ったけどこいつらだけ項目が特殊で枠がないんだが
普通にやってたら気がつかないけどコイツら意外と高性能だった!?
ストーリー初めからコンパニオンを追加してテスト中

446 :UnnamedPlayer:2022/06/23(木) 18:46:09 ID:P+/JJ39Q.net
こんなとこに送り込まれたUNISGの連中はきちんとした訓練を受けてて精鋭もいいとこだろうしな

447 :UnnamedPlayer:2022/06/24(金) 22:03:24.99 ID:kJlWXIpq.net
3作終わらせたアノマリー新人ストーカーなんだけど
精神体制上げられる装備手に入る任務とかってあります?
任務でぷりぴちゃ行きたいんだけど手前のマップでイカれて自殺しちゃう

448 :UnnamedPlayer:2022/06/24(金) 22:18:04.41 ID:rW9Djbbm.net
>>447
そこは基本的にミラクルマシンとスコーチャー止めてから行く場所なので
メインクエストを部分的に進める事になるけどヤンターの科学者に防護装置作って貰って両方止めれば行く事もできるよ

449 :UnnamedPlayer:2022/06/24(金) 22:20:39.87 ID:zc3esAmz.net
>>447
SoCのストレロックよろしく、まずはヤンター行こう
そして防護ヘルメットを作ってもらうのだ
即日1万ルーブルの安物 or 1.7万+2日ほどの完品、お好きな方をどうぞ

450 :UnnamedPlayer:2022/06/24(金) 22:38:06.03 ID:kJlWXIpq.net
二人ともありがとう
ヤンターに行ってきま

451 :UnnamedPlayer:2022/06/25(土) 10:22:42.59 ID:NGLnyfr1.net
SR-25が優秀過ぎて他の狙撃できる銃使いたくなったので色々引っ張り出してみている
BaS環境なら個人的にこれいいなってなったけど、ほかにもなんかないかな
・SA58AUS+"マローダー"キット:装弾数20のセミオート 3点バースト・フルオート有(反動キツいんで狙撃時は単射推奨) サイレンサー可だが専用品 スコープ固定で倍率も固定なのがネック
・レミントンM700+Gen.Vキット:装弾数5→12になり各性能も向上、ボルトアクションだけど連射速度重点で改造すれば意外と気にならない サイレンサー可 スコープは固定だけど倍率変更可能

452 :UnnamedPlayer:2022/06/25(土) 12:44:21 ID:QiFcx3tf.net
フォレスター爺さんのKar98を愛用している
一般的じゃない7.92x57mm弾を5発しか装填できないボルトアクション等色々難があるけどな

453 :UnnamedPlayer:2022/06/25(土) 14:36:48.93 ID:qr/q6Tas.net
>>451
BaS品ならSVDS PMC辺りが素直に高性能

スコープ非固定でMARCH3-24の可変倍率やacog、ナイトビジョンスコープにガウスのEOTS-62までつけられる上
バックアップドットサイト標準装備で近中遠全部こなせるし、連射速度も高い
ただ、ナイトスコープは画面占有率が凄いw
他は、耐久地が体感低いかな?

あと、当方、MagsRedux環境なので、装弾数増加改造ができるかは未確認(あれば多分10→20に強化できる)

454 :UnnamedPlayer:2022/06/25(土) 16:32:05.22 ID:vipIqz5N.net
M700は弾薬の入手性精度修理費反動他諸々バランス良すぎて弱体化された今でも一線級だなぁ
スコープ関連の改造が出来た前バージョンぐらいまではもうこれ一本でいいや状態だった
SVDS PMCもお金余り気味の時は口径変更してよく使う

455 :UnnamedPlayer:2022/06/25(土) 18:40:34 ID:lCqYM1/U.net
レミントン700アークエンジェルは強いぞ
フル改造でほぼ無反動でボルトアクションなのにそこそこ連射も効くようになる

456 :UnnamedPlayer:2022/06/26(日) 02:27:23.52 ID:cX66nLfR.net
まあぶっちゃけ徹甲弾使えばどの口径でもSR代わりに運用できるよな
PSOしか付けられん東側のライフルだと厳しいけどさ
アバカンにEOTSとかつけられればなあ

457 :UnnamedPlayer:2022/06/26(日) 13:29:30.53 ID:BztHGil0.net
AN-94のMODは実銃と同じようにフルオート射撃時に2発までは1800RPMで撃ててカスタムモデルにはサプレッサーをつけられるやつはあるが
加えてBaSのアタッチメントもとはいかないな
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/an94remodel

458 :UnnamedPlayer:2022/06/26(日) 16:16:28.08 ID:cX66nLfR.net
アバカンのアイアンサイト見づらすぎて笑っちゃうね

459 :UnnamedPlayer:2022/06/26(日) 23:28:20.67 ID:ZEql135K.net
S.T.A.L.K.E.R.: Anomaly - AEK-971, AK-12, AN-94
ttps://www.youtube.com/watch?v=H4v8LxbN0cY

S.T.A.L.K.E.R.: Anomaly - PP-2000, PP-19 Bizon, PP-19-01 Vityaz
ttps://www.youtube.com/watch?v=MNRc5huO0To

S.T.A.L.K.E.R.: Anomaly - SV-98, SVD
ttps://www.youtube.com/watch?v=SGAJzTYY2xQ

S.T.A.L.K.E.R.: Anomaly - 9A-91, VSK94, SR-3M, AS VAL, VSS
ttps://www.youtube.com/watch?v=lIvS8EKOmYM

new BAS update SIG553. soon
ttps://www.youtube.com/watch?v=yK1doxxUlbQ

更新が楽しみ

460 :UnnamedPlayer:2022/06/27(月) 01:28:08.46 ID:bpqf4Oxt.net
アップデート来るんか
Blindside待ってたわ
でもURLのh抜きはやめて…

461 :UnnamedPlayer:2022/06/27(月) 09:29:58.14 ID:dLG5un+D.net
BlindsideといえばAKの構え方がマガジンをフォアグリップみたいに持つようになるけど
AKはああいう構え方が一般的なんか?

462 :UnnamedPlayer:2022/06/27(月) 11:17:14.92 ID:lqCJ62wb.net
アフリカの紛争でよく見るAKM系は反動がキツいからフォアグリップ代わりにしてるのかと思ってたけど
今のウ侵攻でもAK-74系を普通にマガジン掴んで撃ってたし、あんま関係ないのかな
あのバナナマガジンが絶妙な持ちやすさなのかもしれない

463 :UnnamedPlayer:2022/06/27(月) 12:13:12.70 ID:a9EsYoTJ.net
あの持ち方はソ連、ロシア軍のマニュアルに書かれてる構え方の一つだってさ
遠距離はハンドガードで構えて、近距離と使い分けるらしい
AR系にもマグウェルグリップみたいなパーツが出てるし扱いやすいのかも

464 :UnnamedPlayer:2022/06/27(月) 14:48:11.46 ID:YEJnfD+U.net
AK系は発熱でグリップ周り持つの辛いからって意見もあるな
YouTubeで壊れるまで撃ち続ける動画とか見てみると結構早い段階で燃えたり溶けたりしてる

465 :UnnamedPlayer:2022/06/27(月) 15:00:11.30 ID:YEJnfD+U.net
リアルの方のゲームでも中華の激重AKつかってるとマグを持って脇を絞める持ち方の方が楽
腕が疲れるんだよフロントヘビーのライフルは

466 :UnnamedPlayer:2022/06/27(月) 17:21:24 ID:lqCJ62wb.net
へー!ちゃんとマニュアルにある持ち方だったのか
マガジンの着脱部に負荷がかかって故障の原因になりそうだけど
そんなヤワなもんじゃないか
勉強になるわ

467 :UnnamedPlayer:2022/06/27(月) 18:08:47.32 ID:Pu2HLy+E.net
ガスチューブはモロにガスが通る部分故に滅茶苦茶熱くなるだろうからね
基本過熱したらハンドガード辺りから燃え出すと思う

468 :UnnamedPlayer:2022/06/27(月) 19:21:14 ID:a9EsYoTJ.net
>>466
M16とかはジャムるから持たない方がいいって話は有ったな
AR系の場合は挿入口部分で構えられるからマガジンだけ持つのはかなり不自然だけど
AKはマガジンの固定もしっかりしてるから出来るんだろうね

銃の構えとかリロードモーションに凝ってるMODってなんか良いよね
BaSのオフセットサイトで斜めに構えるやつとか切り替えて接近戦するとテンション上がる

469 :UnnamedPlayer:2022/06/27(月) 21:19:03.32 ID:PFTpioom.net
AK系マグ固定は、しっかりはしてるんだけど慣れないと爪が噛み合わなくて装着が難しい所があるね
同じ方式でもG3とかFALみたい斜めに投入口切ってるやつは簡単にはまる印象があるわ

470 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 01:03:55.74 ID:JCrGhTb8.net
タルコフのワイプまでにやろうと思ってSTALKER:Anomaly始めたんだけど最初から躓いて全く進めないんだ
難易度ノーマルでやってるんだけどUMP持って最初のイノシシ狩りに行っても2回轢かれて死ぬってのを繰り返してるんだけど
何か初心者用の任務をすっ飛ばしているんだろうか?

471 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 01:05:48.46 ID:5NNZOjcJ.net
イージーで始めて全然イージーじゃないことに震えてからanomaly人生は始まるのだ

472 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 01:16:38 ID:GNYZU7kZ.net
あのイノシシはってか一連のミッションは別に受けなくてもスルーしていいんだけどね
ガードレールまでおびき出してピョンピョン飛び越えて逃げつつショットガンぶっ放すと楽

473 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 01:19:27 ID:oIbklTii.net
でも新人にいきなりボアを狩らせといて何よりAK持ちながら真っ先に死ぬファナティック面白すぎるよな

474 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 01:31:44.51 ID:DaAWnSfF.net
タルコフ始めてanomalyよりおもれーじゃんって思って半年くらい離れてたけど
久々に起動してみたらこっちはこっちでおもしれえな・・・
なんか頭の片隅でロシア語で誘われてる気がするし・・・
なんだかブレインスコーチャーみt

475 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 03:05:00.22 ID:vt/F/kme.net
anoに慣れてくると、最大の敵は外骨格モノリスでも、コントローラーでも、キメラでも、グロ肉でもなく、忍者イノシシだという事に気付く
あと、NPCの近接武器落としエルボー

あまりに納得行かないので、前者は足音追加するアドオンを、後者は無効化するアドオンを入れた

476 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 03:09:40.44 ID:5NNZOjcJ.net
キメラは最大の敵だわ
難易度イージーで外骨格着てても一撃で半分持ってかれて殺される

477 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 03:09:40.72 ID:odyK8j6y.net
ZONEクリーチャー強さ議論ランキング

SSS:グロ肉
S:キメラ、強化コントローラー
A+:コントローラー、ポルターガイスト(火) 
A:サイサッカー、ブラッドサッカー、サイドッグ、バーラー
B:スノーク、ゾンビストーカー、ポルターガイスト
C:スードドッグ、猫、イノシシ、イズロム、ゴーストゾンビ
D:犬、ゾンビ、豚、カーリック
E:ネズミ
F:カラス

478 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 04:10:54 ID:DaAWnSfF.net
>>470
ミュータントは最上位の防具着てても近づかれると厄介なので
なるべく視界の良いところで戦うか近づかれる前にすぐ撃ち殺すんや
段差には弱いから物の上に乗るのもいいぞ
飛んでくるミュータントもおるんで乗ってても気をつけーな

479 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 04:22:36 ID:5NNZOjcJ.net
人間なんてイノシシの突撃一発で戦闘不能になるか弱き生き物なんよな

480 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 04:31:06 ID:gbJShmw7.net
>>470
そこらへんに捨てられてる車の上から撃つ
横にジャンプして突進を躱してから撃つ
が、あのミッションは正直新人殺しの罠なのでやらなくても良いと思うw
猪二匹を捌いたと思ったら猫の群れがやってきてファナティック諸共やられたりするし

481 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 04:39:13 ID:+/3eg+Z7.net
BoarとFleshは部位ごとのダメージ耐性が変更されていたりする
頭ほどダメージが通らず、尻ほど通るっていう
例としてBoarの部位ダメージはCoPバニラ、Misery、Anomalyの順で
頭 x1.5 x0.5 x0.75
前足 x1.0 x0.6 x0.8
後ろ足 x1.0 x1.75 x1.5
尻 x1.0 x2.85 x2.25
だから攻撃するべきタイミングは従来とは全然違うんだ

482 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 05:07:32.83 ID:waydfV0y.net
最大の敵はCTDとパフォーマンスヒット
ウチの環境だとHD SKIN系とかシェーダー系はFPS殆ど影響しないけどコンパニオンイベントリ制限解除のスクリプトが異常な位のFPS低下に繋がってたわ

483 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 07:50:31.76 ID:vt/F/kme.net
>>476
そりゃ単純な強さだけなら、俺かてキメラが一番強いと思ってるぞ
ただ、キメラやグロ肉は数が少ないし、出る場所もだいたい決まってるから、まだ対処しやすい
それに何より、しっかり攻撃モーションがある
でも、あんの腐れ忍者イノシシは、どこにでも居る、たいてい群れてる、無駄に硬い、横を通り過ぎるだけで攻撃判定くらうガバガバ判定(スノークも。でも五月蝿い)、でかい図体の割に足音もしなけりゃ鳴き声も小せえ
で最高に鬱陶しい

ガーベッジとかでDutyと一戦交えてたり、戦利品あさりしてると、大抵サイレントカマ掘りされる、更に群れててジェットストリームアタックされて死ぬ。
キメラは、その辺、ちゃんと納得感のあるやり方をしてくれる方が多い。バ火力だけど
飛びかかってきた時に、距離からして攻撃当たってるはずないのに、ダメージもらうなんてことないだろ?スノークやイノシシみたいにさ

484 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 08:01:21 ID:PUd9c9Ah.net
ボアはほんまに…
2〜3匹で群れてることも珍しくないし剥ぎ取りに狩猟ナイフが要るクセ基本売却益低くてまず味だし
それと別ベクトルで同じぐらいに猫も悪辣だと思うが

485 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 08:30:18 ID:QhT5iyKX.net
ボアの料理は好きよ

486 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 08:55:25.31 ID:XBRB13HK.net
初撃をかわせさえすれば斧やナイフでケツ掘ってるだけで死ぬから楽っちゃ楽 初撃をかわせさえすれば……
スノークは振り向き早いし蹴りくれてくるからきらい

487 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 09:51:29 ID:BH5AqB2m.net
クソイノシシは誘導安定しないから序盤大正義SMGぶっぱするね・・・

488 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 10:53:23.25 ID:AvfEhxHC.net
ボアは数で難易度変わるよ、一匹だけなら接近されても回避しながら戦えるけど複数だとこっちがケツ掘られるから
移動する前に双眼鏡とかでルート周辺を観察しておくと結構無防備に歩いてるのが見えて先手を取りやすい
というかボアは突進するときはドドドッって足音してないか?
攻撃する時完全に無音なミュータントって多分キメラとルーカーだけだからサウンド系アドオンで演出音消すと分かり易いと思う

489 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 12:45:55.23 ID:X2Ko8xL6.net
確かにボアはサイレントだが脅威に感じて仕様に文句言う前に自分の腕前がお粗末なんじゃない
目の前にスポーンした場合でもダッシュとジャンプ使いながらポンプアクションで捌ける余裕はある


アイアンマンプレイで絶望なのはRPG担いだモノリスがスポーンした時

490 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 13:16:56 ID:fMtyw8ct.net
猫「「「三匹に勝てるわけないだろ!」」」俺「やめろォ(本音)!ナイスぅ(虚勢)!」

491 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 13:51:45.47 ID:UOu/eG7V.net
猫はうまみもないし嫌いだぁ

492 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 13:53:35.49 ID:PUd9c9Ah.net
徒党を組んで出てきていい機敏さとDPSちゃうであいつら>猫

493 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 14:05:22.26 ID:vt/F/kme.net
>>489
前から来るなら、脅威なのは姿消せるさっちゃんと、障害物がない時のコントローラー位だわw
見えてる所から来てる相手に捌ける余裕あるとか、当然のことで威張られましても

494 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 14:09:35.81 ID:DaAWnSfF.net
お粗末おじさん
初心者相手にマウントを取ってしまう

495 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 14:37:44.42 ID:R0qZM9pQ.net
いやいやBot並の立ち回りしてるから見えない所から強襲されるんでしょww
それで文句たれてるんだからなぁ

496 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 14:48:52.27 ID:vt/F/kme.net
>>495
ふぁー
凄いなぁ名人様は

bot並の立ち回りとか見下せるほど上手いのに、RPG持ち湧いたくらいで絶望するなんて、とても信じられませんわ

そこまで、周り見えてるなら、RPGなんてデカくてわかりやすい武器に遅れを取ることなんてないと思うんだけどなぁ
というか、そもそも爆発物が驚異になる立ち回りなんてしてないと思うんだけどなぁ

497 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 15:03:26.42 ID:tQ5yhk5C.net
>>496
おっと思った以上に効いてるなw悪かったわ

RPG持ちはリマンスクやブレインスコーチャで鉢合わせすると初弾で事故て絶望してる位だな

498 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 15:05:41.59 ID:waydfV0y.net
長文で愚痴る奴も痛いけどそれをつつく奴も痛たたた

499 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 15:10:26.41 ID:PUd9c9Ah.net
一番クソなのはこういう名人様でした、ってオチでしたとさ どっとはらい

さて話題を変えよう
PDA内の説明によると、スタッシュのレア度って緑→紫→赤の順に貴重らしいんだが赤スタッシュって見たことないんだよねえ
見たことある人いるんか?

500 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 15:15:45.55 ID:a/vdmNw3.net
ボア相手に手こずってムキになってる初心者kwaii

501 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 15:29:28.77 ID:waydfV0y.net
上の表みて思ったけど、アノマリーのバーラーって弱くない? ナイフでツンツンいけるレベル
って言うのも落下ダメージとか衝突ダメージに影響するステータスが異様に高く設定されてるんだよね

502 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 15:41:13.14 ID:waydfV0y.net
バーラーやポルターガイストの投げる冷蔵庫やドラム缶で死にたいって人は
actor.ltxのph_crash_minとph_crash_maxの数値を半分位に書き換えるといいかも

503 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 15:42:07.47 ID:AvfEhxHC.net
ボアが余裕だと思うやつは試しにニューゲームして初期装備でボア狩りチャレンジやってみ?
真っ向勝負したらかなり歯ごたえ有るから
初心者が前知識無しにやって初期装備選びミスったら普通に詰むだろこれ

>>499
見たこと無いけど赤は多分実績「観光客」の報酬じゃない?

504 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 15:47:12.45 ID:vt/F/kme.net
スタッシュと言えば
自分のスタッシュは黄色とも書いてるけど、普通に緑だよな?
まさか、おま環?

505 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 15:54:44.68 ID:PUd9c9Ah.net
>>503
観光客取ったけど紫どまりでした(引き弱

>>504
ディスプレイ設定とかMAPの高解像度化アドオンが原因かもしれんが、自環境でも緑にしか見えん

506 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 16:31:18.78 ID:fMtyw8ct.net
これマジ?シングルプレイ専用MODでプレイスキルのマウンティングとか悲しすぎるだろ...

それはさておきBaSのアプデ来るならGalil、Cz805、VHS2なんかも来ないかなぁ。あとベネリとか

507 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 16:32:32.86 ID:McVQwrSX.net
UNISGでやると隊員が定期的に置いてってくれる補給物資が赤スタッシュだった
中身は普通のスタッシュだけどアイテム数やや多めだったかな?気のせいかも

508 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 16:57:46.72 ID:sbiU6TzR.net
>>496
エアプなんか池沼なんか知らんけどマウント返し出来てなくて草
猪にすら手こずるレベルの頭やからしゃーない

509 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 16:59:44.77 ID:McVQwrSX.net
話題の?ルーキーボアチャレンジやってみたけど
イージーならMP5の2マガで終わるからなんてことなかった
最初は弾薬ケチって拳銃でやろうとして苦労するのかも
気を良くしてノーマルでUMP使って正面から挑んだら結構ギリで
1匹にタゲ取られたファナティックが死んでしまった
そして銃声で寄ってきたキャットにワイも2パンされて死んだ…

真っ向から複数のミュータントと戦ってはいけない
周囲を確認して障害物を活用しよう
NPCは期待してるより弱いぞ
キャット怖い
うん、チュートリアルとしてよくできてんじゃないかな

510 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 17:12:59.49 ID:waydfV0y.net
経験者にはEz初心者には難しい
そういう話題になる位にアノマリーは丁度いい固さって事ですな。
Unisgスタッシュの内容はtreasue_manager.ltxに内容書いてるよ
オーバーホール系addon入れないとわざわざとりに行く価値ない
medkit_ai3ひいたらラッキーくらい

511 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 17:13:32.35 ID:vt/F/kme.net
>>505
よな
てことは、アノ本体にバグがあるか、実装予定のシステムって事なんかな

512 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 17:15:05.88 ID:waydfV0y.net
スタッシュの色Fixするaddonあった筈
名前忘れたけど最近moddbで見かけたよ

513 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 17:15:38.10 ID:vt/F/kme.net
>>508
ああ、もういいぞ

律儀に毎回ID変わってたから、単なる荒らしかどうか確認したかっただけだから

514 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 17:24:45.14 ID:vt/F/kme.net
>>513自己レス
言葉がおかしいなw

訂正
同一人物か確認して荒らしかどうか確かめたかっただけだから

515 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 17:26:38.26 ID:waydfV0y.net
荒しより痛い事になってるからモウヤメレ

516 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 17:30:32.60 ID:+oFkeXE0.net
ものほんのガイの者じゃんww

517 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 17:35:14.57 ID:+oFkeXE0.net
誤字脱字も多くてわざわざ訂正しなくて伝わるのにそれが気になってしょうがないならガチぽいね
発達障害がプレイにも影響してるんやねw

518 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 22:06:23 ID:Inw8dszv.net
初心者質問で申し訳ないんだけど、スタッシュの色ってどこで表示されているやつ?PDAのスタッシュの表示アイコンのこと?

519 :UnnamedPlayer:2022/06/28(火) 22:19:38 ID:PUd9c9Ah.net
>>518
そうそれ

520 :UnnamedPlayer:2022/06/29(水) 09:19:48.72 ID:Saxe4Aa3.net
>>519
一度も赤なんて見たことなかったから知らんかったわ…ありがとう!

521 :UnnamedPlayer:2022/06/29(水) 12:47:48.65 ID:XG/SS6BQ.net
過去スレ眺めてたらAnoで各地の拠点に居たり居なかったりするガイド
(有料でファストトラベルしてくれるひと)は不死身って聞いたが、
自環境だとスカドフスクのパイロットもマーセ処理場拠点のガイド兼トレーダー(名前失念)も死んじゃってる…
どっかで仕様変わったのかアドオンが影響したのか

522 :UnnamedPlayer:2022/06/29(水) 18:15:04.65 ID:/lSsA7lb.net
敵対派閥で、自分の手でぶっころした場合を除いて、ガイドも技術者も死んだことは無いな
少なくとも、ストーリーモードでは(他のモードはやった事ねぇ)

523 :UnnamedPlayer:2022/06/29(水) 20:00:49.93 ID:dyLzP3bm.net
>>521
うちもヤノフ駅のギャリーが外で野垂れ死んでたことがある
ゲーム上では不死設定になってるけど、なんかの拍子に設定が外れるバグがあるのかもね

陸軍倉庫のフリーダムの面々は
ゲートキーパーが配置されなくなる派閥(Lonerと敵対)でプレイしている時に
防衛線側から大量のモノリス兵を釣って基地を攻撃させて漁夫ってたら
ガイドか技術者のどっちかが前線に出てきて死んじゃったことがあったな

524 :UnnamedPlayer:2022/06/30(木) 00:05:18.05 ID:9bFqT9/3.net
ヤンターのバンカーにいるウォッカでいろいろくれるコックの人はスノークに嚙まれまくってると死んじゃう場合があったなぁ
それでもヤンターの人達夜は引っ込むからまだ比較的事故率は少なそうだけど...(メカニックは不死身かどうか不明)
あと地味にザトンちほーはゴンタとかスパルタクスとかCoPでお世話になったり手助けした人が無敵じゃないせいで次々死んでしまうのがなんとも...

525 :UnnamedPlayer:2022/06/30(木) 04:48:05.55 ID:2ViIY4gJ.net
死ぬのはいいんだけど
死んだ後に代わりの人員が補充されないのが悲しいわ

526 :UnnamedPlayer:2022/06/30(木) 21:56:29 ID:+xQ1WOWH.net
Anomalyの爆発物について聞きたいんだけど
ガスボンベ、ジェリカン、缶爆弾は説明では撃ったり爆発の衝撃で誘爆するみたいな説明になってるけど何やっても爆発しないんだがこれっておま環なのか?

527 :UnnamedPlayer:2022/06/30(木) 22:31:17.44 ID:9iCO/2nM.net
MODスレ66の124

528 :UnnamedPlayer:2022/06/30(木) 22:42:11.82 ID:+xQ1WOWH.net
既出だったのかThx
缶爆弾は修理にも使えないみたいだしバラせないから使い道なしだな

529 :UnnamedPlayer:2022/06/30(木) 23:03:40.41 ID:uf+MOKAt.net
>>528
AMMOMAKERかなんか入れるとバラせるようにならなかったけ?
プラスチック容器と金属片になるから重宝してる

530 :UnnamedPlayer:2022/07/01(金) 17:24:25.04 ID:nguJyXXv.net
>>526
あれ設定通り爆発させられたらミニドラムーチェって感じでいろいろ使いでありそうだよね
ついでにシステム的に難しいかもだけど火炎瓶なんかも欲しい

531 :UnnamedPlayer:2022/07/01(金) 21:03:54.09 ID:Kcq5O3DE.net
EFPやってみたらマゾすぎて草枯れる
まともに撃てる銃が手に入るまでに手間がかかりすぎるわ
さっきまで高精度で連射してた銃が拾った途端、すぐジャムる鉄くずに早変わりする理不尽さが際立ってイライラがヤバい

532 :UnnamedPlayer:2022/07/01(金) 23:10:48.01 ID:isntaTzf.net
焚火でヘルスと放射線リジェ
ダメージ対策は鎮痛剤と強化ミュータント皮
本体CND80%切るとパーツの消耗が爆増
ホローポイント弾はミュータントに出血と追加ダメ

533 :UnnamedPlayer:2022/07/01(金) 23:30:15.85 ID:czV4fkPr.net
イライラするぐらいならファイル展開してイジった方がええな それがすぐ出来るのがAnomalyの魅力でもある
少しキツイぐらいが一番ベスト

534 :UnnamedPlayer:2022/07/01(金) 23:44:29 ID:cEqPE8Vs.net
敵のヘリってどのへんうろつけば出やすいんだろう…
実績「大地への落下」狙いなんだけど、RPGで1機落とせばおkなら楽勝と息巻いて
数時間ほっつき歩いたが出ねえ…
設定でOFFになってるとかそんな間抜けも今回はしとらんのになあ

535 :UnnamedPlayer:2022/07/01(金) 23:57:09 ID:enGlhtY1.net
ヘリが出るのはコードンスワンプアグロプロムの3か所じゃないっけ

536 :UnnamedPlayer:2022/07/02(土) 01:45:48.24 ID:ZG0rJbMl.net
>>531
ゴミ武器しかドロップしないの、おそらくドロップ武器のCondition範囲が低めになってるためだと思う

自分は “[MCM] CONFIGURABLE LOOT CONDITION 1.2” を入れて武器コンディションの最大値を100にしたら時々壊れてない武器が出るくらいのバランスになったよ
(ランク別に設定できるので、ゾンビや初心者ストーカーは質の悪い武器を落とし、精鋭はいい武器を落とすようにするとそれっぽい)

537 :UnnamedPlayer:2022/07/03(日) 00:13:08.40 ID:kXEZjvzH.net
ある程度好感度上がると該当拠点で味方殺されてもウロウロするだけで敵対しないの仕様なんかな
オィィィ味方殺されてんじゃねぇか!
近くにStalkerさんおんぞ
Stalkerさんが危害加えるわけないだろ!いい加減にしろ!
探せ!探せ!(パシュ パシュ

538 :UnnamedPlayer:2022/07/03(日) 07:19:58.83 ID:zhWgQvDt.net
日本語化MOD入れてるとGrok's Body Health System Reduxで下画像みたいなアイテムの部位回復量が表示されない
https://media.moddb.com/images/members/5/4464/4463365/profile/army.png

日本語化MODのフォントが原因というところまでは分かったんだけど、どのフォントいじればいいとか分かる人いる?

539 :UnnamedPlayer:2022/07/03(日) 08:27:02.85 ID:zhWgQvDt.net
自決した
gamedata\configs\text\eng\st_items_medical.xmlの「・」を「*」とかに置き換えれば表示されるようになった
https://i.imgur.com/6APuroS.png

あとはやたら改行されるのをなんとかしたい・・・
アイテム説明文がやたら縦長になるのはこのせいか

540 :UnnamedPlayer:2022/07/03(日) 09:11:48.57 ID:wura1PhD.net
まーたスコーチャにやられて自決か
psy blockちゃんと飲みなさい

541 :UnnamedPlayer:2022/07/03(日) 13:19:07 ID:8wBQy3rx.net
Anoのジーパンの「ンフフフフ…」ってSEきらい

542 :UnnamedPlayer:2022/07/03(日) 15:17:02.82 ID:RUe9KinK.net
Addonで出現数ランダムになってるとコントローラーがコンビで出て来たりしてほんと怖い

543 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 01:50:24.41 ID:Y6KJRrtI.net
SR25推すひと多いから使ってみたらなんだこれ強… 単に素で高性能なマークスマンライフルなのにちゃんとフルオートあるしグラランも付けられるし…封印だこれは!

544 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 02:17:26.10 ID:fK889j1N.net
総弾数というネックがあるのがちょうどいい塩梅よ

545 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 02:17:48.65 ID:KaTpBeYk.net
構造的にはレイル対応のM203付くのはわかるがSR25にグレランはいつ見ても違和感が凄い
(ガスガン持ってるがあんなのに付いてたら絶対取り回し最悪だと思う)...

546 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 04:30:12.72 ID:gXBrWziQ.net
>>539の改行されまくるのは、日本語MOD入れてるとxmlファイルで %c で色指定入ると改行されるのが原因か
scriptファイルでそういう仕様に変えてるっぽいけど、なんでそうなってるんだろう?

547 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 13:20:28.32 ID:Y6KJRrtI.net
SR25推すひと多いから使ってみたらなんだこれ強… 単に素で高性能なマークスマンライフルなのにちゃんとフルオートあるしグラランも付けられるし…封印だこれは!

548 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 13:20:32.98 ID:Y6KJRrtI.net
SR25推すひと多いから使ってみたらなんだこれ強… 単に素で高性能なマークスマンライフルなのにちゃんとフルオートあるしグラランも付けられるし…封印だこれは!

549 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 13:23:33.38 ID:Y6KJRrtI.net
申し訳ないやっちまった…やっちまったついでにまたSR25、これ最初からスコープ倍率変えられるのね。ふ、封印…もうしばらく使ってから

550 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 19:58:59.38 ID:BiLGWST8.net
興奮しすぎ

551 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 21:07:31.42 ID:KbAFvzaj.net
3人は、どういう集まりなのかな?

552 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 22:01:08.94 ID:KaTpBeYk.net
GAMMAの新バージョン(RC3.1)が来てたので導入してみたらPP-19とかBaS準拠になってたんだが、
SR25もBaS仕様になったのでスコープ選べるしマガジンリダックスなくとも20連だしで
>>547>>549氏もきっと満足出来るだろう

553 :UnnamedPlayer:2022/07/05(火) 00:52:22.62 ID:X8QHMlcH.net
anomalyの日本語化MODのtext見ると結構未使用のアイテムあるのな
miseryのテキスト流用してるらしいからそっちの要素っぽいのもあるけど
LEDランタンみたいな雰囲気良さげなアイテムもあるしハンドクランク充電器とかメトロっぽくて便利そう
レアだけど売れないし捨てられないしゲームがクラッシュする緑のカブトムシは最高に意味不明だけど
アイテムの重量が減る特異なバックパックとか、アイアンマンモード用?のアイオブザノウアスフィアとかゲーム要素をSTALKER的世界観に合わせたようなアイテムは使えたら面白そうだな

554 :UnnamedPlayer:2022/07/05(火) 02:31:36 ID:uZJHY1Lt.net
銃のアタッチメントでAC11090ってやつ(Amazonとかで調べるに2倍倍率が付いたドットサイト)デバッグで出せたり
Addonによってはニンブルが売ってたりするけどこないだ話題になった透明銃XM8にしか装着できないのね
たしかCoPのArsenal Overhaul 3とかでは使えたはずだが適合しなくなっちゃったのかな

555 :UnnamedPlayer:2022/07/05(火) 07:34:56 ID:2YMxwJfC.net
ストーリーに派閥戦争共存させられるMOD入れてbanditで始めたら暗殺ミッションに出かけてる間にスルタンとかトレーダーとか殺されてもうた・・・
jupitorだかzatonだかの拠点もsinに乗っ取られてるしこれはマーセかフリーダムに入れてもらうしかないか・・・かなC

556 :UnnamedPlayer:2022/07/05(火) 15:08:40.36 ID:7Dteg88n.net
mag reduxで敵が落とした銃から排出したマガジンに入ってる弾が毎回フル装填なんだけど仕様?
これってMCMでいじれないよね?

557 :UnnamedPlayer:2022/07/06(水) 16:11:51.44 ID:KedBu1nR.net
派閥戦争モード、例のオーバーホールMOD入れたり色々しているけど中々いい感じにならないなあ。

558 :UnnamedPlayer:2022/07/06(水) 17:31:56.45 ID:V4+cNeQa.net
>>556
同じく入れてるけど全てフル装填は無いなぁ
なにか別のアドオンが悪さしてるのでは

便乗でGrok's Body Health System Redux入れたら医薬品のテキストボックスぐちゃるんだけど
なんか解決策ないですかね

559 :UnnamedPlayer:2022/07/06(水) 19:33:00.90 ID:JHIaYxO9.net
>>555
スルタンはお部屋の立地が悪すぎる...

今更なんだけどBaSのナイトビジョン機能付きのスコープってどこで電源入れられるんだっけ

560 :UnnamedPlayer:2022/07/06(水) 22:42:44.21 ID:U7X0bZpb.net
>>559
覗いてるときにナイトビジョン(デフォではNキー)だったかと

561 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 00:12:43.99 ID:lrTPfEc9.net
>>560
GAMMAだと変更されてんのかな、なぜかNキー(長押し含む)で反応しないんだよね
ゴーグルは普通に起動するんだけども...

562 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 02:50:39.98 ID:K4OIvQqa.net
うちではBキーになってるな

563 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 07:08:24.42 ID:R3Vmk1NE.net
jupitorの駅のギャリー君やエンジニアもモノリスに殺されてもうた・・・かなC
リアリティあって滋味あるけどゲーム的には辛いな

564 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 12:52:25.75 ID:pNwjNfmL.net
>>558
ありがとう
Looting OverhaulってMODが原因だったみたい

Grok's Body Health System Reduxfのテキストボックスについては、このMODの gamedata\configs\text\eng\st_items_medical.xml をいじるしかないね
日本語MOD入れてるとxml内のカラー指定コマンドである %c で改行されるようになるんで、そのままだと改行されまくる
本来の改行コマンドの \n を消せば、ある程度はマシになる
あとはアイテム説明文の「PROPERTIES」以下にある箇条書き部分の %c[d_blue] ? を消すとかね

565 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 12:54:19.92 ID:pNwjNfmL.net
>>564でなんか文字化けした
× %c[d_blue] ?
○ %c[d_blue] ・

566 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 19:07:12 ID:RmcUUj63.net
ロシア銃器大好き人間だけどanoでAEKやらアバカンやら飽きてペチェネグをサブマシンガンみたいにバリバリするのにも飽きて改めてさっき気付いたんだけれども…PPK 74Nだわ。装弾45発だけどスコープとか付くもん…。

567 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 19:36:27.33 ID:lrTPfEc9.net
>>561
>>562
GAMMA入れるとまた違うのか、それともキーバインドいじっちゃったせいなのかNもBも長押ししても反応しない...
でも参考にもうちょっと調べてみる、ありがとう!

568 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 19:37:12.99 ID:lrTPfEc9.net
>>560

569 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 19:38:42.57 ID:lrTPfEc9.net
うわミスってしまった…
>>560もありがとう
っネミロフウォッカx3

570 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 21:31:02.66 ID:hhO/0KUi.net
efp難し〜
止血しても部位ダメージ負ったまま走るとどんどんヘルスが減っていく...
脚負傷したまま居場所はダークエスケープ...

徒歩で医者のところまで行かないと行けない...

571 :UnnamedPlayer:2022/07/08(金) 16:28:46.32 ID:E3Bwv/SK.net
Anomalyで毎回アサルトライフル+ショットガンって装備になっちゃうから、対ミュータント装備をショットガンの代わりにSMGとかにしてみたけど
倒すのにかかる時間がショットガンより長いからダメージ受けやすいし、必要な弾数も多いしでキツイな
マガジンリダックス入れててもショットガンならロードアウトに弾設定しなくてもいいし、やっぱショットガン最強ですわ

572 :UnnamedPlayer:2022/07/08(金) 22:01:10.85 ID:2cP8VhUu.net
マカロフ弾のは威力低い上に意外と弾が拾えなくて微妙だけど
9mmパラベラムや45ACPを使うやつは悪くないと思う

うちはむしろ近距離のミュータント戦以外に出番がないショットガンを使わなくなった
SMGにドットサイトやホロサイト乗せて、ボアやスノークも近寄られる前に連射で仕留めたほうが楽に感じる
まとわりついてくるわんこやキャットも、1発ごとの間隔が空かないから動き回りながらの処理がしやすい
弾薬消費は激しいけど弾自体は安いし、中装甲までなら対人戦にも使えるしね

573 :UnnamedPlayer:2022/07/08(金) 22:04:36.83 ID:VVR8o6tP.net
近距離も装弾数が多いARだわ
60発のRPKが使いやすくてええ
研究所に行く時はショットガン持っていくけどね

574 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 08:02:18.00 ID:+Qt/JVM+.net
ARは弾がお高いじゃん
設定ヌルくして拾えるアイテムや収入を増やせば
AR2本持ちやAR+スナというお大尽プレイもいいけどさ

575 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 11:17:13.85 ID:exslASAN.net
お大尽だの貧乏性だのでちょっと思いついて試してみたんだけど、
クラフトで要求/消費される材料の数って「スタック内の総使用回数」を参照してるのかこれ
つまりR錠剤を5回*1個から5個*1回にして水増しヒャッハーとはいかないねんな…

576 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 11:25:41.85 ID:zEY9jbjf.net
というかデフォの設定がおかしいからな
そこらのストーカーの携行弾数がそんな少ないわけねーだろって思うわ
最低でもマガジン2~3個は持ち歩いてるだろ常識的に考えて

577 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 15:19:16 ID:zEY9jbjf.net
かっちょいいaugのモデル入れたはいいけど
GLも付かない30発ってんじゃ選び辛いな
45発入るモデルも欲しいとこだぜ

578 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 20:00:53.99 ID:luUID22T.net
>>576
死体はアイテム使った後だから所持数少ないって解釈も出来る
NPCのロードアウト調整アドオン使ってるけど
現実的な所持数にすると少しヌルくなりすぎる気がする
少し積極的に戦闘やるとアイテムが余りがちになるし、このゲームNPC同士で漁ってアイテム溜め込んでるボーナスキャラが発生したりするから
NPCから拾えるアイテムはシケてて普段の戦闘が割に合わないくらいが低性能の医薬品とかも生きてきて丁度いいバランスだと思う
自分はロードアウト調整アドオン使ってヌルくするけど

579 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 20:39:04.50 ID:nAcxFufw.net
困窮したいという贅沢な悩み
一番簡単なのはニューゲームすることなんだけどな

580 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 21:29:14.73 ID:V8rxWFNj.net
落とした銃本体の残弾が少ないのはわかるけど予備マガジンも無しにどうやってさっきまで撃ちまくってたんだよってなるのはまぁそうだよねw
ただまぁぽこじゃか予備弾拾えちゃうと金策にもなるしバランスがまるで変わっちゃうというのが大きそうだよね
一部のベテランや精鋭以外は中古弾を50〜60発ぐらい持ってるとかならなんとかなるかな

581 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 23:28:31.82 ID:ymVCZtTG.net
GAMMAっていうAnomalyのmodpackを最近よく見るんだけどどういう感じなの?

582 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 23:33:21.97 ID:tm8QCWQk.net
タルコフみたいに死んだら全ロストだったら予備マグ全取得でもバランス良さそう

583 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 23:52:37.94 ID:zEY9jbjf.net
弾薬が金策になるのが嫌なら買い取り価格下げればいいだけだし

584 :UnnamedPlayer:2022/07/10(日) 00:32:19.97 ID:BXlFXV3T.net
>>581
(進行途中かつ実はEFPやったことないんで厳密な比較出来ないんだけど)EFPより遊びやすさ重視って感じかなぁ

・BaSのアタッチメントのシステム準拠でSR25やASH12、PP-19等が独自に作り直されてる。拳銃なんかもほかでは見ないやつがちらほら
(Discord見るとP90やMP7も製作中っぽい)
・銃本体が店売りしなくなり、アサルトライフルとかの高性能弾はトレーダーから品物買った累計額?で売るようになるので、
序盤はSMG・ショットガン、モシンナガン。Kar98Kが重宝
・かつ陣営で扱う弾の種類が違う(例:Dutyは西側銃の弾は売らない)
・代わりに修理系のアイテムの効果や回数が上がってるので修理はしやすい
(でもパーツ交換に修理キット欲しいのはそのままなので自分で追加してる)
・あとアーティファクトが結構装着効果出るように改善されてるし、
状態悪いアーティファクトをニコイチして修理?できたりもする
・オリジナルのストーリー追加もあるっぽい(CSのコールドの会話の選択肢増えてる)

585 :UnnamedPlayer:2022/07/10(日) 06:39:34.37 ID:C+SVm5cG.net
デフォのドロップ関係は序盤だと装備も物資も不足するサバイバル感あるけど
一度軌道に乗ると金がガンガン稼げるようになるから金で解決するだけなのがな
面倒な要素だらけの修理システムも金払って修理したほうが安いことが多いし
弾のドロップが不自然なぐらい少ないのに、メインクエスト中盤あたりから大量の敵を相手にする場面が多くなるから
弾を大量に買い込むしかないのもバランス悪いと思う

586 :UnnamedPlayer:2022/07/10(日) 10:12:14.32 ID:qyM6FymN.net
>>585
トレーダーの在庫補充頻度や品目調整できるアドオンなかったっけ?
後は北に行くほど値上がり&弾薬価格が評判で変化するやつも

587 :UnnamedPlayer:2022/07/11(月) 11:04:07.02 ID:6+ej+xOK.net
噂のSR25使ってみたけど、フルオートだと反動デカすぎて近距離戦が厳しいからこれ1本で全て解決とまではいかないな
リアルの7.62x51mm弾使うライフルもフルオートで撃つのは現実的じゃないらしいから再現度高くて良いけどね
SR25にグレラン載せて、今まで使ってなかったグレラン載せられないARと併用するか

588 :UnnamedPlayer:2022/07/11(月) 22:38:08.85 ID:mJzkfiec.net
万力と工具さえ貸してもらえば大抵のものは自力で修理したり作ったり改造出来ちゃうし、
MonolithやSinのやミュータントの大軍相手に戦えるAnomaly主人公、物理学者やシステムエンジニア級に
ヤバい奴なのでは...(今更) いやEcologistやClearSky所属とかだとホントに戦える学者の可能性もあるが

589 :UnnamedPlayer:2022/07/12(火) 13:36:57.72 ID:uweoVA/S.net
マガジンリダックス入れてると、敵が落とすマガジンに入ってる弾がほとんどAP弾とかの特殊弾になって
FMJとかの通常弾が入ってることが稀なんだけど俺だけ?

590 :UnnamedPlayer:2022/07/13(水) 22:29:00.54 ID:uJoMsmtq.net
XM8の消失バグに関してはこちらの修正ファイルをBlindsides Reanimationに入れれば直りますね
Blindsides Reanimation XM8 Fix
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/blindsides-reanimation-xm8-fix

原因はXM8のアニメーションがwpn_hand_fort_hud_animation.omfに入っており
Blindsidesを入れるとFort-12のアニメーションも変更されているので競合してXM8のHudアニメーションが消失するというわけです

591 :UnnamedPlayer:2022/07/13(水) 22:58:20.64 ID:YuwV05DL.net
前にBasのナイトビジョン付スコープの起動キーがわからないとか言っていたものだが、うちの環境だとMキーで起動出来ることを遂に発見した
いままでミニマップON/OFFをMキーにしてたんだが、そりゃあマップ開く度にキュイ~ンとかナイトビジョンっぽい音するよね...

592 :UnnamedPlayer:2022/07/14(木) 08:29:56.29 ID:4t615h0x.net
上でルート絡みの話出てたけど、どいつもこいつも古い弾薬しか持ってないのをどうにかしたくてMOD探したら良いのあったわ

https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/old-ammo-soft-removal-old-becomes-normal-ammo/
古い弾薬をインベントリーに移すと自動的に新品に変換してくれる
変換処理にタイムラグとかないし、インベントリー開くときのパフォーマンス低下とかも無くて快適
なにより、マガジンリダックス入れててもマガジンから弾抜くとき同時処理で変換してくれるのが良い
Configurable Loot ConditionってMODも古い弾薬を落とさなくなる設定できるんだけど、マガジン内の弾には対応してなかったんだよね

593 :UnnamedPlayer:2022/07/14(木) 14:45:25 ID:2Jgmvfn0.net
古い弾薬ってどんぐらい古いんだろうな

594 :UnnamedPlayer:2022/07/14(木) 16:40:10.51 ID:sPnq/Ym/.net
使用期限が超過してたり保存状態が悪かったり?
ロナーやチキブリならわかるが軍人とかが持ってていい弾じゃないな…

595 :UnnamedPlayer:2022/07/14(木) 16:55:34.12 ID:MVC8Ckqi.net
使用済み薬莢や弾頭と適当な火薬使って作った弾ってイメージがあるが現実に可能なんだろうか

596 :UnnamedPlayer:2022/07/14(木) 17:08:01.00 ID:aXH6x22h.net
国内の猟銃持ってる人でもセルフローディング(空薬莢+新しいプラグ+火薬+新しい弾頭)やってる人いる
工場生産の新品買うより安いんだって
結構一般的な模様

597 :UnnamedPlayer:2022/07/14(木) 18:46:58.01 ID:bD69Xzlj.net
薬莢再利用してハンドロードした弾薬ってむしろ高品質なイメージ有るわ
ゲーム内の劣化した弾薬は錆びてて破損した弾薬は変形してるイメージ

598 :UnnamedPlayer:2022/07/14(木) 20:49:06.64 ID:RqHIO2+o.net
機種にもよるけど薬莢がリサイクル出来るから完成品より長期的には安上がりなのと、
弾頭や火薬を自分でブレンドして色々試せるから本格的に射撃やる人は自分でリロードしてるイメージ
Militalyが古い弾使ってるのはSTALKER世界だとウク〇イナ軍腐敗であんまり精強じゃないようだから
ソ連時代の倉庫のデッドストックとか使わされてると脳内補完

599 :UnnamedPlayer:2022/07/15(金) 17:45:08 ID:W6x+NL6A.net
軍用弾は長持ちする代わりに加工の関係で精度悪化、反動増(銃口初速も微増)
工場生産は主に距離の変わらない標的射撃向けで長持ちする加工はされてない
ハンドロード(リロード)で強装弾はやめようね!という感じとどこかで見た

600 :UnnamedPlayer:2022/07/15(金) 18:13:14 ID:luO3Tz2u.net
ロシアは弾薬も缶詰入りだもんな

601 :UnnamedPlayer:2022/07/15(金) 23:40:06.01 ID:9O0EmcTf.net
缶詰入のって7.62?39以外にもあるのかな

602 :UnnamedPlayer:2022/07/16(土) 11:33:11.68 ID:/7gnZfRX.net
M1ガランドとかM14のサープラス品の弾も1マガジン分の弾x数十パック分をでっかい昔のコンビーフ缶みたいなのに入れてた気がする

603 :UnnamedPlayer:2022/07/16(土) 21:40:04.86 ID:3dnc5/UO.net
ano1.5.2リリース!

604 :UnnamedPlayer:2022/07/16(土) 22:24:28.36 ID:TmAUnGl5.net
来たか…!(ガタッ
でもアドオンの対応非対応確認するのめんどいのでしばらく待つことにする(ストン

605 :UnnamedPlayer:2022/07/17(日) 00:29:51.24 ID:3WDhXBQp.net
アプデ内容はバグ修正とかで新要素とか無いみたいだけど地味に有用な物が多いな
-ストーカーとミュータントのポピュレーションスライダーが適用され、正しく機能するようになりました。
というかこれバグってたのかよ

606 :UnnamedPlayer:2022/07/17(日) 08:30:07 ID:Ba+a+Uql.net
>>605
1.5.1でもそれを修正するMODは出てるね
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/151-smart-terrain-spawns-bugfix

607 :UnnamedPlayer:2022/07/17(日) 10:13:18.75 ID:I5PByf1P.net
>>604
うるせぇ!!行こう!!(クラッシュ)

608 :UnnamedPlayer:2022/07/17(日) 18:10:04.86 ID:tQJkfplS.net
Dead city ってリマンスクとかレッドフォレストの隣の割にはキメラとかジャイアントがたまに湧くぐらいで
比較的治安(治安?)良い印象あるんだけど、プレイヤーがモノリスに目を付けられてる状態だと
本部に次々モノリスが突撃してきておちおち寝てられないぐらいだな...
各勢力あいさつ回りタスクでリマンスク行って来いってので、マーカーの周辺全滅させたのに達成しないで戻って来ちゃったから余計に増援来たとかなんだろうか...

609 :UnnamedPlayer:2022/07/17(日) 20:26:02.02 ID:gCrKV0rx.net
ストーリー終盤だろうとデッドシティにモノリスが立て続けに湧いた記憶はないんで
たまたま湧いた時にマップ端の部隊と交戦し、銃声で駆けつけた増援を叩いてるうちに本部に近づいてきたとか?

わりとよく湧くミリタリーよりもモノリス兵は平均的にいい装備してるし
ガウスライフル持ってるやつだとたいていの相手はワンパンだから
陸軍倉庫のフリーダム基地もかなり攻め込まれたことがあったな

610 :UnnamedPlayer:2022/07/17(日) 20:35:42.79 ID:OiDOcx+u.net
結局気になったんで手持ちのアドオンと1.5.2で修正入ったファイルの突き合わせやってる
まだ途中だけど、TAZってかなり色々なとこに手を入れてたんだなって

611 :UnnamedPlayer:2022/07/17(日) 21:50:14.69 ID:OiDOcx+u.net
突き合わせおわったー

うちだとざっとTAZ、CarryWeight500、BaS、Stealth2.0、Hungerthirstsleep_UI、
マガジンリダックス、GROK'S CRAFT AND REPAIR OVERHAUL、TraderOverhaulが引っかかってもーた

612 :UnnamedPlayer:2022/07/17(日) 22:24:18.11 ID:tQJkfplS.net
>>609
プレイヤー暗殺チームに吊られて他の分隊もぞろぞろ付いて来ちゃった感じだったのかなーw
日没後に第一波、少し経ってから第二派来たから流石に捌ききっただろと思って、
念のため3階のメディックの部屋で寝袋で寝てたら寝起きには階段に第三波来てて流石に焦った

613 :UnnamedPlayer:2022/07/17(日) 22:57:04 ID:YivB9rh6.net
起きるまで待っててくれる暗殺チーム
あのさあ

614 :UnnamedPlayer:2022/07/18(月) 14:43:29.88 ID:Bet5ZcWU.net
anomaly(Warfare ALife Overhaul)でzatonに一度も足を踏み入れないうちに廃船がbanditに占拠されてしまった
NPCに被害なく取り返したいけど方法あります?
普通にやったら絶対無理だからコンソールコマンドやチートでも何でも良いです
ジュピターの駅はgodモードにしてヘイト買いつつ走り回って救出したけど廃船は階層が複数ある上に敵の数が多すぎて到底間に合わなかった

615 :UnnamedPlayer:2022/07/18(月) 18:00:58.35 ID:Jf4H/5be.net
それNPCも皆殺しにされとるんちゃうんか

616 :UnnamedPlayer:2022/07/18(月) 18:51:00.05 ID:Bet5ZcWU.net
Warfare ALife Overhaulの仕様かは知らないけど固定NPCはオートバトルでは死なない
敵と味方が混在しててプレイヤーがエリア読み込み範囲内に入るとまとめて湧いて殺し合いを始める
エリア外からファストトラベルで直接入れば混在状態です

617 :UnnamedPlayer:2022/07/18(月) 21:28:01.22 ID:qLV5Z/QG.net
>>611
>CarryWeight500
致命傷すぎる

618 :UnnamedPlayer:2022/07/19(火) 14:53:21.79 ID:l5vkY4a8.net
Anomalyano1.5.2でザトンやジュピターで不安定になるの改善されてたりする?

619 :UnnamedPlayer:2022/07/19(火) 17:58:41 ID:LaZgbUd6.net
パソコンが十年近く前の骨董品をパーツ交換で騙し騙し使って来たが秋にはパソコンパーツ値上げということもあって新調しようと思うんだけどここの人たちのpcのパーツの構成を参考までに聞いていい?
とりあえずCPUとマザボとグラボとメモリ数を知りたい
予算の関係でミドルクラスのパーツでそんなに高画質じゃなくてもいいからそこそこ快適にできればいいかなってつもり

620 :UnnamedPlayer:2022/07/19(火) 20:39:45.52 ID:35U6KHR7.net
予算にあったのを適当にBTOで買え

621 :UnnamedPlayer:2022/07/19(火) 20:46:06.03 ID:fOfJ1wEj.net
10年近く前のパーツしか手持ちになさそうだし、冗談抜きでBTO頼んだほうがイチから組むより安上がりで確実になったのよね…
良い世の中になった…

622 :UnnamedPlayer:2022/07/19(火) 21:13:28.67 ID:fOfJ1wEj.net
連投失礼、質問に答えてなかった

自分はRyzen5 3500/ASRock B450M Pro4/GeForceGTX 1650/16GB RAM
こんな微妙スペでもソフトパーティクルとか一部設定切れば安定はする
処理重なって重くなるとプチフリは免れんが

623 :UnnamedPlayer:2022/07/20(水) 07:06:17.66 ID:GEfaI/6t.net
サンキュー
他のゲームもやること考えるとグラボとCPUを予算振った方がいいのかな
メモリ自体はあとから増設できるしな

624 :UnnamedPlayer:2022/07/21(木) 16:25:30.86 ID:8U9BBKfQ.net
anomalyなんですが、今のバージョンに合うオススメのアドオンおしえてくだしあ

625 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 00:44:11.99 ID:EfD2oRZc.net
待てど暮せど一向にヘリが出ないんでもうデバッグで出したろ!…と思ったら一覧にないでやんの
spawner_blacklist.ltxでデバッグに出さないようにしているらしいことはわかったんで
MO2で自作MODの要領でヘリをコメントアウトしたblacklistを読み込ませてみたが上手くいかん…
どーすれば

626 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 07:52:09.55 ID:UyTR/UD8.net
moddbでmodリストをupdateでソートかけても、まだ1.5.2に対応してるmod少ないんだよな

627 :UnnamedPlayer:2022/07/24(日) 17:51:48.56 ID:DoBbwYva.net
GAMMAは1.5.2対応したって書いてあるけど、アップデート用の差分ファイル使わずに、
1.5.2クリーンインストールしてください(またはbinファイルだけ1.5.1に上書きしてください)
とか書いてあってまだちゃんと動かせてない...
というか1.5.2ってMODDBに差分パッチしかなくなくない?

628 :UnnamedPlayer:2022/07/29(金) 02:02:51.05 ID:c0Zncm8Z.net
GAMMAに入ってる何かのせいだと思うんだけど、1.5.1→1.5.2にしてセーブデータ引き継げたからラッキーと思ったら
自分のインベントリからボックスやスタッシュにアイテム移し替えられなくなってしまった(その逆や売ったりするのは可)
横着しないで初めからやれってことかなぁ...

629 :UnnamedPlayer:2022/07/29(金) 12:38:01.64 ID:c0Zncm8Z.net
自決...もとい解決した。バックパックの背負った時の重量制限がスタッシュにした場合でも反映される仕様になってるので、
重量オーバー以上のものは詰め込めないようになってるっぽい(固定BOXも同様に重量制限がある)
バックパックはわからんでもないけどボックスは勘弁してくれー(四次〇ポケットぐらい戦利品詰めながら)

630 :UnnamedPlayer:2022/07/29(金) 16:06:35 ID:hwO3LFwr.net
addon前提でプレイしてると新バージョン出てもなかなか移行できないよなぁ
移行するとしたら仕様が大きく変わった時だろうか
1.5.1のaddonが充実しすぎてて、しばらくはこのバージョンがマイクラ1.7.10みたいな扱いになりそう

631 :UnnamedPlayer:2022/07/29(金) 18:33:43.75 ID:c0Zncm8Z.net
>>629
もう少しいろいろ見てたらバックパックとは別にボックス各種
(最大200sまで:2100RU、400sまで:4200RU、300sまで入って万力もセット:23000RU)が売ってたからこれ使えってことなのね
もう少し重くて値段上がっていいからこの倍ぐらい容量あると拠点散らからないので元Addon見つけて弄ってみるか...

632 :UnnamedPlayer:2022/07/30(土) 01:22:23.14 ID:rEiqRKqW.net
Freedom拠点ってどこに青チェストあるんだろう? あんま来たことないからわかんねぇ…

633 :UnnamedPlayer:2022/07/30(土) 02:13:55.50 ID:vvMmveUs.net
>>632
戦車の脇に置いてあるの(緑だけど)と、1階のメカニックの部屋の向かいの
ベッドある部屋のコンテナ(CoPで毒ガス入ってたコンテナと同じ形)が使いやすい場所にあるけど、
あとは兵舎の端っこの金庫みたいなのばっかりで普段使いするには不便だった気がする(デッドシティのMerc本部よりマシだが)

634 :UnnamedPlayer:2022/07/30(土) 10:03:16.06 ID:vOaMZyND.net
デッドシティのスタッシュうんちすぎるよな
dushmanの隣にわざわざスタッシュ作っておいてるの俺だけじゃないはず
ガッチガチに装備詰めたゴミ近くに置いてごめんね

635 :UnnamedPlayer:2022/07/30(土) 13:15:36.91 ID:07+DfMdD.net
デッドシティはトレーダー傍の隠し工具箱使ってるな
一応壁際からアクセスできるし不意にスタッシュ情報追加されても消えた事はない

636 :UnnamedPlayer:2022/07/30(土) 22:54:53.13 ID:vvMmveUs.net
そういや地味にCS基地も使えそうな箱あんまりないんだよね...
寝床の脇の樽と食堂カウンター脇のラジオの中以外に使えそうなのあったっけ?
ヤンターは実は教授のいるカウンターの向かいのコンテナ使えることにEcologistストーリークリア後に気付いた...

637 :UnnamedPlayer:2022/07/31(日) 02:09:47.61 ID:stoBIZ0a.net
教授の向かいのコンテナにはタスククリア用にアーティファクト詰め込んでたな
なお保管してるアーティファクトのタスクは滅多に来ない模様

638 :UnnamedPlayer:2022/07/31(日) 07:32:16.52 ID:zpg6NUwb.net
コンテナはまだいいけど、隠しスタッシュはたまにラジオの中にスーツが入ってたりしてハァ?ってなることがある

639 :UnnamedPlayer:2022/07/31(日) 18:00:00.28 ID:reBOcRPE.net
EFPに入ってるUnjam KeybindってやつをAddonから外したいんだけどどこに載ってるんだ

640 :UnnamedPlayer:2022/08/01(月) 00:50:51.57 ID:Fn9bimll.net
アーティファクトはまだいいけどタスクやまとめ売り用にミュータントのパーツ詰め込んでるスタッシュは中身の絵面想像したくないよね...
(ズタ袋みたいなのに入れてるアニメーションだしアイコン的にはジップ〇ックとか瓶に入れて保管してるようではあるけど)

641 :UnnamedPlayer:2022/08/02(火) 01:22:36.65 ID:ZW13sNzy.net
またGAMMAの新仕様かバグだと思うんだけど、Psyストームは普通に建物入ってればやり過ごせるのに、
エミッションはちゃんと指定の建物入っても急に苦しみだして死んじゃう...(NPC達は無事)
アナバイオティクス飲むと助かるけど、Psy耐性かなんかが影響してるんだろうか

642 :UnnamedPlayer:2022/08/02(火) 08:38:50.35 ID:SBASUKME.net
やばいなそれ
寝て過ごしてもアウトかな

643 :UnnamedPlayer:2022/08/02(火) 08:41:39.03 ID:SBASUKME.net
なぜか腐らないミュータントの精錬水煮込みスープが沢山スタッシュに入ってる...

644 :UnnamedPlayer:2022/08/02(火) 10:59:59.47 ID:74driGGr.net
GAMMAじゃないけど、ARX - Artefact & Anomalies Restoration eXperimentってMOD入れてPsy耐性下がるアーティファクト装備したら
Psy耐性がマイナスまでいったのか、エミッションで隠れても精神削られて死ぬようになったな
アーティファクトの表記以上に耐性下がるし、全体的に挙動がよく分からんから外した

645 :UnnamedPlayer:2022/08/02(火) 16:30:27.84 ID:PhEqMdGy.net
銃に付いてるフラッシュライトのつけ方、倍率サイトと斜めに傾けてレーザーサイトだけで狙うモードの切り替え方が分からない 助けてー(´・ω・`)

646 :UnnamedPlayer:2022/08/02(火) 18:59:02 ID:ZW13sNzy.net
>>642
>>644
寝てる間にエミッション起きても無事っぽい
再現性がちょっとアレだけど、Empty(精神耐性-8%)付けてPsy耐性+25%の改造済みヘルメットとハイブリッドスーツ(耐性+2%)着てたら軍用倉庫で死んじゃった。
けど同じヘルメットにGoldfish(耐性+12%)付けてNBCスーツ(+3%)着てヤンターでエミッション遭遇した(たったいま)のは無事だった。
あと精神汚染アノマリーでもHP100%じゃないとガリガリ削られた気がするのでEmptyの-8%が悪さしてた感じかなぁ

647 :UnnamedPlayer:2022/08/03(水) 01:55:50.99 ID:cWaEPvpH.net
>>646
644だけど、俺が装備してたのもEmptyだったな
Empty装備するとステータス画面のPsy耐性のゲージが0にならない?
もしそうならGAMMAにARX入ってるんじゃないかな
ちなみにARXはexeをいじってるから、これだけ外すことはできない

648 :UnnamedPlayer:2022/08/03(水) 09:26:27.67 ID:/C0+8U9X.net
>>645
遅レスだけどBaSの武器かな?
スコープの切り替えはグレランの切り替えボタン(デフォ設定Vキー)
レーザーサイトのOnOff切り替えはフラッシュライトボタン(デフォ設定Lキー)の長押しで出来ます

649 :UnnamedPlayer:2022/08/03(水) 23:46:32.44 ID:3S9PW8EP.net
>>647
ヘルメットとアーマー着てるとEmpty付けててもPsy耐性目盛り0にはならないけど、Goldfish外すと目盛り半減くらいしてるから、
やっぱりEmptyの精神耐性デバフが効いてるのかな

650 :UnnamedPlayer:2022/08/04(木) 04:59:42.85 ID:poe+axJD.net
今ディスコ鯖経由でインストールしてたらwifi止まったんだけどウィルス感染とかしてたりする?

651 :UnnamedPlayer:2022/08/04(木) 09:19:06.45 ID:ahXBTzfu.net
さあね
回線弱いだけとかじゃなくてか

652 :UnnamedPlayer:2022/08/04(木) 09:51:22.50 ID:bI1h1J1R.net
>>651
インストール中に突如家全体の回線が接続はできてもインターネットにアクセスできなくなった
ゲートウェイの機器が古いからって可能性もあるけどインストール中に急に壊れるとかあるかね

653 :UnnamedPlayer:2022/08/06(土) 02:30:14.03 ID:JaiQhAjk.net
EFP+Desolationのうわさを聞いて最近出戻った勢だけど、Desolationがデモ版でちょっと悲しくなったわ
結局火がついて自分で最新版入れたりしてオリジナルのEFP+Desolation環境作っちゃったわ

StalkerでもEFTでも足りなかったものができた感じがして結構満足

654 :UnnamedPlayer:2022/08/06(土) 18:15:59.16 ID:mqZbLXn1.net
イヤーEFPむずいわ……弾薬の入手にめっちゃ苦労するしマガジンもそう都合よく手に入らんし。

655 :UnnamedPlayer:2022/08/07(日) 16:09:04.74 ID:WxrDajdB.net
GAMMA、武器リロードできないんだけどこれバグ?
対処法あったら教えてほしい

656 :UnnamedPlayer:2022/08/07(日) 21:39:59.95 ID:f0yFX7fI.net
HollywoodFXの更新来てるな
硝煙のエフェクトがすごいわ

657 :UnnamedPlayer:2022/08/08(月) 10:38:01.67 ID:pyruyhnn.net
>>655
キーコンフィングのリロードキー別のボタンになってないか
一回ディスコードのQ&Aとかキーボタンの振り分けガイドとか全部読んだ方がいい

658 :UnnamedPlayer:2022/08/08(月) 21:53:34.85 ID:O4WldiGF.net
ん?もしMagRedux入りならF10キーでリロード可能だべ

659 :UnnamedPlayer:2022/08/09(火) 00:21:30.33 ID:1hVw4Qnj.net
GAMMA仕様のASH-12はBaS規格になってスコープいろいろ付いてイケメンな上に20連マガジンになってるからなかなか凶悪だな...
安い方の弾でも4,5発で外骨格も沈むし...

660 :UnnamedPlayer:2022/08/09(火) 02:05:37.82 ID:NMGS3uIZ.net
anomalyクリアスカイで始めるとなかなか難しいな
スワンプの視界が劣悪すぎて序盤が辛い

661 :UnnamedPlayer:2022/08/09(火) 09:05:49.83 ID:l9nrabYY.net
クリアスカイの何がキツいって本拠点が最南端
各地域込みの隊員数も少ないから友好度も上げづらい
結局Barに入り浸ってdutyとfreedom辺りからクエスト貰った方が身入りが良いし

アーマーの色が好きだから好みのアーマー買ったら転属してる 弱小団すぎ

662 :UnnamedPlayer:2022/08/09(火) 13:22:22.85 ID:1hVw4Qnj.net
〇クリアスカイ不遇の秘密
・本拠地があまりにも僻地、しかも他マップに支部どころかスワンプ内の重要拠点も失ってる始末なので他の地域に行くのも一苦労
・スワンプの草むらの背後から突如出現する猪or猫三連星
・バックパック買わないと普段使いできそうなスタッシュが無い
・友好勢力が多いので中盤以降結局そこに居候する羽目になり本部にほぼ寄らなくなる
・あれだけ頑張ってくれたScarさんの評価がボロクソ(逆にMercenary達からは伝説の傭兵みたいな台詞が聞ける)

663 :UnnamedPlayer:2022/08/09(火) 16:55:19.07 ID:QFjBKOL3.net
CSが依頼してくるポンプ場防衛タスクは地雷の数少ない見せ場になるから遊びに行こう

664 :UnnamedPlayer:2022/08/10(水) 17:41:28.93 ID:tv7/hmrZ.net
>>663
あのポンプ場防衛やるともらえるアーティファクト入りのコンテナ貯めとけば
Freedomのアーティファクト収集セット持ってきてタスクに使い回せるから便利だよね

665 :UnnamedPlayer:2022/08/11(木) 19:25:41.17 ID:B8rZ/Ld8.net
うーん、Anomaly 1.5.2にWeapon Overhaul v2.6の武器を移植しようとしてるけどXM8のHud消失みたいに表示されない・・・
BaSの武器はバニラの武器との置き換えで上手く行ったんだがなあ

666 :UnnamedPlayer:2022/08/12(金) 14:47:22.15 ID:F2dNxDT7.net
CSをプレイした限りではScarくんはレベデフの指示通り動いてただけだと思うんだけど
生き残りのメンバーからはアイツが皆を巻き込んでエミッションと共に消えたって風に見えるのかね
それとFangを殺したのはScarって話だけどこれもSCでは殺してない…っていうか会ってすらいない

667 :UnnamedPlayer:2022/08/13(土) 14:31:24.87 ID:aEaWEhE1.net
GAMMAなんだけどモノリスが攻撃しなくなってきた・・・
ブレインスコーチャー止めてから今は主人公のランキング1位なんだけど
普通にクエストももらえるし会話できちゃうんだがバグかな

668 :UnnamedPlayer:2022/08/13(土) 23:33:21.96 ID:oSddY9ag.net
stalker界のゴルゴになったんだと思えば

669 :UnnamedPlayer:2022/08/14(日) 00:49:53.96 ID:PbMDAi/r.net
ID:aEaWEhE1ってLonerがいたの覚えてるか?
あいつブレインスコーチャーを止めに行くって言ったきり姿を見なくなったんだけど
最近モノリスの連中と一緒に行動しててなんかブツブツ会話してたらしいぞ・・・

670 :UnnamedPlayer:2022/08/14(日) 10:54:42.30 ID:zHJdEB6N.net
モノリス兵って自我を失ってたり遠隔で操られているというより自律的に行動してるように見えるし
洗脳というか一種の催眠状態で、自分は正常な行動をしているんだ、世界のほうがおかしくなったんだ、みたいな精神状態なのかもな…

671 :UnnamedPlayer:2022/08/14(日) 12:08:00.62 ID:k3skgBGd.net
Hipのアーティファクト集めやってるけどファイアーボールしか手に入らねぇ・・・
特定のアーティファクト手に入れるのって相当面倒だな

672 :UnnamedPlayer:2022/08/14(日) 22:27:22.52 ID:nr+xAf7A.net
>>670
ストライダーのチームみたいに何かの拍子に洗脳解ける場合もあるみたいだし
C.C.製催眠●プリみたいなのにかかっちゃってるんだろう
(ところで海外絵師さんの描いたモノリス兵♀かわいいよね)

673 :UnnamedPlayer:2022/08/15(月) 16:01:00.42 ID:o933BsZQ.net
初めてモノリスで開始してみたんけど 終盤マップが制圧下&味方どっちゃりで楽ちんやね
でも試作探知機が入手できない… しょうがないから拾ったエコロジストスーツで変身して
えちらおっちらヤンターまで歩いて ドキドキしながらサハロフ教授にトレード持ちかけたら
あっさり買えた プロフェッサー節穴すぎ!

674 :UnnamedPlayer:2022/08/16(火) 14:23:29.86 ID:Dzriuea7.net
出来た狂信者だな

675 :UnnamedPlayer:2022/08/17(水) 16:43:45.93 ID:1eOUMI21.net
SoCでストレロック本人にストレロックを殺せってガバ指令出して、しかも死のトラックの唯一の生存者とかいいうめっちゃ目立つ状況になってしまって大失敗してたけど、
本来は条件付けみたいなのでその辺のストーカーを無意識的にスパイや暗殺犯に仕立て上げるみたいなことも出来るのかもしれないね

676 :UnnamedPlayer:2022/08/18(木) 02:08:35.99 ID:8EeDvYNo.net
たった一言「Strelokを殺せ」とだけ書いてあるPDAが複数手に入る事からも明らかやね

677 :UnnamedPlayer:2022/08/18(木) 18:46:05.46 ID:Nb0MVBSX.net
元々は学者集団っぽいからガバっても仕方がないかな?>モノリス元締め

1.5.1で遊んでいるんだけど プリピャチ郊外の蔦アノマリを登った先の高層アパート最上階が
快適空間になっててびっくり できればここにアジトを設けたいが寝袋ひいても眠れないのが玉に瑕
ほかにも従来のマップ構造から変更されてるところって有るのかな?

678 :UnnamedPlayer:2022/08/18(木) 20:28:16.08 ID:RfsvPBug.net
SoCレッドフォレスト(陸軍倉庫北東の防衛戦から抜ける方)で
原発とスコーチャーの分かれ道になってる、スコーチャー側の上り坂手前の南側にある建物(ハシゴ上ってパスコード入れる扉がある部屋)ってSoCの時にも入れたっけ

Anomalyで初めて存在に気付いて、ちょうどいい中間補給ポイント&就寝場所にできるんで重宝してる

679 :UnnamedPlayer:2022/08/18(木) 22:07:46.70 ID:8EeDvYNo.net
入れなかったけど銃突っ込んで無理矢理開ける事は出来たはず
俺はうまくいかなくて面倒になったんで諦めたけど

680 :UnnamedPlayer:2022/08/18(木) 22:37:23.96 ID:6Mz5XWi1.net
ロードアウト悩んだ末にミュータント相手は9x19FMJで十分ということに気づいてM700アークエンジェル+MP7に落ち着いたわ
改造すりゃアークエンジェルもそこそこ連射効くのが強い
64発入るPP-19も捨てがたいんだけどな

681 :UnnamedPlayer:2022/08/18(木) 23:44:19.03 ID:Nb0MVBSX.net
>>678
SoCの頃から入れたよ 赤森でパスコードを入手する必要が有るけど
リマンスクの民家の地下に祭壇っぽい大きめの地下室とかもあった
なんかのイベント造りかけなのかな?
スタッシュトラベル有効にすれば人気のないアジトへの移動が楽ちん
でも結構な割合でクリックできないんだよなアレ

682 :UnnamedPlayer:2022/08/19(金) 09:32:03.31 ID:ZixjAb+K.net
あそこガイコツ横たわってるけど妙に落ち着く広さなんだよな
朝8:00 外は快晴
モノリスとキメラが闊歩してる場所ではあるけど...

683 :UnnamedPlayer:2022/08/19(金) 14:57:17.31 ID:RNFCKl3q.net
Anomaly、ヤノフ駅のボーンセッターくんの薬品製造キット持ってきてタスクって日本語化か何か悪さしてるのか受諾すると確定で落ちない?
薬品買いたい時は隣の研究所で買えばいいから特段困らないけど...

684 :UnnamedPlayer:2022/08/19(金) 20:30:31.68 ID:vlNLyMWm.net
モノリスプレイでヤノフ駅やスカドブスクに押し込みしても
ハワイアンとオウルは逃げないし取引できるのか 所属が「トレーダー」ってやつだからか?
で、オウルで買い物してら近づきすぎたのかカウンター越しにエルボー食らってガウスライフル取られた

返して…

685 :UnnamedPlayer:2022/08/19(金) 21:19:54.24 ID:jkpthHzj.net
>>679
>>681
おお当時から入れたんだ
SoCは終盤キツくてのんびり探索してる余裕なんてなかったなぁ

Anomalyは被ダメこそ痛いけど
装備やアイテム、FTなんかで探索自体はやりやすいからやめられない
あとはFallout4みたいに自分の隠れ家的な拠点をカスタマイズできたら最高なんだが

686 :UnnamedPlayer:2022/08/19(金) 22:24:31.21 ID:RNFCKl3q.net
>>685
https://www.youtube.com/watch?v=zsjrxzH4baA
GAMMAでアイテムBOXや万力台やビアノなんかが置けるようになったんで、
交通の便良さそうな物件に拠点置くのもアリかもしれない(さすがにトレーダーは呼べないが...)

687 :UnnamedPlayer:2022/08/20(土) 08:32:09.33 ID:AsS1JZvL.net
EFPでストーリーやってて、ゲートキーパーが居なくなったんだけど、
復活させる方法とかないんだろうか。デバッグモード探しても固定NPCをスポーンさせるものがない。。
ニューゲーム何回もやってるけど、だいたい装備整った頃には消えてて詰むんだよなぁ・・・

688 :UnnamedPlayer:2022/08/20(土) 20:53:23.63 ID:SVRkn5DR.net
>>687
かなり長いけどこれ役に立たないかな
www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/forum/thread/living-legend-call-from-the-north-quest-failedrc22

689 :UnnamedPlayer:2022/08/20(土) 20:54:57.77 ID:SVRkn5DR.net
おっ書けたURL規制されてるのか
まあともかく他にもリスポーンさせる方法は見つかったけど古すぎて今は役に立たないらしい

不死属性が設定されてるキャラクターでも敵対派閥のキャラクターで近づくと殺せるようになるんだろうか

690 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 09:09:25.11 ID:kCte3h8/.net
見方に殴られて武器とられるのFixの仕方を外人が教えてくれたからカキコ

xr_meet.script

local abuse = xr_logic.pick_section_from_condlist(db.actor, self.npc, self.a.abuse)
if self.abuse_mode ~= abuse then
if abuse == "true" then
xr_abuse.disable_abuse(self.npc)
else
xr_abuse.disable_abuse(self.npc)
end
self.abuse_mode = abuse
end

書きかえる部分は、xr_abuse.disable_abuse(self.npc)

691 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 09:15:39.59 ID:4EhbSbs9.net
MP7からバイソンに変えたけど精度に何の問題もないなこれ
64発入るの地味につえーわ弾薬の調達も楽だし

692 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 09:40:08.65 ID:kCte3h8/.net
1.5.2で色々試しているんだが動かないメジャーなaddonはそれ用のver出ていて、その他はちゃんと動いてるわ

メリットはバグって操作不能になってもクイックセーブとロードが動作する用になった
ピストルのリロードアニメーションが再生されないバグが治ったくらい
気になったデメリットは152で追加されたバグでショットガンのリロードモーションでシェルがずれるバグ
ドロップアイテムの仕様変更なのか設定ファイル無視してパーツが装着されていないm4持ちの死体からやたらとm209が出る

落ちる頻度も殆ど変わらないし152にしなくても良かったかもな

693 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 10:08:35.14 ID:/RT9ArMG.net
バニラのPSO-1スコープってmがついてるモデルと2種類あるじゃん
武器によって片方にしか付かないから紛らわしいよなアレと思って
両方装着出来る用のmod見つから無かったから自分で追加していったら徹夜してもうた

694 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 10:39:23.02 ID:SwJQbGtg.net
gammaなんだけどnpc死体ルート、ミュータント解体で偶にゲームおかしくなるんだよなぁ... スコープ覗いたまんまとか、味方指示非表示になったり
magazine reduxがbusy handって症状で悪さしてるみたいなんだけど治し方知ってる人いない?
因みにfddaのモーションは不具合の原因みたいだから切ってる

695 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 11:06:25.78 ID:kCte3h8/.net
自分はその症状発生した事ないから何とも言えないけど
mag reduxとFDDAは、頻繁に更新仕様変更して特にmagの方はそのver特有のバグも目立つからFix来るの待つか過去のverバックアップしといて使うとかしか思いつかないな

696 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 11:22:03.11 ID:MzyUD2/D.net
>>689
情報ありがとう。
近くに居たら死なないけど、Freedomでやってるから、視界外で死んじゃうことあるんだろうね。
またニューゲームするよ。

697 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 11:43:57.73 ID:Hv6u/FAR.net
ゲートキーパーをトレーダー属性に変更するのはどうだろう
モノリスが通ってもスルーするポンコツになりそうだけど

チキブリでプレイしてたらストレロクの拠点付近でゲートキーパーに襲われたから行方不明になるのはこの辺の仕様が悪さしてそう

698 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 12:22:42.91 ID:4EhbSbs9.net
やっぱ9x39弾はダメだな
弾薬の価格に威力が伴ってない

699 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 12:29:12.80 ID:qrbpqljo.net
どこかで湧いてるのかバグなのかただの環境音扱いになってるのかワイルドテリトリーとかヤンターにいると
たまにバーラー出現時のあの呪文みたいな音が延々となってる(マップ変わると解除される)
それとも脳内に直接...?!

700 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 13:20:43.73 ID:PBZt/A4d.net
>>698
亜音速弾って消音性のために威力を妥協してるものだから
ゴツいアーマー着込んでる敵が多いSTALKERシリーズだと活躍の場が狭いのもしゃーない
バニラだとやたら強かったし、AnomalyもSTs-130という上位互換があるけど
一番の問題は消音性の高いライフルで狙撃しても、敵が超反応でこっちを見つけて反撃してきたり
むしろ敵から撃たれることで存在に気づくことの方が多かったりして、サプレッサーの意味があんまないことなんだよな

701 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 13:32:57.41 ID:kCte3h8/.net
>>700
サプレッサーによって消音効果が違う
NPCのランクやスコープの有無によって視野の性能も変わる

ステルスキルのオプションが影響してるのかも知れんが
慣れれば亜音速9mmで敵がオロオロしている間に頭ぶち抜いていって分隊壊滅ってことも出来るんだよ

702 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 13:41:21.67 ID:1uNlgNz6.net
デフォであるステルスキルのオプションで頭のみのチェック外して消音武器使うと鬼強だよな

703 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 14:08:44.24 ID:1uNlgNz6.net
自分も超反応やと思ったけどstealth 2.0.1入れたら世界が変わったわ
エキスパート、レジェンド、クラスのは超反応のは仕様だと思うけどな
悪天候+低姿勢移動で、ばれずにレーダー施設の研究所に入れるようになったわ(ノゾログ、エクスが混じると無理

704 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 14:16:29.69 ID:UJeapXFA.net
AddonでN

705 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 14:27:17.34 ID:UJeapXFA.net
東と西側勢力のトレーダーによって取り扱う弾薬と価格を差別化する設定にしてはどうだろう
軍のトレーダーで採用してる弾薬が安く手に入るけどNATO側の弾薬が割高とか
Dutyでは軍の基地で9x39買ってFreedomでは7.62x51買うみたいな運用がしたい
自分で弄り始めたけど、そういうAddonがあったら教えてくだちい

706 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 15:42:29.46 ID:ToWkJGQ/.net
RF receiverの周波数を字幕で画面下に表示させる方法ってありませんか?
シェーダーの影響かわからないけど数値の出てくる部分が白トビして全く読み取れなくて困ってる

707 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
RFレシーバーのモデル変えて解決としてる人はredditに居たけど 周波数の文字が読めなかったらしい

https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/151152-coverdraves-reworked-rf-receiver-beeps

これじゃダメかな?

708 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 18:54:30.56 ID:ToWkJGQ/.net
>>707
やってみたけど相変わらず見えませんでした…
ダメ元で
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/taz-detector-and-rf-receiver-fix
こっちを試してみたらすごーく薄っすらとですが見えるようになったのでなんとか周波数を合わせることができました

709 :UnnamedPlayer:2022/08/22(月) 01:18:06.42 ID:pX8hi+Tt.net
>>705
GAMMAはまさにそんな感じになってるな
(拳銃弾は共通だけどライフル弾はMilitaly/Duty/Banditは東側弾だけ売ってMercenary/Freedom/ClearSkyは西側弾中心になる。Lonerがどうなるか忘れた)

710 :UnnamedPlayer:2022/08/22(月) 05:30:58.91 ID:4yGHFFUM.net
サプレッサー敵に使われると鬼強だわ
レッドフォレストみたいなとこでどっから撃たれてるのかマジでわからんかった

711 :UnnamedPlayer:2022/08/22(月) 10:05:48.23 ID:OUVbs3Sj.net
いつもアサルトライフルはAK系ばかり使ってたからMercプレイではM4使ってみたけど
5.56を使う敵対勢力がモノリスぐらいしかいなくて入手性悪いからAK-74 PMCに変えてしまった
FreedomやDutyでプレイしたこと無いけど、こっちも自陣が使う弾とは逆の方を使うことになりそう

712 :UnnamedPlayer:2022/08/22(月) 17:04:28.10 ID:4yGHFFUM.net
そこは使い分けよ
北に行く時は5.56x45系、南に下るときはAK担ぐだけや

713 :UnnamedPlayer:2022/08/24(水) 08:20:40.46 ID:T98sYDvO.net
augの弾数42発にしたいんだけど
銃のステータス弄るのってどこ変えればいいんだろ

714 :UnnamedPlayer:2022/08/24(水) 16:26:29.39 ID:bXwI3Utm.net
リマンスクの真ん中辺の小川が東西横切ってる所ってGAMMAだとジュピターへの移動ポイントになっててBandit基地の裏手に出るが、
ジュピターのBandit基地がいつの間にかMonolithの大軍に攻められてトレーダーやメカニック討ち死にして早々に滅亡するのって、
まさかここが元々NPC用の移動ポイントになってるせいか...?

715 :UnnamedPlayer:2022/08/24(水) 18:07:50.15 ID:OW7AoyzG.net
そうだろうね。Dead cityでもちょくちょくmerc拠点の裏のlimanskのとこからマナリータが侵入してきてドンパチやってる。bandit程度だと対抗できないんだろうな

716 :UnnamedPlayer:2022/08/24(水) 18:36:48.58 ID:bXwI3Utm.net
>>715
Mercenary本部今からでも向かいの公民館?に引っ越しませんかと常々思う
(あっちはあっちでたまにMilitalyとかキメラとかジャアントとか湧いてどんちゃん騒ぎになるけど)

717 :UnnamedPlayer:2022/08/25(木) 08:18:06.50 ID:fK9RFbdQ.net
あそこはあそこで通路細くて小部屋も多いから、大所帯のマーセには不向きなんだろう
今の場所も階段でたまに渋滞してるけど

718 :UnnamedPlayer:2022/08/25(木) 08:43:39.57 ID:liC6R1DY.net
表の窓から飛び出したり手すりの上にジャンプしたり苦労するよなあそこ

719 :UnnamedPlayer:2022/08/25(木) 13:42:45.40 ID:2daAEXgI.net
分隊ゾロゾロ連れてるときなんかもうわちゃくちゃになるし人間同士はもう少し接触判定小さくても良いよねと思う

720 :UnnamedPlayer:2022/08/25(木) 19:18:57.34 ID:2NCZBDR7.net
NPCも向かい合うとわざわざ足を止めて
「なんか用?」って顔してくれるのが有難迷惑
狭い通路とかだとホント…

721 :UnnamedPlayer:2022/08/25(木) 20:30:14.80 ID:UAeQaBr/.net
>>688
687だけど、またゲートキーパーいなくなったから、
教えてくれたURLの通りにやったら上手く行けたよ。
ありがとう!stalker!

722 :UnnamedPlayer:2022/08/25(木) 22:15:47.91 ID:jqP40Ic8.net
ammo_mag_sizeであっさり42発に出来た
これでGLがつかんaugも使いどころができるわ

723 :UnnamedPlayer:2022/08/26(金) 16:07:20.23 ID:bUBJPLUX.net
おまかんだったらいいんだけど1.5.2でメインクエストUNISGの序盤から進行不能にならない??
Copの主人公ともにisgの兵士始末して残兵が帰ってくる所でスポーンしなくてそこで積む

724 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
BaSだとサイガのバリエーションはいっぱいあるけど、
〇ョン〇ィックに出てくるような普通の形式のカスタムセミオートショットガンが更に欲しい...
いちおうカラビナはあるけど6連発なのが物足りないしベネリとか

725 :UnnamedPlayer:2022/08/27(土) 14:48:06.71 ID:9YJeoQIt.net
Anomaly 1 5 1 BAS Mashine Gun PKM-PKP testing
https://www.youtube.com/watch?v=9T3nLcdfMKs

BaSのアプデが待ち遠しい

726 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 00:57:12.90 ID:ktEpM3so.net
イケてるとは思うけど
LMGは弾薬の消費量が増えすぎてそうそう使えんのが痛し痒し

727 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 01:19:36.03 ID:/kq6oshG.net
弾が安くて大量に手に入るなら持ち歩くのに最適なんだがなあ

728 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 06:41:02.72 ID:aUw+WgqD.net
アノマリーのデフォだけど
7.62x54mmAPの劣化しちゃった奴2スタック30発を
PKMの弾1スタック50発にクラフトできるし
フリーダムの防衛線タスク終了時に装備しておけば支給してもらえるので、ガウス+PKMで報告して貯め込んでる

729 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 09:09:20.21 ID:TPlCiXqk.net
バニラCoPが70時間プレイの末データクラッシュしたんでバグとりMODでも入れようと思い立ったんだがCoP Completeってやつに期待していいか?
元のゲームシステムからあんまりかけ離れないやつが好みなんで気になってる

730 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 09:23:11.42 ID:Lj7VLLzw.net
ローグさんがPKM撃ちまくってるの見るといいなぁってなる
ところでNPCの武器って弾は無限みたいだけど、耐久値は影響ある?
放っておくとどんどんボロボロになっていくから気になる

731 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 09:24:54.52 ID:2snLcLwp.net
高レートの銃なんかはぶっ放しまくってると明らかにNPCのリロード回数が増えてる気がする

732 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 10:10:31.02 ID:qfjISpn1.net
>>701
ステルスキルはNPCが超絶バカになるかもみたいな注意書あった気がするけどどうなん
まあ有効化してないと超反応がデフォだからどっちがいいかは中々難しいけど

733 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
>>730
味方に預けてる銃がしばらく戦闘してるとがっつり減ってたりするから時々回収してオイル差してやったりしてる

734 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
LMG一本担ぎたくなるのはしょっちゅうあるけど
stanagマガジンブッ刺せるなら考える
ボックスマガジンリロード遅すぎなんじゃ
早業パークが欲しくなる

735 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 15:41:16.27 ID:KI7zdb7r.net
>>729
自分の記憶が確かならそれはクラッシュまみれバグまみれで
ゲームにならないレベルだったはず

736 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 16:21:43.64 ID:NQIB69gf.net
場所を選べばここぞって時に投入刷ればLMGはかなり使える
Sin辺のクエストではノゾログとか着てる場合リマンスクから病院抜けるまでPKPかM60で強硬突破が速い速い
抜けたら長距離戦になるんでコンパニオン持たせてるスコープ付きの武器と交換するけど

737 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 20:44:03.82 ID:ktEpM3so.net
>>729
ぶっちゃけsigerous以外はゴミだぞ

738 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 22:09:07.24 ID:TPlCiXqk.net
>>735
>>737
マジか日本語wikiとsteamのスレッドじゃ各種fixと安定動作がどうこうと推され気味だったのに
んでredditの方じゃやめとけCTDとクラッシュだらけだって言われまくってて笑えなかったわ
ただ別スレでできるだけバニラなバグ取りMOD拾えたから良し

739 :UnnamedPlayer:2022/08/29(月) 07:18:18.01 ID:RAzDXMkM.net
うーん タクティカルキットが店頭に並ばない モノリストレーダーは豊富に取り扱ってるのに…
エコロジスト陣営で友好度は良いで、売れる陣営にはすべてツール三種販売済み
他に何か条件とか有るの? もしくはすべての品を扱ってくれるようになるMODとかないか誰かご存じない?

740 :UnnamedPlayer:2022/08/29(月) 08:43:10.37 ID:p/WhoVqB.net
cop complete今月クリアしたけどCTDは一度もなかったな、reddit見たけど不満はゲームバランス変更部分にあるらしい 俺はさして不満を感じなかったけど、バニラを遊んだのがリリース当初だからもう記憶にない

741 :UnnamedPlayer:2022/08/29(月) 11:06:16.73 ID:JYRxlWwe.net
>>739
タクティカルキットってBaSで追加されるやつ?
品揃えは友好度「最高」にしないと全部揃わなかったはず
最終手段として、デバッグで欲しいアイテムを出してから商人に寄付して買い戻すことで疑似的に買ったことにする

742 :UnnamedPlayer:2022/08/29(月) 18:10:16.16 ID:L01WXgoR.net
BaSのパッチ入れてないんやろなあ

743 :UnnamedPlayer:2022/08/29(月) 18:14:55.87 ID:L01WXgoR.net
パッチはこれな
https://drive.google.com/file/d/1dyOQJ7oYqkMnzFaQLJWjhRupEdv0ZAN3/view

ちな
>Important note: I have realized that no one of the mechanics selling the weapon upgrade kits when the Trader Overhaul is installed. Trying to find a way to fix that.
ってあるようにtrader overhaul入れてたら売ってくれんらしいで

744 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
今まさにCoPバニラでプレイしてるけど、一度もCtDしてないぞ
当初コンプリート入れてやってたけどその時はCtDしたのでアンインストールした

745 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
>>741 >>743

ああ ありがとう パッチ当てたらメカニックが取り扱うようになりました
スパシーバスタルケル

746 :UnnamedPlayer:2022/08/31(水) 00:18:17.66 ID:oKp27Xw6.net
アレクセイマンコとかいう
2ch偉人SSみてえな名前(´・ω・`)

747 :UnnamedPlayer:2022/09/01(木) 08:59:45.43 ID:WDRmtFEj.net
anomalyが面白すぎて仕事に支障が出そうだ、クロスヘアオフでも陣営特定するアドオンとか、かゆいところに手が届くのが多くて助かる

748 :UnnamedPlayer:2022/09/01(木) 15:55:14.88 ID:mMrOREF9.net
いつの間にかヤンターのメカニックとコックが両方いくえふめい(というか多分スノークに引っかかれ過ぎて死んだ)になってる...
デバッグで復活させるにしても彼らいっそ日中もずっとバンカーの中に居れば良いのに...

749 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
その辺の弄り方はわかんないけど
護衛のMerc装備の3人組の装備を変更するのは簡単だからUSASなりAA12なり持たせてれば無双してるから、お勧め
つかarmyから派遣されたあの二人て無敵だと思ってたわ

750 :UnnamedPlayer:2022/09/02(金) 03:37:40.46 ID:fBi+LZGp.net
>>749
他より耐久は高いっぽいけどたまに事故死してる

ふっかつのじゅもんはここ
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/forum/thread/stalker-anomaly-a-fix-for-dead-npcs
とここ
https://imgur.com/gallery/aKWAkAb
に書いてある手順DeepLで斜め読みしながらやってみたら、メカニックは普通に復活して定位置についたんだが、
コックは召喚したらただのFort拳銃持ってるけどウォッカで弾薬支給してくれる人扱いになって、ナイフとフォークアイコンも出ない状態で徘徊始めたんだが、
ダメもとでもう一人召喚してみたらなぜか片方が瞬間移動で定位置について普通に食品売り始めた
ドッペルゲンガーみたいになったけどZONEならドッペルゲンガーぐらいいそうだしまぁ二人とも(運命をねじまげて無理矢理復活させたので)生き過ぎだからOKか^^;

751 :UnnamedPlayer:2022/09/02(金) 14:38:59.07 ID:1Z6ekrdk.net
>>749
書き忘れたけど固定スポーンのNPC弄るならcharacter_desc_yantar.xml

752 :UnnamedPlayer:2022/09/02(金) 21:52:00.12 ID:W/x0Gve8.net
アノマリーのストーリーモードでmercenaryスタートしたんだが

ホグのための『ドッグ』の心臓のクエスト
どうしたらいいか教えてくれ!

753 :UnnamedPlayer:2022/09/02(金) 21:57:53.07 ID:fR0CmRNr.net
基本的な事位wikiでも読めks

754 :UnnamedPlayer:2022/09/02(金) 22:50:23.00 ID:dGh0KO5q.net
諦めて他の受注クエスト進めつつ道中で湧いた犬から剥ぐ
簡単なクエストになるまでリロードする
デバッグモードでアイテムスポーン

まあ犬ならロストク北側に湧いたやつから剥げばいいけどな

755 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
ミュータントの部位収集系はメンドいよなぁ
ガーベージの車両倉庫で買えないやつはリロードで変更してるわ
プレイしながら各種部位を貯めとくのも、いちいち剥ぐのが面倒だし
何よりスタッシュの中身がグロくて他のアイテムまで生臭くなりそうで嫌

756 :UnnamedPlayer:2022/09/03(土) 08:00:15.65 ID:MzTX0WvP.net
サバイバルキット(この名前のバックパック21kg)
背負って犬狩ってればたまに出るかも

757 :UnnamedPlayer:2022/09/03(土) 12:00:07.98 ID:IaYay9NW.net
まあ犬はロストクのバーで受けられる依頼の中にけっこう頻繁に犬退治混ざってるから出会うぶんにはなんら苦労せん
心臓出るかどうかはサバイバルキット背負ってお祈りだけども

758 :UnnamedPlayer:2022/09/03(土) 20:00:33.82 ID:J75YjRuI.net
答えてくれたstalkerありがと!
こんなに反応してくれるなんて思ってもいなかったぜ。
たまたまEFP3.0動画みて、10年近くぶりに復帰したけど
やっぱ中毒系FPSだね!w

759 :UnnamedPlayer:2022/09/03(土) 22:54:56.82 ID:31mplscA.net
サバイバルキットはちょっとな
ミュータントを調べた時に表示される剥ぎ取りテーブルに出る確率を増やすんじゃなくて、
はぎ取ったアイテムがもう1個手に入る確率を追加するだけだから
スノーク1体相手に最大でマスク2個、腕4本、足4本がバックパック入りする可能性があるZONE仕様なんだよ

760 :UnnamedPlayer:2022/09/04(日) 18:12:04.40 ID:d4Dg+c/w.net
>>759
下ごしらえ上手の実績獲得するとやっぱり腕が三本とか取れたりするけど、
(あんまり絵面想像したくないが)状態の良い断片が複数個取れたと脳内補完してる

あと元人間系ミュータントが写真とかエ□本とか持ってるの外れ感と同時に謎の物悲しさがある

761 :UnnamedPlayer:2022/09/04(日) 20:45:23.83 ID:HuIU5eKq.net
ジュピター換気口の入り口んとこで
エロ本とロープと写真と汚れた下着が一纏めにドロップしてた

なんかいかがわしいゾ

762 :UnnamedPlayer:2022/09/05(月) 03:14:36.47 ID:GDi7TP8F.net
anomalyってエンディング見れたらメインクエスト?は一応終わりってことでいいのかしらん?
ダークバレーの地下とか終盤マップにあった暗証番号必要な扉とか未探査の場所あるけど
「願望機を探せ」ってクエストもまだ残ってるし

763 :UnnamedPlayer:2022/09/05(月) 15:44:35.03 ID:RD95VlOC.net
EFP3.0導入してプレイしてるんだけどオフセットサイトへの切り替え方が分からない・・・
Toggle scope keyがそれなのかな?と思っていろいろ試したけどダメだった。
どなたかご存じの方いないですか

764 :UnnamedPlayer:2022/09/05(月) 16:56:35.91 ID:T7/uOMhh.net
願望機はサブクエストよりクソな偽メインクエストだから
不老不死を願って後生モノリスと仲良くするのが一番マシかな...
どの選択肢も積み上げてきたロールプレイが崩壊してしまう

765 :UnnamedPlayer:2022/09/05(月) 20:22:26.52 ID:WgkS+7Mu.net
ミリタリーでストーリー派閥戦争で始めてエイドロン含めほぼ全ての勢力を皆殺しにしたけど
なぜかモノリスの基地は制圧できんな~
どこに潜んでやがるのか・・・

766 :UnnamedPlayer:2022/09/05(月) 21:47:52.23 ID:DUJAzaDN.net
>>763
ADS中にアドオングレランへの切り替え・・・だったはず
他にもSUSATの予備照準器使えたり、拳銃でやると構え方変わるよ

767 :UnnamedPlayer:2022/09/07(水) 06:14:36.91 ID:dA8FIicx.net
新規マップ増えてもやっぱワイルドテリトリーがいっちゃん好きやねん

768 :UnnamedPlayer:2022/09/07(水) 07:22:00.55 ID:shuTyt8N.net
たまに原発行くとジャイアントが3体でまとまって闊歩してたりして笑っちゃうな
警備してるモノリスの連中も大変だろうなって

769 :UnnamedPlayer:2022/09/07(水) 09:45:56.06 ID:gsAoRKQW.net
グロ肉が原発南側の建物の屋上に登るために壁際をスーッと垂直上昇していくところ見たことあるか?
降りてくる時も同じなのがむちゃくちゃZONEらしくて最高だよ

770 :UnnamedPlayer:2022/09/07(水) 13:41:37.57 ID:/NibPAYO.net
>>761
「使い古された」とかじゃなくて「汚れた下着」って翻訳が絶妙にきたならしくて良いよね(何が)

>>763
>>766
グレネードランチャー切り替え(デフォルトだとVか)押すだけで大丈夫。
グレランと斜めサイト両方付いてるときはサイト→グレラン→メインのサイトの順で切り替わったハズ

771 :UnnamedPlayer:2022/09/07(水) 18:06:15.47 ID:PqtPVbss.net
>>768
棒立ちのlonerがスーッと滑ってベッドに入って横になったの初めて見た時は笑い転げたわ

772 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
それもまたこのゲームの愛嬌なんだよなー
Stalker2もきっとそういうバグがあるんだろうなぁ
でもリリースまでの苦労を考えると全然許せちゃう

773 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
Hideout Furniture
光源、隠し場所、携帯工房、ラジオ、演奏可能なピアノなど、購入したりクラフトしたりできるさまざまなオブジェクトが追加され、
原始的なベース構築システムによって世界に配置することができるようになりました。
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/hideout-furniture-hf

774 :UnnamedPlayer:2022/09/08(木) 11:41:46.48 ID:CnTbOLOa.net
furniture modの何がいいってportable workshopがスタッシュの中と連動してくれることなんだよな
いちいちアイテム入れたり取り出したりする手間がなくなる神MOD

775 :UnnamedPlayer:2022/09/08(木) 12:55:52.80 ID:by61PiAY.net
>>773
こういうのだよ、荒廃したZONEに我々が求めているものは

…ピアノ?

776 :UnnamedPlayer:2022/09/08(木) 15:14:39.29 ID:sm49l7A1.net
ピアノの森(赤)

777 :UnnamedPlayer:2022/09/08(木) 21:51:00.68 ID:oR5/MTm9.net
ストーリーラインのエイドロン
ガウスライフルのヘッドショットじゃないと仕留められないとか言っておきながら
様子見に投げ込んだ手榴弾一発で昇天とかふざけてるの?

778 :UnnamedPlayer:2022/09/08(木) 21:54:52.11 ID:NSR0nUaR.net
EFPはナイフがやたら強くて動物系はナイフがあればなんとかなってたけど
GAMMAは低ランクのナイフがクッソ弱くてクイックの連続攻撃でもさすがにきついな…

779 :UnnamedPlayer:2022/09/09(金) 06:25:24.36 ID:vhAKK+nc.net
エイドロンはグレじゃぜんぜん死ななかったわ、つーかガウスライフルのヘッショでも複数発入れないと死ななかったし最初不死身かと思った

780 :UnnamedPlayer:2022/09/09(金) 08:03:15.58 ID:WltLt5s+.net
エイドロンは非アクティブ状態だとグレで即死する事あるな

781 :UnnamedPlayer:2022/09/09(金) 19:52:30.50 ID:AASfApnd.net
>>766
>>770
うおおおおできた!!!!本当にありがとう!!!!

782 :UnnamedPlayer:2022/09/09(金) 20:29:02.45 ID:DO9MqnMl.net
>>778
逆にランク上がると安いナイフでもボア解体出来たりするのは良いよね

ところでさっちゃんのだいしゅきホールドアタックってクイックナイフでカウンターor振りほどき決められるとかあったらいいけどそれは無理か...

783 :UnnamedPlayer:2022/09/09(金) 20:30:18.72 ID:1n7FtiRm.net
>>779 >>780
そうか、俺は変身前の魔法少女に発砲するような掟破りをしていたのか

少し前のセーブが有るからそっからもう一度やってみる
情報ありがとうスタルケル

784 :UnnamedPlayer:2022/09/10(土) 01:39:51.85 ID:/hXCnxr/.net
Grozaって性能と見た目的に接近戦向けだと思うんだけどAnomalyのデフォルトだと4倍スコープしか付かないのか...

785 :UnnamedPlayer:2022/09/10(土) 02:43:04.91 ID:1gFWMLt2.net
LEWD Groza Dutyなら近接向けにカスタムされてるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=oWC6krJzS5A
俺は同じ人のLEWD ShAK-12 Tacticalしか使った事ないけども

786 :UnnamedPlayer:2022/09/10(土) 03:15:45.68 ID:Nd1lnDi2.net
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/dltx-misc-weapons-pack

Anoバニラに近いならこれかなGrozaにレイルが着いててc-more,acog,eotなどが付けれる
中途半端な出来の余計な武器はファイル消してカットすればよろし

787 :UnnamedPlayer:2022/09/10(土) 09:45:39.49 ID:Xd87+vMW.net
Groza自体反動強くて使いづれーよなあ
7.62*39弾使いたいときにしゃーなし選ぶ程度だわ

788 :UnnamedPlayer:2022/09/10(土) 09:59:45.10 ID:Xd87+vMW.net
>>786
現実のveprにGL付けれるみたいだし
これのveprにもVOG25付けられればなあ

789 :UnnamedPlayer:2022/09/10(土) 10:40:06.43 ID:j7BaFtwm.net
AnoバニラのGroza(7.62x39)って明かに反動部分の数値の入力ミス
これと後1個だけ忘れたけど数値がぶっ飛んでるのがあった筈
スクリプトにしろちょくちょく間違いはあってフォーラムでは指摘されてるけど致命的な奴意外は放置されがち

790 :UnnamedPlayer:2022/09/10(土) 11:47:12.26 ID:lOiyT1Wh.net
耐性周りの設定が一番ぶっ壊れてると思う
アーティファクトとか薬の性能がめちゃくちゃ

791 :UnnamedPlayer:2022/09/10(土) 13:55:46.39 ID:/hXCnxr/.net
>>785
>>786
ありがとう!
以下のアイテムを取得したFirefly/LLC(稀に報酬で剝き出しの☢有りアーティファクト寄越してくるのやめて)

792 :UnnamedPlayer:2022/09/11(日) 21:32:00.81 ID:B9bbaWJV.net
コントローラーがバンディットの黒コート着てるの初めて見た あんなんおるのな

793 :UnnamedPlayer:2022/09/11(日) 23:21:11.16 ID:yjF4ZSZR.net
>>792
なんか他のMODでもいた気がするけど人語でこいつ直接脳内に...?!が出来るくらいの知性あるしバーラーもローブ着てるから、
そりゃあコントローラーだってオシャレくらいしたいよねとなって膝を打った記憶

794 :UnnamedPlayer:2022/09/12(月) 08:31:58.32 ID:OdxzZuSp.net
veprにGLが付けばなあ
addon製作者は詰めが甘いよ詰めが

795 :UnnamedPlayer:2022/09/12(月) 18:27:41.00 ID:izlIz/4V.net
何も産み出さないgmks程文句が多いい

796 :UnnamedPlayer:2022/09/12(月) 20:49:46.17 ID:LQBO2uru.net
モータル・シンのストーリー Sinの皆様のスポーン位置が悪いのか
ミラクルマシンでもCNPPでも現地の犬猫スノークと戯れててプレーヤーが到着する頃には壊滅してる…
これってそういうもんなの? 初めてのSOCプレイで赤森MAPに行ったとき 初期配置のモノリスが
全員死んでてめっちゃ怖かったころを彷彿とさせる…

話は変わるけど皆さんのおすすめの相棒(武器)ってなに? 自分はいっつもAEK-971になるが
ワンパターンすぎてたまには別のにしたいんだ 
スコープ グレラン サイレンサー 弾薬の手軽さでいっつもこいつになっちゃう

797 :UnnamedPlayer:2022/09/12(月) 21:27:36.93 ID:YR5MzQ4x.net
今はBaSのM4 Tactical使ってるな
以前はキメラとグロ肉対策でグレラン必須だと思ってたけど
キメラはSVD連射でいけるし、グロ肉はテルミット手榴弾で対処できるのが分かったからグレラン無しアサルトライフルも使うようになった

798 :UnnamedPlayer:2022/09/12(月) 21:45:45.31 ID:izlIz/4V.net
アイアンマンプレイで回してみると慣れない内はやり直しで拾った武器とかで賄う事が多いと思うから色々試せるかもよ
気が付いたら終盤はM249Acog単品かM60/PKMにVSS/AS VALよくつかってたわ

799 :UnnamedPlayer:2022/09/12(月) 21:56:03.38 ID:gDaQ3BoS.net
弾買わないケチるスタンスでも色々使うんじゃない
と思ったけどFREEDOMでやってると戦利品のAK74かAN94ばかり使って気がす
AEKは消耗が激しい&頭クリックしにくいので苦手

800 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
>>796
何が涌くかランダム要素と時間帯による影響が強いからコントローラやバーラー引いた場合がっつり生き残ってるパティーン
@難易度も影響ハードでやってると索敵とAim力マシマシで赤森ではキメラもジャイアントもよくマナリータに刈られて転がってる

801 :UnnamedPlayer:2022/09/13(火) 07:46:54.13 ID:GHiKD2RL.net
BaSとか入れて
序盤MP5+拾ったショットガン 中盤AK74+ピストル 終盤SVD+PPー19みたいな感じだなあ
マーセやフリーダムでやる時はMP7、L85・AUG・M416、M700・PSG-1にしたりしてな
P90使いたいけど弾薬が微妙すぎてなあ・・・

802 :UnnamedPlayer:2022/09/13(火) 07:51:37.69 ID:GHiKD2RL.net
これ使いてえな
https://www.keltecweapons.com/firearm/pistols/p50/

803 :UnnamedPlayer:2022/09/13(火) 08:34:11.41 ID:g9nRIFJO.net
AR15が強すぎる BaS由来だったかもしれんけど

804 :UnnamedPlayer:2022/09/13(火) 20:36:05.37 ID:1zNswKzz.net
使いにくいから好み別れると思うけどこういうスコープの挙動好き
https://imgur.com/fCdPIEL

805 :UnnamedPlayer:2022/09/13(火) 22:06:07.51 ID:EAzlsU7Z.net
7.62x39弾って火力高くて入手性も悪くなさそうだけど、この弾使うARをメインアームにしてるストーカーおる?
AEK971は人気だけどAEK973使ってるってのはあまり聞かないよね

806 :UnnamedPlayer:2022/09/13(火) 22:40:09.94 ID:QRIHtHeE.net
>>805
イマーシブなオーバーホール系入れないと入所性も価格も悪い気がする
OH済みの環境だとAK47ですらコスパ最高の武器になるからよく使うわ

807 :UnnamedPlayer:2022/09/13(火) 22:59:04.85 ID:/WLzhaCP.net
対ミュータントを考えるとそっちの口径のが効きそうだよね

808 :UnnamedPlayer:2022/09/14(水) 00:11:15.79 ID:vY9Eq3yM.net
>>805
7.62x39はフルオート常用でばら撒くにはちょっとランニングコスト高いからSKS用として重宝してるな
弾に余裕あるときはAK104Tacticalとかで使うと通常弾でもそこそこ抜けて良い感じ

809 :UnnamedPlayer:2022/09/14(水) 12:44:10.29 ID:Uj+nHeWz.net
>>804
サイト内だけズームの描写は一部のリアル系FPSしかなくてさみしい

810 :UnnamedPlayer:2022/09/14(水) 17:52:59.00 ID:k/dxrXDl.net
おお。グロ肉には焼夷グレネードが効果的なのか 良い事聞いた今度試してみます
グレランは大物対策でもあるけど、NPC相手にもよく使うんで持ち歩いちゃうなぁ

そのグレランだけど、NPCも装備してるし弾薬も持ってるくせに使ってこないよね
自分が気づいていないだけで使ってるのかもしれないけどさ 
手榴弾もSoCの頃は使ってこなかったし、投擲武器ってAIだと難しいのかしらん

811 :UnnamedPlayer:2022/09/14(水) 20:43:51.38 ID:eBoTKd7W.net
ただでさえ湧いたRPG持ちが無限に撃ってきてヒィィィィって感じなのに
AIにグレランまで使われたら強すぎて死ぬわw

812 :UnnamedPlayer:2022/09/15(木) 02:20:17.13 ID:6X970UpC.net
>>810
ただしグロ肉様はドスコイで投げたグレネードこっちに飛ばし返してくる(バーラーとかも同様)ので、
ドスコイやった直後に足元に転がすように投げるタイミングが難しい

813 :UnnamedPlayer:2022/09/15(木) 11:22:07.34 ID:ZscH6yCo.net
gammaでexpert tool kitってどうやって入手するの?
スタッシュだとadvance止まりでもう10個くらい溜ってるんだけど

814 :UnnamedPlayer:2022/09/15(木) 13:36:42.14 ID:+eLxIU0I.net
赤森?より北でスタッシュ開けまくるしかないんじゃないかな
緑スタッシュが確定でツール入ってるけどやっぱ運よね

815 :UnnamedPlayer:2022/09/15(木) 23:11:53.05 ID:6X970UpC.net
>>813
>>814
生ける伝説でローグと一緒に行くまでプリピャチ郊外未踏だったんだけど、
行くまでの間にプリピャチ郊外に溜まってた白スタッシュのほぼ全てぐらいにエキスパートツール入ってた
GAMMAでは改造三段階目は生ける伝説後半以降解放される想定で調整してるのかなと思った

816 :UnnamedPlayer:2022/09/16(金) 12:12:10.90 ID:4RUyQPql.net
>>809
2枚分を絵画して合成させる技法で作ってるらしい
で、倍近くの負荷がかかるからFPSがガタ落ち

EFTみたいにパフォーマンスヒットを抑えて作るのは難しいらしい

817 :UnnamedPlayer:2022/09/16(金) 20:47:11.83 ID:RaAZMGfy.net
日本語化したAnomalyのストーリーモードやってるんだが
Mortal Sinが日本語化してないのって俺だけ?

818 :UnnamedPlayer:2022/09/17(土) 00:38:15.14 ID:RTs4U3ie.net
7.62が大好きでいつもメインにBaSのAKM使ってるな
デフォじゃ何もつけられないけどまぁテクスチャや挙動はカッコいいから好き
あとアノの7.62系中華武器って56式とかはないのに何故か63式自動歩槍があるんだよな結構マニアック
https://www.moddb.com/mods/call-of-chernobyl/addons/type-56-and-56-1-for-stalker-coc-requires-ao
56式はCoC用のアドオンを見つけた
>>784
たしかリアル世界でも専用スコープが4倍だったはず
PO4×34ってやつ
たまにオークションで出てる
>>792
あいつ強いよな
モシンナガンをヘッドショット数発でも死なないし勝手に強化コントローラーって呼んでるわ
あれはバグだったのかマジで強いのか知らんけど

819 :UnnamedPlayer:2022/09/17(土) 02:30:19.15 ID:+lBV9Uy3.net
そこまでは注意深くファイルは観てないんだけどユニークモンスターはステータスが違う筈
何処で使われてるかは知らんけど、キメラやジャイアントの色違いとか居てHP高めダメージ耐性高めに設定されてたわ

820 :UnnamedPlayer:2022/09/17(土) 13:05:21.37 ID:Qast5XYs.net
>>819
ユニークキメラは体真っ黒で頭が赤いやつ(MercenaryのAslanがたまに夜に討伐クエスト出してる)かな
あとさっちゃんんの身長が高くなって原作版(/庵野版)巨神兵みたいな見た目になってるやつとか

821 :UnnamedPlayer:2022/09/17(土) 19:23:29.81 ID:IC7RXjZw.net
デバッグモードで基地のど真ん中に出して高みの見物すると楽しい

822 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 06:31:27.64 ID:m3D4WQmP.net
>>818
63式はアルバニアからってイメージで選ばれたんだろうけど
ZONEに流れてくるまでの背景を想像するとアングラ感有って最高に世界観と合ってるな

823 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 08:48:22.95 ID:Rm78ANXE.net
今やウクライナって世界中の武器装備が集まってるから何出しても世界観の崩壊にならないんだよな

824 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 13:27:22.24 ID:jPr6Rju2.net
>>823
現実世界線ベースだとMilitalyが鬼強になりすぎてZONEが一日で平定されちゃう

825 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 16:15:33.02 ID:WgT53/h2.net
UNISGでストーリー+派閥戦争やったら楽しいわ
banditの本拠地奪ってやりたい放題や
サブストーリーミッションもダッシュマンとホグの往復で捗る

826 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 17:53:13.08 ID:KMaYdewS.net
あいうえお

827 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 17:53:24.44 ID:KMaYdewS.net
あ、書き込めた
テストすまぬ

828 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 18:22:56.61 ID:WgT53/h2.net
RD-47にGLが付けばな~

829 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 19:14:38.99 ID:jPr6Rju2.net
レーダー施設の右上(北東)の脇道の行き止まり、名前が「プリピャチトンネル」ってなってるし、
トラック墓場の端っこにあるバンディットの基地もプリピャチ郊外の前哨基地とかって名前で、
いかにもプリピャチとか郊外に行けそうな名前だけど特にそうはなってないんだよな...
その辺は今後に期待ってことなのかな

ところでGAMMAは移動ポイント上でマップ移動しますか⇒はい いいえが出ないようにしてあるせいで味方に押されて移動先マップのロード終わった瞬間戻されるとか頻発して(# ゚皿 ゚)
あと軍用倉庫の防衛戦タスク後のスカベンジもやりづらいし(うっかりポイント踏むと強制転移させられる)

830 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 19:50:56.94 ID:Xkk48TMl.net
ZONEにも流れてくるぐらい強化外骨格が普及してるStalker世界の軍事事情なら
現実以上に小口径ライフルのパワー不足が問題になってそうだから
軍の正式採用ライフルはXM5みたいな新弾薬を使うものに置き換わってるんじゃなかろうか
倉庫の肥しになってる旧世代の銃が横流しされまくってるってことなら、ZONEに多彩な銃があることに説得力が出る
Militalyの装備が旧世代なのは左遷先で配備がショボいとか、鹵獲防止ということで

831 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 20:29:17.86 ID:emzFcXor.net
>>829
海外ニキもその辺気になってる奴が結構居たみたいで、addonはもう大分前に存在してる

832 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 20:32:29.82 ID:t85k56T9.net
SF作品にリアルリズムを重ねて妄想する自由だけど
あまりにも熱心過ぎるとオナニー見せつけられてるみたいで気持ち悪いな

833 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 21:37:11.76 ID:KMaYdewS.net
>>829
初めて知ったわ
そんな場所あるんだな

834 :UnnamedPlayer:2022/09/18(日) 23:03:22.67 ID:jPr6Rju2.net
>>833
トンネルの方はスタッシュ目当てでもない限りほぼ寄り付かない所だししょうがないw
トラック墓場の基地は武器トレーダーとメカニックがいるしMercenaryやFreedomだと敵対せずに通えるから意外と便利
(たまにRenegadeが混じってて大変なことになるが)
>>831
もしリンク分かれば教えて欲しいです(Moddb見てみたけど俺の調べ方ではヒットしなかった)

835 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 04:01:40.39 ID:PukAHZ4m.net
そのオナニー突き詰めたのがゲームや小説の設定なんだよなあ

836 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 10:44:03.82 ID:G54WEEBB.net
クラスに1人はいたよな
みんなが盛り上がってる中で輪に加われず
醒めたことだけ言って場を白けさせるやつ

837 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 11:05:54.79 ID:4MeqY77z.net
>>834
Db検索で出るかわからないけどanomaly new routesがおすすめ

独りよがりな奴も水刺す奴も嫌味差してくる奴も部外者から観れば幼稚じゃね。スレが荒れるから迷惑

838 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 11:24:28.29 ID:jR6Sd2IG.net
何を今更、ここはあうあうあー良い子の日記帳^q^
実はここは公衆便所なんだぜオナニーはマナー違反かも知れんが自分も猿になってやった時期もあったろ??
生暖かい目で見守るのが年長者のたしなみ

まぁ、冗談はこの辺にして
真面目に情報収集するなら海外フォーラムみた方がええわな

839 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 11:57:12.20 ID:NY5VpMry.net
>>838
お前みたいなのが一番クソ

840 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 12:24:22.57 ID:nn+K/w1l.net
中身弄って遊んでるModerも残ってなさそうだし
確かにここは消費するだけのゴミキッズの遊び場でしかないわな

841 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 12:35:51.51 ID:4MeqY77z.net
Anomaryがスタンドアローンじゃなければスレも荒れてなさそう

842 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 14:08:00.47 ID:PukAHZ4m.net
マップ移動するたびに思うけど各エリアって何キロぐらい離れてるんだろうな

843 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 14:08:32.48 ID:vRY2avCv.net
>>834
なるほど、情報ありがとう
後で見てみるわ
レーダーって重武装のモノリス兵とたまにキメラまでいるしなかなかの魔窟過ぎるよな
夜の赤森、レーダー、ミザリーのジュピター工業地帯は三大魔窟

844 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 14:29:26.14 ID:/MPcRKaS.net
ブレインスコーチャーかコントローラーに自分はModder(笑)だから他のSTALKERより上位の存在だと常識改変させられたんだな...かわいそうに...

>>837
ありがとう、探してみるよ

845 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 14:59:38.31 ID:O32R3Wki.net
久しぶりにMOD探してみたらタルコフのシステム取り入れたMODとかも出てんのな
マガジンチェック時にアニメーションを追加するMODは……流石にまだないか……
とりあえず環境整えるか

846 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 15:55:29.56 ID:/MPcRKaS.net
>>837
これ https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/anomaly-new-routes かな
ありがとう、試してみるよ

以下のアイテムを取得:Fireball/LLC Goldfish/LLC Shell/LLC

847 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 18:05:49.00 ID:fPPSEJu0.net
UNISG陣営の場合、ガウスライフルの弾薬はモノリスからボッシュートしかない?
その他の弾薬も買い物が可能なトレーダーが少ないとなかなか備蓄できん
クラフトもめんどいし世知辛いな追加陣営

848 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 18:49:15.49 ID:TESVOJwc.net
Zoneがどのくらいの広さなのかはわからんが、クソ広いのは確かだろうなぁ
ウクライナってマジ広い 畑と森と平原が無限に広がっとる

849 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 22:11:28.96 ID:vRY2avCv.net
ZONEって結構広いし飯になる豚猪が沢山いるけど水場が少ないよな
JupiterZatonくらい?

850 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 23:01:55.29 ID:b9yVWUbr.net
水よりウォッカの方が入手性高そう

851 :UnnamedPlayer:2022/09/19(月) 23:09:17.07 ID:fPPSEJu0.net
MAPに水辺が有るってーなら グレートスワンプ プリピャチ郊外
ヤンター湖 ダークバレーにも有ったね アプログロムにも沼があるし
陸軍倉庫にも有るよね 基地の前のやつ 緑色が強すぎるけれども

852 :UnnamedPlayer:2022/09/20(火) 01:31:00.79 ID:yBpeVFtY.net
ガベージにも沼が、赤い森とリマンスクには川横切ってるな
沼は酸アノーマリーだらけだし川もCSのバニラだと浸かったら死んだ気がするけど

853 :UnnamedPlayer:2022/09/20(火) 05:36:11.11 ID:Bc130KwK.net
雨水(の精製水)しか飲めないイメージある

854 :UnnamedPlayer:2022/09/20(火) 07:19:13.64 ID:aLNRuzRq.net
リマンスクで思い出したけど あそこにある「空間アノマリー」ってなんぞ?
最初は転がっているバスみたいに触れるとえぐり取られると思ってビビってたけど
アレ何もないよね… AFも生成しないし 何処にも移動できるわけでもないし…

855 :UnnamedPlayer:2022/09/20(火) 07:50:47.57 ID:YvMgsDs4.net
あれバグってるよな CSでは避けて通る必要があった気がする

856 :UnnamedPlayer:2022/09/20(火) 10:51:17.94 ID:Avp8SnvW.net
他にもコードンの鉄道橋の上
赤森北東の戦車の上
ザトン北西の丘の上にある焼けた家3件の南西、スノークの丘へ繋がっているやつ
あとCSのラストでCNPPの各所を巡りながら戦う場面でもあったっけ
意外と出番あるね
コードンのはスタートしてからすぐに辿り着けるから試しに飛び込んでみるといいよ(にっこり

857 :UnnamedPlayer:2022/09/20(火) 12:37:59.24 ID:aDItWEBL.net
本編三部作をやったのがもう昔すぎて覚えてないけど空間が削り取られてる感じがかっこいいよなアレ
アノマリーの中でも空間系とかループ系は怖いけどカッコイイぜ…
anomalyでも機能してるところって何か所かあるのかな?赤森戦車の上はわりとよく使うけど

858 :UnnamedPlayer:2022/09/20(火) 14:19:41.55 ID:yBpeVFtY.net
リマンスクのバスの所のはNPCもよく通る場所だからわざと機能オフにしてるのかなとは思う

859 :UnnamedPlayer:2022/09/20(火) 18:31:54.43 ID:1FsgaihV.net
皆もうAnomalyは1.5.2に移行したの?
大量のアドオンのすり合わせを考えると腰が重いぜ

860 :UnnamedPlayer:2022/09/20(火) 20:22:48.27 ID:Btl9Ke00.net
移行するといいことある?

861 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
やっぱUNISGの派閥戦争が面白いなマーセ以外全員敵で分かりやすいし
下級部隊雇いまくって放置するだけで領土が増えていく

862 :UnnamedPlayer:2022/09/21(水) 15:56:23.32 ID:Q+htUzYq.net
わかる
でもモノリスと見分けるのが大変で困る

863 :UnnamedPlayer:2022/09/23(金) 07:05:31.77 ID:fRCJFWQt.net
UNISGでプレイしてた時、何人も味方誤射っちまったなぁ
極秘活動部隊なら目立つ白基調の迷彩やめようよ
てか白昼堂々と歩き回るなよ味方…

864 :UnnamedPlayer:2022/09/23(金) 18:16:53.58 ID:pLY0XP7F.net
リマンスクや赤森にバックパックトラベルすると照明弾が打ち上げられていることに気付いた
なんだこれ「プレイヤーが来たぞ、配置につけ」という合図なのか?

865 :UnnamedPlayer:2022/09/24(土) 14:52:21.79 ID:YuLOj16q.net
>>863
雪景色Addonなら目立たないのでは(逆転の発想)

Sinでさえ死すべきシン編だとMonolithと連合して結構な大軍になってるのに
UNISGは勢力がしょっぱすぎる...

866 :UnnamedPlayer:2022/09/24(土) 16:57:03.75 ID:X0XesCkB.net
今まで触っていなかった派閥戦争やってみようとストーリーモードの途中から
派閥戦争の設定をONにしたんだけど特に何も変わらない
何かやり方間違ってる? もしくはニューゲームからしかダメなのかな?

867 :UnnamedPlayer:2022/09/24(土) 17:57:37.84 ID:oaRC6SBc.net
ダメです
やり直しましょう

868 :UnnamedPlayer:2022/09/24(土) 18:43:19.76 ID:V2uBXJ5v.net
>>866
ニューゲーム時に選択できるモードだよ!
デフォ設定だとすごいバランス悪いからやりながらいい感じの設定を見つけよう

869 :UnnamedPlayer:2022/09/24(土) 20:14:49.37 ID:X0XesCkB.net
新規ゲーム時での設定なのですね わかりました、情報をどうも有難う。
ちなみにどんな「設定」の方が理不尽さが少ない感じでしょうか?

870 :UnnamedPlayer:2022/09/24(土) 20:47:02.27 ID:oaRC6SBc.net
リスポン時間とかイジるMOD入れんとモノリスやミリタリーがものすごい勢いで陣地拡大するからとりあえずやってみ
そのあとwarfare Alife Overhaul入れよう

871 :UnnamedPlayer:2022/09/24(土) 20:58:30.34 ID:V2uBXJ5v.net
プレイヤーの描画範囲外で起こる戦闘処理は設定で派閥ごとに強さを補正できるけど
実際の撃ちあいで弱い派閥は割とどうしようもないから自勢力には選ばないほうがいいかも
弱いのはFree Stalker(Loner) Bandit Sin Renegade あと微妙なラインだけどClear skyとFreedomあたり
このへんは弱いので設定から強めにしないとすぐ滅びる
設定に失敗して微妙なゲームになったと思ったらKeep Last Baseをオフにしてから
Purge zone on emissionをオン Purge Zone Percentageを100にしてやり直すといいよ

872 :UnnamedPlayer:2022/09/27(火) 07:07:46.41 ID:CelJn748.net
ミニマップに敵味方が表示されるMODを使ってるんだけど、ギリースーツ着た奴は表示されないことに気付く

ギリースーツぱねぇ

873 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
そんなのあるんだね 装備したときもなんかあるんだろうか

874 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
ロシア人が隣でダーツ投げてるんだけど何言ってるか全然わからねぇ
ブリャットとオパーとアァイヨッはずっと連呼してる

875 :UnnamedPlayer:2022/09/27(火) 21:10:52.36 ID:1rUCCPU8.net
ギリースーツってあれ値段と性能の釣り合い保ててないし、プレイヤーが着たらなんか特殊能力あるんかな

876 :UnnamedPlayer:2022/09/27(火) 21:24:35.61 ID:Ppfm0Fa/.net
ギリースーツはステルスにボーナスがつく
https://docs.google.com/spreadsheets/u/0/d/1INW8A6aegdENuf-wDUsmMcL7unYH6CqiZ2v5eSVe6zY/htmlview#

877 :UnnamedPlayer:2022/09/27(火) 23:05:32.99 ID:CelJn748.net
ステルスで思い出したが、CNPPの制御室へかち込んだ時にグラが緑の半透明状態のやつがちらほら居る
光学迷彩かと思ったけど特にそれっぽいスーツやAFやオプション装備は持っていなかった
単なるテクスチャ抜けかな? 

878 :UnnamedPlayer:2022/09/28(水) 01:46:50.24 ID:ebJ4IGX3.net
>>877
なんか翻訳だと思念体みたいな名前になってるようなのでC.C.が生み出した分身みたいな扱いっぽい(その理にちゃんとインベントリ開けて実弾とかエロ本とか持ってるが...)

879 :UnnamedPlayer:2022/09/28(水) 02:28:32.09 ID:dRn7nPpH.net
ギリースーツって車両ありきのもんだよな
あんなん着て行軍とか嫌やぞ

880 :UnnamedPlayer:2022/09/28(水) 15:19:35.38 ID:ATl446Nl.net
Anoのタスクで出現する装甲車って普通に乗って運転できるんだな
SFPSで乗り回してたのを思い出すぜ

881 :UnnamedPlayer:2022/09/29(木) 15:50:04.43 ID:y8dDZjgK.net
>>880
アノマリー突っ込んでふわふわ浮いて遠くに吹っ飛ばされるまでがお決まり

882 :UnnamedPlayer:2022/09/29(木) 18:32:55.44 ID:FSzbR4Vr.net
スタルカァにありがちな綿菓子みたいに軽くてクソ運転し辛い車両類の魅力

883 :UnnamedPlayer:2022/09/29(木) 22:18:39.73 ID:W3kEpm92.net
>>881
懐かしい
乗ったまま空間アノマリーに突っ込むと遥か上空まで飛んでいくんだよな

884 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
BaSが1.5.2向けでアップデートされてる
ModDBのファイルだけではないのでDESCRIPTIONの熟読必須

885 :UnnamedPlayer:2022/09/30(金) 06:01:52.82 ID:K1V18TxZ.net
LAのDC v1.4007
コンソールコマンドを入力する画面ってどうやって出すの?

886 :UnnamedPlayer:2022/09/30(金) 19:03:19.50 ID:YAikcYxw.net
ギリースーツクソ強いよ
外骨格より好き

887 :UnnamedPlayer:2022/09/30(金) 19:32:53.76 ID:8m7+Z6VK.net
Miseryじゃ、フルチューンした外骨格着たら凶悪な猫クリーチャーの引っ掻きも家猫のそれより雑魚くなるよな

888 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
Bas入れて遊んでるんだけど、サハロフ教授が「EOTS-62」なる20万もするスコープを販売してた
ぱっとみガウスライフルのスコープ部分でいろんなライフルに付けられる上、照準システム云々書いてあった
価格からして「どう考えても索敵機能付きスコープ!」と判断して買ったんだけど そんな機能は有りませんでした!

889 :UnnamedPlayer:2022/10/01(土) 17:04:49.19 ID:WZCH7zmg.net
SVDリンクスを改造したら付けられるサーマルディテクター的なのかと思ったら何もついてないよなアレ
拾えたら売って換金してる

890 :UnnamedPlayer:2022/10/02(日) 02:15:59.16 ID:MO/Ff+rY.net
>>874
なんのMOD?

891 :UnnamedPlayer:2022/10/02(日) 08:49:14.69 ID:OP8n8A4w.net
サーマル使用中に分身を出しているPsy犬を倒すと確定エラー落ちするゾ
ltxいじって機能付加するつもりなら注意するといい

892 :UnnamedPlayer:2022/10/03(月) 13:08:56.46 ID:dqr+TQ9O.net
EFPやってるんだけど、dutyとfreedomの一般兵から受けられるワッペン集めのタスク、
あれ確定でアーティファクト貰えるけど、
まさかATOMとかCELLみたいな最上位アーティファクトも貰えるんだね。
全種類確率で貰えるんだろうか?

893 :UnnamedPlayer:2022/10/04(火) 02:33:12.94 ID:AQcWoRdT.net
今大物海外youtuberがGAMMA mod pack 紹介した動画バズりまくってんのな
おかげでみんなダウンロードしてるからmoddbのサーバーパンクしとるわ

894 :UnnamedPlayer:2022/10/04(火) 04:17:40.31 ID:t1tkJoQV.net
俺もGAMMA入れようかな

895 :UnnamedPlayer:2022/10/04(火) 17:56:42.75 ID:CA3XQyNH.net
1.5.2に移行したけどなぜかうちでは重量500kgアドオン使えてる
というかもっと面倒だと思ってたけど使えないアドオンも特になくすんなり移行できた
新BaSの武器一通り見てるけどやっぱ楽しいね

896 :UnnamedPlayer:2022/10/04(火) 18:22:47.74 ID:AE0s7aE7.net
ヤノフ駅でフリーダムとエコロジストが喧嘩してその余波でホールの電球割っちまいやがった
暗くてかなわん アレ直せないかな? コンソールとかで… 無理?

897 :UnnamedPlayer:2022/10/05(水) 10:29:40.40 ID:kVvO+AQR.net
GAMMAやり始めたんだけど、
このmodってキャンプファイヤーと拠点でしかセーブできないの固定?
ニューゲームでキャンプファイヤーモードのチェック外してるの確認したのにどこでもセーブできない。

898 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
ついに俺も重いケツを上げて1.5.2にしてBaSとか入れたぜ
新BaSの銃はイマイチ実用性ないのが多いな
弾が高くてPKMなんて使えねえし対物ライフルも重いし弾も高いしで微妙の極み
運よく81発のキパリス拾えてSRのお供にそこそこ便利だけど弾も状態も凄い勢いで消耗していくわ
ロードアウトに困っちまうね

899 :UnnamedPlayer:2022/10/05(水) 22:07:45.15 ID:bvMquVub.net
ボロボロの銃渡されたロシア微集兵の気分が体験できるぞ!

900 :UnnamedPlayer:2022/10/06(木) 00:31:54.55 ID:XA7XhMMG.net
ゲームと現実は違うぞ

901 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
ライフルは2人で1挺

902 :UnnamedPlayer:2022/10/06(木) 16:49:40.41 ID:RQRHFbPw.net
>>897
MCMからYACSを無効化しな

903 :UnnamedPlayer:2022/10/07(金) 12:11:55.32 ID:gytPaqB3.net
>>902
スパシーバストーカー!
ネミロフウォッカを奢ろう

904 :UnnamedPlayer:2022/10/07(金) 15:53:32.60 ID:56/9Yjt7.net
派閥戦争やってたら敵のモノリスがガウスライフルぶっ放しててワロタ
普通に持ってスポーンすんのかよ

905 :UnnamedPlayer:2022/10/08(土) 07:32:14.76 ID:8Oht6x6M.net
BaS追加銃のHKG28がスナイパーライフルとしてそこそこ強いけどすげえ勢いで消耗しやがるな
改造してもあっという間に90%切って油断するとオイルじゃ直せなくなっちまう
SIG552タクティカルもリロード早くて使いやすいけどやっぱ消耗が早く感じるわ

906 :UnnamedPlayer:2022/10/08(土) 19:07:22.76 ID:8Oht6x6M.net
稼ぎはbanditが楽だな~
ミッションがダークバレー内で済むのがいいわ、南に向かってミリタリーとlonerブチ殺してるだけでどんどん金が貯まる

907 :UnnamedPlayer:2022/10/09(日) 15:18:16.19 ID:cfTTINSd.net
GAMMAで最上位のアーティファクト使ってる人いる?
オアシスとか制作難易度が段違いすぎて心折れた。
さらにゲージもごりごり減るし、実用性ある?

908 :UnnamedPlayer:2022/10/09(日) 15:56:54.93 ID:jOLyWVHP.net
アーティファクトといえば、SoCのアーティファクトの仕様が好きだったな
CoPじゃあんまり有用性がなくなったイメージor記憶がある…
EFPはそのイメージ引きずってアーティファクト使ってないから分からんけど

909 :UnnamedPlayer:2022/10/09(日) 16:05:18.05 ID:cfTTINSd.net
>>908
EFPのアーティファクトはめちゃくちゃ使い勝手良くなってるよ。
anoバニラでほぼ換金用だったものも全部能力追加されて、
序盤から終盤まで集めがいがあるよ。
上位のアーティファクトは全然手に入らないのが難点だけど。

910 :UnnamedPlayer:2022/10/10(月) 13:36:14.40 ID:lQ2egaXL.net
EFP3.0のアーティファクトを日本語化したいんだけど
どのmodがそれなのか分かんねぇ…

911 :UnnamedPlayer:2022/10/11(火) 23:55:33.45 ID:aJunPKsu.net
先達stalkerにこのエラーコードがどんなこと意味するか教えて欲しい
Expression : SG
Function : CRender::model_CreateParticles
File : r3.cpp
Line : 663
Description : Particle effect or group doesn't exist
Arguments : damage_fx\mod_cig_smoke

stack trace:
anomaryでタバコ吸うときにエラー落ちする、FOOD, DRUG AND DRINKS ANIMATIONSていうmodが原因かと思うが、色々試しても解決しない

912 :UnnamedPlayer:2022/10/12(水) 00:11:04.57 ID:Wir9bKYs.net
手動でbinフォルダ入れろ

913 :UnnamedPlayer:2022/10/12(水) 03:11:14.72 ID:4X/cdB36.net
band-aidなやり方だとfddaのanim_list.ltxの
[cigar1]らへんにあるsmoke = trueをfalseに書き換えればよかった筈
当然喫煙時の煙エフェクト出なくなるけど

914 :UnnamedPlayer:2022/10/13(木) 02:11:25.22 ID:R+ut2Gsf.net
もうストーリーめんどくさくなってノゾログと銃3段階改造したら終わりってことにしてるわ
日数がそれなりに経ったら勝手にブレインスコーチャーが止まってストーリーが自動で進んでくれればいいのにな

915 :UnnamedPlayer:2022/10/13(木) 02:48:55.50 ID:b6xYog6+.net
どの派閥のノゾログが強いんだ

916 :UnnamedPlayer:2022/10/13(木) 03:56:32.41 ID:R+ut2Gsf.net
マーセ、ミリタリー、モノリスやな
銃弾、爆破、裂傷って単純な防御ではミリタリーが最強
マーセナリーはバランスが良い
モノリスは精神耐性が高めだったと思う

917 :UnnamedPlayer:2022/10/13(木) 18:51:44.14 ID:MeWEzob7.net
>>912 913
返信スパシーバ、913の方法でエラー落ちは無くなった

918 :UnnamedPlayer:2022/10/14(金) 14:15:55.40 ID:2fZsi90y.net
>>916
お、ありがとう
NPCに全部着せてごつい武器わたしとこう

919 :UnnamedPlayer:2022/10/14(金) 18:56:14.66 ID:IZI+2d0q.net
おっとすまん、調べたらこの三つに大差なかったわ
ミリタリーが衝撃・爆発耐性90%で頭抜けてたりするのはガチだけど精神耐性はすべて同じ、アノマリー耐性に差があるだけ
ただ改造が違う、モノリスは出血回復+2とヘルス回復+1のどちらもつけられる、それ以外はどちらかのみ
モノリスは改造レベル1で追加アタッチメント2つ付けられる

920 :UnnamedPlayer:2022/10/14(金) 19:31:10.49 ID:Dq8L9D3d.net
マーセのノゾログは裂傷耐性が41%と全スーツの中で最高
運が良ければキメラの飛びかかりもノーダメで済む

921 :UnnamedPlayer:2022/10/14(金) 23:04:48.06 ID:zl+1tvdd.net
Anomalyチェルノ原発にて施設内で戦闘してたらいきなり目の前に敵が出てきて
殴られて落とした武器取られた挙句全員倒したのにそこら中探し回っても武器消えてワロタ
俺の大金賭けてカスタムした銃が・・・
願望機で願ったら返して貰えますか・・・?

922 :UnnamedPlayer:2022/10/15(土) 06:24:37.37 ID:2FbpIZ3U.net
敵の殴りは理不尽要素だらけだからMODてま無効にするのが吉

923 :UnnamedPlayer:2022/10/15(土) 10:42:41.71 ID:tEWydmH+.net
>>922
調べてみたらすげえ簡単に無効にできたのか
もっと早くに知っときゃよかった・・・

924 :UnnamedPlayer:2022/10/15(土) 18:50:00.11 ID:Wn3zqw/y.net
X-19からの脱出時に敵のスポーン位置を読んで爆弾仕掛けるのが楽しすぎる
限られた時間で爆弾仕掛けまくって スイッチ切る前に統計(キル数)を確認してからボンバー

925 :UnnamedPlayer:2022/10/15(土) 20:15:03.58 ID:lY80v1oE.net
X-19のスポーン意味わかんねえよな
最初に居る奴が近すぎる

926 :UnnamedPlayer:2022/10/15(土) 21:55:46.71 ID:tEWydmH+.net
sinメインストーリーの病院までの道のりでたまには大人数で侵攻してえなと思って
コンソールでとんでもない数のストーカー出しまくったらおもろくてわろた
Warfareやっててもちまちま戦闘発生するくらいなんだけど
こんな感じでもっと大規模なドンパチしてえなあ

927 :UnnamedPlayer:2022/10/16(日) 00:47:51.14 ID:olVYbbAQ.net
Dead cityのmercの拠点で攻城戦とかしてえわ

928 :UnnamedPlayer:2022/10/16(日) 01:40:02.22 ID:9tuaXPKE.net
Dead cityは公民館も支配地域としておいときゃあ良かったのにな

929 :UnnamedPlayer:2022/10/16(日) 02:07:31.46 ID:47F55xIl.net
マップの出来が無駄に良いからな

930 :UnnamedPlayer:2022/10/16(日) 12:59:27.23 ID:fuL6L5aM.net
GAMMAを導入したくて色々いじってるんだけどカクカクでキツイ
RTX3070積んでてもanomaly 1.5.2のバニラで30〜40fpsしか出ないのはもうゲームエンジンの限界なんでしょうか 

931 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
最新のBaS1.5.2 ONLYってかいてあったからMOD込みで移行だりぃ〜と思ってたら
普通に1.5.1で使えるやんってフォーラムにあったから導入してみた
普通に使えてまうやん!まだこのバージョンで楽しむぞ俺は!うおおおおおおおおお

932 :UnnamedPlayer:2022/10/16(日) 21:41:29.80 ID:47F55xIl.net
弾薬高すぎてLMGなんて使ってられなくて
キパリスとスコーピオンの上位も使えなくはないけど消耗が早すぎてガンオイルの消費量が多すぎるし
まともに使える追加銃がSG550tacticalとM417みたいなやつしかないのが悲しい
Basのaug A3にGL付けられるようにしてほしかったわ

933 :UnnamedPlayer:2022/10/19(水) 03:01:48.33 ID:7wm2u3e9.net
BaSの特定の対物ライフルの音が爆音なんだけど俺だけ?
マジでビビる

934 :UnnamedPlayer:2022/10/19(水) 07:30:09.78 ID:8DytVYVH.net
EFPのルートボックスから出る像とかのやたら売値の高いアイテムって換金用?

935 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 19:06:17.14 ID:Jwm7whYM.net
PDAで見ると中立になっててマップに表示される一人のDUTYがUSINGが撃ってきた瞬間
俺を撃ってくるけどこいつなんなんだ
敵対してないしDUTY一度も撃った事ねえんだけど何故かUSINGとの戦闘中だけ撃ってくる
撃ち合いしてない時は歩いて目の前素通りするんだけど意味がわからんぜよ

936 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 19:33:34.65 ID:tOXkS8Qb.net
懸賞首にされてると非敵対組織でも中立のままストーキングしてきて
特定の拠点に入った時とかに敵対化することあったな

あとUNISG(United Nations International Scientific Group)な

937 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 20:01:07.81 ID:HzgzG4nP.net
RD系の銃にグレラン付けられればなあ

938 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 22:45:23.37 ID:brCh8/ZP.net
JSRS Sound Modが今4.0とプレビュー版5.0の2つあるからBaS用にパッチ作ろうとすると大変だね
DLTXのおかげでsnd_shoot部分だけをJSRSから流用すれば銃声の音量はましになるはず

939 :UnnamedPlayer:2022/10/21(金) 00:06:46.80 ID:sfkM3NVp.net
EFP4.0が出てるけど誰も話題にしていない…
GAMMAの1.0が出るのを首を長くして待ってるんだけどもうプレイしちゃってもいいかな…

940 :UnnamedPlayer:2022/10/21(金) 23:21:30.64 ID:Ik2MDabv.net
EFPにはどうかマガジンチェックのアニメーションを設けてほしい
流石にMODで求める事ができるのかはわからんがこれがあれば素晴らしいのだ

941 :UnnamedPlayer:2022/10/22(土) 00:05:16.04 ID:MCmijJ8V.net
[1.5.2] VKS Vykhlop a VSSK Reanimation and Remodel (UPDATE 4)
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/vks-vykhlop-a-vssk-reanimation-and-remodel

この武器アドオンのように弾倉確認モーションを組み込んだ物があるし不可能では無いだろうけど
全ての武器に実装となるとアニメーターが死にそう

942 :UnnamedPlayer:2022/10/22(土) 01:28:53.29 ID:66VFVv/Q.net
Discordのリンクから最新版入れてるはずなんだけどなんかGAMMAの現行バージョン起動に失敗するんだよなぁ...
ストーリーも途中だししばらくは前バージョン進めるか...

943 :UnnamedPlayer:2022/10/22(土) 14:03:31.05 ID:66VFVv/Q.net
>>942
とか言ってたらGAMMA付属のbinファイルをAnomaly本体側に上書きすれば普通に行けた(エラーログとか見ないやつ)

944 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 00:26:20.62 ID:JBhTF3AM.net
anomalyにCAMPFIRES PLACEABLEてmod入れたらまだこのmodの機能全く発動させてないのにセーブするとこのmod外した状態ではセーブデータ読めなくなる
最悪のゴミだわ

945 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 13:02:35.59 ID:7PWjWoqO.net
modは初めてか?

946 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 19:56:42.49 ID:70WlzGHp.net
discordの注意書き熟読した方がいいよ
既知の問題とか設定方法山程書いてあるから、インストールしてからそのまま遊べるとは思わない方がいい

947 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 11:29:59.12 ID:KS3iKOWK.net
基本的にバニラのAnomalyに存在しないアイテムを追加するようなMODを使ってセーブしたら
そのMODを外した状態では読み込めなくなるのはよくあること
さっきまで存在していた追加アイテムが参照できなくなると大抵致命的なエラーになるから

とりあえず該当のMODをインストールしたページのDESCRIPTIONやコメント欄とか見てみると
大体そういうクラッシュ系のエラーに関する報告があるから参考にするといいよ

948 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 11:53:48.55 ID:KS3iKOWK.net
>>944
CAMPFIRES PLACEABLE 0.22だけを導入したニューゲームのセーブデータ作って検証してみた
MOD外してからセーブデータ読み込むとやっぱり「itm_campfire」を参照できないって怒られてクラッシュした

エラーログ抜粋
[error]Description : fatal error
[error]Arguments : Can't open section 'itm_campfire'. Please attach [*.ini_log] file to your bug report

「itm_campfire」って現行のバニラAnomalyじゃ未使用データ扱いだから再度CAMPFIRES PLACEABLEを導入しないと
残念ながら該当のセーブデータはクラッシュ不可避です…
諦めてMOD外してニューゲームかCAMPFIRES PLACEABLEと付き合ってセーブデータ使い続けるかの二択になる

まあ「itm_campfire」のアイテム説明にはこう書いてあるし仕方ないっちゃ仕方ないね
「Campfires are not items that you can carry with, you shouldn't have seen this goddamn it!」
「焚き火は持ち運べるようなアイテムじゃないんだよ!このクソッタレを見るべきじゃなかったんだ。」

949 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 12:49:30.83 ID:V+sb6apD.net
>>909
亀だけど情報ありがとうございます、マジかー
次から集めてみるわアーティファクト
アーティファクトが有用ならゲームも数倍面白くなるヨナ

950 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 15:42:52.61 ID:c6CMaLZA.net
EFP4.0、ようつべで外人さんの配信見てたらBASの最新場だけじゃなくて独自の武器もいろいろ増えてるようなんで入れてみたけど、
89式小銃のM-LOKレール仕様とかSTV(ベトナム軍版ガリル)とかまであるのか...

951 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 18:30:37.71 ID:SlGSrWuB.net
修理グッズ(スプレーやガンオイルなど)などの適用可能限界を引き下げて
なんとか序盤でも修理できるようにしたいが修理グッズのデータが何処か分からない
もしくはそんなアドンをご存じの方居ませんか?

952 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 18:53:35.13 ID:SlGSrWuB.net
ごめん 自己解決した アンパックtoolのこと忘れてた

953 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 19:29:16.43 ID:0suWb4OQ.net
>>951
自己解決したようでよかった
実際に値を修正して検証してきたからせっかくだし参考にどうぞ

ファイル:gamedata\configs\items\items\items_repair.ltx
変数名:repair_min_condition

リペアツールの変数名を特定したい場合は日本語化MOD内の以下のファイルを参照
gamedata\configs\text\eng\st_items_repair.xml
★「ドヴォーカ」ガンオイル&洗浄液を使って解説
デフォルトだと武器の状態が90%以上までなら修理できるこのガンオイルを
0%でも使えるようにする場合は以下のように修正する

[gun_oil_ru_d]
repair_min_condition = 0.9

[gun_oil_ru_d]
repair_min_condition = 0

54%にしたいなら値は0.54となる

ちなみにアイテムの説明文はここの値を参照しているらしいから
ちゃんと日本語の文章も自動的に90%→0%に書き換わってくれる

ゲタウトヒアストーカー

954 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 20:05:34.68 ID:SlGSrWuB.net
そう、それそれ
そうやって序盤でも拾った武器を何とか使える程度にはできるようにしたかったんだ
今の修理システムだとアドンでワークベンチ解放してもパーツの調達と消耗品の修理キットで
確実に足が出るからね それが出来る頃には余裕が出来てて拾った武器を修理して使う事って
あんまりないしね・・・

955 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 00:56:57.67 ID:jp/kh2FM.net
機械翻訳ですが、GAMMAの追加ストーリーを翻訳したファイルをポマギーチェどっとコム3 にアップしておきました。
ミッション開始部分だけですが、適応確認済みです。
readmeは読んでください

956 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 13:02:42.32 ID:PZUYykBt.net
>>955
めっちゃ助かる

957 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 18:40:02.77 ID:tyVSRbjW.net
やっぱSCAR-Hは反動強いしフルオートで撃つと弾薬代がかさむしで微妙だな
7.62*51弾はSR系以外で運用するのは厳しいもんがあるわ

958 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 03:41:28.83 ID:/WoIKKOl.net
EFPってUltimaあんのかよいいなー
あれショットガンで見た目一番好き

959 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 23:31:10.55 ID:kjfCcG/V.net
>>958
残弾カウンター付いてたり適度に未来銃感あっていいよね...
EFP4.0はショットガン系豊富なので俺も釣られて始めてみた

960 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 05:44:50.21 ID:oEALuNZX.net
33発入るグロックが欲しいな
ペルナッハは総弾数が微妙や

961 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 18:41:57.26 ID:W+WJgo/U.net
>>957
5.56や5.45でもヘッドショットなら大体1発だし、胴撃ちだと大口径ライフル弾でも数発必要だから
結局消費する弾薬量は大きく変わらないんだよね
そうなると重量やコスパの問題で中間弾薬でいいやってなっちゃう

962 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 18:49:38.42 ID:WQR0l+Hi.net
DLTXを導入すると、アイテム説明欄が段落にならず一行に凝縮されて非常に見ずらくなる…
誰か対処法を知っていますか…?

963 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 00:04:00.38 ID:Es8BU4lN.net
ゲーム中にキーボード周辺片付けてたら どれかのキーを誤って押してしまった
画面左側にリアルタイムのfpsやらメモリ使用率みたいなのたくさん出てきて消せない
再起やぐぐっても出てこないし助けて

964 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 00:19:19.98 ID:ChWAf7BQ.net
FPSで画面左端…Reshade?それならHomeキーだけど

965 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 00:32:48.88 ID:N7lX4jcM.net
>>963
自分もたしかそれなって焦ったんだけどF7のメニューかなんかから消すんじゃなかったっけ

966 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 00:34:39.04 ID:ChWAf7BQ.net
あーわかったF7押してSだ

967 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 00:41:29.38 ID:Es8BU4lN.net
上手く説明できないけど マイクラなら座標やら出す感じの数値がたくさんゲーム画面上に出る感じ
homeキー押してもダメだった

968 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 00:47:27.82 ID:Es8BU4lN.net
F7押してsで消せたーーー
1時間キー押しまくったり設定側調べたりしてた
助かった ありがとう

969 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 16:19:34.86 ID:1dDVmGE2.net
googledriveのEFPHotfixがダウンロード上限で落とせないんですけど
これはこっちの回線の問題なんですかね?それとも上げてる人が数絞ってる?

970 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 01:17:13.35 ID:tTbi27QP.net
anomalyのmodで自分でやってないタスクは失敗扱いになるってのがあったんですけどタイトルわかる人いますか?

971 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 11:53:10.66 ID:lzWQUQEV.net
そんなんあるんだな
ミュータント退治のクエスト受けて寝てから朝になって金貰ってるのに何の疑問も感じなかったよ
確かにあれはおかしい(今更)

972 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 14:58:23.98 ID:UGUj0epX.net
ターゲット暗殺みたいなやつは別勢力とのドンパチで死んだら失敗になったことあった気がする

973 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 18:15:00.11 ID:vPwMUsaS.net
偽装するスパイをエスコート系は死んだら失敗になったような気が
しかし寝てたら誰かや獣がターゲット殺して勝手に金入る謎システ厶すきだわ

974 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 19:59:54.04 ID:06PobbzB.net
X16の帰り道でグロ肉を吹っ飛ばした直後のダイナミックニュース

「たった今ヤンター地下である○○がスードウジャイアントを撃ったのを見た。」

おまえ何処に居るねん ひょっとしてそばに潜んでるんか!

975 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 21:26:34.52 ID:jL5eCH+s.net
basのSG550tacticalつえーな
反動もないし連射速度もちょうどいい

976 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 22:06:59.57 ID:QtcGfQyY.net
まあ依頼受けて現地向かって見つけたと思ったら勝手にアノマリー突っ込んではい失敗とかなってもそれはそれで嫌だからな……

977 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 06:04:44.19 ID:oSJjAMdd.net
BaSはAUGに手を入れてほしいわ
使う理由がない

978 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 16:36:48.17 ID:4cxpKaZA.net
NPCがアノマリーに突っ込んでも無傷なのはちょっと思うところはあるけれど
それしたらなぁ・・・

979 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 18:38:32.43 ID:oSJjAMdd.net
anomalyのアグロプロムのmilitaryの基地を壊滅させたら(司令官殺したら?)ダークバレーのbandit基地の南の研究所のとこのmilitaryが湧かなくなるんだな
banditのミッションに一切出てこなくなって稼ぎが減っちまったわ

980 :UnnamedPlayer:2022/11/04(金) 08:12:58.36 ID:UdBGNvRv.net
アンダーバレルに付けられる銃剣はまだかのう爺さんや
ナイフ取り出さなくて済むから便利なんじゃが...

981 :UnnamedPlayer:2022/11/04(金) 23:15:40.28 ID:JqBzQ3R8.net
>>975
レーザーサイトが付いてて且つグレランも付けられる銃の一つで、リロード速度も悪くない
個人的には斜めエイムが内向きなのも、気持ち狙いやすくて更に良い

CoPのストレロックSGIを彷彿とさせる万能っぷりよな

銃声がショボいのだけが難点だけど

982 :UnnamedPlayer:2022/11/05(土) 12:26:03.02 ID:aAAn82ef.net
強いんだけどあと5発ほしい!ってとこで弾が切れる哀しみ
30発って絶妙よなあ

983 :UnnamedPlayer:2022/11/06(日) 08:21:36.10 ID:ny/Pi4mp.net
BasのM4タクティカル系統のマガジン増量のありがたさ
いつもよりワンテンポマグ交換を待てる余裕よ
話は変わるが「ブローアウト前に鳥が騒ぐアドン」を入れてみたがこれ良いね
他にもこんな環境に一味加えるアドンってあるかな?

984 :UnnamedPlayer:2022/11/06(日) 12:14:30.31 ID:wYwDRYmC.net
ブローアウト系だとApocalyptic Blowout Overhaul v3.1がいいかな
カラスが騒ぐ要素も入ってるしpsy stormは空襲みたいになってて笑った
あとは天候に変化を加えるアドオンでMajestic WeatherFX
推奨されてる通りにScreenSpaceShaders、Enhanced shadersも同時に入れるとガラッと変わって気分一新できる
導入と設定がやや煩雑なのが難だけど

985 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 17:48:28.53 ID:iB9cfSHm.net
EFP4.0にある89式が滅茶苦茶違ってて笑う
アタレ3が星型になってんぞ
実銃はレバー形式なのに

986 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 20:05:53.24 ID:2r7EzSdC.net
ヒップに、ここで待機の命令したまんま
どこにいるのかわからなくなってしもた
誰か助けて

987 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 21:15:21.69 ID:szpgE3nj.net
エリア移動とか睡眠挟むと直前にいたMAPに勝手に移動してなかったっけ

988 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 14:27:31.51 ID:rkbrufuW.net
EFP4.0が起動しないんだよなぁ
MO2からランチャー起動してゲームスタートおしてもSTALKER Anomalyの待ち受けがでて消えちゃうわ
なんミスってんのかな

989 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 16:30:40.75 ID:rkbrufuW.net
>>988
ファイルの入れ忘れが原因でした
すみません

990 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 02:23:42.96 ID:W6meW96Q.net
anomalyやってるんですけど
持ち物から外したときにピロリって鳴らないお届け物ってもう主が死んでるってことでいいんですよね?

991 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 13:21:58.99 ID:JIKUiNcP.net
ミッション一覧になけりゃ死んでる

992 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 16:48:58.07 ID:lSDfAtLS.net
>>986
ファストトラベルで一つ一つMAP移動してみるとどっかしらで再開できるよ

993 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 21:09:22.94 ID:9Z4qEPIb.net
>>987>>992
全く覚えのない所で再開できました
アリガトございます

994 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 16:10:03.78 ID:ZohCMS6I.net
Gammaの秘密基地作れるアドオン単品で無いか誰か知らない?

995 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 01:09:42.12 ID:RD/XxNUv.net
これかな?秘密基地って
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/hideout-furniture-hf

996 :UnnamedPlayer:2022/11/29(火) 20:37:37.79 ID:9na0aIHz.net
日本語化入れてtaz3.0導入できたやついる?

997 :UnnamedPlayer:2022/11/29(火) 21:55:59.03 ID:8eQDqLBl.net
日本語化したあとに、MO2つかってTAZ3.0いれて遊べてる。
TAZ_3.0_Beta_2.08
TAZ_3.0_Beta_patch_2.10_mk1
TAZ_3.0_Alpha_patch_2.10_mk1_HOTFIX_1
この3つをダウンロード、7zで解凍してMO2で適応させて動いてる。
ただし、他のMODと干渉してるらしくたまに武器をクリックするとエラーで落ちることはある。
解決方法は、解凍するソフトを7zにするとか、ダウンロードしたファイルのgamedataの位置が間違ってないかを確認するくらいしか思いつかない。

998 :UnnamedPlayer:2022/11/29(火) 22:28:14.08 ID:8eQDqLBl.net
立ってなかったので立てました。保守タスクお願いします。

STALKER MODスレ69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669727904/

997の補足、YouTubeに
The Armed Zone 3.0 Install Guide (TAZ) | Stalker Anomaly Mod
という動画があるので、参考になればよいのですが。

999 :UnnamedPlayer:2022/11/29(火) 23:05:40.49 ID:NuWSTeyH.net
ちょっと手伝ったのであと頼む

1000 :UnnamedPlayer:2022/11/30(水) 11:30:32.77 ID:6DUeioG4.net
質問良いですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200