2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part146

1 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:38:03.89 ID:/pHZFeNB0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Division のスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
 https://ubisoft.co.jp/division/
■海外公式
 https://www.ubisoft.com/en-gb/game/the-division/the-division-2
■公式ツイッター メンテ・アップデート情報など
https://twitter.com/TheDivisionGame
■公式フォーラム
 https://discussions.ubisoft.com/category/573/the-division?lang=en-US
■関連記事 (4Gamer)
 https://www.4gamer.net/games/241/G024173/
 https://www.4gamer.net/games/412/G041255/

■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

次スレは>>980が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549766849/

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part145
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635522285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:40:41.24 ID:/pHZFeNB0.net
保守1

3 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:40:49.73 ID:/pHZFeNB0.net
保守2

4 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:40:56.91 ID:/pHZFeNB0.net
保守
3

5 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:41:07.53 ID:/pHZFeNB0.net
保守4

6 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:42:29.78 ID:jkKkFZ9MM.net
PTSは29日から!

7 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:42:49.32 ID:jkKkFZ9MM.net
TU15いつになるかな

8 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:43:31.88 ID:jkKkFZ9MM.net
5月中に来るかな?

9 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:43:52.43 ID:jkKkFZ9MM.net
それとも6月になるかな?

10 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:44:44.30 ID:jkKkFZ9MM.net
まさかそれ以降なんて!?

11 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:46:09.83 ID:jkKkFZ9MM.net
今度はどんなバグが追加されるかな〜

12 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:47:20.72 ID:jkKkFZ9MM.net
あ、そうそう
IHレイドのセット装備が落ちるようになるってね!

13 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:47:35.02 ID:2QDIqSHz0.net
サンキューエージェント

14 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:49:48.42 ID:jkKkFZ9MM.net
あとは…
TU15でも保管庫やロードアウトは増えないってね
残念じゃなーい?

15 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:49:59.44 ID:2QDIqSHz0.net
そういえばTU15からIH胴とカバンが通常ドロップで落ちるようになるって言ってたな

16 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:51:06.36 ID:jkKkFZ9MM.net
最近さあ
UBIの買収騒ぎがあるけど
どうなるんだろうね?

17 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:53:26.86 ID:jkKkFZ9MM.net
セット装備は落ちるけどエキゾはレイド限定のままだってね
開放するとレイド行く人居なくなるからかな?

18 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:54:01.64 ID:jkKkFZ9MM.net
アタシばっかり喋っててネタも尽きてきたんだけど

19 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:54:23.42 ID:jkKkFZ9MM.net
この時間はみんな寝てるのかな?

20 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 01:54:42.30 ID:jkKkFZ9MM.net
いい夢見てね!
おしまい

21 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 02:38:44.16 ID:j4UqS3Rh0.net
よい保守であった

22 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 02:53:05.61 ID:ltnt7Bb+0.net
おつけれ
UBIの身売りはシージとバルハラが利益出てる内はないんじゃないかな
その後はわからん気がする

23 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 02:59:47.13 ID:CcFwCGa90.net
無事に新スレが続く幸せが

24 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 03:00:17.08 ID:CcFwCGa90.net
あるある探検隊♪

25 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 03:27:33.71 ID:cmr2loLn0.net
セールで安かったんで今更ながら拡張パックを買ってクリア、レベルも40になったんだけど
ニューヨークに行ったあとはもうギアスコア相当のものはないのかな
高難易度でプレイしても単に高レアリティの装備が出やすく厳選がしやすくなるだけなのか
それともゲーム内では表示されないけど実は難易度で性能差があったりする?

26 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 03:33:25.71 ID:j4UqS3Rh0.net
ギアスコアはLv30.5みたいなものでニューヨークに飛んでしまったのならもう出番のない代物やで

高難易度はレアリティが高いのはもちろん(99%黄色しかでない、残りはエキゾとか)コア特性・サブ特性も数値が高いのが出やすい傾向がある。特性の数値の差が性能の差なのでそういう意味では「性能差」があると言えるね
これはまぁ低難易度で拾ってコツコツ最適化してもいつかは最高値にできるけど必要な素材数がふざけてくるので避けたほうがベター

27 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 03:42:21.69 ID:cmr2loLn0.net
ありがとう、やはり特性の数値は差が出るんだね
まだ半分くらいクリア前に入手した装備でコア特性の色ぐらいしか揃えられてない状態だから
少し低難易度で回してビルドが固まってきたら高難易度に挑戦してみる

28 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 03:55:14.95 ID:j4UqS3Rh0.net
ぜひ楽しんでほしい
ただレジェンダリー難易度は慣れないうちは本当にふざけてんのかって内容なので最初のうちはどんなに背伸びしてもヒロイックでとどめておくのを勧める

29 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 08:05:23.17 ID:o97uWgFsd.net
難易度が上がるにつれてベテラン(紫)やエリート(黄)が敵に増え、敵の性能(攻撃精度やエージェントへのダメージや耐久力)が高くなる
加えてマルチになるとソロよりも敵の耐久力が上昇する(4人だとソロのほぼ倍の耐久力)
厳選に足る装備はヒロイック辺りからなので、ヒロイックマルチに積極的に参加して集めるのが近道
実際ヒロイックやレジェンダリーのマルチにSHD1桁が混ざるとか珍しくないし、親切なプレイヤーから装備を貰えるかもしれない
厳選難易度はギアセット(緑装備)が低めなので、急ぎそちらで間に合わせるのもいい
過疎ってるので、マルチをするならランダムマッチングがお勧め

30 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 10:19:57.37 ID:ErcE+/kp0.net
>>27
それでいいと思う、Divisionはステータス値はイマイチでも特性の組み合わせが揃い
ビルドを仮組みした時点で爆発的に強くなる

仮組みのビルドでヒロ〜レジェのミッションをやりつつ再調整ライブラリを充実させ
ハード〜ヒロイックのフリーロームでSHDレベルを上げて最適化リソースを集めれば
今の仕様だと、弱い仮組み装備を最高値まで持っていくことができる

最高に効率の良い方法はフレンドを作ること
お互いに欲しい装備を融通し合えばドロップ率は実質2〜4倍と言っていい

31 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 21:46:39.01 ID:2zFHTkpP0.net
散弾銃でM870とSPASならどっちが良いか教えください
また、カスタムやミリタリー、ブラックマーケットとかで
どういった違いがあるのか、わからないです

32 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 23:32:24.17 ID:j4UqS3Rh0.net
ミリタリーとかはアタッチメントをつけられる数に差がある
一発あたりが強いのは870、スピードランするようなガチ勢はレジェでも870使ってタンクを2発で仕留めたりする
個人的に見た目とか好きなのはSPASなんだけどね

33 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 02:45:36.32 ID:OAfGht8T0.net
ここはセーフハウスです

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1291-YTns):2022/04/28(木) 02:50:10 ID:OAfGht8T0.net
>>31
870の方が個人的には好き。(単発火力が最強)
870の木製ストックとサイトレールマウント付いてる奴はスナイパースコープが付く
ただの黒い奴はゴミ、リフレックスしか付かない
基本サイトの装着可否と、誤差程度の安定性ぐらいしか変わらないから気にしなくていいよ

35 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 08:06:24.07 ID:ym4N1ZPl0.net
>>31
まずDivisionのエンドコンテンツは、自分の攻撃力に比して敵の体力が異常に多いので
シリーズ通して散弾銃は弱く使えない、よってどちらが良いかと問われたらどちらも良くない

その上でショットガン大好きで好きで使うならSPASを推す
理由は、Division2でエンドコンテンツで使えるエキゾチックのショットガンに
スコーピオと、スイートドリームというのがある

スコーピオは汎用性が高い状態異常付与を行うKSGベースの武器で
敵の出かかりを潰すタンクやCCに人気
スイートドリームは銃で殴ると黄色以外は即死するSPASベースの武器で
AIのアルゴリズムを把握して自由に動くベテランに人気

強さ度外視で好きでSPASを使うなら、最後はスイートドリームを持つ可能性があるので
今の内にSPASの感覚に慣れておくのも良いかもしれない

36 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 08:27:34.53 ID:oLPbPzF4d.net
スコーピオはSIX12ベースね
キャシーで良品のフォックスが売ってるから新規の人はどうぞ

37 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 11:26:30.76 ID:Jn9D3a1L0.net
SHD4桁でも数値が低い防具使ってたりするのは何故なんだろう
レベルだけ上げちゃったのかな

38 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 11:28:09.20 ID:Wj17SupYM.net
縛りプレイとか、あたらしくコンセプトを考えたけどとりあえずの使用感を確かめたいから最適化してないとか?

39 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 11:32:12.82 ID:5i7jncJV0.net
弄ってるうちに間違えて装備したままになってるとかじゃない?
セットはともかく黄ブランドのパズルしてるとたまにやりそうになる

40 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 11:36:22.80 ID:oLPbPzF4d.net
NYクリアしたてのサブキャラで保管庫にも仮組みできるような装備を残してないとか

41 :31 :2022/04/28(木) 13:25:15.79 ID:6sGy4IGU0.net
回答ありがとうございます
>>32&34
M870エキスプレスとカスタムM870の内、前者の方が作ってあるスコープを
多く付けられること確認しました
ダメージは落ちる分、レートが高いスーパー90も厳選しようかなと思いましたが
こっちは種類が多いので違いを探すのが大変そうです
(自分も見た目ではSPAS、あとはスーパー90が好きです)

42 :31 :2022/04/28(木) 13:35:57.83 ID:6sGy4IGU0.net
>>35
「エキゾのベースとなる武器≒性能が良い武器」という考えが正しいのであれば
SPASは性能が良い武器になると思います
間違っていたら大変申し訳ないのですがビッグホーンのベースと思われる
AUGアサルトライフルは微妙だった気がします
(AUGのSMGかARのどちらかはリコイル制御はしやすかったと思います)

レジェンダリーには何度も行っているのですが、
自分が見てきた限りではスイートドリームを持っている人を滅多に見かけませんし、
使っている人もほぼいない感じです
ベテランの衛生兵やサポステ設置マンでグダっている時に
自分が装備して殴りに行くことはたまにあります

43 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 13:41:06.03 ID:Wj17SupYM.net
エキゾバリエーションがあるから良武器に違いない、は流石に誤りだなw
ビッグホーンもそうだがチャッターボックスやレグルスとかも元武器は正直あんまりね

44 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 13:54:55.72 ID:i5jfYU0J0.net
スイドリは鈍器

45 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 14:00:05.99 ID:oLPbPzF4d.net
スイドリは大半がスコーピオに置換されたね
赤モブベテランをワンパンできるにしてもCDがあるから決して無双はできず、弾込め式ショットガン自体も人気とは言えないスイドリと、
エリートまで確実に膝を折らせる事ができて、ダメージとリロ速のバランスが取れているスコーピオで天秤にかけた結果

46 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 16:11:48.53 ID:HODYN+w2M.net
スイートドリームもCDがもっと短ければ使うんだが
上手い人はレジェでもあれでバシバシ殴り殺すから滅茶苦茶早く終わったりする

47 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 16:14:51.69 ID:MJC4wSHzM.net
CCやる人はスキルで状態異常与えるからスコーピオじゃなくてスイドリ持つこともあるな

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a7d-fLUy):2022/04/28(木) 17:17:43 ID:pHakFmeR0.net
色々試しても、HF&スコーピオが楽すぎて結局戻る

49 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 18:59:47.61 ID:i5jfYU0J0.net
TU15来たらにわかヒーラー増えそうだな

50 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 19:07:27.83 ID:o4QLi40J0.net
ヒーラーになって嬉しいことって何かあったっけ
ハートストッパーとドレッドエディクトとカタルシスとブルースクリーンしか覚えてないから心当たりがない

51 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 21:48:19.94 ID:gv7qrCnA0.net
エキゾのベースとなった武器で優秀なのってSIX12、P416、CMMバンシーぐらいかな?
優秀といってもバランスが取れてて優秀な気がする

52 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 03:12:35.68 ID:1MBOTiFe0.net
DLCも全部揃えて買おうと思うんだけどepicだと下記二つ買えばいいのかな?
・『ウォーロード オブ ニューヨーク』 アルティメット・エディション
・Tom Clancy's The Division 2 Warlords Of New York Year 2 Pass

53 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 03:49:33.58 ID:aHzocgvL0.net
>>37
SHDレベルを最高速度で上げる方法はハード~チャレのフリーロームだから
そこで集めた仮組品の性能が低いのは自然じゃないかな?

SHDレベル5000位にすると目に見えてHP多い
しかしそのくらいSHDレベル上げて3キャラ作ればどんな装備でも最適化ステーションで爆上げできるので
件の彼はライブラリ揃えてる途中じゃないだろうか?

54 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 03:53:53.78 ID:aHzocgvL0.net
>>42
スイドリの地位を奪ったのは他のショットガンエキゾではなくARのコンデンサー
元々AIのアルゴリズム把握したドロタレスキルマンがサブにスイドリ持って
エキゾの敵の中を縦横無尽に走り回り赤紫の敵を片っ端から殴り殺してたのだが

コンデンサーの登場でドロタレスキルマンも黄赤ハイブリッドになってDPS稼ぐようになった
なのでスイドリは選択肢から消えた

55 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 06:13:13.00 ID:LfEIhdyB0.net
>>52
イヤーパスは正直いらん感ある、大体がエンドコンテンツ突入後(レベル30〜)じゃないと効果ないから、今後ハマるのであれば後から検討するのがおすすめ

・武器のスキン2本
・スキルに貼り付けるスキン
・マップでファストトラベルできるポイントが増える
→いるかと言われると微妙、すごく使いやすい!神!って感じではない
・一部シグネチャーウェポンが即解放(火炎放射器・ミニガン・ホミラン)
→これは解放までの道のりが面倒なのでアリ)

56 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 08:04:47.21 ID:qykuAVdY0.net
メメント着てるならスイドリ殴りでトークン拾って火力とボーナスアーマーのバフを受けるって使い方あるけど
そもそも殴りに行って生きて帰るためにかなり特殊な構成になるからなんとも

57 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 09:04:46.72 ID:X62h8fF30.net
>>52
アルティメットエディションに本体とDLCが含まれてるからこれだけでいいよ
下のYear 2 Passは本体だけ所持してる人向けのDLC単体発売だから

58 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 09:49:20.01 ID:XZrChZ1R0.net
スイドリは鉄馬2ステで停電スイッチ押すやつを瞬殺する鈍器

59 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 10:56:16.33 ID:qSJpVX080.net
前スレ踏み逃げからおよそ3ヶ月、遂に新スレが立ったか>>1

60 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 11:08:48.09 ID:mBa23iWd0.net
以下の3つのヤバさ・迷惑度を大きい順に並べるとB>>C>@>Aで合ってる?
@
武器ダメ14.9%などの一か所を最適化すればゴッドロールになるのに
あえて準ゴッドロールの装備を使っている人

A
使用武器を初期に装備していた武器と同じ名前の武器(品質は最上級)に
縛ってチャレンジorヒロイックをソロorフレとプレイする人

B
配信中、マッチした人のプレイが酷くなくてもボロクソ言って晒す人

C
PvP中にマンション〜街が停電または回線の障害が発生

61 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 11:11:21.53 ID:1MBOTiFe0.net
>>55
基本どのゲームもすでにDLCあるなら最初から全部揃えておきたいタイプでさ
あとブーストはしないけどNYとレベルも40?までやりたいと思ってる

>>57
ということはアルティメットエディションに含まれてるyear1と下にあるyear2って中身同じなのか

二人ともありがとう!買ってくるわ

62 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 13:37:27.10 ID:WjW1qIbS0.net
一番やばいのは>>60だろ。

63 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 14:52:37.26 ID:QL1l/I640.net
誹謗中傷、名誉毀損はアウトなのでBがダントツ

64 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 18:29:56.12 ID:BvUVNDfz0.net
Epicのwarlordsエディション=1850円
EpicのDivision2本編+GMGのWarlords拡張DLC=1500円
後者の組み合わせの方がいいかな

65 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 23:09:31.76 ID:AE/MI9wI0.net
アルティメットエディション買ったほうが色々楽よ

66 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 07:50:48.86 ID:fBsI0Mau0.net
マッシヴ「ハートブレイカーについて意見がたくさん来たので調整してストライカーの上位互換にしました」
プレイヤー「?」
マッシヴ「でもハートブレイカーとエキゾマスクはDELTA-3誘発するのでPTS Phase3では使えないように削除しています」
プレイヤー「??」
ヤニック「PTSはPhase3で終わりだよ」
マッシヴ「本実装で試してね」
プレイヤー「???」

プレイヤー「やる事無いのに5分毎にDELTA-3でエラー落ちするしカウントダウンは今までで一番不安定なんだが?」
マッシヴ「??????」

TU51 PTS Phase3 好評開催中です

67 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 11:27:37.34 ID:VZ4+lAR30.net
DELTADELTADELTA

68 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 13:10:10.00 ID:IZJnQDDp0.net
俺「ヘリポートまで移動しよう」
PTS「DELTA-3です」

俺「マイスターで寄付しよう」
PTS「DELTA-3です」

俺「PTS中に鼻かもう」チーン
PTS「DELTA-3です」

俺「」
PTS「DELTA-3です」

フェーズ1よりも酷い

69 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 14:58:41.48 ID:sc83Uujb0.net
騒ぐとまた言うんじゃねPTSはテストじゃねーって

70 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 15:24:27.54 ID:sZI7Zyzv0.net
PTSって何の略?

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877c-vnhZ):2022/04/30(土) 15:32:54 ID:sc83Uujb0.net
Public Test Server

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Wu2V):2022/04/30(土) 15:40:30 ID:+0EK2q9H0.net
スペシャリゼーション刷新どこいった

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-Nh0L):2022/04/30(土) 15:48:44 ID:sZI7Zyzv0.net
>>71
さんくす・・・・testなのにテストじゃないとはこれいかに

74 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 16:13:29.46 ID:5js3UfCLd.net
マイスターよりスペシャリの見直しの方を先にやってほしいすらある
スキルグレMODのスペシャリ縛りを早く無くしてくれ

75 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 16:37:39.13 ID:sc83Uujb0.net
最近復帰してからよく見るのがスコーピオのレート変えてるチーター結構いるな

76 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 16:38:03.45 ID:IZJnQDDp0.net
カウントダウン行ってはDELTA-3でDCに戻されて、
また、ほとんど同じメンバーでカウントダウン行って
DELTA-3でDCに戻されるの繰り返しになってる

77 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 16:38:53.82 ID:IZJnQDDp0.net
>>75
ストライカーで連射速度を変えているとかじゃなくて?

78 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 16:39:56.66 ID:sc83Uujb0.net
ストライカーじゃなかったよ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff1-ae4c):2022/04/30(土) 22:07:55 ID:nLdxxBD30.net
スペシャライゼーションのパークか何かで連射速度アップやマガジン装填速度アップのパッシブ効果があったような。。。

80 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 00:53:04.97 ID:6+Voe+D40.net
ガンナーが1マグ中にキルするとRPM上がるとかはあるな

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877c-vnhZ):2022/05/01(日) 01:12:20 ID:5i5txAlO0.net
見かけたら分かるけどスコーピオでバーストしてる

82 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 06:00:06.19 ID:bQhhI5kl0.net
俺もRPM100,000のM60持ち見たわ
DZだけど

83 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 14:52:51.28 ID:t7lIDlUe0.net
CS版で配信者内の誹謗中傷だかで少しあったらしいけど
PC版の配信者でヤバい奴いたら教えてくれ

84 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 15:00:09.79 ID:/74dD3PQM.net
>>83
前スレに似た話出てたよ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e709-ae4c):2022/05/01(日) 15:10:43 ID:t7lIDlUe0.net
>>84
前スレってpart145の方?それともpart82?

86 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-ymaa):2022/05/01(日) 15:13:35 ID:/74dD3PQM.net
>>85
82

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e709-ae4c):2022/05/01(日) 20:30:57 ID:t7lIDlUe0.net
>>86
サンクス
その人のtwitterやyoutubeがわからないけど、
どのハードやゲームでも変な人はいるのはわかった

88 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 22:42:05.35 ID:Ma0aCbRo0.net
サービス終了したものやオフラインゲームを除いて変な人が一人もいないゲームあったら教えてほしい

89 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 23:38:52.29 ID:qrdhva1e0.net
配信者が気になる人の気持ちが分からない
けどこのわからない気持ちが老いなんかなぁ…

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-u3tg):2022/05/02(月) 03:41:11 ID:IdgqNO0D0.net
わからないこと自体は年齢関係ないと思う
「配信者が気になるなんてありえんわw」になったら思考の老化現象だな

91 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 10:00:52.56 ID:YgSq5tx40.net
ディビジョン配信見に行くのなんて緑の人と定期的にレイドヘルプしてる海外配信者しか見てないわ

92 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 11:28:03.24 ID:msUU/Brb0.net
>>91
緑の人って前スレで話題になった配信者のリスナーの人?
その人ならSHDレベル自慢恥ずかしくないクスクスと煽るツイートしたくせに、
後々、高SHDレベルがぞろ目になりましたドヤァってブーメランツイートしてたぞ
自分の親があんなのだったらマジで泣くわ

93 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 11:53:27.37 ID:UiewtiLM0.net
ディビジョン配信なんてレアキャラだろ
仲良くしろよ

94 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 12:18:54.39 ID:fHETg/1l0.net
まともな奴が配信なんてしない定期

95 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 13:15:54.28 ID:YgSq5tx40.net
一部を除いてマトモな仕事就けない奴がゲーム配信で飯食ってるようなもんだからな

96 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 13:19:49.02 ID:uR6G4V8R0.net
飯食えてるならまだ凄いわ
配信者の9割以上は食えてないだろうし

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-XD8E):2022/05/02(月) 14:10:55 ID:LdXOeo5h0.net
どっぷり漬かってる人のゲーム依存と発達障害率の高さよ
撮り鉄並に相性良いんやろなぁ

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877c-vnhZ):2022/05/02(月) 14:37:05 ID:PpCD09Zc0.net
緑の人は誰かしらないけど最近はGCROCKを観たりするね

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877c-vnhZ):2022/05/02(月) 19:28:47 ID:PpCD09Zc0.net
鯖が相変わらずくそ過ぎてラグい

100 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 19:41:50.01 ID:Sq6Hti5z0.net
久々に復帰して新キャラ育て直し始めたけどクラッシュ多いな
昔こんな落ちなかった気がする

101 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 19:52:58.56 ID:+UtYkWyAM.net
久々ってのがいつ以来なのか知らんが去年の末辺りからこんなんだぞ

102 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 21:17:49.57 ID:06lZrvo50.net
運次第だからなぁ
1週間くらいクラッシュしないと思ってたら突然クラッシュからの再起動後数分で再クラッシュとかあるし

103 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 21:32:37.46 ID:WO/0c7q90.net
俺去年の暮れに新PC組み直したけど、別に変わらずクラッシュせんけど

104 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 02:41:58.62 ID:Ntqu9tUF0.net
もう数年ごしの復帰だぜ!
なんかスキルパワーがなくて謎の電池マークに置き換わってやがる
数値じゃなくて部位を消費してパワーアップしてねってことか
そもそも元スキルマン(ガバエイムだったため)だったけど今はスキルマンどうなんだ?使える?

105 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 03:27:44.08 ID:ZYq6XLy20.net
安定した攻略には今もスキルマンは現役って感じで使えるぞ
ただエージェント本人が貧弱豆鉄砲になるから殲滅スピードは敵によっちゃナメクジレベルになるのは注意だ。依存しすぎるとある日(俺はカバーシューターではなくタレットとドローンに全てを任せてチマチマと一体何をやっているんだ?これは楽しいのか?)って真理に到達してしまうからほどほどにな

コンデンサーっていうエキゾ武器が手に入るとだいぶ殲滅スピードは上がる

106 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 04:37:53.25 ID:gWytUXsq0.net
ご飯食べながらやるときはタレドロだな

107 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 04:41:19.05 ID:XWEy1sbp0.net
>>103
横からだけど、なんか変更した設定とかある?
4月末くらいにPC版買ってやってるんだけど、クラッシュ頻度やばくて憤死しそう
もう見直すことがないから半分諦めてるが、↓試したこと。

・DirectxX12オフ(むしろオフにしたほうがクラッシュ頻度高かったから今は戻してる)
・AntiCheatで使用するCPUコアを1つに固定
・Division.exeをプロパティから管理者権限で常に実行するよう設定
・同じくプロパティから「全画面表示の最適化を無効」「高いDPIスケールを無効(アプリケーション)」
・ファイル整合性チェック後も変わらず
・DirectXシェーダーキャッシュを削除するとマシになる(気がする)
・「tobii_gameintegration_x64.dll」削除
・UBIオーバーレイは無効、Steamも非起動
・グラボのドライバは最新、Windows Updateも最新
・ディビジョン上のグラフィックなどの設定はすべてデフォルト

他、環境
・CPU:Intel i9 10900K
・RAM:32GB
・GPU:RTX3090
・ウイルス対策:McAfee リブセーフ

なんか情報あったら教えてください・・・。
もう長距離移動中にクラッシュしてセーフエリアから再スタートは嫌や・・・

108 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-l/ZD):2022/05/03(火) 07:23:08 ID:ir3a0H9Na.net
>>107
IMEの状態が日本語入力だと落ちるので
英語入力を追加して表示をENGにするか、
Google日本語入力をインスコし、入力状態をAの表示で今のところ安定。
たまたまかもしれん。

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-nT4F):2022/05/03(火) 08:11:27 ID:W49GdGSq0.net
>>107
過去スレにあった
My Document→My Games→Tom Clancy's The Division 2の
Data、ShaderCache、ShaderByteCodeを削除 また末尾に
cicerodataが付いたファイルを全て削除している?
自分の環境ではたまにクラッシュするくらいになったよ

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-X3cB):2022/05/03(火) 08:16:54 ID:H6l7Btx60.net
>>107
・DirectxX12オフ(むしろオフにしたほうがクラッシュ頻度高かったから今は戻してる)
逆にDX11だとfps落ちるからDX12一択で走らせてる。
・AntiCheatで使用するCPUコアを1つに固定
弄ってない
・Division.exeをプロパティから管理者権限で常に実行するよう設定
してない
・同じくプロパティから「全画面表示の最適化を無効」「高いDPIスケールを無効(アプリケーション)」
してない
・ファイル整合性チェック後も変わらず
問題ないと思う
・DirectXシェーダーキャッシュを削除するとマシになる(気がする)
してない
・「tobii_gameintegration_x64.dll」削除
なにそれ
・UBIオーバーレイは無効、Steamも非起動
UBIチャレンジ気にしてるから付けてる。Steam常駐
・グラボのドライバは最新、Windows Updateも最新
それは当然
・ディビジョン上のグラフィックなどの設定はすべてデフォルト
"中"でいいよね・・・

i7 12700K
32GB
RTX3070ti
ノートン先生

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-/kAa):2022/05/03(火) 08:17:22 ID:9/O6MuNp0.net
>>108
どのゲームも意外とこれあるよね

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-/kAa):2022/05/03(火) 08:18:51 ID:9/O6MuNp0.net
アンチウイルスなんて今時いる?デメリットの方が多すぎてDefenderで十分だと思うわ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-X3cB):2022/05/03(火) 08:23:07 ID:H6l7Btx60.net
ちなみに組み直す前は
i7 7700K
16GB
RADEON RX570 8GB(BIOS書き換え590化)

114 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:07:47.33 ID:M9tYU/VM0.net
新しいPCにしたけどフリーズは起こる
一言で言うなら、たまに起こっていたフリーズが
DX11からDX12にしたらより頻度が減った
けれども、忘れた時にフリーズはやってくる

115 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:13:09.18 ID:x3TkH7bw0.net
俺もクラッシュ頻発してたけどV-syncとFPS制限オフにしたら今のところフリーズしなくなった
俺の場合スタッターっぽいの起きてたから違うかもしれんけど

116 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:18:05.37 ID:ZYq6XLy20.net
>>109
シェーダー系削除は効果がないわけじゃないんだけど結局クラッシュはするから気休めだよなぁ
このゲームのおま環は「おま(えの)環(境の問題)」というより「おま(えの)環(境だけ何故か大丈夫)」のパターンがほとんど

117 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:18:52.71 ID:M9tYU/VM0.net
>>114について解りずらい文章なので補足
・以前使っていたPC→新しいPCにしてもフリーズは発生する
・DX11→DX12でフリーズ頻度が、たまに発生→すごくたまに発生

118 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:19:08.54 ID:M9tYU/VM0.net
PTSのフェーズ3は今日の夜に終わりだけど、
ハートブレイカーは一部の方法を除いて入手できないので使用感を体験できない
新ネームドやエキゾもデルタ3連発なのでまともに入手しに行けない
カウントダウンも序盤で1/3〜1/2が接続切れていなくなるし
ラグいせいで間接的に敵が強化された感じになる
デルタ3でカウントダウンの目標一つを落とする事すらできないし、
運良く脱出フェーズに行けても、そこでデルタ3発生

まじでテストする場なのか?

119 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:27:53.13 ID:XWEy1sbp0.net
>>108
IMEか〜、まだ英字で固定して半角/全角キー無効にしてみます。ありがとう!
>>109
これは知らなかった、試してみます、ありがとう!
>>110
情報ありがとうございます!クラッシュしない環境のようで、羨ましすぎた
>>115
vSyncも怪しそうかも・・・試してみよう

OUTRIDERSもクラッシュ酷かったっけなあ・・・
環境の問題なのかゲームの問題なのかせめて知りたいもんだ

120 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:31:14.19 ID:CNvq8ERw0.net
クラッシュテストジャマイカw
なお本編に実装されたとき直るとは言ってない

121 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:35:02.64 ID:/+2OYGU70.net
久方ぶりの新コンテンツのPTSなのに開始2日で海外含め配信者がほぼ消えたままなのはデルタで配信にならなかったのが理由だからな…
カウントダウンも現状のゲームバランスと8人マッチングという敷居では回しにくいだろうし、報酬に固有の旨味ないと廃れそう

122 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:43:04.25 ID:ExtZGS7m0.net
クラッシュ云々はTU16で対処する話が出てるけど
どうなるんかねー

123 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:43:43.20 ID:Og93QDJ/0.net
PTSは先行体験版

124 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:49:30.90 ID:ZYq6XLy20.net
クラッシュも先行体験させんでよろしい

125 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 10:55:28.18 ID:Og93QDJ/0.net
そう言えばフリーズやクラッシュはメモリリークだからISLC使っておけばいいんでないかな

126 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 11:51:40.96 ID:aaF1KTYK0.net
>>108
超懐かしいな

Division1は2バイト文字にロクに対応してない仕組みだったから
IME ONにしたままWASDでプレイし続けるとメモリ爆食いしてCTDして
To Desktopした画面の左上に変換予測とか出ていた

Divison2もまだ対応してないがな
マッシヴが無能なおかげで「Division無言文化」が創られたのは良かったと思う

127 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 12:07:58.64 ID:fBcTj/+X0.net
>>118
PTSはテストじゃないとあれほど

128 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 12:08:46.27 ID:fBcTj/+X0.net
>>119
vsyncなんかはゲーム側じゃなくドライバーの方でやったほうが安定するかもよ

129 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 13:43:29.44 ID:Ntqu9tUF0.net
色々クラッシュ対策あるんだなぁ ちょっと試してみるかー
3年前はこんな頻繁に落ちなかったんだけどなあ
独立宣言書を保管してるラックが視界に入った途端3連続で不正落ちして何かを感じたw
4回目はなるべくラックを視界に入れずにインタラクトしてなんとか奪取できたけど
もしやと思って帰り際にラックの方を振り向いたら落ちたw何なんマジでw

130 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 14:13:21.00 ID:bZSuUZo3M.net
こっちはサミットの強化EMPがズビューンした瞬間にクラッシュしたぞ
現実世界の電子機器に影響与えるんじゃねぇと笑ったわ

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf61-ytG1):2022/05/03(火) 14:28:25 ID:7BWijRvV0.net
本来のPTSは新しいコンテンツや装備をプレイヤーに体験してもらって
不具合やバランスの改善点を吸い上げるためにやっているという認識であっている?

PS4でやっている一部の配信者が、自分達がディビジョン2盛り上げてあげたのに
PTSできるのはPC勢だけだからキレたり嫌味を言っていたらしい
他人事なんでどうでも良い話だけど

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-eox6):2022/05/03(火) 14:34:05 ID:KHtKByIc0.net
なんでPCだけPTSやってCSじゃ出来ないのか考える脳みそ持ってないんだろ
盛り上げたいならPCでもCSでも関係なく両方プレイしないとな

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e709-ae4c):2022/05/03(火) 14:35:49 ID:wynTj0G20.net
特定のGEをONにしてプレイするとCTDやフリーズするって聞くけど、
自分の方はGEをONにすると逆にフリーズ頻度が減る

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-u3tg):2022/05/03(火) 14:37:12 ID:ZYq6XLy20.net
自惚れがすごいな
一人でシコシコ配信することは盛り上げるとは言わねぇんだわ

135 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 14:42:48.50 ID:wynTj0G20.net
>>134
ホントそれ
レイド動画やおしゃべり動画を配信して内輪でワイワイしているだけ
盛り上げているとか言っていた人たちもPTS始まったら、
そっちの方には全く触れないか、嫌味しか言ってない
仮にそういう連中にPTSやらしても、新コンテンツや装備自慢で
再生数稼ぎと良いね稼ぎにしか使われない

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Wu2V):2022/05/03(火) 15:59:10 ID:lVsABF6q0.net
クラッシュしたいならCSでもどうぞどうぞ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-eox6):2022/05/03(火) 16:28:04 ID:KHtKByIc0.net
数ヶ月前にツイでディビジョンを盛り上げようとかタグあったけどアイツラのことか

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a797-Nh0L):2022/05/03(火) 16:36:33 ID:Ntqu9tUF0.net
直近で話に上がってた対策全部試したぜ
かなり効果があったように思えるのはEACワンコア制限とISLCってツールでメモリ解放だったな
目に見えてクラッシュ頻度減った
32GB積んでるから気にもしてなかったけど落ちる直前の場面(動作)する際に
使用メモリ40GB突破しててワロタwリークしまくってるってレベルじゃねーぞw
行き過ぎたときにISLCが働いてdiv2.exeの使用メモリがガクーンと数GBぐらいまで下がった瞬間に
フレームレートが落ち込んで即超なめらかになるあたりこれが原因じゃないかと思うわ

139 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 17:01:56.78 ID:svrWiO1md.net
PTSがPCのみの理由は最近公式でもコメントしてたね
https://discussions.ubisoft.com/topic/149983/why-pts-is-running-on-pc-only?lang=en-US

140 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 17:07:19.77 ID:ZYq6XLy20.net
>Due to the nature of the PTS, updates deployed can be partially unstable or do not represent the overall quality of the game.
partiallyどころじゃねぇだろと言いたいw

141 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 00:35:24.89 ID:N2IDLNXQ0.net
最近始めたがコメンデーションのチームワークはソロぼっち勢は諦めたほうがよさそうだな
そもそもオンラインゲーだから特に不満は無いけど分からされて泣いたww

142 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 00:38:46.33 ID:oy6PsN1F0.net
野良マッチメイキングでいけるんだったらよかったんだけど…

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-X3cB):2022/05/04(水) 01:09:48 ID:pFItCRfg0.net
まず4人も揃わんし、無死を指示してないと遠慮なくバカ凸失敗で死んでくのがなぁ

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71a-Y/al):2022/05/04(水) 03:59:21 ID:dTT4CoGS0.net
>>131
何様だそいつw

SteamでDivision2出せない理由も
PTSで頻繁にアップデートかけるのにSteamへの登録に負担がかかる
みたいな事をSotGで言ってなかったっけ?

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e706-ImSf):2022/05/04(水) 09:43:57 ID:9Yd5J3mF0.net
最近ディビジョン2始めたのですが、クランの募集ってどこかでやってるんでしょうか?

ツイッターみてもPs勢しか募集してない

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-eox6):2022/05/04(水) 09:59:39 ID:S6jCzRrj0.net
モジパ観てみれば?

147 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 10:12:59.88 ID:dTT4CoGS0.net
>>145
このゲームのクランシステムはサービス開始時からマトモに機能していない
入ってもメリットは皆無で、入らなくてもデメリットは皆無
しかし、クランを超えたDiscordコミュニティは数多あるし現在も機能しているので
そちらを探すべき

●クランに入るメリット
・クランの規模に応じた品揃えの週替わりショップがある
 →現在のバージョンでショップに並ぶアイテムに価値は全く無い

・稼いだ経験値に応じたクラン内週間ランキングがありクレートが貰える
 →現在のバージョンでそのクレート出るアイテムに価値は全く無い

・救援要請をすると誰か来るかもしれない
 →誰もそんな通知見ない、クランに入らなくても来るし変わらない

・クランのエンブレムが入ったバッジ・帽子がある
 →要らん、しかもマルチでは表示されない場合が多い

・全員同じクランでレイドをクリアすると、その組織を銃弾で砕いた模様の
 特殊なエンブレムが貰える
 →要らん、しかもマルチでは(略

●クランに入らないデメリット
・ない

148 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 10:30:56.80 ID:cYwdhEg/0.net
極僅かな人たちが対象だけど、変わったビルド(強いとは言っていない)なら
欲しい装備が売られる事もあるので(確率は低い)
クランショップ利用目的でクランに加入するのもありかもしれない
ヤールギアもたまに売られる事もあるから

>>145
CS勢に比べれば少ないけどPC勢のクラン募集はtwitterでもあるよ

149 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 10:31:51.63 ID:cYwdhEg/0.net
ごめん脱字
変わったビルド(強いとは言っていない)なら

変わったビルド(強いとは言っていない)を作りたいなら

150 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 10:42:06.35 ID:IU1aClEw0.net
>>139
公式がコメントしても
そもそもコメントされたことを知らない
英語なのでパッチノートレベルの簡単な文章すら読めない
英語が読めないのに自分から翻訳サイトを利用して読もうとはしない
配信者が翻訳サイトにぶっこんで出した内容にいいね
って言う人が多いと思う

151 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 11:16:08.73 ID:PdK0Bbk60.net
始めたばっかなら売物も使える可能性はゼロじゃないだろ……

152 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 11:30:46.43 ID:QSGb/EtZ0.net
クレートも砕いたり最適化材料にしたりできるしないよりあったほうがいいよね
こういう目的ならどこでもいいから稼働率の高いところ適当に加入するだけでいいけど

153 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 12:20:00.23 ID:7yxEZaLU0.net
最近はクランのお誘いもめっきり無くなったなぁ
前はレジェやってると週に1、2通は来てた

154 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 15:11:14.88 ID:dTT4CoGS0.net
Division2のクランはたった50人しか入れないのに幽霊メンバーが枠を取り続ける問題があるから
どうしてもアクティブなクランに入りたいなら幽霊メンバーならば古参だろうが元クランマスターだろうが
キックしまくるクランを選ぶといいよ
「なんだよそんなクソシステム」と思うならDiscordコミュニティに入った方がいい

155 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 15:18:05.49 ID:dTT4CoGS0.net
377ビルド全盛期時代、再調整ステーションで調整元装備が使い捨てだった頃
何のバグかステータスが最高値を超える逸品がクランショップやDZローグショップに並ぶ事が
極稀に(年3,4回程度)あった

そんなブッ壊れ品が、低クランレベルのショップにしか並ばない時は、ベテランのクランは全部30(カンスト)だったから
クランを抜けてフリーで入れるクランにコッソリ入ってブツを大量に買い込んで脱退し
元のクランに戻るみたいなアホみたいな仕様の時期があった
あの頃がDivision2クランシステム最盛期だった

156 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 15:44:09.06 ID:IPvu1aL/M.net
レイドをするにもクランに入ってる必要はないから変なしがらみに巻き込まれることもあるしクランは入らないか過疎のところにいたほうがいいと思う

157 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 15:52:34.44 ID:SE1kn2yx0.net
クラン入っててもデメリットは無いと思うけど
助っ人に来てくれる人はいるし

158 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 17:51:02.12 ID:xDH4Z/H10.net
>>155
標準化とかいうクソシステムのせいで再調整で突っ込んだ特性は弱くなるから
元々高いアーマー値、HP値がついてるものが重宝されたんだよな
懐かしい話だ

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a797-Nh0L):2022/05/04(水) 19:24:10 ID:oy6PsN1F0.net
低レベルの赤武器ってなんか使い道ある?
ユニーク特性だけ抜き出して最上位のベースアイテムに適用したりとかできないんかな

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-u3tg):2022/05/04(水) 19:28:02 ID:Qie0vkQz0.net
モロゾワのタゲ引くためにとりあえず撃つけどダメージを与えすぎるとワイプするから低レベル武器で、とかはある
まぁ粘着emp引っ付けるだけでもいいんだけど

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-u3tg):2022/05/04(水) 19:28:44 ID:Qie0vkQz0.net
赤武器ってエキゾのことか
抽出はできんからバラせるやつならバラして材料とか?

162 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 19:37:03.56 ID:oy6PsN1F0.net
そっかー分解しとくかなー ありがとう

163 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 19:38:00.26 ID:dTT4CoGS0.net
>>158
特性Aが高いと特性Bは低くなりやすいとかタレントが付くと特性は低くなりやすいとか
厳選部位が3つ以上ある装備はAll Godなステータスを持った装備は出なという仕様を
ずっとユーザーに隠したまま永久にルーターシューターさせるという

死ぬまでハムスターに台車を回させるリソースシステムというクソシステムもあったよな

164 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 19:49:19.01 ID:dTT4CoGS0.net
>>162
レベル30未満のエキゾは知らないが、LV30のエキゾはLV40に再構築できるぞ
簡単に取れるエキゾなら良いが、そうでないならちょっと考えた方がいい

昔、有名(?)配信者がWotNYでLV40実装されるときに
「LV30のエキゾはゴミになるから分解しよう」って動画で言って
LV30のイーグルベアラー(レイド限定エキゾ)を分解してしまった人が結構居た

165 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 20:32:28.43 ID:+5LRUNlFd.net
エキゾチック装備の特性のいじり方は
エキゾチック部品+素材を使って「再構成」する方法と、一般の装備と同様に最適化で伸ばす方法の2つがある

再構成は作り直しのようなもので、作り直されたエキゾの特性はランダムで決まる
いわゆる再構成ガチャというもので、全ての特性値が高いエキゾに作り直せるかもしれないし、ゴミ特性のエキゾになるかもしれない
再構成するなら同じエキゾを2つ用意して、特性が低い方を再構成させれば事故は避けられる

166 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 21:41:33.01 ID:0rv/HyIr0.net
アルティメットの追加保管庫スペースに騙されたっけ・・・

167 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 23:21:01.99 ID:IU1aClEw0.net
最適化マークを付けたく無いって理由で1箇所だけ数値が0.1%低い、
ほぼゴッドロール装備を使い続けたり、
GEで溜めたエキゾを使って再構成しまくる人もいるよね

168 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 23:24:18.21 ID:Qie0vkQz0.net
いるっちゃいるが、最適化マークがついたところで何かが劣るわけではないので折れる人が大半

169 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 05:09:13.25 ID:TXYD8/360.net
>>166
それは当時アルティメットを買った全員が騙されたw
「誤解したお前が悪い」とか言いようが無い程の詐欺っぷり
販売後に全員が騙されたと知った後にあのグラフをアップする鬼畜っぷり

170 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 05:30:11.92 ID:gN1MJIPf0.net
発売1ヶ月くらい前に「表記が間違ってた、スマンな」とMassiveは言ってたが
UBIJは発売後まで黙ってたよな

171 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 09:14:52.07 ID:vXwxDU3v0.net
>>170
謝るべきことではない(メガネキラーン)だからな
マジでubijいらねえわ

172 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 12:20:24.19 ID:4bCX2WL4d.net
ローカライズ以外のUBIJは頭お花畑でハッピーセットなイメージしかないな
けどお給金お高いんでしょ?てなる

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a797-Nh0L):2022/05/05(木) 15:47:54 ID:cJfHZaR/0.net
やっと40になったけどギアスコア表示されない
なんでやろ?はよ上限ヒットして厳選作業始めたい

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-u3tg):2022/05/05(木) 15:50:01 ID:TmATR/Fk0.net
非常に申し上げにくいんだがギアスコアはレベル30.5みたいなものでLv31~Lv40帯になったら出てこない雑魚クラスなんですわ
Lv40なら上限ヒットしてるよ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71a-Y/al):2022/05/05(木) 15:54:55 ID:TXYD8/360.net
>>173
40からはギアスコアは廃止され、LV40で統一される
そこから先は1レベル上がる毎にそのISACでオーバーライドされたANNA(キーナの端末)による
「SHDレベル」というものを上げて行くことになる

1レベル上がる毎に1、レベル750までがチュートリアルだ
ガチ勢のレベルは3万や5万だぞ頑張れ

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a797-Nh0L):2022/05/05(木) 15:54:59 ID:cJfHZaR/0.net
ギアスコア廃止されちゃったのかー
え、今40のギア装備してて「やっぱなりたては全然弱いなー早くギアスコア高いのでないかなー」
って思ってたんだけどこれで上限ってこと?
こんなんでレジェンダリできるの?ダメージ低すぎて無理感w

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71a-Y/al):2022/05/05(木) 15:56:21 ID:TXYD8/360.net
あぁ最上位の装備厳選始めたいのか、じゃあもうスタートラインに立ってるよ
でもライブラリが充実してないので頑張れ
フレンドが居るならアッという間なんだけどな

178 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-gxD+):2022/05/05(木) 15:59:22 ID:dNy7GLnWd.net
チュートリアルがキーナーの時計カンストの事なら1000までだぞ
SHDスカベンジ+能力値4つの計5つにローテーションで各200まで振り分けられるからな

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71a-Y/al):2022/05/05(木) 15:59:54 ID:TXYD8/360.net
>>176
Divisionは能力値が低くてもシナジーのベクトルを集中させた「ビルド」さえ仮組みしてしまえば
爆発的に強くなるので、後はウデ次第でどうにでもなる

でもそれがファーストキャラなら今までのストーリーでビルドなんて組んでないし
再調整ステーションのライブラリもスッカスカだろうから、そこからスタートだね、頑張れ

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71a-Y/al):2022/05/05(木) 16:02:40 ID:TXYD8/360.net
>>178
各カテゴリに最終コンテンツに殆ど必要が無いステータスがあるので
それを無視していれば750でほぼ完全体と言えた

ギア2.0になってレイドIHが実装されるまで
「レイド行く人はとりあえず750」まで上げようとコミュニティでは言われてた
コミュニティによっては1000と言ってた所もあるかもね

181 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 16:09:15.07 ID:TXYD8/360.net
>>178
HSビルドじゃない人のHSダメ
クリ率カンストしてる人のクリ率
クリティカルビルドじゃない人のクリダメ
のうちから1つと
合計HP、スキル修復、弾薬数がそれに当たる

でもまさかIHが実装されてSHDレベルが8000超えると
モロゾワ大佐の迫撃砲1発耐えられるようになるとは思わなかったが・・・

182 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 16:34:55.10 ID:m+LnNeqo0.net
>>171
当時の動画を見たことがるけど「これ、私に関係あんの?」ってのが態度にモロ出てたので「ああ、この会社はこの程度のもんか」ってなった

会社の名前を背負って顔晒すときは、本当言動には気をつけよーなって思うわ

183 :UnnamedPlayer :2022/05/05(木) 18:45:59.22 ID:CqVgMw2yd.net
時系列的に仕方ないんだけども
div2の建物は荒廃しきってて
「いつも見慣れた建物が戦場に」って風味が薄いのがちょっとだけ残念

184 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 00:13:06.71 ID:wQIWolQe0.net
>>183
そう?DCに住んだ事無いから「いつも見慣れた建物」とは思ってないけど
旅行には行った事あるから「あの場所がこんな事に!」とは思ってた
現地に住んでるとそういう感想になるんだ

Division1は相当マップをダウンスケールしてたからタイムズスクエア以外微妙だったけど
Division2はスケールダウンしてないから相当DCの雰囲気出てたと思う

http://www.youtube.com/watch?v=pfCXb5FTNrA
http://www.youtube.com/watch?v=2vEYj7GGu98
http://www.youtube.com/watch?v=Dv-gfA4i280

バイデンが当選した大統領選挙戦で不正選挙を疑う暴徒がDC各地で暴れまわってた時
上空からヘリで撮影された画像や動画が沢山出たがあの時も逆にDivision2まんまだと思った
炎上するタイダルベイスンとか凄かった

185 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 00:35:27.93 ID:QpOuOJsS0.net
角生やしたシャーマン男とか各種オカルト的記号で継ぎ接ぎされた旗と衣装とかアウトキャストみあんなあと思った
DCじゃない別の州議会を重武装で大挙して押入ったミリシアのリアルトゥルーサンズぷりも大概だったけど

186 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 03:02:28.74 ID:4oao4Tfy0.net
>>184
本当にここの会社のMAPの作り込みはすげぇなぁ

187 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 03:14:02.62 ID:TgYwsLUl0.net
前作のセーフハウスにあるラジオに耳を傾けるのが大好きだったんだが(たまにすごくいい曲が流れる)、2はそういうの無いよな確か
キャンパスでバンドが演奏してるのは好き

188 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 08:58:15.70 ID:G/kMDMLf0.net
ふと気づいたらSHDテックがちょうど20個余ってたんだけどこれ何か使い道ある?
スキルのヴァリアントはSHDテックで支払うやつは全部開放した(と思う)

189 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 09:09:22.34 ID:n0+XPS+30.net
>>188
スキル開放以外だとWoNYのセーフハウスの箱開けに使うくらい
それらをやっても5-6個は余るけど

190 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 09:17:56.45 ID:G/kMDMLf0.net
そんなのがあるのかーよく見てなかったのかな
もっかい探してみるよありがとう

191 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 11:55:27.98 ID:j+fDddl70.net
>>184
あのとき、暴動を起こしていた奴らは、民主党左翼支持者だよ。
トランプ支持者は、保守的なキリスト教徒でまともで善良な人がほとんど。

民主党のスポンサーでジョージ・ソロスって大富豪がいるんだが、
そのソロスが雇っている極左の暴徒集団がアンティファ。
同類の毛沢東主義者の極左集団のBlack Lives Matterの奴らとともに、ワシントンD.C.に集まっていたトランプ支持者を襲って暴力ふるって殴ったりしていた。

ディビジョン2のハイエナのモデルは、このアンティファだと思う。
調べたらわかるけど、そのまま過ぎて驚くよ。

192 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 13:01:52.31 ID:wfn2QEns0.net
議事堂襲撃事件の書き込みを嗅ぎつけたJアノン沸いて草

193 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 13:14:58.32 ID:MM9B9imo0.net
このスレは政治的な話とか陰謀論とかを語る場所ではないから
無理して君の政治的思想をこじつけるのは辞めて頂きたい
普通にこのゲームが好きな人にとって不快
そもそも、収集アイテムの所をしっかり読んでいるのかすら怪しい

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078a-VZQ6):2022/05/06(金) 13:29:02 ID:j+fDddl70.net
いや、陰謀論でも政治思想でもなくて、事実なんだけど。

あの時期にTwitterで左翼暴徒が善良なその辺のおじさんおばさんのトランプ支持者を殴っている動画をたくさん見たよ。
マスコミはまったく事実とは違うことを報道していることに気づいたよ。

マスコミの報道とは違うこと = 荒唐無稽な陰謀論とかになるの?

トランプ支持 = 陰謀論者でQアノンになるの?

まあいいや、この話はもうしないのには同意する。

195 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-u3tg):2022/05/06(金) 13:36:30 ID:O2ddTKVlM.net
「調べたらわかる」ってうさんくせーヤツの常套句なんだよな、せめてキーワードくらい書き残せと

あ、今回はもういいから続きはTwitterでお友達とやっててくれ

196 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 13:39:58.16 ID:j+fDddl70.net
だから、極左暴力集団のアンティファだって言ってるだろ。

見た目もやってることも、ディビジョン2のハイエナそのまま。

197 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 13:47:00.44 ID:O2ddTKVlM.net
だからTwitterで仲のいい陰謀仲間とやってろ
ハイエナはハイエナだ

198 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 13:52:42.31 ID:MM9B9imo0.net
そもそも、ハイエナってどういう経緯で誕生した勢力なのか、
何をやっているのか、解っていて書き込んでいるのか?
マジでディビジョン2をプレイしているのかすら怪しい
どうせ、ハイエナについてwikiとかで必死こいて調べて反論してきそうだなwww

199 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 14:22:07.07 ID:JAkhOcFed.net
>>198
そして
「ハイエナはずる賢くて汚いイメージあるけど違うんです!本当は強くて狩りの達人なんです!みんな誤解してるんです!!!」
と熱く語り始める未来

200 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 14:26:14.29 ID:BtwG5Ob60.net
凄い臭い奴が湧いたもんだな…
マジで他所でやってくれ

201 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 14:36:17.56 ID:/xQ2osHv0.net
政治と宗教と野球の話はするなとあれほど

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a797-Nh0L):2022/05/06(金) 15:37:12 ID:G/kMDMLf0.net
政治宗教野球の話はひとさまとするなってじっちゃがゆってた
ノーマル周回してるんだけどエキゾチック一切でないな…ハード以上じゃないとそもそも0%だったりする?
ハード即死してつらい…

203 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-u3tg):2022/05/06(金) 15:44:59 ID:IlsUpvAQM.net
エキゾほしいなら懸賞金やりな
でもハードで即死するようならエキゾ探すより武器・ギアの質上げたほうがいいぞ、エキゾ拾ったところで生存に寄与しそうなのはクマムシくらいだろう

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-LJ0R):2022/05/06(金) 16:06:38 ID:XZ5aOEF60.net
ウィークリープロジェクトの納品とサミット30階登るので
合計2個のエキゾチック装備が手に入るよ
他の人の言う懸賞金はチャレンジとヒロイックが多いから
厳しいと思ったら応援要請を出して他の人に助けてもらいながら
やってもらうと良いよ(たまに迷惑な人が来るときもあり)

ハードですぐに死んでしまうなら装備とプレイスタイルの見直しをした方が良いよ
コア特性(黄色を除く)とそのビルドにあった特性の数値は6割を超えるものを
集めれば安定してくる

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-LJ0R):2022/05/06(金) 16:13:56 ID:XZ5aOEF60.net
そもそも>>202氏の質問に対して回答してなかったので、とりあえず・・・
昔、応援要請先のノーマルで出た気がするけど、
基本的にハード以上じゃないとでないような気がする
あんまり参考にならくて申し訳ない

206 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 16:25:22.40 ID:n0+XPS+30.net
>>202
何のエキゾ探してるのか知らんがノーマルだと1%で0ではないよ

207 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 16:49:36.73 ID:wQIWolQe0.net
>>202
ノーマルでエキゾ掘りした事が無いから分からないな
難易度が何であれ、100%貰えるわけではないランダムドロップエキゾ掘りたいなら
ドロップシナジーを集中させて探すべき

先に欲しいエキゾを決める
そのエキゾの部位は何なのか?
目標アイテムが同じ場所はあるのか?
固定ドロップ枠を持つ勢力、ミッション、コンテンツはあるのか?
それを決めてから掘る

何故こういう手順を踏むのか?それはDivision2のエキゾドロップ抽選枠が複数あるから

特定のミッションに固定のエキゾドロップがある事がある(例:ホワイトオークならBITSグローブなど)
ミッションのボスに固定のドロップ枠が決まっている(例:コヨーテがコヨーテマスクなど)
特定の勢力に固定のドロップ枠が決まっている(例:アウトキャストがスイートドリームなど)
目標アイテム、またはサミットに種類別のドロップ枠がある(例:アサルトライフルだとカメレオンなど)

個別抽選なので運さえよければ1匹のボスからエキゾが2個3個落ちる事がある
このドロップシナジーを集中させてエキゾを掘れば極端な話

①座礁タンカーの目標アイテムが②ホルスターの日に
③クリーナーズのボス④ヴィヴィアンコンリーから
インペリアルホルスターのドロップ抽選が通常のボスと合わせて5回行われる
極稀だが複数個でる事もある

・・・という具合になる
これを踏まえた上で、エキゾを一番簡単に掘る方法はフレンドを作る事
ドロップ率は2人なら2倍、4人なら4倍だ

208 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 16:53:57.08 ID:BtwG5Ob60.net
ノーマル周回しても低い特性の装備どころか紫も落ちるからいつまでも弱いままよ
ヒロイックマルチに参加して装備厳選しながらエキゾ落ちるのを待つ方がまだマシな気がする
組んだ人によってはエキゾを共有してくれたりもするし

209 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 17:10:58.23 ID:wQIWolQe0.net
野良の人から貰う時は
・ボス前に希望を伝える
・ボイチャとテキチャ両方で伝える
・遠慮しない
というのが大事

ボス倒したらエキゾが出ようが出まいが神速で砕いたり拾わずに無言で抜ける事は普通なので
道中でもいいから途中で伝える

一部?多く?のベテランはテキチャなんて見ない
フィルター使って自分のダメージ以外全部消してダメージログとして流してる人もザラ
ボイチャで伝えた方がいいが、ボイチャもオフにしてる人が多い
日本語も英語も通じない人も多い、両方で言っとけば諦めもつく

タダで貰うのは悪いとか、何かお返しを、と思わない方がいい
ベテランならもう何百個も何千個もエキゾ砕いてる
再調整、再構成、最適化ステーションがある今、欲しいエキゾなんて無い
欲しいと言えば出れば必ずくれる

210 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 17:17:37.20 ID:wQIWolQe0.net
野良に参加してエキゾを貰うならド初心者でも最高難易度のレジェに行った方がいい

難易度ヒロイックはベテランにとっては「ソロの方が早いし楽」というコンテンツなので野良では行かない
SHDレベル1桁?装備揃ってない?レジェだと死にまくる?迷惑がかかる?とんでもない
ベテランは仲間3人死んでも俺1人で全員倒して起こしてやるくらいに思ってる
開始1秒で死んだとしても、1秒囮になったならグッジョブだ

レジェ上手くなるにはレジェに行くしかない、行って死んで突入タイミングや敵の配置や強ポジを
覚えてくるといい

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df47-kuJn):2022/05/06(金) 17:34:58 ID:rxnSXutZ0.net
長文アドバイスお兄さんはもうどこから目線かわからないレベルの話してて自分とは別のゲームをしてる感覚

212 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-o2PS):2022/05/06(金) 17:46:53 ID:i15+5qO0M.net
やっぱLMG使うの面白いな
なんとかして流行らせたいw

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7a-6Jp9):2022/05/06(金) 17:49:00 ID:/O56Bt7s0.net
本当に病気の人が多いなここ

214 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 18:10:21.27 ID:GY+LQb8D0.net
ハートブレイカーに備えろ

215 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 19:24:41.88 ID:G/kMDMLf0.net
うーん、んじゃあ場所絞っていくのは分かったけどやっぱハードでいくかなあ
ハード現状だと2発撃たれると「ドゥーン」になって焦って転がりながら後退してるところを
背中撃たれてトドメ刺されるみたいなのばっかでねえ…
ともあれ色々ありがとう

216 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 19:27:36.96 ID:YJkb1PwY0.net
んーハードで2発貰ったらシールド全部消える…?
少しはコア青の装備つけて耐久性を上げて慣らしてからにしたら?

217 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 20:08:43.43 ID:WoGUunPY0.net
LV40の装備になってないとか紫以下装備が混じってるとか・・・・
赤森でも流石にハードで2発シールド即飛びは無いと思うんだけど・・・・

218 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 20:12:30.32 ID:z2Vpe8p00.net
クソザコの俺でもヒロイック救援要請出し三連発でみんなサクサク進めてくれる
「I need XXXX ,thx for advance.」ってチャット打っておけばドロップしたら共有してくれるパイセンエージェントばかり
これで欲しいアイテムのドロップ率は四倍(ウォーズマン理論値)だ
「エージェントを推薦できます」のアナウンスが聞こえたら秒で「推薦」(パッドなら十字キー上長押し)するのが俺のJUSTICE学園

219 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 21:26:00.34 ID:JovTkLuz0.net
人増えたのはいいけどレジェにレベル一桁多すぎw

220 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 21:43:47.89 ID:BtwG5Ob60.net
PTSの前からレジェに1桁珍しくないし特に増えてないんじゃないかな
こう過疎だとレジェに寄生でもしないと厳選もままならんしエキゾキャッシュも欲しいだろうしな

221 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 22:48:04.45 ID:wfn2QEns0.net
しっかりサポートできる人達ならレジェに低SHDの人が来ても問題ない
低SHDの人が除外されるのはHFやクラスターマイン使い、謎ビルドの人が多い
上記に加えて行動があまりにも酷いと、さらに除外されやすい
低SHDばかりだと酷い奴を除外せずに放置し、こちらが総崩れになると解散になる

222 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 23:00:48.00 ID:wfn2QEns0.net
自分の経験だけど低SHDで右も左も解らなかった時、
今思えば考えられないハイブリッドビルドで
時間はかかるもののチャレンジのアクティビティをクリアできたので
ビルドの見直しとヘイトを分散するなりの立ち回りに
気をつければ改善されると思う
少しずつ強化する感じでライブラリを確保しつつ、
簡単に作れるタレドロやエクリビルドを作る
そして、そのビルドでチャレンジのアクティビティを巡れば
チャレンジアクティビティを楽にクリアできるようになるし、
ヒロイックのミッションにも挑めるような装備が集まってくる

応援要請やマッチで来てくれた高SHDの人の中には、低SHDの人がいると
ドロップした装備を置いていってくれるので、
そこから少しずつ強化していくのもアリ

223 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 02:00:28.86 ID:hlJusmiL0.net
5/9にシーズン9の情報配信して12日にはシーズン9来るってよ
https://twitter.com/thedivisiongame/status/1522607125595398146
(deleted an unsolicited ad)

224 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 02:01:20.43 ID:t8PhJ2AW0.net
やっとか

225 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 02:03:25.78 ID:YB4rmW5z0.net
糞なマイスターくるー材料数少なかったらまぁいいかと思うけど簡悔過ぎてやばい

226 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 06:25:08.52 ID:3747gQIS0.net
ここ、自分の気に入らないものには、酷いレッテル貼りして、小馬鹿にして、見下して、優越感に浸るヤバい自己愛性人格障害みたいな奴が目立つな。

そんな性格だと、本当の友達少ないんだろうな…なんか可哀想。
職場とかでモラハラして自殺に追い込むタイプ。

227 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 09:16:55.38 ID:33FpttH30.net
タレントはブーメラン

228 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 09:43:27.81 ID:t4HZvRwb0.net
まだ分かってないんだな
そういうとこだぞ

229 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 11:22:59.29 ID:JfAusX4I0.net
やっていることがさ、ネットで得た不確かな情報を知って、
「自分は真実()を知っている」「他の人にも真実()を知らせなきゃ」
ってやっているのと同じだよ
このスレはディビジョン及びディビジョン2に関するスレだから
トランプ支持者がどうだとか、アンティファがどうだとかは
別のスレやtwitterでしてくれない
普通にディビジョンシリーズが好きな人にとって迷惑

このスレのみなさまには大変申し訳ありません
自分は、ディビジョンシリーズが好きなので書かせて頂きます

論点ずらしとか行ってきそうだけど、そもそも君が言い出したことなので書くけど、
ハイエナのモデルが君が言う(君の頭の中の)アンティファというのは無理がありすぎる
ディビジョン2をプレイしているだけでも両者が違うのはわかると思うし、
収集品にも目を通しているならなおさら
見方はキーの設定をいじってないならEscキー押して、そっから進行状況行けば見れるよ

230 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 12:14:14.45 ID:CmJbsqLW0.net
争え・・・もっと争え・・・

231 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 12:50:29.92 ID:OU1fg6g50.net
セールの影響か救援に行くと新規っぽい人をよく見かける気がする

232 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 13:05:16.92 ID:33FpttH30.net
確かに応援出したのがレベル30以上SHD100未満の人だったり、
そのレベルの人をセーフハウスで良く見かけるようになった

233 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 14:11:23.90 ID:wgoVNRF30.net
>>223
どうせ楽しいコンテンツだったとしてもCTDとフリーズでストレスを抱えて心から楽しめないままなんだろうな・・・

234 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 15:25:48.98 ID:y4E8XEWd0.net
衣料品イベまだ?

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3397-PvPk):2022/05/07(土) 16:20:49 ID:HTmOoPbl0.net
普通のダンジョンつらいんで応援要請一生懸命連打して人を集める
 ↓
来る人みんな1200とか1500の人ばっかりで知らんルートを超先行していく
 ↓
みんなどこー?(迷子
 ↓
しびれを切らした先行者たち勝手に抜けていく

こういうの大杉(´・ω・`)待ってよー

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 331a-NgcX):2022/05/07(土) 16:45:17 ID:CmJbsqLW0.net
>>235
昔コミュニティに居た奴がそういう奴だった
ジェファーソンプラザのボス前の広場殲滅後、ドアから出て左に曲がり折り返し階段を登ってボス広場に行く所を
直進して帰宅用の下り階段に降りる、ボスを倒してないので当然行き止まり

メンバーは折り返し階段を登ってボス前で待機
ソイツは回れ右するも折り返し階段に気付かずボス前に戦闘した広場を走り回りどんどん戻っていく
凄いヤツだったよ、ソイツはもうやってないけど

237 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 16:55:46.20 ID:JfAusX4I0.net
話がずれるけどパスウェイで地下鉄の扉を開けた先は
直進する派と階段上る派で分かれる事がある

238 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 17:14:48.45 ID:gSK4ljVf0.net
the Day beforeは延期かよ 来月楽しみにしてたのに

239 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 17:19:22.30 ID:2pQy4bTp0.net
シーズン9条法wwww
シーズン9情報やろがいw

240 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 17:33:49.85 ID:HTmOoPbl0.net
それで分からんこと多すぎるんで参考動画見ようと思うと
みんなヒロイックでやってるのばっかりなんだけどこういうパワー自慢の凄い人らはどうして
レジェンダリでやらないの?そんな凄い人らでも手に負えないの?

241 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 17:49:22.50 ID:zEzTI3oL0.net
youtuber的視点ではレジェは時間かかりすぎるから割に合わないんよ
敵がそもそも全てにおいてエージェントの上位互換だからオレツエー感を視聴者に見せつけることもできないしね

タイムアタック勢ならもっと早いが、彼らは配信や動画編集する時間をタイムアタックに使いたいのもある

242 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 17:51:00.17 ID:HTmOoPbl0.net
極まった人たちでもやれないことはないけど面倒くさいって感じなのかな
なんか装備集めの極北を目指すなら最上位難度やりそうなもんだけどな ちょっと不思議

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-2GQt):2022/05/07(土) 17:58:57 ID:zEzTI3oL0.net
面倒くさいっていうか赤盛りが2発食らえばシールド全部剥げるような攻撃力だからゲームテンポが明確に変わるんだよな
ヒロイックでやるようなペースで駆け抜けるなら野良はほぼ諦めたほうがいいレベル。わかってる人とやればアリーナレジェ10分台も可能

あと装備集めなら何もレジェにこだわる必要がないのもあるな。レジェでなきゃ手に入らないのはビッグホーンくらいだし、そのビッグホーンもそんな強いわけではないし

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f1-HNGk):2022/05/07(土) 18:08:35 ID:K7dPwMfv0.net
簡悔全開の不条理難易度で道中でワイプしたら最初からやり直し、尚且つドロップ品質もヒロイックと変わらないからやる意味が無いんじゃよ
週一のエキゾ報酬もウイークリーSHDやサミッツ30Fなんかで取れるし

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eadd-e+q+):2022/05/07(土) 18:10:53 ID:y4E8XEWd0.net
時間のかかるレジェよりさっさと回せるヒロイックを何回もやって厳選したほうが楽

246 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 18:35:56.59 ID:zEzTI3oL0.net
レジェはレジェで良い数値のが落ちるけどベターなのは数値なだけで信号機は相変わらず落ちるから、それならヒロイックで回数多く回してSHDスカベンジでさっさと最適化しちゃうほうが賢いんだよな

247 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 18:54:44.50 ID:rf0cCeSS0.net
びっぐホーン君思い出したわ(笑)

248 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 19:00:06.81 ID:33FpttH30.net
強くなくてもビッグホーンはレアアイテムなので、
一度も手に入れた事がない人が狙っていたりする

249 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 19:09:51.37 ID:t4HZvRwb0.net
装備掘りがメインのゲームにおいてヒロイックの効率が良いから一番プレイされているのであって、レジェもプレイしてるよ

250 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 19:34:23.29 ID:HTmOoPbl0.net
> ドロップ品質もヒロイックと変わらない
えっ?
> ヒロイックと変わらない
えっ!?

…そらやらんくなるよね 初めて知ったよ…

251 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 19:43:25.26 ID:zEzTI3oL0.net
まぁ装備MOD欲しい人がレジェ周回することはあるけど、それでもサミットの自殺周回なんだよな

252 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 21:09:08.52 ID:afKH3WLMM.net
そういえば昨日ビッグホーンでレジェのタンクを数発で倒してるSHD二桁の奴がいたなぁ
改造品かチートじゃないかなって気がする

253 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 23:25:55.10 ID:0WzkWKVZ0.net
ダンジョンって別ゲーでもやってるんか?

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3397-PvPk):2022/05/08(日) 10:22:26 ID:fSndc8ob0.net
コントロールポイントの箱いつになったらリスポーンするんや…
何度も取って取られて繰り返しても2度目以降箱なくてしょんぼりw

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eadd-e+q+):2022/05/08(日) 10:27:27 ID:HDzgps+B0.net
リセットしろ

256 :UnnamedPlayer :2022/05/08(日) 10:30:52.84 ID:iAFo+FWr0.net
確か1日経つか毎日の目標アイテム更新のタイミングでリセットされる
CPリセットのたびにクレート開けられるような仕様はマッシブの望むところではないのだ

257 :UnnamedPlayer :2022/05/08(日) 10:55:41.98 ID:DoIYriBF0.net
>>254
CPの箱とCPのボスドロ、レアの品質はワールドTier依存で変わらないんだから
ヒロイックリセットしまくってボスやりまくった方が早い

ニューベニスやノーホープホテルならヒロイックでも2分で終わるし
スリーピングジャイアントなら初心者でも安全に狩れる

ハウンド輸送体狩りがマッシヴされて、チャレ輸送隊乱獲が広まるまでは
これがSHDレベル上げ最速・装備掘りの場だった時代もあった由緒正しきコンテンツだぞ

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea09-HNGk):2022/05/08(日) 11:25:46 ID:ChgzvhQD0.net
シーズン9が始まったら、PTSに参加したPC勢が既に報告していることを
さも自分が見つけたか先駆者の如く、動画やツイートで上げる
PS4・PS5配信者がわらわら出そうだな

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-O/rL):2022/05/08(日) 11:35:00 ID:GHDSjjBg0.net
まあYouTubeなんてどういう動画を上げるか自由だから
それを制限したら何もアップできんよ
言いたいことも分かるけどね

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3397-PvPk):2022/05/08(日) 11:35:14 ID:fSndc8ob0.net
よく分からんけど要するにコントロールポイント箱はどうでもよくてその過程で出てくるエリート系の
ドロップを高難易度でリセットしながらやれってことかな?
ソロじゃ間違いなく無理だろうし要請しまくりながらやってみるよありがとう

261 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-ONb8):2022/05/08(日) 12:10:04 ID:vOanzkATM.net
>>260
ソロだと最初は1時間とかかかるかもしれないけど
装備が整ってきたらものの10分で終わるようになるよ
頑張って

262 :UnnamedPlayer :2022/05/08(日) 13:30:58.87 ID:HDzgps+B0.net
タレドロ揃えておけばターゲットにボタンポチポチするだけでCP終わるから作っておいて損はない
飽きたら他ビルドで鬱憤バラシ

263 :UnnamedPlayer :2022/05/08(日) 14:29:18.20 ID:wpe+Cmm+0.net
マンハントでリペアトラップ取らないと
マイスター上げれないんかな

264 :UnnamedPlayer :2022/05/08(日) 15:27:04.16 ID:aQeUPJKRd.net
リペアトラップ分のマスターランクがマイスターレベルに加算されないだけで、全ての装備のマスターランクに占める割合にするとゴミに等しいよ

265 :UnnamedPlayer :2022/05/08(日) 15:45:02.42 ID:NdOOnDFo0.net
リペアトラップとか非戦闘時にしか使ったことないな

266 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 00:08:16.64 ID:W7O/vvWh0.net
すいません動画等でサミットの階数指定してるみたいなんですが現在はできなくなったんですか??
やり方がわからない………

267 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 00:41:12.35 ID:qZ7IPdZK0.net
出来ないです
上りっぱなしです

268 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 03:09:59.85 ID:XmYiPziq0.net
チーターと遭遇したリプレイ保存しておいてるけど
面倒くせえな
ゲーム内からエクスポートできりゃ楽なのに

269 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 03:10:24.95 ID:XmYiPziq0.net
ごめん
トムクランシー間違いした

270 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 06:54:46.33 ID:YpFWCvze0.net
マッシブはilIlilみたいなの画面見て対処しようと思うくらいのあれな集団だからクランシー違いでよかったなとしか

271 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-gVqw):2022/05/09(月) 07:28:50 ID:ljYv/vRcd.net
サミットで10Fごと任意で指定できたのは実装初期のみ
今は下一桁1,4,7,0のチェックポイントの階だけ
そのチェックポイントも進んでいけば上書きされていくので事実上一方通行の仕様
加えてマルチで飛んだ先が上層の階だとチェックポイントが更に上書きされる
下の階へ行くにはリセットして1Fから登り直すか、マルチで近い階を引くくらいしかない

272 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 08:03:33.58 ID:qnj4FdKg0.net
>>266
Division2の動画全てに言える事だけどサミットの仕様は短期間でかなりの回数変更されたから
情報を動画に求めてはいけない

昔のサミットは

1-20 ノーマル
21-40 ハード
41-60 チャレンジ
61-80 ヒロイック
81-100 レジェンダリー

だったっけ?で、階層指定が出来なかったからレジェ余裕のベテランとか低層が苦痛で眠くてつまらなくて
やってられないゴミコンテンツだった、リッジウェイプライドの部品が各階層で出たのもその名残

なので大規模なテコ入れとバグ取りが行われて一度登れば10階毎の層指定が出来て
レジェだけやったり、リッジウェイの特定の部品だけ探したりできるようになった

で、サミットがクッソつまらなくて一度登ったら誰もやらないクソコンテンツだったから
目標アイテムが何でも選べる夢のテーマパークになり
さらに目玉レジェ、コンデンサー実装に伴い、チャレンジと報酬が追加された事により
90階からディレクティブ5盛りレジェ高速周回されたら悔しいから、階数保持のクリアリセット制度に変更された

でも抜け道はある
誰かがノーマルで100階まで昇る、難易度をレジェンダリーに変更、フレンドを3人呼ぶ
この時点でフレンド3人にも100階クリアのフラグが付与される
101階の大広間とハンターを4匹倒して、残り1匹でグループを抜ける
残り3人でハンターを倒してクリア、抜けた人に合流して101階大広間からやり直す

で、レジェ最上階を高速周回できる、ディレクティブ5~7も盛ればレジェもネームドもボロボロ出る
こんなに美味いのに誰もやらない理由は、皆欲しいものを欲しいだけ既に持っているからw
後発の初心者がやりたいならコミュニティに入ってベテランに呼びかけるといい

273 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 08:12:49.77 ID:1pv6+wRm0.net
初歩的な事なんだけどDZでチーター疑惑のある人やチーターにやられてしまった場合の
通報方法について教えて頂きたい
1の場合はやられた時点で誰にやられたのか表示されるので、
そこから、すぐに通報できたと思う
2だと、1と同じ方法で通報でぎず、セーフハウスや検問所で一度リスボーンして
ある一定距離までチーターやチーターとおぼしき人に近づいて
付近にいるエージェントから通報じゃないと無理?

274 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 08:19:11.99 ID:j14Dqgif0.net
ポルトガルの首都と間違えてる人が未だにおるんか・・・・

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eadd-e+q+):2022/05/09(月) 09:18:31 ID:qZ7IPdZK0.net
打ち間違いかネタだろさすがに

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 331a-NgcX):2022/05/09(月) 09:23:19 ID:qnj4FdKg0.net
>>273
動画を撮ってSNSに投稿して公式DiscordかRedditに投稿するのが一番早い
インスタントリプレイも撮れない人がチーターを断罪しようなんておこがましいというのがDivisonの慣習よ

THE DIVISION 2 DISCORD SERVER
http://discord.gg/thedivisiongame

Tom Clancy's The Division 2 reddit
http://www.reddit.com/r/thedivision/

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 331a-NgcX):2022/05/09(月) 09:28:36 ID:qnj4FdKg0.net
>>274
チーターに殺される度にキャラを作り直してるハードコアガチ勢かもしれん
Re Spawn ではなく Res Born なのかもしれん

ちなみにハードコアでストーリー中にDZに行こうとすると
ゲート前で最初に行われるはずの探索ミッションが行われず
いきなりゲートが開いて経験値だけ丸々手に入る、是非おすすめ

278 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 10:03:04.83 ID:1pv6+wRm0.net
>>276
通報しても放置されている気がするが、
1の頃はゲーム内とUBIのサイト(動画リンク付)のダブルで
チーターや悪質プレイヤーを通報していた
2の方は、やられてすぐに通報できなかったから疑問に思った
GeForce Experience使うと挙動がおかしくなるから
DZ入ってから出るまでは原則xboxゲームバーで録画している人権ないクソ雑魚です

>>277
突然、アイテムが消えたショックやフリーズで何でも死んでいるから
ハードコアには手を出していない
LZ飽きたのと限定ブランドとセットが欲しいからDZ行っているだけ
用語を間違ったのであるなら申し訳ない

279 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 10:10:58.83 ID:YPONnV4f0.net
チャットの名前クリックで通報できて楽だったけど2はすべて廃止したんだよな
というかチーターは放置じゃね

280 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 10:34:21.73 ID:qnj4FdKg0.net
>>279
コンフリクトは通報できるしあまりにも露骨な奴はBANにもなるけど
コンフリクトのチーターは散々暴れまわった後、決着が付く前に抜けるから
残った奴が通報されて誤BANになって異議申し立てを行うハメになる面白い時期もあった

281 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 10:38:05.45 ID:osO5Ymws0.net
DZの検問所にいるプレイヤーをマップの端からダブルバレルショットガンで狙撃してきたり
クラスター手りゅう弾の分裂後の弾をプレイヤーの周囲にリスポーンさせ続けて物理的に攻撃してくるとかいうアホみたいなチートが普通に出てきて特に対策もされてないゲームなんで諦めてください

282 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 10:45:01.02 ID:qnj4FdKg0.net
Division1のラストスタンドとスカーミッシュはチーターにも強い弱いの格付けがあって
それを調べてマッチング中に勝ち組になるように出入りすればかなりの確率で勝利できて
コメンデーションの100勝簡単に埋まった時期もある

チーターの名前控えてどんなチートを使えるのか、誰が誰より強いのか
アナライズしてる時はダービー予想してるみたいで結構楽しかった

283 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 10:56:09.76 ID:XDCOZG1S0.net
DZでチーター対チーターの超人バトルを眺めている分には面白かったりする
あとはチーター1人に野良複数人でどう立ち向かうのかも面白い

284 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 11:08:02.30 ID:ljYv/vRcd.net
ローグやハンターはSHDテックを不正ハックして自己強化してるんだから、
チートという不正ツールを使って自己強化するエージェントもローグとしては正しいのかもしれんな
俺は関わりたくないからフィールドの箱からリソース漁りしかしないけど

285 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 11:23:07.94 ID:qZ7IPdZK0.net
対人なんてもうチーターしかいないんだから調整なんてしなくていいのにマッシブの意地でも推す姿勢嫌い

286 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 11:36:26.22 ID:qnj4FdKg0.net
>>285
そういう声が多すぎたのでDivision1の1.8からPvEとPvPのステータスを分けて
個別に調整し、PvPのバランス取りが、PvEの爽快感を損なわないようにする!

うぉおおお!って思ったけど全然そんな事は無くて

Division2からPvPとPvEの仕様を分けてPvEの爽快感を損なわないようにする!

うぉおおお!って思ったけど全然そんな事は無かった

287 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 12:30:54.50 ID:cyMUMtar0.net
チーター通報しても放置でアホらしくなってINしなくなったんだよなぁ
BANも出来ねぇクセに対人コンテンツなんかかつくんな身の程知れよと思うわ

288 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 15:10:26.83 ID:Gly+T6NR0.net
>>267.271.272
遅くなりましたがありがとうございました。リッジウェイのプロジェクトのハンターを無力化のためにスキップしたかったんですけどダメそうですね………
なんとか隠しボスのハンター一人倒しましたが他のハンターを初期に倒してしまったために四苦八苦してるところでございます………

289 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 15:38:46.92 ID:ljYv/vRcd.net
リッジウェイプロジェクトのハンターを消化したいけど、フィールドのハンターもほぼ狩ってしまってサミット100Fのハンターも遠いって話ね
マッチングで高層階引いてチェックポイントを更新するのが近道だと思うよ
そのチェックポイントから難易度ノーマルにしてソロで100Fまで駆け登るのもいいし、
運良くマッチングで90F以上引けたらマルチのままハンター倒すとこまで行ってもいいしお好きに
マルチでもキルにカウントされる

290 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 16:16:48.56 ID:qZ7IPdZK0.net
もうすぐTU15来るからカウントダウンのハンター倒せば行けるんでない?
確かワシントンのどっかに隠れてるハンターでも良かった気がする
違ったらスマン

291 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 16:19:02.44 ID:qZ7IPdZK0.net
あっワシントンのハンターは狩り尽くしたのか

292 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 16:30:34.45 ID:qnj4FdKg0.net
そういえばそんな儀式あったな
確か当時困ったフレンドの要請で検証したので、多分今でも使えると思うが

まず要請やマッチングで素人っぽい人のミッションセッションに救援で入る
その人のミッションやCPを手伝った後、そのセッションオーナーと別れる

その素人っぽい人がハンターを倒してなければそのセッションで既に倒してるハンターが出るはず
試してみてくれ

293 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 16:31:50.96 ID:qnj4FdKg0.net
アイボリーの鍵は当然もらえないが、ハンターキルのカウントは進むはず

294 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 16:33:04.06 ID:qnj4FdKg0.net
素人っぽいセッションオーナーが自らのセッションを抜けて居なくなってからやってみてくれ

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 331a-NgcX):2022/05/09(月) 16:38:59 ID:qnj4FdKg0.net
うろおぼえだが、検証では

俺(ハンター絶滅、リッジウェイ所持済み)
フレンド(ハンター絶滅、リッジウェイ所持済み)
フレンド(ハンター絶滅、リッジウェイ未所持)
の3人組で

素人っぽい野良の人のキャピトルビルに1人が入り、残り2人を呼び寄せて手伝って
クリア後にリーダー(セッションオーナー)が抜けてから
グループを見てセッションオーナーがその素人っぽい人の名前なのを確認し

そのまま徒歩で慰霊碑に敬礼する所まで歩き所定の手続きを行ったらハンターが出てきた
ミッションとフリーロームがロードを挟まずに続いている所なら何処でも出来ると思う

296 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 17:49:01.01 ID:YvS0hLED0.net
うまくいくかわからないが、バードン・シェーファーのミッションで
コニーアイランド遊園地に出てくるハンターでもいけるのでは?

297 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 17:55:07.32 ID:YvS0hLED0.net
どのハンターでも出すのにメリット・デメリットはあるけど、
シーズンレベルをある程度上げているなら、
好きな時にハンターを倒しに行ける

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-U1YL):2022/05/09(月) 19:27:59 ID:O3pmHm2X0.net
レイドがクソなのが参加してみて分かった

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-2GQt):2022/05/09(月) 19:29:58 ID:qZsbMYcC0.net
覚えてしまえばなんともないが覚えるまでがクソだからな

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eadd-e+q+):2022/05/09(月) 19:41:21 ID:qZ7IPdZK0.net
ベアラークソゴミ化したしラベナスレグルスも趣味で使う以外無いからTU15来たらレイド行かねえ

301 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 19:56:59.23 ID:O3pmHm2X0.net
雰囲気が良かったら楽しかったんだろうなと思ったけど参加してる人たちがどうにもダメだったわ
このゲームってレイド慣れしてSHDが高くなると性格が悪くなるゲームなのか?

302 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 20:06:41.56 ID:qZsbMYcC0.net
んーお前さんがどういうプレイヤーで、SHDが「高い」ってのがどれくらいなのかは書いてほしいし、何回かワイプしたのかどうかも関係ある話だからな
レイド自体が性格悪い仕組みで難易度担保してるから何回も詰まるとイライラする人が出てくるのはしょうがないと思う

もし「青盛りしかありませんが参加します」って人が来たら流石に赤盛りを何か揃えてくれって諭すことになるし情報が何も足らんわ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6625-PvPk):2022/05/09(月) 21:07:50 ID:j14Dqgif0.net
何があったかは知らんがどんなネトゲでもレイド系は
ある程度落ち着くとセオリーが出来てそれを知らないと参加すら出来ないってなるわな

304 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 23:33:18.61 ID:qZ7IPdZK0.net
動くヤニック

305 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 23:33:49.85 ID:qZ7IPdZK0.net
ハミッシュ元気かなあ

306 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 00:43:00.34 ID:A6h+yKvz0.net
あー やっぱり 使いまわしかぁー 
ローグ潰し終わったら 次はトゥルーザンズ、次はアウトキャスト んで最後はハイエナ 
キャラクターをプレイヤーに殺させ廻って シーズン稼ぎ

やっぱアタママッシブだわ

307 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 00:49:07.41 ID:g+Qmp2Mw0.net
たしかシーズン9以降のマンハントはもう少しマシになるとかいう話を聞いた気がするが
あれは俺の気のせいだったんだろうか
実際そういう案もあったが消えただけなんだろうか

308 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 01:28:28.15 ID:yBMgrz+J0.net
新しいチームで最初からみたいな感じなのは分かったけど
ロードアウト切り替えでグレネード増えたりケミランの1からカウントし直すのは早く直してくれ

309 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 01:38:48.19 ID:mQkVaEmN0.net
まあけど実質アプデ中断してから1年以上、よく戻ってきたもんだ

310 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 02:41:26.40 ID:yBMgrz+J0.net
他のタイトルが爆死ばかりでこのゲームにまだ人がいるし希望がありそうだから一応再続行じゃね

311 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 03:20:52.04 ID:otlrrXnJM.net
もうアプデ来たの?

312 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 03:46:52.33 ID:g+Qmp2Mw0.net
延命しようってのは良いんだけど、主治医がアミバなんだよな

313 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 04:20:39.54 ID:6A/71oIg0.net
どんな敵を用意されてもCTDの方が強いんですけどね

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 331a-NgcX):2022/05/10(火) 06:18:40 ID:ey3MiBiB0.net
>>301
片方の話だけ聞いても判断できないし、そこまで見限ってるなら
そのコミュニティ晒してみてよ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 331a-NgcX):2022/05/10(火) 06:34:06 ID:ey3MiBiB0.net
レイドを何百回も行ったベテランも、レイド初めての初心者も
人間として、ゲーマーのしての能力は一般人としてそう大きく変わらないと思う

Division2のレイドのクソ仕様というのは、初見の人間だと
金貰ったり情報リーク疑惑まで出たプロゲーマー集団が
不眠不休で何十時間もプレイしてようやくクリアしたモノで
基本的な難易度は今も変わらない

つまり今のレイドって、やらないといけない事、やってはいけない事を、
キモいくらい徹底した結果、「30分でクリア」したり「初見キャリー」したり出来るようになってて
それが出来ないと、一般人だと何十時間やってもクリアできないコンテンツ

その「キモいくらい徹底」は確かにキモいんだろうけど、どういう内容をどういう言い方したか気になる
そこまで決裂してるなら気兼ね無く晒せるでしょ、晒してみてよ

316 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 07:30:39.92 ID:O+5iiKGN0.net
シーズン8キーナーの遺産っていつまで?

317 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 07:34:54.15 ID:O+5iiKGN0.net
あ、もう終わるんだ

318 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 07:39:31.53 ID:50LDX0cS0.net
レイドも実装されてから時間経ってるし、それ以外に高難易度コンテンツがなかったから他にやることがなかったのもあるわな
キモいという感想はごもっともだけどチンタラやってるマッシブも悪かった

319 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 13:00:39.72 ID:yw3NKQge0.net
攻略サイト見ながらマスク集めてる時も思ったけど、制作側はあれでユーザーが集められると思ったんかな
というか集め方見つけた人すごいわ

320 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 13:14:55.61 ID:ey3MiBiB0.net
>>319
Division1と違ってDivision2のハンターは呼び出し方の特殊性から見て解る通り
イースターエッグ的なコンテンツだったのよ、報酬もショボいし
だから条件無茶苦茶でも出現フラグや鍵フラグ管理がガバガバでも
バグでグダグダでも文句言う人居なかった

で、突然リッジウェイプライドが実装されて、何度もサミット登るかハンター呼び出すかの
選択を迫られたライトユーザーも多かった

321 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 13:51:25.47 ID:8MNvIGER0.net
>>315
オープンコミュニティーではなく紹介された人かメンバーに誘われた人しか入れない感じのコミュニティー
リーダーが強権でメンバーは超従順。ちょっとでもリーダーの意思にそぐわないことをすると怒鳴られる。
俺が怒られたわけじゃないけど、いい大人がゲームで怒られるとか悲惨。
そんな高圧的に言わなくてもとか思ったが古参ぽい人が笑ってることにゾッとした。
メンバー間の陰口がひどい。それに女が混じってるもんだからいろんな思惑があるっぽくて関わらないほうがいいと思った。
俺は新参なんで決裂も何もないよ。一人でヒエヒエになってるだけ。
いきなり抜けたらDMきてあれこれ問い詰められそうでどうしたらいいか思案中。

322 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 13:55:37.86 ID:zahKv8rY0.net
なにそれこわい…

323 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 13:57:20.54 ID:XV/2ysjY0.net
あそこかな?てのは思い浮かんだ

324 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 14:30:17.23 ID:MFNdWXA7d.net
紹介される=リーダーの指示通り忠実に従順に従う数合わせとでも見られていたんじゃないの
そもそも紹介制というものはトラブル回避以外に相手にとって都合の良い奴を選別するというのもあるから初手から警戒する手合い
とっとと抜けてIDでも変えたら?

325 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 14:50:41.90 ID:ey3MiBiB0.net
>>323
俺も一つ思い当たるコミュニティある

326 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 15:15:02.52 ID:QuEwOVH90.net
トゲトゲしいのはちょっと見ててつらいよな、たとえ言われているほうが笑っていたとしても。
スタッフをいびり怒鳴り散らす飲食店でわざわざ料理を食べたくないと一緒。
痛々しいのは抜けない。じゃなくて自分から抜けたほうがいい。
趣味というたのしい時間を使って、なんでイヤ~な気持ちになるもん見聞きせにゃならんのってもんよ。

327 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 15:20:11.59 ID:dWJaTvKWd.net
高圧的なおじさんがリーダーで女がいるレイドの配信のアーカイブにたまたま辿り着いて、見ててドン引きしたのを思い出した
その回も初見さんが一人混じってたけどほんと可哀想だったな。件のコミュニティか知らんけど
そんなつまらんグループばっかじゃないから懲りずにレイドやってほしいわ、てかうちに来てくれw

328 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 15:54:08.24 ID:d/ceSKCY0.net
そのうち、初心者歓迎の配信者さんのところで初めてレイドに参加しようと思ったけど
書き込みを見て怖くなってしまった

329 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 17:18:57.57 ID:jm+lgy4+d.net
初心者(奴隷)歓迎!

330 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 17:41:32.55 ID:u1OVRN1e0.net
自分もレイド経験0だから参加したいのだが、ヤバい所ってどこ?
ヒントレベルで良いから出して欲しい

毎週かわからないが、PCでやっている、ある人の配信を見ると
初心者に丁寧に何をすれば良いのか教えていた
前回、初だった人が二回目以降の参加した時は、前にやったポジションとは
別のポジションのやり方を教えて、やってもらって、
色々なポジションをできるようにしていた
終了後には補足とかして、少しおせっかいだけど良い人に感じた
こういう所なら地雷では無いかな?

331 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 17:43:56.37 ID:3nQvK4ABd.net
動画見てて雰囲気いいと思うとこなら大丈夫っしょ

332 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 18:05:32.01 ID:42osZGvRd.net
>>330
地雷になるかどうかは初心者側の至らなさをどれだけ相手が許容してもらえるかにもよる
相手の親切に甘えて予備知識ゼロでの参加は避けるべき
現場で初めて説明聞いたところで絶対に理解できないからね
配信動画でちゃんと予習までして初めて現場の説明にイメージがついて来れる

333 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 18:16:03.24 ID:3nQvK4ABd.net
赤盛り装備さえ持ってきてくれればレイドの予備知識ゼロで全然いいから参加してほしいけどねぇ
とにかく人が集まらなくて最近は始めることすら難しいんだもん

334 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 18:41:04.45 ID:73LfbzCPd.net
>>333
ほんとこれ
予習してこいとか親切に甘えるなとか言うレイドは遊びじゃねーんだよ勢が初心車を遠ざけてるんだよな
ほんと恐ろしいわ

335 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 19:03:18.75 ID:PeQREDZv0.net
今回のアプデで復帰するのありかなぁ

336 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 19:11:37.90 ID:IkaGCZPg0.net
動画見たってグループによって手順とか違うから予備知識とか別に要らない
でも初レイド前に勉強するのは良いことよ

337 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 20:07:32.38 ID:2gdTAhw90.net
地雷クラン?Youtube?Twitch?これでだいたいわかる

338 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 21:14:52.74 ID:Fm077dyW0.net
『ディビジョン2』「ウォーロード オブ ニューヨーク」シーズン9「ヒドゥンアライアンス」概要トレーラー
ttps://www.youtube.com/watch?v=MBGxjgc8Ri0

ど真ん中にリンク張るとかなんとかならんの?指J?

339 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 21:23:43.23 ID:IkaGCZPg0.net
>>338
ワロタ
UBI全体に言えるけどあいつら絶対自分たちで確認してないよな

340 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 22:02:00.11 ID:50LDX0cS0.net
ダークアワーズはまだ良いけどアイアンホースは説明することが多すぎるんだよな
最初のはDPSかオキシで良いけど次は事前知識0の人はC側の2Fスタートしか任せられない
3つめが一番厳しい、特に溶鉄をリリースしてもらうときに赤盛りに慣れてない人がいると時間食いすぎるしウィリアムズをボコる火力が足りない
モロゾワは最低限ロケットブチ込むところだけ教えてる、不慣れな人に雑魚処理を任せるには大抵火力か自衛手段が足りてない

341 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 22:13:55.44 ID:d/ceSKCY0.net
大事な情報がリンクで隠れてしまってはダメだろ
ubi北アメリカのチャンネルも同じ感じなのかな?

342 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 00:28:10.74 ID:nlchTbx10.net
サミット中にデルタ食ろうた(´・ω・`)ちぇっ

343 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 01:00:37.49 ID:gxtDKy5Q0.net
たまたま配信みたけどTK本当くそだなw

344 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:18:20.79 ID:cdhJqwG30.net
>>333
今でもレイドやってる人は装備は全部集め終わってるから開催すら出来ないとは言わない
過去にキャリーでクリアフラグだけ貰った人が、自分の装備を集めるための奴隷が欲しい時の台詞だな

「誰でもいいから何でもいいから参加して欲しい」こういうのが一番ヤバい
どんなに甘い言葉で誘ってるグループでも、クリア出来ないとイライラしてくる
こういうのに参加するくらいなら、全員初心者でゼロから攻略した方がいいと思う

345 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:29:24.57 ID:teV4Z0er0.net
全員初心者で~は流石に正気を疑う
例えが極端すぎんよ

346 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:41:34.28 ID:mJZ1QByod.net
>>334
やってるのはゲームでも目の前の7人のアバターの向こうにリアルな人が居るって意識があればそんな台詞出ないけどな
まあそれはキャリーする側にも言える事だが

347 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:46:16.94 ID:7RohXkxB0.net
速報で上島竜兵が自殺にびっくりした

348 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:04:03.53 ID:gxtDKy5Q0.net
マジかよ

349 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:08:36.54 ID:EHugD3T1d.net
しょーもない嘘つくなやって思ったらまじでびびった

350 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:23:28.95 ID:Jl9/Dom3d.net
上で叩かれてる高圧おじさんに見覚えあるやつ多すぎだろ笑
性格悪いから仕方ないけど笑

351 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 09:33:26.90 ID:nlchTbx10.net
なんかアプデあるのかー
やっとソロヒロイックノーホープホテルを10回ぐらいゾンビアタックしてやれるようになった矢先にかーい
でもちょっと読んでみたらこれプレイヤー側が強くなるの?

352 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 09:34:52.95 ID:R6YvwN3i0.net
強くなるけど修正ですぐ弱くなるよ!やったね!

353 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:01:22.68 ID:cdhJqwG30.net
>>345
極端ではあるが極論ではないよ、その新規プレーヤーが何ヵ月Division2するかにもよるけど
今後Divisionはコンテンツが追加されない時期が何ヵ月も続くだろうから

罵倒されるが床掃除してても30分でクリアでき、初心者だからお咎めも無い、
装備も要らないからやるよと全部揃ってしまう、皆装備持ってるから
揃ったタイミングでいつ抜けても誰からも何も言われないコミュニティA

キャリーされクリアフラグだけ持ってて装備持ってないリーダーの残りの装備集めのため
人数合わせにされる、失敗も多く初心者のせいにされ、装備も貰えない、先に取ると嫉妬され
抜けられないコミュニティB

全員新規で全員対等、当時のプレーヤーと同じ苦しみを味わいながら1ヵ月くらいかけて
攻略と全員が全員の為の装備集めをじっくりたっぷりやるコミュニティC

があったとしたら、C>A>Bじゃない?

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-U1YL):2022/05/11(水) 11:06:04 ID:e5evZxl10.net
>>353
楽しいコミュニティが1個も無くて草

355 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:26:01.79 ID:WrbXoXbo0.net
ひろしじゃん

356 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:04:41.20 ID:xsBADq/50.net
>>338
普通に見づらくて笑ってしまった

ところでかなーり前に発表された追加コンテンツっていうのがコレなのかな

357 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:26:31.67 ID:eATN50k3d.net
>>344
意味不明な決めつけで草
うち弱小クランだからさ、どんどんアクティブ率下がっててなかなか人が集まらなくてさ
散々クリアしてるし欲しい装備なんてなんにもないけど、ただ自分のとこでみんなでワチャワチャしたいだけなんだよね~
活発なとこに移籍すればって言われたら、うんまぁそりゃそうですよね
なんか気にさわったみたいでごめんね長文オジサン

358 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:32:43.02 ID:3bT+OYUKM.net
アプデと聞いて久々にこのスレ来たけど昔はどうたらとかredditではどうたらとか聞いてもないのに長文語りだす奴まだ居るんだな

359 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:04:30.39 ID:QVFwdKhMd.net
正直だれでもいいから入ってきてほしいけどな
予習してなくてもその内できるようになるだろうし
少なくとも俺は二つのクランに行ったことがあるがそんなブチギレおじいなかったし優しかった
予習してきてないやつも後に後輩に教えるぐらいには上達したしな

360 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:08:00.72 ID:R6YvwN3i0.net
クリア目的でやるならまだしも今は人数集めるのも大変だからとりあえず来いって話

361 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:59:43.70 ID:8NtyNdyF0.net
>>338
こwれwはwひwどwいw
草生えるwwww

せっかくのトレーラーが台無しや

362 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:21:57.61 ID:kv9ZtIMaa.net
エージェントの先輩方に質問。
ゲーム内容ではないが、利用しているヘッドホンやオススメのアンプ等あれば教えて欲しい。

363 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:34:22.29 ID:cdhJqwG30.net
>>357
「散々クリアしてるし欲しい装備無いんだけど」「ワチャワチャしたい」
そんなどーでもいい理由で初心者を数合わせに誘う方が酷いと思わない?

「みんなでワチャワチャしたい」メンバーが9人になったらどーすんの?
クラン単位という狭いコミュニティでレイドやってるから、そんな発想になるのだと思うよ

364 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:51:43.40 ID:cdhJqwG30.net
ミスしたらリーダーがキレ散らかすような連中とレイドしたくないってのが本題だったよね?
初心者はレイドやりたいからと入った所が>>357みたいな所でいいの?
何がカンに障ったのか分からんがすっげぇ怒ってるぞw

意味不明な決めつけ?、そりゃそうだろう、レイドをクラン単位でやってるような閉鎖コミュニティは
入るまで実態は分からないんだから、でも今>>357のクランの内情・本性が垣間見れただろう?

そもそもレイド何回もやってるベテランなら、7人でも6人でもクリアできるんだから
みんなでワチャワチャしてりゃいいのに・・・

365 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:07:27.84 ID:1sjW94UA0.net
もしかしてハートブレイカーや新武器ってカウントダウンでしかドロップしない?

366 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:08:07.42 ID:WrbXoXbo0.net
説教おじさん超従順な奴隷を増やしたくて勧誘DM送りまくってるよ
知らない人は誘いに乗っちゃって配信で公開処刑されてる
怒られるところを配信されるのもかわいそうだけどちゃんと許可とってるのかな?

367 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:21:32.90 ID:63XlpbCn0.net
スレの勢い少しあると思ったら…
どうしようもないな配信者とか

368 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:24:21.31 ID:cdhJqwG30.net
>>366
あそこってまだ活動してんの?あそこはSHDレベル至上主義だからSHDレベル4桁程度の初心者とか人権無さそう
腕が無くてもSHDレベルで積んだHPで耐える、ある意味究極のレイド攻略法を編み出したコミュニティ
初心者が一番入ったらダメなレイドコミュニティだろ

369 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:34:04.07 ID:R6YvwN3i0.net
ワケわからない長文連投してるやつはNGで無問題

370 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:39:10.71 ID:XIIv/Jf5M.net
全てはこんなクソコンテンツ作ったUBIが悪い

371 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:44:55.96 ID:nlchTbx10.net
新セットテストプレイヤーたちからOPだから弱く実装して!とか言われててびっくりしてるw
プレイヤーなんて強きゃ強いほどウェルカムちゃうんか

372 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:50:33.71 ID:KClS5R+I0.net
どのオンラインゲームでも声のでかい弱体厨が一定数いる。
そして簡悔満懸バ開発は弱体修正でバランス(笑)を取ったつもりになる。
ハートブレイカーが強いので他のセット装備も強化するって考えにはならないんだよ。頭ッシブだから。

373 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:51:49.76 ID:cdhJqwG30.net
>>371
PTRでブッ壊れ性能堪能したら本実装はゴミでいいだろう
ってのがPTRテスターの総意、Division1からの伝統

幻のハートシーカー装備、神だったエイルとヒルドル、自働回復15%だったHF
これらの単語に見覚えのある人は要注意

374 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:04:16.54 ID:fQ7+Pxfl0.net
PTRってなんぞ

375 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:11:48.28 ID:Dkx/HB4Kd.net
>>364
なんかよくわからんけど変なクラン入って普通にレイド参加したら怒られましたってなら別のクランいけばよくね?
いろいろなクランがあるんだから合わないんだったら他のクラン入れば言い話じゃないの?
なんで誰でもレイド参加してね!って言ってるクランが全部悪党あつかいなわけ?w
俺まじで見たこと無いよそんなクランww

376 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:28:37.31 ID:2rOo9JJ20.net
>>365
PTSの段階でハートブレイカー(※)と新LMG(ネームドも含む)はドロップしたので
何か問題や開発の気にさわる事が無ければドロップする


ハートブレイカーはPhase2から入手できるようになったが、
デルタ3が起こる原因のため、Phase3ではドロップしない対処が行われた
(本来はドロップする)

377 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:30:51.17 ID:8NtyNdyF0.net
PTSからこんなに早く実装して
PTS中にあった不具合ちゃんと直るの・・・?

378 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:33:04.62 ID:2rOo9JJ20.net
恥ずかしながら、どういう配信者がいるのか、どういうクランがあるのか、
全くわからないレイド未経験者です
ヤバい人って動画でレイド行きたい人はコメントしてくださいっていう
字幕がずっと流れている人?

379 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:39:27.86 ID:WrbXoXbo0.net
>>378
そこのコミュニティは配信者が何人もいて1人じゃない
その人たちの配信のレイド参加メンバーを見ると全員同じで繋がってる
まぁTwitch経由で参加しなければ当たることはないと思う

380 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:57:23.09 ID:2rOo9JJ20.net
>>380
字幕を流している人(名前?書かれてしまっていますけど)はyoutubeで配信していますが、
他のレイド参加者がTwitchとかで配信しているかは不明です
人間関係的なところは全くわからない中、レイドで怒られたとか聞くと
怖くて参加しずらくなってしまいます

381 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:58:26.25 ID:2rOo9JJ20.net
安価ミスしました
>>380>>379です

382 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:03:57.39 ID:WrbXoXbo0.net
>>380
youtubeなら字幕垂れ流してる人がその人
そのコミュニティが特殊なだけで他はまともだから探せばいいところ見つかるよ

383 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:04:43.06 ID:teV4Z0er0.net
大事なことを言っておくぞ
・問題児は話題になるけど普通や良い人は匿名掲示板で話題にはならない
・5chの書き込みで「問題児ばかりだから怖い」と思いこむような精神状態ならDivision2する前にまずは睡眠取って休め

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 331a-NgcX):2022/05/11(水) 17:41:08 ID:cdhJqwG30.net
>>378
そいつFかTから始まる奴じゃね?

もしそうなら、そいつはかなり沢山のレイドコミュニティをかけもちしてて大抵のPC版レイドコミュニティに間借りしてる
英語が堪能なんで公式Discordにも居る、なんでソイツがレイド配信してる時に誰が主催者かは、その時々によるんじゃね?

そうそう、レイド行きたい初心者で中学レベルの英語のヒアリング・スピーキングが出来るなら
Divison2公式Discordに行くのが一番いい、いつもやってるぞ(今も1グループやってるぞ)

385 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:38:17.59 ID:aVQIX4udd.net
>>384
Tonyのことを言ってるのかな?
もしそうならその人は今ここで話題に上がってる人じゃない

386 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:13:38.43 ID:cdhJqwG30.net
>>385
そいつは普通の英語が堪能なレイド解説好きで配信してなくない?

387 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:30:11.78 ID:aVQIX4udd.net
>>386
公式でレイドやってる配信を見たことあるよ

388 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:47:52.69 ID:dgurcYat0.net
どこのゲームのコミュニティでも言えることだけど
リーダーがいないコミュニティは廃れる。
ワンマンでもみんなを引っ張るリーダーがいるコミュニティの方が活発な傾向がある。

問題に上がっているコミュニティのリーダーだが
レイドをマニュアル化していて、ほかのやり方を認めないタイプだと思う。
しかし、初心者入れて解説込みで1時間程度でクリアしている。
コミュニティのリーダーには大変な労力が必要。
多少の傲慢は許されると思う。
どこもリーダーの方針によって特色がある。
リーダーが気に入らなければ他を探すか自分でコミュニティを作った方が良い。

389 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:54:30.81 ID:m7iDohCR0.net
この流れ見てレイドとか絶対行きたくなくなったわ

390 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:56:23.36 ID:cdhJqwG30.net
>>388
今俗に言う複数のクランの繋がりを超えたレイドコミュニティと
それに参加してる多くのメンバーのクランはリーダーが居なくなった所ばかりだよ

Divisionに出て来る組織もそうだが、リーダーが居なくなったら別の人がリーダーになるだけだし
人数が足らなくなったら他クランとDiscordで連携して超クラン派レイドコミュニティとして新たに立ち上がるだけ

ダメなのはリーダーが居なくなったクランじゃなくて
リーダーが居なくなっても次のアクション起こさず嘆いてるだけのクランだと思う

391 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:08:53.41 ID:j1D5JbSJd.net
リーダーが初心者に説教かまして古参がそれ見て冷笑するって普通じゃないし叩かれるには叩かれるなりの理由があるよ

392 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:38:21.59 ID:dgurcYat0.net
>>391
初心者にも問題行動があったのかもしれない
一方の意見だけで判断をするのはフェアではない
配信動画でもあれば別だが、どれかわからん。

393 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:39:06.68 ID:7RohXkxB0.net
レイド参加者は装備チェックとエイムやら立ち回りをテストします 

Hより

394 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:46:08.77 ID:j1D5JbSJd.net
>>392
レイド中に怒るって文言だけであ〜あの人ねって流れになっただろう
有名なんだよコミュニティの間であの人は

395 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:02:51.48 ID:Xu0yX0Fr0.net
【ディビジョン2】
5/12(木)16:30から、全てのプラットフォームにて定期メンテナンスを行います。
この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。
※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります
ttps://twitter.com/UBIJTECH/status/1524059002354941953

うおおおおおおお!!!
(deleted an unsolicited ad)

396 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:08:54.13 ID:nlchTbx10.net
最強セット装備が実装されるのか胸熱

397 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:16:22.71 ID:gxtDKy5Q0.net
長らく愛用してきたコア青x6HF、特性赤のポイントマン、バッジャーバッグのガルバナイズナが終わってしまうのか

398 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:21:53.80 ID:pxD8s9ced.net
メインスタッフがSWやアバターに去り、新たに集められたチームによる初めての装備システム改変を含むアプデ
PTSの時点でゲームにならないレベルで頻発したエラー
アプデと同時にフリプも開始されて週末も挟むから接続者大幅UP

丸一日メンテになるような最悪の事態も覚悟しといた方がいいと思うんだわ…

399 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:46:31.69 ID:fA88wQCU0.net
PTSのフェーズ進む度に不安定になっていって最後のフェーズ3では新セット装備やエキゾ装備が存在するとクラッシュするという理由で削除してその状態で5分毎にエラー落ちするような状態だったのに
たった一日メンテするくらいでプレイ出来るようになるならほぼ無傷だぞ

明日のメンテでTU15アプデ以降まともにプレイ出来なくて滅ぶくらいの覚悟をしてくれよな

400 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:34:24.42 ID:egDvN3vi0.net
>>394
全然誰かわからん
晒しスレで誰か教えてくれ
レイド初心者への警告になるだろ

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f1-HNGk):2022/05/11(水) 22:56:59 ID:4Qlsua8B0.net
お前らMODが「また」消えるor別物になるバグに備えとけよwww

402 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:10:01.56 ID:WqVM//5q0.net
言語を英語にしてから所持している武器と装備、MODをビデオに残さないといけないな

403 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:50:49.98 ID:nlchTbx10.net
フューチャーイニシアティブのボディとバックパックだけがないなあ
他の部位は10個20個単位で砕くほど出てるのになんでや・・

404 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:54:58.58 ID:2EWpUIgDd.net
>>403
レイド限定でしょ。

405 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:59:44.96 ID:nlchTbx10.net
えー…
ただのセット装備なのになーぜこれだけ…ふぁっく!

406 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:10:43.09 ID:CA20COYc0.net
>>405
明日のアップデートで普通のルートテーブルに入るよ

407 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:49:46.75 ID:QSmnbPKB0.net
>>406

神ッ!実にタイムリーじゃないか!ありがとう!

408 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:39:54.02 ID:yJFsZvqJ0.net
https://i.imgur.com/bt1gxJK.png
ウチにもインベントリとストレージのブツの一覧出力する機能が欲しい

409 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:59:47.44 ID:s8vsOf7A0.net
こうしてディビジョン2はUPDATEがかんりょうすることなくその歴史に幕を下ろしたのです

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a91-nYGd):2022/05/12(木) 08:16:34 ID:VVKq18780.net
〜ディビジョン2 完〜

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 331a-NgcX):2022/05/12(木) 08:38:42 ID:2cASfWEx0.net
>>408
eve onlineと比べたら全てのmmoが可哀想だろ
あっちはゲーム内での船籍や資産や保険を管理運用できる
システムエンジニアやプログラマーやファイナンシャルプランナーが
日給100ドル近くで募集されてんだぞ

412 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:05:54.53 ID:bbw5onoG0.net
鞄や倉庫の問題を言ってたけど何のためにライブラリを追加したんだよ馬鹿なんじゃないのって思ったな

413 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:15:58.66 ID:L5Nu4PmN0.net
シーズン9来たら復帰しようと思ってるんやけど
12日の何時からなんや?

414 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:17:28.23 ID:2cASfWEx0.net
>>412
Divisionは1の頃から
ユーザー「倉庫増やせ」 マッシヴ「技術的に無理!」
という掛け合いがテンプレ化してたから、開発スタッフ総入れ替えしたら
ひょっとしたら技術的に可能になると思って挨拶代わりに聞いたんじゃないかな?

プログラマやコーダーにとって他人のコード読む仕事が一番辛いんだけど
それをやり遂げた技術者ならワンチャンあるかもと思う人も居るかも

415 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:26:07.43 ID:kkxjbxwAd.net
昔の再調整は現物装備からの移植でやってたから、移植元の高特性装備の現物保管で保管庫が破綻してたのよ
その問題の解決のためにライブラリが実装されたのであって、今の圧迫状況はライブラリでは解決できない

416 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:42:54.62 ID:1OH7bDxV0.net
復帰勢でSHDレベル100くらいなんだけど新シーズン来たら何したらいい?

417 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:47:06.62 ID:2cASfWEx0.net
>>416
SHD100で引退した所から察するに、カウントダウンクリアして後は再び眠りにつくのが最もコスパ高い

418 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:57:11.62 ID:YBDozFNJ0.net
メンテが時間通りに終わるかわからんから何時開始とは言えない
下手したら今日は出来ない可能性あるからな

419 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:05:52.76 ID:LP7CcmwXd.net
シーズン9のシーズンレベルだけは100にしとく
シーズンレベル報酬は取り逃すと再取得が難しいものもあるし、
過去のマンハントボスのアンロックも入ってるから割と大事
今回のマンハントで新スキルは無いらしいからマンハント消化はお好きに
アパレルに興味あるなら2回あるアパレルイベントで服や外観modを集める
このくらいかと
カウントダウンはそれ自体課題が残るコンテンツなのでお試し程度に
マイスターシステムはそもそも廃人向けのものなので放置で

420 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:10:47.58 ID:1OH7bDxV0.net
シーズンレベル100を目指しつつカウントダウンとやらを遊ぶのがよさそうなんですね
ありがとうございますー

421 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:22:58.87 ID:2cASfWEx0.net
>>420
SHD100で止めたってことは、1つだけのシーズンを完遂未満で
残り7つのシーズンやらなくても問題なく休眠してたんだから

いきなりシーズン9だけ頑張ってやるくらいなら、カウントダウンクリアしてすぐに休眠し
もっと面白いゲームを遊んで、やるゲームが無くなったら戻って来るのがコスパ高いと思うよ
取り逃してもループしてるし、ループしなくてもシーズンボスは倒してなければいつでも再開できるよ

アパレル(服)だけは取返しつかないけど、服フルコンプしたい勢じゃないでしょ?

422 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:25:12.48 ID:2Z9vo2cn0.net
バンガードはじめて使ったんだけど「シールド」が無敵状態になるのな

423 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:32:54.45 ID:pQg2vXm90.net
しばらくの間は、PTS参加者の報告で既に知られていた内容を
自分たちが発見したみたいに発信するいいね乞食や再生数乞食の
PS4・PS5配信者が見られるだろうな

特にPTSに参加できず、PTSについては触れないか、嫌味を言っていた
(自称)ディビジョン2を盛り上げている配信者がそんな事をするという、
おかしなことがみられそうだな
発信することは表現の自由だから問題はないけどさ

424 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:35:30.66 ID:h0LdfY8T0.net
インベトリは増えないらしいけどロードアウトは増えてないかなあ

425 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:45:25.80 ID:sJ4Fwmfhd.net
手動でコンパチビルドに変える時もあったり、スペシャリだけ変えたい時もあるからロードアウト枠拡張はあったらいいな
つかスペシャリの切り替えも装備と同じようにしろと

426 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:50:21.38 ID:Bm4YXXK60.net
交戦中にディレイ残して装備切り替えできんの?
それくらいやれやって感じだが

427 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:50:50.95 ID:XBvMaw/6M.net
>>424
今のとこ予定にないらしいよ
有料で保管庫やロードアウト枠やサブキャラ増やす予定もなし

428 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:57:48.79 ID:UjxRP8XE0.net
ロードアウトの順番入替え機能は欲しい

429 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:58:48.04 ID:YBDozFNJ0.net
まだ配信者ごちゃごちゃ言ってる奴いるのかよ
どんだけ好きなんだよ笑

430 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:15:04.08 ID:h9wn2+VL0.net
再調整って1ヵ所しかできないから
こういう3ヵ所とも右までマックスの装備って落ちた時点で2ヵ所マックスなんだよね?
こういう2ヵ所マックスの装備ってチャレンジでも落ちるの?

https://i.imgur.com/bwPqwLv.jpg

431 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:28:03.24 ID:3qvsXtaAd.net
その装備は武器ダメージも「最適化」で変えられているぞ

432 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:33:02.34 ID:+sXUHW7bd.net
>>429
嫉妬でしょ。

433 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:50:27.24 ID:h9wn2+VL0.net
>>431
つまり最適化と再調整の2ヵ所あげられるんだね

434 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:54:50.26 ID:UjxRP8XE0.net
>>430
チャレンジでもMAXか準MAXはたまに落ちるよ

>>429
勝手に配信しているだけなのに盛り上げていると思っている人達や
CS版に優生思想があるのかptsに参加できないことを文句言っていた人達に呆れているだけだと思うよ
当てはまると思われる人達は同じCS版の一部の人から良く思われてないからね

435 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 14:03:07.59 ID:h9wn2+VL0.net
>>434
サンクス
しばらくチャレンジでいいや

436 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 14:05:31.56 ID:pcKiTG/Dd.net
>>433
最適化は再調整されてない特性なら弄れる
画像のクリダメは最初から最大だから最適化をする必要が無いだけで、
クリダメが最大じゃなければ武器ダメに加えてそこも最適化で弄れる

437 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 14:48:29.94 ID:UjxRP8XE0.net
>>435
"たまに"なので過度な期待はしない方が良いよ
早く数値の良い装備が欲しいならヒロイック行った方が良い
1人で厳しいなら技量のある他の人と一緒にやると良いし、
人によっては入手した要らない装備を置いていってくれるので
前もって言っておくと貰いやすいと思う

438 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 15:06:01.14 ID:2cASfWEx0.net
>>430
Division業界でゲージがMAXのアイテムを「GOD(ゴッド)」
全てのゲージがMAXのアイテムを「All GOD(オールゴッド)」と言う

難易度の違いは下限が保証されるか否かなので確率は低いがノーマルでもオールゴッドは出る・・・はず
現在の仕様はどのような難易度でもシーズンキャッシュやGEキャッシュ、フィールドマスターはヒロイック相当が落ちるので
シーズンランク100にしてチャレンジでフィールドマスター掘っていけばどのような難易度でもオールゴッドは出る
ただ防具MODのゴッドはレジェやレジェサミットで掘らないとキツいかもしれない

余談だがDivision業界で特性が赤黄青に別れてるのもを

439 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 15:07:37.01 ID:UjxRP8XE0.net
信号

440 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 15:12:04.84 ID:2cASfWEx0.net
余談だがDivision業界で特性が赤黄青に別れてるのもを「Rainbow(レインボー)」
それで特性がAll Maxのものを「Rainbow God(レインボーゴッド)」
再調整・最適化を行わずにAll Godなものを「Perfect God(パーフェクトゴッド)」

数値が設定上最低のものを「Dog(ドッグ)」
全数値が最低なものを「All Dog(オールドッグ)」
特性が赤青黄バラバラで全数値が最低なものを「Perfect Rainbow Dog(パーフェクトレインボードッグ)」

という、是非使ってみて欲しい

441 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 15:21:40.45 ID:zPWj5XA9M.net
>>440
嘘クセェんですがw

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3397-PvPk):2022/05/12(木) 15:53:25 ID:QSmnbPKB0.net
2箇所マックスのやつはちょいちょい出るけど大抵爆発耐性なんでどうにも持て余すw

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3397-PvPk):2022/05/12(木) 16:12:48 ID:QSmnbPKB0.net
あと真ん中のは度々使うけど最適化?(一番左のやつ)は意味不明で使ったことないや
押してみてもすーぐレベルが低すぎますだの材料が足りませんだの言われて意味わからん

444 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 16:41:58.63 ID:CF5GUAj0d.net
再調整
低コストで1ヶ所だけ特性を弄れるもので、主にSHD1000くらいまでのプレイヤー向け
限られた条件の中で厳選する能力と運気が試される
最適化
高コストだが再調整でも不満な装備の他の特性を最大まで伸ばせるもので、主にSHD1000以上のプレイヤー向け
厳選してきた装備の完成度を高められる

更に高SHDになると潤沢なリソースを振るってクラフト台で作ったゴミ特性の装備から希望のゴッドロールを調達したりする

445 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 17:00:58.52 ID:ZDLNSe8+a.net
6.13GBきたぞ~

446 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 17:06:00.81 ID:aupQQb/20.net
ゴッドロールだろ?なんだよオールゴッドって。3年やってて初めて聞いたわ

447 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 17:17:05.85 ID:22yDjsRH0.net
>>445
サンクス
忘れてたわ

448 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 18:13:09.12 ID:UjxRP8XE0.net
少し前に何故かインできたが、即効デルタ3出た

449 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 18:18:56.47 ID:dTs+0pc40.net
終わった?

450 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 18:27:30.12 ID:UjxRP8XE0.net
デルタ3出てからメンテの時のmike1に戻されてログインできないから、メンテ終ってない

451 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 18:48:35.01 ID:oeflQFQg0.net
ロードアウトを擬似的なインベントリにしてセットしたやつはインベントリ消費しないようにしてほしいわ

452 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 18:51:20.26 ID:hdwmkBCJ0.net
シーズン8の報酬あとすこしでエキゾキャッシュだったのに!

453 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:03:56.55 ID:LsBtG7Wl0.net
エキゾキャッシュとかゴミだぞ

454 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:30:47.48 ID:eeVMnNdNd.net
1時間延長
うん知ってた

455 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:31:39.52 ID:ViDHH9Nj0.net
>>453
新規ちゃんには喉から手が出るほどほしいんだぞ
ってかキャッシュ系解体できるようにしてくんねぇかなキャッシュのレア度に応じた素材のほうがまだ嬉しい

456 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:33:09.42 ID:uZycPqMb0.net
初めから2時間程多く表記しとけよ

457 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:39:38.25 ID:Nc3QwgvH0.net
無能無能無能&無能
社名を頭ッシブからガイジッシブに変えろ

そして再々々延長した挙句にログイン後フリーズ連発で全く遊べない
緊急メンテ&メンテでやっと入ったらバグやグリッチが見つかってまたメンテ&延長までが様式美
開発がエアプどころかエアPTSなのにはたまげたなぁ!

458 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:44:56.27 ID:uxT3xabd0.net
2年ぶりに復帰しようと思ってDLC買ったんだけどNYってすぐクリアできる?

459 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:45:56.71 ID:Nc3QwgvH0.net
ガイジ開発&ガイジ嘘吐き運営&ガイジ大法螺吹き広報&ガイジ品管&ガイジ蘭子 メンテ延長は謝るべきことではないって態度、はっきりわかんだね

460 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:52:35.26 ID:uCoXOkgPr.net
>>457
ちゃんと開発費貰ってた頃からエアPTSだったもんなあ
PTSで一回やったら二度と行かないと散々言われたケンリーをそのまま本実装したのは伊達じゃない

461 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:59:10.59 ID:QSmnbPKB0.net
あら、まだか
1時間延長?

462 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:01:20.41 ID:CA20COYc0.net
>>461
うん

463 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:17:14.57 ID:h62GugGB0.net
>>458
うまい人はもっと早いかもしれないけど3時間ぐらいかな
一度NYをプレイしているならすんなり終わるけど、
初めてだと数時間ぐらいはかかるかもしれない

464 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:26:39.04 ID:uZycPqMb0.net
これもう一発延長くるな

465 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:26:45.53 ID:Nc3QwgvH0.net
>>458
救援要請出せば3時間くらいでクリアできる
パーティーだと経験値稼ぎせずにミッションのみ追っていけば最終戦までにLv40になってる
救援に来たエージェントには推薦を忘れずに
推薦通知が消えてもメニューから→ソーシャル→パーティーメンバーを選択→推薦でいける

466 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:28:11.96 ID:Nc3QwgvH0.net
https://www.pixiv.net/artworks/50078592

467 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:28:50.18 ID:Bm4YXXK60.net
NYは初見ラスボスが地味に面倒でナ

468 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:39:17.13 ID:h62GugGB0.net
俺「インできた」
蹴る素「エージェント大事な話があるの聞かれるとまずいか・・・」
PC「DELTA-03」
俺「」
っていうことがあった

469 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:41:26.42 ID:uZycPqMb0.net
おっ入れたぞ

470 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:43:16.26 ID:T/qLiI3Od.net
で一時間たってるが?ひろゆきが時間守れない奴は無能っていってたぞ

471 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:48:00.14 ID:h62GugGB0.net
まだ、入れない
3時間前は20秒ぐらい入る事ができて、その間にケルソの通信が流れたと思ったらデルタ喰らった
その後、再度ログインしようとしたら350人ぐらいの待ちって表示された

472 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 20:55:36.46 ID:uxT3xabd0.net
まだかよ眠くなってきたわ🥱

473 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 21:05:48.36 ID:CA20COYc0.net
入れるよー

474 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 21:08:42.82 ID:oeflQFQg0.net
https://www.ubisoft.com/ja-jp/help/game/the-division-2

475 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 21:09:11.14 ID:zGfB7lHq0.net
紅一点のケルソが整形失敗した…

476 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 21:35:46.58 ID:dTs+0pc40.net
ラウ!ムービーが無かったのはそういうことだったのか!
許してくれ!ラウ!

477 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 21:47:15.82 ID:bbw5onoG0.net
クソゲーじゃないの

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7c-/AKQ):2022/05/12(木) 21:54:20 ID:bbw5onoG0.net
マイスター上げはプレーヤーUIから上げられるようにしないと唯々面倒くさい

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b09-HNGk):2022/05/12(木) 21:55:31 ID:h62GugGB0.net
誰もカウントダウンのデバフ解除しに行かなくて草

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b09-HNGk):2022/05/12(木) 21:58:59 ID:h62GugGB0.net
>>476
エリス暗殺とTU15前の時計のツイートでなんとなくは予想していたとはいえ衝撃だった
NYの最後でラウの事を批判していたベニテスとローズが
ラウを埋葬するべきだと言っていたのにも驚かされた

481 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 22:03:49.76 ID:bbw5onoG0.net
ポスト絶対必要だなというかヤニックがエアプじゃね

482 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 22:16:35.33 ID:XoMBalTL0.net
マンハントのターゲットとの戦闘ははメインミッションの場所を使った超が付くほど長い懸賞金ミッションであって
事前に期待されていたメインミッションのトゥルーサンズ版ではない
カウントダウンをガン無視してひたすらマンハントを進めていたけどとりあえずこの事実だけは伝えたかった

483 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 22:50:37.98 ID:Bm4YXXK60.net
CTDまだ起きやすい?
それとも直った?

484 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 00:01:14.05 ID:9iUKzocx0.net
>>483
CTDはまだ一度も起こってないけどフリーズしてアプリ落とさざるを得ないって状態には
相変わらずちょいちょいなる
体感前と変わってない気がする

485 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 00:05:40.12 ID:CL6AJbIF0.net
GR9、デア200あるけどブレキン並みに弱すぎ

486 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 00:16:09.05 ID:59op5EOtM.net
CTはないけどマップが切り替わるときのロード画面がプルプル震えて表示がおかしくなる
眼が滅茶苦茶疲れるわw

487 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 00:23:19.93 ID:Q/9FUDes0.net
Drop受け取れねえ寝るわ

488 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 00:48:05.56 ID:9iUKzocx0.net
落ちた?(´・ω・`)んもー

489 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 00:55:55.44 ID:tfdFndb60.net
暗号化キー2はバグってんの? リセット面倒くさいなぁ

490 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 01:47:59.83 ID:HAN3B3Wf0.net
今のところ安定していてCTDしないな

491 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 01:53:06.11 ID:+Cfpnkg/0.net
>>485
デアはストーナーのネームドだしまあお察しよね
DPS出るアサルトにフラットライン付けるほうがなんぼかマシ

492 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 02:02:20.51 ID:9iUKzocx0.net
ハートブレイカーっていうのがくだんの最強セット装備なの?
ひとまず低補正ながら全部揃ったなーなんか組んで見るかー

493 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 02:08:37.03 ID:GeiOkkDA0.net
ちゃんとギアセットの効果読んで使い方考えとけよ
脳死で使っても強くはねぇぞ

494 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 02:58:00.54 ID:hmU3FyOcd.net
>>489
それは次のマンハントターゲットが落とす鍵だよ
今回のマンハントが落とすのは暗号化キー1

495 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 03:00:32.50 ID:1ObcZI/y0.net
マスターランク上げてみたがどのステータスが上がったとか確認できるとこある?

496 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 03:07:06.57 ID:CL6AJbIF0.net
HFスコーピオには勝てないなそもそもARとLMGってのが終わってるw

497 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 03:40:45.93 ID:E5ojLkGjd.net
マスターランク上げるだけじゃその装備の性能は上がらないよ
マスターランクを10まで上げて「マスター」にした後にグレードを上げる事で性能が上がる
グレードはマイスターレベルより上げる事はできない

マイスターシステムは廃人プレイヤー向けなので最適化も終わってないうちから手を出しちゃダメよ

498 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 03:47:20.01 ID:CL6AJbIF0.net
装備に星が付いてからがわからない罠

499 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 04:30:58.36 ID:F2hg7B1xM.net
Solid FPSが延々とサミット10階回してんだけどマスターランク上げかな?

500 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 06:11:54.48 ID:CL6AJbIF0.net
星付いたら現物持って強化か・・・激しく怠すぎる
ハートブレイカーの胴体スロットバグってて外観変更できねぇ

501 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 07:30:14.04 ID:sCU3BTwl0.net
>>491
デアはGR9のネームドだよ
PTS中の見た目はストーナーだったけど
レートとか違うしGR9のネームドと告知されていたから
ストーナーじゃないって気がつく

502 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 07:42:20.84 ID:sCU3BTwl0.net
文章ミス

PTS中の見た目は


PTS中からの見た目は

503 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 07:48:02.10 ID:UZyqM1C/0.net
久しぶりに2入れたけどフリーズ直ってなくてマッシブは相変わらずマッシブだなぁと思った

504 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 07:53:39.64 ID:lTtkw/yM0.net
カウントダウンで帰還するときにロード画面で進まなくなるのはescape長押しで解消できるね
恐らくロード画面の裏でカウントダウンのリザルト映してるっぽい

505 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 07:53:41.73 ID:5R3m0tMTM.net
原発防衛はHF+スコーピオンか
赤盛盾持ちアサルトライフルの二択だな
試しにサミット100階用の電波妨害耐性100%盾持ちキャラで行ってみたけど
ハンター戦等のEMP下でも盾出しっぱなしにできる以外あまりメリット無かったw

506 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 09:08:26.90 ID:9iUKzocx0.net
カウントダウンようわからんな
むちゃくちゃ先行するやつについてったら前面の敵以外完全放置でほっといて
横や後ろから撃たれて殺されてリスポーンするかーと思ったら拠点にそのまま叩き戻されたw
このコンテンツはなにするのが正解なんだw

507 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 09:38:14.56 ID:i1f1QsVYd.net
>>506
空気を読むor日本人をなんとか見つけて
デバフ解除隊・アクティビティ1攻略隊・アクティビティ2攻略隊に分かれて後はISACに従う

若しくはクラメン8人で固まって数の暴力で押し流すか

508 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 09:54:28.88 ID:zGIrfQWU0.net
カウントダウンは上でも書かれているが開始時に
【ハザードマークのアイコンは敵の状態異常耐性100%になるやつなので最優先で止めに行く】
これマジで大事!
上手にカバーしながら行けば解除装置近くにいるハンターにも気づかれることなく解除できる。
あとは
【リーダーで募集した奴は8人揃ったら即開始しろ】
これができないガイジリーダーのおかげで他メンが抜けて少人数スタートとか無能過ぎんヨ
配信者もそういうところをどんどん啓蒙した動画をアップしてくれヨ!

509 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 09:56:15.20 ID:9iUKzocx0.net
今度は後続の団子になってる集団にまぎれてみたけどまたようわからんまま進んで
回収ポイント?とやらにたどり着いたらハンターとやらに殺されてリスポーンもなく強制終了w
何するのか意味不明w

510 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 10:02:45.35 ID:u/tSiwvKp.net
そもそも死ぬなよって話

511 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 10:09:49.71 ID:8jRw7j8B0.net
これからのdivison2は1キャラ1ビルドにして適合しないアイテムは全部マイスターに投資することになるんだろうか

512 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 10:12:54.70 ID:nch2w5mmd.net
カウントダウンはマメにマップ開いて行き先をマークして画面に案内のライン引かないと迷うよ
先行者に付いて行ったら先行者も迷ってたとかザラだし

513 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 10:29:42.72 ID:9iUKzocx0.net
あとなんか半分以上の時間ずーっとスキル使えないけどこれ合っとんの?
もう基本射撃とキットだけで全部やってねってことなんだろうか
ガバエイムスキルマン得意のタレットさんが終始出ず涙目w

514 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 10:32:05.31 ID:tfdFndb60.net
>>508
あれスタートの仕方がわからんのかな?

チャットでみんなにガーガー言われてリーダー渡したり

515 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 10:38:19.66 ID:KEfzBfZTd.net
>>513
カウントダウンは開始時にカウンターメジャーというランダムで3つのデバフがかかった状態からスタートする
マップ開くと3つの特殊アイコンがあるからそこにカーソル合わせるとどんなデバフがかけられているか分かるから、敵の耐性100とかヤバい奴は速攻解除した方がいい
スキルのCD倍とかもあるし、ハンターがジャマー使ってきたりもするしスキルマンには不利になりやすいコンテンツよ

516 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 10:50:59.24 ID:sCU3BTwl0.net
開始しようとしてフリーズ起きてしまった、すまない

517 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 10:51:52.74 ID:9iUKzocx0.net
なんか色々めんどくさそうなシステム満載っぽいやん…
誰か流れの解説テンプレたのむw意味不明w

518 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:04:34.01 ID:RdwYIiJQ0.net
マイスターシステムとか何していいかわからんよな

519 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:07:17.45 ID:w74U1J1a0.net
マイスターはとりあえず装備して戦ってりゃ熟練度が上がる。同じブツをライブラリみたいにマイスター庫に献げても上がる

520 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:16:27.62 ID:oZJUrjZiM.net
PTSでも思ったけど
カウントダウンのスキルの使えなさは異常だよなぁ
殆の人がスコーピオンとアサルトライフルで力押しするだけになってるw

521 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:17:31.47 ID:CL6AJbIF0.net
アサルトは微妙だけどスコーピオが一番安定だよ

522 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:24:54.94 ID:nch2w5mmd.net
マイスターの用語はコレ参照
https://i.imgur.com/AIx4dyZ.jpg
要は多くの装備をマスターにして自分のマイスターレベルを上げる事で、マスターにした装備の性能を更に伸ばせるというもの
よく使う装備は勝手にマスターランクが上がっていくので放置でok
全く使わない装備は素材や納品で上げていくのが効果的
最適化も済んで何もやる事がなくなった廃人向けのシステムなので、そこに至ってないプレイヤーが手を出してはいけないもの

523 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:39:44.01 ID:5meVuDwx0.net
まだやれてないけど、なんか面倒くせーだけで、全く面白さを感じない印象だな
盛り上がるんか?これで

524 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:41:01.78 ID:VNmGjHb30.net
長文だしボロクソ言われそうだけど、間違いがあったら補足なりして欲しい

【カウントダウンの流れ】
15分以内にメイン目標をクリアする
@三つあるサブ目標の内、2つをクリアする
 スタート時点で2チームに分かれているので最寄りのサブ目標をクリアする
 
サブ目標を攻略する前に3か所あるカウンターメジャーを無効にし
 近くにいるハンターを倒しておくこと
 カウンターメジャーを無効化しないと敵に状態異常が入らなかったり
 敵の攻撃力が高くなったりする
 また、ハンターを倒すとネームドの武器・装備を落とすし、
 一緒に落とすドッグタグを回収するとハンター一人当たり3ポイント貰える(MAX24?)

A2つのサブ目標をクリアするとメイン目標が解放される

B時間内にメイン目標をクリアすると新しいタイムカウンターが出て脱出フェーズが始まる

525 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:43:04.83 ID:VNmGjHb30.net
>>524の続き
C制限時間内に回収エリアに到達して回収要請を出す(DZでおなじみのやつ)
 回収エリア及びその近くでブラックタスクとハンター4人が出てくるので
 他のチームとも協力して敵を倒す
 ここのハンターもネームド武器・装備、ドッグタグを落とすのでなるべく倒す

D回収ヘリ到着後、時間内にヘリコプターへインタラクトできれば脱出成功でクリア
 脱出に成功するとボーナスで31ポイント貰えるので、残り時間僅かで
 周りを無視してロープにダッシュ(被弾しなければ)という強硬手段もある
 時間が余っているなら、近くに落ちている装備を拾うのもあり

526 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:45:43.11 ID:yb2WSCQ1d.net
>>519
これまで分解で資源にしてた奴をそっくりそのまま寄付に回すだけよね

527 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:47:46.37 ID:VNmGjHb30.net
>>508
8人揃ったとたんに接続が切れる人がいて、
戻ってくるまで待ってあげているパターンもある

528 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:53:37.13 ID:yb2WSCQ1d.net
>>524
カウンターメジャーはSHDターミナルみたいな奴にインタラクトする方式
周囲はハンターしか妨害が居ないので
エージェント2人か3人が集中砲火すれば簡単に沈む
逆にソロだとアーマーキットで回復されて厄介

マップみてなんとなく手薄なところを攻めるぐらいの雑さでも十分クリアできる難易度

529 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-+Z7j):2022/05/13(金) 12:00:03 ID:XIzAiXurr.net
カウントダウンのミッション内容って何パターンあるのかな
バルブ捻ってフタ撃って落としてスイッチ動かしてフタ撃って落として以下略と
インタラクトしてエリア内待機を何度かやるやつは見た

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae09-HNGk):2022/05/13(金) 12:03:26 ID:VNmGjHb30.net
>>524に一部補足
脱出フェーズが始まると15分から始まったタイマーは消えて
残り時間4分から始まるタイマーが出てくる

>>528
補足サンクス
状態異常のメジャーを解除してしまえば、誰かがスコーピオで足止めしつつ
みんなで集中攻撃すれば回復もさせずに倒せるよね

自分の技量が足りないのもあるけど、SHD低くてシステムを理解してない人たちばかりだと
グダグダになって、なんとかクリアできるかどうかってなる

531 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-ZXwE):2022/05/13(金) 12:05:26 ID:BJCXXvB9d.net
ハートブレイカー累積MAXになるとボーナスアーマー付与されないの地味に嫌だな
かといって装備脱着したりするのもめんどうだし

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7c-/AKQ):2022/05/13(金) 12:12:21 ID:CL6AJbIF0.net
忘れてたけど一応書いとくよ
この二つ使っておけばフリーズやクラッシュが余り起こらないかも

ISLC
https://www.wagnardsoft.com/content/intelligent-standby-list-cleaner-v1000-released
主にWin10-11のスタッター解消目的らしい
起動したら左下二箇所にチェック、右下で自動で開始、Purgeは手動でスタンバイリストクリア

Application Priority Changer
https://nanka-iroiro.com/apc/
アフィニティ変更はこれが一番使いやすい気がする
プロパティの管理者にチェック入れておけばEACも表示されるし起動しておけば自動で変更する

533 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 12:30:19.27 ID:KgkKuA2CM.net
またやるかー、周回掘り掘りゲー

534 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-esw0):2022/05/13(金) 12:56:41 ID:Xwob2+Znd.net
アプデが来たと聞いて復活しようと思うんだけど
確か育成についてマイスターの他にスペシャリゼーションも変わるって聞いてたが今回はそれは無し?

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3397-PvPk):2022/05/13(金) 13:02:17 ID:9iUKzocx0.net
>>532
これ以前に教わってだーいぶフリーズ減って助かった
けどなんか今回のパッチでまた頻度増した気すらする(´・ω・`)はまじ

536 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 13:29:49.73 ID:w74U1J1a0.net
っーか、マイスターも細かいデータ管理してるんだから
普通にストレージ拡張してくれてたっていいんじゃないですかね・・・今回またセット装備と新武器も増えてるし

537 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 13:32:10.97 ID:w74U1J1a0.net
マイスター真面目にやらせようってんならそれこそコレクションもせにゃならんし

538 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 13:35:21.26 ID:CL6AJbIF0.net
金掛かるから無理なんじゃねライブラリーで全箇所変更可能にすれば素材に廻せて空きもできるから良いと思うんだけどな

539 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 14:01:02.19 ID:NGwU97Pw0.net
フェイ倒してやめてからの復帰なんだがカウントダウンとやらってすぐ行っていいのか?
装備はヴァイルエクリのままだった

540 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 14:01:10.51 ID:7Vu/yn2dd.net
プレイヤー人数分の保管庫に関わる事だから1枠増やすだけでも全体で増えるデータ量が多いんだそうだよ
サブキャラ作ってバックパックを拡張保管庫代わりにするのが手っ取り早いと思う
SHDスカベンジを貯める効率も上がるし

541 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 14:12:13.96 ID:BJCXXvB9d.net
2000円までなら100増やしてくれるなら払う

542 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 14:19:52.43 ID:yb2WSCQ1d.net
>>539
ヒロイックで街中のアクティビティ潰して歩けるなら十分

543 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 15:18:34.60 ID:sCU3BTwl0.net
>>539
全員赤6でヒロイックのミッションを1回ダウンするかしないかでクリアできるなら大丈夫
不安ならメメント着て赤6にしつつ青入れたり、アンブレやエフィシャントの胴を着る

544 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 16:15:03.57 ID:UjLIjZxe0.net
5キャラ目実装でもサーバーの負担になるんか

545 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 16:46:33.11 ID:Jyz+9vMWM.net
>>539
ほとんどの時間敵のEMPでスキルが使い物にならないから
適当な装備で赤盛盾キャラでもでっち上げて行ったほうがいいよ
敵の硬さがヒロイック以上レジェンダリ未満といったところなので
スキルマンの通常攻撃じゃ辛いw

546 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 17:33:20.25 ID:NGwU97Pw0.net
>>542-543
>>545
ありがとう、赤盛りで行ってみる
レイド並みなのかなと怖気づいてた

547 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 17:38:07.78 ID:GeiOkkDA0.net
スキルマンというかタレドロマンはマジで死んだな

548 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 17:45:44.45 ID:P4p6UrpA0.net
自分で銃撃てやという方向性は見えるな

549 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 17:48:16.99 ID:c4riQXfL0.net
HBたのすい

550 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 17:48:49.75 ID:BLV5W3g+d.net
カウントダウンは今のうちにやらないとケンリー大学化しそうな予感

551 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 18:08:27.08 ID:S4BPA2c6d.net
そう思ったけどPTSだけかと思ったドロップ量がそのまま実装されたからそうとも言い切れなくなってきた
ネームドも落ちるし目標も指定できるからミッションやサミットよりも掘りの効率良いかもしれん
フルパでやれるうちはという前提だけど

552 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 18:51:59.73 ID:emkAdC0A0.net
いうてもマッチングあるしサミットかカウントダウンで好きな方で厳選できるな
サミットはまったり出来るけどカウントダウンは忙しいわ

553 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 19:16:36.54 ID:6P0Mr38W0.net
なんか知らんうちに拾ってたトゥルーパトリオットの装備セットいいな
装弾数と弾薬数増えて
星条旗のデバフ状態で倒すと花火みたいでおもろい

554 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 19:23:54.94 ID:yb2WSCQ1d.net
カウントダウンで、ドロタレもハンター以外のアクティビティ行けば特段困らないような
脱出フェーズはハンター潰すまでは確かに火力落ちるけど
大体8人分の総攻撃受けて速攻手首ごと時計奪われてるしさ

555 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 19:29:46.92 ID:TRD9S+jD0.net
>>553
そんなに凄いのにベテランガチ勢が誰も使わない理由は、そのセット昔はもっと強かったのよ
ペスティレンスと組み合わせて現在の何十倍も強かった
ナーフにナーフを重ねて今の性能になった
ナーフされてもバグでRPG打ち放題のバグまで追加され、公式からエクスプロイトじゃないから使っていいよ
ってお墨付きまであって、一時期レイドで猛威を振るって、当然修正された

PvEの爽快感は相対評価、クソナーフされた装備では気持ち良くなれないんだ

556 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 19:38:42.70 ID:6P0Mr38W0.net
>>555
へぇ、そうなんだ

557 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 20:54:10.60 ID:GeiOkkDA0.net
普通に遊んでるぶんには3色つけるまえに敵が死んでることのほうが多いからね
レジェではデバフつけてる暇があったら足止めするか火力で殲滅してくれってことでやっぱりトゥルーパトリオットの出番はなかった

しかしそんなトゥルーパトリオットにも転機が訪れる
レイドであった

558 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 21:52:51.62 ID:Bbr3s1kc0.net
フェーズ2以降のPTSのカウントダウンだと、しばしばトゥルーパトリオット使っている人がいたし、
本人が止めを刺したわけではないけど地味に花火上がっていたね

559 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 23:00:55.46 ID:+VHqbXIm0.net
カウントダウン面白いけど、何が目的なん?

560 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 23:36:08.28 ID:dIyVceSeM.net
素材集めじゃね?w

561 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 23:44:02.14 ID:f4kp2oQQM.net
ミッション開始時の説明でも不足がある?

562 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 23:44:40.37 ID:f4kp2oQQM.net
あぁ、目的ってストーリー上てはなくてプレイヤーがやる意味を聞いてるのか

563 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 23:47:21.68 ID:9iUKzocx0.net
中盤ぐらいから四方八方から来られてスキルも出なくてすぐ死んで強制退場なのつらすぎるw
全体も半分ぐらい全滅してるようだし(先に死ぬので顛末は見届けられずw

564 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 23:52:19.72 ID:f4kp2oQQM.net
完全に死亡するのは終盤やぞ
ヘリの回収地点に行くだけだから四方八方囲まれるのは火力不足だな
ハンターを倒せなさそうなメンツだったらスキルマンはやめなさい

565 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 00:05:37.89 ID:+zdEdkwDM.net
>>563
どうしても死にやすいなら青6にして
インティミ胴+プロテクター付きバッグに
出来ればハンターズフューリーかハートブレイカーで半盾持って
スコーピオンかアサルトライフルぶっ放してれば死ににくいと思う
ハートブレイカーなんて即席で夕方作って見たけどパルスが發動すればダメージ出るから意外と行ける

566 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 00:09:52.42 ID:aV+mN8az0.net
序盤に迷わず状態異常カウンターメジャー解除しに行く「分かってるメン」に当たった時の当たり引いた感は異常

567 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 00:24:01.87 ID:lq8DOeKY0.net
ひゃっはーフリーズ、クラッシュ祭りだぜ

568 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 00:29:59.83 ID:Pu0N+84sd.net
マップ見てカウンターメジャーに行く人居なかったらひとりで全部解除する役をやるってのもいいかもな
ハンターガン無視なら青盛り自動回復にアンブレでも付けて駆け抜ければ充分だろうし

569 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 00:32:07.92 ID:zfr5MMJG0.net
ヘリまで何とか行けるけどハンター多すぎて帰れない

570 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:12:14.15 ID:u7QhhLZV0.net
フレア撃たなきゃ制限時間が4分あるんでデバフ解除して8人揃っていれば数の暴力で処理出来る
とりあえずフレア撃つのは敵全部処理してからということだけ覚えておけば大丈夫

ちなみに回収地点にダッシュして即フレア打ち上げるトロールが居るとプレイヤー側は揃わないし敵の増援も重なるし制限時間が実質1分になる
その時は最後の30秒でカバーダッシュを駆使してヘリに近づいてロープ触る以外の方法では脱出不能になるので諦めてください

571 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:35:48.16 ID:2T4K86Fs0.net
そういうことだったのか
もうハンターしんどくて早く帰りたいから「おいなに悠長に稼いでるんだよ!帰らせて!」
って即フレアマンでしたごめんなさい

572 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:37:40.24 ID:Yt6FvaoZM.net
まぁわかったらフレンドにも広めていってくれ

573 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:24:26.92 ID:21jhogagM.net
>>568
でもなるべくならどっちかのチーム4人揃って行ってくれたほうがいいかも
ハンターにやられて片方が中途半端な人数になっちゃうと面倒だし

574 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:53:15.54 ID:RFmR7DQn0.net
そう言えば何時の間にか増えてる謎コイン?金?でエキゾ買ったら新しいの二個揃ってしまったっていう

575 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:13:12.95 ID:6l13xPgLd.net
>>573
実際試してみて全部解除したけど
放置したハンターのジャミングと思われるEMPでメイン目標内でも度々スキルが封じられたのと
PTSで遠距離ドロップは消える修正されたからその間の味方のドロップが手に入らないデメリットがあるわ
これは割りに合わない

576 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:42:40.59 ID:NXfTxVHY0.net
カウントダウンのヘリ乗り込むとロード画面100%のまま進行しない・・・

577 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:53:33.86 ID:t6+c4mXM0.net
>>576
ESC長押し

578 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:00:04.49 ID:NXfTxVHY0.net
>>577
助かった、ありがとう

579 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:24:34.17 ID:Yt6FvaoZM.net
一番いいのはボイチャできるチームを組んで最初にハンターをみんなで駆除しながら状態異常耐性のカウンターメジャーを解除する
最後のヘリ回収以前ではハンターは4-5体現れるが3-5体はこれで処分できるので遠くの人が拾えない問題もだいぶ解消する

回収地点は敵の沸きが密なのでクリデスつきのエクリプスで足止めし放題

580 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:43:13.96 ID:RFmR7DQn0.net
ハートブレイカー色々やってみたけどACSが鉄板じゃないかな

581 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 05:37:30.27 ID:TZ6ounbr0.net
ACSってなに

582 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 05:47:25.67 ID:RFmR7DQn0.net
TD1のストライカーでお馴染みのACS-12(ショーストッパー)

583 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 05:55:33.08 ID:Yt6FvaoZM.net
AA-12じゃない?ロックンロールとかの

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a4-EjCo):2022/05/14(土) 07:08:17 ID:HSig1c3K0.net
トロールフレア背徳感あって癖になりそう

585 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 08:18:35.70 ID:kkvQVl6Ip.net
ありがとう

586 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 08:51:54.02 ID:fCBkTwN90.net
カウントダウンのヘリで100%が荒ぶるのって俺だけじゃない?w

587 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:33:27.12 ID:LudD6tsh0.net
>>586
ESCとクリック連打してるとなぜか抜けられるで

588 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:44:47.48 ID:2T4K86Fs0.net
ハートブレイカー赤盛りってこれコアを赤変換確定でしちゃうから残りの2枠
自力で赤のやつ掘ってねってことなの?
青ばっかでしんどいw

589 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:04:55.69 ID:ZuAd7Cj50.net
>>588
昔はメインが何色でもサブ特性はランダムだったんだけど
あまりにもレインボー(信号機)が多すぎて文句が殺到した結果
サブの色はメイン寄りになりがちになる修正が入った

そのせいでエンペラーガード厳選がメチャ厳しくなった過去がある
その後良いペラガがDZ店に並び、最適化ステーションのおかげで事なきを得た

590 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:21:29.94 ID:H7LZ5QdD0.net
ロックンロール1本だけ保管してた 置いておくもんだな

591 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:32:35.92 ID:u7QhhLZV0.net
>>586
カウントダウンをヘリで脱出するとロード中のマークが荒ぶって無限ロードに入ったように見えるけど
アレは裏でリザルト開いたままになってるだけだからESC長押しでリザルトを閉じると通常のロード画面になって帰れる
コンシューマの方も同じ症状なんで対応するキーを押せるなら帰れる
不具合なんで現在修正中だってヤニックが言ってた

…わざわざPTSやった意味あんのかって?さぁ…?

592 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:47:10.29 ID:PHFtN5wEd.net
みなさんが言ってるHFってなんのことですか??

593 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:53:40.76 ID:APWsbEb/d.net
>>588
ハートブレイカーはギアセットだからサブ特性は1枠だけよ
最上級の黄色で同じ事するよりは厳選難易度は低い
まあ俺もクリ率が付いた奴がなかなか落ちなくてマイスターに納品しまくってるけど

594 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:57:49.64 ID:HUtUnWPq0.net
>>591
体験版であってテストじゃないからな……

595 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:11:32.81 ID:8Jt3xSsY0.net
>>592
ハンターズフューリー

596 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:14:03.95 ID:H7LZ5QdD0.net
ハートブレイカーはクリ率落ちんな コヨーテと一箇所チェスカ入れておこかな

597 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:14:39.26 ID:ZuAd7Cj50.net
>>592
ハンターズフューリー

攻撃力と回復力と状態異常を高いレベルで併せ持つビルドに組み込まれやすく、非常に総合力が高い

自分より弱い相手にはディレクティブ全盛りでも無双するくらい強いが
自分より強い相手には結構ボコボコにされてしまう欠点もある

強い相手と弱いの相手の境界線は人それぞれだけど、ヒロイック以上レジェンダリー未満くらい
なのでSHDレベル上げ、ソロリーグ10ポイント、サミットの駆け上り、などに最適
逆にレジェンダリーに着ていくと、もっとマシなビルドもあるのに・・・的な反応になりがち

特に弾もない、リペアもない、スキルも使えない、みたいな縛られケースに強い
今回のカウントダウンにも向いている

598 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:21:26.40 ID:RFmR7DQn0.net
倉庫の前の空き地にエマを移動させてくれよ激しく面倒くせぇ

599 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:24:25.11 ID:8Jt3xSsY0.net
そういやHFとお供に使われてインディミアドレナリンでインディミ修正されたけどまだ現役いける?
HBは胴何にするか新エキゾマスク入れるかいろいろ試してるが

600 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:25:59.52 ID:L2cl9ZRL0.net
カウントダウンでグダる原因として
・状態異常耐性100%を解除せずにハンターやモブにスコーピオ凸して返り討ちに合う
・周りに敵が居ないのにも関わらず近くのインタラクトやハック、破壊対象を無視
・敵に圧倒され、残り時間が少なくなっても、回収要請が出せない
カウントダウン経験が無く、慣れていない低SHDばかりだと陥りやすい

601 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:29:11.92 ID:5huMYkOed.net
次スレからはマイスターとカウントダウンの説明のテンプレが必要になりそうだな

602 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:53:57.56 ID:2T4K86Fs0.net
その前にカウントダウンマスターになったのを気づかずに(何なのか知らずに)
いつまで経ってもスタート押さんやつの多いこと!いいかげんにしろよな!

わ た し で す \(^o^)/ なんの説明もないし分からんわそんなんw

603 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:01:22.12 ID:2T4K86Fs0.net
話聞きかじってハートブレイカー赤盛りとりあえずサブ特性?に青が混じってるけど
全部メインは赤変換して余った部位にメメントしょって適当な武器ダメついた赤ニー履いてみたけど
なんか話ほど強く感じないなぁ
これ全部サブまでクリティカル関係にできたら急にアホみたいに強くなるのん?
まあ銃器だけかつ一人だけで黄色の敵処理できるのはうれしいけどw
カウントダウンでよくはぐれるけどこれならなんとかなりそう

604 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:11:15.88 ID:RFmR7DQn0.net
全然強くは無いよ弱いARやLMGで青増やしてってのを想定してんじゃないかな
だから囲まれても取敢えず撃っておけばあまり死なない

605 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:28:53.54 ID:d38YZTEe0.net
カウントダウン納品ループでいいんかこれ

606 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:37:13.54 ID:rmeIaqzkd.net
>>603
急に強くなるとか訳わかんねぇ事言ってる暇あったらDPS計ってクリ率クリダメ計算でもしとけと言いたい

607 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:44:08.56 ID:Z0KxJJtP0.net
たぶんスタックの貯め方わかってないんだろうな…

608 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:44:17.45 ID:KyP8+23gM.net
>>605
なにそれ

609 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:45:31.48 ID:Z0KxJJtP0.net
>>605
マイスターで拾ったゴミは基本的に納品でok
でも一度の周回で30-50個アイテム拾えてしまうからバックパックの空きが厳しいな

610 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:50:25.74 ID:d38YZTEe0.net
MOD枠100ってのが地味に少ないから、付けてないのは他キャラに仕舞うほうがいいなこれ
一々現場で見て砕いてられない

611 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:50:44.49 ID:L2cl9ZRL0.net
ヘタクソな私の感想なので参考に
フェーズ2の時に胴と背有りのコア赤HB(特性一か所だけ青、残りはクリ率ダメ)4つと
コントラと適当なダメージアップ系のブランド着て、武器はデアをメインで
ヒロイックのグランドワシントンホテルに行ってきた
確かにボーナスアーマーが付く分、撃ち続けられるけれども
結局、敵の攻撃が痛いので砲台みたいなプレイはできなかった
メメント+オンゴー+適当なブランド、カーネッジをメインで
ヒロイックのグランドワシントンホテルに行った時と比べると
メメントの貢献がでかいけれどもオンゴービルドの方が
敵を処理するスピードが速かったので安定するように感じた

612 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:53:16.19 ID:JQfwrTS10.net
深刻なポリカーボネート不足

613 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:55:59.38 ID:U0t9i+ABd.net
カウントダウンはサブキャラを装備回収用にしたよ
スカベンジのためだけのサブキャラがあったからカウントダウン用の装備だけ着せて脳死で拾いまくってる
今は2〜3回廻してまとめて選別納品のループ

614 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:18:26.03 ID:oZg3xVuh0.net
ハトブレにヴィジランスとグラスキャノンでサイッキョって事ですね(脳死)

615 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:15:57.82 ID:RFmR7DQn0.net
サーバーが芋過ぎてやばい

616 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:20:19.05 ID:aV+mN8az0.net
このMASSIVEことnerfに限り虚偽は一切言わぬ ハートブレイカーは開発の意図通りなのでnerfはしない、nerfはしないが・・・・・・
今回まだその期限まではしていない
そのことをどうかエージェント諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・我々がその気になればnerfは次の緊急パッチ後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!

617 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:49:17.97 ID:v9S/FBkR0.net
カスティーリョでラウの2つ目の暗号キー取れなくて帰って来ちゃったんだけど
やり直した方が良いかな?

618 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:58:46.86 ID:4QP6N+8NM.net
新しい防具に付くパーフェクトスポッターとパーフェクトオポチュニスティックをハートブレイカーを組み合わせると
ショットガン持ちなら青6でも結構なダメージ出るね
ロックンロールとか持ってったら樂しそうw
アーマー回復を盛ってる死に難いのも良い

619 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:05:15.32 ID:g0ZfGPGG0.net
>>617
>>494

だれかケルソがラウの遺体ヘリに積み込んでた時のムービーの内容
大体で良いから教えて欲しい
音声再生されなかったから全く分からなくてしょんぼり( ;∀;)

620 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:09:38.55 ID:LPO4Tgrh0.net
>>619
ゲームプレイの配信動画見れば映ってるだろうからyoutubeで適当に探して見ればいいよ

621 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:30:53.07 ID:LgOSHtVQ0.net
>>619
自分はそこのムービーを録画してあるけど、ザックリ書くと以下のような感じ

ラウ討伐直後のキャンプホワイトオークのヘリポート(ミッション最後のところ)
前作で聞いたことあるような音楽が流れる
ローズ「エリス大統領は裏切り者だった」
ケルソ「でも大統領暗殺はまずいでしょ」
ベニテス「ラウの遺体はどうする」
ケルソ「ラウは裏切り者だから遺体はカラスに餌にしておけばいい」
ローズ「正気か?」
ベニテス「ラウはいいやつだった、正しいと信じたこと以外しない人だった」
ベニテス「この仕事を続けたいなら埋葬してあげよう」
ケルソ「・・・わかった」

最後まで書いた方が良い?

622 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:34:37.33 ID:LgOSHtVQ0.net
あのムービーでNPCのローグを検知してから戦闘が始まるまでのBGMが流れて、ビビった

623 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:35:31.79 ID:zfr5MMJG0.net
ラウのキーもらえなかったんだけど、マンハントリセットしてやりなおしたら入手できるかな?

624 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:39:50.14 ID:g0ZfGPGG0.net
>>620
サンクス
その手があったと言われて気がついたわw

625 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:39:51.28 ID:LgOSHtVQ0.net
すまん、>>619の最後に追加
ケルソ「・・・わかった」
ケルソがラウの時計を手に取るが、何故か赤ではなくオレンジ色だった

626 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:42:05.58 ID:Y/8lC9lFd.net
>>619
https://m.youtube.com/watch?v=p5g0RxblfjU

627 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:43:15.35 ID:g0ZfGPGG0.net
>>625
あんがとさんくす!

628 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:15:34.64 ID:g0ZfGPGG0.net
>>626
さんくす
みんな優しすぎじゃナイデスカネ?

最初ケルソが時計を怪訝そうに見てた意味が分かったわぁ・・・

629 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:24:28.20 ID:LPO4Tgrh0.net
さすが土日に入ると動き把握してない組が増えて昨日よりゴタつく場面増えたな
謎の使命感ですぐヘリ呼ばれるから悲しい

630 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:36:38.30 ID:Q/0vM+mH0.net
まだ、始まったばかりだしPTSの参加経験ない人や攻略情報も見てない人もいるので
上から目線かもしれないけど、今の時期は大目に見ていいと思う
せめてハンターを倒してから回収要請を出して欲しいけど、
時間が迫っているのに回収要請を誰も出さない状況よりはましだと思う

631 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:11:15.15 ID:8fRAvQU00.net
2本編をソロプレイでクリアー(?)して、クリアーしたらNY買うかなぁと思ってたら
なんかエンディング後にマップが真っ赤になって、もう一回遊べるドン、みたいな事になったんだけど
これって、本編もっとやり込んでからNY買ったほうが良いのかな、それとも後はやり込み/マルチ向けの要素なのかな
マルチ全く興味なくて、シングル専門な人間なんだけど

632 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:13:28.10 ID:2T4K86Fs0.net
30になったら拡張来たほうがええで
40になってからがゲームスタートって聞いてたけどその通りだった

ハートブレイカー、しんどかったんで青2盛ってみたけど結構耐久力は違いを感じるのに火力減は感じないなあ
これ青3でも大丈夫そうな気がする

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-Qdxn):2022/05/14(土) 20:20:31 ID:fCBkTwN90.net
Twitchで見てた配信で地下に居るケルソに話しかけたらケルソが消えたというのがあったな

>>587,591
皆も喰らってるバグ仕様なんね。

634 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:30:05.63 ID:lq8DOeKY0.net
カウントダウンでヘリ乗らずに戦い続けたらリザルトになったけど、これはクリア扱いじゃ無いのかな?

635 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:30:47.86 ID:47OPhaL4d.net
>>631
それは侵略編とも言えるものでブラックタスクという新しい勢力と戦うミッション
LV30装備のギアスコアを上げながら最終ミッションのタイダルベイスンを目指す
更にその後も以下のスレの>>4にある追加ミッションを辿る
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1652154370/
その後はNYのストーリーをクリアしLV40になったらエンドコンテンツ開始、SHDレベルという新たなスコアで先の見えない装備の厳選が続く
ストーリーを辿るなら上の進行になるけど、エンドコンテンツを急ぐなら>>632も選択肢

636 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:14:27.82 ID:8fRAvQU00.net
>>632
>>635
返答ありがとう
ストーリー的にはまだ当分本編だけで進める感じなんすね
なかなか悩む感じだけど、今セールしてるしNY買っておいてもう少し本編攻略するかなぁ
本編飽きそうになったらNY始めれば良いかな

637 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:31:16.45 ID:LPO4Tgrh0.net
>>630
回収は自分で出せるから別にそこは困りはしないかな俺は
最後まで戦闘が続いてるなんてないから忘れるなんてないし

>>634
ヘリ到着までやってもヘリ回収までいかないと回収ボーナスが入らない
ミッション完了とかのポイントは入るから回収無でも有の半分はポイントもらえる

638 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:05:40.28 ID:6L2jag/L0.net
久々に復帰したけど頭マッシブ糞サーバーやな
久々だから面白いけど落ちる落ちる

639 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:17:45.70 ID:M8QV2IK0d.net
>>532
まじでありがとうこのレス見てからすぐにISCLっての導入してみたら俺の環境だとめちゃくそ安定してる
いまのところ一回もクラッシュ、CTDなくなった

640 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:22:46.99 ID:aV+mN8az0.net
ハンター全滅させる前に信号弾撃ち上げるバカ大杉漣
採集で全滅するのは大抵このパターン
Toukoさんに怒られるぞ

641 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:47:26.48 ID:8fRAvQU00.net
マジで落ちすぎワロタ
本編クリアまでのフリーズ回数を今日だけで超えたわ
なんなん、人が多いとこんなに落ちるんかこのゲーム
だったらもうこの週末プレイできないじゃん

642 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:01:45.89 ID:cZ6gJsEt0.net
カウントダウンはなんつかゲームのプレイングがどうのとか関係なく
3~5人ぐらいは切断して帰ってこれない感じだなw
もちろん自分もバンバンフリーズする
中身と関係ないところで萎えさせないでおくれよー

643 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:09:29.92 ID:cZ6gJsEt0.net
こっちのチーム死んだわけじゃなく俺一人になっちゃうとかあったんで
あっちのチームに合流したけどいいよね?こっち側ソロでやれとか言われないよね?無理よ!

644 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:58:48.69 ID:Xn2FYhYT0.net
>>643
神は乗り越えらえない試練は与えませんよ、エージェント

645 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:11:42.96 ID:vMyzDBMX0.net
頼むから普通にゲームさせてくれよまじで

646 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:44:20.87 ID:cZ6gJsEt0.net
もうフルパで始まるのに終わる頃3,4人しかいないことが多いw(死者なし)

647 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:58:41.25 ID:cZ6gJsEt0.net
このハンター常駐でずっと盾すらでないのなんとかしたいなあ
なんかのステータス盛ったら回避できる?パルス耐性50%積めばパッシヴと合わせていけるかな?

648 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:24:53.67 ID:5wq1cg+m0.net
>>603
まずなんでメメント?そして赤6なのにサブに青残す?意味がわからなすぎる。そんな組み方してりゃ弱いわな

649 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:26:27.61 ID:5wq1cg+m0.net
>>604
お前もまともにHBでビルド組めてないからな?

650 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:38:58.77 ID:tzndBNv40.net
フリーズしまくりの人は
TheDivision2.exeのプロパティ開いて、互換性タブ→「高DPI設定を変更」→「高DPIスケール設定の上書き」にチェックを入れる→OK→適用→OK
やってみて
俺はこれで安定してる

651 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:51:44.14 ID:C9b6iIo00.net
HB全部赤盛だと正面で打ち合えなくて試しながら青に少し降ったりロックンロール始動に採用したり、ガンナーからテクニシャンに変えてレーザーサイト採用したりして自分に合うように詰めてたな
思ったより個人のプレイスタイルで構成かわるセットだと思う

652 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 05:27:54.62 ID:Bgn/B7YL0.net
素材提供してたら何故か倉庫の空きががっつり増えてた・・・

653 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:11:20.65 ID:Ip4nzpwaM.net
>>647
電波耐性100にすれば敵のEMPの中でも普通に盾使える
サミット100階のハンター向けに作った奴がいるからそれで行ってみたけど
攻撃力が滅茶苦茶弱いから倒すのにやらた時間がかかってしまうw

654 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:22:20.86 ID:Bgn/B7YL0.net
HBはカウントダウン用の装備な気がしてきた

655 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:19:05.60 ID:cZ6gJsEt0.net
>>653
電磁妨害耐性ってやつ?そっちかぁ…パッシヴで上がらないなあ…
参考ビルド調べてみるもみーんなエクリプス3セットなんか
妨害されないヒーラーとタレドロマンを作りたいんだが無理なんじゃろうか

656 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 10:05:51.40 ID:cJL/8apyd.net
>>655
無効化まで電波妨害耐性積めても使えるスキルは限定されるぞ
妨害中はエージェントが触れているスキルしか使うことができない
エージェントから離れるスキルは稼働を止めたり破壊される
例えばパルスや盾やケミランや粘爆は使えるが、タレドロやハイヴやファイアフライは使えない
具体的人どれが使えるかはDCマップ右下の庭園にジャマーが常設されてる場所があるからそこで試すといい

あとハンターはスキルハック(乗っ取り)もするからタレドロなんて置いたらプレイヤーを攻撃してくる
近接も盾を強制的に剥がすので張り付きは危険

味方との共闘ならケミランで妨害や味方回復や盾を使ったフォローやジャマーくらいかな

657 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 10:07:22.72 ID:IyMYiqWQ0.net
昨日ぐらいからフリーズするようになった

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d79-IsGS):2022/05/15(日) 10:23:21 ID:7Bjg9SVr0.net
CTDの原因は鯖が腐っていて変なパケを投げて、蔵が検証しないで使うから起きてるんじゃねえかなあ

>>532
上は使っていないメモリの強制開放、
下は無暗にやらないほうがいいだろ

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-lIli):2022/05/15(日) 10:40:00 ID:Xn2FYhYT0.net
>>655
状態異常耐性で電波妨害もあがるよ
70%くらいまで積めればケミランヒーラーなら困らないくらいにはスキル使える

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5325-yvGd):2022/05/15(日) 10:52:14 ID:koz+tDXn0.net
>>658
EACの1コア使用優先度低は結構知られてるからやった方が良いとおもう
EAC入ってる他のゲームだと大抵やれって言われる

EACといい他のゲームガードといい
一般プレイヤーには害悪なのにチーターには無害なのがほんと腹立つ

661 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:29:20.83 ID:5Q85S9mZ0.net
なんかカウンターメジャー全く触りに行かない部屋によく当たるようになったな
勘弁してほしい

662 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:57:30.93 ID:IyMYiqWQ0.net
シーズン9のシーズンパス所持者が入手できる武器スキンや染料は
アパレルイベントを頑張れば無料で入手できますか?
また、仮にシーズンレベル50の時点でシーズンパスを買った場合、
レベル1〜レベル50までのパス所持者の報酬は貰えますか?

663 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:01:32.32 ID:IyMYiqWQ0.net
>>661
自分の方はさすがに日数が経っているし、ハンターのドロップ目当てで
少しずつ動いてくれる人が増えている感じ
そうは言ってもカウンターメジャーの方に移動しようとしたら
仲間なのに撃ってきて「そっちじゃない、こっちだ!」みたいな奴とたまに遭遇する

664 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:12:31.81 ID:oK8/Abdn0.net
みんな普段使ってないセット装備のピースとかどうしてんの?倉庫パンパンなんだか?

665 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:15:48.56 ID:zW5yGcob0.net
倉庫パンパンやで

666 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:20:40.92 ID:5Q85S9mZ0.net
>>663
2部隊でのミッションというコンセプトには反するけど、開幕は8人でメジャー解除&ハンター処理をやってしまった方がアイテム的にも安定度も良いんだよなぁ
メジャー解除なしでエリアに突っ込んで行くのはターゲットクリアもしんどいだけだし

667 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:21:59.07 ID:cZ6gJsEt0.net
開幕マップ開く
 ↓
状態異常無敵発見!みんなー!やべーのがあるから外周から・・
 ↓
みんな「おめえおっせーぞ!早く屋内こい!(ドドド」
 ↓
そりゃ困るんでしゃーなしで無敵だけはなんとかと一人でコンテナに近づく
 ↓
ハンターさんに秒殺される

こういうの大杉wまあソロ無理w

668 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:28:39.03 ID:zW5yGcob0.net
マイスター今まで溜めたカネに物を言わせて20個同じもの買ってマイスター庫に叩きつければいいんだな?

669 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:35:56.59 ID:OKHkdiaYd.net
>>666
遠距離ドロップ削除仕様だから8人の火力で轢き殺していく方が皆がドロップの恩恵があるよね
特にカウンターメジャーの方はハンターから確定でネームドが落ちるし
2度そういうマッチングしたけどメインタスクも間に合った

670 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:37:46.43 ID:WMa4scDxM.net
>>655
他の人も書いてるけど
盾かケミランの類いしか電波妨害下で使えるスキルがないので
ライオットフォームで固めて粘着爆弾で燃やすのが無難かなぁ
でも無理して偏ったビルドで挑むより
脳死でスコーピオ撃ってた方がいいっていうw

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7c-IsGS):2022/05/15(日) 12:53:38 ID:Bgn/B7YL0.net
逆に二手に分かれるのは素材的に不味いよね

672 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:49:11.51 ID:cvTIGgry0.net
>>668
試しに店売りのハンドガン買って同じとこ突っ込むとすぐ星付くね

これは正解なんだろか?w

673 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:07:52.81 ID:DwJgDKl00.net
カウンターメジャーをどこまで解除しに行くのが正解なのか
状態異常だけ解除すれば十分か、全部解除するべきか

674 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:14:35.50 ID:T6IEnnsz0.net
カウンターメジャーに向かわないような連中だとデバフ掛かった状態で戦闘なんてまともにできないしVIP護衛とか失敗するまである
カウンターメジャーに数人走っていったとしてもそいつらにカウンターメジャーのスイッチを切るだけの知性が無い時もある
そもそも全員カウンターメジャーに向かうくらい分かってる連中ならそのまま8人で蹂躙した方が速い

という訳でとりあえず開幕カウンターメジャーに向かうのが正解だとおもいました

675 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:17:45.13 ID:5Q85S9mZ0.net
>>673
連携が取れるのであれば全部解除がいいと思う
カウンターメジャーはデバフ解除と同時に味方全員へのバフも兼ねてるから後が楽になる

676 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:55:17.78 ID:emjneiWid.net
PTSでは開始前にミッションタスクとカウンターメジャーを表示したのに実装で消したのはなんでだろうな
アレのせいでカウンターメジャーの存在すらよくわかってない野良が多そう

677 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:57:55.98 ID:qNo7pFCb0.net
VIP護衛はやらないのが正解だと思ってる。あれだけ時間かかりすぎ
近づいてVIP護衛だったら最終目標に近い別のとこ行ってる
SHD箱×2とかサーバー破壊→犬破壊とか単に全滅させるだけとかがいい

678 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:58:11.32 ID:DwJgDKl00.net
全解除するようにするわ
サンクス

679 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:09:08.25 ID:Bgn/B7YL0.net
Expertise(マイスター)面倒くせぇ

680 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:16:09.92 ID:rf46Hjfx0.net
面倒だから文句言うなら攻略法まとめてくれ
それに従うからさ

681 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:34:51.83 ID:/BnD/meQ0.net
何様なんだよそれはw

682 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:39:09.38 ID:8beqX9Na0.net
初めてなら>>524が参考になると思う

683 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:52:09.41 ID:aGbxkOilp.net
>>669
野良で今まで一番早くて安定してたのが開幕8人カウンターメジャーだったよ
そのあとは綺麗に二手に分かれてクリアしてったわ
わかってる人だけになるとやる事が同じになってかなり早くなるよ

684 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:12:52.03 ID:q7v8y6690.net
マイスター熟練度上げる納品ってどこでやるのかわからないんで教えて欲しい。
ただ売却するだけじゃだめだよね?

685 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:13:29.34 ID:yJu3qySb0.net
質問なんですがハートブレイカーが落ちる確率って低いんでしょうか?
カウントダウンに何回か参加したんですが1つも落ちません

686 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:13:51.40 ID:uw2KEeMg0.net
>>684
再調整とかするとこ

687 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:15:59.40 ID:7Bjg9SVr0.net
>>685
マップ右上のカウントダウンのところにカーソル合わせてH長尾氏して歯とブレにすればオッケー

688 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:19:59.15 ID:yJu3qySb0.net
ありがとうございます 試してみます

689 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:21:23.91 ID:q7v8y6690.net
>>686
ありがとう。プロジェクトとか売店回って全然なくて難儀してた。

690 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:13:37.95 ID:cvTIGgry0.net
とにかく先にマイスターレベルを上げなきゃ話ならんか

資材あってもマイスターレベルが2なら強化も2までしか上げれんもんね

691 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:33:56.44 ID:rYF01BXSd.net
15000くらい余らせてるスカベンジをマイスターで崩そうかと思ったけど、
結局地味に納品で広く薄くマスターランク育ててるわ
大して性能伸びないしな

692 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:16:58.28 ID:M4aonrcRM.net
>>676
解除されると簡単になってしまうからじゃねw

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1e6-OD5w):2022/05/15(日) 19:24:06 ID:ndfWodgS0.net
カウントダウンの回収地点で敵同士のヘリが仲良くホバリングしてる絵面が何とも言えない

694 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:33:56.32 ID:GZQvKv1e0.net
なんかめっちゃ落ちるんだが
おま環?

695 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:41:23.18 ID:pN6yIadd0.net
わしも日付変わってから落ちやすくなった気がする。

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7c-IsGS):2022/05/15(日) 19:56:21 ID:Bgn/B7YL0.net
落ちるといっても切断かクラッシュかどっちだよって感じじゃね

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c361-DXRF):2022/05/15(日) 20:27:54 ID:8beqX9Na0.net
昨日まで何ともなかったのに今日だけでフリーズ、CTD、デルタ3起きた
UBIの方で接続障害が起きているらしいから、関連があるかもしれない

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-NOGQ):2022/05/15(日) 20:38:47 ID:+ZlwYjKQ0.net
division2ってなんでこんな落ちるんだろ

699 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf3-ttHr):2022/05/15(日) 20:47:45 ID:qcM3AP8MM.net
>>696
とはいえ発電所8人中5人切断とかやっぱ異常だと思う
レイドでもこんなことって無かった記憶が

700 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:01:34.45 ID:+ZlwYjKQ0.net
SHDレベル85のひよこプレーヤーだけど
division2だけやたら落ちるよな

701 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:25:26.01 ID:IP0ofuKS0.net
カウントダウンのメインミッション中によく落ちる

702 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:22:06.09 ID:GZQvKv1e0.net
カウントダウン行ったら1グループ全員落ちたりしてるし、やばいやろ

703 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:53:41.81 ID:ggeFsZGid.net
カウントダウンの最中に一瞬見えない壁に引っ掛かるような挙動が何度もあってハラハラする

704 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:57:42.38 ID:cZ6gJsEt0.net
スペシャリゼーション振ってもらえる特殊ピストルさ
スペシャリゼーションごとにもらっちゃったんだけど結局ほとんどのは使わないし
保管箱の容量食うしで捨てたいんだけど方法ある?いっぱいありすぎて圧迫半端ない

705 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:06:52.62 ID:QD4R8DnZ0.net
今一度、スペシャリ銃を収納した時の容量数値を確認だ

706 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:17:15.87 ID:uqp0mXH80.net
小さい段差に引っかかってると思ってたけど見えない壁か

707 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:29:21.17 ID:QsItkt4f0.net
>>705
これ数にカウントされてなかったのねw分かったありがとう
するってぇとこの倉庫圧迫はなんか普通に溢れてるのか…この容量課金でもいいから10倍ぐらいにならんかなw

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37d-yvGd):2022/05/16(月) 01:21:52 ID:QRbOzuKb0.net
カウントダウン待ってるときのメンバーリストでSHDレベルの右側の数値って何?
数千の人もいるけど自分0なんだけど

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-lHGw):2022/05/16(月) 01:30:14 ID:uqp0mXH80.net
コメンデーション

面倒だけど進行状況で自分で解除

710 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 06:31:58.55 ID:q8Nmha8L0.net
マイスター本当糞だよなスカベンあればフィラメント交換して速攻終わるんじゃね

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b197-yvGd):2022/05/16(月) 07:23:10 ID:QsItkt4f0.net
ヤールギアってもう今存在しない?

712 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 08:39:46.59 ID:q8Nmha8L0.net
久々にリバイブ使ったけど相変らず自分が使ったらスタックあっても消滅するよな

713 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 09:07:11.14 ID:QRbOzuKb0.net
>>709
こんなやりこみ要素あったんだ
サンクス

714 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 12:01:33.23 ID:2SbxDomC0.net
NYクリアしたけどこれどこで装備集めりゃいいの?サミットとやらいったら秒で溶けるんだが

715 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 12:18:31.11 ID:q8Nmha8L0.net
今ならカウントダウンじゃないかなただ数値が良い物は余り出ないから繋ぎで良いんじゃね

716 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 12:36:51.52 ID:gOPX72Mad.net
エリートでも無防備に攻撃受ければ秒で溶ける
基本的には欲しい装備が目標アイテムになってる場所やサミットで目標を決めて掘る
ネームドやエキゾはドロップ以外はウィークリープロジェクトや侵略や店売り(ネームドのみ)で手に入る
装備を集める効率はソロよりマルチが圧倒的に高く、厳選は難易度が高い方が容易
なのでヒロイックマルチに参加して集めるのがお勧め

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b197-yvGd):2022/05/16(月) 12:56:12 ID:QsItkt4f0.net
カウントダウン勝率アップ法分かった!
開幕速攻マップ開いて最寄りのデバフをマークすればいいんだ
ようわからん人らはみんなGPSだよりだからこれで初動殆どの人員を屋外に誘導できる
逆にデフォで触らんと屋内をGPSが指してるからみんな入ってっちゃうんだ

それでもフラフラして屋内突入しそうなやつがいたときは
デバフ方面に向かって無駄弾を空打ちすればいいんだ
その音でハンターさんが釣れればよし、そうじゃなくても銃声がすると分からん人らは
何故か反応してそっちに吸い寄せられるw

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df9d-mOD9):2022/05/16(月) 13:15:41 ID:9fSMDV6J0.net
>>711
あるよ
ヤールは基本的にはDZドロ
ただのヤールはたまにクランベンダーに出たり極めて稀だけどLZでも落ちる
ネームドマスクは名前付きキャッシュから出る

719 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddb-t62A):2022/05/16(月) 13:34:17 ID:OURoTfJxd.net
ヤールはランダムブランドのクラフトでもたまに出たりする

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcb-E4tu):2022/05/16(月) 14:19:18 ID:ctvo8F1+0.net
なんか今回のアプデからやたらフリーズするからタスクマネージャー見たらCPUが100%で逆にGPUを全然使ってない
なにこれ前からこうだった?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e309-hFP2):2022/05/16(月) 14:31:52 ID:eeAxQKEg0.net
CS勢「カウントダウン攻略法です」ドヤァ「新装備強いです」イイネチョウダイ
PC勢「」(何を今さら)

722 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 14:41:16.35 ID:fw+cADQ90.net
アプデ後はまだチェックしてないけれども、
今までのフリーズだとCPUもGPUもメモリも余裕ある状態のまま
別PCだと、稀にGPUの使用率が一瞬100%になるときもある

723 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 14:50:01.58 ID:fw+cADQ90.net
>>721
人口的に声の大きい人はPCよりもCSの方が圧倒的に多いからね
CSの人の中にも自分で検証している人もいるのは事実だけど、
PCの人が幾ら情報発信しても、CSの人に美味しい所を持ってかれるだけ

724 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 15:06:16.08 ID:c8j2/MaX0.net
この手のボタンを多く使うTPSは圧倒的にパッドよりキーマウのがやり易い

725 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 16:03:16.10 ID:uqp0mXH80.net
twitchドロップの箱貰えた人いる?

726 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 16:08:41.43 ID:9fSMDV6J0.net
>>725
次のメンテで修正するとか書いてあったよ

727 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 16:13:24.60 ID:Zxrz4jQ+0.net
自分の記憶が確かならばDivisoinは今までTwitch Dropsと連携して滞り無くアイテム配れた経験は無い
必ずアイテムを得られない不具合起こして後日全員(配信観てない人も)に配ってたはず

728 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 16:28:32.77 ID:3E2DODuU0.net
あったなーハンター衣装配布とか
貰おうとして相当手こずった覚えあるわ

729 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 16:32:19.87 ID:k+1t5uhq0.net
フリーズ多すぎてゲームできん…

730 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 16:44:17.68 ID:/+jG2D0/0.net
ネームドアイテム集めは目標アイテム指定してカウントダウンがいいんですかね
今なら何をするのが効率いいのでしょうか

731 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 16:48:11.77 ID:hjTKaH6K0.net
カウントダウン
準備中に他のメンツの一人のSHDレベルが出ない

現地に着いたらグループ全員の上に名前シールドHPが出ない
ハンターを倒してもアイテムのドロップが見えない

鯖腐ってんのか?

732 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 16:59:25.74 ID:R3XyYJYCd.net
>>730
目標アイテム指定してカウントダウンの3箇所にあるカウンターメジャー解除をして回る
カウンターメジャーの場所には必ずハンターが居るから倒せばネームドが確定ドロップ
ソロではきついけど2人居れば倒せるから誰かと一緒なら積極的に解除側に行くのがお勧め

733 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 17:04:45.24 ID:/+jG2D0/0.net
ハンターがネームド確定なんですね、ありがとうございますー

734 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 17:23:11.64 ID:527YVz0F0.net
HBはマッシブが意図した通りとか言ってるけどカウントダウンのドロップの良さは修正されるだろうから、今のうちにマスタリー上げたり欲しい物掘っておくのが良いと思う

735 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 17:25:56.08 ID:VHaNbsibd.net
ハンターはスキルジャミングとスキルハックをしてくるからスキルに頼らないような装備の準備を忘れなく

736 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 17:59:04.59 ID:eeAxQKEg0.net
CS組「タレドロで言ったらハックされて返り討ちにあった」

情報ゼロで行ったのであれば別だが、時間制限あるしハンター出ること知ってて
タレドロビルドで行くってどういう考えだ
CCやフューチャーならまだわかるけど

737 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 20:00:53.16 ID:OuSI+3wTa.net
マンハントのボス一人目ミッションが
硬い敵大量出現の繰り返しばかり。
ストレスないノーマルでやってよかった。

738 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 20:14:12.23 ID:9Ts3KBuXa.net
カンターメジャー一個はグループやって最後は2グループでやってサブメインは一緒が一番効率良いな

739 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 20:31:16.00 ID:QsItkt4f0.net
もうカウントダウンは8人で始まって終わりに3,4人しかいないなw
もちろん死んで退場じゃなくてだな…

740 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 20:38:58.03 ID:R1ZWSeqXd.net
2班に分かれてて切断で4-2とか偏った欠け方したらいっそ合流したほうがいいね

741 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 20:41:21.95 ID:at/s/0hfr.net
>>738
今はサブ直行しないでメジャー解除回ったほうが美味しいって知れ渡ってないけど
認知されてきたら8人全員でメジャー解除してサブ2つメイン1つ潰して回る感じになりそう

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b197-yvGd):2022/05/16(月) 20:53:23 ID:QsItkt4f0.net
最初に合流しようとしても道中ハンターさんに出会っちまうと抜けられないからなあ…
1人なら引っ張って障害物ぐるぐるしながら撒けるけど逃げた先にももう一人いたりすると詰むw

743 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 21:22:25.75 ID:QD4R8DnZ0.net
スコーピオぶっぱしてローディランで逃げりゃおk

744 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 21:29:45.33 ID:9ZgNAu8kM.net
状態異常耐性つけられてたらどうしようもないこともあるな
LMG持ちのハンターが一番どうしようもない、脅威の精度・威力のカバー打ちで反撃の隙がない

745 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 21:33:44.63 ID:9FSpEWRx0.net
「実質的な与ダメ増加%」の計算出来てない奴大杉
そしてフォックスはライフル以外だと特性を一つ捨ててるのを計算出来ていない奴大杉
クリ率はコヨーテ無しならクリクリチェスカ1か所と他装備でクリクリ5か所、武器MODでクリ2か所、これで時計と合わせて丁度60%
武器MODにクリダメ付けてもショボ値だからハンドリングやリロ速等を付けたほうがトータルで強い説ある

746 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 21:37:06.82 ID:9FSpEWRx0.net
カウンツダウンは早くも攻略ルート等が最適化が進みつつあるな
最期にヘリ信号弾を上げてから敵がヘリで追加投下されるところを全員で出待ちとか
D1のレキシントン屋上ベニテス救出後と最後のララエ部隊出待ちを彷彿とさせるわ

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-RW5R):2022/05/16(月) 21:47:53 ID:8xtWmtWP0.net
ザギフトってカウントダウンて落ちる?プロビデンスで周回してるけど全然落ちない

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-mOD9):2022/05/16(月) 21:54:18 ID:MZPNaDFl0.net
DZ限定がどこでも落ちるようになったのかすら知らん

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511a-2rHN):2022/05/16(月) 21:56:00 ID:Zxrz4jQ+0.net
仕様が変わって無ければDZのボス、DZキャッシュ、コンフリクトキャッシュ、GEネームドキャッシュからしか落ちないはず

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511a-2rHN):2022/05/16(月) 21:56:48 ID:Zxrz4jQ+0.net
長くやってる人はDZショップで最適化かけるだけで良いモノが出てるから
誰も気にしなくなった

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-mOD9):2022/05/16(月) 22:01:49 ID:MZPNaDFl0.net
カウントダウンのポイントで買うネームドキャッシュからは出るのか知りてえわ
まあ出なそうだけど

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1e6-OD5w):2022/05/16(月) 22:06:25 ID:buH7i3wx0.net
>>736
ある意味カウントダウンで一番厄介な敵

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-wbaB):2022/05/16(月) 22:09:07 ID:TWCgcPYR0.net
今まさにドアーキッカーズノックが出たから出ると思う

754 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 22:25:53.80 ID:q8Nmha8L0.net
>>751
GEや今回のやつもネームドキャッシュから出る

755 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 22:39:47.15 ID:fw+cADQ90.net
明日から始まるリーグのお題が気になる
過去のリーグだとマンハント対象ミッションと同じだったけど
今回だとミッションが無かったからわからないな
DCDは対象になりそうかな
あと、状態異常にするとかのお題もどうなるか気になるな

756 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 22:42:51.88 ID:Ip8ZhLBGp.net
なるほど。変更されたんかな?まあ、試しにもうちょい周回してみて報告にくるよ

757 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 00:02:29.30 ID:pvo/sBCJd.net
保管庫の装備とクラフトでなんとかEMP無効化仕様のタンクとCC作れたわ
これでカウンター解除はぼっちでも共闘でもいける

758 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 00:41:06.56 ID:czEpj7A9p.net
ダメだ今までノンストップで回したけど今んとこザギフト直ドロはなし

759 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 00:45:59.52 ID:+2KPGZWEp.net
やっぱ名前付きキャッシュからのみなのかな

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-4NjS):2022/05/17(火) 03:19:53 ID:A8uMbGjN0.net
一括寄付のバグで経験値もらえてないのまじ?
https://twitter.com/cosaknin3/status/1525749058727723008
(deleted an unsolicited ad)

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb8-Zm1G):2022/05/17(火) 03:20:35 ID:nl0rE1X40.net
俺もDZ限定のニーパット欲しいからひたすら箱開けてるわ…

762 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 03:55:52.63 ID:vVaBKJTE0.net
同じくやっとカウントダウン用泡マンできた
盛り盛り増し増しでやっと電波耐性97%とかギリすぎる
ハンターさんは泡で固めて次の地点へスルーしたりコンテナのボタン押せたりこりゃ便利だ
なお戦闘力皆無

763 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 08:07:44.00 ID:WJn6NxuG0.net
他の人の二番煎じになってしまうけれども、
DZ行かないでDZ限定の武器や装備が入手するには以下の方法がある
@名前付きアイテムキャッシュ

Aレガシーシーズンキャッシュ
得られるDZ限定武器・装備は過去のシーズン報酬になっていたものが対象
そもそも、DZ限定のものが出ない事もある

Bシーズン報酬(あるレベルにシーズンレベルが到達すると貰える報酬)
今、行われているシーズン9のシーズン報酬で過去に出ているDZ限定のものはない
ただし、シーズン報酬で@とAが貰えるので、そっちから入手できる可能性はある

(CDZの検問所入り口横のショップから購入)
DZリソースという専用通貨じゃないと購入できず、
DZリソースはDZ内じゃないと入手できないので()をつけた

764 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 08:11:49.79 ID:WJn6NxuG0.net
>>761
どんなビルドを作りたいかにもよるけど、アーマー自動回復で
エンペラーガード入れたいならベルストーン1部位で代用できるよ

765 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 08:23:17.46 ID:WJn6NxuG0.net
新しいエキゾがドロップするってあるけど、中々落ちないね
マスクもLMGもMRも、元々2種類のエキゾがあった所に追加となっているから
エキゾがドロップしたとしても新しいエキゾがドロップしない

https://discussions.ubisoft.com/topic/155194/tu15-known-issues?lang=en-US

766 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 09:45:18.18 ID:H/AtlHQHd.net
DZリソースはDZ内の道端にある専用のリソース箱からも拾えるから、コツコツ貯めれば店売りに限定装備が出た時に幸せになれるかもしれない
汚染装備を砕いた時のリソースと違って回収不要でローグに倒されても奪われないから安心

767 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 10:02:27.30 ID:A8uMbGjN0.net
PTSのカウントダウンでシスコラ落ちたの見たんだけど
実際今でもドロップした人いる?

768 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 10:31:39.46 ID:Vx/Gy5jy0.net
アメリカ東部や南部にばかり繋がるからかくかくするし切断多過ぎw

769 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 11:00:24.37 ID:hVH2iCuQ0.net
https://twitter.com/yclooo/status/1323592302388940800
DZリソース
(deleted an unsolicited ad)

770 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 11:46:01.71 ID:hVH2iCuQ0.net
5/17(火)16:30より約3時間のメンテナンス

ハートブレイカー弱体、カウントダウンのドロップ率下方修正のnerfに備えて震えろ
なおカウントダウンでメンバーが続々と落ちたりヘリ回収でフリーズするのは治らない模様

771 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 11:49:10.68 ID:xN8CpykQ0.net
今までHF半盾スコーピオばっかりだったから、HBとLMGに切り替えたら別ゲーすぎる

772 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 16:36:48.70 ID:hhl0L7Z70.net
>>741
この流れ作る方がいいな
一人でサブ直行して死ぬ馬鹿と釣られて抜ける奴がいて萎えだるい

773 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 16:46:12.34 ID:PCwZFDum0.net
ハートブレイカー
なにか昔似たような強さで巡回したなと思ったら1.3ララエ時代ごり押し時代やな

774 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 16:48:30.43 ID:bS5p9ZJl0.net
ハンターキラーって一度手に入れたらドロップするの?キャシーの店以外で入手方法ある?

775 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 17:09:16.30 ID:w4omoan40.net
交互に追加とナーフを繰り返すDivisonは
ARが強い時代と、LMGが強い時代を交互に繰り返す

LMGが強くなってDPMが有利な時代が来ると、レイドが楽になり
ARが強くなってDPSが有利な時代が来ると、レジェ高速周回が面白くなる

776 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 17:37:08.10 ID:bEWM3x+10.net
>>774
今のところはドロップは絶対にしない

777 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 17:55:34.64 ID:sV+xUpvN0.net
ソロでハンター4人倒して撤退の繰り返しの方が稼げそうな気がするけどどうなんかな

778 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 17:58:17.25 ID:bEWM3x+10.net
マッチングしてる人に迷惑かけない(ソロでやるとか)ならそれで良いと思うけど、マスタリーの都合で数が欲しいなら全部やりきったほうが良いような気もしている

779 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 18:02:24.57 ID:qyeYSvy+0.net
別ハードではカウンターメジャーのハンターを倒しきったら抜ける奴が出ているらしい

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7754-lIli):2022/05/17(火) 18:04:45 ID:sV+xUpvN0.net
>>778
ソロで行っても8人で行っても強さ変わらんしやっぱり8人で全部倒した方がいいか

781 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddb-t62A):2022/05/17(火) 18:08:42 ID:nm6pAgdbd.net
抜ける人が居るなら中途補充もできるようにして欲しいな
切断もそうだが残された連中が割を食う

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b09-hFP2):2022/05/17(火) 18:09:41 ID:qyeYSvy+0.net
たぶん、その時だけ回線が悪いだけだと思うが、
カスティーリョ少佐討伐しに行ったら、
序盤で光学迷彩来た下っ端にボコられた

783 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 18:15:43.80 ID:PCwZFDum0.net
カンターメジャーだけやるならそれこそハートブレイカー持ってソロやれば一番エエのに

784 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 19:04:03.78 ID:lCmA1pP10.net
一回のカウントダウンで最高何ポイントまで貯めれる?

785 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 19:10:30.41 ID:oU1pw8xd0.net
PCでもカンターメジャー後に抜ける奴には何度か遭遇したな

786 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 19:11:32.34 ID:ejOzZWwL0.net
もう入れたのかよ

787 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 20:55:03.56 ID:XdMvChLR0.net
昨日から1年ぶりに復帰して1時間ぐらいプレイして6回フリーズした

みんなよくこんなゲームに耐えられるね

このスレにある方法試してもダメだったわ

788 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 21:15:40.13 ID:xNkd54Zk0.net
メンテ後の方がカウダウでのフリーズ頻度が高くなってて草www

789 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 21:33:20.56 ID:X1PVMzHQ0.net
フリーズしまくりでまともにプレイ出来ないな

790 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 21:41:12.59 ID:sI0aO8Ij0.net
フリーズというか落ちるのが多い、俺は
他のゲームでは全く落ちないけどdivision2だけやたら落ちる

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf28-yvGd):2022/05/17(火) 22:01:05 ID:bm1kHLTX0.net
キングブレーカーとデアがTKB-408とGR9じゃなくてAKとストーナーになってる不具合とかいつになったら直るんだろうな

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4be8-F+hX):2022/05/17(火) 22:27:53 ID:bEWM3x+10.net
アプデ後は俺はクラッシュしてないからなんともいえねんだよな

793 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 22:52:13.15 ID:SKoaaMGLM.net
ハートブレイカーもう弱体化されたのかw
まじかよ早すぎ

794 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 23:41:26.26 ID:hhl0L7Z70.net
メンテ後フリーズでAlt+Tabきかねえ
落ち着いてミ田+Tabで別のデスクトップに移してタスクマネージャから殺す

795 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 00:15:12.76 ID:h0Hy891n0.net
フリーズだらけで草
こんなんだから人も増えないし、人気もでないんだよ

796 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 00:27:02.65 ID:bHAJqAzm0.net
フリーズ頻発とか即直さなきゃいけないレベルの不具合なのに
もしかして直せないのか

797 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 01:27:43.86 ID:TXTQcOxh0.net
マップで速攻マークするも俺と1人以外は全員プリメイドだったらしく屋内へ直行
仕方なく俺と野良の人の2人で外周のハンターさんひーこら言いながら倒してボタン押してって
やーっと3つ押し終えたぜ屋内もう終わったかな?と思って見てみたら
俺と野良の人の2人だけになっていた件について…ほんまにもうさあ…

798 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 01:50:58.64 ID:LRQoQn8A0.net
数値オールマックスの普通の銃器類が捨てられない
何かに使えそうと取っておくけどフツーにネーム武器とユニークしか使わんのよね

799 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 02:22:48.76 ID:ocv9pjH40.net
>>798
ユニークの方が使わん事多いなピーキー多いし
arなんて基本はacrとカービン7ステ揃ったのタレント入れ換えでエエし
撃ちやすくて当てやすい銃が正義やね

800 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 06:26:20.30 ID:AD/Vx7As0.net
結果昨日のメンテで修正はなんもなし?

801 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 06:33:10.86 ID:TXTQcOxh0.net
ウィークリーのレジェンダリ島つよすぎワロタw無理じゃないこれw

802 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 07:15:27.60 ID:ylWoqiV10.net
>>800
マスタリーの貢ぎ物経験値1は相変わらず

803 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 07:23:40.72 ID:X+8w267Dd.net
どこで無理なのか知らんけどレジェルーズベルト開幕は黄6デコイをひとつ前に投げておけばみんな幸せになれるぞ

804 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 07:26:03.94 ID:WpiGJ/Pq0.net
ルーズベルトレジェのタイムアタックやってる海外勢と遊んだことあるけどスゴかったわ
赤ザコ見つけたらレグルスの餌食にしてすぐ犬かタンク即殺の踏み台にしてて何がなんだかわからなかった

805 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 07:33:03.15 ID:TXTQcOxh0.net
>>803
結局無理すぎて解散したw顔だした瞬間ドゥーンで無理感
デコイは一瞬で消し飛ばされないの?次いくとき試してみるよサンクス

806 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 08:03:17.04 ID:73K1lvaOa.net
X長押しでジャンクを一括寄付してもされてないんやが音もしないからようわからん

807 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 08:10:25.28 ID:WpiGJ/Pq0.net
>>806
マスタリーはブランドやらがマスターに到達してるとそれ以上は寄付できないね

808 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 08:17:23.22 ID:ohhNYrYZd.net
ジャンク一括納品のマスターランク経験値が少ない不具合早く直してほしいな

>>805
タレドロビルドの片方をデコイにする程度でok
タレット並のHPでなかなか壊れないし、40秒くらいで時間切れになるけど10秒くらいで再設置できる
エアバーストと自爆ドローンと犬の攻撃を吸い取ってくれるから、状況が刺さるところで使えば優秀

809 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 09:36:06.40 ID:uQSt81S90.net
ウィークリーレジェとか面倒なの無理してクリアする必要なくね
流行ってる間にカウントダウン回ったほうがいいっしょ

810 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 09:44:33.96 ID:BM9spBXo0.net
取りあえずレベル10迄はカウントダウン周回が良いんでないかな
ブランドかセットギア何方でも良いけど6部位装備して全員一緒に動くと経験値が貯まりやすい

811 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 10:00:30.42 ID:idWvDff90.net
クラッシュクラッシュクラッシュ!faaaaaaaaaackkkkk

812 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 10:24:39.86 ID:oLnqvIMZ0.net
危険の意味なんて

813 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 10:26:53.56 ID:3X6KyqA60.net
衣料品イベントって現シーズンのズンパス限定の染料とかも入手できる?
入手できないならズンパス買おうと思うけど、
既にシーズンレベルが100に到達していると
シーズンレベル1〜100の報酬って貰えなくなる?

814 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 12:08:17.90 ID:Kh7tpY59M.net
>>801
俺も最初の頃はそう思ったけど
ドローン兵とグレポン兵を優先して叩く&突出しすぎないで皆で固まって戦うようにすれば平気だよ
他の人も書いてるけどデコイを投げるのも全然アリ
10回ぐらいやれば敵の湧き方も分かってくるしそうするとタレドロだと結構暇にすらなるw

815 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 14:01:08.19 ID:AD/Vx7As0.net
>>802
メンテしただけか…

816 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 14:07:39.43 ID:oEYv6WxDd.net
ウェーブフォームって通常ドロででるはずですよね??
いまSHD600で通常ドロで出るエキゾほとんど出てるんですけどウェーブフォームだけどうしても出なくて。

817 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 14:13:42.53 ID:tFszQzDF0.net
なんというか新しいアップデートはとてもとても嬉しいですよ?
嬉しいですけどまずCTDもフリーズもせずゲームを買った人が普通に遊べるようにするのが真っ先にやるべきことだと俺は思うわけですよ
それが出来てからアップデートの開発でしょと
一切症状が起きない人からしたら何言ってんだふざけんなって話でしょうけどもね

818 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 14:32:11.46 ID:NzIgxT7z0.net
実際クラッシュするのって現行プレイヤー中の何割なのか分からん
ツウィッチで見てるPC連中も落ちたりしてないし

819 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 14:37:17.82 ID:5AEty4Gz0.net
リーグの対象になってるクエストを侵略させるのやめて欲しい

820 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 14:43:33.19 ID:TXTQcOxh0.net
カウントダウンやると大体いっつも3~4人しか最後残らないから相当オチてると思う
あ、もちろん自分もです;;

821 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 14:49:21.92 ID:3xAKcV1t0.net
>>809
だがスレ見てるとだいぶ新規さん増えてるからコンテンツとして存在してる以上クリアしたいんじゃないかね?
>>805
新規さん同士だとキツいだろうなとは思うが頑張れ~
ちなみにスキルマンで行くならタレット軸にしてもう片方のドローンは場面でジャマーや他の物に変えて使うのも覚えるとよろし
書いてる人いるが赤盛りで行くよりは楽できる

822 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 14:50:46.90 ID:VJOkODzm0.net
>>813
今までの仕様だと衣料品イベとは別
シーズン期間中であれば100になってても貰える

>>819
侵略と普通のミッションは切り替えできるやん

823 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 14:53:06.49 ID:AD/Vx7As0.net
dx12にしてる人はdx11にするのもあり

824 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 14:59:50.43 ID:azzjAaKMd.net
マイスター関連のUIくそだな

825 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 15:08:56.18 ID:XxHTrJpYd.net
週末からカウントダウンメインにしてたけど、新装備も拾えたしDCとNYメインに戻りつつある
泥は多いけど実質TAコンテンツで気を張りっぱなしなんで回すにはキツいしたまにでいいわ
厳選も終わってる組だがマイスターの方は無理せず成り行きに任せる
レジェに駆け出し居たら協力するよ
装備は共有できないけどなw

826 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 15:10:37.80 ID:NzIgxT7z0.net
>>824
ジャンク納品した時のリアクションが無いし、ブランド一覧→所持ブランドアイテム表示→ブランド一覧に戻った時、一覧が表示されるのに結構もたつくのが気になる

827 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 15:40:57.55 ID:QNPsi/um0.net
>>826
マイスターは上の方(武器やスペシャリ)からジャンル一覧の画面に戻った時は
すぐに表示されるが、下の方の(ブランドやセット装備)からジャンル一覧画面に
戻る際は表示が遅くなる
PTS(フェーズ1)の時点で既に報告はされているが、優先度が低い不具合なのか保留されたまま
ジャンク納品時に音が出た方が良いとかは、フォーラムで指摘されているかは確認してない

828 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 15:54:52.91 ID:SZB6/zYh0.net
フリーズする人はPCスペックが足りない又はPC設定が良くないのではないか特に通信関係とグラボの
Division2の設定も画質を落としたり解像度を落としたりFPSも下げたり最適化して見直した方がいい
Dx12をDx11にするのは効果が薄いし画質とFPSが別物になってしまうのでやめた方がいいと思う
せっかくのDivisionの美しい世界が台無しでモチベーションが落ちてしまうので
自分は稀にクラッシュする程度なので連発してる人は何か対策方法があるはず
PCリソースに余裕を持たせるのは大事なこと

829 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 15:56:46.77 ID:QNPsi/um0.net
他人の介護をできるだけの技量があれば別だけど
レジェをクリアする確率を上げたいならHFや赤5未満のDPS系ビルド、
カラフルなビルド、追尾マインで攻撃する(アーティビルドを除く)人なんかと
一緒にプレイするのは避けた方が良いよ
SHDレベルが高くてもプレイがうまいとは限らないけど、
SHDレベルが千数百以上の人なら装備も揃っているし、
レジェをクリアした経験もあるはずだから、
そういった人たちと一緒に行くならクリアしやすいと思う
何回か行って慣れるまでは経験者の少し後ろにいれば
被弾確率が下がるし、どういう動きをしているかも知ることができる。

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-hFP2):2022/05/18(水) 16:02:29 ID:QNPsi/um0.net
PCのスペックが良くて画質も高くないのにフリーズ起こる人はいる
フリーズはゼロになってはいないけど、自分の場合はDX11→DX12にして
たまに起こっていたフリーズがメッチャたまにぐらいの頻度になった

最近、CTDじゃなくて「クラッシュしました」ってやつ出たけど
TU15後に出た人いる?

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7c-IsGS):2022/05/18(水) 16:32:57 ID:BM9spBXo0.net
一年前にクラッシュ報告多すぎて無効にしてたのかと思ってたけど最近2回見た

832 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM17-yiNG):2022/05/18(水) 16:33:11 ID:d8+QLT1GM.net
>>830
出るのが多くなったよ(´;ω;`)

833 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 16:51:15.57 ID:idWvDff90.net
カウントダウンでヘリに乗るとその後の100%の画面のまま進まない
クラッシュするならしろよクソが

834 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 16:52:24.45 ID:WpiGJ/Pq0.net
3070使ってるフレンドより1080の自分のほうがクラッシュ頻度低いからスペック説はどうだろな
お互いに設定最高~最低にして試しても頻度は特に変わらなかったし

835 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 16:54:04.08 ID:WpiGJ/Pq0.net
>>833
あれはヘリに回収された直後の、内容がいまいちわからないリザルト画面のうちにEsc長押しすればいい。そうすれば100%で止まるバグにはならない

間に合わなかったら100%の画面でEsc長押しすればいい

836 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 17:13:51.83 ID:BM9spBXo0.net
ブランドと緑ギアを全部星付けてもマイスター8位にしかならないんだな10以上に早くしたいならスカベン必須ってことですか

837 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 18:24:37.83 ID:X/ymDh4J0.net
>>828
TU15になった途端のクラッシュ祭りよ(ryzen5900x + rtx3060)

各部の温度は余裕の範囲だし、他のもっとキツいゲームでも問題ない
盛り上がってるタイミングもあって頭マッシブ

838 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 19:10:47.66 ID:h0Hy891n0.net
クラッシュとフリーズ祭り
はやくサービス終了しろよ糞ゲーがよ

839 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 20:00:42.61 ID:F1J/krfW0.net
レジェはエクリプスでデコイとライオットフォームで行ったら劇的にクリア率上がった。ちゃんと立ち回れるタレドロか赤盛りが一人いればいい感じになる。

840 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 20:13:38.35 ID:BM9spBXo0.net
毎回毎回エマまで行って個別に寄付とか糞過ぎプレーヤーUIに統合しろよ

841 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 20:44:33.53 ID:WpiGJ/Pq0.net
>>839
レジェの何が問題かっていうと敵の異様な火力とタンクに押し切られること、あとはピーピー
3つとも抑えられるそのスキルの組み合わせはいい感じだな

842 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 20:52:26.61 ID:Nc/FxdW40.net
最近復帰してレベル30から即NY終わらせた二桁SHDだけど、速攻HB揃えてカウントダウン参加したら即蹴られたりときには名指しで文句言われてから蹴られたりで泣ける

843 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 21:04:51.20 ID:S76vrsg50.net
動画とかで紹介されるビルド試してみても上手く立ち回れなかったり自分で考えて組んでみても微妙だったりで参っちゃう
HB強いけど上手いことバフ盛って使えない

844 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 21:08:18.62 ID:GJKQbzai0.net
床ペロしまくったなら兎も角、ミスしてないのに蹴られるのは可哀想やな
そんな奴動画撮って晒してやればいいのに

845 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 21:30:56.18 ID:TnlB72qA0.net
カウントダウンでハートブレイク飽きたからCCビルドで行ったら特に最後の乱戦が安定すること

846 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 21:59:06.81 ID:codJ37Eid.net
カウントダウンはコア赤クリ率ナイトウォッチャーとコア赤クリクリエブリデイキャリアサバイバリスト赤盛りで
火力役と索敵役と近くの味方の回復役がメイン装備
ガンガンパルス撃って贅沢にキット巻く

847 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 22:22:46.61 ID:oLnqvIMZ0.net
カウントダウンで蹴った理由がライオットフォームを使っていたからっていうやつー

848 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 22:31:54.25 ID:WpiGJ/Pq0.net
敵に状態異常耐性ついてるのにライオットフォームつけっぱだったら黄色信号だけど蹴るほどかと言われるとなぁ

849 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 23:08:26.91 ID:G9vxfb2F0.net
タレドロ使う気満々な装備で来る
最初のミッション3つに単独で突っ込む
壊滅してる訳でもないのに脱出フェーズの敵倒してる途中でヘリ呼ぶ

ここら辺やらかしてたら除外投票始まるかもって感じだけどそれ以外は誤差じゃないかなって

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb30-LeOt):2022/05/19(木) 00:14:29 ID:0q/VPgGG0.net
メジャー6人で行ってるのに一人でサブいって失敗するのは居たけど団体行動できんのやろうなと生暖かい目でみてた

もう一人?終盤まで切断やったよ

851 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 02:23:48.39 ID:sa4HB9800.net
電波無敵CC泡マンでいく→CCマンが複数人いて最後火力が足りずヘリを呼ぶことすらできずエンド
んじゃ赤盛りガンガンマンでいく→CCマンがおらず最後包囲されて殲滅されエンド

3つ目のオブジェクティブ終わったときにルートして回ってる子とさっさと出立する子で
到着時間に差が出て各個撃破されるのがいかんのだと思うw

852 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 02:38:14.76 ID:vD5qA2//a.net
>>840
ヘリポートの下でも出来るからそうカッカしなさんな

853 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 03:47:50.84 ID:R+u1tKfS0.net
動画で予習してるのかSHD二桁の人でもレジェで安定して戦える人が増えたね
それとも原発回せば装備が揃いやすいからちゃんとしたビルドを組見やすいのかな

854 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 04:35:15.68 ID:Lz5UOuF+0.net
青盛りHBでデアをバリバリやってるとスタミナ盛りでアレハンドロバリバリやってた頃を思い出す

855 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 07:34:12.59 ID:70X7pQEZ0.net
マイスターレベルの上限値が人によって違うとか言う話があるけど、最速で20レベルくらいを目指すのが良いのか時間かけて25~30レベル狙うのが良いのかどっちなんだろうね
まあマイスター30に出来て正常に機能したところで要求素材がきついだろうし流石に修正入るかなぁ

856 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 07:38:21.22 ID:Ktrwigd0d.net
>>851
それね
他のミッションなら集合場所がちゃんとあるのにカウントダウンでは無いからグループが縦に長くなり過ぎる
先頭が調整せずに戦闘を始めてしまう場合は大抵酷い結果に終わるわ

857 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 08:10:01.99 ID:7p1tkA3u0.net
カウントダウンは青入れた人が多すぎて敵を処理できず
突っ込んで死ぬという、以前からヒロやレジェで見られる事態が起こる

>>849
ゴタついて時間押しているのに誰もヘリ呼ばないよりは
脱出フェーズのハンター2〜3人倒した時点で
自主的にヘリを呼んでもらった方が良い

>>851
電波妨害耐性持ちCCはハンターが出る時に役に立つけど
少し青入っていてもいいから銃撃ってくれる人がいると助かると思う
結局、銃撃った方が良いということで妨害が欲しいと感じた人は
赤盛りにCCスキルを組み合わせることになる
人によっては赤盛りベースにメメントやケルドカスタム、テクニシャンを入れて
スキルを僅かに強化してたりする

858 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 09:25:24.25 ID:ulOLc0+p0.net
twitchのドロップってどうすれば貰える?
ドロップ欲しさにtwitchのアカウント作ってubiのアカウントと連携はした
ディビジョン2の配信が終わった動画を1時間以上見たけど
ubi dropsの方にはクレートが表示されない

859 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 09:37:07.80 ID:PlKGnlvf0.net
最近レベル40になって装備掘り始めたんだけどドロップ多すぎて装備の整理がくそ面倒
なんかいい方法ある?

860 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 09:51:05.18 ID:Btq+/a5M0.net
>>859
ライブラリ埋めを先にやるならパラメータ最大(「人」「へ」みたいな印がついてる)以外は全部ジャンク行きにするとか
もしくはコア特性とサブ特性の色が一致してなかったらジャンクとかいろいろやりようはあるね

861 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 09:55:31.46 ID:9B8Smd+qd.net
>>858
入手不能バグがあるんで修正待ちの状況
>>859
先ずどんなビルドを目指すのかを決めて、必要なブランドを絞り込まないとどうにもならない
その上で再調整のみで望みの特性の組合せ&全ての特性が高い特性値にできる装備を残す
例えば
#########-(武器ダメ)
##----------(ハンドリング)
########--(クリ率)
のような装備はハンドリングをクリダメに再調整すればいい感じになる
例外としてクラフトできる設計図を持っているならハードワイヤードとエクリプスとリガーは保管不要

862 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 10:00:10.05 ID:OfQdCn790.net
ヘリ回収が近場で発生してロードアウト変更できないときって
みんなどうしてるん?

863 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 10:12:52.93 ID:X8ga6OkX0.net
>>859
ストックする装備は全部お気に入りチェックする事を前提として、
インベントリ満杯にするくらい装備拾ったら、店の売却コーナー行ってそこで拾った装備のスペックを確認
スペック見てMAXが揃ってたらそのまま、全然ダメだったらジャンクを付ける。
あとは売るなり解体するなりライブラリに登録するなりマイスターに献げるなり

マイスターのゲージが増設されたせいでスペック全て見るのにスクロール回数増えたのが怠いとこだが・・・

864 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 10:15:48.97 ID:X8ga6OkX0.net
>>862
・現装備のまま氣合で乗り切る
・氣合で自力で装備を変える、普段から素早く着替える訓練をしておく スペシャル切り替えは諦める
・とりあえずスキルだけ変える

865 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 10:24:17.74 ID:dT/CILIZ0.net
前にも書いたけどこれやっておけば幸せになれる
>>532

メンテ後からHBのバフの貯まる速度とか貯まりやすさがバグってて全然増えないとかよくあるよね

866 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 14:27:31.22 ID:sa4HB9800.net
そもそもハートブレイカー着てるのに一切バフたまらん状態になることがよくある
あとポイントしたらパルスしてくれるやつも一切機能しないこととかもよくある
ロードアウト着替えしたりリログしたりすると急に直るんだけども…

867 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 14:37:44.48 ID:U6FL9EnQ0.net
落ちるの全然治らないね
i5-9400FでRTX2060、メモリ16Gって環境で、
画質は全て低、Dx11、ゲームの再インストールとグラボのドライバの更新もやった。

去年ぐらいにOSのアプデしたあたりから急に増えたんだよな。。。そこから何やっても治らない。
クラッシュしましたとか一切出なくてストンとゲーム落ちるパターンと、応答なしになってタスクマネージャも触れなくなってPCごと再起動するパターンがある。

868 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 14:40:51.22 ID:dT/CILIZ0.net
前からあるバグで盾展開するとモブに吸着して糞になるの酷くなってないかい

869 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 14:40:52.12 ID:4Dy4Y3AI0.net
alt tab効かなくて真っ黒のままなのは何なのあれ?
タスクマネージャも映らんし

870 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 14:53:17.49 ID:dT/CILIZ0.net
固まってタスク開いてってのが面倒だと思うから
テキストの内容を
taskkill /im TheDivision2.exe /f
として保存して拡張子.batにすればクリックで何時でも強制終了できるようになる

871 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 15:08:54.55 ID:70X7pQEZ0.net
>>866
Twitter情報なので確認した訳ではないが、他人のパルスだとHBのバフが溜まらないと言ってる人がいた
もしかしたらそういう仕様なのかも
だとしたら誰も得しない仕様だなこりゃ

872 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 15:14:17.55 ID:U6FL9EnQ0.net
>>866
自分は射撃場でもバグって全くバフ貯まらなくなりました
同じく再起動や着替えで直りましたが。。
なんか不安定ですよね

873 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 16:17:38.80 ID:1i3N7bsW0.net
>>871
マジだよ
貯まらない時は察して頭に1発いれてる

874 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 16:22:07.80 ID:sxOYltvnM.net
これストライカーと違ってハートブレイカーは常に毎秒2スタック減少してるっぽいね
スタック貯めてる最中でも減少して行くんだからだからそりゃストライカーに比べて貯まりにくいわけだわ
性能考えると妥当だと思うけど仕様なのかどうなのか

875 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 16:25:07.33 ID:Btq+/a5M0.net
溜まりにくいというか維持しにくいわな
ACSでブーストかけないとあまり有効に使えてる気がしないわ

876 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 16:51:22.60 ID:70X7pQEZ0.net
>>873
一応回避手段はあるのかな、ならまぁぎりぎり許せる
イクリプスみたいに炎上効果上書きできないような感じだときついなぁと思ったけど

877 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 17:04:21.29 ID:EXtnzZLq0.net
ロードアウトから着替えたりロード挟むとなぜかハトブレのタレントは発動してないのどうにかならんかね
ハートマークつかないからすぐわかるけどめんどくさい

878 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 17:13:07.64 ID:dT/CILIZ0.net
ログイン鯖死亡

879 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 17:44:48.87 ID:niSCdE5o0.net
>>867
>応答なしになってタスクマネージャも触れなくなってPCごと再起動するパターンがある。

ミ田 + Tabでデスクトップ移動してタスク マネージャ起動

880 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 17:56:22.35 ID:U6FL9EnQ0.net
>>879
ありがとう!
今度なったらやってみます。
Alt+Tabしか知らなくて、タスクマネージャ触ると真っ黒の画面に戻されてたので助かりました。

881 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 18:14:21.40 ID:X8ga6OkX0.net
ストライカーも仕様変わってミスで減る代わりに秒間2減少になったんじゃないっけ

882 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 18:21:31.52 ID:ZnHAwnvEd.net
青6の爆発体勢60%盛ったハトブレでサミット登ってみてるけどめちゃくちゃ安定してて楽しいな
みんなサミットレジェ何でのぼってる?
タレドロもいいけどジャマーあると時間制限ある階がが

883 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 18:28:23.03 ID:R+u1tKfS0.net
サミット全くやってないw

884 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 18:45:15.38 ID:ZnHAwnvEd.net
>>883
まだSHD800だがら暇あれば上ってる
たのしくない?古参勢は装備揃ってるからいらんだろうがな!

885 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 19:04:15.11 ID:sa4HB9800.net
ピーピーピードゴーンがつらい
黄色い光視認したときには大体遅いし高難易度だとそもそもドローン自体がくっそ硬いしで落とせない
原因のテックは超後ろのカバーから出てくる気配もない

886 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 19:37:39.31 ID:R+u1tKfS0.net
>>884
掘るならカウントダウンのほうが効率いいんじゃないかな

887 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 19:46:04.62 ID:9vWwiFgq0.net
サミットはずっと似たような景色がつらい
アンダーグラウンドはそんなこと無かったんだが

888 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 20:00:38.23 ID:X8ga6OkX0.net
サミット、確かに何か妙にマイスター熟練度上がりやすい気がする
ディレクティブ複数効かせてるのとか影響あんのかな?

889 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 20:10:51.48 ID:XUBQSFxJd.net
>>885
赤盛りならヒロくらいまではすぐ落とせるから何度か落とせばオペレーターも死ぬ
他にもEMP粘爆をオペレーターの足元に撃ち込む、テクニならEMPグレを足元に投げて誘き出す
スキルマンなら前にタレット置いて狙わせる、ジャマーで落とす、デコイに吸わせる、スティンガーハイヴで落とす、ショックトラップで止める、EMP粘爆など色々
胴にタッグチーム付ければCDも短縮できる

890 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 20:59:05.37 ID:ZnHAwnvEd.net
>>886
目的のアイテム欲しいときサミットのほうが良くないですか??
サミットレジェが楽しいってもありますけどねw

891 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 21:07:57.18 ID:7yLd7YnV0.net
>>887
アングラもパターン決まってたやん
サミットは屋内だから余計そう感じるんかな

892 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 21:08:45.39 ID:61XbCg6tM.net
>>881
仰るとおりで>>874はただの勘違いだった
ストライカーは敵に当ててる間は減少しないもんだと思い込んでたけど普通に減少するんだね…

893 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 22:07:28.89 ID:VpwN40cs0.net
アングラもパターン数自体が多いとは言えんけど、次のミッションへの道中の作りが毎度違うんだよな
地下鉄を進むこともあれば下水道も行く、地下の小型モールを進むこともあるから景色にバリエーションがある

サミットは基本的にビルの一角って感じで見覚えがある風景が短時間で頻発しすぎる

894 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 22:44:23.00 ID:yta3FY240.net
>>890
ブランドが欲しいだけなら圧倒的にカウントダウンの方が良い
サミットと比べると多分15倍くらい効率が良い

じゃあサミットは要らない子かというとそうでもなく
レジェ+ディレクティブ5盛りとかで防具MODを掘るのに適している
防具MOD(+スキルMOD)はカウントダウンでは良いものが殆ど出ない

895 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 22:54:10.31 ID:EXtnzZLq0.net
>>894
特定のブランドでもですか?
サミットのほうが特定のブランドのGOD
ほしいならレジェのほうが早そうですけどそうでもないのかな
っていうかもしかしてカウントダウンって目標アイテム変えれたり??

896 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 22:57:36.35 ID:oY6xqpMx0.net
>>895
カウントダウンは目標アイテム設定できるよ

897 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 23:04:51.39 ID:FJvnyyea0.net
カウントダウンは拾える量が遥かに多いから何だかんだ良品を見かける機会は多い
品質ならレジェサミットだと思ってたけど、ここんとこビルドに組み込むレベルの数値MAX(orほぼMAX)は大体カウントダウンで拾ってる

898 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 23:12:37.34 ID:yta3FY240.net
カウントダウンで落ちるアイテムの品質はヒロイック相当だけど
「数うちゃ当たる」という慣用句がしっくりくるほど
カウントダウンで落ちる目標アイテムは群を抜いて多い

だけど、防具MODだけは再調整も最適化も出来ないから
レジェでいくら掘っても良いものは出ない、レジェに行った方が良い

899 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 23:18:47.12 ID:EXtnzZLq0.net
>>896
ナ,ナンダッテー!!
まじでありがとうございました!!

900 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 23:19:08.10 ID:tx6TIEWCd.net
特性が良くても組合せがダメならゴミだし、進行も遅いから厳選にレジェが良いかと聞かれたら違うと答えるかな
レジェ以下で特性のロール値が劣っても偏る事で再調整と少ない最適化でゴッドも望める装備に化ける可能性もある
カウントダウンで量掘ってそんな装備を探して、見立てに合わない装備も砕く納品すれば実入りも多いと思う
ただMODに関しては純粋にロール値を反映するからレジェ推奨

901 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 23:24:51.28 ID:XpTW3bFk0.net
>>867
CPU、グラボ、メモリ容量は同じ構成のDX11で設定も中から高めくらいでやってるけど殆ど落ちないなー。
イマイチよくわからないですね。
他にも何かあるんだろうけどHW起因ってそんなにないのかな

902 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 23:37:57.31 ID:NKnrPq/Y0.net
カウントダウンでゴッドのストレインド付ACS拾った。
3つめの特性なんも考えずカバー外に変えてしまったがこれで良かったのかw

903 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 03:30:41.35 ID:DXF80sse0.net
狸の赤特性の鞄全然でねぇ

904 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 11:10:31.54 ID:ZsuNZbsg0.net
>>904
タヌキじゃなくてアライグマだと思う
自分も新ネームドのチェストとバッグ欲しいけど
特性が黄色黄色ばかりで赤入っている奴を見たことが無い
同じ新装備のハートブレイカーも特性で青が出やすいのはわかるが、
コア特性が青や黄色のセット装備と比べて赤が中々でない
ウジーナとハートブレイカーは従来の装備よりも
赤が出にくいよういじられていると疑う

905 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 11:10:53.35 ID:ZsuNZbsg0.net
>>904>>903

906 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 11:16:38.64 ID:mOdnMUuTa.net
エキゾのマークスマンあったんや

907 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 11:41:15.30 ID:DXF80sse0.net
新しいタンクビルド作ったけどメンバーが火力無いと厳しいな
カタルシス
ポイントマン 青スキル修復
ファウンドリ 青スキル修復
アルプス 青ガルバナイズ
ウジーナ 青
ファウンドリ 青スキル修復

908 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 11:58:05.57 ID:y5DJx1R30.net
Divisionの多くのコンテンツは4人でやるから
D1のリクレーマーくらいブッ飛んだ能力でも無い限り
ヒーラーやタンクやCCにも火力を求められちゃうのがなー

909 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 12:59:59.18 ID:6IpUbOat0.net
ヘリ回収の地点場所ってパターンあるのかな

910 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 13:28:06.31 ID:1xHVjZPb0.net
>>909 2つある感 近いのと遠いの
遠いの:レイド側が縦に戦列伸びて前方の我慢出来ない子から死んでくので辛い
近いの:「はーメイン終わったぜ」→「おわぁ!すぐそこかよ!」メイン出口鳥羽口までハンターまみれだったりで死傷者多数で辛い
結論:つらい

911 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 13:36:12.09 ID:1xHVjZPb0.net
>>907
タンクなのにスキル修復積むのはどーして?
まさかスキルクラス0(1)でスキル使ってヒールするの?

タンクひとつ作ってみたいなーと思うけど普通のクリティカル青ハートブレイカーぐらいしか思いつかない

912 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 13:40:05.52 ID:Kp2FZh5o0.net
敵のヘリと味方のヘリが同時に来るけどどういう操縦になってるんだろうか

913 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 13:40:23.28 ID:q+EvaK7ad.net
パターンというのが攻略の事なら、なるべく8人まとまった状態で戦闘始めるのがベスト
列が縦に長い時は先頭が調整してくれると助かる
場所の事なら回収地点は固定の3ヶ所の中からひとつ

914 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 13:42:01.19 ID:puZsSL0p0.net
ファウンドリ胴とバッグが落ちるようになったから使ってみたけど硬いだけだったな
やっぱり今は電波妨害100で他は80パー位の異常状態耐性特盛マンが面白いよ
燃えようが電撃食らおうが何しようが一瞬でもとに戻るし
エリート防御13パーを複数個積めるとなお良し

915 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 13:47:27.81 ID:DXF80sse0.net
>>911
盾の修復用

916 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 13:51:41.81 ID:1xHVjZPb0.net
ホルスタードで自動回復するとかあの系統はスキル修復で高まるのかー
それなら青まみれでもクラス6になるしなるほどだぜ
タンクやったことないんで参考になる ありがとう

917 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 13:55:37.60 ID:q+EvaK7ad.net
テクニシャンのアーティフィサーハイヴで盾修復するためにスキル修復盛ってるんでしょ

918 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 14:58:26.08 ID:7k32Nqdop.net
カウントダウンのおかげでライブラリーサクサク溜まってたすかるわ

919 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 18:35:44.47 ID:RThWhPRs0.net
カウントダウンすぐマッチするしすげーいっぱい装備落ちるから効率がいい

920 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 18:43:37.55 ID:DXF80sse0.net
カウントダウンで除外とか都市伝説かと思ったら初めてされたなw
マジで意味がわからん

921 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 18:54:44.92 ID:1xHVjZPb0.net
最後のひと枠に>>920が入ってくる
 ↓
>>920がまだロード中とかで赤表示(切断と同じ表示)
 ↓
ホスト>>920が落ちてやがると勘違いしキックして入れ替えを行う

多分こう

922 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 19:49:53.06 ID:0Kc0wZfo0.net
救援上がってcpヒロかな?と参加すると40なる手前のストーリーの人多いね

923 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 20:12:11.87 ID:DXF80sse0.net
>>921
戦闘中だったんだよねマジで意味不明

と言うかマイスターXXX/200だと思ったら140の人もいるんだね

924 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 21:47:51.20 ID:tj1FfSEt0.net
海外勢とカウントダウン遊ぶと、大抵VIP行くね。ドロップ狙いか。

925 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 21:50:41.84 ID:GxeFQ8g+0.net
SHDレベル高ければサブキャラでキーナー時計手に入れるのが素材集めの効率が良いらしいけど肝心のレベルがまだまだだ

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17e8-F+hX):2022/05/20(金) 22:49:07 ID:9gbusPR10.net
サミット周回したり輸送部隊いじめるといいよ

927 :UnnamedPlayer :2022/05/20(金) 23:52:53.41 ID:1xHVjZPb0.net
VIPは時間かかるけどやるこた湧いてきたの潰していく殲滅だけで分かりやすいからウケるんだと思う
逆に分からん人の視界には入らない上にあるタンクだ箱だを壊せとか
敵が全然来ないポイントでハックしろとかそういうのは不人気なんだと思う
自分がポイント入ってもだーれもこんし、じゃあと思って自分が場を離れたらほんとに時間切れになるまで
だーれもポイント入らんw

928 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 10:03:40.29 ID:W03BUSYh0.net
久々に起動したけど、これ赤盛りで半盾まだ使える?
赤盛りHFで半盾持ってたけど、混乱クソだから他のスキルに変えようかな

929 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 11:34:26.22 ID:h0reRXgm0.net
カウントダウンはキルの取り合いになるから
武器の熟練度上げるだけならソロでやったほうが速いのかな

930 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 11:34:48.65 ID:h0reRXgm0.net
カウントダウンはキルの取り合いになるから
武器の熟練度上げるだけならソロでやったほうが速いのかな

931 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 12:01:21.75 ID:GTfoXM7u0.net
戦闘中に弾が発射されなくなったり、動けなくなったり、
敵の集団が突然ワープして来たり、フリーズしたりしてエージェントが死んでしまう
DCに来るたびに毎回、火曜日のマップが出てブラックタスクに侵略されましたの
やつが出る事を除いて何ともなかったのに何かおかしい
PC側に問題があるのか、それとも土日になってサーバーの調子が悪いのか
何とかならないかな

932 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 12:53:41.22 ID:tp3pcwrQM.net
>>931
カクカクはおま環
毎回BTはしらね

933 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 12:55:41.49 ID:XpCXNeS20.net
でもカウントダウンだと全力疾走で次のポイント向かってるとき大体
「透明ななにか」的なものにブチ当たって走行が止まるみたいなことがままある

934 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 12:59:07.75 ID:mT2/kRpXd.net
カタルシス全くおちねぇっす!!

935 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:05:36.65 ID:FlH3jklTM.net
>>929
レジェがいいよ

936 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:05:56.92 ID:mT2/kRpXd.net
>>930
そもそもキルでポイントなのかダメージ入れるだけでいいのか近くで仲間が敵倒せば入るのかもわからんくね?

937 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:07:11.61 ID:mT2/kRpXd.net
っていうかディレクティブの経験値増加も反映されるのかもわからん
家帰ったら検証してみようかな

938 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:18:39.16 ID:LOmC9uL/0.net
追加されたエキゾはバグでドロップしないんじゃなかったっけ

939 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:59:42.37 ID:Gg22fka9d.net
>>923
1レベル200ごとの人は多分上限のレベル30に到達できない組な気がしてきた
既に報告されてたから到達する前に修正されると思ってるけど

940 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 15:07:44.94 ID:N/rr1Akmd.net
今マイスターシステムには
マスターランクの実使用と納品による経験値の上がり方の違いと
マイスターレベル当たりの要求マスターランク量の違い
の2つの問題を抱えてるから触れない方がいいよ

941 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 15:13:13.36 ID:AkyztqrY0.net
マスターなしからマスターに上げるなら楽な方法はあるけど、そのあとエージェントのマスターランク上げるのが正直言ってキツイ 上がらなすぎる

942 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 15:31:27.17 ID:D8DOi1AQd.net
>>941
エージェントのマスターランクってのがよくわからないけど
マイスターランクとは別に何かあったっけ?

943 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 15:46:11.65 ID:AkyztqrY0.net
>>942
マイスターレベルだったな
第1段階が大雑把に武器を使い込むことで上がる「マスターランク」で、これが最大になると盾に☆がついたアイコンがついて「マスター」になる

そのあと武器の性能を上げる「アップグレード」になるが、その上限がエージェントの持つ「マイスターレベル」と同じ
カウントダウンはもらえる経験値が少ないから?かマイスターレベルが全然上がらず、武器のアップグレードをするにあたっては効率が悪いので卒業したほうがいい

944 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 16:04:39.58 ID:MWXw7nDX0.net
LMGにパルスレーザーつけられるの無いんかな

945 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 16:21:04.25 ID:wrOX3hTwd.net
>>943
マイスターレベルを早く上げたいって話なら結局低マスターランクのアイテムを狙って底上げするしかない訳で
普段使わない弱々武器を装備して経験値で上げるより低マスターランクのアイテムを目標アイテムに設定して周回&寄付したほうが早くね?
カウントダウン1回で狙いのマスターランクは2~3上がり、寄付アイテム数でいえば少なくとも20前後は確実に上げれる
同じく設定できるサミットでもいいがカウントダウンの方がネームドも寄付しやすいのもいい
そして何よりマスターランク10の武器を使っても影響ないから快適な普段の装備を使えるのが楽だと個人的には思う

946 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 18:38:43.86 ID:YMbTe3R5M.net
>>934
レジェキャッシュから出たが全然使えないぞw
スナイパーライフルも出たけどこれもまた微妙というw

947 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 18:54:44.33 ID:LN+QdNlM0.net
>>931
今ソロでミッションやってたら透明な敵に殺されたわ・・・

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6bf-SjAR):2022/05/21(土) 19:12:47 ID:CRuMldOq0.net
>>931
敵ワープは欧米が人の多い時間だとたまになるな
そう言う時は見えない敵に引っかかってるのか、マップデータロード出来てないのか
透明の壁にも引っかかって動けなくなるのもある
いずれにせよ、あっちがわの問題だからどうすることも出来ないし、そうなったら放置して他のゲームでもしてるしかない

949 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:46:00.90 ID:+/VEPheR0.net
カウントダウンでアジア鯖で通信状態悪くないのに、敵が消えてわけわからん死に方した挙句delta3くらったことがあったな

950 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:57:14.58 ID:WxO97Eyv0.net
透明な敵は何らかの攻撃手段でダメージが入る場合もあれば、
全くダメージが入らないチーターみたいな奴もいる
ミッション中にダメージが入らない透明な敵が出たら進行不能になる

>>949
カウントダウンじゃなくても、エージェントの攻撃や状態異常を受け付けなくなり、
被弾してないのに、こっちが大ダメージ食らって死んだと思ったらDELTA3というのはある

951 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:58:07.02 ID:LOmC9uL/0.net
マイスター面倒くせぇUI糞なのにスペースとクリックで貢げないのが拍車をかけてるよな

952 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:03:08.09 ID:Y/VkMMUl0.net
「どうせ皆ジャンクマーキング使ってるやろ」

953 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:24:59.85 ID:kylXe13t0.net
全てのジャンクを寄付を押すと1個ずつ納品した時より経験値少なくなるバグ(修正時期未定)が発生してるからな
一括寄付ボタンを使って理不尽なピンハネに従うかあのクソUIから1個ずつ納品場所を探し出して納品するか好きな方を選べ

954 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:32:18.05 ID:CD5Gg/7G0.net
自分は100個以上マーク付けるのでピンハネでいいかなぁ~

955 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:23:25.67 ID:Y/VkMMUl0.net
>>953
マジで?例えば武器や防具をジャンク付けて納品した時1個で44000ポイント入ってる筈だけどコレもピンハネされてる?熟練度0から20個一括入れたら無事にマスターになる

956 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:28:04.54 ID:Y/VkMMUl0.net
あ、防具に関してはネームドだけ44000、普通のブランド防具は8800
普通のブランド防具もジャンク付けと1個ずつ試した

957 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 23:06:32.49 ID:G3xXLu10d.net
俺はめんどくせぇから纏めて渡してる
んで毎回バグが起きる訳でもないらしいからな

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab30-yXM1):2022/05/21(土) 23:20:09 ID:OCsIfWnF0.net
>>946
hb必須やろハンターと盾持たず撃ち合えるんやぞ

959 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 00:15:17.83 ID:UeYAY11IM.net
>>958
出たときはそう思ってやってみたけど思ったほどではない印象
電波妨害100%キャラがいれば泡で完封できるし

960 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 00:15:38.57 ID:sDF4g5E00.net
CDの圧力止めるやつあれレバー引いてバルブ回した人のHP減りすぎじゃね

961 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 02:54:10.04 ID:5OwqeV5X0.net
>>959
トリガーハッピーには盾とかccイランのです
やっとこさ盾使わなくて良い装備来たのに

962 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 04:50:37.43 ID:0v9KwiHq0.net
バックファイアとHB合わせれば強そうだけどリロードがなぁと思ったら出血耐性上げるという手もあるのか

963 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 06:22:34.44 ID:rPu6xv7PM.net
>>962
それ昔試したけど出血耐性を100%まで上げても出血しているときの画面が赤くなって走れなくなるのは消えないから大して強くなかった気がする
ハートブレイカーと組み合わせても同じじゃないかな

964 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 09:47:15.42 ID:keTLerOd0.net
TKB-408
武器MODが空中に固定されたり埋め込まれたりして何一つまともにつかないバグ
リロードモーションがAKそのままで虚空を掴んで虚空に刺してリロードするバグ

GR9
武器MODの位置がズレるバグ
マズルがストーナーの固有武器MODしか刺さらないバグ

キングブレーカーがTKB-408の性能でガワがAKになっているバグ
デアがGR9じゃなくてストーナーになっているバグ

この新武器回りのバグ全てマッシヴはバグとして認識すらしていないとかいう致命的なバグ

965 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-b0is):2022/05/22(日) 10:37:23 ID:1r1q8BGmd.net
バックファイアは無効化まで出血耐性上げればノーエフェクトよ
頭の上に無効の文字が出るだけ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ae8-WGlg):2022/05/22(日) 10:51:50 ID:O1hYk25U0.net
バックファイアはダメージ的にはポテンシャルあると思うんだけど、ミッション遊んでるとスタックが次の戦闘までキープできないのがちょっとな

967 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:17:17.33 ID:unJj/KGya.net
新しく実装された武器は少しいじって倉庫行きだわ。

968 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:21:36.00 ID:O1hYk25U0.net
ドレッドエディクトはちょっと微妙、ブルースクリーンは敵を倒せないけど超長距離ジャマー+バンシーみたいなことが出来てそこそこ楽しい

969 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:21:10.16 ID:VElyQ9N80.net
ダークアワーズのルーシー、バディって毒ケミで倒すときコントラのアマダメってダメージに乗る?フォックスのカバー外はきくのかな?

970 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:49:36.74 ID:3Q/hvtye0.net
ダークアワーズってアイアンホースよりギミック多いんだよね、、
調べてみるかなぁ

971 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:55:50.99 ID:ziyNRRpG0.net
カウントダウン、最初のハンター討伐は周知されてきて大抵はうまく行けど、
ハンター全部倒し終わった後、次どこの施設に行けばいいのかがよくわからん
トレンドとかあるんかね

972 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:27:50.91 ID:sDF4g5E00.net
やっと特性赤狸出来たけど黄色もとなると無理な気がしてきた

973 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:35:29.60 ID:O1hYk25U0.net
>>969
どっちも効くよ

974 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:07:04.45 ID:+wkKp3ao0.net
新ネームド武器の見た目が変わっていないものあるけれども
マイスターでハナウのネームドなのに何故かアルプスのロゴになっていたり、
チルアウトにギラガのロゴが無かったりとか地味におかしい部分がある

>>971
最後のカウンターメジャーのハンターを倒した地点から
一番近い所に行く感じな気がする

975 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:14:51.64 ID:+wkKp3ao0.net
武器の種類が多いから、統一でマスターランクが上げられたらいいな
例えばカスタム●●を納品したらミリタリー●●やブラックマーケット●●の
マスターランクが上がる、ついでに●●のネームドやエキゾも上がれば良いと思う
特にDZ限定なんかは使わない人は全く上がらないままになる

976 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:27:55.24 ID:sDF4g5E00.net
ハンターやり終わったら菱形のアイコンの所がメインになるからそこに近い場所がいいんでないかな
と思いながら思ってる

977 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:43:27.73 ID:3P/oXOhv0.net
サミットチャレンジの「同時に3人の敵を混乱状態にする」がカウントされないんだけど、バグ?

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-pPWi):2022/05/22(日) 16:13:25 ID:sDF4g5E00.net
菱形じゃなくて六角形だったっていう

979 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:25:06.80 ID:S4W86QZU0.net
CDマッチングで真っ赤のヨーロッパにブチ込むのやめて

980 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:19:35.16 ID:VElyQ9N80.net
>>973
ありがとう

981 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:24:37.01 ID:+xfu+9sC0.net
ヨーロッパだと戦闘狂な奴多いよな
デバフ解除しねえ
オブジェクト長押し系無視
最後足並み揃えねえ

982 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:17:19.37 ID:DAvijyNx0.net
カウンターメジャー行って解除する←うん
カウンターメジャー行かずに屋内直行←初見さんかな?
カウンターメジャー行くのに解除しない←???

たまにいる 謎

983 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:40:16.34 ID:O1hYk25U0.net
たぶんカウンターメジャーは他人がやるだろうと踏んでハンター討伐だけしたいか、ハンターのおこぼれもらってるだけじゃないかな

984 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:43:24.59 ID:VOhj9ymgd.net
インタラクト長いからSHDレベルみて後ろの寄生組が解除してくれるやろでスルーしたら後ろもスルーしちゃうパターンやな
異常耐性以外は先に行ってハンターと遊びたいのよね
別チームと距離遠いとドロップ拾えないから序盤ダッシュしたいし

985 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:53:56.63 ID:Ki3KCVcS0.net
SHDレベル4桁で右往左往してるのが一番謎

986 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:23:29.67 ID:5OwqeV5X0.net
>>982
そして失敗して抜けるまであるぞ

987 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:56:59.67 ID:sDF4g5E00.net
SHD6万越えの馬鹿のせいでCD25ポイントな過去最低で草

988 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:04:45.07 ID:LUZI6DbT0.net
>>986
カウントダウン実装前からのお決まりのパターンじゃん

>>987
何があった?

989 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:29:19.48 ID:EZ8q9QPw0.net
デルった

990 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:32:55.61 ID:sDF4g5E00.net
開幕1人で別行動で途中まではよかったんだけど最後がやばいね
回収が出たら速攻1人でダッシュして花火打ち上げ他のメンバーはモブの処理しつつアイテム回収もしたいけどできないでも増援が来る
そいつは一人で脱出・・・皆ヘリに乗れないYABAI

991 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:36:40.35 ID:X7MfUICP0.net
ドロップ効率良いとは言ってもまあ忙しいからなかなか回収難しいわな

992 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:46:57.11 ID:/ppbVoYd0.net
シーズンLV94のハンドガンのカラーって何に着くんですか?

993 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:21:16.95 ID:5QUCFo2O0.net
あれ?、今回追加されたエキゾって再構築できないの?

994 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:35:36.14 ID:DG+0+TMO0.net
>>993
設計図入れ忘れぽい
いずれ修正入ると思うが

次スレ立ててくるよ

995 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:37:34.96 ID:DG+0+TMO0.net
次スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part147
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1653230180/

保守できる人手伝いよろしく

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-/a7t):2022/05/23(月) 03:10:51 ID:FP2K4h4r0.net
また次スレを獲得したな、よくやったエージェント
ビルド動画見てると無印のホルスターとか使ってる人がいて不思議だったけど、自分で作るやつはMOD入れられるんだな

997 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 06:25:42.86 ID:AeJ1XKs/0.net
バックパックのアバター替えが511ばかりになって草

998 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:45:34.83 ID:jn+k9H+td.net
>>995
おつ

999 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:07:44.22 ID:m+9Hmd3s0.net
1000ならハートブレイカー弱体化

1000 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:08:45.17 ID:lselTiR10.net
1000ならスピアーティプ強化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200