2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part48

1 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 19:59:49.29 ID:73tCljyU0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ・ダイヤ帯の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>950が立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ安価指定を
■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part614【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652174996/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part95 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1651679851/

■PCpadの方はこちらへ
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1070【転載禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1652112264/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart348
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652172417/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1651840774/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-amgW [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:02:39 ID:6BfhvsCg0.net
ゆけ!床ペロミサイル!!

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-b/TS [60.96.4.56]):2022/05/10(火) 20:02:45 ID:2Zlcuz3F0.net
>>1
たておつ

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-amgW [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:03:33 ID:6BfhvsCg0.net
ヒュウィゴー!ヘンタイ!

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-amgW [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:04:18 ID:6BfhvsCg0.net
ライトアモがいる!

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:06:34 ID:6BfhvsCg0.net
ホップアップがいる
ターボチャージャーだ

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:07:11 ID:6BfhvsCg0.net
モォザンビークヒーア

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:09:09 ID:6BfhvsCg0.net
お前はうん、ち

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:12:04 ID:6BfhvsCg0.net
オートエイムなんて物は存在しないわ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a281-uM1l [115.124.177.26]):2022/05/10(火) 20:14:30 ID:AAwHiUOv0.net
今度の>>1は随分優秀そうじゃないか
盾くらいにはなるだろう

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:15:39 ID:6BfhvsCg0.net
うるさいこの喋る皮付き野郎!

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:16:21 ID:6BfhvsCg0.net
動けなくなっちゃった:(

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:17:09 ID:6BfhvsCg0.net
新しい友達を作って、壊そう!

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6cf-7P/B [119.231.17.85]):2022/05/10(火) 20:17:50 ID:sun61xqm0.net
保守トレイン、出発進行

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6cf-7P/B [119.231.17.85]):2022/05/10(火) 20:17:59 ID:sun61xqm0.net
保守に行こうか

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:19:59 ID:6BfhvsCg0.net
立て、こいつが死ねば私も死ぬゥ!

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d7b-kXV/ [106.72.42.96]):2022/05/10(火) 20:22:21 ID:JmX9ABsi0.net
>>1おつ

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a281-uM1l [115.124.177.26]):2022/05/10(火) 20:23:34 ID:AAwHiUOv0.net
ところでブラハの新しいフィニッシャー怖くない?
頭掴んで叩きつけてから謎のビームで焼却とかすごい野蛮でびびった

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:24:22 ID:6BfhvsCg0.net
視聴者に一言言わせてくれ!
し、ね、か、す、し、ね、か、す

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/10(火) 20:27:14 ID:6BfhvsCg0.net
おつ

21 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 21:24:39.46 ID:rRlHFydj0.net
あと4時間やることないししりとりしようぜ

うんち

22 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 21:26:06.22 ID:YxWJTXsV0.net
ちんちん

23 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 21:28:08.72 ID:uwMCOQwk0.net
んほぉぉぉぉお

24 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 21:54:41.52 ID:mlmHlzY7d.net
おーとえいむ

25 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 22:07:30.67 ID:6BfhvsCg0.net
虫けらの野望など、眼中にない

26 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 22:53:14.84 ID:0sFl0era0.net
1乙
次スプからはローバがスクリム必須になる
何故なら回復が減るから

27 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 23:11:25.30 ID:WPWoAzvVd.net
底張り付きが消えてくランクまーじで楽しみ

28 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 00:12:38.89 ID:RgKsgXG8p.net
適正ランクですら上から落ちてきたやつに押し潰されて適正の1個下まで落とされるんやろなあ

29 :UnnamedPlayer:2022/05/11(水) 00:37:38.37 .net
何時から?

30 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 00:37:55.66 ID:AU5i/LDj0.net
pad買ったけどマウスに慣れすぎてて練習が苦痛だわ
上手い人の設定真似てるけど訓練所の的撃つのも一苦労

31 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 00:42:16.22 ID:7DzqyuUG0.net
パッドのほうが難しいからな

32 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 00:44:12.83 ID:6A4mziwBd.net
padは近距離でアシストつける感覚のコツを掴めばすぐに上手くなる

33 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 00:54:16.99 ID:RgKsgXG8p.net
>>30 詳細感度より数字感度の方がいいらしいよ
で強い人曰く、クラシックの4-4か4-3が最適らしい

34 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 00:55:05.96 ID:6A4mziwBd.net
詳細感度弄ってハイセンシにしてるのはほぼコンバーター

35 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 00:55:20.79 ID:yfJs2moz0.net
嵐呪文詠唱!padはキーマウより難しい!

36 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 01:04:19.81 ID:z5IYTERm0.net
ニートって寝ないの?

37 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 01:07:02.90 ID:7DzqyuUG0.net
昼間寝取るんやで

38 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 01:25:03.42 ID:AU5i/LDj0.net
>>33
4-4でやってみる
ありがとう

39 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 02:04:19.83 ID:yfJs2moz0.net
アプデコネー
マッドマギーはよどけ

40 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 02:05:26.77 ID:yfJs2moz0.net
きたわ

41 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 02:06:02.40 ID:fF/2AlUAp.net
アプデこねーぞクソが

42 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 02:10:52.64 ID:c/Caqk4Ha.net
アプデめちゃ早くで終わったけど、全くマッチングしない
他の人まだなんだろうな…

43 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 02:12:54.90 ID:5e44kAZop.net
steamアプデ35.89GB

44 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 02:21:56.80 ID:JGvX0PS+0.net
ストームポイントだしランク難しくなって武器周りも微妙だし過疎りそうだな

45 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 02:28:47.85 ID:vHVcbVlja.net
バトルパス過去最高にかっこよくないか?

46 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 02:30:32.49 ID:yfJs2moz0.net
プレデターがゴル2からスタート…?

47 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 02:42:41.07 ID:mDKxMx0M0.net
プラ4ダイヤ4床ヘイト
逝ったああああああああああああああああああああああああ
消滅イエーーーイ

ンチュンチュ??

48 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM51-HvxS [36.11.225.241]):2022/05/11(水) 02:44:45 ID:uKYFeYEeM.net
今季は順位伸ばせるやつ=APEX上手いやつか

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-b/TS [60.96.4.56]):2022/05/11(水) 02:44:49 ID:AtuBM02r0.net
ケアパケマスティフ、ADSしたら結構な距離からでも80とか90出てワロタ
中々ヤバです、これ

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/11(水) 02:46:31 ID:yfJs2moz0.net
4発とは言えデュアルシェルついてたらほぼ変わらんだろ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-Umko [60.73.180.30]):2022/05/11(水) 02:48:27 ID:1ulkuV3t0.net
これ目玉のランクやらんといつもと何も変わらんな
開幕ランクはあんまやりたくないんだが

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-U1YL [60.96.4.56]):2022/05/11(水) 02:56:03 ID:AtuBM02r0.net
いつもはシーズン・スプリット切り替わりで1.5tier下降だけど、今回は大幅変更のせいか2.5tier下降なんだな
ダイヤ4はシルバー2からだぜ!なお入場料高い模様

53 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp91-EElh [126.253.126.105]):2022/05/11(水) 03:01:03 ID:EaE7+hlCp.net
シルバーだけど実質ダイア帯なんでしょ
ダイア底舐めだと一瞬でブロンズに落ちそう

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-plbv [118.155.34.232]):2022/05/11(水) 03:03:39 ID:0iYyXKcW0.net
ランクどう?

55 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-mjQ5 [106.146.13.252]):2022/05/11(水) 03:06:32 ID:41jipdt0a.net
フラトラとスピファ弾被ってるのヤバいよな
ヘビアモ絶対足りないやん…

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/11(水) 03:08:36 ID:yfJs2moz0.net
床ペロ消えて喜んでるやつも1個2個下まで墜落するだろこれ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-UwEt [153.243.44.8]):2022/05/11(水) 03:09:48 ID:38UbdaeB0.net
レイスの新スキンかっけぇな
アサクリやん

58 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:12:58.71 ID:mDKxMx0M0.net
まだランク回して無いけど
難しい感じ?

59 :UnnamedPlayer:2022/05/11(水) 03:14:12.96 ID:kg5buKpf0.net
敵が堕落し、我らは昇華する。

60 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:15:34.37 ID:yfJs2moz0.net
〜パッチノート発表〜
プレマス民「10000張り付き消えた!ざまあ!」
ダイヤ・プラチナ民「床ペロ消えた!ざまあ!」

〜シーズン13〜
「元居たランクまで行けないンゴ・・・」

61 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:18:15.51 ID:AtuBM02r0.net
配信見た感じプラチナ4行くのすら結構しんどそう
ゴル2時点で旧ダイヤ帯とほぼ同じ入場料なの、実際目の当たりにすると結構ゲンナリするな

62 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:20:15.92 ID:mNJyc6/Ga.net
マジで野良のストレスやばそうなのと上がいなさすぎでごちゃ混ぜマッチ増えそう

63 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:21:53.24 ID:vWRCUbCyp.net
キル3アシ2参加?4の4位で120rpは草

64 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:23:16.75 ID:vWRCUbCyp.net
ニューキャッスルPADでやるキャラじゃないな操作が忙しすぎるわ!

65 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:23:54.94 ID:p3Fuh1Li0.net
スピファクッソ強そう
ナーフといいつつ基本的なスペック高いから使い手は減らないだろうな

66 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:25:06.38 ID:AtuBM02r0.net
あと今だけかもしれんがニューキャッスルめっちゃ多いな
99の立つ瀬がない

67 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:32:31.51 ID:h2QgyrlD0.net
バレル削除しようがパッドのスピファ腰撃ちばら撒きに、スピファ3倍中距離くそつええだろうな
どうせスピファゲーになる

68 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:32:43.61 ID:yfJs2moz0.net
人ゴッソリ減りそうだよなただでさえ不人気マップのシーズンなのに

69 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:33:14.87 ID:WEH1bf5Cp.net
スピファ普通に強いよバレル無いし探す必要無いってのもいいな
ランぺが死んだ

70 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:36:07.84 ID:0iYyXKcW0.net
まだアプデ中だから試せないんだけどニューキャッスルのULT空中で方向転換して向き変えれるらしいけど180度向き変えれる?

71 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:37:04.24 ID:xS9BzOmW0.net
Eキー長押しで武器拾う時の時間短くなってね?

72 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:37:41.83 ID:/6PNpNXMp.net
ローバの戦術またバグってる?

73 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:39:36.92 ID:0iYyXKcW0.net
キルポ上限あるバグあるらしいからいまやらないほうがいいな

74 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:40:16.58 ID:dCKH6eKX0.net
無理
シルバーすら抜けれる気がしねぇ
ダルすぎだろ

75 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:41:22.76 ID:WVYOh0O90.net
これ中級者はゴールドになりそう
降格出来たのは凄く良い事だわ

76 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:44:40.68 ID:bwCXV7+s0.net
マッドマギーのシーズンほとんどやってなくていまパッチノート見たんだけど
新シーズンはヘビー環境ってことでええのかな?

77 :UnnamedPlayer:2022/05/11(水) 03:46:39.54 ID:kg5buKpf0.net
ライトアモが死体撃ちされた
ヘビー一強

78 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:46:45.89 ID:WledISK90.net
あーこれプラチナ行くの無理だわ
参加RPだけじゃなくて昇格に必要なRPも増えてんだな🥺

79 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:48:13.23 ID:bwCXV7+s0.net
ランクテコ入れされてんのか
ブロンズ4なっててワロタ

80 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:48:21.98 ID:1ulkuV3t0.net
訓練場にヘビー並びすぎだろ

81 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:48:54.91 ID:fQ7P9QP9p.net
訓練所の武器種の偏りに最初吹いたわバランス取る気無いやろ

82 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:50:05.81 ID:dCKH6eKX0.net
14以下のキルポ1かよw
極端にもほどがあるだろ

83 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:50:25.21 ID:Z6f4LKkXa.net
スピファはもっとダメージ減らしてレート上げてライト武器にしてくれ

84 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:54:49.03 ID:kXEPWk3gd.net
これソロ無理ゲーだな
完全にPTゲーと化した

85 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:55:45.99 ID:p3Fuh1Li0.net
ニューキャッスルのシールド結構遠くに投げれるな
敵の遮蔽裏に投げて奇襲的に移動するアークスター押し付けたりできるんだろうか

マギーのドリルも張り付くなら移動するファイアウォールになるな

86 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:56:10.52 ID:0eq/U9vVa.net
周りマスターしか居ないのにプラチナムーブしてる馬鹿多すぎて草
こんなのが一人でも居たら絶対盛れないしソロは無理ゲー

87 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:56:57.31 ID:0iYyXKcW0.net
ソロでできるのはほんと上位のプレイヤーか強気にIGLできる人のみだけだろうな
後は味方ガチャで上がれるかどうか

88 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:58:06.73 ID:R21snI4bd.net
やけになって下げラン始めるやつ多そう

89 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 03:59:25.05 ID:0iYyXKcW0.net
ニューキャッスル使いこなせる奴は強いだろうけど弱体化されるんだろうな

90 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:02:22.33 ID:3/DWfXYyp.net
なんならニューキャッスル戦術の移動速度もっと早くしてくれ

91 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:03:07.22 ID:AtuBM02r0.net
>>70
もう試してるかもしれんが180度変えれるな
使う機会があるかは不明だが

92 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:03:32.32 ID:h2QgyrlD0.net
ゴールド帯がプロだらけの実質プレマス帯だからまだ正当な評価できねえわ

93 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:03:46.87 ID:WledISK90.net
もっと柔くする代わりに速くするならいいけどあれ以上速くなったらやばいだろ

94 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:05:10.27 ID:3/DWfXYyp.net
シルバー帯はもう初動ファイト仕掛けまくり君が居るから盛れないよ

95 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:08:10.24 ID:+tf0e7G50.net
ルーキーバッジ欲しいわ

96 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:08:11.20 ID:AtuBM02r0.net
この入場料とこのRPシステムでなぜ初動ファイトしたくなるのかが分からねえんだよな

97 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:08:29.24 ID:p3Fuh1Li0.net
とりあえずスピファorフラトラをメインにして片方は長物かSMGかな?

98 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:09:06.36 ID:dCKH6eKX0.net
>>96
勝っても3なのうまみ無さすぎるわ
アホやろほんま

99 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:09:27.93 ID:Junv9OfR0.net
プラチナにいけるかも怪しくなってきた

100 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:10:15.26 ID:mByNzE7U0.net
リスクに対してのコスパが悪いだけでうまみは別に後から変わるしあるのでは

101 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:12:48.15 ID:0iYyXKcW0.net
プロテクターつよくね?
キャラコン勢暴れそう

102 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:12:56.61 ID:2zYRuVIz0.net
>>72
どんなバグ?
ストームポイントでリング投げるとはまって抜け出せなくなる場所があるのは前からある

103 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:16:41.83 ID:E/8y5K+n0.net
CS連れのガイジ率マジで高すぎるんだわ

104 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:18:33.63 ID:FoH8Pt1y0.net
配信みたかんじ
◯スピファ強すぎ
◯ニューキャッスルごみすぎ
→遮蔽作るならランパ方が小回りきく
→ジブでいい。というか攻撃スキルない時点でジブの半分以下の性能
◯みんな籠って一生チャーライ撃つから移動キャラ必須すぎ

バルキリージブ必須環境

105 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:19:43.84 ID:WVYOh0O90.net
固定を組む努力をした方がいいな

106 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:22:31.66 ID:0iYyXKcW0.net
案の定バグってるなキャッスルのULTの位置指定

107 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:25:45.22 ID:KjVFU4Cz0.net
降格保護無くすだけで良かっただろこれ

108 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:25:52.17 ID:AtuBM02r0.net
もしかしたらハボック中々やばい武器になってるかもしれん
リコイル難度めっちゃ下がってる気がする
いやパッチノートにも書いてはあったが

109 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:35:18.50 ID:UNbD4t8A0.net
ワイ、無事ランパート専を宣言。強過ぎる。キャラ的にピック率上位は無さそうだから、永遠にランパ専でOK
そしてディボ、スピファは大して弱体化は分からず
そしてハボックが覇権を取ると宣言。ケアパケに行ったかと思うくらい扱いやすい
明瞭な弱体化はLスターだけ。Lスターはランパートでも持たないかも
他のキャラで持つ人居ないと思う。オーバーヒート時の交換が遅い

110 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:36:05.13 ID:E/8y5K+n0.net
スピファの腰撃ち精度本当に落ちてるかこれ?
めちゃくちゃ強いんだけど

111 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:37:18.43 ID:AtuBM02r0.net
スピファも中々えげつないよな、使用感あんま変わってないぞケアパケ時代と

楽しみにしてた新シーズンだけど、初動ファイトマンが居ると思うと気が重いな・・・

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d12-2Etl [160.86.243.34]):2022/05/11(水) 04:39:11 ID:dCKH6eKX0.net
そりゃ最初から精度マックスだし
絶対バレル忘れてるだろこのバカ運営

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 860b-CeeQ [159.28.216.85]):2022/05/11(水) 04:41:48 ID:2V6wrpVQ0.net
これいつも通り1.5個分下がってるの?

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-e+q+ [180.60.20.142]):2022/05/11(水) 04:43:09 ID:WHmI7He+0.net
>>83
似た武器が実装予定だぞ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-m5pS [118.155.34.232]):2022/05/11(水) 04:43:17 ID:0iYyXKcW0.net
ニューキャッスルのULT盾でないバグあって草

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-m5pS [118.155.34.232]):2022/05/11(水) 04:43:32 ID:0iYyXKcW0.net
>>113
2.5

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f112-eqav [150.249.92.225]):2022/05/11(水) 04:43:44 ID:xrAdgwwC0.net
何故か初動被せるやついるな
この時間にやっといて仕様理解しないで始めるとかもう脳筋過ぎる

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-RGfD [106.157.209.179]):2022/05/11(水) 04:44:59 ID:hyRnBfFp0.net
腰撃ちはランペぐらいあてにならんね
当たるときは「お、使えるじゃん」って感じるんだけど、当たらんときはもう「銃身曲がってんぞ!」ってぐらい当たらん
あとLMGは取り出しと収納がモッサリにされたから、前を張る場合はARになってくんでないかなー

119 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:46:49.85 ID:Z6f4LKkXa.net
マ?エネ拳銃ぐらいだと思ってたわ
ライトヘビエネ全部に素直な挙動の全種の武器欲しい所

120 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:47:43.52 ID:2zYRuVIz0.net
プレマスがゴル2スタートってことは
この時期のランクは全ランク帯が同じマッチに入る可能性があるのか

121 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:48:45.78 ID:AtuBM02r0.net
ニューキャッスルが味方蘇生するときに貼るノックシールドは新城依存だから、積極的に金シールド持ってもらいたいな
今までは割と誰が持ってもいい、しいて言えば金バッグ持ってる奴が持つべき程度だったろうが

122 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:49:50.88 ID:fjo4b3fL0.net
ニューキャスル使うと段差よじ登れないバグない?

123 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:55:50.63 ID:Junv9OfR0.net
うーん、あぺおもんな

124 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:57:37.16 ID:RuOHRkfsp.net
>>102 俺じゃ無いけど味方のローバが何回リング投げてもワープ出来なくてキレ散らかしてた

125 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 04:57:41.01 ID:dCKH6eKX0.net
順位上げないとポイント増えないからダウンしたら即見捨てられるな
こんなゲームじゃなかったのに…

126 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:00:09.04 ID:RuOHRkfsp.net
見捨てたら即抜けしてくって言うその時点でもう盛る気無いの認めてるみたいなもんなんだよな

127 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:00:25.41 ID:hf3WXi7ad.net
これオクタン以外でランク潜りたくねーわ
初動で味方死んでも単独で逃げ切れるキャラピックしないといつまで経っても盛れない

128 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:02:54.73 ID:EnsflaGXa.net
もう初動戦う奴が死んだら捨てていいなこれ
初動で貰えるポイントがしょぼいから戦う意味無さすぎる

129 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:07:20.22 ID:WVYOh0O90.net
自分でジャンマス取れば初動ファイト減るのでは?

130 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:07:42.26 ID:mDKxMx0M0.net
■ニューキャスルカジュアルで使った個人の感想

・アビリティが動かせるのでジブのドーム動かしてる感覚で非常に便利
・室内でもウルトとアビリティ吐けるので漁夫が来た時にしっかり防衛できた
・ウルトにスタン効果が付いてるから、室内戦強い気がする
・鉄壁が便利なかなかダウンしない
・高い位置にウルト置いて下に敵が来たら一方的に撃てて楽しい
・平地で敵が詰めてこない時限定だがアビリティとダウンシールドで蘇生できる
・ダウンシールド蘇生は敵が近い時はあまり意味ない
・面倒な位置に有るデスボを漁りたい時にウルト吐いたりアビリティ使えば楽に漁れる気がする

個人的にはカジュアルで無双できて楽しかったよ5キル5アシ
自分はキーマウだし合ってるかもしれない

131 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:12:14.95 ID:mDKxMx0M0.net
APEXランク高難易度化したみたいですね~
自分は今シーズンランク回さないけど
元ダイヤ帯って事でダイヤ軌道でカジュアルで遊んでるわ

わざわざ手間かけてランクで苦しい思いしたくない
しかも逃げて盛るとか時間の無駄のうえにバトル否定してるから
陰キャプレイが好かんわ

カジュアル専になっちまうな

132 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:14:20.27 ID:E/8y5K+n0.net
3タテしたキルポが何もしてない野良に入るのムカつくな普通に

133 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:15:57.05 ID:0gnMZUxL0.net
>>132
3タテっていっても削りやヘイト買いでアシストしてる部分はあるし
もし完全に1vs3で勝つくらい格下マッチだったならいちいち気にすることじゃなくね?

134 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:16:11.19 ID:0kK7tAiap.net
キンキャニとかオリンパスはPADで割と戦えたんだけど、ストポってPAD相性悪い?
因みにPAD3日目でニューキャッスル使おうとしてるけどどっちも知識ほぼ無いからダブル苦渋w

135 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:20:33.64 ID:E/8y5K+n0.net
>>133
そんなに心が綺麗だったらそもそも5chなんかにいないよ

136 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:21:13.25 ID:VnE275xh0.net
ランクマギスギスが進みそうで楽しみ

137 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:26:21.66 ID:h2QgyrlD0.net
ゴールド帯で1たっぴーの全員プロフルパに轢き殺されて何もできなかったわ
しばらく寝かせた方がいいな

138 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:28:08.69 ID:IaRSDKa7a.net
ヘムロックのバーストの連射気持ち早くなってない?
前からこんなんだっけ

139 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:33:16.64 ID:m009kQHO0.net
>>138
毎回ヘムロックは強化入ったとデマ情報でるからな
もう騙されんぞ

140 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:34:31.19 ID:0iYyXKcW0.net
気のせいなことが多いぞ
前もフラトラで言われてたろ

141 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:35:17.02 ID:E/8y5K+n0.net
新城のQクッソ強くね?一方的に擬似ドームファイト仕掛けられるじゃん
ultの方が派手だけど実はQの方が強い気がする

142 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:39:33.00 ID:vfy3r26Pa.net
マジでん…?早くなった…?ってレベルだから気のせいかもしれん普段ヘムロック持たないから尚更だな
スピファは腰撃ち最強だけどバレルないから中距離かなり弱くなっただろ
訓練場の50mのダミーでもかなりブレるわ

143 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:39:33.37 ID:+4upxjSH0.net
ジャクソンは攻めで使った方がいいな
Qは室内での攻めに使えるしウルトは屋上を攻撃的に取れる
ウルトは味方の支援が欲しいからパーティ推奨だけど

144 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 05:42:02.99 ID:jNERVDMcp.net
ニューキャッスルのウルトもう少し距離欲しいなぁ35mは地味に短いんよなぁ

145 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:00:04.62 ID:akjqiREc0.net
こりゃソロは無理だ
運営がソロお断りということなら辞めるまでのこと

上位数%にはいいのかもしれんが
それならそいつらだけでやればいい

146 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:02:09.98 ID:+4upxjSH0.net
バトロワで珍しくソロで大会やってるフォトナの人気が復活するか
新規のオンライン対戦ゲームが都合よく出たらそれに流出するだろうな

147 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:04:57.74 ID:0iYyXKcW0.net
>>144
仲間ロックオンすればもっと遠くまで飛べるぞ

148 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:06:09.15 ID:Nu4/AulE0.net
仕事帰ってからすぐできるようにする為に一瞬だけやったんだけど、スピファぶっ壊れすぎてね?

149 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:07:13.20 ID:UNbD4t8A0.net
何回「他のゲームに奪われる」言われてそうならなかったゲームだろうなapex
いい加減諦めろと
apexは安泰だよ

150 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:09:21.04 ID:vOnXNaCk0.net
こんな思いっきり改修するならせめて文句の少ないワールズエッジでやれば良いのにな。
ストームポイントじゃどんな神アプデされても悪印象だわ

151 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:11:37.78 ID:GntfZSqYp.net
戦術のシールドに耐久いらんやろジブのドームはなんで全方位守れて耐久無しなんだよ
ニューキャッスル戦術、前方にしか守れないが耐久無し
ジブ戦術、全方位を守れるが耐久ありでいいやろ

152 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:14:05.84 ID:akjqiREc0.net
つまらなくなった、耐えられなくなったのか
もともと苦痛だったことに単に気づいただけなのか
もうどっちかわからん

153 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:16:00.03 ID:0iYyXKcW0.net
>>151
ジブドームがこのシールドと同じ耐久になったらゴミになりそうだな

154 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:19:26.17 ID:5v/jSvN1d.net
ニューキャッスルのult真ん中の盾にフォーカス合わせて破壊すれば左右から射線通って無意味なの笑う 盾弱すぎ

155 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:21:28.79 ID:Yxe21I0S0.net
今シーズンの話じゃなくて前から思ってたんだけどランクもMAPローテーションしてくれないと飽きるな。
何度もプレイしないとランク上がって行かないからよけいに

156 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:23:07.75 ID:+4upxjSH0.net
ソロでの実力がもっと問われるフォトナで編集やピスコンの練習を重ねてソロランクに潜ったり
Apexの高体力高機動要素を更に強くして1vs1 or 2vs2な、全FPSでも最高に言い訳出来ないQuakeのランクを触れば
格ゲーが廃れた理由というものをFPSでももっと追体験出来るぞ
ランクがスクリム化するのはポイントが従来のままなら歓迎されるだろうけど
13現状の盛りにく過ぎて生き残った甲斐が無い状態だと当ゲームのパチンコ的な中毒性を削ぐだけだろうね

157 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:23:39.76 ID:0rRPJV9hr.net
ニューキャッスルのウルトの強みは盾じゃなくて遠距離ジャンプだぞ
これが分かってないエアプが多すぎる

158 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:24:00.73 ID:h2QgyrlD0.net
マップがストームポイントってだけでもカジュアルもランクマもやる気失せるからすげえわ

159 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:28:54.31 ID:fjo4b3fL0.net
めちゃくちゃいいランクシステムだと思うけど盛るなら14部隊以内に入るなんて当たり前だしそこまで順位あげるのが苦しいやつしかいないのか

160 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:29:12.08 ID:A44p8k6Ma.net
ポイントどうこうよりシル2まで落とされてる方がやる気起きないわゴールド抜けるのだるすぎ

161 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:30:17.38 ID:0rRPJV9hr.net
ランクシステムはよくなってるよ
ただストームポイントとかいうゴミマップは削除してどうぞ

162 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:30:42.13 ID:WHmI7He+0.net
>>160
そういう無能を上がれなくするための調整だからな

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a188-WLFO [60.61.180.82]):2022/05/11(水) 06:31:53 ID:PCTK9J+50.net
スピファやっぱつええわリコイルこんな簡単だったっけか
あとランパートのバリケード固くなったの結構きついね、もう少しだけ柔らかくてもいいんじゃないか
お城もなかなか強い
ランクちょっとやったけど結構好きだな、いうて前シーズン後半サボってたからまだ銅だけど
もしかして今銅銀帯ってルーキー抜けと元プラチナダイヤ混合の魔境な感じか?

164 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-I86a [106.146.96.231]):2022/05/11(水) 06:32:36 ID:A44p8k6Ma.net
>>162
誰でもお前みたいにゲームに割ける時間が無限にある訳じゃないんだぞクソニート

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6252-YH4w [131.147.218.114]):2022/05/11(水) 06:33:53 ID:vOnXNaCk0.net
真剣にやってる時プラ4ダイヤ4のデュオに直下降りされると死ぬほどイライラするから降格は神

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-HNGk [126.109.88.157]):2022/05/11(水) 06:34:42 ID:+4upxjSH0.net
アリーナ系のチームモードをBFにしたようなプレイのされ方をしているタイトルで
バトロワ本来の戦い方というかPUBGと似たようなリアル系FPSのサバイバル重視な戦い方するのは
ユーザー層と相性悪いっぽいよな
ストポは積極的に戦うなら外周大回りか北に降りてジグザグ南下しないと
現在地点から中央に向かって安置に行くか各ランドマークの中央寄りを行動範囲とする時点で
戦闘が長引きがちで漁夫も来すぎることになる
というかストポは広いといってもバトロワでもマップが狭く徒歩の移動スピードがあるApex内での話であって
バトロワでも次元が違うレベルで広いPUBGの大マップなんかと比べると8分の1とか7分の1だからねマップサイズ

167 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM82-DOCx [193.119.146.170]):2022/05/11(水) 06:36:39 ID:y3UiXsBLM.net
>>157
それパスでよくね?

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-m5pS [118.155.34.232]):2022/05/11(水) 06:36:52 ID:0iYyXKcW0.net
かといってアリーナモードは全くの人気なしだからな

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e2b-dDuw [113.197.210.128]):2022/05/11(水) 06:39:10 ID:2bR6pUBn0.net
新キャのウルトで逃げようとしたけど思ったより飛距離ないうえ使ったあと目の前が壁になって登らないといけないから逃げに使うにはちょっと使い勝手わるい
壁出す方向が操作できればめっちゃ強そうなのに

170 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:44:13.83 ID:+4upxjSH0.net
本物のマラソンゲーであるPUBGが
ハイドゲー遠距離スナイプゲーリコイル馬鹿デカゲーなミリタリー色の強いプレイスタイルなおかげで
マップはApexのストポより若干広い程度で射撃面は簡単でポップで初期の50vs50でお祭り感あったフォトナがPUBG以上の超大ヒットして
フォトナの建築格ゲー化でチーム大前提のApexやWarzoneに流れたんだから
キンキャニがいくら漁夫ゲーでApexだけをやってる人の中でイライラされていても
PUBGスタイルにしたらしたでApexしかやってない人からしたら今度はマラソンゲー且つ
絶対的にはApexらしく漁夫まみれとして悪目立ちするのは予想出来てた
しかもPUBGと違ってキャラがアウトラインで強調表示されるから遠距離索敵が非常に簡単だしで
ストポの特に南部の平地や浜辺はもっと見つけにくくするか遮蔽を増やさないといけない

171 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:45:29.32 ID:hf3WXi7ad.net
>>169
まぁ教えといておくと
普通にウルトでジャンプしながら後ろ振り返って盾出す方向調整出来るからな
練習場で試してみな

172 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:45:40.42 ID:tnoh45Pfd.net
今のプラチナ帯は流石に魔境かな
1週間位寝かすか

173 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:46:55.09 ID:h2QgyrlD0.net
今はゴールドがプレマス
プラチナはプレデター上位

174 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:46:57.01 ID:akjqiREc0.net
降格と上限撤廃だけしときゃいいものを
ソロでやばい味方引いたときの保険がなくなったんだよ
序盤でキルポ拾って失点減らす手が使えないし
遮蔽0の空間が広すぎて中盤以降部隊が詰まったら人数欠けてたら終わるし

とにかく下手なぼっちは帰れっていうんなら帰る以外選択肢はねえ

175 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:49:47.40 ID:HXA7LNstM.net
シルバーでブロンズ2人と組まされて相手ゴールドフルパとマッチングとか勘弁してくれ

176 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:50:10.35 ID:2bR6pUBn0.net
>>171
まじか、知らなかった
好きな方向に壁つくれるんならめちゃくちゃ強いな
射線広げるのにもすごく便利そう

177 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:51:29.97 ID:+4upxjSH0.net
これいつもシルバーやゴールドだった今ブロンズ4とか3の人絶望が物凄いだろうなw

178 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:51:50.27 ID:E/8y5K+n0.net
クソデカマップに散りばめられた物拾うお散歩させられて最後クソ安置でジリ貧だもんなー
フルパか最悪デュオでジブヴァル固定しないと満足に盛れなさそう

179 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 06:56:17.99 ID:40xJkrKEp.net
これもしかしていつもの新キャラxマップの相性悪いやつか?

180 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:00:13.14 ID:HXA7LNstM.net
>>179
マップ広いから無限に横展開出来るのに、シールド一つ張ったところでって感じやな

181 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:00:29.33 ID:JMRZss28a.net
バレルなしでもリコイル簡単だし
相変わらず逝かれた武器だわスピファ

182 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:01:03.96 ID:0rRPJV9hr.net
ルーキーから上がってきた初心者涙目やな

183 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:03:09.27 ID:5v/jSvN1d.net
左右開閉巨大ドアの前でニューキャッスルのult置いて門番するのは役たちそう
打たれてる味方にult使うの新手の自殺にしか思えない

184 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:03:43.91 ID:+4upxjSH0.net
ストポは射線が伸びがちだから
上の射線が通りがちなジャクソンじゃ
上を取られた時に位置アドを覆す動きに貢献するんは難しいと感じる
建物の上とっても更に別の高所や横の遠くから通せるロケーションばっかだしね
終盤で上から追い出すのも爆撃のが全然良くて確実
今の所ジャクソンもマドマギと同じくアリーナで活きるタイプに感じる

185 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:05:50.92 ID:tnoh45Pfd.net
ああ今回元マスターでもゴールドⅡからスタートなんか
ブロンズとシルバーとマッチングする可能性もあるってマジ?
初心者泣くやろ

186 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:06:18.57 ID:ZulCaUata.net
今思うとボルトカービンスピファって弾別れててバランス良かったな

187 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:08:28.97 ID:fjo4b3fL0.net
今より強かった頃のスピファがDPS低すぎゴミ初心者御用達武器扱いされてた時代が懐かしいな

188 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:14:14.90 ID:2bR6pUBn0.net
初心者御用達とはいってもスピファ全盛期の頃はほとんどのプレイヤーが初心者だったから皆好んで使ってたイメージある
スピファで初2000ハンマー取ったという古参は多いはず

189 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:15:44.32 ID:xS9BzOmW0.net
ぶっ壊れウィングマンあったからそれどころじゃなかった

190 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:17:51.21 ID:EF4pOXjq0.net
じゃあ俺今シーズンからクソデュオするから…

191 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:26:51.21 ID:JjljpTpo0.net
夜くらいにはランク帯ごちゃ混ぜタイムがある程度落ち着いてるといいな

192 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:28:07.71 ID:bwCXV7+s0.net
これライト層ランクやらんくなるんじゃないのか
ニートの俺ですらすでにダルさしか感じないぞ

193 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:28:30.41 ID:0iYyXKcW0.net
深夜からやってる奴らでもランクシステム理解してない奴が多いのに、ゴールデンタイムとかソロはストレスしかたまらなさそうだが・・・

194 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:28:59.08 ID:bUQpOZLD0.net
競技とか上位だとまた違うのかも知れないけど
普通の野良だと我慢大会の時間長すぎてつまらん
序盤のラウンドの時間短くするとかテンポ良くならんか

なんかMMORPGのレベリングしてるような不毛な時間過ごしてる感が凄い

195 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:29:06.77 ID:0iYyXKcW0.net
アプデしながら配信見ておなかいっぱいです
フルパでできる友人もいないから終わりや

196 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:29:18.61 ID:2bR6pUBn0.net
この機会にソロやめてフルパでやってみたいんだけど
パーティー組む人ってどうやって探せばいいの?
できれば陰キャ同士で組みたいんだが識者おしえて

197 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:30:03.96 ID:vOnXNaCk0.net
ストームポイントで15000稼げとかマスター一気に減りそうやな

198 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:31:38.04 ID:0iYyXKcW0.net
>>196
組む人自体はディスコ鯖とかtwitterとかで見つかるよ
そいつらが自分の性格やプレイスタイルと合うかどうかが問題
俺は別のMMOで知り合ったやつらとかとやってた、ディスコ鯖とかtwitterの募集だと尖った奴ばっかで相性問題が難しかった

199 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:36:14.51 ID:noXl4Kn6a.net
TSMがフルパでプラ帯轢き殺してるけどそれでもチャンピオンで+300も入らない
214以上入るようになったのは良いがフルパでこれじゃあ野良は地獄でしょ

200 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:41:35.04 ID:gPfDjFUPa.net
昔からそうだったけど今期は特にフルパでやる友達がいないお前が悪いって感じのシステムだな

201 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:45:32.71 ID:JjljpTpo0.net
運営の調整ってプロとか競技とかカスタム環境とかばっか見すぎなんじゃないかしら

202 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:51:48.11 ID:E/8y5K+n0.net
逆だぞ

203 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:52:35.38 ID:lict29TO0.net
スピファってS8?までは特に目立ってなくて、1dmg上げてから急に強い強い言われたよな
その後ダメージは元通り、リコイルもより複雑になったのにまだ強いって言われるのが不思議

204 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:53:44.57 ID:E/8y5K+n0.net
クラッシュして放棄ペナルティ喰らったわ!カス!

205 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:56:06.36 ID:NSpRnB6o0.net
APEXの武器ってナーフされ続けてるからな
下方の幅が少なければ相対的に強くなっていく

206 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 07:59:27.22 ID:LNn/f2jCa.net
ヘムロック極めたら悲しい思いすることなさそう

207 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:02:47.30 ID:lict29TO0.net
ランクは戦ったらだめな時間がより長くなっててきつそう
ダイヤ無理そうだな

208 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:08:07.56 ID:qZ/1k3190.net
ソロランク無理そうやな早くコントロール常設しろクソ運営

209 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:08:38.38 ID:CEu/sF/E0.net
WH積み多すぎてハゲそう

210 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:08:50.71 ID:74pj2vLW0.net
これからテコ入れされてくだろうから今は我慢だな、個人的にはラウンド1の時間を半分にして欲しい

211 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:10:04.73 ID:oJnDbsWK0.net
ストポ移動だるいねん
なんか岩とかデカなっとるし

212 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:10:38.69 ID:2V6wrpVQ0.net
>>116
ありがと
プラ2ならシルバー4スタートで合ってる?

213 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:21:01.70 ID:TCsXNMx4a.net
撤廃されたって聞いてたけどこれキルポ上限あんの?
強ハルがキルポ22チャンプで+288しか入ってないんやが

214 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:21:12.28 ID:VnE275xh0.net
シーズン6はほぼ全武器アッパー調整で楽しかったのになんで武器を弱体化するの?

215 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:25:44.58 ID:TCsXNMx4a.net
と思ってちょっと調べたら今どうやらバグって上限あるらしいw
ゴミ過ぎるだろw

216 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:26:36.31 ID:E/8y5K+n0.net
今ってクロスプレイ切ってもマッチングする?

217 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:26:53.68 ID:lict29TO0.net
その場合22×25と順位の125が入るんだよな?

218 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:28:38.13 ID:Ev5lZwcJ0.net
上限無しで22キルポなら25×22+125ちゃうのかな、650
もし全部ティア-3で30%だとしたら7.5×22=165だから290

219 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:30:52.73 ID:vOnXNaCk0.net
シーズン5~6辺りまではスピファよりセレクトプラウラーがヤバかったから目立たなかっただけな気がする

220 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:31:03.54 ID:u3SeeOYxd.net
今こそコントロール設置すべきやろ
プロに轢き殺されるのわかってるからやる気おきへん

221 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:32:26.39 ID:GdTYgbg/0.net
>>213
キルポイントの上限は無い。
(キルしてポイントが一切変わらないような無価値なキルは存在しない。)

ただし、一定数以上のキルについては獲得RPが減っていく。
例えばチャンピオンの場合、KPあたりの基礎RPは25。
6KP目までは25RPフルで貰えるけど、7KP目は20RP、8KP目は15RPで、13KP目は5RP…みたいなイメージ。(数値の詳細は非公開)

この減少の仕様については、英語のパッチノートでは示唆されていたけど、日本語訳では勘違いして順位別のキルポRPの話と誤訳されている。

その減少の仕様を知らない人は「貰えるRPが想定した計算結果より少ない→上限が撤廃されていないに違いない」と思って、上限バグという言い方をしてる人が一部にいるけど、仕様なはず。

222 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:33:51.83 ID:w0SxBiIFp.net
オルタ99EVA8Lスター強化ボルトG7帰還ボセックディボケアパケの世界線がみたい

223 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:35:07.45 ID:kXEPWk3gd.net
腰だめ最強!レレレスピットファイア時代ってのがあってぇ…

224 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:37:29.84 ID:nD1b5zsP0.net
ニューキャッスルのウルト使ってから空中で方向転換できるから、敵に囲まれた時とりあえず使って空中で敵の方向くと盾が敵側に立つからおすすめ

225 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:41:25.03 ID:nwnzXvZrp.net
そんな早業出来るか!
てかウルト入る時のあの操作画面みたいなのいらんねん!
あれでワンテンポ遅くなってる気がするわ

226 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:44:27.10 ID:xbnbJ7iGp.net
オリンパスの実装からだな中距離武器がやたら強い扱いされはじめたのは
それまではDPS高い近距離武器で詰めて殺すのが強かったからスピファはおろか301すら99に慣れてない人用の武器だったな

227 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:51:40.22 ID:MATB9MWBp.net
海外の強いフルパ配信者はヴァルと新城+αの構成多いな

228 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:58:06.09 ID:2V6wrpVQ0.net
>>223
リリース初期で草

229 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 08:58:49.18 ID:6+nY3Muar.net
>>227
ヴァルいないとストームポイント移動だるいからなぁ

230 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 09:05:52.80 ID:dbfzggb3d.net
>>219
その時代はg7マスティフ全盛期だから

231 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 09:21:41.34 ID:/jiIyDRn0.net
カジュアルマスターしかおらんやん
こちとらプラチナやぞ

232 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 09:22:32.92 ID:64LyB4QBa.net
キャッスルウォール微妙じゃねこれ
テルミットで即溶けするが

233 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 09:33:19.57 ID:SgqxIrEBa.net
新キャラのウルトって複数展開できるんかな
安置先入りして全方位要塞化とか出来ないかな

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-e+q+ [180.60.20.142]):2022/05/11(水) 09:52:51 ID:WHmI7He+0.net
ナックルクラスターだともっとすごいぞ

235 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-U8FI [49.98.163.119]):2022/05/11(水) 09:56:22 ID:dbfzggb3d.net
ニューキャッスルのウルトは詰めるための個人ジャンパみたいな使い方がメインだな
壁はおまけや

壁作るならアビリティの方が優秀

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d7b-bVZz [106.72.142.226 [上級国民]]):2022/05/11(水) 09:57:44 ID:Vvx8Iw4b0.net
ライフラインの存在意義を教えとくれ

237 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 09:58:19.99 ID:hf3WXi7ad.net
可愛いところもある

238 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 09:59:20.10 ID:HvAkefe7a.net
ライフラインとは別だと思うけどな
蘇生中のシールドもノックダウンシールド依存なんでしょ?白だったらニューキャッスル諸共屠れそうだけどな

239 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 09:59:39.39 ID:hf3WXi7ad.net
>>196
常時1000人以上接続してるディスコ鯖がいくつかある
だいたいランクごとに募集分けられてるから希望ランクの募集みて参加するだけ
かなりインスタントな関係だから挨拶も最低限でいい

240 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 09:59:40.97 ID:aZ/+TmGDd.net
>>213
ごみすぎだろ

241 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:08:17.66 ID:EXM1apid0.net
あ、やっぱ280上限か
順位が重要!とか言ってるくせに結局大量キル必要なのが草

242 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:09:20.10 ID:YqjfIxuBa.net
今後はプラチナで十分すごい!って感じになるのかな?

243 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:17:30.98 ID:27s72GeX0.net
tsmの配信見てるけどマジでマイナス重いな、プラチナ2の時点でプレマスレベルのマイナス背負いながら戦わないといけない、しかも序盤はキルポが1
案の定tsmも敵もガス新キャラヴァルの防御力高め構成が多い
ストームポイントでこれなんだからWEとか更にヤバそう
これランクシステム改悪だったんじゃないか

244 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:21:01.61 ID:kXEPWk3gd.net
カジュアル半分以上マスターなの草
もうマスターだろうが被せりゃいいなこれ
カジュアルだしw
プレデター以外ならどうにかなるだろ

245 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:21:15.79 ID:g56GIjc8a.net
ランクを競技シーン並みにしたいのかな
実際どうなのよ競技シーンみたいになってるなら正解じゃね

246 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:23:29.66 ID:5SmPyqUBa.net
とりあえず上手ぶりたい雑魚のキルムーブは減った気がする

10k9位くらいで死んで
「よし、中々良かったな」とか考える下手くそ多かったしな

247 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:25:00.32 ID:Avr2WKaB0.net
正直ランクシステム崩壊してたしいいと思うぜ
ランクマッチなんだから辛いのは当たり前

248 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:26:28.02 ID:VnE275xh0.net
オーバーウォッチのGOATSみたいに徹底的に守備レジェンドが強いメタにしたら面白くなるんじゃね

249 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:26:48.30 ID:1ulkuV3t0.net
めちゃくちゃキルしても今までのフルポチャンピオンとそこまで変わらんしただただ上げるの大変になっただけだな
もう少し釣り合い取れてると思ってたわ

250 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:29:15.14 ID:hf3WXi7ad.net
ストームポイントの勘取り戻してきたわ
ちょっと楽しなってきた

251 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:32:18.54 ID:KfK7lx3sM.net
まぁブロンズ~ゴールドが全部初心者帯みたいな感じだったしな

252 :UnnamedPlayer:2022/05/11(水) 10:34:06.25 ID:kg5buKpf0.net
ランクがまともになった結果ゴミキャラ武器が目立つようになってストレスフルなんだが

253 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:34:28.35 ID:aZ/+TmGDd.net
とりあえず被せまくるぞー

254 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:34:48.91 ID:eeas4TxZ0.net
正真正銘キルポ上限なしで良かったんじゃないかこれ

255 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:36:13.55 ID:x23foUd2a.net
>>241
ゴル1でキルポ24参加4で+410の画像上がってたけどハルはプラ3でキルポ22参加5て+288だったしやっぱなんかバグってると思うよ
入場料なんて6しか違わんのに

256 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:36:52.01 ID:AtuBM02r0.net
めっちゃキルできてもキルポどんどん減衰かかってくってマジかよ
尚更入場料や14位以下の1PR化と釣り合い取れてないんじゃないか?

257 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:40:25.98 ID:nmuWcJm20.net
>>248
OW知らんけど守備キャラ強くしたら安置先入りガス固めのクソゲーにならん?

258 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:46:12.44 ID:dQ0it9GMd.net
マイナス大きくなった代わりに400~500くらい取れるときがあるもんだと思ってたけど違うんかい

259 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:47:32.14 ID:yfJs2moz0.net
今のところランク回したくなる要素がマジのガチでひとっつもないな
また2週間ぐらい放置するか

260 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:48:09.28 ID:RgmVePl1d.net
今回ぼっちには辛いシーズンになりそうだな
お前らフルパ組むならマイクチェックとコミュ障を治してからにしろよ

261 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:50:13.52 ID:MGi9GQW30.net
ゴールド以下だとティア違いで減点されるケース多いでしょ

262 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:50:57.08 ID:FHmUO5ia0.net
カジュアル行くとS12のマスターうじゃうじゃ居るな
前半後半両方で5%越えてんだから光ってないやつ含めて相当数居るけど
こっちはバッジ光らせてねえからそこでマウント取られそうで肩身狭いわ

263 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:52:48.68 ID:mdE5q1rk0.net
恥ずかしくてダイヤ軌道外した

264 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:52:58.83 ID:MGi9GQW30.net
いや逆か。プラチナの280収束がほぼ普通だとして
410って上ティアキルが多かったのでは?
フルパで自分ゴル4、仲間にゴル1がいて敵はゴル1ばかりだとか

265 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:58:51.43 ID:a6rU8R6xM.net
朝からやってソロでダイヤ到達しました。新ランク余裕だろ

266 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 10:59:57.82 ID:GdTYgbg/0.net
今はプラチナすら少ない時期だから、ゴールド以下マッチ(ブロンズ〜ゴールド中心)にプラチナが混ざる形になってるから、halから見て格下キルが発生してたと思われる。

267 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:01:59.95 ID:AtuBM02r0.net
tier差分だけキルポの増減があるのって、ゴールドがプラチナ倒したらゴル4とかプラ1とか関係なく+1じゃないの?
ダイヤ倒したら+2(150%)、みたいな
ゴールド4がゴールド1倒したから+3(200%)とはならないんじゃ?俺の勘違いかな

268 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:07:27.34 ID:GdTYgbg/0.net
>>267
プラチナがゴールドを倒しても100%で変わらない、シルバーを倒すと70%、ブロンズを倒すと30%
ブロンズがシルバーを倒しても変わらない、ゴールドを倒すと150%、プラチナを倒すと200%

ティア差1つの差は100%
二つ格下は70%、
三つ格下は30%
二つ格上は150%
三つ格上は200%

269 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:08:56.49 ID:dCKH6eKX0.net
>>265
お前はプロになれ

270 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:09:56.82 ID:yfJs2moz0.net
今回の刷新がトドメになりそうだなAPEX
絶対誰もやらなくなる

271 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:11:02.96 ID:kXEPWk3gd.net
TSMがフルパでランク回してプラチナ2なのにソロでダイヤ到達とか世界取れるだろ…

272 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:12:19.76 ID:nmuWcJm20.net
へー
混合マッチが悪いんだし格上のキルポもっと増やして良いよな
3ティア上なら100倍くらいあっていいだろ
3ティア上ってプラチナがプレデター倒すって事だろ

273 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:12:25.56 ID:MGi9GQW30.net
ティアって1ティアだと思ってた、ランク帯のティアなのか
だとすればゴールドにはブロンズ混ざりくらいの誤差か

274 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:12:28.68 ID:AtuBM02r0.net
>>268
そんなだよねパーセンテージ、合ってた
そこまで最終+RPが想定より減るもんかねって
アホウにはようわからん

275 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:12:51.33 ID:AJLx1GaAp.net
まだダイヤ到達いなそうだな
チーキーのプラⅠが一番盛れてるんかな

276 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:15:13.11 ID:JGvX0PS+0.net
野良じゃやる気になんねーわこれ

277 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:18:27.67 ID:GdTYgbg/0.net
公式の用語としては

ティア:「ゴールド」「プラチナ」等の区分
ディビジョン:「ゴールド4」「ゴールド3」などのティア内の小さい区分

278 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:19:03.43 ID:6otU+CQ00.net
今帰宅

どうよ
とりあえずニューキャッスルだけ動画で説明見てるけどなんか強そうってか楽しそう

279 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:20:37.40 ID:5kQAy9G70.net
開幕からやってるチーキー達でもまだダイヤ到達してないってすげえ絶望感あるなぁ…

280 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:20:40.45 ID:AtuBM02r0.net
しかし以前ならマスターに到達していた10000RPでまだプラ2序盤とかいうのやべえな
プレマス帯が普通にマッチングする人口になるのはいつの話になるのやら

281 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:20:57.53 ID:OpC0kjp3a.net
元プラチナはシルバーあたりになって自我崩壊しそうだな

282 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:22:22.31 ID:6otU+CQ00.net
チーキーさんとか自分と同じこと言ってたわブースティングチーター増えてもうapex終わるって

実際どうなるんだろうなぁ

283 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:24:39.94 ID:yfJs2moz0.net
開幕直後だけみんなやってその後は誰も残らない

284 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:25:03.43 ID:E/8y5K+n0.net
ストポどうしても好きになれんし今シーズンは早々に飽きそう

285 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:28:07.86 ID:p3Fuh1Li0.net
まぁ落ち着けよ
ほんとに不評ならどうせバグのせいにして緩和される
プレデターの席はチーターしか残らないだろうがな

286 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:28:32.03 ID:g2cduGCfa.net
ソロダイヤもう行ったとか言われてもなあ戦績貼ってくれよーw

287 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:28:42.29 ID:RgmVePl1d.net
>>196
Twitterの募集はコミュ力がないと難しいかもしれない
でも女のフレンドが作りやすい
お手軽にパーティ組めるのはDiscordだけど顔見知りやフレンドを作りたいなら中規模の鯖がおすすめ

288 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa96-mvdR [27.85.205.154]):2022/05/11(水) 11:33:05 ID:GT2+CXcoa.net
初めてチーターにぶっ壊されてくれねえかなって思ってしまった

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-UwEt [153.243.44.8]):2022/05/11(水) 11:33:57 ID:38UbdaeB0.net
>>288
スピファオールヘッショでまた暴れて欲しいわ

290 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:37:33.16 ID:B6L8m01B0.net
中級者の定義がシル~ゴルに変わりそう

291 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:40:48.31 ID:yfJs2moz0.net
本当の意味でテンプレ変更しないといけない時が来たかw

292 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:41:17.05 ID:JGvX0PS+0.net
このランクシステムでストームポイントじゃ人残んねーだろ

293 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:41:33.93 ID:RexBg0f1d.net
はやくやりたいんだがソロゴールドきついか?
まだプレマスPTが闊歩してるよな?

294 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:43:54.10 ID:B6L8m01B0.net
プラ4だった奴は前シーズンでダイヤ4、今シーズンではゴールド以下に落ち込む未来しか見えない

295 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:45:19.07 ID:CANvC7/Fp.net
簡単じゃないやろ
なんせゴールドでダイヤと同じ入場料、必要RPも7500?だったか+10位以下はキルとっても1なんだから
相応に時間かかるんじゃないの

296 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:48:52.94 ID:kXEPWk3gd.net
Apexのプラチナやダイヤが誇れる日がくるとはな
まぁApexのランクがヌル過ぎたんだよな
他ゲーじゃブロンズシルバーゴールドの奴がApexではプラチナダイヤマスターになれるなんておかしかったんだよ

297 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:50:59.07 ID:0rRPJV9hr.net
ソロプレはいつ現れるのかな
糞野良引いたら終わりだが

298 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:51:52.12 ID:6A4mziwBd.net
>>262
S12バッジしかない時点で同じだから気にすんなよ

299 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:57:22.59 ID:OpC0kjp3a.net
昔からやってる奴ほどモチベキープ大変だな
プラチナで喜ばないといけない

300 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:57:54.76 ID:aZ/+TmGDd.net
プレデター軌道以外は雑魚だと思ってむしろダイヤマスター軌道は狩りに行くぐらいの気持ちで良い

301 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 11:59:30.32 ID:If1OrH2gd.net
見聞きした限りじゃ、専業配信者とニートと高校以下とかじゃなきゃ時間足りなくてランク回す気力無くなるんじゃねって感じか

302 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:04:56.68 ID:6A4mziwBd.net
配信見る限りストポのつまんなさ変わってなさそー
時間取られるからヴァロやらんって言ってたやつもこれヴァロ移行するな

303 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:06:14.09 ID:iLLt6FjCp.net
s12で自分はマスターの実力者なんだ!って
勘違いした奴がシルバーフィニッシュ
するとこ見たいわ。

304 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:08:15.88 ID:nmuWcJm20.net
>>293
ゴールド維持すら難しい説ある

305 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:10:07.59 ID:T0eztBzta.net
前スレにダイヤだけど判断力はマスタークラスって言ってた奴居たけどそいつが今シーズンどんな戦績になるのか見ものだわw

306 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:11:05.60 ID:yfJs2moz0.net
新仕様めんどくせ〜つって今シーズン放置したら更に下まで落ちて面倒さが加速する最悪の仕組み
離れたユーザーはもう帰ってこない

307 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:11:51.30 ID:5SmPyqUBa.net
みんなランクの難易度じゃなく称号で満足感を得ていたのか?
例えばシルバーがプレデター並に難しくても
シルバーだからという理由で不満を覚えるのか?
誰でもマスターに行ける調整だったら満足か?
それとも「ダイヤ、マスターは簡単だ」なんて言いながらその実誇りに思っていたのか?

308 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:13:13.45 ID:HrFOKTViM.net
ソロマスとか言って配信してた奴もランク上がらないから他のゲームに移行するパターンかな

309 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:14:00.58 ID:k/DS8RZj0.net
>>307
ぶっちゃけ難易度が云々より称号目当てが全てだろ

リアルだって名前だけの大卒という称号を必死に皆手に入れてるだろ

310 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:15:04.83 ID:1D1FYuEVa.net
>>307
ダイヤってだけで俺は誇らしいと感じてたけどダイヤ4だしKDも高くないからあくまで自己満よ
承認欲求高い奴は大変だろうな

311 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:15:08.08 ID:EB6+PmWNd.net
>>309
これがまっ先に思い浮かんだ
逆に言えば高校生以下のガキはゲームの称号より学歴という称号に必死になったほうがいいな

312 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:16:25.54 ID:Yrg/U3Zk0.net
プラチナ普通ダイヤそこそこマスター上手いプレデターめちゃくちゃ上手い
これ位の塩梅でいいんだよカジュアル層のゴールなんて基本D4なんだから

313 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:18:22.40 ID:CIFf1iDDa.net
ストームポイントが配信されたシーズン11はSteamの推移的にアクティブがかなり落ちたんだよな

314 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:19:09.64 ID:yfJs2moz0.net
そもそもランク回す奴の大多数は目標に到達したいだけの自己満

○○の価値ガーなんて言ってんのはノイジーマイノリティ

315 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:19:14.37 ID:+JpaQVIR0.net
>>296
いやS8くらいまでは普通にダイヤ凄かった扱いだしみんな自信満々にダイヤバッヂ付けてたけど
なんならプラチナすら3以上はすごいみたいな扱いだったけど

316 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:19:19.01 ID:HrFOKTViM.net
エペをメインでやらなくなりそう、たまにカジュアルやって死にそうになったら即抜けして他のゲームやるパターンだな

317 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:23:01.18 ID:m009kQHO0.net
ヘムロック横ブレしすぎやろ
弱体するような強さなかったよな
EAは何考えてるや…

318 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:24:41.55 ID:27s72GeX0.net
ダイヤですら11400rpとか重過ぎる
ランクがここまで敷居高くなるの嫌だなあ、ソロで気軽にやって、ワンチャンマスター行けるか!? とかそういうのが楽しかったんよな……
アリーナランクもソロは無理だしカジュアル以外ソロでやるモード無いじゃんこのゲーム

319 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:24:50.97 ID:D9UDOT8/0.net
ダイヤとマスターの間にもう1ランク増やして上位帯のポイント周り見直せばよかったと思うんだが
ランクマそのものを改悪してライト層まで離れる仕様にするのは流石EA

320 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:25:21.61 ID:u3SeeOYxd.net
ソロ組はカジュアルで楽しめってことやんね

321 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:26:42.34 ID:+kQS3Z5u0.net
ヘムは誰も使ってなかったからな
単発撃ちだけ強いから中距離運用ってのはあったけどよくわからんね
ハボックも元々中距離当てるの難しくアサルト?って感じの武器なのに変更加えるし

322 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:26:50.84 ID:xS9BzOmW0.net
カジュアルが終わってるからランクマやってたのに⋯

323 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:29:09.09 ID:mByNzE7U0.net
4張り付きの人は適正に落ちる
上に上がってからもじわじわ稼げてた人は今同じ感覚でやれる
なんだったら今が一番きついだけでどんどんプレマス帯が抜けてって楽になる

って感じじゃね
麻雀ゲーのレート戦やってる感覚だわ
自分の適正がどれくらいか楽しみで遊ぶ本来のランクじゃね

324 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:29:29.85 ID:UNbD4t8A0.net
シーラで既に5人くらいひき殺してしまった
絶対調整入る。体感ディボの強化版を常に持ってる感じ
壁越しに2人くらいやったけど2人ともキレただろうな・・
運営は「アビリティゲーにしたくない」って言ったけどアビリティゲー化してる
たった0.何秒の調整で「全キャラ中最強のウルト」に仕上がるんだから調整難しいよな

325 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:31:06.37 ID:0rRPJV9hr.net
ランク云々以前にストームポイント辞めてくれねーかな?
あのゴミマップ今すぐ削除してほしい

326 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:31:08.60 ID:HrFOKTViM.net
そもそも混合ランクマッチなんだからランク分けの意味を感じないよ、今回の仕様は以前にも増して無駄な時間の浪費に感じる

327 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:33:26.30 ID:m009kQHO0.net
>>321
なんかくっそ横ブレするわ
多分中距離性能無くなったんじゃね

328 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:33:30.36 ID:yfJs2moz0.net
1.5じゃなく2.5下げにしたの意味ある?

329 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:34:04.91 ID:aZ/+TmGDd.net
以前のダイヤって割合的に2~3%くらいだったわけでしょ
s12でマスターが2.8とかだからs12はマスター=以前のダイヤ
ダイヤ=以前のプラチナって感じだな

330 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:34:34.95 ID:MGi9GQW30.net
ストポに限らないが
ラウンド2から開始、ドロップシップ消えて2分でリング2展開とかでも構わない

331 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:35:27.38 ID:+kQS3Z5u0.net
新しいランドマークはちょっと欲張り過ぎじゃね?
漁れる物資多い、サプライも多い、金確定
優遇されてる感がやばい

332 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:35:52.91 ID:+qMM95icp.net
なんでランクシステムこんな不評なんだ?キルポバグっぽいのはともかく
ランク底辺、味方が欲しいキャラピックしないから、デュオだからみたいな理由で適当にプレイするキチガイが下に行ってくなら最高だろ
自分が落ちて逃げて欲しい時も逃げてくれるし真面目に緊張感持ってやってる人からしたら今まで一番だろ
リリース当初からやってるが理不尽な火力ゴリ押しもないし適当に行ってたダイヤですら達成感ありそうで今の所ランクは今シーズン一番楽しいわ
ライト武器に関してはゴミだな

333 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:36:09.40 ID:7EMrt35c0.net
2.5下げはシステム刷新したからってので今回だけだと思いたいけどこの運営のことだから分からんわ

334 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:36:33.99 ID:0rRPJV9hr.net
ストームポイント固定なんとかしろー

335 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:38:45.58 ID:+kQS3Z5u0.net
>>332
不評というより不安なんじゃね
さすがにアプデきて今日じゃまだ触ったやつの方が少ないだろ
配信や見聞きするだけでも以前と比べると衝撃的なほど要求RP高いからな

336 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:38:52.18 ID:kDRrYbVLa.net
今回ダイヤ到達しても降格あるから
シーズン終了時プラチナとか嫌がっ
てダイヤ到達時点でランク引退とかで
ランク過疎りそうなんだけど

337 :UnnamedPlayer:2022/05/11(水) 12:40:21.72 ID:xJG9cRQ2.net
apex終わったな
今までは下手でも簡単にランク上げれてたのにいきなりキツくしすぎ

338 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:40:23.21 ID:yxvtm3mia.net
誰でもダイヤ行ける環境は終わったからいいじゃん

339 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:40:40.20 ID:aZ/+TmGDd.net
なんもしない味方にポイント入るの腹立つな
キャリーする形になっちゃうじゃん

340 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:40:52.78 ID:qlA5tqO0a.net
>>336
そういう奴らサブ垢でスマーフしてるから問題ないやろ

341 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:41:11.77 ID:yfJs2moz0.net
>>336
到達したらその時点で報酬貰える仕様だから降格しても別に何もないぞ

342 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:42:29.48 ID:0rRPJV9hr.net
強い人が上に行けるシステムになったから俺はこのランク制度いいと思うよ
いままでマスター、ダイヤ量産しすぎだったと思うし

343 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:42:35.48 ID:+JpaQVIR0.net
>>335
全文まさにお前のいう通りだわそういやまだ平日昼間だな…こんなにぐうの音もでない事言われたの初めてニート悔しい

344 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:44:41.27 ID:RexBg0f1d.net
言うほど辛くなさそうだわ
二戦目で8キルアシチャンピョン取れて+235ポイント

345 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:44:47.39 ID:C1keCTH/M.net
>>155
それやると得意なマップだけ参戦する人が出て偏りが出るからでしょ。

346 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:45:15.75 ID:ojdxB6I40.net
5人チーム3竦みで戦うみたいな新モードどうなったんだろ
コントロールのチーム数増えたみたいなやつ

347 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:45:19.98 ID:yv4DKAeg0.net
降下を自分でやらないとやってられない

348 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:46:46.60 ID:OpC0kjp3a.net
ダイヤを最終目標に頑張ってた友人は引退しそうや

349 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:48:06.93 ID:EB6+PmWNd.net
>>324
ブラハジブホライゾンヴァルキリーあたりを容認してる時点でもうアビリティゲー以外の何物でもない感じするよな
個人的にはアビリティなんか基本全部弱めでいいと思う
特に攻撃とかダメージを与えるアビリティはヒューズ、マギー基準で十分

350 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:48:33.57 ID:+kQS3Z5u0.net
これからは病人の口癖の縦ダイワドルディは強者の証になりそうだな

351 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:49:28.11 ID:mDKxMx0M0.net
>>305
俺はAPEXはカジュアルだけで遊ぶことにしたわ
お前らみたいに野良ガチャでランク回してる馬鹿と違うんで
ランクはする事無いと思う

マリオメーカーで遊んでるわ

352 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:49:37.13 ID:qlA5tqO0a.net
>>349
ヴァルは15秒ゾーンの弱体で結構キツくなったんじゃないか?

353 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:51:04.24 ID:yfJs2moz0.net
誰でも上がれる環境が終わる
誰でも上がれる環境が終わるとどうなる?
知らんのか
誰もやらなくなる

354 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:51:56.34 ID:Yz7zEdqO0.net
スピファが久しぶり過ぎて当たらねー
やっぱりフラットラインか

355 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:53:09.59 ID:sGKSrxD60.net
このシステムはもうちょいどうにかしてほしいな

356 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:53:37.83 ID:+qMM95icp.net
>>353
要するにお前が甘えたいだけの雑魚ってだけやん…

357 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:53:39.45 ID:mDKxMx0M0.net
スレで文句言ってる奴は
本当に頭悪いと思ってる
s12でダイヤ軌道と光るダイヤバッジゲットできて満足
なんで苦行みたいな野良ガチャアホS13 やるのかと

S13 ランクは馬鹿かアホのやる事

358 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:54:17.78 ID:dQ0it9GMd.net
>>352
大会とかなら分かるけどランクマで15秒ゾーン使ってるのほとんどいなくね?
野良ならなおさら降りるタイミングとか連携取れないからまず使わない

359 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:54:20.02 ID:CIFf1iDDa.net
スキルはもっと強くした方がいいと思うが
スキルが弱いと個性が無くなるぞ

360 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:55:03.99 ID:yfJs2moz0.net
>>356
変化にも程度ってもんがあるじゃろ
急激に変えすぎなんだよ

361 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:55:34.89 ID:HrFOKTViM.net
もう誰の足を引っ張る事も誰からも足を引っ張られる事のない実力で昇り詰める将棋の様なゲームをしよう(泣

362 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:56:51.92 ID:6A4mziwBd.net
>>359
スキル強くしたらガッチガチのゲームになってゲーム自体の難易度跳ね上がるぞ
カジュアルさがウリのゲームでそれは即死っすわ

363 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:58:38.11 ID:Q1G5ZGyTa.net
待ってくれ…
これゴールドすら難しくないか

364 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:59:23.32 ID:CIFf1iDDa.net
>>362
スキルが強いとカジュアルさが消えるって理屈がわからんのだが
雑に使って強いって方がカジュアルだぞ

365 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 12:59:46.77 ID:+kQS3Z5u0.net
1週間後、そこにはゴールド帯余裕wwwと楽しそうにランクを回す>>363の姿が・・・

366 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:00:18.38 ID:kXEPWk3gd.net
これニューキャッスルが金ノック持つより他のメンツが金ノック持って蘇生時にQ投げて貰う方が疑似旧ライフラインになって強くね?
移動が隙あり過ぎて微妙な気がするわ

367 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:01:04.82 ID:+qMM95icp.net
シルバー2スタートだったけどゴールド行くまでだったら何も難しくないから安心しろ
問題は今のゴールドがプレマス帯になってるって事くらいで時間経てばプラチナくらいは余裕な感触

368 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:02:02.87 ID:6A4mziwBd.net
>>364
apex以外ゲームしたことないんか?
スキル強くするとMOBAの側面が出て、今まで適当にブッパしてたスキルもガチガチに使用すること縛られる
そういや一度apexでも運営とプロとでこの議論行われたことあるわ

369 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:03:45.54 ID:dQ0it9GMd.net
今までプラチナ帯で余剰キルポ発生してた人らはなんだかんだダイヤまではいけるっしょ

370 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:05:29.67 ID:Y6z170GJa.net
S12のマスターはとか言ってたのにな
じゃあS13ダイヤが4%なら価値は後からついてくるやろ

371 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:06:00.87 ID:yfJs2moz0.net
降格あって適正まで降りれるんだから尚更1.5sageで良かったと思うんだが
ただ間延びするだけやんストームポイントだし

372 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:08:55.27 ID:UNbD4t8A0.net
スピファつえーとか言われてるが、普通にフラトラの方が強い
フラトラはナーフされると皆キレるから触れてないだけ
スピファは初心者ご用達でナーフされると前から喜ばれる武器だった
武器の差別じゃな

373 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:10:58.40 ID:MGi9GQW30.net
使用率や総合与ダメ数のデータは運営にはあるからね
P2020の使用率とキル数も実は平均的位置にあるので強化しない

374 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:12:20.03 ID:2V6wrpVQ0.net
プラ4の人達ってブロンズ2からスタートしてるの?

375 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:24:20.93 ID:CUiAatLT0.net
ランパのULTあかんでしょこれw

376 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:25:50.67 ID:6+nY3Muar.net
上がるのがきつくなったから辞めるは一定数いてもきつくなったから復帰するなんてのは少数だろうからなぁ。
後前までダイヤマスター床ペロ勢が増産してたRPが無くなるから今回のプレマスの養分対象はどこまで下がってくるのかってのが怖いな
ダイヤ帯がプレマスマッチに放り込まれたら前より上げるのきついだろ

377 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:29:24.98 ID:yv4DKAeg0.net
>>372
クラフト収監された前シーズンでダメージ下げられるナーフがあったよ

378 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:29:36.52 ID:RexBg0f1d.net
武器庫でフェンス張ってりゃ勝手に死んでいってくれるから楽でいいや

379 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:42:21.58 ID:mDKxMx0M0.net
ニューキャッスルのウルト
通常出しの距離が短いのは
縦の移動ができると強すぎるからだな
行けても建物の屋根が限度って感じか

380 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:42:36.41 ID:UNbD4t8A0.net
>>377
知ってるけど、それでも、スピファより強いんや。たまにヘッショ入った時のキルスピードが段違い。
んで腰撃ちもフラトラの方がいい。
訓練場で二つ持って比べてみ。分かるで。

381 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:46:49.56 ID:CANvC7/Fp.net
ニューキャッスルは使い方次第で化ける感はあるな
ウルトで射線通したいけど遮蔽がないってとこに無理矢理通せるようになるし
アビリティは使い方で攻めにも応用できるしなんならグレ当てるためのクッションにもできそう

382 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:54:43.98 ID:UNbD4t8A0.net
>>515
イーブンかどうかは状況次第だから止めとこうや
「シーラ相手に」ってシーラ警戒しとるやん。その時点で。
赤アーマーランパと接敵してシーラぶん回されたらCARでも自信ねぇわ。
最強マスティフで3発で倒せるんだけどそれ以上にシーラ多分早いぞ。

383 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:57:03.02 ID:27s72GeX0.net
cs元世界一位のでっぷがこのランクシステム多分皆ランク辞めてくww ってツイートしてて笑った
まあそりゃそうよなあ、、

384 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:57:32.71 ID:UNbD4t8A0.net
誤爆しました

385 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:58:54.62 ID:KfK7lx3sM.net
アリーナばっかやっててランク久しぶりやったらめっちゃ弱体化してて草
対面で撃ち合いしまくってたはずなのにw

386 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 13:59:31.86 ID:0rRPJV9hr.net
一般人は配信者みたいにずっとゲームできるわけじゃないからな
ハードル高い

387 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:02:01.73 ID:lEHd2T2V0.net
トラッカーのシーズン12配分
https://syonon.com/wp-content/uploads/2022/05/2022-05-10_22h48_47-2.png

ゴル4・プラ4・ダイヤ4合わせて33.5%もいるから
ここの人らががっつり落ちると考えると、今のスレの阿鼻叫喚もちょっと納得

388 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:06:13.10 ID:L86BHcnGd.net
>>387
マスターも落ちるし
そもそもs12って他のシーズンより一つかさ上げされてるからそれが戻るだけ
万年プラ4がダイヤ踏めたのがs12ってだけで

389 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:07:14.23 ID:UsPYsjhq0.net
泣きました 初心者スレ行きます

390 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:10:07.34 ID:CANvC7/Fp.net
おう、もう戻ってくるんじゃねえぞ

391 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:12:23.16 ID:3uLmWbWBa.net
キルムーブ出来ないとプラチナ維持できなさそうだな
俺みたいな芋ダイヤ4が1番影響ありそう

392 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:14:30.45 ID:zNo/X6Cd6.net
Est(最上級) 

Est内での確率
Best 28.30   34k  latest7.40  largest 6.37  worst 5.57 4.6k

Rich 6k whealthy 1.3k
Poor 14k

Young 32k old 52k
Wise2k foolish 1k keen 3k


Best のコロケーション        
of6.24 to5.23 . 4.12 Way 3.45

Worst
Of11.64
. 4.75
Thing 3.98

Best of の名詞コロケ

All 10.78 times6.89 both4.78 it them  luck
   概念とか数をしめす
All the it both times them   対義語でのコロケーションに類似点 

Best of luck の例文で!じめが多い

393 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:15:22.40 ID:eumfBD0y0.net
これ結局ランク隠りが正解なのでは?前と変わらんやん

394 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:17:32.42 ID:CANvC7/Fp.net
武器庫の襲撃は無理そうだな
終わってから開くのに時間かかるから不意打ちが成立しないし中でジャンプできるようになってる
ワットソンいたら完全に攻めた側が詰みかねない

395 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:19:25.76 ID:3uLmWbWBa.net
カジュアルもストームポイントに固定されるのが1番辛い

396 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:19:28.77 ID:MMzeXPzP0.net
カジュアル多めでランクは毎回上げるのだるかったからキツくして頭打ち早くするのは俺的にはありがたい

397 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:31:04.61 ID:fVO8UaxQ0.net
ダイヤ4で1万RP超えとか苦行が過ぎる
カジュアルも終わってるし今シーズンで大分プレイ人口減りそう

398 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:35:31.14 ID:5oFqx/XF0.net
すいません
ゴールドも中級者扱いにしてくれませんか?

399 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:36:28.85 ID:UNbD4t8A0.net
ってか武器庫が最終安置ってことあんの?
だったらワトソン・ガスで最強やん。ミッション起動させずに待機しとけば。でも出口で待たれるか。
でもストポでワトソン・ガスで強い建物無かったから武器庫の隙の無さはちょっと魅力的だな

400 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:38:42.29 ID:BzxamWqJa.net
ゴールドは初心者です

401 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:41:11.81 ID:3uLmWbWBa.net
バロメーター横の池が最終アンチになったんだけど、生き残り多いし遮蔽物一切ないしで凄まじい泥試合になった

402 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:43:41.03 ID:0rRPJV9hr.net
マッチング機能終わってるやん
https://twitter.com/1TAPPYTHEWORLD/status/1524238233122779136?t=_7Ll8Je0rOQ4_CXlBv6Ziw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

403 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:44:18.78 ID:8wIi8cxna.net
ヴァルの上昇中に15秒ゾーンにカスッたらどうなるんだ?
落ちるの?

404 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:44:50.02 ID:vsj1/a+td.net
Apexにしがみつくしかない奴らは大変だな

405 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:45:38.48 ID:0iYyXKcW0.net
マッチング機能はおわってないぞ
これでマッチしたら無敵の低ランク層が初動で被せてくる突っ込んでくるって文句言うだけ
しっかりランクごとの切り分けが出来てる証拠だな

406 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:46:11.37 ID:5XwKYslqd.net
撮れ高減ってストリーマ離れそう

407 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:47:06.23 ID:vsj1/a+td.net
そういうニート持ってきてマッチング終わってるは流石にな

408 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:48:06.22 ID:lEHd2T2V0.net
>>398
開幕ゴールドならいいけどゴールド適正はダメ!

409 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:48:46.74 ID:VnE275xh0.net
ヴァロラントやればいいんじゃね?APEXと違ってヘッショ即死だからクラッチで撮れ高あるぞ

410 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:48:56.54 ID:+kQS3Z5u0.net
>>401
そのためのジブ、そのためのランパ、そのためのニューキャッスルだぞ

411 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:49:34.76 ID:MGi9GQW30.net
まあ、プレデターとマッチさせられたマスターの-60と
そのうち猛者はマッチしなくなるはずだと多分思われる気がするプラチナ-60は
同じでは無いとは思うが

412 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:50:49.79 ID:IEBSu1OC0.net
ランクの初動被せって絶対にやらないほうがいいよね?
フレンドと意見が対立してて困ってる。

フレンドの言い分
初動ファイトは漁夫が来にくいからキルポを得るチャンス。
後半になるほど漁夫られる可能性が高くなるから最初に戦ったほうがいい。

俺の言い分
初動ファイトは武器運で決まってしまう&負けたときのマイナスが大きいからやるべきじゃない。
戦わなくてもラウンドごとに戦わないといけない場面が出てくるからそこでキルポを取ればいい。

難しいわ

413 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:50:54.05 ID:7zcDYqZo0.net
今までのランクがぬるすぎただけだろw

414 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:51:18.37 ID:IEBSu1OC0.net
valorantより運ゲー要素多くて、それが楽しくもありストレスでもあるわこのゲーム

415 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:52:44.26 ID:0iYyXKcW0.net
>>412
考え方は人それぞれだけど、初動で被せるリスクは高いぞ
勝っても3RP、まけたら参加費まるまるマイナス
初動ファイトで8割勝てるなら長期的にみたらいいけど5割とかならやらないほうがいい

416 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:53:54.35 ID:u3SeeOYxd.net
>>412
今のランクの仕様ならまだ答えでないやろ
今までなら俺はフレンド派だけど

417 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:54:57.53 ID:lEHd2T2V0.net
>>412
武器運の中央値に対しての対面勝率がお前とフレで違えば期待値も違うんだから
別にそこの意見が食い違おうが難しさはないんじゃね

一緒にやらないならRP増えてりゃ正義だし
一緒にやるしかないなら足引っ張る方が無理ぃー!って言うか強い方がまかせろ!って言うかのすり合わせなんだから
そんなとこで論破しあってもしょうがないし

418 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:55:16.87 ID:IEBSu1OC0.net
>>415
だよね?リスクに比べて得られるもの少ないと思ってる

419 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:55:22.04 ID:+kQS3Z5u0.net
今のポイントの塩梅だと戦わない方がメリットありそうなんだよな
結局最後にキルポなんて入ってくるわけだし
初動被せで勝ちました、漁夫で即負けましたじゃ割に合わない
当然そこで勝ってもポイント1だからな
リスクリターンが釣り合ってない

特に今はランクリセット直後でブロンズからゴールドまでクソミソマッチングだし

420 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:56:05.62 ID:vsj1/a+td.net
今までのランクなら1部隊被せるのが一番ポイント楽に盛れたけど、今回のは明らか初動被せることを否定したランクシステムだもんな

421 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:57:15.69 ID:CzAg3zTE0.net
>>414
チーターという絶対神の有無があるだろ

422 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 14:58:38.75 ID:IEBSu1OC0.net
>>416
前回までも同じ考えだけど、今のランクの仕様こそ初動死ファイトは勝ったとしても得るものがまったくないと思うわ
マイナスポイントが大きいし序盤のキルポの価値が低すぎる

>>417
結局実力相応のランクに到達したら初動死はリスクでしかないと思う
上がるほど勝率は下がるはずだし

意外と初動ファイト推奨派いるんやね
勉強なるわ

423 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:00:05.17 ID:0iYyXKcW0.net
>>418
でもお互い考えが固まってるから、対立して困ってるなら一緒にやらないのが正解
相手に自分の考えを理解させようとするのが間違ってるし、押し付け合いになるから無理だよ

424 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:00:12.20 ID:fOZHIIJa0.net
チーターという神は速攻でマスター行けるランクシステムだからプレマス帯が完全な隔離帯となって平和になりそう

425 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:00:32.88 ID:A4s5WSKCM.net
RP今迄どおりで混合マッチを一切無くせば良かった様に思えてならん、どうか過疎りませんように

426 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:00:47.36 ID:GdTYgbg/0.net
>>415
正確には「勝っても3RP」ではなく、「勝っても14位以下で全滅したら3RP」「10位以上になればこれまで通り30RP〜」なんだけどな。
中盤以降のファイトの方がリスク高い環境であれば、最初にキルポを取ってからはおとなしくして順位伸ばし、というのも一つの戦略ではあるよ。

427 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:01:13.15 ID:VnE275xh0.net
チーターは複数垢使うだけ

428 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:03:00.38 ID:lEHd2T2V0.net
>>422
○○と思う!の時点でフレと意見対立とかいうのが一番無駄やぞ
あっちいこう!こっちいきたい!やだ!いいよ!って次元で遊びなされ
答えなんて後から出るんだから

429 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:03:48.42 ID:RgmVePl1d.net
>>412
考えの正誤は置いておいてそのフレとランクをやりたいのならお互いが譲歩するべき
例えば都度JMに従うとか

430 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:05:08.20 ID:/jiIyDRn0.net
カジュアルマスターだらけでつまらんのやが

431 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:05:42.21 ID:lEHd2T2V0.net
怒涛のマジレスでフレとレスバすんなって言われるの草

432 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:05:53.30 ID:W5CTnzKH0.net
このランクシステムに及んで初動で2部隊も被せる馬鹿は死ねよ

433 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:05:53.41 ID:0iYyXKcW0.net
>>426
まあそこまで考えられる奴で初動ファイト8割勝てるならいいと思うけど
大体初動ファイトしかけるような考え方の持ち主は、銃声聞こえたらとにかく突っ込んでいくと思うからID:IEBSu1OC0の考え方とは合わないし
そのフレとは理解し合えないと思うわ

434 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:06:23.11 ID:eeas4TxZ0.net
新エリアなんか異様に登れない所多くない?

435 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:07:14.85 ID:nduxHSAvM.net
闇堕ちしたチーター増えそうな予感がする

436 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:07:27.02 ID:Junv9OfR0.net
>>402
自虐風自慢

437 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:07:42.12 ID:AJLx1GaAp.net
カービン持ちたかったけどレプリケーターに拘らず武器庫行った方が強いなこれ

438 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:09:06.65 ID:eeas4TxZ0.net
ただの塀が何か全然登れんわ何だこれ

439 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:10:23.09 ID:vsj1/a+td.net
これだけランク環境変わるならバッジもっとカッコよくして欲しいな
それが今までのとは全く違うデザインか
ここセンスないから期待薄だけど

440 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:10:32.06 ID:mDKxMx0M0.net
このランクマッチの仕様的に
シーズン始まる前から初動ファイトは害悪認定って決まってたじゃんw

初動戦うやつはアホだよw
移動しながら戦えない奴はキンキャニでどうやって盛ってたんだよw

441 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:11:54.17 ID:/jiIyDRn0.net
闇落ちしそう

442 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:12:38.31 ID:lEHd2T2V0.net
悲報カジュ万じいじカジュアルに戻る

443 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:13:40.89 ID:CANvC7/Fp.net
武器庫でアーマー育つしたくさん倒せば金系やアタッチメント貰えるから利用した方がいいなこれ
クロス組んでれば襲撃にも負けないしジャンプで逃げれるからやり得だわ

444 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:13:45.79 ID:fOZHIIJa0.net
ストポはランドマーク間の距離と漁夫速度遅いから初動ファイトはありだと思ってる

445 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:15:04.19 ID:mDKxMx0M0.net
>>442
俺は巣に戻るよ
ひな鳥の様にな
初動ファイト野良にイラつきたくない

446 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:16:42.10 ID:lEHd2T2V0.net
初動ファイト大好きマン「初動は絶対にやめたほうがいい」
初動ファイト大好きマン「初動は絶対にやめたほうがいい」
初動ファイト大好きマン「初動は絶対にやめたほうがいい」
初動ファイト大好きマン「初動は絶対にやめたほうがいい」

俺ら「なるほど・・・・」

これで漁夫が来ないという作戦だろ!!!!
信じないぞ!!!!

447 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:17:28.81 ID:lEHd2T2V0.net
>>445
カジュアル1万回おじじからカジュアル2万回おじじに進化してまたかえってきてくれ
漫画の修行後展開みたいにすごい強くなってそう

448 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:19:01.25 ID:CANvC7/Fp.net
漁夫が来ないわけないんだよな
よほどヘタクソじゃなければ付近のランドマークに被りがいるかどうかくらい確認する
さっと漁って銃声が聞こえたらたいきするだけよ

449 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:19:29.95 ID:+qMM95icp.net
>>403
ガオガエンの上Bみたいになるよ

450 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:24:09.59 ID:eumfBD0y0.net
>>412
初動被らず漁って隣殺しに行くのが正解やぞ

451 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:24:57.63 ID:mNJyc6/Ga.net
野良での初動ファイトはなしでしょ
リスクしかない
初動するのはフルパで連携取れる時のみだな

452 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:25:37.32 ID:lEHd2T2V0.net
>>449
超限定的表現やめろw

453 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:27:42.72 ID:mNJyc6/Ga.net
野良で初動やったら確実に2人死ぬ
引こうって判断を誰か1人がしたとしてVCなしでその判断についていける奴はなかなかいない

454 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:29:54.54 ID:KfK7lx3sM.net
フラトラ結構普通に使えるな
余裕や

455 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:32:00.73 ID:y+MRp1Nd0.net
地面にフラトラが落ちてて感涙してる最高

456 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:35:56.40 ID:IQ1+LelEp.net
開始から12時間経ったけど、ちょっとは落ち着いてきたか?

457 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:39:23.45 ID:+4upxjSH0.net
ストポは漁夫狙いのランドマーク近辺の小規模な拠点がどこにでもあるわけじゃないのがJMをちょっと難しくさせている

458 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:39:35.56 ID:grN4hJTX0.net
新ランクは下手くそが死ぬ どうこうイキってた奴らはちゃんと前のシーズンのランク維持できてるんですかね?

459 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:43:13.45 ID:lEHd2T2V0.net
>>458
それ聞くの2日くらい早くねw
駆け抜け勢がやっとダイヤ到着くらいでしょw

460 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:43:39.30 ID:mDKxMx0M0.net
>>458
維持とかはスプリット終了時に確認したら良いじゃん
ゴールドにプレデターが出る今のランクは
参考にならない

461 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:49:26.78 ID:2V6wrpVQ0.net
>>412
初動ファイトは本当にアホくさい
漁夫が来にくいって統計でも取ったのか?

462 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:53:28.17 ID:8wIi8cxna.net
初動ファイトをやるより
近くのロケーションに降りて高速で準備して
ダラダラバラけて漁ってる奴らを奇襲した方が良くね
漁夫がどこから来るかは降下位置見りゃ分かるし

463 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:56:07.52 ID:PCTK9J+50.net
それ含めての初動だと思ってたわ

464 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:56:23.43 ID:1Qvrlani0.net
今回は地味に開始ランク2.5ティア下がってるのクソだるい

465 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:57:26.95 ID:u3SeeOYxd.net
>>461
降下時に近隣の部隊がわかるんだからある程度予測できるに決まってるじゃん

466 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 15:58:12.20 ID:+4upxjSH0.net
ただ初動奇襲は基本的にフルパ向けなんだよな
99ワンマガで青くらいを持って行ける人じゃないとフォーカスを貰ってない状況に毎度出会えるかは運になるし
3パ降りてたら場合によってはすぐさまの凸はこっちが漁夫の餌食になる

467 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:02:21.77 ID:CANvC7/Fp.net
漁夫が来にくいなんて妄想とか甘えの類だよ
そんな漫然とした感想でなく、周囲にこいつら以外降下がないから仕掛けても問題ないと断言できるくらいの証言でないと話にならん

468 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:02:32.46 ID:+4upxjSH0.net
キンキャニだとランドマーク近傍の拠点が多いどころか
リグみたいにあまり降りない方にレプリケーター置いてある所まであるから
攻撃ピンの反応次第で漁夫戦略は野良でも簡単に実行出来たけど
ストポやオリンパスだと野良じゃ素早く漁るかどうかからしてガチャだぞ

469 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:03:06.95 ID:GS++Xh0j0.net
このランクマのRP変更ってただ参加費増えただけやん

470 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:04:58.18 ID:bAuiaZZqa.net
ただただプレイが不快になるだけのアプデを褒めるやつの頭の中見てみたい

471 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:07:57.13 ID:XpQ+npo/M.net
そして求められるカジュアルランク
カジュアルが崩壊してる今テコ入れしろ!

472 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:11:02.22 ID:1Qvrlani0.net
>>471
カジュアルランクって部活動の練習試合みたいなイメージかな?

473 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:11:39.73 ID:+kQS3Z5u0.net
>>469
一応キルもアシストもなしでポイント還元だからそれで釣り合い取れると思ったんじゃね?
キルポ上限も撤廃した(してない)し稼がれ過ぎたらあかんって要求量増やしてるんでしょ

正直適正や一個下くらいじゃキルポ取りまくりなんて起こらんけどね

474 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:12:21.57 ID:6+nY3Muar.net
>>471
サブ垢作ってポイントがストップするまで落ちれば良い降格保護ないからどこまでも落ちれるぞ

475 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:13:56.14 ID:IQ1+LelEp.net
武器1個拾って超高速で速攻しかけられる人がそもそもほぼ居ないからな
敵がバラけて降りてて孤立してる敵を速攻かけても味方2人共ノロノロ漁ってるからな
野良部隊は意思疎通取れない初動は戦闘しちゃダメなんよな
a、初動ファイト仕掛けるぞ!
b、初動ファイト苦手!cも行くなら合わせるか
c、???(降下中スマホ弄ってて敵と被ってる事を知らない+漁りに夢中でミニマップ見てない)
こんなん無理無理

476 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:16:52.87 ID:+kQS3Z5u0.net
ブロンズってすぐシルバー上がって来れんの?
上がれるんなら今日でガッツリ稼がないとすぐ足引っ張られることになるな

正直恐ろしくない?旧ブロンズ4〜プラチナ2までが芋煮状態でブロンズ帯に詰められてると思うと

477 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:17:26.29 ID:KwB9oFJ80.net
プラウラーいいなぁプロも使ってるし唯一知ってる実銃モチーフやし→ケアパケ化

ボルトええなぁ理想dpsって訳じゃ無いけどプロも使ってるし安定するわあ→ケアパケ化

ピーキーは当たらん時マジ当たらんからなぁプロも使ってるしマスティフの方がええか、よしこのイベントレジェンダリースキン買お!→ケアパケ化

ほんまなんなん

478 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:19:27.79 ID:lEHd2T2V0.net
>>477
疫病神!!!

お前がモザンいいなぁP2020いいなぁLスターいいなぁって思ってくれればみんなが幸せなパッチきそう

479 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:21:38.91 ID:SUjIX5as0.net
野良でJM任せて初動降りする人には武器すぐ拾って駆けつけると結構上手く狩れる

480 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:22:25.66 ID:KwB9oFJ80.net
>>478
ハンポモザンいいなぁ→ハンポ削除
Lスターいいかも→平凡な武器化
ってことならあったな...

481 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:25:37.04 ID:lEHd2T2V0.net
>>480
くそwww

482 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:34:07.92 ID:yfJs2moz0.net
>>480
ミラージュで格闘攻撃だけしてて

483 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:36:33.01 ID:4q4GeDtfd.net
プラウラーはばれる前からお気に入りで使ってたけどバレた瞬間どいつもこいつもセレファイがいる!ってなって瞬く間にケアパケ行っちゃった

484 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:38:44.27 ID:mDKxMx0M0.net
カジュアルで8キル優勝おもしれー
やっぱ初動被せガイジがいるランクなんて
やらない方が良い
k/d 5.0越えたわww

485 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:39:46.98 ID:0iYyXKcW0.net
ヘビー被りすぎて弾足りないのきつすぎるだろ

486 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:43:30.07 ID:mDKxMx0M0.net
ヘビーとエネアモメインだけど
フラトラハボックが揃うまではライアモで
揃ったらライアモは捨てていく感じ
ヘビーはレプリで作らないと足りないわ

487 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:55:35.53 ID:8wIi8cxna.net
逆張り好きだから99G7環境の時はプラウラーとヘムロック抱えてたなぁ
今回は何握るかな

488 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 16:58:56.09 ID:1Y44gK0qa.net
家庭持ち社畜勢にはもうダイヤは不可能だな
頑張ってゴールド1維持しよ

489 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:01:48.61 ID:mz/+cGLnM.net
>>319
それが、初心者保護を入れて実質ワンランク増やしたんでしょ。
変わりないやん。

プレデター、上位マスター≒マスター、底辺マスター≒ダイヤ、ダイヤ≒プラチナ、プラチナ≒ゴールド、ゴールド≒シルバー、シルバー≒ブロンズ、ブロンズ≒初心者保護になったもんやろ。

490 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:05:03.55 ID:IEBSu1OC0.net
残念なのはランクバッジのデザインを一新しなかったことだ
変更前と変更後でパット見てわかる程度に変更加えてほしかった

491 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:07:24.47 ID:0iYyXKcW0.net
>>490
ランクバッジのデザインはランク終わった後だから今からでも英語で開発にDMとかリプ付ければいいんじゃね?

492 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:10:05.45 ID:9EiWw+f50.net
ただただ自分よりうまい奴に狩られ続けてしんどい、立ち回りとかじゃなくてフィジカルで捻じ伏せられてる
圧倒的有利位置に相手がいて、こっちは下に潜り込むしかないって戦闘場面でも
こっちがアーマーを一枚割られただけで速攻で有利ポジ捨てて突っ込んでくるとか相手の圧倒的強者感半端ない
心折れる

493 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:11:04.08 ID:Vvx8Iw4b0.net
カジュアルもマスターだらけ

494 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:12:05.56 ID:8wIi8cxna.net
1倍スコープで70mくらいの距離の頭出しをフルオートで数発当ててくる奴ばかりで嫌になるな……

495 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:15:46.22 ID:MGi9GQW30.net
バッヂはシステム大きく変わったから変えても良いなあ

496 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:23:33.85 ID:dzJdYAJm0.net
ランペで壁登れないんだけど気のせい?

497 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:24:01.86 ID:WJ/Ifcd/M.net
格ランクのRP幅が増えた事によって通過迄の滞在期間が長くなり、今シーズンの2ランク帯分が前シーズンの2.5ランク帯分に相当し前シーズンの3ランク帯が混合マッチしている事と同じになってるんでない?

498 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:26:45.67 ID:TTe2ag5b0.net
このシステムでさえ激戦区になりそうなところ降りる奴はなんなの
もはや病気だろ

499 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:26:59.01 ID:yfJs2moz0.net
>>497
2.5下げが悪手すぎる

500 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:27:43.44 ID:0iYyXKcW0.net
>>498
カジュアルやってろって言えばいいぞ
言い返せないから

501 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:27:52.79 ID:+kQS3Z5u0.net
まだ普通にプロとかプレデター常連みたいなのがゴールドにウヨウヨしとるね
あんま時間経つとブロンズから亡者が上がってくるしどうしたもんか

502 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:31:21.90 ID:7DzqyuUG0.net
シーズン12のプラ2って今だとどこ相当?

503 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:32:07.87 ID:/E4Oqe8nd.net
>>502
ブロンズ2

504 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:32:47.13 ID:KwB9oFJ80.net
タイムアウトとか言ってエラー落ちしたんだが...

505 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:34:29.83 ID:KwB9oFJ80.net
タイムアウト→放棄ペナルティ

はぁマジでこのゲーム

506 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:34:41.87 ID:h2QgyrlD0.net
これ序盤ファイトするうま味より全滅するリスクの方がデカすぎるから
結局さらに芋ムーブ加速しただけじゃねえか

507 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:35:20.04 ID:7DzqyuUG0.net
>>503
シルバー4に戻されたんやが
プラチナいくのむずいかな?

508 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 17:37:47.19 ID:0iYyXKcW0.net
>>507
ゴールド1で参加費48だし
フルパでやって徹底して順位上げれるなら行けると思うけどソロはきついと思うぞ

509 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp91-EElh [126.253.109.131]):2022/05/11(水) 17:39:15 ID:IQ1+LelEp.net
ニューキャッスルってもしかして頭良い人じゃないと扱えない?

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0240-bdCN [125.194.1.199]):2022/05/11(水) 17:39:19 ID:KwB9oFJ80.net
初動3キルしたのにエラー落ち&放棄ペナルティとか萎えるわ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/11(水) 17:47:19 ID:yfJs2moz0.net
普通に1.5下げで適正じゃない奴は際限なく落ちていくんだからそれでよかっただろ・・・

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-m5pS [118.155.34.232]):2022/05/11(水) 17:48:02 ID:0iYyXKcW0.net
このランクシステムやるならソロ申請には何らかのメリットを与えるべきだな

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a281-uM1l [115.124.177.26]):2022/05/11(水) 17:48:39 ID:+kQS3Z5u0.net
>>509
頭いいというか機転が利く人って感じじゃね
アビリティもウルトも使い方次第だから人によってはジブの方が気楽なんじゃないの

514 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp91-yoGm [126.245.55.145]):2022/05/11(水) 17:50:13 ID:fF/2AlUAp.net
>>512
すいーともそう言ってたな
ただ運営的にはフルパ組めよクソぼっちってこった

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dea-PvPk [58.87.251.232]):2022/05/11(水) 17:51:13 ID:7DzqyuUG0.net
>>508
マジ?じゃあ中級者スレにおれんようになるやんけ
このスレゴールドからにしよ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0209-j045 [125.198.142.224]):2022/05/11(水) 17:52:09 ID:mDKxMx0M0.net
プロの動画見たけど
ニューキャッスルは競技では分からないけど
ランクでは良いかもしれないって評価だった

フルパなら仲間のヴァル位置にウルトで飛んでいけるから
高所取るキャラなのにライフラ以上の蘇生パッシブと
室内戦でガス缶の代わりにドア閉じる事も出来て
何でもできるイメージ

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dea-PvPk [58.87.251.232]):2022/05/11(水) 17:52:22 ID:7DzqyuUG0.net
ソロはゴールドからにしよう
フルパ・ディオはプラチナから

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d40-e+q+ [122.133.225.65]):2022/05/11(水) 17:56:59 ID:lEHd2T2V0.net
初心者スレと中級者スレの挟間
黄金の世代と名付けよう

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-m4VR [14.13.136.192]):2022/05/11(水) 18:01:17 ID:JiRaovEY0.net
>>488
家庭子供持ち社畜でもシーズン8以降マスター行ける能力あればダイヤは余裕

マスターは厳しいかもね
ただ時間がーって言ってるやつは時間あっても無理だけどね笑

520 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:04:24.86 ID:JiRaovEY0.net
>>512
なぜptゲームにソロでくるやつを優遇する必要があるのか…

ソロ縛りは尊敬するが、ソロを優遇しろーってただのアホやん

521 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:04:25.77 ID:JiRaovEY0.net
>>512
なぜptゲームにソロでくるやつを優遇する必要があるのか…

ソロ縛りは尊敬するが、ソロを優遇しろーってただのアホやん

522 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:06:41.72 ID:mNJyc6/Ga.net
ソロがいなかったらデュオがマッチしなくなるし、それならもうランクはフルパ限定コンテンツでよくない?
このシステムじゃソロプレイヤーかなり減るぞ

523 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:06:42.89 ID:Bc1lbkyh0.net
ぼっちがパーティーの組み方をアドバイスしてるのマジで草

524 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:06:49.74 ID:lEHd2T2V0.net
落ち着け

525 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:07:42.20 ID:+kQS3Z5u0.net
ptゲーでpt優遇したら廃れるからだよ
この場合優遇というよりソロを蔑ろにしたら廃れるが正しいか
まやかしであってもクリーン、公平感というのが大事なのさ

526 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:09:01.39 ID:KwB9oFJ80.net
ゴル3~ダイヤ4でいいんじゃない?ここ

527 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:09:24.51 ID:mNJyc6/Ga.net
ソシャゲで課金優遇して無課金がいなくなったら廃れるのと似てる
ソロでやるプレイヤーがいるからこそゲームが成り立ってる部分も大きい

528 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:11:52.92 ID:yfJs2moz0.net
>>525
公平である必要はないが少なくとも公平感は必要
これほんと至言、何にでも言える

529 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:12:34.08 ID:mNJyc6/Ga.net
>>526
スレをランクで明確に分けたいなら以前のプラチナの参加費36だからシルバー1(参加費36)からでいいんじゃね

530 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:13:04.78 ID:/pdTuD5ld.net
むしろapexってソロが相当多い印象あるわ
ヴァロなんかは絶対ソロではやらん俺もソロマス目指したりしてみるし

531 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:15:19.81 ID:mNJyc6/Ga.net
そもそもソロがいないとデュオでやってる奴らはマッチしなくなるからな
デュオ申請を消すつもりがないならソロは必要
そのソロを蔑ろにするシステムは過疎る原因になる

532 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:17:36.96 ID:h2QgyrlD0.net
プラチナ~ダイヤにいるプロやプレデターがみんなプレマスに上がりきってからじゃないとこのランクシステムの正当な評価できないわ

533 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:18:23.03 ID:IwC3FeDg0.net
ソロを優遇する必要はないけどフルパ鯖みたいにソロ鯖は必要だよな
中途半端なデュオは廃止で

534 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:18:24.89 ID:yfJs2moz0.net
プロをゴールドまで落としたのが本当に悪手すぎる

535 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:25:45.44 ID:lEHd2T2V0.net
>>531
そもそも論だと開幕ゲームができなくなるから公式BOT兵導入だな
BOTが弱くて嫌って人はPT組んでねになる感じで

536 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:29:38.04 ID:Bc1lbkyh0.net
このゲームはピンの仕様やキャラボイスでソロに寄り添ってる方だと思うけどな
ソロなんて放っておいても湧いてくるからいつでも止めていいよ

537 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:31:35.13 ID:mDKxMx0M0.net
下手くそがゴル3で良いんじゃないの?って
言ってるけど

何で下手くそに合わせるんだよwww

1週間も経てばプレデターがゴールドから消えて
ダイヤすら余裕で行けるわ

開始直後の感想でスレのルールが変わってたまるかよ

538 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:32:11.68 ID:mNJyc6/Ga.net
>>535
次からはランクの下げ幅を緩くすべきだな

539 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:34:55.80 ID:4q4GeDtfd.net
一人で先走って武器庫始めた挙げ句ロボットにタコ殴りされてバナーになったps4オクタン
ランク見て納得の元D4だったわ
一人でやってるあいだ別PTに襲われて2vs3やらされたしマジで脳がないんだろうな勝ったからよかったけど

540 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:36:22.93 ID:lEHd2T2V0.net
でかいのと戦いたかった!!!!

541 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:36:45.46 ID:+kQS3Z5u0.net
前期が終わればランク分布図も出るからそれ参照すればいいでしょう
実際にプラチナ4すらシーズン11を下回るようなら検討すればいい

542 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:41:10.72 ID:VnE275xh0.net
DBDでキラーよりサバイバーを優遇するのはサバイバーはPT組んで金を落とす母数が多いからだと聞いた

543 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:41:58.69 ID:yfJs2moz0.net
自分が上がれないだけならまた試行錯誤すればいいけどみんな萎えて辞めそうな要素多すぎて怖いわ、ゲーム自体が過疎るのが一番嫌

544 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:48:20.38 ID:fjo4b3fL0.net
馬鹿な奴らは影響力ある人が「今シーズンゴールドランクは今までの基準でダイヤ並!プラチナはほぼマスターだよ!」とか言えば勝手にモチベあげるから大丈夫です

545 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:49:02.56 ID:dQ0it9GMd.net
てかカスタム権限こなかったのか
フレンド6人でアリーナ回したかったのになー

546 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:49:21.06 ID:+kQS3Z5u0.net
>>542
そして赤帯ではキラーを誰もやらなくなりマッチ時間が長大化した

547 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:53:49.84 ID:+4upxjSH0.net
廃人ゲーになることで人が離れるのはFPSでも例に漏れず
QuakeVArena→(Unreal Tornament)→CS1.6からの伝統で
90年代終わりの頃から既に発生してる
直近でもPUBGの意匠返しだったFortniteや、長年続いたTF2の乗り換え先となったOverwatchの廃人化は記憶に新しいし
CS:S→チョンゲー群や
CS:GO→アビリティ採用R6sやValorantへの流出とか移り変わりもそう
戦場系だってOFP(現ARMA)よりもBF1942(正確には大ヒットしたのはBF2から)のがカジュアルなことで広く受けた
Haloだって長らく箱専の閉じコンだったから認知されなかっただけでマルチが廃人ゲーすぎて新参お断りなことで有名
Apexもなぞるのか??

548 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:55:28.67 ID:dbfzggb3d.net
そもそも普通の対人ゲータイトルはパーティマッチとソロマッチとちゃんと分かれてるからな

apexくらいとmovaくらいだよごちゃ混ぜにしてやらせてるの

549 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:58:31.94 ID:yfJs2moz0.net
>>544
上がるんかそれで?
今までは容易に到達できた場所を目標にすんの?

550 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:59:14.44 ID:KwB9oFJ80.net
https://i.imgur.com/S1nbT6F.jpg

なんでこうなるん?計算だと390近く貰えるはずなんだが

551 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 18:59:57.16 ID:dbfzggb3d.net
>>549
モチベは上がらない

言い訳のレパートリーが増えただけ

552 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:00:18.92 ID:0iYyXKcW0.net
でも順位が上がるまで絶対戦うなってのが増えてきて、簡単に取れるキルですらも行かないみたいなのがまた増えそうだな

553 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:02:02.29 ID:lEHd2T2V0.net
>>550
ちょうど初心者スレに書いた所だったからコピペ補足

英語パッチノートの「Base value of each kill is worth increasingly less, down to a minimum」
の翻訳が今「各キルによる基本RPは順位が低くなるほど、大幅に減少」って誤訳されてる

「ただし過多キルにおいては基本RPは少しずつ下がっていき、膨大なポイントにならないよう収束します」
意訳だとこんな感じの仕様のはず

554 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:02:09.49 ID:dbfzggb3d.net
>>552
フルパなら戦闘仕掛けるけど
野良だとまずビビってまず無理やな

555 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:03:52.01 ID:+kQS3Z5u0.net
つまりキルムーブは無意味?

556 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:05:27.67 ID:lEHd2T2V0.net
>>555
一応miniumって言ってるから最小値まで下がっても0はないんじゃないから無意味ではないけど
コスパは悪いかもねw

557 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:06:05.07 ID:+4upxjSH0.net
ランクを底辺に至るまでスクリム仕様にしたい意図をひしひし感じる
元々プレマスでキルムーブしてたトップ層は
それこそランクの上位帯が以前のランクよりは大会練習マッチとして機能し得るし都合も良くなる

558 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:09:50.79 ID:Bc1lbkyh0.net
ぼっちには都市伝説かもしれないがフルパ鯖は実在する
これ以上ソロ優遇を求めるならソロモード復活させてパーティーはフルパ専用にすればいい

559 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:11:49.65 ID:KwB9oFJ80.net
>>553
サンクス
マジか脳汁ドバー出るかと期待してたのに結局これまでと上振れは変わらんくてマイナスが大きくなったって感じなんか

560 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:13:13.76 ID:nsjiul0m0.net
>>547
BFシリーズも辛そうやし栄枯盛衰やね。
エペもルーキーランク作って新規対策+ランク制度改変で手を入れてるししばらくは大丈夫じゃないかな。

ただまぁ新規流入が減ってるか定着率が悪くなってるから手を入れた可能性は無くはないけど。

561 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:17:21.88 ID:s/bEMgS/0.net
プラチナ1で15位以下の時にキルp3あっても、前シーズンプレマス帯でキルp3ある時よりマイナスデカいらしいよ

562 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:19:19.05 ID:PCTK9J+50.net
キルポ減衰いらねーだろなんでこんなセコい上限撤廃の仕方しとるんじゃ
入場料諸々考えると釣り合ってねえだろ

563 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:19:43.39 ID:+kQS3Z5u0.net
>>558
普通にチャンピオンとしてフルパ紹介されてるからフルパ鯖はないよ

564 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:23:25.43 ID:/pdTuD5ld.net
人多い時は大体フルパ多め鯖とか野良DUOが基本鯖とで分かれるよ
同じP帯D帯でも4基本と1~3基本で分かれることもある
キッチリ分かれてるマッチングはないだろうけどね

565 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:24:22.68 ID:wQbyO16u0.net
試行回数少ないからなんとも言えんけどs12の軌道つけてる人のブロンズ率高い気がする

566 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:27:01.45 ID:lEHd2T2V0.net
>>565
スプリット2開幕でキンキャニいやだあああああシーズン13まで他ゲーやるわw
って書き込んでた人多かったし合計4ティア下がってる復活勢多いんじゃね

567 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:27:20.76 ID:yfJs2moz0.net
シーズン12の軌道持ってるって事はシルバー2からブロンズまで落ちてるってこと?ヤバない?

568 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:28:02.62 ID:yfJs2moz0.net
あぁSP1だけやって辞めた勢もいるのか
早とちりしたわ

569 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:40:30.30 ID:wQbyO16u0.net
g帯行ったらダイヤ軌道祭りだった
まあ上手い人は抜けるか

570 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:41:19.24 ID:5vTOIk8B0.net
シルバー2で入場料48RPはつれぇわ
運営的には入口すぼめて各ランク層をちゃんとピラミッド型にしたいんだろうなとは思うけども

571 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:42:29.02 ID:+kQS3Z5u0.net
>>569
昼から普通にプロとかがゴールドやっとるよ

572 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:46:30.60 ID:MGi9GQW30.net
まだ始まったばかりなのもあるでしょう
それでもゴールド帯で実質プレマスマッチが行われてたけど

573 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:57:37.89 ID:7DzqyuUG0.net
ゴールドから中級者にしてや
プラ2やったけどプラチナまでいけるきせえへん
お願いや

574 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:58:51.82 ID:lEHd2T2V0.net
おだまり!

575 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:59:15.75 ID:+kQS3Z5u0.net
まだ遊べてないけどどう?ブロンズ連れのゴミ来る?

576 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 19:59:35.79 ID:Junv9OfR0.net
ルーキー即降り即箱ガイジと組まされるのつらい

577 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:03:22.31 ID:vKS+Dc7C0.net
まだ始まったばかりでよくわからんけど
ブロンズはブロンズやなあって感じだな、はよ抜けないと延々とゴミ死増える

578 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:04:06.66 ID:+kQS3Z5u0.net
え?待ってルーキーのやつ来るの?
ちなみにアイコンはどんな感じなの

579 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:05:06.69 ID:lEHd2T2V0.net
前のランクの感覚は捨てるのです
新発売ゲームのランクをまじぇまじぇの状態でスタートだと思うのです
1週か2週したら慣れるでしょう 

しらんけど

580 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:05:14.78 ID:yfJs2moz0.net
>>578
中央に小さめの三角形

581 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:06:52.03 ID:6+nY3Muar.net
デュオPTとか補充無しでフルパにマッチングに放り込めば良いのに実際デュオって友達とワイワイやりたいだけだから1人欠けの不利は受け入れてくれるやろ

582 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:07:12.43 ID:+kQS3Z5u0.net
サンクス
ブロンズですらカスなのにそれ以下来ちゃったら発狂しそう

583 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:09:09.50 ID:VnE275xh0.net
ランクマを緊張感のある物にしたかったんでは?
今まで、特にS12が楽すぎたし適当でも上がれた
だから選ばれし実力者のみが上がれるようにして価値を高めた

584 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:10:24.94 ID:+kQS3Z5u0.net
>>581
前シーズン前スプのバグかなんかでダイヤ帯にゴルプラ来た時はふえーんって感じで泣き入ってたよ
君らどうやってダイヤに来たの?って聞いたら絶望と諦めの口調でわかりません;;言うてた

思ってるよりも気楽な無敵って感じないんじゃないの

585 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:10:27.75 ID:JiRaovEY0.net
>>583
キンキャニだからーとかスプリット短いから程度でマスター行けなかったやつらは今シーズン確実に無理やろな
前スプが一番マスター行きやすかったし

586 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:10:38.00 ID:1DftoZPj0.net
昔mw2でパーティーでレイプ試合ばっかやってたら散々叩かれたな 今じゃパーティー組んでない方が悪いだもんな 当時の仲間はおっさんになってFPSやらなくなってぼっちだ

587 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:10:44.41 ID:2KYvO1aJ0.net
荒らしチーターとゴースティングには最高のシーズンだな

588 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:12:57.20 ID:yfJs2moz0.net
>>583
それでみんな楽しめるのかって話ですよ
上位ランクの価値が上がったところでプレイ人口減少したら本末転倒
ゲーム自体の価値が下がる

589 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:20:17.77 ID:IQ1+LelEp.net
s11までは、おいお前らもっと戦えよと言わんばかりの調整しまくって
s12で、バトロワは1位目指すもんだろ?順位重視の調整するでー戦わなくても盛れるでー
s13で、やりすぎたわ!参加費増、14位以下は爪痕取ってもマイナスやでー、戦っても戦わなくても盛れなくなるでー

590 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:25:11.12 ID:JGvX0PS+0.net
調整が極端なんよ

591 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:25:15.38 ID:lEHd2T2V0.net
>>589
爪痕とって14位以下って何PT見逃して蘇生させまくっとねんww談合やめろw

592 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:29:45.28 ID:Junv9OfR0.net
ルーキーをランクに混ぜるのどういう判断なんだ?
ルーキーオンリーの方が皆幸せだろ

593 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:31:03.46 ID:leuhOu4Y0.net
muchanzipを思い出した

594 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:31:18.15 ID:+kQS3Z5u0.net
デュオだから上に引っ張られてるんでしょ
ルーキー本人もヘタクソ初心者の自覚ないんじゃね

595 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:31:48.20 ID:6ytcsgWm0.net
>>588
適正ランクが下がっただけで離れるか?

596 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:33:45.63 ID:Junv9OfR0.net
人はモチベが失せるとすぐ離れる

597 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:38:46.18 ID:yfJs2moz0.net
>>595
少なくともストポの時点で一定数離れるのはもう間違いない
マップが変わってから復帰してもクソ低層で、しかも上げるのに時間がかかる
萎えるでしょこれは

598 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:41:06.54 ID:Xdz/Nt3R0.net
パケットロス20%、、、?

599 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:41:08.08 ID:Vo5X6Bbi0.net
最初の方で死んだらガッツリポイント減るのは萎え萎えよ
シルバー1の時点で参加費36だぞ

600 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:51:28.14 ID:KwB9oFJ80.net
シルバーだけどルーキー来るんだがデュオ確定?
仮にソロだとしたらかわいそうだよ

601 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:52:36.32 ID:53uIhWvw0.net
キルポ上限撤廃で上手い人は駆け抜けていってサブ垢スマーフも気にならなくなると思ってたけどむしろ悪化しそう

602 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:53:10.00 ID:+kQS3Z5u0.net
>>600
組まされる方が可哀想だよ

603 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:53:52.91 ID:nC9DYbpLd.net
キルアシポイントも4ポイントぐらいから倍率下がるってあるけど、チームキルポイントはどーなるんだろ??
キルした人(6ポイント目)の半分なのか、キルしてない人(3ポイント目)の半分なのか

604 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:54:58.99 ID:4D2WpAWW0.net
前まではダイヤとかが目標だったのに今回からはシルバーやゴールド目指して頑張ってくれとか言われてもモチベあがんない

605 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:56:12.10 ID:5vTOIk8B0.net
先のルーキーの数少なすぎて上に吸われてるとかならかわいそうな話だな

606 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:56:48.78 ID:kXEPWk3gd.net
>>603
本スレから引っ張ってきた
304 UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-ilRd)[] 2022/05/11(水) 09:49:04.34 ID:GdTYgbg/0

redditに、キル数別の獲得RPの計算式を推定している人がいたので訳してみた。

■基本RP
基本RP=順位に応じたキルあたりRP
※表に記載してある、14位以下1RP~チャンピオン25RPという値

■キル/アシストで得られるRP
1~3キル目> 基本RPの100%
4~5キル目>基本RPの80%
6キル目>基本RPの50%
7キル目以降>基本RPの20%

例えば、5位でキル/アシストが9でチーム/参加RPが0の場合、45(順位RP) + 16 * 3 + 16 * 0.8 * 2 + 16 * 0.5 + 16 * 3 * 0.2 = 136.2RP→四捨五入して136RPが獲得RP

■チーム/参加キルで得られるRP
1キル-> 基本RPの40%
2-3キル-> 基本RPの10%
4キル目以降+->基本RPの8%

キル/アシストが0、チームキルが5で、10位だとすると、10(順位RP) + 0.4 * 10 + 0.1 * 10 * 2 + 0.08 * 10 * 2=17.6RP→四捨五入して18RPが獲得RP

マッチ中に暗算で計算するのはだいぶ面倒な感じ。



だってよ

607 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:00:27.25 ID:VKxXOlebd.net
初動勝ってから漁夫られてもガッツリマイナスでアホくせええええええ

608 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:00:52.59 ID:VKxXOlebd.net
初動勝ってから漁夫られてもガッツリマイナスでアホくせええええええ

609 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:01:30.05 ID:/R8ZuaDp0.net
コンバーター対策や
ランク戦の方針のブレ具合だけでも世界で覇権取れず日本だけの現状に甘んじてるに十分な理由になるわw

610 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:03:43.42 ID:CANvC7/Fp.net
>>607
だから戦うなって言ってんじゃん

611 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:03:48.74 ID:hZ1Up6iW0.net
ブロンズ4韓国人2人と組まされて初動死
パケロスもpingもひどいしきついわ

612 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:04:34.76 ID:yfJs2moz0.net
>>606
想像:マイナスは大きいですが勝った時のプラスは大きいです、一気に300以上稼げます
現実:マイナスが大きい上に勝ってもそこまで稼げません、従来のシーズンと大差ありません

613 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:08:00.48 ID:GkTQc4yu0.net
今からでも遅くねぇ、スプリット2でS12のランク仕様に戻そう!

614 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:08:56.82 ID:6otU+CQ00.net
HSがかなり弱くなってるからPADの胴体吸いつきが相対的に強い

というか全体的にPADがさらに優勢になるアプデしかないな

615 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:09:11.78 ID:xrAdgwwC0.net
ゴールドあたりから絶対わざとなJM出てくるね
被せて死んでバナー取っても切断してくやついるわ

616 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:10:19.97 ID:qBfI++eN0.net
序盤負けのマイナスが大きくなっただけでチャンピョン獲っても大してrp変わらんよ。微増って感じ

617 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:16:22.65 ID:mNJyc6/Ga.net
戻らないぞ
海外プロからは好評
アジアの猿が騒いだところで開発は気にしないぞ

618 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:17:39.42 ID:mNJyc6/Ga.net
チャンピオン取ったらチャンピオンボーナスあってもいいな

619 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:22:18.37 ID:KwB9oFJ80.net
>>607
こういう奴って前シーズンまでは初動ファイトして勝って漁夫来て負けても「キルポあるからマイナスちょっとだしいっか」って思ってたのかね
クソ

620 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:24:06.39 ID:mNJyc6/Ga.net
>>619
どうせ俺は毎回初動でキルは取れるし次順位伸びればプラスだから適当でええわって感じだろうね

621 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:24:21.79 ID:iQU6+dpn0.net
>>588
ゲームの価値下がるのは同意
過疎ったらマスターいけても
まだやってんの?wとかいわれるんだろな

622 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:25:19.59 ID:r/rAm2Ph0.net
ゴールドでk4a3参加3で+229
これキル増えればもっとポイント増えんの?

623 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:25:51.61 ID:1ulkuV3t0.net
このシステム&このマップにするならチャーライナーフ欲しいわ

624 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:27:40.24 ID:vixv9i8o0.net
適正ゴールドくらいのやつがすぐ死ぬからつれえな

625 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:30:14.39 ID:dzJdYAJm0.net
パケットロス多くない?

626 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:32:17.64 ID:WILF2qiHM.net
アプデしたら落ちまくるんだが同じやついる?

https://i.imgur.com/1zM931n.jpg

627 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:32:31.05 ID:IQ1+LelEp.net
https://youtu.be/xJq-wFLiEG0
さっき言ってたローバのリングバグこれ

628 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:37:07.55 ID:hZ1Up6iW0.net
いまランクやるだけ損だな貰えるポイント少なくなってんのに入場料増えてマジきつい

629 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:37:11.34 ID:zMdqyeaEd.net
>>627
つーかまだストポ設置系でバグある気がするわ
パスファのウルトが中々設置できない気がする

630 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:39:28.67 ID:KwB9oFJ80.net
タイムアウトで落ちてペナルティ食らったのが尾を引いてなんかやる気出んわ...
カジュアルやっても虚無だしなあ

631 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:43:19.54 ID:z08TwV1u0.net
ソロでシルバー2からゴール4まで6時間かかったぞ
どう考えてもきつすぎだし25ゲームのうち22ゲームがブロンズ4以下2人っていう拷問
最初の方はプラチナくらいまではジャンプマスターしなくて良いかって思っていたけど、シルバーでもしなきゃ-30とか-34になるわ
新しいランクは前シーズンの比じゃないくらい面倒くさいな

632 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:44:13.15 ID:RgmVePl1d.net
EAのヘルプから抜粋
https://help.ea.com/ja-jp/help/apex-legends/apex-legends/apex-legends-ranked-mode

Q,ランクポイントの獲得と減少について教えてください
A,各マッチをプレイしたあとに、順位と合計キル数によって算出されたランクポイント(RP)は獲得します。 またチームメイトがキルを達成し、ご自身がアシストをしていない場合でも、RPの50%を獲得できます(ご自身がキルされてしまうと獲得できません)

回復や復活ではRPを獲得できず、アシストとキルだけが対象となります。キルで獲得できるRPに上限はありませんが、キルを重ねるごとに1キルで獲得するRPは徐々に減少していきます。

633 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:46:41.18 ID:6otU+CQ00.net
まぁティア毎の価値が上がっただけだ

634 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:47:19.07 ID:y8K6+TB60.net
今回しばらくプレイしなかったらそのうちブロンズのガチの初心者味方に来る可能性高いよな・・・

635 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:48:27.33 ID:vixv9i8o0.net
シルバー抜けるのにも手間取ってるから今シーズンはソロマスはもう諦めた 

636 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:49:15.48 ID:Yb/sltgqa.net
まぁもうちょい時間経てば上が抜けてくからそこからどれだけキツいかだな

637 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:49:21.39 ID:IQ1+LelEp.net
1.2.3.4で参加費違うなら、1,2.3.4ちゃんとわけてマッチングしろw

638 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 21:50:52.13 ID:zMdqyeaEd.net
上が抜けてって無双できてもキルポでどかっと稼げないから結局時間がクソかかるマゾ仕様なんだよな
各ティア帯の幅は増えてるしすげー時間だけかかるようになってる

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d8a-m5pS [138.64.196.59]):2022/05/11(水) 21:52:57 ID:6otU+CQ00.net
>>638
まぁ上位層は時間クソ余ってるニートだろうからそっから批判は出ないのはいいのか・・・?

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-U1YL [124.212.4.123]):2022/05/11(水) 21:53:33 ID:yfJs2moz0.net
つか実質キルポ上限とか全く変わってないも同然なのに必要RPまで増えてるの何?
一気に稼げるからそうなったんだと思ってたけどこれガチのマゾ仕様やん

641 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-y7XP [126.194.11.240]):2022/05/11(水) 21:55:21 ID:6+nY3Muar.net
そういや降格実装したならスプリット毎のランク下げ無くさないのか?降格保護あるからいちいち下げてたんだろ?

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6191-PvPk [124.33.111.210]):2022/05/11(水) 21:56:13 ID:/R8ZuaDp0.net
まあそもそも社会人にネトゲのイベントやランク制は不向きだし
FPSならそれに反射神経なんかの衰え等も加わるから割り切ってプレイするしかない

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4df7-QOYn [58.91.210.114]):2022/05/11(水) 21:56:41 ID:5vTOIk8B0.net
リザルト見ると倒した奴の半分以上がブロンズなためにキルポが等価じゃなくてやばい
このシステムで行くならどのランクキルしても等価に戻すべきだったろ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e518-6emx [120.50.192.54]):2022/05/11(水) 21:58:08 ID:Vo5X6Bbi0.net
というかランク毎でマッチングさせてくれないとブロンズとシルバーでも結構格差あるだろうに

645 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:05:17.11 ID:KwB9oFJ80.net
このランクシステムならランク毎でマッチング分けてもいいよなあ

ブロンズ2多過ぎ実質プラ4でしょ

646 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:07:32.17 ID:aqSNVxHb0.net
シルバースタートだけどマイナスにしかならねぇ…
下のランク2人と組まされるのは無理

647 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:09:37.29 ID:y8K6+TB60.net
>>646
わかるわぁ
なんで前ランクもプラチナ4に苦しめられ、13になっても元プラチナに苦しめられないといけないんだよ

648 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:13:01.95 ID:5vTOIk8B0.net
シーラやベーな
スライディングしながら撃ち始めたら飛び込みと同時にフル回転シーラが始まるわ

649 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:13:41.81 ID:y8K6+TB60.net
元プラチナの子と組んでわかるけど、プラチナの子いくらサポートしても無茶して勝手に死ぬの本当にやめてほしい

650 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:16:39.48 ID:Junv9OfR0.net
>>643
お前がシルバーならブロンズでも100%や

651 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:18:34.33 ID:6otU+CQ00.net
これシルバー帯やばいな上下の差ガチのシルバーからマスターまでおる

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6cf-3GXz [119.231.17.85]):2022/05/11(水) 22:19:30 ID:r/rAm2Ph0.net
ゴールド帯でもシルバーからプレデターまでいるぞw

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-MyOg [14.12.112.32]):2022/05/11(水) 22:19:36 ID:uRjmbbKn0.net
バロメーターのタワービーコン読んでたらゴロンゴロン鳴ってまた音バグ増えてら

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-RF+Q [60.126.24.48]):2022/05/11(水) 22:22:29 ID:eeas4TxZ0.net
この時間帯になってからラグが酷いことになってる

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d8a-m5pS [138.64.196.59]):2022/05/11(水) 22:27:35 ID:6otU+CQ00.net
ラグすげーな

しかしシルバーとはいえまだ初動被せて即死してピン鬼連打するアホおるんか
これで-30x4だわ15分で
ゴールドすら行けるか分からんw

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-S0uJ [59.166.89.154]):2022/05/11(水) 22:30:17 ID:BykGzJpt0.net
相変わらずアプデ後エンジンエラー出ることあんのほんとさぁ

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-PvPk [126.79.9.145]):2022/05/11(水) 22:30:24 ID:u5kz8rbS0.net
ランク全然上がんね

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91ae-MCLW [182.20.135.252]):2022/05/11(水) 22:34:32 ID:udxc/6ZY0.net
なんでブロンズ帯で毎回最終リングまでやらなきゃいけねえんだ

659 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:36:31.38 ID:LJZK2fN1d.net
>>651
シルバーにマスターなんているのか?

660 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:38:13.61 ID:y8K6+TB60.net
ブロンズ帯のニューキャッスルマジでいらねぇ・・・

661 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:38:44.07 ID:EB6+PmWNd.net
よっしゃプラ帯到達w
プロともめっちゃ戦えるしスゲーモチベ上がるわ

662 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:40:15.98 ID:WtZhRAcTd.net
>>659
12の前半でマスターまで行って
後半ダイヤで止めたやつが混ざってる

必要RPが増えて参加料上がって単純に時間かかるようになっただけだわ
もうプレイしなくていいかな

663 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:40:31.68 ID:6otU+CQ00.net
うお普通にWHおるやんびびったわ

664 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:42:38.10 ID:5vTOIk8B0.net
>>650
問答無用でランク上下差で獲得RPに変動あるとおもってたわ

665 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:42:42.95 ID:HCaZUYc+d.net
WH入れると事故死ほぼなくなるからな
敵部隊に挟まれることもないからファイトの判断も的確になるし新しいランクシステムにはうってつけだな!!!!!!!!!!

666 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:43:22.14 ID:nD1b5zsP0.net
ニューキャッスル、個人的には強過ぎず弱過ぎずちょうどいい感じだと思うんだけども
みんな的に使用感どう???

667 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:43:28.73 ID:6otU+CQ00.net
めちゃくちゃ銃声近いと思ったら建物越しにめっちゃ建物撃ってて笑ったわ

668 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:43:39.37 ID:0iYyXKcW0.net
ここまで参加費細かくするならブロンズシルバーゴールドをごちゃまぜにするのやめてほしいわ
ブロンズの二人と組まされて参加費少ないから突っ込むやつで元マスターのゴールドにボコされるのマジ虚無

669 :UnnamedPlayer:2022/05/11(水) 22:47:16.63 .net
>>659
前スプ前半でマスターになって後半放置なら普通にある

670 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:51:53.41 ID:pfDFLXhKa.net
ニューキャッスル仲間のとことか高台まで飛んでいけるのめっちゃ強くないか

671 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:52:14.93 ID:0iYyXKcW0.net
普通にマスター軌道のゴールドフルパが降下時にいるし
味方はブロンズしかこないし、今まで通りのシルバーからゴールド混合マッチだ
参加費細かく分けたならマッチも分けなきゃ意味なくねw

672 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:55:33.30 ID:z08TwV1u0.net
ゴールドとブロンズがマッチすんの?流石にありえなくないか
ブロンズなんて実質ペナルティ無しなのにゴールドは最底辺でも-40?とかだろ
こんなんじゃRPの取り方に差があるんだからまともなパーティにならないよ

673 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:57:14.85 ID:mDKxMx0M0.net
もしかしてニューキャッスル
キャノンでジャンプする前の仲間ターゲットにして
ウルト使ったら200メートルぐらい飛べたりする?
ローバのジャンプドライブは動画見たけど追えるらしい

674 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:57:49.68 ID:nC9DYbpLd.net
>>606
珍しく本スレが仕事しとる。
結局チームキルもその個人のポイントとして計算されるって事か。
ありがとう。
もーマスターは諦める

675 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:57:56.72 ID:6otU+CQ00.net
そもそもマスター軌道が10人以上いるからなシルバー帯

ぼっちだしこりゃダメだわ2か月くらいapexやれません

676 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 22:58:24.12 ID:1ulkuV3t0.net
ウォールハックとか軽いチート入れる闇落ち更に増えそう

677 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:01:00.10 ID:kXEPWk3gd.net
>>675
シーズン変わっちゃう!

678 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:01:54.89 ID:z08TwV1u0.net
>>676
ウォールハックのどこが軽いんだよw

679 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:01:59.24 ID:IdWwHZSB0.net
これWEだったらなぁ…

680 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:03:00.27 ID:y8K6+TB60.net
>>678
チートの中では軽いと思う
入れてる奴クソ程見るようになったし

681 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:04:07.03 ID:mByNzE7U0.net
林先生ー!!ここです!

682 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:05:27.67 ID:4bMaSpySa.net
>>670
敵を見ていたら大砲で別の敵部隊が飛んできて囲まれたけど味方が岩の上にいたおかげで助かったわ
あれは攻めにも逃げにも使える

683 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:05:39.58 ID:0iYyXKcW0.net
>>672
ありえたぞ
チャンピオンがシルバー2の3人
味方が自分シルバー+ブロンズデュオ
終盤俺たちを壊滅させたのがゴールド3人だったからな
これだとそれぞれのプレイヤーの命の重さが違うから足並みそろわんわ
ブロンズの奴銃声したら突っこんでくし

684 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:14:54.81 ID:eeas4TxZ0.net
ブロンズ2からシルバーまで上げるのに22試合掛かったわ
しんど

685 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:18:10.60 ID:y8K6+TB60.net
シルバー2→シルバー1にするだけで20試合もかかったし
ブロンズの皆はすぐ特効するし、今回ばかりは野良でランクあげるの苦労しそうだな

686 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:19:01.84 ID:z08TwV1u0.net
>>683
まじかよ
今日ゴールドに上げ終わって明日プラチナにいけたらなぁとか思っていたけど味方がシルバーと変わらずブロンズ二人なら流石にきつそうだなぁ

687 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:21:30.88 ID:mDKxMx0M0.net
シルバーで苦労してる奴は
所詮適性シルバーなンだよ
俺は光るダイヤバッジにダイヤ軌道
カジュアルで楽しく遊ぶだけ

賢いね

688 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:22:40.87 ID:6otU+CQ00.net
おークソみたいな平地逃げられるな壁ウルト

まぁ分かってて詰められたら終わるが割と距離あったらいいな

689 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:27:43.32 ID:LJZK2fN1d.net
一生ゴールド2で停滞してるんだけど
尊厳ズタボロですよ

690 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:27:51.38 ID:VAi8SRZNd.net
シルバー2から6試合やって
1位、2位、3位、4位を1回ずつ取っても100RP足りなくて上がれんわ

12キルしても4位で143
7キル2アシの1位でやっと253
時間の無駄だわ

691 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:31:12.38 ID:s/bEMgS/0.net
せっかくPCに移行したのに今シーズンは腕が鈍らない程度に適当にやって様子見かな
cs勢はスイッチ勢いるから足引っ張られて大変そうだなぁ
人離れで過疎化が心配だなぁ

692 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:33:34.94 ID:r/rAm2Ph0.net
>>689
ゴールドごときって感じで戦闘してるからじゃない?
ポイント的にはもうダイヤと一緒だよ

693 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:36:26.11 ID:uFqJ+Q5z0.net
運営的にはランク分布をS7とかS6くらいに戻したいんだろうけど
S10以降のランクで必死にやってギリギリダイヤ踏んでたようなカジュアル層はみんなランクやめちゃうだろうなこのポイントシステムだと

694 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:40:19.93 ID:mNJyc6/Ga.net
ゴールドからプラチナになれなかった奴はこのシステムだとブロンズから上がれないだろうな
シルバーですらそんなブロンズが味方にくるから、前シーズンの床ペロ下位ランク同伴デュオと変わらんわこんなに下位に押し込めるならマッチングも細分化しろ

695 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:42:49.88 ID:mNJyc6/Ga.net
>>690
フルパなら楽しいだろうけどな
ソロは苦行やわ
APEXやってる気の合うフレがいる奴は羨ましいで

696 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:44:44.19 ID:p3Fuh1Li0.net
とりあえず1.5hくらいフルパ組んでシルバーやってみたけど敵よえー
ファイト勝率8割くらいになった

そんでニューキャッスルつえーなこいつ
引きずってシールドや遮蔽あるとこに連れてってくれるのやばいわ

697 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:46:55.24 ID:vixv9i8o0.net
ダメ850 キルデス1.5なのにシルバーから全然抜けられないの草
一生雑魚とたわむれとくか

698 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:48:12.09 ID:mNJyc6/Ga.net
シルバー帯は基本的には敵弱いな
ブロンズとかルーキーが敵にも味方にも何故かいるしたまにゴールドが混ざってキャラコンでボコられるけど

699 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:49:18.88 ID:fF/2AlUAp.net
もし競技(笑)を目指してんなら音バグ直してください

700 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:51:19.70 ID:eeas4TxZ0.net
日中は引きピン出さないと行けないくらい不利位置でも突っ込みに突っ込む野良ばかりだったけど夜は逆にピン出しても絶対に漁夫にもいかない野良が多くなるね

701 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:51:30.56 ID:mNJyc6/Ga.net
>>699
担当者がちゃんと引き継ぎせずに退職したので直せません

702 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:54:44.87 ID:z08TwV1u0.net
>>697
737.4 1.72の俺よりダメージ出てからゴールドには行けるでしょ
25回/4勝利/TOP5が12回だったわ

703 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:55:58.80 ID:RIWRwopP0.net
おいブロシル帯野良ガチャ酷すぎるだろ。csデュオが過去最高に弱いぞ

704 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:56:05.92 ID:XkGXRcL/a.net
フレンドとやらないとやってられんわこれ

705 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:56:51.80 ID:l/+YPhfd0.net
元D4でシルバーだけど味方弱すぎ
まずなんでブロンズくるの?

706 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:57:34.07 ID:p3Fuh1Li0.net
これなら強いの上がっていけばゴールドまでは普通にやってればプラスになるな
ソロプラチナはきついかもしれんなぁ
少なくとも過去シーズン1厳しいランクマが予想される

707 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 23:59:04.57 ID:dbfzggb3d.net
シルバー帯といってもやってる事はプラチナやからな

708 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:00:27.97 ID:m6pKMQtu0.net
シーズン13は今の所ランク回す価値無さそうだな
ストームポイントで初動ファイト逃げてたら
単純に面白くないけど
初動ファイトがランク的に超害悪だから
ランク自体がクソの塊になってる

709 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:03:50.98 ID:RIzMgfVS0.net
なんかシルバー1人ブロンズ2人の部隊ばかりじゃない?
チャンピオン部隊もそうだしキルポ詳細でもシルバー少ない
シルバーでPT組んでたら周りもシルバーだらけになるのかな

710 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:05:41.24 ID:od/mF3rN0.net
冷静になるとS13のパッチノートってシーズンの途中に来るレベルのショボさだよな

711 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:05:44.80 ID:qX1sjHJM0.net
フルパだったらシルバー多かったな
ブロンズもいたけど

ソロでやるとルーキーも来るとフレから聞いたわ
少なくとも役には立たんと

712 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:06:57.94 ID:lzQgs2Fz0.net
>>708
初動ファイト以降お散歩するカジュアルのストポの方が面白くないよ
今ランクはみんな初動ファイトしないからお散歩になることなく移動中結構接敵するし

713 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:09:16.83 ID:qX1sjHJM0.net
やってた感じダイヤフルパが平気で被せてきてたぞ
ほとんどS12のダイヤ軌道でザコだったけどフルパ組んでダイヤ底舐めてたようなのが多いんだろうな

714 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:12:45.81 ID:Qqf/AYQ+0.net
ガイジデュオばっかりのクソゲーでこのクソ仕様のソロランとかやってられんわ

715 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:12:55.17 ID:XqZ7szjJ0.net
今はもう軌道は前シーズンのしかつけれんやろ?

716 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:16:05.16 ID:xDHQIeZt0.net
カービン作っても敵のデスボにライトアモ無くて使えないパターン2日にありそうだな

717 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:20:02.21 ID:StP1NR3N0.net
ホライゾンのリフトスピファ強すぎだろ
パッドで当て感強い奴のあれどうしようもないわ

718 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:23:54.27 ID:qX1sjHJM0.net
>>715
ああそうなのか
シーズン8だか9の取り上げられて以降軌道の項目見なくなったからそれは知らんかったな
じゃあ軌道付けてても舐められるわけじゃないんだな

719 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:32:33.22 ID:StP1NR3N0.net
軌道って4シーズン毎に没収されるんじゃなかった?
9 10 11 12マスターならその4シーズン全部使えて、9から没収されてく

720 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:33:24.27 ID:s7euhJh20.net
11までのもう使えないぞ

721 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:34:25.28 ID:OXYFUzpG0.net
とりあえずスピファとハボック握っとけば良いかな感
遠距離強いスピファと近中距離強いハボックでなんか逆転してる気もするけどヨシ!

722 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:35:04.91 ID:CgqvEc5zp.net
初動被りたくなかったのに機動見えないバグで死んでわろた

723 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:35:58.47 ID:StP1NR3N0.net
へえ軌道の仕様変わってたのか

724 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:36:37.58 ID:PYyztboM0.net
ハボックは途中でリコイルが激しくなる手前で止めた方がいいな
最初の跳ね上がりは殆ど消えた

725 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:36:41.28 ID:TVx/EA4E0.net
デュオなんも変わってないの草

ゴミしかおらん

726 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:39:16.27 ID:wHEOaFgfM.net
シルバーでランクやってもブロンズしかおらん

727 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:41:42.47 ID:zyAyoGAb0.net
武器の調整下手くそすぎ。フラトラとスピファ帰ってきて301収監されたらそりゃヘビーだらけになんだろ
LMG弱体化されてエネルギー使うやつ余計いなくなるし

728 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:43:59.77 ID:tRi21Ym90.net
第3リングこんな痛かったっけか

729 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:44:07.66 ID:BJ1wJTsk0.net
家庭持ち社畜勢にはもうダイヤは不可能だな
頑張ってゴールド1維持しよ

730 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:44:56.19 ID:BJ1wJTsk0.net
連投sry

731 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:45:06.53 ID:qX1sjHJM0.net
とりあえずプラチナまで上げないと普通に格下と同じマッチに入れられるのは回避できんね
変わらずブロンズ〜ゴールドが同じマッチングらしいし
下手するとルーキーもゴールドに来るのかな?実質ダイヤのプラチナ帯まで悩まされるって結構キツイもんがあるな

732 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 00:50:37.53 ID:RDhr47+10.net
ニューキャッスルこれ周りの理解度上がったら減りそうだな
スピファフラトラハボックディボみたいなマガジン辺りのDPS高い武器流行ってるからスキルの盾もウルトもすぐ割られる

733 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:04:44.40 ID:zyAyoGAb0.net
まさかシルバー帯でハイドかます羽目になるとは思わなかったわ。脳死凸中華マスター軌道さんさぁ

734 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:12:15.27 ID:lAQTjGTOd.net
自分がダウンして味方戦ってるときに敵の近くでシールド張るのマジでやめろ
それのせいでどんだけダメージ損してると思ってんの

735 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:13:19.48 ID:qX1sjHJM0.net
>>732
ランパートもいるといいんじゃないかな
バリケードとウルト使えば悠長に顔出して撃てないし

736 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:21:37.74 ID:MBvyT6BJd.net
普通にゴールドまで上がれるけどなんかめちゃくちゃだるい
気持ちよさがなくなってる

737 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:24:52.49 ID:wHEOaFgfM.net
序盤キルしてもキルポのために芋んなきゃ行けないのマジだるいなw

738 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:27:47.01 ID:Oo8G7nfV0.net
マガジン当たりのDPSでなんか草
言いたいことはわかるけど

739 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:30:32.48 ID:ttjQurvh0.net
頭痛の痛い頭、みたいな感じよねw

740 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:32:48.18 ID:h9u5+rOGd.net
Damage Per Soutensuuだぞ

741 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:46:21.15 ID:zyAyoGAb0.net
仲間にシルバー3以下が来ると終わる

742 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:46:44.04 ID:Gs6qUw3d0.net
シルバーの時点でプラチナぐらいの難易度はある気がする
ゴールド行けるかな?

743 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:50:03.32 ID:MBvyT6BJd.net
ランクマめっちゃだるくなった
爽快感がなくなったわ
まあでももう少し回さないと分からないな
そのうち慣れるだろうし

744 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:52:27.55 ID:h5c++zUW0.net
毎回d4底だったけどゴールドはサクッと行けた
ゴールドからはマスター軌道に怯えた仲間の引きピン連打で試合が壊れる

745 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:56:01.91 ID:Nydg3EJk0.net
自分でジャンマス握って一番最後に過疎地降りるの安定なんだよな
あとはひたすらお散歩
新ランクシステムと相まってストポってやっぱゴミだわ

746 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 01:58:10.12 ID:MBvyT6BJd.net
シルバーだし直下降りしまくったけどみんなビビるのかバラけるのな
結局全然被らなかった

747 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:00:23.73 ID:m6pKMQtu0.net
ストポなんて初動ファイト否定したらただのゴミだからな
しかもゴールド帯から逃げ腰ムーブって

ストポで逃げ腰って超ダルイじゃん
絶対ランク回さないわ

748 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:04:31.77 ID:VBfnWfzsd.net
全く会わないか漁夫ラッシュのどちらかになる率高いからな
もう少し遮蔽増やして安置へ向かうルート増やしてほしいわ

749 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:06:59.73 ID:KvAZzqVW0.net
ニューキャッスルこれジブかランパで良いかな
盾だけでも強みがそんな無いな

750 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:13:08.48 ID:yN9ifO4X0.net
絶対やる奴減るし今後修正ははいるやろ今シーズンはフルパ以外クソ

751 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:18:02.62 ID:0jIoQa8Z0.net
運営はバトロワをして欲しいと思ってるからね
海外鯖とか減るのめちゃ早かったしそっちを基準で考えてんだろ

752 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:20:23.17 ID:jeGzmuEfd.net
今ゴールドだけど恐ろしくて東京鯖いってねーわ
ラウンド5でも10部隊いそう

753 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:27:56.32 ID:lzQgs2Fz0.net
>>751
実際運営が意図した通りになってるよね
撃ち合いたいだけの人はカジュアルいってバトロワしたい人はランク
自分はバトロワしたかったからこの変更は歓迎だわ

754 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:30:16.67 ID:JpXTs1x40.net
もしかしたらモバイル版APEXをプレイさせる為に本家APEXをわざとつまらなくしているのでは・・・

755 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:45:55.72 ID:lZUFPtWb0.net
これ寝かせたら更にきつくなる?

756 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:47:40.04 ID:TVx/EA4E0.net
ブロンズⅣと一緒になるの草

757 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 02:52:53.78 ID:4v1aKHLX0.net
ランクリセットって次回以降も今回と同じだけ下がるんかな?
そうだとマジ地獄だなあ

758 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:00:22.89 ID:whV6GEDx0.net
ランクのシステムどうのこうより
マップが糞すぎてダルい

759 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:15:11.56 ID:TVx/EA4E0.net
は????????ニューキャッスルのQにディボ撃ってたのにそっから普通に出てきてこっちの弾は当たらず出てきた敵のウィングマンだけ当たったの糞すぎだろ死ね

敵激ローなの分かってたからディボ張ってたのになんだこの糞当たり判定

760 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:18:51.66 ID:0jIoQa8Z0.net
激ローw

ここ最近で1番気持ち悪い言葉だわ

761 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:25:48.49 ID:m6pKMQtu0.net
ジャクソン専用フィニッシャー初めて見たわw
なんか演出長いなw

762 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:26:55.15 ID:K0Z4nrld0.net
>>757
ぶっちゃけ降格あるならスプリット毎のリセットいらんと思うわ3日ランクプレイしないとRP-50とかにしてリセット自体削除でいい

763 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:30:10.30 ID:RDhr47+10.net
どいつもこいつもタボチャ付きハボックディボ持ってるなって思ったらあのプチ試練で確定湧きにできるのかよ…前シーズン一番消えてほしかった武器が暴れてるの萎えるな

764 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:30:35.90 ID:jeGzmuEfd.net
前後スプでリセットなかったらまぁやれるかな
これで毎回2.5下がったらもうやる気起こらんわ

765 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:36:10.92 ID:0jIoQa8Z0.net
全体的にランク下がるんだからいいじゃん
適正ランクが一つ下がっただけよ
いくらなんでも雑魚マスター量産しすぎてプレデターのボーダーもあがりまくってたからな
万年ダイヤ4が当たり前のようにマスターいけてたのが異常
本当に強いやつだけマスターいけてその他はダイヤとプラチナで終わるのはいいと思う

766 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:37:26.17 ID:Nydg3EJk0.net
JM握らないと初動バカのゴミにクソ降下付き合わされて3キル4キルしてもほぼ入場料MAX分盗られて終わるなマジで

767 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:39:01.77 ID:ILJPKMU1d.net
すまんが譲渡されたら後降りで被せに行くわ
文句は現システムでジャンプの練習しないで人に任せる自分に言ってな

768 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:40:44.45 ID:RRVc/Bng0.net
最終際で部屋に防衛ピン何回も立ててるのに安置外の敵に夢中でガン無視
リング縮小と同時に動いてどうするつもりなんだろうなこの糞デュオ
敵に部屋取られてたら斜線切れないし詰んでるわ
もう少し先のこと考えろや

769 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:41:51.39 ID:0jIoQa8Z0.net
>>768
本人に言えよ

770 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:42:39.07 ID:sLLZafdA0.net
>>759
Apexのキャラは目から弾を出してるんだからドームでもこっちの胸辺りに打ち込ませずに顔だけちょいだしして一瞬だけ打ち込む技が使えるぞ

771 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:44:32.72 ID:sLLZafdA0.net
ストームポイントは漁夫られたくないなら外周を回るのがセオリーだよ
内側を通って行こうとするから漁夫られるなり圧倒的に有利な位置で待ち伏せされる

772 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:45:40.62 ID:sLLZafdA0.net
ドームやシールドでモニタ上でどの辺りに自キャラとシールドが位置した辺りで弾が超えるようになるのか確認するといい

773 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:46:54.72 ID:sLLZafdA0.net
訓練場を使ってモニタ上でどの辺りに自キャラと兄シールド&ジブドームが位置すると弾が越えるようになるのか確認するといい

774 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:47:25.46 ID:BJ1wJTsk0.net
う〜ん
これ降格ありだけでよかったんじゃ?

775 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:55:32.10 ID:jeGzmuEfd.net
新レジェウルト使った直後にダウンすると起こされてもウルト堪らないバグあったわ

776 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:56:16.17 ID:BJ1wJTsk0.net
小さい建物で敵がフルパでハイドしてたらしく先進んでた2人が秒でダウンして、まぁ別にそれはしょうがないんだけどもその2人がシアとブラハだっからはっ?っていうより笑っちゃったよ 

777 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 03:56:52.74 ID:BJ1wJTsk0.net
う〜ん
これ降格ありだけでよかったんじゃ?

778 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 04:00:36.08 ID:zyAyoGAb0.net
この新ランクシステムをストポでもってくるのがセンスないわ。エッジで試せよ

779 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 04:03:13.53 ID:k/E1jpT60.net
新城のウルトで上手いこと敵どかしたら味方のマスターがわざわざボイチャ入れて褒めてくれた嬉しい

780 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 04:06:23.32 ID:RRVc/Bng0.net
もう野良は後手に回って
判断がミスっててもただひたすらについていくしかないな
先頭立つとピンも差さずに別の方向行き出すからな
それにしても
そんな野良に合わせたくないのかね
俺が強い弱いとかじゃなくてもう初動から合わせる気ねえもん

781 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 04:06:28.42 ID:NDTRoFcV0.net
あまりに否定的な意見多すぎてやるのが怖くなってるわ
こんなにやる気出ない新シーズン初めてかもしれん

782 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 04:19:07.93 ID:Nydg3EJk0.net
ランク2.5降格のせいでトップ層以外はマッチングがカジュアル状態だよね?

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-3LaH [106.156.111.93]):2022/05/12(木) 04:31:17 ID:RRVc/Bng0.net
味方見てると
安置の取り方まじで下手くそだなあ
最終際
遮蔽のない屋根上とるとか
屋内でよくないかそれ

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d8a-m5pS [138.64.196.59]):2022/05/12(木) 04:31:46 ID:TVx/EA4E0.net
マスターバッジつけてる奴がブロンズチーターにブースティングされとるが

785 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 04:37:46.53 ID:L0eeCZxma.net
自分で行先ピン刺しまくってIGLやるしかないな今シーズン
野良に着いて行ったら大抵訳分からん位置で接敵して死ぬ

786 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 04:40:14.21 ID:kfmbElz1M.net
このスレのメイン層がプラチナかダイヤか知らんけどシーズン開始直後は盛れないの当たり前じゃねーの?
シルバー帯でもマスター軌道めちゃくちゃ多いしまだ新ランクの良し悪しわからんでしょ

787 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 05:02:59.39 ID:WH7hIz7A0.net
>>786
プロ達がまだダイア帯とかプラチナ帯なんで盛り辛いのは明白かと。
マスター帯が今のプラチナ1ぐらいに落ち着くんじゃねーかな

788 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 05:23:45.90 ID:TVx/EA4E0.net
+325は草

ゴールドいってもうた一か月くらいはお休みやね

789 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 05:27:59.67 ID:purAGMFyp.net
ニューキャッスルローンチバンドルってキャラ選択固有ムービーある?
見た目ミッドナイトとそんなに変わらんし、なんならミッドナイトの方がカッコいいんよな

790 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 05:42:38.89 ID:LXJNWWd80.net
マスターバッジ付けるの恥ずかしくてブロンズバッジ付けてるわ でも軌道はカッコいいから付ける

791 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 06:01:21.99 ID:c9gYy0FC0.net
でっぷさんプラチナ4とチーキーさんダイヤ2がマッチングしているけど、RP差6000あって同じ戦場って運営アタオカだな
何の為にランクRP幅増やして格付けしてんだろう?適性ランク同士で戦えないとランクの意味無いよ

792 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 06:03:15.10 ID:czqUedU20.net
>>791
人口少ないんだから仕方ないじゃん
運営は上位ランクに行くほどマッチングしないことを考慮し忘れてた
ニートか配信者かプロで時間が無限にある人以外プラチナ以上はしんどいのが今季

793 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 06:04:24.50 ID:fgLZwMkD0.net
カジュアルは突っ込んで死んで即抜け馬鹿が多いこと

794 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 06:04:50.89 ID:WH7hIz7A0.net
>>791
そうしないとマッチングしないんでしょ。
まだ始まったばっかで層が出来てないし。

795 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 06:10:30.93 ID:G39sWMIN0.net
シーズン12が至高だった。簡単になったけど文句言ってるのは少なかったし、ちょっとずつ改変していってあの形になったからシステムとして成熟してたよ
シーズン12は生存目的でやってもよし、キルムーブしてもよし、どっちのタイプにも寛容だった
今回は生存目的でやって下さい、キルムーブは損です、の極端になって窮屈になってしまった

796 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 06:21:40.50 ID:RDhr47+10.net
こんだけ上げにくいのになんでマスターまでの必要RP上げたんだろうな

797 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 06:23:26.16 ID:qgSVOdDI0.net
ゴールド1で沼ってる
もうやめようかなランク

798 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 06:30:14.78 ID:8HKHKJ2gp.net
広角保護だけ消せば良かったのになー

799 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 06:47:58.16 ID:uke5lk3P0.net
今回はランクの大改変だから2.5段階降下スタートだったんだろうけど次のスプリットも2.5下げスタートだとダルすぎるな

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-P+Vy [106.176.253.63]):2022/05/12(木) 07:05:49 ID:cDqhNupj0.net
ランク上げだるいからチーデスつけてくれよ
凸ったり芋ったりしたい

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-PvPk [217.178.137.191]):2022/05/12(木) 07:07:11 ID:VyMNS2gN0.net
ピンに従う気が無いならピン刺してくれよなぁ
黙って俺についてこいってか

802 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa96-HvxS [27.85.204.25]):2022/05/12(木) 07:18:21 ID:74V5swwHa.net
初心者がプラチナまで来れる方がおかしかったからこれが公正
ただガチすぎてプレイヤーが離れそうって言う

803 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp91-2xYD [126.182.236.7]):2022/05/12(木) 07:24:39 ID:8HKHKJ2gp.net
上位人の配信待機時間長すぎてやばいな
Apexとうとう終了か?

804 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-F4VK [126.253.149.238]):2022/05/12(木) 07:29:34 ID:AW4a8DgPr.net
ニートじゃないからまだランク4戦くらいしか出来てないんだわ
配信者みたいにずっとやりたい

805 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 07:35:59.73 ID:PYyztboM0.net
選ばれしものだけがダイヤ以上に行けるんだからマッチングが遅くなるのは受け入れないと
マスターの価値が無いと言ったから運営が価値が出るようにしたんだ

806 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 07:59:14.94 ID:369ITh5y0.net
盛りにくくしたのにランク上げるために必要なRPまで上げるのは理解できない
どっちかにして様子見りゃいいのに

仕事終わりと休日に時間見つけてシコシコランク上げてた俺みたいのはもうお呼びじゃないんだろうな

807 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:00:49.34 ID:WH7hIz7A0.net
今までマスターとかプレデターに普通に行けてたのがおかしいからな。
適正が落ちるだけだよ。

808 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:02:44.47 ID:8HKHKJ2gp.net
プレデター普通に行けるとかうますんぎ

809 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:06:17.05 ID:K8ZrFIRjd.net
>>806
子持ちの俺も無理だわ
ダイヤ踏むのを目標で1週間でサクッと終わらせてたのに賽の河原の石積みになってしまった
プラ4とかゴールドDuo来たら正気を保ってられない

810 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:09:11.64 ID:WH7hIz7A0.net
俺はプレタッチしたことないや…
まだゴールド3だし…
けど競技勢でもない人たちがプレはおかしいと思ってな。

811 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:13:06.05 ID:Gs6qUw3d0.net
今までプラチナ4で張り付いてた人達ってこれからはブロンズ4張り付きになっちゃうんじゃないの?

812 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:16:50.92 ID:WJpI7Kv8d.net
今が苦しいだけで終盤にはシルバー上位かゴールド位にはいってるでしょ
後何日あると思ってんのよ

813 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:17:56.13 ID:An90HHU2a.net
>>687
こういうランクから逃げて自分を何かと理由つけて正当化する奴クソダサいな
しかもこいつ判断力はマスタークラスとか言ってた奴だしw

814 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:18:20.04 ID:b5XWOxSRd.net
>>811
上手いやつにキャリーされたらアシスト擦るだけで200入るし張り付くわけない
シルバー4あたりで停滞しそうだが

815 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:20:33.03 ID:K2Ys/Wp+d.net
ヴァロやったことないけど向こうのランクもこんくらいの難易度なのか?

816 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:21:08.92 ID:RAHJLgUGa.net
>>802
普通にシルバーやゴールドで満足すれば良いだけだからなあ
無理にプラチナやダイヤ目指す必要もないだろゴールド適正でなにが悪いっちゅうねん
承認欲求高い見栄っ張りはいっそのこと辞めるんだろうがな

817 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:24:36.66 ID:WH7hIz7A0.net
>>815
ヴァロは今のエペよりもシビア。
1番活躍しても30ぐらい。
負けると活躍度合いによって-10~-25ぐらい。
普通に勝ちマージンが1試合で溶けることもある。

818 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:25:04.15 ID:Xo3d7jmWr.net
>>815
難易度としてはこんなもんだけど適正ランクに落ち着くまでは早い
向こうは認定戦とか飛び級とかあるし

819 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:26:50.72 ID:SZWaEUNi0.net
>>776
ブラハはしゃーないけどシアは?ってなるわな

820 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:28:14.90 ID:wo32sBe10.net
飛び級だと思ってた上限無しが無効だったんだよな

821 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:31:01.15 ID:Qg4Jwwc8d.net
キルポ上限が無きゃこれでも問題無いんだけどなぁ
上限あるせいで貰えるポイントが今までより少ないことが多いし、必要ポイントは増えたしでバカらしい

822 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:33:28.94 ID:mafaJaA+d.net
11400ダイヤ15000マスターを11400マスター15000グランドマスターにしとけば多少文句減りそう
実際この入場料で8400プラチナはえぐい

823 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:33:32.34 ID:wo32sBe10.net
あとは、ゴールドとシルバーが混ざるルールなのがね
全体のティア下げたならマッチング対象を揃えろ

824 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:39:11.12 ID:OXYFUzpG0.net
いつもギリギリダイヤ滑り込み勢で今回ダイヤなんて無理だろうし上手い人が上に消えるまでしばらくお休みするかな

825 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:42:15.36 ID:L9QWjrAUM.net
人口減少してもbot使用して人口減少してませんとかこの運営ならやりそう

826 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:43:50.19 ID:8HKHKJ2gp.net
>>817
ヴァロはやった事ないから分からんけど
1vs1で勝ち負けはっきりしてるからそれでいいんじゃない?
20チームのバトロアでこれはしんどい

827 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:44:25.46 ID:Q1/1aT+Ed.net
明らかに1部の超上級者しか楽しめない状況でほかは全員損してるはずなのに「強い人は盛れてる、もれない人は適正」とか言って肯定するこのモヤモヤした感じ
何かに似てるなと思ったらこの国の現状そのものだわ

828 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:45:26.50 ID:Xenw2QsU0.net
まだランクやれてないんだけど今のランクの適正教えて
ルーキー=旧ブロシルゴールド
ゴールド=旧プラチナ
シルバー=旧ダイヤ
ゴールド=旧マスター
プラチナ=トップ層
今日時点はこんな感じ?

829 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:49:15.31 ID:tk4uOULY0.net
ずっとソロアリーナランクやってた俺からすると、皆耐性が無いな
上に行けば行くほどゴミみたいな味方押し付けられて、プロですらソロアリーナランクのマスターは無理って言うほど酷い状態だったからね
ついに通常ランクもソロ勢さようならってことになっただけ

830 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:50:47.77 ID:tk4uOULY0.net
ってかアリーナランクはフィールド狭めて1v1にして欲しい
それならランクがバラついたマッチもなくなるし、本当に撃ち合い力でのランクが決まるからね

831 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:51:43.60 ID:WH7hIz7A0.net
>>826
まぁ一気に敷居高め過ぎ感はある。
けどランクが形骸化してたから今回の調整は理解出来る。
ただバランス調整が絶望的に下手。

832 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:53:02.23 ID:TPOL33HyM.net
しばらくヴァロでもやってみるかなキーマウ出来んけどw

833 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:58:02.55 ID:2a3KYevIa.net
必要RPに対して入場料が重すぎんねん
それでいて14位まで無価値なキルポとキルポ上限撤廃(大嘘、実際にはキルする程減衰)とか一気に調整しすぎて極端なんだよ
どれか2つ緩和すればまだ納得出来るけど現状の仕様じゃやる気出なさすぎ
最近軌道も付けなくなったし今期はカジュアルでバトルパス進めて半引退しようかな

834 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:58:14.35 ID:MBvyT6BJd.net
なにもしてなくてダメージも半分以下のフレとほぼ同じRPとか気に入らない
こんなの弱い得じゃんキャリーされ得じゃん

835 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:58:22.11 ID:oKpBXG92a.net
>>827
適正の何が問題なのか
今のランクに納得してないなら努力するしか無いでしょ

836 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 08:58:30.06 ID:m6pKMQtu0.net
>>813
別に仕事じゃないから
ランクがクソなら遊ばないだけ
単純な話だよ

クソにした運営が悪い
俺に文句を言うのは筋違いだぞ

頭の悪い人達は引き続き苦行をどうぞw
自分はカジュアルでゆるく遊んでますので

837 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:00:08.68 ID:8HKHKJ2gp.net
時間が経てば適正値で落ち着くんだろうけど
それまでユーザーが耐えるか慣れることが出来るかだな

838 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:02:44.52 ID:e7bm+9EEr.net
適正値だーっていうけどゴールド以下とかブロンズとの闇鍋のままなんだろ、今までは大半の人がゴールドは抜けれていたから気にしなかっただろうがこれからゴールドが適正でーすって落とされる人たちからしたら闇鍋マッチは地獄じゃね?

839 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:03:07.42 ID:XjQ2ljEh0.net
現状でいちばんまともに遊べてたランクマをこうした意味がわからん
アリーナランクなんてもんを実装する運営に理屈求めても無駄か

840 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:03:38.04 ID:7V8W0uDFd.net
マジレスすると
何で一部の上位勢のせいで下が割りを食わなきゃいけないのか
ランクが簡単?ランクが意味を成してない?
別にいいだろ
上位勢なんて全体の何%だよ
そいつらがイキる為にその他大勢が苦行を強いられるとかおかしいわ
そんなにイキりたいならALGSにでも出て優勝してこいよw
イキれないからランクの価値を上げろだなんていい迷惑だわ

841 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:05:18.20 ID:WH7hIz7A0.net
ようわからんな。
時間と一定の実力があればマスターまでいけるのを細分化しただけだろ?
調整が下手なのはその通りだけど。

842 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:06:48.85 ID:m6pKMQtu0.net
ゴールド適正とかww
恥辱やね

ハハハハw
今のランク回してる奴は病気だよ

843 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:08:58.47 ID:WH7hIz7A0.net
あ、なるほど。
レート帯の称号が重要ってことね。

844 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:09:45.80 ID:XDt/jCOjM.net
プロゲーマー()や上位勢()がランクの価値ガーとか騒ぎ立てた結果バカ運営はごく少数の暇人イキリプレイヤーの意見を取り入れるのでした。

845 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:11:52.11 ID:NKJhwYC90.net
安置内でもなく周囲に敵がいる状態で詰めない味方は何がしたいのか分からん
押し潰される趣味でもあるのか

846 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:13:10.36 ID:h5c++zUW0.net
散々みんなが嫌ってた底舐めがG以下に落ちるんだから中盤戦からが本番よ
そこで現実見せられて何割かが心折れて引退しそうだけど

847 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:13:17.73 ID:d/Zz4iJMa.net
簡単になったダイヤを誇り難しくなったゴールドは恥と考える雑魚多すぎね?

848 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:17:08.19 ID:U/gS2t2xd.net
クレーバーもそうだけどおプロ様の意見ばかり反映しないでほしい

849 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:18:25.34 ID:O+4pxZKQ0.net
ソロランクマきっついわ 
もうバッジ・軌道という人参だけじゃ頑張れねぇわ 達成報酬でダイヤ・プレマススキン(TF2のJクーパースキン ノーススタースキン)とか実装してくれないとマスターまでのモチベが上がらんわ

850 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:18:34.96 ID:ilw3p7FWa.net
名前が嫌なの?なら
ブロンズガーディアン
エターナルシルバー
スタティックゴールド
プラチナムリミッター
マスターズライヤー

851 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:20:15.39 ID:nae2AIvj0.net
>>840
簡単なのが問題なのではなく不適正が時間かけてまで上がってきてトロールするのが問題なんだ
バトロワの能力が求められる現環境で上がれないのはそこが適正だから

852 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:20:54.96 ID:PDuQda+QM.net
ていうかこれだけランク闇鍋だと初心者カジュアル層可哀想すぎる
延々ボコられ続けてやる気失くすだろ

853 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:21:03.65 ID:AzfYzyMy0.net
ゆうてシーズン8以前に戻るだけやろ?

854 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:21:42.84 ID:HmNSnWEK0.net
ワイは適正ランクで遊べればランクの色は気にしないけど特定のランクを目標に頑張ってた人は気の毒だね。
運営もランクのプレイヤー分布を変えたいならそうアナウンスすれば良いのにキルポ計算と合わせて無駄に混乱させてどうすんねんと。

855 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:25:47.62 ID:4NSzH/0Hd.net
軌道という人参が目標だったからなぁ
プラチナ軌道が用意されたらやってもいい

856 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:26:47.68 ID:uke5lk3P0.net
ランクの形として運営がやりたいことはわかるんだけど調整が絶望に下手

857 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:28:13.71 ID:WH7hIz7A0.net
不評なのはマップがストポなのも一つの要因かもなw

858 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:29:05.53 ID:ttjQurvh0.net
教育のせいもあるのか、出てくる数字は良くなければならないっていう強迫観念かかえてる人多いからなー
楽しみ方を知らないというか
数字を求めたらほぼ趣味じゃないんよね

859 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:30:29.33 ID:nFjstR8j0.net
適正で遊べるならいいけど今のブロンズシルバーごちゃ混ぜみたいなのはちょっと

860 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:32:45.76 ID:NDTRoFcV0.net
1ティアどころか1ディビジョン間のRP差も小さくなくなったのに、それを無に帰す闇鍋ごちゃ混ぜ具合の中でやれってのはちょっとなぁ
ランクマッチらしくしたいのかしたくないのか分かんねえぞそれじゃ

861 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:33:18.61 ID:BPclHs1P0.net
レーティング変更と、参加費の段階的変更と、降格ルールと、キルポ変更。何故まとめてやった

シナチクとナルトとチャーシュー1枚じゃ不満て言われて
厚切りチャーシュー5枚と角煮3つと煮卵2つにネギ盛りとキャベツとキムチ載せたような

862 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:33:35.27 ID:i8tAgXHQ0.net
カジュアルはともかくランクのストポに文句言うのは甘えだよね
負けた理由をマップのせいにされすぎて可愛そう
中距離で戦えるからなかなかアシスト擦り付けができない神マップだろ

863 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:43:47.20 ID:Bf/74t+F0.net
運営の意図は理解出来るけどいきなり全部詰め込みすぎなんだよ

864 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:47:35.62 ID:HmNSnWEK0.net
>>859
言われてみればそれもそうだわ笑

865 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:48:52.75 ID:dToFUuG2M.net
今シーズンからレベル500まで上げないと実質ランク参加お断りって本当ですか?

866 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:48:56.63 ID:69DnYD/Aa.net
>>836
誰もお前に文句なんか言ってねえよwただダセェって言ってるだけだぞ判断力マスタークラスのダイヤ君

867 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:50:48.95 ID:fAx5Bvgva.net
ルーキーとブロンズ、シルバーとゴールド、くらいにはせめて分けてあげてよぉ

868 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:51:00.32 ID:nQsL84QB0.net
2.5下げたのはやりすぎだわ
降格保護無くしたんだからいつも通り1.5で良かった
どうせ時間経てば適正ランクに落ち着くし

869 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:52:36.43 ID:cDqhNupj0.net
ストポは味方が音出しまくるから嫌なんだよなあ
武器庫も増えてるし、なんなら敵の目の前で入る

870 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 09:54:17.19 ID:uITAO/Fq0.net
ブロンズなのにダイヤ・マスター軌道が飛び回ってて草しか生えない

871 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:00:25.08 ID:erImb1YEd.net
マッチに時間が掛かったとしてもルーキーはルーキーでマッチさせてあげて欲しいよなぁ

872 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:00:29.34 ID:0mKH3YXba.net
昇格に必要なRPは減らすべきだったよなあ
他は特別文句ないけどさ

873 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:01:49.27 ID:tRi21Ym90.net
2.5下げは別にいいけどランクごちゃ混ぜは勘弁、あとルーキーのアイコンの色みが若干ブロンズに似てて判りづらいよ
撃ち合ってる最中に味方の城が俺目掛けてウルト出してくれたんだけど視界が一気に遮られるからビビるな、一瞬漁夫か神風凸かと思ってテンパっちゃったよ

874 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:02:36.35 ID:HmNSnWEK0.net
>>867
これな。
旧ブロシルがいきなり旧ゴルプラに放り込まれてるようなもんだしクッソつまんねーだろうな。

875 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:11:03.20 ID:WH7hIz7A0.net
そういえばグラボの価格今落ちてきてるから、買い替え検討する人はチェックしておいた方がいいぞぉ~

876 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:12:02.19 ID:nMRaM/LeM.net
まー今のランクシステムもそのうち緩和されるしょ
このままだと中堅以下のアクティブが飛ぶからな

877 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:13:28.42 ID:8HKHKJ2gp.net
調整入るとは思うけどスプ2までこのままのような気がする

878 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:13:39.24 ID:PYyztboM0.net
プロが雑魚が簡単に上がりすぎると文句を言ったしプレイヤー側もマスターの価値が全く無くなったと批判したからこうした

879 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:16:03.75 ID:WJpI7Kv8d.net
いっその事全ランクに軌道用意すればいいじゃん…

880 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:16:07.70 ID:dToFUuG2M.net
旧ブロンズ、シルバー、ゴールドなんてほとんど実力同じ初心者枠しかいなかったのに3ティア分も占有してた状況がおかしかっただけ
この3ランク帯が同居してんのはあるべき姿ではある

881 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:30:17.70 ID:hCdncfRAa.net
ヴァロのランク分布見ると綺麗な曲線なんだよな
この調整で歪だったAPEXのランク分布はどうなるのか気になる

882 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:33:01.35 ID:l24pEjjod.net
今回の調整は明らかにヴァロ意識してるな
シルゴルをボリューム層にしたいのが分かる

883 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:33:32.47 ID:Xo3d7jmWr.net
>>881
今までよりは減るけど〇〇4勢は多いままだろうな

884 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:35:51.91 ID:PdwO1rZj0.net
最終じゃなくて最高ランクの報酬が貰える事を知らずにプラダイ4踏んでサブ垢に変える人ばかりの予感

885 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 10:38:46.91 ID:ssGr0faYa.net
ランク戦チャンピオンにはAPEXパック1個プレゼントとかくれねえかなぁ
シーズン毎に上限決めていいからさ

886 :UnnamedPlayer (スップ Sda2-b/TS [49.97.23.118]):2022/05/12(木) 10:40:19 ID:uM/mGLd0d.net
降格保護の撤廃でサブ垢がなくても意図的に格下狩りが出来るな

887 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM51-mvdR [36.11.225.112]):2022/05/12(木) 10:44:45 ID:WmcUWTqZM.net
ヴァロ意識してるのは感じてるけどバトロワであんなランク分布にしたらゲーム成り立たんぞ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed43-7ZxL [218.230.162.188]):2022/05/12(木) 10:46:39 ID:a4rdJsxB0.net
ヴァロ意識した結果生まれたのがアリーナだしな

889 :sage (ワッチョイ 7d88-U1YL [106.173.205.23]):2022/05/12(木) 11:00:04 ID:zc6Pp5pz0.net
CS環境みたいにプレマス勢がプロorチーターorコンバーターみたいになりそ

890 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp91-2xYD [126.182.236.7]):2022/05/12(木) 11:09:12 ID:8HKHKJ2gp.net
スプリット毎の降格無くしてくれたらまだ我慢ばれる…
じゃないと能力もだけどそれ以前に時間ねーよw

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-yRpq [126.72.111.21]):2022/05/12(木) 11:11:38 ID:CjUxm75c0.net
やっぱ野良で連携してチャンピオン取れたときってほんま嬉しいな
シルバー帯から最高に楽しんでるんだがガイジか

892 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-plbv [106.131.149.190]):2022/05/12(木) 11:13:55 ID:uzC0/1DJa.net
この仕様で味方に下位デュオくるのまじ無理だわ
せめて同じティアの味方きてよ

893 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-9oF8 [49.98.139.134]):2022/05/12(木) 11:22:29 ID:K2Ys/Wp+d.net
>>890
それあったらもう頑張ってランクを上げるってことしないわw
ガチの賽の河原

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-ojei [60.126.233.225]):2022/05/12(木) 11:25:13 ID:e0kR44kR0.net
ニートタイムはダメだな
ダイヤバッジで強い言われても
マスターだらけのとこ放り込まれたらわたしゃ全然ダメですよ

895 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-bdCN [106.129.157.20]):2022/05/12(木) 11:29:02 ID:AxFDlrLwa.net
シルバー4(3000RP)からプラチナ4(8200RP)に上げるには5200RPを45日間で稼ぐ必要があるから、1日あたりの必要RP獲得数の平均が115RPだってさ
結構地獄よこれ

896 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-dgnz [106.129.118.55]):2022/05/12(木) 11:31:27 ID:eexazFUna.net
シルバー1でブロンズcsデュオキャリーしてきたわ
これゴールド帯地獄やろな

897 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-bdCN [106.129.158.85]):2022/05/12(木) 11:33:13 ID:8nU/y1t7a.net
ヴァロとかやってるプレマス勢腹立つわ
んで落ち着いた頃にAPEXのランクやり始めて低ランク帯が荒らされるんだろ
平穏な期間なんて1日たりとも無さそう

898 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM51-GZcO [36.11.225.81]):2022/05/12(木) 11:33:54 ID:nMRaM/LeM.net
ヴァロ意識してんならまずチーターなんとかしろよ…
チーターもそうだし強い弱いは置いといてマウスとpadが入り乱れてデバイス公平性の欠片もないこのゲームでヴァロ意識なんてしてんじゃねえぞクソ運営

899 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-D2RP [126.204.220.164]):2022/05/12(木) 11:34:51 ID:Xo3d7jmWr.net
>>895
流石に新スプ降格は1.5よな?
こんなん暇人しかやる気置きんわ

900 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:36:08.48 ID:MBvyT6BJd.net
>>895
ダイヤとかどんだけ回さなきゃいけないんだよ

901 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:36:41.43 ID:uzC0/1DJa.net
ゴールド2(元マスター)
シルバー2(元ダイヤ)
ブロンズ2(プラチナ4)
これがゴールド以下帯でマッチさせられてるんだからおかしいよな
なんのために細分化したんだよ、下げ幅も1.5でよかっただろ

902 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:38:22.41 ID:4Ax4q0cO0.net
ストームポイントがくそつまらんのだけど

903 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:38:40.15 ID:D4J2na+F0.net
多分2.5下げようとした訳じゃなくてランクの区分も変わったのに従来通り1.5下げたら実質2.5下がっちゃったってだけだから次は1.5だと思うよ

904 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:45:20.93 ID:WmcUWTqZM.net
下げ幅2.5に関してはランクシステム刷新したからいい感じのランク分布になるように一回ハードリセットかけたってだけでしょ

905 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:46:31.66 ID:MBvyT6BJd.net
シルバーをゴールドまでしか回さなかったけどゴールドもいたっけかな
結果よく見てなかった

906 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:47:14.59 ID:Di3hK8H/a.net
>>900
シルバ4からダイヤ4は1日平均187RP
実際はダイヤ4の人はシル2スタートだからもう少し余裕あるけど
1日1回はチャンピオン取って10位以下落ちは1回くらいしか許されないんじゃないかこれ

907 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:49:14.88 ID:NDTRoFcV0.net
しかも1日当たりそんだけ稼げばいいって言っても入場料も高くなってるわけだしな
相当キツいぜこりゃ

908 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:49:15.38 ID:NDTRoFcV0.net
しかも1日当たりそんだけ稼げばいいって言っても入場料も高くなってるわけだしな
相当キツいぜこりゃ

909 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:51:09.46 ID:MBvyT6BJd.net
ゴールドで参加費48か
実質プラチナがダイヤ(s12マスター)みたいなもんだな

910 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:51:57.19 ID:5LbKjxdcd.net
ブロンズのガチ初心者と戦うの楽し-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

911 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:52:47.48 ID:5LbKjxdcd.net
>>904
これで皆ブロンズ4スタートだったらもっと荒れてたなw

912 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:53:45.29 ID:MBvyT6BJd.net
降格保護もないから飽きたらスマーフって流れによって初心者はどんどん落ちていくことになる

913 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:53:50.98 ID:uzC0/1DJa.net
>>910
シルバーやゴールドでブロンズのガチ初心者が味方にくる今のマッチシステムはストレスやばいだろ

914 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:54:21.82 ID:4Ax4q0cO0.net
S12全然やらなかったからブロンズスタートなんだけど相手普通に強くて草

915 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:54:35.49 ID:8HKHKJ2gp.net
>>911
でもブロンズ帯でニッコニコの奴もおるよw

916 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:55:08.69 ID:T9+FWUM60.net
とりあえず関与せずの50%キルポは思ったより悪くない
ソロだとこれを100%にしてもいいんじゃないかとおもう

917 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:56:32.30 ID:RPzsU5fcp.net
>>879
全部に軌道つけると鯖が重くなるのでしませーん!って言ってたぞ

918 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:57:46.96 ID:k0EIyNfKd.net
キルレ2.6でダイヤ踏めてたから関与せずの50%キルポ貰っても嬉しくないのや
キルポ上限が無ければなぁ

919 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 11:59:54.21 ID:MBvyT6BJd.net
むしろ野良でもキャリーすること多い側だと全く美味しくない
むしろ活躍してないやつと獲得ポイント変わらないのが不快

920 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:01:55.34 ID:MBvyT6BJd.net
一般人はプラチナゴールドがゴールだな
ダイヤとかはよっぽどapex大好きな人間しか無理
ポイント美味しくない割に遠すぎ

921 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:02:28.98 ID:uM/mGLd0d.net
APEXの起動時の爆音がうるさいって言ってる奴にムービースキップ出来ることを教えたら起動オプションをいじると重くなるし不具合が出るってドヤ顔で言われて白目むいた
情弱ってこわい

922 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:03:48.85 ID:6+zShTWiM.net
s13のダイヤがs12のマスターぐらいって感じか

923 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:03:51.09 ID:MBvyT6BJd.net
あとランクのレベルによって細かく参加費が違うのにバッジだとかが同じなら許せない
同じ色でも4と1では全く違うのに

924 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:08:07.97 ID:nQsL84QB0.net
参加費高かろうがせ必要ポイントがそのままだったら納得出来たんだけど
ダイヤまで11400って考えると俺みたいな雑魚は無限に時間かかるな

925 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:08:11.02 ID:u6XFV4/4M.net
なんつーかやりたい事はなんとなく分かるんだけど急に色々やり過ぎなんだよな ごった煮すぎて初心者やってらんないだろマジで
あと今更格下げ調整されると既存プレイヤーが不快でやる気失くす

926 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:10:12.15 ID:e0kR44kR0.net
ランクマスター軌道バチバチやんけカジュアルやろ→変わらない

927 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:10:28.20 ID:SS0Kw+Q5a.net
ランパートが露骨に強くて草
この調子で他の弱キャラも調整してあげてな

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a281-uM1l [115.124.177.26]):2022/05/12(木) 12:12:23 ID:T9+FWUM60.net
こうやってチンケなプライドだけ高いやつって気持ち悪いな
他人が得するのが気に入らないとか朝鮮人か

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ edcd-9oF8 [218.221.216.112]):2022/05/12(木) 12:15:09 ID:CwXOgB+s0.net
ランパは強いというよりゲーム展開に全く噛み合ってなくて論外だったのがやっとまともになっただけ
それまでがゴミすぎて異常に強そうに見えるだけ
ヤンキーいい事するとめっちゃいい奴に見える理論だな

930 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:18:59.44 ID:MBvyT6BJd.net
これのせいで雑魚がキャリーされて上のランクまで来ちゃう
今までならある程度自分でキルなりしないと上がってこれなかったのに

931 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:19:39.00 ID:uM/mGLd0d.net
>>928
とにかく他人の得が許容できない奴いるよな
自己意識が肥大化した成れの果て

932 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:20:08.80 ID:mafaJaA+d.net
降格保護なしと入場料はいいとしてランク区分はほとんどの人が格下げ食らうような調整するよりダイヤ~マスター間かマスター~プレデター間に新しくティア作った方がモチベあげられただろうな

933 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:20:28.71 ID:BPclHs1P0.net
初動被せられて倒して-72が-69になってんの観ると流石にw
順位ごとに上限付ければ良い気はするな
14以下は+50、10位で+100、とか、でキルポも最低10くらいは

934 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:22:09.25 ID:BPclHs1P0.net
>>932
プラチナ、ルビー、サファイア、ダイヤ、パール、マスター、エイリアン、プレデター


935 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:23:19.08 ID:MBvyT6BJd.net
働いてないやつが同じ給料だったら腹立つもん

936 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:23:54.80 ID:T9+FWUM60.net
カジュ万おじはザコのくせに他人キャリーしてると思ってんのが勘違いも甚だしい
おめーは助けられてる側で今回の恩恵にあやかる側だろうが

937 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:24:43.21 ID:uzC0/1DJa.net
>>935
じゃあその働いてないやつを変えるより自分が変わった方が楽だからフルパ組もうな

938 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:28:31.33 ID:DOMrB0tur.net
ディボ弱すぎない?
前シーズンめっちゃディボ使ってたのに今シーズン使う気起きんわ

939 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:30:44.78 ID:MBvyT6BJd.net
めっちゃキレてるやついて草
雑魚の自覚あって刺さっちゃったのか

940 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:31:37.99 ID:/Gihx+9m0.net
ディボ近距離しか当てる自信ないわ
中距離までWMの方がマシまである

941 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:32:00.76 ID:ssf+odqLp.net
エイリアンは草
プレデターはまんま捕食者って意味だが異星人をランクネームにするのは違和感すごいで

942 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:33:40.58 ID:8HKHKJ2gp.net
士農工商エタ非人でいいじゃん

943 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:34:55.11 ID:uM/mGLd0d.net
>>937
人の足を引っ張ることが生きがいの奴にフルパ組めってのはあまりにも酷
それにこんな地雷がdiscordに来たら地獄だからやめてほしい

944 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:35:18.23 ID:DOMrB0tur.net
フラトラ強すぎるからこれとピーキー以外持つ気せんわ

945 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:35:52.30 ID:0jIoQa8Z0.net
そんなこといったらブロンズからダイヤまでは鉱石だから

946 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:36:54.61 ID:nOQQrizkM.net
前シーズンより参加者少なくなり暇人だけのランクマの格付けになりそうだね
スプ2で多少改善されたら離れた人は戻ってくるかなぁ?

947 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:37:46.52 ID:mafaJaA+d.net
ディボとスピファは取り出し打ち始めまでがすげーもっさりになって使いづらいわ

948 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:38:54.34 ID:DOMrB0tur.net
スピファも糞強いけどフラトラorCARあるならスピファ持たないかな...

949 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:41:35.91 ID:ssf+odqLp.net
どうせ今はプロや上級者様ご満悦とか言ってるだけで、やつらもマスター以上になったらチーターガー、マッチング時間ガー!って騒ぎ出すよ

少なくともチーターにプレデター枠を占領されるだろうな

950 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:41:58.75 ID:aVJCLzK90.net
ヘビアモ武器が多すぎるッピ!!!

951 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:44:04.53 ID:DOMrB0tur.net
ライページとかいう隠し武器

952 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:45:24.30 ID:5LbKjxdcd.net
バトルパスフラトラ持ってたら迷うことなくフラトラだろ?
なんでスピファ持つんだ?
バレル付かなくなって弱いし

953 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:46:00.56 ID:CwXOgB+s0.net
めんどくさいけど確定で301作れるってなってからガチで301しか使ってねえな
なんやかんや精度とDPSはトップレベルだから脳死スピファを正面から打ち勝てるわ

954 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:47:17.99 ID:T9+FWUM60.net
スピファ普通に強くね?腰撃ちはあれだけど

955 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:48:05.59 ID:MBvyT6BJd.net
結局301かwmかPKだな
ハボック触ったら結構強そうだったからもう少し使ってみたいけど

956 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:53:13.55 ID:YCIathQ3a.net
ハボックはリコイルしやすくなったからアリだな。

957 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:54:01.57 ID:5sYaf8R90.net
ランクきついって言うからやってみたら
2キル3アシスト参加?6くらいでチャンピオン取って+230くらいだった
これでキル増やしても減衰きつくてそんなに増えないんだからたしかにきついな

958 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:54:40.35 ID:MXicnXXFr.net
時間もったいないなと感じてたし、いいやめ時作ってもらったと思うことにするわ
みんながんばってね

959 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:54:50.29 ID:nMRaM/LeM.net
このシステム絶賛してるのってガチ勢の一般orストリーマーとプロが多いよな
チーターに轢き殺されてポイント大幅マイナス食らう立場なのによく絶賛出来るよな

960 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:55:02.89 ID:vymny+q/0.net
スピファの腰撃ちそれすなわちスナイパーの腰撃ち

961 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:56:26.04 ID:bogOPyW30.net
ハルもうダイヤか

962 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:56:51.52 ID:T9+FWUM60.net
稼げる量は変わらず減る時だけ勢いすごいから、RP必要量落とせばバランス取れそうだけどな
理想としては降格保護撤廃したシーズン11くらいなんだろうけど

963 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 12:57:51.53 ID:0Yt3ZjoLa.net
別にお前らみたいな下手くそでもソロダイヤ(笑)とかいうちっぽけなプライドがズタズタになるだけで1マッチにおけるゲーム体験は改善されてるだろ
まあトロール降格保護マンだったらどんまいだが

964 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:01:20.43 ID:YCIathQ3a.net
まず降格保護だけなくせば良かったのでは?

965 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:01:59.67 ID:PdwO1rZj0.net
武器庫での戦闘でシールドもりもり育つからすぐ修整入るなこれ

966 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:03:05.78 ID:NDTRoFcV0.net
今数戦だけしたけど、この下がり具合でルーキー(?)からシルバーまで闇鍋ってマジで狂っとるな・・・w
今までのブロンズからダイヤまで同じマッチに入り込むのおかしいと思わなんだかEAちゃん

967 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:03:13.82 ID:0lNdzM5F0.net
マスティフ性能は良いけどクレーバーと違って序盤のケアパケでポンポン出るのが壊れてるわ

968 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:03:37.34 ID:5sYaf8R90.net
正直プロのスクリムとかガチの大会みたいになった気がするわ
ラウンド5で10チーム以上残ってるとか今までのランクじゃあまり見なかったし
これをシーズン通じてやり続けるの心がすり減りそう
プロでもストリーマーでもなければ早々にやめてもおかしくない

969 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:06:49.97 ID:oI+JEKBqM.net
このシステムでキンキャニやったらどうなるのかは見てみたい

970 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:11:00.95 ID:T9+FWUM60.net
>>966
運営はエアプだから、ダイヤもブロンズも変わらんって思ってるんじゃね
結局のところマスター以上の靴を舐めてるだけで本当にAPEXを支えてる多数のユーザーは二の次なんだろ

971 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:11:27.15 ID:5sYaf8R90.net
ツイッターで感想見てたら聞いたこともないフォロワーも全然いない自称ソロマスの連中がこぞって
「文句言ってるやつは適正がそこだってだけwwwww」みたいなこと言ってたけど
多分そいつらもプラチナくらいで止まるんだよな
その時に「お前もプラチナ適正じゃん」って言ったら怒られるのかな

972 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:13:17.00 ID:CwXOgB+s0.net
今までのランクがゴミすぎただけ
降格保護あってランクに見合ってない奴や味方ガーですぐトロールとか糞みたいな空気だったからランク戦でこんなに緊張感も糞もないのはこのゲームくらいだったな
ガチっぽさに文句あるならカジュアルでもやってればええやんと思うんだが

973 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:14:46.31 ID:8YY5b8rwd.net
>>828
ルーキー=旧ブロシル
ブロンズ=旧ゴールド
シルバー=旧プラチナ
ゴールド=旧ダイヤ
プラチナ=旧プレマス
ダイヤ=トップ層

974 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:15:03.84 ID:x8aO+jzl0.net
初中級者はしばらくやらん方がええな
ブロンズでも当て感すごいのが結構おる

975 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:21:24.75 ID:T9+FWUM60.net
言われなくてもやらないんじゃないの
ブロンズ〜プラチナ2までごった煮とか蠱毒だろ

976 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:22:51.74 ID:nMRaM/LeM.net
カジュアル層がいなくなるって思ってたけど案外大丈夫な気がしてきたわ
他ゲーで潰しが効かないpadが大量にいてpadに文句言いながら他ゲーに行かないマウス達で構成されてるゲームだからこれくらいのことなら結局文句言いながらやってると思うわ
それ以前にバグやチーターに対処しない糞ゲーをやり続けてる時点でな…

別ゲーだけどdbdなんかだってキラーサバイバーのバランスが崩壊してマッチング時間がかかりまくってるけど文句言いながらプレイしてる奴だらけだし

977 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:23:15.79 ID:RqTUkOgXa.net
>>969
新城さんって監視塔に下からダイレクトで登れるんかな?
まあ、ソロ凸する意味がないが

978 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:23:32.53 ID:fDxsiT90M.net
ガチブロンズどころかルーキー帯まで混ざってくるから可哀想だわ
分けた意味ないやん 辞めるでこんなん

979 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:25:23.23 ID:e7bm+9EEr.net
ルーキー帯の存在ほんま謎だなOWみたいに認定で飛び級するための一時的なランクってわけでもないし

980 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:26:24.56 ID:L0+2G4kIa.net
>>976
ほんとそれなんだよ
ちょっとやそっとのことじゃこいつらAPEXやめないって運営はわかってる

981 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:28:50.43 ID:fDxsiT90M.net
>>976
DBDキモすぎて触らなくなったわ
キラーとか最早鯖の接待ボランティアやらされてるだけでおもんない

あんまアホな事やってるとある地点で急に失速すると思う

982 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:29:09.66 ID:T9+FWUM60.net
>>977
上の高さはある程度決まってる
建物の2階くらいまでしか飛べないよ

983 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:30:23.33 ID:YCIathQ3a.net
フルパなら言い訳できないけどソロだと味方闇鍋ガチャで戦えという事か。
配信バエするんじゃね今回のソロは。

984 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:31:31.52 ID:nMRaM/LeM.net
初心者が辞めてくってのも以前のランクでブロンズ帯にサブ垢だのチーターがゴロゴロいたらしいし今更でしょ

985 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:31:34.27 ID:s1yOff3Ia.net
>>982
でも味方に飛ぶ時は際限無いねほぼ

986 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:31:47.43 ID:7V8W0uDFd.net
>>976
まぁその通り
パッドは別ゲーじゃ通用しないから逃げるに逃げれないし
マウス勢も上位勢以外は他ゲー行ったら下位ランク舐めてる層ばかりだからな
Apexのランクですら下位に落ちるのを恐れてる奴らが今更別ゲーに移れるとは思えない
Apex運営って賢いわ

987 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:31:54.89 ID:MBvyT6BJd.net
s12でランクの価値が全くかわって更にs13でも価値が変わって恐らくs14でもまた変わる
一貫性なさすぎんだよ

988 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:32:23.81 ID:Nydg3EJk0.net
チーターのガキがTwitterで平然とマスタープレデター自慢してるゲームだし、ここまで大胆にリセットかけられたからにはもうランク気にしてたら負けってことかな

989 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:33:43.53 ID:Nydg3EJk0.net
>>986
padが他ゲーで通じないって本気で言ってる?
CoDやBFのユーザーなんてCSでpad使ってる奴が大半だと思うんだけど

990 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:34:34.80 ID:7V8W0uDFd.net
>>989
何でPCAのスレでcsの話なんてしなきゃならんのだ

991 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:34:53.73 ID:x8aO+jzl0.net
ほんまにライトアモもつ奴いなくなったなぁ
だいたいヘビSGかヘビヘビや

992 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:35:47.90 ID:e7bm+9EEr.net
BF今人いるのか?アクティブ2042人切ったwwとか記事になってたが

993 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:35:53.25 ID:HmNSnWEK0.net
>>981
DBDは8ヶ月連続同説減らしいしもう臨界点突破してるだろ。

994 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:36:24.44 ID:T9+FWUM60.net
CSでPAD使うのは普通だろ何言ってんだ?
マウスの戦場でPAD取り出すのとは話が違うだろ

995 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:36:42.14 ID:TgMQnhnYa.net
せめてCARはライト武器の所に置いて上げませんか
ヘビーに比べてスカスカでかわいそうです

996 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:37:06.50 ID:ZJ4hrrSU0.net
脳のリソースの低い人って変化を嫌うからな
今のランクシステムに文句言うってそういうこと

997 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:37:35.01 ID:T9+FWUM60.net
減速して>>950がスレ立てるのを待とう

998 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:42:41.63 ID:bogOPyW30.net
よく考えたら米軍の無人爆撃機とかもPAD操作だもんな
時代はパッカスなんや

999 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:42:47.10 ID:7V8W0uDFd.net
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652330483/
どうせ踏み逃げだろ
立てたぞ

1000 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 13:42:56.34 ID:7V8W0uDFd.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200