2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part50

1 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 23:41:30.63 ID:H+wC3Pyid.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ・ダイヤ帯の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>950が立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ安価指定を
■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part614【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652174996/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part95 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1651679851/

■PCpadの方はこちらへ
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1073【転載禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1652296202/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart349
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652264363/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652180389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652330483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 23:59:49.01 ID:VrHfJUmZ0.net
私は大砲よ

3 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 00:14:57.08 ID:Lk1q0Bg30.net
チャーライ落ちてないんだけど減らされてね?

4 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 00:53:44.93 ID:KFOZXj7k0.net
>>1

5 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 00:54:39.25 ID:KFOZXj7k0.net
アルプラがさっきプレデターで8位だったな

6 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 00:55:08.62 ID:KFOZXj7k0.net
ダイヤ行きたいけどソロじゃ無理っぽい

7 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:02:54.98 ID:mfRhGPEA0.net
プレデターは維持しないとプレデターバッチ貰えないの?

8 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:05:39.50 ID:KFOZXj7k0.net
>>7
そうだよ

9 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:15:18.74 ID:KFOZXj7k0.net
フルパでやってる人は楽しいのかな
ソロだといつも以上に味方に腹立ってしまうな
毎シーズンダイヤまでしかやってなかったから、戦ったらダメな場面でも味方が戦いだしたら一緒に戦って漁夫来て死んでも、はいざんねーんで次行けたけど今シーズンの仕様でそれやったら厳しいわ

10 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:33:52.50 ID:ncoiKroD0.net
時間かけたらダイヤまでなら行けそうな感じあるけどね
今までの限界ランクが1個下げられた印象

11 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:42:48.27 ID:gGHHL/A20.net
言い訳するけど、ゲーム機の味方ってなんでこんなにバカばかりなんだよ・・・

12 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:49:51.44 ID:9+AfbFJt0.net
>>9
頑張ってIGLしてくれ…

13 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:50:53.20 ID:vCamgUKF0.net
フルパのエペはカジュアルでも楽しいのにソロだとくそつまらないな
ゴールドとかシルバー帯の野良暴言やべーし

14 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:51:26.72 ID:v1nm9b1Jd.net
やっぱ依然としてヘムロックやべーな3倍か4倍のせてりゃ中距離最強武器だろ
調子のって気持ちよくなってるスピファもしばけるわ

15 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:52:02.98 ID:vTogeYvfM.net
ゴールドになればブロンズ混じることない?
前シーズンプラチナの味方連れて頑張りたくないんだけど

16 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 01:59:16.93 ID:2e6r78Mb0.net
間抜けな死に方をした味方オクタンが3マッチ経てヴァルキリーになってこっちに返ってきて戦慄した

17 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:01:21.41 ID:gGHHL/A20.net
マスティフやばすぎる・・・
1発で126って・・・
2発で242貰ってるの笑う

18 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:07:10.78 ID:kinD/SQD0.net
シルバー1ソロでブロンズ2人のデュオとマッチングするのヤバすぎだろ
ちゃんとブロンズの腕前だったし

19 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:17:08.01 ID:w8DKwxnCd.net
プレマスがやるストレイフマスティフとかインチキだろ!!!
勝てるわけないわ

20 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:17:35.17 ID:K879twS3d.net
これヴァルキリーのピック率初の1位になるんじゃないか
ついにオクタンの牙城が崩される時が来た

21 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:17:36.36 ID:CtW9HhYo0.net
新ランクとストポが糞過ぎてアリーナの方が楽しい
でもはよアリーナなくなれ

22 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:25:45.92 ID:gkEuSOrH0.net
マスティフさん昔はヘッドで220くらい入ってたんやで…フルヒットじゃなくても170入ってたと考えるとあの時代糞だったなあ

23 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:26:08.86 ID:kb9ObAom0.net
レイスのバグま?

24 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:30:55.54 ID:e8fK+iBO0.net
元プラ2やが70試合やってシルバー2だわ

25 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:31:10.16 ID:w8DKwxnCd.net
その頃ストレイフってあったっけ?

26 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:34:35.82 ID:vCamgUKF0.net
>>15
ほぼないけどデュオで連れてくる奴は結構いる
後深夜とかだと混ざる

27 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:39:10.73 ID:Lc9DKIUa0.net
ランクティアの価値がめちゃくちゃ変わったけど、ぶっちゃけ今更ダイヤでも凄いってなってもなあ

ダサいイメージついちゃってダメだわ

28 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:40:13.41 ID:kinD/SQD0.net
3連続ブロ4二人連れて盛れるわけねーだろ
ビーコンピン刺しても誰もやらねーし

29 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:41:19.08 ID:K879twS3d.net
>>27
ティアの名称変えなかったのが致命的だよ
これが別の名称だったら新鮮感あってよかったのに

30 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:42:14.22 ID:XhsDtzvw0.net
ゴールドにシルバー連れてくる馬鹿にマスターバッジ付けてゴールド3やら4の馬鹿にダイアトレイル付けてる馬鹿が増えてきてゴールドも中々混沌としてきたな

31 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:44:00.02 ID:9ALJhfv40.net
>>28
自分でヴァル使えばいいだけだろ

32 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:48:42.71 ID:ncoiKroD0.net
ニューキャッスルのローンチバンドル、普通のとあんま見た目が変わらなくて購買意欲をそそられない
レイスが魅力的すぎる

33 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 02:56:33.30 ID:e8fK+iBO0.net
垂直同期最高だわ
ヌルヌルや

34 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:07:39.66 ID:w8DKwxnCd.net
シルバーもブロンズも判断がゴミ過ぎる
黙って従えよ
下手なのはいいけど判断に口を出すな

35 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:09:26.09 ID:OdIeSKH90.net
こんな改悪せずとも降格保護だけ無くしてRPの仕様そのままで
マスターとプレデターの間にグランドマスター作れば良かったのに

36 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:14:27.32 ID:vCamgUKF0.net
そもそもシルバー1で申請してブロンズ4とルーキーのデュオが味方に来ること自体間違ってる
ソロ側も得しないし、デュオ側も可哀想だろ
実力が拮抗したチームと戦おうというコンセプトはなんだったのか

37 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:18:02.26 ID:vCamgUKF0.net
>>30
ゴールド帯はマスター軌道めちゃいるから今まで見たいに戦闘しないと暇っていうタイプの奴とやってるとキルは取れてもプレマス帯の漁夫の速さでくるから順位上がらんのよな
6キルしても11位以下だとマイナスだし

38 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:22:55.62 ID:4pRI0Ue20.net
同じティア同士でしかマッチングしないようにしてくれ

39 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:23:02.09 ID:UtsrOlfAp.net
ランク帯適正になってる?
まともに動けば5時間でシルバー2からゴールド3までは盛れたぞ

40 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:28:43.41 ID:w8DKwxnCd.net
歩きで間に合うのにウルト要求するわ
遮蔽物何もないとこ突っ走って目の前に敵に蜂の巣にされるわ
蘇生したらぼったち放置だわ
何がしたいんだよこいつら
カジュアルいけや

41 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:37:05.11 ID:v1nm9b1Jd.net
プラチナ行ったけど9割プレマス軌道だな
圧巻だわ

42 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:43:57.83 ID:vCamgUKF0.net
>>38
はやく対処しないとガチで新規いなくなると思う

>>41
そのプレマス軌道がちゃんと上に行って弱いやつはゴールドに落ちてって繰り返してランクの適正がちゃんとするのはいつになるんだろうな・・・
今は下のランクが押しつぶされてる状態だし・・・
ルーキーがバッジ獲得不可でルーキー同士マッチングたりなかったらBOTとかじゃなくてブロンズやシルバー(元プラダイ)に混ぜられてるのマジでヤバいと思う

43 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:46:22.68 ID:FMmYfq380.net
ガスおじの無敵グリッチ
使ってみたいけどBAN怖いなー

44 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 03:57:35.32 ID:PF6Nye0b0.net
完全なフルパゲーになってしまったかな?野良は運ゲーで楽しいより不愉快な思いする事の方が多そうだね

45 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:04:27.37 ID:ncoiKroD0.net
>>44
まあ味方ガチャは元々だし
それなりにキルポ稼げる人なら順位がより重要になった、現状ランクシステムリセットのせいで初狩り横行してるだけでそのうち落ち着くと思うな
キルポ上限云々は前触れからのギャップがデカすぎて心象がよろしくなかっただけだと思ってる

46 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:04:40.44 ID:ncoiKroD0.net
前振り

47 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:12:57.92 ID:iGW0n30t0.net
第一収縮までにポイント取ってアンチ読んで強ポジ引きこもって後ろ切る これだけでええわ

48 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:13:13.26 ID:+KWZThwj0.net
プラチナ盛れないわけではなさそうで良かった
ただ前回ダイヤだったフレがシルバーどころかブロンズまで落ちてて笑ってしまった
キルレ絶対教えてくれないしどんだけ逃げ回ってたんだろう

49 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:14:55.30 ID:OdIeSKH90.net
カジュアルですらゴミみたいな味方に苛つくだけのゲームなのにこの仕様のソロランクマとか正気失うだろ

50 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:26:23.86 ID:vTogeYvfM.net
>>26
サンクス
ゴールドに上がったので続きは日中にしとくわ

51 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:33:43.74 ID:eoQbX+/E0.net
適当に銃撃ってまともなゲームのランクマの真似事みたいなことができるのが面白かっただけなんだよな、でも銃撃つ楽しさが忘れられなくてやめらんねえかもしれん

52 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 04:42:23.41 ID:kinD/SQD0.net
サブ垢っぽいルーキーブロンズにジャンマス取られると激戦区降りして地獄
参加費天と地なんだわゴミが

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d62-3vU9 [122.130.146.15]):2022/05/14(土) 04:57:32 ID:pWlw5LBp0.net
レイスピックするやつの地雷率どうにかならんのか
なんで今の環境でレイスなんて使うんだよクソが

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d62-3vU9 [122.130.146.15]):2022/05/14(土) 04:57:52 ID:pWlw5LBp0.net
レイスピックするやつの地雷率どうにかならんのか
なんで今の環境でレイスなんて使うんだよクソが

55 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 05:43:30.22 ID:K879twS3d.net
ところでレプリケーター開く時にタブ開いてると開けなくなったよな

地味に不便なんだが

56 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 05:48:19.11 ID:IEBb8sj+0.net
ソロだけキルポ最低5にしてくんねーかなキツすぎるわ

57 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 05:53:38.39 ID:FMmYfq380.net
野良ランクきついなら
辞めたら良いじゃん
過疎って運営が改心して直したら戻れば良い
それかスマーフでブロンズ~シルバーループとかな

58 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 06:01:19.18 ID:WH2kL/CNa.net
シーズン6だかで紫アーマーが75になった時は大不評で1週間かそこらで即元の仕様に戻されたけど今回は海外の俺らはなんも騒いでないの?
外人的には今回の改変で概ね納得してる訳?

59 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 06:26:12.02 ID:6DIP3fEV0.net
味方が弱すぎて無理ゲー

60 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 06:28:08.85 ID:OdIeSKH90.net
プロからは大好評だからこの仕様継続でーーーーーす
カジュアルゲーマーのことなんか知りませーん

61 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 06:28:16.19 ID:6DIP3fEV0.net
なんで同じ色帯の味方とマッチしないんだよ、何のためのランクだよ...

62 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 06:34:32.94 ID:FDMi8ahn0.net
>>42
エーペックスレジェンズは生き残るゲームなの
それをバトルロワイヤルって言うんだよ
それが嫌なら辞めろ

63 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 06:36:58.58 ID:FDMi8ahn0.net
>>52
エーペックスレジェンズは生き残るゲームなの
それをバトルロワイヤルって言うんだよ
それが嫌なら辞めろ

64 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 06:43:47.96 ID:dWaVxDBc0.net
>>60
今回のランク仕様変更はカジュアルゲーマー切り捨てじゃないよ!

って偽ハルが言ってた

65 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 06:47:41.28 ID:FMmYfq380.net
上手いやつの言ってる事は
毎回上から目線だから役に立たない

シルバーくらいのランク帯のプロが言うなら信じてやっても良い

俺の予想では今回のアプデで過疎りまくって
運営が大きな修正すると思うわ
今まで居たランクに戻れないなら
もう遊ぶ意味ないから
人はドンドン離れるよ。止められん

苦行好きな時間有るニートだけ楽しむ感じだろ

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e654-tgW/ [126.227.125.159]):2022/05/14(土) 06:49:53 ID:OdIeSKH90.net
ところがEAいわく同接も今シーズン好調らしいです
人減るどころか大人気ゲームです
諦めましょう

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ac09-fImR [125.198.142.224]):2022/05/14(土) 06:51:15 ID:FMmYfq380.net
>>66
それロシアのプロパガンダ
実際のウクライナでは死体転がってるよ

68 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 07:44:15.02 ID:ft5LrUjKa.net
【バトロワ】APEX LEGENDS上級者スレ Part587
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640234408/

上級者はこっち行ってね

69 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 07:56:11.15 ID:kinD/SQD0.net
上級者スレ覗きに行ってみたらわけわからんクッソ長いSSみたいなの貼られててわろた
あれコピペじゃないならヤバい

70 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 07:56:18.47 ID:3Q7wd56Ud.net
プレマス以下は書き込めないから誰も書き込めないスレじゃん

71 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 07:56:49.37 ID:leG1xKHr0.net
シーズン始まる前は降格保護消えたしディビジョン毎に参加費高くなるから自分と同じくらいの人とマッチできて床ペロとやらずに済む!みたいな好印象で話題になってたのに

蓋を開けてみたら2.5ティア下げの影響で床ペロ以下のガチ初心者とマッチするようになって、味方ガチャ不満対象が床ペロからブロンズ初心者になっただけというね

72 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 07:58:22.53 ID:FwVFXuTy0.net
プラチナも評価されるようになったけどみんなバッヂとかつけるの?

73 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 08:04:02.49 ID:vd6BM5hb0.net
RP計算、まぁいいかなっておもうけども、ならば同一ランク帯でだけ組ませてくれって思うわ

74 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 08:05:10.71 ID:piGDJn4g0.net
>>9
Twitterとかディスコも新規で入っても中々固定組めないから、野良でやってて気が合いそうな味方が来た時にフレンドにならないか聞いてみるといいよ
それからディスコ繋いでフルパ組んでくと最高の景色が見れる

75 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 08:05:26.40 ID:N2ELoCmAa.net
>>70
シルバー1から始まって今ゴールド2だけど前シーズンにソロダイヤ行ったレベルの人だとプラチナまでは行けてそっからが本番って感じじゃない?
今月中には上手い人の大半はゴールド抜けると思うよ

76 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 08:06:52.98 ID:eXHG+CzW0.net
明らかにS13のランクバッチだって分かる様なデザインじゃない限り付けんわ

77 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 08:07:32.32 ID:Ci6GOp7ua.net
上の方にも書いてあるけどランクの名前一新しなかったせいでプラチナ=ダサい、初心者ってイメージが定着しちゃってるから付けないかな
軌道ももう一握りしか付けられなくなったからそれは誇っていいと思うけど俺はゴールド入ったらランク辞めるかな
その方が運営が望んでるようだし
プラチナ=ダサい、ダイア=労力に対してリターンが見合わないってなったらそれ以上ランク上げる意味ないっしょ

78 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 08:10:14.12 ID:3Q7wd56Ud.net
>>75
以下はプレマスも含むってことだぞ
だから誰も書き込めないってことだ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c055-n+UI [180.33.33.212]):2022/05/14(土) 08:11:15 ID:bFkRbYWg0.net
>>78
ごめん>>71だった

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a288-tmIb [27.91.94.145]):2022/05/14(土) 08:11:20 ID:leG1xKHr0.net
そういや昔みたいにプレマス少なくてダイヤが格上マッチに引っ張られちゃうみたいな予想されてたけど、ダイヤ帯も人が少なかったらゴールドから引っ張りれるみたいな事って有ったの?

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c88-KWzm [106.181.41.54]):2022/05/14(土) 08:20:59 ID:FwVFXuTy0.net
報酬のためにやってるのもあるだろうし
きつくなったのにそれが今までと同じならなんのために苦行やらなくちゃってなるよね
この路線いくなら軌道ふやすかバッヂ刷新とかしないとね

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-hEmJ [133.207.131.32]):2022/05/14(土) 08:23:03 ID:IczmlSK00.net
今レイスを使うのは虚空バグ使って無敵状態のまま自分だけ撃ちたい

83 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:26:10.89 ID:9wjKVils0.net
ブロンズ多すぎ、まだシルバーだけどキルアシ9のうちブロンズ7てマッチングうんち過ぎるだろ

84 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:29:57.26 ID:oQDp4vqjd.net
シルバーがプラチナ~ダイヤくらいのきつさなのにブロンズと組まされるのほんと笑う

85 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:31:33.73 ID:eXHG+CzW0.net
>>82
あれ意図的に出来るん?

86 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:32:06.74 ID:PF6Nye0b0.net
報酬のシーズン中限定ダイブ軌道てシーズン持ち越せないのかな?

87 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:34:25.44 ID:gGHHL/A20.net
ブロンズの子が開幕武器庫いってダウンしたんだけど、あれ救出する術ないよな・・・
めっちゃピコンピコンしてたけど入れない

88 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:34:39.50 ID:dsKiHNVo0.net
参加料上がって降格保護もないとかストイックすぎるし、やってて疲れるわ
前みたいにプラチナくらいまではヌルくあげられるようにしてほしい
正直今までいけてたランク行けなくなってモチベ湧くわけないよ

89 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:35:27.19 ID:3fboHk7Ld.net
>>83
シルバー2からゴールドいくまで味方8割ブロンズだったよ
俺よりダメージだしてるやつマジでいなかった
一生チャーライ撃ってる奴すら俺より低いとか

90 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:37:22.61 ID:3fboHk7Ld.net
>>87
え?下から吸い込まれるところあるよね?ダウンしたら入れなくなるとかないよね?
まあそこから入ると壁上れなくバグが発生するらしいから最悪だけど

91 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:45:17.63 ID:pS/px2r70.net
シーズン始まってまだ3日目とかなのに生き急いでる奴多すぎね?
毎日とは言わずともほどほどにプレイしていけば
過去シーズンでダイア到達した人ならプラチナくらいは今月中に上がれるだろ?
その後盛るためには根気が必要だと思うけど

92 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:52:10.82 ID:U7VEmtyLd.net
生き急いでるというか、アプデ後すぐ週末ってのもあるんじゃね
月曜からどうなるかだわ。この週末でガチ勢がやり込んである程度ランクならしてくれるとありがたい

93 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:52:17.18 ID:leG1xKHr0.net
>>91
過去シーズンでマスター行ってる人じゃないとダイヤ到達厳しそうってのがわかっちゃうからモチベ下がっちゃってるんでは?

プラチナじゃ軌道無いしモチベ上がらんのだろうし

94 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:52:24.31 ID:9+AfbFJt0.net
ゴールド帯まだきついなぁ。
ポイント上下ばっかしとるw

95 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:55:51.97 ID:gGHHL/A20.net
>>90
正面玄関しか知らなかったわ
ありがとう、次は試してみるよ

96 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:57:33.83 ID:gGHHL/A20.net
俺はダイヤ行っても軌道つけたことないしキラキラダイヤバッジもつけたことない男

97 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:57:48.66 ID:OdIeSKH90.net
残り30日くらいからランクマ始めたら程よく薄まってるんじゃね
それまでカジュアルやるわ
と思ったけどカジュアルもゴミマップ固定だったわ、死ねゴミ

98 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:00:06.07 ID:mLfOHXWV0.net
ぬるくしすぎた結果ランクマッチがほとんど機能しなくなって
マスター飽和でプレマスがカジュアル化、RPインフレのテコ入れなんだからしょうがなくね
ダイヤ帯もエイムも立ち回りも悪い初心者みたいなやついっぱいいたし、プラチナもぼったちだらけだったし
カジュアルなゲーム制が流行ったつっても、さすがにランクマッチとしてどうなの?って思ってたぜ

99 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:02:03.70 ID:UCs1jKvdd.net
>>93
これ

100 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:03:24.90 ID:UCs1jKvdd.net
どうなの?って思ってたのはダイヤ~マスター以上の上位10%とかなんよ
それ以下の人らはそもそもランクマッチはかくあるべきなんて考えてない

101 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:07:02.79 ID:FMmYfq380.net
マスター到達報告の馬鹿共が
プラチナ軌道無しでプライドボロボロワロケル
本来の中級スレっぽくなって来たな

102 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:08:01.51 ID:iHpYBL3KM.net
今季リピーターあり?

103 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:08:28.39 ID:txc/tySg0.net
とりあえずストポカジュアルはゴミオブTHEゴミなのは覆しようのない事実だよな

104 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:08:39.63 ID:rz1HJk9s0.net
以前の初動武器ガチャばかりだったランクマッチのほうがおかしかったわけで

105 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:11:53.28 ID:gGHHL/A20.net
ブロンズ帯のずっと味方でふざけてるデュオ引いて強いのかなと思ったら強くないっていうね

106 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:16:05.40 ID:leG1xKHr0.net
>>104
いうてブロンズ帯でも軌道無しに軌道持ちが格下と見て初動被せてきたりするよ

なんだかんだ程よくキルしながら序盤から終盤行きたいって人も居るよね

107 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:18:52.21 ID:dsKiHNVo0.net
>>98
それでもプレマスって5%程度だろ
ゲームの高ランクとしてごく普通の割合だと思う

108 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:19:40.55 ID:gGHHL/A20.net
けどブロンズ帯は−少ないから仕方ないんだなぁ

109 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:19:59.82 ID:dsKiHNVo0.net
たしかに初動キルポさげてもみんな結構被せるよね
まぁ理由は戦うのが一番楽しいからなんだよね
根本的にリスポーンはそこがよくわかってない気がする

110 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:20:10.50 ID:9wjKVils0.net
なんかやたらと仲間でクラッシュ落ちする人見るんだけど今そういう不具合あるの?
折角糞強い仲間が来てくれたのに落ちちゃって

111 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:21:16.11 ID:IczmlSK00.net
バトロワだからキルに走るのではなく芋れ、隠れろ、ランクマなんだから損失のリスクはあって当然
こういうのにリスポーンが気付いたんだ

112 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:21:41.83 ID:mLfOHXWV0.net
>>107
アカウント作り放題の無料ゲーの%は本当になんの指標にもならない
延々とサブ垢回してる人も多いし

113 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:21:41.97 ID:ZpnRuGYZ0.net
俺らduo初動落ち、ビーコン時間切れで味方マスター最後まで観戦してたらソロでキルポ10で優勝して草生えたわ
銃声足音鳴らしまくる俺らがいないほうが逆に強いんじゃないかってくらい漁夫のタイミング完璧だった

114 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:22:30.78 ID:ZpnRuGYZ0.net
まじで得るもの大きかったわ
漁夫のやり方分かった気がする

115 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:23:43.49 ID:dsKiHNVo0.net
>>112
いや、プレマスは5%なんだよ
飽和してるとまでは言えないんだよ

116 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:25:49.73 ID:gGHHL/A20.net
ブロンズ帯の味方に今回のダイヤバッジ光らせてるオクタン来たけどブロンズ4ってことはシルバーから下がってブロンズ4になったってこと?
前回2シーズンダイヤでブロンズ4まで下がるって有り得るのか?

117 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:26:27.00 ID:+6ZfYtlz0.net
>>115
まあシーズン8前は0.2%とかじゃなかったか

118 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:26:36.93 ID:5hbtdamkd.net
>>111
でもそんなapexは望んでないんだよね

119 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:29:52.65 ID:K3BVswd6d.net
>>77
プラチナ=雑魚、見下されるという
この風潮は確かに分かる
リアフレも露骨にプラチナに対しては当たりが強い
ゴールド以下は初心者扱いで逆に優しく接してるけど

120 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:30:00.75 ID:dsKiHNVo0.net
>>116
ダイヤだとシルバー4か3かな?
故意下げの感じもあるけど降格保護がない以上ありえなくはないな

121 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:30:13.33 ID:5hbtdamkd.net
Apexはカジュアルゲーなんだからやってりゃプラチナ
頑張ってダイヤ
フルパ組んでマスターくらいでちょうどいいんだよ
ランクの価値とかマッチの質とか言うならValoでもやってろよな
こっちは報酬の為にやってんだよ
必死こいてハイドまでしてランクあげる事なんてなんも楽しくない
Apexが楽しいのは撃ち合いだろ?

122 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:39:19.21 ID:leG1xKHr0.net
マスターのポイント飽和がダメだったんならダイヤ以降からディビジョン毎に参加費増加とか、マスターとプレデターの間に新ティア作ればよかったと思うんだけどね

バトロワでランクマッチってのがシステム的に難しいんだしあんまりガチガチにされてもって意見もわかるし、ランクマッチなんだから気軽に遊べる感じおかしいって意見もわかる

123 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:42:11.22 ID:AxBcDyc4a.net
てかストポってどのランドマークでも2階以上の建物で屋根まで使ってファイトする事多いから縦の機動力あるキャラ以外基本ピックしたくないのがやる気失せるわ
ブラハ使って敵のヴァルに屋上飛ばれたら余裕で逃げられるし
パスホラヴァル、ギリ許せてアッシュオクタンまでだわ
その他のキャラは立ち回りが味方有りきでダルすぎ

124 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:45:52.24 ID:rz1HJk9s0.net
APEXで楽しいのは一方的な暴虐だな

125 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:47:31.05 ID:mLfOHXWV0.net
以前みたいにダイヤは猛者マスターは人外言われるランクシステムに戻っただけのこと

126 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:48:25.83 ID:IczmlSK00.net
>>121
シーズン12でマスターの価値が全く無いと叩かれたのでマスターを真に実力のある者のみが到達できるようにしたんだよ

127 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:55:20.20 ID:/yz2d8cKM.net
参加費はこのままでいいから10位以下のキルポ10に戻さないか?

128 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:56:52.68 ID:NXElIgh9M.net
カジュアルいけば?

129 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 10:58:58.12 ID:ssO5Zgz/M.net
今回のg7すげー当てやすいのね。
ケアパケ入りの前のは、ほぼほぼ当てられないから絶対拾わない武器だったけど。
弾速と偏差変わってます?これ

130 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:02:33.38 ID:LEQrCdrzd.net
コンシューマーの方では鯖落ちグリッチが流行ってるらしいな
しょうもない

131 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:08:29.37 ID:bFkRbYWg0.net
第一収縮までの時間が半分になったら完璧じゃね?マッチが間伸びしにくくなるし戦闘したい人達からしても改良だろ

132 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:10:31.49 ID:9+AfbFJt0.net
>>131
ヒートシールドもあわせて消せば良さげ

133 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:22:21.51 ID:lDo7oxZr0.net
>>116
ダイヤ4で前のシーズン終わってシルバー2からスタートだったから床舐めるどころか突き破ってきたんじゃね?
ハイドで上がってきたなんちゃってダイヤは今回かなりキツイと思うわ
ダイヤランク回してる時味方生きてるのに徹底的に戦闘避けてハイドして味方やられたら暴言吐きまくってるダイヤ様とか遭遇したしそういうやつだろ

134 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:25:43.16 ID:eXHG+CzW0.net
ほんとそれ
下位10部隊は敗北とか言ってるけど、キルポ6とかなら勝者ではないにしても敗者ではないだろと思う

135 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:32:19.54 ID:FnuMftwM0.net
第一収縮の時間減らすのは思ったけどマップ外側が不利すぎるから無しだな
特に正反対のマップ端に寄ったらクソゲー過ぎる

136 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:32:27.62 ID:NXElIgh9M.net
競技と違ってバカ集団の馴れ合いで得たキルポに価値はないでしょ

137 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:38:11.31 ID:atSPlwAb0.net
ヴァルキリーがビーコン調査出来なくなったら競技シーンで使われなくなるかな?それとも他のリコンと組んで入るのかな

138 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:47:13.21 ID:GiU98dOXa.net
>>135
降下の時にラウンド2の安置見れるようにすれば良くね?
安置から離れれば接敵のリスク無く物資集められるし

139 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:52:15.02 ID:dmvMRpfF0.net
レイリー検証楽しみ
プレデターレベルが無理って言ってるキャラコンをやりながらどんな状況でも胴体真ん中に当て続ける
神エイムしないと白にはならんけど頑張ってほしい

140 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 11:58:16.12 ID:atSPlwAb0.net
キルアシ関与してないハーフポイントって自分が確殺されてると入らないのか

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab28-pX8b [114.172.213.131]):2022/05/14(土) 12:03:48 ID:txc/tySg0.net
まぁそれはしゃーないよな

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3cbc-+Shz [14.193.87.117]):2022/05/14(土) 12:05:03 ID:+6ZfYtlz0.net
>>139
あの距離でエイム合わせもうとしたらすげー細かいマウス制御いるだろうから
もう前回の動画で決まってるようなもんじゃね

143 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9a-QwQl [1.79.84.104]):2022/05/14(土) 12:08:42 ID:5sjJg7r+d.net
>>140
入らない

144 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM88-Z622 [153.148.119.146]):2022/05/14(土) 12:10:22 ID:fKtBKVqcM.net
ゴールド上がったんご。

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2681-Vod4 [119.47.174.98]):2022/05/14(土) 12:15:22 ID:yDXYmCna0.net
週末はゴールド以下ならソロでやる気になんねーわ

146 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9a-QwQl [1.79.84.104]):2022/05/14(土) 12:18:00 ID:5sjJg7r+d.net
>>123
ストームポイントは使えるキャラの選択肢が他のマップと比べて特に限られてるからな

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2681-Vod4 [119.47.174.98]):2022/05/14(土) 12:21:14 ID:yDXYmCna0.net
そうかね?
ガスおじは特殊だから居ればそこそこ使えるしワットソン以外は普通に使えるでしょ

148 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:43:57.42 ID:+B2rhBqBp.net
>>125
これだよな
シーズン12のダイヤとか今シーズンのプラチナ以下の価値しかないでしょ

149 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:47:17.15 ID:+B2rhBqBp.net
今シーズンのマスターは「実力もプロ一歩手前ですよ」っていう証拠になるな

150 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:52:13.84 ID:k/XpfHxzd.net
ランクの話で持ちきりだけどランパート強すぎだろ
シーラがどのケアパケ武器より強いのはだめだろw

151 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:53:27.07 ID:w8DKwxnCd.net
ニューキャッスル出る前はジブでいいじゃんと思ってたけど
ウルト貯まるの早いし
Qで簡易ドームファイト出来るし
こいつ普通にジブの代わりになりそうで良キャラだと思うわ

てかウルトナーフ入るだろうこれ
リキャスト長くするか耐久値ナーフしないと強すぎる

152 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:56:04.71 ID:yDXYmCna0.net
ニューキャッスルとランパートの組み合わせはガチ
近づけないしバリケードの根本壊せない、ランパートとタイマンしたらウルトで破壊される
対抗できるのはヒューズと、ニューキャッスルのウルトを貫通できるマギーのウルトしかない

153 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:56:39.80 ID:+B2rhBqBp.net
>>151
今んとこニューキャッスルぶっ壊れって言ってるのにアルブラだけだからまだ大丈夫

154 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:56:54.27 ID:Y8goTLrH0.net
最終円のランパートくっそ楽しいわ

155 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:58:24.09 ID:w8DKwxnCd.net
>>153
つまりニューキャッスルは雑魚キャラって事か…

156 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 12:58:46.89 ID:cr8jxPLa0.net
アッシュ辺りからキャラ調整めちゃくちゃ上手いな
武器は下手だからキャラの調整班が有能なんだろうか

157 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:00:20.15 ID:JSGrjVTBM.net
>>156
マッドマギー「せやろ?」

158 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:00:53.76 ID:w8DKwxnCd.net
ぶっちゃけ今はヴァルキリーとニューキャッスルorジブは固定だとしても
後1枠にホライゾンコースティックワトソンランパートでめちゃくちゃ幅があるから楽しいな

159 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:02:17.70 ID:w8DKwxnCd.net
マッドマギーはモンケン強化してもろて
なんでドームすら壊せないの???

160 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:03:31.17 ID:NPlGpSkOd.net
今回のチャンピオンですドゥーン
まっかなバッジキラキラP3パーティー

味方シルバー「omg」

味方ゴールド4「carry plz」

俺プラチナ4「アッエンジンエラー!!」

アホかよ

161 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:03:36.36 ID:k/XpfHxzd.net
2枠固定の時点で幅がないようなもんだと思うが、このゲームやってる人たちはそうじゃないのか

162 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:04:14.36 ID:cr8jxPLa0.net
>>157
アリーナ番長だからセーフ

163 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:05:33.52 ID:IczmlSK00.net
マッドマギーは弱すぎて使用率低いぞ

164 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:06:28.45 ID:yDXYmCna0.net
マギーはなんだかんだボール当てると強い
対ニューキャッスルに関してはパッシブ、アビリティ、ウルト全て完封できる

165 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:06:48.91 ID:3lh024RPd.net
まどマギはウルト強化すべきだと想う

166 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:09:57.64 ID:p5P7CpSwa.net
ランパの調整いい感じぽいな
ぶっこわれではないでしょ他のキャラもこれくらい強化してくれー

167 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:11:53.83 ID:dXGlgwjdr.net
すまん、ワットソンも強化してくれ
フェンスのストック12にしろ

168 :UnnamedPlayer (スッププ Sdc2-zNLa [49.105.72.151]):2022/05/14(土) 13:14:12 ID:3lh024RPd.net
>>166
普通に壊れでしょ
シーラで突っ込めば大体狩れるしバリケード耐久上がったせいで適当に置いてデコイ代わりに使えるし

169 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa30-V7me [106.129.157.70]):2022/05/14(土) 13:16:56 ID:dinfW8Zta.net
>>168
たまたま刺さったりしただけでしょランパ使ったからって無双出来てんの?
プロ誰も使わんからパンピーが騒いでも初心者の中の流行みたいで信用ならんわ

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c088-vZn2 [60.61.180.82]):2022/05/14(土) 13:18:21 ID:9wjKVils0.net
ワットソンはウルト時間回復しなくていいからパイロン回収できるようにして欲しい
ランパートのバリケードの耐久は80か100くらいでもよかったんじゃないかな、ちょっと

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2681-Vod4 [119.47.174.98]):2022/05/14(土) 13:20:47 ID:yDXYmCna0.net
タイマンで勝てないだけでもかなり強いとおもうけど


ワットソンは強くすると面倒なうえに競技シーンがまたワットソンだらけになるからもう二度と強化ないだろうな
強化されても恐らく何か強みをトレードオフされるだろう

172 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp7f-g2QE [126.156.97.119]):2022/05/14(土) 13:21:33 ID:+B2rhBqBp.net
ランパードなんて特定環境まで持っていけないと活躍できないキャラだからぶっ壊れにはなりえん
良い調整だと思うよ
あとほんとにぶっ壊れだと思うなら使ってみれば良い

173 :UnnamedPlayer (スププ Sd14-z1KA [49.96.40.56]):2022/05/14(土) 13:23:04 ID:w8DKwxnCd.net
ワットソン強化されればクリプトがメタになるから強化してもいいとは思う
最終盤の事を考えると強化されてもコースティックの方がピック率高くなると思うわ

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a28-xtJc [219.161.22.13]):2022/05/14(土) 13:26:49 ID:piGDJn4g0.net
アリーナランクならマスターバッジ取れるよ

175 :UnnamedPlayer (スフッ Sd14-lWjI [49.104.39.239]):2022/05/14(土) 13:29:00 ID:NPlGpSkOd.net
強化だったらスタック数よりも最大設置数増やしてほしいね
現実的な強化だとガスで壊れないようにしてほしい

176 :UnnamedPlayer (スププ Sd14-z1KA [49.96.40.56]):2022/05/14(土) 13:31:40 ID:w8DKwxnCd.net
>>175
コースティックで壊れなくなるとコントロールの一部マップがクソになる…

177 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:35:04.22 ID:YT2QHQb5d.net
コントロールは初手パスで後はずっとランパート使ってたな
あんまし流行ってないけどランパは自分が死んでもバリケード残り続けるから貢献度半端ないんだよな
普通に拠点防衛で強いし火力高いしで
なんでみんな使わないのか疑問だったわ

178 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:38:02.24 ID:bAx3Axdy0.net
あーあ金帯来たけど降格しそうだわ

179 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:45:45.92 ID:LCdfVkEx0.net
シーラは強いんだけど被弾もその分増えるからなぁ

180 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:48:04.72 ID:yDXYmCna0.net
被弾増やそうがギタギタにされるからやーだよ
タボディヴォより強いとかやってらんねーわ

181 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:48:23.14 ID:ItdN9oz60.net
ワトソンが誰もまったく使ってないとかならまだしも普通にいる状況で強化はあたおか過ぎるだろ

182 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:50:04.33 ID:yDXYmCna0.net
散々弱体されたレイスジブオクタンも普通にいるしガスおじも存在してるからなぁ

183 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:51:06.41 ID:leG1xKHr0.net
>>177
エイムの慣らしとかキャラの練習的な意味合いでコントロールする人からしたらバトロワで使わないキャラを使う理由あんまないからね

184 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:51:17.27 ID:4pRI0Ue20.net
ワットソンはこのままでいいよ
んなことより他の死産レジェンドを蘇生してやれ

185 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:53:09.21 ID:NvsOGZYH0.net
こまんどせんたーのくそアンチどうにかしろよ

186 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:54:08.03 ID:yDXYmCna0.net
今んとこ強化が必要そうなのはミラージュとマギーくらいだな

187 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:55:27.34 ID:atSPlwAb0.net
ランパにシールド立てられて撃ち合い負けるってそれ遮蔽何も無しに撃ち合いして脳死バカだけじゃないの
どっちみち相手が padだったら瞬溶けされるぞ

188 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:56:31.09 ID:+B2rhBqBp.net
前シーズンダイヤ軌道持っててブロンズに落ちた人は軌道外した方が良いと思うけどな
前シーズンダイヤで降格保護貫いてブロンズに落ちるって相当よ

189 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:58:00.72 ID:leG1xKHr0.net
>>188
前シーズンダイヤで現ブロンズ居てすまん
スプ2キンキャニだったからスルーした

190 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:58:45.80 ID:wu+w9XFAd.net
おっそうだな

191 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 13:59:09.63 ID:CoY56Eap0.net
降格保護貫通できるようになったからこそスマーフしに来てるのでは

192 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:00:01.92 ID:wu+w9XFAd.net
ただのエアプだろ

193 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:04:52.99 ID:RuVjzb+50.net
トライデントでクラクション鳴らしまくる奴はカジュアル行けよ。
キッズきついわ。

194 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:10:07.17 ID:koiUmVRa0.net
あ、これソロ無理だ

195 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:12:08.19 ID:tex42wY+a.net
ソロだとゴールドが限界かもしれんなぁこれ
プラチナ以上はフレとやるか

196 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:22:09.27 ID:QAaeZvnga.net
新キャラ使いづらいな、弱くはねーけど
ランパとアッシュとライフラ合わせたみたいな?

197 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:27:16.88 ID:w/Dai6om0.net
糞デュオ本当に気持ち悪いわ
近くにいる俺を起こさず遠くにいる自分の友達起こしにいくもん
ほんまにきしょい

198 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:27:53.13 ID:aTOou9LW0.net
>>165
これでもアリーナだとトップメタらしいからなぁ

199 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:28:00.92 ID:rZrRkrJKM.net
野良で武器庫やると報酬全部取れないわ

200 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:29:10.24 ID:bAx3Axdy0.net
パスとかレイスで逃げスキルあるくせに先に凸してダウンする奴本当に迷惑だわ
好戦的なのは構わないけど不利ポジや自分がミリのときは引けよ

201 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:31:23.13 ID:FnuMftwM0.net
トラッカーサイト見てたんだけど今シーズン意外とヴァルって採用率トップじゃないんだな
プラチナ以下は未だにレイスが採用率トップでダイヤ以上はホライゾンが一番多いらしい
この2人が飛び抜けててその次にパスオクヴァルが多いってさ

202 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:35:41.87 ID:oNVJuUHzp.net
ヴァル使うには主体性が要るからじゃない?
何も考えず着いていくだけしたい大半の野良の方々には面倒くさいんじゃないかと思う

203 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:41:16.75 ID:tex42wY+a.net
>>197
あるある
逆に残り時間が短かったり、金バッグ持ちやライフラを優先して起こしに行くと
「先に近い方から起こせ」と言われることもあるし
野良はほんとくだらんゲーム

204 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:45:36.40 ID:RcDx+SJ/0.net
>>193
CSマーク付けたトライデントキッズ多いよな
ランクで乗るのは自殺行為
よっぽど追い詰められてる時じゃないと乗れない

205 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:46:38.62 ID:9m3K5yi30.net
>>110
2~3時間やってると1回はクラッシュする
フレンドとかも同じ症状でてたからなんらか不具合

206 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:55:22.65 ID:OiP2776Pd.net
弱いやつより強いやつ優先で起こす

207 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:57:33.02 ID:ZN7Eln3b0.net
ニューキャッスルなめてたわ
何もない平地にウルトで強い横射線作りながら詰められて死んだわ

208 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 14:58:39.43 ID:vYXrLKOld.net
部隊全滅させたあと起こすより漁るの優先な奴なんなの
それが二人共だった時漁り終わるまで起こされなくて
その間に敵が来て2対3やってるのアホやん

209 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:02:28.79 ID:F5/Osqlj0.net
ストポ君さぁ・・・
他のマップと比べて、環境音っていうかキャラや戦闘依存じゃない音が多すぎないかい?
そのせいで敵なのか別の環境音なのかわからなくて・・・そんなんじゃ困るよ君
プロですら「音聞こえた!いる!」って何度も環境音に騙されてるよ?

210 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:04:25.02 ID:OiP2776Pd.net
二人起こしてると始めに起こした一人がもう一人起こしてる間に散々全て漁ってなにも残ってないときがある
俺のフレがそう

211 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:07:06.03 ID:OiP2776Pd.net
1vs1勝てなくて一番最初にダウンする癖に漁りだけはやいしなんなら味方が撃ち合ってるのに漁ってる
それでもダイヤ行けるんだから今までがぬるすぎたんだ

212 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:08:26.26 ID:06BfXTVxa.net
シルバーゴールド帯弱い敵と強い敵極端だわ

213 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:09:41.67 ID:EjcMmobhd.net
フルパと野良で相手の強さがダンチ過ぎて辛い
野良なら余裕なのにフルパだとフォーカスで即溶けるし遠距離の当て感おかしい
マークスマン以上3積みやめろ

214 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:11:16.72 ID:tex42wY+a.net
漁夫が大体こっちを狙ってる気がするやつなんなの……
俺より狙いやすい場所にいるだろボケェ

215 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:11:19.11 ID:koiUmVRa0.net
ちゃんと構成を考えてるデュオならイィけど、大半は自分が楽しくプレイ出来ればイィって考えのレイスパスオクタンホライゾンで、防衛とスキャンどっちかが欠けてる頭悪いチームの出来上がりだからなぁ。
さっきもデュオの片割れがレプリも使わずかなり離れてて、レプリ使ってた俺ともう1人の所に敵が来たから俺はすぐに離れたけど、残った1人と離れてた味方が攻撃ピン指したからnoってチャット打ったけど止まらんかった

216 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:11:20.37 ID:NPlGpSkOd.net
避雷針の音何回聞いても誤認するから消してほしい

217 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-W0OQ [49.98.154.220]):2022/05/14(土) 15:19:33 ID:k/XpfHxzd.net
>>166
明らかに壊れてるけどもうこのゲーム壊れキャラばっかだし好きにすればいいよな

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a40-JvPc [113.197.23.77]):2022/05/14(土) 15:23:20 ID:0Chml+D10.net
>>215
攻撃ピン出すなんて良心的なデュオですね
平均的デュオならいきなり撃っている!ダウンした…がデフォだからな

デュオに限ったことじゃねーけど戦闘するときに攻撃ピン刺さない奴多すぎなんだよな
あれ刺すのと刺さないのじゃ詰めるタイミング変わるから刺して欲しいわ

219 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-jdhJ [106.128.194.49]):2022/05/14(土) 15:24:41 ID:QAaeZvnga.net
あと花びら落ちるの消して欲しい視界の端に移ったら反応しちゃうんだよ

220 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp10-1bbb [126.253.109.131]):2022/05/14(土) 15:28:16 ID:3Rp9c9vxp.net
アーマースワップして蘇生中の前に落として、自分はさっきの拾い直してセルorバッテリーで回復その後漁るのが普通?
でも勇者君は自分が一番で味方は奴隷って考えだからスワップ落としなんて頭に無いよ

221 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:38:16.53 ID:wQZfC07n0.net
G帯 スクリムみたいで激しいな

222 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:40:24.34 ID:ItdN9oz60.net
この環境でレイスをピックするやつは確実に地雷だから怖い
まずヴァルだろ

223 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:41:43.21 ID:RTFPHr330.net
自分がヴァル使えるんだから良いじゃんか

224 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:45:59.25 ID:3fboHk7Ld.net
>>220
漁夫対策ならスワップ用のアーマー落とした後は他のデスボから弱いアーマーでも新品のアーマー取った方がいいと思う
その後蘇生された味方が回復したら強いアーマーに着替えて回復って流れが良いかな

225 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:53:59.47 ID:4pRI0Ue20.net
ミラージュさえ来なきゃキャラは何でもいいわ

226 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:54:44.71 ID:Lc9DKIUa0.net
新城のPV見てた時めっちゃ強そうと思ってたら本当に強くて草はえた

227 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 15:54:57.81 ID:eXHG+CzW0.net
適正ランクで2タテ3タテしてアドレナリンドバってる時は蘇生忘れて漁ってまう時ある

228 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:02:48.58 ID:oNVJuUHzp.net
武器庫やってて楽しいし報酬も上手いけどリスキーすぎてあんまり触れてないなぁ
もっと銃声小さくしろって100回くらい言ってる気がする

229 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:04:45.95 ID:tex42wY+a.net
いい加減キャラの並びを役割で変えてほしい

230 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:07:04.45 ID:txc/tySg0.net
>>220
普通かどうかは知らんけど親切な奴だなぁって思うよ
ただ世の中親切されるのになれてないのも多いから目の前に落としてピン指しても取らずにバッテリー巻く奴も結構いるし、俺もつい習慣で巻いちゃう

231 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:10:46.92 ID:atSPlwAb0.net
>>217
みんなぶっ壊れればいいんだよ

232 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:18:49.50 ID:38p+kMr80.net
ランクなにもおもしろくなくてワロタw

233 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:18:56.76 ID:atSPlwAb0.net
レイスのフードのスキンめっちゃかっこよくね?

234 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:21:27.39 ID:tex42wY+a.net
>>233
リスポーンがデザインしてないからな

235 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:24:59.48 ID:/XoOR729M.net
超近距離、近距離、中距離、遠距離と使用武器ってどんな風に考えてる?俺は
超近距離→10m以内SG、SMG
近距離→40m以内SMG
中距離→60m以内SMG、AR
遠距離→それ以上AR、SR

236 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:28:36.87 ID:koiUmVRa0.net
>>218
まぁピン指しただけマシかもしれんけど、結局取り残された味方即ダウンしてたし、俺が残っててももう1人はかなり離れてたから、ピン指す以前の問題だったけどね。
これでゴールド帯-45されるのほんまソロキツい

237 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:30:40.09 ID:38p+kMr80.net
ランクはソロオワコンゲーだよ
3人全員ランク芋りプレイ強要しないと上げれない

238 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:33:38.17 ID:atSPlwAb0.net
ゴールド上がったけどよく見たらゴールドをキルした事ってないんだよな
もしかしてゴールドはソロやデュオじゃ出くわさないのかな?

239 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:35:07.07 ID:PwQ5MMNh0.net
ゴールド帯ソロでやったらどの辺のランクとマッチするの?

240 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:36:09.48 ID:ocApeAq7a.net
TSMも初動でキルポ取ったら第2第3はひたすら安地外と際で耐えて第4からヴァルで入るってムーブしてたしな
野良だと初動ファイトするかもわからんしクソ暇だろこれ

241 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:36:19.93 ID:koiUmVRa0.net
さっきチャンポンなった時はルーキー1、シルバー2、ゴールド4だったな

242 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:36:50.39 ID:CJuH0O/+0.net
>>233
普段課金しないのに課金して買ったけどこのマップレイスいらなくてツラい

243 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:41:12.45 ID:gGHHL/A20.net
>>240
野良で暇な時間を作るのはダメだぞ
絶対にバカがエモートとかFFしたり突っ込んだりするからな

244 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:47:13.97 ID:LVPT0HjW0.net
蹂躙17キルポとっても後半11は55ポイントにしかならんからな
マジ6キルしたらもう隠れてていい

245 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:56:46.16 ID:hHeD4b4Ha.net
先月末から入院して未だに自力歩行の許可すら出ねぇ
はよ退院してapexやってランクポイントシステムの愚痴言いてぇよ…

246 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:57:40.75 ID:K58j6iZL0.net
>>239
昨日やった感じマスターフルパがいるマッチに普通にあたる
何度も同じソロの人と仲間になるからソロ少ないと思うよ

247 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 16:59:58.40 ID:bFkRbYWg0.net
って事はゴールド移行はフルパ鯖にぶち込まれるのか

248 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:02:15.54 ID:Gte1EfFB0.net
ランパはぶっ壊れだけど、元々嫌われてたからピック率は真ん中くらいになって、ぶっ壊れながら放置される稀有な存在に成りそう。
https://youtu.be/TwfblJiasAk?t=129
これ見りゃ分かるがシーラが特にヤバいな。ケアパケの武器より強いんだよ。
これに固いバリケードまで備わって完全体に成ってるわ。

249 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:04:49.77 ID:Dx3oNgMtd.net
>>245
なんの手術したんだか知らんけどお大事にな

250 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:08:49.63 ID:hHeD4b4Ha.net
>>249
手術はしてないよ
近くの病院行ったらうちじゃ無理だから大きい病院紹介するから明日また来てねと言われて翌日行ったら救急車呼ばれて肺血栓塞栓症でそのまま入院だった…

はよかえってエペりたい

251 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:09:18.65 ID:0Chml+D10.net
ランクつまんねえ
マイナスとティア上げるためのポイントデカすぎで気軽に戦闘出来ないから良いポジション取ってひたすら敵がこっち来るのを待っての繰り返しだわ
そんで良いポジション取ってんのにバカがすぐ死んで終わるのしょうもない
対等なボジションで戦闘始めればブロンズ君が信じられん速度で死んでそこからハイド地獄が始まるし野良に厳しすぎる環境だわ

252 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:13:38.96 ID:p4vkEmHld.net
アホって棒立ちのままこっちがワンマガで削りきるまで突っ立ってるからな
遮蔽あるのに隠れることを知らない

253 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:13:43.45 ID:gGHHL/A20.net
>>251
まだそれは地獄じゃないな
そこからブロンズ君が暴言とか???言ってきてからが地獄

ブロンズ君は意識の高さはマジでプレデターくらい

254 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:14:38.62 ID:wQZfC07n0.net
ランクマ面白くて盛れてるけど歳のせいか毎回クラン戦みたいで疲れるな

255 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:17:00.32 ID:CeYV4Gt/0.net
s13なってからアプリクラッシュ2回pcクラッシュ1回
今まで一度も無かったのに
大丈夫かこのゲーム

256 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:17:01.80 ID:FnuMftwM0.net
ランパ使ってないからわからんが言うほど壊れてるのか?
結局上取れないしウルトもポイ捨てしてから好きに動けるホラジブガスとかの方が安定して強そう
ガスがハマった時に最強キャラって思っちゃうのと同じパターンな気がするわ

257 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:18:02.50 ID:vCamgUKF0.net
フルパですらじっとしてられない多動おおいしな

258 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:20:49.49 ID:1JqmFB3O0.net
カジュアルマスターだらけでおもろい、みんな今スプはやる気ないんかなw

259 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:22:07.19 ID:+Z96DYgIM.net
>>152
ランパのシーラも割と早目に壊せるぞ。
マッドマギーの方はそこまででは無い。

260 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:25:01.26 ID:PF6Nye0b0.net
野良は同ランクマッチの厳正化をしないと味方のランクにゲームが大きく左右され過ぎて運ゲー感が否めない状況みたいだね

261 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:28:32.40 ID:Gte1EfFB0.net
>>256
完全に壊れてるぞ。
https://youtu.be/TwfblJiasAk?t=232
↑これ見てみ。まずシーラ。ケアパケより強い。
ミスってドア開けちゃってグレ喰らうもやり切る強さ。
その後に、瀕死なのに、バリケード張って何も無い所でスピファで逆転してる。
本来死ぬはずだったのにバリケードで助かってる。
完全に壊れてるけど、調整はしないでくれ運営。やっと楽しいキャラに成ったんだ。

262 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:31:26.52 ID:k/XpfHxzd.net
>>248
でもえぺやってるやつはOPに死ぬほど甘いから修正はずっと後だと思うよ

263 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:33:18.85 ID:IczmlSK00.net
ランパートは結局パッシブがゴミなのがダメなのと移動スキルが無い

264 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:33:38.44 ID:ZQ1UVZyb0.net
ソロでシルバー帯沼ってます
デュオでやってる人達なんであんなに弱いんだろ
自分はキルレ2.1あるからそこそこ強いと思ってるんだけど
特にコンシューマーのいるデュオは最悪
パッド勢はまじでダメージ出せないわ

265 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:36:59.50 ID:zgeV5WT60.net
単純に順位上げればいいじゃん

266 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:42:40.26 ID:ZQ1UVZyb0.net
したくても主導権はデュオの方だしそっちに従うしかないでしょ
正直デュオの奴らに期待してないから戦闘したくないもん
ストームポイントはMAP広いから漁夫にそこまで意識しなくてもいいけど3on3で勝てないようじゃ話ならない・・・

267 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:42:51.32 ID:yDXYmCna0.net
お前がデュオになるんだよ
ぶっちゃけマスターバッジ付けてようがほとんど12マスターでシルバー彷徨ってる時点でゴミだぞ

268 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:44:35.67 ID:1JqmFB3O0.net
>>264
君が強ければ問題ないから頑張れ、上手い人はみんなそう
仲間のせいにしてる人は本人が弱い

269 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:49:09.63 ID:OiP2776Pd.net
シルバーは沼りようがないよ

270 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:49:27.85 ID:XhsDtzvw0.net
>>261
ちょっと見てみたけど特殊学級に居そうな顔と話し方でゲームプレイに集中できませんでした

271 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:50:48.70 ID:tex42wY+a.net
ランパートのパッシブが無限シーラでULTにパイロンならあの見た目でも使ってた

272 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:52:03.00 ID:OiP2776Pd.net
シルバーは沼りようがないし自分が上手いっていうの捨てた方がいい
シルバー抜けた時点でkd2.85あったけどべつに俺はつよくない

273 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:52:11.91 ID:ZQ1UVZyb0.net
仲間のせいにしたくないけどさ限度があるよ
大体俺が一人落としてそのまま勝つか味方が先に落とされて終わるかの二択しかなかった
今日は一回も味方が先に敵をダウンさせてきっかけ作った場面がなかった

274 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:54:27.96 ID:+KWZThwj0.net
>>270
どんな顔だよって思ったら池沼顔すぎて笑ってしまった

275 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:54:54.91 ID:zgeV5WT60.net
>>266
別にシルバーくらいだったら主導権もくそもないけどね
自分が引きピンたてて着いてこないなら見捨てればいいし、別に1人でもキルポ取れるチャンスあるし

276 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:55:07.34 ID:OiP2776Pd.net
しょうがないよ
味方に期待するから不満が出るから全部自分が3縦するつもりで立ち回るしかない
アーマー削ったし二人ダウンさせたから味方が勝ってくれるだろうとか思っても裏切られるから限界はあるけど全部自分でやる気が大事

277 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:57:49.06 ID:Gte1EfFB0.net
>>270
そういった容姿や性格を誹謗するのは良くない
ちなみに俺本人じゃないからな。どっかの海外の人だからな。
動画貼った俺が申し訳なくなるから誹謗は止めてくれ。

278 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 17:59:04.94 ID:r+6Zi8Ubd.net
単独降下でソロ漁夫成功したのに後から来て物資だけ全部持ってかれた
どこまで金魚の糞なんだよ

279 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:01:07.75 ID:Vzl31ZvX0.net
ゴールド踏んだら終わりやんこれ!

280 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:01:57.06 ID:PE6Gc+xdd.net
>>261
これは相手が下手だったな

281 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:04:46.69 ID:JU0ZA9LYM.net
6キルしたのに14ポイントしか増えなくて草
なんやこれ

282 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:10:58.02 ID:cr8jxPLa0.net
武器庫って出待ちしてる側そんな有利じゃない気がしてきたな
中にジブホライゾンとかいると尚更

283 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:12:52.31 ID:tex42wY+a.net
詰めてる時に近距離にバリケードとかウォール貼られて
横がガラ空きなのに遮蔽裏まで下がるやつ何したいんだ?
守る時間与えてどうすんだよ

284 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:13:35.73 ID:rZrRkrJKM.net
今のゴールドは大体強いんだけどちょこちょこ居る雑魚を引くと悲惨なことになるな
キンキャニでマスター踏んでるはずのゴールド2ブラハが戦闘でウルト吐かずに起点にされるとか勘弁してほしいわ

285 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:14:14.48 ID:PE6Gc+xdd.net
降格保護って一回の昇格ごとに3回なのかよ
3回消費後張り付き回避したから安心してたのにゴ-ルドに蹴落とされちゃった

286 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:15:45.16 ID:eq9dMFRz0.net
G7ガチで強くね?
弾無くなるまでに赤アーマー2つ作れるわ

287 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:17:55.71 ID:yDXYmCna0.net
>>282
全然攻める価値ないからやめとけ
攻めたり攻められたりと配信ではよく見るけど全く襲撃成功してない

288 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:18:40.61 ID:atSPlwAb0.net
>>261
こういう一部だけ見て壊れって言うのほんまにわかって感じするわ

289 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:20:35.38 ID:eq9dMFRz0.net
武器庫アッシュポータルで入れるバグ直った?

290 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:31:10.13 ID:Gte1EfFB0.net
>>288
馬鹿か。「ケアパケ武器より強いのが出し入れ自由なのが壊れ」っていう文にまず反論しろ。
意味を理解しろ。「一部」じゃないだろ?これが永遠に続くんだよ。何で「一部」と思ったんだこいつは。
シーラが暴れてる動画をあと1000回貼り付けなきゃ分からんのかい。

291 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:39:22.46 ID:897FYKOH0.net
シーラはウルトでありいつでも出し入れできるわけではない
ディボと違いADSしないことで近距離レレレ最強になれるわけでもない
強い武器をとるよりエリア有利が大事なゲーム性

まだなんかいる?

292 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:44:00.76 ID:vd6BM5hb0.net
構えてるとき鈍いやん
ハイ終了

対抗手段がないならともかくうまく刺さった瞬間があったくらいで壊れって言っちゃうのはちょっと……
そもせっかく「ULT」ってカゴテリなんだからケアパケより強いって言われてもそうですねとしか

293 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:44:05.89 ID:eKr4xkQa0.net
武器庫の上でフェンス張ったら引っかかったけどその後追いかけれるわけでもないから微妙だった

セノーテとミルの中間くらいが最終円になった時は遮蔽として役立った

294 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:45:42.57 ID:CXO42Vl90.net
ランクの仕様は百歩譲っていいとして
クレーバーの仕様はないよなぁ、確かに競技シーンじゃいらないけどカジュアル層は運ゲー要素減ったらつまんなくね

295 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:47:15.96 ID:OiP2776Pd.net
武器庫を制する者がシーズンを制する

296 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:47:52.42 ID:yDXYmCna0.net
クレーバーは昨日近距離HS食らったけどそのままオルタで倒せたなぁ
運ゲーにすら持ち込めないのは辛いやろな

297 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:47:54.17 ID:IczmlSK00.net
ヘッショ即死できないクレーバーになんの価値も無い

298 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:50:57.19 ID:gkEuSOrH0.net
>>290
じゃあ俺はミラージュのウルトで2PT壊滅させれたことあるからミラージュの時代くるな
ミラージュが大会採用率1位になる日がくるらしいぞお前ら心してかかれよ!

299 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:54:07.18 ID:Gte1EfFB0.net
>>292
>>291
近距離も強くなった。DPSが高いから多少鈍くてもやり切れる
https://youtu.be/F7AKZq7a-rE?t=173
↑例えば近距離はこんな感じな
巧く刺さったんじゃなく「毎回こう」何故なら「性能が高い」から。
んでこれに反論するなら「性能低いよ」ってのを示せ。難癖はいいから。
んで「ウルトなら強くて当たり前」というがモンケンとか弱いんだわ。

300 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:54:47.90 ID:k/XpfHxzd.net
>>292
まぁapexのプレーヤーはだいたいみんなこんな感じで壊れに甘いから調整されることもないだろうと思う
ヴァルレベルの壊れが一度も調整されてないんだかれスゲーゲームだよw

301 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:55:38.55 ID:IJNQPb+Ld.net
>>299
このゲームのプレイヤーはバカだからほっとけって
どんだけ言っても無駄だよ

302 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 18:58:43.08 ID:cTZsCf14p.net
>>299
すげえ必死で自演までして見ていて恥ずかしいからそこまでにしといたほうがいいぞ
別に壊れてると思うならお前がこっそり使い続けて蹂躙してやればいいじゃないか
ここで騒いだら出したらせっかくお前と、その強さに気付いてる一部の分かってるやつしか使ってないのに流行っちゃうだろ?
それでまたナーフされるとかあり得るからこっそりしとこうぜ!な?

303 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:05:20.43 ID:aTOou9LW0.net
>>300
ヴァルは今回弱体化されただろ

304 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:07:04.82 ID:IJNQPb+Ld.net
>>303
あの程度で弱体化……
芝が育つのを観察するくらいすっとろいよな
こいつが暴れてもう一年経ってんのに、ウルト中のキョロキョロができなくなったくらいでナーフってw

305 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:10:40.27 ID:AL/xFiwO0.net
ヴァル「ダイブ上昇中中の横の奴2人の集中被弾パターンが上ブレしやすくなったわ~ナーフだわ~」
横の2人「俺らへのナーフじゃねーか」

すき

306 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:11:05.67 ID:Gte1EfFB0.net
>>302
ん?俺が自演した?何の自演?

307 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:15:43.02 ID:eXHG+CzW0.net
そら必要RP増えたから時間は掛かるけど、シルバーは普通に抜けれね?
S12ダイヤ3だったけどテキトーにやってもシルバー盛れるぞ

308 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:18:13.62 ID:CJuH0O/+0.net
ヴァルで始めは微妙扱いで唯一ホバリングが長く出来るのが強いとか言われて速攻ナーフされて
競技でも枠無いとか言われててずっと強化もなんもなかったのに
かわれば変わるもんやな

309 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:18:52.55 ID:eXHG+CzW0.net
そんなランパートつえーと思うんならさっさとダイヤプレマス帯で暴れてもろて
上がれないんならスマブラ初心者がガノン最強って言ってんのと大差無いぜ

310 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:20:57.00 ID:CJuH0O/+0.net
S12スプ2でプラ2で終わった俺でもシルバー盛れてるからやってりゃ盛れるでしょ
ただシルバー2行ってから3人シルバーがなくなってルーキーやブロンズばっかり当たって緩やかな盛り具合になってるけど

311 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:22:03.94 ID:CXO42Vl90.net
武器庫安定しないんだけど武器庫bot撃ちのティア1武器はスピファかい?

312 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:22:51.83 ID:CJuH0O/+0.net
>>311
リロードがないlスターじゃない?

313 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:24:09.37 ID:C5Nnv2uRM.net
ひさびさにapexやったがシルバー帯にマスター起動沢山いてワロタ
てか今回から盛りづらくなって降格有りになったらしいけどいい調整だな~
俺もよくダイヤ床ぺろで暴れてたし

314 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:25:06.20 ID:dn2Vaonv0.net
武器庫安定しない?
ある程度アモ持ってた方がいい気はするけど途中でアモ拾えるし普通に撃ってれば終わらね?

315 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:28:00.21 ID:yDXYmCna0.net
動かないからHS倍率が高い武器でいいんじゃね
ウィングマンでも胴体だと4発かかるし

316 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:29:41.14 ID:FREF+AyZ0.net
昨日ゴールド行ったけど何となく嫌な予感がしてプレイしてない
まだマスター居るんかな

317 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:31:13.30 ID:eoQbX+/E0.net
武器庫の追加報酬2個取れたの1回しかないわ

318 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:32:45.17 ID:1ZiVg90I0.net
>>316
さっき上がってそのままの勢いでゴールド行ったけど、チャンピオン部隊はプレデターひとりマスターふたりのフルパだし降下中うしろを振り向けば軌道だらけだしで恐かったよ。初動死した

319 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:35:30.09 ID:3Rp9c9vxp.net
>>240 初動ファイトに自信のある上位プレデターフルパだから漁夫の可能性が低い初動に仕掛けてくんだろうけど
下位帯の戦闘に自信無い、野良だからカバー貰えない、そもそもバラバラで漁ってて詰めるタイミングが合わない、武器運無くてひとつも落ちてない味方が居る、当たり前のようにNONVC、これじゃあリスク高いだけだよ
仮に運良く勝てても初動ファイト仕掛けにいくような野良がその後銃声聞こえても我慢出来るとは思えない

320 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:38:07.00 ID:RTFPHr330.net
シルバーでもまだマスター飛んでるからゴールドも余裕だ炉なぁ

321 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:41:05.26 ID:CJuH0O/+0.net
プラチナからプレマス帯らしいしシルバーゴールドにマスター終わりがまだゴロゴロしててもおかしくないわな

322 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:42:41.47 ID:yDXYmCna0.net
武器庫の金カーゴ2個はかなり難易度高そう
全員スピファとかでノータイムで駆除しまくるとかしないとボーナス取れないんじゃね

323 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:43:53.81 ID:3Rp9c9vxp.net
ルーキー、ブロンズにはガチの初心者が居ます
ブロンズ、シルバーには1シーズン2シーズンぶりに復帰した元プロや元プレデターが居ます
そんなのに戦闘仕掛ける事自体リスクあるし、もはやランクマする事自体リスクあるからもう滅茶苦茶

324 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:45:46.62 ID:FREF+AyZ0.net
>>318
うへ〜怖いなあ 
ブロシル民が登ってくるまで待つかねえ

325 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:51:58.19 ID:I8Xu4L3s0.net
シルバー以下はごちゃ混ぜになってるし下手くそはもうこのゲーム辞めるだろうな

326 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 19:53:08.55 ID:atSPlwAb0.net
>>290
使用制限があるウルトがケアパケより強くて何がアカンの?
それに攻める時より攻めてくる敵を撃ち返す方が強いにキマってんじゃん
負けたパーティはこの人の術中にハマっただけだよ
それにこれデュオじゃんせめてトリオの動画出せよ1000個あんだろ?w

327 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:07:54.75 ID:yDXYmCna0.net
元々ゴールド以下の人らってこの環境だと頑張ってもシルバーで終わるんじゃないの
シルバー1昇格時点でプラチナ4と同等RP要求だろ
一生ブロンズとシルバー下位を往復してそう

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-1Dcb [153.243.64.2]):2022/05/14(土) 20:16:08 ID:kpPRjxeW0.net
キルポ6でシルバー帯でマイナスなのウケる
なんだこれ…

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36f7-pX8b [58.91.210.114]):2022/05/14(土) 20:16:24 ID:vd6BM5hb0.net
「壊れ」って言葉使ってれば玄人ぶれると思ってるキッズ、見てて恥ずかしい

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9609-0Yg9):2022/05/14(土) 20:19:03 ID:AL/xFiwO0.net
キッズなら微笑ましいが正解だぞ
おじじのときがまずい

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da28-QKs0 [153.173.11.140]):2022/05/14(土) 20:20:11 ID:PF6Nye0b0.net
単純に必要RP1.5倍盛らないとだから時間も1.5倍必要
前シーズン比で2.5下がったからX1.5倍は3倍
元のランク帯に戻るのには順調に進んで3倍RP稼ぎ3倍時間かかるって事かな?

332 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:35:13.65 ID:3Rp9c9vxp.net
英語圏のやつら東京鯖に来てまでJM取れずに即降り要求ピンして無視されたら???、wth?、jump、離脱降りして即死してfuckってコントかよ

333 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:35:43.21 ID:897FYKOH0.net
ゴールド野良マジで辞めたほうがいいな
強くても盛る気ないやつしかいないわ

334 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:37:11.88 ID:5soqd4Vu0.net
ランククソになりすぎて草
フレと出来ない時は別ゲーやろ

335 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:37:47.85 ID:oNVJuUHzp.net
流石にフルパ組むと別ゲーだな、スイスイ上がるわ
組んだ友人2人が強かったってのもあるけど
もうこれ味わうとソロには戻れねえ気がするわ、麻薬ですわ

336 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:39:31.03 ID:XhsDtzvw0.net
ソロの場合ゴールドがマジで魔境だと思う
一向にマスター減らないし、未だにプレデター見かけるし、ソロだと味方は運が良くてシルバーから上がってきたゴールド4(戦える)、運がちょっと悪いとマスターバッジのゴールド4(戦えない)、運が悪いとゴールド4+シルバー2とかだからな
キュー自体は180人待ちとかなんだしいい加減トリオとソロデュオで分けて欲しいわ

337 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:40:02.52 ID:CXO42Vl90.net
>>331
毎シーズン適正まで辿り着く前に終わる俺にとってクソランクだわ…

338 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:40:28.85 ID:eXHG+CzW0.net
>>311
しょっぱなから武器庫は安定しない
近くの家サッと漁ってから行くのがオススメ
周りに部隊が居なければ

339 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:51:32.98 ID:ZM8uJ14Pp.net
武器庫降り前提なら避雷針のとこが一番安全かねぇ
ジャンプすれば砲台で上りも降りもできるし相手も詰めるにしても遮蔽が弱いし

340 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:53:41.23 ID:AL/xFiwO0.net
めっちゃ飛べる武器庫ない?高低差のせいかな、それが避雷針のとこな記憶が

341 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 20:57:48.28 ID:RHP/J7ghM.net
ダイヤ床ぺろの俺は今回の適正はどれくらいなんだろう
ゴールドとプラチナ行ったり来たりとかかな

342 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:01:18.01 ID:vcShetrq0.net
フルパ組が抜けて行かない限りシルバーゴールド行ったり来たり

343 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:01:37.01 ID:XhsDtzvw0.net
デュオや3スタックは知らんけど、現時点だとゴールド4が7200RPくらいじゃないか
ゴールドがまだまだマスターだらけの中、RP稼げてプラチナ4に届くならまぁ中位マスターくらいじゃないかな
スプリットが終わる頃までやるなら普通にダイアタッチくらいは出来るんじゃないかな
ストームポイント自体はかなりの良MAPでヘビー一辺倒と言っても武器の幅はかなりあるし、条件としては全然悪くないと思うよ

344 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:02:08.00 ID:Gte1EfFB0.net
>>326
デュオだと駄目というどうでもいい揚げ足取りワロタ
ランパのウルトは他のキャラのウルトと違って1回使ったら終わりじゃなく、出し入れが自由なんだよ。
173発から120発に減っても次に120発のまま出せるし、クールタイムに入れてもいい。んで、即座に173発に回復する。
移動時に弾回復してるから非常に効率的に無駄なく戦闘時には出せるんだよ。
それを「第三の武器」として持ててるのが強いと。だから皆が壊れてるっつってんだろ

345 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:03:56.99 ID:3Rp9c9vxp.net
シルバーだけど今の所運が悪いのか地雷率80%くらいある
JM取れなかったら基本的に被せか即降りで味方が即死していく

346 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:07:53.10 ID:kinD/SQD0.net
カジュアルアリーナのマッチング死んでるんだけど、ブロシル帯のマッチングも死んでるし、スキルマッチ全体的に終わってるだろ

347 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:10:48.15 ID:OdIeSKH90.net
今シーズン13のKD5くらいだけどレベル2桁のガチ初心者っぽい人らとカジュアルでマッチングするし
SBMMほんとに機能してんのか?

348 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:12:34.71 ID:oPJzl3taM.net
ゴールドの-38案外おもいんごね。

349 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:20:15.05 ID:r+6Zi8Ubd.net
>>345
結局のところ下位は変わらないんだよな

350 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:24:41.44 ID:kinD/SQD0.net
ランパート壊れとか言うのやめろよ。やっとまともに使える強さになったのに
壊れてるって言ってるやつはまともにランパート使ったことないだろ

351 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:25:02.01 ID:uIqoW6dK0.net
>>345
普通にブロンズルーキー来るんだからソロは地獄よ
俺はデュオかフルパでやってる
敵が弱いから簡単にRP盛れるぞ

352 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:27:29.38 ID:dsKiHNVo0.net
>>350
このゲームやってるやつの言うまともに使えるは壊れって意味だから……

353 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:28:49.68 ID:IczmlSK00.net
スキルが全体的に弱すぎるんだからオーバーウォッチくらい強くすべきだ

354 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:32:24.40 ID:gGHHL/A20.net
開幕キル狙いにいく意味ほとんどないのに無駄に特効するのマジでおかしい
ブロンズシルバーなら仕方ないけどお前らゴールドやろ・・・

355 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:32:40.10 ID:RuVjzb+50.net
あまりにもプレーヤーの強弱の幅が広過ぎる。
雑魚も強者もゴチャ混ぜでハズレを引くととことん酷い。

356 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:35:11.45 ID:PF6Nye0b0.net
元プレマス帯がダイヤ、プラチナで渋滞しているので上級者から順に適性ランクに上がらないと中級者以下も渋滞して中々盛りにくい状況だね

357 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:36:12.37 ID:+86hfnZNd.net
ランクが厳しくなろうと降格保護がなくなろうと、味方ガチャは厳然と存在し続けるからな
自分たちで難易度を上げた殊勝なプレーヤーがたくさんいるしそこは織り込み済みだと思うが

358 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:43:00.49 ID:RTFPHr330.net
マッチ範囲広いのが悪いだけだと思うが
ブロンズ4とシルバー1で参加費倍違うことを考えろ

359 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:46:59.85 ID:ft5LrUjKa.net
>>358
参加費も倍違うがプレイヤースキルもかなり差があるからな
お互いが不幸になる

360 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:48:45.40 ID:ft5LrUjKa.net
>>354
激戦区被せ降りするやつに聞いたら戦闘しないまま散歩するのはランクでもつまらんから嫌だって言ってたよ

361 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:48:59.49 ID:dd+twzZRM.net
いやー、シルバー2~ゴールド4やってるけど、ほぼほぼ最終ラウンド混戦でレベル高く感じて面白いわ。

ゴールド4でシルバー4連れてくるDuoとか何でかルーキーが入ってるのが無けりゃ良調整だわ。

362 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:50:13.00 ID:ft5LrUjKa.net
>>348
イノシシがいるとゴールドでもほんと無理
キルは6とか7いくけど順位が伸びない
今のゴールドはまだまだマスター軌道で溢れてるから漁夫の速さだけはピカイチ

363 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:52:14.13 ID:dd+twzZRM.net
>>316
以前よりはマスター率下がってるんじゃない?

ってもそれなりに居るしフルパマスターフルパプレデターマスターも稀に見掛けるけど、
面白いからやられても揉まれた方が良い経験だと思うよ。

364 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:52:24.30 ID:ft5LrUjKa.net
あとは改めてサブ垢多いなっておもったな
5レベルとか6レベルのルーキーがストレイフしながらめちゃ当ててくるんだもん
そもそもランクは10レベルまでできないんじゃなかったのかよw

365 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:52:59.50 ID:uIqoW6dK0.net
>>360
そんな自分勝手な理由で激戦区降りされたらたまらんな
他人のRPも背負ってる意識がないんだろうな

366 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:53:29.51 ID:FJv0cMpXd.net
ちゃんと野良配慮にも頭使えるフレンドとデュオ組むのが一番楽そうだわ
ソロはムラでかいしフルパはガチガチ過ぎる

367 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:54:47.71 ID:ft5LrUjKa.net
>>365
そいつはリア友なんだけどね
盛れないって言うからおまえが激戦区降りたり銃声聞こえたら順位気にせず突っ込むからだろって言ったら返ってきた答えがさっきのレス
フルパだからいいけど野良でやったら晒されても仕方ないと思うわ

368 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:55:12.02 ID:wS6tHWCN0.net
普通に今回のランクシステムの方が面白い
とっととブロンズシルバー下位抜ければ快適だわ

369 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:56:29.47 ID:ft5LrUjKa.net
>>368
俺もランクシステム自体には不満はないな
ブロンズからゴールドのマッチングが前シーズンまでのまんまだから闇鍋になってるのだけが不満かな

370 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:58:19.54 ID:buMr4mYS0.net
>>369
面白いんだけどマッチングはもう少し分けて欲しいわ
あといくらなんでも序盤のキルポに旨味がなさすぎる
せめてマイナス抑えられる位はポイント寄越せ

371 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:58:36.72 ID:uIqoW6dK0.net
不満はないが強いのがまだゴールドにいると思うだけで窮屈だ

372 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 21:58:52.43 ID:4pRI0Ue20.net
>>360
マジでこういう輩はカジュアルかアリーナに籠もっててほしいわ

373 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:00:10.91 ID:eq9dMFRz0.net
ランク面倒くさいけどつまんないと感じることはないかな
趣味でマスタープレデター行ってた人はかわいそうだが

374 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:01:48.58 ID:Yg03HEXHd.net
PC二人なのにオープンチャットで話してるduo
ハズレ無し

375 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:02:52.09 ID:QBdotO3g0.net
散歩しててもつまんねえよなわかるよキル取りたいよなFPSだし

376 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:08:36.21 ID:FJv0cMpXd.net
ランク上のフレンドとやるより同格のフレンドとやる方がパフォーマンス上がる現象

377 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:08:48.53 ID:Gte1EfFB0.net
今回のランクシステムの方が面白いわ
もうすぐソロゴールドだけど達成感は普通にあるわ
価値観も変わってきてる。ゴールドで終わっても全然いい
丁度、マッドマギーの黄色いトラッカーに合うゴールドバッジが欲しかった所だったし。

378 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:10:32.87 ID:9wjKVils0.net
スピファなんかフラトラとかと比べてクソテキトーに撃っても当たるわ
リコイル簡単とかのせいじゃない気がする、もしかして弾でかいんか?

379 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:12:08.88 ID:eq9dMFRz0.net
カップルでapexやってるデュオさぁ…青アーマーくらい指してくれてもええやん…俺悔しいよ

380 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:14:52.16 ID:oNVJuUHzp.net
なんやかんやでフラトラとスピファ並んでるとフラトラ持っちゃうや

381 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:15:31.80 ID:ft5LrUjKa.net
>>379
あれ?この前マッチしましたよね!今日は違う人とやってるんですね!って言うとおもしろいぞ

382 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:16:31.66 ID:ft5LrUjKa.net
>>380
近距離の撃ち合いも考えるとフラトラの方が好きかなぁ
スピットファイアはどうしても足遅くなっちゃうし

383 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:22:35.80 ID:W0kHG7hN0.net
ゴールド4の終盤、銃声してないのにヴァルで飛んだらアンチ内パーティ密集してて草

384 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:24:53.72 ID:ah+Y5yAuM.net
>>354
開幕ワンパ倒して、順位狙いの安置ムーブが大体平均して盛れてるよ。

>>370
そらー無理や。キルムーブとか言って突っ込む奴が増えるから。
そういう迷惑めを下げる意味や、漁父来てると認識してたら、さっさと下がるとか諦める動きを養わせるのに良い。

385 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:26:02.65 ID:gGHHL/A20.net
ゴールド帯わざと負けて下げようとしてる奴いるのは笑うwww

386 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:29:59.50 ID:ft5LrUjKa.net
>>384
開幕ワンパたおしてそのまま次の敵も倒しにいくみたいなムーブしてると盛れないね、野良ではそのパターンが多いかな
安地ムーブになる野良ほぼいない気がする、大体が敵を求めて走り回ってる
6キル以上は補正がキツいし最初にキルポ3取れたら安地ムーブして最後の収縮で勝ったらキルポ6になるから野良ではその立ち回りが出来れば一番なんだけどね

387 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:47:30.20 ID:GIGQz60vd.net
今はカオスだけど2週間くらいしたらまともになってんじゃね?
前のd4-2はガイジばっかで苦しかったけd1なんか味方もまともなのしか来ないからスルスル抜けれたし前のd4p4床舐めなんかゴールドにもいられないでしょ

388 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:50:18.74 ID:6uQh1hCI0.net
スピファはADSならクソまっすぐ飛ぶね
腰撃ちは格闘が届く距離ならまだ当たるけど、SMGやピーキーの距離になると途端に信頼できんのがネックやなー
前に出る人にはやっぱフラトラハボック、詰めるまで近づかないタイプにはスピファって感じする

389 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:51:02.51 ID:owWCjNVh0.net
野良でやっててイライラしてもしょうがないのは分かってるんだが、、、戦闘終わってから合流してきて一番にボックスから物資抜くバンガてめえさあ!1回目のアーマーはまあいいさ、ブロンズ4とかだし強いアーマー着とけって思ってたが、2回目に同じ流れでマスティフ抜かれたときはマジでキレちまった。。
マジでしねって暴言吐かざるを得なかったがこれは許されるよな?

390 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:55:22.44 ID:5soqd4Vu0.net
どうでもいいけど長い

391 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:55:35.99 ID:eXHG+CzW0.net
一般人と組ませんのやめちくり~
平均的には盛れるとは言えおもんないわ

392 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:57:15.89 ID:8N9ieBSXM.net
クソームポイント、マップ少し改造したとはいえ、相変わらず殆どがマラソン大会だし
かといって安置先入りは時間が虚無過ぎてクソゲーだし、
イヌ畜生は相変わらずウザいし、冗談抜きでクソマップ過ぎる

あと、プレイヤー60人中50人くらいがヘビーammo使ってる現状を、どう考えてるんだろうか?
あからさまなヘビー環境作ったから、計算通りって感じなのかな

393 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:57:44.20 ID:gGHHL/A20.net
>>389
理由はどうあれ暴言は許されない
ブロンズ4なんか初心者だからイラついても無駄だとわかった

394 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 22:58:50.19 ID:oNVJuUHzp.net
しかしtier間の必要RPが増えて実力差が出やすくなったというのに、duoで組めるレート差を制限しなかったのは何なんだろうな
ゴールドにブロンズ4連れてきちゃ駄目でしょ、しかもスマーフでもない普通に弱いps4だったし

395 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:08:10.54 ID:ft5LrUjKa.net
>>392
次はヘビーが使われすぎだからフラトラとCAR弱体化やで

396 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:08:15.24 ID:iwn5QikQ0.net
ツイッター募集でくるマスターのパス専ってなんで展開もしないし前も出ないし安置も読まない奴が多いんですか?w

397 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:09:45.27 ID:r+6Zi8Ubd.net
せっかくのランリセなんだから戦闘しまくったほうが楽しいだろ

398 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:11:24.44 ID:w8DKwxnCd.net
武器庫行く奴
今は鴨だから辞めた方がいいよ
アッシュウルトで中に入れるし
外にポータル炊くかトライデントで飛べなく出来るし
アークスターも投げこめるしな

399 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:11:24.78 ID:aTOou9LW0.net
ウィングマンかヘムロックをライトに変更しよう

400 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:12:37.74 ID:mholLDKq0.net
交戦中の2パに横から撃って逃げた1パに猪してもう1パに背中打たれてるのは流石にアホとしか言えん

401 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:19:55.87 ID:Vzl31ZvX0.net
シルバーブロンズ帯おもしれー

402 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:20:18.36 ID:Vzl31ZvX0.net
ゴールドは地獄

403 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:22:31.73 ID:Yg03HEXHd.net
一時期のバグってたときほどではないけど味方無しのソロでやらされること多いんだが
さっきもプレイヤー探してます 57/60で止まったかと思えばそのまま始まったし
なんで1欠けのところに入れないんだよ

404 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:26:39.73 ID:AOV3GCtHM.net
アリーナの認定マッチで7勝3敗でブロンズ4スタートだったんだけどシルバーとかからスタートする人はいないの?

405 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:30:57.24 ID:kinD/SQD0.net
認定マッチバグってるか前シーズンの最終ランク参照してるか、はたまたアリーナもランクリセットくらってるのか

406 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:31:29.09 ID:XhsDtzvw0.net
アリーナは元々判定がおかしかったって前のシーズンに見たよ

407 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:34:28.87 ID:AOV3GCtHM.net
>>405
>>406
ありがとう
アリーナ割と好きだからさっさと修正してほしいな
運営も存在忘れてそうだわこのモード

408 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 23:36:44.37 ID:AKGUhTz00.net
>>116
前半スプリットだけダイヤ到達して後半やらなかったらブロンズスタートだよ
後半キンキャニだから触らなかった人多いと思うよ

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7054-Hrmj [60.73.180.30]):2022/05/14(土) 23:43:34 ID:cr8jxPLa0.net
アリーナの認定戦は勝率とキルレらしいぞ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-IiCa [153.139.191.2]):2022/05/14(土) 23:44:33 ID:Dck2hoI+0.net
今回のシステム自体は細かい数値いじればいい感じになると思うがクソ広ストームポイントと相性が悪すぎる
BFもそうだったけど広いマップは基本クソだと気付いてくれ

411 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM82-fImR [27.253.251.216]):2022/05/14(土) 23:49:04 ID:8N9ieBSXM.net
>>410
>BFもそうだったけど広いマップは基本クソだと気付いてくれ

BF1942とかバトルフィールド2は、広くて尚且つ神マップの数々で大ヒットしたからこそ
20年くらいシリーズ出続けてるんでしょ

広いだけのゴミマップしか作れないRespawnと現DICEが悪いだけで、広い=クソでは無いよ

412 :UnnamedPlayer (スププ Sd14-z1KA [49.96.40.56]):2022/05/14(土) 23:49:15 ID:w8DKwxnCd.net
ブロンズシルバーは前シーズンみたいな立ち回りでも全然盛れるから1番楽しいと思う

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9281-Vod4 [115.124.177.26]):2022/05/14(土) 23:49:50 ID:uIqoW6dK0.net
いや狭い方がクソだろ
キンキャニはクソが凝り固まったようなマップだからな

キンキャニに比べれば全然楽しい

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36f7-pX8b [58.91.210.114]):2022/05/14(土) 23:50:43 ID:vd6BM5hb0.net
初動降下で軌道もなければミニマップ表示もない被せ降下を食らったんだけどなんなの
百歩譲ってミニマップはなくてもいいから軌道はちゃんと表示しろよ

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277c-neM6 [180.46.221.7]):2022/05/14(土) 23:51:42 ID:AKGUhTz00.net
ストームポイント好きではないけどキンキャニよりは面白い

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9609-0Yg9):2022/05/14(土) 23:51:52 ID:AL/xFiwO0.net
>>414
起動オプションで追加HUDいれてるならオフに

417 :UnnamedPlayer (スフッ Sd14-lWjI [49.104.39.104]):2022/05/14(土) 23:57:44 ID:Yg03HEXHd.net
文句言った二試合後また一人だわ
敗北免除だけじゃなくてダメキルレも一切のマイナスを無効にしろボケカス

418 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:04:52.03 ID:KaUUq+R20.net
今シル1だけどガチトロールとばかり組まされる
んでゴールドまで頑張ってあげたらあげたで上はマスターまみれなんやろ?
なにがおもろいん?

419 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:05:48.67 ID:TcCMff2b0.net
ストームポイントとオリンパスはトライデント以外にも超高速移動する方法を追加すればいい

420 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:12:05.58 ID:Kd0+azMg0.net
新キャラもしかしてファイト強い?近距離で雑にQ出されるのくそウザいんだが

421 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:12:28.15 ID:8mLxs3cf0.net
ゴールド帯普通に面白いけどなぁ
ヴァルで率先して動けば事故少ないし

422 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:12:43.99 ID:B7y6njFR0.net
>>418
前のシーズンまでのマスターなんて大した事ないよ
順位だけ上げていれば自然とマスターまでいける実力プラチナ止まりの人多かったし
何回もマスター軌道付けた部隊に被せられてたけど何度も返り討ちにしたよ
初期軌道だから甘く見たんだろうね

423 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:13:20.70 ID:tEGdEHWS0.net
>>389
何があろうと暴言はNG
通報されたら普通に垢停止あるからな

424 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:15:16.90 ID:BHGwaURg0.net
ゴールド帯クッソつまんないな

下のランクのゴミ混ぜんなよ 敵でもキルポは不味いわ味方に来られても弱いわで誰も得しない

425 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:15:45.81 ID:Kd0+azMg0.net
>>418
シルバーソロで適当に無双してゴールドからフルパでガチでやってるけど楽しいよ 友達作ったら?

426 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:18:06.27 ID:B7y6njFR0.net
味方ガチャなんて言われるけどストポになってから本当に弱い人しかいない
多分ストポ自体に慣れてないのもあるんだろうがやる事は前から変わらないんだけどねー
攻め方が雑すぎる

427 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:18:19.99 ID:uoXkAfTR0.net
>>420
戦術的に強い
移動キャラ以外で初の単独展開可能なキャラだし広いところで戦う事が多いストポに最適なキャラだろこいつ

428 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:21:56.43 ID:8mLxs3cf0.net
最終安置付近の立ち回りとか、ヘイト管理とか出来てない人多いよね。
今までのランクが温すぎて脳筋なプレイヤーばっかりだよ。
そのくせ文句はいっちょ前だから手におえないw

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-E4tu [124.212.4.123]):2022/05/15(日) 00:22:56 ID:KaUUq+R20.net
今耐えてゴールドまで行けばブロ4とマッチングしない?
垢レベル2桁を2人抱えて無双するほどの力は持ってないです

>>425
申し訳ないがぼっちにマウントはNG

430 :UnnamedPlayer (スッププ Sdc2-L08D [49.105.99.236]):2022/05/15(日) 00:25:55 ID:AIPXK1tod.net
最終エリア読んでの安置競り合いとかキンキャニじゃ発生しなかった攻防出来て普通に面白いわ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d009-PM07 [133.204.199.32]):2022/05/15(日) 00:27:50 ID:B7y6njFR0.net
キンキャニと比べたらさすがにまだマシ
漁夫ばっかだったし
ストポは広すぎる感あるけど漁夫られにくいのは凄くいい

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-/nbP [110.134.13.49]):2022/05/15(日) 00:28:33 ID:8mLxs3cf0.net
>>429
野良マッチだけど、多分デュオが連れて来なければゴールドのみ。
人いないと下から吸い上げるかもしれないけど。

433 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:28:51.93 ID:co7Go/es0.net
>>416
入れてないぞ

434 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:31:08.03 ID:B7y6njFR0.net
まじで全員完全ソロでマッチして欲しいな
絶対にデュオと組まされるし
そういう中途半端な人は頼むからフルパ作っていってくれ
強ければ歓迎だけどさ

435 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:32:18.10 ID:KaUUq+R20.net
>>432
サンキュー
つっても万が一降格したらまた地獄を味わうかもしれないと思うとやる気失せるな・・・

436 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:40:19.76 ID:8mLxs3cf0.net
まだレート帯落ち着いてないからあと1週間ぐらい寝かせるのは実際あり

437 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:42:58.58 ID:uoXkAfTR0.net
別に無理せず寝かせてればいいんじゃね
焦る必要はないぞ今期プラチナ上がるのもRP多過ぎて恐らく時間かかるだろ
プレデター常連が今プラチナ帯、ニートがダイヤみたいな環境だし
普通の人がダイヤ上がれるとしたらシーズン末期じゃないのか

438 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:43:47.78 ID:9pKkw/Ud0.net
アリーナのマッチング終わってるな
brつまらんしアリーナやろうかと思ったけどこれは無理そう

439 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:45:28.46 ID:dy5Cy/Lq0.net
ゴールドソロって今どんな感じ?
万年ダイヤ4床ぺろじゃ勝ち上がれないかな

440 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:49:17.68 ID:KaUUq+R20.net
>>436 >>437
とりあえず我慢してゴールドまで上げるわ、ありがとう
介護疲れで嫌になりそうだけど・・・

441 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:55:28.12 ID:dy5Cy/Lq0.net
なんでプラチナ(ブロンズ)って同じところ漁るの?俺が開けたボックスを舐めるように後ろ着いてくるの気持ち悪過ぎる

442 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 00:59:26.28 ID:Kd0+azMg0.net
初心者はバラバラに漁るのが怖いんだぞ 手厚く介護してやれ

443 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:02:31.70 ID:uoXkAfTR0.net
ヘタクソはそんなもんだぞ
デュオで固まって動いてるくせに敵ピンすら刺さずいきなり撃たれてる!ダウンしたってなるからな
視覚障害と聴覚障害かなんかなのかな

444 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:03:54.76 ID:co7Go/es0.net
このごちゃ混ぜマッチも次スプリット辺りでまた-2.5でなければある程度は解消されるだろうから今季は我慢するしか無いんだろうな

445 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:04:07.56 ID:B7y6njFR0.net
デュオからすると野良の奴はなんでカバーしないんだよ雑魚って裏で言われてるよ
倒されたのは自分たちのせいとは思ってないだろうね

446 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:05:45.45 ID:uLkv7L/a0.net
ニューキャッスルを新庄って呼ぶの流行らせよう

447 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:07:52.61 ID:6rzEWIZa0.net
CS連れマジで多くね?
大抵そのCSが速攻死んで起点にされるんだけど

448 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:09:15.19 ID:tgrd5agB0.net
>>439
今日8回やって+209って所だからまぁ普通… 2回しかなかったけど全員ゴールド4以上の時は安定した 6回はゴールド4未満を連れてきてるデュオ
ゴールド4未満が居る時はとりあえずヴァルキリー選んで戦闘を極力避ける感じにしたわ

449 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:10:25.04 ID:eqNgAwoG0.net
ガチでイライラする、安置を背にして出口が1個しかないのにそこを抑えられてて
何とかダメージレース勝って相手2人割ったから飛び出したのに仲間付いてきてなくてフォーカス食らって死んだ
????????じゃねーんだよ
一生出口抑えられてる所にいて安置で死ぬ気かよ、頭悪すぎんだろうがよ

450 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:10:54.08 ID:x2YR2GNkd.net
どうやってキャラ選択画面で味方のランク知るんだ?
>>448

451 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:11:07.31 ID:BxHx/PGid.net
0.6積んでるのに真っ先にダウンするとか意味分からんよな
オートエイムじゃなきゃ勝てないのか?

452 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:12:45.50 ID:uoXkAfTR0.net
今の環境あんまCSとか関係なくシルバー以下はザコなんだよ
ギリギリダイヤで盛れるくらいの俺でも同じ帯域で開幕から敵よえーって感じるの今期が初だもん
ブロンズなんて言わずもがなだろ

453 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:14:21.19 ID:B7y6njFR0.net
パッド勢が強い言われるのはあくまで少数派
CS勢は本当にダメ出せないからまじで期待しちゃダメ
エイムでぐらい勝てる要素ないと存在意義ないぞ?本当

454 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:15:30.73 ID:9oVJJ1OZ0.net
ゴールド帯でフララ5発5ヘッドもらって草
3シーズン分のランクバッジつけてたし上振れなんかチーター乗っ取りなんか分からん

455 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:17:54.61 ID:tgrd5agB0.net
>>450
ごめん俺がアホだった
ゴールド4未満が居ると思ってとりあえずヴァルキリーを選んで、ゴールド4未満が実際に居たら戦闘を極力避けるって事

456 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:19:36.66 ID:g7ppM0HQa.net
ゴミ安置多すぎてイラつくわ

457 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:21:48.92 ID:uoXkAfTR0.net
いやいい加減チームが組まれた時点でランク表示してほしいわ
格下デュオってわかった時点でこちらも逃げれるキャラ使いたいし

458 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:22:50.30 ID:KaUUq+R20.net
初動アーマー紫・紫・青なのに一生中途半端なスナチク、安地ダメ痛いのに外れた場所にいて2人揃って安地死、3部隊付近にいるのに突っ込んでダウン
これ全部誘導ピン出してるのに全スルーしてやってるからなコイツら

今日まだ数戦しかしてないのに今まで感じたことのない倦怠感を覚えてる

459 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:25:14.03 ID:x2YR2GNkd.net
>>455
ありがとう、知らんうちに仕様変更あったかと思った

460 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:30:42.06 ID:3lMCXxZm0.net
かくれんぼが嫌いなやつはエイぺックスやめろよ
かくれんぼするのがエイぺックスなんだから

461 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:32:50.22 ID:7O4IZnKu0.net
ゴールド行ってからマスター軌道ばっかりでびっくりした
もうマスターとかプラチナ行ってるもんじゃないのか

462 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:34:16.32 ID:pXwPhf4qM.net
チーキーって人の配信見てたんだが
横移動してる敵に寸分狂わずcar当ててワロタ
敵がジャンプしてもエイムが吸い付いてたんだがエイムアシストあるとあんなこともできるのね

463 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:34:37.36 ID:B7y6njFR0.net
好きでかくれんぼしたい訳じゃないけどな
強ければぜんぜん戦いたいけど
一人トロールがいても二人がそれなりに強ければぜんぜんいけるんだけど

464 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:35:41.64 ID:uoXkAfTR0.net
弱いマスターはそんなもんなんじゃないの?
マスターと一口に言っても前期のプレデターボーダーの伸び見たら狩り尽くされた側が今ゴールドにいるんでしょ

465 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:45:31.55 ID:9knCSTOx0.net
良デュオとゴミデュオの差がやばい
ゴミデュオは知能に問題あるわ

466 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:45:40.28 ID:BxHx/PGid.net
トロールヴァルキリー多すぎる…

467 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:45:48.30 ID:FR7ioJv+M.net
初動被せた癖にちんたら漁って有利ポジ渡すアホデュオなんなん
クソ降りのためにJM取るのやめろや

468 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:46:31.61 ID:7NRDE2q+0.net
>>467
それはムカつくわ
わかる

469 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:48:37.30 ID:e+flnZtL0.net
>>449
その野良も多分SNSとかで「1人で突っ走って死にやがったwwww」とか言ってそう

470 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:49:28.98 ID:DO74IoA00.net
バカとバカが組んだデュオはどうしょうもないからな

471 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:55:39.57 ID:cxSRo9KG0.net
チャンポン取ってギルポ13、参加7でギルポ分+187だ っだたんだけど、これなら無理せずフルポチャンポン目指すムーブでいいよねってなったわ

472 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:56:46.92 ID:e+flnZtL0.net
味方にイライラは良くあるけど、あからさまな初心者に苛つくのはよくわからない
ソロだとしてもまともにやってれば初心者もいる層からすぐ抜けれるはずなのにな

473 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 01:58:27.23 ID:Ew88sUUY0.net
キル取れてないだろ

250くらいいくけど雑魚か?

474 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:02:45.48 ID:dy5Cy/Lq0.net
>>469
こう言う奴、逆の体験談書いたら今度は「カバー行かないお前が悪いお前がそいつを殺したんやで」って言いそう

475 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:02:52.20 ID:uoXkAfTR0.net
今の環境だとプラチナまで上げないと回避できないでしょ
今後もこの環境でいくならブロンズ〜ゴールドの同一マッチは改めないときつい
片やマスター、片や初心者が同じ戦場にいるとかお互い不幸だ

まぁあんま評判良くないしシーズン14はまたランクシステム変わりそうだけど

476 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:03:02.21 ID:cxSRo9KG0.net
11キル2アシ、参加7で+187な。順位ポイントと合わせて参加費抜くと+291

477 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:05:16.62 ID:uoXkAfTR0.net
読力ルーキー煽りシルバーって感じだな

478 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:05:36.27 ID:vcHLClvCa.net
PADの練習しようと訓練場で触ってみたんだけど2倍フルカスハボックで50m先のダミーに対してマウスならワンマガなのにPADだと2マガ酷いと3マガかかるんだけどこれPADの人中距離どうしてんの
ちなみに距離を25mに縮めたらエイムに差は無くなった
感度はとりあえず4-3クラシックでやってるけど他におすすめある?

479 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:06:07.19 ID:dy5Cy/Lq0.net
>>462
基本のリコイルって上に行くから相手がジャンプしたらレート高い武器だとアシストでくっ付くんよね

480 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:06:17.95 ID:tgrd5agB0.net
291なら十分じゃないかなぁ
参加費21だと今までなら219しかもらえなかった訳だし

481 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:07:10.69 ID:KaUUq+R20.net
関係ないけどハボックって3倍の方がリコイルやりやすくね?
他のARは2倍の方がやりやすいのにハボックだけ違うわ

482 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:07:32.64 ID:dy5Cy/Lq0.net
>>478
padの有利な位置まで近づく
もしくは普通に中距離武器持つ、オススメはヘムロックやで2-4倍付けてみ

483 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:07:38.78 ID:tgrd5agB0.net
>>478
4-3ならCARウィングマンで良いんじゃない?4-3CARウィングマンはコントローラーが強すぎる、CARウィングマンが強すぎるって言われている理由だし
50m先はウィングマン使おう

484 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:10:26.86 ID:e+flnZtL0.net
>>474
もうこの流れこのスレで100回くらいはやってるな多分

485 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:11:55.90 ID:YBcjEJNK0.net
必要ポイントさえどうにかすればこのランクシステムはバトロワとして正しい気はするね
フルパでやると面白いだろうなと思う

486 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:16:28.73 ID:vcHLClvCa.net
>>482
ヘムロックかあ…普段持たないから次試してみるわ
3倍フラトラとかまったく当たらなくてワロタわ
ロングボウとか単発武器はまあまあ行けたから砂かリピーターかヘム辺りがいいんかね
>>483
なんか4-3がおすすめされてたから特に4-3に拘ってる訳じゃないんだがPADのウィングマンはつええよなあ
訓練場でも吸い付いてる感じするわ
ただ近中で早い動きされるとエイムがもたつくからエイム感度は4に上げるかも

487 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:17:35.83 ID:cxSRo9KG0.net
>>480
ブロシル帯だったから思い切ったムーブして拾えるキルを拾いにいったけど、ランクが上がって参加費高くなった時にリスクに見合うのかなぁって思ったわ

488 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:19:30.20 ID:dy5Cy/Lq0.net
>>486
ピークするなら3030や砂もいいけどヘムロックはずっと打ち続けてノックまで狙えるから好き
あと近距離で緊急的に使う時もスピファより信頼あるわ腰撃ち精度

489 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:25:22.95 ID:CHKbCRWFd.net
>>472
今回はダイヤからシルバーまで落とされたからしゃあないよ
味方の8割ブロンズで自分の10分の1しかダメージ出さない奴多すぎだし
シルバー2からゴールドまですぐ抜けれるって言うけど、必要RPもそうだけど今シーズンの仕様じゃ順位上げなきゃ何の意味もないのに、そのとんでもなく弱い味方が敵見つけたら100%攻撃しかけて超高確率で死ぬからね
敵も弱いこと多いけど、そんな毎回毎回3タテ出来るわけないし

490 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:26:22.07 ID:na9SCwqO0.net
スナイパー打って気持ちよくなるのはいいけどダウンすんなよ
しかも2人もさ

491 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:35:00.56 ID:BxHx/PGid.net
終盤遮蔽物何もない屋上をウルトでとってジブやバンガのウルトやグレで下ろされるバカヴァルキリー多すぎないか?
ジブもニューキャッスルいないなら上とっても意味ないだろ
付き合わされるこっちの事も考えろよ
脳死で上取る事ばっかりするなよ利敵だろ

492 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:35:07.54 ID:AyyiYTv3p.net
2倍スピファいいよ

493 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:35:07.87 ID:tgrd5agB0.net
>>486
まぁ4-4、4-3ならどっちでも良いと思う
4-4ならライフルも選択肢に入るらしいけど… 自分はコントローラーはアクションゲームにしか使わないからプロの設定真似るのが一番だと思う

>>487
強いて狙いにいく意味はあんまりない気がする
3スタックでチームキル40とかそういうの想定してんだろうな多分 ソロでやる分にはキルポイント合計7~くらいで十分だよ

494 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:35:19.56 ID:CeYbxX3J0.net
参加費多くすんなら味方が落ちてんのに免除付かねえバグ直せよカス

495 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:37:30.45 ID:KaUUq+R20.net
コーショツヨイ症候群はなかなか治らないね
動画で立ち回り学び始めた人は特に

496 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:47:44.16 ID:qCpMx8gd0.net
ストポ
以外を
やりたい

497 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:50:10.39 ID:co7Go/es0.net
プラウラーが相も変わらずうざすぎる

498 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:51:26.79 ID:KaUUq+R20.net
“2時間のローテーションブロックも削除します。人によっては、プレイ時間全体に及ぶことを考えると、長すぎるのではないかと考えました”

Storm Point 6日23時間(迫真)

499 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 02:53:58.36 ID:oOe+do25d.net
>>498
頭おかしい 真面目に勘弁してくれよ

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa28-9b1c [123.225.201.133]):2022/05/15(日) 02:59:35 ID:qB3y685h0.net
一人チャーライ持ち出すと味方もチャーライになって、敵もチャーライだらけになるな
ほんとストームポイントしょーもないわ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e328-P9px [160.86.83.114 [上級国民]]):2022/05/15(日) 02:59:51 ID:DO74IoA00.net
言う事聞いてくれる野良引くとほぼチャンプとれてたのしい

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a40-JvPc [113.197.23.77]):2022/05/15(日) 03:00:30 ID:tZZiZRDF0.net
>>472
まともにやってればそら抜けられるけど今回はランク上がりにくくなってるからその分苦痛な時間も長くなってるんだわ
3連続ブロ4が序盤に一瞬で死んだときは本当にキツかった
ハイドすれば虚無の時間、次に回すために早めに死んだらエグいマイナスで退くも地獄、進むも地獄状態
そしてそんな地獄を生み出した張本人達はさっさと次に行くってのがまた腹立つわ
部隊全滅するまで抜けれないようにしてくれ
残された者の気持ちを理解しろ

503 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb4-EjCo [133.106.33.190]):2022/05/15(日) 03:00:33 ID:BfRsVzTzM.net
実況者や配信者が示し合わせたかのように「新しいランクシステムは良い」って言ってんの気持ち悪いわ。

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-DRYe [124.212.4.123]):2022/05/15(日) 03:02:31 ID:KaUUq+R20.net
まぁ元を辿ればガチ初心者と一緒にやらされるような仕様にした運営が悪い
でも何度も何度も繰り返されると嫌になってくる

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-DRYe [124.212.4.123]):2022/05/15(日) 03:03:38 ID:KaUUq+R20.net
>>503
クリプトスパレジェの時もそうだけどステマしてんじゃないかって糖質みたいに勘繰ってしまうわ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-1Dcb [153.243.64.2]):2022/05/15(日) 03:06:02 ID:9knCSTOx0.net
ブロンズが本当のブロンズか初動で見極めないとなこれ
下位ランクが闇鍋すぎる

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e328-P9px [160.86.83.114 [上級国民]]):2022/05/15(日) 03:07:04 ID:DO74IoA00.net
下位ランクでもマスター軌道だらけだろ?

508 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:14:04.61 ID:qCpMx8gd0.net
ランリセと必要RP改定→問題なし
底抜けシステム→良
参加費増加→それ自体はまあ構わない
キルポ→限度考えろや
ゴル以下混ぜ混ぜ継続→アホ

キルポのペース10撤廃がなく14位以下でもペース10+順位+0で、
キル数で10.20.30.38.46.54.56.57.58...の上がりならまだね
累進課税形式自体は悪くない、7以降20%は7-10に50%くらいは欲しいが

盛れなくてもマイナスを減らせるくらいにはキルポよこせ

509 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:18:06.02 ID:gQ3iaoXJa.net
今のゴールド帯ってチャンピオンになる実力もないのにキルムーブ(笑)してくる雑魚ばっかだな
チャンピオンになれない奴は引退すりゃいいのに

510 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:23:49.86 ID:B24ci0ux0.net
お前らすまんシルバーからゴールド3までソロとフルパで暇な時プレイしてるけど
今の所お前らが書き込む文句に何一つ同意できんわ
上に行くと参加費キツイのかなってくらいでキルポも案外普通にくれるし
ソロでやるなら味方がマジキチな場合以外のトロール少なくなっていいし
フルパならキルポ無制限のおかげでキルポマックス取ったらハイドって糞みたいな要素無くなっていいよ
ダイヤ4でいつも飽きてやめてて全然上手いわけじゃないけど俺は楽しいと思うわ

511 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:24:54.31 ID:BHGwaURg0.net
このゴミキルポ減衰のままにするなら参加費下げろ

512 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:33:25.89 ID:C8IX4iDO0.net
>>511
ランク正常化でゴールド2くらいが頂点のいいかんじのカーブ理想だろうから
スプリット1が終わったときにシルバーが大多数なら参加費すこし下がるんじゃね?

https://apex.tracker.gg/apex/leaderboards/stats/origin/RankScore?page=1
ただトラッカー見るかぎりいまんとこ参加費下げる必要なさそう、まぁ最終でどうなるかまでは実験期間でしょ

513 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:34:00.79 ID:SLGmM3Uq0.net
キルポ減衰があるのは納得がいかんかなぁ。
低順位だとキルポはないに等しいし、なんかキルポ取っても達成感がない。
8キルとかしても、7キル以降は減衰が入るから、これも達成感がないし……。
談合対策かもしれないけど、やるなら「1度キルしたプレイヤーを短時間で再度キルした場合はキルポ20%」とかにして欲しかった。
キルポ無制限っていうけど、伸びが悪すぎてリスクでしかないし、旨味がないから楽しくない。
盛ったなぁという満足感が薄れただけな気がする。

514 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:34:32.22 ID:6rzEWIZa0.net
CSが下位ランクのPC連れてたらもはや下位ランク2人連れてるのと同じなんだけど
今ってクロスプレイ切ってもマッチングする?
てかSteamって起動コマンドとかでクロスプレイ切れるのか?

515 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:37:28.06 ID:56k8O/wYM.net
>>505
配信者のスキンとか事前テストとか見ると勘繰っちゃうよな。繋がってんのかって。そりゃ繋がってない訳はないんだろうけど。

516 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:38:27.76 ID:UynFEUBg0.net
参加費を下げるとランク不相応なのが増えるから無いわ
むしろ今のままで上位の報酬を上げるべきやね
強いやつが盛りやすいなら問題ないけど、今は強くても盛りにくいのがネック

517 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:40:31.21 ID:56k8O/wYM.net
配信者はそりゃ「今シーズンはランク盛りづらいので時間ない人はステイです。」なんて言えないもんなぁ。スプリット1ヶ月程度の中で社会人がAPEXに割ける土日がどれだけ貴重か…。

518 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:41:54.77 ID:56k8O/wYM.net
>>516
同意。キルポの減退はマジでいらん。

519 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 03:43:22.06 ID:YBcjEJNK0.net
学生とニート向けのゲームになったね

520 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp10-1bbb [126.253.109.131]):2022/05/15(日) 03:44:53 ID:AyyiYTv3p.net
東京鯖に来る海外勢マジでいらん
被らないように見極めてるだけでストームキャッチャーに即降りしろやカスって言われたぞ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9609-0Yg9):2022/05/15(日) 03:45:27 ID:C8IX4iDO0.net
そろそろゴールドのお前らはスレ引越しの準備始めるんだぞ

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-DRYe [124.212.4.123]):2022/05/15(日) 03:47:05 ID:KaUUq+R20.net
ここの奴らが初心者スレ行ったらまるっきり今のマッチングシステムと同じことが起こるだろうがw

523 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb4-EjCo [133.106.33.60]):2022/05/15(日) 03:48:33 ID:56k8O/wYM.net
>>521
中級者名乗らせてくれよぉ…

524 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-VZA3 [49.98.132.76]):2022/05/15(日) 03:51:20 ID:LW6QeaWxd.net
ゴールド以下は初心者スレへどうぞ(*´∀`*)y-゚゚

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-3C5C [106.72.142.226 [上級国民]]):2022/05/15(日) 03:52:59 ID:ZGWxcDUU0.net
>>503
そら職業apexの人らはトップ層のやることが増えた方が延命できるからね

526 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:37:49.69 ID:B24ci0ux0.net
>>517
時間ないって事は大体が相応の実力がないってことじゃん
そのランク帯でちゃんとキル稼いで上位入り続けれれば普通に盛れて普通にランク上げれるから頑張ってもあげられなかったらそこが適正ってことでしょ
今までのランクで散々アホな味方引いて勝てないってあったろ?それはあんまりにも上げやすすぎて実力に合ってない奴が蔓延してたからだよ
特に前シーズンダイヤ行ってまでジャンマスできない奴多数いてアホかと思ったわ

527 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:41:54.12 ID:uoXkAfTR0.net
この頭悪そうな長文やめてもらえませんか

528 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:44:15.64 ID:fmPx3VOj0.net
なんとかソロでプラチナまでいけた まだゴールドの雑魚は初スレいけよ

529 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:51:24.96 ID:AyyiYTv3p.net
ロングジャンプして養殖場3部隊被りで衝動ファイトとかバカじゃん案の定3部隊目のやつに持ってかれたし

530 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:56:31.27 ID:B24ci0ux0.net
読力ルーキー煽りシルバーって感じだな

531 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:56:39.20 ID:y9iTyww+a.net
みんな格闘ボタンはどこに入れてる?

532 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:57:36.25 ID:y9iTyww+a.net
スーパーグライドするには押しやすさ的にvにしゃがみホールド入れないとできなくてcは普段のしゃがみで使いたい

533 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 04:58:16.40 ID:g7ppM0HQa.net
シル4ゴル4のCSデュオが前の味方批判してて笑った
どう考えても自分達のせいなのにな
CSで前シーズンプラチナの時点で糞雑魚なのに自覚してないのがやばいわ

534 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 05:01:04.26 ID:KaUUq+R20.net
オープンVCで味方批判はもうキチガイでしょ
人格の問題

535 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 05:15:21.33 ID:AyyiYTv3p.net
プロシルちょっと面白くなってきた
1日で3回もイライラチャット見れてちょっと楽しみになってきてる自分がいる
外人が???とか母国語で何か言ってくるけど、こちらも日本語で応戦するとだいたい???で帰ってくるそりゃそうか
たまに???って言ってきて返したら日本人って事が分かって反論したらアホの一つ覚えみたいに「おそい」とか「???」しか言わなくなって草

536 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 05:33:19.47 ID:SvzxSvwx0.net
2PTが既に降りてる所の同じ建物に降りるジャンマスってどういう思考回路なんだろうな
違う所ピン指しても無視とか…

537 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 05:51:04.18 ID:ELxlKnF0p.net
何も考えてないだろ
今シーズンまだ14ゲームしかやってないけど後降り被せしてくるやつら何回か見たよ
酷い時は後降り被せが2部隊で、2部隊がいきなり一つの建物に結集してドンパチ始めるから全員箱になってもらった

弱いやつはフリールックすらできないよ

538 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 05:52:18.34 ID:sggtbgKBM.net
普通になにも考えてないだけだろうな
俺もよく着地するまでスマホみてるし

539 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 05:53:47.11 ID:IttxnKra0.net
ブロシルはランクでカジュアルやってる気分の奴が多いのは確かだぞ
ランクなのに初動戦闘して落ちたら抜けるやつ多いし、問題なのはそんなブロシルがゴールド帯ソロでやってる時に味方に来ることだ

540 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 06:04:56.77 ID:6rzEWIZa0.net
野良やデュオなんて敵部隊同士撃ち合ってるところでキルログすら流れてないのに走ってってチャーライぶっ放すような奴らばっかだしな

541 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 06:10:46.26 ID:IttxnKra0.net
>>540
見かけたらすぐチャーライ撃ってるような奴ばっかりよな
せめて戦闘中の敵が遮蔽で回復してる時狙うとかしてほしいよね

542 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 06:13:24.21 ID:uoXkAfTR0.net
盛れないやつすぐ長物持ちがち説

543 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 06:17:25.27 ID:6mhvYnFQ0.net
フリールックできないからジャンマスやって♡
ジャンマスしながらフリールックするとなぜか見落とすんだよな

544 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 06:25:51.85 ID:7eqBxZjX0.net
強いハルが毎回PK持ってんだけどこの武器そんな強いかなあ?
ストポでPK持つの微妙な気するんだけどPK信者いる?強み教えてくれ

545 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 06:34:05.22 ID:6rzEWIZa0.net
バッグが軽くなる

546 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 06:41:08.50 ID:Kd0+azMg0.net
キーマウでpadに抗うには近距離ピークするしかない つまりPK必須

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-1QWI [118.155.34.232]):2022/05/15(日) 06:47:20 ID:IttxnKra0.net
PADならもたなくていいとおもうけどマウスならPK必須レベルよね
ストポならフラトラ+長物でもいいけどフラトラだとチーターとかうまいPADにワンチャンないからな

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-eCJK [60.90.36.124]):2022/05/15(日) 06:48:07 ID:6rzEWIZa0.net
残り10部隊前後の時に突然ワラワラ湧いてきた漁夫の戦績見ると大体ダメージ200とかよくて500
こっちは1000も2000も出してんのにコスパ悪すぎるな

今シーズンはやっぱり序盤戦う方がバカなのかな

549 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp10-1bbb [126.253.109.131]):2022/05/15(日) 06:48:29 ID:AyyiYTv3p.net
手足が等倍になったらしくPKが強くなったらしい

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa28-9b1c [123.225.201.133]):2022/05/15(日) 06:49:15 ID:qB3y685h0.net
前シーズンはサブにcarばっか使ってたけど自分は今回pk持つ
胴体意識しなくても80、90安定して入るのは強い

メインに持つフラットラインがどのレンジも信頼できるってのもあるけど

551 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb4-t7Xx [133.106.247.152]):2022/05/15(日) 06:51:19 ID:sggtbgKBM.net
ウイングマンって弱体化されたの?
ヘルメットが強くなっただけ?

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9281-Vod4 [115.124.177.26]):2022/05/15(日) 06:52:02 ID:uoXkAfTR0.net
SG当たらんから普通にCARだわ
1戦闘でアモ1スタック使い切る事なんてないからバッグ空くメリットはSGと変わらんし

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb18-j3We [120.50.192.54]):2022/05/15(日) 07:07:05 ID:04e9CgY90.net
ストポってやたら障害物でかくて遮蔽利用出来る場面限られてるからあまりSGの良さ生かされない気がするんよね

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa28-9b1c [123.225.201.133]):2022/05/15(日) 07:13:44 ID:qB3y685h0.net
ほぼ全部フラットラインで完結するから
ほんとゴリゴリに詰めてきた接敵一発目のピークや遮蔽に引いた敵への一発目にpk持つって感じ
室内じゃない限りpk2発以上撃つことないし、普通にSMGが強いゲームだしcarで問題ないと思う

555 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 07:25:23.65 ID:LW6QeaWxd.net
接近戦で建物のどっかに敵がいるってわかってる時はpkでうろついて接敵後すぐに1発SGいれてからメインに切りかえるのが強いからな

556 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 07:25:30.16 ID:uoXkAfTR0.net
今たまたまようつべでオススメにきたCSPADの入力遅延を収めた動画を見たんだけど
レレレの切り返しとかの人力の部分が遅いのかと思ってたらデバイスのインプットアウトプットの感知するのが遅いんだな

もしかしてCSのザコがピークしてそのまま死んだり、移動してる最中まっすぐ走って撃たれて死ぬのってこれが原因か?

557 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 07:27:21.06 ID:J0Hp+l20d.net
今回ちゃんと建物取って守ってる奴ら多いは
どの建物行っても敵がいる

558 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 07:35:41.69 ID:sggtbgKBM.net
日本のうまい配信者ってほとんどパッド?

559 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 07:37:03.13 ID:l2SO2hetM.net
メインがほぼヘビー固定だからサブ迷ってたけどフララやWMの片手にSGは良さげ

560 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 07:37:24.43 ID:anXPCzS20.net
入場料が30以上も違う人を同じマッチで組ませんなよ
普通こういうのって仲間のランクで入場料に色付けるもんじゃないのか明らかにハンデ背負ってんだし

561 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 07:39:03.68 ID:xeQc5aoea.net
シルバー帯で沼るんだが
味方の体力すら見れないブロンズの子達の介護させられるのまじ無理

562 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:21:40.28 ID:y9iTyww+a.net
走りからスライディングしようとした時に被弾したら走り解除される?
キャラコンしまくって戦ってる人も使ってるのは結局エアストレイフだけ?
訓練場で壁ジャンやスーパーグライドおり混ぜて戦ってる人って被弾してないだけよね?

563 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:22:10.16 ID:co7Go/es0.net
今回の改訂、キルポ累進課税とランクごちゃごちゃマッチがなくなれば大分評価も上向くと思うなぁ

564 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:23:38.54 ID:y9iTyww+a.net
PT内で一番高い人と同じ参加費に統一されるでもいいけどな〜
これならデュオも真面目にやる気がする

565 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:29:19.48 ID:E3IIuNZ4M.net
新城のアビリティを投げたその場に留まる時と前に進む時の差って何?

留まって欲しい時に動くのが煩わしいんだけど、

566 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:32:09.11 ID:y9iTyww+a.net
>>565
まずスキル出した時にピンみたいなのが出るやん?
その位置まで移動するんだと思う、そのピンの上まで移動したら止まる

567 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:32:37.49 ID:E3IIuNZ4M.net
>>429
ルーキーともブロンズともマッチするよ。大体ゴールドだけど。

568 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:43:27.08 ID:uoXkAfTR0.net
旧プラ底とかカジュアル層の今シーズンの所感動画見てるけど評判良くないな
大体わかってたけど時間のない社会人には向かないこと、マッチングでシルバーやゴールドと普通に混ぜられるから勝てるわけないってこと言ってるな

あとコントロール好きすぎ

569 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:45:06.90 ID:s4beGceD0.net
シルバー1だけど圧倒的にブロンズと組まされる方が多いな
ゴールドでマシになるなら有難い

570 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:53:47.76 ID:vdrFX6YE0.net
ブロシル帯面白すぎる

571 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:55:05.59 ID:y9iTyww+a.net
そもそも社会人の言う時間がないってのは言い訳で、スキルがないからランクあげられないってだけよね
社会人でもプライベートをAPEXに比重を置いてて上手いやつはいけるはず、前シーズンみたいな立ち回りがしたいって社会人は余計にいけない
ニートが有利なのはAPEXに時間を割いてるんだから当たり前だし
時間はかけられないけど、時間かけたニートと同じようにランク上げさせろって言うならAPEXやめてソシャゲやってた方がいいって思う

572 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 08:57:07.00 ID:wSELnX3d0.net
>>571
そうそう、この調整についてこれないライトプレーヤーは別ゲーいってくれってことだ

573 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:03:15.47 ID:iegjswwUd.net
そのうちnoobが淘汰されていくだろうし最高のアプデだわ
FPSにライト層なんていらん

574 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:04:03.03 ID:BxHx/PGid.net
そもそも社会人を言い訳にランクに文句言うとか前代未聞だろ

575 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:06:30.57 ID:ELxlKnF0p.net
そういう選民思想を持ってるユーザーがいつくゲームならよほど未来がないな
どうせEAは掌返してランクシステム見直すから
その時にもう一度自分が書いたレス見て恥ずかしくなるといいよ

576 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:13:05.65 ID:iegjswwUd.net
>>575
ゲームを広報してくれてる競技者にも今回のアプデは大好評だし、忙しいとかタラタラ文句言ってるライト層さんに合わせるとプロモーション的に逆効果なんで掌返す必要はないわな

577 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:14:11.69 ID:v6mofoCKd.net
単純にRPだけで見ると前回のプラチナ以下が全部ごちゃ混ぜでマッチングしてる状態だからな今のランクは
ゴールド行ってもダイヤプレマスが当たり前のように混ざってくる時間あるしそいつらがいても入場料変わらんしで地獄

578 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:16:27.27 ID:J0Hp+l20d.net
なおプラチナ以上はチーキーとも出会う模様

579 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:19:37.93 ID:IttxnKra0.net
ソシャゲはいいぞ
時間なくてもプレイスキルなくても金かければ最強になれる
時間が足りない社会人はAPEXなんかやるよりソシャゲやったほうがいいのでは・・・
時間かけた人が強くなれるし上に行けるってゲームの常じゃね?

580 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:25:10.63 ID:6rzEWIZa0.net
本人に時間無いのはアプデ前も後も変わんないんだし、向き不向きとかあるか?w
普通に適正ランクの色が1個か2個下になるだけだろ。
ブロンズの下もできたわけだし

581 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:31:10.04 ID:y9iTyww+a.net
>>580
実際>>580の言うとおり見た目は下がるけど時間ある無しに関係なくプレイしてれば適正ランクに落ち着くとは思うわ
でも、それが許せないんじゃない?
負けず嫌いでプライドが高いっていうのかな
働いてる俺がニート如きにランクで負けるのは時間がなかったからって感じで、SNS長めてるとそういう人結構多いと思う
社会人とかニートとか関係なくて時間をかけた人が強くてランクも高いのは至極当然のことなんだけどなw

582 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:33:22.53 ID:Fto0MBujr.net
まぁランク毎のマッチングさえしてくれれば文句ないわ時間かかっても下のランクぶっ込んだり上のランクに拉致られたりしなければな
上手いやつらも上手い奴とやりたいんだからそのためなら何十分でもロビー待機してくれるやろ

583 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:33:27.94 ID:21ZkSRG20.net
やっぱ働いてないやつって馬鹿だしゲームしか誇れることがないんかな

584 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:34:17.14 ID:IttxnKra0.net
何も努力してない無職や底辺職が努力していい企業に就職して働いてる人に対して金沢山稼いでてずるいって言ってるのと同じものを感じる

585 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:36:10.53 ID:21ZkSRG20.net
長時間ゲームしてることを「努力していい企業に就職して働いてること」となぞらえてんの?
重症だなw

586 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:38:43.44 ID:TcCMff2b0.net
アーマー弱体化の時と違ってプロには好評だぞ

587 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:39:55.68 ID:IttxnKra0.net
このランクシステムは時間がないプレイヤーには厳しいって社会人が文句いってるんだろ?
それって無職が自分は努力してないのに、金稼いでる社会人を妬むのと何ら変わりなくね?
社会人でもちゃんと時間作ってプレイしてマスター行くやつは普通に出てくると思うぞ

588 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:40:40.95 ID:ELxlKnF0p.net
>>582
もうこの後の未来は見えてるだろ
上級者様がチーターに蹂躙されるorマッチングが成立しない→運営ガー!ランクシステムガー!→EAが掌クルックル
オンゲーで上級者に媚び売って成功したゲームなんて人口比率的にあり得ないんだから結局ライト寄りの意見も尊重される

589 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:41:22.71 ID:21ZkSRG20.net
所詮ゲームやってるだけなのに自意識が尊大すぎて笑う

590 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:43:37.61 ID:y9iTyww+a.net
今チーターが蔓延ってるのはゴールド・プラチナ帯なんだよな
もう少ししたらダイヤ・プレマス帯にも湧くんかな
CS鯖は鯖落ちグリッチがクソ流行っててゲームにならないって言うし

591 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:43:52.17 ID:TcCMff2b0.net
>>588
このゲームは北米おプロ様の声が全てだぞ?

592 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:45:27.11 ID:y9iTyww+a.net
所詮ゲームのランクに不満が爆発する社会人の皆さん(笑)

593 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:45:29.63 ID:qB3y685h0.net
時間がないなら低いランクで済ませばよくね?それが適正なんだから
むしろシステム変わったのに以前のランクに到達できないことに固執してる方が不思議

594 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:45:46.80 ID:wj+Lznq1d.net
もうランクマもスタミナ制にしようぜ
んでスタミナ課金ありにすればいい
そうすれば時間とか関係なくなるだろ?

595 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:46:27.72 ID:y9iTyww+a.net
>>594
課金でスタミナ回復だなw

596 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:46:52.38 ID:1At7xCIo0.net
>>590
そこは結局運営のチート対策次第だからなんとも言えない部分じゃね?ただブロンズがプレマスマッチに混入するようなチートが今シーズンもあるなら上位帯マッチはきついだろうな人数少ないから組まれるマッチ数は限られてチーターから逃げれないだろうし
ストリームスナイプも同様だろうし

597 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:46:56.16 ID:21ZkSRG20.net
ゲーム無職大暴れで草
社会人さんの忙しいアピに自尊心傷ついちゃったんだね

598 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:47:36.65 ID:FfP7l2dN0.net
>>591
そんなごく少数のやつらが支えてるわけじゃないから
結局最後は人口ピラミッドの底が大事なのよ
そいつらがNOと言えば会社だろうが国だろうが存続できないからな

599 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:48:55.78 ID:y9iTyww+a.net
BANハンマーJPに3日前に報告されたチーターがやっと今日BANされたぞ!

600 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:50:19.07 ID:iegjswwUd.net
F2Pの対人ゲームのライト層さんなんて成否に影響ないんだよ
運営方針に合わないライト層さんがやめればサーバー投資も減らせてWin-Win

601 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:50:27.86 ID:qB3y685h0.net
どっちかというとソロがほぼ絶望的だからそっちのテコ入れしてほしいとは思うけどね
フレンドと時間合わせる余裕ないから、なんとか時間作ってソロでやるーって人多いと思うし

602 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:52:16.71 ID:21ZkSRG20.net
ゲームに時間を割いてランクを上げるのは努力していい企業で金を稼ぐのと同じなんだああああ!!(履歴書は真っ白)

603 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:52:50.09 ID:IttxnKra0.net
>>601
それは海外のプロもいってるからテコ入れしてもらえそうな感じはするな

604 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:54:34.03 ID:wj+Lznq1d.net
挑戦回数はみな等しくすべきだと思うけどな
プロやニートは1000戦以上
社会人は300戦とかおかしいと思わないの??
そんなのでほんとに適正が判別できると思ってる??

605 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:57:23.20 ID:cKVsPgcld.net
累進課税廃止と10位以下でも10RPくれるなら問題無いよ
キルポ稼げるのにシルバーゴールドで永遠とハイドして順位上げなんかしたくない

606 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 09:58:55.96 ID:iegjswwUd.net
>>604
最初にRP徴収されるんだからそれでいいだろ

607 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 10:03:26.19 ID:FfP7l2dN0.net
>>604
別にステータスにもならんしいいんじゃないの?
履歴書に書けないでしょ APEXのプレデターでした!とか


そんな事より適切なマッチングが大事だろうな
ブロンズとゴールドを同一マッチにするとか2.5も降格させた意味がまるでないと言わざるを得ない
ザル過ぎるよEA

608 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 10:04:10.01 ID:9oVJJ1OZ0.net
使える時間も含めてそこが適正って言うんですよ

609 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 10:14:07.43 ID:fPndHW9w0.net
ゲームに限らずロクに時間を使わず上に登り詰められるコンテンツなんて無いからな
よほどセンスに優れてるならともかく

610 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 10:15:24.18 ID:21ZkSRG20.net
いままでより相対的に時間がかかることが疑問視されてると思うんだけど無職は一日中ゲームしてて脳が死んでるから読解力がないのかな?

611 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 10:19:00.49 ID:9Wg3R1aYd.net
中級者スレも住民の頭がおかしくなりはじめてて草

612 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 10:19:12.48 ID:SpfI00j8a.net
最初期の頃にランクマのコンセプトとして「時間をかけた人に見返りを与える」ってのは開発が明言してたよ

613 :UnnamedPlayer (アウアウウー Safa-H/Pf [106.131.149.190]):2022/05/15(日) 10:21:51 ID:y9iTyww+a.net
今までが時間かからなさすぎたんじゃね

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-Eytc [124.212.4.123]):2022/05/15(日) 10:25:03 ID:KaUUq+R20.net
むしろ今までの方が時間に対する見返りあった気がするけど

615 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-W0OQ [49.98.167.208]):2022/05/15(日) 10:25:29 ID:NzgKUayjd.net
今までやってきたとこを「いままでがヌルすぎた!」って一方的にひっくり返されていい気持ちなるやつはいないと思うけどな

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-3C5C [106.72.142.226 [上級国民]]):2022/05/15(日) 10:27:24 ID:ZGWxcDUU0.net
>>613
それはある、だから時間ない自分も消去法でこのゲームやってたわけだし
生活スタイル的にソシャゲ向きなのはわかってるけど昔からの古参FPSプレイヤーだからPCマウスでプレイするのが好きでな
カジュアル層向きのBFが死んだのが悪いよBFが

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f884-VZA3 [152.165.63.244]):2022/05/15(日) 10:29:13 ID:B24ci0ux0.net
一日で最高ランクに到達できるゴミランクシステムが普通になっただけだよな
このランクシステムがまともに機能してなかったって事をここにいる奴らは分かってるのだと思ってた

618 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdde-xvlI [1.75.211.42]):2022/05/15(日) 10:29:13 ID:9Wg3R1aYd.net
ランクシステムはべつにどうだっていい
もっと厳しくても良い
PCパッドのエイムアシストがなくなるか別鯖にしてくれさえすれば

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2681-Vod4 [119.47.174.98]):2022/05/15(日) 10:30:07 ID:FfP7l2dN0.net
万おじは頭おかしいからスルーで

620 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-70P4 [49.97.97.166]):2022/05/15(日) 10:33:00 ID:J0Hp+l20d.net
プロセカって音ゲーも最初こんな感じのランクマの仕様で中級者が下層にいるから初級者が全然勝てなくて萎えてたわ

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a84b-h26H [112.69.220.165]):2022/05/15(日) 10:37:48 ID:pKN03/do0.net
RxC kanata社会人で既にプレデターだから上手い人なら時間なくても全然いけると思うよ
https://apex.tracker.gg/apex/profile/origin/RxC_kanata/matches

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f662-aHWG [133.207.131.32]):2022/05/15(日) 10:43:00 ID:TcCMff2b0.net
>>598
クレーバー弱体化もプロが騒いだからだ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-lIli [119.174.225.120]):2022/05/15(日) 10:48:54 ID:9CZuFknK0.net
ランクは全員野良にしてほしいわな
フルパはカジュアル専用にしたほうが平等やん

624 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr10-f06v [126.253.193.121]):2022/05/15(日) 10:50:27 ID:Fto0MBujr.net
デュオは補充無しでマッチングしてランク高い方に参加費引っ張られるでええやん

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c088-vZn2 [60.61.180.82]):2022/05/15(日) 10:52:16 ID:anXPCzS20.net
ランク高いほうに引っ張るシステムだと今のマッチングだとルーキーブロンズが只の無敵の人になるだけだろ

626 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:00:08.76 ID:UynFEUBg0.net
>>622
プロはランクではアリだが大会で無くせ、って言ってるから違うな

627 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:11:04.47 ID:ZGWxcDUU0.net
社会人といってもピンキリだからね
>>516
これいいやん、これなら適正まで辿り着きやすいからやる気出るわ

628 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:13:10.18 ID:FfP7l2dN0.net
>>622
だからどうした?
プロは運営を稼がせてはくれんぞ

629 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:18:55.00 ID:MlmJ+jE0d.net
本当にプロの要望か?
ほら棒立ちで漁ってると抜かれるプレイヤーがいるじゃん…?

630 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:24:45.66 ID:cuQa6lovp.net
棒立ちでデスボ漁るとか初心者やん、そんな新規にも優しいEA最高やな(すっとぼけ)

631 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:27:21.49 ID:FfP7l2dN0.net
ユーザーの数では一番多いしあながち間違ってないかもしれん

632 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:31:17.32 ID:msFU3I9c0.net
クレーバーはオートエイム対象外なので弱体化
HSはオートエイム対象外(胴体に吸われる仕様)なのでヘルメット強化してHS弱体化
全体的にDPSを落とすことでTTKを長くしマウスで1マガキルをし辛くする弱体化
カービンランページマスティフといったマウスで扱いやすい武器を収監することでマウスを弱体化

こうすることでApex人口の大半を占めるPADが喜ぶんだから運営としては間違ってないんだろうな

633 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:34:52.63 ID:VSc/RPFUa.net
まあ144ダメージのマスティフとか17ダメージのディボとかと同時に納まってた武器だからな
むしろ今まで一切の弱体化もなくよく持ち堪えてた

634 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:34:58.32 ID:wSELnX3d0.net
>>628
スキンガチャやりまくってるの配信プロがほとんどだろ

635 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:38:09.46 ID:FfP7l2dN0.net
>>634
母数少なすぎて小銭

636 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:39:31.30 ID:TcCMff2b0.net
APEXより競技性の高いと言われるゲームってキルタイムめっちゃ短いよね

637 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 11:44:51.80 ID:7eqBxZjX0.net
>>634
頭弱そう

638 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:11:15.13 ID:VfiLDjy5d.net
初心者かと思って試合後バナー見たらS12マスターで草生えた

639 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:11:31.62 ID:4532+93O0.net
恐らくランクやってる時だけかくつくんだが同じ人いる?
引っかかる感じがしてすごいストレス
治したいわ

640 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:11:59.12 ID:HFkPtK6fa.net
クレーバーはプロもお前らも消せ消せ言ってたから弱体化万歳じゃねえか
クレーバーで遠距離ワンパンに賭けるしかキル取れない雑魚が文句言ってんのかな

641 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:17:45.48 ID:ayJldVbQ0.net
>>636
むしろキルタイム長ければ長いほど実力差は出るぞ
APEXはその部分をエイムアシストっていう公認チートで誰でもトラッキングゴッドになれるようにしてるからカジュアルゲーってだけで

642 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:20:13.16 ID:S/S1KRIZ0.net
ワイキーマウ、ショットガンよりSMGを持ったほうが勝てることに気が付き親指を眺める

643 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:21:47.59 ID:qOUWitTwa.net
シーズン12のバッジ一覧とか無いの?企業wiki見てもなんかシーズン9までしか載せて無いみたいなやる気ない編集しかない
ゲームウィズとか世界大会にも出てるくせに情報なんも網羅出来てねえの怠惰過ぎるだろ

644 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:23:32.17 ID:OKJHnIqda.net
CSGOやヴァロラントはeスポーツティアでトップにいるけどどっちもヘッショ即死でキルタイム短いがめちゃくちゃ実力差がはっきり出る

645 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:27:51.21 ID:AIEmPKA40.net
企業系ゴミwikiがうんちカスなのは今に始まった事ではないだろ

646 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:30:29.69 ID:ayJldVbQ0.net
>>644
ストッピングの要る爆破ゲーはお互いほぼ止まった状態でのイージーショット対決でどっちがより速く正確に頭に当てられるかって部分を競ってる
トラッキングが重視される古のアリーナ系FPSみたいなのはお互い激しくムービングした状態でのハードショット対決でどちらがトータルでの命中率を維持できるか、どちらがより相手のエイムを予測したキャラコンが上手いかって部分を競ってる
当然どちらも実力差は出るけど前者は1回の撃ち合いだけに限ったら格下がマグレで格上を殺せる可能性がある、後者は100回やっても100回格上が勝つ

647 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:32:30.75 ID:g7ppM0HQa.net
ここまでランクシステム変えるならデュオで下のランクの奴連れてこれないようにして欲しかったな
序盤のキルポで稼げないから格下連れデュオ引いた時にマイナス確定なんだよね

648 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:34:41.23 ID:XlBo2RCRd.net
ランクの試合自体は楽しいけど目標が無くなったからプレイ時間めちゃくちゃ減ったわ

649 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:38:27.41 ID:L30uv58Oa.net
ソロランの価値上がるな

650 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:43:32.00 ID:cuQa6lovp.net
こうなるとマジでduo排除した60人全員ソロキューマッチング用意して欲しいわ
今1tier違うだけでどんだけ実力差あると思っとるんだ

651 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:45:21.21 ID:ayJldVbQ0.net
>>650
過疎り始めてるからフルパとソロデュオ分けられなくなってるんじゃないの
最高同接記録したらしいけど疑わしいもんだわ

652 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:47:10.41 ID:GqkMNn5k0.net
前シーズンで実力分不相応の背伸びダイヤorマスター行った勢が本来の自分の実力を見せつけられるシーズンになるな

653 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 12:52:20.46 ID:Rzm2cDzud.net
https://steamdb.info/app/1172470/graphs/
ピークタイム的にアジア圏が一番人気なんだな
しかし、土曜日の夜でもピーク更新できてないから厳しいな

654 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:01:24.93 ID:8eMUP2Op0.net
早ければ今日中にゴールド上がれそうだけど今のゴールドどうなん、まだダイヤ以上ばっかなんか

655 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:02:43.36 ID:BHGwaURg0.net
元々PC人口少ないapexのsteamdbをソースにして瞬間同接42万で過去最高!とか言ってる記事だったからな 当てにならなすぎる

たとえ本物の新規が居たとしてもこの環境じゃすぐ辞めるだろうし

656 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:05:51.87 ID:3LdR72fza.net
君の感想より数字のほうがあてになる

657 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:05:54.42 ID:Bax+zuqId.net
そもそもsteamにはみんな移行していくけど、その移行時期はバラバラで、アプデ後に一気に集結するから最多更新をしやすいんじゃない?

658 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:06:45.55 ID:9oVJJ1OZ0.net
>>654
養分が駆逐されたゲーム終盤はマスター多め

659 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:08:54.57 ID:1DeoZHFi0.net
久々にヒューズ使いたいけど、キャッスル相手に戦えないよな

660 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:11:29.01 ID:KaUUq+R20.net
むしろキャッスルメタじゃね?
ウルトにナックラ強いぞ

661 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:11:39.88 ID:9Wg3R1aYd.net
キャッスルのとこにモク炊いたら何も出来なくなるから笑う

662 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:11:45.82 ID:Q/tJCMG9d.net
steamしか見てないのに何もかも過去最高とか言ってた謎ニュース

663 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:14:39.88 ID:ZqJgZJwRa.net
上の方で今までより相対的に時間がかかるって話が出てたけど例えばポイントを盛るじゃなくてマイナスを減らす事を考えても今まではキルポさえ持ってれば10位以下で死んでもマイナスを抑える事が可能だったけど
今の仕様だとキルポ取ってもそれが±0に近づく為には第3ラウンド程度までは生き残らないと有効にならないから純粋に1試合毎の時間が長くなるのよな
それで今までより必要RPが多いんだからマジで時間のある人じゃないと無理だわ

664 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:14:46.04 ID:cuQa6lovp.net
新城使ってたらマギーのドリルがウザかったな
ウザい止まりではあったけど・・・

665 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:16:49.12 ID:1DeoZHFi0.net
>>660
まじ?試してみるかあ
>>664
ヒョイって避けて終わりだもんなアレ・・

666 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:17:39.39 ID:8mLxs3cf0.net
ランクはこのままでいいけど、カジュアルどうにかして欲しいなぁ。
人数調整してランダムで第2収縮から降下開始とかにしてほしいわ

667 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:19:04.71 ID:QGSjnrrud.net
ランクが10部隊、リング3からで良い
それまでの過程が時間の無駄

668 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:21:07.28 ID:KaUUq+R20.net
>>665
壁に対して適当にナックラ撃つだけで裏にいる敵に当たる
2発ぶち込めば壁自体が壊れるはず

669 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:21:08.23 ID:3bpkJT/20.net
芋砂きもすぎる
私生活でも根暗なんだろうな

670 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:21:12.71 ID:4/k696Fb0.net
どうせ見てないんだろうけど、周り敵だらけなのに初動からファイト行く奴勘弁してくれ
漁夫ろうとするのすら勘弁して欲しい

671 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:21:45.20 ID:KaUUq+R20.net
壁はウルトの事ね
モバイルシールドは分からん

672 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:23:05.70 ID:4/k696Fb0.net
>>667
そこまでの過程で有利不利や上手い下手が出る

って言ったって毎回毎回長すぎだよな

673 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:32:09.21 ID:F8H+V+V9d.net
チーターの数前と比べてどう?
ランク変わったから久しぶりにやろうか迷ってる
というのも再インストール必要だから

674 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:36:19.52 ID:FN3THfs6p.net
ヴァルキリー取られたらバンガ使ってるけどまぁまぁ強いな
スモークのクールタイムもうちょい短くして欲しいけど

675 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:46:00.16 ID:6rzEWIZa0.net
>>673
CSからPC鯖まで出張してきてグリッチで鯖落としてる頭パーが前シーズンから増え出しててウンコだよ〜

676 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:48:55.66 ID:ZGWxcDUU0.net
予言しとくニューキャッスルはマジで強い
ホライゾンやヴァルみたいにちょい後から評価されるパターンだわ

677 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:52:11.71 ID:+MuEkOHj0.net
毎回lv200ぐらいの初心者とマッチングする。
ツーダウン取っても負ける、もう嫌だ。

678 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:53:19.70 ID:C8IX4iDO0.net
ニューキャッスルはよおおおおおおおおおお
ダウンしてからよおおおおおおおおお

Q動かせるメッセージ画面に出しっぱなしにするなら
ダウン後も動かして遊べるようにしてくれよw

679 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:55:44.51 ID:CYWQqySG0.net
ニューキャッスルのULTで高所の敵に詰めるのマジで強い
敵を吹き飛ばしつつ遮蔽を展開して有利な撃ち合いを一方的に仕掛ける事ができる

680 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:59:12.45 ID:BfRsVzTzd.net
守ってた建物にPADオクタン侵入したら被害凄まじいな
タイマンじゃまず勝てんし2人で相手しても1ノックはされる、ゴミすぎ

681 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 13:59:54.32 ID:Ew88sUUY0.net
呑んできたけど今からやるお
エイムも判断力もうんこだけどスマン

682 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:04:26.18 ID:Fe6LVevD0.net
降格保護3/3って表示されているけどこれ次マイナスになったら降格?

683 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:05:36.70 ID:0hTfM+gjd.net
一般的な社会人より時間あるけど今までの仕様だとスプリットリセットして1週間でダイヤまでしか上げておしまいってだったから、今回の仕様はやりがい自体はあるかもしれない
ただダイヤまでソロで上がれる気はしない
元々ガチガチの立ち回りで上げた経験ないからいくら敵弱くなってもプラチナの参加料をペイできる自信ないな

684 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:09:12.10 ID:8mLxs3cf0.net
>>682
バグかもしれんが使いきったらランクあがっても残基補充されんで

685 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:13:20.52 ID:tZZiZRDF0.net
このランクシステムを評価するのはいささか早計だと思う
今絶賛してる配信者連中もマッチしなかったりチーターに轢き殺されてポイントマイナスくらえば文句言い始めると思うし中級者は床ペロいなくなって快適になるかもしれん
初心者はスマーフにボコられるだろうけどそれは今も昔も変わらんしまあ…
もしかしたら散歩してプラチナ行ってたやつが下に降りて相対的に初心者にもマシな環境になってるかも

俺は配信者が手のひら返して文句言ってる所が見てみたいけどな!

686 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:13:58.46 ID:KIZ4AtglM.net
もしかしてcs勢ってあんまpcとやりたがらない?
始めた時に一緒にやってくれた友人はそういうのなかったけど友人のが特殊なのか?

687 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:15:26.85 ID:MlmJ+jE0d.net
友だととプレイできる以外メリットないだろうしな

688 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:15:51.52 ID:0W9NgNJO0.net
チームキルポは順位上がらないとつかない事にしてキルアシはもう少しポイント足した方がいいと思う

689 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:18:38.44 ID:8eMUP2Op0.net
CSとPCじゃ強さの差がありすぎるから率先してやりたがるの少なそう

690 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:18:50.89 ID:uGpOIbvna.net
CS勢は異常にpcマウスを脅威と思ってるからな
俺もCSとフレンドとダイヤまで行くってやってるけど、そのフレンドは他のCSの人に「よくPCの人とやれるね!」って賞賛されるらしい

691 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:25:38.74 ID:gHM1JiXYd.net
シルバー上がったけどブロンズしか味方に来ねえんだけど
なんでこんなに闇鍋なん?

692 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:27:31.91 ID:3bMsrWhL0.net
難しさ自体はこのくらい難しいほうが良いんじゃないか
降格保護ないのは良いことだし

693 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:35:31.12 ID:msFU3I9c0.net
CSがマウスのことを脅威に思ってるのはコンバーターのイメージしか無いからだろうな
PC鯖へ出張してくるCSは正規マウスがカモって知ってるはず

694 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:36:20.08 ID:ihPh+ZEU0.net
15秒ゾーンでヴァルのパッシブで浮けなかったんだけど仕様変わった?

695 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:36:42.38 ID:WSMDRPwM0.net
csは雑魚ばかりだからまあ気持ちはわからんでもない
逆に言えばcsごときにやられてしまうpc勢はAPEX辞めた方がいい

696 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:37:01.19 ID:KaUUq+R20.net
シルバー帯が存在しないのほんと草

697 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:39:04.61 ID:zUmgyIafa.net
キルポ制限撤廃すればそのランク帯で強いプレイヤーがどんどん上に上がるから上位帯のプレイヤー不足&マッチの実力平準化につながっていいと思うんだがなあ(Cと談合かは目を背けつつ)
あと初動被りのリスク高すぎるから11位以下キルポ5くらいにしてほしい

698 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:43:56.10 ID:zCrIjtkz0.net
>>694
パッチノートぐらい見ろよ
エリア外はなんもできなくなった

699 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:45:43.53 ID:zCK/7r2q0.net
14位以下キルポ1あたり1RPの仕様は、初動被りしてそのまま負けるなら前シーズンと変わらないし、勝ってその後10位以上に入れば前シーズンと同じく10RP以上貰えるから変わらない。
違いがあるのは、初動勝ったけど低順位で終わるときだけだよ。
降下をよく見て周りの部隊がどこに降りてるかを確認した上で、漁夫されにくい再序盤でキルポを取っておくのは悪くない戦略だよ。

700 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:52:01.01 ID:MlmJ+jE0d.net
VTUBERが味方に来ないようにする設定くれ
チンポ騎士団が敵ドームに突っ込んで即死しておいてジブのウルトで鈍足食らってすぐに駆けつけられなかった俺を試合後好き放題言いやがって
BBAもウルト避けるために野良が後ろに下がってたとか周り見えてない宣言しやがって
ウルト食らった俺も悪いがVtuberとその取り巻きもろとも死ね

701 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:54:52.96 ID:lLHMSKaDa.net
野良批判するvtuberとか一生底辺なんだから気にすんなよ

702 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:56:00.76 ID:8eMUP2Op0.net
Vtubeとか名前についてるからどんなやつやって検索しても出てこない事多々あるわ

703 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:59:18.86 ID:co7Go/es0.net
バンガのスモーク、三発にならんかな
贅沢言えば四発欲しいけど

704 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:00:14.47 ID:KaUUq+R20.net
Vtuber_(名前)で検索した結果半分以上はチャンネル無しで残りは底辺か更新停止してるやつ
配信中の奴とマッチングしたことはただの1度もないわ

705 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:01:58.42 ID:eqNgAwoG0.net
武器庫で3人青アーマー装備
俺だけ紫アーマーに進化したのに俺サプライ2つで仲間4つだったんだけど
これって貢献度関係なく運なの?

706 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:02:12.03 ID:Vq7kHqkka.net
有名なVはVtuberなんて付けないからな
以前アリーナカジュアルで相手が名前にVtuberって付いてたから見てみたけど5人も見てなかったな
padでアリーナカジュアルにcs2積みして全員でディボ押し付けなんてしてる奴なんてそりゃ見ねえわな

707 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:05:07.65 ID:UKrla9HPa.net
1欠けで始まったマッチの味方がVで配信してたけど負けた後こうすればよかったんじゃねえかなあって言ってて欠け試合なのにそんなネガティヴな事言うかーって思った
お前がピン刺さないから俺がピン刺してオーダーみたいにしてたから俺のせいみたいになったし
まあその配信俺しか見てなかったけどw

708 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:05:14.75 ID:3bMsrWhL0.net
ランクでストレスたまったらカジュアルランパートで脳死シーラ

709 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:05:39.52 ID:/cKnf1bH0.net
>>694
禁止エリアはアビとか使えなくなったはず

710 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:07:18.82 ID:ihPh+ZEU0.net
>>698
>>709
マジかじゃあ乗ったらほぼ死ぬから無理に越えられなくなったんだな

711 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:08:51.33 ID:KkHT7HtPa.net
>>697
降格保護やキルポ制限の撤廃は別にいいんだけど、キルポ減衰は嫌だわ
倒しても倒してもポイントが不味いから、単純に達成感がなくて面白くない
なんというか、調整が全体的に極端なんよな
(シアの実装時も調整が極端だと思ったけど、運営の悪癖か?)
システムに負荷が掛かるかもだけど、談合は同プレイヤーの連続キル制限などを入れれば解決するんだから、その辺りの工夫で解決して欲しかった

712 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:10:48.87 ID:qn065Kgoa.net
>>710
パッシブ無効アビリティ無効射撃不可回復不可サバイバルスロットのアイテム使用不可だった気がする

713 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:12:07.73 ID:oICbQUMda.net
Rasと初めて戦ったけど強過ぎて草
キャラのスピードがちげぇわ

714 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:21:22.87 ID:Ew88sUUY0.net
プロゲーマーも8割型2vs1なら勝てるけど、その後やられる

715 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:24:51.58 ID:0hTfM+gjd.net
>>713
羨ましい

716 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:27:58.57 ID:CYWQqySG0.net
なんでスナイパー武器持ってる奴のダメージが近距離武器しか持ってない俺の二分の一しかないんですかね

717 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:30:08.57 ID:w6VfPATNM.net
キャラコン強え人は界王拳3倍みたいな動きしてるよな

718 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:33:22.71 ID:zKl1MF/B0.net
ソロゴールド行ったけど、怖くて何も出来なくなっちまった。
やっぱ降格保護あった方がいいわ。あの頃は気楽だったな。

719 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:36:18.28 ID:QaTzdv+kp.net
今のゴールドはしんどいけどやり甲斐もあって楽しい
シルバー以下を連れてくるガイジさえ味方に来なけりゃな、duo死滅しろ

720 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:36:19.78 ID:qCpMx8gd0.net
>>718
バトロワとして正しすぎるのだが

721 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:38:07.16 ID:LVgGTpzn0.net
デュオ
「俺の方がダメージ出してるしざっこ」

ずっとチャーライでピュンピュンして接敵したら何も出来ずに死なれたら無理です

722 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:38:38.55 ID:zCrIjtkz0.net
スプラトゥーンの降格演出に慣れてるからなんともないぜ
今思うとド畜生だわあれ

723 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:39:42.92 ID:dcWLGvL5a.net
ポジション取りすらできない逃げ腰ペクサー連れて上位3位まで食い込んで強ポジまで取ったのに純粋なファイト力で負けると本当にムカつくし一仕事したかのように満足気にGGって打たれるとキレそうになってしまう

724 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:49:04.45 ID:vTd6vi9Ya.net
このシステムに文句はないしなんなら面白いけど赤ん坊抱えた社畜にはランク上げるのは今まで以上に時間かかるっていう感想
ギャーギャー騒ぐやつはランクが低い上がれない自分を認めたくないだけな気がしてならない

725 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:49:55.37 ID:2nqPpEIi0.net
上がる人が上がり出して、ゴールド4が前シーズンのダイヤ4-3くらいにはなってきた感じ。
てかシルバー1とゴールド4で環境違いすぎる。
降格とランクアップ繰り返してるだけで終わりそう。

726 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:52:43.71 ID:8eMUP2Op0.net
それでもまだダイヤ帯なのか、シルバー1のまま一週間寝かせておくのもありだな

727 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:53:26.37 ID:ew5P4QIAp.net
寝かせる意味とは

728 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:53:54.87 ID:QaTzdv+kp.net
今のゴールド帯は前シーズンのプラチナくらいな気がするけどなぁ
s12初ダイヤの雑魚の俺がある程度普通に戦えてるもん

729 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:55:53.44 ID:AyyiYTv3p.net
キル出来る人はキルしに行って、死んだら戦闘苦手なハイドは出来るやつが逃げて順位上げて役割分担出来るシステム
ハイド君も味方がキルしてくれたら無料でキルポ半分貰えるからな

730 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:58:43.09 ID:xWjxCDpY0.net
カクカクすぎてマジで糞すぎー

731 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:59:38.80 ID:e6WrKiqu0.net
今のゴールド帯はダイヤ軌道ばかりだから以前のダイヤW相当でしょ
シルバーから上がった人は環境変わりすぎて萎えるかもな
と言っても戦わなきゃ上手くはなれん

732 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 15:59:44.88 ID:BxHx/PGid.net
アリーナチーター多すぎ
詰め方とかキャラコン初心者だろって奴がプロ並のエイムで削ってくる

733 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:00:05.94 ID:zKl1MF/B0.net
ストポ面白くなったな。IMC武器庫設置されて良くなった。養殖場に降りるの楽しいわ。
今シーズンのランクも面白いし。「今シーズンはさぞかし評判高いんだろうなー」と思いネット見ると暴言の嵐なのな。
今シーズン楽しめないのはプレースタイルが攻撃的な奴でキルポが空回りするからだな。
俺みたいに殺し合いが大っ嫌いな生き残りたいだけの奴は楽しいんだよな。

734 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:00:23.83 ID:LVgGTpzn0.net
ゴールド帯も弱くなってきた
ダイヤ軌道しかいなくなってきたな
ダイヤしかいないならガンガン上がる

735 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:01:07.01 ID:KpRFNN3UM.net
>>729
それは役割分担ではなくキルする人に負担押し付けてるだけでは…。

736 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:01:37.93 ID:g5EQaQdsM.net
武器庫にアッシュが入り込んでくるやつはもう直ったのかな?

737 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:07:47.62 ID:rAeZqseb0.net
ランクの修正、降格保護なしだけにしてほしかったな
ストポでこのルールだと最終円までお散歩になっちゃって足遅キャラだとストレスがマッハ

738 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:08:32.42 ID:E8tmyTHF0.net
>>737
足遅キャラなんて使わなきゃいいだけだろ

739 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:09:21.94 ID:rAeZqseb0.net
毎回同じキャラ使っても飽きるじゃん

740 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:11:18.93 ID:Uqw/yN1id.net
今シーズン今スプリットは確かに盛りやすい。いや、正確には参加費高くて差し引き以前と同じくらいなんだけど
ストポと安置ムーブに慣れてない奴多いわ

741 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:13:04.39 ID:LVgGTpzn0.net
開幕からずっとハイドしてるカスみたいなヴァル敵にも味方にも多いな
今回1番の地雷キャラはコイツになりそうだな。

742 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:14:48.31 ID:xWjxCDpY0.net
ランクシステムじゃなすてマップが糞なんだよ
ストームポイントやめろ

743 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:15:49.35 ID:ew5P4QIAp.net
ストポいい感じだけどな
このランクシステムでキンキャニなら終わってた

744 :UnnamedPlayer:2022/05/15(日) 16:17:51.01 ID:AwupB4Hx0.net
お前らのPCってやっぱi7の11世代以上 グラボは3070ti以上だったりするの?

745 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:18:38.95 ID:aBJuVIUsM.net
ランクでの立ち回りを試行錯誤したいのに参加費高くて下手なこと出来ないのストレスだな

746 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:21:10.53 ID:ew5P4QIAp.net
また上がればいいだけなんだが
下がるってやっぱモチベ出ないよな

747 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:22:21.69 ID:L+VJZBMN0.net
>>744
R5 5600X 3070
微妙に下だわ

748 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:26:05.43 ID:LVgGTpzn0.net
ゴールド4のわざと負けて降格狙ってる奴らだけ引かなければ全然上がるし長く楽しめるから今のところハイドヴァルキリー以外に不満ない

749 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:27:30.66 ID:ihPh+ZEU0.net
ナックルクラスター使おうとしたら飛んできたキャッスルウルトにちょうど当たって城壊れてワロタ

750 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:31:41.41 ID:MyzUERUK0.net
はあ
味方のノックダウンシールドまじで邪魔くせえ

751 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:32:48.86 ID:e6WrKiqu0.net
ハイドヴァルはスナック菓子感覚でいただけるからいいわ
対面もせずに逃げ回ってるだけだから皆んなのキルポになる

752 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:35:53.42 ID:TcCMff2b0.net
ストームポイントは広すぎる

753 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:40:37.59 ID:E8tmyTHF0.net
ストポでレイス選ぶやつが一番怖い
こんなとこで何ができるんだ

754 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:45:16.79 ID:FfP7l2dN0.net
こ、虚空に入って無敵で逃げれるし・・・

755 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:48:38.42 ID:tJBy1oo5a.net
純粋にヒットボックス最強だろォん!?

756 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:49:33.53 ID:04e9CgY90.net
ヴァルで飛んだときどこ行っても敵がいる問題

757 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:51:14.65 ID:0W9NgNJO0.net
いま虚空後弾抜けで最強キャラなの知らんエアプか?

758 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:52:59.91 ID:tJBy1oo5a.net
ウォールとか養殖場みたいな物資微妙で立地も良くない場所が若干人気なのなんでやねん

759 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:54:38.46 ID:E8tmyTHF0.net
>>758
ビーコンあるからに決まってるだろ

760 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:55:00.84 ID:9oVJJ1OZ0.net
養殖は武器庫あるからクソ強いぞ

761 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:55:01.86 ID:BgwmOeRG0.net
死にたくないが多いから逆にキルしまくりで楽しいぞスナイパーやれば戦えると思ってるが下手なやつは尚更スナイパー辞めたほうがいい
カモでしかない

762 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:56:55.86 ID:BxHx/PGid.net
連携取れてないDUOは何をやってるんだ…?

763 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:59:31.36 ID:zKl1MF/B0.net
武器庫あるとこはハイティア。養殖場はそれ。
たまにジャンプパッドに降りたチームが来て武器庫襲撃されるけどな。
武器庫襲撃はゴールドまでは飛んじまえば何とかなる。
あの緊張感が結構いいわ。

764 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 16:59:57.88 ID:U563qAiY0.net
このきつさは下方修正前提な気もする
少しずつ変えるより、一気に変えて下げていけばちょうどいいおとしどころも作りやすい

765 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:03:20.63 ID:zKl1MF/B0.net
武器庫で遊ぶ→ハイエナが来る→ハイエナがもう1チーム来る→ハイエナ同士でやり合う→悠々と武器庫を脱出する
という流れがあってワロタ

766 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:06:57.50 ID:FfP7l2dN0.net
配信とか見てると大抵のそうなってる
正直グレさえ回避すれば中の方が強いし武器庫を襲うメリットはほとんどないようにおもう

767 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:06:57.90 ID:tJBy1oo5a.net
ビーストに降りてハイティアアイテム集めて
ビーコンがあったら安置見て
空いてたら北の武器庫に行くの強すぎる

768 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:09:51.04 ID:ew5P4QIAp.net
車置いて飛べないようにするの草

769 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:10:22.21 ID:KaUUq+R20.net
グリッチ除けば仕掛けるメリットないよな

770 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:12:37.89 ID:KaUUq+R20.net
下からテレポで後入りすると登りモーション出なくなるバグと屋根上に車置ける仕様さえ直せば完璧じゃないかな

771 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:13:04.19 ID:fnKMkbya0.net
マジで序盤戦闘するアホがいると終わる

772 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:13:20.26 ID:MyzUERUK0.net
レイス使ってる奴
ポータル雑過ぎるだろ
詰めポータルから出たら遮蔽もない平地に放り出されてまじ迷惑
結局虚空に頼ってばっかだからそうなる

773 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:15:36.97 ID:AyyiYTv3p.net
>>735 まぁ皮肉込めてのコメントなので。。。
正直クリプトとかかなり遠くに居るのはどうでもいいよ
それを把握出来てないやつも同じ穴のなんとやらだし
ただ遅いなら遅いなりにここを漁るピン指したりしてくれるだけでいいんだがな
そしたら移動早い方が孤立して悪になるから
兎に角ピン大事、味方の1人がピン指さずに孤立裏取りしてて、急に撃ち始めて1人ダウンさせたけどお前も死んだら意味無いやんけーーとかあるからな、裏取りしてる間に別部隊にさっき居た場所取られて安置カットされてるんですけど?みたいなシーンかなりあるし

774 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:15:56.34 ID:0W9NgNJO0.net
>>772
なんかポータルヘタクソな奴増えたな

775 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:16:08.07 ID:KaUUq+R20.net
デスポータルは結構な頻度であるからワンテンポ置いてから入らないとな
レイスが死んでもポータル直帰して蘇生できるかもしれないし

776 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:17:28.75 ID:tJBy1oo5a.net
>>772
一回、仲間のポータルに入ったら空中に出口があって下は遮蔽物もない平地で詰んだことあるわ
野良ポータルは仲間のレイスが死ぬかしばらく見るわ

777 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:19:26.41 ID:lMqwvhUKd.net
ポータル引いてボコられて速攻帰ってくるレイスちゃんは可愛げあるやろが

778 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:19:28.53 ID:zCrIjtkz0.net
ストポ安置意識の低い味方が多くて辛いわ
キンキャニより断然広いから早め早めに移動しないと余裕でバリア死する

779 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:23:27.45 ID:0W9NgNJO0.net
無駄に〆でジャンプして一方通行ポータル作るレイス多すぎなんよなw
しかも遮蔽の側に置くとかもあんま意識しないし

780 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:23:32.38 ID:DO74IoA00.net
エリアいるのに徘徊するアホ多すぎよな

781 :UnnamedPlayer:2022/05/15(日) 17:26:18.77 ID:AwupB4Hx0.net
>>747
やっぱ皆はいすぺなんだなあ

782 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:26:42.13 ID:TjwCzArN0.net
ストポはヴァルで先入り心掛けるとかなり楽

783 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:36:02.66 ID:/wRF1S9F0.net
最近起きてるクラッシュとはたまに違う事で落ちるんだけどこれが鯖落ちグリッチ?
何時もはErrorなんとかかんとかってポップ出るけど後者は切断されました云々しかでない

784 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:39:49.61 ID:MyzUERUK0.net
こっちが先に1ノックさせて
味方が雑に詰めてダウン
これも本当に糞
オクタンにありがち

785 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:41:46.56 ID:2KTU2b/j0.net
ちょっと敵に絡まれると周り見えなくなるやつほんとなんなんだ
VC入れてもさっきまで喋ってたのに反応しなくなるし
むかつくから後ろから撃ったらパニクってて面白いから許したけど

786 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:47:21.71 ID:9knCSTOx0.net
最終で遮蔽が少ない安置多いからキャッスルのシールド強いなあ

787 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:49:09.57 ID:tJBy1oo5a.net
リブートで壊れない設置物って時点でキャッスルウォールはヤベェ

788 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:49:14.23 ID:KaUUq+R20.net
ホライゾン×オリンパスみたいな感じでマップとのシナジーが強い

789 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:51:25.09 ID:eqNgAwoG0.net
新城の性格や喋りが好きだからピックしてるけど、ワトガスと同じ感じで野良がキツいよ
新城を理解してくれてる人はこっちがウルトで飛べるように位置取りしてくれるから
展開して自分or仲間に詰められた時飛んでフォローできるけどほとんど理解してくれてないから
いざ飛ぼうと思っても飛べない場面が多いわ

790 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:54:25.70 ID:AyyiYTv3p.net
>>783 3回くらい落ちてる人居た毎回パンチで安置まで運んであげたのにピン指さずに特攻死してったわ

791 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 17:54:52.53 ID:AIEmPKA40.net
虚空弾抜けって意図的に出来るん?

792 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:00:00.11 ID:C8IX4iDO0.net
>>783
鯖落ちは参加費もなかったことになるからわかりやすいよ

793 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:01:06.16 ID:e6WrKiqu0.net
プラチナ帯に放り込まれたけどマスターだらけやんけ
誰だよマスターが弱いとか言ってた奴は

794 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:01:49.42 ID:cLjSj80A0.net
アリーナランクやったら相手も切断するしこっちも切断するやつばっかで
カジュアルかと思ったわ。認定戦だと切断にリスクでもねえのか?
duoでそのまま抜けて残り一人が屈伸してるみたいなのもういいよ

795 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:10:17.89 ID:KaUUq+R20.net
>>793
マスター弱いとか抜かしてんのはだたのイキリ

796 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:14:59.05 ID:9oVJJ1OZ0.net
こんなとこでマスター弱いって言ってる奴がプレデターな訳ないからそう言うことだ

797 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:30:49.08 ID:gD4kzzUZ0.net
OWの後追い見てるみたい
上位はマッチに時間かかるからサブで遊ぶ
上がりにくいからアカウント作りまくらなくてもずっと遊べる

798 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:33:52.88 ID:e+flnZtL0.net
ヴァル使って一度も飛ばないってそれ別のキャラで良くね?って思っちゃう

799 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:39:20.40 ID:MlmJ+jE0d.net
>>779
折角の救助ポータルも謎ジャンプのせいで入れなくて確殺されることおおいよなあ

800 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:41:50.93 ID:0kYWja000.net
アリーナランクのクソな仕様が分かってしまった
1度内部レート下がると、元の内部レートに戻ることがない
負けた時に下がる内部レートはがっつりの癖に、勝った時に上がる内部レートが存在してないから永遠に下がりっぱなし
これ完全にバグやろ

801 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 18:51:24.89 ID:DO74IoA00.net
武器庫の真ん中のジャンプにホラのアビ置かれてジャンプできなかったわ

802 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:00:37.76 ID:7eqBxZjX0.net
リアフレにs12マスター弱いって言ってるプラチナいるけど普通に痛いわ
言うて上位5%やし中卒で高校行く価値無いって言ってる人見てる気分

803 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:08:32.16 ID:sqWu1ScDd.net
底辺マスターだからランクマ寝かしてたんだけどそろそろゴールド帯薄まった?

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a28-xtJc [219.161.22.13]):2022/05/15(日) 19:10:01 ID:0kYWja000.net
マスターもピンキリやろ

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2681-Vod4 [119.47.174.98]):2022/05/15(日) 19:14:03 ID:FfP7l2dN0.net
フルパ組んでS12底辺マスターが強いわけないやん?

806 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdde-xvlI [1.75.211.42]):2022/05/15(日) 19:14:37 ID:9Wg3R1aYd.net
5%って以前の2から2.5%だったときのダイヤより多い

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 664d-KZLe [222.3.55.184]):2022/05/15(日) 19:26:03 ID:AicbGi7N0.net
ゴールドいけんわ
とにかく味方にブロンズきたら無理すぎる

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e328-P9px [160.86.83.114 [上級国民]]):2022/05/15(日) 19:27:24 ID:DO74IoA00.net
弱いやつは数日ランクやんのやめればいいのにな
なぜマスターだらけのランクに来ようと思うのか

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3630-irEn [125.175.182.236]):2022/05/15(日) 19:28:16 ID:tvryBibg0.net
味方にブロンズ、ルーキー当たり前だけど後ちょっとでゴールド4まで来たわ

810 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:29:48.41 ID:/cKnf1bH0.net
カジュアルは減り早いしマスターも沢山いるしマップ同じならランクマやるわな

811 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:32:25.13 ID:sjMZDCbed.net
台湾でシルバー回してるけどクソ雑魚だし初動激戦区降りされなきゃTOP5には毎回入れるぞ

でも必要RPと順位の影響が大きすぎて時間かかりすぎだわ

812 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:35:29.93 ID:LFRRg8Av0.net
>>811
20キル以上でチャンピオンでも260いかなかった気がした。
そのくせ参加費はガッツリだからな。
格ゲーのコンボダメージ補正みたいな数値やめろや。

813 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:44:39.79 ID:JdgnRdima.net
まじでエアプなんだろうな開発

814 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:46:49.04 ID:QaTzdv+kp.net
キルポ上限撤廃!!!!!!からの減衰かかるから実質上限みたいなもんでーすだからな
舐めてんのかっていう
まぁキルポ7以上取れることあんま無いから俺はどの道恩恵あずかれないんだけど

815 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:47:24.02 ID:qCpMx8gd0.net
チームキル20超えるフルパ組をベースに考えたんだろな

816 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:51:07.73 ID:AIEmPKA40.net
観戦してる時ってデジスコ付けてるかどうかって分かるっけ?

817 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:52:23.93 ID:gD4kzzUZ0.net
談合対策なんだが
文句あるならCS組に言ってくれ

818 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:56:16.74 ID:KpRFNN3UM.net
ゴールド帯、マスター軌道とダイヤ軌道だらけだけど盛れてるわ。ランクシステムのせいか即詰めみたいなのなくて中距離で戦えるのすごい楽だわ。

819 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:58:48.84 ID:/lHhXeX30.net
今回の仕様は上から下までみんなしっかりランク回せばいい感じに割り振られるようになってるな

現実は中、下が遊ばなくなるだけだろうけど

820 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 19:59:09.34 ID:HxFAFl+yM.net
このシステムだとダイヤ帯は文句なしに上級者扱いされそうだな
次スレはテンプレゴルプラに変えたほうがいいかもね

821 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 20:04:08.38 ID:AIEmPKA40.net
100m位離れて撃ち合ってる時壁の左側から飛び出して移動しようとしたけど直前でやっぱやーめたってストレイフしたら撃ってきて草

822 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 20:05:38.40 ID:FfP7l2dN0.net
そりゃ今期のダイヤは実質旧マスター以上だもん

823 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 20:12:03.38 ID:jDNo5aKY0.net
バッジどのシーズンか全然区別つかない
おまえら分かるの?

824 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 20:13:41.30 ID:AIEmPKA40.net
分からん
どうせ今シーズンのバッチも全然大差無いデザインなんやろな

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7040-V7me [125.194.1.199]):2022/05/15(日) 20:28:03 ID:dy5Cy/Lq0.net
シーズン10のダイヤバッジが一番好きだわ
シーズン12のダイヤはなんか王冠っぽいよなちょいダサ色は好きだけど

826 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-V5VA [49.98.12.160]):2022/05/15(日) 20:32:48 ID:BM77i6Xod.net
ゴールドも無理臭いわこれ
俺はコソコソハイドするバトロワが好きなのー

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c88-y5xc [106.181.41.54]):2022/05/15(日) 20:39:38 ID:U563qAiY0.net
前シーズンダイヤでゴールドいけないのもでてくんのかな

828 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb4-EjCo [133.106.44.74]):2022/05/15(日) 20:42:11 ID:KpRFNN3UM.net
>>827
前シーズン初ダイヤだけどゴールド帯まで来たよ。めちゃくちゃハイドするタイプじゃなければゴールドまでは行けると思われ。

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-Ta4y [106.72.42.96]):2022/05/15(日) 20:42:20 ID:AIEmPKA40.net
滑り込みハイドダイヤはまだ厳しいかもね
普通にダイヤ行けるならもうゴールド位行けると思う

830 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp10-1bbb [126.253.109.131]):2022/05/15(日) 20:42:49 ID:AyyiYTv3p.net
ルーキー2andブロンズ4のDUOおもりするのダル
なんでルーキーの方が理解度あんねん
何回ヴァルウルト使う押さなあかんねん!
足元ピン指すだけでルーキーは近くに寄ってきてくれるのにブロンズのホライゾンは何故か離れていって孤立しようとするしマジ謎
開幕から神オーダー取り続けてるのに、なんで最後の最後に言う事聞いてくれないねん

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6a4-bMD2 [153.231.148.74]):2022/05/15(日) 20:43:31 ID:2y7/BbzW0.net
さすがにゴールド踏むのは余裕
フレの昨シーズンギリギリダイヤがゴールド行ってるし
即落ちてたけど

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-lIli [124.213.23.69]):2022/05/15(日) 20:46:49 ID:eqNgAwoG0.net
フルパサバ、ソロサバって分けろって声多いけど
実際少しだけ分かれてるよね?
フルパでやればフルパと当たる事多いし、DUOでやればフルパと当たる事多い
ソロでフルパと当たる事は前者との比較比率で言うと低い
思ったのはDUOの補充要員でソロがフルパ鯖に飛ばされてるよな???

833 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-csOl [106.180.45.56]):2022/05/15(日) 20:49:38 ID:tJBy1oo5a.net
今のままなら前シーズンダイヤはプラチナまでは踏めると思う
そこから先は無理くさい

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-Ta4y [106.72.42.96]):2022/05/15(日) 20:53:39 ID:AIEmPKA40.net
完全に分けろって話
ソロキューこっち全員ダイヤ3~4でプレマス爪ダブキラキラ3人組に轢き殺されるのほんまおもんない
たまにしかないとかそんな事はどうでも良くてただただ不条理

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-Eytc [124.212.4.123]):2022/05/15(日) 20:55:01 ID:KaUUq+R20.net
フルパ鯖、あるとは思うけど下位ランクが上位マッチに吸い込まれるのと同じで境界線は曖昧だと思う
完璧には別れてない

836 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp10-1bbb [126.253.109.131]):2022/05/15(日) 20:56:08 ID:AyyiYTv3p.net
s13はわからんけどs12までは過疎時間になると、プラチナ帯なのにダイア帯に混ぜられたり、逆にゴールド帯に混ぜられたり、どう見ても相手フルパだろ!ってのがあるんよね
人が居ないなら5分でも10分でも待つし、ランク外に混ぜないで貰える?って感じ

837 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 20:58:14.32 ID:anXPCzS20.net
300rp盛れると上限撤廃の恩恵を受けてる感じでいいね
金上がったけどまだ魔境なのか、ようやくルーキー達とおさらばできるとはいえ怖いなあ

838 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:02:00.66 ID:dy5Cy/Lq0.net
えぺまつりのソロマッチ見てるけどクソおもろいな
やっぱソロモード実装すべきだわ

839 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:03:54.97 ID:LPqqdi8h0.net
>>827
ゴールドまでは間違いなく行ける
キープはマスターが上がってくれればできると思う

840 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:05:01.74 ID:khS7C4U0M.net
>>566
投げた位置が悪かったんかなー。
ドームみたいに手元に足元に投げた時に勝手に前に進んで、ちょっ、えー!ってなったんよね。
っても、壁に沿って流れて行ったしな…。


>>604
おかしくないと思うよ。
逆に一般的な社会人で1000戦以上行くほうがおかしいでしょ。

そんなん言ったら、めちゃめちゃapexやってるオニヤとかどうなんよ。
抜きん出て上手けりゃ上がれるでしょ。

841 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:08:17.43 ID:AyyiYTv3p.net
>>838 運営がもう絶対やらないって言ってるけど実装したのが時期が悪いだけだと思うわ
今でこそソロモードだろって思うわ

842 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:08:42.77 ID:tJBy1oo5a.net
ニューキャッスルのアビリティってもしかしてアークスター運べるのかこれ

843 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:11:37.25 ID:AIEmPKA40.net
ソロって面白いん?
自分がダウンからの味方がクラッチしてありがとおおおとかその逆脳汁ドバドバが無いのはつまんなそうだけど
個人的にはクラッチ起きやすいデュオが1番楽しい

844 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:14:25.49 ID:7eqBxZjX0.net
前期プラチナのフレに肉削らないと絶対詰めないって人いるんだけどどう思う?
さっさと終わらせないと漁夫来るからシールド割ってダメ有利取れたらグレかウルトで牽制しつつ挟んで無理矢理倒すのが今の正解じゃない?

845 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:16:52.35 ID:YBcjEJNK0.net
>>844
よく分からないけどだからプラチナなんじゃないか?

846 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:17:09.05 ID:ew5P4QIAp.net
下手くそに合わすのが正解だと思う思う…
逆はできないからな

847 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:18:23.27 ID:uoXkAfTR0.net
運べるよ
当たるかどうかは別として、丸グレやテルミットのクッションにも使える
敵が陣どってる位置に直下グレ以外刺さらないみたいなポジでも遠隔してやれば敵も気づかないうちにクッションが出来上がる

848 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:22:08.68 ID:+CUU0z4h0.net
ダイヤ行けてる奴なら今のゴールドでも落ちはしないだろって感じ、プラチナまで行けるかは置いといて

849 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:22:41.46 ID:KpRFNN3UM.net
>>844
有利ポジとか有利対面作れるなら詰めた方がいいかもね。でも肉削らないとバッテリーで全回復だから回復される前に詰めきれないなら肉ダメ入れるまで詰めないのも分からんでもない。

850 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:23:59.41 ID:IttxnKra0.net
今レイスバグってるよな
ポータルや虚空中も体見えてて撃たれたらダウンする

851 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:25:50.35 ID:uoXkAfTR0.net
プラチナで上がれる気がしねーな
前回までなら盛れたけど、今回は所謂底ペロが脱落してくから基本的に「全員盛れてる」から強いんだろうし

852 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:35:49.87 ID:v++Gt9ZZ0.net
ゴールド4微増ばかりで徐々にしか上がらんのー。
って、マスターDuoの人とマッチしてのオープンVCでも、ゴールド帯で真面目にやるとは思わんかった言ってたね。

でも、ワイは前シーズン以前のゴールド~プラチナ帯より好ましい。

ダイヤ帯まで上がらんと、こんな感じにならんかったし。

853 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:38:55.73 ID:+CUU0z4h0.net
クソみたいなduoさえ引かなければ結構楽しいわゴールド帯
何もしないで敵観察と牽制しかしない時間とか、しんどい部分も勿論あるけど

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26cf-9Yia [119.231.17.85]):2022/05/15(日) 21:47:59 ID:kJICIvT00.net
野良ゴールドの盛り方わかったわ
オクタンで適当にキルムーブして味方死んだら逃げて順位あげ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8a-1QWI [138.64.211.30]):2022/05/15(日) 21:48:23 ID:iLWjN8mN0.net
>>850
なんかタイミングずれてるみたいよ

虚空中は食らってて虚空終わってから無敵時間になってる
再現性は知らん

856 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa15-n+UI [106.146.106.221]):2022/05/15(日) 21:50:36 ID:lNdRBACYa.net
ゴールドソロでやってんだけど敵に全員マスター軌道付けてる人が普通にいるんだけどフルパとごちゃ混ぜになってね?

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8a-1QWI [138.64.211.30]):2022/05/15(日) 21:52:22 ID:iLWjN8mN0.net
シーズン10くらいから人減りすぎでごちゃごちゃだぞ

あと今のゴールドはまだマスター帯では?

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9281-Vod4 [115.124.177.26]):2022/05/15(日) 21:54:09 ID:uoXkAfTR0.net
プレデター常連は軒並みプラチナかダイヤ上がったからゴールドに残ってるのは底辺マスターとか出遅れ勢かな

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9609-0Yg9):2022/05/15(日) 21:55:14 ID:C8IX4iDO0.net
>>856
単純にマスターがくそいる、開幕後の初土日だからね

860 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 21:59:56.95 ID:TcCMff2b0.net
虚空中にダメージ食らうけど無敵が虚空終了後に来るので数秒間レイスは無敵のまま攻撃できるバグ

861 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:00:10.96 ID:anXPCzS20.net
金の沼みたいなのも結構いるんだね
まあでもそうだよな、入場料高いとはいえ銀銅混合だし抜けやすいもんな

862 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:00:41.65 ID:co7Go/es0.net
ゴールドやっててブロンズDuo引くとはおもわなんだ
ただ戦闘はちゃんと出来るDuoだったな

863 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:03:13.38 ID:21ZkSRG20.net
野良のレベルなんかまちまちだし、死ぬときは本当にしょうもない理由で死ぬこのゲームで参加料の値上げとか降格保護撤廃とかされると息が詰まるわ
ストイックにやりたい連中はしらんけど毎スプリットダイヤ目標くらいのプレイヤーからしたらクソ改悪だ

864 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:03:50.29 ID:8eMUP2Op0.net
ゴールドでもまだブロンズ来るのか

865 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:03:56.65 ID:MlmJ+jE0d.net
気持ちよくスペクターしばいてたらいつのまにか敵チームもしばいてたわ
当たり前のようにグリッチ悪用してくるよな終わってるわ

866 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:06:27.55 ID:uoXkAfTR0.net
ダイブ軌道取るのがひとつの目的みたいなとこあるからなー
この難易度ならプラチナ軌道用意してほしいわ

867 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:12:40.82 ID:LFRRg8Av0.net
ダイヤタッチ目標組は死亡だね。
軌道目標にすることは悪い事じゃないし楽しみ方の一つだけど
ダイヤタッチの最終はプラチナになりそうだから軌道報酬ないと
ランクやらないって人も中には出てくる。

868 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:27:58.49 ID:kJICIvT00.net
マスティフマジでつえー
昔これより強かったとか今思うとやばいな

869 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:37:41.95 ID:U563qAiY0.net
思惑通りかわからないけどダイヤ=プラチナってことになるのかな
軌道もだけどずっと残るバッジもなんかしてほしい

870 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:38:55.28 ID:21ZkSRG20.net
いまさら「すまん!上位ランク増えすぎたから間引くわ!」って噴飯ものだよな

871 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:40:08.10 ID:KaUUq+R20.net
リロード爆速すぎてヤバい
ネックなはずの取り回しが改善されてて今の方が使いやすいまである

872 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 22:58:46.55 ID:5yhWfXWR0.net
プラチナなんてダサさの象徴みたいなもんだし
ランク引退して
ダイヤ軌道と光るダイヤバッジで
ゆるくカジュアル回すだけになりそう

ハッキリ言って馬鹿らしい

873 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:00:58.04 ID:/lHhXeX30.net
今シーズンまじで味方にデュオしかいない
ソロ勢やめたのか?

874 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:03:09.94 ID:uoXkAfTR0.net
元々デュオまみれやん
ソロが申請出すたびにずっとソロ申請待機してるデュオの元に送られてセットで出荷されてるだけだろ

875 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:04:36.88 ID:iLWjN8mN0.net
正味このシーズンソロはただの修行です

876 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:04:53.49 ID:ZirUGb1V0.net
なんか拘りあるの?

877 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:06:02.37 ID:/lHhXeX30.net
>>874
80%と100じゃ全然違う

878 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:06:12.12 ID:5yhWfXWR0.net
野良は参加ポイント減らさないとバランス取れないな
その点もランク引退する理由になる

ハッキリ言って馬鹿らしい
ランク回す価値無し

879 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:06:28.89 ID:ihPh+ZEU0.net
ニューキャッスルに金バック渡さないゴミいてワロタ

880 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:06:31.14 ID:U563qAiY0.net
このままだとダイヤ勢やそれをめざしてた勢ががっつり減るよね

881 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:09:41.22 ID:L+VJZBMN0.net
とりあえずシルバー4脱出

ゴールドまでの道のり長いよ

882 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:10:02.30 ID:/lHhXeX30.net
タグ揃ってないPC勢と一度も当たらないなんてのは初めてだわ
これランク人口は駄目かもしれんな

883 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:10:57.05 ID:ZFct3sRu0.net
かなり上手くないとソロで盛るのはきつそうだね

884 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:11:19.27 ID:WXkzPqqP0.net
シルバーなのにろくに武器庫の敵すら倒せないやつらガイジ過ぎるw箱8つでたの一回だけなんだが

885 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:12:15.30 ID:L+VJZBMN0.net
ゴールド行ったとしても難易度爆上がりなんでしょ?
プラチナ踏めたら高い酒でも買おうかな

886 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:13:06.15 ID:dy5Cy/Lq0.net
ダイヤを目指してた人が減るんじゃなくてダイヤに行けない人が減るだけだろ?
どんだけお前らダイヤやプラチナって称号にこだわりあるんだよ
適正のところでゲーム出来たらそれでいいじゃねえか

887 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:15:09.96 ID:g2TuXZZe0.net
前シーズン両スプマスターだけど、30試合やってずっとゴールド2の真ん中うろついてるわ。
マスター達成出来たし、目標プラチナでえぇわ

888 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:15:49.07 ID:KaUUq+R20.net
まぁマジでやめるやつは黙ってと消えていくから数ヶ月後に数字見れば分かるでしょ

889 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:16:04.97 ID:iLWjN8mN0.net
初日シルバーⅡからゴールドいって即やめたわこらアカンて

890 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:16:27.85 ID:k7UO7mf60.net
下に落とすよりは上を細分化した方が良かったんじゃないかという気はするな

891 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:21:35.67 ID:uoXkAfTR0.net
>>886
うーん?ダイヤに行ける人が減る=ダイヤを目指す人が減るだぞ
ダイヤを目指す人が減るって事は煮詰まって弱いのを狩れなくなる、弱いのを狩れなくなると今度はそいつが弱い側に回ってダイヤから蹴落とされる

どんどん門が狭くなってくんだな

892 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:24:44.53 ID:dy5Cy/Lq0.net
あーもう避雷針で落ちて死ぬ奴なんなのマジで...

893 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:25:57.67 ID:uoXkAfTR0.net
あれはEAが悪いよEAが
地面見えてるから降りようとするやつもいるだろう
前回ストポやった時は二人一緒に落ちてってポカーンってなっあわ

894 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:26:11.12 ID:g2TuXZZe0.net
てか前シーズンの何が問題なしって、プレデターのボーダーが上がり過ぎてる事だったんだから、マスターとプレデターの間に新しいランクを作るか、マスターからポイントを変えれば良かったんでないか??
マスターも増えたとはいえ全体の5%ぐらいだし、別に実力の見合っていないマスターがいても運営は困らんだろ。
むしろ頑張ればマスターに行けるっていう目標が無くなったら、一般ピーポーのアクティブ数は減りそうなんだが

895 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:34:27.08 ID:5yhWfXWR0.net
プラチナ何て前シーズンで
散々馬鹿にしてた下の下のランクだよ
シーズンフル回転で頑張った挙句
雑魚ランクの象徴プラチナとか
死んでも許されないだろ・・・

つまりランク引退する時が来た

896 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:34:41.10 ID:hby4SsVra.net
>>888
そうそう
愚痴ってる人はやめないw

897 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:34:55.39 ID:6GH/SLRUp.net
>>892
この前やらかしたわすまんな
陸地続いてるように見えるねん

898 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:35:07.31 ID:zCK/7r2q0.net
K/D1未満でチャンピオン率5%未満みたいな「そのマッチ帯の相手に勝ち越せない」成績なのに、回数さえこなしてればRPが盛れてしまって昇格して上のマッチ帯に入れられるこれまでのランク仕様はおかしかった。
負け組側の成績なのに更に上のマッチ帯に上がっても、より勝てなくなるだけだしプレイヤー側も楽しくないでしょ。
S12だとプラチナ帯はおろかダイヤ帯ですらK/D1.0未満でも盛れてしまってたし。
S13になって、ゴールド以上は「マッチ帯の平均よりは上の成績」じゃないと昇格ができなくなったのはとても良いことだよ。

899 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:35:25.35 ID:cLjSj80A0.net
1ランク下がるのが仕方ないとは言えダイヤがプラチナでマスターの床がダイヤってなると
そりゃ不満も出てくるよな。ダイヤとマスターの間に新ランクでも作っとけば見た目はそのままで
達成RPの調整出来たのに一番下に作っちゃったから既存ユーザーのヘイト集めちゃったね

900 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:40:08.20 ID:5yhWfXWR0.net
このスレの人達プライド高いから
マスター報告してた人達
今ゴールドで四苦八苦してるんだろうなぁ
苦行、愚か、怠惰

しかもフル回転で結果プラチナ止まりとかプライドがズタボロになる未来が見える
ギリマスター勢はダイヤ上がれないよ今の仕様では

901 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:41:08.59 ID:MyzUERUK0.net
ゴールド帯行ったけど速攻落ちたわ草
まあでも降格はあった方がいい
明らかに適正じゃない

902 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:41:46.15 ID:rYehPS+ja.net
>>898
その通り

903 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:45:49.03 ID:zCK/7r2q0.net
「今シーズンは時間が足りない」って言ってる人が多いけど、なんで前シーズンと同じランクに行けること前提で考えてるんだろと思うわ。
実際には前シーズン到達ランクより1ティアぐらい下でスタックする可能性が高い(いくら時間があっても前シーズンのランクになれない)。
前シーズンで、実力が見合って無くてヌルいランクシステムでチビチビ盛り続けてスプリット終わりになんとかD4とかマスター底辺にたどり着いた人は、今シーズンでスタックするところ(適正ランク)に到達するまでの時間はむしろ減っていてもおかしくないと思うぞ。

904 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:45:55.76 ID:uoXkAfTR0.net
>>898
それってあなたの感想ですよね

905 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:51:32.19 ID:zhHRFZNgd.net
カジュアルめちゃくちゃマスター軌道多いな

906 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:51:43.63 ID:mP7vJ/vgd.net
ソロマスがほぼ不可能になったな
行けるやつは英語話せて実質フルパ状態にできるやつぐらいだわ
1人で喋らずに足掻くより英語の勉強したほうが早いかもしれん

907 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:51:50.46 ID:y9iTyww+a.net
>>700
全部おまえが悪いよ
おまえが悪くないのを知ってるのはおまえだけつまり泣き寝入り
動画録画して俺たちやsnsを味方につけるしかないよ

908 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:52:26.71 ID:Q0ISb+CDa.net
>>903
現実を突きつけてキタ━(゚∀゚)━!

909 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:54:08.86 ID:uvbBY61a0.net
>>381
wwwww

910 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 23:56:32.99 ID:KaUUq+R20.net
論理的には間違いなく>>903が正しいと思うんだが結局やるのが人間な以上目に見えて不満が噴き出すような仕様にしたのは悪手だよ
まぁもっと言えばS12で上げやすくしたのが元凶
調整するにしても落差が激しすぎるのよ

911 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:00:38.55 ID:HcI9hA8V0.net
そうそう暇人ランクとか言ってるやつキモいエアプか頭悪いよね
前期の方が時間さえあればランク上げ放題だったからよっぽど暇人ランクだったわ
今期のランクとかどんだけ時間あろうが絶対途中で頭打ちになるし今の方がよっぽど実力ランクだよ

912 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:04:21.05 ID:JtQutM/Wd.net
>>900
ゴールドは苦もなく盛れてるがプラチナにくとレベルがガクッと上がるからそこで四苦八苦してるわ

913 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:05:45.15 ID:hdv7fa5ca.net
これまでのプラチナ床ペロ勢はゴールド帯維持出来るかどうかってレベルだから今まで通りの立ち回りしたいならシルバーでがんばれ

914 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:05:58.37 ID:vpu97lFQ0.net
ソロやってて何が嫌ってこの仕様になっても全く同じロケットマンやってる奴が結構いるのが

915 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:11:12.84 ID:7nBUaMyI0.net
ランクの価値が上がるってことなのに前と同じランクに到達できなきゃヤダヤダってやつが多い事多い事

916 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:15:08.71 ID:uijx2xBy0.net
そういうやつは他人から見た価値とか興味無くて単なる自己満なんでしょ
軌道が欲しい、光るバッジが欲しい、バナー埋めたいとかそれぞれ目的があると思うよ

917 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:21:39.71 ID:AetBi3sH0.net
そりゃ頑張ったらそのぶん報われたいだろ
それが前まではダイヤだったのが、同じだけやってもプラチナと言われたらなえるやつもいるだろう

918 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:22:22.89 ID:KdJEWx1Zd.net
序盤で戦闘したいマンがマスター軌道のフルパに単独突で即箱激オコ
二人でピン差してんだから引くこと覚えろカス

919 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:23:40.59 ID:HcI9hA8V0.net
普通に今シーズンの中で目標決めてやればいいだけなのにな
ダイヤ/マスターじゃなきゃやだやだって人は朝三暮四の猿と同じだわ
どうせランクとか相対的な評価なんだから前期ダイヤが今期プラチナならプラチナ目指せばいいじゃん

920 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:23:52.33 ID:uijx2xBy0.net
EAはカイジ読んだ方がいい
必ずしも公平である必要はないが公平感は与える必要があると

921 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:24:25.38 ID:ndQXnGC60.net
ルーキー4がシルバーとマッチすんのおかしいだろハゲ
始めたばっかの2人連れてダイヤ軌道持ち3人相手にするとか雑魚には無理だわ

922 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:25:56.40 ID:7nBUaMyI0.net
ライフラでケアパケ読んで孤立して敵いる!!とかギャグかよ
ゴールド3-4はなんかプラチナかこいつらって奴ばっか味方にくるわ

923 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:26:54.22 ID:fdqLt94F0.net
>>915
ランクの価値を上げろなんて誰も頼んで無いからね
物理的な面で言えばシーズン終了時にハッピーセットがもらえない

マスターの上にゴールデンはマスターみたいに作って
上のランクを増やせばいいんだよ

プラチナはダイヤの価値とか言っても
今までのプラチナが雑魚の象徴だったから
モチベ保てるわけない

924 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:27:08.17 ID:ZvGPNZeP0.net
デカいランドマーク被って逃げた相手を全力で追うのやめてくれ
薄い物資で中途半端な場所で戦って勝っても漁夫で終わるんだわそれ

925 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:29:59.70 ID:AetBi3sH0.net
ランク報酬という絶対的な評価がある中で、相対的な評価で満足しろって的はずれな返答だな
ハードル上げてるのに満足してる猿って朝三暮四の猿よりバカな気がするw

926 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:31:09.35 ID:JtQutM/Wd.net
改行空白はキチガイの特権

927 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:31:26.80 ID:C/VAqr7b0.net
ソロで40戦やってなんとかシルバー2からゴールド4に上がれたけどゴールド帯敵強すぎて無理だ
養分になるだけだし1週間放置しとくか

928 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:32:41.14 ID:fdqLt94F0.net
>>926
嫌だったら読まなきゃ良いじゃねーかよ

いちいち他人のレスの改行に文句言うなんて

お前の
残り人生の
貴重な
時間の
無駄遣いだ


929 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:32:55.40 ID:SAlsA/EyM.net
エイムアシストナーフはあります!(n回目)
早くナーフしてくれませんかね…。

930 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:33:40.29 ID:HcI9hA8V0.net
>>925
ハードル下げてプレデター人口50%とかなっても喜んでそう

931 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:34:13.46 ID:uijx2xBy0.net
ちゃんと作ればいい環境のはずなのに毎回詰めが甘いんだよなぁ

932 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:35:13.22 ID:uijx2xBy0.net
>>930
思考が極端すぎるだろw

933 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:36:08.71 ID:vRwoPtn6a.net
別に今回の変更で萎えたんなら辞めて他のゲームやればいいじゃん

934 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:36:59.29 ID:SAlsA/EyM.net
暇人じゃないけど実力ある人が上がれるように3位以上の順位ポイントボーナスとキルポ減退の緩和が欲しいわ。

935 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:38:09.03 ID:ikEWnsMK0.net
どうせランクシステム見直されるんだから
シーズン13はAPEXの暗黒期として語り継がれるだろうね

936 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:41:03.83 ID:AetBi3sH0.net
>>930
馬鹿すぎでしょ、猿?

937 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:42:03.14 ID:dQ/ejCCHd.net
>>936
そうだけど、何?

938 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:42:16.71 ID:sUuwzwpId.net
強いやつが同じランクに居座る時間が長くなってるから辛い

939 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:43:54.68 ID:7nBUaMyI0.net
3キル3アシ取ったところでタイムアウトからの復帰できず無限ロード
マジで上手く行った時に限ってこれ辞めてくれグリッジもあるんだろ?

もう無理だわこれがある以上ランク出来ん

940 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:46:13.41 ID:6RMpJdeo0.net
マスティフパケに戻したのは失敗な気がするわ
他の武器はエイムだったり立ち回りで挽回のチャンスがあるけどマスティフは持ったもん勝ちすぎる

941 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:47:05.13 ID:ikEWnsMK0.net
まぁそう焦るな
というか今回のランクシステムなら早めにやらなきゃザコが上に来ちゃう!みたいなことないから
時期が来るまで寝かせればいい

942 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:47:50.32 ID:7nBUaMyI0.net
鯖落ちもニートやプロは無限に時間あるから屁でもないんだろうなふざけんな

943 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:48:00.91 ID:U/aY6QXlp.net
降下地被らすのは最悪いいけど、同じ建物に着地して当たり前のようにダウンして、味方が助けに行って当たり前のようにダウンして、お前ら1v3してやられたのに、1v3は無理だから逃げたらnoobってなんやねんブーメラン過ぎるだろ

944 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:49:02.51 ID:ZvGPNZeP0.net
Apex一番の暗黒期はチャーライpexかアーマーの耐久全部一段下げたタイミングかな

945 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:52:52.81 ID:vpu97lFQ0.net
ジップ渡ってる奴からフラトラ170もらって草

全然弾散らばらないやんw

946 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:04:49.25 ID:Kky0jqqt0.net
一人で凸ってぴぃん!ダウンしたぁ・・・のゴミが淘汰されてくランクシステムいいね
一生ゴールド帯の養分になってろ

947 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:06:41.86 ID:ikEWnsMK0.net
マギーボールやニューキャッスルのウルトでスタンしてもAIM重くならないし画面ビリビリしないんだけど
これは想定内なんだろうか
なんかバグか設定し忘れな気がするんだが

ニューキャッスルの壁普通に乗り越えて撃ち殺しちゃって申し訳なくなった

948 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:18:47.80 ID:YoiYh2vq0.net
そもそもマギーボールの効果しらないわ

949 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:24:41.96 ID:Z8IUQGHZa.net
>>948
踏むと敵味方の区別なく加速するゴミをばら撒きながら転がっていって
敵味方の区別なく爆発したら吹き飛ばし&一瞬だけ移動力低下
あと一応敵に20ダメージ

950 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:29:44.53 ID:BTRONyQ1M.net
なんかしらんけど足が早くなって当たると痛いやつ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3c7b-BUaX [14.9.48.160]):2022/05/16(月) 01:33:43 ID:ndQXnGC60.net
味方のボール跡踏んだら一生ヴイインて音鳴って自分の足音デカ聴こえるバグみたいなのあったわ
耳おかしくなるかと思った

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9281-Vod4 [115.124.177.26]):2022/05/16(月) 01:36:34 ID:ikEWnsMK0.net
一応マギーボールは前は当たるとアークスターやEMP同様のスタンが付与されてたんだけど
それがなくなってるんだよね
アークスターが被弾する距離でスタン時間減衰するようになってからこうなった気がする

953 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:39:53.30 ID:r8m/bd1b0.net
>>948
敵も味方も自分自身も吹っ飛ぶぜ!サイコーだな!
モンケンが通った後は敵が加速して詰めてくるぜー!サイコーだな!

954 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:41:57.47 ID:Z8IUQGHZa.net
仲間と敵がやり合ってる所にモンケンぶん投げたら
全員崖下に落下していった時は腹抱えて笑った

955 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:42:45.21 ID:S8RfP89pM.net
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652632942/
保守いける人頼むわ~

956 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:43:52.89 ID:vpu97lFQ0.net
おい発達障害君達1人で突っ込んで死ぬのやめてくれや

957 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:47:07.82 ID:7tPR5dQUa.net
現状維持は後退も同然なんだよね
S12ダイヤに甘んじていたから後退した
それだけのこと

958 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 01:48:21.98 ID:XuaUOemt0.net
クソ犬さぁ、他のPTが攻撃したからってこっちにまで攻撃モード入るのやめてくんない
道中1発撃って放置しとけば後から来る敵にも噛み付いて行くし、逆にこれされるとまじでうざいんだよ
後武器庫の屋根に車乗せれば中の人が離脱ジャンパで飛べないのもクソ過ぎる
本当クソマップ

959 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:04:30.68 ID:7nBUaMyI0.net
なんとかプラスで終われる...
ダイヤ床ペロ勢だったけどゴールド帯別にそんな難しいとは感じんな
初動落ちも自分でジャンマスすればコントロール出来るし

960 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:06:53.66 ID:JESGkBeWd.net
D3から参加費との兼ね合いでソロで上げるのが不可能になるってソロプレの人がツイートしてたな

961 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:07:02.66 ID:Z8IUQGHZa.net
ゴールド帯は前プラチナくらいな気がする
たまに馬鹿の自爆特攻漁夫召喚くらう程度で
わりと盛れる

ただ1マッチが疲れる

962 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:10:00.39 ID:g+soYAZfM.net
参加費ペイするまでが長いことを除けば概ね満足
マスター軌道とかあわよくば欲しいけどそこはフルパでワンチャン狙ってみようかね

963 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:10:43.55 ID:vpu97lFQ0.net
死ねWHジャップゲェジ

バレバレなんだよ

964 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:12:27.78 ID:2AI86G+R0.net
レーティング自体にはほぼ問題はない
+-2ティアくらいまでしかマッチしなけりゃなあ

965 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:13:20.50 ID:vpu97lFQ0.net
まーじでジャップはWH入れてるの多いなきっしょいわ

966 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:16:26.56 ID:a4gM1m+a0.net
心の病は草

967 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:18:40.47 ID:ew3gS6ez0.net
上げるのは時間かかるけど床ペロデュオが落ちてくの見ると爽快感あるよな

968 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:21:32.83 ID:ew3gS6ez0.net
意思を持ったゴミデュオ程迷惑な存在は無いからどんどん落ちてくれ

969 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:25:14.38 ID:U/aY6QXlp.net
目の前に敵がやりあってるのに引いたら勿体無いみたいな考えのやついるよなアレやめて欲しいわ

970 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:34:51.47 ID:f1l+s/F+0.net
このランクシステムになって
終盤ここの部隊潰さないと後々困るよって場面でも攻撃を仕掛けない味方が増えたな
俺が攻撃ピン差したらブロンズに却下されたわ
味方に合わせて止めたんだが、結局リング縮小と共にジリ貧になって壊滅

971 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:38:11.92 ID:8q7PTRuud.net
>>970
というか何も考えずに戦ってた奴が何も考えずに戦わなくなっただけじゃないかな

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-hEmJ [60.126.24.48]):2022/05/16(月) 02:45:11 ID:XrUQRDD00.net
WSMG構成してた自分より砂持ちDUOのほうがダメ低いとかどんなAIMしとんねん
しかもアンチ運良くてラウンド3辺から一方的に撃ち続けててたのに
自分はラウンド5位からしかまともに撃つ機会無かったのにも関わらずよ…
序にいうと自分も出したダメ650とかだから高くもないのに…

973 :UnnamedPlayer (スフッ Sd14-lWjI [49.104.35.67]):2022/05/16(月) 02:45:44 ID:CwVYPc31d.net
こっちに気づかずにジップラインで向かってくる敵を見えた瞬間撃つトリガーハッピーさあ
S12マスターでもやってるやつちょくちょく見るんだけどちょっとは考えてプレイしてくれ

974 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:58:39.55 ID:Tu9AlfxHd.net
トラッカー上だけどまだマスター2桁しかいないやん!
職業apexの人たちもっと頑張ってくれよ

975 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 02:59:09.99 ID:f1l+s/F+0.net
ラウンド5
何で部屋空いてるのに安置外から敵ずっと眺めてるんだろうなあ
ダブハンレイス

976 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:04:01.18 ID:a4gM1m+a0.net
o0(何で部屋空いてるのに安置外から敵ずっと眺めてるんだろうなあ)
o0(何で部屋空いてるのに安置外から敵ずっと眺めてるんだろうなあ)
o0(何で部屋空いてるのに安置外から敵ずっと眺めてるんだろうなあ)

これじゃん

977 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:09:07.50 ID:U/aY6QXlp.net
ジブ新城クリでチャンピオン+256うめぇ

978 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:12:23.80 ID:fdqLt94F0.net
>>975
しょうまる7の動画で見たけど
先入りと後入りで何通りか
ケースが有って別れるらしい

具体的に言うとケツカットしないと挟まれるのに先入りするのは良くないとか
2ptぶつかりそうだから待ってから後入りするとか
野良が何考えてるのか分からない時は
チャットで提案したら話が早いと思うよ
弱い人に提案してもマジで無駄だから強い人に聞くぐらいだけど

979 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:13:27.39 ID:vpu97lFQ0.net
レプリケーターにスタックして出られなくなって草

980 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:23:57.82 ID:U/aY6QXlp.net
新城使った後にジブ使うと簡単に思えて草

981 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:38:01.57 ID:ysFwpKG80.net
ストポランクでミラージュピッグしとるんやがもしかして俺って異端?w

982 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:44:16.12 ID:7c/ca+JD0.net
>>981
ピックした時点で味方から使えねぇゴミとしか思われてないぞ

983 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:50:49.97 ID:nx8dzotF0.net
>>981
ミラージュはクソほど役に立たないからやめてくれ
ライフラインの方がまだマシ

984 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:53:13.69 ID:U/aY6QXlp.net
ミラージュ好き「流石にストポでミラージュは無い」

985 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:55:52.27 ID:JESGkBeWd.net
ミラージュ結構つえーわ
敵部隊との正面衝突でウルトはかれると
敵の位置わからなくなってヤバい
普通にストポでも強い、少なくともレイスピックされるより遥かにマシ

986 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 03:57:55.98 ID:fdqLt94F0.net
ミラージュ戦績だけ見るとトップクラス
射線管理できない人や
すぐにダウンする人は
困った時にウルト使えばダウンしにくいから
ミラージュは有りだよ
下手なレイスやオクタンでイノシシアタックでダウンされるより
よっぽどマシ

ミラージュをろくに使ってもいないのに文句言ってる
イノシシ馬鹿はスルーでOK

987 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 04:03:24.62 ID:vpu97lFQ0.net
ミル降りて明らかに上から足音するのに真ん中の吹き抜けに出て即死する馬鹿は脳障害

988 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 04:18:53.71 ID:U/aY6QXlp.net
>>986 それってキャラじゃなくて中身のせいじゃん

989 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 04:21:03.27 ID:nx8dzotF0.net
>>986
射線管理はスキルに頼らずにするべきだし悪足掻きしないとダウンするような状態にならないのがベストだけどな

ミラージュの使用回数は300回程度だけど少なくともろくに使ってないってわけじゃないのは自負できる

990 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 04:22:23.31 ID:c8EOpLcK0.net
正直ソロなら誰ピックされても構わんよ

991 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 04:24:29.64 ID:fdqLt94F0.net
>>989
だからするべきだじゃないんだよ。お前は全然解ってない

俺が言いたい事の本質は
射線管理ができない人向けに慣れるまで
補助輪で走る事を言っている
プロの上手い人向けの話じゃないから
上手いプロはジブとか使えば良いじゃん

992 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 04:25:26.36 ID:2ol3MeSP0.net
ガイジムーブ率高めのキャラピックされるよりマイナーキャラのほうが安心感ある

993 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 04:25:29.36 ID:2SydGnx0d.net
ミラージュは足音増えるから2ノック取ってくやつ以外は使わんで欲しい

994 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 04:26:04.70 ID:U/aY6QXlp.net
ようはスキルってのは使い方が多ければ多いほど選択肢が広がるから難しい訳
ミラージュは基本的に分身を出して相手を騙す「だけ」だから初心者にはおすすめするのは肯定する

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ac09-fImR [125.198.142.224]):2022/05/16(月) 04:31:35 ID:fdqLt94F0.net
ミラージュは結構忙しいぞ
使ったことない奴の妄想では簡単って事だけど
プロのクリップのミラージュに近い動きしたら無双できる
騙すだけとかそんなに浅くは無いだろ

996 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3C5C [49.98.130.155 [上級国民]]):2022/05/16(月) 04:35:49 ID:NJuO6F1Ld.net
ライフラだけはあっ…(察し)ってなる

997 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp10-1bbb [126.253.109.131]):2022/05/16(月) 04:37:03 ID:U/aY6QXlp.net
使った事あるしなんなら一番好きなキャラだわ
ミラージュ、ジブ、新城、ランパートまぁどうでもいいけど
てか初心者におすすめしてプロみたいな動き出来ればって矛盾してる

998 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 04:42:05.01 ID:bJVJ6z7x0.net
ライフラは99.9%地雷
強い奴を見たことがない
APEXのゲーム性を欠片でも理解していたらまずピックしないからな

999 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 05:14:44.23 ID:gUDqaU420.net
>>996
ライフラでプレ行ってる人も居るけどな

1000 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 05:17:49.10 ID:nx8dzotF0.net
>>991
射線管理すらままならないならカジュアルに行って❤

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200