2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part97 IP有り

1 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:54:16.59 ID:r2uvMqV7d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part617【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652940727/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652993026/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part96 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652451117/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:55:25.17 ID:r2uvMqV7d.net
ブラッドハウンド

3 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:55:52.68 ID:r2uvMqV7d.net
ジブラルタル

4 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:57:05.52 ID:r2uvMqV7d.net
ライフライン

5 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:57:51.35 ID:r2uvMqV7d.net
パスファインダー

6 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:58:35.00 ID:r2uvMqV7d.net
レイス

7 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:59:19.57 ID:r2uvMqV7d.net
バンガロール

8 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 13:59:52.74 ID:r2uvMqV7d.net
コースティック

9 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:01:13.85 ID:r2uvMqV7d.net
ミラージュ

10 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:01:58.76 ID:r2uvMqV7d.net
オクタン

11 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:02:35.36 ID:r2uvMqV7d.net
ワットソン

12 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:03:20.20 ID:r2uvMqV7d.net
クリプト

13 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:04:06.54 ID:r2uvMqV7d.net
レヴナント

14 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:04:48.80 ID:r2uvMqV7d.net
ローバ

15 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:05:15.02 ID:r2uvMqV7d.net
ランパート

16 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:06:38.79 ID:r2uvMqV7d.net
ホライゾン

17 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:07:48.59 ID:r2uvMqV7d.net
ヒューズ

18 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:08:41.42 ID:r2uvMqV7d.net
ヴァルキリー

19 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:09:38.56 ID:r2uvMqV7d.net
シア

20 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:10:22.98 ID:r2uvMqV7d.net
アッシュ

21 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:11:32.48 ID:r2uvMqV7d.net
マッドマギー

22 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:12:20.01 ID:r2uvMqV7d.net
ニューキャッスル

23 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:13:15.44 ID:r2uvMqV7d.net
保守終わり

24 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:34:08.72 ID:pZC3Tzsyx.net
今週から始めたがアリーナのみでやってるが平均ダメージ数が200とかかなり恥ずかしくてチーム組む仲間に申し訳ないw

25 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 14:36:57.15 ID:HAqknDPQM.net
>>1
ナイスギリスレ立て

26 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 15:40:01.03 ID:3J8JN0gT0.net
武器庫って終了直後に外で出待ちしてる部隊が外から開けられたっけ?
スペクター全員倒して、さぁアイテム取るかなって思ったら敵が雪崩れ込んできて即狩られた。

スペクター倒して敵が入ってくるまで5秒とかだった。
バグなのか、そう言う仕様なのか、味方が間違って開けたとかかな?

27 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 15:50:49.95 ID:+zC/WBlv0.net
味方が勝手に開けただけだな。
外からは開けられない。

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-d/Ms [42.150.17.198]):2022/05/21(土) 15:58:45 ID:3J8JN0gT0.net
オーノー。
ま、誰でも最初は間違うか。
仕方ねーな。

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-SjAR [114.177.85.6]):2022/05/21(土) 16:11:47 ID:GKFrrFyw0.net
武器庫の上にトライデント置けなくした方がいいな
待ち伏せ対策でジャンプできるようにしたんだろうけど、
トライデント置くことまでは考えが及ばなかったんだろうな

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b38-elMZ [218.228.137.44]):2022/05/21(土) 16:22:33 ID:ZgBEPhUe0.net
武器庫は倒し終わった後は長い間開かないから味方が開けてるね 漁夫の足音聞こえてて回復し終わってないのに勝手に開ける野良とかもう最悪 回復し終わってないのに勝手に開ける人多過ぎ

31 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 16:28:06.36 ID:3J8JN0gT0.net
>>30
と言うか仕様が悪いな。
あそこを中から開けさせる意味が分からない。
恐らく近日中に修正入るだろ。

32 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 16:43:56.74 ID:cqKrvgsnd.net
武器庫の上は誰も登れないようにして中は終わったら一定時間で強制射出とかどうなんだろう

33 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 16:50:28.26 ID:GKFrrFyw0.net
>>31
>あそこを中から開けさせる意味が分からない。

え?中から開けられないようにしろと?

34 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 16:51:39.52 ID:AFqbktjzd.net
強いアタッチメント手に入る代わりのリスクなんだから今のままでいいと思うけどね
狩ってる間は襲われないだけプラウラーや蜘蛛よりマシでしょ。ゆっくり漁って回復できる時間はあるわけだし

35 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 17:19:18.60 ID:6ej8KiAI0.net
ほんと下手くそってか頭使ってないやつやばいわ
わけわからん名前もない場所降下した上に分離してカプセルのところ向かったら物資がろくにない場所だからそこにわざわざ被せてくるって何を考えたらそうなるんだよ

36 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 17:19:52.85 ID:gfAGHG55r.net
アッシュのアビでジャンプ止められるのかね
トライデント置けたりアッシュで中入れるのは修整してほしいが他の妨害はそのままでいいかな。ジブなら中にいても退かせられるし

37 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 17:21:58.18 ID:Sg/mSEDb0.net
>>36
アークスネアじゃ止められない 食らっても無理やり千切れる

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bb2-/2Hp [138.64.154.32]):2022/05/21(土) 17:22:34 ID:zVGvHic70.net
>>35
初めてのマップとかほぼ知らないマップでJM任されたらそういうことあるわ
漁るのは被らないように別のところ行こうとはするけど

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-mUFz [27.91.94.145]):2022/05/21(土) 17:25:45 ID:McVX3DR20.net
他のPT様子見てる間に降りるとこ減ってきて被るの嫌だし仕方なく名無しの場所降りるってパターンかな?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-qsnZ [118.158.36.23]):2022/05/21(土) 17:31:14 ID:6ej8KiAI0.net
>>39
1/3も進まないうちにウォールとカスケードフォールの間の坂があってジップラインで建物同士が繋がってる場所に降りられたんだぞwww
そんなわけわからんところにさっさと降りるぐらいなら終点近くまで待って飛べばいいのに

41 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-d/Ms [126.233.187.64]):2022/05/21(土) 17:31:30 ID:x4ij6sf1r.net
>>33
ジャンプで脱出オンリーでいいんじゃね?
その場で外に出るって言う状況が理解できない。

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-SjAR [114.177.85.6]):2022/05/21(土) 17:35:57 ID:GKFrrFyw0.net
JMってそんな簡単じゃないし、誰でもミスることはあるだろ
逆にお前は毎回完璧に飛べるのかって聞きたいわ

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-lb3p [153.173.8.145]):2022/05/21(土) 17:38:40 ID:Sg/mSEDb0.net
文句があるなら自分で飛べばいいし取られたらどんまい

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-SjAR [114.177.85.6]):2022/05/21(土) 17:43:15 ID:GKFrrFyw0.net
狙ってた場所に敵が来てる、じゃあこっちにしようと思ったらこっちにも敵がいる
どうしよどうしよって迷ってるうちに、結局名前もないような変なところに降りてしまうなんてよくあること
それでも武器ガチャの激戦区に降りるよりはるかにマシだわ
いくらでも立て直しはできる

45 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-gXKv [163.49.200.162]):2022/05/21(土) 17:50:36 ID:xrTARzv+M.net
JMやりたくないのかキャラピック放置マンばかりでJMやり放題だから文句言うなら自分でやればいいし
行きたくなかったり危ないと思ったり他に候補があるならピン飛ばせばいいし
無名でも良い場所あるし敵と被らなかっただけありがたい
というか味方がJMで漁る場所被るってそれお前が被せてるんだぞ
降下場所ピンさしてさっさと離れろ
降下してから漁る場所探しに行くならアイテム探索ピンたてろ
味方に協力する気や自分の意思を見せる気が無いくせに批判だけは一人前なのほんと無責任過ぎるわ
自分は一切リスク取らなくていいもんな

46 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-DKjh [106.128.100.163 [上級国民]]):2022/05/21(土) 17:51:57 ID:tJbac3FNa.net
名前のないとこでもそのあとどうするかで大きく変わるよなぁ
俺は逆に被せちゃうことのが多いかな
どこに飛ぶか決めてなくてひたすらケツ見て行けそうだったら飛ぶ
でそこからどこまで行けるか考えて降りてる

47 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-DKjh [106.128.100.163 [上級国民]]):2022/05/21(土) 17:52:12 ID:tJbac3FNa.net
みんなはどうしてんのよ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b209-OP5C):2022/05/21(土) 17:54:41 ID:KzLg5RaM0.net
脳内スレ民の粗を指摘するお人形レスバ好き

49 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 18:00:17.80 ID:tJbac3FNa.net
>>40
ちなみに階級ゎ?

50 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 18:14:55.87 ID:ky+vnX6+d.net
先に分離してピン立てもJMが被せてくることなんていくらでもあると思うが何でJMが絶対みたいな主張のやつがいるんだ

51 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 18:34:40.97 ID:BaN9CR4J0.net
中華duo何がしたいのかわかんねー判断遅すぎてくそつまらんわ

52 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 18:38:12.40 ID:71WzM4bx0.net
うおおやったゴールド行けた、もう全クリだ!

53 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 18:48:29.81 ID:R5vOPiUmd.net
ジャンプドライブでワープできないバグ早く直してくれ
俺はローバ使わないけど味方のローバがジャンプドライブ連打してて可哀想&うるさい

54 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 18:49:44.71 ID:CCjw79URa.net
>>44
そーゆーとき欲張りマンが単独行動でしぬパターン多いのよ…

55 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 18:50:16.93 ID:xrTARzv+M.net
訓練場で別の世界線のローバに弾持っていかれるのもなんとかしてほしい

56 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 18:54:36.12 ID:R5vOPiUmd.net
味方がピン刺してるのに上位アーマー拾わない奴って何考えてるんだ

57 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 18:58:59.29 ID:Leil46qQa.net
中華やハングルで強いヤツ見たこと無い…

58 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:04:50.32 ID:3J8JN0gT0.net
>>57
やたらと東京サーバーに中国人台湾人韓国人いるけど、なんでだろ?
自国のサーバーでやればいいのに在日本の中国人とかなのか?
時間帯によっては中国人だらけなんだけど。

59 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:07:03.21 ID:pvrNiRxQd.net
>>58
韓国はサーバー無くなったから
あとはマッチングの問題なのかな

60 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:12:37.53 ID:HnCNO/S70.net
最近みた上位アーマー拾わない奴
1.ジップラインの使い方がわからない、デスボがあされない程度のガチ初心者、最終近くまで白だった
2.ピンに気づいてない、目の前に落としたら感謝しまくってた
3.もう一人が拾うかもと2人ともチェックせずにいたら位置がわからなくなった、または距離が遠いからスルー
4.アーマー育成を楽しんでたカジュアル民(拾わない理由きいた)
5.自分は雑魚だからいらないと砂で育てたアーマー交換拒否

61 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:17:56.86 ID:bCeg2uNJa.net
>>44
予めどこに降りようとか決めてるからそんな事になるんだよな
被った時のアドリブが効かない
後ろ見て敵の降下見ながら薄いところ飛べばほぼ被らんし既に通り過ぎた空いてるランドマークにも降りられるのにね

62 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:24:58.80 ID:Y1ORxlc50.net
5番の理由が卑屈すぎる

63 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:29:51.06 ID:xrTARzv+M.net
中国人はアンチ台湾的な意味で台湾鯖でなく日本鯖に来るのかなって思ったけど韓国人は謎
東京より台湾の方がping少なそうだし日本嫌ってそうなのに
一回中国語ハングルローマ字(日本語)でそれぞれが好き勝手会話するグローバルチームになったことはある

64 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:42:32.00 ID:FtpSwrpVM.net
無知な初心者ならあり得ることを延々と初心者スレに書き続ける輩が多過ぎないか
初心者相手にマウント取ってないでゴールド帯行けよ早く

65 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 19:46:06.77 ID:BaN9CR4J0.net
2連続でキャラカーソル合わせといてピックしねえ奴と当たった
次から無視する

66 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:52:27.23 ID:9HhjkZ9Q0.net
>>60
距離があったら俺は取りに行かないかもしれない

67 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 19:59:18.22 ID:CCjw79URa.net
無意識に初心者の行動テンプレしてるしね

68 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:05:19.41 ID:amZjYZgw0.net
ワールドエッジ初めてだから時間が合えば参加してる。後オリンポスも好きだからこれも時間が合えば参加してる。
ストームポイント?知らない子ですね

69 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:05:56.79 ID:zcp69T2ga.net
アーマー交換拒否はやめて欲しいよね
お前が俺より死にそうだから着せたい、死なれると俺が困るんだっていう意志表示と取れるワケで
こいつ死にそうだなってヤツには俺もアーマー渡すし逆にアーマー譲渡された時には
俺より上手い人なんだなってありがたく貰うようにしてるわ

70 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:06:25.63 ID:2K6AXH6m0.net
まぁガチ初心者がいるのはしょうがないけど、今のブロンズとルーキーが当たるのは望ましくないと思うわ。

71 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:11:04.34 ID:e3Xuxk010.net
ブロンズルーキー自体はまあしゃーないマッチングの都合もあるし
シルバーあたりからはホントのルーキーとは流石にレベル違うしマッチング別にして欲しいな

72 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:17:17.10 ID:Mmkcq60C0.net
被っても広いから戦えそうだなと思って養殖場降りてたけど、よくよく考えるとアクセスあんま良くないな
発射場先の広い坂、攻めづらいアンテナ、その先のプラウラー地帯と絡まれた時に面倒すぎる
避雷針側、バロメータ寄りの安置だと端から入って行けるから安全なんだけど

73 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:19:01.41 ID:mDY5hEzs0.net
シルバーだけど味方に同じシルバーくることほぼないんだけど俺がくそ雑魚のせい?

74 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:19:29.18 ID:AFqbktjzd.net
>>63
中華は香港だかにサーバーなかったっけ?
難しい感じ使ってるのが台湾で、略字みたいな漢字が中華なんだっけな

75 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:24:26.53 ID:9HhjkZ9Q0.net
>>73
ソロならデュオのシルバーブロンズとか、後は二人ともブロンズの時とかあるから雑魚とかは関係ないんじゃないかな?

76 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 20:25:29.38 ID:pcmT2wD10.net
ブロンズ4張り付きだけど何故か味方にシルバーが来たことない
味方への嫌がらせでレポートされすぎたから懲罰なんだろうか

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6b7-lb3p [153.193.245.184]):2022/05/21(土) 20:30:13 ID:Mmkcq60C0.net
被っても広いから戦えそうだなと思って養殖場降りてたけど、よくよく考えるとアクセスあんま良くないな
発射場先の広い坂、攻めづらいアンテナ、その先のプラウラー地帯と絡まれた時に面倒すぎる
避雷針側、バロメータ寄りの安置だと端から入って行けるから安全なんだけど

78 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-wghP [106.146.6.253]):2022/05/21(土) 21:03:04 ID:A45hD0A3a.net
PC版で昨日から始めたんだけどFPS自体が初めてで
キルは1つも取ったことなくてダメージは100行けばいい方程度のザコです

とりあえず画面の見方がわからないんだけど
勉強できるサイトないですか?
敵と味方の区別(敵は赤く光るのかと思ってたら青でも敵のことがあるらしい?)とかが
射撃場じゃ調べられない
マップも分からなくて道に迷う

あとWASDで移動するのも初めてなので
押し間違えまくって思うように移動できないんだけど
練習できるものないでしょうか
射撃場で練習して動けるつもりになっても実戦だと忙しくて
いつの間にか指が隣にズレてたりでぼろぼろになる

79 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 21:04:31.13 ID:BaN9CR4J0.net
ルーキー2枚ツモ、終わりです

80 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:14:36.61 ID:ky+vnX6+d.net
よくいるけど迷惑かけたくないから昔で言うライフラ今で言うミラージュを使うような初心者はろくでもないやつにしかならん
考え方が後ろ向きすぎるんだわ

81 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:22:38.89 ID:FtpSwrpVM.net
初心者の品評するとかアホなのかな…
お前も下手だから初心者と組まされてんだろっての

82 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:23:49.16 ID:AFqbktjzd.net
>>78
このゲーム基本的に走りっぱなしで、shiftを小指で常に押しっぱなしにしてるとWASDのポジションは安定するよ
あと敵と味方の区別は基本的に頭の上に名前が見えるか見えないかしかないよ
赤とか青は、敵にたまが当たった時に着てるアーマーの色のことかな?
ブラハのスキャンのことを言ってるなら、配信者は色覚いじってる人も多くて、それで赤以外がいるように思ってるのかな

83 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:28:09.57 ID:dkeTtwec0.net
スコープ除いた時に味方の名前が消えるのはわざと見やすいようにしてくれてるため?
名前消えないんで欲しいんだけど

84 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:33:09.65 ID:AFqbktjzd.net
言うほど味方をスコープで覗くか?

85 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 21:35:26.34 ID:BaN9CR4J0.net
クソボケ中華がデスボ漁ってる間にワンマガダウンで3位だわ
まーじ死ねよダメージ230とかゴミすぎ
は~~~~~味方がよえ~~~~~

86 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:37:07.44 ID:wrnzQxqGd.net
ガチ初心者であってもメンバーにただ甲斐甲斐しくついてくだけで部隊の勝率はグンとあがるし学べることも多いだろう
変なプライドは捨てろ

87 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:40:05.71 ID:l5rc99IPd.net
>>78
EAplayでタイタンフォール2やBFのキャンペーンやろう
操作慣れにマジでおすすめ

88 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:43:24.44 ID:5bbympwf0.net
シルバー帯もだいぶ楽になってきたな
カジュアルの方がダイヤ、マスター軌道だらけで辛いわ

89 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:48:13.34 ID:dZxoJX/w0.net
イコライザー設定どうしてる?
環境音31hzの63hzと高音16khz殺して
1khz中央にして山パターンと谷パターンあるけどどっちが足音聴こえやすいんだ

90 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:54:15.17 ID:qIJ1Jeej0.net
脳筋だから小さい音と大きい音の音量差小さくするやつ使って全ての音を大きくしてる

91 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:54:40.27 ID:TegSLh2a0.net
シルバー帯脳死突撃ブロンズデュオと組まされるのどうにかならんかな

92 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:55:56.19 ID:KzLg5RaM0.net
>>91
超簡単に絶対に組まされなくなる方法ならあるぞ

93 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:04:11.85 ID:x+MHhQqR0.net
初めて触ってランクマ行ってみたらどう見ても玄人たちな方々に即死させられる
なんじゃこのゲーム

94 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:09:20.19 ID:F8QYytQn0.net
コマンドセンター降りられるのがいやなんだけどなんであそこ人気なんだろう

95 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:10:12.84 ID:Om780bL+0.net
FPSやったことなかったからくっそむずいわ
明後日の方向に撃つわ明後日の方向に振り向くわ

96 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:12:31.78 ID:P3WUPzTa0.net
被ってもすぐ脇に散れば武器さえ拾えんってことが比較的少なく
閉鎖空間で脇降り組の漁夫に遭いにくいから?

上空から見てこれ見よがしの穴があったら挿入りたくなるから?

97 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:15:24.95 ID:FtpSwrpVM.net
>>78
最初は撃ち合いに慣れるのが大事だから好きな武器を選んで即撃ち合いのアリーナがおすすめ
バトロワだと撃ち合いが始まるまでに大分時間がかかるし武器も選べないし

98 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 22:22:23.09 ID:BaN9CR4J0.net
おれ1人で余裕で逃げられるのに馬鹿duoにミリ体力で追っかけられて敵連れてくるから撒けねえっつの~
はよ死んどけよ~~こっちくんなば~か

99 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:38:09.01 ID:Y1ORxlc50.net
オクタン使いって一人で突っ込んで死ぬ奴ばっかりだな

100 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:49:16.20 ID:3yICZ/Pu0.net
俺一番ダメ少ないのにキル数倍ぐらい盗んじゃってなんか申し訳ない
終盤の判断下手くそすぎて泣けるわ

101 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:50:54.38 ID:/do9BhCE0.net
wasdが初めてって人はオフゲーで楽しみながら慣れる

102 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:52:16.55 ID:HnCNO/S70.net
イコライザーこんな感じにしてる
あってるかどうかは知らん
https://i.imgur.com/q7oEdYl.jpg

103 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:52:55.28 ID:pZC3Tzsyx.net
まだやり始めたばかりだから詳しくないがレイスの無敵スキルが強すぎやしないか?w

104 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:57:25.93 ID:CN1JXrD0d.net
>>102
低音上げないと足音聞こえないと思うが
高音は遠くの銃音だから必要

105 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 23:10:08.67 ID:PDxz0Kcu0.net
激戦区の嫌なとこは運ゲーでも漁夫でもなく味方のダウン抜けなんだよな
開始数秒で抜けられて生き残っても虚無なんよな

106 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 23:13:57.71 ID:zGv1KS6N0.net
>>103
虚空に入るタイムラグと軌道が分かるからまあ適正
ホライゾンみたいに上空に逃げれない、パスファインダーみたいに瞬時に長距離移動出来ないからバランスは取れてる

107 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 23:14:18.58 ID:BaN9CR4J0.net
3すくみでファーストダウン取ったからって凸るなよ…
しかも一番部外者で中距離ダウンなのになんで屋根なんて取るかな…
案の定ウルト合わせで壊滅じゃん…ほんと付き合いたくねえ…

108 :UnnamedPlayer:2022/05/21(土) 23:15:10.62 ID:BaN9CR4J0.net
2位3位しか取れね~~~

109 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 23:22:38.79 ID:3yICZ/Pu0.net
多分その人右上の部隊数見えてないんだと思うよ
意識が敵の方に行って

110 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 23:23:13.51 ID:dkeTtwec0.net
>>105
わかる
味方2人ダウンして自分がぎりぎり2タテして勝って、やった!早く蘇生!と思って味方見たらデスボ転がってるだけだった時は虚しくなった
せめて確キルされるまでか1人がワンパ相手にやってる最中は待っててくれよな…

111 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 23:23:39.34 ID:dZxoJX/w0.net
こんな感じでええんやろか

https://imgur.com/a/hFLsvN6

112 :78 :2022/05/21(土) 23:40:18.06 ID:MWY/u9zqa.net
アドバイスありがとう
WASDの練習は他のゲームでもやってみます

>>82
ブラッドハウンドのスキャンとか
射撃場の武器のスコープとかで敵を見るのは赤くなるから
敵は赤いものだと思ってた
青いから味方だったらまずいと思って撃たなかった
これまでの色んな場面が
敵の前で突っ立ってたんだと分かって
パートナーに申し訳ない気持ちでいっぱい

>>97
やったことなかったのでさっきまでやってた
同じ人と5回くらい連続で組むんだね
やっぱり自分だけ0キルで罪悪感がすごくて心がつらい
同じくらいの人と組めればいいのにランダムなのかな

あとスキルが時間で回復しないとか
デコイがどうのこうの喋ってて(余裕なくて聞き取れない)
なんかバトルロイヤルとシステムが違うのかな
予習したいけど初歩的すぎるのかそこまで解説してる動画とかサイト
見つからないですね・・・
公式にゲームシステムの説明乗せてほしい

113 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 23:48:13.58 ID:UIdrgNnn0.net
正直APEXもカジュアル向けじゃなくなったからFPSもやったことない人だときついだろ

114 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 23:49:22.12 ID:qXk2VwJJ0.net
最初のシーズンカジュアルでやられまくりで平均ダメージ32でしばらくやらなくなった

115 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 23:54:15.04 ID:zGv1KS6N0.net
初心者の為にもコントロールとかチームデスマッチとか常設したらいいのにな

116 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 00:04:49.69 ID:z0Vv61YI0.net
つかスマホのちっさい画面でよく索敵できるね全然見つけらんないんだけど

117 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 00:11:26.15 ID:LzGUc7CcM.net
>>112
ルールに関してはほとんどゲーム内で説明してくれないから自分で調べるしかないね
個人的にはここが分かりやすくて始めたての頃からよく見てる

Apex Legends Wiki
ttps://apexlegends.swiki.jp/

バトロワもアリーナもランクはそれなりにガチでやってるけど
カジュアルはみんな適当に遊んでるから下手でも大丈夫だよ
始めたての頃は初心者としかマッチングしないからみんな同じ境遇だったりするし

個人差あるだろうけど、自分は操作と知識が小慣れるまで二ヶ月くらいかかった気がする

118 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 00:12:57.38 ID:OhpVbn1D0.net
うーん今日はまったく盛れない。
18チーム残りで敵だらけだから早く離脱しようとピン刺してもしつこく戦い続けるし、案の定1番最初にやられてるし。
なんとか合わせようと頑張るけどちょっと厳しいな。
こう言う日は諦めるしかない。

119 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 00:13:53.46 ID:KOFAcFNR0.net
WASDもFPSTPSシューターも初めてならタイタンフォール2で慣れるのがいいぞマジで
ボコられまくって気持ち折れるより楽しく操作覚えて動けるようになったほうが良い

120 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 00:31:03.22 ID:LzGUc7CcM.net
初キーマウ初FPSがAPEXだったけど最初はひたすら修行だったな
あの修行期間を楽しいと感じる人がFPSに向いてるんだろうなと思う
下手でも楽しかったから自分は向いてたんだろうなと思ってる

121 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 00:39:02.75 ID:LY763kXL0.net
先にマイクラやってたからそれで慣れてたなー
タイタンフォール2は普通にやる分にも面白いから良いよね

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-wgVd [126.218.20.4]):2022/05/22(日) 00:49:34 ID:SnY0D6L50.net
ピン指さずに勝手に突っ込んでやられて抜けていく奴ってソロゲーやっとけば良くないか

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f0-pvCq [153.174.150.13]):2022/05/22(日) 01:05:23 ID:9Cn070gy0.net
初心者相手に文句いってもねぇ

124 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-O9mE [126.182.140.5]):2022/05/22(日) 01:07:53 ID:6SnIO/xpp.net
スピファが案外最強じゃない事に気付いた
継戦能力が高いけど、ちゃんと当てた時のキルタイムはフラトラの方が上だし、LMG故の遅さもネック

それとシーズン初日と比べて腰撃ちが当たらない気がするんだけど、これ俺だけ?サイレントナーフ来てないよね?

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-wgVd [126.218.20.4]):2022/05/22(日) 01:09:53 ID:SnY0D6L50.net
>>123
ゴールド帯だからダイヤくらいの力はあると思って期待してる

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-DnJk [124.212.92.81]):2022/05/22(日) 01:10:57 ID:ZzL5U9wF0.net
タイタンフォール2はキーマウ初心者には難しすぎだろ
あんなに操作忙しいゲームないぞ

127 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM57-lb3p [150.66.69.118]):2022/05/22(日) 01:11:10 ID:3unkUV2qM.net
なら初心者スレじゃなくて中級者スレにでも書いとけよ…

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-wgVd [126.218.20.4]):2022/05/22(日) 01:11:11 ID:SnY0D6L50.net
実力ないのにキルムーブみたいな動きして挟まれて負けるのしょうもないし

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-wgVd [126.218.20.4]):2022/05/22(日) 01:12:12 ID:SnY0D6L50.net
シーズン12で始めたから初心者スレにいるんだけど駄目なのか

130 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-hX2U [49.96.230.253]):2022/05/22(日) 01:13:51 ID:y9hf0CAxd.net
スピファは久しぶりに使ったら連射速度が落ちた?のか、
なんか使いづらくなってた印象がある

バトロワもアリーナも、途中抜けするのは割とマナー違反かなという気はする
つーか下手くそほどそういうことするというか。。
(変な動画とか観てて、そういうものだと勘違いしてる人もいそうだけど)

131 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM57-lb3p [150.66.69.118]):2022/05/22(日) 01:14:41 ID:3unkUV2qM.net
ある程度上手いならもう初心者じゃないのくらい普通の知能があれば分かるだろ…

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-d/Ms [42.150.17.198]):2022/05/22(日) 01:18:04 ID:OhpVbn1D0.net
>>122
ランクマッチでそれやって抜ける気持ちが分からんよな。
多分恥ずかしくて落ちるのかなとか思うけど。

今、不利な状況でやり合って仮に勝てても1RPしか盛れないから、さっさと安地に移動しようってピン刺しても言うこと聞かないし。
かと言って、みんなそれぞれ思いがあってやってるんだろうしねぇ。
盛れない時はさっさと諦めてやめるのが一番と言う話だ。

133 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 01:44:09.57 ID:Ltf9k2HRa.net
前スレ8thのgtx1060の者だけどどんなに低設定でもコマ抜け直らんし怒りのAlienware x17r2スプレマシー購入しようかな
他にも色々流用できるようにディスプレイ4k120fpsにしたいけど将来的に問題無いよね?

134 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 01:47:16.16 ID:2tsqgYxE0.net
APEXの為に一式買うならモニターはFHDの240hzがいいぞ

135 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 01:49:15.57 ID:ZLYAyxpR0.net
>>78
どうせガチでもやっても才能ないだろうからパッドおすすめ
敵に近づいてオートエイム発動させれば敵倒せる

136 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 02:00:27.66 ID:KOFAcFNR0.net
>>133
4K必要になったらそんとき買えばいいからそんなに予算あるならフルHD240Hzモニター買ったほうが良い
つかAlienware x17r2ってゲーミングノート?PCゲーやるために買うなら大人しくデスクトップPC買っとけ

137 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 02:23:22.78 ID:LZ3zMV4j0.net
>>125
今のゴールド帯はs11以前のプラチナ帯って感じ
ダイヤの実力はないよ、俺もそうだし

138 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 02:50:43.82 ID:y9hf0CAxd.net
ずっとアリーナカジュアル野良で籠ってる勢なんだけど
やっとキルデス1くらいになりそう
ちゃんと弾が当たるようになったw

バトロワとかランクマって初期にプレイしてみたら怒る人とかがいて、
正直 怖くてプレイできない

139 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 02:58:03.28 ID:BWj6gX460.net
>>133
4kってモニタサイズデカくないとあんま意味ないからWQHDぐらいでも十分だぞ
ゲーム専用でいいならフルHDでいいけど普段遣いも考えるならフルHDじゃ絶対に物足りないわ

140 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 03:26:41.63 ID:8Jl+s3u20.net
ゴールド1から盛れん
きついわ

141 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 03:33:30.98 ID:SnY0D6L50.net
>>137
前シーズンダイヤって意味で使ってた

142 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 03:38:54.59 ID:VZm73K4Fa.net
>>136
デスク選択肢に入れたいのは山々なんだがノートなのは場所の関係で色々場所移したいしデスクキツすぎるからその中で選んだ
まあ最悪120fpsに満足しなくなったらモニターだけ別で買えばいいか
>>139
WQHDなかったから4kにしとくわ

性能的には流石に良さそうだね、両意見ありがとう

143 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 03:41:45.59 ID:z8YaydmX0.net
今アカウントレベル200位だけど500位のひととやると必ず俺がワンノック取られて詰められて終わりってのが多くてキツいわ、カバー行った方がいいのか行かなくていいのか判断できん

144 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 03:59:55.22 ID:LZ3zMV4j0.net
>>141
自分がそうだからこそ全く信用ならないねs12ダイヤ・・・
まぁ野良に期待するとしっぺ返し食らうからすぐ捨てれるくらいに留めた方がよかよ

145 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 04:27:04.29 ID:txVAsjW80.net
ガチ新規だけどやってみるぜー

146 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 04:40:00.47 ID:Xkv6G7+P0.net
>>143
カバーなのに最初にやられるって立ち位置おかしいだけじゃないか

147 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 06:24:34.69 ID:6FC8C68id.net
強いヴァルキリーに会ってみたい

148 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 06:31:31.11 ID:Axxeks2P0.net
50レベも行ってないけどもうランク行ってもええか?

149 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 07:27:45.76 ID:Z9o5c0Eja.net
いいよ最初はルーキーとしてランクに参加できるから

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b7c-bg8S [122.24.250.251]):2022/05/22(日) 07:58:20 ID:OmlXuVeg0.net
ルーキーが元ダイヤがまだいるシルバーと組まされて嫌な顔されるの楽しいのかな

151 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 08:29:44.30 ID:SUYMVpUG0.net
新規より古参方が多いし 右も左もわからないルーキーならyoutubeに参考動画がいっぱいあるしね 日本人はマメにそういう情報を参考にする人種だからね

152 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 08:55:41.32 ID:vVt4D+am0.net
>>148
いつでもおいで
ランクマはみんな丁寧に立ち回りがちなんでカジュアルとはまた違った緊張感が味わえるよ

153 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 08:57:11.94 ID:9Cn070gy0.net
俺は10レベルからずっとランクやで

154 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 09:13:08.09 ID:UspjffnD0.net
>>78
マウスにある程度キー割り振ると
WASDから指離さなくなるから
色々試してみてもいーと思うよ

155 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 09:55:24.07 ID:6TNVzfLx0.net
野良だと同じ奴ばかりとマッチするんだよなぁ
野良減りすぎだわ

156 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 09:59:44.89 ID:FJEtbJEM0.net
徹夜で猿でもわかる的な動画見てスーパーグライド練習して睡眠不足と画面酔いと眠気をごまかすために
タバコ吸いまくったので気持ち悪くて嗚咽しながら練習してるけど
成功率20%も行かねーわwwwww
誰かコツ教えて設定とかは絶対大丈夫タイミングが難しい
あとあれって助走ないと駄目なの?その場でも出来るよね?

157 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 10:06:19.99 ID:OGOELhCO0.net
もう200時間ぐらいAPEXやってるけど本田翼より下手な自信あるわ
離れた敵にゆらゆら揺れて構えてるのに照準一切ブレないの上手いやつのそれやん
リコイル制御もほぼ完璧だし

158 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 10:07:58.39 ID:64oekCJg0.net
>>157
ぼったちのが難しいぞ

159 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 10:10:55.80 ID:MdIoFYrha.net
本田翼ってPADじゃないの?

160 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 10:13:58.84 ID:FJEtbJEM0.net
親指だよ昨日だったかおとといだったかジブ教えてもらってる時そうだったはず

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82b2-WZKI [219.103.6.240]):2022/05/22(日) 10:35:37 ID:ZNY8MIQA0.net
ヴァルキリーで壁ジャン練習するとVTOLジェットが発動しまくるんだけど、これってヴァルだと仕方ないの?それともちゃんとすればできる?
マウスホイールの下をジャンプにしてるけどホイールが2入力分回ってるのかな。でもジャンプキーでやっても間隔が短いとVTOLになってしまう。

162 :UnnamedPlayer (スププ Sda2-PltW [49.98.74.226]):2022/05/22(日) 10:51:08 ID:Pec0qNttd.net
何か新規アピールしてる人多いけどモバイル勢紛れてそう

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f39-8jyA [180.28.171.135]):2022/05/22(日) 11:02:10 ID:FJEtbJEM0.net
よし、スーパーグライドはお祈りキャラコンとして封印しよう
絶対出せるようにはならないわこれわ
たまに祈りながら使うものだなw

164 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:17:25.87 ID:aRfJ3hRc0.net
なんとかシルバーⅣまで持ってきた
なんだかんだヴァルキリーいないと移動が
ツライのでメンバーにいない場合自分が
使って安置ムーヴについて来てくれるのを
祈ってた

あと避雷針とって高いところから低い所へ
行くのにスライディングでいけるのに
グラヴィティキャノン使って行った先で
狩られる味方は多い
特にルーキーオクタンは信用ならない
オクタン使うのは構わんがもう少し考えて移動してくれ

165 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:21:36.27 ID:rsAGwl9X0.net
ずっとカジュアル潜ってて今日初めてランク行ってみたんだけど
全然拮抗してる相手じゃないんだが?明らかにレベルが違うんだけど

166 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:43:08.51 ID:WO7qbEu/0.net
撃てば当たるエイムなのは大前提でみんな遮蔽使うからな
こっちは敵の細かい位置がわからない、でも顔出すとガッツリ削られるみたいな
俺もカジュアルとランクの違いに苦しめられたけどカジュアルが文字通りカジュアルすぎるだけなんよな

167 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:44:43.45 ID:7bDSuomL0.net
君が初めたて初心者ならそう思うと思う
ルーキー帯でもシルバー混ざってくるし
ある程度やってるならむしろカジュアルよりランクのが敵弱いと感じるよ

168 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:47:08.64 ID:oHsE89qS0.net
バトロワではスラング程度(トロール、ヌーブ等)の暴言しか言われなかったけどアリーナだと日本語のガチ暴言(死ねカス、カバー遅いゴミ等)すでに複数回貰ってるわ
アリーナ民度やばない?

169 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:49:49.81 ID:01g8euuNd.net
そりゃアリーナは単純にフィジカル重要だからな

170 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:53:17.65 ID:rsAGwl9X0.net
>>166
>>167
そうなんか
プレイ回数100回記念でランク行ってみたらまったく通用しなくて泣いた

171 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:54:46.75 ID:yog1PvH90.net
>>165
それはもうずっと言われ続けてることなのでランクやる人とやらない人にはっきり分かれてると思う

172 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:56:18.92 ID:vVt4D+am0.net
アリーナそんなになってるのか
前シーズンまでゴールド帯でプレイしてたけど一度生き残り同士の1vs1負けてラウンド落としたとき「???」って言われたくらいで暴言らしい暴言はなかったけどなぁ
バトロワの仕様変更でいつものランクに行けずに鬱憤溜まった人たちが流れて来てるのかね

173 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:59:30.95 ID:GOGWFQ+N0.net
>>168
バトロワは3人死んだら暴言言うまでもなくさっさと次の試合いこってなるけどアリーナだとどうしても何度も足引っ張られるからね
バトロワは民度が見えなくなるだけ

174 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:03:12.56 ID:xrt8rCT90.net
>>165
このゲームて他のfpsでランクが真ん中より上のほうだと速攻ダイヤ上位マスターいけるから、最初から強い奴いても当たり前

175 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:04:31.20 ID:vVt4D+am0.net
>>170
自分も最初そんな感じだった
そのくらいの頃って味方がだいたい自分よりも上手い人達だから、着いていって何してるのか見とくといいよ
味方が拾おうとしてるアイテム横から掻っ攫うと嫌われるから、それだけ気をつけて

176 :UnnamedPlayer (スフッ Sda2-+r+b [49.104.31.73]):2022/05/22(日) 12:07:28 ID:OzBnKom7d.net
ガチ初心者でバトロワもFPSも経験無かったら始めたてはキツイよなあ

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-5b3A [60.67.173.4]):2022/05/22(日) 12:07:35 ID:z8YaydmX0.net
>>146
ドアから三人で行くか→なぜか俺だけノックされるみたいなのが多くて萎えてる、細かい状況とかいうのめんどいから書かんけど体の出し方が下手なんだろうな

178 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:13:01.56 ID:rsAGwl9X0.net
>>174
>>175
了解とりあえず何回も潜って学びを重視してみるわ
FPSはずっと一人用のバイオショックとかストーリー系しかやってこなかったわ

179 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:16:48.34 ID:FJEtbJEM0.net
カジュアルソロでやろうと思うんだけど
ジャンプがめんどくさいから誰か俺の代わりにジャンプしてくれる人の募集
どこでもいいです何pt被っててもいいです
着地したら自由行動で

180 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:33:30.25 ID:wo78eile0.net
「一気に詰めるぞ、俺が一番槍だ!」
「ここは俺が!」
>>177「いや俺が」
他2人「どうぞどうぞ」

181 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:48:20.07 ID:R0raeaPc0.net
pc変えたから感度分からんくなった
エイム時の感度と通常時の感度って合わせたほうがいいのかな?
今日ずっと射撃いて調整したけどdpi1500マウス感度2.0が良さげ

182 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:53:06.17 ID:8WpFAVsld.net
カジュアルでも外人仲間の方がまともだな
ジャップDuoの頭の悪さはどうにかならんのか
>>179
発達障害だと思う

183 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:54:04.70 ID:JXjl6WZGr.net
>>179
つって激戦区即降りでやられまくって文句言うんだよな、分かる分かる

184 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:01:39.76 ID:FJEtbJEM0.net
今日も元気だなW

185 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:21:24.15 ID:8WpFAVsld.net
知的障害なんだと思うよ

186 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:57:22.44 ID:FJEtbJEM0.net
それを俺に言って何の得があるの?ww

187 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:58:04.49 ID:eoGeO+vad.net
どこに降りてもいいなら即降りして地面目指すだけなのに
これすら面倒ならゲームやるの無理だろ

188 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:59:12.83 ID:FJEtbJEM0.net
面倒くさいか面倒くさくないかで言ったら面倒くさいだろ

189 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:59:38.07 ID:AerQ4dXVa.net
>>181
ウルトラハイセンシになってないかそれ

190 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:03:02.85 ID:xM+cRKFS0.net
800の1.4だわ

191 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:28:46.34 ID:AerQ4dXVa.net
実戦においてウイングマンが近距離でしっかり当たり始めたら打ち負けたとしてもそれがだいたい適正感度だよ

192 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:47:27.59 ID:BAwLei6E0.net
戦闘時に弾なくなったときってどうしたらいい?
凸って殴りに行っても漁っていても文句言われるんだが

193 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:49:32.72 ID:R0raeaPc0.net
>>189
射撃で感度変えまくってもうおかしくなってる
もうこれくらいじゃないと無理や

194 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:58:18.40 ID:gxRuUABW0.net
>>192
tab開いてメイン、サブ武器の上でピン

195 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:05:08.88 ID:vT5THLf1d.net
>>173
だからこそ味方の士気を下げるような発言をしたらいけないんだがエペしかやってないような人は分からんのだろうね

196 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:07:22.08 ID:26Na9h3+0.net
あのアリーナを好き好んでやってるような奴らはどっかしら精神に変調をきたしてるよ

197 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:08:27.82 ID:GOGWFQ+N0.net
>>195
ガチガチのヴァロとかでも暴言だらけだからヒトはどこでもそんなもんだ

198 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:10:58.26 ID:8WpFAVsld.net
アリーナは初心者やらん方がええてつい最近何人かにここで言われたぞ

199 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:13:23.82 ID:vT5THLf1d.net
>>197
ゲームしかやってこなかった人、にするわ
コントロール常設すれば良いのに

200 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:17:43.07 ID:MPVYD+SF0.net
開幕2人しかいなかったからキャラ決定後に抜けたらペナあるのね。。。
降下まで待たなきゃいけないのか

201 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:19:37.46 ID:M8Knzzsh0.net
>>122
言ってみればソロゲーやってるんやで
お前をbotとしか見てない

202 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:20:25.27 ID:BAwLei6E0.net
>>194
結局弾要求するしかないか……
いつも味方のあと漁るんだけど敵のボックスに弾入ってなくて大体ジリ貧で次の戦闘が始まる

203 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:24:17.68 ID:8WpFAVsld.net
昼キャバ持って帰ったら爪が臭い

204 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:36:04.80 ID:rR9tKux2x.net
今週からやり始めたガチ初心者だがピストル全然敵に当たらんし、すぐに死ぬし初心者にはきついわw
つかすぐ死にすぎやろスペランカーみたいやんw

205 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:37:10.69 ID:M8Knzzsh0.net
>>204
いうてFPSゲームって視点で言うとキルタイムは長いほうなんよ
アーマーが進化してない白の状態で他のFPSと同じくらいなんじゃないかな

206 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:39:54.76 ID:neeOn1pRp.net
まぁキルタイム長い方が初心者不向きって意見もあるけどね
弾一発で死ぬようなゲームだとビギナーズラックキルが起こりうるけど、長時間弾当て続けなきゃいけないゲームはそれだけ腕の差出るし

207 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:42:53.45 ID:vT5THLf1d.net
>>202
弾要求って書くとネガティブなイメージ持つかもしれないけど足並み揃えるための情報共有として大事
漁ってる理由が分かるし、人によっては弾探りながら動いてくれたり戦闘避けるようにしてくれる

208 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:47:35.34 ID:M8Knzzsh0.net
>>202
今って所持弾数も出るから報告として有能なんで
ある程度100発とか切ったら言うクセつけとくと便利よ

209 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:48:55.42 ID:RYHYPdq40.net
このゲームやっとわかった、戦ったら3人中1人は逃げ出すから絶対戦わないほうがいいって

210 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:50:37.94 ID:eajlarNt0.net
キルタイム長いと初心者が敵に気づかれてない状態で撃ったとしても、敵は撃たれてから撃ち返しても間に合うしね

211 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:57:09.94 ID:26Na9h3+0.net
順位上げるだけなら初心者でもできるようになるけど
撃ち合いに関しては成長するのが一番難しいゲーム

212 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:59:02.09 ID:vVt4D+am0.net
うまいこと不意をついて背後から撃ち始めたのに振り返って反撃してきた相手に撃ち負けて何度悔し泣きしたことか
というか今でもときどき負けるし

213 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:04:48.46 ID:XvKduUoEa.net
>>212
それ間違いなく感度あってないぞ
それかリコイル練習不足

214 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:23:09.40 ID:PF3cnyij0.net
botうごかんなったんだけど
判定こんなシビアだっけ?

215 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:25:13.35 ID:8WpFAVsld.net
>>213
ネトゲごときで練習なんかする暇ないんだよなあ

216 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:27:16.26 ID:rR9tKux2x.net
つかちょくちょくなんも操作しない仲間が現れるんだがなんなんだいったい?w

217 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:30:11.11 ID:RYHYPdq40.net
2倍とか3倍スコープの感度ってみんな個別で1倍より下にしてるの?

218 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:30:30.75 ID:3unkUV2qM.net
どんな天才でも練習が必要なゲームだからなこれ
それが嫌なら他のゲームをやれと

219 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:33:03.69 ID:3unkUV2qM.net
>>217
自分は全部キャラコンと同じ感度にしてる
プロもバラバラだし好き好きだと思うよ感度は

220 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:34:41.94 ID:M8Knzzsh0.net
>>215
暇は作る能力があるかないかだけだぞ

つまりモチベの文章に直すといい、無能っぽく見えなくなる

221 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:41:39.30 ID:WO7qbEu/0.net
まぁFPSって日々の努力ありきだからたまにちょろっとやるか〜だと全然なんだよな
だからって真面目に勝とうとすると今度は腕が鈍るのが怖くてやめられない、妙な窮屈さを感じるジャンルだわ

222 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:45:50.99 ID:PF3cnyij0.net
アリーナ連携噛み合わんと一切勝てんな
いつの間にか他の二人めっちゃ引いて戦ってすらないし、1人いつの間にか抜けとるし

223 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:48:13.48 ID:PF3cnyij0.net
野良だから仕方ないにしろ敵ピン、カバーしてくれてるだろうと思ったら2人とも逃げて俺孤立って
アリーナやぞ漁夫来る沸けちゃぞ

224 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:52:40.74 ID:8WpFAVsld.net
>>220
能力の問題じゃなくて人生における優先度の話だろ?
俺は外に遊びに行くの優先してるだけだわ

225 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:03:12.57 ID:fbV4cgnEa.net
>>224
ここで見えるぶんには君の行動は外行くとか練習よりもここで暴言はきちらかすことを優先してるようにしか見えないぞ

226 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:13:00.56 ID:0Yyfftdzd.net
まぁ優先順位と価値観は人それぞれだからね
でもネトゲはわかりやすく自分が上達してるの分かるからハマるんよ
だからみんな筋トレしようぜ

227 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:15:06.00 ID:8WpFAVsld.net
>>225
午前フットサルやって昼飯食って栄の昼キャバ行って帰って弱すぎる中日の試合観ながら数試合
こんな程度にしかやってない奴山ほど居るだろうけど気に入らんか?

228 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:20:32.52 ID:M8Knzzsh0.net
>>224
スケジュール能力の問題なんだよなぁw

229 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:21:11.90 ID:3unkUV2qM.net
それをここに書いて何がしたいんだよお前はw
お前の日常を聞くスレじゃないんだわ

230 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:21:44.38 ID:PF3cnyij0.net
もとコメと違う奴が首突っ込んでんのか?

231 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:23:38.76 ID:gxRuUABW0.net
別人の横レスに突っかかっても双方得るもんはないぞ

232 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:24:41.13 ID:fbV4cgnEa.net
カップルDUOに突っ込まれたら発狂しそうなやつだな

233 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:24:43.98 ID:M8Knzzsh0.net
ロビー左奥の刺さってるライトにたかってる虫がキショすぎる件
あいつらセカンダリディスプレイってFPS落ちてる間は蛍光灯にめっちゃ寄って
Apexアクティブにすると散るんだぜ、ムダに凝ってる
開発に羽虫大好きやろうがいる

234 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:29:38.73 ID:8WpFAVsld.net
>>228
違う違う優先順位の話だよ
スケジュール能力というのはapexは君の人生に於いてやらなければならない事柄というのが前提で出て来る単語
別にapexバカにしてるわけじゃない

235 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:31:53.47 ID:M8Knzzsh0.net
>>234
がんばって論っても都度数分作れないなら能力が低いだけだぞw

236 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:32:56.45 ID:WO7qbEu/0.net
まぁFPSって日々の努力ありきだからたまにちょろっとやるか〜だと全然なんだよな
だからって真面目に勝とうとすると今度は腕が鈍るのが怖くてやめられない、妙な窮屈さを感じるジャンルだわ

237 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 17:34:15.09 ID:c0718+4c0.net
インファイと勝てねえっづの!!!!

238 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 17:35:20.79 ID:c0718+4c0.net
よくわかんねー漢字の奴しかいねー

239 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:39:15.40 ID:8WpFAVsld.net
>>235
何をやるかの選択は好みと優先度
残念ながら君と違ってapexを毎日絶対やらなきゃならんとは思ってないんだわ

240 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:40:00.55 ID:SjowLYJKa.net
バトロワだし19/20は負けって画面いっぱいに言われちゃうもんな
いくらナイスプレーしようと
不毛

241 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:41:34.15 ID:UjwMsr860.net
毎日やるとかさすがに嘘だろ

242 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:44:31.23 ID:M8Knzzsh0.net
>>239
妄想でしか反撃できないの悲しいなw
つまりそれって「暇がない」んじゃなくて「能力がない」or「モチベがない」やんw

だから前者だと思われないように次からは「モチベがない」って言うと
アホにみえなくていいですよwww

って>>220で教えてあげたのにww

243 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:44:49.47 ID:PF3cnyij0.net
少なくともネトゲごときってのは糞レスだわ

244 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:48:07.74 ID:PF3cnyij0.net
うおおお、録に上手くもならずにlv500になっちまった

245 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:54:07.47 ID:8WpFAVsld.net
>>242
優先度が低いからやる選択肢に入らないだけなのがそんなに気に入らんのか
何もやることなかったらapexとか他ゲーやってると思う
例えば優秀な君の今日のスケジュールを教えて欲しいわ

246 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:55:42.78 ID:UjwMsr860.net
>>243
はっきり言って遊びじゃないもんな
適当にやる奴はCS鯖だけでやって欲しい

247 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:58:42.69 ID:3unkUV2qM.net
cs鯖ってpc鯖と比べてレベル低いんだなと初心者の配信を見てて気付いたわ
でもエイムは初心者とは思えなくてパッドのアシストってこういうことかと理解できた

248 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:03:34.97 ID:UjwMsr860.net
PCでパッドが最強か?

249 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 18:06:22.36 ID:c0718+4c0.net
ブロンズ雑魚が無警戒にジップのって瞬殺だよ~~~~~
シル1ブラハもちんたらおっせーしてめえもスキャンしろよな~~~~
ま~~~~~じ脳足りん共がよ~~~~

250 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:08:18.09 ID:M8Knzzsh0.net
>>245「ぼくのどひょうでたたかってよおおおおおおお」

あ、能力が低いだけですねw

251 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:10:42.54 ID:89xB+2mUM.net
こんな便所の壁に張り付く時間はあるのに時間ないはギャグ

252 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:16:51.43 ID:8WpFAVsld.net
>>250
胸を張って1日apexです!てレス来たら素直に認めてやろうと思ったのにな
君は能力が高いから一日えぺ
俺は能力が低いから他の趣味色々やってる

253 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 18:19:09.84 ID:c0718+4c0.net
ゴミ味方前に出てくるせいでグレだのウルト跳ねかえんだけどwwwww
てめえブラックホール足元出してグレ投げ込まれるて壊滅てふざけんなボケ

254 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 18:20:06.95 ID:c0718+4c0.net
味方はとっとと引いてやがるしよ~~~~~~てめえのせいなんだが?????
まーじ苛つく奴ばっかだなおい

255 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:25:54.09 ID:ktChyT2w0.net
レイスのポータルてグラビティキャノン乗れるのかな?

256 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:26:21.53 ID:NTs4CpRCM.net
自分もブロンズと組むような下手くそなのにわざわざip消して味方の愚痴を連呼する人
発達障害だ知的障害だと書き込んだ後で、自分の忙しいプライベートをアピールしてレスバを楽しむ人

世の中色んな人がおりますな

257 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:28:14.76 ID:23WxPvMH0.net
ブロンズ帯の最終安置で7部隊とかきっついわ

258 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:33:58.07 ID:C9hLHe570.net
>>161
設定かなんかに、vtolの項目なかった?それ変えてみたら?

259 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:34:03.35 ID:M8Knzzsh0.net
>>252
最後まで妄想部分だけが武器で草
能力もそうだけど残念ながら知能も・・・www

260 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 18:39:43.80 ID:c0718+4c0.net
ストポでガスww
んだよ2桁のカス駄目てだから負けんだよ雑魚がw

261 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 18:42:06.41 ID:c0718+4c0.net
2v1作ってるのにガスてめえが18ダメで下がるから1v2なんだろうがwww
ガスのくそみてえな置き方から苛つくわ~~~

262 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:44:51.34 ID:KOFAcFNR0.net
最近マウスに再移行したけどチャーライ気持ち良すぎるわ
フルパ長物3本でゲラゲラ笑いながらチクチクすんの楽しいです

263 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:45:06.23 ID:SjowLYJKa.net
まじでライフライン 1つも役に立てなくて泣いた

264 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:46:20.05 ID:DFq0Benm0.net
味方のニューキャッスル大体ウルト使わず死んでいくな
ヴァルキリーと並ぶウルト使用率の低いキャラだな

265 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:53:11.05 ID:PF3cnyij0.net
キャッスルウルト撃つのはいいが
閉鎖空間でもないフィールドでつかわれても横がらがらやからなぁ

266 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:21:55.98 ID:zBeoySys0.net
終盤に高所でキャッスルウルトとランパバリケ張られてちくちくされてんの最高に嫌だった

267 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:41:05.98 ID:wN6XTXYFd.net
野良だと急にウルト飛んできて盾に吸われるから敵落とし切れないとか多々あったしヴァル、ジブと同じくVCありきの強さよな
アビも邪魔な時あるし

268 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:47:23.97 ID:ZNY8MIQA0.net
みんな今シーズンのポイント制に慣れてきて初動deathダメ絶対の意識がついてきたのか、ブロンズでも移動ピンがすごい増えたし、ピンにリアクションしてくれるし、安置ガンガン読んでくれるしマジ楽しい。

野良が楽しいのなんてブロンズまでだろうし、自分の実力だと行けてシルバーまでだろうから今のうちに楽しむとしよう。

269 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:51:38.06 ID:PF3cnyij0.net
撃ち合い練習にアリーナやってるけど
思ったようにいかんな

270 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:53:27.32 ID:NTs4CpRCM.net
>>268
上手い人たちほど初心者は楽しめないとか言ってるイメージがあるけど
むしろ初心者的には面白なったと思ってるよ
下位ランクは成立してなかったからな前は
無理なキルムーブと激戦区マンとスマーフだらけで

まあもうちょっと時間が経って上が詰まったらどうなるか分からんけど

271 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:34:31.97 ID:SnY0D6L50.net
>>257
ワチャワチャで楽しそう

272 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:41:03.98 ID:R0raeaPc0.net
マジでいつまで経っても上手くならない
俺より戦績悪いやつホンマにいないってくらい酷い

273 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:50:22.96 ID:/L4VDBt30.net
>>272
感度下げてみな

274 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:54:03.57 ID:R0raeaPc0.net
>>273
でも昔の設定見つけたから多分この感度じゃないと無理
今日ずっと調整してたけどこれ以外ホンマもんのゴミになる

275 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:57:26.14 ID:TQbvlA+/0.net
ボセックつよいけどADS切り替えじゃないと使う気しないな
ボセックだけはADS切り替えにしたい

276 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:05:39.89 ID:+4r+8Vr/M.net
>>272
今シーズン初めてまともにやってるランクのキルデス見たら0.2だったよ
これより低いやつはそうそういまい

277 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:06:02.93 ID:M8Knzzsh0.net
>>274
すでに底辺と考えるんだ
どう変えても上向く可能性があるんだから
全ステガチャでリセマラしたほうがましかもしれない

278 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:20:39.52 ID:RQB62BdYa.net
>>274
1500の感度2.0で上手くならないと嘆くとかギャグでしかないぞ
そもそも1500のそれってゲーミングマウスだよな?

279 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:23:51.66 ID:R0raeaPc0.net
>>278
M-DC18MBってやつ
7000円くらいしたよ

280 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:24:27.52 ID:R0raeaPc0.net
>>279
M-DC01MBだった

281 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:27:39.30 ID:RQB62BdYa.net
>>280
思いっきり普段使い作業用意なんですがこれは
応答速度も違うし撃ち負ける要素しかないぞ

282 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:33:14.71 ID:R0raeaPc0.net
>>281
多ボタンマウスじゃないと操作できないよ.. .

283 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 21:35:40.71 ID:c0718+4c0.net
敵の弾露骨にあたらなくなってぬるすぎる…

284 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:36:29.34 ID:Q7FNLf930.net
俺もDPI1500だわ…
G300かな?

285 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:36:51.60 ID:+4r+8Vr/M.net
一般的なマウスの応答速度(ポーリングレート)は125hzで
ゲーミングは1000hzまで上げられるんだよね確か
プロは500か1000がほとんどだと聞いた

つか多ボタンのゲーミングマウスを買えば良いだけなような…
あるのか知らんけど

286 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:39:11.72 ID:U2WEMt5kd.net
>>282
マジでエイム良くしたいならニボタンぐらいの軽いやつ使ってローセンシで慣れるしかないよ
自分もG600で殆どの操作マウス振り向き三センチでやってたけど頑張って直したわ

287 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:40:31.89 ID:Q7FNLf930.net
ググったらすげー高いマウス使ってんなぁ
ハイセンシは慣れだから合わないなら下げたほうがいい
手遅れになってハイセンシしかできなくなるよりかはいいしね

288 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:46:29.15 ID:9akIYjpy0.net
>>284
G300sセールで安かったから俺も使ってる
ロジクールのマウスをfps向けにレビューしてる動画でボロクソに言われてて草だったわ
俺はマウス1000のゲーム内1.2、エイム時は等倍0.8で他は1.0

289 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:47:37.45 ID:M8Knzzsh0.net
ハイセンシで当たらないはそらそうなのよ
精度と振り向きのトレードオフなんだから

290 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:50:07.07 ID:z8YaydmX0.net
ゴル4上がれたけど急に敵強くなり過ぎだろ、実力差ありすぎて上手くなれる気がしない

291 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:52:14.06 ID:2tsqgYxE0.net
>>282
多ボタンで軽量タイプのSteelSeriesAEROX 5 買ってみな飛ぶぞ

292 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:52:51.49 ID:9akIYjpy0.net
APEXはeDPI800~1200くらいが多いんじゃないかな?
これ超えてくるとハイセンシかな。ハイセンシにするにしても、Timmyの1700くらいまでがギリ許容範囲
これを超えるとやばい

293 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:54:26.53 ID:R0raeaPc0.net
>>287
もう試合数6.6kだから手遅れぎみ...

294 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:55:36.77 ID:RQB62BdYa.net
>>282
もうレスあるけどそういうゲーミングマウス買ったほうが早い
というか°APEXはサイドに2つボタンあれば事足りるぞ

モニターにも問題ありそうだな

295 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:56:11.88 ID:R0raeaPc0.net
>>286
マウス一つで射撃照準リロードピン武器持ち替えウルト戦術しゃがみ格闘やってるから今から多ボタン捨てるのはキツい
多ボタンでもこのマウスの配置じゃないと無理や

296 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:57:04.73 ID:+4r+8Vr/M.net
>>293
思ったよりAPEX歴凄くて草

297 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:58:27.14 ID:RQB62BdYa.net
デモデモダッテと明らかにおかしな環境改善する気ないならせめて、いや絶対にランクだけはやらないでくれ
お前は初心者じゃなくてただの超地雷プレイヤーだ

298 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:00:40.33 ID:M8Knzzsh0.net
>>295
ぶっちゃけていうと
無理なんじゃなくて嫌なだけ
人間なんて後からいくらでも強制できる

原因を好みで強制しないなら嘆くのもやめればいいんやで

299 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:03:22.24 ID:z8YaydmX0.net
7000近く試合やってランクいくつなのよ

300 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:03:57.22 ID:R0raeaPc0.net
>>299
最高ゴールド4w

301 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:04:57.62 ID:RQB62BdYa.net
最高ダメージは?

302 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:05:29.28 ID:R0raeaPc0.net
>>301
2930

303 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:05:42.82 ID:2tsqgYxE0.net
>>295
ピン、ウルト、格闘は使用頻度が低いからキーボードで
しゃがみはスライディングしながら腰撃ちが出来ないからキーボードに割り当てないと接近戦で勝てない

304 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:06:06.16 ID:PEq2dGkW0.net
DPI1800のゲーム内2.0
プラチナどまり
寝ながらゲームしています

305 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:06:56.95 ID:z8YaydmX0.net
>>300
そんなもんかぁ

306 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:08:05.61 ID:+4r+8Vr/M.net
>>302
戦績クソという割にはダメージは結構良いような
今季のキルデスはどんなもんなの?

307 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:08:42.99 ID:R0raeaPc0.net
>>306
今季はストームポイント嫌いでカジュアル多いから参考にならない
1.0くらい

308 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:11:04.66 ID:+4r+8Vr/M.net
>>307
そこまで行ってて最高ゴールドIVってことは単に立ち回りの問題だったりしないのかなと…
自分は初心者だから参考にならないと思うけど

309 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:11:48.51 ID:Kkrwa1+Nr.net
接近戦でジャンプしたりして激しく動き回ってる相手に弾当てるのむずい
いくらか当たってもこちらの体力が先に溶けたりする事多い

310 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:14:46.20 ID:9akIYjpy0.net
>>304
もしかしてデスクなしのモニター床に直置きうつ伏せ民ですか?

311 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:14:46.26 ID:2tsqgYxE0.net
>>307
平均ダメージはどれ位?

312 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:14:55.73 ID:R0raeaPc0.net
>>311
300

313 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:17:36.65 ID:+4r+8Vr/M.net
>>309
そういう敵にフルオートの武器で立ち向かうとほとんど当たらずに負けるから
セミオートの武器を必ず持つようになったよ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-SjAR [114.177.85.6]):2022/05/22(日) 22:21:25 ID:/SZPCtn20.net
>>290
かといってシルバーに落ちたら敵弱いし
ちょうどいいのがない

315 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:27:53.96 ID:2tsqgYxE0.net
>>312
kdに比べて若干ダメージが低いけどハイセンシでそれだけやれるのは凄いと思うよ

316 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:29:12.57 ID:ynicpyDCa.net
アペックスやり始めたけど、連射銃で待ち伏せはゴミで雑魚とだけは納得しました!

317 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:36:13.02 ID:9akIYjpy0.net
待ち伏せにボコられたのか、待ち伏せしてるのをボコしたのかどっちだよ

318 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:39:58.82 ID:KOFAcFNR0.net
>>291
これマジで気になってんだけどどう?使いやすい?店で持った感じ手の大きさ的には問題なさそうだったんだけども
サイドの上下に動かすボタンが戦闘中に誤爆しないかどうかとか

319 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:47:52.70 ID:rR9tKux2x.net
まだ初心者だから平均ダメージ215くらいでめちゃ恥ずかしいのだがw
周りは4桁当ててる上手い人ばかりの中最後に俺だけ低い数字出るのは後ろめたいw

320 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:54:50.00 ID:Kkrwa1+Nr.net
>>313
㌧クス
セミオートはセミオートでむずいのだが
そういう状況でフルオート撃ち続けても精度落ちて当たらないだけかね

それか間を取ってバースト射撃する武器使うかした方がまだ良いか

321 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:58:16.45 ID:txVAsjW80.net
バッテリー見つけられないし弾丸の種類わからん
ピストル持っとけば弾そのへんにあるのかな

322 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:58:34.59 ID:26Na9h3+0.net
ブロンズの配信見てたら今やってるゴールドと敵の強さあんま変わってなくて大変そうだなと思った

323 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:02:34.34 ID:DpTSYbnE0.net
今シーズン急に成績があがった。
前 KD0.44 平均ダメ270 金2フィニッシュ
今 KD1.14 平均ダメ460 シルバー2
本垢盛り終わったら増えてくるんだろうけど
どれだけスマーフゴミがいるんだっつー。。。

324 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:05:59.52 ID:ynicpyDCa.net
>>317
ボコしたよ!そこ重要なんかい笑?

325 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:07:39.01 ID:ynicpyDCa.net
>>319
待ち伏せしてやればダメージは稼げまっせ!

326 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:07:41.94 ID:FJEtbJEM0.net
俺の反応速度が遅いのはポーリングレートのせいかもしれないと思って
確認したら1000で草
死ねよ

327 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:10:18.95 ID:KOFAcFNR0.net
>>321
慣れよ慣れ
ひたすらカジュアルに潜り続けろ

328 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:13:40.15 ID:FJEtbJEM0.net
やっとシルバー1見えてきたゴールド行てー

329 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:15:53.92 ID:Kkrwa1+Nr.net
>>321
武器拾ったら右下に弾の種類出るし
大抵は武器と一緒に弾もおいてね?

ジャンプする時は味方から極端に離れ過ぎないようにしつつ
味方とは別な所を探索した方がいい

しかし、取り合いになるのを避けようと
他の場所に行こうにも
敵も近くに降下してて取りに行きづらいとかそういうジレンマに陥る事ある

どうしても無かったらTabでインベントリ出して弾要求

330 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:16:49.32 ID:bbmGBdZU0.net
ADSしたら敵が見えなくなるから腰うちしか出来ない

331 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:19:20.11 ID:8Jl+s3u20.net
ゴル2になりそう
もうDUOと組むのは嫌だ嫌だ嫌だ

332 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:23:58.60 ID:z8YaydmX0.net
>>314
シルバー落ちると急に体の出し方下手になってある程度盛れるんだよなぁ、でゴールドでマスター様のおもちゃになる

333 :UnnamedPlayer:2022/05/22(日) 23:24:48.30 ID:c0718+4c0.net
>>323
今季スタッツまんま俺だわ
うまい味方来ると明らかおれが弱えってなる

334 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:34:23.03 ID:FJEtbJEM0.net
救ってやった恩を忘れて味方にアビリティ指図されんのクッソむかつくなww
気を付けよ
何がQだよごみ俺のQはグレなんだよwwwwwwwwwwwすまんなWWWW

335 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:37:50.46 ID:49MH6KRAd.net
>>323
PS4からの移行かつ初PCゲーの俺のシーズン4の成績、ブロンズ4→プラチナ4でKDR2.8ダメージ700だった
当時思い返して見るとブロンズがブロンズしていたから全然スマーフ勢居なかったんだろうな

336 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:42:20.85 ID:49MH6KRAd.net
当時の記憶だと屈伸レレレすら数マッチに一度程度だったのに最近の初心者の人のランクマ見るとそれくらい当然のようにやってる奴チラホラ居てしょうもなさすぎる

337 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:51:05.65 ID:FJEtbJEM0.net
wwwwwww
何か大砲みたいな飛ぶやつでその先に敵がいて
飛んで帰ってきてを3回ぐらいやって遊んでたら味方も真似し始めたのか
カバーに来たのか知らねーけど死んじゃってわろたwwwwwwwwww

338 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:11:19.44 ID:FXRfXlz20.net
>>328
がんばれー

339 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:12:48.48 ID:GfdtT2Yh0.net
前シーズンはプラチナいってたんだけど今シーズンブロンズから出れてない

340 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:29:11.25 ID:QELQ4kMg0.net
1週間ぶりにやったら強い人が抜けてて少し勝てるようになってたわ
1週間前はマジで一瞬で溶けて終わるゲームだった

341 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:33:52.66 ID:EWwOkIxg0.net
何で明らかに3人見えてるとこに一人で突っ込むんだろう
勝てる訳無いじゃん

342 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:35:30.18 ID:GZ8KDrYR0.net
バンガにデジスコcar99ボルト付けたときの無双感たまらねぇ

343 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:46:00.79 ID:7PbuzYo80.net
妙に調子良くてKD1.2でゴールドまで行けたわ
こっからレベル上がるらしいから尻込みする

344 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:18:47.94 ID:/W6nzj2D0.net
俺もキルレ1で今シルバー5200ptくらいでゴールド見えて来たところ
久々復帰でルーキー4からちまちまやってきたからもうさすがにストポ飽きたわ正直

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f47-8jyA [180.17.59.32]):2022/05/23(月) 01:21:14 ID:lidIYTJ+0.net
ルーキー終わった
ブロンゴデビューや

346 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:26:04.89 ID:4anfTSAE0.net
>>339
とりあえず戦い方変えないと厳しいね。
俺もプラチナ常連だったけど、シルバーで停滞してる。
序盤で戦っても1RPしか貰えないのが厳しい。
かと言って戦闘から逃げまくっててもうまくいかないし。

早く安地に移動しつつそこそこ敵を排除できる腕も必要、プラス味方もそれを理解してくれてないとなかなか盛れない。

347 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:30:18.81 ID:cYK76gTIM.net
マこのスレで教えてもらった方法色々試したけど未だにいきなりゲームが落ちる
もう手のうちようがない
これ運営は把握してないのかね?
前シーズンの開幕落ちが頻発した時は1週間たたずで修整アプデ入ったけど今回は音沙汰無し
でもツイッターだと被害者が大量に居る
i7-9700 メモリ16GB GTX1660Ti
steam版

348 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:33:19.15 ID:O1RMfMxJ0.net
>>347
エラー多すぎてCRカップが延期になったぐらいだから運営も把握してるんじゃないかな
CRカップは近日中に修正される見込みないから延期になったらしいが

349 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:34:00.29 ID:aBoOw8Ug0.net
そろそろプレイヤーレベル100に到達するからランク行きたいけど不安だ
下限がないならRPマイナスになる自信はある
大体KDやダメの平均どれくらいなら大丈夫なんだろ

350 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:34:59.32 ID:7PbuzYo80.net
定期的にDXGI_ERROR_DEVICE_HUNGってのが出て強制終了するわ

351 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:51:10.93 ID:b32clPdsM.net
あと最近ドロップシップ降下時に明らかにすぐそこに部隊居るのにヴァルキリーのパッシブが働かないことがある
屋内に敵が居るとかじゃなくてみんな降下時
ミラージュのデコイでも無い

352 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:16:49.75 ID:aDnp+Eev0.net
昨シーズンkd0.5で平均250ダメ 今シーズンはkd0.8で平均ダメ380くらいまで伸びた

353 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:18:16.73 ID:aDnp+Eev0.net
ランクは12がダイヤ4とプラチナ2で終わって今シーズンはゴールド4とシルバー1の行ったり来たり

354 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:24:33.16 ID:c3jh/Xvg0.net
あー今シーズン妙に成績いいと思ったらスマーフ共がメイン垢で頑張ってるのか…今の内に上げといた方が良さそうだな

355 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:33:01.71 ID:irmBESszd.net
1050tiで一回も落ちたことないしよくわからんな
味方が落ちてるのは頻繁に見るけど

356 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:48:36.32 ID:9hiju54/0.net
落ちてるのはサーバの問題だから

357 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:49:10.13 ID:Wuhi6yI2d.net
>>350
ぐぐったらグラボのドライバが古すぎるって出たよ

358 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-gXKv [163.49.213.39]):2022/05/23(月) 03:28:52 ID:wjC/AFLXM.net
>>350
最新にもしたしネットで調べて出てきた推奨のver.にもダウングレードしたけど駄目だったよ

359 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-gXKv [163.49.213.39]):2022/05/23(月) 03:29:02 ID:wjC/AFLXM.net
>>357だった

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-8jyA [106.72.149.35]):2022/05/23(月) 03:59:59 ID:65Q6MWBa0.net
アリーナで暴言吐かれてたけど、キル数表示するようになっていっさいなくなったわ

あいつら、プレイ見てるんじゃなくて、初心者だと思ったとき見下してるんだな

361 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:36:28.52 ID:1WSsXkvA0.net
>>347
ビデオ設定がデフォルトに戻ってない?
俺も落ちるよになって、ふとFPS値見たらやけに低いから、設定見てたら勝手に全部高設定になってた。

362 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:50:26.59 ID:GfdtT2Yh0.net
今シーズンなってから長時間待機でタイトルに戻されたときにフリーズするようになったんだが

363 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:07:36.32 ID:wKH0igvca.net
あらら

364 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:18:52.02 ID:jdD2hlu4d.net


365 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:38:32.65 ID:thuEpXCy0.net
クモキモい…キモくない?2倍以上で除いてる時に飛びかかってきたらクソビビるんだが

366 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:50:21.73 ID:IWq+qK62M.net
kd1.9でゴールド行ったけどそっから2回シルバー降格してるぞ

367 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:32:33.92 ID:SATnptCT0.net
>>347
DDOSの可能性も

368 :UnnamedPlayer (スププ Sda2-F4+3 [49.96.5.22]):2022/05/23(月) 12:23:57 ID:eNlGFM3Kd.net
たまに画面真っ白になってエラー吐いて落ちるようになったなぁ
アリーナだとなんともないけど、ランクだとそれなりの頻度で発生してしまう
そしてきっちりマイナスされるんでツラい

369 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:47:43.64 ID:3JVfPB4V0.net
>>365
慣れたらかわいいよ

370 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:51:25.30 ID:UHshv4xop.net
週末遊んでて思ったんだが案外武器バランス取れてないか?
近距離での火力ならエネルギー系とショットガンが上だし、遠距離は相変わらずチャーライ無双でロングボウも強い
ライトはやや死に気味だけど99愛好勢は見かける

スピファも案外中距離以外は微妙で特に近距離戦はLMG故の硬直でブッパに向いてない
なんだかんだで3スコフラトラの方が強い気がするわ

371 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:51:32.07 ID:yK72+qdJ0.net
好戦的なデュオと組むと結構しんどいな
序盤で4キルとったから後は順位欲しいんだが突っ込むから合わせるしかない
結果13位でマイナスとか疲れる

372 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:53:51.69 ID:6urhUX0eM.net
好戦的って言うと聞こえはいいけどただの馬鹿だからどうしようもない

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6b7-lb3p [153.193.245.184]):2022/05/23(月) 14:32:58 ID:/W6nzj2D0.net
あぁ、なんとか大きく沼ることもなくゴールド行けたわ
ルーキーやブロンズでも上手い人のサブ垢もあるし、ガチの初心者もいるし、ダイヤ軌道はまだそこそこいるし、なんならマスターもたまに見る
ごちゃごちゃだけど強すぎるわけでもなく、ほとんどのマッチで同じくらいの力量の相手が敵にも味方にもいるなとは思った

374 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:15:21.77 ID:tOFW8ax30.net
もうゴル4→シル1に3回くらい降格繰り返してるわ
前プラチナ(立ち回り初心者)適正だとゴル4までは行けるけどそこから上がらないんだよなあ

375 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:27:43.32 ID:qQaCd/Oba.net
Ps5でやってるけど、エラー落ちも全くなく安定

376 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:29:20.70 ID:/W6nzj2D0.net
あぁ、なんとか大きく沼ることもなくゴールド行けたわ
ルーキーやブロンズでも上手い人のサブ垢もあるし、ガチの初心者もいるし、ダイヤ軌道はまだそこそこいるし、なんならマスターもたまに見る
ごちゃごちゃだけど強すぎるわけでもなく、ほとんどのマッチで同じくらいの力量の相手が敵にも味方にもいるなとは思った

377 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:51:23.57 ID:z40jByZUd.net
今まで基本的に長物を持ったことがなかったんですが、ストポの先入り長物がなかなかにきついです。
自分でもやってみようかと思うのですが、アーマー育てと、自分がやられてきつかった敵部隊の移動導線を制限するイメージで使うのがいいですかね。
あと長物持つ人って相方の武器は何を持つんてしょう?SGかSMG?

378 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-hffL [126.157.10.57]):2022/05/23(月) 16:17:54 ID:VL6rmVkYp.net
ランクのマップに毎シーズンWE入れろ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f0-pvCq [153.174.150.13]):2022/05/23(月) 16:19:47 ID:9hiju54/0.net
弓好きな俺は相方にフラトラかcar持ってるな
ショットガンだと近距離ツラい

380 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:37:05.06 ID:thuEpXCy0.net
弓とSGだとDPS低くて近距離撃ち合いになった時負けがち
CARはワンマガで倒せないことも多いから俺はフラトラとかスピファとか使うかな

381 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:05:43.49 ID:lHzsSo2Rd.net
明らかに初心者であろう人をキルした時このまま辞めるんじゃないかと思って胸が痛むわ
反射的に撃ってまうねん

382 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:07:50.82 ID:FnOH+83Da.net
>>276
シーズン5から初めて直ぐにランク手を出してプラ4まで行けた時KD0.2だったよ

383 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:08:17.65 ID:f7w21rXkp.net
>>381
昨日スキャン全然使ってこないブラハ君をスモークデジスコでワンマガで倒した時は後になってから可哀想に思ったわ

384 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:10:49.05 ID:FVWJxUVm0.net
カジュアルなのに文句いう人っているんだねえ
挨拶もしないのに文句だけVC使いやつってどうかと思います

385 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:15:12.91 ID:NuJkJPCF0.net
挨拶はどうでもいいけど箱になった途端にVC使い出す日本人の多さな
他のゲームでも終わった途端にVC出すやついるし安全な所から殴りたいだけなんだろう

386 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:17:59.87 ID:qSPvEdKy0.net
陰キャは後からしか文句言えないからね
答え出てから知ってましたわかってましたなんでそんなこともわからないの!?で完成よ

387 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:19:21.72 ID:/t2MmfATp.net
なんでそんなにガラ悪いのに当たるんだよ
こっちはチャット欄は大抵「go」と「gg」くらいだしvcも大体温厚な人としか当たらんわ

388 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:34:04.74 ID:u2S74TFad.net
2K時間以上やってるけど野良に暴言吐かれたのは2回だけ
よく暴言を吐かれる人ってどんなプレイしてるんだろう

389 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:35:04.22 ID:FVWJxUVm0.net
反対に名前からあきらかに外国人の方はまだ文句いわれたことがない
単に言葉がわからないからかもだけど一応英語あたりで挨拶はするようにしている

390 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:35:34.98 ID:qSPvEdKy0.net
そのヒントはその2回にあるのでは・・・?

391 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:36:08.56 ID:DstkNLxY0.net
女っぽい名前にすると野良VC優しくなるからおすすめ
デメリットは性欲プレデターがキモい

392 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:58:51.82 ID:2EFaC6Bf0.net
時間帯もあるんじゃね
普段23-25時くらいで回してるけど暴言とかほとんど遭遇しないよ
ゴールデンタイムは人多いしキッズも多いだろうしね

393 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:05:15.96 ID:icYMOKHVd.net
みんなFPSやってるのにおれだけかくれんぼデスゲームやってる
ランクだけ上がるけどこれでいいのかなあ

394 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:15:38.23 ID:XOHds0gOp.net
DBDでもやってろ

395 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:24:44.11 ID:3JVfPB4V0.net
>>393
うーん、ダメだね
最初のうちはポイントなんて気にせずガンガン戦ってファイトの力をつけよう

396 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:41:46.74 ID:NuJkJPCF0.net
>>393
バトロワってそういうゲームなのが普通だから

397 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:51:26.39 ID:9hiju54/0.net
>>393
楽しいならなんでもいい

398 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:54:39.20 ID:zoKegVO60.net
genberten配信してるから見てきたら?
クソ上手い人の配信見てもムーヴとかの
勉強にはなる
最近までALGSのためコースティック使ってたけど
今日はいつものブラハ
笑いながらスピファ腰撃ちして遊んでて面白い

399 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:56:39.15 ID:VpKkdEvG0.net
モチベーションを手段(過程)と目的の片方だけに偏らせず
過程を楽しんで結果が自然についてくるのが理想的だと思う

400 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:13:14.98 ID:yjr8AZExa.net
>>393
最後に生き残ってりゃいいんだよ

401 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-qaxO [1.66.105.244]):2022/05/23(月) 19:40:54 ID:gV4RpZ+nd.net
>>347
originでやんなさいよアカウントは連動出来るから同じキャラ使えるバトルパスとかも一緒

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-SjAR [114.177.85.6]):2022/05/23(月) 19:43:00 ID:3JVfPB4V0.net
武器庫を敵がやってるとすぐ武器庫の上取って待ち伏せしようとする奴いるけど、
トライデント置くとかしないとただジャンプで逃げられるだけで全く意味ないぞ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-qaxO [153.243.46.128]):2022/05/23(月) 19:48:44 ID:ytE59efO0.net
長物の相方っフラトラ以下の間合いの武器じゃないの?長物ピーキーはちょっとアレですけど

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7b-+r+b [14.12.13.128]):2022/05/23(月) 19:52:44 ID:2EFaC6Bf0.net
長物ピーキー使うとプロ気分になれるぞ
気分だけ

405 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-hffL [106.155.5.240]):2022/05/23(月) 19:57:48 ID:SzKgfSkXa.net
ウィングマンピーキーが一番プロを味わえる

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bea-SjAR [122.19.248.34]):2022/05/23(月) 20:08:39 ID:WUs14gjA0.net
なんか音がするなーって草むら見てたら黒いブラハがひょこって顔出してきて巨大バッタみたいで怖かったんだけど
しかも目が真っ赤な時もあるわけじゃん未知との遭遇じゃん、怖すぎでしょ

407 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:19:22.95 ID:PXJ/DV720.net
長物の相方はハボックにしてる
球数多いからカバっても落としやすい

408 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:24:22.39 ID:PXJ/DV720.net
キルが1つ2つで優勝しても
気分が晴れない
キル稼げてもRP二桁前半なら萎える

409 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:05:55.82 ID:td3kZUeoa.net
>>391
それな
めちゃフレンド申請飛んでくるし毎日のようにPT招待くる
なおVCして男とわかると招待来なくなる

410 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:06:48.40 ID:td3kZUeoa.net
>>408
チャンピオンになったらRP300は固定でもらえるとかがいいよな

411 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:25:01.45 ID:htT8RnbG0.net
チャンピオン取れたらキルポがどうあれ嬉しいけどなぁ
むしろいくら+RP多くて爆盛りが続いても1位取れないとモヤる

412 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:35:12.39 ID:m3cDEU7Ad.net
ホーム画面無限ロード入ったもーーーくそ

413 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:35:30.74 ID:0kcWOajYM.net
名前ひらがなで食べ物の名前にしてるけど1日1回は招待来る
怖くて全部無視してるけどまさか女に思われてるなんてないよね

414 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:49:59.64 ID:qm1ztCw20.net
まじかよ
姫プしてえ

415 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:54:47.14 ID:eyrrcWU90.net
>>413
おもわれてるよ
俺女配信者とまっちしたときも、この子女の子かな~?って言われてたし
ワットソンやブラハ、ライフラでやってると女認定されやすい気がする
招待のるとめんどいぞソースは俺
年齢しつこくきかれてVC誘われる、俺は男隠してるわけじゃないから快諾してVCするけど
え!?男性の方だったんですか!?wってなって次から誘われなくなるぞ
たとえプレイをほめられたとしてもそれは「強いですね~!(女の割には)」だからな

416 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:56:17.44 ID:haiIeFJI0.net
自分が男女共にいる様な名前だから女性に間違えられてめちゃくちゃ話かけられる事あるけど、女性に女性だと思われる方が気まずい

417 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:04:51.96 ID:rn//GrblM.net
>>401
steam BIGだっけ?でコントローラにキーボードボタン割り当てたり(ウルトを同時押しじゃなくてワンボタンで出るように)入力感度設定してるからsteamじゃないと出来ないよおおおおおおお

418 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:08:29.85 ID:eyrrcWU90.net
運営開発としてはsteamPADを認識できないように調整しているつもりらしいよ
JoyToKeyを使う方はアウトだってさ

419 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:42:35.95 ID:GfdtT2Yh0.net
アリーナランクでしゃがんだらノーダメって言うあからさまなチーターいてワロた

420 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:13:34.94 ID:NX9SXpFfa.net
fpsってエイム上達するまでも大変だし、射撃場で止まってるのいくら撃ってても相手が動き出したら当たらないなんて当たり前で その中でもたくさん重ねて上達していく楽しみがあるの リスポンあるルールだと、前線上げるために相手のリス位置固定しようとか相手のリス位置制限するために多少無茶する事もあって、その時の判断やらでひっくり返したりできて上達が見られる でもここの初心者はバッジが欲しいだけだったり、バトロワという性質上、勝手に萎え抜けして蘇生からの逆転もあるとか知らない人達多い 強い味方が頑張ってても自分がダメそうならほっといて逃げて自分だけでもハイドで数字出そうとか、助け合うよりも自分だけは上位になりたいっていう世の中の嫌な部分をゲームでも凝縮させてる連中が多いね せっかく楽しもうと思ってもそう言うところで嫌になる人達多そう 上達した成果みたいのに、現実社会みたいな足引っ張って自分だけって感じがなんとも言えない、虚無感に襲われる事あるよね

421 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:21:34.06 ID:FXRfXlz20.net
きみはその前に長文書ききったあたりで一旦虚無感を感じて添削を開始しろw

422 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:27:15.56 ID:NX9SXpFfa.net
>>421
僕はゴールド抜けたので別にいいです 変なのに絡まれ続けてる人達がこんな心境なんだろうなってだけで
ガス抜きは必要でしょ?

423 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:30:11.81 ID:FXRfXlz20.net
ガス抜こうとして実が出ちゃってるぞ!

424 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:31:45.31 ID:9NNfzF9d0.net
やる気が出ない集中出来ない睡眠は十分
おやすみ

425 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:34:00.11 ID:BKXpf7qqM.net
ほんと降下位置被らせる奴勘弁してほしい
ピン指して先にこっちが家入ったのに何で同じ場所来るかね
それで武器持ってすぐ突撃して何でカバー来ないのお前のせいだぞと言わんばかりにピン連打されるとやる気なくすわ

426 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:35:20.49 ID:9NNfzF9d0.net
その時点で違う村に行ってソロムーブしろ

427 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:36:44.53 ID:I3PWN65n0.net
>>423
どっちも出てるんじゃない? 笑
バトロワ楽しいけど、fpsって敷居高いイメージあってライトユーザー多くするとこんな感じになるんだなって思ったよ
布教するためにやってるのか離れさせたいのかわからないよね 飴と鞭って難しいんだなって思った
飴と鞭与えるって、相応の人でないと効果ないんだなと

428 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:49:33.27 ID:nKx/JeIGM.net
>>426
無理だと思ったら見捨てるけど2人あるいは1人になるともうハイドするしかないしピン連打マンにプレイ見られてるってだけで早く終わらせて次行きたくなる

429 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:50:05.34 ID:5JMDob6u0.net
>>233
おい余計なこと言うなよ・・・

430 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:52:05.33 ID:9NNfzF9d0.net
>>428
じゃあそうしろ

431 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:52:18.40 ID:7PbuzYo80.net
ゴールドに上がった途端何もできん

432 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:10:47.87 ID:c/P/fg7s0.net
>>429
気付いてしまったようだね・・・

433 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM57-lb3p [150.66.75.112]):2022/05/24(火) 00:46:12 ID:LlVXyuGoM.net
ニューキャッスルで終盤の戦闘中に高所で目の前に城作ろうとしたら下の敵までジャンプしてしまった…
みんなも事故には気を付けて

434 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-yjPv [106.131.155.193]):2022/05/24(火) 00:51:02 ID:YkK3UJ8oa.net
ニュークのウルトで味方ワトのパイロンぶち壊してしまった
ただ初めて使ったけどクソ強いなこのキャラ
味方の蘇生めっちゃ通せるわ

435 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:23:21.61 ID:JMharMDHM.net
戦ってた2部隊の片方が全滅した!漁夫いくぞー!からの味方バンガのモクで一気に形勢不利になった
味方にバンガだけは勘弁してほしい

436 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:42:42.35 ID:ep30jDNE0.net
シル1とゴル4に差がありすぎる

437 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:04:27.05 ID:1ZKpYJMF0.net
デュオに入れられると敵がマスターだらけだけどなんとかゴル4は抜けられそう

438 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:05:36.05 ID:1ZKpYJMF0.net
>>435
バンガ好きだから許してほしい

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-SjAR [124.213.23.69]):2022/05/24(火) 02:16:25 ID:wCtQaRPX0.net
漁夫行くぞうおおおおおお
味方のバンガ「スモークを放出!」
?????????????????????????????????

漁夫来た引くぞおおおおおおおおお
味方のバンガ「ダウンした!救援を!」
?????????????????????????????????

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a5-8jyA [114.160.228.218]):2022/05/24(火) 02:18:35 ID:H/QJXtIa0.net
>>433
キャッスルのウルトは手前ぎみにターゲットしないと敵の頭上すっとんでく事あるよね。

441 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:47:22.74 ID:dXZePFBQ0.net
>>436
ほんとこれ
シルバー落ちても一瞬でゴールド行く
でもゴールドではほとんどプラスにできないですぐシルバー落ちる

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6244-WhUL [211.19.108.115]):2022/05/24(火) 03:54:35 ID:ij1ho/5w0.net
ゴールド野良だとキツすぎでしょ
味方の連携取れないやついたら終わるし

443 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda2-EVBB [49.98.10.199]):2022/05/24(火) 04:12:19 ID:PryHpqZrd.net
野良とフルパって一緒の鯖に放り込まれるのか?

444 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-gXKv [163.49.212.221]):2022/05/24(火) 04:40:19 ID:WhWgYkmKM.net
なるべくパーティはパーティ同士でマッチさせるらしいけど当然完全に分かれてるわけじゃないから普通にソロもフルパもマッチする

445 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 05:13:00.89 ID:wCtQaRPX0.net
ソロなのにフルパとマッチする時はだいたいDUOのフルパ鯖補充要員として飛ばされてる
どんまい

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-wgVd [126.218.20.4]):2022/05/24(火) 06:29:32 ID:1ZKpYJMF0.net
プレデターとかマスターのフルパは崩しの時間が違いすぎてすぐわかる

447 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 07:17:11.24 ID:MqzkFwmOM.net
ブロンズ最底辺の自覚あったのにブロンズ人口増えたら更に落ちてしまうよなぁ
平均ダメ二桁余裕なのに

448 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-WhUL [133.106.35.166]):2022/05/24(火) 08:01:10 ID:NYP6DkaJM.net
久々にエッジやったけど下手くそほどハーベスターに降りてちんたら何回も同じ場所漁って行く方向決めれないの何なんだろう
ピン指しても無視だし

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ac-Ymx8 [118.8.18.69]):2022/05/24(火) 08:01:34 ID:zwlStPl20.net
虚空中ダメージ食らうバグとジャンプドライブ発動しないバグはいつ直すんだ?
結構致命的なバグだと思うけど

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-92Kh [118.155.34.232]):2022/05/24(火) 08:04:10 ID:VWJDGFls0.net
>>449
人手足りないから仕方ない
カスタムもなおせないんだぞ

451 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:24:11.14 ID:GiFgn+Om0.net
>>434
おいおいもっと蘇生通りやすいイk..イケメンがいるらしいぜ~
いったい誰だろうな~?

452 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:30:15.43 ID:eQmj/BVAM.net
少し脳ミソあれば近距離で戦う状況そのものが糞ムーブだと気づくだろ。
パッドからマウス移行して中距離メインにしたけどs12はマスター盛るの余裕で安定したし。

親指リコイルしてた身からするとマウスのリコイルなんて無いようなもんだしジッターもある。
20m以内のsmg,ar,WM以外は全てマウスに軍配が上がるのに、アシストに文句いってる奴はプロに憧れて猪みたく近距離仕掛けてるんじゃないの?

アシスト強いのは分かるけどパッドは立ち回りそのものに難がある。
中距離上手いマウスとやりあったらarは勝ち目ないし
武器構成はsmgボセックorWMみたいになるけど、ar+sgのマウスと撃ち合ったら近距離すら互角でピーク勝負なんだよ

結局パッドで真面目にやろうと思ったら、フルパで近距離専門としてsmg+sg持って、味方に安置入りと差し合い任せて何もしない、味方が有利作るのを待つ立ち回りになるんだよ

アシストがぶっ壊れなのはプレデターの中でも強い奴らがフルパ組んでる時だけの話なんだわ

453 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:30:52.22 ID:eQmj/BVAM.net
>>452
誤爆したわ

454 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:42:11.32 ID:pyIfRndBd.net
バトロワは結局最終的に近距離戦になるから文句が多いんだろうけどじゃあ言い訳ばっかしてないでパッド使えば?という結論にしかならない

455 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:29:53.55 ID:538jwcp10.net
カジュアルが以前よりもレベル上がったのか辛すぎる...
万年ブロンズ相手にダイヤとかプラチナが混ざるの怖い....

456 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:04:54.92 ID:UataalgId.net
ついていける味方かどうかも
安置への入りかたも
ある程度は見たり考えるけど最終的には勘になる形

例えば安置移動
・自分らがバロメーターの回るタワーにいて
・安地は円周がバロメーター北北西のグラビティキャノン1組を囲むくらい
・敵はバロメーター北西の丸ポッドとコントロールのゾーンABに1部隊ずつ
・追加でプラウラ動物園とバロメーター北北西グラビティキャノンの間の小家から出てきた部隊がゾーンAのほうに行くのが見えた
→部隊や銃声的に小家やその北から追加部隊きてるか分かんないけどとりあえず安置入りするためグラビティキャノンで小家付近まで飛ぶ
みたいな

でやってきて
どちらかといえばファイトよりも安置移動に重きを置いた形でゴールドまで上がれてしまったんだけど

ゴールドやってみたら収縮4で部隊が普通に2桁残るし
それでも減らないしどこに向かおうとしても部隊に挟まれるしで
思ったよりも通用しなくてビビってる
順位も上がらないしキルもそう増えないからもりもり落ちるの痛すぎる
https://i.imgur.com/O72PIFw.jpg

457 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:37:50.36 ID:S6/C8TrS0.net
不具合はそんなすぐには直せんよと思いつつシーズン13の修正内容見たら「開くドアにコースティックのバレルを投げるとプレイヤーが死ぬ不具合」があって草生えた

458 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:41:29.80 ID:0vTxVobl0.net
car強いらしいけどマジで当たんない
スピファの腰撃ちもバグレベルで当たらんし環境武器と相性悪いの痛過ぎる

459 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:43:42.48 ID:XLhHCu180.net
ナイナイは結構当たるよね

460 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:46:58.75 ID:iWuQD1tZM.net
carは腰打ちスピファはADSでしか使ってない
スピファの腰打ちなんてストレスしかたまらない

461 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:53:49.89 ID:1ZKpYJMF0.net
>>458
腰撃ちと15mくらいの距離でしか使わないけど相手が下手ならよく当たる

462 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:56:28.69 ID:PYxasNMKa.net
アリーナランクで4連勝とかしてからカジュアルいくと軌道が煌めいてる奴ばっかでワロた
ダイヤ軌道のカジュアルだと激戦区降りしかしなくて合わせんのしんどかった

463 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:00:09.90 ID:EHQzv5Mnd.net
carは最初の斜めリコイルだけ意識したら割と当たる

464 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:00:34.48 ID:rc7gj/zPd.net
>>460
CARで覗かないなんて勿体ない
覗いてワンマガしてなんぼでしょ

465 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:01:40.11 ID:PYxasNMKa.net
>>458
car苦手だったけど練習してたらそこそこ当てれるようになったわ
スピファの腰撃ちは期待したらあかん腰撃ちでも当てたいならフラトラの方がいい

466 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:05:25.42 ID:M519/G2xa.net
ゴールドⅣ、6.9%も居るんだな
沼ってるのか洗礼受けてここで一旦ランクマ中断してるのか

467 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:12:50.47 ID:jbrbgIJad.net
射撃場→アリーナでエイムあっためてからランクの流れでやってるけど、アリーナで勝ったときにたまにチャンピオン部隊になるの勘弁してほしい。

20分の1じゃないんです!アリーナなんで2分の1でたまたま勝っただけなんです!

468 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:14:45.18 ID:3totbjQH0.net
>>466
その分布ってどこでみれるの?

469 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:27:41.66 ID:wX7Z1b8jM.net
単独降下即死マンとクラッシュしたまま戻ってこないマンを味方に引いて泣きながら今ハイドしてる
単独降下マン即抜けしてくれれば良かったのにしっかりビーコン制限時間までいやがった
こんな酷いマッチでも負ければ参加費取られるのやってられなさすぎる

470 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:29:25.76 ID:Yn79ufhMp.net
初動じゃ盛れないから1マッチが長くてなぁ
溶かしてるわけじゃなくてもなかなか上がるのに時間かかるわ

471 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:38:33.69 ID:wX7Z1b8jM.net
2位です
頑張りました

472 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:40:44.16 ID:vEEdnRKK0.net
>>466
沼だろ ゴル4はまじで判断悪いやつばかり 2試合連続で同じヴァル来たけど一度も飛ばないし 安置読みと強ポジわからないやつが使うな

473 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:40:45.41 ID:vUfiJXDd0.net
俺もゴル4だけど多分ここで一息つきがちなんだと思う
だってここから参加費40支払って上いくのきつすぎるw
仮に頑張ってプラチナ行けたとして軌道貰えないしバッジもつけるかと言ったら今までのイメージでつけたくないし、やる理由がとくにないねんな

474 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:53:02.20 ID:vIH8JpAAa.net
>>393
ゴールドからそれで良いよ、かなりキツい。シルバーまた落ちたわ、ちなみに床ペロプラ4

475 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:03:37.61 ID:0pSQoOQwr.net
マッチ始まってすぐ降下してるやつ結構いるけど
激戦区に降りちゃう可能性高くならね?

476 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:06:02.74 ID:E4sXwJYXd.net
>>475
それが目的で即降りしてるからね
手っ取り早く戦うために

477 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:09:13.61 ID:vUfiJXDd0.net
みんなジャンプ意識してるから真っ先に降りてこっち行くから来んなよって牽制になるし、案外直下即降りが被らず通りやすいのもあるな
その後軌道見て手薄なところ降り始める層と航路後半まで待機する層とがいるよな
すぐ降りる層がそこまで考えてるかは分からんけど理がないわけでもないと思うわ

478 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:11:48.83 ID:rc7gj/zPd.net
ダウンビーストには被ってでも降りたい
というかどうせ被るならダウンビーストで被りたいから即降りしてるな

479 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:22:25.46 ID:PYxasNMKa.net
>>471
よくやった感動した(してない)

480 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:25:28.88 ID:PYxasNMKa.net
うまいこと4キルとかしても5位とかで終わってまう
第4ラウンドで5部隊6部隊残ってるときどうすりゃいいかベターな判断ができねぇ

481 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:34:21.59 ID:PTwVEUs70.net
padでシグナルをデフォルトから別のキーに設定したんだけど、デスボックスあさるときにデフォルトに戻るのは仕様?

482 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:43:56.99 ID:E4sXwJYXd.net
ダウンビーストは被ってもそこそこ広いから戦いやすいし近隣のミルもチェックポイントもどうせ被ってるから漁夫来にくいし上とっときゃノーズパッドから来てるのも分かるし割とありだよね
高ランクになるとどうなのかは知らん

483 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:47:12.14 ID:jbrbgIJad.net
>>480
あるある過ぎて困る。
円に追われて、画面全体に敵がいてどうしていいか分からん。

運なら1回ぐらい取れてもいいはずだけど毎回6~3位ぐらいで終わるから、根本的にできてないことが多いんだろうなあ。
飛び出す前の情報整理とかなんかな・・・

484 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:51:35.06 ID:8RXaVC/Hr.net
何で毎回のようにヴァルキリーがチームに居るのにギリギリまで撃ち合い付き合わされて、安置まで走っていって待ち伏せされて全滅しなきゃいかんのか

485 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:55:58.05 ID:UataalgId.net
ゴル4で戦闘も漁夫もハイドも上手くいかず降格して
シル1で2位1位取ってゴル4昇格100RP貰ってを
一昨日初昇格してからもう3回は繰り返してる

486 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:58:47.86 ID:UataalgId.net
味方のピンへの反応速度や追従度なんかは変わってないと思うし
エイムも自分と比較して飛び抜けてやばいやつにやられてる感じはしないんだが
敵全体の安地意識が変わるだけでこんなにきつくなるもんなのか
俺の安地意識がシルバーだったのか…

487 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:02:58.78 ID:PYxasNMKa.net
>>483
次の安置予想しながら安置への移動をもっと早くしたら少しは変わる気はするんだけど、だいたい安置予想はずすんだ

488 :UnnamedPlayer (スププ Sda2-+r+b [49.98.74.179]):2022/05/24(火) 13:55:27 ID:E4sXwJYXd.net
安置とか意識した立ち回り強化したかったらアッシュおすすめ
パッシブで敵部隊の配置とか動き予想するのにいい訓練になるよ。マップ見る癖も付けられて安置移動意識も強まる
ウルトは終盤移動キツくなったときにめっちゃ役立つし

489 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 14:08:01 .net
アイテムピンとかに一瞬で同意や反応するのってどうやってるんですか?

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8214-92Kh [219.103.78.197]):2022/05/24(火) 14:10:40 ID:uM2KbqJK0.net
アイテムは教えようとしたのが被ったとか
方角は同じ方向を意識していたとか

後者は以心伝心感があって気持ちいい

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7c8-mUFz [182.170.28.91]):2022/05/24(火) 14:14:56 ID:wssGYd2v0.net
>>484
下手がようやくウルト発動してくれても着地地点がヤバい

492 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:33:45.31 ID:cUc30IcR0.net
スナイパー25ノックのウィークリーきつすぎる…

493 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:39:39.35 ID:A5XxLwfm0.net
前からランクはほぼソロランクでやってるんだけど今回のランクはブロンズの難易度がゴールドぐらいのしんどさだな
味方がランクシステム理解してちゃんと動いてくれれば難易度シルバーぐらいになるんだがまだ過去のブロンズムーブで敵に突っ込むやついるんだよなぁ
そうなったら今はマイナスきついし見捨ててハイドするしかないがつまらん

494 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:47:08.56 ID:7LXfix45M.net
>>492
めちゃ分かる
当てられないからスナイパーアモ4スタック持って数で攻めたりしてるわ

495 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:57:18.85 ID:4HNe+PB+0.net
特にワールズエッジで多いけど初動乱戦以外に
興味無いのかJMピン無視してどっかいく奴や
ひどいとジャンプ中に回線切る奴なんなの?
そういうもんなの?

496 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:02:51.73 ID:dXZePFBQ0.net
>>468
サブ垢も含まれてる分布だから見ても全く意味ないよ
あと、もうapexをやめたとかで長い間ログインされていないアカウントも含まれてるのかな

497 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:11:57.02 ID:3PvhOFlT0.net
スナは時々チャーライもってやりあってるとこチクチクしてたらいつの間にかクリア出来る
PADでやりにくいならチャーライ持つときだけキーマウにするのも手

498 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:16:36.90 ID:A5XxLwfm0.net
>>495
夕方キッズタイムとか土日とかそんなもんだね
ジャンマスが即降りフラグメントしないだけで回線切る奴わりといる
デュオなら比較的戦闘ムーブになりやすいのにマッチ遅いからそれも待てない早漏

499 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:30:24.42 ID:c/P/fg7s0.net
>>495
カジュアルは遊び運転の場所だからそんなもんよ
統一ルールなく自分のやりたいことやって抜ける場所

500 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:36:03.22 ID:KATRFsfm0.net
ランクでのマッチングキャンセルしてカジュアルのマッチング始めるとランク戦になるのなんなの 逆も然り

501 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:38:22.09 ID:DlAfGcln0.net
>>495
ジャンプ中に回線切るのはデイリーやろうとしてキャラ取られたから切断だよ
カジュアルはゲームになってない

502 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:39:11.43 ID:c/P/fg7s0.net
>>500
キュー送信しちゃうとタイムアウトまで有効だからロビー戻って鯖かえるとええ

503 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:47:19.58 ID:vUfiJXDd0.net
すまん、俺もゴールドから落ちそうw
なんなんだろうな
誰かしらが不意打ち気味にやられて後はもう流れで負けるわ
みんな警戒してないわけじゃないんだろうけどこういうの攻め方の問題なのかもなぁ

504 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:13:23.64 ID:sMulE/vC0.net
カジュアルなら名前とバナーとJM挙動見てこいつらダメだなって思ったら抜ける
一緒にやりたくないやつとやらなくていいのがカジュアル

505 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:27:28.09 ID:A5XxLwfm0.net
>>504
なんでソロ出撃しないの?

506 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:33:45.18 ID:sMulE/vC0.net
>>505
ダメじゃない野良と一緒にやりたいから
初心者ならいいけど痛いやつとはやりたくないと思うのは普通だろ

507 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:33:46.30 ID:Ir2NyrpV0.net
>>496
今シーズンでランクマッチを5時間以上プレイしているアカウントが集計されてるから引退勢は含まれてないよ
含まれてたらルーキー帯が飛び抜けて多くなるだろうし

508 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:36:30.65 ID:cUc30IcR0.net
勝手なローカルールでゲームぶっ壊してる自覚のない人たちが集まった結果カジュアルはデスマッチと化した

509 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:44:08.44 ID:0vTxVobl0.net
野良に迷惑かけるやつが野良の事とやかく言う資格無いだろ
モラルどこ行ったんだよ

510 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:55:49.67 ID:DSjShFEva.net
初心者側だけど隔離部屋作って欲しいなぁ
XXを無視したって言われても
XXのことをそもそも知らないのが多発してると思う
このスレで出てくる用語も半分以上分からなくて
ファルシのルシがコクーンでパージ状態だし

511 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:56:13.67 ID:uM2KbqJK0.net
さっきカジュアルで自分ら含めて3パいるとこに即降りしたら
武器ガチャになるわけでもないのに
着地と同時ぐらいに落ちた奴がいたな

まぁこういうやつも含めてカジュアルや
かまへんかまへん

512 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:58:34.64 ID:hUDj6EFHd.net
>>506
中級者スレでどうぞ

513 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:03:38.11 ID:uM2KbqJK0.net
>>510
失敗しながら徐々に覚えればええんやで
純初心者隔離しても、そこじゃ何も学べず
隔離部屋から出た時に同じ目にあうだけだよ

他ゲに比べりゃそんなに覚えること多くないよ

514 :UnnamedPlayer (スップ Sda2-8bnV [49.97.106.122]):2022/05/24(火) 17:21:59 ID:Ch9pHtjid.net
用語がわからんって言われても今まさに始まったゲームでもないんだし書き込んでる便利な端末で調べろとしか言いようがない
隔離部屋作ったって一生隔離されてる訳じゃないんだから知ろうとする努力しなきゃ一生そのままでしょ

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-spSq [106.73.33.130]):2022/05/24(火) 17:28:28 ID:dUKVacYg0.net
>>510
体力無限で死ぬことなく何度でもダイブからやり直せて
現地のマップ歩けてアイテム拾えて撃ち合いできるモード欲しい
トレーニング終わって参加してみたらダイブナニソレ?!レプリケータ?!エッエッ?!ココドコ?!で上級者に即殺されて成長以前の問題だわ
射撃練習も走り回る人撃つ練習したい

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-8jyA [60.96.4.56]):2022/05/24(火) 17:33:23 ID:A/J00d4V0.net
カジュアルで味方に文句言うのはガイジだし、ランクで初心者に文句言うなら素人とマッチする場所にいつまでもいるお前が悪いで終わるし、あんまり気にすることはない
ただゲームの知識が深ければ深いほど面白味も増えるから、wikiとか動画とか見漁って色々知った方が絶対に楽しめるとは思うよ

>>515
射撃訓練所で動くbot召喚する方法あるぞ、一手間かかるけど

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-oUiF [153.243.44.8]):2022/05/24(火) 17:40:12 ID:k0nsfc+o0.net
ゴル1だけどRP減らしたくないからランクやりたくない病にかかってる
もうここ数日ゴル1の半ばまで盛ってはゴル2に降格したり降格しそうになったりを繰り返してる
どうしたものか

518 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-wRCP [1.75.249.85]):2022/05/24(火) 17:43:35 ID:rc7gj/zPd.net
ランクに囚われるなよ
エイペックスを楽しめ

519 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-RQfw [106.130.188.57]):2022/05/24(火) 17:48:21 ID:w3MFk3kla.net
野良ミラヒュー「ランクといいじゃん、楽しもうぜ」

頭のなかでは液晶割れてる

520 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:48:41.01 ID:k0nsfc+o0.net
>>518
カジュアルは最早バトロワですらないしなぁ
まだランクのほうがバトロワを感じられる

フレンドとかどうやって見つけたらいいんだ
でも自分より下手な人と組んだってそれはそれでイライラしそうだしRPも確実に減るだろうし難しいなぁ

521 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 17:56:51.93 ID:rB2PMLK80.net
コントロールならやれるけどカジュアルとか無理

522 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:00:24.23 ID:Ym4dEtAba.net
東京鯖の民度やばくないか?
バッタ並に屈伸する奴、撃たれてもノックした奴を煽り続けて死ぬ奴
終わってるんだがこのゲーム

523 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:06:21.17 ID:pIt0k+hT0.net
ブロンズにめっちゃチーターいるんだけどやばくねwwwwwwwwwww

524 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:08:10.26 ID:4rOxJResa.net
>>514
ググればわかるのは調べるけど体験しないとわからないことも多い
武器関係なら射撃場で試せるけど
地名だったら実際にそこに行って見て回りたい
実戦だとそこに降下するか決められないし
行けても数分で退場させられて次に行けるまで時間かかるしで
マップが覚えられない
1人で出撃できればまだいいんだけど残りの人に迷惑かかるしな

525 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:09:18.08 ID:ebl1ESMNM.net
ドロップシップて煽りボイス連打してくるの防げないの?
めっちゃうるさいんだけど

526 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:11:01.93 ID:rc7gj/zPd.net
>>525
チュッチュッチュッチュッチュッ
ふぇー?可愛い子と戦いたかったぁ?

527 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:17:27.82 ID:3PvhOFlT0.net
時間帯なのかなぁ
24時前後はわりかし平和でカジュアルも即降りしなけりゃ割とバトロワになるわ

528 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:19:31.18 ID:rA+uUvSFd.net
>>526
バルキーのこれ
言わせて自分で爆笑してる

529 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:20:26.36 ID:Za0xxNLK0.net
誰にでも死期は訪れる、受け止めよ!
今日は私の日!!!

530 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:21:54.22 ID:vUfiJXDd0.net
クリプトの 俺はゲームを壊しに来た すき

531 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:25:36.05 ID:0vTxVobl0.net
野良で上手い人来てわざとじゃ無いけどカバーしようとしてたら結構キルパクしちゃって
怒ってるかなとか思ってたら、最後にカバーありがとう助かったってチャット来て涙出た
こういう人もおるんやな

532 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:27:37.34 ID:rA+uUvSFd.net
一期一会だからこそ仲間には親切にしてるよ
親切にすると俺の身代わりになってくれるしね

533 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:29:00.47 ID:LswPp8jsM.net
1000円マウスからg203に変えたら世界が変わった(当たり前)
つかゲーミングマウスってなんでこんなにギラギラ光らせたがるんだろ…
とりあえずオフにはしたけど

534 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:29:15.60 ID:8TDvdmbGM.net
隠れたら相手見えなくてエイム以前の問題だし顔出したら撃つ前に撃たれるし撃ってもそもそも当たらないし何もかも辛いよね
ってレベルの初心者はこの先どうやって生きれば良いの

535 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:29:40.26 ID:A/J00d4V0.net
キルパクだなんて怒る奴ぁ爪痕狙いの人くらいで、その場合も邪魔される程度の実力なのが悪い
ランクじゃキルもアシストも同じポイントなんだから、仕留め損なうより味方に仕留めてもらった方がよっぽど有難い行動よ

536 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:32:36.37 ID:zx5cfqQ5d.net
>>531
APEXでキルパクで怒るやつは頭おかしいから気にしないでいいよ
カジュアルで爪痕狙ってるとか言われたらまあ多少配慮してもいいかもだけどぶっちゃけ知ったこっちゃないからね

537 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:34:32.73 ID:LswPp8jsM.net
>>534
顔出す時はADSせずにレレレで遮蔽から一瞬顔を出すようにして
顔出しても撃たれなかったら敵の位置を予測して置きエイムして
予測が外れて撃たれたら即遮蔽に引っ込むとかとりあえずそんなんで良いんじゃないかと

538 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:37:50.03 ID:8TDvdmbGM.net
>>537
顔出してから合わせてるからいけないのか
マジで探すの苦手なんだよなぁ

539 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:45:20.91 ID:zx5cfqQ5d.net
顔出したら撃たれるのは同じとこから顔出してるから
遮蔽の反対側からとか違う遮蔽物からとか場所変えないと

540 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:47:05.11 ID:LswPp8jsM.net
>>538
ピストル系とSGとSMGはADSしても足が遅くならないからADSしながら顔出しても良いと思うけど
ARとLMGとSRはADSすると足が遅くなるから顔出して撃たれなかったら置きエイムがいいと思うよ

相手に予測されないように顔出すのも大事だね
まあ自分も下手くそなんで教える程ではないんだけど…

541 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:49:02.59 ID:GiFgn+Om0.net
>>491
逆のケースもあるんだよ…
部隊数多すぎて安全に着地できないから飛びたくない
→飛ばずに何とかしたいけど無理そうだから飛ぶ
→案の定降りるところない

特に今は部隊数減りにくいからそれが頻発してる

542 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:50:24.31 ID:dXZePFBQ0.net
>>507
へー、それは知らなかった
なら、まあまあ参考になるんだな

543 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:55:52.07 ID:KTuVtWBe0.net
youtuberにゴースティング失敗した人が切断かましてるっぽいの邪魔だなあ

544 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:56:25.17 ID:PYxasNMKa.net
ヴァルでとんだけどあっちもこっちも敵だらけやんけってときは
牽制し合ってる連中見つけてその後ろに降りたらいい

545 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:20:10.40 ID:dUKVacYg0.net
>>516
なんぞそれって探したらあったわなにこれ楽しい
普通の訓練メニューに入れといてくれよ…

546 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:22:27.71 ID:Za0xxNLK0.net
>>545
それ3人で行ってエリアきめて死なないように逃げ回る遊び楽しいぞ

547 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:25:02.63 ID:AIcwOWlGM.net
>>524
自分でジャンマスすればいいしどうしてもマップ知りたいならソロキューで探索すればいいのに言い訳ばっかじゃん
マップなんてみんな最初はわからないしあとから対戦ゲームやるってそういうことでしょ

548 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:45:35.33 ID:mKzdR7L30.net
オリンパス実装された時って限定とはいえ散歩モードみたいなのあったけどストームポイントは何で無かったんだっけ?

549 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:47:12.76 ID:TGeaYz5ia.net
>>547
「ソロキューで探索すればいい」ってことも初めて知ったから調べるわ
ありがとう

みんなが後半みたいに考えるならいいけど
そうじゃないのはこのスレが証明してる

550 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:47:30.15 ID:Za0xxNLK0.net
>>548
開発「いそがしくて用意できなかったよごめんね!」

だったはず

551 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:52:12.47 ID:Ci3cVMJaa.net
カジュアルアリーナですっごいのきたわ…
ウイングマンとピーキー練習しに潜ってたんだけど味方のブラハが真っ先に死ぬこと繰り返してて、とあるラウンドでまた突っ込んで行ったから介護しようとしたらふたりともやられた
もうひとりのチームメイトのマギーに謝る意味でsryと売ったけどブラハがそいつのことヌーブ&トロールと言いやがった……いやお前じゃい……
リザルトもお前が一番ダメージ低いんじゃい……
そもそもトラッカーに掲げたスモークショーで800とかどれだけ低いか分かっとるんかい…

552 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:01:16.15 ID:VWJDGFls0.net
>>543
全滅した後に鯖落とせるのがやばすぎる

553 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:28:37.09 ID:1ZKpYJMF0.net
ヴァルキリー終盤ならファイトして取りに行くのもありだな
さっき味方が降りるところなくて次の安置外に降りて3方向くらいから射線通されて負けたし

554 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:46:45.81 ID:wbil9RCza.net
ゴールド帯回してたらヴァルを一番の野良に放置ピックされたから(普段は自分がヴァル)二番の俺がブラハにして三番が放置ホライゾンでJMが俺になったんだけど、どこ降りるかシップで見てたらヴァルが「武器がいる」を連呼してきたんだけどどういう意味?
JMよこせかと思ったけど放置してたし絶対に初動被るなよっていう圧だったんかな?
プレイ自体はピン連打とかなく普通だった

555 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:49:03.75 ID:Za0xxNLK0.net
>>554
クラスに1人くらい
よくわからない事いきなりして笑うでもなくみんな?になって滑る奴いるっしょ
アレよ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7b-+r+b [14.12.13.128]):2022/05/24(火) 21:10:14 ID:3PvhOFlT0.net
>>554
多分そのとおり初動武器ガチャはしたくないって事だと思う
同じような人と当たったことあるけど自分で飛べやと思うわ

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bca-+mQy [218.46.77.80]):2022/05/24(火) 21:12:00 ID:gqqeq7cK0.net
アリーナで特に何もしてないのに開幕から格闘で殴ってくるカスキモすぎる

558 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-XB83 [106.146.9.154]):2022/05/24(火) 21:14:11 ID:Ci3cVMJaa.net
そもそもスモークショーって平均どのくらいなんだろう
ブラハウルト使わないで何ダメでてたら合格点なんだ?

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b40-A7oz [122.133.225.65]):2022/05/24(火) 21:17:13 ID:Za0xxNLK0.net
アクションスカウト以外ミッションでクリアしてから興味さえないからもうケタ自体覚えてないなw

560 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-uNRd [106.131.148.251]):2022/05/24(火) 21:17:39 ID:F4d6YyTUa.net
スモークショーは一番どうでもいいだろ
ボセックとアクションスカウトで語れ
ちなみにスモークショー8000のやつとかおるぞ

561 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-uNRd [106.131.148.251]):2022/05/24(火) 21:20:15 ID:F4d6YyTUa.net
ソロのやつがデュオに譲るのはわかるが
キャラ選択時に即ピしてないのにJMに文句言うやつはゴミ

562 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-3c/x [49.96.243.105 [上級国民]]):2022/05/24(火) 21:33:59 ID:N1/v5TGDd.net
まじでシルバーまで普通だったのにゴールド4になってから味方が鬼のように弱くなる気がする

563 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 21:37:50.03 ID:rB2PMLK80.net
いやわからねえよ、duoだろうと譲るなよ、生殺与奪の権を他人に握らせるなよ

564 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:53:56.42 ID:WQ4JrxNm0.net
このスレ見てるとジャンマスやりたくなくなるな
みんながみんな初心者にブチギレしてるわけじゃないのはわかるけどやっぱこえーわ

565 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:58:20.91 ID:KTuVtWBe0.net
この中国人だか台湾人だかの何も言わずに突っ込んで行くの本当いやね
やっぱ放っておくべきなんだなあ

566 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:03:06.92 ID:761rJjIi0.net
それは味方ではなくデコイだ

567 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:09:46.47 ID:gqqeq7cK0.net
くっそきっしょい名前の奴に煽られてめっちゃ腹立つわ
オクタンで序盤の戦闘で遮蔽のないとこまで行って即箱になって暴言とかやべーわ

568 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:25:30.38 ID:3PvhOFlT0.net
>>564
JM投げるのもそれはそれでボロクソ言われるぞ
ランクなら被らなけりゃ合格だし低ランクなら別に初動落ちても痛くないから初心者こそ積極的にJMとって練習するべき

569 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:28:46.59 ID:jp03Edbma.net
エッジまじでつまらんわ、JM取れないとフラグ降りで即壊滅。
取っても違う場所行くなら単独でフラグ行かれて即溶けバカばかり、クソゲーだわ。

570 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:31:15.83 ID:mq46mQ9eM.net
初動1パ被せくらいなら全然OK
むしろ被せない奴は自分はヘタクソですって自己紹介してるレベル
負けることばかり考えて勝てる自信がないならランクマッチなんか押すなって思う

571 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:33:44.28 ID:rVSKbXFhd.net
>>570
っていう中級者スレから逃げてきた負け犬

572 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:37:20.27 ID:/mXtMRd70.net
アリーナでこっちに来るライフラは録に蘇生せずに突っ込んで死ぬのに
敵のライフラはしっかり蘇生こなすのはなんなん

573 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:42:05.69 ID:wbil9RCza.net
>>555
プレイ自体はそこそこ協力的だったから何か要望があったんかなって思ったわ

>>556
それならよかった、自分も武器ガチャとか嫌だし
まぁそういうならピックして飛べよとは俺も思うけどw

574 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:47:11.65 ID:/mXtMRd70.net
JM苦手ではないが優柔不断だからどこ降りるか迷うんだよな

575 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:53:56.27 ID:mq46mQ9eM.net
>>571
書き込んですらねーよ糖質

576 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:57:59.64 ID:/mXtMRd70.net
初動被せられて武器チャーライ一丁って勝てるかボケ

577 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:01:36.39 ID:e6B/c6Eq0.net
半チャーライ一丁ォ!あいよ!

578 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:12:21.74 ID:A/J00d4V0.net
>>569
フラグ降りはまぁ微妙だと思うけど、変な僻地降りると漁り終えた頃に10部隊で最初の接敵が1位決定戦になったりするからな
カジュアルはもう機能してないよ

579 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:16:21.42 ID:/mXtMRd70.net
いやまじでなんでピン指してんのに来ねぇんだよいつまで初期位置で漁ってんねん

580 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:19:45.11 ID:823tvxf50.net
初動で武器手に入らないことが多いんだけど大体みんな手に入ってるんだよな
なんかコツというか武器があるところわかるのかな?
アイテムが沸く場所はおおよそ分かってるのに最初数分は弾とストックとセルだけしかみかけない

581 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:22:39.55 ID:uz91FA6o0.net
カジュアル何戦かやって、その時は1回も被らなかったのに、
その後ランクやり出したら被りまくり(`;ω;´)

582 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:26:40.10 ID:A5XxLwfm0.net
ヴァル使ってたら味方ブラハが目の前に金ヘル落としてくれたんだけど金ヘル最優先はブラハでは?と思いつつもらったが
ストームポイントだとヴァルの方がいいんかな

583 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:26:52.54 ID:QYPMJw6X0.net
テルミットだけって言うのよくあるわ

584 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:27:03.44 ID:3zk9ikivp.net
複数降りの所に最速で降りる→ストック!バレル!スコープ!テルミット!白アーマー白アーマー!マガジン!

死ね

585 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:30:27.06 ID:/mXtMRd70.net
これ今からブロンズスタートであげるの無理なきがしてきた
移動しない、遮蔽から出てこない、撃たれてんのにずっと撃ってるこんなんしかこねぇ

586 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:44:48.43 ID:gqqeq7cK0.net
アリーナカジュアルで開幕何もしてないのに殴ってくるガイジまた引いたわ
すげぇ不快になったから抜けたけどいいよな?カジュアルだし

587 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:48:10.34 ID:Ci3cVMJaa.net
>>586
アリーナはカジュアルでも抜けるとペナルティなかむたっけ

588 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:56:11.88 ID:/mXtMRd70.net
あるけどまぁいいんじゃね10分だし

589 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:57:11.99 ID:gqqeq7cK0.net
>>587
終わる前の締めの一戦だったから抜けてきたわ
カスのせいで気持ちよく終われなかったのだけは残念だが

590 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:06:19.68 ID:0O0DkkA30.net
ハイタッチハイタッチって感じです殴ってきてるんだと思ってたけど
普通にマイナスの意図あるのかな

591 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:10:32.54 ID:eXmgYPOo0.net
殴りでなんでも通じる訳じゃないしな

592 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:14:41.81 ID:lPUUM80A0.net
正直画面揺れもあるから普通にハイタッチの意味ですよって言われても殴られてるだけだし不快

593 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:20:04.43 ID:4KjXIOYR0.net
仲間を補充のチェックを外したら自分はソロで行けるん?

594 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:31:12.43 ID:ki/6E3iS0.net
なんも出来ず序盤に死んだのに残り二人だけでチャンピオン草
とんでもねぇ強さの人と組まされてたの申し訳ないのとランク別け仕事してくれ

595 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:35:21.25 ID:eXmgYPOo0.net
やっとブロンズ3なれた
チャンピオンとって上がれたので良き

596 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:58:01.50 ID:lPUUM80A0.net
>>595
おめ!!!

597 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:58:52.99 ID:gzN3e74v0.net
すんごい狭い円になっても10部隊とかいるときあるよな
ハイドしてたんだが全然盛れなくてワロタわ

598 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:07:59.78 ID:j7RQF/eM0.net
ゴールド帯から降格したわ
正直もう上がりたくない
盛れるビジョンがなかった

599 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:29:18.25 ID:iZKmuWng0.net
ゴル1からマジで盛れん
てか高確率でDUOとしか組まされないからキツいわ

600 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:37:14.43 ID:4KjXIOYR0.net
ソロで行けたけど怖すぎて草

601 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:08:42.74 ID:RRqgiLBP0.net
漁夫は残部隊数見ておいて戦闘終わった直後に攻撃って話聞くけど
まだ戦闘中で他の敵を撃ってるヤツを後ろから襲った方がダウン取れる気がする。

602 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:52:34.05 ID:Q/x17ik90.net
ランクで同じ所を一生漁るデュオが仲間にきた場合どうしてますか
ある程度味方の動きには合わせてますが3〜4分も同じところを漁ってたりピンを指したりvcで指示しても無反応&移動しない野良だと正直きついです
一緒に移動して囮にでも使うべきでしょうか

603 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 04:02:04.91 ID:6hna62SG0.net
久々にアリーナランクやったら魔境過ぎて笑うしかない
全くダメージ出てないのに一丁前に?とか煽ることだけ覚えてんだな

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-8jyA [60.96.4.56]):2022/05/25(水) 05:22:56 ID:0/MzsdBQ0.net
>>601
ファイトが終わり切るよりも途中で襲い掛かった方がいい場合があるのは確か
キルログ(ダウンログ)と銃声を照らし合わせて「あっ、あの武器の銃声がしてて同武器のダウンログ出たから片方1人落ちたな」とか判断してお互い1〜2落ちくらいがベストかな

605 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 06:37:32.74 ID:DZ1fNOvqr.net
フラトラ、carが強すぎてスピファいらない
ヘビーマジでこの2強

606 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 07:12:44.71 ID:5lXPszIcM.net
味方パイロンって味方の投擲物も消しちゃうのか
屋内籠もってて外の岩に隠れてた敵にガスウルト投げた瞬間ボフッと消えた

607 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 07:37:00.83 ID:P+OVuws9M.net
武器庫の報酬コンテナ2つ開けたら8つの報酬のうち3つがグレだった
こんな仕打ちあるんか

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb3f-NoFO [154.8.53.79]):2022/05/25(水) 07:40:45 ID:YMgjSVKF0.net
最近クラッシュして切断されちゃう味方がちょいちょいいるけどそういうバグでもあるのかね

609 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-gXKv [163.49.202.97]):2022/05/25(水) 07:49:52 ID:ysZ0HGylM.net
>>608
ここのスレだけでもめちゃくちゃ報告上がってるくらいにはあるよ

ゴールド4のめちゃくちゃなプレイ何とかしてほしい
かつての無敵の人プラチナ4は即凸即死しても降格しないけど
ゴールド4にはシルバー1に戻りたいが為にわざとトロールしてるんじゃないかみたいなプレイする人がたまに居る
何で武器も取らずにパンチしてるの

610 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:27:08.17 ID:IWSj8SZkd.net
長物持ってみたけどストポだと選択肢として全然ありですね。
アーマー育てもだけど、広くて高低差のあるマップだから索敵しやすいのがいい。
その分チクチク合戦になりやすいからセル、バッテが多目に欲しいという悩みが出てきたけど。

611 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:50:52.88 ID:rN3TyLcN0.net
長物使うならランパいいぞ こちらから一方的に撃ててダメージがupって場面ストポはなりがち 建物を建てで篭っても強いから人気出てきてる シーラで敵とかしてる時とか脳汁でるぞ

612 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:13:20.25 ID:gZK+6HmE0.net
長もので迷ってたけどヘムロックでいいんじゃね?って最近使ってる
打ち放題のときは単発ですごい狙いやすいしマークスマンとしてみれば最高DPS
睨み合ってるときはバーストの一瞬で60ダメージが弓のようで強い
近距離やけくそバーストもマークス砂の中では最強と言える

613 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:24:28.98 ID:cWOJAVX2M.net
長物の距離でヘムロック3発全弾ヒットは難しくないか
自分はあんまりSRや長物もたないけどマークスマンはトリテがお気に入り
遠距離使えて近距離の腰打ち精度もめちゃくちゃいいのが好き

614 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:25:04.40 ID:cWOJAVX2M.net
読み間違えてた遠距離は単発か

615 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:49:19.82 ID:2fQs9oJ2d.net
近距離中距離遠距離って絶対個々人で認識の差あるだろ
せめてSG距離SMG距離AR・MM距離SR距離とかにしようぜ

616 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:52:32.52 ID:2fQs9oJ2d.net
ちなみに個人的には
SG距離 キャップリピ > ヘム > リピ
SMG距離 ヘム > キャップリピ = リピ
ARMM距離 リピ >= ヘム
SR距離 リピ > ヘム
の気持ちでリピーター持ってる

617 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:31:27.41 ID:3rIH5hOW0.net
>>601
どっちのチームも建て直せない状況ならいいけど、
2チーム戦闘中の場合、片方に手を出した時点でもう片方が建て直し始めると、㌧㌧か配置によっては不利被ることがある
だから一般的には戦闘直後って言われるんじゃないかな

618 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:38:51.92 ID:6b4jx9mU0.net
楽に勝てる位置なのにアホがフラフラするから崩壊だよー早く上がりたいのに

619 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:55:10.49 ID:T3lAKznlM.net
グレーバー胴体当てたとき90台だったんだけど鉄壁ってそんな軽減するっけ?

620 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:13:45.59 ID:CRXt4bV4M.net
くそみたいなマギーと4連続同じマッチになって4連続単独行動単独突撃即死だったわ
1ラウンド目すら生き残らないゴミだった
3マッチ目4マッチ目はもう起こすことすらしなかった

621 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:17:55.79 ID:2GBV/pRi0.net
すぐマッチ開始押すと同じ奴と組まされる
負けて熱くなって連戦→同じ味方→負け→沼

622 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:33:36.95 ID:RP/ObEjgM.net
>>621
まさか連続マッチするとは思わなかったから4戦目は流石にちょっと待ったんだけど本当にまさかだった
あとキャラピック放置する奴にまともな奴居ないわ
キャラ被ってたのかレベルバッジだけの0キルミラージュとか出てきてそこまでしてジャンマスしたくないか?もうそれなら渡せばいいじゃんって思った
もしくはスマホ見てたんだろうな降下時も周り見ないし最後までひっついたまま
着地したら「おっ始まったね」とスマホ置いて自分と同じ場所漁り始める

623 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:40:27.53 ID:RP/ObEjgM.net
apex鯖落ちた?
鯖落ちグリッチと同じ挙動で追い出されてまた鯖落ちグリッチかよと思ってたらロビーにすら入れない

624 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:40:54.04 ID:yWtq9v3c0.net
落ちたな

625 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:31:16.64 ID:2fQs9oJ2d.net
初めてガチの単独行動するやつと出会ったわ…
降下のときなんかいねえと思ったら
こっちは発射台付近で降下始めてゲイルステーションに飛んでるのに
それより先にいつの間にか降下して避雷針行って漁ってんの

チェックポイントを囲むような安地だったから
俺らはミル側から入って坂下の家取ったんだけど
そいつはノースパッド側から侵入しようとして
当然上の建物に敵がいるからなかなか合流できなくて
第5ぐらいで合流したけど物資差で負けてマイナスくらったわ
3人いりゃ道中強気に有利ポジから追い詰めていい場面いくつかあったのに
何考えてたのか不思議だわ

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bea-SjAR [122.19.248.34]):2022/05/25(水) 12:37:43 ID:5MZ070FJ0.net
旧字体漢字ネームに当たりなし

627 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-gXKv [163.49.200.70]):2022/05/25(水) 12:40:46 ID:iG+6peoaM.net
行きたい場所あるならジャンマスしてピンさしたらいいのにそういう奴ほどピック放置でピンも刺さない

628 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:49:49.46 ID:cVDIoX+Oa.net
初動である程度漁ったあと近くの武器庫にピン指して移動促してんのにずっと着地地点で漁ってついてこない奴2人と組まされて結局武器庫は別パにとられて録に盛ることも出来なかったんだがあの2人は何を思って武器庫に来なかったんだろう

629 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:51:51.84 ID:ErkN7qDo0.net
先に突っ走って敵に見つかってしまうヤク中の義足ヤロー

630 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:52:29.83 ID:ErkN7qDo0.net
撃たれてる!じゃねぇよ

631 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:06:07.50 ID:izprmKDta.net
>>628
ガチ初心者の頃は覚えるのも多くて漁るので精一杯だからなー
武器庫諦めてさっさと他に移動してついてくればいいし、ついてこなかったら諦めて見捨てるしかない

632 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:10:01.50 ID:NNyF5NMNp.net
ピックせずピンも刺さないレイスにVCでジャンプ下手って罵られたわ
降下場所が悪かったもう1人の仲間に対してもNGワードで暴言吐きまくってたからVC切ったけど
結局その後の接敵で俺が2ダウンとってもレイスがダウン取れずに先に死んで負けたわ
暴言履くならシルバーの1パぐらい3タテしてくださいよレイスさん

633 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:14:34.12 ID:SLKTvXQXa.net
近距離中距離遠距離
ウ ィ ン グ マ ン

634 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:24:56.91 ID:vhUBcZTVa.net
野良専の人ってカジュアルでもランクでもVCオンにしてますか?僕は英語喋れないし日本人でも怒られたりしたややだからVCボリューム0にしてるんだけど他の人はどうなのか気になります。

635 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:25:59.17 ID:SEMfdGw2M.net
このゲーム切断ペナルティが軽すぎる気がするわ
一定期間内の切断累計回数に応じてどんどんプレイ不可時間増やした方がいい
鯖の不調以外の切断なんて故意か環境に問題があるかしか無いんだから

636 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:32:19.67 ID:CakYH4rs0.net
>>628
漁るのが遅い連中って明らかに他人が漁った場所もくまなく探すから根本的にマップ見てないんだろうなって思う

637 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:35:59.53 ID:ob2xbmCg0.net
>>628
別パに取られるくらい近くに降りてるから
武器庫出待ちが嫌だったんじゃないの

638 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:37:29.76 ID:4T8deXTt0.net
今回ごちゃまぜランクだったから漁り遅い人いたなあ
逆方向に漁った後クラフト始めんの
初心者だから仕方ないけど、今のマッチングはさすがに変わるよな?

639 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:41:23.19 ID:0d7qfZgSM.net
人口分布見たらルーキーもブロンズもシルバーもめちゃくちゃ多いのに頑なに分けてマッチングさせないよね

640 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:57:06.15 ID:LYLKYz6p0.net
>>634
VCオンにしてる人は体感一割も居ないきがする
チャットは1時間やってたら何人か飛んでくるけど
デュオでゲーム内VC使ってる人はやばい人多め
個人の感想だけど

641 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:58:25.34 ID:K9tUXs2G0.net
初心者スレのわりに初心者に文句しかないな
上いかないの?

642 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 14:00:02.60 ID:mBGUOCGfd.net
VCつけてる人はわざと生活音垂れ流してるかオフするの忘れたる人

643 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 14:09:13.52 ID:BVJ+HKQf0.net
CPU i7-9700KF
グラボ 3070
メモリ 16GB
これでランク中落ちるんだけど(steam版)なにがあかんの?

644 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM8f-mUFz [36.11.228.168]):2022/05/25(水) 14:26:42 ID:N6MCpwbTM.net
カノジョにナックルクラスター喰らわせてアンアン言わせながらVCするのはマナー違反?

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f39-8jyA [180.28.171.135]):2022/05/25(水) 14:40:26 ID:uq4+iBbV0.net
>>643
頭だろうなぁ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f35-SjAR [180.18.26.61]):2022/05/25(水) 14:54:33 ID:+iyMHQao0.net
NARAKA っていう格闘系バトロワと 有名な荒野行動の経験があります

このゲームをつい最近始めてみたのですが、武器の種類と弾薬の種類がごっちゃになって
判断がつきません。なんかコツみたいなのあったら教えてください

647 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-XB83 [106.146.33.25]):2022/05/25(水) 14:54:47 ID:kcYL+Ak8a.net
>>643
Steam版自体の問題っぽいからどうしようもないぞ
今シーズンに入ってクラッシュすることが明らかに多い

648 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 15:10:21.35 ID:ob2xbmCg0.net
>>646
射撃訓練場でリコイル練習しながら覚えたり右下の色で見てみたら?

649 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 15:10:24.43 ID:aDxtLOR00.net
>>646
射撃訓練場に弾種ごとに全武器置いてあるから
気のゆくまで撃ち比べて来たらよいかと
どの武器がどんな挙動でどの弾使うか分からんって
どんなゲームでも最初はそうだし
自分の好みの武器種から入って回数重ねるしかないよ

650 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 15:23:50.14 ID:2cnXjFxXa.net
俺もクラッシュ多くて泣きそう
オリジン版だけど
テクスチャのなんとかは最低にしたしグラボのドライバーも長らくアップデートしてなかったから最新版にした
それでも落ちるからグラボのドライバーが合わんのかなあ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8214-92Kh [219.103.78.197]):2022/05/25(水) 15:32:16 ID:aDxtLOR00.net
なんもない時ならいいけど
中盤以降の山場で漁夫さばいてる時とかに落ちるんだよなあ
頻度は高くないからいいけど味方に申し訳ない

ソロキューでは発生したことないのはマジで謎

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b209-OP5C):2022/05/25(水) 15:42:15 ID:lPUUM80A0.net
>>650
うちグラボしょぼいからそこのテクスチャストリーミングは最低より1個上にはしといて

さらに
nvidia profile inspectorでAA_MODE_REPLAY_MODE_ALLのLOD Bias (DX) +して
テクスチャしょぼしょぼペックスで144張り付かせてるけど、シーズン13から1回も落ちてない
もしかしたら有効かも?

653 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-DKjh [106.128.100.155 [上級国民]]):2022/05/25(水) 15:44:09 ID:2cnXjFxXa.net
帰ってみたらいじってみます
シーズン12は変なエラー落ち1回もなかったんだけどなぁ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b209-OP5C):2022/05/25(水) 15:49:53 ID:lPUUM80A0.net
LOD Bias (DX) の数字上げ過ぎると初代プレステかよって画質になるから微調整と再起動のループがんばってw

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8292-AGYB [61.124.148.160]):2022/05/25(水) 15:55:42 ID:3rIH5hOW0.net
初代プレステの頃はテクスチャすら張ってないことあったしそれよりましだから…

656 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:27:46.24 ID:rruZyCWCM.net
前シーズンの開幕クラッシュと違ってほんと良いところでクラッシュするから困る
え!ここで!?みたいな

657 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:31:28.11 ID:7M61mNTwa.net
ウチのグラボもショボいけど落ちたことはないなぁ
144fpsで動かすために色々設定下げてるけど高画質設定だと起こるとかあるのかな

658 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:33:24.52 ID:FjLW2VcP0.net
またCPUコアをフルで使うと落ちるバグだったりしてな

659 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:37:30.21 ID:SE+uuPfpd.net
うちRadeonだけど今シーズン落ちたことない
ゲフォは落ちるとかあんのかね

660 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:51:13.76 ID:JCjekf+Kp.net
シーズン後から謎のクラッシュ2回あったけどなあ
最近の小アプデで改善されたのか今のところ再発してないけど

661 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:53:37.56 ID:CcQ8UbyyM.net
訓練所でドカーンて音がした瞬間に謎クラッシュで落ちたのは本当にビックリした

662 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:10:26.66 ID:ZSOVzDMd0.net
俺がほとんど1部隊3人激ローにしたのを全部キル盗っただけなのに
なぜか強いとか活躍してると勘違いして
敵いる方に一人で突っ込んで死ぬ(ピンなどの指示も無視)大トロールムーブかますやつこのランク帯で多すぎ

お前ダメージ見ろ
3キルだけど100ダメだろ、おめえは弱えんだよ

初動での戦闘で武器持ってるのに雑魚死したのを
俺が全部倒して助けたの忘れすぎ、何連続キルだけで気持ちよくなったんだ
最初おどおどしてたり、俺の指示待ちで後ろついてきてたのに
急に豹変して、敵地に一人で突っ込んで行って怖いわ

こういうやつマジでこのシルバーゴールドに多い

663 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:13:57.05 ID:IWSj8SZkd.net
ゲフォだけど落ちたことない。

今シーズンに入ってから頻繁に聞くようになったから、アプデとかが関係してるんだろうけど、完全にサービス提供側の不具合なのか、アプデの内容と機器相性によって発生するのか分からないから困りますね。

いいマシンを使っているであろう方々が参加する大会のカスタムとかで落ちるのが頻発してるから、スペックが良ければ落ちないとかは無いと思うんだけど。

664 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:20:17.81 ID:CakYH4rs0.net
相性とか運レベルの問題
あとよくあるのはWindows Update速攻でしてるかしてないかとかグラボのドライバじゃねえのかな

665 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:25:24.39 ID:OJO62/Xdd.net
最初はテクスチャ何とかみたいなやつで落ちてたから設定落としたら今度は別の原因で落ちるようになったからもうどうしようもないと思ってる
グラボも旧バージョンがダメなのかと思ってアプデしたけど結局変わらんし

666 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:27:51.42 ID:n6y/u9yUd.net
ちょっと前に残り8部隊ぐらいで落ちてしまった時
3分後ぐらいにまたイン出来たんだけど野良2人が頑張って殴って安置内に入れようとしてくれてて落ちた位置よりだいぶ移動してて感動したわ

それとたぶんおま環だと思うけどAPEXやってる時Windowsごと落ちてPCごとぶっ壊れたんかと思ってめちゃくちゃ焦った

667 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:29:12.75 ID:cVDIoX+Oa.net
>>631
>>636
でもしっかりアパームはしてたからなぁ
>>637
30秒ぐらい俺1人で武器庫で待ってたんだよ時間的余裕は全然あったと思いたい

668 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:37:23.02 ID:zmLxmi8R0.net
>>628
ガチ初心者の頃は覚えるのも多くて漁るので精一杯だからなー
武器庫諦めてさっさと他に移動してついてくればいいし、ついてこなかったら諦めて見捨てるしかない

669 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 18:24:52.02 ID:LQoHvezhM.net
レイスのカバー要求詰め要求はほんと信用出来ない
お前遮蔽無い場所で撃ち合ってすぐ虚空で逃げるじゃん

670 :634 :2022/05/25(水) 18:25:59.86 ID:9wkyKqRK0.net
>>640
そうなんですね
ちょっと安心しました
ありがとうございます

671 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 18:33:35.65 ID:uq4+iBbV0.net
何か箱が煽ってきたから?ってずっと返してたら
日本語分かんない?って日本語で聞いて来てわろた
やっぱ馬鹿なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b40-A7oz [122.133.225.65]):2022/05/25(水) 18:37:01 ID:YIp+ri8Q0.net
なんて煽ってきてたん?

673 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 18:50:21.67 ID:CakYH4rs0.net
たまたま普段使わないキャラ使ったらそのキャラについてたトラッカー見てキャラのキル数が少ないみたいな煽りされたことあるしバカはどうしようもないバカなんだなと思うよ

674 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 18:54:23.69 ID:uq4+iBbV0.net
>>672
何か雑魚とかそんなんだったよ
長文であんま読んでないけど
雑魚と何してんとかあと当てなwwwとかそんなワードは見た

675 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 18:55:53.36 ID:YIp+ri8Q0.net
>>674
かわいい箱やなw

676 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:02:12.16 ID:uq4+iBbV0.net
>>673
まじかそれも悲惨だなw

まだ全キャラで5000キルしてないけど
皆はどんなもん?

677 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:11:52.69 ID:oheHxDu9a.net
そいつここでの普段の言動が相当あれだしよく煽られるってレスしてるからそういうことなんじゃないかね…

678 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:16:35.86 ID:uq4+iBbV0.net
?「そういうとは?他人任せな抽象的な質問は嫌いです」

679 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:17:05.04 ID:QhcrstMR0.net
>>666
外国の人がつべにあげてる対策法やったらエラー落ちがPCごとフリーズするバグに変わったの思い出したw
急いで元に戻したわ

680 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:00:35.76 ID:pSy5rgq+a.net
>>676
オクタンしかほぼ使わんしめんどくて解放すらしてないキャラだらけだ

681 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:28:29.00 ID:g/dpOZNbM.net
クラフトでアーマー作らず真っ白の奴が攻撃ピンさして真っ先に死ぬの笑った
お前キルムーブしたいのにそこケチるのかよ

682 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:11:14.91 ID:qtrukFdI0.net
青アーマーとバッテリー2本
これが戦闘できる最低限の必要装備だな
そのためにクラフト使うべき

683 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:20:10.98 ID:EBRIyNak0.net
クラッシュ落ちしてんのに放棄ペナくらうのほんとクソだな

684 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:26:04.15 ID:gzN3e74v0.net
今日4回くらいクラッシュしたわ
設定ちょっと変えてみたけどだめだ。試合後半で落ちるから終わってる。

685 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:28:33.70 ID:qtrukFdI0.net
俺も今日、終盤で一回クラッシュしたけど、運よく無事に戻れてその後チャンピオン取れた

686 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:30:57.14 ID:3cgMytDTa.net
クラフト使わない人めんどくさいわ

687 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:35:26.41 ID:q7NaUW/k0.net
1回だけポツンと微動だにしない敵ブラハが1人で突っ立ってたけど、あれ落ちてたんだな
タダキルポだから正直ありがたいぞ

688 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:45:21.08 ID:OdgosTSj0.net
味方がクラフトしてる間周り見てやってんのに自分たちが作り終わったらさっさと移動始めるゴミduoしかいねえからクラフトは捨てて即移動が正解

689 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:47:44.95 ID:OdgosTSj0.net
>>688
ついでにduoも捨てて即移動始めた方がいい。
それくらい今日のランクは心が荒んだわ。4ね

690 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:48:15.05 ID:Mez4/2VJ0.net
俺も坂道みたいなとこでワットソンちゃんがエラー落ちかボッ立ちしてるのみたわ
治安が悪いのにあんなところに可愛い子が一人で立ってたら危険だろ・・・

691 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 23:00:46.74 ID:kFOKNa9Ux.net
ようやく平均ダメージ250まで上がってきたわ。最初の頃は2桁続きで恥ずかしかったわw

692 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 23:04:24.22 ID:QFxRyFRVM.net
duo組めないようにしてくれんかな同接あるんだしソロとパーティで分けてくれよ
あいつらファイト中にピン刺さんで離脱したり報告怠る率高すぎるんだよ

693 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 23:06:18.61 ID:3cgMytDTa.net
なんで味方にそこまでするかね…

敵やれよなあ
敵にやれないからなぜか味方に酷いことしてばかり

694 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 23:40:04.31 ID:qtrukFdI0.net
>>692
いや3人でチーム作るんだらduoの残り一人どうすんのよ
ちょっと考えれば分かることなんだが

695 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 23:54:00.85 ID:2J4Z3iUK0.net
別に2Pでも良いよ、オラつかなきゃ
過半数だと思って野良に対してクッソ傲慢な奴多いんだよ

696 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 23:58:33.05 ID:ElXE2Gtdd.net
今シーズンブロンズ4から上に行ける気がしない

697 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:33:56.04 ID:maXsSW+e0.net
とりあえず始めて遊んでみよってした人はクラフトとか言われてもわからんわい
トレーニングで説明してくれてないこと多すぎのまま投下で周り上級者だらけで即死とかどういうこっちゃ

698 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:46:13.63 ID:GG/D/qk9d.net
3年もたったゲームをなにも調べないでやろうとするなよ

699 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:49:46.80 ID:oX79G1bF0.net
初心者スレちゃうんかい

700 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:52:56.13 ID:4IuZFiVa0.net
初心者に文句言う人もいらんけど
初心者だから知らんってだけ返事する人もいらんぞ

知らない事はききなされ

701 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:53:11.03 ID:heR/I1WI0.net
初心者スレなのに今シーズンで既にゴールド踏んでる奴がここでピエンピエンしてるから初心者スレなのかどうかよくわからん
教える側になって書き込んでるならまだしも、ピエンピエンしてるだけだからまじで初心者スレとして機能してないよ

702 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:55:18.50 ID:pNlqw2s40.net
>>696
マップを覚えよう
戦っていい場所か良くない場所かの判断をシビアにしよう
このマップポジ取りで不利を背負うと野良低ランクは相当キツいだろうな

703 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:57:37.25 ID:EQKQDoyUM.net
自分で調べてわからないならまだしも最低限調べてみろよとは思うけどね
触って見る前からあれもこれもわからないって赤ちゃんじゃないんだから
他のスレはまじでイキリと煽りしかいない時期あったし初心者スレってよりは避難所だしなここ

704 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:04:09.05 ID:/hv9laNx0.net
敵を見つけたら常に逃げるDUOと組まされたらどうしたらいいんだろう
結果逃げた先にも敵がいて追いかけてきた敵と挟み込まれるしでやられたわ
まだ序盤で大勢部隊が残ってるのに大逃げするっていう判断がマジでわからんのだけど

705 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:04:38.70 ID:ileTk1Qz0.net
シルバーきーまう初心者なんだけど、正直きーまうってpadにはどう足掻いても勝てなくない?

キャラコンはあんまり変わらない
デスボ移動にそんなに利点がない (素早く漁ればいいだけ)
遠距離のエイムも練習すればしっかりあたる
フリックのしやすさはあるけどあんまり変わらない

706 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:07:11.84 ID:Z12+dCx60.net
そういうのが嫌だからなるべくヴァル使って最悪1人ででも飛んで逃げる

707 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:12:15.79 ID:EQKQDoyUM.net
>>705
声でかいやつがすぐパッド叩いてるけどちょっと遊ぶぐらいなら確実にパッドのほうがいいと思うぞ

708 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:17:16.79 ID:nfzJw+qC0.net
低ランク帯とはいえどこかでファイトしないと
いけない場面はあるけどファームした後
すぐに接敵してファイトは勝てばいいけど
負けると参加料全額払うことになって
盛りたくても盛れなくなる

とにかく10部隊まではなるべくファイト
避けてムーヴに徹する
激戦区は避けるかクリプトやブラハで索敵
しながら
アンテナや発射場カスケードフォールは
可能な限り避ける特にレプリケーターある場合
ギリギリまでクラフトしてヴァルキリーで
飛んでくチーム多く感じた

ヴァルキリーピックしてアルティメット促進剤
持ってビーコン見てガンガン安置移動
してもいいと思う

709 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:20:08.43 ID:S1XnMYz/0.net
初心者(初級者)スレだからね
始めたての頃は右も左も分からない状態で殺されてくだけだけどやってるうちに動けるようになってくるよ
とりあえず1シーズンくらいひたすらカジュアルで死んで覚えてこ
最初っから即降り、激戦区降りしても学びは少ないから出来れば激戦区の隣とか他の部隊とあまり被らないとこに降りたほうがいいよ

710 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:20:46.00 ID:4IuZFiVa0.net
>>708
立て読みどこや!

711 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:24:31.04 ID:Z12+dCx60.net
>>709
なにもわからない!でも一方的にやられたくない!みたいなのが多すぎると思うんだよなー
格ゲーもそうだけど完全初心者が勝てるわけないんだしストリーマーの動画のようなことなんてできるわけないのにそればっかやりたがってるのが多すぎるわ

712 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:42:33.49 ID:maXsSW+e0.net
ゲーム始めるにはまずネットで検索して勉強してくるのが普通とか思ってるの怖いな

713 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:46:11.21 ID:Z12+dCx60.net
サービス開始から何年もたってるオンラインゲームを何も調べないでわからないから5chで聞くっていう選択肢を最初にするほうが異常だわ

714 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:00:35.54 ID:wVh4eCqrM.net
自分は結構始めたてのゲームは5chで聞くこと多いわ
apexはまだwikiやら充実してるけど最近は企業wikiのせいで見にくいし調べたいことに辿り着けないこともままあるし
あとサービス開始から何年も経ってるのに未だにチュートリアルや訓練場が初心者排他的なのも困る
動画や配信見て始める人が多いから既に知ってるよねスタンスなのか
モバイル版はチュートリアルといいTipsといいかなり細かく教えてくれるのに

715 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:01:21.41 ID:maXsSW+e0.net
ん?別にこの流れの中で自分は質問しとらんが
思い通り動かない人に対してそら説明不十分で即実戦投入なんだからそうなるってだけよ
ゲーム内で基礎の説明操作もなくまずネットでって実際変な形だと思うが

716 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:13:44.40 ID:YV47zYsv0.net
APEXも細かい説明ないけど今のゲームはダウンロード購入、説明書はWEBで!みたいなのとか
細かい解説は自社が関与してないWikiに丸投げみたいなの多いからなあ。

717 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:16:31.75 ID:GG/D/qk9d.net
チュートリアルがくそなのと自分に検索能力がないから何でもかんでも人に聞くって別の問題にしかおもえない

718 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:18:54.34 ID:cJQ5jX760.net
いいよ、何でも教えてあげるから質問してみなさい

719 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:20:40.91 ID:j/uGKzju0.net
ジャンマスの練習したいけどカジュアルはやりたくないんだよな

720 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:34:35.80 ID:acaCebPL0.net
ネットの発達でいろんな情報があふれて
過去の情報だったり今の流行や常識と違ったりでアップデートのあるゲームの情報を
取捨選択するのって初心者には難しいよね
まぁ基本無料でPtWじゃないとはいえずっとやってる人に比べると初心者はどうしても
餌になっちゃうからね

721 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:34:55.34 ID:hATtp7NTa.net
全員のアビリティULTの
ブラハが師匠でライフラアビリティなんだからそりゃあ初心者ブラハライフライン多いわなっては思う

722 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:41:21.53 ID:KayRnNiQ0.net
>>705
それはキーマウでヴァロのイモータルまでいったジャンバーテンがapexでパッド使う理由だからな
ただ楽をしたいだけならパッドだけど、この先FPSジャンル遊びたいならキーマウ一択
しかもPCでパッドって草だぞ、それだけで配信だったら見る気なくすくらいしょぼいw 

723 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:53:24.66 ID:4IuZFiVa0.net
>>719
ソロで補充無し申請すりゃ飛ぶ練習したあと抜けても誰も困らないぞ

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-wgVd [126.218.20.4]):2022/05/26(木) 03:14:09 ID:j/uGKzju0.net
>>723
そんな機能あるのか
一日何回かやってみるわありがとう

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-spSq [106.73.33.130]):2022/05/26(木) 03:18:16 ID:maXsSW+e0.net
カジュアルソロはお散歩気軽にできていい
ダイブ試したり拾った銃で武器庫入ってみたり現地生物駆除したりクラフトしたり
最後は車でクラクション鳴らしながら中央でグルングルン走ると
潜んでた人らの口火を切って銃声を子守唄に死ねる

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a5-8jyA [114.160.228.218]):2022/05/26(木) 03:21:31 ID:YV47zYsv0.net
>>725
ドライブ楽しいね、ダメージ軽減されるからアークスター食らわない限りはなかなか死なないし

727 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 06:05:17.18 ID:LquRMHZLp.net
建物攻めるときに窓付近の取っ掛かりとかから射線通す奴少な過ぎない?

特にエッジは活用してくれ

728 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 06:17:00.70 ID:av8uaSKPM.net
地の利が圧倒的に不利なのに喧嘩売るチームメイトは敵のスパイですか?

729 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 06:29:09.09 ID:g4uth/r+r.net
不利だからこそそこで勝てる力をつけなきゃね
今後上に行っても勝てないよ

730 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 08:21:45.46 ID:JEKlkJGhd.net
確かに前衛キャラだけど置きエイムされてる一本道を進めと言うのはあまりに酷ではありませんか?

731 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 08:29:48.44 ID:dl5pzeVua.net
ド初心者がLv0
大会とか出るレベルがLv100としたら
wikiはLv10~60向けって感じ
本来は公式サイトやゲーム内の説明が
Lv0~9あたりをカバーしないといけないと思うけど
無いんだよな
せめてソロキューでバトロワに入る方法が分かりやすく用意されてれば
それで自分で色々試せってなるけど

732 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 08:33:08.58 ID:9HbGgkkb0.net
会話追えてないだけかも知れんけど教えてくれとか書いてるわけじゃなくて初心者でわかってないやつがいるのは当たり前って言ってるだけだと思うがな
APEXほどのユーザー抱えるゲームで無料だしどっかで動画かなんか見て適当に1、2回試しにやってみるか、みたいなノリのエンジョイ勢が大勢いるのは当たり前
やりながら必要だと思った情報を収集していくのは普通だけど、まだ面白いかもわかんないのにチュートリアルにない情報をかきあつめてからじゃないとプレイ始めることさえできないゲームなんてありえない
個々人が努力したり向上心を持つのは良いし友達ならそれを強制してもいいけど他人にそれを求めるなよ
初心者スレが初心者叩きの愚痴スレになるのはどうなんだ?って話じゃないの

733 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 08:35:37.14 ID:9HbGgkkb0.net
今知ったけど中級者向けスレがプラチナ帯以上なのか
そりゃ初心者でも随分幅が広いわけだ

734 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 08:41:44.14 ID:m9GRQt2K0.net
掲示板であったけえ同情肯定容認されてから
インゲームでドブ民度見せつけられるよりは
ゲーム内外全部ドブって知らしめてやるのが
ある意味誠実なのかもしれん

735 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 08:43:56.35 ID:ZsL69VsFa.net
君らこれが国産ゲーじゃないってこと忘れてないか?
米産だぞ説明なんかあって無いようなもんだろ
狙って撃つ簡単だろ?あとは体で覚えろHAHAHA!しか説明せんやん

736 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 08:51:23.06 ID:o5NyV/apM.net
最初ルールの説明ほぼないなとは思ったけど
分からないことを見つけちゃ検索してを繰り返してたら自然と覚えたわ

ただ、初心者スレなんだから初心者が質問するなんて普通やんけとは思うね
経緯関係なくスレタイがそうなんだからそりゃそういう人も来るだろと

737 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:01:46.02 ID:CFw7Mqrip.net
カジュアルでずっとバックで動いて壁に当たったらヒールドローン→反対方向にパンチまたバックするライフラインがいたんだけどBOT?
同じマッチで3人くらい見かけたんだけど不気味すぎる

738 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:19:36.36 ID:H8Q5FdhE0.net
BOTだねぇ昔からいる
その場でジャンプ左右移動パンチずっとやってるようなやつもいる
戦績はどうでもよくてランクあげて無料ガチャからスパレジェだして売る目的の垢とかをBOT投入したりする

739 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:30:53.51 ID:iH0TkxbEd.net
そもそもクラフトはバトロワはじめたての奴が手出せる要素じゃねえだろ
チュートリアルで降下は何押すのかもサプライ以外に物資が落ちてることも説明されてなくて
そこをひとつひとつ確かめながらやってる初心者が
クラフト分かんないどうこう喚くのはもうちょい先に進んでからの話
そんでそこまでいったならチュートリアルになくても自分で調べようなって言われるんだよ

740 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:34:07.24 ID:rOQ6ue6w0.net
知識よりも経験が大事なのは明らかだよな
まずは義務カジュアル100時間やってから

741 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:40:51.52 ID:1MJJLUbP0.net
100時間チュートリアルなら優しいほう

742 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:52:05.51 ID:W0glBnKYa.net
戦い方とかポジ取りとか漁りの速さとかバッグの中身とか様々なもの学びたいなら結局有名配信者とかVみるのが一番よ
敵視してるやつ多いけどランク的にはほとんどがここにいるやつらより圧倒的に強いし実際参考になる部分はとても多い

743 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:56:18.30 ID:3GKjvDk30.net
ダウンしてる味方が助けてくれってサインくれたけどそんなのあるの?

744 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 10:28:12.45 ID:MiOR8dh70.net
ウルト使えよサインの方が欲しい

745 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 10:31:28.86 ID:ZsL69VsFa.net
ダウン状態なら救援ピンだせる

746 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 10:54:50.57 ID:DnkIVIg7d.net
そんなのあるんだ

747 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 10:56:39.31 ID:m9GRQt2K0.net
Before
命を失う覚悟はあるか?私にはある

After
誰か助けて!(泣)

748 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:21:56.41 ID:TPlHYKTi0.net
1人で勝手に違うとこ行って1人で勝手に死んで1人で勝手にピン連打するやつ

749 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:32:55.36 ID:y2Sro1AJx.net
アリーナだけしかやってないがなんも動かない仲間が多いんだが協力してくれないと勝てんよw
昨日ははじめて1人で3人と戦う羽目になったw

750 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:34:51.22 ID:dYcK4o0Qa.net
プレイ時間100時間はまだ初心者の域というならわかるけどチュートリアルは言い過ぎ
知識あっての経験なのでわからないことはどんどん調べるべき

ただクラフトとかの基本的なシステムはスレで聞くよりwiki見た方が絶対早い

751 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:38:18.23 ID:qXgzk3oEa.net
視野角とか感度いじったらどんどん下手になってほぼプラス無しで300くらい溶かして4度目の降格が見えてきた

752 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:52:14.87 ID:wywhyc6aM.net
100時間やれは大袈裟だけど数時間やればなんとなくは分かれよマップ完璧に理解しろって言ってるわけじゃないんだし

753 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:02:32.01 ID:M0t4TNaXd.net
>>751
あれほど2週間はアリーナに篭れと言ったのに

754 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:12:28.04 ID:6QmA+tpBd.net
チュートリアル100時間はおかしいよな
1000時間だよ

755 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:13:29.94 ID:nfzJw+qC0.net
https://youtu.be/C27JFDLfFNs

ジャンマスはこの動画みてカジュアルで
練習
ジャンプ途中でチームメンバーに
抜けられてもめげるなしゃあないって思え

756 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:13:34.85 ID:Bb0HgYwha.net
バトロワカジュアルって無駄じゃねあれ
アリーナやってた方がまだマシな気がするけど

757 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:17:20.06 ID:rDdEtVDM0.net
ハンマー取る目的でぐらいしか行かない、カジュアル
当然激戦区即降り

758 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:17:22.82 ID:4+ascpHp0.net
>>634
野良でVCオンにしてるヤツなんて頭がおかしいかクソガキしか居ない
陰キャのボソボソ声や甲高いオタ声なんか聞きたくもないし全オフ安定

759 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:32:43.32 ID:Bb0HgYwha.net
>>742
それ
ただ歴が長いだけの下手なおじさんとかよりかは参考になるよね

760 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:37:03.43 ID:MiOR8dh70.net
おやこどんのすけ 勉強になります

761 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:40:37.58 ID:AHC5EThYr.net
ゴールド未だにダイヤマスターいるから全然勝てんわ

762 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:40:50.09 ID:pNfSWdCt0.net
手がちっこい人おらん?
俺手が小さいんだけど オススメのマウスとかあるかな

763 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:49:17.70 ID:4+ascpHp0.net
ロジクールじゃあかんのか?

764 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:53:38.25 ID:7rzX1U4sd.net
まぁこのゲーム昔は訓練所なくてチュートリアルのブラハ撃ってたっていうし…

765 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:55:27.04 ID:M0t4TNaXd.net
>>764
草生える

766 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:57:56.40 ID:aziwMJtO0.net
最近ミラージュアンロックしたんだけどカジュアルで蘇生しまくるの楽しい

767 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:59:52.68 ID:IOMnlWjUM.net
>>749
回線落ちるとそうなるよ
ログインし直しできたら復帰できるんだがだいたい帰ってこない

でも前アリーナで強いけど1ラウンドごとに明らかに故意に微動だにしなくなるやついて謎だったな
結局そいつがいる試合は全部勝ったけどいない試合全部負けてサドンデスで負けた。まあ二人で一ラウンドくらい取りたかったんだが

768 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-wgVd [106.146.33.52]):2022/05/26(木) 13:40:06 ID:7MgiFxkta.net
>>753
アリーナは面白くないし挨拶代わりに煽ってくる人だらけだからやりたくないんだよな

769 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-wgVd [106.146.33.52]):2022/05/26(木) 13:42:29 ID:7MgiFxkta.net
キーボードの位置を微妙にずらすだけでも違和感凄くてゲームにならないのに変えるべきじゃなかった

770 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:54:56.41 ID:TPlHYKTi0.net
32試合やって2回しか勝ててなくて草

771 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:10:09.05 ID:x8v5RE7oM.net
最終ラウンドまで来てSR持ってるアホなんとかしてくれ
こいつのせいでずっと漁夫出来なかったし残り3部隊で一人で無意味にヘイト買って3位になってしまうしそのくせキル取れないし

772 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:12:46.28 ID:IOMnlWjUM.net
そのうちまた慣れる

773 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:57:12.60 ID:kw6R0Mzud.net
>>762
多ボタン以外の軽いマウス
評価高いものを実店舗で触るのが確実
多ボタンはゴツいし重いから振るとき握力使うから手が小さいとしんどい

774 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:57:47.50 ID:bsiSQbeT0.net
今はシルバーが元ゴールド~プラチナ帯
ゴールドは元ダイヤ帯
プラチナがプレマス帯
ランクバッチの価値が急に重くなったな

775 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:05:52.27 ID:TPlHYKTi0.net
ランクマ初めて潜たけど敵強すぎ
バナー見てわかるもん、おれレベル16キル19とかだぞ

776 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:08:11.52 ID:ZKpZedc5M.net
そのレベルでレベルよりキル数多いなら上手いから誇っていいぞ

777 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:09:42.60 ID:TPlHYKTi0.net
味方のおこぼれとかだよ
今期から始めたうんちだから下手なの自覚してるけど、それにしても敵強すぎ、我ルーキーぞ

778 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:10:42.81 ID:9ache/Rg0.net
往復勢が上に上がらない限り下位の人は上のティアにいけない
今はダイヤ帯がほぼ機能してないから、今プラチナ3-1の奴らがダイヤに行ければいいんだけど
結局ダイヤにいったところでプレマス帯と混ざってマッチするからプラチナ1に落ちてくる、するとゴールドは盛れるけどプラチナが盛れないやつらがゴールド1に落ちてくる
この連鎖だ、時間がたってプレマスはプレマスのみで回せるようにならないと変わらないだろうな
上位のしわ寄せが初心者まで響いてくる

779 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-XB83 [106.146.34.105]):2022/05/26(木) 15:15:59 ID:zznH6MUua.net
Aim labでAPEXの設定使ってる人いる?
なんか今日感度が昨日と違う気がするんだけど気の所為だよな?

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0228-pPWi [123.222.105.7]):2022/05/26(木) 15:18:26 ID:bsiSQbeT0.net
今までは底ペロでもしがみつけたけど今は問答無用で落とされるからなぁ
まぐれでダイヤ行けた人はプラチナが適正

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-SjAR [114.177.85.6]):2022/05/26(木) 15:34:07 ID:cJQ5jX760.net
前シーズンに初めて何とかダイヤにタッチできたぐらいの実力の俺は、
今はゴールドとシルバーを行ったり来たりしてるわ
まぁ、自分でジャンマスして初動を被らないように毎回気を付けたらゴールド4維持はギリギリできるかもしれないけど

782 :UnnamedPlayer (アウアウアー Safe-RfLv [27.85.207.156]):2022/05/26(木) 15:39:03 ID:Ck5amP8Ea.net
味方のJMが即降りしてうわぁ…と思ったら
全然被らなくて周辺エリアにも敵がいないってパターンがそれなりにあるね

783 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:51:43.39 ID:Rvd7Y3DG0.net
脳死即降りマンと開幕地形と人数を一瞬だけ見て即降りマンは天と地ほどの差が存在する

784 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:02:00.58 ID:cJQ5jX760.net
思ったんだが、上のランクに行くにつれて参加費をどんどん上げていく必要ってあるんかな?
そのせいで上の人たちが上に居続けてくれないから下の人たちが困る
「ランクが上がれば参加費が上がる」ってのは常識だったかもしれないけど、一度その常識を考え直してみた方がいいかも

785 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:03:27.11 ID:j/uGKzju0.net
最初のシーズン1キルもできなくて辞めたからレベルよりキルできてるの才能あるよ

786 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:13:22.48 ID:8YwFb9WX0.net
ダウンした敵に嬉々として全段打ち込んでる

787 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:16:12.85 ID:+zE6C3iNd.net
この飛行ルートだったら初動降りしても○部隊ぐらいまでなら被らないやろーって判断して、初動の即降り人数を確認して一瞬後に降りるのは結構やるかな。
それでも他の部隊が複数降りにびびって曲げてきてかぶることはあるけど。

ジャンマスを回されまくって身につけた技だけど、降りるときシップの前方見て降りるとか最近ほとんどしてない。

788 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:20:31.78 ID:XdIAwQCmM.net
>>784
それって一定以下の実力の人が全員床ペロになるからマッチングがカオスになりそうだな(旧プラチナ4みたいな感じ)
誰でもポイント盛れるレベルの参加費にするとプレイ時間が正義になるけど現状それを運営が良しと思ってるはずがないし

789 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:23:13.13 ID:rORihRmTr.net
昔は即降り5部隊被りとか平気であったけど今のシステムになって被せてくるのも減ったし即降りは案外いける

790 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:27:45.31 ID:cJQ5jX760.net
>>788
上に行けば敵も強くなるから誰でも簡単にポイント盛れるってことはない
敵が強くなるプラス参加費もバカ上りしてるせいで上に全然人がいないのが現状

791 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:32:01.07 ID:JEKlkJGhd.net
ゴールド帯以下はそんなに盛る動きしても永遠に上達しないのでは?

792 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:32:59.35 ID:cJQ5jX760.net
ダイヤ経験者が初心者と同じマッチでやってる現状はどう考えてもランクシステム失敗してるわな

793 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:40:39.57 ID:q9eQ1bBHd.net
ランクシステムってよりマッチングがおかしいよ
シルバーからルーキーまでゴチャまぜなのは今のシステムだと不満出るのは当たり前
初心者がルーキーブロンズから抜けられないようにしてるなら上のランクと当たるのも無しにしないと

794 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:43:44.15 ID:/hv9laNx0.net
ルーキーを設けた意味よ

795 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:45:40.92 ID:ywR6mnJ+M.net
キルポ上限もう少し上げるか1ptしか入らない順位ボーダーをもう少しさげれば上の人たちが上がりやすくなってもう少し広く分布しそう
今はブロンズ~ゴールドに人が集中し過ぎている

796 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:47:26.87 ID:ywR6mnJ+M.net
これだけルーキー~ゴールドに集中してるのにルーキーはルーキー、ブロンズはブロンズで組ませないの謎すぎるよね
上位みたいに人足りなくてそうせざるを得ないのとは違って十分に人居るのに

797 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:49:21.43 ID:JEKlkJGhd.net
実はもうそんなに組みわけられるほどのプレイ人口がいない説

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e647-2VPQ [153.193.197.153]):2022/05/26(木) 16:51:47 ID:KnAjfUkA0.net
参加者60人の合計取得ポイントが一定と仮定すると
(キルポが一定とは言えないので難しいのだが目をつぶる)
参加コストがランクによらず一定にした結果
全体としてプラスだとポイントがインフレして
全員のランクが上がり続けることになる

今のコスト上昇システムだとランクのどこかに60人がゼロサムになる地点があり
そこに収束するのだが
実際には技量差があるのでそこをピークに
分布することが期待される

ただし前述した通りキルポがどうなるかで
モデル化が変わるので
だから運営も正式に計算を発表してないのではなかろうか

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-oUiF [153.243.44.8]):2022/05/26(木) 16:53:55 ID:/hv9laNx0.net
>>797
同接過去最高じゃなかったっけ?

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-SjAR [114.177.85.6]):2022/05/26(木) 16:56:59 ID:cJQ5jX760.net
>>778
ほんとこれなんだよなぁ

801 :UnnamedPlayer (スププ Sda2-TwPX [49.98.236.229]):2022/05/26(木) 16:59:16 ID:JEKlkJGhd.net
>>799
統計方法間違えてるんじゃね?

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-8jyA [106.176.253.63]):2022/05/26(木) 17:12:22 ID:UNuHNnty0.net
すまんな一回シルバー落ちて戻ったわ
初心者はジャンプで事故るから怖い

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7b-X+K5 [14.10.64.33]):2022/05/26(木) 17:12:48 ID:Rvd7Y3DG0.net
だから前シーズンはマスターがいっぱいいるようにして平和だったのにプレイヤーが誰でも上位に行けるのは意味がないとか言うから…

804 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-XB83 [106.146.35.98]):2022/05/26(木) 17:25:43 ID:y89S7uUxa.net
>>803
そうされると力量ある有名人たちはゴースティングに延々と悩まされるし
少し遅れてランク回し始めた低ランク帯はそんな環境でも上に上がれない選りすぐりのエリート地雷とサブ垢スマーフィングが跋扈する地獄を味わうんだ

805 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 17:42:01.94 ID:aS0IFgg+0.net
ランクは好きだけどストームポイントがつまらなくてキツい
妙に息苦しいというかあまりにも開すぎてて落ち着かん
ゴールド行ったし別ゲー行こうかなってレベル

806 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 17:57:30.77 ID:36bdJPyxr.net
俺レベル500だけどまだブロンズ4なんだよね
いつまで初心者なんだって感じ

807 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:00:40.18 ID:Rvd7Y3DG0.net
>>804
じゃあルーキーに助かる未来はないんやな…

808 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:01:40.26 ID:DrGFlyUU0.net
>>801
steamの集計だとシーズン13で最大同接続記録41万
https://steamcharts.com/app/1172470#All
ただアベレージはパッチ日含む19万だから、最終的にシーズン12の方が多くなりそうではあるって感じ
(緩和シーズン12の2月~がアベレージ20万)

809 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:20:35.05 ID:y89S7uUxa.net
>>807
シーズン終わりはわからんけど今は快適だと思うぞ
その低ランク帯にもいっぱい人がいてくれるおかげで地雷とスマーフが相対的にとても少なくなってる
そして味方もそれなりに強い人を引けるときが多い

810 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:24:55.94 ID:JEKlkJGhd.net
>>808
えっ、落ちてる・・・

811 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:37:15.70 ID:TPlHYKTi0.net
始めたばっかでレジェンド1人アンロックできるようになったら誰選ぶのガオオスメなんかな
Stierらしいヴァルキリーか顔でホライゾン選ぶか

812 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:42:35.69 ID:8YwFb9WX0.net
ミラージュ楽しいよミラージュ

813 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:45:47.43 ID:HPBJhS4Y0.net
一発目でミラージュ開放してカジュアルで遊んでたらミラージュかよってクソ煽られた記憶蘇ったわ

814 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:48:47.72 ID:DrGFlyUU0.net
>>811
一応課金のチャンピオンエディションってのが
コースティック、ミラージュ、オクタン、ワットソン、クリプト、レヴナント、ローバ、ランパート、ホライゾン解放
+限定スキン+1000コインで4300円(セール時はさらに30%オフ)くらいで買えるから

そっち買う予定あればそれ以外にしたほうがいいかな?

815 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:49:43.90 ID:j/uGKzju0.net
どうせすぐアンロックできるしスキルとか見た目で決めると良い

816 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:51:42.40 ID:DrGFlyUU0.net
>>812
ミラージュ君チャンピオンエディションの公式宣伝MCしてた、かっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=FNF2NUMVOqQ

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4291-VR6h [221.255.161.42]):2022/05/26(木) 18:55:54 ID:TPlHYKTi0.net
>>814
じゃあヴァルキリーかアッシュ?にしようかな

818 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:09:14.23 ID:EiUBAfqR0.net
>>725
よくわからずに素手で武器庫はいっちゃって何とか頑張って敵始末したけどどうにもならなかったぜ

819 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:24:02.21 ID:o5NyV/apM.net
>>774
配信者見ても大体そんな感じだな

今季初ランクやってるけどシルバーは行けそうでゴールドまでは時間的に無理そう
てことは前シーズンのゴールドか良くてプラチナくらいかな

ルーキーをルーキー同士で組ませろって話たまに聞くけど、そうするとスマーフが好き勝手やれるようになるから
元ゴルプラなシルバーも混ぜてそんな好き勝手できないようにするのは合理的だと思ってるわ
ある程度上手い人がいると先導してくれるし、ランク開始時の軌道持ちだらけのカオスの頃の方がむしろ今より戦いやすかった気すらする

ルーキーがいたら盛れないシルバーな方々は単に実力不足ってことで良いと思う

820 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:29:56.89 ID:uVJwlu+R0.net
>>811
性格でアッシュにしようぜ
俺は使ったことないけど味方にいるとかわいい

821 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:31:30.62 ID:+gFzvuyF0.net
アッシュって全レジェンドで一番悪いまであるだろ
ヴァルキリーになんであんな酷いこと言うんだ

822 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:34:58.24 ID:DrGFlyUU0.net
>>821
バイパーに劣等感あるから当たり強いみたいなイメージある

823 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:04:00.02 ID:y2Sro1AJx.net
アリーナは全然動かないカスが多すぎるぞ!w

824 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:05:32.81 ID:/hv9laNx0.net
ゴル1からほんとに盛れなくなる
なんでだろ
あと200ぐらいから一気に減る

825 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:13:06.07 ID:TPlHYKTi0.net
>>820
見た目めっちゃ怖いけど可愛い要素あるのあの人?笑

826 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:19:53.45 ID:uVJwlu+R0.net
ありがとうだかなんかいうとふぅーんって言うのがかわいい
あとこいつが死んだら私も死ぬって言いながら介護してくれるのもかわいいよ

827 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:23:06.39 ID:TPlHYKTi0.net
ツンな所がいいのか
セリフ聞いたことないから意外だ

828 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:35:47.54 ID:7xcQ7X4Jd.net
ゴールドきつすぎる
上手い人も多いがそれ以上にパーティーに無情に引き殺されることが多すぎて萎えるわ

829 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:39:27.94 ID:9HbGgkkb0.net
>>826
確かにアッシュの介護セリフ良いよな
まあ俺はキャラで選んで最初の一人はランパートにしたけど

830 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:00:13.87 ID:4IuZFiVa0.net
>>825
①やべーAIベースの新人格
抽出元は終末期の極悪人間だけど記憶の完全抽出に失敗
再形成するにあたって補助脳となるAIさんサイドにここぞとばかりに乗っ取られた
ある程度プロフィールに都合のいい記憶はピックアップ採用してるけど新たな個としての人格を持つ

②なんか色々抽出失敗されて幸せだった頃の記憶メインで封印されてる元人格のかけら
たまに表層に出てきて助けを求めたりするけど抑圧によってインテリ感が抜け若干幼児帰りを起こしてる

どちらもストーリー展開によって主人格になる可能性、ないし融合が進むのか元に戻るのか?みたいな
でボイスによってどっちが今主人格になってる・・・?って感じの演出具合
もしくは特殊ボイスだとどちらも会話するように1回でしゃべったりする

831 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:08:26.31 ID:4IuZFiVa0.net
ちなストーリーとか読み飛ばしまくる俺による解説だから4割しかあってないぞ

832 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:10:32.77 ID:+gFzvuyF0.net
9割海のクソ最終アンチになったんだが笑

そんなにニューキャッスル使わせたいのか

833 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:01:10.72 ID:9gjDpQ8hM.net
ストポ何で一番後発のマップなのに引っかかるというかスタックする箇所こんなに多いの?欠陥過ぎない?
丸みを帯びた岩と岩の間とか高確率で一瞬動けなくなるわ

834 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:21:49.43 ID:uVJwlu+R0.net
プラウラーがいっぱい湧いてくるとこ行こうとするときにある水と岩の境目普通に走ってて乗り越えられないの笑う
小さな段差で詰まるってBF4かよ

835 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:23:28.64 ID:ma17bItrM.net
一人で突っ込んで「??」とのたまうレイスに出会ったけどパーティ内で一番逃げやすいくせに何で味方のせいで死んだみたいなスタンスなんだろう

836 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:24:48.19 ID:Jl+8kJcb0.net
>>835
なんでついてこなかったの?か
なんでカバーしないの?のどっちか

837 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:26:46.93 ID:wA4BOGYy0.net
上に敵にいるのわかってるのに下からジップで登って蜂の巣になって死んだアホが「カバーしてよw」って言ったの思いだしたわ

838 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:29:49.65 ID:aS0IFgg+0.net
ゴールドみんなガチで笑うわ
なんとか降格保護免れて250浮上できたけどヴァルジブ野良でこんか見るとは

839 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:31:32.43 ID:4IuZFiVa0.net
>>835
可愛い猫が操作してると思えば??も首をかしげるかわいい映像が浮かぶし凸った理由もそこにボールが転がったからで全て説明がつくぞ

840 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:47:46.62 ID:XnICgZcXa.net
問題は猫はエペを操作できないという点だな

841 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:13:47.65 ID:9xkfmbJO0.net
今から始めても楽しめますか?

842 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:18:08.80 ID:wA4BOGYy0.net
余裕

843 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:18:55.85 ID:4IuZFiVa0.net
>>841
新規もどんどん増えてるからいいよいいよー
わからないことはききにこーい

844 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:22:44.69 ID:9xkfmbJO0.net
ありがとうございます! ルールとか最低限迷惑かけない様に調べてみます

845 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:22:51.02 ID:Y72ZOLDja.net
>>841
というより今始めたほうが楽しめる
シーズン終わりはストレスゲーになるぞ

846 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:08:13.14 ID:yqOqcYsdM.net
昨日のジャンマス率100%だった
みんな何でそんなにキャラピック放置するんだろ
初動を他人に委ねておいて負けて味方に文句言うやつもいるし勝ちたいのか勝ちたくないのかわからねえ
あと敵被り無い場所に降りてここへ向かうピン指してるのに味方が被せてくるパターンなんとかしてほしい

847 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:20:12.09 ID:gPoenU+90.net
体力ミリで回復しようとしない奴と組ませんな

848 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:20:18.80 ID:6uAdJBOba.net
>>773
今LogiのG402使ってるけどデカいんだよなー
軽いんだけどね 手でしっかり握れないというか
やっぱ実際に触らんと分からんよね~ ありがとう

849 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:30:31.75 ID:gPoenU+90.net
ランク今日は仲間と全然噛み合わん
ブロンズ3やのに全く盛れん

850 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:36:50.87 ID:CyAmEY5J0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそみてぇなカップルデュオにレヴナントピックしたらvcで煽られてわろた
ピックだけで煽んなよww
最終的に女の方はいい感じとか言ってたけど男の方は引けなくなったのかレヴナントである意味はないとか
ずっとつっぱっててわろた

851 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:41:14.71 ID:NAsb/vp0M.net
>>848
自分もg402だわ
被せ持ちしたいんだけどつまみ持ちになっちゃうのってマウスがでかいってことなのかな?

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7b-QyLB [14.13.105.192]):2022/05/27(金) 00:57:32 ID:u+Nw/G4/0.net
>>848
多ボタンで軽いSteelSeries Aerox 5 とか実店舗で試してみたら?

853 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 01:13:47.56 ID:Ervef5HU0.net
今までは強い人、味方のカバー、クロス意識でやってたけど最近自分からきっかけを作りにいく、圧かけるって意識が芽生えて来た
ただこれの難しいとこはデッドラインの見極めと攻め方なんだよな

854 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 01:43:06.84 ID:fFqMlaBe0.net
やっとプラチナ到達したわ…
しんどかった
これダイアいけるんか…

855 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 01:44:55.44 ID:+QijByAH0.net
完全にやらかしたわ
ラスト2v1で裏画面に行ってしまってダウン
残った味方がやられて2位フィニッシュ
あー最悪

856 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 02:01:39.06 ID:kIyh451p0.net
>>850
APEXはある程度なれた人なら、というか射撃がそこそこできたらどのキャラ使ってもそこそこ勝てるのにな

857 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 02:18:02.21 ID:WjJ1pn0u0.net
バンガは慣れてないと撃ち合いになると急に速くなって糞エイム発動したり、モクたいて仲間の妨害してしまったりで他より大変そう

858 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 02:48:18.43 ID:LRJlPbS70.net
勇気ちひろっていうVtuberが昨日ソロランク回していて3時間配信してもプラチナ4からまったく盛れなかった 
前シーズンはソロマス余裕だったのに

しかも同じVtuberのソロマス湊あくあと大会で撃ち合いして勝てるレベルの強者なのに 

降格手前で結構ボロ負けばかりで本人も萎えていた

今シーズンから始めた俺はブロンズ抜けたらゴールになりそう

859 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 02:56:01.98 ID:Byo6/QMwx.net
ランクやったらブロンズ4って1番下やろwてかランクマッチ格上ばかりでら勝てるわけねーだろw
同レベルとマッチングさせろや。

860 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 03:02:15.21 ID:kIyh451p0.net
今シーズンランクに不満感じるのはシステム変更よりもマッチングだな

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8284-WhUL [61.123.86.189]):2022/05/27(金) 04:51:09 ID:WGHMifDp0.net
>>857
デジスコクラフトか拾えたらいいと思う
shivもバンガでSG持たずデジスコcarと
WMかフラトラだった
モクとの相性いいからデジスコいいって

862 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 07:44:35.74 ID:AyxSKdSzd.net
今期のブロンズ4はかつて夢中になってた連中の墓場に終わるな
まだやる気のある初心者はブロンズ1やシルバーにいくけど
やる気のなくなった連中はブロンズ4のままシーズンを終える

863 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:02:44.45 ID:3N/3HW6Ha.net
おはようございます。ソロ床ペロプラ4の皆さん今ランク帯どこまで上げれましたか?ランクも降格があると聞いてシーズン6からランク離れてましたが、久しぶりにガチでランク回しています。とりあえず私はゴールド4に上がれました。
目標はプラ4です一緒に頑張りましょう

864 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:02:51.01 ID:2TiWpTu9M.net
ランクを実力通りに分布させたいんなら、同じランクでマッチングしろ。
ブロンズとシルバー混ぜるな。

865 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:07:09.79 ID:PH7iuyA20.net
正確なスキルによるより高い競争力を求めます!→シルバー未満のマッチングシステムを放置、2.5下げによって低層が闇鍋化
参加費を増やしますがキルポイント上限は撤廃します!→実際はほぼ従来通りの詐欺仕様でただ上げにくくなっただけ

笑える

866 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:11:50.51 ID:CyAmEY5J0.net
ゲームなのに練習して練習して隙間時間に座学してメモ取って
メモ見返したりして
たまには動画を撮って見直したり学んだことのメモと自分の動画を照らし合わせて
反省点を見つけて苦手なところを上手くなる方法をまた調べて練習して結果雑魚
もうほんと死ねよ俺
やればやるほど自分に萎えるわ死ねよ

867 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:14:08.05 ID:+BBq4rqP0.net
従来なら「底舐めするけどとりあえず上がれはする」って力量の人が
降格保護で引っかかって落ちてこなかったけど
今期からはそういうのも落ちてくるから
マッチが常にそういう人らの稼ぎ場になってしまう状況が多い気がする

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4291-VR6h [221.255.161.42]):2022/05/27(金) 08:21:43 ID:OS3Hs98c0.net
メモや座学て… どんだけで上目指してんのよ
訓練場にひたすら籠ってエイム練習とキャラコンして後は実践積むだけじゃないの

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f39-8jyA [180.28.171.135]):2022/05/27(金) 08:26:47 ID:CyAmEY5J0.net
勝たなきゃごみなんだよ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-PENm [111.216.156.100]):2022/05/27(金) 08:28:19 ID:v67GEm/D0.net
>>806
俺もやっとレベル500なったけど先日はブロ3-2行き来してたよ
今はフレとしかやってないからキャリーされてシル2だけど野良とフルパは立ち回りからしてやっぱちげぇわ
野良だとJM取ってIGLして忙しすぎて疲れる、付いてこない味方も多いし

871 :UnnamedPlayer (スフッ Sda2-WZKI [49.106.216.12]):2022/05/27(金) 08:31:08 ID:3oxXd5uWd.net
調べたけど見つけられなくて、アシストについて教えてください。

A、B、Cで構成されるチームがあって、AとBがダメージ与えてCがとどめをさした場合、15秒以内であればAB両方にアシストが入るのでしょうか。

872 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:41:43.90 ID:MufBdtBR0.net
>>871
そうなるね
キルはCに、アシストはA・B共に入る

873 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:44:27.94 ID:PH7iuyA20.net
>>871
そうだよ
あとはクリプトのドローンスキャンとEMP、シアのスキャン、ミラージュのデコイ(騙された場合)、パスのグラップルも対象になるらしい
グラップルに関しては調べてもよくわからない、ウルトの方かもしれない

874 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:46:57.50 ID:Byo6/QMwx.net
ヴァルキリーとかいう空飛ぶやつとレイスの特殊能力が強いからこの2人使うときは勝率いいな。最初の頃はライフラインなんか使ってて全然勝てなかったがw

875 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:55:00.54 ID:CoHmT33id.net
>>866
ゆっくり伸びるタイプなんじゃろ
経験は裏切らないからじっくりやっていこうぜ

876 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:59:20.32 ID:MufBdtBR0.net
>>873
グラップルを敵に直撃させると引っ張れる(その間パスも敵も行動不能)ので、その間に倒された敵はアシスト入るのかも
狙ってやるのは難しいが、分かってくれてる味方が見てる時に決まると強い

877 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:07:24.96 ID:1sUgADAF0.net
味方が早めにやられてハイドの練習してみたけど一人のほうがtop5に行くだけなら簡単だな

878 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:13:50.59 ID:UDBKgY0E0.net
初動ファイト避けて降りたのに敵のいる隣のランドマークに突っ込んでいくミニマップの味方見るとハイドの時間だなって思う

879 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:20:52.22 ID:OS3Hs98c0.net
おかしいなー
ランクマッチの仕様のところでは「実力の拮抗したチームと闘おう」てなってるけど、蓋開けてみたら2ランク上の奴らまでいるじゃなーか!

880 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:23:00.58 ID:AkPK+KTYa.net
>>866
1000時間はチュートリアルらしいからな頑張れ

881 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:24:41.61 ID:zrKlQI0l0.net
マッチめちゃくちゃ早いな新規増えまくってね

882 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:26:52.51 ID:2KSVhH820.net
>>869
俺はお前を凄いと思うぞ
ゲームでも何でもそうやって努力出来るのは才能だと思うわ

883 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:29:39.32 ID:1sUgADAF0.net
劣勢で逃げウルト使えない味方だったらハイド選ぶほうがマシだな

884 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:37:35.43 ID:OS3Hs98c0.net
>>881
おれモバイルちょっとやって本家始めたよ、2日前に

885 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:38:14.57 ID:AyxSKdSzd.net
いいかい学生さん
ピースキーパーをね
ぶっ放して敵に大ダメージを与えられるぐらいがちょうどいいんだ
かっこつけてウイングマンでやろうなんてのは素人の思い上がりだ

886 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:38:32.13 ID:3oxXd5uWd.net
>>872
>>873

ありがとうございます。

ということは火力を集中させるのってポイントの上でも有用なんですね。
実行するのは難しいけど。

887 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:40:25.90 ID:OS3Hs98c0.net
全く同じメンツと連続でマッチしたんだが

888 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:42:59.32 ID:AyxSKdSzd.net
同じメンツで同じ場所に降りたら文句言われたことあるぞ

889 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:45:28.32 ID:FrOxF8S0a.net
>>873
こういうアビリティ系のアシストは10秒で射撃でのアシストは15秒に伸びたんだよな確か

890 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:53:21.12 ID:EPUHQtygd.net
降格保護廃止で発生したランクの反復横跳びはいいと思うんだよそれが適正なんだから
床ペロ無敵マン大量発生でランクになってない状況よりマシだわ
問題はゴル4行けるやつがシルバーに落ちてきてルーキーブロンズ停滞層とマッチングすることよ
ガチの初心者初級者とは流石にレベル違うからマッチング分けないと

891 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:55:44.21 ID:tBXpxs4pM.net
>>886
味方が撃ってる敵を撃つ(フォーカスする)のは戦闘の基本よ
これ意識したら結構変わってくるよ

892 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:57:24.73 ID:AyxSKdSzd.net
eaはIDがいつ作られて何回プレイして最高ランクいろいろ分かってるんだから
ルーキーとは違う降格者専用サーバー作るべきだよ
同ランクだからって混ぜるの危険だろ

893 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:07:04.64 ID:/WVEVcc4d.net
S13になって野良だと序盤の被せ降りの虚無感・中盤の無駄なファイトの徒労感・最終円の運ゲー感が増してきつい
もう割り切って楽しむしかないんかこれ

894 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:07:21.70 ID:PNGjsSN90.net
5連続同じ人ってのはあった。
4回目にまたかよwって声かけて無視された思い出。。

895 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:13:53.86 ID:8wg1pmBea.net
>>892
とある配信者がAPEXプレイしたことない人たちのみを集めてカスタムマッチ行う企画やってたが、よくわからないままどんどん死んでくし、紛れ込んだ経験者っぽいやつが大量に狩ってたよ
ようするに混ぜないとゲームとして成り立たないしスマーフ天国になる

896 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:14:56.18 ID:MzxEMIPy0.net
今シーズンサブ垢増えてるのか知らんけどレベル低かったりルーキーでもダメージ出してる人割と見かける

897 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:18:00.73 ID:v67GEm/D0.net
>>894
また同じですねなら反応あったかもしれんぞ
またかよw(煽り)と受け取られかねない

898 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:18:30.16 ID:jRzEjaGSd.net
今の環境は部隊残ってて楽しいけどな
レベルは段違いだけど大配信とかでみるような大会とかスクリムみたいな感じで
ランクに関してはどうあがいてもダイヤまではいけないからプラチナ以下は一緒だし

899 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:39:13.56 ID:C1UsdMIea.net
ブロンズに落ちちゃいそう
1v1で相打ちになっちゃうのどうにかしたいな

900 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:39:33.17 ID:3CKtlHlSa.net
アリーナランクのソロでダイヤまで来たんやけど、君らバトロワシルゴルの人らがアリーナブロンズなのにしょっちゅう味方に来るんよね
そこで言いたいのは無駄に体を出し過ぎてるからすぐ死ぬのよ
与ダメ以前に被ダメ多過ぎるから巻いてばっかでヘイト買いにもならん
頭出しと一瞬ピークして撃つのと置エイムを徹底すればマスターくらいなら余裕で行けるのになんでやらないんだ

901 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:44:11.63 ID:LrwlwJY+d.net
>>896
ブロンズ帯既にサブだらけだわ
メインで上積み諦めた奴が大勢おるんかね

902 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:11:38.16 ID:1sUgADAF0.net
ゴールド帯はサブ垢少ないな
メインをプラチナに上げたやつが手伝うためにやってるくらいじゃないかな

903 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:11:55.70 ID:WGHMifDp0.net
シルバーⅡまで上げたが味方にブロンズⅣ
2人来たときの嫌な感じ大体あたる
プラチナバッジと縦ハンつけて
撃ち合いで不利だから引いてヴァルウルトで
逃げようってピン指したのに撃ち合って箱
そのプラチナバッジはメッキかよ
情けねえと思わねえのか

904 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:13:11.76 ID:Byo6/QMwx.net
ブロンズなのにとか文句いうがやりはじめてまだ1週間の初心者だからブロンズに決まってるやろw
むしろ格上とマッチングばかりするのなんとかしろや。イーフトみたいに同レベルのディビジョン制にしろ!

905 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:16:46.88 ID:AyxSKdSzd.net
>>904
ここの運営は本当にユーザーの意見を聞かないから嵌まる前に他のゲームに行くべき
やり続けるとストレスだけが溜まる

906 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:17:06.12 ID:LrwlwJY+d.net
無限サブがOKの時点でシステムの問題ではない気がするけどな
こんなサブアカだらけのゲーム他にないんじゃないの

907 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:20:16.83 ID:GlBcJy9nd.net
内部レートマッチング入れりゃいいのよ
ルーキーブロンズあたりでもゴールド以上にぶち込みゃ良い
カジュアルである程度マッチング分けられるんだから問題なく出来るはずよ

908 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:23:59.39 ID:C1UsdMIea.net
ホライゾン使ってるけど、ストポはどのレジェンドがいいんだろう
ガスおじとかヴァルキリーはよく見る

909 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:42:20.29 ID:I6Fw9qi9a.net
つーか2.5もtier下げたのが異常すぎる
1で良いし前期ブロンズはルーキーに下げろや

910 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:43:56.15 ID:1sUgADAF0.net
プラチナとか行かない限りキャラの構成気にしなくてもって感じ
ソロで盛りたいならヴァルがいいと思うけど

911 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:54:00.74 ID:DhZLbxcUr.net
バルジブお好みなんだろうけどマップにキャラ固定されるのが気に食わん、

912 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:54:06.56 ID:wEkcgb4ir.net
マッチングに不満があるのはわかるけど
完全に公平にしようとしたらマッチングに時間かかりすぎてそっちの不満が出るぞ

913 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:54:18.18 ID:Ervef5HU0.net
ゴールド、ずんずん散歩したり周り無警戒ぽい人怖いわ
ちょあんた大丈夫?って気が気でない、そんな悠長こけるほど敵弱くないってのに

914 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:57:28.65 ID:b4WkOTy40.net
トラッカーサイトでレジェンドピック率見るとランク上がるにつれてホライゾン率高くなってる
上のランクはほぼフルパだろうからどこまで参考にできるかはわからないけど

915 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:57:35.27 ID:+BBq4rqP0.net
味方の片方が山超えるレベルで散歩してくから
こいつは絶対交戦開始から5秒で死ぬって確信して
全力で追っかけたら、そいつがさっき通過した経路のすぐ脇で
敵がレプリケータ使ってて笑った

誰も索敵をしていないのである

916 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 12:20:42.26 ID:OS3Hs98c0.net
てか皆めっちゃ弾当ててこない?
これブロンズから上がれんのかな

917 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 12:30:09.20 ID:Wojs1Qce0.net
このゲームは弾を当てることよりも弾を当てられないことが大事
とにかく遮蔽使って斜線切って回復して、簡単には死なないことを意識しよう

918 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 12:34:54.80 ID:cZaWQfKb0.net
>>915


919 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 12:41:40.39 ID:Ervef5HU0.net
ゴールド、ずんずん散歩したり周り無警戒ぽい人怖いわ
ちょあんた大丈夫?って気が気でない、そんな悠長こけるほど敵弱くないってのに

920 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 12:42:31.55 ID:ewZ2U/Fd0.net
遮蔽物や射線は分かるが超接近して左右ゆらゆらピョンピョンスライディングマンに近寄られると死ぬ
よくもまぁあんだけチョロチョロして弾当ててくるもんだわ
というかブロンズなのに敵シルバーはやめちくり

921 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 12:43:25.23 ID:n2cIjZGxa.net
こっちは死なないように遮蔽つかったり相手が弾撃ちきるの待って顔出ししたりしてても
一緒にいる奴が体全だしだったり棒立ち撃ちだったりですぐ死ぬからあっという間に1v3作られて死ぬ
相手もブロンズのはずなんだがどう言うことやねん

922 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 12:44:20.30 ID:9elg77sHa.net
同じ敵フォーカスして味方を死なないようにすれば?

923 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 12:52:00.90 ID:xJfvNrJld.net
>>895
オサムさん見てる同士とこんなとこで出会えるとはw

924 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 13:47:04.43 ID:LrwlwJY+d.net
>>917
なるほどー死なない事が優先なんだな
つべでソロマスの主がゴールドプラチナダイヤマスター相手に1vs1やってランク毎にどんな違いがあるか検証してた動画でも同じ事言ってたなあ

925 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 14:04:56.92 ID:+BBq4rqP0.net
ジブの「死なないことが大切だ」とか
ミラおじの「アドバイスか?そうだな敵より先に撃て」とか
ロード画面Tipsの「一丸となって動くチームはより多く勝利する」とか

このゲームは割と実態に即した有用な台詞やTipsがそこかしこにある気がする
誰も読んじゃいないし聞いちゃいないんだろうけど

926 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 14:08:31.11 ID:hmMK3Hwy0.net
シルバーまでは楽しく遊べてたんだけど、ゴールドなってから全滅した後他部隊観戦してたらみんなめっちゃ煽りプレイしててこわなった
ゴールドなったらクリアでいいのかもしれない

927 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 14:21:08.77 ID:wZaYdjFb0.net
イキリduoとあたったら抜ける

928 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 14:25:17.51 ID:XQmw3VZ+0.net
>>866
録画は常にしておいて今何で死んだか判らない時だけ直後に見直せばいいってコーチング受けたよ

929 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 14:26:19.85 ID:bcmGTpRad.net
ルーキー4?というかランクマッチ初めてやったんだけど
シルバーの方と普通にマッチするんやね
めちゃくちゃ優しかったし楽しかったけど、戦力にならず申し訳なくてもうランクはいいかな・・・

930 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 14:51:36.41 ID:/3APm+dL0.net
ジャンプドライブがぜんぜん出なくて困っている。みんなは出る?

931 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 14:52:20.58 ID:OS3Hs98c0.net
自分より下のランクのやつにジャンマス譲る池沼は何がしたいんだ
おれに負けた時の責任でも押し付けたいのか?

932 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 14:57:50.73 ID:1sUgADAF0.net
>>930
たまに出ないときあるけど同じマッチでも出るときもある

933 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 15:32:32.48 ID:OS3Hs98c0.net
6連続開幕死、何がおもろいねん

934 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 15:40:59.69 ID:dkFOmJX00.net
エネルギーチャーライのご褒美構成やってるけどそろそろヘビーSGにしてインファイトと向き合わなきゃならんのだろうなぁ

935 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-gXKv [163.49.211.148]):2022/05/27(金) 15:51:42 ID:b6MDxwGbM.net
>>933
ジャンマスやって敵と被らないように降りればいいじゃん
人任せにして文句言ってないか

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4291-VR6h [221.255.161.42]):2022/05/27(金) 15:55:59 ID:OS3Hs98c0.net
>>935
10連続くらいジャンマスやってるよ

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4291-VR6h [221.255.161.42]):2022/05/27(金) 15:56:54 ID:OS3Hs98c0.net
なんで毎回おれがジャンマスなんだ
別に譲る気は無いけど

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-qsnZ [118.158.36.23]):2022/05/27(金) 16:17:35 ID:AHRnxqDw0.net
別に武器庫行くのはいいけど明らかに天井から足音聞こえててnoopenっつってるのに開けて案の定ボコられて死ぬってどういう頭してるんだよ・・・
こんなんだから武器庫に行くこと自体が悪扱いされるんじゃん・・・

939 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-ROOH [106.146.37.250]):2022/05/27(金) 16:22:40 ID:kT6j4MpQa.net
noopenってどういう意味?

940 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:25:28.29 ID:RXXg9ovK0.net
開けるなってことでしょ
開けないとしてじゃあどうするんだと思わなくもないが…

941 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:25:44.93 ID:xrl/BzYXr.net
自分も最初何かと思ったけどNo openでしょ
スペース空けてほしいし上に敵がいる情報なら屋根に敵ピンしてあとは味方を信じる

942 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:39:25.40 ID:WjJ1pn0u0.net
>>933
ジャンマスやって開幕死ぬのは敵がいないところに降りればいいだけでは?
避けようがないときもあるけどストームポイントで毎回毎回初動ファイトになるようなことそんなにないよ
カジュアルなら知らんが

943 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:39:38.50 ID:99Obj6Kta.net
ああno ね
どっちにしろ時間で勝手に開くけどね

944 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:40:27.50 ID:HVsmqejE0.net
カジュアルまじで勝てんわ
最近軌道持ち多いしマスター軌道のやつもちらほら出てきて敵が強すぎんよ
こちとらまだ150レベで味方に500レベとかダブハンとか混ざるからくっそ煽られるし居心地悪すぎんよ

945 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:46:12.44 ID:AyxSKdSzd.net
>>944
止めたほうがいいぞ
他に楽しいゲームあるだろ

946 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:50:19.85 ID:AHRnxqDw0.net
ちなみにゲーム内じゃスペース開けてるし敵ピンも連打した上でこれだからな
その状態で開けられたらなにもできねえっての
空いた直後にご丁寧にホライゾンのQをジャンプのとこに置かれるし

947 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:55:10.69 ID:dkFOmJX00.net
武器庫楽しいけどやるタイミングミスったらこんな感じの奴が増えるから確実に逃げれるようにして欲しい

948 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:59:36.73 ID:OS3Hs98c0.net
視認性悪過ぎるなこのゲーム

949 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:08:18.27 ID:Wojs1Qce0.net
上にトライデントさえ置かれなければ真ん中のジャンプで速攻逃げられるでしょ?
逆にトライデント置かれたら、もうどうしようもない

950 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:12:14.76 ID:mnv239mW0.net
そういや空中都市みたいなとこ、落ちたらそのまま死ぬのな
ソロでジャンプでいきたいとこ目指す練習してたらうまくいけずに
そのまま落ちて死んだw

951 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:12:26.93 ID:VeAu4f2xd.net
歩いて出ればいいじゃんね

952 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:12:48.89 ID:HVsmqejE0.net
>>945
元も子もないじゃん?せっかく頑張って練習してるからさ
にしても俺みたいなキルレ0.7平均ダメ200ちょっととか言う雑魚に対して敵が強すぎるんじゃないですかね?他の人もこんな感じのマッチングなの?

953 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:20:48.16 ID:AyxSKdSzd.net
>>952
ずっとそんな感じだよ

954 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:22:22.17 ID:24cfMO110.net
トライデントじゃなくてもポータル置かれてたら死ぬぞー

955 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:27:32.55 ID:Wojs1Qce0.net
へえ、ポータル置くのは知らんかった

956 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:28:28.11 ID:OS3Hs98c0.net
でもこれ何だかんだでブロンズ抜けるのは難しくなさそうだな
死んだとしても順位さえ上げればプラスになるし

957 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:36:49.84 ID:M2QRcpq1p.net
初見のオリンパス落下死しまくるよね

958 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:39:54.80 ID:PzULZyI6M.net
オリンパスでヴァルキリーで飛んで味方を道連れに奈落タイブしちまったことあるわ
それ以降ヴァルキリーは使わなくなった…

959 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:53:02.58 ID:Wojs1Qce0.net
味方のヴァルキリーに着地の時に俺だけ落とされたことはある
しゃーないと思った

960 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:03:18.46 ID:LrwlwJY+d.net
溶岩のところは風が吹いてて助かった
オリンパス怖い

961 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:15:29.97 ID:1sUgADAF0.net
グロータワーの南のジップ繋がれてる場所で一試合に2回落ちたことあるわ

962 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:23:43.83 ID:Yu02eIX20.net
キングスキャニオンやったことないんだけど出てこんの?

963 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:33:27.35 ID:VeAu4f2xd.net
>>962

https://youtu.be/zw4rplnZfBY

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-8jyA [60.41.168.95]):2022/05/27(金) 19:02:09 ID:UDBKgY0E0.net
コントロールの右側拠点開始で開幕奈落ダイブ何回かしたことある

965 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:56:08.26 ID:w9LlYlByd.net
コントロールがやりたいよ〜〜〜〜!

966 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:59:17.61 ID:Byo6/QMwx.net
やっとレベル50だよ200試合くらいしたぞこの1週間でw

967 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:09:04.36 ID:MUgNB9Io0.net
マジで初心者というか下手な奴いなくなったなこのゲーム
マスターダイヤしかいないし思ったより早く終わりそう

968 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:17:25.65 ID:kUBb/C89d.net
武器庫上のアッシュポータル成功した試しがないんだけどなんかタイミングとかあんのかね?
開くときに入口を真ん中つくってんだけど

969 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:21:24.39 ID:gHenzAQ10.net
まだゴールド帯半分以上ダイヤだしプラチナ床ペロの俺にはもう無理だ

970 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:22:34.87 ID:49DxDSXsM.net
ちょっと前まで初鯖いて最近500レベがいる所に入れられるようになったけど
高レベルの下手鯖?っぽい所にいるから敵もあんま強くなくて初鯖と似た感じで戦えてるけどな
どれくらい細かく分けられてるんだろうカジュアルって

971 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:25:11.63 ID:CQ/jbMHgd.net
ブロンズだけどチャージライフルで溶かしてくるようなやつがウヨウヨしてるapexに困惑してる

972 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:30:22.65 ID:Wojs1Qce0.net
>>968
武器庫にアッシュポータルで入るのはグリッチなのでやめましょう

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-lb3p [60.96.4.56]):2022/05/27(金) 21:01:23 ID:MufBdtBR0.net
グリッチじゃなくて誘拐ポータルやろ
中央の緑のやつで飛ぶタイミングで無理やりポータルくぐらせて飛ばせなくするやつ

>>950
ところで次スレはまだかのう

974 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:13:46.70 ID:pqzyUQDHp.net
スレ立てらない奴は踏むなよバカカス

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part98 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1653653587/

975 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:15:48.39 ID:pqzyUQDHp.net
保守せい

976 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:17:10.84 ID:Byo6/QMwx.net
やはり同レベルとマッチングした時は面白いわ。あまりにレベル差があるとしらけるだけだわw

977 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:27:54.99 ID:AXHd70F1p.net
ここのワッチョイどもはスレ立て代行も保守もできない無能の集まり

978 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:36:27.68 ID:LrwlwJY+d.net
>>976
当たり前過ぎてすまんけど既存のスポーツは全部そうなってるよな
野球とゴルフやってるけどリーグ分けもofficialHCもきっちりがっつり同レベルと戦えてクソ楽しいしモチベ上がりまくるわ

979 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:42:26.57 ID:Ervef5HU0.net
ゴールド上がって40戦したけど5600から上全く行けねぇや
保護はまだ3回残ってるけど一瞬でも気抜いたら絶対転落する

980 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:13:24.17 ID:MufBdtBR0.net
>>974
たておつ

981 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:15:59.12 ID:XWDp62u0d.net
time to winにならなくなったからユーザー減っていくだろうね

982 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:18:41.09 ID:CyAmEY5J0.net
>>959
それはお前がゴミなだけ

983 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:15:10.50 ID:gPoenU+90.net
アリーナでbotと組まされて抜けたわなんでこんなんとやらされてペナルティ10分までもらわなあかんねん

984 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:15:29.59 ID:a+LG6e3Yp.net
なんも動かねーカスが多すぎるぞなんなんだいったい?

985 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:34:24.21 ID:gPoenU+90.net
新シーズンなってからbot増えてんのか

986 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:37:26.82 ID:v1A9vLsR0.net
なんかウルト使いながらすんごいストレイフしながらピースキーパー撃ってくるブラハに3タテされたんだがくそげー?

987 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:49:00.88 ID:gPoenU+90.net
あかん初戦のbotから全くやる気失せたわ
キャラこんもえいむも全然集中できん

988 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:55:33.38 ID:a+LG6e3Yp.net
本田翼の動画見たが多分彼女にもボコられそうなレベルで泣けるw

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5303-jHxX [180.23.7.127]):2022/05/28(土) 00:02:16 ID:UIRElxUu0.net
何でルーキーがシルバーと戦わされるんだよ。ブロンズまでにしとけよ。

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e602-vmDS [111.233.143.200]):2022/05/28(土) 00:07:48 ID:6U1hPGux0.net
股?
股です

991 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 00:17:09.86 ID:ZDi21Jl4r.net
雑魚プレイしてしまった次のマッチは一人欠けてたりする
前の味方が楽しくなかったに票入れるとそうなるのかな?

992 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 00:43:10.02 ID:u8OKjnKD0.net
>>989
マスター軌道もおるし震えとる

993 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfb-eOmp [150.66.73.177]):2022/05/28(土) 01:37:34 ID:rYSp3vvYM.net
いい加減アリーナ二人スタートはマッチ解散にしてくれないかな…
なんで普通にスタートするのか

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5339-2OYr [180.28.171.135]):2022/05/28(土) 01:38:50 ID:TsJqPayM0.net
今日も負けに負けに負けに負けに負けて昨日も負けてどうせ明日も負ける

995 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 02:06:09.48 ID:ZeoZTiQEa.net
深夜のほうがやばいな
当たり前のように被せて初動ファイト仕掛けにきたり仕掛けに行ったりしやがるし地雷も多い
レベル的にそれなりにプレイしてるはずなのにおり方ルーキー未満で降りたらピン無視してずっと遠くであさり続けて挙句の果てにクラフト始めるブラハに仲間外に出た状態でIMC武器庫を起動するライフライン。仕方なく入ったがおかげで壁が登れませんよ。安置際で逃げ場なくて近くで音聞こえてるのにわざわざケアパッケージ要請して位置バラすところも地雷度百点満点です
これらが同時に来たよHAHAHA

996 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-eOmp [1.75.209.194]):2022/05/28(土) 02:32:01 ID:Rje1z4zrd.net
戦闘狂を味方に引いた時の被害がでかすぎる仕様になっちゃったから余計つらいな
初動特攻もそうだしわざわざ有利位置を捨てて必要のないファイト仕掛けたり
野良でカットなんてそうそう上手く行かないのに

997 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 02:55:38.58 ID:BaQqajVxa.net
>>996
あと敵の巻き添えがなあ
被せて降りてこられて撃退したと思ったら漁夫された
一旦は一人で隠れられたけど平地が多いために

998 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 02:56:56.36 ID:BaQqajVxa.net
>>997
逃げられなくて積んだわ
ランクシステム以前に初動ファイトとこのマップがそもそも相性悪いんじゃないのか

999 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 03:22:17.25 ID:rYSp3vvYM.net
>>995
分かるわ
すぐ突っ込む輩が多い

1000 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 04:04:50.66 ID:ujSCEFZq0.net
戦闘狂は100%中国人、アメリカ人だぞ
あいつら味方きたら安置ムーブだけじゃなくて時々リスク高くてもキルムーブ入れてやらないと頭おかしくなって変な行動するようになる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200