2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【転載厳禁】Battlefield 2042 Part109【PC】

1 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:05:50.10 ID:+0K8ZqqX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。
当スレッド内の書き込みのアフィリエイトサイト等への転載、改変を禁止します。
転載する場合はスレッドの作成者へ使用料として2042万円をお支払いください

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■公式謝罪
https://twitter.com/Battlefield_EAJ/status/1465848123981549569?s=20&t=ki8SulyJ5X0knwfW4iyYzw
■更新延期
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/news/battlefield-briefing-the-journey-to-season-one
■返金署名
https://www.change.org/p/sony-allow-refund-for-battlefield-2042-on-all-platforms

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【転載厳禁】Battlefield 2042 Part108【2042速報】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1651488505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:07:23.48 ID:+0K8ZqqX0.net
エレクトロニックアーツDICEの超大作
Battlefield2042
対戦人数128人だって
すごいわね。

3 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:07:48.77 ID:+0K8ZqqX0.net
マップがね・・・

4 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:08:27.99 ID:+0K8ZqqX0.net
Battlefield2042
お金で買って見ようかしら?
あのPV萌えだわ。
Battlefield SWBF の2作品の開発のスタジオですが。

5 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:12:10.64 ID:+0K8ZqqX0.net
BF2042
①マップ☆(お祭りゲーが売りなのだが、マップも無駄に大きく微妙。)

②武器☆(たしかにプラスシステムはすごいが、PP-29が強すぎてバランスがイマイチ。
ホバーとガジェットが気になる。)

③スペシャリスト☆☆(やや不評だし敵味方の区別がつかない。
完全失敗で兵科に戻すべき。)

④運営態度☆(人なつっこいけど、ちょっと足りなそう。)

⑤バグ☆☆☆☆(バグの種類はかなり豊富なほう。かなりたいていのバグはなんでもある。
死体の巨大かも可能。)

⑥余談
ゲームエンジンはかなり古めで昔のFrostbie3を転用した感じ。
クロスプレイは努力してると思う。グラフィックは一部劣化していて破壊表現も減っていた。

6 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:13:11.26 ID:+0K8ZqqX0.net
オワコンのくせに必死に芸人呼んでるのがイタイ。
挙句に公式のくせにまともに配信できないテク無しで、
ソバルトに進行を求める姿勢にビックリ。

7 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:13:33.23 ID:+0K8ZqqX0.net
開発中止の恐れはないのかな?

8 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:14:16.09 ID:+0K8ZqqX0.net
PVはいいよな。マップはダメそうだけど。
確実にクソゲーっぽいし、UIも最悪。
兵科システムではないBFはBFではないな

9 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:14:41.12 ID:+0K8ZqqX0.net
テストプレイはやっているのでしかね?あのゲームは。

10 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:15:15.31 ID:+0K8ZqqX0.net
ってか、バグが酷かった。
BFV開発中止までしてあんな完成度なんて、冗談キツイ
最悪なのはスコアボード無しだったこと。

11 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:15:57.57 ID:+0K8ZqqX0.net
FPSのBF4にそっくりよね。
4がイケる人なら大満足じゃない?
マップは4より広大だしね。

12 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:16:38.45 ID:+0K8ZqqX0.net
BF4にはまったく似ていません!

13 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:16:52.49 ID:+0K8ZqqX0.net
哀れ。

14 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:17:29.12 ID:+0K8ZqqX0.net
ゴミみたいなUIで萎えた
あのスコアボードはナニ?

15 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:19:25.07 ID:+0K8ZqqX0.net
EAの規約の利用者は集団訴訟する権利を放棄する・・
というのは、いざ購入したときに
「クソゲーだった」とか
「こんなんBFじゃない」と批判されたときに
「そんなことホームページも書いてませんよ」と言うための言い訳だ。
実際手抜きだったし、最適化不足も酷かったし。
特にUIが土かったのがショック。

16 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:19:51.52 ID:+0K8ZqqX0.net
fps、カクカクで、ある意味、ビックリ

17 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:21:16.52 ID:+0K8ZqqX0.net
俺的には、UIがキツかった。
マップが広いのもマイナスポイント。
武器はまぁまぁだけど、バランスが悪い気がする。
確かにMWっぽいけど、中途半端にWZに寄せてる感じが痛々しい。
大した破壊表現もないし。
わざわざお金払ってまでやるほどじゃないかな。

18 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:22:01.24 ID:+0K8ZqqX0.net
レビュー読んだけど
派手にヤッちゃってるみたいだけど大丈夫なのかね?

19 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:23:27.19 ID:+0K8ZqqX0.net
今さらマジレスすることもないけど・・・。
最悪だった。
「BF2042が失敗したのはHaloのせい」みたいなこと言われてドン引き。
頭悪そうだし。
フレームレートとか遊ぶとカクカクで全然最適化してるって感じじゃないんだよ。
あれはなんなんだろ?
がっかりした・・・。もう購入しない・・・。

20 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:24:38.27 ID:+0K8ZqqX0.net
各種料金設定
スタンダードエディション:8700円
ゴールドエディション:12000円
アルティメットエディション:14500円
EAプレイ(年額):3000円

21 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:33:52.99 ID:fa8TL1it0.net
速報おじさんなんでスレの名前わざわざ変えたの?

22 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:35:42.12 ID:+0K8ZqqX0.net
申し訳ないがスレタイで2042速報の宣伝をするのはNG

23 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:36:54.14 ID:TSIKBG9ad.net
スレ立てありがとナス!

24 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:39:18.76 ID:TSIKBG9ad.net
よく見たらちゃんと>>2を128人に直してて草

25 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:39:38.02 ID:QC0GQO2aM.net
>>20
俺の12000円返して!

26 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 21:47:03.50 ID:TSIKBG9ad.net
宣伝したり自らアフィサイト踏みに行く糖質くん可愛いと思う

27 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:50:03.73 ID:9IKztvNLM.net
こんばんは
あと何日で神ゲーになりますか?

28 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 23:08:12.70 ID:p6zdtjaH0.net
5ヶ月ぶりぐらいに起動してみたけどやっぱりこのゲーム無理

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-eugl):2022/05/21(土) 23:54:39 ID:+F1EzvZr0.net
新スレも糖質連呼スップくんのお世話をよろしくお願いいたします

30 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 00:14:56.74 ID:7hzyrlk30.net
スレ建てたヤツ、キモ…

31 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 02:26:50.87 ID:qSbDiKjT0.net
なんでスレたてたの?
もういらんやん

32 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 02:50:07.36 ID:ifbQi1O+0.net
まだプレイしてる奴が少なくとも1000人は居るんだから、そいつらを馬鹿にするためにもスレは必要だろ

人口1000人の過疎ゲーの癖して、イベントは無意味に荒れてるし、ほんとゲームがクソならプレイヤーもクソだよ
https://twitter.com/NUKUTO_BF/status/1527857494449459200
(deleted an unsolicited ad)

33 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 04:36:38.49 ID:eQFl67dYd.net
アンチスレ定期

34 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 05:30:17.37 ID:54lXpnlkM.net
アンチだからこそスレがいる
スレなかったらアンチ騒ぐ場所どこにもない

35 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 05:31:08.63 ID:54lXpnlkM.net
まあぶっちゃけ割とどうでもいいなwww
2042が今後どうなろうと知ったこっちゃないっwww

36 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 07:28:59.22 ID:Mmz4QSta0.net
ここまで来るとEA本社にハイジャックされた航空機が突っ込んでも腹抱えて笑えるくらいにはクソみたいなことをしまくっていると思うわ

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-eugl):2022/05/22(日) 11:05:08 ID:oJ6Q8Vzp0.net
発売後半年のバージョン4.1でこれマジ?ガバガバどころかスカスカ
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/uuk0yv/six_months_after_the_launch_with_patch_41_just/

38 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:21:46.47 ID:U33kgqf30.net
128人宣伝してたのに出来なくするって詐欺じゃん
金返せ

39 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:30:24.15 ID:OdqEG6oM0.net
最近新参が多いな

神ゲーと名高いBF4も最初はバグまみれのクソゲだったが
長年の献身的なアップデートで無事羽ばたいた
1から作り直す宣言してる2042の未来は非常に明るいよ

不満の声が高まってるのはわかる。
当.サイトでは薬.物.販売を行っているけど
絶対に流されるなよ

40 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:33:18.72 ID:6gZtgrKLd.net
redditでも128ブレスル削除はブレスルやってた人間がクソクソ言ってて
ブレスルやって無かったような人間が64ブレスルのがマシって言ってるんだな
64ブレスルもマップとパワーバランスおかしいから糞のままと言う意見も多い

41 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 11:50:08.56 ID:kJgmZ1kb0.net
ネタも無くなってつまらなくなってきたから2042速報さんなんか面白いことやってよ

42 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:19:40.32 ID:hQqu05USd.net
今日初めてBFVやったんだが神ゲーじゃね?
2042はもっさりしてるし拡散値酷いけどBFVはちゃんと遊べるし楽しいんだが

43 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:27:58.85 ID:eQFl67dYd.net
BF Vaginaより1のほうがいい

44 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:36:21.32 ID:xflntwlB0.net
ブレスルしかやらん人間だけど128人は削除でも良いと思ってる。
それ以前に、1や5と違って輸送機やらサンダンス、マケイみたいな高機動力兵装があるから今までとは違った調整が必要なんだよ。

45 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:43:10.60 ID:p11tueTsd.net
そう機動力が高すぎてブレスルとして相手を止める前線が希薄なのも初期から言われてる話だな

46 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:45:07.14 ID:Wpqtvcrn0.net
ガーシーがBF2042開発陣の秘密を暴露するかもよ
昨日の配信で、ネタは永久にあるって言ってた
芸能だけじゃない、政治も経済も、娯楽もある

47 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:47:53.45 ID:Lwe7bo9/H.net
>>44
あー確かにそれは考えたことなかったわ。確かによう考えたら今までのブレスルは2次元的空間を守るだけで良かったけど、現代線となればヘリが出てきて3次元的空間を守らなきゃいけないもんな。冷静に考えて過去作のがそのまま通用するわけないか

48 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:49:18.11 ID:Mmz4QSta0.net
64で攻撃側に輸送ヘリ入れたら裏取りなんか屁でもないし過去作イチのお手軽ゲーだからな
Vは探索兵とかで他分隊のビーコンから出るって立ち回りも出来たから臨機応変に動く楽しさもあったけど2042は工夫もクソも無い
攻撃側で負けるチームたまにいるけど今のバランス考えると猿以下のチームだと思うわ

49 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:50:37.21 ID:Ug/Bu3cvH.net
個人的に2042ブレスルバランス調整の上での最大のタンコブはサンダンスとマケイだと思っている。あいつらがいるせいで過去作通りのマップを作ったとしても簡単に有利ポジ取られたり、裏どりされる。やっぱりビークルはともかく人間が3次元的移動できちゃダメなんだよ

50 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:50:38.20 ID:GkB9cPRQH.net
個人的に2042ブレスルバランス調整の上での最大のタンコブはサンダンスとマケイだと思っている。あいつらがいるせいで過去作通りのマップを作ったとしても簡単に有利ポジ取られたり、裏どりされる。やっぱりビークルはともかく人間が3次元的移動できちゃダメなんだよ

51 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:00:20.45 ID:ujpb/1E20.net
前線が作れないのに密度も低いから
攻めが強いと128人の時より一瞬で終わるよね

52 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:02:48.87 ID:ifbQi1O+0.net
そら元々もバトロワとして作ってたものをそのままBFにしちゃったんだから不都合起こるのはしゃーないよ
バトロワだったら各チーム同じスペシャリストはひとりまで、とか制限出来てただろうけど、クローンフィールドじゃそうも行かないわな

そんな問題を見ないふりして強行で売りつけちゃったじゃら返金騒動にま発展したわけで・・・
今プレイしてるのはバカか知的障碍者しかいないよ

53 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:07:00.17 ID:/ZH5ql5QH.net
>>52
おいちょっと待ってくれい。前半部分には共感するが、プレイしている人達を中傷するのはちと違うんじゃないかい。

54 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:14:13.08 ID:pu3lRxgH0.net
(俺含む)だから問題無

55 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:15:36.45 ID:eQFl67dYd.net
BF4にそっくりよね

56 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:18:31.76 ID:QXI01330H.net
>>54


57 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:31:00.31 ID:Mmz4QSta0.net
真夜中に>>32みたいなアンチスレとしての需要はある!とかやってるくらいだし色々察するわ
このゲームやってる奴はガイジ!とか連呼してるのにわざわざスレ探してるんだから
熱心なアンチって言い換えれば信者と同じなんだけど本人は気付いてないのも滑稽

58 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:34:41.81 ID:eQFl67dYd.net
あー未だにやってる知的障害者の信者を紛うことなきアンチだと思ってたわけだ
信者側もこっち側に近いと感じててくれたんやね
これからもアンチ活動頑張ろうな
信者発言が全てアンチ発言と変わらないのが納得できるポイント

59 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:42:03.21 ID:ifbQi1O+0.net
99%の人間が去ったクソゲーを未だにプレイして、ゲーム性があーだのバランスがこーだの言ってるキチガイくらい自由に中傷させろ

60 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 13:55:44.38 ID:B7UzBj0Q0.net
2042速報くん本スレ(ここ)でまともな話題もあがらないから
最近はもっぱらなんJに自分でスレ立てて自分で話題をつなげてスレ伸ばして自分でまとめる
バイク速報やIT速報みたいな小作農やってるよ

61 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:00:16.64 ID:QDY7tKvn0.net
>>53
プレイしてる人だけど中傷されても当然と思ってるから何言ってもいいよ
詐欺企業に騙された馬鹿だし

62 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:07:26.93 ID:BDGlO2jj0.net
もうとっくにプレイなんかしてないけど好きだったシリーズが終わっていく様子を最後まで見届ける為にスレは見てるわ

63 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:08:57.25 ID:gE5pJnkc0.net
スップ君糖質が好きすぎて自分が糖質になってしまわれた
マジで何言ってるのかわからねえ
ソン虐おじも虐められてる時は狂ったように特定のフレーズを使って煽り返してたんだよな
BFスレのガイジってパターンに固執する傾向でもあるのかな

64 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:12:30.90 ID:QDY7tKvn0.net
>>62
こういう人めっちゃ多いだろうな
愛されてたシリーズだからこそ批判も多いんだよなあ

65 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 14:23:32.17 ID:fISvM2tca.net
ゲームは全然やってないけどスレは先行アクセスくらいから全部見てる

66 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:02:15.48 ID:jQyfrpjqM.net
プレイしてるから見てる ←普通
プレイしてないけど見てる ←まあ分かる
プレイしてないけどEAダイスを叩くために見てる ←憎くなる気持ちは分かる
プレイしてないけどプレイしてる人を煽るために見てる ←知的障害者

67 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:06:03.79 ID:ujpb/1E20.net
スレチで2042の話するけど既出のカレスコの現状と修正案1とフィードバックを受けた決定案
これ決定案の方がセクターがバラけたままの微改修って感じがするんだけど
結局徒歩ベースのコンクエにしないのがコミュニティフィードバック受けた結果なのがよく分かんないな
https://i.imgur.com/PYfD1b3.png
https://i.imgur.com/LpB3BCW.png

68 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:15:08.81 ID:eQFl67dYd.net
ディスカード最終拠点だけだからなこのゲームでまともなマップは
あそこ作ったやつだけまともであとは無能しかいない

69 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:20:07.05 ID:agnNN+1t0.net
離れた拠点作らないと死ぬ病気なのかこいつら

70 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:20:49.34 ID:jQyfrpjqM.net
ブレスル防衛で勝つ回数が増えたけど虚無だな
そりゃ人数減らせばチームの質や連携次第で勝ちやすくなる
でもこの大雑把なバランスで分隊行動強要させられて勝っても従来のBFの劣化版としか感じないし何も楽しくねえ
大人数バカゲーという唯一の個性を消したら乱戦好きの初心者や雑魚狩りガイジクランも居なくなるんじゃね

71 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:28:03.90 ID:VjAj4RYv0.net
>>67
意味のないBの変更除いたらFとGの微修正だけじゃん
屋上拠点の存在と無駄に長い拠点間の距離が問題なのにこれじゃ何も解決してない
修正案1の要素が決定案のどこにフィードバックされてるのか言ってみろよって感じ

72 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:28:59.88 ID:jQyfrpjqM.net
>>67
知らんけどリスポーンのテコ入れでやめさせられたんじゃね
フィードバック云々もせいぜい開発と面識のあるプレイヤーとの意見交換くらいしかしてなさそう
親指レジェンズみたいによほどの問題が起きて荒れたら慌てて修正するんだろうけど

73 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:34:51.22 ID:jQyfrpjqM.net
ユーザー「拠点離れすぎ修正しろ」
2042速報「【悲報】拠点さん、離れすぎてしまう」
DICE「直します」
Respawn「拠点離れてるって逆に面白くないですか?輸送機とビークルを減らせば出撃ビーコンの『戦略性』分隊行動の『絆』芽生えませんか?」
DICE「直します」

74 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:39:08.12 ID:G+Mai3xyd.net
カレスコって2042の中では狭いけど
Vで言ったら中規模マップのアラスとかより全然距離感あるよね
中央屋内拠点が一番孤立してるから中央に集まっていくような感じでも無い(実際に集まると負ける)

75 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:44:59.48 ID:ifbQi1O+0.net
バトロワマップのランドマークをなんとか拠点にしてコンクエマップにしようと頑張った感がヒシヒシと伝わってきて失笑ものだわ

76 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:46:11.90 ID:fISvM2tca.net
大半のユーザー「MAP小さくしろ!遮蔽物増やせ!」
DICE「?」
一部のユーザー「拠点位置変えて」
DICE「OKOK!!!任せろ!拠点位置変更!ユーザーの意見を聞いたフィードバックループだああ!!!」

これが現実

77 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 15:50:42.66 ID:jwRnFZy10.net
マケイとサンダンス消せ
おまえらはBFに必要ない

78 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:06:45.41 ID:ujpb/1E20.net
https://i.imgur.com/SumpPid.jpg
https://i.imgur.com/H4pLg1S.png
リニューアルは元の大糞からレイアウトも変えて改修してるのは良いんだけど
それでもマップ自体に縛られて距離感詰め切れない感じがUS側にあるよね

79 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:10:29.11 ID:ujpb/1E20.net
まぁ現時点だとマップ改修と新マップにはそこまで期待できるとは言えないかな
言われてるが鯖ブラ無ければ大半は古いマップで遊び続ける事になるのも期待感を潰してる

80 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:13:11.62 ID:jQyfrpjqM.net
???「家族に旨い飯を食わせたいか?だったらマップを作り直せ!」

81 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:21:41.71 ID:fISvM2tca.net
そして改修されたとしてもやはりサバブラはないから他の糞MAP強制は変わらない

82 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:38:52.36 ID:pu3lRxgH0.net
ポータルに64ブレスルあればおk
何故かさせてくんない

83 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:40:36.10 ID:BBh2x0a70.net
>>67
拠点の位置よりまず構造物を増やせと…

84 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:40:55.58 ID:7aIIkteza.net
>>53
バカが未だにやってるせいでカス共が反省しないんだよ
マジで人口100人とかにしないと「たいへん多くのユーザーが楽しんでいます」とか抜かすからな

85 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:52:10.69 ID:VzT+jt330.net
ゲーム大手EA、Appleへの身売りを考えていたと報道
https://news.livedoor.com/article/detail/22202996/

86 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 16:55:31.31 ID:VzT+jt330.net
EA、バトルフィールド」が不振−4−6月売上高見通し予想下回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c30bc7762061516967e582cbb28238f9478e051

87 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-gyaR):2022/05/22(日) 17:14:18 ID:APGd4yZ5M.net
リニューアルって不評マップだったのか?
農場方面は建物もあってそれなりに楽しかったんだが

88 :UnnamedPlayer (スッププ Sdba-ZM1t):2022/05/22(日) 17:20:08 ID:eb9cQkEid.net
まずAOWで好評な、過去作より楽しいと評価されてるようなマップは無い

89 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 17:43:22.16 ID:QDY7tKvn0.net
全面戦争(戦車1台ずつw)

90 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:04:39.74 ID:CdrIoZt0M.net
>>85
ほしいのapexとリスポーンだけだろ
他がゴミすぎる大麻速報さん

91 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:11:40.18 ID:DWrDsY9q0.net
アプデ入ったからやってみたけど、相変わらずおもんないな。
DM7横ブレ酷すぎて連射すると全然当たらん。
あとアワーグラスのa2.3で取られてる途中で湧くと砂場のど真ん中にリスポンするのもクソ。
1戦でやめたわ

92 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 18:11:51.96 ID:fISvM2tca.net
ビークル増やしたらゲームがエラー出ちゃうの😂

93 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:34:59.18 ID:hl8/PGyld.net
>>91
事実陳列罪やぞ

94 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 19:41:58.80 ID:gE5pJnkc0.net
このゲームの砂とDMR気持ち良くないからリリース当初のSVK以来存在を忘れてた

95 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:20:06.36 ID:wVYJPRc+0.net
>>78
旧US側の倉庫拠点の戦闘領域カットするのか思い切ったな

96 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:20:54.08 ID:wVYJPRc+0.net
RU側だった

97 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:40:16.04 ID:r0vaVXq10.net
>>85
つか、2042がゴミ過ぎてお先真っ暗で価値あると思われているうち売却する経営判断でているらしいで
米尼からミッキーマウスから米衛星事業者から映画会社から同業他社から金持っているところに色々と声かけてる
BFも終わりか

ぶっちゃけここまで会社無茶苦茶にして売り逃げとか
すごいわ 

それよりこのゴミゲーまだやっている奴おるのに驚いた

98 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 20:49:16.03 ID:Znh7IWMba.net
シーズン1が来たら何が変わるん?

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-WhUL):2022/05/22(日) 21:25:09 ID:gE5pJnkc0.net
2042速報が少しだけ儲かる

100 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:50:25.95 ID:uhIlpCba0.net
>>77
ntwもいらんだろ
胴撃ち1撃の砂とかbfにいらん

101 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:53:18.89 ID:4kYe/7Eh0.net
>>85
おおあさ速報販売、話題の提供に腐心してるアフィアドセンスクリックな

102 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 21:54:10.14 ID:v496sR450.net
地味にGVTがやべえ性能になってる

103 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:02:32.38 ID:VjAj4RYv0.net
強くても2042年が舞台のゲームでレバーアクションは使う気おきんわ

104 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:29:31.02 ID:2GpPj8E70.net
マケイサンダンスがいる限りマップをどうのこうのって問題じゃないと思う

105 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 22:54:00.64 ID:NyMQ5G0H0.net
武器についてはサイレントで修正はやめてほしいよね
バグなのか意図的なのかわからないとおもうんだけどな

106 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:54:29.34 ID:gE5pJnkc0.net
マケイサンダンスをあの性能にするならドーザーやアイリッシュの盾は180度防御していいし
ファルックはドローンで遠隔蘇生していいしパイクのスキャン情報は味方全員に共有
裏方や芋好きの初心者にも優しく近未来感も増して一石二鳥
後の祭りだけど

107 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:59:31.69 ID:5n9eeeX30.net
ビーコン設置出来ない区域みたいなのもほとんど無いからムササビのババアで裏取ってビーコン置いたらもう裏取り放題 裏から沸いてるとわかってもMAPクソ広いからわざわざ探すのも面倒で結局防衛側がきついんだよな

108 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:08:14.06 ID:G1OCwmaZd.net
武器はサイレントで殆どの銃が強化されてるがPP-29だけやや弱くなってる(4BTK距離が2/3に)
あと近距離26ダメ系は28ダメになってるので0.9倍サプ付けてもBTKが変わらない

109 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:22:32.30 ID:4fkmP7we0.net
こっちから湧いてんなってのがわかればアンチアーマー投げるだけでいいんだけど
そのためだけにサンダンス引っ張り出すのもなー

110 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:42:16.15 ID:IzegJLTK0.net
>>106
よし
ジブと同じドームにしよう
ドームファイトでショットガンや!!!
アフィ

111 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:43:23.58 ID:8nkuyfnB0.net
Vの硫黄島ブレスルにマケイとサンダンスがいたらバランス崩壊だよね
人気マップすら腐らせるスペシャリスト制だよ

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-ZM1t):2022/05/23(月) 03:28:44 ID:w8tuVeS+0.net
マケイさんの前では伝説の神マップであるバザーセーヌカルカンドもゴミと化す
台詞もうざいし削除しろ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-ZM1t):2022/05/23(月) 03:30:21 ID:w8tuVeS+0.net
そもそも分隊行動するのが醍醐味なのに一人だけ高速移動ってのがおかしい
APEXとは違うんだよ

114 :UnnamedPlayer (スッププ Sdba-ZM1t):2022/05/23(月) 03:33:50 ID:e2dim+old.net
マケイサンダンスは1人で超機動かまして前線を崩壊させるアンチBF民かお前って感じのキャラだよな

でも弱体化されるのはBF要素を1人で背負ってたエンジェルなんだよなぁ

115 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 06:43:38.79 ID:xf85dSJq0.net
マケイはグラップルの音全然聞こえないのがないつの間にか上にいる

116 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 06:50:31.50 ID:GEnFkNcR0.net
bf3したくなってきた

117 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 06:59:14.40 ID:lY5dZO9h0.net
高所から撃ち降ろされるのマジで頭にくる
立ち回りとか無駄だろあんなん

118 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:28:42.34 ID:TaggzAzD0.net
ノーリスクでアドセンスクリックお願いしますHPを常に120に出来て弾も無限アフィリエイトでガジェットも変更&補給できて分隊外も70HP2042速報で即復活できるエンジェルの弱体化に覚.醒.剤.大.麻キレてるやつってチート使ってる自覚なさそうクヨクヨするな加藤純一とシーズン1がある

119 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:10:01.12 ID:NqZUN5PRd.net
エンジェル弱体化は使用率見ても既定路線だった
ロードアウトにアーマープレートをセットしとけばまだまだ撃ち合い行けるし良い調整だよ

120 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:12:39.50 ID:7ms1Owjl0.net
企業価値が下がったところでSIEに買いたたかれるんじゃね
BF・APEXはPS専用になり大ブーイング食らってPC解放の流れか

121 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:19:23.98 ID:HeVCs+y8M.net
EA身売りってマジ?
将来的な展望が見込めんって事やん

122 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:37:05.67 ID:LgbjeGsj0.net
>>121
今後のメタバース市場のプラットホームになる3Dエンジン持ってるところは大手が取り合ってるからね
MSはアクティビジョン買収したし、ソニーもどっか取ったろ
ゲームコア層じゃなくてもっとデカい市場を視野に入れてる

123 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:36:32.37 ID:xf85dSJq0.net
BFJがもはややる気なくて笑うわw

124 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:19:29.80 ID:om72tzv40.net
マケイのグラップルはガチでぶっ壊れ
高所から一度ピークされたら確実にキルされて、身を隠す の繰り返し
まだ敵味方も使える一回限りのジップライン設置の方が良い

125 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:52:39.58 ID:zHDudhT90.net
apexでソロモードが実装されない理由に、同じキャラばかりになるからみたいな話があったけど、まさにそれが大人数で起きてる気がするわ    

126 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:39:04.96 ID:kujsyrSP0.net
EA身売りする条件として CEO が続投っていう話だけど
お前のせいでこんなになったんだろうが

127 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:43:10.46 ID:xf85dSJq0.net
ブレスルはコンクエのリスポンそのまんま使ってるから防衛側は敵が入ってきたらリスポン押し出されるんだなw

128 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:51:51.18 ID:rp84ucHU0.net
なんかアプデきたのね
今はマケイが最強なのか

129 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:21:32.37 ID:Uf5Rgn/c0.net
サンダンス ハエ
ドーザー ゴミ
マケイ 使える
アイリッシュ 使える
ボリス ゴミ
キャスパー ゴミ
ラオ ゴミ
パイク ゴミ
ファルック ゴミ
エンジェル ゴミ

130 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-hcIj):2022/05/23(月) 13:23:49 ID:1z6N15nNa.net
>>129
ブレスルのファルックは重要な戦力なんだぞ
特に防衛側

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-eugl):2022/05/23(月) 13:25:58 ID:Uf5Rgn/c0.net
防衛はプシュプシュおばあさんよりエンジェルさんのほうが重要でしょ

132 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:12:46.15 ID:TaggzAzD0.net
ファルックがゴミになる理由にはならんわなアフィリエイトアドセンスクリックお願いします2042速報

133 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:45:41.38 ID:ID3ZIMAEM.net
>>125
ソロ搭載しなかったのは単にリスポが自閉的戦略フェチなだけ
現に2042も半端に連携させようとし始めてる

>>128
ずっと最強
その次くらいに強かったエンジェルとボリスがナーフされて他が団子
ドーザーさんとアイリッシュさんは42年のメタに付いていけてない

134 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:06:27.89 ID:AeJtG4iv0.net
人気ゲーパクッってスペシャリストwなんか作った時点で失敗してる
BFはそういうゲームじゃねぇから

135 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:18:59.20 ID:LzGAUMVl0.net
連携させようとするのはBF的には正解だけど
実際はエンジェル減ってみんなマケイにして連携は減った

136 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:45:02.94 ID:ID3ZIMAEM.net
歴戦のBF民的にはやっぱりイキリ独立行動推奨スペシャリストは御法度なのか
最近のFPSって固定組むか野良の味方にストレスを溜めるかの二択を迫られるFPSばかりだから息が詰まってたんだけどな
このゲームも真面目にやろうとして輸送機出したり補給役やヘリ潰しに回るとストレス溜まること多いし

137 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:28:10.49 ID:QCXu+hpLd.net
BFでもボランティア系は好まれないソフラム係とかさ面白い訳ないじゃん
活躍もできてチームにも恩恵があるみたいなのが理想だろ
例えばVの兵科はそういう割り振りは上手かったな(初期はシビア過ぎたが)

138 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:35:25.62 ID:ID3ZIMAEM.net
確かにⅤのほうがボランティアの役割が重要だしやりがいあるね
俺が始めたころには既にチャイニーズタウンになってたからもう連携どころじゃなかったのが残念だけど

139 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:49:52.92 ID:DzKhF03SM.net
2042はチャイニーズタウンになってないって言うか、単に人口が少なすぎるだけ…

140 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:59:09.69 ID:w8tuVeS+0.net
>>136
見知らぬ野良とも気軽に連携できるのがBFの醍醐味だと思ってる
レートやランクがあるわけでも萎え抜けペナルティがあるわけでもないんだから他ゲーよりかはイライラせんやろ

141 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:18:00.28 ID:Uf5Rgn/c0.net
ソフラム係としてラオくんを任命

142 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:24:17.05 ID:lZtC/fvvr.net
パーティでやる時は楽しいし強いから連携取れるけど
野良だとスコアとかの旨みもないし大人数だとバトロワみたいに数人で1位を目指すみたいなのにはなりにくいから尚更野良じゃ誰も他人気にしてない
ランクマも無いからそもそも勝利を目指す理由が確立してない
もういっそ分隊のスコアの順位でレート割振る形でランクマとかやってみたらいいんじゃないか
現行のクソスコアシステムじゃ論外だけど

143 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:28:13.91 ID:AeJtG4iv0.net
>>136
こういうヒーロー性がいらない
名も無き一般兵が集まってお祭りするのがBFらしさ

144 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:28:20.39 ID:OmGGd7et0.net
ソロプレイが好きならならCoD、連携するのが好きならBFだったじゃんずっと
どっちも落ちぶれたけど

145 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:30:20.89 ID:TQQq97/yp.net
そもそもBFシリーズなんてチームの勝敗気にする人も勿論、個人戦績至上主義者とか歩兵でビークル絶対壊すマンとかビークル修理マンとか芋砂突砂エイムに神々が降りてる人とかがごちゃ混ぜになってるのを楽しむゲームだろ
そんなんでキャラバランスとか馬鹿らしいんだよ

146 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:32:00.17 ID:Uf5Rgn/c0.net
全然盛り返してないんだよなぁ
https://i.imgur.com/4ZnTfQ9.png

147 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:39:58.32 ID:t3S7WaiL0.net
パイクのスキンとったのでしばらくやらんでいいな
他のやろ

148 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:50:03.78 ID:0oXQdkHYd.net
>>146
アプデ後試すやつがいて少し増えるけどゴミなことに変わりないからすぐやめるもんな
1%の異常者は残り続けるが

149 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:16:08.09 ID:Xtkk5EApa.net
大企業の目玉タイトルの発売半年の最新作が同接1400笑

150 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:16:29.38 ID:Xtkk5EApa.net
間違えた1100だった😂

151 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:17:34.20 ID:jpWqD41QM.net
そのデータはsteamだけだから!
origin経由は20万だから!

152 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:25:48.29 ID:vmpeCYk10.net
長らくorigin専売状態だったBF4と発売日からSteamで売ってる2042がSteam同接どっこいなのほんと草生える

153 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:33:01.68 ID:e11xw1lq0.net
2042やった後BFVやるとアルサンダン以外全部神マップに見えるんだよな
というかなんでアルサンダンコンクエってあんなにつまらないのか
広いといってもハマダ硫黄島は普通に遊べるのに

154 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:58:54.52 ID:S/evXkAC0.net
だがちょっと待ってほしい
勢いが10分の1以下になった現スレに残り続けている彼は異常ではないと言い切れるだろうか

155 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:08:36.23 ID:YjtAyNIKa.net
>>153
遮蔽の少ないのっぺりマップな上に拠点が無駄に遠いしビークルの数も少ない
まさに2042マップと同じ構造だからつまらない

156 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:11:56.97 ID:jowyNWxC0.net
マニフェストだけは割とすき
山登りはしんどいけど

157 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:12:16.80 ID:24gAue+30.net
もうすぐ待ちに待ったシーズン1だぞ

どんな新スペシャリストが追加されるのか楽しみだよなぁ?なぁ?

158 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:20:11.10 ID:TaggzAzD0.net
新スペアフィリエイトのアドセンスクリックは地上型2042速報ドローン版キャスパーなw

159 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:28:58.41 ID:zMWyImgvp.net
zknkti

160 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:37:21.48 ID:S/evXkAC0.net
もうマップ作り直すの面倒だろうしワープ持ちとか空飛ぶキャラとか追加して超能力インフレさせていこうぜ
ビークルも既にホバーが壁登りできるんだし人型兵器や空中空母もありで
ゲストにはリスポーン繋がりでタイタンやジェダイを登場させてもいい

161 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:57:01.48 ID:e11xw1lq0.net
確かにマケイサンダンスに対抗して能力者バトルにした方がマシかもな
パイクは常時WH、ファルックは遠距離蘇生、ドーザーは360°全方位シールド決めてけ

162 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:26:51.81 ID:aal5gt1J0.net
64人もまともに集まらないし、128人なんていらなかったねw

163 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:09:09.88 ID:R65iGUrA0.net
赤バッシだから上手いとは限らんな
赤タンクも芋で歩兵しか狩ってないし赤バッシの戦闘機はDFがザコいからレーダーミサイルで地上車輌を放置w
タンク、戦闘機で車輌破壊が少ないのは糞

164 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:45:38.59 ID:S/evXkAC0.net
常時ウォールハックなら中華カス対策にもなるな
良いアイデアだ
ほらコミュニティフィードバックだぞ拾えよ

165 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:09:43.71 ID:SwFAQjAy0.net
NTWが増殖しすぎでホンマクソゲすぎるわ
こんなんがナーフされずに残ってるとかマジでダイスはガイジだろ

166 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:15:07.22 ID:4x0dNt+Nd.net
アーマー着ようが胴体即死になって対物ダメも上がってるあたおか強化されたNTW

167 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:35:16.09 ID:S/evXkAC0.net
天才ダイスくん「胴体1発のお手軽対物と対抗策のアーマー付き弾薬を配れる蘇生スペシャリストがいればみんな協力して戦うぞ!」
?????「凄かったよなw」「くよくよするなw」「またエンジェルの手柄だw」
2042速報「【悲報】エンジェルフィールド2042、爆誕」
EA「失望しました。リスポーンくんに指揮を取ってもらいます。」
天才リスポーンくん「エンジェルのせいで分隊が協力しないんだ!ナーフだナーフ!」
対物「ウヒョーw」 ←いまここ

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-SjAR):2022/05/24(火) 00:46:11 ID:Oh0gXiYU0.net
別にスペシャリストあってもいいけど、もっていける物に制限かけときゃよかったよね
それぞれのスペシャリストにロール当て込んで、サンダンスは裏取りアフィリエイト2042速報とか

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f655-7ark):2022/05/24(火) 00:52:21 ID:cHmJfhnB0.net
新マップはいつ来るの?

170 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spbb-mUFz):2022/05/24(火) 01:26:24 ID:AScTWFo6p.net
128人が密集するとクラッシュするからスカスカにします、他にも問題が山積みで解決できません、ってこれもう終わりってこと?

171 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-wRCP):2022/05/24(火) 01:45:45 ID:PdZRcuFya.net
空輸機硬い上に速度も早くて火力もあるとか戦闘機と大差ないやんけ

172 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:58:44.53 ID:Oh0gXiYU0.net
無調整のロッカーやアンダーグラウンドを雑につっこんでグチャグチャにしてほしい

173 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:07:48.39 ID:VE6JVXY3a.net
2042にロッカーやメトロ持ってきたら一瞬でクラッシュしそうw そもそも持ってくる技術も無さそうだが

174 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:55:35.72 ID:wVm0cxCOd.net
空中要塞輸送機、初期から問題視されてたけど
豆ヘリ分離されてから常に飛んでる事多くなって輸送機自体の問題が深刻化したな
2042は全てがおかしいからこんなんばっかりやな

175 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:57:08.63 ID:317ok1J40.net
>>122
開発ですら使えないエンジンとか売れんのかよwww

176 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spbb-mUFz):2022/05/24(火) 03:28:34 ID:kx65D7u3p.net
>>174
50mm装備するならガトリングが軽機関銃になるがグレポン装備ならガトリング積んで良いよとかそんな感じで調整してくんねーかな

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-lb3p):2022/05/24(火) 06:12:45 ID:GXygrE8D0.net
ただ輸送機をナーフしすぎると移動手段が無くなって過去作と同じ航空機ゲーに戻りそう
地対空ミサイルの射程延長もセットにして調整するなら全然アリ

178 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:25:02.09 ID:HKbmZ9Xa0.net
map広いなら全員分のバイクかバギー用意しろよ
原付とかけったでもいい

179 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:26:35.21 ID:za4yopFVM.net
モヒカン肩パッドも追加だな

180 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:35:22.24 ID:A0kIAdkmM.net
新スペシャリストは折り畳みバイクガジェット所持者か通常の2倍の速度で移動できる高速移動キャラやな

どうだこれで糞広マップ、対物ライフル問題が解決しただろう?

181 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:55:11.47 ID:t7KP88PZa.net
正直今のブレークスルーバランスいいよな?

182 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:56:51.70 ID:L/LnX3ti0.net
1waveで決まる

183 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:10:24.75 ID:CnH2amu0d.net
輸送機を2番席しか武装載せられないようにしたらいい
1機減る分ミニガンの火力を上げるとかで調整

あ、今の脳みそ入ってない開発陣には無理な注文か

184 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:12:22.63 ID:VE6JVXY3a.net
もうすぐシーズン1だってのに事前の情報一切無し!w 新スペシャリストやら新武器やらチラ見させてプレイ欲を煽ったりせんか普通

185 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:17:01.95 ID:S8SZTVCwd.net
調子こいて6月予定とか言っちゃったけど本当は何も出来てないから今頃延期の言い訳とお詫びのゴミスキンのデザインでも考えてるんだろ

186 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:35:42.15 ID:1Rt1wYBLd.net
そしてそのままフェードアウトする気なんだろこんなゴミアプデしなくていいよどうしようもない

187 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:06:47.85 ID:zQUqayTlM.net
リークはしてるけどな。ラジコンカーとか

188 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:27:15.75 ID:opXbMJBw0.net
まあ輸送機硬すぎだわな
次のアプデで柔くなることを祈ろう

189 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:41:36.97 ID:G94rYO4C0.net
>>177
コンクエの輸送機は重要過ぎるから
輸送機がカトンボになると毎回戦闘機強い方が輸送機も落として
ほぼ試合にも勝つゲームになる可能性はあるな

190 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:43:40.95 ID:L/LnX3ti0.net
ビークルなんて常にいるんだからあんな固い必要ないんだけどなフレア使い放題なんだし

191 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:54:47.15 ID:v1X7gp3aM.net
EAは身売りするのか??まともになれば良いんだけどね

192 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:58:57.33 ID:BLiXTA5b0.net
人運ぶためのものに50mmなんていらん
豆ヘリみたいな偵察席に変えるか真ん中のガンナーシート消せ
あれいらん

193 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:07:17.35 ID:X0cajMRkM.net
>>181
攻撃有利のレイプ拠点が減ったのもあるけど
人数減った結果味方の当たり外れの振れ幅が大きくなってチーム力が勝敗に表れやすくなっただけの気もする速報2042
クソ部分が削ぎ落とされた結果無味な劣化BFになったしバランスさえ良ければ無条件に楽しくなるわけでもないということを教えてくれた速報2042

194 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:03:22.76 ID:0D8lK8WFM.net
輸送機が攻撃機の護衛がなかったらゴミくらいの性能でいいよな?な?

195 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:12:08.17 ID:t0VxnsF6d.net
輸送機強すぎるけどマップや拠点の制圧時間調整しないまま輸送手段弱くしたらそれはそれで押し込みクソゲーになりそう
まぁダイスさんなら完璧にバランス取ってくれるよな?なぁ?

196 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:13:35.82 ID:ZfDlo7I8a.net
輸送機ふにゃふにゃだったらマラソンゲーになるけどいい?

197 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-Hqxb):2022/05/24(火) 15:19:00 ID:Eb0KxykJr.net
硬いのは別にまだいい
基本的に一方的に爆撃出来ちゃうのがやばいわ
2番席の50mmも3、4のミニガンも
フレと暴れてる分にはめっちゃ楽しいけどね…

とはいえ問答無用ハッカーのラオくんで黙らせる事も出来るけどいかんせんハックするだけはただの作業でつまらんしな

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a54-92Kh):2022/05/24(火) 15:20:00 ID:NkVW65X60.net
ただ輸送ヘリにも豆ヘリへのワンチャン対抗策は必要だと思う
アメリカのオスプレイなら逃げられるけどロシアだと逃げられないからな
ここで陣営ごとの残酷な機動性能差があるわけだがそれを埋めるには攻撃策しかない
豆ヘリだけへのダメージ特攻でいいよ

199 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:23:56.14 ID:SVDlijj8M.net
発売前はどこでも乗り物よべるってことから全員のりこめる分のバギーやトラックいつでもよべるとおもってしまうよなアドガード
2042年であれだけ広いなら一人一台空中バイクつかえてもよかったぐらいなのになアフィ速報

200 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:35:28.12 ID:1Rt1wYBLd.net
1%の異常者はどこまでいけるのだろうか

201 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:50:21.32 ID:EtDZD+Jy0.net
前作で出来てたこと好評だったこと全部なくしてこのクオリティだから、俺はどれだけアプデされようが叩き続けるよ
BF4のような豊富な武器種と司令官モード
BF1のような窪地塹壕小さい建物が細やかに入り乱れたマップと海戦や装甲列車のようなちょっと変わり種の要素
BFVのようなパルクールや支援要請や設置物工作
逆張りせず素直に取り込んでおけばよかったのに、マジ頭アフィカス2042速報

202 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:24:45.71 ID:Eb0KxykJr.net
残酷な期待だよ
それ

203 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:26:35.10 ID:1ZfJIt9na.net
米露が戦争するなら訳分からん観光地みたいなとこで戦わせるより海鮮、空戦、上陸作戦とかをBFらしく作り込めば良かったんだよな
アルティメット被害者の俺に謝って欲しいわ

204 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:37:24.97 ID:/411SoaQ0.net
マップスッカスカな上にロケーションがつまらなすぎるんだよな

205 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:23:10.14 ID:8K0JQcMAM.net
1%のプレイヤーに粘着する1%の住人

206 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:25:49.92 ID:TG5O2gRG0.net
すまんが司令官はいらない

207 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:29:19.80 ID:gifjg5TI0.net
片側司令官の悪夢

208 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:32:23.40 ID:1Rt1wYBLd.net
司令官の補給物資で芋砂プチプチ潰せたっけ

209 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:36:34.92 ID:G94rYO4C0.net
ガンオンみたいに試合前からタイムスケジュール決めて全軍が従うレベルでも無いし
BFの司令官なんて一利あって百害みたいな代物では

210 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:44:24.67 ID:00vUguZ20.net
Vの惨状見てアルティメット買うとかどうかしてるわ
EAのゲームはサブスクで少し触ってダメそうなら即切りがデフォで良い

>>209
意思疎通できるなら司令官いれば全体の流れができるから、遊んでて遥かに楽しい
問題はやるべき事を理解してて、かつ実行できる人間がごく少数っていうBF特有の欠陥プレイヤー層
ガジェット全般やマップルールも分かってるやつはごく一部だし
多人数なのを良いことに、ネトゲなのにシングルゲームーブな池沼が多すぎ

211 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:49:32.35 ID:cJkOpeh1d.net
今2時代のガチな司令官入れたら俺たちが中国語覚えないと害悪プレイヤー扱いされる事になるな

212 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:59:43.09 ID:0Vm9NUgW0.net
分隊命令すら誰も出さんからな

213 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:03:21.01 ID:gIVNrO5Ia.net
片方だけ司令官いるとおもんないしわざわざボランティアで空いてる司令官に入ろうとも思わない
野良で連携を求めるのも現実的ではない

214 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:17:42.09 ID:/411SoaQ0.net
未だに船プカなおさないカス会社に新マップとか期待するだけ無駄すぎる

215 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:20:45.48 ID:RmKhlKsXM.net
>>210
なんで過去作よりもワンマンプレイだらけかって、システム、UI、マップ全てが集団行動を促す作りになってないせいなんだよな

これがバトロワだったらリスポン無いから分隊単位での動きを強要されるし、スペシャリストの役割分担も出来てチームプレイゲーとして利にかなった作りになってたんだろうね

今俺らがプレイしてるのはバトルフィールド・ロワイアルってタイトルのコンクエストって言うオマケモードなんだよ。

216 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:20:51.03 ID:HgTzRmcda.net
実際シーズン1に期待してる人は今のうちに期待するのやめておけよ! どうせ出てくるのはバグ大型アップデートとスカスカMAPなんだからな

217 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:28:23.47 ID:Jhq2tN3n0.net
1%1%って言うけど言い換えれば異能生存者みたいなもんだろ
俺達は選ばれた人間(PS)なんだよ

218 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:46:16.40 ID:1Rt1wYBLd.net
(^q^)てんす

219 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:05:44.60 ID:xDFjW9XF0.net
毎回人気マップになる歩兵戦0個はいくらなんでも逆張りが過ぎる

220 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:06:00.99 ID:317ok1J40.net
1人のスペシャリストとひとつのマップを追加して数百の細かいバグと5つ位の致命的なバグ追加するだろうな

221 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:43:38.85 ID:HNU1SOa00.net
taiidanaさん元気?

222 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:29:04.25 ID:XlCthdtU0.net
SAGA消えた?

223 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:02:14.12 ID:0Vm9NUgW0.net
久しぶりにVやってみたらこっちの方が画像が綺麗に見える
そしてやっぱりクソゲーだった

224 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:23:01.34 ID:BLiXTA5b0.net
>>216
新たなバグを実装という大型アップデートになっております

225 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:28:44.88 ID:MGWG1mJ60.net
こっちもBF1やってみたらDLC武器のアンロックがめんどくさくてやめたわ
1ラウンドに20ヘッドショットキル
死なずに5回格闘キル
対戦車地雷で5台ビークル破壊
軽機関銃で飛行機2機破壊
こんなの意識してやってたらスコアゴミになるの確定だし死なずにとか1ラウンド系がやりなおしになったらハゲるわ
こんな条件で当時は荒れなかったの?

BF2042はアンロックは簡単だからそこは良いと思った
いや、でもAIでアンロックできるなら最初から付けるなよ

226 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:57:27.80 ID:jUWX8Yyo0.net
>>225
激エロモロレン鯖があるから談合しまくり白目剝いて部屋立てまくりでアンロック余裕だった

227 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:10:31.95 ID:dIRvO+/d0.net
V神ゲーおじさんもいつの間にか居なくなったな
選ばれし者だけが残っていく…

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f655-7ark):2022/05/24(火) 23:37:47 ID:cHmJfhnB0.net
2042は様々なスペシャリストの専用ガジェットに加えて共通ガジェットと銃も選べるから
選択肢が多い
2042を楽しむには、それぞれの戦局で最適なものを瞬時に選べる怜悧な判断力が必要だ

つまり2042は自らが道を切り開いて行き、自由を好む経営者やクリエイティヴ職に向いている
反対にVは他者から与えられた条件に従う制約され好きな単純労働従事者に向いている

229 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-3AdB):2022/05/25(水) 00:09:56 ID:eeyJ13jOd.net
>>226
タクヤ?今スレに新規さんが来て鯖の指名が入っています。
すぐ立てられますか?

230 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:30:05.27 ID:RwFVN/5l0.net
糖質連呼のホモおじもまた選ばれし者

231 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:39:15.83 ID:UmIXzXs10.net
シーズン1のプレビュー動画来たな
https://www.youtube.com/watch?v=i6XyWDWDAK8

232 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:45:28.67 ID:4Un8vg/j0.net
ハザードゾーン開発終了…w

233 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:56:07.03 ID:lTPjp+vO0.net
新マップ褒めながらサラッとほかのマップディスってんの草

234 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:05:14.93 ID:u1VbK7UG0.net
カバーポイント増やすためにわざわざ完成してたものを工事中にしたりとりあえず土嚢をいたるところに置いたりやっぱりDICEって面白いな
https://i.imgur.com/hc3RaOC.jpg
https://i.imgur.com/0chlNw8.jpg
https://i.imgur.com/Hyj3mvX.jpg
https://i.imgur.com/5bhUg14.jpg
https://i.imgur.com/GbP9cZS.jpg
https://i.imgur.com/D4PdxbI.jpg

235 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:08:19.85 ID:lTPjp+vO0.net
>>234
おっ!頑張ってんね!と 思ったらビルの中に土嚢罪始めてて笑った

236 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:09:25.07 ID:P5TbwrnV0.net
こんなんじゃ全然足りなくない?

237 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:10:28.74 ID:8bKXyrm90.net
https://i.imgur.com/VbDb77O.jpg

【朗報】2042の年間スケジュールが公開 凄過ぎると世界で話題に

238 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:13:17.19 ID:uzIIMCzs0.net
ようやくBFの完全復活ってことか?

239 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:15:18.60 ID:CdGHe3X40.net
S2、9〜10月辺りに来るのか???

240 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:16:55.15 ID:4WroDfL70.net
スッカスカのロードマップの裏でひっそりと延命装置を外されるハザードゾーンくん
https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1529123483308924928?s=20&t=iGP-V8OLlQkH2Ev9B9heSg

こいつらファイアストームから何も学ばなかったんだな
(deleted an unsolicited ad)

241 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:19:27.06 ID:8bKXyrm90.net
これから4ヶ月ごとに新武器、新マップ、新スペシャリスト、マップリワークがやってくる

震えが止まらない…

2042速.報
広.告 クリックおねがい 

242 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:22:18.96 ID:eeyJ13jOd.net
終わりだよ

243 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:28:23.16 ID:j2aCNhQIa.net
知らん間にハザードゾーン死んでて草 128ブレスルハザードゾーンときて次はポータルかな?w 外堀から埋めていって打ち切る作成か?

244 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:30:17.87 ID:zyewQ6bs0.net
リニューアルの改修はシーズン2なのかよ

245 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:48:36.56 ID:Cn0nnmi20.net
シーズン4で漸くBF2042正式版って感じになりそう

246 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:49:59.52 ID:Q18VqF7p0.net
選ばれし1% の基地外だったけどやってアンイスコ出来たわ。

お前らじゃあな!

247 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:51:55.05 ID:6XyesiLVd.net
なんかマップに対する危機感足りてなくない?

248 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:05:29.29 ID:JcKVCHxIp.net
ハザードゾーン実績だけ欲しいからソロプレイさせてくんね?

249 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:05:45.25 ID:K2sMdt6G0.net
>>237
年間スケジュールなのに8月までしか明記なくて草

250 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:09:33.83 ID:bqp3WrHS0.net
やべぇフレ4人とやったけどめっちゃ楽しい
連携とって攻めたり守ったりすると捗るわ
とはいえマップ改善とかは必須だけどな
シーズン開始楽しみだ

251 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:13:15.54 ID:NdOXosA30.net
Vの土嚢と違ってMBTの主砲直撃してもビクともしないんだろこれ

252 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:14:57.28 ID:mdeJV/IQa.net
結局上がら空きだから航空機無双なの変わらなくね

253 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:17:44.00 ID:JcKVCHxIp.net
航空機は武装全部外したナイトバードだけで良いだろ

254 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:24:29.52 ID:xKYFmR4x0.net
2042でよくある構図
芋芋攻攻凸凸凸→→守守・拠点・守守芋芋芋

こうなるのが理想
芋芋攻攻凸凸凸→→守守守守守・拠点・芋芋

かと言ってマケイサンダンスのせいでこうなる
芋芋攻凸→→守守守守守・拠点・芋芋←←凸凸攻

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-o584):2022/05/25(水) 02:39:27 ID:Q9eyg5QQ0.net
>>231
ええやん

256 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-gyaR):2022/05/25(水) 02:40:58 ID:ZAuKUni2M.net
高低差はあるけど平地と極端な高所だけってマップしかないのがな
全体的に起伏と遮蔽物があればバカでかいマップでもある程度は楽しめるのに

257 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:16:52.71 ID:RwFVN/5l0.net
           攻輸送機                          
       マケイ マケイ マケイ                  
         ↓   ↓    ↓          守輸送機(即死)
  攻戦車→                        ↓    申し訳程度のラオキャスパー
イキリ・佐賀→ 守・拠点・守守守 ←攻MAV            守戦車(不動)     芋芋芋

258 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 04:13:12.12 ID:MXVVTyx40.net
マケイは高所に居すぎると気圧で破裂するくらいにしないと駄目だ
ブレスルコンテナ地帯一度でもプレイしたことあるのか?
こんなヤケクソ遮蔽物も上からマケイを出し入れするだけだろ
https://i.imgur.com/D4PdxbI.jpg

259 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 04:21:51.10 ID:Vam3a+Z00.net
現段階で比較的入り組んでるマニフェストコンテナ地帯すらも普通につまらん時点で希望はないよ
適当に遮蔽物置けばマップになると思ってるのかな
まあまずスペシャリストを削除する所から始めるべきよな

260 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 05:28:45.50 ID:h1kAjSrr0.net
激モロエロヒゲプロデューサーおじさん「スペシャリストの顔がイカンかったんや」
イカニモ系ヒゲディレクターおじさん「せや!ヒゲが足りんかったんや!天才やろ!」
https://i.imgur.com/rv6urxv.png

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-eugl):2022/05/25(水) 05:47:50 ID:h1kAjSrr0.net
ウッス、画像が誰か分かりにくいって言われたから
画像に名前、役職、そして、そして種付け競パンを追加しておかないとね
https://i.imgur.com/2xJjOcQ.png

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-eugl):2022/05/25(水) 05:50:16 ID:h1kAjSrr0.net
張る画像間違えまくり、名前間違えまくり、白目剥いて吠えまくり
https://i.imgur.com/2n8l7Uk.png

263 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 05:59:45.59 ID:h1kAjSrr0.net
redditでもこのイカニモ系なヒゲ3人が戦犯扱いされてて当たり前だよなぁ・・・
ヒゲヒゲで乾燥途中のヴァイキングみたいな顔晒す勇気はすごいわね。
DICEの中身が個人SNS以外で発売後顔出したのは初じゃない?
シューティングレンジにこいつらの顔の的を置いてほしいと思ったけど練習場すら無かったわね

264 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 07:11:28.62 ID:O2peJZ2A0.net
BFVみたいに入れて壊せる一軒家ほどの建物ふやせよ...

265 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 07:14:28.20 ID:tdXXKgOg0.net
いったいどう逆張りしたらキル音無くなるんだよ

266 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:06:54.60 ID:XoP5QIY8r.net
>>262
全員見当違いな事をあたかも優秀かのように思ってそう
あと自分のダサい髭のセンスがモロにキャラに出てるのダサすぎる笑

267 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:18:23.74 ID:JWr44WW60.net
キャラにヒゲ生やす前にやることあんだろ

268 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:24:37.05 ID:4wLKur6cr.net
半年ぶりにスレ開いたが
誰もチータの話題してないな
もしかして良ゲーかな?

269 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:48:55.09 ID:MVNKEsD10.net
チーターみたいなAIがあふれてるからな

270 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:09:11.88 ID:Ww2joS5UM.net
>>263
Vの発売前は炎上の火消しもあって、個人を前面に出した紹介動画結構出してた
全体的に見当違いなのと、ベータでの鬼強STGを鼻で笑ってコミュニティをウザがってるのが透けて見えてたり
わざわざヒートマップ持ち出して「開けた場所は皆避けるんですね」とか分かりきってる話をしたりと
DICEの企業文化を察せる内容だった

真ん中のおっさん、個人垢で天気予報士発言した人じゃね?
心なしか目が死んでて草生える

271 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:16:33.83 ID:eeyJ13jOd.net
>>262
☆☆運営態度が真ん中なのですか?

272 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:29:37.17 ID:RGMfqqvod.net
まあスペシャリスト製を続ける時点で終わりですけどね

273 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:50:22.49 ID:zyewQ6bs0.net
スペシャリスト制の改修は大幅に時間がかかってまだ何も言える事が無いって
これは改修はシーズン3とか4までかかりそうだな

274 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:52:36.05 ID:55K0KWc4M.net
ようやくポータルマップ武器をallなんとかに持ってくるのか。最初から言われてただろ

275 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:56:00.06 ID:s9Z0s1+70.net
>>273
ちょっとずつ見せてファンにお伺い立ててるんだろうな
叩かれたら引っ込められるようにさ

276 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:03:23.53 ID:qGoe5DmY0.net
やっぱ遮蔽物を自分で作れるVは神やったんやな

277 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:05:39.13 ID:TfDRcPuSa.net
スペシャリストの髭とかクソどうでもいい所触ってる暇あったら遮蔽物の1つでも追加しろ

278 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:37:19.46 ID:XoP5QIY8r.net
いくらなんでも仕事遅すぎないか
スペシャリストに関しても言い訳にしか聞こえないわ

まあ企業には詐欺で金は潤沢にあるからテキトーな仕事でもいいんだろうなコイツら

279 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:46:58.37 ID:h1kAjSrr0.net
>>266
開発力が短小なのをヒゲで誤魔化してるのが丸わかりでマジ肝だよね

>>270
コミュニティと一切交流しないグローバルコミュニティマネージャーって有名だわね
こんなイカニモ系のヒゲ面だとは思わなかったけど
3人の中では一番好みの顔だわ

>>271
ウッス、アダム・フリー種マンはグローバルコミュニティマネージャーとも呼ばれてるからそのとおりでっす

280 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:56:33.57 ID:LmfIPrR80.net
BF1のキル音設定できるとかいう公式デマまだ許してないからな

281 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:14:21.70 ID:TfDRcPuSa.net
さりげなく設定項目消したろw

282 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:14:45.92 ID:oPbNDWOk0.net
シーズン1内容
土嚢やコンテナ置いてみた
キャラクターの動き少し変えてみた

283 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:42:29.75 ID:h1kAjSrr0.net
スーパースペシャルビッグ追加激エロコンテンツの「ヒゲ」が抜けてる

284 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:56:03.60 ID:Tqn8iNlbp.net
もうやんねーから金返してくんね?
今までで1番つまらんかったゲームだわ
返金して欲しいとか滅多に思わんけどこれはいくらなんでも酷すぎた

285 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:01:01.52 ID:TfDRcPuSa.net
カップケーキにして食べちゃった

286 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:15:01.93 ID:ZF8R0IIWa.net
フォートナイトはジーズン来る度大規模イベントやるしシーズン変わらなくても色々季節に応じたイベントやるのにな
なにこれ?

287 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:24:05.11 ID:TfDRcPuSa.net
アンチ乙 なんかよくわからんモードイベント毎週開催してるから

288 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:26:16.55 ID:ZF8R0IIWa.net
そのモード、ユーザー制作なんですが…………
次の新武器は他力本GUN?

289 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:31:30.61 ID:K2sMdt6G0.net
スペシャリストのキャラだけは残して専門技能は廃止と思い切ったことしてくれないかな

290 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:33:42.13 ID:h1kAjSrr0.net
Youtuber達がイカニモ系ヒゲDICEのズレにズレたアプデ内容にケツマンおっ拡げで賞賛してるの見るとやっぱり1%の人たちってクスリでも決めてるのかなって思っちゃうわね

291 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:34:04.81 ID:XoP5QIY8r.net
>>289
専門技能をパークに
スペシャリストガジェットを普通のガジェットにして兵科事にバランス取りながら分配
スペシャリストをシーズンまでに買った人にはスキンにして全削除でいい

292 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-3AdB):2022/05/25(水) 12:37:47 ID:eeyJ13jOd.net
>>290
処方されたクスリやってないからとも考えられる

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-5qYK):2022/05/25(水) 12:40:17 ID:j49b5WOr0.net
Bigfield 2042はなかなか楽しめたのにな

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-w8aP):2022/05/25(水) 12:42:19 ID:F+1flBv90.net
ウッディの次はパイクの顔もリワークしてくれ

295 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:00:32.53 ID:2RnjiOoK0.net
よく考えたら多く見て3000人ぐらいしかプレイしてないゲームをDICE640人の社員でサポートしてるってすごい贅沢!
もう掘られまくり痙攣しまくり白目剥いて吠えまくり。

296 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:01:10.86 ID:KHS4hw430.net
taiidanaさん元気?

297 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:14:21.21 ID:oVSFTnYT0.net
このゲームさ、PS4PS5は千円とかになってんのになんで未だにPC版は8700円なの?ふざけてんの?

298 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 13:18:20.74 ID:DfNfCOII0.net
MAPリワーク糞人件費かかってそうで自分が関わってると想像すると寒気がするな

299 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 14:12:31.47 ID:x93rbghv0.net
SAGA消えた?

300 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-khQZ):2022/05/25(水) 14:30:13 ID:RGMfqqvod.net
半年かけてやっと1つのマップに土嚢を積みますは流石に草全マップ改修するのに3年ぐらいかかりそうですね

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3abf-A7oz):2022/05/25(水) 14:37:57 ID:G8j48oN/0.net
死にかけなのに自殺していくアップデート内容だな

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b04-/egQ):2022/05/25(水) 14:44:49 ID:UsAtGI1v0.net
BFVもBF1もまだ人いるし発売を1年遅らせてもよかったんじゃないか?
未完成で売ってそこからアプデして完成させるって印象めっちゃ悪いぞ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-ZM1t):2022/05/25(水) 14:50:42 ID:oVSFTnYT0.net
昔発売後3ヶ月おきに4マップずつ追加してったゲームがあったんすよ
バトルフィールドっていうんですけど

304 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM5f-WhUL):2022/05/25(水) 14:53:50 ID:cv2t2WyHM.net
自閉症ホモスップが自演ネガキャンしてて草
ホモ受けしそうな顔だけどな

305 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 15:15:12.89 ID:NlvtsG7U0.net
64人にしても根本的に面白くない
根本がダメなゲームは人数多くても少なくてもつまらんってことだな

306 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 15:56:54.24 ID:/JxOJkBW0.net
>>302
EAが期限内に出すよう強要したんじゃね

307 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:01:40.28 ID:HHXXRoHaa.net
外部からの意見を取り入れずに1年先延ばしにしたらさらに地獄みたいな出来になってただろ

308 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:06:57.82 ID:s9Z0s1+70.net
>>299
ブレスルのSAGAは見なくなった
今はコンクエで梅干しとダステルがヘリ部隊組んでる方が問題
よりによって人いない時間に歩兵狩りしてるから近づきたくねえ

309 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:08:38.97 ID:KHS4hw430.net
taiidanaさん元気?

310 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:14:27.46 ID:5OtC4NEAM.net
>>308
見かけたらラオにして嫌がらせしまくるの楽しいれす^q^

311 :UnnamedPlayer (スッププ Sdba-ZM1t):2022/05/25(水) 16:32:58 ID:3PEV07QZd.net
2042の64ブレスルにやる価値が無いからクランも消えた

312 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 16:51:46.99 ID:G8j48oN/0.net
一番稼働してたのが128ブレスルじゃないの?
それを消すとか早くサ終したいの!?

313 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:04:05.59 ID:h1kAjSrr0.net
DICEもユーザー膝に手を置いてにギン目で「2042をサ終したい!」っておねだりしたいけどそんなことすると
ユーザーがブチ切れるからユーザーってチョーSだよな!

314 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:16:30.05 ID:J0/rbBVZM.net
SAGAいるけどな
いつもスコアトップにいる彼に撃ち勝ったときは2042速報だと思って好きなだけ死体ファックしておけよ

315 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:37:56.42 ID:h1kAjSrr0.net
アゲや合ドラ、キメションや激エロモロ~、種付け競パンと言った語録があるタクヤ怪文書語録を使うと2042速報がまとめられないってマジ?効果バツグンでマジキマり!

316 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:49:34.36 ID:TfDRcPuSa.net
すまーん128ブレスルは混沌としているので消しますw 嘘です本当はクラッシュが直せないしバランス調整めんどくさいので色々適当に理由つけて消しますユーザーが遊んでようがそんなもん知りません

317 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 17:53:43.13 ID:NlvtsG7U0.net
64人ならそれこそ2042やる価値が無い
128人が唯一の利点だからな

318 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 18:50:07.19 ID:h1kAjSrr0.net
また30日平均がマイナスに振ってるけどDICEの狙い通りってマジ?
https://i.imgur.com/Jz911Mb.png

319 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:28:20.50 ID:TisHMYEBd.net
開発能力不足でこんな事態になってんのに、アプデ報告動画がめっちゃクリエイティブなことやりました風なのが滑稽すぎる
バカでしょこいつら

320 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:46:13.37 ID:eeyJ13jOd.net
バカしかやってないんだからそら開発もそうよ

321 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:53:04.62 ID:Vam3a+Z00.net
今2042やってる奴は精神異常者って風潮冷静に考えればヤバいよな

322 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:54:29.96 ID:S1agwXXl0.net
ポータルのマップが本編に導入されるってマジか!!!!!
やっとか・・・長かったわ マジで嬉し過ぎる まともなマップが一気に増えるわ
何でこんな当たり前の措置に半年もかかるのか・・・

323 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:56:08.90 ID:+TT1C1770.net
なおスペシャリストで無茶苦茶になる模様

324 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:56:46.91 ID:Vam3a+Z00.net
で鯖ブラは?

325 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:01:37.57 ID:lTPjp+vO0.net
https://twitter.com/DustelBox/status/1529406180816089090?t=XIjvBgC5PC7nsSWMrc_ESg&s=19
病気か?
(deleted an unsolicited ad)

326 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:02:38.80 ID:eeyJ13jOd.net
無休でソシャゲの周回だけやってるようなもんだろ
周回代行とかやればいいのに
向いてるだろ

327 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:25:39.49 ID:h1kAjSrr0.net
なんか怪しいクスリでもキメてるんじゃないかって心配になるな

328 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:31:31.93 ID:RwFVN/5l0.net
>>321
煽りガイジのスップさんによれば今2042やってるのは1%のやばい奴らしい
そしてそのゲームのスレに残って毎日同じ念仏を唱えてる1%はやばくないらしい
クソゲーのクソぶりを楽しんでるプレイヤーをクソスレに居座り続けてる叩くエアプ、僕と君は何が違うんだろう
僕らは分かり合えない

329 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:34:45.64 ID:lTPjp+vO0.net
こんなんで撃ち合いが郡を抜いて楽しいならVALORANTやったら白目向いて絶叫絶頂射精マシーンになっちまうわ
一体なにと比べたら群をぬけるんだよ

330 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:37:20.80 ID:RwFVN/5l0.net
アプデ後のゴミ箱「群を抜いて面白い」
1か月後のゴミ箱「クソゲー」

331 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-8PZ3):2022/05/25(水) 21:02:43 ID:rb6TcSGZa.net
こいつ3年ぶりに復活してんじゃん
https://youtu.be/glCKznNTOCY

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-eugl):2022/05/25(水) 21:05:21 ID:h1kAjSrr0.net
イカニモ系ヒゲおじさん達の動画みてると128ブレスルが無くなったのって
128ブレスルのマップ調整が一番めんどくさいから切ったってのがミエミエで心のデカマラがシオシオに萎えるんだよね
128コンクエのマップ調整をそのまま流用しやすいのが64ブレスルって分かり切ってるからね
128コンクエマップにも土嚢調整して新たに128ブレスルマップにも土嚢調整するのは残酷な期待で休暇減らしたくないってだけで本当にクソだわ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-eugl):2022/05/25(水) 21:07:23 ID:h1kAjSrr0.net
>>331
AT教団とかまた盛り上がることはあるんだろうか

334 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 21:15:30.60 ID:eeyJ13jOd.net
>>329
bf4にそっくりよね

335 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 21:22:50.45 ID:5CvoPxPl0.net
taiidanaさん元気?

336 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 21:25:19.88 ID:qtPh1HyEd.net
>>329
撃ち合いで群を抜いて雑魚レイプできるから面白い
ヴァロシージエペはランクマで雑魚レイプできないから面白くない
ダステルはマジでこれ

337 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 21:27:58.63 ID:eeyJ13jOd.net


338 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 21:33:50.35 ID:h1kAjSrr0.net
>>334
BF4には全く似ていません!

339 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 21:44:02.59 ID:eeyJ13jOd.net
哀れ

340 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:06:49.05 ID:Aael36vu0.net
アプデ楽しみ

341 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:14:19.02 ID:Te0gbY010.net
>>234
やっぱりVの建築が必要だったんだよ!(力説)

342 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:18:12.23 ID:VACFOKdp0.net
ツイッターのトレンドにBF2042あったけどまたなんかやらかしたんか?

343 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:19:51.66 ID:Te0gbY010.net
実際適当にオブジェクト置くだけのマップアップデートにこんなかかるなんてね・・・
どちらかというと新たに生じるであろうバグの方が興味ある

344 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:23:19.47 ID:h1kAjSrr0.net
No Man's Skyの無料アプデを見て
あれがアップデートなんだなって
2042のアレはTDNパッチだなって
あのヒゲ毟りたい手じゃなくて足の指で烈海王が寂海王にしたみたいに雑に足の指で掴んで毟りたい

345 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:27:47.72 ID:K2sMdt6G0.net
シーズン1であの髭のおっさんがスペシャリストとして登場するらしい

346 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:37:15.53 ID:TG1VOsF10.net
ダステルボックスさんはガチで2042楽しんでるのか・・・

347 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:37:39.86 ID:5CvoPxPl0.net
taiidanaさん元気?

348 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:39:44.91 ID:h1kAjSrr0.net
640人もいる一流のゲーム開発スタジオが前作の開発を途中で打ち切り
さらに発売後追加コンテンツ一切無しで6ヶ月経って出てきた世紀の一大アップデートが
カレスコにゴミ置いてピエロにヒゲ生やすって

349 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:40:51.89 ID:4WroDfL70.net
>>346
Apexははるか昔に乗り遅れたし、タルコフは他に詳しい実況者がゾロゾロ出てきちゃったし、R6Smのヴァロも純粋なスキルで格付けされて強者のイメージ壊れちゃうし

2042しかすがれるFPSが無かったというのが本当のところ

350 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:42:02.43 ID:h1kAjSrr0.net
残酷な期待はもうしないって決めてたのにそれをさらにさらに下回って来てマジ狂い

351 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:50:55.14 ID:h1kAjSrr0.net
シーズン1毎にスペシャリストとバトルパスを1ずつ追加していくって
まだ6月にシーズン1始まるのに影も形も無い
次のスペシャリストは隠密系ニンジャかな?
バトルパスがいったい何なのか誰も知らない
どこ?どこ?どこから来るのかバトルパ~ス!コウモリだけが知っている!

352 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 23:00:12.35 ID:0qSjBPKT0.net
土嚢多すぎて草

353 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 23:01:13.96 ID:RwFVN/5l0.net
ダッさんは罪を着せた時点でもう日の当たる場所には居られなくなったから…

354 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 23:12:01.32 ID:w88vDccC0.net
taiidanaさん元気?

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-SjAR):2022/05/25(水) 23:29:28 ID:5eWCTjT70.net
>>225
武器のアンロックはVが丁度よかったわ
解放大変なのはカラーリングくらいで、欲しくなかったらやらんかったらいいだけだし
他は数回戦ったらスキル全開放できるし
スコープなんて初期からついてるので十分だしアフィリエイト速報ゴミゴミ発達カス

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-Hqxb):2022/05/25(水) 23:33:27 ID:bqp3WrHS0.net
>>352
塹壕とかは技術的に作れないからハリボテ設置で済む土嚢やらコンテナ配置なんだろうね

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-qaxO):2022/05/26(木) 00:16:03 ID:e+RHZPSm0.net
砲撃で壊れない土嚢にご期待ください

358 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:30:43.39 ID:N1G9PwdQa.net
クソゲークソゲー言いながらランク100こえてるのは草

359 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:37:12.93 ID:RYD4RIird.net
>>348
サイコロってそんないるの?普段何してるんだろう

360 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:47:03.84 ID:IitRliZz0.net
>>359
パーティー

361 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 00:50:31.01 ID:RYD4RIird.net
だろうね

362 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:44:20.48 ID:SLQYM+Y6M.net
オレはBfがいつかどこでも土嚢や鉄条網おけて塹壕ほりまくれるゲームになると思ってたんだけどなぁ

363 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:52:19.63 ID:kNDu2yuI0.net
マジで太平洋アップデートで復活したVのアプデ続けるべきだっただろ
こんなそびえ立つ糞の為にVの独ソ戦が無くなったと思うと悲しくてしょうがない

364 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:28:22.17 ID:ZfsQNmWid.net
Vの太平洋アプデは相変わらずのTTKの迷走等で盛り上がりが続かず
TTKや各種バランス概ね纏まった6.2パッチ前後では既に人もいなくて直後に打ち切りが決まり
だいぶ経って無料ばら撒き始めてから再評価され始めた

365 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:28:25.90 ID:j5DnoFL50.net
>>363
追加予定だった武器がいくつかあってデータ残ってるみたいだけどもったいなさすぎだわ
チーターが追加されなかった幻の武器引っ張り出して使ってんの見て笑った

366 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:31:25.54 ID:ZfsQNmWid.net
Vは6.2パッチ時点では再評価されず打ち切られたのがもったいない
どうせなら打ち切る前にこそ無料配布やってみるべきだった

367 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:39:09.99 ID:IBvCjh8Q0.net
コミュニティ大会のBFAT荒れてたらしいなw

368 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 05:38:06.38 ID:4ZHdaJeRM.net
https://i.imgur.com/HPZObgb.gif
このへんの怒涛の土嚢わらった

369 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 06:24:51.44 ID:7V/hVubTa.net
ポータルにあるbf3の武器も追加していく事を考えてるのは良いな

370 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 06:43:31.34 ID:1+NNWRkC0.net
Unity初心者の豆腐マップからbf5の地下鉄くらいの遮蔽物にはなってるな…🥺

371 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 07:21:51.34 ID:oxSxgytOM.net
頼む神ゲーになってくれええええ༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

372 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 07:31:53.99 ID:T9hHLAykr.net
4の前例があるからワンチャンあるかもしれないと思うのだ

373 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 07:40:23.39 ID:Coj24j7R0.net
発売が1年早かったな

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-u27E):2022/05/26(木) 07:49:45 ID:LVfF7LCb0.net
128ブレスルをめんどいって削除してHZを臭い子として捨てた今のヒゲ面DICEに残酷な期待をしないほうがいい
EAのウリが成ってDICEが解体されてヒゲ面共のヒゲが燃やされたあとに
BFの開発を違うスタジオが引継ぐまで良くなる事はないだろう

375 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 08:25:13.12 ID:5spIdj8u0.net
えっちクマさんみたいでかわいいと思う
https://i.imgur.com/Cl795aC.png

376 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 08:50:29.17 ID:gDzjkHQwr.net
ハザゾ開発終了で草
Vでも全く同じことあったよなぁ
次は次回作に注力する為アプデ終了です!になるんかな

377 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:19:18.95 ID:v8eB2re+0.net
シーズン1始まる前が一番楽しい時もかもしれないから楽しんどけよ

378 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:37:58.78 ID:RYD4RIird.net
クリアのない知育玩具みたいなゴミがこれ

379 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:40:50.00 ID:2TNPPyvW0.net
ビークル脱出不可バグどうにかしろ

380 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:42:01.30 ID:o9nSgQkUa.net
スペシャリストに手を入れるのはのはいいな、いつも笑顔のエンジェルちゃんも怖い顔になるのかな
あのうざいハイテンションボイスも無くしてくれるのは嬉しいわ日本語音声はそのままとかありそうだけど…

381 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:51:47.55 ID:dL3vsUchd.net
>>375
真ん中の奴Twitterでいらん事呟いて定期的に炎上してるよな

382 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:56:54.42 ID:r3tWcA+00.net
この無能そうな3人のこれまでの経歴が知りたい

結構年行ってるから大層な輝かしい功績がありそうだが

383 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 10:01:28.49 ID:r7ejbQwMa.net
パッチノートのはしっこにスペシャリストの顔調整しましたって書くならまだしも散々延期して待たせたシーズン1の告知動画でおっさんに髭生やした報告するくらいだから大した中身ないんだろうな

384 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-TZ1N):2022/05/26(木) 10:37:26 ID:WlYQsoNHM.net
BFゆーちゅーばー(笑)どもは相変わらず脳死アプデ大絶賛か

そう言えばリリース前の時もこいつら大絶賛してなぁ

385 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:17:48.00 ID:x155JT5v0.net
既存マップ改修はまさにいくらでも遮蔽置けよと思ってるし
遮蔽置いたことをディスられてるのもよく分からない
ヒゲを自慢されても困るのはそう

386 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:25:32.87 ID:dL3vsUchd.net
いや半年かけてやっと1つのマップに土嚢積んだだけとか笑わせんなよと糞マップしかないのにこの調子だと全マップ改修する前にサービス終わるわ

387 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:28:06.26 ID:WTcRjMB50.net
全プレイヤの思いはこうだろ韓国アンパンマンをどうにかしろ
でもブスだからって整形したら打問題だしな…

388 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:33:40.20 ID:pySvHRvKd.net
土嚢w土嚢w言ってんのは頭アレだけど
シーズン1で改修されるのがカレスコだけは普通にだいぶ厳しい

389 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:37:38.07 ID:Vj+73K0UM.net
ポータルのマップがaowに来るみたいだし土嚢設置するまで2042マップは封印にしてくれ

390 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:04:39.40 ID:LVfF7LCb0.net
アプデじゃなくてパッチでしょ
なんにもアップデートしてないんだから
ブレスルとHZに至ってはマイナスこいてるし

391 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:10:42.41 ID:T9hHLAykr.net
>>386
半年で1マップならあとの残り全てで3年
カレスコよりマップが広い訳だから3年半はかかるのは確実だろうな
そんでもってシーズンのコンテンツ作成で忙しくなるだろうからさらに遅れて、更にDICEは休まないといけない訳だしざっと5年後に全部完成って感じかな
5年後の神ゲーに震えて待て

392 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:11:12.99 ID:LKd50dQGr.net
MinecraftのAnniみたいに自由に障害物置けるようにした方が良さそう
そうなったらどれだけMAPゴミでも楽しめる自信あるわ

393 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:29:03.58 ID:LVfF7LCb0.net
そりゃ半年もほったらかしにしたらヒゲも生えるわ

394 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:33:47.44 ID:/emKOvYI0.net
サーバーブラウザの予定はあるの?
せっかくMAPが改善されてもランダムじゃ意味無い

395 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:42:17.19 ID:LVfF7LCb0.net
そんな話微塵も出てない残酷な期待だよ

396 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:43:04.18 ID:pySvHRvKd.net
鯖ブラについては全く言及されてないから
マップ改修に対する不満が肥大化してるんだよ

397 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:25:05.43 ID:x+6FiXY8M.net
ハザードゾーンは最後にソロ可にして終わってくれないかな。実績解除したいが人がおらん

398 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:25:11.12 ID:2mPdlW5Aa.net
俺的にはサバブラさえありゃ1シーズン1MAPでも許せる 糞MAP遊ばなきゃいいだけだし

399 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:25:27.04 ID:NwZ08ksE0.net
>>294
実際、リワークの本場だしな

400 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:55:00.87 ID:2F70hKXm0.net
萎え抜けで空いた枠に放り込まれてからの
数分で敗北のループが一番つまらん
開幕から参戦できるのは5回に一度くらい
もっと少ないかも

401 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:08:47.90 ID:5spIdj8u0.net
DICEにいる700人超の社員のほとんど全員が2042に取り組んでいて
BFV打ち切ったあとから発売後半年まで一切の追加コンテンツ無しで
マップの1つにゴミを散りばめてピエロにヒゲを生やすことしかできないって
クスリのキメすぎで乾燥途中の干し柿みたいな委縮した脳を持った人物しか居ないのかしら

DICEの社員のほとんど全員が2042に取り組んでいると行ったのを覚えていますか?
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/uxqtn4/remember_when_a_dice_employee_said_almost/

402 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:16:43.19 ID:oo/6QHMhd.net
>>387
韓国のミスコンだか何だかのエントリー者一覧の写真持っていって
みんな同じ顔でしょ?これが標準だからこれで作り直して
って言ったら通るかもしれない

403 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:16:59.43 ID:RYD4RIird.net
開発中止の恐れはないのかな?

404 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:18:48.45 ID:r3tWcA+00.net
https://i.redd.it/gkmv6ocjsk191.jpg

酷すぎるよなぁ!?なぁ!?

405 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:34:26.61 ID:RYD4RIird.net
BF4には全く似ていません!!

406 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:38:42.53 ID:INKUjmpN0.net
オブリはフットボールかなにかみたいでおもしろかったなぁ

407 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:07:49.23 ID:RYD4RIird.net
オブリタレーションよかったよなあんまり人いなかったけど

408 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:09:42.51 ID:50GYxdVSd.net
シーズン1っていうのは過去作でいうDLCの1つでしょ?
新マップ、新武器、新ビークルを色々取り揃えるのが筋だと思うんだけど

409 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:11:19.78 ID:GNR4Kq2ca.net
残酷な期待はやめてください

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-LXsn):2022/05/26(木) 15:20:37 ID:Jr5b8RiP0.net
凄いことに気づいたんだが新作出すたびに次回作に注力する為にアプデ打ち切りしてたら一生アプデサボれるんじゃね?
ウハウハ過ぎてパーティー開きたくなるな

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b638-8jyA):2022/05/26(木) 15:22:02 ID:AOQKN8qX0.net
大企業の主力タイトルのアップデートが土嚢は終わってるわ
普通マップにあった専用オブジェクト作るだろ

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-uaA8):2022/05/26(木) 15:34:29 ID:J0g/bjGo0.net
土嚢は万国共通だから…

413 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-Hqxb):2022/05/26(木) 15:35:29 ID:T9hHLAykr.net
>>410
だから有料ゲームの時代は終わりなんだよ
無料ゲームじゃないと開発が真摯にゲーム開発に尽力しますって信用がない

有料だとANTHEMとか今回のDICEみたいに売り逃げ詐欺商法がまかり通る

414 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:01:20.27 ID:oymesQmnM.net
ソン土嚢配列おじさん

415 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:33:31.04 ID:RheYiACRM.net
>>413
池沼企業を例に主語をデカくするのはやめとけ
こんなにも上手く行ってないのEAぐらいだで、だからこそ身売り話とか出てる

EAの言うライブサービスで上手く行ってるのサッカーとSimsぐらいだけど
サッカーはガチャ頼みの収益で度々炎上してて、規制の話になると毎回槍玉にあげられてる上に
FIFAと決裂して名前使えなくなるから先行きはかなり不安

416 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:34:17.74 ID:yed87gqr0.net
no mans skyくらい真面目にアプデしろよ ダイスはハロゲの爪の垢直接舐めてこい

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-w8aP):2022/05/26(木) 16:50:27 ID:oeC1WK4f0.net
全マップリワーク
パイクの顔リーワーク
新マップ追加
新武器追加
新キャラ追加

これを無能集団に求めるのは酷か

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-eugl):2022/05/26(木) 16:58:02 ID:LVfF7LCb0.net
このズッコケヒゲ三人組をガタイの奥深くまで記憶させて絶対忘れない今後買うゲームに名前が入ってたらチョーネムネムになる
https://i.imgur.com/0lzNcdX.png

419 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-3AdB):2022/05/26(木) 17:02:16 ID:RYD4RIird.net
知的障害者相手のビジネスマン

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-eugl):2022/05/26(木) 17:06:26 ID:LVfF7LCb0.net
真ん中のイカニモ系ヒゲおじさんと右のヒゲおじさんをガタイで分析すると
どこかで見たことあると思ったらEAAのこの記事だわ

BFV:DICE年末休暇へ、Lars Gustavsson氏より1年間を振り返るホリデーメッセージ
https://fpsjp.net/archives/346675

BFVのときも休んでんじゃねーよっって同じツッコミしてたをガタイが忘れてた
人は過ちを繰り返す・・・

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-eugl):2022/05/26(木) 17:13:45 ID:LVfF7LCb0.net
このズッコケ3人組はBFVから役職そのままでとんでもズッコケヒゲってことは
マシだったBF1の時のプロデューサーやらなんやらの人はなにしてんだって調べたら
Embark StudioでARC Raiders作ってて絶望的で草枯れた
https://www.youtube.com/watch?v=3BKASgkxK1g

もしかしてこいつらがベテラン追い出してDICEメチャクチャにしたのでは?

422 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-3AdB):2022/05/26(木) 17:16:12 ID:RYD4RIird.net
内部抗争の噂はあったわよね

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a1-VDSy):2022/05/26(木) 17:19:45 ID:hQvXdcUv0.net
128人ブレスルなんてアフィリエイトアドセンスクリックお願いしますと8人分隊追加すればいいだけやったろ2042速報

424 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 17:27:35.14 ID:x155JT5v0.net
ソダーランドは嫌われてたけど
1942からBFに関わってきたソダーランドと
ベテランスタッフ達が抜けた結果が2042だからね

425 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 17:29:59.87 ID:T9hHLAykr.net
とにかく今のDICEが昔のDICEでは無いのはもう既に確定だよ

426 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 17:40:08.72 ID:ZqhMf7Vd0.net
アプデで神ゲーになる言ってるやつは何を根拠に言ってんだ?
ならなかったら偽証罪だぞ

427 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 17:51:53.78 ID:gePgUicCa.net
半年かかってんやぞ良いものがでてくるにぎっとろうが!

428 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 17:58:23.10 ID:RYD4RIird.net
3年でゴミを作ったやつの半年…

429 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:01:09.28 ID:LVfF7LCb0.net
今の2042ままマップに破壊可能オブジェクトをモリモリ追加設置してモーション見直してプレイヤーの動線意識とか
そんなことしたらどうなるかなんて想像するまでも無いんだよなぁ
オブジェクトの量に対して最適化が細すぎるから激重モロ高負荷新旧バグ祭で
地面潜りまくり、武器設定初期化しまくり、モーション狂いまくり、スペシャリスト白目剝いて低ポリゴン吠えまくり。

430 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:10:14.13 ID:dorE1i1AM.net
スップ連動ワッチョイが猛ってんね

431 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:11:55.95 ID:RYD4RIird.net
糖質はこれ楽しみにしてんのか?馬鹿すぎて草
テスラ缶買わない?俺からなら安くしとくよ

432 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:14:44.16 ID:dorE1i1AM.net
出た!スップさんお得意の糖質叩きだ!

433 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:26:35.58 ID:c+FA4PPNM.net
エルデンリングがアプデしなくて飽きてきたからそろそろ2042まともになって

434 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:13:21.59 ID:bag/nAf80.net
ブレスル64人化をアプデの目玉みたいに取り上げてるの逆に面白い
ところでリワーク以外のアプデの詳細は…

435 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:21:27.61 ID:hMheFe2lM.net
お前らシーズン1始まったら出来るだけ多くの人に声かけろよ、新規でも復帰でもいい

恐らくシーズン1でどれだけ人が戻るかでシーズン2以降にDICEがどれだけアプデにコストかけるかが決まる

これで相変わらず同接2000とかだったらまず間違いなく開発打ち切りか低コスト開発に移行する
そうなりゃ俺達はDICEからすら異常者と認定されることになるぞ

436 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:25:15.35 ID:GLciK8Jk0.net
久々にやったけどブレスル64つまんね128の方がまだマシだった

437 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:36:03.23 ID:LVfF7LCb0.net
>>435
次回作やる人が減るだけだからもう終わったことにして
新作発売前に人に声を掛けたほうが良い

438 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:48:46.56 ID:u6Oh6tb10.net
てか128人を1箇所に集めると重いのもそうだが、なんでハザードゾーンあるからってこんなバトロワスカスカマップにしてんの 動線管理も出来ないわせっかくスカスカにしてんのに大きな遮蔽ないと表示範囲広がるからグラフィック処理かかるし4倍クソ広マップの意味ないじゃん
大きな遮蔽もないのにちまちましたカバー用の遮蔽物増やしたらオブジェクト増える割に計算しなくていい部分減らないから多分改善後のカレスコはクッッソ重くなるぞ

439 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 19:50:48.73 ID:u6Oh6tb10.net
とは言ってもクソエンジンが表示範囲削った分のちゃんと軽くなるような処理してるかわからんが

440 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:03:45.29 ID:LVfF7LCb0.net
そんなことをDICEが考えて出来ると思っているならそれは残酷な期待
シーズン1を誤魔化す為に元々あったけど動作のために削ったオブジェクトを戻しただけとかそのレベルでしょ
じゃないとあのガバガバどころかスカスカの説明がつかないし
削ったオブジェクトを戻しても動くようにカクカクのローポリで描写してくるか
激重モロ高負荷ガクガクCTD連発になるかどっちかでしょ

441 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:07:59.89 ID:LVfF7LCb0.net
S1始まったらマップで土嚢カレスコ読み込む度にゲームか落ちて初期のドーザー盾みたいにS1開幕と同時に土嚢カレスコ没収されそう

442 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:09:01.80 ID:FW+Z32+90.net
戦車の砲撃でも壊れないカッチカチの土嚢なんやろなぁ

443 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:11:15.08 ID:pyHT5yN5d.net
建築システムもないから完全無敵の土嚢だろうことは分かる

444 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:26:46.37 ID:kGxk6KxK0.net
壊れたら壊れたでまたぺったんこになるBF1で学んでVで建築システムに活かしたのまさか忘れてしまったの!?

445 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:58:17.93 ID:jfnDok9L0.net
人材流出で過去作のノウハウは一切生かされてないから
これはダイスのような人達が作ったBFのような何かなんだ

446 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:08:23.55 ID:rWj4UMBE0.net
>>438
しかもそのハザードゾーンも開発打ち切りだからな
全ての元凶はハザードゾーンにあり~

447 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:12:17.30 ID:deBWJiSG0.net
レイプマッチ多すぎ

448 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:20:28.85 ID:pvRMK/X0M.net
次のアプデでウッディの顔がウッディじゃなくなるってマジ?

449 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:23:43.61 ID:kGxk6KxK0.net
ハザードゾーンよりも優先された髭たち

450 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:29:49.88 ID:F33w04bw0.net
PV詐欺って概念を多くの人が知っちゃった時点で次回作は買い控え多発だろうしもう2042をなんとしでても及第点レベルにはしたいんじゃないかっていう残酷な期待しとくか

451 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:36:40.74 ID:uTnwJTnY0.net
EA的にはシューターはAPEXがあるんだしBFは適当にPV良さげのもの作って売り逃げするIPという認識なんやろなあ

452 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:44:11.15 ID:jfnDok9L0.net
アンチ乙
EAのCEOによれば今の開発はVince Zampella-Respawnモデルを使ってBFを改善してるから
あの大人気ゲームを生み出したRespawnモデル
EAもRespawnもDICEも「本気」だよ

453 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:47:03.68 ID:RYD4RIird.net
残酷な期待定期

454 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:38:01.68 ID:2F70hKXm0.net
せめてクロスプレイoffでも遊べるようにしないとな
onだとお互いが損してる

455 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:41:53.91 ID:pySvHRvKd.net
2042の家ゲパッドは弱いしチートも使わないから俺は気にしてないよ

456 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:05:26.80 ID:pqIAI/kga.net
AI兵士かっこいいから使いたいわ
シージの新兵みたいに固有ガジェットない代わりにノーマルガジェット2つ持ちとかで実装してくれないかな

457 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:40:52.14 ID:jfnDok9L0.net
パッドが弱くてチートが少ないというだけで昨今のFPSと差別化するチャンスだったのにどうして…

458 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:44:17.99 ID:RYD4RIird.net
ここにいるパッドに負けるガイジが怒るぞw

459 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:47:42.67 ID:opwTzXmcM.net
まーた格闘をミッションに追加するクソ

460 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:25:16.37 ID:lHUJfb3Q0.net
ドーザーに鉄板仕込んで脳死突撃で死にまくってようやく達成
ほんま2042速報くそごみカスだったわ…

461 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:33:26.82 ID:DvliCfGJ0.net
前々回くらいのアプデでエラー落ち無くなったと思ったのに最近以前レベルで落ちるな

462 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 01:45:42.63 ID:86I3JiI00.net
航空機乗った後に画面真っ白になるクソバグまだ修正できないのかよ

463 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:26:28.53 ID:KFnoXHmBM.net
学年100人居たら一人くらいは知的障害者か発達障害者が居る

つまりプレイヤー10万人居たら1000人くらいは知的障害者か発達障害者が居る

2042の初期人口は10万人、現在の人口は1000人



繋がったね

464 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:37:36.74 ID:zzVrN7tgd.net


465 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:42:03.92 ID:eH7fnX9S0.net
未だに本当にこのゲームやってる奴このスレに何人いるんやろ?

466 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:43:59.78 ID:c9EOnvLc0.net
ポータルのマップを本編に導入するつっても、1942マップはともかくBC2/BF3マップは
128人対戦は難しくないかね。特にBC2マップは無理なレベルだろう。
BC2/BF3マップが64人対戦専用になったとしたら、128人対戦自体が廃れそうだな。
1942マップもスカスカマップだから追加される有り難みゼロ、スカスカが増えるだけだしw

467 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:00:31.44 ID:Ldr1seKN0.net
ブレスル防衛は初動で航空機落とす奴少ないと負け確だな

468 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 10:10:00.44 ID:fIlaOolGd.net
たまにMAVマンいるけど問答無用でC5ドローンで潰してる
輸送ヘリはさすがにラオさんじゃないと仕事にならん
高いとこ行かれたら終わりだけど

469 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:10:49.15 ID:/R/GX12ia.net
まだC5ドローン修正されてないんだw 調整予定は1月のはずだけど休息のバカンスに忙しくて忘れちゃったのかな笑

470 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:18:14.61 ID:187BoxW20.net
ドローンは巨大化してC5貼りやすくなったしね
ただスティンガーにロックオンされるようになったから地面這って走らないと落とされるのがね
ドローンの正しい使い方の索敵がゴミになってC5ドローン特化って感じだよね

471 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 12:10:13.96 ID:JLBjbC3Xr.net
BF初心者の人がC5ドローンを
安全圏から一方的に倒せるのを何故速攻で修正しないのか分からないゲームとして終わってるって言ってやめていったのマジで正論過ぎた

472 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 12:34:57.08 ID:jd/VQK720.net
bf2042は初心者向けとは言うが、積極的に拠点に絡むスタイルはかなり敷居が高い
360度全方向から敵がやって来る糞マップデザインのせい
そりゃc5ドローンでエンジョイするわ

473 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 13:00:55.14 ID:B0LH7i6aa.net
久々に戻ろうと思ってるけど色々と改善されたか?

474 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 13:04:55.75 ID:GQIqZCm70.net
ミニガンを的確に当てる奴チーターやなw

475 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 13:10:24.60 ID:nzuWI3LX0.net
ミニガンを的確に当てれない雑魚アフィカスアドセンスクリックお願いします2042速報w

476 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 13:25:41.73 ID:GQIqZCm70.net
販売動画のチート観たけどミニガン偏差射撃の所にレティクルが合ってるんだな

bfvの戦闘機の機銃もaimbot使えたからヘリのミニガンも使われそうやな

477 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 13:40:27.18 ID:ILTZJEyyd.net
C5ドローンなんて昔に比べると1/10ぐらいしか飛んでないけどね
やっぱプレイがつまらん事にはみんな辞めていく2042のように

478 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 13:41:08.85 ID:LwfkXOR50.net
>>463
気持ち悪

479 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 13:49:52.90 ID:yZx79v/Ed.net
>>473
されてるわけねーだろ何残酷な期待してんだ

480 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 14:25:06.13 ID:yPgnlXYN0.net
ポータルでも色々アンロックされていく仕様ならまだそこそこ遊べただろうに
常に最悪の選択ができるって逆に天才だよな

481 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 15:01:52.15 ID:TOxFlQzHa.net
>>473
来月まで待て 多分それでも改善されないが

482 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 15:13:57.05 ID:sX3qrXAc0.net
taiidanaさん元気?

483 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 15:19:16.61 ID:JLBjbC3Xr.net
>>476
BF2042だいぶ初期からずっとあるチートだな
豆ヘリ、対空砲でやってる奴が多い

484 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 15:21:01.73 ID:b9hdim/70.net
>>481
土嚢と障害物の追加で動作がさらにひどくなりそうな予感しかしないのがね・・・

485 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 15:27:31.62 ID:yPgnlXYN0.net
今の開発陣ってBFVでゲーム中に土嚢とか障害物作れたの知らないらしいな
知ったら余りのオーバーテクノロジーに絶句するんじゃないか

486 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 15:34:38.29 ID:lx23gRGMd.net
土嚢積み上げるだけの事が100年経ったらロストテクノロジーになってる世界

487 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:24:40.00 ID:qUacgRSgM.net
>>463
朝も夜も携帯からスレに居座り続ける1%の話はやめなよ

488 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:34:16.05 ID:qUacgRSgM.net
というか2042プレイヤーは知的障害者連呼プーイモ君のオススメ移行先FPSまだかよ
ずっと待ってんだけど

489 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:42:09.83 ID:N6x2mLQ30.net
>>472
360℃全方向から敵が来る糞マップデザインは禿同だわ
5もそうだけど
4 1はそうじゃなかったのになんで方針展開したんだろうな

490 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:50:18.18 ID:ILTZJEyyd.net
1で一直線押し合いマップは糞、スポットは糞って言いまくった結果
多角形な配置でスポットなし発砲赤点なしのコンクエチーデスゲーになった

491 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:57:54.49 ID:ILTZJEyyd.net
あ、Vの話ね
前だけ見る戦闘したい人はブレスルやってねって感じで
実際カジュアル勢多い中華には最後までコンクエ不評でコミュ鯖はブレスルのが多かったりした

492 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:09:14.95 ID:dkYNcr900.net
安全なところから一方的に攻撃できるC5ドローンはクソ、って意見にうんうんって思ってたけど
そういやBF1の何故かカメラ機能が付いてる迫撃砲も大分クソだったな、自分で弾も補給できちゃうし

493 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:51:46.43 ID:fIlaOolGd.net
C5ドローンはトロくさいビークル乗りくらいしか刺さらんけど、UCAVは歩兵とヘリを潰せるから今あったらめちゃくちゃ叩かれそう

494 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:52:39.71 ID:bfi3jx4V0.net
taiidanaさん元気?

495 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:02:39.77 ID:3/Ep54cDd.net
これやれるガイジは4やったことないんだから現代戦やりたいなら4に戻ったら?人いるみたいだしいいんじゃねーの?
全く似てないけど

496 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:50:57.80 ID:dkYNcr900.net
64版マニフェストの左上に無人のナイトバード置いてあるのまだ直してなかったんだ
あれ隠しアイテムか何かですか?

497 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:57:31.30 ID:XJ+Dfy+Ba.net
機雷を手動で除去に驚いたガミラス人みたいなもんだろ
未来になりすぎて土入れる袋なんてなかったのさ

498 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:05:00.63 ID:PN0E2oqer.net
誰だよ64人がいいとか言ったアホは
ブレスルクソつまんネェじゃねぇか
このクソゲーに勝ち負けなんでどうでもいいんだよ

499 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:06:53.23 ID:dkYNcr900.net
diceが「64人が良いと言う人が居た」と言えばそういうプレイヤーが沢山存在したことになる。

500 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:17:12.16 ID:nzuWI3LX0.net
99%のアドセンスクリックお願いしますよりも1%のアフィリエイト障碍者2042速報の意見優先反映してりゃそうなるわw

501 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:17:13.86 ID:p0SU2iEId.net
>>495
4とかヘリとジェットでオナってるやつに付き合うだけのゲームやる訳無いだろ

502 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:41:09.99 ID:JLBjbC3Xr.net
>>493
これはエアプ
速度もほとんど関係ないし今作の戦車とかは動き鈍いから常に刺さる(ボルトは除く)
まあ脳死C5ドローン使いにそんなプレイスキルある奴稀な方なんだろうな笑

503 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:58:15.53 ID:JdUPIpGB0.net
アメンボドローンまだ直ってないの?

504 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:01:51.05 ID:JVVNBSPD0.net
チャージアタックみたいな動きするやつなw ドローンのサイズ弄ったらばぐっちゃったんだよね笑

505 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:02:42.35 ID:PaDGgCpad.net
>>501
草もしかしてヘリにロケラン当てられない感じ?
だからって虚無散歩やるのは流石だ…
なんでソシャゲ代行やらないん?金になるじゃんやってること同じなんだしさ

506 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:05:01.52 ID:JVVNBSPD0.net
BF4はもう厳選しつくされてるから新規が行ってもかもられてやめるだけどから

507 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:07:11.28 ID:PaDGgCpad.net
大丈夫だろこっちも1%の選びぬかれた霊長類?だぞ

508 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:10:54.40 ID:nzuWI3LX0.net
C5ドローンに親コロされてるやついて草

509 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:29:37.28 ID:t1vAnpiL0.net
うるせーぞお前ら殴るなら2042速報さん殴っておけ

510 :UnnamedPlayer (スップ Sd5a-3AdB):2022/05/27(金) 20:50:28 ID:rBFFsA56d.net
適当に信者殴っておけば当たるだろ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-WhUL):2022/05/27(金) 20:52:14 ID:BFWJnJX50.net
2042速報殴るとそこのスップ君が糖質糖質うるさいんだよね

512 :UnnamedPlayer (スップ Sd5a-3AdB):2022/05/27(金) 20:53:22 ID:rBFFsA56d.net
あっ糖質だ今日もアンチ活動しような

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-WhUL):2022/05/27(金) 21:05:53 ID:BFWJnJX50.net
そう言われても最近の君の書き込み量のほうが多すぎて付いていけないんだよな
なんか朝にも書き込んでるし順調に1%側として育ってきてる印象
クソゲーのプレイヤー叩きに懸ける君の執念にはお手上げだ…勝てねえよ…

514 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:32:21.59 ID:ay/JuVKxM.net
俺は空き時間に未だにプレイしてる障害者バカにしてストレス発散するためにこのスレ来てるんだけど、お前らは何のためにこのスレに来てんの?

515 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:37:28.89 ID:IrkLBtXL0.net
>>421
それじゃぁ約束された勝ち確神ゲーじゃん😭

516 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:07:44.33 ID:DvliCfGJ0.net
こんなスレで捌けるストレスとかなんの不自由も無さそうな人生だな

517 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:12:12.73 ID:Jgbg34ab0.net
いい加減かまってちゃんに構うのやめろ

518 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:02:49.72 ID:t1vAnpiL0.net
ここで延々とグダグダグダグダ言っている大半がおっさんだと思うと
なんだか悲しくなってきますねそう思いませんか2042速報さん

519 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:22:00.73 ID:lHUJfb3Q0.net
>>471
高所遠距離から一方的に歩兵を蹂躙できるビークルVS近距離なら一方的にビークルを蹂躙できるC5ドローン
ファイッ!!!!

520 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:50:57.96 ID:qUacgRSga.net
6月7日になったらスレは攻略情報と神ゲー連呼になるだろうからそれまでの辛抱やな😼

521 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:53:18.28 ID:KFgKknaq0.net
またクソ重たくなって阿鼻叫喚になる未来しか見えないんですがそれは

522 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:57:41.48 ID:jd/VQK720.net
>>498
コレコレ
128カオスを楽しめてるのはこの層がメイン

棲み分けができるように鯖ブラ必須

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-11kL):2022/05/28(土) 00:47:41 ID:yHN75/0G0.net
>>522
2042はオールカオスだぞ
残酷休暇2042速報アフィ

524 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 01:51:10.54 ID:TSSxqBpb0.net
>>517
ごめんね
なんだかPCアクション板って煽り狂いの構ってちゃんが多いよね

525 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 01:59:08.17 ID:xc7fWpN70.net
taiidanaさん元気?

526 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 02:13:28.61 ID:gmHASqhN0.net
大規模マップは出揃ってるから、今後歩兵マップが出たら
2042はBF史上の最高傑作になるんじゃないか?

527 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 02:16:42.10 ID:CCKOayoGa.net
マラソン大会になるか密集しすぎてエラー落ちするのが見える見える

528 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 02:19:44.94 ID:gmHASqhN0.net
歩兵コンクエマップは64人限定にすれば大丈夫だろう
早くメトロッカーで遊びたいな
カルカンやTV局、ウェークやオマーンがあれば尚更良い

529 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 02:21:50.98 ID:2o+Zx2pHd.net
残酷な期待定期

530 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-1RUI):2022/05/28(土) 02:36:43 ID:mWJbQO1CM.net
対空動画見てて思ったんだが
カールグスタフは腰だめでも照準の中心にまっすぐ飛ぶのか?

531 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 02:40:33.12 ID:aTBjUE6xa.net
大体真っ直ぐ飛ぶ300mぐらいでも弾道落下ぐらいで左右のブレはほとんどない

532 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 02:54:18.69 ID:xc7fWpN70.net
taiidanaさん元気?

533 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 04:17:05.40 ID:sXjex7JQ0.net
Embark StudioのARC Raidersって基本無料なのか・・・
ベテランDICE組の新生スタジオの新作見てくれよな!って意気込みをカンディルね

534 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 04:17:48.63 ID:U3D2Bshid.net
でも買ったのがネクソンなんだよなぁ

535 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 04:35:02.58 ID:sXjex7JQ0.net
emberkって乗り込め~って意味らしいし新たな事業をやるからお前ら来いよって切っ掛けじゃないっすかね
steamとepicでやれるみたいだしこれで成功したらコジプロみたいに開発者の名前売ってどっかデカいところに落ち着いて面白いゲーム作って欲しいね

536 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 04:37:44.48 ID:UTqcKupE0.net
つってもemberk初期BF4作ってたメンバーだから怖いわ

537 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 04:41:21.81 ID:sXjex7JQ0.net
膿を出し切ったDICEになるのか
DICEから出た膿になるのか
まぁ2042見てたらなんとなくわかるわよね

538 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 04:54:18.90 ID:ophqTBoPM.net
基本無料でデスティニーっぽいからどうなんだろうな
ゲーム自体よくてもネクソンだし課金圧強いとかになったら微妙になりそう

539 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 06:41:30.13 ID:Ecerjmmx0.net
チョンゲって日本じゃ課金圧強いけど本国じゃお手軽値段なんだよな

540 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 08:04:00.36 ID:Qwk0DJP5r.net
>>538
無料なら別に2042みたいな出来でもまだ許されるんだよな
どっかの詐欺タイトルとは違って

541 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 10:53:19.11 ID:sXjex7JQ0.net
よくわからないタイトルは無料なのが良いよね
詐欺PVからこの金額だから本当にビックリ
BFV開発中止までしてあんな完成度なんて、冗談キツイ
最悪なのはスコアボード無しだったこと。

各種料金設定
スタンダードエディション:8700円
ゴールドエディション:12000円
アルティメットエディション:14500円
EAプレイ(年額):3000円

542 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:18:56.01 ID:2o+Zx2pHd.net
UIがね…

543 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:33:15.82 ID:yHN75/0G0.net
スコアボード実装されたけど、蘇生以外のサポートがスコアに計上されないのグロすぎる
評価もされないのにだれがボランティアやるんだよ

544 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:33:52.04 ID:sXjex7JQ0.net
ゲームの無料体験期間は3日間くらいあるといいんだよね。だってさぁ、14500円も払ってクソゲーだったオンナの子とかいっぱいいてかわいそうじゃん!

545 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:51:58.24 ID:QSD/IsTI0.net
戦車も航空機も硬すぎて誰も落とそうとしないせいでクソゲーになってんじゃん

546 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 12:13:12.83 ID:uhGYAwod0.net
taiidanaさん元気?

547 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 12:18:16.03 ID:uv2n6D35a.net
弾配ろうが回復置こうがスコア0 分隊行動してもスコア0 あえて逆張りしてる開発じゃなきゃビビるレベル

548 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 12:25:21.82 ID:1IQy8ood0.net
>>545
ビークルの仕様を4に戻したせいで一撃離脱戦法に隙が無さすぎるからな
リトルバードとかアルファテストじゃスティンガーで1発だったけどそのままでよかっただろ

549 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 12:43:51.83 ID:KlZktWzK0.net
豆ヘリが雑魚すぎる豆ヘリで歩兵しか刈ってない馬鹿が多すぎ

550 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 13:51:05.99 ID:uhGYAwod0.net
taiidanaさん元気?

551 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 14:16:02.52 ID:9zVe6LZzr.net
偵察ヘリならスポットフレア落としたりとか偵察らしい性能にしたら面白そうなのに

552 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 14:45:28.78 ID:KlZktWzK0.net
輸送機の硬さと50mmの仕様上、豆ヘリも制空権を意識して戦闘機、輸送機をフォローしないとレイプ試合(コンクエ)になるわ

輸送機、戦闘機、ヘリが互いに連携してやり合ってるのにスルーして歩兵狩りに向かう馬鹿が多いんだよ

553 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 15:35:13.66 ID:uv2n6D35a.net
勝ったところでなんもないしヘリで無双したほうが楽しいだろうし仕方ない まぁ何がだめかって言うとビークルが少なすぎて1台1台の責任がでかすぎる事

554 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 15:39:56.91 ID:reX813CM0.net
てかそもそも輸送機がVC分隊に向き過ぎてるからパイロット、ガンナー、修理工で連携されたらそれだけでかなりキツくなるのゴミだろ

555 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 15:53:25.80 ID:sXjex7JQ0.net
だいす?プレイヤーからビークルの調整依頼が来ています、すぐにできますか?
ってきても今のサイコロはナーフの調整は面倒だからとりあえず没収しそうな勢いがあるよね

556 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:01:30.98 ID:tUHWeGC4p.net
もうロッカー実装しろ

557 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:02:18.38 ID:uv2n6D35a.net
ロッカー密集MAP出したらエラーでちゃう😭

558 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:05:31.74 ID:sXjex7JQ0.net
2042でロッカーを頑なに実装しない理由がちゃんとあったんだね😆
DICEの怠慢ではなく、ただ実装出来なかったんだ😫

559 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:07:16.56 ID:OCyyDn3Gp.net
残酷な期待だったか
すまんかった

560 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:12:07.21 ID:VOM+Fw99r.net
Brutal Expect2042

561 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:20:41.40 ID:uv2n6D35a.net
128ブレスルをカオスすぎるという理由で消したんだからあんな感じになるMAPはださないでしょ😁

562 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:28:33.93 ID:4S1uNYQu0.net
128人のせいでスカスカバカデカマップしか出せないフィールドwww

563 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:43:10.93 ID:sXjex7JQ0.net
だいすは次回作128人対戦出来るんだよな?
バトロワモードも追加出来るんだよな?
ヒーローシューターにも出来るんだよな?
マップの大きさは過去最大に出来るんだよな?
破壊表現は過去最高に出来るんだよな?
BF4の続編でもあるんだよな?
カッコいいレヴォリューションもあるんだよな?
自然災害やトルネードもあるんだよな?
現代戦から進んだ近未来にできるんだよな?
だいすは戦車に轢かれても死なないんだよな?

564 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:57:26.67 ID:xB+Gnd5DM.net
バカゲーに中途半端に連携要素持たせたせいでストレス溜まるだけのバカ2042速報ゲーになったわね

565 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 17:16:01.17 ID:xB+Gnd5DM.net
128ブレスルがカオスと言う名の攻撃無双ワンパゲームだったのは
開けた拠点、ビークルの出撃数とクールタイムの差、輸送機、マケイサンダンス、リセマラガイジのような要素が
物量と拠点の包囲とイキリプレイヤースキルの押し付けを可能にしていたから起きた現象なのに
それに手を付ける前にいきなり人数半分にして解決するあたりやっぱりRespawnの舵取りって2042速報だわ

566 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 17:55:41.43 ID:reX813CM0.net
SAGAみたいな中華チータークランが3部隊くらいで連携してもストレート負けあり得たしな128の防衛は、逆に言えば野良であのレベルの連携をして初めて勝ち目があるレベルってやば過ぎる

567 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 17:57:38.93 ID:KQ9yXKXR0.net
マップとモーション改修で神ゲー確定

568 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 18:09:28.79 ID:yHN75/0G0.net
ビークルがカオスをもたらしていたため、削除しました
これにより、より歩兵戦に意識が向けられることでしょう
また、分隊行動を意識づけるために分隊員から一定距離以上は離れられないようにしました
離れた場合、即座に首輪が爆発して死亡します
我々には休息が必要だ2042速報アフィ乞食

569 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-1gLZ):2022/05/28(土) 18:38:20 ID:xB+Gnd5DM.net
そのうち分隊行動しないやつにペナルティ設けそう

570 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 18:49:02.45 ID:KENuUd6F0.net
VC分隊で固めないと予備マガジン一個、回復パック0でリスしたまま戦う事になってたβVも相当だったな

571 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 19:16:30.28 ID:IQw6uKis0.net
触れちゃダメなことだったらごめんだけど
taidanaさん元気?←これどういう意味、スクリプト?

572 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 19:23:04.78 ID:uv2n6D35a.net
taiidanaな

573 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 19:31:15.99 ID:ndzI3jJ00.net
多分障碍者だから気にしなくていい

574 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 19:57:18.30 ID:XysO1t1k0.net
DICEはMAGを人数多いだけのバランス悪いクソゲー扱いしてたからな
MAGを参考にしてればこんなマップ広いだけのバランス悪いクソゲー作ってない

575 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:34:48.92 ID:9zVe6LZzr.net
純粋にIQ低い奴が舵取りしてるんだろ
斜線とかBFの兵科とか兵器とのバランスとかFPSの知識が全く無いし理解出来てない
ダメージとか補給や回復でモリモリスコアが入ったり気持ちいい音が鳴る楽しさとかがまるで分かってない

576 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:35:23.90 ID:+oaMvQ/1a.net
アンチ乙 バトロワ用に作ったMAPを無理やり突貫工事しただけだから

577 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:38:19.30 ID:KENuUd6F0.net
そもそも今画面中央に表示されてるのはXPで
スコアとは全く関係が無いってどういうことなの…?

578 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:43:19.02 ID:9zVe6LZzr.net
>>576
そもそもレッドオーシャンのバトロワに、差別化出来てたはずのBFをバトロワにしているのがもう既にアホという最高のギャグ

579 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 21:15:51.42 ID:ndzI3jJ00.net
このゲームについて
「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。
ALL-OUT WARFARE(全面戦争)

人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。
BATTLEFIEL

580 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 21:22:34.61 ID:cTE/P2e1a.net
>>579
ボケる前の前フリ

581 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 21:33:55.68 ID:UDOSaFlP0.net
公式のYouTubeチャンネルの更新半年前が最後で草半年間何も追加されないとかこのゲームと同じですね

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-xq/W):2022/05/28(土) 22:14:10 ID:4S1uNYQu0.net
>>576
そのばトロワのハザードゾーンが開発中止とか最高のギャグだよ

583 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 02:39:00.24 ID:2ogB5S7B0.net
レスがない
どうやらこのゲームは屍のようだ

584 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 07:47:20.18 ID:YNn8le8D0.net
もうすぐシーズン1始まるからワクワク止まらんわ
待ちきれずプレイするけどすぐモチベ下がってAPEXやり始めるのループ

585 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 08:52:43.43 ID:pgbXViFM0.net
BFにバトロワなんて誰も求めてないってファイアストームで気づけなかったのかね

586 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 10:52:28.44 ID:VqhIaT6e0.net
久しぶりにやったけどもしかしてクレートでグレポン補充できなくなってる?w
俺のスモ専エンジェル終わったw

587 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 12:09:08.44 ID:RShpAuo00.net
装備箱なら補充できるやろ

588 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 13:00:49.16 ID:MXfivRYT0.net
なんかナインはシーズン開始するから盛り上げる為に絶賛してる感じだな
初心者用の説明動画とかもあげてるみたいだし

BF2042くん、元気に生まれてくれたらいいね

589 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 13:04:56.02 ID:tN7//tJXa.net
さすがにシーズン1来たら大盛り上がりで同接4000くらいはいくやろな😂

590 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 13:10:41.64 ID:+cMXnx8wd.net
シーズン1が始まるの!?2042買わなきゃ!とか思う奴はマジもんの基地外だと思う
発売と同時に買うならまだわかるけど、案の定クソゲーって言われてるのわかった上で買う奴も基地外

591 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 13:22:39.82 ID:0O2il1Yd0.net
ナインとか底辺動画あげてる奴らって普段見かけないけどわざわざ別IDでゲームしてんの?

592 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 13:31:25.72 ID:9AtzPVMUd.net
>>589
3日くらいは期待できるな

593 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 13:42:49.99 ID:VCWrCODD0.net
taiidanaさん元気?

594 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 14:43:17.57 ID:NJwTtN1Ip.net
>>586
まずプラスシステムでグレポンを適当なグリップに変えてから補充しないとエンジェルの物資箱で弾が入手できない、多分バグだろうけど
つまりSFARに至ってはグレポン外せないから一回武器ごと変更しないとダメ

595 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 15:15:08.95 ID:z4bAtdPb0.net
>>591
やってる時間帯が違うんじゃない?あの人朝5時くらいに見るよ

596 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 15:20:17.88 ID:xJcX8Joc0.net
ダステル前は30万人以上登録者いたのに今は29.7万人まで減ってて草

597 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 15:51:46.36 ID:6EF42OBR0.net
taiidanaさん元気?

598 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 16:38:11.24 ID:0O2il1Yd0.net
>>595
その時間ダステルとうめぼしは見るけどナインは見たことない

599 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 17:01:51.94 ID:VqhIaT6e0.net
>>594
そうなんだ
ありがとう

600 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 17:14:42.32 ID:msesGI690.net
4終盤あたりから配信見てないからあれだけど今のゴミ箱てlllIlIlみたいなIDだっけ他もわかんね

601 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 17:27:15.59 ID:ZVDsMejB0.net
PC版ってクロスプレイオフでマッチングする?
PS5はクロスプレイオフだと絶対マッチングしない。

602 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 17:47:49.89 ID:xJcX8Joc0.net
知らんがな(´・ω・`)
オフにしたことないし

603 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 17:49:43.53 ID:yor+zghFM.net
ベータや発売してすぐのときでさえクロスプレイオフにしたらbotだらけになったからいまクロスプレイオフにしたらそらマッチングしないだろうなアフィ速報

604 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 17:53:56.74 ID:6au4Qd9I0.net
うめぼしとかいうやつ今やってんな

605 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 18:41:42.65 ID:kVazGkzG0.net
ウメボシはPS4の時から敵が強いと即抜けだったなソバルトも即抜けマン、ソバルトの動画で敵が強い動画を観た事がない

無双動画なんか飽きてるし敵が強くて苦戦してる動画とか観たいわ

606 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 18:52:26.15 ID:Lumlbq450.net
BFは工夫凝らしてるプレイヤーを紹介する動画が一番面白い
イキリ配信者は全員2042速報でも読んでろ

607 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 18:55:10.77 ID:o0bu6/gk0.net
ほぼ全拠されて負けてる鯖に入ってる動画見た事あるぞ

608 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 19:18:26.74 ID:9AtzPVMUd.net
2042の新シーズンエロい!新シーズンがこんなガバスカ内容なんてショック!

609 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 19:36:09.36 ID:YC4x1IO50.net
ショックで目が開いた

610 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 19:48:32.57 ID:9AtzPVMUd.net
この終わってるゲームで工夫といわれても本当に知育玩具で工夫してる程度にしかならないんだよなぁ

611 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 19:56:44.01 ID:EFg70Zym0.net
過去作マップのみにしてロッカー追加するだけでいいぞ

612 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 19:59:20.60 ID:PCJiZl/g0.net
密集するとエラー出るんで無理っす😹

613 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 20:04:56.24 ID:Lumlbq450.net
密集エラー顔文字おじさんすき

614 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 20:16:51.56 ID:PCJiZl/g0.net
事実なんで😤

615 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 20:29:02.36 ID:5/+dt4ZIp.net
2042にロッカー実装しないのはDICEがロッカー懲役民に恩赦を与えたからだ

616 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 20:30:07.52 ID:VqhIaT6e0.net
ブレスル強制64人になってて草
マークスマン系弱くされたのか知らんけど高レートARとSMGでバチバチに撃ち合えるフィジカル強者以外はいらん的な雰囲気が漂ってて末期BF4を思い出すよ

617 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 20:44:32.79 ID:RdTC9R5W0.net
GG調査班っていうBFの工夫を凝らしてるプレイヤーを紹介する動画製作者いるけど、2042は観戦者モードが無いから数本動画作っただけで辞めちゃった・・・

2042はBF愛の強いプレイヤーをことごとく地獄に叩き落としてくれたね
これでDICEを嫌いになるなっていう方が無理だよ、個々の連中は「DICEは悪くない、親会社のEAがすべて悪い」って言うんだろうけどさ

618 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 20:51:18.61 ID:WDOEwGqQ0.net
DICEとかいう最強のbattlefieldアンチ集団

619 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 21:11:57.31 ID:nXjsgrJlr.net
>>617
あのチャンネルはBFという周りから見ると個々が何してるのかよく分からないゲームを上手く噛み砕いてBFの面白味を上手に伝えてるチャンネルだったのにな

620 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 21:28:57.17 ID:z6eQYJq/a.net
GG調査班はロシアのバーコードIDの奴を良い奴に見える用にまとめてたのがな、、実際は暴言厨、プレイスタイルも糞だし嫌われてる

動画内では歩兵やタンクで扱っていたが本職はエースパイロット

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b49-yO3c):2022/05/29(日) 22:08:53 ID:JgGOsXDw0.net
ブレークスルーAIしかいないんだけど

622 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 23:46:08.19 ID:MujFncoqM.net
GGってやってること女子陸上一眼おじさんとやってること変わらないよな

623 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 23:50:38.40 ID:b52vX9b/d.net
というか上手い奴を見るのは面白いってスポーツ観戦でみんなやってるよな

624 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 01:23:18.60 ID:72rPsEec0.net
>>616
SMG以外ゴミだろ
特にK30とMP9
K30なんてハードラインの初期K10に似てる
修正されないのが謎

625 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 01:38:15.65 ID:atJlZL5qd.net
高威力高レート低反動高精度のぶっ壊れSバレ近接格闘M5さんが一番やばい

626 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 01:39:03.64 ID:atJlZL5qd.net
近接戦闘だった

627 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 01:52:14.14 ID:QEzTD9GR0.net
よく知らんが勝手に他人のプレイを動画化して金儲けするのはアフィと変わらねえんだよなあ…

628 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 02:12:24.37 ID:TrJ7S+jA0.net
>>622
お前BFに性欲感じてるの…?

629 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 03:28:42.28 ID:fCmIdWP00.net
ブレスルの各マップ内のエリアまたは拠点で、
奇跡的に攻めでも守りでもやってて楽しい所ってある?

630 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 06:09:56.67 ID:uT9F2jHIM.net
なんか前より勢いあるね
なんだかんだでみんなシーズン1に期待してるやなあW

631 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 07:01:00.78 ID:uqG0h/lk0.net
残酷な期待
Brutal Expectations

632 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 07:18:11.24 ID:+SRp3Izpa.net
シーズン1から戦闘機の性能差を無くして欲しい

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-93Kn):2022/05/30(月) 07:44:12 ID:+u3wClVU0.net
はじまんねえわ草

634 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 07:50:09.11 ID:RT4mTPAYd.net
>>629
カレイドスコープのドーム内くらいじゃない?
リニューアルは最終セクターが屋上から両拠点覗けるのは本当クソ
そもそも全体的に建物の侵入路多すぎ

635 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 10:07:04.77 ID:RzSYXdP+a.net
建物の進入路なんて大きいの2つと裏取り用1個で十分よ

636 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 10:42:43.53 ID:UZ5bZs+3M.net
ゲームはクソつまらんし、動画投稿はアフィアレルギーで総批判

これでどうやって盛り上げろって言うんだよ

637 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 10:46:24.13 ID:GQysbkDHa.net
盛り上げる必要ありますか?

638 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 11:08:40.60 ID:lxGVhvr70.net
クソゲーだからyoutuberの自演が目立つなw1%しか残ってないからw

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b6e-bPHF):2022/05/30(月) 11:28:52 ID:+wsOb7Xp0.net
ハザード開発放棄って許されんの?
それ売りにしてたのに詐欺じゃん

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d928-7jsM):2022/05/30(月) 11:43:58 ID:Q18iB/2J0.net
ソバルトがなんか匂わせてるけどてめえの鯖ガチャ許してねえから

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-VwMx):2022/05/30(月) 11:46:27 ID:eYWILz4W0.net
既存のはそのままだし好きな人は引き続き遊べるからセーフ判定なんじゃないの

642 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 11:48:53.75 ID:eUrYQoyla.net
>>639
大きなセールスポイントだった128対戦も2つのうち1つ消えたし普通に詐欺

643 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 12:10:58.60 ID:uqG0h/lk0.net
面白そうなゲームだなぁ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=nkMiPwL8G1w

644 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 12:11:53.31 ID:ygXhdPEnr.net
もうなんでもありだよこの詐欺企業
捕まってないだけの犯罪集団
やり口がマジで汚すぎる

645 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 12:17:22.27 ID:RzSYXdP+a.net
>>640
鯖ガチャは許せや
ゴミマップで鯖ブラ無しなのが悪い

646 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 12:18:17.82 ID:uqG0h/lk0.net
>>640
くっさい臭いが臭ってるのはDICEが土嚢マップの先行体験みたいなのをまた動画乞食にさせるって言ってたやつじゃないの

647 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 12:43:11.32 ID:8wIkUQP00.net
土嚢つみつみMAPの先行ってなんだよ 普通は新MAP先行じゃないんか嫌な予感してきたな

648 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 12:45:13.47 ID:wZYRqAVdd.net
>>625
近接戦闘M5は撫でるだけで相手が倒れる別ゲーだわ
こいつとK30、MP9は銃や弾のコンセプトに対して遠距離で威力出すぎてるから早いところ修正してほしい

649 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 12:53:23.20 ID:lmqIzXAPa.net
もう過去作集約すればいいのにな
BFVやりながら気分転換に2042ってどうよ?過去作やってあらためて思ったのは2042は遮蔽物が少なすぎる

650 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 13:03:46.55 ID:+wsOb7Xp0.net
事実陳列罪
https://www.youtube.com/watch?v=qCDFH-mA56k

おかめってやつ消されそう

651 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 13:21:00.87 ID:+wsOb7Xp0.net
前回の目玉がバグ400以上修正
シーズン1の目玉は土嚢フィールドか
ユーザー馬鹿にしてる?

652 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 13:29:46.56 ID:oaAZIxTM0.net
最大の売りであり全力をかけたハザードゾーン
そのせいでクソマップ量産し大量のバクを放置しバランス崩壊のままリリースされた2042
なのにハザードゾーンは開発打ち切られた
何が残る?

653 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 13:39:09.71 ID:OKW8NXkS0.net
taiidanaさん元気?

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d928-7jsM):2022/05/30(月) 14:03:13 ID:Q18iB/2J0.net
>>645
なら堂々としてろよ
マップガチャ動画ツイ消しすんなや

655 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-aTof):2022/05/30(月) 14:10:42 ID:XiOsW7ESM.net
>>654
堂々とTwitterに上げたけど、お前みたいな奴がDMでクレームつけまくったから消したんだろ

実際リツイートにはマップガチャ批判する書きこみなんて無かったしな

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b6e-bPHF):2022/05/30(月) 14:15:53 ID:+wsOb7Xp0.net
ユーザー「マップ広すぎだろ狭くしろ」
DICE「マップ広いなら土嚢コンテナ増やせばいい」

いや狭くすれば増やさなくていいだろ
調整基準がおかしい

657 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-a2Xp):2022/05/30(月) 14:18:02 ID:2FUVA6p2M.net
土嚢で防衛戦とか第一次世界大戦かよ

658 :UnnamedPlayer (スップ Sdb3-QnF8):2022/05/30(月) 14:19:09 ID:2eMwz6aBd.net
今アクティブ何人

659 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 14:24:01.94 ID:Q18iB/2J0.net
>>655
ここで話題になって消したんじゃなかったか?
見てるだろって話してただろうが
それとも凸あったんですか?

660 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 14:50:26.54 ID:9ya/VROgd.net
こんなゴミゲーでマップガチャしてキレるやつっていまだにこれやってそうw

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a1-G2Bm):2022/05/30(月) 14:55:17 ID:lxGVhvr70.net
ソバルトイライラで草

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b6e-bPHF):2022/05/30(月) 15:01:33 ID:+wsOb7Xp0.net
そもそもマラソンゲーになってるから狭くしろ言われてんのに
土嚢増やしてもマラソンだろ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b38-2zoO):2022/05/30(月) 15:02:27 ID:OKW8NXkS0.net
taiidanaさん元気?

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21ae-x8Xh):2022/05/30(月) 15:08:45 ID:gWCIqzwF0.net
ソバさんオッスオッスw

665 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-PeJm):2022/05/30(月) 15:13:19 ID:RzSYXdP+a.net
>>657
現代戦でも土嚢は使うぞ

666 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-PeJm):2022/05/30(月) 15:15:36 ID:RzSYXdP+a.net
そんなにソバルト叩きたいならマップガチャなんて2042やるなら仕方ないような事じゃなくて、こんなクソゲーを先行プレイしておきながら楽しい楽しい言って動画見てくれて自分の生活を支えてくれてる視聴者を詐欺師の餌食にした事叩けよ
糞箱とかも同罪だが

667 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 15:24:09.30 ID:9WJik+L3a.net
本当なら今頃はみんなでシーズン1を楽しみに待ちながらプレイしていたはずなのにどうして😭

668 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 15:34:53.92 ID:+wsOb7Xp0.net
決脚買わなかったアンチの勝ちだった
過去に戻れるなら自分の購入阻止する

669 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 15:41:35.09 ID:9ya/VROgd.net
これに次ぐゴミのV信者のソバルトはどうでもいいがこれの信者はもっとヤバい

670 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 15:43:14.13 ID:piqmMxKI0.net
本当ならシーズン1は延期してないゾ♥

671 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-tp8j):2022/05/30(月) 16:03:50 ID:ygXhdPEnr.net
なんでほんとバトロワなんかやろうと思ったんだろうな
マジで無能過ぎないか、ネットでアンケートでも1回してみればこんな大大大失敗は流石に防げただろ
金も時間もファンの信頼も失うという
あ、金は騙し取れてるのか笑笑

672 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 16:24:54.27 ID:+J3+TVVCd.net
マップに置いてある乗用車全部乗れたら良いのにな

673 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 16:29:46.79 ID:OKW8NXkS0.net
taiidanaさん元気?

674 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 16:29:51.60 ID:+D/jClGMM.net
えっソバさんここ見てるんですか?
動画高評価とアドセンスクリックお願いします!
リセマラ擁護を許すな!

675 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 16:48:10.02 ID:9ya/VROgd.net
はやくシーズン1で醜態をさらして欲しい

676 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 17:05:06.85 ID:RzSYXdP+a.net
これ以上何をやらかせるのかワクワクだな

677 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 17:24:10.91 ID:FkUKO3+m0.net
スレ盛り上がってんな

678 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 17:35:06.27 ID:E4ZfhF1TM.net
2042民の行き場の無いフラストレーションは速報、実況者叩きに飽きたらず遂に過去作批判にまで発展

全ての元凶であるDICEは何故か標的を免れる
これは一体…

679 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 17:53:57.34 ID:NKcMBrkZ0.net
あの蕎麦はDICEの犬だしまともに2042プレイせずにとりあえず神神連呼するのは目に見えてる

680 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 18:05:10.68 ID:9ya/VROgd.net
V信者すら見放す2042に未来はない…
Vの時点で1から劣化しまくってたゴミなのに

681 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 18:10:26.99 ID:Q18iB/2J0.net
綺麗に1時間ごとで草
休み時間にでも書き込んでたのか

682 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 19:09:16.35 ID:g/9GA/BA0.net
そばると

683 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 19:09:39.25 ID:g/9GA/BA0.net
ソバルトとかいう顔出しすらできないキモいおっさん

684 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 19:19:06.88 ID:8wIkUQP00.net
ソバさんはEAJAPANのやらかしにより多大な被害を被ったため無罪👨‍⚖

685 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 19:20:04.69 ID:9ya/VROgd.net
あれおっさんなん?V信者だしそこからやってるのかと思ったけど
前作までやっててよくV信者になれたな2042やる素質十分ある

686 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 19:27:01.36 ID:z9nhk8nud.net
今日最初に入った試合がコンドルレイプしてて800チケ差ついてた
これが2042

687 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 19:35:38.50 ID:a1H5XzUh0.net
戦闘機に乗ればコンドルなんてイチコロ

688 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 20:00:27.10 ID:vMro+lvV0.net
>>657
土嚢積みは現代の軍隊でも普通に行われてるでしょ
ウクライナの戦場でも兵士や市民が土嚢を積んでるし

689 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 20:02:49.87 ID:lxGVhvr70.net
ソバルトはデブだからデブに顔出ししろは残酷な期待だよ

690 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 20:05:26.44 ID:hBSHbYmD0.net
また鋼で出来てる土嚢で荒れるんだろうなぁ(嬉)

691 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 20:20:40.46 ID:uqG0h/lk0.net
DICEの作る土嚢は鋼鉄製かポップコーン製か・・・

692 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 20:26:38.75 ID:fzUwy8aI0.net
第三次世界大戦で防衛拠点に塹壕も土嚢も有刺鉄線も設置せずプラプラ歩いてるスペシャリストさん達
マジパネぇっす

693 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 20:29:13.48 ID:eSAZ4HKA0.net
実はこれ協定で定められたバーチャル世界大戦なんだ

694 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 20:35:00.01 ID:uqG0h/lk0.net
固定銃座1つ無い防衛拠点をその身1つで守るのがスペシャリストよ

695 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 21:14:25.33 ID:fCmIdWP00.net
>>666
マジこれだよな〜
このゲームおかしいでしょと突っぱねる上にEAにダメ出しまでしてれば多くの信者と視聴数を得るチャンスだったのにね〜
勿体ないね〜

696 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 21:15:04.68 ID:WJLzsr3C0.net
半年かけて1つのマップに土嚢積んでスペシャリストに髭を生やしました!!うおおおおぉ神ゲーかよシーズン1始まったら同接2倍になって2000人は超えるな

697 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 21:27:35.21 ID:TmRECHz70.net
taiidanaさん元気?

698 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 21:27:52.79 ID:w6+kTub1M.net
今思えばbfvからクソマップの片鱗はあったな

699 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 21:45:27.39 ID:CXThMP8/0.net
ゴルムドから既にあっただろ

700 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 21:56:02.67 ID:oaAZIxTM0.net
Vのウンコマップをそのまま4倍に引き伸ばしたのが2042

701 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:01:57.85 ID:CcqIAYk+0.net
オマーンとかいう特大の糞
糞過ぎて食便家に気に入られたのか3にも4にも便移植された一級品

702 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:02:25.26 ID:eENj3SFd0.net
結局毎日遊んでる

703 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:05:42.73 ID:+wsOb7Xp0.net
>【暴露】BF2042のサービスが終了する件について。運営からの圧力がかかってます。

これはひどい

704 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:07:25.07 ID:eJ9RdREb0.net
5もスカスカ斜線通りまくりの糞マップだからな
このシリーズもう終わりだよ

705 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:11:26.93 ID:6RelifwHa.net
スカスカクソマップはどの作品にもあったけどな
2042は全部それだけど

706 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:18:44.05 ID:kOJ6YOlh0.net
どこみてもK30と近接M5ばっかでクソつまんねぇ
これだからアジアではプレイしたく無いんだよ
早くサーバーブラウザよこせ

707 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:19:49.01 ID:5/FRqlQ90.net
>>701
おまえそれアワーグラスの前でも同じこと言えんの?

まあでもBF4にまで来たのは意味分からんかった
普通にノシャーやバザールで良かったろうに

708 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:22:11.79 ID:uqG0h/lk0.net
残酷な期待はやめてください!

709 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:51:26.23 ID:z9nhk8nud.net
フルオート銃では近距離TTK1位で扱いやすく汎用性もある明らかな壊れなのに開発に目をつけられないM5くん
一方一回目を付けられたPP-29はもう死んでるのに死体蹴りまでされる念の入れよう

710 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:51:54.84 ID:8wIkUQP00.net
延期しまくってプレイヤーを待たせまくったシーズン1の事前動画を配信するぞおおお→髭追加しましたwドヤァ 普通に考えて新スペシャリストやら新MAPみせーや髭なんてもんパッチノートのはしっこに書いとけ

711 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 23:21:51.08 ID:aKoPELKP0.net
よく分かる!BF2042用語
アーリーアクセス→プレシーズン
クラウドファンディング→アルティメットエディション
アップデート→バグフィックス
タルコフライク→ハザードゾーン(打ち切り)
ユーザーからの意見、要望→残酷な期待

712 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 23:31:29.14 ID:72rPsEec0.net
>>710
アプデ記事のスペシャリストの項目にデカデカと書いてあるのが想像できる

713 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 23:59:04.46 ID:sG4QKpCu0.net
M5A3が強すぎ 糞みたいな調整してくるな

714 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 00:20:55.12 ID:Hkg6vFj0d.net
⚠BF4には全く似ていません!⚠

715 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 02:01:24.32 ID:Lry67xhc0.net
そろそろ買いですか?

716 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 02:14:42.52 ID:hhewAy0FM.net
買いどきだぞアルティメットエディションを買うのがおすすめだぞ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4955-kt8p):2022/05/31(火) 04:36:10 ID:XA1SC20T0.net
AEKの悪夢から何も学んでない

718 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 06:14:25.38 ID:qxCNuhl60.net
ハザード大失敗も開発は悪くない様な言い方してるな
反省しないから何度も同じ失敗繰り返す

719 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 06:28:53.96 ID:/756P6R50.net
PVはいいよな。マップは駄目そうだけど。
確実にクソゲーっぽいし、UIも最悪。
兵科システムではないBFはBFではないな

720 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 06:30:37.77 ID:T87JB5Cr0.net
M5A3はこのゲームを始めたばかりの人でもそこそこ撃ち合えるように調整してんだろな

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f2-iDXs):2022/05/31(火) 07:47:05 ID:u43n1aJr0.net
Battlefield2042
お金で買って見ようかしら?
あのPV萌えだわ。
Battlefield SWBF の2作品の開発のスタジオですが。

722 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 07:55:11.51 ID:+1nZfjFh0.net
スカスカのマップ走って米粒撃ちたいならおすすめ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d928-7jsM):2022/05/31(火) 08:41:08 ID:kwDhQhiz0.net
カマ口調という新キャラ作ろうとしてるのなんなん

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-yO3c):2022/05/31(火) 08:44:34 ID:wA0yTaih0.net
FPSのBF4にそっくりよね。
4がイケる人なら大満足じゃない?
マップは4より広大だしね。

725 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 08:54:48.41 ID:kwDhQhiz0.net
コピペ非表示だから開くのめんどくせえよ!

726 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 09:18:38.49 ID:Hkg6vFj0d.net
>>724
書き込みはサイコロじゃないか?

727 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 09:39:03.71 ID:+1NwcZYR0.net
うめぼしがグリッチ使いのダステルと組んでる動画最近多く出しててキモ杉
残念だけどお気に入り登録解除しました

728 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 10:08:16.19 ID:s1WH75hf0.net
最初M5A3ってカス武器筆頭でハザードゾーン初期武器補正とまで言われてた記憶があるんだけど
周りが弱くなって相対的に強くなった?

729 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 10:17:24.59 ID:7Lu5aGfQd.net
最初期は拡散でM5もチンポコオナホ銃だったよ
拡散リバランスした時点で既にSバレ近接戦闘マガジンM5はおかしかった

730 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 10:38:04.75 ID:T43Y60/ia.net
M5A3は通常マガジンゴミなので強いのがバレにくかっただけ

731 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 11:40:52.21 ID:bt5G+hXKM.net
6月なるけど、新マップのリークが一切出てないのは何でなん?

内部情報ガバガバじゃなかったん?

732 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:01:47.18 ID:Hkg6vFj0d.net
今出てるもの以上のものはなにもないんじゃないか?

733 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:04:58.73 ID:Hn1bHyMDr.net
いつもの奴のリーク
https://i.imgur.com/lwQ4mSe.jpg

734 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:12:48.59 ID:nnjoELCud.net
シーズン1の新マップ導入するのはいいんだけどただでさえ人口少ないのに標準版買ってる奴はプレイ出来ません。なら更に分断することになるけど大丈夫なんか?
下手したら新マップの部屋は常に最後までAIが残るレベルな気がするわ

735 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:13:36.07 ID:u43n1aJr0.net
>>733
スペシャリストの能力がガイド付きロケランとかウッソだろw
追加ガジェットレベルじゃん、アゼルバイジャン

736 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:18:40.04 ID:6ko1B0vS0.net
>>731
ガバガバどころかスカスカ
BFの末路

737 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:21:20.56 ID:u43n1aJr0.net
ガイド付きロケランがジャベリン方式なのかTOW方式なのかTV誘導ミサイル方式なのか
まさか今までのシリーズにあったガジェットが2042に無かったのはスペシャリストの能力にするためだった・・・?
薄味すぎるだろ・・・

738 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:24:23.76 ID:7Lu5aGfQd.net
フリーガー持ったスペシャリスト出してよ

739 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:25:31.61 ID:DvBm0iCta.net
一般兵 「突撃兵なら回復、工兵なら車両破壊、援護兵なら弾配れて偵察兵なら狙撃とビーコン起きができます」
"Special"ist 「車止め起こせます。ムササビスーツ着れます。ワイヤーガン持てます。ホモです。ゲイです。ブサイクアジアンと黒人です。私たちは特別です」

740 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:25:50.84 ID:KpLzJ5le0.net
新MAPの画像凄く平原ですけど大丈夫ですか😰

741 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:27:04.39 ID:u43n1aJr0.net
>>731
リークはガバガバどころかスカスカだけど
リーカーがDICEと2042のあまりの酷さにリークのやる気が出ないってのを前にredditで見た

742 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:28:21.51 ID:DvBm0iCta.net
新マップのリークきたああああああ
https://youtu.be/LkYSdI6hb5Q

743 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:29:06.82 ID:u43n1aJr0.net
だいす?新マップかガバガバのスカスカだと言われています、すぐ土嚢を積めますか?

744 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:33:45.53 ID:iQHOTB+pd.net
土嚢置きならfarcryとhaloのマップ制作やり込んだ俺に任せろ

745 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:35:43.75 ID:DvBm0iCta.net
Do no

746 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:36:38.37 ID:a/9UCds9a.net
ハードライン復活させよう

747 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:36:52.11 ID:u43n1aJr0.net
そのうちダイスがプレイヤー全員アイリッシュになれば土嚢を積む必要すらないのでは?みたいなナナメ上の発想をしそう
スペシャリスト固定ルールは意外に楽しいかも

748 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:40:41.99 ID:u43n1aJr0.net
そうかガジェット枠に土嚢があればいいんだ

749 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:50:21.78 ID:KpLzJ5le0.net
アイリッシュ居るから遮蔽少なくてもいいか😁

750 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:53:32.72 ID:tju5b+7sM.net
土嚢は爆風で消せるんじゃないんか?
積みスキルないと結局同じよ

751 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:56:24.26 ID:jFhNw9fX0.net
2042年の土嚢はとても硬く爆風でも傷一つつきません

752 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:57:20.44 ID:Hkg6vFj0d.net
>>743
う、ウッス…

753 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 13:03:01.57 ID:5cYhiu8dd.net
戦車の砲撃でも壊れない未来のカッチカチ土嚢を体感出来るのは2042だけ!!

754 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 13:05:53.19 ID:EmXYeHjV0.net
M5はさっさと標準マガジン強化しろ
なんで近接戦闘のが強いんだよ
ショートバレルもいらん
どっちもARにいらん
はよ消せや

755 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 13:35:30.90 ID:wA0yTaih0.net
出来ていたことが出来なくなる、そうDICEならね
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/v19aiv/leaning_and_peeking_from_bf4_to_2042_i_think_its/

756 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 13:56:43.10 ID:LeTo669I0.net
スペシャリストの技能が誘導ロケランなのは失敗と言われたスペシャリスト感を薄めていくという
意志の現れなのかもしれない
しかしそれなら現スペシャリストの能力も薄めてほしいよな

757 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 14:05:16.03 ID:qxCNuhl60.net
渡り廊下に土嚢並べてる絵面が草
そんなとこで撃ち合いすんの?

758 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 14:05:51.03 ID:QfmU5izyM.net
>>755
第2シーズンではリーンの特殊能力をもったスペサルさんが出てきて世界を席巻するから

759 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 14:22:43.76 ID:wA0yTaih0.net
弾道落下がタクヤさんの乳首ほどある2042だとガイド付とはいえしっかり狙えば対遠距離芋ビークルにはなるのか
まぁ弾速が遅くて使い物にならないほうが可能性あるか

760 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 14:29:00.78 ID:Hkg6vFj0d.net
乳首酷すぎるだろ…

761 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 15:09:35.15 ID:nnjoELCud.net
隙あらば土嚢積み
ドカタかよ

762 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 15:19:12.47 ID:tMx/yhDN0.net
渡り廊下に土嚢はやっぱり違和感ひどいよな。
というか別に渡り廊下は遮蔽追加する必要なくない?一番だめなのは拠点間の距離と遮蔽物の少なさなのに、マシな研究所の内側から手をつけるとかやっぱり何もわかってないわ。

763 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 15:26:27.44 ID:ZfbcHqeh0.net
室内で土嚢は違和感あるよな バリケードとか色々あるだろうに

764 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 15:49:22.01 ID:iQHOTB+pd.net
床上浸水対策だぞ

765 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 16:08:04.97 ID:yeYzslof0.net
ブレイクスルーの防衛側が萎え抜け酷すぎて、防衛側にチーターがいない限りほぼ負けなのってゲームとして崩壊しているよな

766 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 16:41:10.86 ID:xRIZkAMl0.net
>>765
過酷な期待

767 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 16:49:33.49 ID:J6wDJbn20.net
過去作のガジェットをスペシャリストの技能にするのかよ、ほんと手抜きでムカつく
それじゃあウクライナ出身ノーパットはジャベリン装備か?

768 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 16:50:52.54 ID:iQHOTB+pd.net
屋上拠点無くなってからずっと攻めのオナニーだからな
64人になって多少は緩和されたんじゃね?

769 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 16:56:35.38 ID:nnjoELCud.net
>>765
たまにブレイクアウェイの最初のセクターで防衛しきることがある
拠点が左右に分かれてるマップはまだオセロゲーになったりするけど、手前奥タイプだと輸送ヘリとかで飛ばない限り、ほとんど誰も行かなくなる

770 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 17:00:21.07 ID:Hkg6vFj0d.net
未だにやってる異常者は勝ち負け気にしてるのか?
マゾのくせに勝ち側に回るんだなびっくり

771 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 17:00:40.61 ID:Shq99Tin0.net
アワーグラスの第一三拠点も攻めあぐねるケースあるよな
もうやだあのマップ

772 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 17:41:31.04 ID:XA1SC20T0.net
EODボット出せるスペシャリストもいつか出そう

773 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 17:47:50.68 ID:cFtuS20S0.net
マッチに勝とうが負けようがこんなゲーム買った時点で負け組よ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01c9-RJCN):2022/05/31(火) 18:12:32 ID:IFdLhKgz0.net
MP28つよすぎー

775 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 18:37:11.02 ID:u43n1aJr0.net
ガジェットを2つ装備出来るスペシャリストがそのうち出てきそう

776 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 18:38:34.77 ID:tju5b+7sM.net
ブレスルはある程度プレイヤースキルに委ねるしかないってのはあるけどさ
劣勢をひっくり返せる逆転要素は最低限必要でしょ
例えば巨大なナニか…を出すとかさ

777 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 18:54:16.68 ID:Q2Mlom+LM.net
倒したスペシャリストの能力をコピーできるスペシャリストまだ?

778 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 18:56:12.29 ID:jFhNw9fX0.net
ロックマン乙

779 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 18:58:09.17 ID:cFtuS20S0.net
カービィ乙

780 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 19:14:24.57 ID:D/jRSduR0.net
6月のアプデはいつなんだろ?

781 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 19:14:56.70 ID:gPsR/Mm6d.net
ラオ博士使えるようになった?

782 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:00:34.88 ID:u43n1aJr0.net
6月は30日まである
つまり

783 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:04:30.02 ID:XA1SC20T0.net
はいまた残酷

784 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:10:20.83 ID:qmo16xvX0.net
次のスペシャリストは誘導ロケットです
その次はなんとフラッシュバンです
更にその次はなんとEODボットです
そして最後のスペシャリストはなんとクレイモアです!!

785 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:11:57.25 ID:tMx/yhDN0.net
もうタイタン呼べるスペシャリスト追加しろ。

786 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:18:15.31 ID:aa1jnvEY0.net
128人でタイタンはちょっと面白そう

787 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:31:29.94 ID:7h0/T3Joa.net
クラッシュするのでダメです

788 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:53:00.84 ID:Hkg6vFj0d.net
タイタンフォールはソースエンジンというまともなエンジンで成り立ってるからな

789 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 21:10:36.82 ID:Wd9nn/Dj0.net
ソバルトは加藤純一をRUSTに誘うくらいならBF2042やらせとけよw

790 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 21:14:45.85 ID:hVDWn2W90.net
タイタンフォールはタイタンを無くせば神ゲーになってた

791 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 22:18:52.63 ID:lm3FTWK80.net
taiidanaさん元気?

792 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 23:14:23.80 ID:+xToeHyx0.net
2042速報さんは元気に自演してますよ

793 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 23:39:31.37 ID:7yYI9sFD0.net
>>775
R6Sの新兵かよ…

794 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 02:32:47.67 ID:HaSXufw9a.net
CSGOやった後にAPEXやると「これ同じゲームエンジンなのか……」てビックリする
魔改造されてはいるらしいが

795 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-2syb):2022/06/01(水) 03:09:59 ID:Ocl289drM.net
ハザードゾーンアプデ中止が本当で、ブレイクスルー64人限定がずっと続くのなら、こんなの詐欺に近いのでは?
まともにプレイ出来た期間ほぼ無いのに
こんな商品を13000円で売りつけたEAと片棒をかついだYouTuberとか何なんだろうな?

796 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 07:08:20.25 ID:GPkOQtxU0.net
EAから物もらったり先行説明会みたいなのに呼ばれて神ゲーってのたまって絶対買いです!とか言ってDICEの嘘に加担してたから後に引けないんだろう
youtuberなんて節穴にガラス玉がハマってる奴ばっかなんだからさ

797 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 07:59:40.87 ID:Q+W5TBH1a.net
シーズン1もう来週やん楽しみにしてええんか?

798 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 08:02:31.44 ID:nGlgdiXH0.net
MAP修正まだかよ

799 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 08:17:12.79 ID:/uxGqZKaM.net
同接10万人でログインできなくなっちゃう!

800 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 08:31:47.98 ID:rjqv8+AsM.net
え 来週からシーズン始まるの?
ゲームPC自体起動してないから
Winのアップデートからしなきゃなだな、、r

801 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 09:00:37.30 ID:m5YQl0dhd.net
どれだけ残酷な期待に応えたシーズン1だったとしても
同接が増えると鯖が耐えられネンだわ

802 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 09:14:44.33 ID:4B8cW1g0d.net
残酷な期待に応えてあの土嚢だけだからね

803 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 09:19:07.61 ID:BkSWKsTc0.net
クソゲー
カソゲー
サギゲー ←今ココ

804 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 09:23:24.12 ID:DYKt3kCN0.net
全てがクソマップというクソみたいなスタート切ったんだから流石にシーズン1のマップは動線とか射線とか…あと歩兵、地上ビークル、航空ビークルそれぞれの活躍の場とか…激戦区の取り合いしてると戦犯になるクソバカ拠点構造とか…そういうのちゃんと考えてあるんだよな?大丈夫なんだよな?

805 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 09:27:29.93 ID:aYvJSWB/0.net
そういう面倒な事はユーザーにテストプレイ(有料)してもらってから調整します

806 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 09:55:31.44 ID:/uxGqZKaM.net
過去のWW1ではちゃんと塹壕掘ってたのに
未来の戦争は土嚢積むだけで防衛OKとかスゴイ

807 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 10:19:24.98 ID:iiB20LPjr.net
>>804
残酷な期待やめろよ

808 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 12:15:44.67 ID:xrqLZYYJ0.net
改修は1/7定期
アワーグラスに手がつけられるの日は来るのかな?

809 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 12:23:32.96 ID:cjubknCB0.net
アワーグラスはマップ左右端にランドマークのドームとビル群があるから
そのまま周辺切ってリサイズしたらドーハじゃ無くてただの砂漠になっちゃうな

810 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 12:27:29.07 ID:dX1XhvY30.net
新MAPオンリーのマッチングあるよな?MAPリセマラは嫌だぜ?

811 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 12:35:42.93 ID:1FQ0rdcvd.net
2,3鯖しか稼働しないからマップリセマラすらできないよ

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-yO3c):2022/06/01(水) 12:58:48 ID:HbAp51C60.net
redditでシーズン1初のコンクエストはこうなる!ってなってたけど残酷な期待なんだよね
絶対にAIが混ざるからね・・・

https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/v1zxmt/season_1_first_64vs64_conquest_match/
https://i.imgur.com/2qzRchU.png

813 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 13:26:27.72 ID:vQ7fu6oK0.net
ASSASSIN SQUAD

814 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 13:39:06.34 ID:42F0Lrax0.net
シーズン1が最後のシーズンになることをまだこの時は誰も知らなかったのである

815 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 13:59:42.89 ID:HbAp51C60.net
きっとDICEもハメられた!イヤー1パスなんて付けるんじゃなかったって思いながらパーティしてるよ

816 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 14:11:34.78 ID:/uxGqZKaM.net
つか1年分のロードマップすら不明なのになぜイヤーパスを出せるの…?
ユーザーからの不満があった関係なくシーズン1間に合わなかったやろ

817 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 15:06:07.53 ID:3XxrOJOvd.net
>>808
ビル街に土嚢積みます
これで許して

818 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 15:06:27.08 ID:4B8cW1g0d.net
>>815
チキショー!ハメられたぜ!
BF4ぶってたのにさ、奴は信者をアンチに変えるプロ級マニアだ。

819 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 15:16:57.07 ID:0sI+rWHGa.net
適当に1年スカスカアプデして打ち切るで😁

820 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 15:35:08.83 ID:AGQUYjTP0.net
スカスカのアフィリエイトパンに少量のYear1アドセンスクリックお願いします薬物マーガリンを薄くうすーく塗って焼かずに2042速報に出すんや

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-ACUi):2022/06/01(水) 16:21:32 ID:xrqLZYYJ0.net
R6S
イヤー5シーズン2まで毎回2人ずつ新オペレーター実装

BF2042
イヤー1シーズン1の段階から1人のスペシャリストだけw

822 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 16:23:24.29 ID:xrqLZYYJ0.net
シージは被ることないからいいけどBFとか全く同じキャラが敵チーム味方チームどころか同じ分隊にもいるから尚更多数のスペシャリストが必要なのに

いやつまりそもそもスペシャリスト廃止でいいんだが

823 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 16:48:02.22 ID:mI5+akTj0.net
taiidanaさん元気?

824 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 16:55:53.79 ID:3XxrOJOvd.net
2042でハードコアモードとか敵味方関係なくスペシャリストしかいないからFFだらけになって大荒れになりそう

825 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 17:36:07.68 ID:iiB20LPjr.net
大人数で被っちゃうからこその一体感のある服を着るのがBFのカッコ良さでもあったのに
そんな事もゲーム作る側は分かってないのか?
おっと失礼、残酷な期待でしたねw

826 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 17:45:23.48 ID:mI5+akTj0.net
taiidanaさん元気?

827 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 18:04:10.86 ID:HbAp51C60.net
マジかよぉ!ダイスってチョーSだよな!でもダイスの決定には絶対服従だからさ、素直に「ウィっす!おやすみなさい」と言ってから「オレも明日から3日連続で土嚢積みまくりだから今日はアプデ出来ないです」と言うとダイスのS心を刺激したみたいで「オマエ、その淫乱な土嚢が乾く時がねぇな!」って土嚢を後ろから責めまくる。
https://i.imgur.com/3hIeUfa.png

828 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-PZjZ):2022/06/01(水) 18:28:41 ID:4B8cW1g0d.net
ダイさん肝いわぁん

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5104-TOfI):2022/06/01(水) 18:35:08 ID:lo36GWPQ0.net
この変な口調のレスってなんなんだ?
なんJとかから来たのか?

830 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 19:34:56.30 ID:frFDu8efd.net
ブレイクスルーバランス終わってね?
守備が勝ってるの一回も見たことないんだが

831 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 19:44:05.39 ID:Zigpo2kA0.net
輸送機から武装取り上げろ
アホが全然降りねえからリス出来ねえだろ

832 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 20:19:17.13 ID:PYlje12FM.net
シーズン1楽しみ
みんなもそう思うだろ?なあ?

833 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 20:25:03.50 ID:4B8cW1g0d.net
はい残期

834 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 20:27:00.39 ID:GPkOQtxU0.net
>>831
バグで降車出来ネンだわ

835 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 20:29:34.24 ID:AGQUYjTP0.net
>>834
バグというか、輸送機から武装取り上げろ
アホが全然降りねえからリス出来ねえだろ
って意味では?w

836 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 20:36:31.28 ID:GPkOQtxU0.net
一番頑張ってるAIくんにご褒美は無いのかな

837 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 20:48:43.23 ID:Kq4Sshph0.net
>>829
ホモ

838 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 21:07:48.41 ID:js8cjEv/0.net
毎日似たようなメンツばっかだな

839 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 21:35:14.16 ID:aTcsjHWR0.net
だから2042はBFファンのために作られたゲームなんじゃなくて、発達障害者のために作られたゲームなんだって
兵科制じゃなくスペシャリストになったのも「君は特別な人間」って言われて育てられてきた発達障害どものためだろう
こう言う小粋なギャグべらべらしゃべり続けるヒーローなんてまさに発達障害が好みそうな要素じゃん

武器やガジェットやビークルが少ないのも、マップが広大でスカスカなのも、情報量が多いとパニック起こしちまう発達障害者のための配慮だよ

840 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 21:50:32.05 ID:zup2CftC0.net
S999ってのいたけどどう言う事?カンスト?

841 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:00:50.50 ID:d1Cesl300.net
>>840
本物のガイジのみ獲得できる証

842 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:03:26.74 ID:vQ7fu6oK0.net
赤バッジのオナニーに付き合わされるだけ

843 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:16:10.10 ID:Edic/wNM0.net
>>807
まあ現代戦では塹壕掘る機会減ってるからね

844 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:19:16.45 ID:z9JphNZ60.net
チェルノブイリに塹壕掘って被曝を思い出すな

845 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:21:33.04 ID:pdVm4zCG0.net
>>840
発売して数ヶ月したときあったハザードゾーン経験値ファームグリッチでファームしてた連中だよ
支援要請の端末をパカパカするだけで経験値がもらえたから一生マクロでやってたんだろうな

846 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:22:31.47 ID:JAKvw3OSa.net
S999はDouyuTVじゃね
IDFに喧嘩を売ってPTでリスキルしまくってた奴 IDFからDFの1v1を申し込まれたが逃げてヨーロッパ鯖からも姿を消した

847 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:39:06.72 ID:AGQUYjTP0.net
S999の次はM001からスタートやぞw

848 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 23:17:17.77 ID:Kq4Sshph0.net
>>839
BFファンが高じると似非BFのプレイヤーを発達障害と認識するようになるのか…おっかねえ

849 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 23:29:54.13 ID:sOPArowNp.net
発達なのはDICEだろ

850 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 23:47:51.87 ID:BSXi86t+0.net
糞SAGAが揃ったらさっさと落ちる
相手にするだけ時間の無駄

851 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 00:29:17.21 ID:cdv8wtp10.net
久々BFやりたくなったからダウンロードしたわ
Vをな

852 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 00:46:26.45 ID:lcO8y16H0.net
Vはアンチチート詐欺サーバーだらけの胡散臭い中国人が跋扈する中華王国だけどSAGAFieldとどっちがいい?

853 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 01:07:48.53 ID:lofkDYkSa.net
AIが馬鹿だから車乗ったまま降りねえんだわ

854 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 01:14:07.65 ID:Lcb8gC9i0.net
AIの知能はDICE社員か2042速報管理人くらいしかないらしいからな

855 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 01:28:04.89 ID:DIaQ3fIP0.net
ただあいつらAIの背後察知能力は優秀
車でひいてやろうと思って背後から向かったら避けること避けること

856 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 01:30:54.98 ID:W1P/SO+S0.net
Sagaうぜー

857 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 03:50:16.81 ID:7NIZvsgH0.net
シーズン1の開始遅れるらしいぞーw
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1532033864956354560?t=0uebhNRYjAtHTu7f9mLqYA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

858 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 03:53:07.28 ID:7NIZvsgH0.net
明日のアップデートで64コンクエにBF3とBCのマップ2つずつがローテーションに追加らしい
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1532033873344880640?t=r9GG3Hv9RW1rttUWx9aIbA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

859 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 03:54:06.30 ID:JAf9fcxZ0.net
6/31か?

860 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 04:08:58.19 ID:pMf4WqDYr.net
やったね!

861 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 04:26:33.77 ID:2Y/bCr9ca.net
腐るとこまで腐ってんな延期に延期重ねるとか

862 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 05:12:53.91 ID:z2Dt9xEd0.net
>>858
鯖ブラが無いのでガチャするしかありませんw

863 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 06:23:44.89 ID:Uevc7TIc0.net
言うてもVとか1よりはおもしろい

864 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 06:33:17.64 ID:Vzm+/60p0.net
bf1は全兵科ぶっ壊れ装備があって逆にバランス取れてた神ゲーだった
重爆撃機と騎兵は強すぎたけど

865 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 06:35:19.34 ID:wXZ4KpMaa.net
いや~流石にそれは無いっす

866 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 07:07:26.02 ID:WQxyl5LP0.net
作り置きマップw

867 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 07:45:40.41 ID:02A1A/Mp0.net
continue to enjoy Full Progression❤
煽りよる

868 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 07:49:25.13 ID:TYFDy3tCa.net
案の定延期したんか さすがすぎる

869 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 08:08:55.15 ID:2vkNgmSWd.net
ポータル触ると分かるけど旧マップでもマケイ強すぎてバランス危ういのは変わらんからな

870 :UnnamedPlayer (スップ Sdb3-0GX0):2022/06/02(木) 08:23:15 ID:aCBprmacd.net
それな
AOWで旧マップみんなやるようになったらマップだけじゃ無くて
スペシャリストもやっぱり糞なんだと再認識されると思う

871 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 10:11:40.86 ID:yg1WVKj+M.net
旧作マップはマケイ安定

スカスカマップだからこそ生きていたアイリッシュ、ドーザー、ボリスはお役御免

C5ドローンは強さ据え置きで健在


ほんと何処までもバトロワ要素が足ひっぱってんね

872 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 10:12:20.68 ID:TYFDy3tCa.net
公式サイトまだこのままで草 ブレスル128人モードなんてないですよ詐欺ですか?😂https://i.imgur.com/qA3h3b7.jpg

873 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 10:26:03.51 ID:8NRmLAVZr.net
>ゲーム開発者のDICEは、この分野で最も尊敬され、長年にわたり、国際的に有名なプレーヤー

のコンサートがあるらしいぞ!!!
うおおおおおおおおっっ!!!
https://www.operan.se/en/dice

874 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 11:30:18.96 ID:/Z+eYLeI0.net
DICEってSEGA並みにやばくね
ヤクザ企業

875 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 11:50:09.72 ID:SYBKJDgt0.net
これシーズン1が延期になるのか?それとも一部分だけが延期になるのか?

876 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 11:51:52.37 ID:mOzHEfxfp.net
シーズン1が予定通り開始される?
残酷な期待はやめて欲しいですね

877 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:08:11.95 ID:YrzZ9NTPd.net
はいまた残酷

878 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:11:53.58 ID:2HRSgQ8ya.net
シーズン1やるとかいう残酷な期待してないから。サ終して

879 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:36:06.02 ID:M89ZZvuD0.net
>>857
これ多分2週間前とかからやってたポータルのテストを今月末まで伸ばすとかいうのだろ
S1開始とは関係ないんじゃね

880 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:38:44.57 ID:2HRSgQ8ya.net
はいはいザンキタザンキタ

881 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:51:05.20 ID:Uevc7TIc0.net
Vとか1とか銃が古すぎて光学サイトがないのが無理

882 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:54:22.63 ID:g+x+//xxd.net
腕が悪いのをゲームのせいにするのか…

883 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:57:34.42 ID:WXaqxTPCa.net
久々にVやったけど何でそこに桜木が状態だった
初心者多かったのか俺が感覚鈍ってたのかだが

884 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:57:52.17 ID:ZOlrQ2qza.net
俺もBF1やめた理由サイトが見づらいからだわ 撃ち合うゲームで視認性の悪さまで再現せんでいい あと銃がださい

885 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 13:03:11.06 ID:z2Dt9xEd0.net
Vはご丁寧に時代にそぐわない光学サイト用意されてるんだけどね

886 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 13:13:16.36 ID:zxcAQOrw0.net
それ1もじゃんw

887 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 13:47:40.94 ID:z2Dt9xEd0.net
1は載せ換えはできないし

888 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 14:01:12.51 ID:YrzZ9NTPd.net
対空サイトだけ使ってたわ

889 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 14:15:48.04 ID:zxcAQOrw0.net
用意はされてるじゃんw

890 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 14:25:31.30 ID:g+x+//xxd.net
悲惨な腕の方が好むわけだ人間じゃなくてAIと戦うんだもんな…納得した
そら上手いやつは逃げるよ

891 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 15:34:48.83 ID:8NRmLAVZr.net
俺はどのBF作品もTOP辺りによく居る実力だから分からないわ
1のアイアンも見にくいやつ別になかったろ
砂はちゃんとスコープまで付いてるわけだし

892 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 15:58:15.49 ID:Rg53wIJOM.net
ブレンガン世界一かっこいいだろ!

893 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 16:00:25.60 ID:Q1IJLXW9M.net
890みたいなことを言ってると蕎麦やゴミ箱のような雑魚狩りの専門家が怒るぞ

894 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 16:27:34.10 ID:pO1fWCTYd.net
輸送ヘリ同士が戦ってるのホントゴミ

味方ヘリPもすぐに敵輸送ヘリ狙うし敵は言わずもがな

てめーに付いてる武装は降下地点の周囲を掃除するためだよ空は戦闘機か防空戦車にやらせとけ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-yO3c):2022/06/02(木) 16:47:13 ID:ecB6kJJQ0.net
輸送機にまともなガンナー3人と修理兵×2付いてた試合
何しても落ちずに戦闘機もヘリも戦車も対空猫も蹂躙してて草

なおリスポーンできずに試合には負けた模様

896 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-1gLZ):2022/06/02(木) 16:48:21 ID:Q1IJLXW9M.net
輸送機最強だからね、しょうがないね

897 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 17:04:54.93 ID:1IJjRI4x0.net
1人でも修理奴隷が居着いたら兵員輸送能力もうボルトと変わらんからな
ほんま武装取り上げるべきだろ戦闘機もAAも手出しできない輸送機ってどう考えても頭おかしい

898 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 17:06:20.75 ID:zxcAQOrw0.net
輸送機やらないと2042速報と輸送機にやられるから仕方ないよねw

899 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 17:10:26.31 ID:2HRSgQ8ya.net
マジで兵器と歩兵のジャンケンの仕組み作るの下手すぎ

900 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 17:14:06.25 ID:8NRmLAVZr.net
でもフレンドとかと輸送機分隊で無双すると楽しいわ~
喧嘩売ってきた戦闘機やら対空戦車も蹂躙できるw

901 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 17:17:00.73 ID:RILPSThp0.net
武装いらんからバイクいっぱい出させろ と思ったけどビークルいっぱい出したらエラー出るんだったな😂

902 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 17:28:29.44 ID:Q1IJLXW9M.net
輸送機はガンナー兼修理役の運用をするとガンナーに地上ばかり見てビークルに撃ち返さないクソエイムマンが入ってきたり
輸送席から降りずに修理妨害する観光客が来たりするから、
連携取れる分隊なら輸送席はなるべく渡さず輸送機(戦闘機)として活用するのが最も有効という悲しい事実
全部ダイスと2042速報が悪いんだ

903 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 17:46:36.85 ID:foFWnq1H0.net
公式鯖はコンクエストも128人削除の方向っぽいな
まあ過去マップ入れてくなら必然的にそうなるか

904 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 17:47:02.46 ID:HQHuwK4Q0.net
Diceは1942の時点で最低報酬3000万とか
インディーズのMOD開発でもそれくらいもらってたらしいし
その後1年で2億以上貯金20億以上稼いで引退したとかって
ニュースは見たから
もうまともに作る気はないだろ

905 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 18:22:40.40 ID:pnRXA8wdM.net
もう1000人程度しかやってないから平気で128削除してくるんか

906 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 18:49:37.21 ID:8HltvZ9eM.net
ナインさんはDICEの開発リーダー変更以降、DICEはユーザーが望んでることを完璧に把握しきれてるって言ってるよ。

一年後には過去1良い作品になるかもとも言ってるよ。

今のうちにプレイしとけば1年後確実にバトルパススキンでドヤれるぞ。

907 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 18:51:15.28 ID:RMJhAt/od.net
そもそもマップ『ローテーション』って何よ?
順番も決まってもないしあのマップやりて〜って狙って入れるわけでもないし

908 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:01:57.99 ID:43xbDZdi0.net
>>905
いやガチで128対戦は削除した方がいい 少ないプレイヤーをさらに分断するだけ損
BC2/BF3マップは64対戦にしか入らないし、64対戦に集中するべきだ
もうDICEはプライドを捨てて2042の失敗要素をことごとく削除する時だと思うわ

909 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:04:08.00 ID:RILPSThp0.net
2042ごと消したらどうでっか😁

910 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:05:44.63 ID:ecB6kJJQ0.net
10年前のマップでやる為に128人削除するならもう2042を削除した方が良いだろは正論

911 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:13:48.96 ID:AO7oy5jj0.net
128人対戦だから初めてまともにBF遊ぼうと思ったのに削除とかマジで価値無くなったな
もうPlanetSideとbattlebitでいいわ

912 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:14:39.27 ID:Pjvxk+kE0.net
128人はいらないだろ
どうあがいてもカオスにしかならん
必要と思ってるやつは人生やり直した方が良いくらいの感性持ってる

913 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:21:28.08 ID:foFWnq1H0.net
今後はもうアップデート(開発終了によるコンテンツ削除)ばかりになりそう

914 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:28:58.38 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて
「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。
ALL-OUT WARFARE(全面戦争)

人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。
BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)

プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。
BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)

緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79cb-eHKK):2022/06/02(木) 19:47:02 ID:Ew6K8MAv0.net
128人に親殺されたのかってぐらい嫌ってるやついるよな
このゴミゲーで更にスッカスカのマップで64人対戦やらされて何が楽しいんだよwとしか思えないが
鯖の負荷の軽減のためにマップがクソ化した根本要因の一つだから最初から128人にすべきでなかったというのはわかるが、今更64人に戻されても単にコンテンツが減らされてるだけっていう

916 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-eHKK):2022/06/02(木) 19:51:59 ID:oqZaPI7Jp.net
マップの方も64人用にしないとマラソンランナーになるだけやん…

917 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-PZjZ):2022/06/02(木) 19:52:18 ID:g+x+//xxd.net
そらこんな過疎ゲーのためにサーバー使いたくないからなどんどん削除してけ

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-VwMx):2022/06/02(木) 19:56:10 ID:ORgQO6zX0.net
コンクエスト64向けのアップデートがアナウンスされており、名称を“Exodus Conquest”に改め、
BF3のCaspian BorderとNoshahr Canals、BFBC2のArica HarborとValparaisoを最初のローテーションに含めることが判明しています。

これって6月上旬のアプデで新マップが4つ来るってこと?

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-1gLZ):2022/06/02(木) 19:58:31 ID:lcO8y16H0.net
>>912
128人はどこでもロッカー

920 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:01:40.17 ID:g+x+//xxd.net
>>918
エアプか?偉いぞ♥

921 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:01:45.65 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。
ALL-OUT WARFARE(全面戦争)

人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

922 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:05:20.10 ID:ROtcpMbia.net
もうアプデしないでいいから金返せや

923 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:09:14.10 ID:eCQJUFMJ0.net
>>908
逆だろ128以外削除で良かった

924 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:09:29.95 ID:JAf9fcxZ0.net
128人はいらない狂信者はそもそも前提がおかしい
128人保てる程の人口もいないし、128人でまともになる調整もできないから不要な要素になってるし消すのは妥当だけど、そもそもこのゲームはAOWで128人対戦ができるゲームとして売り出されてるんだからそれ無くしたらただの詐欺なんだよ
できるできないじゃなくてそういうもんとして売り出してるからにはやらなきゃいけないの 消したからには1回全員に全額返金して64人対戦のゲームとしてしっかり買い戻してもらわなきゃいけない

925 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:10:27.46 ID:JAf9fcxZ0.net
こんなもん買い戻すやつなんか全世界で1万人いるかどうかだと思うが

926 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:11:24.29 ID:1IJjRI4x0.net
新マップ4つだったらどんなに良かっただろうか

927 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:12:16.54 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。
ALL-OUT WARFARE(全面戦争)

人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

928 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:13:06.02 ID:el71izjRa.net
新マップ4つだったらそれはそれで全部スカスカマップだからどの道クソです

929 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:13:07.56 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

930 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:14:09.78 ID:JAf9fcxZ0.net
え?広告と全然違う?今頑張ってるんです😠
返金なんてしないでください!頑張ってんの分かんないの?😠え?購入後メイン要素が削除された?しょうがないでしょ作れなかったんだから!期待すんな!😠

931 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:16:38.07 ID:oqZaPI7Jp.net
ガバスカマップも128人用にしたせいだし失敗認めたこと自体は良いことよ
今の技術(というかサイコロの技術力)では土台ムリな話だった
その解決策としてガバスカマップのまま人数を1/2にするのはただのガイジ

932 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:16:47.16 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

933 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:16:47.95 ID:JAf9fcxZ0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

934 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:29:01.61 ID:HQHuwK4Q0.net
128人かの要望は通常64人マップでの過疎が酷い
前線すら構築されないような
裏とり死放題のスカスカ状態が問題だから
回遊スティールキルがランカートップになりやすいってのが問題だった
だから既存マップの規模のままリスポーンを改善して128人が同時に対戦するようにしたらいいだけ
なぜかだいすは人数増やすイコール乗り物の数を増やすって発想しかないから
人数増やしたら乗り物増やせないからNGとかあほすぎ

935 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:32:06.07 ID:7NIZvsgH0.net
うおおおおおおおお!!!!!!
このまま128人モード、2042マップ全削除にスペシャリスト削除ッッッ!!!
そして!!ハザードゾーン削除で、また1から俺たちの「Battlefield」の歴史が始まるッッ!!!!
まずはサーバーブラウザーの追加!!???!!
うおおおおおおおお!!!!過去作の「Battlefield」の再来を!!!
予感させるッッッ!!?!!
ビッグウェーブに乗る準備は出来てるよな!?な!??!!!

936 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:33:28.46 ID:g+x+//xxd.net
サーバーブラウザなんか追加したら人数バレるだろうが

937 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:34:39.88 ID:7NIZvsgH0.net
うおおおおおお!!!
サーバーブラウザー追加はなし!!!
革新的なゲームだッッッ!!!!
次は、分隊スコア実装!!!???!!
うおおおおおおおお!!!!!

938 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:34:52.70 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

939 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:36:15.98 ID:7NIZvsgH0.net
128人モードもハザードゾーンも縮小、開発中止だけど詐欺じゃないよな!?!?な!!??

940 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:37:21.65 ID:JAf9fcxZ0.net
>>939
128人128人はやっつけたァ!

941 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:37:58.76 ID:I+1nz2PT0.net
128人のせいで密集すると重くなるので小さめのマップ作れないのが問題だろ
ダイスの技術力のなさがだめなのであって128人は悪くない

942 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:38:20.40 ID:gHHhxzIv0.net
実際過去マップ 過去システムで128人戦やったら面白くなるんかな
BF3のころのスタッフが確かゲームのシステム上64人以上は過剰だから推奨されないような旨が語られてなかったっけ
麻薬転売サイトです アフィリエイトクリックお願いします

943 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:39:25.15 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

944 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:41:54.39 ID:WkNCuvOEp.net
128人は鯖とPCの処理能力の限界なんだと思うわ
破壊要素が露骨に減ったのも多分半分はそれが原因
は?そんなもん作る前から分かってただろ売り逃げ詐欺師がやっぱムカついてきたわ

945 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:44:36.81 ID:WQxyl5LP0.net
BF4ドラゴンバレーとか128人でやってみたい

946 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:45:30.64 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

947 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:45:39.35 ID:g+x+//xxd.net
64人できてた頃のスペックから考えても何が難しいのかわからない
技術無いだけだろ

948 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:46:36.91 ID:Ew6K8MAv0.net
128人に求めてるのは大人数でのガヤガヤわちゃわちゃ感であってマップが広過ぎたら何の意味もねぇ

949 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:47:51.11 ID:bMsIECdI0.net
Warzoneは150人対戦のバトロワが大ヒットして大儲けしてるのに恥ずかしくないのかよ?

128人のブレスルが2042で唯一面白いルールだったのにもうわかんねえな

950 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:47:56.37 ID:ecB6kJJQ0.net
旧64人マップに128人はポータルでやったけど流石に人多い
メトロッカー民だけ楽しい感じ

951 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:48:39.19 ID:HQHuwK4Q0.net
普通の64人マップで人すくねえってところで
無理やりマップレイアウトで人集める場所を作ったりしてるくらいだから
64人用の広さのまま128人用で作ればマップももっとましになる

952 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:49:47.71 ID:ecB6kJJQ0.net
64人マップで96人は楽しめる人多そうだったが

953 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:50:20.34 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

954 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:50:27.69 ID:JAf9fcxZ0.net
広さは狭めて構造で管理すれば120点のメトロッカーにもなれんのに技術力がテクノロジー的にもテクニック的にもないからな
128人対戦を作るのはDiceには無理。返金しろ

955 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:51:42.19 ID:WkNCuvOEp.net
もう分かったからコピペはいいよw
サイコロの詐欺宣伝で俺たちにキレられても困る

956 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:52:34.31 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

957 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:52:44.46 ID:JAf9fcxZ0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

958 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:53:39.83 ID:JAf9fcxZ0.net
マジで今の惨状を2年前のDICEに見せてやりてぇわ

959 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:54:37.69 ID:lcO8y16H0.net
糖質連呼おじさんに糖質と呼ばれてる人のレスを読んでると精神が不安定になってくる

960 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:55:00.73 ID:ecB6kJJQ0.net
【転載厳禁】Battlefield 2042 Part110【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654170852/

961 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:55:12.85 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

962 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:59:07.64 ID:g+x+//xxd.net
>>959
糖質は伝染るらしいです

963 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:00:25.41 ID:lcO8y16H0.net
いつの間にか次スレ立て950に戻ってんじゃん
なぜかまたスレの勢い出てきたからいいけど

964 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:00:35.29 ID:zxcAQOrw0.net
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

965 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:01:36.18 ID:4gE++Vo10.net
なんか1人ファビョってんじゃん

966 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:02:16.25 ID:JAf9fcxZ0.net
俺もいるぞ
このゲームについて

「2042」へようこそ
FPSゲーム「Battlefield™ 2042」は、シリーズの象徴である「All-Out Warfare」への回帰がテーマの作品となる。無秩序によって変化した近未来の世界に適応し、戦いを乗り越えよ。128人のプレイヤーに対応。分隊を編成し、最先端の武装を携え、空前のスケールと壮大な破壊によってもたらされる、激動の戦場に舞い降りるのだ。

ALL-OUT WARFARE(全面戦争)
人気のコンクエストとブレークスルーの次世代バージョンでは、「Battlefield」史上最大のマップで128人対戦を楽しめる。ダイナミックに変化する天候とマップ自体を変化させるワールドイベントがいっぱいの激しい全面戦争を体験しよう。

コンクエスト
「Battlefield」を象徴する巨大なサンドボックスモードが復活。PC版は128人対戦に対応。各マップは大規模戦闘専用にデザインされており、アクションが多様な「クラスター」に分割されている。さらに、個々のコントロールポイントではなく、複数のフラッグで構成される新たな区画を中心に戦闘が行われる。

ブレークスルー
復活したブレークスルーでは、2つのチームが攻撃側と防衛側に分かれて大規模な区画を巡って争い、攻撃側は目標到達を目指す。各区画は大人数のプレイヤーが対戦可能で、より多くの戦術や挟撃の選択肢が可能になる。多彩な戦術的選択肢を活かして、複数のロケーションから占拠エリアに接近せよ。

BATTLEFIELD PORTAL(バトルフィールド・ポータル)
プレイヤーが戦争のルールを変更するコミュニティ主導のプラットフォームで、予測不可能な戦闘に挑み、「Battlefield」の壮大なユニバースに足を踏み入れよ。武器、装備、ルールなど多くの要素をカスタマイズできるこのクリエイティブなサンドボックスモードでは、無限の可能性が提供される。「バトルフィールド 1942」、「バトルフィールド 3」、「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」から厳選された珠玉のコンテンツでクラシック・エクスペリエンスを楽しむも、「Battlefield 2042」の最新コンテンツを題材にした全く新しい体験を発見、創作し、共有するも自由。

BATTLEFIELD HAZARD ZONE(バトルフィールド・ハザードゾーン)
緊迫感に満ちた分隊ベースのサバイバル体験「Battlefield Hazard Zone」では、「Battlefield」のサンドボックスと激しい戦闘を組み合わせた最高の体験を楽しめる。プレイヤーは4人編成の分隊で出撃し、戦場の各所に散らばった重要なデータドライブを発見そして確保しつつ、地域の武装勢力や同じ目標を追う敵分隊と戦わなくてはならない。嵐がエリアを襲う前に、データドライブを収集し、脱出のタイミングを選択することがこの命がひとつしかないいちかばちかのエクスペリエンスにおける成功に繋がる。あらゆる弾薬、あらゆる戦闘、あらゆる選択が鍵を握ることになります。

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1303-11kL):2022/06/02(木) 21:07:09 ID:gHHhxzIv0.net
連投しまくるやつは規制版に通報されるとBBx規制なるぞ

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-PeJm):2022/06/02(木) 21:08:30 ID:JAf9fcxZ0.net
なんJのグロガイジとかなんで規制されないの?

969 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8d-eHKK):2022/06/02(木) 21:09:42 ID:1xQMOiYdp.net
知らねーよ、そんなの

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e1b0-yO3c):2022/06/02(木) 21:09:49 ID:Q4SrpQXI0.net
『バトルフィールド 2042』ヒカキンが日本人として初めて『BF』シリーズのCMに出演。20年後のチャンネル登録者数は10億人!?
https://www.famitsu.com/news/202110/25238549.html

【20年後】2042年ヒカキン53歳のゲーム実況…【Battlefield 2042】
https://www.youtube.com/watch?v=nCj5jAIq0ps&ab_channel=HikakinGames

マンガでわかる『バトルフィールド 2042』の魅力!
https://www.youtube.com/watch?v=vaBIfEzpbt8&ab_channel=IGNJapan

【Battlefield 2042】発売記念配信~芸人&ストリーマー混合対決~
https://www.youtube.com/watch?v=eQVBzXkQupU


Vの時の倍以上広告宣伝費かけたのに・・・

971 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-PZjZ):2022/06/02(木) 21:10:26 ID:g+x+//xxd.net
オワコンのくせに必死に芸人呼んでるのがイタイ。
挙句に公式のくせにまともに配信できないテク無しで、
ソバルトに進行を求める姿勢にビックリ。

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-PeJm):2022/06/02(木) 21:12:01 ID:JAf9fcxZ0.net
逆に詐欺以外なにかまともに出来たことあった?

973 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:14:01.84 ID:g+x+//xxd.net
Bot撃ちが限界のチンパンに家を提供した

974 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:21:10.51 ID:JAf9fcxZ0.net
最新作"BF2042"の128人対戦が神ゲー過ぎる件 https://youtu.be/fLnZRsuCKWc
クソゲー過ぎて消されてんだけどwww

975 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:29:44.32 ID:gHHhxzIv0.net
懐かしい動画だな

たまに思い出すけど初期のキルアシストのUIまじでやばかったよな
このサイトは麻薬販売サイトです
今はちゃんとそれらしいUIに差し替えられてるけど
https://i.imgur.com/5RtkuPa.png

976 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:31:08.26 ID:g+x+//xxd.net
ウィィィィッス!!!どうもー!ダイスで~すまあ今日はシーズン1当日ですけども

977 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:31:14.52 ID:JAf9fcxZ0.net
💀✋

978 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:31:56.69 ID:JAf9fcxZ0.net
参加者は……1万人……いませんでした……ガチャ(128人対戦をロックする音)

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59cf-vXFm):2022/06/02(木) 21:39:16 ID:RILPSThp0.net
ナマステ~👽🤚

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-tp8j):2022/06/02(木) 21:42:32 ID:7NIZvsgH0.net
悪くないやん
ナインさんの言ってた事は真実なのか!?
https://i.imgur.com/owHATqo.jpg

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-PeJm):2022/06/02(木) 21:45:39 ID:JAf9fcxZ0.net
今更まともなスキンだした所でまともなスキンwithキショピエロの混合チームだから終わり

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e1b0-yO3c):2022/06/02(木) 22:00:44 ID:Q4SrpQXI0.net
人口1000人のゲームでスキン・・・w

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4955-G2Bm):2022/06/02(木) 22:03:18 ID:WQxyl5LP0.net
>>980
twitchにこういう顔の配信者いる

984 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 22:42:36.70 ID:aCBprmacd.net
コンクエ初戦アリカハーバーに当たったけど少なくとも2042マップよりおもろいやんけ

985 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 22:43:44.31 ID:aCBprmacd.net
でもマケイはやっぱ糞な気がする

986 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 22:44:13.20 ID:C0ZuGxc+0.net
バルパライソも雰囲気いいぞ
ゲームスピードも良い
しかし64コンクエだとチケット多く感じる

987 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 22:46:53.83 ID:lW8A8hYe0.net
新キャラもマップもパス買ってなくてももらえるんか?

988 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 22:52:46.56 ID:JAf9fcxZ0.net
そうだぞ パス買うのは皆バカだ
おれもバカ

989 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 23:02:14.35 ID:SkaOKVPta.net
アルティメットバカエディション購入者のお通りだ道を開けろ

990 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 23:06:04.95 ID:hkpqffga0.net
ポータルのましなマップ使えるようになっても鯖ブラないからできないんだよな 新マップも明らかに糞そうだし糞率下がらなさそう

991 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 23:11:37.20 ID:np/2IT7e0.net
旧マップ攻撃機3枠もいらねーだろ
旗の踏む範囲狭すぎてK30ゲーだし普通につまらん

992 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 23:16:00.43 ID:Vzm+/60p0.net
>>970
開幕エリア外に湧いて全員死ぬのほんとすき

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-yO3c):2022/06/02(木) 23:26:46 ID:cuxFkd5H0.net
旧マップはマウスキーボードが死ぬバグある

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f0-Ow/1):2022/06/02(木) 23:28:51 ID:M89ZZvuD0.net
ラッシュメインだったBC2マップも地雷だな
あたりはBF3マップのみ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79f5-JDGF):2022/06/03(金) 00:21:36 ID:Nd9KU7X60.net
カスピとカナルが当たり?
笑える冗談だな

996 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 00:32:21.74 ID:itBfa4H10.net
AAのロックオン距離おかしくね400mって使えるわけねーじゃんなんでこういうことに気が付かないバカなんだ?

997 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 00:48:03.45 ID:f3uXmtDqd.net
カスピ装甲車4両攻撃機3機空中要塞1機って糞じゃね?
AOWの歩兵じゃ128人でも対処できないから2-2-2に減らされたのに

998 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 01:31:06.38 ID:EXVn1gbh0.net
あ?バルパライソなんかあの狭さで空中要塞2機でるんだぞ甘えんな

999 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 01:33:25.81 ID:tmjXMB0f0.net
あれだけ必死にビークル数減らしたのに期間限定モードだからってまた増やしたのかい
わけがわからないよ

1000 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 01:49:08.35 ID:KU6pRMmI0.net
まだテスト段階なんだよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200