2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part147

1 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:36:20.62 ID:DG+0+TMO0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Division のスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
 https://ubisoft.co.jp/division/
■海外公式
 https://www.ubisoft.com/en-gb/game/the-division/the-division-2
■公式ツイッター メンテ・アップデート情報など
https://twitter.com/TheDivisionGame
■公式フォーラム
 https://discussions.ubisoft.com/category/573/the-division?lang=en-US
■関連記事 (4Gamer)
 https://www.4gamer.net/games/241/G024173/
 https://www.4gamer.net/games/412/G041255/

■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

次スレは>>980が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650991083/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:38:13.46 ID:DG+0+TMO0.net
Season 9 日程
https://twitter.com/TheDivisionGame/status/1526988106108485639
(deleted an unsolicited ad)

3 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:38:52.03 ID:DG+0+TMO0.net
TU15 Known Issues
https://discussions.ubisoft.com/topic/155194/tu15-known-issues?lang=en-GB

4 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:41:30.20 ID:DG+0+TMO0.net
ほしゅ4

5 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:41:39.08 ID:DG+0+TMO0.net
保守5

6 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:41:45.94 ID:DG+0+TMO0.net
保守6

7 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:42:38.83 ID:AkFGbGFMM.net
ほ7

8 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:42:46.07 ID:AkFGbGFMM.net
はち

9 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:42:53.31 ID:AkFGbGFMM.net
きゅー

10 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:43:00.34 ID:AkFGbGFMM.net
じゅー

11 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:43:09.92 ID:AkFGbGFMM.net
じゅいちー

12 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:46:32.61 ID:DG+0+TMO0.net
発電所(CD)箱の位置
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/uv21qa/countdown_map_to_search_supply_chests/

13 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:47:23.82 ID:DG+0+TMO0.net
発電所マップ(英語)
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/uuizzv/countdown_complete_map/
日本語訳はどっかにあったような

14 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:48:34.09 ID:DG+0+TMO0.net
保守14

15 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:48:43.71 ID:DG+0+TMO0.net
保守15

16 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:53:31.08 ID:DG+0+TMO0.net
The Division 2 - Gear Attribute Sheet
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTJEX5DerCvOj3a_m36TRy1gPBAUvrduOIdmXI9j1Y0MpQk1wIXaZ9KOcPa7HzXzp_N5qGmjDj6yEfL/pubhtml#

17 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:55:05.46 ID:DG+0+TMO0.net
ほ17

18 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:55:13.91 ID:DG+0+TMO0.net
ホ18

19 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:55:22.28 ID:DG+0+TMO0.net
ho19

20 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 23:55:33.60 ID:DG+0+TMO0.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-pPWi):2022/05/23(月) 01:13:15 ID:Sw3PsGkc0.net


KSG強いんだけど数が多いと厳しいな

22 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:40:29.08 ID:A5A80jgW0.net
お前の保守はー終わりー

23 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 04:51:48.80 ID:mUaTNn/EM.net
オチュ

24 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 06:54:12.98 ID:EWyR2KMx0.net
保守がお気に召すかな

25 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:17:07.95 ID:0/lAWd5s0.net
発売直後に買ってストーリークリア後放置しちゃってたんですが、
せっかく大規模UPDATEあったので、再開してみようと思います。

ウォーロードオブニューヨークの拡張DLCは購入した方が良いのでしょうか?
大規模UPDATEの内容が一応遊べるのであれば、とりあえずそのまま遊ぼうかと思うのですが。

26 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:23:31.08 ID:A5A80jgW0.net
>>25
カウントダウン行くにはNYDLC必須

今DLC買うなら他に何か加えて2000円以上にしてプロモコードで1400円引きにするといい

27 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:29:14.81 ID:4pknVZ1n0.net
>>25
人によって目的は異なるけれどもDLCはストーリーを楽しみたい人も
エンドコンテンツを楽しみたい人のどちらも買うのが有りだと思う
こっからは長文の補足・参考レベルの話
・ストーリーを楽しみたい人向け
DLCをクリアするとシーズンで遊べる
現在はシーズン9が開催中
シーズン9はDLCラストのとある事件とそれに繋がる
シーズン4(シーズン4の再録であるシーズン7)が
何故、起きてしまったのかが明らかになるらしい
あと、2、3週間ごとにイベントが開催され、イベントのチャレンジを達成したりすると
イベント限定の腕のパッチとバックパックトロフィーが貰える
また、レアアイテムが入手しやすくなったりもする

・エンドコンテンツを楽しみたい人向け
DLCをクリアすると新たにSHDレベルというレベルが登場する
このSHD1000レベル上げると、エージェントの攻撃力や防御力など
能力が少しだけ上昇するので敵と戦う際に少しだけ有利になる
新コンテンツのカウントダウンは時間制限のある中、
ヒロイック以上と言われる敵と戦わなくてはならないので
DLCクリアしてSHDレベルを上げておけば助けになると思う

28 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:33:23.87 ID:4pknVZ1n0.net
補足だけど、応援要請を受けて行って見るとクリア前のDLCが多いので
最近、DLCの方を始めた人が増えていると思う(サブキャラ目的の人もいる)

29 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:11:11.61 ID:m+9Hmd3s0.net
>>25
↑ここまでのレスを要約するとDivision2好きなら絶対買えってとこよ
お前のケツは俺らが拭いてやるから心配すんな

30 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:19:13.30 ID:BSx8tih+0.net
ログインできないんだけどメンテ?

31 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:26:45.62 ID:QN2enJVw0.net
俺は今プレイ中だよ

32 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:45:53.28 ID:BSx8tih+0.net
連打したら入れた意味わからんw

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b97-eugl):2022/05/23(月) 12:21:36 ID:urqD+brX0.net
背中がアホみたいになっとるわ
でも鎮痛剤は要らへんで

34 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:23:23.14 ID:QcGsrtEza.net
HBニーパッドの外観mod付けれるようにしてくれ

35 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:38:18.05 ID:0/lAWd5s0.net
>>26-29
詳しくありがとうございます。早速購入して復帰してみますね。

36 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:41:18.51 ID:Sw3PsGkc0.net
ブルースクリーンゴミだなぁと思ったけどヴァイルPエフィシャントパトリオットでサポーターみたいな感じでやれば良いんかな

37 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:04:58.63 ID:FbQ2tA9k0.net
威力は全然ないけど対ブラックタスクでCCビルドにもたせたらだいぶ使える印象
その他の勢力だったらスコーピオでいいかなって感じ

38 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:28:57.06 ID:urqD+brX0.net
数発入れりゃシビビビなスコーピオ一強すぎてな…
ブルスクは数十スタックさせてやーっと準備できてどうやって拡散させようかなって思ってると
周りの4桁マンたちがなぎ倒していくし

39 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:30:19.03 ID:Sw3PsGkc0.net
CDまた最低ポイント更新して20・・・終わってる

40 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:38:55.77 ID:yjdLIIdBa.net
>>39
ポイントなんて気にしたことないんだが。

41 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:08:33.69 ID:nTsuOPKe0.net
>>39
エンカウント一つで1ポイント目標クリアで5ポイント、
ハンターのドッグタグを拾うと一つにつき3ポイント、
脱出すると合計ポイントが2倍になるので、脱出しているなら
よっぽどの事が無い限り20にはならないと思う

42 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:13:26.47 ID:urqD+brX0.net
気にしたことなかった
で、そのポイントってのはなんなんだい?(無知

43 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:22:14.55 ID:Sw3PsGkc0.net
>>41
味方だと思ったらローグのタレドロで全員ぬっ殺されて脱出失敗の20だよ

最後に出る合計ポイント=交換用コイン数

44 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:25:04.64 ID:urqD+brX0.net
交…換…?
まさか脱出するとなんかもらえるんかあのコンテンツ!?

45 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:34:24.33 ID:FbQ2tA9k0.net
あ、知らなかったんか
ヘリポート側のシーズンキャッシュもらうところの左隣にカウントダウンのポイントと交換するところがあんのよ、人が誰もいないから気づかないのは無理もないが

エキゾキャッシュやらなんやら交換できるのでマスタリーが入った今こそどうぞ

46 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:20:53.70 ID:Di2yZWuJ0.net
カウントダウンで敵や味方のネームタグやHPが見えなくなった上、ドロップが表示されなくバグ喰らった
レーダー上にはドロップ品まみれになってるのは表示されていたが・・・俺だけ大損のセッションになってしまった

47 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:47:41.44 ID:g9sk3Xoj0.net
CDポイント交換できるのは知ってたけど
交換場所が分かりにくいよな…
あと物資見ないと所持数みえないし

48 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:22:33.99 ID:LMCXnl6N0.net
先乗られてリザルト切り替わってしまったら未回収扱いなのね

49 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:25:48.96 ID:AeJ1XKs/0.net
>>48
30秒のうちに乗れば回収になるぞ
倒しもせず敵陣突破してフラグと回収されたらそうなるけど、敵倒してヘリに夢中なのは自己責任かと

50 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:10:49.59 ID:1PqYvCSx0.net
衣料品イベント延期かぁ

51 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:30:05.71 ID:UM53J7Le0.net
一週間延期かふぁっく

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-5qYK):2022/05/24(火) 07:59:46 ID:j2Yxl0p60.net
カウントダウンは時間制限があり、のんびりドロップしたもののチェックができないので
所持品の空きが少ないならドロップしたのを無理して全部拾おうとしないこと
ドロップしたものは目標アイテムの物(名前で必要ないとわかれば拾わない)、
名前付き装備ぐらいにしておいた方が良い
サーバーのハック担当とかになって特定のエリアに留まっている間とかに
不用品を分解とかしておくと所持品の空きが増えるので脱出までに拾う分の余裕ができる

53 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-HxgG):2022/05/24(火) 08:03:50 ID:5Wz/y/c2r.net
GEと同時にやれると一石二鳥だったんだが

54 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-b0is):2022/05/24(火) 08:05:28 ID:Ia5KRm+fd.net
カウントダウンを長くプレイしていくつもりならブーストでサブキャラ作って回収専用にした方がいいよ
ガンナーテクニFWはLV30ブーストのPERKポイント対象外だから必要ならPERK育てる必要があるけど

55 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:06:28.40 ID:j2Yxl0p60.net
>>47
自分の場合は前もって所持品の空きを知っておいて、
そっから大雑把にあとどれくらい拾えるのか計算している感じ
やっていると思うけどエンカウントや目標のエリア内で
敵のヘイトがゼロになっている時に所持品の空きをチェックすればいいよ

56 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:10:52.07 ID:MoLNOrM70.net
サブキャラ作るのも面倒だし
50空けて何とかしてる

57 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:14:36.56 ID:TYdnwLrz0.net
ハンター倒すたびに回線切断したみたいにぼーっと立ち尽くしてる人らこういうことしてたのかw
カウントダウン用の装備いっちょで出かければ空きできないの?色々持ってきすぎじゃない?

58 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:29:11.08 ID:0nHNFjMy0.net
>>56
サブキャラ作ると言ってもブーストするだけやん

59 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:35:21.70 ID:t9eDswWg0.net
個人差があるけどブースト使えばソロでもNYクリアまで概ね半日〜1日で終わるよ
シャプシュ鯖デモリのPERKポイントは満タンなんで振り分ければすぐにフルスペックで使える
後はメインから保管庫経由で赤盛りの装備引っ張ってくれば出来上がり
SHDスカベンジもキャラの分だけ増えるからお得

60 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:36:03.72 ID:vLCGW4Iy0.net
カウントダウンは鯖落ちが多いから回線切断はUBIのせいだよ

61 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:43:29.82 ID:MJWbfv5j0.net
ヘリ回収だと確実に100%で停止するから
居残りで最後の増援と遊ばせてもらおうしてるしかない

62 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:47:04.05 ID:UM53J7Le0.net
メンテかよふぁっく

63 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:30:26.70 ID:kryDgq4s0.net
このプラス・マイナスのイベント何が面白いんだ?
こんなのいらねえからカウントダウンの新しいやつマップとか音声とか使いまわしでいいから作れよ

64 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:26:11.17 ID:tx5LVG1o0.net
新シーズン入ったんだから一新すりゃいいのにね

65 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:33:09.42 ID:t9eDswWg0.net
マルチならガーディアン最高だわ
来月が待ち遠しい

66 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:13:23.76 ID:xAjgqx/s0.net
メンテしてもフリーズしまくりは治らずマジ頭マッシブ

67 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:14:09.26 ID:6LohYXRx0.net
カウントダウンで敵が扉から出る前に倒されまくって
エラー出るんじゃねって思ったら、予想通りデルタ3でした

68 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:36:33.35 ID:6NXVC7bk0.net
>>61
ロード画面が表示されて見えなくなってるだけで裏で普通にゲーム動いてるっぽいから
ESC何回か長押ししたりすれば戻れるぞ

69 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:37:53.31 ID:0EuxbN+7M.net
なんかフリーズするよな

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca38-yk/y):2022/05/24(火) 23:22:01 ID:rcOfIYki0.net
レジェアリーナのボス倒してドロップ見ようとした瞬間にデルタ食らったわ。。
プロジェクトクリアしたことになってないからまたやり直しかよ最悪

まともに遊べるようにしてくれ
1時間ぐらいの間にすでに3回食らってる

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07fd-ciBp):2022/05/25(水) 00:11:29 ID:jRR9x8mt0.net
1,2時間に1回位はクラッシュするんですけど、色々調べてダメだった後にサポートにPCのシステム情報提出して問い合わせたらWindows11にしてからクラッシュしないか確認してくださいって言われました。
みなさんも頻繁にクラッシュします?
Windows11にしたら直った方いるなら教えて欲しいです。

72 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:34:19.18 ID:LwOU2lEm0.net
Windows11だけど今日のメンテ明けから3時間で5回くらいクラッシュしたよ

73 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:35:43.55 ID:Rfb9GEtE0.net
一時期のクラッシュパッチ以来してない定期

74 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:55:23.59 ID:+23mV9Ji0.net
俺はインベントリ開いて作業してると頻繁にクラッシュする
それ以外ではめったにないが
win11

75 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:23:04.08 ID:j9Nv8p/Z0.net
OSがどうのじゃないと思う
単純に長時間遊んでると40GB越えそうなぐらい盛大にリークしてるメモリ
あるいはEACが悪さしてると思う
向こうとしても完全な再現性が認められないから手をつけたくない(つけられない)のかもね 根深そう

76 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:37:43.65 ID:j2mh9hxuM.net
>>75
うちではゲームが落ちるときって高確率でEACも固まってる

77 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:03:19.70 ID:3s9d+YiTd.net
昨日まで言うほどフリーズしなかったのに今日はフリーズしまくる

78 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:12:29.64 ID:17IuOwYU0.net
nvidiaコンパネからシェーダーキャッシュ一回無効にして
適用してから戻したら落ちなくなったような気がしないでもない
今日出たドライバ入れたせいもあるかもしれないが
今遊んでて2時間は落ちなかった

79 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:52:33.12 ID:jRR9x8mt0.net
やっぱりみなさんもクラッシュするんですね。
一旦ここに書かれた事周りで試してみるしかないですね

80 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:39:00.20 ID:5oKofLrW0.net
Discordやハードウェアの温度監視・ファン速度変更・ファンを光らせるツールなどが原因だったという人もいるし
自動OC機能が原因だったという人もいるから
他の人も使ってるから関係ないだろうと思わず裏で起動してるもの常駐してるものも疑ってみた方がいいかもね

81 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:45:06.93 ID:d33tKVFN0.net
原因が多様すぎるのよ
そりゃ一人ひとり環境が違うのは当たり前だが、どんな環境でもそれぞれ独特な理由でここまでクラッシュするゲームなんて他にねぇけどな

82 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 04:08:05.35 ID:17IuOwYU0.net
遊んでたら落ちたわ
>>78はたまたまだったようだ

83 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 05:42:20.03 ID:r7aHnkbb0.net
レベル40になるまで全くクラッシュしなかったから
セーブデータ消せばクラッシュしなくなるかもよやってみろよ

84 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:06:56.36 ID:d33tKVFN0.net
サブキャラ作ってもクラッシュしたから却下な

85 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:16:09.52 ID:zjE/Joh10.net
今年の2月ぐらいにサブキャラ作ったけど、NYのストーリーでフリーズしたよ
当然、ブースト使ってないメインの方でもフリーズ起こる

86 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:48:28.11 ID:pSmxn7++0.net
フルスクリーンモードで固まると、後が面倒臭いとのお声が多かったので、ウインドウモードで固まるようにしました。

87 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:58:27.66 ID:+23mV9Ji0.net
このゲームに限らずフルスクリーンでゲーム固まった時にそれが最全面に固定されてしまってタスクマネージャーいじれないって時は
win+tab押して新しいデスクトップ作ってそっちでやれば操作できるで

88 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:49:15.08 ID:QANGP7u1d.net
俺もこの間このゲームを普通に遊んで普通にゲーム終了した後に何故か1分に1回ぐらいの間隔で画面が一瞬ブラックアウトする現象に遭ったな

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1af4-8PZ3):2022/05/25(水) 18:36:19 ID:RWp07JEZ0.net
pcクラッシャーDivision2

90 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 18:46:48.60 ID:J5v5NrWop.net
衣料品まだぁ?
僕のイキムロングスティックが爆発しそうです

91 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 19:12:54.21 ID:+Mmdm+O10.net
GE変ってからカウントダウンのエリート強くなった気がする

92 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:10:27.50 ID:Rfb9GEtE0.net
何か変だと思ったら、古いスレを再利用したせいで>>1のテンプレも古いのを継いでるな

Tom Clancyシリーズの67846、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
http://www.ubisoft.co.jp/division/
http://www.ubisoft.co.jp/division2/
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/home
■海外公式
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■公式twitter
http://twitter.com/TheDivisionGame
http://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
http://twitter.com/UBIJTECH

■steamグループ
 http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
 http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

■FAQ
http://pastebin.com/3JKsgY2C

次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
スレが建ったら>>20まで保守レスを厳守すること
(deleted an unsolicited ad)

93 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:16:19.21 ID:Rfb9GEtE0.net
>>92の一行目もどうしてこんな化けてんだ・・・
×Tom Clancyシリーズの67846、Tom Clancy's The Divisionのスレ
○Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Division のスレ

94 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:31:08.23 ID:8Rh5YaJaM.net
復帰する気力が湧かない。
どうしたもんか。

95 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 20:59:27.74 ID:+23mV9Ji0.net
放っておけばええやん
俺なんて2年も経ってから先日UBIストアの1400円クーポンでウォーロードオブニューヨーク買って復帰したわ
めっちゃクラッシュするようになってて萎えたが

96 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 21:30:09.54 ID:l4W971U/0.net
>>90
ダイセロス(短)しまえよ

97 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:08:09.52 ID:j9Nv8p/Z0.net
いつもステチェックすらされず分解されてしまうダイセロス(短)さん

98 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:17:26.57 ID:1YzKs0sb0.net
久しぶりにやったらスト4赤盛りヒロイックめっちゃキツいのね

99 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 22:26:05.86 ID:+Mmdm+O10.net
ストライカー自体・・・

100 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:46:17.87 ID:3Uye9ibW0.net
マイスター17になってからやる気が一気に下がってしまった

101 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:59:57.38 ID:vCN1jtWu0.net
やってみれば意外とあっさり進むよなマイスター。スキルがめんどくさいか

102 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:08:55.71 ID:Q0oN83TK0.net
ストライカーは流石にバフあるやろ
ハートブレイカーの超劣化品になってるし

103 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:36:03.32 ID:QXyzAm+P0.net
ブレットキングが欲しいけどウォール街かったる過ぎてもうやりたくないーと思ったら目標アイテムで出るようになったんですか!?
それならもう二度とやらんわ

104 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:40:32.18 ID:dWdhpRMe0.net
>>102
無いんじゃないかな?
D2のストライカーがゴミなのは、D1のストライカーが攻防バランス良く最強過ぎて
マッシヴのくせに頑なにナーフしなかった事に対する揺り返しみたいな所があるし

105 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:44:01.69 ID:dWdhpRMe0.net
>>103
出るよ

でも他で掘るよりウォール街がLMGの時に掘るとブレキンドロップ率実質3倍
さらにフレンド3人に手伝ってもらえば12倍だから
何が何でも一刻も早く欲しいならウォール街行った方がいいんじゃないかな?

106 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:45:42.40 ID:bDTRGUze0.net
ブレキン爽快で使い勝手いいんだけどやっぱ威力がな…

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ae8-WGlg):2022/05/26(木) 03:21:03 ID:dEJrUmZx0.net
リロードが要らないことだけが利点なのでどう使えばいいかと言うとアイアンホースの3個めの鍵箱あけるのにスナイパー制圧できることと、3つめのボスのバルブ回すときに使える
この2点においてはブレキンはガチ有能

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-LDWQ):2022/05/26(木) 03:22:29 ID:vCN1jtWu0.net
オンゴーで炸裂弾100発装填していた思い出

109 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 05:37:57.40 ID:aKOwogq+0.net
>>102
以前に上方修正されたからもう無いと思った方がいい
劣化扱いなんてストライカーに限った話じゃないし

110 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 06:17:11.49 ID:ntPUwyIf0.net
緑装備だったらすぐ作れるから悲観する必要はないよ
色々作って好みの装備を探してみるといい

111 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:26:48.29 ID:3Uye9ibW0.net
マイスターバグ何時直るんだ

112 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 09:31:21.59 ID:dPSJYMAgd.net
昨夜プロデューサーが確認して対応に動く旨をTwitterで回答したそうだ
時期は未定

113 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 10:30:23.73 ID:8WZz9IYm0.net
SHD低くてカウントダウンで除外されだのツイートしている人がいるが、
いうほど除外されるか?
今の所、投票出たのは1回だけで、
しかもメイン目標始まっているのにチームに合流せず謎行動?
ドロップのおこぼれ目当て?している人に対しての時だけ

114 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 10:32:36.40 ID:OXBe2PXg0.net
切断だと思われてキックされるらしい

115 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 10:44:23.36 ID:5FM+ocdC0.net
SHD低いくせにCDばっかやってたらますますSHDあがらないじゃん

116 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:28:34.35 ID:ehdY+6AO0.net
SHD低いからだけで除外はしないわ
除外投票するのは回線切断で中々戻ってこれない人くらいだわ
SHD100代でもレイド来てガンガンクリアしてる人いるし

117 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:28:45.57 ID:U/VENXkEd.net
装備掘り優先してるんじゃないの
20分で50個は掘れるし、
ハンターの数だけネームド落ちるし、
ポイント使ってキャッシュも交換出来るし、
ジャンクも有効に使えるし

118 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:34:41.61 ID:vAj8YS6D0.net
ある程度の立ち回り分かった上でなら蹴られることないだろうけども効率良く回したい人は装備なんかも気にするだろうからなぁ
蹴られた所で気にしなきゃいいと思うよ

119 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 11:56:22.46 ID:uCl4mY840.net
経験上、キックするリーダーの場合、チームは大抵崩壊する
そういうやつは展開が気に入らないと途中で勝手に抜ける

120 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:01:42.26 ID:evb8B0GZa.net
一回蹴られたからってうだうだ言ってないで次行けばいいだろ。
テンポ悪すぎ

121 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:42:11.19 ID:kYbWcisi0.net
TU15から起こってるクラッシュやらフリーズの問題の修正に2ヶ月かかるて長すぎるやろ

122 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:20:05.68 ID:hp2KzXUI0.net
昨年2月に頻発して修正され、いったんは改善したと思っていたCTDの再発に加え、
フリーズが起こる人が出るようになったのが昨年9月のシーズン7が
始まった辺りなので約9か月もの間、放置されていることになる
不具合を放置された結果、ハードコアキャラが死んでしまった、
タイムアタックをやり直すはめになった、
頑張って最後までいったレジェをクリアできなかったなど被害が出ている

123 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:31:34.98 ID:NPQfVqGLd.net
SHD低くて蹴られました、傷つきました。もうカウントダウン行きません。
とかツイートしてるのは、慰めリプでヨシヨシしてもらいたいだけでしょ。

124 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:38:02.10 ID:/ol55kad0.net
SHD低くてタレドロやわけのわからんビルド着ていたのならば蹴られる可能性はある
そもそも、CSの人らしいし、蹴られた理由がSHDなのかも不明

125 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:46:11.09 ID:3ai4zifZ0.net
>>123
いい年こいたおっさんがやってると思うとクるものがあるな

126 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:57:04.25 ID:vfmp4zRld.net
1時間で2回くらいクラッシュしてたが、
Geforceのドライバーのアプデで安定したのかクラッシュしなくなったよ。

127 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 13:57:44.01 ID:4rJMY1i6d.net
そもそもTAなのに8人の装備確認なんてしてられないでしょ
アーマーと装備スキルでビルドを憶測するのがせいぜい
カウントダウンはSHDレベルより理解度が優先されるから低SHDってだけで蹴られるとか無い
タレドロやスティンガー装備してたんじゃない
ハックされて狙われたらホントに1秒で死ぬしw

128 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 14:16:35.60 ID:dEJrUmZx0.net
先日蹴られて当然のやつを見かけたぞ
ハンター狩りのおこぼれだけもらってミッションやらずに、最後のヘリ回収が来るまで何にもしないやつがいた
ハンターが沸く位置を把握してるのか屋外の一箇所でずっと動かないで待ってた

フレア打ち上げた直後に蹴られてた

129 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:06:28.97 ID:skmYXlDyd.net
え、これ防具のマイスターアーマー1%で固定なの?
コア特性青ならまだ恩恵あるかもしれないけど赤と黄ほとんど意味なくない?

130 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:11:17.55 ID:/ol55kad0.net
MAX20だか30なので紙装甲が厚紙装甲になるはず

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-LDWQ):2022/05/26(木) 15:15:10 ID:vCN1jtWu0.net
妖怪1%

132 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-nf+z):2022/05/26(木) 15:16:25 ID:skmYXlDyd.net
たしかに青1.5個分くらいにはなるのか全部アップグレードすればの話だけどw

133 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-nf+z):2022/05/26(木) 15:20:50 ID:skmYXlDyd.net
そもそも青特性分も1%のるのか?
青特性にマイスターグレードアップ乗るなら青6+MAXグレードアップって相当アーマー値増えるよな

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-SjAR):2022/05/26(木) 15:32:44 ID:3ai4zifZ0.net
あれって全体じゃなくて各防具のアーマー1%じゃないのけ?

135 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:51:14.32 ID:dEJrUmZx0.net
各防具であってる
それでも武器を強化して武器ダメ上げるほうが大事だと思うけどね…

136 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:51:47.19 ID:9TUDMPfld.net
防具のアーマーには
基礎アーマー値(コア色に関係なく装備自体に与えられているアーマー値)
コア特性値(青で増えるアーマー値)
の2つがあるから+1%がどこを対象に盛られるかでも変わるわな
まだ上げたことないから知らんけど

137 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:01:19.99 ID:mtpjRn150.net
PTSの時だが、マイスターで6部位のアーマー+20%にした赤盛りだと
アーマーは1.1Mになるので青1と同じになるはず(間違っていたらすまん)

138 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:12:00.77 ID:a7+SDymh0.net
各部位の左上に表示されるベースアーマー値に対して○%上がるという意味
青コアは計算に含まれない
マスクの場合は80k アーマーだから1%振れば800増える

139 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:21:19.69 ID:8lqtYulGd.net
ベースだけか…これはしょっぱいw
グレード上げるなら武器とスキル優先だな

140 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:23:51.61 ID:skmYXlDyd.net
いや、いま試してきた結果青特性にのるみたいだぞ

141 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:35:55.41 ID:skmYXlDyd.net
黄6でマスクを一回アップグレードしてある状態で726.9K(キーナで10%UP)
マスクは80Kなので800上がって726Kから726.9Kになってる
その後マスクの特性を青に変えると913.9Kだった
まぁ色々計算した結果青特性にも1%が乗るってことがわかった

142 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:36:09.60 ID:EZTG6rWv0.net
スキルはそれぞれ何が上がるかの情報欲しいな

143 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:44:39.09 ID:EZTG6rWv0.net
>>126
今朝KB5014019入れてカウントダウン2時間くらいやってて落ちてないな
まあ何の関係も無い偶然かもしれんが

144 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-nf+z):2022/05/26(木) 16:52:08 ID:skmYXlDyd.net
>>141
すまんw計算間違えてた
やっぱベース値にしかマイスターの%はかからんわww

145 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-ec3C):2022/05/26(木) 17:12:41 ID:7KMNTmalM.net
青6でも一発でアーマー剥げちゃうのに
1%分上がったところで意味ない気がするけどw
マッシブはやることがみみっちいね

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ae8-eugl):2022/05/26(木) 17:14:18 ID:5FM+ocdC0.net
完全にゴミ
やるだけ無駄

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ae8-WGlg):2022/05/26(木) 17:16:19 ID:saikcsXe0.net
俺は武器のほうしか上げないつもり
ぶっちゃけ青がないとクリアできないコンテンツってないもの、アイアンホースの機関銃だって黄6盾で凌げるし

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-LDWQ):2022/05/26(木) 17:16:40 ID:vCN1jtWu0.net
>>142
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/the-division/the-division-2/news-updates/3Eqa62fOd4sDI1hqjSVdI2

149 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:07:01.33 ID:saikcsXe0.net
ジャマーは効果範囲の増加なんでその記事からは漏れてるんよ…

150 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:40:38.62 ID:EZTG6rWv0.net
>>148
ty
>基本ダメージ/回復/ステータス効果持続時間1%増加。
回復ケミランと回復ドローンは0→1で持続時間だったぞ
回復は伸びない

151 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:41:12.24 ID:3ai4zifZ0.net
やっぱベースに対する%なのかあ~~
俺めちゃくちゃへたくそだからわくわくしてたのに

152 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:48:17.92 ID:w9BdaBKM0.net
カウントダウンのヘリ上がった後の挙動が不安になる

153 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:15:20.81 ID:dx6reHBC0.net
回収地点に着いた時、絶望の3人になってたけど無事帰れた♪

154 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 22:19:49.16 ID:3Uye9ibW0.net
回収アナウンス出たら我先にと速攻突っ込んでいくのは何なんだ

155 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:32:54.07 ID:bDTRGUze0.net
スキル効率ドチャクソつえーな…「武器ハンドリングのスキル版みたいなもんでしょ?w」
と思ってたけどぜんっぜん違った

156 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:14:02.78 ID:/ceYfzXkd.net
>>154
そりゃ回収が来たんなら回収してもらいに行こうと思うのが普通では?

157 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:18:43.66 ID:WAeJKWve0.net
もうあとワンターン降下部隊倒してルートもらえるやん!
 ↓
後続「んじゃお先でーすw(ロープシュルゥー)」
 ↓
えっ?ちょっ!おい!まだもうワンターン…(取り残されて半べそ

158 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:33:52.66 ID:/ceYfzXkd.net
向こうは、なんであいつヘリ来てるのに戦ってんの? トロいな。と思ってるんでしょ。

159 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 01:47:21.22 ID:GsRu+yP00.net
>>155
スキル効率ってメメントの?

160 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 01:53:07.45 ID:RaA1EHBE0.net
エンプレスにもあるな

161 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 04:29:47.38 ID:0ejfjHgC0.net
メインミッションとサブミッションを大方終わらせたらクリアってことにしようと思ってるんだけど
ソロでも問題ない?

162 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 04:32:02.22 ID:/cgim9lZ0.net
レイド以外はソロ余裕だよ

163 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 04:34:37.81 ID:0ejfjHgC0.net
さんきゅー

164 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 07:48:01.76 ID:GsRu+yP00.net
>>160
SHD800にもなって気づいた
スキル効率ってめちゃ有用スキルじゃなかった?
ダメージヘイスト持続時間HP修復とか全部あがるんだよね?

165 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 07:53:20.25 ID:aZ+ygGVad.net
そう
だからエンプレスが実装された時、特にタレドロの構成がエンプレス3を主軸にしたものになった

166 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:33:40.80 ID:Z15EDJeH0.net
カウントダウンさ
ハンター全部倒さないと建物に入れない仕様にすればよかったんじゃないの、これ
カウンターメジャーにわざわざマーカーつけても未だに建物に速攻で突っ込んでいくやついるわ

167 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:34:06.78 ID:RaA1EHBE0.net
>>164
まぁスキル"効率"って強そうな効果に見えんしな
とはいえリガーで連射したほうが強い系スキルだったら無理にスキル効率狙わなくても良いと思うので165の言うとおりタレドロなら狙っても良いかもねって感じ

168 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:57:47.45 ID:WAeJKWve0.net
タレドロはどうしてもリガーリュックの便利さが際立ってしまってなあ
エンプレス系と比べてスキダメ50%以上下がるけどどうしても利便性でリガー選んでしまう

169 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:53:55.47 ID:45ubtmR3d.net
ドローンはジャマー系やemp特殊弾だとワンパンされるし、炎に炙られるだけで異常にHP減るんで
リガーでそういう「事故」に合うとヘイスト積めてない分不利になるのがね
特にアウトキャストとBTとの相性が悪い

170 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 11:51:53.70 ID:kKd7tq8F0.net
カウントダウン無駄に自由度が高過ぎる
もっと意思疎通図れるゲームならいいけど野良でグルグルするだけのゲームには無意味
あと開始前にマップ開かせろ

171 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:10:13.16 ID:Dc1ObshK0.net
ストライカーバトルギアの弾外したらバフ下がるのが無くなってるの今気づいたわ

172 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:28:56.14 ID:g9r1+Bm20.net
プレイ時間はほとんど変わらないのに金曜日や休日になると
フリーズしやすくなるのは俺だけ?
今日、30分の間で5回もフリーズは多すぎ

173 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:34:04.96 ID:Dc1ObshK0.net
サーバー側が悪さしてる気は俺もしてるけど分からない
自分の環境はフリーズしてやり直すと安定する気がする
エージェントは何も分からない

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-w8aP):2022/05/27(金) 18:49:07 ID:AyWwFXsI0.net
カウントダウンって爆速でマッチするけど
終わった後に100%でプルプルしてる時間長すぎだろ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a25-eugl):2022/05/27(金) 18:57:51 ID:t6xPUPkW0.net
>>174
ESC押しなさいな

176 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:38:55.50 ID:xY6YK3Nj0.net
ハーモニー倉庫整理で間違って捨てたらしいからライフルでCD廻ってるけど全く出ないね

177 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:46:52.25 ID:g9r1+Bm20.net
ハーモニーはDZ限定
変な調整が入ってなければカウントダウンのポイントで購入できる
名前付きアイテムキャッシュから出るはず
今はグローバルイベント開催中なので星を貯めて交換できる
名前付きアイテムキャッシュかレガシーシーズンキャッシュからもランダムだけど出る

178 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:59:31.99 ID:xY6YK3Nj0.net
DZだったのか

179 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 20:17:59.43 ID:5dWS2Oxn0.net
レガシーシーズンキャッシュもシーズンが重なる毎に対象となる装備が増えていくからどんどん確率は下がっていく罠

180 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:44:56.67 ID:5DgvisYO0.net
動画で紹介されてるビルド色々試してみてるけどどうにも上手く立ち回れないで死んでいく
CPとかミッションを一人で安定してやろうとしたら盾もってリバティぱんぱんするしかない

181 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:46:36.84 ID:LExfMP4gM.net
動画で紹介されておるのって古い情報も多いよ

182 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:05:30.03 ID:8O+uFrO70.net
>>180
難易度ヒロイックでやってる?
ガチな人は別として難易度チャレンジまでだったら
そこそこの数値があってそこそこシナジーを考えているビルドなら
クリアできると思うよ

183 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:10:26.77 ID:WAeJKWve0.net
>>180
タレドロで必死に引きながらゆっくり確実にやるのおすすめ
古参の「よゆうw」「2分で終わるw」みたいなのはすべてフカしだと思ってる 嘘っぱちやん

184 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:37:01.68 ID:DqHOEdr/0.net
クラッシュするの直りました。ここ3日間1回も落ちてないです。やったとことしてはlogicool g hubっていうマウスのツールを落としてから起動しました。
EACが誤検知してるのかはわからないですが、もし同じツール立ち上げてる人は試してみてください。

185 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:46:16.29 ID:uNjkPjJr0.net
>>180
騙されたと思って赤特盛にして、ヘッドショットダメージ上げで再調整して
最大望遠スコープ付けたボルトアクション5発のスナイポ持って、パーフェクトじゃ無くてもいいからヘッドハンター付いてるボディアーマー着て
CP4から70mくらい離れたところから赤い奴から頭撃ち抜いて、外さず次の奴の頭撃っていけば大体終わる
たまにそこのCPのお使いの連中が帰ってきて挟まれたらご愛敬

186 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 22:50:29.11 ID:5dWS2Oxn0.net
ビルド紹介動画もフルパを想定したものかソロ限定なのか見極める必要があるけどね
ソロで敵を溶かしてる動画見て組んでもマルチの硬さだとそうはいかないし

187 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:33:25.87 ID:Dc1ObshK0.net
普通に立って歩いたり走ったりしたら死ぬ
上から頭出したら八方から撃たれるから横から顔を出せば6方向ぐらいから撃たれるから安心
敵がこっちを撃ってる時はなるべく頭出さない
ブラインドショットは近くの敵には中々有効
って感じで頑張るといいかも

188 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 23:43:27.37 ID:5DgvisYO0.net
ヒロイックでソロなら相応に慎重さが必要なんですね・・・
本当は赤盛りでバリバリ溶かしてみたいけどどうにも焦るのか被弾が多くて紙装甲に苦手意識が出てきましたわ

189 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 00:35:56.62 ID:MhBBmcc+0.net
ベルストーン1部位と胴タレントにアンブレイカブル入れたタレドロにしてみれば
基本、タレットとドローンで攻撃と敵のヘイトを取るようにすれば割と安全になるよ
特に接近してくる敵と衛生兵の敵を優先的に倒すと生存率は上がるはず
エージェントはいきなりコンデンサーやテストサブジェクトだと
うっかり長い間、カバーから身を出しすぎて撃たれる可能性があるので
初めはインシンクが付いたライフルで撃ってはすぐに隠れるを繰り返す
万が一、被弾しても少しの間、隠れていればアーマーは回復するし
アーマーが消し飛んでもアンブレイカブルでその場は防げる
スコーピオを持っているならサブで装備しておくと、
万が一接近された時の役に立つ

190 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 00:46:07.96 ID:MhBBmcc+0.net
今回のGEのスターってどれと交換するのが正解?
ネームド寄付しまくってマイスターレベルを上げるためなら名前付きキャッシュ
今後、マイスターで強化する際にエキゾ部品が必要となるのでエキゾキャッシュ
ネームドや通常ブランド、セット装備が出るのでそれぞれ寄付に使えるレガシーキャッシュ
GE終わってからサブキャラ作る人や寄付や強化用で材料キャッシュ

191 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 01:05:11.68 ID:Pugf/w9n0.net
エキゾ部品用のエキゾキャッシュ一択でしょ
報酬とドロップとキャッシュでしか増やせない唯一の素材だし
他は金やスカベンジや素材や現物で何とかなるし

192 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 01:34:54.30 ID:M3l6e5W/M.net
>>188
それなら半盾とライフルかアサルトライフルビルドがいいんじゃね?

193 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 03:58:09.08 ID:XDyysVBl0.net
DZ品に欲しいのがあるけどDZ絶対やりたくないって場合に名前付き選ぶくらいで後はエキゾじゃね

194 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 04:14:40.61 ID:RcuyR3eT0.net
>>190
今までどんだけDivisionやってどんだけアイテム持ってるかにもよるんじゃない?
エキゾなんて全種類4つ持ってるぞって人は今後一切要らないし
有用なネームドは全部AllGodで持ってるぞって人は今後一切要らないし

自分はGEスターは今生きてるハードコアキャラではなく
いつか死んで次に生まれたハードコアキャラにモノを送り込むためにしか利用してない

195 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 05:14:14.12 ID:dc2ttUvz0.net
4足ロボットがクソ硬いんだけど弱点とかってある?
特にスナイパー装備のロボットに回り込まれて連射されて死んでしまう

196 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 05:49:02.76 ID:iS8lZ45pM.net
>>195
ロボットの赤いところを撃つ
具体的には

スナイパー→主砲を一発撃つたびにスライドして装填される赤い弾丸が見えるのでそれを撃つ

バルカン砲→足の付根の赤い球形の関節を撃つ。一番簡単なんで慣れれば動いていてもスナイパーライフルで狙撃出来るようになる

迫撃砲→胴体後部段差になっている所の前後に有る赤いスリットの部分を撃つ

レジェだと1発じゃ中々壊れないので皆で狙うと速い

197 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 06:17:17.03 ID:wDos64oO0.net
どの犬も足(関節じゃなくて前足、後ろ足)撃てばワンパンできる方法がある

198 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 09:19:11.51 ID:Q52wRU0m0.net
ドチャクソ硬いからとにかくスコーピオ握ってお座りさせにいってるわ
なんかショットガン自体よく効くし

199 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 09:41:13.86 ID:7Qzrfl450.net
幅広だから全弾吸ってくれると思ってる

200 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 10:15:01.27 ID:SD7b+Db30.net
必死に足撃って倒してたけど弱点あんのか
それは良いこと聞いたわなぜ今まで俺は知らなかったのか

201 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 10:42:50.41 ID:iSsi9XemM.net
敵のバックパックや太ももの赤や黄色になってるところは大体弱点だから取り敢えず撃ってみて黄色いマークが出れば当たり

202 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:25:30.74 ID:KvlGqku90.net
スナイパーはお尻にあたる部分を撃つとアーマー貫通してHPが減る
バルカンは脚打つとアーマー貫通HP減るけどちょっと渋いから構わず弾幕で制圧する
迫撃砲犬は砲塔の付け根の部分撃つとアーマー貫通してHPが減ってく感じ
まあ極力狙わないでも弾幕で圧倒すれば良いかと

203 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:28:17.56 ID:9qUvzeos0.net
状況によってはジャーマーパルスと弱点壊すファイアフライもオススメ
ルーズベルト島のウォーハウンドが沢山でるところだと
黄6のジャマーパルス使いがいるだけで楽になる

204 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:38:12.35 ID:KvlGqku90.net
バンカーの侵略で前燃えてた部屋もいっぱい出てくるな

205 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:48:21.02 ID:Pugf/w9n0.net
スキルの片枠がほぼemp粘爆固定だから犬は毎度それで止めて足撃って終了してる
複数居る場合はクロスボウでアーマー破壊

206 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 12:55:00.40 ID:KvlGqku90.net
機械系は爆発にも弱いんだったね忘れてた

207 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 13:16:23.92 ID:LoWPg3NL0.net
今気づいたけど、アプデ入ってから盾壊れた時に混乱付与される様になったんか・・・

208 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 13:17:57.10 ID:EUxyV9tc0.net
ブルースクリーンてネゴシ、ストライカー、トゥルパトと相性よさそう

209 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 14:29:47.91 ID:QSXUacf50.net
火力気にしないなら楽しいよ

210 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:05:43.94 ID:9qUvzeos0.net
たまに敵が固くなって、昨日まで1マガや火ケミ1発で倒せたのに
何故か敵の全然アーマーやHP減りが少なくなる
ソロで難易度とビルドは同じで起こっているけど俺だけ?

211 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:12:15.42 ID:2mJMxJa+0.net
>>175
ESC押せばよかったのか
あの100%でプルプルしてるの
なげーなぁ思ってた

212 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:04:14.20 ID:DAjzUEEc0.net
久々に復帰して今までは問題なかったのに突然画面がカクつく時あるけどおま環かな?rtx3070で最適化してる

213 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:13:30.42 ID:R6//yEYVM.net
大丈夫、おま環ならぬみん環だ
あとクラッシュもする みんな遭遇してるバグだから安心してくれ

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11a-GoJJ):2022/05/28(土) 21:04:19 ID:RcuyR3eT0.net
>>212
CTD、フリーズ、ブルーバック・・・あらゆる続行不能系不具合が
あらゆる環境で再現性・法則性無しに現れるのが昔からのDivisionであり今のDivision

環境・スペック・バージョン・ファームの報告は無意味
同じ環境にしても発生するし、しない事もある
何か環境が変われば治るかもしれないし治らないかもしれないし悪化するかもしれない

要するに頻発するようなら、解決策を探すより他のゲームやった方がいい
OSかグラボかゲームのバージョンが変わるまで寝かせも問題ない

215 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 21:44:28.48 ID:Q52wRU0m0.net
最後のパッチ当たってからはきちんとCTDした(ちゃんとバグレポ画面が出るタイプの)ことは1回しかないな
他頻発するのは全部フリーズだわ
2時間に1回ぐらいなときもあるし15分間に6回みたいなときもあるけどまさに頻発してる

216 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 23:05:11.37 ID:Mg/jy5Wp0.net
1つ質問なのですが、オンゴーイングのボディアーマータレント効果で
ホローポイント弾の攻撃+35%になって
さらにバックパックがウィキッドならステータス効果でさらに攻撃+18%ですが

これってオンゴーイングのホローポイント弾があれば
単純に元の武器攻撃力が+53%になるってことですか?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7d-yO3c):2022/05/28(土) 23:37:16 ID:gg1DNSva0.net
>>210
今日1回だけ遭遇した
何なんだろ、あれ
裏でカンターメジャー動いてんのかっていうくらい硬かった

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e8-yO3c):2022/05/28(土) 23:44:25 ID:gw5+3FPJ0.net
>>216
タレントにはタイプが3種あり
その場合タイプBとCで59.5%になると思う
そして武器攻撃力に加算ではなく与ダメージに乗算

219 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 01:43:34.32 ID:d0UlBxUC0.net
糞な極性にディレクティブ有るとさらに面倒だし時間が倍かかるな

220 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 04:16:20.30 ID:o3+dyle10.net
>>213
安心した ありがとう
>>214
なるほど ありがとう

221 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 04:25:02.27 ID:nMz5gRQc0.net
>>219
極性は基本スキルマンするのがいいよ
敵をわざわざ選んだりしなくていいから

222 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 11:38:57.58 ID:qmwMrJoP0.net
最近NYのDLC買ってLv40になったのですがシーズンについて質問です
私がLv40になった時点で終了していたカスティーリョ少佐イベントはできる、会えるのでしょうか?
コンスティテューションホールで黄色いアイコンだったコントロールP奪取やプロパガンダ放送阻止を終え
適当な賞金首を倒しても残りの進捗が進まないようなのです

https://i.imgur.com/UVlMdRL.jpg

223 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 11:44:46.65 ID:V4i4L90S0.net
「マンハント対象」になってる懸賞金をやってないだけに見えるんだけど

224 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 11:44:53.59 ID:bUtVd78o0.net
対応の懸賞金がいる
アイコン要確認

225 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 11:52:38.84 ID:Kvq9dKqm0.net
GE放置しようかと思ったけどライフルで真面目に属性合わせて一体ずつペチペチやってたら結構楽しかった

226 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 11:55:32.82 ID:kR0QFAMN0.net
同じ銃持って属性に合わせて撃ってればマスター上がるから良いわ

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-MDlZ):2022/05/29(日) 12:40:48 ID:qmwMrJoP0.net
>>223
>>224
https://i.imgur.com/tZpmSSe.jpg
https://i.imgur.com/sI6bS7j.jpg
https://i.imgur.com/4uNABRK.jpg
レスありがとうございます
ちょっと仕様がよくわからないんですが賞金首マップ表示でコンスティテューションホールからポインタを外すごとに
このターゲットであるヘイルズハービンジャーのポインタの位置が移動しまくるんですがどっかにいるから探せってことでしょうか?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-MDlZ):2022/05/29(日) 12:48:03 ID:qmwMrJoP0.net
わかりました
オメガを選択後に人物プレビュー画面でヘイルズハービンジャーを選択できるんですね
何だこれ・・・とりあえずやってきます

229 :UnnamedPlayer (スップ Sdf3-OpT8):2022/05/29(日) 12:48:38 ID:IlaBLaYrd.net
懸賞金はそっから更に対象を選択する事で何処にいるか判明して追いかけるシステムだよ

230 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 13:42:46.48 ID:icwMUWMX0.net
フェイラウの2つ目の暗号キーとやらが無いんだけどどこにあるの?

231 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 14:12:45.25 ID:Ub3bI6WZ0.net
>>218
ありがとうございます!
そういう詳しい情報ってどこにありますか?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-I9ko):2022/05/29(日) 14:30:55 ID:vyqw8NgB0.net
>>230
次のマンハント

目障りだけど気にせずに

233 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 14:50:13.38 ID:uJNWFu2X0.net
古参や現役は当たり前のようにやってるけど、
新規や復帰はシーズン・マンハントのシステム分からないから混乱するだろうなぁ~

234 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 16:40:34.89 ID:Wy9y9XmQ0.net
フェイラウのおかげでヘリパッドのほうの施設使うようになったわありがとう

235 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 20:01:20.22 ID:d0UlBxUC0.net
装備着て上げるならテオが早いんかな

236 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 20:22:55.29 ID:IGmsNE410.net
>>235
ブランドやセットが6部位あると1分掛からずに1ランク上がる
行くのが面倒だからソロでやるなら色々持っていくといいよ

237 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 20:42:26.77 ID:kR0QFAMN0.net
6セットで黄を3箇所くらいにして上げたい銃も2丁持ちするとええんか

238 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 21:03:05.53 ID:IGmsNE410.net
>>237
銃は2本あるといいね
自分は黄色は入れずにブランド・セット優先したよ

239 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 21:07:55.80 ID:IGmsNE410.net
ってコアの色変えるという意味か
素材が余ってるならそれも手かもね

240 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 22:52:20.88 ID:vigVQU/C0.net
復帰したらいきなりフェイしんでて、その前のストーリーすっ飛ばされたんでヤル気うせました。

241 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 00:14:57.49 ID:CrH7ED+60.net
フェイラウ死んだの最近じゃないぞ…

242 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 00:22:41.13 ID:VPZ8b+qF0.net
個人進行度無視していきなり死んでるシーン流された時はキャラの死が軽いゲームだとしてもなんだかなぁって思った
ネタバレを同メディア内でするな

243 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 00:31:54.69 ID:ZoS2PCi90.net
ネタバレというか、、全体としてストーリー進行しただけでは

244 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 00:34:38.13 ID:hu/XjT/J0.net
勝手に離れて勝手に戻ってきて文句言われるマッシブも大変やね

245 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 00:35:07.04 ID:FWaYgkCXM.net
期間限定イベントに個人進行度を持ち出すなよ

246 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 01:56:42.38 ID:ilF6V1s50.net
まぁ正直ご新規さんには浴びせ蹴り喰らわせてるようなもんだと思うけど

247 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 02:26:29.85 ID:uf6t7Arh0.net
>>235
これってスタート地点のドローンでやるってことだよね?3体しか出てこねえで一分で1どころか5分ぐらいやって武器マスターゲージが半分ぐらいしか溜まんねえんだけど

248 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 02:58:59.56 ID:mpAMArtM0.net
ここしばらくCTD無くて安定してるな

249 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 03:05:45.21 ID:FWaYgkCXM.net
>>247
最後のステージのテオくんのデコイだよ

250 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 03:29:07.75 ID:uf6t7Arh0.net
>>249
あ、ラストかぁありがとう

251 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 08:18:56.67 ID:z/aMPNTN0.net
ニューヨークでキーナー倒してフェイラウが裏切ったのを知った直後のムービーでフェイラウがいきなり死んでたのはそういうことだったのか
リアルタイムでプレイしてた人以外には何がなんだか分からんな

252 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 10:11:52.88 ID:69afLkzup.net
シーズンレベル上げればボスのマンハントは解除されるからそれ追ってけば何となく分かる
俺も今回帰ってきてシェーファーとラウやっと倒した

253 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 10:18:07.75 ID:+bh+Af3/0.net
3年ぶりに復帰したらさっぱり分からんかったな
でもフリーズにはみんなと同様悩まされ続けたわ

254 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 10:19:04.27 ID:hJGGJbC20.net
カウントダウン行って100%ブルブルすれば復帰完了だ

255 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 10:25:05.33 ID:NR4j611w0.net
過去のマンハントミッションを解除して、クリアしたならだいたいわかると思うので
ブリーフィングの内容を下に書いておく

NYのラストでブラックタスクに寝返り、密かに活動していたラウが
4人のローグを引き連れ、目的は不明だが隠すそぶりも無く動き始める
ちなみに4人のローグというのは
ダグラス(ブランドDHの創業者でホワイトハウスの射撃場にいる人)の娘のヴァイパー
ブラックタスクのボスの弟で瞬間移動と空中浮遊など(バグ)ができるケストレル
レスリングのプロのおっさん(名前忘れた)
NYでラウに捕まっていたサーシ

256 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 11:47:08.17 ID:23kfzoAn0.net
ペンタゴンでブレナーが失敗したのは情報漏れがあったからじゃないかってローグ同士が話してたのはラウのシーズンだっけか

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7d-yO3c):2022/05/30(月) 12:02:53 ID:fk1QPmPs0.net
カウントダウンでヘリが到着したらサクッと乗っちゃう?
どっちも野良なんだけど、時間厳しいと思って早めに乗ったら、誰も乗ってこなくて、
じゃあ、別の回でギリまで粘ろうかと思ったら、今度はみんなサクッと乗って一人になってた

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b25-yO3c):2022/05/30(月) 12:09:18 ID:48YehDwe0.net
>>257
30秒の時点でBTヘリがホバリング~が降下してるなら倒してから
そうじゃないなら脱出かな
次のBTヘリが来るの結構遅いし

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51f1-HoF8):2022/05/30(月) 12:14:01 ID:26O5dVLa0.net
基本アイテム欲しいしギリまで粘ろうとするけど、さっさと撤収してて人が少ないようなら自分も撤収する
常にこうするみたいなこだわりは無いよ

260 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 12:35:47.43 ID:lCYa2912a.net
残り時間少でヘリ乗ると脱出ボーナス加算されないバグ起きる事があるからさっさと乗ってるわ
もう治った?

261 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 13:06:26.34 ID:gixtMw00d.net
久々に復帰してカウントダウンやってるんだけど
完全野良だとまず2チーム合流して3つのデバフみたいなの解除してそのまま2つサブクリアしてメインやって帰る感じでいいのかな
今んとこ時間切れはないけどドロップ拾いが目的だし最後は全員で突入したほうがよさそうだしね

262 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 13:18:15.43 ID:RhzhbGnud.net
ドロップ量を優先するならそれがいいし、野良もぼちぼちとそういう動きになりつつある
回収フェーズもなるべくまとまって火力集中しての戦闘開始推奨
先行する1〜2人が勝手に戦闘始めると後続が来る前にハンター込みの敵が展開を終えてしまい押し戻すのに手間がかかる

263 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 13:41:39.96 ID:+bh+Af3/0.net
しょっぱな屋内に入ってっちゃう子は減ったなあ
ただ外周ハンター終わったあと「スプリットしろ!」「バーカルート減るだろうが合流しろクソが!」
みたいになって喧嘩おっぱじまるのは勘弁してほしい 君らチャット撃ってる間に時間なくなるんですがっていう
ま、自分はチーム違おうが人数多い方に合流するんですがw

264 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 13:59:30.58 ID:wniiLXqsa.net
サブグループ1と2でドロップ共有できたっけ?

265 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 14:21:59.58 ID:hJGGJbC20.net
あれって別々のやったほうがいいの?相手側でドロップしたの拾えないじゃん

266 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 14:46:42.30 ID:hu/XjT/J0.net
レイドで共有出来るんだからCDでも出来るんじゃないの?

267 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 15:22:06.63 ID:gixtMw00d.net
ハートブレイカーが強くて気持ちいいんだけど
カウントダウンのドロップ大盤振る舞いといい
ゲームとしての最終期なんだなぁとちょっとさみしくもある
UBIはアサクリ以外のIP瀕死っぽいからまだなんとか売上見込めるdiv3作ると思ってるんだけどどうだろうな

268 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 15:35:16.57 ID:g8w+LPhvd.net
本当に駄目なら1年以上実質放置した後アップデ再開なんてしないと思うけど、3開発のリソースは現状が全く無いんじゃないか
先々のことは分からんし、実はあれば嬉しいけどな…

269 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 15:41:24.97 ID:JIAOC3qf0.net
HEARTLANDどうみてもバトルロワイヤル臭いけど実質これが3なんじゃね

270 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 15:46:22.55 ID:dCLGTX7Ed.net
1年以上間が空いたのはシーズン4後に変わった製作スタジオの教育でそれだけ時間が必要だったからだそうだよ
ただtu15もあちこち未完が目立つから、過去のバグも含めて不具合を早期に修正する能力は期待できそうもないという感想

271 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-J2/t):2022/05/30(月) 15:58:25 ID:kVtghsb9M.net
カウントダウン一面しかないから早々に飽きてしまって
結局レジェや変な装備でヒロイックをやってるという

272 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 18:36:06.47 ID:DkgEXQw00.net
>>267
ドロップ多いのはマイスター用マップだからじゃね

273 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 18:52:37.48 ID:tEYv66b90.net
カウントダウン2チーム合流して攻めても時間間に合うから合流して一気に攻めた方が絶対いいよ

274 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 19:09:02.04 ID:D50WCZDud.net
D2は既にゲームとしては晩期だから、新規の厳選の敷居を下げつつ廃人のマイスター進行を同時に捗らせるコンテンツが必要だったのだ…

275 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 19:23:46.26 ID:mpAMArtM0.net
抜ける奴いるから全員まとまって動く方が安全

276 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 19:59:48.65 ID:26O5dVLa0.net
手分けするメリットが特に無いしな
タイムを求める事に大した意味もなし

277 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:15:19.42 ID:2s2IpuAr0.net
ほぼ衣料品イベントが初めてなので教えて頂きたい
(仕様変更がない前提で)4レベル上がるごとに衣料品イベントの鍵が貰えるが、
1週間で100レベル上げる能力があればイベントの服などをコンプできるか?

イベントの鍵は現在、「レガシー衣料品キャッシュ」となっているところで
使用すればイベントの服などは入手することはできるか?

278 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:24:36.69 ID:1hXPxchPM.net
>>277
イベント用の衣料品の鍵と
普段の衣料品の鍵は別なのでそれぞれ集めないといけない
イベントの衣料品も経験上一日2時間位やってればイベント中にコンプできるよ

279 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:26:13.76 ID:hu/XjT/J0.net
衣料品イベ中に30~40個分のレベル上げる余裕無ければリマルマネーで解決できるよ
GEに続いてSHD上げが捗るな

280 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:48:59.29 ID:J1X6SVJld.net
アパレルイベントは概ね30種類前後のアイテムを集めてコンプリートになるので、SHDレベル換算では120
期間中これだけ上げられるなら大丈夫

281 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:51:36.69 ID:ilF6V1s50.net
経験値ブーストで実質100くらい?いくつまで有効だったっけ

282 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:54:29.09 ID:hu/XjT/J0.net
15くらいかな?うろ覚えだけど

283 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 23:30:23.13 ID:mpAMArtM0.net
今期パス買ってると鍵三つくらい付いてくるんだっけ?

284 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 00:50:00.88 ID:l4M85MzU0.net
カウントダウンのVIP守れミッション、めっちゃ時間かかるなあ
嫌がる人もちらほら見かける

285 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 00:51:11.75 ID:B8L6D7n80.net
カウントダウンからの帰還中にローディングの%が止まって進まなくなったから強制終了したらエラーコードECHOからのFOXTROTくらったがなんじゃこれ
DELTA3なら見慣れてるんだけどな

286 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 01:07:54.89 ID:e73ZdtBR0.net
1周回ってVIPは好きな人多いんよ
やれハックしろだ視界外の箱壊せとかめんどくせーのは嫌いだけど
VIPはとどのつまり敵をブッコロしてれば進むからなガハハ

287 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 01:31:40.88 ID:c7sV/SgL0.net
マイスターLv20とやっと決まったのか22にしてしまったよ

288 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 01:40:14.02 ID:G/LFb41Q0.net
俺はVIP警護嫌いだな、あいつ動き回るし警護する時間が長いからさっさと終わらせたい

289 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 01:50:48.35 ID:bpVrUZTK0.net
マイスターなんかロールバックされる的なアナウンスされてるけど20オーバーの人対象なのかな?
あの人ら画像でツイートするから翻訳噛ませられなくて読めん

290 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 02:26:54.74 ID:c7sV/SgL0.net
キルXPから得られる熟練度ポイントの量に誤りがあることが判明し、全プレイヤーの熟練度を再計算することを余儀なくされたため、アップデートを実施しました。
シーズン9のExpertiseレベルの上限は20と予想され、今より高いレベルを許可することは、ゲームの長期的なバランスにかなりの影響を与えることになります。

この調整は5月ビストに展開される予定です。シーズン9で活躍するほとんどのプレイヤーに影響があり、専門知識レベルが本来あるべきレベルに戻されます。
また、アップグレードされたアイテムにも影響があります。なお、対象となるすべてのプレイヤーには、素材を含むSHDキャッシュを付与する予定です。
機能ロールバックとギアアップグレードに投資したマテリアルの補償として。補償の可否については、今週末に更新される予定です。

なお、ゲーム内のデータが不足しているため、投資した材料と全く同じ量を支給することはできません。
そのため、このような誤差が生じることがあります。

by DeepL

291 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 02:30:33.00 ID:YdLSVIaG0.net
ヒの画像のURLをyandexの検索にぶち込むとテキストコピペできる

292 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 02:31:37.74 ID:c7sV/SgL0.net
何かおかしいと思ったら

×この調整は5月ビストに展開される予定です。
○この調整は5月31日に実施される予定です。

293 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 02:48:49.09 ID:+dmbf/cl0.net
前からだけど作ったは良いけど
もう知らない🙄

多すぎないSHDレベル導入最初にあったSHDレベル更新で伸ばす計画無くなってるし

294 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 10:56:26.65 ID:eIpfp8Tr0.net
あの全部がゴミになった事は忘れられないな

295 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 17:08:27.61 ID:SIOYeR2J0.net
カウントダウンはCOOPで遊んでる感があって今のところ楽しいけど
ある程度ステータス盛ったら徐々に行かなくなるよね
しかも盛ったステータスで遊ぶ新マップもないし
タイムアタック系が多少楽になる程度?
この先何かあるんかな

296 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 17:46:04.17 ID:+dmbf/cl0.net
ハートブレイカーが凄すぎてもうこれだけで良いゲームやろレジェソロもハートブレイカーで行ける世界

297 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 17:47:49.48 ID:e73ZdtBR0.net
まあなんつか他のセット装備がショボすぎてな…
ハートブレイカー潰すんじゃなく他の空気なセットをドチャクソバフしてほしい所存

298 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 17:52:48.74 ID:rzSIdN5L0.net
3.80GBきてますぜ

299 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 18:11:33.95 ID:YdLSVIaG0.net
>>295
何があるかな?

300 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 18:39:52.96 ID:PV2L5CXz0.net
衣料品イベントは6月2日の木曜日からスタートになりました

301 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 18:43:49.49 ID:solmjvpz0.net
は…?
詫びSHDポイント10000の刑

302 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 18:44:35.46 ID:PV2L5CXz0.net
TU15出してくれたのはありがたいけれども、PTSの更新頻度と言い
急ぎ過ぎて突貫、雑になっているのはないかと思う
そのうち、「想像を絶することが、起きるんだ」になりそうで怖いな

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d986-nubO):2022/05/31(火) 18:56:57 ID:UO/pKgbA0.net
あー今日メンテ曜日だったか
そいやカウントダウン終了100%ブルブルウォッチは治るのかね

304 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 19:17:36.30 ID:YdLSVIaG0.net
アパレルイベントにEXP2倍乗せるために休止するか・・・

305 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 19:29:39.08 ID:oyzp0DuF0.net
>>300
厭がらせかよ、スリーパーエージェントになるわ

306 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:08:45.43 ID:rzSIdN5L0.net
キングブレイカーは外観直ったけどレーザーポインターが埋まったままだな

HBの膝外観modはまだ直ってないか

307 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:18:22.05 ID:hBA/vlqH0.net
マイスター20以下でもロールバックされるんだな
別にやりこんじゃいなかったけどちょっぴり萎えるなw

308 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:23:58.40 ID:ELV8uSil0.net
いいかげんにフリーズ直して欲しい

309 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:27:01.83 ID:xv4WKH8P0.net
ダニエルズ軍曹の懸賞金でめっちゃクラッシュするから一向に終わらんw

310 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:40:51.90 ID:oyzp0DuF0.net
バグと言えば壊れやすいアーマーいつになったら直るねんという

311 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 21:18:50.34 ID:oyzp0DuF0.net
うわっ、本当にマイスターレベル下げられてるわ

312 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 21:26:16.75 ID:DExxAtfT0.net
(´・ω・`)マイスターLv下がってるんだけど…

313 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 21:49:43.20 ID:c7sV/SgL0.net
14に落ちて殆ど埋まってるから個別に寄付して行く糞作業がまたやってきた

314 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 21:53:06.79 ID:WjFK4YDR0.net
マイスターレベル10未満だったけど、ほぼ2下がった
みんなマイスターレベルが下がって平等かもしれないけど何故、
20レベル超えてしまった人だけ下げればいいのに20以下の人も下げてしまうのだろう

そういえばtwitchのdropっていつ貰えるんだ?

315 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 21:57:35.34 ID:ELV8uSil0.net
マイスターレベルが上がっては下げてを繰り返せば、延命できるね

316 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 22:11:11.06 ID:L+em5b1pd.net
>>314
今回のマスターランクの不具合は装備して獲得した経験値でマスターランクが上がった場合に発生するから、
プレイヤー全員が程度の差こそあれ関わっているんだわ
もっとがっつり落とされた人もいる

317 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 22:16:43.17 ID:DExxAtfT0.net
(´・ω・`)ちな10→5に下がってた

318 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 22:35:08.58 ID:ELV8uSil0.net
2連続で衣料品イベント延期って本当に大丈夫か?
マジで木曜日、トンデモないことにならないか心配

319 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 22:38:00.50 ID:YdLSVIaG0.net
マスターはさがらねえから強化してねえ分にはまったく問題なし

320 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 22:54:02.56 ID:QAyfiBXo0.net
◆重要:ファイアスタータ等を使い、輸送隊やサミットで逸脱した高速レベル上げ/マイスター上げを行うことは止めなさい。そういった"ズル"をしてレベルを上げる行為は"ゲーマーとして失格"であり、それをやっている人、それを広めている人も日本人ゲーマーとして恥を知れ。レベルだけ高いが知識も戦闘経験も中身ペラッペラで下手糞な日本人が増えてます。日本人ゲーマーの品を下げている人が増えている現状は非常に滑稽です。
地道にミッション周回など正規/正攻法で普通にレベルを上げている人に対しても失礼極まりない。

321 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 23:25:16.99 ID:m0VEdek9M.net
そんなに効率よくないでしょ火ケミで輸送隊狩るの

322 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 23:27:14.26 ID:YzdPfFlG0.net
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの(AA略

323 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 23:30:06.23 ID:1qY4BiBc0.net
輸送隊狩りやったことあるけどすぐ飽きるよ
ツイで50000とかよく見るけど一日中アレしかやってないんだろうな

324 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 23:59:17.06 ID:c7sV/SgL0.net
エージェント!トーレスがケンリー大学へ行きたがってるぞ

325 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 00:13:52.81 ID:w1srBYRf0.net
初回:へー?どんななんだろわくわく
終わったあと:二度といかねー!クソコンテンツ!

ありゃどうしてああなっちまったんだろうな

326 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 00:24:39.82 ID:cmp4K/FU0.net
もうかなり開発チーム縮小されてるのかね
クラッシュも頑なに認めないで煮え切らないテンプレ反応続けて誤魔化してるし

327 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 00:25:22.33 ID:+iAKHy2O0.net
だって進行不能バグとかあったし・・・

328 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 00:28:08.74 ID:9sXyQR9a0.net
認めたところで修正で

329 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 00:31:11.50 ID:2S9+we1f0.net
クラッシュが直ったとしてもまた過去に戻るからなw

330 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 05:21:40.95 ID:2S9+we1f0.net
マイニング全然上がらねぇこれが狙いか

331 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 05:22:15.02 ID:2S9+we1f0.net
マイスターだった

332 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 07:50:22.06 ID:bhQaMKhB0.net
昨夜に火ケミで輸送体云々言ってた人って今日配信予定の方かな?
それとも、その配信者のリスナーかな?

333 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 07:53:23.32 ID:IWeSUv6B0.net
コンフリクトをプレイすると武器のマイスターグレートが0に戻るバグが発生中とのこと
次から次にバグが出てくるなぁ

334 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 07:58:27.48 ID:Kxyaaqbb0.net
どうやったらそんなバグ作れるんだよ

335 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 09:23:56.24 ID:2S9+we1f0.net
そう言えばCDのドロップ渋くなった気がする

336 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 14:04:01.39 ID:a8nEoUxF0.net
新エキゾの再構成設計図ねえのかよ

337 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 14:25:20.58 ID:S2lp9y4kd.net
タルコフとかいうゲームなんとなく調べてみて思ったんだが
divisionハートランドも似たようなもんで
「プレイエリア全域ダークゾーン、ヘリ回収したり闇商人使ったりありとあらゆる手段で持ち帰れ!」じゃなかろうな

338 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 14:26:22.33 ID:8AHhjBBo0.net
>>326
CTDとフリーズだけは何としても解決してからDivision2を〆ないとDivisionシリーズというIPの今後の発展にも関わると思うんだけどねぇ
このプレイ環境を提供されたゲームの次作が出たとして果たしてフルプライスで突撃する気になれる人の割合はいかほどになるのやら

339 :UnnamedPlayer (スップ Sdf3-Jt2Y):2022/06/01(水) 14:44:52 ID:bcSvcp2Ld.net
>>337
タルコフはドロップ品どころか装備品までひん剥かれる
あれはあれで面白いとは思うけどこれまでディビジョン追いかけてきた層とは被らない気はするな

340 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 16:38:55.45 ID:NP73CCCZ0.net
1の郵便局みたいにリソース使ってホワイトハウス強化したり出来れば面白いのに
そういえばキャッスル手つかずだから丁度いいな

341 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 16:44:28.46 ID:zJhTtLTu0.net
>>338
DivisionのCTDはUBIが生み出した「バグレポート処理しなくていい」システムだと思ってる

342 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 16:53:23.71 ID:StdQaVWi0.net
久しぶりのアプデでさぁやるか!ってなった時にエラー落ちやめてくれない?

343 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 16:56:34.40 ID:S0xpWJuBM.net
UBI「さぁ(クラッシュさせて)やるか!」

344 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 17:00:56.88 ID:zJhTtLTu0.net
>>337
Tarkovはインスタンスなフィールドにアイテムを持参した数人~十数人のプレーヤーと
何十人のAIと、数人のAI側のプレーヤーを放り込んで
殺し合っても、潜伏しててもいいから、用意された複数の脱出方法で制限時間内に
生還した人だけがアイテムをゲットできるシステム

HeartlandはDivision1のサバイバルPvPと数年前に流行った典型的なバトロワを足したようなシステム
初期装備、アセットを決めて最低限の装備でスタートして、50人弱の他プレーヤーと大量のAIと戦いながら
何かしらの目的を達成?脱出?するゲームと思われてる

なのでジャンルとしては全くの別物
Tarkovは競技性・公平性を完全無視したシステムで
死んで全部失うリスクを背負ってガチフル装備5人組で来る人も居れば
ローリスクハイリターンを狙って軽装+ゴミ武器で死体漁りに来る人も居る

Heartlandはe-Sportsとしてある程度の競技性・公平性を担保してると思われる

345 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 17:07:08.12 ID:RVfU9VMe0.net
>>337
(´・ω・`)タルコフはタルコフで面白いんだがね~
(´・ω・`)ちなようつべにEscape from Tarkov. Raidってのあるから見ると楽しいぞ

346 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 17:41:33.73 ID:0fbdm8fQ0.net
DZやってるやつはみんなタルコフ行けばいいのに

347 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 17:58:32.92 ID:StdQaVWi0.net
てか3070でも平均FPS90しか出ないのやばいな
これ3年前のゲームだろ?

348 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 18:01:38.17 ID:Kxyaaqbb0.net
そんなにfps上げたらクラッシュするぞ上げなくてもするけど

349 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 18:57:48.33 ID:oGyjDNhBp.net
タルコフとdivisionはゲーム性が全く違うやん
タルコフは常に緊張するけどdivisionはなんも考えないで脳死でのんびり遊べるゲームやし

350 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 20:12:42.29 ID:StdQaVWi0.net
あとさぁ、起動5秒で固まるのリアルに笑ってしまった

351 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:02:29.82 ID:+iAKHy2O0.net
カウントダウンサクサクすぎてタワーが苦行に見える

352 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:14:27.04 ID:mexdF3Ma0.net
サミットはあれしろこれしろが鬱陶しくて楽しめない

353 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:56:58.32 ID:jJ3WZO040.net
>>306
なんかリロードモーションもおかしいな
拡張マガジンつけるとマガジン浮くしマガジン刺したままリロードする

354 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 23:08:18.58 ID:RVfU9VMe0.net
(´・ω・`)つまりキングブレイカーTKBは陥没乳首

355 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 23:19:24.23 ID:dHb/zbsBM.net
サミットはタスクめんどい湧き場所が多い風景見飽きるからやってて辛い
10F周回で限界

356 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 23:56:46.74 ID:kyfSqnBBa.net
難易度落としてても10Fに行くまででウンザリしがち

357 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 00:03:41.68 ID:7v4a1Ulm0.net
>>343
やめてくらさい・・

358 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 00:11:56.35 ID:YBTaA/xf0.net
サミットなんてマルチプレイガチャして50階以上引いてからスタートでしょ

359 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 03:55:25.75 ID:8QRaIBXjM.net
タルコフはやることが面倒すぎて気晴らしにちょいとみたいのが出来なくてすぐ辞めてしまった
面白いと思うけど人を選ぶ気が

360 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 04:05:14.17 ID:fEV9v6uu0.net
新銃もどうせブルパップ出すならVHS-2が良かったなぁ

361 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 06:48:59.57 ID:n5g40zBG0.net
今の新武器リロードモーション間違ってたり武器MODの取り付け位置全部バグってたりストーナーの固有MOD以外付けられないバグが発生していたりするからな
SHDの最新技術満載だぜ

362 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 08:11:48.96 ID:N1O8yWKh0.net
TU15にある不具合ってPTSの時点で確認されていたりするし、
その後のTU15.1で治すと言っていた不具合の一部も残ったままらしい
ヤバいバグの修正に追われて、武器MOD取付位置とか
プレイに支障をきたさないようなものに手が回ってないんだろうな

363 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 08:33:06.75 ID:fKBk6vs+d.net
シーズン4以降の人員は総入れ替えの上に大幅に縮小してるからね
明らかにリソースが不足しているし、修正に関しては長い目で見て行くしかないと思う

364 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 11:16:05.05 ID:RVcamna10.net
ハンドガンにするとダメ下がるってあるけど何かしら開始するとハンドガンになってるっていうバグまた復活してるよな

365 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 11:36:18.48 ID:IsrkrJE20.net
2つ目のキーどこー

366 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:50:48.73 ID:RStfFkLbd.net
ちょっと前にpvpの調整はわかる人間がいないので出来ないみたいなこといってたし
人員が普通にいないんだろうね
アバターだかスターウォーズだか作ってるんだっけ?
まあのんびり新作を待つような時期よdiv2は

367 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 13:43:22.98 ID:qZ85gBKz0.net
今回のアップデート中にウイルス対策ソフト(ESET)が「疑わしい可能性のあるアプリケーションが削除されました」
で[win64/Packed.VMProtect.L]を削除するんだけど同様の方いますか?
たぶんこのファイルが削除されているせいでゲームが起動できない。

368 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 14:03:20.30 ID:IDNpumSp0.net
>>367
EsetとUBIゲーではよくある話
除外リストとかホワイトリストの類に入れておけば?

369 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 14:18:31.23 ID:qZ85gBKz0.net
>>368
ありがとうございます。
除外して再アップデートします。

370 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 14:54:55.24 ID:YZ0BR84ed.net
最初からフリーズとかガクガク連発とかなら自分のPCをアプデしようかなとか色々考えられるんだけど
快適にプレイできてた時期がずっとあった上でのこの現状だとオイオイと思ってしまうな

371 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 15:22:13.05 ID:RVcamna10.net
まーたダメージグリッチあるのかよ本当クソゲーだな

372 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:00:15.19 ID:xDgVUHV1d.net
最近全くPC知らん友人がPCゲームやりてぇって言うからPC購入からゲームインストールまで全部やってやったんだが
クリーンな状況からdivision2インストールで一日遊ばせてたら「動かなくなった」ってLINE飛んできてdivision2勧めたのちょっと悪かったかなって思ってる

373 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:22:51.22 ID:3UIkaLTh0.net
どんな環境でもクラッシュする紙ゲー

374 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:23:57.71 ID:+zoZaldj0.net
>>372
自分のPCで遊んでてクラッシュしないの?してて勧めてたら鬼畜だな

375 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 19:41:01.86 ID:pnri/q7Ed.net
>>374
いやたまにするよ
ただクリーンな状況なら流石にクラッシュしねぇだろって思ったらしてるからあ、やべってなった

376 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:20:41.82 ID:9UpUnrZp0.net
下手に無償でpcサポすると無限に頼られて友情壊れたりするから
程度交換条件付けたほうが良いぞ

377 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:44:26.22 ID:bjWljmbn0.net
なんとなく、やらかすような気がしたけど、メンテ始まってない
アパレルイベントはどうなるのかな

378 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:51:01.79 ID:KE853NaO0.net
メンテ忘れてましたとさ

379 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:51:46.09 ID:bjWljmbn0.net
プレイヤーA(以下A)「フリーズ、CTDするのはグラボの性能が低いからだぞ」
プレイヤーB(以下B)「RTX3000番台(3060以上)でもフリーズしたぞ」
A「画質設定が高すぎるからだぞ」
B「画質下げてもフリーズするぞ」
A「グラボの相性が悪いからだぞ、古いグラボなら大丈夫だぞ」
B「GTX1000番台(GTX1650以上)でも同じだぞ、性能低いから悪いっていたの誰だよ」
A「EAC修復すると治るぞ」
B「それもダメだし、ディビジョン2を再インストールしてもダメだったぞ」
A「お前のPCが悪い、つまりおま環」
B「自作でも市販のゲーミングPCでもフリーズ、CTDするぞ」
C「俺もフリーズする助けて」

380 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 20:57:07.89 ID:+/0DR7H10.net
>>379
こういうクソAマジで居るからな・・・

381 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:01:04.44 ID:fEV9v6uu0.net
普段遊んでる時はクラッシュ全然しないけど、衣料品画面で選んでる時だけ時々クラッシュする

382 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8d-LaQS):2022/06/02(木) 21:03:44 ID:Q6/ryvaEp.net
たんにポテトサーバーがクソなんじゃないの
フリーズの前兆で敵がカクカクワープしたりして同期上手くとれてない感じになるとフリーズする時が多いし

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b9d-uCuR):2022/06/02(木) 21:09:42 ID:IDNpumSp0.net
メンテ22時開始だってよ

384 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:13:59.70 ID:G9DWNkhg0.net
キー高速入力なんじゃ無いかと疑ってる
連打してるとよく落ちるし

385 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 21:26:00.45 ID:C4jXYLrXM.net
とにかく自分で作ったゲームを自分で遊んで試さないんだよな
ゲームじゃなくてアート作品だと思ってるからゲーム体験の悪さはいつまでも直らない(問題点だと思ってない)し、ゲームの寿命が縮みそうなところしか直さない

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11a-GoJJ):2022/06/02(木) 21:48:05 ID:YBTaA/xf0.net
>>379
全てマッシヴとUBIの不手際なのに、うまく情報操作して
ユーザー同士を戦わせるように仕向け、それを眺めて嘲笑うのが
アーロン・キーナーのやりたかった事

立ち向かうため本来団結すべき人類が派閥に別れれてお互いに戦い合うのが
「The Division」のタイトルに込められた意味だとすると
CTDしてる人とおま環言ってる人が最もこのゲームを堪能してると言える

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-qXVJ):2022/06/02(木) 21:52:27 ID:bjWljmbn0.net
>>382
色んな人がフリーズしているとなると向こう側に
原因があるんじゃないかと疑ってしまう
シーズン9が出たばかりの頃もフリーズ頻度が上がった人もいるから
ますますサーバー怪しいのではないかと思う

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11a-GoJJ):2022/06/02(木) 21:54:56 ID:YBTaA/xf0.net
>>382
本来サーバーの不具合で落ちる時はDELTAエラーが
クライアントの不具合で落ちる時はMIKEエラーが出る
フリーズで落ちる場合はエラーレポート送信確認ダイアログが出る

Division1から連綿と続く伝統的CTDはそれらが全部無いから
永久に対策もされないしサポートも仕事しなくていい平和な仕様
nVidiaのインスタントリプレイも止まるので参考動画も送れない

389 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 22:31:49.77 ID:DqvgV6lp0.net
まだ、メンテ始まってないらしい

390 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 22:40:07.67 ID:DqvgV6lp0.net
コミュニケーション不足というパターンはないよな

391 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 22:58:32.70 ID:+/0DR7H10.net
アパレルイベント始まってねえんだけどまた延期?

392 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 23:05:31.10 ID:DqvgV6lp0.net
公式ツイッターみたけど、情報が入り次第お伝えしますになっている

393 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 23:07:15.19 ID:+uxGin2+0.net
お気づきの方も多いと思いますが、メンテナンスが延期されています。
衣料品イベント「フェアビュークルー」の開始は明日以降となります。
明確な情報が出次第、続報があるとのことです。
https://twitter.com/cosaknin3/status/1532362197632192513?s=20&t=HekL4TCUeJQI5S-5rKBBAQ

はーつっかえ
(deleted an unsolicited ad)

394 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 23:15:33.50 ID:XlDK3hgn0.net
メンテ終わるの時間空けて待ってたんだが
うぐう

395 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMab-J2/t):2022/06/03(金) 00:27:22 ID:Qpe5JPqeM.net

アパレルイベントむ延期なのかw
仮眠して待ってて損したwwww

396 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 01:29:13.01 ID:IOVcFPxT0.net
おいおい嘘だろ・・・スペシャリゼーション受付のデモリションの右側あるじゃねえかよ・・・
シャープシューターサバイバリスト こいつら課金職なんだろなとかおもってたよ
200時間近いのにいまごろファイアガンナー開放し始めて偶然キーボデモリションの右に入れたらきづいたよ
右とか左にカーソルとかいれとけや・・・マウス操作で完結させろや・・・
よくよくみたら下にスクロールバーあるわ・・・ボケカスだわ

397 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 02:04:58.46 ID:keTZr0wP0.net
でべぞんのGUIってそもそもマウス操作だけじゃしんどくない?
ガチャガチャWASDで操作してるわ

398 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 02:53:53.98 ID:V2PXj2Lq0.net
もうUBIはアサクリとファークライだけ作ってりゃいいよ、それ以外うんこやんけ

399 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 05:53:22.01 ID:8FWEjl6C0.net
>>397
Division古参プレーヤーはもっと不便な、地獄みたいな仕様の頃から慣らされてるから
そのあたりの利便性で文句を言う人は殆ど居ない

Divison1が開始1ヵ月でアクティブユーザーの95%を失って世界的なニュースになって
クソゲーの名を欲しいままにしていたv1.3時代、ロードアウトも無く、
マップに弾薬箱が殆ど落ちてないクソマップしか無いので

手動でポリスバッグ(有料DLC特典)とローンスターを付けてから弾薬箱を漁り、元の装備に戻すのが必須
これをやらない、やっても素早く出来ない人は役立たず、どうせ連れていっても足引っ張って失敗するとして
キック候補筆頭になる時代があった

400 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 06:04:59.29 ID:zmWxV7CI0.net
あーポリスバッグは弾薬とグレを多く持てて、その上限値をキープしたまま他の装備に変えるテクあったな

WASDでメニュー操作することがないでもないが俺は基本マウスだな

401 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 07:29:10.18 ID:V2PXj2Lq0.net
高設定にしたら落ちなくなった
シビアすぎる

402 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 09:01:56.14 ID:lB2HRzrmd.net
>>401
あるあるすぎて笑える
もはや日毎にランダムでプレイヤーが選ばれて貧弱鯖維持のために狙い撃ちで食らってるんじゃないかとさえ思える

403 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 09:13:44.68 ID:SP6TVOiZ0.net
装備整理中に落ちるのやめろ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0179-VwMx):2022/06/03(金) 10:02:01 ID:kn8Ys3130.net
アパレルイベントに経験値2倍乗せてえのにまた延期ってのがなあ

>>401
設定関係なくて運良く落ちてないだけだぞ

405 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 11:25:00.89 ID:mPGFeL2Ha.net
今回のイベントでは若きアーティストが参加し作品が云々とあるから凝った外観なのかな?

今晩か明日にはきてほしい

406 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 11:35:43.98 ID:SP6TVOiZ0.net
ただの新入社員だろ

407 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 11:39:04.09 ID:8FWEjl6C0.net
移管してるんだから新入社員ですらないでしょ

408 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:08:12.76 ID:uO2s8+1r0.net
ゲリラキャップ着けると禿げるのとかずっと放置してるチームじゃなくなったのかな

409 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:44:49.45 ID:wSjFTVQo0.net
>>399
地獄過ぎて笑う
去年Div2始めた俺は恵まれてるんだなあ

410 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:54:32.46 ID:veaZaJ+U0.net
>>367
winデフォのWindowsDefenderだけで十分だぞ
winDefが優秀になってるからな

アンチウィルスソフトの比較記事とかもあるはずだから探してみれ

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-W/Fo):2022/06/03(金) 13:29:47 ID:5rDoof020.net
ここで話す事では無いが、リモートワークとか仕事で使ったり、
変なサイトを良く見るのであれば有料の対策ソフトを入れておいたほうが良い
特に仕事用PCで万が一セキュリティを突破された時に入れてないのと
入れてあるのでは責任の重さが変わってくる

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f7-q+ij):2022/06/03(金) 13:37:09 ID:SP6TVOiZ0.net
個人事業主なら自己責任だし社畜なら会社指定のを入れるだけだろ

413 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 13:50:55.73 ID:H7DAcr7f0.net
カウダウで
8人揃っても開始しないリーダー
カウンターメジャーハンター終了後即抜けマン
攻撃系スキルをハッキングされて味方を即死させ奴
回収ポイントフレア即打ち上げ奴
これはギルティ
終始マイクONで知らん国の知らん言葉喋ってる奴はミュート推奨

414 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 13:52:00.75 ID:8qfZCKkw0.net
結局アパレルイベントはすぐ対処するよーって言ってるだけで現時点では日時未定ってことでおk?

415 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 14:07:16.03 ID:nVoZLZ7O0.net
なんだよカウダウって
分かるけども

416 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 14:16:14.46 ID:SP6TVOiZ0.net
カウダウって国ありそう

417 :UnnamedPlayer (スップ Sdf3-vwGx):2022/06/03(金) 14:18:32 ID:hxn2/T3md.net
カウントダウン来るまではスキルのクールダウンにCDを使ってたから暫く慣れなかった

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7d-yO3c):2022/06/03(金) 14:38:22 ID:KNdvGDb/0.net
>>413
必須、強く推奨、どうしようもない、どうでもいいを分けた方がいい

開始しないリーダー:どうしようもない、諦めてこっちが抜けるしか無い
ハンター即抜け:どうしようもない、対抗策がない、そもそも落ちたかもしれんし

ハッキング:必須、その手のスキルは装備しない、開始前に除名されても文句言えない

フレア:強く推奨、ただ野良でわかってないやつに一々説明してられないし、空気を読んでもらうしか無い

終始マイクONで知らん国の知らん言葉喋ってる奴:どうでもいい

それ以外だと
最初にカウンターメジャー解除とハンター討伐:必須
グループ分散しない:強く推奨、ただ分散派もいるし何とも言えない

419 :UnnamedPlayer (スププ Sdb3-UzpF):2022/06/03(金) 14:47:42 ID:RPfjhJThd.net
バックパックのBP呼びは新セットかブランドかと最初思ったわ

420 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 15:07:23.80 ID:ZpeoJMGz0.net
中華エージェントがよく喋ってる

421 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 15:54:00.71 ID:P5fadDB+0.net
リーダー変更になったのに気が付いていないって場合もある
あとはリーダーがフリーズでも食らって開始できない場合もあるのでは?

422 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 15:57:20.80 ID:P5fadDB+0.net
本人がメイン目標と勘違いしている可能性もあるけど
エンカウント先の扉が開いてなくて入れなかったって聞いたけど、
そんな事あり得るのか?

423 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 15:59:57.50 ID:wSjFTVQo0.net
中国語話すだけならまだいいけど
やたらガチャガチャでかい音鳴らしてるやつ多い気がする
STFUいうたらsorryでミュートされたこともあった 素直かよ

424 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 16:04:45.29 ID:hxn2/T3md.net
>>422
マップで目標指定すると引かれるラインを辿ればそんな事にならないはず
もともと開かない扉を開けようとしていたとか

425 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 19:04:21.00 ID:SP6TVOiZ0.net
ボイチャ音量・ノイズは本人には分からないのである程度は大目に見てあげて

426 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 19:12:52.07 ID:keTZr0wP0.net
マイスター、これシグネチャやスキルは全キャラ共通でアップグレードされるんだな

427 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 22:13:15.35 ID:xxJtHyuep.net
その代わりに強化コストがアホみたいになっとるのでセーフ
マイスター上げ切ったとしても1つ強化が完成するのに数十時間かかるレベルの資材要求してるからな
マイスター終身刑に備えよ

428 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 22:56:05.50 ID:0bopa1mB0.net
(´・ω・`)そういやドルフロコラボでこっちにスキン来るかなって期待してたけど
(´・ω・`)来なかったな…

429 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 23:29:12.74 ID:kn8Ys3130.net
P416とVectorか
まあよく使う

430 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 23:34:10.61 ID:SuzzkCgS0.net
ドルフロから入ってきたけど今やこっちの方がプレイ時間長いわ

431 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 00:34:44.40 ID:D4xrhUKj0.net
面倒臭くて放置してたニューヨークのハンターマスク回収しようとしてるけど想像以上に面倒臭いな
これ考えた人クビにして

432 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 00:38:45.75 ID:0ysWyE6S0.net
簡悔

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-K8bC):2022/06/04(土) 01:06:36 ID:dVBc3EXh0.net
ハンターによっちゃ強すぎるのが複数湧いてソロ無理ゲーなのもあるからね
腕に自信がある猛者にはいいヒマつぶしになるかも

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 551a-5Pp0):2022/06/04(土) 01:11:16 ID:f7ncMqcg0.net
>>431
元々見つけられるモンなら見つけてみろ、やれるモンならやってみろ
というイースターエッグ的コンテンツだった
解析やリークであっ!というまに探されるので悔しいからどんどん難しくなった

レールもハンターもゴミ装備だったし別にメリットも無いから
やりたくない人はやらなくて良かったんだけど、誰もやらないと悔しいから
メンドクサ店に並んで毎週ガチャ出来るようになった

非道いよね

435 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 01:29:53.56 ID:Fx+UmU3O0.net
くっそ暇な時に遊ぶくらいよハンターは
ソロ無理やし

436 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 02:37:20.16 ID:vrqeWUqQM.net
もうアンインストールしたけどシーズン9来てるからやるか迷うけどやることあんまり変わってないような

437 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 04:32:28.81 ID:I84mI2Wt0.net
なんかアイテムあふれてきたから新規キャラつくってみたら
NYDLCある状態で新規キャラスペシャリゼーションのファイアガンナーテクニシャン開放されてるしスキルも全開放されてんのかよ
DLC買った後スペシャリゼーションもスキルもしこしこ開放してたのアホみたいじゃないですか・・・
NYDLCかった時点で新キャラ移行するのが正解だったかあああああああああああああああああああああ
昨日からおれこんなんばっかで泣きそうだ

438 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 04:36:24.19 ID:0MFhRIs2M.net
あれまw
気を落とさずにw

439 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 04:39:34.34 ID:aMv9xmr70.net
今は1キャラを40迄上げて消すのが楽になれるよな

440 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 05:19:02.50 ID:IMq9DLjTM.net
凄い久々にケンリー大学へ行ったら速攻CTDしたw
なんじゃこりゃーwww

441 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 05:36:26.91 ID:gjF+rPSr0.net
>>437
今しこしこ上げてるんだけどどうしてくれんのマジかよ

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-GWuK):2022/06/04(土) 06:25:52 ID:bFgKuq6Y0.net
(´・ω・`)らんらんもNY実装してしばらくして休止してて
(´・ω・`)最近復帰してファイアガンナミッション頑張って取ったわ
(´・ω・`)今だと新キャラがよかったんかね

443 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:13:24.69 ID:DLb6ojah0.net
ストーリーや設定、システムを楽しみたいor復習したいなら
はじめからやっても問題はないと思う
さっさと保管庫&材料要員が欲しいならNYからスタート

444 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:43:06.69 ID:32NEnIDn0.net
NYハンターはたまたま味方の巡回とぶつかってくれて、何とかソロでも倒せたわ
マト覚えるのが大変だった

445 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 13:10:43.67 ID:uriFaRsqM.net
ビルの中に出てくるやつか?あれ味方いる率高くて結構楽だな
味方と敵とハンターという三すくみもみたことがある
外に出るやつでも敵を誘導してハンターと同士討ちさせることができる

446 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 14:18:18.09 ID:dVBc3EXh0.net
同士ではないんだよな
所属勢力が違うって扱いだから戦い始めるのさ

447 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:29:21.37 ID:f7ncMqcg0.net
ハンターはワールドティアノーマルで倒した
ヒロソロでも行けると思ってるが、万が一ヒロイックのハンターに
オキシダイザー使われると即死するから
出現までの苦労が徒労に終わるのがキツい

448 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:38:22.79 ID:0ysWyE6S0.net
カギ箱の素材+100が地味に美味くてアウトキャスト・ハイエナ箱は開けまくってるけど
トゥルーサンズ箱だけ圧倒的に少なすぎ、位置不便すぎてカギが溢れるの何とかして欲しい

449 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 00:32:44.79 ID:PwvYUNr90.net
ちなみにカウントダウンクリアすると専用クレジットが貰えるけど、
その交換場所はホワイトハウスのヘリパッドの方にある店の、向かい側でグローバルイベント中に稼いだ★をガチャ券に替えてくれる人の、左にある机の上のパソコンから
週替わりのネームドアイテムやネームド・シーズン・エキゾガチャ券が交換出来ます(´・ω・`)わっかりづれーよね

450 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 00:33:47.37 ID:PwvYUNr90.net
誤爆しちったい

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 867c-m5EP):2022/06/05(日) 04:27:32 ID:U2q/UmOU0.net
マイスター本当鬼畜だよな

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca70-+66E):2022/06/05(日) 06:21:20 ID:jfTRYLdE0.net
>>437
俺はNYアリのパッケージ発売後に始めた組だけどあえて1つずつ普通に開放して遊んだ
性格によるんだろうけどショートカットはゲーム寿命を縮めるとも言えるからもったいないと思ってしまう

453 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 14:34:41.36 ID:rh+azAMO0.net
今日はじめてカウントダウンやってんだけどほぼほぼ振り回された金魚の糞してるだけで終わってしまう
気合入れて貢献できそうな装備つくったけどまったくの無意味だった

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 551a-5Pp0):2022/06/05(日) 17:35:13 ID:usWHo6r+0.net
>>453
いや、それでいい
カウントダウンはあっちに行こう、こっちに行こう、いや俺はこっちに行く、ちょ待てよ、
みたいなベテランが何人も居るより
先導者1名と、心を機械にした金魚の糞7人の方が強い

どうしても振り回されたくない、自分主導で行きたい、金魚の糞は嫌だってなら
絶対にリーダーをする、8人集まったら即入場し、開幕ボイチャで
FOLLOW ME GUYS!!! と叫んでハンターに突撃して主導権握るべき

455 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:12:14.16 ID:+EzJhGUU0.net
メインサブは10秒パルスマンやって
カウンターと回収は180万ボーナスアーマーばら撒きマンやってるわ

456 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:30:24.59 ID:uQv/rDjo0.net
下方修正下方修正で遠い昔に止めて久しぶりに復帰したら
盾ばっかだね

457 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:40:49.89 ID:usWHo6r+0.net
8人coopであるカウントダウンのシステムはレイドと同じだから
レイドと同じセオリーが通用する

デモリッシャーとシャープシューターの重複による全員攻撃力UP、フューチャー胴、便乗屋による全員攻撃力UPなど
普段の4人レジェなどでは忌避される自分の攻撃力を下げて味方の攻撃力にバフをかける微妙なものが
8人では7人バフになり、突如として化ける

フレンドと固定や半固定組んでるならお試しあれ

458 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 19:14:02.55 ID:9ejCz1R00.net
(´・ω・`)フレンジー弱体…
(´・ω・`)うっ頭が

459 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 20:05:16.38 ID:fd9mk3Nn0.net
>>456
それは否定しないがカウントダウンみたいな
タイムアタック要素ある場所なら仕方ないさ

ビルドの組み合わせでいえば盾なしビルドのが圧倒的に多いわけだし
あなたは周りを気にせず楽しめばいいのさ

460 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 20:07:06.00 ID:fd9mk3Nn0.net
ちょっとその目線だと何やっても「〇〇ばっかりでつまらない」ってなりそうだから気になった

俺は全然気にせずやりたいことやってるからずっと面白い
弱体化されても好きな装備がナンバーワンなんだから関係ねー

461 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:07:45.91 ID:J/6MjdQ10.net
今ってそんなに盾ばっかりってほどじゃなくね?
弱体化食らってからは減ったと思うが、「遠い昔」よりはまだ多いのかね

462 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:18:25.23 ID:enm0XhTm0.net
戻ってきて大してプレイしないで人の配信やら見て文句だけ言うやつだろ

463 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:18:28.85 ID:hgCXnTB6M.net
友達居ない俺がゲーム内でも孤立無援で盾しか頼るものがなくてワロタプレイで使うのが盾
それ以外では使ったことない

464 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:20:09.83 ID:+EzJhGUU0.net
HF実装以前で止めてたのなら今は盾ばかりに見えても仕方ないだろうな

465 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:21:21.77 ID:usWHo6r+0.net
盾を使うビルドだって何回も振興してはナーフで消えていったんだから
復帰したというなら、いつ頃に辞めたか言わないと話通じないでしょ

466 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:30:27.87 ID:4QJ9yHqca.net
>>457
ヴィジランスと違って全快状態じゃないと機能しないフューチャーは運用がむずいわ
動き回るCDだと尚更

467 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:47:33.57 ID:4hHogwwAM.net
ハートブレイカーはまともだった頃のクラッチっぽいのはいいね
てかクラッチもとに戻らんかねw

468 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:49:37.46 ID:usWHo6r+0.net
いつの世も盾を使うビルドは最前線で在り続けた気がする

WT5実装前、半盾L86+M1A最強時代
377ビルド全盛期、半盾+ペイシェンス安定時代
ハードワイヤード盾パカパカ蘇生ハイブ無限使用ゾンビ時代
3117、全盾リバティ無限弾発射時代
12スコ半盾非覗き込みを利用したDPM最強ビルド時代
バサクラビルド半盾T812浮沈艦時代
ストライカーシールド一列縦隊時代
ソロレジェガチ勢芋砂ビルド必須の、緊急用半盾
ファウンダリーブルワークレグルス全盾顔面爆発ビルド時代
ハンターズフューリーチャタボ半盾SHDレベル上げ効率最強
赤黄ハイブリッドアーティフィサー盾無限修復時代
レディデス半盾EMP粘爆PvP最強時代
ハートブレーカ半盾AS12密着カウントアップ

この時代に入らないのって、爆発ビルド高速周回最盛期と
レジェのタンクがタレット蹴らないようになってすぐの
ドロタレビルド一択時代くらいじゃない?

469 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 22:03:07.32 ID:PwvYUNr90.net
ナーフにシュバッてないでバグにシュバッてくれませんかね本当に

470 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 22:06:38.55 ID:enm0XhTm0.net
バグ治すよりナーフするほうが簡単だからしゃーない

471 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 22:06:57.27 ID:+EzJhGUU0.net
CDは広範囲にばらけるTAのようなもんだからCCやヒーラーの出番って最初と最後くらいしかないんだよね
ミッションフェーズだとコヨーテやターディグレイドやバンガードみたいな味方の場所に関係なく恩恵を受けられる装備やスキルの方が刺さる

472 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 23:43:50.14 ID:7Xtvk9pi0.net
ARだとほんとハートブレイカーのバフ貯まらないね
ハンドリング盛りのポリスM4でも貯まりが悪いわ

ACSもう飽きたんよ。。

473 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 00:29:14.77 ID:hm+X8g1X0.net
盾ばっかって言ったらダメだったんだね
ゴメンね、何か気に触ったみたいで。

474 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 02:07:01.36 ID:P3hkvDMh0.net
駄目とかじゃなくて最盛期に比べたら減ったほうだから、「盾ばっかり ってホントか?」ってみんなそれぞれが疑問に思っただけの話

475 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-FZoR):2022/06/06(月) 02:41:42 ID:wdU76eqrM.net
楯+ライフルやショットガンて使われなくなってきてるけど
やっぱまだまだ多いよ

476 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 04:05:21.58 ID:POIowqxy0.net
個人的にはヒロイック以上ならリバイバーハイヴばっかり装備してるな

477 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 04:13:55.98 ID:VLQnG9GC0.net
>>473
「盾ばっか」ではなく「ばっかでつまらない」って言ったからじゃね?

Division2は盾があろうがなかろうがつまらないんだよw

478 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 04:14:55.41 ID:POIowqxy0.net
結局は個人のプレイスタイルと気分による

479 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 08:44:58.10 ID:lVmyDsrx0.net
盾ばっかじゃなかったらどのビルドも大差なくてつまんねwて言いたいんだろうな
自覚ないなら御愁傷様

480 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 09:03:43.52 ID:gXeO30HTM.net
盾持ちが最前列に出て射線ふさぐのは邪魔くさい

481 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 09:12:49.60 ID:PIIWFekl0.net
漏電ビリビリ床から上がろうとするのをブロックしてくるマンやめて

482 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 09:44:01.26 ID:p6ixm8fFa.net
CDでもミッションでも野良なら仕方ないんだろうけど酷い奴にサンタ帽率高いのはなんなの?

483 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 10:04:30.44 ID:PIIWFekl0.net
このゲームに限らず異様に目立つ格好=目立ちたいゴミ

484 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 10:06:45.14 ID:REr4eRppd.net
>>482
特徴的だから目立つだけじゃないの。
そいつらがみんな同じ靴はいてても気づかないでしょ。

485 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 10:13:49.67 ID:gsTe4lkX0.net
サンタ帽かわいくてすきだよ

486 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 10:27:39.32 ID:W7tXfRX10.net
黄ガッパの時もそう行ってたよね君
ただ目立つだけ

487 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 10:28:54.88 ID:iCUGBzEm0.net
サンタ帽以外にはしゃいでる衣料品ないかな。もうずっとこれだわ

488 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 10:54:09.78 ID:jFkZdBlD0.net
カウントダウンではじめて8人帰還できた
ちょっと感動したわ

489 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 10:55:59.70 ID:qVsOTYaE0.net
>>468
(´・ω・`)M1Aさいつよ時代で休止した身からすると
(´・ω・`)色んな歴史あったんだなぁってなる

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8530-KIic):2022/06/06(月) 11:32:11 ID:QV5XhW2p0.net
盾に関してはタレドロ全盛辞めたけど
多く感じるのは分かる赤盛りまでの片方に持ってたりするヘイト管理が1よりガバだから接近する人多いし

491 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:10:36.10 ID:8MwjpfFe0.net
>>472
SMGのヴェクターいいぞ
RPM1200サイコー!
ARに切り替えないでそのまま使ってることも多いわ

492 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:10:48.28 ID:XezFUWX80.net
盾はもう一つのアーマーだからね

493 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:26:30.38 ID:QuV2X0e00.net
SGとSMGだとHF時と同じになるから飽きるのがな…

494 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-RV5Y):2022/06/06(月) 14:20:16 ID:/2NqApmsd.net
CDで赤盛装備集めるためにハートブレイクを集める
セットなのですぐ集まる
ハートブレイク着てサクサク赤装備を集める
そこそこ良いのが揃って満を持して赤盛でCDに行ってみる
弱すぎワロタ

495 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5a-16YP):2022/06/06(月) 14:29:34 ID:PE7Y3pWnM.net
かといって普通のミッションをHBでやるとイマイチで赤盛になるのよな

496 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 15:03:30.98 ID:nrrJ4jax0.net
ハートブレイカーARとLMGの武器ダメついてるし、
この2種で普通のミッションで中距離運用したくて試行錯誤してるんだけどイマイチなんよな
とにかくスタックが貯まらん

CD限定装備になりそう

497 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 15:15:18.88 ID:QV5XhW2p0.net
HB弱いって意味分からん
オール青や黄でも胴付きで赤盛り火力になるのに
HBは赤盛りやるんじゃなくて青とバランス取るビルド用やろ

498 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 15:16:04.40 ID:Y7aecjRD0.net
しばらく離れてたけど新シーズンからまたハマってきちゃった、元は凄くいいゲームなんだよな。元は。

499 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 15:27:00.80 ID:pWe5zvVBd.net
HBは今まで肩身の狭かった青盛りへの救済の意味合いが強いと思う

500 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 15:31:05.58 ID:/2NqApmsd.net
>>497
HBの赤盛じゃなくて非セットの赤盛のことです
純?赤盛がHBの青4赤2に圧倒的に火力負けしててワロタという話

501 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 15:39:36.53 ID:P3hkvDMh0.net
まぁHBはカウントダウン向けなのはあると思う、敵が延々と沸くからスタック溜めやすいし
普通のミッションだと移動させられるからその間にスタックが半分以下まで落ちてまた溜め直しなんてのもよくある話

502 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 15:55:24.43 ID:77Ul0W/Np.net
CDサクサク拾えて良いけどすぐ飽きるんよな
敵が全員ローグとハンターだけの激ムズモードとか作って欲しいw

503 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 16:18:31.37 ID:VLQnG9GC0.net
>>502
実装順は、Division1サバイバル→Division1レジェンダリー→Division1クラシファイドの順番で

サバイバルで出てきたあのハンターのAIを全てのザコに搭載したという触れ込みで登場したのがレジェンダリー難易度
その超難易度だったレジェをサクサククリアしたいという要望で実装されたのがクラシファイド

何が言いたいかと言うと、レジェ=全員ハンターみたいなもので
難易度上げてもどうせ後から追加するギアで相対難易度下がるから
激ムズモードがやりたければ装備を弱くしたりディレクティブ積んで自縄自縛して調整した方がいい

504 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 18:46:07.65 ID:P3hkvDMh0.net
長々と書いてるところ大変申し訳無いがたぶんそういうことじゃなくて、アイテムがサクサク拾えるゲキムズモードが欲しいんだと思うよ

505 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 18:47:56.00 ID:QsWW6I+xM.net
>>482
服変えるの面倒くさい

506 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:02:11.61 ID:tc1fxdrh0.net
PTSの時からCDでトゥルーパトリオット使っている人がたまにいるけど
フューチャーと比べてアーマー関係ないからダメージアップの
サポートとしては有りなのかな?
自分の火力が減った以上にのチームの火力が上げられないかもしれないけど
赤のトゥルパ、ヴァンガード、便乗屋、グレポンにしておけば
CCと比較して攻撃もしつつ、味方のダメージUPに繋げられると思う

507 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:14:31.59 ID:P3hkvDMh0.net
レイドとカウントダウンにおいては人数が多いからフューチャーやトルパといったチーム全員が恩恵を受けるバフ(トルパは厳密には敵へのデバフだけど)は結構強力なんよ、レイドTAするなら必須
アリナシで言えばばっちりのアリだけど、まぁカウントダウンってそれなりの装備でどうにかなるし必須かって言うとそんなことも当然ないのでお好きに…

トルパの赤デバフは被ダメージ増幅なんで単純なスキルダメージ増加とは別の乗算になるのでフューチャーと合わせるとまぁ強い強い

508 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:56:20.39 ID:YPljgHEoM.net
レジェでも便乗屋が一人いると凄い楽になるけどね
デバフは目立たないけど地味に有効

509 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:37:09.54 ID:ceHrGPtd0.net
>>505
衣類も実は16個のロードアウトあるんよね・・・

510 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:39:35.91 ID:ceHrGPtd0.net
新セット装備・武器もいいけど、新スキルはどーなるんだろう
2年前に生き残れたのはEMP粘爆だけだったよなぁ・・・

511 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:44:12.68 ID:+FfzqP1R0.net
新スキル追加しても使われないしってマッシヴ拗ねちゃったからな

512 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:49:31.87 ID:tc1fxdrh0.net
スキル一覧の画面を開くと右下の部分(ファイアフライの下、盾の右)が
空いていて何かすっきりしないから、新しいスキルをそこに入れて欲しい
個人的には蘇生手段が少ないからライフサポートサポステか
除細動器ファーストエイド(分類上、粘着爆弾に属しそう)が追加されて欲しい
他の人が指摘すると思うけど、難易度が下がってしまうから実装は非現実

513 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:49:56.85 ID:P3hkvDMh0.net
粘着爆弾なんて前作の劣化版だしな
トラップはPTSのヒーラートラップが強すぎたからナーフしたわけで、ナーフすれば他のマシなスキルに流れるのは当然

514 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:52:12.96 ID:PIIWFekl0.net
除細動器で殴るんだろ?

515 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:55:35.61 ID:bPH0XAuc0.net
服のロードアウトなんていらんから装備のロードアウト拡張してほしいわ
エージェントスタイル悪いし見た目なんてほぼ固定

516 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:56:31.14 ID:6zUXRnuld.net
1のスキルがどれも良かったからなぁ
特にサポステ今絶対いるだろ

517 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 21:09:41.49 ID:P3hkvDMh0.net
前作のスキルの出来が良かったから、「ちゃんとしたスキルを作ろうと思えば作れるくせに手を抜いてるしバグる」って思われてるんだよなぁ
別に粘着爆弾でワンパンさせろとかじゃなくて、使い勝手を良くすることさえも渋ってるからな、埋まることで回収不可能なタレットやハイヴとかカバー状態でケミラン構えたときにaimがそのカバーに合わさってるとマウス感度急激に落として撃ちにくくするとかね

518 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 21:13:47.85 ID:tc1fxdrh0.net
【NYで入手できるスキル】
ショックトラップ…ヒロ以下で敵の出るところに仕掛ける人がたまにいる
粘着爆弾…稀にボンバーマンビルドやGEのお題で使う人がいる
炎上粘着爆弾…エクリ炎上マンで使っている人がいる
デコイ…マンティスでは必須。ヒロ以上で使われることがある
自分が見てきた限り、マッチした人でNYのスキルの遭遇割合は
炎上粘爆>粘爆≧デコイ>>ショックトラップ

【シーズンで入手できるスキル】
EMP粘着爆弾…ルーズベルト島レジェの最後。PvPで使う人がいる
リペアトラップ…ホーネットのミッション(のみ)で使われるかどうか
シュラプネルトラップ…GEの出血で使われるかどうかだが、結局スティンガーになる
アキレスパルス…たまに使う人がいる
自分が見てきた限り、マッチした人でシーズンで入手できるスキルの中で
トラップ系を使っている人と出会ったことがない

爆撃ドローンと2人がくっついたら爆発するファイアフライ、
ブースターハイヴ、リモートパルス、ドラブレは
マジで使っている人見かけない

519 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 21:21:02.12 ID:P3hkvDMh0.net
>>518
シュラプネルは敵の動きが読めて踏みまくってくれるようなところではすごいダメージ出る
配置が上手ければレジェのモブも死ぬし爆発ダメージだから犬特攻もある、白タンクはさすがに微妙

具体的な装備は忘れたけどヒロイックアリーナ4人スケーリングでローグが出るところ(ビリヤード台があるバーみたいなとこ)で投げたら突っ込んでくるローグがきれいに踏みまくって即死してビックリした

520 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 21:26:42.75 ID:DMQKmpMJd.net
EMP粘爆は使い勝手良いスキルだと思う
機械全般に加えて人も膝カックンするから赤盛りの普段使いはほぼコレだわ
スキルマンならタッグチームとコレでレジェルーズベルトラストのドローン2機まとめて止められるし
非エイム撃ちもコイツで覚えた

521 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 21:35:27.76 ID:baocl45K0.net
キングブレイカーって、PS版とPC版で形違うんだね。
どっちかのバグ?

522 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 22:08:18.29 ID:PPdXTHFh0.net
どうせどっちもバグってる

523 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMea-FZoR):2022/06/06(月) 22:27:52 ID:Ppa4xHNhM.net
>>518
爆発トラップは狭い部屋に仕掛けるととんでもないダメージが出て面白いよ
他も趣味なら一応レジェでも使えないことはない
笑われるか怒られる可能性があるけど

でもアーマー修理トラップはダメ
あれは産廃どころじゃないwww

524 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 22:51:55.51 ID:qVsOTYaE0.net
>>521
(´・ω・`)TKBのネームドがキングブレイカーぽい
(´・ω・`)どうせなら408じゃなくて059がよかったなぁ
(´・ω・`)トリプルバレルブルパップアサルトライフルとかいう頭おかしい銃

525 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 22:52:54.55 ID:Y7aecjRD0.net
正直、衣料品イベントよりCTD直してくれた方が10倍嬉しいんだがなぁ

526 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 22:53:13.83 ID:Y7aecjRD0.net
リリース時にPS4でやってた時は無かったはずだが

527 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 23:01:22.49 ID:P3hkvDMh0.net
PTSのリペアトラップはクソ強かったんや…
でも強すぎる回復ってPvPで文句が出るじゃん?つまりそうなるよね

528 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 00:18:56.11 ID:IGqZEE8y0.net
ドレッドエディクトヴァイルの修正はするけど他のプレーヤーに不利なバグは放置&やっぱり衣料品もバグに賭けるわ

529 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 03:39:29.96 ID:9SBbTEb10.net
(´・ω・`)気を付けてエージェント ハンターが来る…!
(´・ω・`)リッジウェイプロジェクトでハンターとしてカウントされてなかったぽい

530 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 11:03:12.95 ID:k9BVnYFZ0.net
蘇生ハイブって、ぶっ倒れた仲間と範囲内でもハイブの直線距離に障害物あると効かないのは仕様?
隣の部屋でぶっ倒れてて、範囲内に入ってるけど入口ドア付近でも効かない事多い

531 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 11:42:33.83 ID:9g8sP59b0.net
私もそれ数日前に同じ経験しました仕様なのでは?

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cae8-oPJe):2022/06/07(火) 12:03:14 ID:kPAXx/Ej0.net
ハイヴからエージェントが見えてるかどうかみたいなのはあったはず
あと見えてたとしても反応しない段差もあったかな

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 869d-79Bc):2022/06/07(火) 12:09:31 ID:Lxz15hnw0.net
階段だと反応しないことがあったな
台の上に置いてみるとオブジェクトの下に落ちて拾えなかったり

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 867c-m5EP):2022/06/07(火) 12:13:47 ID:61sovHEe0.net
回数7とかあっても自分が使ったら0や範囲にいても蘇生しないは仕様なようでバグでしょ

535 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:19:57.72 ID:kPAXx/Ej0.net
蘇生ハイヴをセルフで使うと全部食っちゃうのはバグか簡悔のどっちかだと俺も思うw
てかスキルマンのときは蘇生ハイヴ持たないな、赤盛で味方がOCかけてくれたら投げることもあるけど

536 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:24:52.66 ID:2VbPuWRZd.net
野良でヒロやっててローグが来るとそれまでお遊び装備で作業的にやってた面子が装備変え始めて
急に緊張感が漂う感じ好き
とはいえもう負けることなんて無くてドロップ増えてラッキーくらいなもんだけども

537 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:45:54.12 ID:fD6h6RBk0.net
俺はローグが来ると成すすべもなくボコボコにされて地面で泣いてます

538 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:49:11.70 ID:kPAXx/Ej0.net
ローグのときはエクリプス着るかどうか毎度悩む
ライオットフォームとジャマーで楽勝なんだけど呆気なさすぎるもんで…

539 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:52:50.21 ID:nD+vobEO0.net
NYDLC持ちだと30以下のタレントとかのライブラリ登録の用途ってセカンドキャラ用ぐらい?

540 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:55:14.30 ID:kPAXx/Ej0.net
まぁそんなもんかなと思うけど、Lv30から始めても結構レベルはすぐ上がるからタレント再調整とか別にしなくても…って感じもある

541 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:02:54.39 ID:nD+vobEO0.net
>>540
そういえばレベルブーストもあるのか
コンプしたいとか特別な理由が無い限り今は31以上の方を集めるだけでよさそうね
行けるタイミングですぐNY行ったものの30以下はスルーで良かったのか気になってたので助かった
即レス感謝

542 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:26:14.20 ID:kPAXx/Ej0.net
>>541
一応Lv30のギアスコア(Lv31より弱い)の段階でしか見れないシナリオがあったような気はするが、話の本筋に関係はなかったような…
だいぶ前のことなんであやふやでスマン

543 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:18:48.25 ID:61sovHEe0.net
今回は何のバグが追加されるんだろうな

544 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:53:08.78 ID:R18asOOI0.net
ギア2.0時にハートブレイカーみたいなのが追加されていってればな頭マッシブがやりたかった赤青黄組み合わせ出来たろうけど

いかんせん調整能力無さすぎて終わってしまった

545 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 18:47:25.41 ID:ZeRop5n10.net
>>544
赤少なくして青多くして殴れば殴るほど強く硬くなって、スキルパワーも高いというのが
ギア2.0以前の377バサクラビルドで

これをナーフするためにギア2.0でリセットしたようなものだから
頭ッシヴ因果関係が逆な気がする

546 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:22:41.66 ID:ZESzJs4o0.net
今週はメンテなげーないつもなら19:00にはプレイ可能なのに

547 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:31:24.30 ID:Lxz15hnw0.net
21時半まで延長ぽいな

548 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:38:10.56 ID:HkEY9dXC0.net
oh・・・・

549 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:38:56.61 ID:FKFY43sJ0.net
そこから更に延長して翌朝まで閉じてたこともあったっけな

550 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:44:01.54 ID:CfqNeCsCd.net
まあ綺麗に終わるとは誰も思ってないだろうな
新しいバグも増える覚悟で臨まないと

551 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:44:46.32 ID:mtfx54swM.net
>>545
あれ面白かったのになぁ
無くなってヴェクターが一気にゴミになったw

552 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 20:15:37.87 ID:ZESzJs4o0.net
Twitterに来たわ

トーレスがケンリー大学への輸送を拒否してるので
メンテナンス時間を2時間程度延長する必要があります。
今後の更新にご期待いただくとともに、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-9S7a):2022/06/07(火) 20:46:39 ID:IopwYTDe0.net
衣料品イベントって未経験なんだけど毎回こんなにグダってんの?

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-h4Uq):2022/06/07(火) 20:49:18 ID:dDZkahiB0.net
アパレルイベント関連の公式ツイ振り返ってみると
公式「5/24(GE初日)にアパレルイベント開催するよ」
公式「1週間後ろ倒しになって5/31に開催するよ」
公式「2日後の6/2のメンテ後に開催するから予定空けておけよ」
(予告時刻になってもメンテが始まらない)
公式「メンテやらなかったからアパレルイベンもやんないよ(ネコのGIFペタッ)」
(↑3度も延期になったのにネコのGIF貼るのはふざけている)
公式「6/7メンテするよ(メンテ終わったらアパレルイベント始まるよ)」
公式「メンテ2時間延長するよ」←今ここ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-h4Uq):2022/06/07(火) 20:52:47 ID:dDZkahiB0.net
こんだけ延期しているんだから、1レベルでイベントの鍵4つ貰える仕様にして欲しい

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-ItJ6):2022/06/07(火) 21:04:04 ID:dzcnMkJG0.net
さらに1時間延長かよ

結局メンテ無しアパレル延期だな

557 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 21:14:24.23 ID:biZ+gKFX0.net
メンテ時間二倍になってんじゃねーか

558 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 21:14:29.14 ID:dDZkahiB0.net
>>556
むしろ、GEと一緒にできる来週に延期して欲しい

559 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 21:17:12.92 ID:WblhtjGp0.net
もう今日は無理だな

560 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 21:26:08.06 ID:dzcnMkJG0.net
井上の試合が先終わったわ

561 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 21:55:28.91 ID:Hb9U9DXV0.net
今終わらないということは更に延長だな

562 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 22:07:34.44 ID:dzcnMkJG0.net
みんな入れるぞ~

563 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 22:11:46.60 ID:dzcnMkJG0.net
衣料品の少なさにびっくりしたわ

564 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 22:16:14.59 ID:jkRZziiG0.net
いつだったか貰った200円コインここで100円衣料品につかえばいいのか?

565 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 22:19:57.39 ID:WblhtjGp0.net
衣装酷いな

566 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 22:29:22.32 ID:eB173x6S0.net
開始10分でクラッシュ

567 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 22:40:59.77 ID:ZESzJs4o0.net
右上にディビジョンチームからアイテムを受け取りました
と出たんだけどナニコレ?

568 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 22:55:07.95 ID:ypx1AoeE0.net
マッチング9%で止まるんだけどw

メンテ何したのよ

569 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 22:55:39.15 ID:jkRZziiG0.net
リーグについて質問
カスティーリョリーグの時点でシーズンLv100になってたら
ダニエルリーグやってもご褒美なし?

570 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 22:57:12.67 ID:ZESzJs4o0.net
新衣装の無料ガチャ1回引く >>応援の要請を受ける >>9%か0%オンライン
セーブデータは利用できません・・・

数分後ログイン可能から 再度無料ガチャ引ける!!!
取得した衣装アイテムと無料チケット1回分消えないけどいいのかな

571 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:06:41.08 ID:8iic2dty0.net
クラッシュ祭り再び

572 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:32:25.59 ID:jkRZziiG0.net
>>569
すいませんよくみてませんでした

573 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 00:22:52.29 ID:1MwOmsrd0.net
動物園18分きついな

574 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 00:48:16.48 ID:kZ1G9CEbM.net
落ちすぎw
なんじゃこりゃーwwww

575 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 01:13:03.32 ID:I+7cGyxW0.net
今まで全くCTD無くて、他人のCTDをおま環おま環煽ってた人も
ある日のメンテやある日のバージョンアップで落ちる側に回るがDivisionの文化

逆にCTDしまくってた人が旧に安定する事もあるが、それもいつまで続くか分からない
これもDivisionあるある

576 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 02:11:52.99 ID:YhpQqtp7M.net
タイムアタックなのにワールド設定をヒロイックのままやってる人多すぎ
時間かかるでしょw

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-JdJb):2022/06/08(水) 02:31:22 ID:03UdrSK30.net
>>576
ツッコミ待ちなの?

578 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 03:11:23.32 ID:cyMT7MTc0.net
>>573
https://i.imgur.com/9ZmmK0L.jpg

579 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 05:53:28.39 ID:fdcSvLda0.net
1周回ってもリーグ動物園とエミリーンはやっぱクソだな

580 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 06:19:46.38 ID:zQpbQ4MA0.net
新しい衣料品箱のプレビュー真っ赤っかすぎて見辛い

581 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 07:31:29.93 ID:I+7cGyxW0.net
やっぱクソリーグと言えばやっぱ昔のDARPAヒロイックだな
当時の難易度でさらにヒロイックじゃチーター以外無理だっつーの
流石のマッシヴも速攻で修正して笑った

582 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 07:45:57.96 ID:/ICM5TWi0.net
難易度がチャレンジからハードになったけど動物園18分以内にいけるか不安だな
過去にお試しで動物園(チャレンジ)をTAに不適な赤ハイブリッドでいったら
19分ぐらいだったからギリギリ行けるかな?
全般的にヘタクソ(参考としてアリーナチャレンジをギリ11分切る)なんだけど
オススメのビルドとかある?
ヒーラーとガチCCを除けば、多くの人が使っているようなビルドから
ネゴシやオンゴーぐらいの使用者が少ないビルドまでは
保管庫から引っ張ってくる必要はあるけど揃ってはいる

583 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 07:55:13.88 ID:fdmiVA22d.net
若きアーティストの手による衣装がこれとは…
2週間レベル88上げで済むのだけが救いだわ

584 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 08:54:58.02 ID:naT76aVod.net
動物園はなんか敵やら装備やらがどうって話じゃない気がする
広さとかカットインムービーとか爆破とかギミックとか
詰められない時間帯が多い

585 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 09:12:41.13 ID:zQpbQ4MA0.net
>>582
ただただチャタボとハンターズフューリーと遠距離用に適当なライフルで揃えれば大体のリーグTAは規定時間の半分ちょっとで終わらせられる

586 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 11:01:17.97 ID:k+26wMJP0.net
レディーデスにネゴシエーター装備派
チャタボもいいよな

587 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 11:31:41.11 ID:VB47vkJM0.net
復帰したんだけど、各勢力の戦術評価はCPのネームドからだと取れない? ミッションと懸賞金のネームドのみ?

今更すぎる質問で申し訳ない

588 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 12:10:16.27 ID:zroZn4lwa.net
>>587
それで合ってる
CPネームドはダメ
懸賞金とミッションはOK
あとクラフト活用して戦術評価バンドルで入手するのが手っ取り早い

589 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 12:45:24.58 ID:jcQq+q150.net
>>582
野良だったけど、一人泡ケミか炎で先回りしてくれると楽

590 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 13:49:26.37 ID:I+7cGyxW0.net
ミッションには旧ミッションと新ミッションがあって
休憩されたら悔しいので全滅する前に追加ポップする旧ミッションと
エクリプス感染したら悔しいので全滅してから追加ポップする新ミッションがある

マニング通常ミッションは旧ミッションなので
ハードを兎に角早くクリアしようと思ったら
ヴァイルエクリプススキルダメージガン盛のCCマンが
ジャマーパルス撃ちまくりながらスコーピオン撃って突進すればいい

591 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 14:18:02.07 ID:vFfraxAn0.net
(´・ω・`)エクリプスがDZドロップらしいので行ってみたら
(´・ω・`)ずたぼろにされた…

592 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 14:48:33.78 ID:vFfraxAn0.net
(´・ω・`)ちげぇわシステムコラプションや

593 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:40:04.64 ID:VB47vkJM0.net
>>588
ありがと!
トゥルーサンズのがなかなか貯まらないわ
リンカーン周回しようと思ったが、最後の3人全員くれるわけじゃないのね

594 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 16:12:10.90 ID:zroZn4lwa.net
そうそう
ミッションと懸賞金はネームド複数いても一人しかくれなかった気がする

595 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 16:24:06.01 ID:sziEjkAm0.net
>>592
シスコラはDZに潜ったところで別段そんな強力なものでもないのがな…

596 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:12:19.05 ID:sXjmbKQca.net
>>588
横からだけどスチール不足が深刻
マスターもスチール要求されるから圧倒的に足りない……
CD銃にしてバラすのが早いかねぇ

597 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:17:30.66 ID:R58dDIpHd.net
パルス耐性modが来たんでシスコラ4ヤール1ベルスト1の青6耐性盛り作ったよ
状態異常耐性80電波妨害耐性100パルス耐性100で敵やエージェントから隠れながらリソース箱開けて回ってる

598 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:44:52.46 ID:vFfraxAn0.net
>>595
(´・ω・`)ジャマー耐性ビルドでも作ろうかなと…最初の頃はDZ平和だったんだがなぁ…

>>596
(´・ω・`)スチールはCPの太陽光発電所にあるゴミ拾うのがええかな
(´・ω・`)分解しても雀の涙やし

(´・ω・`)マイスターの序盤なら装備寄付したほうがマスターになるのが楽と思うのん

599 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:16:58.55 ID:NtB1RwyF0.net
システムコラプションは効果が有効なの5秒で包帯も没収だしマジでどうしようもない感ある
同じくDZ限定だがまだヤールギア3部位揃える方が健全

600 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:29:52.80 ID:Cezwb8RSa.net
>>596
身も蓋もないけどサミット10F周回でその時々に足りてないものを目標アイテムにしてガン回しするのが一番早いとは思う
スチール不足なら目標を武器にしてガン回しして分解だねぇ
回す余裕があるなら全素材マックスになるまで武器→防具→緑装備って順に目標変えて分解してるわ
サブ作るor持ってる時のスカベンジング上げにもなるから最終的な効率はCDよりはいいよね
それを楽しめるかは別だけど

601 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:34:33.63 ID:sziEjkAm0.net
ジャマー耐性がほしい、という情報だけならお前さんが受け入れるかはともかくとしてエクリプス+ヤールでも作れるかな

602 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:36:57.74 ID:sziEjkAm0.net
CDで久しぶりにタレドロで味方を全滅させるSHD1桁を見つけてウキウキしちまった
こう、一種の情報弱者を見つけてしまった感じに近い。そんなにハンターにあの手のスキルが厳禁って気づけないものなんだろうか

603 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:49:31.91 ID:9aZ7BshV0.net
誰でも初心者の時期はあるだろう?

604 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:56:28.48 ID:fn5OjbXYa.net
>>598
拾えるのは一日一回だしどちらにせよ地道だよねえ
>>600
ノーマルでも10F登り直すのが結構苦痛だわ
無駄に広いしギミック系は待ち時間あるし

トゥルー賞金首(戦術+4)やりながらCP潰して(フィールド+4)トゥルー箱(スチール+100)開けるそんなデイリー

605 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:56:29.51 ID:sziEjkAm0.net
Lv40になるまでに一回もハンターに対して使わなかったらそうもなるか…?

606 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:59:58.11 ID:9/UI1TV80.net
真の情弱はSHD2000とか4000でやらかす奴らよ
直近そういうのに何度か当たったけど、このレベル帯でやっちゃう奴らが本当にセンス無い人間だわw

607 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:14:33.36 ID:iW21ZBG80.net
そもそもNYストーリー終わらせた時点でハンターと戦う所なんかないだろ
新規に気付けというのも無理な話

608 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:17:38.06 ID:sziEjkAm0.net
>>607
エージェントなんたらを救出しろ みたいなサブミッションなかったっけ?
DCミッションをすっ飛ばしてるなら俺も覚えはないけど

609 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:25:22.01 ID:j6qX37YX0.net
DCストーリーでハンターに負けイベントあるけどスキルハックとかされたとか初見じゃ何されたかわからんかもな

610 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:28:20.97 ID:rFvewVQu0.net
そん時にタレドロ使ってない可能性も・・・・?

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 867d-Rebr):2022/06/08(水) 19:45:16 ID:WftkTXva0.net
ハックされたドローン撃ち落とせばよくね?
いつもそうしてるわ

612 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-Vl4K):2022/06/08(水) 19:45:31 ID:R764dFuFa.net
ハンターは普通に出会わんし一定で撤退しちゃう遭遇ミッションは初見じゃなにが起こってるか分からんだろう
あとはキーナーがハッキングしてくるのを覚えてるかどうか
救援リバティ何回か行ってれば記憶にあるかもだけど

まあ根本的にハンターがいる=ハッキングしてくるって認識ないと難しいね

613 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 20:14:21.50 ID:F4o9p4lx0.net
ちょっと皆の記憶を聞きたいんだが
衣料品キャッシュの鍵って以前のプロジェクト(クエスト)には、報酬に入っているクエストが普通に出ていたよな?

今回の衣料品クエストでそんなクエストって実装されて無いよね?
課金で買えって事か

614 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 20:16:55.72 ID:j6qX37YX0.net
前にあったプロジェクトこなしたら鍵が貰える仕様じゃ無くなった
今はひたすらSHDレベルあげるだけ

615 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 20:20:49.41 ID:F4o9p4lx0.net
解答ありがとう 仕様が変わったんか
SHDを上げるだけしか方法がないってきついわ

616 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 20:49:35.18 ID:yOTrqMnY0.net
ラグが酷すぎる

617 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 21:21:07.96 ID:3iUnnt6S0.net
火ケミは消えるのに、突然現れた敵は炎上しているし
仲間は、はるか遠くにいるのに敵のアーマーやHPはどんどん減って死んでいく
ソロでプレイした際に射出したドローンは行方不明なのに敵を攻撃してくれる
けど、スキルの残り時間的なやつは表示されないし自壊できなくなる
まじでTAする環境ではない

618 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 21:29:30.24 ID:/XSzr9PO0.net
>>616
それわかる

めちゃくちゃ多い

619 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 00:27:25.20 ID:VRue+VVc0.net
バンカーのエレベータ降りて扉開ける前の部屋の中央、
いきなり目の前に自爆野郎が出てきてもうね・・・

620 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 00:34:48.84 ID:lY3WJf+a0.net
ケルソバカ直った?

621 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 02:24:14.06 ID:coTjikLV0.net
もう特に掘るものもないしCDでは3個目の任務に単独で向かって制圧して楽しんでるわ64ポイントでみんなもほっこりや

622 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 02:27:20.93 ID:fxVvhgQ/0.net
>>617
それってセット装備のステータス伝播の効果じゃない?

623 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 07:58:34.99 ID:nr+4dpLR0.net
>>622
長文になるがエクリ着て火ケミ使ったのは事実
けれども、自分以外で炎上スキル持ちはいなかったし、
炎上した敵がいなくなってから、次の敵が沸いてきたので炎上伝播じゃなくておかしかった

以下は昨日の補足になるけれど
敵がドアから出てくるタイミングが解っていたので火ケミ撃ったのに
火ケミのガス(霧)が表示されず、ドアも開かず敵が表示されない
けれども、何故か次のエリアへの扉が開けるようになっていたり、
味方は自分の後方に止まったままなのに扉が勝手に開いたりする
次のエリアに行ったら自分が攻撃してないのに敵が倒されていくが
味方は前のエリアに留まったままになっている
敵が突然目の前に現れると同時に倒されていたり
味方も敵も止まったままになったり、ARの弾が発射されなくなったりとか酷かった
向こう側の問題(ラグ)なんだろうけど、リーグをやる環境では無かったし
動物園の水族園出た所から4回ぐらいおかしくなっていた
(念のためPCの再起動もしたけど変わらなかった)

624 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 11:56:21.94 ID:izO52vZv0.net
>>623
色々溜まってるなwだが気持ちはわかる
自分だけ敵が表示されず透明人間からタコ殴りにされたり
この変なラグ?の最中にタレドロとか設置系スキル使うと虚空に消えて長時間操作できなくなるのは俺も本当に困ってる

625 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:17:29.30 ID:qEJDvHIS0.net
アウアウ光だけど、そんな事なったこと無いや

626 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:23:36.60 ID:mG+VXz7x0.net
マニングTA、慣れてそうな野良PTで残り1分位だった
メンツによっては厳しい気がする

627 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:48:32.75 ID:VRue+VVc0.net
追加でイベント鍵2個来てるな

628 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 13:20:03.07 ID:Yfewf7/N0.net
マニングTAなのに道中の箱を開けて周る人いるよね
大抵はSHD2桁でタレドロで来ているし
本人が一番近くでも扉を開けない、爆弾を拾わない設置しない
そういう人を除外したら、SHD低かったから除外されたって騒ぐんだろうな

629 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 13:29:01.11 ID:dhXJ742x0.net
カウントダウンでもTAでも自分が場違いな立ち回りや装備してるの自覚してないやつが騒いでるんだろ

630 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 13:37:29.31 ID:YHIPeXp+d.net
明らかなNG行為者が居るならさっさと抜けてやり直した方がいいよ
TAである以上は除外で追い出したところで挽回なんて望めないし

631 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 13:47:41.00 ID:dhXJ742x0.net
結論言えば野良に文句言うならフレかクラメンとやれになるからな
野良に効率求めたらいかんわ

632 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 14:41:13.49 ID:CQBpSSBE0.net
>>631
ド正論

633 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 15:34:35.44 ID:ItTbQHR90.net
古参エージェントってみんなこうなんだ 怖い怖い

634 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 15:35:52.39 ID:KxZpjPqi0.net
なんでメンテしたのにメンテすんだよ

635 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 15:40:57.98 ID:dhXJ742x0.net
>>633
ディビジョン限らず他ゲーでも同じだろ笑

636 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 15:45:16.55 ID:Gv6dgH6G0.net
またメンテかよ貴族のおれのプレイ時間を削るな

637 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 16:06:12.42 ID:Yfewf7/N0.net
応援要請行ったらTAなのに装備や素材を拾ってばかり拾って
クリア後に、時間内にクリアしたかったって言い残されたので
おかしくない?って思った

638 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 16:30:34.24 ID:izO52vZv0.net
そういうおかしいのなんて一杯いるから毎度気にしてると禿るぞ

639 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 16:32:27.21 ID:GqALTsJI0.net
TAで最速出すには多人数が良いんだろうけど、★10狙いならソロで充分だろう

640 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 16:35:05.88 ID:Gv6dgH6G0.net
>>624
こういうのラグだったのか
ファイアウォールで盾しまっても攻撃エフェクト出つづけてたり
スキル変更がクールダウンなくても鍵ついてて出来なくなったり

641 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 16:38:56.38 ID:BVR2AyNX0.net
あれついこの前メンテなかったっけ?
やろうとしたらメンテだった

642 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 16:47:50.55 ID:GqALTsJI0.net
衣料品イベントが早速バグってるから繕ってる模様

643 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 17:25:24.60 ID:4MKS3Qqh0.net
2年ぶりに復帰して適当に遊んでたらフェイラウが裏切った直後ケルソに殺された
進め方間違ったのかな
どうして…

644 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 17:28:40.56 ID:Unsrdiw5d.net
マーヴェリック観た
ど派手にカラーリングした戦闘機パイロットのヘルメットが被り物に欲しい

645 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 17:29:40.51 ID:Gv6dgH6G0.net
>>643
俺と同じじゃん
NYCからDC帰ったらゴリラ女による粛清がすでに終了してて戦慄した
こわいんよ・・・

646 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 17:40:42.52 ID:mfxmoydK0.net
>>643
途中のシーズンの話すっ飛ばしてるから仕方ない

647 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 18:00:52.00 ID:sCozBqjNd.net
1の頃を返して

648 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 18:03:46.57 ID:KxZpjPqi0.net
>>641
ずっとメンテしてるんよ

649 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 18:22:39.52 ID:O+s930Rk0.net
3.64GBきとるよ~

650 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 18:45:04.95 ID:Xr10sNoc0.net
>>643 >>645
シーズンレベル68か69まで上げるとキャンプホワイトオークで
マンハント ラウのミッションが解放されるので、
そいつをプレイすれば何が起こったのかだいたいわかる

651 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 19:10:19.67 ID:4MKS3Qqh0.net
おー過去シーズンのも遊ぶ方法あるんね
ありがとう

652 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 19:20:13.66 ID:O+s930Rk0.net
入れます~

653 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 19:21:53.72 ID:kj/kBz13a.net
スチールとかの上限9999になってて嬉しい

654 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 19:30:13.11 ID:izO52vZv0.net
>>653
なったやないかい!

655 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 19:31:01.02 ID:O+s930Rk0.net
イベントのコスチュームコンプリート報酬がバックパック外観modか

656 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 19:31:25.71 ID:E+mgB2TZ0.net
>>653
まじか!
開発やるやんけ見直したわ

657 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 19:32:04.96 ID:E+mgB2TZ0.net
>>655
ハートブレイカーの外観変えられないのいつになったら直るんだ・・・

658 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 19:36:01.80 ID:WE0KriUA0.net
多分3Dモデルができてませんとかでしょ

659 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 19:36:41.91 ID:4beq6z6v0.net
HBとダークウィンターで126万いってたけどメンテ後から96万しか出ないどうなってんだ

660 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 19:38:04.88 ID:GqALTsJI0.net
>>653
なんやて!?

661 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:16:15.13 ID:O+s930Rk0.net
>>657
HBの膝だよね?あれだけ浮くんだわ ゴツいから

バックパック外観一つ取れたけどなかなか良い

662 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:30:56.31 ID:Z4eWyO0V0.net
>>659
HB胴のバフ170%から100%になってね?

663 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:35:59.44 ID:E+mgB2TZ0.net
>>661
それと胴もNG

664 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:38:35.88 ID:O+s930Rk0.net
>>663
え?俺の胴は変えれるわ 

人によって違うんか

665 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:42:33.99 ID:WYnrkKBC0.net
(´・ω・`)素材の上限あがってになって
(´・ω・`)これでちょこちょこチェックしなくてすむわ

666 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:53:51.15 ID:GqALTsJI0.net
射撃場のTTKコーナーの的の死体が残り続けるのも大分前からなってるけど直らないな

667 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 21:16:58.48 ID:E+mgB2TZ0.net
>>664
まじで?
クリ率とかのMODはずれて表示されるけどかろうじて入れられる
でも外観MODや染色スロットが出てこないわ・・・

668 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 21:21:09.42 ID:kj/kBz13a.net
バックパックと間違えてるんじゃないかな

669 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 21:25:38.49 ID:KxZpjPqi0.net
起動重っ!!!

670 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 21:42:37.25 ID:O+s930Rk0.net
>>667
ほんとバックパックと見間違いとかじゃなく

HB胴は外観グルーポにしてる 膝だけmodはまるやつ出てこない

フレ何人か聞いたら変えれん人いたわ

671 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 21:55:19.26 ID:kj/kBz13a.net
取得時期とかで違うのかなと思って新たに掘ってみたけど
やっぱりHB胴はmodスロットが画面に出てこないな

672 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 22:03:40.58 ID:O18ePMqt0.net
>>662
Q.HBの火力高すぎな気がするんだけどバグですか?
A.バグじゃないです!みんな楽しんでください!
〜数週間後〜
A.やっぱバグなので勝手に直しました!バグ修正なのでnerfじゃないです!

算数とコミュニケーション能力が欠如しているディビジョン開発チームのいつものパターンだったな
長期間アプデ止めてやり直しても結局これとか安心できるじゃないか

673 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:08:46.55 ID:OjrRJc2l0.net
墓所のエレベーターに乗れない進行不能バグまだあったんだ

674 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:45:40.16 ID:WE0KriUA0.net
自分もなんか初回起動重いなあってなったな
それとNYからワシントンへロード中にフリーズして今まで以上にびびった
データ壊れたとかなったらシャレにならんよ

675 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 00:02:26.65 ID:/FOgAU4x0.net
やっとNYクリアしたけど何から手を付けたらいいかわかんねーってぐらいやる事あるな(歓喜
ワシントン帰ってアタッチメント集めよ

676 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 00:15:18.65 ID:mnc4ZUw8a.net
ハートブレイカーのダメージボーナスはスタックごとのダメージ計算式が乗算から加算に変更

短い夢だったな

677 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 00:57:04.27 ID:HqihwPB+0.net
いうてもキンブレヘッショで1M以上出るな
もうほとんどハートブレイカー使ってないけど

678 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 03:21:24.93 ID:RwwaSQPFM.net
ハートブレイカー弱体化したのかw
今回もナーフだけは早かったなー

679 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 03:21:41.97 ID:iM+xb/tna.net
すとらいかあああああああ巻き添えだな

680 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 06:19:13.20 ID:lS2j3UfOM.net
イベント中だからかSHD低めで楽しいプレイの人が多いねw
レジェとかカオス化してて久々に面白い

681 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 07:08:29.30 ID:/W2lOszh0.net
CDマッチング中にメンバー調査するとなんもできなくなるね
リーダーだと怖いねこれ

682 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 08:08:12.98 ID:Luvs8k2J0.net
ストライカーは強化したとはいえゴミだけどHBナーフはがっかりだなまた巻き添えか

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 867c-m5EP):2022/06/10(金) 08:30:42 ID:Luvs8k2J0.net
そういえばセットアップのアイコン変ってしまったんだな

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c128-m5EP):2022/06/10(金) 08:38:42 ID:txUn4rEw0.net
なんか衣料品の鯖メンテからやたらカクつくようになったわ

685 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2e-FZoR):2022/06/10(金) 08:51:23 ID:Z1lnQV7oM.net
カタルシスを試してみたくて撃たれたら速攻死んじゃったんだがw
30発耐えられないよwww

686 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 08:53:28.17 ID:txUn4rEw0.net
起動もくそ遅くなったし

687 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 09:25:33.58 ID:VIofjnVo0.net
HBは青入っていても撃っていれば火力出るし、ついでにボーナスアーマーも付く
武器ハンドリングも付いているから武器も扱いやすくなるので
初心者でも使いやすくて、活躍することができるビルドだと思う
新規で始めている人も少し増えたみたいだから、ナーフしてがっかりした人もいると思う
想定外の使われ方で著しくゲームバランスを崩してしまうからナーフするならわかるけど
のちにナーフするか検討したり、修正する作業の時間や手間が無くなるんだから
テストの段階でしっかり確認しておくべき
過去を見ても、テストの手間を省いているんだよな

688 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 09:28:22.10 ID:DVvYOqP+0.net
ようやくカウントダウン用にHB揃えたのにこれだよ
初心者にもっと優しくしてくれ

689 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 09:29:43.42 ID:VIofjnVo0.net
火曜のメンテ後からロード画面が0か100%から、なかなか進まない事がある
木曜のメンテ後は起動したときのスノードロップエンジンの僅か手前で1〜2秒止まる
そういえば、PTSも起動時にAMDの所で1秒ぐらい止まってなかった?

690 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 09:41:28.71 ID:3l9cXunc0.net
>>688
プレイヤーが苦しんでるのが楽しい連中だから諦めな

691 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 09:52:37.39 ID:JXGgLKgZ0.net
>>685
盾受けでおk

692 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 11:00:26.79 ID:Luvs8k2J0.net
CD行ったら冷却でマーカーでないし脳死でやってる人だったらクリア無理じゃねw

693 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 11:28:27.96 ID:panFv73Y0.net
>>689
ざんねんながらおま環だとおもうぞ俺は全く変化がないカクツキもいっさいない

694 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 12:40:35.99 ID:Luvs8k2J0.net
Lv30の倉庫キャラに持たせてたリッジで出血でもやるかと思ったら装備そのものが30になってた罠

695 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 12:43:33.50 ID:GCbfei4z0.net
沈むタレットとかハイヴは直さないくせにこれだよ
ボスが透明になって当たり判定なくなるバグは直さないくせにこれだよ
クールダウン関係なくスキル使用不能になるバグは直さないくせにこれだよ

696 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 13:19:02.83 ID:0Fqijh4xd.net
Twitterで計算出してくれてる人いるけど
ナーフされたとはいえHBは他のセットに比べると未だ圧倒的攻撃力
厳選しちゃった人はそのまま普通に使えるレベルと思われるよ

697 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 13:40:39.95 ID:/W2lOszh0.net
脳死で掘り続けたいのにゴミの分別で時間食ってテンポが悪い
CDなんか2回に1回だし没頭できないね
資源9999なんだからインベントリ300、倉庫999にしてもっと脳死プレイさせてくれ
まだLv200代の小僧なんだけど1000超えの人たちは秒で終わるんだろうか

698 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 14:00:00.00 ID:tuGrE3et0.net
資源上限増やしたのはありがとう

699 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 14:11:17.11 ID:mnc4ZUw8a.net
他と比べてとか計算上はとかナーフされてもとか
そういうことじゃないんだよなぁ
PTSでちゃんと乗算でなく加算にすべきじゃない?って話が出てたのに乗算で実装した挙げ句
「強いけど仕様です!楽しんでね!」って言い切っててこれかよってとこなんだよなぁ

700 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 14:27:26.74 ID:0Fqijh4xd.net
まあ予想以上にHB一色になったってことなんだろうね
ホントは他のセットやタレントの調整でなんとかしたかったけど
そのためのあらゆるリソースがなくておまけにやる気もないので一番時間と労力のかからない方法をとったっていう
でももはやDLCが控えてるわけでもアプデすらあるのか怪しいのにHBが無双しまくって何が不都合でもあるんだろうか
いいじゃんね最期くらい敵溶けて気持ちいいーになっても

701 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-aR/l):2022/06/10(金) 14:40:52 ID:HpZZCSjMd.net
>>699
それ

702 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2e-FZoR):2022/06/10(金) 14:51:10 ID:cPTzKW2vM.net
厳選してない拾ったままのハートブレイカーに適当なLMGとロックンロールとコンストラクターグローブでも強いっちゃ強いからねぇ
レジェはともかくヒロイックなら全然使えちゃう

703 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 15:23:51.40 ID:GCbfei4z0.net
単純にもう何を言っても信用できないの一言なんだよな
プレイヤーに有利なことをこんな即刻で前言撤回してバグほっとくんだもん

704 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 15:46:21.18 ID:Luvs8k2J0.net
起動遅いログインまで時間掛かる症状出始めた

705 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 15:48:58.97 ID:dF65vFQKa.net
起動遅いのおま環かと思ったけどもみんなそうなんだな

706 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 15:51:18.28 ID:ABsgFRHw0.net
「死んでこそエージェント」はマッシブの心の叫び

707 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 16:31:39.09 ID:0VmFFHoB0.net
起動に体感的には前の倍は掛かるな
マッチングでも一瞬フリーズするようになったし

708 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 16:57:27.61 ID:0VmFFHoB0.net
ただでさえクラッシュ直らんのに、再起動でこんな時間掛かると流石にやる気削がれるわ…

709 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 17:05:46.20 ID:CLx/iCBua.net
起動遅くなってるよな 0%が長い

710 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 17:09:01.35 ID:f5E0LamM0.net
うちも同じく遅いわ

711 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 17:21:11.97 ID:iVyjV6Ci0.net
ディレクティブ「壊れやすいアーマー」のアーマーキット使用しても最大アーマー値が治らないバグは一生放置するだろうな
マッシブマッシブマジアタマッシブ

712 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 18:15:59.47 ID:+NxNn95X0.net
自分の方で起きてなかったら、おま環認定かよ

713 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 18:16:40.77 ID:Luvs8k2J0.net
起動とかは一万歩譲るとして起動後のフレームが安定しないからカク付いたりオブジェクトの張り遅れが出てるねやばすぎ

714 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 18:59:56.05 ID:panFv73Y0.net
クラッシュって具体的にはどんな時に遭遇するんだ?
俺の場合朝(10時から)から夕方(現在)まで一度も落ちないぞ

715 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 19:04:42.31 ID:DWMEbDvhM.net
ゲーム中はおろかインベントリを開けて要らないアイテムの分解しているときですら落ちるから
原因なんてもう何がなんだかわからないよw

716 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 19:09:32.30 ID:panFv73Y0.net
まじかよ・・・それは辛いね何が違うんだ・・・

717 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 19:32:09.90 ID:EcQ6RmBZ0.net
デカいパッチがあたった後に起動が遅いのは1度、何かしらのチェックを行ってるのだと思う。次回はすぐに起動する具合

718 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 20:03:52.26 ID:ilol3CdXa.net
いやもうずっと今回のアプデ後の起動遅いからね

719 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 20:06:48.92 ID:ilol3CdXa.net
ところでハートブレイカーのボディアーマーとニーパッドで
「染料スロット、装備MOD、外観スロットなどがちゃんと選択できる通常の状態の画面」
に戻す方法見つけたけどもうどっかで情報出てる?

720 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 20:11:32.70 ID:JXGgLKgZ0.net
>>719
見たこと無いから教えてくらはい
結構困ってる

721 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 20:36:48.45 ID:3GtK9Hf00.net
今回じゃなくて前回のアプデからだけどインベントリで装備操作すると落ちるのは2回あったなあ
ああいうサーバーとデータ同期してそうなときに落ちるの怖いんだよね

722 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 20:43:36.65 ID:Tc+v1jK20.net
>>689
俺もなるわ。

SHDの高いエージェントに多いんだけどディレ盛りまくって募集して敵に突っ込んで行って死んで抜ける奴多いんだけど高SHDランクは信用出来ないね

723 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 20:49:25.65 ID:IRh5hluUp.net
起動がクソ遅いパターン入ったら強制終了してアプリ再起してるわ
同期が失敗しましたみたいの出るとクソ遅いパターンあとアンチチートがどうのこうの言う時は大体フリーズ

724 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 20:57:39.14 ID:iC3xJzVE0.net
>>686
HDDに置いてるならdefragしとけ

>>689
>木曜のメンテ後は起動したときのスノードロップエンジンの僅か手前で1~2秒止まる
俺の環境でもこれはある

725 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 22:08:42.79 ID:7prfmy6g0.net
やっぱり、起動時にスノードロップエンジン前で1秒ぐらい止まる人いるんだな

726 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 22:23:03.78 ID:QHEankym0.net
新衣装ボックス開けたら長靴ばっかりでてきてワロタァ!

727 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 22:39:22.91 ID:v0nJpNR+0.net
起動遅くなったわ、起動しても0%からなかなか進まないわ、倉庫開けて見てるだけで落ちるわでまともにゲーム出来ないw
マッチングすらロードでフリーズするのが増えた

728 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 22:48:26.01 ID:ilol3CdXa.net
>>720
情報が既にどっかに出てないかと、これやってなにか問題起きないかヤニックに確認してるからちょっと待ってて
あとちょこちょこ5ちゃんは書き込めなくなるからはっきりしたらツイッターで流すわ
遅くても明日明後日には流すと思う

729 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 22:56:12.93 ID:txUn4rEw0.net
マッチングするとプチフリやフリーズ
COOPしてるとスタッター、インベントリ開いてるとCTD
ロードアウトは2、3回上書きしないと保存されない時がある
サーバーだろこれ

730 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 22:59:06.67 ID:QgOV1xty0.net
m2ssd gen4だけど起動が遅いから記憶媒体のせいじゃ無いやろ

731 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 00:28:49.20 ID:rXrgZnW70.net
え…やだ…ペスティレンスって取ったあと放置だったけど、気分転換に使ってみたらこれさいつよじゃね…??

732 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 00:57:33.35 ID:Yrwa5H+N0.net
あ、そうですね最強だといいですね…

733 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 00:58:11.07 ID:mevPzzK90.net
>>731
強いんよ。。誰も使ってないけど自分は愛用してるよ。。
ハンドリング盛ったらリロード問題も解決よ

734 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 01:05:50.87 ID:zbJ3fVSZ0.net
トゥルパハンドリング盛りで遊んでるけど面白いよペスチ

735 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 01:07:28.25 ID:OG7l3YhM0.net
なんかアプデ後からまたラグで北斗神拳死するようになったな

736 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 01:37:21.48 ID:hD93HWoC0.net
CTDする人達はここどうなってる?ウチは田舎なので遅延はかなりあるほうだと思うけど
https://imgur.com/94vdfDw.jpg

737 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 01:47:05.74 ID:R7nTqXbY0.net
(´・ω・`)ペスチは前は感染状態の敵倒すと周囲に感染ばらまくんだっけ
(´・ω・`)あれが好きだった

738 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 02:04:17.47 ID:rXrgZnW70.net
>>737
周囲というか一人に感染
下手なタレドロよりダメージ乗せられるしめっちゃ良いのに人気ないなー
>>733
だよね!?なんで皆使わんのや…
4人全員ペスティだったらめちゃ強じゃね??

739 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 02:04:43.45 ID:rXrgZnW70.net
>>734
そのビルド組むわ

740 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 02:23:30.57 ID:mevPzzK90.net
>>738
25m内の敵全部に伝染するよ
クソ強いと思うんだけど、リロードがネックなのか何なのか自分以外に使ってる人滅多に見ないのよw
武器ダメだけ上げれば毒だけで100万出せるのに。。
トゥルパペスティの組み合わせで昔ナーフされてから、見なくなった気がする。。

741 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 02:38:29.52 ID:mevPzzK90.net
>>740
ごめん25m内の敵一体だ
自分でも撃ちまくってデバフばらまいてるから混乱してた申し訳ない

742 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 02:54:55.21 ID:Yrwa5H+N0.net
いやまぁ疫病をゆったり溜められる難易度なら別にいいんだけどね

743 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 03:30:49.37 ID:FKwxFJRE0.net
>>741
やぱそうやよねw25m全員ならヤバすぎるw
>>742
とりあえずあるビルドのストライカーで溜めまくってるけど、実践でもかなりリードオフマンとしてグイグイ行けると思うけどなー
LMG故に取廻しはちょいアレだけど

しかしディビジョンはスルメゲーやな
今プレイ1200時間だけどクラッシュ無かったら2000時間は行ってるわ

744 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 03:43:35.95 ID:Yrwa5H+N0.net
レジェで使えないからいいや って人は結構いると思う
ペスティレンスが、というよりLMGの素のダメージが低すぎるからね

745 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 06:06:17.22 ID:S9HhPoyV0.net
昨日から今日の夜中はアホになるくらいCTDしてたな

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e32a-bVMf):2022/06/11(土) 09:27:09 ID:oDx0fQD00.net
>>687
ハートブレイカーだけの為のではないとはいえ今回いつもより長めにテストしてこれ大丈夫?という指摘がなされてたののに

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e32a-bVMf):2022/06/11(土) 09:28:09 ID:oDx0fQD00.net
だぁ~いじょうぶだってぇ!大丈夫大丈夫笑

やっぱりダメだからナーフ🙅

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff25-GGE9):2022/06/11(土) 09:36:49 ID:tRifkCZA0.net
>>728
さんくす気長に待ってる

749 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:31:19.51 ID:Cz1ql97V0.net
CD最初のグループが分かれてる時にバンガード発動させても自分のグループしかボーナスアーマー付かないのは仕様?
合流した後からは全員付くけど

750 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:32:11.82 ID:CbpbUqYl0.net
範囲だからね

751 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:51:14.93 ID:EOIUHkI60.net
公式「メンテ終わったよ」
プレイヤーA「メンテ乙」
プレイヤーB「1秒ぐらい固まったり、0%から中々進まなくて起動遅くなったぞ」
プレイヤーC「以前よりCTD、フリーズが起こりやすくなったぞ」
プレイヤーA「俺のところでは起きてないからおま環だろ!」
プレイヤーD&E「自分も起動遅くなったから、おま環ではないみたいだぞ」

752 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:58:02.78 ID:FKwxFJRE0.net
今までで初めて読み込み80%から30%まで戻る現象見たわw

753 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:59:54.28 ID:z5dkVBIOa.net
>>748
正確じゃないけどある程度の情報出してる人が既にいたからヤニックの返信待たずに投下したわ

実際の作業動画
https://www.youtube.com/watch?v=AoLBCoxFWSI

操作の詳細は動画説明のとこに貼ってるツイッターのリンクに書いてる

754 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 12:00:46.62 ID:gbvte9lC0.net
ハートブレイカーはPTSでは加算だった。
その状態で、ユーザーの強すぎという指摘に想定どおりと回答した。

しかし実装時に乗算になってしまい、結果的に想定以上の強さになってしまったので、今回それを修正した。

実装時のチョンボは責められてしかるべきだが、自信満々に想定通りの強さと言ったくせにみんなこればっか使うから手のひら返してナーフしやがったという批判は的外れ。

現状でもPTSで強すぎじゃね、と言われたレベルには強いってことでしょ。

755 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 12:26:27.40 ID:CbpbUqYl0.net
>>753
よくわからない動画だと思った簡単に書くと
胴体を衣料品のエージェントガルシアに変更するとキー判定が有効なる感じだから
HBのMOD画面出たら即、S押してスペースで選択できる

756 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 12:48:12.98 ID:v+DMSAQP0.net
バック外見bug凄いのはこのイベントせいだったんだな、511外見が今も溢れてるけど

757 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:30:25.50 ID:R9/GVO2X0.net
金融地区のセーフハウス リスポンポイントで大麻栽培しとるんだけどええんか?

758 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:49:35.47 ID:CbpbUqYl0.net
CDの最後やべーFPS30とかになって重くなる草

759 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 16:19:24.08 ID:zSmcT53G0.net
起動が遅い←わかる
フリーズする←まぁしょうがない
フリーズするし起動が遅い←はぁ?

760 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 17:18:22.57 ID:pQipXoho0.net
ダニエルズ倒したのに鍵なくて救援で倒したら出るかと思ってやっても進まないんだけど
リセットしてまたマンハント進めないといけないの?
どこまでクソバグゲーなんだ

761 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 17:38:02.89 ID:CuD6R85R0.net
>>755
すごいねあんた 素晴らしい

ありがと~

762 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 19:29:25.90 ID:HuGSwnLC0.net
>>755
トントントン

763 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 19:57:37.39 ID:vUcoUt0Kp.net
さっき初見でアリーナレジェやってみたんだけどクリア出来んかった
おすすめビルドとかある?
もう1人死ぬだけでチーム瀕死状態やったわw

764 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:15:32.46 ID:xWLh8cjVM.net
>>763
道中はとにかく火力
ロボとドローン対策にパルス持ちと迫撃砲が一人いると楽かもしれない
最後のボスは背中の箱赤い部分を壊さないと永久にアーマーが復活するからライオットフォームかなんかで足止めするか
一人がガチガチの楯ビルドでヘイトを稼いでる間に背中を攻撃する
ただ慣れれば出てきたそばからスコーピオンで麻痺させて何もさせずに倒せるから
レジェの中でアリーナが一番簡単だと思うよ

765 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:42:14.21 ID:ypYpcWzG0.net
レジェで全滅するのってタンクに押し切られてやられるパターンが多いと思う
サポステ設置マンとタンクが出てきたら、可能な限りグループのみんなで
集中攻撃して先に倒しておくだけど、生存率が上がる

自分が経験してきた限りアリーナレジェで全滅したパターンは
・最初の所でヘリから来たタンク2体とその他モブに押し切られる
・建物入って、最初の敵を倒してから出てくるタンク3体にやられる
・ビリヤード部屋の一つ手前の部屋、密になっている所にグレ食らう
 &サポステ設置マンを優先的に処理できずにやられる
・ビリヤード部屋、2〜3体のタンクにやられる
・通常ミッションで1人目のネームドが出る所でタンクと犬にやられる
・通常ミッションで2人目のネームドが出る所でサポステ設置マンを優先的に処理できず
 グレや自爆ドローンにやられる
・通常ミッションで毒ガスの部屋、タンクにやられる
 (タンクが出る前にいる、複数のウォーハウンドはジャマーパルスでまとめて倒す)

766 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:43:24.64 ID:bPStLQzi0.net
アプデしたらCTDがなくなると思ったら悪化するとかもう苦笑いすら起きない

767 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:51:13.25 ID:CEAtjccV0.net
起動時のロゴでカクカクするゲーム初めてみた

768 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:30:53.06 ID:Yrwa5H+N0.net
アリーナレジェの崩壊パターンはだいたいがタンクに前から押し切られてスティンガーで死ぬ/スティンガーから逃げようとしたところを背後から撃たれるか、ピーピーで手数負けして一人ずつダウンするパターンだな

タンクは近寄られなければなにも怖くないのでデコイなりライオットフォームがおすすめ
タレドロもいいけど叩きすぎるとヘイトがタレットからこっち向くのであまり好きじゃないな…

役に立つというより豆知識だけどショックトラップでピーピードローンの足止めも出来る

769 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 00:00:10.29 ID:P6Oh+mP20.net
アジアサーバーだけど遅延80↑とか終りすぎ

770 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 00:09:37.09 ID:4LJrsfGv0.net
>>763
アリーナに限らずサミットを除くレジェは覚えゲー
ビルドはベースとなるスナイプビルドと、場所に応じた特化ビルド

ベースは赤極振りヘッショ特化デジタルスコープのライフルビルド
スキルはタレットと半盾

大抵の場合障害物の隙間、瓦礫のヒビ、フォークリフトのキャビンなど
一方的に撃たれずに撃てる場所がある、それをただひたすら暗記して
辛抱強くそこに頭が来るのを待つ、頭が来たら撃つ、無理はしない

そして特殊な部屋毎に特殊なビルドがある
例えばアリーナの厨房のウォーハウンドの所は
ハードワイヤードのEMPパルサーで行くとか

細かく挙げると超長文になってキリがない

771 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 00:13:24.33 ID:4LJrsfGv0.net
>>763
あぁごめん、野良だったのか、ソロレジェの話かと思った

野良レジェだったら黄色6のドローン+タレットにして
決して他の人の前に出ないようにするだけでいい
そうして「籠る場所」と「前に出るタイミング」を野良の人から盗めばいい

場所によって早くクリアできるビルドに着替えるテクがあるが慣れない内はやらなくていい
誰もやらなけりゃ俺がやるわってベテランが1人は必ずいる

772 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 00:58:36.26 ID:SsvKqxms0.net
>>763
ガトリングデブとピーピードローンと「エアバースト発射っ!」に要注意

773 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 03:11:10.62 ID:C65npXd40.net
ペスティそうでもないわ
素ダメ低いし累積溜めるのRPM600だとダルいしリロード遅いし
特攻カメレオンに戻るわ

774 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 04:08:41.03 ID:TN700mni0.net
な、ペスティは微妙やろ
そこでカメレオンに戻るのもどうなんだと思わんでもないがまぁいいか

775 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 04:15:46.80 ID:2n87lj680.net
うん
ダメ底上げするのも大変だし、なんか使ってて疲れる
やっぱ使ってる人居ないのは理由あるんやね

カメレオンはクリ率60近く迄してクリダメ盛れば中距離でも行けるしレート速いから好きなの
頑張ってダメージ95k迄もってきたし

776 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 04:18:37.41 ID:wGf4e2u5M.net
>>775
昔はエクリプスとかパトリオットと一緒に使うと滅茶苦茶強かったんだけどねぇ
一度疫病が発生しちゃえば連鎖してドロドロと溶けていくというか
ただ煙がすごくて見えなくなるってたまに怒られてたw

777 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 04:32:38.03 ID:gAAOjBw50.net
ヴァイル+エクリプスの炎上ビルド作ってみたけど去年から下方修正されたのかな?
なんか炎上ダメージも燃え広がる勢いもイマイチ・・・

778 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 08:40:08.80 ID:L0tkYIKy0.net
昨日、殺した敵が倒れた瞬間巻き戻って復活したの初めて見たなラグかったんだろうな
fallout76かな

779 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 09:58:02.74 ID:WvxYe3hJ0.net
ペスティは使ってて楽しいけど強くは無いよ
疫病伝染で死んでいくのみるのが面白いだけだから笑

780 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 10:21:54.02 ID:tSitxPqK0.net
ペスティレンスは自分よりも弱い相手には、疫病の迎撃ダメージと拡散があるから強いけど
自分よりも強い相手にはLMGである事と銃自体の性能が足を引っ張ってしまうと思う
ストライカー使うとRPM680ぐらいに上がるし、武器ハンドリングも付くので
使いやすくなるけど、セット装備なので特性が少ないのがデメリット

>>777
たまに炎上が拡散しなかったり、炎上で与えるダメージの一部が抜けることがある
また、拡散で炎上した敵を視界から外すと、炎上ダメージがサボるので
倒せるはずの敵がHP残して生き残る事がある
逆に炎上の残り時間から敵の残りアーマー&HPが削り切れないはずなのに、
物凄い勢いでアーマーとHPが減って敵が死ぬ場合もある
どちらにせよ、サーバー側の問題だと思う

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-L0nQ):2022/06/12(日) 10:52:46 ID:PxOXOfei0.net
カバーに籠もって100万超えの疫病ダメが敵を伝わる様はほんと楽しい
ヒロなら何ら問題もなく戦える強さはあるぞ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031a-HgLH):2022/06/12(日) 12:13:46 ID:4LJrsfGv0.net
ペスティレンスは毒DOTカウントがヒット扱いになってて
トゥルーパトリオットの白旗と合わせてアホみたいな回復量になってた時だけが最盛期で
それ以外の時代でペストが輝いた時なんて全く無かった

783 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 14:50:54.22 ID:TvhUpwQM0.net
アイテム移動できないんだけど、どうすればいいの。。。
ドラッグすると画面が動く。。。

784 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 14:56:50.48 ID:UrGnDglk0.net
倉庫ならFキー押せばよくね

785 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:06:25.84 ID:VGwtYeJ70.net
>>782
+回復量毎秒8-11%だしグラスが回復に乗るんで3秒でほぼ全回復とかまあ流石に強すぎた

786 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:32:59.27 ID:lLRyXehv0.net
アプデしてからクラッシュ率上がったんだが
なんなんだこのクソゲーは

787 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-iqnj):2022/06/12(日) 17:47:10 ID:RTc05c+1r.net
だってディビジョンですしマッシブですしおすし

788 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 18:24:01.73 ID:PDh3JzMA0.net
起動ロゴからクラッシュしそうな雰囲気出してくるのなかなか出来ることじゃないよ

789 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:27:08.71 ID:P6Oh+mP20.net
クラッシュというかFPSドロップがやばい

790 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:44:31.63 ID:+vdb1ZHX0.net
ロゴの引っ掛かりとローディング待ちは長くなったけど
クラッシュ減ったし、見えない障害物もなくなった

791 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:30:36.66 ID:nuMg2G8Ir.net
復帰勢でCCビルド模索中だけど
バンシーやブランダーはナーフされたのね....
あれめちゃくちゃ楽しかったのに
今は何が主流ですか?
ライオットはよくみかけるし助かるね

792 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:46:11.77 ID:tMzKc8vEM.net
今は楯アサルトライフルかロックンロールでハートブレイカーにカタルシスで脳死突撃が多くて
CCなんてライオットフォーム以外あんまやってる人見ないなぁ

793 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:59:14.34 ID:tylVwhlo0.net
今回のマンハントシーズンでスモークマイン復活しないかなぁ

794 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 22:25:19.61 ID:XqjyLAej0.net
マーシレスをマスターにしようと思って久々に使ってみたら当て辛すぎて笑うどころか哀れみまで感じるレベルだった・・・
あんな反動で7スタック貯めても500%ダメージしかあたえられないなんて悲惨すぎる

795 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 22:38:43.99 ID:TN700mni0.net
爆風もクソ狭いしな

796 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 23:05:28.36 ID:+EwsI2/1M.net
>>794
弱体化前は対ロボ用に持ってる人が多かったんだけどねぇ
マッシヴはもうとにかくプレイヤーを弱くすることしか考えてないからなー

797 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 23:25:06.52 ID:TN700mni0.net
エンジンの制約で敵の数増やせないから敵を硬く、敵の攻撃を痛くするしか未来がないんだよな
それでもレジェ以上の硬さの敵を作ることは想定してなくて(リザルトのダメージ表記バグや開発リソースの少なさから伺える)、あとは湧きパターンを変えてなんとかユーザーが飽きないようにするしか残された手がない

限られた手段しか取れない中でプレイ時間を長くさせるとなると「みんなが飛びつきそうな新装備を作る」→「飛びついたら新装備を弱らせてプレイ時間を伸ばしてもらう」のサイクル以外にできない

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-DKQR):2022/06/13(月) 00:03:45 ID:R0bJKlFi0.net
やっぱりレジェとかCDってソロでやるには現実的ではない感じなのかな?

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-xXWt):2022/06/13(月) 00:05:29 ID:YfBf4yp90.net
CDは知らんけど、レジェはちゃんとビルド組んでと攻略法暗記すればいける

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe8-USYz):2022/06/13(月) 00:14:31 ID:q50anuo60.net
そのソロってマッチングもしないって意味だよね?
レジェをソロでやれないこともないけど結構慣れが要るかなぁ
CDは処理スピードの関係でサブミッションをかなり選ばないといけないし、場合によってはハンター狩りを諦めないとペースが危ういこともあるね

801 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 00:23:06.05 ID:EoHscUro0.net
(´・ω・`)マーシレスは2点バーストぽくしたかったんじゃない?

802 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 00:49:54.06 ID:BDpHyLZr0.net
>>786
内容がクソなのを「クラッシュするクソゲー」に問題をすりかえて
「クラッシュするのはおま環だ」とさらに責任転嫁してユーザー同士を噛み合わせて
アプデ毎に安定←→不安定にしておま環煽りするユーザー対立を増やして
開発・運営への批判をそらす不和工作(divisioning)テクニック

このゲームのタイトルがThe Divisionであるタイトル回収

803 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 01:01:18.86 ID:R0bJKlFi0.net
>>799-800
完全にぼっちのソロ
レジェは慣れかぁ
EDFみたいで楽しそうだけど相当難しそうだね

まだNYクリアしてアタッチメントも揃ってなければビルドも全然厳選されてないのが2個ぐらい中途半端にしか作れてないけど
ちまちま一人で徐々に強くなってく感じが楽しいからゆくゆくは行けたら良いなぁ
CDのマルチとかも楽しそうだけど

804 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 01:11:11.44 ID:q50anuo60.net
レジェはともかくCDは漁りコンテンツだからそもそもマルチでやるもんだぞ
あとCDは各サブミッション、カウンターメジャー、メインミッション、ヘリ地点のランダム要素があってその上時間制限あるから結構きついんじゃないかな
敵が倒しづらいとか以前に移動に時間食われすぎて

805 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:09:23.98 ID:bW9sgUsH0.net
もービルド訳分かんな過ぎて、ソロだとヘッショビルド安定ですよ~パタパタと死んでて楽しい

806 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 05:02:25.46 ID:xaASSWG/0.net
他のゲームだとクライアントが不安定になってもエラーか?程度にしか思わないんだけど
なぜかDivision2はPC壊れないかなとか不安になる
まぁ俺がやってる近年のゲームで動作不安定になるのDivision2だけなんですけどね

807 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 05:29:52.74 ID:LO+55NNT0.net
動物園タイムアタックで命中率30%台3人に囲まれてギリギリ20分
18分は無理ゲー

808 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 05:50:52.05 ID:Lg7+FdId0.net
>>780
ありがとうございます
エクリプスの炎上はそういう不具合があったんですね

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-icj7):2022/06/13(月) 06:42:10 ID:Lg7+FdId0.net
動物園の18分台は倒す速さもあるけど
誰かが残り2~3人を倒してる間にすでに次の扉に移動してると早くなった気がした

810 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 07:30:56.66 ID:hPrQA2z70.net
タイムアタックはソロの方が簡単だぞ
友達いるなら二人でもいいけど

811 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 07:55:05.36 ID:XyxsPx5k0.net
動物園は5回くらいやって+30秒が限界だったけどこのスレで聞いたエクリプスで燃やしたらやっと行けたな
流れ覚えて扉やC4など間髪入れずに即インタラクトは前提として

812 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 08:18:26.51 ID:bXq5OIlS0.net
ソロでリーグの動物園を18分以内にクリアできないのであれば
連携が取れる友人やクランの人か敵の沸く位置やギミックが解っている人
(できればSHD1000以上あると安定しやすい)一緒で
自分を含めて2人、多くても3人でやるとクリアしやすいよ

リーグの動物園でランキング上位に入るタイムを出すのではなく、
あくまでもメダルが10個もらえる18分以内にクリアするためには
1人はエクリプス着て(残りは赤盛り)、戦闘時に最初の敵と増援(出てくる扉)に
ファイアスターターを撃ち込むと戦闘時間が短くなる
あと、戦闘が終わりそうなタイミングになったら、
次の扉に近い人があらかじめ扉の所(扉のボタン)に行って
すぐに扉を開けるようにしておくと時短できる(最後のエコー見に行くのも同様)
終盤〜ラストの爆弾回収して柱に設置するのは回収した人が設置しなくても、
誰かが爆弾を回収すれば、他の人は柱に設置できるので、
1人が爆弾を回収している間に、残りの人が設置する柱の近くで
スタンバイしてすぐに設置できるようにすると時短に繋がる
当たり前だけど、敵が落とした装備を拾いに行ったり、
装備や素材の箱を開けに行かないこと、
弾薬は敵が割と落とすので弾薬の補充を最小限にすること
動物園に限らずリーグの2人以上でやる時に
「戦闘終わりそうだから、扉の方に行って、すぐに開けられるようにしよう」
みたいな思いやりをお互いできるだけでタイムを縮められる

813 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 08:23:49.09 ID:q50anuo60.net
昨日ようやく動物園のリーグをやる気になったけど、時期的に遅すぎたかなと諦め気味に野良マッチングでやってみたが15分台でいけた
ファイアスターターもいいけどレグルスでまるごと抹殺しちゃうのもいいね、ドアから沸くのは全部うまくいった

814 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 08:48:40.09 ID:uUWNza+20.net
なんでそこまでCOOP前提ゲーでソロにこだわってるん?

815 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 09:04:25.42 ID:q50anuo60.net
タイムアタックのことなら人数が増えるとスケーリングで敵が固くなるし沸きも多くなって基本的にタイムロスだからだね
俺のは野良だったから4人スケーリングになっちゃったけども

816 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 09:18:37.79 ID:yvRs/RZVa.net
>>812
なるほど。
タイムも文も縮めろってことな

817 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 09:23:15.83 ID:BDpHyLZr0.net
>>814
レジェミッションくらいならソロの方が早いし楽だからじゃない?

前作Division1の侵略ヒロイックが強制4人スケーリングで(ほぼ)ソロ不可な仕様で
ゲーム末期の過疎ってる時やDivision2リリース時に特典が貰えるShields目当てで
復帰した人から不満が噴出してて

Division2のWorld Tier5侵略ブラックタスクも実装当時は強制ヒロイック強制4人スケーリングで
(ほぼ)ソロ不可な仕様で叩かれまくった結果
スケーリングするようになってソロの方が楽になって今に至る

過疎ゲーでcoop強制は時代にそぐわない気がする

818 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 09:36:59.69 ID:SDhQmYsJd.net
TAでソロが野良より楽ってのはスケーリングもあるけど野良の不確定要素が入る余地が無いってのもあるんだわ

819 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 09:52:34.73 ID:TqV0lcpO0.net
最近、クラッシュしまくるんだがオマ環なのか?
具体的にはフルスクリーンがいきなりWindow枠でブラックアウトしてる。
タスクマネージャーからキルしないと落ちない。

820 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:04:30.18 ID:uUWNza+20.net
野良の不確定要素とか言い出したらキリがないし
極端な話、星9でも困らんでしょ
どうせ2周目達成なんだし

それに言うほど過疎かね?
タイムアタックのマッチングでそんな待たされたこと無いけど

CDまでソロで~なんてのを見てると何のためにDivision2やってんの?って思うわ

821 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:07:28.52 ID:ZtgkEbOCd.net
>>819
俺もなる

822 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:09:49.28 ID:bXq5OIlS0.net
ソロでチャレやヒロの拠点ミッションを数十分かけてクリアする人もいるので
時間内にクリアするためにマルチでプレイするのはありだと思うよ

>>816
「文も縮めろ」って文章を短くしろっていう意味かな?
そうだったら長文で申し訳なかった

823 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:29:11.77 ID:LO+55NNT0.net
最近のクラッシュは数秒前から挙動おかしくなってきてクラッシュするのがわかる
グラフィック設定いじってたら落ちそうになって落ちたときは躊躇なく別ゲー始められたわ

824 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:32:32.57 ID:b52SWDD80.net
ここ見てたら、動物園TA野良一発目で18分切れたの相当運良かったんだな…

自分はエクリプス着てスターターと出血で出てきたところをゴリゴリ体力削って、他の3人の火力装備でトドメで敵消していく感じだった

825 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:54:28.67 ID:FZPgCQi60.net
動物園の野良TAは火ケミエクリが来るかどうかが大きいから、自分でやれるなら野良がよっぽどじゃなきゃやりやすいかもね

826 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 13:08:55.06 ID:dRjyIP360.net
フィールド馬鹿みたいに使うからCPやり始めたけどカクカクして草
何やらかしたんだ

827 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 14:04:19.25 ID:tfZ4o5lk0.net
キーナーってハンターみたいに、こちらのスキルをハックできる?

828 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 15:00:02.08 ID:q50anuo60.net
できる

最初の一回は確実に食らうのでタレット、ドローン、ハイヴ、マインは装備しないことを推奨。たとえ自分が死ななくても味方を攻撃してクソ迷惑かける、下手したら蹴られる

だいたいみんな盾とかパルス、デコイといった、ハックされないorハックされたところでなんともないのを使ってる
戦闘が長引きすぎると二回目もあるのでさっさと倒そう

829 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 15:10:17.24 ID:tfZ4o5lk0.net
久しぶりにリバティー島へネタビルドで行こうとしたから参考になった

830 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 18:10:33.77 ID:BDpHyLZr0.net
>>820
ソロ侵略・ソロレジェはDivision1の頃から行われてたコンテンツ

2019年の2リリース直後なら兎も角、もう3年前のゲームで
「何の為に(ソロ)やってんの?」とか言われても
別にソロ専じゃないし、やりたいからやるだけとしか言えん

831 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 18:39:09.94 ID:q50anuo60.net
遊び方をコンテンツと呼ぶことに引っ掛かりは覚えないでもないが…まぁ好きにしたら
過疎ゲーでcoop強制は時代にそぐわないというか、クソくだらないギミックばっかりのレイド作ってあとは放置してたから過疎ったとも言えるな

832 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 18:50:29.16 ID:dMwiRPMd0.net
週末ハンターキラー頑張って終わらせて
今日キャシーの店に初来店したんですけど商品なんもおいてないとです・・・
どんな仕打ちですか・・・何が悪かったとです

833 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 18:52:03.11 ID:JvKqWd4D0.net
火曜日のリセットが来ないと並ばないはず

834 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:09:23.34 ID:ZMTgZJlSa.net
衣料クレートのまとめ開けにはいつ対応するんだ?
99+のままで開ける気も起きねえ。

835 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:14:00.26 ID:EHEPAEx40.net
うぉーなんじゃペスティやめてカメレオンに戻ったたら、いつの間にか95kまであったダメージ数値が81.1kまで落ちてるんだがなんなんだべ
ビルド自体も戻したのに

836 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:16:04.99 ID:wqrKiDVd0.net
HB使ってるならナーフの影響じゃね?

837 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:17:26.24 ID:q50anuo60.net
乗算から加算への大ナーフだからな
「これバグってんじゃないの?」ってプレイヤーから問い合わせがあって「これで想定通りですよ」って返事しておいてこれだからな

838 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:21:51.51 ID:XO0QZ97T0.net
そのナーフも初めはサイレントナーフで、プレイヤーから指摘された後にパッチノートに「追記」するまでセットで

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe8-USYz):2022/06/13(月) 19:30:56 ID:q50anuo60.net
サイレント調整といえばアイアンホースでモロゾワの死に際の一発も装填がクソ早くなってるから注意
やり方知ってれば困らないが、一応はこれもサイレント難化?案件

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-iqnj):2022/06/13(月) 19:48:17 ID:EHEPAEx40.net
サイレントナーフとかまじかよ…
やる気一気になくなったわ

841 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-sypI):2022/06/13(月) 19:50:14 ID:XnzZJ1yEr.net
それ実装した頃からじゃない?
発射姿勢に入ったの見てからグレポンに持ち替えてたんじゃ絶対間に合わないやつでしょ

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe8-USYz):2022/06/13(月) 19:53:37 ID:q50anuo60.net
>>841
モロゾワのロックオン攻撃じゃなくて、モロゾワを倒したあとに列車砲に装填される最後の一発のほう

843 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-sypI):2022/06/13(月) 20:06:51 ID:XnzZJ1yEr.net
>>842
あーそっちの方か
ラスト列車砲は元々それなりに装填早かったと思うけどあれがもっと早くなったのね

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-Ne6o):2022/06/13(月) 20:11:00 ID:EoHscUro0.net
>>835
(´・ω・`)you もうペスチ極めちゃいな yo!

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe8-USYz):2022/06/13(月) 20:19:56 ID:q50anuo60.net
>>843
たしか以前はセリフを言い切ってモロゾワが事切れて1秒?くらい置いてから警報が鳴って装填されてたと思うが、セリフが残ってるのに警報鳴ってて流石にビビった
音声英語でやってたから日本語ではセリフは終わってるのかもわからんけど、タイミングはマジで早くなってる

846 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 21:04:34.60 ID:tbYB0eQNd.net
>>837
これよく言ってるけどソースは?

847 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 21:29:12.91 ID:dMwiRPMd0.net
3倍近かったのが2倍ぐらいにナーフってつべの検証動画でみた
heart breaker nerf division2でいくらでも出てくる

848 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 21:39:35.87 ID:tbYB0eQNd.net
>>847
ごめん。
修正されたことのソースじゃなくて、乗算になってたのが想定内だと公式が発言したソースね。

849 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 21:46:21.68 ID:fZvgfokya.net
>>848
公式フォーラム行けば一発やぞ

850 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 22:13:04.47 ID:tbYB0eQNd.net
その一発をぜひご教示いただきたい。

851 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 22:30:13.37 ID:tbYB0eQNd.net
PTSのフェーズ2のフィードバックで、ハートブレイカーが強すぎるのでは? という意見に、公式が想定どおりだと答えている様子。
ただ、PTS中のハートブレイカーは現在と同じ加算だったと言っている人がいた。自分はPTSやってないのでわからない。
つまり公式が想定していたのは現状のハートブレイカーの仕様であったのでは? ということ。
これが正しいなら、公式が乗算仕様を想定どおりと言っていたのにナーフした、という批判はおかしいのでは。
と思ったので聞きたかったんだ。

実装時に乗算にして、夢を見せてから奪い去った事自体は責められてもしょうがないが。

852 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:11:41.36 ID:fZvgfokya.net
公式フォーラムにもいけない奴がああだこうだ言ってもしかたないやろ

853 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:14:29.09 ID:BDpHyLZr0.net
>>851
Division1のPTSでハートシーカーというギアセットがあって
Division2のブレッドバスケットを100倍凄くしたみたいな効果で

当時ソロ困難だったレキチャレを楽々ソロで突破できる性能だと
夢を見せてから奪い去った事は大いに責められたが
そんな事どこ吹く風がマッシヴ流

ハートブレーカーをクッソ強化してからナーフでどん底に落とすのは
ハートシーカーで叩かれたのが悔しかったから説あり

854 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:17:27.45 ID:Cx7GP3yN0.net
前作の時公式配信でチーターに暴れられてチーターのネームを紙に走り書きでメモった話はまじなん?

855 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:19:37.23 ID:tbYB0eQNd.net
>>852
上の投稿でも触れてますが該当の投稿はもう見ていますよ。4月29日、2時11分の投稿ですね。
ぶっちゃけいうとソースなしで発言しているんだろうと思ったので聞いてみただけです。
合っていたようで良かったです。

856 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:22:16.74 ID:tbYB0eQNd.net
>>853
PTS中から乗算だった、と言っているということでいいのでしょうか?

857 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:33:34.44 ID:Rwp58ND9a.net
ダニエルリーグあと動物園の星ひとつで100コンプなんですが
エクリプスで7回失敗して萎えてます
シーズン9から始めて仕組みいまいち分かってないんですが
これ無理に動物園やらんでも対象マップ増える感じですか?

858 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:36:25.62 ID:db5ZFU0sM.net
>>857
2周目がある
動物園はエクリプスもいいけど火力ないと厳しいと思う
4人赤盛の野良でも16分ちょいでクリア出来たよ

859 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:38:43.36 ID:dRjyIP360.net
コア変えただけで超鬼畜モード笑えない

860 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:42:04.24 ID:+ODfOJnqa.net
>>858
即レスありがとう
もう獣臭いとこやなので待つことにします
必死になることなかったんだな

861 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:53:56.52 ID:dRjyIP360.net
ミッション参加とか了承すると固まるからその時点でおかしいよな

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-xZ6v):2022/06/14(火) 00:02:43 ID:rRTAbJ/i0.net
落ちた?

863 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 01:34:14.90 ID:/vTCb4dH0.net
何じゃぁぁ81.1kに落ちたカメレオンが今起動したら82.3kに上がっとるwwwww
意味分からんw

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe8-USYz):2022/06/14(火) 02:16:12 ID:OgpqAkOa0.net
修正されたかは知らんけどログインしたてのときはピストルやらサブウエポンのダメージがメインウエポンに乗る表示バグはあったかな
あくまで表示上のものだから敵に撃ち始めたら直るけど

865 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 02:49:31.01 ID:/vTCb4dH0.net
マイスターのダメージアップグレードの数値がおかしいんかな
始まって撃っても数値戻んないわ…

866 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 05:30:47.73 ID:p726AbtM0.net
TAはハンターズフューリーとチャタボ持ってればおk定期
動物園はサバンナエリアを如何に捌くかが全て

867 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 07:14:43.47 ID:Z6HJAzwa0.net
>>411
仕事のPCといかがわしいPC一緒にすんな

868 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 11:04:53.08 ID:W6iu0pAn0.net
やっぱマスターレベル上げ用のプリンタフィラメント集めは
カウントダウンでのゴミ分解が一番優秀なの?

869 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 12:26:25.45 ID:p726AbtM0.net
ある日を境にホワイトハウスに大量の物資が運び込まれるも、ディビジョンエージェントが行方不明になる事件が続発

870 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 14:54:12.76 ID:Y9oO79El0.net
(´・ω・`)チャッターボックスってそんなのあったのかーLv

871 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 15:27:05.74 ID:SWK8xfDo0.net
連射速度が上がってシャシャシャじゃなくてシャー!!ってなってるチャッターボックス好き
ゴールデンバレットの時はもっと上がってわけわからんことになる

872 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 16:09:54.58 ID:SRsvfaCa0.net
リンカーンの湧き潰しで使ってみるといいよ>チャッター

873 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 16:24:12.99 ID:Y9oO79El0.net
(´・ω・`)おkチャッターボックスの設計図げっつ
(´・ω・`)てかエリス大統領ってあの後どうなったのさ

874 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 16:27:48.68 ID:OgpqAkOa0.net
昆虫の羽音みたいな連射音になるよな

875 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 16:29:45.38 ID:8mdkf0QZp.net
フレンジーGR9も楽しいぞ
使い辛いけど

876 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 17:47:00.22 ID:TJyiirkt0.net
先週木曜日のアプデ後、起動からログインまで5分程度かかるようになったのだが、おま環?

EasyAntiCheatのスプラッシュも出なくなったし、Snowdropのロゴアニメーションもプチフリからの
ローディング0%が約2分続いてやっとログインという状況

877 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 17:57:24.04 ID:D/LjFUxa0.net
>>876
2世代くらい前の中スペ~低スペのうちのマシンも2,3分掛かってる気がする
SATAのSSDだから遅いのかなって思ってたけど明らかに遅いので何らかの不具合的な動作だと思いますわ

878 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 17:57:36.57 ID:UkT3DNlP0.net
ここをみれば殆どの人が不安定だしログインまでに大分時間掛かってる
https://discussions.ubisoft.com/topic/160320/long-load-times-since-june-9-2022-update?lang=en-US

879 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 18:14:02.47 ID:D/LjFUxa0.net
デスクトップのアイコンクリックで黒い画面(ゲーム起動)開くのに1分ジャスト
そこから約20秒掛けてSnowdropまでのタイトル動画再生
更にそこから1分掛けて0%から動き始める
やっぱり2分半くらいかかってますわ、ストップウォッチで計測した

880 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 18:28:54.30 ID:OgpqAkOa0.net
>>878
「どのadminも紋切り型に同じこと言いやがって」って皮肉られてて草生えるわ

881 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 19:10:59.52 ID:SWK8xfDo0.net
この変な挙動はDivision2なら序章に過ぎないぞエージェント
アプデの度にさらなるプレイを不快にさせる仕様が襲ってくるぞ

882 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 19:21:26.66 ID:+Zf8gQOu0.net
世界に一つだけのおま環
一人一人違うバグを持つ

883 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 19:43:43.53 ID:ADypIALZ0.net
何度かフリーズ食らって気付いたけど
特定の音が出るときに、ほぼ必中で落ちるわ
おま環かもだけど
このゲーム昔から音周りのやらかし多いよね

884 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 19:47:54.42 ID:zGIYmw7d0.net
1の時は特殊弾使ったらほぼ音無くなってたな

885 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 20:16:17.91 ID:SWK8xfDo0.net
自分も前のアプデから唐突に無音になったりするよ
ただゲームは落ちないけどね・・・音関連も色んな環境あるからなあ・・・

886 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 20:34:43.73 ID:p726AbtM0.net
プレイ→20秒→Division2ウィンドウ出現→10秒→AMDドゥ・・・・・ン→snowモワー・・・・・drop・・・・・ン→プルルッ プルルッ→10秒→続行
こんな感じ

887 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 21:24:18.39 ID:Hv47cCcg0.net
ロード100パーなって画面切り替わると同時にクラッシュしたわ

運営ももう治しようがないだろうか
やたらとクラッシュした時メモリ食ってる気がする

888 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 21:28:03.77 ID:DcPpDOCA0.net
先週、起動遅くなったことを書いたら、おま環認定されたけど、
あのあと同じ不具合の書き込みが続々出てきているが、どうなっているんだ?

889 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 21:35:59.38 ID:JBUZNS1S0.net
HBのブレッドキングでガーディアン倒した後の発射レート脳汁出るなあ

890 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 21:46:08.19 ID:EuGHOATZ0.net
再起動まで長すぎでグループから排除されるのがつらい

891 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 21:47:31.67 ID:rRTAbJ/i0.net
何時も通りやろうとしたら「製品版を購入する」ってなるんだがなんだこれ…

892 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:01:24.28 ID:UkT3DNlP0.net
>>890
クラッシュした時は除外してないと思うよ勝手にグループから離脱に変わった

893 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:03:07.98 ID:D3s7nVsxM.net
起動からログインまでやたら時間がかかるのはサーバーしょぼいとかなんじゃね?
カウントダウンで戻ってきた人を捌ききれてない印象

894 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:09:19.15 ID:mWYS6jUH0.net
懸賞金途中でクラッシュ、再起動後同じ場所で死亡扱いになってて、リスポーン先でまたクラッシュ。

895 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:10:20.02 ID:KlZGZIkya.net
俺起動時もだけどランダムマッチで参加の時も一瞬固まるんだよなぁ

896 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:49:56.45 ID:Q5CtvUH40.net
自分は起動してすぐにCTD、再接続してしばらく遊んで数回CTD
それ以降はおおよそPC再起動するまで安定するという他の人とはちょっと違ったおま環
安定モードに入ったらレイドだろうがハードコアだろうが問題無い感じ

想定される原因はいくつか思いつくけど
別に今Divisionが今遊んでる唯一のゲームでもないし、他のゲームは落ちないし
どうでもいいかな

897 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:59:09.57 ID:DNEf9kDJ0.net
「ディビジョン2」のオンラインサービスに接続中

ってとこの待ちが長すぎるんだよな
loading入る前の

898 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 23:23:55.09 ID:Q5CtvUH40.net
>>897
推測だけど、それDivision1と同じもの使ってるんじゃないかと思ってる
まだサーバーが弱くて、販売数多くて、待機順が発生していて
セーフハウスに入れる人数制限してもなお人で溢れて
端末の前に行列作ってた頃のDivision1最初期と同じもの

Division1のセッションサーバーはハッシュタグが付けられてて
混雑時や回線悪い時に突然ロード挟んで別のセッションサーバーに飛ばされたり
「より良いサーバーを探す」ボタンでセッションサーバーに移動できた

Division2にもUIこそ撤去されてるものの、同じ機能があり
たぶんこの機能のため長めのセッションサーバー選択(または新規作成)フェーズが挟まれてる

899 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 23:40:35.49 ID:DNEf9kDJ0.net
>>898
鯖周りの怪しさだとは思う
CTDも含めて

900 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 23:45:04.19 ID:rB42rvPR0.net
俺は今の設定から上げても下げてもクラッシュするからもういじれない
スペック余らせて低スぺより設定なのが悲しい
起動はちょっと前から俺も遅くなった

901 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:35:54.69 ID:3A9lclR40.net
改めて計ったらプレイ押してからエージェント画面まで計1分10秒だった
AMDとsnowdorop直ったら1分ジャストになりそう

902 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 01:19:37.68 ID:i7cQuwK/0.net
この前のメンテ以降プレイ押してからエージェント画面まで5分13秒かかるぞw

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-Ne6o):2022/06/15(水) 01:29:19 ID:/BVw3yor0.net
(´・ω・`)ロード始まってない時に止まるってのは
(´・ω・`)ログイン鯖側の問題しかないでそ

904 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 05:01:59.25 ID:YrDCzNvU0.net
なんかOSごと前時代に戻ったかのような気分になる
今の時代にこんなに起動に時間かかるとか不安定とか・・・
Division2だけWindows7かその一つ前くらいの時代にいるみたい

905 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 09:17:44.71 ID:34eE3FiOd.net
起動遅すぎて起動してるのか不安になるなこれw
2倍どころか4,5倍かかってないか

906 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 09:59:54.79 ID:lpprU92F0.net
この時間にデルタ連続からのフリーズはしんどいぞ

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-DKQR):2022/06/15(水) 12:03:09 ID:7FgFu7iE0.net
>>895
ミッション参加は自分も数秒固まるね入ってもラグいしどうせ落ちるからCDかソロが多くなったね

908 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 12:29:39.27 ID:H7Wdl9Fa0.net
ショトカアイコンからの起動が遅すぎてちゃんとダブルクリックしたのか不安になる

909 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 13:58:05.49 ID:WxLmK71Na.net
フルスクリーンでやってたら突然ウィンドウモードになって固まるのは俺だけ?
タスクマネージャーから落としてまた激遅起動して設定でフルスクリーンにし直してってストレス半端無いんだけど

910 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 15:09:56.44 ID:lICc17cM0.net
>>909
ウインドウモードだろうがフルスクリーンだろうがクラッシュしまくるね
今めちゃめちゃ不安定みたい

911 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 15:11:21.79 ID:7FgFu7iE0.net
大抵のゲームはAlt+Enterでフルスクリーンになる
ただこの糞ゲーは更にバグってて解像度がおかしくなるみたいだから
マイドキュメントをきれいにしてやってみてもいいんでないかな

912 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 15:20:33.12 ID:3o4/m4nHd.net
発売直後ならともかくもう直すリソースもやる気もないんだろうなぁ
せっかく衣料品頑張ろうかと思ってたけど激遅起動とフリーズ多発で再ログインする気がおきない

913 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 15:32:35.26 ID:ua/uvXUF0.net
EACが怪しい気はしてる

914 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 16:35:04.56 ID:YpHf3+5j0.net
定期報告:今日のカメレオン
DMG 87.5k(5.2↗)

915 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 17:05:57.06 ID:/zuqczlw0.net
SHD1000に到達してない初心者はサミット10Fまわしてさっさと1000にしといたほうがいいぞほぼ100%修正来ると思う

916 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 17:25:43.89 ID:4eikF/viM.net
>>909
うちもなるよw

917 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 17:53:38.31 ID:tPE9zmj00.net
>>914
これもう毎日ダメージ変わるって特性だろカメレオンって名にぴったりじゃん

918 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 18:53:21.41 ID:ferRr4ua0.net
>>914
平均株価みたいで草

919 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 19:29:17.53 ID:cHsueF1N0.net
3080 消費電力
最高設定 120FPS制限で 190w前後
最低設定 120FPS制限で 80w前後
だらだら長時間やるしすでにグラとかどうでもいいから迷わず最低設定なんだ
心なしかCTD少なくなった気がしないでもなかった気がしたように思いたかった

920 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 20:01:15.19 ID:qu9iEeDi0.net
そんなんなら最高設定で60フレでやれよ

921 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 21:01:58.03 ID:tPE9zmj00.net
WQHD60fps大体最高設定でやってる
明るさコントラストも最大暗すぎて見えねえんだわ

922 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 21:24:33.15 ID:0QS5L0vS0.net
ローグエージェントがEMPを使っているのでは

923 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 21:37:20.25 ID:o4KmJPp00.net
クラッシュ直してくれ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f391-nnXH):2022/06/15(水) 21:56:02 ID:aHG53RgY0.net
>>909
たった今それ発生したわ。この前のプログラム配信から酷くなってる。

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2338-mJFs):2022/06/15(水) 22:17:49 ID:YfQhn3gS0.net
何かタスクマネージャーすら開けなくなってパソコン再起動しないとダメなレベルになっとる
困ったなー

926 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 23:28:12.20 ID:/BVw3yor0.net
.>>914
(´・ω・`)バイオハザードの日記ぽく
(´・ω・`)最後は かめ・・・れお・・・ん ってなりそうな報告

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-DKQR):2022/06/16(木) 00:50:38 ID:Bfez11en0.net
CD中に落ちた・・・
まぁ俺一人居なくても余裕そうだったけどw

928 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 04:06:31.02 ID:yFx2xvSC0.net
>>921
コントラストは明暗の強さを変える項目だから最大だと暗部は暗くなるぞ

929 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 08:37:14.92 ID:nhmt874o0.net
CDの何がまずいかって仲間がCTDなどやわけのわからないお切断でいなくなることだな
回収人数減るからCDストア用のポイント下がってうまみがなくなるんだよね

930 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-bTt0):2022/06/16(木) 10:15:51 ID:rVrJOpfDa.net
昨日何回かCD回収まで一人も落ちなくて良かったんだけど何か難易度上がったような難しさ感じる 

931 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-USYz):2022/06/16(木) 10:23:32 ID:m/5UUZ+GM.net
ニンジャバイクニーパッドを鍛えるべく昨晩LMGと組み合わせてたがマジで面白かった

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-IvEe):2022/06/16(木) 11:24:26 ID:o2zC2qCf0.net
CD開幕で1グループまるまる落ちてたわ
4人とも同じクランでもなかったから野良だと思うけど、グループ丸ごと落ちるとかあるんだね

結局回収地点行くまでに1人落ちちゃって3人になったわw
3人でも一応帰還できるもんなんやな…

933 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-USYz):2022/06/16(木) 11:27:45 ID:m/5UUZ+GM.net
>>932
実装当初はグループ2の挙動が怪しくなって全員落ちるとかあったよ

934 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 12:49:30.02 ID:K2vfOoCi0.net
>>929
回収された人数はカウントダウンリクイジションの獲得量に関係ない

935 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 12:54:56.85 ID:NPriu9Lbd.net
CDまだトータル50回もやってないけど
最後まで誰も落ちずに全員で帰還出来たの2回しかないわ
自分がフリーズ落ちしたのが5回くらい

936 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 17:50:24.89 ID:wafHcuQd0.net
DZのPvPは
非ローグプレーヤーに気づかれないように非ローグ状態で後ろからこっそり近付く
非ローグプレーヤーがNPCのモブと戦いだしたら自分はローグ化して後ろから撃つ
NPCモブと挟撃プレイで倒して俺TUEEEEwwww PvPスキル()がぁぁぁ〜
こんな配信者ばっかりwwwおめーのことだよwwwww

937 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 18:13:29.76 ID:ieUOGuWY0.net
>>936
セッコwwwそんなのが常套手段なんだ

938 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 18:35:49.13 ID:zQGYRZUb0.net
6/16Chameleon
DMG87.9k(0.4↗)

939 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 18:53:07.83 ID:YKAnXpHY0.net
良い感じだったのにクラッシュ
すまんみんな…

940 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 18:54:20.30 ID:nhmt874o0.net
>>934
おおそうなのかアホやったありがと

941 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 19:07:47.48 ID:I9QMW3bu0.net
DZまだいったことなくて回復1%膝ほしいんですけど
どう手に入れるのがおすすめですかね

942 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 19:16:50.19 ID:XSWnD1Du0.net
おすすめはクラン入ってDZに付き合ってもらうことではあるんだが、DZ入ったからって必ず手に入るわけでもないからなぁ
あとは性能もあくまで回復だから、「食らう前に殺せばいいんよ」ってビルドが完成してるようだと無くても良くなる…

943 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 19:57:39.37 ID:K2vfOoCi0.net
DZに入らない方法ならカウントダウン周回して根気強く名前付きキャッシュを空ける
あるいはカウントダウンショップにそのうちエンペラーガードも並ぶことがあるだろうしそれを待つ

944 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 19:58:19.04 ID:wDwtuR3ya.net
念の為にDZリソース貯めておいて、DZショップでエンペラーガードが売り出された時にすぐ買えるようにしておくといいよ
いつ来るかはわからないけど

945 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 20:40:25.84 ID:1xTPSt7/0.net
アーマー回復1%ならベルストーンで代用できるよ
あと、エンペラーガードは名前付きアイテムキャッシュからも入手できるよ
名前付きアイテムキャッシュはカウントダウンで貰えるポイントや
今、開催中のグローバルイベントで入手できるスターと交換することで入手できる

946 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 22:06:09.95 ID:Lr7bnsyU0.net
ミッション中落ちたら戻るまでが長すぎて申し訳ねぇ…

947 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 22:08:31.63 ID:XSWnD1Du0.net
プレイヤーに謝らせるマッシブ最低だな

948 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 22:32:35.78 ID:OCJ920o20.net
落ちる度にパソコン再起動して次起動すると整合性に問題ありと出てファイルチェックしてもう最悪だったから
ダメ元でアンインストールしたら
全く落ちなくなった

949 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 00:20:59.29 ID:nkBVSyakM.net
終に起動時のEACのちっこいウインドウで固まるようになってしまったw
もう駄目だwww

950 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 01:16:28.81 ID:s60mk5zY0.net
うちもよくクラッシュしてたんだけど
・division2インストール先とc:\programfiles(x86)にあるEACを管理者権限でアンインストールしてからフォルダごと削除
・PC再起動
・division2起動する前に整合性チェックして自分でインストール先のEACを管理者権限でインストール
こんなんでも今のとこ3日くらいはクラッシュしなくて快適になったわ
起動とログインは変わらず遅い

951 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 07:57:10.04 ID:WvnpTdG+0.net
どうせ1週間したらクラッシュし始めるからそんな無駄な情報書いてないで次スレ建ててこい

952 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 08:01:33.54 ID:Y5kX6bNV0.net
Program Filesにインストールする人実在した!

953 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 08:31:47.88 ID:tmeaeH3N0.net
>>951
ほんとそれ、それで治らない人も治る人もいるかもしれないしいないかもしれない
どうせまた再発する人も再発しない人もいるかもしれないしいないかもしれない
それがDivision

954 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 09:31:56.72 ID:lDo40eF20.net
>>941
ワンチャンカウントダウンショップに入荷に期待かな

955 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 09:49:05.94 ID:IQVXm7zd0.net
30分に1回の頻度で落ちる日もあるし3時間やっても落ちない日もあるから絶対向こうの問題

956 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 10:09:42.79 ID:zvVy5aiw0.net
クラッシュでサポセンに問い合わせたときに、クラッシュした動画送れって言われて送ったら、今度は英語表記に設定変えて送れって言われた時はキレたなー

957 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 12:37:14.56 ID:s60mk5zY0.net
950に気付いてなかったよごめんね
テンプレは980になってるけど
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part148
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655436315/
保守たのまい

>>952
ゲームは専用SSD入れててもEACは勝手にProgramfiles(x86)にフォルダ作るみたいだからな
起動して一覧の中のGame235てのがDivision2だ

958 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 12:51:48.06 ID:Y5kX6bNV0.net
あゝそれか
それはどうしようないな…

959 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 13:10:50.00 ID:01NnjZyE0.net
気が付いたら、現物を寄付しまくったシールドスプリンターラーの
マスターランクがマスターから2まで減少していた
この前の修正は戦闘の経験値分を計算しなおしたから
マイスターレベルが下がるだけだよね?

960 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 13:18:28.03 ID:01NnjZyE0.net
>>956
英語にして送ったとしても、他の人が言うようなパターンになると思うよ
この前のアパレルイベントのアナウンスの時も公式の英文が書かれた画像を
貼るだけで、仕事する気あるのかと思ったよ

961 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 15:36:35.06 ID:HwOdAgz/0.net
ブラボー!起動しないよ!w

962 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 17:55:02.73 ID:VO+nQ8lg0.net
>>956
それもうユーザー側が面倒になって折れるの狙ってるようにしか思えない
俺も前回のアプデでクラッシュ頻度目に見えて上がって、起動にも数倍時間かかるようになってやらなくなった

963 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 18:24:56.76 ID:Rk6pqPK80.net
カウントダウン3、4回に1回クラッシュ
帰ってきてインベントリ整理中2、3回に1回クラッシュ
起動して遊べるまで2分超
あー俺もローグエージェントになりそう

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-iqnj):2022/06/17(金) 18:44:15 ID:5XUMr41T0.net
6/17chameleon
DMG89.5k(1.6↑)

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-xZ6v):2022/06/17(金) 19:11:44 ID:IQVXm7zd0.net
順調に上がってて草

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e8-USYz):2022/06/17(金) 19:13:51 ID:Bf4Q2bnZ0.net
もうカメレオン報告はしないでいいよ…
ubiのフォーラムにぶちかましてやってくれ

967 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 20:22:00.85 ID:UvkSYfAs0.net
本当にそれなチラシの裏にでもかいとけと

968 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 21:47:02.82 ID:rNvYXjE90.net
(´・ω・`)ガーディアンイベントしながらCP落としまわってるけど
(´・ω・`)特攻おじがいるアウトキャストが楽な気がする

969 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 22:21:23.41 ID:hz2GRg+L0.net
DPSはログアウトするだけで変わるからね

970 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 22:51:18.73 ID:Bf4Q2bnZ0.net
顔文字の君も自己顕示欲強いんだか弱いんだがわからんね

971 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 23:06:36.63 ID:jj3gg0Uo0.net
今日やったこと
本キャラから倉庫キャラにアイテムを拾いに行ってログアウト 
他窓の専ブラを眺めてたら2分たってる
当然ロード終わってるのでゲーム窓戻ってなぜか即スペース
キャラ変え忘れに切れながらロードを待つ
ログアウト
他窓の専ブラを眺めてたら2分以上たってる
当然ロード終わってるのでゲーム窓戻ってなぜか即スペース
キャラ変え忘れに切れながらロードを待つ
ログアウト
他窓の専ブラを眺めてたら2分以上たってる
当然ロード終わってるのでゲーム窓戻ってなぜか即スペース
キャラ変え忘れ~~~~

どうだ?怖いか?
怖いよ・・・

972 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 23:08:48.76 ID:5XUMr41T0.net
すまんな

973 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 00:34:53.04 ID:FZ6FJHu9M.net
>>971
やったっことっていうかなんもやってねぇ感

974 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 00:45:54.38 ID:Dpmg+V8P0.net
俺は今日がんばってマイスターレベルを12から14に上げたよ
ネームド装備のレベル上げるの正直言ってしんどい
特に弱っちいタレント持ちとか簡易装備のたぐい

975 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 02:25:26.28 ID:VC1eh6f7a.net
>>974
簡易装備は部員で求めてるの作りつつ納品楽やで

976 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 02:42:53.39 ID:PMSoy2e9M.net
>>975
スレイプニールとかアドレスティアみたいな入手困難系の納品に資材使っちまってな… まぁこれは俺の判断ミスだ

977 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 11:11:43.50 ID:/vDq1gLr0.net
顔文字使ってレスするやつはジジイが多いってベニテスがコーヒーがぶ飲みしながら言ってた

978 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 11:18:31.85 ID:ZL8ztGBuM.net
今やったら3分で固まったw
なんじゃこりゃー

979 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 11:52:15.16 ID:1EKXcrMX0.net
嫌儲とかいうデマの掃き溜め

980 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:49:51.15 ID:X0R+Z8oe0.net
昼間よりも夜10時過ぎぐらいにプレイするとフリーズが起こりやすい気がする

981 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:51:18.77 ID:rjyz3tEo0.net
ゴールデンタイム、サーバー、…まさかね

982 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:54:49.31 ID:9TrRXJcf0.net
俺もタンポポを淹れたの飲みたいぜ

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-pwN/):2022/06/18(土) 14:46:06 ID:dKviQT680.net
「別のガーディアンの爆発でガーディアンにダメージを与える」の最後の一人が、確実に爆発範囲に入ってて対象ガーディアンが死んでるのに何度やってもクリアにならないんだが、クリア出来てる?

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0d-lyxL):2022/06/18(土) 14:51:44 ID:JyRZ5OnO0.net
出来ないうちもそれだけ残ってる
でも何らかのタイミングでカウントされてるみたいで2/3まで行ってるから気にせず遊んでる

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-2fkF):2022/06/18(土) 14:58:46 ID:/G4dQIQk0.net
`>>983
(´・ω・`)それ残っててクリアー出来ないわ

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf1-fUg7):2022/06/18(土) 15:02:45 ID:YdGlp99f0.net
判定がガバなんだろうか、何度かやったらクリアできたからやれんことはないようだ

987 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 16:28:21.98 ID:WCY1+K+o0.net
>>983
グランドワシントンマラソンで粘着ケミラン持ってけば確実に行ける

988 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 16:30:44.42 ID:WCY1+K+o0.net
爆死させるとダメかも知れない。似たようなのでサバイバリストのクロスボウ当てた後の爆破でキルするとカウントされなかった事があったの覚えてる

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0d-lyxL):2022/06/18(土) 17:21:51 ID:JyRZ5OnO0.net
デイリーで航空宇宙博物館来て湧き潰ししたら偶然爆発して達成できたや

990 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 19:27:11.82 ID:Dpmg+V8P0.net
なんか急にマイスター上げるのが面倒くさく感じてサブキャラのSHDカリブレーション6000くらい使って全部フィラメントに替えて上げきってしまった
すんごいスッキリした

991 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 20:12:06.12 ID:/G4dQIQk0.net
(´・ω・`)CP1つ落とすのに5クラッシュしたぜ

992 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 20:49:17.78 ID:7KMkOx6y0.net
>>983
あくまでも仮説だけど、ガーディアンが沸き部屋から出た状態で
(別ガーディアンの)爆発を食らわないとカウントされないのかもしれない
とっくにクリアしていると思うけど、爆発を食らわせる事を意識しながら
数撃ちゃ当たる作戦でクリアできると思う
グランドワシントンホテルの一番初めに出てくる3人組も
稀の稀にガーディアンが2人という事もあるので、
気分転換に見に行って見るのもあり

993 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 22:57:00.83 ID:riwhGtho0.net
飽きてきたから倉庫の肥やしになってる装備でビルド組んでみたりしてるけど、これ使うならハートブレイカーで良くね・・・?スコーピオで良くね・・・?ってなってしまう

994 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 23:33:48.99 ID:Dpmg+V8P0.net
一個のビルドに偏ると怒ってナーフするくせに他のビルドを上方調整とかしないからなアイツら

995 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 23:43:52.63 ID:b2fUWCv40.net
ナーフしてもしなくてもとりあえず多様性は潰します

996 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 00:27:32.88 ID:yzbMvl710.net
多様性は大事よね
でも主流とかは常にあるだろうって考えると今でも多様性はあるってことか

997 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 01:26:15.88 ID:Lvz4xgHT0.net
タイムアタックと時間効率がcoopのコンテンツに少しでもあると
ビルド多様性皆無のクソゲーが出来上がる
Outridersから学ぶべきだったな

998 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 03:34:27.79 ID:/+5BViya0.net
それな
他のゲームでも散々痛感したけどタイムアタック要素ほんといらない

999 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 03:53:36.27 ID:55nifuIQ0.net
タイムアタック無くしても効率的には早く回したほうが美味いから結局なあ
戦闘に加点ポイント付けて多様な攻撃した方が大きく上がる方式にでもすれば良いんだろうか
それはそれで戦闘が遅延しまくってダルそうだが

1000 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 04:45:05.73 ID:AzQOODOE0.net
赤6楽しすぎワロタw
でもこの撃たれ弱さはどうしたらいいの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200