2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENS 中級者スレ Part54

1 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:38:45.28 ID:9sBRi8SZd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ・ダイヤ帯の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>950が立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ安価指定を
■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part616【F2P】
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1652602899/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part96 IP有り
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1652451117/

■PCpadの方はこちらへ
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1079【転載禁止】
https://pug.5ch.net/.../famicom/1652821184/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart357
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1652791270/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part52
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1652850122/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:46:52.45 ID:h6Iw7mH10.net
保守するぞー

3 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:48:08.40 ID:yhIZhOXI0.net
次スレ、神々の恵みだ

4 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:50:03.52 ID:yhIZhOXI0.net
保守しないやつは1か月おやつ抜きだぞ

5 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:51:37.29 ID:h6Iw7mH10.net
俺が増えても誰も文句言わないだろ

6 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:54:30.17 ID:yhIZhOXI0.net
若い頃にもっと保守の喜びを覚えておくべきだった

7 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 00:58:16.75 ID:yhIZhOXI0.net
ダウンした!助けがいる!救援を!ヴィンヴィンヴィンヴィンヴィンヴィヴィン(赤ピン)

8 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:01:36.98 ID:d1VPNSwc0.net
足音聞こえねーよ!

9 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:07:45.16 ID:TuuclmP30.net
足音は昔から聞こえないけど保守するぞ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-8jyA [124.212.4.123]):2022/05/23(月) 01:24:16 ID:yhIZhOXI0.net
noob
???

11 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:26:07.67 ID:yhIZhOXI0.net
己の力を過信し、現実に目を背けた結果がこれ

12 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:27:52.77 ID:h6Iw7mH10.net
私は大砲よ

13 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:28:31.34 ID:yhIZhOXI0.net
お前はうん、ち

14 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:30:56.81 ID:lYHos3nY0.net
>>1

15 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:31:31.24 ID:lYHos3nY0.net
ソロホンマきついもういや

16 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 01:33:12.89 ID:lYHos3nY0.net
やる気なし

17 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:00:04.77 ID:FXRfXlz20.net
>>20が近い。ようやくやりあえるわけか

18 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:00:21.83 ID:h6Iw7mH10.net
ジャンプパッドを放出!!

19 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:00:55.22 ID:FXRfXlz20.net
俺はじっとできないが、代わりにレスを置いていこう

20 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:01:12.96 ID:FXRfXlz20.net
新スレ開幕だぜアミーゴ!さぁ!やるか!

21 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:01:25.53 ID:FXRfXlz20.net
よぉ、スレ立てしてきてくれ、今のもう一回やりたいんだ
>>1乙!

22 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:02:39.40 ID:yhIZhOXI0.net
計画通りに行くと気分がいい。よくやったわ

23 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:46:10.35 ID:mYXyNyzdd.net
ほいよ、拡大・アチアチ・マイナス打ち消しに必要なキルポ量ね
上限が増えたからってキル自体をとりやすくなるわけじゃないんだから難易度増になってるのは明白

S12
https://i.imgur.com/gCNFSHe.jpg

S13
https://i.imgur.com/O72PIFw.jpg

24 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:48:25.92 ID:h6Iw7mH10.net
深夜にこの手の表見ると頭いたいいたいなのだ・・・

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-SjAR [124.213.23.69]):2022/05/23(月) 03:29:51 ID:h6Iw7mH10.net
物資も分けたし、突貫しまくるオクタンのフォローも頑張ってチャンピオン取れたから
気持ちよかったなーと思って ty team ggって打ったのに
ty for octane
ty for caustic
val lol
val you a weak
You were carriedって2人に言われてくっそ気分悪くなったわ
なんなんだよこの韓国人DUO
https://i.imgur.com/G8LrZXc.jpg

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-8jyA [124.212.4.123]):2022/05/23(月) 03:39:25 ID:yhIZhOXI0.net
外国人duoは大概頭おかしい

戦闘勝って即バナー拾って起こしに行ったのに、なぜかそいつのデスボから物資盗んだ濡れ衣を着せられたことある
duoの相方から物資盗んであまつさえ野良に罪なすり付けるとか完全に狂ってる

27 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 03:48:00.45 ID:hvV8RNjl0.net
愚痴風ダブハン自慢したいだけマン

28 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 03:51:24.71 ID:h6Iw7mH10.net
爪痕の半分にも届いてねぇキル数のダブハンで自慢になるかよ
どんだけダブハンにコンプレックスあんだよ

29 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 03:55:16.95 ID:H0vjn4Q0a.net
「自分が一番活躍してるのにduoから馬鹿にされてムカついた」のと「結構ダメージ出せててちょっと自慢したかった」だけだよな
気持ちは分かるから変な言い訳や理由付けしない方が素直な感想来るぞ

30 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 03:59:36.24 ID:h6Iw7mH10.net
わかってくれたか、まさにその通りだ
俺が一番活躍してフォローも頑張ったのによ・・・

31 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 04:07:14.38 ID:yhIZhOXI0.net
つかこんなスタッツなら貢献度なんて分かり切ってるし、明らかにその韓国人の言ってることが的外れなんだから困惑が先に来ない?
何もかも意味不明だしこっち側の落ち度が全くないなら怒る必要ないでしょ

32 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 04:12:44.03 ID:h6Iw7mH10.net
そりゃ先に困惑はするだろ・・・、あまりにも困惑しすぎて翻訳使ったくらいだわ
その後に何でちゃんと活躍もしてフォローも頑張って物資もわけたのにそんな言われ方しなきゃなんねぇんだよってキレてSS取って書き込みだよ

33 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 04:14:58.17 ID:FXRfXlz20.net
きっつw

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-8jyA [124.212.4.123]):2022/05/23(月) 04:18:44 ID:yhIZhOXI0.net
すまんけど試合中に何かがあったとしか思えんわ
あとそのテキストの方のスクショは?

35 :UnnamedPlayer (スフッ Sda2-8bnV [49.104.32.75]):2022/05/23(月) 04:19:26 ID:pfKIqu77d.net
ランクの仕様変更とストームポイントというマップによって長物が増えたのはいいけど、中距離長距離でダウンする奴多すぎ
まだ長距離で詰められない位置や状況ならまだしも中距離でダウンして詰められて終わるとかホンマアホらしいわ
っていうか全然ダメ出せないのにちょいちょい顔出してアホみたいに被弾してシールド消費して「シールドがいる」ってチンカスやん
ダウンして起こしてやってもまた顔出して大ダメージ食らうってどういうゲームなんこれ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b209-OP5C):2022/05/23(月) 04:21:28 ID:FXRfXlz20.net
普通チャットの方のスクショだよね
言い逃げされて反論できなかった悔しさを叩きつけられても
本筋と違うスクショ張られたらただのかまってちゃんなのよ

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-8jyA [124.212.4.123]):2022/05/23(月) 04:23:04 ID:yhIZhOXI0.net
>>35
シールド無いのにピークしてセル要求するトロールレイスよくいるよな
まぁそんな俺も初心者時代にdon't peek dumbassとか言われた憶えがある

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-SjAR [124.213.23.69]):2022/05/23(月) 04:25:47 ID:h6Iw7mH10.net
そうか、あまりにもイライラしすぎて書き込んだけど
お前がダメキル出せてなかったんだろって叩かれそうだったからこのSSだけ撮って書き込んだけど
見当違いだったわ、すまんな

39 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 04:33:51.71 ID:vBS/wQN5M.net
>>38
日本語使った名前だったんじゃないの

韓国は、幼稚園児の頃から捏造しまくったファンタジー教科書で
徹底的に反日洗脳してるから、WW2時の「鬼畜米英!」と叫んでた日本と同じなのよ
ハングルに関わった時点であんたの負けだよ

40 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 04:33:52.06 ID:eUQ74LY60.net
チャットのスクショもあれば同情出来た
まあドンマイ

41 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 04:34:55.18 ID:FXRfXlz20.net
いちいち予防線張ったり人の反応を先に考えてオロオロしたりするの心病むルートだし
周りからみてみっともないからもっとシンプルに生きたほうがいいぞ

42 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 04:35:41.64 ID:vBS/wQN5M.net
>>26
>外国人duoは大概頭おかしい

いや日本人デュオも大概やと思うで

43 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 04:36:53.30 ID:H0vjn4Q0a.net
大抵のduoは正常なんだが
たまに出会うゴミがduoである事も多い

44 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 04:50:38.90 ID:9hiju54/0.net
こうしてまた一人ネトウヨが出来上がったのであった

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-gLch [124.212.4.123]):2022/05/23(月) 05:07:56 ID:yhIZhOXI0.net
>>42
いやぁ割合で言ったら外国人の方がヤベーの多いと思うけどね、もちろん日本人でもいるにはいるけど2人がかりで暴言吐いてくるようなのはなかなか見ないよ

46 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-gR2O [126.233.124.230]):2022/05/23(月) 05:22:23 ID:Er5uB9jAp.net
これあれだな、マップを半分に割って下側に降下地決めたらそうとう立ち回り良いか、ヴァル居ないと上に寄った場合詰むな

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-jk+e [106.72.142.226 [上級国民]]):2022/05/23(月) 05:46:30 ID:p42Pa4fv0.net
>>46
移動がきついしカットされてる可能性も高めだから、最悪安置ダメくらいながら肉多めに持って後いりしたいとこだけど
野良だとムズいな

48 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-gR2O [126.233.116.248]):2022/05/23(月) 05:58:11 ID:2Q8vo2bUp.net
>>47 セノーテ降りで避雷針側に寄った時とかまじできつい

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbae-ccM3 [42.124.22.223]):2022/05/23(月) 06:00:04 ID:K809o2+q0.net
ヴァルの有無は関係なく
自分達が居る場所に安置が寄って
かつチーミングかと疑うくらい周りのチームが狙ってくるような状況にならなければ勝てる
そうならなければ運良く周りがミスしなきゃ無理ゲー

50 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 06:41:08.78 ID:yhIZhOXI0.net
バカ凸野郎のカバーなんかしなきゃよかったって毎回失敗してから後悔するんだよなぁ

51 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:10:11.77 ID:lxJpQkL40.net
序盤凸に付き合って3パ倒して全員弾無いって言ってるとこに漁夫来てロングボウでインファイトする羽目になったわ
味方2人ダウンしつつ運良く3キルできたけどまたすぐ漁夫来て間に合わん

52 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:16:04.00 ID:H0vjn4Q0a.net
いい加減射撃訓練場はオフライン化してくんないかな
知らんやつがたまにいるし入るのに時間かかりすぎ

53 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:19:56.21 ID:oa026YSG0.net
>>25
途中で負けたならともかくチャンピオン取れて、みんなよくやったなっていう互いに褒め称えるべきところで、
そんなことを言うのはないわなー。
まぁ、お子ちゃまに当たってしまったと思って、気にしないように!

54 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:35:15.58 ID:jdD2hlu4d.net
>>52
あれマッチングしてるってことはやっぱ他人が入ったりするんだ

55 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:40:11.72 ID:wNdJkPQhM.net
爆発音は良く聞こえるけど他人と会ったことはまだ無いな

56 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:40:38.01 ID:NIi2c+Ja0.net
他人がいた時マジでホラーでビビったわ

57 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:44:18.40 ID:H0vjn4Q0a.net
射撃訓練場は大抵は中身のない人形で
動かずにすぐに居なくなるんだけど
1度だけ生きてる人とマッチングしたことあるわ
感動してしばらく屈伸しあってた

58 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:46:30.09 ID:yhIZhOXI0.net
うちの射撃訓練場には目に見えないシアとニューキャッスルが住み着いてる

59 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:47:29.87 ID:K809o2+q0.net
射撃訓練場に入るとシアのQとULT、グレの音は絶対聞こえるわ

60 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:48:03.72 ID:p42Pa4fv0.net
スプレーをエイムの邪魔なとこに置くのはやめろ

61 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 07:51:21.82 ID:MX8VcPoa0.net
ランパートもいるぞ
ガッシャーン!って盛大に割れる音が聞こえるしジリリリリドフゥン!ってガスウルトが爆発する音もする

62 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:41:17.07 ID:t5WDSj+j0.net
あとライフラのウルトか流星群かは知らないが時々画面を揺らさないで欲しい

63 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:42:39.95 ID:hZuHn22Od.net
>>25
めちゃくちゃ叩かれてて草
ダブハンや強い自慢したらそれが自慢のつもりなくてもここのやつらの嫉妬心に火をつけちゃうからだめだよ

64 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:52:20.62 ID:hZuHn22Od.net
3000ダメ5キル14アシストって
アシストこんなに多かったの初めてだわ
野良の味方が同じダメで10キルしてるしナイスカバーすぎる

65 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:53:59.27 ID:mo8ohfyaa.net
野良やってると
「かなり削ったから回復してないで倒してくれぇ!」って思うことかなりあるから
ちゃんとキルしてくれる味方には感謝しかない

66 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 08:55:04.22 ID:T6hBPyKwa.net
暇な時ライフラでダミーの周りにリスポーンビーコン呼んでごめん

67 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:22:14.25 ID:50LLSgFia.net
シーズン12のプラ4って上位何%って考えると上位58.2%なんだけど半分より下の人を中級者扱いするってやってぱどうかしてたよな
ちなみにプラ3なら上位43.7%、ダイヤ4が22.5%

68 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:28:38.58 ID:EvZ7NtF70.net
根気強く時間が合いそうなアリーナフルパ探して良かったわ
まじで快適過ぎる
相手もほぼフルパでマスターバッジご自慢勢しかいなくなったけど普通にボコってるからやっぱり俺は強かったんだって安心してる

69 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:37:54.68 ID:Mwp61qgca.net
マスターボコせるような人がなぜこんなスレに居るんだろうって毎回思うんだが
そんなに自分は強いんですよー!って主張しないと生きていけないのかな

70 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:44:10.50 ID:NIi2c+Ja0.net
どうした

71 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:46:15.53 ID:52QRIELf0.net
コンプレックスにアークスターブッ刺さっちゃったんだろ

72 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:47:00.62 ID:6Ycl1ZD5a.net
s8以降マスターは雑魚だから中級者

73 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:51:20.35 ID:mo8ohfyaa.net
まあ何で苦労して高ランク目指すって
大半の人は承認欲求のためだから
そりゃ隙あらば自慢しちゃうよ

74 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:52:05.06 ID:VUCtRf+ea.net
コンプレックスとかじゃないけど一応中級者スレなんだからさ
初心者スレでプラチナダイヤで無双したったとか言ったら場違いなのと同じだろと思う
このスレの方針がどうなのかもう分からんわ

75 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:53:40.62 ID:hZuHn22Od.net
この程度のレスもスルーできないとかそれはそれでやばい

76 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 09:55:15.97 ID:hZuHn22Od.net
うわ!自慢された!悔しい!ってなって無駄に攻撃的なやつどうかしてる

77 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:01:45.02 ID:mo8ohfyaa.net
だが待ってほしい
自慢をして嫉妬されるのは望んだ結果ではないだろうか
自慢して称賛されたいだけならそれはキッズが過ぎるし
自慢してスルーされたら悲しいだろ

自慢する時は「嫉妬が気持ちいい~」くらいのスタンスで行け

78 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:03:26.50 ID:oXXZli3/a.net
シーズン12のpc版プラ4が上位56%で今シーズンのブロ2(プラ4の落ち先)が上位45.7%
ってことは元プラ4の多くがすぐ降格して上がれないでいるわけか
逆にシーズン12のpc版ダイヤ4は上位20%でその落ち先のシル2は今上位23%だからダイヤ相当の人口は増えてる

79 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:09:34.96 ID:u2S74TFad.net
>>68
フルパ見つかってよかったな!
もうソロなんてあほらしくてやってられないでしょ

80 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:10:24.29 ID:fA/sIrHoa.net
>>75
>>76
ブーメラン刺さってない?誰も悔しがってないのに妄想肥大させて叩こうとしてるのはどっちかと...

81 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:28:41.36 ID:vxs7UIiG0.net
別に嫉妬するほどこのゲームに固執してないけど、たまにTwitterとかで全然ダメだったわぁとかなんか色々自分ダメです言いながらもきっちり高いダメージ出した画像とかしっかり編集してるクリップ出しててあ…「そんな事ないですよ!凄いです!」とか誉めて欲しい感が伝わってくるやつあるよね
かわいいなぁって思う

82 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:36:10.46 ID:L3MU/TuUa.net
わかる、カジュアルだと尚更ふふってなっちゃう

83 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:36:19.86 ID:52QRIELf0.net
別にかわいくはないだろ
若いというか青臭いとは思うが

84 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:42:13.58 ID:u2S74TFad.net
お前ら興味なさそうなフリして必死だな
そもそも承認欲求がなければSNSに投稿なんてしない
それに承認欲求なんてかわいいもん愚痴吐くやつより100倍マシ

85 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:42:31.56 ID:mo8ohfyaa.net
屋根上vs室内がどちら側でも苦手過ぎる
攻防ハッキリせず膠着状態になってから
ジワジワ削られて死んじまう

外から室内を攻めるのは苦手意識ないんだけどなぁ

86 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:42:49.77 ID:c85iOjnza.net
かわいいなぁって言葉にはそういう意味も含まれてると思うんだけど違ったのかな

87 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:53:49.94 ID:hZuHn22Od.net
ほらアホみたいにチクチクしだした
プライドだけは高いな中級者スレ

88 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:56:24.40 ID:DTKQxYjxa.net
ブーメラン刺さったままもっかい投げるのおもろい

89 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 10:59:06.39 ID:hZuHn22Od.net
2年やっててハンマーすら滅多にとれない万年プラ4のパッド
s12にダイヤ4までキャリーしたら満足したみたいだ
あれだけやっててあんだけ下手くそなのは凄い
野良に文句言ってるけど言える立場じゃねーから

90 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:04:41.85 ID:CJ0jHrUFa.net
>>79
ありがとう
最初は連れ2人の報告とコールが多過ぎて情報の処理が追い付かなかったけどね
緊張してたしカスダメ連発してくっそ雰囲気悪くなったけど、死んでもいいから前に出るってやったらバッチリハマって楽しすぎたわ
カバーがあるって素晴らしいね

91 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:07:20.16 ID:DItpJAuWa.net
>>89
なんかお前の方が人を叩きたい一心な気がするわ
一緒に遊んでるフレの陰口とか一番聞きたく無いわトイレで陰口大会する女子かよ

92 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:09:37.04 ID:mo8ohfyaa.net
たまに来るWMが当たる日の無敵感ヤベェ
1on1だと負ける気がしねぇ

93 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:11:00.65 ID:hZuHn22Od.net
>>91
粘着質で気持ちわりぃからレス飛ばしてくんなよお前は

94 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:17:56.87 ID:JbrkSD4Pa.net
>>93
まーたブーメラン刺さってら
安価飛ばしてなければ粘着にはならないと思ってんのか

95 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:18:56.19 ID:DKYl7TQU0.net
ゴールドDUOがどんなにピン指しても不利位置から死ぬまで撃ったり挟まれてても死ぬまで撃つのを止めてくれません!
もう女性名+vtuberの名前にしてみてやろうか

96 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:28:58.41 ID:mkWdya0jp.net
なんか今シーズンカジュアル強くない?

97 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:29:12.66 ID:3WhT/rCr0.net
ソロいろいろ嫌になっちゃってVC付きデュオでやり始めたけど快適度段違いだなぁ
フルパならもっと楽しいんだろうなこのゲーム

98 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:33:10.26 ID:4VuGQluea.net
>>96
マッチングが機能してるんじゃない?お前が強いんや

99 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:35:14.06 ID:QygJNl4A0.net
プラ帯今潜ってたらYUKAF? とメルトステラさんに殺されたんだがw プレマスにプラチナ4を入れるなよww 何でこれでマイナス41やねんしょーもなw

100 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:35:22.07 ID:u2S74TFad.net
>>90
上手い人ほどvcでの報告が正確で細かいから慣れると快適
フルパでしか出来ない連携が刺さるとめっちゃ気持ちいいよね

101 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:36:40.95 ID:mkWdya0jp.net
>>98
そんなマジであったんか
通算キルレ0.8で
今シーズンゴールドまで1.5で頑張ったけど
降格して憂さ晴らしにカジュアル行こうと思ったらボコられてたわ
上手い人抜けるまでやめとくか

102 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:38:02.30 ID:keUO9rTx0.net
野良ランクで優先度高いキャラって何だろ?
ヴァル最優先で選んでたけどコスとかのが良いような気もしてきた

103 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:38:47.71 ID:DrO8nOva0.net
近距離だとPADかチートかの区別がつかんな
全弾ヘッショとかいう格安チート使ってくれれば流石にわかるが

104 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:39:26.83 ID:cYe1UbiD0.net
>>99
今のプラチナ帯は8割くらい現プレデターとマッチするから普通にやってたらプラスには出来ないよ
2か3日前にプラチナに上がったけどそれを察して今はカジュアルと射撃場のループしてる
人数の多い日本でこれ、NAとかだとどの時間帯でも100%プレデターとマッチしてる と言うか常にプレデター1, 2チーム、ダイア4, 5チーム残りプラチナみたいな感じで勝負にすらなってない

105 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:39:58.46 ID:Ipq7Ji+ea.net
>>101
カジュアルで気持ちよくなりたいならデュオオススメだぞ
2人なら割とフィジカルでどうにかなる

106 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:40:34.95 ID:6mRpSql3H.net
S11,12プラチナ踏んで、今シーズンキルレ1.6なら中級者スレにレスしていいですか??????

107 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:45:33.45 ID:8Y5A6+bja.net
キルレなんぼでもブロンズは認められないと思う...

108 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:45:56.80 ID:vxs7UIiG0.net
>>86
そういう意味だったんだけどね…
なんか必死に見えたみたい

109 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:47:29.82 ID:HJ1TYV4ya.net
今スプ中は取り敢えず前シーズンでプラチナなら良いと思うけどね

110 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:48:23.28 ID:QygJNl4A0.net
>>104
マジで? 昨日少し潜った感じ多分夜だったらプラチナ帯で普通にマッチするのかなと思ったけど
昼に東京鯖はダメっぽいね

111 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:48:59.14 ID:/zGOmK85M.net
現行プレデターに遭遇するプラチナ帯ってマジ意味わからんよな
配信者やプロが今のランク絶賛してるけど普通に欠陥ランクだろ

112 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:52:02.64 ID:DrO8nOva0.net
>>111
まーようするに今はプラチナでもトップグループってことだろ
ランクの後半になりゃプラチナもダイヤもそれなりに人数増えて落ち着くだろ

113 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:52:47.00 ID:QygJNl4A0.net
配信者とかプロは猛者同士で回すコミュニティがあるから
そりゃ適度に歯応えあって格下狩り出来るシステムなら歓迎するだろうし適正ランクとか言うわな

114 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:53:31.53 ID:OgYlKjpga.net
今のランクシステムが機能するにはシーズン丸々過ぎないといけない気がする
スプ2で通常通り1.5下げたらアカンと思うせめて1.0にしないとマジで下位のやる気が消えて中位の俺らの養分が無くなる

115 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:53:42.53 ID:aLwKYSjx0.net
中級コミュとしてはダイヤプラチナにもっと人が増えないとなんもできまへん

116 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:54:40.25 ID:mVC7B+QY0.net
プラチナは上級者やろ

117 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:56:48.48 ID:hvV8RNjl0.net
今シーズンからここのテンプレ「ゴルプラ」で良いよなあ
欲を言えばゴールド維持

118 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:57:46.92 ID:cYe1UbiD0.net
>>110
運が良いとプラチナ/ゴールドと戦えるけどまぁレアだったよ 今は自分がやった時と比べてまたもうちょっと増えてるからマシになってるのかもしれないけど…
どちらにせよもっとプラチナが増えないと適正マッチはかなり厳しいと思う

>>111
ランクシステム自体は良いと思うけどまぁ時間がかかるようになったのもあって人数が足りていないし、ダイアより上の人間、特に現プレデター(マスター)は格下狩りが楽しくてしょうがないんだと思う
プレデターのリーダーボード見てきたら分かるけど、上位100名の勝率大体50%だからね
普通のマッチメイキングが出来ている環境ならこの数字は不可能なはずなんだけど、なぜか今は一つのロビーにプレデター1, 2組で他ダイア以下みたいな感じだからこういう勝率が出来上がってしまってる

119 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:07:32.11 ID:H892dlY/d.net
ゴールド行くだけならよほど撃ち合い弱いとかじゃなければ行くと思うからゴールド3〜からじゃないかな
そしたら俺は中級者スレから出て行くことになるけど

120 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:08:03.37 ID:a1f8UY7r0.net
エイム弱者なりにどうにかg1までこれた。すごく疲れた。

121 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:09:45.91 ID:9sBRi8SZd.net
デュオで暴言吐いてくるヤツって100%弱い方だよな

122 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:14:45.81 ID:JXGNRXPZa.net
移動中自分の視野ー ー

交戦中自分の視野 \ /
交戦中あれこれ考えれなくなっちゃう

123 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:15:17.55 ID:ogqQ14m5p.net
デュオならデュオらしく2人一緒に行動すりゃいいのに離れて一人で死んでて面倒くさいんじゃ

124 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:17:08.05 ID:/vYkrute0.net
害悪デュオの最悪なところは全くピン刺ししないから情報取るためにvc聞かないといけないこと

125 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:17:45.74 ID:mVC7B+QY0.net
>>119
シーズン12プラ2やったけどシーズン13はゴールド4やぞ

126 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:21:32.36 ID:keUO9rTx0.net
中級者スレというより愚痴スレみたいになってるなぁ

127 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:25:29.18 ID:4P45271Pd.net
もともと定期

128 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:25:31.26 ID:mVC7B+QY0.net
ゴールド4で上位15%くらいやろ
ゴールドから中級者でいい

129 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:28:05.93 ID:9lgn52CV0.net
プレデター観て思うのは、強い人らは仲間のキルダメ気にしない事だな

130 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:29:22.35 ID:CJ0jHrUFa.net
バトロワプレデターのありがたいお言葉で、
バトロワランクなんて漁夫が上手いかどうかだけですよ
撃ち合い強いとか全く関係ないです
弾当てるのなんて当たり前ですからって言ってたよ
つまり弾当てれない内は訓練所とアリーナ安定だね
当てれるようになってからフルパ組んで漁夫の練習すればOK

131 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:38:15.33 ID:+R/nJecwd.net
>>129
それはフルパだからだろ

132 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:51:49.24 ID:+jkmrNHOd.net
でもアリーナはパッドゲーじゃん?
つまんねーよ

133 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 12:52:09.27 ID:fnsH0ih70.net
ホイール上に前進入れたせいで武器切り替えがホイール下でしかできなくなってわちゃわちゃなる

やっぱ上武器下武器に戻そうかなぁ・・・
せっかくしゃがみホールドVに入れたのにこっちも使わないってか咄嗟に使えないわぁ

134 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:02:07.55 ID:iFkf9wvZ0.net
数字で武器切り替えに慣れるんだ
数日我慢すりゃ慣れる

135 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:06:07.04 ID:KaBDv3tC0.net
デフォルトってホイール下にしか武器切り替え設定されてなくね?

136 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:06:28.60 ID:CJ0jHrUFa.net
>>132
いやモザン1強だから、マウスでも火力出してる奴たくさんいるよ

137 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:07:17.77 ID:u1AJRmX2a.net
ホイール武器切り替えってたまに事故らない?

138 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:10:37.72 ID:KaBDv3tC0.net
今の環境で3パ被りて先に戦い始める奴頭悪すぎだろ
3パ被りってだけでも頭イカれてんのによ

139 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:14:15.42 ID:/vYkrute0.net
1と2の武器取り出しで慣らしたほうがいいよ
はじめは咄嗟にでなくて負けて嫌かもしれないけど、手癖になればわりとすぐできるようになる
他のゲームいったときも重宝する

140 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:16:50.36 ID:tCsSdTnWa.net
プレマスは格下かってかって当たり前なんだから2位で-1くらい3位からがっつりマイナスで
プラチナなんて刈られて当然、プレマスにやられたらRP変動なし
相手によってポイント変えれるならできるんじゃんリスポーン

141 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:20:41.22 ID:aofdzJZw0.net
土日挟んだのにプラ帯2パーくらいで全然増えてないじゃん
こんなん盛れんわ

142 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:22:33.46 ID:keUO9rTx0.net
ランクでショットガン持つか悩むなぁ
PK苦手で割とガバるのが辛い

143 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:28:20.27 ID:4P45271Pd.net
ゴールド上がって4連チャンで味方JMからの初動ファイトしてビビったわ
こりゃソロじゃ無理だわ

144 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:29:11.61 ID:zkkfsRZ2a.net
4連続で味方にJM取られるとは運がないな

145 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:29:41.51 ID:ykUUPOyr0.net
>>142
マスティフ消えてからはサブはもうcarしか持ってない
キーマウでもワンマガしやすいから結構気に入ってる
僕もピーキー苦手

146 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:36:57.90 ID:t5WDSj+j0.net
ピーキー苦手な人って、いっつもADSしてるイメージ
腰撃ちで打ち勝てるから楽じゃない?

147 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:41:04.37 ID:6mRpSql3H.net
チャンピオン率もS12の5%から今シーズンは10%まで上がって楽しくなってきた
フルパの経験がほぼないから、フルパ鯖だと相手の連携がうま過ぎて上手く立ち回れないのが課題や

148 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:46:58.06 ID:OOiLJA/8M.net
ゴールドなんてもう前シーズンプラチナレベルだから初動ファイトで雑魚狩りは定石だぞ

149 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:53:10.39 ID:fnsH0ih70.net
ホイール武器に戻したわ快適

150 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 13:54:41.44 ID:u2S74TFad.net
ピースキーパーは敵にaimを合わせるというより敵とマウスが重なった時に撃つというイメージ
WASDで合わせてマウスで微調整する
あとキーバインドの変更はすぐに慣れなくて当たり前だけどコツがある

151 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:20:05.37 ID:hZuHn22Od.net
久しぶりにR99使ったらめちゃくちゃ当たる
そもそもSMG自体持たないしなんとなくCAR持つけどCAR当てづらいわ
なによりR99の気持ちよさ凄い

152 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:22:09.13 ID:VACNjHvR0.net
99いろいろ弱体化されて中途半端な性能ってだけで別に弱くないからな、ただ今シーズンはライトアモの需要的にかなり使いにくいが

153 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:22:14.28 ID:QygJNl4A0.net
アリーナランク味方つえーなと思ったらダイヤ1だったんだがww俺ゴールド3なのにww
BRプラチナ帯はソロじゃ無理だしやるモードねえわw

154 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:24:15.71 ID:r3j41XcZ0.net
未だにプラ4って人口2%程度なの?
これってシンプルに前回のマスター床の奴ら全然ランクやってない?

155 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:24:16.57 ID:keUO9rTx0.net
拡マガ拾いやすくて弾薬も補給しやすいカーが便利すぎるのがね

156 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:24:51.48 ID:hZuHn22Od.net
99持つならcarみたいな流れっぽいけど普通に99やっぱいいね
近距離でズバババって当たるとめちゃくちゃ気持ちいいし上手くなった錯覚する

157 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:26:16.50 ID:hZuHn22Od.net
まあ結局carのが優秀なんだけど

158 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:27:47.92 ID:AYD6dX1md.net
99は鉄壁と対面した時がとにかく絶望的
気持ちいいのはわかる

159 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:34:11.37 ID:52QRIELf0.net
>>111
だから言ってんだろ
あいつらは自分らが気持ちよくなれればなんでもいいんだって
まともな社会経験のないほぼニートみたいなやつらに一般的な倫理観や経営論がわかるわけないだろ

160 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:34:14.48 ID:vxs7UIiG0.net
ジブ使うとやっぱピーキーかなーってなっにゃうんだけど

161 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:34:28.84 ID:keUO9rTx0.net
砂はやっぱ野良ランクだと腕前的に持てないなぁ
カジュアルだと気兼ねなく使えるからチクチクダメ稼ぎするのは楽しい

162 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:34:31.50 ID:keUO9rTx0.net
砂はやっぱ野良ランクだと腕前的に持てないなぁ
カジュアルだと気兼ねなく使えるからチクチクダメ稼ぎするのは楽しい

163 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:35:53.22 ID:KMTFUmY60.net
プラチナってゴールデンタイムは流石にプラチナだけ?
プレの配信見てるとプラチナ混ざってるけど

164 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:47:49.04 ID:fA/O+KyR0.net
名前忘れたけど海側のタワー陣取ってSRで上から四方八方撃ち放題だったときはこのゲームやってて一番楽しかったな

165 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:55:29.00 ID:t5WDSj+j0.net
>>159
まぁあんまり悪口言いたくないけど、その気はある人多いよな
クラッチしたときに「俺が一番つえぇんだ!」とか叫んでるのを見るとね
そうでないプロもいっぱいいるけど

166 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 14:59:16.90 ID:koYG5ZKad.net
>>163
昨日の21時~22時にソロで回したけど
チャンピオンはシルバーとゴールド
味方は二人ともゴールド
敵はプラチナ3人組も普通にあったよ

本当にシルバーとゴールドしか居ないマッチもあった

167 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:09:02.26 ID:3CPZ8Jjwp.net
>>164
バロメーターかな
ダイヤ以上のマッチ見たらひでーもんだな
長物でちゅんちゅんして近距離ファイトに発展しそうになるとヴァルでドロンよ
徹底しないと部隊も減らないし盛れないんだろうけど

168 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:10:02.63 ID:mYbwxvpvp.net
ゴールド4〜3が前シーズンプラチナ並みになって逆につらい。安置際で待とうってピン刺しても特攻するからついて行くしかないし、漁夫まで処理できても、
安置移動出来ずに終了13位とか意味ないことが分かってなさすぎる。

169 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:11:27.44 ID:KMTFUmY60.net
>>166
人がいる時間なら大丈夫なのか
ありがとう

170 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:11:39.43 ID:do6zoS9n0.net
バッテリー巻こうと味方の後ろ引いたらそれすり抜けてこっち来たわ
まじでなにやってんの

171 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:17:12.39 ID:zMQCmGYUd.net
いつもなら100戦もすればダイヤになってるのに今シーズンはようやくプラチナだわ
やってりゃ適性まで上がるのはわかるけど時間かかりすぎてキツいよ

172 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:19:06.84 ID:hZmAsxHp0.net
3ラウンド目くらいまでに安置入って欠けてる部隊を狩れればそこそこポイント入るけどそこまで上手く立ち回れない…

173 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:20:20.51 ID:mVC7B+QY0.net
CARより99のほうが腰うち精度は高いんでしょ?
パッドなら99でしょ

174 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:27:49.36 ID:zGuun1yjp.net
腰撃ちしながら追いAIMできないでしょ
一度外れたら相当量の弾が虚空に飛んでくがCARなら追える

175 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:28:12.41 ID:jwbg92eS0.net
ウイングマンとかショットガンって外せば戦犯だから持ちにくいわ

176 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:30:57.57 ID:9lgn52CV0.net
いつもダイヤ配信してた人がシルバーで普通にプレイしてるんだよなあ

177 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:38:13.90 ID:ej/NhIbJ0.net
プラ帯野良ですでたきしゅんみFtyanのフルパに轢かれるという

178 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:40:05.89 ID:Fa/srjH50.net
ハボック糞強いけどネメシス来たらケアパケ送りなんだっけ?
他の武器練習するか

179 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:42:06.36 ID:cYe1UbiD0.net
旧ダイヤで詰まった人はまぁ行けてシルバー1、ゴールド4だよね -36がそこだし
旧マスターで詰まった人はゴールド1とプラチナ4

180 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:42:57.18 ID:4GnaKUlkp.net
ヴァル使えば初動死しなければ余裕で盛れる気するけど、スキャン奴隷と同じポジションだよなこれ

181 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:46:36.03 ID:6Ycl1ZD5a.net
シーズン10からマスターだけどサブ垢で前期キャリーでダイヤ4連れてった二人とゴールド帯回して2日で二人ともプラチナ行ったわ
前期ダイヤ帯より全然盛りやすいよ

182 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:48:27.70 ID:EvZ7NtF70.net
99とCARならCAR一択だわ
15m以内のCARが強い距離で撃つ時なんてリコイルいらない
それ以上離れてる時は9発バーストすればリコイル消してカービン並に削ることができる

183 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:49:13.49 ID:cYe1UbiD0.net
キャリーを含むならなんだって可能よ

184 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:50:03.50 ID:mVC7B+QY0.net
フルオート武器の〇点バーストって何点バーストが強いの?
BF4だと2点バーストが鉄板だったけど
9点とか意味あんの?

185 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:50:23.26 ID:T5rPMBQtr.net
99carの組み合わせが最強よ

186 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:51:46.18 ID:hZmAsxHp0.net
CARならライトが拾えるしデスボからヘビーを調達できるのが強い

187 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:52:09.78 ID:cYe1UbiD0.net
自分でコントロールできるまでが強い
マウスだと左右にぶれ始める前までが強い
コントローラーにはバーストの概念はない

188 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:54:07.57 ID:52QRIELf0.net
>>180
やる気が伺えていいんじゃない?
少なくともアシスト乞食見え見えのクリプト使われるよりは

189 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 15:56:08.30 ID:DrO8nOva0.net
キルムーブしながら上げてけよ
雑魚に手こずって雑魚に漁夫られるようじゃあかんわ

190 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:06:45.53 ID:u2S74TFad.net
carは11発目までのリコイルコントロールなら易しいからそこで1回止めるね
ワンマガを2回に分けて撃つ
この撃ち方で50~60m先の敵でもぼっ立ちなら全弾当てられる
これをバースト撃ちと言えるのかどうかは知らん

191 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:07:13.98 ID:4GnaKUlkp.net
>>188 自分が使えば自分の判断で飛べるけど、味方がヴァルの時のなかなかの飛ばなさは異常
ウルト溜まってるよ!って報告するだけでも全然違うのにな

192 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:09:25.94 ID:EvZ7NtF70.net
>>184
中級者スレだから説明不要だと思ってたが、ちょっと勉強不足かもね
99はバースト撃ちしてもかなり間隔置かないとリコイルが継続するけど、CARに関してはほんの一瞬だけ間隔を置くだけでリコイルリセットされる

193 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:10:39.93 ID:6Ycl1ZD5a.net
バーストとかしてる暇あるなら素直にリコイル練習しなよw

194 :UnnamedPlayer (スププ Sda2-khQZ [49.96.38.236]):2022/05/23(月) 16:16:04 ID:FMljLvnvd.net
ハボックで36点バーストしてるけど質問ある?

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5c-eugl [218.41.173.63]):2022/05/23(月) 16:16:41 ID:mVC7B+QY0.net
>>192
そういう知識ってどこで得てるの?はじめてしったわ

196 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-tua4 [49.98.144.163]):2022/05/23(月) 16:16:51 ID:hZuHn22Od.net
carめちゃくちゃ軽くて弱そうな音する

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee0b-Le7e [159.28.216.85]):2022/05/23(月) 16:18:01 ID:JkP41Qjb0.net
指切りしなくてもリココン練習すりゃ良くないか?
DPSが下がるだけだろう

198 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-D1C1 [49.98.216.137]):2022/05/23(月) 16:18:05 ID:CycnLF3yd.net
CARのドラゴンヴァンダルみたいなスキンすきだからもっと増やしてほしい

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae81-/a7t [119.47.174.98]):2022/05/23(月) 16:18:55 ID:52QRIELf0.net
>>193
距離によるけどCARは無理だわマウス高速でぐるぐる回さないとコントロールできないし

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b318-mxdE [120.50.192.54]):2022/05/23(月) 16:22:17 ID:WwClvozl0.net
carのリココンどう頑張っても後半ブレるでしょランダムで散らばるからキツいわ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8228-JFWh [219.161.22.13]):2022/05/23(月) 16:22:31 ID:EvZ7NtF70.net
いやいや、ジェンバーテンですらCARの性能を最大限引き出せるのは20mまでって言ってるよ
ごくごく僅かの奴がCAR等倍スコで50m全弾当てる練習とかやってるけど、あんなの変態のやることだよ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-hwGl [106.156.111.93]):2022/05/23(月) 16:22:40 ID:do6zoS9n0.net
味方ダウンして何で更に突っ込むんだよ

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-8jyA [110.67.180.162]):2022/05/23(月) 16:24:42 ID:f002QIli0.net
これ今出たんだがよくあること?
https://imgur.com/2tinWSz

204 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-yjPv [106.132.181.28]):2022/05/23(月) 16:25:56 ID:6Ycl1ZD5a.net
最大限引き出せとは言ってないけど訓練場の弾ある場所から遠くの的に200以上入れたり中距離でアーマーも割れないなら練習不足だぞ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-8bnV [126.219.239.219]):2022/05/23(月) 16:26:11 ID:lYHos3nY0.net
>>203
よくあるよ
500回パック開ければ誰でも出せる

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8228-JFWh [219.161.22.13]):2022/05/23(月) 16:26:37 ID:EvZ7NtF70.net
>>195
俺はCAR実装初日に自分で気付いてここに書き込んでやったよ
しばらくはストリーマーもその情報を扱ってなかったけど、ちょっと前に動画にしてたね
そいつは5発撃ちしてたけど、それは流石に効率悪すぎ
拡マガなした2回で撃ち切りして、紫マガなら9発ずつ撃つのがベストだと思う

207 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:28:17.69 ID:6Ycl1ZD5a.net
つーかキーマウでcar持って中距離撃てません←これ論外だから
近距離のpadcarには逆立ちしても勝てないからピーキー持つべきだし
ピーキー持つならcar持たなくていい
フラトラかwmでおk

208 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:28:35.51 ID:mVC7B+QY0.net
>>206
自分で気づいたのか凄いな

209 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:30:27.53 ID:fnsH0ih70.net
味方はブロンズ敵はマスター軌道!w

210 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:31:38.97 ID:52QRIELf0.net
なにが論外なんだよw
20m程度がSMGの適正距離だぞ
ピーキーとかいうザコは捨てとけ

211 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:32:19.00 ID:EvZ7NtF70.net
>>208
その時はLスター全盛期で、Lスターもバースト撃ちでリコイル消すことが出来たからね
フルオートは試すようにしてただけだよ

212 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:42:00.51 ID:C5VbAp9iM.net
キーマウは結局武器何使うのが安定するんだろうな。配信するようなFPS強者の構成は俺みたいな一般人に適してるのか謎なんだが。
S12までのマスタータッチくらいのレベル感だったら武器の理論値出すより安定性を取った方がいい気がしないでもない。

213 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:45:29.74 ID:td3kZUeoa.net
今ならフラトラピーキーだろうな
一般人でもこれがいいよ

214 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:48:03.79 ID:eUQ74LY60.net
シーラ移動速度変わんなくて良いから腰撃ちさせてくれ

215 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:48:36.38 ID:vxs7UIiG0.net
>>202
助けなきゃ!という責任感に駆られてるのだと思われる

216 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:50:31.02 ID:C/UhjYPla.net
padだけどCARはADSすると吸い付き弱くて腰撃ちは吸い付き強い
99はADSの吸い付きが強くて腰撃ちは普通
プラウラーはどっちも強い
って感じる

217 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:50:44.11 ID:C5VbAp9iM.net
>>213
フラトラピーキーだと、20m〜30m前後キツかったりしない?特にSMG相手。

218 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:55:49.45 ID:td3kZUeoa.net
フラトラの腰撃ちとADSを織り交ぜながら撃つか、遮蔽使って撃つから困ったことないなぁ
ADS切り替えの人はキツいかもな〜

219 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:57:12.14 ID:do6zoS9n0.net
ピン言うこと聞かねえ奴が多いから
他人のピンに黙って従ってるんだけどさ
安置取りがまじで下手くそ過ぎるわ
何でガス叔父いて平地の遮蔽もない一本道で防衛ピン差すのかが分からない
普通に空いてる部屋でよくね?
しかも挟まれるリスクあるし
よく分からないんだよなあ
考えてることが

220 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:59:10.07 ID:9hiju54/0.net
てかプラチナマッチングしないな

221 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 16:59:23.90 ID:af7UYjfvp.net
答えを教えてやろうか。
そもそも考えてないんだよ。
あいつらの行動原理は全て「なんとなく」だよ。
だから理にかなってない行動だけを
繰り返すんだよ。

222 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:03:09.79 ID:C5VbAp9iM.net
>>218
今までADS切り替えで腰とADS織り交ぜて撃ってたんだけどホールドにした方がええんか?

223 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:07:16.85 ID:td3kZUeoa.net
>>222
慣れてるならいいんじゃない?
俺は遮蔽越しのマスティフの使いやすさだったり、ADSしながら撃った後に動こうとしてADS解除ができてなくて動き遅くて死ぬみたいなのがうざかったからホールドにした

224 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:10:09.13 ID:VACNjHvR0.net
まぁ考えて動く人は自然とPT組むからね、みんながPT組んで残ったのが野良

225 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:17:52.51 ID:C5VbAp9iM.net
>>223
なるほどな。APEXが初FPSかつデフォルトが切り替えだから慣れてしまったわ。今日時間見つけてホールドも試してみる。

226 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:19:09.04 ID:fA/sIrHor.net
ランク回すグループ的なのに入りたいんだけど、メンバー募集スレかなんかある?
それとも今どきTwitterなん?Twitterはアニメアイコンのキッズが多い偏見があってなんか嫌なんだが

227 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:19:16.69 ID:u2S74TFad.net
野良の愚痴言ってる奴の性格なんてお察しだしそりゃパーティ組めないだろうよ

228 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:23:23.63 ID:mVC7B+QY0.net
エンジンエラーで落ちるのマジでなんとかならんの?
最新版Nvidiaドライバなんやが

229 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:25:07.02 ID:KMTFUmY60.net
>>226
でかいディスコ鯖あるからそこで募集すれば?

230 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:30:55.76 ID:I0aKi5Nyd.net
ディスコ鯖もTwitterも野良でブチギレてくるようなレベルの性格のやつ相当多いけど…
固定はいても実力違うってのが多いと思うわ

231 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:35:17.24 ID:KMTFUmY60.net
そんなん言い始めたらリア友とやるしかねぇわ

232 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:36:01.65 ID:WOjbe1IL0.net
前シーズンまではデュオでダイヤ行くのがやっとだったけど普通にソロでゴールド盛れてるわ
時間かければプラチナは余裕でいけそう

233 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:37:57.25 ID:I0aKi5Nyd.net
>>231
別にお前に言ってねえよ

234 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:39:30.35 ID:do6zoS9n0.net
パーティ組んでゲームやるってさ
人付き合いダルくない?
そこまでいったらもう娯楽じゃなくて仕事なんだよなもはや
本当に人と関わるのが好きなんだろうな
すごい羨ましいわ
飲みの誘いとかも苦痛でしかなくて連絡先も全部消してしまったわ

235 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:41:21.39 ID:gCM4NY6fM.net
リア友と組むPTはランクマで盛るPTとはまた違うんよな自分の場合は

236 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:41:24.38 ID:g50TowYtd.net
ディスコ鯖ってずっと同じやつが募集してるけど、それはつまりそれだけ募集してるけど固定ができませんってことだからな
ヤベーやつワラワラよ

237 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:42:57.35 ID:u2S74TFad.net
Twitterやdiscordで100人以上の人とプレイしてきたけど地雷なんて数人しか当たらなかった
パーティ組んでもろくなやつが来ないって言ってる人は類は友を呼ぶって言葉を知ってる?

238 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:43:03.57 ID:/zGOmK85d.net
このランクマ制度でそれが適正と馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる奴は今のカジュアルもそれがカジュアルと現状肯定してるのだろうか

239 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:45:00.83 ID:g50TowYtd.net
>>237
それお前が地雷のパターンじゃん
普通は結構すぐ固定できる

240 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:47:29.96 ID:fA/sIrHor.net
>>229
ディスコかー
暴言吐くやつと一緒にはやりたくないけど、自分の実力に近い人と固定組んでやりたいんよね。
戦闘の反省をする気はあるから、「今のシーンはグレから入るべきだったよね」みたいな意見は言いたいし言われたい。
リア友はこんな陰なゲームしてないし、唯一誘ったら始めてくれたやつはまだ今までのシルバー帯くらいだし

241 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:48:33.96 ID:aEICCYhh0.net
https://discord.gg/kn9UKf5q
なんとこのスレのDiscord鯖もあります
強い人もいるよ!

242 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:50:06.45 ID:hZuHn22Od.net
apexは知らないけどpubgのガチエンジョイ鯖とかやばいやつばっかだった
やばいやつしかいないとTwitterでさんざん呟かれるくらいやばかった

243 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:50:38.76 ID:eUQ74LY60.net
組んだら組んだでフルパ鯖入れられて長年組んでる奴らと連携の練度差があるからなぁ

244 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:51:40.09 ID:lxJpQkL40.net
>>228
ゲーム内設定でテクスチャ使用VRAM下げてもダメ?

245 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:52:18.63 ID:9lgn52CV0.net
日本人は初対面との距離が難しいからね
外人は野良とVCやって今日だけ一緒にやろうぜってノリできるんだろ

246 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:55:59.83 ID:fA/sIrHor.net
>>241
紹介ありがたい
てかそもそもこのスレってPC専用?
こちらPS4の貧乏人なんだが

247 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:58:49.04 ID:fnsH0ih70.net
あーなんかレイスにピーキー4発目の前で当ててなぜかダメ入らんと思ったがそういや虚空バグあったな

レイスも反撃してこないから何事かと思ったわ

248 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:58:56.75 ID:u2S74TFad.net
>>239
固定ってなに?野良募集しなくても毎日遊ぶ人に困らない程のフレンドができたよ

249 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:59:13.97 ID:eUQ74LY60.net
連続で安置真反対で辛い

250 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:59:30.38 ID:hZuHn22Od.net
レイスの弾抜けどうにかしろよな
ずるすぎだろあれ

251 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:01:45.86 ID:g50TowYtd.net
>>248
なんかめんどくさいなお前

252 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:02:31.91 ID:fnsH0ih70.net
これ虚空バグ確実に再現できたらかなり悪質になるなぁ

先に虚空使ってりゃバグ中に無敵状態で銃撃てるんやろ

253 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:07:14.32 ID:SH31jR98M.net
>>31
韓国人が徒党組んだ時は日本人以上に調子に乗るからしゃーない。
弁えた韓国人は希少種か亜種並で、原種はそんなもん。

254 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:09:07.30 ID:yhIZhOXI0.net
もうスレタイにPCって付けた方が良いんでね?
ここ一応PCアクション板だけどそれ気づいてない人の方が多そうだし

255 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:10:55.41 ID:u2S74TFad.net
>>251
その性格治さないと一生ぼっちだろうなお前は

256 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:12:52.58 ID:TqED8MHOa.net
>>228
CRカップのカスタム練習がエラー落ちしまくるから延期になったけどそれとは関係あるのかな?
同じ原因ならスタヌがドライバを特定の数字のやつにダウングレードしたら安定(?)するって言ってたけど意味あるかな
俺はアプデ全然しないからそのおかげなのかエラー落ちしたことないなグリッチ以外で

257 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:14:47.06 ID:3NVQz7VUa.net
>>246
流石にpcだけだろ
そもそもCSの人がこのスレに来ること想定してないんやから

258 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:14:56.03 ID:fmbGXXi+0.net
わざわざ有利位置捨てて基点もなしに肉薄、即死する糞チャイナ死滅しねぇかな

259 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:16:14.57 ID:5//MBp0Sd.net
自分も毎日1回はクラッシュしてたけど前スレに書いてあった通りに整合性チェックとVRAMの設定下げたら落ちなくなった

260 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:17:02.73 ID:fA/sIrHor.net
>>257
ほーん
ほな

261 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:17:36.93 ID:RNneY+n8d.net
>>225
Rasは切り替えじゃなかったっけ?

262 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:20:22.96 ID:bE2Ccj78a.net
船の中でピン刺すやつ1000%地雷

263 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:20:47.88 ID:SH31jR98M.net
最近wm&ハンポモザンかwm&pkのマイブーム、

wm、1,2発当てて遮蔽に隠れられた時に3方にアークスター投げて、カバーの直線感にもう一つ投げて特攻モザンかpk。


伸るか反るかの一発勝負!
道が見えんだ道が見えんだ!そこを乗り越えたら道が見えんだ!
怖くなんかねーんだ怖くなんかねーんだ!信じているなら怖くなんかねーんだ!

264 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:22:39.01 ID:qpVH2KDTa.net
男女でデュオ固定でやってるからもう一人探すのがダルい
流石にもう一人の人も気まずいだろし

265 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:23:06.37 ID:cwE4R0ds0.net
rasはpubgやってたから切り替えから変えてないだけ

266 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:24:11.63 ID:eUQ74LY60.net
空いてるランドマーク複数あるのに全然降りる気配無い時は指してるけどダメなん?

267 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:27:24.41 ID:qSPvEdKy0.net
rasは結構ものぐさだから初期設定そのままとか昔のゲームのままとかよくある

268 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:29:34.07 ID:cTWBGL4td.net
>>255
固定いますが
あまり言いたくないけど君ゲームの中でしか居場所ないニートでしょ?

269 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:33:05.64 ID:5//MBp0Sd.net
>>260
CSなら認証いらない人数そこそこいるクラブに入れば組めるよ
クラブやってんのほとんどCSだから

270 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:34:51.78 ID:52QRIELf0.net
やめなよ
事実を指摘するのは

271 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:36:45.85 ID:4NAKWbJT0.net
>>268
薄々みんな気付いてるんだからやめてやれ

272 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:37:58.45 ID:anaAT+wAa.net
超えちゃいけないライン考えろよな

273 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:41:15.36 ID:Jc4eyrSma.net
たかをくくってるけど、リスポーン見放さられたらどうすんだろうな

274 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:42:34.61 ID:hZuHn22Od.net
固定出来ても新たな出会い求めてまた別の人とやりたくなるんだよね
新鮮だし楽しいから
でも最後はいちばん相性がいい人と固定で回すことになるけど

275 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:42:59.36 ID:gGwcocRf0.net
>>269
優しい人はおるなあ
クラブ検索かけてみますわ

276 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:55:19.56 ID:u2S74TFad.net
>>268
音楽で飯食ってるんだけど確かにコロナの時期はニートみたいな生活してたな
でもニートって実在するの?実際に会ったことも聞いたこともないんだけど君その辺詳しそうだね

277 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 18:58:42.34 ID:qSPvEdKy0.net
なんJ風レスバやめろw
納税額うpバトルとか俺らは見たくないぞw

278 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:04:22.12 ID:YE+CrbdE0.net
確かにクソめんどくさそうなやつで草生えた

279 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:08:56.97 ID:yhIZhOXI0.net
タワマンの階数でマウント取り始めそう

280 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:11:13.88 ID:4iOBhtVSM.net
くだらんマウントよりランクの愚痴の方がマシだな

プラチナ帯で60人全員プラチナのマッチが出来るのはいつになるんだろうな

281 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:16:43.70 ID:pMvBCl2o0.net
俺も音楽で飯食ってるけど、ニートみたいなやつは周りにゴロゴロおるはずなんやが…

282 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:19:51.95 ID:qSPvEdKy0.net
じゃぁ俺も音楽で飯食っちゃう!そして息子がニート!ニートのことならまかせてくれよな!

283 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:23:26.50 ID:1SnHNfDT0.net
音楽で飯食ってるで笑ってしまった、笑いのセンスあるな

284 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:29:22.85 ID:Q+RyRmyzp.net
discordで同じやつが募集ってそれは、日本人は受け身がそれだけ多いって事
自分で募集主になるとそれなりに仕切らないといけないけど
入る分なら最低限の挨拶と報告出来ればいいからな

285 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:29:51.98 ID:KaBDv3tC0.net
ゴルシル行ったり来たりは前シーズンまでの床ペロよりもくるもんがあるわ
ゴールドで盛れてる奴すげーわ
シルバー帯の方がまだ言うこと聞いてくれるから最終円まで行きやすいわ
ゴールド になるとなんで言うこと聞いてくれなくなるのか謎
その癖ピン指して支持してくれる奴が多いわけでもないし
つかれてほっとくと敵の方にふらふら行ってやられるだけなんだよな

286 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:29:53.02 ID:lYZTR7H10.net
デュオってなんでトロール率高いん…

287 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:30:36.94 ID:TuuclmP30.net
CAR強いけど、建物とかの至近距離戦するならPK持ちたくなるなぁ
短いピークで100ダメ出せれんのやっぱ気持ちいいわ

288 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:32:37.37 ID:qSPvEdKy0.net
>>285
力量差を示せると有無を言わさず連れまわせるってのはある程度あるかもね

シルバーから見ると君はついていきたい憧れの存在で
ゴールドから見ると意見が対立するとかもある同レベルの存在
大げさに言うとそういう傾向も何割かあるんじゃないかな

289 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:33:01.29 ID:C/+UgzmZM.net
PKは「ズッギャゥン!」て撃ち込んでる感触がたまらなく好き

290 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:33:43.36 ID:Q+RyRmyzp.net
>>286 DUOで完結してしまうDUOが多いからかな?

291 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:36:58.17 ID:Jc4eyrSma.net
タワマン階数でバトルとか主婦かよ

292 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:37:20.14 ID:TuuclmP30.net
てか野良の人って全然車使わんよな。
途中でビビって降りる人いるし。

293 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 19:37:57.31 ID:qSPvEdKy0.net
>>289
100ダメージでダウンさせて次にまた100ダメージ見えた時の
「あー俺、1秒で戦況がひっくり返せるヒーローなんだなぁwwww」感は異常

294 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-gR2O [126.233.109.172]):2022/05/23(月) 19:42:00 ID:Q+RyRmyzp.net
車乗る人少なすぎて車への知識正直乏しいわ。。。
ジブやライフラインは助手じゃないとダメとか他にも色々あるじゃん

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-JmMz [60.73.180.30]):2022/05/23(月) 19:48:31 ID:ej/NhIbJ0.net
デュオなら適性よりちょっと上ぐらいまで楽に行けるから雑魚が多い
今のプラチナのクソ野良全員デュオ

296 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-tua4 [49.98.144.163]):2022/05/23(月) 19:52:27 ID:hZuHn22Od.net
野良の車ほど怖いものない

297 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-gR2O [126.233.98.206]):2022/05/23(月) 19:57:01 ID:ZjHO2Pp3p.net
DUOが同種キャラ選んだ時のやべー感は異常(移動+移動とか、籠城+籠城みたいな)

298 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-RQfw [106.130.188.60]):2022/05/23(月) 20:00:01 ID:Jc4eyrSma.net
トライデントはヴァルキリーよりめちゃくちゃ安全なんだよね

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4209-5qYK [221.170.40.32]):2022/05/23(月) 20:07:45 ID:mO2zHviq0.net
ゴールド4のマッチングでさえ最終円6部隊生存とか当たり前なんだがどうしたらいいんだこれ

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-0mVA [106.72.42.96]):2022/05/23(月) 20:09:30 ID:eUQ74LY60.net
トライデントは本体+助手席でWMヘッショ2発食らってから乗らないと死ぬ場面以外では乗らん様にしてる

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-eugl [60.149.126.106]):2022/05/23(月) 20:10:49 ID:yZ512f6y0.net
こんなところでレスバしてる暇あるならランク上げればいいのに馬鹿だろ

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-gLch [124.212.4.123]):2022/05/23(月) 20:11:42 ID:yhIZhOXI0.net
ここ10戦くらい毎回地雷が1人いて必ず序盤で崩壊するんだが…ガチでつまらん
ピンに反応せず孤独死、JM強奪即降りとかやってらんねーよ
一瞬で数百溶かした

303 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:20:58.97 ID:T4KCXAOfa.net
ハボックチュイーッンヂュヂュヂュヂュヂュ!!
ピーケーボギョウンッ チャッカッ
ドスケベマシーンリチャージ!!安産型ブンブーン 即降り止めて精神イカれる

304 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:22:21.78 ID:ts2xN2EUa.net
ダイヤの上まで行けばプロかセミプロかCしか仲間に来ないよ多分

305 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:23:39.46 ID:0VyYWfena.net
いきなり音楽でメシ食ってるとかいう自分語りからの煽りは草生える
よほど効いたんやろなぁ

306 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:24:24.10 ID:yhIZhOXI0.net
ピン無視代案なし起点製造機としかマッチングしないんだけど
スピーカーでAPEXやってんのか?IQ一桁だろ

307 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:25:07.24 ID:Jc4eyrSma.net
音楽の先生かもしれないだろ!!

308 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:26:23.03 ID:eUQ74LY60.net
連続でJM取れず被せクソジャンプ

309 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:38:12.17 ID:htT8RnbG0.net
死んだあと味方観戦画面でチャットしようとしたら、入力部分前半が味方の名前で隠れて見えないのって前からだっけ
なんかちょっと不便

連続でジャンマス失敗して被せちゃって15位とかで全滅すると申し訳なさで死にたくなる
でも自分でジャンマスしないと盛れないんだよなぁ

310 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:40:12.83 ID:FunOV2NjM.net
ランク分布見るとプラチナ帯で上位3%とかなんだけどどうなってんの?ゴールドは格差マッチ酷いから前期マスターならすぐ抜ける筈なのに

今までのダイヤ〜マスタらへんのプレイ人口が減ってる気がするわ

311 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:41:43.06 ID:Jli1jngF0.net
さっきカジュアルでダウンさせた敵キャラにフィニッシャーやろうとしたんだけど、
何でかわからんが蘇生モーション入るもんで意味が分からんかった。

???って繰り返してる内に駆けつけた敵の仲間に、やられて更に意味がわからんかったわ

312 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:42:25.02 ID:iW0ccy7Bd.net
実際前シーズンマスターの層は直ぐにプラチナ上がっても意味ないから様子見するよ

313 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:45:27.40 ID:FunOV2NjM.net
>>312
そうだった
意外とkdとかスコア気にする人も多いしね
ゲームしたいからプレイしてる身としては、毎日少しずつプレイするし、あえてプレイしないっていう選択肢がなかったわ

314 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:51:45.64 ID:3aje+O9f0.net
>>111
ランクとして成り立ってないね
崩壊してる

315 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:54:40.45 ID:fmbGXXi+0.net
レヴオククリプトとか言うド級の糞ったれ編成にやられて心底腹が立つんやが
今時ストポでこんな編成するなやほんま腹立たしいわ

なんかここ数日レヴをちょこちょこ見るんだよなぁ

316 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 20:55:14.73 ID:qSPvEdKy0.net
>>309
今パッチからだね
PTメンバーのUIの間隔が広がっちゃったせいで3人目とチャット欄がかぶってる

317 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:00:30.30 ID:htT8RnbG0.net
>>316
今回からか
一瞬でもテストプレイしたらすぐ分かりそうなもんだけど意外と抜けてんなぁ

318 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:01:53.03 ID:yhIZhOXI0.net
クッソ強いduoのおかげで溶けたRPが一瞬で元に戻ったわ。帳尻マッチングシステムやめろ

319 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:04:43.71 ID:yhIZhOXI0.net
>>314
キルポ上限撤廃します!→詐欺仕様
同時接続最大更新!→実際は少し上に行くだけで過疎

320 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:07:27.16 ID:qSPvEdKy0.net
>>317
ねw
公式大会用に所持品とかの表示欄を刷新したから
その時に基幹UIを総とっかえして元の仕様にあわせたんじゃないかなぁ
それで多分解像度別の調整が甘いままリリースしたとみた

321 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:11:06.21 ID:G8WCFR/jd.net
カジュアルまーじでWH多いな
ちょくちょく報告あるけど、CSとかから一気に移行して来た組が使ってんのか

322 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:22:26.99 ID:eyrrcWU90.net
WHおおすぎるわ
でもWHなんてオートエイムみたいにはっきりしたもんじゃないから通報してもBANしてくれないんだよなー
あからさまなオートエイムすら通報してもBANされないのにWHがBANされるわけがないんだよね

323 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:28:59.92 ID:CECfhLq/a.net
あからさまに壁越しにエイムが追尾してたり足音消して潜んでてもドンピシャで合せてくるエスパーだらけだからな

特に東京鯖は最近やりたい放題やってる感じがする

324 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:34:16.18 ID:eyrrcWU90.net
まあでも実際通報してもBANされてないし
WHだけなら検知もされない、APEXはやらないほうがバカな状況なのは確かだな
チートがBANされないんだから当然コンバーターなんてやったもん勝ち

325 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:38:10.48 ID:l2kQ9u6L0.net
オーダー一切しない癖に負けたらナイスとかクソうぜー死ねや

326 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:43:05.27 ID:eyrrcWU90.net
WHの報告が5月19日にされてるけど、同日のオートエイムの報告はBANされててWHの報告はBANされてない
WHは手動で調べたとしても確証に持って行けないんじゃないか?
なおそれから4日たってて公開用の通報だけでも56件あるが1件もBANされてない

327 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 21:58:17.44 ID:r3j41XcZ0.net
CSGOもそうだけどソースエンジンって穴だらけなの?

328 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:07:11.75 ID:310evC3J0.net
>>275
ちなみにクラブのメンバーは大分前からバグっててログインしてても表示されないから
とりあえずはいったらフレンド申請全員に押しとくといい

329 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:11:41.04 ID:DrO8nOva0.net
WHと50%ぐらいのエイムチート使えばBANされないからな

330 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:12:36.05 ID:td3kZUeoa.net
>>327
もう掘り尽くされてるからハッカーからすればやりたい放題

331 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:14:42.21 ID:Wc5ce93B0.net
音立ててないのに、くぼみにハイドしてたらシルバー帯の初期バナーの奴にウィングマン4発頭に貰うのは流石に笑った

今日のMVP

332 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:31:55.74 ID:FXRfXlz20.net
>>326
16日のWHは処理済になってるから確定度合いと処理順次第じゃね
https://www.youtube.com/watch?v=SELGTVB-BSs

333 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:41:15.04 ID:2Garhq8Wa.net
ゴールドでサブ垢みたいなバナーでちゃんと弱い奴なんなんだよ

334 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:42:39.57 ID:FXRfXlz20.net
よわくてもいける場所なんじゃね

335 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:49:21.97 ID:yhIZhOXI0.net
垢レベル200未満の普通の初心者もゴル4まで来てたから既にゴールドも闇鍋だぞ

336 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:53:42.46 ID:T3QfxW5U0.net
コントロール早く復活してくれよ

337 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 22:56:49.87 ID:xOW1UP9X0.net
みんなそろそろ上に上がったのかゴールド4がやべーやつの巣窟になってやがる

338 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:00:47.35 ID:Mk0sVH1f0.net
普通にやって未だにゴールドって実力ダイヤ以下のうんち達だろ

339 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:04:44.32 ID:FXRfXlz20.net
”普通にやって”のプレイ時間が人によって違うんだからそんな角が立つ事いったらあかん

340 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:05:04.62 ID:LA7KaIKh0.net
本スレ行けよマウントガイジ

341 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:07:31.54 ID:thuEpXCy0.net
チェックポイントに飛んで入ろうとしたら全面あほみたいに高い壁に囲まれてて入れなくて死んだ
露骨すぎるヴァルキリー対策だな

342 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:12:09.51 ID:vxs7UIiG0.net
ミラージュに騙されまくってます

343 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:12:44.50 ID:T4Z0KW7y0.net
このシステムになってから自我芽生えたカスduoがより自我強くなってるな

344 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:16:38.34 ID:pkYMJU4n0.net
さすがにポイントもう少し緩くしてほしい
これは時間かかりすぎる

345 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:20:21.56 ID:FXRfXlz20.net
>>341
apexのマップって等高線もどきっぽい表示だからズームすると低い隙間わかりやすいよ
チェックポイントの外からの進入ルートこんなあたりじゃなかったかなぁ
https://i.imgur.com/dkhHyMs.png

346 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:21:39.45 ID:DW+4aX0X0.net
ランクすげえ疲れるわ
ソロで何戦もやる集中力無い

347 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:22:57.98 ID:NX9SXpFfa.net
>>310
誰とは言わんけど、海外の有名なストリーマーもこの形になってプラチナ〜ダイヤって人達いる 以前のプレマス辺りが結構伸び悩んでて、ガチじゃない連中はテキトーに遊んでて詰まってる感じはあるね

348 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:23:05.06 ID:thuEpXCy0.net
>>345
そんな見分け方が合ったのか
参考にするわ

349 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:25:11.61 ID:InTHi70/0.net
これクリプト最強だなストームポイントに合ってるわ
カスタムもどきになってるから増えてきてる理由も分かるわ

350 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:33:23.20 ID:FXRfXlz20.net
>>348
ただ丘の部分はマップにうつってるけどあそこくそでか植物が追加であるから
画像で言う右とか右下のあたりのルートは確か飛んでみるとさらにツタが邪魔だったりした記憶!
何回かとんでみてww

351 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:43:58.40 ID:297P5L7Qd.net
ぜっっっっっっっっっっっっっっっっっったい
飛ぶ必要のないとこで飛んで蜂の巣にされて死ぬのほんとクソだわ
歩けばいいだろ
脳死でヴァル要求すんな低ラン

352 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:49:06.57 ID:td3kZUeoa.net
デュオも女の子には優しいでw
APEXをいまより楽しくプレイしたいなら女の子になるべき

353 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:55:43.98 ID:eUQ74LY60.net
ボイスチェンジャーって騙せるもんなんかな

354 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:58:45.20 ID:yhIZhOXI0.net
チャレンジしようとすなw

355 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 23:59:45.24 ID:297P5L7Qd.net
ボイチェンはどう足掻いても違和感あるし
裏声練習した方がいいぞ

356 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:03:00.64 ID:tunSexzg0.net
シルバー帯だけど減り早すぎてクソ楽だわ
安置読んで中央に居るだけで2連チャンピオン取れたわ
フレンドとゴル帯行ってた時は最終円で5部隊とかザラでプレマス帯より多いじゃねえかってなったからすげえぬるま湯に感じる

357 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:03:24.09 ID:nzYJV6VZ0.net
女っぽい名前にしてると最初によろしくねみたいなチャットが来る率高い
そしてあえてぼったちプレイしてると削られた時死ぬ気で肉壁になってくれる
そして弾とかシールド無いっていうと要求以上にくれる

358 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:07:55.55 ID:g4z3iChX0.net
>>346
わかる
カジュアルは気楽でいいわ

359 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:11:40.31 ID:KZiPoznd0.net
大して近距離でも奇襲されたわけでもないのにゼロダメで即落とされるの勘弁してくれよキャリー出来るほど上手くはねえのよ
レイスのポータルとかアッシュのウルト使ってる最中に姿見えるのバグだよな?
光の帯出しながら超高速で移動するオクタン目撃して加速チートかと思ったらアッシュウルトだったわ紛らわしいわ

360 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:17:39.05 ID:M6ABTEtI0.net
>>359
虚空見えてるやつ撃ったら死んだから多分バグ
見えてるなら判定あるみたいだし一応撃っておけ

361 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:18:35.43 ID:YmuZQ9/zd.net
ゲームで女漁るって底辺過ぎるだろw

362 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:19:40.09 ID:AN7e49vK0.net
やっとこさゴールドになったけど一気に周りのレベル上がって草
これプラチナすら辿り着けないかもしれんわ

363 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:24:17.28 ID:aMtgbPIm0.net
最終円になると途端に油断し始めて高所捨てて平地に隠れた敵に突っ込んで行くから野良デュオはゴミだな
地の利なんてなかった

364 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:33:17.49 ID:R1Jgya2h0.net
>>285
同じ状況でゴールドとシルバー3往復
味方も酷いの多いけど自分の実力もシルバー適正なんだなって自覚してメンタルやられてる

365 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 00:37:02.60 ID:QWuZm11/0.net
ガスにしたら盛れるようになった
攻守で隙がないわ

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a5-so8y [131.129.84.226]):2022/05/24(火) 00:40:41 ID:0zTCFeGQ0.net
なんやかんや床ペロ達がゴールドに上がってきて酷いことなっとるね。
何日か待ってたらサクッとプラチナまでは上がると思ってたけど甘かった。

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42d3-8jyA [203.76.92.191]):2022/05/24(火) 00:41:45 ID:dakSud3z0.net
久しぶりにR301使ったけどめっちゃ当たるな
調子に乗ってフラトラつかってたけどR301しか使えないの忘れてたわ

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-8jyA [59.134.83.170]):2022/05/24(火) 00:44:27 ID:VNW/kd1+0.net
シルバー3往復、同じだわ
味方も俺もなんて弱いんだ

369 :UnnamedPlayer (スフッ Sda2-YQVk [49.104.38.127]):2022/05/24(火) 00:44:49 ID:IIhx6ShFd.net
プラチナになれたけどこれまでのシーズンでダイヤに行くのと同じくらい時間かかったわ…
キルポ減衰の意味がわからん

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7b-X+K5 [14.10.64.33]):2022/05/24(火) 00:45:20 ID:nNAYtIly0.net
ゴールドから体一瞬出しただけで死ぬみたいなエイムしてくるやつがでてくる

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-8jyA [124.212.4.123]):2022/05/24(火) 00:52:38 ID:fJfd+J6c0.net
アーク刺された状態でこっちに近寄るな汚らわしい!

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-SjAR [124.213.23.69]):2022/05/24(火) 00:53:39 ID:wCtQaRPX0.net
初動馬鹿凸してダウンしてピピピピピピピピピンからのバナー連打
2v3で返して蘇生
馬鹿凸してダウンからのピピピピピピピンからのバナー連打
2v3で返してバナー拾うも蘇生ポイントなし
??????????からのバナー連打しながら観戦(順位ポイント寄生)
リザルト→当然のように低ダメ」
頭湧いてる奴がたまにいるのが嫌な意味で楽しい

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a5-so8y [131.129.84.226]):2022/05/24(火) 00:53:40 ID:0zTCFeGQ0.net
みんな武器何持ってんの?
ソロでやってたら長物持つ人多くなってきてフラトラスピファだと弾持ち悪いから結局ウインクマンになっちゃうんだけど。
近距離勝つために片方ピーキーかcar固定でしょ?

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-VEh4 [153.240.142.16]):2022/05/24(火) 00:54:29 ID:WHg/mrnn0.net
ゴールド帯、敵は今までのダイヤ帯の強さなのに味方は今までのゴールドレベルが平気でくる地獄
しかも味方がデュオだとブロンズ来るのヤバすぎだろ
なんだよこれ

375 :UnnamedPlayer (スフッ Sda2-YQVk [49.104.38.127]):2022/05/24(火) 00:54:51 ID:IIhx6ShFd.net
そこらへんの死体が山程ヘビアモ抱えてるからフラトラしか使ってなかったな

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-8jyA [124.212.4.123]):2022/05/24(火) 00:55:22 ID:fJfd+J6c0.net
>>373
フラトラで近距離は誤魔化せる

377 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-F/zo [133.106.222.31]):2022/05/24(火) 01:01:51 ID:fEj+qXqYM.net
フラトラcar安定
ショットガンは弱くなりすぎた

378 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-RQfw [106.130.188.60]):2022/05/24(火) 01:02:31 ID:AFshf7NPa.net
APEXだけだよ、こんなに協力しないチームゲー
ほんとアホ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b43-y0bw [218.230.162.188]):2022/05/24(火) 01:05:54 ID:KXUc5IFr0.net
数日振りにやったら意外と1000ぐらい盛れてプラチナ手前。
降格あるし、多分プラチナいったら止めそう。
人口過去最大とか言ってたけど最初だけになるんじゃない??
特にソロだとキツい。
ブロンズやシルバーのCS連れたオクタンレイスホライゾンデュオが多過ぎる。
この環境でヴァル+防衛キャラ使わんデュオとか端から見捨ててイィレベル

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-jk+e [106.72.142.226 [上級国民]]):2022/05/24(火) 01:15:34 ID:6TS5L/Tq0.net
>>377
え???

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42d3-8jyA [203.76.92.191]):2022/05/24(火) 01:16:11 ID:dakSud3z0.net
APEXが面白いからやってるんじゃないのか

382 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:18:14.43 ID:80ij1niud.net
野良はヴァルピックしないとヴァルいない事増えてきたな
ヴァルに暴言吐く奴らのおかげだ
ありがとう
おかげで勝ちやすい

383 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:20:45.13 ID:MqaGx7Uca.net
愚痴りたくなるほどの地雷とか全然遭遇しないけど運がいいだけか?

384 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:21:15.99 ID:WHg/mrnn0.net
マジでソロきつすぎるというか、ソロとデュオとフルパが入場料全く一緒なのやめないか
入場料一緒でいいからキルポ増やすとか

385 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:27:35.81 ID:AFshf7NPa.net
いっそもう、ソロの受け皿他ゲーできて パーティーぎすぎすオンラインしてください

386 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:29:25.92 ID:LIYMnKxq0.net
今って前シーズンでいうと
ゴールド=プラチナ〜ダイヤ4床
プラチナ=ダイヤ3〜マスター(一部プレデター)
ダイヤ以降=プレマス
こんな感じ?

387 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:32:29.45 ID:CJED64T5d.net
ジャップほんとコンバーター大好きだな
Twitterで平気でコンバーターについて堂々と語ってんの、日本語だけじゃねえか

388 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:35:19.26 ID:wCtQaRPX0.net
日本語しか読めないからわからないだけじゃないの

389 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:36:09.62 ID:dakSud3z0.net
いうほどソロきついか?
組んでる人たちは組んでそのレベルなわけで

390 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:40:45.26 ID:vxcYJ44A0.net
初めてキーマウでやってるけどマジで指攣りそうになる

391 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:42:02.46 ID:LIYMnKxq0.net
>>390
逆にパッドでFPSやったことない俺からすりゃ
パッドでやると絶対指攣りそうになるよ
慣れの問題

392 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:45:23.13 ID:fJfd+J6c0.net
アシストきっしょ!とか思いつつ自分でやったらスラジャンすらできるか怪しい

393 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:49:22.08 ID:A/J00d4V0.net
プラチナ2人ゴールド1人のフルパで潜ったらプレデター最上位フルパいるマッチ踏むのヤバすぎだろ
適切なマッチングのためにランクシステム変えたんじゃねえのかよ

394 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:53:53.67 ID:4PitZ1ZA0.net
参加費変わらずキルポも言うほど増えない癖に1個上のランクと戦わされるのも中々クソなのに2個上とかもうね

395 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:54:18.39 ID:wCtQaRPX0.net
>>393
まじでそれゴミだよなぁ、俺は到達できてないからどうでもいいけど。

適切なマッチングの為にランクシステムを一新します→

上位ランク到達者が少なすぎて上位ランクの者がマッチングしないので下位ランクと混ぜます

Steam同時接続者数最多更新→

人がいなくてマッチング機能しないのでルーキーブロンズシルバー、シルバーゴールドプラチナごちゃ混ぜです

396 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 01:54:23.69 ID:VxREU8Y80.net
Pad練習したことあるけど、スラジャンできねぇwって思ってたら、張り付きインファイトでワンマガ出来て草生えたわ

397 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:06:21.16 ID:AMbJTo6Mp.net
実力が拮抗した敵と戦おう

頭おかしいんか?

398 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:10:40.35 ID:QWuZm11/0.net
カジュアルのストポつまんねー

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-VEh4 [153.240.142.16]):2022/05/24(火) 02:16:58 ID:WHg/mrnn0.net
変にランクを細分しようとせずに思い切って
今までのプラチナまで帯
今までのダイヤ帯
今までのプレマス帯
の3つだけにしちゃえばいいのに

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0262-fehc [125.196.132.32]):2022/05/24(火) 02:20:46 ID:2UxevaQW0.net
>>388
何このクソガイジ
Twitterとかやったことなさそう

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0255-5qYK [125.205.79.60]):2022/05/24(火) 02:29:14 ID:LIYMnKxq0.net
>>399
それで何かメリットあるか?

402 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:39:38.88 ID:fJfd+J6c0.net
キャラピック画面で仲間補充される事なんてあるんだ
抜けようかと思ったらギリギリで3人目が現れた

403 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:44:16.91 ID:c/P/fg7s0.net
ダイブ入るギリギリ前にシップの中で補充間に合うこともあったけど
2シーズンくらい前の話だから今もあるかはわかんね

404 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:48:55.12 ID:R9gKeqbed.net
「2pt」、「cell2 batte1」とか最低限チャット使って連携取ろうとしたら喋るたびに「w」って茶化してくる奴いた
なぜ意思疎通図ろうとしてる人を馬鹿に出来るのか俺には理解できない

405 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:48:57.45 ID:+2N6nR2Oa.net
>>396
知らんだろうが張り付くとエイムアシスト消えるからお前のエイム力がpad>キーマウだっただけだぞ

406 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:50:13.06 ID:guHV7X980.net
>>404
そいつがバカだからまともな人間がバカに見える

407 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 02:54:03.07 ID:jfD3yzn50.net
何人ものプロが「ジッターエイムやストレイフが使いながらエイムアシストに文句を言うキーマウは言い訳したいだけの雑魚」って言ってた

408 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 03:07:06.03 ID:YLktuwOD0.net
人数欠けで始まったら敵へ嫌がらせの限りを尽くしてる

409 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 03:08:04.61 ID:83KeJXn70.net
まあジッターエイムはちょいセコい感じはあるな

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-8jyA [124.212.4.123]):2022/05/24(火) 03:10:57 ID:fJfd+J6c0.net
ジッターやるとリアルで怪我するから嫌い

411 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-Lm60 [106.146.116.97]):2022/05/24(火) 03:21:17 ID:pW+HWyCQa.net
ルーキーブロンズシルバーゴールドは人口多いはずなのに複合マッチになるの相当意味わからんよな
現行のランク分布だとここ改善しないとマッチ内の実力差がエグすぎる

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b209-OP5C):2022/05/24(火) 03:23:43 ID:c/P/fg7s0.net
>>407
プロの名言カードバトルやめろw

413 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 03:37:54.40 ID:ve14FzE0a.net
そもそも初心者限定のルーキーっていうランク帯作ってブロシルとごちゃまぜって意味不明なんだわ

414 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 03:49:44.46 ID:4PitZ1ZA0.net
ルーキー一度抜けたら戻れないからブロンズとマッチングはまぁしゃーないと思うけどゴシルバーと当たるのは可哀想だわ

415 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 03:54:58.82 ID:fJfd+J6c0.net
敵にブラハいるの分かってるのにスモーク撒くなよボケが

416 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 04:05:57.91 ID:4PitZ1ZA0.net
この時間はゴールドでも余裕でプレマス軌道混じるな

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f0-pvCq [153.174.150.13]):2022/05/24(火) 04:16:06 ID:3totbjQH0.net
プラチナ帯マスターだらけでツラいわ
ゴールド帯とレベル違いすぎる

418 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-gR2O [126.233.100.224]):2022/05/24(火) 04:16:23 ID:uFeR3X7Np.net
序盤味方紫x3で詰めてきた相手それ以下で地理的有利不利ほぼ無しなんならこっちが有利でガン逃げってなんなん?

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b262-ptdo [133.204.141.96]):2022/05/24(火) 04:24:07 ID:j9h58pyl0.net
>>407
ほんとこれ
そのプロの発言集をここで言い訳してる奴らに見せてやって欲しい

420 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-xI7D [106.130.221.76]):2022/05/24(火) 04:25:17 ID:QJ8Lh+dba.net
>>418
次から軌道確認の話まで書こうな

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b209-OP5C):2022/05/24(火) 04:32:28 ID:c/P/fg7s0.net
>>418
ナンナンゼミすき
一息で喋ってそう

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-0mVA [106.72.42.96]):2022/05/24(火) 04:35:19 ID:4PitZ1ZA0.net
アークスター刺されてこっち走ってくるオクタン

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-d/Ms [152.165.63.244]):2022/05/24(火) 04:43:15 ID:eWcTe2350.net
誰も強要してないから別にやらなくていいよ
これでもまだ他ゲのランクより1000倍楽
3分で終わるスプラや今流行りのヴァロより1000倍楽

424 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 05:14:17.58 ID:VWJDGFls0.net
ランクねかせといたがそろそろやるか

425 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 05:31:16.89 ID:4PitZ1ZA0.net
ブラハが追跡できる行動一覧どっかにねーかな

426 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 05:57:53.16 ID:fJfd+J6c0.net
ジャンマス取れなかったときの即死率体感8割は超えてる

427 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 06:03:09.00 ID:njgMhmX20.net
S12のマッチ帯区分
ブロシル帯、ゴールド帯、プラチナ帯、ダイヤ帯、プレマス帯(近い地域のサーバーで統合)

S13の現在のマッチ帯区分
ルーキーブロシル帯、ゴールド帯、プラ帯、ダイヤプレマス帯(プラ帯と混ざることもある)

ティア新設したのにマッチ帯の数が減ってるのが問題。
ルーキーブロンズ帯とシルバー帯は分けるべき。
後は、時間が経ってプラチナ人数が増えてプラチナ帯人数が増えて上に吸われなくなればまあいいんじゃないかとは思うけど、split単位で1.5ティア下がるとすぐマッチ帯が壊れる。
今のランク仕様だと、レーティングのようにどこかで盛れなくなるんだから、頻繁にランクリセットする必要が無い。

428 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 06:03:45.99 ID:Y0SNx/2Nd.net
>>407
手動と自動の違いも分からんのかな
絶対無名だわ

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a5-8jyA [114.160.228.218]):2022/05/24(火) 06:22:37 ID:H/QJXtIa0.net
そもそもカジュアルで練習してからランクくればいいからルーキーいらんやろと思うが
今のカジュアルは激戦区即降り即死即抜け多くて練習になんねーしなあ。

430 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 06:50:50.22 ID:VWJDGFls0.net
プレイしてる限りランク下げる必要ないよな
適正で止まるんだから、今回は適正を決めるためのリセットということにして
次シーズンからはリセットするのはプレデターが15000までおちるだけじゃだめなん?
それならみんなずっと同じレベルの敵と戦い続けられるじゃん
下がるのは1シーズン中1度もランクプレイしなかった時のみでいいんじゃないのか

431 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 06:58:13.12 ID:H/QJXtIa0.net
>>430 それイイネ。APEX好きな人はずっと遊ぶだろうからねえ。
スマーフするようなのはランク下げたいかもしれんけど。

432 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 07:07:05.03 ID:fJfd+J6c0.net
んなもん実行したら一瞬でオワコンになるだろうな、義務的に元のランクまで戻してるやつが大半でしょこのゲーム
だからこそ今シーズン開幕後文句が絶えなかったわけで

433 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 07:11:14.18 ID:4PitZ1ZA0.net
まあプレイ時間増やす為に自動降格があるんだろうけど

434 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 07:34:05.04 ID:jfD3yzn50.net
FPS勢「PADが強すぎてムカつく」
格ゲー勢「有利なら使えばよくね? ヒトボみたいなもんじゃん」
FPS勢「APEXのPADは格ゲーだとオートガードみたいなものだよ」
格ゲー勢「それが圧倒的に強いと思ったら使うけどな。いや、こだわりがあるのは分かるけどね。じゃあ“有利だと思うデバイスにすら勝てるように練習する”のがこだわりってもんじゃないの?」
FPS勢「やっぱり文句を言いたくなる時がある」
格ゲー勢「格ゲーにもこだわりで弱キャラ使ってるのに強キャラに文句言う奴とかいるけどさ。正直ダサいと思うよ。弱キャラである事を踏まえて選んでるんじゃないの?って。これは格ゲーもFPSも変わんないでしょ?プレイヤーには選ぶ権利があるんだから好きな方を選ぶだけじゃん」


格ゲーの神ウメハラもこう言っとる

435 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 07:45:41.46 ID:Am1ZDhTs0.net
キャラ性能差とアシストの強さを同等に語るのはアホだぞ

436 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 07:50:32.70 ID:jfD3yzn50.net
禁止になるまで躊躇なくガフロコンとかいうAPEXのPADとは比較にならん闇のデバイスに手を出した格ゲー勢にデバイス格差の話は通じないぞ
有利なデバイスがあるなら使う、が基本文化の全力で殺し合いしてる狂人共だからな

437 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 07:53:28.11 ID:UM53J7LeM.net
なんで格ゲーマーが偉そうにFPS語ってんの

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-jk+e [106.72.142.226 [上級国民]]):2022/05/24(火) 07:56:45 ID:6TS5L/Tq0.net
おっさんからするとマウスしか選択肢なかったんだ、だからマウスのエイムを練習した
それを技術の進歩で新しいデバイスとかならともかく、アシストという補助輪をつけて
「嫌ならPAD使え」とか言われても今さら覚えられないし使いたくもないよ

439 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-soeY [1.66.104.95]):2022/05/24(火) 07:58:23 ID:ULD88LyVd.net
>>438
じゃあ辞めなよこのゲーム

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbae-ccM3 [42.124.22.223]):2022/05/24(火) 07:59:05 ID:jfD3yzn50.net
>>437
キーマウ、PADのメリット・デメリットも説明せず
PADが圧倒的に有利だと誤認させた状態で
PADの是非を何故かウメハラにマシュマロで質問してた

だからウメハラは競技者としてデバイスの有利不利に関して意見してた
「こだわりがあるなら文句は言うな、こだわりがないなら強いと思う方を使え」と
これはImperialHAL、スナイプ、Shiv、Ras、Selly、渋谷ハル、StylishNoobなども同じ事を言ってるね
競技者の覚悟を一般プレイヤーに要求するのもどうかと思うが

441 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-soeY [1.66.104.95]):2022/05/24(火) 08:03:36 ID:ULD88LyVd.net
でもお前らランクにはガチ感を求めるじゃん
デバイスにブー垂れてる時点で自分に都合のいいヌルゲー環境を求めてるだけなんだよ

442 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:07:16.08 ID:VWJDGFls0.net
別に文句は言ってもいいとおもうんだけどな
周りにその考えを押し付けたりするのがくそなだけで
たしかにそういう考え方もあるなで済むことなのにお互い相手を否定して終わりなき論争を繰り広げてるだけなんだもん

443 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:09:31.59 ID:dakSud3z0.net
そもそも中級者だと相手が親指かどうかわかんなくね?
俺はわかったことないわ

444 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:10:47.62 ID:jfD3yzn50.net
超エイムにぶち殺された時に
「ハァァァァ!?今のPADだろ死ね!」って思ってデスボ漁りとか確認しちゃうけど
半分くらいちゃんと左右に動いてるし
よく考えたら遮蔽物ちゃんと使えてなかっただけな事が多いわ
相手がキーマウでも上手けりゃ死んでるシーンばかり

445 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:22:05.38 ID:3GID3N7w0.net
ウメハラ「エイムアシストはFPSの醍醐味を破壊する」はスルーする親指
デバイスだけの話で済むなら強いマウス使えで終わりだぞ

446 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:25:15.20 ID:FABi+S6i0.net
いつも他人のせいにして愚痴る人生やってると
証拠も無く決めつけて文句言うようになるんだ、その末路は害悪ジジイ

447 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:26:39.43 ID:3GID3N7w0.net
>>436
強いデバイス使えって話ならそらそうよとしか言えんのよ
ペンタブが開発進んで実用に耐えてマウス超えるなら当然マウス捨てるべき
apexのpadはただエイムアシストが強いだけで最上位padでアクションスカウト100とかいうド欠陥デバイスだぞ

448 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:27:17.86 ID:jfD3yzn50.net
「ウメハラの思うFPSの醍醐味」だぞ
そして、それを醍醐味に感じなければデバイスは好きにしたらいいって言ってるぞ
馬鹿みたいに身体を晒さなきゃ勝てるし、身体を晒したらキーマウ相手でも負ける
俺はこの真理に気付いたがお前らはいつこの高みまで来れる?

449 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:28:54.23 ID:VWJDGFls0.net
デバイスの話で言えば探せばいろんなデバイスあるからねぇ
どこまでがセーフみたいな話になってきそう

450 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:30:51.60 ID:dakSud3z0.net
ウメハラがわかってないのは親指問題はもはや倫理問題だからな
犯罪スレスレで金儲けしてるようなもん
犯罪じゃないんだからお前もやれとか気軽に言える話じゃないわ

451 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:33:28.00 ID:PNqbFdt70.net
強い奴が上に抜けていく速度が遅すぎるのか単に過疎ってんのか
上から下までごちゃごちゃマッチばっかりでランク機能してないんじゃないかな

452 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:35:54.06 ID:3GID3N7w0.net
エイムはfpsの醍醐味ってdaigoだけの認識か?
エイムアシスト付き欠陥デバイスにaccでマウスが負けるのがおかしいって話で
ショートピークで撃ち合えば勝てる(対チーター並みの感想)って頭沸いてんのか

453 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:36:35.70 ID:0O+uvh6Xd.net
格ゲーマーはそもそも人間としてちょっと…………

454 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:36:47.75 ID:PNqbFdt70.net
真面目に盛ろうと思ってやるの止めた奴が下にいっぱい溜まってる感もある

455 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:36:59.10 ID:bnMHVvDC0.net
前にキルリーダー連続して取ったら何故か確実にBANされるってレスした者だけど新垢レベル30でゴールド達成。
次でまたBANされたら辞めようと思ってたんで今回は調子いいわ
まじで4垢目くらいだからもう疲れタワー何度地雷な味方引いてキャリーしてきたかと。
ほんでApex野良の楽しみ方見つけた
lv10ルーキー垢でシルバー1,2とマッチしたら蹴落とすのがいっちゃん面白いわ
LOLの安定行動は回復系サポートでADCの後ろで回してるだけなように

456 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:39:10.26 ID:FABi+S6i0.net
>>430
プレイせずにステイができないように、プレイ回数10必須とか下限付ければねえ
ダイヤ以上も、この環境で10マッチも維持できりゃ適正認めて良かろう

457 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:39:29.65 ID:e6B/c6Eq0.net
奇跡のクレーバーワンショット2枚抜きしたわ、動画撮ってれば良かった
これって爪痕よりすごくね?

458 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:41:56.77 ID:wCtQaRPX0.net
PAD vs マウス
ソロ vs PT
一生やってんなこれ

459 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:42:59.39 ID:/13MgMu+a.net
シル帯だけど1欠けで始まったからレヴナントで初動から被せに行ったらなんかチャンピオン取れて草
相方ミラージュだったから安地読みも移動もクソ雑魚だったのに
最終ほぼ平地でちょっとだけ残ってる家屋に3部隊いたから残り2部隊になったとこでレヴウルトぶっ刺さって気持ち良いわ

460 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:43:25.59 ID:vUtTQHRWa.net
キャリーダイヤ4のフレンドも昨日プラチナ行ってたで

461 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:46:22.32 ID:bacMqWUGa.net
ストレイフっていうバグ技使ってるうちはPADのことバカにできないけどね
これは手動だからーとか関係ないねpadはその技術(笑)を習得する機会すら与えられないからね

462 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:48:32.64 ID:2O+hsGRoa.net
安置読んでて安置勝ちするのは楽しいし気持ちいいけど安置読まずにたまたま安置運が寄って勝つのはなんかもやっとするわ

463 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:49:06.98 ID:sn4Jlm3Wp.net
ストレイフもアシストも仕様という点で同じ
padなら誰にでも付加されるアシストと違うのは練習して使えるようになる必要がある事
同列に語るアホまだおるんやな

464 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:51:58.06 ID:sn4Jlm3Wp.net
ストレイフやジッターは入力の結果
エイムアシストは当人の入力や確認関係なく勝手に敵を追従するエイムボット
全然違うが両方とも仕様

465 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:52:48.13 ID:rfMEKHOV0.net
プロとかストリーマーはお友達にPADがいるからそう言うしかないんだよ

466 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:54:48.57 ID:FABi+S6i0.net
誰でも使って良いものを使わずに、使ってるやつはズルって言う理論がまったくわからないw
俺たちの時代は努力してたのに最近の若者は・・
とすげえ似てる

padとは差があるからマッチ分けて欲しいは解るがな

467 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:56:42.85 ID:6TS5L/Tq0.net
まあ不毛だから話すだけ無駄よ
ただ相容れないことは確か

468 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:59:25.85 ID:UnndfREJa.net
エイムアシストも全くの未経験はアシストの恩恵受けられない
感度調節してある程度スティック操作を練習する必要があるし、スティック操作しなくても相手に勝手に照準が合って倒せるという訳じゃない
よし練習してるからおkだな!

469 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:03:01.80 ID:3GID3N7w0.net
最初から自分で狙ってもいない半botと鯖分けろって主張だぞ

470 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:03:11.49 ID:dakSud3z0.net
親指なのに中級者ってことは基本頭が足りないからな
議論が嚙み合わないのはしょうがない

471 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:05:22.36 ID:jfD3yzn50.net
お前ら「相手がPADだから負けた」って瞬間ある?
俺はない

472 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:09:03.49 ID:3GID3N7w0.net
>>471
あるしすぐわかるやろ
これは流石にCか...?って思ったらだいたい観戦飛ぶから中々の精度で判定出来てるぞ

473 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:09:04.08 ID:+xkI8Ncdd.net
いちいち観戦して確認してるわけじゃないけどある
リフトディボでしゅんころとか十中八九PADだろうしね

474 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:10:52.66 ID:VWJDGFls0.net
負けたわ、敵強かったな~からの
・PADの場合
なんだPAD(なら当て感強くて当然)か
・マウスの場合
すげーこの人上手いな

475 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:12:56.14 ID:dakSud3z0.net
・マウスの場合
スマーフのクズが

476 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:13:44.72 ID:0zTCFeGQ0.net
13mくらいの距離でキャラコンしてるのにワンマガ瞬殺された後に怪しいと思って観戦してたらpad漁りっていうのはよくあるけど、
それはその距離でpadと遮蔽無しで撃ち合った俺が悪いで済む話かなと。
0距離と30m以上離れた距離ならキーマウの方が有利じゃない?
上手いpadは50mの301めっちゃ強いけどそんなんプレマスしかおらんし。
逆にチームに1枚はpad欲しいわ。室内戦とか頼りになる。

477 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:15:15.06 ID:ZTe+VFqZa.net
逆にマウスはpadからして何の役に立つの?

478 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:16:19.51 ID:5jm/oVbe0.net
エイムアシストはビジネスの話

479 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:18:11.39 ID:PNqbFdt70.net
プレイヤーがどんだけ議論を尽くそうが罵り合おうが
今更この開発がパッドを今より不利にするような事はしないだろうし
無駄な鯖分けだってしないだろうし
これはもうそういうゲーム、その程度のゲーム、と割り切るしかないでしょうよ

480 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:19:40.14 ID:dakSud3z0.net
これだけ論題を提供してくれるゲームもなかなかないし逆に感謝すべき

481 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:22:45.50 ID:VxREU8Y80.net
ゴル4は率先してヴァルキリーピックするな
判断悪いし遅い。俺にやらせろ

482 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:26:27.58 ID:wCtQaRPX0.net
PADがーキーマウガー練習ー必ーとか
ストレイフがーAIMアシストがーとか、そういう議論どうでもいいけど
コンバーターが悪さしてるのは100%PADが悪いよね
PADやエイムアシストさえなければコンバーターなんて存在しないんだからさ

483 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:30:39.21 ID:3GID3N7w0.net
アシスト付きと鯖分けでコンバーター問題も解決
padとコンバーターは同じ土俵で戦ってるだけだから同じ鯖でええやろ

484 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:34:29.41 ID:LOg/0q5iM.net
コンバが悪いならわかるけど
その理屈でPADにヘイトを向けるのはちょっと

485 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:35:15.71 ID:jfD3yzn50.net
負けすぎておかしくなっちまったんだ

486 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:35:23.58 ID:VxREU8Y80.net
ちょっとやらないうちにゴールドにガイジ増えてるんだけど、それでもダイヤ軌道なんだな
どんだけ前シーズンぬるかったんだ

487 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:36:43.74 ID:ZmCPtE1ar.net
今の環境って糞すぎじゃね?
近距離戦はpadはcar安定
一方キーマウはピースキーパーでちゃんと精密に当てないといけない
キーマウでcar使うなんてパッドの劣化でしかない
そしてレプリケーターに仕舞われる301
おかしいと思うよ

488 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 09:38:03.63 .net
>>486
そいつらは旧ダイヤ3~1の連中だしマシだろ
ダイヤ床ペロ以下は未だにブロンズ4~シルバー2辺りにいるぞ

489 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:39:06.47 ID:3GID3N7w0.net
そうか?同じアシスト付けて戦っとけばええやろ
純マウスから見たらどっちも自分で狙わん連中でしかない

490 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:39:57.49 ID:PErJ7PyIa.net
そんなエイムアシストをつけてマウス使ってるアホがいるんですよー

491 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:40:18.83 ID:eQmj/BVAM.net
>>476
遮蔽あり、箱とかで曲がる角が2箇所以上あるなら、近距離でもsg持ってるマウスが有利だと思うわ。
padのsmg+sgとか言う猪もいるけど

パッドはsmg+で何持つかが1番重要で、中距離でsmg打ってるならまずsmg+SGのpadだから割るまで近づかない方がいいよ。中距離何もできないゴミだから放っておけばいい

中距離でsmg以外打ってるなら、遮蔽こみでpkマウスで戦えるから気にしなくていいと思う

492 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:42:04.96 ID:jfD3yzn50.net
まず「回避行動もせず真正面から撃ち返して負けるのは相手がPADだから」という考えをやめよう
屈伸レレレなんて無駄なことしながら撃ってたらキーマウが相手でも負けます
まずキャラコンや遮蔽物を駆使して相手の初弾を死なずにやり過ごしましょう
あとはリロードタイミングに突っ込むだけ
これすらやらずに「PADが相手だから負けた」とか噴飯物よ
相手がPADだから負けてるんじゃなくて
身体晒して撃ってるから負けてんだよ



急な遭遇や別方向からの漁夫でディボを高精度でぶち込んでくるゴミがムカつくのは分かる

493 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:42:54.77 ID:BORAVLXg0.net
アシストで当ててくるのか当て感のある猛者なのか
やってる時はわからないし正直関係なくない?
どっちみちやられたら「当ててくる相手に対して甘い動きだった」か「まあ今のは詰んでた」ってことでしかなくないか

494 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:43:12.50 ID:NVhvXRrE0.net
現時点でプラチナすら2%くらいしかいなくてワロタ
終わりだよこのゲーム

495 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:46:07.89 ID:VJo27PHar.net
中距離でずっと撃ち合って漁夫呼んでそう

496 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:47:46.62 ID:wCtQaRPX0.net
親指しか使わないから頭おかしくなっちまったんだ・・・触れないでやってくれ・・・

497 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:48:31.04 ID:3totbjQH0.net
負けた悔しさを全てPADに押し付けてる奴は多いだろうな~

498 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:49:32.89 ID:AsCJtxV2a.net
padに負けたーって言ってる人の状況聞くと結局体晒しながらの1v1してるだけっていう
訓練場でタイマンする時の遮蔽の意識はどこいった

499 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:50:38.65 ID:3GID3N7w0.net
律儀に遮蔽越しの撃ち合いに付き合ってくれる親指
体を延々と晒さずに撃ち勝てる相手と状況

500 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:51:58.91 ID:VJo27PHar.net
>>499
相手が低ランならやってくれるかも

501 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:52:39.42 ID:stg0/RA90.net
パッドもアシスト押し付けられる状況にしようとしてくるからなぁ

502 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:53:16.19 ID:3GID3N7w0.net
対チーター戦法で勝てるのはいいんだけどそれ格下限定だぞ
だいたい体晒した撃ち合いでaccで勝てない歪なバランスがおかしいって話なのにこいつら馬鹿すぎんか

503 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:53:29.84 ID:jfD3yzn50.net
突っ込んでくる→マウス有利だから勝てる
中距離で待機→相手しなくていい
遮蔽からちょい出しでも撃ち負ける→下手くそ


これだけだぞ

504 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:54:20.47 ID:M5ySbEkud.net
パッド使いだしたら負け犬よね
というか家庭用行ってほしい
そこらへんの空気読めないあたりがパッドって感じだしガイジ感ある
女性専用車両にあえて乗ってトラブル起こしてるおっさんみたいな

505 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:56:03.76 ID:jfD3yzn50.net
格下にしか勝てないからクソって意味分かんなくね?
格下にしか勝てないのは当たり前だろ
勝てないって事は相手が自分より上手いってだけじゃん

506 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:58:01.67 ID:N4nxoxEwa.net
ストレイフは練習して習得したんだ!って言うのにエイムはアシストにどうしても負けるーって言うんだな
それも練習してアシストを超えるもの身につければいいんでは?こだわりでマウス使ってんだろ

507 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:58:09.14 ID:jfD3yzn50.net
いいか
撃ち負けるのは「お前が相手より下手だから」以外の理由はない
相手がPADじゃなかったら次は「相手がタボチャディボだから」「相手がマスティフだから」か?

508 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 09:59:55.71 ID:3GID3N7w0.net
マジ?
アシスト無しでその撃ち合い勝ってたのか?

509 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:01:10.94 ID:0zTCFeGQ0.net
>>491
まぁ結局近距離のマウスはそれしかないよね。
んで、ジグルピーク+フリックショットなり壁ジャン+タップストレイフなり余計な練習が増えるけど、まぁ決まれば楽しいしapexの醍醐味やね。

510 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:02:32.57 ID:36TqE2Bcr.net
まぁこの環境がパッド有利なのなんとかしてほしいわ
アシストでcarワンマガできるのにキーマウ溶かされるまでに頑張って遮蔽使ってピーキー2、3回当てないといけないの割に合わなすぎるよ

511 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:03:14.27 ID:sn4Jlm3Wp.net
エイムボットで弾当てて喜ぶお猿さん増えたな
やっぱマウス辞めたんか

512 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:04:12.16 ID:jfD3yzn50.net
アシスト使わなきゃcarワンマガ出来ないとかキーマウ下手すぎんか?

513 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:05:04.24 ID:5jm/oVbe0.net
だからキルタイムをヴァロラントやCSGOくらい速くすればエイムアシストの優位性は消えるからそうすべきだ
競技性の高いゲームはヘッショ即死だし一瞬で死ぬからAPEXも競技性のために即死ゲーにすべき

514 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:05:17.05 ID:so5yv7Mf0.net
結局いくら愚痴を言ってもEAが変えなきゃ意味ないんだよね

515 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:05:33.84 ID:jfD3yzn50.net
下手くそ共へrprからメッセージ
https://i.imgur.com/lnivopb.jpg

516 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:05:38.82 ID:M5ySbEkud.net
俺なんか初めてのFPSが家庭用のcodでパッド出身でBFも含めてFPSを相当やりこんだからそこら辺のパッドより強い自信あるけどだからこそアシスト強すぎてつまらないんだよね
アシストあるお陰で誰でも当てられるから
そんなゲーム面白いか?って思う

517 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:05:46.76 ID:36TqE2Bcr.net
>>512
パッドとキーマウでどっちが溶けるの早いのなんて目に見えてるからな
結局近距離はピーキー使わないとパッドの劣化でしかないんだよ
その程度も説明いないといけないのか

518 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:08:01.37 ID:M5ySbEkud.net
niruとかパッドのつよいやつこそアシストに文句あると思うわ
アシストなしでマスター行ったのをパッドが自分のことのように喜んでたけどniruからしたらアシスト便りのお前ら雑魚と一緒にするなが本音だろ

519 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:08:30.80 ID:qCDBvPVea.net
負けた時だけPADのアシストを言い訳にする
勝った時相手がPADである可能性は1ミリも考慮しない
ほんと都合のいい脳みそしてんね
PADならCARでワンマガが簡単って言うならPADでソロマスも簡単なんだろうなぁ

520 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:08:45.65 ID:jfD3yzn50.net
>>517
pad使うとcarのDPS上がるのか?
全弾ぶち込まれた時の瞬殺具合に納得いかないのは分かるが
carなんかpadだろうがキーマウだろうが壁ジャンしながらワンマガ全弾当ててくるぞ

521 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:09:17.89 ID:3GID3N7w0.net
エイムアシストの力で出るaccを根拠にマウスのエイムを煽る親指

522 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:10:29.24 ID:36TqE2Bcr.net
>>520
話が通じないのはわかったよ
俺は別にパッド批判ってより環境の話してるだけなんだけどな
マスティフあった頃はまだやりやすかった

523 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:11:40.01 ID:VxREU8Y80.net
鯖落ちグリッチってXboxのやつがやってるって話なんだけど
日本でXboxでAPEXやってる奴なんかほぼ居ないだろうし本当に東京鯖にくる外国人ってろくなのおらんな

524 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:12:07.60 ID:jfD3yzn50.net
>>522
だって君padはcar全弾当てて当たり前
キーマウはcar全弾当たらないこともある
みたいな意味不明ファンタジー世界を基準にしてるじゃん

525 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:12:23.71 ID:3GID3N7w0.net
>>518
エイムに理解無いとアシストの異常性理解出来んからな
人の反応超えた追従性能付加されるデバイスなんて対人戦の否定だよ

526 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:12:26.01 ID:wCtQaRPX0.net
まじでPAD支持者は話が通じん
お前らのKDやランクはエイムアシストのおかげっていうその当たり前の答えにすら
違う!実力だ!って言うからな
じゃぁエイムアシスト切れよって言うとエイムアシストはPADの特権!切る必要はない!とか言うし
まじで話通じねぇよ

527 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:14:30.17 ID:PxEdcQXla.net
エイムアシスト切るとエイムアシスト切ってないpadに負けるじゃん

528 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:15:25.03 ID:jfD3yzn50.net
PADはつまらないから使わない←わかる

PADに文句言ってる今は楽しいんか?

529 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:15:50.92 ID:0zTCFeGQ0.net
>>520
それはないやろ。普通レレレしゃがみ一回入るだけでプロでも外しまくるぞ。

530 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:16:02.61 ID:36TqE2Bcr.net
>>524
普通にアシストあるのとないのどっちが弾当たるかなんてわかるよね

531 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:17:42.51 ID:/Wn5bHjca.net
>>516
誰でも当てられるって初心者からしたら楽しいに決まってんじゃんアホなの?むしろ全然当たらんけど1000時間練習したら当たるようになるよ!なんてゲーム楽しいか?
格ゲーが閉じコンしてんのは今更長時間練習が必要なゲーム誰も楽しいと思わないからだぞ

532 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:17:49.90 ID:Fo3xb4HKM.net
>>522
環境って今はランクも順位重視で部隊数残ること多いし、ストポは中距離戦メインの安置先取りゲーじゃん

小さい遮蔽も多いし環境としてパッド有利かは微妙でしょ
メットの強化は入ったけど、中距離のarは相対的に強化されてチャーライも関係ないし

533 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 10:18:24.16 .net
>>494
今シーズンのダイヤ以上は合計で0.5%もいかなさそうだよな
今のプラチナなんてダイヤ以上があまりにも過疎すぎるおかげでプレマスと普通にマッチするようだし

534 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:18:48.75 ID:MKGmMgvla.net
>>530
スティック操作とマウス操作の精度を同列に語ってるのかな?スティック触ったことあるか?CS機で遊んだことない陰キャ?

535 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:19:01.10 ID:3GID3N7w0.net
「エイムアシストが強いのは当たり前として遮蔽使え」は結構面白かった
その偏ったバランスどうにかするか鯖分けろって話ですよ

536 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:19:13.74 ID:jfD3yzn50.net
プラチナ帯やればPADがどうとかカスみたいな悩みはなくなるぞ

537 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:21:16.89 ID:LIYMnKxq0.net
PAD論争は本スレでやれば?
あのスレってそのためにあるようなもんだろ?

538 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:21:33.63 ID:3GID3N7w0.net
>>531
練習したくないけど勝てなきゃ俺が楽しくない!
勝つために自分の力である必要も無いって考えっぽいけど
普通の人は勝つために時間割いて練習するし自分の力でなくてもいいならチーターと同じ

539 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:22:35.03 ID:t9eDswWga.net
>>535
キーマウとpadが一緒にやれるのが売りのゲームでそれ言うなら別ゲーやれば?としか思わんが

540 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:22:45.86 ID:jfD3yzn50.net
「勝てないからPADを消し去って勝てるようになりたい」は自分の力か?

541 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:25:35.61 ID:rfMEKHOV0.net
>>518
でも結局アシスト使ってんだから同じ穴のムジナなんだわ

542 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:28:05.01 ID:36TqE2Bcr.net
>>534
だからキーマウとパッドのcarだったらアシストPADあるパッドのほうが強いから劣化でしかないって話
マスティフなら当てやすかったけどワンマガのcarに対して遮蔽使ってピーキーを2発うまく当てる難易度考えたら今の環境割に合わねーなって話な

543 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:28:18.07 ID:74ZjCYrMa.net
>>538
お前の言う普通の人ってなに
CSとpc PADの人口考えたらマウスの方がマジョリティなんて考えにならんと思うけど
FPSも閉じコンにしたいならどうぞって感じ
アシストとチートを同列に語ってるやつって無自覚で軽犯罪やってそうw
アシストは公式から与えられてるものだからセーフって線引きがきちんと出来てるから健全なんだよなぁそこでバランスが取れてない!ってEAに文句言うのは分かるけどプレイヤーに攻撃し出すのは違うわ

544 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:29:35.43 ID:3GID3N7w0.net
>>539
売りは別のとこにあるからまだやってるマウスもギリギリ居るんだぞ
アシスト頼りからしたら一緒同じゲームした気になれるのが売りだよな
>>540
日本語大丈夫か?
何言いたいかよくわからんがエイムアシストで撃ち合いごっこよりは少なくとも全員自分で狙ってる方が各々の力で戦う健全な環境だと思うぞ

545 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:30:06.32 ID:dL7vylr50.net
(最低でも日本では)PADを強くしたのが流行ってる大きな要因のゲームに対してPAD弱くしろはガチで頭悪いって思ってるわ
企業目線で見てユーザー大きく減りかねないのにわざわざPAD弱くするメリットが少ない

PADと当たりたくないならPADがいない別ゲーいけよって話なんだよな
PADが使えるから大きくなったゲームに対してPAD消せだの弱くしろだのって言うのがおかしい

546 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:31:25.65 ID:eSBnl/91a.net
>>542
そりゃマウスも PADも未経験同士ならそうかもな
でもお前らが出会う相手の PADの熟練度なんてマチマチなんだから一概にPADだから絶対に勝てないってことはないよ
まあそれでとPADが強いのは分かるけどね
PADも有効射程があるからそこまで行く為に試行錯誤してっからそこの立ち回りで上手いことやればいいと思うよ

547 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:34:02.92 ID:36TqE2Bcr.net
>>546
まぁそれはそう
実際carでなんとかなる場面も多いけど結局強いパッドにあったたらピーキーだなぁってなるんだよな
やりづらい環境だわ

548 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:34:59.14 ID:jfD3yzn50.net
立ち回りを最適化しろ
近距離でPADに勝てないと分かってるのに何故近距離で戦う?
何故馬鹿みたいに身体を晒し、何故carよりもDPSの低い武器を使う?

下手なんだよ
そこをまず認めろ
PADは強く、お前は下手なんだ

549 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:35:15.80 ID:3GID3N7w0.net
>>543
普通の人はお前みたいに幼稚な人間じゃないやつの事や
アシストとチートを同列に語ったんじゃなくてお前の考えはチーターそのものって話だから読み返せ
アシストの無いvaloも流行ってるがお前の妄想ではpadを優遇しないと閉じコンになりそうな事は理解した

550 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:37:31.00 ID:M5ySbEkud.net
パッドは家庭用スレいこ?

551 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:39:39.59 ID:jfD3yzn50.net
とりあえず今ダイヤ未満の奴はデバイス論争への参加禁止にしようぜ
下手くそが語っても意味ないだろ


だから俺は黙るわ

552 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:39:51.90 ID:Fo3xb4HKM.net
>>542
そもそも遮蔽使うのは前提なんだからsg持った方が近距離強いんだよ

んで近距離重視のpadはsg持ったらメイン武器何にするんだ?
そこでsmg持ったら猪しかすることないし、ar持っても中距離はマウスに打ち負け、近距離でsg対決しても有利取れないわけ

smg相手にsgで対処できるかってだけの話
smgの距離になる前に有利取ることもできるし、近づかれてからsgでどうにかできる。

553 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:45:24.65 ID:M5ySbEkud.net
お前らpcパッドって嫌がられてるのに権利はある!とか言ってあえて女性専用車両乗ってきてトラブル起こしてるおっさんと同じだから
別スレ立てるか家庭用行けよ

554 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:45:34.05 ID:NVhvXRrE0.net
40~60%オートエイムが公式に認められてるゲームで延々パッドの文句言ってんの不毛すぎね?
Extesyyって海外のパッドプレイヤーの動画見たらバカらしくなるぞ

555 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:47:36.96 ID:t9eDswWga.net
PADプレイヤー向けに調整してるapexと最初からPADプレイヤーを対象にしてないvalorantを同列にあげてなんの意味があるんた

556 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:52:17.56 ID:gce5jgVIa.net
>>549
線引き出来るか出来ないかの違いってわかる?犯罪者はわかんねえかバレなきゃ犯罪じゃないって思ってそう
「普通の人」はアシストは公式のもんだから使用おk、公式用意の範疇で遊んでるんだからそれがイージーモードでも問題なし
お前ソロゲーとかで最高難易度以外クリアとは認めねえ!ってタイプ?

557 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:54:48.51 ID:M5ySbEkud.net
PCパッドって家庭用パッド見下してそうだけどPCパッドのが下だからな?
ゲーミングPC買ってまでパッドやってるんだからそりゃそうだろ

558 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:54:52.17 ID:9ewOAzmUM.net
NAとJPだけ流行ってるあたりコンシューマでの
pad文化ありきだからEAも動かないぞ

559 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:54:54.03 ID:YFQPl/mUM.net
ジブ使ってるけど
ピーキ要らねえわ
ウィングマンcarでいい
ドームファイトはウィングマンでどうにかなる。

560 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 10:58:46.43 ID:jB8duc/oa.net
>>553
女性専用車両って大体時間帯決まってんだけどその時間外なら男でも乗っても構わんのだわ
それなのにいやあああああ男がいるううううう!って発狂してるのがお前らなw

561 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:00:16.41 ID:J/+s0I1Ja.net
>>557
FPSしかやるゲーム無いんだね...

562 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:02:05.90 ID:sn4Jlm3Wp.net
ルールの話するならpadはスレチだぞ帰れ

563 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:04:14.06 ID:sUrmBQiNa.net
ルールの話するなら元マスターがここに居るのもおかしいけど許容されてるからなあ

564 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:05:00.54 ID:tZlDaQL+a.net
PADにも勝てない下手っぴは上手ぶってキーマウ使わず大人しくPAD補助輪付けな?

565 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:10:40.76 ID:M5ySbEkud.net
さすが下手だからパッドに逃げた負け犬は言うことが違う

566 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 11:14:23.14 .net
パッド野郎とランク価値厨って同じ臭いがする

567 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:18:48.46 ID:uab/OLEYa.net
マウス使ってると自己肯定感が薄れるのかな
PADはアシストあっても勝てれば気持ちいいし負けても次頑張るかーってなるけど、マウスはPADに負けた時言い訳してないと精神保てないんだよな
ほんでPAD叩きをしてマウスで頑張ってる俺偉いって自分に言い聞かせてるんだよなかわいいなおい

568 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:27:14.93 ID:3zE1Qpzqr.net
PAD触ったことないやつが大体吠えてる
チワワ

569 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:38:33.97 ID:ULD88LyVd.net
ママママママウスでAPEXwwwwww

570 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:39:40.02 ID:jfD3yzn50.net
このスレも未だにゴールドの奴多そうだな
https://i.imgur.com/wevGeAZ.jpg

571 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:47:06.34 ID:U5jxJxEi0.net
プラチナがまんま前シーズンのマスターって感じか

572 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:49:41.09 ID:WHg/mrnn0.net
マウスが大多数だった頃はまだアシストあってもよかったけど、ここまでパッド増えてる環境で強いアシストいつまで残しとくんだよって感じ
明らかにpadの方が有意ってほぼ証明されてるし

マウスユーザーがパッド使うと碌に動けないって言うけど、慣れの話でしかないし

573 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:54:02.32 ID:3totbjQH0.net
>>570
まだシーズン始まってからそこまでたってないけど
人口比率的に前回のダイヤが今回のプラチナくらいになりそうだな

574 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 11:56:43.68 ID:jfD3yzn50.net
ランク分布は健全化した気がするけど
次は高ランクが少なすぎて下のランクと混ざる問題が出てくるよなこれ

575 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:03:45.05 ID:U5jxJxEi0.net
プラチナが完全にマスターダイアから切り離されたらプラチナのダイア化はあり得る

576 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:03:46.94 ID:lF0VffRzd.net
プラ4なってプレマスに引き殺されてスタックしたらそこが適正ってねえ

577 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:08:54.25 ID:Pdl5Rwogd.net
味方に足引っ張られて適正もないわ

578 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:10:15.95 ID:UKYq7Sewa.net
マウスだってアシスト必要?コンバーターマウサーくん

579 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:10:58.69 ID:9ewOAzmUM.net
ゴールド以外闇鍋過ぎるわ

580 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:12:08.68 ID:bFNzQ3pTM.net
ランク毎のマッチング徹底してくれんと意味ねーんだわ

581 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:18:49.09 ID:UsvdYGju0.net
普通にゴールド以下も1ティアしかマッチングしないルールにして
パーティも参加制限にすれば良いだけなんだが

582 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:26:49.46 ID:Qm7krK400.net
pad使ったんだけどアシストエグいなこれ

戦闘メインのアリーナだけpadでしようかなw
マウスとの比較だから自分の実力感ないんだけど、マウス使ったこと無かったら
上手いと勘違いしてしまうわこれ

583 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:32:35.23 ID:rfMEKHOV0.net
>>570
まぁダムがなくなったから各ランクの4が増えまくることもなくなったからな

584 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:32:48.98 ID:FlnHJyac0.net
中級者スレまでこの話題で埋まるようになったら終わりだからそろそろやめとけ
アシスト論争したいならガチキチガイ隔離スレでな
【バトロワ】APEX LEGENDS Part618【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1653313552/

585 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:33:55.24 ID:WHg/mrnn0.net
昨日から今期初めてやってるけど思いのほかキャッスルが楽しい
味方が無謀に撃ち合いに行った時に目の前にスーパーヒーロー着地するのたまんねえ

あとうまいガスおじいると家を難攻不落にできる

586 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:36:28.63 ID:sn4Jlm3Wp.net
アシスト頼りに忖度するのは表だけで充分やろ
padが消えてろテンプレ読め

587 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:37:42.49 ID:sn4Jlm3Wp.net
緩和前p4-d4のスレだから緩和後マスターは気にせず書き込め

588 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:40:02.90 ID:W6zrQLB30.net
>>570
これでも4が多いのはそこでランクマ止めてる奴が多いってことかな
ゴールド4とか実状はシルバー1より少なそう

589 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:41:41.07 ID:AMbJTo6Mp.net
贅沢は言わんからエイムアシスト有無鯖を作ってくれ…
実力同士でやりたいんだ
マッチ遅くなっても構わん

590 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:44:47.70 ID:tZaZjdwIr.net
言い訳用の鯖でも作ってもらえ

591 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:44:53.08 ID:kYgWW1oB0.net
ガイジは本スレ戻ってくれ

592 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:47:31.04 ID:0zTCFeGQ0.net
最終的なランク分布楽しみやね。
プラチナ帯が一番カオスになりそう。

593 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:50:50.67 ID:zk8FKVvXa.net
床ペロ勢が餌になってたおかげで上の奴らが上がりやすかったって普通に考えたら分かりそうなもんだけどな

594 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:53:32.83 ID:vUtTQHRWa.net
床ペロとか関係なしに同ランク帯でもティアで実力差出るようになってより健全になったじゃん
餌になってた人は下のランクに戻れるし

595 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:53:35.80 ID:UsvdYGju0.net
プレマスに吸われる層からは一気に減るだろうな
おぼっちゃま君の頭みたいな分布になると思う

596 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:56:24.66 ID:AUIV4zBgp.net
マスターまで目指したいのにやるメンバーいないのが悔やまれる

597 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 12:57:34.87 ID:zk8FKVvXa.net
マスタータッチで止めてた連中がプレマスだらけのプラチナでやるかって話よ
スマーフ加速するだけよ

598 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:02:37.41 ID:ayTmiAvX0.net
バッジとかランク報酬系は今回から一度でも踏めば貰えるからゴル4到達後にシル1に落ちても気楽に遣れる

599 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:06:15.61 ID:vcW0XmrZp.net
>>593
それがわかんねーのがEAと上級者様なんだよ
プレマスが価値あるものにしたいんだっけ?過去一到達率低いものになるだろうけどそれで嬉しいのかね?

600 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:09:04.34 ID:JEbiIXTDM.net
いや今のランクシステムで床ペロ無敵勢混ざるとそれこそ地獄だと思うが

601 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:11:22.06 ID:LIYMnKxq0.net
ゴールド4ってブロンズランク連れてこれるんだな
RP減らす作業してるのか知らんが即降りで何も拾わずに相手着地した場所まで走っていって二人で死んでた
パンチすらしてなかったから明らかわざとだろうけど、そこまでしてRP下げて何かあるのか?
もしくは談合?カジュアルでなら見たことあるけどランクではマジで初遭遇だわ

602 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:17:56.19 ID:U5jxJxEi0.net
そのまま上げるとプラチナで組めなくなるからかな?よくやるわ

603 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:22:33.74 ID:yFJukOsxr.net
サブ垢作った方が早いからわざわざデュオで下げランはしないと思っ、3人PTでマッチングしたけど途中で1人落ちたからさっさと試合終わらせようとしたとかじゃね?

604 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:24:14.27 ID:AN7e49vK0.net
EAってかゲーム的にはむしろそれでいいんじゃないの?
上級者様は脳血管ブチ切れそうだが

605 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 13:24:56.80 .net
>>597
本垢がブロ4まで落ちたとしたらそんなのスマーフでも何でもないからな
スマーフによる初心者狩りやめろって通報ボタン用意したのに何の意味も無くなっちゃったのは流石EAとしか言えない
上に上がれないんだからブロ4でダブ爪狙っても問題なし!

>>601
RP下げる → ルーキーとマッチしやすくなる → カジュアルよりもダブ爪取りやすくなる

606 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:27:41.33 ID:LIYMnKxq0.net
>>603
俺とそのduoのパーティだったけど味方違うだけでそんな事すんのかよw
別にまだ-48だから問題無いけど時間の無駄過ぎて腹立つわ

607 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:35:57.29 ID:k0nsfc+o0.net
中級者スレなのに本スレ並みにマウスPAD論争してて草

608 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:36:41.47 ID:M6of3bV00.net
相変わらずpadと味方の愚痴ばっかだな

609 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:37:32.79 ID:k0nsfc+o0.net
PAD憎しの波が中級スレにも押し寄せてきたな

610 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:39:01.78 ID:U5jxJxEi0.net
憎いっていうかまぁ本当に強いなぁって思う
同じランクな以上同じくらいの強さなんだけど、エイムだけで見たら相手の方が格段に上って場合が多いから不満に感じるんだろうな

611 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 13:43:51.57 ID:QWuZm11/0.net
ゴールド4シルバーブロンズ みたいなデュオと遭遇率下がったわ
降格するのなんだかんだ嫌なんだなあいつらも

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a237-hymT [163.131.160.70]):2022/05/24(火) 13:47:12 ID:Lge6Jcl+0.net
>>404
いろんなやつがいすぎてさすがにうっとうしいからボイチャ切った
たまにいい人もいるから繋ぎたいのもあるんだけどねえ
ほんと人をバカにすることしかできないのがたまにいるよな

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a237-hymT [163.131.160.70]):2022/05/24(火) 13:48:19 ID:Lge6Jcl+0.net
マウスも少しはアシストあるのよな?
どんくらい違うの?

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae81-/a7t [119.47.174.98]):2022/05/24(火) 13:50:18 ID:f2A14xmG0.net
0だよ

615 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-go+U [126.158.36.195]):2022/05/24(火) 13:53:22 ID:sn4Jlm3Wp.net
pad擁護派の想定するapexに安置の収縮は無いし
体モロだしの撃ち合いを強いてくるエイムアシスト頼りは存在しないし
いつも何故か遮蔽がある

616 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 13:56:15 ID:v6AKmpuB0.net
真面目にやるとパッド理不尽さが分かるからな
パッドの愚痴言わない奴が真面目にやってるとは思えない

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae81-/a7t [119.47.174.98]):2022/05/24(火) 13:58:25 ID:f2A14xmG0.net
遮蔽といえば昨日やったストポの第五収縮はなんの遮蔽もなくてガチで詰んで一人でタップダンスしてたな
擁護派くんはここから遮蔽作り出して勝つんだぞ崇拝しろ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f0-pvCq [153.174.150.13]):2022/05/24(火) 14:01:52 ID:3totbjQH0.net
PADに文句言うならお前も使えよとしか思わないな
pcは両方使えるんだし
俺は好きだからキーマウ使うが

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b262-ptdo [133.204.141.96]):2022/05/24(火) 14:05:53 ID:j9h58pyl0.net
>>618
わかる
俺も俺もキーマウだけどPADのせいにするのはお門違いだよな
そんなに強いと思うなら使えばって話

620 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-go+U [126.158.36.195]):2022/05/24(火) 14:06:37 ID:sn4Jlm3Wp.net
Q鯖分けて貰っていいですか?人と撃ち合いたいのですが
Aお前もエイムアシストに頼っていけばええやん

621 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-go+U [126.158.36.195]):2022/05/24(火) 14:10:44 ID:sn4Jlm3Wp.net
Qエイムアシストの強度が適正とは思えないのですが
A遮蔽使え
ガイジの受け答えとしか言えない

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-jk+e [106.72.142.226 [上級国民]]):2022/05/24(火) 14:13:06 ID:6TS5L/Tq0.net
ボセックの話でもしようぜ
この武器強くね

623 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 14:14:05 ID:v6AKmpuB0.net
ボセックのシャッターキャップの話でもするか?

624 :UnnamedPlayer (JP 0H57-XrxI [150.32.200.5]):2022/05/24(火) 14:15:01 ID:2O+hsGRoH.net
現ゴールド帯、ソロで回すとほぼダイヤ軌道でもうマスター見当たらないのに、元マスター現シルバーの友達と組んで回すとマスター軌道だらけになるのってなんでや?
ランクってキルレとか関係ある?

625 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-tua4 [49.98.144.163]):2022/05/24(火) 14:15:14 ID:M5ySbEkud.net
エイムアシスト弱くなるよ
俺には分かる

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-xFAb [180.35.225.205]):2022/05/24(火) 14:16:58 ID:UsvdYGju0.net
ボセックはボタン離して発射なのが個人的に操作無理

627 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-4Iep [106.146.77.204]):2022/05/24(火) 14:18:16 ID:JnMBI1Cea.net
俺もかつては親指の一人だった
マウスを握って初めて「これが自分でエイムするということなのか」と同時に「エイムアシストしょうもな」と思ったもんさ
マウスユーザーがパッド使いたくない気持ちわかるわ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8259-ep6E [61.192.69.221]):2022/05/24(火) 14:18:32 ID:M6of3bV00.net
ボセックは当てやすくて好き

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae88-SjAR [119.174.225.120]):2022/05/24(火) 14:18:51 ID:rfMEKHOV0.net
逆にもうキーマウにもエイムアシストつければいいんだよな
PADも別に文句言わないだろ
奴らの言い分なら文句あるならキーマウ使えってことになるわけだし

630 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-DzGU [133.106.212.230]):2022/05/24(火) 14:20:28 ID:3oabjMFDM.net
genやsnipの近距離絶対当てるマンみてると
エイムアシスト無くせとは言わんけどサーバー別にしてほしいけどな
弱体化はpadプロやカジュアルにプレイしている初心者や中級者が可哀想だとは思う

631 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:22:07.32 ID:7ISMkDiX0.net
>>629
それで荒れるのがCSコンバーター
永遠に繰り返すんだろうな

632 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:22:21.14 ID:80ij1niud.net
3030
シャッターキャップはボセックより強いです
弾持ちいいです
中距離いけます
こいつが弓より使われない理由は?

633 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:24:00.52 ID:M6of3bV00.net
リピーターは弾速のせいか何か当てづらい

634 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:24:53.43 ID:JnMBI1Cea.net
コンバーターが存在するのはエイムアシストのせいなんだよな
ジャイロエイムを標準にしてエイムアシストが無くなればコンバーターを使う意味も無くなる

635 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:26:25.92 ID:yFJukOsxr.net
リピーターは横狙えって言われてから動く的には当たるようになったが相変わらず止まってる的にはなんか当たらないな。同じ距離でも2倍付けたウィングマンの方が当たる

636 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:26:40.89 ID:M5ySbEkud.net
アシスト弱くなる気配がびんびんするわ

637 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:27:49.81 ID:M5ySbEkud.net
家庭用の良さってチーターがいなくてフェアなことだったのにコンバーター増えてから

638 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:28:00.06 ID:M5ySbEkud.net
価値なくなった

639 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:32:17.81 ID:ayTmiAvX0.net
ボセックと比べるとリピーターは弾込めが気になる
デュアルシェル内蔵するかシャッターキャップと併用させてくれ

マークスマン系はどれも見るからバランス良いように感じる。気持ちトリテが少ないが

640 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:40:02.66 ID:Qt2PmUm2p.net
ランクシステム自体は良いと思うけど金ノック多すぎるのとプレ帯に引っ張られるのだけなんとかしてくれ

641 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:40:16.08 ID:SgzVH4Sad.net
移行勢だけど振り返ってみるとcsの利点って特に無いな
チーターいないののと全体のレベルが若干低い事くらい?
まあ確実に言えるのはBRのソロランはpcの方が圧倒的にやりやすいな
敵も強えけど野良の味方も動きしっかりしてる人多い

642 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:40:25.82 ID:tDKF3wUTp.net
>>624
パーティ組むとパーティとマッチしやすくなるからじゃねえの?

643 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:42:03.96 ID:k0nsfc+o0.net
APEXは家庭用でもチーターいたよな
Twitterで見たぞ

644 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:43:17.49 ID:wCtQaRPX0.net
新城のウルトがパンチ2発で壊れるのってあれって結局仕様なのかな?それともバグなのかな?

645 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:47:08.97 ID:koSD/gjEa.net
>>630
Halの中距離の精度やshivの99の精度やtaxiのキャラコン見てると、あっキーマウしゅごいってなるからサーバー分けて欲しい

646 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:49:18.18 ID:t9eDswWga.net
>>634
リコイルマクロコンバーターが主流になるだけじゃね

647 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:51:43.60 ID:EOng3e2Dd.net
>>644
ランパバリケードもパンチ一発で壊れるから仕様だろう

648 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 14:55:54.92 ID:JEbiIXTDM.net
エイムアシスト論争なんて不毛なことずーっとやりつづけてるよな

649 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:01:12.98 ID:Y0SNx/2Nd.net
ストレイフがージッターがーって言ってる連中がモーションキャンセルや鯖グリしまくってた事実
都合の良いものは仕様にしちゃうんだよね

650 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:01:44.38 ID:wCtQaRPX0.net
>>647
やっぱ仕様か・・・
室内で1つのルート塞げるのいいじゃんって思ったけどパンチ2発じゃ押せ押せに来られたら時間稼ぎにもならんな・・・

651 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:03:51.19 ID:bBJdk9QU0.net
リピーターとかあれチャージ無しでギリボセックの方が上だろ

652 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:04:23.32 ID:bBJdk9QU0.net
死ぬほど分かりにくい文章になってすまん
なんとか伝われ

653 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:07:53.59 ID:Y0SNx/2Nd.net
リロードが面倒なので弓

654 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:11:13.19 ID:ghWv5Efg0.net
トリテのキネティック使ってる奴この世に存在するんか…?

655 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:11:16.88 ID:f2A14xmG0.net
一生撃てるからなボセック
その時点でリピーターより上だわ

656 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:13:37.95 ID:F4d6YyTUa.net
ボセックとディボはケアパケにしていい
もちろん両方弱体化前に戻して
g7とボルト恒常にもどせばおけ

657 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:16:47.18 ID:c/P/fg7s0.net
>>650
ラッシュにはQ重ねでダメージ吸わせるんよ

658 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:23:35.70 ID:lF0VffRzd.net
とりあえずマスティフケアパケはすぐ戻すべき
今のショットガンバランス悪すぎる
ピーターケアパケなら誰も文句言わんでしょ

659 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:25:34.51 ID:O5smyEfya.net
EVA8にダブタプ戻してモザンのハンポの威力を1.2倍くらいにしてくれそれで丁度いいわ

660 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:28:26.50 ID:lTjY9Uv80.net
>>588
4に上がったらポイント貰えるからじゃね

661 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:29:57.43 ID:lTjY9Uv80.net
>>588
あとは降格保護で耐えてる分とかか

662 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:41:12.26 ID:TgwfrXv3a.net
>>526
pad相手にcarぶち込まれるまで放置してるのもどうかと思うけどね 中距離以降なんかもキーマウはリココンていうリココンなんかしなくていいからいくらでもやりようあるだろうに 

663 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:44:57.03 ID:TgwfrXv3a.net
>>538
こんなに必死に練習したのにアシストのせいで負けた!あいつらはインチキだ!って事でしょ?お前は大して練習なんかしてなかったんだよ プロ同士の戦果ならともかく素人のpad相手に負けるキーマウは下手なだけ

664 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:47:57.61 ID:c/P/fg7s0.net
遠投すきだなぁ

665 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:50:19.30 ID:KmtJ8Wc1d.net
まあpadは何の練習もしなくてもエイムアシストのおかげで神のエイムが発動することが結構あるけどな

666 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:56:35.81 ID:pIFDMMQ+0.net
頼むから敵の位置把握してから詰めてくれ
敵一人追いかけて別の方向から撃たれてダウンされるのまじ迷惑だわ

667 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 15:58:39.48 ID:sn4Jlm3Wp.net
運営の力エイムアシストによって1,2tierランク引き上げられた連中が語る努力や練習とは

668 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:07:53.14 ID:pIFDMMQ+0.net
最初にダウンされた時点で終わりだな
もう一人も人数不利なのに詰めるし

669 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:09:51.33 ID:TgwfrXv3a.net
そんなにpadが憎いならpadいないゲームいけばいいのに
でもそこはガチの人しかいなくてキーマウ同士でも狩られるだけだから狩りやすい雑魚が沢山いるここに留まっているんだろ? そしたら思いの外強いのいて、それは自分の実力じゃないから卑怯とか 笑 そういうアシスト付きの状態でも遊べるルールなんだよ そういうルールの場に入ってきて後出しでごちゃごちゃうるせーんだよ

670 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:11:41.16 ID:k0nsfc+o0.net
>>668
多分諦めてるんだと思う

671 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:12:27.77 ID:4PitZ1ZA0.net
せめて本スレ行ってくれ
NGしても話題の度にゴキブリの様に出てくるわ

672 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:14:14.99 ID:YLktuwOD0.net
エンターキー壊れてる?

673 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:14:34.83 ID:sn4Jlm3Wp.net
妄想で叩く糖質ムーブ始まっててワロタ効きすぎだろ

674 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:19:03.62 ID:80ij1niud.net
MnKでプレデターの奴はPAD握っても平気でプレデターと戦えてるけど
あれ才能だよな
俺がPAD握ってもとてもじゃないけどプレデターと渡り合えるビジョンが見えない
アシストありゃ強くなるとか嘘だわ

675 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:19:04.37 ID:nNAYtIly0.net
初動でノースパッドとウォール近くの武器庫そばの家ってどっちに飛ぶのが嬉しい?
敵は来ないものとして

676 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:19:20.69 ID:QWuZm11/0.net
カジュアルのストポ消してくれないかなぁ
ランクは別に良いけどカジュアルマジでつまんねー

677 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:19:26.12 ID:TPZCj8RJM.net
エアストレイフッ!!とか言いながらpk撃つの笑って親指ぶれるからやめて欲しいよな

勝手に壁から離れてタコ躍りしながらカスダメで死んでアシストに文句いうまでがテンプレ
他のfpsやったこと無さそう

678 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:20:21.64 ID:tm78THiJa.net
>>675
ノーズパッド

というかウォールとその下側は別に物資が強いわけでもないのに敵が集まるから行かないで欲しい

679 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:23:14.03 ID:f2A14xmG0.net
ゴル2まで上がったけど怠いな
明らかに不利ポジで戦い続けるやつや安置入れないとこに進んで行こうとするやつがいるし怠い
これで同じゴル2とかなんだけどいる帯域間違ってない?

680 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:31:02.32 ID:M5ySbEkud.net
ゲーミングPCの前でヘッドセットしてゲーミングチェアに座ってパッド弄ってアーマー割れた!とか叫んでるの想像すると笑っちゃうからやめてほしい

681 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:35:32.41 ID:zKFuWZYda.net
そんなストレス溜まるならもう辞めろよお前ら...

682 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:36:10.91 ID:me7oEqS20.net
下手糞とマッチングする下手糞としか

683 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:36:37.62 ID:nhdmBwZXd.net
プラチナになったら轢き殺されるだけのゲームになったからプレイやめたんだけどこれ待ってたらゴールドから上って緩和されるのか?
未だにプラチナの合計が2%ってどうなってんだ

684 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:43:26.12 ID:6TS5L/Tq0.net
>>683
雑魚な俺が今ゴル3だけど、沼る事なくスムーズに来てるから時間さえありゃ今ごろプラチナ

つまり俺レベルの雑魚がもう少ししたらプラチナ押し寄せるからそのうちラクになるぞ

685 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:44:38.70 ID:RcTCF5U1a.net
プラチナが2%って全ユーザーの中でだよね?
その中で更に東京鯖とかアメリカ?鯖とかに分かれててマッチングするの?

686 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:46:48.57 ID:so5yv7Mf0.net
プラチナがキツい理由は上にめちゃくちゃ吸われるせい
全員プラチナマッチで+150スタートからのダイヤ帯2連続で萎えた

687 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:50:05.75 ID:ZeXeGAkS0.net
>>679
ホンマこれ
キルポ1のためにわざわざ不利なところに行く奴ホント多い

688 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:50:42.83 ID:t9eDswWga.net
プラチナが増える前にダイヤプレマスが増えて上に吸われないようにならないと駄目なんだろうな

689 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 16:58:17.92 ID:6TS5L/Tq0.net
>>688
プラチナが増えるとプラチナ同士でマッチする確率が増えるんだし
吸われる確率も減るっちゃ減るでしょう

690 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:00:17.81 ID:CD8t7nmCa.net
PAD論争の後で恐縮だが最近PADの練習してるんだが感度が決まらんわ
5-4クラシック4-4クラシック4-3クラシック4-2リニアと試して今は4-3リニアで使ってる
4-3リニアだと近距離アホみたいに吸い付くんだけど中距離難すぎる
後近距離は強いけどパンチ届くか届かないくらいかまで接近されてストレイフされると覗いたらトラッキング追いつかないし腰撃ちだと感度高く感じてアシストから外れて虚空を連射してるわ

691 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:03:39.12 ID:b9A4i3fAa.net
>>690
44クラシックで全距離いける
ド近距離で覗くのは悪い手癖だから直すしかない

692 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:03:52.85 ID:DSji5F2K0.net
ちゃんとバトロワしないと上がらないってのは良い部分ではあるんよなー
惜しむらくはランクの追加が下位だったこと
これが例えばマスターとダイヤの間にランク追加だったら、人口の多かったダイヤ層も新しいランクを目指すってモチベも持ちやすかったろうね

693 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:04:40.39 ID:U5jxJxEi0.net
今のペースだとプレデターが埋まるのにあと10日くらいはかかりそうだし、スプリットが終わるころにやっとダイアが合計で1%(その内6~7割はダイア4でタッチ放置)とかになりそうだからプラチナが吸われ続けるのは変わらないだろうな
むしろスプリットが終わりに近付くにつれサブアカウントで俺たちも格下狩りするかみたいなのが増えそうで今よりも悪化する可能性すらある

694 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:04:40.65 ID:J+QQw/o/a.net
プロでも詳細感度使わないPAD居るよね
一年前くらいのgenの感度とNIRUの感度を足して2で割った感じにブレンドしてるわ

695 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:06:06.10 ID:U5jxJxEi0.net
大抵のはフットペダルみたいなグレーゾーン使ってるからあんまり設定は参考にならない
マウスで言ったらコンフィグ使ってますみたいな感じね

696 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:06:53.94 ID:LIYMnKxq0.net
元プレデターとか現○○位プレデターです!みたいなTwitterアカウントたまたま見つけて上げてるクラッチのクリップ見たんだけど
あいつらパッド操作画面なのにずっとキーボードの音ガチャガチャ出してるのコントか?w

697 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:07:07.15 ID:nNAYtIly0.net
>>678
武器庫込だと結構美味しいかなと思ってたけどそうでもないのか

698 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:07:43.39 ID:12ouVgCma.net
プレデター行くような人はそもそも時間がたっぷりあるような人なのにプロの会話で「これまでは(プレデター上位は)時間かければ上に上がれるシステムだったよね」って話しててホント下のことは考えてないんだなあって思った
適正ランクになる良いシステムかも知れんが必要RP増やしたのはマジで悪手だと思う

699 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:08:57.82 ID:me7oEqS20.net
新ランクシステムで言い訳と泣き言だらけになるだろうなと思ってたけどここまでだと笑うわw

700 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:10:37.04 ID:me7oEqS20.net
アルブレラリーの言う通り楽々ランク時代で大して上手くもないのに変な自信を持っちゃった人多いんだろうな

701 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:10:47.86 ID:b9A4i3fAa.net
PADの詳細はADSの時にアシストの減速範囲が広くて使いにくいんだよね
ある程度自分が扱える感度見つけたらそこからは慣れの問題で、一朝一夕でバグエイム手に入れるなんて無理だからね
回しまくって自分の感覚を養うしかない

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6e6-UVI0 [153.134.164.210]):2022/05/24(火) 17:12:04 ID:ayTmiAvX0.net
何度も言われてるが入場料やRPの増加や降格保護消滅、キルポ(累進課税以外)あたりの変更はいいが1度にやったのがゴミ

703 :UnnamedPlayer (スププ Sda2-fehc [49.98.74.34]):2022/05/24(火) 17:12:53 ID:WoiWTNoMd.net
FPSのうまさ競うならヴァロがあるしな
不正だらけのApexでシステムだけガチガチにされても

704 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-2jz5 [106.132.220.49]):2022/05/24(火) 17:12:54 ID:Vvc0uT8ua.net
>>691
やっぱ1番おすすめされてる4-4クラシックで慣れるのが1番かー
キーマウの時はド近はキャラコンしながら腰撃ち出来るから良いんだけどPADだと操作に慣れてなくてキャラコンしながらエイムが不可能だからとにかく当てて倒そうと思って無意識に覗いちゃうわ
これも治さないとだけどPAD1本じゃなくて両刀使えるようにしたいから頭ごっちゃになりそうや

後PADやってて思うのが武器の持ち出しや切り替えが不便過ぎ
キーボードなら数字で素手から持ちたい武器1発で出せるのにPADだと今装備してる装備を持ってからボタンで切り替えだから持ち替えにロスが生じる
咄嗟に持ちたい武器出なくて負けたの何回もあるわ

705 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-tua4 [49.98.144.163]):2022/05/24(火) 17:13:11 ID:M5ySbEkud.net
パッドで近距離覗くの最悪だからやめた方がいい
腰撃ちでレレレしてアシスト吸い付けるのが基本だよ
とにかくアシスト吸い付けるためにレレレ大事

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-0mVA [106.72.42.96]):2022/05/24(火) 17:14:26 ID:4PitZ1ZA0.net
他に遮蔽無くて数秒の猶予があるんだからホライゾンウルト壊せや

707 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-gR2O [126.233.122.156]):2022/05/24(火) 17:14:34 ID:urY9e1R2p.net
立ち回りに自信あるけど戦闘に自信無いから目の前に敵が居るならドンドン仕掛けてインファイト練習してるけどRP的には減る一方だな
10位以下はほぼポイント貰えないし必要の無いファイト仕掛けまくって負けたらそりゃ減るわな
でも今回のシステムって、立ち回り、戦闘力どちらも兼ね備えないと上がれないシステムだし今のランクで轢き殺せるくらいじゃないと次のランクで絶対ストレス溜まるだろうしな

708 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-tua4 [49.98.144.163]):2022/05/24(火) 17:18:35 ID:M5ySbEkud.net
あとパッドならボタン配置カスタムした方がいい俺は右スティック押し込みでしゃがみ
L2でジャンプ入れてる
パッド同士は横の動きには強いけど縦の動きには弱いからレレレにジャンプ入れるだけで相手ががばって勝てたりする

709 :UnnamedPlayer (スフッ Sda2-fehc [49.106.208.245]):2022/05/24(火) 17:18:52 ID:8W7sE+u5d.net
プラチナ増えるっていうけど、あと2週間は埋まる気配がないぞ…
そこまで行ったら駆け足でダイヤまでやる気しなさそう

710 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-ROOH [106.146.53.223]):2022/05/24(火) 17:21:53 ID:P4H/Bi9Da.net
俺はアイテム拾いやリロードを四角からR1に変えてる
視点移動しながらアイテム拾いやリロード出来ないのかなりタイムロスある

711 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-2jz5 [106.131.182.133]):2022/05/24(火) 17:22:04 ID:NO2XvLNaa.net
やっぱPADで覗くの最悪か…
キーマウでSMG持ってる時とかは10mくらいなら覗くから癖で覗いちゃうんよな
レレレの練習するわ
ただ今シルバー帯で練習してるんだけど深夜だとゴル帯に吸われるから舐めプしてると負けるから普通にキーマウ使っちゃうんだよなw
撃ち合いの練習したいからコントロール欲しいわ

712 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-tua4 [49.98.144.163]):2022/05/24(火) 17:22:07 ID:M5ySbEkud.net
ジャンプボタンがデフォルトだと右スティックから手を離さなきゃいけなくて
ジャンプを多用するapexみたいなゲームだと後々不利になりかねない

713 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-ccM3 [106.180.45.244]):2022/05/24(火) 17:22:51 ID:sQ+07d5la.net
ホライゾンULTは仲間が撃てないなら
一人で壊すより殴りで抜けた方が早い気がするんだけど
どうなんだろう

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e3f-7jfQ [175.158.119.95]):2022/05/24(火) 17:24:26 ID:EPxHq8xT0.net
新ランクはシステム自体は悪くないけど初心者は楽しめないだろうな
ブロシルマッチでもダイヤ以上が普通にいるし可哀想だわ

715 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-tua4 [49.98.144.163]):2022/05/24(火) 17:26:31 ID:M5ySbEkud.net
>>711
パッドの良さって腰撃ちでレレレして被弾抑えながらエイムアシストで当てるとこだから
そこで一瞬ならまだしも覗きっぱで撃つとパッドの良さを無くしちゃうからね

716 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-2jz5 [106.131.182.133]):2022/05/24(火) 17:28:30 ID:NO2XvLNaa.net
>>708
俺もなんかの動画で射撃中ジャンプ出来た方が良いって見てL2に入れてるよ
今はもう慣れたけど昔のアクションゲーって×がジャンプだから慣れるの苦労したわw
>>710
あーそれはかなり感じる
特に初動被った時とか周囲見ながら漁りたいのにアイテムの方向いてないといけなくてかなり危ないなと思ってた
ただR1射撃R2スキルでスキルもそれなりに戦闘中使うから枠が無いんよな
背面ボタンがあればいいけど俺のPS5コンだし

717 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-ccM3 [106.180.45.244]):2022/05/24(火) 17:28:37 ID:sQ+07d5la.net
今のシステムで「初動ファイトは無意味」って意見があるのよく分からんのだが
ササッと拾って準備できてないやつを各個撃破した方が
中盤終盤の準備万端でまとまって行動してる奴らをキルするより楽じゃね

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf7-HCsp [58.91.210.114]):2022/05/24(火) 17:29:17 ID:k7/w9NhI0.net
ホラULTとリロードのタイミングが合わさるとお手上げよな

719 :UnnamedPlayer (スフッ Sda2-fehc [49.106.208.245]):2022/05/24(火) 17:32:15 ID:8W7sE+u5d.net
部隊が周りに居ないならアリだし、周りにいるならナシ
ケースバイケース過ぎる

720 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-ep6E [106.128.123.223]):2022/05/24(火) 17:33:07 ID:K0bCGlPRa.net
無意味というかリスクがデカすぎる
勝ってもマイナスが3ポイント減るだけだし(その時点では)
負けたらマイナス数十 漁夫も来る
ぶっちゃけ初動で安定してキルポ稼げるパーティならどんな動きしてても盛れるしな

721 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-gR2O [126.233.108.64]):2022/05/24(火) 17:34:21 ID:oHBFFD/Cp.net
>>717 フルパで戦闘に自信あるならそれでいいと思うよ
野良だと味方2人からのカバー貰えない前提で、敵は3人カバーしあってくるようなのでも1人で対抗出来る腕ならそれでいいと思うよ

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-oUiF [153.243.44.8]):2022/05/24(火) 17:34:22 ID:k0nsfc+o0.net
まずPADでやるなら最低でも背面ボタン2つは欲しいぞ
PS4コンと背面アタッチメントでもいいけど理想は高い金払ってscufコンを買うことだな
PADのプロはほとんどがscufコンだ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-8bnV [126.219.239.219]):2022/05/24(火) 17:34:44 ID:guHV7X980.net
>>717
俺もそうも思うけどゴールドとかだと野良がそういうの一切理解してくれない

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-oUiF [153.243.44.8]):2022/05/24(火) 17:37:00 ID:k0nsfc+o0.net
>>717
必ず自分は武器が揃うっていうならそれでもいいかもね

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-J4fb [60.90.36.124]):2022/05/24(火) 17:37:49 ID:YLBZawfX0.net
順位がキルポに乗るんだからどう考えても初動で戦うリスクの方が圧倒的に高いだろ

726 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-JFWh [106.132.104.118]):2022/05/24(火) 17:39:41 ID:b9A4i3fAa.net
>>711
10mは覗いていいよってか覗いた方が火力出る
感度次第だけど、デフォ感度ADS4なら相手が興奮剤使用中でもない限り、近距離かなり追える

727 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-d/Ms [126.166.52.100]):2022/05/24(火) 17:40:11 ID:LEbKk4Ump.net
>>717
運ゲなのとそれなりの実力ないともっと運ゲなだけで全然間違いじゃないよ
キルポ無制限な分、初動でキルポマックス終盤のキル意味ないみたいな事ならないから前より無駄にならないしな
このシステムだとハイドガー生き残り優先ガーとかいって敵見かけたら逃げピン刺しまくって苦しい場所で糞順位無キルポで死ぬアホ多いから
10位まで戦闘は無意味みたいな考えの奴は地雷だな

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-0mVA [106.72.42.96]):2022/05/24(火) 17:41:14 ID:4PitZ1ZA0.net
無敵しょうもな

729 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-tua4 [49.98.144.163]):2022/05/24(火) 17:41:43 ID:M5ySbEkud.net
アーマー次第かな
相手紫だのでダメージレースも不利で無理そうなら退く
いけそうならやる

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-0mVA [106.72.42.96]):2022/05/24(火) 17:42:00 ID:4PitZ1ZA0.net
>>713
全員で撃てる状況だった

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-J4fb [60.90.36.124]):2022/05/24(火) 17:42:46 ID:YLBZawfX0.net
ま〜た鯖落ちかよ
こんなことしてる奴はマッチじゃなくて人生リセットした方がいいんじゃないの?

732 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-2jz5 [106.131.183.101]):2022/05/24(火) 17:43:52 ID:V5eNq6Eza.net
>>722
スカフって確か2〜3万するよな…
俺も調べた事あるけど別にPAD極めてAPEXで無双したい訳じゃないしランクがこんなんだから目標無くてPADの練習するかーって始めただけだしそこまではいいかな
というか3万出すくらいならGpro買うわw(Rival民)
>>726
なるほど10mはいいんだな
うーん距離感難しいわw
体感訓練場の台上からダミーまでの距離くらいなら覗いたら吸い付き実感するんだが動いてないからわからん

733 :UnnamedPlayer (スフッ Sda2-fehc [49.106.208.245]):2022/05/24(火) 17:46:07 ID:8W7sE+u5d.net
つーか降りる場所に寄るし、今のプラチナ帯なら初動ファイトしたら速攻違うとこから弾飛んでくる

734 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-JFWh [106.132.104.118]):2022/05/24(火) 17:46:08 ID:b9A4i3fAa.net
デュアルショックが元ならスカフでも入力遅延あって弱いよ
デュアルセンス使ったら分かるけど、応答速度早くて感覚がかなり変わるよ
ちなみに国産のデュアルセンス背面ボタンありの奴が売ってるからそれならスカフほど高くなくていい感じらしい

735 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:52:19.52 ID:U5jxJxEi0.net
敵と味方が同レベルだという前提だけど、
降りる場所とか武器ガチャ以前にまず篭れるキャラと離脱キャラが居ないと初動で戦うとかありえないわ
サードパーティーが来た時に篭れるキャラが居ないとそのまま詰められておわりだし、離脱キャラがいないとただお互いにアイテム減らして不幸になるだけ
つまりソロなのに初動したがる事は間違っている 初動で戦うのは最低でもデュオ、基本3スタックが前提の話だよ

736 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:56:01.94 ID:M6of3bV00.net
途中で味方回線落ちしたら敗北免除つくんだっけ?さっき途中で味方落ちて負けたらRP0やったけど、たまたま0なってただけなのか良く見てなかったから分からへん

737 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:56:03.77 ID:pIFDMMQ+0.net
いや初動ファイトは無意味でしょ
そもそも自分が武器揃う前提なのがよく分からん
敵三人が後ろから一人に被せてきてダウンされることもある
まじでリスクしかない

738 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:58:03.44 ID:U5jxJxEi0.net
>>736
ただの回線落ちは付かない
バナー拾うまでの90秒?とバナーを拾われてからの2分?までに2人になったら免除がつくはず

739 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 17:58:04.91 ID:DSji5F2K0.net
いつも思うんだがそもそもゲームパッドというか入力機器ってイマイチ理にかなってないよな
だからエイムアシストなんぞやらにゃならんワケで
親指とか関節1個少ないんだし、指ってのは手首と連動させて動かすもんだし、どっかがいい感じの作ってくれんかな

740 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:00:18.88 ID:toEP5vGVp.net
避雷針降り、3人紫アーマー武器物資潤沢でサンダーウォッチから攻めてきた(この時点では開幕3分程度)敵に対してポジション有利
味方のレイスがひよって逃げポータルしたけどジップ掴めないの知らなくて落下死して2v3
こんなの事もあります

741 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:02:16.17 ID:M6of3bV00.net
野良ランクは味方の実力分からんから着実なプレイになっちゃう

742 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:02:36.76 ID:Ym4dEtAba.net
初動ファイトは漁夫リスクが高すぎる
マスターフルパが隣のランドマークに降りてたら1分で来る

743 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:13:28.64 ID:Za0xxNLK0.net
>>739
狙いはこれでつけて
https://www.tobiipro.com/imagevault/publishedmedia/z74af7r7ehv0e7qfinoi/Tobii-Pro-Glasses3-components.jpg
操作はPAD

追加キーは人間工学的にすでに完成されてるオルガン用のペダルボード
https://image.yodobashi.com//product/100/000/001/005/551/146/100000001005551146_10204.jpg

これをもって完成形とする!

744 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:13:33.12 ID:UsvdYGju0.net
>>739
VR化すれば首振りだけでエイム出来るから、次世代はそれだな

745 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:16:19.43 ID:M6of3bV00.net
pc版にもチーデス来ないかなぁ
Mobileだけの特権にするんやろか

746 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:17:24.95 ID:P0vOyaPIa.net
敵と被って初動ファイトしなきゃいけない場面になったらそれはしょうがないと割り切れるんだけど、敵3人が固まって降りてる建物に入っていく人もいるから結局初動ファイトは嫌い

747 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:20:02.14 ID:1nhoAuE7p.net
適当に漁って全員青アーマーとか紫アーマー拾えたらとりあえず適当にちょっかいかけて相手が青なら序盤でも戦闘したいけどクリプトおらんと漁夫が怖すぎてな

748 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:20:56.72 ID:k7/w9NhI0.net
武器庫って4x10スコープ出るんだな

749 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:23:08.05 ID:wnkKKyYIp.net
SR持ってたら出るんじゃない?
ディヴォ持ってたらタボチャ出るみたいな感覚なんちゃう?

750 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:24:44.02 ID:A/J00d4V0.net
みんな序盤戦いたくないから漁夫いこうと思う奴らも少ない説(たぶんない)

キーマウなのに最近ディボcarとかフラトラプラウラーとかpadみたいな武器構成ばっか持ってる
こんなん絶対pad繋げた方が勝てるだろうな・・・

751 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:25:33.55 ID:guHV7X980.net
>>748
まあ誰かスナイパー持ってりゃ出ても不思議はないね

752 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:26:44.37 ID:YLBZawfX0.net
頼む、ヘタクソは新城使わんでくれ…
ただの的だろあのデカさ

753 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:29:24.39 ID:UsvdYGju0.net
10倍使う人とか居ねえわ

754 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:30:29.15 ID:tFDvzMPpa.net
今日見てたクリップでMendeが使ってた

755 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:30:38.67 ID:fJfd+J6c0.net
武器庫やばいよな
全武器の金バージョンが出るようなものじゃん

756 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:32:22.63 ID:M5ySbEkud.net
10倍強いじゃん

757 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:33:34.14 ID:i8LVERUNa.net
>>716
DS4だけど背面にアビリティとピンやってるわ
ピン刺すのも視点動かしながらじゃ無いとやってられん特にクリプトのドローン操作時

758 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:35:25.67 ID:ZeXeGAkS0.net
ピン指しても従ってくれない奴多くてゴールド4で盛るの諦めたけど
何にも言わないとマジ目に映る敵と一生戯れあってるか直線距離で安置入りしようとして敵とばったりとかしかないし
ヴァル使ってる奴ももう1人に言われるまで飛ぼうともしない奴しかおらんし
本当にたまに上手く行って盛れても9割10位以下で終わるからすぐシルバー1に戻されてホントゴールド帯つまらんわ

759 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:36:09.36 ID:dlD3Md0lM.net
仙鬼とがめってvtuberが味方への暴言すごくて面白いわ
ゲーム内チャットでも「?」とか「ゴミ」とか味方に言うくせに自分はチャーライチクチクしかできないプラ4という…

本人も自分が痛いという自覚があるのか負けてる配信は消してるw

760 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:40:07.69 ID:nNAYtIly0.net
そういう露骨なやつはアンチがやってたりすることもあるから…

761 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:40:27.81 ID:U5jxJxEi0.net
ここで宣伝して何になるんだよ

762 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:42:22.79 ID:ZLh/n0+iM.net
>>444
キーマウだけど棒立ちのワイ、立つ瀬無し。
投げ物枠分空くから、さっと必要な奴抜き取るので、動かさない…。

最近キャッスルでアビリティやりながらだし。

763 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:43:39.12 ID:i8LVERUNa.net
検索したら見た目少し大人びた女の子なのに声の太いおっさんの声でワロタ
こういうの当たり前なの...?女装癖みたいなもんなの?

764 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:44:44.58 ID:Za0xxNLK0.net
>>762
さっと抜くだけなのになんで移動キー離す必要あるん?
それこそ横通りすがりに止まらずとれるやん
止まるだけ無駄じゃね

765 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:44:48.74 ID:i8LVERUNa.net
なんかアプデ来てんねやけどなんかあったん?

766 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:46:40.27 ID:5/G/StQiM.net
>>760
いや配信内での発言w

767 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:48:18.30 ID:k7/w9NhI0.net
ストポとキンキャニでの10倍は便利でいいぞ

768 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:49:53.75 ID:nNAYtIly0.net
>>766
通報やな。。。

769 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:52:14.29 ID:KXUc5IFr0.net
今日のやり始め

1戦目
シルバー連れたCSデュオ、近くの敵の足音聞こえてなくて死亡

2戦目
1人はダイブ中に地形に引っ掛かって落ちて、もう1人は安全な場所にピン指したのに無視して初動ファイト

3戦目
3位になったけど、1回もウルト使わんキャッスル

これでマイナー50とかアホらし

770 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:58:07.95 ID:Za0xxNLK0.net
20試合くらいのスパンで考えないと下振れで都度感想持つのが一番無駄やで

771 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:58:12.20 ID:pxMPXYcLa.net
レレレの間隔が分からん
CARの紫マガジンを撃ち切るのに何回切り返す?
俺3回なんだけど少ないかな?

772 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 18:58:44.37 ID:nNAYtIly0.net
リピーター使う機会があって案の定当てづらくて調べたんだけどこの武器重力係数と抗力係数ってのが遠距離武器の中で最悪なんだな
クレーバーと同じだけど初速もっと遅いから全武器中一番遠距離当てづらいことになる

773 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:00:30.29 ID:S9cNhwQ5d.net
>>763
vtuber全く興味ないけど味方に来たら大体そんなんだから当たり前なんだろうね

774 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:00:37.86 ID:3zE1Qpzqr.net
>>707
カジュアルかアリーナで練習しろよ

775 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:04:09.03 ID:KXUc5IFr0.net
>>770
既にやめてBFやってるわ。
フレと都合が合う時じゃないとやってられん

776 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:04:38.39 ID:M6of3bV00.net
増幅壁越しに高所からスナイパー撃ちまくってる時が1番生を実感する

777 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:05:08.89 ID:Za0xxNLK0.net
>>775
いいんよあと17戦後に振り替えれば

778 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:05:47.65 ID:8W7sE+u5d.net
盛れる盛れない関係なく、野良でやるランクじゃないからな
フレとやらんのは論外

779 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:06:26.57 ID:guHV7X980.net
ゴールド1になってからマイナス400とか食らったし、よっぽど抜けた実力ないとある程度沼るのはしゃあない

780 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:07:08.21 ID:W6zrQLB30.net
どうしても前より1戦が長くなるから数回でも疲れるんだよな
長いスパンで考えるより感情的な面でモチベ保てんこともある

781 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:07:43.41 ID:sQ+07d5la.net
増幅壁+チャージしたセンチネルで漁夫ヘッショ気持ちいい~

782 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:08:50.77 ID:M6of3bV00.net
BFもたいがいクソゲーな気が...
2042とか今人口どんくらいなんやろ?

783 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:09:08.60 ID:3totbjQH0.net
開幕前は味方のキルポも半分貰えるからめちゃくちゃ盛れるみたいな雰囲気だったけど
一位とっても結局200くらいしか盛れないよな

784 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:09:55.02 ID:Za0xxNLK0.net
そういえば長いスパンで見るのにソロクラブの5位以上入賞履歴すごい便利だったのに
こないだのパッチで地味に何分前~何時間前~何日前とかの入賞日付表示消えてて悲しい

785 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:09:59.51 ID:fJfd+J6c0.net
>>780
セコセコ稼いだRPがトロール野郎が何回か来るだけで無に帰すからな、まじで心にクる

786 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:12:34.90 ID:A/J00d4V0.net
収入大して変わらんどころか不安定になったのに、入場料は爆増して次のディビジョンまでの必要RPも増えたからな
しんどいばかりだ

787 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:19:28.55 ID:tYalaLYt0.net
安置ムーブ苦手なフレンドが色々言い訳してカジュアルに籠もるようになってて草だわ

788 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:20:56.76 ID:KXUc5IFr0.net
>>782
チーターがいなければ神ゲーのⅤやろーぜ。
てか勝ち負け云々よりも、全く協調性も戦略性もない負け方すると萎える。
押し負けたならまだイィんだけど、さっき書いたみたいな味方だとマイナスが大き過ぎてモチベが保てん

789 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:22:46.92 ID:ZeXeGAkS0.net
>>770
直近20試合中1試合盛れたくらいだわ
敵の方にふらふらしてチャンスでもないのに突っ込んでダウンする味方
安置収縮が始まってから直線最短距離を移動し出して敵が待ち構えて全滅
誰もビーコン読まないしヴァルはただヴァル選んだだけでなんもしない
ちょっと前は盛りたくて自分がヴァルやってビーコン見てピン指したりしてたけど
途中で敵見かけたら漁夫でもないのにそっちにふらつく味方とか
そもそもピンに従ってくれないとかそんなんばっかで今の自分には無理だと悟った

790 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:22:52.91 ID:6TS5L/Tq0.net
BFは4までで終わったのだよ

791 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:30:13.96 ID:Y3rS6IxN0.net
>>785
俺は味方の雑魚には訓練所行くように説教してるよ
操作も覚束無い癖にランクマに出てくるなとも言ってる
ランクマって自分が研磨した技術を出し切って全体の中でどれくらいの階級に位置するのか把握する為のものでもあるからね
そもそもスタートラインにすら立ててない馬鹿カスクズが何しに来てんだよって思う

792 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:38:11.49 ID:g4z3iChX0.net
csで Padは当たり前
pcで親指使えるようにするなら鯖分けるかエイムアシスト無くするかしないとバランス取れんわな
Padにアシストつかないと戦えないというならマウス使えばいいだけだし

793 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:40:28.14 ID:Za0xxNLK0.net
>>789
俺も昨日今日にかけての20試合で平均順位9位とかだからたいがい酷かったわ
上位入賞6回でRP+23の微増、18位8位18位17位のゾーンが足引っ張ってるなw

794 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:41:06.15 ID:a8/NPZFR0.net
今のゴールド帯って野良フルパごちゃまぜ?
プラチナはフルパと当たるのは分かるが

795 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:44:10.56 ID:QWuZm11/0.net
金スコチャーライキモティィィィ!!!!

796 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:47:45.99 ID:fJfd+J6c0.net
>>791
こえーよ、つか初心者と当たるのはマッチングシステムが悪いだけだろ

797 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:53:21.57 ID:R1Jgya2h0.net
>>794
ごちゃまぜな気がする
ソロでゴールド帯30戦以上やったけど味方にダイヤ軌道2回しか来てないのに敵は全員軌道持ちってパーティ結構いる

798 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:55:58.79 ID:OHpEsqby0.net
おいキルしてもポイント盛れねえしマップは広々スカスカだしつまんね
スカルタウンやりてぇなあ

799 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:57:04.80 ID:t5SLTKlep.net
>>794
ゴールド3までは周りも野良っぽいの多かったように思うわ
ゴールド2からそもそもゴールド帯よりプラチナ帯のマッチのが多くなって話にならん

800 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 19:58:58.76 ID:Y3rS6IxN0.net
>>796
確かにそれはあるけど、それでも奴等には厳しい世界を教えてあげるようにしなきゃいつまで経っても平地を武器構えて歩くぞあいつら
それに悪いことばかりじゃなくて、それなら訓練所で教えてくれよって言われたこともある
そん時はしっかり教えてやったさ

801 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:00:09.67 ID:a8/NPZFR0.net
>>797
だよな
ゴル1.2.3あたりはまだ人口少ないからなのか
これ以前のダイヤ帯だわなw
プラチナはプレデターフルパとマッチングする魔境らしい

802 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:00:15.08 ID:3m2anex60.net
仕事の話なら立派だと思う

803 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:01:46.05 ID:f2A14xmG0.net
多分普通にソロでやってもフルパと当たっとるよな

804 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:02:54.75 ID:a8/NPZFR0.net
>>799
マジすか...
今ゴル3抜けれそうなのにマジ基地やん
サブ赤作りたくなる

805 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:05:13.46 ID:A/J00d4V0.net
敵部隊残りすぎて気持ちが悪いわ
安地内どこも敵構えてるから後入りキツいし先入りしてもガスワト城でもなけりゃ守り切れないし
3部隊潰しても7位とかだと全然美味くねえしなーきっちぃ

806 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:06:36.47 ID:jCVtsvpB0.net
これゴールド未満は前シーズンぐらいの盛り速度で今シーズンの要求RP盛るのにくそ時間かかってるかそもそもランクマ回してないまであるか?ルーキーブロンズの山崩れなさそう

807 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:15:00.73 ID:so5yv7Mf0.net
文句言いつつ野良でプラⅢ到達
全員プラチナのマッチは楽しいんだがなー

808 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:15:01.22 ID:WjvjWA8wd.net
いつもマスタータッチでやめる層は回してないな
プラチナがどうにかならんとあまり回さんと思う

809 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:15:11.89 ID:bBOJ3gNsp.net
>>806
元ゴールド以下とかは多分開幕直後のクソみたいな闇鍋マッチで萎えてねがしてるんじゃね?アプデ後一週間ぐらいはブロンズまだまだ酷かったろ

810 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:17:33.39 ID:fJfd+J6c0.net
開幕前に予想された不安要素が全部現実になってて草生えない

811 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:20:35.65 ID:Za0xxNLK0.net
犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性

くらいの広い予想してそう

812 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:21:18.38 ID:b2JverbC0.net
ゴールド1になってシルバー連れてくるゴールド4に苦しめられてる

813 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:22:13.44 ID:fJfd+J6c0.net
>>811
したじゃなくてされた、な

814 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:23:01.54 ID:b2JverbC0.net
>>797
すまん俺ダイヤ軌道持ってるけどつけてないんだ・・・

815 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:24:00.79 ID:ZeXeGAkS0.net
文句言いつつもトータル盛れてる奴が羨ましいわ
どうやって足引っ張られるの回避すりゃええんや

816 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:25:50.16 ID:me7oEqS20.net
>>803
プレがプラと一緒になるようにフルパで足りないとデュオソロとマッチング枠が拡大する

817 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:29:22.50 ID:Za0xxNLK0.net
>>815
野良で平均上げるなら、結局自分が一番先頭走ってまずは制御下におくところからなんじゃないかなぁ

野良の他人が先頭走ってる 70%
自分が先頭走ってる 30%

だともうピンがどうとかより全体制御されてて野良運から脱却どうにもならない印象

818 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:32:00.52 ID:A/J00d4V0.net
うーわ、1位取れそうな強い野良引けたのに俺がカスみてえな判断下したせいで3位止まりだったわ
あいつらとなら絶対勝てたのになぁ、悔しいわ
だから俺みたいな知的障碍者はヴァルキリーみたいな考えるキャラ使っちゃダメなんだよ死ねよガイジ

819 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:35:00.49 ID:Za0xxNLK0.net
SaRaさん!?配信つけてるよ!?

820 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:35:40.19 ID:M6of3bV00.net
ガスとワトならどっちのがええんかな?
ガス使ってるけどグレでキツキツなのが最近多くて悩む

821 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:37:19.06 ID:8yTFK1Ei0.net
s12ダイヤ4ペロ民だけどプラチナ到達までは余裕だった
プラチナはマスター軌道だらけでやべーやすぐ降格する

822 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:42:31.79 ID:b2JverbC0.net
デュオのシルバーの子が全く戦闘せずにずっとゴールドの子を起こしてるのが現在の格下つれてくるデュオの動きだからなー
そら勝てんわ・・・

823 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:44:01.02 ID:4PitZ1ZA0.net
G3は即降りとかクソみたいにテキトーにやっても盛れるのにG2になった瞬間マッチング変わってんのか?って位盛れなくなる

824 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:44:40.36 ID:QWuZm11/0.net
東京鯖ゴールド4だけどpc csデュオ全然来ないから楽しいわ
このランクマシステム神です

825 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:47:03.68 ID:6TS5L/Tq0.net
ゴル2からプラチナマッチなのか
床ペロならぬ間ペロになりそうじゃねーか

826 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:50:36.12 ID:b2JverbC0.net
ゴールド2からずっとゲーム機デュオでゴールド1からゲーム機がシルバーになるからなー
おかしいだろ・・・
ゲーム機なんかいらねぇんだよクロスプレイ自体消せ

827 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:56:58.94 ID:b2JverbC0.net
>>817
戦闘走ってても勝手に2人でどっかいくから厄介なんだよ・・・

828 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 20:57:43.59 ID:vEEdnRKK0.net
ハルも言ってたが直近のレートで好調なやつは不調なやつと組まされてる可能性あるから
ゴル1行ってゴル4やシルバーばかり引く日はサブ垢で遊んだ方がいい

829 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-O8C5 [163.49.206.8]):2022/05/24(火) 21:04:11 ID:c1c7a8hJM.net
というかもうランクからデュオ自体消せよ

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae88-SjAR [119.174.225.120]):2022/05/24(火) 21:06:15 ID:rfMEKHOV0.net
ランクは全員ソロでいいわ
その方がより実力がわかるだろ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b40-A7oz [122.133.225.65]):2022/05/24(火) 21:07:18 ID:Za0xxNLK0.net
>>827
まぁあとは動いた2人に気付くのが遅れる事で置いてかれる事を減らすのがいいかもね
遅れたけどすぐ追いてまた先頭に戻れるか、出遅れたからずっとついてくだけかだとだいぶ違うし
リーダーシップで平均上げるのをあきらめた場合あとははぐれない精度上げるほかなさそ

832 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-uNRd [106.131.148.251]):2022/05/24(火) 21:10:21 ID:F4d6YyTUa.net
>>828
それマジなの?

833 :UnnamedPlayer (JP 0Hbe-WJXe [203.167.41.3]):2022/05/24(火) 21:10:41 ID:UmEooOqSH.net
一人で動いて赤ピンしたと思ったらファイトしてるやつ多いよな
そういうやつに限って即ダウンしてるし

834 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-uNRd [106.131.148.251]):2022/05/24(火) 21:13:02 ID:F4d6YyTUa.net
>>817
ピン刺して先頭走っててもデュオが違う方向に二人で歩き始めたらソロ側が地雷だからな

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b40-A7oz [122.133.225.65]):2022/05/24(火) 21:14:30 ID:Za0xxNLK0.net
ちゃんとミニマップ見る癖大事よな

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-0mVA [106.72.42.96]):2022/05/24(火) 21:19:50 ID:4PitZ1ZA0.net
>>832
直近の生存時間が長かったりキルレが高いとその逆と組まされる傾向にある
500戦位のデータらしいからそうなのかも?程度だけど

837 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-d/Ms [1.75.3.251]):2022/05/24(火) 21:20:31 ID:ovWazPcad.net
>>828
カジュアルで数戦雑魚死してからランク行くようにしてる

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-8jyA [124.212.4.123]):2022/05/24(火) 21:22:51 ID:fJfd+J6c0.net
ピン無視孤立マンと10戦以上組まされ続けた後、突然ありえないくらい強いduoが来て±0になった

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-8jyA [60.96.4.56]):2022/05/24(火) 21:23:51 ID:A/J00d4V0.net
めっちゃ溶かすし辛うじてマイナス避けても+ちょびっとで萎えてたら急に3位とか1位とか取れたのってそういうことなのか?
懲罰マッチとか出所マッチとかスプラトゥーンじゃねえんだからさ

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae81-/a7t [119.47.174.98]):2022/05/24(火) 21:26:50 ID:f2A14xmG0.net
野良のやつは別に盛りたいわけじゃないんだろうなとは思ってる
盛りに来るならヴァル選んでさっさと安置読んで最終地点予想するもんな

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8259-ep6E [61.192.69.221]):2022/05/24(火) 21:27:02 ID:M6of3bV00.net
武器庫って取り残されても入れるのか

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22c5-sgvB [131.147.217.129]):2022/05/24(火) 21:27:53 ID:QWuZm11/0.net
常にフルパでやってるハルがそんなことわかるのか?
体感じゃなくてスプラみたいにデータあればいいけど

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-8jyA [124.212.4.123]):2022/05/24(火) 21:28:02 ID:fJfd+J6c0.net
>>841
床下からテレポートするやつは使うな、今使うとバグって壁登れなくなる

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-8jyA [60.96.4.56]):2022/05/24(火) 21:35:43 ID:A/J00d4V0.net
避雷針最終安地だったんだけどあそこマージで爆音邪魔だな
足音どころかジップ音すら邪魔されてたんだけどナメてんのか
フレーバーのためにゲーム性を犠牲にするなよ観光するゲームじゃねえんだぞ

845 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:37:25.51 ID:k7/w9NhI0.net
白アーマーのお一人様なのに武器庫終わりのフルパに喧嘩売る奴の脳みそが理解できない

846 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:37:42.83 ID:Za0xxNLK0.net
>>844
次の雷の音まで待て・・・・
来るぞ・・・3・・2・・1・・・!!!
今だ!!!!GOGOGOGOGO

かっこいいやん

847 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:38:49.34 ID:f2A14xmG0.net
>>843
なんか変な動きだなラグかなとおもったらそれか
今日初めて下から入ったけどその後登れない事が増えた

848 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:40:36.90 ID:fJfd+J6c0.net
>>847
味方が先に始めようとした時は待ってほしい旨を伝えるか参加せずに他漁るしかないな

849 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:41:46.74 ID:f2A14xmG0.net
そんで人のサプライ横から掠め取るやつほんとにいるんだな
すげー気分悪くなったから殴りまくったわ

850 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:43:05.55 ID:Za0xxNLK0.net
登り切りのモーションが

 ┌→
 │┏┓
 ○┃┗━

こうじゃなくて


 ↑
 │┏┓
 ○┃┗━

こうになるから落ちるんだよね

851 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:45:23.60 ID:2DfnYFi90.net
翔丸クラスがどこらへん行くか気になるって書いた者だが、マスター行きそうだな。翔丸氏、失礼した。

852 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 21:49:51.03 ID:b2JverbC0.net
ヴァルキリー使っても味方が絶対にヴァルキリーに乗らないデュオ引いたw
勝手にトコトコどっか行ってるw

853 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:04:52.04 ID:wCtQaRPX0.net
1位キル数多→何でこんなすくないねん
2位3位キル数小→意外ともらえるやん・・・?
今シーズンからこればっかや、Apexに踊らされてるわ

854 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:05:20.81 ID:80ij1niud.net
>>842
ソース忘れたけど
海外ユーザーがソロランクの統計とって検証してたはず

855 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:14:16.34 ID:6ucl8P6Ta.net
>>851
30のオジサンなのにスゲーな
年齢なんて理由にならんてか

856 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:16:20.18 ID:4PitZ1ZA0.net
味方にドアロックされて草

857 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:20:36.17 ID:4PitZ1ZA0.net
>>854
https://fpsjp.net/archives/415142
これかな

858 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:23:17.21 ID:fJfd+J6c0.net
逆に俺がドアロックしてるのに味方が後ろからドア開けてハチの巣にされたことある

859 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:44:30.01 ID:LIYMnKxq0.net
アリーナランクすげえなクソギスギスしてる
まだプラ2だけどプラチナ同士で喧嘩しかしてねえ
5ラウンドやって71ダメのライフラが「なにやってんだよお前らしねよ」とか
味方のプラ4同士がチャットとVCで「1on1で負けるとか今すぐランクやめろ」とかで喧嘩して
最終的にダメージ高い方が勝ちみたいな話になって両方均衡してて
最後どっちだ?ってワクワクしながらリザルト見たら両方即抜けしてて滅茶苦茶笑った

860 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 22:57:29.39 ID:qLStg1IR0.net
>>744
VRは頭でのエイミングじゃなくて武器は手持ちで構えないといけない
視点とは完全に独立するようになるのが主流だぞ
頭でのエイミングとかむしろガッカリ要素

マニュアルリロード(リロードアニメーションの所定の操作を実際にやらないといけない)をやるには
ストックによるリロード短縮の要素があるApexかつPCとVRが同時に存在するようなデバイス混合環境だとさすがに厳しいけど

861 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:01:05.76 ID:qLStg1IR0.net
>>817
自分が先頭と思う所と野良が先頭と思うところは違うからなあ
レイス環境だった昔だとレイス選んで最初に突っ込むのが一応正解ではあった(正直しんどくてクソキツイ環境だった)
野良が敵に突っ込んで「先頭についてこれない」なら無視するしかないだろうな・・・

862 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:04:18.75 ID:qLStg1IR0.net
>>794
画鋲のような分布だからごちゃまぜにしかならんと思う
だから今の環境だと戦力確保できるまでカジュアルやりながら軌道持ちの味方を探すしかないんじゃない?
正直時間が経てばたつほど下に人がたまって画鋲マッチング度があがりそうだけど

863 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:06:17.97 ID:qLStg1IR0.net
>>806
あの画鋲の下の部分何とかしないとマッチングがどうにもならんよなあ
7位ぐらいでももうちょいポイント与えてもよさそうなのにな

864 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:09:49.76 ID:1KobI3P60.net
どぼぢでなげものもちあるいでぐれないのぉぉぉぉ!

865 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:10:20.09 ID:tunSexzg0.net
柱に隠れてる俺にシーラ全弾撃ち尽くしたからマスティフで詰めて終わりよ
前にシーラはケアパケ武器より強いって言ってる奴このスレにいたけどバカじゃねえのって感じだわ
マスティフ強すぎー

866 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:11:25.08 ID:c/P/fg7s0.net
>>864
つい敵をみるとグレ5個全部なげちゃうんだ

867 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:12:39.79 ID:ayTmiAvX0.net
降下してから一切動かずにダウンしても抜けないやつ何なの
部隊全滅で早々にマッチ抜けるし何がしたいのか

868 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:12:44.98 ID:fJfd+J6c0.net
マスティフクソ苦手だからちゃんと使えるお前ら羨ましいわ
どんだけダメージ高かろうと当たらにゃ意味ないのよ

869 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:13:39.45 ID:LIYMnKxq0.net
>>864
アークスター見るたびにピン指してるとたまに拾ってくれるぞ

870 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:15:41.28 ID:nNAYtIly0.net
すげー強い人が弾8スタックぐらい持ってるのをマネてるのかもしれんけど初心者は5スタック打ち切る前に終わるから3つ分グレ持っとけって話だ

871 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:15:49.10 ID:fJfd+J6c0.net
アッシュ、ホライゾン辺りはアークスター常備しとけよー

872 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:17:11.15 ID:1KobI3P60.net
>>866
投げ物持ってくれるとか神味方じゃん

ホライゾンとヒューズ以外は持ってないことのやつの方が多いでしょ

873 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:17:28.39 ID:kYgWW1oB0.net
マスティフは撃つ瞬間だけADSすればダメ出るよ
ADSで狙うんじゃなくてあくまで腰撃ちの一瞬だけADSを挟むだけな

874 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:17:30.31 ID:9IZrKui3p.net
ヒューズ使わせりゃいやでもグレしこたま持つようになるぞ
接敵した瞬間投げまくって気持ち良くなりすぎて結局足りなくなるけど

875 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 23:17:50.84 ID:v6AKmpuB0.net
チャーライ6スタックでずっと横槍してたらプラチナなったわ

876 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:19:21.57 ID:f2A14xmG0.net
つまりヒューズは神だった・・・?

877 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:19:31.72 ID:1KobI3P60.net
>>869
極稀に遭遇するそのピンはそういうことだったのか

878 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:19:44.97 ID:kYgWW1oB0.net
PT組んで思うけどグレ持たない味方で強いやつ一人もおらん
グレ持たん人戦闘絶対勝てない逃げ腰マンばっか

879 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:21:23.93 ID:1KobI3P60.net
ヒューズは神だぞ
たまに憂さ晴らしで投げ物12連射とかして遊べる神キャラだ

880 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:22:33.78 ID:N1/v5TGDd.net
グレ使いたいとき大体飛距離足りない

881 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:24:04.64 ID:fJfd+J6c0.net
ほいしょお!アークスター!(0ダメ)
これは熱いぜ!テルミット使用!(0ダメ)
フラグを飛ばすぞぉw(0ダメ)

882 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:24:28.07 ID:BKaM5Ppd0.net
今のゴールド帯って昔のランクだと思って雑な動きで死ぬ雑魚と真面目にやってる旧ダイヤ帯って感じ
マトモな味方を引くと盛れるけどそうじゃないときは昔のプラチナ帯以上に雑魚死される

883 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:25:50.90 ID:1KobI3P60.net
ある程度相手の動きを制限できるから0ダメでもいいんだよ
あとは嫌がらせ

884 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:26:47.94 ID:KXUc5IFr0.net
フレとやったらモリモリ盛れてやっとプラチナいけたわ。
ヴァル城ガス、ヴァル城クリの構成で3回チャンポンなれた。
ヴァルと防衛キャラは必須やわ

885 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:28:04.29 ID:f2A14xmG0.net
ヒューズは動きを制限するためにマザーがあるんだぞ
終盤のヒューズに対抗できる火力持ちは存在しない

886 :UnnamedPlayer:2022/05/24(火) 23:29:16.54 ID:v6AKmpuB0.net
終盤のサルボ人は全員強い

887 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:30:44.94 ID:80ij1niud.net
>>857
確かそれ

888 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:43:02.72 ID:kYgWW1oB0.net
弱キャラって大体終盤は強いよね

889 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:44:15.54 ID:c/P/fg7s0.net
研究すると弱体くらうから低まるのだ

890 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:49:23.49 ID:A/J00d4V0.net
新城使うと楽しいんだけどやっぱ定期的に空爆が恋しくなるわ
同じデブ防衛キャラ使うならジブなのかなって

891 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:49:43.72 ID:nNAYtIly0.net
>>888
強キャラって大体移動力だからな
移動の必要がなくなればそりゃ他のスキルあるやつのほうが強い

892 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 23:58:21.40 ID:f2A14xmG0.net
ガスおじはオンリーワンの性能だから絶対消えない
ヒューズも強くはないがAPEXの楽しさを凝縮させたようなキャラだから必ず居る
こいつらは上手く作ってあるよ
一方ライフラワットソンとかいう不要なものども

893 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:04:35.74 ID:OtSw2BS8d.net
>>892
ヒュ-ズ使いイライラじゃん
パイロン置いときますね

894 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:05:16.85 ID:Z22KKCiJ0.net
クリプトで楽にチャンピオンとれた~
やっぱ今のランクマに合ってるわ

895 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:29:59.28 ID:7PYiZG1s0.net
ちょっとアーマー割ったら有利ポジから飛び降りて安置外まで追いかけるやつはランク来んなマジで

896 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:38:25.51 ID:q7NaUW/k0.net
マットマギーの存在意義が本気でわからん
コンセプトもわからん

897 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 00:40:54.89 ID:34DHlraF0.net
クソ有利ポジにいる奴とハラス勝負になった時
あえてアーマー脱いで肉ダメ食らうとすっごい雑な詰め方してくる時があって
意外とこの戦術良いのでは・・・?ってなってる
でも大体ファイト負けるからあんま意味ない

898 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:04:26.95 ID:z6Oha2KT0.net
ランクマがカオスすぎるからカジュアルばっか回してるけど何で野良の味方って押し引き考えずに鉄砲玉みたいに突っ込んで死んでくんだろうな
こいつら絶対上手くならんやろ

899 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:05:43.79 ID:1Npg1gOMd.net
プラチナそろそろ薄まった?カジュペやっぱ面白くない

900 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:20:43.54 ID:ffCRX/5t0.net
頼むからデュオと組むの拒否する設定実装してくれ

901 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:22:25.89 ID:T0FreyBj0.net
ソロでやってる陰キャとかいないしマッチしないだろ

902 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:24:11.37 ID:PZbNOUKD0.net
大きく盛ってからガイジのお守りループ抜け出せない

903 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:32:07.62 ID:qVEiVphr0.net
敵一人ノックして
もう一人階段上がってた
味方一人がそれを追いかけてったから
バッテリー巻いてすぐ俺も付いてったら階段下から撃たれてダウンしたわ
いやいやお前追いかけた先で何やってたんだよ

904 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:34:03.53 ID:tG3EuhwWa.net
今のプラチナでダイヤ軌道は100%弱くてほぼデュオだから被せるのおすすめ
ダイヤの方を狩れば逃げずに突っ込んでくるし2KP確定みたいなもん

905 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:45:54.26 ID:biPXgXxp0.net
>>899
やれない事もないがやめておいた方が良い
前期プレ軌道普通にいる

906 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:47:14.48 ID:biPXgXxp0.net
ソロでプラチナ盛ってる奴いたら報告頼む
マジで勝ち方分からん、プラス60とかになっても初動落ちで全部溶けるんや

907 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:50:45.83 ID:9imPpYCB0.net
>>857
なんで元を貼らないのか・・・ しかもそれランクじゃなくてカジュアル500回だよ

908 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:54:52.86 ID:fWdXfYRAa.net
ガチで勝ちたいならヴァル使ってビーコン降りスキャン後即中入り籠城、夜中と昼間はやらない、VC使用
これやれば盛れるよ、一つでもそれはちょっとって思うなら勝つ気がないだけ
勝つ方法がわからないんじゃなくてやってないだけ

909 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:54:53.75 ID:1oL6eeRza.net
>>906
ソロマス目指してソロでダイア3まで盛ってる配信者いるけど彼はガスおじかヴァル使って砂確定でSMGかSGフラトラ辺り持ってジャンマスは取らないで盛ってる
チャージセンチネルの当て感がバグっててバカスカアーマー割れるからそれ出来るんなら盛れるんじゃね?後ロングボウも上手い

910 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:57:35.48 ID:sXahemW40.net
>>906
プラⅢまで行ったよ
ジャンマス自分でやって端降り武器庫やって漁夫出来そうなとこ探しつつゆっくり移動、ラウンド3辺りでヴァルウルトで良い感じのとこ探して5位以内狙いで+100ぐらいを重ねるのが割と安定感ある

911 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 01:59:57.43 ID:gBVeEiKGa.net
>>906
初動絶対に被せない安置先入り戦闘は中距離漁夫のみノック取れたら別パに確キルさせる
この流れで最終まで残っていれば3KPは持ってると思う
キャラはヴァル>新城>ホライゾン

912 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:06:24.85 ID:fWdXfYRAa.net
ちなみに俺は勝つためにVCしてたらこいつ必死すぎやろwって野良デュオのやつに言われてそれ以来そんな風に思われてるんか…って考えるようになって、怖くなってVCしなくなりました
VCなくなったら4日でプラチナ2からプラチナ4の半分まで落ちました
野良にヴァルとられてもVCでスカイハイダイブでここ行きましょうって言うだけでほとんどの人は従ってくれてたし、戦闘の押し引きも聴いてくれたから盛れたけどVCなくなったら意思疎通がむずすぎてフルパのRPになるだけやったで
あと昼間はマジでやめた方がいいプレ上位のフルパとマッチするし、味方がやばいやつでも何回も連続で同じやつとマッチするから心がイカれる
野良はVC使うだけでかなり盛れるようになります

913 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:09:48.72 ID:34DHlraF0.net
ニートは打たれ弱い

914 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:19:18.72 ID:PZbNOUKD0.net
モニター近づけたら多少弾当たりやすくなったんだが、代わりに視野と脳内CPUの性能がゴミカスになった

915 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:25:04.80 ID:dULE1BZp0.net
つながらねー

916 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:31:27.43 ID:SQv+A+1M0.net
鯖落ちです
今日は盛れなくて意地になってたからこれで頭冷やそう

917 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:33:15.56 ID:PZbNOUKD0.net
一番下の東京にしたらマッチングしたけど

918 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-yjPv [106.131.154.219]):2022/05/25(水) 02:43:55 ID:3U2lRA0pa.net
みんなヴァルのジェット切り替えとホールドどっちでやってる?

919 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:48:01.04 ID:SQv+A+1M0.net
そんな機能あった?

920 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:48:01.48 ID:PZbNOUKD0.net
トータルで見たら+にはなってるけど楽しくはないんだよなぁ、なんでだろうな…

921 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 02:48:53.87 ID:ukQ85/Ssp.net
>>918 ホールド一択

922 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:11:28.82 ID:Mco1NaIA0.net
トータルでプラスならええやん
トータルでマイナスにしかならんわ
一日一回シルバーとゴールド行き来してつまらんわ
このクソゲー

923 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:20:46.19 ID:PZbNOUKD0.net
>>922
ダルくても多少ハイドした方がいいぞ、全く逃げずに盛れるならそれはもう適正帯じゃない

924 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:29:52.83 ID:ukQ85/Ssp.net
以前みたいにハイドしてれば盛れるよーって甘い考え捨てて仕方無くハイド以外でハイドするな
全く逃げずに盛れないと次のランクで底辺になるからどっち道だよ

925 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:31:39.81 ID:st4PR9eF0.net
>>919
あるよ!
>>921
切り替えにしてるけど意図せず飛んじゃうことあるんよね
俺もホールドで慣れてみよう

926 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:36:59.98 ID:KQsf3EMmM.net
最速安置入りして籠城したいけどストポの経験値ないからどこ陣取ればいいのかわからん…

927 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:41:08.87 ID:vgV1jwmW0.net
G7入手時ダブルタップなのほんま腹立つ…

928 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:45:49.97 ID:PZbNOUKD0.net
>>924
憶測だけどその仕方なくハイドすらしてないでしょ
シルゴル間でスタックするならエイムで解決する力はないだろうしまず一歩目として退く勇気を持てということ

929 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:46:25.53 ID:ffCRX/5t0.net
経験は積み上げるものだよ

930 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:47:34.32 ID:SQv+A+1M0.net
ストポの安置はかなり素直だから読みやすい
第三がよめればほぼわかるレベル
ただし場所によっては先入りすると無限に部隊と争うことになるのでベストポジションを取るのが最良とは限らない

931 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:47:34.51 ID:dWHFUeaCM.net
なんかヴァル必須みたいな風潮あって高確率で味方にヴァルくるけどウルト有効だったことほとんどねーわw

932 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 03:57:23.54 ID:ukQ85/Ssp.net
>>928 今のシステムは立ち回りとAIMが伴ってないと上がれない仕様だから無理にあげても仕方無いからそこが自分のランクだと自覚したほうか楽しく遊べるよ

933 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 04:07:43.10 ID:PZbNOUKD0.net
>>932
エイムは急に良くなるものではないしまず改善できる立ち回りから、って考え方なんだけど
無限に隠れ続けて+ならOKって意味じゃないからねそれこそエイム良くならないし

934 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 04:22:10.32 ID:0/MzsdBQ0.net
安地読んで先入りして最終盤まで戦闘せず牽制だけしてのらりくらりしたいけど、野良でやると気を遣うんだよな
俺は平気だけどこいつらは戦闘したいとか撃ち合いたいとか思ってないだろうか、とか思うとどうしてもリング際を動く遊牧民ルート取ったりしちゃう
こういう時に同じ方向性でやれる近い実力の奴がいたらいいんだろうけどね

935 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 05:15:34.12 ID:2zbkyR9U0.net
>>931
ヴァル必須(競技シーン)だからな
フルパで回すプレマス帯でもない限り便利ってだけで別に超必須でもない

936 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 05:59:15.04 ID:0/MzsdBQ0.net
流石に競技シーン程じゃないが、それでもヴァルいないと詰む場面結構出くわす気がする
まぁ行く場所決め係になりがちな俺のピンが悪い説も大いにあるけど
リング狭まっても部隊全然減らなくて、どこから円内入ろうにも敵が待ち構えてるとかあるからなぁ
以前の減り具合だと隙間の一つや二つ見つけられたから、移動スキルなくても頑張って入り込めたものだが、今は本当に後入りがキツい
かといって先入りして固めようにも中々守り切れないしなぁ

937 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 06:03:46.65 ID:uGDY2paVd.net
プラチナ帯えぐすぎやろ
マスターフルパだらけやん
こんなんソロで行ってたらどんだけRPあっても足りんわ

938 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 06:18:00.99 ID:A3eGr2cSM.net
https://streamable.com/q8stjm
こんな初歩的なのすら未だに自動でBANできんのかよ

939 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 06:18:30.63 ID:0VrdUcWCr.net
ヴァルキリーは下手くそが使うと音でバレるし、VTOL使用中は動きが止まるし余裕で撃ち落とせるから雑魚

940 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 06:33:08.27 ID:lrVZdMxo0.net
>>938
FPS自体初プレイみたいな奴がなんでチートなんかしてんのかね

941 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 06:34:37.24 ID:yWtq9v3c0.net
プラチナ帯、チャンピオン部隊がプレマスフルパだったわ
こちとら味方はゴル4だぞ

942 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 06:45:04.43 ID:ntj1RTj/a.net
この環境になって先入りして場所を固める強さを知ったなぁ
プロが少ない物資で移動しまくる意味があんま理解できてなかったけど高順位を狙うなら確かにつえーわ
チャーライ一本あればアーマー全部育つし

943 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 06:45:28.83 ID:hFq1m5Cb0.net
>>907
野良ランクって思いっきり書いてあるけどt
違うのか?根拠は?

944 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 06:48:38.62 ID:hFq1m5Cb0.net
昨日だけで近距離直進雑魚ジップで詰めてイージーキルポくれるパスファと3回会ったわ
もうゴールドもそろそろ抜けんとヤバい

945 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 06:57:09.54 ID:9imPpYCB0.net
>>943
転載ブログを読んでるだけあるな
ちゃんと元の投稿を読もう
500回のトリオ(カジュアル)の結果って書いてあるでしょ マスター云々はXboxでマスターレベルだよって意味と、ランクのRPがどう影響するのか?ってだけ(しかしこれも不確定)
https://www.reddit.com/r/apexlegends/comments/tw9bmh/i_solo_qd_500_trios_to_learn_more_about_apex_sbmm/

946 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 07:05:01.63 ID:lrVZdMxo0.net
コントロール復活しねえかなぁ
ほんとaim練習に丁度いいし気軽にプレイ出来るのもいいし
カジュアルマッチの激戦区降りなんかより全然面白いわ

947 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 07:08:41.67 ID:2mHMkEa/0.net
このシステムになってから自我芽生えたカスduoがより自我強くなってるな

948 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 07:12:43.48 ID:9imPpYCB0.net
昨日同じプレイヤーと3回連続でマッチして全部+80~100くらいですごいにっこりできた
自分もソロで相手もソロ ソロプレイヤーの信頼度は高いわ

949 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 07:17:19.19 ID:MHSBPuWl0.net
今シーズンの仕様になって満足してるんだけどソロでやってると下げランしてる奴とたまにマッチングするのだけが不満だな
初動で3パ被りとかで味方が行くなってピン刺してんのに突っ込んでくのは半分くらいの確率で下げランやってるだろ

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-VEh4 [153.240.142.16]):2022/05/25(水) 07:47:55 ID:k9heiSia0.net
エイムアシストとかパッドが強いとかは受け入れられるんだけど、最近台頭してる強い日本人のほとんどがパッドなのが本当に悲しい
プロはキーマウまだいるけど、活躍してる配信者でキーマウほとんどいなくない?
老害だから邪道デバイスにシーン全体が寝取られた気分になる

951 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-ccM3 [106.180.44.163]):2022/05/25(水) 07:48:43 ID:K25sCbRja.net
そもそも強い日本人がいないじゃん

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-VEh4 [153.240.142.16]):2022/05/25(水) 07:54:31 ID:k9heiSia0.net
【バトロワ】APEX LEGENS 中級者スレ Part55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1653432855/

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b262-ptdo [133.204.141.96]):2022/05/25(水) 07:59:57 ID:JciFRP0/0.net
もうほんと味方にレイスオクタン来るとイライラするな

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-0mVA [106.72.42.96]):2022/05/25(水) 08:00:24 ID:hFq1m5Cb0.net
>>952
たておつ

955 :UnnamedPlayer (スップ Sda2-sgvB [49.97.97.166]):2022/05/25(水) 08:02:55 ID:ZHTwtsxHd.net
日本のFPSはこれからだから悲観することないと思うよ
OWやpubgくらいまでは銃でバンバンするゲームて認識しか持たれてなくて格ゲーがeスポーツ1強みたいな感じだったし
ヴァロラントの快進撃やalgsの日本勢の活躍見てるとむしろ期待しかないワクワク状態だよ

あと日本人にpadが多いのは単純に任天堂とSONYの国だし仕方ない

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-jk+e [106.72.142.226 [上級国民]]):2022/05/25(水) 08:08:49 ID:dyIP0Pdm0.net
15年はやかっとらなぁ
おじさんもプレイヤーになれたかもしれないのに

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b262-8PZ3 [133.207.131.32]):2022/05/25(水) 08:09:11 ID:dXgfXhmW0.net
日本チームもヴァロラント3位とか行ったぞ

958 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:22:55.62 ID:yw++7ujfM.net
>>936
ウルト有効だった事がないって言うより使ってほしいところで使ってくれる事が少ない
VC無しの野良同士だとウルト躊躇する気持ちわかるけど個人的にはさっさと安置いきたいからガンガン使ってほしいわ

959 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:29:52.31 ID:MHSBPuWl0.net
チャット打つなりウルトピン刺せば大抵使ってくれるけどな

960 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:34:44.47 ID:suB/3M/Oa.net
フレとデュオでシルバー回してら3連続チャンピオン→1回雑魚死→チャンピオンですぐゴールド上がってもた
俺もまだまだ修行の身だけど強くなると弱い人の気持ちがわからんくなるな
元ダイヤ床ぺろだけどプラ4の人が今どこでどう苦戦してるのか全く想像できないシルバー帯とか第一ラウンドで残り部隊8とかになっててカジュアルかよってなったわ

961 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:38:49.86 ID:cecqNrKlr.net
デュオでもPT組むのとソロでやるのとではかなり違うからな、そろそろ前シーズンダイヤとかはぼちぼちゴールド上がりきるだろうけど実質前シーズンのブロンズからダイヤまでの闇鍋マッチしてるようなもんだったし

962 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 08:55:49.50 ID:ukQ85/Ssp.net
DUO来て俺が1番手だったからヴァル取ったら3番手のやつがヴァルやりたかったらしく即降り被り降りで即死即抜けで草だった

963 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:04:33.91 ID:q1xABYVk0.net
ゴールド帯、クソ雑魚のゴル4が増えてきて辛いな。反復横跳び勢引いたら無理

964 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:07:44.51 ID:npd36tsRa.net
デュオ居るならデュオにヴァルあげた方がいいんよな多分
ウルト使う時デュオ同士で集まるから飛ぶタイミング大体分かる
でも野良のヴァルは飛ぶタイミング教えてくれないし一番大事な第一第二収縮で飛ばないやつ多過ぎるんよな

965 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:07:46.83 ID:ntj1RTj/a.net
消費RPが前期までのダイヤレベルになるゴールドⅡとⅠで苦戦してる奴が多くてプラチナ以降の人が増えてなさそう
プラチナに上がったら上がったで1戦やったら色々察するレベルだし

966 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:14:29.84 ID:ukQ85/Ssp.net
>>964 ほんまそれなんだけど、2番手3番手でやりたいキャラカーソル合わせる人ほとんど居ないからDUOの人は合して欲しいなとは思う

967 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:16:42.29 ID:EB+Nb5LYd.net
>>963
敵にいるときは貴重な養分様だぞ
丁重におもてなしして差し上げろ

968 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:17:11.04 ID:PZbNOUKD0.net
カーソル合わせといて違うキャラ使うバカ多すぎて参考にならん

969 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:17:55.23 ID:gZK+6HmE0.net
床ペロ勢批判が床抜け勢批判になるだけ
わかっておっただろうにのうワグナス

970 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:18:56.64 ID:FeVp6R5Xa.net
>>966
分かるわー俺のキャラピックによって野良の人使うキャラ変わるかもと思っていつもカーソル合わせてる
モバイル版はこのキャラ使いたい!ってポップアップ出してアピール出来るんだけどこっちにも実装すればいいのにと思うわ

971 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:21:37.32 ID:ukQ85/Ssp.net
お気に入りキャラは既にあるんだけど中身が無いっていう

972 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:23:02.89 ID:npd36tsRa.net
今でもシルバーゴールドまで中級者って意向は変わらんのかな?プラチナ民が今どこに居るのかアピールせんとどこまで含めるべきかの指標が無いぞ

973 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:26:50.67 ID:PZbNOUKD0.net
>>972
シルバー以下のマッチングシステムがゴミオブゴミなせいで端から見ても線引きが難しい

974 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:31:43.00 ID:xUqteZwza.net
ゴル1とプラ4を行ったり来たりしてるんだが
段々、プラ4でも盛れ始めたし皆上がり始めたか?

975 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:35:19.03 ID:ukQ85/Ssp.net
ソロマス行けてた人もフルパでプラチナ帯でズタボロにされてるの見るとなー

976 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:37:19.29 ID:NyAk4iHvd.net
ゴールド3からプラチナ4が中級者な気がするなぁ
しかし、プラチナをソロで回す気が起きん
今までの偏ったランクのほうが楽しかったな

977 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:41:58.64 ID:PZbNOUKD0.net
考えても意味のない話だけど
もし早い段階でこのランクシステムだったらこのゲーム流行ったのかな

978 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:43:51.33 ID:MJnyscuUa.net
前シーズンから既にめちゃくちゃ流行ってるゲームなんですけど...

979 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:46:40.18 ID:8tkD8l3I0.net
たしかに2%もが取れるマスターバッチというステイタスが売りだったと言えなくもないな
ソロマス!もほぼ無さそうだし
このランクシステムじゃ伸び悩んだかも?
だけど、もう中毒者が、ステイタスの味を占めた人々が居るから大丈夫だな

980 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:47:46.64 ID:xUqteZwza.net
Shivがソロダイヤがソロマス並に辛いって嘆いてた

981 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:50:00.96 ID:PZbNOUKD0.net
>>978
確かにそう取れるか
"流行ってたのかな"の方が分かりやすいかな

982 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:52:30.70 ID:UJBsZUEAa.net
運営が代行とズブズブだったら怖いね

983 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:52:52.56 ID:8tkD8l3I0.net
参加費考えるだけでも前の1万より今の1万のが辛い
くわえてキルポはいらないんだから、、今後はソロプラ1企画にしよう!

>>977-978 あ、そういう捉え方できるのか、日本語の妙だね
こんなに流行ってたのかな?
流行ることもできたのかな?
真逆の2通りに解釈できるな

984 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:53:16.73 ID:CkWZmrhrp.net
昨日のプラ帯露骨にレベル下がってたからソロマス適当でも行けてる人ならダイヤ到達は余裕だと思うわ

985 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:55:29.61 ID:qRZ+oEX70.net
プラチナから古のランクのダイヤ3相当なので

986 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 09:56:13.30 ID:EB+Nb5LYd.net
前期までのダイヤ底ペロ勢がプラチナまで行ければ御の字かなぁ

987 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:02:28.62 ID:BXJ6q1SK0.net
ゴル帯でブロンズ着いてこれるのか…

988 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:04:53.44 ID:errv/jk4d.net
フレがソロでゴールド1まで上がってる
頑張ってて嬉しい

989 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:05:46.64 ID:8tkD8l3I0.net
今のダイヤは前のプレ維持に等しく
マスターはプレデターマラソン参加勢のこと

ソロプレにワンタッチすら、1万張りつきながらスプ初期に仲間運当てて2連勝すれば10400のボーダーを・・
とかだったろう、ソロダイヤってこのレベルでしょ?

990 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:12:10.01 ID:q1xABYVk0.net
同じマスター軌道の人と3連続くらいで同じになったけど、ほんまにマスターかよってくらいファイト弱くて草生えるわ
毎回ファーストダウンだし

991 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:40:12.59 ID:ZHTwtsxHd.net
ゴールド帯でマスター軌道3人VSダイヤ軌道2+俺で完勝だったからマスター全くあてにならん
強いマスターと弱いマスターの差が凄そうだわ

992 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:44:17.49 ID:q1xABYVk0.net
ずっとフラトラ使ってたけど、最近carが気持ちよすぎてこれしか握れん
これが他人棒に浮気する気持ちか…やっぱdpsって正義だわ

993 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 10:58:10.85 ID:k9heiSia0.net
car急に使われ出したけど消去法?
強化されたわけちゃうよね

994 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:06:41.59 ID:d5pERXqE0.net
>>993
あまり散らかしてるライトアモ武器のアタッチメントつくの便利だし普通に強いからな

995 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:12:24.18 ID:xUqteZwza.net
>>993
リコイルクソすぎて嫌われてたけど
アタッチメントも弾も融通が効くし
99と違ってワンマガキルが現実的だからなぁ
というか99が弱すぎる

996 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:14:19.07 ID:2GBV/pRi0.net
ヘビー武器は腰撃ちクソばっかだしマスティフはどっかいったし
近距離用のcarは結構使い所ある
離れても30mくらいまでなら全然撃ち合えるし

997 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:18:43.93 ID:gZK+6HmE0.net
ライトヘビィ両方のアタッチメントと弾が使えて99より火力も装弾数も高い意味がわからない

998 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:24:22.16 ID:xUqteZwza.net
carのダメージ1下げて99のダメージ1上げて?
ワンマガ全弾当ててもジブが死なないんだが?

999 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:31:01.96 ID:zc9FRtFDd.net
ジャングルスタイルマガジンってやつにしてリロ-ド最短武器にしろ

1000 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 11:31:53.78 ID:k9heiSia0.net
99はマジでなんで強化してもらえないのか本当にわからん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200