2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round265

1 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:41:42.60 ID:8+xHUjTv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege
ニュース&アップデート
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/news-updates
ゲーム内マップ
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/maps
http://www.r6maps.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round262
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1646756529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round263
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648875966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round264
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650780618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:45:56.63 ID:8+xHUjTv0.net
Q.バトルパスって何?
A.公式HP参照
(https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/battlepass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
射撃訓練場でアタッチメントの性能を確認できるので自分に合うカスタマイズを試そう
解除したオペレーターで訓練場を回して動きを確認して慣れたらニューカマーへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に



Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:46:30.14 ID:8+xHUjTv0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロの訓練場ってマップとルール選べるの?
A.設定→全般→マッチング設定→訓練所の欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/stats  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:47:05.34 ID:8+xHUjTv0.net
ウルフガードのリーダーはドク

5 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:47:19.01 ID:8+xHUjTv0.net
メンバーはバンディット

6 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:47:26.36 ID:8+xHUjTv0.net
キャッスル

7 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:47:34.94 ID:8+xHUjTv0.net
クラッシュ

8 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:47:40.17 ID:8+xHUjTv0.net
フロスト

9 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:48:51.93 ID:8+xHUjTv0.net
メルシー

10 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:49:04.63 ID:8+xHUjTv0.net
サンダーバード

11 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:49:16.62 ID:8+xHUjTv0.net
ライオン

12 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:49:30.85 ID:8+xHUjTv0.net
モンターニュ

13 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:49:46.69 ID:8+xHUjTv0.net
ノマド

14 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:50:02.55 ID:8+xHUjTv0.net
センス

15 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:50:18.29 ID:8+xHUjTv0.net
トゥイッチ

16 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:50:26.69 ID:8+xHUjTv0.net
イン

17 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:50:58.45 ID:8+xHUjTv0.net
Y7S2からTDM専用の新マップ実装

18 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:51:52.80 ID:8+xHUjTv0.net
グラズがスピード2体力2からスピード3体力1に変更

19 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:53:01.26 ID:8+xHUjTv0.net
トッケビ、ライオン、フィンカ、グリッドロック、アマル、カリ、クラッシュにサブウェポン3枠目が復活

20 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:53:40.80 ID:8+xHUjTv0.net
Y7S2テストサーバー実装中

21 :UnnamedPlayer :2022/05/25(水) 12:56:00.74 ID:8+xHUjTv0.net
保守終わり

22 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:21:51.48 ID:oeC1WK4f0.net
新規には無理ゲーすぎるゲーム
7年間の知識と経験を持ったプレーヤーに
新規はわけもわからないまま殺される
Apexやヴァロラントは新規でもどうにかなるがシージは無理ゲー

23 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:39:06.13 ID:kfUn8X5X0.net
5年間の知識と経験(ブランクあり)の俺がAIMでねじ伏せられることばっかりだから気にするなよ

24 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 15:51:57.73 ID:KdjiJxbsp.net
そうでもないよな
こないだ新規引き込めたけど、マップ覚えてなくても他FPSやってるからかなりエイムで健闘してた
VCPT組めば新規でもそれなりに遊べると思う

25 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:17:18.15 ID:90UExDhi0.net
大真面目に難しいよー難しいよーって言ってる奴が多いだけだよ
俺からしてみればヴァロラントの方が難しい

26 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 16:29:12.15 ID:dXA2s3ot0.net
POF9試し撃ちしてみたけどやっぱ反動でかいな
横ブレはそんなに無いけどアングルじゃキツい

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3337-Z5OS):2022/05/26(木) 17:07:14 ID:UwHaFCh10.net
頭使わないといけないのはランク上位帯で雑凸雑防衛ばっかりのランク下位とかカジュアルはエイム力だけで9割どうにかなるし

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f0d-JmMz):2022/05/26(木) 17:14:37 ID:lrN/3jfW0.net
プラチナくらいからまともな撃ち合いさせてくれる場面が少なくなる感じする
エイムは勿論知識量と判断力で勝負できないと勝てなくなる

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-2lj9):2022/05/26(木) 17:53:24 ID:PrLVSkcR0.net
難しいというか知識ゲーではある
でもオッサンには知識ゲーのがありがたいのよな

30 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:02:14.33 ID:Q093N2NWa.net
それなんか分かるわ
エイム勝負の反射神経対決だと敵わないから
知識で有利取るしかない
最近それすらも厳しくなってきてるが、、、

31 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:08:32.07 ID:myb0Kdq+d.net
>>2の初心者の行動の所にとりあえずで射撃演習場の事追記しておいたので
次スレ立てる時に加筆修正あれば編集よろしく

32 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 18:16:29.01 ID:dXA2s3ot0.net
>>31
有能おつ

33 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 20:33:19.08 ID:bwkXI4Toa.net
新規には無理ゲーとかほざくマヌケが居るから新規が入って来ないんだよなぁ
どこも無理ゲーじゃねぇわ

34 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:07:27.69 ID:sXBhV1k00.net
覚えることが多いのは同意する。
けど他タイトルも変わらんくねと思うわ。
正直valoのが知識いるのでは?

35 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:18:20.62 ID:vGH8NHlw0.net
何年もプレイしてる古参が新規でもできる!って具体性のない擁護するから余計無理ゲーに思われるんだよなあ

36 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:18:39.34 ID:kVWj70VO0.net
最近valo始めたけど圧倒的シージやな

37 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:22:23.89 ID:90UExDhi0.net
>>35
覚えることが他ゲーより多いは具体的な主張か?
俺はヴァロラントのピック合わせとかの方がむずいぞ

38 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 21:41:03.51 ID:P/n7At4W0.net
どう考えてもvalorantのほうが初心者向けじゃないから変にシージのハードル上げるのはどうかと思う

39 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:02:27.55 ID:kVWj70VO0.net
上下あるしシージのほうがめんどいんが
まあ人によるんか?どうでもいいや

40 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:04:25.03 ID:GEjoxhhFp.net
ランクはムズいかもだけどいきなりプラチナに放り込まれるわけでもないしな
そもそもレベル50まで行く頃にはマップぐらい覚えるだろって話だし

41 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:27:10.84 ID:qpyg/t+d0.net
覚えること多いから初心者はお断りとか言ってるような奴は最初から初心者に膨大な知識量を求めてでもいるのだろうか
ゲーム始める前にマップ全て覚えて射線工事補強全て覚えてからスタートしなきゃいけないとか思ってるのか?

42 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 23:41:32.75 ID:F+uuNQ0i0.net
今までに散々議論された後だと思うけどテンプレの「オペレーター解放してないのにマルチ来るな」はちょっと強すぎる気もするな
ランクとアンランクはそりゃだめだけどクイックで遊ぶまで制限したらそりゃ敷居も高く見える

43 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 00:24:28.99 ID:i8/tuwKjp.net
5人開放してて最低限ルーク使えるようになったらアンランク来てもいいと思う
クイックは皆気ままに遊んでてちゃんと連携しないときも多いし、そもそも盾持ちサッチャー全部ありの環境でやってもランクの練習にはならん気がする

44 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 01:09:39.89 ID:t3t3gPGc0.net
やること多いと聞いて尻込みしてたけど始めてみると意外と楽しいもんよ

45 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 08:13:18.92 ID:t1UdIP7N0.net
シージには少なからず悪い点はあるけどその移住先としてあぺvaloを勧めるのマジでセンスがねえ
どれも他力本願ゲーなんだからせめて格ゲー勧めるとかにしろよ、あれなら空爆ポイントやマップ固有の上下突き上げ下げとかに比べたら要求される知識はちょっと少なく済ませられて後は純粋反射神経かつソロで戦えるんだから対極に位置してるだろ

46 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 09:29:16.80 ID:zVA0G0lE0.net
何を持って情報が多いとするかは難しいがマップはGOみたいに選べると新規楽だと思うわ

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33f8-yrWD):2022/05/27(金) 11:28:44 ID:o5lMaimz0.net
レベルが表示されなくなった今は逆に新兵ピックしてくれた方が初心者って分かって
援護しやすいからいいわ、援護できるほどの腕前でもないけど

48 :UnnamedPlayer (スププ Sdba-a4wY):2022/05/27(金) 14:47:32 ID:0ZvIiO4Sd.net
初心者が新兵ピックすると、そのままチーム全員が新兵になるカジュアル

49 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-gtlg):2022/05/27(金) 14:51:31 ID:AWgNXhUua.net
一人だけ普通オペ使うとほぼ100%TKされるカジュアル

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba5-3Ve8):2022/05/27(金) 15:17:31 ID:QOZ/wwe60.net
知識以前に野良ガチャゲーだから自分1人ではどうしようも無い部分もある
そしてそんな中でも自分1人でもチームを勝利に導こうとするモチベ強者だけが続けられるんだと思う

51 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:26:49.05 ID:pcSr8tAl0.net
新兵使うのも使われるのも嫌い
放置のイメージ強いし

52 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:37:56.00 ID:WUoMld+30.net
新兵は一方的に勝ってたり、どうにもならんレベルでボロ負けしてたらヤケクソで使うのはまだ笑えるから良いけど
拮抗してる時に使うのはこっちはやる気スイッチガンガンに入ってんのに温度差ヤバくてシラケるから勘弁して欲しいわ

53 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:49:21.76 ID:tp0Kawb+0.net
新兵悪くないじゃん、銃のサイトは選びたいけどサブガジェット2種持ちは便利
時々ランクでも使いたいくらいだわ

54 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 16:55:41.90 ID:0ejfjHgC0.net
防弾カメラって上下も弱点だったっけ?

55 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:07:44.66 ID:ManzYG7qa.net
新兵が他のオペより使える場面あるならプロの試合でも見かけそうなもんだけどな
ランクでも見たことないしそういうことだろう
チャンピオン帯とかだといるのかもしれないけど

56 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:10:56.72 ID:QDnfoLXJp.net
ランクで新兵ピックできなくね

57 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:20:59.86 ID:qX0SWKmWM.net
アンランですらピックできなかった気がする
なんかしらオペレーターピックできる場合は

58 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:21:38.29 ID:IEk3f1Tt0.net
エアプ晒しちゃったねえw
ランクやってりゃ新兵選べないことぐらい気づけそうだけどなあw

59 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:23:27.26 ID:EhhazOpv0.net
Y1のオペを全て解放済みにして新兵削除したらいいのに

60 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:27:04.91 ID:lURS9f5D0.net
ちなオペ解除してなきゃ新兵選べるぞこれ裏技な

61 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:48:43.31 ID:MPNWHYgqp.net
>>60
そりゃそうだけど縛りがデカすぎてメリットないだろw

62 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:54:24.66 ID:HBp2xQkTr.net
別に今となってはどうでもいいんだけど、オペ多すぎる割に解放の値段高すぎじゃないか?

63 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 17:54:30.39 ID:qxtYxpzU0.net
今シーズンそういや認定戦すらやってないや
チャーム貰うためにやろうかと思ったけど10戦めんどくせえな

64 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:21:38.12 ID:dLnZF3Xx0.net
>>59
それ採用してほしい
新兵使う奴は基本我儘
ガジェット減る意味が分かってない

65 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:32:46.44 ID:cQK5myVO0.net
そろそろテンプレの初心者おすすめオペもスレッジルーク以外にも追加する頃かね?

66 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:44:39.37 ID:UIj6G0sS0.net
ゲーム内からsteam経由でR6クレジット買えなくなった?
プレミアムパス買おうと思ったのに出来ねぇ…

67 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:49:12.81 ID:PlMGcb9ca.net
amazonで買えよ

68 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 18:59:46.17 ID:dX5DdmTY0.net
スチはショバ代3割だし
最近の指はスチ離れ激しい

69 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:06:01.02 ID:gqZq/acYM.net
割引もないからユーザーからしてもスチームから買うメリットないしな

70 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:28:14.85 ID:Ga7Vqe1XM.net
流石に7年も経つとサービス続けるだけでも大変だな
そろそろシージ終わりかもしれん

71 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:46:59.20 ID:HBp2xQkTr.net
まぁドカンと流行ることは無いけど細く長く続くでしょ
エクストラクションはアレだったけど、このシステムでもっと派生作品出して欲しい

72 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 19:59:18.55 ID:dX5DdmTY0.net
ゾンビのやつは旧レインボーシックスのファンには好評ときいた

73 :UnnamedPlayer :2022/05/27(金) 21:24:17.96 ID:+Rs6V64x0.net
>>65
案外この選択は変わらないと思う
どちらも迷惑かけないし攻守に必要なもの持ってるし

74 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 08:17:58.78 ID:wMpJb2mpM.net
選択が変わると言うより他にも追加しようって事なのでは?

75 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 10:02:33.63 ID:bda1Nnkp0.net
スレッジが初心者おすすめってのがわからん
突き下げもフラグも難しいから使うようになったの800時間とか越えてからだったわ

76 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 10:05:40.90 ID:2mJMxJa+0.net
ルークは2倍持ちだから強者が使うべきキャラだしな
初心者は罠で貢献できてSMG反動少ないフロストとかカプカンのがいい

77 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 10:23:55.05 ID:fDFlU3/yM.net
シージ初めての友達のフロスト見てたらそんなところ絶対引っかかる訳無いだろってとこに仕掛けてたけど滅茶苦茶ぶっ刺さってたわ

78 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:09:24.01 ID:SJyb+27j0.net
初心者向け攻撃オペはやっぱトッケビかライオンじゃない
味方が入るときに鳴らせばよっぽどのことが無い限り地雷扱いはされんし

79 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:31:09.76 ID:1gjFMCDWd.net
FPS初心者ならガジェットよりまず足2以上低反動武器持ち勧めて
他FPSそこそこ上手いならライオントッケビアリバイリージョンメルシーあたりを勧めるかな
ガジェットとしてはルーク簡単だけどいくら防衛といえど足1はあんまりよく思えないな

80 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:35:15.91 ID:i655fUX/0.net
トッケビは銃クセある

81 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 11:35:52.27 ID:lx6Q3+P30.net
俺が初心者に助言するとしたらオペレーターエディション買っとけという事くらいだ

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9915-gp+y):2022/05/28(土) 12:26:56 ID:SODxj2tA0.net
スレッジは回数無制限のソフトブリーチ+ガジェット破壊のできるフラグ持ちだからでしょ
これなら補強壁以外で詰まない

83 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 13:16:06.19 ID:IfZ6gpJWM.net
無制限?

84 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 13:21:20.97 ID:+HwzD1Ysa.net
初心者なんてマップもわからずすぐ死ぬんだから外でTwitchFLORES辺りのラジコン走らせて遊んでるのが一番役立つでしょ

85 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 13:56:15.03 ID:nxCE/btX0.net
初心者なんて居ないんだよ!

86 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 15:41:05.78 ID:YPDT9pitr.net
初心者は攻撃はボタンポチで終わるオペで、防衛は置くだけオペがいいかなぁ

慣れてきたら割職で必須で割るとこ=補強するとこ覚えていけばいい

87 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:08:16.46 ID:ojH6MTVk0.net
初心者はジャッカル一択だろ

88 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:17:16.79 ID:BG2ADbVZ0.net
初心者は死にづらさで攻撃はブリッツ、モンタなんかの盾職、次点でガジェットの派手さと分かり易さでfuze
防衛はカベイラばっか使ってるイメージある

89 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:48:29.50 ID:G5AWov7v0.net
あらゆる設置型ガジェットがそうなんだけどさ
設置して範囲表示じゃなくて
手に持ってたり投げる場所に照準合わせてる時に表示しろよ

90 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 16:55:57.82 ID:sTuFs7sb0.net
カジュアル、途中抜けだらけの試合で負けてMMR -30, 普通に勝って+6とか壊れすぎワロタww
Smurfやサブ垢が暴れているかMMR自体が壊れたな。

91 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 17:08:35.16 ID:SJyb+27j0.net
>>89
投げたときの軌道も見えるようにして欲しい

92 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 17:20:21.57 ID:GZc+7vIOp.net
ランクの試合キャンセルアンランクにも実装してほしい

93 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 17:26:45.91 ID:76JdlJWt0.net
カジュアルで内部レート気にすんなよ意味わからん

94 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 17:41:22.32 ID:9hDXYilV0.net
内部レート実装されてるってことは実力が近いもの同士マッチするように意図してるわけだしカジュアルであってもそれが上手く機能してないならそれを指摘してもおかしくないと思うけどね

95 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 17:42:05.58 ID:sTuFs7sb0.net
人めっちゃ抜けると思ったらBattleEyeにはじかれてた。

96 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 17:42:17.89 ID:sTuFs7sb0.net
そりゃマッチングもおかしくなるね。

97 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 18:45:08.45 ID:txt/kolya.net
そういやたまにゲームがクラッシュすることあるけどあれもバトルアイに弾かれてる可能性あるんか?
やましいことは何もないんだけど

98 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 18:51:52.70 ID:odQIxWLh0.net
(腕の近いもの同士で遊びたいと思うなら普通にランクを遊べば良いのでは…?)

99 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 18:57:30.01 ID:BGxePsvk0.net
ランク始めるより前に新規がボコられてやめるだろ
新規に優しいゲームだとここでアピールしてる割にカジュアルが格差マッチでも文句いうなランクやれはおかしくね

100 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 19:01:15.71 ID:unu+VYts0.net
カジュアルにも内部レートはあるから負けが込めばクッソ無双できるぞ

101 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:01:45.33 ID:6uqtk7vIp.net
新規って言うならニューカマーがあんじゃん
それを越えてカジュアルでもちょい勝ってて上の帯と当たる様になってるならもうランクマ行っても十分なぐらいには慣れてるだろ
それ以上はただ単に自分よりも格下相手に気持ち良く勝ちたいってだけじゃないの?

102 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:15:30.49 ID:BGxePsvk0.net
最後の2行の意味がわからないんだけどどういうこと?

103 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:35:11.66 ID:sTuFs7sb0.net
勝率48%で上位30%になる時点でカジュアルのバランスはロクに機能してないよ。
途中抜けで平均値が下がってるのは間違いないが、それでも崩壊しすぎ。

104 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:36:46.70 ID:sTuFs7sb0.net
勝率50%にあわせるよう理不尽マッチさせられる某任天堂のゲームのがまだマシではないかというレベル。

105 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:40:15.81 ID:BZXJH/hw0.net
そういや電話番号登録でニューカマーの初心者狩りも減ったのかね

106 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:42:30.90 ID:BGxePsvk0.net
そもそもニューカマーってマッチングするのか

107 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:45:34.69 ID:sbiUfuqQ0.net
ニューカマーはマッチするよ
ソースは1年前の俺

108 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 20:56:27.73 ID:YW5AOsvzp.net
5人平均でマッチさせてるのか知らんけど、クソ上手い奴1人とヘタクソ4人みたいなチームになるやつやめてほしい
敵だと毎ラウンド上手い1人に枚数当てて潰せば勝てるけど野良じゃ全然連携しないからほぼ詰む

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91a5-VAXt):2022/05/28(土) 21:53:06 ID:5ALlU5Ja0.net
タワーとか民家を嫌って抜けるとどんどんレート下がっていく…ってこと?

110 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 22:48:32.12 ID:BG2ADbVZ0.net
カジュアルから途中抜けペナルティ、ランクマップonly、ボム選択を追加した物をアンランクとして追加してくんねぇかなー 
ランクは長すぎ、カジュアルは糞マップ&途中抜けが横行する無法地帯で楽しく遊べるエンジョイ勢向けの中間が欲しい

111 :UnnamedPlayer :2022/05/28(土) 22:55:17.87 ID:sTuFs7sb0.net
ランク今シーズン2回しかやってないけど、それでも勝利回数が上位50%なんだわ。(中央値)
つまりほとんどの人は(勝率50%だとしても)ランクを4回もやっていない。ランク認定すらされてない。

Rank2.0の前にCasual/Unrankedを何とかしないとそのうち詰む。

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0131-yeEs):2022/05/28(土) 23:52:41 ID:2wmlZlT/0.net
50%ってアクティブプレイヤーで計算してんの?

113 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 00:51:00.59 ID:MnY8hapa0.net
マサルの素顔こんなカッコ良かったのか

114 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 01:48:41.41 ID:LC+HbX2S0.net
さすがに今シーズンのランクのプレイ人口で分母とってるんじゃない?そうじゃなきゃ意味のない数字しかでない。

115 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 02:30:42.44 ID:HTVpHMWS0.net
完全ソロキューランクのゲームとカジュアル比較されたりアンランクの存在を知らないエアプがいたりもうめちゃくちゃやな

116 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 02:36:38.81 ID:dzjfMQLqp.net
二言目にはvaloとか言い出すんだろうけど、パーティを組める以上勝率が偏るのは両方同じなんじゃねーの?
こういう餌になってくれる馬鹿が沢山いるからチームFPSが成り立つんだなぁ

117 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 04:34:54.85 ID:KOz2iATo0.net
まぁ個人的にはptとソロでmmr分けて欲しいなとは思うね
ptでランクした場合はptmmrが付いてソロの時はまた別でソロのmmrが付く的な感じで
普段固定ptでランク行ってるとmmr合わせる為にソロで行きたくないからさサブ垢もう使えないし

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-lBiP):2022/05/29(日) 09:59:35 ID:GxZhlpOz0.net
シージもapexもowもcodもvaloもフルパがーって話題は尽きんな

119 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 10:41:13.31 ID:OqT46vsg0.net
codもソロキツいんか

120 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 11:13:58.90 ID:/ku9stnR0.net
ハードブリーチャーって何これやばくない??
こんなの追加されたらテルミはパイ投げの要領でヒートチャージ投げなきゃいけないじゃん
えー!?
照美の存在価値とわわわ

でもこの前の大会でかなり照美ピックされてるけど?なぜ?

121 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 11:17:52.26 ID:FJ53XwFz0.net
>>119
Bコントロールの概念がないぞ

122 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 11:41:19.88 ID:fbZuvo2G0.net
>>120
バカでかい穴をあけるからな

123 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 11:43:18.50 ID:VChcv+wA0.net
基本エリア取ってから割るんだから野良ランクとは大前提が違う

124 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 12:09:51.71 ID:HTVpHMWS0.net
なんだかんだバカでかい穴はバカデカくて便利なんだよね
カバーが期待できない時とかはエースの方が好きだけど

125 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 12:12:43.76 ID:FyM3cLzK0.net
ACEは餅つき間に合わないから、他のブリーチャーより割れやすい気がする。

126 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 12:25:05.34 ID:fNXt6j2Dp.net
テルミは横向きに貼れるようになったら面白くなるかも

127 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 15:00:32.61 ID:ha2AXlqF0.net
低ランク帯はラウンド数減らしてほしいな
認定戦で文句言ってきた奴が終わってみたらブロンズとかで、
1ラウンド目で似たようなの見るとマッチ終わるまで苦行になる

128 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 15:26:23.36 ID:qtACQujFM.net
ラウンド数少なくやりたいならカジュアル行けばいい
ブロンズとマッチするって事は中身・・・

129 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 16:08:49.07 ID:m37kfI9/0.net
低ランクだった頃は信じられないくらい毎回キルとれた
それはそれで面白かった記憶

130 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 17:42:23.40 ID:F7KC3p320.net
ランクシステム変わったらゴル帯がプレースメントと混ざってピンキリの差が大きかったり
ランク十数戦しかしてないプラとかコッパー目指してトロールするプレイヤーがいたりする問題は解決できるんじゃない?

131 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 19:32:16.11 ID:LZLTKG4Aa.net
今までプラ2で買った負けたしてたのに今シーズンゴル1とプラ3行ったり来たりしてるんだが?ゴールド帯強くね?

132 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 21:03:18.69 ID:LC+HbX2S0.net
>>131
敵味方が甘いって感じるくらいランク下がると逆にプレイと思考が強引になりがちだからそれが勝てない原因になってるかもね。ゴルプラは上から落ちてきたソロランカーとか荒削りだけど個は強いやつが時々いるから適当に無双しようとすると痛い目に遭うこともある。撃ち合い自信ニキなら得意な形でバンバン勝負すればいいけど、そうじゃないならシージ的なキル拾ってから展開作った方がいいよ。ゴルプラならそれでも十分無双は出来ると思う。

133 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 21:28:20.57 ID:bZOMk1Kzd.net
ランクやればやるほど変動ポイント減る仕様って変わった?
それのせいで最終的に萎えて辞めたけど復帰はしたいんだよなぁ

134 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 21:33:06.29 ID:FyM3cLzK0.net
認定戦でシルバー1とプラチナ3が混じってたから、ランクのMMRは相当カオスってるはず。

135 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 21:37:18.51 ID:PUQIkmpma.net
>>132
なーほーね参考にさせてもらうわありがとう

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9309-DSJX):2022/05/29(日) 21:59:08 ID:0BXVm8MR0.net
>>133
変わってない
最初100ぐらい100戦弱やって30ぐらいだったかな
チャンピオンとかのひとは10とからしい

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4988-kt8p):2022/05/29(日) 22:03:42 ID:tpbXj4po0.net
無制限?

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a155-DvWA):2022/05/29(日) 22:11:49 ID:YX7XCOGq0.net
バトルパス終わって1ヶ月以上やってなかったけど認定戦やるか
絶対ブロンズスタートだわ

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11a-4t/2):2022/05/29(日) 22:12:48 ID:F7KC3p320.net
それ別にダメな仕様だとも思わないけど
よく組むフレンドが振れ幅大きい時にソロ負けしまくって組めなくなってヘソ曲げたときは困った

140 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 01:14:43.32 ID:Iy1j74Tx0.net
外と直接通じる場所のクソデブおばさんラッシュ設置凶悪だな
連携不十分だと下手に詰めるよりも外壁空いた瞬間全部投げ込んで設置しちゃう方が勝率高い気がする

141 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 02:42:26.31 ID:1qDCiiW0a.net
200マッチしてるチャンピオンの奴知ってるけど変動25くらいだぞ

142 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 03:10:08.84 ID:/ze62M1W0.net
だいぶ前に最低保証25になったよね

しかしランク2.0実装S4まで遠すぎて待ちくたびれるわ

143 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 03:13:26.35 ID:vKhGRn1jM.net
s3でしょ

144 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 03:18:33.15 ID:/ze62M1W0.net
>>143
あS3だったかじゃあわりとすぐだな

145 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 08:29:08.14 ID:FQ+kO9Rg0.net
gonne-6で破壊するべきサブガジェットって展開シールドとかかな

146 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 11:03:29.43 ID:FrXjhCLbd.net
>>139
3シーズン前くらいからランクだけ一緒にやっててもどっかのシーズンからの引き継ぎになってるのかポイントが1試合分じゃなくて数ポイント足りなくて自分だけがダイヤ踏んだ時はネチネチ言われたわ
シーズンごとポイントの上がり幅もリセットしてほしいわ

147 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 12:14:24.14 ID:0CUDCQFRd.net
イービルアイあったらそっち優先するかな
防弾カメラとバンシーも選択肢に入りそう

148 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 19:02:07.86 ID:qKkbeqyQM.net
メインガジェット最優先
次に盾と防弾カメラ

149 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:25:42.63 ID:ONKXNp2V0.net
成績酷いやつに限って意味わかんねえ守り方したがるのなんなんだろ
meiro tukuroじゃねえんだよ子どもか

150 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 22:37:01.99 ID:/ze62M1W0.net
スタッツ眺めてて思ったけどKOSTって50%以上あれば貢献度は及第点ってことで良いんだろうか

151 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 00:02:23.24 ID:NLD+aarE0.net
評価基準によってボーダーは変わりそう。kostと勝率の相関関係で見るかプレイヤー全体の相対評価で見るかとかで。

152 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 00:07:51.71 ID:NLD+aarE0.net
kostは勝率に関わりやすい要素をロール差が出にくいように個人指標化したものだから、例えばK/D1以上あれば及第点的なざっくりした見方をするなら50%以上あれば及第点なのかも。

153 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 01:55:26.97 ID:bQcQ/fZY0.net
>>152
そそKD1的な感じの目安になるならいいね、シージはそこまでKD重視じゃないし
でも極端な話自分だけ何もせず隠れて生存して全ラウンド負けでもKOST100%にはなるんだよな…あり得んけど

154 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 02:37:02.34 ID:uT52WP5o0.net
どーでもいいが、今シーズン入ってからThornのSMGを全画面表示してリフレックスサイトを選ぶと、銃自体が画面の右寄りに表示される(サイトが画面中央に来ない)バグがある

155 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 08:23:26.10 ID:TTnIhsrg0.net
サンダーバードから参加して気楽だからカジュアルばっかりやっててつい最近ランク始めたけど
カジュアルみたいに味方雑魚すぎってならなくて楽しいね

156 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 10:43:24.36 ID:HJ8VykU9r.net
負けが重なってモチベ0チームになるか瀑勝ちのイメージしかねえな

157 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 13:49:04.21 ID:5VKMevced.net
AB間と出入口キャッスル&鉄板で閉められて、誰もローテートできないし帰れなくなって笑った
壊しても壊しても貼ってくるしなんだろうなああいうの

158 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 13:56:52.56 ID:O8CpvE/P0.net
そこまでするんは普通に害悪プレイヤー。相手が嫌がってるのを見るのが楽しい人。
そうなったら適当遊撃でAim練習に切り替えるわ

159 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 14:36:18.18 ID:p6dL4Ne8p.net
久々に起動したけど桐生スキンエコーなのかよ...
絶対oryxだと思ってたのに...壁ぶち破る桐生ちゃん見たかった

160 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 15:33:54.60 ID:SDJcFMiF0.net
真島の兄さんもエコーだから桐生ちゃんと一緒に使えないのなんだかなあ

161 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 15:36:24.79 ID:T/pt8KKC0.net
普段はマッチメイキング設定を爆弾に限定してるんだけど、今日は久しぶりに人質やってみた
なんか勝ちやすさが明らかに違うわ
撃ち合いはともかく、立ち回りや射線に関しては初心者を相手にしてる気分になった

162 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 19:11:38.27 ID:SKtvSZtaa.net
このゲームの音の方向の違和感わかった
たしかにその報告から鳴ってる感じはするのに常に頭の真ん中で音が鳴ってるようにも聞こえる
これのせいで音の距離がまったくんわからん

163 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 19:45:24.53 ID:K95sONpi0.net
空間が開いている方向からより大きく聴こえる仕様だからエメラルドプレーンとか2回の吹き抜けのせいであそこらへんの音めちゃくちゃだよな

164 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 19:51:18.85 ID:ww3sib3E0.net
人質カフェ冷凍守りでAZAMIとGOYOに籠られたら攻撃は詰みかな?

165 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:14:44.29 ID:V8ospvBH0.net
すっごく楽しいなこのゲーム
脳汁がヤバい

166 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 20:17:32.97 ID:jeavSIsf0.net
ドローン視点から自視点に戻ったら、視界がモノクロになって草
ずぅとバグってんなこのゲーム

167 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 21:28:09.11 ID:IAfBapeB0.net
バトルポイントの効率がいいのはデスマッチ?それともクイックかアンランク?

168 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 21:45:49.72 ID:5Fcw5UJ/r.net
ヘッショオンリーのやつとかガンマンのやつとかのアーケードモードが最速

169 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 21:47:08.39 ID:eJCwmiDz0.net
このゲーム盾要らんかったやろ

170 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 23:19:06.09 ID:iXXOa6030.net
モンタもクラッシュも扱いが難しいしosaも研究して本領発揮するタイプだからいいけどブリカスてめぇだけは絶対許さん消えろゴミクズゴキブリ野郎

171 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 06:27:03.27 ID:DYDVh6aJ0.net
報告下手糞な奴って右とか左ばっかりなうえに
誰に対して言ってるかも不明だから混乱するわ

172 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 07:30:28.85 ID:jl/twHt00.net
ブリッツで無双されると本当にクソゲーだわ
ただでさえフラッシュ強化されたんだから早く足1に戻すべき

173 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 09:52:45.53 ID:zSEAkJ2ap.net
ブリカスっていうとブリティッシュのカスの方が先に出てきて一瞬よく分からんかった

174 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 10:30:06.49 ID:FEluVqyOr.net
オサは窓枠ドア枠にシールドに嵌めた方が良い時ってある?

175 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 12:20:30.86 ID:FEluVqyOr.net
すまん見直したら日本語コッパーすぎた・・・
例えばディフューザー設置後に窓にシールドをはめてラペで室内ロックするのが強いのはわかるけど
ラペできる部屋とも限らんし、中で設置して外出て盾だしてハメて・・・ってロックできるまでかなり手間かかるから実用性がありそうでない

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 09d9-aLAv):2022/06/01(水) 12:26:01 ID:bo1s5Nou0.net
設置した部屋の入口に置いてワンパンしとけば防衛側の展開シールドのマネができる
乗り越えかインパクトを強要できるだけでもかなり有効じゃない?
外窓にハメてワンパンも解除音聞いて開けられそうで結構怖いし、本人は別ルートロックしておくのもあり

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bac-zLp4):2022/06/01(水) 12:33:10 ID:ZnHhoamZ0.net
タロンシールドの裏にクレイモア隠しとくと結構ハマる気がする
反射で見えにくいんかな

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91a5-VAXt):2022/06/01(水) 13:08:25 ID:AoneTv8B0.net
盾オペを無くす代わりにFFを無くすって言われたら多分個人的には盾オペを差し出すと思う

179 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 13:57:08.79 ID:hBYZN6ww0.net
最近起動画面で見なくなったけど背景が白と黒で盾持ちが壁ぶち破りながらつっこんできてる画像好きなので盾消えるのは悲しい
ただ実際自分が相手するのは嫌

180 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 13:57:38.85 ID:3SD0Mdaba.net
>>173
俺もw
イギリス人オペレーター誰だっけ…ってなったわ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-w6dq):2022/06/01(水) 15:27:58 ID:6cbcPbzU0.net
ランクマの終了間際にクラッシュして復帰する前に終わってたらペナルティつくの?

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-9Kzi):2022/06/01(水) 16:01:06 ID:t4c/dcul0.net
盾の後ろから油断して覗き込んでくるアホを撃ち抜くのが楽しいのに…
まあこれは低ランだからの話なんだろうけど

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-w6dq):2022/06/01(水) 16:48:16 ID:6cbcPbzU0.net
覗き込んでくるアホを殺そうとしてモンタがフラフラ踊ってTKしそう

184 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 19:02:25.23 ID:RMJKlY590.net
>>182
プロでもタロンシールド裏からのロング勝負負けることもあるから
作戦崩壊するんじゃー。

185 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 19:16:04.37 ID:ZnHhoamZ0.net
味方に裏切られるモンタ見てておもろい
味方だったらクソ

186 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:26:08.54 ID:MqPf4Xks0.net
FPS始めたてでフルボッコにされるが
毎回のデス毎にキルカメラで一つ一つ勉強になる
これ繰り返していれば上手くはなるよね?

187 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 22:59:33.96 ID:SQvgocFR0.net
キルカメラとめちゃくちゃ強いやつがいた時の試合リプレイが至福のお勉強タイムだよ
この時間が楽しいと思えるやつほど強くなれる

188 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 23:01:20.94 ID:MqPf4Xks0.net
そうか
リプレイも材料になるなサンクス
このまま続ける

189 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 23:41:54.25 ID:sQ+1EmKr0.net
自分がやられてムカついた戦法で他のやつ殺すの気持ち良すぎだろ

190 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 00:14:45.99 ID:94tt93WK0.net
野良のモンタほど弱いものはないな

191 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 00:19:02.70 ID:dvgi3woF0.net
前線でフラフラして利敵行為するか後方で置物になってるかのどっちかだもんな

192 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 04:16:55.91 ID:7percHdj0.net
うわあ!やられた!みたいな報告いらねえから
見りゃ死んだのは分かるから

193 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 04:20:38.47 ID:7percHdj0.net
動画で一緒にプレイした人間の報告を見直すと
ほんとゴミみたいなのばっかりだわ
ちゃんとできる奴は常にちゃんとしてて偉い

194 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 06:46:58.91 ID:GDHIP/tC0.net
味方のモンタは弱くて敵のモンタはたまに強い

195 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 07:30:37.90 ID:/gVDYRvu0.net
たまに現れるブリッツは軒並みキモい

196 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 08:57:35.46 ID:vUnbTEN20.net
ブリブリフラッシュ炊きながら遊撃マンを各個撃破していくブリッツ

197 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 09:00:11.17 ID:FM0Udd4ka.net
ブリッツ敵にするとクソウザいのに自分が使うとぱっとしない、なぜなのか
純粋に盾オペムズくねってなる

198 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 09:04:37.25 ID:XLNIdFxnH.net
モンタたまによく使うけどタイマンなら負ける気しない

199 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 09:23:04.18 ID:LgfBO4Ez0.net
角設置済モンタ「?」

200 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 09:23:58.98 ID:LgfBO4Ez0.net
勘違いした。使うほうか

201 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 09:28:04.31 ID:vUnbTEN20.net
角設置モンタ結構やるけどC4だけはほんとこわい
味方にお祈りしてる

202 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 11:21:42.58 ID:kTtEgKjxa.net
半分くらい解放されてるエディション購入して今レベル52なんだがオペレーターの価格高いよー
全オペ解放まであと何十時間かかるんだこれー

203 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 11:50:07.62 ID:DSeDnHRRM.net
全開放されてもだいたい自分が使うオペレーター固まりがち

204 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 12:59:19.96 ID:GDHIP/tC0.net
全開放しても10オペも使ってないな

205 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 13:33:24.21 ID:Q+mlRmx/p.net
>>202
適度に名声ブースト使ってやってりゃ案外すぐだよ

206 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 15:11:22.59 ID:GDHIP/tC0.net
カベイラで3回も尋問されてるやついたけど学ばないのか

207 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 15:11:55.49 ID:Uevc7TIc0.net
オリックスとかまず使わんね

208 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 15:14:57.46 ID:6Xf6Np7G0.net
とりあえずイアナメルシーサンダバ

209 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 18:15:14.35 ID:pk26QzYo0.net
ナイトヘイヴンまーた事件起こしたんか

210 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 18:34:51.11 ID:46sfEmLv0.net
足1のモク特化マン要らないから代わりにミニガン持ってるコイツ出してくれ

211 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 18:37:32.85 ID:ZYtmN4AJM.net
山荘の外ドローン口使ったら色々ぶっ壊せそうで楽しそう

212 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 22:05:44.85 ID:7X6v2N6m0.net
敵が抜けて二人になってから味方が調子に乗ってTK祭り始めて結果負けた
本当にしょうもないから通報だけしてさっさと抜けたけどこういうのも全部永久banでいいわ

213 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 22:13:28.85 ID:tY491FmO0.net
流石にナイトヘイヴン飽きた
薄っぺらい人間ドラマは韓ドラで十分だよ

214 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 23:50:31.79 ID:P6RkOmaC0.net
特殊部隊通り越してラノベみたいな展開になってきたな
音楽聴きつつ真正面から突っ込んで突破は流石に寒いわ

215 :UnnamedPlayer :2022/06/02(木) 23:54:31.01 ID:fHE0Pepq0.net
じゃあ何ならいいんだ?え?この

216 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 00:09:21.73 ID:55y8n18v0.net
ヴァロラントは戦闘中に音楽聞いちゃダメって怒られるのに・・・

217 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 00:11:03.62 ID:zBpq2e6K0.net
なろう部隊

218 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 00:20:03.95 ID:U9KWW2aJp.net
キャラだけでも悪くないし無理に変なストーリーつけなくてもいいのにな
公式解釈ベラベラ喋る作者みたいでなんか蛇足感ある

219 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 00:30:24.68 ID:oCLTZ1OUM.net
year2から遊んでるし今でも毎シーズンBP300レベくらいはランクしてるし
原作も中学生の頃読んでたレインボーシックスファンとしては、mp5の三点射を眩いFBの中犯人の頭に叩き込むあの緊迫感は残して欲しい
もうアジアンがどうとかとんでも兵器とかは良いにしても雰囲気は大事じゃないか

220 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 00:46:07.85 ID:EePcGlkYM.net
ゲームとしてオモロければなんでもいい

221 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 00:55:22.16 ID:8i+h77QG0.net
ゲーム外でストーリーが進んでても肝心のゲーム内は組織内でずっと演習やってるだけなのがな

222 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 01:32:42.74 ID:55y8n18v0.net
ブリッツのテーザームービーすき

223 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 01:40:33.78 ID:ynWz/FsQ0.net
なんちゃって特殊部隊でも良いからストーリ方面は毎シーズン動画一本とコミックを公式に雑に置いて終わりじゃなくて
BP進めて行ったら10レべル事位にキャラの掛け合いやら掘り下げなんかの小話がアンロックされるような方式にして欲しいわ

224 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 04:08:20.90 ID:LADpRPN30.net
あの一昔前のアメコミみたいな絵柄苦手やわ...

225 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 09:15:40.06 ID:zBpq2e6K0.net
エクストラクションはちゃんとCGムービーしてたしあの路線に戻ってほしかった

226 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 11:17:09.59 ID:JQnKr/8E0.net
エクストラクションは調査進めるとオペ同士の普段の小話とかちょくちょくあって面白かったね

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1cd-yeEs):2022/06/03(金) 13:34:14 ID:va+53e4G0.net
よく中国人がチャットしてくるnbってniceの中国語版だったのか
noobの略だと思って勝手に不快になってたわ

228 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-l8b5):2022/06/03(金) 13:35:48 ID:32JtvYyGa.net
>>>
<<<
は感心した
万国に通じる表現だなこれ
俺はミスってたら悪いから使わんけど

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a188-G2Bm):2022/06/03(金) 13:42:42 ID:CVP7zETY0.net
npは?

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-UzpF):2022/06/03(金) 13:42:56 ID:k0or0oAi0.net
昔ntはnotの略で「駄目だこりゃ」の意味かと思ってた

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9365-c3cz):2022/06/03(金) 13:43:14 ID:tOK1pmot0.net
nice play
もしくはnoppo

232 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-l8b5):2022/06/03(金) 13:44:59 ID:32JtvYyGa.net
ノープロブレムかナイスプレイかは雰囲気で判断

233 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 13:54:55.16 ID:OotYasjf0.net
ntはナイストライだったりnoob teamだったりする

234 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 14:03:00.13 ID:LWy1ooh4a.net
左とか右とかって、キャラの向きによって違うから当てになんないよね

235 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 14:06:58.47 ID:ATqAvmTbM.net
vcで場所言ったほうが早いし正確

236 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 14:09:18.11 ID:32JtvYyGa.net
ナイスセンキューグッドグッドっていったらシャラップって言われたの悲しい
他のマッチで同じこと言ったらフォーーーーーって叫んで喜んだ外人もいた
VCやるとハチャメチャ

237 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 14:45:57.23 ID:JFeVcXII0.net
アメリカ人?にどこの国の人って言われたからテキストでJapanって言ったらそれから試合終わるまでずっとvcで「oh~Japan is shit...Japan is ... shit... Japan~...」って言われたことある
テンションヤバすぎて笑った

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4955-nubO):2022/06/03(金) 15:59:22 ID:T65ekX+d0.net
npってno programの略だけかと思ってた
nice playとして使ってる人もいるのね

239 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 16:06:49.14 ID:1px7nX61a.net
ノープログラム!?

240 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 16:11:43.99 ID:zBpq2e6K0.net
無計画・・・ってこと?

241 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 17:36:36.00 ID:kipoSnJU0.net
a:sry
b:np
a:no program? shut fuck up noob
b:ha?shine
a:omaega shine

242 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 17:57:23.85 ID:V9Tyxeg5a.net
オマエガ シャイン

243 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 18:37:45.25 ID:NUohQIEN0.net
チーデスずっとやってると音バグでるな

244 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 19:19:38.18 ID:T65ekX+d0.net
problemか
単純に間違えてたわすまんな

245 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 19:24:58.99 ID:R1DxkgYkd.net
ついにモバイル版R6S来たな

APEXモバイルに続き今1番成長市場のモバイル市場で勝ち馬に乗れるか!?

246 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 20:00:35.70 ID:5BDgDRMu0.net
APEXモバイルは出会い系サイト化しとると聞いたから勝てないぞ
(噂に踊らされる人)

247 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 22:16:04.96 ID:C+mqjnH20.net
荒野行動とかいう出会いの場

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-ZjKG):2022/06/04(土) 00:03:17 ID:sje78X2a0.net
ガジェットピン見えないめくら多すぎだろw

249 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 06:37:23.80 ID:9JJwVdt10.net
ウォーデンとタチャンカの次にいらない奴ってオリックスだよな

250 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 08:46:37.10 ID:XcpF2GbS0.net
モバイルで華麗なリスキル決めて人妻とお知り合いになるか

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1d9-saJ6):2022/06/04(土) 09:23:39 ID:kiqgpyCZ0.net
スポーンピークして遠距離お注射ぶち込んできたDocくんがいたんだが、アレ射程とか無いのか

252 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 09:52:50.24 ID:cSjgg5wv0.net
1ラウンド目で準備フェーズ中に大暴れし始めて俺FKしてもうひとりFFした挙げ句自決した奴が2ラウンド目からめちゃ健闘し出して逆転勝ちして草
やっぱおもろいなこのゲーム

253 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:29:44.21 ID:NaStrWAy0.net
消費電力計測したらグラボがメニュー画面で対戦中の倍電気食ってるんだが
キャラモデルオフ設定実装しろやマジで…

254 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:39:49.34 ID:7VgOxLUR0.net
バトルパスの画面行くとファンがフル回転しやがる

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-SZqE):2022/06/04(土) 13:03:19 ID:ygQXc0Wx0.net
メニューの負荷はマジでやばいのでせめて60fps制限とか付けてほしいけど
マッチ中にfpsが出ないバグが発生しそう

256 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:18:54.05 ID:ZImxyWnx0.net
調べると5年前くらいにはメニュー画面の負荷どうにかしろって不満が出てたみたいだ
UBIはプレイヤーの期待や要望を無視する開発だからもう無理かも

257 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:35:07.03 ID:kX+umdzz0.net
待機時間に処理重くなるゲームって裏で不正プログラム動いてそうで怖いわ
定期的にUBI CONNECTがなんかインストール?しようとして何度も失敗するし、あれ何なんだ

258 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:35:13.45 ID:QwGloud50.net
ワイのメニュー画面は60fpsなんだけど何か設定したんかな

259 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:49:27.65 ID:bMVdFdJv0.net
期待や要望を無視するは流石にエアプがすぎるからやめてくれ気持ち悪い

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-Rebr):2022/06/04(土) 16:07:30 ID:r8sK1iwI0.net
>>258
デスクトップ画面のリフレッシュレートを低くしてるとそれに抑えられる。
ゲーム開始/終了時にディスプレイの信号途切れるので好きではないけど許容できるならよさそう。

261 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 16:39:00.70 ID:H6W6x7IZ0.net
射撃訓練場は7年かかったからメニュー画面もあと2年したら改善される説

262 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 17:03:22.05 ID:NlUF9Mi40.net
また7年かかるぞ

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-Rebr):2022/06/04(土) 18:39:55 ID:wkpxE0GX0.net
今月からヴァロと並行してシージも始めたけど
シージの方が撃ち合いやりやすいな
射線とマップ暗記はこっちが遥かに大変だが
いきなり撃ち合い楽しめる点はヴァロより初心者向けだと感じた

264 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:27:35.55 ID:ZImxyWnx0.net
射撃場もデスマッチもプレイヤーが望んでいたものとズレてる
開発はプレイヤーの要望を理解したうえで敢えてそこを無視して導入してる
プレイヤーの望むものを望んでいる形のまま実装したら
創造者としての矜持が保てないからな

265 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:32:34.92 ID:9JJwVdt10.net
無人のカスタムマッチあれば射撃場とかいらなくね
カスタムマッチならマップも覚えられて一石二鳥だし

266 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:35:28.17 ID:NGtuq4io0.net
そう?デスマは普通に嬉しいし射撃訓練場も今後コンテンツ追加されてくって名言されてるし俺は否定的じゃないけどね

267 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:36:34.83 ID:hjb6aILya.net
カスタムマッチに弾/ガジェット無限の設定とかできるようになったらクソ捗りそう

268 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:52:27.85 ID:2Rs3zB8m0.net
>>264
じゃあ本当に求めてるものって何?

269 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 20:43:14.37 ID:E/T+VkCQ0.net
UBIちゃんが一気に色々実装したらバグまみれぞ
ぼつぼつやってくれればいいよ

270 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 20:50:45.23 ID:5GWJy/hg0.net
射撃場べつに不満は無いな…
まあグレ投げる練習はほしいかもだけどそれは実際のマップでやるべきだろう
チーデスはシステムは問題ないけどプレイヤーがカスみたいな状況も見るけど
どうせウォームアップだからいいや

271 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:14:05.24 ID:/QTUcPklp.net
カスタムの延長線でクリエイター的なのはほしいかも
補強とかガジェットとかBOT自由に配置できて攻めor防衛の練習できる的な
他人が作った激ムズシチュエーションとかやってみたい

272 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:19:56.05 ID:7VgOxLUR0.net
ファークライアーケードみたいなのか
あれ未だにマップ作ってるやついるんだよなぁ

273 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:50:41.47 ID:bzolvW1T0.net
バトルポイントボーナスもらえるんだけどこれはイベント?

274 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:34:45.79 ID:xrvh0ZJf0.net
【悲報】新シーズン延期

https://twitter.com/UBIJTECH/status/1532945900649455617?t=JBLM9DqBA-o-2Ic-XUXUZQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

275 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:56:48.39 ID:6KxV96fa0.net
今のシーズンも始まるの1週間伸びたのにまた伸びるのか

276 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:09:36.71 ID:FhwlVTKs0.net
今度のBPしょぼくて萎えた
よかったのは最初だけか…

277 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:29:05.98 ID:xMsdd7ce0.net
今回お披露目から2週間と異例なレベルで速かったから怪しく感じてたがやっぱ無理だったか・・・・
1週程度ならまだ良いけど2週とか伸びてくると流石にヤダなぁ~間違いなくS3やS4も後ろ倒しになっちゃうだろうし

278 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:32:59.67 ID:XcpF2GbS0.net
いまモチベクソ低いからありがたいわ

279 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:34:27.01 ID:2Rs3zB8m0.net
これで安心してヴァロラントに潜れる
ヴァロラントやるとなんかシージのエイムバキバキになるんだよね

280 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:49:22.75 ID:mkVBymXO0.net
すでにs3の新規マップをs4に後ろ倒しにする発表があった時点で計画破綻してたんだな

281 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:52:27.23 ID:NGtuq4io0.net
まぁ例年通りの周期に戻ると思えば大したことじゃない

282 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:56:42.32 ID:QwGloud50.net
dbdやGGSTの大幅調整と被ってたから延期してくれてちょうど良いまであるな

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a962-hMhy):2022/06/05(日) 00:17:29 ID:lkeVrUYI0.net
S2はどうでもいいけどS3はこれ以上内容変更とか延期しないでほしいな…

284 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 01:24:37.06 ID:szhzPtAlr.net
射撃場ちょっと触っただけで自分のリコイルコントロールがいかにガバガバか突きつけられて悲しくなっちゃった

285 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 01:27:39.45 ID:FeaY0Vml0.net
ほんと日本人少ないなこのゲーム

286 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 01:29:30.54 ID:AH/waPS1M.net
リココンよりプュリエイムの精度高めたい

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd76-K67i):2022/06/05(日) 02:00:29 ID:eF3VLnpZ0.net
さっきから7戦中4戦TK厨と当たってるわ
全部標的俺だしTKされるような心当たりもないし
屑運すぎんだろ

288 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 02:13:46.45 ID:EFX1lQ4c0.net
シーズン1つ丸々潰したヘルスの頃に比べたら数週間延期なんて大した事無いな

289 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 04:18:21.91 ID:gdz35gQq0.net
滅多に無いけど、gonne余らせたまま終盤に入っちゃったら適当に打って音消しするのもありだな
先に分かってたらフラバン持っていけって話だが

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-Aur2):2022/06/05(日) 15:24:58 ID:pwuvm1vq0.net
オペヘルしてよくなるならしろよ!

って言いたいとこだけど以前オペヘルして治ったものより、新たな問題が同じかそれ以上に出てきたんだよなぁ……

291 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 15:38:10.77 ID:zE6/PdzE0.net
今年は新マップのお陰で2シーズンもマップ改変なしで只でさえボリュームに欠けてるから流石にオペヘル2は勘弁して~
エメプレ楽しいけど正直、個人的には新マップ年2回より毎度新マップレベルに改変加えてるリワーク4回の方がお得感あって好き
個人的に新マップは飛行機、タワー、要塞、ヨットなんとかしてからの方が良かったと思ってる

292 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 19:29:52.20 ID:+h25BINg0.net
同じマップばっかりやってると飽きるわ

293 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 20:23:22.03 ID:IOvPsAsAd.net
ずーっとDust2で遊んでた俺からすれば十分なくらいだ

294 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:52:01.09 ID:nTVFVKZZ0.net
>>293
CSは基本dust2しかやらんもんなぁ

295 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 22:14:24.91 ID:kL0VnEYK0.net
Dust2は神マップだからそれと比べるのは…

296 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 22:37:44.82 ID:97xsKvG60.net
>>290
そもそもオペヘルはバグ修正じゃなくてコードの整理がメインだったからバグが出るのは仕方ない
ubiにそのへんバグ出さずに修正する技術力無いし

297 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 12:10:46.76 ID:fx3gj7OW0.net
エメプレやっぱキッチンダイニングが一番強い説あるな

298 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:38:29.43 ID:FTwePKgf0.net
始めてみたいけど今更やってもいいのか?

299 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:43:08.25 ID:NaiOQTFhM.net
どんなゲームにも今更なんてもんないでしょ

300 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:43:42.29 ID:U+5tovqd0.net
どうぞ

301 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:49:54.81 ID:WX4S1n5Sd.net
発売日からやってるけどリワークされすぎてもう訳分かりません

302 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:58:37.94 ID:ozYbDPSs0.net
リワーク後も開幕途中抜けしちゃう民家

303 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 18:25:51.42 ID:FNblTLsh0.net
CS版はニューカマー人がいなくてマッチしない情報見かけたけど
PC版は今もマッチするから安心して始めるといい
俺もまだニューカマーだ

304 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:05:41.77 ID:aj5TlWkn0.net
もしかしてロシアンレッドドッドサイトって見やすい?

305 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:11:01.90 ID:fKOmZNPJM.net
人による

306 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:39:34.73 ID:+VqnQsmF0.net
俺は嫌い

307 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:40:15.11 ID:utWrapA/M.net
銃によってはつけてるプロ多い

308 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:50:13.78 ID:Ey5my8EIa.net
俺は好きだスペツナズリフレックスも好き

309 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:05:58.84 ID:qURyPx2Y0.net
ロシアンドットサイト大好き

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-xH2v):2022/06/06(月) 21:26:13 ID:aj5TlWkn0.net
今はホロBとロシアンレッドドッドとリフレックスって感じなのかな

311 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 01:54:48.94 ID:q+UFdLyV0.net
プライド月間だからシージもフローレスとオサ持ってない人に無料配布しないか?(提案)

312 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 03:25:56.99 ID:v/Xg/OLX0.net
そういや普段キャラ設定はゴリゴリにそっちに媚び売ってるのに今回は何もしないんだな

313 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 08:22:46.15 ID:s4yYtCCL0.net
なんかリークでレインボー柄のスキンとかバックグラウンド見た憶えがあるから
たぶん用意はしているんだろう
次のシーズンが今月中に来るのかは知らんけど

314 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 09:19:00.25 ID:2gCyh1vu0.net
タイトルにレインボーって書いてあるのに配慮しないの?って言われたらそうかもしれないけどそもそも虹イコールLGBTと言うのもどうなんだろうって思う

315 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:17:25.88 ID:kbKHm3Gva.net
もしかしてこのゲームちょっとその時々の環境で飛び抜けててイライラする強いキャラはいても、誰の目にも止まらないくらい弱いキャラはいない?

316 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:18:35.66 ID:YyC0DRqt0.net
今はそうじゃね
強いて言えばウォーデンくらい。それでもまあまだ使いようはあるし

317 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:43:43.02 ID:n0PgjeFDp.net
ウォーデンはもっと強化されてもいいよな
じゃないとわざわざピックする理由がないだろあれ
サーマルメガネでもいいぐらい

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-mGqb):2022/06/07(火) 14:11:21 ID:09XXLY/w0.net
撃ち合いと立ち回りの比重が大きくて、能力はカバーできる範囲が変わってるだけだから弱すぎるキャラってのはいないね
ウォーデンだけは用途が狭すぎるけど

319 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-FonF):2022/06/07(火) 14:15:17 ID:TcQgpxUdd.net
次シーズンの初めは新オペのおかげで刺さる場面は多そう

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ caad-JoGv):2022/06/07(火) 14:36:11 ID:r+r37QrY0.net
初期タチャンカより弱いのなんてそうそう出てこんだろ
あれはシージのシステムと全然噛み合ってなかったし

321 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:20:29.64 ID:iCPqYjwBr.net
>>312
LGBT要素のことなら、今回のオペはQだかバイってインタビューで言ってたような
ソースは思い出せんから勘違いかもしれんが

322 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:29:49.89 ID:2gCyh1vu0.net
旧タチャ拠点を強くすると言うか撃ち合いに強いポジションを作るって考え自体は悪くないと思う
ただ致命的にキャラパワーも使いづらさも酷かった

323 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:35:34.14 ID:DagTu1QTM.net
タチャンカのあれセグウェイとかに乗せて撃ちながら移動出来たら強かったのに

324 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:42:56.87 ID:s4yYtCCL0.net
LMGは初期の環境にしては工事力は高かったようなおぼえがある

325 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 16:26:34.28 ID:2gCyh1vu0.net
乗り物みたいな機動力のあるガジェットとかあったら面白そう

326 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 16:32:40.07 ID:tGZG2R65a.net
ドローンに乗ったオペレーターが角からふわぁ~っ現れたら笑う

327 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 16:41:36.24 ID:gbG0gZlc0.net
タチャンカタレットはエクストラクションで活躍してる
対化け物用ガジェットだったんだよ

328 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:01:37.93 ID:V64la0Ho0.net
>>327
実際アウトブレイクの時そこそこ使われてたしな

329 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:20:48.88 ID:lNQ3jZbJ0.net
初期タチャンカってシールドなかったから頭むき出しでガチで弱かったな
シールドついた時はタチャンカ超強化とシージ界隈が沸いたね

330 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:47:29.82 ID:TfyCuF4f0.net
上下攻め開拓される前の平面しかない時代ならそこそこ強かったろ

331 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:52:47.12 ID:v/Xg/OLX0.net
初期シージやってみたかったわ

332 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 18:18:00.21 ID:/Qu6CXTZa.net
今だいぶマシになったけどバグのオンパレードだったよね

333 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 18:23:54.51 ID:sGlX2lwT0.net
キルカメで足が逆向きの恐竜になってたのはシュールだった

334 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:12:39.08 ID:+QJCh9vvM.net
初期とかあんまり覚えて無いけどチータだらけだったような

335 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:14:05.94 ID:V7RTvCvGd.net
バンディットイェガーのACOGとヘレフォード基地の地下以外クソ防衛なことしか覚えてないわ

336 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:34:52.17 ID:fj5HeC+Zd.net
GIGNオペが定期的にうごけなくなったな
しゃがみ立ち繰り返したときにアーマーの隙間からしか視点見えないやつとか

337 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:55:27.39 ID:09XXLY/w0.net
顔がシールドになって歩いてくるイェーガーの印象が強すぎてそれしか覚えてねえ

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1d9-saJ6):2022/06/07(火) 20:11:42 ID:TfyCuF4f0.net
3倍ACOG付きSMG11で弾痕からスポーンキルするゲームだった

339 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-Aur2):2022/06/07(火) 20:15:50 ID:fj5HeC+Zd.net
そいやこのゲーム ACOG x2.5(3倍)だったな…

340 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 20:25:42.93 ID:s4yYtCCL0.net
昔のACOGって今の2.5と3.0の中間くらいのズーム率じゃなかったかな
そして昔から今も等倍(等倍ではない)だ

341 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 20:27:12.70 ID:s4yYtCCL0.net
等倍じゃなくて
1.0倍(1.0倍ではない)だったわ

342 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 20:28:37.91 ID:CLslGjwt0.net
シャドウマンが強烈すぎてその時期は離れてたな

343 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 20:36:53.05 ID:1WZxBsJn0.net
初期は遊撃とか無理ゲーな一方通行マップだらけで
防衛側は射線通り放題な糞狭い拠点部屋でストレスマッハなおしくらまんじゅうしてた記憶しかないな

344 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 20:41:15.81 ID:V7RTvCvGd.net
>>337
あったな

あとはクイックリーン高速しゃがみ伏せ撃ちは今でもやってしまうほどずっとやってたな

345 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:48:55.55 ID:vJJtHABx0.net
旧ヘレフォードとかバートレットとか懐かしすぎる
クソマップだったけど、なぜか楽しかった

今はあの楽しさがない気がする
飛び出しも数秒発見されない時間あったし

346 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:51:33.31 ID:gbG0gZlc0.net
旧ヘレフォ壊せるところ多すぎてまともに防衛とかできんかったな

347 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:53:36.51 ID:vJJtHABx0.net
ゴリラエレベーターとか懐かしい技あった

348 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 00:15:27.04 ID:fytRzgUs0.net
爆発物耐性貰う前の盾オペも酷かったな 展開モンタはニトロで吹っ飛ばせたし、ブリッツは盾がバグったり頭はみ出したりして散々だった

349 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 01:12:37.33 ID:+9CtbB0G0.net
みんなバトルパスはしっかり消化してるんかな
もうモチベなさすぎて取れてないスキンとかいっぱいあるわ

350 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 01:13:58.62 ID:49rGNA8hM.net
240レベルくらいだったかな
まだまだ遊びたい

351 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 01:16:54.43 ID:osUUm2xc0.net
190超えたあたりや今シーズン上げるのクソ楽だったわ

352 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 01:20:15.22 ID:zVeKrUwA0.net
SGがクソ強かったな

353 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 02:02:56.33 ID:KkBbV+250.net
旧へレホと大学全然クソじゃないと思うけどなー ヨット遊園地とかに比べたら
個人的にカフェに似た真四角3階MAP増やして欲C

354 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 02:09:10.81 ID:osUUm2xc0.net
思うと3階層マップっていいの多いなvilla kafe oregon 銀行 山荘 クラブ
逆に国境、高層、テーマパークみたいな2階層マップってプロリーグでもpick率低いしもしや3層マップ作るのが最適解なのでは…?

355 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 05:58:44.33 ID:ShkGKTkjM.net
ビルは結構人気でしょ

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d55-Un2e):2022/06/08(水) 07:50:33 ID:4IhOvSA90.net
海岸線や国境が人気マップだった時代もあるぞ。
まあ今の環境で攻防バランス取ろうとしたら3階層で動けるようにするしかないんでしょ。
国境、テーマパークのラウンド取得の偏り見る限り

357 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 08:17:18.28 ID:++DPw/Lcd.net
>>353
ヨットはずっとクソマップですね
モチーフは悪くないんだから、はよリワークしてほしい

358 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 08:42:57.42 ID:APDeT8Qkd.net
パスは100超えてもパック手に入るのほんと楽しい

359 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 09:15:12.51 ID:IlnNBAwq0.net
海岸線は天気も良いからやってて気持ちいいわ
新ヘレフォードとかなんか暗くて気が滅入る

360 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 09:25:27.11 ID:Rh4XieGMM.net
>>358
これモチベ上がるしいいし貰えるのがブラボーパックならなお良かった
それと次のブラボーパックは中身総入れ替えかな?今回あんまりいいの出なかったからそのままだと個人的には嬉しい

361 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 13:12:46.23 ID:Y6euhOXn0.net
>>354
つまりただでさえ良マップのヴィラも地下にボム拠点作れば神マップに…!?

362 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 13:23:03.49 ID:9Y+vOkrk0.net
笑えるクソマップと笑えないクソマップの違いって感じがする

363 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 13:57:18.94 ID:4IhOvSA90.net
>>361
最初何で地下にボム無いのかってなったけどUBIの英断だったな。
てか突き下げ出来ない地下は想像するだけでキツイっす。

364 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 14:02:41.56 ID:FRMnIJnHa.net
ニューカマー卒業したばかりの初心者なもんでヴィラまだわからんのよな
評価いいし一人でマップ入って覚えるか

365 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:02:40.83 ID:++DPw/Lcd.net
なんかわからんけど、ヴィラ苦手すぎる
そんなマップみんなあるよね?

366 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:04:41.82 ID:jJvpIoS+M.net
領事館以外はそんなに嫌だと思わないけど領事館はやりたくない

367 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:06:35.42 ID:FRMnIJnHa.net
ニューカマーのマッププールにあったやつ以外まだ覚えてないから
銀行、海岸線、オレゴン、国境、カフェドストエフスキー、アウトバック、クラブハウス

この中だと国境苦手
それ以外は全部そこそこ好き

368 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:09:23.72 ID:jJvpIoS+M.net
オレゴン、クラブ、ヴィラはカフェは人気あるからまず優先的に覚えたほうがいい

369 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:13:41.78 ID:T5cNM6Mkr.net
mapの好き嫌いはあるけどなんで好きか嫌いかはよく説明できない

強いて言うなら守るところ、攻めるところが分かりやすいところかなぁ
銀行山荘領事館クラブハウスとか

新mapは今のところ好き

370 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:17:03.78 ID:1nJVJUZe0.net
マップ覚えられたらもっと楽しいんだろうけど
覚えられそうにない努力はするが

371 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:20:22.79 ID:YzNcXgZC0.net
ガトラダリーンって無人のマップで練習すればできるけど
実戦で使うとなると難しい
ADピークのが実用性高いわやっぱ

372 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 16:00:38.22 ID:l4ODnGBf0.net
個人的にはソロで攻めにくいマップは苦手

373 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:16:05.12 ID:JsXNg4Ed0.net
領事館は2階の攻め方がイマイチしっくりこない
銀行は意外と好きというかどのマップでも地下の攻防が雰囲気あって好き

374 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:16:16.92 ID:YFIC4QWY0.net
高層ビルが苦手すぎる

375 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:24:13.36 ID:G5Da3l2s0.net
領事館2Fはエアジャブやクレイモアで飛び出し抑止してラペ活用ってのは知識として知っている
が底辺レベルの野良に連携は不可能なので攻め有利には感じないかな

376 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:26:27.03 ID:0gDNf9/Ia.net
ラペリングの音が聞こえた後にドローンの音が聞こえたので「今なら行ける!」と思って無防備に寝転んでる敵にショットガンぶっ放した
初めてシージみたいな考え方をして、シージみたいなプレイができた気がした

377 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:36:02.19 ID:uLUi6NAT0.net
最近ランク始めたんだけどおすすめの防衛の仕方とか載ってるサイトや動画ってある?
古いやつだったりサイトによって違ったりして何見たらいいか全然わからない

378 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:00:24.49 ID:j8n8DoMQ0.net
>>369
エメプレは広すぎて意味がわかりません
なれてないのもあるかもしれませんが…

379 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:03:01.31 ID:AJcJ2OEha.net
昔から基本は大して変わってないと思うからソロならIGの動画見れば立ち回りとか理解できるよ
守り方みたいなの出してる日本のサイトは無いんじゃないか?海外ならあるけど

380 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:52:10.62 ID:vkysfkau0.net
パーティーかソロかで話が変わる
PTなら大会のやり方真似る。(強みが分かる)
ソロなら必須補強だけ入れて後は流れで
以前より攻撃が多様化して「ここはこう守るのが強い!」みたいなのは減った。

381 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:54:21.42 ID:9Y+vOkrk0.net
シージはそもそもソロでやるゲームじゃない気がする

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-Rebr):2022/06/08(水) 20:32:32 ID:1dVVTU/K0.net
ゲーム性としてもそうだけどソロキューが無いとかシステム面でもパーティ推奨なのがなあ
他ゲーでよくあるデュオまでとフルパにすればいいのに
人が居ないならトリオまで可にするとか

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c680-u2Rz):2022/06/08(水) 20:35:53 ID:bQeGqCTf0.net
最初の見下ろしマップで大体わかるけどヴィラだけはいまだにどんなだっけってなる

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36a6-79Bc):2022/06/08(水) 20:38:18 ID:BRlvjpwi0.net
むしろソロでも楽しめるのがシージの良いところだと思うけどな
PTの方が勝ちやすいのは間違い無いけど
ヘッショワンパンゲーは自分が上達すれば勝つチャンス沢山生まれるから面白い

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-Rebr):2022/06/08(水) 20:42:47 ID:1dVVTU/K0.net
パーティ組んで連携できることを知っちゃうと
ソロでやってることは運ゲーというかお祈りゲーだなって思える

386 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 20:45:42.32 ID:vSkMw49JM.net
ソロでも普通にvc使えば味方応えてくれるからそんなに苦になることない

387 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 21:28:52.24 ID:Y6euhOXn0.net
まあそのぶんソロでPTに勝ったときは喜びもひとしおよ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1528-AYv1):2022/06/08(水) 21:44:34 ID:uLUi6NAT0.net
ソロだからIGって人の動画見てきます

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69cf-A2u8):2022/06/08(水) 22:00:35 ID:j8n8DoMQ0.net
>>388
アイジーさん、APEXメインになっちゃったからなぁ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69cf-A2u8):2022/06/08(水) 22:01:32 ID:j8n8DoMQ0.net
>>386
日本人はボイチャに抵抗ある人多すぎるから、ソロキュー追加してほしいです

391 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMde-ZToa):2022/06/08(水) 22:04:46 ID:jSQzy0CTM.net
即サレンダー級のフルパもいないことはないんだけど
大体自分達に当たるレベルのフルパは大したことないだろって思ってやる

392 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 22:59:24.43 ID:rXU78JKi0.net
IGまでApexに堕ちたか…

393 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 23:02:27.09 ID:dZROM3zF0.net
apexそんな面白い?

394 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 23:59:23.54 ID:mEQyydrY0.net
vcしてるけど昔と比べて日本人減って通じないから困る
英語コッパーだからわかんねえし

395 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 00:21:27.98 ID:5SIN+x3WM.net
>>390
抵抗っていうけど自分から歩み寄ればほぼ向こうも来てくれるから別にそんなこと感じないけどな
プラチナくらいだから下のランクは知らんけど

396 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 00:32:20.72 ID:PXg0YRho0.net
補強場所の解説見れば攻め方も分かると思うよ

397 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 01:42:14.78 ID:5ayAiLwyr.net
ランクマップの補強工事はsiegeGGの記事がわりと新しくて良いと思う

398 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 01:51:40.08 ID:a5v1P4Xw0.net
エメラルドプレーン?1階細くない?通路 ?運河なみのクソさを感じる

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1d9-saJ6):2022/06/09(木) 03:01:04 ID:UogZ5P6m0.net
ランクマ向けのバランスのいいマップもいいけど、専用機みたいな遊んで楽しいタイプのクソマップ増やしてほしい

400 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 04:13:12.62 ID:JDTVrOyy0.net
>>397
探したけど見つからなかった
url来れませんか

401 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 04:31:04.12 ID:GyIxtB/80.net
入った入った入った入ったって報告する馬鹿は頭どうなってんだ
どこに誰が入ったか言えよ
四回も入った言う暇があんなら言えんだろ

402 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 04:42:35.89 ID:GyIxtB/80.net
位置は一切言わない癖にダメージ与えたアピールで残りHPだけ言う馬鹿も多い
どうなってんだ
もしかして位置情報が最も重要だってこと知らないんかね

403 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 05:18:00.63 ID:Rk7J4uVH0.net
本人にどうぞ

404 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 08:07:00.69 ID:PXg0YRho0.net
エメラルドプレーンズの正面入って玄関右の赤階段に行く通路って「食堂」って名前なんだよな
机も椅子もないのに食堂

405 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 08:16:56.50 ID:CfY0jsuYd.net
ランク下位層は指示厨が多いです
早く設置しろとか、現地もどれとか

406 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 08:58:35.78 ID:qCcyCCrJ0.net
旧ファベーラのカオスっぷりランクじゃなければ嫌いじゃなかったよ

407 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:02:40.16 ID:ndi56b+rr.net
>>400
サイトの名前間違えてましたわ…
https://www.siegegamers.com/archives/4532

408 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:31:30.08 ID:kDCBETMR0.net
古いスマホ見てたらUBIDAY2016の画像あった
この頃はPS4で大会やってたね
https://i.imgur.com/F7tz1te.jpg

https://i.imgur.com/8w3SyQK.jpg


https://i.imgur.com/9E7PWuM.jpg

409 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:45:07.57 ID:IfHc/IuQ0.net
日本の英語教育は実際のアメリカ語の正しい発音を習わないのが
まあ簡単な英語を伝わるよう言わないのが悪いとも思うけど

410 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:46:53.33 ID:X/sJNbsVa.net
報告したいけど各エリアの名前がわからんのよね
英語表記とかなおさらわからん
タブキー押したら各階の見取り図くらい見れてほしい

411 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:57:34.09 ID:kDCBETMR0.net
この時のUBIDAY2016で優勝したのが野良連合なんだよね
ここから野良連合の常勝ストーリーが始まった

412 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 15:07:17.50 ID:jLUw+RKod.net
細かい所覚えられないから旧マップならr6mapで名前確認して報告してる

413 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 17:36:07.82 ID:L5yghHvB0.net
日本語だと略称や通称のほうが通じるけど海外だと正式名称で報告したほうがいいんだろうか

414 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 17:38:25.69 ID:uQLsXJXo0.net
通称いっぱいあるぞ

415 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 17:41:26.08 ID:P0xsqmQOM.net
カフェ3階のシャイコとかミニとか1番2番とか海外からの輸入だしな

416 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 17:46:38.13 ID:DXDbsZsnr.net
ボム部屋、○○階段、ピアノ部屋みたいな誰でも分かるようなところは略称で報告してるわ

知ってるか微妙な小部屋はピンで報告する

417 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:33:30.62 ID:zxObeLB90.net
初心者のころボロクソ言われてからボイチャ切ってたけど伸び代なくなってきた気がするしオンにするかあ

418 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:33:35.70 ID:I+N32HYza.net
カフェのヘブンとヘル呼び好き

419 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:42:34.08 ID:oP78pHGC0.net
>>407
わかりやすくていいサイトだね
情報サンクス

420 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 22:41:32.86 ID:cnuEOWJT0.net
略称とか番号とかクランによって違いすぎるから固定メンバーじゃない限り正式名称と方角で報告してるわ
野良VCで番号言ってくる奴はもはや伝える気あるのだろうか

421 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:36:44.78 ID:G+Cp4CUL0.net
正直シャイコ言われて知らんわ!!って3回ぐらい返したことある…

422 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 00:45:54.88 ID:gpCZApg40.net
野良なら何階のどの方角かだけでいいわ
細かく言われても理解する間に移動されるし

423 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 15:24:59.49 ID:/7+CeheR0.net
シャイコどこ?

424 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 16:21:03.04 ID:UiFuxo8f0.net
ここ数日毎日テロハンとカスタムでカメラ位置とマップ構造をひたすら頭に叩き込んでる
これが完璧になったら少なくともニューカマーでは無双できる手ごたえがある

425 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 16:29:10.42 ID:renTuw/+a.net
勤勉すぎるえらい

426 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 16:29:27.51 ID:4dVngHn9M.net
カフェとオレゴンにある
1番2番とかは日本だと多分バルコニーから数えて1番って言ってる人のほうが多い

https://i.imgur.com/ZgElk5y.jpg
https://i.imgur.com/PIVBQhP.jpg

427 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 16:42:35.77 ID:9hs1CFa3p.net
俺だけかもしれんがBFやらバトロワやらvaloとか色々触ってみるけどなんだかんだこのゲームに帰ってくるのなんなんだろう めちゃくちゃおもろいとかって訳でもないのにやるFPSが気が付いたらシージしか残ってなかった

428 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 16:59:25.69 ID:zJkczwgJ0.net
https://twitter.com/mukk52768/status/1535014682167083008?s=21
いやこれどうなん?マップ選べるようにしろとかアホなんか?
(deleted an unsolicited ad)

429 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 17:04:37.81 ID:RkfmBIT0M.net
>>428
メチャクチャな意見を翻訳しようと思うキチガイっぷり
人の翻訳だから自分には責任ありませんとか考えてるのかな

430 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 17:14:26.05 ID:HJbEB4CW0.net
こんなん理想論通り越して厄介クレーマーじゃん
こいつ前にビキニボディの今の環境はいいもので、それを理解していないのがプレイヤーだってツイート翻訳してたのにもう手のひら返しかよw

431 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 18:24:31.58 ID:07kEV8/10.net
CSGOやテロハンみたいに予めマップ選びたいと思うこと自体は新規に優しくなるしそんな悪い意見じゃないとは思うけどな
別にこのおじさんが何を言おうがUBIは聞く耳を持たないので関係ないと思うけど

432 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 18:27:07.50 ID:HJbEB4CW0.net
>>431
新規はまずそんなオプションに気付けない定期
新規のことなんざなんも考えてないのに新規を盾に偉そうなこと言うなよゴミ

433 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 18:42:47.81 ID:PAF/mk0q0.net
勝手に新規はオプションに気づくか気づかないかって話しててバカなのか?
まずはそういう選択肢があるかないかだろ

434 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 19:10:43.29 ID:BrlqLDbmd.net
ランクはともかくクイマはマップ選択あっていいと思うけどな

435 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 19:37:45.85 ID:aMs5oiRE0.net
最初期はあったよな確か

436 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 21:26:37.32 ID:H8/f0cEca.net
あったっけ?
一年目からやってるけど覚えてない

437 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 21:43:29.58 ID:KaLMA6QF0.net
鯖落ち?

438 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 22:39:35.33 ID:G/7+o5F10.net
テロハントのマップ選択のこと言ってんじゃね?

439 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 22:58:17.30 ID:KWygXl3n0.net
それしたらタワーとかマッチングしなくなりそう

440 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 22:58:32.45 ID:3o96Ktr20.net
エメプレ毎回banされてて全然対人で練習できんな
まあ正直クソマップだと思うし別にいいけど

441 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:02:11.48 ID:PEcgLtDa0.net
普段BANされる他の糞マップに比べたらよっぽど楽しいぞあそこ
大抵新マップってだけでBANされるのが残念だ

442 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:35:31.82 ID:G/7+o5F10.net
新マップだからBANする奴らにマップ選択権持たせるって絶対ダメじゃない?

443 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:42:40.04 ID:qew6gzji0.net
エメプレ俺も結構好き

444 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 00:45:37.35 ID:yIY0I4KEd.net
連続で同じ場所にならなきゃマップBANとかいらんけどね
プロじゃあるまいし

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f338-/e9c):2022/06/11(土) 01:05:08 ID:6FbFkjcO0.net
エメプレもっと練習したいのに追加後にすぐイベント来たから専用キューも1週間しかなかったし
ランクじゃ100%BANだからやりたきゃカジュアルでお祈りプレイするしかないのがつれぇわ

446 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM67-MC0x):2022/06/11(土) 01:08:03 ID:+lkIc+LoM.net
ランクで絶対バンしないってやってたらたまにできる

447 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 08:05:26.42 ID:5nafnYia0.net
エメプレそんなに糞とは思わんな
1階のバー守りはクソ雑魚だと思うけど

448 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:35:53.02 ID:A/K7AruX0.net
新マップオンリープレイリストもう少し長く置いといて欲しかったな

449 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:50:25.03 ID:qubIUr+X0.net
常設予定のはずのウィークリーイベントもシーズン中一回もなかったし早く消す意味あったのかな

450 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 12:06:21.26 ID:ft0DPlMUM.net
>>449
シーズン4で常設ッテロードマップにあづまだけど

451 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:18:16.96 ID:KtGL1dNU0.net
エメプレは嫌いじゃないが、海岸線を大味にしたような印象が拭えない

452 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:31:41.31 ID:H6RF54cq0.net
エメプレって1年後にはクイックのリスキル頻度凄いことになってそう

453 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 16:04:02.30 ID:fs+6tmICM.net
競技マップになるからどうなるか楽しみだわ

454 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 18:43:10.95 ID:QOgiRvS10.net
自分が下手なのもあるけど、ソロだとコッパーブロンズまで落ちるとシルバー以上這い上がるの無理ゲーや

455 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 18:49:13.29 ID:pA6QDp0D0.net
下のランクだとよくわからない地雷踏んで捨てゲーするやつ多すぎるわw

456 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:24:58.36 ID:vsCGqKO00.net
https://i.imgur.com/9i3oW9L.jpg
プロゲーマーじゃないから無理にやる必要ないとはいえ、悲しいなぁ

457 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:31:19.62 ID:nBWSkCy00.net
終末感すごいな

458 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:36:29.37 ID:Wf4PjYZg0.net
つまりシージソロラン解説動画出すなら今が狙い目ってこと!?

459 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:38:10.45 ID:H/gM7+0K0.net
>>456
こいつ数ヵ月前に登録解除したわ

460 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:38:20.11 ID:nBWSkCy00.net
そうだやれっ
あとはおまえしだいだ

461 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:38:25.72 ID:KZckuPIj0.net
元々ソロ配信向きのゲームじゃないのに頑張ったよ

462 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:40:47.07 ID:2mS/KqQbM.net
この人の配信見たけど日本サーバーの方がマッチ速度早いのに別のサーバーでシージしてマッチしねーわとか言っててなんか言ってることおかしくね?

463 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:40:48.01 ID:H/gM7+0K0.net
本当にシージ好きなのはマイノリさんくらいだな
彼は5~6年前からずっとシージやってる

464 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:44:44.07 ID:QOgiRvS10.net
発売から7年目突入してるから、仕方ないとはいえ…
csgoはあんなに人気あるのに何が違うのか

465 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:05:33.70 ID:Ncxrcrll0.net
次のアプデで名声ポイントで安く開放できるキャラってなんだっけ?

466 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:16:40.94 ID:TeSc6gbq0.net
昔と比べると遅くなったとは思う、同じやつとあたったりするし

467 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:38:15.67 ID:pA6QDp0D0.net
金のためだけにやってるやつはどの界隈でもどうでもいいわ

468 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:06:55.57 ID:oT6nep5u0.net
金儲けのためにシージやってるやつってマゾだろ

469 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:16:04.75 ID:sRcqj1e00.net
もうお金になるコンテンツではない気がする

470 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:17:43.99 ID:V+L0XRg10.net
そもそもソロ向けのゲームじゃない定期
ぶっちゃけPT組まない方が悪いとかDbd並にタチ悪いと思う

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031a-Gp1N):2022/06/11(土) 22:58:00 ID:A/K7AruX0.net
新シーズン来週じゃん。もっと長引くと思ってたわ
次の日からプロリーグ開始だけどどうなることやら

472 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 23:16:28.42 ID:UjM52V+ua.net
次のプロリーグからだっけ
新キャラ即使えるようになるの

473 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 01:04:59.43 ID:ZoVJshLn0.net
そうだよ

474 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 08:09:06.01 ID:A8nLKMy40.net
steamでシージ2日くらいサーバエラーで出来ないんだけどずっと鯖落ちしてる?

475 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 08:18:50.01 ID:MoWxNQ8I0.net
昨日の午後くらいに遊べてたからおまたまきかも
steamの設定→ダウンロードのタブから地域変えると直ったり直らなかったりする

476 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 08:28:22.56 ID:A8nLKMy40.net
日本から別の国に変える感じですかね?

477 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 11:17:13.99 ID:A8nLKMy40.net
駄目だわ。全然エラーが消えない。

他の人は普通にクイックマッチできてるの?

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-0RJ1):2022/06/12(日) 11:33:50 ID:9DJGzog70.net
取り敢えず整合性チェックしてみたら?
鯖落ちしてないからそれくらいしか解決方法思いつかない

479 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:08:53.55 ID:A8nLKMy40.net
整合性もしたけど駄目だった。意味わからん

480 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:34:27.71 ID:oos1O5EC0.net
1時間前、普通に問題なくQuick Match出来てた。(日本サーバー)

481 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:39:14.80 ID:A8nLKMy40.net
今までできたのに急にできなくなるなんて謎だわ

482 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 14:16:11.71 ID:qk5iILPY0.net
なんか大昔にそんな症例あったな
なんかのファイルを書き換えると治ったはずだが
まったく思い出せん

483 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:19:57.30 ID:+4442vJR0.net
データセンター切り替えなら自分の備忘録にあったわ

C:\Users\[username]\Documents\My Games\Rainbow Six - Siege\[UbisoftConnectID]\GameSettings.ini
↑の設定ファイルの下から2行目を書き換える

484 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:58:39.99 ID:QIzHI64I0.net
ミラ窓のキャニスターにセンサーアラーム貼り付けとくの意外とありだな
チクチクドローンも1発だけ防げるし、窓乗っ取られたときに音止める、開ける、慎重にアラームだけ壊すの選択を強要できる

485 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:18:16.47 ID:F5IFzx2K0.net
一時期なぜか西日本サーバーに飛ばされてたな
懐かしい

486 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:31:52.59 ID:LQHroffa0.net
け〇きの動画で知ったんだけどミラ窓に爆発物使ったら爆風反対側まで行くのね・・・
裏からc4貼り付けてたら割ろうと寄っていくと爆死する上に
最近の試合で外壁の補強したところの真ん中に貼り付けてイングレぶん投げで餅つきする輩居て難攻不落すぎて泣きそうになったわ
バグなんだろうけど場所によってはマジで面倒だから修正してくれー

487 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:37:13.93 ID:8EvTI0HXp.net
>>486
そんなんできたのか
爆発で窓開かんなら最強やん

488 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 21:14:04.14 ID:oos1O5EC0.net
UnrankedとはいえMMR3000くらいのチームに、MMR4500のメンバーが敵にマッチングしてきて試合壊れかけたわ。
勝ったけど。

489 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 23:13:46.11 ID:VY2jSijNa.net
>>486
jagerhimselfでやってた

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-OH2F):2022/06/13(月) 02:28:19 ID:AMdXuWoW0.net
レインボーシックスシージモバイル
パッドとキーボードに対応してくれよ

491 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:46:12.33 ID:3ms8B+Wf0.net
死後の観戦カメラのときのほうが音量も方向も全然良いように感じる

492 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:16:34.73 ID:dOc2WjBK0.net
オーバーウォッチ2が基本無料らしいから
このゲームまじで終わるかもな

493 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:19:14.81 ID:cJgnrTJm0.net
ちょっと考えてみてほしい
オーバーウォッチとレインボーシックスシージが同系統のゲームだと思っているのかい?

494 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:21:21.50 ID:dOc2WjBK0.net
同系統であろうとApexやヴァロに人が吸われてるのは事実じゃん

495 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:23:34.20 ID:dOc2WjBK0.net
結局ネトゲは人口が正義だから薄利多売で人増やすのがビジネス戦略的にも最強だって証明されてんだよな
UBIはなんの縛りプレイで有料にこだわってんのか知らんが

496 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:24:57.64 ID:NuFZMnXb0.net
あれは金貰わないとちょっと…

497 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:29:08.98 ID:eiQ49YpG0.net
そしたらきっとsteamで売られてる基本無料FPSは全部同時接続がシージ超えてるんだろうなあ

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f09-7Ihs):2022/06/13(月) 03:34:03 ID:dOc2WjBK0.net
え、超えてるでしょ…
Team Fortress 2にも負けてるじゃん

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-jVf4):2022/06/13(月) 03:36:56 ID:cJgnrTJm0.net
何だただの荒らしか
じゃあな

500 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 04:12:01.01 ID:RhxA4zrU0.net
ライトゲーマーからすりゃシューターって時点でどれも同じに見えるから
その層をいかに取り込むかが生き残りのカギなのにお高くとまってるバカゲーは衰退するのみ

501 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 04:17:24.93 ID:RhxA4zrU0.net
uplay含めて10万いってないだろうな
https://store.steampowered.com/stats/
https://steamcharts.com/app/359550

502 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 06:34:33.64 ID:klEs8U/o0.net
ow2が無料化か ある種の社会実験になるな

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-+KCT):2022/06/13(月) 06:50:13 ID:tG9weRFq0.net
シージ無料になったらスキンとか課金パックとかオペの値段倍くらいになりそうだけどまぁそこはいいか

504 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 07:47:32.86 ID:cJgnrTJm0.net
でも前評判最悪で無理して出した2って言われてるよなOW2
そんなに人取られるか?

505 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 08:24:44.82 ID:QUhxfODd0.net
瞬間的には取られるかも?
まあow2は実質ただのアプデ言われてるし戻ってくると思う。

506 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 08:35:43.77 ID:ZyXqyHQp0.net
OW2あれはあれでライトゲーマー寄りになって1よりずっと面白くなってたけどな
良くも悪くもチームゲーからは変わってたし

507 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 11:45:01.32 ID:XO63diyY0.net
やっぱり何してもエラー吐いてできませんでした。ありがとうございます

508 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 12:34:32.15 ID:CWKSGELq0.net
オーバーウオッチの1が出る前も
シージ終わる終わる言われてたな

509 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 12:36:10.65 ID:CWKSGELq0.net
CODが自社ストアだけじゃ売れないので新作はSteamで販売するらしいな
エックディファイアントも自社ストアだけならハイパースケープの二の舞なりそう

510 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 12:51:39.13 ID:5qsMURtN0.net
未だにCS版にパッド縛りがあるくらいだしモバイル版もそうなるんじゃないかな

511 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 15:37:36.63 ID:Kw5NEfQsM.net
UBIConnectは何度もログイン求めて来るのが地味にうざい

512 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 16:20:25.57 ID:s6diJ0NxH.net
覚えさせてもすぐ忘れる無能コネクト

513 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 16:45:34.50 ID:5qsMURtN0.net
スマホで出来るのはロマンはあるけどそもそもシージなんてやるのはガチめなゲーマータイプの人種だろうし興味を持つような人はそもそも既にゲーミングPCなりps5なり持ってるんじゃないのって思う
Dbdくらいカジュアル寄りのゲームでもモバイル版そこまで流行ってないっぽいしシージモバイルに人が集まるとはあまり思えない

514 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:11:50.32 ID:LtI9HolA0.net
シージには代わりがない
俺はヴァロとシージ並行してプレイしてるがどっちも好き
タルコフも好き
逆にバトロワはあまり好きじゃない

515 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:32:26.68 ID:ugVdVb4ir.net
ゲームの中でもスマホいじれるのはシージだけ!

516 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 20:12:41.99 ID:CozuA75r0.net
なんで自分が別ゲー行っただけなのにレインボー自体を批判するやつ多いんだろうな

517 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 20:21:04.83 ID:2uuzBU4A0.net
あなたみたいに批判も許さない信者がいて息苦しいからだろうね
こういうコミュニティは議論もまともにできないし発展が見込めない
シージやめたウォッカに未だに粘着してるやつみたいだわ

518 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 20:40:46.35 ID:tG9weRFq0.net
大会見たけどアザミほぼBANされてるしピックされてもあんま活躍してないね…

519 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 20:41:52.13 ID:yqgdn7UiM.net
>>518
いやフナティック戦とかローグ戦とか活躍してんじゃん

520 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 20:52:09.83 ID:tG9weRFq0.net
>>519
あ、GWBだっけ見てなかったけど活躍してたのかごめん

521 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 21:10:41.79 ID:NuFZMnXb0.net
誰も止めやしないから存分に議論していいぞ
できれば同じ回線で続けてくれ

522 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 21:12:41.71 ID:eiQ49YpG0.net
>>517
批判も許さないって言ってる奴に限ってめちゃくちゃ批判してそれに対しての意見をガン無視してこれだから信者ワー!!って暴れまくるんだよな
それにウォッカなんか純粋にシージについて聞いたファンにもシージはクソだから云々言ってるんだからそりゃ何かしら言われて当然だろとしか。

523 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 21:28:46.13 ID:2uuzBU4A0.net
>>522
そうだね
あなたが正しいからこれでおしまいね

524 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 21:39:22.27 ID:XO63diyY0.net
レオパ住みでオンラインできてる人います?

525 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 22:07:59.37 ID:s29I1uyR0.net
>>524
レオパレスとか無料インターネット系はやめたほうがいい
安定しなさすぎる

526 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 22:17:32.86 ID:XO63diyY0.net
>>525
ポート解放できないからエラーメッセージ解決できないんですよね

527 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 22:32:59.86 ID:weLNRsJ6p.net
一回ランク落ちるとソロじゃ復帰不可能なの何とかならんかね
最近実力とMMRが合ってないやつがまばらにマッチに含まれるからカオスになってきてるんだが

528 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 22:41:36.53 ID:RXj6THYt0.net
5連続ぐらい負け試合の途中参加させられるのホンマクソ

529 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 01:17:51.58 ID:WkEBDlfv0.net
いよいよ新シーズン今日の22時頃か
モク特化オペ以前から欲しかったけど評価どうなんだろうなぁ

530 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 12:22:31.33 ID:yvjdphSa0.net
レオパレス(笑)

531 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 12:36:53.58 ID:p0f7/GhD0.net
バトルパスっていくら入金しとけば買えるんだっけ

532 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 12:38:25.98 ID:p0f7/GhD0.net
モクキャラだからGRAZとかBRITZと相性いい感じかな

533 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 13:59:04.52 ID:0myTRbSJ0.net
今までエントリーには適さないと思われていた広い間口からでもコロコロ通せば悪い事ができそうなので楽しみだし、ハードブリーチアセット以外の選択肢の価値がめっちゃ高まりそう
ブリッツはもちろんブラビとかグリロ、ライオンで適当にぐちゃぐちゃにしてみたい

534 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 14:10:09.13 ID:to6DIycwd.net
プライバシーモードとか来るのか
対戦中名前をフォネティックコードに置き換えることもできるみたいだけどピン通りに番号でいいのに
ややこしい

535 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 14:31:05.89 ID:SgOy+nH+p.net
てかなにげに招待キャンペーン出るんだ
これもっと早くから入れとけよなーせっかく頑張って布教してたのに

536 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 17:56:57.45 ID:Yyq5RohJM.net
このスレで既出か知らんが、個人的にイングレで音消ししてもらえるのでそのタイミングでの同時エントリなんかは結構強いんじゃないかと持ってる
惜しむらくは本人の足が1しかないことかな…

537 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 17:57:53.73 ID:pn91kZSH0.net
山荘地下とか開けてコロコロスモークしちゃえば結構設置通っちゃいそうだな

538 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 18:09:22.39 ID:c/NSXwdvd.net
そこでウォーデンさんの出番ですよ

539 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 18:58:17.05 ID:KpHxhwhh0.net
もしかしてウォーデンさん活躍のチャンス!??

540 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 19:29:37.23 ID:yvjdphSa0.net
そんな無能使うくらいならチームに貢献できる罠かビリビリ持ちかミュート使うよな

541 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 19:53:02.83 ID:EXXJKeiK0.net
こころせよウォーデンがモクを覗いている時、グラズもまたモクを覗いているのだ

542 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 20:34:01.30 ID:ut7VVlagp.net
このスレで出てからミラ窓C4めっちゃ頻繁に見るようになったけど誰かが広めてんのかね
仕様なのかバグなのか謎いけど確かに強い

543 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 20:52:56.31 ID:63mi6jDPH.net
配信で補強ミラ窓には近づかないことを覚えたよ

544 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-MC0x):2022/06/14(火) 21:43:46 ID:94ylO+GqM.net
シーズン終わった~~
来シーズン楽しみだな

545 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:11:03.79 ID:WkEBDlfv0.net
ついに終わったか今シーズン、結局azamiはミラ以来のBAN常連の覇権オペになるかと思いきや
使い手に要求するIQが高すぎるせいか中堅止まりだったな・・・・

 

546 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:22:34.87 ID:KBSorz8w0.net
ちゃんと研究してないと思ったような射線を作ったり切ったりできないからこれから感はある

547 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:31:09.74 ID:lIvjB2rya.net
azamiはミラと違って簡単に壊せるしかと言って全然使えないわけではないしもちろん研究したらより強いけど雑に使っても普通に強い良調整のオペだったな
てか最近のubiの調整悪くないと思うわゴミオペいないしゲームぶっ壊すレベルの壊れもないし

548 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:43:04.42 ID:uZXdwKDL0.net
多分BANする人そんなに考えて選んでないと思うよ

549 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 22:46:15.56 ID:78bEYZ5T0.net
アプデきてた

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-2G+H):2022/06/14(火) 22:59:51 ID:pn91kZSH0.net
起動したらなんかめっちゃ美麗ムービー流れ始めたぞ
アニメよりこっちのがいいわ

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6355-aitt):2022/06/14(火) 23:14:17 ID:rdV8BI2+0.net
さすがアニメーション制作の合間にゲームを作ってる会社UBI
作り込みがちげえや

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-IRXD):2022/06/14(火) 23:16:36 ID:Sm+SjXmz0.net
ほんと映像すげぇな

553 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp87-UEgJ):2022/06/14(火) 23:18:21 ID:LaD2atnMp.net
野良で味方がジャッカルBANしたときの残念感
たいてい自分以外全員遊撃しだす

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f338-/e9c):2022/06/14(火) 23:20:50 ID:WkEBDlfv0.net
なんかアプデ後何故か無音のムービー流れててスキップしようがしまいがその後クラッシュするんだけどおま環?

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-jAIO):2022/06/14(火) 23:21:48 ID:2AZQFXVs0.net
なんかブラボーパック配布されてるけど調べたら配布されてない奴もいるのか

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff5-IRXD):2022/06/14(火) 23:27:02 ID:Y4NHvJmL0.net
新ステないからつまらんな

557 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:02:14.74 ID:Mgt6fHgn0.net
ジャッカルのアイノックスでスキャンできる足跡が1分30秒も残り続けるのさすがに長すぎない?
対抗策もカベイラのサイレントステップくらいしかないじゃん

558 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:02:27.04 ID:dPKtLAb20.net
センズミュートでもイェーガーにも邪魔されるからめっちゃ使いにくいわ

559 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:11:28.86 ID:S92QLr1P0.net
もしかして射撃練習場内でオペレーターとか武器変更できない…?

560 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:14:54.05 ID:S92QLr1P0.net
あ、オペレーター再選択か…
ちょっと自決してくる

561 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:18:24.79 ID:W2m2LF4O0.net
お前らどんだけ公式の動画見てないんだよ
最初のムービーインビテーショナル辺りで公開されたやつじゃん

562 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:25:06.09 ID:RKiPmFmO0.net
インビで公開されたヤツすぎて何の感情もなくスキップしたわ

563 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:42:21.20 ID:OQxVmcTJ0.net
サイレント修正なんかあった?

564 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:44:09.76 ID:nTR1rzZb0.net
とりあえず再インスコしたりグラボのドライバ最新のに変えたりと総当たりかけたらいつの間にか治ってたわ
とりあえず射撃演習場行ってみたけどsensの武器反動きつ過ぎてワロタ

565 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 00:51:09.69 ID:n5fZ9Z3a0.net
Ak-12のリコイル変わった?気のせいかな

566 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 01:15:48.29 ID:GbZtiWaF0.net
ボム中でディフュ落とせるようになった件はなんでパッチノートに載せなかったんだろう

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031a-Gp1N):2022/06/15(水) 01:27:46 ID:zniXMf9h0.net
>>566
ノーススターのパッチノートに書いてある
ディフューザーのインタラクトについて
の内容でだいたい通じない?

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-junP):2022/06/15(水) 01:30:34 ID:7XbES9Jm0.net
>>559
オペレーターリピックと同じ要領で変えられるぞ
初期設定だと多分7

569 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 01:34:12.25 ID:qbgUECqh0.net
はよ無料化しろdead game

570 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 01:46:42.24 ID:0rW7D6mA0.net
ゲーム本体の起動クソ遅くなってない?
重いって感じでもないが

571 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 01:50:13.77 ID:W2m2LF4O0.net
>>569
無料にする必要ないじゃんまだ死んでないんだから

572 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 02:01:56.08 ID:qbgUECqh0.net
Apexやヴァロは女の子いるのに
このゲームにはおらんやん

573 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 02:14:21.95 ID:l36Dh1B5M.net
認定線途中だけど今日はこのへんでやめるか

574 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 02:40:32.87 ID:xen/2dUt0.net
レインボーシックスシージモバイルっていつ出るの?

575 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 03:01:25.14 ID:OQxVmcTJ0.net
新武器跳ねすぎだろw

576 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 03:06:29.55 ID:0rW7D6mA0.net
射撃練習場いいなこれ
おかげでDMR腰うちでなんとかなる距離が意外と長かったことに気がついたわ

577 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 07:36:43.39 ID:ZAYYfDaJM.net
新マップもリワークも無いしバトルパスはショボいしブラボーパックだかも中身変わらんとか今回手抜き過ぎだろ
もう終わりだよこのFPS

578 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 08:05:09.03 ID:KeCmeQzg0.net
新マップはデスマ用のがあるやん
リワークしてもお前ら文句言うやん
バトルパスはかなり力入ってるやん
世界線ずれてんじゃん

579 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 08:07:53.66 ID:IixWYa1Zd.net
トッケビのサブガジェくらいしか嬉しくないし俺もミッドチャプターの方が楽しみだわ

580 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 08:09:14.13 ID:i4nkODUh0.net
ラップかな?
触れてないけどSENSのリコイルやばいらしいな。テストサバから変更あったん?

581 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 08:35:12.44 ID:XZ6INpNx0.net
リロードが早くなってる、前は手でマガジン押し込んだ後完了だからリロードミス多発してたけど今は挿したところで完了になってる

582 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 08:42:16.70 ID:IixWYa1Zd.net
今回のバトルパスもしょうもないスキン多いけどウルフガードスキンはいつものよりだいぶマシだな

583 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 09:12:15.53 ID:fkobbhF80.net
>>580
テストサーバーでも体感PDW9の倍位跳ねてたから使いやすくはなかったよ

584 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 09:47:40.48 ID:tJd+/PGR0.net
糞UBIって装弾数少なくてリコイル難しい武器ばっか出してくるよな
こんなのだから人気落ちるんだよ

585 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 10:37:30.04 ID:qk/LmrFM0.net
ニックネームを使っても同じ試合に入ってる人に外部トラッカーソフトを使われたらIDバレるのかな

586 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 12:04:08.97 ID:0is23VJy0.net
>>584
ほんまそれで、低遅延/高リフレッシュレートのモニタを使ってる人との差が開くだけなんだよな。

587 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 12:07:47.71 ID:KeCmeQzg0.net
それはただのおま環だろ。ただでさえシージ軽いのにこれですらガクガクとかお話にならんぞ

588 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 12:19:30.18 ID:KeCmeQzg0.net
文盲かましたけどそれはそれとして別に144hzで十分だろ

589 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 12:37:15.67 ID:kJD4G64Cr.net
>>584
予告されてるLMGの弱体化もリコイル増やすだけみたいなしょうもない調整してきそうでこわいわ

590 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 12:50:57.35 ID:5S+9ZrH50.net
制御できない下手クソです…ってコト?!

591 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 13:07:28.35 ID:IixWYa1Zd.net
反動ランダムにして制御できないようにしてピック率下げてるだけだからな
ゾフィアとか完全にそう

592 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 13:35:29.63 ID:h3E4A8Z20.net
リコイルで弱体化したことにするのは正直微妙
制御できるやつからしたら何の弱体化にもなってないし、下手くそとか初心者はもっと戦力にならなくなる
威力減衰とかその辺をイジらないと意味ない

593 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 14:15:21.72 ID:jg0/3KMx0.net
R6クレジットがゲーム内で4,200からしか買えないの草

594 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 14:29:55.21 ID:nJ8JDAXH0.net
射撃訓練所来るまではSMG11のリコイルそこそこできる方だと思ってたけど
的に当ててみたら高レートでばらまいてた結果頭に入ってただけでったっぽいわ
ゲーム始めたばっかりのときは壁射ちとかしてたけどあれいい練習だったんだな

595 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 15:06:53.42 ID:cTUvItX9r.net
>>590
ランダムリコイル&反動増加でゾフィアのARなんかプロですら使わなくなったのになにいってだこいつ

596 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 15:10:55.30 ID:IixWYa1Zd.net
横のランダムリコイルなんて制御できるできないの話じゃないからな
予知能力でも無い限り使う意味が無い

597 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 15:18:59.67 ID:KeCmeQzg0.net
LMGはほぼ性能据え置きで競合ナーフしたら一斉に使われ出す→わかる
LMGはOPだからナーフしろ→お前らの見る目がなくてただ強武器で理不尽にキルしたいけど理不尽にキルされるのは嫌だっていうアホアホ理論

598 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 15:44:25.95 ID:WxVu+pJOa.net
正直ゾフィアってarよりLmgの方が強いよな昔のARに戻ったとしても

599 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 18:19:29.80 ID:KQ8oOlrF0.net
昔はコンカッションももっと強かったし覗き込みも早かったからアングル付けてアッシュの代わりに凸する脳筋おじさん御用達だった

600 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 18:26:28.27 ID:OQxVmcTJ0.net
クソMAPばかりだしCODの方がMAPの見た目良いよなー

バトルパスこんなデザインので課金する気起きないんだけどw
完全に舐めてるよね
だんだん人口減ってるし、なるべくしてなってるって感じ

601 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 18:41:57.75 ID:gMUTxGqS0.net
なるべくしてなってる(7年目)
そりゃなるべくしてなってるわ

602 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 18:56:20.76 ID:JnxU1ZFlM.net
手抜きバクだらけでサービスも適当なってきてるしモチベ保てないからそろそろ本格的に別ゲー移行するかな
たまにやるけど課金はもうしないわ

603 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 19:20:07.48 ID:H35Lokpnp.net
一人でトイレに行けない女子か?

604 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 19:25:19.89 ID:7ECE8dZfM.net
お前は一人でトイレで飯食ってる陰キャだけどな

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff65-jVf4):2022/06/15(水) 19:29:49 ID:gMUTxGqS0.net
いやー俺ほどのプレーヤーが引退するなんてシージはダメだなー(チラッチラッ)
これはキョロ充ですわ

606 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMff-jAIO):2022/06/15(水) 19:39:59 ID:+2uvtPN/M.net
ほんとシージの民度糞だな他人を煽る事しか考えてないクズだらけ
二度とこんなスレ来てやらないわ過疎って死ね

607 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 19:43:43.06 ID:dPKtLAb20.net
1年前はこんなやつばっかりでほんとに死ぬほど過疎ってたからいなくなってくれて嬉しい

608 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 20:09:43.66 ID:hoTrEgxp0.net
ウォーデンのカウンター決まりまくりで楽しいな
逆に攻撃はグラズがいないとピックする意味薄いわ

609 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 20:11:18.35 ID:OuhJP0Ymp.net
センス結構難しい
煙幕一直線に炊いてゴリ押しエントリーしても無鉄砲に撃ちまくられてやられたりするからあまりいい手ではないな
味方がやられちまうこともあるし、うまい使い方が出るまではあまり使えないかも

610 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 20:13:43.60 ID:rpNwBLRHM.net
ワマイに吸われるとぐっちゃんぐっちゃんに回るのおもろい

611 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 21:49:22.57 ID:nTR1rzZb0.net
新シーズンだし思い切って足音やら聞こえやすくなるかと思って1000円台のATH-S100&audigy fxの組み合わせから
razer blackshark v2のサウンドカード付きに乗り換えてみたらやたら立体音響モード勧めて来るんだけど
これ切ってもええんか?あちこちから音反響したり銃声がブォンブォンマップ中鳴りまくって吐きそうや

612 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 21:49:30.69 ID:VMLO0ILt0.net
>>609
ptなら強引に一部屋とれそうだけど野良だとなぁ

613 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 21:57:28.59 ID:OQxVmcTJ0.net
センス使うならインでいいわ

614 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 22:16:02.12 ID:dPKtLAb20.net
sens無効化されまくるのにカーテン一枚ってのがつらい
ミュートもADSも効かないような作りにしてほしかった

615 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 22:24:42.84 ID:T5NVywYlM.net
>>611
2チャンネルで遊ぶようにゲーム側で調整してるからその後外部で加工したらぐわんぐわんになる

616 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 22:26:39.41 ID:hoTrEgxp0.net
攻撃はsensと相性がいいのがglazだけなのに防衛のアンチオペやら無効化やらイングレで壊せるとか対抗策が多すぎかな

617 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 22:28:54.59 ID:nJ8JDAXH0.net
対人FPSで立体音響は基本ゴミだしシージは音重要なのに回りまくるから死ぬほど使えないし音わからなすぎて本当に死ぬ
ただしRPGやシミュレーション レースゲーなんかは立体音響でやると臨場感あって楽しいぞ

618 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 22:39:33.94 ID:BCPwlMa60.net
LMGメタは確かにやられたらウザイけど実際は性能と特性利用したいい戦い方だとも思う。
むしろLMGそのものの性能いじるより、ピック率が高いオペからLMG没収するand/or代替武器の性能上げてやればいいだけだと思うわ。もともとLMG持ちかどうかはオペピックの最優先事項でもないし、これなら武器をナーフしなくても戦術組むときにLMGメタも一つの選択肢だよねくらいの使用率に落ち着くきがする。

619 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 22:51:46.96 ID:W2m2LF4O0.net
UBI的には使われてない武器にスポットライトを当てたいが故のARナーフだろうしLMGナーフ望まれてるのはよくわからん
ナーフしたら文句言ってあーだーこーだ言うのに

620 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 22:53:19.78 ID:BCPwlMa60.net
>>616
センスはむしろそのくらい対抗策ないと使い所に制限なくなって防衛がきつい

621 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 22:58:36.83 ID:jJaaR1e60.net
カーテンの裏から進行するよりもカーテン張って防衛側の見る場所増やしてから別口進行するほうが強いなw

622 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 23:19:59.21 ID:p7EIF2UK0.net
ラテロの音バグってる時ない? 無音で隣に来ててびっくりした。

623 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 23:23:02.24 ID:LZhryZ0u0.net
お布施で年パス買ったから後悔はしてないけどほんとスキン微妙なのしかないな
振り切るならとことん振り切れよ

624 :UnnamedPlayer :2022/06/15(水) 23:26:25.07 ID:nTR1rzZb0.net
>>615
マジか・・・なんかオプション内でシージ自体が専用モードみたいなのに対応してたから
ゲーム自体が対応した上の事だと思ったが無理やり変換してるのね

625 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 00:30:46.66 ID:bzLbyQoM0.net
ブラボーパック開けられねえ

626 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 01:36:18.59 ID:LQZ9NQ3Q0.net
改めてバトルパス眺めてみたけど普通に良くね?
3D武器スキンも結構あるしドクのスキンはカッケェし

627 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 02:15:30.73 ID:hi5y3Y7Ar.net
ウルフガード関連のスキンが心に響かなかったので今回はハズレ
ノマドのakのスキンは好き

628 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 12:35:45.49 ID:V5cKlPMT0.net
P90結構好き
今回は武器スキンまんべんなくいい感じ

629 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 12:36:49.66 ID:AbPBnTGSr.net
かさ増し要因のミッションブラックスミスやオキュラースケールがなくなったから全然あり

630 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 12:41:17.42 ID:TKJftK3rr.net
このゲームスキン見る機会あんまりないのがな

631 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 14:07:55.55 ID:djIuJ8mh0.net
この分隊ネタであと3~4回やりそうなのがちょっとした不満
まあしょせんスキンだからそこまで気にしなくてもいいのかもしれないけど

632 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 14:21:23.60 ID:q45/1mW9p.net
キャッソーのかんちょええスキン欲しいし、そもそもエリート出るとか言ってなかったか…?

633 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 14:46:45.23 ID:V5cKlPMT0.net
テクスチャ張替えじゃないスキンは結構見栄え変わるしいいよな

634 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 20:18:06.44 ID:B4TUBAvo0.net
>>624
自分もBlackshark V2で色々なモード試したが、どれもダメだった。
暫く使ってると立体音響が二重に適応されることもあって更にめちゃくちゃになる。

合う人いるんかね。。

635 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 21:32:52.71 ID:jiOz5cC00.net
最近ランクのBANフェーズ暇すぎてみんなネットサーフィンでもしてるのか知らんが
適当にタチャンカやらアマルに投票して遊んでても割と無抵抗に通っちゃうの草

636 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 21:40:02.85 ID:djIuJ8mh0.net
3人以上で組んでるときはちゃんと選ぶけどソロやデュオで遊んでるときは
ああそれでいいっすよと適当に流してる
新オペや新マップはBANしないようにはしている

637 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 22:44:53.84 ID:F6TJLSme0.net
>>486
https://twitter.com/R6esports/status/1537425578105548802?t=ZAxV_SC9L1A4aHhRbpvcDQ&s=19

ミラ窓に貼ったc4で反対側キルできるのバグだったっぽいね
(deleted an unsolicited ad)

638 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 23:43:08.02 ID:MUCjkvfg0.net
>>637
正式にバグと発表された以上使った奴はグリッチでアウトか

639 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 23:46:37.33 ID:jiOz5cC00.net
逆にこれまだ治ってなかったんけ・・・・
割と重大な欠陥だし新シーズン開始時に修正されてたと思ってたわ

640 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 23:55:58.28 ID:YKoVoVKk0.net
さっそくカジュアルでウォールハックと出会う

641 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 23:56:46.89 ID:BW1x1f2vp.net
これ発表する前に直せなかったんかね
公式が言っちゃったら通常プレイヤーは使いまくるだろこんなん

642 :UnnamedPlayer :2022/06/16(木) 23:59:14.31 ID:BW1x1f2vp.net
通常プレイヤーってのはEsportsシーン以外のプレイヤーってことな

643 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 00:18:05.50 ID:7+r75uLx0.net
新シーズン始まってからゲーム終了したら強制ログアウトにされるの2回目なんだけどだるすぎる

644 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 03:28:26.49 ID:FrVTNivU0.net
シージのゾンビスレ止まっててワロタ
やってる人もう居ないのかな
自分もこっちきてもうやってない

645 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 03:34:52.13 ID:dU3dIB5p0.net
リプレイ使いやすくなってんな
最終ラウンドの最後のキルシーンで強制的に再生終了してたのが無くなってる

646 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 07:33:48.66 ID:4Ayp9DFo0.net
EDDの設置速度上がってない?

647 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 09:53:28.58 ID:4J+4fpFe0.net
負けるとバトルパス全然進まねえ

648 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 12:07:27.27 ID:7+r75uLx0.net
ミラ大会で使用禁止だってさ

649 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 12:15:56.87 ID:Nv3wXKBR0.net
ここに来て癌になってきたのかミラは

650 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 13:06:54.07 ID:yFmBgwigd.net
ミラはbanされやすいオペレーターではあるけど、マップによってはミラが使えないことで作戦の幅が狭まるから、競技シーンのプロ連中は大変だろうな

651 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 16:51:24.04 ID:9Ys6N9tbd.net
ミラ窓爆風貫通するの直ってなかったのか
新シーズンでちょっと試したけど貫通しなかったから直したもんだとばかり

652 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 18:21:13.83 ID:4J+4fpFe0.net
さてバトルパスすすめるか

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63c3-YU60):2022/06/17(金) 19:20:20 ID:ahrF3hNT0.net
なんかドローンの湧き位置おかしくない?

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-junP):2022/06/17(金) 19:29:57 ID:lkQQrndo0.net
ドローンランダムになってるのかな、ストレスやね

655 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-DuPE):2022/06/17(金) 19:34:52 ID:1PtKqsDPa.net
ミラ窓爆風貫通とかいう今知った衝撃的バグ

656 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 21:18:08.46 ID:6wv0qJnda.net
マッチ終了後の『他のマッチを探す』みたいなボタン、1クリックで反応しなくなっててストレス
こういうのもおま環か?

657 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 21:35:06.11 ID:qQiszBNH0.net
ミラ窓開けた後ってアザミで塞げないんだ
めっちゃ失敗したわ

658 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 21:56:50.46 ID:vJN3iWW30.net
>>656
自分もなってるわ
調べてみたけどみんななってるっぽいね

659 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 22:01:37.69 ID:NVeLW2N60.net
>>658
これ全員なってんのか新シーズンなってから色々と操作に対して反映されるのが遅いから
新シーズンなって人がBP完走して別ゲー行ってた出戻り組が殺到してるのかと思ってたわ

660 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 22:55:02.20 ID:dH8IcLU80.net
ドローンは全員同じ位置から湧くように仕様変更されたのかと思ったがバグなのか

661 :UnnamedPlayer :2022/06/17(金) 22:57:16.66 ID:7+r75uLx0.net
>>656
ちょっと前までは1回押したら制限時間までリザルト画面のままフリーズしてたから進歩してるぞ

662 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 00:22:34.92 ID:vE3F0zH60.net
なんかクイックマッチでエメプレしかマッチングしねぇ

663 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 01:59:13.03 ID:npW1a5ker.net
マウスカーソル封印バグが1シーズン経っても直らないのもどうなんだ

664 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 03:20:10.56 ID:Uf+fdfk+0.net
ブラウザ閉じた時に今まで音ならなかったのに音なるけど
これって不具合なの?

665 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 03:52:37.82 ID:p2YcJUjl0.net
ミュートしようとおもってtabキーでステータス画面開いてクリックしたらショットガンも一緒に発砲してしまってTKしてもうたわ
この仕様治してくれ

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a1-Wru2):2022/06/18(土) 11:28:24 ID:5CjGs5AK0.net
起動しようとしたらpcクラッシュしたんだけど
このゲームやべーだろ

667 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 11:50:24.81 ID:vE3F0zH60.net
R4Cだいぶマシになったじゃん

668 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:09:39.75 ID:roAfWWd60.net
>>667
ヴァロラントも起動しようとしたらクラッシュしたぞ

669 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:13:06.62 ID:SOUSZqo20.net
ニューカマーのわりに上手い人ちらほらいて
自分の不甲斐なさにガッカリする

670 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:23:59.18 ID:2NHc8ARM0.net
1日バトルポイントブーストってどこで手に入れるんだよ

671 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:26:26.66 ID:bdE3yZE2p.net
バトルパスから

672 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:26:44.32 ID:bdE3yZE2p.net
いやごめんあれは3日分だ

673 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 12:40:35.84 ID:fism4veE0.net
>>666
やべえのはそのパソコンだと思うよ

674 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 14:04:26.62 ID:uPHqsYoq0.net
クリアランスレベルがずっと149から増えてないんだけど気のせい?

675 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 18:08:43.32 ID:82s/Go5v0.net
今日味方も敵も落ちまくって落ちた方が負ける運ゲーで草
うんこゲーすぎる

676 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 18:28:51.52 ID:WrX89mOB0.net
>>675
さっきやってたけど、まさにそれでマッチ機能してないw

677 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 18:36:28.47 ID:WrX89mOB0.net
今シーズン、勝率42%で上位20%だわ。

678 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 18:39:51.76 ID:MMRuhPQV0.net
1050tiからRX6400にしたんだけど、60fpsから144fpsになっても大して成績変わらんわ
目の疲れ少なくなったけどw

679 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 18:50:08.22 ID:SOUSZqo20.net
シージヴァロApex同時に始めたけど
シージだけ成長する見込みが全く見えない
FPS初心者にはキツイのかもしれんがくじけずに頑張りたい

680 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 19:08:03.62 ID:fism4veE0.net
>>678
モニターを144のやつ使ってるの?

681 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 19:09:11.30 ID:uPHqsYoq0.net
おれ最近モニターの位置を10cmくらい近くした

682 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 19:13:01.28 ID:MMRuhPQV0.net
>>680
ああ
ヌルヌルの世界だわ

683 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 19:14:19.46 ID:YVNGsag50.net
指コネクトすぐログアウトになるんだけどなんなの

684 :UnnamedPlayer :2022/06/18(土) 23:05:17.35 ID:SGmWQz670.net
シーズン2ようやく触れたけど何か前より足音聞こえなくなった感じがする
ヘッドホン替え時かな?

685 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 00:18:54.76 ID:Fg1SySHl0.net
むしろバカみたいに聞こえる時あるぞ

686 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 01:14:55.84 ID:ggGid9Cj0.net
たしかにシージってなんとなくでやってると上達しない気がする。かく言う自分も5年はやってるがまだどこの床割れば下のどこの扉見れるとかよくわかってない。勉強すんのだりーんだよなあ。

687 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 01:24:15.18 ID:x96VRXV50.net
バグは多分あるんだろうけど
音まわりはだいたい良好だと思う

688 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 01:31:26.19 ID:CkmTKLrG0.net
>>686
俺はクイマ勢(トータル3年)だからそんな感じだわ
建物内とかカンで歩いてるからな
しっかり階段の位置とかカメラとか落とし戸とか記憶してないけど、カンで「確かここらへん」て感じで歩いてるんだわ
ランクやって建物内の勉強をすれば落とし戸やカメラ位置を覚える自信はあるけど、クイマ勢だからテキトーにやってるんだわ
酒飲みながらやってるし

689 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 01:33:13.91 ID:CkmTKLrG0.net
あとパーティ組んでマップ内でここに穴開けて覗いて……とか話しながらやると勝手に覚えるだろうな
そもそもパーティ組んでる時点で責任が出てくるから勝手に覚えていくと思う

690 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 02:35:00.67 ID:8zWu31srM.net
酒飲みながらゲラゲラ笑い合ってやるの楽しいからな、自分の場合はクイマじゃなくてランクだけど

691 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 11:15:30.56 ID:CkmTKLrG0.net
LOD品質って実はいらないよな
最高も最低も大して変わらんわ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b328-sER5):2022/06/19(日) 12:33:38 ID:aJ/HLSGT0.net
デスマッチ、強ポジキャンプ多すぎて機能してないな。
勝ち負け入れた時点でゴミ機能だわ。

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b328-sER5):2022/06/19(日) 12:34:49 ID:aJ/HLSGT0.net
工事して階段下ロックとか意味わからんw
普通の試合で勝てない人の憂さ晴らし場だな。

694 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 12:59:01.22 ID:waRUtUtp0.net
そもそもシージってゲーム内のアナウンス無さすぎて攻略情報を動画サイトや攻略サイトに丸投げしてるような物だし
っていうか試合中に見れるミニマップも無いしね階層ごとに表示出来るマップを用意して上下関係を見れるようにするとかすればいいのに

695 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 13:03:37.98 ID:FJNS8l7jr.net
7年目にしてようやくオペレーター能力のtipsを載せるくらいだしな

696 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 13:06:03.65 ID:oPqzpY36M.net
>>694
ゲーム内に攻略情報あるゲームってなに?w

697 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 13:47:06.27 ID:fPVySiki0.net
レインボーシックスシージまだ続くの?
で来たら2を出して欲しいんだが

698 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 14:44:58.38 ID:UEmIioVg0.net
オーバーウォッチ2を見てそれを言えるんですか…?

699 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 14:47:39.28 ID:hND105my0.net
2を出すのは麻薬打つのと一緒だぞ
お前は財産も実績もかなぐり捨てていっときだけ気持ち良くなりたいのか?

700 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 15:02:29.56 ID:fPVySiki0.net
>>698
言える

701 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 15:10:19.76 ID:cK5YgELQ0.net
一生2出して欲しい言ってそう

702 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 15:15:22.67 ID:KPMxXDsy0.net
最低でも仕様くらいはゲーム内になきゃいけないはずなんだけどな
例えばヒートチャージなら貼るのにかかる時間と起爆にかかる時間とか
EMPなら効果時間とかさ

703 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 15:18:15.61 ID:aJ/HLSGT0.net
UBIだとドキュメントと実装の同期とれなさそう。

704 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 15:20:38.75 ID:8bgvrmPY0.net
あえてゲーム内で説明しないことによってコミュニティの活性化を期待してる説

705 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 15:30:05.85 ID:aJ/HLSGT0.net
Eventマップチーター暴れてワロタ。

706 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 15:43:16.60 ID:hND105my0.net
>>700
なんで2を出してほしいのか
2を出すことで得られるメリット
せめてこれくらいは言えよキッズ

707 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 15:49:20.37 ID:qg478FRL0.net
けんきは好きだけどPUBGやApexやフォートナイトが2でないのと同じでシージも2出ないよ
積み重ねた戦績やスキンが無駄になるからね

708 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 15:50:57.25 ID:rhDWBEOF0.net
同説数右肩下がりだからシージもいつか仕切りなおすだろうけどな

709 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 16:04:55.17 ID:aJ/HLSGT0.net
QuickMatchは途中抜けで機能しない、Quick Matchで離脱する人はRank参加しない、Death Matchのようなウォームアップすらチーターが出現で誰もやらずマッチしない、
この状態直せなきゃF2P化しても無理だろ。

710 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 16:05:30.92 ID:aJ/HLSGT0.net
今も全員が抜けたチームにマッチしたわw

711 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 16:10:05.99 ID:qg478FRL0.net
フォートナイトみたいはアニメ調にすれば流行るかも

712 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 16:24:17.73 ID:KPMxXDsy0.net
デスマッチは試合形式にしちゃったことが足を引っ張ってる
そのせいである程度フェアなものにしなきゃいけなくなって
10人が集まりオペ選んで同時に開始せざるを得なくなってる
ウォームアップとしての理想の形はキューを入れてすぐに始まるもの

713 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 16:27:20.50 ID:+2fcB6yn0.net
アニメ調ってエペやフォトナ、ヴァロと同じ土俵いくんか?
売れると思うん?

714 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 16:31:17.08 ID:aJ/HLSGT0.net
ウォームアップは勝ち負けなし、途中抜け自由、部屋は常時稼働が当たり前なんだけどな。あと、必要以上に複雑にしない。

715 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 16:59:58.90 ID:x96VRXV50.net
人間がクズな問題はどうしようもねえ

716 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 17:00:43.72 ID:zWsMVNeP0.net
休日の朝昼だとニューカマー10分待ってもマッチングしないんだけど
ランク行けるようになったら変わるの?

717 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 17:23:49.89 ID:aJ/HLSGT0.net
チーターが中間MMRで暴れてるせいで

718 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 17:24:10.80 ID:aJ/HLSGT0.net
RANKEDも大荒れで終わってるわ。
壁越しAIMしすぎ。

719 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 17:29:10.94 ID:aJ/HLSGT0.net
そこそこの実力帯も下位に叩き落されて公式初心者狩り
これが今のRANKED

720 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 17:30:15.56 ID:481VartU0.net
試合形式みたいに区切りつけないと敵少ない状態がずっと続くとか起きそうだが
他ゲーはどんな感じなの?

721 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 17:46:43.08 ID:dr2PUhdyM.net
>>719
どんなもんなのか動画見せてくれよ

722 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 18:00:07.52 ID:JjjkqJ5+p.net
ここに低ランのプレイ映像貼っても仕組んだだろとかキャリーしないのが悪いとかしか書かれないぞ多分
つべで高ランの動画見てて思うけどブロンズの中の下ぐらいからはマジで別ゲー

723 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 18:10:45.89 ID:481VartU0.net
接近戦の緑階段マジで上がれなくて草

724 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 18:16:38.12 ID:aJ/HLSGT0.net
前シーズンMMR3100くらいだったけど今2200です。
同じレートの人も落ちてるし上はチートで相当酷いことになってるんだろうな。

725 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 18:19:50.22 ID:okdhWwhk0.net
ヴァロみたいなデスマッチ方式でサブガジェット無しにしてください

726 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 19:06:55.24 ID:KPMxXDsy0.net
電話番号登録は効果なかったのか?

727 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 19:14:05.61 ID:PS736e5I0.net
そもそも真っ赤になりながら文句言ってる奴に説得力ねえんだよな

728 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 19:17:36.31 ID:aXTQjBWDM.net
こんな過疎ゲーの過疎スレにわざわざ書き込みにくるとか暇な奴ら多すぎw
もっと時間は有効に使えよ人生は有限だぞ

729 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 19:20:47.31 ID:CkmTKLrG0.net
PCのランクって過疎ってんの?
クイマは過疎ってないけど

730 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 19:24:47.42 ID:Fa36KRR1p.net
ゲーム自体はいいけどトロール多すぎて腹立つからはよbanしてくれ

731 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 19:24:51.74 ID:PS736e5I0.net
606 UnnamedPlayer (ドコグロ MMff-jAIO)[] 2022/06/15(水) 19:39:59.03 ID:+2uvtPN/M
ほんとシージの民度糞だな他人を煽る事しか考えてないクズだらけ
二度とこんなスレ来てやらないわ過疎って死ね

もう来てて草

732 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 19:44:32.53 ID:Fg1SySHl0.net
ランクは過疎ってないと思うけどダイヤ付近の上位帯は知らん

733 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 19:47:30.05 ID:+WEs4KGqM.net
プラチナあたりは普通に当たる

734 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 20:32:01.02 ID:+VjHLCqJ0.net
今シーズンまだランクやってないけどプラ帯もひどいのか?

735 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 21:00:14.20 ID:qn4qboyZ0.net
分からんけど騒いでたの1人だし。
他に言う奴が出ない以上変わってないんじゃね

736 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 21:21:49.39 ID:LHP8Vyot0.net
>>723
せっかくわざわざデスマッチ専用マップ作ったのに階段つけるって何考えてんだろう

737 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 21:28:27.48 ID:aJ/HLSGT0.net
>>736
それ。AIM調整は平面MAPって相場が決まっているのにあえて高低差と突き上げ付き下げ入れてるからな。

738 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 22:20:00.43 ID:A6KaPaDU0.net
MMRはソロでやってりゃ1000くらい平気で変動するぞ

50戦くらいすれば実力適正ランクに戻ってこれるから、メンタル切らさず続けるしかない

739 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 23:00:55.32 ID:aJ/HLSGT0.net
まぁ個人技でレートの上限に補正がかからんからそうなるわな。ソロランクが魔境になる所以。

740 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 23:12:03.50 ID:XT81MuJ10.net
アプデ来てから毎回クラッシュする
同じ人いる?

741 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 23:16:44.53 ID:mXIOa3pfd.net
どうせ次シーズンで2.0だし気軽にやれよ

742 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 23:25:03.87 ID:zqFF2g5Z0.net
次シーズンは仙豆のガジェット効果距離?増やしてください!!
現状だとスモークでよくねって思っちゃいます!!!

743 :UnnamedPlayer :2022/06/19(日) 23:39:34.17 ID:VmL0JNZ5M.net
>>742
今より長くなることはねーだろさすがに
今でも長距離分断か狭い範囲に反射でカオスになるかなのに

744 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 00:11:53.18 ID:/G9h3jXn0.net
研究不足を仕様のせいにしないでください!!

745 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 00:33:59.04 ID:nfAADPvM0.net
仙豆は今の性能で行くならフラグ欲しいわ
足1の癖に武器も微妙だし

746 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 00:50:06.70 ID:gF8ZCu+v0.net
>>736
上下の撃ち合いしたい人もいるかも知れんから階段あっても良いけど、
それにしても見なきゃいけないところがあり過ぎるんだわ

747 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 02:20:39.07 ID:DowY8aNf0.net
投擲物にガイドラインあったら良かったと思うわ
7年目のゲームに言ってもしょうがないけど

748 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 02:32:51.81 ID:v0t6uZMU0.net
Glazの感度設定に一家言ある人いる?
強化されたから使ってみたくなったんだけど感度設定に難儀してる
振り向き7.6cm

749 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 07:01:52.34 ID:tyg3X7J30.net
昨日カジュアルやったら1キルもできなかった
しばらく休むわ

750 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 10:20:54.08 ID:Fxx18yJWa.net
仙豆ってなに?

751 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 10:41:30.10 ID:NCDVzCwM0.net
Sensをセン「ズ」と思ったんじゃないの

752 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 10:52:56.05 ID:u/t+Hlugd.net
トレーラーでもセンズって言ってるから読みは合ってる

753 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 11:39:52.66 ID:EpnnSSxh0.net
シェイマスもポーターもママもコーヒー豆もイーラもヴァージルもわかりゃいい説

754 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 11:47:06.70 ID:Eod5xSdMM.net
まだこんな過疎ゲーやってるやついんのか

755 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 11:56:41.78 ID:q45S+CHGM.net
ズとスの間くらいのズ

756 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 12:01:14.06 ID:mn7qqAxc0.net
わかりゃいいとかいうが聞かないとわからんほうが多いのが困る

757 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-wp1c):2022/06/20(月) 12:08:15 ID:+o55px3Xd.net
結局バックの助ドンキーなんだよな

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-643o):2022/06/20(月) 12:10:39 ID:8I0JULc80.net
ファックな

759 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 18:01:58.60 ID:JHUdO44b0.net
ドッケビもドッカエビなのかわからんときある

760 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 18:09:35.71 ID:22rNN3/Y0.net
ソロランク、個人戦績が全くレートに反映されないせいで、立ち回りもAIMも天地ほど違うやつが同じ試合に共存しててカオスすぎるな。

キャリーすれば勝ち負け関係なくK/Dだけバカみたいに上がってくので人によっては楽しいのかもしれんが。

761 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 18:12:45.22 ID:nso1D2TI0.net
>>760
ここでそんなにグチグチ言う暇あるならパーティメンバーでも探せよおっさん

762 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 19:50:44.10 ID:Z/54htdxH.net
キャリーしてるのに負けってなんだ?

763 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 19:56:51.13 ID:/XbNsum80.net
>>759
本当の名前はドッケビでもなくドッカエビでもなくトッケビな

764 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 19:58:05.59 ID:jGS5vUGm0.net
芦澤竜誠の真似なんじゃね

765 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 20:11:10.61 ID:22rNN3/Y0.net
>>762
K/D3位のやつと0.2くらいのやつが両チームに混ざってるので、キャリー枠同士の戦いになる。
KOSTで比較してもいいが。

766 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 20:50:04.95 ID:D9K3QXVsp.net
全部じゃないけど最近のソロランはそういう傾向強くなってると思う

767 :UnnamedPlayer :2022/06/20(月) 22:52:00.19 ID:22rNN3/Y0.net
ソロランク、前シーズンのMMR3100から認定戦で2300まで落ちて2700まで戻ってきた。

認定戦終わった後、一気に楽になって、K/Dも平均3越えでギモチイイイィ ^p^
同じような境遇の人が敵にいるとさすがに負けることもあるけど。

てか、認定戦も、認定戦直後も初心者にとって過酷すぎて笑える。
こんなんPT組む前に離脱するわ。

768 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 01:46:05.58 ID:Fab6coxC0.net
>>706
特殊能力付けて続編ヨロン

769 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 11:09:56.33 ID:/OB2bxVN0.net
来シーズンオペがナイトヘイヴンらしいけどそしたらバトルパスもナイトヘイヴンオンリー?
それとも新チームのやつか

770 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 11:23:15.78 ID:K2EPv+lt0.net
PCは今年一時期過疎ったけど復活したな
ちなみにクイマしかやらないけど今が1番民度高まってる気がする

771 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 11:36:09.17 ID:K2EPv+lt0.net
でも日本人はガッツリ減った感じもするわ
youtubeのライブもCSの頭の悪いガキしかいないしな

772 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 11:42:10.82 ID:Fab6coxC0.net
>>771
ヴァロいったってことか?

773 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 11:55:32.30 ID:0G4TCK/aM.net
完全に終わりやね
もう誰もやってない過疎ゲー

774 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 11:56:50.50 ID:c3wRBn16M.net
最近プロはTwitchでやり始めたな
ラムとか昔からYouTubeでやってる人はYouTubeだけど

775 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 12:04:18.64 ID:IPgu/Ped0.net
チーデスマッチングおせぇ

776 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 12:04:50.63 ID:TnjTtikh0.net
>>772
PCのイキリキッズたちは更生してない奴はみんなヴァロラントエーペックスじゃないかな
どうせそこでも問題起こしてコミュニティ壊すんだろうけど

777 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 12:04:56.19 ID:xevHrXAk0.net
軍隊フルパ推奨ゲーだしソロカジュアル勢みたいなライトプレイヤーは付き合いきれなくなって辞めちゃったんだろう

778 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 12:06:52.09 ID:c3wRBn16M.net
いま普通にTwitchでソロでやってる人いるじゃん

779 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 12:08:23.91 ID:81VDELUq0.net
日本語で通じる相手はいなくなったって言っても過言じゃないよ
どこ行っても日本以外のアジアしかおらんね
ゲームは面白いのに何がいかんのやろなぁ…UBIくんなんかちょっとは頭使って考えてよ
次はカリをスピ3にする程度でいっかとかテキトーに考えてるんじゃないだろうねぇ?

780 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 12:08:35.47 ID:OPF3S2pyM.net
飽きたな

781 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 12:11:39.37 ID:c3wRBn16M.net
>>779
ソロランやった時とか日本人5人とかになるよ
プラチナくらいだからシルバーとかダイヤは知らんけど

782 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 12:49:02.11 ID:81VDELUq0.net
>>781
やっぱランクじゃないと居ないのかぁ
こっちクイックしかやってないからあんまランクはわからんのよな
クイックは海外しかいない感じ
1人だけ日本人とか居たりするけど

783 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 12:51:24.79 ID:Fab6coxC0.net
>>779
有料だから?
ヴァロラントは流行って
Overwatch は廃れて
レインボーシックスシージは廃れているかな

784 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-xheH):2022/06/21(火) 13:02:59 ID:LdKAlZEua.net
クイックばかりやってるけどチャットもVCもミュートにしてるから味方の国籍は一切分からん
たまにいかにも日本人っぽい名前のやつはいるけど

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-NuxB):2022/06/21(火) 13:15:08 ID:K2EPv+lt0.net
APEXはやってると、徹夜麻雀とか、パチ屋で1日中スロット回してた頃の昔の感覚を思い出すから流行って当然だと思うわ
シージの場合はクイマでボケーッとやってても「ハァ!?」てことが適度に起きて爪楊枝で刺される感じがあるからまだマシだわw

786 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 13:19:28.48 ID:TnjTtikh0.net
>>783
シージは廃れてないぞ
相対的に廃れて見えてる残念なキッズのようだね

787 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 13:21:37.71 ID:K2EPv+lt0.net
>>772
やっぱヴァロかもしれんね
apexとシージは似てないから需要があって、この2つを回せるのよ。シージ飽きたらapexやろ!apex飽きたらヴァロやろ!俺もそうだし
でもシージとヴァロは似通ってる部分があるから、ヴァロとシージを両輪で回す奴は少ないと予想

でもヴァロってランク長いじゃん
地味だし
俺は合わなかったわ
でも射撃練習場は好きw

788 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 13:23:10.57 ID:K2EPv+lt0.net
>>787
間違えた
APEX飽きたらシージだわ

789 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 13:27:02.09 ID:eB/KHmcBM.net
普通はヴァロとエペやるよね

790 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 13:27:14.80 ID:eB/KHmcBM.net
>>789
当たり前だよね

791 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 13:33:38.59 ID:6wMxmj/PM.net
>>782
普通にvc使ったりするしね
クイックとかじゃテキトーだから俺もvc使わんしな

792 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 13:39:57.56 ID:K2EPv+lt0.net
中国人が異常にうるさい奴ばかりだからVCはオフだな
クイマですらあーだのこーだのうるさいからな
しかも声が甲高い奴が多いし

793 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 14:34:41.02 ID:j3ImvkNO0.net
何故か通じると思って自国の言語で叫びまくるからな
せめて英語で報告しろや
JPサーバーやボケって感じ

794 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 14:40:06.43 ID:jJZRIEJy0.net
マジで7年もたってラジオチャット導入してないの、驚異的だよな。これだけで野良は大分やりやすくなる。

元はBattleFieldだった気がするが、APEXやOverwatchでも出来てるなら特許的にも出来そうなのに。

795 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 16:49:53.42 ID:CzeonhJZ0.net
もっとキャラ喋って欲しいです

796 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 16:52:09.52 ID:n4oh2Xqqd.net
じゃあベラベラ喋らせて相手にも聞こえるようにしよう

797 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 16:58:36.99 ID:CGjqbzWb0.net
>>794
マジレスするとラジオチャットを導入するとなると
おそらく半分くらいのオペレーターの声優が新しいキャストに変わる
それでも良いなら

798 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 17:09:07.47 ID:/OB2bxVN0.net
エクストラクションのラジオチャットそのまま持ってきてくれ

799 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 17:19:07.75 ID:o0SpZXhq0.net
今から何十人もいるオペレーターの少なくないボイスを各言語で録ろうと思うとなかなか難しいんじゃないか?

800 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 17:24:41.09 ID:pO9gxBYE0.net
apexやったらシージのエイムも良くなるかな?

801 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 18:13:31.69 ID:4b4tL5KMM.net
もう飽きたから辞めるかな
運営もやる気無いし

802 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 18:15:57.71 ID:TnjTtikh0.net
>>801

606 UnnamedPlayer (ドコグロ MMff-jAIO)[] 2022/06/15(水) 19:39:59.03 ID:+2uvtPN/M
ほんとシージの民度糞だな他人を煽る事しか考えてないクズだらけ
二度とこんなスレ来てやらないわ過疎って死ね

803 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 18:17:35.15 ID:UVpKmQW7M.net
>>801
それな
もう終わりだよこの過疎ゲー

804 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 18:31:24.61 ID:CGjqbzWb0.net
フォールガイズ無料化で盛り上がってるな

805 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 18:35:10.60 ID:scmuhLU9a.net
なんでこんなクソ自演湧いてんだ?

806 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 18:35:42.93 ID:YIO/Li42M.net
シージ(笑)は無料化しても誰もやらないけどな

807 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 18:36:29.37 ID:QpMx9lNr0.net
休日の元気があるときはヴァロの13先もこなせるけど
平日はサクッとプレイできるエペとシージを起動してるな

808 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 18:37:33.91 ID:BQN0bkU20.net
>>800
なる
シージの上位互換やからな

809 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 18:41:21.75 ID:nYJ02DByM.net
>>800
シージはプリエイムとフリックの比重高くて
エーペックスはやってないから知らんけどトラッキングに比重高そうだからそこまでじゃね

810 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 19:04:54.13 ID:K2EPv+lt0.net
>>807
なるほど
そういうパターンもありだな

811 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 19:39:59.94 ID:CzeonhJZ0.net
シージも普通に撃ち合い中にしゃがまれたり動かれたりするからトラッキングは重要

812 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 21:20:54.19 ID:jJZRIEJy0.net
>>797
声なしでPingの派生でもいいよ。

813 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 22:01:12.30 ID:UcJR9dIV0.net
たまに湧くAPEXピンAPEXピン言う奴は多分ピンで指したらキャラが勝手に喋るようなのを求めているのだろうけど
このゲームでそれやられても鬱陶しいだけだと思うわ

814 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 22:09:15.96 ID:7Egfovo20.net
モジーの武器みんなどっち使ってる?

815 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 22:10:15.12 ID:81VDELUq0.net
>>792
そうなんだよマジで中国が死ぬ程煩い
命令口調でプラントプラントうるせー上に即捨てだすからな
てかVC位マシなマイクを使え雑音多すぎるねん中華
パーティー組んでるならDiscord使って別で話せやかましい
こっちはなんか有ったらでオフにはしてないけどうるさい時とかネッチャクッチャ雑音入る奴は即オフってる

816 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 22:16:10.67 ID:81VDELUq0.net
とりあえずは有料でいいよ無料だったらエペみたいなアフリカレベルの貧乏なガキ入ってくるから
金ないガキはエペってろ
さてUBIくんが
これでチート検出めちゃくちゃに強化したで!
どんどんキャンペーンもセールも打ち出すで!キャラ初めから沢山開放(出来ればACEまで)済で2500円や!
位あればなぁ
後は過去イベモード復刻!とかも積極的にやって活気付けさせるのもアリ
けどUBIくん資金面ヤバいって噂聞くし、仙豆出したって事はもうネタ切れなんだろうなぁ…運営の士気も底を突いてそう

817 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 22:23:58.92 ID:0DyRhpXNM.net
モジーはp10アルニはdmr

818 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 22:32:51.02 ID:dYAJxZ1/0.net
もう最近エイムどころか敵がよく見えない
なんか遠くにいるアレ敵かな?とりあえず撃つか。あ死んだわ敵だったわみたいなことちょくちょくやってる

819 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 22:40:44.15 ID:fnS6xWh10.net
>>816
過去イベ復活は定期的にやってる
UBI経営難はガチ
2500円に関していえば本体だけなら常にそのレベルで売られてる
さてはお前CSだな?

820 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 23:22:57.53 ID:/SRCN2Dsp.net
このゲームまだチーター排除できてなかったのな
5人チーターのptと当たっておったまげた

821 :UnnamedPlayer :2022/06/21(火) 23:52:39.87 ID:jJZRIEJy0.net
Meltonの動画みたけど、認定戦終わった直後、MMR3052でGold I だった。
元プロでもソロランクの認定戦はきついんだな。チーターが暴れてるからかもしれんが。

822 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 00:52:04.95 ID:e7uKqzGT0.net
最近ADS感度の沼にハマってるんだけどみんなどんくらいの感度でやってるの?
ちなみに自分は視野角60 水平10垂直10 ADS1倍が20でそこから上に行くごとに2ずつ上げてる

823 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 00:54:50.33 ID:c/JFZPYBM.net
60でやるいみあんの?

824 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 00:59:28.16 ID:2rd0Z5Vg0.net
60とかcsかよ

825 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 01:00:29.73 ID:e7uKqzGT0.net
>>823
敵識別するのがめっちゃ苦手で若干壁と色似てる奴スルーしたりこれ敵か?と考えてる内に死んだりするから
出来るだけ分かり易く表示したいんで敵がデカく見える60にしてる

826 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 01:44:29.20 ID:99ZzhU0Ur.net
コマンドー派
16発っておめぇサブ武器かよ

827 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 03:24:34.37 ID:mlUi0R+S0.net
感度も視野角もアス比も長いこと変えてない
シンプルに感覚見失うのが怖い

828 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 15:17:49.10 ID:eLnhGbkcd.net
>>821
メルトンの場合訳のわからんアタッチメントつけたり工事してるから勝率普通にやるより下がってるんじゃないのかな
生放送のランク見てないから知らんけど

829 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 15:41:14.48 ID:SvtDjuFB0.net
>>821
アイツ少し前のランクもゴールドスタートだからチーター関係ないよ
どうせお前もゴル帯にすらいない雑魚だろうし口閉じろ

830 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 15:46:20.63 ID:MragmUS40.net
その2行目いる?
すげえ頭悪そう

831 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 15:49:25.10 ID:SvtDjuFB0.net
>>830
こいつずーーーーっとこのスレに粘着してランクにはチーターのせいでぼくちんがランク上げられないんだーってギャーギャー言ってるバカだからだよ

832 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 16:45:21.93 ID:pR9qEpHB0.net
格ゲーはいいぞ〜1:1だから味方ガチャもないしチーターもいない(マクロはいる)から歪む要素がほぼ無い
今のご時世FPSで野良ランクやる奴なんて馬鹿しかいねえよ

833 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM26-ys7W):2022/06/22(水) 16:49:45 ID:n7lUVZMtM.net
ストリートファイター5の人口全世界3000人
鉄拳の人口全世界4000人

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eac-uvZc):2022/06/22(水) 17:01:33 ID:JNl2LgVN0.net
本当にチーターと当たったらわかるけどランクでチーターと当たると試合無効になったときに通知来てランク調整されるぞ
少なくともランクの変動に関してはチーターは関係ない

835 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 17:24:21.65 ID:uV2jL74x0.net
新キャラのあの緑の壁なんなんだろうな
ヴァロラントみたいだし
フォトリアルのシージの世界観に合ってなさすぎる
もうネタ切れもいいとこだな

836 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 17:29:55.62 ID:kvYZff650.net
色までヴァロっぽくしなくてもよかったのにな

837 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 17:31:31.64 ID:uLoPLUAC0.net
シージの狭い空間で緑のカーテンを展開されるとカオスになるから意外と好き

838 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 17:39:01.44 ID:3C/VTvipa.net
もっとガンガンsfチックなガジェット出していいよ別に
てか防衛はもっと能動的なガジェット欲しいわ設置型じゃなくてvigilのエレクトリックレンダリングクローク的な

839 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 17:45:16.22 ID:JYs+dcQq0.net
てか似てる似てる言われる割にヴァロのパクりだー!とか全然炎上してないね
ヴァロあんま知らんけど

840 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 17:47:19.26 ID:uLoPLUAC0.net
シージは歴史ある老舗FPSだからパクっても怒られない風潮はあると思う

841 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:00:12.39 ID:bNBqO+GU0.net
煽るつもりはないが
シージがフォトリアルはなくないか
それとも俺が知らないだけで
シージはそういう扱いなんか?

842 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:02:05.44 ID:kvYZff650.net
ゲーム業界はパクリで燃えることなんてほとんどないよ

843 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:04:02.57 ID:6ljeZImfM.net
仙豆はグラズくん居ないとただのムシケラだから使い所に困る

844 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:08:01.75 ID:cokdS8+BM.net
>>843
その判断は流石に嘘じゃね?
どこに使うかの話か知らんけど

845 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:08:57.39 ID:qOgyDZBB0.net
SensもZeroや体重最強おばさんみたいな「強いけど一枠使ってまで選ぶか微妙」な印象がある
6人目が存在するなら選びたいタイプだけど、研究が進めば変わるんだろうか?

846 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:17:42.10 ID:q1dplZCAp.net
仙豆野良だと意図せず利敵になることあるからなあ
爆弾出口とかに貼ってクレイモアを隠してハメるぐらいかな

847 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:19:17.36 ID:qPLX5t/T0.net
仙豆さんはとりあえずめちゃくちゃなリコイルやめてくれ
もしくはLMGの基準にするつもりか?

848 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:28:50.51 ID:JpbYnpr80.net
zero最強だぞ
ソロランクの最適解と言っても過言じゃない

849 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:35:38.38 ID:8N1Cug3rd.net
グレ持ってた頃のゼロおじはやばかったな

850 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:39:04.89 ID:qPLX5t/T0.net
Zeroおじいいよな
アホだとアーガス壊さないし

851 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:50:32.48 ID:2adcgUdEx.net
Zero も Sens も大会で割と使われてるけどね
Sens は今だけかも知れんが

852 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 18:52:35.23 ID:JpbYnpr80.net
先に死んだ野良に裏取り警戒カメラを見る仕事をやる
もうこれ国が給付金くれてもいいレベルやぞ!

853 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 19:31:12.10 ID:0auj9NIy0.net
久し振りにタワーやったら皆抜けていってマッチ始まらないw

854 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 19:53:46.99 ID:bb3VbO4Hd.net
NA次第って言われてたzeroだけど実際NAが使い方示してきたからこれから増えそう

855 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 21:32:38.43 ID:sLNJn3nX0.net
>>835
イアナよりは現実的じゃない

856 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 22:34:55.34 ID:zaC2ujwW0.net
ガジェットはSFで全然構わないのでメインウェポンは実銃っぽいのが撃ちたい
大口径UZIとか大歓迎だがレーザーがメインウェポンになってきたら流石に厳しい

857 :UnnamedPlayer :2022/06/22(水) 23:10:28.23 ID:JyWlr0qpM.net
メンテあるのか

858 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 00:10:33.29 ID:dVP/SFPd0.net
今気づいたが公式で売ってるウェルカムパックってクーポン割引使えるんだな
7560クレジット+7dブースターやら武器スキンとアタッチメント込みで5280円で尼より安いし買えるの一回限りだけど割とアリかもしれん

859 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 00:37:14.04 ID:UlIRiY4r0.net
レーザーサイト付けるとショットガンのADS時の集弾率上がるってマジ?
ttps://youtu.be/EGIjsIE-K8s

860 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 00:52:46.15 ID:Z4DuC8IN0.net
シージ2出してくれ

861 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 02:13:27.16 ID:Rh6Qeycb0.net
エクストラクションの出来を見ると2は作らん方がいいと思うわ

862 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 03:55:37.27 ID:Z4DuC8IN0.net
フレンドに今更買ってくれとはいえん

863 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 05:31:19.76 ID:Rh6Qeycb0.net
APEXにコントロール来てるからかな
クイマがマッチングしない

864 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 08:14:06.05 ID:o3Zjsoqj0.net
エクストラクションの出来が悪いをマジで言ってるならバカだし
シージ2って響きが既にバカ。レインボーシックスなんちゃらになるはずだろこのバーカ

865 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 08:38:09.35 ID:Z4DuC8IN0.net
>>864
それじゃ売れないっつーのが分かんないのかね

866 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 08:38:59.23 ID:ffi/zE9F0.net
シーズ2ガイジはスレの名物コテ
シルバースレッジガイジ(うろ覚え)と同じ枠

867 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 08:49:10.62 ID:BQGpAo/ed.net
シーズン始まったばっかでまだランク行く気にならないからソロでエクストラクション回してるけど時間瞬溶けする

868 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 08:53:46.89 ID:Z4DuC8IN0.net
もうレインボーシックスシージも終わりやね

869 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 09:12:26.37 ID:o3Zjsoqj0.net
>>865
いやR6Mもシージトはついてないけどシージのモバイル版として認知されてるじゃん間抜け
お前みたいなゴミがAPEX2!wだのシージ2!wだの言ってるんだな

870 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 09:20:45.51 ID:ffi/zE9F0.net
シージを復活させるには無料化するしか道はない

その好例として、フォールガイズは無料化したために復活を遂げた

871 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM26-ys7W):2022/06/23(木) 10:05:31 ID:d43saKwjM.net
fall guysのSteamの最大同接シージ以下なんだな
ubi connectとか含めたら余裕でシージやってる人多そう

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-umMA):2022/06/23(木) 10:10:54 ID:o3Zjsoqj0.net
フォールガイズが無料化したプラットフォームって確かEPICだったからそりゃそうなのかも

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b609-xjQL):2022/06/23(木) 10:14:41 ID:ffi/zE9F0.net
フォールガイズはEPIC、Switch、PS4/5、Xboxのマルチプラットフォーム

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b609-xjQL):2022/06/23(木) 10:16:08 ID:ffi/zE9F0.net
ちなみに発売停止したSteam版だけでもピーク時には5万人くらいだったからEPIC含めればもっと居る

875 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 10:56:40.48 ID:Z4DuC8IN0.net
>>869
このゲームは新規入りませんわ

876 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 11:45:08.45 ID:P81IMn1j0.net
>>875
お前新規じゃないのに新規のことわかるんだな。
それって僕ちんのワガママを通したいがために新規ガーって言ってない?

877 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 11:50:58.83 ID:0wRa+Oqp0.net
だーかーらー言ってるやんけモバイルが出ると同時かその付近で無料化するから待っとけ

878 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 12:23:01.54 ID:0N+Bo21ga.net
(無料化した直後なのだから同接増えるのは当たり前なのでは...?)

879 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 12:28:40.44 ID:Rh6Qeycb0.net
エクストラクションなんていまだにやってる奴いんのか?

880 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 13:07:19.32 ID:MGacYYxG0.net
無料化と2と新規の話題はやっぱ賑わって良いな

881 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 15:22:15.30 ID:6iwxOG0I0.net
このゲーム細かいバグが割と致命的なのホンマ

882 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 15:41:41.02 ID:Z4DuC8IN0.net
>>876
このゲームはやめとけ

883 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 15:54:30.86 ID:LTwt/Me4M.net
解答になってないやつきた

884 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 15:59:24.50 ID:nlHelRf80.net
無料化って最後の切り札でそれでコケたらマジで終わりだから慎重になった方がいい

885 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 16:05:31.85 ID:50oXW9M9p.net
無料化はしなくていいけど、1000名声のオペはもう標準開放でよくねとは思う
アンランク新兵は流石にやめてほしい

886 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 16:13:44.37 ID:9wAacWRT0.net
初心者やソロに厳しいシステム直さないと2出たところで離脱率高すぎて無理だわな。
統計情報で勝率50%が上位30%になる時点で相当離脱している。

887 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 16:19:47.62 ID:P81IMn1j0.net
>>886
お前はとっととエイム練習でもしとけよ僕ちんのランクが上がらないのはゲームのせいだって何日言い訳してんだよ

888 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 16:40:35.90 ID:Rh6Qeycb0.net
あ、すまん
ヴァロの面白さに目覚めてしまった
あ、さようなら
あ、あ、

889 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 17:05:34.41 ID:YKzmKyVe0.net
>>887
なんでそんなにイライラしてんの?

890 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 17:31:50.95 ID:hUFHCxhf0.net
今更Apexとフォートナイトから客奪うのは不可能
ゴーストリコンのバトロワも発売直後だけ賑わって爆死するだろうな

891 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 17:40:16.95 ID:hUFHCxhf0.net
無料化しても7年前のゲーム今更流行らんよ

892 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 17:45:14.82 ID:9wAacWRT0.net
民度低いCSキッズは勘弁^^;

893 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 17:53:03.88 ID:hUFHCxhf0.net
煽り抜きで2出すときは
Apexやフォートナイトやヴァロラント
みたいなトゥーン調のグラフィックにした方がいい

894 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 18:19:50.14 ID:MGacYYxG0.net
>>858
プロモコードSWEET20使って買ったわありがとう
お得だなこれ

895 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 18:22:26.28 ID:Rh6Qeycb0.net
>>893
軽いしな

896 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 18:25:36.81 ID:rX/keXXHM.net
イヤーパスもクーポンで安くなるしだいたい売ってる

897 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 19:00:09.34 ID:TpBRS7jg0.net
久々にシージしたけど足音聞こえなさすぎて待ち強すぎない?
なんかつまらんな

898 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 19:09:02.62 ID:/+taeN2z0.net
勢いが落ち着いた=オワコンみたいな扱い多すぎね?

899 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 19:09:26.23 ID:hUFHCxhf0.net
>>895せやな

900 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 19:30:33.85 ID:P81IMn1j0.net
まあ実はシージはめちゃくちゃ軽いゲームなんだけどなガハハ
なんならエクストラクションもめちゃくちゃ軽い

901 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 19:32:47.53 ID:0wRa+Oqp0.net
>>897
逆なんだよなぁ足音聞こえすぎる

902 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 19:43:58.99 ID:Qq0OMKGg0.net
最近、フラグ持ちのグラズ増えてる?
1v3から2人倒してディフュ落ち、10秒切ってて、最後グラズだったからドンピで勝てると思ったら、フラグ飛んできて死んだw

903 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 19:44:51.08 ID:edWQc8Og0.net
ニューカマーマッチング待ち8分経過
無理なんか

904 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 20:02:23.98 ID:edWQc8Og0.net
諦めてクイマ行ったら即マッチした
マッチングさえしてくれれば楽しい

905 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 20:02:47.05 ID:/wuy6urAM.net
>>903
クイックかアンランやれば?

906 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 20:24:03.86 ID:KXktCIPE0.net
レティクルの色が赤から変わらない武器だかサイトがあるんだけども
バグか?

907 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 20:32:55.78 ID:edWQc8Og0.net
もうマッチング優先でニューカマーにはこだわらないことにする
一人だけ0キル5デスで終わったが楽しい
キルカメラで勉強になる

908 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 20:44:54.50 ID:QGesVlfV0.net
明日から無料週間始まるからそしたら多少は賑わうかもなニューカマー

909 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 22:12:01.96 ID:4KLgkgAr0.net
なんで先に死んでる下手くそが
はよ現地もどれ下手くそとかいえるんだよ、このゲームはよ

910 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 22:13:05.83 ID:4KLgkgAr0.net
暴言吐いてる暇あったら、報告してくれよ
ソロはミュート安定ですね、このゲーム

911 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 22:25:45.26 ID:Wdzp7PzW0.net
いや現地の味方がやられたら戻りなよ

912 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 22:27:57.19 ID:4KLgkgAr0.net
時と場合によると思うんですが
100パー相手気づいてなくて裏取れてるのにノコノコ戻るのは悪手でしかないと思うんだが

913 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 22:31:13.31 ID:Wdzp7PzW0.net
現地やられてから裏取ったとか当たり前すぎて
現地に詰められる前に裏取らないと意味ないでしょうが

914 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 22:34:35.67 ID:Zp/LBA+c0.net
とりあえずシングルゲーをつくてほしーです、そして
SWAT4みたいにシングルでもオンラインで仲間とわいわいするのも自由なゲーム作って欲しい。

915 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 22:41:52.81 ID:FdAYlqeKp.net
どう見ても相手ラッシュなのに遊撃出てプラントされても戻ってこない奴いるよな

916 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 22:45:49.13 ID:38+NiijW0.net
>>914
ready or not
そろそろ大型アプデ来て値段上がるから欲しかったら早めにな

917 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 22:53:36.97 ID:gqTjV4Io0.net
3vs1で黄ピン立ってるのに帰らずクラッチされてるの見ると泣きたくなりますよ。

918 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 22:59:00.04 ID:edWQc8Og0.net
アンランクで得た知識をニューカマーに持って帰って実践したら
無双できて気持ちええ

919 :UnnamedPlayer :2022/06/23(木) 23:13:58.27 ID:9wAacWRT0.net
ある程度のランク帯から裏取り警戒当たり前なので、敵が詰め始める前裏取ってもカウンターくらうで。
アンカーもある程度盾やガジェット使って十数秒粘る必要あるし、死ぬ前に報告する必要はある。

>>910
暴言するやつを個別にMUTE/BLOCKしたほうがいい。
暴言吐く人は味方の士気下げて低ランクに留まるので、そこから抜ける意味でも報告は基本利用したほうがいい。

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1738-KtZt):2022/06/23(木) 23:52:57 ID:dVP/SFPd0.net
なんか気のせいかランクよりカジュアルの方がマッチバランス良い?
普段カジュアル専だけど来シーズンのランク2.0の予行練習やろうと30試合程度やったら
明らかに初回10連メンツガチャで敗退した実力的にプラ以上の輩が瞬殺してきて激萎えすること多すぎるわ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b328-sER5):2022/06/24(金) 00:08:16 ID:7yVXPvlA0.net
>>920
それ。
カジュアルも途中抜けだらけ+途中参加の人がローパフォーマー扱いになって(最終戦績でKill数少ない扱い)強い奴が落ちてくるけど、
RANKEDのほうが極端。

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-NuxB):2022/06/24(金) 00:08:56 ID:TpizEQAc0.net
>>920
電話番号でランクは人少なくなってるんじゃないの

923 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 00:44:21.31 ID:oFt4pN+50.net
ヴァロもシージも好きなんでな…
ヴァロに足りない物をシージが持っていて
シージに足りない物がヴァロにはあると思う…

UBIくんライオットに身売りするのはどうだ?
お前の力とライオットならCS並に息の長い洗練された新たなfpsが作れるはずだ
後はどこに身売りすると活かされるかなUBIくんの力

924 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 00:49:41.25 ID:0Pql2mro0.net
>>923
株半分テンセントじゃなかった?
遠回しには親戚だろRIOT

925 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 01:33:18.73 ID:qRBb5lR0M.net
実力的にプラチナとかいうふわっとした言い回し

926 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 01:38:01.63 ID:qRBb5lR0M.net
エレベートのスキン今回akか
チームoneキレイだから買おうかな

https://youtu.be/U4e9GIHTWb8
https://youtu.be/TcsdZFN0AVs

927 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 01:39:20.68 ID:1VFdL4s5r.net
>>906
ベアリングとDP28はなるな
不透明度も100になってるらしく見づらい

928 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 02:11:30.76 ID:BLESiQRk0.net
>>926
昔と比べて全体的にチームロゴべた貼り手抜きデザインみたいなの減ってていい感じね

929 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 02:26:27.94 ID:TpizEQAc0.net
ヴァロで射撃練習とチーデスやるとシージのエイムが良くなるよなw

930 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 02:32:34.99 ID:xExfu3h70.net
エレベート完全に味占めてやがる・・・

931 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 03:27:07.13 ID:G+zX9v1P0.net
エレベートくんさぁ…
次も期待してるよ

932 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 05:34:17.10 ID:Sa+KjBEP0.net
>>888
そうなるよね

933 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 05:35:29.28 ID:Sa+KjBEP0.net
>>893
キッズそうだよねきっずも5年で大人になるわけだから

934 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 06:54:44.74 ID:0Pql2mro0.net
楽しみにしてたRCスキンどこだよ…

935 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 17:19:58.64 ID:eYlNEPDL0.net
今年参加組のスキンはもうちょっと待っててねってesports部門のお方が言ってた

936 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 17:45:42.33 ID:NAo8Prrg0.net
おい〜インタラクト長押しが勝手にホールド化して行動続くバグと
リーンと格闘とADSしか操作出来なくなるバグ直ってないやんけクソすぎんよ
このバグ半年以上前からあるだろ…

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-WP48):2022/06/24(金) 19:23:13 ID:ot0DFlB30.net
>>897
足音はだいぶマシになったと思うけど
あと足音聞こえないなら待ちのほうが不利だろう、動いて無いなら足音聞こえないし
待ちを崩すためにガジェットやドローンがあるんだから
待ちがそれほど有利とは思えない

938 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 19:51:29.18 ID:Nz5fdVzS0.net
イーヴィルアイとか防弾カメラ付けるのキャンセルされるのもどうにかしてほしい、昔はそんな事なかったのに

939 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 20:36:23.53 ID:NAo8Prrg0.net
ドローンの湧き位置て何か変更あったんか?
Aポジションで湧くって選択してんのにドローンがCポジションとかに湧いたりするの
割と多発するんやが…体はちゃんと選択した場所で湧く

940 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 20:38:30.83 ID:7yVXPvlA0.net
>>939
なんかランダムになってるね。

941 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 22:04:40.51 ID:FHXSIzMj0.net
安定のバグだよ

942 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 22:23:42.05 ID:q0NdbkmF0.net
設定で途中参加オフに出来ねーかな
0-2だったりドローンフェイズ中に参加したりが多すぎ

943 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 23:07:11.44 ID:PsZX1byL0.net
せめてアンランクいけば

944 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 23:09:06.07 ID:TbE5VApgp.net
クイマ抜け放題だし途中参加オフできたら1v5頻発してもっとクソゲーになりそう

945 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 23:13:01.73 ID:7yVXPvlA0.net
というかまずMAPをフィルタできるようにしないとな。TOWERで抜けるの多すぎ。

946 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 23:33:41.20 ID:FHXSIzMj0.net
今回のプロスキン面白いの多いな
FAVのふぁぶは草

947 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 23:38:54.92 ID:FHXSIzMj0.net
てか今回も単体売りないのかよ

948 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 23:43:39.77 ID:0Pql2mro0.net
ふぁぶほんと笑う
なぜFAVは変なスキンばかりなのか

949 :UnnamedPlayer :2022/06/24(金) 23:59:25.90 ID:9J8TcVknM.net
サイクロプスのカタカナ文字ウケてたからひらがなイケるやろ理論

950 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 00:02:10.97 ID:a0HXMRnZ0.net
サイクロプスがウケたからふぁぶも行けると思ったFAV
増える萌えスキン
なぜかガシャドクロのCAG
十人十色でいいと思います

951 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 00:13:57.89 ID:WTW5uAPH0.net
>>950
ウケそうな次スレお願い

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-qjKC):2022/06/25(土) 00:56:19 ID:a0HXMRnZ0.net
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round266
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656086125/
ウケそうな次スレを設置したあ!

953 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 01:41:48.13 ID:M8NJaGOAM.net
ラテンかnaかも日本語入ったスキンあったよな

954 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 01:56:43.99 ID:Wvf1rd+r0.net
>>952
おつ
これは外人にもバカウケ

955 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 02:03:57.85 ID:ZRAViwtG0.net
今回のFAVスキンは全然好き
前2回のスキンはセンスの欠けらも無いゴミ

956 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 02:08:16.80 ID:WTW5uAPH0.net
>>952
乙おつ

957 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 02:17:21.40 ID:MWQn0edZM.net
スキン史上個人的に一番クソだったのはガッツゲーミング

958 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 02:51:22.02 ID:X37xQQ6H0.net
>>939>>940
一応法則はあるのだが、いわゆる投票制だな。
仮にAポジション選択が3人いれば、BやCのポジションを選択したプレイヤーのドローンもAポジションで湧いてしまう。

959 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 10:45:29.22 ID:gW7paI3N0.net
2

960 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 13:11:13.02 ID:ni+ieS2H0.net
>>958
一応法則あるのか
たぶんそこは何も変えるつもりないのに何かのアプデが作用して変わってんだろうけど
それ思うとほんとスパゲッティコードなっちゃってるんだろうなぁ…

961 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 13:20:37.34 ID:vd9b5LQW0.net
>>960
投票制で決まる要素って、MAP BANとOperator BAN位な気がするが気のせい?
いくらスパゲッティでも謎すぎる。

単にランダムだったら大昔に戻っただけだけど。

962 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 13:46:23.66 ID:bdbzDwuK0.net
たしかカスタムだとスポーン位置の投票制が残ってたはずだから、ドローンだけその設定になったんじゃない?

963 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 14:40:25.80 ID:vd9b5LQW0.net
そういえば攻撃側のスポーン位置、昔投票制だったか。

964 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 14:45:15.72 ID:EmXSsjmi0.net
チームスキンの動画見たけどCAGは世界大会出てるしティア1かと思ってたけどティア2なんだな

965 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 15:42:49.63 ID:Wvf1rd+r0.net
見たくない人もいるだろうから詳しくは書かないけどS4の新オペのリークやべえな

966 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 16:03:56.74 ID:WTW5uAPH0.net
>>964
Tier1はチーム母体の規模でかくないとだめらしい
大して結果出してないVitalityがなぜかずっとTier1だったのもそのせい

967 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 16:31:21.37 ID:L6aGa8+GM.net
来年からinvポイントでティア決まるみたいなのなかった?

968 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 16:58:53.87 ID:bIyOW1q10.net
>>965
お前の日本語ヤヴェな

969 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 21:59:42.74 ID:dQCrcTLy0.net
ゾフィアのアサルトライフルは消去してもいいんじゃないの?
使う人いないでしょ

970 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 22:04:28.37 ID:a0HXMRnZ0.net
は?俺のCAGスキンの金返してくれんのかお前

971 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 22:43:24.02 ID:lorBivyA0.net
>>969
来シーズンアホみたいなLMGナーフ来るから嫌でも使う羽目になるから大丈夫だぞ(白目)

972 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 23:13:05.17 ID:SYpA1/lUp.net
最近のランク、初期ランあたりに下手くそトロールからプロレベルの鬼エイムまで混じってるけど何なん?
おもしれーけどマッチング機能してないやん

973 :UnnamedPlayer :2022/06/25(土) 23:44:58.17 ID:lorBivyA0.net
まぁシーズン初めだからある程度経ったら上手い輩は上のランク行ってくれて落ち着くんじゃないかね・・・?
前シーズンの後半に20試合程度やったけどバランス崩れるレベルのプレイヤー放り込んでくる事は殆どなかったし

974 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 00:03:35.10 ID:cSBmXRU80.net
LMGの弱体化ってYINGどうなるんだろうな
あいつのSG使いにくくて嫌なんだよなぁ

975 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 01:14:33.27 ID:TWDbX3IS0.net
pingアホみたいに高い奴多なったからか
弾抜けしてるだろって奴増えたな

976 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 01:35:07.09 ID:oZvZpVI50.net
最近ping悪くなったよな
ちょっと前まではいつもping9とか出てたんだが
回線速度は変わってないんで、鯖がおかしいに違いない

977 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 01:42:22.63 ID:aEqhjTi40.net
鯖はずっと安定してない気がする

978 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 01:54:25.02 ID:ws1drqnH0.net
そろそろ日本のチームもユニホームくれよ!糞UBI

979 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 07:54:47.89 ID:aCS5doHYd.net
インまで弱体化されたらもうやらんわ

980 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 08:34:29.65 ID:ttIfDcZs0.net
こんなん誰もサッチャーやらなくなるだろ

https://youtu.be/sbUUw0yE7zI

981 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 10:17:11.82 ID:tahpPgTy0.net
がちで価値がなくなるのはKALI
ナイトヘイブンがいまいち魅力的じゃないのもこいつが弱いからだわ

982 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 10:19:25.64 ID:aEqhjTi40.net
グラズがぶっ壊れてミニEMP来るなら確かにカリに居場所ねえや
ドンマイナイトヘイブン

983 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 10:36:45.59 ID:YWuHtLzw0.net
まあセカンダリハードブリーチ来たからって割役いらなくなったわけでもないし、
完全にサッチャーカリの出番奪うことはないだろうけど、オペレーター選択の幅が広がるのはよいね。
ちゃんと中をドローンで調べて、ガジェットの位置を知っておかないと効果出ないというのはいいね。

984 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 10:42:37.50 ID:llMjL5rC0.net
とりあえず仮にもサチコの代用品的な立ち位置なんだから
確実に割妨害に対して対抗出来るのがmuteぐらいってのをなんとかして欲しいなぁ
ワザワザ枠割いても不確実性高いからそれならトーチ奴隷でいいやってなる

985 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 11:05:40.55 ID:5RM3+xMJ0.net
必須レベルのオペじゃなくなるのはありがたい

986 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 11:08:41.94 ID:YWuHtLzw0.net
適当に電気流して見てないような相手ならこれで十分だわ

987 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 11:14:37.14 ID:uT00oh8P0.net
テルミに持たせて

988 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 11:54:08.43 ID:UVbu273y0.net
ブリッツのカバー範囲増えた?
しゃがみ歩きだとつま先すら見えないじゃん

989 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 13:08:29.86 ID:+fdu/qfV0.net
>>982
クソデカ倍率サイトじゃなくて、acogぐらいの倍率とか載せれたら、使い道出てくるかなぁ?

990 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 13:12:56.35 ID:aEqhjTi40.net
>>989
単純に結構狭い室内戦がメインのゲームで砂担いでくるのやめろとしか

991 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 13:15:57.87 ID:uJ8F50AO0.net
しかも腕に当たればダウンしないし、威力減衰もしっかりあるからな > KALI

992 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 13:34:32.19 ID:1O3taydk0.net
ストーリーではあんなにイキリちらしてるのに・・・どうして・・・

993 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 14:53:11.80 ID:1/BK7PYta.net
KALIは盾の破壊もできるから……

994 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 15:21:40.04 ID:+fdu/qfV0.net
>>990
カリのアイデンティティが…
メインもう一丁持てるとかは強すぎか

995 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 15:26:25.09 ID:0nDPbS2Vp.net
ランクチーター多いな最近
シルバー底辺にキルレ4とかいるし
バトルアイの脆弱性でも見つかったのかな

996 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 15:27:36.19 ID:b2mjORV5M.net
シーズン序盤でシルバーならキルレ4とか普通にありえるくね?

997 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 15:28:33.43 ID:uJ8F50AO0.net
元高ランカーが認定戦で落ちてきて大暴れしてるよ。

998 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 15:29:12.09 ID:oZvZpVI50.net
それはCSならパッドvsコンバーターになるからシルバーでキルレ4は有り得る

999 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 15:35:07.75 ID:oz7rQDUO0.net
馬鹿でかいスレを埋めるぞ!

1000 :UnnamedPlayer :2022/06/26(日) 15:35:55.54 ID:aEqhjTi40.net
KIBAがスレを埋めてくれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200