2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part99 IP有り

1 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:32:23.71 ID:+MLWhEgFa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part620【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654152558/

■関連スレ
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654106666/


■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part98 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1653653587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:33:08.66 ID:+MLWhEgFa.net
オクタン

3 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:33:21.36 ID:+MLWhEgFa.net
レイス

4 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:33:28.70 ID:+MLWhEgFa.net
ヴァルキリー

5 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:33:45.27 ID:+MLWhEgFa.net
レヴナント

6 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:33:49.88 ID:ebt67YAyd.net
ジブラルタル

7 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:33:55.84 ID:+MLWhEgFa.net
ホライゾン

8 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:34:16.44 ID:+MLWhEgFa.net
ブラッドハウンド

9 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:34:23.24 ID:B/sbstpBd.net
バンガロール

10 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:34:36.84 ID:+MLWhEgFa.net
パスファインダー

11 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:35:01.97 ID:+MLWhEgFa.net
クリプト

12 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:35:24.67 ID:+MLWhEgFa.net
ワットソン

13 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:35:28.64 ID:B/sbstpBd.net
ニューキャッスル

14 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:35:43.74 ID:+MLWhEgFa.net
コースティック

15 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:35:54.08 ID:+MLWhEgFa.net
ジブラルタル

16 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:36:20.00 ID:B/sbstpBd.net
アッシュ

17 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:36:37.06 ID:+MLWhEgFa.net
ローバ

18 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:36:54.24 ID:+MLWhEgFa.net
マッドマギー

19 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:38:00.73 ID:+MLWhEgFa.net
ライフライン

20 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:38:11.75 ID:+MLWhEgFa.net
手伝ってくれてありがとな

21 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 12:46:52.68 ID:sjK0Is8Ia.net
おつおつおつおつ

22 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 18:58:40.33 ID:KDfzQIVed.net
公式見てもapexのストーリーが載ってるページないな
ストーリーチャプター遡る手段はないかな?キャラ同士の関係性分からんから話を楽しめない

23 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 19:51:40.42 ID:4Fn4LSsg0.net
>>22
別口だけど団体さんがかなりメインストーリーとかキャラごとのストーリー深堀りしてて見ごたえあるよ
https://www.youtube.com/channel/UCkBHs1AVh2XiNSz3zCR1Rrw/videos

24 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 20:54:40.44 ID:knIRSt9gM.net
終盤で敵落とせもしないのに片っ端から映る部隊全部に喧嘩売るのやめてくれ
別の敵に喧嘩売ってる間にさっき撃った敵とその前に撃った敵に射線通されて死んでんじゃん
味方捨てて後にしたけどピン連打されたってそんなところ助けに行けないよ
自分でそういう場所にしたんじゃん自業自得じゃん

25 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 21:04:48.55 ID:GWFZKI2k0.net
ゴールド帯この時間でマッチングクソ遅いわ
マジで人いなくなったんか?

26 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 21:08:24.06 ID:iFySs4tMd.net
すまん、金曜夜はみんな飲み会してるんや

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa26-qCiP [61.120.165.230]):2022/06/03(金) 21:43:30 ID:Lnm9byez0.net
東京の金曜夜のゴールドはプラチナ混じりかシルバー混じりのデュオばかりだからソロだとキツイよ

28 :UnnamedPlayer (アウウィフ FFff-/glX [106.154.176.237]):2022/06/03(金) 21:44:47 ID:btvKkLzrF.net
金曜夜は強いのか
最近マイナス無かったからやりがいがあるな

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-jzNG [113.156.191.173]):2022/06/03(金) 21:57:53 ID:Asf4PvNI0.net
今のランクマッチって野良とフルパちゃんと分かれてる?
なんかごちゃ混ぜなんじゃないかって気がするんだが

30 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM96-2jhb [163.49.211.19]):2022/06/03(金) 21:58:58 ID:GNZsx9r0M.net
前からごちゃまぜだよ

31 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 22:09:51.88 ID:VqOiS2T1M.net
もうジャンプドライブ2度と使わずねぇわ
発動しなさすぎてこれのせいで死ぬ

32 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 22:19:20.57 ID:x/G0T0YdM.net
ジャンプドライブ最初の方は使えるけど途中から全部失敗するようになるわ
第1ラウンドでは発動するけど第2ラウンドあたりから怪しくなってきて第3ではもう失敗するようになって戦闘時癖で投げて飛ばなくて死ぬ

33 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 22:25:08.64 ID:YGup6Mc7a.net
>>32
クラッシュも多いしカスタムも落ちまくってるらしいしなんだろうね

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfd0-G2Bm [138.64.81.52]):2022/06/03(金) 22:34:28 ID:1IIdj7SY0.net
初心者同士マッチングすると楽しいわ
お互い下手だから変に緊張感もなくリラックスしながらできる

35 :UnnamedPlayer (スップ Sd6a-pUM6 [1.75.7.147]):2022/06/03(金) 22:34:37 ID:KDfzQIVed.net
>>23
おおーありがとう!見てくる!

36 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 22:44:08.91 ID:ucAhZ1W10.net
あ、ゴールドから落ちちゃう

37 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 22:46:23.74 ID:ucAhZ1W10.net
あ、ゴールドから落ちちゃう

38 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 23:04:09.42 ID:F7iFfJh70.net
ルーキー、ブロンズ4〜1、シルバー4〜1
今これが混成マッチするじゃん

こっちの仲間がルーキーとブロンズ4なのに
チャンピョン部隊が3人ともシルバーってずるいわ

39 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 23:09:48.32 ID:KDfzQIVed.net
難易度変えて分布が大変化してんのにマッチングシステムがそのままだから当然格差マッチが増える
文句は運営に言え

40 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 23:21:33.99 ID:ymOQI9+/a.net
運営ちゃんはなんでランク仕様変更したの😠
怒らないから正直に言いなさい😠😠

41 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 23:25:47.99 ID:G9iojMVB0.net
ランクマでやってたはずなのにカジュアルになってて萎える

42 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 23:27:09.77 ID:Uc4rcHxk0.net
カジュアルやけどwpって言ってもらえると嬉しいな

43 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 23:28:36.88 ID:XC57A+g90.net
それ1回ワードプレスって読んじゃう

44 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 23:30:46.57 ID:6d0aIEzx0.net
>>38
そのシルバー部隊だいたいフルパだしな
ガチ初心者は一瞬で轢き殺されるわ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d0-3sNQ [138.64.71.156]):2022/06/04(土) 00:06:24 ID:UU7efUkP0.net
今期終わったらまたガッツリ下げられるのかな?

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-jKji [14.12.13.128]):2022/06/04(土) 00:10:03 ID:7zZjAf/f0.net
ルーキー追加されたから2.5下げになっただけだと信じたい
次は1.5で頼む

47 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 00:14:09.46 ID:O96K93D0x.net
なんか相手の武器の威力のほうが強いんだが一対一の撃ち合いしてるとこちらがすぐに死ぬw

48 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 00:14:44.69 ID:O3GAVXcJ0.net
オリンパス転落する味方がそこそこいるな
即抜けしなくても別に復活させてあげるのに…

49 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 00:33:43.76 ID:UoEjgqsM0.net
スキャンしないブラハと飛ばないヴァルは意味分からんな

50 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 00:36:01.91 ID:sMxo4JAW0.net
弾を当てないFPSがいる時点で全ての可能性が存在する世界線だぞ

51 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 00:45:08.53 ID:UU7efUkP0.net
>>46
今のシステムだと1.5でもキツくない?
俺みたいな底辺は永遠にブロンズだわ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdb-JoGv [61.87.50.233]):2022/06/04(土) 01:01:25 ID:qVyGwldR0.net
Twitterのフォロワーたちは今回のランクもう放棄してる人多いな
カジュアルやってれば良い方で別ゲー始めた人も多い
まじめにランクしてんのは前までダイヤ踏んでた人ぐらいだな

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-ysHa [223.133.221.235]):2022/06/04(土) 01:02:02 ID:Lg9euhkL0.net
アペはかくれんぼするゲームだって言ってんだろ
弾を撃って敵に当てるゲームじゃねえよ

54 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 01:39:27.72 ID:O96K93D0x.net
アリーナ一回負けたらすぐ抜けるやつだらけでしらけるが豆腐メンタルすぎだろこのゲームw

55 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 01:46:02.72 ID:WoCunc3sM.net
ピスキが拾えなくてEVA8で咄嗟に戦ったけど気持ち悪いくらい弱すぎて涙出る
これ持つくらいならもうメイン武器1本だけでいいや

56 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 01:47:04.70 ID:qVyGwldR0.net
豆腐メンタルというか時間の無駄が嫌いなんだよ
一回バトルして味方の力量や敵の強さ大体わかるしこのマッチおもんないわもういいわで切断だよ
カジュアルバトロワでも言えるが

57 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 01:56:39.92 ID:0CB2buhi0.net
それはもうAPEX自体が時間の無駄なのでは
組まされる側からしても迷惑すぎる

58 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 02:03:49.05 ID:wINLGJjv0.net
平均ダメ150、KD0.1、前に出ない、一生漁ってる、アビリティ使えない、射線管理できない、音はスピーカー
こいつと一緒にプラチナ潜るぜ、一緒になったらよろしくな!!!

59 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 02:06:46.38 ID:VUkgFgaX0.net
ルーキー4なのに敵がつえー

60 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 02:14:49.12 ID:sMxo4JAW0.net
>>58
そいつとプラチナ潜ってもこのスレ民とは会わないのでは

61 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 02:30:07.71 ID:JDXVN91w0.net
>>55
光ってたの一瞬だったな
弾持ち、リロード、ダメージどれを取っても使いづらい
モザビの方が強いわ

62 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 03:06:21.69 ID:iLp5exqB0.net
アリーナで開始前に殴ってくるのはまだ許せたけど試合始まってからも殴り続ける韓国アカいてペナルティ覚悟で初めてアリーナで抜けたわ

63 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 04:05:37.37 ID:fXduJRS+0.net
ブロンズなのにダイヤ軌道ですまんな。キンキャニやってないんや
轢き殺してささっさとあがるから許してくれ

64 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 04:07:34.81 ID:/HAxlLIFM.net
武器庫即開けるハイパー利敵マン勘弁してくれ

65 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 04:15:32.81 ID:lUfAcW+z0.net
2シーズン目だから今シーズンも楽しく遊ばせてもらってるわ
ストポはみんなに嫌われてるけどキンキャニ慣れるまでのほうが辛かった

66 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 05:18:47.37 ID:lUfAcW+z0.net
2回連続で同じ酷いデュオ引いて溶かしたのきつすぎる

67 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 05:29:48.30 ID:7qNj3ChV0.net
JMでもないオクタンが激戦区指定したけど無視して降りたら1人で敵に凸して速攻箱になったから見捨てた
激戦区やりたいならカジュアルでどうぞ

68 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 09:04:33.24 ID:O3GAVXcJ0.net
アッシュでマップのデスボックスにマーカーつけるのって意味あんのかな
シルバー帯だけど自分以外マーカー付けてるのほとんど見ねぇ…

69 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 09:15:03.38 ID:g1usZnLE0.net
今更だけどアッシュのあれって
「このデスボのキル取ったやつが今どこにいるか」
を表示してるんだよね?

70 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 09:36:31.49 ID:w/6JlqCD0.net
自分がアサルトとショットガン持ってる時に味方二人が砂で遠距離戦始めた時って何をするべきですか?

71 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 09:44:00.10 ID:g1usZnLE0.net
>>70
周囲の哨戒

爆音鳴らしながらクソ長い曳光弾を飛ばして周囲の敵を呼び寄せてるんだし
あいつら長物2人もいるってなったら気軽に詰めてくる輩もいるから
脇をしっかり見張って寄せてくる敵にいち早く気づいて牽制する人間が1人は必要だよ

72 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 09:49:17.94 ID:O3GAVXcJ0.net
>>69
その能力とは別に、誰かが箱になったときにマップ上にそれが見えて
ピン指して味方に知らせる能力がアッシュにあるでしょ
それをあんまり使ってるの見ないなぁと…

73 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 10:01:07.75 ID:LcYn/rF80.net
>>70
アサルトなら撃てるだろ
3人いるってアピールしろ
カスダメでもないよりいいし

74 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 10:01:49.90 ID:LcYn/rF80.net
>>72
基本無茶苦茶遠いからな
意味ない

75 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 10:07:46.05 ID:O96K93D0x.net
平均ダメージがようやく350超えてきたが、キルとダウンの比率みたいのが0.26とかなんかめっちゃ低いw
ノックダウンしたらトドメ刺さずに次行ってたからノックダウンやアシストのほうが多いw

76 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 10:09:13.34 ID:O96K93D0x.net
韓国人っぽいやつはイーフトでもマナー最悪やw平気で汚いことするし日本嫌いなんかしらんが態度わりーのばかりやなあw

77 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 10:29:42.21 ID:iLp5exqB0.net
中国語っぽいアカは脳死凸
韓国アカはIGL気取りが多いイメージ
自分の国のサーバーで勝手にやっててほしい

78 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 10:34:09.78 ID:hRIEBL760.net
アッシュのパッシブはハイドとか敵と遭遇したくない時のルート選びに使える
あと漁夫りたい時の正確な敵位置把握

79 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 10:38:05.30 ID:g1usZnLE0.net
>>72
ここにデスボができたよって出るやつは
共有しなくても漁夫が掛けられる距離なら銃声なり戦闘の痕跡が見えるだろうし
避けたいならなおさら報せずに自分が迂回ルートを提案するだけでいいからでは

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f0-AvOl [114.149.188.31]):2022/06/04(土) 11:02:14 ID:O3GAVXcJ0.net
>>74
>>79
なるほどねぇ。マップだけ見てるとそのデスボックスとの距離が掴めないから
無意味にすごい遠くにピン刺したりしちゃうんだよな
参考になったありがとう

81 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:18:16.99 ID:wLjxmEoSd.net
中華名前の奴が来ると弾不足になる
奴ら必要ないのに持っていくし
こっちが使ってる弾まで寄越せしてくるし
なんなの奴ら

82 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:18:50.94 ID:oPVcHgXDd.net
ゴールド維持で上位20%だから明確な中級以上だな
上達した人達は自信持って移住して欲しい

83 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:22:02.14 ID:ZMpd/ovb0.net
ゴールドは初心者
初級者って感じ
プラチナが中級
ダイヤが上級かな

84 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:35:53.43 ID:I229tB5e0.net
中級者以上が4%未満しかいないんけ?

85 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:37:38.79 ID:oPVcHgXDd.net
>>83
算数できませんか

86 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:39:01.21 ID:hwoKE7nX0.net
>>85
マウント取りたいだけやろ

87 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:40:08.10 ID:0O7mU5yI0.net
野良でアッシュでここにデスボってピン指すと、警戒してねって意味だったのに行き先指示だと勘違いされて突っ込んでいかれることあるわ(笑)

88 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:46:16.19 ID:ZMpd/ovb0.net
>>85
バッジで判るよ
ゴールド4でマスター軌道いないもん
だからゴールド4は初級者がかなり入ってる
今ゴールド居る強い人は放置勢とかじゃね

89 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:51:17.84 ID:oPVcHgXDd.net
>>88
マスター軌道がいなければ初心者ですか
理解できませんが斬新ですね

90 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 11:52:20.58 ID:zpFN+Qls0.net
ガイジそのものじゃんか

91 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:01:03.65 ID:UU7efUkP0.net
>>87
アッシュに限らず、下手に敵発見のピン指すとすぐ突っ込んで行く奴いるから困る
警戒して欲しいだけなんだけど

92 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:04:35.56 ID:7zZjAf/f0.net
アッシュパッシブ強いでしょ
敵部隊の位置、ルートが把握出来て待ち伏せも戦闘回避も漁夫もやりやすい
ある程度上手くなるとパッシブ無しでも大体把握できるようになるからそんなに重要じゃなくなるかもしれないけど初心者にはオススメだと思うわ
無駄に遠方のデスボにピン指す必要はないから近くだけ指して仕掛けに行くのか回避するのかは行き先ピンとかで大抵は伝わる

93 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:10:24.79 ID:ZMpd/ovb0.net
>>89
下手くそで長くプレイしてる人は
初級者だから
このスレ使って良いと思うけど

94 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:18:28.43 ID:6J+HIq4D0.net
変な鯖落ちの仕方してつまんね
これがグリッチってやつかRP持って枯れてないし

95 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:29:06.60 ID:4y0RG+d90.net
めっちゃ遊んでるけどめっちゃ下手くそだから初心者スレ使ってるわ
今はブロンズⅡで躓いてるし初心者とほぼ変わらん

96 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:30:00.74 ID:6J+HIq4D0.net
ゴールドマスター軌道もう居ないって言うから潜ったのに普通にいるじゃん
最後までケツ見てたけど3人いました

97 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:35:14.46 ID:rciLGmZXd.net
なんかエイム良くなってきたなって頃にやめて別ゲーやるから永遠に上手くなんねえわ
真面目にやってもたかが知れてるだろうけど

98 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:35:31.52 ID:qVyGwldR0.net
今シーズンはソロランだとブロンズ、よくてシルバーから抜け出せなくても当たり前
自分の強さより味方の強さ次第になるからソロだと完全ガチャで確率として収束、つまり溶けて盛ってを繰り返しそこに留まってしまう

99 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:37:43.58 ID:wLjxmEoSd.net
>>97
それでいいよ
いくら頑張ったところで中間層にすらなれないからな

100 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:43:23.29 ID:ZMpd/ovb0.net
>>96
お前の普通は一体何回プレイした感想だよ
今はダイヤ軌道もダブハンも
少ないわ
マスターが残っていても放置勢だろ
ほぼ見ない

101 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:44:33.29 ID:6J+HIq4D0.net
>>100
さっき3回潜ったら1回居てその時3人居たよ1パ1人で3パね
うち1回は鯖落ち?した

102 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:46:43.91 ID:6J+HIq4D0.net
ダイア軌道はすげえ居るだろ味方にも居るし敵にもうようよいるじゃんダブハンは昨日夜1回だけ見た
ダイア軌道居ないマッチあんの?俺にも入らせろよ

103 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:47:22.31 ID:eMON27Hn0.net
マスターが混じってるのかマスター軌道が付いてるだけなのかで話は全然違うのです

104 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:48:33.06 ID:6J+HIq4D0.net
そうなの?
マスター軌道のブワアアァってなってるのって強いん?前シーズンから初めたから軌道あんまり知らないんだよね
マスターバッジは昨日チャンピオンで見たわそいつがダブハンだったかな

105 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:50:08.91 ID:4y0RG+d90.net
>>97
FPSのゲームって何日も間をおいてしまうとものすごい勢いで退化するよなあ
今2週間ぶりにapexやってるけどふざけてるのか疑われるレベルで弾が当たらない

106 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:52:37.93 ID:ZMpd/ovb0.net
>>102
ああたしかにな
ダイヤはまだいる
徐々に減っているが

107 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:53:54.62 ID:FXbJP7Jcd.net
ダブハンは知らんけどダイヤ軌道はめっちゃいるだろ
下手したら半分くらいダイヤ軌道の時もあるし

108 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 12:57:02.93 ID:ZEMFoBpM0.net
俺も1年前に始めて飽きてはハマっての繰り返しだからバトルパス限界までいったことまだ2回しかないわ
体感として味方の愚痴が出るようになるともうだいぶ取り憑かれてるから、一旦寝かせてからまたペクスやると面白く感じるようになる

109 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 13:08:31.81 ID:oPVcHgXDd.net
>>105
毎日やるのはさすがに無理だわな
うめー奴は毎日やってんのかな?

110 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 13:10:41.30 ID:NirzBRrB0.net
うまいやつは毎日やってるしエイム練習とかいう面白さのかけらもない苦行すら毎日数時間やってる

111 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 13:15:39.91 ID:4y0RG+d90.net
>>110
ゲームでまで単調な練習するのはストレスだなあ
ひたすら的撃ち練習出来るのもひとつの才能だと思う

112 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 13:31:33.56 ID:oPVcHgXDd.net
>>110
まじかよなんか怖いな
遊び行ったり部活とか塾とか何もない人なんだろうか

113 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 13:42:28.07 ID:/+HWIn7f0.net
コバークやってるけど毎日じゃないし20分くらいでもエイム良くなるよ
成績残るから上手くなってるかわかる ただどれだけやってもpadには勝てません

114 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 13:58:09.44 ID:Lg9euhkL0.net
>>68
爪跡を撮りたい時に有効

115 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 14:40:57.71 ID:VaMiIHOs0.net
ヴァルキリーで飛びたくて飛びたくて仕方ないんですが飛ぶ前に差すピンとかありますん?

116 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 14:51:52.05 ID:OH6AITiqd.net
>>115
ウルトにピン刺しまくればいいのでは?

117 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 14:52:35.59 ID:7zZjAf/f0.net
tab開いて右下のウルトのとこでシグナル出したら溜まってるって言うよ
飛び立つ場所でこっち来いシグナルするとなお良し
それで寄ってこない奴は置いていくのも選択肢

118 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 14:58:53.57 ID:H0nEmlkC0.net
足元にピンで気付いてくれる人は気づく。チームの人にはzってチャットして期待するFLYでもいいけど

119 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 14:59:06.06 ID:ITlsYxtja.net
>>117
3人に詰められてドアロックして絶対絶命状態のときに飛ぶ飛ぶ言われても困るの助けて
本当になぜかわからないけど逃げられたけども

120 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:54:53.72 ID:AyzcbJ6B0.net
前シーズンまでkd0.6(それでも始めたばかりの頃は0.3とかだったから喜んでた)だったのに、今シーズンは100試合したところで1.25ある
急に自分が上手くなったって感じはしないし、新しいランクシステムが元々弱い方のプレイヤーには有利に働いてるのかな?
そういえば自分よりもランクとかレベルの高い人とよくチームになってる気もする

121 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:55:29.64 ID:VaMiIHOs0.net
ありがとうございやす

122 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 16:00:40.82 ID:AyzcbJ6B0.net
さっき一緒になったヴァルキリーの人は、飛ぶとき毎回ウルトチャージ完了ピンと飛び立つ場所に移動ピンしてくれてすごくわかりやすかったよ

123 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 16:04:03.30 ID:eu4o474Td.net
移動は基本ランドマークを避けながら動いたほうがいいんですかね?

ブロンズ1で昨日めっちゃ溶けたのですが、やられ方を振り返ると味方がランドマーク付近で無警戒ムーブで落とされて、人数不利で負けちゃうか、逃げてハイドしてもキルポが増えずあまり盛れずという展開でした。

振り返ってて、避けるようにピン指した方がいいのかなあと思いまして。

124 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 16:04:39.36 ID:3KImVfr10.net
なんもピンとかしないヴァルはお散歩ヴァルなんだと思って安置に先走っていく
案の定ウルト使わずヴァル一人で範囲外死してたりする

125 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 16:08:31.58 ID:lUfAcW+z0.net
ランドマークは中距離くらいの場所から確認して尚且つブラハとかシアとかクリプトがいるならチェックして入れば問題ない

126 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 16:53:50.35 ID:UoEjgqsM0.net
今までホイール上をパンチにしてたけど試しに前進にしてタップストレイフしてみたらめっちゃ曲がって草

127 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 16:59:09.07 ID:O96K93D0x.net
キルレとかいうのがそんなに重要だったんかい?w
ダウンしたらトドメ刺さずにすぐ次行ってしまってたが。立ち止まるの危険やから。

128 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 17:04:54.47 ID:wboOW62BM.net
いつの間にか日本語入力になってて死んだー
これゲーム中無効に出来ないかな

129 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 17:12:14.36 ID:qVyGwldR0.net
ヴァルよく使うけど飛びたい時は足元にピンしてからウルト
これで大体味方来てくれる
来ない人は容赦なく置いてく

130 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 17:21:40.42 ID:ZMpd/ovb0.net
容赦なくとかアホじゃ無いんだから
飛ぶ前にチャットで飛ぶって言えば良いじゃん
馬鹿なのかよ

131 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-sakD [49.98.16.90]):2022/06/04(土) 17:33:34 ID:wLjxmEoSd.net
最近はヴァルキリーいないと逃げられなくなった
フルパ多くて辛いよ

132 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 17:54:15.90 ID:mqnC2XYGa.net
飛ぶぞ すぐ飛ぶぞ 絶対飛ぶぞ ほら飛ぶぞ

133 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 17:55:33.31 ID:UoEjgqsM0.net
なんかランクがあんな感じのせいかカジュアルの減りが何時も以上にはええ

134 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:09:24.27 ID:DU++D5cC0.net
とにかくjmやりたがらない人多過ぎる やりたくなくても自分がjmなら自分でやれよ

135 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:11:25.25 ID:wLjxmEoSd.net
JMの何が嫌なんだ
適当な場所に降りて行くだけの作業だろ
キーボードのw押してりゃいいんだし簡単だろ

136 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:13:06.03 ID:sMxo4JAW0.net
>>134
えっ、JM不慣れならどんどん他人に回せよって言っておいたほうが
自分がJM出来る可能性あがってうれしいのに、何故そんな非効率な発言を・・?

137 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:22:06.42 ID:Lg9euhkL0.net
ジャンプマスターを譲る2秒間で可能性が減って不利になってるのに
それでもジャンプマスターを渡すつもりか
ジャンプマスター練習しろよ

138 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:22:33.71 ID:sMxo4JAW0.net
JMくれくれくれくれ!

139 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:24:51.21 ID:OrSHQ9b40.net
毎回回されるとたまにはお前らがやれよと言いたくなる気持ちは分かる

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-PIq7 [106.72.149.35 [上級国民]]):2022/06/04(土) 18:34:01 ID:1x1gj9K+0.net
JM譲ってもらえたらうれしいよな。自分が好きな場所に降りられるんだから。

自分より下手な人がJMやるよりいいんじゃないか?

141 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-H8Jv [106.130.190.140]):2022/06/04(土) 18:37:35 ID:/O8Bgq62a.net
日本ってゲームですら責任重いもんな

被って壊滅の日にゃ運悪くボイチャで罵倒もあり
うんち野郎なら晒し

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-PIq7 [106.72.149.35 [上級国民]]):2022/06/04(土) 18:39:45 ID:1x1gj9K+0.net
2秒で可能性減って不利になるなんていう高度な話をするなら初心者スレ以外行ったほうがいいと思う

143 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:44:03.82 ID:sMxo4JAW0.net
>>137
JM譲りたい奴が譲るまでの時間を気にしてに焦って出発するより
気にせず俺にくれたほうがどのみち良い結果になるから譲ってもいいんだよ大丈夫理論を展開するほうが
アベレージはよくなるからJMくれくれくれくれ!

144 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:48:32.37 ID:Mk910BkPp.net
ヒートシールドって安置外と内で耐久消耗速度って同じ?

145 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:51:06.10 ID:O3GAVXcJ0.net
JM渡される→渡してきた本人が真下の場所をピン刺し
→降下したら敵に被せられる→赤ピン連打
全滅後になんで被せた?みたいなチャット来たけどそんな瞬時に判断できないって…

146 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:53:57.05 ID:sMxo4JAW0.net
>>145
JM時は他人の移動ピンは無視でちゃんとシップの後ろ見ながら飛ぶんやで

147 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 18:57:57.64 ID:wLjxmEoSd.net
WZみたく一人ずつ飛び降りるようにしたら解決なのに
飛ぶ前に集合場所決めてさ

148 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:02:43.19 ID:6RTnbhQDa.net
ジャンマス譲るのはいいけど早く譲ってくれとは思う
ゴールド帯はピックしてないのに8割くらいジャンマス回ってくる

149 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:04:12.58 ID:6RTnbhQDa.net
カウントダウン終わってから回してくるやつは選択肢が減ってるのにも気づいてないのかな

150 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:05:24.91 ID:WfSbRJ4m0.net
ダイヤになってくると野良で行くのきついな

151 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:10:12.34 ID:sMxo4JAW0.net
>>149
申請押してからyoutube見てるから始まって自分がJMなのに気付くのがそのくらいのタイミングなんよ(神推理

152 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:10:32.05 ID:f3l2cdm/a.net
基本JMするけどJMしながら索敵はどうしても集中力削がれるから、本音で言うと他の人にJMやってもらって周辺索敵は自分でしたいのとJMから分離しない人いるからやりたく無いっての若干ある

153 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:12:28.28 ID:lVcHUPiDp.net
俺もJMするけどピン刺されたら半分来てても譲渡する
ピン刺すならお前が飛べってな
ピン無視したら基本的に敵視してくるからな

154 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:17:36.10 ID:kC8NSiF10.net
ダイア帯だけどブロンズからプラチナの間しばくの楽しすぎる

155 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:17:44.74 ID:7pLTpNTe0.net
前スレで無線マウス教えてくれた人たちありがとう
クリックしたら反応するっていう当たり前のことがすごく素晴らしい事って感じられて嬉しいよ
あとコードの鬱陶しさからも解放されて快適にプレイできるわ
マジでありがとう

156 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:17:54.78 ID:I229tB5e0.net
直前にゲーム区分選択変えると前の選択に引っ張られるバグのせいで
アレーナ選んだつもりでのんびりしてたらバトロワのJM始まってふえぇ…?ってなることある

157 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:20:02.25 ID:LcYn/rF80.net
1ダウン取ったあと味方クラフトしだして草
終わってるわw

158 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:21:34.66 ID:lUfAcW+z0.net
>>151
自分はピック画面で戻ってくるな

159 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:22:04.97 ID:lUfAcW+z0.net
味方を味方として扱わない人は意味がわからない

160 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:28:12.32 ID:VXwfzdb+a.net
ゴル4に行ったら敵強いね
アーマー割れたりしただけで
一気に詰めてくるのね
詰めがめちゃくちゃ早い

161 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:34:45.19 ID:oPVcHgXDd.net
>>159
外人のが味方意識強い気がする
日本人は必死過ぎなのかもね

162 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:35:19.23 ID:6J+HIq4D0.net
>>147
絶対それ単独行動マン出るじゃん

163 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 19:50:42.56 ID:9Ig/Uy910.net
味方つっても死んだら頑張ってケアしてやっても何度も突撃して死ぬやつ
こっちがしんでも一切助けに来ないやつとか多いからなぁ

164 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 20:11:11.95 ID:3KImVfr10.net
野良で連携とか無理やからな
それでもちゃんとうまくやれてチャンピオン取れた時の脳汁はすごいいんだがそんなこと滅多にない

165 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 20:20:09.84 ID:/O8Bgq62a.net
飴と鞭的な脳報酬遊びってもう電極ビリビリやってん感じだしなあ

166 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 20:21:37.52 ID:sXX2uZDN0.net
クラフトメタル1200溜まったけどウィングマンとスピットファイアどっちのスキン買おうかな
てかガチャでも15ずつとかしか手に入らないのになんでこんなに持ってんだろ ゲーム始めた時に1000ぐらい貰ってたりする?

167 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 20:22:55.09 ID:WfSbRJ4m0.net
ハングルの奴らリスポーンさせようとした瞬間に抜けるんやがお国柄か?

168 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 20:50:29.30 ID:lUfAcW+z0.net
チャイニーズにキャリーされたわ
降下の時点からチャットで報告してくれたからやりやすかった

169 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:02:53.33 ID:iImxEPlGd.net
>>138
こいつ絶対オクタンだろ…

170 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:06:10.07 ID:iImxEPlGd.net
>>160
ゴールド以上はもうほとんどVCフルパなイメージ

171 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:17:16.58 ID:sMxo4JAW0.net
>>169
お前がJMを認識した頃には、俺はそこを立ち去ってるし、被せはこの世を去っている!!

172 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:33:25.02 ID:IrRjtkx00.net
旧ダイヤ勢でシルバー帯やっているんだけど
ジャンマスも移動ピンも基本的に全部自分がやるけど
俺以外にもピンだしてくるやつがいると一気に勝率落ちるわ
どうせ弱いんだからブロンズ2スタート50試合KD1.8 平均ダメ800の俺に任せろ

最高ランクプラチナの初心者に文句言いに来たんだけど
ゴミピン出すのやめてくれ
味方にピン積極的に出すやついたらそいつについていけ
戦闘になっても俺がワンピックまたは1人激ローにするからカバーしてくれればそれでいいのに
戦闘避けたいのかクッソ弱い場所で防衛ピンだしたり敵と遭遇避ける移動ピンだしたり
立ち回りガバガバなんだから俺に任せろ

味方に縦大バッジいたらそいつについていけ
マジで雑魚がピン出すな勝率落ちる

173 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:37:09.89 ID:sMxo4JAW0.net
本スレ用語使うわ長文だわでひどい

174 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:38:41.90 ID:iImxEPlGd.net
よくわからんけど縦大ってのはキチガイが連呼してた単語ってのは記憶してる

175 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:39:06.09 ID:lUfAcW+z0.net
ゴールドはソロも多い
フルパのときは軌道でわかる

176 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:44:56.18 ID:IrRjtkx00.net
初心者な分には全然構わないんだよ
シルバー帯までなら俺がキャリーすれば済む話だから
ただ初心者がチーム仕切ろうとするとガバガバの立ち回りするから勝てるもんが勝てなくなる

177 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:46:44.00 ID:ZEMFoBpM0.net
久々がっつりカジュアルやったけどやっぱみんな航路半分までには降り切る感じだなw
それ以降はガチ散歩になるから早めに降りてパーッと撃ち合いするしかないわ

178 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:47:54.43 ID:lbwr48gKa.net
パーティーの時って起動赤くなる?

179 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:52:19.23 ID:kC8NSiF10.net
ゴールドだと味方のピン無視して敵の方に走ってしまう

180 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 21:57:29.00 ID:97IkbXE00.net
しかしapexの初心者初級者って言ってる人たちレベル高いな
昔pubgの初心者スレも出入りしてたけどKD比0.01から上がりませんとか
10m先で敵が背中向けてぼったちしてたのに一発も当てられずにやられたとかそんな話ばかりだったのに

181 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:02:21.62 ID:lbwr48gKa.net
カジュアルゲーマー多いから初心者煽り多いのかな

182 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:03:25.75 ID:sMxo4JAW0.net
>>180
中級者スレの話題範囲指定がある程度ボーダーとして機能してたんだけど
S13のランク改定からテンプレ変更無しだから、こっちの住民層が広くなっちゃってるんだよね
ルーキースレとかあってもよさそうではある

183 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:12:39.50 ID:IrRjtkx00.net
俺は中級者(笑)だが意識高い系雑魚の仕切りたがり初心者に文句言いに来ただけ
俺も初心者の初めて1ヶ月はKD0.5くらいだったし初心者が味方に来る分には全然構わない

ただ敵ピン以外は絶対だすな
俺とマッチングしたら俺について来いやw

184 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:16:02.54 ID:oPVcHgXDd.net
中級者スレだと現ゴールドが初心者雑魚扱いなんだな
割合からどう見ても初心者なわけないんだが彼等の居場所がないのか

185 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:16:21.76 ID:sMxo4JAW0.net
知能低いからついていかないのが正解そう

186 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:19:58.30 ID:lbwr48gKa.net
中級者様のプライド保持のため

187 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:22:32.35 ID:sMxo4JAW0.net
次が何ティア下がるかによってプレイヤー層の変動を運営がどういう想定なのかわかるから
そしたらなし崩し的にあっちの範囲指定もかわりそうではある

188 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:25:36.41 ID:FXbJP7Jcd.net
>>184
いやゴールドプラチナだろ

189 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:27:43.37 ID:f11q6E6a0.net
シルバー帯もだいぶ適正になってきたな、やり易いわ

190 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:32:13.01 ID:/+HWIn7f0.net
今は中級者って感じのランクがないんだよな プラチナは大半マスターの集まりでゴールドの比じゃない難しさだし 前シーズンのダイヤ帯がない感じ

191 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:33:10.14 ID:ZMpd/ovb0.net
ゴールド以下は
全員初心者か
下手くそな初級者

192 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:34:42.79 ID:ZMpd/ovb0.net
>>184
プラチナ踏むだけなら中級者なら行けるからな
ダイヤは知らん

193 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 22:47:02.82 ID:WfSbRJ4m0.net
やべえダイヤなってからキルレ2も行かねえ

194 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:07:03.21 ID:OrSHQ9b40.net
>>145
JMは他人のピンは無視でいいよ

195 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:18:56.38 ID:4/jjNHQ70.net
本人に言えよここで言ってもなにも変わらんだろアホか?チラシの裏にでも書いてろ

196 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:28:06.91 ID:H0nEmlkC0.net
ここがチラシの裏だろ

197 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:29:39.31 ID:sMxo4JAW0.net
チラシの裏に通信機能はないから違うぞ

198 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:32:07.65 ID:lUfAcW+z0.net
ピンは提案なんだから自分で良いと思ったらいけばいい

199 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:41:53.77 ID:ukGChLpl0.net
>>180
実質本スレと化してて初心者とか居ないな

200 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:57:03.61 ID:iImxEPlGd.net
じゃあ本スレってなに話してんだよと覗いたらパッドの話ばっかだった
そんな多かったんかパッド使い

201 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 23:57:24.68 ID:tVMvO4qS0.net
もしかしてウイングマンって実質弱体化したし相当当てない限り持たない方がいいのか
アリーナで練習してるけどろくにダメージ出せないから内部レート下がり続けたのか
味方も敵もレベル2桁がくるようになる有様なんだがこんなの持たなきゃいいだけになってくるよな

202 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 00:07:30.48 ID:BvEdO7G7p.net
>>198 世の中には自分の思い通りにならないとトロールしだす人種がおるんですわ
まあそういう人種が味方に来た時点でマイナス必至だろうからどちらにせよだけどね

203 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 00:28:52.42 ID:aHiBwX780.net
今日はなんかいいぞ

204 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 00:59:09.72 ID:6lHa/Rd50.net
>>202
そんな少数派を考慮するより自分の意志でやったほうがいいだろ

205 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 01:10:20.52 ID:jMO/3WVl0.net
ルーキーが一番下に追加されて2.5降格(1.5降格だけど下に一個増えたら+1に)なんだから
運営としてもシルバーは旧ゴールド、ゴールドは旧プラチナなんだろうな
参加費からするとシルバー1は旧プラ4なので、このスレのもともとの定義だとゴールド行ったら中級者だ

206 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 01:14:35.70 ID:aHiBwX780.net
スピットファイアの腰撃ちどうにかならんのか

207 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 01:41:09.99 ID:mE7Y7YAH0.net
>>206
どうにかするとパッドに蜂の巣にされるがよろしいか

208 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 01:43:22.90 ID:aHiBwX780.net
>>207
よろしくないので諦めもうす
フラトラ引けなかったときの悲しみよ

209 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 02:26:30.38 ID:LEB+/qQ4a.net
カービン強いけど弾の消費が激しいわ 補給も難しいし ライト武器もっと増やしてや

210 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 02:27:08.73 ID:5Jfsl3KX0.net
無線マウスに買い替えてウッキウキだから日記書くけど
マジで無線マウスすごいね。マウス左右に振る時に邪魔だったコードがないだけでここまで快適にエイムできるとかすげぇわ
反応も昔使ったことあるのと違って優先と変わらないし、細かい設定できる分今の無線マウスってホンマすげぇわ
これで1万もしないって時代は変わるもんやね
あとなんか無線マウスの機能か解らんけどマクロ機能もあっていろいろできて便利ねコレ

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-RZ4b [106.73.36.64]):2022/06/05(日) 03:09:24 ID:elEdJjDy0.net
>>210
奇遇だな!
俺も初めて無線マウスとゲーミングマウスパッド買って明日届くから楽しみだわ

212 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 07:19:41.46 ID:oyZ8TUm30.net
無線マウスとでっかいマウスパッドにしてローセンシにすると世界が変わる

213 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 07:45:02.35 ID:TES62fUI0.net
今使ってるマウスのDPI調べたら2000だったんだけどもっと低いのにしたほうがいいの?

214 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 07:52:57.69 ID:VY36xmWOd.net
任意の数値に変更できるものが良い

215 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 08:22:05.70 ID:oBn0WzMF0.net
勝手なイメージで無線より有線のが反応速いと思ってたけどもしかして速度には差がない?
今有線だけど確かにコード気になるときあるから無線に変えようかな…

216 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 08:26:07.19 ID:NeqVHr2Sp.net
物によるんだろうけど、有線より無線の方が反応速度よかったりするレベルの物もあるからな

217 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 08:29:32.65 ID:oyZ8TUm30.net
反応速度に差はないね
上手い人がたまに有線使ってるのは、単に形状や重さが自分の手に合ってて好みってだけだろうな
反応速度考えて使ってる人なんて一人もいないと思う

218 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-sakD [1.79.83.181]):2022/06/05(日) 09:28:59 ID:chnsRGyBd.net
確殺入れるまでがお仕事です

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ca-9+iH [218.46.77.80]):2022/06/05(日) 09:50:39 ID:oBn0WzMF0.net
なるほど
ちなみに無線だとどこのがオススメ?サイドボタン付いてるやつがいい

220 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 09:57:35.16 ID:ceo594eU0.net
GPRO、G703h辺りが定番
持ってみた感じしっくりくるものを

221 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 09:57:58.10 ID:iButhN5za.net
プロはほとんど無線

222 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 10:13:23.46 ID:oyZ8TUm30.net
>>219
ロジクール G PRO X SUPERLIGHT
無線だと重くなりがちだけど、これは軽さを追求してる
まぁ、いいマウスだからそれなりの値段するけど

223 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 10:23:59.68 ID:qNR3QdqDa.net
>>219
super light使ったことないけど個人的に重量や操作性的にg703でも及第点だと思う

224 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 10:34:19.65 ID:DmRZ7P0T0.net
Viper Ultimateもなかなかいいよ
マウスの高さが低めでもいいならおすすめ

225 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 10:56:42.94 ID:C4+cxi1p0.net
今ならviperと言わざるを得ないタイミング

226 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 11:16:52.05 ID:oBn0WzMF0.net
皆詳しいね
挙がったの取り敢えず調べてみるわ

227 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 11:33:32.34 ID:FhcPi+41d.net
456のゆきおが今日あたり丁度マウスの動画上げてたから見てみるといいよ

228 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 11:39:17.25 ID:5Jfsl3KX0.net
>>219
ロジクールG703h使ってるけど
重いって言われてる割にスゲェ軽い。有線とさして変わらない
やっぱワイヤレス充電対応してて値段も手ごろなG703hが良いと思う

229 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 12:03:38.51 ID:brHpVsWAd.net
結束バンド使ったマウス側のコード持ち上げと、適当な箱+割り箸+ストローで作ったマウスバンジーでコードも気にならず快適だぜ。見た目は小学生の図工の作品みたいだぜ。

230 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 12:09:45.38 ID:LhaU1ttP0.net
G703h使ってて重さ感じてなかったけどセールで買った別の軽量有線マウス使ったら重さを感じるようになったわ
握りやすさとかは完璧だし値段もお手頃でオススメなのは間違い無いわ

231 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 12:21:20.31 ID:vQf6+eJH0.net
サイドボタン12個あるマウスにハマってから他の良さそうなのを見ても抜け出せなくなってしまった

232 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 12:23:20.61 ID:oBn0WzMF0.net
ちょっと話逸れるんだけど今のマウスサイドボタンが左右に付いてるんだけど右側が反応しないのなんでだろ?

233 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 12:30:05.11 ID:3CqXmaiFd.net
>>232
APEX側で認識するのが左サイド2つだけ
マウスのソフトウェアで右2つを適当なキーにアサインすれば使えるはず

234 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 13:10:31.74 ID:H/F02Obha.net
まじでヴァルキリーを早く開放したい
ブロンズだとほとんどの味方に安置に早く向かうという意識がないからピンさしても全然進んでくれないしヴァルキリーのウルトすら使わん
そしてそれは敵も同じで、移動遅いせいで時間ないから最短突っ切るしかないけどもちろん前には戦闘する敵がたくさんいてそいつら無視できないから戦うしかないのに詰める技術も自分含めて不足だから結局アンチでたくさん死ぬ

235 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 13:36:49.89 ID:6lHa/Rd50.net
viperならつかみ持ちが適してるんだっけ

236 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 15:45:18.06 ID:izQWbqfu0.net
バグでマッチ終了
終盤だと面白くねーな
せっかくキルできてたのに

237 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 16:36:22.21 ID:M9QgnDxKd.net
みんな収縮が始まるまで漁るよね
アンチ向かって移動しながら漁ればいいのに

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7328-+66E [114.177.85.6]):2022/06/05(日) 16:44:25 ID:oyZ8TUm30.net
>>234
飛ぼうと思っても味方がくっついてくれないぞ
それにストレス感じたからヴァルキリー使うのやめた

239 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-H87j [106.128.109.116]):2022/06/05(日) 16:45:30 ID:M0g0jVlJa.net
>>237
第2収縮まではたしかに痛くないとわかってるのか第2収縮始まってようやく焼かれながら移動すると大抵抜けたらすぐに第三収縮始まるんだよね
勘弁してくれ

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c7-Bi20 [122.255.228.235]):2022/06/05(日) 16:47:22 ID:HLNilsad0.net
日本人のみんな漁ってるから自分も待ってようの精神や

241 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe7-Nrcn [126.152.7.187]):2022/06/05(日) 16:49:21 ID:AUstwB/4p.net
ハンポ45&モザンにデジスコつけてモク焚きまくるの強いわ
仲間がダメ出せない?知らんがな

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 537c-4/Oe [122.24.250.251]):2022/06/05(日) 16:50:11 ID:qM+gtEzT0.net
>>237
初心者は漁るゲームと勘違いしてるフシはある
鞄に全部詰めないと不安なんだろうなって見てるわ

243 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 17:06:49.48 ID:Yy74MCzx0.net
自分が漁った後を進行方向と真逆に漁った後、クラフト始めるからな
世界大戦やる気だよ彼らは

244 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 17:10:38.18 ID:kcoaMPE20.net
今シーズンkdめちゃくちゃ盛れてるけどランクばっかやってカジュアルやってねーからだわ
激戦区降りの初動ファイトは誰も得しないな

245 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 17:15:33.34 ID:g+EF6TZEM.net
ピースキーパーは訓練場だとあまりダメージ出ないけど実戦では強いな

246 :UnnamedPlayer:2022/06/05(日) 17:26:20.32 ID:HRjmNg/z0.net
プロは80とか100とか出るPK
おれは20とか60とかしか出ない
カーの方がいいよなこれじゃ

247 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 17:32:53.07 ID:ukZGvfjV0.net
なんかほんとに人減ってる気がする
カジュアルですげー時間かかること何回もある

248 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 17:36:14.63 ID:Kj2vn9yz0.net
ピーキーはピーキー過ぎて俺には無理だよ

今までにPKで出したダメより
トリテの腰撃ちで出したダメのほうが多い可能性すらある

249 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 17:40:35.63 ID:oyZ8TUm30.net
>>237
移動した先で漁れるかなんて分からないし、どこで敵と接敵するかも分からない
漁れる場所でしっかり漁るのは大事

250 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 17:42:37.52 ID:kPg9umnvx.net
平均ダメージは土日で350から400まで上がってきたがキルレとやらは0.3から上がらんw
これチーム組む味方のレベルでかなり違うしw

251 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:01:18.49 ID:0efyFbEzr.net
即落ちで一番ダメ出てないのに文句言う奴多すぎて笑うわ
どういうことなん

252 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:01:35.86 ID:1d6i3IeEp.net
初心者はレプリケーター作れるのに安置外だから作りに戻らないとかもあるあるだな
100クラフト持ったら、紫バッグ+バッテリー1orバッテリー5本作れるのにな

253 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:06:31.46 ID:sPJAgPU/0.net
ランクでヴァルキリーとかアッシュでスナイパーもってるやつきめぇ
敵1ダウンさせても遠くからスナイパー構えてるw
役に立たない芋はカジュいけばいいのにな

254 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:14:59.11 ID:JL7aG8hMd.net
このゲームのスナはチャーライ以外当てられんわ
練習したいが訓練所はいまいち横偏差の練習ができん

255 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:23:04.22 ID:6lHa/Rd50.net
>>252
ゴールドでもよくあるな

256 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:30:30.11 ID:aHiBwX780.net
>>254
6スコ、3スコとかについてる横の丸1個分くらいで撃てばだいたい当たる

野良だとSRでアーマー割ったりダウンさせてもそこから詰めるに繋がらんのよなぁ

257 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:35:40.06 ID:6lHa/Rd50.net
棒立ちの敵だらけだと思ったら味方がそれ以上に弱くてバランス取れてた

258 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 18:41:24.61 ID:M9QgnDxKd.net
>>253
アーマー育てんだよ

259 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 19:04:08.08 ID:RZJF6dLkp.net
最終アンチでも後生大事にチャーライ持ってる奴笑うわ
ダウンもキルもとれねぇから箱漁れないで武器交換もできねぇんだろうな

260 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-sYdg [106.128.100.100]):2022/06/05(日) 19:11:54 ID:ngtC55+Ya.net
フレンドが弱すぎてやばい
ここの連中の嫌いなPCPSデュオでやってるんだけど野良の方が連携取れるレベルに自分勝手で対面も弱い
直接駄目なとこ伝えてるし通話しながらその場で文句とかアドバイスも言ってるのに治らないし
まあ楽しいから一緒にはやるけどポイントは漏れないものだと思ってやるけど

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0388-8TUa [124.212.92.81]):2022/06/05(日) 19:13:17 ID:zqAUk3H70.net
俺のピースキーパー9ダメ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3cf-vvKF [180.144.192.61]):2022/06/05(日) 19:20:05 ID:R9r2oDES0.net
>>260
おまおれ
先導してもフル装備になるまで漁ってばかりで付いてこないし、付いてきても接敵したらその場で芋になって動かなくなる
逆に付いていくから先に行けと言えば、敵に気付かず一人で死ぬ
珍しく協調できたと思ったら、勝手に一人で裏取りして一人で死ぬ

263 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-Vbko [49.98.143.31]):2022/06/05(日) 19:20:37 ID:AwoUPW4Sd.net
世の中にはうまくならなくていい
知り合いと一緒にやってるだけで面白いと思える人種がいるからな
こっちが親切で助言してもうるせえなあいつぐらいにしか思ってないんだ

264 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 19:29:10.17 ID:oBn0WzMF0.net
>>260
俺の所は逆パターンだわ
cs側がの友人が先輩で指導されながらやってるわ
こういうパターン見るとしっかり連携も反省会もできる友人って貴重なのか?

265 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 19:29:54.06 ID:UEyBF/u20.net
そういうフレならフレに合わせて適当に遊べばいいよ
適当にカジュアルとか
フレがランク行きたいというならフレ見捨てて上位残るでもすりゃいいし

266 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 19:34:00.53 ID:UEyBF/u20.net
フレとどう遊びたいかによるよね
雑談して適当にムーブして軽い感じで遊びたいのか、apexというゲームをしっかり攻略して遊びたいのか
自分は前者だから後者タイプのフレだとイラつかれてるの感じるしあんま遊びたくない

267 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 20:13:38.43 ID:2ujU+I8pM.net
雑に楽しみたいって言うけどそれも程度があると思うわ
ゲームやるのにゲーム内の勝利条件を最低限満たそうと頑張らないのは意味がわからないんだよな

268 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 20:18:22.36 ID:UEyBF/u20.net
>>267
だからそれがそもそもの考え方の違いだって
武器縛りとかグレのみとかウルト使わないとか移動はトライデントのみとかルール作って勝敗関係なくゲラゲラ遊んだりすることもあるし
一緒のノリで遊べるフレ見つかればいいね

269 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 20:41:24.94 ID:vbwmzpzA0.net
アリーナでラウンドで負けたら
SwitchリアルキッズがVCで暴言吐きまくって
もう一人がお前静かにしろと注意して
収まったが治安悪いなあと思った
とりあえず通報しておいた

270 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 20:56:36.99 ID:uZ1nTqLXa.net
バトロワゲーはケースバイケースが多すぎて
こういう時こうすれば良いいよみたいなアドバイス貰っても、次にその状況くる迄に忘れてたり戦闘に夢中で頭から飛んでくからね

毎回遮蔽も何もない平地を爆走して敵に最短で突っ込んでるとかなら改善もしやすいけど、そうじゃないから終わった後じゃなくその時に言わないとダメよ

271 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:44:59.78 ID:muNQPGXcd.net
おまえら真面目か

272 :UnnamedPlayer:2022/06/05(日) 21:46:08.77 ID:HRjmNg/z0.net
光らないダイヤバッジくそよええ…あんなんで行けるなら俺もフルパ組めば余裕だは

273 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 21:59:27.88 ID:1u8E5Wzj0.net
ならフルパ組んでとっとと上がればとしか

274 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 22:37:40.82 ID:5Jfsl3KX0.net
万年ブロンズが何言ってんのって話だけど
なんかどのモードでもやたらと先行して1v3やってダウンする人多いんだけど
一体どこにそれだけの自信があるんだろうか...

275 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-N1f5 [49.98.10.47]):2022/06/05(日) 22:52:17 ID:JL7aG8hMd.net
敵側の二人がもう落ちてると思いこんでる説

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d0-3sNQ [138.64.71.156]):2022/06/05(日) 22:53:32 ID:MuqQfrBu0.net
上手い人のキル集とか観ちゃってその気になってる説

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-qcf/):2022/06/05(日) 22:55:54 ID:a+C/W7750.net
>>274
ブロンズなら普通に周りの敵の数見えてないが97%でしょw

278 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 23:58:43.81 ID:CvqxPORr0.net
RP 盛る気無いカジュアルムーブかます人
多くなってわ
野良は地獄

279 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 00:25:00.39 ID:HM2Vz0st0.net
バカキリー
ブラッドハウンド
オクタン
レイス
ライフライン
一人で突っ込んで一人で死んでるけど何がやりたいんだよ

280 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 00:48:18.67 ID:HpEN+dUj0.net
敵に突っ込みたいんじゃね?違うの?

281 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 00:50:39.14 ID:KdGAllwkd.net
>>279
カジュアルなら突っ込まないやつが悪い、ランクならそいつが悪い

282 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 01:01:38.57 ID:9aeRhV5md.net
カジュアルでも勝算0で一人で突っ込んで楽しいのかね
一人で突っ込んで生きて帰ってきたやつマジで見たことねえわ

283 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 01:06:40.85 ID:RLQEYWQmr.net
味方芋砂しかいねー
ショットガン持たんからファイト弱いし
一生ちくちくしてキモい

284 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 01:29:48.25 ID:0a4nYeVId.net
>>282
キチゲ解放みたいなもんだと思ってる
みんなランクで壊れてしまったんだ

285 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 01:32:59.51 ID:HpEN+dUj0.net
>>282
1人で突っ込んで生きてた奴はそこで漁るから帰ってこないのでは

286 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 01:37:50.12 ID:mlID6SHx0.net
>>279
僕も覚えておいて、君も殺すことになるかもしれないカスファインダーだ

287 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 01:44:34.67 ID:9aeRhV5md.net
>>284
今回から増えたならまだしもずっとだしなぁ

288 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 01:54:35.18 ID:4teKs3WQ0.net
本当ヴァルキリー絶対戦いたくないマンのゴミしかいねえわ
自己中

289 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 01:56:28.24 ID:IWljlpZE0.net
プラチナやってて分かったのは近づくと30%くらいの確率で飛んで逃げられる

290 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 02:04:52.40 ID:0a4nYeVId.net
>>286
サイコパスファインダー好き

291 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 02:06:12.39 ID:7cx9AQ2b0.net
俺の安置読みと強ポジ確保が下手すぎる

292 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 02:15:01.79 ID:4teKs3WQ0.net
絶対接敵して戦いたくないマンとイノシシ特攻して死ぬカスのどっちかしかいねえ

293 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 03:36:16.55 ID:TIEuspkx0.net
接敵を恐れ過ぎてもビビり腰の雰囲気になっちゃって満足に戦えず終わったりするよな

294 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 03:42:35.39 ID:KdGAllwkd.net
スナイパーでも頭抑えててくれれば詰めれるから嬉しいんだけどね現実は・・・

295 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 04:03:35.16 ID:CbigAS+90.net
敵ピンも刺さず戦闘始めて真っ先にダウンした奴が???とか草

296 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 05:04:44.26 ID:4teKs3WQ0.net
>>295
そういうのめっちゃ見たな 
うるさすぎてやばいわ

297 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 05:23:46.10 ID:3CqNLXnax.net
すぐに抜けるやつ、放置するやつが多すぎるぞ!もっと厳しいペナルティ課せよ。1対3で戦うハメになることが多々あり萎えてきたわw

298 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 05:47:08.68 ID:lJEFFfpg0.net
ところで「LGBDの権利がウンタラカンタラ」とか書いてある画像にジブやバルキリーの絵が描いてあるのは判るんだがヒューズがいるのはなんでなんだろうな・・・

299 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 06:25:11.89 ID:HpEN+dUj0.net
ヒューズはパンセクシャルだからね

300 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 06:36:03.41 ID:lJEFFfpg0.net
>>299
知らんかった・・・まあ異性の幼馴染がマッドマギーだからしょうがねえかw

301 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 06:36:36.79 ID:LWIv8LIGd.net
たかだかゲームごときでああいう気持ち悪い権利の主張されてもなあ

302 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 06:48:51.04 ID:HpEN+dUj0.net
>>300
しかも生来ので性差に無頓着ってタイプだからね
ブラハウも気を許すくらいのイケオジ設定よ

303 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 07:07:03.59 ID:lJEFFfpg0.net
つーか差別も何もゲームの勝敗やキャラ性能に関係ない設定(LGBT)とか気にしてなかったわw

304 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 07:44:36.04 ID:zU23SIu40.net
LGBTだと最近DBDが若干燃えたから
割とAPEXはうまくやってるなって思うわ

305 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 07:47:21.06 ID:7cx9AQ2b0.net
DBDにlgbt要素なんかあるっけ?

306 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 07:52:50.40 ID:mlID6SHx0.net
シアはどんな被差別設定なの?

307 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 08:16:21.92 ID:zR0a9t3I0.net
こういうの見てるとアメリカで作品作るの大変なんだなって同情する

308 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 08:16:40.71 ID:N5w7uhZx0.net
>>295
そういう奴はバカ過ぎて何が起こったかわからず???って言ってるんだと思うようにしてる

309 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 08:55:31.06 ID:3CqNLXnax.net
ショーシャンクの空に見たらゲイなんかマジ勘弁なんだがw

310 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 08:57:49.04 ID:8WzAqmKCd.net
>>305
デイビットキングって以前からいたキャラがある日突然LGBTキャラです!って公式から認定された。
あのゲームの海外配信者で割とLGBTの人いたからそれに対する配慮なのかもね

311 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 09:44:36.40 ID:VfwgtRecd.net
LGBTである事は認められて差別されるべきでは無いけど、周りに無理矢理理解しろ、映画やゲームにLGBTを入れろって圧力は違うよな
偏見は無いけど界隈の圧力やばすぎて本当のLGBTがかわいそう

312 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 09:51:37.44 ID:Moc8hiX90.net
LGBTやポリコレでゲームがつまらなくなるなら当事者たちが余計にヘイト買いそうだけどな、なんでキャラを絶対に不細工にしたり同性愛者にしないとダメなのかわからん

313 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 10:10:25.77 ID:zU23SIu40.net
>>305
昔から居る、頼れる兄貴みたいなキャラをキャラストで仄めかしたりじゃなくて
がっつりゲイですって後付けカミングアウトしてキャラストで更にナイーブなゲイに仕立てて
ファンコミュがブチギレて結構大変な騒ぎになった
更に新キャラがコッテコテのLGBT意識したキャラで失笑されてたりもする

314 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 10:43:58.19 ID:mpyMfTlva.net
プラチナ上がって轢き殺されるゴールド落ちる、もう2回なった。次プラチナ上がったらサブ垢やろ

315 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 11:02:14.39 ID:+xEHmh6j0.net
LGBTはどうでもいいけどヴァルキリーみたいに戦闘ボイスでがっつり口説くのはなんだかなーて思う
これが男女だったら荒れそうだが女女だからセーフみたいになってんのは逆にLGBT差別て気もする

316 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 11:16:19.33 ID:/YEgkRIJd.net
ジブハは男口説いたりしないのにね
なんでヴァルは戦闘中でも女好きアピールするようにされてしまったのか

317 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 11:33:09.63 ID:Moc8hiX90.net
ヴァルの台詞は参戦するなよ~とか嫌なの多いけど強いから使うわ、それだけ

318 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 12:15:20.84 ID:mlID6SHx0.net
LGBTや性差に神経を尖らせ続けるゲームで
わざわざ「ボーイ」フレンド「ガール」フレンドを強調して喋る
パスファインダーのヤバさが輝く

もしやあれもバイ支援だった…?

319 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 12:20:08.75 ID:178vybaL0.net
いっそのこと全員LGBTにするか

320 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 12:24:19.53 ID:coeBZoYt0.net
LGBTもちゃんと納得できる背景なら受け入れやすいが大抵どのゲームも入れてみました感が強すぎて単純に違和感しかない場合が多いのよな

321 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 12:31:11.21 ID:mlID6SHx0.net
作品ごとに登場人物10人中1-2人いて
少数派ながらもしっかり理解されて権利を確立してるっていう
模範的な表現ならまだ映えるのに

レジェンズはLGBTのバーゲンセールだしな

322 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 12:42:26.28 ID:T/5UxF8l0.net
知能レベルが低いからわかりやすくこいつはLGBTです!ってやらないと通じないんだよ

323 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 12:50:05.14 ID:Moc8hiX90.net
キャラ設定とか気にしてない使ってて強くて楽しいなら何でもいい

324 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 12:50:08.26 ID:iVyy28ENa.net
マウスの持ち方ってほんとにエイムに影響するね……
エイムのスランプがようやく解決できそう

325 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 12:51:57.97 ID:a4FNdQDha.net
モバイルちょっと触っただけだけど
フェードもLGBTなんかな

326 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:01:50.33 ID:yNm280Ujd.net
最終円のときに牽制後すぐに集合して飛ぶとかピンだけじゃ難しいから、高台取りたいときに味方が生きてても一人スカイハイダイブを結構やるんだけど、これ味方からしたら「は?お前何やってんの?」ってなります?

終盤だと一人飛び結構使えると思うんだけど、味方はどう思ってんのかなと思いまして。

327 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:05:40.10 ID:Moc8hiX90.net
>>326
終盤だと集合してたら撃ち落とされるし一人でも良いんじゃない、上取れれば

328 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:13:53.43 ID:2QAFcrvha.net
むしろ一人で飛んでもらいたい
敵がハイライトされてわかりやすい

329 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:24:12.06 ID:F6GGQ6ZEd.net
最終円になったらあとは自己責任だろ
各々好きに行動せよ

330 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:24:34.61 ID:3CqNLXnax.net
ショーシャンクの空に見たらゲイなんかマジ勘弁なんだがw

331 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:38:51.72 ID:HM2Vz0st0.net
>>326
バカキリーは VTOL ジェットで
敵に見つかる利敵行為をしてるなとしか思わん

332 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 13:48:49.95 ID:qDlFbWbJd.net
>>326
大分余裕ある時ぐらいしか意味ないな
いい場所とってたらやらん方がいいし

333 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 14:28:42.87 ID:zU23SIu40.net
今野良カジュアルでキャリーしてもらったところなんだけど
味方Duoどっちもプラチナで小学生くらい?のキッズなの驚くけど
日本人と海外英語圏の子のコンビってのがまたぶったまげたわ
意外にグローバルなんやね

334 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 15:15:29.35 ID:F6GGQ6ZEd.net
うまい配信者がたまたまうまくいった再現性のないやり方を真似るのは止めろ
やりたいならフルパでやれ三人同じ動画見てやれ
それ以外はやるな

335 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 16:45:19.17 ID:gdv2W0JmM.net
建物取ったときは味方にガスおじ居るなら一旦中に入ろう
家の中は安全だからほんと頼む

336 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-8GRQ [126.158.254.156]):2022/06/06(月) 17:47:45 ID:6vbHhZhUr.net
なんとなくランパートをアンロックしてみた
ミニガンはまだ敵に気づかれてない時に使う分には強そう

バリケードの方は単体ではどう使うべきか分かんない
設置で僅かに隙が出来るから使わない方がいい場面多い気がする

337 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 18:11:08.00 ID:z2lZUA/L0.net
ゴールド普通に盛れるようなってるじゃーん
相変わらずくそ強い敵に絡まれると負けるけど

338 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 18:27:30.70 ID:l3Ua6dfF0.net
ランパのバリケードは中距離撃ちあいで一方的に撃てる 家に篭ってドアとかにバリケード置いてたら要塞になる 甘えて入ってきたらシーラで殺す バリケードの耐久上がったからガスおじの要塞と同じくらい強い

339 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 18:27:50.44 ID:11AtnFN70.net
プラチナ行けたから卒業するわ
なんか今回長かった
また次スプリットもゴールド長そう

340 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:35:56.09 ID:/QWEe1V80.net
中韓と一緒になるのは単純に人が少ないから?それともわざわざこっちにきてるの?

341 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:44:06.43 ID:r6uYMpwi0.net
中国は大陸には鯖なくて台湾つなぐと当局がきたら困るから
韓国は鯖ないから

342 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 19:54:54.53 ID:II+i3/Ce0.net
韓は無いと聞いてたけど中もないのか

343 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:08:09.20 ID:F6GGQ6ZEd.net
前は香港サーバーあったけどなくなったの?

344 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:09:43.52 ID:/QWEe1V80.net
中国はなかなかリアルな闇みたいな理由で面白いな

345 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:27:05.22 ID:0a4nYeVId.net
迷惑な話だ
よくSBとか言って煽ってくるし

346 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:33:46.82 ID:F6GGQ6ZEd.net
中華系に煽られたら????と返しておけよ
相手の知能を疑う暴言に近いニアンスみたいだから

347 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:34:06.76 ID:ogtwIr+90.net
味方に中国人と韓国人が来たとき二人で喧嘩はじまって草
俺もVCで色々言われたが中国語わからん…

348 :UnnamedPlayer:2022/06/06(月) 20:37:00.97 ID:z2lZUA/L0.net
いやーテンプレ返しは無能の証明だと思うけどなあ
自分の頭で考えた精一杯の煽りのがまだ見込みある

349 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:50:25.91 ID:SqmEG87g0.net
oh china ok , annyeong hashimnikka?
って挨拶したらギャンギレされた事はある

350 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 20:52:43.03 ID:F6GGQ6ZEd.net
煽ってくる中華系はすぐ死んで即抜けするからスルーでいいよ

351 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 21:08:31.74 ID:0a4nYeVId.net
>>349
暴言ってわけじゃないしええな
韓国人と間違われるのは自分も耐えられる気しないわ

352 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 21:56:51.46 ID:4teKs3WQ0.net
でも、ジャップはイノシシと逃げ腰しかいない

353 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 21:58:04.15 ID:n1dms82L0.net
中国人といえば昔は事あるごとにcao ni ma言われまくったけど
最近見なくなったなこのフレーズ

354 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 22:48:40.57 ID:fTqnMgGRa.net
pcにcsってフレがpcじゃないとマッチングしないんよね?

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf03-GWuK [153.206.177.82]):2022/06/06(月) 23:16:54 ID:zU23SIu40.net
カジュアルってある程度レート的な何かでマッチしてると思ってたんだけど
万年ブロンズの私とダイヤ?プラチナ?の人普通に組むからそういうレートってないのだろうか?
場違い感凄まじい戦場に放り込まれて普通にカジュアルがしんど過ぎる(´・ω・`)

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d0-3sNQ [138.64.71.156]):2022/06/06(月) 23:26:12 ID:ikRwdvpI0.net
フライヤーを倒した
敵に撃たれている
ダウンしてしまった
ピコンピコンピコン

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5340-79Bc [122.133.225.65]):2022/06/06(月) 23:26:35 ID:SqmEG87g0.net
>>355
今はわからないけど過去までのシーズンだと
雑魚死したり即投身自殺したりネタプ数試合すると下のレートにいけるのと
アリーナを数戦するとなぜかカジュアルがめっちゃ強いマッチにいくことから
直近数試合の順位でレーティングが変わる説が有力(アリーナの戦績全負けでも、最新試合全て2位入賞の強者扱い)

358 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-EWCm [106.155.4.249]):2022/06/06(月) 23:41:55 ID:QzHAnSJSa.net
Youtubeこの武器強すぎ!とかなんとか書いてあるカジュアルでキルしまくる動画見てんだけど
ランクプレマスの人でも普通にレベル100ちょいとか二桁の人ばっかのマッチはいるのすげぇな
外鯖なのかな?

359 :UnnamedPlayer :2022/06/06(月) 23:54:28.46 ID:GanX80F70.net
今シーズンカジュアルのマッチングおかしいよ
ちょっとキル取っただけでマスター軌道ワラワラのマッチに放り込まれたかと思えばいきなりヨワヨワマッチに行ったりとか

360 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 00:04:23.18 ID:XCy/eC3U0.net
今回のランクのバッジって最高到達のなのかスプリット終了時なのかどっちなんだろう

361 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 00:10:37.93 ID:TT2On4Ig0.net
>>359
スキルマッチの計算に直前数試合の順位がめちゃくちゃ重く評価されてる気がする
WEでフラグメントに降りないと簡単に5位以内になるから周りが劇強になって辛い

362 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 00:11:04.82 ID:VYCVZTCH0.net
最高到達ランク

363 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 00:11:46.68 ID:XjcV8Z3r0.net
>>359
わかる
敵強くなったり弱くなったりが激しい

364 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 00:30:09.26 ID:XCy/eC3U0.net
>>362
ありがとー

365 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 01:05:43.15 ID:TT2On4Ig0.net
カジュアルのマッチングがおかしいせいで
ニューキャッスルの破竹バッジの取得難易度が結構高いんじゃないかという気がしてきた
カジュアルでも1回チャンピオン取ると次はマスター軌道だらけのマッチに放り込まれるし

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0a-Apbd [131.147.168.183]):2022/06/07(火) 01:59:11 ID:BZRXWePB0.net
配信開くとコントローラーでFPSwwwwwwwwwww
見る価値なし
〇△×!親指!w

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-i/7j [153.243.46.128]):2022/06/07(火) 01:59:16 ID:BX7KE4Re0.net
ゴールド4とシルバー1を往復して疲れたわ

368 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 02:15:03.19 ID:VsSPXczB0.net
降格するのはしょうがないが降格時にポイントガッツリ引かれるのは萎えるよね。戻すのめんどくさくなる。

369 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 02:39:33.38 ID:fNFWyQqA0.net
ランクの実力に、プレイ時間も実力に含まれているよね

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0a-Apbd [131.147.168.183]):2022/06/07(火) 04:06:07 ID:BZRXWePB0.net
とんでもねぇゴル1のヴァルキリーいたわ
あいつがKD0.5とかのプラチナになるんだろうな
及び腰のゴミ

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-UtqL [125.198.142.224]):2022/06/07(火) 04:16:20 ID:oNQwJkoO0.net
及び腰とか言ってるけど
今のランクシステムだと
戦う方が害悪認定で合ってると思う
問題なのは

VC無しの野良で戦いたいって判断した場合
他の野良が戦いたくないって判断してて意見が合わない
合わなかった時で
それは及び腰じゃなく判断が合わなかったと言うに他ならない
しかも8位ぐらいまで戦わないで移動する判断がほぼほぼ正しい

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-fRoS [60.41.168.95]):2022/06/07(火) 04:18:17 ID:/LwydtX60.net
ヴァルキリーで一回もウルト使わず一人で円死して???じゃねーよこっちのセリフだわ
コリアンってほんとロクな奴おらん

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0a-Apbd [131.147.168.183]):2022/06/07(火) 04:21:08 ID:BZRXWePB0.net
>>371
正しいんじゃねえんだよ
雑魚だから戦いの選択肢がとれねぇんだろ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-UtqL [125.198.142.224]):2022/06/07(火) 04:23:21 ID:oNQwJkoO0.net
つか今のランク降格ないから
ゴールド1だと弱いんじゃなくて
それなりに強い人だね
上位7%ぐらい?
その人が引く判断してるのに従わないのは
なんで?

375 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 04:29:43.29 ID:Nxf7yBvM0.net
どうしても解決しないので、もし知っている方がいましたらご教示ください。
私はPC版でマウスを用いてプレイしています。最近感度を低くしたのですが、以前までできていたフリックショットができなくなりました。
具体的には、一瞬で振り向こうと素早くマウスを振ると、その瞬間だけあたかもPADの様に一定の速度でしか視点移動ができなくなるのです。マウスを振り終わってから視点が追いつく感じになるので、特定の状況でプレイに支障が出てしまいます…。
私は感度を下げても、同じだけ視点移動するための距離は長くなれど視点移動速度に制限がかかるわけではないと認識していたのですが、そうではないのでしょうか。博識な方がここにいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

376 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 04:32:12.33 ID:BZRXWePB0.net
>>374
強い人w リドルの日本プロゴル4で4700ダメ出して遊んでますけどww
もちろんメインアカウントでw

377 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 04:40:18.14 ID:TOvucwlm0.net
>>375
マウス壊れてるだけなんじゃないの?

378 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 04:45:39.55 ID:oNQwJkoO0.net
>>376
俺が思うにはさ
ゴールド帯なんて総じて雑魚しか居ないんだよ
4700ダメージとか自慢するなら
当然ダイヤ帯以上に居ると思うんだけど
そしたらなおさら引く判断早い訳じゃん

なんで君は引く判断が遅いの?
仲間のせいにしてるけど
君がゴールド以上に行けない理由ってそれじゃないの?
つまり実質雑魚って事

379 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 04:47:38.00 ID:Nxf7yBvM0.net
>>377
素早く動かすときだけ制限がかかる不具合などあるのでしょうか…APEX外ではまともなので、やはりAPEXのどこかしらの設定に原因があると思うのですが、それがどうしても見つからないんですよね・・・

380 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 04:51:07.00 ID:XxFXkPKC0.net
>>375
これマウス新調した時に全く同じ症状になったことある
確かDPI関連の問題だった気がする

381 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 04:51:22.88 ID:gW+Sp2UF0.net
>>375
ネガティブアクセルが出てるんじゃない?
感度を下げるにあたってマウスのdpiとかポーリングレート下げすぎたとか
そっちは上げてapex内でセンシ下げて同じくらいの感度にしてみ

382 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 04:56:34.38 ID:Nxf7yBvM0.net
>>380
書いていませんでしたが確かに1ヶ月ほど前マウスを変えました。そのせいかもしれないですね…ありがとうございます!
>>381
態々詳細にありがとうございます!調べて試してきます!

383 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 04:58:26.01 ID:L46rY5eId.net
そんな現象あるんだなあ…
解決したら是非詳しく教えてもらいたい

384 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 05:03:15.47 ID:vvelRnOW0.net
無駄な戦闘したがる人多いよね、ハイリスクローリターンだからやめてほしい

385 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 05:08:33.75 ID:gW+Sp2UF0.net
ごめんdpiの方はあげすぎるとなる奴だったかも上げるか下げるかふわっとしてるわ両方試してみてw

386 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 05:18:19.12 ID:Nxf7yBvM0.net
>>385
調べてみましたが、私の場合は恐らくDPIが高すぎるためになったのだと思われます。お恥ずかしいことに、私のはゲーム用のマウスとかではないのでDPIも固定でした…。今からすぐにでもDPIが可変の物を購入しようと思います。ご丁寧にどうもありがとうございました!

387 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 06:12:24.43 ID:wJAEbpOf0.net
>>372
朝鮮中かおおすぎ

388 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 06:44:03.13 ID:oRvfUFAwM.net
離れて睨み合ってる状態で味方が一人砂でやられて
敵が詰めようと走って来るの見えたけどライフラ居るから蘇生任せて牽制射撃しようとしたら真っ先に逃げてて笑った
仕方ないから自分で起こして回復してもらってる最中上から打ち続けて無理矢理退かせた
ライフラ使う意味とは…

389 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 06:49:08.23 ID:hGB1Srlia.net
前に出ないやつは困る

390 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 07:32:20.44 ID:0oxvrvm40.net
特定の武器練習するためにローバでその武器2つ持ちってカジュアルでもダメなんだろうか?
ハボック、ボセック、P2020、ロングボウを上手くなりたくて射訓で練習してるんだけど
実践と当て感やっぱ違うというかぼったちしてる的そんなにいないしアタッチメントだって揃わんし...
てことでBRでそうやって練習してるんだけど、偶にガチギレされるから困った...

391 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 07:36:33.78 ID:VsSPXczB0.net
>>390 カジュアルでキレる方がおかしいやろ・・・
俺だったら「この人チャレンジ消化かー」ぐらいにしか思わんし

392 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 07:46:21.84 ID:c0as4XiJM.net
>>390
味方が同じ武器2丁持ちしててもボセック2丁持ち以外分からない自信あるしそれで何か問題あるとも思わない
SG2丁持ちしてたら「何だこの人!?」とはなるけどそれで弱いとは思わないし
終盤にもなってSR2丁持ってたらそんな装備で大丈夫か?とは思う
それで無意味なヘイト買うわ詰められて対処出来ないわで死んでたら内心呆れてるかも

393 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 07:50:12.76 ID:VsSPXczB0.net
俺はなんとも思わないと書いたけども練習はソロ(味方補充無し)かフルパでやってくれって人もいるかもね。
いろんな考えの人とマッチするからしょうがないね。

394 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 07:57:38.33 ID:XxFXkPKC0.net
>>390
アリーナじゃいかんのか?
アタッチメントも変え放題だし一番効率いいと思うが
二丁持ちはできないけどそこにこだわる必要なくない?

395 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 08:30:46.45 ID:czm7/lbja.net
>>390
訓練所の的を動かしてみたら?
あんまりAI賢くないけど適度に撃ってきてくれるし
近寄ってくるから動かないのをやるよりはマシじゃないかな
ランクの長時間が嫌ってカジュアルに突撃兵が増えてる中に訓練しますって人まで入るとゲームとして成り立たないのもキツい

396 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 08:32:14.45 ID:TbzEJLirp.net
https://m.youtube.com/watch?v=gaxLvTuJ5Tk
ホライゾンにトロールって言われたんだけど、第三者から見たら誰が悪いですか?
反省点など教えてもらえると助かります。
この後ガスも何か言ってきたので、高所取ってたしガン逃げはどうなん?って返すと、高所取ってたのは君だけだよね?って返ってきました。
野良なので仕方の無い事ですが、最適解はどうすれば良かったですか?

397 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 08:42:42.48 ID:TOvucwlm0.net
>>396
味方最初から移動するっていってないか?
マップもピンも周り見なさすぎて情報が足りない

398 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 08:45:12.69 ID:SEB1lFyRp.net
>>397 ほんまっすね
降りた瞬間ぐらいに言ってますね
それは普通に見落としてました、ありがとうございます。

399 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 08:45:40.67 ID:16HppH2f0.net
>>396
仲間がピン刺してるのに従わずにただ1人死んだんだからトロールって言われても仕方ないでしょ
仲間はすでに引きピンを何回も出してる、最初に俺がピン出したとか関係ないよ、それに賛同する仲間がいないで孤立して死んだ以上、君がトロール
それにそもそも、既に相手が漁り終わった状況で自分は対して漁れず高台に篭ってる時点でトロールだよ、ノースジャンパは相手より先に降下、さらに先に高台に乗って相手が漁れない為のハラスが目的であって
ハラスが出来なかった時点で高台にこもろうと物資差で負ける、その点も仲間が正しい

400 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 09:09:02.03 ID:QdLnMVjC0.net
下の仲間放置して引きこもってたら下は2:3になっちゃうし
上に攻められた時も1:3になって人数不利になる
味方も合わせて三人分の物資を漁りつつ移動して行けばよかったんじゃないかな
このアイテム量でわざわざ登り直すほどのメリットを感じない…
相手のデスボックスに期待するとしたら物資的に相手有利の状態で勝たなきゃだめだし
相当自信が無いと悪手に見える

401 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 09:11:00.74 ID:HBhVitY7M.net
個人的に降下中周り見なさすぎだろと思った

402 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 09:12:51.86 ID:LqxOYw3Ad.net
暴言聞きたくないなら設定だチャットとvcをフレンドだけにしておけよ

403 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 09:13:31.93 ID:wur5RoOvp.net
>>399 なるほど、勉強になります。
>>400 精進します!

404 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 10:01:01.18 ID:p4pr5NMU0.net
>>396 ノースパッドなんかに被せてるjmが悪い 敵も速攻で高台に詰めてきてるし 味方も速攻で引きピン刺してるけど 最初から逃げるなら被せる理由がない ノースパッドは野良だと味方との距離が離れがち建物に単独で入って殺されたり 高台取られて撃ち降ろされてダウン取られたり

405 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 10:34:19.16 ID:vTP0p449a.net
>>396
見れないんだが

406 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 10:38:17.91 ID:L46rY5eId.net
名前モロ出しだったし非公開にしたんやろ

407 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 10:40:00.61 ID:PPeyTNhJp.net
>>404 それは少し思いました
飛行機に最後まで乗っててそれでいて被せてる訳だし初動ファイト上等なんかな?と思ってしまったのは正直ある
周り見てなかったから今回は自分が悪かったと言う事で

>>405 これ以上公開してても後悔するんで締めました

408 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 10:46:00.49 ID:1LnTmTcGd.net
最初からしゃべってる人がいたらチャットオンにしてるけど、誰もしゃべってなかったらオフにする
死んだ瞬間に突然暴言来るのが怖すぎる

409 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 11:05:38.41 ID:LxvSvz2ca.net
自分が戦犯じゃないと思ってるのは晒していくスタイルこわ

410 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe7-JoGv [126.158.119.92]):2022/06/07(火) 11:47:22 ID:VAryGrqTp.net
>>409 自分に言ってるのだとしたら正直この時代、配信や動画なんかで思いっきり晒してるじゃん
だから晒して良い訳では無いけど昔程捉え方は酷くは無いと個人的にだけど思ってる

411 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-RZ4b [1.75.247.19]):2022/06/07(火) 11:56:38 ID:1LnTmTcGd.net
動画も出さずに「俺は強いけど味方が糞!」って騒いでるやつより、動画貼る方がよっぽど公正じゃん

412 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-ZE5D [106.129.63.204]):2022/06/07(火) 11:58:06 ID:YCB3zgk4a.net
自分でも気をつけたいから一回見てみたい
10分で良いからもう一回公開してくれないかな?

413 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-kGtJ [49.96.12.32]):2022/06/07(火) 11:58:31 ID:LVpmXNVkd.net
晒す前に見直したほうが良いとは思うんだ

414 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-jKji [49.97.35.43]):2022/06/07(火) 12:00:48 ID:gvO5HPV7d.net
有益な意見得られて良かったじゃん
良い意味でどんどん晒してこ
名前モザくらい入れれば良いでしょ
キルログはスルーで

415 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMe7-AvOl [36.11.229.52]):2022/06/07(火) 12:16:37 ID:99j2F881M.net
JMが悪いのは悪いんだろうけど
どのタイミングで余所に行く判断をするかとか
そもそもこの目的地ならどこに逸れれば安全なのかとか難しいよな
回ってきたらJMやるようにしてるけど戦犯扱いされてそうだわ

416 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:22:43.44 ID:NmYzqmGH0.net
基本JM取って模範的な降下になるよう留意してるけど
敵がいるってピンを刺してくれる味方が
「そこに降りるのは肯定だが、初動接敵だから気をつけろよ」なのか
「敵と被ってるぞ、曲げろ」なのか分からんのが怖い

降下先ピンに同意の上での敵ピンなら前者の可能性が高いと思ってるけど
そうじゃなく後者だった場合「被ってるって言ってんのに強行すんのか」
みたいな捉え方されてると困るから第2候補に曲げてる

417 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:23:42.07 ID:QhKzW98pp.net
>>412 正直恥ずかしいから嫌だけど反面教師として使ってくれ1時間だけな!
https://m.youtube.com/watch?v=cr5Aij0K0UU
>>413 ごもっともで
>>414 次からそうします

418 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:23:52.70 ID:6ImKzCJId.net
1年以上やってて初心者名乗ってる人おる?

419 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:28:54.86 ID:0j2bEKK8M.net
初心者の他に初級者もつけた方がいいんじゃねぇの
個人的に初心者って始めて日が浅い人だと思ってるし

420 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:29:25.40 ID:LqxOYw3Ad.net
敵に被せて降りるのはしょうがないけど
そんな場所に降りたJMは責任取れよ
そこで意地でも戦うのか全力で逃げるのか指示しろ
中途半々に逃げ回ってんなよ

421 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:31:33.53 ID:4XVsNMbKM.net
>>416
自分は「敵はこの建物に降りそうだから別の建物に降りようね」って意図で敵の軌道の先にピン刺してる

422 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:31:36.80 ID:BZK47zgHr.net
野良とばかりやってるが
定期的にマップ見てないといつの間にか味方と離れちゃってる事ある
そんで追いつこうとしてる間に戦闘始まったり

423 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:32:27.77 ID:16HppH2f0.net
キャラピックした上で自分からJM取ったんなら責任はJMになるけど
ランダムでJMになったor譲られたJMならどんな降下しようとJMに責任はない

424 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:34:29.74 ID:99j2F881M.net
全部JMが責任取るってのもなぁ…
自分もJMでやらかすから味方JMのミスで全滅してもあまり責められないわ

425 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:46:36.75 ID:p4pr5NMU0.net
>>396 これは憶測だけど 396があんま後方確認やらんからわからんけど jmはダウンビーストに降りる敵がいないのを知ってたね だから速攻でダウンビースト方面にピン刺した 396が周りを見ててダウンビーストに敵いないのわかってたらjmのピンの意図をくんで速攻で移動してたんだと思う だけどやっぱりjmがゴミダウンビースト空いてんなら無理やり曲げて走って入ればよかった これも憶測だけどコイツらduoだろvcで繋がってるから速攻で移動開始したんだろ チャットで煽ってんのホライゾンだし

426 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 12:55:19.25 ID:LqxOYw3Ad.net
どんなボンクラJMでも戦うのか逃げるか指示ぐらい出せるだろ

427 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:10:33.06 ID:NmYzqmGH0.net
>>421
高度的に着陸数秒前の時に
「(降りるのは承知した)敵はあそこだから気をつけろよ」
って補佐してくれる人は意図がわかるし
やる気あるんだなって感じで嬉しいし感謝してる
いつもありがとう

428 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:14:15.14 ID:wJAEbpOf0.net
>>388
ライフライン使うの最も難しい部類なのに
初心者ご用達みたいなこと言ってるやつ
それが原因

429 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:14:44.80 ID:zqeTIGyfa.net
>>417
なるほどありがとー
ガスが敵ピン指しててスコープ取りに行ったとき索敵出来てないのに合流せずに高所取りたいがために敵寄りに戻ったのとヒューズノックしてジップの音してるのに確殺にこだわったのも良くなかったかね

430 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:24:44.64 ID:wJAEbpOf0.net
動画見てないんだけど敵がいるってピンがあったということは
シーズン13からは交戦をしない気をつけろっていう意味でしょ
今シーズンから初動死するとポイントもらえないから
カジュアルであっても初動死しない練習している人が多い気がする

431 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:35:48.67 ID:KXRGGN2Y0.net
ライフラはドローンシールドがあればなぁ
ウルトも戦闘に直接寄与するものではないから初心者じゃ貢献しづらいキャラよ

432 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:36:15.24 ID:GAHWgBhEa.net
ライフラってなんでシールド取り上げられたんだっけ

433 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:45:24.83 ID:DXIbXBtE0.net
アリーナでシールドあったら強すぎるから

434 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:47:38.86 ID:RUKCU/p/d.net
そりゃ右も左も分からん状態のチュートリアルで最初に使い方教えられたキャラだから使うに決まってんだろ

435 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:52:51.97 ID:T2M7fa2Qd.net
アリーナとかいうゴミモードの為にシールド奪われたライフラ可哀想
メインはバトロワなんだからそっち基準で調整してくれや

436 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 13:53:24.92 ID:IEUuTJ8kd.net
マッドマギーもアリーナで強いから調整されないと噂だしな

437 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:48:42.52 ID:wJAEbpOf0.net
ライフラインって一番の雑魚キャラだろ

438 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:50:15.72 ID:wJAEbpOf0.net
アビリティはワットソンの方が上
ウルトは老婆の方が上
蘇生はニューキャッスルの方が上
ライフラインの長所ってなんなんだよ

439 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:51:25.81 ID:/pgBAg2ha.net
かわいい

440 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:54:21.68 ID:IEUuTJ8kd.net
ライフラは回復をあまり持たなくて済むという利点がある(なおオクタン)

441 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:54:42.59 ID:wJAEbpOf0.net
>>439
可愛さはワットソンの方が上だろう

442 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:56:30.96 ID:/pgBAg2ha.net
複数同時に蘇生できるし追加のアイテムあるし最終リング閉鎖で回復合戦なった時もいたら便利だしウルトは盾にもなるし使ってて被ることないだろうし

443 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 14:56:56.22 ID:8fb+wQL80.net
拡張サプライを開けるから…
中身はしょっぱいしローバウルトで抜けるとかはなしで

444 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:02:04.99 ID:/pgBAg2ha.net
1番の強みは複数同時に蘇生しながら戦えるってことだと思う
あとの強みは代わりがきくのが悲しい

445 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:06:02.94 ID:L5Uahc7q0.net
>>438
暗闇だと分かりにくい

446 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:08:23.80 ID:OsVQ4nPx0.net
>>438
最初から使える

447 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:17:58.02 ID:OxFkpOcWd.net
ウルト即着にして注射剤散布機能追加よろ

448 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:26:43.88 ID:TT2On4Ig0.net
ULTで家の出入り口を塞ぐのは最終円で決定因子となり得る

449 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:36:15.26 ID:IEUuTJ8kd.net
ごく稀に味方に、絶妙な場所にウルト落として遮蔽にしたり蘇生してる間に1V3こなしたりの糞強いライフライン来るときあるけど
まあ初心者向けではない

450 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 15:45:03.26 ID:6JgeZVdl0.net
クソ強いライフラはスマーフのイメージがあるんだよなあ
パスレイス辺りのスマーフは1人でサッサと先行って戦闘始めて1人で戦ってるけどスマーフライフラは味方を上手くデコイにして戦ってるイメージ

451 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 16:28:05.01 ID:ru8DN7Vg0.net
じゃあこうしましょう ヒールドローンでシールドも25回復

452 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 16:30:27.44 ID:/LwydtX60.net
ランクでみるライフラってだいたい遮蔽なし敵目の前即蘇生とか真っ先におっちぬ奴しかおらん

453 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 16:35:58.78 ID:N4PxBRtg0.net
シールドは別に発電ブランカみたいなキャラでシールドドローンかバッテリードローンにしてくれ

454 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 16:43:59.98 ID:16HppH2f0.net
ライフラ、ウルトが回復+上位アーマーのみで固定されてくれたらワンチャン使うんだけどなぁ

455 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 16:54:43.91 ID:5DbB/VDZ0.net
ソロランできない環境になって明らかにモチベ下がってる人増えてるんだが
自分も隙間時間にしか出来ないからソロでやってんの楽しかったんだけど今回のランクは流石にやる気なくした
代わりにカジュアルがなかなか強い敵いて楽しい

456 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:15:53.98 ID:VXjVQIMw0.net
数日前に始めた初心者は何使えばいいんだ

457 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:20:14.83 ID:IEUuTJ8kd.net
ジブでいいんじゃね

458 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:22:24.84 ID:IeAzHJR2d.net
鬼畜現る
>>456
無難にブラハ、レイスあたりかな

459 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:22:48.64 ID:kFo8dHT1d.net
とりあえず一通り触れよ

460 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:36:02.95 ID:SRQ1NtJnd.net
サワサワ

461 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:45:12.18 ID:RUKCU/p/d.net
まずは色々やってみよう

462 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:46:30.43 ID:Fuhp5Sk40.net
蘇生課題ですらライフラじゃなくミラージュ選んじゃうしなあ

463 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:50:50.23 ID:bofzhSBL0.net
感度いじってたら無事沼った
良いと思っても翌日あれ?とかあるし、まぁエイムはそこそこに仕上げて戦闘経験一つでも多くした方がいいわな

464 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 17:57:43.16 ID:VXjVQIMw0.net
レスしてくれた人ありがとうございます
臆せずいろいろ試してみます

465 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 18:01:58.43 ID:NmYzqmGH0.net
射撃訓練場で武器を触りまくって
どんなのがあるかそこそこ覚えたら
カジュアルモードにはソロ参戦ができるので
勝ち負けとか度外視してMAP覚えがてら散歩するといいかもね

466 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 18:07:17.83 ID:RUKCU/p/d.net
最初の最初は散歩してるだけで楽しかったな

467 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 18:51:59.84 ID:BX7KE4Re0.net
>>390
どうぞどうぞプレイヤースキルを上げるのがカジュアルの目的のひとつですから

468 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 19:01:08.82 ID:GAFEjNXm0.net
どんなゲームも同じ振り向き感度でやりたいけど他ゲーやるとエーペックスくらいのローセンシだとリココンできない
やっぱりゲームによって感度は変えた方がいいのかな

469 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 20:02:12.44 ID:TOvucwlm0.net
初めて武器庫で泥棒にあったわ
アレやられるとやる気なくなるわ

470 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 21:26:40.98 ID:01k0YEvc0.net
カジュアルでVCチラチラしてるやつが居たから俺もチラチラしたらずっとフレンド申請飛んできて怖い

471 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 21:40:03.48 ID:jL31tCUB0.net
さっきから味方0ダメ50ダメとかで勝てるわけねえのばっか

472 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 21:49:20 ID:jL31tCUB0.net
ブロンズサブキャラしかいねえな

473 :UnnamedPlayer:2022/06/07(火) 21:59:16 ID:jL31tCUB0.net
あきらかシルゴルでもねえ奴ばっかブロンズ
味方クソ強いのに勝てねえしサブキャラ判定でとっとと上ランクに上げろ

474 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-SXBN [49.97.51.173 [上級国民]]):2022/06/07(火) 22:27:38 ID:kFo8dHT1d.net
さっき味方に敵見つけ次第即殺して3000ダメ出してるシルバーだかブロンズだかの人いたけどサブ垢だったんだろうな

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-ZE5D [126.36.212.195]):2022/06/07(火) 22:31:10 ID:XCy/eC3U0.net
シルバーまでゴールドとは全くマッチしないけど
シルバー以下とゴルプラ、ダイヤ以上って感じのマッチングなのかね
はじめたばっかで調べてもシステムがよくわからん

476 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-W/Gg [1.72.3.5]):2022/06/07(火) 22:31:28 ID:w5s0wsw2d.net
明らかなサブ垢が多すぎる なんでメインの方やらないんだよ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0328-R1ez [124.100.10.5]):2022/06/07(火) 22:38:30 ID:Ke7Gozqh0.net
中国圏のvcとチームになるとなに言ってるのか全く分からんから指示だされてもワケわからんな

478 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 22:58:34.07 ID:OsVQ4nPx0.net
カジュアルがもはやカジュアルではない
なんだあの統率の取れた動きは

479 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:12:07.38 ID:O4g+HYPdd.net
>>476
ゴルプラ上がって降格したくないヘタレジャップが逃げてきてんだろ
外鯖やりなよサブ垢だらけのクソジャップ鯖なんかやらんでええわ

480 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:12:54.59 ID:46DO9CAua.net
野良のニューキャッスルよ……これはランクだ。ジャンマス取りに行ったなら即降りするんじゃない。3パいるのみえてないのか
野良のニューキャッスルよ……そのモバイルプロテクターは飾りじゃないんだ。なんで出してそれ置き去りにして体晒して撃ち合ってるんだ。ダウンする直前とかもはや使ってないな当たり前のように突っ込んでいったな

野良のニューキャッスルよ……とりあえずランクポイント返せ

481 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:22:04.53 ID:kFo8dHT1d.net
初動で金ハモンド拾ってクソつええと思ったらハンマーポイント付いてるからか
意外と馬鹿にできないもんだな

482 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:26:47.53 ID:yQ+KB5a80.net
俺も勇敢な野良ニューキャッスルに合ったわ
俺と味方が逃げるぞってピン刺してるのに
一人でプロテクターを駆使して果敢に敵に立ち向かい蜂の巣にされてた

483 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:28:41.48 ID:bofzhSBL0.net
カジュアル、なんか54/60みたいに埋まらないまま普通に始まるな
もしかして過疎

484 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:46:58.00 ID:bofzhSBL0.net
カジュアル、なんか54/60みたいに埋まらないまま普通に始まるな
もしかして過疎

485 :UnnamedPlayer :2022/06/07(火) 23:57:33.07 ID:L46rY5eId.net
>>484
パーティ二人のまま自然に始めようとすんの頭来るわ
集まるの諦めてんじゃねえぞ

486 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 00:09:06.90 ID:SPHbUFTF0.net
今シーズンランクで初チャンポン
やっとシルバー見えてきた

487 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 01:08:38.24 ID:oDn2izz90.net
カバー0duoうぜ~~~
ウォール片側に6人降りて被せるド低脳死んどけ

488 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 01:13:44.59 ID:xjizDzFO0.net
なんかクソ即降り即死バカが明らかに増えてきた

489 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 01:19:27.58 ID:pu6imk8b0.net
アリーナランク長い間やっててずっとランクが上がらないんだけど、ぜんぜん勝つのが楽にならない。自分は成長していると思うんだが……なぜだ……

490 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 01:26:35.17 ID:oDn2izz90.net
は~ブロンズ敵強すぎ
あと漁夫多すぎ

491 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 02:19:54.50 ID:oDn2izz90.net
すげーなガチの下手くそは普通のVCしただけで喧嘩腰で返答てww
あいつらの脳内って別の方向向いてんだな理解できねえわ

492 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 03:01:32.17 ID:oDn2izz90.net
外人duoと気持ちよくチャンポン取れたし休む
普通にプレイできりゃいいんだよ普通によぉ

493 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 03:15:58.77 ID:1Z9+rA180.net
声がキショかった可能性もあるのでここはスルー

494 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 04:32:35.49 ID:6vTAvUt40.net
プラス一度もなしで500溶けて草

495 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 04:41:02.37 ID:6KZhytg50.net
たまにミラージュ、ワット、クリプトみたいな曲者キャラで100勝バッジ、アサシン4、ダブハンとかやり込んでる人見るとスゲェってシンプルに思う
息抜きで使ってるキャラとは思えないし多分普段使いでこれなんだろうな、職人ぽいわ

496 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 04:45:25.20 ID:oDn2izz90.net
脳死凸多すぎておもんねえよ馬鹿が
下手くそが旨い奴の金魚のフンで群がってくるからウザいこと限りないわ
あいつら秒で殺されて何が楽しいの漁夫寄ってくるから来んな雑魚が

497 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 04:52:27.79 ID:oDn2izz90.net
下手くそとやってもおもんねえな~~~~~~~~

498 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 05:20:11.77 ID:oDn2izz90.net
敵が馬鹿凸部隊しかいねえ

499 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 05:26:34.40 ID:oDn2izz90.net
ブロンズにチーターまでいんじゃん終わってるよクソが

500 :UnnamedPlayer:2022/06/08(水) 05:27:12.02 ID:oDn2izz90.net
下手くそ過ぎて2人相手にリロしてしんでらばーか

501 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 06:10:35.79 ID:yryyk/Lkd.net
直接言えねえヘタレか?
ここに書いても発達障害にしか見えんわ

502 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 06:30:25.11 ID:4e0ubhCfM.net
そんなうまいあなたはソロボッチプレイをお楽しみください

503 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 07:25:15.87 ID:jGSBLPTud.net
ワッチョイ隠し

504 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 08:05:32.93 ID:56RZwsYVa.net
やっとゴル3来れた
これで上位15パーに入ったからバトルパス消化に専念する
チャンピオンなって盛れても味方が猪突猛進してその後沼るの草

505 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe7-JoGv [126.158.99.185]):2022/06/08(水) 08:59:18 ID:r30P1Ce5p.net
今一番致命的なバグは武器庫ワープでしょ
直ったて大々的に公表されるならまだしもサイレント修正でしょ?因みに直ってんの?

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e37c-esN/ [180.46.153.195]):2022/06/08(水) 09:14:02 ID:46ewtFS/0.net
>>505
公式Twitterによると武器庫のテレポート使った後に壁を登れなくなるバグは修正したらしい
https://twitter.com/Respawn/status/1534227044908683264
実際に直ってるかは知らん
(deleted an unsolicited ad)

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-sakD [106.73.23.96]):2022/06/08(水) 09:21:59 ID:5qEZBbjP0.net
敵が来てるよとピン刺して教えてるのに仲間二人で固まって動かないで殺され
一人でプラウラーとじゃれ合ってる最中に後から来た敵に殺され
一人で敵部隊に特攻しにいて殺され
極めつけは敵三部隊降りてる激戦区に降りていって部隊全滅に導く
ブロンズ楽しくねえぞ

508 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-RZ4b [1.75.244.43]):2022/06/08(水) 09:24:24 ID:xyYdKqoJd.net
別に味方が弱いのは良いんだ。俺も弱いし
でも敵はシルバーフルパで味方がルーキー二人なのは納得いかない
敵も味方も弱くするか敵も味方も強くしろ

509 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-lRXR [163.49.200.13]):2022/06/08(水) 09:25:22 ID:5KUDbrZEM.net
ジャンプドライブはいつなおりますかね…

510 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-Hlkn [49.104.50.15]):2022/06/08(水) 09:47:38 ID:ZjGReT4Fd.net
野良なんでうまくいかないこともあるけど、意図が通じて連携うまくいってチャンピオン取れると嬉しい。

どんな負け方でも必ず自分の反省点はあるから、次はさっきの経験を活かせるようにと心がけてプレイしてるけど、そっちのほうがストレスたまらなくて楽しいわ。

511 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 10:01:52.93 ID:54v9ocQPM.net
シルバーとゴールドの往復でゴールド3に上がれる気がしない
シルバーに落ちてもすぐにゴールドもどれれるけどゴールドじゃ全く勝てない

512 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 10:06:11.18 ID:JxYp5udSa.net
ド素人初心者なんやが質問ええか?
キーマウスやりにくいからコントローラでやってるんやがそれやったらPS4のがええでって言われて移ろうと思うんやがそんな奴って割とおる?

513 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 10:08:33.01 ID:8NNDnsgo0.net
PS4は操作遅延エグいからPCpadに慣れた後だとやれたもんじゃないよ

514 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 10:11:44.48 ID:EVGbUpi+d.net
>>511
分かるわ
特にゴールドは部隊数が13あたりから減らない
シルバーやってると戦闘0で第1収縮終わって9部隊とか結構あってぬるく感じるようになってしまった

515 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 10:48:08.21 ID:JxYp5udSa.net
PCPAD勢って割といる?

516 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 10:51:40.94 ID:tk569AZh0.net
いくらでもいる

517 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 11:25:35.08 ID:s+tJE7ve0.net
配信者のpad率高いし視聴者も多い事考えるとpad率は高いだろね。
ファンだから見るもあるだろうけどpadとキーマウ始めたばかりとか
じゃないと見る意味薄いだろうし。
少なくとも俺はpad配信と判ったら閉じて他見てる。
上手いキーマウの動きをイメージとして持ちたいから。

518 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 11:30:03.86 ID:Ci/+DIjvM.net
>>514
シルバー降格した後、チャンピオンすぐ取れて3~4戦くらいでゴールド戻れて2時間後にシルバー降格して笑ったわ

519 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 11:35:33.97 ID:bWWyMiY80.net
>>508
どうせスマーフいるからランクできっちり分けても公平には絶対ならない

520 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 12:09:51.16 ID:97oZCmE2d.net
PADキーマウ半々くらいじゃね

521 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 12:26:59.20 ID:bli8HlOWM.net
苦手だった腰撃ちの練習成果が出出来たのか割と打ち勝てるようになってきて嬉しい
やっぱ成長実感するときが1番楽しいよな

522 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 12:47:17.46 ID:CGP6HV/pa.net
ストポって最終安置次第で戦わずにチャンポンなれるのね
ヴァルで越えれない山挟んで反対側の連中全員最終安置に飲まれる状況になってなんもせずにチャンポンなったときは笑うしかなかったわ

523 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 12:55:40.11 ID:FRMnIJnHa.net
Vtuberはマウスばっかりのイメージ

524 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 12:56:54.48 ID:bWIGcac/M.net
ゴールド3以上になったらゴールド4と組ませないようにしてほしい
わざとシルバーに落ちたいのか目も当てられないような自分勝手な初心者も真っ青のプレイする奴多すぎる
一人部隊から離れて行動してノックされたらペナルティなんてお構いなしに即抜けしていく
ドロップシップ切断や単独降下エリア外死したやつもゴールド4
通報してるけど雑魚狩り目的の故意のランク下げをもっと厳しく取り締まってほしい

525 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 13:20:04.44 ID:/jw9mtOH0.net
ニコニコはpadガイジだらけやなw

526 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 13:38:20.54 ID:+OONMI+Id.net
>>523
うるせえやつがすぐマウスにしろってでかい声で言うからな

527 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 13:51:39.96 ID:ilko6ExP0.net
前に1PTしか居なくて漁夫こないのに飛んで逃げるやつばっかり

528 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 14:51:52.86 ID:md/lA8Aup.net
シンガポール鯖でやったらpingがなんちゃらって毎回言われたんだけど、他人のpingとか見れるの?

529 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:02:59.29 ID:FRMnIJnHa.net
>>528
動きでわかる
ただピング遅いだけなら味方の体が遮蔽から出る前に敵に命中判定出てたとかで判別しなきゃいけないけど、実際は不安定になってるからワープしたりカクカクしたり加速チートみたいになったりしてる

530 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:08:36.83 ID:bWWyMiY80.net
マウスでしかやったことないけど人生で一回ぐらいパッドでやってみてもいいかも

531 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:11:07.54 ID:s+tJE7ve0.net
パフォーマンスだっけ?表示でping見れるし変なのと組むとping
跳ね上がるからすぐ分かるよ。

532 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 15:14:57.74 ID:FRMnIJnHa.net
>>530
プリセットの初期設定がかなり万人に使えるように調整されてるから今から始めても1ヶ月かからず戦えるようになるよ
俺もパッドでゲームほとんどやったことなかったけど三月に初めて3週間後には旧ゴールド帯を6位ムーブとかせずに登れるようになった

533 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 16:09:31.22 ID:khtEnkv00.net
>>511
分かる。毎回シルバーだと無双できてチャンピオン2連続とか取れるんだけど、ゴル4にいくと
毎回減らして降格の繰り返し。もう3回これやってます。

534 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 16:19:30.89 ID:gOy66ggG0.net
シルバー帯のレイス引きポータル絶対使わねえ
頭悪いやつは移動スキルキャラ使うなよマジでよ!!!

535 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 16:25:55.41 ID:7dTDrLkc0.net
ultをわざわざチャットでurutoって言うやつ笑っちゃうからまじでやめて欲しいわ
最低限の英語ぐらい勉強してくれよwww

536 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 16:33:26.45 ID:nESr6T8fd.net
PAD使ったらキーマウの敵と対面した時キーマウより感度遅いもんだから目の前でキャラコンされたら全然見失ってしまう

537 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 16:54:21.93 ID:MWMNTv/Qp.net
>>529
>>531
そういうことだったのか
ありがとう
鯖選択ではping70くらいだったのにプレイ中は100まで上がってたから迷惑だったかな

538 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:19:44.77 ID:4v2BgxsJa.net
>>536
rewasd使うしかねえな

539 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:21:06.47 ID:Ci5ljg0yd.net
シム買え

540 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 17:35:25.57 ID:5qEZBbjP0.net
低ランクほど追いかけてくる敵部隊に戦闘仕掛けていく
引くこと覚えてほしいけどこの想いは仲間に伝わらずに死んでいく

541 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:26:37.00 ID:7YWiQibK0.net
低ランクのハチャメチャプレイの介護力を
競うゲームかな…

542 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 18:27:58.35 ID:xQib1jH/0.net
>>540
巻き込まれたくないから見捨てるとチャットで文句言ってくる

543 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:10:22.72 ID:Z9tJreiy0.net
ひとりで走ってって一人で全部敵キルして
追いかけてもつくころにはデスボしかない
一度だけ復活要求してきたからいったけど
なんもいわずにまたつっぱしる
こんなんでちゃんぽんなってもなんかおかしいとしか思えないわ

544 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:49:15.58 ID:X/NPBM1fr.net
ランパートのミニガン、使われた敵にとってはウザい?
中距離ぐらいならエイム大ざっぱでも当たるし
あっという間に敵の体力溶ける

545 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:50:45.95 ID:X/NPBM1fr.net
ミニガン撃つのに夢中になりすぎてると
別の方向からも敵が来てて死んだりとかもあるけど

546 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 19:53:57.59 ID:lAUKPXMa0.net
シーラは相手が使うとうざいけど自分で使うとたまに気持ち良いだけで大活躍はしない
チャーライもそう

547 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 20:11:41.52 ID:3Je8GPS+0.net
全くエイムアシスタントしないねんけど何でなん?勿論オンにしてて

548 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 20:17:17.68 ID:5qEZBbjP0.net
キーボード使えば

549 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 20:39:12.93 ID:SqSrmDF/a.net
>>547
右スティックは添えるだけ
触らないだけでスピファ中距離勝手にエイムアシスト効いてて笑うぞ

550 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 20:48:00.50 ID:3Je8GPS+0.net
>>549
返信ありがとう
射撃場でなんぼ調整してみたりなにしても動いてくれんのは俺が悪いかな?

551 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 21:27:58.46 ID:6vTAvUt40.net
7900から7100まで落ちたけどなんとか少し盛り返してきた

552 :UnnamedPlayer :2022/06/08(水) 21:28:48.39 ID:6vTAvUt40.net
感度上げたせいで近接戦に目がついていかないけどウイングマンとかは当てやすいからどうしていいかわからない

553 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 01:29:44.35 ID:qNA72ub30.net
2戦連続0ダメは駄目だろうブラハ君

554 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 03:05:44.28 ID:UlnfhcBF0.net
>>543 判る、単独で走るヤツは味方補充なしでやればいいのにな。
ランクだったら味方キルポウマーと思うけどランクで単独キルムーブするヤツ見た事ない。

555 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 03:06:27.48 ID:/R2gvFa90.net
ふー気持ちよく勝って寝れる
降下直後に一人抜けやがるから最終2チームまでずっとかくれんぼしてたわ

556 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 04:36:53.35 ID:Taw/D5su0.net
ヒューズ、ナックラとグレとで遠投系無駄に充実してるから、ワンチャングレ完全に捨てて他の物バッグに入れたくなってきた

557 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 04:59:29.95 ID:VFv1uKIta.net
>>550
射撃場じゃあんま分からんかもね
実践の方がアシスト分かりやすいよ

558 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe7-Bwfb [126.182.129.213]):2022/06/09(木) 07:01:28 ID:d2Xs9nMZp.net
この1週間くらいで急激に301増えてきたから使ってみたら当て易くてワロタ

レプリ入れても使用率高くなって永久幽閉確定だなこれ

559 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-N1f5 [49.97.98.14]):2022/06/09(木) 07:16:04 ID:cs6S8F1wd.net
運営が環境ぶっ壊して遊んでるからしゃーない

560 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 07:53:36.21 ID:VzAmYJuGa.net
反動少ないし火力悪くないしライトマガジンはよく落ちてるし301使いやすいんだよね
他のライトマガジン武器もうちょっとテコ入れしてやれよ…

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0388-qfEE [124.212.103.226]):2022/06/09(木) 08:50:05 ID:H30pKns/0.net
味方が誰も使わないから使ってるのに敵も誰も使わないから弾の補充ができない欠陥武器種もあるんですよ!

562 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 09:04:11.22 ID:4zjRlJ6Ld.net
誰ですか?ランクで開幕1人で飛び降りて超高難易度のハイドをさせてくる奴は

563 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 09:24:35.39 ID:Nnoo3ol10.net
ハイドきつすぎるからなあ
地上から空からスキャンされて

564 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 09:40:58.89 ID:H30pKns/0.net
ハイドする時に無駄に足音立てるADHDマンおるよな
敵の足音聞こえるならこっちの足音も聞こえるとか考えないのかな

565 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 09:48:30.92 ID:x4c/dzp3d.net
初動で3キル取ったのに収縮で被って14位だった・・・

なぜ俺は…もっと注意を払えなかった…
盛るチャンスのはずが…3RP獲得

566 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 10:29:46.93 ID:JIMv4mhna.net
初FPSで初めて3ヶ月経ってやっとハンマー取れた!
デュオでだけど

567 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 10:45:54.84 ID:PWzyeD+1a.net
ハンマーおめでとう!
俺も最近取れたけど始めてから1年かかったわ

568 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 10:55:57.52 ID:C+er+MPfa.net
>>550
アシストは敵の動きに対しての追尾だから人形じゃわかりにくいよ
人形の前でレレレする程度のあれじゃ実感しにくいし
動く敵と対面した時にオートエイムになる

569 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 11:18:52.68 ID:tLR6ggrVd.net
最近何がなんでもポセック拾って打ちたい病気にかかってるわ

570 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 11:45:51.22 ID:Wl7GIXM20.net
ランクで序盤に戦う意味ないのに戦いに行って死ぬ仲間にうんざりする

571 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:26:15.95 ID:Zv2Csq2Ix.net
それより全く動かない味方や途中で抜ける味方に怒り心頭だわw
もっと厳しいペナルティ課して取り締まれよ。
さっきも俺1人で3人と戦うハメになり
多勢に無勢で抵抗虚しく討ち取られたわw

572 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:40:43.67 ID:x4c/dzp3d.net
野良で漁夫に行こうぜってどうやったら伝わるんでしょうか。戦闘してるところに監視するピンを打ってジリジリ近づいて、行くときにここを攻撃するピンかなあ。

573 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 12:56:31.55 ID:Wl7GIXM20.net
銃声が聞こえたら近くにいくだろ
様子見ながら頃合い見てはぐれてる敵を撃つ
漁夫やるときはこの流れだな
どこどこ攻めるみたいなピンは使わないで勝手に始めると他の二人も戦いだす

574 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 13:15:35.47 ID:A6yN5xoK0.net
>>570
低ランク帯だと
仲間も参加ポイント少ないから
戦いに行って盛りたいって意識高いと思う
序盤に戦う意味がない事もない
キルポ10で優勝したら300RPぐらい盛れるでしょ

575 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 13:18:00.42 ID:A6yN5xoK0.net
>>572
チャットで漁夫れたら行きましょうで
済む話だと思う
それプラスしゃがみ歩きを野良に見せると
割と変なタイミングで突撃したりせずについて来てくれる

576 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 13:18:28.23 ID:x4c/dzp3d.net
>>573

昨日野良でやってたときに銃声聞こえて近づいて行ったら、他の二人が付いてきてくれなくて別ルートで安置に入ろうとしたのでもったいないなと思って。自分もとっさに意見が示せず、漁夫の共通意識がないときに有効なピンはあるのだろうかと思いまして。

その時はバラバラ行動の方がデメリットが大きいと思ったので結局私が引き上げました。

577 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 14:35:04.93 ID:+nILl8VW0.net
>>576
それ、リング縮小まで時間がなくて漁夫したらダメなパターンでは

578 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 14:37:15.64 ID:ovo+K7Lvd.net
漁夫って優勢の方がわかればそっち撃った方が良いのか?

579 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 14:44:50.71 ID:wwD+5zXi0.net
理想はキルログ見て互いにダウン交換してると分かった時に突入

580 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 14:49:00.62 ID:A6yN5xoK0.net
>>578
遠くからチャーライとかで落とすなら
体力が無さそうな方狙う
普通に3人で漁夫狙いで突っ込むなら
インファイトの音とキルログ流れた後に
2ダウンぐらいしたと感じたタイミングで行っても良いんじゃないかな
今までの経験から早めに突っ込んで敵が引く事結構多いよ

581 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 14:55:36.18 ID:gGcMfvEC0.net
それこそブロンズでも書道でしぬとポイントマイナスになるんじゃなかった?

582 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 14:56:41.48 ID:ovo+K7Lvd.net
なるほどキルログは全然見てなかったわ
気にして見てみる

583 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 14:57:11.99 ID:gGcMfvEC0.net
>>580
敵そうほうの力が拮抗するようにうって
最終的にボロボロになったところを叩く

584 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 15:08:07.09 ID:+DQR8sgXa.net
遠距離で両方撃ってると両方隠れて三竦みに

585 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 15:12:15.40 ID:ItoxY+c20.net
下手にちょっかい出すと別パ来た!隠れろ!ってなりかねないから
片方全滅して片方満身創痍でさあ回復して漁るかってなった瞬間に襲うのが理想的だと思ってたけど違うのか?

586 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 15:23:38.24 ID:wABXJSkM0.net
全部倒せればそんな細かいことはどうでもいいのです
ちょっと撃って逃げられるような状況で手を出さなきゃいいんです

587 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:00:30.52 ID:QulVBRkU0.net
ルーキー帯にダイヤバッヂつけてるやつ入ってくんのマジでクソ仕様

588 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 20:59:29.31 ID:ZODpZIord.net
チャットを見たことないんだが
どこらへんに出る?
設定で消してるとかある?

589 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 21:09:50.55 ID:k59VSvHo0.net
左の方に出るぞ

590 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 21:11:35.73 ID:Sh5qrFNK0.net
射撃訓練場でチャット打てばわかるはず
ゲームに集中してるとたまに見逃すわ

591 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 21:16:05.71 ID:EdF/dJc80.net
一定時間で消えるからね気付きにくいのもしょうがないね

592 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 22:53:14.74 ID:Wl7GIXM20.net
チャットなんて設定でオフにしてる
もうggで喜ぶような連中もいないだろ

593 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:07:02.43 ID:j2rHBrBS0.net
OLYMPUSには降りん!パス!!

594 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:22:40.69 ID:PMHgTelr0.net
味方2人が箱になっても抜けず3タテしたら2人ともnc言ってくれてめっちゃうれしかったぞ
カジュアルなのにバナー回収してからも抜けないでくれるからどっかでリスポンさせたくてアンチ収縮してしまうタイミングのアンチ外だが何とかリスポンしたら
2人ともty言ってくれて、でもすぐアンチに飲まれ全滅してしまったんだが最後にsryとまで言ってくれた
エペにこんな人格者いるとは思わなかったよ

595 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:33:25.55 ID:3rD56RRG0.net
味方2人ダウンしてからの敵倒して二人共蘇生したのに抜けてったのってどういうこと?
想像がつかない

596 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:35:07.55 ID:C12dP6840.net
>>594普通にやらかしてんの草

597 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:37:55.02 ID:Taw/D5su0.net
ストポのカジュアル、味方が縦ハン取ってるの2回も数日で遭遇した
すげぇわ

598 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:40:03.68 ID:Taw/D5su0.net
ストポのカジュアル、味方が縦ハン取ってるの2回も数日で遭遇した
すげぇわ

599 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:43:13.85 ID:dxA7xqOY0.net
今日は思ったような動きが出来ん

600 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:44:06.04 ID:Carbeb+yd.net
やっぱ曜日とか時間帯で強さ変わったりするのか?

601 :UnnamedPlayer :2022/06/09(木) 23:51:37.57 ID:ZSHq5XBy0.net
最終安置でめちゃ良ポジの家とれてたのに野良の1人がまだ5部隊残ってるのにいきなり家飛び出して複数の部隊の的になって一瞬で沈められたけど
ランクでやめてよそういう事…

その前から1人で近くの敵と戦いに行ったり1人で車乗って周りの敵煽ったり行動怪しかったしそれだけ動き回ってダメ120ぐらいだったし何がしたかったんやろ

602 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 01:41:04.10 ID:zsu3UC6x0.net
>>600
平日の深夜過ぎからは明らかに轢き殺しキルムーブしてるのとかおって敵つよいよ
逆にゴールデンタイムはぬるくて丁度いい

603 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 01:41:38.88 ID:LqKiftuD0.net
>>601 俺もそーゆー味方が来た時にカバーに行ったりバナー拾いにいったりしちゃうけど放置しないと全滅しちゃうんだよねえ。

604 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 02:31:12.90 ID:zpoU4gR/0.net
>>603
逆に今の環境だと絶対に無視しないといけない
それに関わってるとポイントがどんどんマイナスになっていく

605 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 02:54:12.18 ID:DdnuAnrN0.net
カジュアルぶん回してるけどやっぱファイトの感覚がどんどん冴えて来て良い
でもランクは撃ち合わない時間長過ぎてどんどん鈍るんだよなぁ、このバランス難しいわ

606 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 04:23:30.33 ID:HBiMQkMz0.net
>>601
そういう時「ここを防衛する」ピン
打ったほうがいいよ
それでも凸してカバーしきれないなら
家に籠もるしかないけど大体人数不利と
知られてるから潰しに来るね
ソロはマジ味方に恵まれると盛れる

607 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 06:15:43.02 ID:2AE9UkMcd.net
コントロールやりてえわ

608 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 09:10:49.70 ID:RpS0Ao3c0.net
家の中を防衛するのはかなりの実力が要求される
襲われたら逃げられる場所に陣取ったほうが順位は上がる

609 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 09:42:00.69 ID:NP1jKQlm0.net
>>605
私は逆にカジュアルだと自分含めて全員激戦区即おりからの脳死突撃するから
なんの練習にならない気がして結局ランクばっかり回してる。

610 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 12:30:54.25 ID:DGq6Xc1va.net
たまに打つマーカーの全部が敵発見!の人いるけど混乱しちまうわ

611 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 12:41:00.30 ID:+hjjn49Ea.net
初期設定たしかFに敵ピンよな

612 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 12:50:56.90 ID:6UeTyY4y0.net
味方にヴァルキリーやオクタンいるのに「ここを防衛する!」とか言って小部屋にガスおきまくったりフェンス貼りまくる人は何を考えてるんだろう

613 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 12:55:36.00 ID:BYfO/JTM0.net
フルパは組んだことないからわからんけど野良のヴァルにはまず期待しないことにしてる
オクタンは知らん

614 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 12:57:19.29 ID:6UeTyY4y0.net
>>609
前までのランクなら良かったけど今は戦闘しない方が有利だからポイント溶かしても構わない限りはハイドと戦闘避けてのアンチ移動になると思うんだが

自分もカジュアルでの即降り戦闘やってたら対面撃ち合い練習なるし1試合で2,3キルできるからどんどんキルレ上がってって楽しい
初動死はコツつかんだらほとんどしなくなった
敵と被ったらちょい離れた場所行って武器だけ拾って漁夫でいける

615 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 12:59:43.77 ID:6UeTyY4y0.net
>>613
自分ヴァルキリー味方1人オクタン1人ガスおじでこれやられて
オクタンがジャンパ置いてくれたから2人でそれで遊んでたわ

616 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 13:16:40.97 ID:HBiMQkMz0.net
カジュアルのオリンポスとワールズエッジで
撃ち合いしてストレス解消してから
ランク行くようにしてる
カジュアルの激戦区降りはああいつものね
と割り切る
あと0時過ぎるとファイト大好きマン増えると思う
(ランクで引きピン打っても不利ポジでファイトする)

617 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 13:37:36.23 ID:FHuWf0Dwd.net
アリーナもたまにはやってやれよ

618 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 14:29:22.84 ID:z6dflf+hd.net
アリーナは楽しくない
限られた物資で一喜一憂していくのが楽しいのに
自分で武器選べと言われると悩んで無理だしアビリティが時間でたまらないのも無理

619 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 14:35:16.87 ID:yUt3rWJc0.net
>>612 部屋に篭るって作戦的に悪くないよね ヴァルいるならultで逃げれるし

620 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-AYv1 [106.146.47.203]):2022/06/10(金) 15:04:05 ID:gngCl5lFa.net
アリーナでライフライン使って延々と味方をゾンビさせるの楽しいんだ

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0388-Rebr [124.212.4.123]):2022/06/10(金) 15:06:00 ID:IJHnct6Z0.net
ライフラインミラージュニューキャッスルのフルパと当たった時は絶望しかなかった

622 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 15:09:39.25 ID:8pgGmJnc0.net
なんで初動被りで相手3人近くなの分かってんのに1v3仕掛けるんや、戦闘なる前に味方がわに引こうよ

623 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 16:09:55.57 ID:Lx0f8bYnd.net
味方のヴァル、オクタンを信用せずに自分が戦いやすい籠城を選ぶのはなにもおかしくないと思うが
安置外の家で籠城してたのならそれはアホなだけだからピン指せばいい

624 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 16:15:28.37 ID:psVCHhrd0.net
ライフラインミラージュニューキャッスルは
実は蘇生できない構成だろ

ガスワットソンニューキャッスルなら
ガスとフェンスで入りにくい部屋で蘇生されそうだけど
蘇生キャラは1枚で良いよ

625 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 16:55:06.34 ID:6UeTyY4y0.net
そう言えば急に野良ニューキャッスル見なくなったな…

626 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 17:13:03.35 ID:DGq6Xc1va.net
そう?
昨日10戦ぐらいやったら2回は味方にいたけど

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0328-R1ez [124.100.10.5]):2022/06/10(金) 17:28:28 ID:8pgGmJnc0.net
シールド巻ききる前に動いてしょっちゅうキャンセルさせちゃうんだが直す方法ねぇかな

628 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 17:29:18 ID:KBnXEMow0.net
我慢を覚えるしかない

629 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 18:41:26.08 ID:7dEG70eb0.net
訓練所とかで巻き切るタイミングで動く練習とかどうだ?

630 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 18:58:34.49 ID:BF4ts6Db0.net
>>627
でもお祈り巻きじゃなくて、巻いてる間に回り見てるからこそ、動きたくなっちゃうってのはいい事よほんと
そこで苦手意識もっちゃうと大逃げバッテで仲間見捨てになっちゃうからね

今の感覚で巻き切る時間だけしっかり把握する、巻かずに攻めなおす所はキャンセルできるって利点に昇華できたら大儲けよ

631 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 19:04:07.43 ID:3OoVllyv0.net
味方のHPと戦況見て必要なら途中で断念してでもカバーに入る
巻いてる時も「これ通るか、通していいか」意識する、ってのは大事だけど

彼の場合はただ気が急いてて
未了なのに完了だと思って動いちゃうって話っぽいから
>>628というか身体で所要時間を覚えようでいいと思う

632 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 19:37:46.01 ID:BF4ts6Db0.net
shiftで能動キャンセルしちゃうことがないからオートスプリント民だと巻き終わりからダッシュが少し楽なんだっけか

633 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 19:42:48.92 ID:8pgGmJnc0.net
>>631
ファイト中に巻くときよく焦るんだわ

634 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 19:44:27.68 ID:NSZNchRPd.net
オートスプリント民だけどキャンセルとか気にしたことなかったわ
楽だよオートスプリント
しゃがめばいいから足音で特に困ることないし

635 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 20:12:21.61 ID:RpS0Ao3c0.net
回復する時はきっちりする
仲間が倒れようがそこは回復する
そして戦うか逃げるか判断して行動する
ランクだったなおさらだな

636 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 20:39:26.39 ID:cP/QyCEna.net
オートスプリントは武器構え時間あるから入れたくねえなぁ

637 :UnnamedPlayer:2022/06/10(金) 20:58:32 ID:KBnXEMow0.net
マイクラでWASD慣れる時にシフト押下ダッシュで筋が痛くなって以来オートスプリントでしかプレイできなくなった

638 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-RZ4b [1.75.4.59]):2022/06/10(金) 21:12:38 ID:M1E234hwd.net
>>636
どのくらい差がでる?

639 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 21:29:50.46 ID:2llbrKsjx.net
レイスの無敵スキル発動する時に一瞬間があるからそこ狙われてやられまくるw

640 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:03:19.84 ID:G+RT3SBP0.net
虚空は遮蔽に一瞬隠れてから使うといいらしい

641 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:04:58.42 ID:G+RT3SBP0.net
あとやばくなってからだと間に合わないこと多いから、やばくなるかもしれないって時に使うといいかも

642 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:38:15.61 ID:5JVmdxGA0.net
初動被り嫌って1人だけ遠くの無名に降りたやつが勝手に死んで煽ってきたから、
「被り嫌なのでジャンマスくださいとか最初に言ってもらえたら譲りますよ」って言ったら何も言い返して来なくなってわろた

チームゲーとして最低限のコミュニケーション取れないやつが何勝手に発狂してんのやろ

643 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:42:01.05 ID:A5jTYAFw0.net
初動被りにも限度あるとは思うけどね。
3-4PTとかじゃなければ仕方ないゲームではあるよね。
被り嫌って物資無い所へ降りたら戦う前に敗北決定見たいなとこあるし。

644 :UnnamedPlayer :2022/06/10(金) 23:59:59.42 ID:NxVxoyb/d.net
この時間ヤバいやつしかいねえw

645 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 00:30:56.38 ID:ywEfGdGqd.net
味方が集まる前に1対3挑むアホほんとなんなの

646 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 00:52:33.37 ID:dSc20v3G0.net
>>645
ミニマップみてないというシンプルな解答をどうぞ

647 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 01:34:26.71 ID:gymGZM6D0.net
>>645
上位のフルパですらあるよ孤立戦闘
いま一人だよとかカバー遅れるよとかの後方報告はフルパでもあんまりない
まぁここで言われてるのはそのレベルですらない勝手な孤立だろうけど

648 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 01:43:08.17 ID:xuQVovv90.net
初動味方敵ピン
オッケ今行くよ、すぐ行くからね、耐えろよ行くからね!

からの直後ダウンした!の報告入った時点で絶望するわ
戦闘起こしてもいいけど味方が着くまで耐える、生きてさえいればいいって最低条件抜けてる人多いよな

649 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 03:10:18.76 ID:VN/gpA9l0.net
すまん、戦闘起こすつもりはないんだが突然敵と遭遇してなすすべもなく死ぬんだ

650 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 04:35:32.05 ID:AohQHna+0.net
味方がブロンズ4×2なのにチャンピョンはゴールド4×3てなんだよふざけんな

651 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 07:47:06.63 ID:fEGu/yD60.net
>>649
突然敵と遭遇して
(初動なら着地直前の敵降下位置の確認
降りてからは進行方向への索敵や、接敵が疑わしい時は慎重な音聞きなどの
警戒意識の欠如)

なすすべもなく死ぬ
(味方のポジへの退避や遮蔽に入るという選択が物理的、精神的に取れないムーブ
撃たれたら即撃ち返すくせに撃ち勝てない、生存意識とフィジカルの欠如)

屋根上にディボとピスキ持って微動だにせず潜んでるやつとかは別として
鉢合わせて即殺されるのはごめんなさい案件だと思う
でもこれで何するべきかは意識できるよね

652 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 08:50:20.65 ID:IYCml3iVd.net
>>651
遮蔽→遮蔽への移動中にアーマー割られて
遮蔽入ってもそのまま3人に詰められて落とされるとか
悪くないとは言わんがしょうがないやつもあるだろ
高低差あるだけで有利不利つくのに毎回毎回敵を先に見つけて撃たれないルート取りをしてかつ他の敵にも隙を見せないようになんて理論値ムーブできると思ってんのか

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-g4JW [126.44.223.146]):2022/06/11(土) 09:32:12 ID:yvQbxO+f0.net
ヴァルキリーのウルトで呼んでも来ず、ジップも使わず己の足を過信するパスファインダーが味方にいて笑っちゃった

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-T7Vq [126.218.20.4]):2022/06/11(土) 09:38:34 ID:DeoNuCO60.net
ゴールド帯に過去の自分みたいなイノシシが増えてきたな
音のなる方に突っ込んでやられてsryとかチャットして消えていった

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-T7Vq [126.218.20.4]):2022/06/11(土) 09:39:58 ID:DeoNuCO60.net
ミニマップ、部隊数、安置とかは未だに自分も見れないことが多いけど、本当にやばいときは感覚的に引けるようになっただけ成長してるか

656 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 09:50:00.24 ID:0V3TqM9L0.net
>>653
ピンの刺し方とか
ムーヴの仕方とか
このヴァルキリー信用出来ないなってすぐわかるからね

657 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 09:54:22.32 ID:iIB6gAYJ0.net
どんな状況か分からんけど信用があろうがなかろうがウルトに搭乗しないのは大分アレでしょw
意図的なものじゃないなら多分スピーカーでやってるよ

658 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 10:10:06.64 ID:SPgzTPbj0.net
フルパのブラハスキャンとかで孤立してるの分かったら一瞬で溶けるからね
野良でカバーなんて無理よ

659 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:11:16.77 ID:fEGu/yD60.net
>>652
そらそうよ理論値ムーブはできないし、しょうがないこともある
全部が全部完璧にやり遂げろってわけじゃない

ただ>>645-648の流れで>>649となると、お散歩雑魚死を
常習的日常的にやっててなんでこうなるんだ?みたいに思ってるフシがあるから
突出(孤立)して引き返すことさえできずにくたばる回数を
減らせるように意識しようってだけだよ

660 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:29:52.04 ID:1J2TrYOCx.net
外出する時もゲームの癖が染み付いてしまい周囲を見渡すようになってしまったわけだがx

661 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:44:51.78 ID:7NtmHiiQ0.net
敵がいる
味方のほうへ逃げながらピン
味方が一人で突撃して死ぬ
敵がうろついて救助も無理
これどうしたらいいの?
一人で敵複数相手に無双とか不可能なんだけど

662 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:45:47.22 ID:NEIjq2La0.net
>>661
諦める
嫌なら無双するしかない

663 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:52:26.62 ID:kVSB30qg0.net
接敵すると周り見えなくなっちゃうから常に味方が一人は視界に入るよう行動してるけど
雑魚が付いてくんなとか思われてそうだわ

664 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 11:53:16.31 ID:fe0eJUqM0.net
ダブハン500レイスが着地後5秒で死んで抜けてった。

665 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 12:26:05.60 ID:rLybp4TdM.net
野良でパスが来たら100%地雷だと思え、レイスは95%地雷、ヴァル、ワットソンと続く

666 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 12:32:12.43 ID:fEGu/yD60.net
君と僕なら無敵だ(迫真)

667 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 12:39:59.61 ID:bNk65S5/d.net
ご教授頂きたい
ノースパッドに全方向から丸見えの丸い所あるじゃん
あそこが最終安置付近になりそうな感じで先入りしたけど残り10パーティー位いてこんな所守りきれるわけないだろと思って近くの地下道の入口みたいな所のがまだ守りやすいかと思ってピンさして移動したけど着いてきて貰えてなくて入口と出口にガス置いた瞬間ハイドしてた奴がいたみたいでやられた
野良だからハイド敵1人ってのも伝わらず俺が死んでも2人は丸い所から微動だにしてなかった
結局丸い所はそく攻められて1人即死バンガがモクたいて結局俺が死んだ場所に逃げてきてた
どうするのが正解だったんだろ
あの丸い所守りきるのは無理だと思ったんだけどな
味方からしたら単独行動でしんでるトロールなんだろうな

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb7-E261 [153.193.245.184]):2022/06/11(土) 12:56:59 ID:xuQVovv90.net
サプライボックスいくつかあるとこかな
ピンの反応もらえなかったなら1人で行っちゃうのは不味いな
気持ちは分かるけど、味方からしたらあいつ1人で勝手に箱になったという印象になるし
ピンが間違ってようが、合ってようが基本的に3人固まった状態でいるのが望ましいゲームなんよな

だいぶ部隊残ってたみたいだし、味方がいやそっちにも敵いるんじゃと判断迷ってる間の出来事かもしれんし
トロールというより、やっぱり敵いたんだみたいな反応の場合もあると思う

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-Ne6o [219.103.78.197]):2022/06/11(土) 12:58:51 ID:fEGu/yD60.net
そこが現在確定してる安地のど真ん中、次も入りそうって状態で10部隊もいるなら
ポジ的には微妙でも敵密度の薄い外縁部に逃れるほうが順位は上がりそうだとは思うけど
うんこ味のカレーとカレー味のうんこの選択みたいなもんだと思う

味方もそうかもしれんけどさあ、ぐらいの半信半疑で
飛び出してったガスおじが無事に地下道入口固め始めたら行こうぐらいに思ってて
ハイドに殺されて「まあそうなるわな」ぐらいに思ったんじゃないかな

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-7zzO [118.9.9.138]):2022/06/11(土) 13:02:16 ID:t/WEtI+g0.net
ヴァルキリー先生のわい、ウルト出すもジャンパ出したり虚空吐いたりジップ出して勝手に移動しだす生徒にうんざりしつつ空飛んで索敵をして敵位置教え生徒たちに追いつく距離で着地

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-N6/l [14.12.13.128]):2022/06/11(土) 13:09:53 ID:ZgDCEjsA0.net
どっちが正解だったかは結果論だからそれについては何とも言えないけどピン指して提案したけど味方が乗ってこなくて孤立して死んだ点についてあなたが悪い
そういうとき味方がデュオだったりするから難しいよね

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-+In/ [106.73.23.96]):2022/06/11(土) 13:50:54 ID:TQN3OeBF0.net
序盤で戦闘しても無意味なことを知ってほしい

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-ffpc [106.176.253.63]):2022/06/11(土) 14:02:11 ID:TO0JVhTZ0.net
>>667
味方ついてこなかったね〜で終わりの話
よえーやつと心中しても大して変わらん

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-iSSN [60.41.168.95]):2022/06/11(土) 14:11:34 ID:a/EbOkU+0.net
>>665
個人的にパスより見かけるローバライフラの地雷率高い

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-+In/ [106.73.23.96]):2022/06/11(土) 14:12:26 ID:TQN3OeBF0.net
正しか間違ってるかなんてどうでもいい
敵を片っ端かひき殺せるうまさがあれば正解きなる
それがないなら運が悪かったと思うしかない

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf47-ffpc [153.187.128.126]):2022/06/11(土) 14:14:17 ID:EB+tqA/L0.net
レジェンダリーで買う武器スキンのマークついてるイベスキン?って
そのうち買えなくなります?
例えばスピットファイヤのシーストーカーか

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb7-E261 [153.193.245.184]):2022/06/11(土) 14:19:40 ID:xuQVovv90.net
サプライボックスいくつかあるとこかな
ピンの反応もらえなかったなら1人で行っちゃうのは不味いな
気持ちは分かるけど、味方からしたらあいつ1人で勝手に箱になったという印象になるし
ピンが間違ってようが、合ってようが基本的に3人固まった状態でいるのが望ましいゲームなんよな

だいぶ部隊残ってたみたいだし、味方がいやそっちにも敵いるんじゃと判断迷ってる間の出来事かもしれんし
トロールというより、やっぱり敵いたんだみたいな反応の場合もあると思う

678 :UnnamedPlayer (アークセー Sx87-E261 [126.162.45.3]):2022/06/11(土) 14:33:15 ID:1J2TrYOCx.net
平均ダメージ450まで上がってきたがブロンズ4のままなわけだがw

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-QvWk [60.150.208.241]):2022/06/11(土) 14:47:46 ID:fe0eJUqM0.net
ダメージはポイントないからねぇ

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-OH2F [223.133.221.235]):2022/06/11(土) 14:48:35 ID:0V3TqM9L0.net
>>678
ダメージってのは意味がない
いわゆるダメージ量÷キル数が少ない方が良い
つまりうまく漁夫を得ること
あなたは正面切っているだけ

681 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 14:50:45.27 ID:OJL6/2UR0.net
横から失礼
ダウンとかアシストも考慮ないってこと?

682 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 14:52:37.22 ID:0V3TqM9L0.net
>>680
おそらくあなたの戦い方は敵を撃ってシールドを割る
敵はシールドを撒くまた敵を打つ相手のシールドを割る
っていうことをやってるわけでしょ?
それは時間を無駄にしているしそんなことをやってる間に
漁夫が来てやられてしまう
エーペックスレジェンズではそれは無駄でしかない

683 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 14:55:22.87 ID:0V3TqM9L0.net
>>682
それとチームメイトもそうだと思うけど3対3で戦っている
その戦いが間違っていて1対3を3回繰り返すこれが正しい戦い方
例えば配信者の配信を見てて気づくと思うんだけど
オクタン割ったというような報告をすると思うんだけど
何でその報告をするかって言うとオクタンがローなので
オクタンを優先的に撃てっていう意味

684 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:26:23.72 ID:CdYc/8/T0.net
ゴールドまでするする上がって来たんだけどこれが上位10%ってマジ?
えぺ1年目にしてもしかして俺うまくなってきたのか?w

685 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:39:03.12 ID:Hfq6hBUld.net
>>676
期間限定のものがあるってレス見た気がする
こういう初心者質問完全無視して仲間が弱いだのクソみたいなレスばっかだな

686 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:44:12.20 ID:6BzRTuzb0.net
一週間また寝かす(仕事でやる気が起きないだけ)でゴールド潜ったけどゴールド4はゴールド4しか当たらないようになったんか?
軌道見てもダイア軌道がちらほらいるだけでマスター軌道居なくてかなりレベル下がっててやりやすくなってるわ
味方に恵まれてゴールド3来たけどここからまたマッチング変わるのかな

687 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:45:19.88 ID:oNTvVXKja.net
>>667
安置の収縮の仕方にもよると思うけど守りきれないのはないと思う
周りよりも少し高いところだし
ただし崖をヴァルキリーで飛びこえられてきたときは漁夫で共に死ぬというか死んだ

688 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:50:28.97 ID:6BzRTuzb0.net
635 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-c0TQ [106.129.187.37])[] 投稿日:2022/06/10(金) 15:58:12.60 ID:4G5nJRx5a
https://i.imgur.com/UG8SzzD.jpg
https://i.imgur.com/bDDHlTD.jpg
今日のポピーとおまけの適当グラフ

中級者スレから拾ってきた
ゴールド1行ったら上位10%以内か
各ティア4が多いのは寝かせてる人がやっぱり多いのかね

689 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 15:56:59.70 ID:9H6Pl4NU0.net
ゴールド到達は上位20%ぐらいじゃね
そんなら前シーズンのダイヤ4って所だな
どんだけガバガバだったんだよw

690 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 16:03:16.46 ID:CdYc/8/T0.net
なんだゴールド4は上位20%か
でもランクってやっぱこうじゃないとな
前までのランク分布、ゴルプラが一番人口多いってマジ狂ってたからな

691 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 16:04:11.03 ID:Uc3VoffWa.net
ダイヤ0.5%ってとんでもねぇな

692 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 16:27:07.11 ID:NLJ3GqYq0.net
ゴールド4で上位27%って書いてないか?
気のせいかな

693 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 16:40:29.24 ID:t/WEtI+g0.net
配信者のマスター常連だった人がダイヤ行ったけどプラチナ降格とかしてたし
やっぱバランス調整おかしいんだなと思った

694 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 17:02:16.73 ID:CdYc/8/T0.net
味方と同じ場所に降りない
ずっと2v3してるのに寄ってこない
敵全滅したあとにやっと来たと思ったらフルアーマーでボックス漁って味方を起こさない
1v1になってシールドお願いって言ってるのに張らずにどっかへ離れていく
ダメージはもちろん一番低い

久々にひとり役満してる野良に遭ったわ
こういうサイコパスみたいな奴って暴言やトロールと同じようにBANされるべきだと思うんだよな

695 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 17:08:24.23 ID:w7KeLkedd.net
暴言言ってない時点で役満じゃない

696 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 17:33:01.86 ID:WgNflZw90.net
初心者あるあるでまさにこのスレに合致してるじゃん

697 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 17:43:21.62 ID:2L/Nk5xw0.net
味方起こさないは起こした瞬間先に箱の何もかも持ってく泥棒みたいなやつが多いしどっちもどっち感はあるんだよな

698 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 18:09:22.72 ID:CdYc/8/T0.net
サイコパスみたいなやつおって草

699 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 18:20:58.64 ID:9H6Pl4NU0.net
箱漁りしてるとvc欲しくなる
「〇〇余ってたら頂戴」とか気軽に言い合えればストレスも減るだろうし

700 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 18:25:07.03 ID:QcSAJBXM0.net
>>697
ダウンを放置して漁ってる間に漁夫が来たら終わりだから
一刻も早くパーティを立て直すのが最優先だぞ
漁りはその次

701 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 18:25:09.62 ID:FgWv+4b40.net
ほぼアリーナランクばっかりやってて、平均ダメ1000を目標にして達成し、アリーナランクキルダメ1を目標にして達成しました。

つぎは不慣れなバトロワで平均ダメの目標に向かってがんばろうと思うんですが、まずはどれくらいの数値にすればいいと思いますか?

702 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 18:56:10.86 ID:EB+tqA/L0.net
>>685
ありがとうございます
イベスキンなら期間限定っぽいのでほしいの買っときます

703 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 19:44:19.97 ID:h9FqdAq8d.net
バトロワは400/1.0くらいじゃね目安
苦手ならゴールドまでかな?

704 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 19:55:00.95 ID:FgWv+4b40.net
じゃあまずは400めざしまーす

705 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:26:53.92 ID:CdYc/8/T0.net
味方がダウンしてる時に漁ってもいいんだけどせめてアーマーと弾補充とまぁ百歩譲ってキットくらいだよね
戦いに参加してもない味方が遅れてきてシールド体力MAXの状態で倒れてる味方放置して箱漁り始めるのはいかんでしょw

706 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:45:24.36 ID:TQN3OeBF0.net
倒れてる奴が悪い
漁られて悔しいなら倒れないことだよ

707 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:49:20.34 ID:tUjbS7zbx.net
アリーナ放置や抜けるやつだらけで迷惑すぎるわw

708 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:53:19.36 ID:GWXT2O9L0.net
カジュアルで?ランクマならご愁傷さまだけどカジュアルで今のところ一度ども出会ったことないぞ
そんなにアリーナ回してないから回数桁違いかもしらんけど

709 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:56:00.35 ID:BKHL6MCmM.net
かくれんぼしてるだけでRP上がるのに突っ込む意味がわからん

710 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:57:40.80 ID:pI+EHKv+0.net
かくれんぼしてるだけじゃつまんないからだろう

711 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:58:07.11 ID:dSc20v3G0.net
もっとRPもらえるからでは?

712 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 20:58:45.44 ID:TQN3OeBF0.net
そんなもん残り5部隊になってからで十分

713 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:00:07.01 ID:dSc20v3G0.net
意味がわかるかどうかが主題だから十分かどうかはどうでもいい顔

714 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:01:39.22 ID:TQN3OeBF0.net
意味分からん日本語だな

715 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:02:34.15 ID:CdYc/8/T0.net
残り5部隊じゃキルポMAXにならなくね?

716 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:05:40.45 ID:lCo0fnFu0.net
先に突撃して箱になった味方を頑張って回収しようと弱いなりに2PT相手に頑張ってるのに雑魚とか言われると回収する気なくすんだけど……
そんなこと言うならさっさと抜けてほしい

717 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:11:18.62 ID:BKHL6MCmM.net
突っ込んで倒すならわかるけど下手くそ帯でそんなやつ一人もいない

718 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:11:25.77 ID:BKHL6MCmM.net
突っ込んで倒すならわかるけど下手くそ帯でそんなやつ一人もいない

719 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:12:09.44 ID:pI+EHKv+0.net
>>716
回収しなくていいよ
助けてもトロールしてくる馬鹿もいるしミュートにして無視しとけばいい

720 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:15:47.86 ID:dSc20v3G0.net
「意味わからん」が口癖の奴は、1回最底辺のアホを見て以降想定するだけで大体意味わかるようになるぞ

721 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:25:06.24 ID:CdYc/8/T0.net
>>716
高ランク帯とか終盤でもない限りなんとか味方を回収しようとするお前が絶対的に正しいから気にするな
雑魚がなんか言ってらwくらいに思ったらいい

722 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:26:45.40 ID:BKHL6MCmM.net
>>720
いやその意味わかりたいわけじゃねえw

723 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:37:50.62 ID:AohQHna+0.net
ランクマで激戦区降りしてもいいがダウンしたら見捨てるからな
ファイトしたけりゃフルパかカジュアルでどうぞ

724 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 21:40:45.85 ID:dSc20v3G0.net
>>722
ガイがプレイしてるんだろう→おうちに来た姪っ子とかがプレイしてるんだろう→猫がプレイしてるんだろう

これで全ての疑問は解決よ!
それに気付かない・思いつかない・聞こえてない・見えてないというシンプルな要因を付与すれば完璧よ

725 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:07:58.98 ID:ZgDCEjsA0.net
みんなウンコ我慢してんだよ
箱になってトイレ行きたいんだ

726 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:13:22.15 ID:CdYc/8/T0.net
2v1なのに遮蔽もない場所で突然味方を起こしはじめるアホ
扉の向こうで蘇生してるのに回復も邪魔もせずにボーッと突っ立てるアホ

ゴールド帯になってからやべーやつ増えてきたわ

727 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:22:22.85 ID:DeoNuCO60.net
どうやってここまで上がってきたんだ?ってのはゴル4に多いな
こういうやつがシルバーと往復するのかな

728 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:48:07.57 ID:2L/Nk5xw0.net
>>700
そんなのわかってるけどバッテリーとヘビーアモだけ高速で全抜きするやつがいるのも現実だろが

729 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:52:48.61 ID:Uc3VoffWa.net
この前ランクで蘇生されたときは目の前でアーマーバックパックシールドアタッチメント弾薬バッテリー全部抜かれてビビり倒した

730 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 22:56:41.65 ID:5aWOTRQ00.net
>>676
クラフトできる武器服のマーク付きは昔のイベントガチャででたスキンで
シーストーカーなら2022年1月12日(水)~2月2日(水)の午前3時までの「暗き深淵」イベント
実装直後には限定ガチャでも手に入るけどクラフトも可能(ただし割高)
その後いつでもクラフトで手に入るようになっただけでとりあえず消える予定はないと思う

731 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 23:12:31.27 ID:fBX5gQhY0.net
二人と思って即降りしたらリザルト画面で3人目がいるのマジでやめてもらっていいですか。

しかも自分ヴァルなのにリザルト画面にもうひとりヴァルいるし。

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-+In/ [106.73.23.96]):2022/06/11(土) 23:21:31 ID:TQN3OeBF0.net
人減ってるな
同じ人がよく仲間に来るようになった

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-bgRQ [124.100.10.5]):2022/06/11(土) 23:31:48 ID:zgLt0Txe0.net
>>715
キルポMAXにする必要はないやろ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f02-hiZJ [111.233.143.200]):2022/06/11(土) 23:36:58 ID:AohQHna+0.net
糞オクタン!一番ランク低いくせにてめーが仕切るな!!
そして案の定敵見つけて突っ込んで真っ先にダウン!!!

735 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 23:53:16.90 ID:ABJB9Dk1a.net
蘇生した側ならバッテリー抜いて地面に出しとくは

736 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 23:56:34.94 ID:tUjbS7zbx.net
結局アリーナランクマッチなんぞ味方が弱ければ話にならねーじゃねーかw

737 :UnnamedPlayer:2022/06/11(土) 23:57:57.66 ID:iZItLuMA0.net
格上に勝てるように全然ならねえな~
フル体力インファイトで上手いやつにまったく勝ててない

738 :UnnamedPlayer :2022/06/11(土) 23:59:32.70 ID:igehRkx70.net
それがアリーナ100連勝バッジがあってな持ってる人は居るんだよ知り合いに居るわ

739 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 00:35:27.93 ID:kwyYNs6m0.net
ライフラのリバイブシールド帰ってきてもよくない?

740 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 00:43:32.40 ID:b27aLpQo0.net
キャッスルのいみがなくなるのでだめです

741 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 00:46:18.53 ID:b27aLpQo0.net
野良の戦いたがりをうまく止めれなかった
第3収縮で8部隊こっちは位置ばれしてないから我慢してくれれば順位あげれたのにせっかくのキル3がもったいない

742 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 00:53:31.31 ID:+k4h22mS0.net
キャッスルのシールドって動かせるんだな
味方3人固まってシールドに隠れて、ちょっとずつ前進したの面白かったわw

743 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 01:12:56.19 ID:yyWq+UZo0.net
チャンピオンチームが初動チンパンみたいな詰め方してきて返り討ちにするの楽しすぎわろたw
前線に立ってヘイト集めて一旦引いて回復してまた一番いいポジションに復帰出来るパスファとかいうキャラ強すぎる

744 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 01:33:17.03 ID:fUNFb0IV0.net
フルパ鯖に混ぜるのやめろ
野良ブロンズ4×2連れてシルバーのフルパに勝てるわけねーだろ

745 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 01:56:11.03 ID:6ZdI26n+0.net
今シーズン1kやってチャンピオンゼロ、トップ5ゼロは流石にキツイな

746 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 01:58:52.09 ID:KagMHbH+0.net
1k?
1000回回したのに優勝できないって
おかしくね?
TOP5も0回なんて
仲間運に恵まれたら逆にいっちまうだろ
マジで1000回やってそれなら
仲間を自爆させるチートでも入ってるんじゃないのか

747 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 02:06:02.71 ID:6ZdI26n+0.net
ゴメン数字書き間違えてた
1kは最高ダメージ
正確には試合数250でチャンピオンゼロ、トップ5ゼロ

748 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 02:10:21.66 ID:AKhpbmkka.net
先日やっててなんか割とフレンドが前に出すぎた結果ダウンして起点にされてるように感じるんだけどそれとなく言う方法あるだろうか

749 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 02:10:54.32 ID:N+epEPDt0.net
流石にネタ
馬鹿凸即抜けプレイでもしてなきゃそうはなんねえ

750 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 02:12:04.15 ID:N+epEPDt0.net
>>748
お前今1人だよ、お前孤立してる、お前撃たれてもカバーできねえぞ

でいいだろ

751 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 02:53:31.89 ID:vyYOt1wp0.net
とりあえず友達に怒るのだけはやめてあげて
自分より1.5ランク低いフレンドに何故か怒られまくるから一緒にやる時ビクビクしてる

752 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 03:25:15.93 ID:jC6zypsq0.net
>>748
指摘系より置き警告が何かと捗るよ

展開しようとしたら「その○○(岩・建物・木)より奥までいくと射線フォロー出来ないから気をつけて」
先行しそうなら「そこ敵複数いるから少し撃ったら死ぬ前に戻ってきてなw」

死ぬ体験=お前が預言者として崇められるようになるから、結果的に指示が通りやすくなる

753 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 07:45:36.06 ID:WsbLSR4A0.net
リスポーンビーコンなんか出すな!やられたいのか!

言わんこっちゃない

754 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 07:52:23.45 ID:yyWq+UZo0.net
味方のプッシュについていかなくて1人欠けの状況を作ってしまう場合とかもあるしな
少なくとも味方がボコボコに撃たれてる間自分も敵を一方的に撃てる位置取りは心掛けないとね

755 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 09:05:54.28 ID:jf91ChmJd.net
シルバー1って前のゴールド1ぐらいだよな
こんなのとLv10の初心者が普通に当たるランクマッチあんのこのゲームぐらいだろ

756 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 09:09:48.25 ID:fOgRpNn1M.net
ルーキーって毎回やらされんの?
シルバーとかにならないとだめ?

757 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 09:19:45.53 ID:aU1C4yZF0.net
ルーキー、ブロシル混合はお互いに損しかないからな

758 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 09:22:03.97 ID:d5jPjwKA0.net
>>755
プラチナだろ
元ゴールドはシルバー3-2で発酵してる

759 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 09:57:27.00 ID:hfUFeUYRd.net
マップのせいかゴールド帯が今までのプラチナ帯よりキツい
本物のブロンズやルーキーまで来ることあるし襲われたら強ポジじゃ無い限り勝負にならない事も多いな

760 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 10:02:14.80 ID:yyWq+UZo0.net
一番好きだけどなストポ
色んな選択肢があって楽しい

761 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 10:12:24.92 ID:bqreXUjZ0.net
箱になった俺に群がった敵の全員が味方一人に殲滅されて草
…そんな敵にやられた俺はなんだ?

762 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 10:14:15.52 ID:JJLf85xd0.net
ゴールドは前シーズンのプラチナくらいに感じる

763 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 10:51:43.47 ID:dTkyO7so0.net
やってる人減ってるんかな?

764 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 10:57:24.01 ID:jf91ChmJd.net
初心者帯が1番減ってると思う
ランクもカジュアルも初心者が楽しんで遊べる状態じゃない

765 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 11:03:19.39 ID:EQ5x3+gP0.net
降格保護をなくせって騒いでたヒトは今どうしてるのだろうか
降格保護がなくなれば足を引っ張られることも無くなってプレマスになれると思っていたのだろうか
現実はシルバーから上がれずにApexをやめてしまったのだろうか

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-GGE9 [133.204.177.0]):2022/06/12(日) 11:43:02 ID:r3xNTTnr0.net
やっとブロンズⅠいけた
今シーズンはこれで満足

767 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:02:08.72 ID:mjHn9sZM0.net
当然フルパの場合その3人が同じチームになるけど
ノラの場合数が少なくて毎度毎度同じ名前の人となるんだけど
20チームもいればかぶらず行けると思うし
ゲームが違えばかち合わないと思うんだけどね
そんなに人が少ないのか

768 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:15:04.72 ID:SQyEWj5Ra.net
せめて初心者帯はランクポイントのシステムを甘くしてほしいな。前に戻すとか
今シーズンは味方に地雷ひいた瞬間ガリガリ削れるシステムな上にマップも地形のせいでほぼ逃げられない

769 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:19:21.92 ID:TmBE4xN+d.net
>>765
今騒いでないしその点で不満は無いんだろう
適正ランクを受け入れられないガイジが大量発生してるけどな

770 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:21:42.09 ID:dJl5LcKwx.net
アリーナでブロンズ4から全く上がれない。どうしたらいい?w

771 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:22:00.82 ID:yyWq+UZo0.net
マジで降格保護なんてなくなって良かったわ
ランクはやっぱヒリついてないとな
降格がないランクなんてお遊びよ

772 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:26:08.71 ID:khPbTy9t0.net
>>767
なんかキュー入れた順で組んでるという話を聞いたし基本試合終わってすぐ入れるしだから同じになりやすいんじゃないだろうか

773 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:27:59.44 ID:qBnyUDd50.net
先月始めたばかりだけど、難しいねこのゲーム
やる事見る事多すぎて1つずつ虱潰しに癖付けていくしかないんだろうけど、1つに意識が集中すると他の部分を指摘されての繰り返し…
漁りの速さとファイト能力上げるのに即降りから最低限の物資でなるべく早く近くの敵に向かうけどここでは嫌われてるみたい?
撃ち合い強くなるより先に立ち回り固める方がいいんでしょうか?
というよりランク上げるのに撃ち合いするよりハイドする方がポイント稼げるから重要って事でしょうか

774 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:29:03.02 ID:1BVz7yEy0.net
カジュアルでファイト練習してランクで立ち回り覚えれば良いんじゃね

775 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:30:54.47 ID:fa+B56D60.net
降格は別にいいけど違うランクが混じるのがキツイんだよな

776 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:38:35.60 ID:sHw3aLFh0.net
>>715
キルポより順位ポイントがデカい

777 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:40:02.15 ID:62AQgI8/0.net
>>773
それランクでやるの荒らしだからなw

778 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:45:12.35 ID:yyWq+UZo0.net
ゴールドでも何も考えてない奴らばっかり(特に中国人)だから全試合オーダーしてるわ

>>773
1番は「戦いたい時」と「戦わずに逃げる時」と「仕方なく戦わなきゃいけない時」の状況判断かな
P2020しか持ってないのに敵に突っ込んでいってそれが経験値になるかというとうーんって感じでしょ
対面の撃ち合い力は勝手についてくるから
戦うなら全力で戦う、退くなら全力で退くって毎秒自分で考えながら意思決定して味方に伝える能力を伸ばしてくれ

779 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:50:12.13 ID:mjHn9sZM0.net
>>771
ランクマッチやならカジュアルやれって話だからね

780 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:51:44.91 ID:mjHn9sZM0.net
>>778
コレメンス

781 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:51:49.41 ID:eebhStc70.net
>>773
漁りファイトを鍛えるならカジュアルでどうぞ
即降りでも良いけど出来ればたくさん部隊が降りてる隣のランドマークとか小集落に降りて手早く漁って激戦区に突っ込むってのをやったほうが練習になるよ
部隊補充切ってソロでやるのが1番良い

782 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 12:57:30.95 ID:qBnyUDd50.net
>>774
>>777
もっぱらカジュアル専門でフルパなので、野良ランクする機会があったら気を付けます
>>778
複数パと被ると基本漁れる範囲も狭いので誰かしら2020のみとかにもなりますが時間かけたらかけただけ不利にもなるし、漁るのと仕掛けるのが早ければこちらが有利だからっていうので毎回仕掛けてますね…
物資弱くて撃ち合って負けたら、漁る速度早くエイム力高ければ勝てたかもって思えるけど引いて負けるとその時間で敵が物資漁れる分時間は稼げても負ける可能性は高くなるだけかなと思ってます
判断合わせるのは出来ても率先して指示出来てない(立場的にも)のでそこは先読みして聞くくらいにはしていきたいですね

783 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 13:05:57.03 ID:AiflF2MTd.net
カジュアルで戦う練習しろって言うけどやらないよりはましだろうけど練習になってると思えないんだよな
敵味方無謀なツッコミするやつしかいねえんだし
ランクなら押し引きあるけどあんなの押し押しなだけだしそもそも生きようってやつおらんし

784 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 13:11:33.49 ID:bqreXUjZ0.net
カジュアルでドロップシップの航路後半にホットゾーンがあるときは
そこに降りた方が練習になる気がする
即降りだとカオスすぎて練習できない

785 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 13:11:54.27 ID:mjHn9sZM0.net
撃ち合い鍛えたいって言うんだったら
現場のレベルがどうなのか知らないけど
射撃訓練場ロボット動かしたり
アリーナっていうのもあるんだし

786 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 13:13:26.18 ID:tHLTJifsM.net
ゴル4が前シーズンプラ4より酷い

787 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 13:13:36.93 ID:DAdxMxHa0.net
カジュアルは1-2部隊降りてるとこ見つけて被せるのが良
それより多くても少なくても練習にならん

788 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 13:27:56.31 ID:yyWq+UZo0.net
むしろなんかみんな撃ち合い弱くなってね?
今期のゴールド撃ち合いだいぶ勝てるわ

789 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 13:33:11.93 ID:mjHn9sZM0.net
>>788
強い人はヴァロラントだとかいってるからじゃないの?

790 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-0E2p [106.131.152.112]):2022/06/12(日) 13:54:13 ID:EsvbqerRa.net
ランクポイント甘くしちゃダメだろ
今必要なのは初心者と初級者の分離だと思うわ
少なくともルーキーとゴールドがたまにぶち当たるのはあかんだろ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb7-E261 [153.193.245.184]):2022/06/12(日) 13:57:05 ID:aU1C4yZF0.net
撃ち合いは近々コントロール来るからそこでみっちり練習するといい

792 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 14:30:34.99 ID:TmBE4xN+d.net
>>790
これが全て
マッチングシステム見直すだけでいい

793 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 14:31:08.14 ID:K6Qhf1SE0.net
でも練習用の敵って段差使ったり飛び跳ねたりするようなやついねえしな
ジャンプもダッシュも無制限なのにさ
スタミナ制にされたら今度はマップの広さがきついだろうけど

794 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 14:32:37.55 ID:d5jPjwKA0.net
そのうちbotが参戦するだろ

795 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 14:55:49.24 ID:dJl5LcKwx.net
バンガロールのレベル低いやつはほとんど下手くそすぎて頼りにならんw
序盤から1人で突っ込んですぐ死ぬし、
1人くらい始末してくれるならまだしも全く相手にダメージなしでw

796 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 14:57:31.96 ID:bqreXUjZ0.net
わからない人が使うとスモークが妨害になるのがつらい

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-Oj1t [153.240.134.12]):2022/06/12(日) 15:17:01 ID:YVFi5wSD0.net
ダイヤ2到達したが勝てるかどうかは野良の強さ次第って感じだな。逃げ続けたらポイントは上がるが

798 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-W3kp [126.179.248.73]):2022/06/12(日) 15:21:20 ID:JYadBslLr.net
通算ゲーム数7203
通算勝率数108
通算勝率1.49%

勝率ってみんなどんなもんなの?
これめちゃくちゃ悪いほう?

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-+In/ [106.73.23.96]):2022/06/12(日) 15:23:51 ID:d5jPjwKA0.net
>>797
何でこのスレにいるんだよ

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-GGE9 [124.212.4.123]):2022/06/12(日) 15:25:55 ID:DAdxMxHa0.net
>>799
エアプやぞ触れるな

801 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 15:59:39.53 ID:YVFi5wSD0.net
エペ始めたの最近だからここいるんや
https://imgur.com/a/PtvzaMF

802 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:00:12.97 ID:DAdxMxHa0.net
えーここPC板です

803 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:01:06.36 ID:YVFi5wSD0.net
mobile版と間違えたわスマソ

804 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:04:06.18 ID:/q2wNmAB0.net
ランクやったら味方野良がほとんどルーキー2桁レベルその割りに動けるキルムーブ奴といういわゆるサブ垢スマーフだった
スマーフでも1人で轢き殺せるほど上手くないから勝手に敵突っ込んでくただの地雷

805 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:11:47.62 ID:qY+U1yWTd.net
シルバーまでは敵も味方も大して変わらんのにゴールド4になった瞬間明らかに連携取れてる敵ばっかなのはなんでなの?
俺の部隊以外の全部隊フルパになってない?

806 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:20:14.73 ID:aU1C4yZF0.net
3週間前にゴールド行って敵つえーってなって以来カジュアルしかやってないわ
多分俺みたいにランクやってない一般層多いはず

ダイアン津田が最近シルゴル行ったり来たりしてるからその辺りの変な人達がゴールドに到達した頃合いだろうし、過疎+野良の質もだいぶ低下してんじゃないかな

807 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:21:37.73 ID:FaihG8Bu0.net
味方だとガスおじ嫌だわ
敵いたら
みんなガス設置してる所離れて打ち合いにいくんだもん

808 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:26:12.08 ID:dJl5LcKwx.net
レベル50以下はランクにくんな!
足引っ張りまくりやがってw

809 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 16:45:17.65 ID:1JhSRKflr.net
シルバーゴールドでヒューズで強いの見たことないわ
マジで弱い

810 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:08:45.77 ID:ijpGIGNrM.net
よく撃ち合いはコントロールって言うけどそれアリーナきたときも言われてたしコントロールある時でもカジュアルの激戦区マンなんて一切減らなかったよね
勝ち抜いたところで即死速抜けマンのせいでその後ソロみたいなもんだし

811 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:35:09.21 ID:dJl5LcKwx.net
武器によって威力が全然違うわw
今までと他のやつ試しに使ってみたら一対一勝てるしw

812 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:42:11.99 ID:aq3ArFMO0.net
pcのスピーカーもMAXにしてるしゲーム音もMAXにしてるんだけど音がなんか小さい
全く足音聞こえない時がある
他に何か音の大きさを上げる方法ってあるかな?
アンプだかなんだかってのが有用なんだっけ

813 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:49:17.00 ID:6ZdI26n+0.net
最近ずっと弓+car or ハボック
弓強すぎてやめらんね

814 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:52:35.16 ID:+TJ/aGXQd.net
>>812
イヤホンかヘッドホン

815 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:57:18.95 ID:EtJ/n1kop.net
ススススピーカーでFPS

816 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 17:58:24.88 ID:aq3ArFMO0.net
>>814
いやしとるしとるwごめんややこかったか
まあ耳が悪い方だししゃーないかな

817 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 17:59:49.03 ID:N+epEPDt0.net
下手くそはウィングマン使うなって言うけど初動で持ったら以外と当たった
連射系リココン下手だしこういうリズム系のが合ってるのかも知らん

818 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 18:02:17.27 ID:SOpJR1t/M.net
一応安物アンプは噛ませてるけど結局聞こえ方ってイヤホンとかヘッドホンだと思うわ
俺はshure215にしたら世界が変わった

819 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 18:14:37.55 ID:62AQgI8/0.net
音量マックスとか耳つぶれるわ

820 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 18:16:29.20 ID:HxkPHpWYd.net
Apexだけが小さいのか、ブラウザなんかも小さいのか

821 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 18:16:58.14 ID:+TJ/aGXQd.net
両方音Maxはヤバイと思う
足音だけ聞き取りたいんだろうけどイコライザで調整してみるぐらいしかないのでは

822 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:18:51.34 ID:N+epEPDt0.net
シル1の奴でもくそよええな

823 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 18:20:01.76 ID:N+epEPDt0.net
ゴミオクタンてめえがバナー回収行くんだよ阿呆

824 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 18:32:16.67 ID:aq3ArFMO0.net
皆が音量MAXやべー言うってことは完全に耳が悪いかも
普段音楽聞く時もイヤホン付けて音MAXだし耳悪くなっちゃったんだな…

825 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 18:48:39.44 ID:riRzVFLe0.net
早めに病院行った方がいいぞ
多分周りは気を使ってめちゃくちゃデカい声で話してるだろ

826 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 18:52:25.86 ID:UbYvwX8i0.net
全部maxでもよく聞こえないレベルなら病名付くんじゃないの
日常生活にも支障出てるよな

827 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:11:02.83 ID:1b7PjuCo0.net
>>748
展開で行って良いのはスグ味方の所に戻れる場所まで。それで戻れて無いなら出過ぎてる。って一回言えば次からちょっと出過ぎてるとか一個下がってとか気軽に言えるようになる

828 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:16:47.95 ID:1b7PjuCo0.net
>>770
モザンビークとオルタネーターのどちらか極めろ上位ガチ勢でどちらか使ってないと地雷だと言われる位は強くなる

829 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:16:57.29 ID:kISX2lte0.net
間違いなく難聴ですこれ

830 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:27:18.53 ID:1b7PjuCo0.net
>>812
Windows10のサウンドの方でラウドネスにチェックすると低音が強調されるからやってもいいかも。イコライザーイジるのも効果有るものよ

多少金出せるならGSX1000か1200ってUSBDAC買うと良い最初から設定入ってると思ったから

831 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:29:48.12 ID:kwyYNs6m0.net
日常生活が大丈夫ならイヤホン側の問題じゃないの?

832 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:30:09.57 ID:+k4h22mS0.net
はよ耳鼻科行って来いw
知らずに大音量聞いてるからダメージ蓄積してるかもな

833 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:43:30.00 ID:IbzAQYrnM.net
素朴な質問
白アーマー3人 vs 赤アーマー2人
有利なのはどっち?

834 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:53:04.89 ID:1GrDKLCxM.net
それだったら赤2かなあ

赤ってことは戦ってる2人だし
赤がいる段階の白は逃げ回ったかリスポーンとかしてる3人だし

835 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 19:55:08.59 ID:VxY7BuVr0.net
>>833
不意打ち&VC等で統制が取れてるくらいの優位性がないと
白アーマー側が不利

836 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:09:30.42 ID:jC6zypsq0.net
>>824
ちなみにヘッドホン(イヤホン)難聴っていう、ずっと大音量で聞きすぎると特定の周波数だけ死ぬ難聴もある
https://kikoe-support.com/wp-content/uploads/2019/06/%E7%84%A1%E9%A1%8C-1.png
日常生活で必要な音は聞こえるんだけど、一部の子音の聞き分けがおかしくなったりしてたらこういうのも

大丈夫だと安心せずまずは受診だ

837 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:11:12.94 ID:kwyYNs6m0.net
野良デュオくそ楽しい
なんか知らんけどみんな優しいし

838 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 20:16:31.08 ID:N+epEPDt0.net
サブ垢野郎しかいね~

839 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:18:16.96 ID:TdNFbJwt0.net
ものは試しと1回も箱から出してないearpodsをアンプに繋いでプレイしてみたら良いわこれ
音質は特に問題ないしカナルみたいな詰まり感が無くて聴きやすいし
プロが使うのも頷ける

840 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:35:06.41 ID:Vyiv3Hyo0.net
BTOPC購入ついでにWIN11にしてから音がなんか全体的に小さい(およそ半分の音量)なと思ってたら
基礎設定でボリュームとは別に左右チャンネルの出力量が大幅に下げられてて
それ引き上げたらWIN10と同じ音量になったってことがあったが難聴主はこういう単純な落とし穴なことはないのかな

841 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:51:30.91 ID:PREmMQ3er.net
モニタのイヤホン端子に普通のヘッドフォン(HD25 Light)繫いでるけど
Windowsの音量は20~30%ぐらいで聞こえる
モニタの側の怨霊は100

一方、感度高いイヤホンだと
同じ音量でも爆音な場合もある

842 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 20:54:19.24 ID:IbzAQYrnM.net
>>835
へえー数的優位が絶対なのかと思ってたけどそうでもないのか
アーマー大事だなぁ

843 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 20:56:50.54 ID:N+epEPDt0.net
味方がクソ雑魚かサブ垢の2択しかねえ
どっちもおもんねえな~~~~~~~~

844 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 20:58:03.95 ID:N+epEPDt0.net
明らか味方ゴミのせいでKD1に近づいてきたわ
ふつーの味方ならKD増えてくのに

845 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:12:57.29 ID:N+epEPDt0.net
なんでおれなんかが600ダメ出すのに味方が50ダメなんだよまーじで終わってる
ダウン早えからただ数の暴力されるだけのクソゴミマッチばかり

846 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:16:03.42 ID:N+epEPDt0.net
くっそストレイフ使うサブ垢オクタンに瞬殺
死ねよクソ

847 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:17:16.16 ID:N+epEPDt0.net
味方はゴミ
敵はサブ垢
スタッツも減るし盛れねえよ
いや別にRPなんてどうでもいいがカジュアル以下のつまんねえ試合ばっか

848 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 21:21:05.94 ID:vEh4e+1Vr.net
ダウンした味方(俺)を撃ち続けるガチ初心者に遭遇した
何発か当てたぐらいなら敵と勘違いしたか?と思うけど
ずっと当て続けてたので多分わかってない

そのうちそいつも別な敵に撃たれて全滅した

849 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:29:31.76 ID:N+epEPDt0.net
結局同レベルの奴がいるランクに収束するんだから普通の奴がいるあいだにランクマやるしかねえんだな
放置してシルバーとかいるだけで真のドヘタとサブ垢で満ちて中間層が消えるから酷いマッチングなるわけだ
毎日プレイできるわけねえだろとっととサブ垢対策しろゴミ運営

850 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 21:32:07.79 ID:aq3ArFMO0.net
>>836
ありがとう
このタイプの難聴かな、足音以外の音は爆音で聞こえるし
射撃場でミラージュでデコイ出して歩かせると10mの距離でもかすかに聞こえる程度になるわ
大人しく耳鼻科行ってくる でも聴力って1度失ったら治らんでしょ

851 :UnnamedPlayer:2022/06/12(日) 21:33:05.87 ID:N+epEPDt0.net
ド下手くそ5割、サブ垢2割、適正3割
とっととゴールドまで上げるべきだったわ

852 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 21:37:52.84 ID:d5jPjwKA0.net
kd1なくせにこのスレで暴言吐きまくってる奴がクソ

853 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 21:56:04.10 ID:8zc/V1F2d.net
相手してやれよ

854 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 22:10:34.07 ID:I0t4aLqT0.net
JM出来ないやつはゴミカス

私と組むだけ時間の無駄なんで海にダイブよろw

ってことでOK

855 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 22:13:13.59 ID:jC6zypsq0.net
JMくれる奴すき

856 :UnnamedPlayer :2022/06/12(日) 23:02:02.57 ID:62AQgI8/0.net
難聴ははよ行かんと治らんとは聞いたことあるな

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff92-0E2p [61.124.148.160]):2022/06/12(日) 23:15:22 ID:arxMSvXh0.net
基本的になってすぐ治療開始しないと治癒率はどんどん下がる
最低でもなった翌日には治療開始しないとなおりにくくなる

俺の場合は二日後に治療開始したけど、半年くらいで回復が止まっちゃって片耳は低音域しか聞こえなくなった
聞こえない側だと字幕出ててるのにキャラの声聞こえないとか普通にある

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-T7Vq [126.218.20.4]):2022/06/12(日) 23:24:58 ID:JJLf85xd0.net
apexって音量10くらいでも結構でかいわ

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-0Ft9 [133.201.142.96]):2022/06/13(月) 00:08:59 ID:ikqWGdb80.net
>>841
モニタの怨霊は普通にヤバそう

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-AOI0):2022/06/13(月) 00:09:38 ID:kE9+x+3D0.net
怨霊100匹おって草

861 :UnnamedPlayer (アークセー Sx87-E261 [126.248.25.37]):2022/06/13(月) 00:16:47 ID:TsmZZMFIx.net
アリーナランクマッチは味方弱いと全然ポイント上がらんのだがw

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-DKQR [60.238.134.176]):2022/06/13(月) 00:27:36 ID:jWzAR38q0.net
なぁにお前が一人で勝てばよかろうなのだ
味方が弱いってことは自分の力量が高いということだからな

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f32b-IRXD [58.138.43.58]):2022/06/13(月) 00:36:12 ID:aZ3AgljP0.net
俺はほぼJM譲るよ。
JM事態は嫌いではない。
ただ着地まで離れないでそのまま物資漁る奴とか嫌いだから譲る。
散会ボタンでもあればJM気にしないけど。

864 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 00:44:36.18 ID:jKy5gSUL0.net
ずっとローバ使ってたんだが撃ち合いに弱いからジブに変えたら
ダメそこそこ与えられるようになったし生存率が明らかに高くなったわ
ドームつえーわ

865 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 00:46:52.41 ID:WqMhcpOz0.net
ソロダイヤ達成した...ランクマは暴言怖くて避けてたけど、トラウマになるくらい暴言投げられて心が枯れたわ
VCをオフにするんじゃなくて、自分が会話のイニシアチブを取ることがVCで暴言を浴びせられないコツだってわかったよ...

ダイヤまで行ってワカランの?って言われたらマジでスマンって感じなんだけど
ポジション取ってて防衛よーって時に二人で正面防衛、一人で後方や側面警戒ってダメなんだろうか?
大体やられる時はそういうのに遅れて気付いてダウンするから正面二人が交戦してない限り意識してるんだけど
やたらカバーしろだのどこ見てんだカスだの言われて涙出そう(枯れたけど)

866 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 00:47:05.71 ID:TsmZZMFIx.net
さっき13キル3500ダメージ1人で当てて孤軍奮闘したが味方が弱すぎて多勢に無勢になり最後サドンデスで討ち取られてランクマッチはやる気失せてきたよw

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-7zzO [118.9.9.138]):2022/06/13(月) 01:07:29 ID:gGFtC3o20.net
カジュアルだけど初動で接敵してんのに建物の隅にいて動かないラジコンボーイに当たってしまった
自分ともう1人がダウンしてまだ箱になってなくて周囲の敵も別パの方行ったのに蘇生に来ない
おそらく箱になるまで待ってバナー回収するつもりだったんだろう
ランクなら我慢するがカジュアルだから抜けたわ
クリプトいるとがっかりする意味がわかった
てかここまで無能なクリプトは初めて見たが

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f32b-IRXD [58.138.43.58]):2022/06/13(月) 01:09:15 ID:aZ3AgljP0.net
>>865
銃声に漁夫が寄ってくるし味方の打ち合い状況次第だけど打ち合い中の
方が後方警戒大事かも?てかダイヤはここじゃないんでね?w
ダメ値とか話題に良く出るけどチームとして勝つ為の動きって大事だと
思うし少なくとも俺はそう言う動きは評価してるますよ。

869 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-/Ibo [106.131.182.172]):2022/06/13(月) 01:12:23 ID:Qh1j0YgOa.net
>>865
今の環境でプラチナはまだしもダイアって明らかにここの対象じゃないだろ旧ソロマスレベルだぞ?
まさかモバイルの民ってオチないよね?

870 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 01:15:50.73 ID:kE9+x+3D0.net
>>865
後方・側面警戒位置が展開しすぎないならあっていい
射線がお互いに通らないほど展開するタイプの裏警戒は一長一短

ただ「カバーしろ」とか言われるのはもうそれ交戦後のシーンのときのセリフに聞こえるけど
それを言われたタイミングでも戦闘おきてもいないの?
なんか前提と話がちぐはぐな印象

871 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 01:36:55.64 ID:WqMhcpOz0.net
>>868
交戦中~直後って割と周囲グルグルみるし非交戦時(戦闘終わりとかポジ取り終わった直後など)の方が危ない気がしてみてたけど
あんまいらんのかなぁ...ダメージはどれだけ稼いでも順位変わらんし別にあんまり気にならないかなぁどうせ終盤はごった返すし...
>>870
例えば高所取ってて相手に気付かれてなくて一方的に撃ち下せる時にあと1発で落せたのに!みたいなときによく言われる印象
基点作って突っ込むつもりなのか、釣り餌にしたいのか物資削りたいのか良く解らんけど
自分的には詰めれる距離じゃない時や詰める意思表示されてない時はそんな事するよりも周り警戒しておきたいなって思うの

872 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 01:38:49.89 ID:2o9e5/uR0.net
ゴールドから明らかに敵の強さが変わるな
完全にお荷物になるわ~
やだ~

873 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 01:41:41.90 ID:aZ3AgljP0.net
あれれ俺の書き方悪かったかな。
ダメ値に出ない大事な動きってあるんじゃねーって言いたかった。

874 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 01:55:27.74 ID:ANPAeY3k0.net
スプリット2でランクの仕様戻ってくれぇ

875 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 01:56:05.21 ID:ANPAeY3k0.net
それかパーティかソロかでマッチ分けてくれぇ

876 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:07:03.47 ID:kE9+x+3D0.net
>>871
それカバーっていうかフォーカスじゃね
野良で会う人みんなそんな変な言い方するん?

877 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:12:19.02 ID:aZ3AgljP0.net
padとキーマウで分けてくれればソロフルパとかどうでもいいな。

878 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:13:58.26 ID:WqMhcpOz0.net
>>876
私もフォーカスだと思うけど少なくない人がカバーしてくれよっていうんだ

879 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:15:42.60 ID:4R+MrkYP0.net
>>848
初心者「こいつダメージ入らねえ!チーターだ!ころせ!」(味方)
わろw

880 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:19:39.04 ID:kE9+x+3D0.net
>>878
変なVCとずいぶん遭遇するなw初めて聞いたかもしれんw
よっぽど言われるって事は、同じ射線とおせるのに一切撃たないで後ろ見てるとかなのかな
かなりこだわりのあるプレイだと思うから、それならガッツり監視報告しゃべるほうがいいかもしれないね

881 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:22:22.82 ID:lvFfcoHO0.net
懐かしいわ
自分も初戦で、乱戦でテンパって上から落ちて来たダウン中の仲間を勘違いして、ウオオオこいつ死なねえ~とか撃ちまくってたなぁ

882 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:28:42.07 ID:jKy5gSUL0.net
俺も最初味方と敵区別できなくて撃ちまくってたな

883 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:30:36.53 ID:qXAeyC6H0.net
自分もやった事あるわ
フレンドだから何も言われなかったっていうか笑われたけど野良じゃ無くてよかった

884 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:42:18.88 ID:aZ3AgljP0.net
みんな初めての時はしてるんでない?
俺とかダウンしてるどころか立ってる味方撃ったりしてたよ。

885 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 02:51:07.62 ID:VZPKoQAj0.net
最近初動で物資強奪する味方のオクタンなら撃つわ

886 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:09:30.46 ID:IgMIDWci0.net
戦闘中に興奮剤キメた味方オクタンが後ろからきたら音で反射的に撃っちまうことある

887 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:28:20.60 ID:aZ3AgljP0.net
物資横取りなら誰でも撃つなw
3箱あって味方漁ってるから離れた箱行って開けたら横取り
しかもまだ近くの箱空けても居ないとかガイジはグレ撃つする。

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f02-hiZJ [111.233.143.200]):2022/06/13(月) 03:36:45 ID:C5UgFL+J0.net
敵いるぞってピン刺したら高所捨てて突っ込んでく低レベル者を止めるピンないか
警戒しろって意味で敵ピン差してんだよわかれよ

889 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 03:54:29.04 ID:B6GGWjp5d.net
喋れば確実なのに

890 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 04:05:31.20 ID:4R+MrkYP0.net
俺は移動中に敵発見しても仲間の移動が止まったりフリになりそうだったらピン指さない事がある。
だって野良の味方が発砲しちゃうじゃん!
敵から撃ってくるかヤバイぐらい接近してきたらピン指し。

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-bgRQ [124.100.10.5]):2022/06/13(月) 07:10:01 ID:n30L8sQj0.net
シルバーはいってから変に撃つ人と組まされたこと今んとこないな
降下地点がヤバイやつはいっぱい居るけど

892 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 07:26:36.67 ID:c7pGMlU7d.net
タイミングが難しいんだよな
敵が箱漁ってたりして棒立ちだとヘッショ狙いで撃っちゃうな
撃たなかったら撃たなかったですぐ後に味方がもっと微妙なタイミングで撃ち始めたりするし

893 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 07:37:22.50 ID:CrFnslxEd.net
撃つのは良いけど、撃って戦闘開始したらどちらかが全滅するまで続けようとする味方が多すぎる

894 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:03:42.92 ID:iWTBq/3C0.net
弱いと思われる人は愚痴で言われるテンプレを繰り返してる

895 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:05:14.22 ID:9RPi5oEo0.net
横取りされてもおまえも欲しかったのかで笑ってすむけど
撃ってくる奴はどういう神経してんだ
落ちてる物に所有権なんてないぞ

896 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:13:13.54 ID:b9yareh60.net
>>895
理解しようとするだけ無駄だから気にしないほうが良い
現実でも電車乗ってたり車運転してたりすると理解不能な奴に遭遇することあるでしょ?それと同じでゲームにも一定数いるから

897 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:29:40.94 ID:7SHwr751a.net
PADでやる時ってマウス切ってやってる?
どーやっても動画みたいなアシストが効いてないのよねぇ

898 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:33:12.98 ID:pi/eYCyX0.net
>>895
初動でそれやってるなら死刑
移動中のサプライとかなら許されるが

899 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:36:18.44 ID:VKWmUCLia.net
サブ垢で練習してるんだろうけどたまにイケメンクリプトに出会うと惚れる

900 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:40:31.20 ID:4unZwAnv0.net
>>893
攻めあぐねて膠着が激しいと思ったら、そこでの浪費は損切りして引くべきなんだけど
なんで漁夫も来ねえのにこっちがイモ引かなきゃならねえんだ
消費した物資の元取らないならこの戦闘の意味は何?我が名は絶対殺すマン!
って感じになる人は相当数いるね

互いにきっかけ作れず、大ドアに新城バリケードまで出されて籠もられたから
放っておいて安地移動しようぜって移動提案したらNO返されたこともある
ジップライン出して気軽に下がれるようにしてあげたら付いてきてくれたけど

901 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:48:27.61 ID:rsRCdgf8a.net
芋芋しだして弾無駄だなぁと思ったら移動ピンして動くわ時間かかって攻めの起点すら作れないのはこっち不利な場合が多い、着いてこないのは知らん

902 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 10:51:46.78 ID:7XUHHa6M0.net
>>897
joytoキーとか噛んでない?

903 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 11:14:36.24 ID:9RPi5oEo0.net
引く時は勝手に離脱して離れたところにピン刺しすね
強制的に離脱させる
強いデュオだと一人抜けても気にせずに続けて勝つしね
弱いなら二人とも死ぬ
そのまま捨ててハイド

904 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 11:54:31.66 ID:WVJjCj1Hd.net
アリーナソロでやろうと思うんだが認定マッチ9勝1敗でもシルバースタートってことある?
今のところ7勝1敗なんだが気になって仕方ない

905 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 12:15:11.27 ID:AMdXuWoW0.net
>>904
ちょっとそれは分からないけどユリースが
プレデター帯で7勝3敗でブロンズ4でスタートになったような気がする

906 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 12:51:50.43 ID:B9tZfmgLa.net
>>902
噛んでない
中華のPS4コントローラをパソコンにそのままぶっさしてやってる

907 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 12:54:27.25 ID:R53ZYw5za.net
>>906
速度ゼロで加速MAXでも引っ掛かりないの?

908 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 13:25:19.21 ID:OsNk4WRE0.net
ヴァルのウルト使うとき、頭上が引っかかるかどうか微妙なロケーションであるじゃん?
そういうとき頭上のオブジェクトが判定に引っかかって、間違えて戦術アビリティ使っちゃうことがあるんだけど、
その場所でヴァルのウルト使えるかって確認する方法ある?

マジでそれでやらかすことが多々あって困ってるわ

909 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 13:27:34.77 ID:KKUGFY6qa.net
>>907
無いよーに感じる
だからリコイル制御全くできなくて玉を連発で当てれない

910 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 13:32:11.98 ID:WqMhcpOz0.net
>>904
全勝してもブロンズからスタートしたりする謎査定だから気にしない方が良いよ...

911 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 13:40:03.15 ID:7CzJsS3P0.net
JMあんまりやりたくないからキャラ選択放置してるんだけどシアだけはやりたくないんだけどこいつだけ選択されないようにはできないですか?

912 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 13:45:58.64 ID:R53ZYw5za.net
>>909
訓練場のボットとかで試してるんだよね?
四角い的ならアシストつかないし
アシストないからリコイル出来ないってのは関係ないと思うんだけど

913 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 13:56:51.26 ID:VZPKoQAj0.net
味方死亡復活0ダメチャンピオン草なんだwww

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-OH2F [223.133.221.235]):2022/06/13(月) 14:18:27 ID:AMdXuWoW0.net
>>908
メルチ

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-OH2F [223.133.221.235]):2022/06/13(月) 14:19:07 ID:AMdXuWoW0.net
>>911
モバイルやってくれ

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f340-zkCy [122.133.225.65]):2022/06/13(月) 14:29:01 ID:x3UplChx0.net
>>908
キーマウにする

917 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 15:08:49.15 ID:wH5oyYJxd.net
遮蔽物に隠れながら近づこうピンと、
位置バレするから撃つの我慢しようピンと、
ここ漁夫りましょうピンが欲しい。

918 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 16:12:08.61 ID:DnsX3xRBa.net
ストームポイントでカスケードフォール
オリンパスでタービン
エッジでハーベスター
ここに降りるやつの下手くそ感半端ない

919 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 16:28:21.08 ID:TsmZZMFIx.net
アリーナランクマッチなんざ味方のガチャ運次第だぞこんなんw

920 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 16:50:20.09 ID:B3IZk/ht0.net
初心者スレで語っちゃうのって恥ずかしくないのかな

921 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 17:05:06.57 ID:F6cXWUXW0.net
敵がまだやられた味方の物資漁ってて近くでも銃声聞こえる中、生きてる味方にバナー回収催促されたから手頃な場所でドローン展開して回収向かった途端周り警戒もなんもしてくれず、挙句の果てには置いてけぼりにされて孤立して死んで、もう1人のバナーは回収出来てるからそいつだけ蘇生してもらえて自分は回収もされず時間切れって展開多すぎて、ピトーがコムギ治してる時のゴンの気持ちになる
ずるいぞチクショウ…

922 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 17:13:20.68 ID:aZ3AgljP0.net
プロが動画でバナー拾うかの判断基準話してるのあるけど
あれと同じだろうね。横取りどうこうは。
権利があるとか無いとか言うならあいさつも返す義務もないって訳だ。
お前は仲間じゃないと判断されただけだよ。
仲間の為には無理はするけど同行人の為にはしないってだけで大した
事ではない。

923 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 17:19:58.18 ID:+NWf1QY60.net
アシストはそんな目に見えて体感するようなものじゃないからパッド=アシスト最強!みたいなのに騙されてる人多い気がする

パスの戦闘機構再販されるけど、あれ敵対して分かるけど視認性めちゃくちゃ良いから弾当てやすいんだよな、欲しいけど迷ってるわ

924 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 17:26:04.37 ID:J7Ot60Wk0.net
声がでかい奴がパッドパッド言い続けてるから最低限狙わないとどうしようもないのをまじでオートエイムレベルだと思い込んでる人はめちゃめちゃいそう

925 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 18:11:54.62 ID:sgI9s7Go0.net
リコイル制御もオートだと思ってるのかな

926 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 18:58:02.00 ID:o45HYa4i0.net
PADは原理的にリココン難しいからARの距離はPAD不利
リココンあんまり関係ないSMGの距離はPAD有利
長物は大して変わらんみたいな認識

927 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:04:43.83 ID:aZ3AgljP0.net
エイムアシストが強力である事は間違いないでしょ。
プレデターキーマウがpadに乗り換えた理由もそれだろうし。
apexはPCキーマウでしかした事ないけどCS歴は10倍以上あるから
padが難しいには疑問を持ってるよ。

928 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:10:41.40 ID:arL+jGCjd.net
パッドが難しいとは思わないけど触ったことない人からしたら言われてるよりは頑張って練習しないと思うように操作できないって言う話なんじゃないの?
それこそプレデターになるぐらいやる気あるならパッドもすげえ練習するでしょ

929 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:20:56.58 ID:aZ3AgljP0.net
同じ打ち合い強さになるのにキーマウ10でpadは1の努力でなれる
と配信者が言ってた。
事実かしらんけど。

930 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:24:04.82 ID:3P73Z3nQa.net
1/10の努力で大半の人が強くなれるのに様々な言い訳してパッド使わないマゾしかいないのそれはそれでだいぶ面白い

931 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:26:58.44 ID:wB0coPeAa.net
まあコンバーター使いが大半だけどな

932 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:31:28.46 ID:ygt7Wmkf0.net
棒立ちで漁ってるやつとか毎回padかと思ってたけど
コンバーターの可能性もあるよな
てかプレマス上位層で一見padみたいなやつは大半コンバーターじゃないのかと思ったり
チートと違いBANされないし蔓延ってるよね絶対

933 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:32:32.62 ID:pi/eYCyX0.net
ワシキーマウ、焦ってるとぼっ立ちでしか漁れない

934 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:39:34.49 ID:9RPi5oEo0.net
ぼー立ちするなら設定で攻撃されたら画面切り替わるようにしとけ

935 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:42:27.23 ID:pi/eYCyX0.net
>>934
これやるとエリア外でクラフトできなくなるので×

936 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:46:17.48 ID:mhO9UOtqM.net
>>935
設定したことないけどそんなデメリットもあるのか

937 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:48:31.89 ID:aZ3AgljP0.net
>>935
それでキャンセルされる事があるのか!
謎が解けたありがとう。
でも作れないって事はないよ。作れない時があるって感じかな。

938 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:51:08.51 ID:TsmZZMFIx.net
これソロでやれないのか?
弱い味方と組まされるとすぐ死ぬしイラつくだけなんだがw

939 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 19:58:53.78 ID:o45HYa4i0.net
>>938
カジュアルなら仲間を補充のチェックを外すとソロ出撃になる

940 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 20:20:10.97 ID:c7pGMlU7d.net
味方が砂持ってたら絶望的だな
あいつら絶対に近づかないからにらめっこして時間切れで逃げるか死ぬだけだからキルポ増えない

941 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 20:37:06.21 ID:9RPi5oEo0.net
ピースキーパー持って逃げる敵を追い回して最後後ろから打ち抜くのたまらない

942 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 21:48:07.43 ID:MR/mwUc50.net
まじで味方がーとか言う奴ランク諦めてデュオやると楽になれるぞ
3タテは難しくても頑張れば2タテならいけるだろ

943 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 22:18:24.42 ID:TsmZZMFIx.net
今アリーナランクマッチで2人キルして3人目もダメージ与えてこちらも死んだのに、そこまでお膳立てしてやっても残りの味方2人ほぼ無傷なのに負けるとかどんだけ弱いねんw

944 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 22:19:21.61 ID:9RPi5oEo0.net
アリーナってまだ人いるんだ

945 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:39:16.89 ID:FdkWdFyc0.net
順番が逆
デコイ二つがぶっ壊れてから自分が3タテでしょ

946 :UnnamedPlayer :2022/06/13(月) 23:57:13.83 ID:MR/mwUc50.net
マジ沼ったらやめないとズルズル行くな
さっきまで普通にキル取れてたのに一回雑魚死した途端なんか上手く行かん
武器とか弾拾えない呪いにかかる気がする

947 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 00:06:45.60 ID:ddEKdp0Na.net
本スレはPADにボコられた人が一生ぴーぴー鳴いてるな

948 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 00:10:37.64 ID:ER2yr07e0.net
遊びなんだから気楽にやればいいのに
みんな真面目だから決めたルールで動こうとして動けないと反省しだす
どうせフリーゲーだ楽しめよ

949 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 00:33:10.71 ID:1pu5GLrB0.net
CSオクタンでストレイフ出来んの?
空中でスゲー動いてたんだけどショットガンだったから当たんねー

950 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 00:53:01.42 ID:k4a9Zhyu0.net
今日の野良
初動おりたとこで3人ボコられる
即次のマッチ行ったらまた同じ3人だった
3人ともあまりうまくないのはお互いに感じながら
「今度は長生きしよう」とかチャットして初戦勝てたのは楽しかった

もちろん次負けましたがAPEXドラマチックやねぇ

951 :950 :2022/06/14(火) 00:56:48.68 ID:k4a9Zhyu0.net
ごめんスレたてられない

952 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 01:12:57.20 ID:10aFho1W0.net
今シルバーとゴールドで反復してるけどまだ敵強いのかな?それともここが適正なのかあ

953 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 01:14:01.48 ID:hi7jnLZP0.net
おそるおそるソロランやったら野良2人とも超慎重タイプでしっかり盛れた
マジで野良ガチャだわ

954 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 01:40:35.90 ID:6B0dcq170.net
なぁ、俺が敵のシールド3回割りながら逃げつつ回復してる間に味方は1回の接敵で絶対死ぬんだが
ヘイトもこっち向いてて生身の敵を殺せないのは百歩譲るから、せめてレイスバンガパスヴァルホライゾンでワンコンされるのやめてくれや
マジでゴールド下手くそしかいねえ

955 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 01:52:40.05 ID:GeAMwABNd.net
上手い人が味方にきてくれる度に野良ガチャを実感する
自分の行動が変わってるわけはないのに
ピン刺したのが自分にしろ味方にしろそれに基づく団体行動がすごいスムーズに行われるからストレスフリー

956 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 02:01:38.11 ID:0o4mc+0vM.net
ランクマで初めて勝った
うれぴぃ

957 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 02:03:59.85 ID:IWyOAydB0.net
銃口向けられたら1秒持たない

958 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 02:05:05.77 ID:5T30fzoR0.net
シルバー1まできたけどゴールド上がるのが怖い(´;ω;`)

959 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 02:07:39.95 ID:2kGWuxIv0.net
はよゴールドいこうや~
一緒に苦しもうや~

960 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 02:13:51.29 ID:2kGWuxIv0.net
>>955
さっきvc付き爪痕が仲間に来たけど指示出しがくっそ的確だった
周りが凄い見えてんだね上手い人は
俺なんてすぐパニックになるんだよな

961 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 02:25:56.50 ID:KLvlrSvc0.net
レベル一桁なのにダメージ2000とか3000とか出してる人を横目に二桁や良くて三桁で死んで「あれ、敵も味方もレベルおかしくない…?」って思ってるキルレ0.2のぼくが書き込むスレってここで良いのかな🥺

962 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 02:54:05.19 ID:XB5+f3sZ0.net
上手い人のサブ垢作ったばかりの可能性もあるけど
おそらくそれCだから安心して(何か違うw)

963 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 03:07:25.51 ID:MOkQdcUK0.net
カジュアルでピーキーよく持つようにしてるけどお祈り武器だなぁ
当たってくれないと困る場面しかない
遮蔽使ってちょこちょこピークしても当たらないかカスダメだもん

964 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 03:09:07.37 ID:zLrN2nO40.net
やばい野良に当たってハイドが暇すぎる
最初のジャンマスから変なところ降りてキャノン砲で飛んでいってピコーンピコーン連打して消えてくわ
そんなやつを救いに飛んでいって開幕二人消えたし

965 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 03:14:24.59 ID:zLrN2nO40.net
ウォールアンチとか伸ばしようがないし味方ガチャ以外の何物でもない

966 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 03:41:49.84 ID:NIGwjb/H0.net
>>961
敵を撃つと味方に暴言を吐かれる初心者鯖の話題はこのスレで

967 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 03:57:40.02 ID:6B0dcq170.net
マジで1回でいいから撃ち合ったあと引ける味方きてくれよ
なんで初心者の俺の味方が俺より下手なんだよ

968 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 04:18:54.97 ID:qsrkY+Ta0.net
近距離戦で敵が目で追えない…

969 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 04:19:26.96 ID:qsrkY+Ta0.net
それっぽい動きしながらそれっぽい所に撃ってるだけだから虚無感やばい凹む

970 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 05:00:08.82 ID:4bUzA3Y10.net
>>900 わかるはガスオジが家に立て籠もった時とか執着する意味がないと思ってるから 逆もあって籠りキャラらが家に城作ってるの従わないでダウンするやつ 最近だとヴァルがいるから隙みてultで移動とかそれ込みの作戦が理解できないんだろうな

971 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 05:45:38.75 ID:6B0dcq170.net
このゲームやってると中国人のイメージが滝のように下がっていくなw
誇張なく8割の中国人がシールド割りもせずに一人で突っ込んで死んでVCで喚き散らすアホ猿しかおらん
こいつらたぶんロシアより頭悪くて戦争下手そうだし今のうちに日本の領土にしとかないか?

972 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 06:09:35.97 ID:bsj2QJO90.net
中国韓国の連中は昔からオンラインゲーム、特にFPSでのガイジ率高いからしゃーない
チームキルあるPUBGとかほんと糞みたいなやつ多かった

973 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 06:16:16.70 ID:6B0dcq170.net
中国人韓国人ベトナム人が自国語で猿みたいに喚き散らす中、ブロンズから高レート帯までhelpやらtyやらちゃんと通じるようにわざわざ英語を使う日本人の気遣いやべーよ
あの猿ども見てると俺たちの精神性って損ですらあるわ

974 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 06:26:54.69 ID:+/X5IfWS0.net
誰立精神
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655155570/l50

975 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 06:37:14.40 ID:dOi7SBlod.net
それジャパニーズキッズの前でも同じこと言えんのか?

976 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 07:45:48.13 ID:1/5JbPo5a.net
名前でわかりやすいから外国の変な人は目につくけど
東京サーバーなんだし日本のガイジが一番多いでしょ

977 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 08:16:03.69 ID:6B0dcq170.net
日本人は仲間がやられたあとになぜかすぐに敵の真ん中に突っ込んでいくやつが多いな
優しさ半分怒られたくなさ半分なんだろうけど本当に助けたいならデスボが消える20秒前まで辛抱できるやつがほとんどいない
あと逃げ方もへた

初動被った時に味方に何もピンせず別地に降りるのも日本人が多いな

978 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 08:23:19.99 ID:xKsE8wi30.net
>>977
待ってる間に生存者叩きはじめる奴もいるから
さっさと全滅終了したいんだろう
味方がぶつくさ言われてるのは過去何回か見たよ

979 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 08:44:55.45 ID:Kd27VRyj0.net
カジュアルだと東京鯖は味方が戦闘中でも即抜けする人多いな
あと少し待ったら蘇生やリスポンできたのにって状況が結構ある

980 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 08:45:51.19 ID:6B0dcq170.net
>>978
その考えが間違ってるんだよな
どんなにクソな味方を引いても自分が全力を尽くさなくていい言い訳にはならない
アホ中国人のバナーを回収して後ろから執拗に追ってくる敵から必死に逃げたり、
ソロになっても真剣にハイドして漁夫を狙ったり、
そういうのを屈辱だとか時間の無駄だとか味方に文句言われるとか思ってるうちは絶対に上手くならない

だからと言って最初から味方を見捨ててハイドするような性根の腐ったクソ陰キャにはなるなよ

981 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 09:00:40.51 ID:nebr74eQd.net
俺が先に死んで、味方が無理に回収しようとしてる時は気にせず逃げてくれってチャットしてる

982 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 09:12:19.35 ID:6B0dcq170.net
いや死んだ側も一度は回収をお願いするべきだね
それが健全なチームゲーなんだよ
どうしてもRPが欲しくてハイドしてほしいならそうチャットで伝えるべき
どうせ即抜けするのに拾わなくてもいいよ~なんて聖人ぶるんじゃない

983 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 09:25:27.54 ID:6B0dcq170.net
ああ、無理に回収しようとしてる時か
たまに回収できるかどうかスコープで覗いてる時にも構わないで~とか言うやついるからな
黙って俺の華麗な救出を待っとけバカがよって思っちゃうよ

今日なんか敵のオクタンとヴァルのウルト追跡をワットソンで捌き続けてマップの半径分逃げて味方を蘇生したよ
死んだ味方のチャットの盛り上がりをお前らにも見せてやりたかったね

984 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 10:01:31.90 ID:7ugC/fDR0.net
安全地帯に向かう、突撃する、カバーする、撤退しよう、ウルトを使う(使って)
こんなクイックチャットが欲しい。

あとコミニュケーションとして、ありがとう、お見事もピン無しで自由に出したいな。

985 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 10:17:54.41 ID:+/X5IfWS0.net
>>984
突撃は攻撃ピン、撤退は普通のピン、ウルトはインベントリから、感謝はエモートホイールのいいねで代用できるぞい

986 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 10:20:40.78 ID:ER2yr07e0.net
やってるうちにありがとうのF1ですますこと覚えるよ
何かくれたらありがとう
リスポーンしてくれたらありがとう
これで事足りる

987 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 10:58:46.74 ID:AMv2sYMla.net
>>964
いるよね絶対助けるマン
今シーズンじゃないけどJMどころか単独降りして激戦区で勝手に死んだやつを助けに行こうとする野良いたわ
しかもチャットで拾うなもうこのサバ嫌だわとか抜かしてるのに拾ってリスポーンして直後に結局全員死んだ
地雷に手を差し伸べるのは同じくらい地雷なこと理解してくれないかな…

988 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 10:59:36.87 ID:/tV22P3xp.net
最近クラッシュ多いんだけど早く改善しろよ
味方も同じように落ちて復帰するのを3回に一回くらいは見かけるし
明らかにアプデ以降の爆弾だろこれ

989 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 11:03:32.88 ID:KIlSpz7uM.net
クラッシュ何故かランクばっかだわ
思えばカジュアルで起きたこと無いような気がする

990 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 11:46:54.35 ID:guSD7dvua.net
ジャンパ360度ターンむずすぎるやろ
まず最初のジャンプで180度反転がたまにしか出来ん

991 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 11:46:57.32 ID:zLrN2nO40.net
>>987
手段が目的になってるやつだな
チャンピオンとかプラスにするのに味方が多いほうがいいから助ける選択肢もあるだけなのにね
そこで負ける確率が高いなら救う選択を選ばないでほしい

992 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 12:11:58.18 ID:D/zv4rGM0.net
前までクラッシュしまくってたけど映像設定を全部最低に近くしてドライバもダウングレードしたら直ったわ。参考に

993 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 13:21:19.91 ID:GshkzF+w0.net
PADのアシストは見てる限りかなり強く見えるけど
振り向き速度とか操作考えると近接戦は辛そう
50M倉井が一番たたかいやすそうだったわ

994 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 13:28:15.67 ID:ER2yr07e0.net
PS4で遊んでた時はアシスト効くのが3倍スコープまで
それ以上はアシストが効かなくなった
今はどうなんだろ

995 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 13:29:57.92 ID:MXc1Yfixa.net
振り向きなんて加速入れとけば何とでもなるし、そもそもPADで背面を取られないように立ち回るのが正解だから15m以内の近接戦をガンガン仕掛けてるよ

996 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 13:53:56.15 ID:OjrHFV330.net
これすき、まねは深淵に飲み込まれるからネタでもしたらあかんぞ

Q: 中学2年生の男子です。
僕はここ2か月くらい、統合失調症のふりをしてしまいます。
具体的には、学校や外などでみんなに見られていると思い込んで下を向いたり、笑って話している人がいると、僕の悪口を言ってるに違いないなんて思ったりします。
この時は自己暗示というか、自分で自分の考えを促進させる?ような、なんていえばいいかわからないのですが、
でも、矛盾するのですが、本当に見られていると思ったり、本当に悪口を言われているようにも感じます。
もちろん、このことを誰かに話したりはしないので、完全なる自己満足になっているのですが、どうすればこの癖を直すことができるでしょうか?

あと、家にいるときは前までは統合失調症のふりは出てこなかったのですが、最近はやけに耳鳴りや物音に敏感になってしまいます。
また、一人の時は暴言を結構な大声で言ってしまいます。
本当に障害で困っている人がいるのに不謹慎な自分への自己嫌悪だと思うのです。

林: 質問者は統合失調症を発症している可能性が高いと思います。
http://kokoro.squares.net/?p=10023

997 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 13:54:21.13 ID:OjrHFV330.net
中級スレと誤爆したすまんw

998 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 14:04:33.79 ID:yIn2tEx80.net
アシストが強いは正解
PADが強いは間違い

999 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 15:02:57.06 ID:FjEHQ7m60.net
>>992
それ治ったというかスペック低かっただけじゃないのか

1000 :UnnamedPlayer :2022/06/14(火) 15:15:22.21 ID:J8zTIbAYa.net
なかったから
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655187241/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200