2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.7

1 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 18:33:56.30 ID:MBR1pgvpp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980が建ててください

前スレ
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655804255/
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656044026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 18:39:31.78 ID:mmGJ/0F+a.net
◆初心者用Q&A
Q.死にまくって脱出できません。
A.音の出る行動(銃声・走る・息切れ・登る・落下・物を漁る・掘る)に注意する事で生存率が上がる。

Q.地上に降りたら直ぐに殺されました。
A.ドロップポッド位置は他人から丸見えなので、直ぐに移動して隠れる。

Q.お金も装備も無くなりました。
A.宿舎で1日1回サプライボックスが貰える。また、時間経過でお金が貰える。

Q.お金が貯まりません。
A.スモールバッグのみでゴミ漁りをして売る。ストライダーはナイフの溜め攻撃で倒せる。

Q.宿舎は何をアップグレードすれば良いの?
A.優先順位は、セーフポケット = スタッシュ > サプライボックス > その他

Q.ストームで脱出できなくなりました。
A.建物内や倒木の下に隠れて5分程度待てば、晴れて脱出できるようになる。

Q.アイテムはリポップしないの?
A.ストーム後にリポップされる。ただし、そのロケーション付近に人が居る場合はリポップされない。

3 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 18:49:46.29 ID:UF8KItms0.net
(必須テンプレ)
超 基 本 要 素 と し て ソ ロ は P T の 餌

嫌なら辞めろ。そんなゲー無です

初心者Tips

・ソロ鯖、PT鯖は一切分けられてません。
・レート分け一応入れたようだが大雑把(未確認情報)
・強者やチーター以外は白コモンの最低装備でゴミ漁りするのがメイン
・中華隔離もなし。未来はチーターで溢れかえる確率極大。

ユーザー別小噺

A:『私はPT組めるよ勢』
→大体勝ち組。

少しだけ問題があるとすると、PTでもアイテムは1個しか出ないので
ルール決めて分配しないと揉めたりするかも。
雑魚PTの場合は余りに酷いと他PTに狩られるだけなので意味は薄い。
(雑魚は大人しくゴミ拾いしてろ)
デュオでもほぼ同様だけどフルパよりは落ちる。

B;『PT組めないけどFPSには自信ニキ』
→負け組。

偶に雑魚PT相手にクラッチ出来たりもするが、ガチPTに成すすべなく
大量の投げ物投げられて終わったり、クロス組まれてやられたり
角待ちトレンチマンにやられたり。

そういうの苦しくないマゾなら多少適性は高い。

C:『PT組め無いしFPSにも自信ないんだけど?』
→完全な餌、ゴミ、装備配達人

現状、この層がそれなりに居るので何とかゲームは可能。
但し基本的に白コモン武器+白シールド等でゴミ漁りプレイをしないと速攻で破産する。

業者wiki等でマンティコア等の装備を推奨しているが、
餌クラスが1回で持ち帰れる金は平均5000-6000程。(個人差有り)
経費的には9000Kのマンティコアに弾に緑鎧に緑袋や回復加えると
15000Kぐらいかかる為、破産一直線になる。

あくまで基本無料のジャンクフードゲー無です。

多くの人がジャンクフードを食べ続ける事が出来ないのと同じように、
コレを続けるのも相当プレイヤーを選ぶというのは理解しましょう。

4 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 18:52:41.92 ID:nxCNqVWw0.net
>>3
NG推奨

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-qwBH):2022/06/27(月) 19:09:52 ID:/geoFkgn0.net
ソロでハンデ背負ってるからチートで埋め合わせしてるけどわりとおもろいな

6 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-cMQc):2022/06/27(月) 19:13:29 ID:3aXEHYdea.net
ソロはマッチングレート上がりにくいから弱い相手に当たる的なこと書いてなかったっけ

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3b-o407):2022/06/27(月) 19:22:41 ID:UF8KItms0.net
>>6
不明。やってる限り『んな事ねーだろコレ』と多くが思ってそうだけど。
直近8戦とか不明情報とかもあるけど。

体感的には脱出成功させてるだけでレート上げてるような気がする
4-5回脱出成功させたりしたらもうソロもトリオも関係無いとか
そんな大雑把な分け方ぐらいしかしてねーんじゃねーかな。

8 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:33:43.82 ID:xMwgzOQP0.net
まあ実際モンスターが固すぎて、戦闘中にパーティが来ないことをただひたすら
祈る運ゲーでしかないよなソロは。裏から来たらモンスターとパーティと挟み撃ちという地獄

9 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:36:49.24 ID:v+MeuZfF0.net
マウラダーまでならなんとかなるでしょ
クラッシャーがマジでダメそう

10 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:44:05.53 ID:QNyvRljs0.net
終盤のタスクはクラッシャーだらけだぞ。

11 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:48:49.61 ID:WRcq/qQl0.net
過疎ゲーでソロとPTのマッチング分けられないってのなら分かるけど
人が減る前に分けて不満解消しとく方が良さそうだけどそのへん開発はどういう意図なんだろうなぁ

12 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:51:18.80 ID:eRVPRVbF0.net
>>7
人の情報をソースなしで否定するのはまあいいんだけどその後に自分の体感データで語るのお笑いすぎるでしょ

13 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:52:25.35 ID:Qi5ImwbJ0.net
>>6
ソロでも青~紫装備のフルパばっかとか容赦なくやらされるぞ…
酷い場合はお、敵居たわ→フルパやんけの繰り返し

14 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:56:51.40 ID:7Jvq+sUG0.net
本当に煽り目的じゃなくこのゲームのどこら辺が楽しいのか教えてほしい…
潜ってアイテム拾って装備を強化→アイテムを拾う で、結局何と思ってしまう
ほかのゲームはいけるんだけどこのゲームは設定工夫してもなんか酔うし
全体的に動きが遅い感じがするのとアイテム数が少なくてあまり爽快感も感じない。
今まで流行りゲーは合う合わないあうにしろある程度は理解できたんだけど
はじめて全くついていけないと思った。
tukaスレ住民に喧嘩売りたいわけじゃなくて、fps仲間の大半がこのゲームにはまってるんだけど
マジで自分だけはまれなくて疎外感半端ないわ。
楽しみ方とかこういうところが他ゲーと違ってはまるとはあればマジで教えて

15 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:57:38.31 ID:wcwTfh7o0.net
レジンガンは採掘現場のロッカーかニュートロンファームかな

16 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:57:46.28 ID:UF8KItms0.net
>>12
全体統計データも公開されてないのに
体感以外で何言うんだよアホかw

で、言われてるようなレート分けなんてされてたら
何でこんなにPTと当たってんだよと皆んな思ってるんだよエアプかよw

17 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:58:26.10 ID:VR8QYs+Rd.net
青紫のフルパってなるとそこのランク帯が少なくて機能してないせいで、そいつらが下のランク帯に降りてきてるまでありそうやな

右行っても左行ってもフルパで泣く泣く最寄りの脱出地点で拾った弾丸だけの2桁Kがいままでの最低収入だわ

18 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:58:33.25 ID:ABQbsrZQ0.net
自分は拠点育成ゲーだと思ってるけど…

19 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 19:59:20.07 ID:wcwTfh7o0.net
何も持ち帰れませんでしたは何回かある

20 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:00:16.12 ID:RpVYcO2a0.net
弱い装備で強い装備奪ったり強い装備で雑魚狩りするのが楽しいんだろ?そもそも打ち勝てない人はFPSやめてポケモンしようぜ

21 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:01:00.65 ID:WRcq/qQl0.net
自動パーティマッチング機能つければいいんじゃねって思ったけど
知らない奴と組んだら仲間にブチ殺されてアイテム抜かれる未来しか見えなかったわ

22 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:01:28.97 ID:QNyvRljs0.net
賽の河原で石積みげーやぞ、正気に戻った時に現世に帰っとけ。

23 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:02:48.10 ID:AztpCaAR0.net
>>14
プレイ中はドキドキ感を楽しむ
全体的な目標としてはクエストをとりあえず片っ端から埋めていってその埋めていく過程でいろいろな困難をクリアしたんだぞという思い出感というか苦労感を楽しむ
拠点を強化しつつ徐々に強い装備を常用できるようになっていく過程を楽しむ
元ネタのタルコフも似たような楽しみ方だから人によって合う合わないあるかも

24 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:04:04.43 ID:UF8KItms0.net
>>21
FF無しにすれば解決だけど、そうなると味方がグレ投げて
ソコに突っ込むだけゲーになるだろうからな

25 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:04:16.28 ID:nxCNqVWw0.net
>>22
鬼が何ヶ月後に来るって情報はもう出てるんだっけ?

26 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:05:52.41 ID:5odshVvsa.net
シーズン終わりだから77日後なんじゃないの?

27 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:06:14.74 ID:nxCNqVWw0.net
まだ2ヶ月半あるのか

28 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:07:23.15 ID:WRcq/qQl0.net
>>14
結局何とか言い出したらすべてのゲームがそうだろう
Apexにしてもランク上げたから何?とか言い出すのと同じだぞ
サクっと撃ち合って回数回す方が楽しいってのなら単純にゲームのコンセプトと好みが合ってないだけだな
でもそれはやる前からわかる事だから触らなければいい

29 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:09:51.81 ID:UF8KItms0.net
>>14
・無料
・APEXと中身が少し違う

こんだけ。
人間って飽きる生き物だからね。

美味しい料理でも食べ続けると飽きて
偶にジャンクフードも食べたくなる。

30 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:12:00.18 ID:WRcq/qQl0.net
>>24
FF無しはグレ以外にして
一定のFF与えたアカウントは自動でペナルティ食らうとか・・・

31 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:12:05.44 ID:7Jvq+sUG0.net
14だけど答えてくれた奴らマジでありがとう。だいぶイメージできたわ
結局合う合わないだとは思うんだけどそこら辺の違いが結構分かった
正直仲間内には楽しんでもらうのは全然いいけど早く飽きてほしいわw
でもかなり流行ってるし運営頑張ってるっぽいから今後このゲームもっと伸びるかもな
しゃーないか

32 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:16:05.88 ID:VR8QYs+Rd.net
>>30
はい、射線にコンニチワ

33 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:16:36.73 ID:UF8KItms0.net
後はFPS上手くても正確合わない人は無理だからなコレ

他ゲーで自分で詰めて勝った負けたやるような人には
徹底的に合わない。

角待ち激強いし場所と手持ち武器によっては
芋相手にどうしようもないとかも良くある状況だから。

そんで詰めてって負けたらハイ次じゃなくて、
全ロスまた武器装備1から集めてねってバトロワ以上の虚無感あるから。

パクリ元のタルコフ自体も人選ぶゲームだから
無料劣化品みたいなコレなんて更に人選ぶのは当然っちゃ当然

34 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:20:32.87 ID:A6Jm7VfNa.net
タルコフにはリアルのロマンがあるけどこれはロマンもクソもないしな
ただあっちよりマッチングが快適だったり色々ブラッシュアップされてる部分もあるので単純な下位互換てわけでもない

35 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:21:32.70 ID:ttBPa7C4d.net
カウンターステマ業者今日もがんばっているな!

36 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:23:27.78 ID:WRcq/qQl0.net
劣化品とは思わないかな
タルコフは無理だけどこっちは続きそうって人もいる
亜種だな

37 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:23:50.95 ID:U7BIyzZA0.net
>>34
マッチングが快適って、そりゃ何の調整もせず空いてるマップにポンポン放り込むんだから早くて当然だろ

38 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:24:40.39 ID:UF8KItms0.net
劣化品という指摘がお怒りに触れたらしい()

39 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:25:25.96 ID:wglz3q/R0.net
ハードマップに行ってからストレスヤバい
目と鼻の先にドロップポッド降りてくるし左側のクソ広い畑にスポーンすることが多すぎる
やたらと高低差激しくて移動めんどいしミッションで何回も来る宇宙港やグリーンズプロスペクトは常に銃声鳴ってる

40 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:27:40.75 ID:oZdvyffT0.net
長文だらけで必死すぎて草

41 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:30:29.19 ID:7Jvq+sUG0.net
まさに自分で詰めて勝った負けたやってる普段はvalo民だな
周り見てるとストリーマーもカジュアルゲーマーもFPSガチ勢も揃って持ち上げてるようにみえてついていけない自分の感性が鈍いのかと思ってたわ
荒らしみたいな書き込みして叩かれるかと思ったんだけどスレ住民親切すぎるし
自分もハマれればよかったなー
スレ違い書き込み失礼した

42 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:30:52.44 ID:6bmQfu6U0.net
結局バックパックとナイフでゴミ漁りしかできないンゴ

43 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:32:00.00 ID:6bmQfu6U0.net
>>41
意外と釈迦は「初心者向けにした割にソロに厳しすぎてどこ向けかぼやけてる」みたいな苦言呈してたし、有名どころでも合わないと感じてる人は割といると思うぞ

44 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:34:11.37 ID:ttBPa7C4d.net
>>37
一応公式がmmrあるって言ってるのに調整なしって明言しちゃうのはどうなの

45 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:34:59.59 ID:ttBPa7C4d.net
>>43
それでもタルコフよりはマシだからな
タルコフは5人までPT組めるし

46 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:34:59.99 ID:vqkRHIo5a.net
>>41
Steamレビューだと普通に賛否両論だし否定的な人間も多いんじゃね

47 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:35:26.42 ID:+rQV1mDK0.net
apexもシーズン0とかはクソゲーだったし今後が気になる、が今はぶっちゃけ無償デバッガーみたいな感じ
ただランパートみたいな撃ったらゲーム落ちるバグだけは真似せんでええよって感じ

48 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:36:25.29 ID:5itn/W8U0.net
チーター一気に増えたな
おわり

49 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:37:24.18 ID:+bF/sZaFd.net
>>41
ストリーマーに関しては案件も相当数入ってるからあんまり参考にならないぞ

50 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 20:41:15.29 ID:oZdvyffT0.net
案件入ってる奴はPR付いてるからやり続けてる奴は普通にやってる奴やね
ストリーマーで上手くてソロでやってる奴はDUOと当たりまくってるの見てたらきつそうだなぁとは思う

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/06/27(月) 20:45:04 ID:v+MeuZfF0.net
タルコフ5人PTでも仲間にサイクルみたいな縁とかついてるの?
割と誤射がありそうだが

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf02-PsX2):2022/06/27(月) 20:45:39 ID:11/7z45s0.net
ノーマルの人多いところに隠れて白ショットガンで不意打ちできればFPS下手糞の俺でも狩れるわ
サイエンスキャンパスでどたどた走り回ってる奴いたから階段下に隠れてて不意打ちでぶっ殺したら
レジェンダリーのストライダーの首やらアタッチメントつきの武器とか持っててうますぎワロタ
何に使うか知らんけどレジェンダリーだぞレジェンダリー初めて見たわレジェンダリー

53 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-0F9p):2022/06/27(月) 20:46:32 ID:ttBPa7C4d.net
>>52
良かったじゃん
クビは売ったら高いからな

54 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-cMQc):2022/06/27(月) 20:50:36 ID:Ef5d+dKpa.net
>>51
ついてないよ
誤射も洒落にならんくらいある

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf02-PsX2):2022/06/27(月) 20:51:05 ID:11/7z45s0.net
このゲーム撃ち合いの実力や装備に差がなければ音出した方が負けだな
チンラボで足音したから溜めて芋ってたら普通に出合い頭にナイフで殺せたし

56 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-0F9p):2022/06/27(月) 20:55:36 ID:ttBPa7C4d.net
>>55
ナイフキルしたことないわ
2回切らないと駄目だよな?

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf02-PsX2):2022/06/27(月) 21:01:09 ID:11/7z45s0.net
>>56
ノーマルだけど屋内で待ち伏せて一撃入れると大体びびってその場で回り始めるからもう一撃入れる
この手口で4人くらい殺せた

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-sbT5):2022/06/27(月) 21:03:50 ID:fii11Y1e0.net
出撃前ロビーとか宿舎とかあるんだったら
宿舎の内装カスタムとか家具置いたり出来るようにしてほしい(ワイプ後も消えない)
今の仕様だとただ移動がダルいだけなんだが

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-rDo1):2022/06/27(月) 21:06:00 ID:gbv9x/SW0.net
なんかジャングルの草むらにエピックのサブマシンガン落ちてたわ

60 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-0F9p):2022/06/27(月) 21:07:41 ID:xJeksJJ1d.net
>>57
サンキュ
やってみるわ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-XsAS):2022/06/27(月) 21:11:08 ID:DDtcZLpr0.net
なんか降下ポッドが他プレイヤーの降下ポッドのすぐ側に着陸して
SMG持ちと見つめ合ってえ?え?ってなった
お互い見なかったことにして違う道に行ったけど

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-XsAS):2022/06/27(月) 21:14:53 ID:DDtcZLpr0.net
あとジャングルの墜落船のコックピットはスタックする場所あるから近づくべからず

63 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-5k8O):2022/06/27(月) 21:17:00 ID:uvvf0Boxa.net
ハードの倒木だとお互い裸ナイファーでかち合うわ最近
にしてもハードだとマジで色んなとこに花あるな分かりづらーけど

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-en3t):2022/06/27(月) 21:17:43 ID:RjxF8X5D0.net
グリーンプロスペクトにミニチュアリアクター持って行くの怖すぎてタスク進められねぇ

65 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:19:58.97 ID:PVXKNgPP0.net
このゲーム普通におもろいやん
ラトラーの首とKBRロングショット出たけど売ってええんか?
ロングショットコスパくそ悪そうだし

66 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:20:41.42 ID:wcwTfh7o0.net
ヒカルキノコ集め結構楽しいな
一回で7個くらい拾える

67 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:24:40.18 ID:EkVxkfwK0.net
慎重なプレイしてたら死なずに緑アーマーが死ぬほど溜まって
倉庫の肥やしになってるんだけど、青や紫武器使う頃にはいらない子になってるの?

68 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:27:39.09 ID:2EuQ7KLr0.net
>>64
ポケット10にしてからやればいいじゃない

69 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:28:26.82 ID:RjxF8X5D0.net
>>67
スタッシュを圧迫するゴミだから保険かけてさっさと使い切れ

70 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:29:57.27 ID:9ODPcUX20.net
>>67
データドライブやる時とか鉱石掘る時とかどうせ死ぬから白アーマーでいいかぁって時に緑に出来るくらい

71 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:31:40.71 ID:ldE6KA6S0.net
破産して本当に真っ裸でナイフ1本でトカゲの骨集めて帰るつもりで人に遭う
→暖かく見守ってくれて見逃してくれることがある
その骨でカバンだけ買ってナイフ1本で部品集めに行ったときに人に遭う
→ナイフ1本なのに本気で撃ってくる

みんな背中見てるんだね・・・(死亡

72 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:34:02.52 ID:RjxF8X5D0.net
>>68
重さ20と勘違いしてたわありがと

73 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:36:09.40 ID:11/7z45s0.net
レジェンダリーやべえオレンジ色
https://i.imgur.com/2kIyNsu.jpg

74 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:41:23.00 ID:wpFdnW7x0.net
アーマーなし近距離でトレンチって即死?リザルトだと8ヒット100ちょっとくらってたんだが
相手に溜めナイフヒットマーク出てたのにリザルトだと当たってないことになってるし

75 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:48:25.10 ID:v+MeuZfF0.net
まさか青武器持ちとマッチするとはなぁ
白武器だから緑武器相手くらいだと思ったのに

76 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:53:28.11 ID:zTi8Xte60.net
>>74
アーマーなしならほぼ即死じゃね
裸だと1ペレット12ダメ
8ペレット胴撃ちで96ダメ
頭にちょっとカスッたら終わり

77 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 21:54:45.82 ID:YpzMcEZ60.net
このゲームの武器につけるライトって対人で有効?
タルコフだと照らされるとまともに相手見れなくて強いけどcycleで対人でライト照らされたことなくて分からん

78 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 22:09:05.26 ID:v+MeuZfF0.net
この時間ソロでもデュオとあたるんか

79 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 22:37:05.85 ID:5odshVvsa.net
>>77
ライトで照らされてるのわからないレベルで眩しくない
でも壁とかは光るので位置バレする
基本的になくて良いけどストーム中とか暗いので役に立つかな、くらい

80 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 22:41:32.28 ID:v+MeuZfF0.net
沼地にあるでっかい白いキノコ分の距離でトレンチガン相手に3割削られるとは思わんかった
どれくらい離れればもっとダメージ減らせるんだろう

81 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 22:50:16.81 ID:Qi5ImwbJ0.net
>>46
レビュー読んだりしたけど否定的な意見の殆どがPvPでやられるが嫌だとかソロとフルパ混合なのが嫌だとかでゲーム性否定してるのはそんなに多くなかった

82 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 22:53:13.61 ID:tNMUAxaM0.net
ベータではピン指せたり壁越しでの味方の場所見えたんでしょ?
正式版でこれら消したあたり、ちょっとはソロの事考えてんだな
ただこれ入れるってことはパーティと鯖分ける予定は全く無いんだろうな

83 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:07:28.29 ID:ObAQ6SM9M.net
>>82
マッチング速度あげるための言い訳なんだろうけど鯖分けなくてもそうやってバランスとろうとしてる部分はあるから今後もナーフはある気はする
てかなかったら本当の意味でのカジュアル層が全員きえてくだけ

84 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:16:57.59 ID:UFC61i3H0.net
SMG3キル辛いわ
先制してそこそこ当ててもショットガンでまくられるゴミ

85 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:20:23.09 ID:BWh96n8V0.net
角待ち安定

86 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:24:43.18 ID:wcwTfh7o0.net
>>84
俺も全然すすまない

87 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:34:00.52 ID:Qi5ImwbJ0.net
>>84
フレシェット使えば余裕よ

88 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:35:59.85 ID:v+MeuZfF0.net
栄養バーとってこなきゃならんくなったわ
きっと争奪戦なんだろうな

89 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:53:26.10 ID:AUK08sHh0.net
ツイッチドロップ昨日からずっと受け取り失敗するんだけどふざけてんのかな

90 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:57:01.93 ID:UFC61i3H0.net
>>87
それ解放するまでやらんわ
ちなみにスカラブがピストル扱いなの知らなくて1キル無駄にした

91 :UnnamedPlayer :2022/06/27(月) 23:57:51.40 ID:Nh0USLIl0.net
一部のツイッチドロップがyagerのサイトでリクエステッドになってるのにずっとゲーム内に届かない
ディスコードで言えって書いてあるけど白メットとか白ピストルかもしれないものにそんな労力かける気になれない

92 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 00:06:33.95 ID:Vck9970d0.net
コミュニティーのためにパート2 スナでクリーチャー倒すタスクあるんだがスナで殺しても一向に進まない・・・なんで?

93 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 00:09:11.86 ID:hAFbFQB70.net
初めてシャッターガン使ってみたけどマラウダー狩りが超快適でヤバい

94 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 00:13:11.70 ID:yXXgLdN+0.net
>>91
自分も初日のは全部届いてないわ
2日目は全部受け取れてその後は届いてるけど受け取り失敗だわ
何時間も使わせといてしょーもないガチャだしそもそもバグだらけって終わってるな

95 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 00:39:11.03 ID:RxdsfDnR0.net
受け取り失敗と出るだけで倉庫には増えてるんじゃなかったっけ

96 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 00:39:22.42 ID:F9h1AfcV0.net
シャッターガンはロストのリスク怖くて持っていけねぇや
貫通上げたメイルストロムでも快適に狩れるしコスパ的にこっちかな・・・

97 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 00:45:34.17 ID:Hsc8lj5I0.net
マラウダーくんに勝てない

98 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 00:51:46.18 ID:BTtlKXLB0.net
さっきベースキャンプのマラウダーを階段で足留めしてマンティコア使って初討伐後したわ
ハメられれば狩るのはそう難しくないな
横槍、漁夫だけが問題か

99 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 01:05:06.20 ID:2jFqshgF0.net
テクスチャとか地形読み込めてないみたいな挙動すんだけどなにこれおま環?
SSDだしタルコフは快適に動くし回線もスペックも問題ないはずなんだけどな
ドライバとかグラボと相性悪いんかなあ

100 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 01:11:42.12 ID:oJHFuPEH0.net
そういうときはまず再インスコかsteamで整合性確認

101 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 01:49:04.65 ID:L8q8+ufY0.net
このゲームの鉱石ミッションおかしくね?
まず試作品名目でモジュール渡して探させて納品だろ普通
自分で見つけられるならモジュールもスキャナーもいらねえんだわ
どこにあんだよ普通のタイタン鉱石

102 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 01:50:01.88 ID:yXXgLdN+0.net
>>95
個数も減ってないから多分サイレント受け取りすらできてないと思われる

103 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 01:54:08.65 ID:F9h1AfcV0.net
DROPSのエラーはこのリンクの下の方にある「REFRESH」を押せば直るぞ
https://rewards.thecycle.game/rewards/

104 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 01:55:43.49 ID:JxH4qMRh0.net
ころれふ「ある鉱石を探してきてほしい」
報酬は?
こ「その鉱石のスキャナモジュールを売ってあげよう」
え?モジュール無しでそれをまず探してこいと?

順番が逆だと思うのコロちゃん・・・

105 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 01:57:04.90 ID:s1GxIHcU0.net
モジュール手に入れる頃にはどこにあるか把握してるの訳分からねえよな

106 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 01:57:07.12 ID:k+ws5ctY0.net
>>97
マラウダーはチュートリアルで慣れるといい
チュートリアルは万一致死ダメージ食らっても復活継続できるから近接モード威嚇→弱点射撃→横ダッシュすり抜けで簡単にやれるんだと一度理解できれば、他プレイヤーの横槍を考慮しない限り安定して狩れる

107 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 02:06:39.54 ID:3Cb7eqGa0.net
ミッション進めたいけどプロスペクターの遺産が割とあちこち落ちてるから荷物パンパンになって進まねぇや
緑武器でもため込むと楽しいの

108 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 02:08:57.74 ID:L8q8+ufY0.net
>>103
それはツイッチ側で受け取ってるけどyager側で有効になってないときの話だから
おれみたいなrecuestedになってるやつには意味ないんだよな

109 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 02:16:48.57 ID:AX7Vi/N00.net
そもそもdropのページがずっとクルクルしてるからリフレッシュボタン押せるかどうかが運ゲーなんよね

正解は、受け取り失敗してからクラ再起動です

110 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 02:29:15.38 ID:ez/cgDNNa.net
ドロップ目的で配信観てたら配信者が白SMG担いでたから真似して自分でも持って見たら普通に強くてワロタ、お前ら使わずにSMGクソって言ってたんか?
APEXでいうR-99じゃん
ちゃんとSMGの運用すれば普通に強いわ

111 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 02:32:53.28 ID:AX7Vi/N00.net
smgが強い距離なら強いよ
問題は今のsmgはsmgが強い距離での戦闘でsgに大体の面で劣る所だから、smgが弱いんじゃなくてsgが強いだけ

112 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 02:43:53.48 ID:/GjAcK6Q0.net
エラー4って出て起動出来なくなったんだけどこれの対策わかる人いますか?

113 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 02:45:45.00 ID:zuwk3wAa0.net
白アマ角待ちトレンチマンに緑SMGで負けたぞ。
こっちのアーマーがタクティカルでガード弱かった+先行取られたのもあるけど。
当ててるつもりでも何か削れてない・・・

114 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 02:48:26.03 ID:r79anmw10.net
白SMGとスクラッパーどっちが強い?

115 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 02:52:19.36 ID:ez/cgDNNa.net
>>111
ナーフで拡散力上がって10メートルからダメージも下がり始めるショットガンと20メートルまではダメージ下がらないサブマシンガンじゃ得意距離違うと思う
持ち替え速度もサブマシンガンの方が早いからハードマップのカボチャ畑や、各種スポットに行くまでの道のりみたいな開けた所で戦闘になった時、メインウェポンからのサブ切り替えってなったら間違いなくサブマシンガンの方が強い

閉所で敵と出会った時には既にキスする距離まで近付いてるとかだと、マシンガンの距離じゃなくてショットガンの距離だからショットガンの方が優勢だね

116 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 03:05:25.92 ID:OasCn3oi0.net
SMGはSGより遠くARより近い距離でようやく性能発揮できるみたいな感じだから中々選択肢に入れにくい
2本持ち込んで遠近するならSGとARかSGとSRみたいな感じになりがち

117 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 03:07:06.73 ID:3Cb7eqGa0.net
配信見ててアド持ちの人がマンティコアに負けてたが、対人だとあんまし貫通度考慮せんでいいのかね
緑アーマー相手に腰うちしてたけど

118 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 03:17:50.77 ID:L8q8+ufY0.net
SMGで3キルやるやつはしばらくハードに裸ナイフで行って死にまくってからノーマルで裸SMGやるのおすすめ
敵が裸ナイフマンばっかりになる

119 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 03:19:04.21 ID:W5T09dlha.net
アーマーの性能戻すべきじゃね?
結局リスクあるからってコスパいい装備で出撃するんじゃ何のためにファームしてるのか分からんわ

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/06/28(火) 03:22:39 ID:3Cb7eqGa0.net
ダメージ下限みたいなのあるっぽいのがダメなんかね?

121 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-tQxS):2022/06/28(火) 03:28:48 ID:ez/cgDNNa.net
みんな97ダメージで生き残ったとかそういう経験あんまりない感じ?
緑シールドでも青シールドでも経験あるから「これ下位シールドだったら死んでたわけか」って思うと、毎回裸や白で大丈夫なんて思わなくなるけどな
なんだかんだで、武器もシールドもレアリティ高い方が強いよ
コンビニで買う200円のカップラーメンと、店で食う1200円のラーメンみたいなもんだと思うわ

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-7uco):2022/06/28(火) 03:32:28 ID:OasCn3oi0.net
ヘルメットはCB2でナーフしてたけど胴体ってナーフされてたっけ?

素材が厳しくなったり、制作価格3倍になるとかはあったと思うけど防御力は弄ってなかったような

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gXkX):2022/06/28(火) 03:33:46 ID:s1GxIHcU0.net
裸は無理だけどPTじゃない限り白か緑以外で行こうとはまだ思わんな
武器もブルドックマンティコアで十分だわ

124 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-eHmd):2022/06/28(火) 03:35:37 ID:BRbGiS04a.net
費用対効果がな
特にソロでやってる奴なんか良いので行ってもパーティに襲われたらキツいからな

デュオならまだ先手取って1人やりゃいいけどトリオとかになるとな

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-en3t):2022/06/28(火) 03:42:27 ID:F9h1AfcV0.net
>>108
俺も武器スキンがrecuestedになってるのに変更できなかったけどリフレッシュしたら治ったぞ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-yeJY):2022/06/28(火) 03:45:59 ID:XEqHhKgn0.net
ストリーマードロップやる期間だからってチート対策頑張った結果誤BAN多発で公式Discoもめっちゃ報告あるな 

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3d-tCSL):2022/06/28(火) 03:46:18 ID:Md3W18EC0.net
誰かプリンタ武器のスペシャルアモの奴作った?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/06/28(火) 03:46:32 ID:3Cb7eqGa0.net
マンティコア同士で撃ち合うと結構負けるんだよなぁ
皆しっかりレレレ撃ちしてくるからAIM練習中の人間としては真似できない

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3b-o407):2022/06/28(火) 03:56:20 ID:QFaby7vr0.net
コレどうでも良いけどワイプするって
ソロでまたこんなん最初からやるとか絶対人居なくなるよな

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f62-+ORL):2022/06/28(火) 03:59:47 ID:/GjAcK6Q0.net
>>126
それサーバーオフラインのエラー4?
対策って出てた?

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff43-sbT5):2022/06/28(火) 04:09:13 ID:BZm6kZGc0.net
レイドしない公認ストリーマーはマジで気が利かないな
空気読めや

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-qwBH):2022/06/28(火) 04:15:29 ID:L8q8+ufY0.net
>>125
詳しく聞きたいけどまずツイッチでもらってリフレッシュするとyagerでリクエステッド
次にしばらくしてゲームサーバーにその情報が送られるとrecievedになってゲーム内で受け取れるんだけど
48時間以上受け取れなかったのが受け取れたの?
おれ初日のdrop6が何度リフレッシュしてもずっとリクエステッドだからさ

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-qwBH):2022/06/28(火) 04:22:27 ID:L8q8+ufY0.net
デッドドロップに納品するだけだから裸ナイフでいったらたまたま白ピストル拾う
たまたまやりあったソロがいたらしく回復中をピストルで倒したらMODマシマシ白ARと白SGと緑バック拾う
たまたま武器庫キー拾ったから武器庫行ったらメイルストロム拾う
って順調に行ってたのに嵐の中移動しようとしたら地形に引っかかってマラウダーにやられた

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-RpEn):2022/06/28(火) 04:25:05 ID:AX7Vi/N00.net
>>115
大体116の言ってる感じなんだけど、付け加えるとその距離でsmgが強いピークをしにくいでしょこのゲーム

エイムゴリラ前提なら勿論SMG強いと思うよ
某大御所配信者がスクラッパー手にした瞬間マンティSG勢相手に無双しだしてるの見て、ほんとエイムゴリラ専用武器になったなと思った

135 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-vS+b):2022/06/28(火) 04:30:02 ID:TAKwAq6nd.net
>>133
結構な儲けが出て慎重に帰れば良いのに何故か大胆なプレイしてしょーもない死に方するのあるあるだわ

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-yeJY):2022/06/28(火) 04:31:55 ID:XEqHhKgn0.net
>>130
エラー4がそうなんだけど対策方法は公式からまだ発表されてないからプレイしないことだね 今もDiscord見てたら画面が暗転して次ログインしたらエラー4出たって報告がまだあがってるし
ちなみにエラー4の9割BANで1割技術的問題 自分がBANされてるかはappdata>Local>prospecterフォルダのログ見たらBANNEDって書かれてるので分かる

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/06/28(火) 04:40:52 ID:3Cb7eqGa0.net
SG系統苦手だけど色々強さ見ると慣れなきゃいけないんだよな
でもクリーンヒットなんて全然できないけど皆どうやってんだ?
ADSはしてると思うけど詰めるときにジャンプで飛んでくるのはよく見る

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-etFs):2022/06/28(火) 04:49:47 ID:Xn8afuZY0.net
このゲーム面白いけどアプデの匙加減一つで一気に廃れそうな感じある

139 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 05:11:22.12 ID:Qg3T1hNP0.net
>>121
装備の話は結構変わるっぽい話なのに
ラーメンの例えは高いだけで味なんてそんな変わんねぇよっていう矛盾に見えるw

140 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 05:13:26.76 ID:A8C/voTE0.net
カップ麺とそんなに味の変わらないラーメンしか食ったことないのか

141 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 05:24:39.53 ID:Qg3T1hNP0.net
>>140
え?ラーメンマウントっすか!?

142 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 05:30:32.83 ID:L8q8+ufY0.net
>>137
ADSで撃つとき一瞬止まってみ
あとはちゃんとエイム出来てるかどうかだと思う

143 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 05:31:48.23 ID:Hsc8lj5I0.net
>>106
チュートリアルにマラウダー居たのか
ありがとう練習してくる

144 :UnnamedPlayer (スプッッ Sde3-vS+b):2022/06/28(火) 06:01:54 ID:xhaXoMG5d.net
>>135
こんな事書いてちょっとやってたら推定5万くらいはありそうだったのに嵐のうちに帰宅ポイントに近づこうとした結果マロウダーと白ストに絡まれてまいたと思って川の下で回復巻いてたら上あいてて雷くらって死んだわ

145 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 06:18:09.92 ID:ez/cgDNNa.net
>>139
少し良いモノにするのに数倍の値段が掛かるよなって話をしたかったわけだ!腕時計だって服だって数百円のもので十分仕事はするけど数万円、数十万円のものもあるしな!そんな感じ!
そしてこのゲームのシールドは、数倍払ってほんの少しの差を手に入れて、それで命拾いする事もあるって言いたかったんだ!

146 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 06:31:18.94 ID:/GjAcK6Q0.net
>>136
詳しくありがとう
現状公式からの進捗待つしか無い状態かな
マラウダー撃ってただけなのに…

147 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 06:41:53.17 ID:AtEyfGOkM.net
たとえが下手過ぎて全く合ってないだけな
ラーメンも時計も買えば必ず何か得られるが
このゲームでいい装備つんでもラッターやらがいたら費用対効果もなく無惨な結果となる可能性が大いにあるって点で例えとしとは親和性がない。全身赤とか極論は別な。
紫積んだとしてもブルドッグで倒せるからね
ちょいちょい日本語下手な奴いるよな

148 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 06:53:05.72 ID:L8q8+ufY0.net
>>144

やっぱ嵐中ってうっかり死ぬよな

149 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 07:26:32.17 ID:2jFqshgF0.net
>>99だけどEpic版だからとかないよな
再インストール、別のドライバにインストール、グラフィックドライバも最新のものにしたけどお手上げだ
症状としては更にアイテムのアイコンがランダムになる、銃を構えられないまたは構えるけど銃が表示されず発砲もできない
ナイファーになるしかなくてわろたw

150 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 07:26:57.69 ID:ez/cgDNNa.net
>>147
赤シールドでも全弾威力減衰しない距離で当てたらトレンチガン2発胴撃ちで110ダメージで死ぬよ
無惨な結果となる可能性はあるけど、効果を発揮する可能性もあるわけで
だったら金あるなら安物買うよりより良い物を買った方が良いでしょ
なけなしの金をはたいて買うのは確かにオススメしないわ、身の丈にあった装備にした方が良いね

151 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 07:30:02.82 ID:E5a7tcD00.net
配信見てたけどダンジョンとかあるのか
自分のやってるゲームとはもはや別ゲーや

152 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-W4hC):2022/06/28(火) 08:06:51 ID:OhBVRuo+p.net
ストリーマーでもやってるのいるけど白バックだけもってナイファーが精神的にも稼ぎ的にも1番楽
タルコフと違ってナイファーのデメリット少なすぎるんだよな

153 :UnnamedPlayer (バッミングク MM8f-991n):2022/06/28(火) 08:14:16 ID:x1DM1SbZM.net
ナイファーにデメリット付加する必要性も感じないけどな

154 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-eHmd):2022/06/28(火) 08:23:53 ID:0OYfoZWaa.net
いやタルコフはナイファー用のモードあるからであってこっちは無いから仕方なくやるんちゃうの

155 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-FVda):2022/06/28(火) 08:33:17 ID:b02GTOYUr.net
ナイファーのデメリットが少ない?
>ストライダーの速度を2倍にしました

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f97-tCSL):2022/06/28(火) 08:34:18 ID:JxH4qMRh0.net
トカゲの耐久が2倍になったらはじまりそう

157 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 08:43:38.52 ID:NwD+ljyP0.net
>>101
採掘現場のマラウダーとかいるところと鉱山キーの中でポップはしてたな
後はハードの産業ストレージでも見た

158 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 08:47:51.20 ID:mq9iUl3iM.net
>>154
タルコフのナイファーモードってなんや

159 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 08:50:34.74 ID:3n5Nuwmp0.net
このゲーム、ナイファー以外の走り使い所難し過ぎない?
走り以外の音で位置バレしてる時位しか使えん
歩き続けて走ってる奴近付いてきたら待ち伏せキル出来るし
開けた所でも歩き側が遮蔽ある所から先制出来るし
1回平均2-3キル以上取れる
効率考えると走りたいが走ると死にやすい

160 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 08:53:50.71 ID:JxH4qMRh0.net
そう言われて歩く
 ↓
後ろから走ってきたやつが追いついてくる
 ↓
振り向く頃に背中に走りながら撃ち込まれて殺される

歩きっぱなしも普通に殺されるんだけど・・・

161 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 08:57:46.69 ID:3n5Nuwmp0.net
>>160
先気付くし射線通る所なら普通に後ろもクリアするし
そうじゃなければ遮蔽あるから有利ポジなりやすいでしょ
多分クリアリング不足とルート取りが悪いと思う

162 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 09:00:41.35 ID:HSq+WUCd0.net
もしかして、わざわざ出発口?から出発してもTab押して出発しても一緒?

しゃがんでじっとしてるとクリーチャーがほんの数メートル手前で休んだりウロウロしたりする
野生動物を観察してる気分になる

163 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 09:05:45.27 ID:oJHFuPEH0.net
ラトラー小刻みに睡眠とりすぎ

164 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 09:18:50.81 ID:b6ZrBx8Ap.net
今日から始めるからよろしく
PCゲー自体初めてだから優しくしてね

165 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 09:23:00.10 ID:NUDxhhWta.net
前から気になってたけどMMRあるならわざと何も持たずに死にまくれば周りソロだけになるんかね

166 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 09:29:54.68 ID:b02GTOYUr.net
タイトルロゴから突然起動しなくなって焦ったわ
グラボアプデしたら直ったけど利用規約の画面がブラックアウトしたゲーム初めてだわ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-0F9p):2022/06/28(火) 09:48:01 ID:xt1PpHs40.net
割とmmr効いてるかもしれん
トレンチ以外の白武器持ってるやつまじで見なくなったし
進行度+直近8戦の収支なんかな

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcf-boEX):2022/06/28(火) 09:50:09 ID:JR1iQ50M0.net
>>84
ワイAPEXでもキルレ0.3くらいのカスやけど
音立てず人が来るまで定点がんまちしたら緑smgですぐやで

169 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 10:02:38.79 ID:e6FSYmWqp.net
マジでハードナイファーの人smgキルとかメイルなんちゃらキルとかで世話になった
俺も養分となりにいくからタスクある時遠慮なくころしてくれ

170 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 10:35:04.29 ID:IoJKP5RT0.net
Twitchドロップでもらったクロームスキン使ってみたんだけど同じ武器でも一つ一つ設定しないといけないのめんどいな あと他人から奪った武器にスキンついてたらどうなるんだろ

171 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 10:38:37.18 ID:1PsMGcezp.net
>>77
このゲームのライトの仕様は「照らされてるところだけが明るくなる」って感じだから、目潰し効果とかはない
逆に言えば「光源は全く光らない」ので、真っ暗なところでライトをつけていれば、相手の姿を一方的に視認できる
相手も照らされてる場所の角度とかを見て位置予測くらいはできるだろうけど、暗所なら基本はライトつけてる方が有利

172 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:00:57.60 ID:Xn8afuZY0.net
並行してvalo始めたけどあっちはクソ雑魚なのにこっちでは無双できるんだが相性がいいのか?

173 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:05:28.70 ID:1PsMGcezp.net
valoは純粋なエイム以外にも考えなきゃいけないことが多すぎるから、1v1のエイムが上手いならこっちの方が楽そう

174 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:05:56.62 ID:IvH36xsFM.net
我慢できる奴と時間捨てれる奴が強いからなこのゲーム

175 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:06:48.94 ID:bYXudWP70.net
PKが苦手なタイプにはこのゲーム無理かなって挫折しそう
かといって防戦一方だと流石にストレスだし
潜ってばかりならそもそも潜って装備揃えるの自体いらんよねってなる。
FPSなら対戦余裕でいけんだけど何が違うんだろ
非対人鯖とか出来てほしいけど流石に無理目?

176 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:09:01.40 ID:bYXudWP70.net
周り見た感じ出身がValo民よりApe民のが多い感じする
まあタルコフ勢もいるけど。

177 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:09:20.94 ID:oJHFuPEH0.net
人先に見つけたら物資はっけーん位の気持ちで行けたほうが気が楽なのはわかる
でも時々お互い出くわしても非戦でやり過ごせるとこれはこれで満足感がある

178 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:24:44.08 ID:fWs0QaT20.net
16万くらいKマークあったのに急に5000くらいになったので一瞬バグかと思ったけど
どうやらセーフポケットの容量を10にするためにメチャ金使うみたいだな
今まで気にした事なかったから素材だけで宿舎アップグレード出来てるもんだと思ってた

179 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:25:21.13 ID:CWzdV6Y/0.net
>>175
FPSならってこれFPSでしょ

180 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:25:49.88 ID:b7HpLxTwd.net
vPv、Eにどっちかに集中したいのならそれぞれお好みのゲームのがいいんだろうね
この手のゲームはそこが混ざってるから目標、目的をハッキリさせたい人には合わなくて混沌が好きな人には刺さるのかな
向き不向きの問題でゲーム自体の優劣ではないよ
タルコフライクとかRUSTみたいなのは好きだけどヴァロ、エペ合わないって人もいるだろう

181 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:26:21.85 ID:suFE5Dfx0.net
ストライダーの首でハッピーになれるなんてコスパ良いな

182 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:34:59.95 ID:bYXudWP70.net
>>179
そうでした。
対戦系試合系じゃないゲーム的な事言いたかった

少し前に別の人もいってたけど拠点とか飾れたらいいのにね

183 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 11:57:20.91 ID:0tn5/LNTr.net
プレイングは改善する気ないけどシステムは思い通りに改善して勢は多いだろうな

というよりこのジャンルはfps初心者は向いてないな
戦闘回数が減るから腕も上がらないし勝てないからモチベも上がらないし隠れる一方で立ち回りも良くならない

184 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 12:03:01.44 ID:bYXudWP70.net
FPS初心者結構多いみたいだけど向いてはないよなあ…
そもそもこのゲームで無理して腕を上げたところで面白さに直接つながらないかするし
分かりやすいランク表示があるゲームの方が向いてるし上達がそのまま楽しさに直結するよね

185 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 12:11:24.97 ID:b7HpLxTwd.net
APEXですら交戦機会少なくて初心者には向いてないって言われるのにこのゲームはもっと交戦少ない
APEX以外で似た操作感、世界観のゲームはなんだろ?Haloとか?戦うのに良い練習になるゲームあるかな
エイム練習したいだけならKovaakとかaimlabにシナリオあるかもしれないけど

186 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 12:12:44.18 ID:RxdsfDnR0.net
今はCoDやBFみたいな延々と交戦してる系が落ち目だから大変だな

187 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 12:14:10.43 ID:CE5y93yyM.net
planetside2で良いじゃん

188 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 12:20:05.20 ID:Qv7rM8QZM.net
FPS初心者でもラトラー安定して倒せるようになったら最低限基本は掴めてる気がする

189 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 12:20:53.18 ID:3Cb7eqGa0.net
>>142
配信見てるとジャンプしながら撃つときなんか一瞬静止状態になってるかのような瞬間が見えるんだが
うまくあてられてる人ってそのタイミングわかってるからなのか
とりあえずチュートリアルでアドバイス通りの動き練習してみるわ

190 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 12:21:50.33 ID:GIN658Lla.net
3人だったら相手大体3人で2人だったら相手も毎回2人ソロだとソロしか見てないけど内部上がって適正が少なくなってきたらソロでもPTマッチになるんかね
パーティマッチちゃんとあるんだなって思ってたけど強すぎる人は違うのか?

191 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 12:22:08.57 ID:3Cb7eqGa0.net
ラトラーの弱点にあてようと近づいて近接攻撃くらうのよくある

192 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 12:23:26.29 ID:hAFbFQB70.net
試しにハードマップ2回行ってみたら2回ともクリーチャーにやられたわ
もうノーマルにずっといよ

193 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 12:28:22.94 ID:x1DM1SbZM.net
DivisionのDZみたいに1度脱出しないと拾った武器使えないようにすれば毎回装備固めて出発する必要性も多少強くなるのでは
どっちが楽しいかはしらんが

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-tCSL):2022/06/28(火) 12:30:28 ID:HSq+WUCd0.net
>>187
懐かしいな

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3d-tCSL):2022/06/28(火) 12:56:36 ID:Md3W18EC0.net
脱出不能になったの後でも着てる帰還船で帰れるのね

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-RpEn):2022/06/28(火) 13:16:25 ID:AX7Vi/N00.net
ヒークポイント覚えきれんだろうし初心者向けではないわな
音がちょいおかしいからマップ覚える前に萎えそう

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-tCSL):2022/06/28(火) 13:17:12 ID:HSq+WUCd0.net
そこそこ近い距離で撃ち合って、最終的には落下して死んだけど
ログみたらどっちもほとんど当たってなくてわらった

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-tCSL):2022/06/28(火) 13:18:59 ID:HSq+WUCd0.net
何かクリーチャーの音って距離感おかしい時ない?

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f81-gXkX):2022/06/28(火) 13:21:01 ID:no/qzDSf0.net
クソエイムのおかげで、攻撃してこない人を殺さずにすんでる!!

200 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 13:30:57.69 ID:r79anmw10.net
やあやあ我こそは緑アーマートレンチマン
ぶっちゃけ2階級どころか3階級上まで破壊できる環境はどうかと思ってる

緑アーマーは余ったから使ってるけど白と変わらないかも…

201 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 13:53:19.96 ID:egbnPOynM.net
>>198
おかしく作ってるんだと思ってるんだけど

202 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 13:53:36.54 ID:51cRH3Uia.net
このゲームからvP要素排除したら三日でやることなくなりそう

203 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 13:55:15.21 ID:bYXudWP70.net
でもこのゲームのPVP楽しい?

204 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 13:57:51.92 ID:51cRH3Uia.net
面白い面白くないじゃないんよ
現状やる事あんまりないからPvP抜いたらすぐタスク終わってなんもする事なくなるわ

しかもなんなら強い武器もいらん

205 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 13:58:05.49 ID:JxH4qMRh0.net
こわい
出会わないでほしいと常々思ってる

206 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 13:59:47.28 ID:51cRH3Uia.net
このゲーム最初バトロワみたいな感じだったし
スナイパーなんか着弾したら弾爆発してたんだぞ

テンセントバックにつけて無理矢理変えたからコンテンツねんだわ

207 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:02:25.46 ID:fWs0QaT20.net
今日のTwitchの4時間ドロップのクロームシフトコーティングかっこいいな、これ後から知って手に入らないってわかったらモチベ下がっちゃうね

208 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:05:23.44 ID:0tn5/LNTr.net
まあ今どきのバトロワなんて銃声鳴らせば漁夫の嵐、pvpveバトロワなんて殺してくださいと言わんばかりだよな

ゴミ漁りライクに切り替えたのはいいけど入れ物整えただけで不整合なところはまだまだあるね

209 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:16:57.04 ID:z0S272SI0.net
登れる場所と登れない場所が分かりづらいの何とかしてほしい
あとおま環かもしれんけど、自分の出した音が他人の音に聞こえることがままある

210 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:19:41.76 ID:JnkhDVoXa.net
https://www.youtube.com/watch?v=IReb74_4zIA
https://www.youtube.com/watch?v=kP4ruFEcyu4

元々はスキルでジャンプとか出来たからパルクールは最適化出来てないんだろな

前はマッチング内でvEでファームして脱出する時にvPで戦うようなゲームだった

まぁ20人マッチングでマッチングに20分かかるような過疎だったからあのままだと未来なかったと思うけど

211 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:27:46.01 ID:0qxD7kP50.net
俺はこのゲームのpvp好きだよ
三人でピナクル周辺行くとPTvsPTになって面白いし

212 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:27:55.02 ID:mWUMxhfb0.net
ぶっちゃけこのゲーム勝敗にこだわる人には向いてないゲームだと思う
BFエンジョイ勢みたいな感じでマップ探検しながらやりたいこと勝手にやるゲーム
糞強い敵に殺されたらうおーつえーくやしーでうまく逃げたり殺せたりしたらガッツポ
こんな感じで惑星探検自体を楽しめない効率とか勝敗とかにガツガツしてるとコンテンツないゲーム

213 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:33:19.99 ID:bYXudWP70.net
>惑星探検自体を楽しめない
合わないんじゃないかって思ってた理由はっきりしたわw
落ちてるアイテムも少な目だしフィールド自体もグラも探索が楽しいって程魅力的に見えないんだけど
多分ハマってる奴は惑星が好きなのもあるのかもな。
ディスるわけじゃなくて好みの違いって奴な。

214 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:36:14.96 ID:vVXSX2UBa.net
まぁタルコフも最初とんでもないクソゲだったからな

アプデし続けてくれるかどうかよ

215 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:38:47.92 ID:mWUMxhfb0.net
とりあえずグラがApexとかヴァロレベルなのはまあいいとして
マップが狭くてしかも2つしかないのはちょっとアレな感じだとは思う
コンスタントにマップが追加されればいいけどこのまま放置だとすぐ飽きられる

216 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:39:05.03 ID:bsASuWDC0.net
船来た時にガス投げられたら乗れないしどうしたらいいの?

217 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:41:36.77 ID:b7HpLxTwd.net
ギリギリに駆け込む

218 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:42:50.50 ID:mWUMxhfb0.net
>>216
ガス投げた奴を全力でしばく
船はまた呼べばいい

219 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:46:15.64 ID:r79anmw10.net
船にガスはいうほど脅威じゃない
大きいほうのタラップをゲージ8割くらいの時に踏むだけで帰還できるし…

220 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 14:55:25.41 ID:IhzCpTbmM.net
>>216
位置バレしてないならそのまま隠れて次を呼ぶ、ガス切れするまで繰り返せ
まあ更に漁夫が来て混沌としてくるだろうし一旦離脱すべきかもしれんが

221 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 15:27:35.96 ID:jo9q0ubW0.net
他にまともな撃ち合いゲーがないからこのゲームやってる感はあるな

222 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 15:30:44.23 ID:A8C/voTE0.net
武器消えにくいって話あったけど
武器じゃなくともバッグじゃなければ素置きアイテムもよほどじゃないと消えないっぽいな
ライトアモ1発投げて試してみたけどまったく消える素振りがなかった

223 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 15:39:04.66 ID:Wn0oTcaIr.net
撃ち合いにこだわったら負けってのはあるよね
緑着て白にボルトアクション一発あてて、削れば勝てるのにグレ1発もらっただけでイーブンどころかマイナスだから

頭でわかっててもとっさに投げられないんです

224 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 15:51:33.81 ID:mWUMxhfb0.net
ウォーターラボで接敵してこっそり追跡してたらいきなりガスグレ飛んできてビビったわ
そのまま全力で特攻したら簡単に殺せたけどガスがちょっとかすっただけで90持ってかれたぞ
バランスおかしくねーかこのゲーム

225 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 16:23:06.73 ID:YKMzTp0qM.net
死にかけるダメージを負うとバブルマンになって護身完成するのはわかるが
ガスグレは吸った時点でアウトだからバブルマンになっても死ぬんじゃ

226 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 16:29:02.70 ID:bYXudWP70.net
泡って中和効果ありそうだろう
そんな感じだよ

227 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 16:33:36.65 ID:T8duxTxMM.net
>>194
色々ガバガバだけど自分の好きな時に始めて好きな事で貢献してやめられるから、あれこそFPS初心者とかどんぱち好きな人にすすめたい

228 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 16:39:20.02 ID:fWs0QaT20.net
皮膚が焼けてるんじゃない?ガスで

それはそうと2〜3年前のサイクルフロンティア全然別ゲーなんだね
こういう感じのゲームはスカベンジャーズっていうTPSが既にあるから、タルコフライクになってくれてよかったわ

229 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 17:07:21.47 ID:c8XnVH5t0.net
>>216
出航ギリで乗れ

230 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 17:08:41.13 ID:5FEG81oy0.net
ストライダーとかラトラーの首って売る以外に使い道ねえの?
あとデータドライブもレジェンダリーになったら売る以外に使い道ないの?

231 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 17:13:09.06 ID:c8XnVH5t0.net
データドライブって貴重より上あったんだ

232 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 17:28:17.92 ID:YeJxR7ded.net
拠点に飾りたいよね首

233 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 17:38:58.37 ID:7S/zdui/p.net
レジェンダリーのデータドライブ、手間とリスクの割にリターンが見合ってないからな……
5分で1万だから、ストーム中でやることない時に作って持ち帰れば多少美味しいくらい

234 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 17:39:26.86 ID:5FEG81oy0.net
さっき発電所でクリーチャー軍団と交戦中の奴を不意打ちできたと思ったらデュオでやんの
ソロ相手ならとっくに狩れてたのにバチクソに完全に撃ち負けたわクリーチャーの足音が多過ぎてわからなかったのが敗因
このゲーム殺されてもおもしれーわでもデッドドロップにグレ入れて来いってクエストやるためにグレ持ってるのに
5回連続でジャングルと東部洞窟のどっちかにしか降ろしてくれないのクソだと思う
3回帰れたけど2回死んでんだよグレ高いんだよハゲいい加減にしろICA

235 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 17:42:49.94 ID:RAtoQpxm0.net
>>198
わかる
めっちゃ真横で声聞こえて慌てて横みたら結構離れた位置にいたりする
なんか全体的に音の位置関係甘い気がするわ
音が重要なゲームだから今後とも良くなっていくことを祈るわ

236 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 17:49:10.49 ID:OasCn3oi0.net
>>234
ポケットに入れてナイファーするんだ
遠いとこにスポンしたらESCからステーションに帰ってやり直しよ

237 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 17:54:56.78 ID:72stWF6+p.net
納品物がセーフポケットに入る内はまだぬるい

238 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:07:10.25 ID:A5F1SMfy0.net
このゲームミッションある程度終わらせたら何すればいいかな
対人には興味ないというか対人ならそれ専門の別ゲーやりたい

239 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:07:38.77 ID:ds2G5Qgn0.net
標本コンテナ見つかんね

240 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:16:32.30 ID:9mRqlyQrd.net
>>238
じゃあ別ゲーやった方が早いぞ

241 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:46:22.93 ID:/OjQ7jfr0.net
数値見ただけだし何とも言えんが上位装備のコストと性能見合って無くね
ずっとマンティかランサーとSG、アーマーも青以下でいい気がしてきた

242 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:47:05.07 ID:/GjAcK6Q0.net
対人やるならアーマーとか武器に金かけるよりその金でグレ持てるだけ持ってた方が100倍強いな、特にアーマー
現状アーマーの強さ誤差過ぎて高レアの費用対効果終わってるわ、青で十分すぎる

243 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:47:50.24 ID:N6K/6tPs0.net
青すらいらん

244 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:48:01.94 ID:/GjAcK6Q0.net
>>241
全くもってそうだよ、武器はまだ対モブがレアリティゲーだから意味あるけどアーマーは本当に意味ない

245 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:48:27.68 ID:DNfeTvYjM.net
標本コンテナはウッドカッターキャンプオススメ
カのあたりの小屋に生で落ちてたりもするし
ハードは牧草の北のとこかな

246 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:48:28.09 ID:N6K/6tPs0.net
でも青拾いたいからお前らは青着てきてね♥

247 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:52:26.67 ID:suFE5Dfx0.net
マローダーの肉6個クソダル

248 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:57:50.49 ID:/OjQ7jfr0.net
体感でもそんな変わらないみたいだな
モチベくそさがったわ

249 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 18:59:46.59 ID:fWs0QaT20.net
>>238
対人に興味ないならミッションある程度終わらせて他のことしようとするんじゃなくてミッション全部終わらせて宿舎アップグレードも全部やると良いよ
なんで他の事しようとするのか

250 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:06:38.65 ID:ORTtEssM0.net
アーマーはタダ同然の緑一択だろ

251 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:10:43.61 ID:FRLOhIDja.net
ミニチュアリアクターの納品に行くからお前らベースキャンプに来るなよ
まだセーフポケットには入らねえんだ

252 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:14:26.63 ID:GvSlWM3x0.net
グレが在庫無限かつ安いから毎回グレ投げまくれるしちゃんと敵が吹き飛んでるなら赤字にならないんだよな
クラッシャー狩りとか石油採掘とかドリル呼び出せるような奴の装備と持ち物なら物陰全部グレで吹き飛ばす勢いで投げても黒字だし…

253 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:15:42.26 ID:AKc80YRS0.net
ガスグレがくそ安いしな
なんならナイファーでグレ箱周回しても良い
漁ったグレ投げてワンチャンもある

254 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:20:55.52 ID:qRlyYCMga.net
アーマーは兎も角、武器は貫通高いと1.3倍のダメージとか入るから恩恵あるんじゃない?

255 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:31:21.22 ID:41GK3OKHa.net
>>254
アーマーよりはマシだし意味ない事は無いけど費用対効果が低いって話ね
差額分でグレ持っていった方が絶対強いのは間違いない

256 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:32:31.28 ID:ds2G5Qgn0.net
レジェンド装備作りに飽きたプレイヤーがいなくなったらゴミ拾いで稼ぐしか無くなるのか

257 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:36:01.25 ID:8UrkFPIo0.net
ワイジ、変な生き物の肉しか取れず価値1500で帰還するも大喜び

なお赤字

258 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:41:53.81 ID:/GjAcK6Q0.net
100時間以上やってタスク終わってるストリーマーもソロは緑アーマー白SRorマンティ+トレンチorブルドックで走り回ってるしそう言う事やな
強装備着るのはPTでモブ狩りやダンジョンやレティウム掘る時だけでいい

259 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:43:20.67 ID:v8WwE5o00.net
1500で売れたなら弾代でてんじゃん

フレンドとやるとき以外はほぼ最低限の装備だわ
最悪金に困ってもトレンチ弾バッグあればなんとでもなるし
タルコフもそうどけど殺されるのは自分に落ち度があるからいいんだけど装備を買ったりして準備させられるのが屈辱的だ

260 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:44:18.11 ID:KX8cIixj0.net
青いデカいトカゲみたいなやつ強くない?
近接も強いのに遠距離もOKって流石に卑怯でしょ

261 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:44:28.88 ID:A8C/voTE0.net
マジでプリセット機能は追加してくれ

262 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:45:05.78 ID:rJ8WT1Sm0.net
亜空間パンチがすごい気になる

263 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:49:01.75 ID:/GjAcK6Q0.net
>>259
ソロは戦闘自体よりも戦闘の当たり方で勝敗ほぼ決まるからそれが正解だね、装備差で覆せるような戦闘になる事自体ほぼ無いから
コスパ装備である程度割り切ってガンガンファームするのが一番稼げる
装備重いとクリアリングや音聞きしっかりしないといけなくなるし

264 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:51:04.96 ID:N6sHoFfTa.net
宿舎アップグレード5→6 で要求される、マラウダーの肉×6 がソロの鬼門だな
サベージマラウダーの肉も集まったので、6→7は楽勝だが、
次のクラッシャーの革が無理だw

265 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 19:53:00.94 ID:Z6FFRrl50.net
アイテム漁ってる時はウキウキだけど
いざレアなアイテム懐に入れての帰り道は半端なホラゲより怖いな
音で気づいて隠れて目の前3人組が走って行った時とかマジで怖かった

266 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 20:03:14.63 ID:Ndpb4rfSp.net
レアアーマーを失うのが嫌なんじゃ無くて全身白装備の卑しい精神のカス野郎が装備奪って喜んでると想像すると無性に腹立つからレアアーマー持ち込まん

267 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 20:04:22.54 ID:3Cb7eqGa0.net
白アーマーはさすがにきついのかアーマーは緑が多いんだな
ARが飽きたから白SR+ブルドッグでやってみようと思ったけど。うまい人用かね?
この構成でやってる人いないか?

268 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 20:10:54.36 ID:KX8cIixj0.net
ノーマル白装備でのたくってる雑魚だけどぶっちゃけトレンチ不意討ちで落ち着いて当てれば狩れるよ
音を立てない広いところを歩かない音がしたら隠れて様子を見るこれを徹底すれば殺せる

269 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 20:11:50.17 ID:Ndpb4rfSp.net
白→緑はボルトアクションでの確殺数が変わるのがでかい
デイリーのレベル上げればでそれなりにもらえるしその辺のやつ殺せば大体手に入るからその内腐るほど手に入る

270 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 20:19:16.08 ID:c8XnVH5t0.net
マラウダーの肉ってノーマルじゃ全然落ちないなぁ

271 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 20:51:49.94 ID:bztzF7rUd.net
>>262
ガノトトスなみだよなw

272 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 20:52:06.77 ID:FZqcKb15a.net
殺されて緑アーマー奪われる方なんだが?

273 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 20:55:35.33 ID:/GjAcK6Q0.net
白は性能以上に舐められて強気に出られやすいのが一年のデメリットとは言える
ちょっとガチ目に行きたいなら青くらいが一番ちょうどいい
紫赤はコスパが終わってる
基本緑青でいい

274 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 21:02:16.34 ID:slgEZxUg0.net
ハードナイファーやった方が稼げることに気づいてなんか残念

275 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 21:05:07.00 ID:bztzF7rUd.net
スマートメッシュまじで足りねえ

276 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 21:36:33.47 ID:Xn8afuZY0.net
このゲーム視認性が悪過ぎるわw

277 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 21:51:18.44 ID:3Cb7eqGa0.net
ハードそこまで稼げる素材たくさんあったかな
割と武器は落ちてる印象がでたけど

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/06/28(火) 21:53:03 ID:3Cb7eqGa0.net
値段的にみんな白ARなのか?SRメインの人はおらんか?

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-DrrO):2022/06/28(火) 21:56:54 ID:ORTtEssM0.net
ARはマンティコアじゃないか

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-MDA+):2022/06/28(火) 22:08:07 ID:c8XnVH5t0.net
SRだけは近距離弱すぎて無理

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/06/28(火) 22:14:20 ID:3Cb7eqGa0.net
や、SRとブルドッグでやってみようかなと思ってて
ブルドッグよりトレンチガンのがいいかな?

282 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 22:39:32.24 ID:zakVHxRf0.net
>>281
やってみればいいよ
SR当てれるなら別として中距離の遭遇戦が厳しくなるだけだから

283 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 22:54:06.48 ID:3Cb7eqGa0.net
SR+ARが一番なんだろうけどそれはそれできつそうだからなぁ
とりあえずやってみるか

284 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 22:54:29.26 ID:v2xp58aC0.net
試してみてコミック調のグラフィック以外はかなり気に入ったんだが、
もしかしてこのまま進めてもHUNTみたいなランダムパーティ機能アンロックされることはない?

ないとしたら、F2Pゲームとして敷居高すぎないか?
つけない理由でもあるのかな

285 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 22:56:43.46 ID:/GjAcK6Q0.net
このゲームの砂腰撃ちでもまっすぐ飛ぶから中距離全然やれるけどな
ブルドックならそもそもブルドックも中距離いけるし
白ボルアクブルドックはエイム自信あるなら全然アリっていうか、普通にガチ

286 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:02:50.51 ID:jw3cfk7V0.net
ギャランティ初めて持ったけど弱くね?青武器全般微妙なの多い気がするわ
マンティコアに戻ります

287 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:03:39.25 ID:zakVHxRf0.net
今のブルドッグは中距離撃ってもカスダメしかでなくない?
マジでショットガン持ってるって威嚇にしかなってないよ

288 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:11:32.67 ID:/GjAcK6Q0.net
>>286
マンティコアが完成されてるからね
レア武器以上は対モブ用
対人で使うにはどれも癖がある

289 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:15:31.33 ID:fWs0QaT20.net
>>284
そらFF有りで死体から装備を奪えるゲームでそんな事したら味方殺して装備剥ぐのがトレンドになるだろうしね

290 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:18:23.46 ID:slgEZxUg0.net
srソロじゃ微妙だな2発目当てるのきついわ
パーティだったら強い

291 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:19:54.81 ID:uOLh5buS0.net
Logicoolのマウス使ってて、ボタンを割り当てるアプリが上手く動かないんだけど、何か解決策とかある?

292 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:22:17.25 ID:l3beI18/0.net
建物の中にいたのに雷くらって死んだ、、、

293 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:25:10.29 ID:/GjAcK6Q0.net
FFなくせば野良マッチメイキングも出来なくはないだろうけど物資の取り分けで絶対揉めるからな
野良の場合ドロップ品は不味くする代わりに個別にすればどうにかなるけど倒した敵の物資はどうしようもないし

294 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:47:19.77 ID:v2xp58aC0.net
>>289 >>293
ありがとうございます
タルコフをカジュアルにしたって聞いてたから、ランダムパーティは絶対あるだろと思ってました
タルコフからHUNTに逃げたのは友達いなかったせいなので

ぼっちはずっとこの厳しいソロ活動で、基本無料でP2Wでもないってなんかすごい
どうやって儲けるんや

295 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:49:45.03 ID:jw3cfk7V0.net
タルコフより撃ち合い簡単だから
pt相手にもまだワンチャンある気がするわ

296 :UnnamedPlayer :2022/06/28(火) 23:50:43.85 ID:3Cb7eqGa0.net
>>287
今のってなんだ?ブルドッグは修正されてないぞ?

297 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 00:02:01.89 ID:wlHTUmAg0.net
マンティコアフルアタって白でいいんだよな?
やっぱレレレ相手に対応できてないのかうまくあたらん

298 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 00:17:32.60 ID:5ewFlln80.net
フェージック結構いいなマンティみたいな嫌なリコイルもないしロングでも当てやすい

299 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 00:28:31.88 ID:JRROyQOE0.net
ハードマップ全然打ち勝てない・・・
どうやったら配信してる人たちみたいにかっこよくキルできるんやろか

300 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 00:41:27.54 ID:XoznQUUWa.net
キルしたいだけならエイム練習とFPSゲー共通のセオリー勉強したら割とすぐだと思うよ

301 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 00:43:35.98 ID:q4PQDTOS0.net
>>293
ランダム抽選でいいやん

302 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 00:44:34.40 ID:q4PQDTOS0.net
キルするのも面白いけど隠れてやり過ごすのはもっと面白い

303 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 00:45:10.96 ID:vytb7qr60.net
結局対人ゲーかこれ

304 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 00:46:11.17 ID:2ihKJzwn0.net
もうちょいpvp間の貫通機能させた方がいいと思うけどなぁ
あえて撃ち合いに差付けて無いのかも知れんがレアリティ高い武器使うのアホらしいわ

305 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 00:55:44.39 ID:jpdgmn3H0.net
>>296
1.20の調整で一緒に調整されてたと思ったわ

306 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:00:33.65 ID:Y6vPsCeE0.net
マラウダーにリスキルされたんだけどこれプレイヤーが誘導してたのかな
マジ萎えるから対策どうにかしろよこれ

307 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:06:30.36 ID:u1tByMEw0.net
最近ナイフダッシュマンが増えてきててつまらん
タスクこなすだけなら装備整えなくていいってのは分かるよ
でも銃向ければ目の前で魚みたいに跳ね回るのばかりで、倒しても白武器ボロ武器ばかりドロップするのでは倒す意味もない

308 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:09:30.58 ID:u1tByMEw0.net
>292
北の滝の裏洞窟の中にいたときも雷に撃たれて瀕死になったぞ

309 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:11:05.51 ID:vytb7qr60.net
アイテム減る一方で全然たまらないんだが?てかソロ無理だろこのゲーム

310 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:12:10.92 ID:q4PQDTOS0.net
>>309
んなこたーない
音を出さずにこっそり進めばまず見つからん

311 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:16:10.17 ID:DPIn5lV30.net
SRコスパ悪すぎて使いどころなくね

312 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:17:14.42 ID:q4PQDTOS0.net
>>311
たまに隕石掘りに行くとSRでぶち抜かれて死ぬことあるぞ

313 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:17:20.70 ID:vytb7qr60.net
>>310
相手もソロならそりゃな

314 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:19:36.34 ID:q4PQDTOS0.net
>>313
普通にデュオと遭遇して草むらに隠れてやり過ごしたり
建物の中で交戦してひるんだすきに逃げ切ったりしてますが?
ひとり殺して相手がビビってる間に逃げたこともあるぞ
相手が多いとか言われてもBFとかそんなん日常茶飯事だろ

315 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:23:04.22 ID:vytb7qr60.net
>>314
相手が運良く雑魚だっただけだろ あとBFとは色んな意味で比較にならんわ

316 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:28:51.02 ID:q4PQDTOS0.net
>>315
運悪くゴリラだったら潔く死ねばいいじゃん
ソロPT関係ねえ

317 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:29:18.28 ID:DPIn5lV30.net
>>309
俺このゲーム初めてやるとき3人でやったんだけど敵も全員3人で
しかも緑装備やら青装備のマンティコアで糞マッチだった
ソロだと相手もソロばっかだし多くて二人だから8割くらい帰れてるぞ

318 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:29:28.13 ID:hVUJP18UM.net
ならデュオかフルパやればいいじゃん
そこまでわかっててなんでやらないの?

319 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 01:33:08.39 ID:T3yKD5yf0.net
ナイファーがつまらんなら見逃してやれよ
俺は見逃してるけど
倒して意味ないってわかってるのにわざわざ撃ったら装備整ってるやつが降下してくるだけやで

切られたなら知らん

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f0e-mE9n):2022/06/29(水) 01:56:09 ID:q4PQDTOS0.net
それよりストライダーってどんな味するんだろうな
鶏肉?

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f32-tCSL):2022/06/29(水) 01:56:57 ID:82/e8H6l0.net
プロスペクターは後先考えずにとりあえず撃つ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/06/29(水) 02:06:15 ID:wlHTUmAg0.net
ブルドッグいいかなと思ったけどやっぱトレンチガンに改宗します

323 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 02:14:13.83 ID:TAPLYTusa.net
死にすぎて破産した

324 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 02:23:08.44 ID:2ihKJzwn0.net
ナイファーかどうか撃たねぇとわかんねぇし最悪トレンチガン持ってる奴も居るからとりあえず全員殺してる

325 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 02:33:51.89 ID:hrZpblqy0.net
ガッツリ削った相手に投降しろってボイチャ流すの楽しいなこれ
ナイフ構えさせて後ろ向かせて武器捨てさせて逃がすの楽しいわこれ
ボイチャで尋問とかに乗ってくれる奴もいるし新しい楽しみかただわ

326 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 02:33:59.26 ID:vtOxnulp0.net
全身青防具と紫武器で固めて出撃したらコスパ装備マンに即リスキルされて全部失ってクソつれえわ
装備整えた時に限ってこういうワンチャンマンだったりチーターだったりに即狩りされるんだけどなんか呪われでもしてんのかマジで

327 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 02:37:46.25 ID:61HTj2m8d.net
ソロからみたPTもクソだけどリスキルの方がさらにクソよな

328 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 02:40:29.20 ID:N9g3IjnG0.net
バックパックって緑はほしいとしてそれ以上こぞって作ったりする必要ある?
タルコフとかは高額品ばかりだし長銃入る縦7マスのがいいとかあるけどこっちは重量過多になったら帰ればいいだけだしなって思うんだよな
もちろん上級者帯になると敵の装備持って帰りたいとかあると思うけどハード入りたてのいまんとこ倒してもマンティコアトレンチマンばかりでバッグいらなくね?って感じだ

329 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 02:47:49.19 ID:hrZpblqy0.net
PT居てもぶっ転がしてジャングル回る予定なら青バッグは欲しくなる
空いたわくに武器詰め込んだら次回出撃の武器代浮くと考えればマンティでも白アイテムくらいの重量単価あるし
割りとハンマーとかランサー担いでる奴もいるからジャングル回るなら最低限で緑欲しい

330 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 02:48:11.01 ID:wdDgHLGU0.net
防具と武器はロスト怖がってちゃやってられん
むしろスタッシュ空いた~くらいの気持ちのが楽だわ

331 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 02:58:09.33 ID:wlHTUmAg0.net
絡んでくる相手しばける自信あるなら白か緑バッグで出撃して青以上は敵が持ってるのを祈るでもいい

332 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 03:04:55.24 ID:n77reFhOa.net
建物近づく時走るのだけはマジやめとけ
ほぼ中にいる方が先に気付くしハイドでドンだからな

333 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 03:14:22.95 ID:0oZ0YfIO0.net
このゲーム一人キルして隠れてやり過ごすだけでも人数不利なんとかなるから優しい方だと思うけどな

334 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 03:21:57.44 ID:j4igkqwL0.net
>>333
詰めて来ない素人相手前提とか
場所バレしたら囲まれてグレ投げられるだけだぞ

335 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 03:30:54.02 ID:CzM5v/K40.net
スケルトンキーから赤武器出たぁ!都市伝説だと思ってたわ、帰り道めっちゃ心臓バクバクだったわ楽しい

336 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 03:36:24.55 ID:Y6vPsCeE0.net
>>335
うらやま
あそこ赤出るのか

337 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 03:43:48.57 ID:CzM5v/K40.net
>>336
あそこティアの割に良いもの入ってるイメージだったけどまさか赤ツモれるとはね、武器箱ガチャ楽しいわ
ちなバジリスク君だった、インテリア確定

338 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 03:48:40.20 ID:Y6vPsCeE0.net
明日メンテか
ツイッチドロップ最後の受け取れなさそう

339 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 03:49:00.76 ID:Y6vPsCeE0.net
明日っていうか日本だと今日だな

340 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 03:49:43.84 ID:F382jHYO0.net
稼ぎが良ければ露骨な懲罰デュオマッチ
やってられん

341 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 04:18:36.83 ID:nEI/2xxG0.net
そこそこ準備した装備の時ばっかり開幕戦闘とかになってボロボロになってまう
この武器はお前らに向けるために用意したんじゃ無いっての
対人は安い武器で割となんとかなるけどデカイのとか狩ってみるかって時に貫通いるからなぁ

探索要素は好きだしPvPがあるから怖くて楽しいんだが……

342 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 04:23:58.88 ID:jC0z/ynr0.net
鍵の消費がおいつかん

343 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 04:25:48.00 ID:wlHTUmAg0.net
鍵ファームの為にベースキャンプ行きたいが常に人がいるイメージあるから近づけん

344 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 04:39:22.89 ID:3Sxry3Go0.net
脱出ポイントが1、2個で周囲にめっちゃ告知されるから
PvP避けようがないって意味でタルコフよりきつくない?
なんかタルコフソロより生還率低いわ
まだノーマルなのに こんなハードコアなF2P見たことない

345 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 04:42:33.73 ID:yRqljAxT0.net
タルコフのワイプがついにきちまったな
ストリーマー含め猛者がごっそりいなくなるからFPS苦手な奴は楽しめるようになる

346 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 04:52:57.75 ID:wlHTUmAg0.net
がっつり対人となると苦手だがこういう対人要素がたまに起こるようなゲームは好きなんだよな
最後の最後戦わなくていいのがホント楽

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7a-tWzy):2022/06/29(水) 05:46:12 ID:qJVYq4fU0.net
このゲームもしかしてプレイ人口減ってくれるほど有利?
逆に猛者だけ残って不利か

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-XsAS):2022/06/29(水) 06:05:37 ID:ngsw8z3w0.net
タルコフなんかわワイプ後1月で中級者未満は絶滅するのにワンチャンすらないこのゲームはそりゃそうよ

349 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 06:49:56.73 ID:zCqPakpO0.net
くそげーだな、基本音出したらだめだから、何にもできん

350 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 06:52:43.08 ID:sctkgkUQ0.net
すまん受け取りバグのときのリフレッシュってどこからできるんだっけ?

351 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 07:03:26.26 ID:0oZ0YfIO0.net
逆に不用意に音出しても良いFPSってなんだよって思う
OW?

352 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 07:51:49.32 ID:RUtYlId00.net
>>350
サイフロ公式Twitterにリンク貼ってある

353 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 08:06:13.14 ID:rQJSPgG60.net
>>351
クエイク

354 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 08:22:54.03 ID:faAHW3u0d.net
まだ店で買えない武器のスキン、受取り出来てるのかわかんねえな
所持スキン一覧とかないのかよ

355 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 08:54:24.09 ID:9Mxhm9y2p.net
タルコフのワイプは楽しいが
コレのワイプとかやる気無くなるだけよな

またソロで横槍されて全ロスしながら
無意味なMOB狩るとか二回もやってられんぞ

356 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 08:58:37.60 ID:N9g3IjnG0.net
あっちはゴミアイテムでも市場価値が変わったり、強い弾が変わったりするからワイプあっても新鮮だけど
こっちはせいぜい武器に調整入るだけだもんな
またトレンチで走り回らんといかんのかよって思うと確かに億劫だ
またレジンガン30個集める争奪戦がはじまるw

357 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 09:12:24.23 ID:FYhTlZ0or.net
せめて素材アイテム間でのトレードがあればな
銅線交換してください

358 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 09:21:51.87 ID:CcWdajCf0.net
タルコフも元はフリマ無かったしこっちも何かしら追加されるでしょ

359 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 09:50:36.54 ID:DJMQNqkKa.net
ワイプ3ヶ月単位だろ?
追加はそれまでないだろうしやることはマジでなくなるだろうな

360 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 09:57:19.17 ID:FYhTlZ0or.net
このゲームでエンドなコンテンツ作るなら拠点の内装作るとかしかねーな
素材納品で各企業のティアが上がって所属で恩恵得るとか

対人してる暇ないくらいエグいマップ作るとか

361 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 10:06:01.59 ID:ZG5QYgzaa.net
まぁ出たばっかだししょうがないね

362 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 10:42:47.76 ID:vacyYfelM.net
タルコフ式にした時点で荊の道になるのはわかってるだろうし改善するなら早めにしてほしい

363 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 10:44:32.32 ID:y7YMUWMZa.net
エンドコンテンツでも良いから射撃場くれ

364 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 10:53:18.51 ID:9Mxhm9y2p.net
エンドコンテンツか知らんが
ダンジョンとかあるんだろコレ

海外ストリーマーとか誰が最初にクリアするかとか
やってたらしい

365 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 11:08:05.34 ID:36nkkwfqd.net
マップは欲しいな
クリーチャーワラワラの

366 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 11:30:23.72 ID:deJjx5P30.net
4日目にして既に飽きた感
なんかあんま面白くないんだよな、なんでだろ

367 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 11:44:51.66 ID:FYhTlZ0or.net
グラボクワガタビットコインみたいな当たりを確信するアイテムはほしいな

368 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 11:45:15.13 ID:wlHTUmAg0.net
向いてなかったんでしょ

369 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 11:57:58.53 ID:HaqmiiUv0.net
>>335
自分もさっき墜落船から赤武器出て帰りどっきどきだったww

370 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 12:07:31.84 ID:d9Gmxmada.net
レッドカードキーみたいに超レアなランダムドロップ品を追加してほしいな
タルコフに比べるとロストのダメージは少ないけどうまみの上限も高くないんだよな

371 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 12:07:46.16 ID:pjl1aQMUM.net
タルコフとは金の重みが違うからかな、現状サイクルは大金を得ることに対する喜びが薄い、それはつまり高額アイテムを得た時の喜びも薄くなるということ
武器アーマー拠点拡張etcの値段を細かく調整していって上手い具合にバランス取らないと早々に金稼ぎの目標を失って冷めるよね

372 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 12:08:52.20 ID:wnGvfVjAd.net
アーマーがレア度上がっても弱い

373 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 12:10:04.15 ID:mB2jYKAH0.net
フィードバック見たら追加してほしいコンテンツは?の選択肢に射撃場入ってたから需要は分かってるみたいだぞ
俺は新マップと新装備で回答したが

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-vS+b):2022/06/29(水) 12:14:57 ID:0oZ0YfIO0.net
タルコフやってないがあっちは金稼ぎして何を得れるんだ?
こっちは快適な狩りライフのためだが

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-MDA+):2022/06/29(水) 12:29:41 ID:zLSbaM6o0.net
拠点拡張
フリマで欲しいアイテム買うため
タスクで使う
いい武器防具買う

376 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-DrrO):2022/06/29(水) 12:35:03 ID:xTUPSY/2M.net
>>374
単純に固く強くなる、サイクルだと格安低レアリティのB9トレンチで全アーマー2確取れるけど、タルコフだと同じような条件だと高クラスのアーマー相手にはかすりキズにしかならない
まぁタルコフは体の各部位にHPが設定されていてアーマーも特定の部位しか守ってくれないから、アーマーつけてない部位を狙って弾当てれば一応殺せなくはないし、それ用の弾もあるんだけどね
基本ゴミ弾ゴミアーマーじゃガチムチ相手にはワンチャンないですよってのがタルコフ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-gioU):2022/06/29(水) 12:38:23 ID:tBvi5eEc0.net
新マップもタルコフのラボみたいな
保険が効かないハイリスクハイリターンがあるといいな

378 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-oI2n):2022/06/29(水) 12:39:43 ID:0f83K5xjr.net
トレンチ弱体化かアーマーをもうちょい強くしないとトレンチ無双の現状は変わらないよね。

379 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-5ubS):2022/06/29(水) 12:45:06 ID:9Mxhm9y2p.net
無双と言うかゲームシステムに
合ってるだけだからな。言うなれば無敵が近い。

逆に白トレぐらいしかやる事無いよな
ゲームの方が悪い

380 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-W2rF):2022/06/29(水) 12:46:25 ID:uMtrY7D4a.net
白タクティの快速トレンチマンでPC強襲がローリスクすぎてな
上位アーマーはもう少し固くしてもいいんじゃないかとは思うわ

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-mE9n):2022/06/29(水) 12:49:04 ID:uY4J87Yo0.net
トレンチ無双とか言うけどちょっと距離取ったらもう役に立たないんだから妥当だろ
トレンチが強すぎるんじゃなくてやられてるアホの立ち回りがゴミなだけ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f38-tQxS):2022/06/29(水) 12:50:41 ID:PR+KSuKl0.net
寝て起きたら宿舎アップグレードなかった事になってるのやめてくれ〜
再起動や出撃しても特に何も変わらなかった、またマラウダーの肉6個集めて16時間待機か

383 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-W2rF):2022/06/29(水) 12:51:28 ID:uMtrY7D4a.net
>>382
俺も昨日なったけど時間経過でちゃんと反映されたよ
少し待ってみては?

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-sbT5):2022/06/29(水) 12:52:35 ID:8HWvRS4g0.net
振り向きで音鳴るの止めてほしいわ

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-5hsb):2022/06/29(水) 12:52:36 ID:mB2jYKAH0.net
トレンチの性能が強すぎるというか超ローリスク特攻隊という戦法がね

386 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-oI2n):2022/06/29(水) 12:54:47 ID:0f83K5xjr.net
左トレンチ 右マンティコア
https://i.imgur.com/cvBjfMB.png

赤シールド装備

トレンチやべぇ足以外2発はやばいな

ゆうてマンティコアも10発なんやけどね

387 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-FVda):2022/06/29(水) 12:56:46 ID:FYhTlZ0or.net
見た目いいのはハードの街ン中だからでかい街マップほしいな
シナリオってバックボーンあるんだから活かさない手はない

388 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 12:58:51.90 ID:7sf9+r7TM.net
>>384
わかる
自分の音でびびるし索敵に邪魔だから歩いていないなら音無くしてほしい

389 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 12:58:58.87 ID:USw196JOa.net
pvpのアーマーの価値もうちょい上げてほしいわ
紫とか赤ほぼ意味なくて持っていけねぇわ

390 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 13:01:18.03 ID:9Mxhm9y2p.net
そういや別に強襲した分けじゃないんだが

ラグーンの小屋にずっとぼっ立ちしてる変な奴が居て、
余りに動かないから倒して装備漁ろうとしたら
途端に遠距離から狙撃される。

なんとか狙撃した奴返り討ちにして事無きを得たんだが、
2PCで囮とかやってたアホなんだろか?

そして何故か死体が俺が倒したぼっ立ち囮?と
狙撃マンと誰か解らない青鎧着た死体が。

青鎧兜一式とマンティコア3本貰えたから良かったけど
一体ココで何があったんだろと。

鯖のリプレイ機能とか欲しいわコレ。

391 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 13:01:18.80 ID:uY4J87Yo0.net
ローリスク特攻隊とかいうけどトレンチ持って白で突っ込んだところで
ハードの中級者以上の相手には通用しないから強すぎるというほどのものでもない
中距離で存在がバレたら何の対処も取れない雑魚ビルド

392 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 13:05:31.79 ID:d9Gmxmada.net
中距離でばれたら弱いのは当たり前だし
対処されてもローリスクだから何回かに一回成功すりゃ大勝ちって話では

393 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 13:06:06.50 ID:9Mxhm9y2p.net
>>391
漁る必要があるのが施設とかばかりだし
クリアリング必要な箇所やらが滅茶苦茶多いからな

例えばベースキャンプのオフィスなんか
ガチで詰めたとしても侵入なんてほぼ運ゲーだよ
一人でクリアリングなんか仕切れない。

んでクリアリング出来なかった場所に
運悪くトレンチマンとか居たら死ぬ

394 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 13:07:55.25 ID:P9s+xPbQ0.net
顔がスロットみたいに変わるロボみたいなスキンのやつ居たけど、そんなの売ってたっけ?

395 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 13:09:51.56 ID:mB2jYKAH0.net
>>387
市街戦したいけどラボの作りとか見るとやたら細い道ばっかできそうで怖い

396 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 13:13:38.34 ID:DPIn5lV30.net
しょうみタルコフよりこっちのほうが好き
マッチ時間皆無なのがでかいのかな

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-TGVM):2022/06/29(水) 13:14:41 ID:HaqmiiUv0.net
>>393
その状況ってトレンチガンじゃなくてもほぼ負けると思うが

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-en3t):2022/06/29(水) 13:15:07 ID:4L1fF24D0.net
タスクも大分進んだし怖くて持っていけなかったエピック武器担いで稼ぎに出てみたら一回でエピック武器代上回る報酬になってわろた
白武器でマラウダーに怯えながら探索するよりエピック武器担いで行ったほうがいいわこれ

399 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-eHmd):2022/06/29(水) 13:17:36 ID:i+zIa4F5a.net
マッチング時間無いのは良いけど降下狩りされるからな〜

場所によっては通る場所二択みたいな感じになって張り込まれるし





てかタルコフワイプ今日からだからプレイヤー数に影響あるかもな

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-UZa4):2022/06/29(水) 13:20:20 ID:DOzdRz520.net
ハードマップはゴミ。

401 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-FVda):2022/06/29(水) 13:20:21 ID:FYhTlZ0or.net
>>395
宇宙港と市街地のハイブリットくらいならいい感じかもな
ラボっぽくなったらお終いだわ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-7uco):2022/06/29(水) 13:25:35 ID:Zpa6lwjw0.net
今日のパッチノートきてるね
バグ修正メインでゲームバランスについての大きな変更はDMRから距離減衰消えるくらいかな

403 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-DrrO):2022/06/29(水) 13:27:29 ID:kU4e6laUM.net
距離減衰無くなるマジか、DMR持つ理由と高倍率スコープ作る価値が増すからありがてぇな

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-NYBn):2022/06/29(水) 13:29:53 ID:uY4J87Yo0.net
>>393
閉所でしか撃ち勝てないトレンチが弱体化されて閉所ですら使えなくなったら意味不明だろ
立ち回りがゴミだったと諦めろ

405 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-u0tS):2022/06/29(水) 13:40:32 ID:VNEkkL8YM.net
ギャランティ強化してほしいんだが
値段の割に性能低い

406 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-5ubS):2022/06/29(水) 13:40:41 ID:9Mxhm9y2p.net
>>404
どう立ち回りしようがどうしようもない運ゲなを
ゴミゲーって言われてるだけだろ

運次第で勝てるとも言えるが。

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-7uco):2022/06/29(水) 13:47:15 ID:Zpa6lwjw0.net
高レアアーマーでもトレンチ二発で死ぬのが問題だからトレンチの確定数増やせばいいだけなんだけどね

白とか緑は今まで通り2発確定にしとけば完全に腐る事ないし、そもそもラトラー辺りまでは問題なく狩れるから低コストでモブ狩仕事終わらせたい時とか使い所は十分ある

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-NYBn):2022/06/29(水) 13:47:58 ID:uY4J87Yo0.net
>>406
運ゲーなのは雑魚だからだろ
本当にそう思うならトレンチ抱えてハード行ってこいや
建物に芋ってればどんな相手でも狩れるんだろ?

409 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 13:54:34.00 ID:ngsw8z3w0.net
SGはともかくDMRとSMGが産廃すぎるというかマンティコアが無反動なのが悪いというか

410 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 13:56:46.94 ID:HaqmiiUv0.net
>>406
ガン待ち角待ちって対策すべきはそれに使われてる武器じゃなくその行動よな
同じ場所にずっといると予備動作なしで室内でも雷みたいなの食らうとか
世界観に合わせるなら毒虫に刺されるとかかね
普通の立ち回りしてる相手のトレンチガンにやられるなら>>404の言うとおり

411 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 13:58:40.80 ID:9Mxhm9y2p.net
>>408
いや普通に狩れるぞ?
だからこんなに文句出てるんだろ。

角待ち二確だと誰だってやられる時はある。

412 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:03:28.32 ID:0/8q+XRld.net
普通に青アーマーでも白arsgで打ち勝てる
モンスターにはどうにもならん
逆にしないのかねこれ

413 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:16:35.98 ID:1Fgmg6oP0.net
現状紫以上の武器持っていく理由がMOB狩りメインなのはたしかにそうだわ

414 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:19:03.04 ID:tBvi5eEc0.net
人同士が奪い合うより
協力して硬いモブを倒す想定だったんかな

415 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:22:00.33 ID:mB2jYKAH0.net
>>414
だったらこんな狙われやすい降下と脱出システムにしないと思うよ

416 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:23:11.13 ID:Zpa6lwjw0.net
>>410
ずっと同じ場所にいることにデメリットつけるのは反対かな
隠れてやり過ごすって選択肢まで消すことになっちゃうからね

みんながみんな隠れてる=角待ちワンチャンマンってわけじゃ無い

417 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:23:18.21 ID:JD218QmWa.net
アーマー硬くするだけで解決するんだけどな
現状タスクやらファームやらしても結局いい装備なんて作らないからなんのためにやってるかわからなくなって冷める時がある

418 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:23:19.47 ID:L6NMgkEZ0.net
マラウダーはこうすれば楽に勝てます!って動画よく見るけど
銃撃ってる時点でプロスペクター呼び寄せてて負けだよね

419 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:25:14.33 ID:uY4J87Yo0.net
>>411
一確ならともかく二確で誰でもやられるはない
立ち回りが終わってるだけ

420 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:27:32.77 ID:ookHWM63d.net
今日のNG推奨

421 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:27:47.46 ID:FYhTlZ0or.net
プレイヤー殺すと懸賞金が付く、解除スポットで解除しないと脱出できないとか?

もうシステムに組み込まない限り殺しの連鎖はとめらんないよ
生かすメリットがねーんだもん、ゼロかマイナス

422 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:33:02.55 ID:9Mxhm9y2p.net
>>421
そう言う話しだよな。
モブを手早く狩れるだけで
リスクに対して然程のメリットが無い。

やられる度に店売りの価格が下がるとか
失う事にも理由無いとなぁ

423 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:34:52.71 ID:W6s59+9vd.net
ヒットアンドアウェイで延々と白武器で戦ってたらプレイヤーくるよな

424 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:35:11.80 ID:vCz9syjY0.net
マッパでかばんすら背負ってないとたまに見逃してくれたり一緒に踊ってくれたりするよ!
まあそれでひとしきり踊り終わった後「それじゃこれで^^ノ」ってときに後頭部撃たれたりもするけどw

425 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:39:29.43 ID:pAxfaUtVp.net
それも一興(^o^)

426 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:46:08.65 ID:PR+KSuKl0.net
トレンチガン弱体化した所で次はナイフにヘイト向くだけだぞ

427 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:51:54.30 ID:4L1fF24D0.net
>>418
サプつけろ

428 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:52:04.87 ID:uY4J87Yo0.net
正直角待ち二確ならトレンチより振りの早いナイフのほうが強いし
ナイフ禁止しろ弱体化しろ赤アーマー無敵にしろって言い出すだけだろうな

429 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:52:58.54 ID:ookHWM63d.net
>>421
まあそうだな
PT組めばFF無しになるなら、生かして即席PT組む意義もあるんだろうけど

自分としては世界観的に裏付けがあるんなら問題ないかな

430 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:54:05.20 ID:LDb6havl0.net
チーターめっちゃ増えたわ

431 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:54:06.59 ID:9Mxhm9y2p.net
サプって普通に音聞こえるよな

432 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 14:55:58.38 ID:9Mxhm9y2p.net
>>430
そろそろ中華で無料お試し版とか
出て来る頃だろうからな

チーターもこのゲームシステムだと致命傷だよな

433 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:04:12.18 ID:Dt8EB/ic0.net
>>430
降下して目の前に装備一式落ちてたのみたら居るなと思って外出て3秒後に死んだわ
白SMGで全弾頭だったし

434 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:04:45.35 ID:yRqljAxT0.net
Cycleはパチンコパチスロ 負けても10万 勝っても2.30万
タルコフは競馬 負けたら数百万 勝ったら数千万

435 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:27:20.46 ID:XDMAj97t0.net
やっとヘビーストライダーの肉集まったわ
もっと沢山湧いてほしい
おかげでクリーチャーの行動パターンには詳しくなったけど

436 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:35:05.32 ID:fQXjBF0T0.net
ハードの発電所でギミック解きに行って
ナイフオンリーと叫びながらやってたら最終的には外国人?3人と鍵開けた
おそらくこれが最初で最後の光のサイフロだ

437 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:36:23.62 ID:gd+0E1Js0.net
pvpにデメリット付けたがる奴らは何なの?
ソロでptに勝てねーとかならわかるけどこの感じソロ同士のpvpにも文句言ってるだろ
対ソロは負けたら俺が悪いで納得できないもんかね

438 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:37:33.59 ID:PR+KSuKl0.net
昨日中華チーターに遭遇したから通報しといたけど、いちいちメアドとか記入しなきゃいけなくてちょっとめんどくさかったな
加速、ウォールハック、オートエイムとてんこ盛りだったわ
初心者の友達と合わせて白装備で出撃してたから別に痛くなかったけど奮発して良い装備で出撃しててチーターにやられてたらストレスかなり溜まってただろうな

439 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:43:55.59 ID:yRqljAxT0.net
>>437
デメリットっていうかリスクリターンが薄いと飽きが早いぞ
つまりこのゲームの寿命は短いぞってことだな
新難易度マップとかレアリティの追加とかそういうところでボリューム追加していくしかない
でもそのやり方って往々にしてハイパーインフレと陳腐化が病魔のようにゲームを蝕んでいくんだよね

440 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:46:49.46 ID:VZTLoiwK0.net
沼地でスタックして詰んだと思ったが自グレ直撃で抜けれた
グレなかったら全ロスとかやばすぎだろ

441 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:48:38.36 ID:XkCvALaj0.net
そもそもこのゲーム3ヶ月とか言う超ハイスパンでワイプするんだろ?
飽きるもクソもない
ハナからそういうふうに設計されてるゲームじゃん

442 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:48:52.06 ID:PR+KSuKl0.net
>>440
デッドドロップの近くマジでハマるよな

443 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:49:58.76 ID:HaqmiiUv0.net
>>416
そこは敵が近くに来たときは無くすとかでよくね?
敵が居たから音出さずに近付いたり、近付いてきたところを倒すってのはありだから、ガン待ち対策で同じ場所に長時間ハイド無くせればいいんだし

444 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:54:49.54 ID:yRqljAxT0.net
ワイプされてまた最初からやりたくなるほど魅力があるか?w
3ヵ月もあれば全要素やりこめるくらいのボリュームしかないのに
次のワイプでまた3ヵ月持たせるほどのアップデートがあるとはとても思えないけど

445 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:54:50.11 ID:uY4J87Yo0.net
そもそもトレンチでガン待ちしてる奴なんて実在するのか?

室内で出合い頭にトレンチで殺された
→ガン待ちしてたに違いない
→クリアリングには限界があるから俺は悪くない
→トレンチ突撃ガン待ち(?)は低コストでバランスが悪い!
→俺が気持ちよくプレイできるように弱体化しろ!

控えめに言ってガイジ

446 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:56:27.33 ID:XkCvALaj0.net
別に無料だし3ヶ月ってスパンなら何シーズンか寝かせてやりたくなった時に復帰すればええやん
そもそも運営の狙いがそうでしょ、長く継続的に遊んで貰えるとは思ってない

447 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 15:59:08.81 ID:yRqljAxT0.net
だから寝かせたところでやりたくならねえだろこのゲームって話なんだよな

448 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:00:14.10 ID:uY4J87Yo0.net
トレンチガー!とかいつまでも言ってるアホって単に雑魚いだけだろ?
ドタドタドシンドシンバスバス音立てて室内に突入してろくにクリアリングもしないで物色して出合い頭に撃たれてるだけ
音聞かれて室内で待機されてたのにクリアリング怠って死んだだけだろそれ

449 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:01:43.71 ID:Zpa6lwjw0.net
ここで言われる角待ちで本当に定点でずっと待ってたとかはごくごく少数で、自分が漁ってる時や漁りに向かったら人居たから待ち伏せしたってパターンが殆どだと思うしねぇ

450 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:05:43.47 ID:9Mxhm9y2p.net
>>445
いや逆にしてねーのかよw

音が広範囲だから聞こえたら
優位ポジ確保して普通はガン待ちするわw

451 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:06:34.81 ID:6dLOdGvL0.net
ワイプの事を考えるとやる気が出ません🥺

452 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:07:02.98 ID:uY4J87Yo0.net
>>450
ガン待ちじゃねーじゃんそれ
普通に接敵して作戦として音を出さずに待機してるだけだろ

453 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:07:17.64 ID:lQRNYn8/0.net
このゲームって走ったりジャンプしながらでも真っ直ぐ弾飛んでるのかな?
しゃがんだほうが精度良かったりします?

454 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:07:31.76 ID:6dLOdGvL0.net
ワイプが私のモティベーションの全てを削いでしまいます🥺

455 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:07:43.39 ID:T3yKD5yf0.net
トレンチマンじゃなくても遅かれ早かれ死んでるよなクリアリングもできんカスは…

456 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:07:59.22 ID:mB2jYKAH0.net
ワイプされるとしても頑張った証が報酬とかで残ればいいんだけどなー
特殊スキンとかPVPに影響しない範囲で
現状オーラムジェネレータ強化してナイフスキン買うくらいしかない

457 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:10:14.68 ID:xTUPSY/2M.net
トレンチは青アーマーに近距離フルヒットで40ダメ、赤には8ダメとかでいい
それぐらい極端でようやく1200kのジャンク品として正しい性能だろ

458 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:11:24.25 ID:gd+0E1Js0.net
ただ建物の入口とか暗くてクリアリングしても不利な撃ち合いになりがちだし新アイテムとしてフラバンとかはあってもいいかもな

459 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:12:22.91 ID:uY4J87Yo0.net
>>457
トレンチマンがサア!ガン待ちでサア!とか言ってる雑魚は
トレンチだろうがマンティコアだろうがスカラブだろうが死んでる
音を気にせず鳴らしまくり室内でクリアリングできてないから狩られてるだけ

460 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:12:28.51 ID:a1AMFWy60.net
このゲーム、ガン待ちしなけりゃならんほどワンゲームに価値があるか?
死んだら次回せばいいんじゃないの
タルコフでグラボ拾ったとかなら分かるが

461 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:13:12.78 ID:uY4J87Yo0.net
>>458
ガスグレ投げときゃいいだろ
まあ何に投げようが持ち帰る前に凸られて死ぬだろうけど
雑魚だから

462 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:14:03.54 ID:uY4J87Yo0.net
ガン待ちトレンチ連呼厨はストライダーと同レベルだってこと自覚しろよ

463 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:15:20.58 ID:GMuhQPYua.net
こいつトレンチガンの話題だけで3時間キレてんのすげぇ

464 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:15:21.19 ID:PR+KSuKl0.net
人はいつか死ぬ、けれど死ぬまでを楽しむ
ゲームのワイプも同じさ、奪って奪われてを楽しもうぜ

465 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:17:49.95 ID:mB2jYKAH0.net
Dropいつ直るんだよ

466 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:18:50.66 ID:uY4J87Yo0.net
マンティコアこそ修正しろよ
明らかに強すぎ

467 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:19:13.27 ID:yRqljAxT0.net
ライト層向けに作ってるだけにライトゲーマーがワイプという無慈悲なルールに耐えられるのかっていう疑問もあるな

468 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:20:59.33 ID:GMuhQPYua.net
>>467
死んだら全ロスって時点でな
タルコフをライトにしただけでライト層向けにはならんのじゃないか

469 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:25:26.33 ID:sH8T/MTQd.net
ハンマーって武器拾ったけど
まだノーマルマップで緑装備ですら持ってくの躊躇うレベルやから
この武器使うよりゲーム辞める方が絶対早えーわw

470 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:26:00.34 ID:BdiUraOa0.net
このゲーム嵐みたいなのがきてもマップ内でやりすごす意味あるんか?
嵐止んで速攻漁りに行こうと思ったのに嵐前に脱出した分の枠が速攻補充されて最速漁りできないんだが
なんでこんなくそみたいな仕様にしたんや
せめて嵐後3分くらいは自由に漁らせてくれや

471 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:26:28.25 ID:1Fgmg6oP0.net
ハンマー安いしそこまで強いわけでもないから適当に使っても問題ないぞ

472 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:27:13.27 ID:4L1fF24D0.net
ハンマーはMOB狩りには最強クラスじゃね

473 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:27:24.69 ID:+Rex018Kr.net
トレンチ基準法
白ボディ 2発ぴったり
以降レベルごと一発追加

完璧か?

474 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:27:40.11 ID:qp7FzUfY0.net
白装備で十分なのが尚更やばいなこのゲーム
レジェ武器制作飽きた上位プレイヤーいなくなったら白装備で走り回ってる奴しかいなくなるだろこれ

475 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:29:36.11 ID:sH8T/MTQd.net
>>471
そうなのか
今の俺にはラストエリクサーに見えるわw

476 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:30:34.43 ID:GMuhQPYua.net
>>470
嵐中に漁るといいぞ

477 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:35:55.86 ID:MWgOTMrD0.net
>>435
おめでとう

次は、マラウダーの肉 → サベージマラウダーの肉 → クラッシャーの革 → クラッシャーの肉
という更なる地獄が待っているぞ

478 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:39:58.59 ID:5l19m8cw0.net
初めてハードマップで生きて帰れたわ

479 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:40:13.38 ID:W6s59+9vd.net
ストーム中の移動も慣れりゃ簡単だから漁りたいポイントの近くまで行って明けに最速を目指せ

480 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:41:32.98 ID:cccWHXK20.net
嵐待ちしてる時、動線近くでブッシュ待機してるとめちゃ稼げるからな
タルコフでもそうだけど、基本撃ち合わないで勝てるならそれに越したことは無いんだよ
キャンパーが強いゲームシステムなんだしね

481 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:45:03.78 ID:XkCvALaj0.net
角待ち云々は置いといてトレンチが破格なのは確かだな
ていうか白武器が安すぎる
武器に対してアーマーが弱すぎるのが全ての原因
使おうと思えるのギリギリ青までで紫以上はコスパ終わってる
そもそもこのゲームは武器やアーマーに金かけるくらいならその差額分グレ詰め込んでった方が100倍強い

482 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:45:20.08 ID:Do69TZTQM.net
vP無くしてvEメインでコンテンツ詰めてた方がマシだったろうに

483 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:47:22.78 ID:Zg7ffwjV0.net
あああマジでグリーンプロスペクトで砂もってクリーチャー5キルミッションに切れそう
砂苦手だから基本担がないのもあるけど
そもそもにクリーチャーが全然いないし
何とか見つけたのキルしてもなぜか範囲外でキルカウント増えないし
なんならプレイヤーのほうがとっくに5キルとか終わってるし
砂白武器のくせに高いし
10万使っても全然終わらんとかマジで切れそう

484 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:51:20.99 ID:ewsDqcMra.net
アーマーがちゃんと機能してればトレンチガンなんて怖く無いだろうに
タルコフだってバイザー付けてたら一部の弾除いたらSGワンチャンマンなんてほぼ無効化できるのに

485 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:51:52.00 ID:mB2jYKAH0.net
お、drops復活してるじゃん
めっちゃ箱開けたけど最高メイルストロムとか運ないわ俺

486 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:57:44.09 ID:RUtYlId00.net
最高緑ヘッドの俺に喧嘩売ってるのか?

487 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 16:59:09.97 ID:Riyd5B/a0.net
今日メンテあるの?

488 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:03:59.40 ID:mB2jYKAH0.net
>>486
言うて俺20箱くらい開けてるから…

489 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:04:52.88 ID:Hkos6YPt0.net
予定通りなら17時からメンテ入ってるはず
drops開始までに終わる

490 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:09:16.00 ID:zLSbaM6o0.net
ドロップ期間中にメンテやると貰えない人いそうでなんだかな
俺は全部貰ってあるけど

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-qSBH):2022/06/29(水) 17:11:19 ID:P9s+xPbQ0.net
あれ?サーバー不安定から落とされたけどアイテムロストしてない

492 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-J46v):2022/06/29(水) 17:11:36 ID:6QD2y0+Fp.net
うわあ
ハンドガンキル終わったと思ったら落とされた…
大丈夫よな…?

493 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa3-tQxS):2022/06/29(水) 17:12:17 ID:ABdIMfnEp.net
CBTでアーマー差が強すぎるという意見を踏まえての今の調整だからこの方針は変わらんと思う

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3d-tCSL):2022/06/29(水) 17:12:31 ID:jC0z/ynr0.net
真っ暗とロード画行ったり来たりしてる
ギリギリまで遊び過ぎたか

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-rDo1):2022/06/29(水) 17:13:15 ID:5l19m8cw0.net
ラセレーターとか修正はいるんか

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-RpEn):2022/06/29(水) 17:14:09 ID:33vvNPUr0.net
アーマー弱いの文句あるとしたら、モブに対しても弱いとこかな
対人でアーマー強いのはファームクソだるくなるしやめてほしいわ、このままでいいっす

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f32-tCSL):2022/06/29(水) 17:14:53 ID:82/e8H6l0.net
光るキノコ8納品したと思ったら10納品来るのダルすぎる

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3d-tCSL):2022/06/29(水) 17:15:20 ID:jC0z/ynr0.net
ストライダー5匹で段差見つけられないときの焦る感じ

499 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:16:47.62 ID:jC0z/ynr0.net
パッチはチート関連だけか

500 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:18:49.37 ID:qp7FzUfY0.net
SMGを改良し、低レアリティ(低ティア)のショットガンが強すぎるのを調整し直し、
高レアリティ(k高ティア)のアーマーなどがもう少し魅力的になるよう対応を予定しています。

うるせえプレイヤーの意見聞いてるアピールするためにアーマー差無くしてたのか

501 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:19:27.16 ID:ABdIMfnEp.net
高レアアーマーは、硬さは今のままでもいいから何らかの付加価値は欲しい
スタミナ増加とかリジェネ効果とかを高レアアーマーに移し替えれば、低レア装備側にも撃ち合いのチャンスは残しつつ漁りが快適になっていくから高レアアーマー持つ意味が出てくる

502 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:23:10.41 ID:yRqljAxT0.net
こうやってプレイヤーの要望をすぐ聞いてしまうところもタルコフとは真逆だなw
たぶんクソゲーになるよ

503 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:23:36.14 ID:T3yKD5yf0.net
>>497
トータル38くらいだぞ

504 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:32:16.52 ID:mB2jYKAH0.net
SMG強化くるならSMGタスクほっとくかぁ

505 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:33:23.47 ID:MoFTGgzA0.net
>>502
いうほど聞いてるか?
マップ追加しろ新武器くれモンス種類ふやせソロ鯖作れ
これも聞いてほしい

506 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:43:07.40 ID:0oZ0YfIO0.net
>>376
その結果ワイプ後だけこぞってやるゲームになってるなら一長一短だなぁ
格安でワンチャン取れないとカジュアルさは失われるし

トレンチだのの一番嫌なところはこっちにリターンが無い戦いをひたすら数こなしてワンチャン狙ってくるところなんだよな
哲也のゴールドマン兄弟思い出すわ

507 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:44:24.69 ID:P9s+xPbQ0.net
儀仗用ソニックブレード買った人装備写真みせてえ

508 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:44:53.63 ID:osc1ox1qp.net
チーターさえいなけりゃ莫大なリソースをゲーム開発に回せるのにな
大手のゲームはチーターが存在するだけで数千万円単位の損害出てるだろうし、見せしめに損害賠償請求がっつりやってほしい

509 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 17:58:01.42 ID:zdQa7Dc4r.net
正直弱いショットガンほどしょうもないものないから他をバフしたほうが絶対いい・・・
けど開発コストの壁を乗り越えることはない

アーマーに対しての低下を上げてモブのアーマーを抑えてHP底上げしたら対モブ兵装にできるかも

510 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:02:41.34 ID:/J2awIzJa.net
ソロサーバーは絶対無理だろうな
人数分散するだろうしそもそもそこまでアクティブ居るのかも怪しいし

511 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:02:43.75 ID:GMuhQPYua.net
おー、サプライボックス調整されるのか
余り始めてた青アーマーがさらにダブつく

512 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:03:53.16 ID:Zpa6lwjw0.net
文句言ってるのはSG強すぎっていうか、上位アーマーが弱すぎって話なんだからSGナーフじゃなくてアーマー強くすればいいだけなんよね

513 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:05:07.68 ID:T3yKD5yf0.net
SGのモブ狩り効率落とすのか…!?
まさか対人だけで語っとるクリアリングできん盲目野郎ではなかろうな

514 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:05:53.97 ID:nEI/2xxG0.net
デカいの1/3まで削ったとこで横入り入ったから逃げたんだが
スルーしたりコソコソ漁るのが正解なのかやっぱり
不意に追いかけ回されるのストレスだから処理してから漁りたいんだがなぁ

515 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:07:13.38 ID:j4igkqwL0.net
角待ち角待ちとか言ってる奴は
ちゃんとフルカスした鉱石スキャナとか持ってってないだろ

持ってる相手限定だけどちゃんとフルカスした
鉱石スキャナ使えば、相手が鉱石持ってる奴なら
スキャンに写るから決め打ちして返り討ちにするだけだぞ




まぁ今思いついた嘘なんやが

516 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:08:57.30 ID:82/e8H6l0.net
マローダーならシャターガンで2発
音が気になるならサプレッサーつければ完璧なおコスト

517 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:09:14.67 ID:yRqljAxT0.net
>>515
知らなかったwwww
なにそのクソ仕様wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

518 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:09:21.11 ID:T3yKD5yf0.net
プロスペクタースキャナとか全能の目かよ

519 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:09:41.79 ID:yRqljAxT0.net
しね!!!

520 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:09:42.84 ID:89/a0QFb0.net
フルカススキャナマジか草
邪魔すぎゴミすぎで全部売っちまったわ簡単に手に入るけど

521 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:10:00.74 ID:RUtYlId00.net
チーターを警察機関が取り締まれるようになればいいのにな
取締市場はデカいぞ

522 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:10:33.92 ID:89/a0QFb0.net
と思ったらウソで草
専ブラの開き方で下の部分映ってなかったわww

523 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:11:17.91 ID:j4igkqwL0.net
いやSG弱くするというか全ロスが重すぎるのが
ライト向けじゃないって話しなんだわな

出来るなら全ロス前提MAPとロス無しMAPとかに
分けたりするのが良いんだと思うよコレ

 『全ロスじゃなきゃスリルが無くなる!』とか言う意見もあるだろうが
ソコとライトは共存しないんだから分けた方が多分良い

伸びしろは感じるゲームではあるんだが、伸びる感じはしないのがなぁ。

524 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:12:08.84 ID:89/a0QFb0.net
どっかのゲームみたいに2万払ったらポケットそこそこデカくなるようにしていいんじゃね

525 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:14:49.82 ID:j4igkqwL0.net
>>524
それは多分考えたりしてるんだろうけれど

死ぬ事にもメリット付けたりする発想が多分良いなコレ

後、実際は体感だけどロスした方が拾うレアリティ上がってる気がするから
実際はカルマ度とかそんなんで調整してるんかもしれんけど。
(思い込みの頭アルミホイルかもしれないが)

現状、全ロスが余りに重いからそれがスリルにもなってるんだろうけど
何かと言うとストレス>>>スリルの状態になってるから
流行らないとかそんな事になってる。

まぁ何事もバランスやね。

526 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:15:57.90 ID:CzM5v/K40.net
ヘ…ヘイトスピーチ…
https://i.imgur.com/FApB0XH.jpg

527 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:17:27.75 ID:89/a0QFb0.net
いうてAPEX並にプロスペクター硬いし逃げに徹してる時にそうそうやられる事なくない…?
人数で攻められるときはまぁ無理だけど

528 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:18:26.83 ID:416h+0C6a.net
ジャジャッ

529 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:19:34.53 ID:j4igkqwL0.net
ゲーム作った人間やゲームデザイナー的に抵抗あるんだろうけど

似たよな話しでフォトナとかビルド前提とかのゲームだけど
ビルドの敷居が上がり過ぎて新規寄り付かなくなって
ビルドの無いPUBG風シューターのモード入れたら
そっちの方が人増えたみたいな話しもあったり。

「ビルドあってこそのフォートナイトだろ!」とか、
作ってる側とかは思うんだろうが実際世の中求められてたのは
敷居の高いビルドなんかじゃなく気軽にシューティング出来るモードだったと言う。

『全ロスのスリルあってこそのサバイバルゲーだろ!』という意見は解るが
多分コレってそんなに求められて無い。

タルコフはアレは単純にリアリティ追及した結果の全ロスって設定だろうからな。
そんな追及もしてないサイフロが真似しても良い事無いと思われる。

530 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:25:25.41 ID:XkCvALaj0.net
どうせ長くやるようなゲームじゃないし今ちょっと時間ツブせりゃいいわな
普通にタルコフライクのゲームとして楽しめてるわ

531 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:27:09.17 ID:/J2awIzJa.net
タルコフ風だからある程度注目されてるんだろ

532 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:28:10.60 ID:PR+KSuKl0.net
アーマー硬いとチーム組んでるやつの強さに拍車が掛かるから、弱い武器でも立ち回りで先手取って自分のエイム能力でしっかり攻撃したら勝てるくらいの差には調整したんでしょ
このゲーム、元々遮蔽物に隠れた味方も分かるしミニマップも表示されてたしPINGも立てれたんだぞ
それ全部撤廃したけどソロと多人数でサーバー分けてない時点で、開発的にはどうしてもソロと多人数チームが戦うようにしたかったわけで
その中で出来る限りパーティーに不便な思いさせようとしてるんだと思うよ

同コスト帯のシールドと武器なら撃たれながら逃げてもワンマガジンで倒せるか倒せないかくらいの絶妙なバランスしてると思うけどね

533 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:29:10.54 ID:eiZ8FMva0.net
タルコフとモンハンのいいとこ取りして欲しいな
PVEで敵狩り専用ステージとかも追加してほしい

534 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:29:20.88 ID:nEI/2xxG0.net
そもそも設定的になんでこいつらこんな争ってんだよってちょっと思う
ハンターみたいな奴もいるとはあるが無法者っぽい描かれ方よね?
当たり前だが遭遇したプレイヤーみんな撃ってくるもんだから先手取れるなら撃つしかないし殺伐!

535 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:29:56.80 ID:CzM5v/K40.net
>>529
その視点から改良するとしたら特殊保険かけた装備は必ず戻ってくるようにするとかかな?kマーク保険は奪われなかったら戻ってくる今までの特殊保険と同じに変更で
タルコフ経験者としてはかなり抵抗あるが、或いはそれぐらい振り切ってもいいのかもなぁ

536 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:30:09.27 ID:GMuhQPYua.net
もうメンテ開けてるじゃん

537 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:30:32.80 ID:j4igkqwL0.net
PTも言うほど楽じゃないから
マジでこのままだと流行らんからなコレ

調子乗れてる時は良いが、誰かのミスで
PT全員全ロスとかなった時のお通夜感とか半端無いからな

笑い飛ばせるようなメンバーとか揃ってたらアレだけど
グジグジなるのは日本人の性だし。

538 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:31:08.77 ID:mB2jYKAH0.net
>>533
モンハンにしちゃクリーチャー弱すぎんよ

539 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:32:45.95 ID:LC9HMhPoa.net
宣伝の仕方からして元プロストリーマー辺りのソロ無双させたいんじゃねーの
青アーマ以上にはSG弾耐性的な感じでもうちょい差別化しないとマンネリで終わりそう

540 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:38:36.62 ID:yRqljAxT0.net
こうやってどっちつかずのクソゲーが生まれていくんだよ
マンティコアが強いSGが強い  ほいほい修正して
持って半年だなこのゲーム
あと数か月もすれば課金で武器出し始める

541 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:43:07.72 ID:1Fgmg6oP0.net
一攫千金がないよなこのゲーム
サベージマラウダーの首でてこれは高いだろと道中ドキドキしながら帰ったけど10万もしなかったわ

542 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:44:45.53 ID:YDFmP7C10.net
タルコフ勢だけどサイフロはタスク簡単でサクサク進められてとても面白い
エンドコンテンツ充実させないと廃人がすぐ飽きそうだけど今後どうなってくのか楽しみだわ

543 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:47:12.90 ID:ypxElQUa0.net
>>540
リリースされて間もない調整が必要なゲームにそんなこと言うても

544 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:48:05.89 ID:yQi9e1bU0.net
死ににくくなったのでセーフポケット1減らしますねとかやって大炎上してほしい

545 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:48:48.12 ID:CzM5v/K40.net
>>541
タルコフでいうLEDXやら箱系に相当するようなバカみたいな高額品はないな
赤武器も感覚的には同じくらいレアいと思うけど店売り10万とかだし

546 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:52:43.58 ID:RUtYlId00.net
クソデカバリカタクリーチャーと戦う他プレイヤー無しのソロorPT専用モードとかはあってもいいとは思う
折角のレジェンダリー装備を敵プレイヤー気にせず使えるモードはいい差別化になるんじゃないかな
クリーチャー出していい世界観なんだし

547 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:53:00.79 ID:ptylhQ2Z0.net
やはりタルコフみたいにフリマほしいよな
プレイヤー間だと需要によって価格予想外に上下するのは面白い要素だし

548 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 18:56:49.56 ID:89/a0QFb0.net
フリマが出来ることによってチーターが増えてRMTが加速する
と言いたいけど今だとそこまで価値のあるアイテムがねぇか

549 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:00:23.64 ID:iFIsJMAu0.net
とりあえず店売りの武器とか買いに行くのめんどいから
ショートカットキーみたいなのでサクッと買えるようにしてほしい

550 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:03:58.65 ID:YDFmP7C10.net
フリマも欲しいけどあったらタスクがアホほど楽になってしまうね
ファンクション、宿舎、クラフト等全部Tab押してすぐアクセス出来るようにしてほしい

551 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:09:44.00 ID:82/e8H6l0.net
フリマ導入したのでファンクション納入タスクを削除
全てデッドドロップ納品にします

552 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:09:51.11 ID:89/a0QFb0.net
メンテ明けまだか…

553 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:14:01.98 ID:KVXkuBuP0.net
メンテメンテメンテメンテ!
定時で帰ってきた俺をなんだと思ってるんだ?

554 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:20:29.16 ID:5l19m8cw0.net
メンテ!メンテ!メンテ!
プロスペクターとして恥ずかしくないのか!

555 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:27:34.64 ID:P9s+xPbQ0.net
フリマはいらんよ
新規が入りにくくなる相場とかめんどい

556 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:33:26.00 ID:HaqmiiUv0.net
>>449
初心者帯抜けてハード行くと一切走らずに遠目からしゃがみで入っても一切音がして無いのに角からズドンはあるあるやで
動いててしゃがみの足音で気付いたならそいつも普通は動いてるはずだし一方的に聞こえるってまず無い筈なのに
他にも一切音させずに草むらズドンもある

入れるようになったな

557 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:42:12.86 ID:8OcCMgjJd.net
別に角待ちトレンチにやられてどうこう思ったことないなぁ
ひたすら草むら待ちしてる奴がいたとしたら、その分、他の場所は漁りやすくなってるはずだからトータルではゼロサムって考え

558 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:47:19.11 ID:HaqmiiUv0.net
近接でクリーチャー倒したら声出すって反映されてる?

559 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:55:42.61 ID:NMDD0vd5a.net
PvP要素薄くしたらデスで物無くすことも無くなって1週間でやることなくなるんですけどそんなん出来るわけないよね😅

後低ティア武器でワンパン嫌だとか言ってるけどそれダメにするとPTに絶対勝てなくなっていくからな?

今はまだ先に1人落とせばなんとかなる余地あるけど

560 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 19:59:40.64 ID:qp7FzUfY0.net
進行度的に上位の奴らは装備作りに飽きたら引退
中位はローリスクワンチャンマンとコンテンツの無さに飽きて引退
残りは白装備達がゴミ拾いするゲームになるってコト?

561 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:01:35.60 ID:4L1fF24D0.net
>>556
割りとあるのは他の足音聞いて草むらハイドしてたら別方向からとことこ歩いてくる奴な
あれは事故みたいなもんやなもう

562 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:02:45.79 ID:gd+0E1Js0.net
アーマーの恩恵が少ないとはいうが白ARで青アーマー相手はちょっとつらいからこんなもんだろ感

563 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:03:38.58 ID:j4igkqwL0.net
>>560
このままだとそうなるな

良い装備手に入れても相当自信あるとか
腕のあるPTとかでもないと只の装備配布マンになるだけだから

しかもその装備も長時間のコスト賭けてるとかじゃ
みんなアホらしくなるだけだろうと

564 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:05:31.09 ID:MfedMM6xd.net
>>559
俺もそう思うわ
ソロ絶滅して、即限界集落からのサ終するだけ

565 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:07:59.30 ID:wlHTUmAg0.net
全ロスってセーフポケットあるやん
あとSG弱体化よりアーマーの貫通度によるダメージ減少の曲線を急にした方がいいんじゃないかね
全ロスがあまりにも重いってんならタルコフもっと人がいないのでは?

566 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:09:47.86 ID:MfedMM6xd.net
>>565
俺は硬さは今のままでいいや
その代わりユーティリティーを増やしてほしい
落下ダメージ軽減とか

567 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:10:37.87 ID:P6+lZHZR0.net
Twitch Dropsの特典
受け取り失敗ばっかりなんだが
502でRewardsサイトが開かないからRefreshもできん
スキンもらえねえじゃねーか

568 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:11:23.05 ID:HaqmiiUv0.net
アーマーは強くすればするほどソロがキツくなるからな
ロストするリスクもフルパは低いし
現状でも1v3はなかなか大変なのにこれ以上格差出来たらソロは終わるだろうなぁ

569 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:12:58.46 ID:wlHTUmAg0.net
タルコフは一斉スタートだからともかく
サイクロ今の仕様だとフリマ実装されたら拾ってこようとしても余ってることがなくて困りそうだな

570 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:14:52.63 ID:wlHTUmAg0.net
>>568
そこはソロとPTをきっちり分けるようにするとか
まぁそうなるとデュオの扱いが困るんだが
アーマーだのの不満が出てるのってどの層なんかな。ここも意見割りと分かれてら

571 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:16:50.61 ID:9XgYw3jWa.net
パッチ後プレイしたが、ベースキャンプのマラウダーが障害物に引っかからなくなってるな
2階や建物外までヌルヌル追いかけて来るように修正されてる

そんな努力する暇があったら、スタックして身動きが取れなくなる場所も全部修正しろよ・・・

572 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:17:10.20 ID:xWWGd9yx0.net
>>561
あるあるやな
通信南の卵で通信の足音聞いてたら南から走ってきてワンマグするのが多い

573 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:18:12.58 ID:3Sxry3Go0.net
タルコフは世界観自体がストーカーっぽくて異様で魅力的だし、
ミリオタ大満足的な要素もやたら多いからほかに代替がない
市場など一攫千金を煽る要素もあって中毒になる

一方これはタルコフのきつい要素だけ残して見た目とUIだけカジュアルにした感じ
同じタルコフ系では対人を徹底的にフェアにして駆け引きに特化しまくったHUNTの方が正直好き

574 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:19:25.64 ID:j4igkqwL0.net
後さ、コレ悪いんだけど俺勝手に命名した
『おま環レーダー』みたいなのあるからな

多分だけど持ち物大量に持って描画範囲だか
読み込み範囲に入られると俺の環境だとフレームレートがガクッて下がるから
近くに誰か来たって解る。

575 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:21:13.65 ID:j4igkqwL0.net
>>571
そういう部分がココの将来感じられない所なんだよな
誰もそんなモンの素早い修正なんか求めてねーよという。

客の心を理解できなけりゃ続かないのはどんな商売でも同じ

出来はそんなに悪くもないんだから残念感はある。

576 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:27:16.69 ID:rQJSPgG60.net
>>560
装備づくりに飽きたら上位装備じゃないとミリも削れない相手出してくるんじゃね?

577 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:30:51.24 ID:j4igkqwL0.net
上位は多分素直にやめる前に有り余る金で
SRやDMR用意してリスキルや脱出検問し始めると思うよ

着陸地点や脱出地点に射線とか一切考慮してない
アホ配置な地点が大量にあるからなコレ。

マジでFPS知らん無能が作ってるんだと良く解る

578 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:31:39.43 ID:rQJSPgG60.net
>>577
元々pveのゲームだし

579 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:32:13.49 ID:hrZpblqy0.net
タルコフほどストレスもないけどストレスの末に手にはいるカタルシスも皆無だからなぁ
どこの地域でも手にはいるけどわき率小数点みたいなアイテム欲しいわカードキーでもいいからさ

580 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:32:51.92 ID:j4igkqwL0.net
>>578
そんな感じだよな
vEなら今の形でもそりゃ問題無いが

vPでこの配置は何も考えてねーんだろうなとしか

581 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:34:47.78 ID:8HWvRS4g0.net
レートマッチって親切なようで親切じゃない気がしてきた
苦労して強武器手に入れても同じ強武器とかち合う事が確定するなら意味ないし
白武器でワンチャンしても同じ弱武器しか手に入らないなら脳汁出ない

582 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:35:12.52 ID:j4igkqwL0.net
上級者だと射線が通る=ほぼ即死ぬってLvだからな

中距離すらガバエイムの素人ばかりなら問題にもならんが
プロやセミプロだと遮蔽で射線を切らない限り
基本的に即死と同義だからな

遮蔽殆どない脱出地点やリスタ地点の数々よ

583 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:35:59.42 ID:3Skt3M5fa.net
>>576
生き残ったやる気がある奴が白装備グレネードマンにワンチャン狙われて飽きそう

584 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:47:35.35 ID:hG+6164n0.net
DMRの距離減衰なくしたみたいだけど使用率低いから強化してみましたって感じなんだろうか
ハードマップみたいな高低差&射線が通りやすいマップだとこれから先やばそうだけど

585 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:54:21.31 ID:wlHTUmAg0.net
HUNT数年前は出口付近で待たれて手柄かっさわれることに不満が出てたのを見たことあるが
そんなことなくなったのか?

586 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:57:40.93 ID:hrZpblqy0.net
そもそもDMR使う利点って現状なんかあるか?
ARに完全に食われてるしSRほどの驚異もなくモブ狩りが楽なわけでもないし

587 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 20:59:18.49 ID:rQJSPgG60.net
>>581
直近のゲームでの平均収入以外にゲーム進行度も影響しとると思う

588 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 21:03:31.64 ID:j4igkqwL0.net
>>586
まぁコレのDMRがどんな感じか良く解らんが

プロでも遠距離だと100%って訳ではないんだな
じゃあどうするかって言うと、DMRで複数人でフォーカスして
呼吸併せてDMRで連続で撃つってやる訳

命中率85%とかで単砂じゃ逃げられたりでも
DMRだと手数で安定して瞬殺できるから

589 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 21:05:04.46 ID:rQJSPgG60.net
>>588
sks最強時代のpubg思い出した

590 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 21:10:16.10 ID:MoFTGgzA0.net
トレンチガンに殺された・・・
結構ピキってしまうな
まじで腹立つとちんぽいじりたくなるからやめてほしい

591 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 21:10:44.37 ID:rQJSPgG60.net
>>590
腹立ち紛れにオナニーwww

592 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 21:27:28.33 ID:2E/wM1gD0.net
基本はPvEで比較的近い脱出ゲーム系のvigorやhuntみたいに特定のお宝を保持してると指名手配状態になって追われまくる強烈なPvPが発生して
その代わり死んでも経験値などは入るから完全に無駄ではないというシステムがあってもいいかもしれんなあとはチラチラ思う
どうしてもこのゲームでしかできないというのが即マッチぐらいしか無いのが惜しい感じ

593 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 21:40:54.08 ID:ypxElQUa0.net
マラウダーの弱点にメイルストロム3発ぐらい入れても怯まない時あるけどモーション2種類ある?

594 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 21:49:02.67 ID:rXHfuPOM0.net
チートフリーなゲームらしいからチート使って遊んでるけど実際BANされないなw
ゲーム自体がそんな面白くないからAPEXより続かなそうだけど

595 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:06:52.19 ID:4L1fF24D0.net
マップの隅っこに降ろされて周囲に続々人が降りてくるのはマジで終わってるから
降下位置はマジでどうにかしてほしいわ

596 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:23:19.14 ID:rN1+tRVK0.net
う〜んw誤BANされたしタルコフ戻るわチーター残して善人BANってもう伝説のゲームじゃねえのこれ

597 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:25:53.14 ID:WRivy/yb0.net
10kくらい払うとどこでもドロップシップ呼べるとかにしてほしい

598 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:35:44.02 ID:T3yKD5yf0.net
メイルストロムに裏切られた
フルオートじゃなくてたまにセミオートになるんだけど…

599 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:39:04.55 ID:XkCvALaj0.net
SMGとアーマー強化は良いね
マジで紫と赤アーマー終わってるからな

600 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:39:37.33 ID:MoFTGgzA0.net
たまに脱出ポイントじゃない位置に船降りてくるけど救済措置みたいなもん?

601 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:39:40.13 ID:XkCvALaj0.net
SGのナーフとアーマーの強化で相対的にかなり良い感じになりそう

602 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:40:07.58 ID:XkCvALaj0.net
>>600
それ他人が呼んでる船だぞ、近くに敵がいる

603 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:42:37.35 ID:MoFTGgzA0.net
>>602
そうなのか
全員脱出ポイント同じかと思ってたわ
みんな別々なんだね

604 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:43:25.95 ID:wlHTUmAg0.net
アーマーの強化だけでいいと思うんだが
SGナーフ具合によってはSMGみたいになるぞ

605 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:44:20.25 ID:89/a0QFb0.net
このゲーム結構相打ち多いよな
誰も幸せになれず悲しみに包まれる

606 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:48:48.12 ID:WwOVlBesd.net
>>605
漁夫待機してた奴が大喜びするぞ

607 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:51:04.07 ID:XkCvALaj0.net
>>603
開幕の降下場所によって皆別々

>>604
今が異常に強いしタルコフと違ってガン待ちにリスクがほぼ0のこのゲームだと弱いくらいが丁度いい

608 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:51:06.27 ID:rQJSPgG60.net
固くする方向での強化はやめてほしいな
ソロが絶滅する

609 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 22:56:36.04 ID:H/fbQdc50.net
データドライブアップグレード初めてやったけどmob集まってくるんだな
データドライブだけ持って行ってストームまでひたすら待ったのに死んで悲しくなっちゃった

610 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:00:33.16 ID:4L1fF24D0.net
固くするでいいよ、戦うのが目的じゃなくて脱出するのが目的なんやから
人数不利のPTに対して戦おうと考えるのが間違ってる

611 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:03:50.37 ID:XkCvALaj0.net
固くしてソロとトリオは完全別鯖が一番良いわ
流石に理不尽すぎるしソロで気軽にやれないゲームは速攻過疎る
MMRあるらしいしレート高いデュオはレート低めのトリオとでも当てときゃええやろ

612 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:08:07.15 ID:jmzg561X0.net
高位ランクだと壁抜きチーター溢れてるやん、このままだと廃人からやめていくぞ

613 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:08:52.96 ID:j4igkqwL0.net
>>610
いや、相手一人だと思ったら詰めるのが基本なんだよ
緊急脱出アイテムとか有ればまだな 走る速度基本一緒だし。

614 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:09:40.29 ID:j4igkqwL0.net
1週間か。良く持った方だな。


サイフロ おわり

615 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:12:16.88 ID:XkCvALaj0.net
むしろ現状全身赤でも白のトリオ相手にクソきついんだからそれが全身赤なら雑魚装備のトリオくらいなら蹴散らせる様になるならソロにとってはマシじゃね
全員強装備のトリオには完全に勝ち目無くなるけど元々0みたいなもんだし

616 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:17:27.34 ID:WRivy/yb0.net
ショットガンナーフされたらSMG一強にならない?
現状でも肉薄戦ではSMGが最強なのに

617 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:24:41.51 ID:D9vS9cfv0.net
見間違いだったらすまんけどサイフロとうとうsteamアクティブ100位入らなくなったんか・・・? 数日前まで入ってたのに
結構このゲーム気に入ってるから悲しいわ😢 誰かそろそろapexぶっ倒してくれや・・・

618 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:25:42.87 ID:TkhKl+XFa.net
低レベルのSGがナーフされる話なんだけど…
もしかして白装備が強くないとまずいのか

619 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:25:44.97 ID:yi3vv84m0.net
他のゲームの新シーズン始まったりワイプあったりだからしゃーなし
長い目で見よう

620 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:26:37.72 ID:CzM5v/K40.net
スタック初経験、これもうその日はやる気にならんな

621 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:29:09.70 ID:wlHTUmAg0.net
SGが強いって話になるからトレンチガンナーフになるなら他SG巻き込まれると思うけどね

622 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:31:23.66 ID:8HWvRS4g0.net
>>617
普通に40位に居るやん
https://steamcharts.com/top/p.2

623 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:33:15.49 ID:WwOVlBesd.net
SG強いって言ってる人はエペみたいな詰め方してるんじゃない??
エペほどアーマー固いのでもピーキーで99×2でやられるんだから、こっちだとSG持ちに無理に詰めるのは良くないよ。
フレもそれでよくやられてるし。
勝ちたければグレ持ってけ。
近距離でも弱くなったらエバ8みたいに産廃になるで

624 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:34:18.11 ID:D9vS9cfv0.net
>>622
おお良かった!
普通に見落としてたわ サイフロは終わらねぇ!

625 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:41:03.98 ID:ESuMTZRWa.net
今日のアプデ情報に近いうちに低レベルのSGナーフする事書いてあるの知らない感じの流れか

626 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:45:36.68 ID:rQJSPgG60.net
>>625
ラトラー狩れなくなると初心者きつくなるがなぁ

627 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:45:46.40 ID:xzQ4eNAJ0.net
トレンチガン2確される距離まで気がついてないなら正直他の武器でも死んでると思うんだよね
ヘルメットまで紫以上にしてますみたいな奇特な人ならともかく白SMGでも白ARでもHSされて死ぬわ

628 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:49:13.14 ID:ESuMTZRWa.net
>>626
ノーマル雑魚はもっと柔らかくすれば良いのにな

629 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:51:44.72 ID:5l19m8cw0.net
ラトラーは破壊光線の飛距離とダメ少し減らしてくれれば初心者でも楽に狩れそう

630 :UnnamedPlayer :2022/06/29(水) 23:57:54.13 ID:WRivy/yb0.net
ラトラーはグレネード1発で死んでくれたのむ

631 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:01:58.23 ID:5pViMIBN0.net
Twitch Drops一生受け取り失敗で失ってて一個も手に入れてねえ
期間限定なんだからこのバグとっとと直せや

632 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:05:26.83 ID:CvE4GS2s0.net
ついっちの配布物って1度も正しく配布されてるのみたことないなあ
別ゲーでもそのまた別ゲーでもずっとこないこない詐欺だった

633 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:05:56.80 ID:me3hqaQh0.net
PTの強調表示が消えるバグまだ治ってないのな
元からついてないならともかく探索中に急に予告なしに消えるからFFキル多発するわ

634 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:07:42.80 ID:H/u0v41E0.net
真にサイフロの未来を憂うものがID真っ赤にして長文連打してるのウケる

635 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:09:23.14 ID:S0eazJ980.net
APEXみたいに野良チーム組んで降下するモードとかあればフレPTに対するある程度の抑止力になるのになぁ

636 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:10:28.44 ID:H/u0v41E0.net
そうだな じゃあとりあえず横にいるお前を撃って装備貰うんよ…

637 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:17:35.13 ID:7lIx0OHk0.net
脱出ポイントってPTで行っても2か所?それとも増える?

638 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:21:24.12 ID:vc5JL+mu0.net
MOB処理云々じゃなくて
銃声で回りに知らしめるのが最大の問題だから

しかもPTまで混合じゃソロなんか
結局白装備で行くしか無ぇってなるんだわ

639 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:23:39.50 ID:vc5JL+mu0.net
実際起きてる事はPTで

『銃声一つしかしねーわ』
『多分ワクラボのミッションだな』
『じゃあちょっと狩って行くか』

↑こんなんだからな。

しかしワイプしてこんなんソロでまたやれとか
まともな脳した人間なら二度とやんねーよ

640 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:26:07.85 ID:HLZYNpaZ0.net
このゲーム3年も前から早期やってたんか
その時から買ったスキンとかは引き継がれてるわけか

641 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:27:46.05 ID:5uHqJ/yj0.net
>>640
初期とは別げーだけどな

642 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:32:02.10 ID:BSoDnYxYd.net
このDropについてから行けるサイトの一番下のRefresh押せば正常に受け取れるよ

643 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:35:13.11 ID:DIb4Vput0.net
メイルストロムのタスク終わんねえ
わざわざウォーターフォール行ったのに接敵しねえ

644 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:37:22.90 ID:vc5JL+mu0.net
『入って右の所で一人で撃ってる』

(ディスコの画面共有でタレット役の画面見ながら)
『あーそこね。じゃあ手前まで詰めとくわ』
『こっちも頭出したら射線通る』
『んじゃ1、2、3、ホイ。』

『やっぱトレンチマンじゃシケてんな。』
『青石1個だけ持ってるわゴチw』
『あー、音聞いて様子見てる馬鹿が一人居る。』
『そこね。了解。そいつもついでにやるか。』

『緑アーマーとマンティコア持ってるから一応グレ投げて詰めよか』

ソロで逃げれるとか言ってる奴は何も理解してない。

645 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:41:29.68 ID:5pViMIBN0.net
>>642
ああ、いくらやってもReceivedって表示されてんだよ
失敗して受け取ってねえのにな

646 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:42:11.48 ID:9/7vTIBW0.net
カッコイイっすね

647 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:42:49.57 ID:PHVNwRXU0.net
色々言われてるけど常に脱出と侵入で人が流動してる今の方式はシームレス感があって好き

648 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:46:42.55 ID:S0eazJ980.net
>>644
サイフロは1Runが短いからまだマシだよ
タルコフなんて1ゲーム30分以上かかって集めたのがそれでフレPTに奪われるからな

649 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:48:08.34 ID:PHVNwRXU0.net
>>644
ソロでやってると2人以上の敵に会うこと自体稀だしそこまでガチガチに詰めるPTと当たるソロ側も相当猛者だろこれ
しかし自分がこれだけ戦略的に詰められたら怒れるだろな~

650 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:50:43.03 ID:DIb4Vput0.net
そんなガチでやるならもうちょい競技性高いヴァロエペやるだろう

651 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:51:15.79 ID:vc5JL+mu0.net
>>649
別に猛者でも何でも無いぞ
PUBGやらタルコフとか普段やってる連中なだけで
開始して2,3日だからソロともガンガン当たる

ワイプで帰って行ったがPTvsソロってこういう事だからな

652 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:55:32.56 ID:S0eazJ980.net
このゲームの一番の美点は完全に静止しての定点キャンプ以外は待ちができないってとこ
足音を完全に消して移動する手段がないから動いてる相手と接敵した場合絶対に足音を聞き取れる
定点キャンプは場所を危ない場所を覚えとけば回避できる以上キャンパーは少ないし有利なポジショニングのために移動する方が強いからお互い長々とお見合いすることがない
交戦するにしてもお互いスルーするにしても一瞬で済むからハイテンポでゲームが流れてく

653 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 00:59:45.11 ID:vc5JL+mu0.net
>>652
上手い相手同士の中距離戦だとそうもならない
移動可能なラインが多いからお互い横の射線取ろうと展開しようとして
時計回りに1週してポジション交代とかも良くある

水ラボでそうやって1週した間に、迷い込んできたソロが
両PTからフォーカスされて一瞬で消し飛ばされたの見て
ソロなんかやるゲームじゃないと確信したわw

654 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 01:00:33.98 ID:me3hqaQh0.net
この怒りの改行長文マンはどこからそのバイタリティくんだよすげえな

655 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 01:07:35.87 ID:vc5JL+mu0.net
そういや豆だけど、多人数から弾喰らったら
物理演算狂うのか偶に吹っ飛ぶからなw

『何今のw相手PTの奴?』
『いや向こうも撃ってたから多分一般通過ソロ』
『彼なんか物凄い吹っ飛んだんだけどww』

結構笑えるシーンにはなる

656 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 01:18:42.51 ID:DHLMpavH0.net
>>654
簡潔にレスができないだけやね

657 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 01:25:59.89 ID:CvE4GS2s0.net
海辺で隕石掘ってたら謎の爆発で島の半分ぐらいカッ飛ばされたことある
あれはハヴォック神の怒りに触れてしまったってこと?

658 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 01:26:06.20 ID:OyN98Q7ca.net
まぁ彼が全くやってないってことだけは伝わるよ
ハードの話1ミリも出ないしね

659 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 01:26:15.25 ID:PHVNwRXU0.net
なんで毎日こんな熱量で一人熱心に腐し続けられるのかわからん
なんだか変なテンプレまで押し付けようとしてくるし

660 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 01:29:29.89 ID:Vw3mYx/g0.net
ヤベー奴が元気なのはコンテンツが元気な証拠でもある、信者同士の馴れ合いばかりになったらいよいよ賞味期限切れってね

661 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 01:44:16.59 ID:twW2lnGLa.net
>>651
こいつじゃなくて詰められてるソロね
ソロなのに3人に当てられてるとか毎回安定して稼いでる上手い奴なんだろうな

662 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 02:01:43.71 ID:m8K+P2uH0.net
やばいぐらいチーターくさいの増えたな

663 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 02:22:47.67 ID:wCqvkShFa.net
サイクルフロンティアと同時期にリリースされたネクソンのTPSの方に期待してて
ちょっと触ってつまんねーなって思ったから試しにサイクルフロンティアやったら面白くてハマったから毎日やってるしスレも見てるんだけど
面白くなかった方のゲームのスレなんか一度も覗いた事ねーし、なんならずっと存在忘れてたんだよな
このスレでサイクルフロンティア叩いてる人ってなんで自分に合わなかったゲームのスレでずっとネガキャンしてるの?

664 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 02:25:20.43 ID:u4skNJgN0.net
ハードに3パで行ったら壁貫通スナイパーに全員瞬殺されたわw

665 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 02:51:09.13 ID:HHFcNkzNa.net
通貨全部使い切ってナイフだけなんだけど何すればいいんや、
ミッションは1段階しか進まなかった

666 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 02:58:55.24 ID:CUrFKgT10.net
アイテム売ってバックパックも買えないならほぼ積みジェネレーターの金待つか赤作り直せ

667 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 03:00:41.70 ID:Y2Lp3axwa.net
保険かけてて金なくなるとかある?
度々保険の金が自動受け取りだと勘違いしてる人いるから受け取ってないだけじゃね

668 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 03:06:04.48 ID:lfl7MFZ00.net
>>665
ナイフで出てポケットに物積めるか武器拾ってプレイヤーからバックパックともっといい武器をもらう

669 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 03:06:47.26 ID:CUrFKgT10.net
バック無かったら武器も持てなくね?

670 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 03:14:44.54 ID:/PTIuPHo0.net
タルコフワイプきたしようやく弱点丸出しマラウダー君消えるな!

671 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 03:25:32.29 ID:QxEJIimN0.net
バッグ無くても武器は持てるぞ
弾はポケット分しかもてないが

672 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 03:34:13.17 ID:lfl7MFZ00.net
>>669
武器は持てるけど持ち込みだと弾がない
ポケットに詰めてもいいけど枠圧迫するから枠優先するなら2マガジン分だけ入れるとか量調整する
ちなみにMAP沸き武器は必ず1マガジン分弾が入ってる

673 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 03:35:34.73 ID:im6m63H+d.net
ソロだと地熱発電のタスクの時点ですでに超えられる気がしねえ

674 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 03:40:06.91 ID:zElZwMGT0.net
>>670


675 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 03:51:22.11 ID:xe0HzX7O0.net
宿舎強化の為についにマラウダーを狩らなければならなくなったが
ソロでやってる人横槍どれくらいきてる?

676 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 04:01:52.30 ID:wCqvkShFa.net
>>675
フェージックランサーにサプレッサー付けて狩ればそこそこ早めに終わるし横槍も滅多に来ないよ
買えるのであればシャターガンでも良いし
ブルドッグとかでも全然いける
スカラブはちょっと厳しかったな
青アーマー着てると体力満タンから2回ひっ掻かれてもギリギリ死なないから回復沢山持っていくと良いかもね

677 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 04:11:22.10 ID:KXUAMbji0.net
マジで初めてのときはベースキャンプでマンティかなんかもってゆっくりハメてたな
いつでも逃げる準備はしてたが来なかった
今は狩り慣れてサクサク狩ってるから横槍意識すらあんまりしてないレベル

678 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 04:33:57.71 ID:QxEJIimN0.net
マラウダー入門武器はメイルストロムだと思う
フェージックより安いし

679 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 04:40:38.59 ID:xe0HzX7O0.net
>>676.677.678
青武器かぁ。奪われること常に考えちゃうからブルドッグでいこうかな
横槍はそこまで心配しなくてよさそうだね。ありがとう

680 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 04:49:24.68 ID:wCqvkShFa.net
>>679
弱点撃つと怯むし、攻撃する前は絶対に弱点見せてくるから慣れたら簡単なんだけど
相手耐性増えてどんどん怯みにくくなるから、そこら辺は死にながら覚えると良いよ
弾をポケットに入れたり、高い武器持ってくならサルベージ保険掛けたり色々すると良いよ

681 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 06:00:32.57 ID:9n3h38Hmd.net
>>675
俺は運良く先客がいたから、先客がマラウダー倒した瞬間に死体に向かってグレ投げたらデュオ死んでったよ。
無理に自分で倒さなくても、漁夫る手もあり。
3回中2回はそれで素材取れた

682 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 06:02:59.07 ID:Fuv3tcQP0.net
人の形した獣しかいないと思ったが初めて撃つなとか言う奴に遭遇したわ
感心して屈伸して挨拶したがナイフ持って走りよってきて恐怖しかなくて撃ち殺してもうた……
なんか凹むわこれ

683 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 06:05:24.21 ID:lfl7MFZ00.net
>>682
慣れ合おうとして殺されると心がすり減るから殺すと気持ちを確定させておいた方がいいぞ

684 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 06:08:42.58 ID:xe0HzX7O0.net
マンティコア相手にスカラブで勝てた……
やっぱ先制されたら即逃げた方がワンチャンでてくるな

685 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 06:14:32.04 ID:Fuv3tcQP0.net
>>683
いやーマジでそうだわ
油断させてナイフで殴る腹づもりだったかはわかんけど
騙されて殺される方が遥かに気分悪いしな……

686 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 06:44:49.43 ID:9n3h38Hmd.net
>>683
外国人の動画とか騙し合いばっかだぞ。
後退して行く奴以外は殺った方がイィ

687 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 06:58:51.40 ID:wCqvkShFa.net
本当に敵意なかったらツルハシか懐中電灯持って離れていくからな

688 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 07:19:51.49 ID:Whb6XJFK0.net
撃つなと言いながらナイフ持って近付いて来るやつは頃して装備奪おうとしてるから撃って正解
殺したくないなら一発撃ってやればいい

689 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 08:25:30.88 ID:erC5V4YVa.net
チャート見たらタルコフワイプ後結構減ってて草

690 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 08:25:53.24 ID:me3hqaQh0.net
マラウダーの肉結構な数要求されるけどその割にドロップ率低いよな
2割も落ちてるか怪しくてイライラする

691 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 08:38:07.78 ID:aTshYtf/0.net
色んなゲームのディスコード入ってるけど此処のが抜群に民度悪い

692 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 08:41:31.84 ID:zlRIrCqjd.net
>>691
基本無料で出始めはそんなもんだよ

693 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 08:48:58.10 ID:2SLR4ymj0.net
フレンドリーって言って円満にすれ違う奴がいる一方で
どんとしゅーと!言いながら撃ってくる奴がいる世界
体感騙し討ち4割ぐらい

694 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 08:53:25.55 ID:Fuv3tcQP0.net
先手取れるなら殺しちまった方が後腐れないよなって最近なった
隠れてやり過ごした奴に不意打ちされるの馬鹿らしいしな
そういう奴に限ってカスみたいな装備と手持ちなんだが

695 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 09:00:15.41 ID:CvE4GS2s0.net
「ヘイッ!」→「ドンシュー!」→(屈伸)→oO(んじゃあ敵意はないのかな?)→(走り寄ってくる)
→ナイフズバァ!→(屈伸)

こういうのにヤラれたことある・・

696 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 09:03:46.19 ID:S0eazJ980.net
マラウダーなんて地形ちゃんと見ればナイフで狩れるだろ

697 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 09:08:21.84 ID:32kscHIep.net
>>691
野良ディスコでやるようなゲームじゃないしな
タルコフも大概基地外居るけど
無料だからかコレはマジで民度低いな

698 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 09:09:44.38 ID:PHVNwRXU0.net
離れろとか来るな!とかさらばだみたいなラジオチャットあればいいのにな
言うこと聞かないなら撃つ気で言いたい

699 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 09:10:24.90 ID:stSQRj+00.net
ナイファーと和解してその後しばらく一緒に探索してたんだけど、脱出船の中お互い屈伸して最後も仲良く帰れると思ってたんだけどメインで使ってたオートライフルから直前で拾ったKBRに切り替えたら態度豹変して殺されちゃったw

700 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 09:17:02.99 ID:MmF+LSNhr.net
裸ハードマップで頭蓋骨確認しに行ったけど偶然拾ったブルドッグと目の前に来た白のおかげで持って帰ってこれたわ
おまけに船まで呼んでもらっちゃって悪いッス

701 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 09:50:19.52 ID:PHVNwRXU0.net
ドロップ目当てに開いてた配信者がマラウダー狩りはフレシェットが最強って言ってたな
まっすぐ後ろに下がりながら弱点開いたら撃つだけで倒してた

702 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 10:23:14.00 ID:dQlfsT1Za.net
海外の面白Clip集とか見てもVCで騙し討ちしてやったわwとかばっかだぞ
生き残った奴が正義よ

703 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 10:37:21.80 ID:qqSlXdW20.net
今から参入しても遅すぎるね

704 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 11:06:56.94 ID:8jdrx4d7d.net
>>703
遅くないどころかタスクやりやすいまである
装備だって白ARトレンチが普通に環境だし

705 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 11:10:18.43 ID:IBuG2U9H0.net
たかだか200MBのアプデにどれだけ時間とるんだ
ゲームファイル丸ごと入れ替えてんのかこれ

706 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 11:10:44.48 ID:32kscHIep.net
良くも悪くもいつ始めても糞ゲは変わらん

ただチーターは目に見えて日に日に増えてるから
多少はまともにやりたいなら多分、今しかない。

来月の末にはチーターとガチPTぐらいになってても
おかしくなさそうだし

707 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 11:13:01.85 ID:zlRIrCqjd.net
毎週チート対策してくれるのはありがてえ

708 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 11:13:37.70 ID:ub//VIqs0.net
むしろモンハン、Apex新スプ、タルコフアプデで人減るだろうし今がチャンスでは

709 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 11:14:40.98 ID:CkKVEv06a.net
自分みたいにタルコフから逃げてきた脱走兵おらんのか?

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f09-B92W):2022/06/30(木) 11:26:52 ID:KfGSzmGX0.net
>>698
あっち行けみたいなのは無かったっけ
自分から去る系はなかった気がするけど

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f76-XsAS):2022/06/30(木) 11:33:01 ID:jvxnH4Eo0.net
通貨がセーポケットに8万ぐらいあるけどこれ売っぱらっていいの?

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-JfBe):2022/06/30(木) 11:38:25 ID:fkFoAVpE0.net
>>704
現状アーマー弱いしアーマー強化予定だし白SGメタだしむしろ今が初心者向けだよな

713 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-7uco):2022/06/30(木) 11:44:24 ID:8jdrx4d7d.net
>>710
自分から去る系がないからあっち行け選んだら「失せろ!」って出たぞ

714 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-FVda):2022/06/30(木) 11:47:26 ID:MmF+LSNhr.net
通貨系は枠取らないでほしいわ
ポケットいれてるけど見た目邪魔

715 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-0F9p):2022/06/30(木) 11:56:42 ID:zlRIrCqjd.net
マラのガノトトスばりの亜空間パンチの修正はなしか

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-5hsb):2022/06/30(木) 12:03:29 ID:I4gvNt4d0.net
タルコフのワイプから12時間経ったけど、昨日の12時と人口比較して24,000→20,000か
思ったより減らなかったわ、フリーで漁り放題を期待してたのに
体感PT減ったような気がするけど夜はまた分からんし

717 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-k2JB):2022/06/30(木) 12:07:57 ID:+uu0o/8td.net
ヴェルテサイト鉱石を掘り続けて苦節50岩
やっと純ヴェルテサイトを手に入れた
渋すぎだろこれ

718 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-0F9p):2022/06/30(木) 12:09:29 ID:zlRIrCqjd.net
>>717
2%なんだからそんなもんだろう

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-TGVM):2022/06/30(木) 12:17:05 ID:07761HJg0.net
>>682
とある配信見てたら挨拶してきて、この先漁りましたか?→漁ってませんよ。なんか必要なものあるんですか?→◯◯集めてて→持ってないけど敵倒したときに捨ててきたかも→そうですか、どうも
みたいなやり取りして驚いた

720 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-k2JB):2022/06/30(木) 12:19:29 ID:+uu0o/8td.net
>>718
ちょうど2%で引いたのか
これより上があるとかつれぇわ…

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-J4aH):2022/06/30(木) 12:24:44 ID:xpUfhdmm0.net
ソロメインだとマラウダー狩りが要求されるあたりでストレスだな
装備配布マンになって萎えそう

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f62-+ORL):2022/06/30(木) 12:30:08 ID:rLkQkfpU0.net
チーター増え過ぎてダメだなこりゃ
既にRMT市場が確立しちゃったし

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-en3t):2022/06/30(木) 12:30:58 ID:QxEJIimN0.net
本当に戦意の無い奴は手持ちをライトにして近寄ってくるからな
ナイフのまま近寄ってくるやつは撃ち殺して問題なし

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f97-tCSL):2022/06/30(木) 12:32:37 ID:CvE4GS2s0.net
つるはし持ってっても普通に撃ち殺されるんですが
あれ?つるはしでも相手殴れるの?今度はライト持ってみるかw

725 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-VPO7):2022/06/30(木) 12:35:33 ID:FE68iRuGa.net
>>506
格安でワンチャン自体は存在する
ヘッショワンパンか、足にアーマーには全然効かない弾をぶちこむか(足にはアーマー着れないので)

726 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 12:37:48.56 ID:yjCSeVcja.net
超遠距離から白smgで即死

計算したら全弾ヘッドショット
終わりやね
無料ゲーの末路

727 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 12:38:36.18 ID:3CO6t9Ysa.net
武器持ってても相手と自分に会話の意思があればちゃんと助かるよ
常時ボイチャONにして歩き回ってれば殺意マシマシ以外は案外仲良くなれるよ

728 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 12:40:48.32 ID:CvE4GS2s0.net
ヘイッ!とサンキゥ!を交互に連打しながら先客の船に乗せてもらうと
4割ぐらい関係なく殺されるwでも半数ちょいぐらいの人は一緒に乗せてくれる
やさしい

729 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 12:41:05.12 ID:q8eSnspeM.net
>>724
敵意が無いならまず近寄らない事よ
近寄ってきたら視界から外せないから周囲警戒出来ないし相手が馴れ合ってくるんでもない限り迷惑よ

このゲームのゲーム内VCのノイキャン性能どんなもんだろ?雑音入らないならオープンでもいいんだけどな

730 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 12:46:50.65 ID:3CO6t9Ysa.net
>>729
聞くに堪えない雑音マンはあったことないからちょっとはあるかのしれないけど
そこはやっぱこっちでやったほうがいいかも
ゲーミングヘッドセットのマイクっぽい音質の人とかもいたりしたし

731 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 12:47:21.96 ID:S0eazJ980.net
1円古札撒いてプレイヤー誘導するの楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

732 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 12:49:11.05 ID:qqSlXdW20.net
>>726
やはりそうなんか

733 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 12:49:31.35 ID:yjCSeVcja.net
鍵部屋開けてたら外で足音したから鍵部屋の中でハイドしてたら部屋空いてるのに全く漁られてないのなんの疑問にも思わず目の前で漁り出して草

物資が増えたわ

734 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 12:52:11.64 ID:zlRIrCqjd.net
>>731
ワロタwww

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-7uco):2022/06/30(木) 13:18:52 ID:stSQRj+00.net
vcの音質は良いとはいえないかな?特にゲーム内のvc音の設定は初期値より上げるとガビガビ無線音質みたいになる


vc自体あんまされたことないけどやたらクリアな音質でアンパンマン歌いながら探索してる人には会ったことある

736 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 14:14:48.05 ID:S0eazJ980.net
マラウダーを音出さず速やかに始末するナイフ狩り技術はやっぱ必須だな
たまにラグで行動パターン代わってつば吐かれる事故だけがどうしてもなくならないけど

737 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 14:22:20.46 ID:KXUAMbji0.net
ナイファーワンチャンマンに処されたけどストレスえげつねぇな
なんでモンスターの攻撃より強いんだよあのナイフ
どう考えてもクリアリングしきれないマップにしてんだからアーマー着てたらダメージ半減くらいにしてくれねーかな

738 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 14:45:00.94 ID:GkK0EWfp0.net
ナイフって何発かかるんだよ
結局マラウダー自体が弱点露出時叫ぶし、シャターとかでさっさと殺した方がいいと思うけど

739 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 15:01:47.34 ID:fkFoAVpE0.net
スキルでナイフ捌きがめっちゃ上手くなってmobに対して強くなるみたいなの欲しい

740 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 15:02:14.70 ID:tWHHKSv8a.net
>>673
あそこは意外と人が来ないので、緑防具と安い武器持って行けばリスクも少ないよ

それよりも宿舎アップグレードで要求されるクラッシャー素材のほうが終わらん

741 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 15:12:37.61 ID:hSihUryBr.net
ナイフって溜1振り1で緑は殺ったな、130だか160だか出てたから青も圏内でしょ

742 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 15:19:15.58 ID:vbdT/i+D0.net
どーせワイプで全部無くなるしと思って溜め込んだ緑装備を使いながらタスク進めまくってるんだけど、やっぱりこの狭いマップに20人って多くないか??
どこ行っても漁られてる&クリーチャー倒されてる&接敵する&物音たてたら角待ちされる。
10人でイィだろ。
PvPvEでもPが8割ぐらい占めてるよ

743 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 15:35:12.28 ID:1BPa9eBhM.net
激戦区除いたらタルコフより遭遇率高い

744 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 15:59:04.77 ID:qkDQn3rw0.net
露骨にC増えた感じする
一切音立てず見られてもないのに的確にグレ投げられたり急にこっち振り向いたりで怪しすぎる

745 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 16:07:03.98 ID:zlRIrCqjd.net
>>744
明日のアプデでまた消えるでしょ

746 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 16:15:46.61 ID:rLkQkfpU0.net
>>744
C多すぎるね、壁抜きとか露骨なのも放置されてるし
無料ゲーは悉くチーターに破壊される運命だね、まともに対策出来てるのriot位で他はダメだわ

747 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 16:23:28.64 ID:vc5JL+mu0.net
アップデートってあれだろ
MOBの動きを良くしましたとかそんなんだろw

748 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 16:33:32.23 ID:3rjgYq9Rd.net
SMGキルタスクのために彷徨ってやっと見つけた丸腰プロスペクター追いかけ回してナイフで返り討ちに逢うという
下手くそ具合に笑いが出るわ

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-sbT5):2022/06/30(木) 17:09:31 ID:oJMuH1DD0.net
βでASPが強すぎたせいでSMG全体がゴミレベルにナーフされてるのがなPDWとかダメージ9に下げられて+きつい距離減衰追加+リロード時間3秒まで悪化とかわらえないわ

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-9deh):2022/06/30(木) 17:20:07 ID:fHls55Li0.net
このゲーム、残弾ある状態でリロードしても絶対コッキングするのムカつくよな
タクティカルリロードせぇよ

751 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 17:26:02.62 ID:hV/8cJgq0.net
現状装備集めてもそれ持ってすることほとんどないから今後追加してほしいわ

752 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 17:48:30.43 ID:FQWPd+/80.net
装備集めた後のコンテンツ増えるだけで差別化できそう
開発がそこまで考える知能無さそうだし無理だろうけど

753 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 17:50:02.51 ID:xP61JhbPa.net
>>740
俺が行った時はタスクの先客(フレンドリー)が一人と敵襲が2回もあったからてっきり激戦区なのかと
武器も安価なのが良いけどマラウダーもいるしキツイイメージしかなかったわ

754 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 18:01:07.61 ID:vc5JL+mu0.net
『〇〇_TV』みたいな中華チーター大量に湧いてんな
こいつらもう名前の時点で弾けよ

755 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 18:04:28.82 ID:qPSJVzXVa.net
ちょうどやる事なくなる組も多くてマジで人減ってるから終わりやな

まだシーズン1は2ヶ月以上あるしら

756 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 18:10:17.84 ID:fkFoAVpE0.net
>>751
普通にくっそよく出来てるゲームだと思うし
まじで今後に期待してるわ
PvPも面白いけどレイドボス的なくそ強いmobとかPvEの方向にも色々アプデできそうだし

757 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 18:11:33.87 ID:zlRIrCqjd.net
ワイプきたのにタルコフに帰ってねえじゃんこいつw

758 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 18:13:55.50 ID:vc5JL+mu0.net
ちゃんとお勧めしませんレヴュー書いておいたわw

ゲームデザイナーとバランス取る人間の頭が糞。
コレに尽きたゲー無だったな。

759 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 18:18:45.94 ID:zlRIrCqjd.net
じゃあ、カッパとる作業に戻ろうか
もう来んなよ

760 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 18:19:29.22 ID:FQWPd+/80.net
知り合いが帰って行ったって言ってるしこいつは置いてかれたって事なのか
ここで遊んでる奴は煙たがられてるタイプなんだろうなって納得しちゃう

761 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 18:20:34.58 ID:MqY67QhOd.net
120時間プレイしてるけどこいつはチート使ってるな~っていうのはまだ1度もないな
運がいいのかな~

762 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 18:51:39.25 ID:3CO6t9Ysa.net
あのタルコフ比較してたやつはワイプ来て消えたからコイツはおそらく別種だぞ

763 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 19:11:45.88 ID:hV/8cJgq0.net
>>756
だよな
まだまだ拡張できる要素たくさんあるし頑張ってほしいわ

764 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 19:11:52.06 ID:/nSjuPM8a.net
>>761
レートが低いんじゃね
高レート鯖はチーター多いよ
ハードやってたら1日に1人は見るわ

765 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 19:19:25.69 ID:Yy0VQf9U0.net
>>756
PT組むメリットにもなるしくっそ強いレイドボスは面白いかもな
タルコフにもボス的な存在いるけどこっちはモンスターだし派手な敵出せそうだ

766 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 19:36:04.90 ID:KXUAMbji0.net
専用の閉鎖空間でレイドみたいなことするとかやりてぇな

767 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 19:43:19.38 ID:zlRIrCqjd.net
>>762
こいつ2でキモいテンプレ押し付けてきてた奴だろ?

768 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 19:47:45.31 ID:/PTIuPHo0.net
まさかの赤マローダーもいるのかよ最悪だなタルコフ

769 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 19:51:21.11 ID:zElZwMGT0.net
このゲームってダメージの小数点切り上げ?四捨五入?

770 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 19:55:55.82 ID:Whb6XJFK0.net
緑装備くらいでやってる方がチーターに合わずに済んで楽しめるのか?高ランク帯のクリーチャーが大変だが

771 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 20:24:56.89 ID:MqY67QhOd.net
自分のレートってどっかで確認できる?

772 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 21:16:50.62 ID:jvxnH4Eo0.net
チーターさえいなければ面白いんだが
それはPCゲー全部に言える事だから諦めて割り切ってやるしかない
それでもストレスになるのがチーターだが

773 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 21:19:47.21 ID:GkK0EWfp0.net
apexで耐性ついたのかわからんが、あからさまなCに出会ったらレート下げて遊ぶ感じになってるわ

774 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 21:36:49.59 ID:I4gvNt4d0.net
APEXとか低レートでもチートに出会える神ゲーだからな

775 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 21:37:56.66 ID:S0eazJ980.net
チーターはリアルで逮捕されればいいのに

776 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 21:44:07.68 ID:yghlwef70.net
今日も2回コロコロされて白SG二丁なくしました!
タスクもやっと少し進んだけど
採掘現場でモブコロコロしろとか出てきたんでもう無理だな
倉庫もいっぱいだしすることねー

777 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:10:45.49 ID:TdebgXLba.net
他人の紫装備赤装備を溜め込んでニヤニヤするのがエンドコンテンツだぞ
クラフト素材以外売ってけ

778 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:15:08.19 ID:DuvjmRIz0.net
人の呼んだ脱出船の屋根に乗ってみたらそのまま帰れた。船の中人で慌てて発砲してた。

779 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:15:24.96 ID:8jdrx4d7d.net
売ってSG買うんだよいいか

780 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:21:58.22 ID:R5RDsh8s0.net
チーターの逮捕は国内の鯖内の事で国内の運営が通報すればあり得るけど

781 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:30:55.88 ID:PHVNwRXU0.net
今日は割とまともにキル取れていい感じだわーと思ってたら前方銃声からの遭遇戦で焦ってグレ投げたら敵に直接当たった。それはそれとして持ち替えたショットガンでぎりぎり撃ち勝った瞬間にそのグレのダメージで自爆して思わず笑っちゃった
ログによると銃声の主の片割れが生きてて詰めてたみたいだから自爆してなくても多分死んでたけど

782 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:37:09.83 ID:YZClQ4GB0.net
ウォールハックチーターいて茂みに隠れてても殺されるからみんなこのゲーム遊ばない方がいいよ
まじでくそ

783 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:37:44.91 ID:Lg2CLdmt0.net
>>776
かばんだけで出撃してワクチンラボでラスティ武器拾う作業が待ってるぞ

784 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:43:12.50 ID:BGDDm7yPa.net
タルコフってなんで戦場でジュース飲んだりお菓子食べたりしてるの?帰るまで我慢できないのか

785 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:52:06.58 ID:xe0HzX7O0.net
タルコフなぁ。一番高いの1万4千円以上いくからなぁ

786 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:52:43.35 ID:vbdT/i+D0.net
>>784
腹が減ったり喉乾いたりするからだぞ

787 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 22:54:30.61 ID:YZClQ4GB0.net
レビュー評価”賛否両論”は妥当だね
短命に終わりそうだなぁ

788 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 23:09:35.97 ID:2SLR4ymj0.net
カジュアルなタルコフ、だけでは弱かったね
このゲームならではの売りがよくわからないままなのが残念

789 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 23:12:10.07 ID:2SLR4ymj0.net
たぶん生きる道はCSだろうな
パッドライクな操作とCS縛りで実質C対策

790 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 23:19:13.64 ID:yghlwef70.net
>>783
ヤダー!!

791 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 23:22:51.00 ID:S0eazJ980.net
CoDタルコフが来るまでの命だろうけど少なくともサイフロの快適さを経験したらもうタルコフやりたいとは思わんわ
マッチングで20分待ちとか正気の沙汰じゃねえ

792 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 23:24:23.45 ID:S0eazJ980.net
アクティビジョンがサイフロの開発者引き抜いてサイフロは終了というかそもそもそれ狙いで作ってるプロジェクトな気もする

793 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 23:48:59.83 ID:L3rOlf3ra.net
ファームした先が無いからな
タルコフも無いけど激戦区マップあるし

こっちもクソ狭いマップでエンドコンテンツ装備で戦わせるとか無いとな

まぁチートで終わるけど

794 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 23:53:57.77 ID:xe0HzX7O0.net
CoDも近いの作ってんの?

795 :UnnamedPlayer :2022/06/30(木) 23:58:47.38 ID:stSQRj+00.net
やる事ないとここでは言う人多いが、実際プレイヤー全体はどの程度オブジェクト終わってんのかねー

796 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 00:12:13.56 ID:6fHdRhJba.net
装備作ってやる事ない事分かると萎えやすいんだよね
タルコフ風にアイテム集めするのは悪くないんだけど先が無いのがね

797 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 00:22:39.27 ID:Gu0BjvQf0.net
マジでデータドライブとか強奪しても大した金になんないんだから近寄ってこないで

798 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 00:27:26.15 ID:RPwvZb8qa.net
他人を蹴落として装備奪うのとクエスト妨害するのがメインだからやる奴は常にやるぞ
ストーム中に終わらせろ

799 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 00:38:42.53 ID:IVAQPDHLd.net
クエスト消化しようとしてなけなしのミニチュアリアクター湧いて即キルでロストしたわ
うんこ

800 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 00:45:09.39 ID:FMDvMGPB0.net
ハードマップマジクソ
湧いた横で湧いてくるしなんなら湧いた地点にもう敵がいるわ
ひどいってレベルじゃない

801 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 00:54:24.34 ID:IdDqahKE0.net
コミュニティルームの鍵って誰のどのミッションで貰えるんだ
この鍵のためだけにミッションやってるけど先が見えねぇよ

802 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 01:01:15.81 ID:iH8uyaZr0.net
ロビーに持ち帰り不可能な強力な使い捨てアイテムとか落ちてればもっと面白そうなんだけどな
一時的にヘルスが+50ブーストされるアイテムとか直撃させると紫アーマーでも即死させるロケランとか

803 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 01:25:47.39 ID:kbItmTP40.net
ふえぇ……こちとら白アーマースカラブなのに相手に青アーマーハンマー持ちがいたよ
マジ怖い

804 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 01:37:58.41 ID:kHp7oUeXF.net
コミュニティルームの鍵いつのまにか手に入ってたけどどこで使うからわかんねーや

805 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 02:21:31.71 ID:xXlhIOqNa.net
ハードマップの左下のスラムって場所やで

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-qwBH):2022/07/01(金) 02:27:56 ID:WN17dhLv0.net
出口のない小部屋の前にマラウダー待機してて逃げられない
助けて

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-en3t):2022/07/01(金) 02:36:21 ID:mdc3wpyQ0.net
なんかハードよりノーマルマップのが殺伐としてんな

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-DrrO):2022/07/01(金) 02:39:03 ID:96eDuvOI0.net
ジャングルが激戦区すぎて笑う、ハード行けやお前ら

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f32-tCSL):2022/07/01(金) 02:43:38 ID:Gu0BjvQf0.net
漁りがうまい場所が密集してるからしょうがない

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff2-tCSL):2022/07/01(金) 02:46:45 ID:PATzjO300.net
これみなさん課金しながらやってるんですか?
ゲームとしてはそこそこ楽しんでるけど
商売としての勝算がまったく見えないんだが

上の方にバックにテンセントいるって話あるけど、
テンセントって金の亡者じゃなかったのか
次世代PJのための実験かなんかなの?

811 :UnnamedPlayer (JP 0Hc3-eHmd):2022/07/01(金) 02:59:25 ID:Rzf2/760H.net
テンセントは大企業だけど大企業だから良ゲーからクソゲーまで手出してるだけだぞ

812 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 03:05:53.09 ID:xXlhIOqNa.net
課金してるよ
このゲームのスキンは他ゲーのスキンと違って体や腕、脚みたいに部位ごとに分けられてて
色んなスキンを組み合わせれるのが購買意欲湧いちゃうね
コロレフの事務所の前に立ってる門番2人の鎧の黒バージョンが売ってたから買っちゃったわ、マスクは付いてこなかったけどいずれデイリーショップに出るだろうし楽しみ

813 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 03:06:44.48 ID:WN17dhLv0.net
倉庫広げるのを時限にして売ればめっちゃ儲かりそうだよなこれ

814 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 03:10:50.98 ID:1sF0zX0za.net
声が聞こえるから何かと思って近付いたら小高い丘の上で大声で歌ってるプレイヤーいてなんか笑った
色んな人がいるんだな

815 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 03:15:56.82 ID:Mkpd9QTha.net
色んな方法でキチゲ解放してんな

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3d-tCSL):2022/07/01(金) 03:47:50 ID:j0g7WKv90.net
スキンとかの課金がうまくハマれば楽な商売できる

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/07/01(金) 03:52:03 ID:kbItmTP40.net
ジャングルいい装備の人多くてうまくマラウダー狩れないな
青装備で短時間で狩ってさっさと退避するのが正解になるのか

818 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-tQxS):2022/07/01(金) 03:55:35 ID:xXlhIOqNa.net
良い装備でノーマルジャングルにいる奴はハードマップで負けるのビビってるヘタレなんでやっちまいな
白装備で殺せば美味いしな

819 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-oOWB):2022/07/01(金) 03:58:10 ID:RPwvZb8qa.net
ソロならランサー+サプでなれれば750発も持ってけばマラウダー10匹は狩れるしクリスタルも掘れる
PTに絡まれる対策でガスグレ持ち歩けば逃げやすいぞ

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fae-Ea0H):2022/07/01(金) 04:00:25 ID:t6CanLAO0.net
データドライブ関連のタスクめんどくさ~い

821 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 04:20:48.64 ID:qn9Em1DY0.net
インベきつすぎるけど増やす予定はないのか
twitchのdrop回収できる気がしないんだけど

822 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 04:55:08.58 ID:aBrJbUEnF.net
ぶっちゃけ無課金でもパス買えそうだよな
俺は面倒だから課金したけど

823 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 05:18:35.71 ID:kbItmTP40.net
パスでもらえる分をしまっておける空きがない……

824 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 06:07:54.24 ID:WN17dhLv0.net
データドライブは通信タワーのカギ部屋開けて該当のレア度がなかったらその足でアップリンク回るくらいか
アップリンクで上げるのめんどくさいんだよなドライブ泥棒も出ることあるし

825 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 06:23:00.59 ID:NAnKhqls0.net
ハードマップで拾えるものってたいてい売りにくいから金欲しい時はノーマルジャングルと鉱山回ってタイタンとフォーカス掘りに行ってるわ

826 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 06:30:57.47 ID:mdc3wpyQ0.net
バー貯蔵庫はエピック鍵にしてはちょっと中身がしょぼく感じるな

827 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 07:16:35.59 ID:kbItmTP40.net
うーん、SG持ちとは出合い頭になったら勝ち目が見いだせない
常にSG持ってダッシュともいかんし

828 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 07:24:55.17 ID:BLUadVVj0.net
>>827
速攻後ろ振り向きスライディングバックするしかないな
遮蔽できたら足元にグレ投げてさらに距離取るのを毎回やってると結構対象できる

829 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 08:15:15.95 ID:c2cnZadp0.net
ベーキャン鍵部屋前でガン町してた二人組返り討ちにできたの気持ちええ〜ハンマーもらっていくでなー
次もせいぜい足音に怯えて角でうんこしてな〜

830 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 08:21:22.94 ID:iH8uyaZr0.net
>>827
SMGの方がDPS高いから1マガ全弾当てれば倒せるよ
ARはDPS不利な代わりに1マガダメージ総量が高くて相手が弾を外した場合のみ勝てる性能なんだから勝てなくて当然

831 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 08:59:16.23 ID:WN17dhLv0.net
SG撃たれてからSMGで対応は緑アーマー以上着られてたらきつくね

832 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 09:31:45.51 ID:P7ylP3190.net
スクラッパーとフレシェットでとんでもない性能差あるからひとくくりにSMGで語るの無理っしょ

833 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 09:42:43.47 ID:xjGVIoMEd.net
スクラッパーで3キルすんの苦行だわ…

834 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 09:50:20.77 ID:TUc76Npf0.net
>>833
ひたすらガン待ちしたら2時間半で終わったわ

835 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 09:54:08.15 ID:2GXXZrgO0.net
SG角待ちで先撃ちされたら無理だよ
相手が下手じゃない限り

836 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 09:55:30.60 ID:hZqOYmSx0.net
キルタスクは申し訳ないけどパンプキン畑か沼地でリス狩りすれば10分で終わるよ

837 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 10:36:07.68 ID:47whePlEr.net
企業レベル上げ高効率ってデータドライブか?
緑アーマー6とかだけど青だと46近くになるからエピック作って売りまくるとか?

838 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 10:38:33.70 ID:BFGjRmLR0.net
一部を除いて1万売りで100評価じゃない?

839 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 10:52:39.56 ID:UfTmqIrj0.net
一生ストライダーの骨でも売ってろ

840 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 11:02:37.26 ID:WN17dhLv0.net
マラウダー狩れるなら硬化骨でいいんじゃね

841 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 11:03:07.49 ID:qpvHCkeqa.net
脱出艇には銃弾を通さないシールドとか付いてる機銃使えるとか何かの要素足して欲しいわ

842 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 11:05:46.06 ID:gZgJRGYB0.net
>>841
前作のときは入りさえすれば脱出判定だったのにな
時間もないし争ってるからワンチャンかけて突っ込むとかできたのに…

843 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 11:20:54.36 ID:Gu0BjvQf0.net
SMGは適当なショットガン1発当ててからやると楽
ハンドガンも然り

844 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 12:19:11.18 ID:MgCSgDTg0.net
>>799
採掘や東回収のセルパズルで開けられるとこにあるから積極的にやってけ
そうすりゃ仕事で納品しても1スタック保持出来るくらいは余裕で集まる

845 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 12:20:47.62 ID:LzPjSYq5a.net
アップリンクでダウンロードしてたらプレイヤー集まってくるのウザすぎる
襲われるのはまぁ仕方ないんだが最大までDLしたの盗んで逃げた奴許さんからな……

846 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 12:27:07.45 ID:efpqG3ei0.net
結構金掛かるけどポケットのサイズ10にするとミニチュアリアクター集めしやすくなるぞ
裸で行ってもいいわけだし

847 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 12:28:47.14 ID:YWFw8R1za.net
地熱発電の電源を取りに行く途中のパイプ乗りにくすぎないか
乗れなさすぎてラトラーマラウダークラッシャー全部に絡まれた
横から撃ってきた敵にヘイトが全部移ってくれて助かったけど

848 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 12:58:16.13 ID:WN17dhLv0.net
>>847
パイプに向かって左側の丸っこくなってる方から登るといいぞ

849 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 13:10:12.08 ID:kbItmTP40.net
>>828
いきなりでそんな操作すばやくできるの反応速度とんでもな人でないと厳しくね?
出会った場所がお互い遮蔽がない場所だったからな。左右に動いても無理やった
>>830
相手もちょこまか動き回るから難しそうだ。やるしかないんだけども

850 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 13:11:09.78 ID:iH8uyaZr0.net
ラトラーの瞬間移動殴りマジでやめて欲しい

851 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 13:15:58.16 ID:VSbunA6rM.net
マラウダーも瞬間移動するぞ、マジ勘弁

852 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 13:16:34.48 ID:qpvHCkeqa.net
瞬間移動してくるしたまにズームパンチもしてくるぞ

853 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 13:21:53.66 ID:WN17dhLv0.net
ストライダー含めモーション中全身に攻撃判定まとうのやめてほしい

854 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 13:23:57.99 ID:kbItmTP40.net
SMGキルタスク武器でいうならフレシェットからマシになるでいいのかね

855 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 13:39:09.14 ID:DK+oYWANd.net
これってコンテナみたいなの壁抜き出来る?
さっき突発的な遭遇戦で一旦遮蔽隠れて立て直そうとしたら撃たれて別方向からデュオに撃たれたのかと思ったら1人だった
遭遇戦だから貫通チーターなら最初に視認する前に殺られてたと思うんだけど隠れた後で箱抜きされたからWHかもしれない

856 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:07:18.58 ID:t6CanLAO0.net
ナイフそこそこやれるくせにナイファー倒した時何のメリットもないのどうにかならねえかな

857 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:29:25.48 ID:6+eMykakd.net
>>856
ドッグタグみたいなのほしいね

858 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:29:25.66 ID:+iYQy5tY0.net
壁抜きできないはず
味方と検証したしおそらくWHと貫通やね

859 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:33:20.57 ID:Gu0BjvQf0.net
ナイフはチャージ2発みたいなワンチャン与えなくていいんだよなナイフらしく大人しく見つかったら殺されとけばいい

860 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:36:51.78 ID:u6WuYK0Gd.net
>>858
マジか
俺の勘違いかもしれないけどチーターならしゃーないか
殺られたの底辺Vtuberで配信外だったからCの可能性はあるな正直

861 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:44:40.38 ID:wFc5yWu90.net
Steamの低評価レビュー見てると、そもそもタルコフってジャンルが一般受けしないんだなってのがよく分かる
タルコフが未だにSteamに出さないのってその辺分かってるからかもな

862 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:45:05.05 ID:kbItmTP40.net
コンテナはわからんがウッドカッターキャンプにあるような少し隙間があるようなフェンスだと
その隙間から弾通せるっぽいんだよな。遮蔽が信用できるかできないかわからんね

863 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:48:06.66 ID:kbItmTP40.net
配信見てたりするとみんな割としっかり装備整えていくんだな
ずっと白たまに緑で青以上持っていったことねぇや

864 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:49:09.98 ID:iH8uyaZr0.net
UOみたいな評判システムと相性いいゲームな気がするなぁ
最初は白ネームで誰からも殺される最底辺の状態から始まって
クエストクリアしていくと青ネームに近づいていって殺すと殺した側の評判が下がる
評判が下がると赤ネームになって殺すと懸賞金がつくようになるみたいな

865 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:52:04.77 ID:+mbOLUfY0.net
スポーンした瞬間にハーイ!って挨拶されたんで一緒に行動
そいつと行く先々で挨拶→一緒にどう?の流れで4人パーティーになったわ
四人目はいい装備してたのに着いてきてワロタ
中華系でも英語ネームはけっこうフレンドリーね

866 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:52:22.32 ID:Zz33c5fW0.net
>>864
懸賞首が降下したらアナウンスあったりすると緊張感あって面白そう

867 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:54:19.79 ID:IKLaQGwwa.net
たしかにタルコフがsteam来たらレビュー大荒れしそう

868 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 14:54:28.47 ID:AsPoi2gSM.net
数ヶ月単位でほぼ全リセットなんて賽の河原としかいえないし

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-GKPB):2022/07/01(金) 14:59:21 ID:gZgJRGYB0.net
カジュアルに振ってるのはわかるが振り切れてなくて
残ったタルコフに似てる要素がカジュアルにやりたい人たちからすれば致命的なんだろうな
というか心底疑問なのだが前作みたいにみんなで一斉に降りて探しましょう、脱出船は1つだけど乗り込みさえすれば脱出成功ですみたいな仕様からなんで変えた?

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-Sbx/):2022/07/01(金) 15:06:04 ID:jef8n15h0.net
ルートできないから虚無ゲーすら言われるからな
物なかったら他の場所で探せばいいし、次あること祈って一旦帰るとかするのがルート系ジャンルの醍醐味でもあるし、そういうのすら我慢ならんソシャゲ課金で接待されることに毒されたユーザーが多いわ

871 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Bxsp):2022/07/01(金) 15:11:18 ID:uLOdcBnxa.net
別にタルコフに比べればカジュアルってだけで内容はカジュアルではないからな
カジュアルって響きだけでやりに来たらそりゃ思っていたのと違う言うわ

872 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-DrrO):2022/07/01(金) 15:12:49 ID:b1rG1bJgM.net
カジュアルなタルコフなのであってカジュアルなゲームというわけではない

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-XsAS):2022/07/01(金) 15:14:37 ID:mtYvM8EC0.net
ソシャゲやってる層が用意するのが重いPCでやるもんなん?
課金はするのに同じ額のPCには嫌がりそうだけど

874 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-k2JB):2022/07/01(金) 15:14:56 ID:3JQ9kv/ud.net
SMGキルタスクがてら通信タワー周回してたらマンティコアメイルストロムをご馳走になりました
誠にごめんなさい。もうしませんから

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-JfBe):2022/07/01(金) 15:15:29 ID:qn9Em1DY0.net
ゲームに限った話じゃないけどレビューってほんま当てにならんからな
ソロでやってたらPTに殺されたまじでクソゲーオススメできません!じゃねえんだよなw
ゲーム性を理解しろw

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3b-o407):2022/07/01(金) 15:17:06 ID:Jq+bMl220.net
作ってる根本がゴミなんだよコレ

タルコフのアレはリアリティ追及の結果であって
コレは単に真似ただけでパクリのゴミ具合が良く出てる

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fd1-Gl9Q):2022/07/01(金) 15:22:00 ID:PkzvI0Jl0.net
ハードの左下の森で装備整えてモブ狩りと漁りしてたんだが
弾が不足して二匹のマラウダーに追いかけられながら脱出する羽目になったわ
こういうのが楽しいんだよな〜

でもあいつ硬すぎ口に当てりゃいいとは言うけどゲロ吐くタイミングだと無理だし時間かかる

878 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-FVda):2022/07/01(金) 15:23:08 ID:47whePlEr.net
そりゃ中身を入れもの変えて運用してるからな
形を整えるのに精一杯だから今後売り逃げるのかやる気あるのかで期待値が変わる

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3b-o407):2022/07/01(金) 15:25:20 ID:Jq+bMl220.net
おすすめレビューに殆ど共感押されて無くて
(そもそも推奨のレビュー内容に中身が無い)
批判の方は内容がしっかりあって共感得てるのが草

そりゃ大体みんな感じる事は似たり寄ったりになるからな

880 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 15:50:38.40 ID:B4J+F0RC0.net
フェンスの隙間とかは抜けるからそういう細い隙間じゃね?
違かったらCか鯖ラグで位置情報がぶっ飛んだかだな

881 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 15:53:31.18 ID:5nPaRDNTd.net
>>877
青マラウダーは近接してこない位置にいるときはゲロ2回吐いたら威嚇するから威嚇のタイミングで弱点狙うといいよ
あとは慣れないと被弾するが近接攻撃前に弱点晒すからそこ狙うか

882 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:03:46.22 ID:kbItmTP40.net
SMGキルガン待ち戦法するにせよスクラッパーでやるか多少FP稼いでフレシェットにするかは迷うとこやな

883 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:07:30.97 ID:QRGCrBll0.net
宇宙港の狩りとグリーンプロスペクトのSR狩りミッション一生終わんね
だいたい雑魚湧いてないし白装備SR同士で不毛な撃ち合い始まったりめんどくせえわ

884 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:10:57.06 ID:R6OLC/h3M.net
倒木の花取れるとこって武器床湧きしたりする?ゴルゴン拾ったんだけど他に遺品らしきもの落ちてなくて謎だった

885 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:14:19.52 ID:PkzvI0Jl0.net
>>881
そういうパターンだったのか
大体登れるとこまで釣って連打してたわ
近接食らう距離は速さと体格にびびりちらかしてたけど
狙えるならそっちのが良さそうだなぁ thx

886 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:16:18.53 ID:2GXXZrgO0.net
ピナクルラボチーター多過ぎて草

887 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:19:37.76 ID:0Mfg5tvh0.net
>>877
青マラウダーは近接振る前の咆哮時に口に当てまくれば怯むからこれでハメられるぞ
赤マラウダーはすぐ怯み耐性ついて無理だが

888 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:23:23.83 ID:3JQ9kv/ud.net
>>880
明らかに目の前の箱から弾出てきたんだよね
後ろの別プレイヤーから撃たれた流れ弾かと思ったらログ見ると一人だったっていう
そんな時間なかったけど回り込まれてただけかもしれないしまあしゃーないわ

889 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:24:03.53 ID:WN17dhLv0.net
マンティとトレンチ持ってバックパック持ってないってことあり得る?
鉱石掘ってる奴殺したら吹っ飛んで元居た場所にはその二つしか落ちてなかった
無敵で出たら運よくカギ部屋か何かでマンティ拾ったんだろうか

890 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:28:00.72 ID:Zz33c5fW0.net
オブジェクトの中に埋もれて見えにくくなってたんかね?

891 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:32:15.28 ID:iH8uyaZr0.net
>>889
トレンチでマンティ殺したんじゃないの?

892 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:33:56.57 ID:6+eMykakd.net
>>876
リアリティw
本物の軍人に鼻で笑われそうw

893 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:34:38.26 ID:WN17dhLv0.net
川だったから一応念入りに探したんだけどなかったんだよね
マンティ殺して取ったならバックパックも奪うっしょ多分

894 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:35:20.95 ID:ivUW6r20M.net
よくよく考えたらマラウダーって頂点捕食者だよな?
なんでストライダーやラトラー食わずに侍らせて一丸となって襲いかかってくるんだよ
実はあれで土着の果物が大好きだったりするんだろうか

895 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:38:12.16 ID:3JQ9kv/ud.net
俺もあったわそれ
マンティコアトレンチ持ちで緑シールド青ヘッドなのにバックパック無かった
ラジオチャットでなんか言いながらナイフ出しっぱで近寄ってきたからナイファー装った快楽殺人者なのかもしれない
名前もKiller何とかだったし

896 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:38:37.10 ID:iH8uyaZr0.net
>>894
フォルトゥナⅢの惑星意志が人類の開拓を拒んでるんだろ
そもそも不可解な異常気象で惑星から追い出されたわけだし

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fd1-Gl9Q):2022/07/01(金) 16:43:19 ID:PkzvI0Jl0.net
聞いてみるもんだなマラウダーくんにハメ技があるなんて
マラウダーくんの面倒なとこは取り巻き沢山居るとこなんだよな
ラトラーが十字組む動きするのほんま草生える

898 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:51:15.77 ID:J9VJ8jvlH.net
光学ガラス大量に要求されてんのにメイン産地のウォーターフォールラボが激戦地過ぎる
一回の探索で平均二人殺さないといけないとか光学ガラス落ちてないことすらあるとかおかしいだろ

899 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:52:37.92 ID:8MwqcYaWM.net
口開いて威嚇動作する時とか遮蔽あれば使おうとするしな

900 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 16:52:51.72 ID:J9VJ8jvlH.net
くそ雑魚トレンチマン同士の殺し合いスポット
ウォーターフォールラボ

901 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:02:05.86 ID:kbItmTP40.net
光学ガラス欲しいならワクチンラボも候補に入れるといい
北側から入るとして右側で3つほど拾ったことがある

902 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:03:30.32 ID:X2z/75070.net
なんか定期的にマウラダー苦戦してる人スレに居るし、テンプレに倒し方入れておいた方がいいんかね

903 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:09:15.50 ID:2GXXZrgO0.net
>>888
チータークッソ増えてるし怪しいのはだいたい黒だよ
ある程度レート上がったらチーターばっかり

904 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:12:07.67 ID:t6CanLAO0.net
初めてのマラウダー討伐タスクは墜落船のハマってるポジションでナイフ振り続けました
初心者のみんなオススメだぞ!

905 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:13:51.15 ID:Gu0BjvQf0.net
お口開けたらマンコで言うおしっこの穴みたいな部分を撃て
童貞は好きな寿司のネタでも書いてろ

906 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:14:52.90 ID:kbItmTP40.net
SMGキルタスクはみんなどのSMGでやったんだ?
そのころだとまだみんなスクラッパーまでだっけ?

907 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:18:00.17 ID:X2z/75070.net
>>906
運良く上位のSMG拾ってなきゃスクラッパーって人が多いんじゃない?

フレシェット解放される頃にはそれはそれで青アーマー着てたり相手もそれなりの武器持ってたりで正直いつやっても大変な感じあったよ

908 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:18:39.13 ID:YIGlNTe+p.net
アサルトキルミッションした直後他の奴からマンティコアでキルしてきてって言われた時キレた
過去殺してたらそれでいい事にしろしばくぞ

909 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:19:04.40 ID:TUc76Npf0.net
>>906
オシリスによほど売ってない限りはスクラッパーが最高だね
なんせオシリスのレベル一桁台の頃にオシリスのクエストで出てくるもんで

910 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:25:48.38 ID:iH8uyaZr0.net
スクラッパーディスられてるけど普通に強いからな
マンティコア相手なら距離間違わなければほぼ確実に勝てる

911 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:28:14.50 ID:zXLbGcwrM.net
キルタスク嫌いだけど100m先からヘッショしろとは言われないからまだ耐えられる

912 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:37:03.08 ID:SqbX4tvs0.net
あんまいいもの拾えなかったけど帰るか―と脱出船呼んで、赤くなって
飛び込んだ瞬間に足元のバッグに気付いて、開けたらお宝ぎっしり

・・・と思った瞬間脱出成功した\(^o^)/

913 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 17:43:41.62 ID:47whePlEr.net
このゲームバックパック捨てるボタンないけど捨てる選択肢はないことはないな
負けても漁られなかったら悔しくない!

914 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:00:47.07 ID:kbItmTP40.net
>>907.909
そうか、ならスクラッパーでやるかな
反動白でフルカスタムしても結構暴れるから厳しめだが
皆ジャンプで移動撃ちしたりしてるがそれでなんでほぼ当ててこれるんや

915 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:11:37.66 ID:6+eMykakd.net
>>898
ある程度進行度あげたら、皆あんま行かなくなるからスカスカになる

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f62-+ORL):2022/07/01(金) 18:46:03 ID:2GXXZrgO0.net
人殺せないほど弱くはないけど少なくとも6000kの価値はねーわ
同じ6000k台って白ボルアクとかブルドックみたいな格上ともやり合えるガチ武器だし
この2つと比べるとスクラッパーがゴミなのは変わらん、スカラブと同格程度

917 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:04:09.91 ID:2nY++ra60.net
>>898
沼地だか岩の池辺りの近くにティック湧いてる高い家で2個落ちてた

918 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:18:21.89 ID:Zwii8NXud.net
また宿舎アップグレード失敗してんだけどどういうこと?
一日そこら待って失敗はだるすぎる
これだけ起こるとそもそもバグなのかすら不安になってきたわ

919 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:21:54.28 ID:agkUy8FNd.net
>>918
時間かかるらしい

920 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:38:32.31 ID:lcwkLOnqa.net
お前20000kするメイルストロムの前でも同じこといえんのかよ
貫通上がってモブ狩り楽になるとはいえフルヒットでマークスマンの1発と変わらんとかごみだろこれ

921 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:41:46.85 ID:encTpbTbr.net
宿舎アップグレードちゃんと終わったことないわ
治す気ないんだろうな

922 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:44:40.42 ID:ewbsREl20.net
ミニチュアリアクターってバッテリー部屋以外で出る可能性って全くないのかな
数個足りないんだけどバッテリー部屋ってリスク高すぎるしなんなら開けてもまだ中身補充間に合ってなくて全部空のときすらあるからこれ周回するの辛いんだが

923 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:54:45.97 ID:efpqG3ei0.net
>>922
セーフポケット10にして浄水場or東部回収地点行って、あったらポケットに入れて自殺
無かったらそのまま自殺の繰り返しで良いよ
裸で行けばリスクないし

924 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 20:00:36.35 ID:TUc76Npf0.net
地熱の下から取れるバグ直ってないならアレもあるな
グリッヂ行為だから自己責任だけど
まあ遡及して怒られたりはしないでしょ

925 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 20:12:20.06 ID:ewbsREl20.net
>>923
いやそれはわかってるんだけど単純に作業感強すぎて…
どっかでポロッと出ることもあるなら他のミッションやりながらハードぶらつけるんだけど

926 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 20:29:16.13 ID:Gu0BjvQf0.net
ないので地道にやれ
データドライブも素泥の高レアドライブからどうせアップグレードするしか無いので地道にやれ

927 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 20:37:47.63 ID:t6CanLAO0.net
通信タワーの納品タスク 一方通行なのクソすぎだろ

928 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 20:38:11.70 ID:0Mfg5tvh0.net
>>922
やる前に部屋覗きなさいよ
蓋閉まってるかどうかで中身あるかどうかわかるじゃん

929 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 20:46:51.91 ID:1qqA86CL0.net
最近ポッドで落下入場直後の台地とかから1段下がった飛び出して徒歩5秒とかの草むらに
完全高級武装マンが張ってて即殺してくるのなんでかな?まだこっちなんも拾ってすらいないのにな?
って思ってたら単にキル数カウントするミッションがあるのか・・・ひどい;;

930 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 20:47:20.27 ID:TUc76Npf0.net
>>927
デッドドロップの場所へのアクセスルートの話?
もしそうなら右まわりの話してるんだろうけど左側にも2つ通路あるじゃん
パイプの下通るのと金網の破れたとこ通るの

931 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 20:52:39.98 ID:rcgykbDea.net
>>925
俺らがしてるのはそもそも全部作業だぜ
ついで何となくミッション終わらせれるようなのはそろそろ無くなってくるから、明確に目的持ってやっていかないと宿舎拡張やミッションが終わらなくなってくる

932 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 20:56:02.70 ID:dNk3XLZPa.net
けっこうやってるんだが未だにチーター見てないなー
チーターに会うくらいマッチングレート高い人はどのくらい稼いでるんだ?
ちなみにチーターに会ったことない俺は脱出率0.7で大体1レイド2~4万くらいだ

933 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 21:05:35.02 ID:XJEVlXQD0.net
ノーマルソロで平均1万k、脱出0.8、キルマッチ0.8、kd5でduo以上が必ずマッチ内にいるな
cは1人確定と1人怪しいのしか見てないハード行かないとそんないなそう

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/07/01(金) 21:25:36 ID:kbItmTP40.net
レート低いせいかわからんがデータドライブのアップデート邪魔が来たことないんだよな
まぁ自分も確かにいるけどどこにいるかわからないとこに行こうとは思わないんだけど

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f32-tCSL):2022/07/01(金) 21:37:09 ID:Gu0BjvQf0.net
通信タワーへのルートは発電所の配管伝っていくルート
川沿いのフェンス近くの箱からフェンスによじ登って配管に登るルート
沼地側から道に入った所の崖を特殊登りするルート
正面入口のルートがございます

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/07/01(金) 21:39:58 ID:kbItmTP40.net
あれ、βの時に登れた部分削除されたと思ったがそことは違う箇所?

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-JfBe):2022/07/01(金) 21:39:58 ID:qn9Em1DY0.net
内部レートあるとしたら普通に宿のアップグレードレベルで変えてそうだけどどうなんだろ
KDAとかなら意図的に操作できるし
宿のアップグレードを意図的に上げてなかったらインベきつすぎるし

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f32-tCSL):2022/07/01(金) 21:41:57 ID:Gu0BjvQf0.net
>>936
βの部分がどれかはしらんけど
沼地から入ってすぐ正面の崖だね

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-KkTd):2022/07/01(金) 21:49:16 ID:vcTcrGq50.net
>>918
レベル6→7アプデ?俺も資材と金ドブに捨てたわ

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f8a-sbT5):2022/07/01(金) 21:53:40 ID:c2cnZadp0.net
このゲームはタルコフと違って稼げる額と装備代が見合ってないな・・・
青装備紫武器がギリこれ以上装備レベル上げると赤字になりやすそう

941 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 21:57:40.28 ID:Zz33c5fW0.net
標本コンテナ見つからなくて禿げそう…

942 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:02:20.40 ID:yVBTo9k5d.net
配信者さんがレートを抑える為?にサブ武器とアーマーヘルメットをバッグに入れたまま出撃してるみたいなんだけど、これって意味あるんかな??

943 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:20:18.41 ID:kbItmTP40.net
標本コンテナウッドカッターキャンプで結構見つかったぞ

944 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:22:03.75 ID:ysR4Y52J0.net
>>927
通信タワーは出入り口少ないんだよな
ジャングルから行き来するとこと発電所のあたりから伸びてるパイプの上を伝っていけるとこが2箇所
俺が知ってるのはそれだけ
あと通信タワーにはデッド・ドロップが2箇所あるのもややこしい
巨大アンテナの近くとてっぺんが球体のタワーの根本

945 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:22:48.53 ID:ysR4Y52J0.net
普通に東側の出入り口忘れてたわ

946 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:26:03.08 ID:ysR4Y52J0.net
アップリンク、今日南東側で始まったのを聞いて丁度砂だったから見に行ったらドライブ取って逃げるとこだったので一発入れて岩陰に逃げたとこにグレ2つ投下したら楽々倒せた
寄ってくるモブの処理してなかったから鳴き声で位置まるわかりだし隠れた物陰でラトラー数体に絡まれてて可愛そうなことになってた

947 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:27:04.02 ID:ZFlStDm70.net
あともう少しで油田掘れる…

948 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:29:59.62 ID:96eDuvOI0.net
今日はメイルシュトロムがよく採れる
タスクで要求されたのは3キルだったか、安くないし苦労してる人多そうだなぁ

949 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:34:00.79 ID:imvcCi4x0.net
支給品にマンティコア来た!!!!!
でももったいないから白武器www


なにやってんだ俺・・・・

950 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:41:11.23 ID:nkheaCOgd.net
>>943
そこも探してみるわ
ありがと

951 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:48:53.09 ID:j0g7WKv90.net
ウッドカッターキャンプは生置きでも標本コンテナあるよね

952 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:52:00.37 ID:2GXXZrgO0.net
アーマーの強化と低レアSG弱体いつなんだろ
早くトレンチゴミにして欲しいわ

953 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:09:23.97 ID:UTWn1+XN0.net
アーマーはどっちかというと大いに安くして
カチカチだが重く遅くなるとかアーマーとしては弱いが足が速くなるとか
ジャンプ力が上がったりとか発声を絞れるヘルメとか
そういうパークに相当するものにした方がいいかな

954 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:14:57.53 ID:yVBTo9k5d.net
てか緑アーマーまでは買えるようにしておくれ

955 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:16:10.00 ID:kbItmTP40.net
青武器持ちよく狩れるなぁ
無理やわ

956 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:20:11.91 ID:Jq+bMl220.net
>>955
実は青武器は対人だと大した事無いのが多い
メイルストロムとか典型で弾数多い分DPS下がるから
普通にトレンチに負けたりする

957 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:20:48.55 ID:iH8uyaZr0.net
ていうかこのゲームはSFなんだからサブウェポンに弾制限なしでロストもしないブラスターがほしいわ
Quake2のブラスターみたいなやつ
近接武器の代わりにサイドアームがロストしないようにするべきSFなんだから

958 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:25:35.16 ID:mdc3wpyQ0.net
青バック紫武器でいけば1レイド6万は稼げるから脱出率0.5超えてれば普通に+収支になるしうまくやれればガンガン稼げるんだけどな

959 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:29:11.71 ID:iH8uyaZr0.net
そもそも近接武器にはサイレントキルっていうゲーム上重要な役割があるわけだから性能固定の非ロスト武器という位置づけにしてるのは間違い
斧とかハンマーとかクレイモアみたいな上位近接武器がなきゃダメだろSFなんだから

960 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:36:12.48 ID:ysR4Y52J0.net
赤武器レーザーダガー溜め斬り一確とかで悲鳴出そう
それもまたSFかも

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-bv46):2022/07/01(金) 23:48:04 ID:kbItmTP40.net
>>956
それ白アーマーでも勝てる?
やられるのはやっぱ仕掛け方が悪いんかなー
相手がジャンプ混ぜつつすげぇ動くからいつもギリギリだわ
>>958
対人弱いから残り物漁って稼ぐスタイルだからそれできるのうらやましいわ
大胆な動きはやっぱ不意打ちされるしな。ジャングルとか特に怖い

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb28-7P0/):2022/07/02(土) 00:05:17 ID:NgnT/uUE0.net
フレシェットガンとかアドヴォケートとかエピック武器ってあんまりパッとしないよな…

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e09-auNL):2022/07/02(土) 00:08:51 ID:gM/u0sLR0.net
音の定位感なんかあやふやなの修正してくれんかな

964 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:20:06.16 ID:J77eb2la0.net
>>962
当たるとクソ強いからはよリコイル練習させてほしいわ

965 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:23:09.05 ID:iY3uFjeI0.net
銃声鳴ったけどそんなに近くないかなって思ったらすぐそこだったりするよな

966 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:28:19.99 ID:OiWzex690.net
>>962
フレシェットはCBで暴れ過ぎてお仕置きされたからね
今は威力減衰あるから適性距離外で撃ち合うとマンティコとどっこいよ

967 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:40:32.99 ID:Ly5UhelZ0.net
いいとこでエラー落ちして今もINできないクソゲー
しゃーないから明日やるか

968 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:43:58.63 ID:pEsNhWcma.net
>>966
そもそもマンティとどっこいの時点で今の武器ラインナップだとやばいっていう

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-yupI):2022/07/02(土) 01:01:16 ID:Ouv6D+/q0.net
>>961
対人はリスクにしかならんから基本ガン避けやで
ハードでガンガン対人してくる奴らはだいたい白武器だから倒しても美味しくもないしリスクがあるだけだし
よっぽど雑な詰め方してくる奴か隙き丸出しな奴はやるけど

少しでも時間かかりそうならすぐ逃げるわ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-h/XP):2022/07/02(土) 01:06:34 ID:qn2TstJi0.net
ナイファーもそうだし白武器もそうだし
寒い装備のほうが効率良いってのがなんかね…
対人で勝ちたいから頑張ってガチムチ目指す、のほうが好み

971 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:15:31.53 ID:hUP+wFRl0.net
装備強くしすぎるとただでさえソロが不利なのにワンチャンスも無くなるからなぁ
PTとサーバー分けてからじゃないとなぁ

972 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:18:36.03 ID:cjZIxFnPa.net
白装備安定な今の方がおかしいと思わんのかな
コンテンツ薄すぎてやばいのに
白装備無敵マンのせいで良い装備持ってる奴らが飽きたらお互い悲しい最期を迎えそうだが

973 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:24:37.03 ID:40e5qHJ/0.net
現状でも結構有利なんだから白装備に負けてたらただの実力不足だろ

974 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:25:43.65 ID:O0c91VMo0.net
この時間パーティとばかり当たるわ
うんこ

975 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:28:58.18 ID:5DoOgBGh0.net
ザベマラの首11万うめえ
漁夫ってすまん、、

976 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:30:47.48 ID:cq5+1UNE0.net
>>969
強い装備持ち出してるのは皆MOB想定か
ノーマルに青武器のみならずハンマーとか赤DMRとかいてもうびっくりしてたわ

977 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:42:30.71 ID:40e5qHJ/0.net
マローダーの格闘モーションSavageのプレデターっぽくて好き

978 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:45:52.57 ID:x0iC6KDO0.net
高レア武器がMOB狩り武器なんだけど
撃ったら周囲の奴らが集まるから基本撃たないのがベターってのがなぁ
ノーマルでマラウダー狩る練習してたらマジでドンドン来るから厳しい
ハードの奥地のがMOBと戯れるのに向いてるっていう

979 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:46:41.95 ID:xGEueeruM.net
>>973
問題なのは「勝ってもプラスがない」ことなんやで…

980 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:49:38.95 ID:40e5qHJ/0.net
>>979
それはまさに開発の狙い通りであって問題ではなくね?

981 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:49:43.94 ID:aY9r30RY0.net
明らかに先打ちできるポジションに陣取ってたのにぴょんぴょんしてくれた人ほんまにありがとう
アイテム交換だけした優しい世界を作れた

982 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:52:49.83 ID:40e5qHJ/0.net
フォルトゥナⅢの惑星意志に帰順して原生動物と同化して人類を襲う存在と化した派閥になってお前ら皆殺しにしたい

983 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 02:25:38.40 ID:OiWzex690.net
現状そこまで不満ないんだけど脱出船は爆音でやってきて着陸して目立つんだから、着陸地点付近スキャンでもして呼び出した当人以外の人いたら警告音声鳴らすとかしてくれたらなーとか妄想してる

984 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 02:29:03.59 ID:cq5+1UNE0.net
>>980
問題のないスレ立てを頼む

985 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 02:42:45.90 ID:jb8tsgsH0.net
トレンチガン、2発で殺さない距離結構増えたな〜と感じるのでこれ以上弱体化されるのかわいそうだわ
俺は現状でもトレンチガンよりSMGの方が強いと感じてトレンチガン持たなくなったし

986 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 02:52:42.23 ID:cq5+1UNE0.net
緑アーマーまで2発。青から1発ずつ必要数増えるようになんて考えたけど
全部ソロとトリオがきちんと分かれるようになってからだよな
デュオの立ち位置マジでどこにおくことになるんだろう

987 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:03:07.15 ID:Ouv6D+/q0.net
日本人のナイファー女の子に話しかけられた上に着いてこられて動揺して雑魚に殺されちまったw
青フルセットとフルカスフレッシェットだけど持ち帰ってくれればいいが

988 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:04:26.31 ID:40e5qHJ/0.net
たてまつた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656698624/

989 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:08:58.33 ID:4BxI6Zvl0.net

この時間は落ちるぞ
20まで保守してくれ

990 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:16:37.96 ID:MLiQ+cPea.net
旨味ない雑魚装備に絡まれ続けたらやる気がある奴でも萎えて辞めちまう

991 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:18:28.76 ID:VZNTPaoT0.net
>>987
俺は中国っぽいにーちゃんに話しかけられナイフ片手に近寄ってきたから下がってたら崖から落ちた

992 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:25:23.80 ID:cq5+1UNE0.net
えー、距離があるところから撃たれてスモーク焚いたし隠れる所見られてないのに
めっちゃ茂ってる草むらの中正確に撃たれた。まず外側から見られるような場所じゃないのに

993 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:46:43.28 ID:RaqlpnH10.net
明らかに見えてるだろお前って奴とはたまに出会う

994 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:55:53.58 ID:Ouv6D+/q0.net
フレシェット保険で帰ってきちまった、死んだかどっかに隠してくれたんかな・・・

995 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 04:19:55.03 ID:GEO/dvfw0.net
運営も問題あると思ってるから数度目の低レアSGナーフ入ってアーマーは強化されるのに何言ってんだ
このゲームは低レア装備と高レア装備のコストが余りに離れ過ぎてるんだからもっと極端で良いわ
現状高レアアーマー着る意味ほぼないし

996 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 05:09:01.69 ID:a6mKKPHD0.net
WHくらいならまだ勝てる余地あるからいいわ 壁抜きやらオートエイムは勝つすべないからオワ

997 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 06:05:30.42 ID:Ly5UhelZ0.net
ログイン出来ねぇサポートで問い合わせたが土日ダメっぽいしオワタ

998 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 07:12:04.30 ID:gM/u0sLR0.net
>>994
パーティーメンバーにも一度でも拾われたら返ってこないから放置してくれたんじゃない?

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-NvsD):2022/07/02(土) 09:12:37 ID:Fz3bhpPV0.net
drop配信終わってて草
まだ4までしかもらってないぞおい

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-8ZuZ):2022/07/02(土) 09:14:40 ID:y03Ie3w/0.net
オシリスのマンティコア気持ち良すぎだろ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200