2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part102

1 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:47:48.24 ID:5M26au4y0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【PC】APEX LEGENDS Part623
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655915354/

■関連スレ
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656550132/

【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart373
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656542655/

【PC版】APEX LEGENDS PADスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655977081/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655955585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:49:02.90 ID:5M26au4y0.net
義足のスレ保守隊長とは俺のことさ。いくぜ!

3 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:49:40.54 ID:5M26au4y0.net
保守開始!

4 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:50:15.64 ID:5M26au4y0.net
保守タイマー30秒を使うぜ、うぉぉぉおお、時間かかりすぎだろ

5 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:50:40.32 ID:5M26au4y0.net
速く打ち、速く押し、速く保守!

6 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:51:10.43 ID:5M26au4y0.net
保守トレインとやりあう準備は出来てるかい?

7 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:51:41.21 ID:5M26au4y0.net
俺はじっとできないが、代わりにレスを置いていこう

8 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:52:13.48 ID:5M26au4y0.net
よーし、ノッてきたぜえええ!

9 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:52:41.07 ID:5M26au4y0.net
お前が保守を認識した頃には、俺はそこを立ち去ってるし、前スレはこの世を去っている

10 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:53:10.55 ID:5M26au4y0.net
俺のファンに向けて、ハイチーズ!

11 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:53:43.05 ID:5M26au4y0.net
ヒャッホー!何回「保守乙」がもらえるかな?

12 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:54:10.54 ID:5M26au4y0.net
あんたは走馬灯を見たんじゃない、アレは保守だ

13 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:54:48.08 ID:5M26au4y0.net
ハハハッ!次はハンデとしてこの浪人を取って守ってやってもいいぜェ~

14 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:55:11.02 ID:5M26au4y0.net
視聴者に一言言わせてくれ、支援ありがとな!

15 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:55:40.81 ID:5M26au4y0.net
プルスウルトラ!

16 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:56:10.89 ID:5M26au4y0.net
落ち込むなよ、お前のおかげでスレのPartが増えたぜ!

17 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:56:42.18 ID:5M26au4y0.net
>>20が近い。ようやくやりあえるわけか

18 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:57:27.84 ID:5M26au4y0.net
は?もう時間?

19 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:57:41.57 ID:5M26au4y0.net
新スレ開幕だぜアミーゴ!さぁ!やるか!

20 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 18:58:11.09 ID:5M26au4y0.net
よぉ、1000レスしてきてくれ、今のもう一回やりたいんだ

21 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:03:54.60 ID:1JPZoqBJd.net
愉快な保守乙

22 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:31:10.44 ID:Lyd3VN8D0.net
仲良いな君ら

23 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:37:33.57 ID:uvu1w9rR0.net
頭の中から声が聞こえる?
保守乙すればいいのですよ

24 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 19:58:13.40 ID:YseFZ8J90.net
もっと早くに保守の喜びを覚えるべきだった…

25 ::2022/07/01(金) 20:19:31.68 ID:6cjiG3s70.net
たておつ

26 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 21:38:41.74 ID:QwzaMnk20.net
なんか週末って敵が強い気がする
フルパが多いのか

27 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 21:39:48.52 ID:U0/fi8fP0.net
フルパはフルパとマッチするはずなんだが
むしろフルパ少ないときの方がフルパマッチにソロとかデュオが放り込まれてキツイ気がする

28 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 22:55:55.19 ID:yGxdA1l70.net
フルパというよりマッチングが壊れてるから強い敵とマッチングする
マッチングが修正されるまで休むしかない

29 :UnnamedPlayer:2022/07/01(金) 23:05:04.74 ID:ME1bsVsw0.net
アクセル全開買うか迷ってる

30 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:26:26.89 ID:LftK2OkK0.net
なんか中華とハングルがやたら多いんだがなんでだ
毎回野良にどっちかいる

31 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:26:58.19 ID:8ztjvFbN0.net
カジュアルのマッチングもひどくないか?
味方とか敵にダブハン持ちとかマスターランクの人ばっか来るんだが
多少時間かかってもいいから同じ強さの人とやらせてくれよ
面白くないわ

32 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:28:56.56 ID:QwzaMnk20.net
>>27
むしろフルパが少ないから放り込まれるのか
チャンピオン部隊見て立ち回りかえるか。

33 :UnnamedPlayer :2022/07/01(金) 23:29:01.55 ID:yGxdA1l70.net
何回か序盤に即死してれば弱いグループに入れられるぞ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-kgxE [153.242.169.140]):2022/07/01(金) 23:51:53 ID:QwzaMnk20.net
>>33
ランクマでも内部レートみたいなのあるんかな

35 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:26:40.97 ID:f75bIEGY0.net
試しにpad繋いでみたらキーマウに戻しても試合中にIキーや4とか5キーが突然効かなくなるようになったんだけど原因わかる?
キーボード刺し直してもダメPC再起動してもダメ
もちろんpadはもう繋いでない

36 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:30:06.64 ID:CCHbsT+q0.net
コントロールはマッチまともなら面白いのになだいたいプレマスフルパにボコられて終わるから糞すぎる

37 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:30:15.46 ID:Dpc5b08y0.net
>>35
キーが効かなくなるのは他でも発生してるっぽい
ゲーム側のトラブルかもね

38 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:30:52.66 ID:58JITID/0.net
わいの彼女がapex始めてたどたどしく頑張ってるんだけど毎回絶対初心者じゃないやつに一瞬で踏み殺されて可哀想だわ。
初鯖で暴れて雑魚狩りしてるやつほんとキモい。

39 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:44:59.03 ID:Qe9ioNkl0.net
武器ないときに仲間が戦闘してたら武器さがしてから行く?
それとも素手でも構わないから参戦する?

40 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:47:01.63 ID:f75bIEGY0.net
>>35
ええ・・・
同じ回復アイテムキーで注射器は使えるのにシールドセルは使えないし
さっきなんか攻撃もできなくなったw
無理だわこんなの

41 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:48:45.40 ID:f75bIEGY0.net
ちなみに試合中にシールドセルを普段使わない別キーにしてみたけど使えなかったから
キーボードの特定のキーが壊れてるってわけじゃなさそう
アビもウルトも使えないしこんなんゲームにならんわ

42 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 00:58:06.86 ID:P1EkRBTm0.net
カウントダウン終わったらジャンプマスター譲渡禁止にしてほしい
かなり進んでから譲渡するカスに出会うとなんのやる気も無くなる

43 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:26:01.29 ID:ipTdb1Kgp.net
>>38
お前が守ってやれば良いだろw

44 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:27:26.73 ID:CCHbsT+q0.net
ルーキーって激戦区おりばっかなんか?
ルーキー帯の子が毎回敵一杯おるとこ降りられてRP増えないと嘆いとる

45 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:28:43.79 ID:XWNgQqsPM.net
ゴールドなのに軌道の色が綺麗すぎてわらえんwwプラチナ放り込まれた

46 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:29:51.64 ID:71fh+PBZ0.net
チート→対応できません
スマーフ→対応する気がありません
サブ垢→どうぞご自由に
ランク→競技者用に改変しました、初心者?知りません
バグ→頑張ってるけど追いつきません
プレイヤー→ランクが詰まったのでサブ垢スマーフダブハン爪痕チャレンジでストレス発散します

このゲーム、新規で始める必要ある?

47 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:41:20.06 ID:tvWVyQRp0.net
EAはマイクロソフトに買収されないかな

48 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 01:56:19.92 ID:58JITID/0.net
>>43
わいのpcで彼女がやってるから無理やw
サブ垢スマーフにボコられて涙目しとる
いまの初鯖レベル3で横移動しながらデスボ漁りしたり空中アーマースワップするやつとかふつうにいるから初心者は無理ゲーww
彼女はスマホ版の方が100倍楽しいって言っとるわ

49 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 02:03:06.34 ID:58JITID/0.net
てかカジュアルの初鯖でさえ初心者にはきついからランクマのルーキー帯からやらせてらそっこうシルバー1に殺されてたわ。

まじで運営ってプロゲーマー以外やらなくていいって感じなんだ??

50 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 02:19:18.25 ID:UmSgh1xdd.net
レベル1桁初期スキンのレイスが速攻敵に突っ込んでいってあーあって思ってたら一人で敵全滅させて戻って来て、しかも育てたアーマー俺にくれてワロタ

51 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 02:48:32.05 ID:XGuLNhLI0.net
インベントリ開けなくなるバグ2回目なんだけど対策ある?

52 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 02:50:44.62 ID:mad9Iq8U0.net
レプリケーター使用後に「アビリティ」「インベントリ」が機能しないバグが発生した場合は『もう一度レプリケーターを使用』すれば通常の状態に戻るらしい

53 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 02:51:14.39 ID:mad9Iq8U0.net
あー、あと一度ダウンすれば直るらしい

54 :UnnamedPlayer:2022/07/02(土) 02:55:34.05 ID:YpMBFWDM0.net
インベントリどころかQもultもセルも負けなくなって終わったわ
既知のバグだったのかよ

55 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:03:55.41 ID:f75bIEGY0.net
>>54
そうそれそれ俺もなった

56 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:04:10.18 ID:XGuLNhLI0.net
>>52
レプリケーターっぽいと思ったらそうだっかサンクス

57 :UnnamedPlayer:2022/07/02(土) 03:06:39.04 ID:YpMBFWDM0.net
ちなジブだったんだけどガンシールドすら展開されなくなってた
意味わからんよなwなんでパッシブも消えるねん

58 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:22:22.90 ID:ndihPTMpd.net
>>46
クソゲーやんけ

59 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 04:11:32.88 ID:WhFb4H1pd.net
レプリケーター「黙れ皮付き」

60 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 05:11:10.60 ID:f75bIEGY0.net
む、剥けてるわ!

61 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 05:54:40.51 ID:9/DRXM67r.net
>>39
お気に入りの武器とアーマーとバッテリーが準備でき次第急行する
相手がバラけてそうならもう一人と潰す
自分だけになったら全力で逃げる
クリプト以外ならバナーも回収しない

62 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 07:43:56.25 ID:XAO7w+ca0.net
もしかしたらctrl+alt+deleteでタスクマネージャーなど選択画面
を一度開いてキャンセルすると治るかも。
ただs13になってからそれするとゲームが落ちる様になったけど。
落ちないにしても上のバーが現れるから一度タスクバーに仕舞って
デスクトップ画面にしてタスクバーのapexクリックで開かないと
ダメだけども。

63 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 07:48:23.76 ID:z9RbZTvD0.net
>>61
一行目のそれ急行って言わないでしょ

P2020以外だったら何の武器でも向かわないとダメだよ
敵の固まってる場所に味方が一人で降りたとかなら見捨てるべきだけど

64 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 07:53:17.01 ID:J/9u2gEr0.net
P2020でも向かった方がいいと思う

65 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 07:55:55.04 ID:DukWrfhQ0.net
>>61
使える武器は増やす。白アーマーは育てるからいい。弾は倒した相手から補充。のつもりだと合流が早い

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 317c-hcag [180.46.153.195]):2022/07/02(土) 08:53:32 ID:sM3jC5kh0.net
ネタに釣られすぎでは

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-aT9Q [14.11.5.34]):2022/07/02(土) 08:58:37 ID:hQePSx9D0.net
結局正解は…

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e988-auNL [124.212.4.123]):2022/07/02(土) 09:06:28 ID:z9RbZTvD0.net
>>66
いやだとしたら悪意ありすぎでしょw
たまに普通の質問に対して最悪の回答するやついるよなここw

69 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 09:52:33.70 ID:AAlCAKXO0.net
同レベルなら初動は武器ガチャアーマーガチャに勝った奴が勝つ
スマーフしてるならガチャに負けてもなんとかなる

70 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 09:54:31.74 ID:VVxeqV0r0.net
彼女自慢が始まったからいよいよ末期だな
このまま荒野行動みたいになっていきそうだな

71 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:15:57.10 ID:Dpci4Kpo0.net
てか今更マジのガチの初心者が始めるのは無理あるわ
タイミング悪すぎるし、よりにもよってなぜ今なんだw

72 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:40:34.08 ID:AAlCAKXO0.net
YouTubeで見た
友人に勧められた
憧れてたゲーミングpcをやっと買った

理由は色々あると思うんだが?

73 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:44:22.08 ID:M/cOhWjq0.net
新規どのタイミングでも入ってくるのは健全な証拠だからいいじゃない
新規が減ったり入ってこなくなったほぼ終わったようなもんだし特にこの手の対戦ゲームだと

74 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:46:42.11 ID:fuS3OqXSa.net
本当に新規がいなくなったら
スレも運営への怨嗟と味方への愚痴で完全に埋まるからな
いろいろ言われてるけどそういうゲート比べたらまだマシ

75 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:46:52.52 ID:fuS3OqXSa.net
本当に新規がいなくなったら
スレも運営への怨嗟と味方への愚痴で完全に埋まるからな
いろいろ言われてるけどそういうゲート比べたらまだマシ

76 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:47:31.36 ID:fuS3OqXSa.net
エラーで連投しちゃったごめん

77 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:49:42.95 ID:dDAFsn+W0.net
ルーキー割合分布みての通りサブ垢での新規狩りで大半はすぐ辞めてるけどな

78 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 11:20:36.52 ID:XAO7w+ca0.net
新規と言っても他FPSで暴れてた奴がアペはじめましたと
初FPSでは強さ違うからね。
CSからPCに来ましたでも違う。
同じ強さ同士で〜なんてスマーフ居なくても無理だと思うけどね。

79 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:46:15.78 ID:brDI93jVM.net
>>49
最近始めたけどカジュアルの初鯖は一応ちゃんと初鯖だったよ
ランクはそうじゃないから初心者にはキツ過ぎると思う
カジュアル初鯖は体出して撃ち合ってもお互い全然当たらないとかザラだった
まあでも、頑張って生き残っても最後は明らかなスマーフにやられて終わりだったけど

初心者におすすめはカジュアルアリーナだな
アリーナも初鯖はあるっぽかったし、たぶん無双しても気持ち良くないからかスマーフもほぼいないし

80 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:52:32.91 ID:cAY8afqQ0.net
初めて横ハン取れた
もちろんSR無しでマスティフ拾えたのが大きかったけど確キル入れるの大事ね
2500ハンマーまで30ダメ位足りなかったわ、惜しかった……

81 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 13:38:51.51 ID:KyyXiDDKM.net
パソコン買うの時期が良いから購入して
はじめたんでもないか?
でもエペはじめるのじきや悪い

82 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:02:47.54 ID:3M9PUY1rM.net
スキルマッチが入る前ならまだしも、今はちゃんと下手くそばっかりのマッチになるからいつ始めてもいいよ

83 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:25:23.20 ID:ckmKYVHR0.net
スラジャンの時視点を一回ぐりんって左か右に回すのなんか効果あるのか?ただの手癖?

84 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:46:12.56 ID:cIE8ZP9t0.net
箱になったハングルがテキストでずっと指示してたわ

85 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:59:06.82 ID:CCHbsT+q0.net
>>83
昔はスライディングに早く移行できたらしい

86 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 15:11:57.52 ID:CCHbsT+q0.net
コントロールにダブハン爪痕マスターが一人でもいると一気にしらけるな

87 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 15:22:57.65 ID:AAlCAKXO0.net
前スプは上ほどチーターが大過ぎる、ゴールド帯からキツイ、プラ4から落ちたくない
カジュアルは脳死直降り激戦区、アリーナは責任が重いって理由でコントロールに籠ってる旧ダイヤ~マスター帯が多かったイメージ

おかげでガチ初心者が行くと引き殺されるだけの場所だった

88 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 15:37:13.81 ID:58JITID/0.net
>>79
カジュアルアリーナね!ありがとう!進めてみるわ!

89 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 15:46:02.73 ID:DuzLbgRDa.net
初心者脱却として使える武器増やすのは優先度高めだな
別に得意武器あるなら途中から乗り換えるための準備するぐらいでいい
例えばフラトラが一番得意ならヘビマガ武器を持っておくとか

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e57b-/8kL [106.73.36.64]):2022/07/02(土) 16:02:32 ID:P1EkRBTm0.net
新規がスマーフに当たって萎えるってのは違うと思うわ
ガチ初心者は自分を倒した敵がスマーフなのかチーターなのか中級者くらいなのかも違いがわからない

91 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:16:33.82 ID:ud3rwwOzM.net
>>90
やられる度に通報のために観戦してると他FPS経験者とか成長した中級者みたいな真っ当な輩とそれ以外は区別付くよ
その中にも下手なスマーフがいたりするかもしれないけど

特に明らかに上手過ぎるタチの悪いスマーフとチーターは見た目がおかしいからすぐ分かる
上手過ぎるスマーフとチーターの区別は付かないこともあるかもしれないけど

92 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:17:02.28 ID:AAlCAKXO0.net
ただあっという間にやられるからそれで相手を「凄い!」って思うか「やってらんね」って萎えるか

93 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:21:03.48 ID:VVxeqV0r0.net
明らかにスマーフに見える垢は通報してる

94 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:36:55.32 ID:cIE8ZP9t0.net
まだブロンズ帯なんだけどやっぱ野良に差があるな
ちゃんと引いたりチームで行動してくれる人もいるけど初動ひとりで突っ込み箱で抜ける奴に当たるとハイドするしかなくて暇
で、気づいたがエッジはカジュアルしかやったことなかったからハイドする場所がわからんしハイドしづらいマップだな
わりとどこも見晴らしいいし

95 :UnnamedPlayer:2022/07/02(土) 17:22:24.06 ID:YpMBFWDM0.net
バグ修正きてねえのか
コントロールとアリーナしかやれんわ

96 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 17:23:34.60 ID:OlyJ9YWOM.net
コントロール、オクタンで走り回ってると面白いぐらいヘイト稼げて草
3人ぐらい引き付けてるうちに味方が拠点取ってくれると嬉しい
回避行動キャラコンの練習にもなるしただチマチマ撃つよりチーム貢献度高いかも

97 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 18:41:04.41 ID:joevirUt0.net
アイテムとかバック開けないのバグなのか…さっきなってどうしようもなかったわ
ハンマー取ってから一ヶ月くらいかかって2500ハンマーとれたわ嬉しい次って3000?

98 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:10:54.37 ID:ckmKYVHR0.net
>>85
当時の名残りなんだね納得した
ありがとう

99 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:12:56.00 ID:KMYLGWw/0.net
>>98
一定移動距離でスライディングフラグが立つから
回転円周分一瞬で一定距離走ったって誤認させる技

だったきがする異論はみとめる

100 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:35:03.45 ID:XAO7w+ca0.net
前スレでプロがパンチキルして来てどうこうの話あったけど
動画見てたらコントロールでgenがパンチしながら敵追いかけてたw
何で撃たずに逃げてたのか不思議だけど。

101 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:44:14.20 ID:gqSCTiLx0.net
マジでFPS初心者なんだが何を考えてる行動すればいいのか教えてください

みんなが移動するのについて行って戦闘始まったらフォローするくらいしか出来てない

詰めるタイミング回復するタイミング蘇生するタイミング

遠くの敵に攻撃していい時としちゃダメな時の区別

どこに移動すれば良いのかとか全く分からないです
誰か教えてください

102 :UnnamedPlayer:2022/07/02(土) 20:48:25.33 ID:YpMBFWDM0.net
その改行やめたら教えますよ

103 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:54:22.72 ID:KMYLGWw/0.net
初心者のうちはとりあえず撃ちながら進むのだけ止めれば
撃ち終わったら死地にいることだけは防げるからあとは仲間が助けてくれるさ

あとは知らん方向から撃たれてぶっころされた時だけしっかり覚えておくんよ
その記憶がたまっていくにつれ、ああこの時こうすれば後ろから撃てるんや→いこwww
が出来るようになる

そしてそれで横に展開しすぎたり前に出すぎて死んで最初に戻る

このループよ! 異論は認める

104 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:54:41.75 ID:O65Qx9/30.net
>>101
You Tubeに初心者解説動画がたくさんあるから見るといいよ

105 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:04:57.58 ID:iGUCPmvHa.net
自分シルバー3でブロンズブラハとルーキーオクタン2人初動死してバナー回収
ルーキーオクタン2回死んで2回目で回収諦め
2人なったなーテキトーにやるかーで
死にそうになる度にヴァルウルトで逃げてたらチャンポン
ブラハと2人セルバッテリー枯渇してたのにチャンポンなるとは思わなんだ
初動被りで自分だけ別の場所に降りて漁ってたから糞ヴァルと思われてたろうな〜
ブラハめっちゃ喜んでて良かったわ

106 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:05:14.37 ID:mad9Iq8U0.net
最初から答えを求めちゃいけない
まずは自分でたくさんプレーすること
大量にやっていれば必ず見えてくるものがある
自分で考えながら色々試して、失敗を繰り返しながら毎回反省する
とにかく数をこなすことが大事
「量より質」って言葉があるけど、本当は「質より量」なんだよね

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eb7-A/OY [153.193.245.184]):2022/07/02(土) 21:10:58 ID:Dpci4Kpo0.net
そのレベルなら味方の動きとか負けた後生き残ってる部隊観戦するのも勉強になるぞ
前にソロカジュアル出撃してるマスター視点見ることがあったけど逃げ方も凄いし射線の通し方もなるほどと思った

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e928-5fUI [124.100.10.5]):2022/07/02(土) 21:26:55 ID:CCHbsT+q0.net
なんか武器の切り替えが全然反応しないんだがなんやこれ

109 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:29:52.19 ID:KMYLGWw/0.net
>>108
今バグで切り替えとかアイテムとか全部つかえなくなることがある

ダウンすれば直るよ(絶望的な解決策)

110 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:30:23.76 ID:FKyZDbPT0.net
ステルスヘリの対空する時間が無駄だな
他のラオがハッキングしただけなのに追加ハッキング出来ない時点で逃げ込み安定とかバカじゃねぇのか
開発者死ねよ

111 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:31:24.51 ID:KMYLGWw/0.net
2042スレと誤爆してんでw

112 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:33:06.02 ID:oMoXGglLa.net
動画流れてきたけど新武器ライトのLMGってこれマジなんかな…

113 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:38:40.21 ID:CCHbsT+q0.net
>>109
それで死んだら納得いかねぇ

114 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:01:12.45 ID:XAO7w+ca0.net
>>101
回復は味方がダメージ受けて無く自分が削られてたら回復。
味方が削られながら近距離戦してたら回復キャンセルして援護。
蘇生は3v3なら敵倒しきってから蘇生が基本。
戦ってた敵が他の部隊と戦い始めたなら蘇生。
あくまでケースバイケースだから数こなして覚えるしかないね。
最後まで生き残れば正解だし途中で死ねば失敗がバトロワだからさ。
それとキーマウなら今すぐpad買いなよ。padの方が強いからお勧め。
遠くの敵は撃たなくていい。

115 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:26:08.52 ID:CCHbsT+q0.net
we苦手だわ

116 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 23:48:56.55 ID:cIE8ZP9t0.net
エッジはカジュアルだと楽しいのにランクはけっこうむずいな
ストポのがマシまであるわ

23時過ぎたあたりからマッチングに上位ランク混じってきたりダイヤ軌道増えてきたからやめた

117 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:12:51.71 ID:220euzKr0.net
最終円で6部隊残りとかやめてくれ

118 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:16:00.27 ID:yhYHBNcw0.net
3試合に一回くらい回復もQもつかえなくなるバグ発生するけどなんなの
アーマー割れても回復できないし死ぬだけ

119 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:47:26.54 ID:cvdHaglw0.net
3試合に一回はさすがに無いな
環境では?

120 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:59:47.54 ID:cvdHaglw0.net
レプリケーター触ると直るらしい

121 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 01:03:55.93 ID:AFX/rqtP0.net
ランクがラグいの自分だけ?

122 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 02:03:36.67 ID:6BedlO6mM.net
レプリケーターで何か作ると起こることがあるバグみたいね
直すにはもう一回触ると良いらしい

123 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 02:08:23.86 ID:zR/tmvdu0.net
>>83
下手くそがイキってるだけ

124 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 02:09:29.41 ID:RFxSEYdm0.net
すでに答え出てるのにイキり遠投しちゃうのかわいい

125 :UnnamedPlayer:2022/07/03(日) 02:10:07.26 ID:SMlDwZiA0.net
開かなかったらレプリ画面開いて戻るってするだけで治るよな
自分で即治せるようで良かったわ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eb7-A/OY [153.193.245.184]):2022/07/03(日) 02:39:39 ID:owKurIvu0.net
なんかコントロールも飽きてきたな、

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3602-9ZeA [111.233.143.200]):2022/07/03(日) 02:58:19 ID:1u0i579+0.net
エッジってストポに比べて物資少なくない?

128 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 02:59:34.99 ID:/7bAujhW0.net
改変されてるとはいえ昔のマップだから少ないよ

129 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 05:17:13.87 ID:1u0i579+0.net
ストポ返して;;

130 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 05:58:49.30 ID:+bHZyW7d0.net
エッジの物資量が全体的にしょぼいから
ストポの感覚で動くと簡単に弾切れするな

131 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 07:19:26.16 ID:GqKk/tYLd.net
エッジくそつまんねーな

132 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 07:28:21.26 ID:Fhi9H7s80.net
こっちduoでcs連れてきたからか開幕gg打ってきたガイジクリプト君
オープンvcもピン連打もチャットもしてないのに?????やshit duoと言い出す
アイテムピンとか敵ピンとか打ってたけどガン無視して離脱して結局そいつはハイドすら下手くそで13位位で死ぬ俺らは二人で4位
その1試合後にロビー戻ったら前回の部隊招待から来たのかソイツ入ってきてて死ぬほど気持ち悪かったわ

133 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 08:20:11.80 ID:ngIWzDn/0.net
相手がおかしなやつとはいえ敵ピンガン無視で置き去りにしといてハイド自慢はいかがなものかと

134 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 08:26:44.33 ID:eVVxnV+f0.net
味方にARの弾ワンマガぐらい撃ち込まれて
あ、やんのか?と思って振り向いたら
金アーマー落としてこれ持ってけって言われた
有り難いけど撃たなくてええやん…

135 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 08:29:46.82 ID:GqKk/tYLd.net
アーマーなんか何色だろうが変わらんよな
どうせすぐ死ぬし

136 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 10:47:24.51 ID:ZbNk63uv0.net
できればアーマー育成は敵への攻撃じゃなくくらったダメージで育つようにしてくれ

137 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:23:56.98 ID:ZHmvZ0fpM.net
自分のグレでセルフ進化しちゃうから…

138 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:27:36.11 ID:cvdHaglw0.net
死んだ二人の救出諦めて逃げて、最終的に3位になったら残ってた二人からポイントプラスになった、ありがとうとかベスト3ナイス!とかチャットされて嬉しかった
暴言厨が悪目立ちするだけで良い人もたくさんいるんだよな

139 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 12:42:50.44 ID:KYRyD2Xr0.net
>>138
そんな人いるのか
見捨てた段階で暴言テキストチャットするのしか会ったことないわ
そもそもリスボン終了した時点で抜ける人が多いし

140 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:06:13.48 ID:ssKxiJtO0.net
リスボンはポルトガルの首都や・・・

141 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:25:55.38 ID:jzCjf2GcM.net
2位までハイドしてくれてありがとーって打ち終わる頃には切断してるから切ない
かと言ってまだ生きてるうちに余計なテキスト打ちたくないしそんなもんだ

142 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:58:31.76 ID:xLKq78ME0.net
まだハイドできてるけど、もう次の移動は厳しいだろうなってタイミングで
直近に危険がない、様子見してる時とかに言うこともある

「生き延びてくれてありがとう」は感謝の言葉ではあるけど
そもそも自分が脱落してハイドさせてることへの「sry」から入らないと
気難しいやつはムッとするかもしれんから気をつけてる

143 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 14:25:25.64 ID:owKurIvu0.net
俺も無理に助けに行かんでいいよ
これはキツイよな、うんさすがに逃げた方がいい
みたいな感じで箱になった後穏やかに見てるから生き残った人は変にプレッシャー感じなくていいぞ

144 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 14:33:03.88 ID:j6d0BG/gM.net
死んでるくせに指示してくるやつがうぜーと思うから自分は黙ってる

145 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 14:40:03.39 ID:VpGX2Gjzd.net
プレイ時間46時間くらいの初心者だけど俺結構強くね?

https://i.imgur.com/weTMOzv.jpg

146 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 14:46:16.39 ID:lN/I5a8n0.net
最初の飛行機から飛び降りるシーンで飛行機の真下に並行して飛んでるみたいなバグなんとかならんか
爆音で耳やられるわw

147 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 14:47:51.26 ID:+w0rqbyQ0.net
野良さんが弓でアーマー育てて紫になったらポイってくれた
こんな人もおるんやね

148 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 14:56:51.04 ID:RFxSEYdm0.net
>>146
ヴァルいると全部のプレイヤー検知するしめちゃくちゃよなw

149 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 15:04:59.73 ID:yaerIz4j0.net
>>147
チャーライ使いに多い印象だな
そういう人とランク一緒だと盛れる

150 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 15:07:49.45 ID:7RPjr2+H0.net
コントロールのマッチングどうなってるんだ?
相手に10キル以上が4〜5人いる中で相手拠点狙いまくって大量リードで終盤入ったのに
そこから全制圧されたのを1か所も取り返せなくて99.9からスコア進まず逆転されたわ

151 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 15:11:37.06 ID:jgSS/eNfp.net
>>145
やるねぇ

152 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 15:22:01.92 ID:3PjI5vfX0.net
ピン指しまくって指示してくるやついて
その通り動いてやってる内にワンパとファイトなって最後1vs1になって惜しいとこで自分が負けて悔しいってなった直後にリザルト画面みたらそのオーダーしてたやつが0ダメで衝撃受けたわ
で間髪入れずランク入ったらまたそいつと一緒になって次はちゃんとやってねって感じで思ってたのにまた0ダメで死んでて草も生えなかったわ

153 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 15:24:45.55 ID:RFxSEYdm0.net
ピンは意思表示だから指示だと思わんほうがいいぞ

154 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 15:25:50.02 ID:220euzKr0.net
俺もアーマーそだててわたせれるくらいエイム力あげたい

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35b2-A/OY [58.190.142.118]):2022/07/03(日) 15:30:15 ID:X0jG3TAs0.net
与ダメ最下位ばっかり
昨日からずっとキャリーされてる

156 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 16:21:43.90 ID:+SMh5sNDa.net
ボセックが死ぬほど当たらん

157 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:25:46.04 ID:Xhp0Bg8Yx.net
平均ダメージ700、キルレ0.7まで上がってきたが勝率は勝ったり負けたりで全然上がらねーw
味方がクソではさすがに団体戦は勝てんわw

158 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:33:18.76 ID:N7hWxOW+0.net
始まったときメチャクチャうるさいバグない?
ドロップシップのちょっと下に、降下してるエフェクトと音が最初から出るやつ

159 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:38:21.36 ID:cviS+oHT0.net
格下と組まされてる時はそいつらキャリー出来ないといけないつもりでやらないといけなくなったね。今迄は一対一に勝ったらそれで良かったけどソレ+α立ち回りやフォローみたいな

160 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:38:35.09 ID:RFxSEYdm0.net
>>158
バグってるね、すぐ上>>146-148でも遭遇してるけど
開始時にシップとズレて全員船の外で引きずられてる

161 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:39:07.29 ID:cviS+oHT0.net
>>158
あるよ一日一回はなるイメージ

162 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:40:41.47 ID:E+Zxe3LF0.net
>>114
有難うございます!
参考にします

163 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:12:21.22 ID:bny61lu50.net
>>158
このバグ定期的に湧いてくるけどなんなん

164 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:13:37.03 ID:N7hWxOW+0.net
あのバグあるとみんな慌てて降下するように見える
自分の画面だけじゃなくてみんななってるのかな

165 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:19:38.81 ID:3PKtrHZwp.net
かめはめ波うるさすぎるよな

166 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:26:56.39 ID:ssKxiJtO0.net
残り一人になって相手倒してチャンピオン取れると脳汁やばいな
たまらん

167 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:49:46.81 ID:XSOgUkN20.net
まどマギのウルトの加速するやつに乗ったらその後ずっとキュインキュイン言ってて足音も何も聞こえなくて死んだ

168 :UnnamedPlayer:2022/07/03(日) 19:07:25.44 ID:SMlDwZiA0.net
人種差別ネームの奴通報したらEAから対処したぞって報告来たわ
ご苦労

169 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 19:33:18.62 ID:8YKbWuwk0.net
>>167
それはもう一度ウルトの加速装置乗れば治ったはず
他に解除方法があるかはわからない

170 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:57:03.03 ID:XSOgUkN20.net
>>169
そうなのかありがとう

171 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:06:58.82 ID:Qn71kJJ6d.net
コントロールやった後にランク行ったら
シールド巻けなくなったんだけど、そんなバグあんの?
ランク終わって訓練所行ったら普通に巻けるから
コントローラーの故障ではないはずなんだけど。。。

172 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:07:52.25 ID:RFxSEYdm0.net
>>171
レプリ触ったあとにバグるとかどうとか
ダウンするかもっかいレプリ触る

173 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:12:21.84 ID:+pjk9HRb0.net
こっちのチームブロンズ4ブロンズ4ルーキー
チャンピオン部隊シルバー1.1.2
もうゲームさせる気ないやん

174 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:12:27.97 ID:Qn71kJJ6d.net
>>172
へぇそうなんだ。
味方に申し訳なかった。。。
教えてくれてありがとう。

175 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:16:22.12 ID:9jHOv4rY0.net
>>173
そりゃルーキーからシルバーまでごちゃまぜだからそういうこともある
でもスマーフのルーキーやブロンズも多いからランクだけじゃ分からん

176 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:32:02.71 ID:9jHOv4rY0.net
うわー、いいところでサーバーがシャットダウンした
ひでえ

177 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 22:09:43.40 ID:/pPa3bRP0.net
土日はデュオが多いからランクつらい
片方が死ぬともう片方まで突撃するし
片方が引かないと片方まで動かないし
おまえらニコイチすぎるだろ

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ac-u4FE [220.99.55.58]):2022/07/03(日) 22:40:06 ID:yaerIz4j0.net
調子良かって味方ガチャ当たりでとっととゴールドいったけどマスターダイア軌道ばっかり
もう少し寝かせよう

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e57b-4R/H [106.73.23.96]):2022/07/03(日) 22:41:58 ID:/pPa3bRP0.net
デュオでうまい人って元々ソロなのかな
二人とも下手だったらうまくなりようないもんな

180 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 23:59:42.14 ID:Of/FFQNNa.net
ででたー自分だけレプリ使って先行くやつ~

181 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:54:33.20 ID:3N1tTA/U0.net
カウンターストライクソースの時代からきた32歳のジジイなんだが今からapex始めても許される?
ここ十年過疎ゲーばっかやってて嫌気さして何でもいいから人多いゲームやりたいと思ってる

182 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:00:48.63 ID:cHJEAZQA0.net
俺もカウンタストライクやAVAやってた民だけどああいう王道出身ならヴァロのほうがいいぞ
FPSゲーとバトロワゲーは別モノ

183 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:01:56.41 ID:qYgTOsbmd.net
無料なのに触りもせず楽しめる?とか聞きに来るやつってなんなんだ?
とりあえず触ればいいじゃん
合う合わないなんて人によるんだから知らねーよとしか言えんだろ

184 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:07:43.55 ID:y7DjzxAL0.net
40代だが人生初めての対人FPSとしてこのゲームを最近始めたオッサンもいるぞw
さすがに回復の仕方とかバッグの整理とか分からずに実戦に行くのは不味いんで、
射撃訓練場で一時間くらい練習してから好きなように遊んだら良いんじゃないか

185 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 02:03:37.62 ID:dlnU9s300.net
芸人とか40過ぎて始めた人たくさんいるぞ
さすがにプレマスやダイヤもキツそうな感じだがまぁ楽しめる程度にそこそこ上手くなってるし
始めるのに遅いことはない
かくいう自分も40歳で始めてハマってゲーミングPCまで買ったがなw

186 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 05:09:42.50 ID:dpZPq9+J0.net
フラトラのアイアンサイト、なんか一周回って好きになってきた

187 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 06:11:20.05 ID:oO4Jvt2kd.net
ほんとサブ垢だらけで気持ち悪いわ

188 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 06:22:43.31 ID:mrMpsOO3M.net
アリーナだと時々無双できて気持ちよくなれるのに
コントロールだとクソザコになるわ

仕方なくコソコソ隠れながら打ち合えばそこそこ貢献できるけど、三等兵気分

なにがわるいのか

189 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 06:31:20.88 ID:IhaFtF6H0.net
複数射線の管理ができてないんじゃね
つってもコントロールは数多すぎてどうしようもない時もあるけど

190 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 07:03:42.12 ID:sv/6fJTB0.net
コントロールって自分なりに考えて攻めて反撃されてやり返してっていうのが頭に来るし楽しいんだけど、
視認した瞬間になぎ倒してくるプレデターさんには冷める
スンッて冷める
ランク無関係でマッチするならプレデター経験者はアーマー着用不可くらいのハンデが欲しい

191 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 07:07:23.60 ID:oO4Jvt2kd.net
なんだそのテメーにだけ都合の良いハンデ

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e57b-4R/H [106.73.23.96]):2022/07/04(月) 07:20:08 ID:h2knbZNl0.net
コントロールはプレマスフルパを同時に3パーティ相手に戦える人なら勝てる

193 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 07:37:35.38 ID:rCOavawC0.net
プレマスが調子乗って押し込むからつまらんゲームになるし萎え抜けされる
ほんま害悪やで

194 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-7TzS [133.106.62.104]):2022/07/04(月) 08:26:41 ID:Y7TCaFukM.net
コントロールのプレマスさんは昔CODでナイフで暴れまわってたやつ見たときの感情になる

こっちは楽しく銃で撃ち合いたいだけなのに

195 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4d-5fUI [106.146.83.163]):2022/07/04(月) 08:27:29 ID:ObncEnwna.net
コントロールはプレマスダイヤは別マッチにすればバランスとれるんちゃうか

196 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 08:36:00.51 ID:bSYOgXnu0.net
相手チームにプレマスいるならこっちにも同じ数のプレマスが居てくれれば別に良いが
大体いつもバランス悪い

197 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 09:10:40.49 ID:h2knbZNl0.net
いつも偏ってる
それも相手側有利に偏ってる
ランク変更でプレマス帯の憂さ晴らしに凡人が使われてるんだろうな
コントロールなんて止めとけ

198 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:02:16.15 ID:zWYLXc1M0.net
ぜんぜんマップ覚えられない

一人でマップ散歩させてほしい

199 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:06:05.96 ID:bqlvn2tG0.net
コントロール何戦かやったけど一回も勝てず
毎回コールド負け
俺が底辺雑魚なのは認めるけどチーム戦でこんなに負けることある?
バッジ取るまでやろうと思ったけど折れたわ

200 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:15:07.59 ID:T+u2bP/90.net
リスポーンでずっと死んでなんもしてないなら勝敗はしゃーない
9人のうち1-2人足りないだけで数でおされちゃうし
敵陣近くの拠点取りに行くのも一人で歩いて行って取れずに死んでたら
移動時間なんもしてないのと同じだし
でもぶっちゃけコントロールの勝敗はじゃんけんレベルの運だと思うよ

201 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:18:25.98 ID:924ATeEb0.net
>>198
オリンパスが新マップとして登場したときにはお散歩モードあったんだけどね、何故かストームポイントでは実施されなかった

202 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:21:06.60 ID:T+u2bP/90.net
こないだ壁超えたらその向こうが墜落穴で
慌てて逆向いて壁のぼりして助かったことあったっけ
壁の向こうが即死ゾーンとかやめてよね

203 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:24:19.72 ID:bQHQSyJu0.net
コントロールは勝つ行動はするけど主にランクマ前の射撃訓練とチャレンジ消化の場

204 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:36:57.33 ID:7/UfD9L0d.net
新スプリット始まってそんな日がたってないからか、シルバーブロンズでも敵が強い強い。なんで中盤戦でもう赤アーマー着てるの?って思うわ。トップ5ぐらいはなんとか行けるけどチャンピオンが遠いー。

205 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:01:11.16 ID:PyQjVxp/a.net
1試合で四回くらい落下ししてて泣いてるヒューズ見たことあるわ
かわいかった

206 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:15:38.98 ID:3r+uyUs2d.net
シルバー帯はまだダイヤ軌道たまにマスター軌道がいるからな
ストポ嫌いすぎてランクやってなかったのか?

207 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:30:09.15 ID:r/zoQ4fKa.net
コントロールやはりチーターいるよね…? しかもおそらくフルパ組んでるやつ
途中から異常な勢いで押されたりするのって途中からチートオンにしてたりするんだろうか
屈伸レレレで相当当ててきたり、壁越しに見えてるとしか思えない対応してきたりするやつが割といる

208 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:33:28.12 ID:PyQjVxp/a.net
最初チーターかと思ったらプレデターバッジ三つ並んでてあってなったわ
味方もなんかスキルマッチ導入しろやプレデターはレベチ過ぎるんじゃとか言ってたし

209 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:34:24.59 ID:h2knbZNl0.net
プレデターの半分以上はチーターだろ

210 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:58:55.43 ID:924ATeEb0.net
チーター特有の当て感とは違ってキャラコンが明らかに違う相手がいるから新鮮ではあるけど一方的にやられすぎてなんの練習にもならない

211 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:01:38.23 ID:PyQjVxp/a.net
BRなら観戦できるけどコントロールじゃ観戦もできんしな

212 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:12:43.38 ID:uQ4LhbMJ0.net
前スプフラトラcar良かったから301プラウラー、フラトラ99みたいな構成で行こうかな
まぁ作ればいいんやけど

213 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:21:05.41 ID:uQ4LhbMJ0.net
前スプフラトラcar良かったから301プラウラー、フラトラ99みたいな構成で行こうかな
まぁ作ればいいんやけど

214 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:34:58.55 ID:PyQjVxp/a.net
キャラにもよるけどSPと違って遠距離必須でもないしな

215 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 15:06:05.42 ID:u5GBEGB60.net
コントロールでマスターレイスとかと対面するとマジでエアストレイフしながら弾当ててきて
うおおおおおおお!これが猛者のキャラコンてやつか!ってテンション上がるけどなー

とは言ってもそういう相手そんなに見ない
結構回してるけどプレデターは一度も見たことがない
相手プレマス入りばっかと言ってる人もいるし緩くスキルマッチがあるのかねえ

216 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 15:08:14.55 ID:tWAPHH+rp.net
時間帯もあるんじゃない?
深夜にプレデターいたよ

217 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 15:22:08.59 ID:h2knbZNl0.net
キャラコンはマクロ
弾はチート

218 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 15:28:33.90 ID:UoAsWmxW0.net
コントロールで見た中で一番キャラコンがやばかったのはアリーナプレデターのオクタンだな
プレデターバッジx3のレイスとかも見かけたけど
ほぼ棒立ちで50m先からCarをバーッと撃って1キルを繰り返してて
チーターとの違いが分からなかった

219 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:20:51.77 ID:k6gZb/Z20.net
アリーナとコントロはストレイフ練習中っぽい人もよく見るね
でき…てないよ!?みたいな

220 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:37:00.18 ID:oO4Jvt2kd.net
こっちはレレレですら動く的にまともに当てられんのになぁ
あんな動きしながら当てるのは凄すぎる

221 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 17:07:12.30 ID:P6z9zDhQ0.net
コントロの一方的な試合苛つくなーこりゃw
一生高台からロングレンジ撃つ下手くそと、一生インファイト仕掛ける上手い奴とてでくっそ腹立つわ

222 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:15:19.72 ID:YCq3Aevxd.net
コントロール、チャーライが出るとあっこの試合おもんなくなるって察する

223 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:27:37.13 ID:TJLjhQel0.net
前回のコントロールはディボゲーだった印象が強いけど
今回は改善してるん?

224 ::2022/07/04(月) 17:45:18.86 ID:Tkp6RRO8a.net
https://i.imgur.com/fjGpK3T.jpg

今日のポピー
始まったばかりでどのくらい正確なのか分からんが一応

225 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 17:50:12.24 ID:P6z9zDhQ0.net
フルパに前線張られるとどうしようもねー

226 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:50:50.25 ID:jktiyacBa.net
ランページ普通につよない?
スピファより扱いやすくて強い気がする

227 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:01:45.33 ID:ObncEnwna.net
コントロールは真面目に戦うモードじゃないぞ
遮蔽使った中近距離とSRの偏差撃ち練習の場や
ピョコンピョコン動いてるプレマスにあてるモードや

228 :UnnamedPlayer:2022/07/04(月) 18:03:21.26 ID:P6z9zDhQ0.net
ランペはレート低すぎてゴミ
スピファ戻ってるしそっち持てや

229 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:37:07.33 ID:UoAsWmxW0.net
ランページは初動ファイトだけ強い武器っていう
オルタネーターやプラウラーと同等のポジションに収まった感がある

230 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:54:25.94 ID:bqlvn2tG0.net
オルタネーター終盤まで使えるすごいやつって思ってたけど
初動のみなんか

231 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:04:13.41 ID:gA/hg8IDr.net
ランペオルタとかはレートとDPS低すぎて遮蔽越しとかで落とし切れんしカービンとかにダメトレ負けるから終盤のリング狭くなった近中距離でキツイ。
相手がCARや99で当てれずワンマガ出来ないならまだしも終盤は当ててくる人多いしね。

232 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:11:22.24 ID:eYFN0IYWp.net
結局一方的に撃てる状況用の武器よなランペ

233 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:12:06.92 ID:eYFN0IYWp.net
オルタはレレレ早いからまだ戦えなくはないけど

234 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:20:47.97 ID:Nd/5hpZGa.net
スピファは紫拡マガ積んでるとワンマガで弾数かなりのものになるから
連戦になると強いなあ
ライトの301、ヘビーのスピファフラトラ
あたりが安定感が強い
その中でもスピファは拡マガ時の装填弾数が多いので初心者には最適かもしれない

235 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 20:26:19.97 ID:h2knbZNl0.net
ランページはテルミットないとクソ武器すぎて使い物にならない

236 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 20:32:41.24 ID:UoAsWmxW0.net
逆にドアロックがかなり大きな意味を持つ初動ファイトでチャージランぺ使えるとクソ強い

237 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 20:47:49.98 ID:lWTaWFuF0.net
ドアロック?ランパートのウルトでドアごとぶっ壊せば良くない?

238 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 20:49:43.11 ID:5WnE84ZKd.net
コントロールこっちがかなり劣勢になってきたら射線5方向くらいから狙われて練習もクソも無いな

239 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 20:52:47.95 ID:UoAsWmxW0.net
>>237
シーラはアル促ないと初動ファイトには間に合わないこと多いよ

240 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 20:58:45.82 ID:lWTaWFuF0.net
個人的にだがスピファは腰撃ちが死んでるからヘビアモ使うならフラトラ一択(CARが帰ってきたらCAR)
カービンが一番良い武器だと信じてるが如何せん遠距離チャーライが多すぎて気力が尽きてコントロールに行ってしまう

241 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 21:00:36.37 ID:IhaFtF6H0.net
ブーストランペひっさびさに使ったけど溶け方バケモンで草生えた

242 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 21:15:19.08 ID:BoPFQpAQr.net
個人的に一番気に入ってるヘビーはヘムロック

243 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 21:42:50.40 ID:jktiyacBa.net
おとなしく紫マガジンスピファで暴れます🥺

244 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 21:52:26.79 ID:68b8kYAip.net
3スコ距離で展開して崩しまくれるスピファは鬼

245 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 21:55:04.59 ID:VuJEX9Aoa.net
恩を仇で返す野良 腹立つわ~

松本「わからんでもないな~

246 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 22:15:58.98 ID:zWYLXc1M0.net
初心者置き去りにしてどんどん進んじゃう奴なんなん?

おれもしかたなくついていくけど、結局初心者が孤立して死んで2人になってしまう。

初心者だろうと、ぜったいいたほうが有利なんだから介護しながら進めばいいじゃん。

247 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 22:25:50.23 ID:gZnFB2AT0.net
301と99のR400構成でええんちゃうん

248 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 22:28:20.54 ID:i2kIhiNc0.net
射撃練習場の動かしたbotに勝てずに負けまくるんだけどコツとか立ち回りないですか?
赤アーマー、拡張スピファと拡張カービン持ってます

249 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 22:29:43.44 ID:oO4Jvt2kd.net
>>246
ランクならただのバカだと思う
カジュアルならもうどうでもいいかな

250 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 22:29:57.96 ID:2Q5Q8h1D0.net
動かさずにまずはエイム練習頑張るのはどうでしょうか

251 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 22:38:52.62 ID:14QqF2410.net
>>248
アーマー着替えてれば殺されることはないと思うけど
あとオクタン使って体力自動回復させたり、ライフラ使ってヒールドローンで回復したりしたらいいんじゃね

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3602-9ZeA [111.233.143.200]):2022/07/04(月) 22:48:38 ID:usMmm6u/0.net
>>240
フラトラのリココン難しくない?
何あの横ブレ

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1228-auNL [123.222.105.7]):2022/07/04(月) 22:50:23 ID:lWTaWFuF0.net
漁るのが遅いのか夢中になってるのか知らんけど移動ピン刺してるのに範囲でコケるのはしゃーない見捨てる

254 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM62-6SwQ [153.154.203.239]):2022/07/04(月) 22:51:19 ID:gWy3dG6aM.net
味方が横から別に撃たれて行けないのに1人で詰めに行くやつは目の前しか見えてないんだな

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a251-NvsD [133.202.220.116]):2022/07/04(月) 22:55:38 ID:T+u2bP/90.net
目の前、自分のこと以外に目を配れるようになったらランクとか関係なしに初心者卒業だろ
このスレののルールは別として

256 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:20:09.07 ID:i2kIhiNc0.net
>>251
ありがとうございます
オクタンの回復は頭にありませんでした!
やってみます!友達には下手すぎて安定するまでランク行くなと言われてるので頑張ります

257 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:23:51.33 ID:rCOavawC0.net
プレマスのやつらって横ブレのリココンも完璧なんかね
めっちゃ当ててくるわい

258 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:40:05.21 ID:94ncEHu/0.net
リコイル固定だからね

259 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:40:51.18 ID:A1dqCSXs0.net
ドア開けて正面から仁王立ちでなんで撃ち合うのか

260 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:46:52.63 ID:aDiCDc1R0.net
強い味方引いてるからかチャンピオンどんどん取ってトントン拍子でルーキー4からシルバー3までこれたわ
前シーズンがキツすぎたのか

261 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:22:56.30 ID:lX5FqQLe0.net
まじで武器切り替わらんバグとかやめろ

262 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:35:17.23 ID:v75oSyh60.net
スキャン持ってないブラハに飛ばないバルキリー
マッチするってことは実力的に自分も同列なんだなと思うと余計萎える

263 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:35:49.22 ID:ksJ64UC4x.net
初心者はランクマッチ来られても迷惑極まりないわこれw
いきなり1人で突っ込んでダメージもたいして当てずにすぐに死ぬの繰り返すし
お荷物でしかないw

264 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:43:32.17 ID:+hpg0cRA0.net
カジュアルだけど最後まで初動で拾ったオルタネーターをサブに持ったまま戦い続けて最高ダメージ更新して草
味方がなんかすごい急かすものだから武器を持ち替える暇がなかった…

265 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:45:55.71 ID:lX5FqQLe0.net
ブロ4の野良さん必死に戦わないでって打ってたけど
あの状況は逃げても延々と追いかけられるだけだぞ

266 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:30:59.13 ID:rP+CRFye0.net
ルーキ―抜けてしまったけど平均ダメ100台の自分には荷が重かった
ブロンズから落ちたい……
カジュアルは練習にならないしどうしたものか

267 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:31:55.08 ID:SD0QhNpe0.net
カジュアル即抜け日本鯖意外じゃないんだが
日本人って一番マナー悪い民族なんじゃ・・・

268 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:34:15.69 ID:EZAPn1R3p.net
>>266
カジュアル連敗したら弱めの鯖にはいけるし、ブロンズもサブ垢だけじゃないからなんとかなるけど
基礎不足だろうから一旦知識吸収するためにコーチングって検索して動画を見る時間を作っても良いかと

269 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:40:59.07 ID:ULG8+1fvM.net
>>266
平均ダメなんかどうでいいこと気にしないで、ジャンマスで被らないで降りるとか味方の漁りを邪魔しないとか一人で突っ込まない見たいなお作法できてたらなんでもいいよ

270 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:44:55.29 ID:0jepRWHn0.net
コントロール味方が次々と抜けて人数不利が生まれたり一方的なワンサイドゲームだったりでめったに拮抗したマッチにならないよね
マッチングちゃんとしてたら面白くなるのに

271 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:50:05.30 ID:68PJk1Ea0.net
テルミット大量に持ってるヒューズのランページの火力は異常

272 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:55:56.64 ID:PcFD7Mch0.net
>>270
一度だけ1250対1250で負けたことあるわ
互いに裏取り繰り返しつつBを取り合ってずっと接戦だった

273 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:56:17.49 ID:+hE4BsybM.net
コントロールは負けてる側に逆転の可能性を生むシステムがないから初手で格付けが済んだらGG

274 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:03:27.48 ID:RupItgh1M.net
二つ取ったら負けてる方は一切増えないようにして欲しいわ

275 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:08:44.91 ID:0jepRWHn0.net
>>272
そういうマッチはいいね
味方との連帯感もあるだろうし

A-B-Cと繋げてなくても裏取りした拠点からリスポーンできるとかにしてもいいと思う

276 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:17:15.69 ID:68PJk1Ea0.net
コントロールはなんなら勝ってる側のエリアにボーナス付く事あるしな。なんなのアレ!

277 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:17:37.47 ID:XNstU4zi0.net
強い方がBを取れるし、Bを取ってる方がBからリスポーンできるから有利に戦える
強い方を有利にさせるシステムだから一方的な戦いになりやすい

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 720a-Pt+j [131.147.168.183]):2022/07/05(火) 02:29:20 ID:SD0QhNpe0.net
ダブハンももってないやつはさっさとついてこい雑魚が
おせーんだよ

279 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM11-M655 [150.66.77.123]):2022/07/05(火) 02:38:06 ID:RupItgh1M.net
初心者スレでダブハンでマウント取るレスね…

280 :UnnamedPlayer:2022/07/05(火) 02:38:26 ID:yqKvkd2h0.net
大陸ネーム増えすぎ~カジュアルでやれよ~

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 720a-Pt+j [131.147.168.183]):2022/07/05(火) 02:52:02 ID:SD0QhNpe0.net
>>279
おれもそいつもゴールドだからおk

282 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:12:37.68 ID:68PJk1Ea0.net
あーあともう一個銃声で困る事あったわ。
クリプトやシア使ってて「鼓動まったく聞こえませんねぇ(ドヤ)」とかやった後で銃声聞こえてきてなんか気まずい。

283 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:13:54.38 ID:68PJk1Ea0.net
書き込み間違えましたスイマセン、P2020持ってコントロール行ってきます

284 :UnnamedPlayer:2022/07/05(火) 03:18:59.70 ID:yqKvkd2h0.net
コリアンduo連携取れずに死んで俺に文句とかまーじゴミだな
何言ってるかわかんねーけどw

285 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:19:00.50 ID:ZSauHiEjp.net
>>277
マジクソ仕様

286 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:23:02.85 ID:PcFD7Mch0.net
負けてる方のアーマー回復のクールタイムと回復速度を早めるとかすればいいのに

287 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:25:33.93 ID:ZSauHiEjp.net
なんて有利側をさらに有利にするようにしたのか
頭沸いてる

288 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:40:12.89 ID:Qg/oAtAm0.net
>>284
儒教煽りは家族系多いけど
訳してがんばって日本語で言うやついるよなw
「あーあなたおかあさん、死にまし?いないーばか」みたいな
それ多分翻訳してもそっちでしか効くワードじゃないよってちょっとフフる

289 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:41:25.75 ID:zXgBjRic0.net
3つ全部取られなくても長時間2コ取ってたら終わりでいいよ
延々負け戦やらされるより短時間でサクサク回したい

290 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:45:09.40 ID:FRaNxBMv0.net
そもそも運営が真面目にチーデスやらせる気0なんだからどうしようもない
最低限抜け対策ぐらいしてくれ

291 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:56:04.96 ID:OUE6Yf4u0.net
なんでカジュアルで味方二人共ダブハン持ちなんだよ
俺とかほぼ毎試合1kダメも出てねえカスだぞ
近いレベルの人とやりてえよ・・・
ランクマはバナー拾われたあとの待機時間が苦痛でやりたくないしなぁ

292 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-f2bs [49.98.148.164]):2022/07/05(火) 04:25:10 ID:v7J5YLcvd.net
何でこのゲーム激戦区降りする人っていつも激戦区に降りて撃ち合いの練習ばかりしてるはずなのに下手くそしかいないの?
結局撃ち合う練習がどうの言うのはただの建前で装備ガチャ勝ってショボい相手を一方的に撃って気持ちよくなりたいだけなの?

293 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 05:07:32.33 ID:CAHWDZsh0.net
シル1よりゴル4のほうやべーの多いな

294 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 05:45:55.15 ID:fj+DzKRe0.net
さっき音無しでコントロールやったんだけど、何故かエイムが良くなって結構ダメージ出た
音無しだと集中できるのかも知らん

295 :UnnamedPlayer:2022/07/05(火) 05:55:14.98 ID:yqKvkd2h0.net
バトルパス買わねえと垢レベル全然上がらんな
キャラ解放進まねえから一生初期キャラ地獄やw

296 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 05:56:19.99 ID:ds90yggPd.net
>>267
日本人て陰キャの馬鹿ばっかだしな

297 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 05:58:37.10 ID:XNstU4zi0.net
>>294
ボイスを日本語から英語に変えたら集中できるようになったって人もいる

298 :UnnamedPlayer:2022/07/05(火) 06:01:05.22 ID:yqKvkd2h0.net
プレフルパに秒でロックアウトされて草

299 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 06:17:13.35 ID:ds90yggPd.net
草ってなに?

300 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 06:29:35.52 ID:XNstU4zi0.net
草を知らないの?

301 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 06:35:25.80 ID:Qg/oAtAm0.net
翻訳機で書き込みにきてる半島の方なんでしょ

302 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 06:55:26.61 ID:ds90yggPd.net
エペ用語じゃねえの?

303 :UnnamedPlayer:2022/07/05(火) 07:02:47.86 ID:yqKvkd2h0.net
下手なやつカバーほんと下手だなー
簡単に詰められすぎ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1227-NvsD [59.85.115.137]):2022/07/05(火) 07:13:10 ID:zXgBjRic0.net
中国人ってマジで協調性ないくせにヘタクソ多いよな

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2954-w3Qc [60.113.196.149]):2022/07/05(火) 07:45:18 ID:/K+iTxJm0.net
ランパード使ってる奴見たことない

306 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 08:12:37.42 ID:CJ00G6rQ0.net
いくらでも居るが……

307 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 08:34:22.31 ID:rWfq73f00.net
コントロールの調整が悪いとか
運営に逆らうな

308 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 08:36:51.75 ID:/RY+B53Ca.net
クリプトたのちいけどゴン詰め室内戦がどうにもむずい

309 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 09:09:23.53 ID:XNstU4zi0.net
クリプトが一番ヒットボックス小さいから、もしアビリティなしって条件で試合やるならみんなクリプト使う

310 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 09:10:42.59 ID:zM1QqBZX0.net
PC版でやってるけどカジュアルマッチング遅くなってない?

311 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 09:20:30.35 ID:myMO9To4a.net
シアの鼓動聞こえへんぞってやつ
あれどうやった出来るん

312 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 10:25:48.90 ID:jDxB89Z9d.net
>>311
鼓動が聞こえないことを仲間に伝えるってキーが出るぞ

313 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:37:04.05 ID:/RY+B53Ca.net
>>309
アビリティ使わないことなんてないから…🥺

314 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:41:13.23 ID:o91yM0L40.net
ランパートのことランパードって言うやつちょくちょく見るけど何と勘違いしてるんだろう

315 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:52:26.76 ID:CJ00G6rQ0.net
サッカー選手でしょ

316 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:54:41.62 ID:1Llcy9gh0.net
>>314
予測変換で「らんぱー」まで入れると「ランパード」が一番上にサジェストされるからそのせいじゃないか。
あと、日本人の多くは単語の最後の濁音に無頓着だから「ベッド/ベット」「バッグ/バック」「ビッグ/ビック」をよく間違えるし勘違いして覚えたりする。

317 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:55:41.45 ID:PcFD7Mch0.net
ランパートとランページがわからなくなる

318 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:59:57.11 ID:/S7J/2fa0.net
ハボックとボセックがわからなくなる

319 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:00:42.72 ID:dk4N5pzX0.net
ランパートはレジェンドのこと。これはマガジンよ

320 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:02:03.78 ID:M4lgR6ird.net
ランページとスピファは間違える。
落ちてる状態の見た目似てない?

321 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:13:19.25 ID:67wC8kxH0.net
初動でランページ拾ったからテルミットも集める
よし接敵するぞ、テルミット装填
…あれ利かねえぞなんだこれスピファじゃねーか!まあいいか

あるある

322 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:29:55.27 ID:rWfq73f00.net
>>310
マッチングはかなり遅くなってるね

323 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:49:15.25 ID:SD0QhNpe0.net
>>296
同感 ピンだけしか価値ない
日本鯖はランクだけいったほうがいいかも

324 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:58:46.94 ID:ouQxL3MF0.net
昨日初めて暴言野郎に出会ったわ
雑魚の癖に箱になった後も延々とチャットで味方を煽ってきやがって
通報したからさっさとBANされろゴミ

325 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:18:36.55 ID:rWfq73f00.net
>>324
確認するのでちょっと待ってね

326 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:20:15.86 ID:ds90yggPd.net
小学生なんじゃないの?

327 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:22:39.96 ID:tBZD3ZOva.net
声高い暴言→子供、子供おじ
声低い暴言→女、チンピラ男

328 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:28:57.59 ID:lEu8IQOR0.net
ジャンプで仲間をビルの屋上にこすり落としていくクソ野郎
ムカついたからグレ投げてやった

329 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:37:50.45 ID:VVPWDK6g0.net
プラウラーとプラウラーとプラウラーがわからなくなる
なぜ3つも同じにした

330 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:43:44.02 ID:VVPWDK6g0.net
なんかネットで今月になってからエペのストリーミングが4割減ったとか見た
前スプのランク難易度上げからのシーズン中なのにひよって下げた調整が響いてんな
このランク調整は愚策でしかなかった
今後のエペは次シーズンにかかってきそう

331 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 14:16:34.87 ID:UJMsNSim0.net
今まで1度もラグを感じなかったのに、昨日からpingが跳ね上がったり瞬間移動や巻き戻りまでするようになりました
こちらで改善できることは試しても何も変わりませんでした
APEX側の問題でこういうことって起こったりするんですか?

332 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 14:20:30.49 ID:jggwQocB0.net
きっかけさえあれば廃れる気配はあったから今までが微妙なバランスの上にあったんだろうな

333 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 14:52:12.71 ID:1jgbINiep.net
nigete

って打ったら

ニガーに似てるからなのか伏字になった

なんか嫌な気持ちになった

334 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-4R/H [49.98.156.17]):2022/07/05(火) 15:12:48 ID:RZDnhZdTd.net
前から言われてるサブ垢対策やユーザーからの要望総スルーしてたからね
話聞くのはアメリカの有名配信者とプロ
ユーザーが離れる時は一気だね

335 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4d-7kop [106.146.7.154]):2022/07/05(火) 15:23:08 ID:CkrYV2Rca.net
>>328
これやられたくなかったら分離しろってだけの話

336 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-4R/H [49.98.156.17]):2022/07/05(火) 15:32:35 ID:RZDnhZdTd.net
>>335
同じ建物に入るわけでもないのにかなり神経質なんだな

337 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf9-o6TM [126.157.107.222]):2022/07/05(火) 15:39:59 ID:bQrRmuKBr.net
分かれて単独で漁ってたらいつの間にか敵に肉薄されててダウン→フィニッシャーで死亡

338 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4d-7kop [106.146.7.139]):2022/07/05(火) 15:44:53 ID:rrzQjwJfa.net
>>336
分離しないやつに何度も同じ建物漁られたことあるんだけど空中にいる段階でなんで同じ建物に入らないって言い切れるの?

339 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:09:41.17 ID:RZDnhZdTd.net
>>338
知らんがな
そこまで神経質ならフルパ組んで
俺と同じところ来るなって念押ししとけよ

340 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:17:47.32 ID:Ov3TGXNGa.net
ゴールドまでいけたからもういいかな…
バトルパスも50まではいけたし

341 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:56:14.69 ID:rrzQjwJfa.net
案の定質問に回答しないでごまかしてきてウケるわ

342 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:11:38.23 ID:PcFD7Mch0.net
降下で被りがないこと確定した時点で分離して降りる先にピン刺せば済むこと

343 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:15:16.24 ID:myMO9To4a.net
>>312
そんなの出てたのか気づいてないわ

344 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:17:12.64 ID:tT6nBb/R0.net
まぁさいごまでくっついていくなんて初心者のうちに卒業する事だから
ビルに擦って落として教えてくれたんならいい人まである

345 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:20:04.95 ID:llx1H1zsd.net
>>342
自分がジャンマスだと分離できないしピン指すとなぜかくっついてくるやつたまにいるんだよな

346 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:22:55.02 ID:PcFD7Mch0.net
>>345
そんときは別の建物に移動するなりで諦めてるわ
ゴールドまでは自分でジャンマスやったほうがストレスなくて良い

347 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:25:57.48 ID:ib9JOqTV0.net
最近始めた初心者です。
コントロールというモードについてで、練習にいいと聞いたのでやっていますが毎回爪痕?ダブルハンマー?みたいなバッジを持ってる人が数人敵にいて、リスキルされ続けて負けます。
他のモードをやったほうがいいですか?

348 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:37:30.73 ID:P4H+tkl20.net
2日ほど前にapexやり始めた者なんだけど、このゲームの勝ち方について確認したい

カジュアルで上手げなコースティックに先導されて、初動後10分位同じ家に立てこもる
最終円の手前?くらいでその家から出て凹窪みのある路地に待機、別パを待ち伏せして倒して初のチャンピオン

なんか、あんまり楽しくなかったんだけど、これが正統な勝ち方なのか?

349 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:04:45.72 ID:FRaNxBMv0.net
>>348
バトロワって極論1発も発砲しなくても勝てるゲームだからなー
アイテムが足りててそれでゲームの勝利条件を満たしてるなら何の問題もないわけだし

350 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:13:25.85 ID:Qcecy4ArM.net
>>348
バトロワの正しい姿、楽しいかどうかは個人差があります。

351 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:31:01.06 ID:Q/WONItN0.net
勝利としては正しいけど
それが面白いのはガスおじとかのトラップ系だけだろうな
周りの銃声聞きながらぼーっとする時間長いし

352 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:36:13.85 ID:lTrrTCO8d.net
>>348
それは勝ち方の一つではあるけどセオリーではないよ
逃げ回って逃げ回って最後に立っていた人になるか戦って戦って気がついたら自分達以外が寝ていたの好きな方を選びなされ

353 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:41:25.46 ID:llx1H1zsd.net
勝ちは勝ちなんだから何でもいいわ

354 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:56:16.48 ID:9Wepf+Hyd.net
そんなときに持ってると楽しいボセック

355 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:10:50.35 ID:tT6nBb/R0.net
>>348
ふわっとしたイメージでいうと
レジェンドごとに勝ちパターンが色々あって
コースティックなんかは籠りパターンで美味しいキャラだからその筋もあり

ただじゃぁいつ頃から籠ろうかって考えで分岐して
①アーマー揃うまで漁ろう
②弾丸とかグレとか充足するまで漁ろう
③最終戦闘だけじゃつまんないし1回当たろう
④このへん最終円だし漁って戻ってくるのめんどくさいからジリ貧気味だけどここで籠ろう
みたいなノリでパーティーによって活動方針は変わるよ

②とかはローバがいればどうせ補充できるやろって派生したり
④とかはもとより調査ビーコン見れるキャラいるかなって前提で変わったりもするね

もっというとカジュアルだとランクと違って優勝したところで経験値すこし増えるだけだから
そんなんより戦いにいこうぜwwwって人も多いから、なかなかそこまで初動で籠るのは珍しいかも

356 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:16:27.63 ID:tT6nBb/R0.net
>>347
練習にいいってのは「とにかくすぐまともな武器もって戦闘出来る」って意味だね
訓練所のBotモードって隠し対戦練習モードがまずあるから、まずはyoutubeでやり方探してやってみるといいよ
それに飽きて、人を撃って練習したい!って時にいいのがコントロール

バトロワは装備揃えて最初の接敵までが長いからね、それか激戦区降りの装備ガチャだから

もちろんアリーナでもいいけどコントロールはバトロワのマップの一部で開催されてるから
あとでバトロワやったときに「あ!ここ見覚えありゅ!」って楽しめるからおすすめかなぁ

357 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM96-opOm [133.159.153.7]):2022/07/05(火) 19:37:30 ID:gCBAuRKMM.net
屋上で擦られて落ちるなんてある?
ハーベスターかなんかの触れたら死ぬ奴に吸い込まれて行くやつは昔何回かあったが

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7540-dtEq [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/07/05(火) 19:43:02 ID:tT6nBb/R0.net
>>357
ビルこすりって3Fくらいで屋上あるビルみたいなのじゃなくて
10Fくらいあるくそ高いビルのほうに下降モーション入る前の水平飛びモーション中にグレイズして引っ掛ける感じでしょ
ジャンプタワーのバルーンとかでも出来る

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a251-NvsD [133.202.220.116]):2022/07/05(火) 19:46:08 ID:Q/WONItN0.net
アイテムあさりピン、標準だとショートカットないからなぁ
こないだの野良は全員があさりピンうってきれいに分かれて漁れたわ
その後の敵発見から合流して各個撃破まできれいに決まって気持ちよかった

360 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:51:53.54 ID:jggwQocB0.net
コントロール2週間ひたすらやってて分かったけど撃ち合いは正直みんな誤差というかそう変わらないな
まっさらな平地で1対1は勝ったり負けたり当然する
だからこそ立ち回りや連携で差をつけなきゃいけないんだろうな

361 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:53:51.35 ID:ZW9dG9Eha.net
コントロールは撃ち合いと立ち回りの訓練に最適だからな
ここで撃ち合いにいけないやつはいつまで経っても強くなれない

A地点からスナイプしかしてないやつのことだよ

362 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:56:50.94 ID:QbAxpujmH.net
味方二人スナで遠距離からペシペシ攻撃してたらどうするのが正解?

363 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:57:49.87 ID:RSCrDTx7p.net
>>347
1vs1スキルと動いてる敵に弾を当てるエイム意識を他より磨きやすいのがコントロール
中距離リコイルと初弾の意識で慣れてきたら
近距離の練習が良い、あと身体の出し方
でも、上記出来てもこのゲーム横への展開や前線を上げながら弾を当てるゲームだから部隊数残りやすいランクかすぐに減りすぎないならカジュアルでそのあたりを意識する
ここに別部隊の意識とか安置、強ポジションとかさらに追加知識、意識が入ってくる

364 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:01:54.60 ID:RSCrDTx7p.net
>>362
一回建物入ったり、壁で射線を切る
被弾して猛者だと詰めてくる可能性を意識しながら撃たれてる方向を意識して遮蔽物をこまめに使って早めに逃げる
か、近距離の強さと敵の当て感によるけど遮蔽物こまめに使いながら前に行って潰す(味方来なかったら意味ない)

365 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:02:21.17 ID:B+RUFeDA0.net
>>362
味方が見てない方向をケアする
これ大事なのにダメージ出ないから敬遠するやつ多いけど勝つためには絶対必要

366 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:06:22.31 ID:RSCrDTx7p.net
日本語読めてなかった
上記の通りだわ
やりたいことあるなら積極的にピンさすとか
基本味方スナ2人だと移動意識低いから安置見て移動ピンさす
無視されても何回かやる
それでも無視されるなら、銃声に反応して確実に別敵来るから早く気付いて頑張って倒す

367 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:07:36.27 ID:tT6nBb/R0.net
>>333
nigeroでBANされた奴おるらしいなw

368 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:08:22.69 ID:QbAxpujmH.net
>>365
>>366
なるほどねー俺も味方と同じ方向にARとかで打ち合いに参加してたけど間違いだったのか
参考になったわ

369 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:14:52.04 ID:P4H+tkl20.net
348だが、みな丁寧に説明してくれてありがとう

今回は勝ちパの1つというか、コースティックの得意に俺がついて行った結果ということか
とにかく隠れ潜むことだけが最善ではない、と知れてよかった

370 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:18:16.28 ID:RSCrDTx7p.net
>>368
倒してもデスボ漁れないから
基本物資なくなるだけで、あまり意味ないからね

強いポジションを守るためなら強い
守るためには近づいて来る奴に早く気付いて
あーあっちいけねぇわ感を出す
敵が来るのは一方向とは限らないから
こまめに多方面見て早く見つける役がいると強い

見る方向が少ないマップ端がやりやすいって話になる

371 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:21:42.57 ID:RSCrDTx7p.net
確かにコースティックのいる建物は崩しにくいし強いけど、是が非でも勝ちたい本番でやることであって、籠ることによって基礎的な撃ち合い能力が伸ばせなくなる

もちろんガスの置き方とかウルトのタイミングとか大事だけど、それは最低限の基礎の次

372 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:29:06.55 ID:jggwQocB0.net
コントロール2週間ひたすらやってて分かったけど撃ち合いは正直みんな誤差というかそう変わらないな
まっさらな平地で1対1は勝ったり負けたり当然する
だからこそ立ち回りや連携で差をつけなきゃいけないんだろうな

373 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:30:20.68 ID:tT6nBb/R0.net
wデジャブかと思ったわ!

374 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:31:36.21 ID:v/Xtszjc0.net
>>367

カタカナでニゲロでもbanされた人いるみたいだけど、それはさすがにおかしいよな

そんなに神経質になって運営側になにかメリットがあるんだろうか

375 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:33:03.44 ID:v/Xtszjc0.net
nigero じゃなくて run を使えって言われてるけど
初心者は run=逃げろ
なんてわからんて。

おれが初心者だったら凸ってしまう

376 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:40:11.50 ID:QbAxpujmH.net
>>370
デスボ漁れないってのは頭になかったわ
もっと頭使ってやらんとな

377 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:40:39.63 ID:tT6nBb/R0.net
全然関係ないけど事故とかにあいそうな人に
危ない!とか後ろ!とか危機を叫ぶのって反応が1手遅れるらしいな
走れ!とかしゃがめ!とかのしっかり行動だけ大声で脅かす方が動き出しが早いとかどうとか

これは初心者とVCやってるときにも応用できるのではないだろうか

378 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:42:49.45 ID:ouQxL3MF0.net
run awayで通じるだろ
高校生以上なら

379 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:44:10.37 ID:RSCrDTx7p.net
的確な指示しないとただただテンパりそう
〜されてるから〜で〜して!くらいの精度いる
理想求めるなら、もはやフルパ最高峰IGL

380 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:44:48.21 ID:lX5FqQLe0.net
runだと突っ込む可能性あるから俺は
逃げろ→esc

381 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:45:45.76 ID:ZbNjQwKk0.net
>>380
設定開いて死にそう

382 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:47:39.18 ID:VDdq+YMz0.net
最後のコントロール大接戦で面白かったわ

383 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:49:14.73 ID:RSCrDTx7p.net
そもそも普通に
箱になって焦る必要ないんだから
逃げろとか逃げた方がいいって打てば良いのでは

384 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:52:28.56 ID:tT6nBb/R0.net
>>381
Alt F4!

385 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:52:45.66 ID:ds90yggPd.net
>>381


386 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:59:13.92 ID:b0wGHj9i0.net
これマ?

『Apex Legends』で深刻なバグが発生中−レプリケーターを使うと「回復アイテム」「アビリティ」が使用不可に(インサイド) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6f147412363ae4b57c8b6999b748a400553cba

387 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:03:44.08 ID:tT6nBb/R0.net
>>386
このスレ内でももう4回くらい話題出てるけど今出てるバグやで
レプリ触りなおすかダウンで治る

388 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:07:30.99 ID:wusCGkOP0.net
それRPを求めるプラチナ戦士の姿
カジュアルでその姿は異彩を放つ

389 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:09:40.51 ID:Le05iSp1d.net
始めたての頃runは早くバナー拾いに行けって事かと思って拾いに行ってた

390 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:12:02.95 ID:OJkpdxdnM.net
runかhideで通じなかったらそれまで
nigeroは本当にだめなん?w

さっきちょうどレプリケータバグなったわ
リングで焼かれそうになって焦った

391 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:12:57.21 ID:v/Xtszjc0.net
run もescも初心者には通じないよね

nigeroは伏せ字になるよ

392 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:28:12.78 ID:v75oSyh60.net
>>381


393 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:29:39.70 ID:Q/WONItN0.net
デスボあさり中にあわてて設定開いて死ぬのは私です

394 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:48:25.33 ID:wpWI9gaU0.net
コントロールは敵にスマーフ居たら抜けた方がいいね。
こそくな奴にゲームさせなくていい。
全員抜ければ終わりだから。

395 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:51:52.35 ID:dhPboT6Ap.net
>>394
スマーフも何もあれスキルマッチないだろ
プレデターからシルバーくらいの奴まで混ざるけど

396 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:14:01.69 ID:/g4O66pQ0.net
逃げれないキャラ置いてくやつまじで地雷
せめてモク炊けよとw

397 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:26:54.52 ID:67wC8kxH0.net
>>377
創作とかでも前者は対象者が惨死する前フリパターンなイメージがあるな
えっ?とかポカンとした顔で見上げたり振り返ったりして
上田さんとか

398 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:46:49.37 ID:wpWI9gaU0.net
>>395
初期スキンの低LVが片側に集まる事あるかい?
気にしてるけどばらけてるよ。

399 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:57:52.04 ID:Qg/oAtAm0.net
>>398
それってチームレーティングが効いてるだけでレベルマッチングと関係なくね?

400 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:15:04.45 ID:myMO9To4a.net
コントロールのプレマスは害悪

401 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:16:05.79 ID:wpWI9gaU0.net
>>399
仮にさプレデターがサブ垢でしてプレデターと低LVが組むとしたら
低LVの中身がプレデターだとプレデター+プレデターになるだろ?
プレデターとガチ低LVと同じ戦力にならないでしょ?
レベルマッチングとか俺は言ってねえぞ。

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a209-k094):2022/07/05(火) 23:59:43 ID:Qg/oAtAm0.net
>>401
チームレーティングが効いてる前提ならスマーフ混ぜPTの申請が常に有利になるって事か
確かにその理論ならあり得るな

403 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:19:13.33 ID:5oSJ3nZ10.net
ウソピン打ちまくる2人がいるPTでほぼ無視しながらやってたらチャンピオンとってワロタ
移動はまだしも、敵がいないのになんなんうるせー
ハイドで順位上げたい奴とどんどん突っ込む奴がピンピンピンピンずっと鳴ってたから全然嬉しくなくて即閉じた
キャリーサンキュー

404 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:55:22.13 ID:98eEe4w/0.net
>>377
ナッパよけろ!!

405 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 01:09:35.25 ID:+fnRmzjQ0.net
ザンッ!!!

406 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 02:03:28.68 ID:QfHMFK700.net
レプリケーターを使うと殺される罠w

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e57b-9ZeA [106.72.149.35]):2022/07/06(水) 03:38:08 ID:ERk/yVrU0.net
アリーナで武器選んでる途中で画面切り替わっちゃうんだけどおれだけ?

408 :UnnamedPlayer:2022/07/06(水) 03:45:52 ID:8tAh9HL30.net
コントロールのマッチングは苛つくけど明らかに撃ち合い上手くなった気がする

409 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 04:36:12.16 ID:j/eF5zdM0.net
10時間くらいコントロールやったと思うけど全然成長しなかったわw

410 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 04:46:42.61 ID:vNmxIrEhM.net
コントロール終わったのか…
突っ込みながら撃つのは上手くなった気がする

411 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 06:07:15.43 ID:gMciHVALd.net
クソつまんねーアリーナを潰せばええのに

412 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 06:15:17.21 ID:sRoyc8thx.net
俺も最近アリーナで武器選んでる間に切り替わりうぜーw
てか放置や途中抜けが多すぎて勝率が全然上がらないw

413 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 06:38:59.43 ID:q5Y7eKRc0.net
アリーナのって、装備買ってる時に勝手にメニューから抜けて通常視点になるやつ?
これ俺のマウスかキーボードがイカれてるのかと思ってたけど、バグなのか
クリックと重なるとパァンて撃っちゃうからほんとやめてほしい

414 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 11:49:40.03 ID:n60zPPxR0.net
>>396
逃げれるキャラ使えばええやん

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9248-vfjR [61.89.156.116]):2022/07/06(水) 12:28:13 ID:eeGYQPuU0.net
味方が2人倒れてからしか攻撃しないんでスマーフ許してくれ
マスター、ダイヤばっかいるサーバに初心者連れていっても本人倒せなくてつまらないしさ

416 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:33:41.69 ID:iYFbAhPm0.net
カジュアルで武器持たずにVCとピンだけで教えてあげろ

417 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:40:28.41 ID:sLAbg8QRd.net
アリーナの購入画面が勝手に閉じるの不具合だったのか。

キーボードいかれたかと思ってあやうく買い替えるところだった。キーボードが悪さしてるならプレイ中も影響出るはずだからおかしいなあと思ってたけど。

418 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:41:06.76 ID:eeGYQPuU0.net
>>416
一緒にやった感じしないし、2v3はかわいそうじゃない?
今思ったけどグレのみとかならまだいいか。

419 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:56:27.09 ID:dWenVs+A0.net
アタッチメントなしP2020縛りとかで良いのでは

420 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:19:23.84 ID:MLozxu9UM.net
過疎地降りとキルパクで初ゴールド4
やっていけるかな

421 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:32:12.35 ID:n60zPPxR0.net
>>420
パクり方によるな
長物とか勘弁してくれ、戦えん

422 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:53:25.19 ID:gMciHVALd.net
もうゴールドかよすげえな

423 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:57:18.53 ID:MLozxu9UM.net
>>421
探すのは301とヘムロック
長物使える方が強いのではw

>>422
テヘテヘ

424 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:08:23.89 ID:n60zPPxR0.net
>>423
初級帯で長物使う人って判断能力とかないからきついんよ
アサルトなら万能でいいと思う
オレはフラトラ持つけどw

425 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:20:57.79 ID:MLozxu9UM.net
あ、これ無理だ速攻やられる
シルバーで生きていきたい早すぎた

426 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-f2bs [49.98.145.13]):2022/07/06(水) 15:00:07 ID:IQXBf3urd.net
FPSで手加減とか言ってるやつが一番迷惑なんだよね
絶対に手加減になってないから

427 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:22:25.38 ID:TWtAp4u+M.net
初ランクが前回のストポだったから長物とAR or SMGが多かったけど
ワールズエッジになってからはLMG or ARとSMG or SGを持つのが増えたな

スナイパーはチャーライが結局強いけどセンチネルとロングボウの方が楽しい

428 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:28:57.85 ID:S0lKkwoN0.net
>>423
俺もヘムロック好きなんだけど相方なににしてる?

429 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:59:30.73 ID:Wvh7F0Zjr.net
トリプルテイクとか30-30みたいなマークスマン系武器好きでよく拾うけど大して当てれないのがつらい

430 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:07:05.11 ID:g83lbDmWr.net
インベントリ開いて武器の右上にマークみたいなの付けてるのを人の配信等でよくみるのですがどういった意味があるのでしょうか

431 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:08:43.45 ID:4ZTHOYSUd.net
>>430
自分が設定してるスキン変える

432 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:26:54.91 ID:sRoyc8thx.net
レベル100すらない初心者にランクマッチは無理だからこないでw

433 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:33:05.40 ID:0hu8viXM0.net
そんな初心者とマッチするってことは😅

434 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:34:36.87 ID:1aDLfpqW0.net
>>432
カジュアルだと散歩して最後殺されてってのが多くて打ち合えるランク行っちゃいます…すみません
多分シルバーの人に混ざるルーキーって私みたいな人だと思う

435 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:41:29.77 ID:TWtAp4u+M.net
下手な人と当たりたくなきゃ上手くなってゴールドまで上がればいいだけだからな

436 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:45:17.79 ID:RziGT9I2M.net
>>428
この2つ持ってるよ
3倍と2-4倍が付くからなんだけど、スピファすらあんま当たらんからタタタン!の方がまだ当たる

437 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:52:50.17 ID:iYFbAhPm0.net
>>434
シルバー帯なんて初動で死んでもマイナスたかがしれてるし露骨な利敵行為じゃなかったら全然OK

438 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:56:11.55 ID:4ZTHOYSUd.net
>>437
おまえみたいなのが即降りして全滅招いてる戦犯なのか

439 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 17:00:39.83 ID:iYFbAhPm0.net
>>438
即降りは複数選択肢がある航路じゃなきゃしないぞ、フラグメントにピン連打とかされても無視して被らないように飛ぶわ
ルーキーが仲間に来て初心者っぽい漁りしてたらゆっくり移動して大回りとかしてるだけだ

440 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 17:03:21.29 ID:TWtAp4u+M.net
初心者にマウントとか一番恥ずかしいわ
自分も下手だからルーキーブロシル帯にいるのにさ

441 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 18:07:21.67 ID:gBV0EupR0.net
ヘムロックの相方はハボックかモザンビークかなあ。モザンビーク強いけど嫌だって言うならcarでもいいけど

442 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 18:09:58.84 ID:t71gLjzv0.net
3スコ301気持ち良すぎんだろ!

443 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 18:30:15.70 ID:sL5LmPM+r.net
>>431
ありがとうございます
どこを押せば設定できますか?

444 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 18:40:10.14 ID:2orsEAot0.net
>>443
スキンをあのボタンから色々変更する機能じゃなくて
自分はR-301にAってスキンを設定してるのに
他の人が使ってたR-301を拾ったらBってスキンが適用されちゃってて派手すぎて使いにくいから
あのボタンを押すことでそのR-301のスキンがAに切り替わるってボタンだよ

自分の設定スキンを変えるのはロビーのロードアウトからね

445 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 18:42:40.47 ID:8tCoe/zR0.net
ずっとそうだけどちょっとやらないだけですぐブロンズまで落ちれるシステムにも問題あるけどな

446 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 18:42:43.65 ID:k9P3EB3fd.net
スカイフック全然人降りないな
なんでやろ

447 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 18:58:35.67 ID:Gz6Olem00.net
スカイフックは一生漁夫来る感じで降りたくないのはわかる

448 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 19:00:57.29 ID:dWenVs+A0.net
スカイフックとセノーテって似てるよな
・近所に猛者が降りがちな激戦地(ミル、カウントダウン)がある
・3PTまで被ってもなんとかなる構造
・アイテムが広範囲に散らばっていて効率よく漁るのが難しい
・リングが反対側に寄ったときにチョークポイントだらけで移動がクソしんどい

449 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 19:05:24.97 ID:4kMWPcLq0.net
ソロだけどゴールドなかなかやねw
即降りチャイナと組まされるとゴリゴリ減るわw

450 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 19:21:44.82 ID:HRFmVrgQ0.net
>>444
横からだけど初めて知った
ありがとう😊

451 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 19:22:05.45 ID:ERk/yVrU0.net
なんか東京サーバ中国人多くね?

452 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 19:22:56.22 ID:ERk/yVrU0.net
SRあんまり持つなっていわれてたから、あんまり持たないようにしたけど、
常に持つようにしたら勝率上がったわ

考えてみたらキーマウなんだからSRにスコープつけたら有利よな

453 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 19:35:35.55 ID:2orsEAot0.net
>>450
いえいえ!

454 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 19:35:45.67 ID:NefW1zmf0.net
SR持たれたらPADユーザーが不利だからな
彼らは中近距離でやりあって欲しい。だからSRをクソ貶める

455 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 19:58:55.58 ID:Vcn1gYX70.net
チャーライ強いよね
ローバでチャーライカービンあたり使って円狭くなってきたらマーケットでボルトとかマスティフ辺りと交換してる

456 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 20:05:27.30 ID:zOTJTh1V0.net
>>362
「暇だよ」アピールで目の前をピョンピョンする

457 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 20:06:21.36 ID:NefW1zmf0.net
>>362
味方のアーマーが紫まで行ったら自分の白アーマーを脱ぎ捨てて跳ねてみよう

458 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 20:14:29.24 ID:POPvsXgAd.net
>>457
脱いだ瞬間撃ち抜かれるんですねわかります

459 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 20:15:14.73 ID:NXfzT/U80.net
俺のせいで2位なってしまった
ごめんよ味方

460 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 20:22:23.93 ID:mfY4sLR40.net
コントロール終わったからランクやり始めたけどガチの初心者と普通の人との落差ほんと半端無いなシルバー
余裕でデッドライン踏み越えて1人ふらふらカバーできない位置まで行くからびっくりする
悪いこと言わんからカジュアルから始めた方が絶対良い

461 :ピスキが当たらん\(^o^)/ :2022/07/06(水) 20:34:16.14 ID:Ni7wrFGf0.net
コントロールにプレデターいたw(ワイ、
ルーキー4+4RP)

462 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 21:05:08.44 ID:gMciHVALd.net
>>460
それが初心者だろ
ピンやらVCで簡単な指示すら出せない残り二人が無能なだけちゃう?
問題あるのはマッチングシステムだわ

463 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 21:30:01.66 ID:4ZTHOYSUd.net
シルバー2や1の人はさっさとゴールド行きたいのに仲間のルーキーやブロンズが足引っ張るからな
ブロンズルーキーのデュオなんて勝てないのに敵だらけの建物に突撃するし
いつもおまえら勝算あるのかよと思いながらみてる

464 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 21:36:53.91 ID:sRoyc8thx.net
アリーナランクマッチで今3連続ですぐ死んで放置する味方とあたるし勘弁してくれw
挙句敵に全くダメージ与えてないし嫌気さして今日はもうやめたわw

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a251-NvsD [133.202.220.116]):2022/07/06(水) 22:24:08 ID:NXbpmn1d0.net
初心者がカジュアルいってもなんも学べないだろ

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-clQ2 [126.89.25.54]):2022/07/06(水) 22:28:23 ID:/iN3Q9290.net
【reWASD】新時代の最強コンバーター「reWASD」によるpcコンバーター設定を販売しています。吸い付き超強化&ストレイフ可能、移動デスボ漁り可能設定となっており誰でも簡単に無双できるようになります。業界最安値の1000円です!!
https://note.com/rewasd/n/n0239fa1e7a53

467 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM11-M655 [150.66.77.60]):2022/07/06(水) 22:35:46 ID:dVbGMwr+M.net
ある程度上手い配信者は仲間がどうあれ一人で無双してゴールドまであっさり行ってるし
自分が低ランク帯で仲間に足引っ張られる程度の実力しかないだけだろ

初心者がいるランク帯で初心者に文句言ってる奴がマジで一番ダサいと思う

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 058a-A+Eo [138.64.211.123]):2022/07/06(水) 22:44:01 ID:Vcn1gYX70.net
シルバーはフラグメントに降りなかったらいいじゃん
毎試合プラスでマイナスだったの2回だけだったけどそれがフラグメント降りだったからそこ避ければいいかと
見方がよええっつっても敵も弱いからな

469 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 23:45:33.96 ID:VObiAs12a.net
なるほどなぁ
たしかにスカイフック安置めっちゃ厳しい印象あるわ

470 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 00:11:21.30 ID:4/U0zdx50.net
フラグメント直行したジャンマスブロンズ置いて他2人で移動して上位残れた
てかランクなのにけっこうフラグメント降りるパーティーいるんだな

471 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 00:19:05.07 ID:OdPEGAFpr.net
別に物資も旨くないよねあそこ
昔はうまかったって聞くけど

472 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 00:21:35.52 ID:5j6TUVlgd.net
まあシルブロ帯は初動死してもマイナス少ないし下手なやつと最後までいけたとしても終始グダグダになるから疲れるし気持ちは分からん事は無い
俺はやらんけど

473 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 00:59:14.71 ID:/QfQsnxY0.net
ひととおり漁った後に安置がめちゃめちゃ寄って籠城してたとき、コースティックさんに一階にもガス置いてだの、扉一箇所塞いでだの言いたい放題ですいませんでした。

3位まで行けたのはあなたのガスのおかげです。感謝します。

474 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 01:02:08.06 ID:sVjhpr970.net
スマーフかガチ初心者か知らんが序盤状況も見ず突っ込む←まだ分かる
回収出来ず放置最後まで残るくせに残り3部隊くらいまで残ってRP貰って消える←お前が突っ込まにゃ人数差で苦労せずにすんだわ

こんな事考えるからワイは初心者なんやろうなぁ。中級者ならシルバー帯でこんな事考えず残った1人をキャリーしてちゃんぽん取れるんやろうなぁ

475 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 01:18:11.08 ID:HVo58nyf0.net
ちゃんぽんは気付いたらなってるものだからな

476 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 01:19:33.78 ID:scpOG3+O0.net
スカイフックって長期戦になりやすいから100%ぐだるんだよね
安置が北に寄った時は移動まできついし

477 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 01:26:14.12 ID:eHMcSUI30.net
スカイフック自体北にないか?
安地が南に寄った時でなく?

478 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 01:29:42.53 ID:KVP3zt0U0.net
後半戦上がりやすいね
これは指定席のプラ4余裕かもしらん

479 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 01:42:02.83 ID:861HhT1Y0.net
初心者でもランク行っていいんやでー、その為のルーキーやらブロンズ。
てか今のカジュアルは練習にならんがな。
シルバーぐらいまでなら一人ぐらい先に死んでも自分が生き残ってれば順位ポイント漏れるしな。

480 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 01:54:04.03 ID:yQ5+IkvT0.net
さっきアリーナで仲間にレベル7のブラハが来たんだが、乱戦になると後ろから仲間のケツを一生懸命撃ってて草
もうちょい落ち着いてくれよw

481 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 02:13:23.94 ID:0Hm7EYCm0.net
ランクがping40で撃ち合いにならない

482 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 02:14:35.26 ID:R8HETtSZ0.net
ソロゴールドやってる無名の配信者見ると別におれと大差ないプレイに見えるんだよなー
何が違うのかわかんねー判断もそこまで食い違う動きしないし

483 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 02:19:29.13 ID:PqPpcbkG0.net
ルーキー3で潜ったらカジュアルほどではないけど
普通に上手い人多かったわ
やっぱり時間かけてもいいから近い実力同士マッチングさせるべきよ

484 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 02:27:51.43 ID:861HhT1Y0.net
>>480 ほほえましいw

485 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf9-A/OY [126.247.154.56]):2022/07/07(木) 02:36:44 ID:nxjigu+9p.net
>>482
見てわかりにくいかな
敵位置把握射線管理、初弾精度、追いエイム、リコイル、ポジション意識、詰めるタイミング
細かいことの積み重ねだと思う

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9248-vfjR [61.89.156.116]):2022/07/07(木) 02:43:44 ID:EoF0AhNA0.net
>>482
ダウンしないこと
これに限る

487 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 05:14:45.25 ID:KVP3zt0U0.net
理屈が解ってもそれを成すための細かな技量の積み重ねに差が付いているんだろうね

488 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 05:48:30.32 ID:xod5vOVQd.net
>>483
他ゲーはそれができてるのかね?
apexしかやったことないや

489 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 06:01:50.30 ID:ckK5KtWS0.net
>>488
サブ垢はどうしようもないがランクは余程の過疎ゲーじゃない限りブロンズはブロンズ、シルバーはシルバーだけでマッチングするよ
そしてエペは余裕でそれが出来るくらい人居たはずなんだけどやらなかった

490 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 06:13:20.48 ID:xod5vOVQd.net
>>489
えぇぇ
実力の近いもの同士で勝ち負けすんのが楽しいのになあ

491 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 06:21:05.22 ID:861HhT1Y0.net
まあどのゲームでも実力格差マッチはあるよ、程度によるけど。
前スプリットのランクはマジで酷かった。

492 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 06:45:47.16 ID:g7zd18M+0.net
つかAPEXだってシーズン12(前シーズン)まではできてたぞ?
シーズン13になってからマッチングがおかしくなった

493 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 07:03:09.21 ID:9UdEmNOO0.net
>>492
元からおかしかっただろう
その時は人がいたからまともなマッチングに見えただけで

494 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 07:30:29.46 ID:nxjigu+9p.net
元々ブロンズシルバーは一緒だね
難易度上げるなら分けろよってなっただけで
まさか難易度上げてルーキーも混ぜるとはまともな人間なら考えないぜ!。

495 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 07:36:51.26 ID:IOw066v0d.net
俺ブロンズⅡだけど普通に敵にダイヤ軌道3パくらいいるんすけど

496 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 07:58:50.50 ID:9UdEmNOO0.net
ここはマッチング時間優先だから
人がいなけりゃ何でもマッチングさせるよ

497 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 08:10:39.14 ID:tLfWGrWA0.net
よく比較される格ゲーもランクはしっかりしてるしね
あっちは試合すぐ終わるからスマーフに当たってもやめれるし
ランクで分ける以上マッチ分けないと何のためのランクってなるじゃんね

498 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 08:18:03.40 ID:1pAGk7bu0.net
単純に60人集める必要があるから同じくらいの力量で揃えるのは無理じゃね

499 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 08:29:35.32 ID:ckK5KtWS0.net
ブロンズ1とか数字まで合わせるのはキツいだろうけどブロンズ帯とかでなら余裕だよ

500 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 10:01:16.85 ID:mTDfl6Te0.net
慣れちゃってるというか麻痺してるけど
明らかな格上に轢き殺されるのはおかしい

501 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 11:01:11.77 ID:2SPVDN/N0.net
マッチング待で15分とか待たされるよりは
ゴチャ混ぜでもいいからすぐ始まったほうが俺はいいかな

502 ::2022/07/07(木) 11:05:58.95 ID:eREAEch9a.net
ゴールド以下でそんな待たされることは起こらないと思う
上位層はすまんが諦めて1時間待ってくれっていうかそんな待たされるようなランク分布になってしまうシステムを呪ってくれというか

503 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 11:07:26.34 ID:WrnYvEBpd.net
とりあえずサブ垢対策しろ

504 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 11:16:32.20 ID:7nriOc2fa.net
そういや侮辱罪うんぬんてゲーム内VCにも適用されるの?平和な世界がきたのかい?

505 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 11:19:40.62 ID:Yj+BWkEKM.net
ゴールド帯のダイブ軌道がキラキラし過ぎてるんだが、これってしばらくしたら居なくなるん?
すぐシルバーに帰れると思ったら降格保護3回もある…

506 ::2022/07/07(木) 11:25:07.46 ID:lJXxQZyXa.net
>>504
弁護士が分かりやすい例えで、歌手に向かって下手くそと言ったら侮辱罪で、カラオケで歌う大学教授に下手くそと言っても侮辱罪にならないんだと
つまりAPEXプロは守られるけど俺らは関係なさそう

507 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 11:25:59.25 ID:4/U0zdx50.net
ブロシル帯にもいまだにダイヤ軌道ちらほらいるぞ

508 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 11:30:12.33 ID:Lnul+8XIa.net
>>506
歌手でも地方でしか活動してない人だとくっそ下手な奴居たりするのにな

509 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4d-aT9Q [106.180.51.238]):2022/07/07(木) 11:38:14 ID:7nriOc2fa.net
>>506
下手くそくらいは言われてもしゃーないときに言われるならまぁ

510 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-jfgl [49.104.11.227]):2022/07/07(木) 11:38:20 ID:4WbOtznTd.net
シルブロだと直近のキルレとかを内部データで持ってて、マッチングで振り分けて分けてくれてそうだけどそうでもないのかな。

こいつサブ垢やろってのはサブ垢だけで集めるとか。

511 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-4R/H [49.98.156.17]):2022/07/07(木) 11:40:05 ID:WrnYvEBpd.net
シルバーだとうまい人が来てくれるまで回数こなすしかない
基本味方二人はデュオで脳死突撃するしか出来ないから

512 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-BK4v [1.75.4.8]):2022/07/07(木) 11:41:08 ID:xod5vOVQd.net
手間掛けてコソコソサブ垢作るの理解できんよな

513 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf9-A/OY [126.247.154.56]):2022/07/07(木) 12:09:01 ID:nxjigu+9p.net
>>507
ダイヤ同士で足引っ張り合うから

514 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 12:15:13.11 ID:nxjigu+9p.net
今の分布でごちゃ混ぜにしないとマッチング速度上がらない方が不思議だけどな

515 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 12:21:45.47 ID:KVP3zt0U0.net
シルブロはルーキーデュオやブロルーキーデュオと組まされる地獄

516 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 12:59:45.00 ID:oEup74Or0.net
ガチ初心者にランク来るなとまではさすがに言えんが、敵と5mの距離になるまで進軍をやめないタイプはちょっと落ち着いて欲しい
味方の方が100上手いんだから味方の後ろをまずはついて行こう、同じ敵を狙う、味方がどう判断行動するのか勉強させてもらう意識を持とうな

あとカジュアルも勉強できる部分は沢山あるぞ
激戦区降りばっかって言うけど負けるにしても課題を持って次に活かせる負け方してるか?
秒でやられるにしてもレレレしよう、腰撃ちしっかり当てれるようにしようとか意識作り、脳に回路を作る反復してるか?
なんならカジュアルで2000ハンマー取れるまでランク封印しても良いレベルで勉強しきって欲しい

517 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 13:34:50.43 ID:xod5vOVQd.net
昔のゴルファーみたいな事言ってんのな
初心者だろうが好きにすりゃいいたかがゲームだ

518 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 13:39:41.76 ID:1pAGk7bu0.net
ルーキーが混ざるようなランク帯は何やっても盛れるでしょ

519 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM11-M655 [150.66.84.12]):2022/07/07(木) 13:44:05 ID:we9HrlIXM.net
上手い人はあっさりゴールドまで上がって別に低ランク帯がどうなってようが知ったこっちゃないだろうから
単なる下手くそが口調だけ丁寧にして偉そうに書いてるんだろうなと思うと…

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d55-eTGy [114.190.46.145]):2022/07/07(木) 13:44:10 ID:mTDfl6Te0.net
今カジュアルでハンマー難しくない?

521 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf9-3wgd [126.167.4.242]):2022/07/07(木) 13:54:15 ID:ULCVrpXgp.net
フレから昨日あと少しでダブハン逃したってSSが送られて来たばかりだからそんな事はない

522 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 14:10:33.01 ID:3m1IpLCDd.net
>>520
前より簡単だよ
即死しまくってるとルーキーだらけのマッチになる

523 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 14:12:30.80 ID:1pAGk7bu0.net
>>520
コントロールが終わってから激戦区即降り率が上がって少し難しくなった気がする

524 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 14:29:07.05 ID:SsrggV820.net
頭の悪いジャンマスは何故ビックモードに飛びたがるんだ?物資美味くねーだろ どうせ飛ぶなら物資いいとこ飛べよ

525 :◆PAD.HwzLuU (アウアウウー Sa4d-pVYn [106.146.32.109]):2022/07/07(木) 14:31:21 ID:CSBsbIxZa.net
ビックモード金武器2つ確定だし強くね?

526 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-4R/H [1.72.7.48]):2022/07/07(木) 14:32:52 ID:3m1IpLCDd.net
微妙ー

527 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 14:35:49.37 ID:t1L+EqDn0.net
ジャンマス譲渡せずに自分でやるようにしてるけど
5回中4回くらい被って泣きそう
無名のところに降りても被る
つらい

528 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 14:37:26.88 ID:4vkpFY6Ya.net
>>527
俺も周りクルクルしながら飛んでるつもりなのにだいたいご近所付き合いから始まって味方に申し訳ない気持ちになる

529 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 14:38:31.04 ID:HGONrXvY0.net
飛んでくれてるだけありがてえよ

530 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 14:52:45.30 ID:eHMcSUI30.net
>>527-528
航路の後を見ながら飛び出すのはもちろん
こっちが手薄だなと思った方角でも
ちょっと伸ばせば(曲げれば)あっちに降りられるな、って感じで
最終候補が複数できるように飛ぶといいよ

531 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 14:55:34.19 ID:4Fgw64M70.net
レベル50も行ってない初心者なのに譲渡したジャンマスが一周まわって戻ってくることあるんだけどどういうことなの

532 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 15:00:38.31 ID:H7h7+n0C0.net
微妙、ビックモードいくなら1人は駅もあさりたい
3人でビックモードは厳しい
でも野良だと一人離れてあさるってのはうまくいかないこともあるから大変

533 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 15:04:34.11 ID:WIbFiQtTM.net
3人分がないと思ったら分離して漁って合流すればいいじゃない
と、昨日配信見てて学んだ

534 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 15:05:47.50 ID:WIbFiQtTM.net
>>531
そうなったらみんなの責任だから気楽にやれ
でもフラグメントとかはだめだぞ(はぁと

535 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 15:10:04.99 ID:H7h7+n0C0.net
>>531
低レベルだと離れてくれないことが多いからじゃね
それかJMやりたくないだけ

>>527
まあ被るときは被るからな
最初はだれもいなくても他で被ってずらしてくる奴もいるし
ただそういったときにどうするかが問題
別パがきたから一回撤退で敵が少ないであろう方にむかって移動できるかどうか
被ったから絶対に戦わないといけないってわけじゃない
ランドマーク被って尚且つ同じ建物に降りてるような人は無理だけど、被ったっていっても大体建物離れてたりするから撤退できる

536 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 15:17:12.55 ID:z2Z6zYcwa.net
ランクでもたまにフラグメントに降りて意地でも激闘したいゴリラみたいな人いるよね
フラグメントにピン連打されるけど無視してたら切断して抜けてく

537 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 15:20:37.39 ID:9K+W/DZNa.net
あちこち窓が空いてて意外と安全じゃないしモノも良くないしあそこは地雷だな
サバゲーマニアとしてはああいうとこでやってみたいけど

538 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 15:29:16.46 ID:LZLR6aSza.net
>>530
複数候補と最悪の場合意識して飛ぶようにしてみるありがとう

539 ::2022/07/07(木) 15:40:31.65 ID:ILHWddkIa.net
>>532
ジャンマスがビッグモードに飛んでるなら他は空気読んで離れて漁り広げるべきだけど>>524はそのまま同じとこ降りて文句言ってるからなぁ
ラバシティに別パいるなら運ゲするよりはビッグモード3人で漁ってた方がマシだとは思うけどね

540 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 15:40:58.84 ID:ACs+5eKMd.net
>>520
昨日の夜に取ったばっかりだよ
でもダブハンの人達はこの倍ダメを与えているのかと思うとやっと一段階目に到達したばかりの赤ちゃんなんだと思い知らされる

541 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf9-/lMy [126.204.224.72]):2022/07/07(木) 15:53:42 ID:xJDvv3bKr.net
ビッグモード、毎回2パは降りてるイメージだけどね

542 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM96-lYVu [133.159.153.2]):2022/07/07(木) 16:02:42 ID:DOCxNyfqM.net
よく初動被せ嫌われてるけどランク低いうちに被せて初動力鍛えるべきじゃない?もちろん激戦区じゃなくて1被りくらいのとこ
低ランク帯はマイナスすくなくてたかが知れてるし序盤にキルポ持てるようになるとその後の選択肢広がるしね

543 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 16:25:09.10 ID:RD/IqRLN0.net
周りの部隊次第だけどその手前の間欠泉によく降りてる
一応戦闘が起きやすい3エリアと隣接してるし

544 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 16:37:32.84 ID:HVo58nyf0.net
間欠泉は宝物庫近いから速攻漁れると楽でいいね

545 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 16:43:41.41 ID:8cF4qAOL0.net
>>542
それはカジュアルでやって欲しい
チームで自分が1番ランク高いならまだしも
それでもチームメイトのRP背負ってるって思ってほしいわ

546 ::2022/07/07(木) 16:45:06.35 ID:KYld0a8ga.net
>>545
そう思うのも個人の自由だし>>542のように思うのも個人の自由じゃね?
それが嫌ならフルパ組むかチャットやVCで慎重に行きたいってコミュニケーションを取るしかなかろう

547 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 16:53:09.53 ID:1pAGk7bu0.net
エッジで全く被らないようにするのも結構難しくて
1PT被りくらいは許容しないとどうにもならない気がする

548 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:08:53.67 ID:z2Z6zYcwa.net
よし今回は被らなかったな!と思って
空を見ると今まさに着地態勢に入った敵と目が合うことが結構あるな
周り見てても避けれないときはある

549 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:10:55.88 ID:6fIKHM9qd.net
>>531
気にしないで好きに飛んで練習してみろよってことよ

550 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:18:31.36 ID:4WbOtznTd.net
昨日ジャンマスが空中で旋回しながら被りを避けて避けて避けて降りてくれたら、初動速攻降りしたパーティーがいたらしく、建物入ろうとしたら同じタイミングで建物から出てきて笑ってしまった。

向こうが武器持ってたので秒で3人落とされて、ジャンマスがごめんってチャットしてくれたけど、こんなこともあるから気にしないでって返しといた。
RPは減ったけど面白かったわ。

551 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:22:09.61 ID:XWMMJ1fWr.net
自分がヴァルキリーじゃないほうが他ptがよく見えるという

552 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 17:22:59.44 ID:R8HETtSZ0.net
スカイフック、調査キャンプ、クリマタイザー、エピセンター、展望、フラグメント東、フラグメント西
カウントダウン、溶岩溝、中継地点、ハーベスター、間欠泉、ビッグモード、ラバシティー
溶岩ドーム、発射場、ラバサイフォン、ツリー、火力発電所

19地点もまともな降下場所がある、2pt余裕な地点更にカウントしたら20pt分はある
北のトンネル、スプリングズ、火力の左下、ランドスライド、フラグメント東の集落に避けるのだってできる
航路によっちゃ難しそうに見えるけど被らないだけなら全然余裕

553 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:31:37.77 ID:QaAG2ZNHd.net
中国とDuoばっかでマジでおわっちゃったなこのゲーム

554 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:34:08.89 ID:1pAGk7bu0.net
確かに20PT分のランドマークはあるけれど、後から降下開始したPTが被せに来た時
毎回ダイバートできるかというと高度的にかなり微妙

555 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:35:26.72 ID:nxjigu+9p.net
>>552
とは言ってもある程度過ぎ去ると選択肢から消えていくでしょ

556 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:38:25.91 ID:nxjigu+9p.net
>>542
スカイフックとかならいいけどただの武器ガチャならあんまり意味ないんじゃない?
スカイフック、フラグメント、ラバサイ並みに広いなら全然あり
複数部隊降下時を除く

557 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:40:57.04 ID:nxjigu+9p.net
初動の漁夫、純粋な最低限の武器拾った3vs3なら割と積極的にやってもいいと思う

558 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:42:13.55 ID:nxjigu+9p.net
とは言え野良は降下時周り見てないから
敵固まってるとこ降りていって狩られるの見守る現実

559 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:57:13.24 ID:eHMcSUI30.net
関東最凶伝説 絶世の猛虎、小泉○一郎です!がキルリーダーになりました
何のミームだよ

560 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 18:00:05.17 ID:1pAGk7bu0.net
>>559
異字体混じりの怪レい日本语の名前でよく見かけるし、海外で流行ってるのかもしれん

561 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 18:09:00.18 ID:r2axT2hzd.net
仮に海外遮断して日本人だけになったら少しはマトモになるんかね

562 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 18:10:32.34 ID:xJDvv3bKr.net
1パ被って降りるときにピン連打してんのに敵の方向に率先してソロで漁りに行く脳死とかいるしな。かと言って3人で同じとこ漁ってキッカケ待ちしまくって他パ乱入もあるあるだし。ピックしたキャラがどんな動きしなきゃいけないかは野良低レートは無理じゃないかな

563 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 18:10:51.67 ID:DOCxNyfqM.net
多分人口確保出来ないんじゃないかな
日本ってcs人口トップらしいし純粋に日本pcだけで集めるのきつそう

564 ::2022/07/07(木) 18:12:11.31 ID:LuKVLgfqa.net
CSとのクロスプレイ実装前から普通にマッチ出来てたけどな
ダイヤプレマス帯は知らね

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-z60m [126.63.252.192]):2022/07/07(木) 18:15:55 ID:mnNUAkDF0.net
バグ対応しませんとかバグだらけ、変な調整、チート対策しないとかもワンチャンAPEX2に力を入れているという可能性はないんだろうか…

566 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf9-/lMy [126.204.224.72]):2022/07/07(木) 18:19:50 ID:xJDvv3bKr.net
バグを修整すると新たなバグが発現するとかスパゲティコードで手に付けらんないんじゃね。サ終したクソダムオンラインかよ

567 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf9-A/OY [126.247.154.56]):2022/07/07(木) 18:23:15 ID:nxjigu+9p.net
日本人も大概ひどい奴多いけどな

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-Pt+j [61.24.14.115]):2022/07/07(木) 18:25:05 ID:+jEyyj/G0.net
レプリケーターバグは調べたら出てきたが、今Apexパケロスもひどい?
3日前はそんなことなかったんだけど...
おまかん?

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d291-ijEX [221.255.161.42]):2022/07/07(木) 18:27:04 ID:f8zXozG30.net
てかライトアモすぐ無くなるわ
300持ってても気付いたら残り3マガ分とかになってる

570 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-4R/H [1.72.7.48]):2022/07/07(木) 18:27:41 ID:3m1IpLCDd.net
>>565
EAに期待しちゃだめ

571 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-opOm [163.49.215.60]):2022/07/07(木) 18:31:02 ID:1dQ3RMNWM.net
初動力上げるてなによ
野良ならランク上がるごとに初動ファイトなんて避けるのに
武器もアーマーも弱いのにガチャやってるだけやん

572 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4d-suaU [106.132.182.245]):2022/07/07(木) 18:31:18 ID:atdgQLzHa.net
一番の理想は激戦区から少し離れた過疎地
ここで1部隊被ることもあるけど漁夫とかでポイント美味しくいただける確率が高いね

573 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-4R/H [1.72.7.48]):2022/07/07(木) 18:33:02 ID:3m1IpLCDd.net
ランクで序盤戦闘したがるやつは下手な奴だろ
うまい人は序盤なんて戦闘しても意味ないから避けてるのに

574 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 18:33:38 ID:R8HETtSZ0.net
プレデター上位になるともはや戦闘してRP稼ぐムーブになってるよな、敢えて被せるってのはそんな見ないけど
スマーフもそれに近い狩ってRP稼ぐ心理なんだろうなあ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72c5-EfEd [131.147.109.212]):2022/07/07(木) 18:33:58 ID:yQ5+IkvT0.net
上手い人は被っても軌道修正できるように飛んでるよな

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d291-ijEX [221.255.161.42]):2022/07/07(木) 18:34:21 ID:f8zXozG30.net
溶岩溝大好き~

577 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 18:35:18 ID:R8HETtSZ0.net
>>485
まあそういう事よねえ荒い部分で差が付いてるんだろうなあ

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e988-QBhF [124.213.23.69]):2022/07/07(木) 18:36:21 ID:BBcXF+NN0.net
相手が強ポジorマップ中央付近での戦闘、いわゆる無用な戦闘を避ける奴はうまいけど
序盤だからって戦闘避けまくって近くの漁夫にすら行かない奴は下手以下のゴミ

579 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 19:44:37.34 ID:nxjigu+9p.net
マップ端とか漁夫来なさそうな時は戦えよ
その武器は何のためにあるんだよ
白青アーマーで最終円迎えるんか?

580 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 19:45:28.56 ID:nxjigu+9p.net
>>578
思考がもう勝てない奴の思考よな
芋でしか盛れなくなる

581 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 19:45:45.21 ID:zvjdfJon0.net
>>559
その長い自己紹介みたいな名前の人達ちょいちょい見るけど
味方になったときにVCしてきたけど中国語喋ってたw
何回か同じ部隊になったけど生存ムーブする人が多い印象

582 :UnnamedPlayer:2022/07/07(木) 19:50:02.24 ID:R8HETtSZ0.net
パッドに負けるキーマウw
ブロンズに負けてるお前w

とかいう煽りネームって通報したら一時停止できるの?

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-9ZeA [111.168.75.132]):2022/07/07(木) 20:24:23 ID:poXfH7TN0.net
一生懸命クラフトまでして装備整えて、戦闘は30秒もかからずひき殺される
もう強いやつに装備運んでるだけのapexには疲れたわ
お前らはがんばってあやつらを倒せるようになるまでがんばれよ!じゃあな!

584 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-BK4v [49.98.8.206]):2022/07/07(木) 20:25:45 ID:MITrxt0Ad.net
初心者スレでイキってどうすんの
中級スレで同じ事言うてきたら?

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e28-YyF1 [153.139.157.128]):2022/07/07(木) 20:28:50 ID:KVP3zt0U0.net
脱初心者の基準は色々あると思うエイムなり立ち回りなりマップ知識なりコミュなり

個人的に初心者に重要なのは迷いを捨てる事だと思う
時にはチェスト関ヶ原の勢いで味方と突撃する勇気が必要だ
足を止めて迷ったらもう2vs3確定で劣勢だ
だから俺と一緒にトリガーハッピーしようぜ!な!!
馴れたらそのうち押し時引き時が身についてるよ

586 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 22:30:50.86 ID:oRB9ut2M0.net
ゴールド上がるまではそれでいいと思うけどね、何度でも死んで覚えていくしかない

587 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 22:51:43.67 ID:4v53+skha.net
でも死にたくない病にかかっていて逃げるのだけは一人前も多いからなあ

588 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 23:05:44.24 ID:4DJuA6u6M.net
ゴールド帯から逃げてカジュアルやって、まあまあ楽しいがダウンして抜ける抜けていくって言うのは寂しいな…
かといってバナー拾われても困るけど

589 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 23:32:10.61 ID:HVo58nyf0.net
拾われて困るってなんだよ
カジュアルなんだから観戦もリスポンもするきないならとっとと抜けろ
そんなんならそもそも参加すんなと思うけど

590 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 00:09:16.77 ID:CLHbcz2Y0.net
譲渡じゃなく最初に選ばれたジャンマスが放置落下死してバナーピン連打してたけど拾わず無視してたら締め切り後に抜けてったんだけど
これって結果マイナスだった場合は敗北免除適用されるのかな?運良く残った味方と二人でそこそこ盛れたからどうなるのか気になる

591 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 00:15:25.36 ID:FzWxgEsu0.net
適用されるわけないでしょ

592 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 00:16:05.13 ID:ulqsnVwlM.net
なんで適用されると思ったのかが分からない

593 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 00:21:00.87 ID:2q5nFWzs0.net
なんでルーキーのマッチングにダブハン持ち二人いるんだよ
おかしいだろうが!

594 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 00:22:09.67 ID:CLHbcz2Y0.net
じゃあジャンマスになって降下せず放置で死ねば荒らしまくれちゃうわけか

595 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 00:22:55.58 ID:SHdUGiJg0.net
別にダブハンとルーキーは関係ないし

596 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 00:42:19.90 ID:2q5nFWzs0.net
なんでダブハン持ちが二人いるPTとルーキーがマッチングするんだよって話
こちとらハンマーすら持ってないんだぞ
絶対勝てるわけないじゃん

597 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 01:19:53.38 ID:WiPOVirW0.net
カジュアルの即降りでもエネルギー貯蔵庫はマジで意味分からん
降りる場所が狭いし普通に殴り合いが始まるし、ファイトナイトに行った方が良くねーか?

598 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 02:19:21.65 ID:8Y0u2IT60.net
世界大会始まるよ

599 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 02:24:28.46 ID:0MaGcY010.net
大会とかプロゲーマーとかどうでもいいなあ。自分がゲームするのに関係ないし。

600 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 02:27:35.84 ID:Zd9lQm8Y0.net
世界大会スレ難民はこちらね!

【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart376
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1657208615/

601 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 02:38:47.34 ID:KSOg1gb90.net
このゲームのカジュアル即降りくんってそもそも高確率でオクタンで自分だけが効率よくアイテム集めて戦う気しかないからすべてが破綻しててどうしようもないんだよな

602 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 02:43:55.64 ID:e4BzZ/h10.net
パッドに変えたからブロンズからやってるんだが、敵を一切撃てなくても死なないでいるだけでチャンピオンなれるし盛れるな
ほんとに何もしなくていいわ
ただ上手い味方の足を引っ張らないだけでブロンズはグングン盛れる

603 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 02:47:37.48 ID:e4BzZ/h10.net
なんならもうゴールドまでなら武器なし縛りで行ける気がする
昔それでダイヤ行った海外の人いたけど

604 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 02:55:16.39 ID:KSOg1gb90.net
ゴールドまでってそもそも敵を舐めてるやつしかいねえから勝手に突っ込んで勝手に死ぬようなやつしかいないし時間かけれるならそらいけるわ

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5997-3Eb3 [118.237.155.29]):2022/07/08(金) 04:48:19 ID:UGOe0SG40.net
>>603
シーズン12ならマスターもいたな

606 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 09:47:06.04 ID:k3L0J6QUd.net
シルバー帯で武器持たず抜けられるわけねえだろ
どこのエアプだ

607 ::2022/07/08(金) 10:05:45.50 ID:awlNJC0Ga.net
グレおkならホライゾンとかヒューズでなんとかなりそう

608 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 10:09:32.09 ID:d3mM/71P0.net
このバンガ初心者かーと思ったら2000ダメ超えててかなり不自然だった
観戦したかったなー

609 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 10:49:56.95 ID:aPU/p1GBd.net
WEになってからうまいガスおじが味方に来てくれたときが一番盛れてる気がする。

今までおんまり気にしたことなかったけど、ガスおじとかワットソンとか籠もりが強いキャラ側からしたら他の二人にはこういうことしてもらえるとありがたいとかあるのかな。

610 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 10:54:11.76 ID:Y76eMGY60.net
>>609
動かないでこもってた方がいいね

611 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 10:57:12.03 ID:hugftF/n0.net
>>609
安置を読めるキャラを使ってくれると嬉しい

612 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 11:18:35.19 ID:uyvoA6NW0.net
G7楽しいな、クレーバーなんて狙い澄ましても当たらん武器より適当に撃ってたまに当たる方が楽しい

613 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 11:18:48.83 ID:jQJuG0xk0.net
>>609
ローバ最強

614 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 11:35:15.71 ID:roWII+XRr.net
キーマウでやっているとき
TabやZ,Q,4,5,6,7,8
みたいな一部キーだけ使えなくなることが多発するのですが修正方法教えてもらえないですか?

Apex上だけの問題でApex以外では正常に動作します

615 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 11:46:22.53 ID:Y76eMGY60.net
>>614
それはいわゆるレプリケーターバグだね

616 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 11:47:13.07 ID:Y76eMGY60.net
>>614
解決方法としては自分がダウンすることで解決できる

617 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 11:57:14.99 ID:JR8bSI7I0.net
それ多分キーが効かなくなるっつーよりアビ、ウルト、回復が使えなくなるバグだよ
原因は確かレプリケーター開くときにインベントリキーを押すとなるとかだったはず
直し方はレプリケーターをもう1回触るだけ

618 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 12:30:04.97 ID:roWII+XRr.net
>>617
>>616
ありがとう

619 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 12:44:57.81 ID:i2LO1Kpu0.net
>>614
ダウンしなくてももう1回レプリケーター触ればなおるよ
触ってescで抜ければなおる

620 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 12:53:50.80 ID:OEs2wOw2a.net
シーズン12の終盤から始めて昨日やっとブロ4に上がった息子とやってんだが立ち回りとかどう教えりゃいいかわからん、動画見て何となく理解しながらやっとるだけだし

621 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 12:57:15.67 ID:VaA0SQgQp.net
最初はくっつけと頭出しで良くないかな
カバー力から

622 :sage :2022/07/08(金) 13:01:50.95 ID:kLiuUKIUa.net
PC買ったのでCSから移行してきたんですがキーボード操作がムズすぎます
どんな練習したら基礎的な動き習得しやすいですか?

623 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 13:02:32.35 ID:VaA0SQgQp.net
はぁ2,3枚割れてるのになんで味方は来ないんだ
スピード感ないと回復されるのに何がしたいんだ
せめてグレ投げろ

624 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 13:29:00.06 ID:VJhtsfo00.net
>>622
カジュアルで死にながら慣れるしかない
そのせいで負けても別に責任感じる必要はない。それでも味方に悪いと思うなら平和なPCゲームで慣れよう(マインクラフトとか)

625 ::2022/07/08(金) 14:27:27.44 ID:tVwapK/Z0.net
>>622
味方補充なしデュオか射撃練習場でもやって、過疎降りお散歩しながらジャンプで乗り越えたりジップ掴んだりスラジャン繰り返したりかな?
後はプラインドタッチ出来るとなれるからタイピング練習も良いと思う。

626 :sage :2022/07/08(金) 14:43:35.26 ID:ndQn7qto0.net
>>624-625
ありがとうございます
補充なしでカジュアル散歩してみます
あとはタイピング練習もしてみます

627 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 14:49:41.06 ID:7b+GhXJI0.net
外国名のライフライン地雷しかいない説

628 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 15:45:41.67 ID:pbv7i12K0.net
>>622
きみリアルで何事も最初からいきなりできるの?
このような感想よく見るけどなんでキーマウだけすぐできないとだめなのかマジで理解できないわ
ゲームやったことない俺でも3週間で慣れたからゲーマーなら余裕でしょ

629 :UnnamedPlayer:2022/07/08(金) 15:47:34.53 ID:SAuMPKax0.net
キーマウ初心者にはマイクラやれって言うのが一番いい

630 ::2022/07/08(金) 16:17:21.60 ID:ONlbgx+Va.net
https://i.imgur.com/8XleWB8.jpg

今日のポピー
そろそろデータが落ち着いてきたから再開

631 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 16:46:36.10 ID:j/hPj7Tcr.net
フラグメントに単独で降りるガイジ死ね
カジュアル行けやボケ

632 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 17:25:14.02 ID:KSOg1gb90.net
エッジだからランクやり始めたけどやっぱり逃げるって判断できる人少なくてしんどいな
周りもこんなのばっかだから無茶苦茶なツッコミしてくるし

633 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 17:37:04.10 ID:Cnv+uwYgx.net
すぐ死ぬ弱っちいやつがランクマッチにくんなよw

634 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 17:44:15.96 ID:VaA0SQgQp.net
>>628
喧嘩腰過ぎてくさ

635 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 18:17:24.91 ID:hugftF/n0.net
ローバの腕輪バグが直ったらランク行こうと思ってカジュアル回してるけど
このままだと先にスプ2が終わりそうな予感がする

636 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 18:36:42.78 ID:jkk29WcYr.net
steam版でやってて登録に使ったEA垢のアドレス忘れちゃったんだけどこれって問い合わせたらなんとかなるかな?

637 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 18:52:14.29 ID:+cR2po0N0.net
昇格ボーナス合わせてチャンピオンで430ポイント貰えたわ
シルバー帯楽しかった

638 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 18:53:25.10 ID:jQJuG0xk0.net
>>635
今スプリットのランクでほぼローバしか使ってないんだが、今のとこサプライボックスで理不尽な弾かれ方したりの不満は残ってるけど全く使えないバグは起きてないわ

639 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 18:58:36.74 ID:uyvoA6NW0.net
俺もローバ使ってるけどそのバグ出たことないな
あまりアビリティ使ってないせいだけど

640 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM96-opOm [133.159.153.230]):2022/07/08(金) 19:33:46 ID:KAnXz7MkM.net
ラグいマーク出てるときによく失敗する気がする
この前のアプデ入ってからマシになったかなと思うが気のせいかも

641 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 20:03:06.33 ID:Cnv+uwYgx.net
タイブレークでもダメージ200以下しか当てれないわ、途中放棄するわ、そんな腕でランクマッチにくんなw

642 :◆PAD.HwzLuU (ワッチョイ 1240-pVYn [125.194.1.199]):2022/07/08(金) 20:17:58 ID:+ZEIGVuc0.net
つい最近訓練所でリングの練習してたら5回目くらいで飛べないバグ発生してダメだこりゃってなったよ

643 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4d-vRAK [106.155.6.160]):2022/07/08(金) 20:47:38 ID:mnbw/tGka.net
さっきやったら10回くらい失敗して「めっちゃリング投げるやんw」って味方に言われたわ…
途中から普通に使えるようになったけど

644 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 20:56:26.70 ID:1cWRA0med.net
>>636
IDが分かればなんとかなるんじゃないの

645 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 21:08:05.75 ID:u42/Xtjp0.net
ピースキーパーリアルで撃ったらアカン

646 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 21:38:58.95 ID:P+Uu1Y2sa.net
自分の内部レートが低いからそういう相手と組まされてるだけだとは思うが……
アリーナで肉ダメになってるシャッターキャップ弓しか撃たないライフラインに遮蔽もないところで野良が2人がかりで負けててマジでビビった

647 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 21:49:39.74 ID:gY6nXTSF0.net
なーんか初動勝てなさすぎて飽きてきたな
武器持てずに負けること多い

648 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 22:05:50.76 ID:d6DoTeqS0.net
戦闘になると毎回弾とシールドセルが尽きる
味方になんで物資そんなにないんだよって言われるけど足りないものは足りないんだよ

649 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 22:24:19.88 ID:Cnv+uwYgx.net
いやまじすぐに抜けたり放置するカスだらけで話にならんねこのゲームw

650 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 22:29:22.87 ID:wK/epk1sd.net
初動で勝手に激戦区作っといて武器拾えないで負けたから飽きたって言い出すの本気でヤバイでしょ

651 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 22:36:55.58 ID:CLHbcz2Y0.net
誰もが妄想する「俺がさっさと上手くなりゃ速攻こいつらとおさらばだ!」なんてなかなか無いから前向きに地道にやってくしかないにだ

652 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 22:43:42.00 ID:qeFMuf9q0.net
強めの建物取ったのに接敵すると逃げるヴァルキリー多くて詰む

653 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 22:51:04.56 ID:KSOg1gb90.net
逃げるのも攻めるのも中途半端な動きしかできないデュオ引くとほんと詰み

654 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf9-/lMy [126.33.83.122]):2022/07/08(金) 22:56:51 ID:fTsvEgv7r.net
>>645
モザンにスカルピアサー装備したチーターだよ

655 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 23:01:32.37 ID:HGwPx0nga.net
ランクやっても無謀な特攻するアホしかいなくてしんどい
valで飛んで撃たれた方に向かって速攻で死ぬやつとか何なん

656 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 23:10:51.37 ID:CEu9GHu8r.net
>>644
idも忘れちゃった
てかiD=登録メールアドレスじゃなかったっけ?

657 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 23:19:00.87 ID:KSOg1gb90.net
低レートは特にそうだけど下手くそな自分がIGLしたほうがいいだろって思うこと多すぎる
実際はやろうとしてもピンすらガン無視される

658 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 23:33:51.98 ID:+cR2po0N0.net
シルバーは被らず降りても1人ずんずん進んでく人ちょいちょいいたな、隣のロケーション漁るどころじゃなく
それで接敵して案の定落ちてるんだけど、せめて俺ら味方が到着するまで耐えるか引くかして欲しい

参加費安いから戦いたい、ハンマー狙いかもしれんけどさすがに舐めすぎよ

659 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 23:35:21.28 ID:KSOg1gb90.net
>>658
うまいとか下手とかじゃなくて舐めてるがまじで正しい表現だと思う事が多すぎるんだよな

660 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 00:05:39.95 ID:+BkxFr4Bx.net
クソだった味方のアカウントブロックしてもまた同じ味方になること多いんだがこれなんとかならん?w

661 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 00:17:57.00 ID:Q0NsJXW/0.net
マッチングブロックできるわけ無いだろう
そんなことできたら自分より上手いやつブロックしまくって意図的にぬるいマッチ作れるだろ

662 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 00:41:33.27 ID:+BkxFr4Bx.net
バンガロールまじ下手くそだらけw

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-JUTL [124.213.119.169]):2022/07/09(土) 01:00:49 ID:IPlZ7Li90.net
>>662
撃たれて足元にモク炊いてその中で回復
そのままダウンして敵ピンまでテンプレ
何も見えないからカバーも行けんのよな

664 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac1-Qgw0 [106.132.159.230]):2022/07/09(土) 01:09:03 ID:0G0LPq2za.net
敵がいると虚空で逃げるだけのレイス
敵から自分を守る隠れ蓑のためだけにスモークを使うバンガ
こいつら戦闘中居ないも同然で恐ろしいよな
でデスボだけはきっちり拾いに来て有用な物資だけは我先にと持っていく
ほぼ足枷じゃんという

665 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 01:13:40.97 ID:IPlZ7Li90.net
大量のバッテリーを抱えて敵に突撃していく配送員さんなんだよ

666 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 01:28:58.62 ID:4FGDeG350.net
生きててさえくれれば何とかなる
ダウンされたらどうしようもない
自分がダウンしないためだけに虚空でもスモークでもどんどん使ってくれ

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-jVDF [124.213.23.69]):2022/07/09(土) 01:50:19 ID:BY/F6MuO0.net
割れただけで足元にスモーク炊くのと
遮蔽に隠れられてるのにガチ瀕orダウン体にスモーク炊くバンガまじでやめてくれ
相手が有利に詰められるようにしてるだけだわ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-2HoA [106.166.204.99]):2022/07/09(土) 02:06:35 ID:POy83vfr0.net
いーや絶対激戦区降りるね

669 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 02:21:40.24 ID:tq/zWJtB0.net
仲間がついてきてないのにどんどん別の地域に進んでくやつは馬鹿なの?
案の定接敵して数的不利で速攻ダウン
集団行動できないやつはカジュアルソロでやってろよ

670 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 03:03:27.69 ID:teoOSIkj0.net
サブ垢でイキるならせめて勝てよ
雑魚狩りして手に入れたダブハンなんかつけてないで

671 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 03:16:04.08 ID:t0l0txnTM.net
イライラするなら一人でやれよw

672 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 05:50:52.74 ID:EGOA75H80.net
相手に5秒あたえたら回復するっていうのに
5秒以内で来れないとこにいるってよくない

673 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 10:32:46.79 ID:vvAbNVla0.net
訓練場はいったらしらん奴いてびびった
なんなのこれ

674 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 10:41:49.63 ID:etYXFmVVM.net
>>673
昔一回あったがまだあるんだな
だから訓練場で変な音すると探しちゃうんだよなあ

675 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 10:54:35.58 ID:1wp3vi4dr.net
ノックダウンシールドってダウンしないと出せないのなんでよ
ダウン前も出して動けたら便利なのに

フィニッシャー使われた時にも展開出来ないのも理不尽
本来はこんな感じに攻撃防げるべき↓
https://www.reddit.com/r/apexlegends/comments/eg2ifa/why_arent_knockdown_shields_used_in_finishers/

676 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 11:06:31.57 ID:EGOA75H80.net
>>673
別パーティーは見えないよになってるが
見えるバグ

677 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 11:16:49.23 ID:vvAbNVla0.net
>>674
>>676
とりあえず見えないふりして一通撃ってからでたw

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd28-khBG [124.100.10.5]):2022/07/09(土) 11:58:09 ID:vvAbNVla0.net
この時間帯動きがひどい奴多すぎんか

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 457c-aIwE [180.46.153.195]):2022/07/09(土) 12:00:29 ID:+rbUW4HJ0.net
盛りたかったら土日の昼間はランクやらない方がいいよ

680 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac1-iB1O [106.146.38.129]):2022/07/09(土) 12:07:44 ID:w0uUC9fEa.net
>>673
俺も今さっき別人が入っててビビって即抜けしちまった
遊べば良かったな

681 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 12:56:04.49 ID:bsn4CDk70.net
バンガはやられる側に立って何がダメなモクか理解するところからだよな

682 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac1-hFmB [106.146.35.99]):2022/07/09(土) 13:24:23 ID:1Mw4BfQKa.net
激戦区にピン刺すやつに最近遭遇するけど無視しても無視しなくても必ず一番最初にダウンするな……

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d38-TkQT [150.246.247.71]):2022/07/09(土) 13:33:46 ID:qkuUSpmc0.net
たまにピンも刺さずに常に全力疾走、強気に自分の肉体で索敵をしに行く奴がいてビックリする

684 :UnnamedPlayer (アークセー Sxdd-BXm0 [126.151.217.155]):2022/07/09(土) 13:39:30 ID:+BkxFr4Bx.net
初心者にはローバが使いやすいわ。
さっきやったがクリプト使うから期待したらクソ弱くてすぐに抜けたし
マナーレベルシステム導入して途中で抜けたり放置するやつとは当たらんよう差別化してくれないと困るわ。

685 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 13:48:17.97 ID:UqrbIhyFM.net
ローバでゴールド行って詰んでるメンだが、カジュアルでクリプトつかって楽しい
味方に思いっ切り遅れてばかりだがウルトでアシストいっぱい付くのな

686 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 14:22:27.29 ID:TcXJeUiz0.net
>>662
ジブと同様、射線管理が分かってないと使いこなすの難しいキャラよな

687 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 15:36:24.84 ID:0jwGFieEd.net
クリプト遣いってブースティングでもされてるのか
普通使わないだろ

688 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 15:56:53.80 ID:HbAvUyAo0.net
ちょうど今バンガ練習中でスモークの使いどころを
・蘇生中や調査ビーコンに触ってる味方
・正面切って戦闘中は基本封印。シアのウルトみたいな味方全体が相手の位置を把握できてるなら例外
・遠距離から横槍を入れてきた別PTの射線を塞ぐ
・有利ポジから敵に睨まれてる時に遮蔽から遮蔽へ移動するときの移動経路の確保
で意識してるけど他にもあるかな

689 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 15:58:43.10 ID:0jwGFieEd.net
スモーク使うな
逃げてる時に敵に向かって爆撃しろ
本当にスモークは迷惑です

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26f7-heYP [153.162.96.216]):2022/07/09(土) 17:06:46 ID:bXEX2aR70.net
まじで3PT降りてる所に行って即死して何がしたいんだよ

691 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMfe-JUTL [133.106.144.32]):2022/07/09(土) 17:25:39 ID:BaINNma/M.net
初心者帯でマッチングする味方なんてサプライボックスと床のアイテムしか見てないよ
JMもやらないしやっても周りは見てない
普段から索敵もしないし戦闘もヤケクソのカミカゼアタックゴリ押しさ

彼らを反面教師にして自分の身は自分で守れ
ポイント守りたきゃ見捨ててハイドしろ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-jVDF [124.213.23.69]):2022/07/09(土) 17:41:23 ID:BY/F6MuO0.net
>>688
仲間にシア・ブラハが来ない限りピックしない←これもちゃんと頭に入れといて

693 :UnnamedPlayer:2022/07/09(土) 17:59:21 ID:NLk/yrFV0.net
見方ワンダウンでパンチで押し込んで起こす前に敵いるトンネル内部にモク撃ったのに
レイスはトンネルの出口横に待機して下がらんから、不用心に覗きに来た2人に詰められて瞬殺
流石に下がれよ、見方ダウンしてて俺が起こしてんだから、下がってりゃ有利ポジでモクから覗いて来た所撃てるのに
何がwhy smokeだよ馬鹿がよ

694 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac1-jC2/ [106.129.38.248]):2022/07/09(土) 18:00:16 ID:GkACB3KKa.net
直接言ってやればいいのに

695 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-jH/D [49.98.8.133]):2022/07/09(土) 18:08:40 ID:G9bc7901d.net
初心者なんかが他人の動きに文句付けんでもええのにな
周りが雑魚にしか見えない強者ならとっくにゴールドプラチナなってるでしょ
なれないのは弱いからじゃないの

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a09-NH3a):2022/07/09(土) 18:09:45 ID:IQLyzbV40.net
初心者だからミニマップ見ないでこう動くだろって過信して確認せず頼ってあとからなんで○○しないって文句言うのよ

697 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 18:52:17.51 ID:bsn4CDk70.net
休日昼間でもゴールドみんなガチだな
変な仲間来て盛大に溶かすかと思いきや、仲間が強いパターンで盛れた
ただ前スプ思い出すくらい移動優先なのは変わらんな、めちゃめちゃ部隊残るわ

698 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 19:03:09.86 ID:V43jPI//d.net
マドマギ解放したから使ってみたけど面白いな
ピスキマスティフ担いでインファイトすれば軽く3タテできたりできなかったり
ultも加速装置と考えれば、うん

699 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 19:22:02.42 ID:Cnxncf4Ud.net
>>691
プラチナもそんなもんだぞ

700 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 19:41:11.15 ID:+BkxFr4Bx.net
マジでマナーレベル導入しろ!
放置や途中抜けばかりじゃないか!

701 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 19:44:50.13 ID:LM05BoFD0.net
カジュアルなら気にするな

702 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 19:48:29.57 ID:lXZ2hE0g0.net
カジュアルなら即抜けOKとかよく言ってるけど、残された二人からすると終盤ほぼ撃ち勝てないからめっちゃ嫌なんだけど
こんなこと考えるの自体少数派なのか?

703 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 19:58:35.31 ID:C5QUlL2m0.net
>>702
嫌だけど全然対策されないからカジュアルなら諦めてる、が正解

704 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 19:59:55.76 ID:teoOSIkj0.net
>>702
君が真人間だから大丈夫だよ

705 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 20:01:11.46 ID:Zz4k1ajgM.net
カジュアルで単独降下する奴ってなんでソロ設定しないんだろな
レイスピックして即降りして攻撃されてるっ!て聞こえる頃にはもう抜けてるパターン

706 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 20:04:58.91 ID:teoOSIkj0.net
>>705
ソロ設定するとマッチングが遅くなるっていうクソ自己中な理由だよ

707 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 20:06:19.96 ID:Zz4k1ajgM.net
>>706
あー、やっぱ理由あるんだ
じゃあなくならないねえ

708 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 20:13:32.89 ID:YGorpFkZM.net
>>699
おい
地獄を抜けた先にまた地獄かよ

709 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 20:23:15.10 ID:teoOSIkj0.net
>>707
自己中に何言っても無駄だからな
ひどいと激戦区降りして敵全部倒し切る勝者になっても切断するから

710 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 20:37:04.00 ID:IPlZ7Li90.net
ソロとかソロじゃなくても
マッチング遅いなーってときは
キャンセル申請キャンセル申請キャンセル申請
って連打するとマッチングする気がするけどたぶん気のせい

711 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 20:59:55.12 ID:+rbUW4HJ0.net
カジュアルで人数欠けで始まった時ってどうしてる?
一応2人でも案外戦えるから激戦地付近に降りて漁夫行ってるけど
即切断して入り直した方が良いんじゃないかという気もしてる

712 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 21:26:46.23 ID:tueUFzka0.net
時間に余裕あるときは気にしないけど

713 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 21:46:10.66 ID:M05rE0bi0.net
ずっとやってたらいきなりダメージが出るようになってびっくり
いつもどうりやってるはずなのにいつもだったら0〜40のところが
100〜200くらい
これは成長したってことでいいよね!

714 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 21:52:11.93 ID:C5QUlL2m0.net
>>713
やったなブラザー

715 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 21:57:28.79 ID:IQLyzbV40.net
>>713
確実な成長!!!

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5554-utQS [126.218.20.4]):2022/07/09(土) 22:06:12 ID:Y6aQ1NCI0.net
シルゴルデュオでジャンマスから岩壁に突っ込んで第3までほぼファームできずにやられて逆にいい経験になった

717 :UnnamedPlayer (アークセー Sxdd-BXm0 [126.151.217.155]):2022/07/09(土) 22:37:11 ID:+BkxFr4Bx.net
味方バンガロールいるとほとんど足引っ張り負けるんだがw
エイムド下手すぐ死ぬ、なんか煙出して見えにくくして迷惑w
こんなんばっかw

718 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 00:45:12.33 ID:rFB8s0bg0.net
>>714
>>715
ありがとう!!
ダメージが出て相手のシールドが割れたりすると凄く楽しい
あとどの武器が使いやすいかとか分かってきて
みんなの見てる世界に一歩踏み入れた感じがする
もっと頑張ります!

719 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:08:12.59 ID:kYyTZ2gfr.net
みんな日本鯖でランクしてるん?
ゴールド帯クソ当ててくるわ

720 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:11:35.40 ID:yqYtAJpia.net
>>719
東京以外やったことない
ラグがある方が嫌だわ

721 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:12:07.82 ID:WiOmynjL0.net
なんか前シーズンまでkd0.5とかだったのに今シーズン急にkd0.9なってハンマーもとれたり何が起きた

722 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:21:21.93 ID:BcDbGzRRa.net
s11 0.0 s12 0.35 0.5 s13 0.7って感じだわ
自分も今シーズンハンマー初で7600rp

723 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:32:07.55 ID:zpaMPY+C0.net
流行りに乗っかるみたいでアレなんだけどシア強いな
ハイド見つけて安全にキルポ取れたり、対面は勿論終盤の混戦にウルトの状況把握で事故減らしたり盛りやすいわ
ただ色々注意することになるから疲れるわ

724 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:35:38.52 ID:ZZgYP2pZ0.net
マドマギって呼び方は可愛いけどあいつのフィニッシャーはやべえわ
やられると一番へこむ

725 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:36:36.91 ID:HP0UUouz0.net
ペッ!

726 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:39:56.43 ID:tiGYm5y70.net
マドマギコラボでマッドマギーの魔法少女衣装とかどうですか
なお顔や行動はそのままの模様

727 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:45:04.08 ID:/gqPffn3a.net
悪魔からのキッスよ、チュチュチュ^^:

728 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 02:47:52.10 ID:Pr8gtmLB0.net
プラ4行けたのに一日で800ぐらい溶かしてゴル2に戻ってきた
心折れそう

729 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 02:49:36.05 ID:ypBoH3SQ0.net
「それはマギーのもんだ!」とか一人称名前なのかよwと思ったが、あれ二つ名なのね

730 :UnnamedPlayer:2022/07/10(日) 02:55:38 ID:qY0IOXR20.net
プレイ時間取れねえから毎度ゴールドで終わってシルバーからやり直し

731 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 05:00:57.92 ID:xjKX5SUJd.net
なかなかキャラ解放しないなぁ
色んなの使ってみたいね

732 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 07:30:44.75 ID:m8j8iorq0.net
>>729
マーガレットちゃんだぞ
幼なじみの男の子が鳥籠の鳥を不憫に思って逃してしまい
学級会で戦犯探しになった時に「あたしがやったんだ」って庇った
健気な(元)女の子?だぞ(フィッツロイ氏の追想より)

今ではその幼なじみが故郷を捨てて逃げたのを根に持ってて
ドリルとかマスティフぶち込むのを生きがいにしてるけど

733 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 09:04:32.22 ID:e2IAyFmC0.net
>>732
ヒューズもなんだか純真な良い子じゃないか

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 99f0-6pDy [122.17.212.85]):2022/07/10(日) 10:15:22 ID:jZqqB1mA0.net
ヘムロックとボセック、今までいらねーと思ってたけど使ってみたら案外悪くないな
フラットラインより当たるし矢もそこそこの距離なら当たる

735 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 10:27:34.61 ID:+CXlBxOYd.net
ヘムロックは単発にして気合い連射すれば強い

736 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 10:43:15.30 ID:gb9WBsPQr.net
RespawnがApexと同じ世界観のシングルプレイヤーのFPS作ってるってよ

Respawn is making a single-player FPS in Apex universe...
https://www.reddit.com/r/apexlegends/comments/vv0uap/respawn_is_making_a_singleplayer_fps_in_apex/
https://twitter.com/alphaINTEL/status/1545543558924484608
(deleted an unsolicited ad)

737 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 10:49:11.93 ID:GgKCe6q60.net
FPSはPvPかfalloutみたいなのしか興味ないな

738 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 11:20:08.05 ID:+CXlBxOYd.net
今のつまらないストーリーベースでシングルFPS作るのか

739 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 11:25:40.37 ID:HP0UUouz0.net
だからバグ修正やらなにやらががおざなりだったのか?

740 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 11:27:47.70 ID:jZqqB1mA0.net
タイタンフォール3じゃないのか
そろそろ新作でタイタンに乗りたい

741 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 13:12:03.81 ID:98qra+WVa.net
アイアンクラッド辺り作るんじゃね

742 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 13:15:03.64 ID:98qra+WVa.net
>>729
そもヒューズもふたつなじゃね
ウォルター"ヒューズ"フィッツロイ表記だし

743 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 13:29:11.53 ID:YTVFeV/o0.net
apexレジェンドはみんな本名じゃないだろ

744 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 13:30:25.32 ID:YTVFeV/o0.net
そう言えばいつの間にかエンジンエラーが起きなくなったな
良かったけどなんだったんだあれは

745 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 13:33:08.58 ID:98qra+WVa.net
ALGSでめっちゃ30-30使われてるけどやっぱ弾持ちいい遠距離枠だからなんかね
俺らのレベルだと基本物資枯渇そんなしねーからいらねーのかな

>>743
そういや本名なのってジブとローバくらいか

746 :UnnamedPlayer (アークセー Sxdd-BXm0 [126.151.217.155]):2022/07/10(日) 13:42:39 ID:9srgyGhlx.net
初心者は特攻してすぐ死ぬ馬鹿ばかりなんだし、まずカジュアルで立ち回り覚えろよ。
ランクマッチにそんな腕でくんなw

747 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 13:48:20.51 ID:G91t8EsnM.net
むしろ来た方がキルポになるだろ

748 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 13:49:43.34 ID:Zvlm2z92a.net
>>745
ショットガンとしての性能弱いけど近距離でフルオート撃ち切って殺し損ねた後の持ち替えて留めの1発なら十分使えるし

749 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 13:51:53.71 ID:9srgyGhlx.net
アリーナサドンデスで2人俺がキルして3人めのシールド破壊までしてやって敵の位置教えてやって死んだが、
あとはなんとかなるかと思いきや、2人ともなぜか攻めずに敵に回復させる時間置いて、暫くしてからバラバラに攻めて1人があっさりエイムド下手で撃ち合いに負けて死亡。敵だ敵がいると今更うるさく連打してから次の味方がのこのこ餌につられてそこにきたとこを敵に狙い撃ちされ負けw
やる気失せて休憩中。味方がクソだとストレス溜まるわw

750 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 13:54:16.99 ID:9srgyGhlx.net
サドンデスまでやって2人ともダメージ300とかだしな。こちらは3000なのにマッチングシステムどないなっとんねんw

751 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 14:16:59.74 ID:DpXCkkWQ0.net
定期的に俺つえー初心者ざこーが湧く初心者スレ

752 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 14:22:32.82 ID:m8j8iorq0.net
>>745
ジブもゲイ名で本名マコアだよ

753 ::2022/07/10(日) 14:37:48.37 ID:k0NA4IlV0.net
>>749
肉壁として使うか一緒に突っ込むしかない。

754 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 14:51:20.46 ID:Y0hStoi60.net
>>736
スクショにエペモバ専用のキャラいるな
あっちにオリキャラ2体追加されて「ん?」ってなってたけど続編の布石だったんだな
つーかもうこっちの本家は捨ててるんだな

755 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 15:03:34.40 ID:zpaMPY+C0.net
シルバーは無警戒で単独で敵陣へ行っちゃう人多かったけど、ゴールドは後ろでモジモジ君が多いな
前張ってんの俺だけじゃ削っても横から射線通してくれないとキツイよ
相手は回復できて俺が回復に下がると詰められて終わるし

756 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 15:51:54.18 ID:Bdn7SFCc0.net
>>731
自分は我慢できずにチャンピオンエディションを買った
一キャラ分のトークン得るためにレベルを20上げるにしても20~30時間はプレイしないとダメだし
付属のスキンはイマイチダサかったが、1000コインはバトルパスの種銭に使える
無駄にプレイ時間を重ねることを考えりゃ満足な選択だった

757 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 15:52:32.61 ID:p7xKvW7X0.net
モジモジで結構
ダウンしないだけでゴールドでは当たりの味方
その味方率いて盛れないようならその程度の腕であって上のランクに行く資格はない

758 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 16:03:27.64 ID:lQCFCjCn0.net
アーマーを自力で赤に出来る人←初心者脱却
ワイはそう思ってる

759 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 16:16:05.71 ID:nbQ9X2yd0.net
最近よく足滑らすwもの投げるときにやらかす

760 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 16:17:06.47 ID:Q+c2t67Hd.net
>>756
いいなあ!
俺もWebmoneyかってこよー

761 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 16:33:50.16 ID:jPR3u95ka.net
>>758
いつか育てた赤アーマーを味方に配りてぇよ

762 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 16:41:19.99 ID:98qra+WVa.net
>>752
そういやローバは名前でジブはファミリーネームなんだな

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3155-Pjwo [114.190.46.145]):2022/07/10(日) 16:52:34 ID:sQ+6v7aP0.net
パッドを練習し始めたんだけど、レレレすら満足にできないから毎回撃ち負けてしまう・・・
味方に申し訳ないわ
どのくらい使ってればまともに動けるようになるのかな

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d83-KuVb [118.238.64.104]):2022/07/10(日) 16:56:39 ID:28+rbTl10.net
>>763
そもそもレレレで撃ち合うってのが間違いじゃないかな
アシストのおかげで当たりやすいけどPADの特性上キーボードより動きが単調になりやすいから相手からみたら動かない的のように見えてる可能性が高い
友人がいるなら演習場でレレレしたときの相手視点を見せてもらうと良いかもだけどほとんど動いてないように見えてるかもしれん

765 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 17:28:10.64 ID:HGB/R5h3M.net
無事シルバーに戻ってきた
敵は弱いし俺も弱い
たのぺやな

766 :UnnamedPlayer:2022/07/10(日) 17:38:37.54 ID:qY0IOXR20.net
割ったの確認したら自分で詰めてワンダウン取れるようになったら初心者卒業だと俺は思う
近中距離撃ち合いで相手が下手でダウン取れるor味方とフォーカスあってダウン取れるは地雷卒業レベルだわ

767 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 18:00:21.68 ID:SNR+0DpT0.net
>>766
ゴールドはモジモジして芋ってるだけでそれできんの俺くらいしかいねえぞ
パーティーで甘えてプラW限界のゴミの集まり

768 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 18:00:23.78 ID:SNR+0DpT0.net
>>766
ゴールドはモジモジして芋ってるだけでそれできんの俺くらいしかいねえぞ
パーティーで甘えてプラW限界のゴミの集まり

769 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 18:09:45.49 ID:wVh5HC+R0.net
>>766割ったの確認して突っ込んでやる迄はいいけど残り二人にやられる僕が通ります

770 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 18:14:59.88 ID:E/ao6w1iM.net
>>769
これな
ダウン交換だと結局その後の展開を味方二人に委ねることになるから悩ましいよね
1ダウンとった後バッテリー巻いて戦線復帰するのが理想だけど
これもまたなかなかそうはいかん

771 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 20:02:36.24 ID:L3KULRR10.net
>>763

初心者はレレレの横移動が小さすぎる人が多いね

772 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 20:06:33.95 ID:RYxo5ppxd.net
カジュアルならいいけどランクでそれならバカとか喋る棺桶とか言われる奴の典型じゃね

773 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 20:07:23.27 ID:z8MoR5uY0.net
アーマー割ったぐらいで突っ込んだら返り討ちされるでしょ

774 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 20:11:56.04 ID:6EoMit6P0.net
無課金500レベでようやくスパレジェ2個
スパレジェでなさすぎでしょ
確率エグいわ

775 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 20:12:37.11 ID:GgKCe6q60.net
>>745
結構強いけど低ランク帯やカジュアルみたいなとにかく突っ込む戦いにはいらないな

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d88-vJ0q [118.155.34.232]):2022/07/10(日) 20:12:55 ID:GgKCe6q60.net
>>774
運いいほうだぞそれ

777 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-KuVb [1.75.245.63]):2022/07/10(日) 20:14:05 ID:DDnKwzZAd.net
>>774
どんだけ強運なんだよ

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa28-TkQT [123.222.105.7]):2022/07/10(日) 20:27:34 ID:lQCFCjCn0.net
バトルパス1回だけ課金して後はそれの繰り越し&報酬でガチャやってるがスパレジェなんて出た事ないわ

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 99f0-6pDy [122.17.212.85]):2022/07/10(日) 20:28:20 ID:jZqqB1mA0.net
スパレジェって実在したんだな(白目)

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa04-rJVG [123.1.74.194]):2022/07/10(日) 20:29:24 ID:6EoMit6P0.net
>>776
数えてないけど結構回したぞ
あと無課金とは行ったけど、バトルパスだけ課金してたわ

781 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 20:38:45.03 ID:z4lBVEJUa.net
無課金(課金)

782 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 20:39:33.90 ID:6EoMit6P0.net
むしろやり込んでる人でバトルパス課金しない人いるの?

783 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:01:15.33 ID:ypBoH3SQ0.net
>>771
レレレの間隔ってウイングマンのパンパンパンの間隔で合ってる?

784 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:02:54.02 ID:thGRdYb40.net
PKの発射間隔くらいで切り返す癖をつけると強い気がする

785 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:05:49.02 ID:O8hQignZ0.net
>>780
300回引いて0.2%を2回当てる確率だからえーと
44850*0.002^2*(1-0.002)^(300-2)=0.09879244693
かな多分、大体100人に1人くらいの幸運よ

786 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:06:23.21 ID:V9Hc6cqwa.net
さっきゴールド上がったんだけど未だにダイヤマスター軌道ばっかりなんだな
さっさと上あがってくれよ...

787 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:24:13.98 ID:rDTRvC480.net
そろそろ800レベくらいなんじゃないかってとこなのに1つも持ってないんだが…

788 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:52:13.97 ID:dEPhTdqrd.net
シーズン8からズンパス買っててレベル800越えたけど持ってないわ
そこそこ課金はしているけどスキン買ってるだけだからガチャは回して無いわ

789 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:55:32.03 ID:hzqKaQhV0.net
スパレジェゲットしたから取り敢えずブラハ
アンロックしたわ
ブラハ使わないんですけど、、、

790 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:55:45.12 ID:O8hQignZ0.net
https://mike.zarandona.com/coded/apex-packs-calc/
レベルとかシーズンごとのパス購入有無と到達レベルとか参加イベントとかぽちぽちしたら
今までにガチャいくつくらいまわしてるか計算してくれるサイトあるから

791 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:56:27.04 ID:O8hQignZ0.net
途中できれたw
いまいくつくらい回したかなー、天井まで何回かなーって人は入れてみると面白いかも

792 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:57:32.47 ID:qdSgtOkc0.net
天井500でしょ
イベント配布とか含めると500レベまでにスパレジェ1個はほぼ確じゃないの

793 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 22:02:45.50 ID:L3KULRR10.net
>>783

「体ひとつぶん」しっかりうごくことが大切だと考える。
練習場でミラージュだして確認するといいけど、面倒ならyoutube 見るといい

794 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 22:05:47.76 ID:O8hQignZ0.net
>>792
500レベルで200個
各シーズンごとにバトルパスで各シーズン13個前後+トレジャーパックイベ10個
追加でイベントごとにちょびちょび
あと余ってくコインためてapexパックイベントの30パック購入x複数回

くらいだからBPだけ課金だと意外と到達しないかも

795 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 22:22:53.52 ID:R375mfQz0.net
今日初めてレプリケーターバグに遭遇した
作成後アイテム取った瞬間に襲われたのでそこから回復も何も出来ない
とっとと直せよ致命的じゃないか

796 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 22:25:47.22 ID:deU5tkTs0.net
ブレンズがマジで魔境過ぎるんやが
ハンマー持ってる奴多過ぎ

797 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 22:28:36.56 ID:/v+mGGlB0.net
土日は特にサブ垢デュオだらけだよ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5554-utQS [126.218.20.4]):2022/07/10(日) 22:47:56 ID:aiW0EJ6w0.net
ゴールドはマスター軌道のやつはほぼプラチナ上がった気がするけどな
1マッチ5人もいないし

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5554-utQS [126.218.20.4]):2022/07/10(日) 22:49:24 ID:aiW0EJ6w0.net
前シーズンのダイヤとかkd0.1とか0.2でもいけたから軌道にビビらないほうがいい

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26b7-BXm0 [153.193.245.184]):2022/07/10(日) 23:02:04 ID:zpaMPY+C0.net
スパレジェ出ても格闘武器の方かブラハみたいなプレステージスキンも今後揃ってくること考えると易々と使えないわ

801 :UnnamedPlayer (アークセー Sxdd-BXm0 [126.151.217.155]):2022/07/10(日) 23:03:08 ID:9srgyGhlx.net
これほど初心者が迷惑なゲームもないわw
ランクマッチはレベル100からにしてくれ。

802 :UnnamedPlayer (アークセー Sxdd-BXm0 [126.151.217.155]):2022/07/10(日) 23:07:56 ID:9srgyGhlx.net
アリーナランクマッチ味方が地雷だと勝てずに勝ったり負けたりで全然ポイント上がらんのだがw

803 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-jH/D [1.75.247.82]):2022/07/10(日) 23:11:06 ID:T5r+e1wud.net
自分がガチ初心者だと仲間がサブ垢かどうかすぐ分かるなクソうぜえ

804 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 23:36:35.33 ID:WiOmynjL0.net
ゴールド上がれれば前もっシーズン12までのプラチナ位あるんだっけ?

805 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 00:04:28.56 ID:RPcwhNnF0.net
初心者にマウントとって何になるんだ
相手も初心者なんだからすぐ上のランクいけるでしょ

806 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 00:10:26.88 ID:4uHOLM2m0.net
カジュアルにもチーターって居るものですか?
近距離で接敵して0.5秒で紫アーマーだったのに即死しました
すぐ抜けたから観戦はしてないですが味方が最初に即死しました

807 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 00:19:02.51 ID:9stgsBtU0.net
マスティフ気持よくぶち込まれたと思えばまあ

808 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 00:29:09.05 ID:XDQOPd7Kx.net
アリーナはほとんど1人で3人倒さねば上にいけんぞw

809 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 00:42:34.67 ID:LSehQ6bLp.net
始めて丁度1年くらいだけどカジュアルチーターは2回当たったことある
1人はホーミング弾
1人は2丁拳銃チートだったな

810 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 01:06:09.22 ID:XDQOPd7Kx.net
弱っちいくせにすぐ放置するやつはなんのためにランクマッチきてるのか?
アホやろまず基本からやり直せ

811 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 01:09:20.79 ID:63uxmhvc0.net
>>804
シーズン11までのプラチナ帯よりは今のゴールド帯のほうが弱いとは思う

812 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 01:09:40.68 ID:nZSMOouH0.net
>>806
普通に居ますよ

813 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 01:16:45.57 ID:4uHOLM2m0.net
移行してきて今までにないほどの速さで死んだので逆に笑いました
次はじっくり観戦しておきます
フィニキャンくらいまくるけど

814 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 01:21:12.23 ID:tA/2qp7fd.net
ランクマで勝手に突っ込んでダウンした上に「?」ってチャットしてくる奴、都市伝説だと思ってたらマジで遭遇したわ
しかもその後ムカついたから意地になって突っ込んでいくそいつに全力でついていったらチャンピオンになってggって言われて気持ち良く終わってしまった

815 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 01:34:55.60 ID:kYr+oG4T0.net
>>814
許してやってくれ、???マンは猫なんだ
https://pbs.twimg.com/media/Eq-C6kDUwAAzIwq.jpg

816 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 02:17:48.62 ID:dKMarKiTd.net
フィニキャンする奴なんて頭おかしいのしかおらんやろ
一度だけやられたことあるけどそいつが味方に殴られてたわ

817 :UnnamedPlayer:2022/07/11(月) 02:28:33.67 ID:BZUuGUvo0.net
ガチ初心者1割
初心者風サブ垢2割
適正3割
ランク落ちたサブ垢4割

818 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 02:42:23.39 ID:AI6d9ZT30.net
過度な連打は頭おかしいやつだけどフィニキャンするとシールド離すやついるから結果早く倒せる事があるってのは頭の片隅に置いといた方がいい

819 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 02:51:01.22 ID:kYr+oG4T0.net
ライフラの子守唄と
ブラハのクリーンキルと
ミラージュのポーズを決めろと
アッシュの初めての光景は

フィニキャンすると敵が後ろ向くから確殺がくそはやで楽
ヴァルの不時着も、フィニッシュモーションで敵の横に飛んだ瞬間あたりでキャンセルすると120°くらい回れる

820 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 02:54:46.12 ID:kYr+oG4T0.net
あとレブとランパートも振り向きフィニッシャーあったっけ?記憶が雑

821 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 03:21:30.77 ID:oZ/OGKLq0.net
デイリーかもよ

822 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 03:46:17.80 ID:mQjTqgRV0.net
俺は500ラベルだけどスーパーレジェンド出た事ねーっす。
持ってる人運がイイネ!おめでとう

823 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 03:59:42.04 ID:sNrZ91Fk0.net
ほろ酔いのほうがエイムも立ち回りも良くなるのはなぜなんだ

824 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 04:13:49.74 ID:mQjTqgRV0.net
手が震えてジッターエイムになってるんじゃね?

825 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 07:58:13.66 ID:456vEesQx.net
弱っちいやつと味方になるとすぐ死ぬから1対3で勝たねばならんのだがw

826 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 07:58:18.83 ID:kh8/njjrM.net
500レベがこのスレにいっぱいいるとか絶望しかないやん

827 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 08:01:23.50 ID:mQjTqgRV0.net
レベルはランクと違って俺みたいなヘタでもプレイしてれば勝手に上がっていくからなあ

828 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 10:23:17.77 ID:aOvfm42w0.net
>>825
味方が死ぬのは自分がちゃんとカバーできてないからかもしれない

829 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 11:26:23.93 ID:/gHPoy3w0.net
フェニキャンはカバンの枠節約のために持つだろ
これあれば回復とバッテリー枠節約出来る
空いた枠にグレ詰め込める

830 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 11:26:29.61 ID:vCpakXCNd.net
相手も同条件だしそれで負けたなら自分も弱いからだわな

831 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 11:28:51.27 ID:kYr+oG4T0.net
>>829
ャン要素合成すなw

832 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 11:40:11.35 ID:vl/vQZf50.net
スカイフックの真ん中の屋上あるとこで戦闘負けて金ノック持ってた味方縦ハンレイスがずっと敵にフィニキャンされてて可愛そうだったわ
悪ふざけでもそれはあかんて

レベルは1年やってやっと480まで来たわ

833 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:13:22.28 ID:YXFj0z8Ea.net
>>829
同じ回復量で比較したらかばん枠節約にはならなくね?
フェニキ1個はバッテ1個+医療1個相当だけど1スタックで持てる数がフェニキは1個 バッテ・医療は2個じゃんね

834 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:20:40.63 ID:MXIiFDakM.net
フェニキは1個あったら便利
枠がきつかったら別に持たなくてもいい

835 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:28:05.01 ID:/gHPoy3w0.net
>>833
実際そこまで回復しないからな
注射器4個とセル8個あれば十分でしょ
いざのためにフェニキあればいいし
なくてもいい
その分グレか弾持ったほうが戦える

836 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:28:45.06 ID:S8QEx7yn0.net
ALGS見たら今はブラハ、レイスが減ってきてシア、ワットソンが増えてるといった所なのか

837 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:30:42.49 ID:ws8Swb6Z0.net
なんでシア増えたの?

838 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:35:49.59 ID:b0Y+1bYKa.net
常時索敵できるからじゃね

839 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:38:45.31 ID:cFhezQER0.net
ナーフ以降も普通に強かったのに誰も使ってなかったけど
最近海外プロが使い始めて一気に強さがバレた

840 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:44:53.36 ID:UFCoxbkKa.net
初心者なんだけど外人に暴言吐かれたわ
ランクマ怖すぎww

841 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:48:42.25 ID:AI6d9ZT30.net
いうてフルパじゃないとブラハで良さそうなのもあるわ

842 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:57:51.47 ID:/YsLB+tDM.net
一人で突っ込んだブラハがすぐ溶けて安置外からバナー拾おうとしたけどまだ3人うろついてたから見捨てたら
666666とかsbて打って抜けてった
sbは中国語圏でバカって意味らしい
かわよ

843 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-l6T+ [49.98.134.211]):2022/07/11(月) 13:09:05 ID:Yoi6Lt9zd.net
666は良い意味のはずだが

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3128-jVDF [114.177.85.6]):2022/07/11(月) 13:13:53 ID:aOvfm42w0.net
>>839
強かったの?
キャラランキングとか見てたけどシア低めだったな
ウルト使うと漁夫を呼ぶとかいう理由もあった

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-TkQT [124.212.4.123]):2022/07/11(月) 13:17:19 ID:cFhezQER0.net
>>844
そもそも誰も使ってないのにそういう風潮が流れてただけ
今まで食わず嫌いしてた奴らが使ってみた結果、あれ?強くね?ってなって今のこの状況よ
そもそも漁夫とか銃声デカすぎてウルトがいくら目立とうが関係なく来るもんだし

846 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfe-dsRI [133.159.149.137]):2022/07/11(月) 13:19:15 ID:/YsLB+tDM.net
>>843
たぶん皮肉なんだろうなとはなんとなく感じた

847 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-8x4d [1.75.241.68]):2022/07/11(月) 13:22:42 ID:jD3dk3+ad.net
>>829
・フェニックスキットを巻くのをキャンセル →好きにして
・フィニッシャーのキャンセル →連続してやると煽り行為とされている 「フィニキャン」はこちらを指す

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa27-kiqj [59.85.115.137]):2022/07/11(月) 13:26:01 ID:ZhcX25b10.net
昔から中国ゲーマーの文化で日本鯖きて日本人狩りする風潮あるらしいけど、最近のアイツら下手くそなんよなw

849 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 13:36:08.02 ID:Yf/bdydQ0.net
金ノックバレした敵パ最後のやつに
目の前でフェニックスキット巻いてはキャンセルを繰り返し
「おい俺いま隙だらけだぞ、みじめに自己蘇生してみろよオラァン」
と促す悪辣な行為がフェニキャンだと今俺が定義した

850 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 13:38:31.59 ID:vl/vQZf50.net
シア割と難しいというか気にかけること多いから疲れるわ
クリプトほどではないけど寄りだと思う
シルバーまでなら接敵即脳死ウルトでいいと思う

851 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 13:42:30.09 ID:I8UJseMLa.net
シアのアビい今一有効距離が掴めん

852 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 13:46:31.51 ID:+GQ3IEoY0.net
シアアリーナだとトップクラスに強いと思う
ワールズエッジみたいに建物多いマップは結構刺さるね

853 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 15:20:32.05 ID:PlOihGNG0.net
フェニキャンわろた

854 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 15:31:21.02 ID:vl/vQZf50.net
シア割と難しいというか気にかけること多いから疲れるわ
クリプトほどではないけど寄りだと思う
シルバーまでなら接敵即脳死ウルトでいいと思う

855 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 16:45:04.98 ID:456vEesQx.net
味方放置して不利なのに負けたらポイント減るのは理不尽すぎるわw

856 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 16:58:34.15 ID:g9MicyvG0.net
マスティフリロードしながら味方の蘇生しようとして、敵が来たから蘇生キャンセルしたら
マスティフが一生勝手に撃ち続けるバグに遭遇したんだけど
これって直し方あるのかな?
武器チェンしてもマスティフだけ勝手に出る

857 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 17:12:13.14 ID:EbEJ5M2Td.net
敵を見つけてあそこに敵がいるピン指しただけで
仲間がスナイパーライフルで打ち出したり突っ込んでいったりするの辞めさせる方法ありませんか?

858 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 17:15:22.60 ID:0NNN4qhQ0.net
敵ピン撃たずに移動指示だけする
そも敵ピンには攻撃指示なのか警戒指示なのか見分ける方法ないし

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a14-vJ0q [219.103.78.197]):2022/07/11(月) 17:19:06 ID:Yf/bdydQ0.net
○ 「あそこに誰かいたかも」「あそこを見張るよ」を刺す
◎ 何も刺さない

860 :UnnamedPlayer (アウアウアー Saee-6pDy [27.85.207.128]):2022/07/11(月) 17:27:54 ID:PsR2ouCMa.net
レプリケーターバグに遭遇して
カタコト英語ですまんキー反応しなくなったわって言ったら
OKこっちにレプリケーターあるぞ一緒に来いって野良の二人が誘導してくれたわ
中国人っぽかったけどいい人もいるもんだ

861 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 17:35:39.37 ID:aOvfm42w0.net
今日一日で4回チャンピオン取れた
ゴールド帯がかなりやりやすくなってるね
今スプリットからランク制度が緩和されて上手い人たちがプラチナに行ってくれたんだろう

862 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 17:45:54.75 ID:pW72S0GHa.net
頑張ってゴールド帯にいったけどレベルが違いすぎる

863 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 17:51:21.78 ID:i756mrwQ0.net
砂につきあって移動遅くなって際でカットされるのまじで嫌だー

864 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 17:53:21.95 ID:U/S5c47qd.net
スナ嫌いだけどスナに一方的にチクチクされるのはもっと嫌いだから仕方なくスナ持ってる

865 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 17:56:23.22 ID:Vvxujryf0.net
降下バグランクで頻発するから味方に申し訳ないぜ

866 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 17:56:27.92 ID:aOvfm42w0.net
際でカットされるならまだいいよ
スナに夢中になっててリングに飲まれて死ぬデュオとかいるからな

867 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 18:14:02.75 ID:79e59xkGr.net
レレレ撃ちって身体1個分が目安とかいうけど
それキーボードでやろうとするとADをガチャガチャガチャ!ってやる感じにならね?

868 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 18:23:04.66 ID:63uxmhvc0.net
>>865
あれって自分だけ?それともそのマッチ全員なのかな?
降下音聞こえないから即降りで長距離かギリギリまで船に残るかいつも迷う

869 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 18:41:08.16 ID:d5aeDf8u0.net
>>868
フルパでしかランクマやってないけどチーム全員なるどころかそのバグの回は露骨に即降りが多くなるからマッチ参加者全員なんじゃないかね

870 ::2022/07/11(月) 18:42:38.24 ID:X3jKtR8P0.net
一個ずらすならガチャ、ガチャ、ガチャくらいじゃね?ガチャガチャガチャだと半分もずれないと思う。興奮オクタンショットガンとかなら別だけど。

871 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 18:46:37.76 ID:Vvxujryf0.net
>>869
そうなんだ
なんか安心したわ、自分だけかと思ってた

872 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 19:17:10.95 ID:vl/vQZf50.net
ゴールド、ファイトより陣地取りの展開になるから長物欲しくなるなぁ
なかなか素直なインファイトにならないからAR、SMGが腐りがちだわ

873 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 19:20:34.50 ID:LfBuL1JZ0.net
遠近万能のスピファが最強って、ワケ!

874 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac1-1IT2 [106.146.2.254]):2022/07/11(月) 19:52:48 ID:YYJhJgbHa.net
初心者スレだと思って覗いたけど初心者いなさそうな雰囲気
1試合に100ダメージ行ったら調子良い方なんだけど…

875 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfe-dsRI [133.159.149.220]):2022/07/11(月) 19:58:37 ID:miNicMN5M.net
俺のキルポとして頑張ってくれ

876 :UnnamedPlayer (アークセー Sxdd-BXm0 [126.162.170.91]):2022/07/11(月) 20:21:22 ID:456vEesQx.net
特攻してすぐ死ぬ馬鹿ばかりなんだがw

877 :UnnamedPlayer (アークセー Sxdd-BXm0 [126.162.170.91]):2022/07/11(月) 20:24:17 ID:456vEesQx.net
射撃場で練習してからきてくれw
見てるとド下手くそなエイムでびびるわこんなんでランクマッチくるとかw

878 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 20:26:16.38 ID:U/S5c47qd.net
>>874
初心者の範囲が広すぎるだけだから気にしないで書き込んで良いんだぞ

879 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 20:27:15.70 ID:ZhcX25b10.net
全ての文末に単芝生やしての見るると「多分こいつが下手なんだな」ってなるな

880 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 20:41:09.96 ID:0NNN4qhQ0.net
ランクマのルーキー相手にしかマウント取れないあほがいるだけさ
たかがゲームに命かけてるし
ゲームだからとわざと手抜きするようなのは問題外だけど
単に下手なのは強い言葉で非難するほどのもんじゃないさ

そも練習場でいくらやっても止まった相手を後ろから撃つくらいの意味しかないし

881 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 20:53:20.16 ID:EzRJYEcM0.net
うまい人たちがプラチナ行ったからゴールドやりやすくなったんじゃなくて
うまい人たちはヴァロラントいったからやりやすくなってる

882 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 20:54:30.64 ID:jrglXoPG0.net
>>874
俺かと思ったわ
0〜40がいつも通り、100いったら嬉しい、一人ダウンさせたらスクショ撮ってるわ
一緒に頑張ろうな

883 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 21:00:47.57 ID:CNLIQF970.net
無料のソフトだから、下手くそはすぐにやめちゃうんよ。初期投資がないから手放すのに抵抗がない。

だから、たしかに100ダメージは少ないけど、それは今も続けているプレイヤーと比べるとって話。

やめていった人たちのことを考えたら十分な実力だと思うし、それで楽しめてるならまったく問題はない。

ただ、おれならもうちょっと上達するまではアリーナやる。

884 :UnnamedPlayer (アークセー Sxdd-BXm0 [126.162.170.91]):2022/07/11(月) 21:07:51 ID:456vEesQx.net
アリーナで平均1000すら当てれんならランクマッチにくんなw

885 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-8CFb [49.97.102.101]):2022/07/11(月) 21:20:45 ID:8z+haZnId.net
初心者スレでイキる恥ずかしい輩はいつになってもおるなぁ

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-VQN5 [14.8.104.0]):2022/07/11(月) 21:29:07 ID:nCPtuzvr0.net
>>145
似たような感じで草
https://i.imgur.com/AmBCg38.jpg

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-ZMbt [14.11.5.34]):2022/07/11(月) 21:34:18 ID:9stgsBtU0.net
なにもかも初めての人

昔から競技系FPSがっつりやってたけどバトロワ初めての人

逆にバトロワ系でのめり込んで移行してきた人
 
いうてエーペックスの初心者であることには変わりないから定義難しいけどここでマウントはちょっと…

888 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 21:46:38.18 ID:456vEesQx.net
ぶりだいこんとかいうやつ、ランクマッチにくんなそんな下手な腕で何度も足引っ張りやがってw

889 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 21:48:50.07 ID:kYr+oG4T0.net
初心者すぎて恥ずかしい位置でマウントしちゃってることにさえ気付かないのも初心者あるあるだからセーフ

890 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 22:09:01.21 ID:456vEesQx.net
ランクマッチやっても味方にイラつきストレス溜まるわこれw

891 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 22:10:01.08 ID:6zepnK7zr.net
>>888
その下手くそと何故組まされるのかを考えたほうがいい

892 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 22:52:06.45 ID:4uHOLM2m0.net
近距離で軌道変えながらジャンプ撃ちするキャラコンって
どれくらいの強さになったら覚えていくものなんでしょうか?

893 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 22:56:42.89 ID:kYr+oG4T0.net
>>892
あー!!!今のショットガン1発よけれたら勝ってたわー!!!!!!!

って思った時

やっぱ動機がモチベっしょ

894 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 23:15:49.08 ID:c0RpOq5Jd.net
>>892
プロすらほぼ魅せプレイでしか使わないから素人が覚える必要性はほぼないよ

895 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 23:28:01.92 ID:4uHOLM2m0.net
>>892-893
カジュアルでやってるんですがよくやられます
思いっきり動くわけじゃないんですが簡易的なやつなんでしょうか?(軽く半円描くような動き)

896 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 23:28:32.69 ID:uhrG5uRM0.net
ガス叔父いると結構な割合で初動落ちか1人でハイドする羽目になる

897 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 23:29:25.97 ID:G5EnxCQzM.net
シルバー出戻りメンだが、RP全然減らねえからまたゴールドに上がって萎えてたら味方が頑張って初ちゃんぽん
俺のローバウルトが効いたな!

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd28-khBG [124.100.10.5]):2022/07/11(月) 23:51:37 ID:uhrG5uRM0.net
fps 147maxで平均が110位なんだが2144常に出るようになればエイムの感覚とかちょっとは変わるんだろか

899 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 00:32:09.53 ID:V9/6XTzBM.net
>>145
俺もこんな感じ。マジでこのゲーム難しいわ

900 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 00:42:38.07 ID:vnP9MwWz0.net
空爆音バグ久々に喰らった…なんの音もなくいきなり降ってきたわ

901 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 00:44:37.48 ID:OpWMHYN30.net
SRで青→紫に育てて白の奴と交換したらいきなり突撃して即死
お前今まで静かだったろうがアーマー返せ

902 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 00:45:45.67 ID:8JWaMyJN0.net
>>901


903 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 01:12:44.07 ID:oZeb2+Mf0.net
ゴールドちょうど良いかも
こうしてればとかの判断ミス、反省も見つかるし程良く難しい
でも全く歯が立たずあっさり負けるみたいなこともあんまりなく割と盛れるからほんとちょうど良い

904 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 01:17:18.88 ID:XIsyASBD0.net
1ダウンさせて割ってもモジモジして何もしない味方がいるわけだが

905 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM2e-heYP [221.184.96.98]):2022/07/12(火) 01:57:03 ID:zTNCPAiTM.net
ワトガス相手で絶対に漁夫くるのに家に詰めるのアホや

906 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 04:36:00.43 ID:msxRSxJX0.net
>>883
あーその理屈判るわー俺はバトルパス課金ちょこちょこやってるから辞めにくいw

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66e1-Lcib [121.2.187.76]):2022/07/12(火) 05:43:44 ID:XYEF4Ubp0.net
初心者バトロワでダメージ100も出ない人は
射撃訓練場でボット動かして練習するといいかも
ポットに殺されない動きができれば初心者卒業な気がする
もちろんにげまわるんじゃなくてね

908 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 05:53:57.73 ID:5ABo9SW80.net
味方のデスボ漁っちゃダメっていうルールがよくわからんわ

おれのデスボをどんどん漁って生き残ってくれ仲間たち!

って思うよ。

909 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 06:05:20.76 ID:0PcSdtMa0.net
味方がリスポーンした時に必要だからだよ
終盤でもう起こす場所がないとかそういう場合は別に取っても問題ない

910 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 06:08:03.77 ID:0PcSdtMa0.net
初動ファイト勝ったけど1人確殺入れられちゃったから起こそう、みたいな時は漁ったらダメやで

911 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 06:08:18.54 ID:qddkzRYl0.net
蘇生できそうもないなら漁るけど、近場で蘇生できそうなら漁らないが鉄則
蘇生したのに物資ないですor別ける時間割かれますってなると悲惨な目に遭う
ファイトすれば別パが近寄ってきてる可能性高いし、さらに蘇生ともなれば全力で来るから早期前線復帰できるようにデスボはそのままが絶対

912 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 06:19:05.86 ID:XYEF4Ubp0.net
ほんと初心者の人に言いたいけど
味方から10メートル以上37メートル以内を徹底してくれ
そして味方が打ち始めたらその味方が売ってる敵を撃ってくれ
裏取りなんてしようとするな
絶対にダウンするな
昔の言葉で言うとジェットストリームアタックだ

913 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 06:25:26.49 ID:5ABo9SW80.net
いや、そりゃ漁らないでリスポーンできるならそれでいいよ。

でも物資足りない状態なのに味方のデスボを漁らない人が多すぎ。

それで死んだら意味ないじゃん。

遠慮なく漁れよ!

914 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 06:32:52.86 ID:msxRSxJX0.net
味方のデスボックスでアーマー交換した方が早い時はやっちゃった方がいいね。
近くで蘇生できたら後で回復してから返せばいいし、全滅したら意味ねえしな

915 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 06:37:47.11 ID:m+QnOVXR0.net
初動ファイト終わって体力ミリで回復持ってないから
離れたビーコンに起こしに行く前に味方のデスボからフェニキ抜いて使ったら文句言われたことはあるな…

916 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 06:38:08.28 ID:z4tB0FBv0.net
バッテ無くてアーマーも割られてたから、死んだレイスのバッテ1個借りて150mくらい先のビーコンまで走ったらVCでめっっちゃ暴言吐かれたわ
リスポーンしたらtyって言ってたけど暴言は止まらなかった
あれが例の虚空からの声なのか

917 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 06:40:25.36 ID:HRvv4kjKd.net
味方のデスボ漁るなって公式から言われてるからビビるのはある

918 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 07:01:52.24 ID:5ABo9SW80.net
つかさ、物資が足りるかどうかを瞬間的に判断することなんてできないんだから、とりあえず漁ったほうがいいと思うんだよな。

おれは、味方のデスボは漁らないけど、味方にはおれのデスボは漁って欲しい。

919 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 07:04:36.00 ID:bo5jv/620.net
モバリス無いかくらいは見てほしい

920 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 07:04:43.32 ID:APyrERfPd.net
嫌なら死ぬなで済む話
生き返らせてもらっておいてキレてんのはあたおか

921 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 07:06:57.41 ID:KsdkyzupM.net
ダウンしてる奴に発言権なんかない
こいつうるせーなと思ったら即ミュートしとけー

922 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 07:12:15.53 ID:w1V5XAej0.net
>>915-916
こういう頭おかしいやつらがいるからミュート推奨って言われるんだわ

923 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 07:12:38.35 ID:msxRSxJX0.net
キルされたのにアイテムに固執する人はヤバイな。
デスボがたくさん落ちてる場所でのんびりアイテム漁ってたり
自分のデスボがアンチのかなり外や敵がいる場所でも回収に向かったりする。

924 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 07:17:15.34 ID:qddkzRYl0.net
明らかなキチ○イ行動や、単独降下、50m以上の単独凸、ピン無しDUOとかでキレてくるのはお門違いも甚だしいからミュート安定だけど
それ以外で味方がキレてる時はキレられてる側にも原因あるから自分の非を認識して改めないと一生地雷プレイヤーだぞ

925 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 07:44:08.93 ID:RvZOFxke0.net
これカジュアルでもレートみたいなのあるの?

926 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 08:03:51.25 ID:D13MA/kx0.net
>>918
正解
迷ったらとりあえず味方のデスボは漁った方がいいよ
生きてる奴が死なないようにすることが優先なんだし
もし必要なら蘇生後に返すことだっていくらでもできるわけだし

927 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 08:28:43.76 ID:w1V5XAej0.net
結局度が過ぎなきゃなんでもいいわ
すぐそばでリスポンできるのにわざわざ弾バッテリー拡マガ全部抜くやつがいるのも事実だし

928 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 08:36:46.46 ID:nWaohKb+x.net
特攻してすぐ死んで放置するカスが初心者には多すぎるw
ほとんど低レベル帯でバンガロールかジブラルタルかブラットハウンド使いw
ランパードも結構地雷率高めw

929 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 09:11:54.46 ID:D13MA/kx0.net
>>927
でも、それですらリスポン中に敵に強襲される可能性だってあるわけで、
その時に生きてる味方の装備や物資がいい方が当然、切り抜けられる確率は高くなる
だから厳密には味方の物資を漁るのが絶対に間違いって言える場面はないんだよな
まぁ、実際には漁らないけど

930 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 09:59:07.56 ID:u9y/bCfya.net
箱漁れるほど余裕あるならわざわざ味方の漁らないしまだ近くに敵居る居そうなら
誰のか関係なく目についた箱のアーマーだけ抜いて離れたリスポンまでさっさとトンズラしてる
文句言われても知らない俺にはこれが限界

931 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-4tB7 [49.104.11.249]):2022/07/12(火) 10:22:46 ID:UyXHrBkBd.net
逆に箱になったひとから「逃げて」ってチャット来たらなんとか回収したくなるし、「ごめん、金ヘル持っていって」とか言われたら、何がなんでも蘇生させてあげたいってなる。
ポジコメが来るとなんか勝手に「SWATは仲間を決して見捨てない!」みたいなスイッチが入るわww

味方からしたらキルポ持ってるから順位だけ伸ばしてよと思われてるかもしれんけど。

932 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac1-D9n0 [106.146.29.211]):2022/07/12(火) 10:33:41 ID:nQco4pXda.net
>>928
バンガロール馬鹿にするやつ
絶対そいつより俺の方が立ち回り上手い自信あるわ

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2628-kiqj [153.187.27.129]):2022/07/12(火) 10:43:11 ID:z2zZAqWq0.net
初死リスの間に箱漁られて玉無しモザンビークが1つだけお供えされたことがあった
人数不利でも勝ち抜けるつよつよ武器に違いないと最後まで持ってたが意外と便利でそれから愛好しています

934 :UnnamedPlayer (スップ Sd2a-l6T+ [1.75.9.92]):2022/07/12(火) 10:44:19 ID:6DNusk/vd.net
モザン普通に中の上くらいの強さあると思ってる

935 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-jH/D [1.75.246.89]):2022/07/12(火) 10:53:09 ID:OGZJqT9bd.net
練習場に入ったらすぐコントローラーマークの人が乱入してきたんだけどそういう事可能なの?
バリバリ初心者だからもちろんフレンドなんかいません
何とかフィアーとかなって殺し合いというかずっと殺されてた

936 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac1-FF2d [106.131.144.221]):2022/07/12(火) 10:53:49 ID:Wg1b5spna.net
中の上はねえと思うが
中の下か下の中はあると思う
ヘムロック、EVA、モザンビークのなかから選べって言われたらモザン選ぶし

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a14-vJ0q [219.103.78.197]):2022/07/12(火) 10:55:42 ID:qWcTjNIZ0.net
初動とかで使わざるをえない状況下だと
こんなもんで戦えるわけがない
って追い詰められて神経が研ぎ澄まされるせいか
案外いいダメージ出せて勝てて笑う

938 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 11:19:16.51 ID:FGGqqPnNa.net
EVAは割とマジで存在意義がわからない
P2020枠ならそうなんだろうが

939 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 11:33:39.06 ID:lrh6xMR60.net
モザンビークなんて敵が白アーマーの時だけだろ

940 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 11:39:17.90 ID:xRzsJuB6M.net
モザンてウイングマンより当たる気がしない

941 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 11:40:56.09 ID:6Nq8+E7wa.net
訓練場で使うとあれ、案外使えるんじゃ?
ってなるけど実戦だとモザンとヘムロック活かせないわ

942 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 11:43:51.81 ID:A48YWzsj0.net
PK無くてもハマポモザンあればSG十分に感じる
ウイングマンより当てやすい、個人的に

943 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 12:08:20.69 ID:5Yi2BHgUr.net
>>908
ときとば
戦闘終わった後、漁夫も来なくて安全にリスポできるなら取らないほうがええやろ?
自分がそうされたらヤル気なくして崖に直行するわ

944 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 12:19:00.77 ID:nWaohKb+x.net
アリーナで一回負けて放置しやがったやつ、2人でなんとか連勝してマッチポイントになったら突然動き出してすぐに死にタイブレークになり、また放置して、
また2人で勝ちマッチポイントになったらまた動き出し参戦して特になんもせず勝ちチャンピオンになったら真っ先にエモートして喜ぶってどうなのこれ?w
放置や途中抜け通報しても運営は対応してくれてんの?

945 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 12:25:51.56 ID:UnJ1clPGM.net
モザンはアタッチメント揃ってればなかなか強いよ
アタッチメント揃ってても弱いのがeva8

946 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 12:40:57.31 ID:mfO64pw80.net
そもそも味方死体から物資抜いてる人普段味方に物資落としてるか?切れらてる人生き帰った時に物資返してないだろ? そもそも味方から物資分けてくれる人とか殆どいねーんだわ そんな人ばかりたがら瞬足でキレられるんだわ

947 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 12:41:06.55 ID:lrR5VVPha.net
モザンてオート武器なのか?

948 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 12:42:42.64 ID:Wg1b5spna.net
確かオートだよ、あんまりオートで使わないけど

949 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 12:43:46.79 ID:5Yi2BHgUr.net
紫ボルト付けると6発すげー勢いで連射する

950 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 13:00:53.12 ID:lrR5VVPha.net
オートなのか単発武器だとずっと勘違いしてたわ

951 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 13:03:16.61 ID:lrR5VVPha.net
たてれんかった
>>960
まかせた

952 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 13:05:42.01 ID:oZeb2+Mf0.net
スピファ好きだったけど最近微妙
フリーで撃てる時は強いけど対面はあかんわ
展開収納?遅すぎて例えば近距離SMG打ちきってあとミリをスピファ取り出してってやってる間に普通にピンチになる

953 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 13:22:00.45 ID:aF/XaRZUd.net
対面は何使っても負けるから素直に好きな武器使うわ

954 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 13:24:01.03 ID:L3R73zfOM.net
スピファとランページの対面は無理
特にランページはガバったときはマジで当たらない

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-tOec [124.213.119.169]):2022/07/12(火) 13:38:54 ID:7obtdJsJ0.net
LMGは微妙性能にしないと一部レジェンドが突き抜けて強くなっちゃうしねえ
この辺はもう詰んでる感ある

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-jMZS [106.73.23.96]):2022/07/12(火) 13:39:27 ID:lrh6xMR60.net
ランページはテルミット使って初めてただのLMGになる

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ac5-HohK [131.147.109.212]):2022/07/12(火) 13:41:04 ID:FP7zOx2X0.net
確かにランペは対面で一発も当たらなかったりする…

958 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdd-MSvh [126.208.149.156]):2022/07/12(火) 14:06:03 ID:p+5MDNp7r.net
終盤で
リングが来てる場所を通らないと上に登れない場所に落ちたら
パスファインダーみたいな高所に登れるレジェンド以外は死ぬしかない件

終盤はリングダメージが大きい上にヒートシールドも時間持たなくなるっぽいし

959 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 15:19:07.24 ID:of45IVPj0.net
スピファ永遠に撃てるから気に入ってるわ
向こうがリロードしてる時も打ち続けられて勝てる
中距離もそんなに悪くない
同じ理由でランペも嫌いじゃないがランペはレート遅すぎてフラトラスピファ見つけたら変えるわな

960 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 15:21:09.45 ID:nWaohKb+x.net
初心者の下手くそはエイムもリロードしまくりで笑うしかないw
それじゃ撃ち合いで勝てるわけないって気づかないのかw

961 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 15:27:13.98 ID:qWcTjNIZ0.net
テルミット入りランペで射撃中に燃料切れてレートがうんちになった瞬間が
一番「この武器大丈夫かマジで」って思う

LMGの発射レートを表現するオトマノペが
「タンタンタンタンタン…」っておかしいよな

962 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 16:05:35.74 ID:R1WxwqJb0.net
>>960
再安価ふんでるから確認よろ

963 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 16:10:01.33 ID:Wg1b5spna.net
腰撃ちワンマガできるのなんてダイヤ上位以上だしなぁ
とはいえ近距離戦視野にいれるならスピファよりフララだとは思うが

ランペは腰撃ちもウンコで適正距離が遠距離より過ぎる
30-30とどっこいくらいの距離でしか使えんというか、下手したら3030の方が適正距離広いまである

964 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 16:42:13.77 ID:6/bDbzEb0.net
ランペは腰撃ちマジあたらん
一生レプリに隔離されてていい

965 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdd-MSvh [126.233.143.55]):2022/07/12(火) 16:52:57 ID:D94LfgpIr.net
初動でランページしか無かったら拾う
でも戦ってる味方の後方から当てる感じじゃないと当てられない

966 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 17:06:24.50 ID:lrR5VVPha.net
ランぺは長距離よりの中距離でないとまともに使えん
腰撃ちなら一瞬だけスコープ覗いて集弾させないと当たる気しない

967 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 17:36:23.00 ID:tymbocIiM.net
https://youtu.be/ahTPyiiFfUQ?t=120

インペリアルハルがALGSでランぺ腰撃ちでドームファイトしてるけど、このレートじゃ撃ち負けるよなあ

968 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 17:37:42.48 ID:2tu0ufOM0.net
ランペはジブとガスおじ相手には最強武器

969 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 17:49:01.46 ID:6Nq8+E7wa.net
テルミット使った分が何もしなくても減ってくのがもったいない
撃った分のみ減るならまだ使えるんだけど

970 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 17:50:38.85 ID:Kv94+pQ1d.net
>>969
それが嫌でランペ持っててもテルミット使ってないわ
普通に投げる

971 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 17:52:11.38 ID:bo5jv/620.net
ランペは3倍付けてチクチクする武器
テルミ使って家のドアを壊すと味方のSRが喜ぶ

972 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 18:37:00.21 ID:lrR5VVPha.net
テルミランぺはドアぶっ壊して奇襲できるって聞けば強そうだけど
そんな場面あんまりないっていう
ドアぶっ壊せても窓ガラスは貫通しねぇし

973 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 18:39:21.03 ID:utBxE1/70.net
初めてのレジェンド完全に見た目でホライゾン開けたけどムズすぎワロタ
これ失敗しちゃいましたかねぇ

974 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 18:45:41.40 ID:tYTH4jSO0.net
>>973
当たりの部類よ

やばくても上昇しながらバッテまきつつ横に飛べば落下までに巻き終わる強キャラよ

975 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 18:56:21.92 ID:GeHv7w3IM.net
>>973
普通にめっちゃ強いぞ
こまったらウルトなげとけばゴールドまでなら1人は確実にもってける

976 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 19:08:37.73 ID:yVJD8aUba.net
ランぺ使うくらいならリピーターの方がマシな気がする

977 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 19:09:26.61 ID:/H5yWf6K0.net
ピーター近距離腰うちも地味につよいしな
デュアルシェルが消えたのが悲しい

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-D9n0 [124.140.100.80]):2022/07/12(火) 19:33:14 ID:RRqh9H2Y0.net
>>973
ホライゾン 見た目で選んだのか
どういうところが好み?
米倉涼子さんとか好き?

979 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac1-FF2d [106.131.144.221]):2022/07/12(火) 19:34:00 ID:Wg1b5spna.net
弾消費の問題もあるし他に近距離武器あるなら3030使うわっていう

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-D9n0 [124.140.100.80]):2022/07/12(火) 19:34:54 ID:RRqh9H2Y0.net
ランページわざわざ使わんけど
強い武器だと思うけどな
初ダブハンはランページだった

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 99f0-tCPx [122.17.212.85]):2022/07/12(火) 19:55:09 ID:Iv6Obsuj0.net
アッシュ使ってるとホライゾンがネチネチおばさんになるのつれぇ
今までの経緯を考えると仕方ないけど

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ac5-HohK [131.147.109.212]):2022/07/12(火) 19:59:27 ID:FP7zOx2X0.net
ちょっと今から酒のんでオリンパス行ってくるね

983 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 20:33:27.63 ID:Vdcfogq8r.net
オリンパスは未だに転落死する
テキトーにジャンプして移動してたら下に床がなくて
うわあああ!!

984 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 20:35:29.45 ID:5ABo9SW80.net
イモると上位簡単だなあ

でも、楽しくないなあ

985 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 20:35:55.33 ID:5ABo9SW80.net
ランペは上手い人と自分の差に愕然とする

986 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 20:37:44.20 ID:nWaohKb+x.net
東京サーバつながらねーぞ

987 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 20:41:17.01 ID:tYTH4jSO0.net
安価踏み2人行方不明なので次スレたてとくね、減速よろ

988 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 20:48:35.28 ID:tYTH4jSO0.net
ヒャッホー!姉貴から次スレのプレゼントだ!

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1657626307/

989 ::2022/07/12(火) 20:56:50.72 ID:g2YLaWS20.net
ランペはダメージかせぎやすいだろうな。ノック取りづらいから削って回復させてまた削るってのを弱い奴に延々とやれそう。

990 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 20:56:52.41 ID:qWcTjNIZ0.net
>>988
乙タン

991 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 21:27:40.25 ID:/Kykt5oC0.net
ライフラインでリスポーンさせて貰ったらヒールドローンとウルト使えなくなったんだけどバグだよね?

992 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 22:34:43.61 ID:OpWMHYN30.net
99もディボもハボックもリコイルコントロールできるけどランぺはそれ以前の問題で当たんないわ

993 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 22:36:28.52 ID:XIW+n5Pvd.net
初動ランペwithテルミットの頼もしさ

994 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 22:55:40.53 ID:VOzkyeLr0.net
スピファのレートが前より速いきがする
気のせいかな?

995 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 23:13:20.86 ID:8JWaMyJN0.net
>>993
焦って拳ニキにすら負けたことあるわ

996 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 00:50:58.49 ID:hovUUp0ix.net
なんでお前たち初心者は序盤でいきなり特攻してすぐ死ぬんだよ?アホか?w

997 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 01:05:03.47 ID:+1grGDESd.net
安価踏んどいて無視するくらいだからお前に問題あんじゃねえの?

998 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 02:07:25.44 ID:/xn0F/770.net
>>996
レス見る限りお前に問題あるな

999 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 02:08:12.53 ID:si+K1TeTd.net
アークセー

1000 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 04:06:05.66 ID:g+NA/xAB0.net
>>988
すれたておつだぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200