2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.8

1 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:03:44.63 ID:40e5qHJ/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980が建ててください

前スレ
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656322436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:03:55.44 ID:40e5qHJ/0.net
◆初心者用Q&A
Q.死にまくって脱出できません。
A.音の出る行動(銃声・走る・息切れ・登る・落下・物を漁る・掘る)に注意する事で生存率が上がる。

Q.地上に降りたら直ぐに殺されました。
A.ドロップポッド位置は他人から丸見えなので、直ぐに移動して隠れる。

Q.お金も装備も無くなりました。
A.宿舎で1日1回サプライボックスが貰える。また、時間経過でお金が貰える。

Q.お金が貯まりません。
A.スモールバッグのみでゴミ漁りをして売る。ストライダーはナイフの溜め攻撃で倒せる。

Q.宿舎は何をアップグレードすれば良いの?
A.優先順位は、セーフポケット = スタッシュ > サプライボックス > その他

Q.ストームで脱出できなくなりました。
A.建物内や倒木の下に隠れて5分程度待てば、晴れて脱出できるようになる。

Q.アイテムはリポップしないの?
A.ストーム後にリポップされる。ただし、そのロケーション付近に人が居る場合はリポップされない。

Q.蜘蛛みたいな敵がしつこくどこまでも追ってくるんだけど!
A.定位置から十分離れた状態ならダメージを食らうと我に帰ったかのように元の場所に戻っていきます。

3 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:04:51.08 ID:4BxI6Zvl0.net
3

4 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:04:55.84 ID:4BxI6Zvl0.net
4

5 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:05:00.83 ID:4BxI6Zvl0.net
5

6 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:05:20.01 ID:oGTECEQ2d.net
6

7 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:05:58.62 ID:oGTECEQ2d.net
7

8 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:06:04.22 ID:oGTECEQ2d.net
8

9 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:06:09.81 ID:oGTECEQ2d.net
9

10 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:06:15.67 ID:oGTECEQ2d.net
10

11 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:06:40.63 ID:4BxI6Zvl0.net
11

12 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:08:00.16 ID:4BxI6Zvl0.net
12

13 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:09:32.88 ID:VZNTPaoT0.net
おつんこ

14 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:10:46.70 ID:VZNTPaoT0.net
14

15 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:10:59.61 ID:VZNTPaoT0.net
15

16 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:11:27.74 ID:VZNTPaoT0.net
そいえばチュートリアルだと嵐後アイテム復活してなかったんだよな

17 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:13:18.83 ID:VZNTPaoT0.net
ジャングルジャンプと北アップリンク往復したときに荒らし挟んだ

18 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:14:54.29 ID:5tKq2ffEM.net
18

19 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:15:03.15 ID:5tKq2ffEM.net
19

20 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:15:12.39 ID:5tKq2ffEM.net
20

21 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 03:21:39.74 ID:cq5+1UNE0.net
21

22 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 05:05:35.89 ID:QAapPfqkM.net
日本wikiにも載ってるけど光学ガラスはピナクル一択だぞ
一回行けば5-10個ぐらいから手に入るし

〇〇ってどこに行けばあるの?の質問がなんで頻発するのかわからんのだが全部wikiに載ってるんだからテンプレに入れたほうがいいんじゃないのか

23 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 09:07:56.20 ID:lPQC5cc7a.net
>>22
ハードなんかにガチ初心者行ってええのんか?

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b09-AInA):2022/07/02(土) 09:24:52 ID:NiJlaWTQ0.net
>>23
ポケット9なら2つ入るしいけるいける

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ebTg):2022/07/02(土) 09:25:56 ID:J77eb2la0.net
ハードなんてナイファーとか白緑装備もいっぱいいるしそんな怖がるもんじゃない
初心者ならマッチングレートも低いだろうし

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-NvsD):2022/07/02(土) 09:28:23 ID:Fz3bhpPV0.net
>>23
プレイヤーは同レベル程度だけどmobに蹂躙されるかもしれんな
でも行くだけなら自由だぞMAP覚えるつもりで裸で行ってみるといい

27 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 09:29:37.95 ID:4BxI6Zvl0.net
初心者ナイファーでハードはクリーチャーから逃げ回りながら物資集める楽しさが格別だぞ

28 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 09:46:41.92 ID:2qmgzL0yp.net
嵐後に復活じゃなくて嵐になってエリアに人いなかったら復活な気がするんだけどどう?

29 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:06:42.01 ID:W/NiWDwta.net
持ち帰ったヘビーアモが何スタックも溜まってきたからたまにはSR使うかと思ったら店売りの白武器でも妙に高いな
これに金使うくらいならマンティコアやブルドッグ買った方が良さそうな気がする

30 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:22:35.57 ID:eCjE9xH10.net
>>29
白スナは対人最強クラスなので

31 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:31:41.04 ID:Fz3bhpPV0.net
>>28
なにが?
アイテムのリスポンはプレイヤーが離れてる状態で10分とかだぞ

32 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:32:51.55 ID:W/NiWDwta.net
>>30
あ、そうなんだ
一度マップに落ちてるの拾って使ってみたけど自分が使いこせていなかっただけでそんなに強いもんだったのか

33 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:37:20.69 ID:Uw3zIXP80.net
ある程度離れた距離からでも不意打ちの一発目でまとまったダメージを与えられるのはなかなか強いと思う
白スナでも胴撃ちで2確
何色のアーマーまでそうなのかは知らないけど

34 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:37:42.91 ID:aApkCnAWa.net
>>32
クイックショップで2倍スコープ買おう

35 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 10:42:44.88 ID:4dVmlve8d.net
タルコフ(何十万の装備を裸マンのKS(ショットガン)足撃ち一撃で殺される、ADSする音で場所特定されて即死グレ投げ込まれる、ナイフ頭一撃)よりカジュアルです

36 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 11:01:11.23 ID:xpLlPXU3p.net
>>31
え?そうなん?じゃあテンプレ違うやん

37 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 11:21:04.32 ID:jb8tsgsH0.net
>>33
緑アーマー着たら48.511ダメージまで下がってどう撃ち2発で死なないよ
ちなみに青の貫通力アップ付けたら白ヘルメットに101ダメージでヘッドショット一撃

38 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 11:40:55.43 ID:Fz3bhpPV0.net
>>36
違うね
これいつ作ったテンプレだろ

39 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 11:46:35.10 ID:Tq9D0CWM0.net
宿舎レベル上げでヘビーストライダーの肉集めにハード行ったけど、シャターガン買えるようになるまでは無理だなこれ。
ドロップ率低い上にマラウダーとかが邪魔過ぎる

40 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 11:55:46.75 ID:jb8tsgsH0.net
アイテムドロップが離れた状態で10分とかってどういうこと?
ウォーターフォールラボ通ってアイテム漁られてるの確認したあと滝近くの非常階段の下(マップを開いた時に自キャラから出る波紋がウォーターフォールラボに被らない位置)で5分のストーム雨宿りして戻ったら沸いてた経験あるんだけど
ストーム明けのタイミングで絶対にアイテムのリポップが無いって情報公式が出してたりする?

41 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 11:56:21.30 ID:btpcQnGPd.net
公式にリポップ条件判明してるの?ストーム後は間違いなくリポップしてると思うけど10分と言われりゃそうかもしれない

42 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 11:58:31.60 ID:iY3uFjeI0.net
確か場所ごとにスポーンする時間間隔があるとか
ジャングルキャンプは5分ぐらいらしい

43 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:03:32.06 ID:wKuj/P12d.net
ハードマップの降下位置イカれてるな
めっちゃ近くで降下してきたから見に行ったらプレイヤーまだポットからでてきてないからちょっと観察してたらプレイヤー急に表示されてそのままキルしちゃったわ
なにが起きたかわからんかったべな

44 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:03:41.80 ID:jb8tsgsH0.net
>>41
一応スレとかプレイヤー間の話では「プレイヤーが離れた状態で嵐が明けたらリポップ」と言われてて
マップを開いた時に自分のアイコンから広がってる波紋内は湧かないと言われてる
嵐をやり過ごす事は今まで何度もあるし自分の経験からしてもそれである程度合ってると思うけど
「離れた状態で10分とか」というのは検証した事がないからわからないし、10分も必要なら5分の嵐では湧く説明が付かないのでちょっとよくわからないな
ただ嵐明けとは別に、離れて10分も条件として組み込まれてるなら理解は出来る

45 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:05:46.32 ID:sXw8mp3E0.net
あれ、drop貰えてないんだけどどういうこと?

46 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:16:59.59 ID:cq5+1UNE0.net
プレイヤーが誰もその地域にいない状態で5分経過って説がある
自分がいなくても他のプレイヤーがその地域にいたらリポップしない
10分ならストーム後の説明つかんしなぁ

47 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:18:13.32 ID:btpcQnGPd.net
時間でリポップするなら20人が至るとこ蠢いているから5分にしろ10分にしろタイミング次第ではいつ行ってもリポップしてないっていう現状になってるのありえるよね
物資スカスカなのはそのせいかもしれない
ストームのときは動きが少ないから時間も空きやすくなってリポップするのかな

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-yhDr):2022/07/02(土) 12:19:25 ID:cq5+1UNE0.net
うーん、対人弱いからWHだろうとなんだろうとチート使われたら手も足もでないな
不意打ちからでしか仕掛けないし

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a62-anbq):2022/07/02(土) 12:28:19 ID:GEO/dvfw0.net
リポップに嵐は関係ないよ
嵐中だとリポップ条件満たしやすいってだけ
例えば墜落船はリポップ周期長く設定されてるから嵐直前に漁ってキャンプで待機して嵐明けに戻ったてみ?わき直さないから
それとリポップ周期を満たしても範囲内にプレイヤーが居るとリポップしない

50 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:30:28.76 ID:GEO/dvfw0.net
それと周期云々は各場所によって設定されてるから違う
最速で5分最長で20~30分位かな多分

51 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:34:39.88 ID:Fz3bhpPV0.net
10分とは言ったけど5分だったりものによっていろいろっていう話をどっかのサイトで見た

52 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:36:07.88 ID:40e5qHJ/0.net
よーしそれじゃあ今日はまる一日滝ラボの目立たないところでAFKしてアイテムの沸き潰ししてやるぞ

53 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:39:55.11 ID:4BxI6Zvl0.net
>>49
感覚的にしっくりくるわ
通信タワーも長いのかな?サーバールーム漁ろうと入口近くの建物で雨宿りして明けに行ったらリポップしてなかった
画面上ではプレイヤーの波紋範囲外ではあったと思うけど波紋関係なくランドマーク内に居たらだめだったり
20~30分は長すぎて度々プレイヤー立ち寄って延々リポップしなさそう

54 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 12:42:00.36 ID:BI1eZhCB0.net


55 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 13:08:21.54 ID:Uw3zIXP80.net
マラウダー狩りにチャレンジしてみたけどギャランティーはダメージいいけど重いしリロード長くてうまくマラウダー狩れんな
ていうか近接攻撃後にワープすんのやめろ!手こずってる間に白装備のトレンチマンに撃たれて死んじゃった

56 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 13:10:34.91 ID:Uw3zIXP80.net
>>43
ノーマルだけどさっき降下直後に本当に至近距離、着地する煙が出る時点ですでに射線通る位近くに降りてきてビックリした
リスポーン位置どうなってんだよ
ドロップポッド越しに撃たれたかなんかで返り討ちにされたけど

57 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 13:15:24.21 ID:mzlx8Vrd0.net
なんなら動けるようになる前に目の前にPC現れるぞ

58 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 13:19:23.83 ID:40e5qHJ/0.net
>>56
リスポーン位置以前にドロップシップが落ちる時は大きな音出しまくりで超目立ってるから
行きたい方角に落ちてきた時とかそら脅威になったり漁られたりする前にリスキルするよ

59 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 13:35:09.28 ID:J77eb2la0.net
Dev Update見たけどSMGは強化でSGとグレは弱体化の方針か
マンティコアは言及ないからみんなマンティコア持つ状況は変わらなそうだな

60 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 13:50:55.36 ID:NgnT/uUE0.net
メイルストロームずっとパッとしない性能だけどSG弱体化の方針だとテコ入れはないだろうなあ…
対人だとブルドックよりアテにならねえんだよな顔出しの瞬間火力低すぎて

61 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 13:59:33.57 ID:IO/BKFjq0.net
誰もDrop付けてるやついないけどなんでや?バグってるのか
DROPS BROKENってタイトルしてる外人おるけど

62 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:02:48.87 ID:ybLm/kgWa.net
今でさえ白SMG強いのにもっと強化されるのか

63 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:24:48.01 ID:8dAQbKfjd.net
白SMG強いんか?持ってる人見たことないけど
SMGはたまーにスクラッパーを見るけどタスクか在庫処分かなと思ってる

64 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:27:50.75 ID:mMW++yMXa.net
白SMGはリコイルや射程がスクラッパーよりいくぶんか軽く、AR程じゃないが射程もあるのでそこそこ戦いやすい
PDWであって厳密にはSMGと違うしな

65 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:32:36.83 ID:1ZBRoGbf0.net
メイルストロム普通に強いけどな
レートも高いしアーマー強い相手にも安定してキル狙えるのは魅力
空っぽワンチャン狙うならブルドッグ以下で良いけど自分が物持ってる時のサブ武器としてはメイルストロムが良い

66 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:32:54.58 ID:40e5qHJ/0.net
>>63
マガジンエクステンド付けると装弾数30で秒で270ダメージだぞ

67 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:35:14.52 ID:a6mKKPHD0.net
マラウダー、強化ストライダー、強化ラトラーならブルドックで余裕だぞ
シャターガンサプつけたら横も入りにくいし強化マラウダーも行ける。メイルストロムは弾持ち悪くて微妙

68 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:35:24.77 ID:Fz3bhpPV0.net
この時間おれのレートだとグリーンプロスペクトダメだな
人がいすぎてタスクこなせないわ

69 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:46:50.63 ID:J77eb2la0.net
あそこめちゃくちゃタスクあるから人を見かけなかったことがない

70 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:48:04.99 ID:YD1/4hhi0.net
メイルストロムで強いなら他の武器の方が強いと思います
アモバカ喰いするし、ショットガンの動きじゃないし
DPSも言うほど…

71 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:49:51.94 ID:GEO/dvfw0.net
まあメイルに2万出すなら他の武器使うわな

72 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:53:58.12 ID:40e5qHJ/0.net
アタッチメントで化けるように設計されてるのもあるから単体で語ってバランス調整訴えるのは控えていただきたい

73 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:54:51.31 ID:40e5qHJ/0.net
ちなみにシュトロムはスラッグつけると強いよ
1回しか使ってないけど

74 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:54:58.75 ID:gM/u0sLR0.net
ラトラーの毒液後ろに回り込んだのになぜか当たって死んだんだが
俺がいる方向と真逆に放出してるのに死ぬというシュールな光景になってしまった

75 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:57:42.76 ID:4BxI6Zvl0.net
>>61
day9が途中で終わってるね
夜中ながしっぱでスキンは貰えた

76 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 14:59:25.97 ID:sXw8mp3E0.net
dropイベあと2日あるはずだよね
どうすんだろ

77 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 15:00:44.45 ID:jb8tsgsH0.net
>>63
強いよ
クローズドベータでは全武器の威力の距離減衰が存在してなかったのでSMGが強過ぎて
オープンベータからは距離減衰とリコイル大幅に追加されたのと、同時にトレンチガンが騒がれ始めたのもあって弱武器扱いされてたけど
トレンチガンより交戦距離長くて発射レート鬼で、弾は安いしリロードや持ち替えが早い事もあってとても良い武器
サイドアームとして担いでみると良いよ

78 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 15:07:32.55 ID:jb8tsgsH0.net
・装備してるアタッチメントにカーソルを合わせても詳細が表示されないものがある
・宿舎アップグレード画面で左下のソーシャルにカーソル合わせてクリックしても何も起こらない
・各ロケーションの危険度表示が日本語と英語でちぐはぐ
・各ファクションでのアイテム売却画面で整頓(ソート)が出来ない

この辺のしょーもないバグだか不具合はさっさと直してほしいな

79 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 15:27:24.28 ID:hsH4+eyA0.net
srとかなら分かるけど、サブ武器と二丁担いで行くほどの戦闘そんなにある?
大体その前にどちらかが死んで決着ついてる

80 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 15:33:38.32 ID:Fz3bhpPV0.net
>>78
ロケーションの危険度って英語でも二つあるのかと思ったら英語だと一つなんだよな
英語に統一してくれてよかったのに

81 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 15:54:43.92 ID:GEO/dvfw0.net
何もつにしてもブルドックは持っていくな
PTでやる時は砂かDMR持って隣ARとかフレシェットとかシャターの時はあるけど

82 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:00:07.40 ID:x0iC6KDO0.net
浄水施設のルート入るタスクやってるんだが四連続でプレイヤーに邪魔されたんだが
入りたいだけやのにバッテリー3本下に落としたタイミングで襲われるわ
アホくさ過ぎる

83 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:09:20.86 ID:+YmUTQYi0.net
>>82
初心者帯は南に人が多いし同じミッションこなしに来る人がいるからねぇ

84 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:10:47.38 ID:DQwfkOHO0.net
>>82
ICAのやつ?
おれしばらく放置してるわ
やる気にならん

85 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:14:29.07 ID:x0iC6KDO0.net
そうそうICAの奴
隙だらけの上に目立ってしょうがないよなアレ……

86 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:19:51.87 ID:1ZBRoGbf0.net
毎回トレンチブルドッグとかで2パン出来るならそれでいいんじゃね
俺はそんな自信無いから青以上の防具着てもショットガンガバって死ぬくらいならメイル持ちたいってだけ

87 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:25:59.32 ID:40e5qHJ/0.net
>>82
他人がバッテリー3本揃えたところを横取りすればいいだけだろ?

88 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:32:59.54 ID:GEO/dvfw0.net
まあこのゲームレアリティが上がれば単純に性能上がるわけじゃないし対人に関しては好みやね
白ボルアクなんて強すぎてガチ勢も使ってるし
レア武器なんてどれも癖強いのばっかりで人選ぶし

89 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:36:16.07 ID:NgnT/uUE0.net
グリーンプロスペクトにミッション集中してるせいであそこの人口密度ヤバすぎだろ
デッド・ドロップ納品しにいったら3連続でデッドドロップ横角待ちがいて禿げ上がりそうになるわ

90 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:38:48.42 ID:OiWzex690.net
グリーンズプロスペクトのリアクター納品は流石にポケット10にしてからしかやる気出なかった

91 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 16:40:47.04 ID:4BxI6Zvl0.net
浄水場やってる奴見つけたときは中に入って暫く待って上げてるわ
写真をセーフポケットに入れる時間くらい経ってから殺してる

92 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 17:05:30.54 ID:aY9r30RY0.net
>>89
あそこ暗いし角待ちいたら俺だったら叫ぶわw

93 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 17:15:33.40 ID:YD1/4hhi0.net
>>91
横穴からガス入れてたわ すまねえ…

94 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 17:20:18.85 ID:iGUCPmvHa.net
>>82
4回目のチャレンジで昨日クリアしたよ
2回目の時他プレイヤーも漁ってたけど察してくれてたのに他のエリアから来たプレイヤーに殺された
てかあのバッテリー3つ無い時あるよね?他の人が持ってってたらわからんわ

95 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 17:22:09.71 ID:YD1/4hhi0.net
入るだけなら誰かが入ってどこか行くまでハイドしてたらいいような
どうせ中の写真取る人今はそうそうおらんのとちゃうかな

96 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 17:27:14.71 ID:UGgZuV9A0.net
PvPが癌

97 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 17:28:20.91 ID:5Ai9VU/0d.net
>>96
pvpなくしたら快楽を得るコンテンツなくなるじゃんw

98 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 17:32:10.17 ID:a6mKKPHD0.net
タルコフライクのゲームでPVPはガンって言えるのがすごい。
刺身に食うのに醤油とワサビ使うなって言ってるようなもん

99 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-ebTg):2022/07/02(土) 17:35:44 ID:pv8eoGo/a.net
PvEだけのFPSとか他にいっぱいあるじゃん
わざわざPvPvEのゲームに来てPvPに文句言うのは意味わからん

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a88-YkFw):2022/07/02(土) 17:40:15 ID:M/cOhWjq0.net
だなw
PvEのゲームなんて他に一杯あるんだしPvPvEであるザサク選んでる時点でPvP要素に文句いってるのはズレてるとしか言えないわな

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-MNN4):2022/07/02(土) 17:47:52 ID:1ZBRoGbf0.net
PvPしたくない人にはDestiny2とかおすすめだぞ
無料でやる分にはな

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a3b-LN8t):2022/07/02(土) 17:49:26 ID:x+DfPk/00.net
PvPを入れるには100年早いゴミゲって意味だと思う

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-JZI7):2022/07/02(土) 17:50:47 ID:+YmUTQYi0.net
>>96
このゲームでPvPなくしたらマジでただのごみ拾いで糞つまらんだろ
ボダランとかの超下位互換になるだけで
そんな資源だけ集めたいならマイクラでもやってた方がいいと思うが

>>98
酒飲むときは何も付けずに刺身食べたりすることあるわ…

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a62-anbq):2022/07/02(土) 17:53:21 ID:GEO/dvfw0.net
むしろタルコフシステムでも無ければこんなバグだらけで完成度の低いゲームやらんわな

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ead1-5Xj9):2022/07/02(土) 17:55:51 ID:x0iC6KDO0.net
>>94
南側の高台にバッテリーないパターンの時どこにあるかマジわからん

待てば良いってのはそうだけどそもそもパズル解いてる人っているんかな?
最初期にワクワクしながら開けたことはあったけど慣れてきたら鍵部屋でええやんけってなったし
空いてるとこ見たことないんだが

106 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-2128):2022/07/02(土) 17:56:28 ID:rVbIHfdld.net
このクオリティでvP無かったら誰もやってないな
緊張感あるから楽しいんだよ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-JZI7):2022/07/02(土) 18:02:54 ID:+YmUTQYi0.net
>>105
セル部屋はリアクター集めでこなすな
早めの内から集めとかないと後々めんどい

108 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 18:26:20.41 ID:VlxCy6Ab0.net
スキン貰えたんだけど
これどうやって変えるんだ?
コインみたいなのでいいんだよね?

109 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 18:28:08.11 ID:eCjE9xH10.net
カジュアルって言葉につられて
ARKvEonlyとかやってた新規が入ってきてるって証でもある

110 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 18:37:52.08 ID:pv8eoGo/a.net
最近見かけたオンゲだとNarakaとかBloodhuntが俺の中では比較対象だから、クオリティ低いってのもピンと来ないんだよなー
グラフィック良くてコンセプトもしっかりしてて十分よ十分
新要素の追加やバランス調整次第で飽きるかもだけど今遊ぶぶんには全然良いわ

111 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 18:40:12.93 ID:RaqlpnH10.net
このゲームやってタルコフに興味持ったんだけど大まかなゲームデザインは同じなの?
レイド繰り返してアイテム集めてタスクこなすみたいな。

112 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 18:40:43.60 ID:J77eb2la0.net
むしろ他にクオリティ高いFPSあるならそれ教えてほしいわ
OW2までのつなぎのつもりだったけどかなり楽しめてる

113 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 18:46:17.19 ID:NgnT/uUE0.net
専業鉱夫してるとわりと純ヴェルデサイトも出るな
10分1個のペースで安定する
サンプル数少なすぎてノーマルハードで鉱石もレア率上がるかどうかはわからんが

114 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 18:49:42.04 ID:pv8eoGo/a.net
>>113
ヴェルテサイトハートはどんなもん?

115 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 18:50:40.55 ID:5BdD4Q7w0.net
下手くそだから装備でどうにかしようと思ったのに紫装備一式とファイアーボール計画7セット白トレンチマンにペロリと奪われたわほんま萎える

116 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 18:51:41.00 ID:Fz3bhpPV0.net
>>108
武器のカスタマイズからEで装飾になるからそこから

117 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:04:29.70 ID:eCjE9xH10.net
>>115
装備の暴力で勝ちたいならタルコフのほうがいいぞ

118 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:04:43.55 ID:uAdHc2I80.net
マッパで誰かが呼んだ救護船にボイスチャットで、「peace of player!!」って叫びながら突撃すると9割方撃たれるの悲しいな。救護地点まで遠いから相席しようとしているだけなのに(*´;ェ;`*)

119 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:06:05.47 ID:NgnT/uUE0.net
>>114
ハートは全然出ない
鉱夫生活1時間弱の間では一個だけでた その間純は7個

120 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:08:54.78 ID:VlxCy6Ab0.net
>>116
サンクス

121 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:10:26.56 ID:pv8eoGo/a.net
>>119
まぁ一時間掘れば一個は出るのか
ありがとう

122 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:14:28.82 ID:NgnT/uUE0.net
白一式武器なし採掘ドリルありでヴェルテサイト密集地帯に近いとこに降りたら掘って即ステーションへ退却
遠いところへ降りちゃったらその場で退却
で湯水のように金は減ったけど透明以上を稼ぐ効率は良かった

123 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:14:45.29 ID:nR7G8NRSM.net
>>111
まぁそうね、シビアさは比にならんけどその分達成感とか脳汁はめちゃくちゃ出る
覚えなきゃならないことも山程あって、それが自然と身についたて初めてスタートラインに立てるから購入したシーズンはまるごとチュートリアル期間になるよ

124 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:16:10.51 ID:J77eb2la0.net
>>118
帰り間際で変な文法の英語を叫びながら突撃してくるとか恐怖でしかないわw

125 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:19:27.89 ID:a6mKKPHD0.net
タルコフは慣性システムのせいでもともと待ちが強かったゲームなのにさらに待ちゲーと化した

126 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:21:44.81 ID:LDzT03cY0.net
なんとなく一瞬で終わったな

127 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:27:22.68 ID:qEc8iflO0.net
>>115
装備ゲーはタルコフのがいいぞ
sgのペレットには注意しろよ

128 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:39:50.15 ID:ytKqxFbWM.net
先にショットガン打たれる
死ぬ
芋が強いゲームだな
俺も芋になるか

129 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:42:34.59 ID:rVbIHfdld.net
>>118
Love&Peaceの方が良いんじゃないか

130 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:49:13.78 ID:VZNTPaoT0.net
>>82
人が開けた後に入れば大体終わるよ

131 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:49:35.21 ID:40e5qHJ/0.net
ラジオチャット使ってくる人は殺さないようにしてる
ボイチャ使ってくる奴は積極的にぶっ殺すようにしてる

132 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 19:59:10.66 ID:hznxek+O0.net
スタック多過ぎるしスタックしなくてもガガガガガ多いし高い装備のリターンよりリスクの方が遥かにでかい上にチーターもいる

人しばく為の強い装備を得る為にミッションこなしたり金払ってそれを繰り返すはずが白武器持って角なり有利なところで待ち続ければ簡単に格上装備に勝てるんだからもうミッションも無視でいい 
タルコフみたいにタスクに苦しむ必要はないんだ😂🤘

133 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:04:19.21 ID:a6mKKPHD0.net
紫アーマー以上のアーマ値を上げて貫通力超過の追加ダメを大きくすればガチムチにする価値が出るのにね。
青から紫のアーマー値確か3しか上がってないよな釣り合ってなさすぎる

134 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:05:02.54 ID:40e5qHJ/0.net
タルコフのクソさ加減知ってたらこのゲームで不満なんて一切出てこないと思う
APEXと比べるとパルクールの挙動とか小さな段差でひっかかるのとかその辺でむかつくのは理解できる

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b09-AInA):2022/07/02(土) 20:10:04 ID:NiJlaWTQ0.net
貫通力による影響これでも下がったんじゃなかったっけ
ベータでより軽減できるような調整されてたはず

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-auNL):2022/07/02(土) 20:10:55 ID:CBWMmoJu0.net
鉱石取り終わって崩れる時のような音をずっとだしてる小山みたいなのあったんだけど音バグ?
中にはちっちゃな洞窟があったけど、アイテムが散らばってるだけで何も見つけられなかった

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a14-c86m):2022/07/02(土) 20:11:05 ID:uAdHc2I80.net
さっき「no item」、「no weapon」「peace player」これ連呼してたら回復箱くれた。「love and peace 」だと日本人ネーム2人にミサイルみたいの撃たれた。

138 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:21:26.50 ID:+YmUTQYi0.net
アップリンクで音出しまくって敵を呼んでるWHチーター居たわ
隠す気がないのか分からんがあからさまだったな
その割りにAA積んでないからバレたくはないんだと思うけど壁越しでもバンバン撃っててアホかと思った
マップ覚えてないのか簡単にまけたけど

アップリンク行くときはチーターに気を付けろよ

139 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:31:52.63 ID:VM/VMv7F0.net
マーケットないからある程度ゲーム進めると金が余りまくって仕方ないな
申し訳程度にレジェンダリー武器はあるけど自己満以外で作る必要皆無だし

140 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:31:59.88 ID:7nh+xcKJ0.net
なかなかマップ覚えられないな

141 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:32:29.82 ID:jb8tsgsH0.net
>>136
俺もノーマルマップの鉱山キー使える所の近くの脇道にある小さな洞窟でその音聞いたわ
前はそこ通ってもそんな音鳴ってなかったのにな

142 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:36:42.09 ID:+YmUTQYi0.net
>>139
マーケットあったとして買う必要があるものなんて大して無いからな…
しかもマーケット出来たら武器とか解放しなくても解放した人が売ったりしてさらにやること無くなりそう

143 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:39:37.30 ID:J77eb2la0.net
レジェ武器がとんでもなく強いならモチベにもなるけど弱いからアカンね

144 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:40:25.17 ID:7nh+xcKJ0.net
素材系に限定してもそれはそれでクエストに消えてコンテンツ潰れるしマーケットはいらない

145 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:44:10.49 ID:u45LxJWc0.net
ソロゲーならバカ強い装備アリだろうけど対人ゲームではあったらいかんやろ
超高級装備をためらいなく使えるようにするならPvEの側面を強くする要望出したほうがいいだろうね
ここの開発はPvPフォーカスとか言ってるけど中途半端よな

146 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:44:32.73 ID:x0iC6KDO0.net
高レア鎧は白武器程度じゃマラウダー撃ってるみたいになればいいんじゃないかな
高レア武器は逆に白鎧でもMAXダメージは変わらないとかそんな感じにすれば壊れなさそうだけど
まぁそんな調整したら硬さでゴリ押す形になるからダメか

147 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:48:36.32 ID:NiJlaWTQ0.net
>>145
レジェンド武器を使ってるってのがわかりやすければ悪くないんじゃね?
戦いたくないやつは隠れるしワンチャン奪おうとするやつは駆けつけるみたいなシステムができれば強くても問題ないかも

148 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:52:13.02 ID:qn2TstJi0.net
PvPフォーカスなら雑なクリーチャーの配置とか扱いとかも1から考え直して欲しいわ

149 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:53:43.55 ID:+YmUTQYi0.net
>>145
PvEのステージだとかダンジョンみたいなの作ってそこで金払うと使える武器とかはありかもな
まぁそこ行ってクリアした報酬どうすんのって話だが
微妙に強い程度の装備や使い道のない金じゃやる意味がないし

150 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 20:58:57.85 ID:40e5qHJ/0.net
それより他のプレイヤーに懸賞金かけたりドロップポッドの代わりに降下離陸できるようになるプライベートシップが買えるとか自分たちのギルド作ってプレイヤーに金で依頼出してアイテム集められるとかそういうコミュニティ要素に使わせた方がいいだろ

151 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:08:29.92 ID:l56tu4RC0.net
ダンジョンはもう既に追加されている要素でしょ
完全エンドコンテンツで行ったこともないが

152 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:10:15.51 ID:CfrSA6hMM.net
折角3勢力なんて料理できそうな素材用意してるんだから、ある程度ミッションこなしたら所属選べて所属に応じた恩恵得れるみたいになればいいなぁ
ソロとパーティーの格差問題もそこで調整すればいい

153 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:24:39.09 ID:cq5+1UNE0.net
SMGキルタスク終わらねー。反動でかいからどうしても途中指切りしちまう
スクラッパーよりPDWのがいいんだろうか

154 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:25:01.24 ID:nVBp4w1N0.net
無防備な背中から奇襲したのに外しまくって返り討ちに合う自分のクソエイムっぷりにもう笑っちゃう

155 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:27:21.83 ID:cq5+1UNE0.net
>>88
ソロで白ボルアク使ってる人おるんやろか?
強いのは確かなんだけども

156 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:31:40.67 ID:CfhCOmXe0.net
>>155
俺がいるぞ
トレンチと組み合わせてる
一発当てて詰めれば大体相手は死ぬ、これでキルレ20はいける

157 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:33:50.33 ID:J77eb2la0.net
>>153
スクラッパー持ってハード走り回ったらすぐ終わったよ
ナイファーというおやつがいるから

158 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:34:45.66 ID:hsH4+eyA0.net
srの射程をいかす距離で敵を視認出来る事が稀なので
視認性悪く茂みと遮蔽物だらけな上に頻繁に霧までかかって
気付けば9割がar~sgの射程
PTプレイだとまた違うだろうけど

159 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:38:31.64 ID:cq5+1UNE0.net
>>157
畑走り回ってたんか?
スマートメッシュも欲しいしハードいってみるかなぁ

160 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:38:57.34 ID:+o3qi3IIa.net
バランスがクソゲーって認めない所が神ゲーだな

161 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:42:34.49 ID:gM/u0sLR0.net
音なんとかしろ
距離のバランスおかしすぎだろ

162 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:44:57.33 ID:BI1eZhCB0.net
音は気になる
なんか自分の足音がズレてるような気がするし
あと砂利の上でじっとしているのにずっとチャリチャリ落としてるのも直してほしい

163 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:45:05.91 ID:1ZBRoGbf0.net
>>153
SMGはワンマグで倒せると思わないほうが勝てる

スクラッパーかPDWで悩んでる段階のSMGキルってまだ序盤だよな?
アタッチメントはちゃんと付けてるか?白だけでもだいぶ違うぞ

164 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:45:56.14 ID:J77eb2la0.net
>>159
普通に中央付近
畑は音たてないで敵に近づくのがけっこう辛かった

165 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:52:25.74 ID:cq5+1UNE0.net
>>163
SMG3キルタスクよ
近距離トレンチガンでクソAIMな俺でもキルとれるけどSMGだととれるかどうかになってるわ
今んとこそこまでアーマー値関係ないしPDWでやってみるかなぁ

166 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:53:37.86 ID:cq5+1UNE0.net
>>164
グリーンズプロスペクトか宇宙港かな?いってみるわ

167 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 21:56:18.94 ID:VlxCy6Ab0.net
プレイヤースキル>>>(越えられない壁)>>>強い武器
だよね

まぁこのゲームに限ることじゃないけど

168 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:08:16.65 ID:hurd+2q50.net
>>167
このゲームの対人戦に限定して言えばプレイヤースキルっていうより
如何に音たてないか=先制する事だと思う
でもそれで勝てても時間辺りの平均戦利品額が増える訳じゃないからしょうもないけど

169 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:08:33.17 ID:40e5qHJ/0.net
このゲームオートリロードが切れないのが地味に腹立つな

170 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:10:22.44 ID:+YmUTQYi0.net
>>165
SMGで3キルってまた出てくるぞ
自分はフレシェットまで解放できてたから一回も死なずに終わったけど

171 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:16:29.30 ID:eCjE9xH10.net
拠点の建築どれぐらい進んでるかで相手の装備ごっそり変わるな
適当にkマーク上限とか簡単なの進めたら
紫装備ばっかになってきたわ

172 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:18:20.13 ID:1ZBRoGbf0.net
>>165
ワンマグで倒せると思わないってことは自分のリロード中にしっかり隠れて相手のリロードとか硬直中を狙うってことよ
正直武器はどっちでもいいと思う

173 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:18:58.09 ID:mTBM+Ky1a.net
宿舎レベル7だけど白緑ばっかりで紫なんて一回しか見てないな

174 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:19:51.46 ID:RusMaAHQ0.net
帰還したらアイテムが出撃する前のままなんだけど既出のバグかな?

175 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:20:54.99 ID:NgnT/uUE0.net
ストライダーヘッドって後々なんかで要求される?
完全換金用アイテム?

176 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:21:41.03 ID:1ZBRoGbf0.net
>>174
俺もなったことあるしちょくちょく報告あるはず
まだ治ってないのな

177 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:24:14.41 ID:RusMaAHQ0.net
>>176
ありがと~
大していいアイテム持って帰ってなかったから良かったけど
激レアだったら泣いてたわ・・・

178 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 22:28:37.69 ID:VlxCy6Ab0.net
>>168
それプレイヤースキルでは?
下手な人は索敵も甘いし音も立てまくる

179 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-9JU8):2022/07/02(土) 22:35:29 ID:wKuj/P12d.net
宿舎アップグレード巻き戻しバグうざ
アルミとマラウダーの肉また集めなきゃならんのかよ

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa1-NvsD):2022/07/02(土) 22:35:41 ID:TyIrumMq0.net
奇襲されたから全力で逃げに徹して何度も距離開けて
デコイ使いつつ視線切ったにもかかわらず正確に追い回された
最後は濃い草むらに隠れてたらこっちからは見えないのに正面からヘッショされたわ
リザルト画面から即通報させろよ

181 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-ebTg):2022/07/02(土) 22:52:56 ID:mTBM+Ky1a.net
さっきAIMが上振れてマンティコアのワンマガで青アーマー二人消し飛ばしたけど俺もチーターと思われてるかもなぁ

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-x8+/):2022/07/02(土) 23:06:21 ID:VlxCy6Ab0.net
脱出するときに
スモークまく人いるけど
あれ意味あるの?

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-auNL):2022/07/02(土) 23:09:51 ID:VZNTPaoT0.net
スモークは気分
意味はあるかどうかは知らない

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-yhDr):2022/07/02(土) 23:15:51 ID:cq5+1UNE0.net
ハードしっかり装備整えてる人しかおらん……
ノーマルいこ……

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-JZI7):2022/07/02(土) 23:16:23 ID:+YmUTQYi0.net
>>178
ガン待ちハイドがpsかと言われると違うからなぁ
暗い室内の角や草むらにハイドして放置して別の事やりながら音がしたら戻るだけで先制しやすいけどプレイヤースキルなんて皆無よな

186 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 23:29:42.72 ID:Uw3zIXP80.net
>>182
まあ船内にいるときに撃たれづらくなるよ
すでに至近距離にいて煙の中までSGで突っ込んでこられたら意味ないけど
あと投げたときの軌跡と煙で誰か駆け込んでる事自体はバレバレだからグレネード各種でカウンターされる恐れはあるかも
俺は習慣にしてるがある無しどっちがいいのかは実はわかってない

187 :UnnamedPlayer :2022/07/02(土) 23:41:39.32 ID:+YmUTQYi0.net
>>182
どこに炊くか、居るであろう敵の位置でも変わるからねぇ
ギリッギリにのるならフラグはピンポイントじゃないと厳しいし、射撃ならモクで斜線切るだけで十分
>>186な言うようにSGで突っ込んでくるような場合だと意味がないしような場合や炊き方もある

ちな早めに投げてから移動して入る側を変えたりとかも出来る

188 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:12:58.15 ID:4ehrHntG0.net
道中スモーク拾って「はえーこれが噂のスモークかー」と思ってどんなもんかと
脱出艇呼び出してわざと乗らずに物陰からスモーク船の中に投げ込んだらどこに潜んでたのか
周りから3人も飛び出してきて船の中に突入してむっちゃ闇雲に煙の中に銃打ちまくってて戦慄した
あれで帰ろうと思ってたら確実に死んでたやろw;

189 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:21:01.98 ID:GW+lrBQ70.net
ハードでスマートメッシュ拾ってるが、これノーマルのジャングルでポンポン出てたりするもんなのか?

190 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:22:30.05 ID:GW+lrBQ70.net
WH何人いるんだこれ

191 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:23:57.86 ID:tYf+X+zO0.net
ポンポンは出ないがくっそレアというほどでもない

192 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:24:10.31 ID:NdhUuwe90.net
緊急用ボロバッグ 使い道教えてください

193 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:24:38.80 ID:T6xj/rf70.net
>>179
俺も今完了したら巻き戻った
Lv7にするために昨日から26時間待ったのに
サベマラ肉もう1個はきついて、、、、、、

194 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:24:39.20 ID:T6xj/rf70.net
>>179
俺も今完了したら巻き戻った
Lv7にするために昨日から26時間待ったのに
サベマラ肉もう1個はきついて、、、、、、

195 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:29:34.31 ID:9HjakLyYd.net
>>194
ふてくされながら数レイドやってロビー戻ったタイミングでアップグレード完了通知きてアップグレードされてたわ

196 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:30:56.71 ID:8Uymum520.net
>>180
リザルトから通報できるよ
俺も壁抜き通報した

197 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:31:10.70 ID:+3VeaBGp0.net
スモーク炊いてもショットガンで突っ込まれたら無意味って言うけど、ガチャガチャ足音聞こえたら船から一回出ても良いんだぞ
同じ所でうずくまってたら見つかるだろうな

198 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:35:05.66 ID:1MiACw6r0.net
脱出艇って何回呼べるん?
同じ場所で2回までは呼んだことあるけど

199 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:41:38.99 ID:GW+lrBQ70.net
>>196
英語できないとツライね通報
>>198
指定されてる場所なら何回でも呼べるよ
脱出狩りを狩る為に何度も呼んでるのもいる

200 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:45:26.71 ID:GW+lrBQ70.net
>>191
マジか。ハードナイファー全然いないしノーマルで集めようかな

201 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:54:13.54 ID:Gc8CRaES0.net
>>200
確定で拾える場所も無いからノーマル周回で集めるのはななかなか辛いぞ
自分はPvP普通に仕掛ける派でそこでひろえたから集まったけど
一応ジャングルみたいな危険地帯、難易度中の鍵部屋なんかでも出るけどノーマルメインでスマートメッシュで数日足止め食らった身からすると大人しくハード回った方が効率いいと思う

202 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 00:58:29.02 ID:8Uymum520.net
スマートメッシュは手つかずのベースキャンプいければ拾えるよ

203 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 01:00:19.70 ID:McYPSGtz0.net
>>192
ナイフマンがセーフポケットに忍ばせておくバッグ

204 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 01:06:09.90 ID:teEJ69c+0.net
脱出艇は発着だけでなく呼び出し要請音もクソでかいから気をつけようね

205 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 01:08:23.18 ID:McYPSGtz0.net
ナイフで走り回ってたら隕石落ちてきたときとかくらいかw

206 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 01:09:45.44 ID:GW+lrBQ70.net
>>201
そっか。もうホント皆しっかり装備整えててナイファーなんて自分だけだわ
ノーマルだけで0.8だからハードは別でレート算出してほしいわ

207 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 01:23:29.35 ID:xVdUobN20.net
ゲーム内エモートで撃たないでとありがとうやってるとハードでも全然撃たれないな
ま、死んだところでナイファーだからアイテム録に持ってないんだけどさ

208 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 01:46:15.24 ID:5Z3lUQ3A0.net
レアなデータドライブやっと3つ集めたと思ったら今度は納品かよ
現地調達でいいからまだマシか

209 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 01:55:42.84 ID:GW+lrBQ70.net
ハードマップスケルトン地域近くの朽ち果てたドロップポッドのとこにフュージックランサー落ちてた
ワンチャンよい装備拾うのにいいな

210 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 02:00:29.73 ID:McYPSGtz0.net
緊急用ボロバッグほしいな

211 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 02:02:20.22 ID:FJYomKaoM.net
いゃぁメイルシュトロムよりトレンチの方がつええなぁ、コロレフの武器ろくなん無くない?
エピック以上の武器は使えるのか?

212 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 03:08:15.41 ID:h4+hauuw0.net
結局装備差無さすぎるのとコンテンツ不足が致命的だな
触ってたストリーマーも皆これ言って辞めていく
このシステムで高額装備が対して強くないのは致命的なんよ

213 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 03:54:34.93 ID:Xi5rm4Eo0.net
対人的にはマンティコアと青アーマーだけで90%くらい完成形の装備なのはちょっとね
これ以上の強さは誤差みたいなもんなのにかかるコストが違いすぎる

214 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 03:54:57.23 ID:GW+lrBQ70.net
装備差あったらあったでソロとPT完全に分けてくれないと困る

215 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 03:57:21.93 ID:Imyi25Es0.net
>>212
高級装備はmob狩り用だし

216 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 04:13:59.30 ID:h4+hauuw0.net
>>215
そのmob狩りしてると白緑に漁夫られて奪われるゲームだからな
この装備のコスト差なら紫以上は白緑に先撃ちされても余裕で蹂躙できる位の差ないと着る意味ないわ

217 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 04:19:55.31 ID:OnxyIw8UM.net
余裕で蹂躙と言わないまでも逃げ切れるに足る程度の防御力はないと着ていく気にならないのは確か

218 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 05:52:37.91 ID:ONPlR+bQ0.net
いい装備してて角待ち以外で白緑とかに負けるのは普通に実力差だと思うが…
よほど射線通ってるポジションに居座らなきゃ逃げ切れはするわ

219 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 06:07:52.55 ID:h4+hauuw0.net
本来その実力差覆す為の強装備だろ
紫以上と白緑のコスト差考えたら多少の実力差程度覆せなきゃ誰も着ないわ

220 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 06:37:11.17 ID:UovhCArwM.net
射線切って逃げるのは白緑側がすることであって
ガチムチが「勝ってもどうせ白緑で薄利だし気が進まないから退く」のはストレスだわ

装備のレアリティで進入制限するマップでも作るか

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-JZI7):2022/07/03(日) 06:42:24 ID:Gc8CRaES0.net
>>219
そう思うなら別に無理して着る必要はないよ

やってりゃ分かるが白装備でもワンチャンはあるけど普通に装備差あるし、青↑装備余ってきて倉庫圧迫するから自然と着ることになるけど

222 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 06:56:30.61 ID:A1LFOBTe0.net
どうせ着ることはないと青↑防具は売っぱらってる
緑はまあ拾ったら着る
青↑武器は一応キープしてるけど使う日が来るかは謎

223 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 06:59:14.34 ID:ONPlR+bQ0.net
>>220
一旦引いて立て直して狩りに行くだろ
イーブンの戦いなら負けない程度には装備差あるっしょ
生き残らせたらまた突っかかってくるリスクあるし長い目で見たら狩る価値はある

224 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 07:22:59.78 ID:BlAoI8MO0.net
3連芋はさすがに萎える

225 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 07:29:35.31 ID:Ztzy521U0.net
野良と一緒に行動した方が思い出になる
採掘してる人にひっそり近付いて一緒に掘り出したり

226 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 07:38:34.54 ID:8Uymum520.net
他人を回復するアイテムとかあればいいのにな
あと一歩協調的な行動を後押しするシステムが欲しい

227 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 07:42:29.88 ID:llyibx1Rd.net
相手はなんだこいつ近付いてきやがってってビクビクしてるぞ

228 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 08:33:27.19 ID:xfSdebhS0.net
なんか飛びながら全弾当ててきたんだけどチーター?

229 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 08:45:32.01 ID:w6zZWaa90.net
そうそうチーターチーター
お前を殺すやつはみんなチーターだよ

230 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 08:50:19.51 ID:h9nakh6u0.net
チーターはエイリアンやネッシーのような存在しない空想上の生き物だからな

231 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 08:51:59.66 ID:xfSdebhS0.net
>>230
そうなんだ
このゲームチーターに荒らされてるって何かで見かけたから気になったわ

232 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 08:53:22.71 ID:teEJ69c+0.net
強いやつはいい装備がより早く集まるんだから装備差激しくすると強いやつが高レア装備で格下を一方的に狩り続けてワンチャンも無い、みたいな極端な格差ゲーになりそう
実際以前はそんな感じで不満が多くて変わったらしいし

233 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 09:28:25.18 ID:I1FmE8Qr0.net
下位アイテム欲しい時に全然見つかんねー
フュージョンカードリッジバッテリー日頃どこで見かけたっけなぁ

234 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 09:39:23.62 ID:teEJ69c+0.net
発電所とかラグーンとか
通信タワーにもあるかな

235 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 09:40:22.42 ID:N3WSdyPy0.net
>>233
ノーマルなら沼地の脱出地点付近の建物にいっぱい素沸きするぞ
進行度に依るかもしれないけど

236 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 09:46:05.84 ID:8Uymum520.net
>>233
ロッカーか住宅に直湧き

237 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 09:53:06.04 ID:bny61lu50.net
>>112
NARAKA
ブラットハント
ハイプスクワット
ガンエボ

238 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 09:54:43.11 ID:8Uymum520.net
Twitchで日本の配信者見てるけどみんな下手くそ過ぎてワロタ

239 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 10:03:14.42 ID:8Uymum520.net
置きAimが出来てなくて敵視認してからマウス動かしてるレベルのやつしかいねえ
トレースもあまいしどんな安物マウスパッド使ってんだ

240 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 10:11:45.47 ID:jvGNIOXu0.net
3マッチ連続で初期ARで発射レートアップ+AA+WHに出くわしたけどエグイな。
フルパで回してたけど秒で全員死んだわw

MMRのお陰でソロチーターがレート高めのマッチに配属されてるだろうから、
一人で入ってくるの見えたら即逃げたほうが良さそう

241 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 10:29:11.02 ID:aTDV+Ki10.net
オートエイムとかのチーターのレートとか異常なレベルだろうから隔離鯖にぶち込んでくれればいいのに
WHだけだとなかなか難しいだろうけども

242 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 10:38:40.77 ID:jvGNIOXu0.net
適正レートで人が足りなくてもマッチングするようにしてくれれば疑似隔離鯖みたいな感じになるのになぁ。
後、WHだけ使ってる奴も増えてきてる感じするね。
接敵した日本語ネームのフルパの中で一人だけずっと壁越しに撃ってくる奴いたわ。

243 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 10:53:11.14 ID:H6W0Z8950.net
最近のハッカーは賢いからな、ツールの時点でオンオフとか命中率とか弄れるし
ゲームの仕様上の問題として所持総額でも出撃時mmrが変化するから、
チートツール使うだけじゃ隔離なんてできn

244 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:11:03.32 ID:wfkRsfUwd.net
ハードマップスタックする場所多すぎない?
もうちょっとマップの作り良くして欲しい

245 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:12:22.14 ID:h9nakh6u0.net
ミッションよりも仕事優先で回してたらフォルトナパス100に到達したわ
もう何度かチーターぽいやつに遭遇したら次シーズンまで封印かな

246 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:22:13.94 ID:DYc1eHWS0.net
Drop報酬の「Fight Me Spray」「Neon Wave Coating」「The Hunter's Choice Blade」
だけ今のところ貰えてないんだけど問い合わせたほうが良いんかな?
時間がかかる場合があるって書いてたから気長に待ってるんやが君ら貰えた?

247 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:31:48.89 ID:xfSdebhS0.net
こんなゲームでもチートしてんのってやっぱ垢売りが目的なんかね

248 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:32:37.39 ID:8Uymum520.net
マウスを1ピクセル上下左右に狙ったように動かせない状態でFPSやらないほうがいいぞ
高いマウスパッドがあればそれができる
さもないと永遠に狩られる側だからな

249 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:33:43.57 ID:Xi5rm4Eo0.net
>>237
ガンエボくらいしか期待できないしまだリリース前じゃねーか

250 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:39:27.19 ID:XI3M0bv/0.net
>>246
普通に全部貰えてるけどリフレッシュは試した?

251 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:45:58.01 ID:YdS7atDi0.net
>>231
いや、チーター大量に居るぞ

数字の羅列やら〇〇TVとか
 -_- ←こんな顔文字付いてるのは

大概中華のチーター

正確には中華のネカフェのPCとからしい
んで、向こうは客呼ぶ為に『ウチには〇〇のチート入ってます!』
とかやってるからチーター絶対に減らない。

252 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:46:22.56 ID:DYc1eHWS0.net
公式Twitterにトラブルシューティング書いてたから試してみたけど
「Fight Me Spray」だけ貰えんかったわ
まぁ貰ってもたぶん使わないから良いんっすけど…

253 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:49:09.42 ID:YdS7atDi0.net
んで、このゲー無ってチーターとも相性最悪なんだわな
タルコフなら1レイドで済むけど、このゲームだと
数時間も同じMAPでチーター居っぱなしとかも出来るから
んで、それにやられる度に全ロス

254 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:51:20.78 ID:xfSdebhS0.net
>>251
中華なんて全ゲームでリージョンロックすればいいのにって思うけどユーザー数と天秤かけたら踏み切れないんだろうな
やったところでVPNですり抜けてくるし

255 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:54:48.50 ID:bny61lu50.net
>>249
Steam で FPS で調べたらたくさん出てくる
好みの問題もあるから分からんよ

256 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:55:33.67 ID:m6O68Pzy0.net
マラウダー肉でクエスト全部進捗止まっちゃった
ソロだとマラ狩り横槍怖いしマップの端っこでちまちま狩っても全然落とさねえ…
20匹狩って0は地面にめり込んでんのかな…

257 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:57:05.48 ID:Xi5rm4Eo0.net
>>256
それはさすがに運悪すぎか見落としてそう

258 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 11:58:52.75 ID:GW+lrBQ70.net
外のガン待ち箇所人がよりつかなくなっちまったなぁ
建物内はSGじゃないと無理だしキルタスクホントどうすっかなぁ

259 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 12:04:52.92 ID:NdhUuwe90.net
>>203
ありがとう、セーフポケットから出して使う時って思ったより見入りが良い時ですか?
中身ある時にセーフポケットには入らないっすよね

260 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 12:05:14.62 ID:pYHhCK2D0.net
降下待ちはどう対処したらいいんだw
たまにしか居ないけどこれには勝てねえ

261 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 12:13:13.38 ID:YcwVJcd+0.net
>>256
ちゃんとオレンジの方狩ってる?
あれ白ストライダーの肉みたいに上位種のドロップのはず

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a62-anbq):2022/07/03(日) 12:20:34 ID:h4+hauuw0.net
このゲームWH検知されないから使い放題だからな
WHだけ使ってる奴滅茶苦茶多いだろうな

263 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-2128):2022/07/03(日) 12:23:33 ID:uwS5RxJLd.net
また青マラに苦戦してるレベルだけど青マラで肉拾った記憶がある

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-yhDr):2022/07/03(日) 12:24:48 ID:GW+lrBQ70.net
装備整えてる人増えたからもうキルタスクの難易度相当上がってんじゃねぇか?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-8NLY):2022/07/03(日) 12:29:41 ID:I1FmE8Qr0.net
>>261
それはサベージマラウダーだから別もん
マラウダーの肉なら青でも赤でもどっちでも落とす

ただノーマルじゃドロップしたことはない

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ebTg):2022/07/03(日) 12:31:58 ID:Xi5rm4Eo0.net
普通に墜落船で何回も肉ひろったわ

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-Wjee):2022/07/03(日) 12:32:55 ID:T6xj/rf70.net
宿舎巻き戻しバグだけどメール送ったら6時間くらいで直してくれた

268 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 12:35:52.23 ID:o+FY8nPu0.net
>>260
ptなら数の圧で引いてくれるかもしれない

269 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 12:37:02.52 ID:ad+pRGAP0.net
保険トークンめっちゃ貯まったけどこれワイプで消えるよな

270 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 12:54:23.36 ID:h9nakh6u0.net
変なところにハイドしてるやつがいたから殺して物資漁ろうとしたらスタックしたわ
グレネードで自爆しても抜けられんかったから延々と遠くのマローダー打ってたら
白装備に殺されたけどそいつはスタックせずに漁れたのか気になる

271 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:06:57.21 ID:Ztzy521U0.net
宿舎入ったら別のプレーヤー居たんだけどw

272 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:11:10.07 ID:m6O68Pzy0.net
>>257
倒した後は結構念入りに周辺見てるから見落としはないと思いたい
地道にやるしかないか…

273 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:13:09.90 ID:+3VeaBGp0.net
ハードでナイフだけ持って走ってる奴がいたら撃ったら命乞いされたけど
そんな事する暇あったら逃げた方が良いんだよな
こちとら殺せってミッション出てるので…

274 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:13:15.51 ID:pMZJTsiq0.net
APEXみたいに詳細なキルログ出ないからチーターかどうか判別できないんだけどどう判断してるの?

275 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:19:11.58 ID:027lqlMGa.net
レンズ集めに話に聞いてたピナクル凸ったけど敵多すぎてワロッツァ
裸トレンチで行ったのが馬鹿だった

276 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:20:55.50 ID:soXMFJ6n0.net
日によってエイムの調子が違いすぎる
昨日はやられまくったのに今日はパーティーにソロで勝てた

277 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-G+OJ):2022/07/03(日) 13:28:17 ID:/E7E87eqd.net
ピナクルタスクもあるし先入りすれば安全だし人めっちゃいる印象ある
だいたいサベージマラウダー以外狩り尽くされてて笑うしかない

278 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:37:05.27 ID:027lqlMGa.net
てかハードナイファーってそうとうむずくね
そこかしこにムキムキマラウダーいるしストライダーはつえーしで

279 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:37:19.18 ID:Imyi25Es0.net
>>264
ハードいけばナイファー大量にいる

280 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:38:44.36 ID:Imyi25Es0.net
>>278
セーフポケット11にしてスマートメッシュ集めてたりする

281 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:46:01.28 ID:yF65aFLt0.net
脱出狩りの対策ってあります?
メッチャ待機されてるんだけど

282 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:49:26.06 ID:FxlKgZxla.net
呼んだら近くで待機してもうすぐ離陸する時に駆け込むくらいじゃない

283 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 13:59:43.90 ID:YcwVJcd+0.net
>>265
あれ、サベージマラウダーの肉になるんだっけ

284 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 14:01:14.56 ID:Xi5rm4Eo0.net
サベマラはサベマラ肉とマラウダー肉の両方ドロップする
マラウダーからはマラウダー肉だけ落ちる

285 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 14:14:50.32 ID:YcwVJcd+0.net
>>284
なるほど

286 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 14:14:57.68 ID:/r0gLS2+0.net
smgで全然撃ち勝てないからナイファー狩りにハードマップに行ったら、何回やってもナイファーとは全く出会えず普通に貴重品を持って帰還。
なにこれ物理センサーかなにかか?

287 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 14:48:39.17 ID:I1FmE8Qr0.net
後半のタスク、データドライブ要求しすぎだろ

288 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 15:24:28.02 ID:6yn/jmXdM.net
MMR高いとナイファーに出会わないよ。
MMRは直近8回くらいの戦利品価値の中央値と脱出率とPT人数だから調整してからいけばいい。
くそ仕様なんよね。いいもの拾いすぎるとMMR上がって3人PTとチーターに会って死にやすくなるから生存率上げようと思ったら結局のところ何も拾わないほうがいいっていう。白武器強いし、タスク進める必要もないけど。
あれ俺なにやってんだろ

289 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 15:24:30.39 ID:6yn/jmXdM.net
MMR高いとナイファーに出会わないよ。
MMRは直近8回くらいの戦利品価値の中央値と脱出率とPT人数だから調整してからいけばいい。
くそ仕様なんよね。いいもの拾いすぎるとMMR上がって3人PTとチーターに会って死にやすくなるから生存率上げようと思ったら結局のところ何も拾わないほうがいいっていう。白武器強いし、タスク進める必要もないけど。
あれ俺なにやってんだろ

290 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 15:50:47.82 ID:Gc8CRaES0.net
>>233
湖から南の方に川が二股になってるところの建物に結構湧く
戦闘も起きにくくて集めやすいぞ

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fec-2128):2022/07/03(日) 16:02:34 ID:aTDV+Ki10.net
ソロだと緑装備くらいでいけるとこまでタスク終わらせて詰まったらそこがゲームクリアくらいの気持ちでやるのがストレス少なく済みそうだな

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a62-anbq):2022/07/03(日) 16:22:29 ID:h4+hauuw0.net
MMRの仕様はマジでゴミ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-MNN4):2022/07/03(日) 16:23:59 ID:ONPlR+bQ0.net
>>270
まさか倒木か?

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a09-auNL):2022/07/03(日) 16:24:06 ID:mH1aXOsF0.net
やっぱり対人戦はいらないな
障害物競走版のモンハンにしたほうがよかった

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-MNN4):2022/07/03(日) 16:27:02 ID:ONPlR+bQ0.net
強い装備使う余裕できるほど相手も強い装備になるならさらに稼ぎのチャンスだから良い
ゴミ装備PTにワンチャン運ゲーされるのは萎える

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ebTg):2022/07/03(日) 16:27:14 ID:Xi5rm4Eo0.net
白装備ソロでラストダンジョンクリアするやつもいるから最後まで行けちゃうが

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb02-4BrT):2022/07/03(日) 16:28:33 ID:mI56LnaD0.net
近距離ショットガンでアイテムたくさん持ってる奴倒せた(笑)

298 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 16:42:27.41 ID:8Uymum520.net
正直トレンチに負けるやつとか信じられないんだが
閉所はスクラッパーあれば完全有利だし開いてるとこは接近させなきゃ良いし
PTとかマークスマンライフルの方がどっちかっていうと脅威だろ

299 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 16:43:36.38 ID:8Uymum520.net
ていうかトレンチマンは十中八九詰め甘いから一旦引いて回復してから狩ればほぼ負けない

300 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 16:45:11.00 ID:8Uymum520.net
てか配信見てて思ったけど集弾管理できてないやつ多すぎじゃね?
このゲームでジャンプ撃ちとかしてるのアホじゃねえの
レティクルよく見ろよ

301 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 16:46:27.46 ID:8Uymum520.net
カウンターストライクからやりなおせマジで

302 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 16:46:42.65 ID:tYf+X+zO0.net
apexの功罪だな

303 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:03:23.23 ID:rk6pxEih0.net
静止しゃがみ移動でそれぞれ集弾は変わるけどADSしてれば関係ないぽいしいんじゃね

304 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:14:35.56 ID:eZ9D5lhfa.net
カウンターストライクってジャンプ撃ちできたっけ
BFだっけ

305 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:32:52.32 ID:EiMGW56f0.net
ジャンプ撃ち強いゲームはCODとアぺくらいしかしらないこのゲームSGならわりと強いと思うけど

306 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:34:29.85 ID:zJITI4Wq0.net
>>294
それはpveがやりたいだけだろう…
deep rock galacticとかやればよくないか?

307 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:41:24.63 ID:zJITI4Wq0.net
正直パーティよりソロの方が自分以外から
発せられる音は全て敵のものだからやりやすい

308 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 17:44:09.63 ID:Y2bd7Erv0.net
宿舎レベルでマッチングっぽいなーレベル上げたら急にduoとかと当たりだした

309 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:13:42.18 ID:G9nBsGDh0.net
PvPしたい人間ほどまともな撃ち合いにならなくてつまらないゲーム
PvEしたいだけだろ!ヌルゲーやってろ!とか言ってる奴はただのアホ

310 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:14:34.60 ID:Gc8CRaES0.net
>>305
apexが強いのはただのジャンプ撃ちじゃなくストレイフ入れて、尚且つ当てられる場合だけどね
本当に上手いのはそこに壁ジャンプやらタップストレイフも組み合わせてくる

サイフロでも飛び出しでのスラジャンならまだしもただの横ジャンプだと飛んだ後は着地までの軌道が確定するからそんな強くはない

311 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:20:40.48 ID:zJITI4Wq0.net
>>309
その感覚はよくわからんわ
pvpならcsgoとかvalorantとかやればいいんじゃないの?
このゲームとそれらのゲームはジャンルが違うんだから
pvpの面白さを求めること自体が間違いでは?
凶悪な原生生物に対処しつつ資源を持ち帰るハンターライフを
送るみたいなのがこのゲームのコンセプトだと思うけど

312 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:34:48.13 ID:0gHn4CSu0.net
OPではそうだけど内容は見掛けたら殺せって言う殺伐世界だよなw

一回協力してバッテリー集めたことあるけど入る前に怖くて逃げたわ
目的は写真だったからしばらくして回収出来たんだが

313 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:42:01.47 ID:m6O68Pzy0.net
モンスター処理のほうが遥かに時間かかる上に弾も吸われるからモンスターより人のほうが相手するの楽ってのはちょっとどうかと思うね
全般的にモンスターが無駄に硬い

314 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:47:58.94 ID:p/YTt9Fxd.net
対人戦つまらないからPK無しのモブ狩りゴミ拾いお使いゲーにした方が良かったってことか?障害物競走モンハン的な話は
物資盗られて取り返せない邪魔なだけの他プレイヤーとかクソほどストレス溜まりそう

315 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 18:53:38.43 ID:rLsWqLgK0.net
略奪品を持ってる人をスキャンできて取り返して帰還すると元の当人に返還して報酬をもらう
保険員バダムミッションみたいなのがあるとPvPの意味合いがまた変わりそうでいいと思う

316 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 19:03:34.84 ID:Imyi25Es0.net
>>314
今文句言ってる奴は
そうなったらそうなったで
物資全部取られてない完全ソロモード実装しろっていいそうw

317 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 19:06:32.52 ID:yF65aFLt0.net
Twitchドロップからフェジックランサー出たわ
ドロップでこんなレア武器貰えるんだな
裏で視聴放置しててよかった

318 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 19:19:18.60 ID:rtcD3a8M0.net
陣営別れた方がおもろそう
集めた物資を使えるコンテンツあればまだやれそうだけどもう

319 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 19:25:36.71 ID:mH1aXOsF0.net
現状つまんないから過疎ってるのに現状維持でいいと思ってる奴らは脳みそが老化してるんだろうね

320 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 19:31:35.67 ID:8Uymum520.net
ていうかSection8みたいに対空砲設置してドロップポッドを撃墜できるようにするべきなんだよ
運悪く撃墜されたプレイヤーは地上に降り立つこともなく空中で爆散して死亡

321 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 19:46:34.63 ID:9hCfxgNs0.net
>>320
それ何が面白いんだ?
絶対クソ要素で叩かれる気しかしないんだけど

322 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 19:52:58.53 ID:A1LFOBTe0.net
よく中華チーター言ってるけど、隔離もクソも
普通に日本人でも他の各国でもチーター溢れかえっとるからな
普通にチート開発元が公式ページ持って堂々と売ってる時代だし
配信でもわからんし無法時代

323 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:00:18.43 ID:GW+lrBQ70.net
>>279
5~6回ハード行ったけどナイファーマジで見ないぞ
いるって人マジでどこにいるんだ

324 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:06:17.93 ID:Xi5rm4Eo0.net
グリーンズプロスペクトだと3人に1人くらいナイファーな気がする

325 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:06:45.51 ID:MAu7hGWA0.net
>>320
こいつやば
そんなことしたらチーターに撃ち落とされて誰も物資持って帰れねーし。
固定でしか脱出できないのに対空砲キャンプされて脱出できないとか容易に想像できるし誰得要素だよ。

326 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:20:44.88 ID:6rbJoIJB0.net
書き込み時間見てみ
一日張り付いてるから

327 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:20:49.14 ID:soXMFJ6n0.net
昨日グリーンプロスペクトの近くのなんとか温泉でナイファー2人見掛けた

328 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:23:58.32 ID:teEJ69c+0.net
ゲーム開始早々運が悪いと死ぬ。対策方法は無し。
それおかしいってちょっとでも書いてて思わなかったんか?

329 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:28:41.34 ID:8Uymum520.net
マジレスするアホがたくさん沸いててワロタ

330 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:31:56.75 ID:Imyi25Es0.net
日本人でもwhつこうてる奴多くなってきたな
オワオワリ

331 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:55:23.87 ID:1VuQJrDSa.net
この会社の前作ゲームってプレイヤー数が最高3千人で現在のプレイヤー70人とかだから、プロデューサー気取りのやつがこのスレで「◯◯を◯◯にしないとクソゲー!」ってわめいても今2万人のプレイヤーがいるサイフロには大満足だと思うよ
開発Vlog見るとゲームシステムを大きく変えるつもりもないんじゃないかな

332 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:57:37.70 ID:0gHn4CSu0.net
結局アプデでどうなるかよね

333 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:58:48.41 ID:GW+lrBQ70.net
どのゲームにも言えるけど大体ここにいるような素人の意見参考にしてもゲーム良くならんよな……

334 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 20:59:37.13 ID:8Uymum520.net
>>331
お前が想像力貧困なゴミカスなだけなのに他人をプロデューサー気取りだの揶揄って貶すのやめろ

335 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:01:31.72 ID:8Uymum520.net
>>333
Exitするときにフィードバックお願いしますって書いてあるの読めないのは文盲だからか?
5chってのは気楽に意見や妄想を書き込める場所なんだぞ知らなかったら寝る前にスマホのタッチパネルにカッターナイフで100回くらい刻んでからクソして寝ろ

336 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:02:19.84 ID:8Uymum520.net
本当PCAもカスみたいな奴増えたな

337 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:02:45.81 ID:rLsWqLgK0.net
ここの開発はこのゲームにこだわりポイント無いみたいだし細々数値調整してタスクのバリエーション増やして
半年に1つ装備増やしていくぐらいじゃね

338 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:05:06.22 ID:1VuQJrDSa.net
>>332
そうだね
アプデ頻度は高いけど新コンテンツがどのくらいでるかが全く見えてないから

339 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:06:48.25 ID:GW+lrBQ70.net
>>288
8回くらい死んでからいけばナイファーばかりと出会えるんだろうか

340 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:09:37.30 ID:Imyi25Es0.net
>>323
川とか歩いてたらたまに会う

341 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:10:28.02 ID:9hCfxgNs0.net
>>337
とりあえず高レベル武器を持っていく意味を作ってほしいわ
現状大体マンティか青武器くらいでなんとかなるし

342 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:11:34.20 ID:tYf+X+zO0.net
武器はまだ持ってく意味あるよ、アーマーが酷い

343 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:12:02.77 ID:Xi5rm4Eo0.net
アプデで良くなって急にバズるゲームとかもあるし、毎週アプデしてくれるのはありがたい
ただトレンチのナーフがしょぼすぎて結局またナーフするみたいだし、調整にめちゃくちゃビビってる気がするw

344 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:12:37.17 ID:yF65aFLt0.net
このゲームがオワコン化する要因は
無料ゲーだから
人気になればなるほどチーターが増えて萎えて辞める人が出てくること
むしろ過疎った方がいいまである

345 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:21:00.00 ID:EiMGW56f0.net
マッチング爆速なのはいいけどどんどんプレイヤーが入ってくるのちょいだるいストーム後に追加するようにしてくんないかな
参加する側もその方が多少漁るとこねえってことが少なくなるやろ

346 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:26:26.64 ID:9hCfxgNs0.net
>>345
いつ行ってもラボに光学ガラス残ってねえ・・・

347 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:34:02.90 ID:Imyi25Es0.net
>>344
無料ゲーじゃなくてもそうなる
もう何年もpubgから繰り返されてる
valoぐらいじゃね、まともにチート対策出来てるの

348 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:35:47.93 ID:McYPSGtz0.net
光学ガラスは見かけるとひろっちゃうけど
墜落船、ジャングル、ラボ2か所
墜落船はよく残ってるイメージ
ジャングルは落ちてるイメージw

349 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:36:51.47 ID:Xi5rm4Eo0.net
PUBGが一番チーターにめちゃくちゃにされたイメージあるな
次点でAPEX

350 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:39:51.07 ID:GW+lrBQ70.net
PUBGチーターいなかったらもっと盛り上がったんかねぇ

351 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:42:15.16 ID:tYf+X+zO0.net
apexはあんだけチーター天国でろくに改善もされなかったのに3年近く覇権だったのヤベーよな
仕事でゲームしてる配信者とか無職のお前らは強すぎるからチーターに悩まされてるかもしらんけど、多分ほとんどの一般プレイヤーは言うほどチーターと当たってないんだろうなって思うわ

352 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:48:50.31 ID:RCSgNhY4M.net
>>336
ようおっさんwww
年数マウント恥ずかしくないんけ?www

353 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 21:55:11.95 ID:YdS7atDi0.net
日本でチーターは言う程居てない
たまに未成年とかが挙げられたりしてるが
基本的に刑事案件になるから馬鹿以外はやらんからな

中華とかは有名無実な法整備しかされてないから
チーターというか個人だけじゃなく店単位でチートをしてる

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-yhDr):2022/07/03(日) 22:02:47 ID:GW+lrBQ70.net
一応ストーム5分前表記から入ってくるのは見たことないが
何分前から新しく追加されなくなってるんだろう?10分?もっと前?

355 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-ebTg):2022/07/03(日) 22:06:16 ID:1VuQJrDSa.net
APEXはNAかどっかで「チーターの有名人がいる」ってのが衝撃的だったな
Tufiとかいう名前の
どんだけ運営おちょくられてんだと思った

356 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 22:58:59.06 ID:G9nBsGDh0.net
滝ラボでトレンチ抱えて芋るの楽し過ぎる
アホがドタバタ足音立てたりストライダー鳴かすからすぐ分かる
簡単に殺せるわ

357 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 23:06:49.88 ID:McYPSGtz0.net
>>354
計ってないけど帰還不能10分前くらいから降りないとおもってる
雨強くなってきたら降りてこないと思って行動してる

358 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 23:15:45.23 ID:ad+pRGAP0.net
まーたスタックしたよ皆も宇宙港倉庫とスラム中央には注意しろよ

359 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 23:24:00.06 ID:ddBQkWc+M.net
>>339
わざわざ死ななくても何も持たずに出撃→ESCメニューからステーションに帰還を8回繰り返せばMMR激下がりする。チートにもあわなくなる。んで敵はほとんどソロになる。デュオちょいちょいいるくらい。レート低いから金ないやつばっかだしナイファーも多いとおもわれ。

冗談とか誇張なしでまじで物資拾わない方がタスク進むし簡単にクリアできる。
個人的に自殺とか即帰還はズルくさいから使ってないけど、物資は拾わないようにしてる。マラウダーの頭とかも容赦なく捨てる。最近タスク全部ソロクリアしたけど250万貯金、KD7あるからね。クソゲーすぎてもうプレイしてない。物資拾う意味まじでない。

360 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 23:32:51.19 ID:1OBRU1Hq0.net
マップが直感的じゃないのマジで何とかしてくれ
登れそうで登れなかったり、変に引っかかったりストレスマッハだわ

361 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 23:54:22.04 ID:5Z3lUQ3A0.net
ベースキャンプ真ん中にマラウダーの事故死跡あって笑った
お肉ゴチになりやした

362 :UnnamedPlayer :2022/07/03(日) 23:55:14.05 ID:Imyi25Es0.net
>>361
あいつのズームパンチヤバすぎるw

363 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:08:38.39 ID:hkZawpe20.net
ようやくサベージマラウダーの肉持ち帰って宿舎のアップデートかけられたけど
何度も他プレイヤーにシャッターガン奪われて禿げ上がりそうだったわ
もうクリアでいいよね…

364 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:12:08.90 ID:1HfRCTpp0.net
ハードのマップ立体的で難しいなー
これエペみたいにキャラごとに能力とかあったらいいのに

365 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:35:12.92 ID:Ho1Cjomx0.net
>>362
いや、死んでたのはマラウダーな
脱出艇に圧殺されるのよあそこ

366 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:39:40.14 ID:zXkebfb00.net
>>359
なるほど。メニューから帰還すればいいのか
やってみるわありがとう

367 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:42:01.35 ID:ldMAmK+Y0.net
意外と建物の中でバッテリーギミックみたいなのいじってても妨害って来ないもんだな
苦労した割にたいしたもん入ってないけど

368 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:48:46.91 ID:Ho1Cjomx0.net
レジェデータドライブとリアクター納品しろって正気かよ
レジェンダリーロストしたら吐くわ
今度拾った時にでも納品行くかな…

369 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:52:18.83 ID:rgWaz6C9F.net
データドライブはいつでも作れるからいいじゃん
リアクターはポケットに入れてけ

370 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:01:31.56 ID:OrCBOsf30.net
作るのがだるいねん

371 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:10:30.49 ID:2ttKkam30.net
青とか作ってる時はだーれもこないのに
オレンジ作ってるときだけは必ず人がくる呪いにかかってる;;

372 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:33:09.76 ID:zXkebfb00.net
何も持たずに行ったら確かに同業のナイファーいたのに
武器持ち出した途端武器持ちに会うのなんでだよー

373 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:35:03.58 ID:Ho1Cjomx0.net
MMRが効いてる証拠
楽はさせてくれないよ

374 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:36:51.25 ID:GUIkJh9m0.net
タルコフの比じゃないレベルでピストルキル大変なんだが大人しくハンマー持ってけってことなのか

375 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:39:39.98 ID:GUIkJh9m0.net
あ、スカラブの存在忘れてた…スカラブならワンチャンあるか

376 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:48:16.48 ID:2OSKy6+N0.net
スタックはワンチャン自分の足元に
分割した弾とか積み重ねていったら抜けれる時もある

で、思ったけど多分コレで壁抜けとか出来るんじゃねぇかなコレ

377 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:50:40.84 ID:zXkebfb00.net
>>376
え、落とした弾に当たり判定あるの?
そんなFalloutじゃないんだから

378 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:52:58.34 ID:bT2fNdDa0.net
前アップ音聞いて倒したらレジェデータドライブ3つ持ってたやついたな

379 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:53:41.20 ID:2OSKy6+N0.net
>>377
重ねていったらおかしくなるんかも
単に拾いモーションで抜けれてるのかもしれんが
一回宇宙港でスタックした時に足元に
大量にアイテム積み上げてゴチャゴチャやってたら抜けれた

380 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 02:39:35.01 ID:9Occu3vq0.net
Twitterから大手チート業者のdis鯖
見に行ったけど
これ相当チーターおるな

381 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 02:58:09.53 ID:SOirD3zJ0.net
アーマー堅くなったらマンティコア減るのかねぇ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f8a-9ZeA):2022/07/04(月) 03:05:29 ID:f6RvEF6N0.net
対人はフェーラントレンチがどの距離にも対応できて好き

383 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 03:49:46.51 ID:R+9XCLNJ0.net
アーマー硬くなるとピストルキルのミッションがクソめんどくさそう
アーマー硬くなってみんな上位武器持ち始めたら相対的にスカラブじゃ火力負けするしほんとにナイファー狩って進める羽目になっちゃう

384 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 04:15:50.66 ID:zXkebfb00.net
いうて青アーマーまでならマンティコアで対処できるっしょ
ピストルキルもそうだがメイルストロムのキルミッションも厳しくなりそうだけど

385 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 04:22:30.79 ID:1UI57lFu0.net
ノーマル撃つな言うてんのにバチスコ撃ってく好戦的な奴ら多すぎ
MOBのタスクこなせねぇよ
ナイファーだから失うもの無いけど
ハードは撃つな言ったら全然撃ってこないのにな

386 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 04:23:10.72 ID:fI3z2i6ba.net
もっとプリント充実させてほしいねぇ
グレネードは作らせて欲しいよ
脆性タイタン鉱石と硬化金属で何卒

387 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 04:24:23.25 ID:fI3z2i6ba.net
>>385
この頃はそうでもないよ
なんで出撃するのにコスト掛けてない乞食が完全に

388 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 04:26:25.50 ID:fI3z2i6ba.net
手が滑って途中送信しちゃった
ハードで命乞いしてくるプレイヤーなんて、出撃コスト掛けてない乞食に拾わせる物資なんてねーよって思いながら撃ち殺してるわ
戦う選択肢を用意してなかった自分を恨むが良い

389 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 04:39:54.22 ID:1UI57lFu0.net
別にそうなったらそれで良いけどね
めんどくなったらゲーム辞めれば良いだけだし
既にめんどくさくなってるけど
このゲーム途中で辞める奴多いだろうな

390 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 04:41:35.77 ID:f6RvEF6N0.net
タルコフ出身プレイヤーからしたらこのゲーム温すぎてビビるレベル

391 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 04:54:01.74 ID:Ctz40OHn0.net
撃つなって言ったから撃たれないはず!って面白い理屈だなあ

392 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 05:03:36.66 ID:iYunjMr50.net
外人デュオがドントシュート…ドントシュート…って言いながら近づいてきたけど
その相方がバーサーカーだったんでぶっ殺したらオーマイ…ジーザス…って言って去っていった

393 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 05:04:56.67 ID:zXkebfb00.net
ホントに武器持ってないかどうかわからないのに無防備に背中見せられる人なんてそこまでいないと思う
だまされた人だっているわけだしな

394 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 05:23:29.00 ID:XuM43HRzF.net
宿舎レベルのアップグレード必要素材纏まってるとこないか
待ってる間に次の集めておきたい

395 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 05:45:54.70 ID:f6RvEF6N0.net
ワイプ期間長くしていいから宿舎アプグレの種類増やしてほしい。
特にプリント関連 プリントスロット増やしたり、金額割引、作成時間削減

396 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 06:12:19.34 ID:X+FqbKWC0.net
>>394
日本wikiに全部じゃないけど大体のってる

397 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 06:40:51.97 ID:NBLd1BPA0.net
>>379
天才か!
これもうテンプレに入れよ

398 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 07:01:07.05 ID:VyHg43+T0.net
ずっとソロでやってきてやっとレジェ武器作れたストリーマーが壁抜きチートに殺されて奪われてんのクソ可哀想だったわ
終わってるこのゲーム
チーターBANとか正直どうでも良いから失った物資を返して欲しいんだよな

399 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-4BrT):2022/07/04(月) 07:25:04 ID:a9zil/ZZd.net
外人プレイヤーは信用できない。

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-7K7f):2022/07/04(月) 07:27:50 ID:za7m6iZ70.net
アンチチートツール導入以外の対策もなんとかしてほしい

401 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 08:36:19.85 ID:pTCAvyjua.net
ナイフで2確キルできるんだからナイフ持って近づいてくる時点で殺すに決まってんだろ
俺は離れる奴は許してるが絶対殺すマンもいるだろうし普通はハイドしてやり過ごすもんだろ武器無いんだから
どうしても物資交換ごっことかしたいんなら懐中電灯か双眼鏡構えてたらちゃんとそれ構えてる間は殺さねえよ

402 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 08:42:01.00 ID:pTCAvyjua.net
というかナイファーとか言ってみんなナイフ構えてるが、ストライダー見かけるまでは絶対双眼鏡ヤーの方が良いだろ
そもそも接敵したらダメなんだから

403 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 08:49:17.83 ID:EY1WPkHra.net
1マップの人数半分くらいでいい気がしてきた
グリーンプロスペクト行ったら平気で5人とか会えるけどさすがに多すぎやて

404 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 09:08:33.31 ID:NCct6PWYa.net
誰もいないと思って走り出した瞬間に横の茂みからスッとSG構えたらPL出てきてビビった

405 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 09:08:40.91 ID:rSRRyfEXr.net
頭の上から先制取ったりしても硬さから逃げられるかと多いな
グレのがいいのだろうか

406 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 09:51:39.08 ID:a9zil/ZZd.net
飛行機乗ったらグレ投げられて死んだわ

407 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 10:11:33.58 ID:lW7+Xytk0.net
クラッシャーに死ぬほどビビってたけど白装備デュオで試しに殴り行ったらめちゃくちゃ弱くて草
でかい岩ぐるぐる回りながら戦えば被弾しないな
体力多すぎて漁夫が怖いけど

408 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 10:16:59.82 ID:OJze/lio0.net
>>385
撃つなって言っても相手がどんな状況かも分からん(武器持ってて隙あれば殺そうとしてる)わけで、ミッションやってようが殺れるなら殺るわ
リスク背負わずに戦場に来てるなら殺されるの嫌とか言ってないでそのリスク背負ってプレイしろと

409 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 10:26:59.28 ID:rSRRyfEXr.net
いやリスク背負ってないからもはやクレーマーだろ

410 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 10:28:56.28 ID:fI3z2i6ba.net
>>407
ちょうどオアシスの隣の岩場でクラッシャーにハメみたいな形でサプレッサーのフェージックランサーを一生撃ってる奴いたからグレ投げてブルドッグで追撃決めて殺したわ
白装備で武器だけいっちょまえなのマジで舐めてるよな

411 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 10:38:43.16 ID:itkHuw7i0.net
今持ってる最強装備で、初めてピナクルラボ行ってきたけど帰りの脱出までがホラゲよりよっぽど怖かったわ...
でもこれが癖になるんだろうな

412 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 10:40:30.29 ID:5Fwwun1S0.net
クラッシャーの皮1枚しか落ちなくてワロタ
イェーガー死んでくれ

413 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 10:47:57.14 ID:40wMDGitd.net
メールストロームで2キルタスクするのに5本ロストしたワイ
ヘビーストライダーの肉が1週間で2個しか集められない
つらい

414 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 11:29:06.45 ID:ijbpyYqAp.net
とりあえず日本語喋れない奴は
ぶち転がすようになるな、

そいや一回だけ撃つなって言ってるナイフマン撃って
見逃してやろうとスティム投げた後に
SMGタスク思いだしてぶち転がしてしまった

騙す訳じゃない、あの糞白ヒゲが
キルタスクとかやらせるのが悪いんや

415 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 11:47:02.30 ID:R+9XCLNJ0.net
自分もナイファーやってる時でも無い限りぶち殺してるな
見逃すメリットがねえもん

416 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 11:47:32.22 ID:x4IQZvm50.net
ナイフでワンチャンあるのは終わってるからバランス調整したほうがいいと思うわ
ナイフ持って走ってくるやつ不快でしかない

過去に走ってくるナイファー見つけて「何しに来たの?」って聞いたら「銃声がしたんで」って言われて絶句したわ

417 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 11:56:52.24 ID:SOirD3zJ0.net
このゲームたまにオープンVC全開のやついて面白い
今さっき何やら会話しながら漁ってるデュオがいたから、グレ投げ入れたら「死ぬ死ぬ死ぬ!」って笑わせられたわ
これが仕様ならPTと遭遇しても許せるんだが

418 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 11:59:43.42 ID:ijbpyYqAp.net
そういや最期の望みのスタック抜け手法書いとくな

・抜けれそうな方向を向く
・自分の足元を見て弾なりアイテムなりを
分割したりして一杯投げ捨てる
・抜けたい方向向きながら捨てたアイテムを連打で拾う

一応自分はコレで脱出出来た

419 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:01:38.97 ID:/VpEY0uCp.net
昨日から始めたんだがトレンチガン対人だとめっちゃ強いね足音したら隠れて角待ちすればキーマウ操作1日目の自分でも何とかなるレベル

420 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:03:00.76 ID:SOirD3zJ0.net
>>419
明後日弱体化されるから今のうちに悪用していけ

421 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:09:29.92 ID:MWIrrEyBD.net
ヘビーストライダーの肉集まらなすぎたからトレンチと弾だけ持ってハード彷徨ってたわ
こうでもしないと宿舎4で一生停滞してた気がする

422 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:11:58.72 ID:rSRRyfEXr.net
ジャングルってヘビーストライダー結構見た気がしたけどマロウダーしかみないのって調整されたのかレートで出る敵も変化するのか

423 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:12:44.50 ID:fFZ4Ab0s0.net
>>418
これモーションで引っかかりをうまく抜けてんのかね
スタックって多分体に地形が食い込んで起こってそうだし

424 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:17:44.96 ID:zXkebfb00.net
ヘビーストライダーハードにたくさんいるだろうなと思ったが予想してたより見かけないんだよな
肉欲しいのに見かけることが少ない。いっそジャングルのが探索範囲狭くていいのかなと思うくらい

425 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:19:07.53 ID:FHmh7senp.net
>>420
白武器でこれだけ強いと弱体化も止む無しか
初心者目線だと上級者相手でワンチャン無くなるの辛いけど将来的には強い武器を持つモチベになるし良いことなんかな

426 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:20:44.33 ID:ijbpyYqAp.net
>>423
そんな感じ。

拾いモーションは強制モーションらしく
大量に撒いて連打する事でスタック状態-拾いモーション-
拾い状態からのキャンセル拾い、でほんのちょっと前進するみたい

場所によっては壁抜けとか悪用出来そうだけど

427 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:24:01.36 ID:R+9XCLNJ0.net
アップリンクってハードとノーマルでアップロードにかかる時間違うのかね
自分で計測するほどアップロードしなきゃいけないドライブ残ってないんだよな…

428 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:24:32.23 ID:SOirD3zJ0.net
クリーチャーの湧き位置は変わってないから、見つからないとしたら探す場所がよくない

429 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:26:06.69 ID:TQ8iZY6ed.net
>>426
ワロタ
バッテリー部屋入れたりしそうw

430 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:27:36.79 ID:r2KghbBv0.net
破産してモンスター狩ってたらアーマーカチカチマンがマンティコア持って殺しにくるのが1番ホラーなんだが

431 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:32:02.74 ID:d77+wZeL0.net
白武器弱体化するのはいいけど
対クリーチャーも弱くなるとストレス増えそうだな

432 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:32:34.81 ID:zXkebfb00.net
>>426
拾いモーションって前進するのか。まったく気づかなかった
>>428
MOB狩りで他プレイヤーとかち合いを避けたいから各ロケーション以外で探してるんだよね

433 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:34:04.02 ID:9cLPLaTTa.net
これ系のゲーム初めてなんだけど帰りの飛行機が着陸する音で敵が寄ってきて速攻やられるんだけどこんなもん?

434 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:34:33.29 ID:GZRWbVLkM.net
離陸直前まで隠れるんよ

435 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:40:02.47 ID:2ttKkam30.net
絶対漁る時間なんて取れないはずなのに離陸直前に走り込むと撃たれるよね
なんなん?嫌がらせなん?;;

436 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:40:37.63 ID:r2KghbBv0.net
脱出地点狩りキモすぎて笑えるよなぁ
ずーっと誰か来るの待ってんだろあれ

437 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:40:53.40 ID:zXkebfb00.net
そういやサーバーシャットダウンと表記されてないのにあと20分で脱出しないと全ロストの警告でてくるけどあれはなんなんだろう

438 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:45:35.16 ID:a98ibGeHa.net
ずっと待ってるやつなんているんだ
船呼ぶ音がしたから狩りに来たりはあるけど、船呼ぶ前の脱出ポイントで待ち伏せは見たことないな

439 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:53:59.96 ID:r2KghbBv0.net
>>438
芋デュオとかいるよ
友達がやられてガチ切れしてた

440 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:55:25.51 ID:Kw1uDXHvd.net
>>422
細かい話するとまた違うんだが雑に言うと基本的にヘビーストライダーとマロウダーだけ同じ湧きテーブルになってるんだと思う

441 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:07:52.47 ID:5Fwwun1S0.net
変なこといってる自覚はあるんだけどブラハのスキャンとか欲しいわ
固いゲームだし脳死で突撃してえ

442 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:08:13.70 ID:ijbpyYqAp.net
>>438
全く射線考慮されてない脱出地点が大量にあるからな
浄水場や岩の池の脱出地点とかマジで終わってる

443 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:10:51.55 ID:NLPA++PjM.net
>>406
俺も昨日それやられた
これ対策法なくねぇか
投げてきそうな奴探すためにウロチョロしてたら、それはそれで撃たれるし

444 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:13:56.18 ID:Kw1uDXHvd.net
グレ投げてきそうな奴がいるのわかってればひたすら帰還フェイク入れたら勝手に尽きる
グレが見えないことがある?そのとおりだそのときは諦めろ

445 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:22:49.16 ID:wIDPRzu9a.net
離陸ギリギリに乗ればグレ投げられても即死はしないで帰還できない?
何度か投げられたが死んだことは無いけど、運が良かっただけかな

446 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:25:55.07 ID:OrCBOsf30.net
大きい方のタラップなら船内と同じ判定だから
グレはその辺に出て避けたりしてたな

447 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:28:04.94 ID:/Ya1ELcCM.net
乗らずに呼び直せばいいだけでは

448 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:29:19.29 ID:KWgoPbvi0.net
>>435
飛行機の中同士ならその意見は正しいけど
外から中へ殺された時はバックパックその場に落ちるから普通に漁れる

もしかして中でゆっくり待ってる奴に同乗するときにギリギリで乗る話してる?

449 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:31:05.03 ID:R+9XCLNJ0.net
削りきれなくて飛行機の中のHPミリのやつ殺しに行ったら殺したけど勢い余って自分は脱出してしまうことはちょくちょくある
無駄な殺生したな…となる

450 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:33:46.21 ID:2cNVPm4d0.net
このゲーム命乞い多くて許しちゃう

451 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:50:59.72 ID:ijbpyYqAp.net
着陸地点は良くみたら
ご遺体らしい一式が転がってたりはする

脱出狩は基本的に対処不能(マジで欠陥ゲームだよな)
一応、ギリギリ駆け込み乗車すれば
逃げ出せる可能性は増える。

ただ基本的には運次第。

452 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:56:11.53 ID:Kw1uDXHvd.net
脱出狩りってガン待ちならクリアリングしていけばショットガンは回避出来るし中距離はモクと射線切りでなんとかなると思うが
グレも基本的には回避出来るし

たまに不可視グレ食らって死ぬけど

453 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:57:57.79 ID:+CX/MI7u0.net
>>427
時間は同じじゃ?
スケルトン観測所で育ててる

454 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:00:19.72 ID:wjKGhpfAa.net
割とブラハのスキャンみたいな索敵手段欲しいって言う人は案外多い
でもゲーム性確実に崩壊するしパーティー有利すぎるからな
パーティー強すぎ問題で既にピンシステム削除という大幅下方が出てるんだからそうそうパーティー有利のシステムは出ないだろうね
リスキルも絶対横行するし

455 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:02:31.04 ID:ijbpyYqAp.net
>>452
無理。
マジPTにDMRやグレで
ガチガチに検問されたら基本的には
そいつら排除しない限り運ゲー

ソロの検問なら多少対処出来るが
それにしたって爆音であの船来るから
不利なのは間違い無い

456 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:02:39.09 ID:+CX/MI7u0.net
マロ肉集めてるんだけど帰還までが難しい
ヘビーストライダーの肉はよく拾うようになった

457 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:03:09.34 ID:a98ibGeHa.net
スキャンありならもう採掘とかクリーチャー狩りなんてアホらしくてできないね

458 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:06:00.95 ID:wjKGhpfAa.net
今も走ったりクリーチャー狩ったり採掘してるやつ居たら歩きで忍び寄って確実に先制決めて殺すのがクソ強いゲームだからな
これ以上採掘やクリーチャー狩り不利にされたら検問プレイヤーだらけになりかねない

459 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:10:11.07 ID:a/QMUaqba.net
俺が初心者だと察してるのか知らんけど許してくれる敵多いわ
見た目で雑魚装備とか分かるの?それとも行動がアホすぎて初心者認定されてんのかな?

460 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:14:06.42 ID:SOirD3zJ0.net
>>459
撃ったらアーマーの色がわかるくらいかなぁ
白アーマーでも容赦なく倒す人が大半だから運が良かったかもね

461 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:14:47.62 ID:ijbpyYqAp.net
>>459
単に始めたばかりでマッチングレートが低いとか
そんなだけだと思う
100降下ぐらいしたら目が合ったら
即噛み付いて射殺してくる餓鬼地獄になる

462 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:18:00.71 ID:H/QBrTpkd.net
スキャンありとかえーぺくすに染まりすぎじゃね

463 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:21:09.40 ID:O0wO7k37M.net
>>460
どこでアーマーの色判断できるの?
もし相手が死んだ時とか把握する方法とかあったら教えてほしいわ距離離れてるとわからん

464 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:21:39.03 ID:t5QNCAFja.net
そうなんか
その辺のモンスターに殺されかけながら死闘を繰り広げてたら助けに来てくれた人いてあったかい気持ちになった

465 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:29:24.58 ID:SOirD3zJ0.net
>>463
弾当てた時に出てくる盾みたいなマークの色がアーマーの色だよ
ちゃんと頭に当てたらヘルメットの色になる

466 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:30:53.13 ID:O0wO7k37M.net
>>465
ありがとう
そんなんでてたかな敵のすぐ側に出る感じ?

467 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:32:34.87 ID:f6RvEF6N0.net
一回だけ15m先くらいにブルドックがいてリスキルされかけたわ。
リス地もくそだけどこのゲームスタミナ回復と移動速度がアホみたいに早いのがな
多少ポットから遠くてもガンだすればリスキルまでとは行かなくても交戦距離まで近づけてしまう

468 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:38:01.91 ID:a98ibGeHa.net
いよいよめんどくさいタスクばっかりになってきたから気分転換に人狩り始めたらかなり楽しいわ
死んでもマンティコアブルドックなんてすぐ買えるし奪ったアーマーでまた出撃できるし最高

469 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:47:52.96 ID:R+9XCLNJ0.net
撃ってる相手が死んだ時はレティクルのヒットマークが赤く発光するよ
グレとかでダメージ与えてもレティクル光るからそっちでもキルすればわかる
野生動物とか他のプレイヤーにトドメ持ってかれたらわからん

470 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:53:50.91 ID:O0wO7k37M.net
>>469
今度注視してみる
ありがとうー

471 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 15:02:20.94 ID:H/QBrTpkd.net
キルしたときに赤いヒットマークでるときとでないときあるのオレだけ?
でないとき相手の装備飛び散るだけだから茂みのちかくとかで赤いのでないとめっちゃキルしたかわかりにくい

472 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 15:37:28.93 ID:TQ8iZY6ed.net
>>455
そんなやつ見たことないけど
赤武器帯はそんな感じなのか?

473 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 15:46:23.20 ID:S0sJISJ50.net
さっき東部洞窟で鉱石を掘っていたら外から撃ち合いながら二人の探鉱者が入ってきたんだ、関わりたくなかったから
隠れて様子を見ていたんだが一人と目が逢っちまった、咄嗟に持っていたトレンチガンでその不幸なやつを始末して
その場にエモートで座り込み、もう一人をやり過ごしたんだ。きっと自分含め全員何が起きたか解らなかったろうよ……

474 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 15:50:07.82 ID:x4IQZvm50.net
>>455
ソロでガチPTに当たるってどんだけレート高いん?
PTでやってたときとか逆にPTにしか当たらなかったが

つーかガチPTで帰宅狩りとかしょーもないことしてるやつもいるんだな

475 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:01:12.07 ID:wIDPRzu9a.net
ほぼ完全ソロで回してるけどあたっても微妙装備のduoでトリオは一回も見たことないな
キルレ0.5しかないんでレート低いのかもしれんが

476 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:01:50.04 ID:ijbpyYqAp.net
別に赤武器じゃなくてもPT当たるからな
実際はまだリスキルや脱出検問するよな
暇な奴が少ないだけだと思うぞ

やるよな連中はラボ固めたりしてる

477 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:02:17.03 ID:+CX/MI7u0.net
着ていく装備にもレート関係ありそうだけど

478 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:03:38.00 ID:40wMDGitd.net
持ち込んでる装備で内部レート上がるの糞やな
普段ソロ白でいったらソロ白ばっかなのに
クエストで何回か青武器と緑アーマーでいったらけど
全部相手デュオとかこっちと同等の装備になるやん

479 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:04:16.90 ID:ijbpyYqAp.net
>>475
調整したのが、単にタルコフワイプで
PT組むよな連中が減っただけなのか知らんが
最近はソロでフルパは余り見なくはなった。

つっても居る時は居るしレート分けとか
都市伝説に本当か嘘か判らん

480 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:12:09.75 ID:SOirD3zJ0.net
タスク全クリしてレジェンド武器作ってる配信者は紫アーマー赤武器3人とソロでぶつかってたな
ブルドックで2キルしてて草生えたけど

まだ帯電尾骨タスクしてる俺は最高でも青アーマー青武器2人くらいだな、たまに3人見かけるけど見た瞬間に逃げるからアーマー色分からん

481 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:17:43.83 ID:/viBEGdw0.net
スパイギアの配信とか見てるとマジでPTとしか当たって無くて違うゲームしてるみたいだわ

482 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:21:01.69 ID:5Fwwun1S0.net
まじでptでやってるとduo以上としかあたらんよ
レート云々は詳しく分からないけどこれはマジ

483 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:23:03.32 ID:a98ibGeHa.net
デュオでよくやるけどちゃんとデュオかトリオしか敵いないよな
ソロのとき出てくるデュオは相当レート低いと思う

484 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:27:23.90 ID:jJ1B1of+0.net
https://i.imgur.com/18s53Sa.png
ソロでやってた時敵がこの距離に2人おりて来たわ
おかしいだろ20mもないぞ

485 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:43:48.76 ID:O0wO7k37M.net
サウンドカード持ってる人イコライザーの設定とかどうしてる?足音聴きやすい設定とかってあるんかな
とりあえずエーペックスと同じ設定でやってるけど

486 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:48:39.41 ID:fFZ4Ab0s0.net
サウンドカード持ってないけどSSのSONORでエペの設定コピって使ってる
cycle用にいじりたいけどどういじるべきか指標が見つけられないから出来てないわ

487 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 16:51:13.63 ID:95Rp0s2M0.net
デュオはたまに見るけどトリオは見たことないな
運悪く屋内でデュオに絡まれたことがあったけど下手くそな俺でも片割れ倒せるくらい弱かった
結局もう片方にやられたけど明らかに動きが慣れてない感じだった

488 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:03:42.78 ID:TQ8iZY6ed.net
弱い人いる報告聞くと安心するわ
このゲームまだ終わってなかったんやなって

489 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:11:13.99 ID:5w5EPnvsM.net
持ち込む装備はMMRとは無関係ってわざわざ開発がいってるのに失ったショック大きすぎて誰も信じないの草

490 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:12:56.30 ID:fFZ4Ab0s0.net
正直このゲーム低レートソロはマッチバランスいいと思うわ
同じくらいのクソAIMと当たるからまともな戦闘で負けても理不尽感じにくい
たまに当たるデュオもクソAIMだからワンチャンありそうでなかなか楽しめてる

491 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:21:53.36 ID:lW7+Xytk0.net
twitch見てたけどタスク全部終わってやることなくなった奴が赤武器とグレ大量に持って片っ端から殺して回っててワロタ
もうちょっとしたらそんな奴ばっかになってタスク進めるのしんどくなりそうだな

492 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:22:39.33 ID:DpUOgM5E0.net
理不尽なガン待ちとかそこまで受けたことないけどな
自分が下手だからレート低いんだろうけど、そういう意味じゃレートは機能してるんじゃね?

493 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:27:19.85 ID:o8cNx4Nxd.net
レジェンダリーデータドライブ納品タスク終わらせたぞ
珍しいドライブが余ってたから取られてもいいやどうにでもな~れの精神で特攻したら一発でアップロード&納品までいけた
リアクターは1回ロストしたけど角待ち野郎共を2回〆て現地調達でいけたし思い切りって大事ね
事前にハードをナイファーで周って死にまくってたのも効いたかもしれない

494 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:28:53.54 ID:/viBEGdw0.net
レートに関してはApexとかDBDよりよっぽど機能してると思うわ

495 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:34:38.10 ID:jJ1B1of+0.net
機能はしてると思うけど必要かどうかって話よな
強い装備来て効果を実感したいのに相手も強くなるんじゃ緑装備でいいわってなる

496 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:44:30.47 ID:gzbo7Nua0.net
タルコフのは雑魚装備を寄せ付けない有利になるための高級装備って感じだけど、こっちは腕前同程度のやつと互角に戦うための高級装備って感じだ

497 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:46:33.94 ID:xaSAXudRp.net
レートを無くすと初心者が狩られるし厳密にしすぎるといつまで経っても強くなった実感が湧かずモチベが下がるし難しい問題だな

498 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:50:17.36 ID:+CX/MI7u0.net
鍵うっぱらって荷物整理の手間をへらすか

499 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:53:59.43 ID:d77+wZeL0.net
配信者がソロでしんどそうにタスクやってたりPTに人数差で狩られて辛そうにしてるの見ると
ネガキャンにしかなってねぇな

500 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 17:59:19.64 ID:2OSKy6+N0.net
マジで機能してるかは謎
当たる時は普通に居るからな。

単にレートじゃなくてプレイしてる時間帯じゃないかと
平日でアジアの昼とかPT組んでる奴自体が居らんだろうと

逆に週末GTとかPT組んでる奴ばっかになるから
ソロでもPTにガンガン当たってるだけとか

レートはマジで機能してるのか解らん
というかそんなアホな事してるんなら大人しく鯖分けろと

501 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:05:11.29 ID:D60rMzv/0.net
チーターだったらmmrが機能してるかどうかわかりにくいかもな

502 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:06:10.97 ID:2ttKkam30.net
10回に1回脱出できてるか怪しいぐらいのヘタクソでよく破産するマンだけど
普通に高級装備の2人組になぶられたり道の真ん中通らんといかんようなところで
草むらから3人組が出てきたりするど
ポッドで降り立った5秒後に撃ち殺されたりもする
レートとは?

503 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:07:01.83 ID:GLfxbFHs0.net
仕事でゲームしてるような奴らとマッチングしたくねーよ、PTと戦って撮れ高にでもしててください

504 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:08:15.77 ID:TQ8iZY6ed.net
>>489
敵殺してその装備持ち帰ったらmmr上がってるだけ定期

505 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:10:10.93 ID:2OSKy6+N0.net
>>503
訳の解らんレートとかでごまかしてるだけで
ハナから分ける気一切無いんだからまぁどうしようもない
多分、ここにその指摘をしても
「固定を組む努力を怠っていませんかw?」とか言う
返事しか来ないと思うぞ。

まぁ無料なんだし辞めてタルコフなりAPEXなりやれば良いだけだし

506 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:11:23.46 ID:F2L4Vy3V0.net
やっぱり対人に対する不平不満ばかりじゃん

507 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:12:36.10 ID:TQ8iZY6ed.net
>>505
無料関係ないだろ
タルコフもチーターだらけだし
pubgだって未だに遭遇する

508 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:14:41.68 ID:TQ8iZY6ed.net
>>502
ptに関しては時間帯のほうが影響大きいと思う

509 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:41:48.83 ID:Hc2MPPLLH.net
無料の方がチーターの敷居低いのは事実だろ
数多のsteamゲーが証明してるし


タルコフに関しては業者が成り立ったり
Pubgも業者や無料でプレイする手段もあったからそれで多い

510 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:42:24.59 ID:daFFD5Je0.net
データドライブのアップリンク見逃して見張りしてくれた優しいお兄さんありがとうな
納品で失わんようにするわ
なんでこんな優しい人がいるんだ

511 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:48:32.52 ID:5zW4mHx1a.net
こちらから先打ちできたのに初めて裏切られた
何度か撃たずに見詰めたり屈伸したりしてたのに

でも向こうも挨拶してきた数の方が圧倒的に多いな
殺されたのは見ていたこちらの非だからなにも思わんけど意外と律儀な人が多いね

512 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:48:37.34 ID:2OSKy6+N0.net
>>510
豚は太らして食べた方が旨いから。

513 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:53:42.47 ID:ldMAmK+Y0.net
チーターなんて見たことないけどな
安いリュック背負ってハードに突撃してゴミ拾い楽し過ぎるだろ
マスターCPUってなんだよこのアイテム激レアか

514 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:54:09.75 ID:OJze/lio0.net
>>502
10回に一回って嘘やろ
足音や銃声聞こえたら倒しに行くけどそれでも脱出レート0.7越えてるのに

515 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:54:34.21 ID:v/VVQv2ad.net
チーターってどう判別してんの?

516 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:56:12.93 ID:2OSKy6+N0.net
>>515
微妙に難しいけど完全ハイドしてんのに
決め打ちガンガンやってくるようなの

解り易いのだと矢鱈と銃声聞こえてて
隠れても速攻でやって来るのとかは大概チーター

517 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:59:29.18 ID:TQ8iZY6ed.net
>>509
無料という要素よりも売れるかどうかのほうがデカい

518 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:00:26.87 ID:/viBEGdw0.net
>>515
やばいのだと弾が地面貫通してくるぞ

519 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:00:48.15 ID:D60rMzv/0.net
チーターはちゃんとやる時とやらない時の差が激しいからローレート帯だと出会い難い
逆にレートが高くなるほど露骨なやつと遭遇しやすくなる

520 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:15:04.97 ID:daFFD5Je0.net
>>515
一回確実にこいつチートだと思ったのは壁貫通だな

521 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:44:06.96 ID:Q6R45e9H0.net
チーターじゃないけどVCで運動会とかで流れる音楽鳴らして走り回ってるやつがいてびっくりしたわ
容赦なく撃ったけど

522 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:49:32.90 ID:NBLd1BPA0.net
ごちうさの曲流してる奴なら居た

523 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:49:51.68 ID:BGJ2nUzaa.net
静止しててもマウス動かすだけで音出るのわかってない奴多すぎ
お互い気付いて先制の取り合いしてるときに止まっててもそこら見回してチャリチャリなってるぞ

524 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:51:25.26 ID:Ho1Cjomx0.net
いっぺんオープンVCで悲鳴あげて命乞いしながらやってみようかな
どんだけ生存率上がるか下がるか

525 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:52:23.24 ID:fFZ4Ab0s0.net
サザエさん流してる奴もいたな
怖くて近づけなかったわ

526 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 19:53:41.49 ID:r2KghbBv0.net

俺もナイファーの時なんか流すか

527 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 20:07:21.15 ID:D60rMzv/0.net
テレビだかラジオだか流してる奴いたな
音質悪いから何言ってるか全く分からないというね

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ead1-5Xj9):2022/07/04(月) 20:17:13 ID:xoT3W7q90.net
ミニチュアリアクターとデータドライブの仕事たどり着いたわ
めんどくささの極みみたいな仕事だなこれ
しかも場所がベースキャンプかよ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f32-auNL):2022/07/04(月) 20:23:54 ID:e3BgTBiW0.net
ピナクル鍵含め5回行ってジャイロ0でミッション進まねぇ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2793-xf+V):2022/07/04(月) 20:24:16 ID:95Rp0s2M0.net
ベースキャンプから丁度真南の川のとこに小さな洞窟がひっそりとあって中にスクラッパーが置いてあった
こういうちょっとした隠しスポットがあるのは楽しいね

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f43-KcEL):2022/07/04(月) 20:28:51 ID:u3vI16MI0.net
>>528
こないだ物音もせず角待ちいたから気を付けろよ。
ずっと待ってるタイプ

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-8NLY):2022/07/04(月) 20:34:39 ID:G82RIEbO0.net
お前の足音がしたからジッとしてただけじゃないの

533 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 21:19:32.78 ID:9Occu3vq0.net
俺も確実にチーターのやつにはまだ会ってないな
怪しいやつはいたけど
たぶん俺の勘違いだと思う
Twitterとかで動画付きのチーター報告見ると
瞬溶けしてるわ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-9ZeA):2022/07/04(月) 21:29:59 ID:9Occu3vq0.net
PUBGも最近無料化したけど
カジュアルはチーターなんかおらんな
そもそも人があんまりいない
プロみたいな化け物ならキルムーヴするからチーターに高確率で会うんだろうけど
一般人はチーターに殺され前に上手い人にやられるわ
プラチナダイヤらへんの高ランク帯はチーム組んでるプロorプロもどきとチーターしかいないらしい

535 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-YAA8):2022/07/04(月) 21:36:56 ID:Zvpv7se9a.net
白のキーカードが無茶苦茶余ってるんだけど勿体無くて増える一方だわ
レアなアイテムとか出た試しないし売っちゃっていいかな

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-Wjee):2022/07/04(月) 21:42:02 ID:v+lIZi4T0.net
破片スライサーって何作るのに使うんだ?製作のとこ全部見たけど使うの無いんだけど売ってええか

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe8-rz8c):2022/07/04(月) 21:42:59 ID:pT1hr+WG0.net
>>535
白バック持ってカード使いに行くのがいいとかyoutuber言ってたぞ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-yhDr):2022/07/04(月) 21:55:07 ID:zXkebfb00.net
そういや5分以上同じリズムでずっと銃声聞こえてたんだがよく弾尽きないなと思ってたよ
3分経過してからチーターなのかな?と思ったけど

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-BQ8I):2022/07/04(月) 21:55:25 ID:GLfxbFHs0.net
スケルトンガチャは楽しいから取ってるわ、背の高い家はゴミ

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-yhDr):2022/07/04(月) 22:00:43 ID:zXkebfb00.net
出待ちで狩られたことないんだけどみんなどんだけレート高いの

541 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-srLv):2022/07/04(月) 22:01:24 ID:jkakJ7zRa.net
待たれてる時点で反省しろ
足音とか色々鳴らしたんだろどうせ

542 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 22:08:01.95 ID:e3BgTBiW0.net
>>536
ミッションに計10個ぐらい使った気がする

543 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 22:15:54.41 ID:zXkebfb00.net
あ、ごめん出待ちというかドロップポッド出てすぐに敵がいたことがない

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-VL5a):2022/07/04(月) 22:49:01 ID:U6KNkYDa0.net
このゲームまだアイテム数が少ないからなのかこういう方針なのかわからんけどほとんどのアイテムがクラフト素材orミッションで要るから物売りづらいな。脱出の時総額出るのはいいけどだいたい売れねぇじゃんってなる
タルコフみたいに素材アイテムフリマで買えるからとりあえず売るって出来ないのがなぁ。

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ba-9ZeA):2022/07/04(月) 22:51:50 ID:sY1xtpxq0.net
クソ雑魚だからレア装備失うのくてスカラブで出撃して
対人ほぼ避けて隠密プレイしてるんだけど
丘上に走り込んできたプレイヤー焦って撃ち殺したら
ラセレーターとメイルストロム持ってた
ごめんね大事に使わせてもらうね・・・

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a55-cFEk):2022/07/04(月) 22:54:30 ID:jBSFL9N00.net
さっきナイフ一本で納品やって、帰るの面倒だったから近くに降りた脱出船に飛び乗ったら、呼び主と思われる人が外からこっちに銃口向けながら見逃してくれた

見知らぬ人ありがとう

547 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:05:56.72 ID:DpUOgM5E0.net
完全にサイフロ見限ってタルコフに移った釈迦と
あっさりサイフロにのめり込んだギア

性格の違いなのかな?ギアはすげーのびのびプレイしてるよな
PTとかち合っても平気で打ち勝つ実力だからかもしれないが

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ebTg):2022/07/04(月) 23:18:46 ID:SOirD3zJ0.net
裸で納品終わってやることないから適当にナイフで人を襲ったら勝てちゃったことあるわ
なかなか気の毒だった

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-yhDr):2022/07/04(月) 23:28:22 ID:zXkebfb00.net
これプレイヤーキルミッション多いなぁ
メイルストロムは撃ち合って勝てる武器なんだろうか
マンティコアに負けるのであればまたガン待ちするしかないけど

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-ES5h):2022/07/04(月) 23:31:58 ID:9sU0lM1w0.net
>>549
レンジによる

551 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:39:03.04 ID:95Rp0s2M0.net
撃ち合いに勝てる方が稀な身としてはメイルシュトロムみたいな高い武器のキルミッションとかこなせる気がしなくて止まってるわ
最近覚えた教訓は不利そうならさっさとケツまくって逃げる

552 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:39:36.40 ID:95Rp0s2M0.net
あと素グレが無茶苦茶強いこと

553 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:42:06.51 ID:zXkebfb00.net
>>550
SGのレンジということで……
ガン待ちしかないか。自分が弱いから高級装備持ち出すのイヤなんだよな
今まで白装備でやってきたから猶更だ。失うものが軽かったからまだよかったのに

554 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:43:26.50 ID:zXkebfb00.net
あと白装備一式なのに周囲が緑青装備ばっかや
俺弱いのになぜ

555 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:50:05.48 ID:BGJ2nUzaa.net
>>549
白SGの適正で30~40ダメくらい
サブマシ欲しくなる距離になると一桁

556 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:52:39.37 ID:pT1hr+WG0.net
プレイヤー遭遇率高すぎてやばい
安全地帯とか言われてる場所歩くとよく遭遇する
みんな同じ考えなんだろうなぁ

557 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:53:11.55 ID:OrCBOsf30.net
撃たれた方位が出ないってチーター?

558 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:54:08.84 ID:Ho1Cjomx0.net
白装備消費でうろついてるけど先に見つけて撃たずに待って屈伸すると大体みんな屈伸返してくれるわ
白だと戦いたくないんだな基本的に

559 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:28:22.49 ID:4KoxEu/mM.net
>>555
そんくらいだよねー
俺もメイルストロムであと1キルしなきゃなのに5デスばしてるからツライ

560 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:30:02.93 ID:Q0c2E9NT0.net
宇宙港で敵倒すミッションって宇宙港の名が付けば3つどこでもいいの?
何度か行ったけど敵全然おらんかった

561 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:40:55.96 ID:BFBVBtbg0.net
SMGあと2キル、メイルストロムあと2キル
もう嫌です😭

562 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:41:05.93 ID:xmnoPXl+0.net
相手がSG持ちだとまず勝てないなぁ
レレレしてきてうまくAIM合わないわリロード中追いまわそうにも1本の木ぐるぐるまわるだけになるわ全然ダメだった

563 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:51:38.88 ID:uQwWqtQJd.net
グリーンズプロスペクトやばすぎだろ
セーフポケットにジュエリー詰めたけど一生納品できる気がしねえ

564 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:56:41.06 ID:xmnoPXl+0.net
皆ドロップポッドの降下位置やばいやばいいうてたのハードのことだったんか

565 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:02:23.55 ID:jbykZHPp0.net
AR3キルミッション終わった
SGとかSMGの距離とか落下で泡化されたりでこれ来てから全然ARでキル取れなくなって無駄に時間かかってしまった

566 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:15:22.85 ID:jbykZHPp0.net
今気がついたんだがグレネードとか弾ってスタッシュに空きないと重ねられる個数でも満タン表記で買えないのな...
どんな仕様だ

567 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:23:15.63 ID:f730lyMSa.net
スナイパータスクめんどいってこのスレで見かけたから忌避してたけど、ボルアク持って突っ込んだら1回で終わって拍子抜け

568 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:25:10.96 ID:V+WR88jd0.net
smg強化ってつぎのパッチだっけ?

569 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:25:16.40 ID:xmnoPXl+0.net
対人練習しなきゃうまくならんのに下手だから練習忌避するとかワケわからんことになっとる

570 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:27:14.45 ID:pp561QrC0.net
弾は1マスあいてるとオーバーしても買えるね178/175とかによくなる

6の最初のアプグレが15増えてうれしさ
スタッシュ190になってちょっと快適に

571 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:29:07.95 ID:pp561QrC0.net
背の高い家はとスケルトンのキーは1個残してうっぱらった

572 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:45:48.19 ID:i2zf04VP0.net
背の高い家は鍵無くても空き巣できるで

573 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:47:31.59 ID:xmnoPXl+0.net
勝てないの当たり前なのになんでなえるんや……

574 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:51:17.38 ID:3NtTeTK50.net
一人キルして荷物パンパンにして帰還

帰ってインベントリ開いたら出撃前の状態で戦利品全て消失

なんなんこのゲーム?
シャドウリプレイでちゃんと証拠も残したわ
武器とかアーマーも全部着替えたけど全てが出撃前の状態に戻されてる

575 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:01:39.21 ID:GDm8lRSO0.net
公式の推奨がGTX 970だけど全然足りんよな・・・
1070の雑魚だけどFPS40~60くらいだわつれえ

576 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:08:38.72 ID:Rm+bDhVi0.net
ハードでナイファー同士が群れをなしていく現象なんなんだよ

577 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:13:05.03 ID:jbykZHPp0.net
>>575
画質を落としたら安定して60fps出るくらいが基準だからそこはもう買い替えるしかない

578 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:14:22.35 ID:GDm8lRSO0.net
>>577
えっ画質落としてこれやで
MAP端っこの軽いとこは70~80は出るけど一番軽いとこ基準とかなんかな

579 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:15:48.55 ID:MwBlh3n80.net
>>575
サブが1070だけど設定落として100くらいは出てたぞ確か
Ryzen5 3500と1070な
どっかにボトルネックあるんじゃね?CPUとか

580 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:18:07.56 ID:jbykZHPp0.net
>>578
こういうのは戦闘中とか処理が重いときは基準にしてないよ

581 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:21:14.74 ID:GDm8lRSO0.net
>>579
CPUはi7-7700だからそっちのほうがデカイかもね
グラボ買ってもいいけど他も弱いからグラボだけじゃ意味ないよな
いっそPC買い直すかどうかで悩み散らかしてる

582 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 02:21:39.98 ID:Giq4WyDGF.net
>>575
CPUが化石なんじゃないの

583 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-A/OY):2022/07/05(火) 02:22:46 ID:HWFWOpTsa.net
ノーマルマップのラグーン、不人気なわりにはテキスタイルよく落ちてるしニッケルも沢山掘れるからお気に入りなんだけど
今日は家の中の机の上にフェージックランサーが素置きしててビックリしたわ
近くにワクチンラボあるから古医薬品、光学ガラス、ポリメタルプレハブも集めやすいし
東部回収地点でミニチュアリアクターも拾えるから最高〜

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b1-srLv):2022/07/05(火) 02:23:27 ID:mHyp6x/m0.net
ラグーンはヴェルテサイト集めてる

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-2128):2022/07/05(火) 02:26:31 ID:MwBlh3n80.net
>>581
それだわ
12世代にするならマザーボードごと買い替えになるのかな?PC新調して売っぱらったほうが良さげ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a88-cFEk):2022/07/05(火) 02:36:43 ID:jbykZHPp0.net
12世代はi5付近がおすすめだよ
i7使ってるけどどうせコイツのフルスペックなんてgpu側も上位のシリーズ求められるし何なら空冷だと爆熱だから水冷推奨なせいでメンテだるいよ
なんなら空冷でもバカでかいのつけなきゃいけないから変わらず面倒だよ

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2793-xf+V):2022/07/05(火) 02:38:58 ID:Rqp7n7I/0.net
ラグーンは人の気配がいつも薄いからよく寄る
ただ周りが開けてるからいざ交戦になると割と大変な目に合いそう……だが滅多に敵には合わない

588 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:10:42.80 ID:w4oMcmnE0.net
企業武器でキルとかいうタスクは何なの?
ゴミコフのゴミ武器でどう戦えっちゅうねん

589 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:15:16.41 ID:jbykZHPp0.net
>>588
最悪沼地の鍵部屋のところで角待ちショットガンすれば終わるよ

590 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:17:28.59 ID:w4oMcmnE0.net
>>589
1300円の白武器より弱いレア武器って何なの?
このゲームのバランス調整した奴頭沸いてるだろ
テストプレイしなかったのか?

591 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:21:46.94 ID:GoxLmF540.net
drop終わったらこのゲーム誰も見てないじゃねぇか結局タルコフまでのつなぎにしかなれなかったな

592 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:24:36.85 ID:jRSuDMqGa.net
>>590
あくまでモブ狩り基準なんじゃねぇの

593 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:26:42.38 ID:w4oMcmnE0.net
それならバランス取るためにモブがもっと多くて人間特化武器持ってたら死ぬくらいにしなきゃダメだろ
わけわからんぞ

594 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:29:35.11 ID:jck2NxPS0.net
少なくともメイルってキル取れないほど弱くはないと思うんだが

595 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:37:06.75 ID:oDnrtryv0.net
メイルが弱いというか他SGが強い

596 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:59:56.27 ID:JIE0IzysF.net
メイルはもうちょい連射力あればな
今はないけどapexでいうダブルタップぐらい早さでもあれば変わったのに

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-dbY+):2022/07/05(火) 04:19:20 ID:pp561QrC0.net
ミニチュアリアクター取りに行ったら先客が
ナイフでやっちまった

そのあとsg野郎にもっていかれたけどセーフポケットに入れておいてよかった

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-dbY+):2022/07/05(火) 04:20:49 ID:pp561QrC0.net
1060酷使してるけど新しいの組むかなー

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-yhDr):2022/07/05(火) 04:26:15 ID:xmnoPXl+0.net
モブが多くて文句出たから今の湧きになったんやで
いやホントβ時多すぎて面倒だった

600 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-Wigg):2022/07/05(火) 04:26:37 ID:jRSuDMqGa.net
i7-6700k、1070ti、メモリ16gだけどcpuボトルネックだし値段落ち着いてきたから新しいのポチったぞ
12700k、3080、32gで33万円

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-SnpD):2022/07/05(火) 04:35:39 ID:I/Tnf/Yj0.net
>>543
さっきやられたわ
まぁ2000円装備のこそ泥だったから痛くなかったんだが

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-SnpD):2022/07/05(火) 04:37:12 ID:I/Tnf/Yj0.net
>>591
破産してる頃が1番おもろかったわ
軌道に乗ってくると死んでも大して痛くないから「あれ?」感ある

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-yhDr):2022/07/05(火) 04:41:24 ID:xmnoPXl+0.net
対人戦でのメンタル面でのアドバイスなんかないっすか?
やられてもそんな気にするもんじゃないとか
装備差以外の理由でやられるとなぜかめっちゃ萎えてる

604 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 04:45:46.76 ID:I/Tnf/Yj0.net
デュオ組むのが1番いいと思う
下手1人だとどう足掻いても軌道に乗せれないやろし
ソロだと鉱石掘れないのキツすぎ

605 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 04:54:59.03 ID:HWFWOpTsa.net
>>603
装備差以外の理由で倒したプレイヤーの事を思い出す

606 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 04:56:06.14 ID:mHyp6x/m0.net
デュオは周りトリオだらけになるしソロと違って足音味方の可能性もあるしトリオほど安定感ないので1番きつい気がする

607 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 05:01:39.47 ID:JIE0IzysF.net
>>603
死んでリアル経験値を積む系のゲームだからスパッと切り替えてガンガン回した方がええぞ

608 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 05:03:18.70 ID:JIE0IzysF.net
あとオプション設定面だけどハイエンド含め高とかにしてる人は低かミディアムにした方がいいぞ
3060ti使ってるけど常に100%張り付きとかで使われてやばかったからな

609 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 05:24:31.61 ID:8D/1UarC0.net
分かってたことだけどdrops終わったら見てる人7000人で草
同時接続のピークもかなり落ちた

610 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 05:29:46.55 ID:SMfVNAMX0.net
>>603
マンティでワンマグで1人、トレンチ3発で1人やれなかったら自分がすべて悪い
人数不利は気にするだけ無駄

611 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 05:46:11.32 ID:jck2NxPS0.net
紫武器赤武器持ち出すようになったら今でもスリルあるわ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a3b-LN8t):2022/07/05(火) 06:29:49 ID:Os1M56BP0.net
>>547
SF好きか否かとかもあるとは思うが、
単純に案件の金額じゃね。

釈迦は素直に批判もしたとか聞いたから個人的には評価UPだわ。
後で文句言われたんだろうなぁw

ギアは多分ガンエボ出たらあっさり辞めると思うよコレw
ガンエボでも金貰ってるみたいだしな

613 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 06:43:08.69 ID:XBmLKcy8a.net
最初から最後まで妄想で草

614 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 06:56:36.65 ID:B/mH5FNB0.net
データドライブ使う仕事多いけど
大した儲けにならんのにちょっかいかけにくる奴はなんなんだマジで
くっそ目立つから安装備でしかやる気にならんから殺しても美味しくないだろうに
角待ちショットガンみたいになるから気分もよくないしなぁ

615 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 07:02:31.57 ID:HWFWOpTsa.net
>>614
殺すの楽しいから襲いに行っちゃうよね
ストーム中にやるのがオススメだぞ

616 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 07:02:58.62 ID:Os1M56BP0.net
>>614
単純に馬鹿とかも居るだろうし中韓とか血の気多い奴多いし

後はアジア圏とか金無い国だと
時間料金のネカフェとかでプレイしてたりするから
早く戦闘したいとかそういう事とかもあるらしい。

他のバトロワとかでも良く言われる事

617 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 07:08:45.87 ID:B/mH5FNB0.net
あー戦闘自体が目的なのかなるほどなぁ
ならやっぱストーム中安定かね
ぱぱっと終わらしたいんだが絡まれすぎて怠いしな

618 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 07:37:46.66 ID:Rm+bDhVi0.net
>>603
変な宗教にすがるよりヘッドフォンとマウスパッドを買え

619 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 07:58:24.02 ID:c4Hn8vgv0.net
>>614
そりゃ貴重以上作ってたら自分で作るの面倒くさいから奪いに行くだろ

620 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 08:39:05.48 ID:CiWyrAnC0.net
これシーズン1終了する前にサ終しそう

621 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 08:42:18.36 ID:n3TKQr8kd.net
>>620
もっとユニークユーザーいないxeraですら生きてるからそれはない
わりとスキン売れてるっぽいしな

622 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 08:52:31.67 ID:2OXAiDAod.net
いや普通に同接2万とかあるだろ

623 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 08:56:39.20 ID:WfsPVBoU0.net
メイルストロムでのキルに備えてメイルストロム溜めてたけど結局一個も失わずに終わらせちゃったな
普通にマンティで削って詰めて止めで問題なく終わった
>>610
この間マンティワンマガで二人溶かしたときは脳汁出たわ

624 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 09:12:36.58 ID:hAWqwNaYF.net
ストーム中でも容赦なくいくけどね
嵐のお陰で足音消せるし

625 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 09:34:38.35 ID:pXkaK5dXp.net
もっと問題は多分シーズン2になってからだな

また横槍されて死にながら
『xx体狩れ』とか、道中で倒されて全ロスしながら
データドライブ納品とか絶対やる気無いわ。

626 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 09:54:37.57 ID:s8E2wlgm0.net
ココで書かれてるの見た事ないけどストーム中は落ちてくるピンク色の雷で大体のプレイヤーの位置がわかるぞ

627 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 09:59:22.18 ID:NaIOkFIT0.net
金余ると戦いに行くしかやる事ないからな
レジェ武器作ったところで弱い上にチーターに奪われるだけだし
倒せば赤紫装備手に入るしwinwinでしょ

628 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 10:01:07.90 ID:I/Tnf/Yj0.net
やたら詰めて来るやつは金余ってんだろうな~て感じよね

629 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 10:03:54.36 ID:Du2lYNFd0.net
魔法系タルコフでてくんねぇかな
まぁこのゲームと一緒で1週間で飽きる自信あるけど

630 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 10:06:08.38 ID:NaIOkFIT0.net
日に日にチーター増えてるし取り敢えずそれどうにかしてくれればだな

631 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 10:31:12.47 ID:w12HJNzC0.net
ボルトアクションて白装備相手に一発どんくらい入ってるんだろ
しこたま撃ち込んだのになかなか死ななくてこれ本当にSRか?ってくらい弱かったんだが

632 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 10:36:31.10 ID:NZwGbmVh0.net
ノーマルマップにもチーター湧きはじめたな
この手の命重めのゲームはチートにやられるとクソ萎えるのでどうにかしてほしい

633 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 10:38:47.78 ID:rr8BjMkd0.net
>>625
タルコフと同じ問題やね
同じタスク毎シーズンやらされるの苦痛

634 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 10:51:09.54 ID:NZwGbmVh0.net
タルコフと差別化したいならワイプに頼らないゲームデザインを考えるべきだよなー

635 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:00:33.98 ID:ql9+Fxg/M.net
>>631
胴体なら2発足でも3発の距離減衰無しのはずだけどな、弾抜けでもしてたんじゃないの?

636 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:00:48.28 ID:pXkaK5dXp.net
>>631
本当に当たってるんなら白なら頭96とか銅52とかで
二発で死ぬ

青アーマーでもきてたか高レアスティムで回復してたか
チーターかのどれか

637 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:21:22.84 ID:w12HJNzC0.net
>>635
>>636
マジか、そんな強かったのか
ヒットマーク出てたししっかり当たってたと思うんだけどなぁ

638 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:26:52.90 ID:jm1RyyX30.net
ボルトが強すぎてラセレーターとロングショットの価値が行方不明なんだよな
対モブ性能なんて高くてもどうせ対モブにSRなんか使わんし

639 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:35:43.35 ID:ZyZI3pG9d.net
>>634
ワイプもカジュアルにしても良かったかもな

640 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:43:32.27 ID:07wE1U75d.net
>>634
進行度とか総資産とかで鯖分けて初心者と猛者が交わらないようにしたりとかね
ワイプが要らないシステムも考えて欲しかったね
来シーズンやるかは微妙だけどその方が新規は入りやすいからまあどっちもどっちか

641 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:44:45.12 ID:Rm+bDhVi0.net
ワイプっつーかAPEXみたいにシーズンごとにマップとミッション変えるつもりなんじゃないの?

642 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:54:59.06 ID:XBmLKcy8a.net
>>620
ここの運営の前作はプレイヤー100人しかいないのに運営つづけてくれてるんだよなぁ
2万人もいて手放すわけねーわ

643 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:57:39.20 ID:jm1RyyX30.net
スタッシュワイプはまあ資産格差リセットだからわかるしタスクリセットもやることなくなるからいいんだけど
宿舎リセットがだるい
また最初のスタッシュ75から始めてセーフポケットも5とかやってらんねえ

644 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 11:59:45.25 ID:mHyp6x/m0.net
>>643

ほんまそれ

645 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:10:00.17 ID:xmnoPXl+0.net
>>605.607.610
ありがとう。どうやって負けたかは考えるけど数秒で次行くかと切り替えられるようにがんばるわ
白装備の時は勝ててマンティコア等の緑装備だと負けるんだよな。装備過信しすぎか

646 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:16:30.72 ID:dgVLYeVza.net
MOBが怖くなくなるくらいの資産が整ってくると楽しいな

647 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:19:31.29 ID:jck2NxPS0.net
このゲームってタルコフに比べてワイプ相性悪いよな
倉庫の中身とかならともかく宿舎とかタスクとかワイプされたら虚無だと思うわ
タスクなくてもやることなくなるだろうから難しい問題なんだろうけど

648 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:23:28.16 ID:XBmLKcy8a.net
わざわざシーズン1って言い方してるからシーズン2はなんか新しいコンテンツ用意してんじゃないの
もしただワイプされるだけだったらその通りだと思う

649 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:25:50.75 ID:KH9WINZod.net
スラムでモブに絡まれて事故死してもっかい降下してしてスラム向かったら自分のロスト品落ちてて草
こんなことあるんだな時間帯的に過疎ってんのか

650 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:26:39.00 ID:n3TKQr8kd.net
>>629
ハリポタみたいな奴あるじゃん

651 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:28:11.23 ID:Ygpo9Lc30.net
2連続角待ち萎える
開始すぐ走ってて遭遇はマジ勘弁してくれ

652 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:32:57.53 ID:wls5ihIla.net
なんで緑や青のアタッチメント生産させてくれんのだ
俺はもっとスラグショットガン使いたいのに…

653 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:34:14.11 ID:n3TKQr8kd.net
>>652
わかる
生産させてほしいよな

654 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:35:08.29 ID:xmnoPXl+0.net
キルムーブしてる人って1回の出撃で何回戦えて生還してるんだろう
やっぱやられることあるんだろうか?仕掛けてるから全部勝ってるイメージだわ

655 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:36:38.58 ID:lPqI+T6ba.net
細々と炭坑夫してるだけなのに血の果てまで追ってくるptきらい

656 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:38:01.49 ID:PMkxtJC0a.net
クソほど金余ってるから死んでもいいつもりで白装備トレンチ担いで適当に走りまくってプレイヤー狩りするのが美味すぎるわ
浪費するはずがどんどん資産増えてくしこのゲームおかしいわ

657 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:42:04.29 ID:cND7Zafj0.net
キルミッションなんでな 死んでもらおう

658 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:45:49.70 ID:LLCKSJAS0.net
>>651
最近特によく遭う
開幕落下してきて進入不可の台地からぴょんって1段降りたとこの茂みに隠れてるやつ
最初は「なんも持ってませんから旨味ありませんよー?」って不思議に思ってたけど
どうやらキルタスクのために潜んでる模様 最悪だーよ

659 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:54:17.75 ID:NZwGbmVh0.net
>>640
ワイプは新規が参入しやすいメリットよりも既存が離脱するデメリットの方がはるかに重い。
それに新規参入のしやすさはワイプでなくてもマッチングの仕方でどうにでも解決できる。

ワイプの一番の目的は武器等のインフレ問題を強引に解決するためだと思われる。
ランクシステムもないこのゲームでは今のところ大きな目標が与えられておらず、
強い武器を手に入れるのが至上命題になってるが、
スキンやキャラクターの外観などゲームの実力とは無関係のアイテム・称号等を巡って探索に出かけたり奪うために戦うのならインフレ問題を回避できるはず。

660 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:59:58.42 ID:KH9WINZod.net
>>659
あースキンクラフトとかおもろそうだね
専用物資あってもいいし装備用と共用でもいいし
使い道ない首とか使えたりとかもしかして先々予定されてんのかな
戦闘に直接関係ないとこでやりこみ要素あるとワイプあっても無くならないから長く続ける理由になるし
誰かフィードバック送ってくれ

661 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:01:16.32 ID:gA1y+Bh30.net
ワイプでマップ変わったりミッションとか全部別物になったり武器とか入れ替わったりするなら良いけど、全く同じことをまた1からやり直しさせるだけならクソだな

662 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:07:55.42 ID:6RPCER7FM.net
アイテム増えて必要素材が変わるとかはタルコフでもあるから最低でもそれぐらいは変更加えないとワイプまでの命になるな
まぁ開発わりとやる気ありそうだしマップやら武器の追加も来るだろ

663 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:10:42.73 ID:jck2NxPS0.net
グリーンズプロスペクトのパズル部屋の中身開いてることあるんだがここもグリッジあんのか?

664 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:14:40.84 ID:Rm+bDhVi0.net
バカソシャゲとかやってる連中はデータ資産が大事で仕方ないんだろうなぁ

665 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:18:53.84 ID:HXE/HLUvM.net
どうした突然

666 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:20:06.96 ID:jck2NxPS0.net
よく見ると突然じゃないぞ

667 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:28:03.81 ID:lL4oqT4Pd.net
これ定期的に裸出撃で即自殺してたらレート上げずに探索できるんか?

668 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 13:54:00.53 ID:XBmLKcy8a.net
積極的に人を襲うようになって気づいたけど、同じマップでも白装備ソロと青装備デュオが混ざってたりするからそもそもこまかーいマッチングじゃなさそうだぞ
せいぜい5段階評価とかじゃないかな

669 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 14:04:24.42 ID:jck2NxPS0.net
>>668
レート上がっててもその出撃ではアイテム拾いに徹する場合もあるだろ?
出撃時の装備は関係ないらしいし何もおかしいことじゃないと思う

670 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 14:10:10.36 ID:mHyp6x/m0.net
>>664
スレチだぞ障害

671 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 14:11:16.46 ID:Ygpo9Lc30.net
>>667
体感だとキル被キル持ち帰ったアイテムで変動してるかんじ
いらないアイテム持ち込んで捨てて収益マイナスとか出来たりするんだろうか

672 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 14:14:18.09 ID:zC9ec/o/0.net
クラッシャーの肉3個要求されるの拷問すぎるだろ
サイフロで唯一嫌いなとこになりそうサベージマラウダーくらいならなんとかなるけどクラッシャーの素材渋すぎる

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-9ZeA):2022/07/05(火) 14:29:06 ID:0XyxUfjg0.net
https://i.imgur.com/Wq7a9wa.jpg
かなりの減少傾向だよなこれ

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-wpIo):2022/07/05(火) 14:46:57 ID:djsAnWje0.net
面白いし可能性は感じる
何かと不便を強制されるタルコフよりは好きなタイプのサバイバルfps
ただコンテンツ不足と調整不足感が凄いしチーターもいるしで旬逃したら
このまま過疎って人いなくなりそう

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bae-nVG7):2022/07/05(火) 14:49:25 ID:BFBVBtbg0.net
タルコフがワイプ来たばっかだから減少するのはしゃーない
このゲームの真価はタルコフ虚無期間中

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-QBhF):2022/07/05(火) 14:50:50 ID:HFvXlmv90.net
面白いけど何か色々惜しいよな
マッチわりとゴミカスなのどうにかしてほしいわ
タルコフとは同じ方向に調整していってもただの劣化品で終わるって事分かっててほしいが

677 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 15:16:32.70 ID:wZTbmsNL0.net
・・・・・
https://i.imgur.com/w4YNdJ4.jpg

678 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 15:19:44.30 ID:nKA6u6CMM.net
こんな時間にゲームできるわけないだろいい加減にしろ

679 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 15:21:52.88 ID:Rm+bDhVi0.net
>>670
ガイジからわざわざ言い換えてまともな人間のフリかゴミムシ

680 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 15:25:46.66 ID:Rm+bDhVi0.net
>>674
コンテンツ不足も調整不足もチーターがいるのもマップで足場乗り越えられずガタガタいうのもそういうとこは改善しようと思ったから金がかかる部分だからだろ
タルコフみたいに儲かってるはずなのに何年も放置してるって訳じゃないんだから長い目で見れないならおとなしくA級タイトルだけ追ってろ

681 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-cFEk):2022/07/05(火) 15:31:15 ID:rjzqytyqa.net
日本以外の地域も入ってるかその評価はまた違ってくるけど
このゲーム配信では微妙ではあるからな
ゲーム内容ではなく雑談でどれだけ場を持たせられるかが求められる

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-QBhF):2022/07/05(火) 15:35:59 ID:HFvXlmv90.net
マジで箱くれ箱
あれを手に入れるのが目標の1つになる

683 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-UXoh):2022/07/05(火) 15:38:39 ID:6OAdl0xba.net
この無料ゲームでサバイバルfpsの面白さに気付いてタルコフの人口が増える未来が見える

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5e-9ZeA):2022/07/05(火) 15:44:40 ID:z3V/daSG0.net
モンハン来てApexもランク来てタルコフもワイプだし
しょうがないのでは

685 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-/uNU):2022/07/05(火) 15:44:45 ID:eNvzpKZKd.net
無料ゲーから有料ゲーに流れる人なんて少ないと思うけど

686 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:07:18.62 ID:rcfLJTAV0.net
モンハンライズやってる層と
タルコフとサイフロやってる層って全然違うやろ
apexとサイフロはやってる層は似てそう

687 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:18:19.07 ID:HFvXlmv90.net
層で別れてる奴はいるだろうけど案外雑食の奴は多いぞ
PCゲーマーなら尚更

688 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:24:31.19 ID:Rm+bDhVi0.net
誰も言わないから黙ってたけどラトラーってPSO2のダーカーだよな

689 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:29:21.13 ID:w12HJNzC0.net
スタッシュ容量だけはそのままにしてくれぇ・・・

690 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:32:43.86 ID:jsHRaIdJ0.net
とりあえず、沼地スタートやめてくれんかな。

691 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:39:13.48 ID:yS1apdAG0.net
保険用のコインの支払いで大まかに降りる場所指定できたらいいな

692 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:39:19.20 ID:NZwGbmVh0.net
ここ数日のサイフロの視聴者数の落ち込み具合やばすぎるな
シーズン始まった時はAPEX上回ってたのに

693 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:42:59.33 ID:nKA6u6CMM.net
ドロップ終わったもん

694 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:49:07.23 ID:Rm+bDhVi0.net
むしろ仕事ミッションを何十個も並行して進められるくらいに数増やしてどこに落ちても何かのミッションには当たれるようにしてほしいわ
まぁ沼地なら毒腺集められるから悪くないけど

695 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:03:43.67 ID:HFvXlmv90.net
リスポン位置の増加と帰還地点の増加は急務でしてくれないっすかね
自分で降りる位置選べねぇのに

696 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:15:05.06 ID:Rm+bDhVi0.net
ベースキャンプとグリーンズプロスペクトは誰が呼ばなくても周期的に定期便がやってきて確定で帰れるって風にしてくれりゃいいのになぁ
望む場所に降りられなかったらちょっとFFAやって帰るみたいにできるし

697 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:20:33.73 ID:KZ6yfxNna.net
一度見逃したナイファーに背を向けた瞬間こっちに走ってきたから返り討ちにしたけど怖すぎワロタ

698 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:24:55.52 ID:mVpGFU7dd.net
>>697
距離取ろうとしないナイファーは殺せ

699 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:27:41.48 ID:XBmLKcy8a.net
>>695
降下先選ぶの面白いなと思ったけど人気の場所に出待ち湧くだろうな

700 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:44:07.69 ID:LSO9u82e0.net
シーズン中にありものの機能利用してイベントでも興してくれたらいいなぁ

701 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 17:51:11.98 ID:5qdSnOUY0.net
>>695
>>699
北西・北東・南東・南西の4つから選べるだけでもいいんだけどな

702 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:01:03.56 ID:HFvXlmv90.net
>>699
そうなるし人気の場所に人集まるから降下はランダムでいいんよ
西漁りたいのに帰還地点が東に偏ってたりが多すぎてアイテム持って横断すんの?ってなるからせめてもう1ヵ所帰還位置増やしてほしい

あと店に手持ちから売らせろ クイックショップで買ったのは手に持たせろガイジか

703 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:15:30.00 ID:I29QSaas0.net
このゲームPS4で無料で出せばApexに飽きたキッズ数万人単位で引っ張れると思うんだけど

704 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:16:20.26 ID:Ygpo9Lc30.net
降下選べるならここ狙われるから遠いけどこっちにしようとかできるからいいじゃん
帰還狩りはシステムとしてやらせたいみたいだし帰還地点強制はやめないんじゃないかな
リスポン狩りはシステムとしてやらせちゃだめだわ

705 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:28:58.12 ID:NaIOkFIT0.net
チーター増えすぎて終わってるな、ある程度のレート行ったらチーターしか居ない
そもそもワイプシステムある癖にレート制なの意味わからん、その為のワイプシステムじゃないのかよ

706 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:30:12.98 ID:ZKtDrC2L0.net
帰還狩りもユーザーの反応見てさらに調整とかは考えてそうだけどね

CBの頃は基本どこでも四方オープンだったけど、正式からは場所によってハッチ閉じてるとこ増えて多少安心感でた

707 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:31:08.03 ID:wZTbmsNL0.net
もう・・・
https://i.imgur.com/lkGbCDY.jpg

708 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:31:15.21 ID:mVpGFU7dd.net
人が居ないとこに降ろすシステムなんてそんなに難しくないだろうにな
降下ポッドがわかりやすいのと相まってリス狩り推奨としか思えん
帰還狩りは実力不足で諦めつくけどリス狩りは萎える

709 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:33:39.81 ID:HFvXlmv90.net
いうて俺もプレイしてるのサイフロだけど配信はタルコフ見てるわ
だってサイフロって超激レアアイテムとかないし人数負けしてたら相手がまともならどうしようもないし…

710 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:38:17.94 ID:/4z/Xh610.net
週1で調整入ると思ったらないのね
おつかれい

711 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:39:20.92 ID:y0zFvyNX0.net
今12000人か
なんか段々減ってる気がするな

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-9br7):2022/07/05(火) 18:47:08 ID:gA1y+Bh30.net
CS参入してAPEXみたいにパッドゲーになるのは嫌だわ

713 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-ebTg):2022/07/05(火) 18:54:16 ID:XBmLKcy8a.net
このゲームの視聴者数を逐一監視する熱意はどこから来てるんだw
リリース前からこのゲームに期待してたやつなんて極少数だろうし、自分が飽きたらもともとやってたFPSに帰るだけだろ
無料でポッと出のゲームにしては十分楽しんだわ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2381-2128):2022/07/05(火) 18:56:58 ID:zauNtbiv0.net
過疎るまでに楽しむだけなのにな
アプデ繰り返して神ゲーになるのならそれでいいし終わるならまた別ゲーやるだけ

715 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-/h51):2022/07/05(火) 19:01:15 ID:/NWmulyJa.net
まあシーズン1だけ楽しめば十分でしょ
タルコフは2万近くするからワイプごとにやるけど無料は飽きたらポイーよ
過疎ってチーターの割合増えて更に過疎る未来しか見えない

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-8NLY):2022/07/05(火) 19:05:32 ID:r900/cJi0.net
>>636
ちなみに白タク頭なら白砂で一撃、貫通アップモジュール付けてたら白頭でも一撃になるよ

717 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-9br7):2022/07/05(火) 19:05:45 ID:lL4oqT4Pd.net
過疎かどうかってそんな重要?

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-x8+/):2022/07/05(火) 19:11:02 ID:rcfLJTAV0.net
こういうゲームは
むしろ過疎った方がいいやろ
やりたい放題できるし

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-QBhF):2022/07/05(火) 19:12:54 ID:HFvXlmv90.net
とりあえず細かくでいいから小出しの修正多めにしてやる気アピールはしてほしいところやね

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-x8+/):2022/07/05(火) 19:16:04 ID:rcfLJTAV0.net
CS(PS、Switch)で出したら
売れそうだけど
キッズたちはPCコンプからPC版批判しだすぞ
「チータおるのにPC版やるバカ」みたいな感じに
イキりキッズが増えるだけだと思うわ

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa62-7kop):2022/07/05(火) 19:18:51 ID:Q0c2E9NT0.net
コンシューマーに出して欲しいな、クロスプレイもさせてくれ
色々可能性有るゲームだし何しろ無料だから流行ってほしいけどなー

722 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:21:30.17 ID:jck2NxPS0.net
DMR強いと思うんだけど弾の消費がな~
ミディアムにしてくれ

723 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:22:42.81 ID:w12HJNzC0.net
ボルトアクションで潜ってきたんだがラグなければマジで強すぎた
胴体1発足1発で130超えのダメージ出てて笑った
一発撃たれた時点で距離が無いと戦線復帰不可能だな

724 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:34:16.53 ID:3NtTeTK50.net
なんか建物内で殺したプレイヤーがストライダーの首とかいうの持ってたんだけどなにこれ
もしかして超レア?
今頃血涙流してるかな?

725 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:38:20.42 ID:HFvXlmv90.net
たまに出るお遊び枠
ストライダー倒した後にドロップ見ないからたまにそのへん落ちてて草はえる

726 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:40:55.37 ID:9eKPoMBea.net
現状使い道ない売却アイテム
重量単価はかなり高いからラッキーアイテムくらいに思っておこう

俺はコレクションしてる

727 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 19:52:31.33 ID:3NtTeTK50.net
なんだその程度なんや
悔し涙ぐらいは流しそうやね

728 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:06:27.56 ID:w12HJNzC0.net
6000Kマークくらいしたはず

729 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:30:32.84 ID:Ygpo9Lc30.net
おれはレジェンダリ出たら涙流してうれしがるから換金アイテムでも奪われたら泣いてる

730 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:40:21.74 ID:jck2NxPS0.net
そうは言っても重さあたりの価値でいったらストライダーの首でも紫アイテム並にはするはずだから分かってる奴にとっては結構悔しいよ
ありがたく売っときな

731 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:40:26.21 ID:MwBlh3n80.net
ストライダーの首でヘルメット作らせてくれ
頭がストライダーになる感じで

732 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:45:20.15 ID:XFPJQ6VXa.net
コンシューマーなんかで出たらベースキャンプオフィス地獄になるだろうなw
ポケット10になるまで近寄れない場所になりそう

733 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:48:02.15 ID:K197I8Utd.net
見た目スキンクラフトとかルートはほしいっちゃほしいけどそのへんの要素は課金ベースだから難しそう

734 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:49:27.88 ID:r900/cJi0.net
一応課金しなくてもバトルパス分は溜まりそうだし、バトルパス買えば+300ぐらいにはなるし毎日やってれば無課金でも手に入ると思うぞ

735 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:11:44.85 ID:n3TKQr8kd.net
>>731
それいいな
アーマー35とかで頼むw

736 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:23:50.11 ID:Rm+bDhVi0.net
このスレの平均IQって40切ってそうだな

737 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:24:33.16 ID:eBhdHhTc0.net
バトルパス買うオーラムは貯まりそうだけど、プレシーズンで進めたせいで肝心のバトルパスレベルが上がらん

738 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:25:32.82 ID:xmnoPXl+0.net
プレイ人数そこまで気にしてる勢ってなんで人気あるゲームにしかたからないんだろう

739 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:25:34.31 ID:XBmLKcy8a.net
一人が大幅に下げてるからな

740 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:28:03.30 ID:eBhdHhTc0.net
>>738
人気のゲームしかやったことないんじゃない?

741 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-Wigg):2022/07/05(火) 21:36:38 ID:9eKPoMBea.net
タルコフみたいに過疎ったらマッチングしませんマッチングしてもチーターによく当たりますってなったら地獄だけどこのマッチシステムだと一人チーター居ただけで被害者の数やばいよなぁ
探索は入れるけどって感じはする

742 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 21:50:33.67 ID:KRqvgI5kM.net
やっぱりゲーマーゴールデンタイムはチーター多いのかな?
体感だけどapexも22時~2時が多かった
朝方とかはあんまり会わないイメージ

743 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:21:25.12 ID:Os1M56BP0.net
基本的に何時でも居るぞこんなん
チート付きPCネカフェで24時間やってるような連中だから

744 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:28:20.49 ID:FFnnM6oZa.net
SPYGEAもサイフロ配信でやらない宣言しちゃったな
このゲームルールでレートシステムあるの意味分からんもんな
上手いソロの人が萎えるのはしゃーないわ

745 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:34:51.01 ID:Os1M56BP0.net
後、今物凄い勢いで人減ってるから、
当然まともな人が減ったらチーターと当たる確率は激増する
PUBGでサークル進む程チーターと合う確率増えるのと同じ事

チーターだけじゃなくて基本的に弱いとか良くやられる人程
こんなゲーム詰まらんだろうから辞めるのも早い

残るのはガチPTとチーターと少数の真正どMぐらいと
最初から予測されてた。

まぁ1ヶ月よく持った方だと思う

746 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:37:54.07 ID:eBhdHhTc0.net
スパイギアはアプデきたらまたやるかもって言ってたけどね

747 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:38:15.71 ID:FFnnM6oZa.net
今トリオでハード行くと8割チーター当たるね、クラッシャー狩りとダンジョンしてたけどずっとチーターと当たったわ
なんならチーターPTと撃ち合い中に別の壁抜きチーター来て壊滅したし

748 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:39:39.37 ID:MRRD3buAa.net
見てたけど3人PTに絡まれながらリアクター5個とか集める気せんわな
後半タスクの物量責めはよくないわ

749 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:40:11.61 ID:wdKnL1v40.net
釈迦とかスタヌレベルになったらそこまで企業様にへりくだって一切批判を口にしない努力なんてしなくても、ある程度正直な感想を言えるだろうしな
それでも案件来るだろうし

750 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:42:57.98 ID:eBhdHhTc0.net
最後の方はひたすらスマートメッシュ集める作業になってたし、強い武器作ってもチーターに奪われるからやる気しないって感じだったね

751 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:43:46.39 ID:NaIOkFIT0.net
高レートの人はPTだとチーターとしか当たらないしソロだと中低レートのPTとしか当たらないからね
PT組んでチーターに蹂躙されるかソロでPTに蹂躙されるかの2択好きな方選べって感じ

752 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:48:34.71 ID:HFvXlmv90.net
そもそも最終目標というか最高にレアなのが強い武器ってのがナンセンスだよな
んなもんチーターに奪われるに決まってんじゃん

753 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:49:17.43 ID:Rm+bDhVi0.net
この手のゲームはコンテンツ消化しきったらとっととやめればいいだけだろ
シングルプレイのゲームと同じでクリアしたら終わり
バカ向けのエンドコンテンツがないとクソゲーとか言ってる奴の脳みそが腐ってるだけ

754 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:49:31.00 ID:NaIOkFIT0.net
ずっとソロでやってツイッチドロップも毎回48時間配信してたストリーマーはやっと作ったレジェ武器速攻で壁抜きチーターに奪われてたな

755 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:50:10.82 ID:1XGqpzk20.net
「受けたい拷問を選べ」みたいだな

756 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:50:39.06 ID:Rm+bDhVi0.net
>>754
なにがやっと作っただバーカ
ただのゲームのアイテムだろうが

757 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:50:40.73 ID:SMfVNAMX0.net
ここででるの?!みたいな驚きがないからファームはつまらんな
人倒したときに欲しいもの持ってたほうが嬉しいが人数不利はapexのジップない建物ファイト並に難しいから相手が下手なことを祈るだけ

758 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:52:54.90 ID:NaIOkFIT0.net
>>757
タルコフみたいにぶっ飛んだドロップ品は無いもんな
一応赤武器とかがレア扱いではあるけど買えるようになったら有り難みも減るし

759 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:53:39.63 ID:Rm+bDhVi0.net
攻略本見てプレイしたらこのRPG3時間でクリアしちまったよものたりねー
とか言ってんのと同じなんだよ
攻略サイト見てチーミングして速攻クリアしてぶーたれてる馬鹿どもは

760 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:54:00.24 ID:xmnoPXl+0.net
タルコフアイテムランダムなん?
ある程度このアイテムはこのロケーションにありますよとかないの?

761 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:56:38.22 ID:NaIOkFIT0.net
>>760
基本的に決まってるけど種類とレア度が桁違いだね

762 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:57:03.27 ID:e6PGwsRF0.net
タルコフはロケーションとかオブジェクトごとにアイテムテーブルからの抽選

763 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:57:32.75 ID:Rm+bDhVi0.net
>>761
稼働年数の差で奥行きが違うのはちょっと考えれば分かるだろ

764 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:59:05.05 ID:Rm+bDhVi0.net
マップの数の違いには言及しないのか?
タルコフはたくさんマップがあるのにサイフロは2つしかマップがねーーーーーって
ほら言えよ言っていいぞ

765 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 22:59:06.37 ID:eBhdHhTc0.net
クリーチャーの首をもっとレアにして値段100倍にするとか、スキン貰えるとかにしたらもっとクリーチャー狩る気持ちも出るかもな

俺もリアクター5個のミッション出てきちゃったしさすがにめんどくさくてアプデかワイプ待ちが近そうだ
タダにしてはだいぶ楽しませて貰ったよ

766 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:00:40.62 ID:HFvXlmv90.net
やっぱIQ高い人は違いますなぁ
我々のIQは10くらいだからな

タルコフは売り出して結構立ってから一気に人気出たけどこれも中堅として生きるにしても結構大幅な改善いるよな

767 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:05:25.24 ID:NaIOkFIT0.net
まあ色々改善待ちだね
数ワイプ後に期待、それまでサイフロ自体生きてるかわからんけど

768 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:05:26.11 ID:MRRD3buAa.net
まだ右も左も分かってないときにノーマルでゴミ漁りしてたときの楽しさは本物だったと思う

769 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:22:55.00 ID:e6PGwsRF0.net
運用年数からしてタルコフの方が奥行きがあるのは当然
サイフロにはサイフロの強みもあるから頑張ってほしいね

770 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:25:54.42 ID:wdKnL1v40.net
いかんせんマップとアイテムの種類が足りないわな、プレイしたての頃は武器クレートから青武器出るだけでも嬉しかったがタスクこなしてたらわりとすぐ買えるようになっちゃうし、そうなったらもうそれ拾っても脳汁は出ない

システムをタルコフに似せたんだからタルコフと比べられるのは至極当然の話で、プレイヤーがタルコフに足りていてサイフロに足りないものに物足りなさを感じるのも当然の話
早めにマップ追加とかアイテム追加して、次のワイプでは拠点のアプグレに必要なアイテム数とかタスクの難度を釣り上げないといけないだろうな

771 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:27:49.94 ID:HFvXlmv90.net
言い方悪いけどタルコフっていう偉大な先輩が先に道開いてくれてるんだからもうちょい頑張ってほしいな
新しいタイプのゲームとして暗闇歩いていくのとは違うぞ

772 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:42:50.39 ID:Rm+bDhVi0.net
このスレでタルコフタルコフ言ってるバカのうち何%がSurveriumやったことあるんだろうなぁ

773 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:43:29.68 ID:Rm+bDhVi0.net
下手するとスタルカーもやってねーんじゃねえのこいつら(笑)

774 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:49:40.72 ID:Rm+bDhVi0.net
タルコフしか知らねえアホからみたらタルコフはさぞエピックで革新的なゲームだろうなぁ
なんもないところからぽっと沸いたもんなタルコフが
タルコフのパクリして許すまじサイフロでちゅ!

775 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:53:06.75 ID:Rm+bDhVi0.net
ストライダーがなんで尾骨を落とすのかも分かってねえんだろうなぁこの馬鹿ども(笑)

776 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:54:35.00 ID:tZOt++H/M.net
2007年のゲームじゃん
詳細は見たことあるから知ってるけど
そんな15年前のゲームやらんわ
無料でもやろうと思わん
ジジイかよw

777 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 23:55:20.95 ID:s8E2wlgm0.net
タルコフってそんなに面白いか?
配信見ててもほとんどの時間が家でガチャガチャ武器いじったりカバン整理、出撃するぞと決まったらそこから数十分のマッチング待ち
始まったら一生走ってるだけでほとんど戦闘しない、ようやく敵と出会ったと思ったら死んで終わるか、勝ってそのあと傷の手当てで5分くらいジッとしてる
リアル志向っていうけど弾の数がわからないくらいで、敵を見つけやすくするためにガンマ値上げて画質下げてのガビガビ画面でリアルもクソもないし
命懸けの戦場でジュースやお菓子食べるの我慢できないのは見てて滑稽なんだけど

サイフロスレでこういう事書くとアンチっぽく見えるかも知らんけど、具体的にタルコフの面白い所ってどこか知りたい
武器が実在する物なのでミリオタの心くすぐるのはわかるけど

778 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:02:13.13 ID:DMQPLTWR0.net
細かい良し悪しはお互いにあるから置いといて結局ファームのカタルシスが全てかな

779 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:03:55.44 ID:CHY9e5bq0.net
高額品見つけた時の高揚とその後ぐっと命が重たくなる感覚、そしてそこから無事生還した時のカタルシスがすごい

780 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:06:27.51 ID:oZkGmWwZ0.net
一応楽しんでたけど今シーズンはもういいかな
亜空間アタックとか細かいストレスポイントに耐えられなくなってきた
素材はいいと思うから来シーズンに期待するわ

781 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:15:33.87 ID:I1+PSdWS0.net
いい歳したおっさんが毎日張り付いて連投してるのが悲しくなるな…
IQ高い人ってのは大変やで…

782 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:18:27.08 ID:g1oQN9kQ0.net
誰も興味ないコトをベラベラと曰うあたりオタク君の権化って感じ

783 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:21:34.95 ID:I1+PSdWS0.net
煽り方も古いよな…~でちゅとか久々に聞いたぜ…
ゲーム好きのおっさんは全然いいと思うけどこうはなりたくないな

784 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:21:52.18 ID:zNhsWIlp0.net
タルコフの高額品というか、金って何に使うの?スタッシュのサイズとセーフポケットのサイズは購入時のエディションで変わるわけでしょ?
サイフロの金は出撃するための装備を揃えるためだったり宿舎拡張のために使うけど

サイフロもミッションでデッドドロップに納品するために素材持ってる時とか、必要なアイテム拾った時の帰り道とか緊張感あると思うけどな
レーザービーコン呼び出してるプレイヤー襲って紫武器とレティウム塊奪った時は最高にテンション上がったわ

785 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:33:10.55 ID:0o58IvQx0.net
>>779
タルコフはそれでドッと疲れてもういいやってなる
そして気付いたらapexでドンパチしてる
でもapexやってるとタルコフやりたくなってくる

これを繰り返してるわ

786 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:33:22.67 ID:CHY9e5bq0.net
>>785
わかる

787 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:40:15.82 ID:nPzVqSUwM.net
サイフロのスレは無料ゲー特有の客層って感じがしていいねw

788 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:52:22.03 ID:LrxfHyHA0.net
>>738
人気があればサービス終了しないからな
人口減のせいでサ終したゲームの経験あれば気にするようになる

789 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 01:06:46.80 ID:j4RVk1FQ0.net
サイフロやタルコフが目指してるのは究極のMMORPGなんだから必要なのはハウジングだよ

790 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 01:16:22.93 ID:j4RVk1FQ0.net
今のドロップポッドが家みたいなやつになってそのまま地表にぶっ刺さるんだよ
MMGとかタレットとか設置されててそのままそこでキャンプできる
そしてつるはしで叩くとぶっ壊れて素材になる

791 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 01:20:01.23 ID:uRe5BPsN0.net
賛否両論あるだろうけど
無料でプレイ出来てこのクオリティはすごいと思う
たぶん3000円〜5000円でも買ってたと思う
7000-8000円なら買うか悩んで
タルコフでいいやになってたと思う

792 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 01:26:53.58 ID:FBXTURAL0.net
>>791
わかる

793 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 01:35:07.69 ID:nQQ2lGfp0.net
キルタスクでウハウハになってた帰り道ストライダー処理してたら漁夫られた
ポータブルラボ奪ってたのに…

794 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 01:46:10.54 ID:EFNsVYqq0.net
トレンチガン80ダメージから64ダメージへ
さすがに死んだなこりゃ
マンティコアもリコイル増加か
やっとマンティコア以外使えそうなのは嬉しいけど白AR増えるかもな

795 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 01:56:12.23 ID:6Yxvlu0d0.net
宇宙港クリーチャーキルのミッションがダルすぎるな
15体は狩る必要があるからみんなが狩りまくって
自分が着いたときにはマラウダーが残ってるだけ
戦ってると四方八方からプロスペクターが近寄ってくる
ゴミッションすぎてモチベなくすわ

796 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 02:02:05.04 ID:zNhsWIlp0.net
トレンチガンの威力減らし過ぎワロタ、まぁそれでも緑アーマーくらいまでなら密着してりゃ2発で倒せるんだろうけど
どっちかと言うとDPS下げて欲しかったな
俺のお気に入りのブルドッグも連射速度減らされて拡散力が増やされて悲しい

797 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 02:18:51.75 ID:Yu1vZau40.net
>>795
俺はカボチャのストライダー引っ張ってきて終わらせた

798 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 02:31:37.34 ID:3wx9sxx50.net
いうて緑までなら2発でしょ
全アーマー食えるのはおかしいって言われてたんだしいいんじゃないの
ブルドッグナーフってあれそんなに使われてたの?SGカテゴリ全般弱体化してるような

799 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 02:33:34.63 ID:bZO6nbfl0.net
解った事は何も考えてなさそうなタルコフが
意外に色々考えられてたんだなという事

800 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 02:42:34.28 ID:zNhsWIlp0.net
>>798
今回シャターガンはノータッチだね
ブルドッグは60ダメージまるまる入る距離がそこそこ長くて、実質2発当てたら殺せるハンドガンみたいな感じだったから強かったよ
俺はトレンチガンの最初のナーフの時点でブルドッグに持ち替えたら強くてハマったね
発射間隔短いから角待ちトレンチガンに勝てるし

801 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 02:48:02.91 ID:BSWG33Vz0.net
ブルドックは青アーマー相手でも全然戦えたし、持って歩く時の機動力が快適で愛用してたからナーフ悲しい

グレネードの投擲間隔遅延はよりソロがPT相手にノーチャンになると思うんだけどどうなのよ

802 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 03:03:40.32 ID:ZEwynA9Va.net
わかってたことだがマッチングはいじる気なさそうだ

803 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 03:21:31.26 ID:DMQPLTWR0.net
現状ソロは既にまともなPT相手にはノーチャンだしいくら何でもグレ強すぎたからしゃーない

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e28-auNL):2022/07/06(水) 03:32:11 ID:6ed6ar7T0.net
このゲームはハイドが理不尽に強すぎるから、ハイドに対する対抗措置として強力な投擲物か
周辺の敵の有無を検知するツールはあっていい

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8acf-A/OY):2022/07/06(水) 03:39:12 ID:hazgDFWW0.net
無料だからたくさんの人がお試しでやったけど
無料であるが故にちょっとでも飽きたらすんなり辞められるんよな
始まって1週間は死ぬほどやったけど
ある程度不自由しなくなったらマンネリが加速する

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-7K7f):2022/07/06(水) 03:42:01 ID:se8FGNj90.net
クライミングの調整でコンテナジャンプで乗れるようになったみたいだな
ジャングルとかの探索これで少し楽になるやろか

807 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-9JU8):2022/07/06(水) 03:47:19 ID:19s4vKp8d.net
ソロはソロ専用サーバーあってチーター撲滅できたらどっぷりハマれるなぁ

808 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-Wigg):2022/07/06(水) 03:51:47 ID:mDe6GX8Ma.net
白が強いんじゃなくて青以上の武器が対人ミソカス過ぎるだけなのになんで弱体なんだよバカかよ

809 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 03:57:27.94 ID:BzitIaSsa.net
現状トレンチマンティでPCは何でも狩れちゃうからナーフ大歓迎だわ
次はランサーシャターガンがトレンドか?
下手なやつはナイファーするしかなくなるのか

810 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 04:02:23.52 ID:IJ7/5qHOd.net
ハイド潰しで索敵なんかされたらソロノーチャンすぎる

811 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 04:08:00.23 ID:0gw+V1sS0.net
トレンチガンで犬ワンパンで殺せなくなるんかなあ…

812 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 04:08:33.18 ID:0gw+V1sS0.net
あ、ナイフがあったわ
他にダメージ下がって影響のあるクリーチャーおらんか

813 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 04:25:09.43 ID:ozdrULf80.net
トレンチショットガンは白武器っぽい性能に収まったと思う
やっと紫アーマー以上着る意味が出てきた感

814 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 05:56:47.30 ID:3wx9sxx50.net
角待ちSGしたのにレレレ相手に1発も当てられなくて笑っちまったい
始めた頃よりAIM酷くなってらあ
>>804
敵の有無の検知なんてされたらキルムーブする相手やりすごせなくなるじゃんめんどくさい

815 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 05:59:15.61 ID:3wx9sxx50.net
>>800
ブルドッグの発射速度ダダンと思ってたからダンダンでなんかコレジャナイ感あったわ
でもすごい便利ではあった。見た目も個人的に好み

816 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 06:18:19.58 ID:1tL09gpF0.net
このゲームCSとかクロスプラットフォームの未来は考えてるんやろうか
やろうと思えばやれるだろうけど、開発にその気があるかどうか

817 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 06:23:11.09 ID:mDe6GX8Ma.net
コンシューマー化したらペクスから流れてきてアシストないと居着かないに100ペリカ
アシスト寄越せと騒ぐに1000ペリカだ

818 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 06:35:54.76 ID:T9EaM6o10.net
ハイド看破とか3人PTで帰還狩りするやつらの玩具になる

819 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 06:42:37.73 ID:SFcHTsbLa.net
csはアシスト無いとコンバーターにどうやっても勝てないししゃあない

820 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 06:55:54.47 ID:mA1z8omC0.net
マラウダーなんとか倒しても帰りに殺されるわクソゲーすぎるだろこれざけんな
もう20万くらいマラウダーに溶かしてるんだぞやってらんねぇわアホらしい

821 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 07:00:31.78 ID:mDe6GX8Ma.net
>>819
アシストあるからコーンバターで悪用されてるんだけどね
精密動作出来てなんぼなFPSをマウスのが適正あるのにわざわざパッドでやりたいと思う方がやばくね

822 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 07:13:00.29 ID:QyUAE3xm0.net
最近始めた初心者なんだけど、下手過ぎて裏表のないマジメな仕事パート4がクリアできない…
釘打ち当てても先にSG2発で乙るんだけど、何かいい方法とかアドバイスありません…?

823 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 07:29:04.82 ID:7MjeEdjhd.net
はやくやりたい。

824 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 07:54:12.64 ID:SFcHTsbLa.net
>>821
お前がAPEXでpadにボコられてるのは分かった

825 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 08:00:09.38 ID:oDKzGjpZ0.net
>>822
暗闇で角待ちしてこっちを認識される前に殺し切る
ハードでナイファーに遭遇するまでマラソンする
とりあえずスクラッパーは持っておくけど気にせず他のミッションを進めていつの間にか達成していることを願う
好きなのを選ぶといい

826 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 08:12:02.58 ID:mDe6GX8Ma.net
むしろペクスでまともなパッドにどうやったら勝てるのか知りたいわ

827 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 08:44:18.33 ID:qFL4JH8za.net
コンシューマー化は公式が対応したいと明言してる
クロスプレイやエイムアシストについては知らん

828 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 08:52:58.19 ID:NZf7d6VDr.net
>>822
ボルトアクションかブルドッグと合わせると良き

829 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 08:59:13.98 ID:W7EyJub0p.net
CS化まで生き残れると考えられる脳がスゲぇわ
コレもう来月も怪しいLvだぞ

830 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 08:59:30.84 ID:9cS4HT760.net
>>826
rasはcheekyに1v1で勝ち越してたな


しかしサイフロも露骨なチーター増えてきたなぁ
WHで壁越しに撃つやつとかハイドしてたのに射線通った瞬間にラセレーターで完璧にHSで瞬殺とか
装備も武器だけ強くて防具は白とかもう最初から隠す気がないようなのも居るし
アプデでチーター対策しましたって言っててこれだとチーターで終わるのも時間の問題かもなぁ

831 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 09:01:26.18 ID:OIXX6lhH0.net
時間の問題ってかもう終わってる

832 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 09:06:30.68 ID:EFNsVYqq0.net
余ってるマンティコア消費しなきゃ

833 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 09:09:50.81 ID:6ed6ar7T0.net
長年FPS+RPGを待ち続けてきたのでサイフロにはがんばってもらいたい
相手をキルするときにためらいを感じることのできたゲームなんて他にない。

834 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 09:11:16.12 ID:6ed6ar7T0.net
チート判定確定後でもいいからチータにやられて奪われた武器とアイテムは戻すとかしないと精神的にきつい

835 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 09:14:06.05 ID:zvzZxwlud.net
>>834
それは難しいと思うし、そんなものを開発する予算があるのであればコンテンツ拡充してほしい

836 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 09:22:01.47 ID:W4D1/D1u0.net
初期SMG持って無限にHS決めてくるチーター多くない?

837 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 09:43:12.13 ID:UAx1NsAW0.net
ぶっちゃけた話すると
このゲームはリュック背負って身を隠しながらゴミを拾って
モンスターやプレイヤーをやり過ごしながらなんとか生還するみたいな
ねこまみれの家でチーズ盗むネズミみたいな遊びで興奮できない人には向いてない
金の使いみちがサア!チーターがサア!ptにはかてなくてサア!武器バランスがサア!
こういう人には完全に向いてないのでさっさとやめたほうがいい
ptに勝てないのはむしろゲームを面白くする要素

838 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 09:45:36.30 ID:DMQPLTWR0.net
既に高レートのハードのトリオは冗談抜きで8割型チーターに遭遇するよ
ダンジョンやクラッシャーなんかやろうもんならものの数秒ですっ飛んでくる
チーターvsチーターの三つ巴なんかもよくみる

839 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 09:53:23.56 ID:UAx1NsAW0.net
上級者がとっくに漁り終わった建物に残ったゴミを集めて
銃声や足音にビビりながらまともに撃ち合いもできずに死ぬ
無駄にきのこむしったり水草取ったりするのが楽しい人間じゃないと楽しめない
ただの理不尽ゲー

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea69-3Xll):2022/07/06(水) 09:54:38 ID:2eWuGrH00.net
面白そうだったから今からはじめます!!
呼び込みくんの曲流しながらひたすら雑魚敵倒してあそぶからもし見かけたらあいてむちょうだい

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb28-9ZeA):2022/07/06(水) 09:55:13 ID:oZkGmWwZ0.net
>>837
PTは理解できるがチーターや武器バランスを擁護するのは笑う
時間かけて強い装備作ってチーターに献上するゲームを誰がやるんだよ

842 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:00:04.26 ID:qFL4JH8za.net
正直高レートのトリオなんて同情する気起きんな

843 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:09:52.87 ID:UAx1NsAW0.net
>>841
そもそもゴミ拾っては撃たれて死んでるソロの雑魚プロスペクターなんて
チーターに出会うほどのレートない

844 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:13:57.76 ID:Pd2FwgB2a.net
上手い奴らがチーターにやられてんの見て同情する気起きないとか発想ヤバいな
そらストリーマー達にも呆れられるわ

845 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:17:13.54 ID:W7EyJub0p.net
>>837
要するに
『バランスも取れない糞ゲー』って事ではw?

846 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:18:00.14 ID:UAx1NsAW0.net
むしろバランスを取らないことで面白くなってるゲーム
基本的に競技性がない

847 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:21:34.61 ID:Pd2FwgB2a.net
の癖にMMR採用してるせいで歪な事になってるんだけどな
タルコフと同じようにごちゃ混ぜにすればいい
そもそもその為のワイプ機能だろうと

848 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:23:34.52 ID:EFNsVYqq0.net
上手いソロがやられてんのは気の毒
上手いトリオなんて知らんわい

849 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:29:56.48 ID:qFL4JH8za.net
トリオでやってる上手いストリーマーってShroudしか知らんけどそんないるんだ
そのShroudももうヴァロに帰っていった後だし

850 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:32:04.63 ID:Pd2FwgB2a.net
shroudは元々案件だしね
timmyも2人ともチーターにブチギレて辞めてたけど

851 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:39:12.96 ID:dKAEYXVZa.net
>>844
チーターに呆れて帰って行く事になんとも思って無い奴でやばすぎるね

852 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:42:42.55 ID:UAx1NsAW0.net
MMR廃止したら雑魚が一切漁れないまま降下ポッド前で死ぬゲームになるだけだろ
今のままでちょうどいいんだよ

853 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:54:16.79 ID:EFNsVYqq0.net
他人がチーターにやられてんの気にするのってこのゲームに本気で期待してるやつか、チーターいるからこのゲームは終わり!って叫びたいやつくらいじゃね
自分がやられて萎えるなら自分も別ゲーに帰ればいいしな

854 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 10:54:58.16 ID:EilAVlNKa.net
降下ポッドの位置は修正必須だけどな!
MMRはあっても良いがソロで当たるのデュオまでにしてやれよと思う
デュオはソロ鯖かトリオ鯖に当たってトリオはソロ鯖に入らないAPEXみたいな仕様にしてくれ

855 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 11:13:25.62 ID:ouux29AM0.net
ソロでパーティに当たってクソって言ってる奴は2種類に分けないといけない
デュオ以上に当たったら絶対に死ぬやつとなんだかんだ撃退できることもあるやつだ
前者ならマッチングがクソってことになるけど後者ならむしろベストマッチングだろ

856 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 11:19:01.45 ID:38+p5NUCM.net
最低限銃と防具はロスト無くした方が良い

857 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 11:24:02.19 ID:/o1L6Xkga.net
じゃあ銃と防具は今の50倍くらいの値段設定に跳ね上げるか10倍に上げて素材要求しますねw
こういう路線なって結局もっとワンチャン無くなるよ本気で高額武器で殴り合うだけのゲームになる

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-nQei):2022/07/06(水) 11:26:46 ID:wIER3eMI0.net
ロストするから緊張感があるような気もしてる

859 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-4dlw):2022/07/06(水) 11:29:37 ID:W7EyJub0p.net
>>858
まぁそれもあるだろうけどね。
ロストは確率10%ぐらいで無くすとか
そんな程度で良いと思うわコレ

無駄に重い全ロス設定が大体をブチ壊してる

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-SnpD):2022/07/06(水) 11:33:19 ID:mQoOcLKu0.net
惜しみなく高い装備つけて行ってチーターにやられるのが醍醐味だろ
どうせワイプされるんだから気にするな

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-MNN4):2022/07/06(水) 11:33:59 ID:A3+CjmxN0.net
ロストする緊張感の中良いもの持って帰還するから気持ちいいんだよなぁ
いい武器持てば持つほどドーパミン出るわギャンブルと一緒

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-6+ES):2022/07/06(水) 11:41:34 ID:acgkGHGI0.net
文句言ってるやつらはとりあえずDiscordに行って野良パーティーでもいいから組んでみろよ。結構捗るぞ。
そしてソロの良さも覚えれば口から糞を垂らすことも減るかもな

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-A/OY):2022/07/06(水) 11:43:20 ID:zNhsWIlp0.net
キャラクターに成長要素あってスキルとか覚えれて、武器とか買って持ち込んで出撃するのに死んだら武器どころかキャラクターもロストするタルコフみたいなゲームがあるんですよぉ
Hunt: Showdownっていうんですけど
4500円もするしクリーチャーいるタルコフという点ではサイクルフロンティアと同じで、ロスト要素がサイクルフロンティアよりエグいのに非常に好評なのは
やっぱ無料ゲームには文句垂れのぬるいゲーマーが集まってくるって事なんかねぇ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-MNN4):2022/07/06(水) 11:47:35 ID:A3+CjmxN0.net
>>863
Huntはそもそもニッチなプレイヤーしかレビュー書いてなさそうだしな
無料ゲーに文句タラタラなやつが寄ってきがちなのはあると思う

865 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-cFEk):2022/07/06(水) 11:53:19 ID:/o1L6Xkga.net
>>863
ゲーム性を理解して買っているからそりゃレビューも民度も変わってくる
敷居が低くなるってことはジャンルに理解もせず突っ込んでくる人間がいるってことだからな

866 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM63-wZFA):2022/07/06(水) 11:56:11 ID:wi91kl0lM.net
このゲームって横移動遅いけどレレレする意味あるん?

867 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:02:42.70 ID:zNhsWIlp0.net
「自分に合わない」と「作品として不出来」は全く違う事なのに、前者の感想持った人間が後者と勘違いして文句垂れがちだわ
もちろんサイクルフロンティアが完璧なゲームだとは思ってないけど、ロストを無くせだとかソロとPTが当たるのは理不尽だとかゲームコンセプト部分で文句垂れてるのはさすがに自分勝手過ぎる
Huntやタルコフはそこそこ値段がするからこそ、買う人は事前にどんなゲームか調べた上で自分に合いそうだと思って買ってるからなるべく文句を言わない

>>866
開けた場所の撃ち合いでぼっ立ちで撃って、レレレした時とどっちが勝てるか検証してみてよ

868 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:02:51.58 ID:W7EyJub0p.net
>>861
そう言う奴は無保険なら全ロスとかやれば良いだけで

そう言う住み分けやらも考えられないのが
多分コレの最大の問題点なんだろうな。

869 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:02:56.22 ID:38+p5NUCM.net
最初からその手のシステム前提で作ってるのと、中途半端に他所から取って付けただけの付け焼き刃とじゃ料金抜きにクオリティの差甚だしいし

870 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:04:26.78 ID:W7EyJub0p.net
>>867
いやコレは単純に

『多くの人に受けない』
『作品としても不出来』

見事に両立してるから

871 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:08:27.01 ID:zNhsWIlp0.net
プレイしてて楽しくないゲームのスレに張り付いて文句ずっと言ってる人の事よくわかんないんだけど
遊んでて楽しい自分の好きなゲームプレイして、そのゲームのスレ行った方がよくない?

872 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:11:31.70 ID:pDKZeXqUd.net
自分が楽しめない事を楽しんでる人がいると許せないってパターンか良し悪し分かってる俺スゲーってパターンか

873 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:40:21.10 ID:A4BwSabI0.net
配信者のアーカイブ見たらゲーム違ってて草
グレとスモーク上手くつかって単独でトリオ処すとかよーやるわ

874 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:42:03.64 ID:ouux29AM0.net
好きでやってるのに文句ばっかり言う人も世の中に入るから

875 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:47:22.38 ID:tN2Tscs+a.net
せっかくだし使ってなかった銃やら避けてたクリーチャーやらと戦ってみるかぁ
合金20枚集めるミッションとかはもうええわ

876 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:54:11.21 ID:wi91kl0lM.net
俺は逆にタルコフはアイテム漁る時ロードみたいな感じで表示されるのに時間かかるのストレスでCYCLEやったあとだときついな

877 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:55:05.57 ID:sge+WSg6a.net
>>853
なんのゲームやってんの

878 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 12:56:32.70 ID:I1+PSdWS0.net
調整ナーフばっかで持ってるもんがゴミになってくぜ

879 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:00:11.66 ID:6ed6ar7T0.net
野良とフレンドリーになって協力したりそこから裏切られたりするのってすごく撮れ高良いので、
もっと野良フレンドリー協力を促すインセンティブがほしい

880 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:01:11.43 ID:BSWG33Vz0.net
買った時はフォルトゥナパス100まで行けるか不安だったけど気がついたら95で全然余裕だった

881 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:02:49.33 ID:wIER3eMI0.net
>>870
自分の思い通りじゃないだけでは?

882 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:05:37.82 ID:/ildln9RM.net
白smgってつよい?

883 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-/h51):2022/07/06(水) 13:07:35 ID:t3QDM/6Ua.net
チーター見ないとか言ってる奴気付いてないだけでWHだけのやつとかかなりいるぞ
日本人みたいな名前でも見かけたし全部通報してるけど通報の意味あんのかなこれ

884 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-4dlw):2022/07/06(水) 13:07:54 ID:W7EyJub0p.net
>>881
いやそれそのまんまじゃね?

単に出てる事実は
急降下で下がってる同接の数字だけ
週明けにはピークも2万切るだろうなコレ

ちゃんとゲームとして多数に受け入れられ
作品としても出来てりゃ増えるよ

ゴミバランスで多数に受けなく
糞みたいな作品だから人が減る。

何の不思議もない当然の事で、
自分も当たり前のこと言ってるだけだぞ?

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-9br7):2022/07/06(水) 13:12:33 ID:rfd0njIp0.net
気付いてないチーターも多いだろうけど自分が格上に狩られたのをチーターにやられたって言い張ってる奴も多そう

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a88-kc9T):2022/07/06(水) 13:14:46 ID:BSWG33Vz0.net
運営の方針動画みたいなの見てて英語なんて言ってるかわからんのだけど、武器の調整で字幕にSMGが強すぎるみたいな事出てるけどミスよな…?

887 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-kwgG):2022/07/06(水) 13:16:03 ID:KEgkefuvr.net
ここで文句言ってる奴らがタルコフやったらもっと面白くないだろうな
今のスカブいい当て方するみたいだし

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-QBhF):2022/07/06(水) 13:16:42 ID:I1+PSdWS0.net
無料ゲーの通報とかヴァロ以外意味ないでしょ
あっちと違ってチーターの餌が際限なく補充されるシステムだし上に行くほど辞める人多いだろうしな
そして全ロスの上にいわゆる最高レアアイテム枠ははロスする武器

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ead1-5Xj9):2022/07/06(水) 13:17:13 ID:A4BwSabI0.net
チーターだって馬鹿じゃないし大半は壁抜いて撃つとかせずにひっそりズルしてるやろ
それをこっちから判別するのは難しいし対策も大変だしなぁ
開発のリソースがチーター対策に割り振られたらアプデも遅くなるしゲームが死ぬのに
なんでやるんだろうな そういう考えに至らないから使うのか

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-rpGJ):2022/07/06(水) 13:17:16 ID:+9txOjTp0.net
アーマーの貫通1しかあがらんのかw
低レアリティの武器だと倒すのに一発増えるのか?

891 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-kIB7):2022/07/06(水) 13:23:09 ID:Mj3n39wMa.net
デコイグレがワンHPから一転攻勢できる状況をくれたのでデコイ教になります

892 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-/h51):2022/07/06(水) 13:23:49 ID:2ssb3VbSa.net
面白いのは中国韓国は気にせず壁の向こうから撃ってくるけど日本人は見えてないふりしながら足音消して決め撃ちしてくるの多い
チートばれたくないんだろうけど日本人って変なプライドあるよな一番気持ち悪い

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea69-3Xll):2022/07/06(水) 13:23:51 ID:2eWuGrH00.net
脱出する時に中にフラグ3つ投げられたら確実に死にます??
今のところ脱出する時に船に乗ってフラグ3つ飛んできて生き残れたことがなくてつらい

894 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:29:31.57 ID:I1+PSdWS0.net
このゲームって何するにも音鳴るし一点に起き待ちして微動だにせず相手が音の範囲外から来るまで待たない限り大概バレへんか?

895 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:29:59.69 ID:1tL09gpF0.net
直撃前提の話なら一発70だから2発で死ぬけど…
かすりでも2発で死にそう
というか3発も食らう状況ある?

896 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:31:13.69 ID:EFNsVYqq0.net
中で待ってるんじゃね
ギリで飛び乗ったら一発までは受けれるよ

897 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:32:29.32 ID:oNEarBF1d.net
>>893
当たり方によるけど結構な直撃するなら2発あれば死ぬ
グレ来そうだったら一旦船外に逃げるのも択だよ
そのまま隠れとけば脱出したと思って別のとこいったり警戒緩めるから狩るなり別のタイミングで脱出船呼びなおすなり

898 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:35:07.14 ID:2eWuGrH00.net
ギリギリで乗る、何回も呼んでフラグを枯渇させるか脱出したふりってのは発想になかったです
ありがとうございます次はそれも視野に入れて一度はスモーク投げて乗ったふり作戦で行きます!

899 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:36:00.05 ID:KEgkefuvr.net
昨日グリーンプロスペクト脱出でめっちゃ投げられたけど船の外周部分に吸われて当たらなかったわ
ギリギリまで乗らずに縁で待機してたら耐えられそうね

900 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:38:52.02 ID:I1+PSdWS0.net
離陸ゲージが6割くらいのタイミングでハッチの足場に着くようにしたら即ワープ帰還になるからそのへんは調整やね
まぁそれでもガン待ち君に撃ち殺される時結構あるけど

901 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:40:17.58 ID:Jk8J6ZM8a.net
呼ぶ時の音めちゃくちゃうるさいから乗らないなら場所変えないと狩られるよ
スモーク投げてギリギリに乗れば大体は大丈夫なはず

902 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:42:11.85 ID:oNEarBF1d.net
>>901
グリーンズプロスペクトで船よんで気配感じたからモクだけ投げて建物ハイドしてたら船帰ったあとすぐドタドタ探索してて簡単に狩れたことあるわ

903 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:46:01.89 ID:oDKzGjpZ0.net
下の地面まで高低差あるとこで横の障害物とスタックして空中に固定されて積んだわ
弾薬細切れにして落として拾いモーションで脱出試みたけど効果なしだし
退却も癪だからストーム落雷死でも待ってみるかと放置してスマホ弄ってたら足音聞こえたとおもったら一目散にスタック場所の近くまで来て殺されたけどWHだったのかな…

904 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:46:49.27 ID:QvFrx/hF0.net
遂にトレンチのダメージ下がるのか

905 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:48:39.06 ID:scORv6nva.net
脱出艇呼ぶ音がしたから双眼鏡で見たらちょうど茂みに隠れてたから美味しく食べれたわ

906 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 13:56:30.76 ID:wIER3eMI0.net
>>884
つまり駄々こねてるだけじゃん

907 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:03:53.93 ID:6ed6ar7T0.net
建設的でないネチネチがらみいらんわ

908 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:07:06.38 ID:gJVxkq0da.net
人減ってるのはチーターのせいで上位配信者がやめてってるからじゃないの?
無料ゲーは配信人気と比例してるし運営がやる気出さない限り無理だろもう

909 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:09:20.93 ID:I1+PSdWS0.net
配信者が全てとは言わないが今は企業が配信者に広告お願いする時代だしな
すくなくともお気に入りの配信者がチーターやPT多すぎて萎えてやめたゲームをやろうとも思わないし知り合いにオススメもしないわな

910 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:09:49.07 ID:RziGT9I20.net
だめだ周りがチーターとPTばっかりになって死にまくるようになった
150万→20万まできてこのままじゃ破産するわ

911 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:10:58.80 ID:W7EyJub0p.net
>>903
リプレイとかも無いから分かり難いんだよなコレ
PUBGとかならリプレイで脇目もせず一直線に
決め撃ちとかみたら大体わかるんだけど

912 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:11:27.36 ID:zNhsWIlp0.net
仲間と一緒にクリーチャーを狩って、ダンジョン探索したり武器や素材集めをFPSで楽しみたいっていうならfallout76がオススメだな
このゲームは対人戦も出来るけど、撃たれる分には全然ダメージがなくて
撃ち返して初めてPvPスタートになる。まぁオマケみたいなもんだね
サイクルフロンティアのロストや対人が嫌だけどミッションしたりアイテム集めたり、同じ世界に人がちらほらいる雰囲気が好きって人は絶対にfallout76した方がいいぞ
好きに家を作る機能もある
今ならサマーセールで4800円が75%オフの1200円だ
やっぱ自分に合ったゲームをしなきゃな

913 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:12:04.86 ID:uiE3Xag+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SYPsn6LrD-Y
幽遊白書のナイフエッジデスマッチのようにプレイしてお金を稼げ

914 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:15:59.12 ID:juNuRDqBa.net
チーターと底が浅いのに萎えてる奴ばっかりだよな?
通常のプレイヤーに負けてロスト云々じゃないよな?

915 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:18:33.57 ID:gJVxkq0da.net
トレンチナーフでちょっといい装備しなくちゃならないようになって破産した奴からやめてまた過疎るな
トレンチナーフくらいじゃ人戻ってこないだろうしまずはチーターどうにかして配信者戻してくれ

916 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:23:52.03 ID:se8FGNj90.net
>>884
そもそも多数に受け入れられる作品じゃないんで
人口が減る分には大した問題じゃないだろうし、どうせ増えてた時にやってたの配信勢に影響されたルートゲーエアプだろ
ゲーム下手が遊んでたかすら怪しい既存作品と比べて批判意見述べてるように見せびらかしてお客様気取り。お前らはこの手のジャンルのゲームを楽しむ為の準備はしてたのか?っていつも感じるわ

917 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:27:46.63 ID:5Q2KW/Qi0.net
公式の1.3.5の動画でマッチングがいい感じってマジで言ってるのか?
裸ナイフとか下の方はいいと思うが、上位の方は問題あると思うんだが。
いい装備してれば同等の相手とマッチすることも言及してるし

918 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:28:54.06 ID:I1+PSdWS0.net
ゲームを楽しむ準備は草

919 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:29:28.66 ID:p9yhA1rXd.net
ここの奴らどんだけチーター遭遇してんだよ
居るには居るけどそんなゲーム成立しないレベルでうじゃうじゃ居るわけじゃないと思うけどな
中国ネームもたまに見かけるくらいだし

920 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:38:39.56 ID:j4RVk1FQ0.net
俺は挨拶をする奴は撃たない
だが決して俺からは挨拶はしない

921 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:39:11.35 ID:oDKzGjpZ0.net
マラウダー肉とサベマラ肉のソロでの集め方ってシャターガン買って手早く狩って後は殺されないよう祈りながら帰るしかないのかな
どこで狩っても横槍入るから僻地の森の洞窟付近で狩るか〜したら狩り終わった後即殺されたのは笑ってしまった

922 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:39:19.57 ID:IM/+0jwjd.net
友達に勧められて始めたけど楽しいわこれ
タルコフは硬派過ぎて動画だけで胸焼けしてたけどこっちはカジュアルで良い
ショットガンが強すぎとかアーマーの強さとか色々問題もあるみたいだけど調整するだろし

923 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:40:48.31 ID:/yOsXIwNM.net
ある程度レート上がんないとマッチングしないっぽいからね
やり込めばやり込む程チーターも増える
白緑マンティくらいだとそこまであからさまなのに遭遇しないのでは

924 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:41:02.35 ID:Jk8J6ZM8a.net
全ロスするんだから一回でも出会ったらゲーム成立してないだろw
1日3回くらいは見るしどこぞの配信者みたいにレジェ武器即奪われてるの見てもゲーム成立してると思うのか?

925 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:41:56.95 ID:BSWG33Vz0.net
>>917
最新の公式動画は主に武器調整の話題で特にマッチングに触れた話はしてないと思うんだがどこの動画?

926 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:44:27.78 ID:RziGT9I20.net
中国>>>日本=韓国ネームでチートとよく合うぞ
ポッドから降りてあと一目散にこっちに走ってきて殺されるとかざら

927 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:46:34.06 ID:A3+CjmxN0.net
まぁチーターいなきゃ相手がめちゃくちゃ強い分にはやる気になるわ
それくらいチーターはモチベ飛ばすには十分な存在

928 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:48:01.93 ID:CHY9e5bq0.net
ちなみにチーターはタルコフの方が遭遇頻度高いです

929 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:50:13.39 ID:IM/+0jwjd.net
PCゲーはやはりチーターとの戦いだなとヒシヒシ感じるわ

930 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 14:50:55.98 ID:5Q2KW/Qi0.net
>>925
7月2日の最初の方で装備に差があると成り立たないので、
強い武器を持った人はへ少し劣った武器の人が勝てるようなバランスにするって所
これはこういうマッチングにしてるってことじゃないのか?
間違いだったらすまん。

931 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:07:36.53 ID:m7Tgx/j0a.net
>>930
レア度差があれば基本は撃ち勝てるように調整してるけどそこまで絶対的な差にはしてないってことではなく?
装備とかを調整する上での目安であってマッチングの話ではないと思うけど

932 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:09:39.21 ID:KEgkefuvr.net
PTは上のレートに入れるのはわかる
ただソロのレートが上がってPTの比率を上げるのはやめてほしいわな

933 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:11:55.14 ID:zvzZxwlud.net
>>930
それは単純に装備による絶対差はpsで覆せる範囲に納めるというだけで
よい装備を持てば周りにパーティーだらけというマッチングにしているわけではない
ただ、進行度によるマッチングはあるから、ゲーム進めてコンテンツなくなるほどになると当然周りは(ゲームが進みやすい)固定パーティーなっかになるけどな

934 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:13:50.26 ID:mQoOcLKu0.net
謎にナイフ構えてる奴撃っちゃって「あ、ナイファーですか?」て聴いてたら撃ち殺されたけど優しい心は忘れないようにしたい…

935 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:15:31.66 ID:oDKzGjpZ0.net
えっ進行度によるマッチングあるのか…
道理でソロで別にそこまでキルレも高くないし殺されることあるのに敵が強いわけだ…
身内とも一緒にやるけど身内はまだ自分ほど進んでなくてな…

936 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:19:03.20 ID:zvzZxwlud.net
>>935
ファクションレベル進めるとマッチングテーブル変わる
それでも緑装備までのコスパ勢のほうが多い
レート上げ過ぎたら知らん

937 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:21:49.04 ID:D79LCLam0.net
>>935
これマジ?

938 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:25:00.03 ID:zvzZxwlud.net
サベ肉やマラ肉集める段階だと時折チーターと当たりだすぐらいじゃないかな
クラ肉とかだと毎試合いるんじゃね

939 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:25:32.68 ID:5Q2KW/Qi0.net
>>930
>>933
なるほど戦わせたい想定の範囲でなく武器性能の範囲の話か
解釈間違いですまなかった

940 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:26:20.36 ID:RziGT9I20.net
クラッシャー狩りソロじゃ無理すぎる
ちまちま削ってる間に大体誰か来るかもう狩られてるかしかないわ

941 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:26:31.59 ID:3wx9sxx50.net
他プレイヤーと戦うときにADSするクセが抜けなくてぼっ立ちになり相手のレレレにやられることが多い
クセをなくして相手と同じように横移動しつつ撃てるようになるのは場数しかないんかね?

942 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:31:04.52 ID:W7EyJub0p.net
・固定を組む努力
・ゲームを楽しむ準備

擁護がだんだん宗教染みて来てて草生えるw

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de55-auNL):2022/07/06(水) 15:36:08 ID:j4RVk1FQ0.net
あんさぁチーターが居るっつって運営攻撃する奴はチーターの仲間だからな?
バカじゃなきゃ理解できる話だと思うが

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de55-auNL):2022/07/06(水) 15:37:23 ID:j4RVk1FQ0.net
この店には万引き犯がいるじゃないか!俺は金払って買ってるのにずるい!
とかクレーム付けてるバカと全く同じだからな
バカじゃなきゃ分かる話だが

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de55-auNL):2022/07/06(水) 15:38:29 ID:j4RVk1FQ0.net
バカだから分からないのかもしれないが

946 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-PEAd):2022/07/06(水) 15:38:43 ID:iOq7L2Fvp.net
バカみたいな例えだな

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-QBhF):2022/07/06(水) 15:43:03 ID:D79LCLam0.net
ずるいなんて話したか?
店で例えるなら暴れ散らかしてる奴がいて
店側に遊べないからあいつ追い出してくれって言ってんだよ

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-NvsD):2022/07/06(水) 15:43:08 ID:ouux29AM0.net
さっきナイフ持って走り回っててジャングルキャンプで建物入ったら目の前にプレイヤー
撃たれまくったから武器切り替えできずお願いナイフしてたらなぜか勝てたわ
83ダメとかだったから体力減ってたんだろうな危なかった

949 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-ES5h):2022/07/06(水) 15:43:35 ID:zvzZxwlud.net
タルコフゲーで全ロスがバランス悪いと文句いう奴ってこれと何が違うんだ?w

https://i.imgur.com/6XENCan.jpg

950 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-/h51):2022/07/06(水) 15:44:05 ID:FHAXN0Uba.net
スポーツでドーピング検査しっかりします宣言してドーピング使ってる奴がメダルとってたら運営批判するだろあほかよ

951 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa96-nOAM):2022/07/06(水) 15:45:14 ID:yF8Sj0nCa.net
>>105
青い壁があって入れなそうな部屋あるからそこに外側の二階の窓から入ると、一番奥の片隅にバッテリーあるよ
絶好の芋ポイントだから気を付けて

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c702-ii6a):2022/07/06(水) 15:47:39 ID:CbXkUL280.net
なんかうまく噛み合わなくて2万溶かしただけでゲンナリするのに
数十万溶かしてる人とかゲーム起動するたびにtiltしてるレベルだろ
よく精神もつなほんま

953 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-4axE):2022/07/06(水) 15:49:09 ID:IM/+0jwjd.net
PCゲームで絶対にチーター居ないってあるん?
あんまりPCで対戦ものやらないから知らないんだけど
どんだけ対策してもくるのが害悪チーターな印象

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e28-auNL):2022/07/06(水) 15:51:04 ID:6ed6ar7T0.net
>>950
みんなわかってるから言わなくていいよ
変に刺激するとスレが荒れるからそっとNGでも入れておこう

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-NvsD):2022/07/06(水) 15:51:22 ID:ouux29AM0.net
>>949
画像が小さすぎてみえなーぁい

956 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:52:37.28 ID:D79LCLam0.net
RIOTが世界最大規模でゲーム展開してる割にチーター見ない
LOLに関しては10年やってるが一回もみたことない
valoもたまにやるが未だに見てないな
あそこの運営は何かおかしい

957 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:56:14.99 ID:m7Tgx/j0a.net
>>952
全身青マンティシャッターとかすれば一度死ぬだけで10万程度は飛んでる計算なるからね
多分2万でそうなってる方が精神が持たない

958 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:59:51.10 ID:3wx9sxx50.net
全身白装備なのに青装備とかちあったりしてるのって進行度のせいなんかな

959 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:02:16.09 ID:ZVVk/beDa.net
valoはチーターいたら強制マッチ終了でその試合無効なってレート上下しない
lolも昔スクリプトとかはレートポイント返還してたっけ?
チーター対策出来ないなら出来ないでチーターマッチは持ち込み物資全部返還して欲しいわ

960 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:04:16.83 ID:j4RVk1FQ0.net
>>950
お前ゲームをスポーツだと思ってんの?
馬鹿丸出しだな
迷惑な客が居たとして非難の矛先は迷惑な客に向けるべきであって店に向けるのはクソバカのすることだ
例え店が礼儀として頭下げたとしてもその頭はたくゴミがいるか

961 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:05:40.80 ID:zvzZxwlud.net
>>955
こうかな
https://i.imgur.com/BNzNc9H.jpg

962 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:07:03.93 ID:ouux29AM0.net
>>961
ちょうどいい大きさになったな

963 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:08:14.63 ID:W7EyJub0p.net
というか言う通り中々そう言う人間なんて居ないから
同接なんかが減ってる訳だな

ハードのダルさは尋常じゃないからな

964 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:08:49.31 ID:CbXkUL280.net
>>959
Riotのチート対策は本当にガチだよな
VALOは特に気合入ってるなと思う、APEXと対応速度がまるで違う

それだけにLoLの暴言祭り・トロール祭りをほったらかしたのが悔やまれるね
日本で流行しなかった原因の一つだと思うわ

965 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:09:55.62 ID:W7EyJub0p.net
>>960
施設運営者の責任を問われるのは当たり前じゃん()
しかも全ロスなんてルール作ってんなら尚更

966 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:10:34.19 ID:CbXkUL280.net
>>957
30万ためてたのが28万になっただけで今ものすごいゲンナリしてしまってるわ
全ては俺のFPSスキル不足が原因なんだけど 貧乏性には辛いゲームだわ
ナイフ片手に骨を集めて売ってた頃は失うものがなかったぶん楽しかった

967 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:11:41.40 ID:j4RVk1FQ0.net
最近どうも日本語話者の中で人間未満の知能と良識しかもたないゴミが増えてきてる気がするな
ゴミ捨て場から変な卵でもかえってクソみたいな日本語しゃべるカス生命体が湧いてきてんじゃねえの

968 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:11:43.83 ID:zvzZxwlud.net
>>965
チーターに殺された時に返還しろいうのはわかるが、タルコフゲーで命軽くするのはゲームのコンセプトの否定だから別ゲーいったほうがいいぞ

969 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:12:10.42 ID:CbXkUL280.net
>>958
噂レベルだけど、ミッション進行度と施設の発展度がレートになってる説がある
タダ銭欲しさにKマーク供給のレベル上げまくったら敵のレベルが上がりまくった俺がソース

970 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:13:25.27 ID:D79LCLam0.net
まぁRiotだから出来ることだけどな
バックにTencentがいるとは言え
ここの運営がカーネルレベルで監視しますよって言われたら流石にRiotと比べると信用はないし
そういえばここもtencentだっけか

971 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:14:16.99 ID:P6HyBpgpa.net
体感だが宿舎レベル上げたら敵にduoが増えた気はする
進行度マッチングはありそうだね

972 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:14:21.10 ID:zvzZxwlud.net
>>969
施設はガチっぽいよ
俺もlv1の奴埋めたらいきなり紫と当たりだしたし

973 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:19:18.57 ID:m7Tgx/j0a.net
>>966
多分序盤だと思うけど進めていくごとに鍵拾っていい感じに稼げるポイントわかってきて1マッチでの獲得金額上がってくし仕事でもらえる金額も増えてくからだんだん基準上がってくよ頑張れ

974 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:19:48.00 ID:7roU34rUa.net
キャラのハァハァうるさすぎん?ミッション中にでかい声出すなよ

975 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:20:51.26 ID:CbXkUL280.net
>>973
サンクス
まあ初戦無料ゲーだし自分なりにペースをつかんでみるわ
破産したらそれはそれでゲームにのめり込んだ証拠だと思うことにする
ありがたいことにワイプでリセットされるし

976 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:21:35.49 ID:ouux29AM0.net
>>974
もっとちゃんとスタミナ管理して

977 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:24:01.82 ID:pzcLFYtf0.net
結構みんなSR持ち歩いてるな
高級装備持ち歩いてる人多いけど俺は勿体なくて持ち歩けないわ

978 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:30:33.71 ID:D79LCLam0.net
>>967
変な例えに何いってんだこいつとは思ったけど
運営を批判するのはおかしいって話は間違ってないと思うよ
その喧嘩腰の書き方辞めたら?

979 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:30:41.92 ID:zvzZxwlud.net
>>977
白srはコスパ最強武器だよ
2倍スコでマンティコアと同じぐらいの値段だしhs当てれるならアーマーの色あんま関係ない

980 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:33:52.96 ID:ouux29AM0.net
steamのニュース更新されたから見たら16日の動画に飛ばされるわ
なんか前見たことあると思ったわ
スレ立ててくる

981 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:36:32.82 ID:W7EyJub0p.net
>>968
都合のいい時だけタルコフ持ち出すよなw

この形でチーター対策もまともに出来ないなら
やられても被害少ないシステムに変えるやら
やらなきゃならない事は色々ある。

チーター対策も出来ません、
でも店のコンセプトだから全ロスは無くしません
結果、ゴミみたいな店になってますが
客は己で楽しむ準備をして文句言うな

そりゃ誰もそんな店行かなくなるの当たり前じゃん。

982 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:36:54.99 ID:ouux29AM0.net
はいよ

【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1657092916/

983 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:37:27.06 ID:9cS4HT760.net
>>868
そういう人はマイクラでもやって好きなだけ材料集めてればいいと思う
住み分けっていうならね

タルコフ系でロスト無くせって、もうやるゲーム間違ってんのよ

984 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:37:38.39 ID:3wx9sxx50.net
白SR青アーマー相手だと3発必要か?
トレンチと必要弾数変わらなくなるのか
SR+ARかSR+SGかの組み合わせはずっと悩むんだよな

985 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:39:04.94 ID:D79LCLam0.net
>>982
おつ

986 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:39:29.90 ID:ouux29AM0.net
連投出ちゃったから>>982の保守だれかして

987 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:39:57.28 ID:W7EyJub0p.net
>>983
いや、単にコレが本来なら
マイクラLvぐらいしか出来ないのを
パクりのタルコフ要素を詰めてるだけ

パクれる能力も無いんだから諦めろと

988 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:40:47.71 ID:zvzZxwlud.net
>>981
まともに出来ないっていうか
イージーアンチチートやバトルアイなんかの汎用アンチチート使ってるところはどこでもそうだぞ
お前はコンシューマ行ったほうがいいと思う

989 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:42:42.61 ID:KcLjkxU90.net
今公式で明言されてるマッチングに関連する要素ってこれだけでしょ
・pt人数で倍率変動
・ここ数試合で脱出出来たか出来なかったか
(出来た場合は稼いだ額の中央値
出来なかった場合は0扱い)

装備説とか施設説とか噂には出るけど明確に検証したの見た事無いからなぁ
レジェ持ったらチーター来るのはチーター側が装備わかってて殺しにきてるだけだし
適当に調べればチートにどんな機能あるかはわかる

990 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:44:23.04 ID:RF47m7tvd.net
SRタスク来たわ
延々モブ狩りでバンバンやっとくから皆見逃してくれよな?

991 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:44:26.18 ID:KEgkefuvr.net
SRは足止めてるやつしか頭当てられる自信ないわ
ある程度の距離でも偏差一発目は当たるけど2発目絶対当てられないマン

992 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:44:43.15 ID:se8FGNj90.net
>>941
持ってる武器の腰撃ち精度の良し悪しもあるし、戦闘距離が重要だから腰撃ちは場数だな
真っ直ぐ飛ばないからしっかりレティクルの真ん中、理想はヒットマーカーのど真ん中目掛けて狙いつけないといけないから勝手もADSとかなり変わるし要練習だね

993 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:45:17.14 ID:38+p5NUCM.net
タルコフベースだからってそれに忠実である必要はどこにもない

994 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:46:07.73 ID:W7EyJub0p.net
>>988
まともなチーター対策も出来ずに
タルコフ要素パクる無謀さだわな。

屋台引くぐらいの能力しか無いのに
高級料亭のようなシステムで商売をする無謀さ

指摘されると『全部客が悪い』『ウチの味を理解してない』

根本的に救いが無いLvのゴミ。
同接急降下するのは当たり前。

995 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:46:28.66 ID:ouux29AM0.net
>>990
モブ狩りタスクやりたいのに邪魔だな(バーン!バーン!)

996 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:46:42.12 ID:zvzZxwlud.net
>>994
タルコフもゴミじゃん
あれもチーターまみれ

997 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:46:45.53 ID:9cS4HT760.net
>>987
そう思うなら何でこのゲームやそのスレにしがみついてんの?
さっさとまともだと思うゲームに行けばいいだけなのに

998 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:48:45.44 ID:I1+PSdWS0.net
裸で入って自殺繰り返したらレート下がって同じ糞雑魚狩れるんかな

999 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:50:33.93 ID:zvzZxwlud.net
>>998
多少はなるけど、多分施設のレベルのほうが影響でかい

1000 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 16:53:56.30 ID:RziGT9I20.net
さっき誰かと誰かが戦ってるのに寄ったら日本人の男が
「痛い?痛いよねぇ?ww」ってVC入れてるキモいやついたわ
ドン引きしたし結局決着は付かなかったみたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200