2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[PCアクション][FPSサバイバルMMO]Rust Part42

1 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:18:38.93 ID:INfTGq5x0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

人気サンドボックスツール『Garry's Mod』の作者として知られるGarry Newman氏が手がける
オープンワールドのマルチプレイヤーサバイバルゲーム『Rust』のスレッドです。
本作は『S.T.A.L.K.E.R.』や『DayZ』、『Minecraft』などの要素を併せ持つゲームとなっており
プレイヤーは素材や食料を集めたりクラフトしたりしながら、サバイバル生活を行う事ができます

【買える所】https://store.steampowered.com/app/252490/Rust/

【公式】http://www.playrust.com/

■Wiki
【日本語wiki】https://rust-japan.game-info.wiki/
【海外Wiki】http://rust.gamepedia.com/Rust_Wiki

■前スレ
[FPSサバイバルMMO] Rust 統合スレ Part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611296504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:23:19.49 ID:INfTGq5x0.net
タイトル間違ってたわ、すまんな
一応保守しときます

3 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:24:20.21 ID:INfTGq5x0.net
保守です

4 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:26:48.70 ID:INfTGq5x0.net
保守をします

5 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:28:40.95 ID:INfTGq5x0.net
保守は大事

6 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:31:37.92 ID:INfTGq5x0.net
保守をしなければいけません

7 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:34:27.98 ID:INfTGq5x0.net
保守は大切

8 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:40:23.18 ID:INfTGq5x0.net
そういやテンプレ追加の話があったな一年も前の話だが

9 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:44:06.68 ID:INfTGq5x0.net
一年半で一スレを使い切ったのか

10 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:47:08.97 ID:INfTGq5x0.net
保守です

11 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:48:23.24 ID:INfTGq5x0.net
コンソール版の話は全く聞かないが他にスレでもあるんかな

12 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:50:00.87 ID:INfTGq5x0.net
保守だ

13 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:54:13.61 ID:INfTGq5x0.net
保守します

14 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:57:17.56 ID:INfTGq5x0.net
スレ落ち回避

15 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:58:00.08 ID:INfTGq5x0.net
回避します

16 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 00:59:15.66 ID:INfTGq5x0.net
保守しますね

17 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:00:24.76 ID:INfTGq5x0.net
スレ落ち回避です

18 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:01:29.62 ID:INfTGq5x0.net
保守です

19 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:02:38.82 ID:INfTGq5x0.net
スレ落ち回避

20 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:03:30.55 ID:INfTGq5x0.net
保守終了

21 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:04:52.92 ID:INfTGq5x0.net
保守終了です

22 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 01:17:17.29 ID:4yufadeid.net
>>1
おつ

23 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 03:57:24.57 ID:xfslT6aO0.net
野良鯖は萎え萎えでプレイしてないがスト鯖はメッチャ観てる
まさかrust動画で泣くとはびっくりよ

24 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 04:19:39.84 ID:AFHoktv10.net
なんかおすすめの配信者おらん?

25 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 05:21:26.41 ID:xfslT6aO0.net
おれrust以外のストリーマー全然知らんから黒炭酸見始めたらどっぷりハマった

26 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 06:26:37.45 ID:BtI62KJl0.net
野良鯖は慈悲もないえげつないよな、強くなければ生きていけない

27 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 06:56:22.84 ID:csZE3oF8a.net
rustはプレイした事が無いけどスト鯖?は観て面白かったわ可能か知らんが国際戦も観たいと思った日韓戦や日本vs海外勢とか
ホロライブ、にじさんじ、ぶいすぽの三つ巴戦も面白そう

28 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 07:04:29.92 ID:csZE3oF8a.net
>>26
この手のゲームはニートや配信者が圧倒的に有利じゃね?時間が無い人は心が折れそうやな

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-IYBx):2022/07/04(月) 07:20:18 ID:1qxkhDyi0.net
>>24
やっぱストリーマーは圧倒的に面白いよ

スト鯖以前から更新頻度が高くて一万再生位あったのは

○ソロ中心
わらぶい
おかゆ
かぱおと

○企画中心
とれべるやん
黒炭酸
Leon代表

○クラン中心
ソバルト(サブチャンネン→ソバらす)

個人的にはとれべるやんが好きだけど
rustという殺伐としたら世界で慈善事業やる
のが面白いのであってスト鯖から入った人
には分からんかも

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-A/OY):2022/07/04(月) 07:26:00 ID:BtI62KJl0.net
>>28 そうね時間あるやつが有利になるしチームの火力(硫黄)に繋がるね、そして基本イン率が高い人がクラフト出来る様にしてるみたい

>>29とれべるやん面白いよなw rustでこんな世界があるのかとビックリした
英語が喋れるとかなり世界かわるんだろうな

31 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 09:04:41.42 ID:s49SGI5od.net
見終わったわ、あれは正味勝たなきゃいかんよ。公式鯖ならリーダー失格弾劾されるレベル、しかも援助めちゃくちゃ貰ってたし皆んなの努力を無にしたのは痛い。スト鯖だからいいんだろうけどな
ああいうリーダーにはついて行きたくないな、まぁスト鯖だから笑顔なんだろうけど

32 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 10:48:06.71 ID:aWF2cTbUr.net
スト鯖は
Season1:黒炭酸
Season2:スタンミ
この視点が何かとエモい

33 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 11:01:21.83 ID:yq3u6aV2d.net
スト鯖始まって代表の伸び具合がすごいよな
黒炭酸もわらぶいもかなり頑張ってる

34 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 11:22:05.98 ID:/i7qBtNh0.net
ツイッチって配信を後から見返せないのかな

35 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:07:01.03 ID:IiOkgRbPp.net
わらぶいは昨日よくやったと思うよ
レイド終わった後本人もあくまでストリーマーの鯖であってrustガチ勢が主役じゃない的な事言ってたし
昨日のレイドがソバラスだったら大荒れだろうけどエンタメ性が強いスト鯖だからあれで正解だと
多分相手のインクルードも空気よんであんな籠る事したろうし

36 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:21:08.72 ID:pqO/+yc80.net
>>34
ビデオ→アーカイブで見れるんじゃないの

昨日のレイド、インクルード視点で見てたんだけど、ウィスパー飛んできて得体の知れない謎の恐怖感じたww

37 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:37:26.34 ID:/i7qBtNh0.net
>>35
大規模レイド、かつ宣戦布告レイドは初めて見たんだが、ガチでやるならレイド拠点を襲う感じなのかな

>>36
ありがとう、見てみる

38 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:41:09.69 ID:rEZwpbPN0.net
>>37
そもそもがとれる資源量が公式と比べ物にならないから公式のレイドとは別と考えた方がいいよ
もしあの規模を立てれたらアホみたいにタレット置くだろうし今回は5台に制限されてたからな
もしインクルードがガチならレイド拠点裏取りして一掃してたら一瞬で終わりだったし

39 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 12:42:38.01 ID:Q9mGnTRg0.net
スト鯖はえねぽよがレイドのある所に沸いてくるだけでシラける。

40 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 13:02:39.49 ID:/p1Ui05I0.net
スト鯖の世界線が優しさに溢れてて野良鯖に戻れないw

41 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 14:12:45.98 ID:2rvcr+p5p.net
初心者なんですけど、セーフゾーンの明らかに来る必要性の無い端(隠れてログアウト)したら、30分後戻ってきたら死んでて、最終死ポイントが家になってた(2回目レイドされて殺された?)んですけど、何が原因かわかりますか?

42 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 18:35:51.46 ID:ncYVzq+f0.net
花芽すみれとか椎名唯華視点見てるんだけど秋雪こはくの中身ってマジでバ美肉おじさんなの?
昨日の配信も見たんだが未だに信じられん

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bc9-96ld):2022/07/04(月) 19:17:28 ID:vrhEnnMU0.net
のらきゃっとを思いだす

https://i.imgur.com/9R29W9d.jpg

44 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 20:42:44.56 ID:lLzbV2bT0.net
このゲームやめると急速に眠くなるんだが
眠くなるまでやってるだけか?

45 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 21:11:30.64 ID:DgWcGcqQ0.net
>>41
セーフゾーンでログアウトした場合
約20分でNPCに殺される仕様

46 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 22:02:49.57 ID:/i7qBtNh0.net
>>42
中男なの??
とろろは怪しいと思ってるけど

47 :UnnamedPlayer :2022/07/04(月) 23:32:52.31 ID:25+J/Awup.net
>>45 なるほど。。。勉強になります

48 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:09:44.29 ID:yM+p3Vqsd.net
>>46
秋雪こはくで検索したら結構バ美肉って出てくるんだよね
確かに声はロボットっぽいというか、ボイチェンは使ってる感じはするから怪しい

49 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 00:22:46.73 ID:x+QFu+n0d.net
公式鯖ならとか無意味じゃない?
ストーリーと人間関係楽しむコンテンツなんだし。
公式じゃできないことやってるから楽しいコンテンツなんだからさ

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa62-9ZeA):2022/07/05(火) 01:04:48 ID:M70wwNyM0.net
>>42
未だにボイチェンとそうじゃない区別ができない人がいることに驚くわ
猫麦なんてモロにボイチェンじゃねえか

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa62-9ZeA):2022/07/05(火) 01:08:56 ID:M70wwNyM0.net
変な細かいルールと招待制にしたせいで過疎ってるじゃねえか そばるとout
どのゲームでもローカルルール決めてるとこは過疎だろ rusTは奪い合って56し合うのも普通だぞ
今のスト鯖は動森かマイクラになってるじゃねえか

52 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:11:28.71 ID:M70wwNyM0.net
オーディオインターフェイス使ったら完璧な女の声にできるよ 昔スカイプで女のふりして45らせて
いきそう?って聞いていきそうって言った瞬間にボイチェン切って男の声でいきそうなん?って聞いたら切られたわW

53 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 01:35:48.28 ID:sDt1e5xW0.net
>>50
とろろはボイチェンは確実だけど、ボイチェン=男なの?

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf38-9ZeA):2022/07/05(火) 02:42:52 ID:W2k/2N6C0.net
セールで買ったけど、このゲーム食料無さすぎない?
どのサーバー入って川沿いを歩いても何も生えてないんだが
動物もいないし。何回飢え死にしたか分からん

55 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-YLMx):2022/07/05(火) 02:45:34 ID:2LfdONXer.net
川沿いにはカボチャとコーン生えてるだろ
それと普通は餓死する前に殺されるぞたいがい

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8af3-u2XW):2022/07/05(火) 02:51:16 ID:hByNTBLx0.net
動物を狩って肉を食え

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-A/OY):2022/07/05(火) 02:54:31 ID:A9qofrfb0.net
そのあたりに定期的に収穫してるやつがいるって事、夜道に気をつけな

58 :54 :2022/07/05(火) 03:44:08.66 ID:tjpdLBaVM.net
pveのサーバー5箇所くらい入って散策したけどカボチャもコーンも二回くらいしかお目にかかれず五回とも餓死したわ
先住民のせいだったのか

59 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 04:58:18.69 ID:ODuVbfe30.net
PvEかーい

ま、PvEの方がプレイヤー多いから資源ないかもね

60 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 05:01:57.11 ID:ODuVbfe30.net
いや多いかどうかは鯖によるか
最近はスト鯖のお陰か過疎ってた国内PvE鯖にありえんくらい人が増えたりしてるから

61 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 07:43:42.65 ID:UY9dM/hP0.net
モニュメントパズルってソロでできんのか
ブルーカードキー買うのすらめんどくさいしリスクあんのにレッドカードキーの部屋とか行ってらんないわ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8af3-u2XW):2022/07/05(火) 09:21:36 ID:hByNTBLx0.net
カードキーとかが面倒なら軍事トンネルがおすすめ
NPCは沢山いるけどエイムに自信があるならカード無しでもエリートBOXを漁れるよ

63 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 10:39:03.93 ID:H+K7bC+5p.net
食べ物もそうだけど、石が無さ過ぎて一向に石強化出来ずに木造に穴空けられて終わる
なんなら板金の方が貯まり早いから板金にしちゃうと、猛者からは何か守ってるんか?って思われて抜かれるんやろ?

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-PmjZ):2022/07/05(火) 11:36:16 ID:UY9dM/hP0.net
インしたら毎回どっかしらの壁が穴開けられてるわ食料無くなってわ畑荒らされてるわでこのゲーム害虫みたいなやつ多すぎだな

65 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:06:32.26 ID:vgNWraw80.net
その辺は経験とドM精神で経験値積むしかない
どうしてもオフラインレイドが怖かったら拠点固くなるまでは隠し箱で重要物資だけ隠しても良いし
初心者時はみんなそんな状態だからストレスしかなかったら向いてないからやめた方が精神衛生上いいぞ

66 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 14:23:14.03 ID:gFZioJR4p.net
このゲームってヘリ乗れるか乗れないかでやれる事天地の差?

67 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 15:24:33.58 ID:vgNWraw80.net
俺は公式ソロでやっててほぼ自分でヘリ買わないな
たまたまレイドで手に入れたら使う程度だわ
ソロだと目的地に降りて作業してる間すぐ盗まれるし

68 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 16:23:24.78 ID:hByNTBLx0.net
ヘリの用途はリグ攻略か前哨基地への買い物、あとは緊急時の現場への急行用
クランに入ってるなら操縦できるに越したことはない
ソロだとセーフゾーンで座席に乗り込まれたりするから運用は面倒

69 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 18:05:21.75 ID:HdxSx1Kc0.net
>>63
バンカー拠点試しに作ってみたら一晩で抜かれたわ

70 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:10:51.29 ID:yn5Zb0L60.net
馬ができてからヘリは「ないよりはまし」くらいだなあ
わざわざスクラップ払って買う価値はもうない

71 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 20:55:18.36 ID:qmr32cCMp.net
はえーそんなもんなのか
慣れた者はヘリでリグとかバリバリ行くもんだと思ってた

72 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 00:17:39.06 ID:iqfmetbf0.net
過疎ってるコミュ鯖じゃないとソロのオイルリグは漁夫が来てなかなかつらい

73 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 01:24:14.90 ID:9tVkJsQ+0.net
ソロ初心者はワクベ3とかいらん、弓、リボ、ダブバレ、セミライだけで良いよ。ロケランとかまず無理。初めはとことん弓極めないとあかん

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-YLMx):2022/07/06(水) 03:37:15 ID:NyPtZeQN0.net
弓て原始的なヤツとコンパウンドとボーガンあるけどどれ?

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-A/OY):2022/07/06(水) 07:22:30 ID:9tVkJsQ+0.net
>>74
コンパウンドはあまり使わんモニュメントのNPCヘッショで使ってもろて、ボーガンの方がダメージ大きいから使ってる人多い、ただ使い勝手は弓。そこはぶっちゃけどっちでもいいお好み個人的には弓が好き次すぐ撃てるから。

スト鯖シーズン3もあるっぽいね

76 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 11:29:16.44 ID:4vRAwqROM.net
確かにやってた連中は弓うまいわ
なるほどな

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-B2L2):2022/07/06(水) 12:27:45 ID:IIV2SyKC0.net
公式鯖2つしか検索かからないんだけど皆同じ?
DLC入れてないから?

78 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-7kop):2022/07/06(水) 12:32:25 ID:kz+2ZvXCa.net
んなはずはない。スクショ載せてくれたら原因わかるかも

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-B2L2):2022/07/06(水) 12:33:56 ID:IIV2SyKC0.net
普通じゃないのか…
ちょっと帰宅したら貼ってみます
なんも検索条件弄ってないんだけどなぁ
コミュ鯖も総勢40人位しかいない

80 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 15:52:48.43 ID:RUHulz0Td.net
初めたてはいえ壊される理由あるのに気づくまで
かかるだろうね。
最初から家大きすぎるとか立てる場所がモニュメント近くの過密なところとかが理由だと思う。

81 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 17:45:28.87 ID:MXzqnjmp0.net
>>78
自己解決しました
なんの疑いも持たずに不安定版?とやらをやってました…

82 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 18:29:53.23 ID:31CNBtzda.net
釣りばっか言われてるけど農業の方が良いな
というか釣り面倒臭すぎ

83 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 18:33:17.83 ID:p1Dr/3YBp.net
DJC(楽器、海グッズ、カセットテープ)って購入した方がより楽しめる?ソロ専

84 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 18:33:35.83 ID:p1Dr/3YBp.net
>>83 DLCの間違い

85 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 19:38:45.00 ID:r21a+nV00.net
ソロでも有用なアイテムがあるのは海DLC
ビート板という泳ぐより早く海を移動できるアイテムが入手できる、ほとんど使わんけど
楽器とカセットは聞かせる相手がいないとあんまり意味ない
ちなみに俺はソロだけど全部買った、使えるアイテムが増えるのは楽しいからね

86 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 19:40:17.46 ID:MXzqnjmp0.net
DLCのカセットは面白そうだけどあれ陽動とかに使われてたりしないの?
ネタ枠?

87 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 00:25:40.66 ID:qS4oFI+V0.net
最近購入して少しプレイして分かったけど拠点はほんと最低限の大きさでいいんだな
大きくし過ぎるとアプグレが大変だし維持費もきつい
もたもたしてると建造中に邪魔も入るしな
動画みたいな拠点はソロじゃ絶体無理なんだな
四角2マスに三角1、2マスぐらいが妥当なんかなあ?

88 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 00:27:14.33 ID:qS4oFI+V0.net
あとセーフゾーンで馬の頭を殴ってはいけないってことも学んだわ
文字通りハチの巣にされてたまげた

89 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 01:43:39.68 ID:pZHZ+iIAd.net
サマーセールで買ったけど、RTX3060で画質落としまくってもフレームレート100いかないんだけどこんなもん??
Apexは120から160ぐらいは出るんだけど

90 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 02:00:17.62 ID:4hHqHEmed.net
スト鯖見てるけどrustほんと自由度高いなw何気に凄い

91 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 02:07:49.19 ID:6YclG/wrd.net
スト鯖配信のおかげで新人増えて
バンデッドしてるだけで
物資が増えて楽すぎてつまらなくなってきたなぁ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a04-9ZeA):2022/07/07(木) 03:43:13 ID:/D/K/wRq0.net
洞窟拠点が無事抜かれたけど侵入口が見当たらない
唯一空いてる穴の向こうは岩壁だしどうなってんだ

93 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 04:26:55.32 ID:WjfWQCbI0.net
>>90
ガチ勢が逆にびっくりしてるけどなw

94 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 06:22:30.33 ID:YIkdqs1I0.net
スト鯖のノリで公式鯖行って心折られるのはちょっと気の毒だな
スト鯖で叩かれてたノリ以上にえげつないことを多人数でやられるからな

95 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 06:35:45.36 ID:rk6OSpAc0.net
最近はvPとvEのハイブリッド鯖がお気に入りだわ。気分によって遊び方変えれるしこういう鯖はソロがほんと遊びやすいからな

96 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 11:32:08.96 ID:NL1RGO0E0.net
>>95
そんなのあるん?

97 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 11:32:10.77 ID:3XELtrw/a.net
vc使えない問題は既出?steinbergのオーディオインターフェースつかってるけど

98 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 12:05:14.38 ID:rk6OSpAc0.net
>>96

探せばいくつかあるよ。週末だけ全域がPvPになる鯖とか特定のエリアだけPvPゾーンにしてる鯖とか

99 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 12:52:43.42 ID:Gsaq/BIqp.net
>>98
ほー面白そうだけど週末なったらご近所とも突如殺伐とするわけか

100 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 12:57:49.89 ID:cXi58Ndup.net
映画のパージみたいで草

101 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 13:06:38.07 ID:CmojH4me0.net
公式鯖で島を占拠する程の大きいクランが一斉に居なくなって
拠点のドアとか開けっ放しになってたんだけどこれって良くある事なの?
みんなで鯖を抜けたのかチームBANでアドミンがドア開けたのか気になる
ちなみに物資は残ってるけどタレット全部起動してた

102 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 14:28:26.03 ID:0LsvkcaLr.net
よくある話
デカい戦争が終わってその鯖では満足したから他行こうぜ、って別鯖へ移動

103 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 14:46:44.19 ID:CmojH4me0.net
なるほど鯖の王になってやる事無くなって終える感じなのか
タレットも切ってくれたら嬉しかったのにw
近所の外人と頑張って玉抜き1時間くらいしてやっと少し入れるようになった

104 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 15:30:06.61 ID:g8G1hjBld.net
分かってるクランは最後武器ばら撒くよねスクラップもガンガンくれるし弱者を育ててくれる。養分が居ないとつまんなくなるしな、ソロキーだと見逃してくれたりする、ソロを抜いてくるのは大抵中クラスのプレイヤー。まぁ全員ではないけど

105 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 17:55:51.68 ID:qIWUAVd+0.net
洞窟の入口見つけて下に続くロープ見つけたからぶら下がれるのかと思ったらそのまま落下死した
これもう回収不能?

106 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 18:40:23.64 ID:pzg003tg0.net
赤ネームの奴セーフゾーン出禁になんねーかな
近くにいると空気が不味いんだよ

107 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 18:44:01.88 ID:CmojH4me0.net
公式ってほぼ赤ネームじゃね?
戦闘好まないならpve鯖で楽しんだ方がいいかと

108 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-8NLY):2022/07/07(木) 19:19:36 ID:RtKPRPA1p.net
PVEはソロだと何が楽しくてやってるかわからないんだよな

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf37-MHDq):2022/07/07(木) 19:41:49 ID:grDW9C/r0.net
セールで買って始めたんだけどソロはむしろ中途半端なJPコミュ鯖より公式行った方がいいんかね?
テンプレ2×1拠点で僻地で目立たないようにやってんだけど大体3日目くらいで抜かれるわ

110 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 20:55:56.00 ID:rk6OSpAc0.net
ソロで公式鯖とかドMやなあ。過密鯖とか原人から抜け出せるんか?

111 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 20:57:07.65 ID:qIWUAVd+0.net
公式のsea鯖昨日入ったけどワイプ直前なのか?
鯖の33d oldとかの見方がよく分からん

112 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 21:27:35.93 ID:pzg003tg0.net
一枚目木の扉で二枚目鉄の扉にしとくと毎回木の部分だけ壊されててキモいな
集団で初狩りする奴らもしょーもないが雑魚の癖に物資盗もうとレイド狙う攻撃的なクズのカスが一番嫌いだわ

113 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 22:06:26.37 ID:Bifs1tjX0.net
公式鯖は基本的にメイン、ミディアム、ロングの三種類に分かれてて
ワイプ周期順にが1週間、2週間、1か月
日本時間金曜早朝3~4時あたりにリセット

114 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 23:38:46.64 ID:z+uPBkYq0.net
今回のスト鯖2はマイクラ 動物の森だったな
糞つまんね〜ルールばっか作ったそばるとが悪いな 顔も出してない配信者なのに何故か集まる日本人のとこしかリスナーいなかったな
かせんのとこは侵攻宗教だから
1はおもしろかったな〜もうやらなくていいw 韓国人は別に好きではないがソルダムが可哀そうだった
日本のオタクのきmさがバリバリ出てたな ボイチェン猫麦を囲う奴らはオレオレ詐欺に引っかかるわ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa62-7kop):2022/07/08(金) 00:07:05 ID:ctFAzzef0.net
もともと気持ち悪い集団だし見てない

116 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 00:45:53.15 ID:JR8bSI7I0.net
真面目にRUSTやってた連中はみんないなくなったからな
残ったのは馴れ合いがしたいだけの連中だしつまらなくなるのは仕方ない

117 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 03:45:50.56 ID:3CHFhK50r.net
同じゲームでも鯖で棲み分けできるから問題無いぜ

118 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 04:38:04.89 ID:ue9J1zOLd.net
見たくなければ見なけりゃイィし、つまらんならやらんけりゃイィ事を愚痴ってるのも気持ち悪いけどな

119 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 09:55:07.02 ID:wIjmi5gvM.net
気持ちの悪いにじ信者ががさっそく湧いててワロタwww

120 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 10:48:21.36 ID:ue9J1zOLd.net
反論出来ないからってすぐ信者とか妄想する方が気持ち悪いけどな。
嫌いなものを叩く事しか出来ない精神年齢低いお前と違って、そーいった文化もあるって受け入れているだけ

121 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 11:34:47.24 ID:f2qFFG4M0.net
ソルダム、インクルードにボコボコにされたし次は撃ち合い強いメンツ集めてシーズン3やってほしい

ぶつ森勢はファームして物資搬入係で

122 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 11:48:29.50 ID:ZNqNB805a.net
このゲームでPvEやるなら7daysでいいしそもそも戦わないならマイクラでいい

123 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 12:07:26.10 ID:9eVmfklcM.net
>>120
キモチワルイから気持ち悪いと言ってるだけで否定も肯定もしてないぞ?
落ち着けよキモヲタ

124 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 12:11:21.81 ID:zfutDFIt0.net
安倍は散弾銃で二発撃たれたけど、ダブバレかな?

125 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 13:49:03.73 ID:llUcKgmt0.net
近いうちに新しいモニュメント追加らしいけどモニュメント同士の間隔が狭まってくな

126 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 13:57:53.69 ID:gbZ2ocnP0.net
>>124
水平2連散弾銃じゃね 21秒に映ってる
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7845CLQ78PTIL00M.html

127 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 14:32:57.48 ID:fceTjGYma.net
>>121
かぱおときてほしい

128 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 14:32:58.67 ID:s4txudgy0.net
奈良県警が拳銃(自作)って発表してる

129 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 14:50:36.31 ID:n5getHQH0.net
ハンドメイドショットガンで銃撃とか怖すぎんだろ
リアルRustは勘弁

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-A/OY):2022/07/08(金) 15:13:45 ID:Yx8M49qG0.net
リアルエオカはヤバすぎ、、

131 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 16:13:18.47 ID:ow2w4A0Cp.net
このゲームって報復恐れてたらダメ?
初心者だけど有利取れるなら他人は倒して行ったほうがいいの?

132 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 16:32:14.58 ID:llUcKgmt0.net
報復までがセットです

133 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 16:51:12.52 ID:wCvluZLa0.net
報復は当たり前だからやるなら拠点まで徹底的にやる
まあエオカやダブバレでドアキャンとかもあるから完全には無理だけど

134 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 17:14:35.75 ID:9Q3WmNY4p.net
抜かれた後に慈悲で建物自体は許して貰ったんだけど
TCの更新?ってどうやるの?このままだとその人達も出入り自由なんよね?
それとも引っ越した方がいいの?15人程度の日本鯖です。

135 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 17:15:30.61 ID:9Q3WmNY4p.net
追記、TCには鍵つけてました。

136 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 17:28:10.93 ID:3KtYZLCJ0.net
鍵つけててTC壊されてないなら相手に建築権限はないので何もする必要は無い
相手にTC置かれてて鍵かかってるなら壊して置き直し

137 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 17:38:34.76 ID:bV1XBluk0.net
もしTC置き直しされてなくても内部構造分かられてるから適当にファームさせて再度抜くってのもあるけどな
現に俺がやってるし

138 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 17:52:17.82 ID:ky2FSILT0.net
ここの人公式鯖ではやってない感じ?

139 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 18:35:27.14 ID:jiGtwwHEp.net
まわり皆2人以上できつい
同じくソロの人も居るけど竹槍で突いてきたりするけど、きこり中とかで物資ほぼ持ってない状態で殺されたりで不毛過ぎるんだよな。。。ただただストレス感じるだけ
で、その人も2人以上のPTに抜かれたりして最底辺の層ってストレス感じるだけのゲーム?もしかしてパーティゲーム?
全チャで誰か一緒にしませんか?で組めたりする?

140 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 18:59:29.41 ID:qa1q+VfU0.net
>>139
よっぽど慣れてるならともかく初心者に近い状態でソロなら食物連鎖の最底辺でしかない
このゲームは基本人数こそが正義
チャットで募集してもほとんど集まらないし変なのが来て後で裏切られる可能性もある
ディスコートとか行って募集するか素直にPvE鯖とかソロ限定鯖とか行くのがいい

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-auNL):2022/07/08(金) 20:14:53 ID:a0EKedPi0.net
いろんな鯖あるから自分にあった鯖を見つける旅するのも面白いよ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e28-B2L2):2022/07/08(金) 20:31:18 ID:ky2FSILT0.net
質問ばっかであれだけどサーバー探す時のタグ「RPG」ってなに?

143 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 23:45:52.24 ID:f2qFFG4M0.net
ソロでpveしてたけどベンチ2くらいからこの硫黄、武器はなんのために集めてるんだ?ってなった
でかい拠点作ってもレイドしてくれないと意味ないしw

144 :UnnamedPlayer :2022/07/08(金) 23:47:04.76 ID:mJItYFce0.net
モニュメント攻略の練習終わったらやることないよね

145 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 06:50:17.95 ID:X+t8HUXG0.net
>>143
鯖によってはレイド用のNPC拠点が湧くようにしてあるとこもあるから
単にモニュメント攻略だけしたいんじゃなければそういう鯖に移住したほうが良いぞ

146 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 08:02:26.88 ID:gg04AMnQ0.net
>>116
かるびとか言うのが炎上するまで見てたけど、にじリスナーのお気持ち代弁マンが多数出てきてからキショくて見るのやめたわ

147 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 08:36:56.15 ID:9zxgnuYI0.net
>>146
君が視聴を続けてたかやめたかはどうでもいいし誰も聞いてない、汚すな

148 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 08:57:53.69 ID:gg04AMnQ0.net
>>147
これがにじ信者というやつか気持ち悪いな
不特定多数が書き込む掲示板でお前は何を言ってるんだ?アメブロでもやっとけクソ信者がw

149 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 09:25:06.75 ID:9zxgnuYI0.net
>>148
草生やすのは平日だけにしといてくれ、お願いな

150 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 11:11:45.49 ID:YGNnMNuB0.net
おまえらやっぱヘッドホンでやってんの?
スピーカーでやってんだけど自分の足音しか聞こえんわ
敵の足音とかほとんど聞こえない

151 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 14:45:17.78 ID:/7lqNh/xd.net
前哨基地へ行こうとするとサテライトの銃撃ってくるのですが、アップデートで何か変わりましたか?武器も何も持ってなくても撃ってくるのですが

152 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 20:18:59.08 ID:2hZEg2Sc0.net
>>150
そりゃそうだよ
スピーカーで細かい音を拾おうとすると相当高性能のスピーカーが必要になるし
まあ、この板にいるような人はガチ勢が多いからその高性能スピーカー持ちも結構いそうだけど

153 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 20:32:15.13 ID:C6mKiZmnd.net
別にそんな高性能のもの使わなくても良いけどvPあるならヘッドフォンかイヤフォンは必須かなぁ

154 :UnnamedPlayer :2022/07/09(土) 23:28:09.90 ID:tX9UBjv+0.net
>>151
エリアに入る前に弓使ったり動物攻撃したり何かにダメージを与える行為をしていると撃たれるよ

155 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 00:04:40.09 ID:Cta7fwKk0.net
最近日本語訳が気持ち悪いのどうにかしてほしいわ
コロコロ変わるし身内ネタみたいなのもあるし

156 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:08:17.90 ID:LbaK8iIj0.net
>>152
>>153
サンクス、やっぱそうだよな
ヘッドホン買います

157 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 01:38:20.54 ID:S27kgCKe0.net
ちゃんとエサ入れに食料入れても一日放置したら馬消えるのプレイヤーに何求めてんだよ

158 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 11:06:54.74 ID:aNz8HeSQ0.net
餌満タンに入れても8時間くらいだった気がする

159 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 11:44:10.35 ID:GakDb6E20.net
ワイプから2日目の夜にして既に戦争してるとこあったけどBPワイプじゃなければこんなもんなの?
方や自分はようやくショットガンとリボルバー手に入れてはしゃいでるレベル

160 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 13:21:36.69 ID:jzZi94Z90.net
>>155
昔の翻訳知らないけどあの下らないノリ好きだけどな
ミサイルの北朝?より精度が良いみたいなの笑った
文字化けのほうが気になる

161 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:41:50.21 ID:BaIYfz1t0.net
どのサーバーに行っても定期的にサーバーが落ちるんだけど
今って攻撃されまくり?
それとも土日はこんなもん?

162 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 21:42:05.28 ID:BaIYfz1t0.net
どのサーバーに行っても定期的にサーバーが落ちるんだけど
今って攻撃されまくり?
それとも土日はこんなもん?

163 :UnnamedPlayer :2022/07/10(日) 23:41:03.64 ID:5cz3yWaQr.net
攻撃は無いんじゃない?

164 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 00:01:04.98 ID:uxhn6wUFp.net
>>162 俺のやってるサーバーもラグいとか、なんならサーバー落ちて復旧に4時間とかかかってたな
今もちょくちょくラグい

165 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 05:02:41.64 ID:CkjcwKFp0.net
>>159
BPワイプしなきゃワイプ意味なんでないよ

166 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 12:45:58.45 ID:JJ/AKRbj0.net
>>161
ディスコでアドミンに聞いたほうが早くね?
俺が遊んでるところはdos喰らってるみたいででipころころ変わるからコンソールから入ってるよ

167 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 14:21:47.27 ID:HtTI1htm0.net
しつもんいいですか?

168 :UnnamedPlayer :2022/07/11(月) 15:45:24.84 ID:h3eNr/Lir.net
レス番999あたりで書く文言か

169 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 09:05:40.31 ID:uJ6d2Qb70.net
ホロライブもRUSTやるんか、どんな感じになるんやろか

170 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 09:34:03.68 ID:A97t73pd0.net
ホロだけのFPSで武器制限しても無双するヤバイのいなかったか

171 :UnnamedPlayer :2022/07/12(火) 15:12:53.09 ID:zxBKr7Bx0.net
1日4回レイドされてボックス全部空にされるし鯖がpvpからpveに変更されてるし鯖主が保存してないせいで拠点3回消し飛ぶしで萎えて辞めた

172 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa1-UXSH):2022/07/12(火) 18:59:17 ID:0jo7m5Evp.net
ホロライブもついにRUSTやるんか
マイクラアークでも悪戯するのは一部だし基本プロレスだからスト鯖みたいに不快になるだけの無差別ってのは無いだろうよ
良くも悪くもプロレスだから、RUSTって感じでは無いだろうな

173 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 02:11:23.41 ID:Oe3P0c3n0.net
嫌ならスローライフゲーやれとか言う奴いるけど逆のことも言えるよなあ
裸の初心者撃つくらい目に入ったものすぐ撃ちたいんならCoDでもやればいいしNPC倒してゴミ拾いして集めたアイテムを持ったプレイヤーを倒したいってならタルコフでもやればいい

174 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 04:33:10.46 ID:zxRBAcpNM.net
まあ、Rustは良くも悪くも何でもできるゲームだしね
プレイスタイルは人それぞれだから他人のプレイスタイルを否定する気はしない

175 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 05:56:16.26 ID:zWDzaMlH0.net
PvEはもの足らんしPvPは萎えるしよー
いい感じに俺くらいショボいヤツらが集まる鯖ねーかなー

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb28-qxee):2022/07/13(水) 08:48:08 ID:pamTTXrr0.net
日本鯖でやってるんだけど話通じると逆に理性働いてご近所さんとか殺しにくいな
何言ってるか分かんねぇ外人の方無慈悲に殺せてたわ

177 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 10:29:55.69 ID:hBugpJCL0.net
始めてまだ5日で拠点抜きや死体抜き禁止のPvE鯖で練習してるけど、どうやら強奪クランの人が数人いるみたいでゴールデンタイムはかなりやられてるみたい。
鯖のルールで禁止されてるんだから、PvP行けばイィのに

178 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 11:16:32.58 ID:GwKb/+ZUM.net
意味が分かんねえ
ルールで禁止てことは略奪やったらBANされたり
略奪されたものはユーザーに戻されるんじゃないの?
ただ文言で禁止してるだけで実際には略奪可能でありやって処罰も受けないのだとしたら
そんな鯖で遊ぶ方がアタオカだと思うけど

179 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 12:08:45.80 ID:+NUnLeqCp.net
完全なPVE鯖でやってるけど、その辺に放置されてるミニヘリ乗ろうとしたら
他人の入手したものは奪えない設定が入ってるのか乗る事すら、燃料を開ける事すら出来ない設定があるみたい。
本当にPVE謳ってるならそういう機能つけてるんじゃないの?

180 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 12:17:46.09 ID:hBugpJCL0.net
>>178
俺も初心者だから鯖管の権限がどこまでなのか分からんけど、コンタクト?とかで泥棒が確定出来たらBANされてた。
でも確定してないと出来ないっぽい。
鯖のルールには略奪とかは禁止、ただPvPよりかはされない程度の認識で、各自自衛はしてくださいって書いてある。

>>179
そんな事出来るの??

181 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 12:45:41.56 ID:Rw3kac1R0.net
普通にPvEに設定されてる鯖あるでしょ…

182 :UnnamedPlayer :2022/07/13(水) 17:11:13.15 ID:S7bS2pDRa.net
あと一週間プレイしたらそういうのは全然なれると思う
むち

183 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 02:20:14.13 ID:mhAoF+Ib0.net
ちゃんと設定されてるpve鯖なら風化した拠点のアイテムすら盗れないように設定されてるよ、そろそもpve鯖で盗む奴がいる時点でその鯖はやめといた方がいい

184 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 05:34:22.51 ID:AHx7RZfp0.net
PvE鯖とPvP鯖移動しただけで、あれ?別ゲー買ったんかな?てなるからお得w

185 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 13:49:40.89 ID:a5lr7E81p.net
実績埋めようとしてるんだけど、公式じゃないと解除されないってwikiに書いてあるんだけどマジ?
公式プレイした事ないけど11個解除されてるのがあるんだけどこれ如何に?

186 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 14:55:13.78 ID:mhAoF+Ib0.net
MOD鯖でもなんならpve鯖でも解除されることがある、もちろんされない鯖もあるが条件は不明

187 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 08:54:50.51 ID:rWkcHD8c0.net
PvE鯖で戦車に高速ロケット弾撃ったらゲームキックされて鯖BANされたんだけど
PvE鯖って戦車破壊禁止なの?

188 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 08:56:09.62 ID:J32iRNeW0.net
その鯖のローカルルールがどうなってるかによる
普通は禁止ではない

189 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 09:12:51.10 ID:a5wXizu40.net
戦車の戦利品の横取り禁止とかはあるけど戦車自体への攻撃禁止は聞いたことないな

190 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 09:37:28.83 ID:rJhasoT+0.net
コミュ鯖はディスコとかに掲載されてる鯖のルールを熟読して参加してねって鯖が殆んどなんで気を付けないと弾かれるね

191 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 10:01:29.26 ID:rJ9bJOo40.net
ログインしたらレイドされてるまではまあいいとしてサーバーに置いてた寝袋全消滅してたんだけどどういうこと?

192 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 10:10:51.66 ID:rWkcHD8c0.net
>>188->>190
ありがとう
1週間貯めに貯めた物資が・・・
やっぱ英語できないとこういう弊害でるなー
てかなんで戦車破壊したらいかんのかな?ヘリはバカみたいに落としてたくせに

193 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-KNsQ):2022/07/15(金) 10:13:22 ID:nGQ9cay1d.net
日本のコミュ鯖なんか9割以上癒着あるのに、今更何ぎゃーぎゃー騒いでるのかw
むしろわかっててプレイしに行くもんじゃねえのか。

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-4tB7):2022/07/15(金) 10:13:38 ID:rWkcHD8c0.net
>>189
ありがとう
理由がわからんエネミーだからいいんじゃね?ってなったは

195 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 10:48:20.05 ID:vUq9I64S0.net
アドミン周りが狩ってた戦車をKSして恨かかったとかじゃね
トータルダメージとか最後に壊したプレイヤーにルート漁る権限ありみたいなmodもあるだろうし

結論はコミュ鯖ならルールを読む、読みまくる

196 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 13:26:34.05 ID:QlqERBja0.net
内陸のバンデッドキャンプ(非武装エリア)内で昨夜ログアウトして今インしたら
持ち物が初期化されてて起きた場所も島の外周なんだけど、こういうゲームなの?

197 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 13:27:26.05 ID:QlqERBja0.net
ちなみにPVE鯖ね。攻撃されると加害者へダメージが跳ね返る鯖らしい。NPCであっても同様とか

198 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 13:36:08.64 ID:5fOucmbL0.net
セーフエリアでログアウトしたらいかんでしょ

199 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 13:49:22.00 ID:L04fkL2nr.net
>>196
セーフゾーンで寝たら強制キルされる

セーフゾーンで寝泊まり出来たらダメじゃんw

200 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 15:45:26.79 ID:WLu/Eae60.net
昨日バンディットキャンプで肥料をスクラップ永遠に変えてる奴らがいて
スクラップの受け渡しとかしてたから足音消してスクラップ奪って逃げたら
全チャでウォンテッドかけられて笑った
ちなみに1200スクラップパクった
今日の夜インして拠点はあるだろうか

201 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-rI+L):2022/07/15(金) 16:46:03 ID:kgOuB9M1d.net
>>200
日記はTwitterでやれよ

202 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 17:23:25.86 ID:d2A8ZSuVa.net
過疎ってるし日記でいいと思うけどね

203 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 17:24:06.47 ID:QlqERBja0.net
まじかー…寝るとき警告ダイアログ出してほしかった

204 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 17:29:59.18 ID:QlqERBja0.net
って昨夜普通の海岸でログアウトして、今インしたら初期装備すらないw
岩も松明もなくなってる

205 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 18:17:56.97 ID:Au1Q7oyv0.net
公式でフェイスマスクのスキン買ったらインベントリ開いた画面で自キャラが表示されなくなったんだが
遊んでる鯖ログアウトとゲーム再起したけど治ってないこれ治せるんか?

206 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 18:28:22.72 ID:kgOuB9M1d.net
>>205
オプション項目をよ~く探してみ

207 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 18:37:16.56 ID:Au1Q7oyv0.net
>>206
助かったわほんまありがとう

208 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 19:09:05.29 ID:wVDKtsA5p.net
HFHBセンサーって出力強制1なんですか?
rust電気回路のシミュレーションみたいなやつだと入力電力そのまま流れてるんだけど、やり方何かあったりします?
シミュレーションが間違ってる?

209 :UnnamedPlayer :2022/07/15(金) 21:25:55.68 ID:L04fkL2nr.net
>>208
そのシミュレータ分からんけど間違ってんじゃね?
センサーがカウントした人数分の出力、とあるけど。

1人検出して2以上の電力を取り出したい時はANDスイッチと組み合わせるといける

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-eHP4):2022/07/16(土) 08:59:41 ID:yv+I6qOQ0.net
初期装備すらなくして気づいたけど、これ初期石ないと詰むね
ARKみたいにそこらに見えてるのが拾えないし、殴り攻撃不可ゲーだから採取もできないし、どうにもならない

211 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 11:47:42.25 ID:iBt73hOoa.net
>>210
セルフキルしたら?
石と松明持って復活するよね

212 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 11:52:49.46 ID:uwSKLcWJd.net
普通にその辺に石おっこってんの見てないで草

213 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 12:06:42.65 ID:lkm1cYHF0.net
ショットガントラップって電気ないから真っ直ぐ撃つだけ?上下左右には反応しない?

214 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 12:56:58.26 ID:xgBvqTAVp.net
>>209 ありがとう、帰ったらためしてみる

215 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 17:57:31.27 ID:sVxucMH/0.net
おれはショットガントラップは扉開けたところとかにおいてたよ、天井に三連とかで置くとかっこいい

>>213

216 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 18:04:54.64 ID:kEt1qq4/0.net
土台や壁は10分以内であれば解体できるとあるのに、自分はできない、右クリしても石とかへのアップグレードボタンしか表示されない
なぜですか?tc建てる前だから?

217 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 18:26:07.22 ID:XaSi6efPr.net
そうだよ

218 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 21:40:15.84 ID:w0S5hHuOp.net
隠し箱みたいなやつって他人には見えないの?
それともただ単に見た目小さいからそう言う名前なん?

219 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 21:53:32.11 ID:kSyOosIW0.net
隠さないと誰からもまる見え

220 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 04:15:57.96 ID:FqoUmx6h0.net
日本鯖人増えたけど初心者丸出しの拠点抜くの躊躇っちゃうよね

221 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 04:25:16.53 ID:+TyMGsSe0.net
隠し箱って埋めておいても風化する?どのくらい持つんだろ

222 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 05:11:14.37 ID:x+dfNXQ30.net
風化しそうだけど風化しなくね?

223 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 05:14:25.42 ID:gD5w2v0HH.net
リアルタイムの3日で風化するよ

224 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 07:25:40.80 ID:k97L+RVb0.net
>>220
そのうち初心者狩りが楽しくなるぞ(ゲス顔

225 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 08:13:56.90 ID:0gps5/3+d.net
>>224
初心者すぎてつまらない&邪魔になる。

226 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 10:46:55.68 ID:+TyMGsSe0.net
自分も初心者だけど、pvp日本鯖で食べ物あったら恵んでくださいとドヤ声で言ってくる人(脅迫ではなく単純に乞食)や、挨拶もなしに撃たれた失礼なやつだと文句言ってる人見ると萎える
変なマナーが定着しないか不安
てか、挨拶してから撃ち合えってこと?w

227 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 11:11:24.93 ID:k97L+RVb0.net
そんなプレイヤーいるのか
そういうマイルールを押し付けて来る奴って問答無用で殺されると「○○というプレイヤーは悪質プレイヤーです!通報してください!」とか喚き散らしがちだよなあ

228 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 11:14:23.30 ID:XTT1L39hd.net
コミュ鯖にいるからそういうゴミに合うんだよ公式行け、もっと殺伐としてるぞ

229 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-3+h2):2022/07/19(火) 12:31:06 ID:TOIaxp+/a.net
まともなPVPしたいならバロでもエペでも競技性強いゲーム行った方が楽しめるよ
一時はまともなPVPも期待したけどこのゲームはそれとは程遠いところにある
rustは数で引き殺す出待ち不意打ちが当たり前のゲームたよ
対面弱いやつばっか

230 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-PgKw):2022/07/19(火) 12:35:10 ID:F6DK591or.net
スト鯖見て始めた日本人マジで多そうだからね
食べ物どころかスクラップ恵んで下さいまでありそうだw

231 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 14:43:42.70 ID:nyOUNOfz0.net
交渉して見逃してもらったりとかしてたけどそういうのもだめなん?
コミュ力含めてこのゲーム楽しむもんだと思ってやってるんだけど…

232 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 14:53:55.10 ID:DDOLgxZH0.net
交渉するのは自由だけど撃ち殺すのも自由だから、PvPでそれに対して文句言うのが間違いってだけ
殺らなきゃ殺られるゲームだからある意味交渉の方が難易度高いと思うが

233 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 15:04:54.77 ID:nyOUNOfz0.net
>>232
そうね
問答無用で殺されることはそういうゲームだと思ってなんも言わんな
自分もそうするし
自分が生存する為には生き汚く命乞いしてるわ

234 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 18:30:22.27 ID:UiyX8q8v0.net
裸だからって見逃してたらエオカでやられる事も多々あるしそこは割り切らないとな
rust始めたての頃は情がでて原人はやらずにしてたけど
フレンドリーエオカされだしてからは心を鬼にしてるわ

235 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 20:04:09.66 ID:FqoUmx6h0.net
普通にPVP鯖だと思ってプレイヤー狩ったらBANされたわ
PVEって説明に書くなりディスコのリンクなり貼れよ
変なサバ缶も増えたし癒着も凄そう

236 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 03:05:46.44 ID:R2vZPjPfa.net
俺もrustの鯖作ったら癒着でヤれるかな

237 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 03:19:11.67 ID:Zvuj/2mAp.net
https://imgur.com/4PCzybG.png
こんな感じに風化してる敵拠点の三角に落ちてしまったんだけど、この場合どうしたら脱出出来ます?
あとこれ板金?87%STABLE389/1000ってなってるけど仮に崩壊まで待つとしたら何分くらいかかりますか?

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-GsVe):2022/07/20(水) 05:53:51 ID:diOSz46D0.net
自殺してハシゴもってくるか仲間呼んでブーストするしかない
風化時間はここでわかる
https://rust-decay-calculator.herokuapp.com/

239 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 10:18:37.09 ID:Jt0Tk4Zw0.net
学生の頃いた中絶費用のカンパ集金してる大して仲良くも無いビッチクラスメイト女みたいなもんだな。「友達でしょ!!」だって、、いや、知らねーよ。オレにカンケーね。LINEでハブられるみたいな感じか

240 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 10:34:54.73 ID:YH+hFxeN0.net
コピペみたいだw

241 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 14:09:32.80 ID:9VGUmxvD0.net
ジャンプ力上がるコマンドってなんかずるい気がするから使うの控えてるけどRustオタクは皆使ってるのかな
何を意図して設定されたコマンドなんだろ、ゲームによってはチートみたいなもんだし

242 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 14:58:39.39 ID:wkt4dD9Up.net
>>238 ありがとう、そしてごめん、自己解決したけど報告する前に寝てしまった
相手のTCは壊れてたから設置の権利はあって、三角の壁に小さな看板を2枚設置して無理矢理足場に出来て登れた

243 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 07:23:03.28 ID:0wwz+9A00.net
すまん自鯖に接続しようとしたらamsterdamⅡってメッセージに謎の英語長文がでて
接続出来ないんだが誰か解決法わかる人いない?

244 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-9APT):2022/07/21(木) 10:11:14 ID:fVZSZnMFr.net
ショップで交換する時だけ1スタックに普通よりオーバーして持てるとかある?
路上で死んでる人がピクルス50個持ってた

245 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-Gh1u):2022/07/21(木) 10:35:48 ID:CYE3GnIkr.net
ショップで大量に買うとスタック単位オーバーで持てるよ

246 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 13:41:09.43 ID:acDjfaxOp.net
ピクルスって吐く時あるけど人気なの何で?

247 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 13:44:43.78 ID:CYE3GnIkr.net
馬の餌

248 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 13:53:53.50 ID:tBRHKBpKa.net
鯖に入れない時に鯖とゲームのアプデ統合性チェックでダメな時何か他の理由あるかな

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daf3-PUxa):2022/07/21(木) 18:39:57 ID:X1pFKdCN0.net
鯖に入れないときは何かしらの理由が表示されてると思うが基本的に
PCのスペック、NVIDIAのアプデ、高ping、BANのどれか

250 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:51:32.64 ID:d3EUSltG0.net
木材とかワンスタック10000とか持てるよな
仕様がよく分からん

251 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 03:49:31.37 ID:C0jr/cfsp.net
モニュメントぐるぐる回ってたらさっき拾った場所にもう再出現してたんだけど、時間になったら真横に居ようが出現するの?
ある程度は離れないとダメ?

252 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 04:20:53.84 ID:ewpITNZW0.net
普通に湧いて形容し難い音も聞こえるw

253 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 04:25:25.19 ID:QZ9JFR+Pr.net
木と石集めきる前に殺され続けてようやく深夜に人減ってから家建てれた
始めたてで下手な奴はゴールデンタイムにはやらん方がいいのかな?

254 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 08:28:47.07 ID:J+Ph7c3i0.net
せやで

255 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 09:03:26.86 ID:G7PAtqzu0.net
ソロでやる場合、過疎ってる時間帯を狙ってプレイが基本だし
まあ昔のわらぶいみたいにバンディットメインでやる場合はあえて人が多い時間にやるって手もあるけど、今は武器の仕様が変わってソロプレイヤーのバンディットは辛いからなあ

256 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:31:42.47 ID:N+pN4VnH0.net
>>255
武器の仕様って何が変わったん?

257 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:38:23.61 ID:vJxEAlJZ0.net
リコイルが楽になった
AKは特に楽になってて、以前のはS字に跳ねる初心者お断り武器だったのが今は右上にしか行かないからな

258 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:48:49.65 ID:62nCZfKm0.net
このゲームって今からやっても楽しめない?同じようなタイプのアークやコナンは忙しくてできない期間があると何もかも壊されてるからかなり萎えた

259 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:57:55.69 ID:w260IP2Y0.net
公式鯖でPvPやレイドを楽しみたいんだって言うなら今からソロでしかも時間も取れないとなると無理
ただし非公式のPvE鯖とかで建築やモニュメント攻略やNPC拠点レイドなら十分楽しめる

260 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:58:07.50 ID:WQ8aPVDpa.net
ワイプあるしいつから始めても楽しめると思うけど全てを破壊されて萎えるなら向いてないかもな、一応PVE鯖とかもある

261 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:08:33.09 ID:62nCZfKm0.net
PVPは何人かのグループで組まないと虐殺されるだけでつまらんか
先のレスであげたゲームではpveで遊んでいたが良い土地がそのサーバーのクランや上位者にほとんど取られてて砂漠に住んでたな.!.

262 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:46:05.62 ID:bd5DGQOrp.net
自分も最近のサマーセール組で、スト鯖の知識だけでしょっぱなPvP鯖でプレイしたけど、あれは失敗だったわ
PVE鯖で最低限の知識とモニュメントパズルの知識ぐらいはPVE鯖で培ってからPvPに挑戦するべきと感じた

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7628-mY4m):2022/07/22(金) 20:03:11 ID:d3EUSltG0.net
同じくサマーセール組だけどフレとほぼソロみたいな感じでやってるわ
オンラインレイド1回オフラインレイド1回食らって一昨日ほぼ1文無しになった

264 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 20:55:15.90 ID:mF2V9EZZ0.net
>>258
ほぼソロはむりだから適当にチーム募集してるところでやってみたら?

265 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 21:48:03.46 ID:iVJYWFaP0.net
>>263
感想どうぞ

266 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 01:31:31.93 ID:TDp/4XTf0.net
bpとマップのワイプ日が違うのなら、マップの一期は物資をため込まず常に原人スタイルで殺されようがレイドされようが気にせずひたすら学び、二期のスタートダッシュで武器作りまくれば良いん?

267 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 01:45:52.17 ID:2MNV2f+A0.net
BPワイプなしのワイプなんて1日で元の風景に戻るだけだよ

268 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 03:08:26.40 ID:+S4NS95E0.net
配信者の部屋ってのはなんなの?

269 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 04:53:27.02 ID:wKTYq64/0.net
>>265
今日INしたらさらに過疎地に建てた2‪‪✕‬1拠点抜かれてて草
さすがに3回目は物資分散してたからダメージ少なかったけどもう全然ゲーム進まんわ

270 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 05:40:40.60 ID:4tom8jyLr.net
公式ソロは抜かれるのがデフォと考えて、ソロなりの楽しみ方見つけるしかねーよ
それか適度な過疎鯖探すか仲間探すか

俺は自拠点ショボかろうがPvP楽しんで最後まで生き残れれば満足w

271 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 07:19:54.62 ID:1GXlk5eh0.net
公式の息抜きに日本のコミュ鯖入ったら2時間も経たずに抜かれて草
群れて出来立てのソロ拠点を潰すとか日本の鯖もなかなか過酷なんだな

272 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 07:29:25.43 ID:ISFyn1C20.net
変な鯖だと管理人が権限使って拠点内部を調べた上で抜きに来るとかあるから注意な
本拠点と物資置いてないダミー拠点をいくつか作ったのに
本拠点は速攻で抜かれてダミー拠点はいつまでも無傷とかあるから

273 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 07:41:39.53 ID:W84qM/u0r.net
中国人がJPって付いた鯖建ててアドミン権限で抜きまくってくる鯖なんてのもあったな

274 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 17:25:26.18 ID:iZbmHLERp.net
コミュ鯖だけど、敵を狙撃して楽しんでたら返り討ちにあって、かなり遠い別の拠点に復活したら、ものの数分でミニヘリでやってきて、さっきの人ですかー?って言ってきたんですけど、どういう事?
殺した相手の動向がわかるとかあるん?

275 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 18:05:09.16 ID:VBs+fJ6S0.net
>>269
過疎地はむしろ安全に拠点抜けるから抜かれやすいよ。
なれもあるけどセーフゾーンから少し離れたぐらいのほうが
最初の方は抜かれないかもね

276 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 20:43:30.10 ID:wmacNPuKr.net
降ってきた支援物資の奪い合いで初めて撃ち合いに勝った
向こうはボウガン
こっちはバンディットキャンプで買ったアサルトライフルだったけど

金に物を言わせても瀕死のギリギリだった悲しさ
下手すぎて悲しい
結局第三者が現れて逃げてるうちに奪われちまったし
スクラップ集め中に何度も殺されまくってて
これじゃ俺がただのウーバー物資だよ

277 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 21:05:34.22 ID:EQHKspc/0.net
初心者やスト鯖みて始めた人は最初はマジでPvE鯖で覚えた方がいいよストレス溜まらんし

抜き合い殺し合いが面白いゲームとはいえマイクラみたいに遊びたい奴もいるだろうし
鯖も自分のやりたいスタイルで選べばいい

278 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 21:45:58.32 ID:wmacNPuKr.net
たしかにそうだね
やっぱAPEXとかバロとかやってる人は強いのかな
そういうの全然やってこなかったからエイムもキャラコンもヘボヘボで悲しい

279 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 22:29:50.86 ID:DnIUUCPG0.net
質問です、ドアって壁みたいに置く向きは関係ありますか?

280 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 23:23:00.59 ID:jEFGESymr.net
開く方向が変わるだけで、強度に差は無いよ

281 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-enBS):2022/07/24(日) 00:10:12 ID:QbcjHSIzp.net
リグ行ける人が居ない鯖だと一番の激戦区ってロケット発射台ですか?

282 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 00:41:35.78 ID:NcXmzvUz0.net
すみません、最近始めたのですが謎の死の原因が分からず困っています
自分の死体を叩く、リフォームしようと内側から石壁を削岩機で削ってると死んでしまいました
理由は何なのでしょうか?

283 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 00:41:39.21 ID:STqTagJG0.net
>>280
ありがとうございます

284 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 05:50:03.14 ID:lCnxXs0rr.net
>>281
NPCの話なら北極基地を外から削らずに突っ込むとか、軍事トンネルソロとかじゃない?

285 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 08:56:21.36 ID:mbKvkMf+0.net
一応メモリは推奨の16GBあるけど、やっぱりこの手のゲームはオーバースペック気味じゃないときついだろうか
5年くらい前にネトゲのサブ用で買ったゲーミングPCだけど、取り回しやすいように
ノートにしたからちょっと不安なんだよなぁ

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f3-otHd):2022/07/24(日) 09:32:36 ID:LAOEOcm90.net
>>282
空腹、バグ

287 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 13:48:11.76 ID:+J5+ocvBp.net
>>284 自分がやってる鯖の15分箱が、両方のリグ・水中ラボが常に開封されずなんですよね

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f10a-pnq2):2022/07/24(日) 19:41:05 ID:I7ynPIKJ0.net
メモリ16GBだけど常に14〜15GB張り付いてるな
もしかしてメモリ増設とやらして32GBにした方がいいかもしれない

289 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 20:52:05.85 ID:LAOEOcm90.net
前まで8GBでやってたけどディスコとか開くとゲーム落ちたりしてたな
16GBにしたら落ちることは無くなった

290 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 00:24:50.63 ID:PEgUVO7U0.net
他のゲームはそうでもないけどRustはやたらGPU温度上がるの俺だけ?
因みにRTX3070

291 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 03:24:48.33 ID:n3wSPAJ60.net
ソロでやるなら200人以下のバニラ鯖とかソロ・デュオ・トリオ鯖とか倍鯖でやるのがオススメ
自分もソロメインでクランにやられるのがだるいからトリオ鯖でやってるけどここ数ヶ月一回も抜かれた事ない
すぐに抜かれる人はyoutubeでrust solo baseとかで調べて抜かれづらい拠点作った方がいいよ
2x1にドア3つとかの拠点で良い武器持ってるって敵にバレたら確実に抜かれる

292 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 04:03:16.85 ID:GTUAJzPIp.net
たまに誰かが拠点来て、居ますかー?って聞いてくるやついるんだけど、あれはなんなん?
居たらなんなん?

293 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 05:58:47.09 ID:n3wSPAJ60.net
オフラインレイド狙ってる、ドアキャンプしてる、物資乞食、単純に絡みたいのどれかだな

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8103-8KsY):2022/07/25(月) 06:43:58 ID:ivRBpb+A0.net
>>292
誰がどの時間inしてるか確認でしょ。
多分オフラインレイドしようとして狙われてるぞ

295 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 09:09:33.07 ID:N0CqQuac0.net
ほぼソロでこの1ヶ月4回抜かれたわ
昨日フレからの報告でまた倉庫近辺なんかあったらしいから抜かれてるかも
さすがに萎えるわ

296 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 10:24:50.91 ID:uQ/AIilO0.net
過酷なゲームです平和ボケした日本人にはとても酷です。ときメモでもやりましょう

297 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-enBS):2022/07/25(月) 10:52:45 ID:CkWCAJSLa.net
ときメモ出してくるあたり年齢が分かるな

298 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 11:17:10.84 ID:6OoSlnfOd.net
>>295
俺はクランの中で集落に今シーズンしてるけど
週に4回抜かれたからそれに比べればかなりマシだろう。

299 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 11:21:39.21 ID:JpjEb3850.net
2×1は中身ショボそうだからやめとこになるのか、これなら簡単にやれそうだになるか、どちらになるのか謎だった
ソロでも窓やタレットつけて天井二重で壁はトゲドゲハニカムでなぜか屋根が壁から突き出てるやつみたいな、明らかに細工してあるだろみたいなやつの方がいいのか

300 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 11:42:36.73 ID:QazzLGPxp.net
>>298
週に4回は酷いな
自分は今月頭のワイプからだから20日で4回かな
どれもそこそこ銃火器揃ってきた辺りでやられてるからかなり精神に来るわ

301 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 12:05:56.93 ID:vSUMuFwj0.net
>>299
これほんとどうすりゃええねんって思うわ
最初デカくして電気も通してたら速攻でボコられ懲りて2×1拠点にしたらしたで壁1枚抜かれりゃ終わりだし

302 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 12:08:40.75 ID:wkF1sUM10.net
そういう豆腐拠点は「元が取れなくてもなんでもいいからレイドしたい」ってのに狙われる
小規模で、なおかつレイド対策をやってるよっていう風に見せた拠点が一番狙われない
ライトプレイヤーは無理だと思ってチャレンジしないし、ガチ勢はコスパが悪いと思って後回しにする

303 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 12:32:25.14 ID:NL/30y2z0.net
周りに拠点が少なくて抜きやすいっていうのも加味するな

304 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 12:43:09.84 ID:vSUMuFwj0.net
ガワも板金にするか外側は石のままかも迷う
前は結局迷って石のままでいたら翌日には抜かれてた

305 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 13:10:21.22 ID:OKalK204p.net
あとから気づいた事だけど、
ガチ勢(配信者)だけのフルパが居る鯖でやってたみたいで配信見たら規模が違うなって思った
やる事が無くなると見つけた拠点を大小関係無く片っ端からレイドしてくんだな
コスパ悪ければ物資ゴミ(笑)はい次っみたいな感じでコスト全然気にして無い感じがエグかった

>>293 >>294
声かけてきた人(この配信者)の声質だったからそれであってるかも、反応してたらその場でやられてたかもしれんな
諦めたのか帰ってったけど、即物資別の拠点に移動させたわ

306 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 13:56:50.84 ID:yF0JHQPI0.net
その鯖に不満があるなら自分に合う鯖でやればいいだけだよな
大型クランがいるのが不満ならソロ、デュオ、トリオ鯖でやればいいし
そもそも戦闘が入らないならPVE鯖
社会人でファームする時間ないなら倍鯖とかさ
無数に鯖あるんだから自分に合うとこ探せばいいさ

307 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 14:47:17.43 ID:ps4H9PBYp.net
自分のいる鯖はほぼ毎日?鯖落ちしてるし管理人が特定プレイヤーと癒着疑惑もあるんだけど他のサーバーってどうなんだろ
次は移動予定

308 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 18:03:22.37 ID:n3wSPAJ60.net
どうしても日本人とやりたいとかじゃなければ海外の公式鯖の方が絶対に良い
NA鯖でもほとんどラグ気にならないし

309 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 18:25:17.52 ID:hq1BCdBnd.net
>>308
A2S caching (Ping Faking)でググってみ

310 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 18:45:00.38 ID:ofC0Sm+f0.net
配信者はもう毎日一日中やってるからなあ
楽しみたいからって理由だけでレイドするし強いしで一般人のソロじゃ相手にならんだろうな、チーム組んでても厳しい

311 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 19:33:35.39 ID:DRkrS8160.net
ドアの裏表ってなくなったのか?

312 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 20:18:49.05 ID:NL/30y2z0.net
ドアの裏表なんていつの話をしてるんだ
そんなもんはとっくの昔に無くなったよ

313 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 21:38:54.61 ID:QkhvLK2c0.net
わいのサーバーいつも10人くらい入ってたけど
今週から誰も入らなくなったよ
どうなってるんw

314 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 22:07:54.80 ID:vSUMuFwj0.net
>>313
そらもうアレよ

315 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 02:10:40.64 ID:qo6eZqXbp.net
自分のやってる鯖も強い人達が一斉BANされて鯖に居るの数人になって草
もはや誰かと接触する方が難しいレベルで等倍PVEと変わらん

316 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 18:43:49.73 ID:r6o2LKHaM.net
ソロで毎回ボコられて終わる
なにこれ?

317 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 18:44:25.42 ID:r6o2LKHaM.net
やっぱタルコフが最強だわ

318 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 18:45:32.63 ID:r6o2LKHaM.net
俺みたいにタルコフ廃人になって退学とかするなよ
タルコフ最強伝説

319 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:55:29.07 ID:nGuUFRAN0.net
タルコフって何が面白いの?

320 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:59:46.99 ID:Z+fiTcAp0.net
YYサーバーってとこでやってた、やってる人いる?

321 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:16:24.00 ID:YY6XVj+S0.net
初めてやるんですけど初心者pveサーバーってどこがオススメとかありますか?

322 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:30:05.87 ID:hxO69nQar.net
いい感じのサーバーをこんなところに晒したくない

323 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:43:35.03 ID:1qJxq1FzM.net
>>319
俺も何が面白いのか知りたくて1ヶ月くらいタルコフのスレを暇な時に読んでる
今のところ何が面白いのかまだ分からない
いろいろな人のプレイ動画を見てもよくわからない
レビューを読んでも分からない
正直に言うとrustもタルコフと同じでよくわからないからスレ読んでる
で、何が面白いのかよく分からない
配信でrustやってるのはテレビ番組と同じ作り物だから参考にならないし
どちらも俺には向いていないのかもしれない

324 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:12:02.81 ID:Z+fiTcAp0.net
正直このゲームでPvEって何が楽しいのかなー?とちょっと疑問

そりゃことごとく拠点抜かれるのは辛いし下手くそだから対人も中々勝てないけど殺伐とした感じ楽しめてるんだけどなぁ

325 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:35:09.67 ID:mdff51G20.net
そう思うならPvP鯖でだけやればいい
鯖で住み分けが出来てるんだからいちいち自分が気に入らないからってごちゃごちゃ言う必要は無い

326 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:46:52.05 ID:Z+fiTcAp0.net
別に気に入らなくてごちゃごちゃ言ってる訳でなくシンプルに疑問に思っただけだよ
気に触ったならごめんな

327 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 23:14:11.34 ID:O/mrgNZk0.net
>>315
313だけど、一斉BANについて詳しく教えてください。
鯖管理ツールで常連だった人のアカ見るとオフラインなんだわ。
なんかあったんですか?

328 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 23:15:23.57 ID:WjdhEWka0.net
モニュメントパズルとかnpcを一通り学習
好きなだけ建築と回路作ってみるとか
延々とPvE はさすがに飽きるんじゃね?

329 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 00:11:20.64 ID:kcHqBM6W0.net
>>323
結局何もわかってなくて草

330 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 00:23:43.29 ID:KZ/MeRTt0.net
何かしら面白そうだと思ったから始めたんじゃないのか
なんかよくわからんけど話題になってるから始めたとかだとアホとしか思えんが

331 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 01:12:48.85 ID:0jtpOad5p.net
>>321 x10とかでやればいいんじゃない?

>>327 鯖管<不正行為でBAN
BAN者<何もしてないのにBANされたんだけど!説明を求む
鯖管<説明する必要は無い
BAN者<絶許
こんな感じ

332 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 04:37:28.61 ID:5bhBn3SN0.net
このゲームは中盤までは拠点抜かれた時にいかに素早く日常を取り戻せるかだと思う
拠点複数作って、小箱に引っ越しセットを置いておく
一つの拠点が抜かれたらその引っ越しセット持って即座に違うところでもう一つ拠点作る
余分な物資は置かない、目的から必要数だけ探す、なぜなら貯めていても奪われるから、余分に探した時間が後で時間損失になる、だから残念拠点を作る、抜いたやつがバカをみる、相手の物資を消費させたというのはある意味攻撃になる
武器も手持ちと予備一丁、すぐに外へ出て極力狩る時間に費やす

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b362-XTNc):2022/07/27(水) 08:14:10 ID:DUJMge+r0.net
物資不味そうに見えて固い拠点作るのを意識しないとダメだよな
ソロなのに外壁巻いたりルーフ作ったり全部金属強化したりすると目立つから抜かれやすくなる
ガチ勢の拠点の近くには建てない事となるべく拠点バレしないような立ち回りも大事

334 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 08:34:57.01 ID:9DjJ1nNc0.net
結局何やっても抜かれるから
ぐらいに思って
分散しておくぐらいのほうがいいかもね。

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a91a-y04N):2022/07/27(水) 10:27:31 ID:LMxs3KTf0.net
数年前に遊んでたの思い出して、久々にSteam版をDLして起動したんだが

延々と最初の画面でロード待たされて反応なしになるのは
スペックの問題なんだろうか?

336 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-m/rs):2022/07/27(水) 10:31:43 ID:2pXT/ZAtr.net
スペックも書かずに聞かれても困るぅ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a91a-y04N):2022/07/27(水) 10:37:58 ID:LMxs3KTf0.net
>>336
過去に遊べてたから起動してプレイはできるPCだったはずなんだが
アプデかなにかでも要求スペック跳ね上がったのかなっていうとこが気になって

338 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 13:11:17.10 ID:4E2zh8pOd.net
>>332
バンディットのプロは拠点すら持たない
隠し箱

339 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 15:40:49.58 ID:5S+ls1lop.net
PvP鯖コミュ鯖でやってたけど結局やられる時はやられるし実績解除されないし、なら公式鯖でやった方がコンプ欲も満たせてモチベ上がるな
4人チームで全員で浮き輪に乗るが実績0.6%らしいけど、4人以上でやってる人って超少ないんだな

340 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 17:37:07.62 ID:6MKNtnzSM.net
https://youtu.be/xvAfJ3AuNGU
原付?

341 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 02:41:14.97 ID:OLbu/pcRM.net
このゲームってマップにピンさせるの一箇所だけなんすか?7daysなんちゃらってゲームは自由に好きなだけ刺せてメモまで付けられたので、同じようなことできるのかと思いきややり方がわからない
あと死なないと寝袋の位置って表示されないんすか?

342 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 04:50:01.59 ID:zSAKPx1i0.net
>>341
好きなだけピン刺せたら便利だろうけどrustの世界観とPvPをメインに考えると仕方ないかなーと

自分も刺せるけど敵も好きなだけ刺せたら殺伐とし過ぎるんじゃね?

343 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 11:14:19.02 ID:xSBwZk8B0.net
ソロ公式やってる人にアドバイス欲しいんどけど
4人以上にオンラインレイドされてる時に争うにはなんかおすすめ戦法ある?
今は拠点の近くに寝袋置いて隠し箱で高速弾は置いてるけど敵を壊滅はなかなか出来ない
オンラインレイド防衛楽しいんだけどもう少し頑張りたい

344 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:29:10.75 ID:5gl5lbXwd.net
ワイプ予告リストみたいなのって無いのかな
サーバーリスト監視するの面倒なんだが

345 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 14:46:20.80 ID:5R3gXsMBp.net
ログインしてる人の名前を一覧で見れるやつあれどうすれば出来ます?

346 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 15:19:06.27 ID:Jh/xhI+X0.net
手を胸に当てて感じるんだ、誰がいるかを。考えるんじゃない感じるんだ、、

347 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 16:41:34.01 ID:Mf6a9AjQ0.net
ピンさせないのは不便すぎるチームでもピン共有はリーダーピンだけだし意図的なものなんかなrust完成度低いから不便なだけに思ってしまう

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-5CRR):2022/07/29(金) 19:42:14 ID:HFXmQUa70.net
贅沢は言わんから3本位はピン欲しいな

349 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:35:38.63 ID:060JduUQ0.net
>>343
拠点固くする
上からの射線をふやす。

350 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 01:23:49.34 ID:TYBuZrVw0.net
サプライ投げる

351 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 03:26:32.90 ID:YGswPY9fd.net
スクラップの保有上限ってあるの?
rustやろうと思って知り合いに色々聞いてたらスクラップ2000万集めたことあるとか自慢されたんだけどこんな集められる物なの?

352 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 03:50:42.85 ID:6t4Ohkof0.net
友達なら本人に聞けばいいやん

353 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 03:56:53.31 ID:3V5eBYlTr.net
>>351
そもそも色んな鯖設定がある時点で意味ない自慢
てか人の自慢とかより自己満足が全てのゲームだからね

354 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 06:47:54.50 ID:l4/IM9Y/a.net
デフォルトのスタック数だと2万スタックで草
香ばしすぎだろその知り合い

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d6b-mkbR):2022/07/30(土) 12:22:18 ID:c4oAbtJU0.net
20倍鯖でも現実的ではないな

356 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 13:38:58.62 ID:9cxjEbF4d.net
>>351
無駄なことするのが好きな人なんですねしか思わんな。

357 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:38:34.04 ID:LFd5jVGg0.net
>>349
拠点はTC部屋は装甲板だからこれ以上はソロ維持キツイ
撃ちおろしは作ってる戦ってたんだけどスモークグレポン投げられて無効化された
クランに目をつけられたらソロの限界かな
ドMだからこれからもソロ公式で楽しむけど

358 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:42:52.37 ID:9o7e9heM0.net
大クランに狙われないティアで最大の硬い拠点がソロ拠点の正解よな、そのライン見極めが難しいのだけれども、、

359 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:51:06.75 ID:LFd5jVGg0.net
>>358
経験上1×2や2×2くらいのソロキーで我慢しとけば抜かれにくいの分かってるんだけど
どうしても鯖中盤以降資材が余ってくると拠点強化欲が出てしまうんだよなー
無駄に3階建てにして電力組んでタレット置いて外壁巻いたり
オンラインレイド防衛楽しみたいってのあるんだけどね

360 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 17:06:18.72 ID:Q/fNI7rvM.net
起動時間長いからHDDからSSDにゲームデータを引っ越そうかと思ってるんだけど結構変わるかな?

361 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 17:15:56.58 ID:9o7e9heM0.net
>>359
そうね建築も楽しいゲームだから分かってても、やってまうよなー、1×2or2×2の拠点は一言で言うとバンディット的な遊び方しかできないからなぁ、余れば増築だしなw
建てて抜かれるまでがラストの遊び方だな、オンラインで来てくれてありがとうのゲームで結論でるな。
究極rustはコミュニケーションツールよな

362 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 17:40:30.17 ID:LFd5jVGg0.net
>>361
むしろクランでもオンラインで来てくれるのはめちゃくちゃ嬉しい
個人的には大型クランでもソロ拠点抜くのは別に悪い事とは思わないし
少しだけでも争って苦戦させるのが楽しいわ
抜かれ出したらもう負けなの確定してるけど結局はプロレスを楽しめるかどうかだわ

363 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:47:38.85 ID:NcM4JhMSp.net
実績が取れないんだけど、このゲームってまだバグある?

364 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:49:13.55 ID:6t4Ohkof0.net
データをSSDに移動したけどそこまで体感的に変わった感じはなかった

365 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:10:40.61 ID:0o8+9FHz0.net
起動時間が早くなったろ

366 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:49:11.00 ID:dDRBeb0Kp.net
SSDだけど1.2分かかるよ

367 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 22:45:55.64 ID:qMzAy1Ke0.net
2分そこらで立ち上がるならSSD買う価値あるな

368 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 06:09:44.86 ID:v/nnuWIF0.net
HDDは起動までに食事済ませられるからな

369 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 14:17:13.69 ID:GPHjCgepd.net
rustってほんとメイクドラマ起きるなw見てるほうは本当におもろい。スト鯖前の楽しみ貰ってるわ。がんばえー

370 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 16:33:08.23 ID:VC197QHm0.net
昨日もインクルード達の公式見ながら作業してたんだけど
とんでもない暴言VC日本人がインクルード達にボコボコにされてて気持ちよかったわ
あそこまで酷い暴言久々に見た

371 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 17:09:55.76 ID:szzfvqsPr.net
ドォモドォもお〜

372 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 17:24:23.60 ID:nIfuUQX10.net
インクとかどーでもいいんよw

373 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 17:29:14.00 ID:kBwSlRK40.net
>>362
そんなかんじだとラスト楽しめてそうでなによりだは

374 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 19:22:50.29 ID:JlNnRlFq0.net
等倍鯖でワイプ後2時間で戦車破壊されてたんだけど、どうやったらそんなことできるの?

375 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 19:27:11.41 ID:m0Tj51A9a.net
BP残ってるならレベル2ベンチ作りさえすれば高速弾作れるし、5人くらいでスクラップ集めればそんなもんじゃね

376 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 20:05:58.19 ID:JlNnRlFq0.net
fullワイプでバニラなんやけどなぁ

377 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 20:13:22.16 ID:oJ/BfUGjd.net
F1使えばワイプ直後30分で可能

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-iNeV):2022/07/31(日) 21:33:11 ID:nIfuUQX10.net
インクとかどーでもいいんよw

379 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 04:08:23.14 ID:dC77335f0.net
ドォモドォもお~

380 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 15:08:39.30 ID:1mek/oL30.net
嫌いだから配信荒らすのはわかるけど構ってほしいから荒らすのはよくわからんな

381 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 18:45:26.47 ID:3/wnS5Pk0.net
未だに性別変更したり髪型変更したりするMODとかって出てないんだね

382 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 18:57:01.70 ID:uDxqTb1V0.net
白人の女キャラだから死んだあと装備回収する時に胸モロ出しになる度にえっちだなぁって思ってる
キャラの外見って完全ランダムでSteam垢に紐づいてるんだっけ?

383 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:27:07.71 ID:1mek/oL30.net
steam垢に紐づいてるんだけど4年くらい前に一度だけ変更されたことがあったな
知り合いのキャラの性別が変わったり自分のキャラも髭が生えた

384 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 18:26:09.32 ID:13MY3M7l0.net
個人鯖で寄付装って商売してるところ結構あるけどあれって規約的に問題ないの?

385 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 22:11:54.61 ID:O7rt0dZ30.net
初めてなのでPVE鯖から始めたいんですけど、
大体どのくらいの人数いるところがオススメですか?

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 910a-kylC):2022/08/02(火) 22:19:57 ID:1K3EibMQ0.net
クレートの位置覚えたいとかモニュメントパズルやりたいみたいなファーム重視なら人数少ない方がやりやすいし、MMORPGとかどうぶつのもり的な楽しみ方したいのであれば人数多い方が色んな人と触れ合えるのでは

387 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 11:34:47.51 ID:GkpCjKxw0.net
初心者質問なんだけど、ひょっとしてこのゲームって高画質にすればするほど遠くがよく見えて敵の発見が早くなるの?

388 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:11:48.07 ID:3HGzhEhm0.net
初めてスキン課金して、SteamのマーケットからNeon Wood strageっての買ったら、ワークショップでサブスクライブしてくださいってあるんだけど、これって継続的に料金支払う感じなんかな??

389 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:13:20.31 ID:dUQ7iciGp.net
なんか数日前から右上にfpsとか、msとか、build dateうんたらかんたらとか、他にも6個ぐらい表示されてるんだけどこれ何?切り方がわからない邪魔過ぎる

390 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:18:18.40 ID:dUQ7iciGp.net
>>388 サブスクは有料って意味じゃなくてMODを使用するためのチェックみたいなもんだ

391 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:21:57.67 ID:3HGzhEhm0.net
>>390
あーなら良かった。
ググってみたけど全然情報ないから焦ってた。
ありがとー

392 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 14:08:24.26 ID:fFABUdL7p.net
「サブスクライブ steam」でぐぐって

393 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 15:48:23.90 ID:3HGzhEhm0.net
>>392
分かりやすいサイトが出てきたわ。
サンクス

394 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:10:41.53 ID:JPBa12Sy0.net
SEA鯖のBPワイプって明日?

395 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:13:35.42 ID:+abaIset0.net
>>387
画質は関係ないドローディスタンスってやつが遠くまで見える設定

>>389
たぶんF8押したら出てくる表示のやつかな?もっかいF8押したら消えるよ

396 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:21:38.27 ID:+abaIset0.net
>>394
日本時間金曜のam3:00ぐらい

397 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:38:09.59 ID:9B5ShprC0.net
https://i.imgur.com/iKrutgX.png
これTC部屋にハーフでトライアングル置いてるのにワークベンチ1と2置くのどうやってるんだろう
置く順番なのかな?全然再現できない

398 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:48:10.83 ID:GkpCjKxw0.net
>>395
なるほど、そっちの設定をいじればいいのね

399 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 18:13:18.65 ID:+abaIset0.net
>>397
レベル2ワークベンチをほんとに右壁ギリギリに置いたら再現できたよ
ワークベンチの右側の柱が壁に埋まった状態になったらいける

400 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 18:34:12.29 ID:Ab3q4kyDp.net
>>395 ダブルでありがとう!帰ったら試して見る

401 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 18:35:05.03 ID:9B5ShprC0.net
>>399
すげー、ちゃんと置けるんだ
じゃあワークベンチ1も位置が絶妙なんだな
このゲームの設置綺麗に置こうとするとシビアすぎる

402 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 18:46:36.21 ID:+abaIset0.net
>>401
一応順番はTCとワークベンチ置いてから最後に三角置く感じ
レベル1は普通に壁に合わせればOK、レベル2が結構ギリギリに置く感じだった

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1688-dSCr):2022/08/03(水) 19:58:36 ID:7PRbQjju0.net
物を綺麗に置いてきっちり設置する結構難しいんだよなあ
動画ではできてるけど俺がやったらできないとかあるし
収納に関しては結構妥協してるわ、時間も惜しい

404 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 20:11:10.00 ID:7PRbQjju0.net
きっちり収納って物によってはほんとにミリ単位の正確さ要求するよな
俺は難しいやり方よりも簡単に素早くできるやり方のほうが好きだわ
毎回やる作業でストレス感じてたらやってらんない

405 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 20:22:38.82 ID:IH0BhKhM0.net
というかGAIJINマジで糞だな
鯖ルールとか無視でハシゴかけて屋上から侵入して盗人していきやがった
JPでPVEだから油断してたわ・・・

406 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 20:37:00.22 ID:+abaIset0.net
綺麗に整頓してると一部分だけレイドされた時にまとめて持っていかれるからある程度拠点内に分散させないといけない
だから案外整理してない方が被害を防げたりするけど整理してないから不便というハリネズミのジレンマ
あと整理すると物が増えてレイドされた時に失うものがより増える

407 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 20:39:59.30 ID:hU5JEKxd0.net
収納棚っていつも思うけどなんであのサイズなんだろうな
もうちょっとポックスと合うような棚サイズにしてくれたら使うのに

408 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 20:40:26.66 ID:3cXpRRcr0.net
サーバーキックログ見てるとほとんど中華でわろてまうわ

409 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 20:50:04.92 ID:IH0BhKhM0.net
収納棚は電子ロックつけた時に隙間ないとタゲれずに詰むからアレでいいと思う
奥行きに関しては同感

410 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp05-0tCF):2022/08/03(水) 22:41:57 ID:vuVl1nQep.net
>>405 PVE鯖で他人の家レイドするのはNGってルールだから
天井無しの建物にして2日ぶりにINしたら権限取られてたわ
誰の仕業か不明だから泣き寝入り
まぁ息抜き鯖だからどうでもいいんだけど

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd1e-G1eK):2022/08/04(木) 01:14:06 ID:iAmJZAlm0.net
ワイプのタイミングって基本どの鯖でも同じじゃないの?

412 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 10:58:27.49 ID:QHXyBPm+0.net
物の配置は自動で詰めてほしいわ、ミリ単位で調整するのだるい
カクってなるから詰まってるのかと思いきや詰まってないからな

413 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:02:15.63 ID:QHXyBPm+0.net
>>405
海外で目見えない人が転けてピザの箱落としたらとても悪そうには見えない一般ピーが速攻拾って持っていっちゃう動画見てから、ガイジンは一切信じないことにした

414 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 12:55:28.93 ID:66lF2LBQ0.net
>>412
カクッて詰まるとそこから進まんと思ってたけど違うのか…

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-PzgG):2022/08/04(木) 15:08:11 ID:VkIp4TCk0.net
>>409
せめて棚を3段とかにしてくれたら結構使うのにな
今の仕様なら床で作った棚の方が使いやすいわ
rustって少し改良加えられたらもっと使うのにってアイテム多いね

416 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:52:15.95 ID:E05dhuyX0.net
野良で知り合った人と仲良くなって二人で住んでいるのですが、ログアウトする度にコードロック打ち直さないといけません
永続的に解除する方法はありませんか?

417 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:20:31.35 ID:VkIp4TCk0.net
>>416
それって仲間の人が毎回ログアウトしてからパス変えてるだけでは?
一度コードロックかけるとパス打たずにドアの開閉するのが普通だよ

418 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:33:02.33 ID:CJ4RQgzma.net
>>415
棚の置き方に工夫が必要だけど、小箱とバーベキューのセットが上段4つ、下段4つ置けるよ
単純計算大箱6.4個分の収納スペースが取れる上に、棚以外の部分(床の上とか)にも箱置けてさらに便利

参考動画 ttps://m.youtube.com/watch?v=vW12cV5keZQ

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-iNeV):2022/08/04(木) 19:15:53 ID:SAxEJLZP0.net
>>416
それ乗っ取とろうとしてんじゃないの?

420 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 21:30:42.42 ID:cyZjJSw10.net
VC使おうとするとマイクのアイコンが緑色に点灯するけど、これは自分の声は自分には聞こえない感じ?
音量調整しようと思ったけど、Steamの音声テストで確認するしかないのかな

421 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 03:57:21.51 ID:nojilmC+0.net
別に箱はみ出てないのに両扉やガレージドアつけられないのなんなの
一度撤去して付けてから置いたら今度は逆にはみ出ててもオーケーみたいな、そこは厳守じゃないんかと

422 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:25:53.35 ID:9cr3dSEAp.net
ワイプ直後直前って落ちまくるのは仕様?
おま環?メモリ90%が悪いんか?

423 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:38:01.36 ID:x3f9mqjb0.net
>>422
俺は普通に出来てるけど色んなワイプダッシュ配信見てると鯖によっては相性でクラッシュしてる人結構いるみたいね

424 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp05-NjaX):2022/08/05(金) 16:50:59 ID:RqxDVedep.net
相性なんてあるのか、確かに?日本人運営のコミュ鯖で落ちた事無いし、前回の公式鯖だとある行動するとほぼ落ちたり、今やってる公式鯖だとものの数分で落ちたりするからこの鯖やめた方がいい感じか

425 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:47:35.32 ID:nojilmC+0.net
俺はオプションで視野広げると落ちる

426 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 08:36:16.87 ID:JHbBq4Xl0.net
釈迦達が公式鯖でやってるけどなんでsea鯖なんてマゾい鯖でやるんやろか

427 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:23:31.93 ID:Yo/QYuQxp.net
日本語翻訳荒らしひでーな
流石に引くわ

428 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:05:45.01 ID:bCYXpFBVp.net
夜で真っ暗なのに的確に当ててくるやついるんだけどなんかしてる?

429 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:35:23.30 ID:cw13TA3T0.net
>>428
ナイトビジョン使ってるんじゃね
最近使ってる人増えてきた気がする

430 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:18:36.47 ID:yYRSo5ntp.net
>>429 暗視ゴーグルの事?狼頭巾つけてた

431 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:28:43.07 ID:cw13TA3T0.net
>>430
俺もたまに暗視ゴーグルと防具付け替えはやってるよ
倒した後は付け替えないと少し赤い発光あるから仲間にやられる時がある
多分暗視ゴーグルバンディットガチ勢じゃね

432 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:25:38.46 ID:h5Vcuijnd.net
北極スーツスキンって今でも入手できる?

433 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 20:26:10.37 ID:JHbBq4Xl0.net
公式のマーケットで売ってるよ

434 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:05:13.55 ID:YJE/llAw0.net
この日本語翻訳しばらく直らないんだな
めんどうな仕様だな

435 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:26:24.60 ID:h5Vcuijnd.net
ありがとう、寒冷地にあるスモールリグで凍死して求めて止まなかった

436 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:40:54.04 ID:fhdDvCTi0.net
タルコフは基地外翻訳阻止できたのにrustはどうしてこんな事に

437 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:20:17.33 ID:YJE/llAw0.net
寒冷地は寒さ対策だけならスノージャケットでも着てればなんとかなるんだが水に浸かっちゃった時がやばいんだよなあ
結局寒冷地では北極スーツが必須になるよな、いい商売してるわ

438 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:44:36.55 ID:FLluqk9Id.net
おとといから始めてpveしかやってなくて充分楽しいんだけどずっとPvEしかやらない人とかいるの?

439 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 07:56:00.82 ID:GL7a48XB0.net
自分が楽しいならそれで正解。無理してvP鯖行って精神病んでも面白くないしな

建築覚えてモニュメント制覇するだけでも結構なボリュームあるんでそれに飽きたなと思ったらvP鯖に挑戦すればok

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 816b-ZVdd):2022/08/07(日) 11:45:54 ID:tgJwO7nY0.net
pveやったことないんだけど、モニュメントで居合わせたら競争で箱を奪い合うの?キーカード使うの待たれたりしないの?あともし相手を撃ったら処刑されるのか、ダメージ0になるのか?pvpだとセーフゾーンでもワンチャン事故狙いのクソがいっぱいいるから、どんな雰囲気なのか謎すぎる

441 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:38:54.67 ID:SxZzhqqq0.net
おれもやった事無いけど結局敵を倒すって事ないからモニュメント回る必要もないんじゃね?
そこらのドラム缶や藁箱でやってけそうだな

442 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:51:21.78 ID:9WH2M8pWd.net
鯖のルールによって違うだろうけど自分がやってるPvE鯖は基本早い者勝ちでキーカード待ってる人も居るかもしれない
15分箱も基本ハッキングした人が所有権ある
けどモニュメントパズルを知らない人が結構いる印象
ウォータートリートメントのフューズ刺すとこの箱は開けられてるけどブルーキーで開けるとこは残ってたりするし、道路ファームとかモニュメントの屋外の箱を漁ってるのかも
PvPはそもそもダメージ通らなくて他人の建物にもダメージないっぽいけど梯子とか使って侵入して盗むエコレイドする人とかはいる、まあバレたらBANされてるが
PvPなしのMMOやってる感覚に近いかな

443 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:36:25.15 ID:pilxqWE3a.net
俺はレイドしてTC置き直して壁張り直して寝袋壊してるときが一番楽しいんだけど人それぞれ楽しみ方があるんだなぁ

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-f7G8):2022/08/07(日) 18:33:49 ID:GL7a48XB0.net
PvE鯖はだいたいゾンビが湧いてたりレイド練習用のNPCの建設物が自然に湧いてたりするんで
結構やる事はあるよ。気軽にヘリの練習もできるしな

初心者が次のステップに行くための練習場としても良いが最近は公式やvP鯖に疲れた人が
結構来てるんでコアタイムには順番待ちが出来るほど人多いよ

445 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 02:12:54.73 ID:Ee5Rzdzr0.net
>>443
俺は偶発的に同じプレイヤーから3回殺された時
やだコレって運命かしら(///)って感じ
現実はキーマウぶん投げてコンビニにダッシュしてアイス買いに行く

446 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 04:05:24.89 ID:x7sY+97z0.net
最近このゲーム始めた初心者で最初はpve鯖がいいって始めたんだが
ギャンブルの種銭作る方法がひたすら屑鉄を作って20辺り1で店に売るのをやってる
鉄30000売ると1500スクラップになるんだが
自分が拠点作った周辺の金属鉱石と木を狩り尽くして禿山になってしまった・・・
この金策は自然や他のユーザーに優しい方法なのだろうか
つまりルーレットの必勝法を教えて下さい
全ての木が狩り尽くされる前に

447 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 05:28:25.93 ID:U3F5YlMMM.net
よくわからんけどドラム缶叩いて回るか、釣りでもしてる方がよっぽどスクラップの時間効率は良いと思うが

448 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 06:45:17.13 ID:x7sY+97z0.net
>>446だけど

■採取量がバニラの5倍。ドラム缶や箱の中身が種類5倍で量は2倍。
■カマドに資源を入れると自動で割り振りします。炉の燃焼スピードは25倍です。

この環境で金属鉱石をジャックハンマーで叩くと一つ2600くらい鉱石掘れる
金属鉱石さえあるなら2時間で4500スクラップくらいは行けた
そんだけ恵まれた環境でギャンブルをする意味があるのかは考えるな感じてくれ

449 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:18:22.07 ID:hqvu/Rvt0.net
マジレスするとルーレットに必勝法は無い
1……倍率2倍 確率12/25 期待値0.96
3……倍率4倍 確率6/25 期待値0.96
5……倍率6倍 確率4/25 期待値0.96
10……倍率11倍 確率2/25 期待値0.88
20……倍率21倍 確率1/25 期待値0.84

どの数字も期待値が1を下回ってるから長期的にやった場合必ず負ける
RUSTのルーレットはピンポイントでスクラップ増やしたり
仲間内でワイワイ盛り上がるためにやるもので
勝ち続けるためにやるものじゃない

450 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:47:24.13 ID:x7sY+97z0.net
>>449
なるほど必ず負けるから引き際が大事なんだな
勝ったら止めるわ

451 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:50:17.18 ID:69CM1/ze0.net
マーチンゲール法というのがあってだな...

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4970-N11w):2022/08/08(月) 10:53:02 ID:e+3MQvle0.net
マーチンゲールは分散が大きくなるだけで期待値は変わらないけどね

453 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:04:35.93 ID:rkpYSGDY0.net
社会人向けの鯖ってないかな?
日中は鯖落としてて夕方から朝にかけてだけ空いてる鯖とか

454 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:11:07.84 ID:e+3MQvle0.net
コミュ鯖ならどっかにそういうのあるかもしれない
公式にはそういうのはないけど、日本時間の日中に人が極端に減る鯖ってのはある

455 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:18:02.42 ID:cQVo5kUW0.net
それって結局夜中にオフラインレイドされるだけじゃね?
時間無い人は倍鯖でやるのが一番良いよ
レイドされてもすぐに物資集まるし休日だけでも十分楽しめる
倍率高すぎると簡単すぎてつまらないから2倍か3倍がオススメ

456 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:19:36.12 ID:78+qIBCh0.net
ソバルトさん・・・
せっかくストラスで成功したけど、成功すれば身綺麗じゃなきゃ色々足ひっぱられるよねー

一年前の事だ、RUSTってこういうゲームって言うけど、んなら配信しなきゃ良いだけやわな

猫の虐待も事実みたいだし、これはもう帰って来れない感じ満点やね  RUSTを盛り上げてくれたのは事実だから残念

457 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:43:19.88 ID:H3ylaXpxr.net
うーわ、こんなことで活動休止までしなきゃならんのか
SNS怖い怖い

458 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:48:37.23 ID:cQVo5kUW0.net
ストラスは盛り上がったけどソバルトの再生数は全く増えてなかったからな
あんなギスギスした動画出回ったら復帰後にソバラスの動画上げても伸びづらくなるし終わりだね
レイド失敗でイライラするのは分かるけど自分は硫黄集めせずに失敗したら仲間にキレるのは無いわ

459 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:22:04.39 ID:69CM1/ze0.net
ソバルトのクランとして活動してる以上硫黄集めた集めてない言うのは間違い
クランの出来事をSNSに流出させる方がヤバい
ネコの方は擁護できんなwなんであんな動画を見せたんやら
まあそれもメンバーが流出させてるんだがw

460 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 15:07:48.32 ID:rkpYSGDY0.net
ソバラスのパワハラって昔からあんなのって擁護多いけど
昔からあんな感じなのによくかぱおとのパワハラで揉めたなw
猫はマジ擁護出来んわ

461 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 15:26:41.12 ID:yk52NlnE0.net
やらかしても地道に活動してる配信者はいるし告発者もなんかあれな人っぽいからまあ大丈夫でしょ

462 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 15:27:01.37 ID:69CM1/ze0.net
シンプルに扱いが雑な飼い主って感じではあったが動画とって人に見せる胆力が知れん

463 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 15:30:11.32 ID:e+3MQvle0.net
あの程度で猫虐待とわめかれるのはさすがにねえ

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9955-dZza):2022/08/08(月) 15:47:19 ID:x7sY+97z0.net
>>463
ソバルトさんチース

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-etcu):2022/08/08(月) 15:58:45 ID:rkpYSGDY0.net
ペット飼ってる人からするとあんな事するの信じられないもんよ

466 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-IwMZ):2022/08/08(月) 15:59:01 ID:lYTAwNipd.net
クリーンで売ってたんだから自業自得だろ!みたいなツイート見かけたけどあいつ全然クリーン売りしてねえだろw

467 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:14:35.35 ID:NG0eznb4d.net
あれ動画晒してる人に対して動画内で登場してる身内がこれはもう解決したことや何故内部の情報を見知らぬお前が持ってる?ってリプ送ってたけど、本人登場すると思ってなかったのかそのツイート削除されてたの闇深いと思った
まあこれ以上はスレチかな

468 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:57:16.28 ID:bhuNbTOl0.net
>>463
抱いた時に猫のしっぽが腹の方にくっ付けてるとかよっぽどやぞ

469 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:25:00.29 ID:H3ylaXpxr.net
虐待か否か判定は流石にスレ違い過ぎるだろw

470 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:40:21.75 ID:e+3MQvle0.net
まあソバルトはおとなしくBF5だけやってればいいんだよな
Rust動画は正直クッソつまらんし

471 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:45:57.98 ID:WS/Plj6b0.net
ソバルト信者もアンチも初心者勢しかいないから正直どうでもいいわな
実際このスレでわめいてるのもID:x7sY+97z0とかのガチ初心者だし

472 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:53:43.50 ID:trJmm9v90.net
前に「配信者の話題だけする別スレ立てろ」っていうレスがちょこちょこあったけど、>>464みたいなしょうもない煽りレスがつくのを見ると本当に隔離した方がいいかもな
Rustやってるのって年齢層が高めなこともあってこういう子供じみた煽りレスとか全然なかったのに、変なのが流れ込むようになったなあ

473 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:00:24.22 ID:x7sY+97z0.net
>>472
ソバルトさんチース

474 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:02:49.77 ID:e+3MQvle0.net
そういえばこのスレってこの板とは思えないくらい平和だったな
まあワッチョイがあるんだからそういうレスする人はNGにすればいいかと

475 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:06:18.70 ID:cQVo5kUW0.net
平和だけどめっちゃ過疎ってたから多少は配信者の話題とかあってもいいと思うけどな

476 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:36:39.03 ID:kDPFL/sma.net
今ゲーム内の話題にできるのってトレインヤードやフラッシュバンくらいだしなあ
正直現状微妙で今後に期待としか言えない感じだしそっちに話題が行くのも仕方ない気がする

477 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:40:47.72 ID:RKW82BN70.net
ソバルトって中高生向けの内容の動画ばかりだからそれを見てるのもやっぱりガチキッズなんだなとよくわかるのが>>464だな
そういうノリはこのスレに要らないから

478 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:41:20.42 ID:x7sY+97z0.net
初心者だから知らない事ばかりなんだけど
1プレイヤーの名前が名詞として誤翻訳されて一か月そのままですって
これもしかして同人ゲームか何かなの?何なんだよかぱおとってググってガッカリしたわ
ソバルトと愉快な仲間達と戯れるゲームなのかと

479 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:48:53.90 ID:x7sY+97z0.net
初心者だけど広島爆発感謝はセンス的に中国
クッソ寒いかぱおとネタを面白いと思うなんてこの世界じゃソバルト一派くらいだろ
どっちもゲームから永久BANにしよう

480 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:51:02.64 ID:pVYKF+mAd.net
問題のある名前をつけて配信者を気まずくさせてニヤニヤしてんのか
RUSTって有志の翻訳を公式がノーチェックで使うシステムなん?

481 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:02:52.25 ID:kDPFL/sma.net
>>480
有志が候補を出してその中から投票で選ばれるらしい
クズが結託して組織票入れたせい
採用システム変えんとしばらく滅茶苦茶なままだろうな

482 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:14:13.00 ID:unn8sOZSp.net
てかソバルトとかかぱおとがrustfield系の鯖ban食らってるのは何でなの?

483 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:20:51.97 ID:pVYKF+mAd.net
>>481
未来へのレスにレスありがとう
投票システムがあったのか
マイナーゲームだったら上手く機能しそうだけど配信が流行ったから難しいんかもね

484 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:27:08.82 ID:pVYKF+mAd.net
イタズラするならクマの習さんとか香港独立とかにしてチーター怖がらせればいいのにな

485 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:29:20.43 ID:x7sY+97z0.net
>>484
まぁそれやると鯖へDDS攻撃食らうんだろ

486 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:50:56.21 ID:2eGjhMbm0.net
ウォーターキャッチャー量産したいんだけどタープってどこかで売ってたっけ?

487 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:56:37.00 ID:69CM1/ze0.net
どこにも売ってないからバンディットキャンプで水樽、プランター、コンポスターのどれかを買って分解するしかない

488 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 01:12:41.42 ID:QMDd9R540.net
タープなんて地下鉄回ってりゃしぬほどでるやろ…

489 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 03:25:23.92 ID:mJgUhxbl0.net
お、お俺はソロだけど知ってるぞMetakaいう鯖だろ

490 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 06:28:52.88 ID:jGCs79WGd.net
ソバルトの動画なんか9割作り話なのに何が面白いんだよw金稼ぎの為にやってる動画なんか面白いわけねーだろ、楽しんでゲームやってねーんだから。
ゲームで金が稼げると思って近寄ったかぱおとと共倒れしてて草、もうrustやらなくていいぞ

491 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 07:04:06.80 ID:qCvUDsDYH.net
おう

492 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:19:23.28 ID:DH8qL4K60.net
チャンネルわけ、かぱおと、猫、全ての件にマネージャーのくろぎゃるが関わっててなおかつ無能

493 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 11:06:12.38 ID:m+Kbos6b0.net
>>487
ありがとう、量産できた
ただ水ないところで大プランター4x4の室内農場作ろうと思ったんだけど、小ウォーターキャッチャー27個設置しても、スプリンクラー4つにあっという間に消費されて、供給足りなくなって枯れちゃうわ
水辺じゃないと農業無理なんかのう

494 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 11:55:02.32 ID:Gu+wwu9Z0.net
>>493
水辺以外で農業やる場合はある程度水が溜まったら種植えるって感じでやらないと無理やね
あとは水汲んでくるしかない
水辺以外だと水タンクを載せた車作って水辺拠点から水を大量輸送してくるのがおすすめ

495 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:30:29.29 ID:9IqsFzkLd.net
ソバルトとかかぱおと?って人嫌いなキッズが翻訳荒らしたのか最低だな

496 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:40:27.46 ID:6oy5gTs+p.net
裏画面の時はゲーム音オフってこのゲーム出来ない?

497 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:58:10.41 ID:Gu+wwu9Z0.net
できない

498 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:29:04.33 ID:TWJvTEska.net
>>494
水タンク車へのホースでの給水ってクソ遅いから
ポリタンクいっぱい持って輸送の方が良くない?

499 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:37:07.92 ID:Gu+wwu9Z0.net
>>498
20万リットルまで入るから車庫海辺拠点作って満タンになるまで放置だね
満タンになれば当分の間給水しなくていいし

500 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:35:46.84 ID:XwRX5MoZ0.net
マジで中国人チーター率高すぎるわ
どうかしてる

501 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 03:53:01.87 ID:kQCAbBf70.net
みんな同じ条件でやるから勝ち負けに意味が生まれるのに
チートする奴の思考がわからん

502 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 05:32:35.92 ID:sozBJdvf0.net
外国人は勝つためには何でもするよ、日本人は平和ボケしすぎ、そんな事言ってるから国乗っ取られんじゃん

503 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-eLEf):[ここ壊れてます] .net
馬糞が「かぱおと」てw
本人は気分悪いかもしれんがrust配信者的にプラス要素しかないよねコレ
嫌がらせになって無いよ

504 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:00:23.02 ID:BECWY5/J0.net
中国の場合、ネットカフェが客寄せでチートを最初から入れてるから自覚なく使ってるのもいそう

505 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:57:22.42 ID:fVkWZXsdd.net
ソバ失速させた界隈こいつ匂うなぁ、、嬉しいだろうな

506 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 13:08:55.19 ID:77+TIfkla.net
配信見ない人にとっちゃ意味不明で気持ち悪いだけなんだよな
こういうのって営業妨害にはあたらんのかね

507 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 13:23:31.39 ID:E0MPlwWM0.net
ドロップ17個終わったわ

508 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 14:32:10.80 ID:XwRX5MoZ0.net
>>507
ドロップやってたのか

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f3-Uod3):[ここ壊れてます] .net
>>508
14日までやってるよ

510 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5d-etcu):[ここ壊れてます] .net
両開きの板金ドアのスキンってなんで少ないんだろ?
他に比べてちょっと少なすぎない?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f3-Uod3):[ここ壊れてます] .net
両開きのスキン自体実装されたの比較的最近だから少ないんやね

512 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 02:15:32.97 ID:BjzulTtL0.net
ソバルト叩く意味がわからない
スト鯖たてる有能潰してせっかく流行ったスト鯖なくして誰得なんだアホ

513 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 03:45:31.46 ID:XcXPMA8t0.net
ちょっとわからなかったんだけどドロップってどうやって受け取れるの?

514 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 03:53:42.91 ID:9c62vZv90.net
1週間後に復帰してスト鯖やればネタにもなって普通に戻れるだろ、中田だって巨人復帰したし、それにしてもソバが叩かれたならカッパも相当やってたやろ?そいつが出てこないのが気になる犯人はそのあたりのやつか?

515 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 04:01:27.97 ID:cfQKlw40r.net
>>513
Twitchとsteamの垢を紐付けろとしか言いようが無い

516 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 04:01:35.28 ID:cfQKlw40r.net
>>513
Twitchとsteamの垢を紐付けろとしか言いようが無い

517 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 04:01:39.20 ID:cfQKlw40r.net
>>513
Twitchとsteamの垢を紐付けろとしか言いようが無い

518 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 04:03:46.06 ID:cfQKlw40r.net
エラーで3回も繰り返したから分かってちょうだい

519 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 04:04:05.64 ID:EFALS5b40.net
ゲーム中の悪態はともかく無自覚(本人談)で猫虐めてたのが良くなかったな
でもこういうときに周りから人が消えるわけでもなくいろんな形で支えてもらってるわけだから自滅さえしなきゃすんなり復帰できるでしょ

520 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 04:15:19.71 ID:UqBxcrDE0.net
まあ煽り厨は消えた方が人増えるよね

521 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:46:06.10 ID:FVhLVp0l0.net
そもそも再生数見たらわかるようにソバルトのRust動画はあまり需要ないのが判明してるからこれを機にやめるんじゃないのかね

522 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:21:12.78 ID:7YAWL6zJ0.net
蕎麦は元々人気ないからそんな荒れてなくねw
ネット界では 蕎麦排除<<<蕎麦ラスやりたい見たい
だからなんも問題ないだろう 解決し終わった過去のことだしね
猫は可哀想だが第3者に迷惑かけていない&謹慎?で終わりかな
問題は犯人分からんままだと復帰しても同じことが起きる

蕎麦ラスに入れなく女々しく嘆いていたKが参加者に近寄ってたのは笑った

523 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:40:54.36 ID:h+6dXZ4jM.net
配信とか一切見ないのでどうでもいいとしか

524 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:47:46.03 ID:Kc0JJJryd.net
>>522
> 問題は犯人分からんままだと復帰しても同じことが起きる

復帰後また暴露始まっても猫以上か同等くらいのネタじゃなきゃ暴露者が逆に叩かれる側になると思うわ

525 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:48:20.54 ID:mdVhLo7wd.net
嫉妬は醜いなあ

526 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:58:04.18 ID:sLEd9w2M0.net
ソバルトにレイドされて恨んでたキッズがスト鯖で楽しんでるソバルトに嫉妬して逆恨み晒しって感じ?
日本語翻訳荒らしてるのもソバルトのアンチなんでしょ?

527 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:37:54.10 ID:zqEXtscia.net
ソバルトのっていうよりrust配信者のアンチだな
あいつらどの配信者であっても生配信してたら沸いてくるし

528 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:52:38.65 ID:rMBMrNsG0.net
むしろ動画にしろ生配信にしても永遠と猫のコメされて結構厳しいと思うがな
あと猫の件のせいでコラボしたくない人も増えそう
愛猫家のインクルードとか今後どう付き合うんだろう

529 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:38:00.86 ID:BPNWwM+td.net
そもそもソバルト嫌ってる奴なんかめちゃくちゃいたのに何言ってんだw
1回でも同じ鯖でやったことあるなら関わりたくないレベルだってのはすぐわかる

530 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:04:52.37 ID:FVhLVp0l0.net
AKのリコイルが小さくなってから遠距離でもバシバシ当てられるようになってかなりの凶悪武器になってしまってるな

531 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:19:57.21 ID:+TupJyQx0.net
リコイルは小さくなったけどどんなに頑張ってリコイルコントロールしても集弾率が下がったから
遠距離ヘッショ3連発みたいなのはほとんど不可能になったな

532 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:23:21.83 ID:FVhLVp0l0.net
ああすまん
「初心者でも」っていう意味で

533 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:48:29.90 ID:+TupJyQx0.net
ああ、まあ初心者からAK奪えるチャンスが増えたって考えれば...

534 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:31:41.14 ID:i+eM/TGa0.net
ソバをはめたのなんか誰だかすぐわかるだろ
あの猫動画は誰でも撮れないぞ。
罵倒動画が撮れるやつと猫動画が両方撮れるやつなんじゃないの?普通に考えたら。

535 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:47:39.02 ID:o583nF2qd.net
やはり彼ですかね、干されたのがよほど悔しかったんでしょうな

536 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:02:45.03 ID:iYufQd8W0.net
そろそろ配信スレに帰ってくれ

537 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:47:13.28 ID:hpxQi0QH0.net
RUST買おうかなと思ってるんだが
steam評価のところソロは無理とかチーターばかりとか書かれてたが実際どうなの?
あとボイチェばっかりだったりするの?
ぼっちじゃ厳しい?

538 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:23:45.74 ID:YipMCqyj0.net
ソロ鯖ならまぁ遊べると思う。公式鯖だとソロってバレた瞬間チームにほぼ抜かれるんで新規はかなり厳しい

チーターはたまにいるけど報告したらだいたいBANされて居なくなるんであまり気にはならないかな

539 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:55:19.62 ID:hpxQi0QH0.net
>>538
ソロ鯖あるのか
レスありがとうちょっとやってみるわ

540 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 22:02:52.51 ID:9SDy1YOl0.net
とりあえず自分で鯖建てて一人でプレイしてるだけでも結構時間潰せるぞ
PVPが駄目ならPVEもあるしな

541 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5d-g9L8):[ここ壊れてます] .net
たまに外人がオフラインレイドするぞとか言ってるけど
綺麗事だけど、それって負けを認めてる訳だよね?
オンラインレイドだと君には勝てません、なので無防備な時間に狙いますって宣言でしょ?

542 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 04:04:54.91 ID:2GM6DM9P0.net
ソロ鯖よりもトリオ鯖の方が好きだな
1v2とか1v3勝てると嬉しいしソロの人も結構居る
近所のウクライナ人と仲良くなってチーム組んだのは良い思い出

543 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 06:02:25.34 ID:13PI7Ozv0.net
ソバさんは、永久に猫ネタで煽られるからもう・・・企業案件でもスポンサー凸出るだろうからなかなか厳しいだろうし    スト鯖なんかもにじさんじ関係とかは上場してるから絡みづらいんじゃない? まあrustを盛り上げてくれたのは間違いないのでお疲れ様と言いたい

544 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 11:20:20.69 ID:5VHQVJYdp.net
そもそもソバルト主催のスト鯖もう出来ないんじゃね?
CRもボルトルームも企業だからソバルト主催は支援しづらいでしょ
やるとしてもモンドだけの主催になりそう

545 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 20:29:05.70 ID:o5QjNmHr0.net
公式のUS LONGⅢ のサーバーが2日位なくて入れなくて困った
携帯リンクしてるのみてもサーバーがオフラインってでて入れません 理由って分かりますか?

546 :UnnamedPlayer (スップ Sd33-RXyn):[ここ壊れてます] .net
>>545
ttps://www.battlemetrics.com/servers/rust/433754

Rustafiedなら生きてるみたいだぞ
それ以外ならシラネ
あと公式はサイトにサポートあるからそこで訊け

547 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5d-g9L8):[ここ壊れてます] .net
ツイッチのドロップやってるけど残りtwitchrivalsとか言う配信者だけになったけど、全然配信しないから進まん

548 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:17:39.33 ID:q7bjP6Vs0.net
あれ?ドロップ有効無くない?

549 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:06:43.71 ID:9qN0Hj6L0.net
タグが消えてるだけでドロップ自体は有効みたいやね

550 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:21:19.24 ID:orN8InBJ0.net
twitch rivalsは今回のイベントの神視点配信で日本時間の01:30とか02:00ぐらいから4〜5時間しか配信してないね

551 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:18:59.65 ID:a1hGZbvk0.net
やってみたけど
ゲーム自体はけっこうおもしろかったがなんかボイスチャットが苦手だわ・・
陽キャっぽい外人に絡まれたり
逆に日本人はボイチャで礼儀正しいやつが多くてなんかレイドとか倒すのとか
罪悪感がすげえ
ボイチャ聞こえなくできないのかなあなんか自分の陰キャっぷりを自覚させれたわ・・・

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d262-IFcI):[ここ壊れてます] .net
設定でボイチャ切れたはず
てか外人は話しかけられても全員倒せばいいよ
フレンドリー詐欺も多いからな

553 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 02:35:18.81 ID:NjeowIC20.net
オフっても聞こえなくなるだけで話しかけられてることに変わり無いよね?それはなんかもっと嫌だから俺は聞いてる
すぐ慣れるよ

554 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 02:58:38.18 ID:cCN4+BMe0.net
ほんとにフレンドリーなやつはこんなゲームやってねえよ
それこそマイクラでもやってるわな

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be91-7QhJ):[ここ壊れてます] .net
強いて言うならフレンドリーな人はPvEで遊んでます
PvPで遊ぶということは人を殺める覚悟があるということです

556 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 03:33:57.04 ID:crPjpLdJ0.net
公式鯖で外人なんてちょっと煽って殺すに限るわ

557 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 03:51:39.02 ID:a1hGZbvk0.net
なんとか石の家作って鍵かけて寝床とTC
木箱作って一日終えた
かまどとワークベンチ明日は作りたいなあ・・・

558 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 06:44:01.29 ID:EotPZzkw0.net
十分だよ、よくやった。成長早いと思うぞこのゲームは単純だけど知識ゲーだから時間かかるから十分。かまどと1ベンチそろえたらもう上出来。タイムアタック安定して出来るようになるまで1ヶ月かかるよ

559 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 12:53:19.90 ID:94vL88+70.net
今回のtwitchdrops救済措置ないのかな?
終了まで24時間切ったらどの配信者見てもスキン貰えるってやつ

560 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:05:20.45 ID:48et56u1r.net
配信者が限定されたスキンは面倒よな

561 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:28:57.99 ID:+0IoUHhY0.net
イベントスタート時は全員配信するから配信しなそうな人から進めてくしかないね

562 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:42:51.99 ID:WeFPbdbY0.net
ドロップス獲得するアプリあるよ
詳しくは黒い風のツイート見てみ

563 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 20:08:15.70 ID:cCN4+BMe0.net
twitchdrops配信者は毎日最低16時間配信しろ!
twitchdrops配信者は毎日最低16時間配信しろ!
twitchdrops配信者は毎日最低16時間配信しろ!

俺の睡眠時間を削るな!!!

564 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 00:32:50.07 ID:vKQM9tjg0.net
お前いつもLv3到達できんからAKのスキンとか要らんやん?

565 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 00:57:56.80 ID:pXhQvDHh0.net
やっぱみんなAKで困ってるのか?
これだけ取れてないんだが誰か彼を起こしてきてくれんかねえ?

566 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 02:38:52.86 ID:fdenAxuq0.net
AKの人あと10分で配信するってさ

567 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 03:39:52.98 ID:pXhQvDHh0.net
AKはまじでギリギリだったわ
みんなはスキン全部手に入れられたんかね?
英語でなに言ってるか分らんし夜中だしできつかったわ

568 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 04:47:16.68 ID:GOwkI2PP0.net
倍率サーバーオープンしました。
ttps://twitter.com/kis_steam/status/1558538404798681088
(deleted an unsolicited ad)

569 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 05:04:12.30 ID:UJL0zbkq0.net
ツイッチトロフィー快適度100になって壊れてるしナーフされるかな

570 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 07:05:37.85 ID:DRwSqTwB0.net
アカウントをリンクする前にドロップしたアイテムはもらえないのか?全然イベントリに入らん
もしそうなら最悪だわ

571 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 07:44:46.17 ID:cfUeoygfa.net
目ざとい奴はトロフィー売って儲けたんだな
間に合わなかったから正直嫉妬するわ

572 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 11:28:51.40 ID:TnO7Fa+G0.net
ドロップアイテムは売れないよ

573 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 11:47:55.54 ID:oLqgZv9Hp.net
全部取れたけど、drops配信者はrust配信者って訳じゃないんだな

574 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 13:05:47.36 ID:p4gMKNDR0.net
このゲームの心構え

575 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:01:19.27 ID:ozgpukRC0.net
大型クランのTC柱に資材たんまり入れてるのったリスク管理?
自分の拠点に干渉してて柱邪魔だから梱包で抜いたらTCの中パンパンだった
も一つ隣のTCも壊したらパンパンでビビったわ
資材パクって即引っ越したわ

576 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 17:02:41.74 ID:26O9BEsr0.net
>>575
1ヶ月分とかまとめていれておくからだよ

577 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 18:28:38.17 ID:ozgpukRC0.net
>>576
それなら分かるけど石1列鉄1列上金300と火薬1列入ってた
ガラス窓型の三角石TC柱だった

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2dd-1FHK):[ここ壊れてます] .net
わざわざ三角柱抜くヤツいないからあえて隠すクランはいる

579 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 20:36:19.55 ID:/3KzPlh4p.net
ラジカセとかのトグルプレイって何?どういう時に使うん?

580 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:20:23.40 ID:Qd17KL530.net
ツイッチライバルズのトロフィー7000円で売れてワロタ

581 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 22:59:32.01 ID:TnO7Fa+G0.net
>>579
そこに電気が流れると電源がオンオフ切り替わる

582 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 01:46:15.93 ID:/E6mQ87O0.net
オートタレットって、それぞれの武器の表示上のダメージがそのままタレットの強さになるとしたら
AKよりHMLMGの方が強いですか?

583 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 07:36:49.14 ID:7y5QH7pQ0.net
>>582
一瞬で弾無くなりそう

584 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 11:36:12.61 ID:pYw6Yc6z0.net
>>582
HMLMGの方が確かに強いタレットにはなるけどそれよりもボルトアクションライフルの方が強いかな
どんな装備の敵でも2発でダウンするし連射系の武器に比べて弾が散らないし弾の消費も抑えられる

585 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 11:50:16.65 ID:MCI0xVFXa.net
最近馬を手に入れたんですがフィールドに置いたまま探索してるととられちゃいますよね?なにか対策とかあるんですか?

586 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:40:03.51 ID:U4DR7Vr+0.net
誰か助けてもらえませんか

rust久々にやろうと起動したのですがサーバーのアセット読み込むところで毎回
マウスカーソルがカックカクになってrust落ちます エラーコード無し
6000/9000ぐらいまでは行くのですが

ドライバーの再インストール 
整合性 ゲームの再インストール
起動設定のカスタムは試しました
他のサーバーでも同じ現象

win10
i9 12900k
rtx3080ti
ram16GB

ディスプレイWQHD

どなたか分かる方いますか?

587 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:56:52.75 ID:pYw6Yc6z0.net
>>585
探索の際はバレにくいところに隠すしかないね盗られる時は盗られる

>>586
RUST起動しながらタスクマネージャーでパフォーマンスの確認してみたらわかるかもしれん
症状をみるとメモリ不足の可能性もあるかもしれんが自分も16GBなのでなんとも
あとはNVIDIAのアプデとか他のソフトが原因とも考えられる

588 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 13:03:06.26 ID:1LPmeepc0.net
>>586
公式?
コミュ鯖でスキン使い放題のところだと落ちる事あったよ

589 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 13:57:31.00 ID:U4DR7Vr+0.net
>>587なんとか起動できました
原因はメモリ不足で物理16GBと仮想15Gbにしたらコミット済み25GB/30.6GBで起動できました

公式は20/30.6GB程度 正直ここまでメモリ食うと思ってなかったw
仮想メモリ起動だと波のテクスチャバグってたんで8×4に増設します

590 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 14:33:22.32 ID:pYbOYF7Xd.net
よくわからんけどスペック高そうなpcだね35万位いってそうだけどそれでもラスト起動せんのか

591 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 14:44:19.77 ID:XCDCd4IZ0.net
画質設定無駄に高くしてないかな
それよりスペック低いけど動くぞ

592 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 15:23:20.14 ID:+0tfF8ZF0.net
いくらなんでもメモリ食い過ぎ
絶対何かおかしいよ

593 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 16:24:56.34 ID:m1fXqhwTp.net
16GBだけどブラウザ全とじで90%前後で運悪く重い状況になると100%で落ちる
32GBにしたらブラウザ複数開いてても50%60%程度に落ち着いて変に落ちる事は無くなったかな

594 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 16:40:09.39 ID:8ePOLQUP0.net
なんか同じガソスタ2回も同じやつにキルされた
ずーと張ってんのかな四六時中張ってるのかなあ
全部不意打ち
しっかり双眼鏡で見て確認しながら入ったつもりだけど
どこを見逃してるのかわからん

595 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 17:08:54.64 ID:8ePOLQUP0.net
こういう待ち伏せに対する対策みたいのってあるの?

596 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 17:13:04.15 ID:g7R2GcCP0.net
ガソスタなんてnpcも放射能もないんだから裸で行けばええやん

597 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 17:39:43.02 ID:8ePOLQUP0.net
裸じゃ対面したらしぬやん
結局持ち帰れなきゃなんにもならんし
疑問なのは相手も主観視点なのにどっからこっちだけ見つけてるか
FPS上手い奴って異様に人探すのうまいよなあ
まあそこあえて何回も行くないけどなんかくやしいわ

598 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 18:51:23.34 ID:g7R2GcCP0.net
まずガン待ちは絶対的有利
なるべく対等に戦いたいならかなり遠くからしゃがみで近寄るしかないな

599 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 19:16:14.59 ID:8ePOLQUP0.net
あと気づいちまったさっきのところもほかのガソスタも回ってみたけどかなり近めに
拠点があった・・・これもしかしなくても待ち伏せガソスタ用拠点だろ・・・
みんな不利承知で行ってるのか?

600 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 19:22:03.51 ID:giLQNi+4p.net
少数チームの猛者ってガソスタ周辺とかセーフゾーン周辺に建築してるよね
前通ったら撃たれるしサーバーにやって来た初日かなりきつい事多い

601 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 22:29:56.68 ID:Iw6cvB9g0.net
周辺住みどころか古参の悪い奴は石壁で囲って独占するけどな、しかも日本人。このゲームは外国人より日本人が悪質だぞ

602 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:22:53.69 ID:Ce6k2uTT0.net
モニュメント囲みは昔からあるけど限度考えて欲しい
流石に石壁で囲って入れないようにタレット外向き内向きに置きまくるはLINE超えてる
モニュメントどころかその辺の道路も通れなくなってる
今シーロングやってるけどコンビニとかそんなんばっかだよ

603 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:23:15.44 ID:jqTh+vCA0.net
>>592
もしかしたらシャドウカスケードって設定がメモリ食ってたかも
今朝メモリ届いて8×2 16×2の48GBにしたら余裕で起動できました

今思えば他のゲームでも裏でYouTube BGMにして
プレイしたらよくゲーム落ちてたのでメモリ16Gじゃ辛い時代になって来たのかな

皆様ありがとうございました

604 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:56:13.29 ID:/deq18L0d.net
>>602
そこまで行く前にどうにかしなかったほうが悪い。

605 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:14:41.82 ID:rECF3NDz0.net
ごめん
初めて1カ月のカジュアル素人だけど
これ数人で徒党組んでる人に目をつけられらた終わり?
慣れてそこそこ大きくて硬い拠点建てたけど
資材とか無限のチート使ってる?ってくらいロケランぶち込まれ廃墟
のんびりソロだから鯖の覇権取るつもりとかはないけどなんか一方的なゲームやね

606 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:15:31.15 ID:rECF3NDz0.net
コミュ鯖だけど
容赦ねえ・・・

607 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:19:28.85 ID:YPbiUjNl0.net
コミュ鯖って人数少ないから資材を集めやすく、それゆえレイドしやすいしされやすい

608 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:57:11.57 ID:Itv0xJDpp.net
>>605 海外の7万人とか視聴者居るrust配信者見てると弓でガンガン敵薙ぎ倒してるね
2.3日ぶりに配信見たらくそでか拠点になっててソロでも知識とAIM力あれば可能なんだなぁって思った
日本だとトラップ拠点の動画が人気あるのか知らんけどおすすめによく出てくるな
大体オフラインレイドで抜かれるらしいが

609 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:02:25.25 ID:FBHAEet50.net
人数とプレイ時間がものを言うからソロは大人しくソロ鯖に行った方がいい

610 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:31:12.73 ID:MIrcCNfUM.net
ソロ鯖ですらニートや大学生には時間で負けるから、そういうゲームと割り切って楽しめ

611 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:55:33.06 ID:rT/9iDfQ0.net
いやソロ鯖も別の意味でひどいわ・・・
言ったようなガソスタみたいなことしてるやつ多いし
数少ないとこいったはいいけどそれこそ資源湧くとここもって動かないから
ワールド全体自体は虚無だった
結局多人数で楽しむゲーム感はあるわ・・・

612 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 01:08:01.24 ID:iubgbStw0.net
PvE鯖だからその辺にデカい拠点やらライト沢山の拠点だったりで重たいんだろうけど、さすがに18FPSとか出ておかしいと思ってタスクマネージャー見たら、メモリ15GB超えてて笑った。
今日32GBのメモリ注文したから、それで変わってくれるとイィんだが…
16GBでも他のスペックが良ければそんな重くないんかな??

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be91-7QhJ):[ここ壊れてます] .net
ARKとかRustとかってそこまで画質良い訳でもないのにやたらGPU使用率も高いよなぁ

614 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-SOMV):[ここ壊れてます] .net
釣りでオレンジラフィーってどこで釣れますか?

615 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 06:37:39.95 ID:KkJauXxW0.net
水中ラボのプールで釣れる

616 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 07:10:18.86 ID:db7o/i2d0.net
>>613
描画オブジェクト数が多い、とかかな?

617 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 09:57:40.02 ID:XCftOm4P0.net
トロフィー売れなかったのマジ悔しいな
気づいてても自分ならチキって安値で出品してただろうが

618 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 12:16:47.11 ID:RgQcWpBy0.net
影と水の処理が結構重いからそこらへんは最低にしても問題ない
特にRUSTのマップって水の上に地形を設置してるから地面の下の水の処理で重くなってたりする

619 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 13:13:30.07 ID:rBYfQtEpp.net
>>615 ありがとうございます

620 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 14:49:53.17 ID:F0gVX2rQd.net
>>605
なんとなくだけど拠点とかみてるとそこそこ大きいところとか
物資が溜まってそうなところとか
抜きやすそうな拠点ってあるから
きょてんもある程度の大きさならバンカーにするとか複数拠点にするとか頭使わないと抜かれやすい。
何度も抜かれたり動画見て狙われにくい拠点作るしかないね。

621 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 17:05:53.66 ID:RgQcWpBy0.net
ツイッチトロフィー最初の方にバグで出品できたんだな
まあ自分はコレクションしたいから売らんが複垢持ってたら稼げたな

622 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 18:30:38.97 ID:VwM2I9XC0.net
てかトロフィー普通に強いよな
これ必須アイテムになるわ

623 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 19:37:57.56 ID:lv/dYpGW0.net
効果がイスと同じだから普通に有用だしなんなら鉄50で作れるからイスよりtier高いまである

624 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 14:36:19.88 ID:MZ4zP9z8p.net
トロフィーってどのジャンルにある?どこにも見当たらないんだけど
アイテム検索でトロフィーでもTrophyでもtwitchでも出ないんだけど何か条件ある?

625 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 16:29:19.85 ID:iUDEQICQ0.net
おれはtwitchででてくるよ

626 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 16:45:38.62 ID:g+3oOfmRp.net
steamのインベントリに無いなんてことないよね?

627 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 17:21:49.84 ID:tvGBwKQAp.net
インベントリに無いわなんでだ
dropsの獲得済みにはあるのにTwitch Rival Trophy

628 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:47:04.09 ID:Bw2h3ZQ40.net
メモリ16GBから32GBに増やしても何も変わらんかったわ。
ゲームしかしないんなら16GBのままでイィぞ

629 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 21:04:47.77 ID:HqmuDIVq0.net
それはグラボのメモリーにもよるかと

630 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 21:31:49.45 ID:Bw2h3ZQ40.net
やっぱりグラボかぁ…
3060がここまでスペック低いとは思わんかった

631 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 00:01:09.72 ID:c/+nJLkR0.net
3060TIだけど、14GBぐらいメモリー食ってたよ。32GBだから問題ないけど。

632 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 00:37:13.69 ID:cMxZkVrMa.net
友人数人とRUSTやってみたいって話をしていて、公式鯖に徒党を組んで行ってみるのかレンタルサーバー借りて仲間内だけでやるか悩んでるんですがどっちの方がいいんですか?

633 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 00:54:30.07 ID:Mv+XWZ0Za.net
>>632
max100くらいのコミュ鯖に数人で行くか色々覚えたいならpve行けばいい
公式は初心者が行っても蹂躙されるだけ

634 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 00:58:45.61 ID:BtOkLLHGp.net
>>632 rust歴1ヶ月ぐらいの5人で公式鯖やったけど2人の隣人にボコされたよ。知識の差ってエグい
1week鯖で5人でやって銃文明になったの4日目
でも猛者は1日目から既にレイドしまくってたヤバすぎ

635 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 09:00:33.83 ID:v5a77DoRr.net
NPCと戦闘できるPVEサーバーってありますか?
これまでやったPVEは建造物とNPCに与えたダメージがそのまま自分に入る感じでダメでした
オイルリグとか船とか水中ラボの練習したい

636 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 09:22:25.31 ID:F4QKIRyJp.net
やってる鯖過疎過疎だからおすすめしてもいいけど、ここで鯖晒さない方がいいん?

637 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 09:31:53.20 ID:vmsQWF1N0.net
PvEでもNPCにダメ入る鯖あるよメジャーなのは2つぐらいあるかな
日本人が管理人してる鯖はディスコードもあるし人もまあまあいるから寂しくない
モニュメントを覚えたくて人との交流一切いらないならPvE鯖でやらなくても鯖探す画面で空でも表示にチェック入れたらPvP鯖で0人とかの鯖いくらでもあるからそこで練習できる

638 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 09:56:54.65 ID:qhiedYFz0.net
モニュメント攻略の練習ってローカルでやれば良いだけなんじゃ

639 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 12:47:01.10 ID:QkhvsZENd.net
>>634
Weeklyなんてガチ中のガチが集まるところだぞ
公式行くならせめてMonthlyにしとけ

640 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 13:32:14.65 ID:ApK9u+mHp.net
おすすめしたるわ【[JP Only]Yu-kari Sever [PVE]】確かx10倍だからモニュメント攻略や初心者におすすめ

641 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 13:38:40.98 ID:zgTLXBmu0.net
マンスリーは後半になるとガチ勢だけになってソロは手も足も出なくなるけどな

642 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 14:30:59.29 ID:VCaamPGu0.net
日本鯖なんて絶対行きたくない

643 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 14:58:28.08 ID:bD0PSZ/Rp.net
公式は実績解除のためだけに存在してると思ってるから
PVEなら100万倍みたいな過剰じゃなければどこでもいい
なんならPVEは日本人が管理してた方が質問出来たりするしまぁ便利
PvPの日本鯖は闇が多いから印象良くないのは同意

644 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 21:50:52.77 ID:AxEXmyh+0.net
俺の遊んでるPVE鯖は一度落ちると順番待ちえげつないくらい人いんだけど
昨日ワイプされたからか

645 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 23:09:06.94 ID:cmKvVJnD0.net
>>635
PVE鯖で鯖管が「負荷がかかるからNPCは動かさない」みたいなことドヤ顔で言ってた
ゴミサーバーとかあったんだけど、そこまでして鯖動かす意味あるんかと思ったわw

646 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 23:10:16.81 ID:s7WDBvxr0.net
そういうNPC動かさないコミュ鯖は昔から珍しくはないけどな

647 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 14:27:41.36 ID:t6lhHB87a.net
pveだと拠点が無駄にデカかったりライトとかビッカビカで密集してるとやべーもんな

648 :sage :2022/08/21(日) 15:42:14.28 ID:xwAeMc7b0.net
RustPlay PVE/PVP-Zones TP|Zombies|LVLs|Kits|Quests|Clans|+More!
https://www.battlemetrics.com/servers/rust/10472712
USサーバーで基本的にはPvEだけど、レッドキーカードがあるモニュメントとリグ、物資とアタックヘリが落ちたところはPvPゾーンになる仕様
PVPゾーンのところは半透明のドームが表示されてるからPvPしたくない時まったりしたい時は避ければいいし、対人したいときはいつでも行ける
あとワイプ前の2日間はパージイベントで完全PVPになる
完全PVEじゃ物足りない人にはオススメ
多いときは60人くらいで鯖負荷がそんなにないからFPS出てて個人的には丁度いいバランスで楽しめてる

649 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 16:30:55.98 ID:ZKlhHKYtd.net
サーバーfps 出ててもUSだとpingがなぁ

650 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 17:00:25.91 ID:+qvVsfH30.net
ハードコアモードって公式鯖にもくるのかな?
ソロ専だからたのしみだわ

651 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 17:01:19.43 ID:TJ+plXw80.net
ハードコアモードは記事の通りだと本当にハードすぎてきつそう

652 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 17:06:37.72 ID:+qvVsfH30.net
>>651
個人的な予想ではセーフゾーンがない分コンビニとかのリサイクラー施設周りにタレットを先に置けた人が王になれると思う
俺は初日からそのムーブ目指してみるつもり

653 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 17:56:44.31 ID:CFTw4oL10.net
hh拠点最強になる日が来るな

654 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 23:08:53.92 ID:7wFfAV0Xp.net
この前のドロップで、ツイッチ側ではトロフィー入手してるのにsteam側では入手出来てないのって何か理由わかりますか?

655 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 00:22:42.33 ID:NnMfw8uT0.net
連動定期

656 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 02:06:45.34 ID:0TYHVD7xp.net
他のドロップは反映されてるのにトロフィーだけ連動出来てないって事?

657 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 03:19:43.56 ID:wfuupdH90.net
このゲームはどの方角から撃たれたかわかるってどこかの説明を見たけど、どうやってわかるの?確かに配信者みてると不意打ちされても即座に相手の方に振り向いてるような気がする

658 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 06:33:20.66 ID:W7OszYU4r.net
窓枠に何もつけてないTC丸出しの初心者拠点に侵入して勝手にリフォームするの楽しいな

659 :sage (ワッチョイ ff73-qXz5):[ここ壊れてます] .net
>>657
撃たれて自分にヒットしたとき画面に血が付くけどその血に矢印みたいなのついてて方角がわかる

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f04-l8j3):[ここ壊れてます] .net
PVEはやることやくなるな
そこそこ人いるとこだとリグ、戦車とかもかぶったりして身動きとれん
ある程度過疎ってる方がNPCと戯れるにはよさそう

661 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 17:56:09.49 ID:wfuupdH90.net
セミライ持ってんのに槍原人に負けた
たまたま遭遇したけど、距離あるし挨拶してきたから見逃した
その後、後ろから木を切る音が聞こえたので木こりに戻ったんだなと思って、地図開いてたら後ろから刺された
慌てて振り返って2撃目、武器に持ち替えてる内に3撃目で死亡
槍作ってたんだな
こんなんばっかり、時間的にはそろそろ初心者と呼べないくらいやってるのに、どんくさい俺はカモられ続けてる

662 :sage :2022/08/22(月) 18:24:11.53 ID:33UFRjVD0.net
>>661
ダサ

663 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 18:57:42.80 ID:M/KRB3gw0.net
目に見えるものは全て敵だと思え

664 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 19:22:08.42 ID:kB8MiQFT0.net
気付くだろ?自分たちがいかに平和ボケしてるかってな?その次は拠点抜かれた時また込み上げてくるから構えておけ

665 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp73-R/3s):[ここ壊れてます] .net
拠点に居る時に足音聞こえたら次の日ログインしたら抜かれてる事多いから、その状況になったらサブ拠点作ってるわ

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-tEjH):[ここ壊れてます] .net
槍原人も1日たてばセミライ文化、運が良ければ炸裂持ちだからね
原人の内に叩きのめせ

667 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 19:53:27.81 ID:M/KRB3gw0.net
というか生まれたてだろうがフレンドリーだろうが生かす価値ある?何かメリットある?
その人とSteam内でフレンドになってdiscordでも繋ぐ予定とかあるならワンチャンわかるけど、生かすということは殺されるリスクしかない
エンドコンテンツは人殺しかレイドなんだから徹底的に潰せ、以上

668 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 20:05:13.73 ID:7rSKkAbK0.net
そういう「全員敵だ」プレイに飽きてくるのが2~3年目以降なんだけどね

669 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 23:45:46.44 ID:JNOnmEHE0.net
目に見えるもの全て敵って環境でやるの1ヶ月で辛くなったわ
癒し求めて今は新興PvPコミュ鯖入ったけど変に秩序ルールを作るとまた揉めるって言うジレンマ

670 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 01:58:19.28 ID:NtuCzS6i0.net
>>665
わかるわ
気づいたらサブ拠点ばかりになってしもた
ま、それはそれで楽しめるがな

671 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:37:11.85 ID:nu9hL7fw0.net
原人狩りが可哀想に思えるなら取り敢えずダウンさせて攻撃してくるもの確認してから起こして注射器刺してやればいいよ

672 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 12:40:01.00 ID:RoORoHAap.net
実績集めしてるんだけど、thread the needle「land a minicopter on the cargo ship」ってミニヘリでカーゴジップに着陸じゃダメ?
やってみたんだけど取れなかったんだよね
もしかしてニードルって事はカーゴジップの先っちょ(塔みたいな所)に着陸させろって事?

673 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 13:24:56.65 ID:1Ubo5/M90.net
一番前か屋上のどちらかなはず

674 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 14:52:40.19 ID:xmRdjNQE0.net
すみません
初心者ッス
オフレイドで寝ていた相手をうっかり殺してしまいました
名前とかバレるんでしょうか?
「コンタクト」の"敵"に乗ってしまうなど

675 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 14:58:16.30 ID:Rxk978zJ0.net
>>674
普通にPVPで倒した時みたいに出ますよ
ロケランとかでもロケランで〇〇にやられたって普段通りに

676 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 14:59:33.99 ID:v/qbzZcc0.net
基本的には表示されるんだけど、時たま表示されないバグがあるんだよな

677 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 15:03:35.18 ID:Rxk978zJ0.net
C4とか梱包の爆発で死んだ時の死亡ログって名前出たっけ?
ロケランは出るのは間違いないけど

678 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 15:20:40.50 ID:jblQDvvI0.net
>>640
銃が全く効かない(ダメージ表示0)ゾンビ出てきたけど、どうやっえ倒すの?チェーンソー持ってるやつ

679 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 15:33:36.51 ID:TWi3bKYV0.net
>>677
c4も出るよ

680 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 15:36:18.38 ID:xmRdjNQE0.net
あざす
やべー人畜無害プレイやってたのに
魔が差した・・・
ワイプまで粘着されそう

681 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 15:37:11.64 ID:yhVFD+Qmp.net
>>678 ディスコード見ればわかるけど、それバグでディスコードに解決方法載ってたはず

682 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 20:22:30.54 ID:jblQDvvI0.net
>>681
ありがとう
昨日サーバ表示のリンクからディスコード繋がらなかったからなんもわからず入居したんだよね

683 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 22:27:33.97 ID:PMbJYxAld.net
>>682
いいって事よ

684 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 22:29:23.24 ID:v/qbzZcc0.net
>>683
お前誰だよ(マジレス

685 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 23:29:49.66 ID:xmRdjNQE0.net
ごめんなさい!
検索しても出てこないサーバーって何が原因スかね

友達は検索に現れるけど自分は同条件、同名で検索してもでない
PCの性能の問題ですかね
数時間したらやっと表示されるとか?

686 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 23:47:24.62 ID:6yVvGwRx0.net
>>685
この質問割と見るから1度真面目に回答するとほとんどの場合NATテーブル溢れ
対策としては外部サイトでアドレスを調べてF1キーのConsoleから
client.connect 調べたアドレス
で直接接続する

https://www.battlemetrics.com/servers/rust

687 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 00:00:57.39 ID:y7ZihXRB0.net
>>686
アざす

だけどもうしわけない
これ前も試したけど今回もダメだったわ・・・

disconnect return to main menu てなって繋げない

688 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 00:01:29.66 ID:y7ZihXRB0.net
attempt 00
attempt 01
みたいのがでたあと結局ディスコネってなり

689 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 00:45:41.78 ID:gHzz8fZhd.net
自鯖?

690 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 02:53:04.71 ID:62B7ok+mr.net
過疎ってる日本鯖は大体チャンコロが群れて暴れてんだな
やってること小さすぎ

691 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 09:16:50.11 ID:WFGJoguw0.net
>>687
流石にそれは他の環境から行けてるならおま環ネットワークとしか
自分である程度切り分けしてくれないと指摘もできないわ

692 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:11:33.68 ID:QZqzuOFp0.net
ずっと気になってるけど敷居高そうなんだよね
ぼっちソロだと餌にされるだけかね

693 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:21:11.78 ID:8IR/6Ulmp.net
知識ゲーだからソロでもやってればぼちぼちやれる
AIMに自信があれば普通に1v3ぐらいなら勝てる人も居るし
最初の1週間はコミュ鯖ですら次の日ログインしたら抜かれてるの当たり前だと思ってやった方がいいよ

694 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 18:24:19.01 ID:XPh5dyEH0.net
最初はPvE鯖で慣れるのも良いんじゃなかろうか

695 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:50:26.10 ID:+Rzg0b6/0.net
手探りで覚えて行くのが苦手な人はあまり向かないよな
リア友でも何したらいいか分からんって言ってて調べてまではいいやって2日でやめてたわ
早く銃持ってPVPやりたいって言い続けてたわ

696 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:59:08.31 ID:HqtQsmJN0.net
プレイ動画を見まくってからじゃないとプレイの流れがわからないかもね
自分はアフロマスクの動画を一気見してから始めたから割とスムーズだったけど

697 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 20:00:11.24 ID:y7ZihXRB0.net
絵描いたり歌うたったり無害NPCなりきりプレイしてるけど楽しい

ママゴトやってんじゃねえきめえんだよ殺し合いのゲームだろが見下してんのか
どう森かマイクラ池クソ

って感じで徹底的に殺されることもあるが
それも含めてマゾ感気持ちい・・・癖になるわ

698 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 21:52:21.87 ID:gHgqmI3m0.net
そうなんだよな、わざわざ調べてまでやりたくはないって気持ちはわかる

699 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 22:23:06.87 ID:2xgIRlHy0.net
頑張って続けてた公式サーバーにチーターが流入して小規模中規模拠点が全滅したわ
残ってるのは常に人がいる大規模拠点のみ
ログイン数も大幅に減ったしマジクソ

700 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:05:33.58 ID:x7iS5Bph0.net
PvPやるにも初めは建築覚えんと出来ないんだよな

701 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:33:51.34 ID:gLvYGGcE0.net
PVE鯖のレイドベースの最高難易度のナイトメア挑戦予定なんだけど
ロケラン3000発
C4 700個
炸裂弾一万発用意すれば流石に足りるよね?
制限時間はないはず

702 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 04:53:34.74 ID:CWBD8vEIr.net
最早別ゲーw知らんわ

703 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 10:28:26.34 ID:ZvcRHuRZ0.net
ここ4シーズンソロキーでTC部屋装甲板でバンカーにしてるんだけど全く抜かれない
やっぱソロキーだと旨み無さそうだから装甲板出てきた時点で抜こうと思わないわな

704 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 16:02:33.63 ID:05fiT3FwH.net
>>701
多すぎるw
それより高速とグレ大量に用意すると助かると思う

705 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 16:26:39.01 ID:yDsyqdq30.net
>>701
十分の一でもたりる

706 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 16:31:33.44 ID:6dpSs81s0.net
来月もTwitch Dropsやるらしい

707 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 19:27:46.83 ID:t0FhDQoeH.net
あの虹色のスキンのチェストとか再配布してくれ

708 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 20:05:37.06 ID:lJRa0kjV0.net
>>704
>>705
拠点内部ほぼ空洞にするまでロケラン撃っても700発くらいだったわ
想像してたよりは有情だった
タレットは金網で保護されてないし地雷も無かった

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdd-Vjy2):[ここ壊れてます] .net
>>708
おつ
700発w まあナイトメアはtcも箱も壁に埋まってるときあるからね

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-8lTB):[ここ壊れてます] .net
火炎瓶っておもちゃアイテムかと思うて使ってなかったが
レイド時のTC壊しや寝袋壊しに結構役立つな
木のドアも3つくらいで破れるしワイプ直後のレイドに今後もっと使われそうだな

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd2-Ickp):[ここ壊れてます] .net
そうそう
火炎瓶は意外と使いどころあってびっくりしてるわ

712 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 14:28:14.80 ID:VVSm3ave0.net
>>711
バンカーの背後の藁建築は流石に壊せなかったわw
レイド中に中から分けないように入り口に火炎瓶投げるだけでも強かったし面白いわ
ソロだからロケラン焼夷とか中々使えないからありがたい

713 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 14:48:32.72 ID:1CZygtWj0.net
いいから石掘ってきてよ

714 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 16:36:41.56 ID:jwJ/Arna0.net
今から始めようと思うんだけどソロ専でも楽しめる?
なんか週末だけPvPになる鯖とかあるって見たんだけどそういうのは初心者向け?
自分の拠点を発展させるとかより蛮族プレイとかしたいんだけど、結局それにも拠点発展させて装備整えないとできないのかな?

715 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 17:55:47.52 ID:kM2Bkbwnp.net
とりあえずやってみればいいよ
知識足りないと思ったらPVE鯖やればいいだけだし

716 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 09:55:57.08 ID:aUAvzzYQ0.net
プレイしていたコミュニティ鯖が鯖リストに表示されなくなる→別の鯖に移住する
を3回くらい繰り返してるんですけどなんで見えなくなるんでしょうか

717 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 10:22:24.18 ID:I5qC5ruT0.net
MODサーバーBP覚えてたり倍率高くて楽でいいんだけど
課金要素でPayToWinやばいな
メタル一式とAK注射器弾がCT10秒で出せるとか勝てる気がしない

718 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 11:52:41.01 ID:Q9px/ii8p.net
>>716 サーバーメンテナンスとかじゃなくて?
どこのサーバーでもDiscord設けてるだろうし入って聞いてみれば?

719 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 13:39:45.76 ID:pRUp7E9c0.net
marutaサーバー消えた?

720 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 14:32:24.25 ID:+Modt4tdp.net
公式でやってるんだけど、ウォータートリートメントって不味い?
ライバルがほとんど居ないんだけど

721 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 16:33:29.74 ID:uh4X4qYK0.net
初心者向けやろ
レッドカードも手軽に手に入るし

722 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 17:02:44.89 ID:54plHnAl0.net
カード無しで緑箱や木箱がたくさんあるから結構美味しい施設だと思う

723 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 17:18:02.84 ID:KQ1Z0TXl0.net
ドームも発砲せずに箱取れるから自分のような初心者ヘタクソはよくお世話になってるわ
なお5回に1回位は落下死する模様

724 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 18:33:30.86 ID:JTHimZB7p.net
レッドカードってそんな必要?PVE以外で使った事無いんだけど

725 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 18:43:50.24 ID:MhAhiGYUr.net
使わなくてもスクラップと交換できんじゃん?80くらいだっけ?

726 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 20:07:19.21 ID:KQ1Z0TXl0.net
>>724
リグ行けないやん

727 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 20:27:03.95 ID:vWVuBXDIp.net
ソロでリグいけんの?

728 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 20:27:17.95 ID:vWVuBXDIp.net
>>725 まじか

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e28-q2Do):[ここ壊れてます] .net
>>727
漁夫はさておきそれなりに装備揃ってりゃ全然いけるよ

730 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp51-f1AL):[ここ壊れてます] .net
バンディットキャンプに80で売れるな。。。
今やってる鯖でウォータートリートメントとバンディットキャンプの真横で拠点たててるけど、レッドカードキー全部捨ててたわ最悪だわ

731 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 22:38:31.26 ID:KQ1Z0TXl0.net
レッドカード捨てるのは草

732 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 22:56:32.62 ID:f1aF3b6mp.net
ウォータートリートメント独占出来てるから青キー1つで赤5.6個手に入るからな
で、自分では使う所に行かないから捨てる選択肢しか無くてw

733 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 08:15:06.94 ID:JXWY5Sle0.net
青キー1つで赤5,6枚って一回使った後間隔空けずに行くと扉開いてるって事よね
リグとかでもあの現象あるけどどういう条件なんだろうか

734 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 09:47:43.21 ID:Aq2QPqdsp.net
青キー1つで5.6回行けないっけ?4回だっけ?わりと適当に書いた

735 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:06:16.49 ID:EPcIAGtap.net
公式の30day鯖って=BPリセットって事で合ってる?

736 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 16:16:59.14 ID:MhthhKFGd.net
>>735
公式にも色々あるんだぞ
たいていはwebかdiscordがあるからそこで確認しろ

737 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp51-f1AL):[ここ壊れてます] .net
へー、30日で強制リセットだと思ってたけどリセットされない所もあるのか

738 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 10:11:25.91 ID:wgkkTW47M.net
来期箱の容量上がるらしいね地味に助かる

739 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 12:32:35.42 ID:/UGwWNwAp.net
公式鯖の31x31の広さで接続人数2でログインしたら足音聞こえて出たら出待ちされててびびったわどんな確率やねん

740 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 14:00:37.30 ID:zDe77Tj4r.net
そいつはそれまで接続自分1人のみで出待ちしてたんか怖いわ

741 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 14:59:47.20 ID:aEPQ1xLK0.net
このゲームほど因果律を意識させるものはないね
初心者のうちはやられるたびに運が悪かったと思うけど、実はそういう結果を招く行動をしていた結果なんだと理解した
さすがにそいつが家主のログイン周期を見抜いて待ってたとは言わないけども

742 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 15:11:09.46 ID:aEPQ1xLK0.net
わずかな情報からいかに多くを感じ取れるか
初心者は未回収の原人のしたい見つけたラッキーで終わるけど、中級者はしんだばかりに見えるからこいつをやった奴が近くにいるのでは?未回収かつハエがたかってるから動物にやられそのままか、だとしたらこの石の量だとそろそろ回収しにくるのでは?とかいろいろ考えるじゃん
なぜこいつはここを通るのか、なぜ銃声がしたのか、なぜあそこのドアは閉じていたのか、なぜこの拠点は狙われずらいのか、絶対に理由がある
上級者は無意識に情報処理してるからなんか嫌な予感がするとか、不利だがワンチャン追ってみようとか思うようになるんだろうね

743 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 16:30:31.74 ID:xSIeV6cZ0.net
ログアウト確認してから抜きにかかるのはあるけど

744 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:12:24.64 ID:CbmDkooz0.net
過去スレでも言われてたけど過疎の日本人鯖って中国人と韓国人だらけなんだな
JPってつけてる意味ないよなあこれ
チャットも日本人びびってるのか全然してないしな

745 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:13:49.71 ID:CbmDkooz0.net
>>743
ログアウトってどうやって確認するんだ?教えてほしい
気配がなくなったとかそういうのか?

746 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 20:33:59.74 ID:c1zqSjYl0.net
オフラインレイドをメインに楽しめるサーバーをご存じのかたいらしたら教えていただけますでしょうか。

747 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 21:21:10.41 ID:eZscUNsp0.net
新参な質問で悪いんだがワイプ完了って大体いつも何時ぐらい?日本時間で

748 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 22:48:41.59 ID:BNz2fVdO0.net
朝の3~4時くらい

749 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 00:11:50.88 ID:3n63MUoG0.net
助けてくれ
Fをオートランにしていて、フラッシュライトのon off ができない
他のボタンをオートランに設定しても、Fはオートランになったまま
解除できなくて困ってる
ADSの時だけフラッシュライトが点くコマンドは入れてるからそこは何とかなっているけど、Fでon offができないのがもどかしい

750 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 02:51:50.26 ID:s5uw1jtk0.net
一回F1コンソールからbind f noneで割り当て消してみたら

751 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 10:31:21.20 ID:HQifhq7/r.net
大きな木箱のスロット数1.6倍すごい

752 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 10:39:26.68 ID:HQifhq7/r.net
あー!バーベキューに物しまえないのん?バーベキューと小さい木箱を8組棚に並べるヤツ使えなくなったじゃんやべえ

753 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 10:54:28.12 ID:x2GA2V6+p.net
今日ワイプあったんだ

754 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 12:04:02.08 ID:MltEaYBoM.net
>>744
逆だよ。JPをつけてるから嫌がらせしにくるんだよ。それで日本人がやられて、来なくなって、彼らしか残らないんだよ。

755 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-66rV):[ここ壊れてます] .net
ハードコアはマップ機能が完全に殺された感じかな?
方向音痴の俺には絶対無理だ

756 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 14:58:23.93 ID:GiYRM2W4p.net
サメ倒したいんだけど、どこの海に居る居ないってある?
浅瀬には居ないのはわかるんだけど、例えばリグ近くじゃないと居ないとかラボ近くじゃないと居ないとか、浅瀬じゃなければどこでも居るとかありますか?

757 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 15:01:08.11 ID:mVV7IhYm0.net
>>756
沈没船漁ってれば来るよ

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Vr51):[ここ壊れてます] .net
チェストの容量やばすぎ
これだけ入ると1マスバンカーとか床下バンカー増えそうだな

759 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 17:00:36.06 ID:mVV7IhYm0.net
箱容量増やした理由ってなんなん?バーベキューナーフしたから?

760 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 17:09:20.53 ID:Ttqb1fPup.net
かまども3列焼き出来なくなってるな

761 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 18:20:21.85 ID:ZOK4G2iU0.net
焦げなくなったのは助かる

762 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 18:48:00.12 ID:rPmvKelM0.net
サメって戦うとすごい強いよな
水中銃持って軽い気持ちで行ったら返り討ちにあったわ
攻撃強いし耐久もあるしで全然歯が立たんかった
倒すの魚雷以外じゃ無理だわ

763 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 18:50:09.81 ID:3n0Q+V8Ip.net
サメ倒すやり方見たけど、1発槍撃って反撃受けてボートに戻って回復しての繰り返しを4回ぐらい繰り返して1匹倒してた
これからそれしようとするの考えるとやる前から萎える

764 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 18:50:19.32 ID:rPmvKelM0.net
釣りクエスト簡単にできるから好きなんだけどサメ殺せだけは難易度高すぎる
あれ水中銃でできる人いたらほんとすげえと思うわ

765 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 18:55:19.87 ID:rPmvKelM0.net
>>763
俺は水中銃4丁持ってなんとかしようとしたんだけど全然当たらないし攻撃が痛すぎるで全然だめだったな
とにかくサメの攻撃が痛すぎるからそういうヒットアンドアウェイじゃないと無理だろうなやっぱ

766 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 20:50:19.54 ID:rPmvKelM0.net
ほんと箱たくさん入るようになってるなあ
バーベキューは残念だが仕方ないか、いままでありがとな
ちゃんと肉焼くよ

767 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:17:35.56 ID:ZkQCN+V80.net
ロード最適化どうすか?2年くらい前に買ったM.2のSSDはFullだとロード途中エラーで開始出来ず
Particialで起動可能だけど気持ち速いかなーと

768 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 04:42:23.88 ID:ZkQCN+V80.net
いや、半分までは行かんけど速いかもしれん

769 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 04:46:08.68 ID:O0tGk4R20.net
箱の大容量化によって総数は減り拠点は中枢まで抜かないとお宝にありつけなくなっちゃったな

770 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 15:18:34.48 ID:fCevxdY60.net
ライバルズトロフィーナーフされた?

771 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 16:07:07.53 ID:L1wmS3D90.net
トロフィー快適度70でHP89?までしか回復しないね

772 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 21:00:44.38 ID:O0tGk4R20.net
地下鉄ってこんなに暗かったっけ?

773 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 21:38:29.81 ID:xdXxMoRE0.net
サメと戦った事ないけど水中戦最強という噂のジャックハンマーじゃあかんのか

774 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 21:41:44.30 ID:FcFcnPsl0.net
列車ってトレインヤードで物資取れるんだな
低質や時間コスト的に微妙だけど

775 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 22:44:48.62 ID:wzJW/HcLp.net
水中でジャックハンマー使えるん?

776 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 01:33:53.97 ID:kYOSd8GT0.net
トロフィーナーフは残念だけど椅子の存在価値なくしてたから仕方ないか

777 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 06:09:30.60 ID:AoxK02WV0.net
>>775
使えるそのうち修正されるかもしれんが

778 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 10:56:59.44 ID:J5lOvNW5p.net
今回のアプデで頭を下げたりしたら仲間のネーム隠れるようになってない?
この仕様にした意図がわからないんだけど
敵にだけ見せたくないから頭下げて移動して隠すとかなら分かるけども

779 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-kJmG):[ここ壊れてます] .net
拠点の一番外側のドアのスキンってどうしてる?
デフォ以外は基本光ってて、ここに拠点ありますよー!って自ら主張して位置バレしてるようなものだし
デフォだと新規感漂って物資溜め込んでそうとか思われかねないし悩みどころ

780 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 17:37:11.86 ID:q2dLEQZB0.net
じゃあ外見えるp2wスキンで良いんじゃない?光らないし

781 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:50:21.14 ID:uoiCvaVyr.net
スポーン直後の仮拠点はデフォスキン使ってそのあとは好きなの使ってる

ドア光ってないと夜中に拠点に帰ってきた時にドア位置分からなくなって朝まで入れない時あるしw

782 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 23:37:49.98 ID:4kdLydBR0.net
>>750
返信遅くなってすまん
サンクスコ
解除できました

783 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 10:19:47.09 ID:7jBLVhID0.net
拠点の収納レイアウトがまた変わるな
縦にラージ並べて間にグリル収納と木箱いれてたレイアウトが活きなくなった
これからはラージ2つをL字に配置するレイアウトか?

784 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 14:28:19.79 ID:tvzlAlw/0.net
スクラップ稼ぎに漁村で釣りしてる最中、休憩入れようと目を離した隙に弓で殺されたわ
これってすぐに海に飛び込めばNPCに狙われないとかあるの?

785 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 14:39:01.48 ID:loe5puutp.net
>>784
殺された所でセーフゾーンだから物資漁られなくね?
まぁ寝袋とか近くにないなら面倒だけども

786 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 15:17:26.05 ID:Ivi6lKGt0.net
バーベキューは普通に改悪だと思ってたけどここの人的にはそうでもないんかな

787 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 15:18:42.89 ID:Lk7Io/Ok0.net
かまどに銃やスクラップ突っ込んでる奴もいたから
まぁ仕方ないのかな

788 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 15:24:17.37 ID:6XcgHb4b0.net
ナーフ=改悪ではないからな

789 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 15:49:39.71 ID:xOMhs7ul0.net
バーベキューを保管庫として使うの心理的に抵抗があったからむしろよかった

790 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 17:07:35.12 ID:5DLU9hrL0.net
個人的には木箱の容量大幅増だからBBQコンロ収納はもう必要ないから今の仕様でいいわ
ソロだと1マスに大木箱4小木箱2つでもありゃほぼ物資置けるわ
装備もロッカーより大箱に縦に入れて一気に持つとかも出来るし

791 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 18:15:55.11 ID:xOMhs7ul0.net
かまどは並行処理できなくなって、単純に遅くなったの?その分速さ3倍になりましたとかではなく

792 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 18:54:15.47 ID:VzibxThYp.net
木1000入れて、素材2000入れられるから、バランス合ってなくね?

793 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 20:45:39.09 ID:pUpbdvs80.net
>>785
メリット全く無いし、やっぱり単純な嫌がらせ目的なのかな
幸い物資は回収出来たけど流石に予想できなかった

794 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:06:05.62 ID:udpb8BMK0.net
>>786
俺はものすごくがっかりしてる
でも箱の容量がかなり増えたから文句も言えんね

795 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 23:19:50.74 ID:oPgAAkjhp.net
公式鯖の底辺的には1マス拠点が簡単になったから楽ではある

796 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 10:28:53.74 ID:5N0KFDVM0.net
AKがインベントリに入った瞬間落ちるバグあるっぽいな
多分日本語のみ?

797 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 13:16:23.44 ID:7a93wobf0.net
日本語でAK10本ぐらいインベントリ出し入れしたけど落ちてないな

798 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 13:19:17.46 ID:TeqsUYL/0.net
i7-4770のPCに1660super突っ込んでプレイしたんだけど、こんな微妙な組み合わせでもフルHD画質で普通にプレイできるんだな

799 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-kJmG):[ここ壊れてます] .net
自販機って非公開にしてても自分の自販機ならアウトポストから物送れますか?

800 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 12:47:14.10 ID:D9aTFXah0.net
無理だと思う、マップに表示されないので

801 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 13:30:48.78 ID:tGB3XKvCp.net
非公開=直売所って事か

802 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 02:32:36.07 ID:A4Id8OdL0.net
なるほどね

803 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 16:01:02.46 ID:zF+/v+edp.net
ジャックハンマーでサメ挑んできたけど2パンされたわ1パン50以上も食うとは思わなかった
どちらにせよヒットアンドアウェイで攻撃してくるから当て続けないと強く無いジャックハンマーと相性悪い

804 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 02:29:41.93 ID:8036WgkA0.net
サメはスピアガンの弾かなり持っていって超偏差撃ちで倒してる
襲ってきたら船に乗って回避安定時間掛かるけど安全第一
食い殺されたら回収死ぬほどダルいし

805 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:48:43.89 ID:qHYlE+mA0.net
サメっちょはそんな苦労して倒すほどのメリットがあるの?潜ったことないからわからん

806 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:59:49.16 ID:3lgCQhnA0.net
サメ自体から出る物資もまあまあ美味しいし、サメがいる所の箱の中身もいないところに比べていい物資が出やすくなってる

807 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 15:22:02.11 ID:VPEKE1dZM.net
プランターに植えた苗って成熟するまでとれないの?何を使って取り除くのかわからずプランターぶっ壊してしまった

808 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 15:25:17.91 ID:Kz1npFqnp.net
>>805 実績のために倒そうとしてる

809 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 15:56:58.02 ID:C8shNjZM0.net
苗は基本的に成熟するまで取れない
苗にも耐久値があるから叩けば取り除けるよ

810 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 18:20:02.08 ID:0j/CIvj5p.net
サメのいる沈没船探すのって船で移動しまくって空ボトル探すしかないん?

811 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 18:42:10.06 ID:R5RoGgBH0.net
「UNKRUST(ラスト)」シーズン9 第1話
『RUSTで帝国を築く。(天地創造)』
(18:32~放送開始)

tts://www.
twitch.tv

812 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:04:25.44 ID:wn4e7Fja0.net
お気楽プレイ勢に聞きたいス

今ローランドキーボードとPCつなぐコード買ったんだけど
これでゲーム内ピアノ弾くにはどんな設定が必要?

813 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:41:32.22 ID:wn4e7Fja0.net
ごめん
全体チャットとかでよくしゃべるやつが
今fly hackでキックされたけど(連続で表示されるへんな奴じゃなく1回だけ)
これってバグなん?
それとも実際チートやってたドクズってことで桶?

814 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 23:51:00.02 ID:E8pLk+jZ0.net
>>809
ナイフではたいたら取れましたありがとう

815 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 03:59:19.31 ID:DGuuc6pd0.net
>>812
RustのMidiの機能を入れる
キーボードのmidi出力を設定する

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a1b-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
ソロで社会人でたまにしかやらんからすぐにやられてしまうけど
RUSTで強い奴なんて実社会じゃ大したことない奴だろーと思って割り切るようにしてるわ

でもそんな社会人ソロ向けに拠点の建築やスクラップ集めを代行してくれる人おらんかな
金払ってでもお願いする人はいるような気がするね

817 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 04:41:05.79 ID:crytj4lG0.net
1000倍鯖とか良いよ
時間ない人向き

818 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 05:17:25.32 ID:FdU5ijMU0.net
1000倍鯖とかもうクリエイティブで良いやんってなりそう

このゲームMMO色かなり強くて費やした時間が正義だから社会人が公式鯖やるなら有給取って金曜ワイプダッシュから週末やりまくるぐらいじゃないかな

819 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 10:48:52.81 ID:SKGMZGGa0.net
社会人だけど公式鯖で大体平日は2日に一回1時間ほどプレイでなんとかやれてるよ
拠点はバンカーにしたり大事な物資(ワクベ等)はログアウトの時隠し箱で外に隠してる
アイデア次第で何とかなるもんよ

820 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 11:49:32.66 ID:C+4w+lnc0.net
弓で地下鉄行く人とか、npcからの被ダメをどうやって抑えてるんだろ、威力も連射もないから必然的に顔出す機会が増えるわけで、そしたら撃たれるよね

821 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 12:39:16.31 ID:ufX+0fu0p.net
>>820
漢は黙ってダブバレ一本

822 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 13:35:39.10 ID:qW0ynLHN0.net
ハードモード4日くらいやった感じだとこれこそ社会人に向いてるとは思った
地図ないから方向感覚さえあればかなり楽しい

823 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 14:52:17.05 ID:8o0PYYAsp.net
布団・ビーチシートってその辺に置いた時の寿命って何時間?
寿命無いと思って置きまくってたけど消えるの知って気になってる

824 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:20:13.63 ID:C+4w+lnc0.net
隠し箱も3日と聞いたけど最後に触ってからなのか絶対なのかわからないね

825 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:24:20.22 ID:mooYiDpBa.net
要は風化でしょ

826 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:00:03.33 ID:8o0PYYAsp.net
そう風化の事忘れてて、崖の死角に大木箱と隠し箱置いておいたんだけど、1日しないうちに大木箱消滅してたんだよね
誰かに見つかって壊された可能性もあるけど、どっちなんかなって

827 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:14:01.50 ID:8o0PYYAsp.net
wikiに書いてたわ。一応コピペしときます。(一部省略)
・土台の上に置いていない設置物
最短でスモールスタッシュ(隠し箱)で26時間
最長で大木箱の数日、他設置物によって異なります。
布団については未だに不明

828 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:41:25.18 ID:S/5hf6Ms0.net
「KJ RUST(ラスト)」Season.9 第3話
『VSスペイン、レイド戦。』
(17:44~放送開始)

htt://www.
twitch.tv

829 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 00:23:05.19 ID:xDptJacN0.net
PVEって下手したらPVPよりもしんどいな
揉めたときのストレス半端ないわ胃に穴が空きそう

830 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 00:28:07.41 ID:xesGaeLy0.net
フライハックの誤BANてなんで起きるの

831 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 01:02:03.90 ID:upgGJO0dp.net
>>829 PVEルールで建物破壊禁止ってたまにあるけど、建物破壊出来ないようにしとけって思うんだ

832 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 06:28:36.43 ID:YpCfhOkE0.net
>>830
スタックやらラグやらで鯖が誤判定するんでしょ

833 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 08:18:38.94 ID:upgGJO0dp.net
木箱と壁の間に布団置いて復活したらスタックして(空中に浮きながら横に振動してるような挙動)布団回収して、再度設置しようとしたら、Anti HACKって出て設置で出来なかった
もしかしてこれでBANさたりするんだろうか?

834 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 10:51:06.63 ID:RoOuLg4E0.net
>>833
置けない場所に置こうとするとその表示がされるだけでBANされんよ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-pnJu):[ここ壊れてます] .net
デカヘリの後ろでジャンプしまくってもフライハックでバンされる事あるよ
取り敢えず無駄な変な挙動避ければバンされることはない

836 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:40:27.92 ID:cD3z9D4qa.net
好きなデザインでオフレイドされない普通のお家作りたくてPVE鯖来たのにオフレイドされた上に地雷で殺されてて泣いた
いくらドーム前とはいえPVE鯖の僻地だったのに保護期間切れの家一軒一軒確認してんのかな…

837 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:26:21.61 ID:9QSktoDi0.net
これってドロップボックスを経由すれば出入り口が無い拠点も作れるの?

838 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:47:37.90 ID:dN+7hDOn0.net
できる
実際、数年前まではそういう出入り口のない拠点を作ってる人結構いた
出入りに手間がかかるけど、とにかく固いからね
今はバンカー拠点の手法が浸透してるからやる人はレアもの

839 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:47:50.84 ID:Lm+9Ab9q0.net
>>837
作れるけどタンスどこにあるかほぼまるわかりになっちゃうから
強くはないと思う

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-tKM1):[ここ壊れてます] .net
全然関係ない壁にドロップボックスつけたりはしてた

841 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:28:28.22 ID:IZHqjMel0.net
ソロキー拠点でTC資材部屋を装甲板にしてドロップボックスにすると抜かれた事ないわ
抜くにはギャンブル過ぎてそこまで火薬使うの怖いわな
ただ物資のやり取り面倒過ぎの方が勝つからやめちゃうよな

842 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:41:54.72 ID:xDptJacN0.net
>>841
ソロだとそれが最強の防御だと思ってるし俺もやってる
面倒だけどソロだとこれぐらいしかやりようがない
TCの部屋ドロップボックスつけて隔離するまで気が気じゃない

843 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:51:11.92 ID:xDptJacN0.net
>>831
PVEなら普通は他人の建物壊せないようになってないか?俺のやってる所はそうだな
俺はそれよりもイベントの優先権や報酬で揉めることがだるいんだよな
そのストレスのせいで食欲もガタ落ちしたわ
施設の使用で他人に気を使うのもだるいな
常識的な判断でってのが俺はほんと苦手なんだよ、すごいストレスだ

844 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:00:10.77 ID:xDptJacN0.net
アホみたいな話だが今やってるPVEのプレイPVPよりよほどストレスためてるんだよなあ
PVPは負けてばかりだけどそれを何日も引きずることはなかったんだよな
一人で鯖建ててやってたほうがよほど楽しかったわ、やらかした

845 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:01:54.79 ID:upgGJO0dp.net
>>843 別に殺されたりして物資奪われる訳じゃないしどうやったら揉めるのか疑問なんだけど、暗黙のルールみたいなの強制してきたら俺はその鯖退去するわ
その鯖に居たくて相手が大々的に悪い場合ならサーバー管理者に通告しといて何も手を打ってくれないなら類は友を呼ぶって事で管理者もそっち側なんだと思って退去するかな
今の所揉めるような鯖に居た事が無いからイメージ語りですまんけど

846 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:26:11.87 ID:xDptJacN0.net
>>845
今の鯖MOD入ってていろいろイベントがあるんだけどさそれの報酬でちょっともめっちゃたんだよ
イベント始めたの俺なんだけどクリアしたのは後から来た別のチームっていうな
結局報酬もほとんど持ってかれたんだよな
俺が取ろうとしたらなんかめっちゃ怒られたからな
下手でうまくイベントやれなかったことと全部持ってかれた情けなさで自己嫌悪に陥ってるわ

847 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:33:56.00 ID:xDptJacN0.net
最初は援軍に来てくれてありがたいと思ってて攻略の最中もすげえワクワクしててこれだからな、ショックでかかったわ
俺は仲間だと思ってたんだけど向こうからしたらなんでもないモブ以下の存在だったてのがな
ボイチャで煽られて銃撃たれたのもショックだったわへこむ

848 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:58:20.27 ID:aAfS7jF00.net
>>836
そこなんてサーバー?

849 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:42:17.19 ID:upgGJO0dp.net
極度な煽りもBAN対象の鯖も割とあると思うけど、その鯖は煽りありなんか?

850 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 03:06:28.42 ID:9Xklq1Ut0.net
家は一軒のみ大きさは何マスまで、表札に名前書くことみたいなルール読んでドン引きしてpveはやらんと決めた
そこまでして安全を手にいれたいかと

851 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-/NGG):[ここ壊れてます] .net
>>850
なんでいきなりそんな特殊な鯖に当たるかなw
普通な鯖の方が多いから大丈夫よ

852 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-BLAF):[ここ壊れてます] .net
トンネルの住人って移動してくるん?
殲滅した場所に戻ったら背後から撃たれて死んだんだけど

853 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 17:59:28.36 ID:mM6+r6ol0.net
タイミング悪くリポップしただけかな

854 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 18:03:17.91 ID:GXFQt/eHp.net
オレンジ色のやつと黒っぽい服のやつ居るけど黒の出現する条件ってある?

855 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:30:48.10 ID:MoGUupKV0.net
ここで書かれてる「〇〇だからPvEは嫌だ」って要素がないPvE鯖でやってるから特にストレスないな
プレイヤーの男女比が体感7:3から6:4ぐらいで比較的温和な鯖のお陰かな
NPCを殺せるどうぶつの森やってる感覚

856 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:39:41.83 ID:NKd0w59E0.net
リポップした敵に殺されるの水中ラボでよくやられるな
敵殲滅してはしご登ってまた降りたらもういるの
いくらなんでも速すぎだろ、5秒も経ってなかったからなたまげたわ

857 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 00:12:07.37 ID:aOWOHEaI0.net
1マスドロップ拠点は公式で一度も抜かれたことないわ
石で上と四方囲んでドア2枚つけるだけ
ドア2枚抜かれることはあるけどね

858 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 00:45:11.56 ID:jZkxaewz0.net
情弱で申し訳ないんだけど、このゲームって紐付けBANみたいなのってある?
構成的にかなり格安で売られてたPCをオクで買って遊んでたら急にサーバーから弾かれてチート容疑で接続禁止になった
チートどころか原人で走り回ってただけで1人も倒してない

859 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 02:39:54.36 ID:GwqkDuVJ0.net
・こちらは2人チーム内1人は戦闘経験無しの初心者
・こちらの拠点はルーフ無しAKはあるがスナイパーライフル系無し
・相手は3~4人チームで実力は不明
・相手の拠点はルーフありのボルアク装備
・相手はこちらの位置を正確に把握してるがこちらは相手の位置を大まかにしか把握してない

この状態で勝ち目ってある?

860 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 04:30:09.39 ID:TiEoLbY20.net
オフ狙ってレイドすりゃいいじゃん

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-/NGG):[ここ壊れてます] .net
>>859
知らんわwだけどこんなとこで質問する頑張り屋さんは応援したい

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e581-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>859だけど
俺が初心者なんだけどその状況になったから下手に拠点から出ない方がいいって言ったら
敵倒せば行けるから武器持って外に出ろって言われて行ったらやられて文句言われたからさ

863 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 06:27:39.74 ID:LAhnvBDi0.net
何を以て勝ちとするのかによる

864 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 07:31:44.07 ID:UgmEQ4do0.net
戦闘経験なしの初心者に碌に相手の情報も掴めてない状態で戦えってアホやろ
最大の敵は味方とはよく言ったものだ

865 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 07:47:08.89 ID:lUlHZDAP0.net
その状態で真正面からぶつかったならアホとしか

866 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 10:07:53.98 ID:z2oXcNn1a.net
>>848
RUSTPlayとかそんなんだったかな
確かここでオススメしてる人いたはず

867 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 10:09:18.86 ID:eFHp0vkl0.net
家の中に居ても新しく扉設置したりTC破壊された瞬間に置きなおしたりと時間稼ぎは出来るからな
運よく相手の爆薬が尽きてくれたら勝ちだけどまぁ望みは薄い

868 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:50:43.96 ID:YznoHcmqp.net
>>648 これか。条件が重なると一時的にPvPになるって書いてるぞ。

869 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-uzLp):[ここ壊れてます] .net
ああ条件揃ったらPVP可になるのは知ってるよ
多くて20人30人くらいのPVE鯖だしって油断して一日ログインしなかった俺が悪いしね
ただPVE鯖でレイド狙ってるやつもいるんだなって思っただけなんだすまんな

870 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-BLAF):[ここ壊れてます] .net
たまたま運悪く物資が家に落ちてレイドとかあるんちゃう?
家の屋根にピンポイントに着地とか稀に見るし

871 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 15:09:37.01 ID:xYuD28RQd.net
人の家にサプライ投げたらPVPになったりして?w

872 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:32:58.56 ID:YznoHcmqp.net
地雷仕掛けて誰か踏んだら仕掛け人の名前って発覚しちゃう?

873 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:49:40.71 ID:iLdhJt3wa.net
ハードコアモードが楽しすぎて、ソロオンリー鯖でやってるわ
チャットが無いから静かで良いし、適度な緊張感があって、RPGのような開拓要素もある

公式鯖でハードコアやってくれないかな

874 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 01:07:38.00 ID:hMv+zHvIp.net
on trackの実績取りたいんだけど、これって列車トンネルの列車に乗りながら地下の住人(黒い方)を倒せって事であってる?
轢き殺すのか乗ってれば銃で殺してもどっちでもいいんかな?
このスレで取ってる人居るかわからんけど...

875 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 04:12:07.28 ID:leRFzp+b0.net
コミュ鯖で大規模拠点の奴等にちょっかいかけてたら各地に数カ所ある拠点全部抜かれたんだけど
癒着疑っていいのかな
ご丁寧に全拠点に煽りメッセージ残してったから間違いなく同一犯

876 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 09:17:42.49 ID:vLG6tdd+0.net
PvEの何が面白いんだってレスたまにあるけどさ
俺からしてみればPvPの何が面白いんだって感じなんだけど
銃持ちに殺されないかビクビクしながら物資集めて狭苦しい拠点建築して
自分が銃持っても相手に先に見つかったらほぼ負け確で
装備や人数的に格上に粘着されても負け確で拠点近くでボルアクルーフキャンプされたら何もできなくなり
ある日突然拠点が消滅してることがあるって

まぁ大人数でチーム組んでむかついた相手を速攻でレイドして蹂躙できるなら面白いだろうけどさ

877 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:27:17.33 ID:vktJ0B3PM.net
緊張感のないゲームなんて面白くもなんとないから

878 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:37:42.70 ID:+BRR79bZ0.net
はい、今日も海で物資集めて船で近所の海岸に警戒しながら帰ってきたら海岸の茂みに隠れてたやつに撃たれ、家でリスポして残り物拾いに、まだ居ればワンチャン取り返しに行こうとでかけたら、出てすぐ同じやつにころされた
最初の現場が家の右だから、右を注視しながら向かったら、そいつは家の左の死角に待機してて後ろを取られた
完全に俺の家であることや、リスポして現場に仕返しに行くであろうことも読まれてた

879 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:45:01.41 ID:xl9Pv0+B0.net
ずっと狩られる側だから楽しくないのでは?
狩る側経験者するとPVPやめれないよ
立ち回り覚えたらソロでも狩る側に回れる

880 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:12:51.91 ID:sGBShLsqa.net
pvpが本来あるべきゲームだけど
まったりpveもまたあるべき姿とおもいますまる

881 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:12:55.08 ID:49DEMFci0.net
楽しみ方は人それぞれ
何が正解とかはないんだから自分が楽しめる方法で楽しめればそれでいい
ただしチートは使うな、以上

882 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 15:12:05.60 ID:RZmBPvuc0.net
各チームでガソスタやコンビニのリサイクラー占拠は汚いよな
なんで常に番人いるんだソロは死ねってのか

883 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:03:28.90 ID:hErsJDpH0.net
PvPのコミュ鯖とか癒着しかいないイメージ。
まったりPvEやるか、PvPなら公式かソロ専用コミュ鯖じゃないかね

884 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 23:50:20.10 ID:ovzJn8Cwd.net
基本そういうゲームだからって思うし愚癡って文句言ってるやつは
やられてヘタれて心折れてるだけのやつだよね。
このゲーム目的ないんだから心折れたやつ負けのゲームなんだし。

885 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 01:36:36.77 ID:G405Dx2L0.net
自称玄人のやられてもめげない俺かっけーアピールがキモイ
初心者がカモられてつまらなく思うのは当然
RUSTみたいにお互いの戦力が対等じゃないゲームならなおさら
昭和の爺にありがちな俺が苦労したんだからお前も苦労しろ理論かな

886 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:04:56.25 ID:7di9grZB0.net
持てる語彙を総動員して相手を傷つける言葉を言いたかったんだと思うけど、「目的はないよ、愚痴らず自分の楽しみ方をみつけたら」と正論言われて相手を感情的に貶める事しかできないのはRUST初心者とかいうレベルじゃなくて人間として未熟だね。

887 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:40:17.70 ID:I3gBpJW7p.net
公式鯖の割とでかい拠点の近くで板にNO RAIDって書いて木箱に貼り付けて中に欲しそうな物資入れたり
かまどを外で焚いたり、馬とかボート拠点作って無料で持って行っていいよってやってるんだけど、今の所1回も抜かれてない、因みにこれやる前は同じ場所で2回抜かれてる
RUSTにも良心のある人が居るもんだと思ってる所にキッズが引っ越してきて無慈悲に2回殺されてるから次ログインしたら抜かれてそう

888 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 06:25:25.57 ID:FTk28A6qr.net
>>878
楽しそうで何より(^∇^)

889 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 07:28:04.21 ID:lauFwtsHM.net
>>884
もしrustのような世界が現実にあったら>>882のような行為が横行するのは目に見えてる
当然の戦略で、起こるべきことが起こっているだけ
その集団に取り込まれるか、嫌なら自力で排除するか、その集団に敵対する集団を率いて対抗するか
それすらできない蛆虫みたいなやつは>>882のように影でウジウジ文句垂れるだけしかできない
現実世界で蛆虫で、ゲームの世界でも蛆虫を演じるとはなかなかの筋金入り蛆虫だ

890 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 08:03:24.91 ID:MrvJjcH+d.net
>>889
なんか最近ありがちな弱者の意見も聞け
みんな平等とか勘違いしてるやつなんじゃね?
889さんの言うとおり現実でもゲームでも負け組の人なんだと思う

891 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 08:37:28.91 ID:K3um5h4c0.net
>>886
上級者を気取るなら相手を否定して気持ちよくなるんじゃなくて
自分がどんな風に楽しみ方を見つけたのかポジティブに話せばいいのに
人間として未熟なのはどっちかな?

892 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 08:50:41.23 ID:1t2i9J9+0.net
>>891
このゲームって弱肉強食だのサバイバルだの言ってるけどようするに自分より弱いやつ見つけて叩くゲームだから
だから根本的に性格悪い奴しか残ってないんだよ
ちょっとでも隙を見せれば自分の正義を押し付けて気持ち良くなるカスが多い
相手が初心者って分かってるなら楽しみ方を教えるか気に入らなければ無視すればいいだけなのにな
それこそ人間として未熟なんだろう

893 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:11:28.91 ID:o4g1x9Ev0.net
初心者がやられて文句言うなんてどのゲームでもあること
それにどういう意見が来るかでそのゲームの民度がわかる
人は基本教えたがりだから相手が初心者って分かったら聞かれてなくてもアドバイスするのが普通の民度
アドバイスした上で相手の気持ちに寄り添って初心者がまたゲームしたくなるようにするのが良い民度
ここみたいに叩いて罵倒しまくるのは悪い民度

まぁ自らゴミなのを見せつけて初心者を肥溜めから遠ざけてると考えれば逆に良い人なのかもねw

894 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:30:36.10 ID:6Xo49qvK0.net
心理戦を楽しんでるよ

895 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:29:20.38 ID:F6oCEQ3P0.net
これが現実だったら〜とか、ゲームでもそんなだから現実も負け組なんだよとか、現実とゲームをごっちゃ混ぜにしちゃう程度の民度って事でしょ。
俺はNPCと戦えないPvE鯖から始めて、今はNPCと戦えるPvE鯖に移行、次はソロ専のPvP鯖って感じでゆっくり楽しんでるよ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-1hZM):[ここ壊れてます] .net
性格とか初心者とかrustではどうでもよくね?
ぱっと見では初心者とか分からないんだから先に狩らないと狩られる側になっちゃう
見た目で狩れそうなら即狩るし明らかに勝てそうに無かったら逃げるだけ
そこまで深い事考えてこのゲームやってないわ

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-E+l9):[ここ壊れてます] .net
石を集めれば拠点を強化し、火炎放射器を手に入れれば木拠点をレイド
炸裂を手に入れれば炸裂レイド
抜かれそうならバンカー拠点にするとかサブ拠点を作る
愚痴だけ吐いてるやつは石強化くらいしかやってなさそう

898 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 12:44:29.89 ID:YxwGw2ov0.net
まぁこのゲームはのめり込むと自分でも性格が荒んでいくのが分かる。だからあまり人に薦めようとは正直思わないな、楽しいけど

899 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 12:49:37.97 ID:eh8jt2DX0.net
>>890
最近運動会で順位をつけるな、的な訳の分からん方針があるらしいが
ああいう頭のおかしな人たちの教育方針で育った人が>>882のようなタイプの人種になるのだと思われる

900 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 12:56:59.97 ID:nQBmxFoT0.net
初心者はまずPvEから始めろ
たまにPvEはつまらないとか言ってる奴がいるけど
どう考えても初心者ならPvPでカモられるよりPvEで仕様覚えながらまったりやった方が面白い
慣れたらPvP&PvE鯖に移行してさらに慣れたらソロPvP鯖に移行
もちろんずっとPvE鯖でやり続けてもいい

初心者叩きしてる奴は無視でいいぞ
そいつらはRUSTが得意なことしか誇れることが無いクズで
カモが逃げたら困るからカモられてつまらないと感じる方が悪いと洗脳しようとしてるだけ

901 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:07:00.87 ID:8r45w8h70.net
圧倒的戦力差で狩られたり嫌がらせみたいなことされて萎えるのは当たり前の感情だから気にすんな
ただ相手も別にルール違反してるわけじゃないからそれを直接相手にぶつけるのは無し
ここで愚痴る分には全然かまわない
まあここで愚痴ることすら許せない奴もいるみたいだけど

902 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:19:08.93 ID:H6TDPdKy0.net
嫌な面ばかりレスされてるけどrustしてて外国人とのほっこり交流出来る事もあるよな
rust始めて2年位だけど外国人フレンド5人出来たわ

903 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 14:16:58.56 ID:46KW8685M.net
クランがリサイクラー占拠してて歯が立たない、悔しい
 分かる

クランがリサイクラー占拠してて歯が立たない、あいつら汚い
 分からない

彼らはなにも間違ったことはやってない
ルール違反でもない
歯が立たないお前が弱いだけ
自分が弱いのを棚に上げて相手が汚いとはなんのつもり?
お前は何様だよゴミムシ、何を甘ったれてんの?
どうぶつの森でもやってろ

904 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 16:07:41.19 ID:8r45w8h70.net
>>903
他人をゴミムシ呼ばわりするお前は匿名性と言論の自由に甘えて他人への配慮が皆無だな
一番甘えてるゴミムシはお前自身っていうオチ

905 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 16:16:49.89 ID:8o7ym0ei0.net
異様に噛みついてる奴らはそういうことをやってる奴らってことだろうな
発狂してるとこ見ると汚いことやってるって自覚はあるっぽい
そりゃ人数の力で格下をねじ伏せるのを汚いと言わずなんと言うんだって話だけど
でもルール違反じゃなければ別に汚いことやってもいいと思うけど
そういうことする奴らは自分たちが汚いって思われたくないんかね?

906 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 16:18:12.16 ID:ZRaIlYO70.net
結局日本語分かる外人とチーム組んでもらってみんなで番人皆殺しにしてリサイクラー使わせてもらったわ
あまりに糞ゲーすぎる
リサイクルするだけで大冒険かよ

907 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 16:26:34.75 ID:hfDUvk3v0.net
RUSTは元々汚いことやってでも生き残るってゲームで
実際大人数で施設囲うって汚いことなのにそれ言われると怒るってどういうこと?
相手から批判されたくなければ汚いことやめるかそれこそどうぶつの森やってりゃいいの

908 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 17:23:20.77 ID:OPWRzikjp.net
案の定引っ越してきた無慈悲キッズに抜かれましたありがとうございました

909 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 17:46:55.18 ID:CWYK1piz0.net
最近ハマってよく初心者サーバー笑でプレイしてるがプレイ人口の年齢層って20代より若いのが多いな
学生の内にこんなのハマったらリアル人生の方がヤバくなりそうだ

910 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:10:38.28 ID:93br65Xb0.net
まあ今は配信者になって生活費稼ぐという道もあるし、何とかなるよ
みんながみんな必死になって大卒ホワイトカラーになる必要もないしね

911 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:11:05.33 ID:eABzZwhup.net
外国人は小学生から日本で言うZ指定してるからな

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b755-c4Fz):[ここ壊れてます] .net
オフラインの時に拠点抜かれて新しく扉付けられたけど
1Fと2Fの入り口別にしてたら2Fの武器は全部無事だった

割といいな2F建て

913 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 16:37:09.05 ID:aML+E/DD0.net
>>912
二世帯住宅じゃん

914 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 16:47:08.76 ID:Ow1DEhZi0.net
Zerg風情がイキんなよ

915 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 17:37:48.84 ID:tRUbMULM0.net
Zerg(ザーグ)とは、Blizzard Entertainment社の制作したRTSゲーム「StarCraft」シリーズに登場する、超文明種族によって造られた有機生命体種族。
その大群で押し寄せ蹂躙する戦闘スタイルは有名で、英語圏ではStarCraft以外の場でも「Zerg」「Zerg戦術」といえばどんな戦い方なのかが通じるほどその存在が浸透している。

916 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 01:21:58.37 ID:ZRpQ57c40.net
rustって4時間サーバーとかでよくね
なにが悲しくて1日拘束されるんだ
19時~23時で

917 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 04:31:14.51 ID:0Ts/4Ssf0.net
>>916
頑張り屋さん過ぎだろ

918 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 11:15:21.54 ID:CH7llvuC0.net
そうならないようにガチガチ拠点を作って放置するゲームだし

919 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 12:07:06.32 ID:hBQ2JwEI0.net
ガチガチにしたらしたで逆に気になりそうだな
ま、抜かれるのが当然と割り切るのが良いね
どうせ1ヶ月の命さ
またやり直せばよい

920 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 12:09:12.12 ID:hBQ2JwEI0.net
24時間ドキドキするのが嫌ならPVEに行けば良いんだし

921 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 13:01:16.68 ID:Pw6Zvy2d0.net
一人チャイナウォールやってみたい

922 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 15:43:58.50 ID:KS/2CAxr0.net
くっそ、金と時間を掛けて集めたM82の弾が・・くっそ・・・

923 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 17:19:31.89 ID:ZRpQ57c40.net
オフラインの拠点ドヤ顔で抜いてるの悲しいよ

924 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 18:26:04.24 ID:HNVsu9VD0.net
拠点抜かれて付けられた板金扉1時間掛けて破壊して
また同じ場所にTC置いて拠点復旧したのに抜かれずまだ残ってるわ
抜きに来いよせっかく今度は罠用意したのに

925 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:15:48.09 ID:Z3dlLHpir.net
>>924
一度抜かれた拠点を再利用して物資をまた貯め込む可能性て低いかなーと思う

926 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:25:29.47 ID:CH7llvuC0.net
ハードコアモードずっとやってるけど、慣れると普通のとあんまり差はないな
リサイクラー行く回数が減るくらい

927 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 07:50:21.93 ID:NDnOuBDld.net
>>926
逆にみんな積極的じゃないから楽になったような気もする

928 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 22:52:04.91 ID:FnP68dmw0.net
現実世界でロクな目にあって
社会不適合者か弱者が唯一イキりちらせる場

マジで哀れ
どんなにこのゲームでイキっても
マジョリティの社会ではただの弱者
そんな奴しかプレイしてない
マジで腐った社会を見たい常識人が入り込む世界

929 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 00:38:46.25 ID:7daYuT4K0.net
碌な目に合うとか良いことじゃん

930 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 02:24:51.85 ID:fIqYJEmX0.net
社会ではゴミ扱いされRUSTでもニートにボコられてる自分はどうしたら

931 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 03:20:43.01 ID:f70W0bb6r.net
しょうがないなぁ
そんなのび太君に・・・

「隠し箱〜!!」

932 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 11:57:12.72 ID:Q3CbHQBQ0.net
RUSTはニートが重宝されるし、不登校でも唯一否定されない場所だから、社会的弱者が寄ってくるんだよね。
配信者に群がる高校生も未成年だしお金ないから役に立たないよね。チアーはお母さんからもらったお小遣い‥

933 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 13:35:18.82 ID:/qqkTEuka.net
そんな奴等にボコられて悔しいね

934 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:37:51.58 ID:6qv/1H5o0.net
このゲーム、チームのリーダーってマジ重要だよな。
売れてない配信者が募集してたから興味本意で入ったけど、そもそもRustの知識もチームの経験も無さすぎて、チームでRustやりたくて集まった人みんな不満持ってた。終いには、私は指示出さないので個人で効率考えて動ける人だけ来て下さいって言い出したけど、効率良く動くことができないリーダーに誰が着いて行くんや?ってね。
見てられなくなったのか、上手い人が変わりに指示出してくれてたけど、リーダーと取り巻きみたいな人が2人で意味分からんとこに拠点建て出して、それにキレてその人も抜けてチーム崩壊した笑

935 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 17:42:11.27 ID:p5TjJrZ+M.net
筋を通すとか、倫理観というか、失礼なことを失礼と認識してない人多いよね
後役を先約より優先したり、仲良いやつを優遇したり、損得だけで判断するというか
指摘しても何が悪いのか理解できてないやつ
昔も自己中やら悪どいやつはいたけど、それとは違って悪いことや失礼なことだと認識してないやつ
もはや学ぶ機会がないのかもね

936 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:20:35.40 ID:6qv/1H5o0.net
ゲームはゲームだから自分が楽しむようにプレイするのが一番だと思うけど、人集めるなら、集まってくれた人達とちゃんと向き合わないとね。そこの会話ができるかどうか、人間性も問われると思う。大規模クランのリーダーとか本当お疲れさまです笑

937 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:24:06.10 ID:NajUrbfP0.net
配信者が募集する時は完全姫プか圧倒的リーダーのどちらかしか無い
どこかの大手配信者も完全姫プで当の本人は沼プレイしかしないのにリーダーやりたがりだからいつもグダグダ

938 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:35:04.84 ID:6BQLRoAKM.net
配信者、取り巻き、視聴者

登場人物全員がキチガイという凶気の世界

939 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 06:29:43.76 ID:wb+R/6Dyr.net
まあまあ、rustに限らない話だけどね

940 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 22:29:13.35 ID:jfm+Xxjc0.net
最近農業に手を出してみたんだけどこれ軌道にのったらほんと強いのな
布やお茶とか無限に生産できるし遺伝子交配も外部サイト使えば全然難しくないし
でかいクランは農家とかいてお茶とか無限に作ってるんだろうな

941 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 22:35:27.85 ID:jfm+Xxjc0.net
食料や布はまじで無限に手には入るし鉱石ティーやウッドティーもどんどん作れるから資源が尽きることがねえな
次にPVEやる時は農家プレイでもやってみるかな、ひたすら畑作るか

942 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 03:05:12.76 ID:aGrAvdiQ0.net
今日、何度やってもサーバー読み込み中にソフトが落ちるわ
なんでや・・・

943 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 03:57:09.22 ID:8486jErI0.net
公式鯖で見るからに農業拠点って抜かれづらいものなん?

公式専業農家って可能かしら

944 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 04:36:20.01 ID:XYSmwegw0.net
自販機で販売すると抜かれる可能性はあるね
優良店だったら意外と生かされるかもしれんが

945 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 10:17:42.13 ID:3hN/6wlNr.net
なるほど、皆様に愛される自販機を目指せばいいのか

946 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 15:45:00.14 ID:XYSmwegw0.net
お茶はかなり需要あるからね

947 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 23:39:08.55 ID:xft8sm860.net
>>943
ぱっと見爆薬系がないから
抜く気にならん。

948 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 23:57:23.11 ID:INWR3VFp0.net
「ここは農業拠点だよ~抜く価値無いよ~」っていうアピールをしてる拠点という条件付きだけどね
中が見えるようにしたり

949 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 22:44:24.41 ID:9HWt3UwUd.net
かぱおとの動画見てからおかゆの動画見たらおかゆがめっちゃ下手に感じる

950 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 22:52:46.22 ID:hZgGv3pB0.net
下手というか、新しいテクニックをとり入れるのがワンテンポ遅いからね
youtubeを仕事にしてる奴とそうじゃない奴の差がそこに出る
そう考えると仕事にしているのにあのレベルのわらぶいは(ry

951 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 23:29:56.48 ID:3pQfMwLo0.net
原人ハンターだから仕方ない

952 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 01:30:43.81 ID:hzCLZt/Dd.net
わらぶいのAKはチート使ってるんじゃないかと思うほど上手い
たまにあれだけど

953 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 07:46:09.23 ID:FWX2X3kT0.net
リコイルコントロールが上手いというかヘッショラインビッタリすぎるんよな

954 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 11:11:22.20 ID:ZD6Pmpn40.net
rust配信者冗談で黒炭酸のPVPバカにするけど俺も黒炭酸レベルだわ
わらぶいとかっぱは流石にうめーわ
そもそもソロで躊躇なくAKとか持ち出してPVPに向かうのが無理だもん

955 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 11:54:40.69 ID:AC3rsPR50.net
そもそもかぱおとガキだから自分がトロールしたところや変な負け方したところカットしてそうだし
エイム上手い下手はラストに少ししか関係ないじゃん。

956 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 12:21:17.72 ID:NOsBPrQ00.net
低感度だと下振れ抑えれるから確かに定点に近くは出来るけど彼少し怪しく感じなくもないな

957 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 12:36:52.24 ID:r47czNYW0.net
そもそもみんな索敵がうますぎ
自分は周囲に誰もいないと思ってたのに撃たれるパターン多すぎ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e61-oVSx):[ここ壊れてます] .net
えぇぇ、鯖缶PT1v4で倒したらaimbot認定されてbanされたんだが。。
コミュ鯖しょーもな。

959 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp47-u8vP):[ここ壊れてます] .net
鯖管が本来拠点立てられない場所に建ててて、それを大きいチームが見つけ出して鯖管寝てる間に倒して写真撮ってそのコミュのディスコードに貼ったらチーム全員BANされたの見た事あるよ
BAN内容が「過剰な煽り」で第三者の俺も苦笑い

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-/yc3):[ここ壊れてます] .net
草ぁ

961 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 18:35:00.65 ID:t5QxLNkX0.net
まあそれは煽りやなw

962 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 13:08:09.21 ID:+n8bVsS00.net
ぶいさんの動画でジャンプしたらアイテムが手に入る鯖でPvP初挑戦してみたけど、PvPってか外国人頭おかしいの多いな。
変に喚いたり何たり。
言葉が理解出来ないから余計に耳障り。
終いにはアウトポストのリサイクラーを隅でやってたら、馬で押し込まれ身動き出来なくされて、それが30分と続いたわ。
煽られたりはCODで慣れてるからイィんだけど、お互い時間の無駄にしかならん嫌がらせをしてくるのが外国人に多い印象

963 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 13:15:29.09 ID:Ecgf8SQ00.net
外国人は自分が損してでも相手の不利益な事に全力出してくるよね、世界が平和にならん理由だな

964 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 13:25:17.46 ID:ML0BsyGA0.net
>>963
リサイクラーも俺が使ってたから、そいつほんと只の馬に乗って30分過ごしただけだからなぁ。
とりま来シーズンは日本人オンリーのソロPvP鯖で頑張ってみる

965 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 14:15:41.80 ID:165TgOM00.net
てかわらぶいツイートしてたけど投資勢なんだな
ほんと見かけによらんがちゃっかりしてるね

966 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 08:44:20.40 ID:Z//gBhDt0.net
そんなに実況者の事好きならネットwatch板にスレ立てるか?

967 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 17:21:17.96 ID:evxOJtOq0.net
新しく追加された列車の砂吸引してアイテム回収してる人おる?

968 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 08:04:46.44 ID:lA8ceNRR0.net
新しいDLCくるんやね

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b343-Qo6X):[ここ壊れてます] .net
Paranoid鯖のワイプ周期ってどーなってるんだ??
3日前にPvP初挑戦で入ってみて、今入ったらマップワイプされてるわ。
2週間ワイプって事は、公式準拠の1ヶ月のワイプ、今月なら7日かな??
それは関係ないって事??

970 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc7-atM5):[ここ壊れてます] .net
アホなん?

971 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 14:12:39.27 ID:zbYphuLx0.net
>>970
お前がな?w

972 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 16:05:47.17 ID:lgnAdYe20.net
>>969
一週間に2回だよ、いくつもあるから同じかはわからないけれど、自分がいたところは月木とかだった

973 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 18:58:43.06 ID:45EkSSre0.net
3時に備えて寝るぞー!!

974 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 20:55:48.87 ID:n1d1hx4Md.net
ラストのスキン更新が毎度楽しみ

975 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:53:20.55 ID:daPGq3JA0.net
今までずっと普通のマウスを使ってたんだけど、やっぱりゲーミングマウスの方が有利なのかな?

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff3-poG4):[ここ壊れてます] .net
クイックスロットの届きづらい番号に割り振れると便利
あとはホバールートとかもすぐにできると有利

977 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:17:28.30 ID:cmRg5/aF0.net
このゲーム買ってみようかなって思ってて
steamのレビュー見たら、
ドームってのが広島原爆感謝って翻訳されてるって書いてあったんやけど
これ販売元が意図的にやってるってことなん?

978 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 09:59:03.54 ID:efhFWSzsd.net
販売元は関係無い

アイテムや地名の翻訳をプレイヤー任せにしている
プレイヤーが翻訳した物を投票で決めてる

在こキムチがやったんじゃね

かぱおとの動画で翻訳の流れわかるから見るといい

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>978
動画見てきました
開発元が関わってたら買うのは止めようと思ってたので助かりました
ありがとね

980 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:25:42.28 ID:5hMNMZ9Kp.net
その反日的名称になった時期ってホロライブRUST始まったぐらいの時期で空港の名称が「るしあのおうち」になった事からホロライブアンチがやった説もある

981 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 15:21:17.58 ID:utXzn6Ty0.net
翻訳荒らしがずっと常駐してるのはかぱおとの動画で指摘されてるな
一時期見やすい翻訳になってたのに、それが気に食わない連中がわざわざ文字化けする翻訳に書き換えまくってる

982 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 15:51:08.86 ID:QcmrfFYmr.net
今回は?文字化け少し減った気がする

983 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:40:25.97 ID:vwO3taxy0.net
今回のTwitchDropsのスキンあんまり良いの無いな

984 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 19:00:38.52 ID:uMao0q6Ld.net
おかゆはいつも原人狩りとハイエナと木の扉燃やしばっかだな
銃持ちにはだいたい負けてる

985 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 19:07:17.17 ID:0B3ZD7pp0.net
彼弱いよね、の割にイキがっててチワワみたい

986 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 19:18:14.00 ID:0FTgZArP0.net
大きい港と小さい港の表記逆になってるよね
これも荒らしなんかな?

987 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:16:22.79 ID:utXzn6Ty0.net
まあ、暇な人は翻訳に協力してあげて
https://accounts.crowdin.com/login?continue=%2Ftranslate%2Frust%2F22588%2Fen-ja%3Ffilter%3Dbasic%26value%3D3

変な翻訳に低評価、正しい翻訳に高評価するだけでも意味があるから

988 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:45:33.92 ID:HbEb9zlU0.net
>>972
なるほど、サンクス

989 :sage :2022/10/10(月) 15:17:35.02 ID:Jl+7zXtwd.net
いままでの変な翻訳はかぱおとだったのか

990 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:00:15.51 ID:mhKeU7l10.net
精度低い機械翻訳とか文字化けがある翻訳に投票が集まってたのが問題だった

991 :sage :2022/10/10(月) 19:27:41.68 ID:Jl+7zXtwd.net
こんです!
とかいらねえ翻訳無くなってスッキリしたよね

992 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:49:39.34 ID:jhJBuD+s0.net
蕎麦はめたのは、、、

993 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:29:27.75 ID:osT3xPcg0.net
>>991
もう会話成立させる気ないだろお前

994 :sage :2022/10/11(火) 16:08:41.84 ID:iCibRQnTd.net
>>993
会話して欲しかったのか。ごめんね馴れ合いは嫌いなんだよ。

995 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:53:36.88 ID:57ER63ZK0.net
次スレ
[FPSサバイバルMMO]Rust Part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665485572/

996 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:02:46.18 ID:57ER63ZK0.net
うめ

997 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:12:07.95 ID:57ER63ZK0.net
うめ

998 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:48:22.89 ID:LEMidkcvd.net
うめ

999 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:48:27.62 ID:LEMidkcvd.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:48:36.53 ID:LEMidkcvd.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200