2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 205tame

1 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 01:05:51.38 ID:ZhOtdVTR0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★モバイル版をプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
このスレは、PC版ARKの掲示板です。モバイル版ARKはPC版とシステムが異なる部分が多く、モバイル版の攻略・質問については情報が錯綜するため書き込みを控えて頂くようお願いします。
仮に「今週のダンジョンはどう攻略するのか」などと聞かれてもお答えいたしかねます。
モバイル版の攻略などの質問は「神ゲー攻略」さんなど他サイトをご利用ください。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル
2022年9月にSwitchにおいて大規模アップデート実施予定

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は細かく安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!
モバイル版の話題は過去に何度も荒れている話題のため「こんな要素があったらいいな」程度の話題に留めてください。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 204tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656308568/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 20:19:38.83 ID:vd/5IzEg0.net
タペヤラって色使い綺麗って以外使い道が無くて不憫
雪フクロウさんの登場でさらに冷遇
なんぞ良い使い道無いかなあ

953 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 20:22:41.05 ID:m7YfVZcP0.net
拠点近くにアルファカルノタウルスが出た。防御に本腰を入れなければならないようだ。確実な駆除方法ってある?いつもはイカダから攻撃するけど結構面倒くさい。

954 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 20:32:47.20 ID:7D08Hrf40.net
>>952
ARKは後発要素のほうが圧倒的に便利で有利だからねぇ
「ぼくがかんがえたさいきょうのあーくです!ぼくのゆめぜんぶかなえました」
って後出しジャンケンしてくるんだから

とはいえタペヤラはアイランド組の中ではすさまじい優遇っぷりだけどね
自在飛行だのTEKサドルだの壁張り付きだの助手席だの

>>953
「面倒くさがらない」もしくは「面倒くさくってもやる」
これがARKの最強攻略法
ガチで

955 :UnnamedPlayer (スッップ Sdfa-anA6):2022/07/17(日) 20:46:33 ID:Oy4jPTnad.net
>>951
おつ
>>952
なぜ比較対象がユキフクロウなんだかよくわからんが、TEKサドルの射撃という唯一無二の特徴があるぞ
>>953
トリケラで完封できる

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-V8/A):2022/07/17(日) 20:47:52 ID:MNQ+NEBo0.net
>>948
それ拠点側のスナップ位置とうみのスナップ位置をぴったり合わせるって事?
難しそうだ…

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da8d-GsVe):2022/07/17(日) 20:49:34 ID:qz9sPdWw0.net
タペヤラはvPで今もスタメンらしいじゃん?
たまに動画見るけどすんごい楽しそうなことやってんなーって思うわ

958 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 20:50:54.15 ID:OF5SlP2z0.net
>>952
PVP用だから

959 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 20:56:49.14 ID:KO8yEVbr0.net
ジェネ2の水槽エリア、ちょっと散歩しただけで大勢のメガロドン(たまにアルファ)とかエラスモがこんにちはしてくるの、ヤバすぎだろ

960 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 21:03:06.25 ID:Oy4jPTnad.net
>>943
ギガは分かるがベロナ居ないとか言うのは怠慢では?

961 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 21:33:30.42 ID:fC27g4IpM.net
アベ辺りからぶっ壊れが出まくった今でこそ~って感じだけどタペヤラは今でも充分使える方だと思う
空中で普通に前後移動出来る快適さがヤバすぎる

962 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 21:35:35.42 ID:MNQ+NEBo0.net
>>946
自己解決した
陸の拠点から伸ばした天井に向けて海プラフォから柱伸ばして繋げたら空中でスナップが続いて支えも有効になった

海プラフォ4つ分の広大な空間をブリーディング拠点にできると思うと胸が踊るぜ

963 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 21:36:54.30 ID:rnHP3VAd0.net
ビギナー鯖リセットされたばっかりなのにユウティラヌスとか熊何匹も捕まえてる人いるけど凄いな
こっちはアロLv1に必死だと言うのに
PCと草食動物の回復手段って何かありますかね?

964 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 21:49:01.60 ID:UOy++zD/0.net
確実な駆除方法は高台から射殺か、もっと強い恐竜の暴力で勝つかぐらいじゃないか
あとプラントXを配備

965 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:05:30.68 ID:OF5SlP2z0.net
>>962
シングルモードノクリエイティブモードで試しに作ってみるといいぞ

966 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:22:22.96 ID:afq9JM/E0.net
恐竜沸いてなくね、、、?

967 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:23:54.83 ID:3jUxrQi/0.net
>>966
うん、、

968 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:35:05.56 ID:qRpTt0cKa.net
>>963
人間は消耗品のメディカルブリュー こんがり肉、血液パックでも回復するけどほぼしない
草食は恐竜のダエオドンのヒール、消耗品の野菜ケーキ
序盤だと回復させるのは無理かな

969 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:37:29.92 ID:zsfQFvJ90.net
HP回復だとカスタムレシピはどうだっけ?肉5スタックでも数値だけは割と高かったような

970 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:38:42.18 ID:rnHP3VAd0.net
>>968
ヒール出来る奴いるんですね
探してみます

971 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:49:44.23 ID:7D08Hrf40.net
>>969
ブリューがケアルならレシピはリジェネ
瞬発力が違うから使い所も違ってくる

エンデューロシチューもまた微妙に効果が違う

>>970
>>1に載ってる日本語wikiでも見てきな
必要な情報はほぼ揃うから

ダエオドンは、まぁ好きに使えばいいんだけど
ボス戦とかそういう限定的な使い方が一般的だと思う
日常的に気軽に回復するならユキフクロウかな

まぁ、序盤は放置で自然回復待ちするしかないよ

972 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:50:31.23 ID:OKyXc6P60.net
また恐竜即消え&沸かなくなってきた

973 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:50:47.22 ID:yf7WYywip.net
フィヨルドのマグマ洞窟難易度高すぎない???

974 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:53:32.84 ID:UOy++zD/0.net
>>969
カスタムレシピの回復系は1秒に1回復ぐらい遅いから即効性は期待できないよ

975 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:53:45.03 ID:3jUxrQi/0.net
ハティスコシャドメだけでいけりゅ?

976 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 23:01:28.16 ID:zsfQFvJ90.net
>>974
ありがとう、なかなか難しいね

977 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 23:14:26.90 ID:XszITHLa0.net
公式pveジェネシス2のバルブドッグの捕獲で
麻酔弾を当ててるのに昏睡値が溜まる時と溜まらない時があるんですが、バグでしょうか?
弾が当たった時の音はしてますし、なんならバルブドッグに麻酔弾刺さってる描写もあって血まで出てるんですけど

978 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 23:20:41.42 ID:OF5SlP2z0.net
>>973
ブリデスモデスで行ってメガテリかギガで殲滅

979 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 23:23:29.17 ID:MNQ+NEBo0.net
>>965
問題発生した…直接柱で支えられてない天井で建築物置こうとするとプラットフォームから離れすぎてますってエラーが出てくる
プラットフォームと陸の拠点を繋げると出てくるエラーみたいだから、天井も壁もプラットフォームとスナップさせないか、プラットフォーム自体を諦めなきゃならない
どうしたもんか

980 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 23:26:22.78 ID:OF5SlP2z0.net
>>977
非公式とかでダメ表表示すればわかるけどネット掛けると見た目より有効範囲が狭くなる
矢が刺さってる表示有ってもダメはいらないこともある

981 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 00:08:38.74 ID:PHbaPN4l0.net
洞窟でラベジャーテイム中にテレポートして忘れ物を取りに行って戻ったら
テイムは完了してるけどこの世のどこにもいなかった

982 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 00:09:51.49 ID:8WKhAjYX0.net
ルーン100個集めたのにレベル上限解放されないバグってあったりします?asm環境です

983 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 01:06:46.56 ID:M3uVjvOS0.net
ピングーがずっと255だ
もうまともにプレイできない

984 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 01:18:50.69 ID:btrVUTFN0.net
>>979
海ブリのためならモーターボートで柱ピッタリ合わせてそのまま深海まで柱下げ続けて深海に柱と天井で床を作る
そしたらその上は柱拠点みたいに自由に作れるよ
ちょっとコツいるけど

985 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 02:36:52.01 ID:B7+ZkUdk0.net
>>984
バシロとかイカもブリーディングしたいけど、水上にもスペース作ってレックスとかギガノトなんかの変異ブリーディングもしたいんだ
だからとにかく広いスペースが必要で、それで海プラフォ4つ繋げて…って思ったんだけど、もう海プラフォは諦めてちまちま海底に柱スナップさせていこうかなって考えてる
建築上限が怖いけど…

986 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 03:10:14.99 ID:InpTn/ND0.net
フィヨルドなら裏世界が深海判定だからその辺の池で

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-fW+3):2022/07/18(月) 04:25:57 ID:2a2Yu6eY0.net
>>981
テレポートじゃないが、ゴリラ洞窟のラベジャー寝かせて、手元に肉もなかったから拠点にキブル取りにベッド移動したら虚数空間に消えたことはある
テイム追跡で表示はされてるが場所がいまひとつわからず、寝かせた場所にはいなくて、しばらくしたら消えたな
ベッド移動を含むテレポートがトリガーなのかどうかはわからないが、あそこでテイムする場合は昏睡させた後はあんまり遠くに行っちゃいけないっぽいね

988 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 05:41:18.89 ID:1uYXD+ah0.net
>>982
画面右下のルーンの数がちゃんと100になってるのか?
まさかルーンストーンじゃないだろうなw

989 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 08:10:59.55 ID:eGTfBq7od.net
フィヨルドでシャドウメインをそろそろテイムしたいのですが、おすすめの漁場ありますか?

990 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 08:52:26.63 ID:hHO4vwJU0.net
>>977
効いてない時は網に麻酔が刺さってるんだよ
石とか木とかのオブジェクトと同じ

991 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 09:56:44.98 ID:2cUN3Ed70.net
フェロックス洞窟内の水場に夥しい数のサーモンいたな
酷いことになりそうで特定のを殴って引き寄せることができないけど
そしてあの洞窟、一度空になってから再湧き全然しない なにがあった…この世界にいるのは自分だけだぞ

992 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 09:57:53.19 ID:W/IFkzSE0.net
シャドメの時はいつもレッドウッドの近くの小川で魚籠で魚獲ってワープで飛んでるな

993 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 10:07:51.46 ID:PHbaPN4l0.net
ハチミツにサーモン寄ってくる動画見たからフェロックスの洞窟で試してみようと思ってる

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 553b-qysg):2022/07/18(月) 10:54:50 ID:nOnRt5iZ0.net
魚は木の檻作戦が楽すぎて、でかい魚見かけたら片っ端から獲ってるわ。
で、テイムしてモンボで保管してストックしてる。

995 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 12:43:51.90 ID:wN1DvBaua.net
>>994
頭e
確かにそれなら長持ちだ

996 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 13:12:17.29 ID:t26Po8vG0.net
漁師かw

997 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 13:22:02.81 ID:MSZw1Zwn0.net
それはローカルだけな

998 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 13:47:52.77 ID:JDmUcsGs0.net
どこぞやの動画投稿者もそうだけどなんで公式では使えないローカルや非公式のみの技を自慢するんだろう
自慢するならどの環境でも使える技を自慢して欲しいわ

999 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 14:25:44.92 ID:DorEbnb3d.net
マイク切ってるつもりなのに知り合いからゲーム内vc入ってるって言われること多いんだが、マイク自体をオフにする設定とかないのか
マスターボリュームってのは聞く方の音量だよね
epic版です

1000 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 14:26:10.91 ID:DorEbnb3d.net
うまりか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200