2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part103

856 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 19:15:15.61 ID:PZH1W0L+p.net
>>854
それだけ上手いシルバー?だとしたらすぐにゴールドに抜けちゃうんじゃないか?

857 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 19:29:29.15 ID:GtxlR3Xva.net
>>853
中級者は解説なぞせんのでは

858 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 20:08:52.54 ID:AreI7so8x.net
バトロワこれアイテム集める時間のほうが戦う時間よりかなりなげーしつまらんからアリーナに戻ったわw
ランクはイラつくからやめてカジュアルで弱っちいやつら狩まるしかないわw

859 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 20:16:11.13 ID:StebAFwo0.net
シルバーの守護神とか解説してるよ

860 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 20:59:12.89 ID:7iWZr1j40.net
>>856
抜けたらアカウント作りなおしてルーキーからハンマー取り直すんじゃね
それが楽しいやつを防ぐ方法って難しそう

861 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 22:21:35.02 ID:L/0zbc/WM.net
複垢に課金ペナルティ課すって意味で「ランクマはバトルパス必須」って案があったけどどうなったんだろうな

862 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 22:35:18.55 ID:8t193Rjgr.net
味方1人ダウンして2人ダウンさせたのにもう1人はバナー回収して逃げて悲しみ😭

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d28-9APT [118.9.9.138]):2022/07/21(木) 23:40:28 ID:uFZNYMdp0.net
小声インキャ男と早口オタク女の敬語オープンvcとマッチしておもろかった

864 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:53:40.37 ID:StebAFwo0.net
>>861
せめてバトルバス課金したやつだけランクマッチにしてほしいよね

865 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:58:38.41 ID:jDsv0UzE0.net
万年ブロンズにおすすめな配信者やコーチング動画ありますか?
上手い人がコーチングされてる動画見ても画面の動きが早すぎてついていけない…

866 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:00:30.59 ID:FY8nEOy20.net
万年て始めてどれくらい経つのかな

867 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:00:48.52 ID:9NTTIGhI0.net
個人的にすでたきおすすめ

868 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:05:27.84 ID:DGSWhM0I0.net
サブ垢多すぎるのはその通りだけど
無料でできてたゲームのうち半分くらいが課金しないとできなる改変は現実味がないでしょう

869 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:05:36.10 ID:j/0zZxg/a.net
バトルパス維持するだけなら最悪初期投資にコイン1000個買えばそれで済むからな
ただそこから無限で回すにはバトルパスを進めないといけないから
サブ垢弾きとしてはわりと機能すると思う

870 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:07:35.53 ID:5xyAxjkY0.net
>>866
万年はちょっと盛りました
一年くらいです

871 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:09:30.34 ID:wjAwTl2H0.net
>>865
それなら自分がキルされた後、抜けずにその試合を観戦するのはどうかな?
引くタイミングとかアイテムの使い方、アビリティ/ウルトの使い方等々 同レベルなりに参考になると思うよ

872 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:09:47.84 ID:OellTyGGr.net
そしたらマッチングに時間クソ雑魚時間かかるようになるから絶対ならないだろうな
俺はそれでもかまわんけど

873 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:11:40.87 ID:Upv/coOZ0.net
ストぽのカジュアル駄目だわこれ
移動ばっかで指痛くなっちまったよ

874 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:13:27.96 ID:j/0zZxg/a.net
弾かれるのは主に無料でしかやらない超ライト層とサブ垢ぐらいだから
マッチング速度は今の半分ぐらいまで落ちるかなという気はするな
ただ変な立ち回りするやつは確実にそれ以上に減る

875 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:16:38.77 ID:5xyAxjkY0.net
>>871催眠たしかに自分をキルした人のカメラは見たことなかったです
色々考えてみてみます

876 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:16:58.28 ID:5xyAxjkY0.net
性癖誤爆

877 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:23:14.05 ID:9NTTIGhI0.net
催眠

878 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:29:41.04 ID:FY8nEOy20.net
>>870
一年やってたら基本的な操作とか慣れてるだろうし
>>871の方の言うように同ランク近くで感心した人追うのがいいと思う
  
誰も見てないような低ランク帯配信者のプレイ眺めてると自分と同じ思考で動いたと思ったらやっぱり死んでたり
自分はしない選択したと思ったら上手いこといったり身近な分気づきも多いかな

879 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:31:29.36 ID:MXAjVOG50.net
>>870
プレイ時間はどれぐらい?
シルバーに行けてないとなると、もしかしてランクを全然やってないとか?
ランク続けてればシルバーには行けると思う
習うより慣れろだから、まずはシルバーまでランクをたくさんやろう

880 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:53:55.56 ID:RzrYi95W0.net
自分もFPS自体これが初で始めて一年は経つけどずっとブロンズはちょっと考えられんな
やる時間が少ないとかなのかな
自分は勉強嫌いだから動画も見ないしフレともただ遊ぶだけだが
フレや野良の動き見てるだけでそれなりに覚えられるし弾も当たるようになる
ちなみに1年間ほぼ毎日1〜2時間ぐらいやってる

881 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 01:10:05.37 ID:KY9/P4fh0.net
環境がゴミだとうまくならんよ

882 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 01:19:44.41 ID:9NTTIGhI0.net
息子とapexで初チャンポンとったぜ
危険武装だけど

883 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 01:20:24.76 ID:33owoCEda.net
万年ブロンズは多分動画とか見る前にマウスの感度が超ハイセンシとかの理由であってなくて一切のキルができないとかそんなレベルだと思う

884 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 01:21:24.90 ID:uBt6FrxB0.net
仕事や家庭によっては週末しか出来ないとか普通だしな
毎日数時間プレイはスレ民基準だわ

885 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 01:24:24.71 ID:33owoCEda.net
遠距離初撃でダウンするヒューズ! 
そんな彼のバナーを背負い敵の真ん前のリスポーンビーコンへと突っ走るオクタン!
そんな彼らの思いを背負い空へと眼の前の敵を尻目に飛び立つ私ヴァルキリー!

ナニコレ
ハイドでわずかに+になったから良かったけどマイナスで終わってたらさすがにキレてる

886 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 01:34:23.88 ID:oGkDKG6G0.net
相変わらずシルバーは外人とサブ垢ばっかだな
どっちも消えてくれて構わねえってのによ

887 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 01:38:01.41 ID:oGkDKG6G0.net
シルバー以下でハイドして伸ばす意味ないだろ
漁父にいって死ぬ狩るかでいいのに

888 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 01:39:36.70 ID:MXAjVOG50.net
>>883
うん、まずは「振り向き17cm」にして欲しいね
それが一応の基準
エイム時スコープ感度は1.0でいい

889 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 02:25:34.18 ID:qMY13jtN0.net
>>882 おめおめ!部隊の減り方はカジュアル並みだけど武器縛りだからムズいよね

890 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 02:26:37.55 ID:TNhpVRYi0.net
バンがのスキン解除の3万ダメージはどこを見れば良いかわかる方いますか?

891 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 02:35:06.30 ID:oGkDKG6G0.net
11キルサブ垢スマーフィグいたから通報しといた
ありゃフルパだろうな

892 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 02:55:39.91 ID:IJHillE40.net
駄目だパスの足音聞こえなすぎて2戦連続で至近距離から溶かされたわ
撃たれ始めるまで無音で寄ってこられちゃやってられねえマジで

893 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 03:09:55 ID:oGkDKG6G0.net
金アーマー拾わないで青のママ安置外歩く馬鹿まじでいるんだな
脳に障害あるわ

894 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 03:17:44 ID:oGkDKG6G0.net
スナ持ちのカバーおっそ
斜線広げてるつもりなんだろうけどそれカバー不可能な位置だってわかってんのかよ馬鹿が

895 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 03:18:43 ID:oGkDKG6G0.net
ダウン取って前詰めねえptなのに詰める奴見もしねえっとマジゴミ以外の何者でもねえ

896 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saf1-IIUZ [106.132.157.6]):2022/07/22(金) 03:22:36 ID:5PwTITCga.net
詰めるところで詰めてこないくせに物資拾いにくるのだけは迅速
まともに戦闘してないくせに次の戦闘になった時のための回復中に
回復物資根こそぎ持っていかれるの困るんだが?

897 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMc3-mzmf [193.119.175.78]):2022/07/22(金) 03:26:46 ID:LOcPBH+TM.net
faideの動画がめっちゃ参考になる
このゲームはどれだけダウンしないかにかかってる

898 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 03:51:32.62 ID:KsxwBGfm0.net
もこうのシルバー配信見てたけどラウンド1終了時既に10部隊切るくらいクソ早なんだな

899 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 04:12:26.67 ID:oGkDKG6G0.net
クソみたいな低ランク環境放置しといてランクはプロへの登竜門だの宣うんだろうなw

900 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 06:13:49.18 ID:/Lqz/k1rd.net
色んなキャラ使ってみたいけど結構なお金掛かるのね

901 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 06:27:37.77 ID:EzKP9J3v0.net
>>900
レベルさえ上げれば全部無料でできる

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d88-eHP4 [118.158.36.23]):2022/07/22(金) 06:53:42 ID:2Oqt/tu40.net
>>880
結局やる気の問題だと思うわ
あんたみたいにフレや野良の動きをみてちょっとでも吸収しようとする姿勢がある人もいれば降下中はずっとスマホみてたり死んでも何も見てない人ももちろんいるわけだしそういう人に限って1000時間やっても下手って自虐ネタっぽく言う

903 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-DEYk [49.98.7.97]):2022/07/22(金) 06:59:57 ID:/Lqz/k1rd.net
>>901
レベルかーまだ30だ先は長いな
経験値効率良いのはやっぱカジュアルでたくさん戦うことかな?

904 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 07:59:26.53 ID:qVcy3h5l0.net
300~350レベルで全キャラいけそう

905 :UnnamedPlayer:2022/07/22(金) 08:02:41.37 ID:oGkDKG6G0.net
なんかチートくせえ垢レベル10代のパスいたなー
スラジャンに完全にCAR合わせて撃ってワンダウンてプロかっつの
棒立ち漁りだからただの親指だったのかもだが鯖ラグって敵棒立ちなってたしなあ

906 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 08:39:45.93 ID:cIoeZ7VX0.net
スラジャンに完全に合わせられてワンダウンなら俺だ
いけるかなって
本当に申し訳ない

907 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 09:12:48.06 ID:4xqysDQfa.net
lv500だけど解放したの
ヴァル、ヒューズ、ミラージュ、シア、マギーだけだわ

908 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 09:33:33.71 ID:lteSQ7Qv0.net
シルバーだけどランク勝率1.13%
全然勝てないからゴールドいけない

909 :UnnamedPlayer (スフッ Sd03-e2Jk [49.104.37.185]):2022/07/22(金) 09:57:06 ID:enE8KnG1d.net
基本から学べるガス講座があれば受講したい。ガス缶とかウルトとか有効に使えてる気がしない。

特に中盤のガスウルトってどう使っていいのか全く分かりません。
先入り有利ポジをどかすためだけに投げてもいいもんなのかな。

910 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 10:33:51.16 ID:KKkFOXX10.net
うおメッチャキルダメ出てる!初鯖かな、結構それ寄りかも!
惜しい1800ダメ8キル、、あ、ホラ姐さんが3600ダメ3キルでした、あんたか

ホラが無双→横から俺が狩る、俺が狩られる、キャッスルが起こしてくれる、ホラのカバーするのループ
うん、俺が凸しすぎ、俺を三回も起こしてなければキャッスルもハンマー出してるわ、キャリーされてるよ

調子が良いんじゃなく、仲間が強い

911 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 10:49:54.22 ID:B2W3kdiCd.net
やっとチャンピオンなれたぞ!

なおキル0

912 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 10:58:03.79 ID:9l2ChK/Ca.net
生き残ったものが勝者

913 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 11:00:25.20 ID:yPbrId9w0.net
ガスは遮蔽を潰すこともできるし、インファイ時にもとりあえず投げればつよいよね
スロー効果が優秀
ただ味方からすると見にくいんだろうかアレ

914 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 11:15:56.70 ID:5xyAxjkY0.net
>>879
プレイ時間はちょっと今見れないんですけどレベルは224です
ランクもやってるんですけどシルバー上がるまでにシーズン終わる感じでいつもブロンズ2.よくて1です

FPSはapexが初めてでキーマウですがハイセンシなんでしようか?
とりあえず初期設定にしてます

915 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 11:20:21.07 ID:ZZsshrtEa.net
やり始めたばっかりの40代オッサンなんだけどチャンピオン取れたー
平均100ダメだったのにこの試合だけ神がかってたわ
超嬉しい

https://i.imgur.com/qTHWplf.jpg
https://i.imgur.com/eKfB3lw.jpg

916 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 11:28:30.12 ID:EzKP9J3v0.net
>>903
バトルパスの購入
フレンドと一緒にやること
長生きすること

レベル23で1キャラ解放して
その後レベル20ごとにキャラ解放はできる

917 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc3-DEYk [1.75.242.21]):2022/07/22(金) 11:33:16 ID:WTxpuWhLd.net
>>916
サンキュ!パス購入します
>>915
おめ!

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d83-U9Vr [118.238.64.104]):2022/07/22(金) 11:34:28 ID:TfgYhgsm0.net
>>913
地形が分からなくなるスモークほど見えなくなるわけじゃないけど、敵味方どっちのガスか見分けつかないので好んで突っ込もうとはしないかな

919 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 12:01:26.28 ID:84k7hkoaa.net
>>914
APEXのキーマウ初期設定の感度は5なのでどんなDPIのマウスでもスーパーウルトラクソバカハイセンシです本当にありがとうございました
そもそもゲーミングマウスじゃないならさらにマウスの反応速度のハンデも負うから普通なら勝負にすらならない

キルレとダメわからないけど万年ブロンズってことは3桁ダメージ行くことほぼないよね?

920 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 12:19:15.03 ID:EzKP9J3v0.net
なんで初心者をはヴァルキリーを使うのか
キャラが弱いし
やたら VTOL 使って場所を敵に教えるし
一番初めにやられるし
何がしたいんだかよくわからない

921 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 12:20:18.74 ID:EzKP9J3v0.net
>>917
シーズンパスあと2週間ぐらいで終わっちゃうんで
来シーズンから買った方がいいかもね

922 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 12:20:19.42 ID:8CuM26+6M.net
>>904
今ちょうど300だけど後1人だから多分310くらいには交換できそう

923 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 12:31:08.33 ID:2GYMbWzuM.net
いつも2スコフラトラとピスキ使ってて中距離や至近距離は戦えるんだけど腰打ちじゃそこまで弾の当たらない微近距離戦が苦手すぎる
いわゆるレレレADSが出来ないのとピスキに至っては腰打ちでしか使ったことない
咄嗟に2スコ外せるようになれば出来るんだろうか

924 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saf1-sq6U [106.146.69.217]):2022/07/22(金) 12:36:05 ID:3ku6Z7cRa.net
ADSしながらレレレはフラトラだとやらんくね?

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb7-3+h2 [153.193.245.184]):2022/07/22(金) 12:37:19 ID:KsxwBGfm0.net
1年くらいちまちまやって遂に500レベル到達したわ

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 557b-0LiQ [106.73.23.96]):2022/07/22(金) 12:40:27 ID:htALKomN0.net
建物に籠もると引きたがらない人には困る
外から攻撃され下から別部隊が入って来てるのに引かないのはどうかと思う

927 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saf1-qj5I [106.146.49.180]):2022/07/22(金) 12:43:15 ID:y+Dqrk+/a.net
>>924
弾除けのためというよりリコイル制御のためにやってる人結構いるよ
右左右右左みたいな感じで動くと左右のリコイル相殺しやすい

928 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saf1-sq6U [106.146.69.217]):2022/07/22(金) 12:48:15 ID:3ku6Z7cRa.net
>>927
あーあれか
無意識にそれはしてるかもしれん

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb8c-Uq57 [175.177.6.8]):2022/07/22(金) 12:49:19 ID:0+4Bf3aI0.net
>>230
言いたいことはわかるけどその繰り返しがあっても上がれるのがゴールド帯の緩さなので頑張って

930 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saf1-dShQ [106.146.1.63]):2022/07/22(金) 12:51:46 ID:84k7hkoaa.net
>>924
さすがにアサルトライフルでも棒立ちは玉当てられまくるから遅くてもレレレは必須
>>923に関してはそれはピースキーパーのADS練習したほうがいいのではと思う

931 :UnnamedPlayer (スッップ Sd03-OcvQ [49.98.218.161]):2022/07/22(金) 12:55:15 ID:f2iEMCT7d.net
>>885
お前はどれだよ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-q6dj [14.11.5.34]):2022/07/22(金) 12:59:03 ID:FY8nEOy20.net
>>931
飛び立つヴァルキリーさんですね

933 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saf1-sq6U [106.146.69.217]):2022/07/22(金) 13:02:16 ID:3ku6Z7cRa.net
>>930
ARだと遮蔽から顔だして撃つ引っ込む
の繰り返しが基本じゃない?ARでADSしながら動いても遅すぎて逆に的になるような気が

934 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:17:01.46 ID:84k7hkoaa.net
>>931
ヴァルだよ
まあまあいいポジ取れててじっとしてれば稼げたんだけど…死んだヒューズも大概だけど3ラウンドしbゥも間近に最低2部隊が周りにいる状況で敵(位置が確定してる)の眼の前のリスポーンビーコン方面にピンも刺さずに走り出したオクタンにはマジで目が点になってフリーズした

935 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:36:10.74 ID:enE8KnG1d.net
横からですいませんが、ピーキーのADS練習って何やるのがいいんでしょう?
漠然と遮蔽使って一瞬顔出しして撃つのがいいんだろうなとは思いますが練習するならアリーナですかね。
訓練場でもやれるメニューとかあるのかな。

936 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:38:50.09 ID:cIoeZ7VX0.net
敵パが複数いてやりあってるなら
ワンチャン通るかなって思ったんじゃない?
通れば箱はすぐそばにあるから、ロスなく戦線復帰できるし

見積もり甘すぎで推奨できる行動ではないけどさ

937 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:50:39.34 ID:84k7hkoaa.net
>>936
やりあってるどころかその敵はこっちを打ってきてた状況
しかもリスポーンビーコンはその敵が上から打ち放題の位置
もう……訳がわからなかった

938 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:55:25.10 ID:WTxpuWhLd.net
>>935
自分がどれだけ体出てるかって分からんよね
プレデターの動画で画面の1/3から半分が遮蔽物映ってる状態にしろって言ってた

939 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:56:53.22 ID:9S/TZ0G+0.net
SMGとかショットガンとか、腰うちすべきなのはわかってるのに敵が超近距離にいてもADHDで応戦してしまう

940 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 14:02:20.24 ID:LrANkEte0.net
ADHDならしゃ~ないわな…

941 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 14:24:39.28 ID:m/3Eqz+9M.net
危険武装の武器ドロップ率なんとかしてほしい
ピースキーパー拾えたもんがちどころか箱3つ開けて武器無しとかザラ

942 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 14:25:19.06 ID:m/3Eqz+9M.net
このモード2回目らしいのに何も考えず調整放棄してとりあえず置いときましたみたいな

943 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 15:05:44.46 ID:5xyAxjkY0.net
>>919
初期設定だめなんですね
特に疑うことなくやってました・・・

最近は時々行くことも、って感じです
当たるようになってはきました

944 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 15:25:20.59 ID:gXk0vOEK0.net
PCだとチャーライの極悪さがさらに増すね…

945 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 15:53:09.29 ID:1d6lG9eJp.net
危険武装1パーティ倒せばピーキー持ってる死体ないか?
初めEVA8だったけど最終的にピーキーにキネティックフィーダーも付いて無双出来たわ

946 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 16:04:19.63 ID:OsEWZKbb0.net
こないだ、生まれてはじめてパッドでやってみたら「パッドの苦手な操作」がわかったから、勝率上がったわ。

マウキーも悪いことばかりじゃないね。

947 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 16:04:31.16 ID:IJHillE40.net
>>945
どのピーキーくん個体を引くかによるけどEVAの連弾でピーキーくん倒すの楽しいぞ
よほど上手い人じゃなきゃダウンするほど喰らわないし自分が外しすぎなきゃ結構倒せる
俺は今回のイベントそれしか楽しくない

948 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 16:09:00.94 ID:RzrYi95W0.net
今ダウンした味方のキャラの上に名前出ないバグあったんだが
敵かと思って確キルしようとしてめっちゃ撃っちゃったよ
なのになかなか箱にならなくておかしいな思ったら味方だった

949 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 16:25:29.49 ID:KKkFOXX10.net
初期設定の5.0でもマウス側が400とかなら振り向きは25くらいやね?

950 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 16:49:55.27 ID:9OB+crE9d.net
>>949
10.39でハイセンシもいいとこやぞ

951 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 16:56:46.64 ID:2Oqt/tu40.net
別にどのモードでも箱3つ開けて武器なしなんて普通にありえるしなぁ

952 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:09:21.53 ID:cIoeZ7VX0.net
被りなしだからよかったが目指して降りた最初の1箱目が
どまんなかにLv2バックパック1個だけ入っててふきだしたわ
可搬容量大事だもんな

953 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:14:04.64 ID:G2yd9AXKM.net
感度5は草
原因見つかってよかったね

954 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:18:41.11 ID:wKuv64/sd.net
俺も始めて半年くらい感度5でやってたわ
それでも仲間に恵まれるとチャンピオンとれちゃうことがあるから中々おかしいことに気づけないんだよな

955 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:44:20.29 ID:2Oqt/tu40.net
感度って一番大事な部分なのにそれを熱心に話してるyoutuberってほとんど見たことないのがもう動画から入った人は罠なんだよな

956 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:48:52.13 ID:nZIMlpd5p.net
2スプリットぶりにランクマやったけど明らかにルーキー〜シルバー帯に居て良いやつじゃないの多すぎだわ

957 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:54:21.27 ID:BO/URUNGa.net
もしかしてDPI1200の1.5ってクソ高いのか
800くらいに落とした方が良いか?

958 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:57:17.97 ID:LpRnCJhhr.net
>>957
俺が1700の1.7だから全然普通だよ

959 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:03:48.81 ID:lfEoGSmPM.net
プロのeDPI(ゲーム内感度×DPI)は大体1200前後

960 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:04:50.36 ID:LpRnCJhhr.net
ごめん、今見たら1700の1.4だった

961 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:08:00.12 ID:KKkFOXX10.net
>>955
大事だけど人真似するものでも無いからねえ
スポーツでシューズの話はしても、プロが27.3のオーダーメイドシューズだとか言っても真似しないやろ
自分の足の形と大きさ、甲の高さや歩き方の癖に合わせるもんだし
感度も椅子とマウススペースと位置にディスプレイ距離と姿勢で自分で決めるもんや

962 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:18:04.15 ID:Vy0zZPDga.net
>>958
はえーeDPIで1200も試してみるわありがとう!

963 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:18:17.70 ID:Vy0zZPDga.net
>>959

964 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:20:35.14 ID:lOP+KghnM.net
プロが自分のことボコったプロの感度を真似するのはよくあることだから別に人の真似でも問題ない

965 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:30:41.48 ID:htALKomN0.net
>>957
慣れたら普通
2.0でも慣れたら余裕になるよ

966 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:31:34.55 ID:f88e2o6tM.net
危険武装難しいな

967 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:37:21.38 ID:Upv/coOZ0.net
単発系苦手だから危険武装は無理だわ

968 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:45:00.96 ID:2DQkuIal0.net
ロングボウがもっとレート高かったらいけてんのにって危険武装やってて死ぬほど思った

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 557b-0LiQ [106.73.23.96]):2022/07/22(金) 19:05:08 ID:htALKomN0.net
ロングボウだけは当てられない
センチ持ったほうが当てられる
クソ武器や

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d88-GsVe [124.212.4.123]):2022/07/22(金) 19:06:27 ID:9a3OeX0j0.net
>>969
センチと同じ位狙って撃て
慣れてきたら徐々にレート上げていけばいい
wmとかもそうだけど無理に最高レートで撃つ必要ないよ

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 557b-0LiQ [106.73.23.96]):2022/07/22(金) 19:08:41 ID:htALKomN0.net
>>970
ロングボウって弾がすごい落ち方しないか
センチは真っ直ぐ飛んでいく気がするけど
ロングボウは斜め下に飛んでいってる気がするんだよ

972 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 20:21:15.36 ID:MjNPfiPf0.net
>>934
ごめん私見落としてた
全員地雷みたいに書いてたから観戦者かと思ったわ

973 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 20:21:55.47 ID:KsxwBGfm0.net
カジュアル激戦区降り嫌いだったけど俺も普通に激戦区降りるようになった
端に降りる事と激戦区に置いても完全ソロ意識にならず味方と3人で固まるとマジで最後まで生き残れる
仲間の位置を確認する癖がつくし、味方へのカバー意識、敵が複数いた時に咄嗟に引く、もしくは味方が来るまで耐える意識とか割と一瞬の中で求められる要素が多いことに気づく

974 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 20:26:06.64 ID:htALKomN0.net
激戦区で仲間意識するのなんて逃げる時だけだ
逃げる時が仲間との絆

975 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 20:28:09.75 ID:Upv/coOZ0.net
鯖落ちた?

976 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 20:49:11.73 ID:X9ByQw750.net
20時くらいにやろうと思ったらどの鯖も駄目だったから諦めた

977 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 20:54:31.39 ID:KsxwBGfm0.net
カジュアル激戦区降り嫌いだったけど俺も普通に激戦区降りるようになった
端に降りる事と激戦区に置いても完全ソロ意識にならず味方と3人で固まるとマジで最後まで生き残れる
仲間の位置を確認する癖がつくし、味方へのカバー意識、敵が複数いた時に咄嗟に引く、もしくは味方が来るまで耐える意識とか割と一瞬の中で求められる要素が多いことに気づく

978 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 21:10:29.37 ID:0pSxdJMz0.net
オリンパスで味方が転落したんで
リスポーンビーコンまで走ってたら
もう一人の味方が箱からアイテム抜き取ろうした挙げ句に同じ場所で転落して草

979 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 21:21:43.29 ID:TfgYhgsm0.net
>>978
さらにリスポーンした味方が自分の箱漁ろうとして転落するまでがセット

980 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 21:27:56.24 ID:Upv/coOZ0.net
沼コンテスト動画でそんなシーンあったなw

981 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 21:30:00.33 ID:mfywtkYka.net
ランクマでリスポーンしたらわざわざ崖に走ってまた箱になるヴァル居たわ

982 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 22:10:33.15 ID:ky7B7HGn0.net
この時間100%デュオと組まされるのな

983 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 22:39:21.38 ID:1GClzNRb0.net
>>982
ランクはそうだね。ほぼ100%デュオ。しかもほぼ格下連れたCS

984 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 22:50:45.73 ID:9NTTIGhI0.net
危険武装面白くなってきた

985 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 23:42:10.28 ID:MXAjVOG50.net
>>982
デュオと分かるときもあるってだけで、デュオかどうか分からないことの方が多いんだが
何を根拠に100%デュオって言ってるんだ?

986 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 23:52:31.93 ID:9a3OeX0j0.net
次スレある?

987 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 00:05:41.94 ID:MIUy5yKN0.net
[]内が同じやつふたりならまずデュオだろ
野良の俺無視してボイチャしながらピンも打たずに二人で行動するしな

988 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 00:25:59.29 ID:UH6HPMJF0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1658503485/

立てた、余計なお世話だったらすまん

989 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 00:27:18.24 ID:bum7Z7uh0.net
>>988
ナイス

990 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 00:58:43.57 ID:BXwnSxSU0.net
やっぱスナイパーはチャーライしか勝たんわ
ちょっと前はヘイト買うからって使う味方も敵も少なかったけど今使う人増えたね
チャーライ同士撃ち合うのもなんかおもろいし

991 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-nzMT [106.146.3.144]):2022/07/23(土) 01:54:55 ID:crz9VRmxa.net
うーんいつも放置されたニキの味方するわけじゃないけどアリーナ放置確かに増えたな
レベル上げ放置っぽい
そいつのために時間使うとかアホらしいけど抜けたら10分ってクソ仕様だな…
放置増えたならますますアリーナやる意味ないな…

992 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-nzMT [106.146.3.144]):2022/07/23(土) 01:55:53 ID:crz9VRmxa.net
>>991
ついでに補足すると放置したやつとしばらくしてまたマッチしてまた放置されてるから全然BANもされてない

993 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 03:15:03.89 ID:bum7Z7uh0.net
ダメージ与えたからもう1個前に出れる、自分や味方が大きく被弾したので1個下がる、みたいな考え方が基盤にあると動きやすいよ
所謂デッドラインってやつ

994 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 04:39:57.53 ID:ot8y9fhM0.net
一人でどんどん先行って真っ先にダウンて何がしたいんだよ

995 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 07:50:45.43 ID:XW4SDTgl0.net
アメフトしたいのでは?
ちょっとずつ進んで・・ダウン!

996 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 09:09:58.24 ID:Zfwk3pli0.net
>>994
そんな奴は見捨てていいよ

997 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 10:34:59.32 ID:ezms1iq30.net
そういう奴捨てるとアホなもう一人の味方が決死の救出に行ったり起こしたりするからまじで迷惑なんだよなー

998 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 10:39:35.58 ID:PN0CXZCgd.net
それ仲間から見たら攻撃も引くことも何もできずにモジモジしてるヘタレなんじゃないの

999 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 10:40:58.23 ID:BXwnSxSU0.net
テキストで

て打たれるやつな

1000 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 10:51:28.08 ID:eTEpIYPe0.net
1000お疲れ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200