2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part136

1 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 18:29:41.83 ID:hL+1Ls8z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始
2020/8/27 チャプター2シーズン4開始
2020/12/2 チャプター2シーズン5開始
2021/3/16 チャプター2シーズン6開始
2021/6/8 チャプター2シーズン7開始
2021/9/13 チャプター2シーズン8開始
2021/12/6 チャプター3シーズン1開始
2022/3/20 チャプター3シーズン2開始
2022/6/5 チャプター3シーズン3開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://ついったー.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part135【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654773367/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 18:30:01.86 ID:hL+1Ls8z0.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/abx6bt/based_on_the_feedback_i_got_i_decided_to_make_a/

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに上空からの補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

Q. 沸き情報、ウィークリーチャレンジ情報を知りたい
A. https://www.lootlake.info/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3~4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意。

3 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 18:30:20.97 ID:hL+1Ls8z0.net
保守1

4 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 18:30:55.96 ID:hL+1Ls8z0.net
保守2

5 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 18:31:13.05 ID:hL+1Ls8z0.net
保守3

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:31:30 ID:hL+1Ls8z0.net
保守4

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:31:47 ID:hL+1Ls8z0.net
保守5

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:32:06 ID:hL+1Ls8z0.net
保守6

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:32:26 ID:hL+1Ls8z0.net
保守7

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:32:42 ID:hL+1Ls8z0.net
保守8

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:33:00 ID:hL+1Ls8z0.net
保守9

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:33:17 ID:hL+1Ls8z0.net
保守11

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:33:33 ID:hL+1Ls8z0.net
保守12

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:33:50 ID:hL+1Ls8z0.net
保守13

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:34:07 ID:hL+1Ls8z0.net
保守14

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:34:31 ID:hL+1Ls8z0.net
保守15
あれ?数字おかしくね?

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:34:42 ID:hL+1Ls8z0.net
ホントの保守15

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:35:04 ID:hL+1Ls8z0.net
保守16

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:35:20 ID:hL+1Ls8z0.net
保守17

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-IKsB):2022/07/14(木) 18:35:44 ID:hL+1Ls8z0.net
保守おわり

21 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 21:42:59.56 ID:kGgJMwKkM.net


22 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 10:40:29.85 ID:nGidsFndd.net
ありがとう

23 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 12:19:06.12 ID:s5RAugOe0.net
リプレイのメニューに赤いマーク表示されるようになったんだがこれなんの意味か分かる人おる?

24 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 14:39:38.87 ID:ulRGNao+d.net
>>23
あー・・・

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-3+h2):2022/07/16(土) 14:53:06 ID:Dpfghdl20.net
前スレ>>999の嫁BADモード激ワロタ

26 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 16:23:28.89 ID:ksqYU8Iq0.net
週末と夏休みのコンボのせいか敵がクソ弱い

27 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 16:57:10.92 ID:VlvfqCxy0.net
俺は逆に敵が強くなってる
一昨日あたりは弱めだったのに
日によって敵のレベルがコロコロ変わる

ちなみに学生はまだ夏休みじゃないかと

28 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 18:03:54.37 ID:UnhgQRmCd.net
>>25
ググってもうた
嫁があの顔したら自室か外に出るしかないな
世間は3連休なんだな

29 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 18:21:53.83 ID:cVD5+9RT0.net
まぁ…小遣い制なだけまだマシだよ
自分のところなんか会社での食費とか自分の小遣いとして抜いて渡してるけど、
妻から小遣い制じゃないしお前の金じゃないんだけどって言われるし

30 :UnnamedPlayer:2022/07/16(土) 21:20:42.12 0.net
夕方、死体撃ちしてた

kosumi-000
ウノチャン

二人ともに嫌がらせ行為として運営に通報しといたからな!
日本人系の名前で言語アジアでよくやるわ
件数が重なって課金つぎ込んだアカウントごとBANされちまえよ

31 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 23:15:10.45 ID:urhlh7QJr.net
通報するほどのこと?

32 :UnnamedPlayer :2022/07/16(土) 23:29:28.25 ID:JLfPZUIq0.net
死体撃ちは一応規約違反ではないけど通報が多かったら対応検討するとかってレベルじゃないっけ

33 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 00:03:22.84 ID:RBFmNdyd0.net
しょーもないことで通報しまくってるとブラックリストに載って検証対象から外されるようになりそう

34 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 00:09:30.43 ID:cW29VZaKM.net
どのフォトナスレか忘れたけど、インディのクエスト邪魔されただけで通報してた奴いたからな。それも自慢気にw

35 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 01:11:51.89 ID:mbVAHoiD0.net
死体撃ちされたら、通報してるけど、忘れた頃にBAN報告くる

36 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-LGe6):2022/07/17(日) 03:23:46 ID:8iiC52Rwa.net
大量の通報を運営が個別にチェックするわけないから通報件数でBANを自動化してるだろうね
死体撃ちでもエモートでも内容によらず一定の通報数超えたらBANされるのがオンラインゲームのBANシステムよ

37 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 04:27:11.50 ID:JwBe9O4A0.net
死体撃ちする令のやつは
別の県でもやらかしている

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fdba-jzc3):2022/07/17(日) 06:26:36 ID:FqI7nev90.net
ランブルで自分より強い人に勝った時とかつい死体撃ちしてしまう時あるけど、リスポーンしたその人が棒立ちしてたら「今通報してるんかな?」って怖くなる
通報してそうな人から名前を見えなくする方法とかってないかな?

39 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 07:12:14.76 ID:tz/w1DdW0.net
あっちゃ通報する仕組みすら成り立たんだろ
煽ってんだから大人しく通報されなよ

40 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 07:30:18.58 ID:AmYbWp/z0.net
チートは疑いでも通報してるわ。

41 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 07:57:54.07 ID:xP5gfDaL0.net
>>38
中学生かな?ついやっちゃうのかぁ。
ついカーッとなって人を刺しました、とか大人いるからそうならないように心を鍛えなさい。

42 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 08:00:48.05 ID:/i1DDIUU0.net
>>38
君は立派な酒鬼薔薇聖斗です。
今の若い子は知らんかな

43 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 08:50:23.79 ID:VIkmDqGY0.net
>>38
今度から仲間でも遠慮なく通報するようにするわ

44 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 09:08:50.35 ID:7UGD7ONA0.net
正直死体撃ちは敵味方問わず通報してる

45 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 09:09:51.72 ID:7UGD7ONA0.net
>>38
匿名つけても番号でバレるからないよね
通報されるようなことしなければいいんだ

46 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 09:27:23.00 ID:8ylJHsE3M.net
つーか死体撃ち死体撃ちとか
やられたあとわざわざ見てんのかよw

47 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 09:41:07.79 ID:JwBe9O4A0.net
死体撃ちはプーチンの始まり

48 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 09:51:16.49 ID:+8jxsEtd0.net
クリエ(ニワトリと狼のやつ)とかは死体撃ちしてきたらボイスで名指しで注意したらやってこなくなったわ

49 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 10:49:09.69 ID:RBFmNdyd0.net
絶滅したと思われたガチランブル勢が生存してて良かった

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dac1-eqLg):2022/07/17(日) 12:38:16 ID:xA6lvRIr0.net
死体撃ちするくらい血気盛んじゃないとな
俺はバトロワモードなら余裕あったら必ず下品な笑いと屈伸死体撃ちやってるぞ

51 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 12:51:47.66 ID:QX4KqNvd0.net
クリエイティブのDMで100キル0デスみたいな時に一回やられると囲まれて死体撃ちしてくるの微笑ましい

52 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 15:34:43.13 ID:soZuiAyDa.net
野良で組んだパーティの1人が敵トリオとチーミング?してて初めてイラついたわ

相手ダウンさせたのに、そいつが相手のところまで運んで蘇生させてんのw 詰めたら3人ががりでキルされたわ

53 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 15:39:52.14 ID:1TrAbq0Ya.net
チーミングは一発BANだから君が通報したら即BANされるよ

54 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 16:28:22.95 ID:IoP0WGqa0.net
超noobな自分は奇跡のビクロイ時は放心状態でエモートすらできない…
エモートできるくらいの余裕が欲しいです。

55 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 16:48:57.78 ID:gmuxs1AP0.net
デュオでダウンした敵を担いで密室に閉じ込めてチームメイトと一緒に延々エモートして笑ったりしてる。

56 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 17:05:20.56 ID:CimB5Ixea.net
何年もやってるが、いまだにソロでラストのタイマンになったら心臓バクバクになる。狭心症なのに。

スクなんかで生き残り俺だけで皆が観戦してると焦っちゃうし。

57 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 17:13:57.52 ID:hSitxGu+a.net
たった今、3日前の死体撃ち報告の処置結果が来た

58 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 17:46:43.54 ID:obHfAGuW0.net
>>54
俺はすぐに自分のスイッチ切れないからリロードしながら敵のドロップしたアイテム漁って終わる事が多い

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7528-7yeo):2022/07/17(日) 20:08:23 ID:IoP0WGqa0.net
エモートされるくらいなら何とも思わないけど、次のマッチングまでの観戦モード時の間ずっとエモートされたときは辛くなりました。

60 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 21:28:18.16 ID:/0oxTGD5M.net
>>57
なんで処置結果が届くの?
俺なんてチーター通報しても何一つ連絡無いぞ
Epicの方から通報したのも結果はお伝え出来ませんって言われたぞ
どうなってん???

61 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 21:38:42.05 ID:0hsAlI6gM.net
>>59
ロビー戻れよ

62 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 22:57:24.44 ID:7UGD7ONA0.net
チャージサブマおかしいだろ
一秒経たず100ライフ溶かされたわ

63 :UnnamedPlayer :2022/07/17(日) 23:07:57.32 ID:RBFmNdyd0.net
チャージSMGゴミ過ぎて一度も殺された事無い
てか持ってる奴いなくね

64 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 00:15:25.85 ID:tOqhWHnJ0.net
ダースベーダー消えた?

65 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 01:31:51.71 ID:dSwgbNvxa.net
>>62
ツーショットの方がやばい
>>64
いるよ
さっき殺されかけた

66 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 03:21:58.42 ID:8QAZzRoO0.net
チャージSMGはスティンガーより遅くていいからチャージしなくても連射出来てチャージしたら最速とかならなあ
接近戦で咄嗟に使いたい時やSGのサブとして使えないのが駄目だな

67 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 03:37:28.76 ID:SQl9vxto0.net
フォートナイトの TPS は顔の横にクロスヘアがあるので本当にやりにくい
顔の右斜め上にクロスヘアがあればいいんだけど
フォートナイト方式の顔の横にクロスヘアがある
ゲームやめてほしい

68 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 06:40:33.38 ID:6hlXnfkAd.net
自キャラに隠れて敵が見えなくなる瞬間が凄く困る

69 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 06:58:41.39 ID:SQl9vxto0.net
>>68
まあ本当は FPS がいいんで
FPS ゲームばかりやってるけどね
これ不利になってもいいんで
FPS 視点に帰れるようにしてくれないのかな

70 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 08:15:05.93 ID:PzWhowFQ0.net
ヴェノムのスキンなんて発売されたばっかりの頃はヴェノムの肩とレティクルが被ってたからな

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-1xaO):2022/07/18(月) 09:29:38 ID:SuLTkjLE0.net
エンジョイの人は殆どゼロビルドのみって感じになってきたな

やっぱり建築って習得に物凄く時間が掛かって腕前の違いは天地の差
もう建築有りは競技志向の人のみのモード化するんだろうね
下手でも建築が好きな層は辛いな
腕前が近ければ建築バトル物凄く楽しいとおもうんだけど・・・

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-6ojN):2022/07/18(月) 09:30:43 ID:+gpS41dC0.net
https://youtu.be/eU8QAPW_K-o
この人曰く「企画」を謳えば死体撃ちOKだとよ
アホかっつーの

この人定期的に死体撃ち動画出すのな

73 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 10:35:18.57 ID:NjNSEMHr0.net
>>72
本人か?
そんな炎上狙いで再生数増やそうとしてるような底辺配信者なんてどうでもいい。本人じゃないってんならわざわざ宣伝してやるようなことすんな。
「低評価」非表示になったせいでこういう奴の嫌われ度合がわかりづらくなってるよな。

74 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM35-6ojN):2022/07/18(月) 12:26:00 ID:kSa3lT+XM.net
>>73
嫌儲って面倒くさッw

75 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM0e-9QVv):2022/07/18(月) 12:27:59 ID:+OqRKzM0M.net
リプレイに、赤色のマーク付いてるの有るんだけど、どんな意味なの?

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-1xaO):2022/07/18(月) 14:30:50 ID:SuLTkjLE0.net
おまえらさ、別れの挨拶で日常的に「さよなら」って言う?

「じゃ、またね」が99.9%じゃね? オマエラの場合を聞いてみたいと思った

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-qysg):2022/07/18(月) 14:35:52 ID:3/Tq8pz30.net
講座の奴らもうライトハンドピークしか言えないなら素直にネタ切れと言え
お前ら全員どれだけライトハンドピークで敵倒してるか検証してみろ絶対半分もないぞ

78 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 15:22:42.82 ID:S4x5z7HCM.net
>>77
毎年、新一年生が入学するたび同じこと教えてる先生みたいなもんだよ(笑)

それよりむーんばなながサブチャンで歌ってるのはウケたわ。どこ向かってんだとw

79 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 16:19:21.49 ID:3/Tq8pz30.net
そんなことより地図の開き方でも教えてやれ
最近初心者がプレイ中にミニマップしか見てないという事実に気づいて衝撃を受けた
だから何の悪気もなくピン無視するし孤立していたんだ
俺もそんなやつが居ると知らなかったし誰もそいつに教えてなかったんだ
テンプレ講座の陰で言語化されてないこともっとあるだろ

80 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 18:31:31.83 ID:liOa4v+X0.net
メンテ終わったな
今日は早い(笑)

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da1-PN0J):2022/07/18(月) 19:32:26 ID:+gjLXNRf0.net
これは良アプデ

82 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 20:05:20.14 ID:/shDN72O0.net
>>79
そうそう
しゃがんで永遠に資材漁らないとか
しゃがんで永遠に歩かないとか
もっと初歩的基本的なやつ解説しないと

83 :UnnamedPlayer :2022/07/18(月) 23:04:04.14 ID:d8sGl+Qx0.net
宝箱開けるとちょっとズレたところにアイテムが出るんだけどw

84 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 00:01:00.89 ID:8lk9eDrx0.net
>>83
同じでした!
しかも最初のは部屋のどこにも落ちてなくて困りました

85 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 01:57:19.60 ID:HkW/hqY90.net
アイテムのスポーンバグってるの地味にムカつく

86 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-J7eW):2022/07/19(火) 02:05:10 ID:Wr3GS4aIa.net
>>83
いつも同じ宝箱だよね?
屋根裏の宝箱開けたら、建物の外に落ちてた

87 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 07:17:44.00 ID:oYdTE7scd.net
>>78
まぁ元バンドマンなんで

88 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 11:44:59.22 ID:CSD2QSJ70.net
初動でバスの航路に近い激戦区に降りるのは良いんだけどやられた順に即抜けてくのは何でだぜ?
勝ち抜いたらリブートするしもうちょっと待ってよ

89 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 11:51:49.82 ID:FnKs3Gvb0.net
野良スク、速攻1人死んで抜けて3人でビクロイするパターンすごく多いなw

結束が高まって、1人少ないと思って慎重に動くから強い

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-Vb2/):2022/07/19(火) 11:52:43 ID:sdwSSjEN0.net
>>88
バスちかの激戦区に秒速でピン指された段階でもう抜けたいんだよね。野良スクなんかだったらさ。

抜けてロード待つのもタルいから一応付き合ってワンチャン賭けて降りるけど、そこで即死したらもう復活待つのもかったるいから抜けるかな。
ピン指された段階でもう即抜け確定してるわけよ。

91 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-/WXv):2022/07/19(火) 12:15:44 ID:kAq2vr76p.net
なんかチャプター3から始めて建築練習ずっとしてた俺みたいなのが一番キツい気がしてきた
半年かけてようやく中級者レベルになったと思ったらゼロビルドのせいで初心者中級者が消えて全く勝てないし
これから建築に人増えそうもないからヴァロでもやるかな

92 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 12:28:14.04 ID:3jbOKEZla.net
>>91
野良スク来いよ。中級者が多いよ。

93 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 12:29:32.48 ID:FbA24jBPp.net
対面きついならボックスファイト練習するしかないよ
建築練習は準備運動みたいなもん

94 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 12:33:48.81 ID:CSD2QSJ70.net
>>90
なるほどその気持ちも分かるわ
ってかピン刺しで抜け決まってたのかw
デイリーとティルテッドはバラバラに降りた後の初動が難しい
建物が縦にデカくてカバーに行くのに時間かかるし
スキ見てリブートしたりで盛り返せそうな時もあるから残念

95 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 12:51:24.50 ID:sCyy/Smp0.net
ジョイスティックの仕様変わった?
azeronでxbox360ジョイスティックに設定してもインベントリで若干バグる程度で建築の時とか誤認しなくなったっぽいんだけど。
フォトナ側設定はwooting用設定で。

96 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM0e-9QVv):2022/07/19(火) 14:14:44 ID:fYwky/Z4M.net
音の方向が変
バグってる?

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-qysg):2022/07/19(火) 14:31:58 ID:98291hVY0.net
バスの進路上が激戦区という認識は一向に広まらんのよな
リプレイ再生中にサブマがズダダダって垂れ流しになるバグ
死体撃ちみたい見えるからはよ治らんかな。俺は試合中そんなことやってないぞ

98 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 16:16:52.69 ID:/Tgs/gUcr.net
ソロは知らんが、トリオとかスクワッドに建築編集って、最低限覚えとけば良いんじゃね?
スクワッドとか敵と接敵した時は全員で1人の敵を数の力で押し切れば面白いように勝てるわ。

99 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 21:37:10.18 ID:eiT483bn0.net
ピンも指さずに降下された時点で・・
2か所のピンの各自が譲り合わない時点で・・
ピンを乱発されたり変更された時点で・・
終点までピンが指されない時点で・・

100 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 22:27:21.16 ID:6Qt1IZbc0.net
ランブルガチ勢まだ生存してただけでなく野良スクガチ勢が大量に湧いてるけど何が起こった
マッチ時間的に人増えてる気がしないけど新規増えてるの?

101 :UnnamedPlayer :2022/07/19(火) 23:10:01.39 ID:vHrieB/jM.net
ピン刺した癖に
敵が多そうだと、ピン刺し直さずに他に降りるゴミいるけどな

102 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 00:04:29.99 ID:PZ/6IfLBa.net
激戦区刺し、即死即抜け平仮名ネームじゃなければ下手でも何も思わない

103 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 00:38:18.50 ID:luiFRJFp0.net
激戦区降りる奴は何年やっても初心者レベル

104 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 01:16:06.75 ID:x+PMwwa8a.net
>>100
夏休み

105 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 03:18:42.78 ID:7OftXleJ0.net
視点が下向きがちなのってどうやったら治るんだ?
どうも地面が見えてないと動けない体質になってるわ
意識してればすぐできるようになるとは言われるんだが

106 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 03:47:38.04 ID:fhIDhpGC0.net
アカウントレベルはシーズンごとに必ず+1されんだな

107 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 07:07:18.67 ID:0CGyM1s7M.net
>>95
自分はKEYBOARD(Fortnite)にしてるけど、普通に使えてるよ

108 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 09:38:59.63 ID:eYYhtYBgM.net
ソロで勝てないからチャレンジがてらにランブルしたが、ストレス解消にはなるね。
長く居ちゃ駄目な場だとも思った。

109 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 10:27:26.09 ID:HE3mSR+xd.net
ランブル、誰もやる気ないぬるま湯で心地良いけど死体撃ち率は高め

110 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 10:51:17.33 ID:1FnyGolk0.net
何かまた重くなってない?アプデの度にFPS無制限で見てるけど毎回20ずつ下がってるわ

111 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 19:13:14.77 ID:QOsf5tA20.net
レディプレイヤーって映画見たんだけどフォートナイトが目指してるのってこういう感じのゲームなのかな?

112 :UnnamedPlayer :2022/07/20(水) 20:54:18.28 ID:JP3XtfCu0.net
>>111
メタバース的な世界観という意味ではそうだけど、「フリー・ガイ」という映画のほうがよりフォトナっぽい世界観だね。コラボもしている。

113 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 07:15:30.19 ID:SbUe1Pms0.net
>>109
そこでしかイキれない唯一の憩いの場なんでしょうねw

114 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 08:45:01.56 ID:3TGnE3Pj0.net
>>83>>86
買い物できないNPCとかもいて困る
会話始まっても買い物する前に会話モード切られちゃう
なんか座標データおかしくなってる感じあるな

115 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 08:54:21.95 ID:kqkeXs3sM.net
ラグ&バグはアプデ後の風物詩になってるな。

116 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 11:00:44.58 ID:ZrEyU66R0.net
武器二種だとストポンとハンマーが安定かな?
ハンマーめっちゃ強いわ

117 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 11:11:06.42 ID:ofBDvYFf0.net
>>116
SGとARはいい感じのラインナップなのにSMGがスティンガー1択なのがね
チャージSMGしか出ない時はSMGの枠にコンバットアサルトかピストル入れてるわ
てか金ピストルがつおい

118 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-+dYY):2022/07/21(木) 12:05:01 ID:nsW/QqZGa.net
ハンマーは昔のノーマルアサルトみたいな使用感よね
使いやすいわ

119 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 12:43:20.67 ID:3P75vXOr0.net
チャージSMGはもっと弾倉が多ければ使い道ありそうなんだけどな

120 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 13:54:05.92 ID:UeZCT5Ck0.net
レンジャーAR消してその代わりにコンバットARを常に出しといてほしいわ
ある程度レート高くないと接近戦での強さも全然違う

121 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 17:08:30.67 ID:MK6oHQOsr.net
コンバットARフルオートやと途中からめっちゃ跳ね上がるけど指切りとかリココンできっちり制御できれば中~近距離最強やな
弾に余裕がある時はスティンガーの代わりに持ってるわ
SMGだけなんで2種類しかないんや
使い勝手悪すぎて実質1種類やし
DMRもAR弾やしAR多すぎやろ

122 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 20:31:37.12 ID:xbGFaNuM0.net
https://youtu.be/IImvEr5C0PA
この人より視点速い人いるの?ってくらい速い

123 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 20:37:32.68 ID:UeZCT5Ck0.net
チャージSMGは使っても初動凌ぐ時に仕方なく使う程度だなあ
これも要らんからまともなSMG増やしてほしいわな

124 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 21:38:58.49 ID:SbUe1Pms0.net
萎え落ちクソださw

125 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 01:06:34.84 ID:HHbpH0VC0.net
>>122
こよたは視点早いけどめちゃくちゃローセンシなんだよな
DPI400の4.9だとさ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-1xaO):2022/07/22(金) 08:15:30 ID:zHSzOwdR0.net
やっぱり報酬付きのクエストあると楽しいね

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 750d-qysg):2022/07/22(金) 10:05:12 ID:O39wxgDG0.net
コンバットAR強すぎてコンバットSMG消した意味ないんじゃないかと思ってる

今回のコンバットARは撃ちはじめ無反動で徐々に上に跳ね上がる仕様だから撃って少ししたら一瞬発射ボタン離すを繰り返すだけで実質無反動爆速ARと化す

128 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 10:18:23.25 ID:QwbQQsIh0.net
ソロでキルしたとき爆笑エモートを延々やってたらそのキルした相手からフレンド申請がきたw
パーティ呼ばれてタイマン部屋にご招待を受けたw案の定相手はスイッチ勢w
当然ボコしてまた爆笑エモートをあびせる。
するとその子のフレがパーティに参加。二人がかりで俺に勝つつもりなのだろう。
二人相手をボコして爆笑エモート。

最高に気持ちいい瞬間。夏休み最高w

129 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-wUNz):2022/07/22(金) 10:31:40 ID:fqsS7OBva.net
>>128
すべて同意

130 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 12:18:11.13 ID:qa4TnfjE0.net
もうそういうの何が面白いのかピクリとも口角が上がらん
ガキとはいえ人間2人から恨まれるだけでメリットねーじゃん

131 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 12:29:34.47 ID:K3h849AoM.net
たまに居るよなキッズのこと叩き潰して煽って喜んでるやつ
俺もボイチャついてる奴は思い切りつけ狙うけど

132 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:04:37.22 ID:+PTLwSIX0.net
お誂え向きなカキコミがあるのに
CSイジメおじさんは来ないのなw

133 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:43:02.66 ID:IiuGEIayr.net
笑いエモートはホンマいらつくよな
考えたやつ天才だわ

134 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 13:54:05.96 ID:P2+JHv/60.net
エモートするやつよりビクロイ後すぐにロビーに戻るやつのほうが嫌だわ
そいつにとってはただの作業なんだなと思ってしまう

135 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 15:30:48.82 ID:iez9GU+x0.net
ビクロイ後だとイキリ建築し始める人が好き
途中で失敗してるとなお好き

136 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 16:51:33.05 ID:Bfpc7Aira.net
>>131
PITで生活音垂れ流しキッズを執拗にキルしてたら「お前そのスキン全然レアじゃねえからぁ!!!」って怒りだして笑ったわ 
レアなスキン持ってる事だけが唯一の誇りらしいがパウダーは言うほど羨ましくないんよ

137 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:22:30.91 ID:nG7AJWqk0.net
このゲームってやたら昔のスキンに過剰反応するよね
古参古参ってキッズがよく言ってるけどこのゲーム4年くらいでしょ

138 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:56:08.46 ID:BjwGnhwQ0.net
キッズはピーリー持ってるか持ってないかで古参なのか新参なのか分けてるっぽいなぁとよくよく考えたらswitchはフォートナイト開始がC1S6からなのかと妙に納得したw

139 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 17:57:59.52 ID:y9gCKG7uM.net
>>135
死体撃ちは嫌だけどこれはわかるw

140 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:09:11.72 ID:+PTLwSIX0.net
スキンとかどうでもいいんだが、確かにキッズは古いスキンにすごい反応するよな。
必ずしも古参=猛者というわけではないのだが、古参スキンをキルして歓喜してるからやっぱキッズだなぁと思う。

MTGでブラックロータス出されたらまあ驚くけど(笑)

141 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:12:25.85 ID:BjwGnhwQ0.net
単純に早くやってるかやってないかもあるやろね
俺のほうが早くフォートナイトやってるって自慢
子供って何でも自慢したがるしw
おっさんからしたらそんな会話してるの聞いてると微笑ましいよw

142 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:51:25.44 ID:PMporUROa.net
ドリフトはいつだっけ?

143 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 22:35:08.88 ID:1I+xE5Nf0.net
競技意識してる奴はみんなアリーナやってほしいわ
カジュアルで全身タイツとか見たら笑っちゃう

144 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 23:00:58.68 ID:Ymu98a2Hp.net
Switchはシーズン4からじゃね
シーズン5でドリフトキッズを大量に生み出した思い出
あとフルアーマーオメガ作れなかった奴等が文句言ってた

145 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 23:53:22.11 ID:4LWOvGrZ0.net
ドリフトはなんであんなに子供に人気あるんだろ
甥っ子にドリフトフィギュア買ってやったら大喜びしとったわ

146 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 23:59:40.76 ID:LVMiXsoyp.net
まあストレートに格好いいってのはある
派手なものが嫌いなら合わないだろうけど
俺にはオーラとかブルズアイとかあの辺が未だにキッズから支持を集めてることの方がわからん
どうせどっかのYouTuberとかプロゲーマーのお陰だろうけど

147 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 01:06:12.36 ID:aCdtSFpM0.net
アイテムの座標がずれるのって設定の問題ですか?
宝箱を開けたらどこかに消えたり結構右の方に出たり?ってことがあるのですが

148 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 01:07:53.72 ID:aCdtSFpM0.net
>>147
前の方読んだらみんなそうみたいなんですね..すみません

149 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 03:28:34.98 ID:/0glJQBe0.net
死体撃ちする人増えた気がするのは自分だけだろうか…

150 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 07:02:03.08 ID:dOmor4qj0.net
夏休み

151 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 08:15:58.32 ID:FaUg5Cg30.net
ちょっと前までかわいいキッズのフレンドだったのに、たった数ヵ月で暴言&死体撃ち大好きマンに変わってしまってて悲しい…何があったんだ…

152 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 09:40:36.05 ID:zXpLPxyU0.net
>>151
口の悪いクソガキと仲良くなったかyoutubeの影響じゃね
うちの息子が友達の真似してファックとかyoutubeの配信者の真似して台パンしたりしてけどファックの意味とか外国で言ったらどうなったかの動画見せたら辞めたけどガキンチョはアホだから影響されやすいんよ

153 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 10:27:57.86 ID:nkb6xgPRM.net
>>151
としきの影響だな

154 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 10:45:46.69 ID:YhgX1wg80.net
一時期子供にはフォートナイトはなるべくさせないってのが教育委員会の議題で上がってたわw

155 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 10:56:17.60 ID:V9hO7jl4d.net
Macのbootcampでフォートナイトやってる人いますか?

156 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 11:13:07.83 ID:T34VbhkeM.net
俺が幼稚園児のころは仮面ノリダーを見せてはいけません、って保護者に通達があったな(笑)

157 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 11:30:29.92 ID:/0glJQBe0.net
拙者が子供の頃はドリフを見たらダメと言われましたわ。
まさか子供と同じような年頃の者たちに死体撃ちと暴言を浴びるようになるとは…

158 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 11:37:58.27 ID:Gw+TDD3Xd.net
>>152
こういうの聞くと、中学以上ぐらいになっても死体撃ちとかしちゃうヤツって本当恥ずかしいな野郎だなと思うわ
そんなとこにまで目を配らなきゃいけなくなるから親も大変だよな

159 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 11:38:27.37 ID:PiR7Ia5ua.net
PCだから勝ってるだけの輩がほんと多すぎるな
スキル二の次のゲーム
みんなどんどん止めてってる

160 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 11:45:35.83 ID:R+CMiohBM.net
前スレでグラボの事を訊いた物です
とりあえず仮稟議通して嫁pcも一緒に買い替える事にしました
12400F ddr5 32G m.2 512G+hdd
グラボは次のrtxが2世代分くらい性能上がってるみたいなんで
取り敢えず1660superでしのいで後から載せ換えます
それまでに価格改定もありそうでどうなるかわかりませんが
とりあえずベアボーンみたいな状態です
嫁がコスト意識高くて突っ込まれても言い訳出来るパーツで
コスパ重視しなってしまいましたリテイルクーラーだし
グラボ載せ換える件はまだ嫁には言ってない笑

パーツ色々探してる時にアマゾンのi3-12100Fに
フォートナイトの動画上げてる人いました
建築無しでしゃがみ歩き多様してビクロイ
これBOTマッチかな?

161 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 12:03:49.22 ID:zXpLPxyU0.net
>>158
自分は息子とゲームを良くやるからオンゲの時のマナーとかやってはいけない事を見つけたら注意出来るけど普通の親はゲームさせるのは親が楽したいとかでさせるから基本放置してるからね
親子セットで民度最悪だから

162 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 12:09:23.75 ID:vhkXNC1bp.net
俺が小中の頃はpsoとかラグナロクで荒らしたりやりたい放題したもんだ
若い頃なんて犯罪以外ならやらせときゃいいんだよ
死体撃ちとか見てると懐かしい気分にさせてくれる

163 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 13:02:16.15 ID:Nn3g04kR0.net
>>155
マックには基本グラボが刺さっていないので遅いだけだよ

164 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 13:32:54.83 ID:Ha2IBsAfr.net
PC勢は後ろめたい自覚があんだろうな、匿名が多いわ。
やることなすことダサいわw

165 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 13:47:48.08 ID:CvvPgtDOM.net
PCスレで回線変えながらPCガーしてる奴が言えたことか

166 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 14:13:58.16 ID:Nn3g04kR0.net
PC が買えないニートだからって病気だろ

167 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 14:27:53.79 ID:jdOhyCFk0.net
マイダススキンが死体撃ちしていたらキッズらしくて微笑ましくなるわ

168 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 14:44:47.46 ID:ZlxRl1yX0.net
1v1マップ今日強い人多いな
夏休み猛者キッズが蔓延ってるのか

169 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 14:48:46.99 ID:Nn3g04kR0.net
そもそもフォートナイトが動くゲーミング PC なんて
8.7万円で買えるって言うのに
その金すらないなんておかしいだろう

170 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 15:29:57.00 ID:XkI0HJ+Q0.net
自作知識ないからドスパラに27万くらい放り込んだな
フォートナイト以外にもいろいろやるし

171 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 15:38:13.89 ID:Nn3g04kR0.net
>>170
自作 PC じゃなくて8.7万円で買えるのに
自作したらもっと安いよ

172 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 16:10:15.29 ID:gOyEnoddr.net
>>171
自作のメリットは価格じゃなくてパーツを選べることだよ

173 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 16:14:06.22 ID:Qls4T9EQ0.net
FAZEのmartozが使ってて話題になってたGMKジョイスティック買ってみた
これで思い通りのキャラコンができるぜって思ったけどこれはこれでむずい
PADの左スティックと違って安定して動かすのに練習がいるわ
でも確かになれたらWASD移動より強いのは間違いない気はする

174 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 16:33:04.02 ID:yT6IFtcTM.net
8.7万円のってどれ?

175 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 18:26:16.10 ID:/0glJQBe0.net
PCが~!って言われるとCSの人にも負けちゃう下手くそな自分はプレイする資格ないと言われてるようで辛いです。

176 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 18:36:07.76 ID:1ksOZOc3a.net
自作の楽しみは電源入れた時のビープ音だったりブルー画面。

177 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 18:37:52.49 ID:R+CMiohBM.net
>>174
8.7万は知らんけど
アマゾンにそれっぽいのあるよ
ファンが光るやつ
9万
corei3-10100F / GeForce GTX1650 / メモリ8GB / SSD240GB / HDD1TB / Widows10Pro 64bit / 650W / WPS Office
8万
Ryzen5 5600G / メモリ16GB / SSD500GB / Widows10Pro 64bit gpu統合グラフィック

178 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 18:54:01.58 ID:V9hO7jl4d.net
>>163
今はGeForce NOWでやってるけどそっちの方がマシですかね?

179 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 19:01:54.60 ID:oeW45yyra.net
BTOに丸投げして何度も買い替える奴っていらんディスクやパーツとかいっぱい持ってそうだよな

180 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 22:19:52.39 ID:Nn3g04kR0.net
>>172
いやこのスレ貧乏人が多いみたいだからさ

181 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 22:21:44.53 ID:Nn3g04kR0.net
>>178
GeForce Now は昔やったことがあるけど
FPS ゲームは若干のラグがあるからね
PS 以外のゲームだったらまあいいんだけど

182 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 22:22:41.24 ID:b69bAiQB0.net
Win/Mac両方持ってるけどMacでゲームはどう試行錯誤しようが時間の無駄だから諦めろ
ゲームはPCかコンソール以外選択し無い

183 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 22:51:37.50 ID:3HY8CGGr0.net
>>181

>>182
アドバイスありがとう
PC買い替え時期までこのまま頑張ってみます

184 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 23:12:57.88 ID:b69bAiQB0.net
久々に通常マッチでプロに遭遇した
CR Uyuriruとかいうの俺様のピースコントロールに瞬コロですわ

185 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 23:44:55.86 ID:RIx2i6g30.net
うゅりるのIDはCR.UyuRiruでCR UyuRiruは偽物な
ちなみにトラッカーでは最後にフォトナやったの5日前だってさ

186 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 23:46:41.68 ID:b69bAiQB0.net
偽物にイキって恥ずかしい

187 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 23:51:12.57 ID:zXpLPxyU0.net
>>186
偽物でも勝ってるんだしちょっとくらいイキってもいいやろ

188 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 23:51:42.02 ID:RIx2i6g30.net
うゅりるではないけどこの間競技勢の偽物がクリエで死体撃ちしてて死体撃ちされた人にめっちゃ粘着されてて可哀想だった
同時間帯は大会に出てたって言ってんのに聞く耳持たずTwitterで本人がやったと決めつけて晒しまくり

189 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 00:14:57.73 ID:x/nsz/Aa0.net
有名人の真似してるやつって大体マナー悪いのなんなんだろうな

190 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 00:37:18.62 ID:g4ZbKukud.net
vtuber ○○○
おっ、実況しとんのかな?
見に行く→してない
登録2,3桁

なんなん

191 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 08:28:28.96 ID:fA3pMY1p0.net
こないだyoutube〜って名前の奴と当たったから見に行ったら「味方弱え〜」言っててくそムカついたわ
低評価押すに決まってるけどなんでそんな事言うのかねえ

192 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 09:55:06.21 ID:lT7FGeAld.net
>>191
有名人にも行儀悪いやつおるしなぁ
実況者スレあるよ

193 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 10:48:57.42 ID:xMG5sMdA0.net
>>173
何それめっちゃ興味あるからしらべてみるw

194 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 11:12:42.02 ID:fRPHKfhv0.net
ジョイスティックって操作しやすいくらいしかメリットないんじゃない
なにか他に明確なメリットがあるのかしら?

195 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 11:21:31.54 ID:SD/dgwLL0.net
親指一本でWASD

196 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 11:31:49.08 ID:laM+BUM20.net
マウス勢とパッド勢って別々でマッチしますか?
1,2年前はパッドで準備完了ボタン押すと
マウスの入力受け付けなくなってたように思うんですが
今は普通にマウスで操作もできるようになってますよね

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b08-tDXr):2022/07/24(日) 11:51:55 ID:i4Tf/MpZ0.net
その仕様はPS4直差しやね
今はクロスプレイだけどそれ以上はスレチなので家ゲ板に退避お願いします

198 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 18:08:48.39 ID:+nIQEI1h0.net
>>193
キーボードでジョイスティック操作(360°操作)ができるデバイス
海外だと今爆売れ中だから注文してから届くのに数ヶ月かかる…
自分も届くのに3ヵ月近くかかったわ

199 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 18:12:57.55 ID:+nIQEI1h0.net
>>194
ダブルムーブメントでも無理な移動や視点ができるようになる
BOX内での撃ち合いとかピースコントロールする時の立ち位置の調整が簡単
デメリットは既にWASDで慣れた人にとってはキー配置が大幅に変わるから大変

200 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 20:24:05.87 ID:M7g9b4u50.net
キーボードジョイスティックきわめると親指以外が常に使えるから、編集や建築で左右の差がなくなる
アナログだから微妙な動きもできる

練習時間は必要だろうね
パッドともキーボードとも操作が違う

201 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 20:30:42.69 ID:fRPHKfhv0.net
なるほど、建築だとかなり恩恵がありそうだね
ゼロビルドしかやらないから俺には関係なさそうだ

202 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 21:22:04.86 ID:nd17u8KA0.net
競技設定ってRTX3060で最近のそこそこのCPUなら144FPSで張り付ける?

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be0-JDWb):2022/07/24(日) 21:44:38 ID:kh9DS8I/0.net
>>202
でるよ。
パフォーマンス以外にしたことないけど

204 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 02:02:56.38 ID:tG3Rg0tR0.net
SRって物を壊す為の武器って認識なんだけどあってる?

205 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 04:01:36.20 ID:TCklYxVi0.net
>>201
確かにゼロビルドなら必要ないかも
海外でもAPEX民とかは使わないけどフォトナの建築勢にはめっちゃ売れてる。
フォトナは使うキーが多すぎるのと繊細なキャラコンを要求されるからなぁ

206 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 04:27:34.62 ID:t2jLbVir0.net
>>203
ありがとう
Direct X11で出すには3060tiくらいじゃないと厳しそうですね

207 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 07:03:36.70 ID:k4FwuyBAd.net
キーボードの手前にスイッチのジョイコンをなんらかの方法で固定したら
スティックで操作できるよ

208 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 08:46:39.57 ID:3gykjOch0.net
>>128
PCずるい連呼されたと予想。
なんでキッズはどう考えても勝てないであろう相手に突っかかってくるかね・・・
んで負けたら負けたで見苦しい言い訳と負け惜しみと逃げる直前の不意打ちまでが
テンプレっていうW

209 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 09:53:12.10 ID:Qx3SWBYl0.net
>>208
抽象的な言い方になるが、今のキッズは「観念する」ことを知らんのよな。

210 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM55-fG1S):2022/07/25(月) 10:46:33 ID:tQiDqoajM.net
キッズ「ラグい」「チーターだ」

211 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 11:24:50.69 ID:fKrndq9CM.net
>>207
そこまでやるなら全部自作でも
su120で検索したらオリジナルキーボード作る変態がうじゃうじゃ出てくる
左手デバイスの方が幸せになれそうだけどね
キーの押し込みで割当変えられるやつもあるし

話題のジョイスティックは
3Dプリンタで作ってるから数作れないし
チープだし安くもないし何がいいのかわからんよね

212 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 11:59:53.76 ID:RLEg7q68a.net
>>208
タイマン場なら延々とボコせば良いけどPITとかで1人のキッズに勝ち過ぎたら他のプレイヤーと談合して集団でボコして来るからな
こないだ俺以外全員敵みたいな状況になって抜けた途端にボイチャで罵られまくったわ

213 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 12:36:58.80 ID:wRpsL8WG0.net
CS勢って本当に間抜けで馬鹿しかいないのな

最新バージョンでクロスプレイのON/OFF選べるようになったんだから
PCと対戦が嫌ならOFFにすればいいのにwww

ちな、注意書きあってクロスプレイOFFだとマッチング遅くなって参加出来なくなるモードが出るかもしれないから自己責任って書いてある

214 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 13:13:53.89 ID:1PoWDoVu0.net
>>198
そんなに売れてるのか
色々調べたけどRAZERから出してるジョイスティック付きキーボードってどうなんだろ?

>>206
12600k+Z690+3060tiだと
競技設定は240は出る
風景や雰囲気楽しめる画質上げで100前後かな
この画質上げでPS5と比べてfps面で少し劣る感じするから3070以上に買い換えたいけど4000番台控えてるしで悩んでてCPUもワンランク上げないとなのかと考えたら新規組んだほうがってなるから余計に二の足踏んでるw
場所取るからミドルケースで組んだけどやはりデカイが正義だったw

215 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 14:12:58.41 ID:HrskKmrUd.net
>>214
安くなってからでいいんじゃない
3000番代は買い控えで在庫充実してる
4000番代はワッパだいぶ良くなってるみたいだから
マイニングしてるヤツのお古が市場に流れてくる
酷使されたやつなんかいらんけどね
ハイエンドの方が値落ちしやすいと思うよ
3080とか狙ってみたら?
cpuがネックになってるかとりあえず付けて
使用率見て考えれば良さそうだけど
全体の予算とかかな

216 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 15:05:03.57 ID:k4FwuyBAd.net
>>211
そこまでやるならと言ってもキーボードの下に両面テープで付けるだけだけどね
外枠のほとんど無いキーボードでやると、やりやすいよ

>>214
razerのはスティックが4方向か8方向でアナログでは無いんだよね
キーはアナログなのにw
作りは良くてWASDで使ったら使いやすかった

どれにしても親指でスティックを使い移動するのはあまり良く無いと感じた
親指はジャンプで使いたい
理想を言えばWASDの位置にアナログスティックが欲しい

217 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 15:21:27.81 ID:qskQgOdQ0.net
>>208
「オメ、対面強ぇえだけだろ?」とか「オメ、エイムいいだけだろ?」とか言ってきたね。
で、「この建築出来っかョ?」みたいにすごい速さでイキリ建築見せてきた。俺、「出来ないよー。すごいねー。」

すごい練習が必要な建築なんだろうけど、一瞬でも体が出ちゃってたらそこに弾当てられて終わりなんよねw
で、相手もすごい建築しててもこっちに弾当ててこなければいずれ負けるんよね。

218 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 15:42:02.46 ID:1PoWDoVu0.net
>>215
そうですよね
4000番台が確定してからの3080が狙い目かもですね
CPUがネックになりそうならいっそうの事新規で組むのも視野に入れますw
>>216
8角スティックなんですねw
たしかにキーボードだとスペース親指ジャンプなんだけどキャラコンが絶望的にダメなんでどうしてもpadでやらざるをえないというかw
寝る前の2,3時間のプレイで練習なんてしてられないってのが本音だしジョイスティック付きキーボードだったら違和感なく移行できると思ったんですが、、、
少し熟慮します

ありがとう

219 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-5CRR):2022/07/25(月) 16:44:55 ID:vJcsIBaSp.net
アナログキーボードに変えたらpadみたいな移動が出来て凄いなと思いました
ただ普通のキーボードでもダブルムーヴメント使えるしそこまでメリットあるか微妙かも

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-k5OS):2022/07/25(月) 16:49:50 ID:bOb/SuFF0.net
>>218
メルカリでハンドメイド キーボードジョイスティックで検索したらそれっぽいのあるよ
ワイはタクティカルアサルトコマンダーM2使ってて壊れた時の代替えとして買ったけど箱コンと同じ入力方法とか色々設定を指定出来るから一回見てみたら?

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-R4TS):2022/07/25(月) 17:08:42 ID:TCklYxVi0.net
>>220
メルカリにもあるのかーすごいな。
海外だと人気にあやかって大手メーカーが作るとか言う噂もあるし
もう少しいろんなバリエーション欲しいな

222 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 19:07:57.79 ID:EtOEf9wt0.net
G13が復活したらそれだけで良いんだがな

223 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 20:34:10.10 ID:0kFwwlMda.net
>>212
Pitで俺以外全員敵とか大好物すぎる

224 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 00:03:52.65 ID:KTBoRB8v0.net
ネフライトの新作動画、あまりにも酷いbot部屋だな
そりゃあんだけ弱い人間とbotしかいない内部レート最下層の部屋ならゼロビルドでもソロスクできるよ
ネフライトクラスの大物になると内部レート簡単に下げれてやりたい放題なのかね
彼は強い相手に技術で圧倒して勝つ感じが好きだったから残念だ

225 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 02:49:46.96 ID:qQHUI6m80.net
グラボ変えてからエイムがいいというかよく当たる感じがする
高FPSで描画の遅延も少ないからなのか
よりクオリティ高い描画できてよく見えるからなのか
同じような体験したことある?

226 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 02:52:51.50 ID:33g5QcYV0.net
俺は楽しめたけど、感じ方は人それぞれなんだねぇ。

227 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-dfGR):2022/07/26(火) 07:11:07 ID:tuyiXs+xM.net
>>224
そもそもゼロビルド自体の人間が少なすぎて
レート関係なしにマッチせざるを得ない状態
海外の人間でもあれクラスの人間がソロスクで40キルとか取ってる動画あるし

228 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 08:45:31.71 ID:keEVM1s20.net
ゼロビルドがどうこうじゃなくて、このゲームのレートって全く機能してないよ
今に始まったことじゃなくて昔から
俺なんて始めて3日のガチ初心者の頃に、超高速編集しながらこっちの進行ルートに正確に屋根被せてくるような奴に毎日ボコられてたもん

レートがちゃんと機能してる他ゲーだと、高レートになればなるほどマッチング時間がどんどん長くなるんだけど、フォトナはプロでも一瞬でマッチするでしょ
あと上級者の勝率が全然下がらなくてずっと30%とかじゃん
これってレートが機能してない証拠なんだよ

229 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 09:00:05.65 ID:keEVM1s20.net
たぶん「今日始めたガチ初心者」「それ以外」ぐらいの雑なマッチングしかしてないと思う
アリーナなら「div1から5」「5以上」とかその程度

社員じゃないけど、マッチングが雑で緩いってことだけは1000%断言できるわ

230 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 09:39:18.85 ID:q/Bs1k6O0.net
>>225
FPSが高まればそりゃ当たりやすくなってくるよね。
グラボ買えた時もそうだが、60hz→144hz→240hzと、より高いフレームレートのモニタに替えたときのほうが感動したよ。

231 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 10:14:15.71 ID:WIpgqztUM.net
アバウトなのは確かだけど
全く機能して無いわけではないと思うよ
子供と二人出回った時のレベルと
勝率低い子供の友達入れて回った時の敵の強さや戦績はかなり違うから

232 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 10:53:00.57 ID:dFqafatza.net
ゼロビルドのアリーナは昔のネトゲかってくらい同じ人と当たる
同じ人と3回連続で同じチームだった事もあったな

233 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 11:03:53.60 ID:fjrOe4uj0.net
ガバレートでマッチング時間短くすればプロやPC勢の配信者にとって勝ちやすくて沢山動画作れるからエピックの宣伝になる
配信者を生み出すための養分にされている

234 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 11:24:23.70 ID:aekPrVqN0.net
>>222
以前G13使ってたけどTAC(M)とかAZERON使ってみたらそっちの方が良かった。
特にAZERONはキーに癖はあるし反応が敏感だけどアナログスティック(xboxモード)として使えるのがとても優秀。

今になって思えばG13は
・アナログスティックだとフォトナに反映されない
・キーが重く引っかかるしストロークが長いので反応が遅い
・瞬間的なスティックの押し込みがやりにくい
・スティックの頭に加工が必須
・キーピッチも広いし全体的にでかい
・スティックの生え方がエルゴ感0
とあまりフォトナに向いてないと感じる。

235 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 11:46:55.31 ID:G/mxDoqqd.net
そういえばアカウントレベル?とかあるじゃんあれレート関係ねーのかね

236 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 12:18:19.68 ID:C8G7Rfz4p.net
上手い人の近距離トラッキングエイム見てなんであんなに当たるんだと思ってのが
240Hzのモニタに変えて即
これ見えてるから当たるわって衝撃をうけたのが
ゲーミングデバイス沼の入り口だった

237 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 13:02:20.03 ID:qQHUI6m80.net
デバイスは本当沼だよなあ
パーツにしてもモニターとかの周辺機器にしても上があってきりがない

238 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 13:25:51.50 ID:O98Ndfg80.net
土日やった感じだとマッチングに待機島の時間も含めると待ち2分以上とかザラだったからレートのアルゴリズム動いてるんだろうけど
実際のマッチはチャンピオンから糞味噌ごちゃまぜな感じで人少ないんやなぁって感じ

239 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 13:45:13.56 ID:XD3Kxk7W0.net
>>236
元々なんhzの使ってた?

240 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 14:20:41.48 ID:OFfH3yDg0.net
スキン買う奴は富豪?

241 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 14:49:46.84 ID:zCJgWCx/d.net
数日ぶりに立ち上げようとしたらクラッシュして全く起動出来ないんだけどおま環ですか?
PC再起動、再インストールしてもダメだ

242 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 15:07:12.39 ID:JXL6u+970.net
言われてる通りマッチング全く機能してないは言い過ぎ
いつものメンツと違うのとやると明らかにレベルが違う
プラットフォームが同じでもそうなる
始めたばっかのやつとやった時は初心者やbotしかいないしね
ただレートを決めてるもののせいなのか実力と合ってないマッチになる事が多い

243 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 15:15:40.01 ID:zCJgWCx/d.net
>>241
イメージスケーリングオフにしたら直りました

244 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 15:19:34.07 ID:A5z0hrLR0.net
ゼロビルドにガチでうまいと思うやつは数試合に1人いるかいないかだよね
まあガチ勢はみんな建築ありのほうやってるんだろうけど、もっとゼロビルドが流行ってくんないかな

245 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 15:42:06.81 ID:xWLUyZOKa.net
>>243
治ったら治ったでキチンとその原因と報告するあなたは偉い!

つい最近、何やっても立ち上がらないといってたひと、>>243を試してくれー

246 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 16:24:15.95 ID:NgxJUBxF0.net
>>244
ゼロビルドなんか漁夫して一切攻撃しないで最後の一人までずっと待ってれば2試合に一回の確率で
ビクロイ取れるんだよ それがゼロビルドのガチでうまいやつなんだよ

247 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 16:30:40.66 ID:WqohM4Zld.net
いい場所とって弾頭に当てるだけだろそのモード

248 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 16:48:19.08 ID:XS0A7mzR0.net
ゼロビルドは移動する場面が多い平地に遮蔽物となるオブジェクト置いて崖や斜面はジップライン増やしたり登れる場所作って
武器も建築有りと別けてゼロビルド用に合わせたの出せばもうちょいまともになると思うけどなあ
今のはマジで建築無くしただけの手抜きモード過ぎる

249 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 16:49:59.94 ID:tjIrT8cJp.net
>>239
60Hzのゲーム用では無いIPS液晶のワイドモニタだったから
激しいゲームは向いてなかったね

250 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 16:52:42.25 ID:ouxdEXUp0.net
ゼロビルドでも建築猛者上がりの人はすぐ分かる
間合、カウキャッチャー等を使う際の身のこなし、被弾しない絶妙な射撃タイミング
敵ながら惚れ惚れするプレイの数々に最後のビクロイまで見とれてしまう

251 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 16:54:11.05 ID:keEVM1s20.net
>>246 >>247
他のシューターゲー全否定で草
お前らほんと建築バトル原理主義者なんだな

252 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 16:56:38.24 ID:JhLktWVga.net
>>248
いやむしろ今の武器環境ってゼロビルドに寄せまくってるだろ…
前チャプターで投票で負けまくったブギーボムがしれっと普通に出てきてるしスコープ武器実装やワンパン武器無くなったのも全部ゼロビルドの影響やん

253 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 17:11:33.66 ID:XS0A7mzR0.net
>>252
ワンパンは出来ても出来なくてもいいがどちらかに寄せて不満出るなら別けろって話だろ
それぞれのモードに合った調整すりゃいいんだよまあEPICに期待出来んがな

254 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 17:17:06.20 ID:9/dwGAPHa.net
下手糞でもなんとかなるのがゼロビルド。
下手糞では何も出来ないのがビルド。
上手い奴はどっちでやっても上手い。

255 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 17:24:39.93 ID:04bAVdd1d.net
>>246
だから他のゲームでよくねって思っちまうわ

256 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 17:27:56.72 ID:fjrOe4uj0.net
ネフライトはゼロビルドやりまくっててトラッカーの勝率が爆増してるな

257 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 17:29:13.84 ID:fszqM37vM.net
まあガチ勢とカジュアル層も何だかんだ建築有りしかやってないの多いからな
ゼロビルドは遮蔽物少なくて回復辛いから回復アイテムにテコ入れが必要かな
移動しながらHP回復出来るスプレーのシールド版とか

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be0-JDWb):2022/07/26(火) 17:58:09 ID:Qwhbr6b+0.net
どのモードやっても鬼芋りするやつはもうかくれんぼゲームやっとけ(笑)

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-R4TS):2022/07/26(火) 18:03:04 ID:E80gt/CO0.net
>>251
実際そういう単純ゲーがつまらないと感じる人がフォトナやってんじゃない?
俺もAPEXとかやると「基本銃撃つだけやん。つまんな」って思うもん

260 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd63-zHly):2022/07/26(火) 18:12:18 ID:DzuyrH68d.net
>>255>>251への安価がバグったもの

261 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 18:25:11.36 ID:fjrOe4uj0.net
3万票以上のアンケで6割がゼロビルドメインでやってるという結果が出た
残りの4割のうち半数も両方やるという意見で建築しかやらないというのは2割しかいない

262 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 18:35:03.92 ID:zsNAgunbd.net
>>261
正味俺もこんな人気出るとは思わんかった
先日c2初期で他fpsへ消えた友人とこのゲームの話になったんだが今ゼロビルドってモードがあってだなって話したらすげえ興味持ってたわ
需要はあるんやなあ

263 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 18:35:53.59 ID:OFfH3yDg0.net
スキン買いまくってる人って相当裕福なんだろうな
滅多に使わないスキンでフォトナ終了で何にも残らない物に良くお金つぎ込めるなと関心する
バトルパス課金1回以上は無駄なお金の使い道だよ

264 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 18:47:01.52 ID:q/Bs1k6O0.net
>>263
スキンがうらやましいのかい?w

PC羨ましくて「性能差で勝ってるだけのザコ」 とか言ってた子と同一人物かな?w

265 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:01:56.47 ID:GLka6BBsa.net
>>259
今あえて建築に残ってるような人はみんなそんな感じだろうね
練習に何千時間も費やしたからサンクコスト効果も発動してるだろうし
ただね、そういう人は少数派なんだよ
世の中はゼロビルドみたいなゲームが普通なの

>>263
このゲームの課金なんてヤバいぐらい良心的だろ
買わなくても何の問題もないし
何百万もつぎ込まないと土俵に立つことすら出来ないp2wゲー見たら卒倒間違いなしだな

266 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:07:45.34 ID:XS0A7mzR0.net
ぶっちゃけどれも人間タイプのは顔が似たようなのばかりだし
何か微妙なスキンばかりで羨ましがる程のもん売ってなくね

267 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:09:16.38 ID:E80gt/CO0.net
>>263
これだけ金かけて開発して頻繁にアプデして大規模サーバー世界各地に作って基本無料
少しくらいはお金落とそうかなって思ってスキン買ってるわ
あとで何も残らない言うけどそもそもゲームで何かを残そうなんて思ってないし

268 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:10:53.10 ID:E80gt/CO0.net
>>263
てかその理屈で言うなら初回のバトルパスすらムダ金だろ
何ちょっとカッコつけようとしてんだよ。初期スキンで延々戦え。

269 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:12:29.33 ID:E80gt/CO0.net
>>265
そういうゲームが普通だからこそフォトナの価値があるんじゃない?
そもそもオワコンとか日本で言われようが世界中で莫大な利益稼ぎだしてるし

270 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:21:54.71 ID:qQHUI6m80.net
>>261
みんなの建築スキルがインフレしててついて行けないみたいになってんのかな

271 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:31:59.97 ID:OFfH3yDg0.net
>>268
嫌、流石に初期スキンは飽きるから駄目です。一回950v購入すれば永遠にBP買えるしスキンも増えて好みのスキンもいずれ入手できるから、それ以上にお金使える人は裕福でいいなって話です。
僕は貧乏でお金数十万円もフォトナにつぎ込むなら他に使いますって事なんです。
お返事ありがとうね。

272 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:38:05.17 ID:CNo79/rSM.net
>>264

建築猛者も課金者も、廃人扱いしてどこかで見下さなきゃ自我を保てないんだろうな。


自分がビクロイできないのはハイスペPCじゃないから!キッズみたくゲーム漬けじゃないし!ライトユーザーだからスキンも別にいらんし!

みたいな(笑)

273 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:44:26.74 ID:OFfH3yDg0.net
フォトナコンセプトアートのフェイブル亜種のポイズンプリンセスやウインタースカイやクリスマスツリー擬態ガフみたいなスキンが欲しいです

274 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:53:39.94 ID:pkP4UenlM.net
>>251
他のゲームの猛者相手なら何度か挑めば勝てるけど
このゲームの猛者には何度やっても勝てる気しない

275 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:24:08.96 ID:9i4csfil0.net
死ぬほど実力差が出るゲームやからな
他がマリオパーティならフォトナはガチ格ゲーよ
そりゃ先細りにもなる

276 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:57:49.52 ID:q/Bs1k6O0.net
俺はクルーに毎月入ってるよ。たかが千円ちょいだし。なのでバトルパスも毎シーズン入ってる。
無料スキンもらえるイベントもよほどめんどくさいもん以外はこなしてゲットしてる。

でもバトルバススキンもクルースキンも無料スキンも使わないよな。貧乏くさくてさ。
V-Bucks使って勝ったスキンしか使わん。
そのスキンに合うバックアクセとかあったらたまにバトルバスのアイテム装備するくらいかな。
V-Bucks買うときは¥8800の買うけど、二か月くらいで使い切っちゃうかな。

277 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:00:14.03 ID:/UpVU6i4a.net
他のゲームは、猛者とは絶対に当たらないマッチングシステムなの?

278 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:03:30.30 ID:fjrOe4uj0.net
スクやりゃ解決するんだよ
本来ビクロイなんて強いやつに奢ってもらえばいいだけで常識があって人に嫌われない行動してれば下手でも勝てるゲーム
プロに宣伝を任せた結果ソロキルムーブみたいな動画ばっか増えて視聴者もソロやらなきゃって憑りつかれたのが泥沼の始まり

279 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:04:44.45 ID:llhYC7XwM.net
動物に乗っていると移動しながらポーション飲めるね

280 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:10:10.29 ID:q/Bs1k6O0.net
>>279
まじか。いいこと聞いた。あとでためそ。サンクス。

281 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 22:08:48.08 ID:E80gt/CO0.net
ある程度上手くなってくるとソロの方がビクロイ取りやすいけどね
でもそこまで楽しんで練習したりできる人も少ないかも

282 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 22:26:52.27 ID:fjrOe4uj0.net
スクで上手いやつ同士で組んだら勝率50%くらい行くから
ソロで超えるのは無理

283 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 23:10:36.24 ID:NgxJUBxF0.net
スクで上手いやつというか常時漁夫で固まって移動して撃つだけだよ
だから野良じゃバラけるからチームなら安定してビクロイできる確率が70%はある

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 99e4-qzq9):2022/07/26(火) 23:52:32 ID:ylktkq0m0.net
夏休み入ったからかソロ敵強い強い

サーフウィッチ・ララ・ヒーロースキンは接敵したら恐怖しかないwww

285 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 02:31:35.73 ID:BiKH/5Sk0.net
野良スク開幕数分で
3人やられてカードになって残りは俺
しばらく遠距離から撃って移動を繰り返しつつ様子見してたが
みんな抜けずに待ってたから、隙をついて3枚回収して
違うところでリブートして
そこから立て直しして
結局4人でビクロイ取れてしまった(笑)
めっちゃ仕事した感がある

286 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 02:41:01.24 ID:6FVb0TuOd.net
野良は特別強くなくても協調性があるだけで嬉しい。

287 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 06:21:05.96 ID:ploxMOl90.net
PCでソロスクやって俺つえーって馬鹿なの?死ぬの??しかもプロって笑

ダンプカーで歩行者ひきまくってるだけじゃねーかw
ダサ坊にもほどかあるわw

288 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 07:54:07.69 ID:AukaBCIHr.net
ほんときったねーわPC勢
反応速度が全く違う
フェアのとこがひとっつもねー
マジで終わるなコレ

289 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 08:04:50.03 ID:w42KROpOM.net
エイペックスさん久しぶりじゃないすかw

290 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 08:25:20.97 ID:dYTlXRWGd.net
どんだけPCがうらやましいんだよw

悲しくなってくるからやめろw

291 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 08:35:03.23 ID:tfLalIHM0.net
>>285
イージーに勝てるより嬉しいやつ
こういうのが時々起こるから野良スクやめられないよな

292 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 08:45:32.44 ID:sJi4oJ420.net
ようつべにcore i5-12400f rtx3060を12万で作ってる動画あるからそれ真似して作ってみたらいいんじゃね
PS5転売価格10万を買ったと思って

293 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 09:12:37.32 ID:ptVWhyYPM.net
>>291
そうそう
こういう事があるから辞められない(笑)

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2995-Z4ud):2022/07/27(水) 09:14:55 ID:+4BChbaO0.net
87000円でゲーミング PC 売ってるからそれ買え

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2995-Z4ud):2022/07/27(水) 09:15:30 ID:+4BChbaO0.net
今の0ビルドって建築できるモードから
ビルドができなくなっただけ
面白いわけがない

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2928-M5oM):2022/07/27(水) 09:17:50 ID:Jhd2hMzZ0.net
>>288
botみたいに書きこんでるけどさ
csのアシスト弱体化されたし言いたいことはわかるけど
pcでプレイしてる人にどうしてほしいのさ
マッチングの不満ならepicにいいなよ
ps5とかxboxで120hz出せるなら
ちゃんとしたモニター使うんだよ
もし小遣い貯めてpc買うなら
モニターとキーボード・マウスが別売りが多いから注意しろよ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be0-JDWb):2022/07/27(水) 09:19:31 ID:O5J9d9EG0.net
PC買えば無双できると思ってるんだろうな。

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-R4TS):2022/07/27(水) 10:08:43 ID:iVE32auR0.net
APEX界隈は1〜2万のPADが買えなくて毎日ネガキャンしてるPCとか
CSのエイムアシストズルいと言ってるPCとかここのパラレルワールドみたいになってて草なんだ
機種ごとのFPSでエグイ差つくんだからアシストはあって当然だろというのがフォトナ勢の感想

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4149-YWQn):2022/07/27(水) 10:09:23 ID:BaetEVq20.net
>>288
もともとPCのエンジンなんだわ
すまんな

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-k5OS):2022/07/27(水) 10:10:44 ID:sJi4oJ420.net
仮にPCとCSが分けられたとしても貧bot君がSwitchやPS4の場合120fps出るのはズルイ一律○○fpsにしろ
貧bot君がPS5の場合は何も言わないだけ負けた時はチートだラグだの言うだけ
つまり勝てないのを○○が悪いって言ってるだけやぞ
現状を改善しようとする努力すらせず脳死で人や物の責任にしてるだけ

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4149-YWQn):2022/07/27(水) 10:11:10 ID:BaetEVq20.net
>>295
主観の押しつけはよくないよ

302 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMeb-JDWb):2022/07/27(水) 10:24:48 ID:kPpMV8XGM.net
>>300
ハイスペ機材と強光回線を手に入れても、最終的には「アリーナ猛者はゲーム廃人w」と見下して逃げるんだよな。

このゲームは心の弱いやつには向かない。

303 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-bSm/):2022/07/27(水) 10:53:23 ID:QXrt7T6kM.net
>>288
クロスプレイをオフに出来るらしいぞ
もう書き込み出来なくなるなw

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 990d-R4TS):2022/07/27(水) 10:58:57 ID:1yUXYknw0.net
>>263
何も残らないのは別にゲームに限ったことじゃないだろ。
食事も旅行も最終的には物として残らないけど無駄ってことにはならんだろ?

305 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 12:08:56.81 ID:sJi4oJ420.net
>>302
それ
結局言い訳してる奴は何やっても言い訳しかしないからね
CSスレでラグラグ言ってる奴と同一人物じゃないかな
あのスレでPCや年収の話が上がった時は色々ヤバいなと感じたわ

306 :UnnamedPlayer:2022/07/27(水) 13:18:10.85 0.net
yuapon0428

アカウント・アジア日本語表記も確認

死体撃ちしてたんでEpic運営に通報しといた
通報されるとブロック扱いでマッチングもされなくようだから便利機能だわ

直接観戦モードにしてなくても
自分を倒した相手
また次に倒した相手と
次へ次へと勝っていっていったやつと
観戦の表示なくともゲームプレイは全部観られてるんやで

まさか死体撃ちしてない観戦者に通報されるとは思わなかっただろう
甘いよ
通報重なってBANされとけ

307 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 14:26:40.40 ID:r8C6Dqjn0.net
>>276
スキン大量に買う人って結局余裕あって裕福なんだよ
たかが1320円でも1年クルー加入したら年15840円だよ
それ+他のスキンも大量に買うって年間フォトナに3万くらい平気で使うんでしょ?
住んでる世界が違うな
大量にスキン買う人って知り合いもそうなんだけど固定スキンで買ったスキン99%使わないんだよね
使わないモノに年間十万つぎ込めるって自分には勿体なくて無駄に思えるの
3万余計にお小遣い増えるならスマホの通信量に支払った方が幸せになれると思っちゃいます

308 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 14:47:17.63 ID:ptVWhyYPM.net
買えないのを正当化したくて理由付けました
って所までは読んだ

309 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 15:17:48.74 ID:sJi4oJ420.net
スマホの通信量に3万払う発想がヤバい
これは試されてるのか?

310 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 15:37:23.60 ID:13IXPUXF0.net
スマホの通信料金に3万円つっこむってどういう状況だ…?

311 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 15:41:52.01 ID:xpIVE8T+0.net
>>307
年間フォトナに数万使うって言うけど、そもそも1年もゲームできて数万は安すぎだろ
ゲームなんて新作で買ったら1万近く平気でするのに2週間でクリアして終わりとかあるのに
基本無料に慣れ過ぎて感覚おかしくなってるよ君

312 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 15:45:30.88 ID:klHqIWbud.net
¥15,840/年て¥43/日なんだがwプラス30,000でも¥126/日
そりゃ使わなきゃ貯まるのは確かだが娯楽費って概念ないのか

そんな金あるならスマホに使うってのは単にフォトナよりスマホの方が趣味として大事ってだけじゃん
通信費は固定かもしれんが無駄な電気使ってるんだからフォトナ辞めてネット見てるのが1番の節約だぞw

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-SXL5):2022/07/27(水) 16:14:45 ID:NUiGit330.net
>>307
家にネット回線引いてwifi飛ばせば通信料なんか安くすむだろw
スキンより通信料に払った方がいいって発想が謎すぎるw

こないだ計算したら、年間で七万くらいフォトナに使っててゾっとしたけどね。
まぁでも、フォトナはまる前は月に一本くらいなんかしらのゲーム買ってたんで、その金を回してると思えば安いもん。

「お小遣い」ってことは学生なのかな?
自分で稼ぐようになれば月一万くらい趣味に使うのなんてたいしたことないんよ。
スマホゲーのガチャぶん回してるような奴のほうがよほど無駄使いっぽいかな。

314 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-HYWK):2022/07/27(水) 16:25:33 ID:/RuBq92xM.net
フォトナにハマる前は年間15万くらい積みゲーに使ってたけど、今はフォトナに年間3万くらいで満足できてる。スキンを積むのもまた快感だわ。

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be0-JDWb):2022/07/27(水) 16:27:08 ID:O5J9d9EG0.net
俺も有事の際に備えてスキンたくさん買ってサイフに入れてるんだけど100%使わないんだよね。

これなら電話のQ2料に支払った方が幸せになれると思っちゃいます。

316 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 16:38:38.31 ID:NUiGit330.net
>>315
多分同世代だろうけど、最近の子はアレを「スキン」なんて呼ばないから何言ってんだかわからないと思うぞw
Q2てw 最近ならエロライバーに投げ銭とかじゃない?

買ったものの使わないスキンベスト3

一位 体のデカいスキン
二位 版権キャラものスキン
三位 いずれレア化しそうだから買ったスキン

317 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 16:39:08.22 ID:xpIVE8T+0.net
俺はスキンはプリセットにガンガン入れてランダムで使ってる
新しく買ったらプリセットから一つ交換してみたいにしてる
無駄になったスキンって一個もないな(バトルパス除く)

318 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 17:02:58.89 ID:NUiGit330.net
俺が学生の頃はサターン プレステ 64とゲーム機も次々発売されて、基本無料ゲームなんてもんはなく、1~2週間でクリアしちゃうゲームを六千円くらいでバンバン買ってたな。
よく小遣いもったもんだ。
お婆ちゃんの財布から金抜き取ったりしてたけどね。
あと、エロ漫画雑誌の巻末にエロいイラスト描いたハガキ送って掲載されるともらえる表紙テレカを秋葉原のオタ店で売ったりしてた。五千円くらいで売れたんで。

319 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 17:39:49.43 ID:r8C6Dqjn0.net
やっぱりPC使いの人達とは金銭感覚がそもそも違う
無料ゲームに必要最低限以上の課金したら負けでしょ!(1回限りのBP950v代除く)
知り合いのスキン一杯買う人は固定スキンの人多くて買ってロッカーにスキンが並ぶのが楽しいって理解できません
100の愛情と10の愛情比べるなら10愛推しの方がかっこいいと思います!

320 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 18:13:13.53 ID:6So+PsbUp.net
CSのアホは巣から出てこないでくれ
ただでさえ低い民度が更に下がる

321 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 18:24:54.31 ID:O5J9d9EG0.net
かくいう私も、もっと若い頃はゲーム機に群がる大人たちを冷めた目で見てたよ。

FC・SFCで卒業だろ、いい大人がなに夢中になってんだ、もっと生産性のある自己を陶冶するような事に打ち込めよ、と。
ちょうど、モノ売るってレベルじゃねーぞ、の頃かなw

いまでは立派にフォトナハマってます。

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-R4TS):2022/07/27(水) 19:03:50 ID:xpIVE8T+0.net
やっぱPC勢は大人が多いんだなー
そりゃ10代でゲーミングPCなんて普通持ってないわな
プロゲーマー見てると当たり前に持ってそうに見えるけど

323 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 19:40:44.82 ID:T9WE/U7j0.net
バトルパスやクルー料金なんぞジュース代どころか金銭感覚の対象にもならないなあ
ちなみに本日現在の総プレイ時間は145日14時間・・・時給(1K)換算して実に349万4千円、
練習用のサブ垢分まで含めると軽く500万円以上もの心血を注いできたから
熟練のみなさんはおいくら万円?

324 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 19:52:11.60 ID:HNgjSgMd0.net
>>321
お前は俺か
ちょうどいい趣味になってきた他のゲームは全然興味湧かないけど

325 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 20:02:28.03 ID:drn+kND50.net
>>319
何が最低限の課金だよww
完全無課金で4シーズンかけて無料のVbucks貯めてバトルパス手に入れてるやつがいるんだよ普通に
彼らは徹底してるし結果も出してその上で無駄だって言えてるだからそういうときは「確かにね」って言うこともできる

俺達にはどうでもいいことだけどな
そもそも機種関係ねえしw

お前¥880出して1000v買ったんだろ?
だめじゃねえかその¥880もスマホに使えたんだぞ?おやつだって買えたのに無駄遣いしやがってw

勝ち負け?お前金使ってるのに?
最初っから負けてんのはお前だけだよ
完全無課金の連中にもボロ負けじゃねえかww

326 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 20:09:07.19 ID:8YF2v7UKH.net
書いてて虚しくならんか

327 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 20:24:35.66 ID:VLLQN67W0.net
ここPC板なのに自作PCやゲーミングPCで遊んでない人はなんなんだよ
やっぱ夏休みだからかなぁ?

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb9f-DSNT):2022/07/27(水) 20:27:00 ID:VzffZJB30.net
>>322
ネフライトは小学校の頃からおこづかい貯めてPC買ったって言ってたぞ

好きなものにお金使うの楽しい

329 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 20:42:46.84 ID:r8C6Dqjn0.net
>>325
生意気言ってごめんなさい!4シーズン300v貯めてBP買うべきでした!
先輩と呼ばしてください!

330 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 20:44:25.65 ID:NUiGit330.net
>>319
プレイヤーがみんなお前みたいな微課金・無課金勢だったら星野源やらアリアナグランデやら呼べるかよ。
言ってみれば、俺ら重課金勢がお前らのぶんまで料金払ってやってるんだよ。
俺ら課金勢に感謝こそすれ、蔑んでんじゃねえよ親のこずかいでゲーム買ってるガキがよ。

普通、ほしいものがあったら「自分もいつか働いて欲しいものなんでも買えるようになろう」と努力するんだよ。
お前みたいに欲しいけど手に入らないからって持ってる人らをバカにして自分を慰めていたらろくな大人にならんぞ。
そんなネガティブ思考な奴とは一緒にいても楽しくないから友達も離れていくし彼女なんかもできないだろう。

「こんな社会が悪い」とか言ってクソみたいな人生を他人のせいにして事件おこす犯罪者になりかねんぞ。

331 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 21:06:00.86 ID:SHQ9kbha0.net
4シーズンも指を加えてバトルパスのスキン眺めるだけだったらそりゃ歪むわな
たじゃだか800いくらの金でそこまで悩まねえよ
貧乏ならバイトでもして金稼げよ

332 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 21:06:09.24 ID:SHQ9kbha0.net
4シーズンも指を加えてバトルパスのスキン眺めるだけだったらそりゃ歪むわな
たじゃだか800いくらの金でそこまで悩まねえよ
貧乏ならバイトでもして金稼げよ

333 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 21:10:27.64 ID:SHQ9kbha0.net
なんかエラー出て連投になってるわすまん

334 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 21:39:43.06 ID:sGzd28x20.net
パソコン勢を憎む彼は親から貰ったおこづかいを貯めて念願叶ってパソコンを買うことができました
「よし、これで僕もようやく勝てるようになるぞ!」
そうしてしばらくすると彼は気づいてしまいました
「全然勝てない・・・結局自分が下手糞なだけだったんだ・・・」

その後、彼はフォートナイトをやめてしまいました    おしまい

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-k5OS):2022/07/27(水) 21:51:54 ID:sJi4oJ420.net
PC買ってくれなきゃヤダヤダツイスト

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-R4TS):2022/07/27(水) 21:54:07 ID:OEjMnhnm0.net
ゼロビルドのソロはBOTばっかやな
デュオとかトリオとかだとbot率は下がるかもだよね
脳筋だから連携とか全然できないんだよなぁ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-SXL5):2022/07/27(水) 22:01:37 ID:NUiGit330.net
まぁ、  ID:r8C6Dqjn0 みたいな子が素直に羨ましがってくれるから新作スキン買ったときの満足感があるってのはあるw
誰も羨ましがらなかったら価値ねえもんな。

金ねえ奴は待機画面で誰かが買ったリーラースキンの太ももでも眺めながらシコってろよw

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-bJ4Q):2022/07/27(水) 22:35:39 ID:sO7XTGbw0.net
セカスクのログボでちまちまV回収してたけどめんどくさくなって

339 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-5CRR):2022/07/27(水) 22:47:52 ID:pUczRdTkp.net
加齢臭漂うジジイと夏休みのクソガキ
これ半分里帰りだろ

340 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 23:33:57.12 ID:8SS5YBHq0.net
夏休みのせいで家ゲ板状態だわ
てか巣にお帰り

341 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 01:19:05.64 ID:WnUxyq880.net
まあパソコンのほうがデバイスの自由度はあるしスペックもお金かければ4Kクオリティ高で120fps以上安定とかもできるだろうけど
それだけで勝てるほど単純でもないよねえ…

342 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 01:28:09.76 ID:94k8MY3K0.net
てかマッチは完全なクロスプレイじゃないから
switchやPS4でやると分かるけど明らか敵が弱い。switchは激弱。
CSで勝てないやつはPCに来たら更にボコられるだけ

343 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 01:50:53.41 ID:jhmyXlMQ0.net
明日の午前11時までだけどTwitchでスプレー貰えるよ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29ba-G3rp):2022/07/28(木) 03:20:41 ID:ey9mTnNl0.net
スキン大量に買う人って結局余裕あって裕福なんだよ
たかが1320円でも1年クルー加入したら年15840円だよ
それ+他のスキンも大量に買うって年間フォトナに3万くらい平気で使うんでしょ?
住んでる世界が違うな
大量にスキン買う人って知り合いもそうなんだけど固定スキンで買ったスキン99%使わないんだよね
使わないモノに年間十万つぎ込めるって自分には勿体なくて無駄に思えるの
3万余計にお小遣い増えるならスマホの通信量に支払った方が幸せになれると思っちゃいます



これほんと名作だな。絶対たまに読み返したくなるだろうからメモ帳にコピペしたわ

345 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 09:28:26.56 ID:MCpYzPii0.net
生意気言ってごめんなさい!4シーズンvb貯めてBP買わなかったヘタレで反省してます!もうイジらないで下さい!
ちな、僕のゲーム機は性能知らないけど父にPS5買って頂戴ってお願いしたらPS5と同じくらいだからこのPC使えって渡された父からのお下がりPCですからね!
マウスとキーボードは難しかったからゲーミングコントローラー使ってますよ

346 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 10:29:45.84 ID:faE3S/sV0.net
なんか勢いあるなと思ったら家ゲ板のやつらが来てるのか 変な長文増えてて気持ち悪いからはよ巣に帰って出てこないでくれ

347 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 10:37:12.46 ID:jhmyXlMQ0.net
まあいいんじゃね?
PCは持ってるみたいだし。

スペック格差とかラグだとかで粘着してるやつくらいでしょ害悪は。

348 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 11:02:25.44 ID:wf6Xt/pe0.net
>>344
社会の底辺の奴ってこんなこと考えてんだなw
最低限金に余裕がないと視野が狭くなるのが良く分かる。

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-k5OS):2022/07/28(木) 11:51:36 ID:Q6tpQ/I90.net
>>347
CSSwitchスレで浪人の奴だろ

350 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/28(木) 12:20:47 ID:H5SphdnQa.net
長文から加齢臭を感じるんだが。

351 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 13:25:43.74 ID:MCpYzPii0.net
あーピンクマちゃんの背中装備まじい欲しい!スキンは要らない!単品発売してよ!EPC

352 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 14:58:17.45 ID:9JzJba790.net
ピンクマとミショーンは背中装備だけ目的で買ったわ

353 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 15:40:44.32 ID:xL/93OAN0.net
お小遣いとかいってるあたりキッズなんだろ
フォトナしかやったことないキッズなら知らなくても無理はないけど、世の中には何百万も使わせるくせにアプデもろくすっぽしないようなえっぐい集金ゲーが沢山あるんだよ
それに比べたらフォトナなんて良心的すぎて殆どボランティアみたいなもんだ
楽しませてもらってるならサポートする気持ちで数千円ぐらい払えよ
それが大人ってもんだ
これだけのゲームが無料で出来るってことがどれだけ恵まれてるか気づいたほうがいいぞ

354 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:09:45.64 ID:MCpYzPii0.net
.....無料ゲームがどうして無料になるのか知らないの...
個人情報色々抜かれて企業間でビックデーターの売買してるから無料なんだよ
そんな事よりピンクマぬいぐるみの背中装備をどうして単品発売してくれないの!
1200円なんて使ったらお小遣いなくなっちゃうよ!

355 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:21:42.71 ID:jhmyXlMQ0.net
お下がりPCってことは、ディスプレイは何Hz?
スキンは買わなくていいかもだけど、せっかくPCあるんだしデバイスは揃えた方がいいかも。
Padだと何がオススメなんだろ。

356 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:23:19.21 ID:3uP2k7YK0.net
PC が強いと思うんだったら PC を買え

357 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:28:26.19 ID:X3aJoT0kF.net
ハマって毎日やるからと240FPS環境にするのに40万位使ったけど無駄金どころかまじで買って良かった。
建築編集も有る程度できるしそこそこ勝ててる。
同じ環境でできるフレンドがいるとマジでハマるわ
毎日おしゃべりしながら何回もビクロイとれるとホント楽しい

358 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:29:52.83 ID:Q6tpQ/I90.net
釣りだからもう相手にするな

359 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:33:42.58 ID:MCpYzPii0.net
>>355
わかんない...
全部父からのお下がり
ゲームコントローラーは知ってる
Xboxの黒い奴

360 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:47:15.70 ID:5qMLjJ/60.net
タスクマネージャー 起動
で調べて起動できたら詳細表示して
パフォーマンスのタブを選ぶと
パソコンの性能が調べられるからここに書いてくれれば
ゲーミングモニタを親父にねだるかどうかのアドバイスできるで

361 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:58:01.32 ID:3uP2k7YK0.net
dxdiag

362 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 17:02:03.61 ID:MCpYzPii0.net
>>360
360さんありがとね
ウインドーズ全く分かんない
父に電源ボタン押す順番とかのメモ見て遊んでるだけだから全くわからないです....
遊ぶとPS4より全くカクカクしないから不満ないです
というかモニターよりピンクマちゃんの背中装備が欲しいです....

363 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 17:06:21.86 ID:dRaYBSedM.net
5ちゃんには書き込めるのに何故か決してググることをしないタイプの人ね。理解した。

364 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 17:12:55.38 ID:Qn8ItOJ30.net
>>357
どんなスペック?

365 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 22:22:21.69 ID:5LHalI/80.net
Chapter 3以降糞スレ度MAX

366 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 22:41:55.66 ID:D6fGx51Qp.net
前からクソスレだけど60%のクソさが80%くらいにはなってる
チャプター1くらいの時にチラチラ見てたSwitchスレ(笑)に似てるんだわ
自分語りおじさんとうるさいガキが争ってるかたまに仲良くしてるか
唯一の良いところだった意外と情報交換が盛んだったという点は引き継いでない悲しさ

367 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 22:45:43.35 ID:D6fGx51Qp.net
wootingの360度移動出来る機能は実用的か否か
他に使ってる奴いたら教えて欲しい
ちなみに俺はデスランくらいにしか役に立ってない気がする

368 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:02:34.61 ID:94k8MY3K0.net
>>367
それ使うくらいならここでも出てたキーボードジョイスティック使った方が良い気がする
結局wootingもアナログ入力(PAD入力)してるだけだし。

369 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:10:59.08 ID:OxHFZxyIr.net
>>364
ryzen5600XとRTX3070

370 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:25:41.13 ID:c5XQu693p.net
wootingの利点は多分反応速度とラピッドトリガー
ダブルムーヴメントではなく自由に角度変えられること自体がどれだけこのゲームで優位に立てるのかなと思って聞いてみたかった

371 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:57:47.64 ID:IL+5EieJ0.net
なんかフレ依頼くるとオッサンだから躊躇しちゃうわ
どうせキッズだろうしオッサンとはやりたくないだろうからなぁ

372 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:59:59.70 ID:jI4x6wqW0.net
ここで聞いて良いのか解らんけど
LANカード故障したんだけど有線LANアダプターだと何か問題起こる?
LANカード物色したいんだけど今パニック中で整理できんのでアダプターぽちって楽になりたい

373 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 00:39:20.03 ID:2j+FyFGi0.net
やっとタイムリープの意味がわかった
ラグのときの遅延というか止まってしまうのとは違うんだね
これは自然に治るのでしょうか?

374 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:07:40.83 ID:+1v8DtMTp.net
おっさん丸出しのやつと遊んでくれるのは寧ろキッズとおっさんくらいだと思ってる
俺はおっさんだろうと年を言い訳にせず楽しんでやってる奴は下手くそだろうがフレンドなりたいと思うけどな
そしてキッズは大人見つけるとすぐギフト要求してくるから注意

375 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:39:30.05 ID:9z3f57mFd.net
>>372
LANカードなら少し高いけどインテルがど安定みたいよ
LANアダプターでもいいけどUSB周りで不良出たら嫌だな

376 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 02:24:30.61 ID:8qEm/OR50.net
>>375
オンボードのLANが故障の間違いでした
雷サージだと思うんで取り敢えず安めのインテルチップ使ってるヤツにしてみた
他の不具合なかったらインテル製に交換してみる
ありがとう

377 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 02:41:49.13 ID:aVK2WWj30.net
今なんか大会やってるんだな
今日明日がゼロビルドで残り2日が通常みたいだけど普段見ないゼロビルドが意外と面白いな

378 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 02:45:54.58 ID:RsaMD0dP0.net
カオスだな

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29ba-G3rp):2022/07/29(金) 05:42:08 ID:OK/GDcxV0.net
>>370
入手性が悪い、というだけで全くもって買う価値は無いぞ。Amazonで四六時中買えるレベルのキーボード以外買っちゃダメ

380 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-UQ13):2022/07/29(金) 07:17:11 ID:MZ9x/5p/p.net
最近始めたけど頑張って資材刈ってアイテム集めても即死させられてまたマッチングからって時間に対して面白い時間が少ないんだけど最初だけ?

381 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 07:49:42.04 ID:I6QfGJ5t0.net
それが嫌な人が多かったためゼロビルドが生まれた

382 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 08:33:55.78 ID:Gypp8bYW0.net
>>380
その時間の無駄さはみんな感じてる。

効率よく上達したいならFFAやZWといわれるクリエイティブマップ(通常マッチより狭い空間で最初から資材や武器を持った状態でスタート)で腕を磨いたりしてる。

間違っても安易にゼロビルド行かないようにw

383 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 08:35:37.99 ID:ULiPH6b8a.net
下手糞は昔から動くラマと呼ばれていた。
で、ホントに動くラマが登場した。

384 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 09:28:35.13 ID:FEpr90jX0.net
>>380
バトルロワイヤルを初めにやるのはおすすめしない
何の練習にもならないから
一番初めは FPS ゲームをやった方がいいよ
ヴァロラントとかレインボーシックスシージとか
csgo とかオーバーウォッチとか
撃ち合いが全然上手くなんない

385 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-vOOE):2022/07/29(金) 09:37:08 ID:9z3f57mFd.net
>>380
俺がps4で始めた頃はボットマッチ実装されててわりと簡単にビクロイ取れてたおかげでフォトナ にハマったわ
最近は接待プレイ無くなったのか?

386 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 11:03:51.68 ID:sBKi/F290.net
>>380
クリエとかバトルラボで最低限の技術と知識を学んだらチームランブル行ってみたら?
仲間がいるから優勢なチームに入れればそこそこ有利な条件で戦えるし負けても即復活だし一人がせおう責任は無いに等しいと思うから。

387 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 11:22:54.73 ID:D2YfZBM40.net
もうカジュアル派は100%ゼロビルドだよね
下手で何も出来なくて瞬殺されるけど建築楽しいよ
フォトナ建築同じ腕前同士で遊ぶと凄く楽しいからなんとかマッチング改善してくれるといいけど5年放置だから無理だろうね

388 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:02:24.09 ID:ZNZBDLCaM.net
練習するのは嫌だけど建築有でやりたいなら、まずランブルかな。
そこそこキルできるしキルされる事に抵抗なくなる。
最低限の建築ぐらい出来なきゃと悟るし。で、クリエイティブなんかで練習。
ランブルで二桁キルぐらい出来るようになったら野良スク。
野良スクやってればフレ申請来るようになる。フレが出来れば対面練習が捗る。
野良スクで味方にイラつくようになったらソロ。

389 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:03:00.41 ID:t3ONYPJG0.net
ランブルはエイム練習にしかならんからいくらやっても上手くはならんよ
上達したいならクリエイティブに全部揃ってる
練習とかメンドクセって人はゼロビルドか別ゲー

390 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:16:32.94 ID:75n0cvFH0.net
ガチ初心者はチームランブルやったほうがいい
マップ覚えられるし建築がどんなもんか分かるしな

391 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:19:09.45 ID:oNdu2l+Yp.net
1人の建築練習はやってる前提で
実戦の密度を濃くした練習ならボックスファイトとFFAでいいんだよね?

392 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:19:49.81 ID:75n0cvFH0.net
1vs1もやりましょう

393 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:23:25.56 ID:Gypp8bYW0.net
>>391
それでOK
以下、代表的なマップ。

ランブルやってもいいと思うけどつまらなくて30分もやれないと思う。

https://www.epicgames.com/fortnite/en-US/creative/island-codes/finest-realistic-1v1-4v4v4v4-6078-7811-0032

https://www.epicgames.com/fortnite/en-US/creative/island-codes/clix-box-fights-7620-0771-9529

394 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:32:01.09 ID:DbywXwkNM.net
一時期一緒にやってたフレンドがマッチ中全然参戦ぜずあまりに役立たず過ぎたから、不思議に思って後でリプレイ見返したら俺がキルした敵に(アリーナでもないのに)遠くから砂で丁寧に確殺入れてて苦笑したことがある。
持ち物はテントやホタルでさらに笑った。
そんなフレンドが「よくやってるんですよ~」と誘ってきたのがチームランブル。

395 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 13:03:23.42 ID:t3ONYPJG0.net
ちゃんと>>388読んだら言ってる事滅茶苦茶やな
上手くなりたいなら野良スクとランブルは一番やったらあかんやつ
クリエイティブばっかやってても立ち回りは上手くならんからソロも必須

396 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 13:03:28.75 ID:vbNLXlJUM.net
基本的に
武器と資材のある平凡なクリエイティブで練習して
あとは、普通モードのスクワッドあたりで学んで行った方が早い
ゼロビルドとかには逃げんな意味が無いし

見るのも練習だからスクワッドで死んだ後も抜けずに見た方が自分と何が違うのかとか勉強になるから見とけ

397 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 13:12:01.38 ID:XPimCvE7p.net
基本の建築やら編集覚えた後は建築1v1マップやればいい
あそこは民度クソだから大体乱戦になってる
そこでひたすら数こなせば一通りできるってのが俺の意見
そこから先は上手い奴とやるかプレイ見るべき
立ち回りは基本が出来てれば後からどうにでもなる
変に立ち回りだけ覚えるのが一番よくない

398 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 13:14:12.62 ID:D2YfZBM40.net
自分で部品選べてオリジナルのスキン作れるクエスト好きなんだけど
色違いじゃなくもっと種類増やして欲しいよね
マヤスキンの時よりか格段の進化だけど胴と足色違いだけじゃんwww

399 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-5CRR):2022/07/29(金) 13:50:15 ID:NYzZ2S94p.net
>>379
いつの時代のキーボードの話してんだよ
おじいちゃんかな?

400 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-UQ13):2022/07/29(金) 14:30:39 ID:CY6Nm4hkp.net
皆さんありがとうございます
ゼロビルドなんてものがあるんですね
少し触ってみます

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4193-R4TS):2022/07/29(金) 14:55:14 ID:1fqLQ/EI0.net
お聞きしたいんだけど
フォトナのプロ大会がサウジアラビアで今やってて、日本人選手が参加してるけど
その人達って普段使ってるキーマウやモニターを持参してるの?

402 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMeb-JDWb):2022/07/29(金) 14:55:47 ID:N6UuM47BM.net
あーあ(笑)

403 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/29(金) 15:02:01 ID:rxpfZO10a.net
そこそこ動けるようになったらランブルなんてウンコでしない方がいいが、
とっかかりとしてなら有りだろ。
猛者に資材運ぶだけやビクビク芋るだけのソロするぐらいなら野良スクも有りだし。

上手くなりたいと思ってからじゃないとクリエイティブしろと言っても難しいし。

404 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 15:59:47.72 ID:BIi4rW0xa.net
>>401
モニターと本体以外は、マウス、キーボード、マウスパッド、ヘッドセット等全て持参

405 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 16:45:25.01 ID:jHD1S7YCa.net
野良スクがプロへの近道

406 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 18:31:36.02 ID:js/RKIX0d.net
>>374
昼間は意外と主婦とか釣れるぞw

407 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 18:39:40.49 ID:D2YfZBM40.net
8月クルー駄目じゃんwww流石に良いスキンは続かないね

誰が欲しがるの?バルボリンスキン

408 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 19:20:11.00 ID:Hidsd6lc0.net
初心者「なんかすぐ死んでつまらん」

スレ民「〇〇や××をやれ! 間違ってもゼロビルドには行くなよ! 絶対だぞ!」

初心者「ゼロビルド行きますw」

スレ民「あああああああああ!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!)」


この流れクッソワロタ

409 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 23:31:46.66 ID:pkrPDTxx0.net
建築できないする気もないからゼロビルドばっかやってるが
勝率4割超えてるから楽しいよ

楽しめたもんの勝ちでしょ

410 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 23:49:26.60 ID:RsaMD0dP0.net
建築もっとたのしいよ

411 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:05:42.58 ID:RyF9nkAP0.net
建築ありなんて、プロでもないのに毎日ハァハァ練習何時間もしてる猛者ばっか
覚悟がない弱者はゼロビ行っとけ

412 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:10:56.88 ID:g+C+VEn/0.net
>>407
刀ツルハシと連動するバックアクセサリは欲しいぞ
スキンは要らない

413 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 01:21:51.73 ID:8Hdp7olN0.net
>>411
これ本当に勘違いなんだけどまあ、何故かそう思いたい人が一定数いるよね

414 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 01:43:55.79 ID:Oxghb4qp0.net
建築練習なんか長いことしとらんな
通常ソロは中級者以下のもいっぱいいるけど
まあそれ以下のからしたら壁斜めに開けられて殺されただけでハァハァ練習してる猛者認定ですから

415 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 02:19:25.74 ID:VzYj+XC40.net
キーマウだと大した練習もなくかなりの速度で三角開け出来るからなー
switchジョイコンとかだとかなり大変だろう

416 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 03:15:54.36 ID:a2o2aJYt0.net
>>404
回答ありがとう

プロの試合観てるとプレイヤーのスキンは大体全身タイツみたいなやつを選んでる人が多いね

417 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 05:05:00.33 ID:Ec5RGVui0.net
結局コツコツ努力できる才能がある奴だけが強くなるからなこのゲーム

418 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 06:08:44.89 ID:pEPXGisw0.net
なんでも一緒だよ
ゲームに限らず、プロや天才は努力できるから強いんだよ

419 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 08:22:49.85 ID:qqLJOadV0.net
プロは通常マッチの勝率がほぼ100%だが一般猛者はせいぜい30%とかなんよ
申し訳ないけど通常マッチであなたをボコボコにした強い敵は実はそんなに練習していない可能性が高い

420 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 08:43:57.80 ID:Ec5RGVui0.net
>>419
こういうデタラメな数字出して虚言吐く奴ってなんかの病気なの?
リアルでもこういう嘘ペラペラ言ってんの?

421 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 08:45:16.90 ID:OVMtksnKM.net
練習も楽しいけどな。苦痛ではないわ。

422 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 09:00:05.03 ID:JShknyk10.net
通常ソロやってたらTwitterでFF内の人と同じマッチに入ってしかも接敵したわww
自分が対面してる時に横から突ってきていつの間にか死んでたけど

423 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-S0IY):2022/07/30(土) 10:11:55 ID:ehwJky2lM.net
敵が3人生き返らせる為に
全面ウォールで籠りやがったから
フレアで地面燃やしたら
3人焼死してワロタ
フレアある環境で近距離でウォールで篭ったらアカン

雪でも地面は燃えてウォールの中も延焼するから死ぬんだよ
これ知らない奴が多すぎるねん

424 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 10:31:31.32 ID:lvX5VPZI0.net
フォトナはじめて1年経ったけどまだ撃ったら壁うまくできないわー

425 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 10:32:29.59 ID:qqLJOadV0.net
>>420
キミのようなアホには信じられないかもしれないがプロってのは想像のはるか上を行く上手さなんだよね
リズアートも「公開マッチだと勝率どれくらいなんですか?」という質問に「いや普通に負けないですけど」と答える程度に負けないんよ

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-1wwR):2022/07/30(土) 10:57:18 ID:kR+VYwYk0.net
ゼロビルドはエイムゴリラに成すすべなく殺されるよ。
初心者同士のバトルは拾えた武器ガチャになりがちだしね。
ある程度建築練習すれば武器ガチャ負けてもワンチャンあるし、エイムゴリラや猛者に狙われても逃げ延びて延命するチャンスもある。
ゼロビルドのほうが「理不尽に殺された」って感じる場面も多いかな。

ゼロビルドのほうが楽しいって人は、上記の「拾えた武器ガチャ」でしか勝てないような本当の底辺じゃないの?
まぁ、初心者が集まりがちだし

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-1wwR):2022/07/30(土) 10:58:09 ID:kR+VYwYk0.net
BOTも多いし、ゼロビルドのほうが勝率高くなるってのはわかるけどね。

途中送信すいません

428 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 11:06:11.31 ID:8Hdp7olN0.net
上手い人は守り方も上手いね
本気で守りに入ったらそうそう撃たれないもの

ああいうのができればなあ

429 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 11:23:24.44 ID:LpSuOOBgM.net
ただ、リップソー、フレアと防御破壊系も多いから
立ち回りでなんとかなる場合がちょくちょくある

プロやセミプロは論外だが

430 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 11:35:30.96 ID:w7MoqaUN0.net
元々別ゲーやっててフォトナでも自分よりエイムいい人ほぼいないからゼロビルドは無双できて楽しいね

431 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 12:10:00.25 ID:4b+zeO7Ar.net
こないだ集団登校してる小学生が

PCでやってる人達ってズルしてるよねー
弱いからってPC使うなんて卑怯だよねー
っていうかこのゲームって世の中に全く役に立ってないよねー

って話してた。
反論の余地なしで面白かった

432 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-A0Z4):2022/07/30(土) 12:22:57 ID:6MVCItTna.net
>>428
PCの時点で上手いも糞もないと思うよ!
PCで下手ならもうお前はBOTレベルだから諦めな!

433 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 12:55:53.28 ID:XWLQbmsyM.net
>>425
いやいや、プロのライブ配信よく見てるから
プロでもこんな負け方するんだって事がしょっちゅうあるよ

434 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 13:37:22.55 ID:Oxghb4qp0.net
まうふぃん君なら昔通常マッチで遭遇したがぬっころしてやったわ
漁夫でな

435 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 14:16:27.79 ID:vZ4S+s1Y0.net
もう日本の小学生の間じゃフォトナ廃れてるでしょ
流石に嘘松www

436 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 14:44:59.96 ID:oGqV3ab40.net
PCで勝てない馬鹿は

すいませーん!
ダンプカー乗ってるですけどいつまで経っても歩行者抜けないんですけどー?

って言ってる様なもんだからな笑
諦めろ下手くそ

437 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 14:58:24.02 ID:vZ4S+s1Y0.net
下手なスマホやオンボロPCで遊ぶよりクラウドXboxゲーミング経由で遊んだ方がフレームレート安定してfps55出るよ
無料で登録も無制限に遊べるから騙されたと思って遊んでみて
マジでPS4並に快適だから

438 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:11:58.67 ID:kR+VYwYk0.net
fps55 wwwwwww

439 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:47:41.45 ID:qcLJ99pJ0.net
お前ら小学生も何も結婚してもないし子供も居ないのに何嘘ばっか言ってんの
あと今の一人っ子小学生は下手な大人より小遣い持っててジジババパワーでPCいつでも買える環境にあるぞ

440 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 16:49:26.17 ID:KTSN2Dk9p.net
それ言い出したらおじさん達の自分語りタイムが始まるのでやめてくれ

441 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 17:06:30.05 ID:Ec5RGVui0.net
>>425
すげーなお前。虚言癖って頭も悪いんだな。

442 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 17:18:56.31 ID:vZ4S+s1Y0.net
>>438
なんで笑うの?PS4はfps55張り付かないよ?

443 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:43:41.04 ID:asFMbRur0.net
PCソロ専門でやってるけど全然勝てない…
死体撃ちされたり煽られたりするのはPCでこの有様だからかな?

444 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:46:42.33 ID:1ME30nz+M.net
「勝てない」場面をリプレイで振り返って、何が足りなかったのかを把握、それを補うためにクリエで練習。

これの繰り返し。

445 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:11:37.46 ID:DgS7DoFda.net
>>433
なるほど、ここの人はゴースティングという概念すら知らんのだな このレベルだと話出来なくて当然か…IQが20違うだけで会話不可能になるらしいしな

446 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:12:51.47 ID:D7ub1ZD30.net
PC板で55fps安定とかいうパワーワード

447 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:36:57.05 ID:YE/Oj23sM.net
>>443
平均順位は??

448 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:37:55.99 ID:Oxghb4qp0.net
家ゴミさん達板違いなのでとっとと巣にお帰り下さい

【PS/XB】Fortnite Battle Royale 412【フォートナイト】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1658158987/l50

449 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:43:25.55 ID:asFMbRur0.net
>>447
即死かベスト10って感じで時々2位。チャプター2の頃は時々ビクロイ取れたけど、現在は勝てる気がしないんです。上達したいから無謀にも建築バトル挑んでは散ってます…

450 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:45:45.85 ID:KEXcuDJk0.net
>>436
お前いつも例えが下手くそだなw

451 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 20:19:29.48 ID:pEPXGisw0.net
>>449
即死は降下場所のミスだね
ベスト10前後で稀に2

多分無理に倒そうとしすぎて歩き回ってたり
建築して居場所教えてたりしてんじゃないの?
ベスト10以降はできる限り隠密でいった方がいいよ
基本的に無理して戦わない方がいい

452 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 20:45:44.67 ID:vNhw2WpaM.net
>>445
負け方の話ししてるのにゴースティングって・・・
低知能と話しが合わないのは同意だわ

453 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 21:01:20.56 ID:asFMbRur0.net
>>451
クリエで建築練習したことを実践でも使用したくて勝負挑んでしまうけどミスってグチャグチャになって自滅です…
根本的に見直すところだらけなことは自覚してるけどすぐにテンパってしまうんですよ。
それでもフォトナは楽しいから根気強くやってる感じです。

454 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 21:09:32.90 ID:qHCcCtuka.net
>>449
今は、対面強いやつが増えて大変だよね
自分は操作スピードを意識した練習を始めたら、対面で勝てるようになってきた

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-G1eK):2022/07/30(土) 22:27:02 ID:W2AdSYLs0.net
>>449
同じ感じです
負け方にけっこう一喜一憂しません?あ、いまのショットガンの弾出てれば勝てたかも!とか笑

456 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:38:17.76 ID:xaNNLtdA0.net
>>449
時々2位になれるってことは1位になるチャンスがあるということ
最後のタイマンになった時に使えるアイテムを持っておくといい
今シーズンだとショックウェーブとかブギーボムとか
建築スキル否定出来るようなものを持って一方的に勝つのがいい

457 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:54:56.43 ID:QPwW+F8W0.net
>>456
アドバイスありがとうございます!
PCなのにビクロイ取れないから人権なくて肩身狭かったのでアドバイスを意識しながらがんばります。

458 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:58:25.52 ID:lLLFLAD6M.net
fps55だけでも面白いけどアホって数値とかだけ見て遅延とか何も考慮してないのがまたウケる
RPGとかならまだしもFPSなんてクラウドでまともにやるやついねーわ
作業するとかショップで買いたいとかならわかるけど

459 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 03:21:53.81 ID:Qz6vXQex0.net
>>445
分かる。自分がIQ高い方だと思ってる低知能相手だと会話にならんよな

初動の武器ガチャで負けたり、スナイパーで抜かれたり、漁夫られたり
ハイドしてる奴らにやられたり、プロですら当たり前に負ける事がある通常マッチで
勝率100%なんてあるわけないよな。そんなの知的障碍者しか言わないよな?分かるわー

てかフォートナイトトラッカー見ろよ笑笑笑

460 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 07:22:56.57 ID:x+txwHV20.net
通常マッチで勝てないならアリーナやってみたらいいんじゃないかと思うわ
いまなら下部ディビジョンは強いのいないだろ

461 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 08:31:14.65 ID:OsahTXCip.net
1週間前にアリーナやり始めたんだけど、昔と違って下位ディビジョンに取り残されてる奴等ですら大半は基本の動きは出来てる
マジの雑魚にはアリーナも厳しいはず
botが居ないのと、PT率考えたら上位いくのはアリーナの方が厳しいまである
下位ディビジョンにいた底辺連中はゼロビルドアリーナいってそう

462 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 08:34:21.95 ID:GuuVbx6A6.net
クリエは問題なくプレイできるけど、通常ソロやアリーナだけ、マッチ中や終了後に高確率でクラッシュして困ってます。原因わかる人いる?

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-gOJn):2022/07/31(日) 09:17:49 ID:N7QPNZuY0.net
>>458
そうおもうでしょ。ところがクラウドXboxゲーミングはほぼPS4と変わらない遅延でfps55張り付きで遊べちゃうから本当に驚いなのよ
まぁ自分の回線が光などの低ping15ないとつらいかもしれないけ時代的に光回線の人が殆どだろうから大丈夫
オンボロスマホやオンボロPCでfps55張り付きが無料で楽しめるのは価値あるよ

464 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 10:09:58.73 ID:CxzEJUnAp.net
泥酔してんのかよこいつ

465 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 10:42:44.41 ID:M55w6Y+ea.net
>>250
PCだから全ての動きにムラがないだけ。
それを上手いと思ってしまうのはお前の脳に何らかの障害があるんだと思う。
病院に急げ!!

466 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 10:46:00.86 ID:M55w6Y+ea.net
PC = CSと比べると全てにおいて有利

こんな猿でも分かるようなことが分からない馬鹿が多過ぎる。
プロ見りゃわかんだろ?
CSに変えた途端に勝てなくなるw

全てはスペックのおかげ、スポンサーからもらうPCのおかげ。
スポンサーからすれば勝ってもらわないと困るからなw
まぁこのゲーム自体もう終わりが見えてるけどなwww

467 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 10:52:15.25 ID:N7QPNZuY0.net
ホートナイトのPCユーザーの割合は全体の8%だよ?85%はPS.Xbox残りがスマホ・Switchなんだけど

468 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 10:59:23.13 ID:f3IylezM0.net
>>467
そうかもしれないね
fortNite はコンシューマ版があるから
PC は PC でしかできないゲームをやった方がいい

469 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 13:57:18.47 ID:N7QPNZuY0.net
まさかPC版ホートナイト遊んでる人達がクロスプレイのON・OFF設定加わったの知らないはずないよね?
クロスプレイOFFにすれば同機種のみのマッチングになるんだよ
勿論OFFでPCだと物凄くマッチングに時間掛かるけどね

470 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 13:58:37.69 ID:SWOzCUWR0.net
過去最高レベルで家ゴミどもが増殖しすぎてスレ完全崩壊

471 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 14:08:00.60 ID:obDn0MtS0.net
>>469
5chもクロスプレイオフにして家ゲ板に帰れよ

472 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 14:29:16.87 ID:0pGxn3+H0.net
クロスプレイ切れるのは、CSだけだよね?設定項目が見当たらない

473 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 14:30:45.34 ID:jW56WyUe0.net
クロスプレイ切ったらマッチングしないから気にするだけ無駄

474 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:14:30.99 ID:LwTMzwQKd.net
機種割合は出してないはずだが
売上割合と勘違いしとんのけ?
あとfps55てなんだよw

475 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:20:35.19 ID:XwTUFZRR0.net
240hzモニタ使ってるものからすればfps55なんてゴミ触る気もしない。ショップ覗くくらいしか使い道ないだろそんなもん。

476 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:39:51.95 ID:2MDPlPG90.net
クレ556

477 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:43:58.98 ID:SWOzCUWR0.net
CSの話題は家ゴミ板でやれやゴミども

478 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 17:26:51.69 ID:4eP+bbcY0.net
必死過ぎて草
こんな所で暴れる暇があるなら働いてPC買えよ

479 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 17:42:31.39 ID:uni9vcXta.net
普通にうまい方々は環境のせいにしたりしないよ。思っていても口に出さない。ゲームだけでなくスポーツや仕事でも。
CSが不利ならその環境で揉まれている君たちは相当の手練なんだし、PCでプレイできるようになったときは毎回無双できると思うよ。
PCの方々も汗水流して働いた貴重なお金でPC買ってるんだからそこは理解してあげてほしいな。

480 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 17:57:45.03 ID:zhm1qlbvp.net
パソコン勢を憎む彼は親から貰ったおこづかいを貯めて念願叶ってパソコンを買うことができました
「よし、これで僕もようやく勝てるようになるぞ!」
そうしてしばらくすると彼は気づいてしまいました
「全然勝てない・・・結局自分が下手糞なだけだったんだ・・・」

その後、彼はフォートナイトをやめてしまいました    おしまい

481 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 18:07:18.28 ID:rveXJoRv0.net
CSスレ見てると「CSにもパフォーマンスモード出せ」とか言ってる奴が普通に居るんよな
5万円で買えるレイトレ対応機種にパフォーマンスモードとか意味わからん過ぎて笑う 単純に買い物が下手すぎるとしか言えんわな

482 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 18:47:16.54 ID:3aQN6M9t0.net
PCスレでPCズルいと愚痴られても知らんがなだわな。
「これから買うんだけど」と相談ならウェルカムだけど。

483 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 18:53:33.28 ID:XFDLu04p0.net
ここ最近マッチに入るタイミングでクラッシュすることが何回かあったんで
設定をパフォーマンスからDIRECTX12に変えてみた。

今のところ大丈夫そうだけど、まだ分からんな

ただやっぱり色々なところが描画キレイで良い、現実の木の周りとかこんなに異界感あったのか

たまに最高画質で遊ぶのもオススメだわ

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abf-AnMW):2022/07/31(日) 21:33:04 ID:j7iXmPUI0.net
オブジェクト叩いたときにぼよんぼよんなるのが気持ち悪い
パフォモードに慣れると元に戻すのきちぃわ

485 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 23:12:40.59 ID:ZuTf1bJH0.net
ゼロビルドやっぱ面白いな。

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-gOJn):2022/07/31(日) 23:46:28 ID:hJjOT0Qs0.net
i9 10900
メモリ32GB
RTX3070
850W電源
win11
なんだけど競技設定で144FPS張り付きできません!!
頻繁に100台まで下がったり、時々50とかまで下がってカクついたりします
タスクマネージャー見るとゲーム中でGPU使用率30%とかでCPUは80%とかになってます
CPU使用率高すぎない?
誰か助けて!!
不要なタスクは全部切ってて冷却も十分に間に合ってる前提で教えてください

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-1wwR):2022/08/01(月) 00:11:08 ID:tK8vqWGw0.net
i7-9700K
mem 16.0 GB
RTX2070 super
Windows 10 Pro

だけど、DX12モードでテクスチャだけ中であとは全部最低設定で、ほぼほぼ240fps張り付いてるぞ?
win11がむしろ重かったりするのかな??

488 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 00:17:12.99 ID:q9hLY0tvp.net
Ryzen3700x
2070スーパー
の俺もパフォーマンスモードで240ほぼ張り付くしなんかしら設定ミスってそう
ちなみにosはWindows10
cpu80%もいかねーよ

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-1wwR):2022/08/01(月) 00:29:35 ID:tK8vqWGw0.net
>>486
まさかとは思うが、セキュリティ対策ソフトなんか入ってない?

490 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 00:45:26.14 ID:5GIgsLZiM.net
>>486
3060tiでも余裕で張り付いてカクつきなんかねぇぞ?
おま環だろう

491 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 01:46:58.58 ID:SXtjBapD0.net
なんかへんな設定入ってるとか?
ベンチマークで設定するみたいなのあったよな
一旦設定をそういうのかデフォにするでリセットしてなんか変わるか見てみるとか
あとは他のゲームでfpsどれくらい出るか見てみてフォートナイトだけおかしいのかどのゲームでもおかしいかみてみるとなかな

492 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 02:22:50.61 ID:dLwjDyH+0.net
nvidiaのコントロールパネルの設定を見直せば大体解決する
YouTubeで検索

493 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 07:09:30.08 ID:oa+sq1pQd.net
久々のフォトナで昨日1日野良でゼロビルドアリーナしてたけど
敵より味方の妨害嫌がらせがひでーなコレ

494 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 07:15:51.47 ID:iYjyqheP0.net
>>486
それどこのメーカーのパソコンだよ

495 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 07:49:46.64 ID:xYhnSbXv0.net
最近 ブギーボム舐めてる奴多いな
特にスクワッドだと光る(笑)

車から突進してくるやつ
建築始めた奴を自分もろともブギー当てれば味方が倒してくれる(笑)

496 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 08:45:18.62 ID:oJK9P5i70.net
win11は安定するのか?

497 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:13:39.02 ID:EXCaRVRWa.net
PCで勝って喜んでる連中ってプロも含めて発達障害者なんだろうw

498 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:16:43.36 ID:EXCaRVRWa.net
>>493
フォートナイトやってる連中がお前含めて馬鹿しかいないから仕方ないだろ笑

499 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:17:33.04 ID:EXCaRVRWa.net
>>491
お前じゃ無理だよ、馬鹿なんだから。

500 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:18:16.43 ID:EXCaRVRWa.net
>>489
入ってねーよ、馬鹿なんだなら黙ってろよ笑

501 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:19:23.93 ID:EXCaRVRWa.net
>>482
下手だからPCに走るんだろ?
馬鹿なんだから黙ってろよw

502 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:20:40.81 ID:EXCaRVRWa.net
>>481
幼稚園児、小学生には買えねーだろ?
そんなこともわかんないから馬鹿なんだよ。発達障害にもほどがあるなお前www

503 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:44:15.44 ID:Plv8eLiA0.net
プロは通常マッチ勝率100%とかアホ丸出しな事言って論破された低知能が暴れてて草

CS民って頭悪いからPC買えないんだなw

504 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:58:48.91 ID:sug5GB/PM.net
>>502
うちの年長は俺よりハイスペックのPCやで

505 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:58:59.46 ID:aq+/nTEW0.net
>>497
プロなら素人よりもいい道具使うの当然でしょ?これはゲームだけの話じゃないよ。
プロ野球選手がホームセンターで売ってるようなグローブ使うの?
同じCS勢相手に無双できる腕前な君には理不尽に感じるかもしれないけどね。文句言うならEPICやプロに直接言ったらどう?

506 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 10:03:55.36 ID:tK8vqWGw0.net
そんで>>486は「誰か助けて」とか言っていながらこれだけレスもらっといてその後なんの返信もなしか?

507 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 10:06:54.95 ID:SXtjBapD0.net
昨日の夜に書き込みしてるんだしまだテストもしてないだろうからそこを責めるのは可哀相だろさすがに

508 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 10:11:16.74 ID:+B24ie3k0.net
>>487
>>488
実は先週までRTX2070S使ってたけど、同じ調子で144張り付きはできてなかったんよね〜
2人とも240出てて共通してんのはwin10だね
時間あるときwin10に戻すのためしてみます

>>489
特になにか入れた覚えはない
プロセス見たけどそれっぽいのはいないから
いつの間にか入ってるってこともなさそう
windows標準のWindowsDefenderが動いてるけどまさかこいつも無効にするの?

509 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 10:11:29.67 ID:+B24ie3k0.net
>>486
間違いなくおれ環だね
スペック的には余裕のはずだもん

>>491
>>492
Nvidiaコンパネもゲーム向けの設定調べて
いじってみたんだけどなんも変わんないんよね
みんなの設定見せてほしい

>>494
自作なんだなこれが
だからメーカーサポートも受けれなくて頼れるのはみんなだけなんだ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-1wwR):2022/08/01(月) 10:34:42 ID:tK8vqWGw0.net
>>508
ベンチマーク試してみて。
スペックごとに参考スコア出てるから。
https://www.pc-koubou.jp/pc/benchmark.php

あきらかにこの参考スコアより下回ってるならなんかのパーツが初期不良かも。もしかしたらCPUが初期不良の予感。使用率80%とかおかしいしなぁ。

511 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 11:28:43.35 ID:MvBm6k+ga.net
そのCPUって、内蔵グラフィック搭載してるよね?まさか、DPコードを内蔵のコネクタに刺してるとか。。。

512 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 11:59:45.55 ID:kVB364jV0.net
ワイ発達障害でもプロなら動画配信して稼ぐわ
健常者でもPC買えないニートとかド底辺やんけ

513 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:35:22.80 ID:Q7OQH+Pi0.net
内蔵グラフィックなんかじゃプレステ以下の低性能だから
スイッチと同等の性能しかないから
そんなPCじゃスイッチ雑魚狩りもできないよ

514 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 16:44:17.41 ID:vsE1MThT0.net
ホトナのセブーダワイルドってボタン変更出来るようになるの?
クルーのオマケで付いてきたけどボタン設定固定じゃ遊びづらいです
教えて下さい

515 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 16:52:23.53 ID:prrzGF4Dp.net
自作なら見落としポイントとして
CPUクーラーのフィルムを剥がし忘れとかあるね

516 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 21:31:00.78 ID:RWjn6fSI0.net
PC買えないでPC叩いてる人って車の免許持ってなさそう

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-gOJn):2022/08/01(月) 21:56:46 ID:+B24ie3k0.net
ぱそこんのスペック足りてるはずなのにカクつくとか言ってる者です…
win11なのがダメなのか!?と思ったので
win10のサブ機にフォトナ入れてやってみたけど全く同じ症状です(下記画像参照)
異様にCPU使用率が高くてGPUが低い
https://i.imgur.com/sdYf3kR.jpg

NVIDIAコンパネとフォトナの設定↓
https://i.imgur.com/nsdmbAy.jpg

>>510
その3DMARKってやつじゃないとダメ?
シネベンチとFF15ベンチは回して大きくスコアに差がないのは確認しました

>>515
剥がした記憶あるんよな〜

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e08-DVRZ):2022/08/01(月) 22:03:09 ID:Qje0Vb3C0.net
机の汚さとケーブリングの雑さから見てPCもホコリだらけで熱暴走と大予測

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-S0IY):2022/08/01(月) 22:16:26 ID:xYhnSbXv0.net
まさかの回線かLANケーブルが足引っ張ってるオチなら笑うが

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-S0IY):2022/08/01(月) 22:17:44 ID:xYhnSbXv0.net
つーかFPS200超えてね?

521 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:04:26.26 ID:Q7OQH+Pi0.net
>>517
それはPCの問題じゃなく回線の問題だろ
どんなにPCがハイスペックでも回線が糞なら終わりだよ

522 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:23:48.92 ID:xYWULqoap.net
回線がクソだろうとcpu使用率はおかしくならねーしfpsも下がらんだろ
さすがにデタラメすぎる

523 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:28:41.24 ID:55eS8Ukhp.net
よくあるミスなら電源プランの設定とかじゃね
さすがにありがち過ぎるか

524 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:30:43.10 ID:Qje0Vb3C0.net
クリーンインストールしてだめだったらやっぱり汚部屋が原因

525 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:32:43.25 ID:DSWUtLKm0.net
>>517
CPUとGPUはブーストかかってる?
温度はどうなの?

526 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:35:20.00 ID:Plv8eLiA0.net
>>517
俺とほぼ同じ症状だ。ちなみにパソコンはドスパラ製でグラボは3700
なぜか知らないけどGPUの使用率が上がらないんだよな

527 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:41:49.75 ID:tK8vqWGw0.net
>>517
CPUが粗悪なまがい物かなにかとしか思えん。
どこで買ったの?中古?
あとウインドウモードにしてるのは配信かなんかしてるから?
で、>>520が言うように240近くでているが。待機画面でそのFPSなら悪くなくね?DX12で描画距離最高なんでしょ?

528 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:20:08.72 ID:xqSEpqvy0.net
>>517
あー、DirectXを12じゃなくて11にしてみ?

529 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:27:38.52 ID:LqXUoFZO0.net
GeForce experienceアンインストールするとかグラボのドライバ最新の入れ直すとか後はパフォーマンスモードにしてみる位かな
流石に有線LANだとは思うけど、後はルーターが経年劣化してるとかか
電源の設定で省エネだとFPSは出ないね

530 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:34:49.52 ID:hKokonU00.net
>>518
中見えるケースだからホコリなんかないぜ
組んでまだ3か月とかだし
部屋は汚いけどな!!

>>519
>>521
おれも>>522と同じ認識なんだけど回線と本件って関係ないくね
一応https://speedtest.gate02.ne.jp/ やってみたら
DOWN:89 UP:35だった

531 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:35:38.48 ID:hKokonU00.net
>>520
時々30とかまで下がる
その瞬間を写真に収めるのができなかった

>>523
もちパフォーマンス優先にしてある

>>524
メイン機サブ機どっちも同じ症状で、その2台の共通点考えると
設定などなど モニター 回線 汚部屋
だな

532 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:36:31.01 ID:hKokonU00.net
>>525
CPUクロックは上がってるように見える4.8Ghzとか

温度はNZXTCAMっていうので温度のモニターしてたけど
これ使用率とかタスクマネージャーと結構ずれてんだよね
なんかおすすめのモニターソフト教えてください

>>526
一緒にこの苦境を乗り越えよう

>>527
うん中古 メイン機もサブ機も
ドスパラとかソフマップとかパソコン工房とかじゃんぱら辺りの販売店で買ったやつ
シネベンチ回しても相応のスコアだったぜ

配信はしてない裏で起動してんのはブラウザとか
フルスクも試したんだけど改善しなかったから別窓に行きやすいウィンドウモードにしてる

240出るには出るんだけどすげー不安定なんだよね
時々30とかまで下がる
その瞬間を写真に収めるのができなかった

533 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:37:46.83 ID:tGosEe0M0.net
メモリー足りてる?
メモリー足りてるなら仮想メモリーの割り当てちゃわと消してる?

534 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:48:16.66 ID:1m0sAGaq0.net
ここより自作板で聞いたほうが良いんじゃない?

535 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:49:25.47 ID:FGS5PvxJ0.net
うちのPCもアプデ後から不安定で240FPSからガクンと130FPSまで下がる時があるな
てっきりたまに上がる花火で負荷がかかって下がってるのかと思ったわ

536 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:55:42.26 ID:4PGYmYaY0.net
>>532
まず確認。

1,フォトナ以外のゲームでも性能に見合わないパフォーマンスしか発揮していないのか?
2.DX12じゃなくてパフォーマンスモードで描画距離を最低にしても不安定になるのか?
3.バトロワモードじゃなくて、高性能1v1など、軽いルームでも不安定になるのか?

この三つがYesならもうこのスレではどうにもならんかな。フォトナの問題を超えてる。パーツごとのメーカーに問い合わせるくらいしか。

537 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:24:16.54 ID:o9VebCj+0.net
スマホでfps表示してる部分だけでも1試合とか録画して実際どんなもんか見てみたらいいんじゃ
もしかしたら一瞬で気にし過ぎということもあるかもしれない

それでも気になるならあと>>536の確認だな
トラブルシューティングは切り分けだからフォートナイト特有なのかほかのFPSやアクションゲームとかでも起きるのかはやっぱり知りたい
フォートナイトだけなら設定でなんとかなるかもしれんがほかのゲームでもあるならそれはPCや環境では?って疑いたくなるし

538 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 06:55:32.02 ID:8S0ip5vz0.net
CPUクーラーのフィルム剥がし忘れだと思う

539 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 06:55:59.35 ID:TRUJnLWZ0.net
俺も同じ症状あったけどPC上で稼働する全てのアプリケーションを
GPU利用優先にしたらとりあえず解決はした
根本的な解決じゃない気がしたが

540 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-S0IY):2022/08/02(火) 07:20:45 ID:d6ybW8vfM.net
まぁ何にしても原因の切り分けやってないから推測にしかならん
他のゲームで負荷掛けてどうなるか
ベンチ回して、ゲームの時なのかベンチの時から能力おちてるのか?

この2つ試して
ハード依存かゲーム依存かわけないと話にならん

541 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-NnA7):2022/08/02(火) 07:32:55 ID:wEvekfHur.net
とりあえずリソースモニター見てどのアプリに稼働率割いてるか見てみたいな

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ee0-fE2Q):2022/08/02(火) 09:35:35 ID:yuyAjg/l0.net
パーツぜんぶ売ってドスパラで組む、
が最適解。

自作ユーザーって、人柱~解決まで含めての趣味なんじゃないかと思うくらいマゾというか、傍目にはウキウキしてるように見える(笑)

543 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 09:56:56.09 ID:o/6T1LJ0a.net
>>539
馬鹿なんだから無理すんなよw
お前は低能らしく馬鹿な親とキチガイみたいな生活してりゃいんだよw

544 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 09:58:08.45 ID:o/6T1LJ0a.net
>>535
ちげーよw
馬鹿なんだなら無理すんなよ低能

545 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 09:59:15.71 ID:FGS5PvxJ0.net
自作だろうがドスパラだろうがPC買う時はウキウキやぞ

546 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:06:21.09 ID:t/Rsik1c0.net
>>538
過去遭遇した自作NOOBにフィルム剥がし忘れどころかCPUクーラー付けてない奴もおった
ていうかいい加減板違いだから自作板とかでやってもらった方が良い感

547 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:11:37.75 ID:fjDVc9zKr.net
>>544
はやくpc買えってw

548 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:25:04.83 ID:FGS5PvxJ0.net
>>544
えー
せっかく会社の後輩のツレがパソコン工房で働いてるから聞いてもらってるのに
もうええわ勝手にせいやボンクラ

549 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:25:41.80 ID:mUVkmFjrd.net
そんな事より今3070?40xx出そうなのに
リーク情報だと性能爆上がりらしいよ
出たらまた買うのかもしれんけどさ

cpu仕様率はウイルスでも飼ってるか
アンチウイルスがスキャンしまくってるかとか
マイニング手伝ったり笑
最近はuefiにも寄生するのもおるしやばいよな

2台あるなら1つosからクリーンインストールしてみれば良さそうだけど?
マザボのファーム最新にするとかも

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-wqkj):2022/08/02(火) 11:35:33 ID:MjNyI/yF0.net
うっかりお漏らししてた大群ラッシュいつ復活するの

551 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:05:48.92 ID:gYD8Vfkaa.net
>>532
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ269
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1658153212/

こっちで聞いておいで

552 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:17:12.02 ID:ZFlNodrdp.net
ベンチマークでスコアがちゃんと出てるか確認やね
あとドライバが最新なら古い安定動作してるやつにもどす
わけわからん設定いじらんでも普通に組めてれば動くもんだよ

553 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:24:12.99 ID:ZFlNodrdp.net
そういえば低負荷時にグラボのファンの回転をオフにする機能はあれば無効にしないと
フレームが落ち込むのは別ゲー含め気をつけるポイントがあったわ

554 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:28:01.52 ID:07U3n+cHa.net
40待ちだけどメインPC死んだから冬のボーナス辺りで組み直す前提でゴミノーパ繋ぎで勝ったわ
組み直したらガキに使わせれば無駄も無いし良いやろの精神

555 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:30:07.12 ID:qqJK6+Rqd.net
highlights止めてみたら?

556 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:33:23.30 ID:f3rTL7qZM.net
キーマウで銃を持った状態から建築を設置するときって、例えば、キーボードのE(壁選択)→マウス左クリック(設置)って順で押しますよね
でも、どうしても左クリックを先に押してしまう手癖があるみたいで、銃をぶっ放してから建築を設置してしまいます
練習では大丈夫なのですが、本番で焦ったりすると癖が出てしまいます
まだ始めたばかりなのですが、慣れるしかないのでしょうか?対処法を知っている方がいたら教えてください

557 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:40:06.52 ID:SktRC/el0.net
>>556
オート撃ったら壁なんてチート級の性能やんけ

558 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:45:42.79 ID:yuyAjg/l0.net
>>556
切り替えの練習を繰り返しするしかない。
ゆっくりから始めて指に覚えさせる。

559 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:46:50.58 ID:f3rTL7qZM.net
>>557
撃ったら壁は得意です笑

ボックスとか作るときに、毎回いちいち撃っちゃうので悩んでます

560 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:47:46.08 ID:f3rTL7qZM.net
>>558
ありがとうございます
やっぱり練習しかないですよね
頑張ります

561 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:58:05.24 ID:9Oeu5Zizd.net
>>544
万年無職のおっさんだろ!いい年して惨めになってこない?皆んな世の中に必要とされていて、その働いた金でPC買ってんのに何が悪い?プロだって世の中の需要があって稼いでんだろ。自分で稼いで買ったPCでルールの範囲内でゲームしてんのに他人がとやかくゆうな!
無職だって事は世の中から必要とされてないんだろ?無職の奴はいずれやらかすよな。

今時の小中学生なんてRTX3080位のPC持っているだけど。Twitterとか検索して見ろよ!

562 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 13:26:00.19 ID:QEwBA94v0.net
中途半端なスペックのPCは捨てろ

5800X3Dと3090Tiで最低FPS爆上がりでサクサクヌルヌルよ
まじでおすすめ

563 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 14:00:24.57 ID:+kO4OgkJr.net
>>562
4000シリーズが出たら3090tiも中途半端になっちゃうね

564 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 14:52:21.03 ID:w6Urm95Kp.net
たまに真性のガキ沸くよな
大人しくTwitterやらtiktokの狭いコミュニティで馴れ合ってろ
まあここの方が狭いんだけど

565 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 15:27:03.78 ID:0SWhU19AM.net
クラッシュが頻発するようになってきたけど買い替え時ですかね?
CPU:core i7 870
GPU:GTX 750 ti

566 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 17:04:50.16 ID:XgufspPup.net
Sandyおじさん以下のスペック
多分最小条件は満たしてるのが笑える

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-G1eK):2022/08/02(火) 18:38:27 ID:gY44+ByW0.net
>>565
パフォーマンスモードでどれくらいFPS出るのか気になる

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3afc-51io):2022/08/02(火) 19:15:52 ID:LqXUoFZO0.net
エアコン付けてない部屋とかエアフロー悪いと熱暴走する

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d62-IaIa):2022/08/02(火) 20:24:19 ID:ZuGVLjXi0.net
>>560
アクチュエーションポイントの浅いキーボードに変更したらそのミス減りましたよ私の場合

570 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:50:45.60 ID:f972ffVf0.net
パフォーマンスモードって20年くらい前のグラになるけどそれで楽しいの?

571 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:58:43.84 ID:t/Rsik1c0.net
夏休みでアホ湧きすぎだけどこれがあと一ヶ月続くのか。。。

572 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 22:20:13.59 ID:ENV2hoPO0.net
>>569
その視点はなかったです
確かにミスが減りそうですね
早速検討してみます
ありがとうございました

573 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 23:15:45.05 ID:8S0ip5vz0.net
>>572
夏休みエアプキッズの意見を鵜呑みにする夏休みキッズとか地獄だな本当に すげえやり取りだ

574 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:14:53.63 ID:5pQFa/8qp.net
まあこれは一理あんじゃねーの俺も昔やってたわ
ただそのうち慣れるから買い替えるよりも練習したほうがマシだと思う
apex proやらwooting、リアフォ使ってんならAP弄れるから金かからんけど

575 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:18:02.65 ID:sZGwvPYv0.net
>>487
実はSSDじゃなくてHDD使ってるとか…ないよね…?

576 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:26:12.19 ID:wNPBNSJ20.net
>>573
検討するって言ってんだから鵜呑みにしてるわけじゃないだろ
よく読め馬鹿

577 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:36:14.13 ID:5pQFa/8qp.net
これもう半分ヤフー知恵袋だろ

578 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:51:22.94 ID:CJx4PgWJ0.net
>>575
なんで俺に返信? まぁ俺は当然SSDだが。

つかもう>>486にはかまわないでもいいよ。
>>536の質問もスルーだし。
「助けてください」とか言うわりに返答遅すぎる。

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ee0-fE2Q):2022/08/03(水) 01:15:17 ID:7g6DB2J10.net
確かに、自作PCの不具合対応なんかにいつまでも付き合ってらんないわな。

全ての状況と環境を掲示版越しに洗い出せるわけないんだから、スレとして共有する価値のあるナレッジにもならん。

580 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-S0IY):2022/08/03(水) 01:26:44 ID:DqhrT6tiM.net
言った通り、原因の切り分けしてないからなんだよ
自作の最低限の常識のトラブった時の原因の切り分けをやらずに質問してる時点で話にならんから
それこそエスパースレへって感じ

581 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 03:04:58.92 ID:QEoB59Kp0.net
時間掛けて寸止めオ○二ーして射.精しないで寝ると幸せになれる
次の日の射.精が気持ち良すぎて絶頂しそう

ついでに感度良くなってち○こも地味にデカくなる
若いうちにやっておかなきゃ損だぞー

時間掛ければ掛けるほど効果あり
ただ身体に負担があるので人により休憩も必要

582 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 07:51:09.95 ID:xzXW/cTw0.net
>>578
ごめん、アンカーミスでした

583 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 09:38:04.15 ID:hiVQ0pO/0.net
>>577
今のスレのアホっぷりはそんなもんじゃない
ヤフー知遅れ袋に失礼だわ

584 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 10:09:29.19 ID:3tf7klCd0.net
もう週末のみだね スキンいつも同じようなものの再販ばっかり
クルーはコラボスキン止めて欲しい エピックのオリジナルスキンが良いのに

585 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 11:27:54.89 ID:i6Kef8VQ0.net
クラッシュパッド使えすぎてワロタ
とことん建築無効にさせたいのか(笑)
ウォールが1発で破壊とかチートやろこれ

586 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 11:53:33.72 ID:hiVQ0pO/0.net
どんだけNOOBなのかと

587 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 11:56:04.70 ID:tTAl0fbma.net
>>583
お前を筆頭に馬鹿しかいないもんな笑
発達障害見てもらえw

588 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:33:42.24 ID:jUGwfrjj0.net
家に籠ってエアコンつけてれば何も問題ないだろ
なんで暑いで騒いでるのかわけわからん

589 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:59:33.24 ID:MjPihdiXr.net
おい、暑いとか騒いでるやつ誰や~?

590 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 13:06:21.65 ID:+d1/HkKvM.net
PCがおかしいと思ったら、まずばらして組み直すのが常識だろ
OSをクリーンインストールまでしてからここに書き込め

591 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 13:48:14.24 ID:GFPsapC7a.net
PC の自作はすれち

592 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 14:17:47.23 ID:jUGwfrjj0.net
>>590
ばらして組みなおす?誰がやんだよプラモでもあるまいし

593 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 15:20:46.96 ID:gU1jUUaq0.net
PCがおかしいと思ったら最小構成にして起動が常識だろ

594 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 21:26:11.27 ID:u9vWMDky0.net
>>592
自作に手出すならやるのが普通

595 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 21:51:14.61 ID:z0MOBIB30.net
そろそろ編集にバリエーション追加されたりしねえかな

596 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:15:36.33 ID:3tf7klCd0.net
シーズン4でFPS1人称視点がゼロビルドに追加される噂出来きたね
マジで建築ありで三人称視点は競技勢しかやらないモード化するかもね
エンジョイ勢のフレの殆どがゼロビルドで遊んでるよ

597 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 02:29:40.10 ID:QsjkBusYa.net
>>596
FPS 視点ならやるは
TPS 視点だとやる気が起きなかった

598 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 02:31:21.82 ID:QsjkBusYa.net
fortnite の TPS が何でやりにくいかって言うと
頭のすぐ右側にクロスヘアがあることだね
pubg みたいに右斜め上にアルトまだやりやすい

599 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 08:53:02.56 ID:4mZCiGJl0.net
このスレ見てりゃわかるけど、ゼロビルドやってる奴って「建築できないし練習する気もない」とかいう雑魚ばっかでしょ?
そんな雑魚がAim練習詰むとは思えないし、FPS化したらCSGOやValoから流れて荒らしに来たエイムゴリラがレイプしまくりだぞ。
GOのゴールド帯あたりがランク上がらない腹いせにフォトナキッズをボコしてストレス発散してる未来しか見えない。

新規がフォトナはじめる→建築がさっぱりわからない→ゼロビルドやってみる→ボコされてやめる→新規増えないFPS化でスキンも売れない→そこそこ人はいるんだけどやむなくゼロビルド廃止
こんな感じかな。

600 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 08:55:20.74 ID:cp8kvUpKr.net
混合サーバーを機にみるみる衰退していったな笑
もう少ししたら
「え?まだアレやってんの?!w」
って馬鹿にされるのは確実だな

601 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 09:33:10.99 ID:qga3Ow/8d.net
今までFPS避けてた俺でもモンハンみたいな自キャラ見れる三人称視点ならってやる気になったけどな
FPSだと格ゲーまでは行かないけど基本初心者狩りが横行してるじゃん
botが多いフォトナならそういうのも少なくてマシだと思う

602 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 09:35:39.36 ID:CXPpHlPy0.net
>>599
「建築ありはオワコン、もうじき廃れる(キリッ」とかケチつけてゼロビに逃げてる奴とかいるよなw

603 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 09:45:38.56 ID:iDtZaazzM.net
マッチ遅いから人が流れたゼロビルドをディスるとかww

604 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 09:48:36.51 ID:Xqt6ABuCM.net
ゼロビルドも面白いけど飽きるんだよな。
建築というやり込み要素は大事。

605 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 09:53:23.02 ID:CQqp+DsY0.net
やっぱゼロビと建ありアリーナだけでいいんじゃないか
建築やりたい?いやアリーナで出来るだろ?逃げてないでアリーナ行けよ
これの住み分けが最強だった

606 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 09:57:02.48 ID:S87Ga57Ua.net
そもそも建築の敷居があまりにも高すぎて人が大量に離れたから、それを呼び戻すためにゼロビルドを作ったわけで
建築がそんなに大盛況なら最初からこんなモード作る必要がない
エピックがゼロビルドなんてものを作らざるを得なくなった、という事実それ自体が建築の現状を物語ってるの
わからんかな? 簡単な話なんだが

607 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 10:00:53.60 ID:Qk18eSYra.net
スペックだけで勝ってる馬鹿PC軍団

誰にも相手にされずひきもりながらバンバンバン!w
社会のゴミwww

608 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 10:17:37.20 ID:ra3CQkfrM.net
>>606
怠惰なクソ雑魚が増えるとゲームが単純化するいい例だな。

フォートナイトはこのまま行くとナメクジ脳ユーザだらけになって、最終的にはマイダスとかオーラとかがジャンケンするゲームになるよ。

609 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 10:28:11.48 ID:PLSdc2Gd0.net
いくら建築ありのモードが素晴らしいと主張したとしてもゲーム会社からしたらそれはそれで嬉しいだろうけど
ユーザー数減っていってるならテコ入れする対策をするに決まってるだろうに

610 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 10:40:41.19 ID:bVsLUUSnM.net
ノービルドの方が鯖負荷少ないそうだから、ノービルドランブル、ノービルド5050とか有りそう。

一人称視点は酔うので俺は出来ない。

611 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 10:44:15.22 ID:Qk18eSYra.net
PC参戦で子供達がドンドン止めてってる。
いくらスキル磨いてもスペックだけのPC馬鹿にやられっちまうんだもんな。
可哀想すぎんわ。
いい年こいた高校生やオッサンが子供倒して煽るってwキチガイだなwww

612 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:07:38.42 ID:Qk18eSYra.net
PC勢が止めれば子供達は幸せになれるけど中途半端なクソガキや欲深いオッサンばかりなのでPCに金掛けて負けないよう必死。
マジでキチガイ多い。

613 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:45:25.94 ID:DJSV61NGr.net
フォトナといえばTPSやしゼロビルドとはいえわざわざFPS化する必要ないと思うけどな
FPS限定になれば人口減るだけやしTPSとの選択制になれば人口が分散されてマッチングが余計に遅くなるだけ
まぁ頻繁に新たな要素追加するチャレンジ精神は評価してるけど

614 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:49:09.14 ID:IXesW66JM.net
>>613
tpsとfpsでモード分けるより設定で選べればいい気がするけど
tpsの方が有利だけどさ

615 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 12:28:36.82 ID:nM8iakxx0.net
ゼロビルドは日本人気ないけど、海外はそこそこいるからゼロビルド廃止はないだろ

616 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 12:29:47.28 ID:gghsu/Dk0.net
マッチングのレートだけ適切になればデバイス問題も建築難しい問題も解決するよね。
10回雑魚死したらレート下げるとかで良いと思うし究極の雑魚はそもそも向いてないから引退するべきだし。

617 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 12:35:27.77 ID:PvJZruIir.net
>>612
ソニーもプレステ依存から脱却するってよw
お前もPC買えよw

618 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 12:42:50.28 ID:pnXxhp1rM.net
究極の雑魚だが釣りを楽しんでいる

619 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 12:48:35.88 ID:lzDAC/qT0.net
そういえばさ、アンリアル5対応して1シーズン過ぎてるけど何かご利益あったの?
エフェクトが凄くなったとか、画質が向上したとか、fpsが良くなったとかあったの?
アンリアル5導入時期に物理演算の切り株が動き回るしか心当たりない
アンリアル5ホートナイトってこんなんだけ?

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4528-s54f):2022/08/04(木) 14:44:41 ID:i4hFaKpi0.net
建築下手だから上手い人に瞬殺されるけど、同レベルの人と遭遇したときに拙いながらも建築バトルで戦えたときの楽しさがあるから建築ありのバトロワやってるなぁ。
でもゼロビルドのほうが人気なんだろうなぁ。

621 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:30:34.11 ID:dNvg9U0k0.net
>>615
いや日本人でもゼロビルドはおっさんなら人気ある
おっさんになると建築なんかついていけなくなる
建築はやっても25歳くらいまでで30歳近くになると無理
外人はおっさんだろうがキッズだろうが楽な方に行くからゼロビルドしかやらない

622 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:34:13.12 ID:dNvg9U0k0.net
ゼロビルドのおかげでおっさん範囲が増えたおかげで
金持ってるおっさんでやるPCが増えただけ
PC減らしたいならゼロビルド廃止にすればいいだけ
出来るわけないだろ課金してくれるおっさん消えるようなもんだし

623 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:42:19.58 ID:rf+PuAGGp.net
>>621
33だけどディビ9や
年のせいにすな

624 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:58:20.24 ID:CWgl7zsZd.net
FPSが来ていずれVRも来て欲しい
ゲロ酔いしたっていいんだ、VRでやってみたい

625 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:15:36.03 ID:xpXMFG1b0.net
別にそれフォートナイトじゃなくてよくね?

626 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:45:39.91 ID:dz17pn980.net
こいつのレス笑った pcを何だと思ってるんだ

444 なまえをいれてください (アウアウウー Saab-vXiP [106.180.44.232])[] 2022/08/04(木) 10:08:24.09 ID:If6JM1hza
チームランブルで終わった後3秒くらい動ける人達はpc勢?

627 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:27:28.63 ID:/XMDpFBV0.net
ゼロビルドのおかげでフォトナ触った事ない友達を誘いやすくなったのは嬉しいわ

628 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:40:14.60 ID:dhJGF/NL0.net
>>621
40だけど建築アリしかやらんわ
歳関係ないだろう言い訳に使うな

629 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:41:27.56 ID:pYWXy12jd.net
セロビルドはフォトナである必要がない
PUBGでもやってればいい

630 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 19:13:25.36 ID:NEOYQadX0.net
51歳だが建築有りしかやらんわ。
歳を言い訳にしちゃいかんな。

631 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 19:19:13.61 ID:CXPpHlPy0.net
スレ分けろとまでは言わないけど
ゼロビルド勢とは話が合わないよな。

632 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 19:21:17.14 ID:i4hFaKpi0.net
建築あってのフォトナですよね。
誘われて40超えてフォトナデビューして半年…息子世代と思われるプレイヤーたちにボコボコにされています

633 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 20:28:18.55 ID:dNvg9U0k0.net
だからスイッチ勢は建築ありやってればいいだけだろ
なんでゼロビルドにキッズがわざわざ入ってきてボコボコにされてるだけじゃん
ゼロビルドはPC勢が沢山沸いてんのにそこに入ってくるスイッチがあほなだけ

634 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 20:32:24.52 ID:dNvg9U0k0.net
建築ありには建築強者と古参のつわものしかいないから
キッズがゼロビルドに逃げ込んで雑魚狩りしようとしたが
そこにはおっさんPC勢がいてそこでボコボコにされて逃げ場がないんでしょ?

635 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 21:39:12.57 ID:jbMwNYk9M.net
エイペックスさん
いきいきしとるなぁ

636 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 21:47:39.52 ID:rFCdort+p.net
いうほどゼロビルドに強い奴いるか????
あれで全然勝てないなら機種関係なしにゲーム向いてないから止めた方がいいレベル

637 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 00:03:27.08 ID:4YVMSZtBa.net
現実的に建築モードが過疎ってきているから
0ビルドを追加したわけで
それと fortnite ってモードが多すぎるね
人が分散するだろ

638 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 00:36:21.83 ID:yjcLrj0A0.net
ごり押しうざいから、一マス以内に入ったらショックウェーブと同じ効果のバリア張って
相手を飛ばすアイテム追加してくれんかな

639 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 01:56:11.85 ID:3Q6bOBpq0.net
フォトナの建築ごときに選民意識持ってるのまじでキモいな
こういうのが居るからそのコミュニティが敬遠されて廃れるんだよなぁ…

640 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 02:47:07.45 ID:mW6MDS4YM.net
>>639
そんなレスないぞ

641 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 04:01:32.01 ID:ACmIwv+t0.net
>>639
ただの被害妄想で草
それはお前が勝手に建築勢に劣等感あるだけやろ

642 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 06:53:59.09 ID:8OMdH2ip0.net
「今後はゼロビルドが主流になる」とか言ってた奴居たけどどんな顔して生きてるんだろうな
何もかも思い通りに行かなくて惨めな人生だな

643 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 06:55:24.65 ID:bUIuvljU0.net
ゼロビルドより50代以上専用モードを作るべき
黒いスキンは派手に光るとか夜にならないとか

644 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:13:02.36 ID:rxUVAGVLM.net
歳のせいにする奴ってさ
自分が若ければプロになれたとでも思ってんの?

645 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:48:53.95 ID:SL/vfDp9d.net
今更だけどハンマーアサルト中近距離扱いやすくて万能じゃね
何で持ってる奴少ないの?

646 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:58:08.54 ID:3t7prc/x0.net
よぉースペック厨ども
今日も幼稚園児倒して喜んでるか?w

ゲームで子供倒すより世の中に役に立つことしなさい。
このままだとお前らの人生糞のままだぞ笑

647 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:08:43.11 ID:P3LCfIn6d.net
出たなリアル貧乏人

648 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:29:14.23 ID:gPetrG6J0.net
>>645
タクアサで良くね?ってなる

649 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:59:08.73 ID:8WV8r1qga.net
出先だから、スマホでやってみたが
これ無理ゲー(笑)

ゼロビルドならなんとかなるか時もあるが
スマホで慣れるとCSなら余裕で勝てるわ
スマホじゃあ無理だから、ゼロビルやったけど、ゼロビルドとかカスばかりやん

650 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMc5-VrEi):2022/08/05(金) 09:05:50 ID:dh6haWgHM.net
>>629
エモート煽りできないやん?

651 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF9a-iNeV):2022/08/05(金) 09:31:10 ID:K0A3j29RF.net
>>646
万年無職より、働いている奴の方が役に立ってエマー

652 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF9a-iNeV):2022/08/05(金) 09:34:57 ID:K0A3j29RF.net
>>651
間違えた。 

>>646
万年無職の底辺より、働いている奴の方がよっぽど世の中に貢献してるわ!

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ee0-fE2Q):2022/08/05(金) 09:38:39 ID:CC8YvezI0.net
スペック厨って言葉で急に気になったけど、カメラやレンズのスレとかだと額が額なだけに、もっとこじらせた貧乏人の恨み節ばかりなのかな。

コンデジしか持ってないカメヲタがオールドライカユーザーに粘着する、みたいな(笑)

654 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 09:49:32.92 ID:OUggIt5O0.net
人格攻撃系のレスって大体は自分が言われて傷つく言葉だからな
>>646は世の中の役に立ってなくて人生が糞だと自覚してるんだろう

655 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 09:53:56.80 ID:V1qWlGoN0.net
>>643
こやびんに喧嘩売ってるの草
若くてもどうせプロまで目指さない人が大半なんだから楽しんでフォトナしとけばいいんだよ

656 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 10:09:34.44 ID:HJpEbjD3d.net
夏休み長いな
てかホートナイトホートナイト言うてるやつは同一人物か?

657 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 10:26:29.21 ID:xtJW6aPkr.net
以前CSスレで年収の話になったら発狂するような奴らだからな見てて生活水準が垣間見れて面白かったわ

658 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 10:42:10.64 ID:+IzM2R4d0.net
地獄の糞スレは後一ヶ月続きます

659 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 10:54:56.88 ID:quXVd0uqM.net
>>658
子供は夏休み短い所もあるから希望持て
家は25日位から始まるらしいぞ

660 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:33:24.34 ID:55HLEn730.net
>>630,643
自分も51歳、へたくそだが建築アリに固執。
小4の娘が処理ガクガクのスイッチでこともなげにボックスファイト中の敵にSGをヒットさせるのを見るからに反射神経のどうしようもない壁を感じるぜ。
eスポーツも熟成したらやがて年齢別とか聴覚や色覚障害有無とかのレギュレーション分けが普通のことになるかな。

>>644
そういうことじゃないんだよキッズ、お前もそのうちこっち側に来れば分かるよ

661 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:07:22.06 ID:wxQerYyqp.net
正直ゲームのスレで年収とか家族構成とか自分語りしてるキッズと別ベクトルで厄介なんだわ

662 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:09:43.56 ID:t+yHxyPXM.net
epic gamelauncherってキーボードやパッドでで操作できないの?マウス以外だめそうなんだが。

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-gOJn):2022/08/05(金) 13:34:09 ID:7uwrcnvG0.net
PCスレって面白いよね
スペック自慢してる自称PCユーザーさんがアンリアル5対応フォートナイトで何が進化したのか質問しているのに誰も答えてあげないのね
もしかしてエアプPCの人が殆どなのかな?

664 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp05-dirl):2022/08/05(金) 13:39:02 ID:UZuwMQ6mp.net
実感できる程の高画質でプレイしてる奴が少数派だし寧ろ動作FPS至上主義の中じゃそいつがエアプまであるだろ
頭使えよホートガイジ

665 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:49:49.70 ID:CC8YvezI0.net
>>663
その質問お前じゃんw

UE5なんかに過度な期待寄せてるのは少しでも軽くなって欲しいと願ってるCS連中だろ(笑)

666 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:10:16.61 ID:V1qWlGoN0.net
FPSの優先順位は高fps>越えられない壁>グラフィックなのに何を今更
ヴァロ見てればグラフィックがいかに重要じゃないかがよくわかる(低スペPCでも軽い)
あ、FortniteはTPSかw

667 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:17:24.11 ID:7uwrcnvG0.net
あーここのPCの人って5年落ち以上のオンボログラボ使ってる人達GTX1650クラスがパフォーマンスモードでしょぼいグラフィックで懸命にフレームレート稼いでドヤってる人達がメインなのね
wqhdでRTX3080以上の高級PCでリッチなグラで高フレームレートを楽しんでる人達がいないからアンリアル5対応でグラフィックが向上することなんて関心がそもそもないのか
なるほどね

668 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:27:34.35 ID:oNBpdz9Zr.net
>>667
けどお前FPS55やんけw
PC持ってないのに見栄張るなよw

669 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:30:02.81 ID:CkxxIL0MM.net
PC買えないfps55くん可哀想すぎワロタ


437 UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-gOJn) sage 2022/07/30(土) 14:58:24.02 ID:vZ4S+s1Y0
下手なスマホやオンボロPCで遊ぶよりクラウドXboxゲーミング経由で遊んだ方がフレームレート安定してfps55出るよ
無料で登録も無制限に遊べるから騙されたと思って遊んでみて
マジでPS4並に快適だから

670 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:30:23.68 ID:65IhAAkHp.net
エアプかドヘタのホートガイジ君
上手い奴はどんな状況でも240張り付かせることを重視してるのにこれはトンチンカンすぎる
プロどころかちょっと上手いくらいのストリーマー連中ですらパフォーマンスモードでやってる理由をちょっとは考えよう

671 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:32:05.24 ID:CkxxIL0MM.net
日本語にも難あり

463 UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-gOJn) 2022/07/31(日) 09:17:49.08 ID:N7QPNZuY0
>>458
そうおもうでしょ。ところがクラウドXboxゲーミングはほぼPS4と変わらない遅延でfps55張り付きで遊べちゃうから本当に驚いなのよ
まぁ自分の回線が光などの低ping15ないとつらいかもしれないけ時代的に光回線の人が殆どだろうから大丈夫
オンボロスマホやオンボロPCでfps55張り付きが無料で楽しめるのは価値あるよ

672 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:33:23.42 ID:65IhAAkHp.net
こいつfps55の奴かよわろた
上手いとか下手とか以前に論外じゃん
働くかママにパソコン買って貰えよ

673 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:35:51.39 ID:7uwrcnvG0.net
>>668
スマホやオンボロPCならフレームレート55に貼り付けるXboxクラウデゲーミングがお勧めだよって言っただけでしょ
PS4はfps55イジできませんよって話だよ
ここのPCはテースペックでホートナイトを楽しんでる人が殆どと知って安心しました

674 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:38:24.51 ID:CC8YvezI0.net
>>673
じゃあXBoxスレでやってくれ
安定fps55とか超楽しそうじゃん

675 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:44:40.34 ID:65IhAAkHp.net
最高設定で240張り付くパソコンあったら逆に教えてくれ
レイトレ有効にした時点で現状不可能だから
結局FPSなんて気にならないくらいの下手くそなんだろう

676 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:02:01.04 ID:oNBpdz9Zr.net
>>673
そうおもうでしょドヤァ
このスレにFPS55張り付きをお勧めされてもそんなゴミいらないから安心してテースペックのCSスレに帰ってねw

677 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:09:44.00 ID:ACmIwv+t0.net
クラウドゲーミングなんて遅延がクソすぎて絶対に無理だったわ
試しにやってみたけど明らか遅れてるのが分かるレベルでゴミ

あんなもんswitchでやってる奴の逃げ場にもならない。貧乏人しかやらない。

678 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:16:32.07 ID:7uwrcnvG0.net
>>675
パソコンでグラフィックオプションで3D密度100%でその他中でRTX3080Ti以上のグラボ使えばfps240張り付きできるよ
3D密度100%で高でRTX3080Ti以上のグラボ使えばfps144張り付きできるよ
全て最高で最上級の極端なグラフィック以外は駄目なんてそもそも言ってないですよ
考え方が極端で3D密度100%でその他中でもパフォーマンスモードの20年前のグラよりよっぽど綺麗にフレームレートと画質を上げてホートナイトを楽しみますよって話です
fps144維持できれば十分でfps240維持しても6%のアドバンテージしかないのはNvidiaでも証明されてます
プロでお金稼ぎしてる訳でもないのにfps240維持に拘るなんてナンセンスで勿体ないとおもいます
グラボがRTX1650みたいなオンボロ使ってフレームレートをできるだけ上げたいならパフォーマンスモード一択しか選べない不遇な環境ですね

679 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:21:11.99 ID:fcaTeinY0.net
このゲームをガチでやっててグラフィック重視してる奴なんていないだろ
グラグラ言ってると下手くそなんだなと思われるだけだからもうやめときな

680 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:22:53.55 ID:7uwrcnvG0.net
>>677
そうおもうでしょ、でも違います
光回線でping15くらいならPS4と同じくらいの入力遅延でXboxクラウドゲーミングは凄いです
グーグルステーディアが駄目だっただけで高資本出せるマイクロソフトのクラウドゲーミングは凄いですよ
PCならアカウントもクラウドも無料で遊べるから試してみれば入力遅延の少なさに驚くと思いますよ

681 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:26:55.00 ID:p8tigdOi0.net
もとから大してグラいい方でもないのにfps犠牲にしてそこまでグラ求めるか?
オフゲーなら勝敗に関わらないし最高画質でやろうかという気にもなるけど

682 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:32:34.64 ID:psDfGpHqp.net
なにがリッチなグラフィックだよワロタ
お前のお粗末なゲーム体験が物差しかよ
そして6%のアドバンテージ得るか一昔前に毛が生えたようなグラフィック取るかは少なくとも競技シーンやってるプレイヤーの設定みりゃわかんだろ
少なくともお前が競技シーンも何も興味ないのは丸わかりなんだわ
クリエイティブでガキ共と鬼ごっこでもやってろ下手くそ

683 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:37:01.02 ID:7uwrcnvG0.net
>>681
ちゃんと上の>>678読んで見てください
3D密度100%でその他中でRTX3080Ti以上のグラボ使えばfps240張り付きでます
3D密度100%でその他中でパフォーマンスモードのグラフィックより綺麗に遊べます
fps144維持とfps240維持の差は6%程度です
そこそこのグラボあればフレームレートと画質のバランス保って綺麗なホートナイトを楽しめますよって話です
プロで生活の為にお金稼ぎしてる訳じゃないのに僅か6%の違いにfps240を維持するのに固執するのは勿体ないと思います

684 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:40:36.21 ID:7uwrcnvG0.net
>>682
競技シーンのプロでもユーチューバーでもGTX1650のパフォーマンスモードのちょぼいグラフィックで競技してる専門家はみたことありませんよ
TwichのFNCSはいつも楽しみで見ているので知っていますよ

685 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:42:27.68 ID:CC8YvezI0.net
もうその説明分かったよ。

なるほど!と思うやつは試すでしょ。

686 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:43:56.22 ID:Sxmg7QFzM.net
もう関わるのやめようぜ

687 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:44:46.85 ID:7uwrcnvG0.net
>>685
はい、ありがとうです

688 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:50:08.66 ID:FPc+v37Kd.net
3D密度 3D密度うるせーよ!

3D解像度な!

689 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:52:17.96 ID:p8tigdOi0.net
自分はグラうんぬんなんて気にせずこれからもパフォーマンスモードで色覚いじって視覚化オンでこれからもやるよ

690 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:53:43.37 ID:0nAuS30ap.net
>>684
それが答えだろ下手くそな上にバカなのか?
スペック高かろうがパフォーマンスモードでやる理由になるんだわ
ゲームだろうがクソスレだろうがもうちょい頭使え
使えねーなら二度とレスしてくんな

691 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:22:46.46 ID:7uwrcnvG0.net
>>690
良く読んでください
GTX1650のパフォーマンスモードのちょぼいグラフィックで競技してる専門家はみたことありませんよ
無理にちょぼいグラフィックで僅か6%の為にfps240に拘る意味が理解不能です
あなたはホートナイトの競技賞金で生活してますのですか?
大変そですね

692 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:32:13.01 ID:yny+1Xznp.net
足りない頭一生懸命捻って出したレスがそれかよ?
その頭じゃ生きにくそうだから役所行って手帳貰ってこいよ障害者
下手くそで文章力、理解力も皆無なお前にはいくら説明しようが一生理解不能だろう
自分の中のちっぽけな価値観で生きてりゃいい

693 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:35:34.88 ID:7uwrcnvG0.net
>>692
あなた大丈夫ですか?

694 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:39:10.94 ID:CC8YvezI0.net
テースペPCオンボログラボすら持ってないやつがPCスレで講釈たれてんのが滑稽なんだよ。

おんなじ事何度も繰り返してるし、
たまに電車でみかける社内アナウンス全部暗記して唱えてるキ印みたいだわw

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-JRG0):2022/08/05(金) 16:57:33 ID:p8tigdOi0.net
ここのおじさん達スレチには厳しいけど低スペ煽りはしなくて優しいのにな
やっぱ夏休みだと変なの入ってくるな

696 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:48:55.71 ID:+IzM2R4d0.net
なんかスレ開いて読むまでもなくああもうダメだってそっと閉じる感じになってる
はよ夏休み終われ

697 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:49:34.13 ID:7uwrcnvG0.net
どしてPC買える自称年齢層が高いスレなのに罵ることしかできない人が多いの?殆どエアプPCなんでしょ

698 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:20:10.51 ID:de6pxeCgp.net
いつもの感じだとエピックの大多数は夏休み入るから大した追加コンテンツはこないのかな

699 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:32:55.42 ID:WZSOipIz0.net
僕はPCPADで60fpsでwifiで2年間このゲームの野良スクワッドだけやってるけど
ずっと楽しいよ建築とか編集も全然出来ないけど仲間と協力できたときが楽しい
負けても別になんとも思わないしなんなら強いからって勝手に突っ込んで死んで即切断したりする人とかつまんない
まあ僕だけ残るとあまりの下手くそさに呆れて抜けていく人が多くていつも涙流してるけどね
Apexもヴァロラントもやってみたけど本当に何が面白いのかわからなかった
ゼロビルドの楽しさも全くわからなかった建築編集出来ない僕から見てもこのゲームは建築あったほうが面白い

700 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:38:55.46 ID:KhWV7Meh0.net
>>698
まさに今夏休み中だよ
だから宝箱のドロップがワープするバグとか一向に直らないでしょ
そろそろ社員が復帰してアプデ来るのがたぶん16日とかから

701 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-W98u):2022/08/05(金) 19:34:19 ID:t75KMLDkM.net
>>695
低スペって設定下げるだけで普通に出来るじゃん?
煽るのは頭が低スペなバカだろ

702 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:22:55.40 ID:xTu8FewQa.net
>>699
そうだよね!
自分はソロ専だけど下手くそのまま。
でも時々気持ちよくキル取れるからやめられない。
野良スクワッドも興味あるけど足手まといになってしまうことを恐れて二の足踏んでます。

703 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:29:33.66 ID:1qaPSXeMp.net
野良スクワッドとか内部レート関係なくヤバい奴ばっかだから気軽に参加しとけ
味方と同じように行動するだけでまともなやつだわ

704 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:36:41.49 ID:uQ1cpxqs0.net
gtx1660とかその辺のスペックで競技やってるのはたまにいる
crowとか
Malibucaとかも前はそんぐらいの使ってたはずだな

705 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:22:54.86 ID:7uwrcnvG0.net
5ちゃんを学校に例えると半分以下の人の偏差値は50以下になるんだよね
偏差値50以下ってヤバイ
中には偏差値25で健常者ギリギリの人も書き込みしてる
文字で会話出来ない人が多い訳だよね

706 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-8crG):2022/08/05(金) 23:20:24 ID:jOtbXdIba.net
野良スクで一人でお散歩して勝手に殺されて抜けるやつって自分の腕を過信してるんじゃなくてマジで味方どころか自分の位置もマップで見れない猿なんだと思うわ
島の反対側で勝手にダウンしてここ!ここ!ってピン連打されても行くわけないしな

707 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:41:50.81 ID:neVn/BlXp.net
チャレンジしたくて変な場所いってんだろうなってやつもいるが、そういうやつらに限ってピンを刺さないんだよな
まあそんな自己中心的なやつが味方にいても楽しくプレイ出来ないし、一人で死んでくれてよかったくらいに思ってる

708 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:21:56.75 ID:b5iG30pWa.net
下手でもみんなと固まって動いていれば怒られない感じですか?
PCなのにキルレ1.8のnoobだからチームメイトに申し訳ない気持ちが強いんです。

709 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:47:04.22 ID:H5zrPDQDp.net
下手かどうかより空気が読めるかが大事
しかもアイテム露骨に横取りすんなとか、味方全員戦ってるのに遠くでもたもたすんなとかその程度のもん
フレンドならpc混じるとレート的に嫌がられるとかはあるだろうが、まず野良スクワッドなんか8割チンパンジー
雑魚に雑魚が混じろうがなんの問題も無い
そもそも機種はトラッカーだの使わないとわからない

710 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:54:25.10 ID:H5zrPDQDp.net
同じPCプレイヤーなら機種バレる可能性高いけどそこまで意識されないしたまに表示バグってるしセーフ
連レス失礼

711 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 02:36:26.08 ID:1phappOMM.net
>>660
エイムアシストあるSwitchの方が当たるだろ

712 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 06:56:48.15 ID:9kpoHkuA0.net
ID:7uwrcnvG0
ただ煽りたいだけのクズ

713 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:31:41.66 ID:9BU0SKQq0.net
いや低スぺPCばれたら蹴られるよ
低スぺで弱い雑魚ってばれたらもう誘われないし
フレも切られる、なんでかってPCでスイッチに負ける雑魚なんかお荷物でしかない
BOTと同等の雑魚やし キルみて毎回1とか2だったから、こいつ50代後半のおっさん
確定だし

714 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:39:34.92 ID:9BU0SKQq0.net
50代になると何で致命的というと老眼になってて
動体視力も皆無だからキルできないんだよ
だからたまたまキルできるのが一回の試合で多くて3回程度

715 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:41:34.07 ID:4+K1KGdS0.net
フォートナイトでBANを恐れず死体撃ちするようなノリでネットの掲示板で誹謗中傷せん方がええで
5月から厳罰化が始まったの知ってるやろ? 

716 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:12:29.88 ID:+3xNLdd70.net
最近老眼を感じてきた俺に突き刺さるからヤメロ

717 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:25:18.80 ID:wFudSFQX0.net
サイファー
「建築は徐々に廃れていく
 カジュアル勢や新規はみなゼロビルドに行き、建築には猛者しか残らない
 建築に手を出してみようと思った新規や復帰がいたとしても、猛者に手も足も出ずすぐやめてしまう
 そして猛者同士の戦いで少しでも弱い者はボコられて徐々に脱落する
 そうして蟲毒のように本当に本当に強い猛者だけしか残らなくなり、最終的に誰も近寄らなくなる」

「今の建築ありは(建築バトルが発明される前の)古き良き時代のフォトナとは全くの別物だ
 ポケットフォートを建てて遮蔽物の間を駆け抜ける今のゼロビルドのほうがよっぽど初期のフォトナに近い」

718 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:04:53.82 ID:368q0rQ9a.net
というよりも fpp 視点にしてほしい

719 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:21:10.90 ID:Q32n2XmD0.net
建築ありはただただPC勢が有利
全ての動きがPC有利
CS勢が残るわけねーだろw
運営馬鹿過ぎ。
低能しかいないんだろうな。

720 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-Owjd):2022/08/06(土) 13:42:56 ID:Nww1EGTiM.net
えーと
つまり
腕がないのをハードのせいにしたいってことだな?
PS4 PS5より劣るPCでやってる奴はゴロゴロいると思うよ
わりとマジ

721 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:16:41.01 ID:q4TQT0uw0.net
ちょっと見ないうちにすごく酷くなったなこのスレ
前は貧乏僻みおじが1人いるくらいで平和なスレだったのに今じゃ単語ひとつまともに書けないキッズだの特にフォートナイトについて話す訳でもなく煽り続ける奴だので見れたもんじゃない

722 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:24:18.81 ID:368q0rQ9a.net
>>719
CS キーボードとマウスをつければいいじゃん
お金がないんだったら

723 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:27:14.63 ID:368q0rQ9a.net
>>719
なんで CS が生き残らなくちゃいけないんだよ

724 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:59:21.50 ID:flErss7La.net
>>721
今キッズたちのイベント中なの忘れてるな

725 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:25:53.08 ID:Ct+xO0Wb0.net
ホートナイトの絵文字にどうしてthank youないの?GG絵文字あるのにthank youないの不思議じゃない?

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b58-c59T):2022/08/06(土) 16:23:13 ID:RIl3jiVM0.net
ハートで代用かな

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b08-NkV/):2022/08/06(土) 16:40:36 ID:DQAlmF/T0.net
>>721
前はアウアウ名前でNGしとけば良かったが今はもう無理ね
夏休みで家ゲのガキが荒らしまくってて収集不可能な至上最高クラスのクソスレ

728 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:07:59.56 ID:NyiCE75g0.net
紳士のご挨拶はお礼代わりによく使う

729 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:22:14.70 ID:OQ8lvf7N0.net
>>720
さすがにPS4はほぼおらんやろ
でもPS5より性能が劣るPCの人は腐る程いると思う
その証拠にPS5の競技勢が上位入ったりするしね

730 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:37:46.61 ID:DQAlmF/T0.net
通常ソロ敵が糞弱い
このスレと同じで糞ガキだらけなんやろな

731 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:41:55.90 ID:i3QI/CHz0.net
>>729
ps4 proなら居そうじゃね?

732 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:47:15.21 ID:1gKYDbfQ0.net
リッチグラフィック()で降下後即死亡を繰り返す人なら知ってる

733 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:49:31.27 ID:ROBppz8Rd.net
>>714
近眼の人は老眼出にくいっていうけどどうなんだろ
40現在まだ舞える

734 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:58:06.75 ID:+3xNLdd70.net
>>733
41だけど近眼で老眼入ってきたよ

735 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:59:18.27 ID:9kpoHkuA0.net
野良スクの萎え落ち多いなぁw

736 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:30:39.07 ID:O59O/fLv0.net
>>729
ワイのリアルフレンドのほとんどは無印PS4だよ。PS5譲ってあげると言ったがディスク盤じゃないなら不要と言われたなぁ。PCでゲームしてるとディスクでゲームする感覚を忘れてしまったなぁ。

737 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:10:58.62 ID:Ct+xO0Wb0.net
>>726
>>728
ありがとう!そのエモート買います!

738 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:12:06.30 ID:Zq6YxFYc0.net
上見るとキリがないから60fpsで遊んでる人はそれはそれで良いのかもしれない
PCで144fps以上で遊んだ後にPS4やSwitchやると酔いが酷いことになるし

739 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 03:25:29.77 ID:9ShbkaMc0.net
>>736
ディスク版とか実用性皆無だと思うけどね
今時のPCもコンシューマーもディスク入れて起動させる人なんかいるのか?と疑うレベル

740 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 05:25:29.24 ID:KauYi9U+0.net
>>739
光学ドライブ付いてないモデルが大半だもん
でも無いと不安な気持ちは少しわかる
古いpcのやつ外して持ってる笑

741 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:03:13.33 ID:PQLgrdZJ0.net
DVDプレーヤーと兼用してる人もいるからね
別々に所有するのも邪魔くさいし

742 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:48:44.83 ID:lIC9hVNJ0.net
PC入れたが為にはどんどん衰退
運営が馬鹿すぎて笑

743 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:00:52.19 ID:a7ehTosy0.net
PCのフリした家ゴミキッズどもはいつまで居座り続けるのか

744 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:14:02.51 ID:+H4KKEcaH.net
他ゲーのネガキャンにしか見えない

745 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:23:45.04 ID:XWWY2BMu0.net
はーやっと友達復帰イベントのスキン入手できたけど・・・努力が報われない五味スキンだよ?
no sweetイベントはクエストも景品も満足
ここのみんなの関心は勝率・勝負のみ?

746 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:41:19.05 ID:emFs+C14M.net
>>745
俺はクエスト勢だけど、個人的にはストーリーに絡むクエストのほうが楽しいなあ

正直前シーズンのほうがストーリー的には燃えた、今シーズンはこれからに期待かな

747 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:43:59.90 ID:p2WF2kz60.net
>>745
報酬が魅力的だったらやる。友達復帰イベントはやってない。ダルすぎるし報酬もいらないから。
フォールガイズコラボのマンケーキには魅力を感じたのでやった。フォールガイズも面白かったし。

748 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:46:11.40 ID:XWWY2BMu0.net
>>746
PCの人でもクエスト好きな人が居て嬉しいです。色々な楽しみ方が可能なホートナイトは時間泥棒ですよね

>>747
友達復帰イベントクリアは大変でした・・・。僕は逆に外部ゲームクリア型報酬は魅力的でも面倒臭くてロケットリーグやその他のコラボゲームは一度も挑戦してません

749 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 18:36:05.89 ID:A+CxI+n20.net
毎シーズンバトルパスのスキンのチャレンジ分位しかバトロアやってない
今シーズンは盆休みにやろうって放置してるからレベルだけセカスクで上げて放置だわ

750 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 18:41:05.33 ID:XWWY2BMu0.net
>>749
セカスク面白そうなんだけどボタン変更できなくて断念してます。将来的にもボタン変更は実装されないの?

751 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 18:52:09.19 ID:A+CxI+n20.net
>>750
将来の話なんか知らん
ボタン設定は無いけどPCならどうとでも出来るやろ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be0-Px/v):2022/08/07(日) 23:21:38 ID:8rUjrQSU0.net
430 なまえをいれてください (アウアウウー Sadb-Owjd [106.146.49.140]) sage 2022/08/07(日) 21:12:44.54 ID:Or/QxW83a
ママの友達の小学中学年子供がSwitchでやってて
うちの幼稚園児のパーティに入ってきたら小学校の友達がワラワラ入ってきて
バトルロイヤルのクリエイティブで
うちの幼稚園がまとめて相手したら、子供に全然勝てなくて、キモイだのなんだの捨て台詞吐いて
抜けて逃げてった(笑)

そういう逃げ方してたらいつまでも上手くはならんのにねぇ
死んでも死んでも戦ってる方が強くなるのに
幼稚園児に無双されてプライドズタズタかなw

753 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-Owjd):2022/08/07(日) 23:22:38 ID:XnMoD227M.net
ここPCスレだぞ

754 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-HzT9):2022/08/07(日) 23:24:31 ID:Lt/7n74la.net
>>738
よいがすごいというよりも
すげー疲れる

755 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-HzT9):2022/08/07(日) 23:27:16 ID:Lt/7n74la.net
>>752
日本語がむちゃくちゃ

756 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:44:44.17 ID:3eJnaZRop.net
マジで何言ってるかわかんないし、さすがに叩かれてると思ったからCSのスレ見てきたわけ
ここも大概だがレベルが違くてわろた
そりゃ難民発生するわ

757 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:54:51.51 ID:3eJnaZRop.net
誰も付けてないし、丁度他のゲームやってた時だったから今更バスキアとコラボしてたことを知った
再販こないかな

758 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 07:08:58.84 ID:7CgJvnnU0.net
確かに文脈や文章は無茶苦茶だけど、
書いてる意味自体が分からないってのはお前の読解力が無さすぎだろうと
ゲームなんかしてないで勉強しろw

759 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 07:13:44.50 ID:pVxNgqnY0.net
>>758
誰が転載したか知らんけど
スイッチスレでやり合ってるから
あっちでどうぞ

760 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 07:47:39.40 ID:0xnRBBQTr.net
フォートナイトは相撃ちで同時に死ぬことあるのな
PUBGではなかったからなんかびっくりした

761 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 08:53:01.77 ID:7CgJvnnU0.net
>>759
そもそもCSスレなんか行かんしw

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9928-Htvk):2022/08/08(月) 11:15:52 ID:s0V0QxeJ0.net
>>752
こいつ幼稚園児?か小1だな

763 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 11:53:42.25 ID:T29r25Nga.net
最後、2:1でボタンミスって、ショックウェーブを暴発したら
敵2人がストームに吹き飛ばされてそのまま死んでビクロイ
ラストのストームでのショックウェーブは怖いわ

764 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 15:57:28.36 ID:GsLf2i5h0.net
初めてBANの処置しました報告きた
数回ぐらいしか通報したことないけど悪質な奴混じってたんだな

765 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:01:36.13 ID:HKGhtVFua.net
さっきの奴
リブートしようと使ってたらあと少しのところでポータル使ったアホが居て
その後も、味方が上に建築して索敵してたら下からスナで撃ち落として殺害する行為数回で、結局その2人は抜けたが
残った2人で2人でビクロイ取ったが
味方の邪魔しまくってる奴は流石に通報したわ

766 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:11:35.60 ID:rwB4BOsL0.net
今シーズン初めてソロでビクロイ取れたけど、最後なんてゼロビルドの接近戦みたいな情けない戦いになってしまった…
最終局面になるとクリエで練習したことを1mmも出せない己の小心臓ぶりに呆れてしまいました。
建築技術よりもテンパらない冷静さが大事なんだろうなぁと痛感した夏の日の午後でございました。

767 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 20:50:35.57 ID:pVxNgqnY0.net
>>766
傘は持ってんのか
おめでとう

768 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:44:20.02 ID:PjcZo0sl0.net
>>766
おめでとう!

769 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:29:36.24 ID:rwB4BOsL0.net
ありがとうございます。似たような腕前の人が運良く残ってくれていたから勝てただけでまぐれです(汗)

ところでソロでもクロスプラットフォームでマッチングするんですか?

770 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:24:42.61 ID:aZBlliNu0.net
>>769
するよ
たまにこの人何考えてるんだって
方向いてるのいるけど多分スイッチ

771 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:55:33.22 ID:uRE7adGVa.net
同じ振り向きでも、DPI400、800、1600で全然違うのな
振り向き21センチで400から1600に変えたけど、画面がヌルヌルになってエイムがかなり良くなった 400のがエイム安定するって言われたけど、1600のほうが自分にはあってた

772 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 03:29:54.12 ID:nZMdGJIU0.net
dpi低い方が止まり易くて高いと滑りやすくなるらしい

773 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 05:56:18.51 ID:N5xrohzOM.net
>>764
俺の場合死体撃ちと煽りエモートは毎回通報してるけど3人に1人くらいは処置しましたって来る
特に身内でデュオとかスクやってる時に全員で通報するとBAN率が高かった
全員に処置しましたってくるからわかりやすい
通報溜まるとBANされるだろうし見かけたらガンガンやってくといいよ

774 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 05:58:54.02 ID:jRoyIREX0.net
エモート通報w

775 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 06:14:27.62 ID:w7/XdA2o0.net
エモートに関してはBANはねぇのに(笑)
ご苦労なこった

776 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 06:19:10.52 ID:jbico4BHr.net
チョンカーでデカポ飲んでたらスポーツカーでふっ飛ばしてダメージ与えたり邪魔したり爆発させて邪魔するやつは通報してもいいよな?

777 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 06:25:21.73 ID:6+u9rN7UM.net
「煽りエモートは毎回通報してる(キリッ」

778 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:17:38.96 ID:18LyDAUkd.net
Geforce NOW のツルハシ配布始まってるな。
今ログインしたら貰えてた。

779 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:38:55.24 ID:jdFmIaWnM.net
無知ってかわいそ
エモートbanで調べることもできないなんて

780 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:58:04.87 ID:crGsLMoer.net
エモートは規約違反ではないから通報じゃなくてブロックしよう

781 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:21:36.84 ID:VoU9gDEu0.net
相手がPC、どうあがいてもスペック的に勝てない、つまらない、止める。
でどんどん止めてる笑

プロが30FPSに落としてやっても総合的なスペックが高いので全く意味ない。
参考にならない。

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517c-FdGO):2022/08/09(火) 11:26:28 ID:fshiIPso0.net
>>781
PCガーというよりバトロワ系が衰退してるんだよ

783 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8b-Px/v):2022/08/09(火) 11:36:58 ID:mcNcvYdfM.net
>>781
前から思ってたんだけど、
プロでもSwitchだと~30FPSだと~
ってたまに言うけど、それ毎回ぶゅりるの動画見て言ってないか?w

784 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:51:20.55 ID:bm+FZew6a.net
>>772
fpsが上がったようにヌルヌルになって、エイムが良くなった

785 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:02:25.92 ID:bhDOc7F/0.net
PCキーマウの人達感度どれくらい?

自分はサベージの真似っこして1450の7.0

786 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:21:41.49 ID:nZMdGJIU0.net
>>784
解像度高いわけだからそうなるね

俺はdpi800xy14

787 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:47:50.60 ID:W2VdtgPqd.net
感度あんまいじってなくてDPI 1000のXY30%でやってたんだがこれって下げた方がいい?

788 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:00:07.90 ID:nZMdGJIU0.net
下げた方がいいと思うが下げる前にそんなアルティメットハイセンシだとどんな視点になるのか見てみたい

789 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:17:36.04 ID:mcNcvYdfM.net
ハガキサイズのマウスパッドでもいけそうw

俺は800のX7.3 Y7.4

790 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-Btre):2022/08/09(火) 14:37:41 ID:bm+FZew6a.net
>>787
力が入ったり、肩がこったりしていなければ、いいと思うよ
自分は、ハイセンシだと、力が入りすぎて長時間安定してプレイできないから、ローセンシで落ち着いた
DPY1600 x2.4 y2.5

791 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:44:31.06 ID:LhCSM866M.net
振り向き10cmぐらいかな。

792 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:28:07.09 ID:jZBCajfS0.net
フォトナスレに現れるウルトラハイセンシの方々が他のゲームでも同じぐらいの感度でやってるのか気になる

793 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:59:57.52 ID:XNBBa7mk0.net
ゼロスクで最近勝てないと思ったらプロたちががソロスクで一万ダメージ狙って争ってる
やつらが沸きまくってる、まじでやべーわ

794 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:02:14.41 ID:wVsVsSCx0.net
ヴァロの振り向き26センチに慣れてからフォトナに戻ってきたらハイセンシ過ぎてきつかったわ
xy11から8まで落としたけどまだ速く感じる

795 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:38:47.82 ID:HfLjtIOz0.net
>>793
ネフライト以外にもやってんの?

796 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:43:35.04 ID:+SHLT2O60.net
みにぴよもやってたよ

797 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:45:44.02 ID:v3sT6dFd0.net
今エピック夏休みなの?パッチ来ないね

798 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:56:14.24 ID:bhDOc7F/0.net
>>787
はむっぴとどっちがハイセンシなんだろと思って調べたらほぼ一緒だったわ
めちゃくちゃハイセンシやな。近距離エイムがそれで当たるなら変える必要はないと思う

799 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:36:18.24 ID:IQRoP/px0.net
エピックも盆休み。

800 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:35:38.81 ID:Pg51ihs3d.net
ハイセンシって近距離エイムは楽じゃない?
中距離以上が全くだめだわ

801 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:50:56.24 ID:v3sT6dFd0.net
>>799
ありがとう
じゃ、次のパッチは来週の火曜日17時なのね

802 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:34:12.42 ID:U7RWlsora.net
>>752
複数の意味で取れるから意味が分からないんだよ
一意にかけよ

803 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:35:45.15 ID:v3sT6dFd0.net
なんかさホートナイトって所詮ゲームなんだからA君いるから一緒に遊びたくないとか完璧な友達求めるのもなんだかな〜と思っちゃう
100%の友達なんかいないんだからA君が嫌いだ、Bさんが嫌いだ一緒に遊びたくないだ我儘ばっかり言わないで必要最低限のコミュ力で楽しく遊ぼうよ!
僕が甘すぎるのかな?

804 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:38:49.34 ID:U7RWlsora.net
>>781
PC も買えない貧乏人はいい加減やめろ
やめるやめる詐欺もやめろ

805 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:30:06.86 ID:jCXGRoKb0.net
フォートナイト

806 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:31:06.46 ID:jCXGRoKb0.net
すまん、ミス
なんでほーとナイトになるか気になってしまって

807 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 01:15:50.10 ID:Ok/JtPmdr.net
何か当たり前の様にホートナイト君居座ってるけどPC持ってないんなら別のスレ行けよ
55FPSはこのスレじゃないぞ

808 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 01:36:46.35 ID:2Dm8Bz7Qp.net
あいつ半コテみたいになって鬱陶しいからワッチョイでNG入れてるわ

809 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 03:13:58.08 ID:oHwdu/7O0.net
そんなにPCが羨ましいなら買えばいいのに。
高校生だとしてもバイトして普通に買えるやんけ。

810 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 06:35:02.14 ID:wBDiG+U9a.net
ゲームはゲーム機でやりたいマン「ゲームはゲーム機でやりたい」

811 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 08:47:27.00 ID:Xqwvnkl8a.net
混合で終わったゲームとして語り継がれていけばいいけど、存在すら忘れられそうw

812 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 09:35:36.10 ID:Xqwvnkl8a.net
まぁ兎に角プロも含めてPC勢追い出さないと100%終わるわ。ってかもう終わりが見えてるけど。
小さい子を勝たせないとかキチガイの所業だわ笑

813 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 09:43:12.11 ID:VuGnoIOSM.net
>>808
アウアウとそいつのWIFIワッチョイはNG安定やね
夏休み以降家ゲ関連の単語も正規表現でNGしたけどそれでも変なのすり抜けてくるわ

814 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 10:27:05.31 ID:Lr9ouzbY0.net
最近PC勢が増えてる当たり前だろ
ビクロイ取りたいんだから金持ってれば
PCに続々乗り換える、勝ちたいんだから
勝てない奴で金ある奴がスイッチでやってるほうがあほだし
それはつまり貧乏人がPCも買えないやつがPC板にきてPC叩きして
るだけ、そいつらは貧乏スイッチ勢確定相手にするだけ無駄

815 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 11:24:30.90 ID:/OIFwtv7M.net
貧乏人はSwitchスレで「PCズルい」の賛同者を募りエピに要望出せばいいではないか。Twitterで募ってもいいし。

Switchスレでも相手にされてないんだろう。

816 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 11:41:49.93 ID:OR5bZmWO0.net
>>807
PC持ってますよ
fps55はxboxクラウドゲーミング版ホートナイトの話ですよ
xboxクラウドゲーミング版ホートナイトはPCで動きます

817 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 11:48:51.32 ID:H39PWpu/0.net
PCでポートナイトやってるやつって自分の腕に自信がない証拠だよな
一回PS4かスイッチでタイマンしようぜ
まあビビってできないんだろうけど(笑) へたくそなのがバレるから

818 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:09:51.70 ID:xnIgs7Dxp.net
pc買って貰えない子は可哀想だよ
競技勢でも中学生でzetaに入る子もいるのに
このスレで喚く事しかできないなんて

819 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:15:39.74 ID:m/k7UT68a.net
多くのPCゲーマーは別にフォートナイトやるためにPC持ってるわけでないと思うよ。
プレイできるゲームの選択肢がCSと比べて圧倒的に多いんだよ。CSでプレイできないBIGタイトルも沢山あるし。
ゲームが好きなら自然とPCに以降していくとおもうけどなぁ。

820 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:31:23.63 ID:rHZXdDAvr.net
PCでやってたって自分より上手いPC勢には普通に負けるし対CSでも上手い人にはたぶん負けることもあるやろうし上なんか見たらキリないよ
貧乏でPC買えんのか知らんが文句ばっか言ってんと現状を目一杯楽しまんと損やろ
Switchでやってるガキでもそない喚かんで

821 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:38:58.41 ID:7FiGM5hHd.net
夏休みは金ない人ばかりだね

822 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:43:33.70 ID:BVgHPvuLd.net
>>812
うちの子小さいけど普通に勝ってるし、友達とクラウン数競って遊んでるよ?

823 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:46:17.10 ID:7FiGM5hHd.net
>>822
たぶん脳味噌の容量が小さい子の意味なんだろう
>>812とか

824 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 14:28:37.78 ID:KSYGBGyQ0.net
ワイもホートナイト君とアウアウはNG入れたわ
最近の小学生はスマホもPCも持ってて当たり前だからな
つい最近息子の友達からもお手軽にPS5移行するか思いきってPCに移行するかの相談受けたわ

825 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 16:31:29.89 ID:yEjZccM30.net
親が貧乏だと子供もかわいそうだよね
小さいうちから人を妬んでズルいって言わなきゃいけなくなるし

826 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 16:45:09.99 ID:cTAyPXN+p.net
任天堂とソニーでしかも携帯機と据え置き機に分かれていた時代とどっちが親にとってよかったんだろうな
ゲーム環境の経済的な格差は間違いなく広がっただろうな
最新のiPhone ProだのミドルレンジのゲーミングPCなんて正攻法ならどっちも15万近くは出さないと買えない
まあここFortniteのスレだしどうでもいいんだけど

827 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:13:37.98 ID:sY7VDneDd.net
>>821
そのキッズでも小遣い貯めるなりしてゲーミングPC買ってるというのにな~

828 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:14:15.53 ID:/j5U+pm70.net
NG正規表現更新したので使ってどうぞ
コンソール|CS|PS[45]|プレステ|[Ss]witch|ス[イィ]ッチ|[ホほ] [ー-][トと][ナな][イい][トと]|任天堂|[Nn]intendo|ソニー|[Ss]ony|モバイル|貧|金[な無]い

829 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:16:16.03 ID:/j5U+pm70.net
名前の方は今の所これで全部消えてる
アウアウ|Sa09|1309

830 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:23:44.18 ID:gdV9SrfR0.net
まぁフォートナイトのPCスレって、何を話せばいいんだろうって感じだよな。
新スキンが買いかどうかとか、新武器による環境変化とかの話題は機種関係ないからユーザーの多いCSスレで話したほうが反応が返ってきやすいしね。
パソコンの技術的な質問とかすると「スレ違い」とか言われて他スレに誘導されるしな。
そのため、PC勢にボコされたCS勢が恨みつらみを吐き出すくらいしかこのスレの存在意義が無くなっているのだ。

まぁ、俺はスイッチキッズをボコしてその悲鳴が耳に残響した状態でハイボールを飲むのが趣味なので、このスレのCS勢の悲鳴も心地よいけどねw

831 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:35:52.54 ID:KSYGBGyQ0.net
>>830
何て嫌な趣味を持ってるんだw
まあ勝利のハイボール美味いからなぁ
モニターの向こうで「ラグがっ!スペック差がっ!」とか台パンしながら言ってるのを想像したら酒も進むわな

832 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:03:42.78 ID:x59Z3+0f0.net
俺もハイボール飲みながらやってる
マッチをこなせばこなすほど酒が入るから実はどんどんエイムも建築精度もひどくなるんだよな

833 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:10:40.90 ID:wV4LHlS3p.net
酒飲んでバトロワやると大体お荷物になる
インポスターくらいが酒飲んでやるのに頂戴いい

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9928-lUPH):[ここ壊れてます] .net
資材無限のモード期間限定で出してくれねえかな

835 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:47:00.31 ID:oHwdu/7O0.net
>>834
ガックガクでラグがヤバい事になりそう

836 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:51:31.41 ID:0iZgvdXsp.net
なーにがハイボール飲みながらスイッチキッズをボコすだよw
テメーなんてスイッチで十分だわ相手してやるからかかってこいよ
自分の悲鳴の残響を聞きながらハイボールが混じったションベンでも漏らしてろ

837 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:06:13.85 ID:07xfb11dp.net
わろた

838 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:07:13.54 ID:gdV9SrfR0.net
スイッチ勢なんて俺のストレス解消の養分よ。
大人だとわかれば「二段階認証してますか!?ボク初期スキンしか持ってないんすよ!」とか聞いてくる。
「クエスト手伝ってくれればギフトあげてもいいよ」とか言ってさんざんこき使ってからボコして悲痛な叫びを味わってからブロックするくらいしか使い道ねえなw

だいたい夜の九時で子供見守りサービスが働いてスイッチキッズが消えていくからなw
九時ごろまでスイッチキッズボコしてスッキリして以降は酒飲みながらインポスターズか世界を救えやってる。

839 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:23:00.81 ID:fE8AJL/50.net
まぁ、switchは動くラマ。

840 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:57:15.88 ID:F50LtIjYp.net
ああ変なタイミングで落ちてるガキは回線だけじゃなく見守りサービス(笑)のせいもあんのか

841 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:26:26.53 ID:Lr9ouzbY0.net
見守りサービスもあるが親にやめろっていわれる

842 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:28:08.59 ID:Lr9ouzbY0.net
スクでやってるとき
親が出てきて何時間やってんだ今すぐやめろってキレてる親何回も見てる

843 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:33:32.38 ID:OR5bZmWO0.net
クリスマスガフスキンはいつ発売されるの?

844 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:45:06.79 ID:QlnnxyGbd.net
なんかろくなやついねーなこのスレ PC叩きもダセえけどSwitch叩いてるやつも同じ位ダセーし ガキ多すぎだろ

845 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:53:11.41 ID:KSYGBGyQ0.net
>>836
ススススススイッチwwww

846 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:08:29.70 ID:Lr9ouzbY0.net
なんでPCスレにガキが集まるんやろうな・・・
それは雑魚ガキが腹いせにここにきてPC叩きかよ
なんつうガキだよ、ガキは負けたら全部PCのせいにするからな
でこのスレに集まってPC叩きやべーがきやな

847 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:13:06.26 ID:+y1HyL45p.net
サーバー統合以降機種叩きがメインコンテンツの一つになってるからな
そしてこのゲームで一番民度低いのはpcでやってるクソガキだと思ってる

848 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:31:18.75 ID:nRXvx9u3p.net
だーれも誘いに乗らねえでやんのw
pc使ってる口だけションベンハイボールジジイはアルコールで脳がやられてるんだろうなw
掲示板でしかイキれない口だけションベンハイボールジジイは一生ブッシュの中で芋ってろや

849 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:53:42.59 ID:NEpXcrqS0.net
うるせーぞリアル貧乏人
仕事しろ

850 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:12:59.83 ID:qSi0HXCu0.net
歴代の僻みたらたらCSマンより煽りセンスありすぎワロタ

851 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:16:34.26 ID:Lr9ouzbY0.net
>>848
掲示板でしかイキられないのは雑魚スイッチ糞ガキお前だろ
なにお前のこと言ってんの?

852 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:20:57.23 ID:gdV9SrfR0.net
誘いに乗らねえって、アカウント名も知らないのにどうやって誘い受けるんすかね?w
本気で挑戦してるならアカウント名書き込んでみたら?

853 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:33:22.09 ID:RmFpiPStp.net
>>852
ママがもう寝なさいって言うからまた今度な
ハイボール飲んで待っとけ

854 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 08:54:00.57 ID:fHtF8HAd0.net
ぬるぬるのPCで勝って喜ぶおっさんどもw

855 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:25:24.90 ID:cN3Vkb5x0.net
ガックガクのスイッチで負けて泣き叫ぶクソガキどもwwwww

856 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:31:43.04 ID:2FSvscsm0.net
ハイボールってw
イキるならもっとかっこいい酒にしろよ
最近書き込みしてるの、みんな夏休みキッズだろ

857 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:51:52.00 ID:pceT8LsTM.net
俺くらいになると平気で大関あけちゃうからな

858 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:56:52.61 ID:cN3Vkb5x0.net
いやラフロイグでも響でも炭酸で割ればハイボールなんだがな。中途半端に高校生くらいなのか?

859 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:09:17.75 ID:2FSvscsm0.net
>>858
そんなのわ分かっとるわ
イキるならせめてストレートで飲むって設定にしろよ
なんでわざわざハイボール

860 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:11:46.55 ID:cN3Vkb5x0.net
>>859
いやリアルに実際自分がやってることを書き込んだだけだよ?
さすがにストレートでスコッチとか飲みながらやったらゲームにならんわ。
カッコいい酒とか飲み方だからするっていう時期はとっくに過ぎてるよ。日常的に飲んでればね。大人になればわかるよ。

861 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:13:57.81 ID:I8hLwb680.net
ハイボールが出てきた文脈が分からんが酒覚えたてのイキリFラン大学生だろ

ということでNGワード更新しました
もう自分の書き込みも見えない

コンソール|CS|PS[45]|プレステ|[Ss]witch|ス[イィ]ッチ|[ホほ][ー-][トと][ナな][イい][トと]|任天堂|[Nn]intendo|ソニー|[Ss]ony|モバイル|PC|貧乏|金[な無]い|ガキ|見守り|ハイボール

862 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:29:07.66 ID:oTjMnJAo0.net
またpc敵が強くなってゲボ吐きそう
やっぱり適当な敵と戦えて画面もそこそこ綺麗なps4が1番良い気がする

863 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:14:27.44 ID:TS1bj0P20.net
PC叩くSwitchキッズとキッズ倒して酔ってる痛いオヤジしかいねえの?やばくね

864 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:27:09.89 ID:2FSvscsm0.net
>>860
酒飲みながらキッズをボコってる大人の日常なんて分かりたくもねーよ

865 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:49:12.63 ID:ZV6ukNIu0.net
ワイもイキるわ
仕事終わってシャワー浴びてショップのラインナップ見て息子と建バトして勝った後の昼から飲むビールと焼き茄子最高
息子結構強いからたまの勝利くらいイキらせてくれ

866 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5d-dctX):[ここ壊れてます] .net
ワイもイキるわ
学校終わってシャワー浴びてショップのラインナップ見て親父と建バトして勝った後の昼から飲むラムネとチョコ最高
親父結構弱いからいつもの勝利くらいイキらせてくれ

867 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:59:59.02 ID:oTjMnJAo0.net
平均1マッチ5キル程度と20近くキルするやつおなしマッチさせるとかどうかと思うわ

868 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:46:46.50 ID:CVbxy6hY0.net
マッチングに文句言う人多いけどそもそも同じくらいの力量のやつがマッチングしたらビクロイ確率100分の1やからな。
bot考えたらもう少し多くなるだろうけどそれでも十分ビクロイしづらい。
マッチングに文句いう奴は大体自分より弱い所に入れろっていうわがまま

869 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:40:28.47 ID:MzunOkL+0.net
PCでやってるとたまにクエスト繋がりで仲良くなれるのが楽しい

870 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:18:58.51 ID:qeEUZkugp.net
隙あらば自分語り

871 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:20:35.23 ID:oTjMnJAo0.net
>>868
お前の言うことももっともだけど、20キルのヤツとは面白くもなんともないし、それに付き合うほどポジティブ思考にはなれんわ
負ければ負けるほどbotの数増すだけで解決するのに20キルを入れてくる意味が分からん

872 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:25:59.09 ID:1iVvXzmC0.net
ロケットリーグクエスト直ぐ終わった
景品付きクエストはこのくらい簡単なほうがいいね
グライダーの配色は好き

873 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:40:40.51 ID:Hbc+hHlQ0.net
ロケットリーグのゲーム内でコード入力してもらえる報酬はロケットリーグ側のアイテムなんだよね?
フォトナのスキンじゃないんだよね?

874 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:28:17.43 ID:yR3WEiJta.net
キルレ5って猛者だよw

875 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:28:54.80 ID:yR3WEiJta.net
>>867
キルレ5は猛者だよ猛者w

876 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:30:39.14 ID:yR3WEiJta.net
あっすまん NGに引っかかったw

877 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:34:20.59 ID:UatoNwKk0.net
フォトナデビューから半年…ソロの勝率下がりに下がって1.7%…キッズに罵られても仕方ないですね(泣)

878 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:12:57.42 ID:VqqAnARHd.net
>>873
それはロケットリーグの報酬だね。

879 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 00:24:58.97 ID:YGfrGUVI0.net
ゲーム内ニュース来た、8月16日か

880 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 00:39:32.97 ID:ISMoY46y0.net
マジでドラゴボ来ちゃうんだな。
こればっかりは来ないで欲しかったわ。パチンコ台になるのは拒否したっていう伝説があるのに、どうした鳥山明。
第一話でいきなりブルマに銃で撃たれて「なんで死なないの?」っていうキャラだぞ。
悟空が銃で死体撃ちする姿みたくないわー。

881 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp5d-C+Jr):[ここ壊れてます] .net
イタチやナルトが死体撃ちするのはやべーだろとか思ってたけど結局オンライン対戦あるキャラゲーなんざ沢山あるしどうでもよくなる
オンラインだしキャラにそぐわない行動するやつは沢山いる
銃を特別視してんなら気持ちはわからんけど

882 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 02:33:00.65 ID:aM201VqGH.net
悟空がライフル撃ったりするのか?
嫌すぎるだろ
って好きな作品だからこそ思ってまうわこれまでの興味無いコラボと違って

883 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 02:41:06.79 ID:xRktS6iqd.net
いうほどドラゴボに思い入れねえだろおまえら

884 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 04:28:38.40 ID:KcKZMh6o0.net
EPICってマジで金あるんだな。
APEXとか日本のアニメと偽コラボしてたりするのに。

885 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 05:13:47.00 ID:tV+VOhr+0.net
悟空がライフル撃つよりも銃器で死ぬほうが嫌だろ

886 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 07:00:07.35 ID:Fw1nK0jf0.net
2年前は「フォートナイトには日本発祥のスキンが無さすぎる!日本アニメとコラボしろ!!」ってうるさかったくせに掌コロコロし過ぎだろお前ら

887 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 07:42:55.59 ID:cyryImD20.net
ストリートファイターやNARUTOの時も○○が銃使うか?みたいな話になってたけどすぐ落ち着いたからそんjなもんだよ

888 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 08:40:03.39 ID:GjEnBu3w0.net
ドラゴンボール来るならキャプ翼とか北斗の拳とかゴルゴも欲しいわ

889 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:18:59.96 ID:YGfrGUVI0.net
最初のナルトコラボみたいにクエストとか来ないのかな

1ゲームで7つ集めるとかは大変そう

890 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:26:35.67 ID:ISMoY46y0.net
マップ上のどこかにちらばったドラゴンボールを七個全部揃えた奴がビクロイってルールのモードは楽しそう。
もちろんマップ上にはちょうど七個しか存在せず、揃えるには持ってる奴を倒して奪うしかないという。

891 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:53:32.61 ID:Fw1nK0jf0.net
>>890
そんなモードあるん?どっちかと言うとハンターハンターみたいなゲームやな

892 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:09:38.20 ID:rqqS0V2S0.net
>>884
そりゃあるだろう
ウクライナに寄付するくらいだし
ゲームといえばフォートナイトしか名前出てこない時点で
みんなやってる、最近ではテレビでもフォートナイト取り上げてるくらいだし
すげー勢いで知名度上がりまくってる
今じゃほかのゲームの人口が減りすぎて過疎りまくってサービス終了だよ
みんなフォートナイトに集まってきてる FFとかRPGとかもフォートナイトに吸われてるから人気落ちたし

893 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:42:38.53 ID:Riz9sTMOd.net
>>891
ヘリのパーツ集めて脱出するモードあったけど、それが1番近いかな。

894 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 11:11:16.50 ID:YqzuFkP8M.net
最後の神龍呼び出す所がカオスになりそうだな。

名前は忘れたが、バール型のツルハシが貰えた宝石集めるモードで、ラストのバス周囲が漁夫だらけだったみたいな。

895 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 11:37:32.28 ID:ISMoY46y0.net
>>891
いやごめん。俺の書き方が悪かったかな?

ドラゴボコラボするならそんなモードが実装されたら楽しそうだなっていう、俺の希望的妄想だよ。
公式からそういうモードが発表されたわけじゃないよ。

まぁでも最後の一個のボールが安置外のはるか遠くに隠れていたりしたら詰むわな。
使用回数少なめのドラゴンレーダーとかあればいいのかな。

896 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 12:09:02.46 ID:utazQlLN0.net
ゲッタウェイはドラゴンボールコラボの伏線であった

897 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:51:58.14 ID:AmG0GDnqd.net
集英社とエピックって去年から提携してる
ナルトに続いてドラゴンボールもその流れだと思うけど

898 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:57:58.77 ID:lTa2LU2m0.net
山下たろーくんコラボ期待したいね

899 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:22:37.54 ID:yLE7n3Nk0.net
初期ブルマとランチさんは確定だな

900 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 19:06:20.69 ID:lkDllkzFa.net
金がないので似せただけのパチモンしか出せないエペ
本家と提携して堂々とコラボ連発できるフォトナ

どうして差がついたのか
慢心、環境の違い

901 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 20:08:06.11 ID:KIl0imLr0.net
ラディッツ「FPSたったの30か…ゴミめ…」
switch勢 「ひ、ひぇぇ!」」
ラディッツ「む。FPSが15まで下がったぞ
       信じられん…このプラットフォームの連中はFPSをさらに低く変化させながらプレイできるのか」

902 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:26:58.07 ID:U8AvnQWsa.net
>>895
悪かったかな?って本当にその通りお前の書き方が悪過ぎるわ
なんで「悪かったかな?」と疑問を持てるのか謎すぎる。どんな顔してレスしたんそれ?
別に怒ってるとかじゃなくてめちゃくちゃビックリしたわ

903 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:30:05.85 ID:CeR82SDyr.net
ドラゴボって略すやつ初めてみた

904 :889 :2022/08/12(金) 21:40:21.28 ID:YGfrGUVI0.net
>>895
あまり気にしないで大丈夫


それはさておきランチさんなら、くしゃみエモートでスタイルチェンジ欲しいなあ

つか、今からでもスーパー読んだほうが良いのかな

ストーリー知ってたほうがニヤリとできる会話とかアイテムとかありそう

905 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:48:46.08 ID:utazQlLN0.net
>>902
アスペ乙

906 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:01:04.48 ID:ISMoY46y0.net
フォトナに入ってきて違和感ないスキンは、
ブルマ ランチ ブルー将軍 戦闘力5の農夫
くらいかと思うが、普通にゴクベジとか来るんだろうねー。
待機画面でベジータがポキ躍りまくるのかぁ…。 なんやかんやカオスな予感。まぁ16日は楽しみだよ。

907 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:00:08.97 ID:icCb5LR30.net
早くジャギ様スキンでポンプ撃たせて

908 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:29:31.20 ID:rZ/Cg1b00.net
マッチング、せめて相手のランクみたいのがみれたら多少救われる気がする

909 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:46:42.80 ID:kdxJi/bn0.net
ランチはええな
もちろんスタイル変更付きで

910 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 01:11:41.53 ID:V9HIBztw0.net
>>901
???「フフフ、私のfpsは55です。」

911 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 08:40:56.40 ID:CyrE4OiJ0.net
かめはめ波がミシックなんだろうなぁ

まぁヤムチャは出ないだろうけどティルテッド近くにある砲弾跡に倒れてみてー

912 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 10:07:12.22 ID:euD9hZOR0.net
ランチさんは専用エモート「くしゃみ」でスタイル変更させてほしい

913 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:19:44.82 ID:K6aFFIqO0.net
PCのスペック厨のお陰でどんどん衰退するフォートナイト

子供が勝てないゲームに未来があるはずがない

914 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:29:10.90 ID:J2xa9zOGM.net
ピッコロさんは来ませんかね
亀仙人の杖とかバックパックくる予感

915 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:41:17.54 ID:dP+MU9B80.net
ナッパ 「へへへ この土ならいい現実の木の実が育つぜ…」
ベジータ「さっさと片付けろ! スカウターでキルログに表示された名前を調べてみたが…
     高い戦闘力を持った奴がこのマッチにいる…ディビジョン9ほどのヤツがな!!
ナッパ 「で、ディジビョン9!?そいつは何かのマチガイだ!マッチングシステムの故障だ!!」

916 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:56:46.07 ID:CxxwvRKlM.net
>>894
神龍を呼び出したら漁夫が来て建バトしてるやつらの横で
コソコソ近づいてギャルのパンティ貰うプレイしたい

917 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:16:22.68 ID:xotNvll90.net
舞空術追加はよ

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adcf-VZNF):[ここ壊れてます] .net
バックアクセサリーでチャオズ欲しい。時々自爆。

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e128-s7/N):[ここ壊れてます] .net
建築貫通できる如意棒とかないかなぁ。

920 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:39:13.05 ID:Ljo5Qblb0.net
今日の試合のリプレイ見てたらbotが周囲に誰もいないとこでダンスエモートしてたんだけどこれ元から?
待機島じゃなくて試合開始後ね
ちょっと怖くなったわ

921 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 08:56:31.14 ID:HMs53QLz0.net
やっぱゼロビルドの方が人多いんか?
ノーマルモードこの時間帯全然マッチングしないわ

922 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:32:46.72 ID:yy2D4fMh0.net
>>920
botは煽りエモートするから誰かを倒した後かも?
botに絶妙に上手くグレ投げ込まれて死んだ時俺を倒したbotはずっと煽りエモートしてて他のbotにバーストでやられてた

923 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:32:56.48 ID:48bzMVOW0.net
ゼロビルド慣れてしまったら
建築なんかもう面倒でやってられんよ

924 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 15:03:17.74 ID:MobEA20D0.net
楽しみ方は、人それぞれ。

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e528-4lOq):[ここ壊れてます] .net
自分以外全員bot?

926 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 02:59:03.78 ID:dWjYdgBo0.net
クリリン(switch)「悟空…ウソだよな?これが通常ソロのレベルだっていうのは…」

ピッコロ(PS4) 「次はこのオレも籠らねばならんようだな…ッ!クリエイティブ(精神と時の部屋)に…!!」

ベジータ(PC) 「それこそ時間の無駄だ…この先は戦闘民族PC勢にしか踏み込めん領域だぞ
    まぁスキにさせてやるが練習島の隠しXPは俺様が頂く。手を出しやがったらぶっ殺すぞ!いいな! 」

神コロ(PS5) 「そいつは残念だったな(ニヤリ)アプデ以来、精神と時の部屋ではXPがもらえんのだ」

927 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 07:35:55.89 ID:c6VMlwe90.net
オッサン達(PC)が子供達(CS)を虐待するゲーム
子供達はどんどん離れていってる

928 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 07:58:32.26 ID:Vzjh6OZ20.net
>>926
おっさんでありながらキッズの精神を忘れないゲーム脳の鑑

929 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 09:33:41.25 ID:yTKcibUya.net
おっさんって何歳がおっさんやねんwww30歳とかcsキッズにボコボコやぞwww
20あたりがおっさんならまあ仕方ないって話やけどなwww

930 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 11:26:56.92 ID:gUxXKOut0.net
少年達がスマホでリズムゲームやってる姿見たら同じ人間とは思えん。
あんなん見るとオッサンとは反射神経の差が大きすぎてデバイスの種類とか誤差だな。

931 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 11:41:13.61 ID:K8ccvttVM.net
リズムゲームは暗記力のゲームだから
ひたすら反復練習して覚えると誰でもそれなりのレベルまでにはなる

932 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 11:42:31.79 ID:lx5z/hcb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-YJAuIMW7tw
おっさん勝てないからUFOでめちゃくちゃしました('ω')

933 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:07:14.63 ID:p/dqcAji0.net
うまい人に戦闘力5の農夫で無双してもらいたい

934 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:10:01.74 ID:MFacjH2D0.net
>>932
ひでーw

935 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:16:08.37 ID:oTL6+ecp0.net
デバイスの差は同レベルとの対決では差が出るだろうけど、一番勝敗に直結するのは立ち回りやスキルだろうね。デバイスの差ばかり言ってる人の立ち回り見てみたいね。ワイみたいにグダグダな立ち回りやったらPC使っても意味ないだろうな。

936 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:19:17.21 ID:yOGVGH850.net
UFOなくなったら教えて
もうやらない

937 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:19:37.42 ID:oTL6+ecp0.net
>>932
昨日こんなようなことしてるUFOいた!
自分にはできないけどこの自由度がフォトナよ!

938 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:37:14.83 ID:dWjYdgBo0.net
丸太無双ウケる
これもう彼岸島コラボだろ
ヘビスナ一発で落とされるのによくやるわ

939 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:45:49.40 ID:PdXBNmlY0.net
ソロならヘビスナですぐ対応されるだろうけどスクワッドでやったら地獄だろうな

940 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:56:28.51 ID:K8ccvttVM.net
こっちは建築する猛者がウォール事圧死(笑
https://youtu.be/CAD3Di5kIP4

941 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 19:04:27.94 ID:vevLv06T0.net
親戚の子のSwitchでやらせてもらったけどPADに慣れていないこともあってか全く球が当たらなかった
めちゃくちゃ酔うしよくあれでゲームできるよな

942 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 19:34:29.73 ID:xTN99DnWp.net
なにがともくんgamesだよ
真面目にチャンネル伸ばしたいなら動画編集まともにやれ18分は尺取りすぎ
5chで弱小チャンネル売名すんのは本当最悪だからやめとけ

943 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 19:44:11.70 ID:X3nqN0QM0.net
まだ2作目じゃねーか(笑)
サブ垢でもない限り仕方無いだろそんなことも知らんのかw

売名に関しては肯定も否定もしない
無名でもネット使うのは基本だからやったもん勝ちではある
お前もやれとしか思わんけど

所々切って簡潔にするか、最初~最後までそのまま繋げるかは
好みの問題だし
まだ2作じゃ今後どうなるかわからんだろ

944 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 19:47:24.47 ID:y2DQ6UxY0.net
DBコラボ16日からって、日付け変更とともに?

それともショップに合わせて明日の9時?

アプデだから明日の22時?

945 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 20:14:03.25 ID:ibhHOtn6p.net
匿名掲示板のゲームスレで個人のしょうもないYouTubeアカウントとか貼られても困るんだわ
是非じゃなく単に場所が不相応なわけ
気に入ったならチャンネル登録してやれ
俺はブロックと低評価するが

946 :UnnamedPlayer:2022/08/15(月) 20:16:28.91 0.net
PS4純正コンが売り切れまくりの頃
7ヶ月前にヤマダ電機で買った
ホリ製のPS4(PS3切り替え+連射機能付き)だだし振動なしの安いコントローラーが
たまにスティク前に倒しても前進したりしなかったりと怪しくなってたんで

とりあえずどうぶつの森で1-2ヶ月やって以来
家で全然使ってなかったSwitchのプロコンをパソコンにつなげてみたら
Yボタンが→Xボタン
Xボタンが→Yボタン
Bボタンが→Aボタン
Aボタンが→Bボタン

と、それぞれ逆配置で設定変更して大丈夫と思ったら
乗り物のボタン配置も逆で
なぜかフォートナイトの設定にはコントローラーの乗り物ボタン変更項目が見つからないので
コレどうするかな?と悩んでたら

Steamの設定からSwitchプロコンを対応させた後に
ライブラリからEpic Games Launcherを立ち上げて左側の実行中の項目から
右クリの管理からコントローラーレイアウトを変更できるようになっていて

そこでXYを逆にABを逆に設定したら
普通にXboxコントローラーと配置同じになって今まで通り使える様になった
新しいコントローラー届くまでの緊急時には使えないこと無いかも

てかホリ製のPS4の連射コントローラー(ホリパッドFPSプラス for PS4 レッド)って
Switchと同じ左スティク一番左上側で、十字キーがやや右下側の配置なんだね
知らなかったよ
同じ配置で意外と使いやすい

あとフォートナイトに振動機能が有るのも始めて知った、なんか新鮮な感じ
精密射撃には邪魔で、すぐオフにするだろうけども

947 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 20:17:36.35 ID:F6TzuVW20.net
むしろこういう所を利用するが当たり前だろうと(笑)
俺なら絶対やるわw
有名や自分の好きなチャンネルは良い
嫌いなチャンネルはやめろとか
もはや自治厨だぞ
スルーするかスレから消えればいいんじゃね?

948 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 20:25:55.46 ID:6aVY1E7Hp.net
アホかTwitterとか他の場所でやれ
本当に売名したいのかは知らんが、売名行為は5chみたいな匿名掲示板じゃ褒められた行為じゃない
ヘイト集めるんだわ
そして配信者の話したいなら家庭用かなんかにスレあんだろ
鬱陶しいからわざわざ分離させられてんだわ
俺は有名だろうが無名だろうが配信者の話なんざしたくないが

949 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 20:47:17.53 ID:6tfLtHlT0.net
ルールとか規約で禁止されてるわけじゃないからそんなにやりたければ好きにすればいい
ただみっともないし嫌われるからやめたほうがいい
数年前のPS4スレにもそんなのがいたけどボロクソ叩かれてた記憶がある
そもそもPCユーザーだった気がするけど

950 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 20:49:30.25 ID:CVWyZxuVd.net
何がやばいって幼稚園児の動画を5ちゃんに投下して金儲け狙ってる親よ
5ちゃんをなんだと思ってんだ
平和ボケも大概にしろ

951 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 20:57:52.26 ID:qbFlsFAqp.net
スレたてられないなら言ってくれ
暇だったら宣言後にやるわ

952 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 21:33:04.31 ID:cklJM8p60.net
トランプってのもいたけどアレ以下だな
低評価してブロックしといたわ

953 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 21:36:55.62 ID:n7y6T9fca.net
5ちゃんをなんだととか、時代錯誤もいいとこやな(笑)
ましてや、ツベに幼稚園〜小学生低学年のフォートナイト動画なんか腐るほどあるのに脳みそ硬化してんのか?

それに各種snsや5ちゃん使うのは時代の流れやろ

954 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 21:55:23.06 ID:Vzjh6OZ20.net
時代錯誤って言わなきゃいけないのもツラいよね
自分は善悪や倫理観の判断がつかず周りに流される馬鹿ですって言ってるのと同じだし

次スレ立ててくるわ

955 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 21:58:58.78 ID:Vzjh6OZ20.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660568217/
ほい

956 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 22:02:02.52 ID:Vzjh6OZ20.net
書き込み制限食らった
保守はたのんだ

957 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 22:17:21.79 ID:PDOFNcma0.net
今の5ちゃん自体1部のスレ以外は30代後半以上の初老ばかりだから
今の流れについて行けない、理解できないのは仕方ないのかもね〜
5ちゃんの影響力なんかもうほぼ無いのに

958 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 22:23:24.78 ID:p5c+m8t1p.net
そろそろスレチだからこの辺にしとくけど、登録者370人、ましてや3人とかならわざわざこんなとこで売名するより先にまともなコンテンツ作る技術やらを身につけた方がいいだろ
彼等が本当に売名目的だったかは置いておいて
そもそもこういう物の売名に5chを使うこと自体が時代錯誤のオッサンの発想

スレ建ておつ

959 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 07:18:44.09 ID:qxbpEL5LH.net
本心は売名ではなく単なる共有だと思いたい
もしやるなら捨てアカウントでやったほうがいいよ
100歩譲ってもFortnite関係ない動画もアップロードしてるチャンネルなのは擁護できない
視聴者も投稿者も得しない結果になるとおもう
そして本人達よりほんの少しの売名行為そのものを容認してる人達は考え直してほしい
少なくとも場所や文化弁えない、目立てばいいなんて時代は来ていない

960 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 07:28:59.28 ID:KqjOvOLEH.net
長文書いたけど変な動画とかこんな話どうでもいいや。
ドラゴンボールの話をしよう

961 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 07:29:04.52 ID:e4ll+/VP0.net
便所の壁に〇〇参上喧嘩上等って、携帯番号まで書いてあるのを見て

売名だ何だって騒ぎ立てる事の虚しさ

962 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 07:35:35.02 ID:qttYqoNiH.net
無名の変な動画のURLがありふれてしまったらつまんないでしょ
便所の落書きに相応しいけどね

963 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 08:02:51.82 ID:KAe1XCVbr.net
登録者3人のチャンネルなんやしちょっとくらい大目に見てやれよ
現時点ではどんだけ再生されようが収益にはならんのやしわざわざ潰すようなこと言わんでも…
うちの子のチャンネルも11人やしなんか同情してまうわ

964 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 08:41:20.87 ID:C7irjbqRr.net
IDまともじゃないし誹謗中傷がヤバくなってるこの御時世でアホとか言ってる時点でまるで説得力無いな

965 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 08:41:30.61 ID:kX0hxfW30.net
>>956
たておつ
久しぶりにたて逃したわ

966 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 13:17:29.30 ID:unsXIB6a0.net
ドラゴンボールがコラボって相当珍しい気がする
パズドラくらいしか知らん

967 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:05:05.64 ID:gH8GtiBw0.net
悟空ーーーッ
早くカバーに来てくれーーーッ

968 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:34:58.99 ID:Ann7kDns0.net
>>967
でぇじょうぶだ。
リブートバンで生き返れる!

969 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:39:01.24 ID:SosMOm32M.net
わりぃー。オラも死んじまったみてぇーだ。

970 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 17:06:03.16 ID:c2U0kks00.net
なんだよードラゴンボール、リークされた情報通りでサプライズないじゃん
スキンもグライダーもいらない
おばさんブルマなんて誰が買うんだ!
ランチさんいないじゃん。。。

971 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 17:22:43.82 ID:gH8GtiBw0.net
スキンの出来良さげ
これめっちゃ売れるな

972 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 17:36:11.30 ID:6N1ifpW0d.net
回復アイテムで仙豆来ねーかなー

973 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:33:49.21 ID:disBEbSJ0.net
チチこないかな

974 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:13:45.63 ID:disBEbSJ0.net
おログインできた

975 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:15:33.98 ID:HUj98IdM0.net
ログインに待機列なんてあるんだな

976 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:35:36.46 ID:LjQxwuud0.net
仕方ないんだろうけどフュージョンエモートが無言なのめっちゃ嫌だな

977 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:37:02.43 ID:lFTthUOZ0.net
頼むブロリースキンくれ

978 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:38:37.23 ID:disBEbSJ0.net
さすがにスキンは高いw
かめはめ波の声が野沢のままでよかった

979 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:45:43.73 ID:c+18Z/ZXa.net
かめはめ波強すぎてワロタ
こんなん出したらダメだろw
建築どころか中の人間まで瞬殺やん

980 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:51:29.19 ID:eX+yJBsC0.net
ところで北斗の拳コラボまだか
ドラえもんコラボでしずかちゃんのパンチラも見たいわ

しかし現行スレ消費せずに次スレが進んでるのは流石夏休みって感じやな
はよ終われや

981 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:18:23.60 ID:eX+yJBsC0.net
悟空スキンでマッチ開始するとFortniteクラッシュしてプレイできん

982 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:37:16.36 ID:eX+yJBsC0.net
再インストール試みたらインストール完了残りわずかでEpic Launcherが落ちたわ
物売るってレベルじゃねぇぞ状態

983 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 00:17:37.54 ID:2+fVp/Rn0.net
人多すぎか、敵が強い強い
今日はダメだな

984 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 01:47:13.16 ID:uAYjfk4B0.net
ナルトよりゴクウ売れてそうだね。凄く遭遇する

コラボクエストじゃ今回が面白い。カプセル開けてかめはめ波し放題で気持ちいい
エイム移動2秒くらい出来て巨神兵なぎ倒せー出来るw

985 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 01:51:39.41 ID:jW4w7KPo0.net
かめはめ波でビクロイした、メチャ気持ちいいw

986 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 02:04:44.64 ID:p1QFUnHs0.net
溜め時間何て帳消しになる位かめはめ波強くていいな
溜めてる間多少動かれてもビーム動かせるから普通に倒せる

987 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 02:42:09.95 ID:dafwCQVp0.net
Epicは商売上手だな~
APEXは課金したい思わないが
フォートナイトはコラボスキン欲しくなる

988 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 03:13:20.21 ID:uAYjfk4B0.net
>>985
>>986
本当にそれ、マジで気持ち良すぎで癖になる
建築物ごと薙ぎ払えるからマジで凶悪
筋斗雲も気持ち良い上昇&滑空
久々に気持ちいミシックだよね
原作でのかめはめ波はビーム表現だけど移動させながら虱潰しに破壊できないよね?

989 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 03:15:08.32 ID:ATrMuiwC0.net
かめはめ波撃ってる仲間を突き飛ばすとかハープーンで釣るとどうなるんだろうね

990 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 03:22:07.04 ID:uAYjfk4B0.net
反撃側にも考慮してあるから楽しいよ
かめはめ波溜め中の空中モーションは無防備だからエイム良い人なら撃ち落とすことも可能
ヤムチャのアレみたいな格好でボトって落ちるから笑えるよw
EPICかめはめ波担当チーム良い味付けのミシック作ったよGJ

991 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 03:22:08.97 ID:p1QFUnHs0.net
2枠使うけど筋斗雲とかめはめ波は相性良くて強いね
かめはめ波単体でもソロは勿論上手くいけば
何人か纏めて倒せるからスクワッドでも滅茶苦茶使える

992 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 03:50:31.82 ID:cnqbaglh0.net
もうむちゃくちゃだよ。
下手くそは蹂躙されるだけ。
クエストすらまともに出来ない。
もう居場所がない。

993 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 06:37:59.05 ID:GPSlIu310.net
ラスト筋斗雲かめはめ波マンに普通に筋斗雲で上からショットガンでビクロイしたった
さすがに1v1だと無防備すぎてただの的だな

994 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 17:02:59.25 ID:gm0KqO9B0.net
ベジータ買ったけどエモートの顔とかよくできてるな
ツルハシはヒーロスキンのヤツがいいだろう

995 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 17:45:29.26 ID:IzJzZoi4a.net
埋まってないのに次スレが進んでてよもまつだなぁと

996 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 18:30:25.64 ID:86bTZH7E0.net
かめはめ波対策でヘビスナとコンバットアサルトのセットが流行ってんな

997 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 18:44:08.76 ID:szLtC/GO0.net
近距離なら筋斗雲乗ってすぐ降りて後ろ回れば撃ちたい放題だよ
中距離は筋斗雲かショックウェーブの方が安全だと思う

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-Gxju):[ここ壊れてます] .net
かめはめ波モーション空中落としも気持ちいいね
ボトってヤムチャのズタボロ姿勢で落ちるのがいい

999 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 08:31:06.54 ID:OVeKwi8xa.net
次スレ
【PC】Fortnite BR Part137【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660568217/

1000 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 08:33:15.03 ID:zF7pKUv40.net
すいません質問良いですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200