2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.12

1 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 17:48:37.45 ID:OU2p70X7d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980が建ててください

前スレ
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1658054788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 17:48:53.18 ID:OU2p70X7d.net
誰も立てたなかったから立てたよ

3 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 18:02:09.38 ID:43/dHrm80.net
1おつ

4 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 18:48:57.44 ID:l9eg+qI/a.net
いちょつ

5 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 18:50:18.81 ID:l9eg+qI/a.net
今ってある程度埋めなくても落ちないん?

6 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 18:50:30.95 ID:eB7ZynJY0.net
1乙 
ソロ勢がチーターに遭遇するようになって大変そうだな

7 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 18:57:37.82 ID:l9eg+qI/a.net
ソロは緑装備マンティくらいでチーターさけつつプレイヤー転がしたりして高額レイドしてレート上げるかナイフマラソンで資材拾いつつ自爆してレート下げるのが安定だわな
青一式デュオが来るくらいからチーター遭遇率跳ね上がるわ

8 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 19:52:18.39 ID:9ecP9L9e0.net
1乙
ハンマーは隠しスタッシュから入手したけどまだ買えないからおいそれと使えないわ
チーターより屋外の遮蔽物があんまりない開けた場所を一望できる箇所で待ってる人が増えた
レート上がったんかな

9 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 20:52:10.94 ID:jVg9r/nm0.net
そもそもパズルとかダンジョン攻略するのにPVP要素混ぜんなよと
そら楽して横取りしようとするやつ湧いてアホらしくなるわ
キーカードは悪くないけど

10 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 20:53:41.17 ID:U+OHEihM0.net
音聞こえないはずなのにサプ付きのハンマーもっていってオアシス横のクラッシャー狩りに行くと謎の中国人に襲われるんだよな
クラッシャーのとこで何もせず放置してもなかなか人来ないんだけど運が悪いなぁ

11 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-Hamq):2022/07/25(月) 21:07:34 ID:OU2p70X7d.net
ダンジョン出待ちとハード脱出狩りを延々できるのはどうにかしないとまずいよね

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-Ecv2):2022/07/25(月) 21:13:29 ID:a3KqIwmW0.net
脱出狩り自体は別に悪くないというか出来ても別に良いけど、お手軽にしちゃってるあの爆音脱出艇とグレネード入れ放題のガバガバ船内が良くない

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41dd-R4TS):2022/07/25(月) 21:19:41 ID:PNT7kXNy0.net
DUOで脱出線乗ってったら片方がおいて枯れるバグでてね?

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4193-U4pj):2022/07/25(月) 21:26:46 ID:JoUHrKpY0.net
誰とも出会わずに9分でフレシェット2つとメイルシュトロム持って帰った
最近やられっぱなしだった分を取り戻せそうだ

15 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 21:27:58.99 ID:9ecP9L9e0.net
ハンマー探索に持ち出す気になれねぇ
持ち出せる人結構な富豪か

16 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 21:44:19.18 ID:eB7ZynJY0.net
ダンジョンでも無ければ結局シャターがコスパ最強だしあんまり持ち出す事無いけどね
同じ7万払うなら戦闘強いアドヴォもあるし

17 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 22:02:06.97 ID:9ecP9L9e0.net
アドヴォそんな強くなったんだ
前までマンティコアや白でいいと言われてたのに

18 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 22:07:10.08 ID:G6+RQ1dQa.net
強くなったというかコスパで言われてただけで前から強かったでしょ
お金安定してきてる人増えた今はレア度高い武器持ち込み増えた気がする

19 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 22:20:26.22 ID:eB7ZynJY0.net
高レアアーマー強くなって相対的に強くなったりリコイル減ったりで強くはなってるけどね
当たれば強い武器だったのが当たりやすくなった
流石に今はまともな装備相手はフェージック以上じゃないとキツい

20 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 22:46:12.08 ID:9ecP9L9e0.net
なるほど
青アーマーもバックパックもそろってきてるけど武器だけ不足してるんだよな
フェージックもっと拾えないもんか。買うより拾う方がいい

21 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 22:48:15.68 ID:EZY0/w5j0.net
>>20
フェージックあんま拾えないよなぁ

22 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 23:05:59.62 ID:gc1qDpbt0.net
青武器赤武器どころかもらったフェージックランサーどころか拾ったICAギャランティーすら使う度胸がなくコレクション状態でアタッチメントつけまくって眺めて楽しんでる状態
拾ったマンコアどころかスクラッパーやブルドッグすらため込んで使う度胸が全然ない
思い切って持って出ると普通に生還しちゃって全然減らないしまた拾っちゃうし

23 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 23:08:27.89 ID:gc1qDpbt0.net
普段白SMG抱えてるからスクラッパーの強さにビビる

24 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 23:09:54.29 ID:9ecP9L9e0.net
>>21
武器拾うとき白緑紫赤で青が全然よね

25 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 23:13:53.54 ID:89yIbtuia.net
PvPしなければ青武器だけでいいもんなぁ
シャターvE強いけどメイルでいいやと思っちゃうしPvP含めてやろうとしないと紫以上の武器使う機会ないわ

26 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 23:23:56.30 ID:9ecP9L9e0.net
うーん、ダメだ。撃たれてやられること上等なゲームなはずのに怯え切って他の足音聞こえたら即反転するし
ストーム中以外で動けなくなってる

27 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 23:31:28.42 ID:zE0oLhQ6a.net
全身白で白武器背負って走り回ってみたら?
白なら負けても痛くないし撃ち合い練習もそうだけどメンタル鍛えないとずっとびくついてそうw

28 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 23:34:07.23 ID:1N6zEFrb0.net
>>26
そんなわけないじゃん
極力戦闘を回避して金目のものを拾って無事に帰るゲームだよ
戦闘になって銃声を出した時点で失点だろ

29 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 00:04:36.29 ID:qlBYtCsr0.net
ここで発電所にリアクター直置きしてる時があるって聞いてちょくちょく寄ってたけどさっきやっと1つ見つけたわ

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-p5mP):2022/07/26(火) 00:35:59 ID:xCNE22Il0.net
>>27
白でもそうなんだよねぇ
とにかく不意打ちでなんとかしてきたからまともに撃ち合いなんてとてもとてもという感じ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-p5mP):2022/07/26(火) 00:37:20 ID:xCNE22Il0.net
>>28
その金目のモノを拾うための移動中にやられたら~って感じだから
ストーム中に移動して回収してまたストームまで隠れてストーム中に移動して明けて即脱出してる

32 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-V2lH):2022/07/26(火) 00:42:24 ID:W+L5bZVaa.net
>>30
走り回って撃ち合い勝てるようになったら自信ついてpcいてもこれ勝てるわって気持ちでやれるようになるよ
撃ち合い練習したくないならひたすらゴミ拾いしてるしかない

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-QN/E):2022/07/26(火) 00:46:01 ID:LpT0vmyU0.net
まともに撃ち合おうというのがまず間違いなんだよな
ガン待ちして背後を襲えば白武器で青や緑に結構勝てるぞ
白SMG抱えて潜んで角待ちや背後から奇襲でよく殺してるし

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-Ia7M):2022/07/26(火) 00:49:27 ID:MXsGVmWd0.net
対人はAIM勝負という発想を捨てろ
とにかく射線を絞って、少し撃ったらすぐ避けろ
そして不利を悟ったらグレ類を使って逃げることを忘れるな

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3d-VsAj):2022/07/26(火) 00:51:06 ID:F6Vun1LA0.net
宇宙倉庫のスタックポイントに防具とかいっぱい落ちてたw
スタックしたからescで帰ったけどw

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-QN/E):2022/07/26(火) 00:55:29 ID:LpT0vmyU0.net
普段白SMG使うからスクラッパー使うとあまりの強さにビビる
青アーマーが一瞬で溶ける

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-p5mP):2022/07/26(火) 01:23:02 ID:xCNE22Il0.net
>>34
バースト武器で1射したらすぐに隠れるとかでええんか
いやまぁ撃ち合う時大体遮蔽物なかったりするが

38 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 01:34:52.10 ID:naVvNHNo0.net
ストーム中にレジェドライブ作って拾おうとしたらカミナリに打たれて死んだ
他の用事で回復持たずに来ててたまたまコモン拾ったからストーム5分前からせっせと作ったのに…

39 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 01:36:11.65 ID:qN3TKrjfa.net
遮蔽意識しながら移動した方がいいよ
常に歩いてそうだけど遮蔽無いところはさっさと走り抜けた方がいいし走るのも大事

結構FPS初心者多いんだねぇ

40 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 01:36:22.66 ID:U84Mt3IZ0.net
無料ゲーだからかFPSの基礎わからん人とかも多いのかな
遮蔽物無いところで撃ち合う時点で負けてるんだぞ常に意識しろ
避けたあとは同じところから顔出すと置かれてる可能性が高いから出来るだけ相手の見る場所を絞らせないのも重要

41 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 01:46:03.93 ID:MXsGVmWd0.net
すげえ変な事言うんだけど、一番このゲームの戦闘の参考になるFPSはBFシリーズだと思うわ
どっからでも撃たれる可能性があるから常に遮蔽使って歩くし、死なないためには銃以外のガジェットを活用する
2042とかいう真性のゴミは違うからそれは参考にするなよ

42 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 01:52:31.41 ID:pKWVpzv0a.net
タルコフ以外ならPUBGが一番しっくりくるかも
無料になってた気がするし撃ち合い索敵練習のためにやるのもありかもね

43 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 02:29:18.03 ID:oi0Fatj+0.net
>>35
それスタックポイントのドロップアイテム保守するアルバイトみたいなことになってないか

44 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 02:43:08.95 ID:LpT0vmyU0.net
>>41
プレイ感覚はどっちかっていうとBF4で偵察兵で裏取りやってるときのイメージだからな
キル取るより隠れてスポーン置いたりスポットするほうが優先って感じ

45 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 03:23:41.89 ID:LDr6LimR0.net
ソロ勢は兎に角チーターとマッチするようになったからやるだけ無駄すぎる

46 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 05:02:03.35 ID:xCNE22Il0.net
そうなると先制できそうだからと遮蔽物あんまないところで撃つのもダメなんだねぇ
あと欲張るのもダメか
撃ち合い中ひっこむと結構突っ込まれてくるからそういう時パニック起こすんだよな
グレを足元に投げ捨ててガン逃げするくらいしか思いつけない

47 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 06:00:59.66 ID:GNB8Bojca.net
流石に先制1マガジン以内に倒せそうなら遮蔽物なくても良いんじゃない
漁ってたり採掘してる無防備な背中に撃ち込む時とか

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-bldA):2022/07/26(火) 06:59:21 ID:SsPt/bXJ0.net
誰か「Synced」っていうTPSのプレイテスト参加した人おらん?
どんな感じかおしえてくれめんす

49 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 07:46:54.76 ID:JlaMcU660.net
海外のレジェ武器全部作ってる配信者見てもチートの話しかしてなくて笑う
アジア鯖が特別多いのかと思ってたけどNAもやばいんやな
さすがに数だけならアジアが圧倒的ではあるだろうけど

50 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 09:21:58.44 ID:7xbrdGh70.net
全体的に色々と調整不足だし
戦闘面はそこまで悪くないのに全部チーターが壊してるし
一回全部止めて改善してから再リリースしてくれ

51 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 09:28:19.04 ID:NMQszGO10.net
オアシスにある大きな木の根っこの下でしゃがんでプレイヤーから隠れてたらスタックした
2分くらい脱出しようと試みたけど結局無理で一か八かで足元にグレ投げたら脱出できた
他でもできるかも

52 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 09:36:53.34 ID:JXrCbQJid.net
>>50
最初のマッチングのほうがチーター対策は出来てたからな
超高レートに隔離されてたから

53 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 09:39:25.66 ID:m4Cq2gRqM.net
なんかエモートとかでもスタック脱出できるとかなんとか

54 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 10:44:17.53 ID:wqOkAOEB0.net
バケツ4システムがガバガバ過ぎ且つチーター含むユーザーの良心に頼り過ぎ
トリオでナイフ自殺しまくって極力安全にやろうって配信者がいる位なのに

55 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-vVdu):2022/07/26(火) 10:50:05 ID:YPdQtnMOa.net
フレが宇宙港のモノレールみたいなところでスタックしてクラ肉ごとロストしたのを見ててチート以外にもスタックポイント多くて終わってるわこのゲームってなった

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d909-9ohU):2022/07/26(火) 10:51:59 ID:vcE3R3Ay0.net
いうて抜けられなさそうに思えて最終的に抜けられなかったことないぞ俺
完全スタックなんかするところあるのか?

57 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-vVdu):2022/07/26(火) 10:56:41 ID:YPdQtnMOa.net
>>56
出先だから画像とか無理だけど宇宙港倉庫から出てレールみたいなのの終点ぽいところに貨物カーゴみたいなのあってそこの連結の隙間っぽいとこ
何しても無理だった

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-SlPW):2022/07/26(火) 10:57:08 ID:OLGfXP/v0.net
宇宙港の線路とスラム中間にジャンプじゃ届かず落ちたら絶対出られない穴がある

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-s54b):2022/07/26(火) 10:58:59 ID:HflEd6cb0.net
なにそれこわい

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-R4TS):2022/07/26(火) 11:05:41 ID:80/C/nwy0.net
昨日、宿舎レベルの素材やっと集められてうっきうっきで完了まで待ってたんだが、今日ログインしたら、素材だけなくなってて宿舎のレベルそのまま…なんでぇ?

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d909-9ohU):2022/07/26(火) 11:08:29 ID:vcE3R3Ay0.net
>>60
友人もなってた
1日か2日後に確認したら上がってたとか

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-R4TS):2022/07/26(火) 11:11:15 ID:80/C/nwy0.net
>>61
17時間でも待ちきれなかったのに数日待たされるのかーー

63 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-bY8x):2022/07/26(火) 11:18:31 ID:JXrCbQJid.net
>>62
不安ならオーラム使ったらいいよ

64 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 12:08:54.62 ID:VIWNZiNwM.net
宿舎のバグは確認中の不具合としてパッチのとこに書いてるね
1~2日放っといたら完了してる

65 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 12:12:20.61 ID:LpT0vmyU0.net
>>56
ピナクル手前の岩場にもあるぞ

66 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 12:21:50.47 ID:xCNE22Il0.net
サイエンスキャンパス近くでもスタックしたことある
しゃがみから立ち上がることもできないからジャンプで抜け出すこともできず
グレ自爆したわ

67 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 12:23:44.39 ID:xCNE22Il0.net
相手が開けた場所にいても遮蔽物ないなら撃つのをやめるにしても
先制されて近場の遮蔽物に逃げ込んでからのムーブが難しい
モク焚いて逃げるにしても相手警戒もせずにガン詰めしてくるし

68 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 12:36:38.12 ID:SwaAn6pH0.net
かなり前だけど浄水場のルートルーム入り口右の産業チェストの上でスタックしたことある
幸いにも俺が遭遇したのはその一箇所だけだけど、まだまだスタックポイント多いんだな……

69 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 12:38:48.65 ID:Gl0It46ka.net
先制して仕留められなかったらすぐ引く人もいればそのままガンガン攻めてくる人もいるから判断に迷う

70 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 12:40:40.55 ID:9nk7NuLkd.net
相手が無警戒でガン詰めしてきたならこっちには遮蔽あるんだから遮蔽利用しながら撃ち返すんだよ。そしたら最低でもってイーブンに持ってけるだろ。

71 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 13:00:18.27 ID:3DM2SMFu0.net
結局レートシステムがあるからなんのためにやってるんだってなっちゃうな
同じ装備とマッチするんじゃ強くなる意味ないよな
MAP狭くて漁る場所が限定されててタルコフ以上に接敵しやすいから
確かに現状だとレートないと糞ゲーにはなるんだがうーん

72 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 13:45:40.87 ID:Yjl2QrDm0.net
>>52
ソロで普通に漁って敵居たら倒しにいっててもチーターとポンポンマッチングしてたから全然隔離できてなかったかと
高級チーターは少なかったからまだ上はあったと思うけど

73 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 14:02:21.65 ID:RKNB6wbe0.net
>>71
同じ装備持ち出さなきゃ敗戦濃厚って事だからそういう意味では装備強くする意味あるんじゃないの?

このゲームタルコフみたいな高額レート品があんまり無いからワンレイド一発ドカンと稼ぐじゃ無く、コンスタントにコツコツ稼いでく感じだから装備に見合ったリターンをワンレイドじゃ出しにくいから億劫になるのは良くわかるけどねw

74 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 15:02:12.45 ID:qlBYtCsr0.net
なんかバックパックの重量超えてないのにアイアム持てなくなるんだが自分だけ?

75 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 15:02:34.25 ID:JlaMcU660.net
代用紙幣殆ど無くなるくらい迄やって所持金も400万超えてるけどレジェ武器魅力0だし宿舎10もやる意味無いから最近はナイファースタートでどこまで装備強くできるかって遊びずっとやってる
このゲームのナイフ強すぎて笑える

76 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 15:46:11.98 ID:sE0f3hkS0.net
装備してるアーマーのレベルに差があったら
攻撃力下げるとかしないと
ほぼノーリスクなのが悪い

77 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 15:47:07.11 ID:naVvNHNo0.net
>>74
セーフポケットにカードキーとかいっぱい入れてたらダメらしい
パッチノート参照

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-bldA):2022/07/26(火) 16:00:59 ID:SsPt/bXJ0.net
>>74
重量以外にも所持数上限みたいなのがあるからそれに引っかかってる可能性
まずはセフポケを空にしろ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-xLCb):2022/07/26(火) 16:04:59 ID:I98cy90q0.net
青以上のヘルメットが無駄に余ってるんだけど、
下手に使って奪われるよりも売り払ったほうがいいかな

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-5CE+):2022/07/26(火) 16:10:24 ID:JlaMcU660.net
>>79
基本装備は売るより保険かけて現地で失った方がマシ

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-xLCb):2022/07/26(火) 16:13:21 ID:I98cy90q0.net
白アーマーと組合せて使ってもキラーを喜ばせるだけだしなー

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-dcvs):2022/07/26(火) 16:17:33 ID:naVvNHNo0.net
売値と保険金を天秤にかけて好きな方を選べばいいんじゃない?
ロストして他人を喜ばせるのが絶対に嫌なら売ればいいだけ

83 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 16:34:52.15 ID:qlBYtCsr0.net
セーフポケットに古紙幣120万分くらいあったわ…
全部売れば直るかな

84 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 16:50:01.71 ID:JXrCbQJid.net
>>72
宿舎進めすぎてたらそうなるな

85 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 16:58:57.81 ID:qlBYtCsr0.net
セーフポケット整理したら直りました
教えてくれた方々ありがとうございます

86 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-Ia7M):2022/07/26(火) 17:37:18 ID:HbRB5dTGa.net
>>79
売却価格と保険かけて失った時の差額がだいたいほぼ一緒なので現物がある分には使いきらないと損

87 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:36:42.86 ID:5tMGqtXq0.net
7000人

88 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:47:37.18 ID:AZb06FiVd.net
ワンレイドドカンでしかもそれが軽くてセーフポケットに入るようなものなら待ち伏せすこしは減るかな?

89 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:50:03.50 ID:SwaAn6pH0.net
なるほどセーフポケットに入る高額品がそこそこの頻度で手に入れば待ちより探索の動機が大きくなるか
ゲーム内経済バランスを見直さなきゃいけなさそうだけど

90 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:09:05.70 ID:N1htsyRp0.net
セーフポケットもうちょっと広くしてその分バックパックの容量削ればいいと思う
このゲーム序盤が一番金に困るのに初期のポケット小さすぎんよ

91 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:15:02.27 ID:9jUycHNW0.net
一定範囲で通知されてもいいよな

92 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:16:07.56 ID:I98cy90q0.net
拾った銃は持ち帰ってロック解除しないと使えないようにすればいいんだよ

93 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:20:12.90 ID:aOgIVH55a.net
ナイフの威力とストライダーの体力半分にするだけでいいわ

94 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:24:14.98 ID:AhH8XMhK0.net
セーフポケット倍にしてくれたらなぁ

95 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:36:12.25 ID:xCNE22Il0.net
ナイフキルとかやったことないからやってみたいわ
宇宙港へいく階段で待ってれば成功とかしないかな
あと医療物資少なすぎ、全然見つからねぇ

96 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:40:41.21 ID:9jUycHNW0.net
現状はだたの、先に漁った方が負けるゲーム

97 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 20:54:16.75 ID:5CMOsFmB0.net
漁って必死に持って帰る方がバカを見る現状は流石にどうにかしてほしいよね
煽りとかじゃなくて素直に聞きたいんだがリスペクト元のタルコフとかはどういう風になってるんだろ

98 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:13:48.03 ID:F6Vun1LA0.net
>>95
医療ボックスいっぱいあるところをマラソンかな
2個ボックス沸くあたりをマラソンして20個昨日集めた
ワクチンの鍵部屋とかも回ったかな

99 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:46:58.03 ID:MXsGVmWd0.net
>>97
出待ちものすごい居るぞ
ただし高額品ポケットのような先入りインセンティブもある
でも良い装備使うならちょっとやそっとポケットに詰めた程度じゃ全然補填できんがな…
しかも狙撃が安くて高級装備相手でも即死や2発キルできるから砂マンへの憎しみはサイクルよりある

100 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:49:06.22 ID:MXsGVmWd0.net
でも絶対タスクやらないとまともに高級装備運用するの無理だったりするのは、サイクルより良くもあるし悪くもある

101 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:51:00.86 ID:rdeYfFQy0.net
脱出艇呼んでステーションに無事に帰るまでの緊張感がやばい

102 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:53:14.21 ID:xCNE22Il0.net
>>98
あー、ノーマルマップなんだ
ハードのグリーンズプロスペクトの医療ボックス3つあるところ狙ってた
あそこ運よければ1個素湧きするし
ノーマルの2つのラボ漁って帰る方がいいか。ワクチンラボ高確率で人いるのが不思議

103 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 22:12:00.64 ID:+6eg3r3Za.net
>>97
出待ちは普通にあるし、何mとか距離指定の狙撃タスクとかあるからこっちより芋プレイ捗ってるよ

104 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 22:41:40.85 ID:Yjl2QrDm0.net
>>84
宿舎4位からそんなもんだったぞ

105 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 22:46:01.69 ID:9jUycHNW0.net
>>97
制限時間あって、一応出待ちしずらいとか。
The Cycle Frontierは、ずっといられる「気軽な」途中参加だし、
一定距離で通知 がいいと思うんだけどなー

居るのが分かれば先に声かけて共闘することも増えるし、
PVP色を強めたいなら距離を調整すればいいし

106 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 23:10:18.53 ID:F6Vun1LA0.net
ノーマルは帰還が楽なのも大きい
セーフポケットに入れて帰るならどっちも変わらないけど

107 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 23:16:27.19 ID:bK/ZHC+50.net
>>104
お前の進行度が早すぎただけじゃね
マッチング変わるまではマジでチーターに当らなかったし

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-EtZt):2022/07/26(火) 23:32:47 ID:qlBYtCsr0.net
データドライブセーフポケットに入るようにしてほしい

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-wjR3):2022/07/26(火) 23:53:13 ID:B3PVuzeq0.net
ナイフだけ持って納品してたら目の前で戦闘起きて戦ってる奴らが相討ちして草
しかもハンマー落ちてたから丸儲け

110 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 01:04:16.49 ID:t4IWOhIl0.net
カードキー嵩張るからバインダーにでも入れてくれよ

111 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 01:15:07.93 ID:TWgTTruN0.net
ICA武器キルタスクきちー
ブルドッグ担いで走り回るしかないか
貰いもんでもラセレーター、ギャランティ持ち歩きたくないわ

112 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 01:22:31.70 ID:vFILPp040.net
今んとこソロでデュオ相手がいたりするくらいだけど、ゲーム進めていくとトリオ連中にも当たるようなマッチされると聞いた
トリオ相手の本格勢相手にソロは辛いなと思って、各クエストやツリー開拓しないようにしてるけど、それで現状のマッチ条件を維持できたらいいが、、、

113 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 01:28:23.19 ID:iWMumZSR0.net
やっとこさフェージックランサー解除して戦場に持ってったらチーターに殺されて草
二度とやらんわ
さっさとサービス終了しろ糞ゲー

114 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 01:29:41.51 ID:e9c+foFf0.net
ナイフ1本裸で出撃すると大体やられた人の残骸が見つかるんだよな
ところでサプライボックス7-1と7-2ってあんまし変わらん?

115 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 01:41:11.35 ID:zfMP6cUU0.net
>>114
緑スティムが青スティムに変わるだけ

116 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 02:01:07.23 ID:e9c+foFf0.net
>>115
ありがとう。青スティムはちょっと魅力的だな
でも医療物資20個かー

117 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 03:53:29.94 ID:GRz/YQT80.net
ソロとトリオは殆どチーターに会わない
デュオの時はたまに会う
バケツなのか?

118 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 04:00:49.89 ID:b1PnUpQo0.net
バッグなしデドドロランの帰りに嵐の中でマロをハメ撃ちしてるやつに
ナイフ持ってこっそり近づいて行ったら
マロのタゲがこっちに来て俺が死んだうえで
地形ハメが壊れるという大迷惑をしたっていうwwwwww

すまんなwwwwwww

119 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 06:39:48.44 ID:eaLYEyNwa.net
宇宙港でモブ倒せタスクやりにいったらマラウダー多すぎて笑うわ

120 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 07:53:38.24 ID:bGgJFj1PM.net
サイクルの攻略ブログ見てたけど代用紙幣集めってサブ垢量産がいいのか...

え、でもどうやってサブ垢にモノ渡すんだろ、2PC?
ポンコツノートパソコンしかないのにどうすりゃいいんだ

121 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 07:59:07.80 ID:un3ZWPEe0.net
>>120
友人とか…いらっしゃらないんですか…?

122 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 08:02:17.36 ID:bGgJFj1PM.net
>>121
友人にこんなゲームインストールさせるとか縁切られちゃう

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-sAkV):2022/07/27(水) 09:17:28 ID:MfS1QQK70.net
前から気になってたんだが
ハードだと帰るまでに5-10人位接敵してそのうち3人から5人位は殺さないと帰れなかったんだけど俺だけ?
ノーマル金策が好きでタスクの用事あった時しかハードいかなかったけど接敵多すぎるよね?

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-5CE+):2022/07/27(水) 09:24:50 ID:ZTuGw9g60.net
そらハードはタスクある場所に人集中するし

125 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 10:41:46.91 ID:THbd41VO0.net
ハードであんまり人に会わない所ってマジで何もない場所くらいやしね

126 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 11:09:03.53 ID:x5QNdedPa.net
ルートロックトンネルと熱線付近は過疎だけどそこ以外はどこ行っても人いるイメージ
グリーンズプロスペクトとスラムは特に人多いね

127 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 11:33:25.59 ID:6X4dRF630.net
プレイヤー倒した後の白装備スカスカバッグのガッカリ感ぱねぇわ

128 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 11:47:33.20 ID:e9c+foFf0.net
たまに稲光あるとは言え屋外ストーム中にやられちゃったなぁ
そんなに見えるもんなんか

129 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 11:49:50.30 ID:bGgJFj1PM.net
>>128
きっと暗視ヘルメットつけてたんだよ

130 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 11:56:19.04 ID:4Ys/f59e0.net
配信サイトでも人気衰えてきたね
好きだからタルコフくらい長く続いてほしいけど二番煎じじゃ無理があるかなあ

131 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 12:19:13.52 ID:THbd41VO0.net
>>130
面白くないわけではないけど、そろそろやること無くなってきた人が多いんじゃない?

元々今よりも内容厳しかったCBでも1ヶ月もあればメインタスククリア勢そこそこ居たし、緩和し過ぎて消化速度加速しちゃってるのかな

132 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 12:21:28.06 ID:ay+u932A0.net
レーザードリルのタスクまで来たけど怖くてやってない

133 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 12:28:46.40 ID:e9c+foFf0.net
メインタスクあっというまに終わるらしいがそんな短いか?
今ヴェルデサイトをデッドドロップに入れてくるタスクだけど
持ってる時にやられるのイヤだから遅々として進まないぞ

134 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 12:30:44.24 ID:e9c+foFf0.net
>>129
青ヘルメットやったなぁ
近距離じゃなかったくらいしかわからんがスクラッパーあんなに当てられるものかとすごいと思ったわ

135 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 12:42:08.24 ID:THbd41VO0.net
>>133
ポケット拡張を10にすればミニチュアリアクターすらポケット入るからタスクスイスイよ

136 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 12:42:28.06 ID:GRz/YQT80.net
ほぼ全ての動作で音が鳴る
鳥とmobが接近センサーになる
ハードマップの構造は接敵しやすい作り
常に人が補充されるから倒しても減らない敵

撃ち合いが苦手な人は萎えてサイフロから逃げる

137 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 13:10:47.69 ID:8bKbFza30.net
どうせワイプされるのに真面目にタスクやる気にならん

138 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 13:15:01.32 ID:F6iBKoJnM.net
むしろワイプ後にまたやるつもり?1シーズンで卒業でしょ

139 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 13:16:00.30 ID:5F1wnXRo0.net
ワイプ前に卒業やね…
半シーズンすら持たないとは

140 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 13:27:15.00 ID:ZTuGw9g60.net
取り敢えずチーターどうにか出来ない事にはどうしようもない
あまりにも多すぎる

141 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 13:34:03.82 ID:S13uACSZ0.net
接敵多くて打ち合いはApexみたいに楽しいからその辺をタルコフと差別化してほしいわ
ドッグタグすらないのはなー

142 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 13:43:33.25 ID:bQj8rPBT0.net
白装備倒したときのリターン薄いしドッグタグみたいな最低保証的なのがあってもいいかもね
でも撃たないインセンティブが更に減るのはちと難か…9

143 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 13:44:14.79 ID:RwhE6uFi0.net
メイルストロムの在庫が20丁超えちゃった。
使い道がないんだな

144 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 13:45:46.10 ID:5YNSMI2E0.net
ワイプ後2週間ぐらいが一番おもろい

145 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 13:48:01.16 ID:F6iBKoJnM.net
>>143
隠しスタッシュに納品してみんなをびっくりさせる

146 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 14:00:38.17 ID:s10ll+p70.net
>>107
サービス開始後一週間くらいしてから始めてそこまで宿舎優先してなかったからそれはないと思うよ

147 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 14:46:26.35 ID:rDxOSC3d0.net
プレイしてて興奮するポイントがないんだよな
ミッションとか面倒なだけだし

https://store.steampowered.com/app/1008080/SYNCED/
次はこれに期待している

148 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 14:47:08.30 ID:3pkS7h9qa.net
メイルストロムはシャターガンじゃゴリ押しできないサベマラをゴリ押しできて対人も強いから割と使う

149 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 14:50:09.45 ID:ZTuGw9g60.net
メイルとギャランティー弱すぎて邪魔だから売る
2.3本だけアタッチメント保管庫として残してるけど

150 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 14:55:42.67 ID:Fhx60AQF0.net
メイル普通に使えるが

151 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 15:03:13.18 ID:ZTuGw9g60.net
メイル持ってくならシャター持つわ
対人も対モブも中途半端すぎて使う機会ない、スラッグある時だけ使う事はあるけど

152 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 15:34:23.10 ID:S13uACSZ0.net
>>147
βやったがクソゲやで

153 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 15:37:03.86 ID:bQj8rPBT0.net
マラウダー狩り入門用って感じ
エピック武器買うのに困らない資産あるならそっちでいい
あとセミオートSG大好きな人向け

154 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 15:45:04.63 ID:ZTuGw9g60.net
ていうよりシャター持ち出してる人多いから積極的にキルしてるとむしろシャターが余る
アドヴォシャターフェージック辺りは人気だから在庫余るわ

155 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 15:59:54.97 ID:Tsdf0PXW0.net
バトルパス終わらせたらやる気なくなって
毎日家の自販機から生活保護のオーラム受け取ってるだけになった

156 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 16:10:43.09 ID:BPuNnL+nM.net
赤ショットガン欲しいなぁ

157 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 16:55:57.07 ID:RwhE6uFi0.net
【メンテナンス告知】
本日17時頃よりダウンタイムを伴うメンテナンスを実施します。ゲーム内で開始をお知らせしますが、早めに惑星からの脱出をお願いいたします。

■開始予定時間
2022/7/27(水) 17時00分〜

■ダウンタイム
約2時間

■詳細
修正パッチ1.3.10を配信

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3d-VsAj):2022/07/27(水) 17:05:51 ID:XVozl8RN0.net
ラストダンジョン行くのにユニークなドライブ作った
動画見たけどソロきつそうだな

159 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 18:24:34.72 ID:BX761ElP0.net
Last 30 Days
Peak:14,320.6
Gain:-12,746.5
% Gain:-47.09%

それでも案件ならっ…案件ならやれるっ…

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-ektc):2022/07/27(水) 19:07:50 ID:sEbRkkbE0.net
タルコフみたいなマッチングでいいと思うけどね

161 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-3LWz):2022/07/27(水) 19:12:46 ID:97oJy045a.net
同接人数なんか書かなくてもスレの消化速度みたら大体察するだろ

162 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 19:20:56.42 ID:Ux9aJfOS0.net
無職童貞くんと違って暇じゃないんでよくわからないが、基本無料のゲームでこんだけ残ってるのは成功してる部類ではないかな?

163 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 19:36:43.10 ID:BX761ElP0.net
>>162
その理屈は流石に褒め殺しLvだろwww

164 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 19:38:25.50 ID:bQj8rPBT0.net
オンゲでサービス開始直後が人数の頂点なのはごく普通のことだしなあ
まあ勾配の具合で明暗分かれたりするのはそうなんだけど

165 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 19:46:49.23 ID:TWgTTruN0.net
ある程度楽しんだらポイよ
サ終さえしなけりゃアクティブなんか気にしない

166 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 19:51:31.62 ID:bQj8rPBT0.net
開発潤うほどスタッフ増えてアプデや運営に金と人かけられるようになるもんだから商業的成功は願いたいもんだけどね

167 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 20:20:58.60 ID:e9c+foFf0.net
アドヴォシャターフェージックあたりに撃ち勝てるって何使ってんだ?
不意打ちだけしてるわけじゃないだろうに

168 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 20:24:47.31 ID:xje5p5iC0.net
EVAC付近にマラウダー居たら一緒に帰るようにしてるんだけど
帰還までどうしてるかはさておき一体丸々あるんだから骨とか肉とか分けて欲しい

169 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 20:52:22.35 ID:aP9eksph0.net
チート検出ツールのアップデートしたらしいけど何か変わった?

170 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 21:12:02.16 ID:kp1zFntN0.net
ログイン後初回のレイドに音の方向が反転するバグに過去数回出くわしてんやが、
誰か同じ症状になったやつおる?

171 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 21:16:13.41 ID:oj52Plf9d.net
>>166
一万はお布施したぞ

172 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 21:28:25.04 ID:ZTuGw9g60.net
>>167
そらこっちもフェージックシャターアドヴォよ
大体フェージックだけど
あとあんまり持っていかないけどフレシェットでも良くキル取ってる

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-p5mP):2022/07/27(水) 21:52:53 ID:e9c+foFf0.net
みーんな普通に撃ち合いしてる
長いと3分くらい撃ち合いしてるからすげぇなぁ
そんな長く戦わずに決着つくわ

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-p5mP):2022/07/27(水) 21:57:57 ID:e9c+foFf0.net
>>172
同じ武器とは言え勝てるのすげーなぁ
もう不意打ち以外逃げることにした俺とは大違いや
そういや逃げる途中でも一本道のとこなら振り返って撃ち返すの大事って聞いたけどそうなの?

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fc-rsZi):2022/07/27(水) 22:05:31 ID:s10ll+p70.net
先撃ちされなきゃ基本的にフェージックに負けることってないから個人的にはvPでは糞弱武器だと思ってるんだけど言うほど強い?
ぶっちゃけフェージック拾ってもvP始まりそうなら白AR握るレベルなんだが

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5981-KxVo):2022/07/27(水) 22:05:48 ID:+WHfW8100.net
不安定な接続でラグ落ち死亡しまくってる

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-R4TS):2022/07/27(水) 22:08:12 ID:6X4dRF630.net
ダメージ計算出来るなら分かると思うがフェージックは今だとOPだぞ
バースト使えるならド安定コスパ武器

178 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-NnXs):2022/07/27(水) 22:13:05 ID:zkYRNeA0a.net
フレシェットってSMGタスクにしか使わんなあ
ぶっちゃけアレって売るために持ち帰るもんじゃないの

179 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 22:20:56.25 ID:ZTuGw9g60.net
>>174
体力ローにされても相手が甘えてくるなら撃ち返すね、その咄嗟の判断は結構FPS経験ないと難しいけど

>>175
フェージックは難しいけど扱えるなら最強レベルだよ
バランスが神

180 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 22:22:02.40 ID:e9c+foFf0.net
なんかハードよりノーマルのが戦闘起きてるし変なのいるし

181 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 22:23:07.97 ID:e9c+foFf0.net
>>179
走ってくる音が聞こえてくるなら撃つくらいでいいのかな
でも体力低いと怖くて咄嗟にできないわそれ

182 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 22:42:55.25 ID:iWMumZSR0.net
ジャングルラトラー討伐の為にフェージック持ってって倒したのにタスク進まないんだが
その後プレイヤーにやられて全ロスするし
まともにゲーム作れないならさっさとサービス終了しろ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fc-rsZi):2022/07/27(水) 22:50:09 ID:s10ll+p70.net
んー、自分の有利さえ押し付けられる状況なら強いのは分かるんだけどイーブンで詰めた場合、理論値だけが高い武器って感じで安定性なら連射系に負けるし、単発ならSGでええわってなるんよな
貫通の差から白ARでようやく悩むレベルでマンティと白SG持ってたらバッグ行きなんだが
apexで言うならDPSも低く、当てるのも難しいWM枠だと思ってる
ヘム枠だと思ってたけどあれより使いにくい

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-p5mP):2022/07/27(水) 22:54:59 ID:e9c+foFf0.net
マンティコアアタッチメントつければ反動ほぼないって言われるけどADSで撃ってると割とブレる
慣れてないだけなんか

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133b-SXL5):2022/07/27(水) 23:17:50 ID:BX761ElP0.net
BF2024を超えたゴミゲー

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4193-U4pj):2022/07/27(水) 23:24:22 ID:bQj8rPBT0.net
>>178
マラウダー処理にはかなり便利
ショットガン系より周りのお供の処理が安定するのが肝

187 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 23:34:54.60 ID:sIqA0kXA0.net
>>186
それがあったか…サンガツ

188 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 23:49:11.98 ID:XAcyDggB0.net
マンコにどうせつけてるの白アタッチメントやろ あと無反動にはならないから多少は補正しろ

189 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 23:55:03.23 ID:e9c+foFf0.net
弱いからこそ強い武器かなと思ってもアーマー差そこまでないから結局白装備のがいいのか

190 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 00:07:07.67 ID:rM6AMPVj0.net
どれだけ強くても運が悪ければ出会って絶対死ぬからな
奪われても萎えない自分の残高に合った装備で気楽にやるべ

191 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 00:12:18.88 ID:wRMPkjLt0.net
今日はキャンパーが多いな

192 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 00:26:36.06 ID:Zob4FrHw0.net
武器なんて周りに現れる敵次第じゃね
モブ狩りも楽々なサプハンマーなら白~青相手なら胴3発だしなんなら頭胴で倒せるけどアイアンサイトのみなのがネック
2倍付けて一気に持ってくのとモブ処理でフェージック、青装備相手だとマンティは当てる数2発くらい増えるから単純にDPS負けしやすいのとフェージックなら3点の瞬間火力だけならSMGくらいあるから一瞬だけ顔だして撃てるのも強い

青まではユニクロ化してるけど紫赤が天然記念物過ぎて貫通強化フェージックあればなんでもできるぞ

193 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 01:02:19.39 ID:YfFPiTXo0.net
リアクター要求量の設定頭おかしくない?入手の手間考えたら多すぎだろいくらなんでも

194 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 02:19:31.88 ID:vgU0ssjz0.net
チート遭遇率アプデ後も全く変わんないしなんもやってないねこれ

195 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 02:20:38.49 ID:f3M0y2930.net
初めて相打ちになったけどあんな感じなんだな
同時に泡になるの割と面白い

196 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 02:42:03.97 ID:982hM2N00.net
もっと不意打ちできる隠れ場所探さないとなぁ
宇宙港へ行く階段途中に潜むのイケるかな

197 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 02:55:01.94 ID:Ohe5f3S/0.net
まともなプレイヤーどんどん辞めてってチーターの密度上がってるからね

198 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 07:15:04.97 ID:ZAhK8UcB0.net
ブルドックマンティ+緑タクティで素早く回収地点へ、
その後「帰り場所で来るまで芋→キル→そのまま帰る」が結論だよな
あとは来るまで適当にYouTube見て時間つぶしてたらOKw

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2995-Z4ud):2022/07/28(木) 07:39:55 ID:3uP2k7YK0.net
>>198
wwwwwwwwww

200 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 08:49:28.63 ID:pck2j2/x0.net
今更なんすけど
グレを構えてからキャンセルって出来ます?

201 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 10:32:24.30 ID:jMhfahLBM.net
出来ます

202 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 11:08:26.04 ID:3RH4DFsTp.net
誰か来たから仕方なくガン待ちナイフで倒して
青一式とシャター/SRのフルカス貰ったけど
ナイフとかも無駄に威力高過ぎだよなぁ

自分がやられたらガチギレするわこんなん。

203 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 11:11:08.01 ID:2TTP3r8b0.net
他の武器ならもっと楽に倒せる定期

204 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 11:17:04.82 ID:z3rjdFHbd.net
ナイフ強いのは遊びの幅広まって好きだわ

205 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 11:25:50.30 ID:TBXHPesA0.net
ナイフ強いのはアリだと思うんだけどそのせいで何も持たずに特攻してくる神風マンが居るのがな

206 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 11:37:37.98 ID:3RH4DFsTp.net
自分の方は足りないプレハブ1個
拾いに来ただけなんだが

倒して得た事よりも、自分が同じように
高級武器持ち出してやられた場合のアホらしさを
考えてやる気無くすんだよなこのゲー無

207 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 12:06:05.93 ID:Iick9ndYM.net
ナイフのプロスペクターダメージは減らして良いと思うわ
ストライダー処理できないのはダルすぎるからそこは減らしてほしくない

ヴェルテサイトハート出ないぞコラ
どこにあるんじゃハゲ
かれこれ100個くらいは岩壊したぞ

208 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 12:07:31.72 ID:TBXHPesA0.net
>>207
よくわからんけど何故か崩壊した採掘場の箱の中に入ってた事あるよハート

209 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 12:11:58.10 ID:z3rjdFHbd.net
>>207
fpsってジャンルでナイフ強いのは大いにあり(なんならプレイヤー一撃でもいい)だと思うんだけどタルコフみたいな資産持ち込みゲーとは相性悪いよな

210 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 12:15:52.47 ID:G/n56YE4a.net
青アーマーだと強ナイフ2回じゃないと死なないんじゃなかったっけ
強弱だとミリ残るのって紫だっけ?

211 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 12:31:32.68 ID:GmXHHJqWd.net
人に対するナイフダメージは減らしてもええと思うわ

212 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 12:35:07.15 ID:Iick9ndYM.net
>>209
爆破とかで裏取りナイフキルは熱いけどTTK長いのにナイフ強いのはなぁ
>>208
分布マップ見てると箱にも入ってそうだけど岩のが確率は高そう

213 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 13:23:26.52 ID:wRMPkjLt0.net
見えない隙間から雷が落ちてくるの勘弁して欲しい
待ったなしでいきなりダメージ食らうのはなんだかな

214 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 13:32:21.63 ID:982hM2N00.net
ガン待ちとは言えよくナイフキルできたな
暗かったんだろうか

215 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 13:38:49.28 ID:JKEVRPTC0.net
モブ処理直後に真正面から斜めに突っ込んできたナイフにARで負けたときはあまりの威力と自分の下手くそ具合に変な笑い出たわ

216 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 14:14:04.73 ID:6JUaCYAq0.net
トレンチマンが弱体化されたらナイファーが叩かれるって言われてたけど本当だったな
ナイファーがナーフされたら次は白武器全般って言われてるけどきっとこれも当たってそう
ただ同然の白武器に青や緑武器が撃ち負けるのはおかしい!さっさと弱体化すべき!って言いだすと思う
ぶっちゃけナイファーに負けるクリアリングできないチンカスが白ARやSMGに勝てると思えない

217 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 14:16:25.43 ID:Ohe5f3S/0.net
実際ナイフも白武器ももっとゴミで良い
高レア装備で身を固めてたら雑魚装備のPT位余裕で蹴散らせる位のバランスでええわ

218 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 14:17:02.64 ID:reE43H7mM.net
今までソロダンジョン8回くらい行ったけど踏破率50%くらいです
どうすりゃ安定して周回できるんだろうか

219 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 14:26:19.02 ID:Ohe5f3S/0.net
>>218
2層の序盤と3層のヘビストラッシュウザイよね
2層の左の安置サベマラの毒に潰される時キレそうになる
ハンマーボルタでゴリ押しが一番安定って結論になったわ

220 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-dcvs):2022/07/28(木) 14:47:46 ID:Iick9ndYM.net
バッテリー運んでたらガン待ちしてるやついたから2個めっちゃ遠くに持っていってあげたわ

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-5CE+):2022/07/28(木) 14:48:04 ID:Ohe5f3S/0.net
Apexにvaloのアンチチートシステム開発した人が手掛けた超強力なアンチチートシステム搭載か
本当に効果あるなら靴舐めてでも使わせてもらえ
マジでチーターしか残らんぞ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 297c-1Kr0):2022/07/28(木) 14:55:40 ID:f3M0y2930.net
失われた知識4の謎の洞窟に入ってドンドン奥に行ったら出口見つからないんだけど見落としてるだけだよね
入ってきた方面は段差が高くて登れなくて戻れないけど

223 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 15:11:45.05 ID:982hM2N00.net
ストーム中の落雷たまに殺意高いんだよなぁ
ダッシュでよけられる程度だったのが自分のいる位置とダッシュ先に同時に落ちてくることがある
あれなんなんだろう。一定範囲に自分しか人がいない時とか条件あるのかな

224 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 15:24:30.67 ID:f3M0y2930.net
落ち着いて探してみたら登れる崖から道を見つけてなんとか帰れました、失礼しました

225 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 15:38:46.27 ID:reE43H7mM.net
>>223
自分誘導の雷と自分の周りにランダムに落ちる雷の二種類ある感じがする

226 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 15:46:02.27 ID:GmXHHJqWd.net
ユニークなデータドライブ手に入ったんだけどこれ売っていいんかね?

227 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 15:51:46.83 ID:reE43H7mM.net
>>226
3つ納品するタスク終わってないなら置いとけば?

228 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 15:52:08.27 ID:Iick9ndYM.net
>>226
納品でボチボチ要るからとっとけ
作るの面倒くさいぞ

229 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:04:48.56 ID:mrsSK31F0.net
納品は8だぞトータル

230 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:10:21.13 ID:GmXHHJqWd.net
えぐ…
取っとくわ

231 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:19:53.08 ID:982hM2N00.net
>>225
それがうまくかみあった時に殺意高くなるのはエグいな
ストーム中って割と気兼ねなく移動できるチャンスだけどやっぱリスク高いなぁ
道中撃たれるリスクとどっちとるか

232 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:28:20.12 ID:VFMY/Dkm0.net
ナイフマン専用のバケツ作るべ

233 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:30:59.46 ID:GezBBFWC0.net
クエ消化の為に白バッグと砂の最小装備で出陣したら目の前で敵同士が戦いあって漁ってる勝者の頭を砂で抜いただけで6万+で草
ゴンばりの漁夫だったわ
昨日引退したけど今日から復帰するわよろしく

234 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:36:34.97 ID:3RH4DFsTp.net
前から言われてるけど
クリアリングがエアプの言葉だからな
一人でやりきれるような構造や
システムのゲームじゃないから

まぁ油断したら即死全ロスでも良いんだが
それ前提とするには金やらのバランス悪いからな

235 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:37:29.04 ID:982hM2N00.net
ソロだとなんだかんだ漁夫の為に砂もっといて損ないのかなって最近感じる
まぁ隠れてると銃声してもどこらへんにいるかわからないから顔だせないんだけど

236 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:57:19.06 ID:6JUaCYAq0.net
>>234
流石にナイフに狩られてキレてるのはクリアリングに問題あるぞ
エアプのレッテル貼る前にクリアリングしろ

237 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:58:39.09 ID:982hM2N00.net
アドヴォって緑ヘルメット4発で仕留められるんか……

238 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 16:59:40.98 ID:982hM2N00.net
なんか書き間違えたな。緑防具だ。頭ならそら4発で終わるわ

239 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 17:29:43.90 ID:I/reORRlM.net
スキン変わってる武器拾うの地味に好きだからナイフもロストして欲しい

240 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 17:52:32.37 ID:G/n56YE4a.net
アドヴォで緑ヘルメット撃つと頭4発でちょうどくらいじゃね
基本ダメ×貫通超過×ヘッショ倍率だから一気にダメージ跳ねる
白ヘルにハンマーあてると9割ちょいもっていけるぞ

241 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 17:58:59.47 ID:+DF12Ete0.net
銃無しで東回収にドリルの配達しに行ったらナイフ構えてるやつを発見して
手持ちのバッグ投げたら(ただしその配達先横の箱に入ってたやつなので中身はカラ)
バッテリー運びの不戦協定が何故か成立
ミニチュアリアクター1個こっそり抜き出したついでに
なぜか帰りの船まで奢ってもらった
美味しすぎて笑う

あいつバッグ持ってたし
武器箱の横にスクラッパー置いてったから銃も持ってるはずなのに
なぜ許されたのかが分からん
VCも使ってないしなあ

242 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 18:10:33.37 ID:gV0Zlg8I0.net
>>241
このゲーム、撃たない理由は無いが撃つ理由も無いから
平和にプレイしてる人は平和にプレイしてる

でもそういう人から辞めて逝くのがマジでゴミゲーたる所以

243 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 18:10:42.96 ID:982hM2N00.net
うーん、ニュートロンファームで建物側からモクボックスの位置くらいまでならHS余裕なんか
ダメだ全弾HSはどうしても疑り深くなる

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133b-SXL5):2022/07/28(木) 18:16:24 ID:gV0Zlg8I0.net
The Cycle: Frontier
直近=6,535
ピーク=13,662.9
過去30日人口=-13,404.2
人口増減=-49.52%

でも基本無料のゲームで
こんだけ残ってるのは成功してる部類らしいから大丈夫だろう()

実際はタルコフとかと違ってサービス開始間もなく
新規(人口増)もあってコレだから実際の増減率は7割近くあっても驚かない

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-5CE+):2022/07/28(木) 18:16:42 ID:Ohe5f3S/0.net
>>243
いや普通にチーターだよ
怪しいのは全部チーターって思っても問題ないレベルでチータークソ多いから、特にハードは
上位レートのハードマップは全マッチ1人はチーター居座ってるレベル

246 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 18:41:07.17 ID:VcfayaZ90.net
うおおおおおお俺も初めてチーターにあったぞ
アドヴォ3発で死んだ

247 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 19:05:24.50 ID:gdT/AmeH0.net
前にクリアリング出来てないのが悪いって言ってたやつの書き込み見てみたら低ラン帯だったの思い出したわ

248 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 19:14:47.80 ID:8vY475QN0.net
Apexにvalorantの最強アンチチートシステムが導入されたそうだ
この手のゲームは他のどんなジャンルよりもチート対策が重要なんだからサイフロも早くやれば?

249 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 19:22:40.78 ID:V5QHLbmv0.net
>>248
HyperonはEpicとかEAの大手じゃないと厳しいと思うよ

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d909-9ohU):2022/07/28(木) 19:31:29 ID:uZs6O/Sp0.net
知ってるぜ?
てめぇら全員ロボットで
ゴミから鉄くず漁って食ってんだろ!

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133b-SXL5):2022/07/28(木) 19:44:32 ID:gV0Zlg8I0.net
>>247
クリアリング甘いのも確かではあるんだけどな
でもまぁあんな数のクリアリング要求するようなゲームを
ライトとかは言えないわな

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d155-bkT5):2022/07/28(木) 20:06:31 ID:6tJcNEYx0.net
壁から出てすぐ撃たれたからジャンプしながら遮蔽に隠れたら
マンティコアの弾が頭の位置をトレースするように弧を描いて刺さってるのを見たときは流石に笑うしかなかった
薄壁だと矢のエフェクトが貫通するんだよね

253 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 20:31:06.59 ID:Ohe5f3S/0.net
まあ途中参加型でサーバーシャットダウンまでリスク0で待てるこのゲームでクリアリング云々がナンセンスなのは確か
タルコフと同列に語る奴多いけどタルコフとは全然違うし

254 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 20:35:29.87 ID:JKEVRPTC0.net
屋内過密地は警戒すべき暗い物陰が多すぎて全部穴なく見回るのは非現実的

255 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 20:43:42.29 ID:6tJcNEYx0.net
クリアリングが奇襲対策の安全確認を指すのなら
出会った奴を片っ端から倒してしまえば安全そのものが飛び込んでくるってわけよ

256 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 20:44:33.92 ID:f3M0y2930.net
警戒しすぎて目当ての漁り場所まで辿り着くの遅れると既に誰かに漁られてたりするからもうガンダッシュで良いんじゃないかと思えてきた

257 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 21:02:31.19 ID:csoDy/e/0.net
グリーンズプロスペクトのガレージオフィスで襲われたけどデュオナイファーとかいるのね

ソロナイファーはわかるけどデュオナイファーはなんでそんなプレイしてるんだw

258 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 21:26:22.31 ID:982hM2N00.net
まぁ歩いてても目視されてたらどうしよもないし目的地までガンダッシュするのもありやろ
そういう時ブルドックのみで弾薬もセーフポケットにいれといてやられても惜しくない装備にしてるけど
白装備でもやられてロストしたら惜しいと考えるのは向いてないんだろな

259 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 21:52:41.42 ID:982hM2N00.net
オートエイム使ってるであろう人が遮蔽に隠れてるのに撃ちっぱなしなのって
見ている画面では壁とか茂みとか全部消えてんのかな?
遮蔽にいるのに撃ち続けたらバレるだろうに

260 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 22:17:43.77 ID:wRMPkjLt0.net
ギャランティで発射音がかすかにしか聞こえない距離からスナイプされた
露骨すぎるだろww

261 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 22:45:39.89 ID:W/hfETs20.net
>>234
自分で何とかしようとしてないか
誰か来るのを待って漁らせる。これが究極のクリアリング

262 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:00:15.94 ID:Ohe5f3S/0.net
もうかれこれ10人以上はチーターBANさせたけど一向に減る気配無くてワロタ
今日も新たな壁抜きチーターに殺されたわ
そろそろ運営から金もらって良いレベルだと自分でも思う
一体何人チーターいんだこのゲームは

263 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:07:55.13 ID:982hM2N00.net
チーターBANさせるんじゃなく隔離した方がいいんじゃないかって思う

264 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:15:04.49 ID:Ohe5f3S/0.net
まあ技術力も人員も全く足りてないぽいからどうしようも無さそう
チーターに飽きてもらうしかないけど何故かこのゲームチート人気滅茶苦茶高いんだよな
まともなプレイヤーが居なくなるのが先な気がする

265 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:29:50.59 ID:56TVNODq0.net
>>264
普通のFPSよりぶっ殺した時のうまみ大きいからな
チーターからはプレイヤーなんてボーナスキャラにしか見えてないんだろう

266 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:33:09.21 ID:Ohe5f3S/0.net
>>265
そしてぶっ殺された時の萎え方も他のFPSの比じゃないと言うね
そらまともなプレイヤーは消え去るわ
補填システムだけでも完成させてからリリースするべきだったな、チートとの相性が最悪すぎる

267 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:33:21.82 ID:982hM2N00.net
ここ最近接続不安定率高いんだよな
今までそんなことなかったのになんでだ

268 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:36:05.04 ID:W/hfETs20.net
チートを買う人間の原動力は自分が上手く行かなかった仕返しだからゲームが廃れるまで続くぞ
5chの愚痴と同じ
まっすぐ走ってきて殺された~の類は解りやすいくらい動機が待ち伏せの復讐だと思う

269 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:37:31.47 ID:MGgZxa4a0.net
2戦に1戦は不安定で落とされてゲームにならんなぁ
パッチ前までは一度もなかったのに

270 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:44:40.93 ID:ZAhK8UcB0.net
>>241
こういうプレイヤーが主流になってほしかった

271 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 23:57:29.37 ID:W/hfETs20.net
>>270
似たようなFPS視点で漁りながら協力していくPVEゲーは沢山あるぞ
辛口を売りにしてる店に文句を言うようなもんだ

272 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 00:03:04.78 ID:3iI0hHMz0.net
フリーアカウントのゲームでBANってかなり不毛よね作り直すだけだし
C専用マッチングに隔離のほうが良さそうだけど
素人だからわからん

273 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 00:16:38.40 ID:Ki3quMu40.net
PvPも協力もできるって作りでキルにペナルティはないサバイバルってなるとどうしても好戦的な出会いが大多数だよね
だからこそ友好関係を築けた瞬間は尊い
俺は普通に撃ったり撃たれたりしてるけど声掛けられたら戦いやめちゃうな

274 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 00:17:49.71 ID:b8/suZRD0.net
あまり戦いたくないから足音聞こえたら撃つなのエモートしてるんだけどボイス出ない時がしょっちゅうあるんだけどバグ?

275 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 00:24:38.96 ID:odn7+fM00.net
新規きゃらは15分くらいかかるチュートリアル必須
端末を識別するツールとか入れさせて端末ごとにBANとかすれば面白そうだな
windowsのプロダクトIDではじくとか

276 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 00:25:30.28 ID:lnlDdDi00.net
セーフポケットに入らないミッションアイテムを持ち帰る時にやられるのが1番やる気なくすな

277 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 00:29:07.41 ID:b8/suZRD0.net
>>276
クラッシャーの頭蓋骨重すぎィ!
なんだよ75って…

278 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 00:51:31.14 ID:TFWUq2nV0.net
成熟ラトラーの目って使い道あるん?

279 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 00:52:12.20 ID:0dWJ50th0.net
このゲームプレイヤーが出す音大きすぎてガン待ちが強すぎなんだわ
そりゃナイフだけ持って装備は現地でガン待ちナイフで調達すればいいやってなるわな

280 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 03:07:29.45 ID:w2Ecv9q00.net
ナイフどころかピッケルオンリーでヴェルテ掘りきたついでにストーム中宇宙港当局漁られてるのを確認後ストーム開けまで別エリア名出るところウロウロしてたんだが

あけたあと戻ったらまだドアとか全部開いててアイテムも沸いてなかった
これ人おる?

281 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 03:31:32.08 ID:z0TWYcyd0.net
ナイフキルとかできたことないんだがガン待ちでできるもんなんか……?
シャッター近くの茂みに隠れてるけどイケる気がしないぞ

282 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 04:08:24.99 ID:8vrdxbEu0.net
>>281
ある程度の防具までならナイフ強+弱で死ぬから楽勝よ
なんせガン待ち強ナイフ当てちゃえばほぼ勝ちですもん
もし弱ナイフで詰めるのが問題なら持ち替え早い武器とかでもいいかもしれんね
そっちはやってないから知らんけどもSMGとかなら早いんじゃね?(適当)

283 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 06:02:50.50 ID:UXiLQJXe0.net
>>280
エリアに触れちゃったからリポップタイマーリセットされてるからアウト
リポップ時間がストーム越しくらいはかかるんであって
ストームそのものがアイテム補充してくれるわけではない

>>282
初手逃げればナイフ消費した分で純正ナイファーは追いつけない
武器持ち替えられて撃たれるかもしれんが体力負けで撃ち合ってもどうせ巻ける
しつこく追ってきたら背中越し息切れで解るから2・3秒逃げてから反転すればいい

284 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 07:54:31.88 ID:DevCkZjyM.net
ついにサブ垢で任務ニ周目に手を出してしまった

285 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 07:57:20.17 ID:DevCkZjyM.net
もはや赤武器赤アーマー赤ヘルを足滑らせてロストしても何とも思わなくなってしまった

悪いお前ら、”上”で待ってるわ

286 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 08:27:13.88 ID:XF78SuNm0.net
>>285
落ちて死んだんだから"下"なんだよなぁ…

287 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 08:27:55.09 ID:s+gDsVrv0.net
ピナクルラボから降りたら岩に囲まれ出ないとこあるやん

288 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 08:49:42.95 ID:odn7+fM00.net
今日もメンテか

289 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 09:30:21.54 ID:3iI0hHMz0.net
メンテが終わるとどうなる?

290 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 09:48:08.40 ID:qV9aY8430.net
メンテが始まる

291 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 10:30:59.19 ID:IuVvcpxS0.net
タルコフが辛くてこっちに逃げてきたよろしくな

292 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 10:35:49.80 ID:gqqW5TyQ0.net
こっちのが辛いぞ

293 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 10:38:28.63 ID:lnlDdDi00.net
脱出地点目の前にして安心したら草むらから飛び出して来たのにやられた
はあ、つら

294 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 10:39:19.88 ID:TwDBOBIlp.net
ウクライナから北朝鮮に亡命みたいな

今日明日にも人口-50%になりそうだけどコレ

295 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 10:44:02.00 ID:gqqW5TyQ0.net
最初は面白いの典型的なパターンだったな
やってるうちにめっちゃ不満や底の浅さが見えてくるやつ
ピークでも1万行かなくなってるのは完全に何も改善してこないせい

296 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp85-hgP4):2022/07/29(金) 10:58:32 ID:TwDBOBIlp.net
改善しない方がまだマシだからな

やってる事は『MoBの動き良くしましたwww』とか
不快度指数を上げる事には余念がないから。

この辺りが将来性も微塵も感じさせない部分

297 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 11:23:10.97 ID:iAL7f+zh0.net
また変なバグ増えそう

298 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 11:38:59.90 ID:Ki3quMu40.net
実際マラウダーの動きってなんか変わったのか?十数匹は狩ったけどなんとも実感がない

タスクでピナクルラボ行けって言われてフレシェット持ってったけどあれソロじゃ無理ゲーすぎないか?入り口でヘビーストライダー5匹ラトラー2匹サベマラ2匹が同時に襲ってきてどうにもならなかったんだけど

299 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 11:42:29.71 ID:sGE1Bkk30.net
>>298
サベマラ引っ掛ければ良いだけだからブルドック一本で全然いけるよ

狩ってる間に来る横槍は知らぬ

300 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 11:43:35.09 ID:1tGTtNj3M.net
>>298
建物内まで駆け抜けろ
そしたら狭いからサベマラは来れないしストライダーラトラーは一匹ずつしか来ないから

301 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:08:58.64 ID:Ki3quMu40.net
>>299>>300
なるほど
ありがとう、参考にする

302 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:12:34.07 ID:W/uar8USd.net
屋内まで駆け抜けるか西館下の箱に乗ってストライダーラトラー片付けてから中はいるのもオススメ
ブルドッグだとモブの物量に押し負けない?俺が下手くそなのは置いといて
余ってるメイルストロムとかギャランティーが丁度いいわ

303 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:14:53.02 ID:+wcEvNqHa.net
ピナクルラボいつも駆け抜けてるけど
先客いると殺されるからいつもお祈りなんだけどそういうもん?

304 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:17:20.97 ID:TwDBOBIlp.net
ソロだとそうなるな。
だから基本的にラボやらも行かなくなった。

そしてゲームもやらなくなった

305 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:22:25.12 ID:sGE1Bkk30.net
>>302
自分が良く使う狩りスペースは屋外建物下のドラム缶?みたいなのが横向きで沢山置いてある棚のとこだね

あとは建物内鍵部屋隣の部屋の作業台の上乗るのもストライダー安全に処理できるしマウ入ってこれないよ

306 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:37:03.84 ID:v2cfEn2XH.net
ピナクルラボなんて、ナイフ1本で余裕です。
ちなみにナイフでサベマラ狩ってると、高確率で横やり来ますが、アイムナイファー、ヘルププリーズとVCで繰り返してるとプレイヤが助けてくれます。
青アーマー以上のことが多いので、後ろから近づいて貯めナイフ2発で確実に56しましょう。
アドヴォやシャターもゲット出来てウマウマですw

307 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 12:43:56.74 ID:mv3DzJDi0.net
ハンマーまだ買えないから保管しとこうと思ったけど
倉庫の枠が足りないから1枠に圧縮するために
サプとマガジンと弾強化とグリップを付けてた白ハンドガンを忘れて売った…

かなしい

308 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 13:20:41.45 ID:w2Ecv9q00.net
>>283
そうなんや
ほなどこのマップも5分誰もおらんかったら沸くんすか

309 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 13:20:54.06 ID:w2Ecv9q00.net
>>283
そうなんや
ほなどこのマップも5分誰もおらんかったら沸くんすか

310 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 13:31:09.24 ID:RM8I+9Wxa.net
モーション増やしたドヤ
みたいなことやるくらいなら新mob増やしたほうがまだ嬉しいわ

311 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 13:45:55.76 ID:/18b8icl0.net
Mob狩りできるんだからレベルアップ要素追加してくれ
MMOの楽しさ増やせ

312 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 13:54:06.33 ID:Ki3quMu40.net
よっしゃ、せっかくだから死んだらレベルも初期化ってことで

313 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 14:11:59.97 ID:66JOarZia.net
レベルアップしたらマップでUAV呼べて敵位置と爆撃使えるようにしようぜ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-wjR3):2022/07/29(金) 14:29:37 ID:0dWJ50th0.net
モーション増やすのは結構だけど真後ろにゲロ飛ばしたり近接のインチキ判定とかそういうの直してからやってくれ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0a-bstj):2022/07/29(金) 14:38:39 ID:q0dnrqUp0.net
因果律を弄ったり空間歪曲してくる異次元怪獣ばっかだろフォルトゥナ?って
もしかしてレティウムとかいう謎元素は時空間転移効果とかあるの?ってくらい異次元

316 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 14:39:53.17 ID:XF78SuNm0.net
再接続とチーターに殺された際の装備の補填だけでも初めから実装すべきだったね
今開発中じゃもう遅いのよ
ハードコアが売りのシステムなのにゲームに関係ない要素で頻繁にロストするようじゃゲームにならんのよ
マッチングもMMRキツいくせにPTとソロわけない意味不明ぶりだし、そもそもこの手のゲームにMMRなんか必要無い、ソロとPT分ければ良いだけ

317 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 14:48:50.09 ID:sGE1Bkk30.net
>>316
ソロとPT分ける気ないからこそのレート制採用に踏み切ったんでは

あっちはもうシャブ漬けで辞めるにやめれない人ばかりってだけなのにレートもないソロもPTもごちゃ混ぜのタルコフが成功しちゃってるからイケるって判断だったんだと思う

318 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 14:58:58.48 ID:Ugnpy5vtH.net
全員ソロだとマップには最大23組の敵プレイヤーがいる。
全員フルパだとマップには最小7組の敵プレイヤーしかいない。
どっちがきついかね?

319 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 15:16:07.64 ID:1tGTtNj3M.net
サブ垢で代用紙幣稼ぎしようとしてたけど公認ディスコで赤武器と交換した方が早いな

超助かるぜ

320 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 15:19:28.56 ID:8vrdxbEu0.net
>>318
そんなに居るのか…
15人くらいでいいんじゃね?

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-enBS):2022/07/29(金) 15:49:59 ID:Odldcv2M0.net
>>309
エリアによって違う
ノーマルの墜落船なんかは30分って話だったと思う

322 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa8b-HkBi):2022/07/29(金) 16:05:51 ID:RM8I+9Wxa.net
弱点同時に攻撃しなきゃ倒せないmobとか追加して野良で無言の了解で協力して倒したりできたら楽しそうだけど実際は足の引っ張り合いになるんだろうな

323 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 16:40:40.47 ID:FiuPvx6pd.net
倒した瞬間vPになるだけ

324 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 17:20:52.62 ID:lnlDdDi00.net
すげえどうでもいいもんしかバックにない時はプレイヤーと全く合わずに脱出を出来るけど、今回は必ず脱出したいと思うと殺意の高すぎる奴に追いかけ回されてやられる

325 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 17:24:14.27 ID:/GzFlchsd.net
どうでもいいときの脱出は記憶にあまり残らないけどいいもの持ってロストしたときは鮮明に記憶に残ってるだけよね。
そのせいでだんだんこのゲームの印象が悪くなって辞めるのよね。

326 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 17:26:37.70 ID:hHZXU95I0.net
プレイヤー多すぎるよなぁ
マップサイズが倍あるなら今のままでもいいかもしれないけど
補充されるから余計に多く感じる

327 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 17:26:45.17 ID:FiuPvx6pd.net
バッグの中身分かるチート使ってる奴もいるしな

328 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 17:31:59.78 ID:SIMklBSI0.net
メンテちう

329 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 17:50:29.91 ID:w2Ecv9q00.net
ラスボスのおすすめ武器ってハンマー以外になにあります?

330 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 17:56:53.92 ID:sGE1Bkk30.net
プレイヤーはキルタスクもあるし上限人数自体は多いとは思わないけど、補充頻度が高すぎるんよ

331 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 18:01:02.97 ID:odn7+fM00.net
雨降り始めたら20分弱は降りてこないんだしいいんじゃね?

332 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 18:01:53.11 ID:SIMklBSI0.net
時間通りにメンテしろっての!

333 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 18:16:23.55 ID:QyBGpeAnH.net
案件もメンテナンス時間ずらして、潰していくスタイルw

334 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 18:24:22.23 ID:/18b8icl0.net
配信で普通にやってるやつばっかなんだけど
メンテナンス中じゃないんか

335 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 18:42:04.66 ID:20AXS2Lx0.net
>>329
ボルタ
ラスボス自体は大したことないけど、途中の雑魚が大量過ぎて走り回らないといけない+弾薬消費が凄いから、ライトアモが無難

336 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 19:04:09.43 ID:axbR1Sq20.net
レア等級にピストルかSMGくれ
なんでどっちもねぇんだよ

337 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 19:22:04.05 ID:w2Ecv9q00.net
>>335
ありがとうございます

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-p5mP):2022/07/29(金) 19:55:03 ID:z0TWYcyd0.net
>>282
スクラッパーあたりでももっておけばいけるかな
でも武器持ってるならわざわざナイフ使わんしな
ナイフキルなんぞ諦めて建物入口近くでガン待ちスクラッパーのが簡単か

339 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 20:12:08.61 ID:Ki3quMu40.net
ナイフは抜き打ち速度がやたら早いからストライダーに不意に寄られたときの処理は勿論至近距離で弾切れしたときにAPEXみたいに斬りかかるのも行ける

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-p5mP):2022/07/29(金) 21:26:30 ID:z0TWYcyd0.net
階段ガン待ちならナイフのがよさそうか?宇宙港へいくところの階段よく人が通るんだよな

341 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 21:39:30.78 ID:C+DWPl9z0.net
k4senの配信で何か変わるかね?
ド案件だけど楽しそうにはやってもらえてたな

342 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 21:45:38.77 ID:20AXS2Lx0.net
緊急メンテってなんだなんだ

343 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 21:54:06.61 ID:axbR1Sq20.net
やろうと思ってインしたら速攻メンテ告知来て草

344 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 22:01:15.72 ID:eY4yk9Tga.net
緊急メンテ来るからグリーンズプロスペクトの脱出で出待ちしたら入れ食いだったわ
オープンVCでお別れいいながら脱出しようとしてる奴らグレで飛ばしてすまん、10万レイドごちやでw

345 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 22:04:18.74 ID:gev64Kqb0.net
こういうゴミのせいでどんどん人減っていくんやろなって
まあこの状況をどうにかしてほしいってのが強いけど
やっぱりセーフポケット拡大又は軽くて糞高い売り専用のものが求められる

346 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 22:05:24.58 ID:z0TWYcyd0.net
あれ、ツイッター側には告知来てないがもうメンテ入ったんか?

347 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 22:06:35.87 ID:I0Tlg+Hb0.net
ゲーム内では今メンテナンス入りの1minカウントダウンが終わったところだから運が悪かったな

348 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 22:16:07.62 ID:eY4yk9Tga.net
むしろこんだけ待ちが強くてノーリスクで理不尽なゲームで待たない奴アホやで
キャンパーには天国みたいなゲームや

349 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 22:23:32.61 ID:q0dnrqUp0.net
おいゲームさせろや
なんやこの告知なしメンテ

350 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 22:32:02.09 ID:iAL7f+zh0.net
何で緊急メンテしてるんだ?

351 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 22:46:29.30 ID:hHZXU95I0.net
タルコフみたいな100万くらいする鍵欲しいよなぁ
バランス悪すぎるこのゲーム

352 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 22:53:50.88 ID:q0dnrqUp0.net
100万くらいする鍵があったらあったで手に入らない場合はバランスが悪いっていうんだろうな

353 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 22:54:15.98 ID:z0TWYcyd0.net
キャンパー強くないと自分はきついゲームではあるけどそれでも走り回って色々漁る方が楽しいとは思う

354 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 23:04:54.72 ID:SIMklBSI0.net
【緊急メンテナンス】
本日実施したホットフィクス後もサーバーに問題が発生しておりゲームパフォーマンスが安定しないため、只今緊急メンテナンスを実施しております。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、対応をお待ち頂きますようお願いいたします。

うーん、無能

355 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 23:05:46.42 ID:iAL7f+zh0.net
このまま永遠にメンテ明けなさそう🥺

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-fG1S):2022/07/29(金) 23:10:37 ID:Z/3e23730.net
見かけたら殺すリスト
ナイファー
オープンVC

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e93c-QYLS):2022/07/29(金) 23:13:27 ID:kl296XKr0.net
現在マイクロソフトアジュールの無能な技術担当者と調査を継続していますが、解決の目途は立っておりません。
今しばらくお待ちください。

358 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 23:29:18.73 ID:oeO2lL5Q0.net
>>357
まじで言ったのか?w

359 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 23:35:36.25 ID:yh3sY1SA0.net
メンテがいつか終わると誰が決めたんだ

360 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:04:24.47 ID:weZO1iJ60.net
復旧は無理になったからステーションはフォルトゥナに墜落しましたエンドにならないことを祈る

361 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:04:27.17 ID:aDf2/cux0.net
鯖は巡り戻ると誰もが信じてた
黒くくすんだコードを新たに書き直す

362 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:05:54.12 ID:E065kfmx0.net
>>315
マラウダー「くーかーんわーんきょーく♪ディバイディングドライバーww」

363 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:06:35.45 ID:aDf2/cux0.net
エンドコンテンツとして野良ptでやるクリーチャーのウェーブ耐久とか
巨大宇宙怪獣と決戦する大規模レイドとか入れたらウケると思う
泡人形になってもリスポンできて武器装備ロストしないやつ

364 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:11:42.97 ID:aDf2/cux0.net
つーかそれがないならレジェンダリー武器って何に使うんだよ?
群れをなして突撃してくるクリーチャー軍団相手じゃなけりゃネタだろKOMRADみたいなグレネードランチャーとか

365 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:16:05.63 ID:haBgniNC0.net
このメンテがゲーム自体のエンドコンテンツになるなんて…

366 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:18:00.63 ID:zoT0yA+Q0.net
出待ちもシステム上許されてる行為だし退屈で嫌だから普段やんないけど負け続けで元手が欲しいときはたまーにする
でも最低限裏で放置して落としたら窓変えるみたいなのは出来ないように30秒放置で音なり何なりのペナルティは欲しいな
30秒に一度鳴る程度じゃなんにもなんねえって思うかも知んないけど発覚のリスクがあるってだけでだいぶ抑止になると思う

367 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:21:32.73 ID:aDf2/cux0.net
ゲームデザイン上抑止する理由がまったくないのでそんなもん出来ないと思う
何回も言ってるけど正々堂々正面から激突して己のAIM力だけで勝負するゲームじゃないしこれ

368 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:33:50.10 ID:6wprT1FA0.net
出待ちはどうにか対策してほしいけどな
リスポン直後は無敵とか

369 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:35:57.66 ID:weZO1iJ60.net
何か光ったと思ったら建物の影に潜んでたやつに一瞬でやられる
第六感でも鍛えないと近くに敵がいるかどうかわからない

370 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:41:24.72 ID:Jd+/bvfs0.net
何もせずじっとしてる奴の頭の上で鳥が旋回するようにしよう

371 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:41:33.19 ID:ENwc71i00.net
降りたって画面出た瞬間に超高いとこから撃ちおろされるのほんまアホやであれ
浄水施設の南の浜辺の途中沸き、お前のことやぞ

372 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 00:43:14.31 ID:zoT0yA+Q0.net
もしかしてドロップポットが降り立った時に凄まじい衝撃波を発して半径1km以内の生物を皆殺しにするようにすれば解決なのでは……?

373 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 01:32:03.31 ID:aDf2/cux0.net
不利なエンカウントや生存確率がゼロに等しい状況下での戦闘や逃走を楽しめない人はやめれば解決だと思う
異次元怪獣たちの残像回避や因果律操作による遠隔必中攻撃や後頭部からノーモーションでゲロ発射は別なのではよ直せ

374 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 01:52:10.86 ID:uR1geAL10.net
>>372
これは名案

375 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 02:05:12.01 ID:d6z0mJJn0.net
いやさすがにドロップシップで降下して出てきた所で待ち構えられてるのはどうにかしてほしいよ

376 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 02:07:31.19 ID:ENwc71i00.net
いうても直す気ないみたいだし運営が嫌ならやめろの姿勢やからしゃーないな
残るのは選ばれし者たちのゲームや

377 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 02:12:10.29 ID:ElMNBRw60.net
キャンパーしか居なくなったらどうなるんだろうなこのゲーム

378 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 02:20:54.76 ID:JM6pWEEw0.net
ハードで近くに敵がリスポンしてきて
戦いたくない時だったから近くの建物で待ってたら来ちゃったから倒して
帰ろうと思ったらすぐ同じ所でリスポン→倒すを5回位繰り返した時は流石に苦笑いだった
何ならずっとリスポン直後狩れる状態だったのヤバいでしょ

379 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 02:34:16.36 ID:Pbxxloxw0.net
プレイヤー居る周辺に降ろさないなんて簡単に出来るはずなのにな
リスキル推奨だよこのゲーム

380 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 02:34:36.94 ID:ElMNBRw60.net
だから僕はナイフで行く

381 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 02:42:07.79 ID:YUbgfpUu0.net
ハードマップやべえわ
降下した後すぐに走ってきたナイファーに襲われるとかホラーゲームかよw

382 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 02:59:59.96 ID:weZO1iJ60.net
少しでも足音立てたら離れてる筈なのにこっち振り向いてナイフ持ってダッシュで詰めてくるとか完全にホラーゲームなんだよなあ

383 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 03:03:05.60 ID:oHfXA1FA0.net
長々テストやってたはずなのに何でこう同じ過ちを

384 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 04:22:14.93 ID:RXxI20km0.net
ハードとかリスキル祭りすぎるからソロでは無理だな
殺意が高すぎる

385 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 05:03:04.70 ID:gNEzGjK90.net
なんか声かけたら撃たれないと思ってるオープンVC日本人多いよな
きもいから殺すけどw

386 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 05:12:08.16 ID:Is0bMbN10.net
アドヴォで2キルしろとかいうタスク出たから初めて使ったけど強すぎんこの銃

387 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-gD8W):2022/07/30(土) 06:18:18 ID:yyFxQN/Ia.net
何処の人かわからんがVCで部屋にクソデカBGMを流しながらプレイしてるのもはや妨害行為なのでは

388 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 06:37:48.76 ID:ElMNBRw60.net
自分から居場所垂れ流してるんだから殺しに行けばいいじゃん

389 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 07:00:04.13 ID:PJMzrWzO0.net
目視した瞬間即撃ち始めるから殺した後に「あ、ナイファーやん、だからジャンプしてたんか」とか気付くわ。みんなよくナイファーだから見逃すとか余裕あるな(笑)

390 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 07:33:15.61 ID:N+HA+jZL0.net
ソロでPTとマッチするからやめたけど今どんな感じ?

391 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 07:35:24.28 ID:ElMNBRw60.net
>>390
相変わらずマッチするしチーターのマッチング範囲広がったから悪化してるよ

392 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 07:35:48.42 ID:N+HA+jZL0.net
>>391
そうなんかあざす

393 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 07:54:09.89 ID:NQeSIoio0.net
こういうシステムのゲームがまだ黎明期だから受け入れられていないけど本当のドンパチなんてこんなもんだろタルコフに比べりゃカジュアルよむしろ、
ここ十年ぐらい主流になってるFPSは正面切って打ち合ってキャッキャして楽しいかもしれんが、そもそもこういう類のゲームはそこ目指してねえだろ、不意打ち上等ガン待ち上等やられるほうが悪いってことよ

394 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 08:11:35.88 ID:4Tnj2eMt0.net
>>393
規約違反以外なら勝てば官軍だよな

395 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 09:57:04.23 ID:ViSSPqned.net
ガン待ちも接敵多くて殺意高いのも脱出狩りも構わんよ
リスキルは降りてくる方には避けようがないからシステム的な欠陥だよ

396 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 10:08:48.78 ID:ZBT5wqbm0.net
タルコフよりはカジュアルでいいだろ
あっちはたしかに流行ってるけど廃人向けすぎる

397 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 10:20:19.97 ID:LzoM4YYR0.net
まだベータとかなら言い訳できたのにな

398 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 12:00:41.60 ID:YF8IcKuk0.net
未だにプレイ人口増えてるタルコフと
開始わずか1ヶ月で半分になったゴミ

違いとか強弁するのは良いんだが、
辞めた数万人とかそれこそ色々な人が居る訳なんだな。

そんな色々な人の、それも半数から『こんなのつまんねーよ』と
突き付けられてる訳なんだよコレは。

確かにどんなマズい料理でも『旨い』とか言う人間も居るが、
数万人単位の半数が『マズい』という物を、同人とかならともかく
商業ベースにする事はまぁ出来ない。
金バラ撒いて案件配信者にドレだけステマさせようとも無意味。

だってどれだけ人居れても半数以上(実際は7~8割逝ってるかも)の
人間が『喰えたモンじゃねーよ』と言う料理なんだから
ドレだけ紹介しようが無駄。みんな匙を投げて店から出る。

399 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 12:02:43.04 ID:JM6pWEEw0.net
この手のゲームはキャンパー強くて良いけど"強過ぎ"はカジュアル層減って終わると思う
キャンプだけで白装備が一方的に全身紫赤やれるとリスクリターン的な観点から流石に申し訳なくなる

それにタスクにモブ狩りと届け物が多くて
モブ中々見つからない→やっと見つける→音たてたら出待ちにドン(モブ狩り用でそこそこ良い装備)
届け物はセーフポケットに入らなくてやられる
を繰り返してる奴とか萎えそうだけどな

サプの入手/クラフト難度も無駄に高い
最終的にタスク乗り越えた先で待ってるのは代用紙幣集めだし…

400 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 12:03:30.23 ID:d6z0mJJn0.net
あっちは金払ったからその分楽しもうって感覚もあるんじゃないかな

401 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 12:15:12.72 ID:GPTxeNME0.net
スタートダッシュから時間たって落ち着いてくる頃合いだと思うけどタルコフ人口増えてるの?
そろそろセールだから8月頭でちょっと盛り返すかもしれないが基本ワイプがピークで右肩下がりゲーよ
じわじわ下がってくる頃合いなはず

402 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 12:20:21.88 ID:e0j9+cA70.net
まぁさすがに、キャンプ対策に、接敵通知かマンハントシステムあるんじゃないか

あとは稼いだりレベル上げたりした「先」に、快適度・装備格差をめちゃくちゃにしてもいいかも。
成り上がり感でて、やりこむモチベーションになるし
初期装備状態でも、弱い時期をやりくりする面白さ出てくるし

403 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 12:46:26.64 ID:haBgniNC0.net
>>402
進捗によってそんな格差作ったら新規が離れ続けるだけだと思います

404 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 12:57:42.80 ID:RXxI20km0.net
タルコフは仕様上ソロでもある程度PT相手になんとかなったりするんだよ
このゲームは無理

405 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 13:06:07.45 ID:ElMNBRw60.net
別にキャンプ強いのはいいんだよ
問題はやられた側のロストがデカすぎるからバランス調整は必要

406 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 13:22:50.19 ID:qryF1oSYd.net
んな事より湧き位置何とかしてくれ
特にクレセント湧き位置近すぎるわ
シップから降りた瞬間砂で狙撃されるとかはまだ分かるけどマップ開いて予定考えつつ10歩程度前進したら目の前の草むらに隠れてたSG持ちに瞬殺されたんだが流石にダメだろこれは

407 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 13:28:50.78 ID:ZG0F8Asqd.net
タルコフは金払ってるからそう簡単には投げださないんじゃない?
俺は両方やってタルコフは怖すぎて投げ出しちゃったけど(笑)
サイフロはまだハードマップ行くこともないからチーターに会ったりもしないしそこそこ楽しんでるよ

408 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 13:31:39.27 ID:6wprT1FA0.net
まだチーターにはあったことないな
まあまだ宿舎レベル4だからだろうけど

409 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 13:33:50.06 ID:qryF1oSYd.net
同じくらいの進捗度だけど同じくまだ会ってないなぁ
まぁ最前線組はエンドコンテンツだと思って対チーター頑張ってくれ

410 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 13:38:29.82 ID:6wprT1FA0.net
マラ肉後二つ…
メイルストロムでマラウダー簡単に倒せるっけ?

411 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 13:54:50.01 ID:imEttA+G0.net
ロストするもんがデカイってそのヒリヒリ感がええんちゃうんか?

412 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 14:03:53.22 ID:i0vZwIW60.net
>>411
思うにこの人が言ってるのはロストでかいのは良いけどその分デカい稼ぎも用意してバランス取ってくれよって事なんじゃ?

413 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 14:22:56.11 ID:ULklbHQba.net
毎日毎日ハイドに文句つけてる奴向いてないからさっさとやめれ

414 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 14:30:07.13 ID:SRyaqIlOa.net
足音鳴らす奴が悪いとしか
崖上から走ってくるやついたから怖くてしゃがんでたわ
背中撃って青一式いただきましたけども

415 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 14:31:04.00 ID:aDf2/cux0.net
ぶっちゃけ貧乏性で雑魚AIMだからマンコとスカラブに緑セットすらひりひりする
青アーマーや青ヘルがスタッシュ圧迫してるけどもったいなくて使えない

416 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 14:43:24.79 ID:e0j9+cA70.net
>>403
そのへんはレートマッチングやらワイプやら安全装置になってるから、
結局収束して熟練ナイファーや、熟練白キャンパーの負けるリスクが上がる感じに収まるんじゃないかな

ハイドするのもちゃんとコストかけなきゃいけないなら、文句も減るんじゃないか

417 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 14:47:53.37 ID:aDf2/cux0.net
>>416
ガチガチに固めた上級者の油断からくそ雑魚初心者に噛まれての頓死こそ最大のバランス
結局のところフロンティアではなんでもありってことだ

418 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 14:49:20.87 ID:OfOnJAUb0.net
チーターや山賊対策で緑防具とスカラブしか使ってない
サベマラもクラッシャーもスカラブで安定ハントできるようになったw

419 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:03:57.38 ID:e0j9+cA70.net
>>418
他の武器構成 機能してなくて、スカラブ入手でゲームクリアなんだよな
そこからはチーターと山賊へ、武器をプレゼントするエンドコンテンツになる

420 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:05:07.95 ID:aDf2/cux0.net
流石にんなこたない
白SMG二丁持ちのほうがコスパいい

421 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:08:44.52 ID:Is0bMbN10.net
超精度スカラブマンやばすぎるんだが

422 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:13:32.53 ID:CpcLB9Jw0.net
今、サブ垢で2週目やってるけど、自分もスララブ派だな。
スカラブの凄いところアピールしてやるぜ。
・足が速いのでナイフで走る必要がない。
・15m以内なら、青アーマー相手に胴体3パン
・TTKは0.68秒でアドボもハンマーも遥かに上回る。
・アタッチメント不要で、つるしでOK、お値段なんと3900円
・ライトアモなので弾が安くて軽い。
・爆音でプレイしてても、音が静かで耳にやさしい。
・クラッシャーも1200発持っていけば余裕で狩れる。
・死んでも全く痛くないので、毎試合持っていける。
・使いこなせば、最強対人武器のフェージックに即乗り換え可能。
ちなみに、自分のキルレ2.4です。

423 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:15:03.03 ID:aDf2/cux0.net
たかがフンコロガシが人間の言葉で囀るな
PDW様のほうがかっこいいだろうが

424 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:18:59.79 ID:aDf2/cux0.net
PDWここがすごい

・ロード画面のおばちゃんが持ってるかっこいい
・ドババババー!とフルオートで連射すると気分がいい
・二丁持ってれば二回フルオート斉射できる確実に勃起する
・よく武器箱にゴミと一緒に入ってるし乞食箱からも飛び出してくる
・お値段なんと1200円三丁持っても脅威の2400円別に三丁持ってもいいぞ
・ぶっちゃけ近距離ならオートライフルとかいうゴミに撃ち勝てる

425 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:21:16.64 ID:p0gWDctka.net
一連の流れでもうまともなプレイヤーは残ってなくて貧乏性の守銭奴か俺みたいなキャンパーしか残ってないんだと再確認出来た
タスク全部終わって宿舎10にしてから如何に角待ちするかしか考えてないけどクソ楽しい
そりゃ金稼いでまともな装備使ったらキャンパーかチーターに奪われるんだからまともなプレイヤーは辞めるわなw

426 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:30:04.59 ID:aDf2/cux0.net
はっきり言うけどどんな手を使ってでも無事に金目の物を持ち帰るゴミ拾いゲームで
正面切って正々堂々しっかりした武装で戦争したがってるのはまともなプレイヤーじゃないと思う

427 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:42:24.16 ID:p0gWDctka.net
まあバランスの問題でしょ
このゲーム待ちにリスク0でやり得だし、こんなに待ちにリスク無いゲームみた事ない
そもそもスポーンや脱出自体破綻してるし普通の人間なら辞めるわなって感じ、単純にゲームとして作り込みが甘い

428 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:52:44.41 ID:uR1geAL10.net
カネはとんとんくらいで回せてるから特にバランスいじらなくていい気がするな
脱出率もキルレもうんこだけど遊べてる

429 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 15:53:56.65 ID:e0j9+cA70.net
>>422
サブ2周目かすごい。参考になるわ
ポケットにサプとコンバータ入れて遊ぶのがいちばんかもしれないな
ロストするのも、ほどいいスパイス程度になってくれそう

430 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 16:09:51.42 ID:NQeSIoio0.net
ああ負けたやつが悪いんだよどんだけほざこうが、ガン待ちに殺されてもリスキルされても仕方ない、それが許されるゲームシステムなんだし
それに対してうだうだ言ったって負けた人間には何の発言権もない、だって負けたんだもん、ゲームシステムではなく自分の戦闘センスと運のなさを呪うべき

431 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 16:17:24.82 ID:Is0bMbN10.net
どうせワイプ来たら全部消えるからレア度高い装備も惜しみ無く使っていいんじゃねと思ってきた
エピックくらいなら鍵部屋で割と良く手に入るし

432 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-FOmj):2022/07/30(土) 16:21:30 ID:p0gWDctka.net
>>430
負けた奴が悪いは正論だが今の娯楽が溢れて余暇時間を奪い合ってる世の中じゃ大半の人はじゃあ別ゲーやりますってなるだけだな、格ゲーが衰退したように
そしてこのゲームには嫌ならやめれば?って踏ん反り返ってるような余裕があるようには見えない
俺は俺が気持ちよく角待ち出来ればそれで良いが

433 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 16:41:11.91 ID:6wprT1FA0.net
宿舎のアップデートで要求される資材はその時のセーフポケットに入る資源で統一してほしいって思うのは贅沢かな?
マラ肉重いよ

434 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 16:45:05.06 ID:i0vZwIW60.net
>>427
出待ち角待ちってリアル時間かかるのがリスクじゃないん?
何十分とか待って人きたと思ったら自分と同じようなカス装備でしたじゃ待機時間に対して割に合わんだろうし

435 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 16:51:25.87 ID:AiS7IXpIM.net
ロード画面が全てを物語ってるんだよ
赤スナイパー手に入れてウキウキで足音鳴らしてスコープ覗いてる新参をハイドしてる白武器BBAがこれから殺すシーン
このゲームはハイドが最強だと暗示しているんだよ

436 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 16:54:24.50 ID:p0gWDctka.net
>>434
このゲームは常に人の出入りがある随時投入型だから成功率高すぎてリスクとは言えない、よほど変な所で待たない限り何十分も人が来ないなんてまず無いよ
装備云々もちゃんと待つ場所考えれば強装備の確率大幅に上がるしね
少なくとも自分で強い装備持って行って漁るより美味しいポジでガン待ちした方が効率いい場合多い時点でリスクとは呼べないと思うわ

437 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 16:58:14.97 ID:OK6JZHpnr.net
>>422
わかるぜ。アルファクラッシャーも対人もスカラブで余裕。

438 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 17:34:15.40 ID:ENwc71i00.net
steamの人数ランキングから休日でついに圏外になっとる…

439 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 17:42:17.50 ID:zoT0yA+Q0.net
待ちぶせ自体は別にいいけどバックグラウンドで別のことしながら待って音鳴ったら適当に殺すみたいなのはいくらなんでもノーコストノーリスク過ぎてライン越えた不健全さだと俺は思った
せめて待つ側も相応の時間なり手間なりがないと報われんて

440 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 17:43:55.95 ID:3FOzyDlca.net
音がデカすぎるから悪いのでは

歩きで爆音なのはどうかと

441 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 17:47:07.93 ID:RXxI20km0.net
>>422
胴体3パンは流石に嘘やろ?
至近距離から撃ちまくってもカスダメしか出てなかったんだが

442 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:05:30.52 ID:p0gWDctka.net
>>441
何もついてなければ青に対して11だから3バーストで99
緑でも貫通アップついてれば100超えるね

443 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:07:55.39 ID:RXxI20km0.net
マジか
しこたま撃ち込んだのにカスダメしか出てなかったから雑魚武器認定してたわ

444 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:16:43.09 ID:p0gWDctka.net
>>443
至近距離の話であって距離減衰きついから実際はそう上手くいかないよ
射程的にはSGと大差ないし

445 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:19:58.28 ID:RXxI20km0.net
>>444
もしかして有効射程距離からミリでも離れると威力無いに等しくなるんかな
ハンドガンにしてももうちょい距離あってもいいだろう・・・

446 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:22:35.81 ID:AiS7IXpIM.net
>>445
15mから距離減衰始まって30mだと半分のダメージになる
ほぼショットガン感覚だな

447 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:25:34.19 ID:p0gWDctka.net
てかここみりゃ載ってるよ
https://tcf-info.com/

448 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:31:02.06 ID:RXxI20km0.net
シャッターガン強すぎでは
白だとワンパンかよ

449 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:37:41.96 ID:oCJMqXdda.net
紫武器のレートに対して白着てくるアホが悪いでしょ

450 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:43:21.71 ID:GPTxeNME0.net
>>438
遊び方は人それぞれだけどサービス終了したら終了なんだよね
別ゲーでも出来ることはどんなこともやる考えの人が居たんだけど案の定過疎った
悔しいからゲームごと破壊しようとするチーターと根本的な考えは変わらん

451 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:48:40.98 ID:AX97vg3Ka.net
出待ち角待ちに対するヘイト結構高いのね

452 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 19:50:04.05 ID:d6z0mJJn0.net
白SMG腰うちじゃないと相当ブレるんだよな
個人的には精度のスカラブ派だが個人的にはスクラッパーが一番じゃないかなって感じる
ガン待ち有利消すにはタルコフみたいに滞在の制限時間作るしかない気がするなぁ
確か45~50分だっけ?

453 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 20:18:50.59 ID:p0gWDctka.net
ラゲージ金庫の前で待たれたから20分待ち返してやったら痺れ切らして入って来てワロタ
俺に待ち合いで勝てると思うなよ雑魚が、根性鍛えて出直して来い

454 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 21:05:11.06 ID:lbKXZShz0.net
>>452
制限時間作るとストームにちょうど制限時間が被るみたいなのになった奴が不憫すぎるのでストーム消さないと無理

455 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 21:05:29.48 ID:aDf2/cux0.net
ガン待ち有利を消すとか妄想に過ぎない
何時間も待ってる奴ばっかなわけないだろ
お前が音出し過ぎだから毎回バレて待たれてるだけ

456 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 21:15:59.06 ID:Is0bMbN10.net
さっきガシャガシャうるさい全身エピック装備の人をガン待ちでキルしちゃった
気持ち良すぎだろ!

457 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 21:30:47.84 ID:d6z0mJJn0.net
ストーム中にだけ移動するから待ってる側ではあるんだけど
何時間も待ってるヤツいるから言われてるんじゃないの

458 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 21:38:20.72 ID:GPTxeNME0.net
>>455
スレでガン待ち再現してるじゃん
5chで張り付いてる時間をゲームに充ててるんだぞ

459 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 21:38:44.54 ID:TpUwdQPI0.net
チーターですら糞すぎてやめるゲーム

最高にcoolなチーター対策だな

460 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 22:45:39.59 ID:d6z0mJJn0.net
白だろうが持ち込んだものをロストする時点で惜しむ貧乏性なんだよなー
安けりゃロストしてもいいと思える切り替えができん

461 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 22:54:51.67 ID:zoT0yA+Q0.net
待ち伏せされた側からは音聞こえたから止まって待ってたのか最初からずーっとじーっとしてたか区別つかんもんね

462 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 22:56:11.50 ID:uR1geAL10.net
1分に一回ジャンプのときの間抜けな声だすようにするとか
「えっ」

463 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 23:00:21.34 ID:aDf2/cux0.net
それでもドタドタ走り回って何も考えずにジャンプしてクリアリングもろくにしないで室内に入って来るバカは死ぬだけ

464 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 23:36:56.37 ID:JZDKWp8r0.net
程度を書き込みで察させてくれる優しい人もいるもんだなぁ

465 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF9a-0tCF):2022/07/31(日) 00:25:53 ID:9He48U+OF.net
スマートメッシュ死ぬほど必要なのに全然見つからんわ
ノーマルだとジャングルかベースキャンプにしか落ちてないからなぁ...
でもハードはいい思い出ないから行きたくないんだよな...

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 99dd-dSCr):2022/07/31(日) 00:33:54 ID:7pnRtoqN0.net
個人的にはノーマルの方がいい思い出無いわ
ハードマップは撃つなってエモートすると結構話通じる事多いけどノーマルは戦闘狂しかいねえ

467 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 00:46:44.17 ID:Lzwpr6qB0.net
メッシュはジャングルと採掘現場を繋ぐ洞窟の入口付近に良く素置きしてるイメージ

468 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:04:53.23 ID:+OO1GcA80.net
スマメはハードの方がいい
出る確率が全然違う

469 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:05:45.14 ID:7F63TC/O0.net
メッシュ・アルミ・ベールアイビー・果物あたりはやっぱハード行くのが一番集まる
俺もハードマップ好きじゃないんだけどなー
タスクがハード用のばっかになってからモチベ減退だわ

470 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:17:18.69 ID:+OO1GcA80.net
鳥が飛び立った後の翼の羽ばたきが足音に聞こえる感じがして心臓に悪い

471 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:33:56.29 ID:1pqqUQnj0.net
ハードいちばん好きだわ
倒木から地熱発電所までのきのこ渓谷の崖の中で明かすストームは格別
嵐が去ったあと、霧にけぶる大樹の梢に覆われた空を見上げるのが最高にフォルトゥナV

472 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:47:14.58 ID:1pqqUQnj0.net
倒木やキノコ渓谷は安全だけどラグーンや地熱発電所やスラム近辺は危険すぎるからなあ
処理場もクソほど危険だし監督官キーとキノコとペールアイビーばかり溜まっていく始末
意外と危険地帯にしかないウォーターウィードフィラメント

473 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 01:50:00.96 ID:Lzwpr6qB0.net
ルートロックトンネルとかいう安置

474 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 02:55:00.51 ID:7pnRtoqN0.net
ドリル初めて使ったけどなんだこの産廃
掘れる面積が小さいからツルハシで掘るのと速度が大差無い上に爆音で重い
何の使い道あんのこれ

475 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 02:59:26.89 ID:7XB9wb580.net
>>474
スタミナ減らない

476 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 03:07:47.79 ID:7pnRtoqN0.net
>>475
メリットが小さすぎんだろ…

477 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 03:20:29.27 ID:p6apwP3i0.net
>>450
俺が俺がと、全クリしてガン待ちしか楽しみがないとかいう少数意見は、ゲームを壊す意見なんだよな

上級者になると、詳しくなってガン待ちだし抜けて、ロスも心地良い所に落ち着くんだけど、一般的には、いい落としどころじゃなくて不快に感じるだろうね。是正したほうがいいと思うのはわかる
どうでもいいけど現状維持と是正
どっちの声を聞くかな

478 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 03:38:40.17 ID:ZT/6f2OA0.net
はいスタックと
うん一生懸命クレセント作ったのは分かったからちゃんとしてマジで?
あんだけ入り組んでるから多少はまぁしゃーないけど木の根っことか明らか謎の空間あるのおかしいだろ
わざととしか思えんレベルだわ
装備奮発した時に限ってこれな

479 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 06:48:53.87 ID:e4xTNTDNa.net
宇宙港でモブ倒してこいやってるけど倒しやすいラトラーやストライダーは誰かに大体狩られててマラウダーが残ってる事ばかりだな

480 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 07:28:17.51 ID:7pnRtoqN0.net
>>479
俺も今進行中だけど10体中6体がマラウダーだわ
ストライダー狩らせてクレメンス…

481 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 09:00:40.13 ID:ZXWvnkS2a.net
>>478
青以上の装備はマッチにもっていっちゃダメだぞ
コレクションしてニヤニヤするゲームだから

482 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 09:01:23.59 ID:7F63TC/O0.net
>>474
たくさん掘るときは使ってたけど廃鉱山でドア開けてグレ投げられても直撃食らうまで気付かなかったくらいの爆音だったのでもう使うのやめた

483 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 09:49:25.82 ID:Dkce2NDI0.net
道路工事の地面を平らにするやつぐらいうるさいよな
あれタンピングランマーって名前らしい

484 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 09:55:39.15 ID:XEsX+ldd0.net
所持金が50万を超えるとようやく心に安心感が出る
アグレッシブに緑以上の武器をロスト前提で持っていけるようになるのこんくらいからだな俺は

485 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 10:00:05.99 ID:01EjmZfu0.net
>>478
クレセントは2019年にジェットパックあるゲームだった頃に作られたマップだから
一生懸命作ったは作ったんだろうけど今の仕様向けになってないしただの使い回しだよ
真っ当に今の環境で遊ぶ事なんて想定してないハズ

486 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 10:09:20.81 ID:6L99Rm8y0.net
換金用アイテムもっと作ってほしいな
ほとんどのアイテムクラフトやタスクで使うから売りづらいわ

487 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 10:39:01.46 ID:lN2n9KEv0.net
>>477

多分どっちも何も聞かないぞ。

多分ココがやる事は
『〇〇の威力を1上げました(下げました』とかいう塩調整と

誰も一切望んでない
『MOBの動きを追加しましたwww!!』
とかしかしない。

まぁ開発運営側がやりたい事やるだけだな。

スタック箇所の修正とかマッチシステムの改良とか
そういう事は恐らくやらんだろう。

488 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 10:41:53.82 ID:lN2n9KEv0.net
だからリス狩りも恐らくサ終まで放置だし
無駄に敷居高い不具合でも全ロスシステムやら
ガン待ちだらけのゴミシステムとか一切何もしない。

だって作ってるこいつら
恐らく自分達でゲームを一切やってないから。

だからプレイヤーが思ってる問題とかを
そもそもハナから『問題』として捉えられないんよ。

問題自体が存在しないんだから、そりゃ答えなんか出て来る訳がない。

489 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 10:56:35.86 ID:j8pNgiwt0.net
スタック箇所の修正はスクショとってフィードバック送ると対応してくれるよ

スタックしたわーって愚痴ってるだけじゃなくフィードバックみんなも送ってくれよな

490 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 11:52:35.35 ID:S/WTg1ebd.net
ここで喚き散らすだけで英語分かんないと要望すら送ってなさそう

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 99dd-dSCr):2022/07/31(日) 12:11:24 ID:7pnRtoqN0.net
プレイしてて感じたけどキル数多いプレイヤーは同じようにキル数多い同士で組ませた方が色んな問題解決すると思った
アイテムでレート決めてんのが悪いんだ

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25fe-gOJn):2022/07/31(日) 12:20:31 ID:Dkce2NDI0.net
船を呼んだやつを見て声をかけてから
そいつの呼んだ船に即乗りするという嫌がらせ
なお俺は何も持っていないため撃たれても別に何ともなかった

あいつは疑心暗鬼のまま別の場所へ行ったのだろうか

493 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 12:56:31.35 ID:AEBK201I0.net
>>491
アイテムでレート決めてる感じはないけどなぁ

494 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 13:01:49.50 ID:OAOEK1od0.net
もうちょいでキネティック買えるようになる...
長かった...

495 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 13:04:54.96 ID:j8pNgiwt0.net
>>493
直近の稼ぎで決めてる感じ寧ろする
紫装備で安定してると敵も紫や青デュオとそれなりだけど、ナイファーで死にまくると他の人もナイフから白装備くらいに落ち着いてくる

496 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 13:19:00.16 ID:S/WTg1ebd.net
マラウダー肉集め苦行過ぎる…
大体戦ってたら横からプロスペクター来るしそんな状況で貴重なレア武器使いたくないし

497 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 13:21:37.83 ID:OAOEK1od0.net
>>496
売ってやろうか
一個代用貨幣10枚でいいぞ

498 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 14:03:17.11 ID:yYogpbfCa.net
青着てんのにジャンプ撃ち白smgで瞬殺えぐいて

499 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 14:44:57.39 ID:6EGn/I2b0.net
金なら1000万にいきそうだがクラッシャー50体狩っても肉が出ねぇ‥マーケットはよ

500 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 14:56:02.40 ID:S/WTg1ebd.net
>>497
普通にそそられるんだがw
タスクでダルいのに宿舎のアプデも面倒くさいのは結構キツいわ

501 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:33:29.91 ID:6L99Rm8y0.net
>>499
そんなに金あってマーケットなんか追加したら秒でやることなくなるじゃん
やっぱもっと遊びの部分も同時で追加しないとな

502 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:37:14.38 ID:SyCHEr+lM.net
>>500
JPの公式discordサーバー行けば?
物々交換で多分速攻集まるぞ

503 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 16:04:25.45 ID:Dkce2NDI0.net
データドライブに色付けしようとドライブだけ持っていって
アップリンクに行ったら先客が居て
その手前で誰かの遺品の銃拾ってたから撃ってみたら
オレンジまで上がってるドライブが
ソケットに入ったままで逃げてって悪いことしたなwwwwwwってなってる

後に俺も被害者側に回りそうで怖い

504 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 16:27:12.97 ID:j7v1dp/10.net
>>503
いつか自分に返ってくるんだぞ

505 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 16:27:45.58 ID:7XB9wb580.net
ロス無しサーバー有れば楽しそうだな
チュートリアルみたいなやつ

506 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 16:30:25.98 ID:j7v1dp/10.net
ヴェルテサイトハート掘れる気がしないから物々交換で行けるならお願いしたいわ
相場どんくらいだろ

507 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 16:34:04.83 ID:SyCHEr+lM.net
>>506
10万くらいっぽいな

508 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-h75T):2022/07/31(日) 16:56:17 ID:oSaeT0SSM.net
>>503
ぜってー許さねーからな

509 :UnnamedPlayer (スププ Sd9a-r4LJ):2022/07/31(日) 17:01:20 ID:S/WTg1ebd.net
>>502
そんなんあるのか…

510 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 18:04:30.69 ID:j7v1dp/10.net
>>507
10万K!?やっす
マジで考えるわ見てくる

511 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 18:26:43.66 ID:gXedQpus0.net
スタッシュ管理画面でPCフリーズはしょっちゅうだけど、
今日は宿舎アップグレード画面でPCフリーズした

ふざけんな

512 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 18:49:53.48 ID:KqM3WGr00.net
たまに近くに降ってくる奴を動線切るように待ち伏せするけどなにも考えないで突っ込んで来る奴とクリアしてってるのかやたら遅い奴がいるな
あとはモブ処理の後みたら迂回するタイプ

モブ処理跡漁り跡見て動線真っ直ぐ来る奴はまじで個人の動きと強さが両極端だわ
大体強い奴はしっかり遮蔽意識して行動はじめる
大体体感八割はいつものことだ気にしないで無防備君

513 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 19:53:57.94 ID:lN2n9KEv0.net
んな下らん事このゴミゲーだとどうでも良い話しだからな
そもそも人数すら合ってないんだから根本運ゲー

それ悟った人間が雑に動いてそして辞める

514 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 19:59:07.57 ID:5fC0n4T50.net
タルコフワイプきて一気に過疎ったな

515 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 20:11:29.34 ID:DItkiiZ00.net
まあタルコフはきっかけに過ぎなくてこの有様だと遅かれ早かれ過疎ってただろうね
作り込み甘すぎるし対応も遅い、配信者達がチーターに殺されまくって印象も最悪だったし
ハードマップが蛇足というかハードタスク要求された辺りで一気につまらなくなる、ハードが兎に角ゴミ
ノーマルでビクビクしながら緑装備使ってる頃が一番面白い

516 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 20:15:49.21 ID:+OO1GcA80.net
クラッシャー狩れてる時点ですごいな
狩れる気がしない

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-4W4i):2022/07/31(日) 20:21:29 ID:Lzwpr6qB0.net
クラッシャーを狩るタスクが2つ出たから仕方なく狩りに行ったけどソロでもハンマー持ってけばそんなに苦戦しなかった

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-G1eK):2022/07/31(日) 20:28:32 ID:6EGn/I2b0.net
クラッシャーは狩るだけならマラウダー狩れるレベルなら誰でも狩れるが体力化け物で時間かかって漁夫られやすいのがくそ
30体狩る間にハンマー2本フェージック5本ラセレーター3本ロストしたわ

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cee8-ufbG):2022/07/31(日) 20:30:58 ID:gXedQpus0.net
今日もチーター疑惑やキャンパーが多い。。

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-zGVG):2022/07/31(日) 20:42:01 ID:+OO1GcA80.net
やっぱ横やりが問題か
ストーム時間中で狩れれば一番なんだろうが体力お化け過ぎて無理よな

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-zGVG):2022/07/31(日) 21:22:08 ID:+OO1GcA80.net
暑いからヘッドフォンできねぇなこれ
皆はイヤホン派なんだろうか

522 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 22:08:17.67 ID:lN2n9KEv0.net
漁夫だけ狙ってガン待ちしてる奴とかも大量に居るからな
倒しに行くまで/帰り道に検問してるとかもザラだし

狩る事は普通だけど他要素の不快度指数の高さが半端ねぇ

523 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 22:24:58.45 ID:+OO1GcA80.net
漁夫狙いやってみたいけど戦ってる最中走ってる、歩いてる音出したらこっちが先に処理されるだろうから
忍び足で近づこうとしても終わっちゃってるんだよな。そこからどこにいるかわからないのを探し出すのは
先制されそうだからいけない。そもそも銃声の方向はわかるけど距離が掴めない

524 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 23:02:59.61 ID:309KHI020.net
やった事ないけどPUBGやAPEXて横やりはあんま言われないのかね?

525 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 23:03:49.63 ID:gXedQpus0.net
なんかチーターとキャンパーが少ない時間帯を探すゲームになってきた

526 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 23:15:22.59 ID:+OO1GcA80.net
横やりは言われるでしょ。どこまで嫌がられるかはわからんけど

527 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 23:20:52.51 ID:pWDMh1Ce0.net
>>524
1位を目指すサバイバルゲームなのでいつかは戦わなくてはいけないし時間でMAPが狭まっていくからエリア外れたら移動しなければならない
このゲームは装備を担保に戦うゲームなのにMAPも鳥も茂みも待ちに有利な構成で裸でもなければ動き回るメリットがないのが問題

528 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 23:31:21.84 ID:OAOEK1od0.net
中国ネームマジで100%チーターだな...
ロシアとかはそうでもないが中国はまじでやべぇ

529 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 23:38:24.16 ID:s7acsYWF0.net
>>524
漁夫されることを前提に動くしかない

530 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 00:15:40.00 ID:tmI8SsN10.net
>>528
中華は基本的に家でやらんから。
この辺りのグラボ乗せたPC買える人間とか一握り

じゃああいつら何処から来てるんだと言うと
1日100円とかのネカフェから来てるんだな

で、そのネカフェが『ウチは〇〇のチート入れてます!』とか
やってるから無限にチーターがやってくる

531 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 00:17:08.37 ID:Sj5p6p1e0.net
>>524
バトロワは横槍が正義なところはある

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a3b-1wwR):2022/08/01(月) 00:23:07 ID:tmI8SsN10.net
このゲー無のは横槍じゃなくて
ただひたすら不快なだけのガン待ちハイド絶対正義だからな

そういやそろそろ30dGain60%超えそうだなコレ
現 10,484
最 12,230
減 -14,836.
減率 -54.82%

533 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 00:58:42.04 ID:qUcT7Zls0.net
漁夫成功してる人って足音聞こえるの上等で急行してるんか?

534 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 01:24:31.80 ID:gEzHUn3a0.net
漁夫は銃声に合わせて走ってリロード中とかのときは静かに寄るだるまさんがころんだスタイルするといいぞ

535 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 01:58:27.21 ID:6z+A9s+J0.net
ハイドにやられる雑魚が悪いんだぞ
悔しかったら撃ち勝てばいいだけ

536 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 02:10:28.33 ID:tmI8SsN10.net
>>535
まぁそうだな。撃ち勝てば良いだけ。
ただ勝つ奴が居たら負ける奴も当然出て来る訳でな。

そして負けた方が辞めて逝くから半数の人間が残らない。
だから-50%以上という数字になる訳だな。

色々と数字は正直。

537 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 02:49:34.20 ID:kV9QmRzR0.net
ガン待ちハイドとか負けが続くことが人口減少理由の一つだとは思うけどそれが全てとは思わんね

CBの頃も一月ありゃタスク終わるのに緩和して簡単にしてんだから単純にやること無くなってる層も多いんだろう

538 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 02:50:43.51 ID:PVNmRguQ0.net
遂にシャッターガン解禁したからマラウダーの肉集めに担いで行ったら途中でプレイヤーに見つかってやられた
はあもう無理寝よ

539 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 02:56:35.55 ID:N1JNeOFR0.net
頑張ってクラッシャーと戦ってる奴がいたから近くで見守りつつ撃破後にエモートで拍手したら普通に撃ち殺された
つまんねえなこのゲーム

540 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 02:59:15.14 ID:YaqdDyVMd.net
馴れ合いするゲームじゃないのに勝手に解釈違いで捻くれるの草

541 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 03:00:40.17 ID:qUcT7Zls0.net
ダッシュとスニークを繰り返すのか
銃声鳴らしてれば意外と走ってる音聞こえないもんか

542 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 03:06:59.91 ID:gEzHUn3a0.net
撃ち合うだけのゲームって言うのも違うし馴れ合うだけのゲームでもないから面白いんだよな
タルコフというより自陣の安全が確保されてるMMO感覚でプレイするのが一番楽しいわ

仲良くなるのもよしキルするもよし

ただクラッシャー狩ったと思ったら裏に人いたら俺も反射的に撃つわ

543 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 04:13:15.97 ID:z3xLHA+T0.net
ナイファーとかクソみたいな装備の分際で馴れ合い強制する奴普通にキモいわ
自分が全身紫とか赤着てる時にもライト出して馴れ合うなら認めてやるわ

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-D2l6):2022/08/01(月) 04:21:34 ID:PtWmJ3zZ0.net
キャンパー有利ゲーでやっていくならmobもっと弱くていいと思う
それとハードマップとかプレイヤー補充頻度早すぎ近すぎでマジでクソゲーに片足突っ込んでる

545 :UnnamedPlayer (スププ Sd9a-r4LJ):2022/08/01(月) 04:37:46 ID:ZUzxQI+dd.net
ハードは強力なモブの多さと高低差も相まって行く気失せるレベルだわ

546 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 04:43:14.91 ID:V7XExqlm0.net
PvPに関する調整とか保護は開発はもう諦めてる可能性がある
タルコフ以前のα1ではプレイヤー倒して得られるゲーム的なメリットがクレジット小額のみと非常に薄くて
仮に棒立ち放置でもプレイヤー倒すまでの時間で雑魚クリーチャー倒したほうがクレジット稼げる状態だった

それでもPvPしたい人がプレイヤーを積極的に狩り続けて、初期から少し経って賞金首システムが追加された
プレイヤー率先して攻撃してると1キルからでもマップ常時晒しで専用タスクも用意された
PvP専には面白い要素追加にしか見えないと思ったし、実際の結果はマップに映る赤いマーカーが表していた

αもかなり進んだ頃には流石に上記の問題に気付いたのか、
「他人を倒したいだけのプレイヤーの活動が活発になって、そこから萎えて人が辞める流れは対策したい」的なお気持ちメッセージまで添えて
賞金首関連を調整したりクレセントフォールズ追加したりで少し経ってからαが終わり、テンセントに身売り(タルコフ化)となる

つまり意識高杉君な開発がPvPあるけどPvEも楽しめるように調整頑張ったりするぞ!なんてやってたのが色々あって残骸と化して今に至る

547 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 05:04:04.64 ID:+l+18dAZ0.net
ハロープロスペクター😃🤚

548 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 05:12:55.46 ID:ZUzxQI+dd.net
プロスペクターキルばかりしてる人はマップにハイライトいいと思うけどな

549 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 05:24:20.02 ID:mlFQAGbO0.net
死に武器が多くて、買えるようになってもうれしくないし
武器を強くすることで、相対的にmobが弱くなるように調整はありかもな
mob攻撃力を上げて、高ティアアーマー着る価値だしてくれるのも一応◯

あとは、普通に買えるものもっとほしいな
・1回で壊れるプロスペクトスキャナーとか
・盾とか
・携帯遮蔽とか
・その場で1つ持ち帰れるフルトン回収とか
(撃ち落とせる。身軽だと自分も帰れるとか)
・タレットとか
・シーカーマインとか
・一時的にブレなくなる錠剤とか

550 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 07:58:55.22 ID:Sj5p6p1e0.net
高レアリティ装備強くしてもチーターに奪われるだけだから持っていく気にならないんだわ

551 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:19:26.35 ID:yaIA+fMua.net
PKerが問題だったのにPK大正義のタルコフ化させたの?w
アホなんかなw

552 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:27:26.16 ID:PVNmRguQ0.net
保険掛ければ最大で半分くらいは金戻ってくるけど8割くらいに上げて欲しいわ
そしたら高い武器でも気軽にまた買って出撃出来るし

553 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:28:41.43 ID:zg08a84xa.net
そもそも各レアリティに各武器種ないのに武器種指定タスクあるのが間違いだろと
あとメインタスクでコロレフ武器でプレイヤー倒すタスクマジでうんこ
ハンマー解禁まで周りは第二次大戦武器持つなか第一次大戦武器でキルしろとかハンデでかすぎだろ

554 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:29:28.41 ID:oRdVMdxJ0.net
タスクを淡々とこなせるだけの資産が集まると途端に失速するのはわかる
タスクどころじゃなくて「やべえよやべえよ」って言いながら脱出を祈る最初期がいっちゃんおもろい

555 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:30:32.27 ID:oRdVMdxJ0.net
>>553
ナイファーをメイルストロムで葬ってクリアしたわ
まともに打ち合ってどうにかしようとしてもキツイ

556 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:46:19.32 ID:wG17IFOZ0.net
グレと回復以外の消耗品があるのは面白いかもしれない
世界観的に対モブを意識したアイテムだと雰囲気出ていいけどほしいのは対人用なんだよなー

557 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:50:53.08 ID:zg08a84xa.net
対モブアタッチメントとかあるんだし対人ダメージは少ないけど対モブダメージ高い武器とか欲しいよな
逆はクソゲーの臭いしかしないからあれだけど

558 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 09:59:51.59 ID:sEE+z7rC0.net
金なんてハンマーとシャターガン買うことにしか使わんけど、逆にそれが問題な気がするなぁ
赤武器ゴミ、紫アーマーと赤頭の素材もだるすぎで中盤から装備が変わり映えしなくなる

559 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 10:04:04.42 ID:N1JNeOFR0.net
素材あったら安く作れるってだけでアタッチメントとか全部金で買えてもいいと思うんだけどね
緑装備解放辺りが一番楽しかったのがこのゲームの数字によく表れてる

560 :UnnamedPlayer (スププ Sd9a-r4LJ):2022/08/01(月) 10:19:59 ID:ZUzxQI+dd.net
ハード行くの要求されるくらいからだれるな…
今宿舎レベル5?でマラ肉集めてるけどこれからシャターガンバンバン買えるようになるのはいつ頃なんだろ…
それまでモチベ続くかな

561 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-F4C+):2022/08/01(月) 10:28:24 ID:xn5PNLOoM.net
緑装備開放から次の武器まで長すぎダルすぎ
かといって紫武器もシャターぐらいしか実用に耐えうるのないし
赤武器なんかハンマー以外論外

どうせマッチング分けるんだったらタルコフみたいにガチガチアーマー付けたら生存率めちゃ上がるバランスにすべきだった

562 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-O7zV):2022/08/01(月) 10:31:50 ID:zg08a84xa.net
ある程度プレイヤー捌けないとシャターガン常用はキツいんじゃね
フリマがある訳じゃないから実入りも売却値段相応だし毎回ストリーマーみたいに10万レイドどころか5万レイドすら一般人にはストーム乗り切るくらい1レイドに時間かけなきゃなかなかでんでしょ

563 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-O7zV):2022/08/01(月) 10:33:16 ID:zg08a84xa.net
>>561
アドヴォとフレシェット忘れてるぞ
実は紫が一番選択肢多いんだぞ

564 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 10:58:55.69 ID:4588miTj0.net
>>561
遭遇したら下位がボコボコに狩られるだけのクソゲーになりそう

565 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 10:59:32.87 ID:yaIA+fMua.net
ゴルゴンがクソ使いにくく、フレシェットも接近戦じゃないとマンティにすら負けるかもしれんというだけで紫自体はどれも強いよな
ゴルゴンも使いこなせりゃ強いには強いだろう
ただ確かに買って使う分には余程得意じゃないとペイできそうにない値段してるが…

566 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 11:04:00.64 ID:yaIA+fMua.net
まあ紫以上の武器はサプ付けてマラウダーなり数体狩って帰ることで安定収入にできりゃ買ってでも用意する価値はあるんだろうが
当然ハードでやることでありノーマルマップは卒業になってしまうだろう

567 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 11:10:44.91 ID:4588miTj0.net
リスポン可ロストなしのウェーブ防衛とか大規模レイドとかあったら盛り上がると思う

568 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 11:15:33.01 ID:qUcT7Zls0.net
ガチガチアーマーにしたら文句出たから今の仕様になったんじゃなかったっけ
どっかでそんな話聞いたような。聞き間違いか

569 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 11:25:34.38 ID:B9IS8w7+0.net
チーターがマジで多いのが問題

570 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 11:48:09.13 ID:kV9QmRzR0.net
>>568
今年やったCBならまず最初に胴体アーマー弱すぎって上方(同時に武器15種位火力上方)、次に強いアーマー簡単に手に入りすぎってんでクラフト費用3倍にしてヘルメット防御力ナーフして、さらにCB最後のパッチで青以上の武器何種かナーフした

最終的にCB終了後のフィードバックにはキルタイム長い方がいいって声多かったから硬めの調整だった頃に戻したとの事

571 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 11:51:56.97 ID:WzjXQniJa.net
チーターに合った事が多分ないからそんなに多いならむしろ見てみたい

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aae-in/Z):2022/08/01(月) 11:57:34 ID:f0jLqQr90.net
>>485
このゲームってそんな前からやってたんだ
しかもジェットパックとかなにそれ糞楽しそう
ハードマップの高低差イカれてると思ってたけどそういう事だったのね。教えてくれてサンクス

573 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp05-jwa0):2022/08/01(月) 12:11:25 ID:X/3rpsGEp.net
>>571
基本的にそれ系の事をわざわざ書く奴は業者か
もしくは初めたばかりの極低レート

さもなくば相手がチーターかどうかも
解らない極低脳

家Lv5超えた辺りから中華チーターバンバン増えてくる

574 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 12:38:23.76 ID:J/g+Q6zMM.net
白出撃基本でたまに緑着るくらいのナイファー多めでやってると明らかなチーターには会わないぞ
稼ぎも当然少なくて進捗もゆっくりだけど敵が強すぎることもなく快適に楽しめてる
宿舎6か7でやっとクラッシャー倒すタスク出てきたところまでは来たがこっから先は強武器使わないと厳しそうだ
まあ下手くそでもやりようはあるよ

575 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 12:39:24.51 ID:wG17IFOZ0.net
僕の意に沿わないやつはみんな業者かエアプなんだ!って子どもじみた物言いにも見えるぞ
俺もチート臭いのに時々やられることはあるけどさ

576 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 12:39:55.65 ID:R6P82Frn0.net
チーターは出るけど業者じゃないぞ…

577 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 12:40:21.57 ID:sorpjVeWd.net
チーター多いからサイクルから逃げるわ

578 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 12:50:50.56 ID:X/3rpsGEp.net
いやマジでほぼ業者だから。

やってりゃチーターだらけなんて
誰でも嫌が応でも解るし、
やらなくてもどっかの配信なり1時間も見てりゃ
スグに解るだろうと。

『俺は見た事ない』とか言うアホな事を
わざわざ書く理由なんか普通無い。

あるのはイメージ操作で金貰った業者か
もしくはただのアホ。

579 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 13:13:54.21 ID:ZUzxQI+dd.net
マラ肉集めしてるけどチーターはまだ無いわ

580 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 13:24:55.66 ID:lGo6o9ft0.net
チーターにあったことがないのは運がいいだけだろ

交通事故にあったことないわって言ったら
全世界から交通事故が消えるのかよ

581 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 13:25:24.70 ID:lGo6o9ft0.net
あるいは殺しても得にならなさそうなヤツだからチーターに狙われてないか

582 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 13:32:54.00 ID:6sr5ICy6a.net
最近チーター減ったかもしれん
この前のアプデでなんかちょいチーター対策改善できてたのかもな

583 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 13:44:52.96 ID:X/3rpsGEp.net
まぁ解らないけど、一応まだやる気と予算があるからか
メンテの時に細かい変更だかで対策はしてるらしい
ただそれも2-3日もしたらチート業者側が対応して
修正パッチとか出すから(優秀)

まぁメンテ直後辺りだと
チーター少ないタイミングになってるとは思う

584 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 13:51:44.90 ID:f2hm9XHZM.net
走り回ってるのにフュージックで全弾ヘッショ入れられたし相手の名前も漢字の中国語だったけどチーターはいないよ、うん

585 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 13:51:48.11 ID:7SApD/bOH.net
チーターに殺されたことより、鯖落ち、クラッシュ落ち、スタックでの全ロスくらった回数の方が1桁多いぞ。

586 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:09:08.10 ID:X/3rpsGEp.net
>>584
ほぼチーターだろうけど
PUBGの世界大会やら見たら解るけど
人力チーターみたいな人間が居るのも確か。

中華の若い子とか上手いのはトコトン上手いからな

587 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:21:00.85 ID:qUcT7Zls0.net
>>570
今とは反対の要望出てたあたりプレイしてた層が全然違ってたんだね
運営もそこらへんどっちに寄った調整するんだと頭抱えそう

588 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:22:41.88 ID:QUXsPMcH0.net
俺もこのゲームまだ100時間もやってないけど
こいつチーター確定なやつ一人もいないわ
怪しいやつはいたけどたぶん勘違いだと思う

589 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:33:25.18 ID:yaTTAClN0.net
チーターで騒ぎたいなら今日出会った動画張れば反論も置きにくい
半分くらいはチート動画で騒いでるか自分がやられて悔しい人だろうけどね
今時代用ゲームなんて山ほどあるしスレでチート訴える感情よりバカバカしくて辞める方が勝つだろ

590 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:35:14.06 ID:f2hm9XHZM.net
報告しても動画クリップ送れとかメールアドレスいちいち毎回書かないといけないとか意味わからん仕事してる開発が悪い

591 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:46:26.10 ID:qUcT7Zls0.net
160時間くらいやってたけどまだ全タスク終わってすらねーや
動くの臆病すぎてんのか。こういうの好きなんだけど向いてないのか

592 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:49:17.67 ID:f2hm9XHZM.net
>>591
ビクビクしながらゴミ拾いするの楽しいか?
俺はめちゃくちゃ楽しいし好き

593 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:52:10.12 ID:6nmK4rngd.net
>>590
そもそも対策する気(技術力)ないんだよ

594 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 15:11:41.49 ID:cveOZcNZ0.net
家に引きこもって一生自販機から生活保護のKとオーラム貰ってる
オーラム2000くらい溜まった

595 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 15:28:41.44 ID:qUcT7Zls0.net
>>592
好きなんだよなぁ

596 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 15:48:45.94 ID:kV9QmRzR0.net
>>587
プレイしてた層はそんなに変わらんかもだけど、プレイの仕方は結構違うから正直テストのデータ参考になるのかな?とかはやってて思った

例えばテストのデータなんてテスト終了後当然消えるし、当初はテスト二週間位の予定だから高レア装備も出し惜しむ必要は無かったから今とはまた違った考えのもと使ってただろうしね

597 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 16:23:40.63 ID:jf+n40x6r.net
中華mmoバリにアーマー光らせよう
そうすりゃ赤紫に近づこうともならんしな!

598 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 17:03:29.62 ID:z3xLHA+T0.net
実際チーターと合わない層ってどんなレートなのか逆に気になる
ハードに紫以上持ってくと日に4.5回は会えるぞ
PT鯖なんか行ったらほぼ100%出会えるしゲーム始めて数十人以上あってるわ
なんなら公式に動画送りつけて既に10人以上BANしてもらったし
壁抜きとかは最近ちょっと減ったけどね

599 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 17:07:38.72 ID:z3xLHA+T0.net
サイフロのチーターはAA、WHと持ってる装備とアイテム見れる機能標準搭載だから低レア装備しか持ち出さない奴は滅多に殺されない
特に瞬間移動壁抜きとかのエグいCは強装備の奴狙い撃ちしてる

600 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 17:18:34.26 ID:qUcT7Zls0.net
アイテム見れる機能があるのはなぜ色々知られているのかはわからないんだが
それは常に見られているものなのか?
隠しスタッシュからハンマー取得した時に生還できたから降下時だけなのかと予想したけど

601 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 17:24:44.23 ID:z3xLHA+T0.net
>>600
常に見れるらしい
ハンマーはCにあんまり人気無い、紫でもアドヴォとかロングショットは人気でかなり狙われる

602 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 17:27:01.77 ID:DSmubIO40.net
>>600
こんな感じで見られてるよhttps://youtu.be/e3_gTAY2fsM

603 :UnnamedPlayer (JP 0H7d-4Y31):2022/08/01(月) 17:57:41 ID:4nCLFRBKH.net
スカラブ1丁でラストダンジョン入ったけど、今のところ3連敗やw

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a88-1wwR):2022/08/01(月) 18:00:27 ID:WifnbI+v0.net
マラ肉集まらなすぎて萎えてきた…
リアフレと二人で墜落船行くんだが運が良く邪魔来なくても泥せず
大体は狩られてるか邪魔されるのがざら
こっちは緑装備なのにシャターガン持ちとか普通にいるし

605 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-rWEQ):2022/08/01(月) 18:03:09 ID:7BJLrTLmd.net
>>598
banの結果なんてフィードバック一回も来てないんだけど、どんなメールくるのかスクショみしてよ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa62-FOmj):2022/08/01(月) 18:06:26 ID:z3xLHA+T0.net
>>605
メールじゃないぞ日本公式のTwitterのDMにクリップ送りつけたらたまに対応してくれる
違うゲーム界隈でちょっと有名でフォロワー数千人ちょっといるからかもしれんけどね

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-0tCF):2022/08/01(月) 18:09:44 ID:tgxYwdhr0.net
今度は自称有名が出てきて草なんだ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa62-FOmj):2022/08/01(月) 18:18:48 ID:z3xLHA+T0.net
別にそっちは信じて貰えようがどうでも良いけどBAN報告はガチだからDMにクリップ送ってみれば?

609 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 18:57:41.74 ID:Sj5p6p1e0.net
>>604
レート的にソロで行ったほうがいいぞ
墜落船はハメられる(ハマってる)しハードのニュートロンファーム倉庫の近くもハメられる
ノーマルでも屋根上から撃ってればキャンプも採掘も楽々だし

610 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 19:04:04.65 ID:qUcT7Zls0.net
>>602
これ何が楽しいのかさっぱりやった

611 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 19:41:00.36 ID:W1dv+NI0a.net
>>604
採掘所方面のジャングル入り口の脱出場所の坂道もマラウダーはめられるぞ

マラ肉だけ泥率きつすぎん?肉10個くらい集めたら1~2こくらい頭落ちてる気がするわ

612 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:09:46.27 ID:hTuhTnwA0.net
つか中国を隔離しろよ、それで住むんじゃないのか

613 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:15:18.83 ID:lGo6o9ft0.net
さっきのyoutubeのリンク見たら「製作に日本人が関わっています」とか書いてたからなぁ

614 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:20:23.12 ID:qUcT7Zls0.net
買うやつがホントわかんねぇんだよなぁ
万能感欲しいならオフゲーいけよってなる

615 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:22:28.13 ID:Hbe3wsNMM.net
シュラウドだか誰かがCプレイヤーに「なんでCを使うの?」って聞いたら「わからない…」って返ってきたやつ思い出したわ
たぶん彼らは呪われてる

616 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:40:17.39 ID:+MSkocpu0.net
おうあああやべぇ
全身赤装備だったのに全身白装備の中国文字に壁貫0.1秒未満即死させられた
これはもう流石に対処のしようがないなどうしよう

617 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:41:25.02 ID:+MSkocpu0.net
さすがにもうどうしようもないな
別ゲー行くわ
神ゲーになったた呼びに来てくれ

618 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:42:32.31 ID:hTuhTnwA0.net
ちなみにタルコフはチートいないの?

619 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:45:39.52 ID:+MSkocpu0.net
>>618
いるよ
でもここのやつみたいに壁貫大暴れとかしたりKD以上に高いやつはマークされて手動BANされる

それにソフト側でも対策してるからAIMボットとかWHはあってもCYCLEみたいに壁貫とかテレポートとかマルチプル(一瞬で何万発も撃つ)とかはまったくない

620 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:46:02.50 ID:Hbe3wsNMM.net
>>618
もちろんいるけど
向こうはアカウントが無料じゃないから
壁貫即殺みたいなあからさまなのは少ない

621 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:49:36.76 ID:+MSkocpu0.net
あとタルコフはどこの部位にどれだけダメージ貰ったとかリザルトで出るから、頭とか胴体とかしか狙えないAIMボットチーターはすぐにバレて通報数が一瞬で貯まる

ここはほんと通報するのにビデオもいるわメールアドレスも毎回入力しなきゃだしほんとチーターフレンドリーだな

622 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:57:37.02 ID:Hbe3wsNMM.net
F2PのアカウントでもSMS認証必須にならんかなあ
それでもやっぱりすり抜けてくるんだろうか

623 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 21:03:31.97 ID:+MSkocpu0.net
>>622
どうせ認証済みアカウントが売られると思うけど、ちょっとはマシになると思う

624 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 21:10:44.16 ID:Hbe3wsNMM.net
なるほど元々このゲーム興味ない人たちがアカウント売るから
Cにとっては極小コストと手間がちょっと増えるぐらいか…

625 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 22:30:17.33 ID:h6CqPqw/0.net
携帯電話の番号要求するゲームでも普通にチートいるって話だし多少の抑止力にはなるとは思うが決定的ではないのよな

626 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 22:45:46.29 ID:PtWmJ3zZ0.net
今ハードで2回連続で同じマップ入ったわ
気のせいかと思ったんだけど俺が1回目ブルーランナーの卵拾うときに捨てた弾薬が全く同じ位置に巣と一緒に落ちてた
単に過疎ったのかもしれないけどこんな事あるんだな

627 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 22:51:06.82 ID:wG17IFOZ0.net
死亡時キルカメラ、は贅沢かもしれないけどダメージリキャップをもうちょい詳細に見れればいいんだけどなあ
それでもうちょい報告すべきチーターか否か判別しやすくなるのに

628 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:04:01.63 ID:uIk3NXec0.net
>>626
運が良ければ前回死亡場所で装備回収できるよ

629 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:15:30.72 ID:W1dv+NI0a.net
ちょくちょくフレンド申請来るのはなんなんだこれ
とりあえず許可してるけどチーター疑惑で通報と間違えてポチられてるんかね?

630 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:43:08.93 ID:qUcT7Zls0.net
ダメだー今回こそもっと積極的に移動しようと思っても
銃声なりが怖くて雨降り出して新規に人入ってこなくなってからしか動いてないし
ロケーションはストーム中しか踏み込めねぇ
立ち回り含めて戦闘強ければこんなこと考えなくていいんだろうなぁ

631 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:51:18.41 ID:OL5HEDPY0.net
>>629
Fキー誤爆してると思われる

632 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:52:32.58 ID:V7XExqlm0.net
気を使って探索した後にタクティカル上下ナイフでマップ走り抜けると気持ちいい
これの為にやってると感じる時がある、タルコフだとscavの時にこの気持ちよさがある

633 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:56:59.95 ID:gEzHUn3a0.net
いっちゃアレだが今のこのゲームでチーター臭いレベルに強い人間はこのゲームやってなさそう
ラッキーショットはあるだろうけど

634 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:01:10.63 ID:f1Dx8MvL0.net
リアクター要求量頭おかしいだろこれ
タスクと設備で何個要求すんだよ

635 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:09:03.81 ID:Xo1XUVT50.net
>>629
大体中華とかで適当にフレ飛ばしてPT呼んで
馬鹿が釣れたら降下直後に後ろから撃って物奪ってくる

PT組んだ時にロビーでVC反応するちゃんとした日本人とかじゃない限り
基本的に無視した方が無難だぞ

636 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:15:48.12 ID:HkX3+o9t0.net
クエストでめっちゃ使うのにアタッチメントに使わないのが地味にクソ度高い
終わったらパズル周回から解放されて気が向いたときに狩る側になれるけどその頃にはリアクターいらないっていう

狩られ役を作るために面倒なギミックと必要個数用意してるならまだ納得できた

637 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:22:11.06 ID:SumYUpNva.net
>>631
>>635
あんまり中華はこないな
fキーで申請とかできるんかしらんかた

638 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:36:24.72 ID:0s+F4gst0.net
体感このゲームタルコフより出待ち角待ちが多い

639 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:37:27.88 ID:vuVKkEdt0.net
走り回ってる人はあれか。安い装備なら失ってもええかなのか
安くても惜しむのがいけないんやな

640 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:48:22.69 ID:Cj9w76iU0.net
>>638
物音がすげーうるさいから真面目に索敵してる奴は音が聞こえた時点で即立ち止まり
おおよその方向にアタリをつけてしゃがみ移動で有利なポジに動いて待ち始めるからそうなる
ジャケットのポケット探るだけで轟音が鳴り響くゲームだから物音に気を使わないと一生出待ち角待ちされる

641 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:53:54.98 ID:5fp4mk/NH.net
>>640
走る足音は80mくらいから、はっきりと聞こえるし、ジャケットとかダンプスターの音はそれ以上な気がする。
どこかに、音の聞こえる範囲をまとめてくれてるWikiとかないのかな?

642 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:53:57.19 ID:f1Dx8MvL0.net
リアクターやってたら後から来たから威嚇してしばらく待ってたら1個隠されてたわ
まあ見つけ出してクリアしたんだがな
性根腐ってる奴いるな

643 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:07:37.55 ID:0tegzm7A0.net
バックパックの在庫がヘビーとラージだけで20超えてしまった
荷物が多くなると移動が鈍くなるからスモールしか使ってないんだよな

644 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:07:46.20 ID:+N7giDwL0.net
>>642
俺なら死ぬほど遠くまで持って行ってやってるわ

645 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:11:10.08 ID:f1Dx8MvL0.net
>>644
その次行ったら武器持ちに完全に角待ちされたから俺も遠くに持っていったんだがな
お互い様って事で

646 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:17:03.57 ID:Cj9w76iU0.net
アップリンクでドライブを餌に誰か殺そうと待ってたのに
素早くドライブだけ盗まれて一発も当てられずに盗まれた俺

647 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:30:18.20 ID:vuVKkEdt0.net
なんで距離わかるんや。今ピンないから80mとか具体的数値全然わからんぞ

648 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:33:42.74 ID:5fp4mk/NH.net
>>647
8xスコなら距離表示されるぞ。

649 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:39:05.22 ID:0s+F4gst0.net
>>640
物音に気使っててもされるもんはされるし角待ちも出待ちもそれで対策できる訳じゃないじゃん

650 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:40:01.13 ID:f1Dx8MvL0.net
拾ったボルトアクションで弾切れの初心者っぽい人を殺してしまった
ストライダーの首入っててちょっと心が痛む

651 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:57:38.32 ID:vuVKkEdt0.net
>>647
マジすか。エピックアタッチメントそんな便利だったとは

652 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:57:59.23 ID:vuVKkEdt0.net
自己レスしとる
>>651>>648

653 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:59:09.79 ID:Cj9w76iU0.net
>>649
いや物音気にしてない奴はめちゃくちゃ目立ってるぞ
レーダーにアイコンが表示されてるレベルで現在位置と移動経路が丸分かりだからな
何の手がかりもなく何時間も角待ち出待ちしてる人間がそんなにいるわけないだろ
音に気を使ってれば同じく物音を立てない相手との不意の遭遇戦のほうが多く感じるはず
出待ちが多すぎると感じてるならそれは位置がバレバレなだけだ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd04-aiGt):2022/08/02(火) 02:03:52 ID:Cj9w76iU0.net
ジィィィィ!バサァッ!ガン!バゴン!ガサガサガサッ!タッタッタッタッ……

こんな轟音聞こえて来た上に位置まで分かるのに出待ち角待ちしないアホおる?

655 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF9a-0tCF):2022/08/02(火) 02:12:24 ID:qgRraIFAF.net
>>608
そもそもゲーム内通報フォームが機能してない時点でゴミなんだわ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7c-gD8W):2022/08/02(火) 02:16:04 ID:vdRXgqXB0.net
宇宙港の建物内だと何処で漁ったり扉開いたかわからなくて何処から来るかかの緊張感が味わえる

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-zGVG):2022/08/02(火) 02:17:43 ID:vuVKkEdt0.net
物音で目立ってる人がいるのはそうだけどだからといって積極的に仕掛けるなんてできないわ
近寄るには走るなり歩くなりで音立てるんだから結局バレるしなぁ

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd04-aiGt):2022/08/02(火) 02:19:41 ID:Cj9w76iU0.net
>>657
そのうち気づくとアホの頭に背後から弾をぶち込んでる自分を見つけられるはず

659 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-in/Z):2022/08/02(火) 08:14:54 ID:EAGSXqXwa.net
https://i.imgur.com/Pl5HrD2.jpg
かーっ他人が苦労して作ったのチートで奪って販売堪んねえよなぁ〜

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-OjVd):2022/08/02(火) 08:22:16 ID:wEGdlUk80.net
>>657
相手がこっちに気付いてなくて物音させてるようなら目視しなくてもどっち向かって移動するかある程度予測つくから敵に直接向かっていくんじゃなくて、不意打ちできるかつ自分が有利に撃ち合えるポイントを予測して移動しておいてそこのポイントに敵が来たら撃つイメージで動く、予測がハズれたら無理に撃ち合わなければある程度安全に立ち回れると思うよ。経験が増えていけば移動先の精度が上がってくから被弾も殆ど無しで倒せるようになると思うよ。あと銃声鳴らしてる相手がいたら撃ってるときに移動すれば気付かれずにかなり近づける。

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6509-4HaQ):2022/08/02(火) 08:31:43 ID:ofItjf+u0.net
>>659
値段設定挑戦的すぎない?w

662 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 09:49:23.54 ID:0GjFuqrCM.net
ワイプで消えるしチーターに奪われるのに誰が買うんだこんな消耗品
チーターから買ってチーターに奪われるだけじゃんアホらし

663 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:02:23.15 ID:kEkSbhZ9a.net
ベースキャンプでショットガン使ってちちくりあってたら漁夫にやられちまったおー
やっぱソロだと殺しは最小限に抑えるべきだな

664 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:09:46.00 ID:9/F1xz24M.net
俺たちはチーター様に餌を献上するためにサイクルをプレイしてる
そして運良く目をつけられなくてもワイプですぐ消える

665 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:15:08.90 ID:M7v9j7cHp.net
>>662
運営「正に『サイクル』だろw?」

666 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:30:37.18 ID:OqzMRAQr0.net
マラウダーと戦ってたら視界の端にナイファー見えたからハローって挨拶したら
なんか知らんけどマラウダーのタゲがナイファーに変わってそのまま死んでいって草

667 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:49:33.33 ID:viyLI3fo0.net
ケモノ使いかよ

668 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 10:49:58.96 ID:3isC54Ev0.net
タルコフみたいにナイファーは敵のタゲを引きやすいとかあるんじゃねーか
しゃがみ歩きしてたのに>>118みたいな事件が起こったからな
たぶん視界にも入ってないはずなんだけどこっちに走ってきたからな

669 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 11:58:04.80 ID:SK8biTlK0.net
普通にスカラブ二丁持ちでも発生しまくってたぞ
漁夫にリスクを持たせるためにマラウダーがタゲ移りしやすくなってる
単に相手がナイファーじゃない場合は視界外から秒殺されるから分からないだけ
つまり漁夫対策でバランス取ろうとしてるけど機能してない

670 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:17:09.87 ID:9/F1xz24M.net
いやそもそも安物サーバーに変えたせいでラグりまくってるだけだろ
それか過疎すぎてどっか違う地域のサーバーに放り込まれたか

671 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:26:52.18 ID:3isC54Ev0.net
ナイフでお散歩してたら爆音ランニングマンの白アーマーが
アタッチメント皆無だけど赤SMG持ってたのを斬り殺したわ…
これは相手からチーター認定されましたね

672 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 13:17:51.54 ID:O32nVB4f0.net
対NPC威力はそのままで対人には威力下げてもいいよなナイフ
明らかに強すぎる

673 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 13:22:34.28 ID:SK8biTlK0.net
ナイフで死ぬような雑魚は白SMGでもチントレガンでも死ぬだろ
白ARなら確実に死ぬし雑魚に合わせて威力を下げる意味がない

674 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 13:31:18.80 ID:SK8biTlK0.net
つーかチントレガンがナーフされたらナイファーに非難集中ってアホだろ
ナイフで死ぬ雑魚はハンドガンとは言わんが白SMGなら確実に死にそう

675 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 13:43:06.58 ID:Xo1XUVT50.net
プロナイファーのは基本的に避けれんぞ
確実に当たってクリアリング困難な位置で
1時間でも2時間でも待ってるからな

回避できるの1回1200円のグレクリアリング毎回出来るブルジョアぐらい

676 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 13:53:56.88 ID:SK8biTlK0.net
それナイフじゃなくても死ぬじゃん

677 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 14:12:20.02 ID:Xo1XUVT50.net
>>676
閉所だとブルドックとかよりナイフの方が安定したりする
そもそもやられても良いから動き大胆だしな
逆に引っかかった方は全ロスリスク

678 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 14:14:24.62 ID:O32nVB4f0.net
大体ナイフで倒そうとしてる奴何も持ってないからな
デメリットが皆無なのよね

679 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 14:17:25.47 ID:LX8SPxoT0.net
ナイフも白武器ももっとゴミでいいわ
上位アーマーには全弾HSでも無いとワンチャン無いくらいで丁度いい
リスク全く背負ってない奴らにワンチャンなんか要らん

680 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 14:54:57.03 ID:bg4MOtp20.net
そうなるとソロが不利やん

681 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 14:55:54.77 ID:0tegzm7A0.net
最後のダンジョンってソロでのバランスを全く考慮してないな

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a88-1wwR):2022/08/02(火) 15:08:47 ID:O32nVB4f0.net
ソロが多人数に勝てるってのがそもそもあんまりあっちゃいけないと思うけどな他のゲームやってる感想だと
逃げながらこそこそするのがソロなんじゃないの?

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25fe-gOJn):2022/08/02(火) 15:10:27 ID:3isC54Ev0.net
ナイフの溜め持続にスタミナ消費付けようぜ
そしたら角待ちナイフマンがだいぶマシになる
ノーコストで持って帰るのがクソなのでショットガンはもう許すことにした

チーターはどうせスタミナ無限使ってたり
ツルハシから衝撃波出して殺してきたりするらしいから
とりあえず考えないことにした

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7993-xsFS):2022/08/02(火) 15:16:19 ID:uIk8SfMp0.net
グレでクリアリング言うても怪しい遮蔽全部に馬鹿みたいにグレ投げまくって轟音鳴らしながらそのへん練り歩くのは歩いて漁るのと対して危険度変わりない気がするわ
音聞きつけた通りすがりにグレ握りしめたまま撃たれそう

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25fe-gOJn):2022/08/02(火) 15:19:37 ID:3isC54Ev0.net
VCでジャーマニーとか聞こえてきたんだが
ドイツとかヨーロッパも同じサーバーなのか?これ

686 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 16:12:16.84 ID:VbaDFjwzM.net
そもそもソロとパーティーでサバ分ければ解決する問題多いのに

687 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 16:17:22.63 ID:Q6HDdhJC0.net
というかPTとソロで、1mapのチーム数じゃなくて人数が一緒なの頭おかしいわ
ソロの接敵率と降りる場所ほぼ決まってるのなおさないとソロでやるやついなくなるでしょ

688 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 16:29:43.87 ID:BjOojU9cd.net
確かに頭おかしいと思うけどそんなゲームに何時までにしがみつくのも頭おかしいと自覚した方がいい。
開発にそんな能力ないんだから何時までたっても改善されることはない。

689 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 17:08:23.30 ID:x7/FhsIu0.net
俺がゲーム作ってる側ならマッチングの制御なんて今更作らんな
ソロとPT分けるロジック入れてリリースする日には、まともにマッチしなくなるほどアクティブ数減少してるリスクしかない
まだ続けてるやつは不満言いつつもどうせ続けんだから無視よ

690 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 18:25:07.54 ID:wlqJ0dSLa.net
https://i.imgur.com/bpdd2Gp.jpg
https://i.imgur.com/nmLn7rh.jpg
https://i.imgur.com/ubtGNTl.jpg
https://i.imgur.com/PVphVWw.jpg
https://i.imgur.com/LBgl8D9.jpg

妖怪ウォッチのスタッフぺこみこ強要しすぎじゃね?

691 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-pn9j):2022/08/02(火) 18:52:51 ID:Ry5sHYbWd.net
ナイフで殺せるなら白武器でも殺せるって言ってるやつ見当違いなことに気付いてほしい

692 :UnnamedPlayer (JP 0H7d-4Y31):2022/08/02(火) 19:00:49 ID:5fp4mk/NH.net
近接戦で銃よりナイフが有利なのは、世間の常識だ。
むしろ、ナイフでワンパン出来ないところを問題にすべき。

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa62-FOmj):2022/08/02(火) 19:02:56 ID:LX8SPxoT0.net
結局2回も修正入れた癖に鯖の調子直ってないしなんならなおせるんだここの運営

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2609-dSCr):2022/08/02(火) 19:02:57 ID:J5gBRf460.net
ストアの評価えらいことになってるな
これ見て新規で入ろうなんて物好き中々いないだろうからお先真っ暗やね

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6509-4HaQ):2022/08/02(火) 19:27:52 ID:ofItjf+u0.net
接近戦では(銃より)ナイフの方が速い
ってレオンが言ってた

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-D2l6):2022/08/02(火) 19:29:43 ID:OxTGfE9h0.net
甘めな評価になりがちなsteamで全体と最近両方で賛否両論になるって相当だぞ
マジで危機感持ったほうがいいよ運営

697 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-2ZMl):2022/08/02(火) 19:31:04 ID:INTeoiL3a.net
ストアの評価の批判的なレビューはタルコフにも言える事多いからsteamで出さないのは英断だったなって思うわ

タルコフライクなルートシューターは余程革新的なシステム無いと批判多そう

698 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 19:37:19.55 ID:REkJiODxa.net
そりゃコンテンツ不足とチーター遭遇率で配信者から上の層はBAD
残りの層はハードでガン待ちやらPTに蹂躙されたりするけど最初の楽しさとかで賛否両論

賛否両論の時点でまだまし

699 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 19:45:11.57 ID:ofItjf+u0.net
>>696
まあ有名ゲームでもarkとかそうだし多少はね?
不評側に傾かなきゃセーフ

700 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 19:53:37.69 ID:CSRIheMp0.net
発電所の長いパイプの向こうからスクラッパーのワンマガで瀕死にさせられた
うまいやつがいるもんだ

701 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:09:38.72 ID:vuVKkEdt0.net
どう見当違いなのか言わないとどっちも低リスクなのは変わらないって言われておしまいになるぞ
個人的にナイフ相手は悔しがるよりうまいな相手ってなる

702 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:33:37.17 ID:0tegzm7A0.net
武器BOXから赤武器が二つでた。はじめて

703 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:43:41.56 ID:vuVKkEdt0.net
ICAの武器でプレイヤー2キルしろって言われてもブルドッグ弱体されてるし何の武器ならとりやすいんだ

704 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-O7zV):2022/08/02(火) 21:33:50 ID:REkJiODxa.net
ギャランティ、シャッターガン、ブルドッグ
キルだけならどれでもいいぞ
コロレフ武器じゃないだけで難易度なんてどれも一緒一緒

705 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 21:36:08.93 ID:vuVKkEdt0.net
ギャランティいいの?
対人だと単発ダメージ高めな武器がいいからARより低いのは厳しいと思ってた

706 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 21:42:48.26 ID:LX8SPxoT0.net
ギャラはゴミだけど普通にプレイヤー殺せる性能はしてるよ
条件揃わなきゃマンティより微妙なレベルだけど

707 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 22:00:13.29 ID:vuVKkEdt0.net
ダメやん。シャターガン変えるけど自分の実力じゃ奪われるだけだしなぁ
ラセレーターが使えるレベルならな。4発必要なのは厳しすぎる

708 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 22:15:10.13 ID:f1Dx8MvL0.net
倉庫にあるならいっぺん使ってみたらいい
ギャランティ言うほど悪くないぞ
キルタスクのためにわざわざ買うならブルドッグでいいけど
ガン待ちするか適当に削ってからブルドッグでトドメさせばいい

709 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 22:15:12.41 ID:0tegzm7A0.net
ゲームもいいけど現実のニュースも要チェックだぞ

今から0:00まではニュース番組つけっぱなしにしとけよ
※USペロシ下院議長の台湾訪問 - 21世紀になって最大の米中戦争勃発リスク

710 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 22:22:38.26 ID:qu1yoK0K0.net
>>696
いうてゲーム性からして万人受けするゲームでもないし、レビュー見ても低評価してるのはゲーム性も理解せずに「お前そもそもやるゲーム間違ってるぞ」と言いたくなるような内容書いてるようなのが多いからなぁ

711 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 23:01:21.28 ID:XJXm902e0.net
ロストした怒りを冷やす前に書いてるであろうコメント多いもんな

712 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 23:35:00.50 ID:kMOQHD5Q0.net
疲れた精神には裸ナイフが効く
ハードで南側に出たいのにカボチャ畑に出たからとメニュー開いてコロニーに戻ったりせず
熱泉との間にある崖からダッシュジャンプで飛び降りるて自殺すると落下の速度と開放感のある景色が最高に気持ちいいんだ

713 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 23:50:24.29 ID:REkJiODxa.net
ナイフガーマンはなぜ紫アーマーを着ないのか
対策する術はあるのにチーターがー費用対効果がーとか言い訳するのが目に見えるけど溜め2発ギリギリ耐えれるんだぞ

714 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 23:53:02.81 ID:bg4MOtp20.net
青は耐えられんのか
なんか通常切りしたら死んでいった青がいたが

715 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:31:40.17 ID:Ng82cPiLa.net
青は溜め1弱1はギリギリ耐えれる溜め2は15くらいオーバーするからスティム巻けば二回目耐えれる
緑以下は溜め1弱1で死ぬ

716 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:36:38.61 ID:wX7UgsBh0.net
ナイフアーマーの影響受けるんか!全然知らなかった
そしてフリプで龍が如く7きてるからどっちやろうか

717 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:39:19.93 ID:T3XG2Emr0.net
>>713
紫=素材+46000
ナイフ=無料

そらみんな後者選ぶわな

718 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:40:47.40 ID:19FG/Xfzd.net
宇宙港のモブキルタスクで行くのにマラウダーしかいないの何なん!!

719 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:52:43.27 ID:rlWKSLAF0.net
ヴェルテサイトハート計2個で萎える
クラッシャーキルタスクも来たし
ハート出てくる気がしない

720 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:54:32.52 ID:aUT2DPJ80.net
>>713
溜めナイフって赤でも50ぴったりって聞いたけど変わったの?

721 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:58:03.32 ID:aUT2DPJ80.net
緑以下は溜め1弱1で死、青以上は溜め1弱2か溜め2で死だった気がするけど

722 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 01:02:34.00 ID:19FG/Xfzd.net
インベントリパンパンだったから死んでもいいやと宇宙港いったらマラウダーキルしてるらしいプロスペクターが居た
こっちが攻撃せず話しかけたら向こうも攻撃してこなかったから2人でマラウダー撃ってたらマラウダーキル直前でガスグレこっちに投げてきて笑った
その後マラ肉欲しいんかなとあげたら殺されて更に笑ったわ

723 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 01:17:28.74 ID:rLZ1DpRY0.net
ジャングルでマラ肉集めしててやっと落ちたと思ったらさっきまでいなかったプレイヤーに撃たれてロストした
ポケットにしまいたいけどサイズを10に拡張する為にマラ肉必要なの辛いわ

724 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 02:08:41.64 ID:Ng82cPiLa.net
>>720
俺は紫に溜め2回で98で落とせなくてやられたけどもしかして脚でダメージ落ちたりする?

>>717
死なないで返り討ちにしたら回復できるんだから価値はあるでしょ
結局費用対効果がーじゃん?文句言うならナイフいる前提でクリアし続けるしかないよ
ナイフ弱体したら次はSMGかな?

725 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 02:17:40.48 ID:wX7UgsBh0.net
え、ヴェルデハート2個要求されんの?
1個1枠だから1個うっちまったよ

726 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 02:26:49.10 ID:nqhvR68u0.net
ハートスタックできないのは気のせいちゃうか
ちゃんと重ねないとインベントリ上で重なってくれないバグあるけど
流星核は数値ついてる割に重ならんが

727 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 02:29:28.53 ID:nTyOloev0.net
無料厨にありがちだけど報酬に対して時間で割れよ
一日中ゲームやって500円分の課金アイテム手に入れるくらいなら1時間バイトした方が楽なわけで

728 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 02:36:27.63 ID:Ng82cPiLa.net
遊びながらついでに手に入る500円なら前者だわ
休日なり自由な時間にお仕事いれた方が有意義なら寝る時間以外働いた方がそいつは幸せなんじゃね

729 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 03:03:05.42 ID:wX7UgsBh0.net
>>726
倉庫内で見たとき1個1枠なの確認したからなぁ
まぁもう1個掘るか。採掘だけなら何も持ち出さなくていいから楽だわ

730 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 03:06:55.98 ID:nqhvR68u0.net
ハードマップセーフポケットナイフでヴェルテ掘ると楽やね

731 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 07:15:15.51 ID:19FG/Xfzd.net
>>723
マラ肉いる時点でセーフポケット完全にアプデしたらピッタリ10になるはずだが

732 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 09:16:03.77 ID:rbQ4j4wda.net
あまりにも恥ずかしい勘違いしてましたわ

733 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 09:54:53.64 ID:1D5q5DdwM.net
倉庫に重量で上限決めるケース欲しい
流星核とカードキーが同じ一枠なわけないだろ

734 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 10:05:51.25 ID:aUT2DPJ80.net
そこら辺の作り込みが甘いんよな
宿舎にスタッシュ拡張あるからやりくりさせたいのはわかるが全部拡張しても全然足りない
ゴミ拾いゲーで強制的に断捨離させる時点でユーザーが何求めてるかわかってない
タルコフみたいにケース類用意してそれを薄すぎるコンテンツの足しにすればよかったのにな、折角クラフトって要素あるのに上手く扱えず死んでるんだし

735 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 10:06:08.81 ID:XEg70W1ra.net
そもそもスタッシュこんなキツくする意味ないと思うんだよな
こういうゲームやる奴は倉庫に山のようにたまる素材を眺めて悦に入る俺みたいな奴も多かろう
無限スタックできても良いだろ

736 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 10:11:19.51 ID:nYd6OBmr0.net
運営的にはスタッシュはいらんアイテム売らざるを得なくして長くプレイさせる効果があるからな
ユーザー的にはストレスでしかないけど

737 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 10:14:20.25 ID:ugMp9PpI0.net
倉庫内のデータは大きすぎるとサーバー負荷になるっていうシステムメタ的なこともある

738 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 10:43:28.31 ID:19FG/Xfzd.net
アプデとかに使う資材と売っていい資材人目でわかるようにして欲しいわ

739 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 10:52:54.56 ID:OVFPxSYW0.net
運営もやる気ないしもう終わったゲームって感じ

740 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 11:00:09.50 ID:rbQ4j4wda.net
弾薬と同じとまでは言わないから50か100くらいで1スタックにして欲しいわ

741 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 11:02:19.34 ID:ONVObn000.net
古貨幣と代用紙幣の1スタックあたりの数も10倍にしてくれ

742 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 11:18:12.95 ID:vyXwgf2A0.net
>>719
純ヴェルテが欲しいだけなのにハート出てくるし分けてあげたいわ
https://i.gyazo.com/0db11b622d7581334712a86fa1645448.png

743 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-GnkG):2022/08/03(水) 11:45:43 ID:fnwgh8dpM.net
>>742
純ヴェルテ1個と交換しないか?

744 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 11:57:05.92 ID:c11An4fRM.net
ゴールデンタイムで6000だったしそろそろ5000切りそうだなそしてそのうちどれくらいがチーターなんだろうな

745 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:01:10.93 ID:nqhvR68u0.net
スタッシュ狭いくせにバックパックから売れないのはクソゲーだよ

746 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:49:30.80 ID:8zkMM39X0.net
もうシーズン2から無印cycleに先祖帰りするっきゃない

747 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 14:28:32.64 ID:T3XG2Emr0.net
>>744
中華とかほぼチートだろうし10%〜15%ぐらいがチーターじゃねぇかな
まぁ毎試合何処かに一人か二人は居るぐらいか
んじゃ先月の結果ね。
July 2022
Avg. Players 11,022.5
Gain -14,868.1
% Gain -54.93%
Peak Players 25,261

Last 30 Days
Avg. Players 11,022.5
Gain -1,176.6
% Gain -9.64%

ある意味才能あるよなこの運営と開発。
お前らもう二度とゲーム作るな。

748 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 14:59:38.55 ID:fnwgh8dpM.net
明日からタルコフセールだぞ
フォルトゥナ脱出するなら今だぞ
心配しなくともまた帰ってこれる

749 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 15:33:45.39 ID:Tt6GfjG80.net
タルコフやってみたさはあるけど今更感がなー
けっこう前からあるゲームではあるし

あとセールといいながら円安だから対してセールじゃないしなw

750 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 15:47:28.69 ID:8q47BP/pr.net
タルコフは死に方もっと理不尽だぞ
気をつけろ

751 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 16:00:02.39 ID:a3JVbWRl0.net
日本なんてこれからガンガン落ちぶれてくんだから今が一番円高まである

752 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 16:09:18.38 ID:ou7IB2bXM.net
タルコフは理不尽極まりないけどスカブとフリマでなんとか遊べてる

753 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 16:12:47.72 ID:fU8SChV7M.net
タルコフは有料だしチーターを通報するのにメアドもビデオクリップもいらないしな...

754 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 16:28:02.60 ID:aUT2DPJ80.net
ここの運営ゲーム内からの通報は全く見てないし対応して無いからな
チーターBANして貰うにはゲーム外の通報フォームかTwitterかdiscoのDMにクリップ付きで送らないと全く対応してくれない
の癖にキルカメラすら無いしチーター天国
まあチーター居なかったとしてもその内過疎っては居ただろうけど

755 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-8EBn):2022/08/03(水) 16:48:16 ID:ej5Q180Ba.net
そうは言うがチーターヤバすぎるからやめたってプレイヤーはこの遭遇ペースだとそこまで居ないだろ
過疎の原因はチーターが主じゃない

756 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 16:54:33.05 ID:QsgwCx/10.net
チーターよりモンスターの強さ調整が馬鹿でしょ
せっかく武器とか装備強くしてもすぐ死んで全ロスとかゲーム体験として終わってる

757 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:07:21.18 ID:BEhTXtQ10.net
VEとVPのバランスが悪すぎるとは思う

758 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:12:35.74 ID:19FG/Xfzd.net
一部のモンスター硬すぎるでしょ

759 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:39:23.79 ID:aUT2DPJ80.net
>>755
やり込めばやり込むほどチーターと当たり続けるシステムだったから初期の案件ばら撒いた時にストリーマーにやらせたのとsteamのレビュー見ればわかるが数百時間とかやり込んでる人ほどチーターについての文句書いてるから数字以上にネガキャン効果凄まじかったと思うよ
そもそも遭遇率もあり得ない位高かったけどね
間違いなくチーターは過疎の原因の一つ、特にストリーマーの影響力今とんでも無いし

760 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:51:06.70 ID:5gwqAaOv0.net
釈迦が言ってたな
こういうゲームは流行らない方がいいって
流行りすぎないのが最高のチート対策

761 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:56:21.43 ID:Tt6GfjG80.net
別に流行ってないけどチーター多いんだよなぁ

762 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:56:31.32 ID:3rCIPq150.net
モンスターが硬すぎる必要あんのかとは思う
高い武器持つ理由付けたいんだろうけどその辺のバランスがおかしい
カジュアル版タルコフで目の付け所は良いだけに盛り返す事も期待出来そうにないのが残念過ぎる

763 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 18:48:24.61 ID:BEhTXtQ10.net
ぶっちゃけmobは一番固くて通常マラウダーくらいでいいよ
PVP要素も絡んでくるんだし

764 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-O7zV):2022/08/03(水) 19:27:54 ID:v0RX+ZoQa.net
モブを楽に狩るために高い武器持つのは良いんだけど現状チーターが狩りに来るだけだからなぁ

崖際で脱出待機してたらはじめてワープチーターみたわ
崖側に現れて白ARで瞬殺されて死にながらも落ちてくチーターみてわらったわ

765 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9a-lSdP):2022/08/03(水) 19:52:52 ID:TSOxu8e2d.net
>>764
たぶんそのチート遭遇した事あるわ、断定出来ないけどめちゃめちゃ臭かったからそれ一回でサイクル萎えちゃった

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd91-1wwR):2022/08/03(水) 19:58:59 ID:nTyOloev0.net
>>747
ランキング外だとサービス終了がちらつくからログボ勢もinしなくなる
信者がまだ擁護してるがゲームとして破綻してる事に気づくのはサービス終了の告知がでてからだろうな

767 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 20:03:53.73 ID:19FG/Xfzd.net
マラウダーの亜種の肉を宿舎で要求されたんだがピナクルラボにガスグレ大量に持っていった方が早いかな?

768 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 20:26:28.16 ID:UHQfoRHp0.net
>>766
ソシャゲかなにかと勘違いしてないか?笑

769 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 20:33:44.98 ID:S+YCLGdt0.net
>>747
減り方すげえな…

770 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 20:50:53.35 ID:6VF9U2mj0.net
今日はノーマルもハードもキャンパーばっかし

771 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 21:24:12.69 ID:TUNcdXvj0.net
クラッシャー硬すぎて時間掛かるからプレイヤーに漁夫られるわ

772 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 21:30:14.06 ID:wX7UgsBh0.net
タルコフがサイクル以上に理不尽となると興味あるんだけど尻込みしちまうな
そもそもセールになったとていくらぐらいになるのか

773 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 21:39:47.92 ID:rlWKSLAF0.net
5000円くらいから15000円くらい
買ったら最後、納得行くまでやらないと元取れないぞ

774 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 21:59:25.77 ID:S8r3R8wG0.net
中華が指揮取ってるだけあって人間を犠牲にする構図ばかり
PvEでやってきた人間を狩らせたり
ソロ-デュオ、デュオ-トリオなんて多人数有利な振り分け
他人から奪う、小さいグループ作らせて排他的にさせる、遊んでるだけで思考が中国人になっていく

775 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:02:51.65 ID:6VF9U2mj0.net
今日は全身青装備でキャンプするのが流行ってるのか??

776 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:09:47.96 ID:Tt6GfjG80.net
しょうみ15000円でタルコフ買うなら
半額4300円のBF2042買うほうがまだいいまでねえか?

777 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:11:18.68 ID:V1psArWe0.net
ここ十数回隠れ洞窟の中で鉱石掘ってたデュオにグレネード2発投げ込んでやった以外で一度も撃ち勝ててない

778 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:12:36.03 ID:6VF9U2mj0.net
>>777
このひとでなし!!

779 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:15:27.86 ID:19FG/Xfzd.net
>>776
2042勧めるとかアレやってないだろ

780 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:21:00.15 ID:wX7UgsBh0.net
BF4ってまだ人いるんだろうか。なんかあれすごい息が長いって聞いてるけど
2042より4か?
でも対人要素が混じったゲームは好きだががっつり対人のみはなー

781 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:31:03.43 ID:wTRjG0HT0.net
>>776
本物のゴミ勧めるな
cycleの現状のが100倍はマシなマジのクソゲーだぞそれは

782 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:43:41.27 ID:v0RX+ZoQa.net
青装備だろうが赤装備だろうが先手とられたら緑装備に蹂躙されるんだからしかたない
音聞いてしっかりまて

783 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:47:58.77 ID:wX7UgsBh0.net
そうなん?連続HSで覆されない?そんなのチーターだけか

784 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:55:52.52 ID:19FG/Xfzd.net
岩の池?付近の高床の建物でストーム待ってたんだが階段で倒した敵の荷物を漁ってるプレイヤーを2人も上から撃って倒しちゃったわ…
恨むならオシリスのジジイを恨んでくれ

785 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 23:39:39.29 ID:TUNcdXvj0.net
純ヴェルデ全然手に入らん
ヴェルデハートより確率渋い気がする

786 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 01:00:20.88 ID:/HluAcSR0.net
いままでハート2個
スタッシュに純2スタックある

ハートのほうが出にくいと思う

787 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 01:12:49.21 ID:DIpbeeto0.net
>>767
一匹に何個使うのか知らんがフレシェット持って行ったほうが早いし安上りじゃないか?
通常マラウダーでも3~4個必要だよね

788 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 01:38:24.46 ID:Ya1WAM4o0.net
BFは1年くらいでよくなるゲームだけどまだダメなのか

789 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 01:47:47.95 ID:irJcrdzy0.net
脱出船にモク炊いて間際に飛び込んだらグレ3つくらい飛んできたんだがどうしろと
モク炊いたら船の外壁に貼り付いて音聴きながら待機した方がいいか?

790 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 01:50:16.92 ID:19h+Veos0.net
>>767
あいつらガスグレ範囲から逃げるようになったからSGでハメるか高レアでごり押しするかした方がはやい
CBだと全然にげなかったのにいやな修正したもんだよ

791 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 02:00:27.26 ID:2yKebOT10.net
パーティで角待ち出待ちチーターも多い
もうねアホかと

792 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 03:41:50.55 ID:jv6MFvk/0.net
草むら角待ちハイドで一方的に狩られるのはゲーム体験としてどうかとは思うけど
そういう作りにしちゃってるからどうしようもないよなぁ

793 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 04:38:10.95 ID:2yKebOT10.net
ジャケット漁る音だけでもどうにかならんのかよ
湘南乃風のタオルぐらい振り回してもあんな音ならんぞ

794 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 06:56:05.27 ID:c7tXn2CT0.net
プレイ時間100時間超えたからSteamで低評価してきた

795 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 07:08:59.26 ID:Gu8JLccz0.net
これ相手のvcってオフにできるの?
無理なら音割れ爆音ソング流して相手の耳潰しながら爆走SGぶっぱしたい

796 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 10:33:23.09 ID:pgiGTjfR0.net
設定で聞こえない設定にはできるけど
変えてるやつは少なさそう

797 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:09:16.77 ID:mvxcVafp0.net
パスも終わったからすることなくなってしまった。
採掘機も一応ダメージあるから回復満載して遊ぶかぁ

798 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:34:26.81 ID:W6uRCWFAa.net
>>793
ジッパーぶっちぎる勢いで漁ってるんだろうさ

799 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:27:28.15 ID:19h+Veos0.net
MOBの鳴き声もでかいしあの惑星音が特別響く空気なんじゃね

800 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 22:21:53.74 ID:m/6z01kp0.net
ソロの宿舎レベル9だけど完全に終わった感じ。

→ スタッシュ内アイテムや武器アタッチメントのやりくり
→ チーターやキャンパーの動向
→ ラストダンジョンに行くタイミング
→ 代用紙幣の稼ぎ

これらを考えるだけでバカバカしくなってゲーム終了しちゃう。。

801 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 01:26:12.21 ID:E/x1vOlma.net
ラスダン行くときはナイフで10回くらい無駄死にしてから周りの装備みて下がってそうなら行くわ
ハードがナイフまみれになってもヤバイ奴沸く時もあるし運ゲーぱない

802 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 01:43:38.08 ID:VVotlO3p0.net
おもんない以外の感想がない

803 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 02:50:43.80 ID:Y6hDzE8Da.net
視認性と音位が悪すぎるから常に不意打ちに備える必要があり安まらない。今でも続けてるプレイヤーはギャンブル要素で脳が焼かれてるんだと思う。射幸心を煽るように設計されてるゲーム。

804 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 03:30:58.46 ID:aGAz+8/UM.net
チーターはともかくゲームシステムに文句言うのは合ってないんだろうな
やられたらムカつくし萎えるがその分いい素材持って生還したりキルしたときの脳汁が桁違いよ
このゲーム普通のFPS勢より死にゲー理不尽ゲー勢のが向いてると思うわ

805 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 03:39:05.63 ID:NXu/M3TA0.net
理不尽に殺したいんであって理不尽に殺されたいわけではないぞ

806 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 04:50:19.86 ID:E/x1vOlma.net
それはお互い様じゃね
自分がやる側に回ればいいのよ

っていうか角待ちにやられるってよくみるけどちゃんと警戒するべき場所で警戒してるんかね
バタバタ走り回って先手とられて戦闘勝てない勝てないって嘆いてるフレンドいるけどそいつ見てるとそりゃ勝てんわってくらい無警戒なんよな

807 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 05:15:54.45 ID:4ZkWB+Lz0.net
気持ちはわかるがガン待ち対策に一つ5000コスト程のスキャナーは欲しいわ
ずっと止まってる奴を炙り出す心拍センサーみたいな性能にしてほしい

808 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 05:25:42.28 ID:z0Tjed8e0.net
同じ場所に留まってるとプロスペクターが突然歌い出す仕様にすれば良い

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a3b-p5jC):2022/08/05(金) 05:58:53 ID:OTS/NRfQ0.net
>>804
合ってないじゃなくて根本的にゴミ

タルコフと比較する人多いけど比較するのが烏滸がましいLV

このルーティングがアレというのなら、
タルコフがずっと人増えてる理由が説明出来んからな

単純のこのゲームのシステムやらバランスが飛びぬけてゴミ。
無料でもプレイした人の半数以上が消えるってのはそういうこったよ

810 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 06:11:17.08 ID:OTS/NRfQ0.net
>>804
・地形がゴミ
最初からvP想定して作られてないので
強ポジはとにかく強いし弱ポジはマジでどうしようもない。
コレがシステム的に重要な脱出ポイントにまで及んでるのが
急増ゴミゲーらしい作り

・ミッション関係がゴミ
明らかにテストプレイも何もしてないミッション設定。
『何回でも死んで来い』前提、開発運営だけが楽しんでるだけのキルタスクの数々

・MOBの無駄な固さ
vPでとにかく邪魔にしかならないMOBの数々、
PT/ソロも考慮されてない無駄硬設定と無限追尾。
アホ運営に相応しくMOBの動きは更新

・何でもかんでも爆音仕様
『作った奴は難聴か??』と疑う爆音の数々
タイトル画面も爆音でコイツラまじで頭大丈夫かと

・ガバガバマッチングシステムと消えないチーターetc..
マッチング自体がガバガバな上に参照値も
戦闘値を全く見てないだろうというアホ丸出し設定。
Kd0.2の女性配信者がKD5を超えてるだろうという配信者と余裕でマッチしたり。

スタック鯖落ちログ落ちでも何でもかんでも毎回全ロス。保証は一切なし。
誤BANしても何の保証も無しはたまげる。

ぶっちゃけチーターとか一応書いたけど些細な問題だよ。
本来なら最重要問題のチーターが些細になるぐらいコレはマジでゴミ。

811 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 06:26:14.87 ID:aGr+rna50.net
PvE勢とPvP勢のマッチングが分けられるようになればまだ立て直せると思うんだけどなこのゲーム
キルタスクだったりキャンプガン有利だったり開発の「PvPやれ」っていう意思が強すぎてPvE勢の事全然考えてないからここまでバランスが狂ってる

812 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 06:58:46.75 ID:EE7HUULC0.net
キャンプっつーかハイド有利なのはvE勢のためでもあるから難しいねんな

813 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:03:32.01 ID:z5Zm7A010.net
キネティックアービター使いたくて必死にICAのファンクションレベル上げてるんだけど、やっぱり一番効率良いのって石油?

814 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:08:46.50 ID:X1sTCi5w0.net
>>811
もう流行ってないし別ゲー行ったら?
こういうゲームでで家建てたり絵描いたりアイテムつくったり乗り物のったり出来るアクションFPSはいくつかあるよ
RUST ARK DAYZ  Terraria 7dtd raft the forest Valheim

こういうゲームって息長くてずっと同時接続ランキングに残り続けててやっぱりやってて面白い
最近だとRUSTが盛り上がってたよね
PVPならまだこのゲームやる意味があるけどPVEなら上記のゲームは上位互換だからやって損はない

815 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:09:54.79 ID:E/x1vOlma.net
ただのPvP勢もPvE勢もそもそもやるゲーム間違えてるぞ
何が問題って一番はタルコフみたいに激レアがないのと次にチーター

816 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:31:50.06 ID:oQCMGIkKM.net
>>813
石油だけどすぐに代用貨幣なくなるし石油は所持価格透視するチーター誘き寄せマシーンだし

最終的にアルファクラッシャーの心臓売ったり一回30枚のクソダルい仕事を何回もしなきゃいけないし本当に地獄だよ
しかもハンマー以外の赤武器は持ってると壁抜きチーターが大喜びで殺しに来るし

817 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:32:45.43 ID:oQCMGIkKM.net
で壁抜きチーターに取られた赤武器はRMTでチーターのチート代に

はぁ

818 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:52:30.22 ID:oOiR4bv50.net
>>811
人が減ってんのはコンテンツの薄さとチーターが主な原因だと思うしPVPとPVEに分けてもたいして人は戻ってこんと思う

ただ対人したいなら別ゲーやるし、ただゴミ拾いしたいのも別ゲーやるしで、このゲームでその両端やりたいってのは相当ニッチな層になると思う

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157d-1wwR):2022/08/05(金) 09:24:04 ID:ALQ9Kns10.net
>>810
大体俺の言いたい事書いてた
最初の数時間面白くてやるにつれて粗が見えて最終的な感想はこれになるな

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1638-O7zV):2022/08/05(金) 09:29:40 ID:ANJG9r650.net
俺は対人も物資集めも好きだからタルコフもそうだけどなかなか楽しめてるわ
対人したいときは物資なんて無視してモヒカンというか山賊プレイとかすると楽しいぞ
あとは白タクティカル着てデータドライブを横からかっぱらって逃げるとかも楽しいぞ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-G1eK):2022/08/05(金) 09:32:39 ID:9ri7KjVG0.net
このゲーム回復にマウス合わせて選んだ後に反映されてなくて無駄にモク投げること多くて怠い

822 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 09:56:43.30 ID:yLgSC8OLd.net
>>821
なんかワンテンポ遅れるんだよな
不意打ち先制くらう→遮蔽に隠れる→詰めさせないようにグレ投げる→回復選択→回復しようとしたらまだグレ持ってて目の前にグレ投げる→アボン
みたいのよく起こるわ、、、グレから回復にしっかり持ち替えてからボタン押さないとキャンセルされる感じなのかな。
無意識にAPEXくらいの感覚で切り替え終わってるって思っちゃってるわ。

823 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:05:05.74 ID:FGn74eBP0.net
クソゲー

824 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:22:22.15 ID:9ri7KjVG0.net
>>822
正にそう APEX感覚慣れしてるせいもあるけどなんか腑に落ちない

825 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:30:05.08 ID:OEdzH7nCa.net
モンスターの頭の値段を10倍にするだけで脳汁ゲームになると思うんだけどなあ

826 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:40:18.17 ID:43QU4EK8a.net
せめてグレくらいはGボタン一発で投げさせて欲しいわ

827 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:43:34.52 ID:Wqi9lMJCa.net
>>826
強すぎるのでダメです
タルコフがその仕様で強すぎてナーフ入ったりこのゲームもグレ強すぎて投げにナーフ入ったりなんで
グレは今でさえクソ強いからダメだな
逆に回復はワンタッチ使用でも良いが

828 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:48:08.90 ID:ANJG9r650.net
サベマラヘッドで100万…!

プレイヤー間取引が実質ないゲームだし頭くらいは泥率下げていいから10倍くらいはほしいよなぁ
紫以上の武器になるとチーター遭遇と拾える物資の売却額のダブルコンボで毎回持ってくとまず赤字だからなぁ
青一式と7万くらいの武器で持ち込み費用10万くらいになるし

829 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:16:03.72 ID:9ri7KjVG0.net
もっと脳汁出したいわ

830 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:16:15.01 ID:vxpkbM7s0.net
アクティブ数BF2042以下になりそうなの草

831 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:27:34.80 ID:kqrgmUgu0.net
無料ゲーでこの短期間にこの人数はヤバすぎるw

832 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:32:03.46 ID:oQCMGIkKM.net
BF2042のタルコフモードがライバルだから
まだ負けてない

833 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:55:36.56 ID:NXu/M3TA0.net
一回引っ込めて作り直した方がいいレベルだもん
そもそもチーター始めとした今ある不満全部解消したとしてもコンテンツ自体薄過ぎて即飽きられるだろうしね
最終ゴールのレジェ武器に魅力0過ぎて破綻してる

834 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:56:49.29 ID:EhPZB1rra.net
レジェ武器作ってダンジョン無双してみたいんだがたどり着く前に殺されそう

835 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:06:46.49 ID:46H2TKxQM.net
どう考えても割に合うわけがないコスト設定はちょっとどうかと思う

836 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:08:12.50 ID:2nNJ13+i0.net
メニューから帰ったらその後ってどうなってるの?荷物散らばって泡人形転がってる感じ?

837 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:35:38.54 ID:0RfvCESCd.net
作り直しとか破綻とか色々な意見が有るでしょうけど…
そもそも開発にこけたゲームを無理やり転用して開発費回収するために作ったのがこれだぞ。
最終的に運営がチート売ってたりRMTにガッツリ関与してても何も驚かない、そんな状況。

838 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:32:31.46 ID:NXu/M3TA0.net
まあ運営がチートツール流してるって言われた方が納得するレベルでチーター多いしな

839 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:44:32.85 ID:e4pBzRVgH.net
d

840 :UnnamedPlayer (スププ Sd9a-r4LJ):2022/08/05(金) 19:37:04 ID:NAkfns8Rd.net
今宿舎レベル5だけどチーター会ったことないけどなぁ

841 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:53:54.78 ID:TFht+SF+a.net
レジェ武器持ってても不意の打ち合いで白武器どころかナイフでやられる可能性あるけど作る人なんているのかな

842 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:57:59.05 ID:oOiR4bv50.net
>>841
配信者とか動画投稿主は撮れ高的な意味合いあるし作るんじゃない?
というかそれくらいしか撮れ高がね?

843 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:10:24.11 ID:yfY7E5e20.net
タルコフもっと理不尽とは聞くけど
アーマー差の理不尽は聞くけど他どんな理不尽?
NPCスカブのHS精度?

844 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:17:11.41 ID:6W1rVUYUa.net
>>843
単純にキルタイムの短さでおこるラッキーショット含めダメージ足りてなくても弾の破砕による問答無用即死
こっちでいう赤装備一式でも白SGにころがされる率は圧倒的にタルコフのが起こる

845 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:40:01.92 ID:selebKiI0.net
タルコフってレートとかなくて猛者、初プレイもごちゃまぜなんやろ?

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-zGVG):2022/08/05(金) 23:17:11 ID:fMinVEGm0.net
デイリータスクいつもめんどくさいのしかねえな
無料ゲーとはいえきつくしすぎじゃねえの

847 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:49:20.36 ID:JEwWqXJe0.net
>>810読むと分かるけど
Cycleに万人向けのストレスフリーなスポーツFPSを要求してる層がめちゃくちゃ多い
実はステルスホラーゲームに近いプレイングが最も面白いんだけどそれが理解できない層
正々堂々対等な条件でAIMや立ち回りで勝負したりストレスフリーでmob狩りしたりを求めてる
スカベンジング部分がゲームとして未完成で粗削りなのとは関係がない部分で致命的に合ってない

848 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:58:24.68 ID:z0Tjed8e0.net
サーバーオフラインになってるけど今日なんかあったっけ?

849 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:11:10.12 ID:5j8S0Sv9M.net
サイフロがもう一度流行るには
軽量化してSwitch版とPSに出したら
タルコフ観てる視聴者を獲得できると思う
タルコフ観てるだけのやつ以外と多そうだし
apexも出来たんだし出来るやろ
まぁ最初だけ人気で
PC版と同じで落ちるしかないと思うが

850 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:14:57.98 ID:6X3NwBOB0.net
CS出す予定あるんだろ?最初人増えるけどVC民度最悪ですぐ過疎りそうだが

851 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:17:37.57 ID:LMs2dYJA0.net
今シーズンはもう仕方ない
次シーズンで新MAP追加とCS稼働ぐらいやったらワンチャンあるかも

852 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:31:33.76 ID:nxOXLvGfa.net
元々PvPvEのゲーム性が圧倒的にライト層に合わないのが難点だわな
どんだけライトにしてもライト層は居着かないmova系に近い

853 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 03:03:11.54 ID:iIX8TMhs0.net
普通にフェーズ防衛とか拠点攻略みたいなモードくっつければいいと思う
ストームごとに押し寄せる敵の群れから前線基地を守れ最後はボス登場みたいな野良チーム戦
有利にするためのバリケード設置とかに合金とか使うようにすればスカベンジングもはかどる

854 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 04:03:33.35 ID:Fe38wv1ia.net
何か音がしたと思ったら足元にグレ転がってきて泡になったわ
投げるの随分うまい人もいるもんだな

855 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 05:17:42.67 ID:4ZIhIN+10.net
>>849
こんな開始早々にユーザー数が
半減以下になるよなゴミゲをCSが許可する訳ねーだろ
PEXやらはちゃんと人気があったからこそだ

856 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 07:43:26.51 ID:fv5W6KnbM.net
ノーマルマップのサイエンスキャンプで紫シールド出るんだな
まぁ赤武器とか出るし当たり前か

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1b1-qy/x):2022/08/06(土) 09:36:29 ID:fOnEUe7e0.net
タルコフもそうだけどこの手のゲームはシーズン初めと終わりで相当人口に差が出る。スタートダッシュ決められるかどうかでタスク進行のやりやすさだったり周りのプレイヤーとの装備差が出てくるから
それにタルコフもそうだったけど最初は全然流行ってなくて知る人ぞ知るゲームだったけどシーズンを重ねていくごとに改良されていって良いゲームになっていったことを考えるとここ最近の人口減はそこまで大きな問題ではないと思う。実際ほんとのサービス開始直後と数回パッチが入った今ではトレンチショットガンのナーフだったりマンティコの調整だったりで見違えるほど格段にゲームとしての質は上がっているから
更に改良を続けていってシーズン2が始まる頃には多くの人にとって覇権ゲー間違い無しではある。
シーズン3以降は一旦覇権取った後にどれだけユーザーを離さないような目新しい要素を追加していけるかどうかにかかっているだろうな
ともかくタルコフにも良いとこがありサイフロにも良いとこがあるで争うようなことじゃないと思いますよ?チターが多すぎるのが問題だけどそれも今後の調整で減っていけば西のApex東のサイフロと呼ばれる日もそう遠くない

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1b1-qy/x):2022/08/06(土) 09:38:28 ID:fOnEUe7e0.net
芋虫型のクリーチャーが追加されれば更に流行っていくゲームだと思う

859 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:47:54.93 ID:4kSXiz/J0.net
脱出地点で出待ちが最適解だとどんなに頑張っても流行らないと思うよ
やっててもやられてもつまらないプレイが最適解とか無理でしょ

860 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:52:52.55 ID:9vsI0Sz5d.net
正直者が馬鹿を見るみたいなのをどうにかしないとダメだろな
入ったこと無いからダンジョンの仕組み知らないけど出待ちできないようにするとかいつまでも待てるのをどうにかするとかしないとな

861 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:13:22.15 ID:sI3BLa210.net
「ちゃんと改善される」なら、いいところを残しつつ、サイフロ特有の欠点にもメス入れてってくれるんじゃないか
逆に考えるんだ...ここまで作ったなら、2シーズン、3シーズンまでになにかしらできるはずだ と

862 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:56:46.88 ID:3NoupwoL0.net
脱出地点で出待ちって何?

863 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:05:30.03 ID:7akAcFFv0.net
>>862
ククク船が呼べる場所の近くでひたすらスニークして船の呼び出し音が聞こえたらそいつを狩って帰るだけの効率プレイさ

864 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:05:55.56 ID:xIT9a5cQ0.net
オアシスのクラッシャー居る所に全然クラッシャーおらんしそこでガン待ちしてる奴多くて中々タスクが進まん

865 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:31:25.59 ID:uubwbNQW0.net
>>859
寧ろグレってそういうのを咎めるためにあるんじゃないの
敵だ!投げろー!じゃなくて今ここに居られるとヤバイっていうところで投げるもんだし
グレないなら完クリするぐらいしないと安全はないぞ

基本カジュアルだから忘れがちだけどゲーム性が同じだしやることはタルコフとかわらんのよな

866 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:38:47.65 ID:9vsI0Sz5d.net
グレでとか言うけど待ってる側はノーリスクな時点で…

867 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:05:41.21 ID:oy9hwFL3a.net
グリーンズプロスペクトでモブ狩れタスクやったけどあそこが脱出ポイントの人やけに多いのかひっきりなしに船来るし建物内でドンパチ賑やかだったな

868 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:10:23.45 ID:3NoupwoL0.net
>>863
それよく言われてるけど空想上の存在だと思うわ
むしろよく使われる脱出地点で潜伏とか殺してくださいって言ってるようなもんじゃん
やってみりゃ分かるけどごく一部の例外を除いて完全に潜伏可能な場所なんてまず存在しないし
単に轟音ビーコンとド派手な着陸エフェクトで周囲の敵を引き付けてるだけだと思う

869 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:12:04.02 ID:3NoupwoL0.net
少なくとも俺は音が聞こえたらこっそり近づいて相手が気を抜いた瞬間に襲ってるよ
問題なのは殺せても脱出しちゃってせっかくのドロップを拾えないこと多いことだが

870 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:19:53.95 ID:3NoupwoL0.net
あと雑魚とかビビリは離陸直前まで隠れてて飛び出してくるから殺しやすいけど
逆に脱出者が慣れてて遮蔽取りながら周囲を広く警戒してる場合はマジで不利だぞ
出待ち最強バランスが逆に働いて襲う側がただの獲物と化す

871 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:59:54.61 ID:5VG6/HuE0.net
つかいくらくらい溜まったら青とか紫持ち出してる?
100万くらい溜まったけどソロでやる時は未だに貯金のために失う前提で白か緑だわw
日本人の性かねw

872 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:00:48.51 ID:xIT9a5cQ0.net
スタッシュパンパンになったら持ち出してる

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5993-NYli):2022/08/06(土) 13:32:38 ID:Ip5j6ulW0.net
脱出地点で出待ちとは言うが船から少し離れたところに待機して駆け込み経路上に煙たいてから離陸直前に駆け込まれたら殆どノーチャンスじゃない?
ガスで蓋してタイミングよくグレを投げ込んで殺せたことは何度かあるけど成功率はそう高くはなかった

>>869
殺せてるならリュック等は船突き抜けてその場に残るからそりゃラグかなんかでキルマークがついてても間に合わなかった感じよ

874 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:52:14.84 ID:jN+jIXkTa.net
タルコフは出る場所がクソ決まってるし少ないから出待ちクソ多いし6秒も留まらなきゃ出られないので出待ち同士の争いがしょっちゅう起こるレベルで多い
このゲームの脱出はかなり数がある中からランダムだから出待ちが絞れないし、タイミングがちゃんとしてれば触れただけで0秒脱出まであるので出るのが下手なプレイヤーにしか出待ちが効かない

875 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:59:45.53 ID:Z75NRFu50.net
バトルネット読み込まなくなったから消して再インストールしてから起動したら
ライセンス同意画面チェックつけても繰り返し同じ画面でてきてできなくなったわ

876 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:35:25.72 ID:w5oz23F/0.net
タルコフの脱出までに6秒待機しなければいけないのと無条件で脱出できる地点が少ないから出待ちされやすいのと
サイクルの何か所か決まっているけど爆音なのとどっちがいいのかね。どっちも良し悪しあるような気がするが
>>871
スタッシュパンパンになっても持ち出せないわ
持ち出せる人は対人に自信がある人だと思う

877 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:41:43.19 ID:buECVlY90.net
>>871
俺も貴重なアイテムは使えない派だから
ボックスがパンパンになったらレア度低いやつから使ってる
そういう性格なんだろうな
もちろん対人はヘッポコです

878 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:58:49.82 ID:7akAcFFv0.net
サイクロの脱出悪いとは思わんけど呼ぶ時の爆音ピコーンはやめろ

879 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 20:28:35.04 ID:M+pdqq4l0.net
爆音ビーコンはまあpvpの場を提供する上で必要だと思うが、脱出艇の爆音で足音が聞こえないのが辛い

880 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:50:21.37 ID:22tgHDp40.net
脱出用のスモークは絶対持っとけ
あるのと無いのとじゃ全然違うぞ

881 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:17:26.53 ID:lS8br+nMa.net
スモーク重量的に捨てがちだけど逃げにも脱出にも使えるから待ち伏せ怖いやつはもっとくべきだよなぁ
まあ文句いってる奴はコストかかるなら糞って言ってるし無敵チートを自分だけ使える状態にでもならんと一生文句言ってそうだけど

882 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:45:09.57 ID:iIX8TMhs0.net
>>873
自分が脱出しちゃったパターン

883 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:49:27.19 ID:iIX8TMhs0.net
まず脱出狩りとかスモーク焚かれたら諦めるわ
おっやってんなコイツ上級者だなって警戒するから
そこまで警戒してる相手の前に飛び出してもただの獲物だし

884 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:32:43.15 ID:6X3NwBOB0.net
スモークは普通に回ってたら1個は手に入るし脱出のときに塩撒くかの如く毎回投げてるぞ
グレ捨てるほどバッグパンパンになる事なんてそうそう無いし

885 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:40:22.49 ID:9Lbhq6hY0.net
持って帰って来ちゃったボロバッグが
微妙に珍しいせいで2個も置いてあるんだが
これって使わないよな…
わざわざセーフポケットに入れてバッグ持ち込む必要もないよな…

つーか両方 見つけたの普通にバッグ持ってった時のような気がする

886 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:18:00.31 ID:zkSGW3Ef0.net
開始位置選べないんだからスポーンキル対策くらいやっとけよ無能運営
こんなだからアクティブどんどん減るんだぞ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5369-daW6):2022/08/07(日) 02:39:42 ID:SEeHRzZW0.net
降下後30秒間は無敵にすればいいのにな

888 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 04:00:09.67 ID:uOh9tDi8a.net
タルコフ系ゲームとしては完成度高いと思う
改善してほしいことも
・チート対策
・リスキル対策
・アイテム、装備の充実
・タスクの追加
くらいしか思いつかないし、どれもアプデで改善されるだろうし
他の出待ちとかモンスターがーとかはそういうゲームだから諦めろとしか言えん

889 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 06:24:31.47 ID:jr07vKFU0.net
パンプキン畑と地熱のスポーンはマジでゴミすぐに消せ

890 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 07:26:51.57 ID:SFIYD0O4a.net
ストーム中暗すぎてライトでも見えづらすぎるから背中に投光器でも背負って欲しいわ

891 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 07:47:50.80 ID:cLrHaqbR0.net
パンプキンは宇宙港にめっちゃ近い方のスポンは神なんだけどニュートロンファームよりはなぁ…

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b09-8yQH):2022/08/07(日) 08:12:58 ID:ZxpxF2Qr0.net
>>888
あとアイテム店に直接行かないと買えないのも面倒だからやめてほしいわ
まとめて買えるようにもして欲しいし細かいところでまだまだ不便だわ

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133b-9Xv3):2022/08/07(日) 08:14:48 ID:QaqQ2MLZ0.net
完成度とか笑わせに来てるな

そろそろピークも1万人切りそうだな
アクティブ5000人切るのも目の前か

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 99dd-woMg):2022/08/07(日) 08:24:30 ID:aUuySJ8Z0.net
売ってるアタッチメントが店によって順番バラバラなのは本気で理解に苦しむ

895 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 09:00:29.30 ID:8qiI4Z1K0.net
軌道修正クリアしたのにビーコン貰えなかったわ

896 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 09:20:06.18 ID:Wkq+rlC30.net
測定が出来る範囲での最下位がAmong Usで6,674人
このゲームは圏外だからそれ以下

5000人割るとロングランの化石ゲーで維持コストがかからずコアファンが買い支えてるとかでない限り打ち切りラインだね
このゲームは金かかってそうだしコアファンが重課金するほど愛されてるかと言われると厳しめ

897 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 09:24:15.28 ID:1MMeAcjN0.net
>>896
アクティブ人数をまともに調べる方法も知らんような奴が
情報をソースに語ってるのマジで滑稽過ぎて森
ランキング外も調べる方法あるよw

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-eDUT):2022/08/07(日) 09:30:57 ID:cLrHaqbR0.net
俺がいつも観てるサイトだと直近24時間のピーク8538人とかだね

epicでもリリースしてるから合わせて1万ちょっとは居るんじゃないだろうか?

899 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:02:22.72 ID:uNHDDuk40.net
アーマーとヘルメットにアタッチメント欲しいな
ヘッドライトとナイトビジョンとか、足音や落下ダメがわずかに小さくなるとか
クッソ高くて事実上誰も使わないNVヘルメットは廃止で

900 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:58:37.94 ID:sdaure8k0.net
やっぱ漁夫は大夫有利に感じるな
個人的には素材簡単だけど劣化版の緑サプとか1回使用ごとに5分チャージがいるそんなに範囲は広くない索敵スキャナとか欲しい

チーター対策は通欲した相手が本当にチーターだったら報奨金とかあったらいいな

901 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:17:57.56 ID:dRuIcZ6v0.net
損失でかいわりにはチーター結構いるじゃねえかこのクソゲー…

902 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:29:04.39 ID:ZxpxF2Qr0.net
死んだときもタルコフみたいにレベル上がるとかの要素あればまだいいんだけど
まじですべてを失って時間だけが消費されるのがきつい
なにも残らんもん

903 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:39:47.12 ID:NbWRHxlap.net
走りまくればスタミナ上限あがりますってなっても、ナイフでマラソンする作業が増えるだけな気がする

904 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:58:03.83 ID:16isYvHrd.net
ハードの地熱発電所のギミック部屋グリッチの方法公開してる日本人死ね

905 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:12:35.08 ID:urxv5vV50.net
地熱グリッチはもはや知識として知っておいて各々自衛すべきとこまで来てると思うわ
まぁ一回は入らないといけないんですけどね

906 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:19:35.18 ID:uNHDDuk40.net
たまたま誰かが開けたあとだったからタスクすぐ終わってまだ開けたことないわ地熱のバッテリー部屋

907 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:20:49.19 ID:DGhtozYMd.net
アクティブアクティブ言ってる奴はなんなん?
他人の評価とかでしか物事決められないタイプかw
他人がやってようがやってまいが自分が楽しいと感じたらやるし、つまらなくなったりサービス終了したら諦めてやめるからアクティブがどうかとか関係ねーんだよw
クソゲーだと思うなら黙ってやめればええやんwわざわざアクティブアクティブ書き込みにきて気持ちわりぃんだよwかまってほしいんか?(笑)

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133b-9Xv3):2022/08/07(日) 12:29:03 ID:QaqQ2MLZ0.net
これは同人ゲーじゃなくてビジネスだから

ごく少数の変態が旨い旨いとか言って
ハエやゴキブリ使った昆虫料理みたいなのを出してても
ビジネスとしては成立しないから。

この店来月には潰れるのが予想されるから
課金他遊び方にも重要な情報だし

909 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:30:38.30 ID:2SDtUHNja.net
倒した相手の装備漁るとたまにマンティコアに2倍スコ付けてるけど近寄られたら腰だめで撃つつもりなのかな
SMGやSGも持ってないし

910 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:04:10.87 ID:uNHDDuk40.net
一旦敵認定したものには何言ってもいいみたいなインターネット蛮族ってどこにでもいるね今の時代

911 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:29:32.61 ID:ZxpxF2Qr0.net
他人がいることがゲームのシステムに組み込まれてるんだからアクティブ気にするのはわからんでもないけどな

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5993-NYli):2022/08/07(日) 14:33:11 ID:uNHDDuk40.net
マッチングを振り分けるバケツとやらが4段階しかないからアクティブが減ってもマッチングに支障が出るとは考えづらい
が、収益が減れば運営が厳しくなってアプデや存続に支障が出るわけだし気にするのはまあわかる

913 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:50:39.87 ID:cH47Qa8t0.net
「自分の好みに合わなかった」で終われない可哀想な人間

914 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:12:22.06 ID:aUuySJ8Z0.net
>>912
自分が死んで速攻マッチング行くとさっきまで自分が居たマッチングに入れる事もあるみたいだし
過疎が進めばマッチング減ってそういうのが起きる頻度も増えるんじゃね?
配信者も「これさっき俺らがクリアしたダンジョン状況のままじゃん」的な事言ってた気がする

915 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:19:47.69 ID:Wkq+rlC30.net
>>897
教えてくれてありがとう
まだ6800人ぐらい残ってるのね

否定的な意見を受け入れられないなら5ch見なければ良いのでは?
嘘は書いてないし実際にプレイもしてるし信者がうざいとは思ってるけど過疎って欲しくも終わってほしくも無いぞ

916 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:24:03.05 ID:QaqQ2MLZ0.net
>>914
もうとっくに平日早朝とか深夜とかそんなんになってるよ
恐らく立ってる部屋が2〜3しか無いとかそんな感じ

客の舌が合わないんだとか強弁擁護してるアホ居るけど
大多数の人が不味いと感じてずっと客減り続けてるんだからビジネスとして
早晩成り立たなくのは火を見るよりも明らか

ココの無能運営と開発マジでパネェな

917 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:29:42.34 ID:cH47Qa8t0.net
もはや数字じゃなくて妄想で叩き始めてるのパネェわ
痛々し過ぎる

918 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:44:40.89 ID:VAxuWB7wa.net
どうでも良いけどシーズン1終わったらもうやらんだろ
無料ゲーは人口が全てみたいなとこもある

919 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:45:26.85 ID:QaqQ2MLZ0.net
数字…
Last 30 Days
Avg.9,841.3
Gain -2,357.8
%Gain -19.33%

気づいたら1万人切ってて草
まぁココ最近とっくに24hourPeakが8000人とかに
なってたから当たり前の話しだけど

実質今もうPeakで6000人、動いてるの1000人とかだろ
ソコから更にレート分けで部屋作って、足りないところに補充する方式だから
出て速攻入ったら同じ部屋に入れられるのも当たり前の話し

人数減り過ぎて人の出入りのタイミング自体が減ってるから

920 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:48:09.41 ID:UVpgt9BBd.net
>>915
過疎っても終わっても欲しくないなら逆にアクティブなんて書いてどうしたいの?
「このゲームもうオワコンですよ~!!!」ってプレイしてる人に言ってるようにしか見えないんだけど、否定的な意見とかそういう問題じゃなくプレーヤーにアクティブなんて知ってもらってどうしてもらいたいの?
我々プレーヤーも危機感もって声上げろってか?

921 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:57:31.46 ID:QRvPJGi80.net
掲示板なんだから良いなと思う所がありゃ書くし不満があるなら書くでしょ
それを時間の無駄だと思う奴は書かないで別ゲー行くなり黙々ゲーム続けるなりするし
逆に5chみたいな所で嫌ならやるなのフジテレビ理論を一生懸命言ってる奴が一番良くわからん

922 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:59:27.59 ID:cH47Qa8t0.net
そりゃ掲示板なんだから的外れなことほざいてたら煽られるでしょ
5ちゃんなんだから俺の思い通りにさせろ黙れ黙れ俺が正しいって病気だろ

923 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:00:55.96 ID:pTwCOpIL0.net
とは言え単純に何度もアクティブが云々言ってるのは鬱陶しいとは思う

924 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:35:53.77 ID:7LI4ptJ40.net
白鞄だけで見つかっても構わないと走り回って漁る時には誰も見つからず帰れて、シャターガンでジャングル目指すとやたら人に遭遇してやられる
運が悪いからちょっと時間開けてみるか

925 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:38:04.57 ID:QaqQ2MLZ0.net
その料理屋のスレで
『 この料理屋、客居ないし潰れるんじゃね??? 』

コレ以上に重要な話題があるとでも言うんかよw
ウザいと言うならそれこそスレ見るなよw
そもそも事実の数字が書かれて嫌だ、書くな、俺は正義だとか
どんな脳構造してたらそんな思考になれんだよw

926 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:39:21.68 ID:e17YZaCT0.net
煽りでもなんでもなく人いない方が安全に漁れると思うのは俺だけ?

927 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:40:59.36 ID:cH47Qa8t0.net
>>925
事実の数字どころか俺の体感ではとか実質とか妄想で語ってるじゃん
基地外かな?

928 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:45:20.89 ID:QaqQ2MLZ0.net
>>926
それもうvE鯖作れって話しになるよな()

というか潰れる店のメニューや
料理の内容話して何するつもりなんだよw

潰れるか否かの現状把握の方が遥かに重要なの。

で、事実の数字としては開店して僅か1ヶ月で
『客数ー60%以上』という事実の数字しかねーんだわこの店

え、この事実の数字も見えないw?キチガイ流石だわw

929 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:51:11.13 ID:Wkq+rlC30.net
>>920
一般層に受け入れられないニッチな部分を支持してる人への指摘
ガン待ちいないとかチーターいないとか虚偽の情報を流してる輩への反発

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b09-woMg):2022/08/07(日) 17:08:34 ID:ZxpxF2Qr0.net
>>926
効率的に考えたらそうなんだろうけど
極論になるけどマップに自分一人しかいない中でアイテム漁るの虚無すぎない?
人がいるかもしれないという緊張感がこの手のゲームの面白さにもつながってるから

931 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:14:29.30 ID:QaqQ2MLZ0.net
そもそも
『書くな』って意味が意味不明なんだよな

何で掲示板でそれこそ頭アルミホイルLvの
妄想の垂れ流しとかならともかく、公開されてる統計数字を書いて
それから推察される事が書いてるのに何でそれの返しが
『書くな』なんだよwww

お前が見なけりゃ良いだけだろ、何で平然と言論弾圧を
己が正義みたいに言ってんだよと。
誰かが「擁護書くの辞めろ」とか言ってるか???
擁護書いてるようなアホは馬鹿にされてるだけだろ?
誰も書くなみたいな言論弾圧なんてしてねぇよ。

お前が嫌なら見に来るな。それだけで済む。

932 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:21:21.99 ID:SEeHRzZW0.net
んあ〜ボイチェンで女のフリしたらチーターが赤武器くれてうれし〜
最後まで護衛された後フレ申来て笑う

933 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:26:50.92 ID:aUuySJ8Z0.net
>>930
実際にマップに自分ひとりになってもそれを確かめる術が無いんだからその緊張感は別に消えないだろ
10回やって1回も他人の痕跡すら無いとかだと察するだろうけど

934 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:30:18.18 ID:FevaXg+00.net
>>931
運営に統計送ってるならまだしもその数字ここに書いてなにがしてーんだって言ってんだよ理解力ねーなw
潰れるかどうか現状把握が重要ならお前の中で統計調べて結論でてるならそれで完結やろ。わざわざここに書いて何したいの?ひとりでやめるの寂しいから一緒に辞めようって言いたいの?(笑)

935 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:32:57.09 ID:cH47Qa8t0.net
>>931
俺は好きに書きたいけどお前らは書くなって言いたいだけやん
ガイジが過ぎるぞ

936 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:36:47.75 ID:c7u1E1PV0.net
なんでこんなに熱くなってる奴多いの?
匿名掲示板で自治とか昨日スマホ買ってもらって中学生か?w
そもそも5chの書き込みに何の意味も無いんだから意味を求めるだけ無駄

937 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:38:24.32 ID:cLrHaqbR0.net
>>936
今ほら夏休みだから

938 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:40:21.30 ID:c7u1E1PV0.net
>>937
ああ、なるほど

939 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:45:59.62 ID:uNHDDuk40.net
別に自由に書けばいいけど人口が減ってるとかチーターだらけとか毎日ひたすら連呼するのはまるで典型的なネガキャン業者のテンプレ言動みたいな感じでウザったいなあというのが正直な感想だよ

940 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:49:45.29 ID:ZxpxF2Qr0.net
そろそろ機能追加とか新要素のスケジュールとかだして燃料投下してほしいな

941 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:54:11.00 ID:cLrHaqbR0.net
>>940
1.4は大きな変更ありそうな感じを匂わせてたけど何かあるかねー

942 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:55:42.82 ID:1MMeAcjN0.net
>>915
俺の文章のどこをどう読んだら否定的な意見を受け止められないとかいう感想がでてくるのか不思議でたまらないなぁ
よく知らないこと一丁前に語るのは滑稽だと書いただけだろ?
その程度の読解力しかないのなら文字でやりとりする掲示板など向いていないからやめた方がいいよ

943 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 18:01:08.28 ID:QaqQ2MLZ0.net
>>939
別に自由に書けばいいけど人口が減ってるとか書くなとかチーターの存在は無視しろとか
毎日ひたすら連呼するのはまるで典型的なステマ業者のテンプレ言動みたいな感じで
ウザったいなあというのが正直な感想だよ

本当にアホだなお前らwww

944 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 18:04:10.46 ID:uNHDDuk40.net
>>943
まあまあ少し冷静に考えてみてくれよ
ポジキャンしたいステマ業者ならここにたむろするのはすこぶる非効率だろ
ここにいるのは既に遊んでるプレイヤーなんだからそこで宣伝して何になるってんだ
それこそ配信者とかに案件やってもらったほうがよっぽどいいだろ?

945 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 18:19:09.63 ID:1MMeAcjN0.net
5chの規約と法さえ犯さなければ極論なにを書こうが自由だと思うがな

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 99dd-woMg):2022/08/07(日) 18:35:09 ID:aUuySJ8Z0.net
鬱陶しいならNGすりゃいいのに
毎回決まったワード入れてるしワッチョイもあるだろ

947 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 19:22:59.79 ID:xQ0ZSTzq0.net
宿舎アプグレでクラッシャー肉要求されてるけど全然集まらねえ
全体的にクリーチャー素材のドロップ率低いんだよ
低いだけならまだしもセーフポケットに入らない重量はまじでやめろ
せっかく肉出て喜んでも漁夫られるとすげー萎えるわ

948 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 19:34:23.13 ID:BhjUVgsA0.net
宿舎アプグレのバグまだ直ってねーのかよ いたるところでスタックするわ バグだらけだな

949 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:05:47.18 ID:Bj0qMBWn0.net
グリーンズプロスペクトのバッテリー部屋開けようとしてる人いたんだけど上からなんかバッテリー落ちてきたから拾って茂みに隠しといた。めっちゃ探してる。このゲームの始めたての頃を除けば1番楽しいかもしれない

950 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:06:45.01 ID:ex59o8V00.net
>>947
そこまで進めたならいい加減にvEする=vPの餌だって理解しない?
vE客をエサにしてvP客を満足させる共食いサイクルに組み込まれるだけ
人民なんて消耗扱いな中国の企業が買収したゲームだからvE救済なんて一生こないぞ

951 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:15:14.84 ID:uNHDDuk40.net
マラウダー以上はどうしても時間かかるし目立つしでやっぱりサイレンサーが欲しくなる
そのサイレンサーの素材があのスマートメッシュなのが困りものだが

952 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:33:59.29 ID:UgYVTr3S0.net
すぐにクリアしたいとかでもなければちょくちょく見かけるから入手次第でもいいと思う
マラウダーはまだそんなに長く感じないがクラッシャーはアカン

953 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:37:06.95 ID:UgYVTr3S0.net
ICA武器指定面倒だなぁ

954 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:42:10.62 ID:zkSGW3Ef0.net
ピストルでプレイヤーキルのタスククソ過ぎて笑う
キルタスクやらせたかったら全武器各レアリティとは言わないからせめて1段階おきに用意しとけよ
ピストルとか緑から飛んで赤じゃん

955 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:35:34.31 ID:uNHDDuk40.net
個人的にはライトアモを使う青武器が何故か一つもないのとスナイパーライフルが白と赤の2つしかなくて極端すぎるのが気になる
まあ差別化大変そうだけどもさ

956 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:38:33.73 ID:Lt/7n74la.net
バトルフィールドよりも人気があるなんてすごいじゃねえか!

957 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:38:56.88 ID:VTJn5lFs0.net
マークスマンとSRを分ける必要あったのか?
先々武器種増えてくれば意味出てくるかもしれないけどそこに行くまでに終わりそう

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133b-9Xv3):2022/08/07(日) 22:59:56 ID:QaqQ2MLZ0.net
>>956
多分来週にはBF2042も超えるぞコレ
毎日5%づつぐらい人減ってるし

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-qy/x):2022/08/07(日) 23:12:13 ID:RTsYI7Fw0.net
バッグも持たず足音やファーム音全開の裸ナイファープレイを
延々と続けてているプレイヤーの心境を読み解きたい。
発見されたら殺されるキルデスほぼ0のプレイを続けていても
その人には楽しいと思える瞬間があるのだろうか。

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133b-9Xv3):2022/08/07(日) 23:16:03 ID:QaqQ2MLZ0.net
現状、このゴミゲのソロとかそれが最適解だぞ>裸ナイフ

当然、そんな事続けれる奴なんて少ないから
ガンガン人が減って歯止めが効かなくなってる

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ba-FDhP):2022/08/07(日) 23:23:58 ID:ggeaJpAt0.net
お前らボロクソだけだ
これ無料だぞ
無料でこれは神ゲーやろ
仮に5000円~ならボロクソに叩いてたわ

962 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:03:49.34 ID:4zxCSSPi0.net
>>959
キルの快感欲しさで裸ナイファーに手出しちゃった万年キル欠乏のPvP能力底辺が
その銃声で呼び込んだ他人に殺されたのをケチつけたくて書いた文章に見える

963 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:27:51.14 ID:/Plm2Lqr0.net
>>961
逆に言うともっと深刻なんだわな
『タダでもやりたく無ぇ』というBF2042以下の評価

964 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:31:36.34 ID:blzUCKJN0.net
アクティブ減ってるの実感するわ割と楽に稼げる
今ならクラッシャー狩れるかもしれない
後回しにしたタスク2個たまってるんだよな

965 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:01:21.52 ID:o3Ndk3ms0.net
日曜とか土曜夜とかだとチーター遭遇率めちゎくちゃ下がるし明らかに平日のプレイ人口少ないの実感するわ
平日とか当たるのは運が悪かったとかじゃなくて赤武器とかアドヴォ握ったら90%以上出会うからなぁ
この手の対人ゲーム好きだから持ち直して欲しいけど色んなものが足りてない

966 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:41:27.08 ID:TjmdDNCAM.net
明らかにアルファクラッシャーに向かうだろうアイテム、武器を持ってたやつを倒したんだけどそいつ何故かアーマー着てなかったんだけど何か理由ってあるん?

967 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 02:26:42.53 ID:qFcdhnSH0.net
ストーム発生待ちで隠れて放置プレイしてたらチーターが一直線に寄ってきてワロタ
こっちは緑装備一式でマンティコア、相手はお約束の白アーマー+白SR、
先制して撃ち込んだのに相手の一発で殺されたよ

チーターも過疎って誰もいないから緑装備に手を出すのかw

968 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 02:35:07.00 ID:oSR16Rpd0.net
やっぱvが最初にやってたのは案件だったんだな
「金弾むから偶然見つけたていでお願いします」みたいな

969 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 03:08:01.67 ID:nqC8DFi70.net
>>968

誰の事言ってんのか知らないけどにじさんじのVやスパイギアみたいな大手は案件もらったから触ってるって普通に言ってたぞ
そもそもtwitchやYoutubeはステマ良くないし大手は絶対にやらない

970 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 04:23:01.63 ID:K1tsWPya0.net
そもそもBFとかと比べられるのが異常な規模感のゲームなんだけどな
ジェネレーターとかあるしそもそも課金させたいのかもわからんし謎

971 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 04:33:32.72 ID:xWwk5Hss0.net
レート上げるとNG動画(チーター)になっちゃうからな
みんなハマりそうな雰囲気出しながら初心者帯で引退してる

972 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 06:00:42.99 ID:k0+DK1Q/a.net
宿舎レベル5だけどいくつくらいからチーターに合うのかな

973 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 07:57:25.87 ID:Gp92+rtA0.net
おれは3で止めてるw

974 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 08:00:16.78 ID:Gcwiw0I6a.net
宿舎関係あるかはわからんけど死なずに5レイド20万くらい稼いだあとハンマー持ってくと毎回出会うぞ
はあはあ言いながら寄ってきてる奴いたら大体チーターだわ

975 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 08:35:45.82 ID:L5vUwYAFa.net
書くなはそりゃそうだろう
だってお前踏んでもスレ建てしないんだから無駄に使うな

976 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 10:05:41.99 ID:rB7cYkka0.net
ステマはBAN対象で海外では違法な事ぐらい知っとこうな

977 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:34:14.03 ID:ZXqQL+5m0.net
脱出艇呼んで物陰に隠れてたら他の遮蔽に目もくれずこっちにピンポイントでダッシュして異様に拡散しない白SGで即キルされたけどあれがチーターだったんだろうか

978 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:52:49.66 ID:woyxMTcI0.net
スカラブとかいうゴミ冗談抜きにナイフにも劣るのでは?

979 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:54:18.59 ID:7eP5217r0.net
エイム良ければ強いぞ

980 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:08:38.84 ID:FvmKwfix0.net
ちゃんとやればマラウダーも狩れる
どうしても安価に仕留めたいならこれが一番いいかもしれない

981 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:10:24.87 ID:FvmKwfix0.net
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1659935382/

やった、建てれた
次スレです

982 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:13:33.24 ID:7eP5217r0.net
スレありがとう

983 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:14:34.82 ID:woyxMTcI0.net
>>981
たて乙
対mobには強いかもしれんけど対プレイヤーでの強みわからんかったわ
近距離ならSGに勝てないし中距離ならARに負ける
どんな距離で戦うの想定してるのこれ

984 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:21:21.77 ID:blzUCKJN0.net
ピナクルモブ狩りタスク行ったら大渋滞で草生えた
少なくとも6人は居たぞ
挟まれてしんだわ

985 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:25:11.34 ID:KWgPUaJF0.net
スカラブ強いとまでは言うつもり無いが、コスト比の対クリーチャー効果は最高クラスだな
対人用サブ武器としてもまあまあではある
組み合わせと何したいかが全般大事だな
つまりDMRの相棒をするかショットガンと組ませて接近戦で仕留めるかのどちらかということになる

986 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:26:13.02 ID:KWgPUaJF0.net
DMRって書いたが砂でも可
スカラブの一番の競合がブルドッグなのでブルドッグじゃできない事を考えて組むしかない

987 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:32:00.60 ID:44cyc0IR0.net
クラッシャーの肉だけは、でなさすぎて諦めたわ
20体倒しても肉1とか、モチベ続くわけないバランスしてるよね

988 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 15:22:56.07 ID:Gcwiw0I6a.net
クラッシャーは革10枚で肉4くらいあるな

989 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 15:38:51.42 ID:FvmKwfix0.net
>>981
ごめん、保守するの忘れて即dat落ちしちゃった
立て直そうとしたけど出来なかったから誰かお願い

990 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-Rjxo):2022/08/08(月) 15:41:33 ID:TOB7v2uJd.net
立てるから保守よろ

991 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-Rjxo):2022/08/08(月) 15:42:00 ID:TOB7v2uJd.net
ハロー
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1659940902/

992 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-s6Hz):2022/08/08(月) 16:00:25 ID:4hal++cJr.net
クラッシャー狩りはハンマーで行ってたけど、アドヴォケートの方が道中も安定するし良い気がしている

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51fe-rSKY):2022/08/08(月) 16:00:53 ID:5p/gWmyJ0.net
スレたておつ

994 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:39:47.70 ID:JxiHp7yD0.net
>>976
海外では違法って実際どこの国?
よく聞くワードだけど都市伝説に近いよな

995 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:44:25.42 ID:Gcwiw0I6a.net
>>992
サプ付けるならシャターガンも良いぞクラッシャーも70発もあれば狩れるし

996 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:45:52.79 ID:JxiHp7yD0.net
アメリカ、EU、イギリスは違法ってでてきたが海外でひとくくりなのか?

997 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:15:47.72 ID:nqC8DFi70.net
>>996
twitchの親会社はamazon、YoutubeはGoogle
ここまでいえばわかるな

998 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:43:35.35 ID:ZXgm+uDd0.net
外国で違法だからなんだっていう

999 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:03:10.39 ID:nqC8DFi70.net
>>998
いや違法だから何だっていうかtwitchやYoutubeじゃBANの危険性が高いから大手は日本で違法じゃ無くても絶対にやらないって話でしょ
そのBANの根拠がサービス提供してる会社の国で違法だからってだけ
日本で違法だろうが違法じゃなかろうがtwitchやYoutube上では運営がアウトって言えばアウトになるんだから
わざわざ日本じゃ合法だから日本人のステマはセーフ!なんてなるわけないしな

1000 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:17:09.14 ID:Kro8A/hh0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200