2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round267

1 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:33:58.46 ID:b3EwtsyiM.net

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege
ニュース&アップデート
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/news-updates
ゲーム内マップ
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/maps
http://www.r6maps.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round266
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656086125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:34:25.63 ID:b3EwtsyiM.net
Q.バトルパスって何?
A.公式HP参照
(https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/battlepass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
射撃訓練場でアタッチメントの性能を確認できるので自分に合うカスタマイズを試そう
解除したオペレーターで訓練場を回して動きを確認して慣れたらニューカマーへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に



Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:34:44.50 ID:b3EwtsyiM.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロの訓練場ってマップとルール選べるの?
A.設定→全般→マッチング設定→訓練所の欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/stats  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:35:27.13 ID:b3EwtsyiM.net
12

5 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:35:32.27 ID:b3EwtsyiM.net
722

6 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:35:46.47 ID:b3EwtsyiM.net
17

7 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:36:18.38 ID:b3EwtsyiM.net
36

8 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:36:41.76 ID:b3EwtsyiM.net
39

9 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:37:03.18 ID:b3EwtsyiM.net
39

10 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:37:27.09 ID:b3EwtsyiM.net
36

11 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:37:45.25 ID:b3EwtsyiM.net
36

12 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:37:56.91 ID:b3EwtsyiM.net
39

13 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:38:18.43 ID:b3EwtsyiM.net
36

14 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:38:31.46 ID:b3EwtsyiM.net
96

15 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:38:41.05 ID:b3EwtsyiM.net
63

16 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:38:53.72 ID:b3EwtsyiM.net
dm

17 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:39:03.69 ID:b3EwtsyiM.net
md

18 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:39:32.72 ID:b3EwtsyiM.net
dm

19 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:39:46.07 ID:b3EwtsyiM.net
md

20 :UnnamedPlayer :2022/07/29(金) 01:39:54.38 ID:b3EwtsyiM.net
dm

21 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 11:48:42.18 ID:jcel03650.net
どうぞ
https://i.imgur.com/qSXt7xv.jpg
https://i.imgur.com/f2UHCj9.jpg
https://i.imgur.com/4q665Oj.jpg

22 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 12:11:55.34 ID:jcel03650.net
シージのバック持っててかわいいなぁ
https://i.imgur.com/MYIrzrr.jpg

23 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 00:04:03.64 ID:9DPUm72B0.net
彼氏がシージやってるから付いてきましたって感じ

24 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 13:28:21.50 ID:6bSnflXc0.net
調整に文句言うな

25 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 13:56:18.01 ID:LiEtnF4W0.net
言い忘れてた>>1おつ

26 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:09:11.80 ID:Dv/YhOW10.net
たまげたスキンが発売されてた
https://i.imgur.com/TKE7qR2.gif

27 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:11:18.90 ID:1aTZt9lG0.net
gifである必要あるか?これ

28 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:19:05.31 ID:UNYr1CCj0.net
如くスキン期間限定だったのか
前のやつ消えてるな

29 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:29:14.13 ID:FW8bNoZY0.net
フロスト1.5倍バーティカルってかなり強い気がする

30 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:29:22.99 ID:FIefO7C/a.net
>>27
友達にすぐ送りたくて動きも見せたいからgifモードで撮影したのよ

31 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 15:49:40.59 ID:S0RWoXvGa.net
mavフラグ削除は痛すぎでしょ…代わりに持つのがインパクトEMPってmavである必要ないじゃん
それ以外は概ねまぁいいけどさ

32 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 16:27:30.38 ID:B8BciLIH0.net
>>28
今見たけどショップのセットの欄にあったよ

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4138-1wwR):2022/07/31(日) 16:46:34 ID:+By1jVUR0.net
フロストって開発に1.5倍強すぎ言われてたから没収されたのに戻してたり
唐突にトーチ奴隷君のグレ取り上げたりと意味不明すぎて笑うわ
パチモンリークだろと蹴り飛ばしたいがソースがlungu_r6だしまぁ当たってるんだろうな・・・・

34 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMee-Oqr4):2022/07/31(日) 16:50:52 ID:IZPSotRSM.net
こういうのって持ち回りだから別に提示された調整の中でどうやるかってだけでしょ

35 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 17:43:17.50 ID:vJ1iPn3r0.net
アリバイのスキンってガジェットに反映されるようになったんじゃなかったっけ
久しぶりにスキン買ったら反映されてなかったわ

36 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 17:45:29.74 ID:bczVPIZn0.net
なってない。
イアナとごっちゃになってる?

37 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 17:46:32.71 ID:6DRxrSFN0.net
マベフラグ没収ってまじかよ だいぶ強み死ぬやんけ

38 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 17:51:36.92 ID:pO47dDGH0.net
どうぞ
一番下森田ひかる?
https://i.imgur.com/SrDFHjK.jpg
https://i.imgur.com/B8CLvuC.jpg
https://i.imgur.com/XJ4yiCS.jpg
https://i.imgur.com/zMrFfMH.jpg
https://i.imgur.com/5EIQDun.jpg

39 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 18:06:02.46 ID:UNYr1CCj0.net
>>32
ああそっかこっちはエリートじゃなかったかびっくりしたわ

40 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 18:23:56.24 ID:8rtXmLXX0.net
マベのフラグ没収は、いつもの1人で何でも出来すぎたからって奴か
バックの時もそうだったし

41 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 18:30:57.54 ID:uGYqnQGX0.net
まあフラバンマベも悪くないとは思う
S3でサブガジェEMPや本家EMPがどうなるかは楽しみだけど

42 :UnnamedPlayer:2022/07/31(日) 18:40:49.24 ID:mORGn6WM/
>>38
どこが森田ひかるやねん
こんなブサイクじゃないわ

43 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 18:57:40.32 ID:lWfOFB1O0.net
L85にアングルか
やわらかリコイルだから丁度良いな

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-QLX4):2022/07/31(日) 19:07:23 ID:wgap1Fye0.net
こんなにポンポン没収するならいっそフラグは1個にして、2個持てるミニフラグ(アーマー1以外ギリギリ即死しない)でも追加してほしい

45 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 19:47:03.66 ID:UHQQFqhZ0.net
フィンカまだまだつえーな。

46 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 22:01:37.08 ID:OF3daWzo0.net
盾の判定意味わからん
なんでこっちが先に殴ってるのにモンタに殴り殺されるんだよ

47 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 22:08:49.09 ID:+By1jVUR0.net
もうフラグはスローンのレイザーブルームシェルみたいに爆発物属性無くしたらいいんじゃないの?

48 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 23:01:03.65 ID:1t0h/DA90.net
今シーズンもたまにゲームがクラッシュするのだが、なぜか知らんけど自分のチームがマッチポイントのときばっかりだわ
勝てそうもない相手に当たってて敗色濃厚な状況だったら「まあいいか」と思うけど、そういうときにクラッシュしたことは一度もないという謎

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a95-8HlP):2022/08/01(月) 00:23:43 ID:uV50Upng0.net
>>48
ubiサポートに連絡して原因調べてもらいな大体常駐ソフトとかが悪さしてたりする

50 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 01:28:22.80 ID:OTJDLiYE0.net
夏休み入ってからプロと同じ名前にしてる人すごい当たるようになったけどこういう人ってどういう心理なんだろう
昔からいたけど全然わかんないんだよね

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-dSCr):2022/08/01(月) 01:33:05 ID:aGtl7NcQ0.net
別に何も考えてないだろ
漫画のキャラとか飼ってる犬の名前を付けるのとあんま差はない

52 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 02:17:04.80 ID:nXMStDJV0.net
>>49
400マッチやって5回だけだしクラッシュすること自体は別にいいんだけど、マッチポイントで起きるのが嫌なだけなんだわ
常駐ソフトが原因ならもっと起きてそうなものだが、とりあえずサポート問い合わせしてみる

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-BTsu):2022/08/01(月) 10:31:31 ID:T//2hyrp0.net
プロネームはイキリ気質や成り済まし気質はあると思うわ
やたらくねくねしてるやつ多いし笑っちゃう

54 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 11:39:06.01 ID:maFKcAKw0.net
一応実在人物かつ現役プレイヤーの成りすましって結構リスキーなんじゃね
する方もされる方もモラル低くてそのレベルにならなそうだけど

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OJEc):2022/08/01(月) 12:45:58 ID:3ubCLQMk0.net
昨日のRJL見て
俺のシージ熱少し高まってる

56 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 12:51:31.58 ID:+XrNM3dnM.net
モラルとか関係なくただ名前借りてるだけじゃ法的リスクは生じ得ない
シージの規約違反になるのかはしらん

57 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 13:04:04.29 ID:VZjzSbetM.net
プロゲーマーの〇〇ですとかチーム名でも名乗らない限り同一性は認められないでしょ
アカウント名なんていくらでも被るもんだしそもそもその界隈では有名でも一個人にそこまで影響もない

58 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:01:26.47 ID:KWfTYT1a0.net
その名前でトロールとか暴言吐かなきゃいいと思うよ
トロール暴言するとチーム動くかもヴァロラントはそれでチーム動いてたし

59 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 14:05:18.26 ID:Hi1y7Qh60.net
そもそもプロでさえ名前かぶってたりするからな
紛らわしいからさっさとどっちか変えろって思うけど

60 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 15:59:40.32 ID:ETIdoHgv0.net
iGのSpeakeasy NTHのSpeakeasyとかねw

61 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 16:25:22.82 ID:k72MH5L90.net
は~ソロ専用マッチくれよ
フルパ相手に蹂躙されてるときほどつまらねえものはねえよな
このゲームをソロでするのは間違いだって言うなら間違ってるプレイヤーだけでやらせろ
フルパは正しく遊べてるものどうしてやっててくれ

62 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 16:41:55.44 ID:maFKcAKw0.net
物理スポーツならアマの場で他の選手のなりすましはほぼ不可能だけど、eスポはその辺信用で成り立っているから今後繊細になっていくと思うけどね
スポンサー背負ってるチームの選手なら尚更

63 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 18:50:14.03 ID:l3bnOXhN0.net
ゲームでもリアルでも結局コミュ力最強てことよ

64 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 18:57:22.92 ID:T//2hyrp0.net
あんまりガチガチにしないくらいのフルパシージほんと楽しそうで羨ましい

65 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 19:05:46.62 ID:AT0r7sp50.net
>>61
試しに期間限定でいいから置いてほしいよねソロ専マッチ
分散してマッチしなくなったとかなればやめればいいし

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OJEc):2022/08/01(月) 19:37:25 ID:3ubCLQMk0.net
最近カジュアルでも全くだめだ

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-dSCr):2022/08/01(月) 19:49:07 ID:aGtl7NcQ0.net
1~2PT、2~3PT、フルパ
この3枠設定してくれるだけで快適になるのに
4PTは無しで

68 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 20:06:08.16 ID:LPcBOPBX0.net
細分化するとマッチしなくなるんじゃないの
パーティー組んだ時にMMRに倍率かけるだけでいいと思うんだけどな

69 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:28:44.27 ID:JhS3oBYc0.net
0vs2から2vs2に巻き返したとこで落ちるとか南南
せめて相手チーム全員チート通報してから落ちたかった

70 :UnnamedPlayer :2022/08/01(月) 23:52:49.71 ID:5j2OKy7e0.net
正直dbdでVCPTが問題視されてるのにシージで問題視されないの割と謎
そりゃ1人で戦うキラーはパーティを組むなんて絶対無理だしシージは組まない方が悪いと言われたらそれまでなんだけど

71 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:08:24.13 ID:fewvjGZQd.net
多対1ゲーと比べるのは変な話すぎないか
FPSも昔はpt可視化してたけど逃げられすぎてほとんどのゲームから消えていった流れもあるんだし

72 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:10:13.82 ID:MzONgIfUM.net
そもそも普通に野良vc使えば答えてくれる人多いし

73 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:08:31.03 ID:Zm23Y/0l0.net
タワーイベの詳細きた
ianaのスキンいいね

74 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:12:08.23 ID:ag9K+2Or0.net
前日に予告出すとかギリギリ過ぎて草
リークじゃ2日って言われてたけどいつもなら前の週には出してんのに一切音沙汰ないから流石に来週と思ってたわ

75 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:33:58.87 ID:L7iGcErt0.net
デスマーク消える速さが異常すぎる
これがバグじゃないならダメだわもうこのゲーム

76 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:46:34.08 ID:4vALun0P0.net
ロボットスキンが世界観と合わなすぎて人気ないからか追加された分はファンタジーな甲冑風になってるな

77 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 01:56:02.38 ID:+dQsHLPh0.net
プロがちょいちょいサプ付けてる人いたりするけどあれなんでサプなんだ
俺もサプの音好きだから何かほんとにアドがあるんだったらサプ付けたいんだが

78 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 02:58:48.45 ID:UTHias4AM.net
聞くに堪えない英語でも報告チャットでするより確実にマシだと学習して以来、なりふり構わずカタカナ英語で報告しまくってる
お前らも積極的に野良VCしよう

79 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 04:12:25.78 ID:++tslCPM0.net
>>77
アプデとかで変更になってたり間違いあるかも知れないけど

メリット
音が小さくて聞き逃され易い
銃を撃った際の射線(軌跡)が表示されないので位置予測され辛い
インジケーター(撃ち込まれた時にどの方向から撃たれてるかの表示)が出ない
マズルフラッシュが出ないので敵に位置バレし辛い&自分が撃つ際に邪魔にならない

デメリット
ダメージ減少で確殺に必要な弾数が増える
壁抜きした際の威力が極端に下がる

80 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 07:08:22.58 ID:VpOOS2wZ0.net
オフラインは音聞こえないからじゃない?

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-QLX4):2022/08/02(火) 07:39:13 ID:uwHc1AX70.net
地味なメリットとして銃声でオペ特定されない(人数もわかりにくい)と味方のそばで撃ってもビビられにくいがある

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-QLX4):2022/08/02(火) 07:40:44 ID:uwHc1AX70.net
逆に設置音を銃声で誤魔化しにくくなるのは結構明確なデメリット

83 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:11:42.66 ID:yLrjyzbA0.net
プロでもここサプじゃなかったら撃ち勝ってたじゃんって場面もちょいちょいあるよな

84 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:17:47.93 ID:2j/MlFMOd.net
サプレッサーの音好き
使わないけど

85 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:47:10.20 ID:nAlBbfgVa.net
サブマシンガンにサプレッサー結構使うけどもしかして意味ない?
意味はあるだろけど効果薄い感じかな

86 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 13:00:53.75 ID:tUO7GsBa0.net
サプはダメージ減少がとにかく痛いなぁ

87 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 13:05:18.66 ID:NSAhHhkp0.net
リコイルできないからサプつけられない

88 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 13:06:49.56 ID:Zm23Y/0l0.net
K1Aにサプ付けたらマジの豆鉄砲になるんだっけ

89 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 14:02:12.32 ID:ljDBKMQPd.net
カメラガジェ破壊用にハンドガンはサプつけてるな

90 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 14:10:54.85 ID:W8bzC0HE0.net
IQのハンドガンには付けてる

91 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 15:23:59.80 ID:FIEpSJUUp.net
ガジェ割り用にハンドガンはサプにしてるわ
自分以外使ってるのあまり見たことないけど、インジケーターってサイレンサー付けてても出るようになったんじゃなかったっけ

92 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 16:08:09.15 ID:I9jDhVmed.net
常闇トワ👾
@tokoyamitowa
18:00~

【R6S】ちょいとシージシージシージ🌈【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1554351121103486976
@YouTube
より
https://i.imgur.com/iaCwc0e.jpg
(deleted an unsolicited ad)

93 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 17:23:35.98 ID:ag9K+2Or0.net
>>79
死んだ後に数秒間出るドクロマーク表示されないのも無かったっけ?
PTならVCで○○に居るって報告されるから有ってないようなモンだけど
野良だとマークで敵の位置把握できないからそこそこ厄介ではある

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OJEc):2022/08/02(火) 18:50:47 ID:tFgDiyl90.net
>>92
また糞UBIは金払って人気のYouTuber(VTuber)にやってもらってるのか

95 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 19:17:09.53 ID:6LSJKg8l0.net
キルされた奴弱体化とかいじめかと思ったら逆なんか?

96 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:01:05.87 ID:yLrjyzbA0.net
新ミュートプロトコル2ラウンド先取らしいからBP稼ぎに丁度良さそう?
ただリスポーン有りで1ラウンドどんくらい時間かかるか…

97 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:07:15.02 ID:Zm23Y/0l0.net
前回と全然ルール違うのな

98 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:16:26.67 ID:fX7JvFR8d.net
イベントスキンがもう毎回ハロウィンみたいなのしか出ないな
もっとカジュアルな服装とかスーツみたいなの欲しい

99 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:32:59.05 ID:bREFoMR0a.net
>>94
たまーにやってるよ本人も言ってるけど案件じゃなくて純粋にシージやりたいだけだってさ

100 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:54:57.57 ID:yLrjyzbA0.net
>>98
わかる
個人的にGrandLarcenyのスキンは程よいカジュアル感もあって好きだった

101 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 21:17:47.23 ID:IKZ4mLKm0.net
さっさとコラボスキン出すべきやな
めっちゃ売れるで
見とるか指

102 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 22:21:21.46 ID:UxNpo5Ii0.net
このゲームが真っ先にやることは無料化なんだけどな

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-LEM8):2022/08/02(火) 22:52:12 ID:7FWF2e+t0.net
乞食くんはシコシコフリーウィークエンドの時だけ頑張って

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16cf-iEBO):2022/08/02(火) 23:10:47 ID:kZM8UfeO0.net
m.u.t.eおもしろいかも

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9955-Dexc):2022/08/02(火) 23:22:39 ID:Zm23Y/0l0.net
前回のロボスキンいらねえ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16cf-iEBO):2022/08/02(火) 23:28:26 ID:kZM8UfeO0.net
今回オペレーター名の横にあるアイコン?まで作り込んでる
細かいなー

107 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:15:44.15 ID:xF2rJPxN0.net
防弾カメラの仕様変わったの?
なに真ん中の線
すげぇ見づらい
イベント絡み?

108 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:23:33.84 ID:urUlpRlr0.net
途中までバッチバチのTDMやってたのに延長で3ラウンド目行ったら
唐突に屋上でハンマーの殴り合い始まってワロタ

109 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:25:31.83 ID:xF2rJPxN0.net
なんなんこのゲーム
クレイモア起爆して無傷とか、、、

110 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:32:31.94 ID:MekP1uVU0.net
最後の殴り合いバカゲーすぎてまじわろた

111 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:40:27.12 ID:Hb6/Utrt0.net
自分が今何の武器持ってるかわかりづらいな
あとフルオートから急に単発になるときつい

112 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:44:51.93 ID:UReWBD720.net
パックのために仕方なくやってるけどイベント死ぬほどつまらん
ぶっちゃけシージのシステムって撃ち合いゲーとしては最底辺なのに、撃ち合い以外何もやることがないのはクソすぎない?

113 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:49:16.84 ID:YYh3Zg7D0.net
右下の所持武器アイコンクッソ適当で草
おまけに武器も暗いイベントスキンで、どの武器か判別がつかないのほんまうんち

114 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:55:03.38 ID:L+TFii3Ra.net
もしかして芋ゲー?

115 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 01:00:06.68 ID:Hb6/Utrt0.net
ラウンド終わるまで銃声なりっぱなしバグあるなうるせ

116 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 01:05:48.99 ID:UReWBD720.net
いつぞやのエクストラクションイベントのほうがまだ面白かったレベル

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16cf-iEBO):2022/08/03(水) 01:16:13 ID:URnJ6/jM0.net
イベント、武器がなんなのかわかりづらいのは不満点だけど、雪合戦とかに比べたらおもろい気がするんだが

タックル当てたら敵が即死?だし、武器のアップグレード取りまくったり、そのへんの駆け引きも個人的にはおもしろかったんだが

芋られるとつまらんかもしれんが

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4138-1wwR):2022/08/03(水) 01:18:51 ID:urUlpRlr0.net
個人的には過去最高レベルで好きだわ今回のイベント
高密度&平面でTDMマップとしては普通に楽しいし
やっぱ階段着けちゃうと不毛な上階の取り合い発生するから
こういうモードは平面でいいわ

119 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-l80U):2022/08/03(水) 01:41:56 ID:roy9gXsPa.net
TDMの新マップも階段無くして一階オンリーとかだったら結構良いマップな気がするんだけどなぁ
現状だと通常マップでTDMやってた方がまだ面白いレベル

120 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 01:51:31.95 ID:CoGLL+SV0.net
普通に面白いわマップがタワーじゃなかったら尚良かった

121 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 03:40:36.11 ID:znVkRMPF0.net
ハンマー殴り合いだけにしようぜ

122 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-NnA7):2022/08/03(水) 09:11:01 ID:1GG1++jdr.net
東アジアマッチング遅くなったな
みんななにやってんだ?ランク?アンランク?

123 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:01:01.82 ID:PRkFiUiC0.net
デスするたびに一つ前の武器からやり直しなのがだるい
後半ゴミ武器だから芋ゲー推奨だわ

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9913-G1eK):2022/08/03(水) 12:14:37 ID:DGq2mrs10.net
マラソンじゃない?味方でポイント奪い合って負けるの笑った

125 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:28:41.47 ID:XO850hDi0.net
ラウンドで階層が変わっていくのは良いアイデア

126 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 13:01:07.18 ID:a0lurBZPa.net
1年くらい前からパック開けるときにパックが点滅してたりショップでスキンとかのプレビューが消えてたりするんだけど同じような人いる?

127 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 13:01:11.87 ID:PRkFiUiC0.net
銃声なり続けるバグで耳おかしくなりそう

128 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 13:48:40.07 ID:PRkFiUiC0.net
ディフューザー設置してるのを舐めプで見逃して設置した瞬間キルしようと返り討ちに遭う様式美未だに見れるんだな
ちょっと感動した

129 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:27:23.13 ID:MekP1uVU0.net
イベント1マッチ終わった時にマウスぐりぐり動かしてると結構高い頻度でクラッシュするわ

130 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:42:39.59 ID:Q0Xvn+OZ0.net
トロールって永久BANしてくれる?
二回も同じ奴に当たって最悪だわ
サブアカ使ってたからキャンセルもできなかったし

131 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 21:03:25.81 ID:Hb6/Utrt0.net
新イベ嫌いじゃないけど絶対テストプレイしてないだろ

132 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 21:56:41.52 ID:1xI0I0vC0.net
ルール呼んでもよくわからんのだけどチームの誰かが連続キル稼いで武器をハンマーに強化して脳みそ叩いたら勝ちってこと?

133 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 21:57:41.20 ID:0ZynWvj80.net
そう

134 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:02:31.56 ID:DGq2mrs10.net
黄色のピストルマーク拾ってもカウント進むよ、やってて楽しいかは別だが

135 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:07:53.16 ID:Q0Xvn+OZ0.net
くっっそ視認性が悪いのと武器アイテムみたいなのがいらない以外はまあ楽しい

136 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:09:12.53 ID:0ZynWvj80.net
そもそもガンゲームがつまらなくなるわけがない

137 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:40:35.77 ID:W+MKqVrM0.net
最初に強い武器持ってこない時点で、開発陣Gun Gameやったことないな? と思ったわ。

138 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 22:47:14.45 ID:urUlpRlr0.net
とりあえずショットガンみたいな外れ枠はさっさとアイテムで飛ばして
カイドマグナムになったら脳みそ前で芋してキルしたら即殴りが安定かな?

139 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 23:09:33.19 ID:4KDGaPdvd.net
とりあえず強そうな人のための肉体ドローンやってる

140 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 23:35:27.78 ID:DWoTbYulr.net
マップとスキンの色が普段と全然違うから敵が見えねぇ

141 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 23:45:01.80 ID:1xI0I0vC0.net
音バグホントやめてくれゲームにならん

142 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 00:12:54.59 ID:JDLLKJP20.net
改めてタワーって裏取り放題で終わってるマップだと認識できるなこれ
どこで湧いてもそうだし

143 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 00:35:38.04 ID:1sHueGDn0.net
使わないところが多すぎる クラブハウスのナイトクラブが乱立してるみたいなマップ

144 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 00:36:13.49 ID:7cCZy77cM.net
ナイトは使うと戦略広がる

145 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 00:50:38.00 ID:JnJG3J780.net
ナイトクラブはリワーク前の名残みたいなものかな

146 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 00:54:21.44 ID:7GIhYmdu0.net
たぶんいないだろってクリアリング怠ったときだけ敵が潜んでる

147 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 00:55:55.13 ID:wFqZWlqi0.net
おすすめのコントローラーないですか?
L2R2がボタンのがいいです
できるだけ1万前後のがいいです

148 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 00:58:29.87 ID:JnJG3J780.net
トリガーがボタンになってるパッドって格ゲー用じゃないんですかね…

149 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 10:25:28.95 ID:SmkTpJfy0.net
ガンゲームの元祖って何?

150 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 12:00:36.07 ID:y99Fx1UI0.net
FPSって意味ならDOOMで良いじゃね。
実際は違うらしいけど

151 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:20:24.77 ID:JnJG3J780.net
ガンゲームってルールのほうを指してると思うんだけど
マイナーだからかCODでしか見たことないな

152 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:21:36.73 ID:sUotpiBUM.net
シージ以外のfpsやらないから今回で初めて見ました

153 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:33:07.74 ID:7GIhYmdu0.net
CSOで滅茶苦茶やってたわ
だから少なくとも10年以上前からあるね

154 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:35:50.55 ID:ZOWdHIL70.net
CSSにもあったような

155 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:52:40.31 ID:xvY154nj0.net
bf3,4にもあったはず。どうせcodの後追いだろうけど

156 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:54:43.36 ID:aTY9HEjSM.net
>>155
ゲームのルールなんてどのジャンルも使い合いでしょ
ましてやイベントモードに後追いとかキチガイかよ

157 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:06:14.63 ID:xvY154nj0.net
>>156
r6sのゲームモードの方じゃなくてbfの方の話な
あのときのbfやたらcod意識した発言してたし

158 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:19:33.89 ID:YKCQuKgj0.net
ガンゲームの元祖の話してたのにいきなり出てきて後追いとかキチガイかよって流れにするの怖すぎるでしょ
俺もcodのガンゲームしか知らんけど

159 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:20:01.53 ID:4mzq5l5HM.net
ガンゲームって言うのかこれ
高層ビルのやつといいデスマとイベントは相性良くていいね
肩慣らしに丁度いい

160 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 00:00:52.84 ID:saRSjAeX0.net
信憑性分からんがUBIがテンセントに買収される噂出てるな

161 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 00:21:19.09 ID:h2zMgrmQ0.net
「新しい評価ペナルティ」の警告出たわ
人質回収されてる状態での誤射は許してくれませんかね

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-LEM8):2022/08/05(金) 00:37:34 ID:4s5lIyeJ0.net
>>160
買収も何もかなり株持ってるだろテンセント

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e09-zGVG):2022/08/05(金) 06:02:09 ID:YTZ1HcAi0.net
シージは無料化しないと復活しないよ

164 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:31:42.09 ID:Rk+3+YLZ0.net
フォールガイズが無料化して復活したけど
このゲームはマニア向けすぎてな

165 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:35:22.30 ID:Rk+3+YLZ0.net
前からずっとほしかったAKレーシングのゲーミングチェアをついに今朝ポチった

166 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:45:04.34 ID:QZ5+/EMod.net
今更買ってまでやろうって奴は中々いないでしょ
それなら無料化してバトルパスなりスキンなりで稼いだほうがいいと思う

167 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:40:49.34 ID:4s5lIyeJ0.net
無料化してオーバーウォッチ2が1年通して成功したらそれ言っていいよ

168 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 09:04:31.97 ID:xQFfdJG60.net
無料化で一番苦しむのはそれなりに動けるやつが
なんとなく作ったサブ垢に轢き殺されるガチ新規なんだよな

私も今更Valorant始めてみたけどアカウントレベルは低いのにリココンもスキルも息をするように使うやつばっかりだからな
無料期間もあるしPCゲーで2000円も払えないぐらいの興味のやつは要らんと思う

169 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:11:16.30 ID:j9nJNifl0.net
このゲームを今新しく始めようって奴はお金の問題とかじゃなくてオペレーター数の多さとかマップの複雑さで戸惑う
オペレーターガイド入れたのならゲーム中に参照できるマップガイドも入れるべきだな
どちらもゲーム中にみるものではないが無いよりはあったほうがいい
モバイル版流行ればいいなぁ

170 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:17:45.87 ID:bmHWT3JD0.net
初期のSiegeはオペレータもMAPの部屋も通路も少なくシンプルだったからなぁ。
当時とハードルは倍以上違う気がする。

弱いBOT入れた練習モードでもあるといいんだが。

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a6-dSCr):2022/08/05(金) 11:54:10 ID:gQf/oZhM0.net
シージは開発がいずれ無料化したいとは言ってたと思う
ゲーム自体のハードルの高さはあっても、無料ならすぐ自分で触って確かめられるからね
特にストリーマー経由で入ってくる層なんかを取り込むには、基本無料かそうじゃないかは大きい

172 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:24:49.88 ID:+R09q1GLa.net
今更始めたのに全然後悔ないゲーム
めちゃくちゃ面白いや
壁割るのクッソ楽しい
オープン設置して安全地帯から見張るの楽しい

173 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:27:02.76 ID:cYd3I37Sa.net
ちゃんと尋問されて吐いたのに首掻っ切って殺すカベイラさん鬼畜

174 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:52:06.12 ID:fMUyq44ad.net
カベイラさんの色気に参って吐いたのを仲間に責められないよう一思いにやってくれるカベイラさんマジ天使

175 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:11:00.90 ID:AiLXz22Ba.net
>>174
あれおっぱい押しつけて悩殺して吐かせてるんか

176 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:30:11.52 ID:iW7THItPM.net
シージモバイルのplayストアページ解放されてるな

177 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:32:58.25 ID:1TjgXB8Aa.net
>>173
情報は吐いてないけど
刺したナイフに情報が書いてあるんだよ

それよりサイレントステップ中のねこパンチで
サチコもモンタもダウンするのが笑える

178 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:44:04.20 ID:ZNN8qrlta.net
>>177
マジかそんな設定なのか
ありがと

179 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:22:00.27 ID:GHO2cQb10.net
ランク2.0とか評価システムは無料化の為の布石だと思うけど、新規の数よりもサブ垢・チーター増大の負担の方が大きそうだよな

180 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:26:29.65 ID:MEYuzU8f0.net
チーター増えたな
APEXに対策入ったからシージに戻って来たんじゃないか?

181 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:43:17.88 ID:kR75r+WM0.net
無料化の前に最初は新兵しか選べないのをなんとかするべき
初期オペ16人はもう無料開放でいいだろ

182 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:47:44.74 ID:/bbSVBgX0.net
20人だろ

183 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:48:59.19 ID:kR75r+WM0.net
>>182
ごめん間違えた

184 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:08:15.74 ID:zCK2ntWU0.net
初期オペ解放で新兵なくしてほしいわ
このオペほどシージ理念無視してるのないだろ

185 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:10:55.57 ID:saRSjAeX0.net
エクストラクション体験版インストールすればオペ18人無料開放できるのは初心者にもっと広まってほしい

186 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:24:19.69 ID:hHKvijfA0.net
舐めプか同調圧力TKしか産み出さない悲しきモンスター
装備に自由度があるから本当はランクマでも要所要所で使いたい…

187 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:47:54.12 ID:UpCYIBvdr.net
新兵あるある
フラグ投げようとしてスタン投げちゃう

188 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:22:51.67 ID:k+ukcH4B0.net
質問箱でシージの設定聞いたらキレられてんけどこれがシージ民の通常運転なん?

189 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:23:43.28 ID:8C3E2mt20.net
シージのセールはやくきてくれー。やりたくてしょうがないw

190 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:14:33.61 ID:5pT/y0Doa.net
このゲーム楽しくてもう600時間以上やってる
こんなに一つのゲームにハマるのは初めて

191 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:18:43.85 ID:Rk+3+YLZ0.net
俺はPS4で1050時間
PCで780時間やってるけど
ぶっちゃけ少ない方だと思う

192 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:49:36.15 ID:Rk+3+YLZ0.net
さて、酒飲んでカジュアルやるかな

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e96-kVqG):2022/08/05(金) 19:42:32 ID:7aK1OqBm0.net
アイコンたまに面白いのあるからふと設定しようとしたら決まったのしか使えなくなってるのね
Uplayゴミだわ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-Ej1l):2022/08/05(金) 19:42:54 ID:lKxWDuZz0.net
>>185
何それテンプレ入れとこう

195 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:43:54.97 ID:d9rHnOKA0.net
>>188
url貼ってくれ見たい

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d88-+J/w):2022/08/05(金) 20:04:26 ID:fJ79ESAR0.net
>>193
無断転載アニメアイコンたちのせいだぞ

197 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMee-Oqr4):2022/08/05(金) 20:17:10 ID:tFXYIB1OM.net
>>193
アイコンって自分でいくらでも設定できるくね?
俺が思ってるやつじゃないのかな

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a115-MoOn):2022/08/05(金) 20:17:44 ID:ZkiJ6wQ/0.net
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/extraction/content/1yD9tV4gYNjWky5z3jVjD5
これか確かにテンプレ入れていいかもな

199 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMee-Oqr4):2022/08/05(金) 20:21:46 ID:tFXYIB1OM.net
6月から新規にできなくなったのか

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-fRuN):2022/08/05(金) 20:23:03 ID:GHO2cQb10.net
6月の上旬あたりからuplay上で自作のアイコンがもうアップロードできなくなったんやで確か
だから今自作のアイコン使ってる人は大事にしとき

201 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:37:13.57 ID:LdFT/aOO0.net
まじか
適当なやつにしてたけど被るよりはマシと思って使うか

202 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:41:42.93 ID:yBI+Bx4D0.net
名前とアバター一新しようと思った矢先にこれだよ

203 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:53:44.33 ID:yOhlu67Fd.net
アニメアイコンもだけど韓国アイドルか何かのアイコンもめっちゃ多いよな

204 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:52:32.95 ID:d9rHnOKA0.net
アニメアイコンよりアイドルアイコンの方が何倍も気持ち悪いよな

205 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:00:42.23 ID:MOc3+Are0.net
いや両方気色悪いから勘弁してくれ

206 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:21:04.81 ID:syYU+jzkM.net
野獣先輩アイコンも割と見かける

207 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:54:22.54 ID:vRZPTei60.net
シージ理念とか考えるならクイクマでもボム選べるようにするとかさ

208 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:03:44.72 ID:4s5lIyeJ0.net
真のUBI信の俺はアイコンはずっとエドワード・ケンウェイだぞ

209 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:06:11.24 ID:Cm0yr6mzp.net
アニメアイコンはチーターに多い気がする

210 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:09:23.65 ID:GZll+Bz10.net
野獣先輩結構多いよな

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb29-sFmp):2022/08/06(土) 00:16:49 ID:evmoI65f0.net
今日だけかもしれんが、バトルパスポイントにボーナス付いてるな
既にクラス100は達成済みだけど、アルファパックのために稼ぐか

212 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:28:10.46 ID:QI4aRyIx0.net
>>198
これはテンプレに入れたいね
知らなかった

213 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:46:24.72 ID:B8ufAr17M.net
>>211
左下に書いてある

214 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:55:00.27 ID:2+14yOx40.net
久しぶりにやろうかなと思ってたんだけど
永遠にマッチングから進まないしキャンセルしたら接続エラー出るしで何も出来ないんだけど
同じような症状になったことある人っていたりする?

アザミ実装のときは普通にプレイ出来てたからよくわかんないんだよな

215 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:06:35.32 ID:evmoI65f0.net
>>213
左下って通知欄のこと?
俺のゲーム画面には特にそういった表示はないのだが、なんか条件でもあるのかな

216 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 02:19:02.03 ID:E/XBGOMnr.net
今はなき西日本鯖に接続しようとしてるとか?でも西日本なくなったのアザミのシーズンよりずっと前だよな

217 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:33:13.27 ID:2+14yOx40.net
>>216
俺もそれ疑ったんだけどDataCenterHintはdefaultになってるんだよね
公式のトラブルシューティング試しても駄目、整合性チェックしても駄目再インストールも駄目で打つ手なしなのよ

218 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:41:40.29 ID:6dqCr2nH0.net
プロバイダ要因だったり、ルーター要因だったりする時もあるけど
とりあえずデータセンターデフォルトから、東日本とか東アジアとか西海岸とかに指定してみるとか

219 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:44:10.88 ID:wElsNQlw0.net
イベント面白かったのに何回かやると音バグが必ず起きてしんどくなってきた

220 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:58:26.26 ID:RjxNPO2S0.net
攻撃オペのショットガンって弱いやつばっかじゃね?
なんか強いおすすめある?

221 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:06:45.97 ID:Dw/6TTR60.net
フィンカのやつとアマルのスーパーノヴァかなあ
火花のスーパーノヴァは役割的によくわからなくなるから使わないけど

222 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:20:02.40 ID:EbcqJ7Mw0.net
>>214
マッチング検索始めたタイミングで必ずエラー吐くのは昔IPv4overIPv6試した時になったな

223 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:45:41.15 ID:2+14yOx40.net
>>222
マッチング自体はできてキャンセルするとエラー吐くからちょっと状況違うけど情報助かる
キャンセルも1分くらいリクエスト中のメッセージ出てから接続エラー出るしよくわからん・・・

224 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:50:10.38 ID:Mk1MM1eh0.net
イベントチャレンジ10ラウンドかと思ったら10マッチかよ長すぎ

225 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:13:27.04 ID:bL7DZ6FZM.net
そんな義務でやるもんじゃないでしょ

226 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:31:35.40 ID:Vo6NNYJI0.net
パック高すぎ
コンプに2万って

227 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:36:20.78 ID:keKtqwExd.net
大体ソープ一回分くらい我慢したら買えるな

228 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:15:35.72 ID:bopxJlNG0.net
BP2倍期間とBPブーストって重複できるっけ?

229 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:37:16.74 ID:1gav3Qfk0.net
今回のm.u.t.e再イベント待ち望んでいたがいざプレイしてみたらデスマッチに武器チェンジ要素が加わってラストマッチがハンマー大会とまるでゲーム性が変わってて草

前回のカメラ監視しつつ裏取りワープするのが楽しかったのに少し残念

230 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:45:08.36 ID:evmoI65f0.net
>>228
重複はするけど、効果は増分の足し算(130%増=2.3倍)だったはず
倍率の積(2.6倍)にはならない

231 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:23:22.22 ID:bopxJlNG0.net
>>230
ありがとう!

232 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:48:09.19 ID:r31s1HYz0.net
メイン通路キャッスルバリケードも大概だったけど
ボルカンはなかなか痺れるな
上締めて帰ってきて
「バリケすんなや」と思ったらボルカン貼られてるし

233 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 09:04:43.18 ID:Q2Oi2gLg0.net
誤爆しやすそうな所は置いたらピンさしてくれると助かるよね

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-jsTR):2022/08/07(日) 09:12:17 ID:tYAJtjaH0.net
キャッスルでもボルカンでも完全に閉め切らなければそれでいいんだけどね
なぜか閉め切るんだよね、そんで攻撃側でそいつは絶対FUZE固定ピック

235 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:47:18.30 ID:0btMJIIC0.net
やっぱメカニカルキーボードだと細かいレレレがクイックね(ブリッ

236 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:02:52.96 ID:0btMJIIC0.net
結局一番長く続いてるのがシージなんだよな~カジュアルしかやらんけど
てか、シージでオペレーター少ないバージョンやりたいわ
5種類のオペで、ラウンド毎にランダムで5人にオペが分けられるとか希望だわ

237 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:57:36.12 ID:d35tn+hF0.net
ラウンド毎にオペレーターを消費する形式のマッチは以前あったな
不評だったのか知らんが、それっきりだけど

238 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:29:44.12 ID:QvaJgKX40.net
アーケードモードだったからそのうち常設のローテに入りそうだけど
今だとオペやサブガジェだいぶ増えてきたからあんまりピック考えなくても良さそう

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a938-N11w):2022/08/07(日) 14:35:04 ID:paKEhBgE0.net
多分ゲームシステム改変しないと駄目だから無理だろうけど
アーケードで10vs10とかやって欲しいな~お祭り巻を味わいたい

240 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:03:09.68 ID:urnTXuU40.net
久し振りにやったらPing低くても表示遅延ヤバすぎて別ゲーになっててワロタ。

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-ABZX):2022/08/07(日) 18:42:06 ID:Ll0GDDgm0.net
おもろいなぁシージ

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-CsAX):2022/08/07(日) 22:11:42 ID:Qx7m50IG0.net
インたんのチャイナ服エリート早く出してください

243 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:23:49.69 ID:Rh4fMi/z0.net
>>242
国籍違うけどアザミのが似合いそうな気がする

244 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 02:31:31.97 ID:JEEqilvv0.net
ブリッツいつからあんな肘外に出すようになったんだ
今日全部正面から撃ち殺されてるわ

245 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 03:24:58.65 ID:POv+dUTN0.net
アザミって聞くと某殺し屋マンガが頭に浮かんでくる

246 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 06:09:42.36 ID:U/2NlhF50.net
そういや今更だけどアザミのアニメでヒバナがまたブサイクってか別人になってるんだが

コイツ初登場時の美形から変な整形しまくって本人だけ納得して周りが引いてるポリコレ設定なんだと思うようにした

247 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:06:32.83 ID:XlJw7Kqf0.net
こいつらのpingなんなん
迷惑だわ
https://i.imgur.com/sBgzsd8.png

248 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:07:02.92 ID:Ybq43wiJ0.net
>>245
ジャッカルもいるしな

249 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:56:55.06 ID:O1mbkyTb0.net
もっと人口増えないかなあ
こんなに面白いのに勿体ない

250 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 10:33:06.91 ID:pR0WhWLS0.net
6年目のゲームだからねもう落ち目よ

251 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:27:02.48 ID:xchmL5cM0.net
久しぶりにチートがいた試合が無効になってMMR戻ってきたんだがどの試合の誰がチートだったかってのわからないの?

252 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:30:46.20 ID:XvZ1J0BB0.net
2015年12月発売だから今8年目だぞ

253 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:08:43.45 ID:O1mbkyTb0.net
codのAWと同じくらいに出たのか
そう考えるとすごいなw

254 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:24:22.33 ID:S970gM5H0.net
1プレイヤーとしてシージ盛り上げるためにできる事といえば地道に動画投稿や配信したりファン創作コンテンツ発信するとかかな
コミュニティ活性化すれば人口もいずれは

255 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 20:09:46.29 ID:try6LGN5a.net
8年コンテンツでマッチに不自由しないだけでもすげえと思うわ
ビックタイトルって言っても良い?

256 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 20:11:39.56 ID:IACjEm8J0.net
後発の無料ゲーが強すぎただけでここ10年のゲームじゃ間違いなくトップクラスだぞ

257 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:36:47.30 ID:TqY36yhq0.net
ランクやっててチンパンとかとか言われましたapex出身なんで暴言に耐性がないのか怖かったです
勉強してから来いみたいなのも言われました
でもゆうてコッパー帯です
apexでゆうブロンズみたいなものだとゆう認識は甘いのでしょうか

258 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:40:00.63 ID:IACjEm8J0.net
暴言は言うやつが頭おかしいしコッパーなら初心者レベルにやつもそこそこいるんじゃないか
それなりに学んで来てほしいとは俺も思うけどvcやチャットで言ってくるやつはほんもののキチガイ

259 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:43:49.23 ID:2DhtfvuV0.net
ゲーム性の割に意外とキッズ多いんだよな

260 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:51:21.68 ID:TqY36yhq0.net
これが普通なんですか?
こいつらみたいなカスに3日で2回も会ってます
こうゆうゲームって諦めるしかないですか?
それと全くの無知ってわけじゃないですある程度は動画で見ました多分こと人がゆってたのは攻め方?だと思います

261 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:55:16.44 ID:2NnXwygv0.net
そもそもコッパーって日本人いるんだ
ゴールドからブロンズまでフラフラしてるけど
ブロシルあたりになってくると韓国人ロシア人と国籍不明中国語話者ばっかりで
日本人全然いないが

262 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:55:51.05 ID:IACjEm8J0.net
攻め方は難しいからランクやって死にながら学ぶしかない
現地直攻めが1番楽だけどそこが固く守られててできなさそうだったらそれを潰せるようなところから入るってイメージで立ち回るのが最初の基本だと思う

暴言は普通じゃないけど何百時間やっても多いよ
vcではあまり会わないけどチャットでは毎日見る

263 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:56:32.65 ID:jOlU9CspM.net
一方的にそっちの主観で言われてもわからんしマッチリプレイの動画でも持ってきてよ

264 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:02:45.35 ID:TqY36yhq0.net
>>263
そこに補強壁置くのはヌーブすぎってゆわれました

265 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:07:22.06 ID:kvHTkmo6d.net
攻め方はいいけど補強壁だけはあかんな
暴言は言う奴がおかしいけど最低限壁だけは覚えてから来てほしい

266 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:10:14.46 ID:TqY36yhq0.net
それとbuck使っててつき下げしようとしたときも「いやいらねーだろそこ考えろや」ってゆってました

267 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:10:52.45 ID:TqY36yhq0.net
>>265
そんなに大事なんですか?

268 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:11:40.19 ID:2NnXwygv0.net
守り方のテンプレみたいなのが出来つつあるけど
このゲームに正解なんてないんだから好きに補強すればいいと思うし
それに文句言うならフルパでやれと思ってる派だけど
変なとこ閉めた癖にそのポジ入らないならもう補強しないでくれって思うな

269 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:14:05.87 ID:IACjEm8J0.net
レベル50までやっててなんで補強の大事さわからんかったんや

270 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:17:44.26 ID:jOlU9CspM.net
こういう話題での中で、言ってたをゆってたとか書いちゃうあたりヤバイやつ

271 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:21:32.13 ID:TqY36yhq0.net
補強が大事ってのはわかるんですけど一枚足らないだけでめちゃくちゃ守るのがしんどいとかあるんですか?

272 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:22:20.62 ID:XlJw7Kqf0.net
CSだろうな

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1bc-GMAi):2022/08/08(月) 22:23:21 ID:IACjEm8J0.net
どこのどこを補強したのかだけ教えてほしい
マップによって補強余るとか足りなくなるとかは実際あるし

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a928-L249):2022/08/08(月) 22:23:33 ID:XlJw7Kqf0.net
>>271
【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part503
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1639496436/

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b138-maCh):2022/08/08(月) 22:24:39 ID:TqY36yhq0.net
>>270
関西人だからかわからんけど言うはなんか違和感がある

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b138-maCh):2022/08/08(月) 22:25:53 ID:TqY36yhq0.net
>>273
領事館の2階の階段の正面でわかりますか?

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1bc-GMAi):2022/08/08(月) 22:28:45 ID:IACjEm8J0.net
>>276
あそこは最近閉めないのが主流だけどどっちでもいいよ
俺は階段側から見て右側だけは開けたいけど閉めたなら閉めたで戦い方はあるし味方のコッパーがアドリブ効かないテンプレの頭でっかちだったってだけだね

278 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:34:48.89 ID:kvHTkmo6d.net
頭でっかちの無能が1番癌なのはどこでも同じだな
でも俺も右側だけはロテホ開けたい

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b138-maCh):2022/08/08(月) 22:40:38 ID:TqY36yhq0.net
大きい壁じゃなくて小部屋の方です

280 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-KrY9):2022/08/08(月) 22:41:49 ID:7G3Y+pNAd.net
>>275
シージ関係ないけど喋り言葉と書き言葉を分けないのは世間一般ではヤバいやつ認定だぞ

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1bc-GMAi):2022/08/08(月) 22:42:32 ID:IACjEm8J0.net
トイレのとこか
あそこはマジでどっちでもいいというかどう守りたいかによる
ヌーブすぎって言われたってことはそいつがその守り方しか知らないってことだからそいつがあかん

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b138-maCh):2022/08/08(月) 22:44:18 ID:TqY36yhq0.net
>>280
ありがとうこれからはできるだけ気をつけてみる

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cba6-woMg):2022/08/08(月) 22:50:23 ID:PjjtxVH10.net
低ランク帯で他人にグチグチ言ってる奴なんか、100%どのゲームでも害悪だから気にする事無し
低ランクはむしろその試行錯誤してるカオスが楽しい時期

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bcf-gTvx):2022/08/08(月) 22:52:06 ID:pR0WhWLS0.net
フルパ組んで無い方が悪いし野良に文句はそれこそチンパンだから好きなようにプレイすりゃええ

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a928-L249):2022/08/08(月) 22:52:46 ID:XlJw7Kqf0.net
CSのキッズの相手してんじゃねーよカス

286 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:14:15.37 ID:2DhtfvuV0.net
補強テンプレだけは復帰するたびにガラッと変わってて大変
プロリーグ見るのが一番いいのか?

287 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:17:14.02 ID:CebzwUYSM.net
>>286
テンプレならランク配信

288 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:26:59.20 ID:CEftLUqF0.net
閉めるのはいいから、守りもしない射線開けるのだけはやめてくれ

289 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:28:38.46 ID:yuTF6hMP0.net
分からないなら工事も補強もしなくていいぞ
余計なことさえしなければ少なくとも4vs5よりはマシだから

290 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:37:44.81 ID:xchmL5cM0.net
ヴィラの2F北の三枚壁の左あんまり開けたくないんだけど皆開けるよね
大穴開けられてロックされること多いから絶対アザミピック欠かせない

291 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:46:32.81 ID:TqY36yhq0.net
>>285
csに親でも殺されたんか?

292 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:46:40.87 ID:aEuxZNOc0.net
>>291
絡んでくんなゴミ

293 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:47:41.53 ID:aEuxZNOc0.net
>>291
僕は悪くない!僕は悪くない!

泣いてろクソガキがwww

294 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:53:41.01 ID:YK1mh2ea0.net
>>291
CSがなぜPCスレで偉そうにしていいと思ったんだよ

295 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:57:15.22 ID:t2dzyBEbM.net
>>293
夏休みだからな
キッズの書き込みはNGしとけや
それにちょっと暴言食らっただけで5ちゃんで負け犬の遠吠えをしに来る奴なんてすぐにシージやめて他行くわ
有象無象の取るに足らんモブキッズよ

296 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 01:00:50.39 ID:0ngmrrq90.net
伸びてなかったスレに新規が来てガイジがイキイキしとる

297 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 01:03:06.56 ID:HNvYyE4F0.net
謎定期
でもシルバースレッジ君を超える逸材は現れない

298 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 01:07:37.96 ID:XwiFC/6P0.net
ただでさえ人がいないのに地獄だなあ
CS馬鹿にするけどスレが一番伸びるのはCSが来て馬鹿にするときという皮肉

299 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 01:32:28.01 ID:W+U/00KE0.net
なんでこいつらこんな楽しそうなん?
他に楽しいことないん?

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5395-00Ct):2022/08/09(火) 01:43:31 ID:nF8FlKZr0.net
まぁcsだろうがなんでもええけど初心者でソロならチャットとvcは切っとくのが吉だね
ついでにランクで補強場所わからんならしなくていい周りに任せていい

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a928-L249):2022/08/09(火) 01:46:51 ID:aEuxZNOc0.net
>>300
よくねーよここはPCなんだっつの!!!

302 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:37:01.77 ID:YK1mh2ea0.net
140 なまえをいれてください (ワッチョイ 47d0-maCh [182.167.92.215])[sage] 2022/08/09(火) 01:39:35.23 ID:JC7afPQK0
普通のシージスレいたらキチガイ共にボコボコに言われたのでこっち来ました

303 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:56:32.48 ID:7VofgwYL0.net
PCでさえランク帯によってメタ違うのに
全然環境の違うCSのランク話しされても困るわな
CSからの移行の相談とかならわかるがCSランクの話ならCSスレでやってくれ

304 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:07:34.34 ID:7v63KUkc0.net
この話がCSと断定されてるのはなぜだ?
CSやったことないからわかんね

305 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:23:54.29 ID:YK1mh2ea0.net
CSとPCだとリコイル視野角とか違うし、工事はどこ?とかなら良いけどCSとPCは同じ!って感じで話されたらそりゃ怒られるよねって話。

306 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:30:49.14 ID:k9aHoW8N0.net
>>304
つまりCS叩いてんのもCS民ってことだなw
PCも買えない貧乏人は仲良くスレから出てけよ

307 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:43:02.72 ID:DwiTnruj0.net
>>305
全然話通じてないの怖すぎるでしょ…

308 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 11:55:46.47 ID:7v63KUkc0.net
補強の話しかしてないように見えるが
補強ってCSとPC で仕様違うんか?

309 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:03:04.27 ID:DwiTnruj0.net
同じだよ
断定できるものは何もないのに決めつけて飛行機飛ばして叩いてるだけ
選民思考の成れの果て

310 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:09:55.71 ID:j52olheB0.net
ただでさえ人減ってきているんだから新規にくらい優しくしろよ

311 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:35:56.63 ID:RMeZv/Dua.net
いうて戦術は変わらないだろ 腰リーンくらいじゃね? あとは影設定とか?

312 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:43:38.60 ID:L3JNk9DHM.net
CSとも何とも言ってねえしリコイルの話も視野角の話もしてねえじゃねえか
勝手に断定して叩いて何がしたいの君たち

313 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:54:10.54 ID:in2a+Nzd0.net
途中までは明らかに初心者を叩く老害の図だけど290のレスみたらただの荒らしにも見えてしまう

314 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:40:41.84 ID:HPESt02P0.net
実際がどうであれ初心者を叩く老害の構図になった時点で対応としてはまずいよ
文面が多少臭い程度で過剰反応すべきではない

315 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:36:56.41 ID:aEuxZNOc0.net
「ゆってました」

頭にインパクトでも食らったんか?

316 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:12:06.24 ID:A7dcsO+q0.net
トキシック多いなぁ

317 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:16:36.25 ID:DwiTnruj0.net
まだやってら

318 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:42:16.63 ID:hVmV83Q70.net
こんな民度なら他のゲームに人が流れていくのはそらそうよ

319 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:50:22.92 ID:foh4k/oA0.net
人口云々を言うならCSPCでクロスプレイすればいいのに
PS5の性能なら特に問題ないんじゃない?

320 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:03:18.33 ID:vvZRje77M.net
>>319
クロスプレイとcsの性能関係ないから

321 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:11:21.37 ID:pdXGRD680.net
CSも同じゲームなんだし仲良くやろうよ

322 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:18:47.90 ID:j52olheB0.net
あれ、クロスプレイって対応していないんだっけ?

323 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:20:47.71 ID:pdXGRD680.net
このゲームのクロスプレイは
GoogleStadiaとのクロスプレイであって
CSとのクロスプレイはないよ

324 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:21:08.87 ID:yGDYLVSG0.net
果ての掲示板ですらクレクレくんに優しい令和の時代

325 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:22:14.68 ID:j52olheB0.net
>>323
あーなるほど
クロスプレイマッチってそういうことだったのか

326 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:23:05.38 ID:W+U/00KE0.net
>>324
ここまで嫌悪してたらそう思うやろ

327 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:27:36.86 ID:UlGlUEW1d.net
人口はまだ問題ないんだしクロスプレイは切り札の無料化のさらに先の最後の手段じゃないかな
マウスとコントローラーじゃさすがに有利不利できすぎるしバランスも放棄することになる

328 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:29:22.32 ID:W+U/00KE0.net
csに直差しを使いするのはだめなのかな?

329 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:32:53.99 ID:UlGlUEW1d.net
>>328
それでも多くの人がコントローラーを使うだろうからそれは良くないかな
人口の問題は改善するけど前提としてみんながマウスを使わないと味方のcsを叩き始めるでしょ
csはコントローラー仕様不可でマウス繋いでる時だけやれるって仕様になるくらいしないと難しいんじゃない

330 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:34:52.84 ID:W+U/00KE0.net
>>340
codがそれだったんだっけ?

331 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:41:05.35 ID:bVziGOJk0.net
PADとマウスの差なんてエイムアシストでいくらでも埋められるぞw

332 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:45:16.77 ID:zNyivxkwd.net
なんでPCアクション板のシージスレでCS版なんてゴミの話だらだらやってんだよ
ここらから↓はクソゴミCS版の話禁止な?

333 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:23:35.94 ID:pdXGRD680.net
9%チューハイ飲んでカジュアルやるのが至福の時

334 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:45:46.17 ID:pdXGRD680.net
おもろいなぁシージ

335 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:40:31.21 ID:foh4k/oA0.net
対立煽りしたいんだろうけど気分悪いだけだわ性格悪すぎ
そんなんだから民度低いとか敷居高いとか言われるんだぞ

336 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:40:45.14 ID:wukEvPXE0.net
オペレーターエディション買いたくてセール待ってるんやが早くやりたい衝動にまけそうや

337 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:42:46.00 ID:f8YJj5DJ0.net
リーク情報見てもなんもワクワクしなくなったなぁ

338 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:43:43.43 ID:YB5LGTuLM.net
>>336
メジャーでも見て気分上げていけ

339 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:49:37.47 ID:ESxtYcen0.net
>>335
対立煽りでもなんでも無く
シージに関してはどキツめの選民思想をナチュラルに持ってるやつはいる

340 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:50:35.79 ID:YK1mh2ea0.net
>>336
Gamers8でも見て予習をバッチリにしておけ

341 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:06:27.82 ID:zWSu4lW+0.net
csスレは5chにくる人が完全壊滅したからpc板にくるらしい

ちなみにcsのマッチングは現在も問題ないらしい

342 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:23:13.17 ID:H3HqClRnM.net
大丈夫?

343 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:29:08.80 ID:NRq+UJSU0.net
禁酒始めた途端起動する気力が沸かなくなってきたわ
肝臓を捧げてシージに生きるべきなのか

344 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:51:23.26 ID:nJQDE9A+0.net
新イベ脳みそ叩いた後にカメラ目線で屈伸するのが1番楽しい

345 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:00:08.74 ID:GbYocsDt0.net
テロハンエリミネーションでテロリストがブリチャ使ってんの初めて見たわ

346 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:02:38.53 ID:PTtqaaTOM.net
ボム解除以外でも使うことあったのか

347 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:41:23.69 ID:/6l7pcEs0.net
>>344
俺はハンマー持ってるヤツに腹いせタックルしてるわw

348 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:44:11.92 ID:+yS0MeWx0.net
3ラウンド目のハンマーのリーチおかしくね?

349 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 01:44:07.48 ID:lSNM52jLr.net
今シーズンあと一ヶ月くらい?
早くak12のx1.5サイト使いたい

350 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 02:15:26.22 ID:9dw2GSTyd.net
>>335
この程度の煽りで気分悪くなるなんて君シージも5chも向いてないと思うよ

351 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 10:29:18.25 ID:ZOnF4SWm0.net
>>349
分かる、2倍、2.5倍しかない武器って結構あるけど
遠距離はまだしもクリアリングやら接近戦となると途端に使い勝手悪くなるから
着けれるなら1,5倍一択だわ

352 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:03:58.66 ID:4ueKjDPv0.net
2倍スコープのAKリコイルクソでかで他武器と切り替えきついから1.5倍のが良さそう。

353 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:15:21.01 ID:0rJsN5zr0.net
1.5倍って苦手でミュートのSMGにしか使ってない

354 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 13:06:12.12 ID:WT6n5jEA0.net
2倍信者だから1.5と2.5しかない銃がもどかしい

355 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:15:26.27 ID:SgSpQvqI0.net
1.5 2.0だな
2.5は遠すぎて無理ぽ

356 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:58:19.20 ID:gtlRTio3M.net
2.5は枠が嫌すぎる

357 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:46:35.63 ID:36qbmw3WM.net
1.5サイトのミニマル感が好き

358 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:39:48.22 ID:ZyxOkdgP0.net
2.5の決め打ち気持ちいい

359 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:49:33.38 ID:hbd0ZXIy0.net
リニューアル前のACOGは2.5よりちょっとズームしてたような覚えがある
モロッコオペのオートマグも下の方のスコープ欲しいな…

360 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:59:20.80 ID:cUkB53Fa0.net
昔のAcogは2.5倍(3倍(2.84倍))だっけ?

361 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 02:38:24.51 ID:vd0nwwsu0.net
絶対準備フェイズ放置するマンの正体なに?
裏画面行っててもラウンド始まったらわかるようにできてるだろ

362 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp5d-c4Yl):[ここ壊れてます] .net
カジュアルだったらそんぐらい適当な奴おるやろ

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-hXly):[ここ壊れてます] .net
すまんな、カベイラ使ってる時は準備中は物陰に隠れてじっとしてるわ

364 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 08:54:39.77 ID:I/uP00ms0.net
万年やってたらトイレ行ったりとか休憩したいときもある

365 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 09:08:38.45 ID:lkV17GcrM.net
カジュアルはなんだったら補強一切しないで空いた穴にどう射線が通るかを観察する場だから準備する必要ない

366 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 09:10:49.99 ID:1pQSG0HR0.net
強者ぶってて痛々しい

367 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:36:27.82 ID:uVZyTWLX0.net
ラウンド2-0や0-2の状況で、有利な側のチーム抜けが結構な頻度で発生するんだけど、
もしかして意図的にプレイヤーを排除することでバランス取ろうとしてる?
そんなことはしてないと信じたいのだが、さすがに3マッチ続けて2-0、0-2からの逆転負け/逆転勝ちが起きるとね・・・

368 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:39:24.75 ID:I/uP00ms0.net
>>367
新規の方?カジュアルは勝ち負けでなく自分のエイム慣らしだったりするから上手くキル取れたり準備できたら抜けてランクとかざらにあるよ

369 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:40:00.26 ID:y7vi5YDJ0.net
カジュアルは徹底的に補強したほうがいいぞ
工事した後の射線の意味を分かってる奴がいないからな
ただ、生真面目な奴が工事した穴を埋めるのはヤメロ

370 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:41:02.97 ID:y7vi5YDJ0.net
今のシージでランクやってる奴なんて馬鹿しかいないから無視でいいよ

371 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:42:53.05 ID:bnbmE3Yx0.net
>>366
HSですやんwww

372 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:56:35.85 ID:uVZyTWLX0.net
>>368
そういうのって今はデスマッチでやるんじゃないのか?
エイム慣らしとか準備運動に関して、カジュアルが勝る点が俺には分からんのだが

373 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:23:25.51 ID:iQqMHxrh0.net
机の上に鉄線置いて隙間からピークするやつ久しぶりにやってみたら面白いくらい引っかかるな

374 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:24:34.02 ID:X2Lh6JfTM.net
プラ1なるまでやっててすみません

375 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:31:59.16 ID:FhJsV/q70.net
カジュアルガチ勢こわ…

376 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:09:22.74 ID:d7qtFSgXM.net
>>372
デスマッチが撃ち合い仕掛けてくれる人間ばかりなら良いんだけどね…

377 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:31:20.40 ID:4fal2Eip0.net
デスマの芋り角待ち対策はUBIになんとかしてほしいところ

378 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:18:31.74 ID:n+ifVHOg0.net
ガチ勢ってか勝つ気でやってるのに補充されんタイミングで抜けられたら腹立つやろ。
エイム合わせならテロハンやデスマあるし

379 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:39:46.25 ID:0NQ5ITm20.net
バトルパスポイント貰わないなんて勿体無いなあぐらいにしか思わんけど…
まあシージに限らずチームゲームなんてそんなもんだし、それが嫌なら格ゲーとか1:1のゲームやった方が幸せになれるよ

380 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:43:45.19 ID:y7vi5YDJ0.net
>>379
おまえの価値観なんか興味ねーんだよ
黙ってろ

381 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:54:06.78 ID:hKe25hiy0.net
2-0になってから抜けられて人数不利のまま2-2までズルズル行って最終的に負けるのが一番時間のムダ感あって腹立つわ

382 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:16:15.43 ID:I/uP00ms0.net
そういう時ってだいたい抜けたやつのワンマンのこと多い
逆に0-2でその状況なって1-2巻き返したらあれ?残りのコイツラ弱くね?ってなってみんな強気になって勝てる

383 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:01:05.91 ID:b18pML1o0.net
そもそもカジュアルなら2ラウンド取った取られたの時点で勝ち負け決めても良くない?
マッチポイントになって勝ってる側に人を補充して簡単にポイント稼がれたら悔しいのは分かるけどダラダラとゲームが続いていくのもつまらないし

384 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:11:32.07 ID:0NQ5ITm20.net
勝手に真剣に勝とうとして4:5をひっくり返してくれる人がいるからこそ初勝利ボーナスが貰える事を忘れてました…
いつまでも文句言いながら遊び続けてくれてありがとう

385 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:53:55.31 ID:pZB5lr7F0.net
抜けるやつが悪い
ただメニューから退出できるということは運営的には許容している行為なのでubiが1番悪い
デスマならともかく通常ルール抜けられる仕様なのはクソ

386 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:16:48.67 ID:DBpU8rQ9M.net
通常ルールはアンランク以上でしょ
クイックはクイック

387 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:35:36.69 ID:pZB5lr7F0.net
リスポーン無しのラウンド制のマッチで途中退出は迷惑だろ
ゲーム放棄してるじゃん

388 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:40:19.56 ID:6I5IOzgi0.net
俺も抜けるやつが悪いと思うけど今更そこで熱くなれる人たちはもういない

389 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:52:28.11 ID:F/8jYDLop.net
クイマは抜けれていいけど、頭数揃ってから次ラウンドが始まる仕様にしてほしい

390 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:54:32.33 ID:QC5o0k/aM.net
クイックマッチと銘打ってるくらいだから1ラウンド先取MVP表彰式なし即解散にしちまえば途中抜けも気にせずに済む

391 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:57:42.47 ID:iQqMHxrh0.net
1分とかでいいからマッチ参加不能ペナルティつければかなり違うとは思うが、クイックマッチなんだから別にいいじゃんって意見もわからんではない

392 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:36:17.49 ID:6QMxkzGT0.net
Twitch primeの特典でUbisoft+の1週間無料体験来てるぞ
7日間ブーストもらえたり他ゲーとかエクストラクションも遊べるからやっとくといい

393 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:45:54.76 ID:E3BfkTLg0.net
1:1のときに出るハンマー戦が苦手すぎる

394 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:22:49.03 ID:cVJlaAhq0.net
大きい音が小さい音に上書きされるバグヤバすぎるな。
スニークイン刺さりまくりだわ。

395 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:14:55.65 ID:I0DWm57XM.net
>>384
なんというか君ややダサいな…

396 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:38:24.52 ID:RlTHKGLK0.net
バグというか仕様じゃね?
昔からEMPみたいなダメージ無いやつを敵にぶつけて音消して詰める方法あったし

397 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:42:00.64 ID:EFALS5b4M.net
>>394
なにいってんの?

398 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:52:01.58 ID:cVJlaAhq0.net
ダイナミックレンジをNight ModeからTVにしたらマシになったわ。

399 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:54:26.19 ID:cVJlaAhq0.net
クイマは即抜けマン真面目にやってる初心者をボコボコにする魔境。

即抜けでMMR下げたほうが快適に敵をボコれるというアホみたいな報酬設定が問題。

400 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 22:04:20.57 ID:bnbmE3Yx0.net
即抜けしても下がらなくね?

401 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 02:12:00.23 ID:XMncJ0ow0.net
来シーズンのスクワッドはカベイラチームだと思ってたけどナイトヘイブンか

402 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 04:00:01.37 ID:PvGYiRwa0.net
抜けずに普通にやっててもクイマは7k1dとかよく出るぞ
多分中国人の存在が養分になってると思う
APEXでも中国人いるけど、あいつらの行動パターンから察するにシージは向いてないわ
韓国人は向いてるかもな

403 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 04:26:56.85 ID:PvGYiRwa0.net
この時間のクイマのマッチングは去年よりも速くなってるな
APEXから戻ってくる奴もいるんだろうな

404 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 08:41:15.80 ID:Fwce3/Vp0.net
今APEXは面白バグで人増えてるはず
偶然じゃねーの?

405 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 08:49:06.89 ID:hsWdzM0R0.net
人いない人いないって言われてもクイックはマッチ爆速だよな
人がいないとはなんだったのか

406 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:06:37.25 ID:jYKkfTxj0.net
パックチャレンジ更新されたんで1週ぶりに復帰したが
イベント全然マッチしねー日本鯖だけか?コレ

407 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:20:54.42 ID:QYodoMmDd.net
22時からやってたけどイベントは8分マッチしなかったからこれもう無理だなと思ってやめたよ

408 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:10:12.29 ID:GAhULSd7M.net
>>407
昨日入れて30秒くらいでマッチしたけど

409 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:29:49.08 ID:jYKkfTxj0.net
時間帯なんだろうけどapexが新シーズン開始直後ってのも大きそうだな
あんまりにも長いんでeas行ったら普通にマッチ出来たんでよかった

410 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:36:56.72 ID:PvGYiRwa0.net
マッチングしないとか言ってるのはCSなんじゃないの

411 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:41:37.11 ID:gVyRfImN0.net
俺も昨日全然マッチしなかったわ
まあパック無かったらそんな面白いもんでもないししゃあないかなって気はする

412 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-LPId):[ここ壊れてます] .net
メルシーってナイトヘイヴンじゃなかったのか
エースと一緒に加入したからてっきり同じ組織かと思ってた

413 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:00:35.31 ID:FzcdCf9E0.net
多分mmrが違うからその差だと思う

414 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:18:20.15 ID:QYodoMmDd.net
イベントモードにmmr存在するのまじかよ
それで過疎に感じるほどマッチしないとかやばい仕様にもほどがあるだろ

415 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:27:53.36 ID:mV4keplf0.net
イベントモードMMRあるけどランクMMRと違うから
初戦はランクダイヤからコッパーまで一緒にマッチされるはずだし
かなりやり込んでイベントMMR上がりまくっててもランクより広い範囲のMMRでマッチするから早朝かバグでもない限りそれなりにマッチするはず
ただしイベント実装されてからしばらく経つと過疎ってマッチしなくなる
その延命の為の10戦でパック1個

416 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:32:15.11 ID:PvGYiRwa0.net
おまえら~
そんなこと言って~
今試してみるからな~

417 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:36:41.48 ID:PvGYiRwa0.net
はい~1分3秒マッチング~

418 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:36:59.87 ID:PvGYiRwa0.net
間違った1分30秒

419 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 15:13:17.02 ID:IMi1ieeW0.net
イベント10秒ぐらいでマッチングして草 ちなPC東日本
掛かってもそれでも1分ちょいだし本当にPC版でござるかぁ?

420 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 15:21:25.54 ID:gVyRfImN0.net
飛行機ビュンビュンのcs対立煽りさん居ついちゃったのか

421 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 15:39:53.16 ID:IMi1ieeW0.net
PC板なんだし、別に後ろめたく思ってないならCS版だけどって言えばいいだけじゃん

422 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 15:46:14.82 ID:Ag4Nfx4e0.net
話が通じてなくて怖い

423 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 15:48:28.43 ID:QYodoMmDd.net
マッチングの話してるんだからcsなわけないだろ…
迷い込んじゃったならまだしも土台が同じなのに差があるのはなんでだろって疑問だったわけでわざわざその話に謎のcsへのヘイト持ってくるのは無理やりすぎるって

424 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:06:40.74 ID:PvGYiRwa0.net
今CSはどうなってるか知らんけどYou TubeだとCSの馬鹿キッズのライブが多いんだよな~
PCは殆どなし
なのに、PCのスレには書き込みがあるんだよな~
そのわりにCSのスレは過疎
確実にこのスレにCSの馬鹿が居着いてるだろ
キーボードの話をしても付いてこれない
キーボードなんか安くていいとか
明らかにCSでコンバーター使ってるガキだろ
レスが臭ぇんだよクソガキ
バレてんだよ馬鹿

425 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:10:38.01 ID:gVyRfImN0.net
集団ストーカーや政治の闇の方向に行かなかった糖質はこういう発症の仕方するんだな

426 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:10:40.78 ID:PvGYiRwa0.net
前も居たよな~
スクショ貼ってる奴
見たらアスペクト比そのまま
ここはPCスレだろうがクソガキが
いい加減にしとけよボケが

427 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:12:58.51 ID:PvGYiRwa0.net
>>425
てめぇが統合失調症だろうがクソガキ
どうせ頭おかしくなって登校拒否の引きこもりやってんだろうがコラ
クソ役立たずが
ネットにも来るんじゃねーよウゼェ

428 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:13:53.74 ID:PvGYiRwa0.net
親も馬鹿なんだろうなw

429 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:17:02.81 ID:Ag4Nfx4e0.net
次スレからip表示ありにしないとだめだな
>>950お願いします

430 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:21:41.77 ID:IMi1ieeW0.net
PC版ならPC版で、異様な待ち時間ならキューがバグってるって事ぐらいすぐわかるだろうにそれぐらいの知能もないんか?って話になるけどいいの?

431 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:23:14.11 ID:PvGYiRwa0.net
このスレを見てるだけのPC勢もいるからな
そいつらもスレ見て「試しにイベントやってみるか」と試してるに違いない
PCはイベントで長くても2分以内にマッチングしてるからな
見てるだけの連中も思ってるぞ
マッチングしてねーのはCSだろうなってな
CSの馬鹿なクソガキしかいねーなら俺も書き込み止めるわw
相手したくねーよ
キモすぎ

432 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:26:26.24 ID:PvGYiRwa0.net
次スレ立てんならPCとCSを統合したほうがいいぞ
CSの書き込みがある時点でキモくて近寄りたくねーけどな

433 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:34:49.09 ID:PvGYiRwa0.net
ひとこと「CSなんだけど」でも付ければいい話なのにな
PCのふりして書き込むその根性がクッソムカつくんだわ
CSの書き込みは、今回のイベントのマッチング時間の書き込みみたいにPC版と整合性がとれないからPCの連中はおかしいって思うことになんだよ
うぜーんだっつのマジで
整合性がねーから「はぁ?何言ってんだこいつ?」てなるだろうがボケ
鬱陶しいガキだわマジで

434 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:39:07.88 ID:PvGYiRwa0.net
まぁ俺はカジュアルしかやんねーし、べつにこのスレ見なくても困らねーからもう見ないけど、残ってるPC版の奴らはCSに優しくしてやればいい
どっちにしろ話が合わなくてムカつくと思うがなw

ほんと5ちゃんキモすぎだわ
マジでキメェ

435 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:41:53.69 ID:gVyRfImN0.net
バック次gone6持つならかなり増えそうだな
万能なオペ嫌がってナーフするのに結局万能なオペ作っちゃうのはなんなんだ

436 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:42:42.89 ID:EzVWjmOFa.net
>>433
糖質こどおじキツいっす笑笑

437 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:42:59.01 ID:QO1iKtNkM.net
>>435
ナーフバフってこういうゲームなら持ち回りだから提示した中でやるのが普通

438 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:52:22.29 ID:igGITPR50.net
Gone6便利なんだけど
弾切れした時の絶望感が

439 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:01:01.37 ID:QO1iKtNkM.net
>>438
バックならガジェット分もあるしかなり使いやすそう

440 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:09:57.32 ID:KpyZstsup.net
統合してどっちでやってるか書いてるやつ以外無視でええやん
対立煽りしてるやつもどうせ向こうで構ってもらえないから荒らしに来てんだろ

441 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:30:14.67 ID:bJ9/BSDLd.net
パスタをフォークで食べてるか箸で食べてるかくらいの違いだからマジでどうでもいい

442 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:31:22.63 ID:unpkFxP80.net
まーたcs煽りマン出てきたの?pc関連の話出た時に適当なこと言ってエアプさらさなきゃ別にcs勢が居ても気にしねーよ

443 :!ninja :2022/08/12(金) 17:36:45.81 ID:jhICK6Emd.net
CSからPCに移行するプレイヤーも多いし
来る者拒まずでいいだろ

444 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:48:08.07 ID:QVSs/fPR0.net
俺PC移行後もしばらくCSスレに書いてたんだけど
俺がCSスレ見捨ててからガチで過疎っちゃったよなCSスレ

445 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:54:04.25 ID:8qNqhoCW0.net
>>441
それは違う
そうめんとラーメンくらい似て非なるものだぞ

446 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:11:03.20 ID:t78utydV0.net
CSよりもPCのほうがマッチング速いの?
クイックマッチ1分半
ランク2~3分ぐらい

447 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:12:31.10 ID:wxWnD3R2M.net
>>446
mmr次第
プラチナくらいならマッチに待たされる事はほぼない

448 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:16:21.10 ID:t78utydV0.net
シージ120fps出そうと思ったら何円ぐらいのPC買わないとだめなの?

449 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:20:07.16 ID:9v5jayG80.net
>>444
ちょっと前に家ゲー板が鯖ダウンして
配信者スレがpc板に移ってきた時から過疎ってるよね

450 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:21:54.27 ID:wxWnD3R2M.net
>>448
120程度でいいならテキトーに中古品漁れば10万位でいけそう

451 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:24:23.46 ID:gVyRfImN0.net
シージだけで120fpsでいいなら10万かからんくらいで機材全部揃えても余裕じゃね
最近の他ゲーやるなら最低でも15万は欲しいけど

452 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:51:09.57 ID:Fwz7Da9i0.net
gone6で外カメ壊しちゃった

453 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:57:47.88 ID:hNzn1U4Z0.net
>>452
あるある

454 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 19:23:54.92 ID:wc9rgdaO0.net
グラボだけ中古なら7.5万くらいで組めるな

455 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 19:31:36.00 ID:t78utydV0.net
>>454
自分で組むのって難しい?
お金できるだけかけたくないねんけど

456 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 19:38:22.57 ID:gVyRfImN0.net
自作は安く済ませたいより組み立てたいって気持ちの方が強くないとつらいぞ
10万のpcだったら差額も1~2万程度だし保証も効かん

457 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 20:02:08.60 ID:IMi1ieeW0.net
それなりの電子工作の経験と知識がなかったら間違いなく暗黙の了解を知らずに地雷を踏んで一式と時間をお釈迦にするだろうから、結果的にBTOとか既製品の方が安くつく
差額二、三万程出す余裕もないのに自作はほぼ自滅

458 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 20:16:26.20 ID:OIs5n+rkM.net
新品のパーツ組み上げるだけならそこら中に組み立て方の動画あるから余裕
中古パーツは過去にどんな使われ方したかがわからないのが怖いくらい

459 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 20:35:17.81 ID:dDNPnJxPp.net
10万ぐらいの既製品でも最高設定じゃなきゃシージは全然遊べるしな
どうしても最高設定でやりたいなら別だけど目疲れるしそこに拘る必要はあんまりないと思う

460 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 20:42:44.38 ID:t78utydV0.net
中古の買うぐらいやったら新品の買ったほうがいいんやろうか

461 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 20:48:54.76 ID:BE39P4+a0.net
メジャー始まったら世界大会中だからシージセールやりますとかあるかな?

462 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:10:22.40 ID:jYKkfTxj0.net
>>461
公式じゃなくていいならここでセール価格で買えるぞ
https://www.fanatical.com/ja/game/tom-clancy-s-rainbow-six-siege-operator-edition-year-7

463 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:21:17.87 ID:wxQ5Lry6r.net
CSにやたらと過敏な人がいるけど今となってはPS5は転売ヤーのせいでPCの方が下手したらハードル低そうなのが

464 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:30:26.86 ID:BE39P4+a0.net
>>462うわ、欲しいなこれ。調べてみたけど一応安全みたいやな

465 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:34:55.16 ID:BE39P4+a0.net
>>464
いや鍵屋ぽいな

466 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:39:19.78 ID:CnssDHk7M.net
エピックでオペレーターエディション買ったときはセールとクーポン合わせて2000円切ってたな

467 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:53:09.48 ID:jYKkfTxj0.net
>>465
鍵屋だけど出品者から買うやつじゃなくて
公式から仕入れたキー売ってるだけだから大丈夫なんじゃないかね?

468 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:16:48.03 ID:XMncJ0ow0.net
FanaticalやGMGやHumbleBundleとかは正規で仕入れてるとこだから安全なやつ
危険なのはG2Aとかマケプレ方式のとこ

469 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:50:35.50 ID:0jz/D7TQM.net
オペレーターeditionってY7までのオペレーター全部入りのやつだっけ
2000円以下は安いなー、またepicでそこまで安くなってくれるかなぁ

470 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:56:14.45 ID:QySJaUf50.net
どのEdition買ってもアルファパックガチャで遊んだりしなけりゃすぐ全オペ揃うぞ

471 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:13:37.00 ID:rs+ILgvjM.net
今売ってるスキンで初めてマジマジ見たけどフロストの顔って美人だったんだな

472 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:17:42.64 ID:5l4QqfK60.net
みんなこっそり整形してるからな

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4928-fm6l):[ここ壊れてます] .net
初期ヒバナかえして

474 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:33:45.42 ID:/rM2SXiP0.net
GLAYのHISASHIみたいな顔だったよな

475 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:55:45.23 ID:DpjhNLQH0.net
最初は日本人が想像する日本美人だったけど段々海外から見た日本美人になった感じ

476 :UnnamedPlayer (JP 0Hd6-9bk+):[ここ壊れてます] .net
火花はピック画面だと宇多田ヒカルにしか見えん

477 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 04:27:52.68 ID:Sh28v8/w0.net
イケメンバンディットかえして

478 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 06:28:28.50 ID:xiU7W4Cad.net
強くてカッコ良かった頃のブラビ返して……

479 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 07:50:14.39 ID:l2s6TcIu0.net
帰るか?HP800シールドで銃当ててもヒットマーク出なかったあの頃へ


これは冗談だけど、もうちょっとブラビ何か強化欲しいよね…

480 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 08:07:40.40 ID:PBt/uS1K0.net
シールド暗くして相手から顔の位置見えにくいとかじゃ駄目なんだろうか

481 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 09:04:40.79 ID:hytdlvz+0.net
ムービーでカリがやってたみたいにラペ中走って横移動しろ

482 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 09:15:49.63 ID:nsDztN9K0.net
ブラビさん、ヘッドラインより下見てると頭はみ出すの面白すぎる
シールドより先に頭が割れてやんの

483 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 09:39:21.13 ID:O5rnYDqD0.net
BB君は撃ち合いに特化したオペなのに
肝心の撃ち合い能力が最低レベルなのが笑えないんだよな
現状の性能だとフラグとgonne6貰ってようやく使用考えるレベル

484 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 11:26:28.69 ID:BBXNLDe30.net
>>483の言う通りで現状マジで意味不明。
BBはピックしただけでTrollみたいなポジションだからな。

485 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 11:28:20.10 ID:PfvICVLbM.net
全部が全部使える必要ないでしょ

486 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 11:32:33.33 ID:a9xJIDvUr.net
アスペ

487 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 11:55:15.09 ID:nsDztN9K0.net
正直タチャンカのレベルで作り直さないと微妙なんじゃないかなあ
今の仕様でちょうど良く調整するって難しそう

488 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 12:01:46.61 ID:/yWukRzG0.net
俺のBBはサランラップなのに敵のBBだけ妙に堅いの腹立つ

489 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 12:05:02.52 ID:VObsgsxc0.net
BBはネタ枠として立場がある
カタログスペックは高いのにネタにもならんカピタオの不憫さよ。

490 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 13:00:53.57 ID:LuiXUMY+a.net
bb<osa

491 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 13:29:43.12 ID:oqBpVxojd.net
四方をモンタブリッツヒューズオサで囲めば最強

492 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:07:10.96 ID:VNDBitjH0.net
言われてみればオサってリワークブラビみたいな能力とも言えるのか

493 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 17:17:26.83 ID:OYRpDSo/p.net
ブラビはネタキャラにしてはつまんないし使えもしない微妙すぎるキャラ

494 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 17:26:28.64 ID:WK56tftL0.net
特殊能力が銃に強化ガラスつけるだけっていう地味さ

495 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:04:51.88 ID:tWhDyMwr0.net
BBはリチャージ式で何枚でも貼れるようにしたらいいんじゃない?

496 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:23:15.14 ID:hytdlvz+0.net
人質ボルカンで殺したらペナルティ喰らったんだけど仕様変わったの?
自分は死んでたから起動はどう考えてもできない状況だったんだけど

497 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:43:34.98 ID:LEAsVQU50.net
おもろいシージ
野良で見事な攻めの連携決まったときとか気持ちもすぎる

498 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:33:07.87 ID:LsVhXipg0.net
そもそも撃ち合いが強いけど特殊な能力ないのがブラビの特長なのに撃ち合い強いから弱体化しますで何も残らないのはギャグでしょ

499 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 20:02:14.57 ID:jrP8UXWk0.net
でもY5の頃はウィンデルタトップの最強オペだったんだよな…

500 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 20:26:16.35 ID:a46oK06E0.net
>>496
ボルカンを直接触らないようにバリケード破壊や悪質タックルで接地面を壊すとGoyoが爆発させた判定になる
無補強のところに貼ると嫌がらせで起爆させて突っ込むやつもいるので要注意

501 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 21:15:03.48 ID:VNDBitjH0.net
ブラビは強かったら強かったで割とクソゲーなのが悪い

502 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 22:50:09.63 ID:1/dQZUmm0.net
BBは言うほど弱くないと思うが
そりゃアホみたいにピークしてたら撃ち抜かれるけどさ
あのシールドで助かるかこともあるし
クレイモア持てるから1人でも窓ピークできるから
みんなが嘆くほど弱いと思わない

503 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 23:02:55.15 ID:h50rY41Kr.net
ブラビ定期
ttps://i.imgur.com/JIlUUli.jpg

504 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 00:08:38.76 ID:6VxYagB70.net
オペレーターがオペレーターたる所以はガジェットだけではなくてそれ自体を選び取る精神と運用にあるから…

505 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 00:20:16.49 ID:chn7MQpH0.net
テルサチはミニEMPとハードブリチャやフラグを持つ精神を持ってくれ

506 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 00:39:34.11 ID:rtOr9N2Q0.net
>>503
サンドイッチ乗っけてんの?

507 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 05:42:10.99 ID:sfw5rJHE0.net
ピンが画面外だと表示されない糞仕様なんとかならんかね
ボムサイトみたいに表示されてりゃ確認楽なのに

508 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 06:29:44.24 ID:sfw5rJHE0.net
今ってバリケ割る時バール最初にぶっ挿す音しないし
そこで一瞬間が生まれるってこともなく即壊れるんだな

509 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 07:28:32.57 ID:uiWkrnsS0.net
もう黒髭くんをいい加減許してやれよ…

510 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 10:11:02.70 ID:63eft2qJ0.net
>>508
普通にバール音鳴るよ
音バグじゃないかな

511 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 10:57:06.21 ID:FIc+Rc760.net
C75のサプレッサー変わった?
前はもうちょっと角ばったショットガン用みたいなデザインだった気がする

512 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 12:27:39.71 ID:LOFTOprDM.net
>>508
アルニは近接ワンパンで壊れる

513 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 12:52:49.32 ID:zuEUpy5o0.net
常識の範囲内の音量で決して静寂ではない状況下の立ち歩きとかnokkの立ち移動って聞き取れるものなの?
鼓膜犠牲に試合にのぞんでない?

514 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 15:05:38.37 ID:FIc+Rc760.net
>>513
優先度の高い音(銃声など)が鳴ってたらどんなに音量上げても聞こえないものは聞こえないよ
逆にエイムダウンする時の音とかも別の音がないなら普通の音量設定で聞き取れなくもない

515 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 16:08:49.47 ID:JJcxutli0.net
イベントってアイテム出る場所固定だから銃落ちるとこで待機してたら勝手にレベル上がるな

516 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 17:37:17.63 ID:Fx2Kspu80.net
鼓膜犠牲にしてるけど
移動音は聴くというよりも感じてる
普通は一回頭で処理する部分がパススルーになるから時間の感覚もズレる

517 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 17:42:00.59 ID:fnuzP4UY0.net
イベントのマッチ、単発武器が苦手だから次がDMR,SG,HGのときは、
 アイテム近くで敵を狩る→アイテム取って即アップグレード
で、なるべく単発武器じゃない状態を維持してる

518 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 18:51:09.44 ID:NSyul9+u0.net
夕方から露骨にチーター増えるな。
ドローンの位置即ばれする上、試合中早速Banされてったわ。

519 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 18:51:58.15 ID:NSyul9+u0.net
夕方の3連勝からの3連敗で露骨に難易度変わってて笑える。
レート機能してないな。

520 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 20:24:25.25 ID:18ueNqIM0.net
選手紹介してるブログでTorakuroに目をつけられるとやばいって何したん?

521 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 20:24:34.93 ID:18ueNqIM0.net
選手紹介してるブログでTorakuroに目をつけられるとやばいって何したん?

522 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 20:39:14.70 ID:exSrqL6s0.net
>>519
勝率5割なら機能しているということ

523 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 20:43:38.29 ID:NSyul9+u0.net
>>522
連勝すると連敗するスプラのマッチという意味ではそう。

524 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 00:39:07.55 ID:HdklrVcrr.net
勝率というとOWの帳尻を合わせを思い出す今はどうだか知らんが

525 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 01:11:49.47 ID:WOkUrP7Wd.net
今日12マッチやって勝利1回
プラ2目前からゴル3までまっ逆さま
最近全くキルできなくて12回分のKDが0.6とはいえすごいよな

526 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 09:00:04.99 ID:/x7ntlHw0.net
シージおもろい

527 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:13:08.64 ID:ppDClBL4a.net
>>526
わかる

528 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:58:49.41 ID:JGwo87Pid.net
このゲームやってるとホント人間って集中してること以外の反応速度遅いんだなって感じる
不意に壁とかバリケ開けるとどんだけランク高い相手でも反応するまで1秒くらいかかってる
なんなら気づかないことも多い
こういうまともに撃ち合わずに勝つ手段が多いのが面白いわ

529 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 19:36:43.39 ID:3+70i+bA0.net
あ~、カジュアルアマル現地ハッチ上りが楽しくてやめれねえ。

530 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 21:08:46.31 ID:0GiEikP70.net
アマル凸は目に余る

531 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 21:58:29.34 ID:lOI4B3zX0.net
0キルの奴がピックした時点で
4-5の気持ちでいってるわ

532 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 22:03:23.71 ID:89ODqIWH0.net
マッチポイントにやる唐突なアマル凸はよく刺さって楽しい
負けた時の責任がやばいけど

533 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 22:59:23.68 ID:Jd3Zt9gG0.net
人質モードで開幕15秒くらいでアマルが人質回収した時のお祭り感は好き
蜂の巣突いたときみたいに全員飛び出してきて笑うわ

534 :UnnamedPlayer (スフッ Sd62-fm6l):[ここ壊れてます] .net
例え0キルでも意地でもキルオペ使う奴は一体なんの自信があるんだ?
サポートなり現地籠りなりで0キルだったからプレイスタイル変えてみるならわかるんだけども

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79bc-9wx9):[ここ壊れてます] .net
いつもキルレ高いのにたまたま噛み合わなくて調子悪い試合ってだけなこともあるしなんとも言えん

536 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 03:39:07.90 ID:fffoZK+3d.net
>>535
いや俺もそういうのは理解してるしキルできてないからって怒ることはないんだけどさ
そういう試合は大抵その試合中は満足にキルとれないんだからだったらキル重視のオペじゃなくて支援オペ使った方がよくないって

537 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 04:12:47.81 ID:CLfgk9jD0.net
俺もそう思うし、そうするだろうけど
皆が同じ姿勢でプレイしてるとは限らんからな
何も考えないでキルオペのギャンブルプレイを楽しむだけの人もいるだろうし
シージらしいプレイに楽しみを見出しているもいるだろう

他人がどうするかはもうどうしようもできないんだ

538 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 09:09:08.77 ID:XC79dbmHM.net
少なくとも同じランク帯でマッチングするだけの技量と自信はあるんだろう

539 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 09:10:04.23 ID:Habsa7xQ0.net
デラックスエディション買ったとして全オペ解放するまで相当きついよね

540 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 10:25:20.70 ID:PgZJAA4l0.net
サブ垢でもない限り全部入りを買っておけって数年前から言われてる

541 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 10:35:29.90 ID:Habsa7xQ0.net
どうせしばらくランクもいけないだろうからもうデラックスでがんばるわ。

542 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 10:40:29.35 ID:lCkNkRsNd.net
最初はゲーム性とマップを覚えることとかで頭いっぱいだろうしキャラはある程度解放されるの買って二の次でいいよ

543 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 10:52:04.50 ID:VWqPIeIPM.net
最初のキャラだけでかなリ強いししばらく戦える

544 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 10:54:57.89 ID:xQ+nnMqi0.net
使わんオペは本当に使わんしな。ミラとか1年以上使った記憶ないわ

545 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:31:54.43 ID:6Ltzl7UU0.net
やればやるほど気づく初期オペの優秀さ

546 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:34:39.99 ID:89zNbVLN0.net
テルミットも散々馬鹿にされてたりするけど馬鹿でかい穴開けられるのはアイツだけだし、スレッジは言わずもがなだしな

547 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:34:53.79 ID:qWwUH1Qd0.net
デラックスエディションは便利なオペレーターも入ってるけど、韓国オペとかブラビとかカベイラみたいな初心者には難しいオペレーターも入ってるから
その分の金を別の使いやすいオペをアンロックするのに使った方が良いような気もする

548 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:39:22.91 ID:Habsa7xQ0.net
散々アドバイスもらっといてほんとうに申し訳ないけどPS4で4年間やってるから大丈夫や。
てか4:3きもいなw

549 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:48:57.41 ID:FGFnsSTyM.net
43使う人最近全盛期比べたら少なくなってきたよな

550 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:54:34.44 ID:aCL/4XD40.net
16:10の時代だぞ

551 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:58:44.93 ID:Habsa7xQ0.net
43古いのか。ニューカマーみんなトコトコしててかわいいw

552 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:19:47.12 ID:Iw/M/GhfM.net
誰も気にしてないから黙ってたが、このスレ少し前からメール欄に本当にメールアドレス入れてる馬鹿いない?

553 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:34:00.56 ID:77sTQwUVa.net
メール欲しいんじゃね?
5chは匿名掲示板じゃなくて、匿名にするもしないも自由な掲示板だし

554 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:43:37.45 ID:y1roFAEJ0.net
メール欄でキモいアピしてるお前も大概だろ…

555 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:49:43.80 ID:Wc/SE8gp0.net
>>554
あーあ床下には気を付けろよ

556 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:53:45.17 ID:77sTQwUVa.net
忍者かな

557 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:57:21.62 ID:y0VyhAjf0.net
ところで
誰かモバイルプレイしたやついないの?
ドロでβやってるんだよね

558 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:59:15.95 ID:I/KSugJd0.net
どんな出来でもスマホでFPSやる気にはならん

559 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 13:07:32.69 ID:Habsa7xQ0.net
ローセンシかハイセンシか迷うな

560 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 13:33:17.51 ID:Cem+06x70.net
すまんiPhoneなんだ

561 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 14:50:46.77 ID:q0zmLj/80.net
シージに限らずモバイル版ってスマホでゲーム出来るのロマンあるけどぶっちゃけロマンあるだけな気がする
そもそも家でゲームするなら普通にPCとかゲーム機の方が遊びやすいしね

562 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 14:52:18.76 ID:9Zxi3KBs0.net
基本的にああいうのって入り口を増やすのが目的で既にcsやpc持ってる人向けには作られてないしね

563 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 15:31:50.40 ID:lCkNkRsNd.net
モバイル経由で本編の人口が増えればいいんだけどな
日本じゃモバイルの人口も少なそうだ

564 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:37:12.18 ID:I/KSugJd0.net
モバイル出すのが数年遅いわ
他社はどこも出し終わってるのに

565 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:45:42.98 ID:oc6H8p1E0.net
ubiは毎度後手に回りすぎなんよ
7年目にしてモバイル出すとかまぁ遅すぎだよねって
開発側じゃなくて経営側が無能なんだろうな

566 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 17:30:28.99 ID:9QQrNAor0.net
UBIの無料のローラーチャンピオンズそこそこおもしろい

567 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 17:34:53.86 ID:y0VyhAjf0.net
>>560
なにこのamazonの質問回答みたいなの

568 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 17:35:27.73 ID:afR9eJQn0.net
経営が無能なら7年も続けてないだろう
昔からあるゲーム会社でマルチプレイメインなんてシージが初めてなのにここまで投資し続けたのは偉いと思う
もちろんシージの開発陣がすごく優秀なおかげでもあると思うけど

569 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 17:43:57.32 ID:EeOU7Zfq0.net
未だに日本語キー特有の部分押しても反応しないし
そこキーバインド被っても何も問題無いやろってのすら
被りアカンってほざくゲームだしな
日本語キー無反応なのこのゲーム以外で見た事ねぇわ

570 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 17:50:00.50 ID:ir66+EFB0.net
>>568
フォーオナーもなんでか開発続いてるしようわからん
客単価高いんだろうなとは思うけど

571 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:06:13.59 ID:afR9eJQn0.net
リコイルの調整入るのは聞いてたけど
ランダム性が強くなるのは勘弁して欲しいなあ
リーグだから実際はどうなるかわからないけど
横のランダムリコイルとか撃ち合いが運ゲーになるじゃん

572 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:20:46.47 ID:DI8cA7rgp.net
どうしようもなくガジェットが強いオペとかならそうしてもいいけど、何でもかんでもランダムリコイルにされると初心者が投げるしどんどん野良が無理ゲーになるからやめてほしいな

573 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:30:27.06 ID:VP/3L2lD0.net
ランダムリコイルなくなる代わりに縦反動増えるって話じゃなかったっけ

574 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:36:33.37 ID:etBOse7z0.net
ランダムリコイルだらけのValorantさんはさぞかしクソゲーなんやろなあってなるぞ

575 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:43:16.25 ID:BI3qzENna.net
ランダムリコイル減少するかわりに縦反動増えるって話だぞ
てか普通にそっちの方がよくねランダムとかいうクソ消してくれて構わん

576 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:47:01.17 ID:etBOse7z0.net
確かそれに合わせてほぼ全ての武器にバーティカルも配布するんだろ

577 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:56:16.73 ID:oc6H8p1E0.net
アングルじゃね

578 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:03:48.56 ID:9Zxi3KBs0.net
水平リコイルも縦リコイルの増えます

579 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:35:21.15 ID:CLfgk9jD0.net
横反動が減って縦が増えるならありがたいわ
縦なら今の三倍反動になっても余裕だけど横は無理

580 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:39:28.20 ID:etBOse7z0.net
>>577
アングルもそうだけど結構な武器にバーティカル追加するリーク出てなかった?

581 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:48:11.04 ID:q0zmLj/80.net
まず自分が初心者だったらキャラクター多すぎ!どう動いたら良いか分かんない!ボム毎のテンプレ攻略法分かんない!味方バラバラに動きすぎ!連携取れねえ!ミニマップも無い!速攻死んで3分手持ち無沙汰!

こんな初心者泣かせのゲーム普通無いよ

582 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:52:49.06 ID:PgZJAA4l0.net
R6Mはキャラ少ないマップ少ないという今のシージにはできない長所がある

583 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:56:09.56 ID:rASfaq9Tp.net
特定マップ限定のプレイリストがあってもいい気はする
オンライン対戦モードだとマップ基本ガチャで選べないから反復練習できないんだよな

584 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:00:27.72 ID:t0KudfV30.net
即抜け減るし、マップをマッチング前にフィルタできるのはあり。

585 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:02:54.53 ID:oc6H8p1E0.net
まぁマップ減らしてもいいと思うわ前みたいにローテするとかしてカジュアルでも5~7にすればマップ覚えやすくなるんじゃないかな

586 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:08:28.33 ID:VP/3L2lD0.net
1日1マップ日替わりローテーションのモードほしい

587 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 22:26:15.58 ID:iLjih3mB0.net
>>583
ニューカマー限定じゃなかったっけ?

588 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 22:38:52.63 ID:afR9eJQn0.net
新マップが実質カジュアルでしか遊ばないのもちょっとなあ
そのためだけにカジュアル回したくないからカスタムで歩き回るしかない

589 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 22:46:40.73 ID:I/KSugJd0.net
>>585
というかクソマップ消せばいいだけなんだよな
プロマップだけでいいよ

590 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 00:15:32.48 ID:buOwjTJL0.net
ローテーション制は以前やってたけど運悪く
リワーク前のファベーラ、タワー、ヨット、要塞が固まってて発狂しそうだった事あったから勘弁してくれ

591 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 02:25:47.45 ID:+AY3wy9q0.net
シージただでさえキャラが多いのにマップも多いってなると覚えること多すぎて疲れるからマップもうちょっと削ってほしいな

592 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 05:52:30.20 ID:ZzXGlEHn0.net
ロード長い馬鹿だけはマジ勘弁して欲しい
他人に迷惑かけまくってるゴミ

593 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 08:28:58.44 ID:5RsZgGydM.net
オペレーターとマップを限定したレギュレーションがあったらいいと思ってる。攻防各15名くらいで
あと全員使えるにしても最低限オペレーターをガジェットの特性別に表示してほしい。慣れてるだけでリリース順ソートで嬉しいことって別になくない?

どっちも実装コスト高くないしいい案だと思ってるんだけどだめか
ニューカマーも散々言われてた割に時間かかったしなんかボトルネックがあるんだろうな

594 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 13:20:09.72 ID:f/1a40dv0.net
チーター多すぎてMJが別ゲーに逃げてしまった

595 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 13:34:11.76 ID:NfEQf1jWM.net
MJ喋り方が気持ち悪くて受け付けないからありがたいわ
Youtubeのサジェストで出るだけで不快だし

596 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 14:21:49.78 ID:ynGCdFeB0.net
パックのレジェンダリースキンって注目コレクションにあるもの以外も出るんだな
割と新しいレジェンダリーがここに表示されてるだけなのか

597 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 16:11:46.72 ID:JeB9qcU40.net
>>593
オンゲーでユーザーを細分化するのってリスクありすぎるからな
モード増やせば増やすほど人は減る

598 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 17:51:19.74 ID:xraLEeA60.net
>>566
出た当初インストするとファイル足りねえっていうからやめたけど今はできるのかな?

599 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 19:07:58.98 ID:vw8qrBpQ0.net
>>598
普通にできるよ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-nhkz):[ここ壊れてます] .net
ブリッツ頭が欲しくて全名声ぶち込んだのに頭以外揃うとか舐めとんのか
今回の1パックで来てくれたらすべて許す

601 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 20:43:38.34 ID:+AY3wy9q0.net
バックとスレッジってグレ持ってるか突き上げできるかなん?
スレッジよりバックのほうが強いと思うのはおかしいかな?

602 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 20:51:30.10 ID:SzbNm7f70.net
>>601
大体合ってる
あとはスレッジのほうが突き下げのリスクが高いとかバックのほうがハードブリーチ持ってるおかげで単独でも自由度が高いとかかな
俺もバック派スレッジハゲてるし

603 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 20:52:08.94 ID:ynGCdFeB0.net
バックは壊してすぐ射撃できるのは強みだから敵の場所わかってるならバックの方が強い
スレッジは静かなのが強い
あと次シーズンでバックはgone6持てるようになるからかなり使える場面増えるだろうね
結局グレ持ってるから基本スレッジの方が強いとは思うけど俺もバックの方が好き

604 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 20:53:30.75 ID:7HdAQKeY0.net
相手の防衛のレベルが低いときはスレッジでこっそりお邪魔できるからスレッジのほうが好き

605 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 21:00:47.23 ID:DXI0fjwmM.net
キャッスルとか防弾ガジェット破壊し放題だし得意不得意あるから場面次第でしょ

606 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 21:22:54.64 ID:d8Zzww1m0.net
やはりグレネード…グレは全てを解決する…

607 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 21:50:35.70 ID:Ph3BwjNh0.net
L85にアングルくんだろ
ハゲも奇襲しやすくなんだろ

608 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 22:10:11.54 ID:RS7rgymg0.net
最近は他にリコイルきつすぎる武器が増えたせいで霞んでるが
バックの銃リコイルきついからL85の方がいいって考え方もあったんだよな
サイレントでリコイル簡単になってる気もしなくもないけど

609 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:04:04.91 ID:4Jws+oib0.net
バックがグレ持ってた頃の万能っぷりやばかったな

610 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:09:21.62 ID:J55EiRLIa.net
フラグが強いのはわかるねんでも大会の実況で「人数不利ですがグレが2つあるのでわかりませんよ」ってフラグはそんなに有能じゃないだろって思うねんけど

611 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:10:11.15 ID:qZYhkmJF0.net
グレとACOGあった頃はバックしか使ってなかったわ

612 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:14:54.18 ID:C8p4iz2J0.net
キル取れます
有利なポジションから無理やり退かせます
突き上げでキル、ガジェット破壊可能
有能だろ

613 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:19:45.23 ID:+AY3wy9q0.net
そんなにできたんや

614 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:25:30.93 ID:A/WiVw440.net
フラグ4キル試合とかもあるし。
ヴィラ2階攻めで1階掌握してれば変ではないか?

615 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:39:44.92 ID:SzbNm7f70.net
フラグ2個がバランスブレイカーになってるんだよ
現状サブガジェフラグ一択だし数減らせ

616 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:42:28.49 ID:7HdAQKeY0.net
テルミットにフラグください
割ったあと味方頼りの奴隷はもうやだ

617 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:50:23.76 ID:lhEdu27v0.net
実際大会でグレで人数覆るの多いからな

618 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 00:04:53.28 ID:Ll7tJmSS0.net
ソロでやってるとサブがジェットの相性悪いオペマジで使いにくいわ
普通に全員自己完結出来る相性の良いサブがジェット持っててもええやろ
と言うよりもサブガジェが2枠てそんなに拘らなアカン要素なんか?

619 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 00:05:34.41 ID:Y1mtoYwt0.net
あんまりにも万能過ぎるからレイザーブルームシェルみたいに
爆発属性消せばガジェ破壊はgonne6持ちに譲る形で棲み分け出来そう

620 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 00:43:30.15 ID:ikdjSBG60.net
てかグレ2つ持ちじゃなくて1つにしてプラス別のサブガジェット1つ持たせればいいのでは

621 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 00:46:04.52 ID:d8eCz5fK0.net
そのためのインパクトEMPですよ奥さん

622 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 00:55:34.36 ID:fitW7jeF0.net
サブガジェをオールフラグにしてみろ、飛ぶぞ

623 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 01:41:16.32 ID:SCHf5AxE0.net
フューズのガジェットってインジケーターでなかったっけ?

624 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 02:17:01.32 ID:bkzvasE+0.net
フラグの爆発条件ってなんですか?
ちょっと待って投げても爆発しないとかあるしすぐ投げても爆発するときあるしでよくわかりません
教えてください

625 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 02:19:52.82 ID:1kPyOmyo0.net
爆発しないことはないからadsに吸われてるんじゃないか?
基本的に構えて一定時間後に爆発だよ

626 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 02:20:26.50 ID:tVUti2cJM.net
一定時間で爆発するから点滅回数でタイミングとる人がほとんど

627 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 02:28:37.56 ID:bkzvasE+0.net
>>626
点滅ってなんのですか?

628 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 02:29:24.76 ID:bkzvasE+0.net
それと壁にぶつけたら即爆発しません?

629 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 02:33:50.87 ID:1kPyOmyo0.net
>>628
しないしぶつかって反射するよ
構えて何秒か経っちゃってるんじゃないかそれ 点滅は構えてる時に画面の中心に出てる
あと勘違いしてそうなのは防衛の時持ってるのはフラグじゃなくてインパクトだからこっちは壁にぶつかったら即起爆する

630 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 02:47:33.98 ID:bkzvasE+0.net
>>629
アリバイの奴すぐ壊れてたから間違えてた教えてくれてありがとう

631 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 08:27:57.05 ID:FnDNPnl80.net
>>624
ピンを抜いてから4秒後に爆発

632 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 09:14:41.65 ID:DATNUl1X0.net
サブガジェ必ず2つって結構開発の幅狭めてるよな
フローレスなんかは消去法で今のサブガジェなんだろうけど
ぶっちゃけFBでも結構強いからクレイモアだけでいいと思う

633 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 10:17:17.72 ID:SCHf5AxE0.net
新オペ攻撃のスキャン系らしいな
飛ぶ方のドローンっぽいけど
ハチアイコンってことは小さいの複数展開なのかな

https://i.imgur.com/QHBmeiU.jpg

634 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 11:30:51.40 ID:ZkDidyRd0.net
かっこいいな
まともな服装のオペレーターとかくっそ久しぶりじゃないか

635 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:11:43.38 ID:DPIMS/sia.net
北朝鮮かよビジルのお友達か?

636 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:13:52.97 ID:o2f7vgEMM.net
あれ?この前の山上容疑者みたいな武器持ってた奴はフェイク?

637 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:16:20.31 ID:ncGGXRxyd.net
また強そうなの来たな
これでEMPまで来るとか野良でも防衛側がきちーwって言いながら死ぬだけのゲームになるやん

638 :!ninja :2022/08/18(木) 12:31:46.75 ID:G2XViWzQ0.net
>>628
●防衛側が持っているのはインパクトグレネード。壁や床に当たると爆発する。時限式では無い。威力は低くて1発じゃキルできない。
●攻撃側が持っているのがフラググレネード。ピンを抜いてから4秒後に爆発する。壁や床に当たると跳ね返る。威力が高くて至近距離なら1発でキルできる。

639 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:46:19.28 ID:lAMGSlXr0.net
>>633
かっこいいねナイトヘイブンなのが勿体ない
ナイトヘイブンからレインボーに引き抜いてくれよハリー

640 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:50:37.42 ID:naCEUF2O0.net
GRIMに関してはほぼリークされたけど全盛期LIONを限定的エリアに留めて使えるみたいな能力
防衛に対抗策少なくてかなり強オペになりそうな予感するわ

641 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 13:00:10.04 ID:F3xtacOma.net
いいね
韓国人整形顔のイケメンばっかり最近見るけど、韓国人の顔のままでかっこよければそれもそれで好きよ

642 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 13:05:56.10 ID:FgheyDVJr.net
シンガポール設定じゃなかったっけ?

643 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 13:12:09.36 ID:B5JFJUDv0.net
>>636
騙されてて草
https://i.imgur.com/24g5Sdj.jpg

644 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 14:06:08.64 ID:yQBzY5a/r.net
ぶっちゃけフラグって下手な固有ガジェットより強いまであると思う
例えばフローレスとかフューズは同じ爆発物でもわざわざ爆破しますよって予告しちゃうし

645 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 14:07:34.82 ID:dyTH0QUi0.net
>>644
用途違うものを比べてもしょうがなくない?

646 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 15:43:20.90 ID:k5jIK0GZr.net
>>645
あくまで例えばの話だけどフラグはそれだけ強いと言うか固有ガジェットをもう1つ持ってくるくらいのパワーがあると思う
上にもあるフラグの爆発物判定を無くすとかくらいはしても良いと思うな

647 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 16:56:56.99 ID:Gq5XiWJna.net
爆発物でないフラグってなんだ...?

648 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 17:16:45.20 ID:ZkDidyRd0.net
なんか馬鹿みたいに試合中落ちる奴多いんだが不具合でもあるの?俺は一回も落ちたことない
落ちるだけならまだしも戻ってこない奴もまた多すぎる
ランク来ないでほしい

649 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 17:48:10.19 ID:bkzvasE+0.net
>>646
爆発範囲狭くなるって

650 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 17:50:11.11 ID:1kPyOmyo0.net
すごいタイミングのリークだな

651 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 17:58:33.76 ID:8zb2BcR+0.net
ゲームの話に現実を持ち込んですまんが
実際のフラググレネードは爆風よりも破片のダメージが大きいんだっけ
そうなるとソーンのガジェットと同じ判定になりそう

652 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 18:02:10.28 ID:bkzvasE+0.net
大砲も上の方で爆発させて鉄の破片が体に刺さって致命傷みたいなんやったっけ

653 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 18:38:17.54 ID:UpAfKwnO0.net
フラグ弱体化まじでやめろよ
次シーズンの調整文句言いたすぎるのばっかやつまらんくなるって

654 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 18:53:48.33 ID:bkzvasE+0.net
山荘の窓塞ぐらしい
場所は地下の大きい壁の上のやつ

655 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 18:58:20.44 ID:bkzvasE+0.net
ごめん嘘
図書の窓やった

656 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:15:55.23 ID:jRcvFIR90.net
海岸線の吹き抜け全部塞ぐ代わりに南廊下の窓塞いでアクア外のベランダを広くして階段付けてくれ

657 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:45:05.58 ID:lAMGSlXr0.net
山荘テコ入れ入るんか
確かに防衛不利言われてるけどそんなに不満出てる印象なかったな

658 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:55:32.56 ID:X7KN9CzO0.net
リスキル簡単にできる場所減らしてくれ

659 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:10:13.67 ID:ZkDidyRd0.net
いいね
ああいうサイト直結の大窓苦手だから全部塞いでくれ

660 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:14:36.15 ID:u04XjLcFr.net
>>659
塞がれるのは大窓のほうじゃなくて小さいほうっぽい

661 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:23:25.60 ID:ikdjSBG60.net
そうなるとバーゴラ防衛での図書守り硬すぎんか?外からじゃ絶対突破不可能になるぞ

662 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 21:17:53.22 ID:lGWzWqBPa.net
山荘じゃなくてエメプレの窓を少なくするテコ入れしてくれ

663 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 22:03:29.81 ID:r0bAthe70.net
あの窓から飛び出して地下の壁割ろうとしてる奴撃って返り討ちに合うの好きだったのに

664 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 22:13:26.72 ID:BOfwH/7r0.net
>>663
あれできないと地下きついよな唯一のカウンターなのに

665 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 22:30:22.84 ID:FCE+qkko0.net
一般野良シージソロプレイヤーには多少防衛側不利なくらいの方がやりやすい攻撃側の連携難シージだし
ガチ勢プロシージフルパプレイヤーの事は知らんけど

666 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 22:44:47.27 ID:d8eCz5fK0.net
山荘地下ボムが確定してるのに明後日の方向に走っていくサッチャーほんと嫌い
俺はヒートチャージ構えてんだぞ

667 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 22:51:29.89 ID:vbsLsnuqp.net
逆もあるよな
ACEピックしてる奴いるから割職いらんなと思って待ってたら、そいつ外壁行かずディフューザー持ったまま変なとこで野垂れ死んで壁割れず時間切れとか

668 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 22:56:47.85 ID:WZP4j/RQ0.net
>>666
スノーモービル側割ろうとしてるなら、そっち先に割るより
逆サイドの行き止まり2枚壁と、ワインセラー入り口横の2枚壁先に開けた方が勝率高いと思う
自分がハードブリーチャーの時は絶対そっちから割るし、サッチャーやカリもそっちに呼ぶ
そのサッチャーはそもそもどちらにも関係無い方向行ってたんだろうけど

669 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 23:06:37.95 ID:d8eCz5fK0.net
>>668
まあカジュアルだから仕方ないんだけど何故か一階にアプローチ掛けてあっさり死んでたわね

670 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 23:20:04.90 ID:LF3ia+iw0.net
クイックは壁割りピックしようがしなかろうがみんな先に凸ってくだけだから無駄なことに気づいた

671 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 23:34:36.28 ID:gZYCix5G0.net
逆に俺がサッチャーでEMP待機してたのにテルミがどっか行って死んでたことある

672 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 00:12:14.59 ID:xmQR0bIx0.net
キーマウに慣れてないってのもあるけど、カジュアルなのにPC版の敵強すぎる

673 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 01:49:49.11 ID:G80W10uN0.net
ソロでモービル側開けちゃうとみんな喜んで開けた穴を覗いて死んでく
確かにワイン側開けちゃえばみんな散っていい感じになるのかな

674 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 01:55:52.20 ID:dhpJfIjHM.net
テキトーにマベでピークホールでも作ってワイン側行けばええよな

675 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 09:08:52.09 ID:cZvBKAgL0.net
ただでさえ弱い地下が野良だと選ばれがちなのに更に地下弱くなるんか
これで1F守り増えてくれるといいんだが未だに国境の2番目に換気作業選ばれること結構あるからな…

676 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 10:00:03.89 ID:crNfzU90d.net
セカンドで意地でも2階がピックされがちのことのほうがキツかったから図書守れるようになるなら結構ありがたい

677 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 10:52:18.46 ID:bJidJETKH.net
地下責めの時山荘の小窓にクレイモア置いとくだけで簡単1キルだったのになくなるのか

678 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 11:32:20.79 ID:PNZocwKk0.net
https://youtu.be/U9_JrziHRNo

LMGの時代は終わったみたいだな
後半のリコイルの切り替わりでコントロールブレるだろ

679 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 12:51:15.61 ID:cQD1SQWH0.net
イベント途中抜け多すぎだろ
しかもなんで補充なしなんだよ

680 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 12:55:12.25 ID:49FNcD8Td.net
>>673
ほんこれ
領事館とかもガレージ割ると、野良だと、どんどん味方死んで気づけば一人とかよくある

681 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 12:57:29.61 ID:ADawhOB90.net
シージだけはガチでおもしろい

682 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 13:09:18.04 ID:+zoXwMJgp.net
>>673
言われてみれば
今度やってみよ

683 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 13:48:55.06 ID:7DA+BiCJ0.net
Quick Matchの昼間のレベルの低さヤバいな。 誰も拠点見ないw

684 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 14:36:43.84 ID:7DA+BiCJ0.net
敵が途中抜けしてこちらが勝った場合MMR変動なし、逆はそのまま下がるなので、途中抜け多いとバランス機能しなくなるんだな。

685 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-Blrp):[ここ壊れてます] .net
逃げ場を奪う包囲戦なのに1箇所から攻めたら防衛側に待ち伏せされるだけ
野良シージでは1人でチームを勝利に導く必要があるからテルミで外壁割ってはいおしまいだけでは勝てない事が多い

686 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 16:12:30.65 ID:0BFTD0DM0.net
>>685
かといってフルパでもそれあるわ
何ならプロでもあるしそこがシージの面白さよ

687 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 17:38:44.59 ID:HwpO2P/B0.net
一箇所割って次の場所行く頃にはみんな同じところ攻めてて壊滅してるの多い

688 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 17:50:43.41 ID:s/7JXMP40.net
下にC4投げるときの感覚の落差が異常
ほんとに真下にポンと落としやがる
投げるじゃなくて落とすだわ

689 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 17:54:34.51 ID:ebVh4VSL0.net
山荘地下とか現地開けるけど俺はその後そこから攻めることほぼ無いわ
よほど手薄ならそのまま設置行けるけどまずそんなことないし

690 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 18:11:00.04 ID:s/7JXMP40.net
糞滑舌早口や糞小声で報告するくらいなら黙っててもらった方がマシ
脳のリソースを暗号解読に使うのは無駄

691 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 18:33:44.05 ID:7DA+BiCJ0.net
どの言語が通じるかわからん時に、とりあえず英語、ってならないから日本鯖で野良は厳しい。
言語設定別に振り分けられればいいんだけどな。

692 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 20:31:19.48 ID:7DA+BiCJ0.net
いやーQuick, 壁越しAIMマン増えすぎて終わってるわ。 ドローン回さんw

693 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 20:45:36.76 ID:7DA+BiCJ0.net
Smutfだらけでバランス終わってる。

694 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 20:48:03.14 ID:7DA+BiCJ0.net
MMR1500差でマッチするとか、終わってんなwwwwwwwwwww

695 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 20:53:04.85 ID:sNUzabY+a.net
クイマに文句垂れるくらいなら黙ってランク行けマヌケ

696 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 20:55:47.14 ID:HwpO2P/B0.net
クイックでレート気にしてるの多すぎ

697 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 21:05:42.78 ID:7DA+BiCJ0.net
RANK行く前に初心者狩りで初心者離れるなこれはww

698 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 21:47:20.29 ID:cZvBKAgL0.net
逆に初心者がボコボコにされないゲームってほぼないだろ
完全なパクリゲーでパクられ元で強かったとかならまだしも
シージに似てるゲームなんて今のところ出てこないし

699 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 22:09:38.19 ID:1/UCwrVWp.net
なんか露骨なチーターはランクの方が多い気がする
目視もピンもなくてその精度はありえんだろって壁抜きちょくちょく見る

700 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 00:28:25.36 ID:RFaf+J+nH.net
ゲーム終わらせるたびにクラウドセーブの同期に失敗しましたとかログアウトしましたとか出てめんどい

701 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 00:29:02.29 ID:Cbb0X5z10.net
わかる毎回俺も出てるスキップして閉じるの面倒い

702 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 00:43:46.24 ID:XxBzSeEF0.net
自分だけじゃなかったのか
今シーズン始まったくらいから出るようになった気がする

703 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 00:44:47.21 ID:YyjWUd+70.net
UBI CONNECTの設定一般からセーブ同期無効にするといいぞ

704 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 00:58:28.56 ID:gWc+lfHn0.net
コネクト最近毎回認証求められるしぶっ壊れてるにも程がある

705 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 04:08:38.62 ID:mVQZ1sn00.net
新オペのティザー死んでんのテロリストかと思ったら新兵かよ
ひとごろ

706 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 04:11:20.09 ID:BIFB2Er70.net
明日いきなり新オペ来るんか?
情報だけだよな??

707 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 04:32:27.61 ID:gWc+lfHn0.net
さすがに情報だけだと思うけどあの書き方だとまるで明日来るみたいな書き方だよな
ミッドチャプターのサプライズってのはワンチャンあるか

708 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 04:58:38.09 ID:mVQZ1sn00.net
全貌公開が何故か日本語だと任務開始になってんのね
まぁ22か23日あたりにTTSですぐ触れるでしょ

709 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 06:03:19.10 ID:gWc+lfHn0.net
最近クイックやってると現地棺桶にするキャッスル多すぎてびびるわ
壊しても壊しても全部貼り直すからどうすりゃいいのかわからん
mmrそこまで酷くはないと思うけどやっぱ新規は増えてるんだなって感じる

710 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 06:18:22.58 ID:7TwI48Gp0.net
遂にPVの音声も日本語ローカライズしなくなったか、落ち目だね

711 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 06:19:08.60 ID:yKNFgWgg0.net
インパクト持ちかAruniピックしてでも剥がすか諦めて抜けよう

712 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 06:45:08.87 ID:91YG8jgP0.net
日本人無料FPSに流れすぎなんだよ

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-dbST):[ここ壊れてます] .net
苦節2年
ついに圧倒的覇者となる
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5dab4ac79280b45f3dc3c21d/ed6fd7ac-fc63-497f-9e19-1edd9a4e5d4e/Jul22Games.png

そしてシージさんひっそりとランク外へ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff80-p3Yb):[ここ壊れてます] .net
まあ俺はシージやるけどね

715 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 08:38:47.19 ID:n7SLFE+S0.net
>>710
結構前からローカライズするやつとしない奴があったろにわか

716 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 09:04:20.56 ID:yKNFgWgg0.net
マジックミラー号おばさんのPVとか英語ですらなくスペイン語だったはず

717 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 10:21:26.01 ID:13Bu/jKNM.net
g2 vs ローグ楽しすぎたな新オペ楽しみすぎるな

718 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 10:22:13.16 ID:3JACss82a.net
フィンカからフラグ消えてもまだ強い?

719 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 10:26:57.20 ID:Cbb0X5z10.net
蘇生できる回復出来るからまぁ普通に強いんでね?LMGナーフ入るから環境トップに出てくるかどうかと言われたら違うと思うけど

720 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 10:37:04.57 ID:mVQZ1sn00.net
次の攻撃ピック率1位は誰になるやら

721 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 11:08:45.05 ID:RFaf+J+nH.net
フィンカはもう片方のARがな
低レート低反動だからアングルつけばいいのに

722 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 11:32:45.00 ID:yKNFgWgg0.net
ロードアウト変更が無ければIanaじゃない?
なんだかんだでフラグとGoneを両立できるのは強い
芸術家はしらん

723 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 14:18:36.93 ID:joc6S0Gtd.net
イアナはゴーン削除でしょ

724 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 14:22:33.34 ID:gWc+lfHn0.net
ianaはgone削除だしゾフィアは結局銃がなあ…
ピックバランスは良くなりそうだけどどうなんだろうな
ここに来てスレッジのピック率上がるとかありそうではある

725 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 14:33:38.85 ID:n7SLFE+S0.net
ゾフィアARは反動の調整である程度使いやすくなると思う

726 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 14:40:39.61 ID:yKNFgWgg0.net
じゃあGoneとフラグ共存できるの本当にサーマルディテール芸術家だけになるのか
ようやく専用機以外でも活躍できるな

727 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-vU15):[ここ壊れてます] .net
そもそももう専用機以外でも普通に使えるんだが

728 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0f-JCct):[ここ壊れてます] .net
だいぶ前からオレゴンの地下とかじゃ普通にいてもおかしくないレベルにはいる

729 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 17:43:10.99 ID:YyjWUd+70.net
Tabstats使ってるんだけど敵味方のPT表示されたりされなかったりなんだけどなんで?
ただ動作が不安定なだけ?

730 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 17:50:03.96 ID:lnx6athk0.net
ゲーム中ラグりまくってたからUBIの鯖が不安定で取れなかったりするんじゃないかね?

731 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 18:02:09.43 ID:YyjWUd+70.net
なるほどね
キュー入れてSTATS開きっぱなしにしたらマッチ開始前にフルパ確認して逃げられるから安定してくれたら便利なんだけどな

732 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 18:04:52.05 ID:8bdl53uN0.net
グラズがスマーク持たなくなったら本末転倒な気がしてならない

733 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 18:14:11.50 ID:ScvP2Nky0.net
フラグ持てるようになってからはスモーク持ってないなあ
味方に使ってもらってる

734 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 19:49:14.47 ID:Dd00G19B0.net
最近のアッシュ武器はg36cの方がいいんかな?

735 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:13:29.45 ID:T29HlEls0.net
プロだとR4Cのが多い気もするけど誤差かな
てか今のアッシュの銃性能ならフラバン位返して欲しいわ。またはブリーチング弾3つ

736 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:24:35.88 ID:gWc+lfHn0.net
今のアッシュの良さってほぼ足3の部分にしかないよな

737 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:42:34.08 ID:ScvP2Nky0.net
足3で取り回しが良い武器持ってるくらいかね
ソフトブリーチャー欲しいから使おうとは思わない

738 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:47:32.77 ID:n7SLFE+S0.net
正直ブリーチング3にしても許されると思う

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-9rWZ):[ここ壊れてます] .net
ゴネ6はありかなとも思う

740 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:57:20.64 ID:K1dk6mvea.net
ブリーチング3にしたら丁度良い強さのオペレーターに落ち着くのになぁ

741 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 23:00:46.79 ID:lnx6athk0.net
オペ調整もいいけど、クイックピークみたいな表示遅延を悪化させるような要素を取り払ってほしい。
しゃがみ/立ちは低速化されたけどこっちに手が入ってないのが不思議。

742 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 02:21:45.79 ID:vrZZvFG50.net
No.ほにゃららとかLv.なんとかて何かの流行りなの?

743 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 02:26:21.05 ID:FB0hXB39d.net
ニックネームの数字がランダムで変わるから遊んでるだけだろ

744 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 11:21:11.32 ID:uiPHA9hQ0.net
マーベリックからフラグ没収マジ?

745 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 11:29:09.60 ID:DfmEWO7n0.net
Finkaからも没収されてマジ奴隷です

746 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 12:14:56.90 ID:Z3NSnYmT0.net
マベは一応ミニEMP付くんじゃなかったっけ?

747 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 12:18:56.79 ID:trweWYba0.net
サブガジェットの没収と追加繰り返しすぎると新兵が最適解になりそうで怖い
一人でempとハードブリーチとか

748 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 12:54:49.71 ID:uQrALGnyd.net
現環境の新兵オンリーカスタムは結構面白いと思う
ADSワマイアルニないから守りの投げ物しんどそうだけど

749 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 13:03:05.74 ID:SOaJWpQP0.net
昔は防衛新兵ピックは確定地雷じゃったんじゃが。時代は変わったのう

750 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 13:05:41.41 ID:08y8IJ5F0.net
まあランクでは新兵使えないし

751 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 13:20:07.58 ID:dwZZaN7f0.net
アマルで凸った方がマシ

752 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 14:55:51.52 ID:L2YQ6XHer.net
遊撃潰すガジェットと割り阻害が無いのもキツそう新兵シックスシージ

753 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 15:16:32.28 ID:Uvh3DFQ20.net
>>752
ミニempって本格的にカリのこと殺しに来てない

754 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 15:36:56.65 ID:uiPHA9hQ0.net
壁越しにAIMして、抜けない床や壁撃ちまくってるチーターいてワロタ。
Quick MatchのMMR 3100くらいでこれか。

755 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 16:06:53.34 ID:NBD8HRJ00.net
スキンとかカード背景とか設定したのにゲーム起動すると全部初期化されるんだが何か対策ない?

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-XvCx):[ここ壊れてます] .net
ラバーバンド現象が異常に起こる
しょうもねえゲームだな

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-XvCx):[ここ壊れてます] .net
高pingになったり今回みたいなこととか頻発してるな
日本鯖に掛ける予算ももう無いのか

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-hC7b):[ここ壊れてます] .net
せっかく日本に手厚く支援してもそれを仇で返したのが日本のゲーマーなんだからオメェみたいなのが悪いんだよ

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-XvCx):[ここ壊れてます] .net
ショックドローンが無駄に巨大化して入れない所増えすぎて糞

760 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 18:54:39.11 ID:xSe1ZJlI0.net
巻き戻し起こるような変な壁の開け方した時敵が同じ状態になって焦ってほしいからそのままにしちゃうよね

761 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 18:58:40.26 ID:DfmEWO7n0.net
>>758
主語がタチャンカの腹くらいでかい

762 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 20:01:20.54 ID:VyC7WFpUd.net
次のプロチーム武器スキンのリーク来てるけどいろんなチームがこぞって美少女スキン出してて草
まあ売り上げ全然違うよなあ

763 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 20:06:35.64 ID:uiPHA9hQ0.net
高pingの所為か知らんが、途中でDefuser解除中断して負けてる試合まで出始めたわ。

764 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 20:27:52.76 ID:DfmEWO7n0.net
>>762
全然見つけられない…
よかったらソース貼って

765 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 20:35:28.29 ID:DfmEWO7n0.net
>>762
ごめん見つけたわ

766 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 20:35:51.42 ID:45d6KxRp0.net
>>760
一度ゴムバン発生する穴が出来ちゃうとその後その穴を拡張工事してもゴムバンが直らず発生したままになる事が多い気がする

767 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 20:41:28.37 ID:DfmEWO7n0.net
本当にアニメスキンばっかで草
parabellumが逆に浮いてる

768 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 20:50:52.33 ID:HOvpo/MM0.net
REJECTはもっとカッコいい黒塗りスキンとかでくると思ったんだけどなあ

769 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 21:32:16.52 ID:uiPHA9hQ0.net
普通にドア通るだけでゴムバン現象起きて、AirJabが変なところに付くわ。

770 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 21:52:43.62 ID:Rx1p6XJu0.net
新兵とカジュアルマップはイベント限定でいいよ

771 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 22:57:49.92 ID:w/hPNICb0.net
>>760
でもあの手のバグて全員に等しく発生するとは限らないから期待薄なんだよなぁ…
そも開通穴て基本一番通るのは防衛側だし最低限別の穴開けないとやべぇわ
動画で落とし戸ゴムバンなってるところ付近の床誰でも良いから殴ったら確実に直るってのあるけど
どういう仕様でそうなってんだよな
殴ったら付近の床壁の状況読み込み直すとかなってんのかね?
もしかしたら今ってゴムバン開通穴も付近殴るだけで直るんかな

772 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 23:43:49.06 ID:13PCvCRn0.net
スタジアムマップ
ランクに入るのかよ

773 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 23:49:38.83 ID:08y8IJ5F0.net
スタジアムマップ普通におもろいからな

774 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 23:53:05.92 ID:tkhCGS+I0.net
クソ反動が嫌なら指切りしてくださいねってどうなんだろ

775 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 23:54:05.71 ID:08y8IJ5F0.net
まあ妥当じゃないかね

776 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 23:59:51.39 ID:tkhCGS+I0.net
キャッスルエリートはブレイド意識するならグラサンまで真似して怒られてほしかった

777 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 00:09:08.98 ID:dFpdkGXe0.net
弾数が少ない武器はリコイルが大暴れしづらくなるってことだよな?
なら弱いと思われてる武器にも光が差すかもな

778 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 00:13:01.19 ID:jgWFPS6F0.net
弾数が上がれば上がるほどリココンが難化して行くってことよな
要するにLMGナーフだなまぁ妥当

779 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 00:25:22.11 ID:aQyCLHDSM.net
あんなブレブレになるまで打ち切る状況とかなかなか無いしな

780 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 00:32:01.02 ID:WzqDoE3A0.net
サプ最強環境になるんかな

781 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 00:40:26.89 ID:7ejjdmzJ0.net
来シーズンはサプだらけで味方キルされてもドクロ出ないから位置分からん事増えそうだな

782 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 00:46:20.22 ID:8X4/mCDn0.net
サプのほうが特殊部隊っぽいから好き

783 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 00:52:40.29 ID:dFpdkGXe0.net
反動がどんだけ強いかによりそう

784 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 01:01:59.78 ID:SZVNEmva0.net
>>765
良ければ教えてください

785 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 01:07:46.34 ID:8X4/mCDn0.net
>>784
https://twitter.com/lungu_r6?t=2SJl1Ffp_GNN9eUD4PRjUQ&s=09
この人のTelegramにアクセスして
(deleted an unsolicited ad)

786 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 01:08:29.38 ID:b9fGRmZA0.net
10%割引復活きたあ

787 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 01:22:52.80 ID:SZVNEmva0.net
>>785
助かりました!どうもありがとう

788 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 04:22:01.84 ID:7VuB4ap60.net
サプのダメージ低下無くなるんだ
音好きだから全部サプでもいいや

789 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 07:06:33.27 ID:+Q1FcKLO0.net
フラグ持ちもうちょい増やして

790 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 07:06:34.14 ID:wnvlBUdm0.net
twich見て貰えるチャームがゲーム内で反映されんな
どこだよ

791 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 07:19:12.43 ID:DAOe6GDy0.net
落とし戸着地前発砲で音消すて
サプでも出来る?

792 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 07:35:53.16 ID:Afu1YcQsa.net
蜂おじのガジェット無難すぎてイマイチだな
アザミやセンズみたいにあそこで使ったらどうなるんだろみたいなワクワクがない

793 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 07:43:41.33 ID:lOIiu4Vid.net
感知範囲どんくらいなんだろね
索敵に使うならまあまあ広くないと微妙そう
設置してから数十秒で消えるっぽいからノマドみたいな裏取り防止には使えないし

794 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 08:37:20.57 ID:3TpDsps40.net
rookのアーマー自己蘇生出来るの強くね

795 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 09:27:17.79 ID:DAOe6GDy0.net
動画見るにハチは範囲そんな広くない感じかな?
ただ一回検知範囲入ったらまとわりついてる様な気がするのと
赤いオリジナルピンが初期ライオンと同じで間隔無し表示だから
エントリーの時に取りあえず索敵ってガジェじゃなくて
壁床抜きとグレキルで敵ぶっころ目的ガジェっぽいな
これが予想されるからグレの効果範囲減らすのかも
流石にハチは壁床通り抜けないやろけど少し穴開いてる時に通り抜けるのかも気になるな

796 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 09:33:22.14 ID:DAOe6GDy0.net
後微妙に気になるのがPADのリコイル完全独立にするってのやな
流石にマウスの優位性は揺るぐ程じゃないと思うけど
下手してマウスリコイル増&PADリコイルアホみたいに軽減とかなったら
PADの弾流し込み性能やばなったりしないか不安だわ
特に最近はどの撃ち合いゲーもPADに過剰な配慮してる事多いし
R6Sは結構PADプレイヤー人気ないの気にしてるやろしなぁ

797 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 09:37:42.79 ID:dFpdkGXe0.net
>>796
まあコンバーター噛ませてPCにくるアホはいないと思うよ
腰リーンも出来ないし

798 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 09:53:40.49 ID:DAOe6GDy0.net
あぁハチはこれ撃ちこんだ缶から牛のフンみたいなん
プリッと落っこちてそこが中心になるのか
で範囲内に居続けてる間は間隔0ピン状態で
そっから範囲外に出た場合は現ジャッカルみたいな効果になると

799 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 10:06:34.09 ID:PxVY/bcm0.net
間隔0はLION Nerfの反省活かしてなさそう。

800 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 10:11:38.66 ID:YV/Oo//60.net
完全に破壊不能はアカン気がする

801 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 12:52:05.65 ID:yY/iRnzsa.net
やっとマッチリプレイから報告できるようになるか

802 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 13:09:24.40 ID:DN0x5Rbzp.net
Grimのやつ、アッシュみたいなランチャーで着弾点近くだけスキャン効果あるって感じなんだ
床とか壁の穴貫通しなくて、ラテロみたいに着弾から展開まで時間あればまあ丁度いいぐらいかも?
sensよりは野良でも活用しやすそうで良さげではある

803 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 14:27:03.78 ID:0jk9qDHl0.net
このゲームにはほぼいないと思うがモンゴリアンの奴はリコイル小さくなる可能性あるのか
リコイル増やすのは上手い人と下手な人の差がつきやすくなるとは思うけど
上手い人も横ブレお祈りゲーになったら差は逆に縮む気がするけどどうなんだろう?

804 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 14:29:26.32 ID:Hq5kC+VH0.net
このゲームフラグ持ってる人少なすぎない?

805 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 14:54:08.76 ID:JxLjmNPH0.net
電子機器ガジェットを持つ攻撃が追加されるたびに強くなる男ミュート

806 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-hjrZ):[ここ壊れてます] .net
ミュートBAN始まる前にミニディスラプター追加しとけ

807 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 16:12:20.56 ID:m50+j1dD0.net
じゃあミニルロックシールドも頼む

808 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 16:35:24.87 ID:1Vp2RpAGd.net
ミニルロックシールドを持ってくるブラビ

809 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 16:44:32.05 ID:Cugsa5cgr.net
グリムは敵が居そうな所に撃ち込んで索敵、敵が来そうな所に仕掛けて遊撃対策って感じなのかな?

810 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 16:54:40.40 ID:PxVY/bcm0.net
SMG11にマズル来れば大分Smoke Mute使いやすくなりそう。
あわよくば1.5xサイトと思ったが、Muteが新オペのカウンターだと無理そう。

811 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 17:18:25.63 ID:7Icgmk05M.net
ノマドみたいな使い方してもいけるよな多分

812 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 17:38:26.13 ID:YV/Oo//60.net
フラッシュバン的に突撃前のおまじないとして投げ込んどくのも強そう
5個持てるからADS溶かしにも大活躍?

813 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 18:07:58.81 ID:DAOe6GDy0.net
ハチが漂ってる時間が8秒程度しかない
破壊不能壁貫通する訳じゃない
発射と同時に勝手に起動
これだとノマド的な使い方とか遊撃対策とかはかなり微妙だと思うな
飛び出し警戒にはもっと強制力があって建物の外側設置でおkってのが求められるし
遊撃対策には効果時間8秒は論外すぎる
ディフュ設置後の戻り阻害の時だけノマドとかクレイモア的な使い方そこそこ出来る程度で
ハチは味方と協力してもっと攻撃的に使うもんだと思うな

814 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 18:17:14.54 ID:5IR/K2rbM.net
ハチずっといるのかと思ったら8秒なのか

815 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 18:26:46.49 ID:8ZhPrsp60.net
ゾフィアの上位版じゃね
使い方として

816 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 18:45:35.77 ID:PxVY/bcm0.net
ワンパン穴の裏の敵をどかせるといいな。
効果時間的に、裏どりではなく侵入前のクリアリングに使うことになりそう。

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fdd-AJwA):[ここ壊れてます] .net
壁貫通するんじゃなかった?

818 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 19:54:59.26 ID:7VuB4ap60.net
グリム使い所難しいというか既存オペの互換って感じで難しそうだなあ
ノマド出た後のグリッドロックって感じがしてちょっと微妙
どかすのが目的ならむしろカピタオの方が良い気がするし

819 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 20:38:03.11 ID:Ta0Di8CR0.net
誰かにスモーク投げてもらってその先に蜂打ち込む感じかな?

820 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 20:45:33.85 ID:wnvlBUdm0.net
twichのチャームまだ反映されてない
どういうことだよ

821 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 20:49:40.19 ID:RE9sAi7A0.net
サブショットガン持ってたらピックしてみっかってなるけど…

822 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 21:10:34.53 ID:wnvlBUdm0.net
シージはガチでおもしろい

823 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 21:46:26.48 ID:Hq5kC+VH0.net
コンカッションしか持ってない代わりに索敵清野を強くしたゾフィア?

824 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 22:03:51.80 ID:AU5vpDRl0.net
便利だけどPTでは優先度低くて野良補助としては丁度いいって感じじゃない?

825 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 22:30:06.83 ID:EhZueX9o0.net
ianaのARXの1.5消えるんだ

826 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 22:46:26.58 ID:EzGM3EuK0.net
ソフト壁貫通できるんだな
現地の下から鉢撒いてショットガンうつのよさそう

827 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 23:34:04.31 ID:Hq5kC+VH0.net
PT向けより野良向けの方が使えるから良い
パッと見た感じジャッカル同様野良と共闘しやすいシンプルな索敵能力だろうし良い感じだな

828 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 00:11:34.45 ID:wOdjlIeo0.net
モンタとクラッシュなんでこんな勝率上がったんだ
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege/news-updates/2vKaDckg5VPV1ViA4p8KM

829 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 00:23:13.69 ID:lM3U4uin0.net
結構いつもピック率最底組は何も性能変わってなくてもかなり上下してるよ

830 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 00:26:50.92 ID:fBCtArkC0.net
UBIさんイアナのARXから倍率奪ってG36Cに上げちゃうのは多分やらかしてます
どっちも1.5でまず様子見てください

831 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 00:41:41.93 ID:/eyUhzcV0.net
muteとwamaiは1.5没収か〜

832 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 00:46:26.47 ID:2RB2dCJx0.net
新オペのガジェット範囲狭くて使いづらそうだなあ
あれ使ってもちょっと退いた所に敵いるかも知れんからクリア判定出来ないでしょ

833 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 00:49:57.02 ID:2RB2dCJx0.net
ゾフィアのコンカッションなら弾道上に敵がいないことがチェック出来るのに対して、新オペはピンポイントだからなあ

834 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 01:12:40.56 ID:bJSe/jOv0.net
>>828
ブラビのウィンデルタがタチャンカなんだけど

835 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 01:13:49.86 ID:s3z+fVO5M.net
日本語来たら読もう

836 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 01:18:19.75 ID:kV3lkI/y0.net
https://twitter.com/eaa_tw/status/1561699174869082113?s=21
どうぞ
(deleted an unsolicited ad)

837 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 03:04:50.80 ID:1aokEp540.net
グラズエリートのガジェットスキン適用出来ないのはどうなんだ、せっかくエリート買ってるのに

838 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 08:41:25.81 ID:+nvZ9hsl0.net
最近のUBIは発表時は???って思った調整でも実際プレイしてみるとそこまで悪くないかなと思う事が結構あるから
来シーズンも普通にプレイできる環境であることを願いたい

839 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 10:56:51.19 ID:YMQkEc2I0.net
>>826
ソフト壁床貫通するとしても
撃ち込んだ缶が落っことした玉が
効果の中心部だから下からこっそり索敵するには
背の高いオブジェの上に玉乗せる感じで撃たないとダメだから何とも言えない使い辛さあるよな
絶妙に床剥がして鉄筋の隙間に撃ち込むとかで出来るならギリ場所選ばんけどそれでもなぁ

840 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:09:07.60 ID:vBe+hDtq0.net
9x19VSNの1.5倍は許されてMP5Kの1.5倍は許されないのなんで

841 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:11:43.48 ID:X8d2NoqzM.net
許す許さないじゃなくて来シーズンのメタがそうってだけでそれに合ったプレイするだけでしょ

842 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:12:55.75 ID:KxD7TDtu0.net
フラグの弱体化きたらスレッジ強化はいるかな

843 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:18:23.09 ID:HWYKryuN0.net
メタって言ってもapexとかlolみたいにバランスよりシーズンごとに強いキャラを作ってる方針でやってるわけでもないでしょここ
たまたま強化や弱体の調整が被って強いキャラが出てきてるだけだし狙ってやってるわけじゃない

844 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:21:24.14 ID:KxD7TDtu0.net
apexは商品買わすためにやってる感がすごい

845 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:21:25.68 ID:X8d2NoqzM.net
>>843
調整で強いキャラになるなんてlolでいくらでもあるくね

846 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:22:08.65 ID:X8d2NoqzM.net
apexはやってないから知らないけど

847 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:23:59.52 ID:/eyUhzcV0.net
武器というよりオペレーターじゃないかなあ
多分カプカンがMP5Kもってても1.5倍サイトはそのままだと思う

848 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:29:13.94 ID:fBCtArkC0.net
実際1.5付きMP5Kと等倍のAUGならそりゃMP5K使うし妥当よ

849 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:37:00.10 ID:nfzAjApP0.net
ワマイはコンセプト的に籠るオペなのにガンガン前線出れるのおかしい。
ミュートは万能オペなのに1.5倍は強すぎ
よって没収です。

850 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:37:42.15 ID:JR/iiAJFr.net
いい加減ウォッチドッグみたいに任意で設置して起動できる物が出ても良かでは?

851 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 13:17:03.48 ID:nfzAjApP0.net
つニトロセル
設置と起動1ボタンで処理せんといけんから難しいんでは?
ボタン分けは設計やCSの都合で難しそう

852 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 13:30:21.01 ID:HWYKryuN0.net
スモーク投げた瞬間にサッチャーで無効化されると次の投げられないのつらすぎ

853 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 13:36:40.50 ID:L33i50Hn0.net
ウォッチドッグスだって任意発動よりセンサー感知の方が使い勝手いいし強かったろ

854 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-TWXM):[ここ壊れてます] .net
設置したものを画面中心に見て起動させればいいのでは?
かたまってたらわからんubiを信じる

855 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 15:11:45.44 ID:XHk7E7Fc0.net
S2ほとんど触れなくてS3から復帰予定だけどテストサーバーは明日の夜?

856 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 15:22:17.85 ID:G63k++T+M.net
いつもの感じだと深夜には始まるんじゃね

857 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 15:55:59.56 ID:/IBVCW0Pr.net
EMPイングレを持ってブラビはどうなるんだろう?
モンタなんか分かりやすく割職オペと組んで外壁を割って設置って流れ考えられるけど

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-tEjH):[ここ壊れてます] .net
あえてブラビを選ぶ意味が全くないという悲しみ。

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-4g1l):[ここ壊れてます] .net
ブラビなんで足1なのか全然わからない

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-4g1l):[ここ壊れてます] .net
2だったわ…今知った…

861 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 18:01:27.11 ID:5XVkIcLL0.net
盾の移動ペナルティで実質足1みたいなもんだからセーフ

862 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 18:16:25.57 ID:aPz7VsYFa.net
盾の移動ペナルティ無くし足1にして、フラグ持たせればピック率上がるんちゃう

863 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 18:21:40.20 ID:sYs7xHQu0.net
匍匐並みの移動速度にして初期盾に戻そう
いっそ旧タチャンカみたいな要塞にしたほうが需要あるだろ

864 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 18:49:40.37 ID:LFCx++WN0.net
ブラビとカリ砂の移動速度低下なくすって話なかった?
ユーザーの案だったか?

865 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 18:57:27.67 ID:8Zk6iMlV0.net
匍匐を走り寄り早くしようぜ

866 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 19:11:06.68 ID:wOdjlIeo0.net
>>864
カリ砂のはもう実装されてるよ

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa5-V/eO):[ここ壊れてます] .net
もういっそブラビ大型の設置型のシールドにして動けない代わりに固定砲台にするとか
って思ったけど完全にオサと被る

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-4g1l):[ここ壊れてます] .net
オサ2ヶ月メインで使ったけどうまく能力活用できてる気がしないわ
盾の索敵性能と武器性能に甘えてるだけにしかなってねえ

あと直攻めの時にこれ使ってねって外に盾置いとくと大抵そこにいる味方はすぐ死ぬ

869 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp73-8z9d):[ここ壊れてます] .net
登場する海兵隊モチーフのキャラの中で一番しょっぱい存在まである
足3アーマー2ぐらいにしてあげて

870 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-HT0p):[ここ壊れてます] .net
>>865
コオロギみたいになっちゃう

871 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 21:34:06.96 ID:Ah+RZiKb0.net
BB, あの弱い銃と紙みたいなシールドに移動ペナルティかかるのヤバすぎな。

872 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 21:35:47.20 ID:R4fhXfuR0.net
SR25は†神†

873 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 21:39:21.59 ID:LFCx++WN0.net
テスト鯖始まったってさ

874 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 21:52:05.08 ID:fB4Bm4cSM.net
キャッスルエリートのmvpモーションカッコヨ
買うたわ

875 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 21:58:22.19 ID:MwVbCOgo0.net
PV見た時もだったけど弾避けるのなんか笑ってしまうわ
普段からその動体視力生かしてくれや

876 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 22:27:33.64 ID:JKU8cwiB0.net
キャッスルって解除ムービーでも今回のエリートでもSG愛用してるのに1014は弱いしショーティは便利だけど所詮サブ枠だしで実際メインで使うのはUMP一択なのが悲しい
スモークミュートみたいにメインでSG使えるように武器変更してくれないかなー

877 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 22:28:36.67 ID:+DcD/sFZH.net
最初のクルンクルンは完全に無駄な動き

878 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 23:19:44.05 ID:fBCtArkC0.net
テストサーバー一生クラッシュして入れん

879 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 23:29:40.13 ID:66NF/YHm0.net
テスト鯖のテロハンでGrim使えないんか

880 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 23:54:20.21 ID:C/qBvzHv0.net
リコイルえぐいな

881 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 00:41:28.60 ID:v4+zdq0P0.net
このゲーム黒人少ないよな

882 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 00:44:14.25 ID:9+DjsK080.net
キャッスルワマイメルシー
あといたっけ

883 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 00:45:52.68 ID:FxI13ySYM.net
カッピー

884 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 00:46:25.74 ID:FxI13ySYM.net
クラッシュもか

885 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 00:54:08.48 ID:9SEZRe480.net
新オペ使えなくて草

886 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 00:59:26.82 ID:ktYYSb7O0.net
射撃場で色々試したけどzofia酷すぎてワロタARは相変わらず横酷いしLMGに至ってはもはやギャグとしか思えないレベル
後、防衛側のSMGは影響少ない感じだけど攻撃側のAR、LMGが軒並み反動ガン上げされてて辛いなー
攻撃お得意のロングレンジでの撃ち合いは単発系しか無理なんじゃないかなコレ

887 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 01:14:27.95 ID:9+DjsK080.net
まあ気に食わなけりゃどんどんフィードバックすれば良いさ
Twitterで暴言リプライ飛ばしてる奴が1番哀れ
まあ俺は起動すら出来てないんだけどな

888 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 01:20:15.23 ID:39KwIqMU0.net
色々試したけど起動できないねえ

889 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 01:47:16.77 ID:mSDv7hjf0.net
次のシーズンはSR環境か?

890 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 04:18:16.66 ID:KpSGXwkl0.net
PC移行して二週間経ったが、初めてチーターに出会ったw。

891 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 07:12:04.51 ID:+ylY6j/80.net
反動エグすぎて笑う
ディテールおじさん最強時代来るのでは

892 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 07:38:50.82 ID:v4+zdq0P0.net
カジュアル層を減らす改悪みたいなアプデしかしないな
そら人減るわ

893 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 07:40:28.97 ID:QIFezZJ80.net
反動増やすのって誰も得しないと思うんだけど

894 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 07:46:17.89 ID:9+DjsK080.net
でもカジュアル層はみんなランダムリコイルのヴァロラントやってるよ

895 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 08:10:47.23 ID:KehnRP3U0.net
ヴァロのリココンはそんな難しくない
5発目くらいまでだったらシージより集弾させやすい
止まって撃つゲームだから当てる難易度も違う

896 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 08:24:20.38 ID:9+DjsK080.net
ストッピングってカジュアル層を減らすシステムだよね
なんで人減らないんだろうかw

897 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 08:27:33.40 ID:fFzLQeuo0.net
ヴァロの流行り方って配信者がヴァロやってるからでしかないと思うけどな
apex流行ったタイミングとヴァロ流行ったタイミングがそれでしかなさすぎる

898 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 08:53:26.23 ID:qc0iVxmsM.net
カジュアル層はそもそもリコイルコントロールとかストッピングとか気にしてないからゲームを選ぶ要素になってないんじゃね

899 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 09:02:52.28 ID:9+DjsK080.net
>>898
なら反動増やしたってカジュアル層は関係ないってこった

900 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 09:32:03.37 ID:M2IN9wty0.net
ヴァロのリコイル、ストッピングはCSよりだいぶマイルドになってるじゃん
なんでこのゲームはいつも時代の流れに逆行するのかね

901 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 09:48:13.10 ID:39KwIqMU0.net
スモークのガスの時も撤回されたし今回もちゃんと意見送れば分かってくれるんじゃないかな

902 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 10:05:19.76 ID:ktYYSb7O0.net
今回のリコイル変更は既に開発リソース結構喰ってるみたいだし撤回は難しいんじゃないかね
プレイヤーの反応が大きいのは分かってる的な事言ってたし長い期間取って少しずつ調整して行く事になりそう

903 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 10:30:00.37 ID:ThMNonDL0.net
カジュアル勢だけど
流石にリコイル関係は気にする
FPSで気にしない奴なんているのか?

904 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 10:32:12.00 ID:Xqp1oCyUM.net
fpsはシージ以外判断できるほどまともにやってないから正直わからない

905 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 10:33:58.70 ID:OcXnNrgW0.net
ARLMGの反動上げるならSMGもそれ以上の弱体化受けるべきだろ
このゲームって確か撃ち合いなら基本的に攻撃(AR)が防衛(SMG)より優位ってデザインだった気がするんだが
この7年で防衛でも攻撃と互角に撃ち合える武器が随分増えてきたが今回のリコイル変更でとうとう撃ち合いが防衛有利になった感がある

906 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 10:35:40.92 ID:zBpahNUO0.net
縦反動はだんだん増えていく仕様になってるけど横ブレあんましなくなってるしランダムリコイルも減少してる
普通にm762使えるじゃん

907 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 11:09:10.29 ID:YICC2fUHd.net
ARもランダム無いからアングルサプとかにしなければアプデ前より使えるやつも多い
でも初弾のリコイルだけもうちょい弱くしてくれないかな?DMR並みのリコイルのやつがちらほらあるんだがw

908 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 11:40:37.34 ID:hS3nE71rM.net
メルトンの配信見てると元プロでも結構リスキルされるのな
そりゃ人増えんわ

909 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 12:12:24.84 ID:Crjj8dQu0.net
メルトンとかその辺のカジュアルプレーヤーより弱いけどな

910 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 12:15:12.02 ID:tsXhQfv50.net
シージは常に画面の真ん中に弾が飛ぶからリコイル強いと画面ぐわんぐわんするんよな
BFみたいなリコイルならカジュアルプレイヤーは気にしてないかもな

911 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 12:18:17.34 ID:+8SkJllDM.net
どの銃使ったらグワングワンするんだよw

912 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 12:22:24.70 ID:PAQAvPdW0.net
Kaidのマグナム?
イベントで連射したらグワングワンした。もう使わねえ

913 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 12:48:59.02 ID:Crjj8dQu0.net
メルトンは雑魚すぎるからチャンネル登録してない
けんきはしてる

914 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 12:51:36.44 ID:120nboFlM.net
>>912
マジでその1本くらいなんだよな

915 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 12:52:57.06 ID:fFzLQeuo0.net
カイドのマグナムはやばいな
あれ倍率高いから好きで使ってる人多いみたいだけどあの反動でうまく使える人すごいわ

916 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 13:01:54.35 ID:AiA0MUwL0.net
TTSでぶっ壊れすぎた反動で即弱体化されたからな
倍率あって反動今より小さくて威力70超えとか

917 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 13:15:56.10 ID:+ylY6j/80.net
個人的にはBearring9が一番苦手だわ
横反動のせいか知らんけど、アングルSMG12より制御できない

918 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 15:32:11.00 ID:ThMNonDL0.net
カイドのマグナムはみんながプロも認めるほどクソだから
誰かそんな動画まとめてた気が
プロから見た弱い武器とかそんなん

919 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 15:54:44.05 ID:S3h8u/3Qd.net
どこに2発当てても確殺くらいじゃないと使わないわあんなん

920 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:02:52.36 ID:+ylY6j/80.net
老眼鏡マグナムは腰だめ精度高いから…

921 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:12:57.36 ID:XOVYdPJw0.net
試した感じ、

・BB/Alibiの銃やAKやC8-SFWみたいなあまりリコイル調整うけてない武器が相対強化される。
・マシンピストル/AUGはマズルブレーキ付与でかなり戦いやすくなる。
・LMGは初弾から反動でかくて、バースト云々関係なく産廃では?

全体的に武器間のリコイルの差が減った気がする。

ただ、全般的に、1,2発で即死するようなリアル系のゲームより反動でかくなってるのは草。

922 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:14:16.31 ID:mUAXEw760.net
横反動減った?

923 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:23:49.89 ID:XOVYdPJw0.net
>>922
むしろ増えてる気がする。

初段数発はもともと横ブレしない武器が多いので恩恵は感じず。
4発目以降の拡散は縦横共にでかくなっている。Hibanaとか特に酷い。

924 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:27:38.42 ID:mUAXEw760.net
>>923
マジか
横反動増えるとなるとちょっと運用変わる可能性あるか

925 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:36:18.13 ID:XOVYdPJw0.net
>>924
FrostやBuckの武器なんかは横反動小さかったので、武器によってかなり差がでると思う。
元々ブレやすい武器は調整の煽りをより食らっている印象がある。

926 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:50:42.00 ID:9FHEWFt1H.net
今更新オペの動画見たけど虫嫌いすぎて新シーズン無理かもしれねぇ
虫型が羽音つきでまとわりついてくるって正直めっちゃキツイ

927 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 17:01:10.66 ID:6/QN1/Rf0.net
触る前は懐疑的だったけど
以前までと違ってアタッチメントの効果が目に見えて強くなってるから、結構面白い調整になってたぞ
人によってカスタムに色が出て良い感じだと思う
アリバイの銃や一部LMGみたいに、アタッチメント付けても明確に弱体化されてるなって銃もあるけど

928 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 17:01:25.68 ID:Z5BAdRcg0.net
一定数連射した時に極端な横ブレ発生するみたいだけど
このゲームにおける連射時の定義って
どの程度の間隔を空けずに連射した時の事なんだろか?
過去にあるゲームでは連射器とかで僅かにレート下げて撃つと
連射時の扱い受けず全部初弾判定になるってのがあったんだけどこのゲーム大丈夫か?

929 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 17:11:52.35 ID:XOVYdPJw0.net
>>928
照準がセンタリングされればリセットのはず。

930 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 17:12:04.36 ID:7lsE5dRWd.net
初弾が一番跳ねるから大丈夫
10~15発ずつバーストで撃つのが横反動きつくなくて良さそう

931 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 17:37:57.71 ID:Z5BAdRcg0.net
照準センタリングでリセットやったら割と遅いし
確かに初弾反動がデカいのもあるから大丈夫か

932 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 18:06:42.77 ID:Lh43FG7LM.net
色んなのにサプ試そうとするついでに拡バレも試してるけど付けてもいいかなっめの結構あるな

933 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 18:22:35.90 ID:tR37Ki6R0.net
思ったんだけど、リーンして斜めに構えた時の銃の反動って変わらず真上に反動がいくけどよくよく考えたら斜めに反動がいくのでは…?

934 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 18:50:48.76 ID:XOVYdPJw0.net
LMG (Zofia/Finka) はJagerの416-Cにかなり似た反動になってるな。

等倍サイトで10m以内でなるべく接敵するようにすれば弾数も多いので十分使える気はする。(他のゲームのLMGらしい性能)

代わりに倍率スコープでのロックには向かない。
防衛側のARが弱すぎるのでそれに合わさった感じがする。

935 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 18:51:13.88 ID:XOVYdPJw0.net
>>933
それ昔からのSiegeの謎仕様なんだよな。。

936 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:40:30.80 ID:bMVRYrHm0.net
斜め制御より縦制御の方がしやすいからヨシ!

937 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 20:59:01.48 ID:QvHX7I9F0.net
フィンカはAR使ったほうが良さそうかな

938 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 21:43:27.93 ID:OqJUvs9V0.net
今もう1回TS触ってリコイル確認してるけどやっぱR4CもM762も全然使えるんだが
LMGはうんちだけど妥当だと思うし使おうと思えば使えない程でもない
アングル使いたかったらまぁリココン頑張ってねって感じだし普通に良い調整では?

939 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 21:44:20.42 ID:mO3pC021M.net
かなーり今回のリコイル、アタッチメントの調整評判いいです

940 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 00:03:56.63 ID:5jPhK8tB0.net
全部フラハイ付けたらすごい快適になった
アタッチメントこれ一択じゃない?

941 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 01:52:07.66 ID:wHN63wRs0.net
これM762もR4Cも416も全部使いやすくなってんじゃん
まあリコイルも納得できる範疇だし大満足
強いて言えばサムおじのアサルトライフルの反動が強すぎるくらい

942 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 10:49:05.73 ID:V+sJS+zeM.net
リコイル周りの調整でこんな前評判いいの見たことないぞ
期待していいのかこれは

943 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 11:13:15.61 ID:IzE6l8cR0.net
別に面白くなってるわけじゃなくてまあ納得できる範囲内かなってだけだぞ

944 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 11:18:44.29 ID:wHN63wRs0.net
ヒバナは2倍サイトつけるならどのアタッチメントがいいだろう

945 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 11:19:46.12 ID:tQGa6kKCM.net
アタッチメント付けられ無いやつも付けられるようになってかなりやりたい事増えた感ある

946 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 14:03:30.32 ID:1fpyh2FaH.net
ZofiaはM762がマシになったとはいえ銃は完全に上級者向けになったな。
持てるガジェットも種類も多いしまぁそんなもんかという感じ。

マズルが新しくつく武器は一気に有効射程が上がったのでオペ格差は減ってると思う。

947 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 16:33:51.43 ID:JsTAj8IWH.net
銃によっては右下がバカでかいモデルで埋まるのどうにかならんかな…
AUG好きなんだけど照準器付けると右側ほぼ見えなくてわろえるので泣く泣くSIG使ってる いやSIGも好きだけどさ

948 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 22:36:37.20 ID:OhQBnXen0.net
外国人が提案してたけど
ガジェット使用前ガイドライン表示はマジで実装して欲しいわ
このゲームちょっと角っこの判定が変で投げ物とか転がす物が
普段の法則では予想しにくい経路たどったり跳ね返る事多すぎるからなぁ

949 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 22:51:04.81 ID:4Qmlgega0.net
ワマイくんのmp5k等倍しかなくなるの?
かえして

950 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 23:01:06.49 ID:wHN63wRs0.net
>>948
たしかモバイルにはそれが追加されたらしいしもしかしたら逆輸入あるかもな。
>>949
AUGエグいくらい使いやすいぞ

951 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 23:23:39.85 ID:FaEJX/VBa.net
ワマイのmp5kは1.5消えたら使う理由がないわな
AUG一択だろ

952 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-vU15):[ここ壊れてます] .net
Q.バトルパスって何?
A.公式HP参照
(https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/battlepass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
射撃訓練場でアタッチメントの性能を確認できるので自分に合うカスタマイズを試そう
解除したオペレーターで訓練場を回して動きを確認して慣れたらニューカマーへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に



Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

953 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-vU15):[ここ壊れてます] .net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロの訓練場ってマップとルール選べるの?
A.設定→全般→マッチング設定→訓練所の欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/stats  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-u0Z2):[ここ壊れてます] .net
突然どうしたw

955 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-vU15):[ここ壊れてます] .net
あごめんミスったわ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round268
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1661438018/

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-hC7b):[ここ壊れてます] .net
>>955
乙の始まりね

957 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 00:00:28.96 ID:L0X/U2j40.net
>>955乙乙

今年もマクドナルドヴァルキリーとかの再販きてるな

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-hC7b):[ここ壊れてます] .net
ようやく見つけた、火花はマズルブレーキだ

959 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 04:14:53.24 ID:s2hTuf490.net
全部マズルで良いかと思いきやファマスはフラハイの方が感じ良かった

960 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 08:07:33.87 ID:DfXK2Nku0.net
リココン出来るならサプ付けた方が良いんだろうけど、結局マズル付けてる未来が見えるわ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fac-ipdZ):[ここ壊れてます] .net
赤ピンはスキャンでもいいけど、オペレーター確定はスキャンいらないようにしてほしい 目視で確認してるのにオペレーター不明のままってどういうことやねん

962 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 09:49:34.44 ID:XrfG7V5C0.net
屈伸放置キモいーーーーーーーーーー

963 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 09:50:58.49 ID:ye/3xbYC0.net
今おらんやろ屈伸放置
もう半年近く見てない

964 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 09:52:48.77 ID:XrfG7V5C0.net
低ランク帯にいるの

965 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 10:11:52.30 ID:ye/3xbYC0.net
PS4か?ランクだと見たことないな

966 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 10:26:37.53 ID:HbJBeYr70.net
CSアレルギー召喚やめろ

967 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 10:35:38.72 ID:mTLDh2wQ0.net
TSで久し振りに復帰したけどイングレ持つ人増えた?
オサ使ったら投げられまくってビックリしたわ

968 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 10:56:14.26 ID:XrfG7V5C0.net
ごめんなさい
psです向こうのスレ過疎りすぎてて

969 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 11:18:30.09 ID:W9JtGCIZM.net
>>950
AUG画面占有率の高さが苦手なんだよね
でも乗り換え検討してみた方がいいかも~

970 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 11:25:36.95 ID:8WuWWFSEp.net
CSアレルギーというよりPCエアプかもという点で反応してるんじゃないのかな、もし嘘をつかれてたら明かしたくなるでしょ
正直に出自を明かしてくれる方が素直に反応できて助かる

971 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 11:44:06.41 ID:mxCmSCK6a.net
そもそも板違いだから

972 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 11:59:02.65 ID:PLCgabZJd.net
AUGはADS移行がクソ遅のイメージで使ってなかったな
今回もアングルつかないし

973 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 12:25:15.99 ID:ye/3xbYC0.net
過疎ってるのは同情するけどPC版のスレでわざわざ書き込むならボロクソ言われても文句言うなよとは思う

974 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 12:33:26.17 ID:gz+Rhg26r.net
いちいち構ってるから終わらねえんだわ

975 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 12:34:35.73 ID:XrfG7V5C0.net
なんでこんな分けたがるんですか?
他のゲーム機種違うくても同じとして扱いません?

976 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 12:39:20.63 ID:b+6ERey60.net
そもそも公式がコンソールとPCでバランス調整を完全に分けていくとも宣言してるし、混ぜると混乱するだけじゃないかな。
チーターとかの傾向もトラブル内容も全然違うだろうし。

977 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 12:46:58.01 ID:mPQTpsEY0.net
cs対立煽りガイジがまた来る
絶対自演

978 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 14:01:09.83 ID:s2hTuf490.net
CSダイヤ≒PCブロンズぐらいの隔たりがあるのに同じ扱いは無理がある

979 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 14:06:15.04 ID:N9oLqmNf0.net
CSから移行してきた人ならまだしもPCでしかやったことない人にとって
突然CSの話しされてもどんな環境なのか検討もつかないし
共感も同情も出来ないのでただただ紛らわしい関係ない書き込みとしか思えない

980 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 14:08:54.25 ID:wSLYcVyp0.net
だからもうお気持ち表明はいいからほっとけよ…

981 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 14:10:03.28 ID:ACRo8rhr0.net
xqcって人がシージやってた
人気配信者でも苦労するってのは立ち回りが他ゲーと大分違うんかね
この人の腕前知らないけど

982 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 14:14:11.96 ID:s2hTuf490.net
戦い方一つとっても最後にお願いメレーとかPCじゃまずやらないし(キルタイムが違いすぎて)当てる自信がないからSG持ち込むとかも論外だし、そうなるともう別ゲーだよね
こいつのSG絶対使う機会ないやろと思ってたけど今考えてみるとCS用か

983 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 14:19:29.41 ID:UAP9u433r.net
7年も経って今更パッドのリコイル調整とかしてる運営だからな…
人がいないから叩く者も少ないんだろうけどCSも活発な他ゲーだったらもっと荒れてたよな

984 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 14:47:24.59 ID:L0X/U2j40.net
>>981
全然知らんかったけどTwitchフォロワー1112万人とかすごい人なんだな

985 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 15:02:11.28 ID:mOaKRKYO0.net
>>984
4桁万人はすげぇなw

986 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 16:37:50.49 ID:2Z/os2Gr0.net
>>983
やってくれるだけマシだろ

987 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 19:37:33.93 ID:XrfG7V5C0.net
分かった
PC買うわ

988 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 19:55:41.04 ID:21hlFHw00.net
PC版楽しいよ。シージについては日本人まだまだいるし
シージ以外にも楽しいゲームたくさんある。
マウスとかモニターとかガジェット選ぶ楽しさもある。

989 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 22:40:49.78 ID:mctgeVCe0.net
新オペ、ガジェットを直接打ち込んで展開しないと機能しないジャッカルって感じで相当弱そうだけど大丈夫かこれ

990 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 22:44:24.90 ID:ye/3xbYC0.net
補助の索敵+ADSマグネット溶かし用にプロシーンだと使われそう

991 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 22:47:21.25 ID:/v0qSVKXM.net
投げ物溶かす用のガジェット5個と索敵

992 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 23:17:48.34 ID:L0X/U2j40.net
たしかに足3で投擲物5個持ちは貴重

993 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 23:46:58.97 ID:jF7h26tx0.net
フラグが減った環境を考えると
フラグを通すための捨て投擲物が5発(プラス索敵)持ってて足3の時点で強キャラ

994 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 23:53:37.81 ID:eVJpv0VS0.net
フラグ&スタン新兵最強説?

995 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 00:05:02.90 ID:QYgHFQ9H0.net
新兵が強いと言うよりフラグ持ちがいくらなんでも少なすぎるんじゃないだろうか

996 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 00:17:52.84 ID:qkbeQ0eP0.net
運営が段々フラグの扱いに困ってきた感ある

997 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 00:18:06.11 ID:fUyId+Ch0.net
ここ最近試合中停止して3秒後くらいに動けるようになる現象が頻発してるんだけどおま環?

998 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 00:31:03.70 ID:RJ7U8Zgv0.net
>>997
前のアップデートから同じ症状
公式のコミュニティででてる改善策試してるけど一向に良くならない

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-fOqV):[ここ壊れてます] .net
埋めルシー

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-5iwI):[ここ壊れてます] .net
フラグが強すぎるんだよこのゲーム

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1188-QKNG):[ここ壊れてます] .net
質問いいですか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200