2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part149

1 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:05:23.33 ID:kb/jb0SG0.net

Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Division のスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
http://www.ubisoft.co.jp/division/
http://www.ubisoft.co.jp/division2/
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/home
■海外公式
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■公式twitter
http://twitter.com/TheDivisionGame
http://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
http://twitter.com/UBIJTECH

■steamグループ
 http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
 http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

■FAQ
http://pastebin.com/3JKsgY2C

次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
スレが建ったら>>20まで保守レスを厳守すること
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:08:03.10 ID:kb/jb0SG0.net
ほしゅ1

3 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:08:09.48 ID:kb/jb0SG0.net
ほしゅ2

4 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:10:00.52 ID:sDsQ83WI0.net
良いスレ建てだなエージェント

5 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:11:29.69 ID:ldO/NEJx0.net
保守を検知

6 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:12:51.99 ID:sDsQ83WI0.net


7 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:13:08.70 ID:sDsQ83WI0.net
☆☆

8 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:13:26.20 ID:sDsQ83WI0.net
☆☆☆

9 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:13:43.03 ID:sDsQ83WI0.net
☆☆☆☆

10 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:13:59.72 ID:sDsQ83WI0.net
☆☆☆☆☆

11 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:14:17.10 ID:sDsQ83WI0.net
🗽

12 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:14:33.87 ID:sDsQ83WI0.net
🐾

13 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:14:53.91 ID:sDsQ83WI0.net
😷

14 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:15:41.19 ID:sDsQ83WI0.net
🪖

15 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:16:18.19 ID:sDsQ83WI0.net
🔥

16 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:16:49.77 ID:sDsQ83WI0.net


17 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:17:15.48 ID:sDsQ83WI0.net


18 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:18:17.35 ID:sDsQ83WI0.net
💵

19 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:18:42.75 ID:kb/jb0SG0.net
ほしゅしゅ

20 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:18:57.07 ID:kb/jb0SG0.net
ほすす

21 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 00:19:25.53 ID:sDsQ83WI0.net


22 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:44:29.63 ID:YwCrZn3v0.net

抜けているところあったから書いておく
■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part148
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655436315/

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-pkO2):2022/08/02(火) 18:44:26 ID:sDsQ83WI0.net
すっげえ肝心なもの見落としてたわ・・・>>22フォロー乙

24 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 23:07:20.68 ID:AT7SCU7W0.net
保 守

25 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 05:48:30.28 ID:WFAkx9a00.net
よし、前スレの続きをはじめようエージェント

26 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 06:41:52.67 ID:Rk+3+YLZ0.net
SHD160くらいの初心者だけど
同じ初心者へのアドバイスとしては
チャレンジよりヒロイックの方が圧倒的に質のいい装備落ちるのでヒロイックの方が絶対いい
ヒロイックで戦えるようになるまでアーマー(青)盛ったビルドが無難

以上

27 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:32:41.27 ID:Rk+3+YLZ0.net
コントロールポイントやってて2回もフリーズした

28 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:45:00.33 ID:0U/dHRPqM.net
今でもやってるような物好き高SHDメンはレジェだろうがヒロだろうがSHD100代が居ても平気だろうからガンガンミッションやればいい
そのほうが装備も早く整うと思うし

29 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:48:03.42 ID:oAw1EM+X0.net
前スレの相談者はDivision2の初心者とのことだが
FPSプレーヤーとしては初心者じゃないという自己申告
撃つ事が好きそうなのであまり青盛りや黄盛りばかり推すと
飽きてまた引退するんじゃないかな?

なので前スレでも推したけど「黄赤ハイブリッド」から始めるのを推す
これ作っとけば応用で「赤黄ハイブリッド」も作れるので
生存戦略銃撃スキルマンと、銃をメインに戦いながら尻上がりにスキルパワーも上がる
2タイプのハイブリッドメタキャラを切り替えられる

黄赤ハイブリッドはそう簡単に完全体になるモノじゃないので
仮組みの段階からゆっくりと段階的に成長していく事になる

30 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:59:19.66 ID:oAw1EM+X0.net
黄赤HVと赤黄HVを1日で仮組みしてとりまレジェデビューして
そこから段階的に強化するフェーズを書こうとしたけど長文になったのでやめた

やっぱDivisionは質問者が分からない所を詳細に質問して
解答者が簡潔に応答した方がいいわな

31 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:00:51.83 ID:TG9jot/M0.net
青盛は豆鉄砲だからいくらでも撃てるけど敵が死なないから何の爽快感もないしな

32 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:00:59.96 ID:82jyCiLI0.net
まずは、チャレンジあたりでやってみて、少しずつ慣れながら、
そこそこ質が良い装備を集めて、少しずつ強くなるのもあり
早めに装備を集めたいならカウントダウンに行くのも良いと思う

どうなるかはその人次第、個人の自由だけど、今まで全然考えてこないでプレイすると
ヒロ・レジェで突撃して速攻死んでしまうような人になってしまったり
配信者が紹介するようなコア青が多いビルドが強いと勘違いするようになる

33 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:05:47.31 ID:TG9jot/M0.net
強いビルドって知れ渡ってしまってるから配信者が今になって視聴者数稼ぐには変なビルドを紹介するしか手が残ってないんだよな

俺もCS:Sやってた身だからaimには自信あったんだけど、「頭を撃ったんだぞ、お前さっさと倒れろよ」って愚痴りたくなるくらいには敵が固いゲームだから割り切りが必要だよな

34 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:08:44.86 ID:PZD4azCad.net
黄赤ハイブリッドにしろ赤盛りにしろ、その装備を掘る足掛かり装備が必要な段階にいると思ったから、
自分は前スレで何でもいいからコア黄6タレドロから始める事を勧めた
いきなりゴールとなるビルドを勧められても無理でしょ

35 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:11:59.85 ID:oAw1EM+X0.net
FPSそこそこヤってる人なら
「キルタイムが異常に長いTPS」「回復に頼らず被弾を抑えて撃たれずに撃つ」「各エリア毎に安置クラスの強ポジがある」
という認識で脳を修正すればレジェなんて野良で数回行けば適応できると思う

相談者本人の腕次第では2日後にはビルド仮組みして野良レジェバンバンクリアしてるまであると思ってる

36 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:16:11.25 ID:k5MmMv2s0.net
青盛でもワンマガで倒せればよくね
赤盛も用意してるがアンブレリバイバー修理ドローン入れないと打ってられないわ

37 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:24:44.67 ID:oAw1EM+X0.net
>>34
確かに黄赤HV完全体、赤黄HV完全体は組むのに相当時間がかかる、それは間違いない
メメントを取る事、完全ペラガを取る事、特性を再調整・最適化する事などを入れたら時間はかかるけど

数値激弱でいいからコンデンサー、エンプレス3、ベルストーン1付けて仮組み完了として
野良レジェの最後尾で安置・強ポジ・立ち回りを観るなら1日で出来ると思うってかどのビルドでもそうだと思う

ただ一つだけ絶対に言える事はレジェの立ち回り覚えたいなら、レジェに行く以外に方法は無い
チャレとかヒロとか何回やっても何の意味も無い
初見殺し食らってペロってもいいし、寝たきりで迷惑かけてもいい、誰も気にしてない、覚えられもしないし晒されもしない
行かなきゃ絶対覚えない

38 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:25:02.72 ID:TG9jot/M0.net
>>35
他のFPSになさそうな要素で気をつけるべきは
・タンクのスティンガーとピーピー(避けられない、極めて避けづらい)
・被弾気にせず突っ込んでくる犬
・実は壊さなくも次に進めるミニタンク
くらいだよな

結構あるなこれ…

39 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:36:34.29 ID:oAw1EM+X0.net
>>38
なんだかんだ言ってもDivision2を100時間プレイしてるんだよね

サービス開始からWT4時代までやってるのだとしたら
当時はRPK-74+クラッシックM1Aに、クラスターマインとレインフォーサー付けて
CP3or4回って設計図(AR556とAR762とLMGの拡張マガジン大)を集めてた時代だろうか?

WT4時代のCP4って、今で言うところのCP4以上レジェ未満くらいの難易度で
難しかったと思うからDivision2のPvE基本的な立ち回りは分かってるんじゃないかなぁ?

40 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:45:25.51 ID:EkyoPJYO0.net
そもそもジャンル的にはアクションRPGだから頭に入れとくべきはアクションRPG要素じゃね?
あと装備は最初はHF等のセット装備集める方が初心者には揃えやすいと思う

41 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:46:30.46 ID:TG9jot/M0.net
>>39
たぶん普通に銃撃を食らってはいけない、くらいは頭に入ってるだろうな
だから当時はいなかったであろうレジェタンクやピーピー、犬の数種は初見で気をつけるべきところかなと思ったわけで

スティンガーなんか範囲に入ったらもう避けられないとか普通はわからんしさ

42 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:48:32.77 ID:oAw1EM+X0.net
前スレにも書いたけどやっぱ復帰者が最初に集めるべきは
ゲーム内で相談に乗ってくれてアドバイスしてくれて
装備掘りも手伝ってくれるフレンドだわ

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 017d-z7cO):2022/08/05(金) 09:05:12 ID:EkyoPJYO0.net
>>42
それってつまり自分の都合がいい便利な
奴が欲しいって事だろ?
他力本願過ぎん?

44 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf1-A7Wv):2022/08/05(金) 09:10:23 ID:PlY4KoMcM.net
俺は別に人に頼ってもいいと思うよ
このゲームは過去にマッシブが手のひら720°くらい返して改変加えすぎて情報をまとめてた人がどんどん脱落したから、事前知識ないと欲しい情報に辿り着けない環境になってるし…自分で探せと追い返す気にはとてもなれない…

45 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9a-KBhS):2022/08/05(金) 09:17:11 ID:VexTHYBmd.net
別にフレまで作らんでもネットで情報漁って野良で寄生すればなんとかなる
2桁レジェすら今では珍しくないし混ざってもクリアできるしな

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e8f-1wwR):2022/08/05(金) 09:19:18 ID:oAw1EM+X0.net
>>43
そりゃ君が取るもん取ったらフレンド捨てようと思ってるからで
かつ手伝ったフレンドに見返りを求めてるからじゃない?

今惰性でDivision2続けててSHD1万も2万もある人にとって
フレンドがDiscordコミュニティを去っていくなんて100人単位で経験してるから
そこに1人加わっても何とも思わん、大いに頼っていいよ

もしどうしても恩なり何なり返したいなら
未来に現れるかもしれない次の初心者を手伝ってくれればいい
あと装備揃ったら是非レイドコミュニティに来てくれ

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fadd-dSCr):2022/08/05(金) 09:30:00 ID:H/W6ZLSB0.net
レイド限定装備集める以外でフレとか必要ないだろ
まあいれば苦痛なサミットとかエンドレスで登れるけどな

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e8f-1wwR):2022/08/05(金) 09:33:07 ID:oAw1EM+X0.net
なんかDivisionの初心者の事を、ゲーム初心者で、人生初心者だと思ってる人多いんだよね
別のゲームでランカーだったかもしれないし、リアルやSNSで友達沢山居るかもしれないし
仕事や趣味で人生経験豊かで巧みな人かもしれない

Divisoin初心者がDivison上級者のフレンド求めたら「都合がいい便利な奴が欲しいって事だろ?」とか短絡的過ぎる
そこから繋がる縁もあろうだろうに、ApexやEFTなど他のゲームを一緒に遊ぶ仲になるかもよ?

49 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 09:48:10.12 ID:J+EeMWNLd.net
いずれにせよこれ以上質問者不在な中で勝手に境遇を推測して話したところで意味ないな
静観するわ

50 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 09:50:52.71 ID:H/W6ZLSB0.net
質問者いないのに長文垂れ流してたのか
放置しとこ

51 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 10:35:23.50 ID:psn+BQkza.net
>>48
>>42おまえがいっとんのやで


効率厨じゃなきゃふれとかきにせんでいいわ
ソロ6月からでカウントダウンでマイスター納品終わる頃には大体の装備そろった
結局カウントダウン納品からは逃れられんのでビルド情報あさって早いうちにいくこったな

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba47-ed//):2022/08/05(金) 12:05:57 ID:kxJRjts90.net
長文アドバイスお兄さんは知識がすごいけど住んでる世界が違いすぎて参考にならないことあり
どっちかというと自分の知識を披露して顕示欲満たしてるんじゃくらいの感じ
今の仕様と関係ない昔の話とかたくさんされても知らんし

53 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:31:25.11 ID:hmG7ljAUM.net
>>52
あんま言ってやんなよwww
この長文君昔からずっといるけど一人で連レスしだすあたりまさしく2行目の感じだと思うぞ

54 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:34:52.60 ID:ktaqsGwp0.net
昨晩マイスター20に到達したから今晩なにか武器を一つ上げまくるぞ~
武器ダメは例によって%増幅だからショットガンやらMMRあたりの素の威力が高いのを鍛えたら気持ちよくなれそうだ

55 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:50:20.55 ID:f68o35tAd.net
%増幅と言っても基礎ダメベースの増幅分を加算なので20まで上げておよそコア赤1つ分よ
それでも防具よりはマシだけど

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-dSCr):2022/08/05(金) 14:59:15 ID:qAp8ntwu0.net
もうかれこれサミレジェ装備MODで50時間は回してるんだけどまだエリート防御13一個もないふざけてるの?

57 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf1-A7Wv):2022/08/05(金) 15:13:44 ID:PlY4KoMcM.net
俺はもう意識して掘るのは諦めたよ
目標アイテムがピストルのリンカーンを適当に回してたらエリ防13%が落ちて何も信じられなくなったよ

58 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:21:26.92 ID:qAp8ntwu0.net
でも結局のところサミレジェこもっててエリート防御固め奴らの立ち回り見てるとHFのがヒリヒリしてていいのではと思えんでもない

59 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:24:26.70 ID:CSiPErrk0.net
エリ防13%は1個持っているけど、チャレンジで目標アイテムが
装備MODではないところで入手したな

>>52
知識量はすごいんだけど、今では使えない情報もあったりするんだよね〜
確かにアドバイスになる部分もあるんだけど、
気が付いたら必要じゃない情報にどんどん脱線している気がする
例えるならテリヤキバーガーに関する話題があっとすると、
初めはテリヤキバーガーに関する事を語っているけど
気が付いたらフィッシュバーガーについて語っている感じ

60 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:33:44.50 ID:qAp8ntwu0.net
俺はお前らにもこの人にも超世話になったから足向けて寝られん
おかげさまでレジェ回るの不自由しないぐらいの一兵卒にはなれた

61 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:32:25.03 ID:k5MmMv2s0.net
カウントダウン付近から復帰してまた熱が少し入って欲しい構成は大体手に入ったけど何かしら面白いビルドは無いだろうか
タレドロ黄色、HWマイン、リガーデコイ、CC黄色、CCエクリ、ヒーラー、赤盛M1A、赤盛ネメシス、FB反射盾、HF、HB、青自動回復盛は作った
スピアー使った火炎放射ビルドは試したけど安定しなくて止めた
足すとしたらARビルドかな?

62 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:37:19.25 ID:PlY4KoMcM.net
スピアー火炎放射はこないだのハリウッドを始め一部のGE専用やな、シグネチャ武器のダメージが増えるから
反射盾のダメージは確かスキルダメージ判定だからFBのはあんまり強くなさそうやな…

63 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:51:06.01 ID:k5MmMv2s0.net
FBにスキルダメ付けてあとカタルシスのバフが何故か乗るって聞いたからつけて
残り一つにダニエルかワイバーンかって感じにしてる
正直強くはないけど反射音が気持ちいいね

64 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:10:48.93 ID:UTFJsfBe0.net
週間チャレンジが週間じゃなくなってるんだが
残り13日ってなあ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-dSCr):2022/08/05(金) 19:30:53 ID:qAp8ntwu0.net
>>61
https://i.imgur.com/UGyjyVr.mp4
面白いビルドというか動きとしてスナタレ出し入れ連射と常時デコイの組み合わせはどうだろうか?
リガーデコイやってたならお分かりのようにレジェンダリー4人での敵の痴呆化による安定感と
そこそこ攻撃力で安全にぶち抜けるのが魅力
ただ操作忙しい

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6b8-uMyX):2022/08/05(金) 19:39:57 ID:k5MmMv2s0.net
>>65
HWマインの片方がスナタレなので同じような動きしてました
確かにリガーだと壊し損ねるとCDだるいのでリガーやめてHWでまとめるのも良いね

67 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:29:47.25 ID:69Og2uxR0.net
>>61
アーティラリー、赤エクリ、ヴァイルジャマー、
面白くないかもしれないけどオンゴー、
これも面白くないと思うけど赤トゥルパ+オーバーウォッチ+便乗屋+αの
赤盛りの支援ビルド
ちなみに、セットアップが出たので組みなおそうとしているけど
クリ率ダメのセットアップが中々落ちない

68 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:56:42.66 ID:k5MmMv2s0.net
>>67
アーティラリーは作ったけどマルチで嫌われるので消しちゃった
ヴァイルジャマーはエクリでやってます
赤エクリってクリ率かステ効の赤にしてスコでも打つ感じですか?
そういえばトゥルーパトリオットって作ったことなかったので試してみます

うちはザセットアップとクローザーをHFにいれてザモップで遊んでます
アドラインディミより即効性があってPT支援にもなるからいい感じ

69 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:13:35.86 ID:69Og2uxR0.net
>>68
赤エクリは人によって違いはあるけれども基本、コア特定が赤で特性がクリ率ダメ
炎上した敵を銃で倒して拡散する形(人によっては違う状態異常を使う人もいる)
ヴァイルジャマーはエクリを使わずにチャイナやグルポ2部位で
デバフダメージアップにしたもの
ヒロイック未満だとアーティラリーは辞めて欲しいという人はいるけど
レジェだと早く敵を倒してくれるし、結果クリア時間も縮むので
そこまで嫌う人はいないと思う

70 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:17:13.46 ID:69Og2uxR0.net
書き忘れていたけどシステムコラプションを使ったビルド
昔はボーナスアーマーとインティミデイトと4セットボーナスの
攻撃力アップで突撃できたけど今はどうなんだろうな

71 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:32:58.15 ID:k5MmMv2s0.net
>>69
なるほど炎上だけで倒しにくくなるヒロ以降で使えそうなビルドですね
となると武器はパイロマニアックとスコーピオあたりかな?
ヴァイルジャマー特化ならヒロでも通用するダメージ出ます?
アーティラリーは今そんな空気なんですか?
前は使うと抜けられたのでそのイメージが残ってて

72 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:56:54.71 ID:69Og2uxR0.net
>>71
赤エクリはパイロマニアックをメインとして使うけど、
サブはスコーピオの人もいるしザ・グラッジを使う人もいる
炎上を使わないからパイロマニアックを使わない人もいる

ヴァイルジャマーはリーグでは使ったことがあるけど、
ヒロイックで使った経験はないからはっきりとは言えない
流石にソロでもヒロイックになるとやられる前にやるが
できないから厳しいと思う

アーティラリーはタレドロの次かその次ぐらいにレジェでは見かける

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6b8-uMyX):2022/08/05(金) 23:10:52 ID:k5MmMv2s0.net
>>72
赤エクリの構成思案してますがエクリ鞄は効果が高いから固定として
胴は赤だとそこまで重要じゃ無いのかな?
胴ゴランタッグチーム&コヨーテマスクor胴リッジ&使用銃対応ブランド
とかですかね

74 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:17:27.00 ID:Wl/pCS/80.net
テクニ赤2黄5クリ盛フューチャー4BTSUは攻撃回復バフ色々出来て楽しいぞ
全部中途半端と言われればそれまでだけど

75 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:20:27.65 ID:EmpxUwZe0.net
マンハント最後の音声ファイルがケルソ不在で開けないからやり直したんだけどまたあいつおらんがなもうええわ

76 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:29:00.70 ID:Zyt3pjTI0.net
>>73
返信遅れて申し訳ない
ダメージ優先→グラスキャノン、ブランドはクリ率クリダメ(ヘッショ)のもの
少しでも状態異常を上げたいならゴラン
拡散範囲優先→エクリプス胴

異論はあると思うけど赤にしたエクリ、トゥルパ、フュチャーは
銃で攻撃と支援が合体したビルドなので、土台は同じでも
最終的なゴールの小さな違いや個人のこだわりによって
構成はかわってくる

忘れていたけどネゴシによる3〜5体同時攻撃ビルドも人によっては面白いかも

77 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:33:01.05 ID:Zyt3pjTI0.net
>>75
最後の音声ってトレードセンターのやつだよね?
自分はメインとサブキャラともに聞くことができたけど、
メインキャラだけザンダー討伐後の音声が再生されなかったのが原因か
最後の音声のケルソが2体になっていたよ
今回のシーズンは従来と違って幹部解放にミッションが無い分、
早く終わると思う(最後のトレードセンターは面倒だけど)

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13e8-TpdO):2022/08/06(土) 13:34:52 ID:gQ0tJZYM0.net
ネゴシはクリティカル限界まで振ってれば敵全体に対して瞬間的に火力が倍以上あるようなもんだから強すぎる
強すぎるせいであんまり使わなくなった

79 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:17:27.16 ID:Z7ivNPRN0.net
>>74
ある程度長時間打つ武器となら相性良さそうですよね例えばブルースクリーンとか

>>76
赤エクリは結局胴リッジ手ファームハンドシェイクにザ・グラッジにしました
戦い方はHFとあまり変わらないけど赤盛でもエクリ伝染でアーマーもりもり回復しつつ
味方にバフをばら撒けるのでこれはこれで面白い

ネゴシは前に作ったはずだけどなぜか消してました
赤ネームド満載のM1Aの方が気に入ったからだったかな…

80 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:10:17.75 ID:rmnvO+A10.net
戦術評価ってクラフトすると一回で10個もクラフトできるんだな

81 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:13:00.28 ID:rmnvO+A10.net
やはり最適化素材をクラフトするの便利だな
とりあえず設計図を全部集めよう

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-ABZX):2022/08/06(土) 16:39:53 ID:rmnvO+A10.net
とりあえずSHDカリブの設計図がほしい

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13e8-TpdO):2022/08/06(土) 16:49:03 ID:gQ0tJZYM0.net
時計から絞り出そう

84 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:02:03.90 ID:S16e/puV0.net
SHDカリブはCD行けばサブミッションで2個、メインミッションで1+5個手に入るから
割と困らなくなった
エキゾ部品もCDでポイント貯めてキャッシュ貰うのが多分一番の近道だし、
フィールドポイントが一番めんどくなった気がする。

(CPリセット→制圧のマラソンすればいいだけではあるけど)

85 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:03:02.35 ID:g7ggKF1f0.net
まぁ新規勢だとSHDレベルの1/5しか絞り出せないから・・・

86 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:05:13.64 ID:Z7ivNPRN0.net
フィールドポイントもそうだけど
個人的にはセラミックが全然足らないわ…
分解しまくってもそこまで出ないし少し装備弄るとすぐ枯渇する

87 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:11:04.41 ID:S16e/puV0.net
セラミックとかの部品は太陽光発電所の周りでちまちま集めてたな…
あそこらへん、ルートを遮る建物がほとんどないから北東→南東→北東みたいに
ジグザグにCP間移動しながら素材コンテナ漁ってるとといつの間にか溜まってる

そのうち、マイスターランク上げなくなると素材が余るからそこら辺から漁り歩きは
止めてたけど。

88 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:42:06.93 ID:A65e+GWu0.net
SHDカリブはカウントダウンのクレートからも入手できる
エンカウント中にある黒いクレート?から1つ、
メイン目標クリア後に開けることができるオレンジのクレートから3つ?

89 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:44:23.90 ID:A65e+GWu0.net
既に書いてあったから>>88は無視してください

セット装備を分解すると詳細は忘れましたが素材が3種類入手できるので
素材が揃っていない人はレベル上げのアクティビティ巡りのついでに
セット装備を収集→分解しても良いと思う

90 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:01:42.56 ID:rmnvO+A10.net
このゲームのフリーズの多さやばすぎ
このゲームだけだからな

91 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 03:59:58.65 ID:T5Y3NVGJ0.net
PCだけじゃなくPS45XB1も落ちまくってるらしいわらえる

92 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 06:25:08.37 ID:MTUeyfaa0.net
なぜか最近は調子いい

93 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:17:53.40 ID:K/w5Tyds0.net
昨日からフリーズは増えたな

94 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:41:09.67 ID:H5j6Icz70.net
鯖ケチって起きてる障害かもしれんな

95 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 20:19:41.34 ID:I3SnCKrZ0.net
グループ内のメンバーで同時にフリーズやクラッシュが起こるのってありえる?
知人と一緒にプレイしていたら、ほぼ同じタイミングでフリーズした
フリーズしている間にエージェントがやられてしまったらしく
入り口に戻されたけど、マッチした他の人も接続が切れたままだった

96 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:07:03.75 ID:K0HQJVGO0.net
カウントダウンでいきなり開幕5人だったりするから確率的にはありえる

97 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:00:30.24 ID:3eUIVdsn0.net
CDでメイン後のご褒美開けた後帰還4分への切り替わりなんか複数脱落よくある

98 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 07:43:54.37 ID:4LTfOXfT0.net
ミッションでもフルパで2人同時に接続が切れるのは見られる
特に時間がかかるレジェだとクリアまでに全員フリーズやCTD食らって
接続切れになるとかありえる

話変わって、カウントダウンのメイン目標の解放時点で抜ける人がいるが、
あれはエンカウントを2つ終わらせているのに、メイン目標の扉が開かず
先に進めないから抜けるらしい

99 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 08:42:25.83 ID:JJ4SKpIPM.net
復帰勢だがミッションヒロイック中にローグエージェントに2000オーバーの熟練者達が轢き殺されてたんだがあいつら強ない?

100 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:01:32.72 ID:rFTLx7old.net
全員赤盛りとかだと対ローグ戦はSHDレベルに関わらず事故率がかなり高くなるよ
大抵敵のスキルで劣勢になる
誰かがジャマー泡ケミのCCやればかなり楽になる
タレドロが2人居ても楽になる

101 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:54:42.15 ID:uzZzaXzn0.net
>>99
ヒロイックを野良で行く人はヒロイックを高速周回するビルドでしか来ない、だからやられる
ローグの落とすネームド欲しくないなら、全滅するのが一番早い

倒したいならサミットだろうがミッションだろうがフリーロームだろうが
ISACがローグを検知したら全員止まってビルドを変える

ハードコアならローグ検知したらその場でUターンして逃げる
ミッションなら即辞める、オキシダイザー持ってたらヘタすりゃ成す術無く死ぬ

102 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 10:25:17.50 ID:+eKtBHeE0.net
DZ限定ネームド落とすわけでもないローグはただ邪魔なだけだからな
1のハンターみたいにエキゾ確定なら良いんだけどな

103 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 11:02:51.71 ID:xBc9nVzx0.net
墓所に至ってはローグのせいで進行不能になるしな

104 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 11:07:52.74 ID:5AQJ0gf6a.net
dz落とすなら超気合い入るのに

105 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 11:13:54.03 ID:xBc9nVzx0.net
今ならネームドほしけりゃ8人でCDのハンターいじめるほうが効率いいしな
ローグと違って戦闘確定だし

106 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:15:04.61 ID:/Af+o3zb0.net
>>103
最近はローグでなくてもあそこで進まないことあるし悪化してる

107 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 04:05:53.69 ID:Cokki3bV0.net
この人レティクルが常に出てるけどチート?
twitch ghost32555

108 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:04:49.15 ID:xH+Mm5NW0.net
>>107
個人的な感想だとチートではない・・・と思う、根拠は3つ

1,Divisionはチキンダンスヒップショット対策のために1の途中から腰撃ちレティクルが無くなったが
そのせいで配信で酔う視聴者が続出したので、その対策じゃないかと思われる

2,ミッション目標で敵の位置が壁越しに見えてるのに射撃前にレティクルが合って無さすぎる
EFTみたいに腰撃ちレティクルが無くかつ銃やカスタマイズで腰撃ち照準が異なるゲームもあるが
それらのプレーヤーと比べても、照準が合って無さすぎる
32発しか装弾できないレティデスでやる動きじゃない

3.Divisionでわざわざチート使ってこんな事するならディスプレイに切ったポストイット張った方がマシ

109 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:27:57.51 ID:tnfuTyvFd.net
普通にクロスヘアのオーバーレイのソフト使ってるだけじゃねーの。見てないけど

110 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:51:03.07 ID:7pul745m0.net
たまーに配信画面にはゲーム画面以外が映ってると許せない人いるよな
外部クロスヘアは有効性がわからんのであんまりズル(チート)してるような感じは覚えない

111 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:53:07.35 ID:7ada2Y1Q0.net
大昔のおっさんはモニタの真ん中に自分でポッチつけてたんだよな

112 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:13:23.15 ID:Wzw+X+T7a.net
画面に鼻クソつけてるってよくいったもんよな
おやつにもなるし

113 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:16:35.78 ID:bvud1sR50.net
通常設定で右上にあるSHDレベルのやつをサイズそ小さくしてから画面中央に表示して
疑似的に画面中央をわかるようにしている人はいるみたい

114 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:18:06.79 ID:7pul745m0.net
まぁでもモニタにマーカーで点塗るのってソフトウェアで検知できないからある意味最強かも知れん

115 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:40:25.24 ID:ytqKafcj0.net
ギアーズはまってた時は画面に細いヒモで十字作ってたわ

116 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:37:31.97 ID:6oQwCJ/L0.net
アパレルイベント来たら本気出す

117 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:19:46.01 ID:j7xlEhqS0.net
>>108
画面の真ん中に照準を表示とか暗いところを明るくして見やすくとかはモニターの機能でも載ってるからチートではなさそう
壁の向こう側の見えないはずの敵が何らかの表示方法で見えてしまうとかそういうのはアウトだけど
そこに挙げられてる人は過去作品で使ってしまったらしい。ここだけの話

118 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:12:15.47 ID:F/RSS93p0.net
ゲームに無い機能を使って自分に有利にするのはチートだよ

119 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:22:49.83 ID:xH+Mm5NW0.net
>>117
モニタにレティクル出す機能がある場合、録画や配信画像には載らない
外部のガジェットを使って本来出来ない操作をする行為はハードウェアチートと呼ばれる

DivisionみたいなPvPerすら寄り付かないマイナーゲームなら気にする人居ないかもしれないが
DZ配信を生業としてる配信者ならバレたら問題になるかもね、バレないと思うけど

120 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:38:41.79 ID:qVucxSuvd.net
https://youtube.com/watch?v=c478iAcP4Z0&feature=share
釈迦さんはチートと言ってる

121 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:10:01.56 ID:pdXGRD680.net
クラフトした模造品って使ってる奴いるの?

122 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:20:14.17 ID:ffxIfSR90.net
>>121
マスターランク上げでヤールのホルスター(模造品)は使っていた
模造品の武器は使うことは無かったけど、あと1つ納品で終わる
という時に模造品をクラフトして納品はしたことはある

123 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:21:19.38 ID:pdXGRD680.net
>>122
なるほど

124 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:21:49.47 ID:Aog4W4PG0.net
こんなもんでチート呼ばわりとかかわいいw
ガチのチーターは懸賞金で移動とかしないから
見えてないターゲットを一発必中で撃ち殺すんやでw
なお運営は対応しない模様

125 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:24:50.60 ID:7pul745m0.net
チートかどうかを判定するのは釈迦くんじゃないからさ…
ゲームにない機能使って有利になったらチート理論ってゲーミングヘッドセットの周波数いじるソフト全滅するんだよな

126 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:35:50.69 ID:FYRkuMe40.net
まあ競技中にモニタに印付けてるやつ居たらアウトなんだろう
全員同じ環境でやらないといけないEスポ

127 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:46:25.87 ID:7pul745m0.net
全員同じ環境でやらせようとしたApexのUS大会はCOVID発症者が出ちゃって一部のチームは欠員が出たまま大会を強行したから叩かれてたなぁ
Valorantは発症者に個室を用意したのでファンからは好評だったが厳密に同じ環境でもないし、カンペキを求めるのは不可能やな

128 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:56:24.64 ID:cUDqxMCEM.net
>>121
ベクター45ACPはつこうてた

129 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:56:37.54 ID:/PplGmsga.net
ゲーミングモニタやマウスも同じものじゃないとチートって言い出すのかね。
サーバーからのPingも揃えなきゃだねぇ

130 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:03:14.24 ID:AoHp8Wcn0.net
やってみりゃわかるけどクイックショットや腰だめでまっすぐ飛ぶスキルやハンドガンの遠距離照準なんかで差が出まくる
PVPはやらんけどグネグネおどってSGのクイックショットなんかはこれ頼りだろ

131 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:41:52.98 ID:NY6tFz+R0.net
>>121
最適化素材に困らなくなってからはクラフトできるものは調達してゴッドにして使ってるよ

132 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:06:24.78 ID:ffxIfSR90.net
レジェのノーマルやベテランがカウントダウンのエリート並みに固くなる時ない?

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-k/yX):[ここ壊れてます] .net
毎回毎回延長やな

初めから5時間とかにしとけよ

134 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:07:17.63 ID:AoHp8Wcn0.net
ボスフロアでボス出てくると雑魚も緑の追加ゲージみたいの獲得してわいてくるからそれじゃね

135 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:16:38.27 ID:oGm5tCUd0.net
メンテ後クラッシュ地獄やん

136 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:09:38.42 ID:ffxIfSR90.net
>>134
ミッションの方です
ラグで実は当たってないのでは?と思った時もありましたが、
泡で固められたやつに攻撃しても全然減らない時がありました

137 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:11:04.34 ID:ffxIfSR90.net
>>135
クラッシュはないけどメンテ後から2回目のゲーム起動した時にフリーズした

138 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:49:04.19 ID:mPyMAXKz0.net
おま環かもしれんけどパッドとマウスの操作がごっちゃごっちゃになっててプレイどころの話ではない

139 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:52:07.79 ID:Z9ELku8v0.net
今日の不具合
サミレジェ GEとディレ再生不可 壊れやすい 霧の目 特殊弾 レイジャーで
アーマーキットが拾えなくなる症状2回食らったんだけど よくあること?GEがらみかな初めてなんだけど

今日知ったこと
再生不可って敵全滅後ハンドガン持つとなぜか回復するんだな意味不明

140 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:56:31.37 ID:eGNFy2CI0.net
弾薬箱から補充時の、あのモッサリしゃがみ込むのやめてくれんかなー
なんかテンポ悪くなるし、あれがイヤ過ぎて弾補充やめる時あるぐらい

141 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 02:02:05.45 ID:qxk1Hurs0.net
ついでに弾薬箱の前ならスキルヘイストも掛かって欲しい

142 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 07:57:12.78 ID:O/2e0a0H0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9yQp2gzPzNw
金玉当たらない不具合を前回から修正せずに絶賛放置中。
簡単に金玉イベントを楽しまれたら悔しいじゃないですか^^;;;;

143 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 08:28:18.37 ID:RUyLEl+za.net
玉抜けって奴はコンシューマだけのバグじゃないの

144 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:05:03.19 ID:Id5NSgig0.net
>>139
アーマーキットに限らずグレも拾えないのは前からある

>>143
PC版でも銃撃っているのに敵のアーマーやHPが減らないのは起こる
ここ最近だと、トレードセンターのマンハントで起こったという話が出ていたはず
銃以外にも発射した粘着爆弾やケミランチャーが消えることがある
さらに書くと一部のエリアでケミランチャーを当てられない
=着弾・有効範囲が赤く表示されない床・地面がある
そういった場所でも無いにも関わらず発射したスキルが消えることもある

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-OksK):[ここ壊れてます] .net
やはり金玉だけは好きだわGEの中で

146 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 15:19:43.72 ID:rtnguAWj0.net
日頃の鬱憤を晴らすのに最高、どんなクソ雑魚武器使っても何やっても強いのが良いんだよな
弱くする方向でしかバランス取れないマッシブがなんでゴールデンバレットを実装できたのか今でも本当にわからない

147 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:57:01.94 ID:f5cujEwK0.net
フリーズ問題治ってないなこれ。ファストトラベルとかでも発生する頻度が増えてる

148 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:04:27.60 ID:bQvnT9zE0.net
このフリーズ&クラッシュ問題って問題分かってて直せないの?
それとも原因すら分かってない?

149 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:18:57.63 ID:acucicoT0.net
めちゃ落ちるわ 酷い

150 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:32:42.73 ID:0soxgxA30.net
>>148
原因が複数あってその中で把握できたものから修正してるんじゃ?
人によって症状が色々あるみたいだし

151 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:41:21.62 ID:f5cujEwK0.net
昨日は1度もフリーズしなかったのに今日は酷い。GEをONにして戻してからは特に酷い
新しくNYブーストキャラ作ろう→いざNYへ→ムービー前にフリーズ
シアターへファストトラベル→フリーズ
ゲーム中20秒後くらい放置後振り向いた瞬間フリーズ
キャラセレクト画面に戻る為ログアウト→フリーズ
検証の為わざとファストトラベルしまくってもフリーズ無し→治ったかと思うとフリーズ
今回のメンテ後に公式が対処したとかの書き込みも無いのでただ衣料とGE実装しただけかも。GE開催と同時にフリーズ頻発するのは今までと同じだしね。

152 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:59:55.80 ID:0rJsN5zr0.net
コントロールポイントやってるだけでフリーズする
ひどすぎる

153 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:11:10.44 ID:8RJMc5Nd0.net
金玉無しレジェのマッチングに時間かかりすぎなんだけど
まさかみんな金玉有りでレジェやってる?

154 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:15:53.60 ID:qaONIwlH0.net
起動時のロゴで、さらにはその前の段階で落ちてる時すらあるな。

155 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:45:51.38 ID:1zukri6g0.net
今のところフリーズとかは起きてないなぁ
DX11/12を切り替えるとか、ubiコネクトのオーバーレイ切るとかで直らんかね

156 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 02:28:52.14 ID:lL7Ztql30.net
>>150
発売から何年経ってると思ってんねん

157 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 04:44:13.36 ID:9DiFeOeC0.net
やっぱり治せなかったか・・・
まぁ分かっていたけどさ
ほんとさ
ちゃんとした技術力のあるスタジオに作ってほしいよね・・・

158 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 07:41:13.44 ID:p0Kl6AMf0.net
ここで落ちるってんだから適当に対策コードいれたろ
とかやってそう

159 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:25:54.96 ID:JCIog2BNr.net
>>150
クラッシュの原因が複数あったとして、把握したものから修正してるとしたら、クラッシュ要因が数百箇所あるって事だな
しかもメンテ毎に治ってないって事は把握しきれてないって事だな

160 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:27:24.00 ID:aPCetNAuM.net
バグのないゲーム作れって言ってるわけじゃねえんだけどさ、こんだけ年中クラッシュしてんのにその対応速度は流石にどうなのよって話なんだ

161 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:41:56.66 ID:2oBbpCvi0.net
とりあえず今回も全ブラウザ落としてから蔵を管理者権限でexeから直に起動のおまじないが通じてるな
ただ野良で入ってくる人は落ちまくってるわ

162 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:00:11.36 ID:7o30ozt90.net
クラッシュ→治ってない
フリーズ→起こるようになってからもうすぐ1年なのに治ってない

滅多にクラッシュしない人が、よくクラッシュする人と一緒にプレイすると
一緒にプレイしている間はクラッシュしやすくなるってマジ?

163 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:11:48.26 ID:WaUNOD/l0.net
この前ブルスクでたわ
Win10にして初めて見たわ

164 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 22:24:49.74 ID:XNvWBp9h0.net
公式のtwitterでパッチノートあったよ以下機械翻訳
タイトルアップデート 15.4 のパッチノートは次のとおりです。
[PCの安定性の問題] 安定性の向上:最も支配的なクライアントクラッシュを修正しました。私たちはPC上でのゲームの最適化に取り組み続けています。
[マンハント] クライマックスミッションの進行がNPCの第1波の後に停止する問題を修正しました。
NPS の最初の波が速く除去されすぎると、ルイス船長がスポーンしない問題を修正しました。
プライベートコナーをあまりにも速く殺しても、ミッションの進行を止めることはもはやありません。
プレイヤーがすべての復号化キーを投入せずに「プライムターゲット」ミッションを完了した場合、2人のエージェントケルソがオペレーション基地の地下室に存在するという問題を修正しました。
[グローバルイベント] 2日目、3日目、4日目がリアニメーショングローバルイベントでロックされている問題を修正しました。
[青写真] シーズン9のエキゾチックな青写真に「必要なアイテム」の要件がないという問題を修正しました。
リストの下部にリストされている 3 つの新しいエキゾチックのブループリントを再構成する問題を修正しました: 最新のアイテムのブループリントがリストの上部に表示されるようになりました。
[ノウハウ] 0/0エキゾチックコンポーネントのアップグレード要件で、ギアの専門知識レベルのアップグレードに1つのエキゾチックコンポーネントが必要な問題を修正しました。
[UI とローカリゼーション] スペイン語からの誤った翻訳を修正しました。UI の軽微な問題を修正しました。
[他] ボスが排除された後に「チェックポイントに達しました」という警告が表示されても、Raidチェックポイントシステムが設計どおりに機能しない問題を修正しました。
/ ディビジョン2開発チーム

165 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 22:36:23.17 ID:XNvWBp9h0.net
[PCの安定性の問題] 安定性の向上:最も支配的なクライアントクラッシュを修正しました。私たちはPC上でのゲームの最適化に取り組み続けています。
に対してのコメント(機械翻訳)
・ゲームに戻った30分で3回クラッシュ😔
・まだここにクラッシュし、それを修正しなかったのですか?
・残念ながら、私が経験するPCのクラッシュは完全には解決されていません。ログイン直後にクラッシュに遭遇しました!しかし、すべてのハードワークをありがとう。アパレルイベントとゴールデンブレットをとても楽しみにしています
・ゲームはまだ永久にidkをクラッシュしているが、あなたたちは何を"修正"が、まだ同じ問題。
・うーん、ゲームはまだPC上でハングアップします。最後にNPCを殺して、それがぶら下がってしまわなければならなかった、悲しい。
・更新前:私は更新後1時間ごとにクラッシュします:私は15分以下の素晴らしい更新ごとにクラッシュします...ユビ...
・詐欺。

まあmost predominant client crashの具体的な内容も書かかず修正しましたって言われてもね・・・

166 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:11:58.06 ID:WyB/kLF+0.net
A 「クラッシュした!」
B 「おま環!おま環!」

マッシヴ 「修正しました」

B 「クラッシュした!」
A 「おま環!おま環!」

マッシヴ 「ちょろwww」

A 「クラッシュした!」
B 「クラッシュした!」
マッシヴ 「おま環!おま環!」

大TOM CRANCY'S
 THE DIVISION

167 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:13:03.05 ID:FERgySkX0.net
トムおじさんの名前くらいはちゃんと書いてあげてくれ
クラッシュすることとトムおじさんは関係ないから…

168 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:52:20.85 ID:1K8W5EvZ0.net
一番クラッシュしてるのはマッシブ社員の脳みそだけどな

169 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 04:57:28.08 ID:zAG5cqlG0.net
とりあえず今年いっぱいはまだゲームアプデあるのか

170 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 06:26:18.49 ID:AdUGvSh10.net
起動時にウインドウモードで起動するようになってしまったんですが、フルスクリーンで起動できるようにはどうしたらいいですか?

171 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 07:45:47.70 ID:zAG5cqlG0.net
フルスクリーンで終了すればいい

172 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 08:23:42.68 ID:hDh1mFOx0.net
金玉ミニガンで一瞬でマスター行った

173 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 09:37:07.26 ID:gGDt/1+A0.net
うちだとウィンドウモード・フルスクリーンモードの状態をすぐに忘れるんだよな
OS変えてもPC変えてもすぐ忘れる

174 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:42:04.37 ID:XSzOcKGW0.net
サブモニタに動画流したり調べ物したりするからウインドウ肯定派だわ
ボーダーレスウインドウが至高

175 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:07:43.16 ID:LEAsVQU50.net
このフリーズの多さはsteamにあればレビューで大炎上だろうな
UBIいい加減にしろマジで

176 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 21:29:23.69 ID:670GQABO0.net
>>175
クソゲー連発しPC COOP PvE暗黒時代を築いた3巨頭
Divithem76が全部脱Steamでネガティブレビュー逃れてるの面白いよな

本当は時期的にも評価的にもこれにBreakpointが加わるべきなんだが
UBIが2枠取るのはあまりにも情けないので外されてるのも草

177 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 23:48:18.28 ID:SbEMqZTt0.net
最近、フリーズ起こりやすくなった気がするし
敵へ向かってケミラン撃っても回数減るだけで
何も起こらない現象が多く発生している

178 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 23:54:01.60 ID:hDh1mFOx0.net
今まで落ちなかったけど、この間のパッチ能ってから途端にフリーズ起こる様になったわ・・・

179 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 00:04:22.39 ID:OFVkbrB70.net
>>178
前回のGEゴルバレでも落ちやすかった?

180 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 00:41:03.45 ID:vEWGAU0h0.net
なんか落ちた後に音声(ISAC声やら足音やら)が聞こえなくなった
ヴェリファイで直るといいなぁ・・・
Isac聞こえなくなって自ステータスやら敵ドローンやらのアナウンス結構頼りにしてたんだなとつくづく

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
なぜかサウンドブラスタのユーティリティーソフトがなぜか2.1ch出力から5.1ch出力に変わってただけだったわ
Win10アプデが引き金だったかもしれないお騒がせした

182 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 02:31:35.05 ID:De/DRgDP0.net
あのうっとおしいレーザーポインターは直ったっぽい?

183 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 10:48:53.34 ID:+Xn2yLgB0.net
おま環かもしれないけどNYのミッションでフリーズやクラッシュが多い

184 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 11:36:15.51 ID:ajW7Efg+d.net
>>176
CS版はフリーズないからAmazonで炎上することもないしな

185 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 11:36:35.76 ID:ajW7Efg+d.net
今回のストリートアパレルめっちゃいいな

186 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:14:25.14 ID:AgUP33//0.net
ブレッドキングって強すぎない?
もうこれ以外使いたくないレベルなんだが

187 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:30:40.77 ID:vEWGAU0h0.net
やり始めで装備全然ないしチャレンジでやってた頃おれもそう思ってた時期があった

188 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:33:56.04 ID:De/DRgDP0.net
>>186
お前SHD300以下だろ

189 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:40:14.37 ID:OFVkbrB70.net
Divisionで評価される装備はタレント及びタレントシナジーで
DMG、DPS、DPM、TAD(所持総弾ダメージ)のどれか又は複数が高い事が最低条件
ブレキンはリロードが無い事によってDPMが少なからず高くなるのが強みだが
逆にそれだけしかない、DPMしか強くならない事が弱みになる

100~200マガで状況終了する、戦闘終了する、顔を引っ込める必要がある、移動する必要があるケースでは
戦ってない時にリロードできるならDPMではなくDMG、DPSが評価されるのでブレキンの強みがスポイルされる
加えてレイドのDPSチェッカーなどでDPSが上がらない(むしろ低い)事による敵を瞬殺する必要があるシーン
同じくレイドなどで弾薬補給が自由に出来ず高いTDAが求められるシーンでもブレキンの強みが出ない

なので「これ以外使いたくない」とはならない、要は使い分け

190 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:57:53.58 ID:OFVkbrB70.net
もちろんブレキンが登場するWotNY以前にリロードレスによるストレスフリーとDPM上昇を目的としたビルドや武器はあった、
スイートドリームをセカンダリに背負ってドッジロールしただけでメインウェポンが25%装填されてたのを利用して
ステディハンド付きのM60とスイートドリームを好んだ人も沢山居た

それがナーフされたりギア2.0に巻き込まれたり、新装備登場で誰も使う人が居ない現状が
ブレキンが何故メタってないかの答えになってると思う

191 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 15:02:37.53 ID:62rslM5B0.net
すげぇ

192 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 15:46:42.39 ID:isJ8Nd2R0.net
いっぱい撃てるのは結構なことなんだが、難易度が上がるとこのゲームの敵は無痛覚なのか喰らいながら撃ち返してくるから一発が弱っちいブレキンは残念ながら最終的に使わなくなる 要はダメージレースに負ける
出番がないわけではなくて敵を制圧し続けたいときとか…まぁレイドの一箇所しか心当たりないけど

193 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 15:53:12.50 ID:AgUP33//0.net
>>188その通り
190くらい

194 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 15:54:37.45 ID:isJ8Nd2R0.net
かわいいね
楽しんでね

195 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-5+Zi):[ここ壊れてます] .net
これでもかと理屈と理論でねじ伏せるような書き込みもなぁー。
なんか大切な事忘れてねーか。

196 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 17:16:03.60 ID:5c56P+67r.net
>>195
SHD3000以下に人権ねぇから!!

197 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 17:19:17.40 ID:62rslM5B0.net
>>195
昔から相手に伝わることよりも顕示欲を満たすことを目的にしてるからね
仕様変更前のことなんてこの話にはまったく必要ないし
でも役に立つお話の時もあるのよね

198 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 19:09:10.05 ID:Rykc4TOJd.net
運が悪いのか知らんが入ったクランやコミニュティが悉く酷かった
もうソロでいいや
snsや配信で人集めしているところは気をつけたほうがいいぞ

199 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 19:14:02.98 ID:pP5eXHOT0.net
それ以外で募集してるとこあるの?

200 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM62-oR4K):[ここ壊れてます] .net
SHD4000超えたが今だにブレキンはハートブレイカーで行くときかパトリとかでデバフばら撒きたい時に使ってるわ
やっぱり楽しすぎるし

201 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 20:34:29.13 ID:isJ8Nd2R0.net
>>195
大切なこと…バグやクラッシュが多すぎるよな

202 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 20:45:57.64 ID:c4qUf68m0.net
衣料イベントつまんね
ミッションクリア型してくれればいいのに

203 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:00:18.85 ID:RX9eAYA/0.net
盾ビルドの奴さ、自分から敵に近づいておいて即死して生き返してくださいは都合良すぎ
リバイバー装備しとけや

204 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:04:52.03 ID:pP5eXHOT0.net
盾持ちでリバイバー持ってないやつは起こさないでいいよ
一人ぐらいいなくても何とかなるし

205 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 23:13:47.37 ID:d2GZPzPc0.net
ブレキンはドローン撃ち落とすときなんかに楽だよな

206 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 23:36:38.06 ID:isJ8Nd2R0.net
ドローンはヴァイルジャマーやっちゃうからその発想なかったな

207 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 06:07:28.75 ID:7BGPvJHm0.net
サミットでドローン大量に出てくる所で絶対にスキル変えないマンいるよな
ジャマーにすれば一瞬でクリア出来るのに

208 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 08:56:12.04 ID:eQgDHrfD0.net
自分で変えればいいんじゃね?

209 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 09:53:44.56 ID:PtEBiC580.net
まあスキルマンがいればそいつに任せるしいなくても誰か一人やればなんとかなるからな

210 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 10:00:51.52 ID:5aD9l7p+0.net
テクニやメメント、ケルドカスタム持ちがいるなら
ジャマーパルスに変えてくれるとありがたい
そもそも野良だと見方がどんどん進んでしまうから
スキルを変更している間や装備拾っている時に
味方から撃たれて煽られり、置いてかれたりすることもあるだろう

211 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 15:46:48.35 ID:7RnKsgbq0.net
>>198
具体的に何があったの?
そのクランに人がいるってことは人によっては合うってことだからねぇ

212 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 16:05:36.68 ID:aKojL3q10.net
出入り自由クランにしか入ったことないわ
気が向いたらクランのエージェント手伝う程度で、基本ソロ・野良だし楽でいい
アクティブ10人もいないけどね

213 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 21:17:03.90 ID:AepN0EGK0.net
クラッシュは全然起こらない代わりにフリーズは起こる方なんだけど
ここ半月ぐらいのクラッシュの頻度が高い、
フリーズの頻度も地味に高くなっている

214 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-oR4K):[ここ壊れてます] .net
衣料品イベントもなんかやる気しないなw

215 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 00:11:06.47 ID:q6GQpM8Z0.net
金玉で遊んでれば100レベルくらいいつの間にか行ってるさ

216 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 01:53:49.36 ID:mdHCyXFl0.net
なんや!回線ちぎれたぞ!!

217 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 03:04:46.38 ID:+H8mnGO70.net
金玉シグネスキルにしたらどうだろ

218 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 07:11:28.20 ID:9QQrNAor0.net
コントロールポイントやってて2回もフリーズして草

219 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 08:30:54.83 ID:+HNRYK4l0.net
>>142
このバグがきついわ

220 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 09:38:32.05 ID:rVD70tDM0.net
なんかもうストレステストか忍耐力を鍛えるための修行みたいになってきたな

221 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 09:40:00.73 ID:FgAzApqNM.net
それは流石に気づくの遅いやろ
2個前のアップデートなんか今よりクラッシュ頻度高かったよ

222 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:09:24.14 ID:xdwR2j5j0.net
>>217
グレポンしか試したことがないけど、残り2発とかの状態でも
金玉ゲットor金玉取得状態でのキルで1マガ分の6発が装填された状態になる

223 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:43:08.92 ID:q6GQpM8Z0.net
そういう意味じゃなくて、シグネスキルとして金玉が発動したらいいのにってんじゃないのか

224 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 13:37:50.40 ID:pvv4EEat0.net
1みたいな溜めて発動できるスキルとして金弾バフが欲しいって意味か

欲しいな

225 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 14:12:03.69 ID:BRSQ2fTi0.net
ノーマルで金玉発動させてスペシャリゼーションのグレネード使ったら楽しすぎたわ
敵を一発で倒せるから当たればリロードされて撃ち放題

226 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:18:04.56 ID:fE5yItmz0.net
ブースターハイブだっけ?なんか誰も使わないゴミスキル
あれ金弾みたいに作り直してほしい
スキルマンで枠いっこ潰すんだから命中とかDPS上げてもいいやん

227 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:29:44.95 ID:FvIf3UJQ0.net
>>226
ハンドリングは上がるじゃないかな?あと近接
どちらかというと状態異常耐性の方が使われるような

228 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:30:01.98 ID:w7hyjWiB0.net
NY最後のキーナー登場時のショックを振り切ってフルボッコ瞬殺にするためだけにある

229 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 17:18:18.69 ID:owb/K3BKM.net
>>226
あれ赤盛ライフルマンみたいな銃器使いが2人以上いるときに使うとチーム全体がめっちゃ強くなるよ
面白いくらい敵を倒してくれるんでカバーに入ってタバコ吸ってるわw

230 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:16:32.06 ID:Ga1m7zVa0.net
3.02GBのアップデート貴店の課

231 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:55:12.55 ID:Rdxr7rtDM.net
今日のメンテは何が追加されるんだろう

232 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:02:01.31 ID:McwUAfcT0.net
蔵が安定すると良いが・・・

233 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:04:00.44 ID:dIk8BfkX0.net
デディビオン2メンテあけまだでぃあすか?
禁断症状でてがふるあえたて文字がまともにうてまあえあせん。

234 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:27:31.93 ID:cqhoTIBs0.net
アップデートしたら真っ黒なまま起動すらしなくなった

235 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:56:01.90 ID:cqhoTIBs0.net
起動するけどこれまたubisolfのロゴ出るまでに時間かかるパターンに戻ってるわ

236 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:22:47.27 ID:bMjNKImu0.net
ログイン後、しばらくプレイしていたら接続エラーのため落とされた。
再度ログインしたところ顔に装備していた装備品が消失
他、スキンや衣料品が追加されましたという謎のメッセージ。
青色の上衣パーカーが実装しているため入手可能

237 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:04:49.95 ID:6HsH7ZMr0.net
・ニューヨーク・ワシントン双方にファストトラベルできない問題
・ウォーロードオブニューヨーク所持者なのに未所持扱いになってる問題
・衣料品イベント21個目が追加されたが?

とりあえず確認した不具合はこんなところ

238 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:11:54.03 ID:v+SOHKHxM.net
昨日も3ギガのパッチで今日も同じようなサイズのパッチかよw
何なんだ

239 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:18:06.57 ID:fKG0rWpwM.net
これはログイン控えたほうがええか?

240 :237 :2022/08/16(火) 21:28:46.04 ID:6HsH7ZMr0.net
一回終了して再起動したら治ったみたいだけど、大量の衣料品を再取得してるメッセージが延々と出てきたわ

241 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:32:23.02 ID:cqhoTIBs0.net
再起動したら普通に時間かからず起動したわ

242 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:36:23.53 ID:fm8E2gonr.net
そうか!
カメレオンはサブマシンガンとしてセカンダリで使えばええんか!!

243 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 21:39:29.60 ID:w7hyjWiB0.net
念願のオービットがサウスDZおいてるぞう
マスタリあげるのにジャマにならんしゴミ数値でもいいから売ってほしかったんだこれでDZ品コンプだあ

244 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 23:06:30.44 ID:q6GQpM8Z0.net
>>226
一応、状態異常回復には使えなくはないんだけど出の遅さがねぇ・・・

245 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 23:08:13.22 ID:q6GQpM8Z0.net
>>243
結局週1DZ巡りで出なかったオービット、売ってくれたか やったー

246 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 00:09:44.84 ID:E9jcUbR00.net
俺のほかにもDZ限定品コンプを進めてる奴いたか
何気に達成感あるし嬉しいんだよな

247 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 02:09:04.93 ID:aKwC0j44M.net
パッチ当たったが相変わらず落ちまくるね
もう何だこれw

248 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 09:52:12.26 ID:uRvhkfJs0.net
>>211
クラマスが傲慢、常に命令口調。すぐキレる。
自分がどれだけすごいか熱弁。みんなにすごいと思われてると思ってる。
他所の悪口陰口。他の鯖で遊ぶとキレる、そしてBAN。あちこの鯖に加入して監視してる。
レイドに行っても誰も楽しんでない。自分には無理でした。

249 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 10:09:19.62 ID:pW8V+l7b0.net
ソロでいいなら無言OK出入り自由のとこに適当に入るのがいいよ
探せば日本人のとこいくつかある
まぁ一切しゃべらないから言語関係ないんだがw

250 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 10:11:20.95 ID:SeGdnakW0.net
あー心当たりのある鯖かも
親身にしてくれてた人がよその鯖で遊んでたからってBANしててちょっと理解できんかったな
最初からそういう説明があったのかと思いきやそんなこと一切書いてないしな

251 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 12:41:13.99 ID:E9jcUbR00.net
>>248
なるほどそれはキツイところに入ってしまったね
こっちは最初に>>249が言ってるようなクランに入ってみたら
気づいたらクラマスいなくなって自分がそこのクラマスになってたって感じだから何とも…

252 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 12:42:48.59 ID:3LVxuasEH.net
いまdzってどんな感じ?
目標アイテムでないから
人いない感じ?

253 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 12:52:54.77 ID:++qTapGo0.net
>>248
3スレ前のあそこかと思いきや、Discord鯖掛け持ち禁止とか聞いた事無いな
そりゃそうか、掛け持ち禁止鯖の人が外部に来る事は無いもんな

254 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 12:54:22.16 ID:E9jcUbR00.net
DZは夜~朝方けっこういる時あるよ
ランドマーク・DZドロップ・回収ヘリが反応してるし遭遇もするよ
昼は少なめの印象かな

255 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 16:05:33.08 ID:uRvhkfJs0.net
>>253
実は3スレ前のあそこにも参加したことがあるんだよね
怒られるまではなかったけど、ちょっとミスしたり言われたとおりにできていないとすぐ指摘が飛んできておそろしかったよ
レイドやってる間は指揮官の指示とメンバーのハイって返事だけでほぼ会話がなくて異様だった
なんのスキルを持つかとかどのタイミングで何をするかをすごい細かく指定されたよね
自分は合わなかったからそのとき1度きりでもう参加してない

256 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 16:17:56.15 ID:dIvH+azF0.net
>>252
日や時間によって変わるからなんともいえない
今日の昼頃だと2人組がPvPの練習し合っていた、
再ログインで鯖変えた先ではデイリープロジェクト目当てで2人いたね

257 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 16:22:09.38 ID:9R8+eokMa.net
レグルス10ドル
イーグル10ドル
倉庫1000へ拡張20ドル
これぐらいなら出してやるぞUBI

258 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 16:24:38.20 ID:dIvH+azF0.net
>>255
例のところの動画はたまに除いているけど、恐ろしい場面ってある?
戦闘終了後に「●●というリスクがあるからここは、××すると良いよ」
ってアドバイスしている時はあったけど

259 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 17:27:55.29 ID:LzSzGYJg0.net
レイド限定エキゾとか代行だと1万2万取られるらしいな
前に海外ストリーマーの動画で宣伝してたわ

260 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 19:10:07.44 ID:ngz4u2UdM.net
取られるっていうかそれくらい払ってでもほしいって人がいるからその値段が成立してるんよ

261 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 19:11:06.24 ID:QkfKzdfL0.net
destiny2はよく聞くけどdivisionも代行とかあるんだ

262 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 19:19:40.66 ID:3040v8uz0.net
レイドは8人必要だからね
8人×1H拘束と思えば安いのでは

263 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 19:20:47.27 ID:ngz4u2UdM.net
その1Hで落ちるとも限らんからね実際は

264 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 22:30:57.99 ID:B11MvVtO0.net
マスクを左側にぶら下げることができるバックパックの外観知ってる人教えてくれ
以前使ってたけどわからなくなった

265 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:05:17.93 ID:YUVjJb6q0.net
マスクを常に顔につけるオプションをonにしてたりしない?
そうでない限りは左脇にぶら下がってるはずだが

266 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:26:57.05 ID:3040v8uz0.net
オフにしてたら、ぶら下がってるね
カタルシスは光ってるから目立つね

267 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 09:49:10.43 ID:pHR17rXd0.net
向こうの時間で8/19からPTS始まる

268 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 11:10:16.42 ID:0h55nk4s0.net
スレッジハンマーとかいうボンバーマン向けなタレントが来てるな

269 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 11:36:26.76 ID:WlrWaheO0.net
エキゾグローブもボンバーマン向けかな

270 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:11:25.25 ID:+85n0nwVr.net
ハイスペPCを新調したから数年ぶりに起動したら
グラは超綺麗だけどクラッシュが前よりキツくて泣いた

271 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:55:55.70 ID:CwzVHOkO0.net
マッシブ「TU15.4で顕著なクライアントクラッシュを修正しておいた」
プレイヤーA「相変わらずクラッシュするぞ」
マッシブ「PC版の最適化は継続する(治すとは言っていない」
プレイヤーB「今まで起こらなかったのにクラッシュ起きるようになったぞ」
マッシブ「俺たちが治したと言ったら治ったことになるんだよ!」
プレイヤーC「フリーズ勢だが、クラッシュするようになった」
マッシブ「オマカンオマカンオマ・・・」

272 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:58:14.33 ID:CwzVHOkO0.net
クラッシュしない人がクラッシュするようになった時点で
「顕著なクライアントクラッシュを修正しておいた」ではなく
「顕著なクライアントクラッシュを"するように"修正しておいた」だろ

273 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 17:58:15.66 ID:0h55nk4s0.net
しかし明日開始のPTSの告知を今日するとはね
ほぼレジェに入り浸る事になりそうだけど

274 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:27:01.00 ID:2O0KVil/0.net
Division2のPTSはじめて触ってみようかと思うのに
UbiConnectのMygamesにDivisionのPTSは表示されるけどDivision2は表示されてないい

275 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:30:04.85 ID:GDO2dvsf0.net
カウントダウンでフリーズ
このゲームやる時はもはやフリーズしないことを祈るしかない
この問題解決できないならサービス停止しろよ詐欺集団UBI

276 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:06:35.30 ID:6qsAUerb0.net
>>274
PRELOAD AVAILABLE:
Thursday, August 18th - 18:00 CEST

日本時間だと8/19午前1時だよ

277 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 21:08:10.65 ID:nY8vc48Ta.net
今更さぁ時刻表示とか性別変更はいいからまともにプレイできるようにしろよな

278 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 21:43:29.52 ID:2O0KVil/0.net
>>276
ありがと
常時ライブラリに表示されてるわけじゃないのね

279 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 22:35:58.78 ID:PONrqeQxM.net
金弾終わったら全然マッチングしなくなったなw

280 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 00:40:18.98 ID:dXwH05xC0.net
爆発じゃなくてグレネード限定だとやりにくいなあ
エヴァアコスタ付けると新エキゾグローブもつけられないし
ただ近接100%上がるやつにクローズアウト付けて何か悪さ出来んかなとも考えたりするが…

281 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 01:00:32.15 ID:iwh/kwVB0.net
新エキゾグローブはHFとかの半盾SMGやSG使いが装備して殴りながら火力盛るのかとも考えたけど、
レジェで見る青5青6の対エリ防凸が装備してスイドリで殴りながら火力盛って戦う方が合ってそうな気がする

282 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 04:04:58.94 ID:0CwJlvGt0.net
バックパックのマスクは衣装でマスクをつけてると表示されないということがわかったわ
芸が細かいね一応報告

283 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 06:16:12.92 ID:iwh/kwVB0.net
PTSのDL可能になったぞ
74Gだから事前DL推奨

284 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 06:28:21.88 ID:kNUeNtX+0.net
division2インストールしてる人はdivision2のフォルダコピーして
Tom Clancy's The Division 2 PTS に名前変更すれば差分DLだけで済む

285 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 08:23:35.64 ID:xSRal4hK0.net
>>284
おお、フルで上書きするわけじゃないのか

286 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 08:41:07.35 ID:I5ABe8a5a.net
>>28
助かる

287 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 08:54:59.00 ID:kNUeNtX+0.net
>>285
補足
差分は4.7GBくらいだけど実際DLする前にファイルチェックに時間取られるから
回線速度が良いならフルでDLした方が早い場合も

288 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 08:56:15.81 ID:Y1nEoRjb0.net
実際には大丈夫だと思うけど何かあったら怖いから
はじめっからフルでDLしている

289 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 09:51:02.78 ID:BWBD9qpOd.net
同じく

290 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 10:23:27.49 ID:ejxeFpFtH.net
いつも「何か」があってクラッシュするゲームだし…ってことでコピーして差分落として終わった

291 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 10:49:28.71 ID:obMY4CAb0.net
これPTSってセーブデータはどうなるの?いきなりLV40で開始みたいな感じ??

292 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 11:16:37.55 ID:anUwyiXsH.net
従来のとおりなら、過去のどこかのタイミングでのセーブデータのコピーが使われてPTSの世界線で遊べる感じ
だから昨日手に入れたばかりの装備はPTSでは使えないかも

293 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 11:27:33.39 ID:obMY4CAb0.net
なるほどアリガトン

294 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 11:39:22.47 ID:Y1nEoRjb0.net
PTSで使われるセーブデータはだいたい10日前のデータだったはず

295 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 11:44:31.77 ID:Y1nEoRjb0.net
マニングとベイスンのレジェって元が長いマップに難易度レジェだから
クリアまでに時間がかかる分クラッシュやフリーズ、DELTA3で
PTS版を最後までプレイできなそうな気がする
マッシブの事だからタレドロ殺しのギミックとか入れてきそう

296 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 11:51:37.62 ID:rMGhONc/0.net
どっちも篭る場所が無いよな?

297 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 12:28:26.41 ID:cIEZ4lOM0.net
挨拶代わりのマローダー

298 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 13:06:55.04 ID:jQAMf37vM.net
マニングはあの謎破壊不能EMP装置盛りだくさんだろ多分

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-LRl0):[ここ壊れてます] .net
マニング国立ロボット園

300 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-BfvS):[ここ壊れてます] .net
レジェ初日はフレンドと遊ぶつもりだけどエクリプス持っていくかどうか悩むな
初日くらいはワーギャー言いながら死にまくってみたい気もする

301 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 14:06:17.70 ID:ouioEL43M.net
PTSて74Gもあんのかw
俺もDL一旦停止して差分だけにするかな

302 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 14:19:23.46 ID:B/sznQ+pd.net
回線にもよるけど3時間程度で終わるんじゃね
昼前に終わったわ

303 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 14:56:58.71 ID:nnMVOUNx0.net
魔死侮のことだから銃で倒せない敵とスキルで倒せない敵が襲ってきて、
足止めしようにも状態異常が入らない敵も混ざっているぐらい酷い仕様になりそう

304 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 16:43:07.22 ID:uraOlflc0.net
PTSってどこに行けばダウンロードできるの?

305 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 16:52:11.94 ID:uraOlflc0.net
出来た( ͝° ͜ʖ͡°)ᕤ

306 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 16:52:30.52 ID:iwh/kwVB0.net
指コネクト→メニューバーのゲーム選択→マイゲーム欄のPTSを選択
→普段プレイのボタンの場所にあるプリロードを押す

307 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 16:52:49.19 ID:KSmaEaT3M.net
Ubiランチャーでマイゲームから追加

308 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 16:53:15.81 ID:jQAMf37vM.net
uplayに出てないかな?一回uplayそのものを再起動させてみて
それでも出なかったら手持ちのゲームのところに入力欄あるからPTSで入れれば見つかると思うよ

309 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 16:53:30.21 ID:jQAMf37vM.net
あぁもう見つかってたか よかった

310 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 18:58:15.62 ID:jXzEy9Ct0.net
CEST 中央ヨーロッパ時間(夏時間) UTC+0200

2022年08月19日(金) 15:00 は

JST 日本標準時 UTC+0900

2022年08月19日(金) 22:00 で

時差は 7時間 です。

311 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 20:04:34.71 ID:xLJwqwC/M.net
どんどん遅くなってきてDL終了まであと7時間になっちゃったw

312 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 21:21:09.86 ID:0gY3Qc6+M.net
駆け込みDLが世界中で起きてそうだからなぁ

313 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 22:08:26.05 ID:jXzEy9Ct0.net
おいおいPTSもってるもんが全部マスタリ20なんだけど こわひ

314 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 22:08:29.13 ID:iwh/kwVB0.net
入れた
みんなレジェ来てくれw

315 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 22:18:26.23 ID:IhN/lV900.net
ほんとだ全部20か いいね

316 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 23:17:08.98 ID:jXzEy9Ct0.net
レジェタイダルやってきたわ
最後は二人エリート防御で固めてるっぽくて俺赤5でしにまくって迷惑かけたわ
糞タレット配置されてるから入り口前は注意ね
優秀なCCいたから道中は楽だったけど
敵の補充がアホみたいに続くからARだけだと弾切れするRFもっといたほうがいいと思う
にしてもエキゾぼろぼろでレグルスもイーグルも落ちまくるんだな触る機会を得られるとは思わなかったうれしい

317 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 23:24:18.42 ID:8r8+dQhR0.net
カウントダウン行ってきたけど難易度関わらずエキゾ落ちすぎ
あと何故か、ベアラーやレグルス、ララバイも落ちる

318 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 23:43:35.40 ID:obMY4CAb0.net
通常テーブルについにレグルスが入るのかな!?

319 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 23:54:33.66 ID:jXzEy9Ct0.net
CDはヒロイックでも敵の配分がエリートばっかでエリート防御ビルドだとなんも変わらん感じだった

320 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 00:46:27.09 ID:BIZb+aAd0.net
PTSのヒロイックCDの方が現行のCDより早く終わる
いいメンツ揃ってた頃のCDを思い出す
現行のCDは動物園

321 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 00:49:25.50 ID:etYusBsA0.net
レジェ2つ終わったけど、マニング最後の盾持ち2体硬すぎだわw

322 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 00:55:44.70 ID:YN1SgzVe0.net
あれ?CPレジェは?

323 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 01:14:42.40 ID:UMkiyPPS0.net
動物園勝てなかったわ悔しい

324 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 01:25:42.74 ID:wlMOm6MT0.net
動物園クリアしたけど最後のボス打つと自分のアーマーへるのなんなの

325 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 01:30:35.06 ID:bMsNwYb50.net
タイダルレジェをフレンドとやってきたけどギャーギャー叫んでめちゃくちゃ楽しかったわ
CDヒロイックは今までのCDとの敵の強さに違いが感じられなかったな…

>>317
エキゾが落ちるのはPTS中だけの調整だよ

326 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 01:34:10.70 ID:etYusBsA0.net
あれクリーナーズの奴と違って超高性能の反射盾っぽい
他の味方をタゲってる時に盾撃った瞬間にアーマー持っていかれた

327 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 01:34:56.43 ID:ifL8W9vl0.net
レジェ動物園の最後のボスが持ってる全身が隠れるサイズの盾は銃弾の反射機能が付いてるからドラゴフおじさんとゆかいな仲間たちみたいなノリで盾壊す勢いで正面から攻撃するとすげぇ勢いで削られて死ぬ
しかも盾の裏側にも銃弾の反射機能が付いているから側面や背面に陣取って敵の身体からちょっとはみ出た盾を撃ってもすげぇ勢いで削られる

328 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 01:40:23.33 ID:k7z4NSerM.net
なんじゃそりゃ厄介だな
毒ケミとか火で焼き殺すしかないん?

329 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 01:49:09.67 ID:wlMOm6MT0.net
最後やけくそでラべナスで爆発ダメージいれたったけどようわからんw

330 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 02:02:26.00 ID:1oD69tfo0.net
簡悔盾w

331 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 02:08:06.59 ID:RdeuO3sv0.net
反射ならカバーしてスキルマンかね

332 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 02:16:40.91 ID:etYusBsA0.net
本体の耐久力も桁違いだから何か刺さる攻略すら無いのなら修正案件だと思う
盾持ちがヘイト取って皆で何分背中ボコったことか…

333 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 03:06:59.36 ID:wZVGzBd50.net
PTSで取ったアイテムとか経験値って普通のに戻った時にも反映されるの?

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-rw9W):[ここ壊れてます] .net
ちなみに店ではタダでキャッシュが取り放題。

335 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 03:39:48.91 ID:CDesP6vp0.net
マイスターレベル21に上げれる様になっとる

336 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 04:03:32.38 ID:mlWy29vf0.net
>>333
されない
それとフェーズの切り替わりでリセットが入るかどうかはマッシブ次第

337 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 04:32:58.84 ID:gcs0vkL0M.net
動物園時間掛かんねぇ
モノレール降りてから全滅したわw

338 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 04:51:22.54 ID:1oD69tfo0.net
動物園移動がすごい長いからね・・・

339 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 05:31:38.77 ID:yFFOghetM.net
時間かかりすぎて一人二人と落ちて流れ解散に
こりゃ昼間にじっくりやるわ

340 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 06:40:39.86 ID:j1phNfYV0.net
PTSめっちゃ止まるわ
普段はフリーズよりもクラッシュ多い勢だけど、もう5分とプレイできずにフリーズしてる
とりあえずCDヒロのハンター柔らかくね?っていうのは体感できたからいいか

341 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 09:36:47.84 ID:Bm4YrMF+0.net
CDレグルス落ちるのまじですか?

342 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 09:38:30.70 ID:CDesP6vp0.net
PTSの話ならとりあえず真っ先に店に行け

343 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 09:42:07.40 ID:etYusBsA0.net
PTSの話であって正規のゲームじゃ当然落ちない
PTSは何でも試して貰うのが目的だから全ての装備や素材がキャッシュで手に入るしエキゾも落ちまくる仕様

344 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 09:59:30.49 ID:1oD69tfo0.net
レジェ糞過ぎ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-DlJg):[ここ壊れてます] .net
レイド嫌い組は今のうちにレグルスラベナスベアラーを試して見るといいよ

346 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 12:12:00.63 ID:jCsr02JD0.net
コンシェマーでPTSできないのってSONYやMSに申請とか手続きが大変だから?
それとも、開発の時点でPC向けのデータになっていて、
開発側でテストするのもPCで、正式版の前にCSデータにしようとすると
二重手間とかかかってしまうから?

347 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 13:18:40.10 ID:d/iQ0RV5d.net
何度も修正パッチ当てて調整するような試作ゲームだから、その都度SONYの申請を通すと時間がかかりすぎる事と、
それでCS機に不具合を起こすような事になったら大問題になるから

何か変なグローブ拾ったわ
スペシャリに関係あるみたいだけどセットボーナスも特性もブランドも無いただのグローブ
https://i.imgur.com/Foo7132.jpg

348 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 14:26:10.91 ID:wbLx5c+TM.net
誰かしら落ちまくりで歯抜けになって押し込まれるというパターン多すぎw

349 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 14:48:05.19 ID:CDesP6vp0.net
お、PTSで新たに拾ってマイスター0だったのが暫く休憩して今入ったら20にされてた

350 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 18:28:28.36 ID:+d80r1KSM.net
3時間近くかかって動物園レジェクリアできたが
ラストは盾持ってボス以外を各個撃破してやっとって感じだった
これが面白いかと言われるとw

351 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 18:29:56.14 ID:KeLQZDfA0.net
>>347
自分は持ってないがシャープシューターとファイアウォールのグローブを
ゲットしている人がいるね

352 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 18:35:01.40 ID:HV4g6NXMd.net
新ギアセットと新ブランド装備って今厳選できる?
新キャラ初期装備とPTSクラフトキャッシュで手に入る奴はどうやら固定で厳選にならないし、
設計図はアンロックされてないから砕いた素材からクラフトガチャもやれんし、今の所ドロップでも確認してない

353 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 18:40:27.21 ID:1oD69tfo0.net
PTS起動遅すぎ

354 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 20:11:39.37 ID:1oD69tfo0.net
レジェにストライカーとか舐めてるとしか言い様がない

355 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:02:01.30 ID:weJkCA6r0.net
>>354
お前何回も床舐めてたけどな

356 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:11:52.89 ID:YN1SgzVe0.net
動物園の盾オヤジどうなってんだよ!
スキルやっても全然削れねんだが?もしかしてあれ回復してんの?

357 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:15:06.73 ID:DNKTjxneM.net
背中の赤いタンクを壊してからタコ殴り

358 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:31:24.20 ID:UMkiyPPS0.net
とりあえず出てきてもあいつら攻撃弱いんで盾持ちがタゲもって(ヒーラーが大盾持ち替えだった)
他の人が雑魚全部処理
んでまったり空気の中みんなスキルマンなんで背面タコ殴りで15分ぐらいかかった

359 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 21:38:07.87 ID:kReAUhw70.net
>雑魚処理してから背中の赤い奴壊してタコ殴り
聞いてる限り、殺人パルス撒くアリーナのボスと、個体の性能の差こそあれ、
対処の方向性としてはあんまり変わらなさそう

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-XvCx):[ここ壊れてます] .net
タコ殴りしてたんだけど削れなくて解散なって悲しい
盾オヤジだけになったら赤盛りにすればいいかな
戦闘中でもロードアウト切り替え出来るようにしてくださいお願いします

361 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 22:10:54.72 ID:ifL8W9vl0.net
ライカーズのタンクと同じで背中のボンベ壊すとピストル撃つか殴り以外何にも出来なくなるので放置して周りの敵を処理
後はヒーラー以外手動で赤装備に着替えてひたすら背中撃って胴体の装甲を剥がす
グラスキャノンでも着なければ赤盛りや黄盛りでも余裕をもって逃げれるくらいには敵の火力が低いんで盾撃たないようにしながら胴体を無心で撃つ

あんなに硬くする必要あったんですかねこれ

362 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 22:23:07.18 ID:9yxrPiUOM.net
>>360
あれめちゃ硬いからねぇ
ご愁傷様です
あと盾の除き窓は銃撃を反射しないみたいだったから
背中の赤いタンクを壊したらヘッドショット狙うのもいいかも

363 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 22:26:20.14 ID:Jg+tFDand.net
凶悪すぎる反射盾の代わりに目の前の敵に脳死で突っ込んで背中晒したままになる馬鹿なAIでバランス取ったつもりなんだろうけど、
それを考慮してもアーマーが硬いよね
長いマップにしつこい湧きで今までのレジェ以上に面倒なんだからラスボスはもっと耐久値下げてほしいわ

364 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 22:38:30.09 ID:F+hHFd6XM.net
やっちレジェタイダルベイスンもクリア
こっちのほうが全滅しても巻き戻るだけだからまだ楽だね

ただちょっと時間がかかりすぎるので実装されてもやる人少なそうだなw

365 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 22:48:12.86 ID:pvtrEaLZ0.net
動物園レジェ行ってきたが、ヒーラーごっこしとCCごっこしている人がいる中、
自分含めて2人だけで鳥居のあるエリアまで行けたけど、
火力が足りな過ぎて敵に押されて全滅した

366 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 22:49:44.21 ID:BqcU8/9Q0.net
タイダルベイスンはワチャワチャするのが結構楽しいね

一方でマニングは移動距離は長いし最初の数セクションはやる気ないから竹林以降の厳しさがダルくなってくるな ボスの固さもダルい

367 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 23:17:10.85 ID:V9KBy4qw0.net
ベイスンレジェも動物園レジェも移動が長くて時間かかるから
敵の数を減らすか戦闘のエリアを減らすか調整が必要だな
ボスも硬すぎて時間かかるから要改善

368 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 23:41:24.99 ID:Jas8ZC/bM.net
>>365
鳥居エリアは敵のジャマーが良く見えないからスキルが使えなくて厳しかったな
竹林エリアのフェンスの中に籠もって入り口まで誘ってなんとか凌いだけどすげー時間かかったw

369 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 23:42:33.93 ID:1oD69tfo0.net
ChocolateStain_
スコーピオのレート上げすぎて草まぁ一応通報したけど放置だろうな

370 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 23:57:49.14 ID:V9KBy4qw0.net
ゴールデンバレット中やストライカーあとガンナーなら
装備している武器のレート上がるけど、それ抜きでやっていた?

371 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 00:03:23.52 ID:iyOQ2im70.net
ARのように撃ってたし前にも何度か見かけてるからね

372 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 00:09:22.72 ID:42DBFCX+0.net
この前サミレジェで野良入ったら壁とか貫通して拡散しない謎スコーピオで無双しとる奴いてわろたわ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-LN3e):[ここ壊れてます] .net
新ブランドのネームドホルスター、特性に武器ダメージ20%と別に2つ付いて計3つ特性あるのは仕様なのかな

374 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 00:49:21.29 ID:EkUn1sy7d.net
>>369
新ネームドのレフティ使ってたんじゃない?
あれ見た目SIX12なのにロックンロールみたいな連射速度あるよ
多分間違って実装してんだろうけど

375 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 02:08:36.92 ID:iyOQ2im70.net
こんな装備でタイダルレジェのmobの中に突っ込んで瞬殺・・・出来る訳ない
https://imgur.com/hvWgrPN.png

376 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-hC7b):[ここ壊れてます] .net
全妙なボケ具合だけど、サブにあるのがレフティ確定で多分ホルスターは新ブランドのネームド
ほぼ再現できたから射撃場でヒロイックネームド(フルパエリート相当)距離5mで試射してみたけど約13発1秒くらいで的が溶けた
一応参考まで

377 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-hC7b):[ここ壊れてます] .net
自己修正
レフティがPTSクラフトキャッシュから入手したゴミ性能だったんでカバー外付けてゴッドに最適化して試射したら10発で溶けた

378 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0f-Uy0c):[ここ壊れてます] .net
PTSでやたら発射速度の高い謎のショットガンを使ってる半盾突撃ビルドの人が多かったがあれレフティっていうのか
俺も後で試してみようw

379 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 04:32:19.85 ID:iyOQ2im70.net
ネゴシとレフティがいい感じ

380 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 05:14:29.65 ID:7Za4ltJS0.net
>>375
右で自分のIDも出てるぞ

381 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 05:16:32.21 ID:iyOQ2im70.net
そういえばPTSは右側にID追加されるんだっけ

382 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 05:27:19.66 ID:JkVs47qP0.net
>>381
Division2はそれに加えリーク犯人追跡用の透かしも入ってる
PTSはNDA無いから好きに晒していいけど
ETFやTαのスクリーンショットを晒すと一発でバレる

383 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 08:30:13.62 ID:315Jq4FXd.net
レフティは実装ミスだね
ロックンロールの連射速度と装弾数にSIX12の基礎ダメと外観というキメラ状態になってる
パッチノートにもベースがACS12とあるから、いずれ基礎ダメと外観がACS12相当に修正されるんじゃないかと
つべでもぶっ壊れだと投稿してる動画がある

384 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 11:00:50.13 ID:bgcPjM/G0.net
ACS12ベースだけど連射できないんだよね
外観に関してはGR9やTKBも最初は違ったわけだし

385 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 13:07:52.15 ID:FXmOlco30.net
プロバイダ放送やってただけでフリーズ
もうまともに遊べん

386 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 13:42:50.58 ID:42DBFCX+0.net
>>377
PTSクラフトキャッシュて店売りしてるWeaponBalancing chacheでええの?
サミットでしゃっがん設定登ってるけど出ないい

387 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 14:09:15.20 ID:42DBFCX+0.net
ごめん下のほうにあったわ

388 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 16:52:21.40 ID:5plslEX60.net
ゲーム中何度もクラッシュしてたけどやり続けてるうちに全くクラッシュしなくなったよ
初めての地域の読み込みの時にクラッシュが多発しやすいだけだったりする?

389 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 18:21:22.17 ID:JgZiqMl3M.net
そんなことない
運が良いだけだw

390 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 19:06:34.98 ID:R1ce3uxD0.net
4人でレジェ動物園やった時は1つ部屋進む度にPTメンバー2人のどちらかが毎回落ちて敵が全滅する度に数分復帰待ちするくらいには安定してたから安心してくれよな

391 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 21:11:41.69 ID:rB/rP51K0.net
初日だけフリーズとクラッシュが1回ずつ起こったけど、PTSの方が安定してない?

392 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 21:12:25.68 ID:DsEEhBjC0.net
起動が遅いからPTSは嫌だ

393 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 21:41:57.78 ID:rB/rP51K0.net
PTSで遭遇したバグが元々あるバグなのか教えてください
敵チームを排除でモブ1人、ネームド1人残った状態で、
モブ1人を倒したら、そのエンカウントはクリアと表示され
左上のプレイ中のエンカウントから敵チームを排除が消えました
けれども、残っているネームドを倒したらまた
そのエンカウントはクリアと表示されました

394 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 05:17:21.00 ID:z7cA1g+g0.net
PCの容量空けるため要らないファイル削除してたら
Division2にログインするとゲームパッドの視野の上下が逆だったりで
ゲーム内設定を変えても元に戻らない…

これってDivision2のゲームデータ(72GB)を
再インストールしないといけないんでしょうか、、

395 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 09:24:22.10 ID:vu4wMjFFM.net
どのファイルを消したかもわからないのにその質問に答えるのは難しすぎるので、さっさと再インストールしたほうがいいよ
あと二度と同じ失敗をしないように容量大きめのストレージ買いなさい

396 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 10:12:10.28 ID:TZwYOVAdd.net
PTSフェーズ1は明日終了で、フェーズ2は金曜から開始
マニングボスについてはもっと試したかったな
背中を撃ち続ける以外に効く手段があると思いたい

397 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 10:18:29.27 ID:vu4wMjFFM.net
一応覗き窓は撃てるけど、盾持ちが抑えてるときは盾殴りしたりするからあんまり狙えるもんでもないよな
っていうか盾の裏側に当てても反射するとかほんとふざけてると思う

398 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 10:36:33.61 ID:502qVfh30.net
PTSもう終わりかシャッガン超弱体して誰も使わない未来が見える

399 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 10:45:43.07 ID:TZwYOVAdd.net
反射効果のせいでろくに撃てずに耐久力も不明なんだよね
正面の目玉みたいな場所から目潰しの光も出すし
全盾マンやデコイに頼って反射盾に怯えながら5〜10分背中撃つとかゲームのバランスとして問題
クロスボウや爆破粘爆で盾くらいは壊してみたかった

400 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMe3-Uy0c):[ここ壊れてます] .net
あの盾はハイテクにも程がある

401 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 14:16:46.12 ID:ax4sXzS20.net
PTSで見つけたバグの報告や見つかっているバグってどこで行えますか?

402 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 14:17:47.99 ID:6IG5SPuN0.net
PTSはテストサーバーではないのでないです

403 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 18:40:12.01 ID:z7cA1g+g0.net
>>395
ありがとうございました
無事に元通りになりました

404 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 20:52:14.82 ID:Y73L7EIb0.net
昨日、動物園レジェに行ったら、このスレでビルド紹介している人と一緒になったけど
自分がヘタクソすぎたせいで途中で全滅してしまった
マジで申し訳ない

405 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 21:50:58.99 ID:EUOewkaXa.net
初代の雰囲気が好き過ぎてキャンペーンをクリアした辺りで放置してたけどそろそろ再開したい
クラシファイドみたいな感じの超強力な能力特化装備はもう復活しないのかな

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fc6-S8pB):[ここ壊れてます] .net
先日レフティは実装ミスと言った者だけど、レジェやってるとPTSではあえてぶっ壊れにしてるのかもと考え変わってきた
不具合が無いかの検証が第一のPTSで検証もままならないほど進めないようでは意味がないから救済の意味があるのかもしれん

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f61-9jz9):[ここ壊れてます] .net
フォーカスがPTSでナーフされてたらしい
あと、PTSで入手したアサルトライフルのコア特性が
全てライフルダメージに置き換わっているそうだが、
まさか、このまま実装するわけじゃないだろうな

408 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 23:20:59.67 ID:D8kRo7gj0.net
タレント追加したりナーフするなら
既存の誰も使ってないタレントも修正してくれー

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-SiT/):[ここ壊れてます] .net
>>406
レフティがないと新しいレジェまず無理じゃねって位多いし囲まれるからミスじゃない気がするんだよね
後は対人で使えないようにすればなんとかなりそう

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-DlJg):[ここ壊れてます] .net
長年のみんなの願いなんだが頑なにやらんからな
オンゴの調整は驚いたけども

411 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 00:08:22.57 ID:TTly/MmN0.net
>>407
今のフォーカスは武器のリロードや武器持ち替えしてもスタックがリセットされないけど
PTSのフォーカスはリロードと武器持ち替えする度にランダムでスタックがリセットされるようになってるんだよな
確定でリセットするようにした弱体化じゃなくて制御不能なランダムっていう所が実にマッシヴポイント高い

412 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 11:53:35.20 ID:e9ii5IP5d.net
>PTS Phase 1 will be closing tomorrow, August 23rd, at 1PM CEST.
>We appreciate all the feedback we've received so far, if you still haven't left yours or have more to add - welcome to our forums.

フェーズ1は今日夜8時まで
帰ってからあと1回くらいレジェ動物園行けるか

413 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 12:42:57.68 ID:zWXuPgomM.net
正直面倒くさいから今の仕様の動物園行きたくない

414 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 17:27:12.47 ID:2lxLZVCla.net
一回クリアしてもうええわってなるほどダレる
特にEMPジャマーのとこ2連続は誰か犠牲覚悟で壊した方がよさげなほどだるい

415 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 17:32:23.69 ID:zWXuPgomM.net
モノレール瞬間移動したあとの2連続エリアかな
特に降りた直後の竹林が個人的に一番ヤバい、カバーが少なすぎる

416 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 18:25:02.66 ID:e9ii5IP5d.net
レジェについては弾薬箱の位置の見直しが要るかもしれんね
鳥籠エリアの入り口から先はモノレール降りた場所の奥まで弾薬箱が無いから何でも使ったわ

417 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 19:03:15.90 ID:i7L5GwYHM.net
ジャマーがまるで見えないのがねぇ
2人組で蘇生ハイブもって突撃するしかないのが厳しい

418 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 21:40:27.34 ID:zhTu2Yzz0.net
一応ネメシスとかで見えはするよ
なお靄が掛かってるとめちゃくちゃ厳しい

419 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 22:00:51.75 ID:e9ii5IP5d.net
動物園のジャマー2連続は
竹林の方は左の道をカバーしながら狙える場所まで行く
鳥居の方は左の屋内?を進んで狙える場所まで行く
どちらも非戦闘状態からの初手で壊せば安定

誰か戦闘状態にしたら地獄

420 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 22:22:33.41 ID:ImUjPCWm0.net
非戦闘で狙えるとこまでカーバー間移動できるんだいいね
だがしかし野良でそれを狙うのは絶望的っ・・・

421 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 22:38:54.50 ID:TTly/MmN0.net
竹林エリアは列車の前がEMPの範囲外なんでそこにタレット置いて列車の裏側に逃げてチマチマ削る
鳥居エリアは入口近くがEMP範囲外なんでそこにタレット置いて竹林エリアに逃げてチマチマ削る
EMPの位置も分からなかった上に味方のエラー落ち多発してたけどこれでどうにかなった

ちなみに鳥居エリアの左側の建物の飼育スペースの中の扉から敵の増援が走ってくるんでEMP壊した後に左側の建物に籠ってるとえらい事になります

422 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 23:13:04.96 ID:5GzxrcPXM.net
アリーナレジェで最初のドアを開けたところに出てくるタンクが外まで追いかけてきたw

423 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 23:58:21.13 ID:e9ii5IP5d.net
>>420
ここの道の右の段差をカバーしたまま移動できる
https://i.imgur.com/7ZxOhuZ.jpg

更に左の壁際を伝って大きく迂回する方法でもok
高低差で敵から視認されにくいからそっちの方が安全かも

424 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 08:21:45.15 ID:NW98omQC0.net
今回のPTSでヤバい不具合とか見つかったりしている?
フォーラムを少し覗いてみたけど
<レジェ>
・爆発物(ドローンなど)が飛んで来る間隔が短すぎる、
・犬の弱点撃っても怯まない
・敵にダメージが与えられないエリアがある

<装備>
・クローザーの特性がセット装備と同じ1つになっている
・ARのコア特性にRFダメージが入っている

<その他>
・起動が遅い
・(前から起こっているが)フリーズやクラッシュする

>>419
鳥居エリアのEMPは入って右のほう階段上ってそこから破壊するのもあり

425 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 09:21:36.55 ID:dJY+r7T30.net
PTSの起動は別段変わらないとは思う。スペースキー押さないと始まらんのはあるけど

426 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 09:34:06.74 ID:xp2YW/SN0.net
や、ちょい前にUBIのdiscord鯖で立ち上がりが遅い遅いって言割れてた気がするけど

427 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 11:14:50.13 ID:NW98omQC0.net
シーズン9のどこかのタイミングで起動が遅くなったけど、その後に修正されたよね

428 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 11:42:26.39 ID:Yh9tk4W+d.net
ロード始めてから自分のID出るまでが異常に遅かった頃と似た事がPTSでも起きてるね
あとおま環だろうけど、AMDのロゴが出る瞬間に2秒くらい、マッチング招待受けて承諾した瞬間も2秒くらい止まる
クラッシュはないけどフリーズは多くて何度レジェを追い出されたか…

429 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 11:51:09.39 ID:Tmt76aef0.net
>>429
自分も招待を承諾した瞬間固まったよ
起動時に関してはUBIと出た後のフェニックスが出ている途中で固まるね
snowdropの所で一時的に固まっていた前回のPTSと似ている気がする

430 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 11:51:39.90 ID:Tmt76aef0.net
安価ミス>>429>>428

431 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 17:35:21.22 ID:Liq3+2xcM.net
ゴールデンバレットの時には及ばないけど蘇生もサミット10Fやりやすくていいな

432 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:18:42.22 ID:YCY50t5L0.net
ヒスった構って欲しいbbqと取り巻きの気持ち悪いやりとりをヒエヒエしながら見るのが楽しい
そんなことを書いてる俺もだいぶ気持ち悪い

433 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 20:47:54.89 ID:YLEgNGrF0.net
夏のクラッシュ祭り

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-oOo3):[ここ壊れてます] .net
蘇生はヘッショのダメ2倍?気持ちええな

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fc6-S8pB):[ここ壊れてます] .net
PTSレジェでもみくちゃにされまくってきた後のいつものレジェはめっちゃ落ち着いてプレイできるわ…

436 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 03:30:03.45 ID:QJvgUKfM0.net
ラグいしフリーズクラッシュで最高のゲームですね

437 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 12:58:52.19 ID:1LiCgF2C0.net
新レジェは難易度はちょうど良いけど少し物足りないという意見が
時間にも余裕がある上級プレイヤーから出ている一方で、
敵が固いしマップも長くて時間がかかるのにボスが固すぎて
余計に時間がかかるという意見が出ているね
あとは、弾薬箱を追加するべきという意見が出ている
不具合については既に書いてあるので割愛

438 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 13:27:48.21 ID:Y+1mTR7fd.net
既存のレジェは湧き方強ポジ刺さる武装・スキルなどの攻略法が出尽くしてプレイヤーの動きも最適化されているけど、
新レジェはその辺りが全然で、PTSという無調整の敵戦力が襲い掛かるから現状ではプレイヤースキルが結果に顕著に出ているだけ
背景扱いだったドアやゲートを使って裏取りを始めとして広範囲から敵が湧くという既存のレジェに無かった考え方はいいと思う

439 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 13:31:44.41 ID:Icxv4moQ0.net
マニングは基本的に地形不利だし増援も急に後ろのドアから出たりするからダルいのはあるな

440 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 16:15:34.03 ID:3oaU6JS0M.net
てかマニングは普通のミッションでも長いからな
マッチングすると面倒で抜けちゃうしw

441 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 17:18:57.72 ID:hTfhPKGLH.net
>>437
時間に余裕があるから物足りないんじゃなくて
敵のAIがDivision1の火炎弾貯蔵庫レジェから殆ど変わらないのよ
敵がその頃から強くなってないからギミックや装置で上げるしかなく
クリアしても達成感の欠片も無い

弾薬不足で難易度を調整するのはDivision1最初期からDivision2DHまでのマッシヴの手法で
サポステや、無償で弾薬が増えるビルドや、総弾数対ダメージ効果の高いビルドなど
時代に応じてユーザー側の知恵でどうにでもなって解決してきた
マッシヴは解決したらあっさり白旗上げて箱増やしてきたから、大いにゴネるといいと思うよ

442 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 19:36:52.64 ID:Nt/IQnts0.net
マニングは薄味で量だけは滅茶苦茶あるから時間めっちゃかかるっていう印象しか残らないんだよなぁ
でもタイダルベイスンみたいに黄色編成にすると何も考えずにエリ防付けるだけで終わるからなんとも

443 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 09:58:16.79 ID:CnKS89Mf0.net
これがボンバルディエドローン・・・
https://www.youtube.com/watch?v=UIrFaPY5nVw

444 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 10:47:53.20 ID:t6EToetO0.net
ふしぎの海のナディア思い出したわ

445 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 14:45:51.60 ID:V2kaShdf0.net
レジェのドローンやグレポンが出てくる感覚が短すぎる(昔、指摘されたはず)とか、
ARにライフルダメ入っているとか見ると、開発のリソース不足で
若干突貫工事になっているような気がする

>>442
同意
PTSで野良パというのもあるけど元々長いマップで戦闘エリアが多いのに
固い敵がたくさん来るから途中でお腹いっぱい・飽きる

446 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 15:14:32.45 ID:InPEl213M.net
タイダルベイスンはゲートが空いて増援とかヘリ増援がたくさんあるから、前から求められてた「一体一体をアホみたいに強くするんじゃなくて数で慌てさせてほしい」を実現できてたと思う
ヘリ増援も前じゃなくて後ろから来て挟み撃ちになるのとか面白いしね

447 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 17:41:41.26 ID:7nNTaP770.net
予告では今日からフェーズ2だが果たして…

448 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 20:35:03.10 ID:t/Lp8y+D0.net
公式twitterからフェーズ2の案内出てないし、
今週の火曜日に終わって金曜日にフェーズ2開始は
早すぎると思うから来週じゃない?

449 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 21:34:12.72 ID:+RFZdFNj0.net
2はもうエリート防御埋めるぐらいなんで1やってみようとおもうんですが
2と同じような流れですかね?ストーリー終わらせてからが始まりみたいな
マッチングも諦めたほうがいいかな

450 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 22:34:37.76 ID:t/Lp8y+D0.net
>>449
うる覚えだけどストーリークリア&レベル30で装備掘りのエンドゲームが始まる。
最後にプレイしたのが1年ぐらい前だけどマッチングに関しては基本厳しいです。
ただし、グローバルイベント(以下、GEと省略)の時に
GEの専用通貨(2のGEで言うスター)を効率よく入手できる
難易度チャレンジのレキシントンイベントセンター(レキチャレ)は
すぐにマッチしやすい。
また、GEの時にディレクティブみたいなのを付けられる
(=貰える貰える専用通貨を少し増加する)一部のミッションは
レキチャレに比べれば全くだけど地味にマッチすることがある
また、普段は他のミッションと同じように絶望的にマッチしない
ストーレンシグナル、クリアスカイ、ドラゴンズネスト、ファルコンロストの
うち、GE時にディレクティブみたいなのを付けられたり、
服装のマスクの入手条件になっているものはGE時にマッチしやすい
あと、GE時でなくてもレジェンダリーのミッションはマッチしやすい
特に1〜2回敵を無視して先に進めてしまうため早く終わる
アマーストのアパートはレジェンダリーのミッションで一番マッチしやすい
あとは、グランドセントラル駅、マディソン野戦病院のレジェンダリーも
アマーストのアパートほどではないけどマッチしやすい
レジェンダリーのミッションはマッチしやすいと書いたけど
基本的に土曜日の午前(昼間)にマッチしやすい
詳細は省くけどレジェンダリーの敵は全員殴られたらダウンになるので、
接近される前に倒す必要があるので注意
なんか、長文になってしまって申し訳ない

451 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 23:23:33.20 ID:+RFZdFNj0.net
長文乙
ありがとう敵がスイドリもってるとはたまげたなあ・・・

452 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 23:43:01.41 ID:MT7r8CvNM.net
マッチングが厳しいのは許してやってくれ
旧作だし6年くらい前のゲームやろ

453 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 03:54:02.74 ID:DFKwn70GM.net
Div1もやると面白いんだけどアマレジェ以外まともに人がいないというw

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0270-Ickp):[ここ壊れてます] .net
1をやるならゲーム性とかは置いといてぜひ世界観を楽しんでみてほしいな
2より凄く雰囲気あるから

455 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 05:39:37.60 ID:T6WcwVpx0.net
雪で汚れたNYたまんないんだよな
だからこそThe Day Beforeの延期が残念

Division1はブリス倒す所までとりあえずやってみりゃいいんじゃないかな?
サポステはすげぇぞ

456 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 18:04:54.23 ID:a3e8gZdh0.net
D1スプリント中バック含めたキー操作すると勝手に進行方向センタリングしてくっそ酔う・・・
設定操作の180度ターンやらオートルックセンターやらONOFF逆になってるかとONにしたらしたで瞬時切り替えなるし

457 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 18:06:30.47 ID:a3e8gZdh0.net
D2で後ろ45度ぐらい向きながらスプリント結構使ってたんだなと実感
スプリント中後ろみれないんねD1は

458 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 19:30:25.65 ID:jYrnyB/zM.net
D1ちょっとやてみるか
2年ぶりくらいだから
もう殆ど忘れちゃってるがw

459 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 19:44:17.28 ID:qLVkW3CA0.net
>>454
2と違って一般人が路上で色々やってるんだよな

460 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 20:04:51.44 ID:T6WcwVpx0.net
>>459
Division1のNPC茶番劇好き
ず~~~~っと見てたら演技修了してスッと立ち上がって歩き出す

絶望で動けなくなったパートナーを励ます夫婦
オッサンのチョコレートを奪おうとする母子
木の板をバリケードにしようと運び出す二人組

めっちゃいるよな

461 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 20:14:04.55 ID:cxsYJ2RzM.net
>>458
ちょっやったが
キーバインドから何から忘れてて全然だったw
でも雰囲気は1のが断然いいよな

462 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 20:40:54.22 ID:EI05vaV10.net
1のセーフハウスで聞けるラジオが最高に好きなんよ しんみりしちゃう

463 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 21:19:00.00 ID:qLVkW3CA0.net
>>460
喧嘩を銃声で散らすのすここここw

464 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 09:49:54.31 ID:y9ozbUFT0.net
1と言えば雪降る中、咳き込んでそのままお亡くなりなる人とか終末観がヤバい
あと、DZの北の方(DZ10?)あたりの死体袋の山も初見では衝撃だった

465 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 09:50:40.00 ID:y9ozbUFT0.net
結局、PTSフェーズ2は来週に来るのかな?

466 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:15:09.30 ID:MGtyzvsu0.net
タレットが盾になってくれるからって自分のカバーにタレット置いてる人居たけど盾になるもんかな?
経験上流れ弾食らって痛い思いしかないんだけど

467 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:47:52.40 ID:w8VBdBDN0.net
ならないのでそのカバーからは離れたほうが良い

468 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 00:44:21.55 ID:2fpno+VC0.net
>>466
ヒロイックまでならどうでもいいけど、レジェでそれやる人は伝説的馬鹿
前方やや遠くの地面に置くならOK

469 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 01:01:49.63 ID:Y//0o8xf0.net
あんまりこだわらなくていいけど、余裕があるなら置く場所を工夫できるといい
たとえば高い物体の上とか、敵がこちらに背中を向けてくれるような置き方

レジェのタンクは背中壊してしまえば雑魚なのでアリーナレジェの入り口入ったあとの白い三連星でかなり使える
むしろスキルマンがこれやらなかったらその後の全てが長期戦になるのを覚悟する

470 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 03:32:17.57 ID:RKGl4z490.net
>>466
これやる奴と意味なく同じカバーに入る奴は下手だと思う

471 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 04:52:11.10 ID:YQHcbjKS0.net
HWでCDキャンセルする場合はスナタレだけどカバー位置に置くな
まあその場合はレジェならデコイとセットにするけどね

472 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 09:02:15.53 ID:ayxg+xAnd.net
>Get ready for the Season 10 PTS Phase 2 starting this Friday September 2nd.

>More details and exact timings to follow

よしまたレジェに篭る

473 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 09:06:08.34 ID:EiV1t2xz0.net
イベントの日時がグリニッジ標準時になってたのがまた17時に戻ったのか。何だったんだ?これも意図せずおかしくしてたのか

474 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 13:10:37.90 ID:Lzthh5ua0.net
めちゃめちゃクライアント落ちやがる

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-yNcK):[ここ壊れてます] .net
アーマーキットじゃなくお注射タイプのもっとるハンターは無限使用なん?
ソロでもグループでも結構な回数回復しよるなあ
あれもアーマーキット使用中みたいに殴って中断できるんだろうか

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-yNcK):[ここ壊れてます] .net
それともどっちもお注射で隠れるタイプと棒立ちタイプがいるだけだろうか
棒立ちお注射がソロだとやっかいよな

477 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 01:53:22.44 ID:G06AuBWr0.net
うろおぼえだけどアーマーキット、ファーストエイドは回数制限ある
ローグは1回、ハンターは人数+1回だったっけな
使ってる間にボコれるのでそれほど脅威ではない

厄介なのはレインフォース(回復ケミラン)使える奴で
カバーに隠れながら使う上に弾数チャージCTあるけど制限ない
だからといってオキシダイザー(毒ケミラン)使われても困るんだが・・・

478 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 10:59:48.85 ID:b6Cv8CxA0.net
ちゃんと検証したわけではないが、ソロで膠着状態になっても
ハンターは1回しかアーマーキットを使わなかった気がする
もしかしたら、味方の人数を固定しても場所によって
キットを使う回数が異なるかもしれない

479 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 19:13:21.83 ID:xKhDiSeL0.net
NYのハンターって失敗しても時間待てばやり直しできる?
ボートハウス近くのハンターなんだけど、黄色い箱を撃って
ハンターが出現したのは良かったけど向こうが止まったままなのに
出血ハイヴが何故か近くに転がっていてエージェントが死んだ

480 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 19:24:30.81 ID:++4E/HRR0.net
レフティってこのまま実装される?

481 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 19:25:27.79 ID:GJN5aRkr0.net
あかんでしょ

482 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 19:38:03.01 ID:Mns3JRRM0.net
今のレフティはPTSのボーナス性能だよ
あのまま実装されたら全てのバランスが崩壊する

483 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 19:38:35.43 ID:9qDYalN/0.net
大幅にナーフで実装じゃね

484 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 21:26:56.02 ID:dI8VmAms0.net
敵と近距離にいる盾マンを
敵の弱点爆発させて盾剥がすの楽し過ぎるな

485 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 06:44:46.36 ID:sZN6iYzC0.net
先ほどNYキャンペーンをクリアしました 本当に本当に楽しかった
D1にあれほどはまったのになぜもっと早く始めなかったのだろう 本当に本当に後悔しております
とにかくできるかぎりストーリー関連のコンテンツ(特に音声ログ)を楽しみたい人間です

そこで質問なんですが、
今S9だけど、過去のシーズンでしか見れないストーリー展開っていっぱいあるんですか?
そのストーリーって音声ログで語られたんですよね・・・それを今から拾う方法ないんでしょうか
S1~S4までを2回繰り返したらしいけど、S9は新展開ってあるからもう繰り返さないのかな・・・
ハ~ほんとはやく初めときゃよかった・・・

486 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 09:09:34.69 ID:/MgDGJOW0.net
>>485
シーズンレベルをある程度上げると、シーズン1〜4(5〜8)の
マンハントミッションをプレイできるようになる
(シーズンで入手できるスキルがあり、シーズンを逃した人への救済)
そのミッションを2周(シーズン3(6)は3or4周)すると、
そのミッション限定の通信が4つぐらい入手できる
ただ、シーズンの通信は下記のAを入手しないとコンプはできない
シーズン9は火曜日で終わっているはずだけど、マンハントミッションは
まだプレイできるようになっていたから、シーズン9のマンハントミッションを
解除している人と一緒に行けば少しはストーリーを知る事ができるかもしれない
シーズン9でしか見れないムービーは1度(サブキャラがあればその人数分)しか
見れないけど録画している人がいるから、どうしても見たいなら
ネットに上がっているのを見るのも最悪有り

ちなみに過去のシーズンでしか見られないものを分けると下記の3つになる
@ブリーフィング
その時のシーズン中しか見る事ができない
基本的に「新たな敵チームが現れた」、「何かしているぞ」、
「敵幹部は〜でチームのリーダーは〜」という流れ

A幹部の解放過程と幹部を倒すことで入手できる通信
その時のシーズン中しか収集できないが収集してしまえば
シーズン終了後でもいつでも聞くことができる
内容は敵幹部内や協力勢力とのやり取り
具体的には敵幹部内での人間トラブルとか
ストーリーに関わらない(はず)

B通信に含まれない通信(シーズン開始数日前ぐらいに突然流れる)
自分の知る限りではシーズン3(6)とシーズン4(7)の開始前に
突然、再生される通信
Aの通信に残らず、1度しか聞くことができない
内容はこれから始まるシーズンのストーリーを補足するもの

自分も通信とか集めて世界観を楽しむのが好きだから
色々書いていたら長文になってしまい申し訳ない

487 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 09:29:45.89 ID:/MgDGJOW0.net
長々長文を書いたけどシーズン9は今までのシーズンと異なるので
過去のシーズンでしか見れない@〜Bの他に見れないものがあったので補足
Cケルソの通信
シーズン9期間中に最初にログインした時や敵幹部を倒した時のケルソの通信
「エージェント見せたいものがある」とかそんなものなので
聞き逃しても特にストーリーに影響はない
当然、記録に残らない

D敵幹部のセリフ
懸賞金の最終エリアで敵幹部がしゃべるセリフ
言うまでも無く記録に残らずストーリーに影響はない

Eムービー
シーズン9の期間中に最初にケルソと会話した時、シーズン9のマンハントミッションを
クリア後にケルソに話しかけてラウの通信を聞いた後に流れるムービー
(後者は敵幹部を全て倒してないと見れないと思われる)
ストーリー展開と大いに関係あり

488 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 12:41:21.97 ID:iONCVGgBM.net
詳しく説明したいけどネタバレは避けたい
難しいことしてますね

489 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 12:43:40.30 ID:UvsKeMSFF.net
まぁ質問が詳しく教えて感あるからネタバレをどう避けるかのせめぎあいはあったろうな…

490 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 15:19:13.05 ID:xZm+Blr70.net
質問するより手探りでも遊べばいいのに…
今なんて誰が遊んでも時間かければビルドも一通り作れるんだし

491 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 15:22:20.72 ID:n3uxL4KqM.net
ビルドはまだ情報が古いブログが出るからどうだろうなぁ
まぁそれも仕様を2回3回とちゃぶ台返しして情報収集系ブロガーに学習性無力感を味わわせたマッシブが悪いんだけども

492 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 15:52:44.15 ID:sZN6iYzC0.net
>>486-487
5chでこれほど人に感謝したことはないレベルでありがとうございます
知りたかったことがすべて書かれているうえに、ネタバレ配慮まで・・
残念ながら、無印クリア後NY行く前におそらくケンリ―大学のバグで⑥のS9開始ムービーを見せられて
ラウやエリスにS1-S4で何が起きるかはだいたい知っちゃってるんですよね・・・・・・・・
あのときはNY編エンディングがいきなり流れたのかと思って「頭マッシブ」という言葉を思い出したほど絶望しました

そして、S1-S4はスキル除くと①~⑥までもう結局ほぼ回収不可能なんですかね
唯一出来るのは各シーズンのおまけでS1-S4の最終ミッションだけ再プレイして
通信をいくつか回収して満足するしかない、もしくは来年再来年に過去シーズンが繰り返されることを祈る
ぐらいでしょうか じゃあ収集欄にマンハント:ラウ0/20とか表示しないでくれ・・

唯一の救いはS9マンハントがいまからでもまだ開始できるようなので(上のバグのせい?)
あと12日ぐらいあるからせめてそのクリアを目指します
マジでありがとうございました

493 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:17:19.66 ID:FFcwP7740.net
ラグ過ぎて描写されねぇ

494 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 22:19:28.07 ID:Za6dmf8Z0.net
>>492
>>486&487を書いた者だけど、長文だけど役に立ってくれて良かった
自分もシーズン4の途中から初めてシーズン1〜3の通信取集が0/20になっているのと
ストーリーが気になってモヤモヤしていたから、その気持ちはわかるよ
自分の場合は、運良くシーズン1〜4の再録が2021〜2022年前半にあったから
コンプできたけど、1シーズン3か月かかるし、シーズン間にどれくらい
期間が空くかわからないけど、仮にシーズン1〜4の再再録があっても
通信をコンプできるまでに早くて1年ぐらいの時間がかかるよ
仮にシーズンの再録があるとしても新しいシーズンは2つあるみたいだから、
シーズン1〜4のどれかが、また始まるとしても来年の3月ぐらいになると思う

495 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 22:35:10.73 ID:4+3aFUod0.net
今週ぐらいからフリーズの起こる頻度が上がってない?
昨年の今ぐらいにフリーズが起こるようになった気がするけど
季節や特定の月日でフリーズしやすくなるとかあるわけないよね?

496 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 00:53:31.51 ID:/pWWrqtS0.net
おま環
俺は3週に1っペンはファイル整合修復しないとロゴムービーCTDになるんだ

497 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 06:22:39.33 ID:zAJzOR0f0.net
>>495
他のゲームにおいて「クラッシュ対策」とはクラッシュする環境を1つ1つ潰して
少しずつでも安定に近づける事を言うが、
マッシヴの「クラッシュ対策」とは、現在クラッシュする環境を1つ潰す代わりに
今まで安定していた環境をクラッシュ環境にする事を言う

そうやって、パッチで安定した人と、パッチで不安定になった人を
「おま環?」「おま環!」といがみ合わせてヘイトそらしするのがDivisionおま環文化

498 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-k+1s):[ここ壊れてます] .net
フェーズ2は日本時間今夜20時から
レフティは予想通り性能をACS12準拠にナーフ

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-D3I/):[ここ壊れてます] .net
ストライカーが訳わからんことになってるな
これ最大までバフためられるのか?

500 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 08:28:31.29 ID:20+kl1Bh0.net
まーた週間チャレンジカウントしてねえ

501 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 10:28:19.82 ID:G6jT86980.net
>>492
マッシブからネタバレをプレゼントされてて草

502 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 12:00:05.56 ID:Fxyh+wPo0.net
>>495
起動までの時間がまた長くなったな

503 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 12:02:31.92 ID:PLauSGVNM.net
PTS落とせるようになってるからスタンバイしとけよ

504 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 12:03:39.35 ID:PLauSGVNM.net
>>499
こんな速さでスタック消えるなら最大火力を保持するとなるとACS必須だと思う

505 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 13:00:20.11 ID:jW/eDR0tp.net
ストライカー「完成まで長い割に火力無くてセット効果も微妙でHBの完全下位互換になりました」
マッシヴ「スタック上限をBP込みで200にしました スタック減少速度上げました 計算式と数値も弄りました アーマー回復みたいなバフは渡さないしスタック以外はノータッチです」

ストライカー「エージェント助けてくれ!!マッシヴに襲われてる!!」

506 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 13:05:42.40 ID:f0SMpBLM0.net
ネゴシのアイコンを他のプレーヤーにも見えるようにするとか他のセット装備全体の見直しとか他にやる事あるだろうって思う

507 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 13:19:56.92 ID:6HOIimgE0.net
どうせなら、ストライカーの2セットと3セットボーナスを以下にしてしまえば?
2セットボーナス:武器ハンドリング、連射速度
3セットボーナス:アーマーダメージ、HPダメージ

508 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 13:31:21.91 ID:D5bspjGid.net
少なくとも与ダメに限ってはナーフ前のHBに迫る火力バフに修正されるから、
癖のあるボーナスアーマー&相対的に火力も劣りビルドに実質的に縛りもあるHBの方が産廃化する可能性があるぞ

509 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 16:36:23.20 ID:r1GXt6h10.net
ストライカーとハトブレのスタックは1発当てたら減るまでの猶予をリセットしてほしい
100連発全部当てたら100と。現状じゃ100連発当てても80くらいしか貯まらん

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f3-/I8S):[ここ壊れてます] .net
>>508
HBはスタック上限でボーナスアーマーも増えなくなるのがどうしてもな
胴鞄込フルスタックでアホみたいに武器ダメ加算つくストライカーにキルアーマー回復盛ってく方が使い勝手良くなったりするのかね

511 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 19:35:11.56 ID:ParS+jGA0.net
>>494
次の再録はS1~4じゃなくてS9-10かもしれないし、余裕で1年以上かかっちゃいそうですね・・
あわててS9マンハントやってるんですが、カスティーリョ少佐のプロパガンダ放送だけでたぶん20パターンぐらいある
こういうとこほんと好きだし、やっぱり過去シーズンのすべての音声を聞いてみたいです
ディヴィジョンサイドのやり取りより、敵側のやり取りが好きなので
D2のシーズンってシージみたいにコスメ関連だろうと思ってたらここまでがっつりストーリー要素あるとは
過去シーズンまとめて追体験できるDLC出してくれたら余裕で買うんですが

>>501
衝撃でした NY編はじめる前に焦らずDCを堪能しようってケンリ―大学やったら
いきなりケルソがラウの○○について語りだすムービーはじまったんで???えっラウ○○でますやん???
それがS9開始ムービーであることがまずわからず、フラグ管理が盛大にぶっこわれたのかと
まあケンリークリアしたらDCのレベル30時点でなぜかシーズンが始まっちゃうこと自体は立派なバグだと思うんですが

512 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 20:47:28.51 ID:avIMJHZU0.net
んーストライカーは確かに威力上がるけどACSを使っていたとしても200まで貯めるの時間かかるわ…

513 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 21:05:26.60 ID:KrSNLhP60.net
ストライカー強いなー このままくるのかな

514 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 21:17:17.37 ID:/aVUAEJP0.net
PTSで新装備はどうやって手に入れるんだ?
新装備の名前もおせえて

515 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 22:20:17.16 ID:r1GXt6h10.net
バレキン15秒当てて200にしたのが63秒で0に
要らない子だったバックパックは必須になった

516 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 22:22:06.38 ID:f0SMpBLM0.net
レフティゴミになったけどストライカーは貯まりやすい

517 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 22:37:55.38 ID:r1GXt6h10.net
前回英語だった新アイテム群は一応全部翻訳されてんね。怪しいけど

518 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 23:12:17.09 ID:HE9U7FuQ0.net
ベイスンのラストが簡悔配電盤

519 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 23:20:09.81 ID:DMmT2ihC0.net
ベイスン終わったぞ(泣)
みんなで叩いてもめっちゃ時間かかったわ

520 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 23:23:27.53 ID:f0SMpBLM0.net
流石だよな実装する前に終了って

521 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 23:37:14.08 ID:f0SMpBLM0.net
レジェに関してはフェーズ1のレフティで丁度良い

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f09-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
配電盤をみんなでハチの巣にする作業ゲームになっている

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877c-9TNW):[ここ壊れてます] .net
配電盤馬鹿みたいに硬くなってるよな

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-Iguz):[ここ壊れてます] .net
わろた

525 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 00:58:24.33 ID:/Za8azh50.net
ベイスン疲れたー クリアしてけど野良きついわこれは

526 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 01:00:57.94 ID:tLVjDVm00.net
フェーズ1のマニングボスの背中硬すぎだろ!からの
フェーズ2のタイダルラストの配電盤硬すぎだろ!はどんな経緯でこうなった…
しかもスタートの管制室には謎のデバフが常時稼働して入り口も閉まって弾薬取りに行けねえときた

527 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 01:15:31.43 ID:EsLqJ2Bc0.net
Division2でPTSにレジェが出るのは今回が初だけど
Division1でもそんな評価だったから、緩和されて実装されるんじゃない?

火炎弾レジェPTSの難易度ってこんなモンじゃなかったよ
当時はクラシファイドも無かったし・・・

528 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 05:49:16.17 ID:3dQZsoZW0.net
PTSでベイスンやるのが怖くなってきたw

529 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 06:01:32.51 ID:/eRDFSH20.net
途中参加で最終フェーズだったわ
配電盤はやってない奴の想像の10倍硬いマジで・・・・
敵減らすまで痛すぎるからHW常時デコイに切り替えたわ
管制塔の謎デバフはどういう効果なんだかわからんかったな

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877c-9TNW):[ここ壊れてます] .net
追加された装備は何もうーんって感じだしレジェでストライカー行けるかなと思ったらうんこだし一体何処へ向かってるんだ

531 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 10:37:11.72 ID:OkMBDHoa0.net
>>529
あそこおかしいんじゃないかなアーマー持ってると真っ先に狙われるし謎の攻撃で燃えるし
デバフはマジで意味がわからない

532 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 10:48:48.57 ID:4WZyc/Ad0.net
フェーズ1
上級プレイヤー「新レジェをもっと難しい方が良い」

マッシブ「まかせろ」

フェーズ2
マッシブ「希望通り難しくしてやったぞ!」
ほとんどのプレイヤー「ベイスンのタレット強すぎだし、配電盤クソ固すぎる」
プレイヤー(カジュアル)「道中も難くなっているし、最終エリア無理ゲー」

上級プレイヤーにとっては強いタレットとクソ固い配電盤だけでは
物足りないらしく床炎上付きのマニング並みの迫撃砲が降ってきて欲しいらしいよ

533 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 11:08:24.56 ID:tLVjDVm00.net
タレットはフェーズ1の時点でレーザーの色で効果が変わる特殊弾だったかな
フェーズ2で配電盤のHP大幅強化、管制室篭ってるとアーマーが徐々に削られるデバフ、入り口閉鎖で弾薬補給と緊急回避不可あたりが追加かな
今のところ管制室で敵掃除を先に終わらせないとどうにもならん感じ

何がなんでも敵掃討の前に配電盤壊すメンバーにマッチングしてえらい目見た
6回ほどワイプしたところで流石に付き合いきれなくて抜けさせてもらった

534 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 11:25:45.88 ID:OkMBDHoa0.net
最後は掃除も何も配電盤壊さないと無限に来るよ

535 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 11:38:47.78 ID:tLVjDVm00.net
来ないよ
殲滅させた後に配電盤3つ壊して終わらせた

536 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 12:09:32.00 ID:4WZyc/Ad0.net
以前から蘇生ハイヴ投げても機能しないことはあったけど、
マニングレジェとベイスンレジェでは機能しない事が多くないか?
地面が平らでハイヴで蘇生できるか眺めていてもダメな時がある

537 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 16:24:11.30 ID:zY9NKgde0.net
なんかPTS中だからかわからんがスキルの不発多い
蘇生ハイブが同じ平面で範囲内にいる味方を出来ないことがあるし、各種ケミランも発射アニメーションはあるけど不発になったりする
ローリングしてる敵に泥ケミが当たらないのは前からあったけど(こっちは弾消費してんだから当たれよってのが本音だが)、棒立ちのやつに全く効いてないのは流石に笑った

538 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 16:44:27.74 ID:QgBdc3JUM.net
>>537
PTSは人口も鯖の数も少ないし仕方ないね

539 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 17:33:37.04 ID:/eRDFSH20.net
2回目通しでベイスンやったけど道中はフェーズ1と違いわからんね
なんであれやっぱ最後クソだわまじマッシブ

540 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 20:00:15.31 ID:PKPKi4Sq0.net
オンゴは弾配るんじゃなくて、背中を変えてほしいんだよなぁ
赤で出血伸ばしても微妙やろ
出血してる敵撃ったらリッジウェイほどじゃなくていいから1%とかアーマー回復してよ
オンゴの背中はウィキッド付けたチェスカ着てるけどもどす必要なさそう

541 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 23:08:50.58 ID:/eRDFSH20.net
動物園のラスト大盾はアーマー硬くなってる?
落ち着いたら赤に着替えないとあかんかなほんとだるいな

542 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 23:13:33.17 ID:3dQZsoZW0.net
タイダルのタレットの電源マジ硬すぎw
なんだコレwwww

543 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 23:25:31.42 ID:tLVjDVm00.net
マニングラスボスは反射盾からのダメージでアーマーが瞬溶けしなくなったから修正入ってるね
相変わらず体は硬いけど

544 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 23:32:09.50 ID:3dQZsoZW0.net
>>542
ボタンがある机の上はアーマーが減る霧?の影響がないみたいだね
そとの手すりにタレットを置いて机の上にこもるしかw

545 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 23:59:58.89 ID:OndZuzbD0.net
ただ硬いだけのボスや配電盤の目の前で装備着替えるのが高難易度だと思ってるからな
フェーズ1のマニングのボス背中撃ち続ける無の時間も大概だったけどタイダルベイスンも配電盤でそっち方向に行くとは

546 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 06:13:37.16 ID:EwoNV6Mv0.net
レジェでネメシスヘッドハンターってあまりカバー使わず壁からちら見でADSチャージ時間確保する感じ?どう動いてるんだろう
プロヘッドハンターおるとカスッ カスッってキルとられまくってメメント溜まってないとわびしいけどすっごい楽
逆にへぼいヘッドハンターおると負担すごくて持ち替えろと殺意湧く
俺がやったら絶対後者なんで怖くて持てない

547 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 11:20:56.06 ID:7BOkaRK20.net
>>546
ネメシス大好き人間だけどエージェントの身長より高い壁があったり階段の高低差を防御に使えるところならカバーアクションはほとんど使わんね
壁で完全に体を隠した状態で溜め始めて、壁の向こう側にいる敵の種類や数次第では半分溜まった当たりから横移動して体出すかな
特にレジェタイダルの最初のゲート抜けたあとのエリアやヘリを叩くところはカバーが控えめに言ってクソなので上記の動きが役に立つ

548 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 12:11:38.78 ID:jX6H/55c0.net
PTSで色々やってみたけどストライカーはゴミというかきつくねって思った
フロムゲーのような名前のギアは以外と良さそうだけどバフが弱い
レジェは距離取れば取るほど相当きつくなるから突撃の方が早く行けるなとも思った

549 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 12:42:58.16 ID:jX6H/55c0.net
何が一番きついってクライアントが古すぎてクラッシュ出たら起動して入るまでに3~4分掛かることだよね

550 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:57:25.47 ID:A6CIX5K00.net
PTSまだフォーカスバグってるのね仕様なのかこのまま来たらフォーカス終わるわ
ストライカーもダメだわスタック減るのはやすぎて

551 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 19:24:17.93 ID:5uTvCzYi0.net
バグはリリースしてから報告してください

552 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 19:27:31.34 ID:RFGHDQT30.net
タイダルのラストのタレットの配電盤?は1.8ミリオンも体力があるそうだw
毒ケミで遠方から無力化されないようにそうしてるのかしれないけど
滅茶苦茶な調整だよなぁw

553 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:06:17.24 ID:jX6H/55c0.net
あれそんなにあるのかよwマジで何時も調整下手だよな

554 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:16:57.94 ID:GwCXuO/GM.net
ビリオンじゃないか?ミリオンは100万ダメージ(カンマが2つ出る桁)だからペスティレンスの疫病で数秒で壊せるレベルだぞ

555 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:48:35.63 ID:EwoNV6Mv0.net
体感2~3Gぐらいある

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7e6-lhLW):[ここ壊れてます] .net
>>554
外人がチャットで教えてくれたからビリオンかもw
どっちにしても異常ww

557 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 21:16:12.09 ID:OSqrYR810.net
敵を全滅させないうちに配電盤壊すのは許さん
管制室篭りプレイも許さん
背後に逃げながら弾薬補給も許さん

フィードバックで誰かフェーズ1をヌルゲーとか言ったのかね
新チームでここまで簡悔炸裂させるとは思わなかった

558 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 21:35:26.09 ID:RFGHDQT30.net
現状だとヒーラーと管制室に籠もって敵を全滅させてから
配電盤を壊しに行く以外にクリアできる気しないけどねぇ
面白くもなんともないというw

559 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 21:57:33.81 ID:2ifb/BdO0.net
タイダルレジェもタイダルレジェも最後が固すぎて別の作業ゲームになってしまっている
現在あるレジェのラスボスも無駄に固くて時間かかるだけだし、
前作のレジェみたいにクソ固くない分(ハンターを除く)、複数人いたりとか
そういう改善をした方が良いと思う

>>557
フェーズ1の時に新レジェを作ってくれたのは嬉しいけど
物足りないから強化して欲しい的な事をフォーラムで言っている人が
自分の見た中では2人、3にいたね
ラストの配電盤や盾兄弟が軟らかくなっても、従来のレジェよりも難易度高いのと
マップが長い分時間がかかるから、従来のレジェと比較して来る人が
少ないかもしれないと思う

560 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 22:02:56.74 ID:2ifb/BdO0.net
>>552
ある人の配信で毒ケミ全弾撃ち込んでいたけどビクともしなかった
マッシブらしいが、まさに「想像を絶することが、起きるんだ」だな

561 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 22:42:56.92 ID:bCcG9Lyb0.net
>>559
ネームドとハンターが3~5人くらい同時に出現してある程度戦い方の幅がある1のレジェのボス
いつものポジションに籠って雑魚戦してると1~2体だけ出てきてヘッドハンターで気付かない内に死んでるかただクソ硬い的を撃ち続ける作業になる2のレジェのボス
いったいどこで差がついたのか

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-Iguz):[ここ壊れてます] .net
なあ動物園の大盾密着で体の中に銃口あると直接ダメージ入ったりせん?
スコピオの毒だったのかなあおふざけでエリ防二人で密着してなぶってたら妙に早かった

563 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 00:58:15.55 ID:ekBpREJD0.net
エリアのスタート地点に弾薬箱配置する修正必須だな
野良でもたまにammo!のチャットが飛んできたわ
もうサポステ導入しようよ

564 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 01:46:32.74 ID:5qnkliiR0.net
マウスがいきかけてると操作がやばいなw

565 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 03:19:55.82 ID:52EjIEd40.net
>>564
ママママウスでTPSwwwww

566 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 07:37:22.60 ID:Snocdp0g0.net
コントロールポイントやってるだけでフリーズ
もうだめかもわからんねこのゲーム

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff3-3vIh):[ここ壊れてます] .net
>>561
野戦病院、グラセン、国連は熱かったな
旧レジェでも発電所はラスト4人一気に降りてきたっけ

568 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 19:38:46.02 ID:sPa7WdkE0.net
https://i.imgur.com/ejPzzyl.mp4
動物園の大盾やっぱ体の中に銃口あると直接ダメージだったよくそわろた
へぼいから検証するのにソロでここまで来るのに4時間かかった・・・

569 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:27:16.22 ID:VY95RZbh0.net
この前行った時に2人いる内の1人だけHPが少し減っていて
おかしいと思ったらそういうことだったのか
絶対修整されるね

570 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 04:59:24.10 ID:k3B5mtB70.net
>>568
これもしかして他の普通の敵も密着したらアーマー無視してダメージ入るんでは?w
マッシブだしこのボスだけそういうバグがあるとは思えないんだけどw

571 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 07:54:05.38 ID:vXY0KGcSd.net
>The Phase 2 of the Season 10 PTS is closing tomorrow, Tuesday, September 6th, at 13:00 CEST / 7:00 AM ET / 4:00 AM PT

昨夜のレジェが実質最後になったけど、日月になるとメンバーの中に以前のマッチングに居た人が必ず居てホントに少人数で回してたんだなと実感した
管制室内のデバフは自爆ドローンやエアバや乗り込んできた敵の攻撃でHPミリ残しになってぎりぎり耐えたところに確実にトドメを刺してくるんで割と軽視できんね
自分やメンバーのダウンの大半がそれだったw

572 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 18:56:21.51 ID:KaSaQG0y0.net
メンテ完了まだですか?
ディビジョン2やりたくて手がふるえてきたんですが。
メンテ中かどうか確認できるホムーページあればたすかるんでsぐあ。

573 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 19:01:38.71 ID:a2RQhOlo0.net
今日からズン10?

574 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 19:08:35.92 ID:DcDGLIM10.net
>>573
今夜PTSが閉じてTU16/Season10は来週13日の予定

575 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 19:30:13.38 ID:0K8+6bFb0.net
メンテが明けるぞ

576 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 19:33:40.18 ID:KaSaQG0y0.net
うおおおおおおおおおおおおおお

577 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 20:06:01.24 ID:a2RQhOlo0.net
>>574
虚無週か

578 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 20:24:06.17 ID:a+Z7DHhl0.net
TU16で試したいビルド向けに今から調達できるものは掘っておくわ

579 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 22:15:27.43 ID:iPjUicF00.net
配電盤の素材は市民が着てるシャツを織り込んで作ったんだろうな

580 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 23:15:21.26 ID:PWbKYJgo0.net
PTSやりこんでて落ちてるアイテムをガン無視する癖がついてしまって困る

581 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 00:52:47.78 ID:Npj8QKqG0.net
>>568
これさおもったんだけどアリーナのデブボスも事前のヘッドハンター充填M870で内臓ぶちまけさせられるんじゃね?
バックパック壊す必要なさそう俺へぼヘッドハンターなんで誰か試して

582 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 02:11:28.70 ID:C+k+yU2P0.net
>>581
頭むき出しだからそのまま頭狙った方が早くね?

583 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 02:16:41.92 ID:Npj8QKqG0.net
バックパック壊さなくても元々ヘッドハンターで瞬殺できるんですか?知らなかったです

584 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 02:25:58.27 ID:2qeSUl4Z0.net
できるよ、タイムアタック見てみ
ヘッショ盛りまくってパムルで雑魚消しながら40%バフとヘッドハンターのM870で1-2発でケリつけてる
バックパックは「頭に数発当てると大回復」する仕様だから、その数発に至る前に殺してしまえば何の問題もない

585 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 02:38:36.69 ID:Npj8QKqG0.net
ありがとうタイムアタック動画かあそういうテクニック凝縮してそうですね勉強してきます

586 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 03:05:44.84 ID:nTlqIfso0.net
スピードランの動画は海外の人しかない気がするけどリコイルとかエイムがかなり怪しいものばかりだよな

587 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 08:43:02.73 ID:yAQVmf810.net
そういえばチートばれした人特集の動画がYoutubeのおすすめに上がってたね

588 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 09:34:09.90 ID:Att/Oanad.net
アキレスパルスとネメシスの組合せでワンパンしてた動画はつべで見たことあった
アキレスパルスはフレと思われる仲間がかけた奴なんで協力プレイにはなるけど

589 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 11:30:36.52 ID:2qeSUl4Z0.net
>>585
タイムアタックはマジで勉強になる
別に記録を残したいわけじゃなくても彼らの「敵を瞬殺するテク」は覚えて損はないと思うわ
機械犬をワンパンできるのが個人的にめちゃ助かってる

>>587
YouTubeのおすすめは個人個人で違うから知らん…

590 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 14:10:52.44 ID:p+RxQpCI0.net
ハンター放置してたから1体1体潰してるがマジでしんど過ぎる
ハンターとの戦いよりギミック待機時間の方が長いって何だよ
マッシブの嫌がらせ精神が一番込められてるだろ

591 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 16:05:36.37 ID:WozC2iXf0.net
体内にBB弾注入され続けたらどんなタフガイでも死ぬだろう
バグではなくてリアル思考だな

592 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 19:11:18.50 ID:8cqhjOJ10.net
NYの4人同時に出てくるのとNY南西のやつは、
最初の儀式をやってからハンター出すまでに
1時間ぐらいかかった気がする

593 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 07:12:40.87 ID:iv5He8Ox0.net
またコントロールポイントやってて落ちたよ
もうUBIがこのフリーズ&クラッシュ問題直すまで引退するわ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
既に終わっているPTSで新エキゾライフルが透明になっていたけど、
こいつを装備したままログアウトするとキャラ選択の画面で
エージェントが透明になるらしい

595 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 08:40:47.80 ID:SRHM1V8U0.net
PTSってもう終わり?来週実装ってマジ?

596 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 08:46:43.14 ID:gJ1/Z5QYM.net
せやで

597 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 18:20:03.55 ID:aXKCPRDX0.net
ハンターマスク集めの時のハンター戦は、マゾの人以外はグローバル難易度おもいっきり下げたうえで応援要請(援護要請)出しまくってから挑んだほうがいいね。
こっちのドローンやハイブやタレットってたしかハッキングされるんだっけかな?
だとしたらそういうスキル装備の人が応援にかけつけたらTCやVCでその手のスキル外するようにお願いするかグループメンバーから除外して新しい人に期待するとかすりゃいいし。
夜限定とか日中限定とかハンター出現にあたって時間帯の限定があるのはまじでダルかった。スマホでタイマー設定して当該時間帯までゲーム起動しっぱなしとかやってたなー。とにかくダルかった。

598 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 18:22:35.50 ID:aXKCPRDX0.net
シールドスプリンタラー(パーフェクトオプティミスト)

ハンターキラー(パーフェクトインティミデイト)
の為に頑張ったけどこのふたつあんまり使ってないんだよね。
我ながらもったいないことしてるわ苦労したのに。

599 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 18:29:26.59 ID:WwR/YYsSM.net
まーインティミデイトはタレント自体が少し変わったし盾ナーフ入ったから使いにくいよな
ハンターキラーは手に入れたあとはショップ系でしか入手できないのと、ベルストーン付けるくらいならソコロフとかフェンリス胴のほうがインティミデイト発動しなくても10%武器ダメ上げられるから使い勝手が良い
シールドスプリンタラーは結構いいぞ、 ARビルドは基本FAMASだが気まぐれでスプリンタラー使う

600 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 18:35:58.63 ID:BcjeRjX60.net
ハンターキラーは2セット目付けてベルストーンとエンペラーガードで自動回復3%
他は使用武器ブランドにアドレナリン付と
マスクにコヨーテかエクリプス付けてバリスティックシールドに与ダメmod積んで結構使ってたなあ

601 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 22:01:11.33 ID:G6GkBXKc0.net
自分はグローバル難易度をノーマルまで下げて、
赤3青3のHF+スコーピオ装備してソロで全員倒してきたけど
NYの4人一緒に出てくるのは辛かった
たまたま近くに市民軍が2いてヘイトが分散したから運良く一度に全員倒せた
あれだけは他と違ってハンター出すまで時間かかるし、
時間制限ある中やる事多いから他のハンター出すよりも一番面倒

>>599
シールドスプリンタラーは嫌いではないけど、
MODを三つしか付けられないのが残念

602 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 02:02:19.27 ID:4UXnDrll0.net
ハンター複数相手の大変だったとこは、1人のハンターに集中しすぎるなどして他のハンターと距離が開きすぎると逃げて消えちゃうこと
そのせいでハンター出現の為の面倒な作業何回やり直したことか
ハンター戦の最中、近くをブラブラしてたクリーナーズ?がハンターを鈍器でボコボコにドツキ回しタコ殴りにして食い止めてくれて助かった思い出がある
逆にハンターと戦ってるこっちに向かってきてクソなことになったこともあるけど

603 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 02:35:06.75 ID:U1+npS4Y0.net
また週間チャレンジカウントしてねえな

604 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 07:42:44.13 ID:APh8s1sw0.net
知っている人多いけどハンターを倒して入手できる鍵はキャラ共通なので
鍵を全て揃えてシールドスプリンタラーやハンターキラーを入手できるようになったら
サブキャラの方でも必要な鍵の全てが箱の前に落ちていて開けられるようになっている

605 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 07:58:45.78 ID:jEhNFSWq0.net
フォーラムのPTSのところで物資輸送隊使った経験値稼ぎと
S10からのエキゾ入手確率について、物申している日本人がいたけど
返信で外国の人からめっちゃ否定されていたね

606 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 14:04:50.90 ID:bxV9BArjM.net
>>605
ボイチェンの人かな

607 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 14:26:29.18 ID:t3WYP0pjd.net
誰かと思ったら絶望的にマルチが向かない配信者の事か

608 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 15:00:00.79 ID:wPL8i7TH0.net
どこにあるんだ

609 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 22:35:22.31 ID:ObOoB1te0.net
でかい声出して一つでも偶然でも通れば動画ネタに出来るからか

610 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 02:08:54.19 ID:Xof/1c+d0.net
見付けたけど先月に投稿してたんだな
此奴こそグレネードグリッチ使いまくりじゃないか

611 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 02:47:44.54 ID:TDYB3ecS0.net
途中にアコスタ挟んだ念入りなグレネードグリッチなw

612 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 05:11:08.44 ID:BnDyvNuE0.net
黄色コア 赤特性ハイブリッドあまたに組み合わせありそうですがレジェサミ(ソロ、グループ)で使い心地どうかな中途半端感あります?

どんな構成にしようか定まらず悩んでます 難易度的にメメントがお手軽そうなので採用として
まずはらくそうなお試しでテクニ コンデンサ グラキャorオバウォチ 黄ネゴシ4で作ってみようかと思ってます

613 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 05:16:08.29 ID:BnDyvNuE0.net
SHD2万の人のぞいたときは
テクニ コンデンサ コヨーテ クリ率ダメ エンプレス3 黄色コントラフォックス オブリテ ヴィジランって感じでした
レジェでの使用感が知りたいなあ

614 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:29:01.78 ID:VM7GI+ch0.net
>>605
サミット10Fのレベル上げにも言及してたね
別に他人のSHDがどれだけ上がろうと気にならんけどな
それより自分のグレネードグリッジと理解不明な理由での除外をやめろよ

615 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:33:12.29 ID:llvC5HK80.net
楽なSHD上げするやつは恥を知れとまで言うくらいだしな
何をそんなに気にしてるのやら

616 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:36:38.49 ID:Xof/1c+d0.net
>>614
火力ないなぁスコーピオ使ってるの誰だよ?お前か!はい除外だからね
一番火力無いのは自分だってことを知った方が良いとは思う

617 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:36:12.75 ID:olrM+91U0.net
>>615
SHD2000以下に人権ねぇから!

618 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 22:10:46.94 ID:tTRE9nYC0.net
彼舌打ちやら暴言されてからボイスチェンジャーだっけ?

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-++ih):[ここ壊れてます] .net
外人さんが返信で沸いた輸送隊を全て妨害するビデオはないよね
って書いているのと重なると思うけど
輸送隊が沢山出ても、全ての輸送隊を妨害するのって不可能じゃない?
襲撃〜クリア、ファストトラベル中、ファストトラベル先から次の輸送隊への移動時
にも輸送隊って移動しているから、CPに到達して消滅する輸送隊は絶対出てくる
人によっては輸送隊の位置からしてCP巻き込んで面倒になったり、
時間かかる所から増援が来るからあえて襲撃しない輸送隊や
有利な場所になるまで待つのは時間の無駄なので襲撃しない輸送隊もあると思う
論点がズレているかもしれないけど、楽してレベル上げすることが問題なら
ブースト使ってNYクリアして、スカベンジングをマイスターに使うのも
問題になるよね?

620 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 02:06:47.82 ID:NOqJLQby0.net
フォーラムでレスバしてて草
ここまでくるとちょっと病気入ってるな

621 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 04:31:43.36 ID:WXqGlQyq0.net
Ubisoft Forwardでディビジョン事やってたけど
2はシーズンと5年目製作開始した話で目新しいものはないし
ハートランドとリサージェンスにいたっては発売日すら出ないとは

622 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 04:37:11.25 ID:J5jHKZYh0.net
一応モバイルは秋にクローズドβのようだけど、ムービー見る限りではスマホでDZできますよってだけだったな
モバイルに目を向けること自体は良いけどいつでも裏切れる仕組みが今のメインバリュー層に刺さるんかなぁ…

623 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 12:30:48.14 ID:OJCawa3q0.net
カウントダウンやったら
エージェントがオフラインになりました
エージェントが再接続しました
が延々と続いて
常時接続されてるの3~4人しかいない
1人でやっててもフリーズだらけだし
やべえなこのゲーム

624 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 12:36:51.87 ID:9MBQbE6x0.net
ブーストでNYに付いた時とほぼ同じ装備の人がカウントダウンにいたけど、
右下の味方一覧のところで、その人のスキルだけ永遠に点滅していた
同じ現象に遭遇した人いる?

625 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 12:38:16.59 ID:9MBQbE6x0.net
そういえば、エキゾのドロップ率がクソ下がるけど、
マイスターの事を考えると新規にはものすごく不利になるのでは?

626 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 12:45:50.30 ID:uCielOCE0.net
点滅ってCD状態のこと?
たまにあるバグでロール切り替えて別スキルを使ってからCD完了させてからロール戻さないと直らない

627 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 13:03:25.63 ID:J5jHKZYh0.net
あれはバグだし味方の状態については結構実装が雑だったりするからあんまり当てにならんよ
レイドやってても味方のSHDレベルが表示されなかったりスキル変えたのに味方からは変わってないように見えたりするし、そこまで気にしても意味ない

628 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 13:23:58.92 ID:9MBQbE6x0.net
>>626
CD中関係なく、ずっと2つのスキルが点滅していた

629 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 15:09:12.10 ID:qNvvOtrh0.net
配信見てたらコメントでストライカーにはハンドリング盛りって人が何人か居たけどハンドリング盛る?
配信者はPCもPSもどっちもやってたけどコメントした人がどっちやってるかは不明

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ee8-CLR+):[ここ壊れてます] .net
俺は盛らない、命中と安定性は近接戦してれば上げなくて良いしリロード速度も別に困ってない
敵がさっさと死ぬことのほうが大事だからクリ率とかクリダメとかヘッショに盛ってる

631 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 16:58:24.00 ID:rzj+3bz40.net
lmgでも使う事前提にしてたんじゃないの

632 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 18:39:15.94 ID:uCielOCE0.net
いくらダメージ盛っても当たらなければ意味がないから中距離以上で戦う想定なら付けても良いんじゃないかな?
まあリコイル制御しやすい銃に変えたほうが効果は大きいだろうけど

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-7zFd):[ここ壊れてます] .net
え…やだ…今更使ってみたけどFA-MAS最強じゃない…?

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ee8-CLR+):[ここ壊れてます] .net
レートピカイチだけだ弾の補充しないと結構カツカツかな
ネゴシとの相性が良好

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dc3-M9Qb):[ここ壊れてます] .net
>>629
それ多分超大手配信グループの人の影響じゃない?
あの人ストライカーとカメレオンのビルドでハンドリングマシマシ推奨だから

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ee8-CLR+):[ここ壊れてます] .net
配信者の真似っ子したいならハンドリングは好きに盛れば良いけど敵を倒さないと進まないんだよなこのゲーム

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59b2-g3Rx):[ここ壊れてます] .net
>>635
自分もスト+ハンドリングで緑の人連想した
マンハンヒロイックでダメ1位取れてるか確認しながらやってなかったっけ
見たのはHB来る前だけど

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5f7-HjAo):[ここ壊れてます] .net
>>632
コメントでそれは言ってたね
当たらなければと

>>635
なるほど
緑の人はPC版でパッドだっけ?
パッドならマウスよりハンドリング有用かもね

639 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 22:17:52.94 ID:lAteV/gy0.net
FamasはPulseリンクMOD付けと射程あれば文句なしだけど近距離メインのサブ武器で中距離まで用としてはとてもよいね
PTSで手持ちの微妙なものに素材注ぎこんでGOD化してためして実感したよ

640 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 00:10:24.43 ID:l32bsV760.net
レジェの階層ボーナスでなぜか紫いろの目標アイテム来た
そういうレアはいいんだよ・・・

641 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 07:59:57.72 ID:JjfXaNOx0.net
最近のカウントダウンでSHD1〜2桁の新規の人を多く見かけるけど
その人たちが多いとカオスになる
・メジャーガン無視
・状態異常入らないのにスコーピオ頼りで1人エンカウントに行って死亡
・状態異常入らないのにハンターへ火ケミ、泡ケミ、遠距離スコーピオを撃ち続ける
・青盛ったビルドやコンセプト不明ビルドで参加
・ギミックをやろうとする人があまりいない
・誰もギミックやらない、青盛りが多く殲滅速度低いためメイン目標時間切れになりやすい
・脱出フェーズで攻撃スキルをハックされる
・青盛りで凸ってハンター&ブラックタスクにやられる

642 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 08:23:15.98 ID:S1eeLQnbd.net
以前CSスレにも書いたけど、CDはベテラン以上にとって主にマイスター目当てのためであって、それに目処が立った者から離れていくコンテンツだ
実装初期からぶん回して攻略法を築いたベテランはとっくに離脱して、その攻略法が後続に周知されずに回されているのが今のCD
なるべくしてなった状況といえる

643 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 13:30:58.84 ID:Arsxvol80.net
>>621
UBIのスタジオって横の繋がりはないのかな?
他のスタジオがこのCTDフリーズ状態を見たらマッシブの技術力のなさに失笑するレベルだよね
同じUBIだと思われたくないからUBIのスタジオ名乗るの辞めてまで言われそう

644 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 14:33:04.13 ID:aOkRwJbQ0.net
>>643
横の繋がりは無いが、斜め下の繋がりはある
Divisionずっとやってるなら何度も目の当たりにしただろう
そもそも我々プレーヤーの視点と、スタジオの視点は違う

プレーヤー観点だと、バグ対策が大変な2013年の自社エンジンを使い
1ヵ月もしないうちにアクティブユーザーの殆どを失い
修正できないCTDを6年以上繰り返すクソスタジオかもしれんが

パブリッシャー観点だと、マージン不要の2013年に自社開発したエンジンを使い
1万円以上する売り切りソフトを売り逃げして、ユーザー速攻爆減でサーバー維持費を抑えて
何度騙されても美麗PV出したら次回作買う信者を抱える優良スタジオ

それがUBIと株主に評価されたからスターウォーズとアバターのスタジオに選ばれた

645 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:32:28.31 ID:UQfngJr30.net
>>644
わかりやすい

646 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:34:23.93 ID:Cb/jN2CMa.net
>>641
division初代からそんなんいたしもう慣れた

647 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:45:56.88 ID:Wc3DbcDz0.net
>>644
やばい超納得しかけたわw

648 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:12:00.46 ID:E6My4+CO0.net
>>641
カウントダウンが説明不足な上に8人の中に分かってる奴いたら分からないまま進行出来る
ハンターも出し惜しみのおかげで戦闘の機会が少な過ぎる上にハッキングも演出が地味過ぎて分からない奴は分からない

ちゃんとチュートリアルを実装したり特殊な敵は本編で戦う機会を複数作ったりする事が重要だっていうマッシヴからの身体を張ったメッセージだぞ

649 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 22:20:50.00 ID:6EHw8zVf0.net
明日の更新からレジェ増えるんだっけ?配電盤殆ど変らなかったら笑えるんだけど

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b8-AGmC):[ここ壊れてます] .net
世の中ってユーザー目線が多いと思ってたけど
確かにビジネス絡んでる以上企業と株主目線のが比重が大きいよな

651 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:21:11.81 ID:LJbMJizz0.net
>>649
メンテ告知などは出てないけど明日の予定

今日の配信でS10やS11のゲームモードを話すというがどうなることやら

652 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:31:01.15 ID:Nw0xTc6I0.net
ベイスンの配電盤は敵を全滅させた後は耐久力を段ボールに変えて欲しいな
実質消化試合状態なんだから壊す時間無駄に長くする必要無いし

653 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:41:14.35 ID:E6My4+CO0.net
Phase1のレジェ動物園のボス以外全滅した状態で豆鉄砲撃つか殴るしか出来ないボスの背中を撃つ無の時間がクソだって言ったら
Phase2でレジェタイダルベイスンの敵が全滅した状態で動かないバグみたいな硬さの配電盤を撃つ更なる無の時間を追加してきたんだぞ
本実装では今までに加えて他の場所に同じような場面を追加してくる可能性すらあると考えてほしい

>>651
最近はアプデのメンテ終了直後にパッチノート公開してくるからな
メンテしてる奴らも何のメンテしてるのか分かってないんじゃねぇかな

654 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 01:07:03.57 ID:nmi8chb70.net
顔の整形やり直し可能になるはずなのがありがたい
マスクに合わせて顔を作り直し

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 119d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
メンテ告知でたよ
いつも通り16時半から3時間コース
https://discussions.ubisoft.com/topic/170289/scheduled-maintenance-august-13th-2022?lang=en-GB
問題は3時間で終わるかどうかってところだが

656 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 08:13:46.77 ID:Fzq3F7gYa.net
twitch配信観たけどヤニックとカマ野郎のくだらん会話で終わった

657 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 08:47:30.29 ID:s0HMihAT0.net
カウントダウンで難易度設定ができるようになっても、
チャレンジ以上じゃないとマッチしない気がする
マッチしたらしたで現状、攻略法を知らない人たちが増えているみたいだから
ヒロイックのミッションと同じで青盛りビルドで凸ってダウンして
という例のパターンになって崩壊しそうな気がする
かといって、ノーマルはドロップは少なくて、
ソロでクリアできる難易度だけど脱出フェーズが地味に面倒らしい

658 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 08:50:25.40 ID:cR6gnC160.net
マッチしづらくなるってのがあかんよなあ

659 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-0QGi):[ここ壊れてます] .net
そもそもCD自体がマイスターのためのようなもんだから、難易度というチャレンジ要素にどれだけやり込む人が居るか怪しいもんだよ
最適化素材に困ってなければ現行の難易度で掘りの役割だって果たせるし

660 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 11:03:56.15 ID:nveHkmtkM.net
ただでさえビルドの組み方わからん初心者がレジェに来る有様だし、効率の話だけ聞いたギミックを知らない初心者がヒロイックCDに来ることになるだろな

661 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 11:30:00.50 ID:oUURgadt0.net
CDはヒロイック以外は過疎るでしょ
始まったらキックできないみたいだし、メンバーマッチ時にSHD4桁未満を蹴ってくれるリーダーだったら少し安心できる

662 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 12:00:38.45 ID:mdrYbX8e0.net
CDに難易度選択ができるようになることで起こる予想
@ヒロイックとチャレンジに人が分散することでマッチしずらくなる
A攻略法を知らない人、ある程度の装備が揃っていない人が増えたことで
 >>641状態になりスムーズに攻略できない(メイン目標時間切れや脱出できない)
Bマッチしないorマッチしてもカオスなので、ノーマルにソロで行っても
 (PTSでは)ドロップが少なく、時間に対してメリットが少ないため、行く人が少ない

663 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 12:41:33.94 ID:WntQKprT0.net
>>656
スペシャリゼーションのリワークがYear4では無理だったからYear5以降に延期で実質未定になったっていう重要な話があったから…

664 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:18:00.97 ID:kn/OLhqRd.net
マイスターよりスペシャリ刷新の方を優先してほしかったんだがなあ
スペシャリ縛りの要素が撤廃されて自由に組合せ出来たりキットを瞬時に巻けたりとか恩恵はこっちの方がある

665 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:14:27.71 ID:Se49hFNg0.net
仕組みがわからない人に来てほしくないのはレイドと同じだな
今までスイスイできてたものが悪化するとなるとなおさら

666 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:41:29.06 ID:+FVx6wevM.net
クラシファイド任務も手入れてくれないかなって
あれだけ作ってて使い捨てなの勿体ない
現状FTポイントにしかなってないでしょう

667 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:29:23.46 ID:tYEhqF8V0.net
5.26GBきてますで

668 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:44:55.82 ID:8TqiIfHA0.net
ああ楽しみだ

669 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:14:20.03 ID:2vfWorBH0.net
けっきょくCDのドロップのレアリティはどうなるんだろう
今までの難易度(チャレンジ?)ではヒロイック相当ってロード中Tipsには書いてあったけども
これからのチャレンジ(従来と同等難易度)はチャレンジ相当
追加されたヒロイックはヒロイック相当となるわけかい?
レジェ相当だと1回50ドロップ前後ってのを絞ってないならあまりにもうますぎ

670 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:28:38.92 ID:+SS29gzj0.net
これでキーナーの時計連打するお仕事から解放されるのか

671 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:09:07.74 ID:iKT2Whdk0.net
クラッシュ問題が直ってるぞ

672 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:21:36.24 ID:5bWf2HOH0.net
シーズン10
力の代償デデーンからの応答なし

673 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:28:40.32 ID:0Bq8R2ud0.net
>>671
はいウソ乙

674 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:28:40.69 ID:BPM28qt60.net
つ、ついに
整形手術できるように
なってるやん
さっそく不細工な顔変えるぞ

675 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:33:35.64 ID:tYEhqF8V0.net
入れるね

676 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:44:31.43 ID:BPM28qt60.net
やっときたよ整形手術
待ちに待ったよ

677 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:07:09.45 ID:2vfWorBH0.net
ヒロイックCDアサルト指定でいってきた トータルでのドロップは50ほどとあまり変わってなく質も今までとの差は感じないぐらい
予告通り最初のハンター4人はドロップもっそ渋かったよ
あと近接上昇ついてたけどちょっとタフかったわ
クリ率ダメエリート防御固めでまあ相変わらず大安定かな

678 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:10:48.49 ID:+SS29gzj0.net
はいフリーズ

679 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:11:49.63 ID:vIdkFJ4N0.net
ムービーが英語のまんまやないか

680 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:22:02.17 ID:i+pjJqLD0.net
なんでマンハントのブリーフィングだけ英語やねん・・・・

681 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:28:16.06 ID:BPM28qt60.net
なんでマンハントの情報なしなの?

682 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:34:50.18 ID:BPM28qt60.net
ヒロイックでカウントダウンやろ

683 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:08:35.44 ID:Kf/45Ydn0.net
パッチ完了→整合性チェックOK→ログイン→ホワイトハウスで新しい・・のアナウンス→ホワイトハウスへファストトラベル→フリーズ→笑

新シリーズ開発前に現環境をどうにかしろ糞UBI

684 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:14:01.19 ID:+SS29gzj0.net
「不具合の原因はわかった」(直せるとは言ってない)

685 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:15:54.24 ID:iKT2Whdk0.net
前は8人居れば最低でも2人はクラッシュ落ちしてたが誰も落ちずに8人でクリアできた

686 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:20:46.16 ID:2vfWorBH0.net
動物園大盾はかわらず内臓ノーガードだったわ

687 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:32:56.60 ID:2vfWorBH0.net
PTSもタイダルレジェロック開放しないと出来なかった?面倒だな

688 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:17:57.73 ID:0Bq8R2ud0.net
ワシの大好きな手塩にかけたストライカー、累積200全く溜まらくて使えないやん!!
エイミング下手くそか!!!

689 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:33:05.54 ID:2vfWorBH0.net
フューチャーイニシアチブでブラソスの背中ネームドPオーバークロックよさげやん

690 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 23:00:10.82 ID:EDI8Vhoi0.net
フリーズしまくるんですが...(´・ω・`)

691 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 23:44:55.90 ID:8TqiIfHA0.net
とりま侵略だけグルっと回って来たけど自分は落ちなかった
マルチの面子も変な落ち方してるのは大分減ったけど無くなってはいないね
インするとシグネイチャーウェポンの表示が非表示に設定されてる辺りに開発のあがきを感じる

692 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:06:44.17 ID:MteDupPh0.net
とりあえず装備集めはCDチャレンジ回しでok?

693 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 02:09:20.32 ID:pNB3iPTr0.net
新しいレジェ殆どマッチしないw

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a57c-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
タイダルPTSの時と何も変わらねぇ二度とやる事はないな

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96e8-OdF3):[ここ壊れてます] .net
同じくPTSクリア済みなので行く気がしない…

696 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 07:34:12.97 ID:9AKpZgRT0.net
CDは最初にハンター倒して抜ける奴対策してるのは良い事だな

697 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 07:41:33.32 ID:hSe3kDmyd.net
タイダルレジェのための拠点アンロックとマンハント消化で昨日は時間切れだったわ
配信動画で見たけど敵がいる中で配電盤1つ壊そうとしてはワイプ繰り返してたから、PTS同様に管制室篭りの方が早く終わりそうね

698 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 08:39:02.89 ID:4AtFcMRk0.net
マニーの声優かわってるやん
収録間に合わなかったんだろうか…

699 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:18:17.96 ID:yw+pDFsU0.net
ほぼ2年ぶり復帰でNYはもってて40だけど
何すればよかったっけ?

700 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:25:10.67 ID:0mf23n9B0.net
昨日のアtプデート後、20まで上げておいたマイスターランクが19になってるのだが・・・
20まで上げた武器と装備も19になってる・・・

19から20に上げる時の素材が一番大変なのになんてことしてくれるんだ

701 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-gKlW):[ここ壊れてます] .net
マンハントのcpやってたら2つとも重武装リーダー出てこないまま終わった
これもバグかな?

702 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 11:49:01.05 ID:Oo7v2KbE0.net
>>699
クソして寝ろ
やるだけ時間の無駄

703 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:40:20.37 ID:3APtabf/0.net
>>699
「〇年前に辞めて復帰した」・・・その質問よくあるんだけど
2年ぶりとか言われても2年前にDivision2がどうだったかってパッと出てこないし
攻略の進捗なんて人それぞれなんで

「辞める直前まで何してた」かを教えてくれた方がレス返す人もやりやすいと思うよ

704 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:01:33.60 ID:3APtabf/0.net
今のDivision2のビルドはコンテンツと役割によってメタってるビルドが悪い意味で多様化している
『最強でも最適でもないけど、お前がそのビルドで頑張れるなら、キックするまでもないかな・・・』という文化
なので復帰した人は 「ありとあらゆるビルドを欲しいと思い至ったらすぐに揃えられる状況にする」 のを目標にするといい

どんなコンテンツが面白く自分に合ってるか分からない
└→ならばビルドでもすぐに集められ仮組みに達する
   └→そのためにカウントダウン周回に行けるようになる
      └→そのためにSHD1000を最速で目指す
         ├→ハンターズフューリーでフリーローム無双で1000にする(まぁまぁ早い)
         OR  └ハンターズフューリーを集めるためサミットへ(早い)
         └→サミット10Fグリッチ周回で1000にする(運任せだがハマれば超早い)
             └状態異常ビルドを組むため、ヴァイルを求めて当てのない旅に出る(運任せ)

ってのはどうだろう?
辞める前にフレンドが居たならそのフレンドを頼るのが一番だが、居たらここには書かないよね?

705 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:23:47.07 ID:2t0H3YF2d.net
シーズン9、カスティーリョすら倒さなかったから話追えてないんだけど
結局どういうことだったのさ?
つまみ食いでやっぱりブラックタスク案件だとかは聞いたんだけども

706 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:33:22.60 ID:keYsvbCn0.net
てかディビジョンそもそものストーリー分からん
ドル札にウイルス染み込ませてアメリカ荒廃させて、バラバラに残った人間が不良グループ作ってお互いシバキ合いしてる最中。

これで合ってる?

707 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:39:54.94 ID:3APtabf/0.net
>>706
完璧に合ってる
アメリカだけに留まらずパンデミック発生3週間後には世界主要32都市に蔓延してる

708 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:45:08.35 ID:hSe3kDmyd.net
BTSUと国土安全保障省が結託して新たなアメリカの支配体制を構築しようとしている危険性に気付いたラウがBTSUにスパイとして侵入し、
信頼の置けるBTSUのシェーファーやトゥルーサンズのルイス隊長と水面下で接触してSHDにも情報を届けたのがシーズン9
シェーファーはSHD保護下で昏睡状態、ルイスはSHDと一時的な共闘関係

こんな感じか

709 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:39:42.07 ID:2t0H3YF2d.net
>>708
把握した
確かにシェーファーとか出自的にはアメリカの見方であって
大義が崩れてりゃdivisionもBTSUも敵にまわすわな

710 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 17:12:58.16 ID:lVwBltVT0.net
おついちってPS4なんだな

711 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 17:24:21.16 ID:9Dt+gAAM0.net
おついちはPCでエリコン

712 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 18:02:19.69 ID:lVwBltVT0.net
PCか

713 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:43:49.35 ID:32eycMq80.net
ウジーナとかアサルトライフルの特性ちゃんと直るのかな

714 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 21:41:05.98 ID:3762nkQ30.net
TU15のバグですら直さずに放置してるような状態でTU16で増えた山積みの致命的なバグの対処とか無理だと思う
次のS11で新しいゲームモード追加するとかうっきうきで言ってたけどそれどころじゃないんだよなほんと

715 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:03:31.53 ID:l5XrygqK0.net
ptsのフェーズ1で見つかってフェーズ2で一部治ったと思ったらリリース版でバグが復活
うっかりフェーズ1のデータを実装しましたというわけではないからな
これなら、少しでも時間をかけてからアップデートして欲しかった

レジェベイスンの配電盤って固いままらしいけど修正されるのかね?

716 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:49:19.51 ID:C9aV2nov0.net
CS版はパッチ配信前に認証が必要だから逆算するとPTS2終わる前にパッチは完成してて
最初から16.1/16.2で修正するつもりだったのではと思うな

717 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:53:37.08 ID:J+UqQTfD0.net
ところで、今回のマンハントターゲットの将軍様
なんかすごく地獄のミサワ感がする顔パーツの配置なんだけど
どっか調整ミスってない?

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 119d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>715
16.1で修正予定だってさ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a8f-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
>>715
16.1で修正される予定らしい

https://trello.com/b/F2RU9ia9/the-division-2-known-issues
[Strongholds] Legendary difficulty Tidal Basin: laser boxes are too tanky
The fix is ready for TU16.1

720 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:33:12.90 ID:JeQjz4GE0.net
レジェス弱いな

721 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:52:10.77 ID:JeQjz4GE0.net
ブラソスか

722 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 04:56:55.21 ID:j9zuDxxW0.net
マスタリ納品しばらくやってなかったから新アイテムタレント手に入れても脳死ジャンク分解で後悔

723 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 06:24:16.40 ID:a7cqAoNE0.net
ぜんぜん関係ないですけど、ここまでマップの見た目が作り込まれてるゲームってほかあるんですかね?
DCもNYも道路のゴミや建物内の小物まで自然に配置されてて驚愕しかないんですが

724 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 07:53:17.37 ID:MXg+MLQM0.net
作り込みだけで言うなら同じUBIのアサクリシリーズも凄い
生活感を残したまま崩壊した都市ってなると他に知らない

725 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:17:27.70 ID:DUIB5rgX0.net
>>723
2016年の時点からマップの「汚し」で高い評価がされてる
だからDivision1も2もローンチ初週の売上が凄い
マッシヴは誰もが認めるクソスタジオだけど、美術班だけは別格

似たようなゲームではThe Day Beforeが頑張ってる
コロナ禍+ウクライナ情勢+UE5対応でリリースが伸びに伸びてる
MMO PvPなので、DZ嫌いなDivisionプレーヤーには合わないかも

store.steampowered.com/app/1372880/The_Day_Before/?l=japanese

726 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:34:58.45 ID:BfKXkQWv0.net
アサクリは専門家呼んで作ってるだけあってマップの作り込みは業界一じゃないかな
UBIゲーはマップの美しさとゲーム性の糞さでバランス取って70点に仕上げてくる

727 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:47:32.75 ID:ZfHWYxxzM.net
>>725
実際ゲームで目にするものはサポートスタジオが製作してるのが多いけどな

728 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:53:39.35 ID:a7cqAoNE0.net
アサクリもたしかに
The Day Before、めっちゃdivisionですね これは出るなら買わんと

個人的にはD1→D2でマッシブ狂信者になりつつあります
スピンオフ系の爆死でシリーズが死なないといいなあ

729 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>725
実際division1のNYとか
「つい最近まで普通に生活してた」感があってすごく歩いてて楽しかった、バイオハザードアウトブレイクとかの感覚
division2のDCはちょいと荒れ果てすぎちゃってちとそこらへんの違和感や不安感はうすれちゃった

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e25-OdF3):[ここ壊れてます] .net
2は敵か味方しか出歩いてないのがな~
ってこの話前もした気がw

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79f2-OdF3):[ここ壊れてます] .net
1の寸劇好きでしたが
2だと1と違って一般人が暮らすコミュニティがしっかりできたので
戦える奴以外は町にまったくでなくなったってことなんでしょうね

2は高層ビルがツタだらけだったり町の一角がまるごと灰になってたりするのが好き

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e51a-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>729
当時はパンデミック発生1ヵ月弱で荒れすぎと思ったが、コロナ禍での暴徒ウォルマート襲撃動画とか
最近のフラッシュモブ強盗動画とか視ると、瀕したアメリカ人はこのくらいやるなと思った

DCは発生10ヵ月だが、結構人口少ない町で、初動で9割死んでるのに荒れすぎと思ったが
大統領選挙戦のブリスターやタイダルの暴動動画とか視ると、猛るアメリカ人はこのくらいやるなと思った

733 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 10:35:34.60 ID:h6WrDE8Md.net
>>732
後、三大勢力がぜーんぶ破壊第一のスカポンタンってのも効いてそう

734 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:14:29.57 ID:UDkV7+aXp.net
ISACの声が変わってるのは声優の事情で日本だけなのかな
ルイスになんか弄られた布石とかじゃないよね

735 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:17:54.04 ID:j9zuDxxW0.net
特性ちゃんと直せるのかな
過去にバグお手上げでロールバックしたことある?
あるなら掘り控えようかと

736 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:44:54.58 ID:in820TV20.net
詫びリソース配っておしまいだろ

737 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:46:23.71 ID:Y5q2tX/H0.net
マッシブを信じろ

738 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:48:49.58 ID:DUIB5rgX0.net
>>735
Division1からずっとアトリビュート関連のバグや、クソ仕様を非難されて即変更などのやらかしはあるけど
マッシヴの対応は全てロールバックではなくてリロールだね

クソ仕様ながらも必死になって厳選したアイテムがリロールで全部ゴミなんてDivisionあるあるだよ

739 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:51:21.17 ID:mzSSpwhT0.net
バグ復旧お手上げで多分こうだろって感じでとりあえず一括で直して
バグ発生前と修正後で装備の内容が違うって言った奴に対して発生前のスクショ用意したら対応するからタイムマシンでも開発して撮影してこいって言って泣き寝入りさせたことなら何度か有るぞ
今回も多分この対応

ロルバは何度修正してもちょっと条件変えるだけで再発DPSグリッチの制裁として使ったくらいで少なくとも有意義な使い方をした記憶は無い

740 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:10:58.72 ID:XivhFjps0.net
カウントダウンにマッチングしないんだけどこんなもん...?
懸賞金にはバンバンマッチしてる

741 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:18:05.43 ID:j9zuDxxW0.net
>>738
ひでえ

742 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:46:26.29 ID:Oh/gDoo00.net
カウントダウンたぶんヒロイックしかマッチしない

743 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:48:51.68 ID:DUIB5rgX0.net
>>739
あー、エクスプロイトの制裁としてのロールバックあったな、懐かしい

ミニガンタレットを使ったDPS無限上昇グリッチ(後にエクスプロイト認定)を
マッシヴが修正しても修正しても抜け道見つけられて再現されて収拾がつかなくなって
キレたマッシヴがSotGでエクスプロイト認定して「使ったらBAN&ロールバックする」と宣言したけど
「マッシヴにそんな技術ねーよw」とエクスプロイトしまくって

調子にのってボス無限撃破エクスプロイト使って地面にオレンジ色の柱立てまくったた連中が
2週間アカウントロールバックされて爆上げしたSHDレベルや取ったエキゾ(部品)を失ってたな

744 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:44:56.50 ID:c25urAC50.net
>>739
お約束の言語を英語にしてスクショか動画を送れってやつでしょ
過去にロックかけてた武器が消えて以来、いい感じのビルドが完成した時や
お気に入りの装備を入手した時に言語を英語にして撮影した動画を保存しておいている

745 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:45:58.41 ID:c25urAC50.net
>>742
チャレンジも速攻ではないが普通にマッチするし
ヒロイックよりも脱出に成功しやすい気がする

746 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:51:55.61 ID:JeQjz4GE0.net
オンゴーやっと使えるようになったけどバグってマーク付かねぇ

747 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:45:21.74 ID:n4AFAl2g0.net
今度はマニーを動物園かどっかでハントする羽目になるのか
それともルイス隊長がどこぞのFollowさんとなってブラックタスクから略奪するのか、どっちだろ

748 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 03:00:18.83 ID:aHI7nfZd0.net
ウンブラこれソロ向きだな
オンゴーはパーティ向きになった
支援型銃マンという新しいスタイル

749 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 09:16:21.82 ID:sUIe1hLSd.net
今のターゲットのトリグだったかは
狭い上に爆弾しこたま投げてくる布陣だから
半盾よりも遠〜中距離の射撃ビルドの方がスムーズに倒せそう

750 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 09:32:07.35 ID:uV6iIFxh0.net
トリグ解放するためのアクティビティやマンハントのトリグ中のブラックタスクって
同じ難易度のアクティビティやミッションのブラックタスクより少し固くない?

751 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:07:08.07 ID:1fAxP9I80.net
難易度下げてさくっと片付けりゃいいんやぞ

752 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:13:48.96 ID:ccP0s5O7H.net
レグルスヘッドハンターで終わっちまった すまん

753 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:59:19.98 ID:sUIe1hLSd.net
>>750
硬さは変わらないけど、なんか人数が多いのと
ブラックタスク兵のAIが合わさって長期戦になりがちとは感じた

754 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:00:35.31 ID:4l6KfBh2M.net
まだレジェ動物園クリアできない
ボスとはどこで戦えばいいんだろう

755 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:31:35.32 ID:Wf3fp+7xH.net
あれは雑魚を先に突っ込んで処分すれば大丈夫
ボスそのものは移動が遅いのですぐには追いついてこないから大した問題ではない、残った自爆ドローンやグレポン、スナイパー、犬のほうが問題

756 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:59:00.13 ID:uZfYIYeC0.net
オンゴーLMGやSMGでやってみたけど火力ないとなって結局スコーピオだなっていう

757 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 14:13:39.66 ID:pwc2Xr700.net
オンゴー話題に出るけど何か変わってたのか
いじって見るかな

758 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 14:22:28.19 ID:g/rr5lNbd.net
味方にHP弾を配れるようになった
スコーピオならスキルもタレントも使わずに脳死で運用できる
手に入るHP弾は所持弾薬とは関係ないから弾薬節約にもなる

759 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 15:46:50.03 ID:uZfYIYeC0.net
>>757
一番強いんじゃねって位レジェでも行ける

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-++ih):[ここ壊れてます] .net
TU16初日と次の日は接続状況がよくないから確認しろっていうやつが表示されていたし
カウントダウンでも接続切れる人多かったから鯖の負荷が高くなっていたんだろうね
そのせいで弾の当たり判定が消えるのか敵の殲滅速度が遅くなっていたようなので
あくまでも推測だけど、マンハント関連の敵が固くなっていたのも同じだと思う

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-++ih):[ここ壊れてます] .net
強化されたオンゴーってマークした敵を味方が倒してもHP弾貰えるっけ?
上記の条件でHP弾が切れ続けなければトゥルパよりもダメージ出るね
数値は低いけどお手軽に発動できるし敵が倒されるまで効果が続く
(+被ダメを少し下げる)のではトゥルパの方が良いね

762 :UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
ブラックタスクのウォーハウンドやミニタンク
アーマー壊してhpダメージ入れるまでが固くてうんざりするんだけど
弱点撃って足止めたところにグレネードとか投げつけたら少しは早くアーマー壊せるのかね?

763 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:27:03.19 ID:kJvubXU40.net
>>761
うむ、オンゴ役がマークをつけさえすればとどめは味方が刺してもよい。
ただ機械類は出血にならないからHP弾を絶やさず…ってのは少し難しくなるな

マークをつけるには状態異常の敵を一発撃って生かさなきゃいけない都合上、オンゴは敵をワンパンできるほどの火力をもってはいけないところに今悩んでる

>>762
だいぶ装備が縛られるがウォーハウンドはPヘッドハンターが満タンでヘッショ盛りまくってれば足を打つことで即死できるぞ。バディルーシーはもちろん例外だが
ミニタンクはできることなら戦わない。人と犬を全滅させて自爆させるのが何だかんだで楽

764 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:29:05.96 ID:4l6KfBh2M.net
>>755
左右どっち行くといいとかある?
ボスまでは安定するんだけどボスになった時点で火力集中できなくて崩壊するのよね

765 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:32:36.83 ID:kJvubXU40.net
>>764
俺は左右のどっちがマシかは考えたことないけど、野良の味方は左(円筒状の建物?があるほう)を進む人が多いかも…?もうちょっと回数をこなして数えてみたいけど

766 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:54:18.91 ID:kJvubXU40.net
CDヒロイックやってみたけど敵がアホみたいに固いし前ほどドロップしないから全然旨味がないな…単純に面白くない

767 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:23:37.28 ID:sUIe1hLSd.net
>>763
わざわざ専用ビルド組むほどじゃないうざったさなのがね……
それはそれとして、ヘッドハンター盛って即死はロマンあるな、一度やってみるわ

768 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:19:30.16 ID:039gTSwn0.net
新装備をヒロCDで掘ってるけどももっそ美味いよポインツ1回160前後て従来の3倍じゃん

769 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:25:51.20 ID:aHI7nfZd0.net
オンゴのマークの条件は出血だけじゃなく状態異常全部だから
味方に泡とか火が居たら使うとちょうどいい感じ
イヌでもしびれてればマークが付く
自前でやるならスコーピオで三発いれて持ち替えて後は維持していく

770 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:29:49.92 ID:kJvubXU40.net
>>768
値の低さはスカベンジでゴリ押すからドロップがそもそも少ないのは個人的にはちょっとな
ポイントは確かに多いけど今になって使う宛が特になかったがこれは俺が特殊なだけかも。エキゾが欲しいならGEか新キャラSHD納品サイクルのほうが早いし

771 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:27:28.99 ID:SfFSYysF0.net
アプデ前と比較するとCDで接続切れる人多くない?
昨日なんか1人また1人接続切れていって脱出フェーズ始まった時点で4人、
その直後に1人、ハンター戦中に2人消えて、
自分だけになって無理だったので離脱しました

772 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:17:44.46 ID:uZfYIYeC0.net
PTSでは落ちまくりだったよ

773 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:01:38.25 ID:tqp5CC/T0.net
Cod;:BO2やると、特殊部隊どころかブラックオプスを上回る装備をそこいらのエージェントが持ってるってすさまじい世界観だよな
個人的にはプライス大尉とか、"セクション"メイソン少佐がSHDガジェットを持って暴れたらどんな騒ぎになるかのほうが気になるけど

774 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:30:58.13 ID:GhyeKlHX0.net
ブラソスのネームド落ちすぎじゃない?
ヒロCDブラソス指定で6個ぐらい毎回落ちる いやまあ助かるんだけど
ブラソスに限らず他ブランド指定もヒロCDボロボロネームド落ちるのかな

775 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:32:15.14 ID:5zCr3Mxad.net
エージェントは別にパンピーではないと思うが。

776 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:34:55.33 ID:/14WM/la0.net
フリーズ半端ないって

777 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 02:55:31.32 ID:GhyeKlHX0.net
かぁああエルマーノのパーフェクトオーバークロック0.6秒も短縮されとらんやん
普通のOCと変わらんのではこれ
俺の脳内ビルドどうしてくれんだよ・・・直るの願って保留しとこ

778 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 07:51:15.94 ID:9QZdyjzn0.net
新しいブランド、基本青コアでセット効果でスキルが伸びて
ネームドが赤コア+5%とか独特な作りしてるなこれ

スキル+1できると幅が広がって面白いけど3部位セットが割と微妙…
まぁ現状でもエンプレス以外3部位セット使われてるブランドなんてほぼないと思うが。

779 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 08:44:30.23 ID:peIZ4+PKd.net
みんなタイダルレジェの配電盤工事しに行った?

野良で行ったけど、ギミック初見だったし序盤で2回全滅したのもありクリア時間5時間かかったわ
敵に殴られながらみんなでかたまって配電盤掘削してたのはまぁ新感覚で楽しかった。

780 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 09:31:55.84 ID:Kj3oegQV0.net
敵装甲車に肉弾爆薬設置
ヘリコプターは銃弾をひたすら撃ち込んで撃墜
みたいな変な戦法ばかり取ってて全然最新鋭ハイテク特殊部隊に見えないんだよな
今回の配電盤はもはや何の職業?

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-dv3E):[ここ壊れてます] .net
さっきマニングレジェ行ってきたんだけど
最終エリアの1つ前
メンバーA「あれ?敵いなくね」
メンバーB「確かに」
メンバーC「2人見えて」

ワープしてきた敵に成すすべなく全滅
マッシブ「入り口からやりなおしね!」

782 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:52:28.80 ID:OKl8tpfEp.net
>>779
野良で2回クリアした。
外:外でデコイを維持しながら配電盤工事
中:スチームに蒸されながら敵処理→配電盤工事

野良だと中の方が良さそうかな。
キャピトルみたいな感じ。

783 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:01:47.07 ID:qEwTxTJw0.net
スレッジハンマーのアーマーダメージ+って味方にも効果あるのかなぁ?
マッドボマー+ステージレフト+フラッシュバンで使ってみてるんだけど効果なければもったいないよね

784 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:14:56.48 ID:GhyeKlHX0.net
持ち替えしてる間に撃ってたほうがダメ稼げるよね
200%15秒ぐらいあってもいいと思うんだ
これなら決め技になるのに

785 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:54:25.45 ID:BUI3rbZTp.net
出てきたタイミングにグレネード
→爆発する前にスレッジハンマーの武器
 で叩き込む ってのはいいと思うけどな。

気になるのはアーマーダメージ増加なら
もしかしてタンクに意味ない?

786 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 21:18:06.44 ID:EYKCH3b20.net
フリーズとCTD直ってないんかい。

787 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 21:33:31.31 ID:/14WM/la0.net
M2SSDに入れてるけど、もっと起動早くできる方法ってある?

788 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:47:28.23 ID:ugvIbTTe0.net
>>787
Divisionは2016年から頭マッシヴで止まってるからロゴを飛ばす引数とかもないし
ムービーファイルを差し替えて飛ばすみたいな事もさせてくれないし
起動はそんなに早くならんよ

Gen4のM.2積んでメインメモリもグラボもDDR5ならもう手詰まりでしょ
メインメモリをDDR5の128G位積んでそのうち96GをRAMディスク化して
そこにDivision2インストールする位しか思いつかんが

そんな金あるならDivision2なんてやらないよな

789 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 01:00:59.78 ID:lnEQ2L8l0.net
ダイダルのレジェクソつまらんな
長すぎだし敵の量に対して弾が全く足りない

790 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 01:04:34.37 ID:lnEQ2L8l0.net
ダイダルじゃなくてタイダルだ
期待してたから結構ガッカリ

791 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:47:26.91 ID:Ccpfv3Vs0.net
CDもそうだけど新レジェのエリートは他のレジェよりも凄い硬いよね

792 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 05:09:05.77 ID:/y904N6G0.net
再調整ライブラリに登録したスレッジハンマーを移植できた人居る?
ピストルに移植しようとしたらタレントの中に無かったわ

793 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:05:26.91 ID:GXfgvcXs0.net
全種類ムリだった
恒例のバクだろうと思う

794 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:13:53.80 ID:njXJNW//0.net
CDはメインミッション終了前までならキックできるんだね
ただ補充はできないから出発前の厳選が大事ではある

795 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:33:26.07 ID:1xjQsx4f0.net
野良で動物園レジェのラストなんだけど、ネームド出てきたタイミングで崩壊する
解決方法あったら教えて欲しい
あと、青盛って敵に突っ込んで豆鉄砲で敵を倒しきれず返り討ちになる人が
多いけど新しいレジェだと普通なのかな?

796 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:08:25.02 ID:aFigI9Cmd.net
動物園最後はボスが出てきたらボスは放置して外周移動しながら雑魚掃除優先
グループはあまりバラけず、最低2人組で動くといいかも
砂とドローンオペレーターを優先して片付けておくと大分楽

797 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 14:29:56.43 ID:6PCr/gBc0.net
タイダルで最後ヒーラーやりながらコンテナで耐えつつこなしてたら突然入り口まで俺だけ戻されて
しかもそこから戻れないように壁の穴まで埋まってたんだがなんだこれ…
FTも出来ずに解散になったわ…

798 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:49:05.72 ID:CiWS0ZEm0.net
>>796
一応、PTSで予習はしていたけど同時に複数個所から敵が沸く?
感じだからモブへ中々攻撃を仕掛けることができずにやられてしまう
赤盛りorタレドロの自分が力不足なのもあるけど
高確率で青盛りが2人と一緒になるし(自分はリーダーではない)
その人が助けにいけないような場所に突っ込んだり
ブレキンに夢中になって死ぬから
自分と残りもう一人(HWのジャマーパルスとクラスターマインorスナイパー)で
ほとんどの敵を倒している状況だからけっこう辛いです
自分がヘタクソなのに何か愚痴ってしまい申し訳ないです

799 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 16:08:19.28 ID:Sqh91/Cp0.net
今までレジェのランダムマッチングは楽しかったんだが(アリーナかキャピトルを適当に回したかった、ルーズベルトは野良はあまりいない)タイダルとマニングにマッチングすると考えるとやりづらくなったな

800 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:30:19.74 ID:3gII5YrF0.net
武器MODについて教えてください

スペシャリゼーションのテクニシャンで使える武器MOD
「リンク済みレーザーポインター」には狙った相手をPulseスキャンするとありますが
照準を当てただけで敵がPulse状態になるのでしょうか?

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>800
なるよ
HBならつけときたい

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ret5):[ここ壊れてます] .net
画面のセンターちかくに敵がいる状態で照準ボタンをおすだけでPulse状態になります
必ずしも照準をする必要はなくリロード等さまざまなモーション中でも行われるのもいい点です
相性抜群のタレント フラットライン スポッター とあわせるといいでしょう

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-UC+/):[ここ壊れてます] .net
なるほど素晴らしい性能ですね!
ありがとうございました!!

804 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 20:07:21.22 ID:Sqh91/Cp0.net
あのパルスから逃れるにはパルス耐性が100%ないとダメなんだよな

805 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 21:42:02.49 ID:tT5ysw3b0.net
カウントダウンでラストまでに4人くらいクラッシュ落ちしてて脱出厳しい事が多いな
分隊メンバーが減ったらその分敵のHPも減ってくれたらいいんだが

806 :UnnamedPlayer (ゲマー MMdf-mB2y):[ここ壊れてます] .net
動物園でメイン盾がボス2体引き連れて耐えてさらに味方をゾンビの如く蘇生しまくってて惚れた
タイダルで真似て盾ビルドやったがドローン爆撃がクッソうざく最後まで行けなかった
大人しくスナタレで行くわ

807 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:22:55.59 ID:Sqh91/Cp0.net
タイダルの固定レーザー台でタレットが瞬時に溶けるのはマッシブの「おめーいい加減スキルに甘えてんじゃねーぞ」という怨嗟の声に思える
まぁクラスターマインとかジャマーで封じるとかやりようは全然残ってるけども

808 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 00:01:50.51 ID:3kUAOufW0.net
今回のアプデでタレット動かなくなるバグも追加したしな
というかTU16.1で直すから現状のまま放置ってバグが山積みになってるけどTU16.1がいつになるのかすら決まってないしそもそも何割直るんですかねあれ

809 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 00:33:30.83 ID:FwjfjgX00.net
一度盾装備すると、他のスキルに切り替えられなくなっとる

810 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 05:49:14.73 ID:4wKwaPee0.net
修正で俺のARたちをゴミにしそうでこわい

811 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 14:46:43.26 ID:cxVCOKZ90.net
そういえばタレットでもパルス付くことない?
旧は付いたような気がしたけど2もだったけ

あとタイダルレジェの最後のいい攻略方法が分からん
ヒーラー特化でボコられながら耐えてても自爆ドローンラッシュは耐えられん

812 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 14:51:45.47 ID:MDkT62IS0.net
>>807
そういう風にしたのは他でもないマッシブなのに

頭一瞬でも出したらダウンとかそりゃスキル出すしかないだろ…

813 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 14:59:59.10 ID:DZQlBcsrd.net
>>811
デコイに吸い取ってもらえ

814 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 17:25:31.36 ID:2jKvGBsQ0.net
スピードクリアにはあんまり寄与しないけどデコイジャマーで揃えたスキルヘイストマンが味方にいたときは最後の部屋は快適だったよ
なーにがレジェンダリーだ、名前をピーピーに変えろよと思ったくらいにはピーピーが難易度の中核だったわ

815 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 18:52:15.57 ID:K47gYEG4a.net
カミカゼドローン実装した奴はクビにしたほうがいい

816 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 19:11:51.06 ID:enPAnC1mr.net
タイダルって
・対エリダメはつけれるだけつける。
・左奥にこもる
・外にアーティフィサーハイブ+デコイ(重要)
 タレット*3ほど配置で電源をタゲにしとく。
・寄ってくる敵だけ排除して、まずは1つ電源落とす
で行けそうな気がするんだがどうだろう。

817 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 19:31:46.96 ID:4wKwaPee0.net
野良専だけども理想的には左奥
ふゅーちゃードクター誰かひとりにやってもらって
二人エリート防御クリダメ固め
HWの出し入れスキルとデコイかマインかジャマー切り替え
電源無視して敵せん滅がいんじゃないかな
エリート防御固め奴はお出かけのときはデコイもって弾とったりサポステとかメディとかやったりマインに任せたりでどうだい
俺野良でのクリア時は最後この3種のどれかしかやってない

818 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 21:20:54.87 ID:VWZJ6Lox0.net
レジェ(特に今回追加された方)について2つ質問なんだけど
スローワーのグレポンって1度に3連発だった?
今まであった3つのレジェとサミットだと最高2連発だった気がするけど、
今日、レジェのマニング行って来てグレポン直撃して
死んだ所に2連発ぶっこまれた

もう1つの質問は衛生兵(名前忘れたけど十字マークのやつ)って
何回も同じ敵を蘇生できる?
例えば、蘇生されたけど倒されてしまったスローワーAを
蘇生できるのか(つまり、スローワーAは2回生き返ったことになる)ということ

819 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 21:42:55.52 ID:qvpECn0N0.net
物資500まで持てる様になってたのか

820 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 21:44:33.75 ID:epmaDU++0.net
>>818
過去スレにも何回か出てるけど、レジェのブラックタスクは
スローワーのグレポンに限らずラッシャーの爆発ドローン、ウォーハウンドのグレポンやスナイプ、マローダーのミサイルなど
各兵科が持つ特殊スキル(発動中にアイコンが出る)は特定の状況下で「連射モード」と呼ばれる状態になり
解除されない限りひたすらそのスキルを連射する
2発3発といわず、7発でも10発でも撃って来る事がある

自分は詳しい発動条件と解除条件は分からないが
同じカバーでヌクってる、ヒットしたのにリペアキットを使おうとする
強力な反撃を行わない、ダウンした仲間をその場で起こす
などがトリガーになって、それが解消されるとパターンが変わる

821 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 22:00:59.36 ID:lb66Xck90.net
>>820
過去スレに何度も出ていたのでなんとなく覚えていたけど
特殊モード持ちの兵科でスローワーが抜けていた
そういえば、過去スレには特殊モードはレジェに限らなくても
フィールドで遭遇するマローダーやウォーハウンドでも発動するって
書いたあった気がするけどマローダーのミサイル連射ぐらいしか
遭遇したことがない

新しいレジェの敵は凶悪になった気がする
今までならHP残したり、敵と距離をとってカバー内でダウンしても
敵と距離があってヘイトが無い(orとても少ない)状況なら起こしに行けたけど、
新しいレジェは弱ったところにグレポン飛ばしてきたりして確実に止めを
指してくるようになった気がする

822 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 22:21:15.74 ID:qvpECn0N0.net
あ?衣料品とかエモートとか武器スキンとか、全部テキスタイルで買えなくなってる?

823 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 22:24:04.50 ID:MDkT62IS0.net
タイダルの最終でデルタ食らった


二度とやらんわこんなゲーム

824 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 22:46:28.22 ID:A9zeq3Qk0.net
シーズンレベル100になったのに報酬の衣料品ERRORマスクが入手できてなくて装備できない(TT)
あのマスクほしいから頑張ったのにどぼちて。。。。

825 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 23:02:51.15 ID:2jKvGBsQ0.net
>>822
それ今プレミアムクレジットを強制的に使うバグが出てるから注意な
マッシブも重要度クリティカルで調査中

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>821
自分はTU15からだけどずっとそんなですよ

827 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 23:53:38.51 ID:4086jXcs0.net
三連にする代わりにダメージとスリップダメージ下げましただったね
でもレイド実装で強いままに変わった

828 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 00:40:16.40 ID:pj8Z8OJq0.net
タイダル実装2,3週でやめてここ数日に復帰してSHD?レベル70ほどまで来てスコーピオビルド目指してるんだけどエキゾ狙うなら目標アイテムあるエリアのCPもしくはミッションを周回って認識でいい?

829 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 00:58:49.37 ID:CSfTlDvx0.net
基本はそれでいいがウィークリープロジェクトのSHD調達とかもやっとくといい、簡単だしエキゾ1個確定だからね
サミット30F分も難易度むやみに上げなければ行けると思う

ウィークリーレジェはSHD70なら変に背伸びしないことを勧める

830 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 01:16:34.16 ID:0k72hSjF0.net
野良タイダルレジェは初期部屋にアーティレリx2内部処理x1ヒラx1で籠もるのが事故少なくて結果早く終るけど、連携取れるなら左奥が早いね

831 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 01:16:37.86 ID:SMhy8mJ+0.net
わし4キャラ作ってウイークリーSHDとウイークリーレジェそれぞれのキャラで毎週こなしてるわ。
寄付に必要な食料や水、部品なんかはマップにその物資が集積されてるとこ行って拾うのもいいし、XP稼ぎがてら物資輸送隊からカツアゲしてもいい。
寄付に必要な他の素材なんかはカウントダウン回して拾った要らないものをバリバリ分解してたらいつの間にか溜まってるイメージ。
カウントダウンに飽きたらコントロールポイントを襲って気晴らししてもいいしね。こっちもアイテム集めやXP稼ぎとして悪くない。
応援要請バリバリ出して手伝ってもらってもいいし。
CP攻略後たまに遊びに来てくれる野良ローグと出会えたらラッキー。倒したらアイテムざくざく。

832 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 01:35:36.98 ID:SMhy8mJ+0.net
スコーピオと言えば応援要請に対応した先でSHD200ぐらいのグループリーダーからのテキストチャットで『わしスコーピオほしいねん』的なメッセージがあって、しばらくその4人野良パーティでコントロールポイント回ってたら赤いエキゾ柱が倒した敵から出てきたわけ。
これは!と思って近寄ったらグループリーダーが欲しがってたスコーピオ。
グループリーダーの前でそれを『共有』オプションだったかな、それでスコーピオを置いたら数秒後にそれをグループリーダーが拾ってえらい喜びのメッセージやジェスチャーされてなかなか良い経験だった。
マッチメイクや応援要請出しで野良の人らと活動してるときはそういうメッセージを書いておくと、もしかしたらがあるかもね。
ただ、当時はエキゾ部品なんて溜めてもろくな使い道なかったから他の人にそうしてエキゾ装備をあげるする人が多かったけど、今はマイスターシステム導入でスキルや武器なんかを強化するとき、強化し続ける後半になるとエキゾ部品を要求されるようになったので、野良マッチで高SHD者が他のグループメンバー特に低SHD者の前でエキゾ装備を置いてあげる光景はなかなか見なくなっちゃった。
それでも自分の願いは書いておくと期待値は可能性は高まるので、ひとつの選択肢としてどうぞ。

833 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 01:46:06.28 ID:pj8Z8OJq0.net
>>829
ウィークリーとサミット30階は勿論やってる
レジェはソロで試しに入って察したからギリソロで行けるヒロイックか無難にチャレにしときます
そういえばサミット30階もウィークリーでリセット?

834 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 01:55:15.64 ID:SMhy8mJ+0.net
余談だけどホワイトハウスでプレイヤーが集まる広場。
サザエさんに出てくるキャラの名前の人で、すげーそのキャラに顔の外見を寄せててクオリティの高さにいつもまじまじと見てしまう。
カウントダウンで出逢えたときはなかなかゆっくり見る時間が取れないので名残惜しい。
1sonoKat2uoみたいなナウくてハイカラでおしゃんてぃーヤングな名前で、くりそつキャラ作りたくなったぐらい。

835 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 07:37:43.86 ID:rHSz1VsG0.net
>>833
毎週30階登ればエキゾが貰えるので、1週間ごとにリセットだよ
エキゾチックキャッシュはカウントダウンのポイントでも購入できるので
目標アイテムをショットガンにしつつポイント目当てで
チャレンジのカウントダウンに行くのもありかも
(ハンターのドッグタグを拾いつつ2回脱出できれば購入できるポイントになるはず)
エキゾキャッシュの他の入手方法は知っているかもしれないけど
前スレの764と765に自分が書いたものがあるので
長文だけど参考にするのも良いかもしれない

836 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 12:34:06.71 ID:GN3bx1sed.net
仕事休憩中で確認できないんだけどカウントダウンってノーマルでもエキゾキャッシュ交換出来るコインってでる?動きとかわからんからチャレンジとか行きにくい

837 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 12:40:32.46 ID:fhj4sIH60.net
動き知るためにノーマル行って確かめて来れば一石二鳥だよ

838 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 12:48:46.73 ID:xWfJOnat0.net
>>836
いくつか忘れたけど出るよ
ただソロだとわりと面倒くさいけど

839 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 13:00:54.37 ID:tZQtlk+K0.net
ダークゾーンのマップ再利用したカウントダウンやらねぇかな
普段のランドマークにあれこれお題があって、回収場所で撤退か
いつも通り追撃を追い払いながら除染ゲートまで集合しておしまいか

840 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 14:56:33.29 ID:GN3bx1sed.net
>>837
カウントダウンのチャレってミッションのチャレと同等?もしそうなら少し気が楽なんだが
>>838
たすかる

841 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 15:41:44.68 ID:OpJhlteg0.net
>>840
安価つけた2名ではないし、わかりずらい長文で申し訳ないけど

カウントダウンのチャレンジはミッションのチャレンジと同じ難易度か?
敵はほぼエリートであり、耐久力もヒロイックよりも固く、敵の攻撃は当然大きい
けれども、8人でプレイするため(サボっている人が居なければ)敵のヘイトが分散するし、
味方の攻撃と自分の攻撃が重なったりするので無謀なプレイでなければ大丈夫
加えて、カウンターメジャーを解除すれば近距離や遠距離からの
ダメージが増加するなどあるので深刻なほど気にしなくても大丈夫
今はうまい人や慣れている人が戻ってきているみたいなので
チャレンジなら高確率で脱出できるよ
まだ行った事が無ければ赤5青1(ベルストーン)、胴タレントに
アンブレイカブルの組み合わせみたいに少し生存寄りのビルドを着て、
どんな感じなのかお試しで参加して良いと思う

勝手に長文Q&A作るけど
カウントダウンのノーマルで貰えるポイントはいくつか?
うる覚えだけど脱出して40ぐらい
TU16より前のカウントダウンで脱出して貰えるポイントより少ない
ノーマルは2、3回行った事があるけどドロップも少ないし、
人によっては制限時間ギリギリでメイン目標クリアになるかもしれない
ハンターはカウンターメジャーの方に1人、脱出フェーズで1or2人?と少ない
敵はほとんどベテラン以下なんだけど脱出フェーズはハンターと戦っている間に
全員エリートのブラックタスクが来るので人によっては脱出フェーズは
厳しいかもしれない

842 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 15:49:02.94 ID:OpJhlteg0.net
>>840
>>841の一つ目の疑問に対してズレたことを回答していたから
本来回答するべき抜けていたことをこっちに書くね。

結論から言うとミッションのチャレンジよりも難しいよ
ミッションのチャレンジならそこそこ揃ったビルドであれば
1人でも余裕でクリアできるけどカウントダウンは8人で
プレイするコンテンツなので敵はほぼエリートだし
多くの人は(チャレンジを)1人でクリアするのは結構厳しかったりする

843 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 15:58:07.36 ID:TLhv0+qGd.net
公式より
難易度導入前のCDは難易度導入後のチャレンジに当たる
https://i.imgur.com/gmP5Ma2.jpg

つべでdivision2 カウントダウン で検索すれば解説動画や実際のプレイ動画があるからそっち見た方が早い

844 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 17:26:14.60 ID:GN3bx1sed.net
>>841
>>843
二人ともありがとう
ノーマルで回しつつ動画とか見て動けるようになったらチャレ行ってみるわ

845 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 18:09:41.74 ID:tZQtlk+K0.net
>>844
ヒロイック何度か野良で行ってるけど
大体、自分から敵探して襲いかからないと敵と戦えないぐらいだよ

846 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 19:49:41.08 ID:GN3bx1sed.net
>>845
SHD二桁でミッションのヒロイックソロで逃げながら戦ってギリクリアできるかどうかだから無理無理
まともなビルドの仮組でも出来たら行ってみたい

847 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:21:23.02 ID:nwJWaUza0.net
HBのボーナスアーマーが乗らない気がするんだけど、気のせい?
あと、ルーズベルトと、動物園のTA目標タイム1時間になってたんだけど、これもおかしいよね?

848 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:15:18.90 ID:wrlG5qeA0.net
>>847
おかしいよね
まっしぶが心入れ替えたかと思ったけど
ダーパ15分とチャレペンタが25分だから前と変わらず狂ってるしさ

にしてもウンブラいいわぁ
HBのバフ管理から解放されたらすっきりしたw

849 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 01:30:34.54 ID:MDWb4dSb0.net
移動が多いと使いにくいからHFと使い分けるといい感じウンブラ

850 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 01:50:03.66 ID:K1z3CFsg0.net
カウントダウンノーマルとハードは人居るのかな
チャレンジとヒロイックなら10秒で8人集まるし新規でもチャレンジで学んで慣れたらヒロイックがいいと思う

851 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 02:06:39.08 ID:Yb3hEOjp0.net
>>847
バフが貯まりきってるとかじゃない?
バフが満タン→ダメージ受けたりでボーナスアーマー無くなる→バフが満タンなのでそれ以降は攻撃を当ててもボーナスアーマーは付かない
任意でバフをパージでも出来る仕様なら良かったかも
自分にはこの仕様が合わなすぎてHBは使わなくなった

852 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 02:08:06.02 ID:sFjENDA70.net
CDはチャレンジで回した方がいいよ
野良でやるにはバランスが取れてる

853 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 04:15:07.13 ID:G0ka6oZL0.net
ホワイトハウスのサウスゲート前広場、カウントダウンで得られるポイントでモノが買える店、前回か前々回の品揃えだったかロックンロールが並んでてめっちゃ嬉しかったわ。ずっとほしかったんだよね。
そういう意味ではなかなか油断できないわカウントダウンポイント引き換え店。

854 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 04:20:06.79 ID:G0ka6oZL0.net
今はスキルダメージUPのサクリファイス売ってるね。
プロい動きのアーティラリー使いがコアを黄色にして使ってるのをたまに見る。
もう片方の特性はアーマー回復。

855 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 09:37:54.90 ID:UyPuW4s1d.net
HB、HF、ウンブラとかも良いけど、青3赤3(or青2赤4)のACS半盾胴バック付きストライカーおすすめ。二部位はお好みで。

スコーピオ持ってない人に特におすすめ。武器ダメ乗算200%のおかげで、そこらの赤盛りに勝てるレベルでDPS出る。集団戦不安ならスコーピオの代わりにケミランとか持てば良い。

たぶん現状(TU16以降)のdivision2の最強火力装備は、胴バック付きストライカー。手軽なのも良いところ。
HFとメメントのキルを取らなくてもメメントのトロフィーを回収しなくてもHBの頭のないウォーハウンドでスタックを溜められない問題もウンブラの一々カバーしなきゃスタック溜まらない問題も、ストライカーなら弾当てるだけで勝手に火力上がるから、強い上に手軽。キルの奪い合いしなきゃDPS出ないっていうもどかしさがなくなるのも地味に良い。1マグで(8ペレット×20発=)160スタック溜まるから、外すの考慮しても2マグ撃てばフルスタック。
デメリットといえば、ちょっと弾の消費が激しいぐらい。

856 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 09:51:29.93 ID:sFjENDA70.net
ストライカーは加算に変わったぞ

857 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 12:15:41.03 ID:6XgxIgV70.net
流れにワロタwww

858 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 12:56:21.53 ID:XVotl/V70.net
ウンブラ使ってみて、これええやん!って思ったけど立ち撃ちしようしようと思うからダウンも増えちゃう
半盾使っても、盾あるからつい前に前に出ちゃうからダウンしがち

素直にストライカーの方が、カバー細かく使って手堅く進められる

859 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 13:02:59.05 ID:p1ln9nT40.net
ウンブラは突っ込んじゃ駄目だな
中距離で打ち合いを好まない人には合わないと思うわ

860 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 13:49:05.49 ID:9RaVL3Hh0.net
>>855
追記
アプデ内容における""乗算が加算に""っていう言葉の意味は、1スタックごとの乗算が加算になったって意味だよ。
ストライカースタック自体は、前も今も武器ダメに対して乗算。違うのは、スタック内の乗算が加算になったって話。
↓↓↓↓↓
ストライカースタックの倍率比較。
どっちも胴バックあり。
TU16前
条件: 0.65%が100スタック。スタックの()内が""乗算""。
武器ダメージ*(1.0065*1.0065*...)=武器ダメージ*1.91...
→武器ダメに対して乗算で""1.91倍""
TU16後
条件: 1%が200スタック。スタックの()内が""加算""。
武器ダメージ*(1+0.01+0.01+...)=武器ダメージ*3
→武器ダメに対して乗算で""3倍""

>>856
>>857
これをわかってるうえで言ってるならいいんだが。
他人に迎合するのも勝手だがその人が正しいかも考えた方がいいぞ

861 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 14:17:00.89 ID:YOhtUiUo0.net
後出しで草

862 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 14:32:03.57 ID:sFjENDA70.net
そんな基本の計算を今更語られてびっくり
典型的なspecで最強を語る子なのは分かったよ

863 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 14:32:17.95 ID:6PxY8xAod.net
ヒロイックのカウントダウン舐めてた
脱出までは散歩だけど
脱出時のハンター+雑魚が危険すぎる。 まさかドローン持ちハンターに6人一気に全滅させられるとは……

864 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 14:37:02.68 ID:EiDZ4yy00.net
最後は増援もしっかり処理するように後ろにもいないとほぼ詰んでしまう

865 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 14:52:20.11 ID:aplar6EF0.net
>>860
そういうときは黙ってたほうがいいぞ
恥の上塗りってやつだ

866 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 15:24:24.09 ID:TxiuWarA0.net
なんだろうこの「掛け算は足し算をその回数繰り返したのと同じなんだぞ!」を語ってる子のような生暖かさは

まぁそれはともかく、アホのマッシブがついにサミット10Fの経験値について調査を始めたみたいだな
潰したきゃ潰せばいいけど、SHDLvを効率よく上げる手段が無くなるからますますダルくなるな やるなら今のうちだぞ

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdd-E+l9):[ここ壊れてます] .net
まだ補給部隊強襲が残ってるぞ
どっちもすぐ飽きたからもうやってないけど

868 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 16:47:50.23 ID:6PxY8xAod.net
そもそもんな急いでshdレベルを上げる必要もないよーな

div1NYCのリマスター出ないかな
欲を言えば、div2の有料大型DLCで

869 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 16:59:40.25 ID:YOhtUiUo0.net
時間ない人がアパレルイベで1週間で100レベ近くとか大変だろうけどそこは課金して解決だしな

870 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 17:11:35.71 ID:mpie0pEk0.net
上のストライカーの話、長文がアレなのは置いといて始めの人が正しいやん。乗算→加算になったのはストライカーバフの中だけの話だし

871 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 17:13:18.50 ID:mpie0pEk0.net
でもストライカーの本番は16.1からだろうね

872 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 17:28:26.22 ID:TxiuWarA0.net
急いで上げるもんでもないけど、2000以上あればスカベンジで滅茶苦茶ラクできるのは大きいと思うね
新武器が出てもすぐに再調整最適化して性能を確かめられるのは明確なメリットだよ

あとGEの★集めの効率も段違いに良い

873 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 18:28:14.13 ID:tFRFxkxv0.net
GE★の時だけGEキャッシュからのDZネームドの為に狂ったようにやってたわ
もうできなくなるのか井上の回復靴もう一足ほしいんだけどなあ・・・

874 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 19:28:38.22 ID:TxiuWarA0.net
井上の回復靴ってなんか別ゲーやってないか?
村上の膝のことなんだろうけど

875 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 19:54:55.58 ID:G0ka6oZL0.net
SHDレベルさっさと上げたい人はグローバル難易度ヒロイックでディレクティブ盛り盛りで応援要請ぽんぽん出しエージェントを召喚しまくってコントロールポイントを次々と襲えば結構な勢いでSHDレベル上がるで。
自分の場合はこれだと飽きが来にくくて長時間でも楽しめた。シェパードランク上げたい人のニーズも満たせるし互恵関係。
マッチメイクでオープンワールド指定でメンツ揃えるのも手だけど、経験からして応援要請出したほうが集まりやすい気がする。
コントロールポイント攻略時にこちらが防衛に回ってるフェーズで最後の敵を倒したら(もしくは、もう10秒ほどで倒せそうなタイミングでもいいかも)さっさと次のコントロールポイントを指定してあげないと召喚獣=エージェントが帰宅しがちなのでご注意。
また応援要請出して補充すればいいだけではあるんだけど応募が来るまで時間かかる場合もあるしね。
自分の場合はリガービルドでアーティラリー&ストライカードローン使ったりヘッドショット盛りのブルワーク大盾とかで適当にやってるけどだいたいなんとかなってる。この辺はお好みで。

876 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 20:43:45.39 ID:G0ka6oZL0.net
ここで井上のおしゃれ靴を衣料品イベントで出してくれたらマッシブは神

877 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 20:47:56.11 ID:TxiuWarA0.net
そんなディレクティブ盛り盛りの応援要請なんて参加したくねぇ…

878 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 20:57:07.97 ID:G0ka6oZL0.net
すぐ抜ける人も居るけど残る人は残るから、でぇじょうぶ
誰か抜けたら光の速さで応援要請出せばおっけー牧場なのだ

879 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 21:36:17.93 ID:D0qqMeou0.net
>>875
その稼ぎ方、シーズン1の時はメジャーだったけど今は古すぎる

グローバル難易度チャレンジでディレクティブ全盛りソロでHFで
輸送隊・パトロール・公開処刑・テリトリーコントロールをやる方が数倍早いし楽

880 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 21:39:25.30 ID:D0qqMeou0.net
ディレクティブ全盛りヒロイックで野良CP4やるなら
ニューベニスかノーホープホテルだけど
やっぱ古い人しか知らないし効率悪いなぁ~

881 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 23:38:21.60 ID:acbBeLDJ0.net
街中の街灯でめっちゃ眩しいときあるんだけど設定で抑えられる?
撃っても消えないんだよね

882 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-H5Op):[ここ壊れてます] .net
>>862
発言が矛盾してない?
まぁ、どういう意味で"ストライカーは加算に変わったぞ"って言ったのか知らんが、
>>855 に対して
>>856 が"加算だから計算上、弱くなったよ"っていう意図で言ったのなら、
>>860 で"それは違う。計算上は、火力上がってるよ"って明示しただけよ。
わかってなさそうだったから、 >>862 の言う"今更語るようなものじゃない自明な基本の計算"を使った上で。

あと、主語を省いててかつ"最強"っていう尖った言い方でイラっとしたのかもしれないけど、最強の定義が人によって違うってわかってるなら、このビルド最強って言葉はかみつく場所じゃないでしょ。

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-X567):[ここ壊れてます] .net
まぁ常に200スタックキープできるんなら良いんじゃないすかね

884 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 00:26:32.90 ID:xmKlDczC0.net
井上の回復靴とか素で間違えたわ何一つ合ってないじゃないか

885 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 03:09:17.29 ID:WQc/n4EZ0.net
前のディレクティブ全盛ならリガータレドロで楽できたけど今のだとどうやれば

886 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 03:50:07.00 ID:js459V2T0.net
さっきタイダルレジェ初めてクリアできたんだけど、籠もって敵殲滅した後、全員で左のタレット電源潰したあと
「no...left2…」
って言ってたんだけどあれどういう意味なんだ?
結局全部潰したらクリア出来たけど、別れて潰そうとかそういう意味なんかな??

887 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 04:14:49.73 ID:+N6KWJp30.net
>>886
これとは全っっっっっっく関係ないんだけど何個か前のスレにCDのVIPを避けるとき「no vip」とか書いてた人いたけど
アメリカ人にあれは全然通じないことを覚えておくといいですよ。

「no VIP」は日本人だと直感でVIPは駄目(避けて)といった意味になるかもしれないけど
アメリカ人からしたら「no VIP」は 「おいやめろ、VIP行かんかいボケ」 になるんですよ・・・・正しく伝えたいなら 「non VIP pls」 これが一番ベストです。

888 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 04:39:53.88 ID:a2piedqx0.net
don't go to vipとかwe're not going to vipだろ…

889 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 04:49:13.19 ID:+N6KWJp30.net
それを最もシンプルにかつ英語圏の人に伝わるのが「non VIP pls」外人から聞いたから間違いない

890 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 05:33:48.97 ID:kavAtGUu0.net
タイダルの最後は1人ヒーラーで速攻配電盤いって残りがタレドロでやるのが簡単かな

891 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 06:44:37.49 ID:7TX1O6lGr.net
>>886
やっとこさ一個壊し終わったとこで
「あぁ・・残り二つ・・(も壊さないとだめなのか)」
ってニュアンスなんじゃないかな。

892 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 07:14:16.79 ID:iEXEtP3v0.net
ストライカーについては>>860が正しいんどけど毎回長文書いてる奴だと思うとウザくて擁護する気にならない

893 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 09:20:22.69 ID:32JRq8Ped.net
ハンターにフィクサードローンをハックされた場合って
ストライカードローンとして攻撃してくるって理解でオーケー?

894 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:35:05.22 ID:lHbZySEF0.net
>>884
知らんYoutuberのネタかと思ってスルーしてたわ
「回復」だけは合ってる

895 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 13:04:34.18 ID:js459V2T0.net
>>891
あーそれっぽい!
マジ硬ぇ…残り2つかよ
って事か。活字難しいね

896 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 16:50:57.35 ID:kavAtGUu0.net
ラグいし固まるし落ちるしくそゲー過ぎる

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-okD4):[ここ壊れてます] .net
すぐ落ちる人と落ちない人の違いは何なんだろうな
ところでネゴシエータージレンマのマークつけると味方のクリティカルヒットも複数に伝達するんだろうか

898 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 02:39:03.89 ID:G/oXU7XN0.net
今日四時間程やって一回しかフリーズしなかったわ

899 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 02:40:56.21 ID:2+O9GOre0.net
>>897
しない
プレイヤーAとプレイヤーBのつけるマークはそれぞれ別物で、しかも最後にマークをつけた人が上書きしてしまう
なので別の獲物を狙うのが良い

900 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 04:49:26.91 ID:b5cw9+Np0.net
へーネゴシかぶるとよくないと最近聞いたけどそんななんだ
AB共通で上限3とかではなくそれぞれの上限のままでそれぞれのマークをつぶしてしまう感じ?

ところでさこれTU16になって2回ほど拾ってるんだけどインベントリに入らないんだよね何か知ってる?
https://i.imgur.com/dczyjV0.jpg

901 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 05:02:42.58 ID:LOTZweuN0.net
ウンブラのアイコン出せるんだからネゴシとかも全員に見えるようにするべきだよね

902 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 05:59:25.50 ID:ljIVnYXb0.net
>>900
アパレルイベントのもので設定をミスったらしい
16.1で直るはず

903 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 06:35:02.53 ID:dln/uzTo0.net
CPの箱からエキゾ部品出たことある人いますか?

904 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 09:59:41.55 ID:PXMzLQpx0.net
新シーズンなってから落ちなくなったわ

905 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 10:05:41.72 ID:LOTZweuN0.net
出たことないね

906 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 15:16:38.59 ID:7XKSAsgu0.net
置物とかに引っかかって動けなくなることは今までもあったけど
画面は固まってないのにマップ画面が開けないのは初めてだわ
何か段々酷くなってるな

907 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 19:38:27.31 ID:uw92uBgB0.net
TU16になってから頻度が少ないCTDの起きる頻度が上がった
フリーズは少しマシになった?っていう感じ
ただ、CTDもフリーズも調子の良い日とそうじゃない日がある
あと、PTSの時(特にマッチの招待を承認した時)のように
画面固まってフリーズしたと思ったら大丈夫だったという事が
たまに起こるけどもリリース版で同様の現象に遭遇した人いる?

908 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 19:48:42.11 ID:sdbqZqXC0.net
こう…日替わりで設定してるんだよ

909 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:09:46.42 ID:xGHvDm6z0.net
まぁ、真面目な見方するとあれこれ長い間いろんなもの継ぎ足していったから不安定になってるんだろうな
PCゲーな分、プレイヤーの環境を統一なんて不可能だし

910 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:19:42.70 ID:QkXShB3Mr.net
フレの関係でPCとPS両方やってるけど、
PSはフリーズしなくなったな。

以前はパルススキャンするだけで落ちてて
スキル使うと怒られたもんで。

911 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 23:31:46.08 ID:xGHvDm6z0.net
アンダーソン将軍の顔、何度も見てるとなんかガラが悪くなった月亭方正にも見えてくる

912 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 00:19:56.53 ID:d6ZVtf9Y0.net
リーグの電波妨害何で稼いだらいい?
地道にパルスとグレしかない?

913 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 01:51:59.98 ID:0J5qG5wJ0.net
>>912
自分はジャマーとブルースクリーンで稼いだよ

914 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 02:01:55.44 ID:phdH+JgX0.net
フリーズ多目のおまえ
高解像度の空のテクスチャ「いいえ」にするといいかもしれん
最近グラボ変えて設定をいじってなんとなくつかんできた
設定をデフォルトの高やウルトラにしたままだとダメだなこのゲーム

915 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 02:42:01.59 ID:d6ZVtf9Y0.net
>>913
ブルスクってなんだと思ったらエキゾ武器か
掘ってる間にリーグ終わらんこと祈ろ
>>914
横からですまんがグラ全部最低にしても落ちる日は3,4回落ちるし一回も落ちない日もあるからもうユーザー側じゃどうしようもない気がしてる

916 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 02:48:55.98 ID:NahJ/UK80.net
以前は散々CTDに悩まされてた身だったけど、最近は全然落ちなくなった
本当に何か手が加わると、今までダメだった人が救済されて逆に正常だった人が嵌るな

917 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 03:21:31.37 ID:h11nCeXw0.net
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/uwzv6n/div_2_crash_fix_stopped_interacting_with_windows/
以前は毎日1回必ずと言っていいほど落ちてたけど、
これを順番にやってったらある時点で急に落ちなくなりましたわ

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-mgpg):[ここ壊れてます] .net
>>917
運営がやれよ!

919 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 12:39:17.30 ID:d6ZVtf9Y0.net
プロジェクトと衣料品のところにずっと!ついてるんやけど同じ人おる?
スペ三種とyear1バンドル買ってないからとかある?

920 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 13:34:02.45 ID:rHrmCugh0.net
プロジェクトは下までスクロールしてクリックして見た?

衣料品は付いたままだね

921 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 13:44:35.46 ID:Mzj6fd+c0.net
Payday2ぐらいホワイトハウスの観光エリア増えねぇかな
特にアイテムやらはないけど、見に行ったらJTFやら市民コミュニティの裏方が頑張ってるのが見れる奴

922 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 13:54:39.71 ID:zs+f9Bfp0.net
>>917
いろんな場所でソロやPTで4時間ほど遊んで1回落ちるかどうかっていう頻度かな自分は
ほんと運営がやれよな

923 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 14:44:23.69 ID:B9MpJWXV0.net
>>917
これやっても落ちるわ

924 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 15:00:17.86 ID:Mzj6fd+c0.net
ハートブレイカーの蓄積減少2がわりーと早すぎてVectorでも使わんと50も到達せんな
ボーナスアーマー2%も微妙だから、その分バックパックとチェストを別の強装備にできるのは強みだけども

925 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 15:11:34.66 ID:d6ZVtf9Y0.net
>>920
それしてもだめだねー
7個であってるよね?

926 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 20:00:21.92 ID:brrP0+Cu0.net
ラグ過ぎて草

927 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 21:24:59.65 ID:Ez7c2OrI0.net
このゲームのはまだ正式が開始してからまだ4年目なんだ許してやってほしい
次のシーズンで4年目終了するけど5年目も何やるか決めてないとりあえず開発続行とか冗談みたいな事言ってたから期待してくれよな

928 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 00:16:21.91 ID:YO1ntcU80.net
クラッシュ多すぎるのは簡便してほしい
CD最後6人で進行て無茶すぎるって

929 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 01:05:49.02 ID:BPNFocOI0.net
今日初CDデビューしたけどかなりの確率で何人かは落ちるね
チャレだから行けてるけどヒロイックとかだとつらそう
ってか俺のパーティ俺以外落ちたこともあった

930 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 01:26:21.10 ID:A98mf1T00.net
う~んサミレジェ招待入ったらディレクティブ盛盛で即キックやら死んでて蘇生しても自殺したりやら意味わからんくて抜けてたけど
最近合点がいったわ つこてる んだなこいつら
前に蘇生GEで見かけたAutoAim壁貫通奴が蔓延してるぽいななんで野良マッチングしてんだろ理解できん
https://i.imgur.com/0Mc2ll1.mp4
https://i.imgur.com/qjRSB9T.mp4

931 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 03:04:18.21 ID:zLi2kkza0.net
>>930
単純に人数増えれば敵の数も増えるからじゃ?

932 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 16:34:49.31 ID:PdoXppNZ0.net
壁抜きチート懐かしい

マッチングする理由と自殺する理由は、後から呼ばれて抜けた奴にチート使用疑惑を押し付けるためだぞ
昔のコンフリクトのチーターと同じムーブ

933 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 16:34:53.24 ID:nZWtOsVe0.net
新レジェ全然マッチせんなぁ
アリーナばっかマッチするし

934 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 16:48:55.07 ID:A98mf1T00.net
>>932
こっわなんすかそれひどすぎる

935 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 17:26:21.49 ID:uuBajAd80.net
>>933
タイダルは異常な硬さの配電盤3枚壊すとかいう意味の分からん作業を要求されるし
動物園は何の工夫も無くてただ単純に長いだけだからな
そりゃアリーナ周回に戻るよな

火力要求される割に報酬が旨くないと言う理由で分かってる奴は今までと同じチャレンジ難易度回してるのもあって
初心者やら変なビルドの連中ばかり入って難易度が跳ね上がってるカウントダウンのヒロイック難易度といい
新しいミッションが全部死んでるのほんと

936 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 18:21:40.34 ID:BSDAdfEK0.net
>>934
この動画を公式サポートに提出するといいよ

937 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 21:22:05.36 ID:1zs5sxnh0.net
ウェーブフォームでねぇずらぁ・・・

938 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 22:48:04.94 ID:aUt2wgWF0.net
動物園はマッチしても鳥小屋(制御室前)で先に進み過ぎて
背後から湧いた敵やピーピードローンにやられ、
人数減った分、押されて全滅というパターンが多い
あとは謎ビルドや3人とも青盛によるグループの火力不足で
やられる前にやるができず全滅というパターンも見られる

TU15ぐらいまでは青HFで突撃してダウンという光景があったが
TU16になってからは青ストライカーのブレキンや青盛対エリのスコーピオビルドで
ダウンする人が見られるようになってきた

939 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 23:29:22.16 ID:/bcxpvQn0.net
死にたくないのはわかるんだけど火力はあっちのほうがずっと上だからこっちの火力減らし過ぎたらそりゃジリ貧よ って話なんだよな

940 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 00:10:02.08 ID:8inb96C30.net
旧レジェと同じで時間をかけて皆が覚えて合うビルドを選ぶようになれば
鳥小屋も赤青関係なく淡々と進む場所に変わっていくよ

941 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 01:53:28.45 ID:XIc5aafq0.net
シーズンパス買おうかなと思って、プレミアムクレジット買おうとしたんだけど、「商品がありません」って出てきて買えないわ。
一時的なものかな?

942 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 06:32:35.41 ID:/yfsLVdK0.net
自分的にはレジェ動物園の鳥小屋はスナタレかタレドロ
若しくはヘッドハンタービルドでデコイ出しまくり何かがよかったが
最適なビルドが知れ渡るほど皆やるかなぁっていうw

943 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 10:20:19.49 ID:N3G6Zd5z0.net
長くやってるけど鶏小屋が何処かよくわかんねと言うかラグ過ぎる

944 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 10:29:28.56 ID:4xTqbcMld.net
鳥小屋はモノレール乗り場の前の戦闘エリアで侵略版では電源を壊して止める特殊ジャマーがある場所
レジェの場合次のモノレール乗り場での戦闘でメインにする武器をここで使いまくると次で弾切れに陥る可能性がある

945 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 10:38:10.68 ID:N3G6Zd5z0.net
あぁあそこかぁあの場所は全員一目散に出口へ行くのが正解だよね

946 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 11:25:14.08 ID:Y8fbZknT0.net
基本的に突っ込み過ぎずにゆっくりと慎重に行くだけで安定するけども
ある程度優先的に倒す敵がわかっている前提だが鳥小屋は
バックアタックに警戒し備えておくだけでも安定する
あのエリアでバックアタックになるのは最初の階段を上がった先で
ある程度敵を倒した時と固定ミニガンが正面に見える辺りの2回のはず
バックアタックは最初の階段を登ったところにタレットを
設置してあまり前に進み過ぎないようにして扉から出た敵を倒せばOK
二つ目のバックアタックは2人が進行方向の敵を食い止めている間に
残りの2人が倒せば安定する

947 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 11:38:14.87 ID:Y8fbZknT0.net
突撃君と青盛り君、EMPジャマー壊す前に戦闘開始マンが
いなくなるだけでも新レジェは最終ステージに到達しやすくなる

前々からだけど青盛って突撃してダウンする人って
他の人から中国語と英語の両方で赤盛りやタレドロにして
突撃禁止を言われても繰り返すんだよね
単純にテキストチャットを読んでなかったりミュートにしている
から伝わってないだけかもしれれないけどね

948 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 11:42:14.92 ID:kSQNFNss0.net
んん、英語なり中国語で赤盛り/タレドロにするように指示されて突撃するのか?
流石にタレドロなら分れよって思うけども

949 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 11:56:10.36 ID:HDmIqZJid.net
自分は新レジェは青盛りが要だと考え改めるようになったな
まあ攻略が進んで最適化されるようになったら変わるかもしれんけど

950 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 12:11:06.43 ID:kSQNFNss0.net
動物園は地形不利が過ぎるから射線を遮れ切れないことが多い
もっとも射線が切れてもピーピーくるけどな

動物園のTAは20分台だったと思うけど、このゲームに半盾なかったら彼らも多少なり青盛ってたんじゃないかな

951 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 12:18:15.20 ID:kSQNFNss0.net
おっと次スレか

952 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 12:21:24.27 ID:kSQNFNss0.net
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part150
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1664162378/

すまん>>20まで保守できるかわからんので他の人もちょいちょい何か書いてほしい

953 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 12:25:05.59 ID:Xhvbr28A0.net
SHD100ぐらいで、アーマー1万ぐらい、実弾かスキルの火力に特化して主にカバーから撃ってるんですけど、
これだとレジェミッションとかレイドとかCDとかでは紙すぎて厳しいんでしょうか
ヒロイックではギリいけるかなぐらいの実感なんですけど
それより上はどのぐらいのアーマーが相場なのかよくわからなくて

954 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 13:13:46.56 ID:OTy4ub6ed.net
相場は無いよ
大事なのは味方と噛み合う装備や立ち回りなんで、その場その場で選択するビルドによってアーマー値は変わる
あとアーマーは1万じゃなくて100万(青2)だよね?

955 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 13:15:19.10 ID:gIqFr34b0.net
正直その程度の知識でレジェ来られても周りの足引っ張るだけ
でもやりたいなら好きにすればいいよ

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52e8-4aCk):[ここ壊れてます] .net
>>953
アーマーの相場はないというか、敵の火力がクソ高くなってるのでそもそも極力食らわないように立ち回るのがレジェ。
青6だったら死ぬのがちょっと遅くなるくらいで立ち回りがお上手じゃないなら結局死ぬよ

CDとレイドはどちらかと言うと敵の数と敵の硬さをどうにかして、あとはギミック把握が求められるところなのでレジェとは全然別枠。

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16dd-tX/F):[ここ壊れてます] .net
レイドなんて役割が重要なだけで赤盛あればSHD100でもやり方覚えれば余裕でクリアできるからな

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52e8-4aCk):[ここ壊れてます] .net
何なら6人とかでもクリアできちゃうからねレイドは
ダークアワーズに至っては全員赤コア無しの縛りプレイでもクリアできる

とは言え挑む基準が欲しいんだと思うので、とりあえずサクリファイスかグラスキャノンつき胴を着て4人ヒロイックのミッションでダウンしなくなったらレジェに顔を出してみてはどうかな。レジェではその胴は脱ぐんだぞ

959 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 15:08:38.16 ID:N3G6Zd5z0.net
タイダルや動物園でいの一番に設置して大混乱を巻き起こすタレドロ

960 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 16:26:02.15 ID:Xhvbr28A0.net
みなさんありがとうございます アーマーは1万じゃなく1Mでしたすみません
アーマーこれ以下はダメとかって単純な話じゃなくて、セオリーわかってるかどうかなんですかね
そういや1のエンドコンテンツもそうだった・・・
急ぐ理由ないので、しばらくヒロイックで慣れます
グラスキャノンを修行のために着るという発想は目からうろこでした

961 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 16:46:45.41 ID:kSQNFNss0.net
レジェは本当に痛いからそれ以外にそれっぽいダメージを再現する方法がないんよ
ダメージに慣れてもインチキタンクとかインチキ神風ドローン、インチキサポステに苦しむけどね

962 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 17:01:26.93 ID:D8c083Pw0.net
そうただ慣れてるかそうでないかだけ
だから本当につまらない
痛い言ってるうちはまだ素人
慣れるとハイハイいつもの理不尽クソゲーねってなる

963 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 19:50:35.08 ID:2ZiGCjyM0.net
グラスキャノンはマジですぐ倒れるからねしなない練習には良いかもな

964 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 19:57:36.06 ID:SP+sk+DJa.net
CDでクラッシュして落ちてまうと申し訳ない気持ちでいっぱいになる…1時間に1回くらいはクラッシュするので野良レジェンダリーも参加できない。。悲しすぎる

965 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 20:43:24.42 ID:kSQNFNss0.net
俺は最初の3レジェについてはもう慣れたもんだからフューチャーとかエクリで味方の様子観察して介護するときもあればネゴシとかレグルスでザクザクやったり楽しいよ
新2レジェはフレンドとしかやる気が起きないかな、「そこの野良はレジェ未経験者だよな…?ランダムマッチングで運悪く飛んできただけだよな?」ってケースが多すぎる

966 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 20:56:54.05 ID:o3XfMzdud.net
新レジェも何度かクリアしたから今はもう野良でマッチした人は野良ガチャでのクリア率を高めるための教材として利用させてもらってる

967 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 21:20:11.49 ID:XsKrfLCU0.net
NDIVIAの設定でさ、イメージスケーリングってのオンにしたらめちゃくちゃ鮮明になったんだがこれ皆んなやってたの??
今まで遠くがボケてるのが普通だったと思ったけど、これオンにしたらめっちゃ弱点当たるわ

968 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 21:29:14.36 ID:d2AyssfY0.net
漸くlv40になった新参者です。
コンデンサーを手に入れるにはどうすれば?

969 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 01:08:29.07 ID:PGm8Hj7W0.net
考えなしに攻撃してたけど
ハンターズフューリーやオンゴーの人が居たら敵のトドメ刺させてあげたら爆上がりするんだね
説明文見た感じだと部隊メンバーでも効果出るのだと思ってた

970 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 01:51:44.45 ID:+0MC072Z0.net
いや、オンゴはマークがついてる敵なら遠慮なく掻っ攫っていいんだぞ
HFの場合はその人の近くの敵は譲ってあげて、その他は狩るといい

971 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 07:14:21.62 ID:oA70dHxr0.net
まーた衣料品イベント延期かよ

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-jaYx):[ここ壊れてます] .net
スコーピオがマスター10なったのでスイートドリームをマスター10にさせるかと使ってるが
スコーピオと比べてスイートドリームゴミすじる
スコーピオが優秀すぎるだけか
タレント強いしな

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6cf-Hkqe):[ここ壊れてます] .net
今ってレイド産エキゾもキャッシュからでる?

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b9d-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>972
スイドリは鈍器として有能だからな

>>973
出ないと思う

975 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 08:46:04.63 ID:+0MC072Z0.net
>>972
スコーピオは状態異常かけるしダメージ増幅デバフをかけるしショットガンだから赤盛りだと威力出るからな…

ただエクリプスみたいなスキルで足を止める人は時にはスイドリのほうが役に立つ場面もごくわずかにはある…けど新レジェとかエリートばっかだからな…

976 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 08:53:55.55 ID:iZF6ddLDd.net
ガルバナイズを青盛りで実用レベルにしてくれた功績は大きい>スコピ

977 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 10:40:34.37 ID:8o/OliYQ0.net
スコーピオが弱い場面がそもそも全然なくて、困ったらとりあえず撃つってだけでも状況が良くなるぐらいにはveで雑に強い
絶対ナーフされるだろと評判だったけどちびっとだけ調整されて不動の強武器として今も絶対の地位を築いているのは伊達じゃない
そのせいか同じ交戦距離のSMGがいまいちパッとしない印象の武器になってしまっているし、武器で持つエキゾ枠は大体スコピになってしまう

978 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 11:00:57.69 ID:UrKKQAEb0.net
スコの弱点はパルス前提の構成だとめんどいくらいだしなあ
強すぎて飽きるからあえて最近使わなくなってる

979 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 11:48:42.62 ID:8sk4nR190.net
衣料品イベント100%延期するのなんなん

980 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 12:13:34.01 ID:r8Kbr/0Dd.net
division世界、ネイビーシールズとかデルタフォースだとかの正規軍連中はどうしてるんだっけ?
まーさか全員がブラックタスク化したわけもないだろうし
普通にブラックタスクとも渡り合える戦力の筈でしょ

981 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 12:40:05.79 ID:W305H8gL0.net
>>980
アマーストのクリスマスプレゼント貰ってしまった可能性がある
軍人が沢山いるのに治安が維持できてない時点でドルインフルで軍の方に
ダメージがでているだろうし、その状況で他国から国を守らなくては
いけないから余裕はないのだろうね
何だかんだ、他国もドルインフルが蔓延して大ダメージを受けていたはず

982 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 12:49:07.00 ID:W305H8gL0.net
スイートドリームはタレントを強化した方が良いのではという意見がフォーラムで合った
詳細は覚えていないけど防御面を強化した方が良いという内容だったと思う
(殴り倒した後、帰還できるようにボーナスアーマーだったかな?)
使っている人はあまり見かけないし、装備している人がいても
殴りに行ったきり帰ってこない人、カバー間移動終了後に倒れる人もいるからね
個人的には使用者の少ないエキゾは二つの効果持ちにした方が
良さそうな気がする

983 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 13:06:37.27 ID:2X8tw8Ik0.net
>>977
SMGは固有OPがよりにもよってクリティカル率だからキツい
クリ特化だとAR持った方が火力出るしSMGに合わせてクリ率調整なんてするとSMG以外機能しなくなる
赤特化以外のクリ率活かせそうなビルドは大体コンデンサかスコーピオかハンドガンがメイン武器になるから構える事すら無いという

984 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 13:15:09.83 ID:rP1z+s6t0.net
>>960
レジェはアーマー1万だろうが1Mだろうが、顔出してちょっと打たれたら
どっちでもアーマー砕けてHPミリにされるから
Divisionやってる人でレジェをやってる人は
各マップで撃たれずに撃つ強ポジを知っている
上手い人は見つけ出せるし、上手くない人も他人が使ってるのを見て覚えてる

だからDZやコンフリクト行く人以外はアーマーとか気にしないし
自分のアーマーが1万か1Mかも知らない
全部火力に振って数減らす事を考えてる

985 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 13:26:17.72 ID:8o/OliYQ0.net
>>983
わかる
クリ率上限一律で60っていう基本的な部分と絶望的に噛み合ってないんだよなこれ

986 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 13:32:52.84 ID:96pRxujhd.net
自分もクリクリのビルドの場合防具側でクリ率盛る方なんでSMGとの相性が最悪になるw

987 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 16:49:49.75 ID:wfhtFvDL0.net
メンテナンスでディビジョン2できない
禁断症状で手がふるえてきた
ハイエナどもを砲撃タレットでぶっとばしてぇ

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2e8-tX/F):[ここ壊れてます] .net
おまえも病院でメンテしてきた方がいいよ

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-6lKK):[ここ壊れてます] .net
4.41GBきてるでよ

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-tX/F):[ここ壊れてます] .net
パッチありがてぇーー
ウビソフトコネクト起動!
アップデート↑↑ぽち

991 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 19:08:19.31 ID:PGm8Hj7W0.net
クラッシュ直ってるじゃねえか

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-tX/F):[ここ壊れてます] .net
ピカピカ光る衣料品の靴とマスクを出してくれた神アプデ
本当にすばらしい
尻と股間と胸もビカビカに光らせたいので
おねがいマッシヴ&うび
頭はすでに環境光で反射してるからいいです

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377c-XjGR):[ここ壊れてます] .net
ピカロズ全部ゴミになった流石マッシブ

994 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 19:59:08.18 ID:3WzeB7tC0.net
ARちゃんと戻ってた
覚悟してたから拍子抜けなんよ

995 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:08:36.39 ID:/VtarDuA0.net
クラッシュしすぎ

996 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:15:30.39 ID:2X8tw8Ik0.net
ARダメージは固有OPのライフルダメージをARダメージに戻すだけだから流石にディビジョン2の開発でも修正出来たみたいだな

ちなみにウジーナの胴体とピカロズホルスターは皆様のご期待通りOPが勝手にリロールされてゴッドロールがただのゴミに変わってるらしいのでビルドに使ってる奴は注意してくれよな!

997 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:30:35.72 ID:vbNSgefD0.net
ワイ機械学習で3090うまってるからサブサブPCの1650でどれくらい動くのか試してみたら最低設定で昨日1回も落ちなかったわ(7時間半)
3090はおちまくるのに意味不明杉

998 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 21:18:51.92 ID:ERjVeOfC0.net
メモリを多めに使うグラフィック設定にバグがあるとにらんでる
ワイはRX570とRX6650XTだけど両方とも滅多に落ちないけどね

999 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 22:27:05.64 ID:3WzeB7tC0.net
安心しろ3080で最低設定だけどおちるぞ

1000 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 22:36:32.07 ID:5lF0thJI0.net
1000ならマッシブ解散

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200