2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC版】APEX LEGENDS PADスレ part2

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f340-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:06:49 ID:6SzAEjxD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

禁止事項
・デバイス論争禁止
・steampad等のマクロの是非についての言及禁止
・マウント行為禁止
・キーマウプレイヤー書き込み禁止

推奨事項
・PAD (コントローラー)の種類についての話題
・PC環境(周辺機器含む)についての話題
・PADのゲーム内設定(感度、ボタン配置等)の話題
・PAD使用者のプロ、ストリーマーについての話題
・その他APEXについての話題全般

このスレは初心者~上級者まで利用可能です
各自モラルと良識を持って書き込んで下さい

前スレ
【PC版】APEX LEGENDS PADスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655977081/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:12:52 ID:6SzAEjxD0.net
義足のスレ保守隊長とは俺のことさ。いくぜ!

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:13:25 ID:6SzAEjxD0.net
保守タイマー30秒を使うぜ、うぉぉぉおお、時間かかりすぎだろ

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:13:59 ID:6SzAEjxD0.net
速く打ち、速く押し、速く保守!

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:14:27 ID:6SzAEjxD0.net
保守トレインとやりあう準備は出来てるかい?

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:14:58 ID:6SzAEjxD0.net
俺はじっとできないが、代わりにレスを置いていこう

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:15:29 ID:6SzAEjxD0.net
よーし、ノッてきたぜえええ!

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:16:00 ID:6SzAEjxD0.net
お前が保守を認識した頃には、俺はそこを立ち去ってるし、前スレはこの世を去っている

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:16:27 ID:6SzAEjxD0.net
俺のファンに向けて、ハイチーズ!

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:16:58 ID:6SzAEjxD0.net
ヒャッホー!何回「保守乙」がもらえるかな?

11 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-mWf/ [106.131.146.185]):2022/08/02(火) 19:17:08 ID:oxwjuuUHa.net
PADのEVA8が恐れられてるけどそんなに強いの?き

12 :◆PAD.HwzLuU (ワッチョイ df40-0+IA [125.194.1.199]):2022/08/02(火) 19:17:10 ID:xdSQmprD0.net
スレ立てに保守まで、、、ありがとう

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:17:29 ID:6SzAEjxD0.net
あんたは走馬灯を見たんじゃない、アレは保守だ

14 :◆PAD.HwzLuU (ワッチョイ df40-0+IA [125.194.1.199]):2022/08/02(火) 19:17:44 ID:xdSQmprD0.net
APEXスレの保守定型文すき

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:17:58 ID:6SzAEjxD0.net
誰かいるぞ。浪人を売りにきたわけじゃなさそうだ

16 :◆PAD.HwzLuU (ワッチョイ df40-0+IA [125.194.1.199]):2022/08/02(火) 19:18:16 ID:xdSQmprD0.net
ほっほっほ

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:18:30 ID:6SzAEjxD0.net
視聴者に一言言わせてくれ、支援ありがとな!

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:18:59 ID:6SzAEjxD0.net
>>20が近い。ようやくやりあえるわけか

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:19:29 ID:6SzAEjxD0.net
は?もう時間?

20 :◆PAD.HwzLuU (ワッチョイ df40-0+IA [125.194.1.199]):2022/08/02(火) 19:19:30 ID:xdSQmprD0.net
保守ありがとう!

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-J+O2 [122.133.225.65 [上級国民]]):2022/08/02(火) 19:19:57 ID:6SzAEjxD0.net
新スレ開幕だぜアミーゴ!さぁ!やるか!

22 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 19:49:54.44 ID:lY3oRXJd0.net
ゴミスレ立てんな
パッカス

23 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 19:50:17.41 ID:lY3oRXJd0.net
コンローラー コントローラー コントローラー楽しい〜〜
親指ポチポチ気持ちぃ〜〜〜
はいはいはい!しゃがみ連打しゃがみ連打しゃがみ連打はい!右スティック!右スティック!
親指クネクネポチポチ〜〜〜

24 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 19:50:32.36 ID:lY3oRXJd0.net
コンローラー コントローラー コントローラー楽しい〜〜
親指ポチポチ気持ちぃ〜〜〜
はいはいはい!しゃがみ連打しゃがみ連打しゃがみ連打はい!右スティック!右スティック!
親指クネクネポチポチ〜〜〜〜

25 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 19:50:59.23 ID:lY3oRXJd0.net
コンローラー コントローラー コントローラー楽しい〜〜
親指ポチポチ気持ちぃ〜〜〜
はいはいはい!!しゃがみ連打しゃがみ連打しゃがみ連打はい!右スティック!右スティック!
親指クネクネポチポチ〜〜〜

26 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 19:51:52.17 ID:lY3oRXJd0.net
コンローラー コントローラー コントローラー楽しい〜〜
親指ポチポチ気持ちぃ〜〜〜
はいはいはい!しゃがみ連打しゃがみ連打しゃがみ連打はい!右スティック!右スティック!
親指クネクネポチポチ〜〜〜

27 :◆PAD.HwzLuU (ワッチョイ df40-0+IA [125.194.1.199]):2022/08/02(火) 20:32:21 ID:xdSQmprD0.net
ヴァンテージのウルトSRって3~8倍スコープという特殊なんだけどこれアシストは付かないよなきっと
PADとしてはあんまり使われないキャラになるかなぁ

28 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:52:13.96 ID:oxwjuuUHa.net
レーザーサイトで暴れるぜ
どれだけ当てやすくなるかな?
つっても今でも十分当てやすいけどプラウラーレベルのバラツキ精度になるんかな

29 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:59:36.20 ID:vDvwllOta.net
たておつー

30 ::2022/08/02(火) 21:00:41.42 ID:xdSQmprD0.net
腰撃ちだとレティクルが見えなくて敵追えないってのあるからレーザーで見えるようになったら結構助かる

31 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 01:24:51.05 ID:qKT9Y7y50.net
身障死ね

32 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 06:03:50.11 ID:LoLIywxW0.net
NG多すぎて草

33 ::2022/08/03(水) 07:18:24.46 ID:aeDULqF2a.net
CARがクラフトに行くって決まってからずっとR99の練習してたけど結局カービンの方がアベレージ良かったなあ
マガジン数増やすとかして下位互換感無くしてほしいな
紫マガジン無いと鉄壁倒せないのも痛すぎる

34 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:53:34.42 ID:jXxfK298a.net
強武器になったことない武器ってまだ何があったっけ
ハードル下げるなら出世したこともない武器
P2020と3030リピーターくらいか?
リピーターは来シーズン出世だし

35 ::2022/08/03(水) 13:35:33.77 ID:7IN2hlWga.net
ランページとか?

36 ::2022/08/03(水) 15:51:39.73 ID:lH4PIJMPa.net
結局反応曲線4に戻った
毎日APEXやり込んでるなら0でも行けるかも知れんけど週に2,3回程度の頻度だとエイム合わせするのに凄え時間かかるからやってられん
まあ4でもデフォよりは小さいんだけども

37 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 16:19:46.08 ID:PAcBUlmna.net
俺はクラシックも1ヶ月くらいやったけどリニアだなー
大まかな動き吸収してくれるとはいえやっぱりスティック倒した通りに視点が加速しない違和感に慣れないわ

38 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 17:03:01.17 ID:3cXpRRcr0.net
山上にエイムアシスト付いてたってマジ?

39 ::2022/08/03(水) 18:04:15.81 ID:GNNzcgOka.net
むしろハンマーポイント付いてた

40 ::2022/08/03(水) 18:09:31.88 ID:cR9Vtfqwa.net
このゲームやってると他のPAD対応ゲームの感度調整の大雑把さが嫌になるんだよな
PAD操作の気持ち良さは他のどのゲームも圧倒する

41 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 19:08:39.82 ID:yuebKVjha.net
どなたかナコン使ってる人います?欲しいと思ってて使用感教えてほしいです

42 ::2022/08/03(水) 19:33:18.68 ID:rYdHuJ/T0.net
使ったことないけど十字キーが繋がってるタイプは苦手だなあ
このゲームはあんま関係無さそうだけど音ゲーとかやってると分かれてるタイプが有能すぎる

43 ::2022/08/03(水) 19:35:55.84 ID:rYdHuJ/T0.net
やっぱ中級者スレは定期的に荒れるからこのスレ作って正解だわ
このスレは健全にいこうな

44 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 19:56:18.97 ID:Pl5T0t7J0.net
前スレの数字詳細のリストもう一回いる?
あんまり利用してる人いないかね?

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-z6xg [182.167.233.166]):2022/08/03(水) 20:13:00 ID:Gk3qv9rq0.net
pad専用スレとか荒れ無いわけないだろ

46 ::2022/08/03(水) 22:06:36.07 ID:rYdHuJ/T0.net
>>44
たまに見てるよ
俺はキャッシュ残してるから前スレ覗けるけど

47 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 23:02:12.92 ID:dgBDZVWD0.net
パッパパパパパパwパパパパパッパッパパパパパw
パパパパパパパパパパパッwパパwパパパパパパパパッーw

48 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:24:49.04 ID:Lz3uA4tZa.net
ヴァンテージは強くないな 
たぶん

49 ::2022/08/05(金) 11:30:08.27 ID:LtTU+XNp0.net
でも着弾点見えるらしいの気になる
偏差考えなくて良いんでしょ砂よりは2-4倍のarやマークスマンが楽になると思うと胸熱

50 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-fmQZ [106.146.53.144]):2022/08/05(金) 12:19:25 ID:k0XtltGOa.net
バトルパス107
今日の夜から帰省
さよなら110報酬ぴえん

51 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:19:13.67 ID:xFlInSWWa.net
よお身障

52 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:26:44.60 ID:IyOlPo7q0.net
パッパパパパパパwパパパパパッパッパパパパパw
パパパパパパパパパパパッwパパwパパパパパパパパッーw

53 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:44:54.05 ID:ZNN8qrlta.net
ビートマニアにパパッパッパッパみたいな曲あるよな

54 ::2022/08/05(金) 14:20:38.84 ID:LtTU+XNp0.net
中級者スレ次スレ立たんの?

55 :シロクマみたいなアパパパパ:2022/08/05(金) 14:33:40.05 ID:KCeidw6Qb
どうも

56 :シロクマみたいなアパパパパ:2022/08/05(金) 14:34:24.95 ID:KCeidw6Qb
ネト友欲しくて来てみました
よろしくお願いします

57 :シロクマみたいなアパパパパ:2022/08/05(金) 14:36:20.79 ID:KCeidw6Qb
なにかアドバイスなどあれば教えてください!

58 ::2022/08/05(金) 22:18:08.11 ID:LtTU+XNp0.net
左手コントローラー右手マウスでヴァロやってみたけどよう分からんまま負けたわ
エイム力が物言うんか結局?

59 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-8yWF [106.146.68.92]):2022/08/06(土) 00:09:19 ID:J83+P2Ada.net
>>58
さすがにキーボードでプレイするか12時間はプレイしてみてくれ

60 ::2022/08/06(土) 10:32:30.12 ID:yHnsN8+T0.net
デスマッチもしてみたけど初心者だけのマッチって無いんだな
こんな殺風景なマップでキャラコンもしないゲームで数十時間やれば上手くなって楽しくなるよ!とか言われても続かんわ
APEXは初心者の内はキル出来なくてめちゃくちゃ萎えてたけどマップ徘徊するだけで楽しいし生き残るのがメインだから無理に戦闘しなくてもいいってのが初心者に優しいと思ったわ

61 :UnnamedPlayer:2022/08/06(土) 12:15:10.50 .net
難し過ぎるわこのゲーム
みんなどれくらいやりこんだら楽しめるようになれる?

62 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:30:18.75 ID:vTPC1HDM0.net
>>61
パッパパパパパパwパパパパパッパッパパパパパw
パパパパパパパパパパパッwパパwパパパパパパパパッーw
くらい

63 ::2022/08/06(土) 12:36:49.38 ID:yHnsN8+T0.net
キルも出来るようになってたのしーなーって思えるようになったのは200時間くらい過ぎてからかなぁ
それまではパスファインダーやクリプトドローンの操作たのしーって言いながらやってた

64 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:16:30.56 ID:wtne35M60.net
この半コテいつもスレデターしてるのに初心者だったんだなw

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f28-QjFI [180.12.68.8]):2022/08/06(土) 13:33:59 ID:l+tuwe+00.net
>>60
恐らくだけどそれ初心者だけのマッチだぞ
やり続けてスコア良くなったり1位取れるようになると敵が強くなる

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e0a-r1cl [103.26.152.130]):2022/08/06(土) 14:08:16 ID:Zk3gKRIM0.net
俺達のエイムって努力によるものなのに、なんでマウス使ってる人って負け惜しみ言ってくるんだろう。
エイムアシストなんて無くても負けねーっつーのw
どれだけリコイル練習したと思ってんだよ!

67 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:16:01.64 ID:FDGlTk6wa.net
それな
皆でエイムアシスト外して行こうぜー
キーマウに現実を教えてやるんだ

68 ::2022/08/06(土) 14:19:25.13 ID:yHnsN8+T0.net
>>65
角出た瞬間ヘッド抜かれて即死
エペみたいに出て少し打って戻ってみたいなことする暇も与えてくれない即死具合
ホントの初心者でこんなんしてきたら泣いちゃう

69 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:27:37.91 ID:Zk3gKRIM0.net
みんなもエイムアシスト外してプレイしないか?w
もうキーマウに言い訳させねーぞ!

70 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:29:44.18 ID:368q0rQ9a.net
エイムアシスト外してから家

71 ::2022/08/06(土) 14:41:33.50 ID:8Bsr9ubua.net
たまにアシスト外して遊んでるよ

72 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:47:45.31 ID:rs8lMzSk0.net
コンバーターつこてええ?

73 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:28:38.61 ID:3TX343yaa.net
>>72
あかん

74 :匿名:2022/08/06(土) 18:17:12.55 ID:wMN4FpIGY
エペ

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46b7-s6Hz [153.193.245.184]):2022/08/07(日) 02:36:42 ID:tFaa3nxd0.net
パディング

76 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:06:19.65 ID:OAjeNFida.net
パンバーター使うんじゃねえ

77 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:06:37.58 ID:OAjeNFida.net
パンバーター使うんじゃねえ

78 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:23:43.11 ID:ZONyG6Pla.net
最近4-4クラシック デッサンなしから6-4以下同に変えたんだけど皆どんな感度?

79 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:14:31.52 ID:ZfATH7Xc0.net
俺は3-3のアシストオフだな
これでキーマウ倒して完全に分からせてるw
アシストガーって言われたくないならアシストオフで勝てばいいだけ!

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-RmEp [126.55.77.46]):2022/08/07(日) 12:28:37 ID:UXkqg0dF0.net
1000時間以上詳細感度でプレイしてたけど近距離が全然勝てなくて最近4-4クラシックの数字感度に変えてみた

81 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:04:08.21 ID:ryLMeH2B0.net
『PADスレ』ってなんだよwwwマジで笑うわwwwwwwww

82 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:55:49.68 ID:d8SP6pb9a.net
4-4リニア

83 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:15:40.40 ID:RBNnHjZpa.net
74だけどデッサンなしってなんだw
デッドゾーンなしね
まだまだ初心者だけど最近たまたま一緒になった人と訓練場行ってストレイフされたとき
視点移動4じゃ追いきれなくて試しに5を飛ばして6にしてみたけどやっぱりまだガバるから
なんとか慣れようと練習中

84 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:16:35.79 ID:3nNzI4hc0.net
>>80
詳細はいくつくらいだったの?

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-RmEp [126.55.77.46]):2022/08/07(日) 14:46:02 ID:UXkqg0dF0.net
>>84
デッドゾーン0、反応曲線9
左右、上下視点速度220、左右加速200でやってました

86 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:19:10.95 ID:WIGuw5lp0.net
>>85
腰だめ?aim時?
前スレの表でいくと腰だめなら4、
aim時なら3で詳細スコープだけオンで倍率2倍にすると同じくらいだね

87 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:50:03.56 ID:UXkqg0dF0.net
>>86
腰だめ
詳細より数字の方がアシスト効きやすいって聞いて変えたけどあまり実感ないや

88 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:25:51.94 ID:ZfATH7Xc0.net
アシストが効きやすい設定とかさ、馬鹿らしくね?w
アシスト無しでも戦えるってとこキーマウ勢に見せつけてやろうぜ!
俺たちの努力が認められないの辛いよ!

89 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:52:39.35 ID:8ZwRF+Gwa.net
アシスト気にせずエイムしやすい感度にしてやってる俺に隙は無かった

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d262-N11w [133.206.66.224]):2022/08/07(日) 17:06:28 ID:HWf04iO00.net
コンバータでいわしてやろうや

91 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:58:30.75 ID:NqtILlu6a.net
アシストあるからパッド使ってんだが

92 ::2022/08/07(日) 18:22:22.56 ID:EFhQjXgs0.net
アシスト消すのもたまには良いけどアシストがーって言うキーカスに取り合ってるみたいでなんかやなんだよな
運営に文句言う人は良いけどプレイヤーに文句言ってる人は頭どうかしてるからそんな奴の相手してると思いたく無い

93 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMce-ZNRy [133.106.178.161]):2022/08/07(日) 18:31:43 ID:Ahup4RxoM.net
雑なレレレで甘えてる奴をワンマガダウンして「パッドガー」って言われた時に生を実感するんだ

94 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:41:44.90 ID:Lt/7n74la.net
コーンバターもそろそろ捕まっていいんじゃないか
3年ほどムショ入っとけ

95 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:31:57.69 ID:qPoeowun0.net
アシストがあるから使ってるって言うならそれでいいと思う!
でもアシストのおかげじゃないって言いたいならオフにすればいいだけだよな?
キーカス共もエイムボットの相手なんてしたくないだろうしお互い様だよこんなの

96 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:00:45.04 ID:25fp79aD0.net
>>60
ワロタそいつらが初心者です
エイムアシスト無いとFPSって難しいよな

97 :◆PAD.HwzLuU (アウアウウー Sadb-dqIP [106.146.34.84]):2022/08/08(月) 13:13:20 ID:lG6z7FC7a.net
>>96
37レベルとかいたぞ!
APEXなら10レベまでは初心者サバなんじゃなかったっけ?
初心者にしてはエイムが良すぎる人多いからある程度FPS慣れしてる人ばっかなのかなあ

98 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:01:19.00 ID:XCa9vNBN0.net
ヴァロも2年近く経ってるんだから30とか超初心者帯じゃないの

99 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:23:50.98 ID:0JLIJFlba.net
>>94
おいしそう

100 ::2022/08/08(月) 21:45:49.01 ID:sQEDw2+x0.net
ボルトのダメージがケアパケ化前から更に弱体化入るらしいけどケアパケ化前でDPS180しかないのに更に下がったら流石にゴミになりそうだな

101 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 02:29:58.24 ID:w57A3r6L0.net
Added ability to use “tap” interact prompts when they conflict with “hold” (e.g. reloading near downed teammates is now a lot more reliable on controller).

お前ら良かったな

102 ::2022/08/09(火) 07:01:27.21 ID:YSbXCxrFa.net
ダウンした味方の側でタップならリロード、長押しなら蘇生になるってことか?
アクション(拾う、開ける等)とリロードをタップか長押しか分けられる機能はあったけど蘇生は長押しでしか出来ないのにタップで反応しちゃうから助かるね

103 ::2022/08/09(火) 07:15:07.99 ID:IjRSuCFRa.net
SMGとARの腰撃ち精度下がるのかあ
レーザーサイト結局来ねえじゃねえか!
実質PAD弱体化アプデだな

104 ::2022/08/09(火) 07:22:37.85 ID:ozr3jgbCa.net
SMGの腰撃ち精度弱体化とCARのバレル削除でCARは上級者向けって感じになるのかな
レーザーサイトとは何だったのか
てかこれでバレル付けられるヘビー武器ヘムロックしかなくなってワロチ

105 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 07:28:57.56 ID:w57A3r6L0.net
ARの腰うちがどれくらい拡散するかだねぇ
スピファくらいの腰うち精度になるとしたらマウス的にも弱体化なんじゃない?
EVA8がどれくらいの強化はいるかにもよるけどマウスは腰うちフラトラばらまき出来なくなるからトントンじゃない?

106 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 07:33:12.18 ID:4199cYLPa.net
ヴァル好きなやつはないていい

107 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:41:45.97 ID:j1FOrD1z0.net
お願いフラトラするんだぞ

108 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:01:45.80 ID:Up+xb/RR0.net
まあ直前までテストしてるんかな
レーバーサイトはさすがにやめといた方がよくねと思ってた 
俺たちが余りにも化けてしまうし

109 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:04:21.14 ID:Up+xb/RR0.net
いやレーザーサイト来てるじゃーねか!

110 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:20:07.20 ID:Up+xb/RR0.net
マッドマギー鬼のような強化もらってて草

111 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:42:03.29 ID:mXZ6v6CRa.net
レーザーサイトはバレルの代わりに付けるアタッチメントらしいけどバレルはバレルで他の武器用に残るみたい
SMGピストルからバレル削除しました、ポップアップとしてレーザーサイト追加しますじゃダメなんかね
ポップアップ以外のアタッチメント追加って初めてだよな?

112 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:12:59.51 ID:3Jq6O+k60.net
さあここから先はリピーターの時代だ
罪無き者のみ通るがいい…
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

113 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:46:33.93 ID:a80CzNmCa.net
PADでヘッショ意識するの難しく無い?ヘムロックの方が好きだわ

114 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:24:04.28 ID:w57A3r6L0.net
PADでヘッショ意識しなくない?
胴体で当て続けることしか考えてないわ
レーザーサイトぶっ壊れとかありそうだよな楽しみ

115 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:31:06.49 ID:Yy3BVC+sa.net
そもそもの腰撃ち精度下がってるからなぁどうなるんだろうね

116 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:18:40.34 ID:OlgSWfRi0.net
アシストが敵の頭で踏みとどまって勝手にヘッショにならない?
普通に胴撃ちだけでいいよ

117 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 02:18:49.03 ID:FWcwAvBUa.net
SMG強すぎて草

118 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 02:53:30.53 ID:iHONPYUd0.net
レーザーサイトつえーw

119 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:16:56.95 ID:iXEf4ePH0.net
数戦やった感想だけどボルトより99がバカ強くて笑ってる

120 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 13:25:36.60 ID:FWcwAvBUa.net
キーマウには悪いけど今シーズンはPADの時代きたってくらい近距離負けなくなったわ
相手もPADだと溶かし合いになるけど

121 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 14:30:01.38 ID:ws9rCTAMd.net
>>120
もともとやろ

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-ZNRy [124.213.119.169]):[ここ壊れてます] .net
キーマウ勢はVALOやっててどうぞ

123 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 15:20:02.31 ID:GzDUU0KOa.net
腰撃ち強くなったんなら腰撃ちの感度抑えるか加速度上げようかなあ今30しか加速付けてない

124 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:22:58.73 ID:b73Pczl60.net
僕ちんたち親指はAPEXしかまともに出来ないし、Valorantなんて出来ないからなあ……。
APEXでくらい無双させてくれえ!

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d247-aByM [133.32.130.139 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
STEAM版でPS5コン繋いでる人いる?最近調子悪くて何回も接続したりしてるんだけど同じ現象なってる人いたら対処法教えてほしいです。
逆に調子良いって人はどんなPAD使ってる?

126 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 03:16:40.18 ID:jXLUA6yQ0.net
>>125
どう調子悪いの?
俺もDualSenseだけどそんなに調子悪いと感じたことはないかな

127 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 07:08:09.20 ID:nvdM87bJd.net
>>125
調子は悪くないけど、apexやっているとpadが別画面を同時に操作してしまっているのか、勝手に他のゲームをインストールしていたり、画面が切り替わったり、トレーラーが勝手に再生してゲーム音が聞こえなくなることが多々ある。

128 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 08:43:29.86 ID:G6tXdqNC0.net
なにそれこわい

129 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:58:42.25 ID:5c0Zbmut0.net
リコイル出来ない雑魚だからレーザーサイトの恩恵分からんわ

130 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:27:18.22 ID:dG4i0vIGd.net
>>120
もともとやろ

131 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:29:59.54 ID:dG4i0vIGd.net
>>120
もともとやろ(便乗)

132 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:42:28.11 ID:3AEoCSCqM.net
>>127
Steamでコントローラーのデスクトップ操作とかショートカット操作がオンになってそう

133 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:57:10.41 ID:G6tXdqNC0.net
急にads解除できなくなったけど何だこれ
PADのチェックしても誤反応してないし

134 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:49:44.28 ID:fJsJhdSKM.net
>>126
何回も接続認識されてプツプツ切れるんだよね。
コントローラーは新しいから家帰ったらUSBケーブル変えてみるわ。

135 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMce-s6Hz [133.106.33.19]):[ここ壊れてます] .net
>>127
俺そういう症状じゃないけどそれも辛そうやな。

136 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:32:23.46 ID:1J0Jxo4c0.net
マウスでプレイしてみたら?
リコイルも簡単だし中遠距離最強だよw
ジッターエイムとタップストレイフやり返してやろうぜ!

137 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-ugDS [106.131.141.180]):[ここ壊れてます] .net
steam版でds4だとデッドゾーンとかのコントローラー設定onとApexのps表記は両立不可能?
調べた感じどっちかを取るしかないっぽいんだけどダルいな

138 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:37:06.31 ID:fJsJhdSKM.net
>>136
なお2週間前までマウス使ってた模様

139 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:06:57.26 ID:odVLh4Q30.net
パッドヘイトが高まってるところで過去一パッド環境にしてきたなw
99レーザーもeva8強化ダブルタップもG7ダブルタップもとんでもねーわ
G7ダブタとか腰だめ距離これだけで戦えるし

140 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:39:58.58 ID:pMtuTFHQM.net
運営がちゃんと方針を示したってことだよ

141 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:10:07.68 ID:5c0Zbmut0.net
個人的にはレーザーサイトよりバレルの方が強かったわ

142 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:59:41.51 ID:DJPoi3uA0.net
俺もバレルありの方が良かった
明らかにボルト中距離当たらないわ

143 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:27:54.53 ID:1UA14kw1a.net
一つの武器で近距離も中距離も強いのを是正する意味もあったのかな?って気はする

144 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:51:16.08 ID:1J0Jxo4c0.net
>>138
PADに移行は賢すぎるwww
シコシコマウスでAIMとかやってらんねーよ

145 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:04:55.84 ID:06CigSZhp.net
運営はこのゲームはPAD用ですって言えばいいのにな
今後一切エイムアシストの調整行いませんってのも言え

146 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:10:20.55 ID:twaryYWBM.net
>>145
そんなこと言ったらキーマウが減るじゃないですか!
狩られる側も必要なんですよ!

147 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 23:38:03.16 ID:1J0Jxo4c0.net
PAD用に作られたアシストゲーにいつまでもしがみついてるマウカスさんさぁ……www

148 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 00:42:46.37 ID:Rqos1AHH0.net
コーンバターついに手に入れたぞ

149 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 02:45:00.81 ID:UPLYNLm4a.net
>>133
パットは急に不調になるよね

150 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:02:02.62 ID:SkT9148Ha.net
ニューキャッスルでボルト持つの強くね?
マガジン火力高いから鉄壁生かしてゴリ押し出来る

151 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:57:23.42 ID:AOx9hqF/d.net
>>148
padにコンバーターってなんかメリットあるん?アンチリコイル積んでるとか?

152 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 12:55:22.22 ID:XYbxtNmPM.net
ボタン配置についてなんだけど、L1R1がエイム射撃、L2R2がしゃがみジャンプ、L3R3がシグナルアビリティって明確なデメリットあるかな?漁りの時だけモンハン持ちでやってる。

153 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-dqIP [106.146.39.125]):[ここ壊れてます] .net
俺は戦闘中リロードですら一瞬親指がスティックから離れるの嫌ってR1にアクションボタン入れてる
R3L3にシグナルとかアビリティは試した事あるけど誤爆とシグナルホイール呼び出し(長押し)が苦手でやめたわ
器用にやれば問題無いと思う

154 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:00:43.93 ID:yL85gsQ00.net
俺も漁り(リロード)をR2にしてるなあ
漁りがモンハンだとアーマースワップとかやりにくいし

155 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:25:16.98 ID:HKY176L2a.net
そういえばデスボ漁りでCSのフレはジャンプ出来るらしいんだけどPCは出来ないのけ?

156 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:29:29.77 ID:yL85gsQ00.net
できるよ
それはハードじゃなくてアサインの問題

157 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:32:29.41 ID:pv0ZEu76a.net
すまんアサインってなんや
デフォのボタン配置から変えたらアカン的な?

158 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:44:46.34 ID:yL85gsQ00.net
キーアサインのこと
デフォルトだと箱からアイテムを入手するボタンとジャンプボタンが被ってるからジャンプできない

159 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:47:01.28 ID:mnRmoL+Ca.net
L1ジャンプにしてるけどジャンプできないわ
フレはL2ジャンプだったけどL1がアカンのか?

160 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:59:43.97 ID:yL85gsQ00.net
今ざっと試したらL1R1□☓○と十字キーはダメだな

161 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 15:12:00.33 ID:wyJkZPz7a.net
△はいいのか...ありがとう

162 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:11:25.88 ID:+rLr5l/80.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

163 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 19:51:22.16 ID:bRY2dP8v0.net
ボルトかなり弱くなったな 持つ必要性を感じない
あとキンキャニってこともあってかg7強すぎ
ウィングマン復活にeva8強化にダブタといいマッカス狩って気持ちよくなってくださいと運営に言われてるようなもんだ キモティー

164 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 20:05:13.83 ID:KGRu3U1Za.net
例のエクセル見て詳細設定にプリセット合わせてみたけどなんか違うな
感度は同じなんだけど
よく言われてるようアシストがかかる範囲ってやつだけじゃないわ
リニアでも微妙なもっさり感あるのに、詳細設定の反応曲線0~2の範囲のどれでもその操作感がつくれない

やっぱプリセットは微妙な調整されてるのかね

165 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-LHt+ [106.131.146.60]):[ここ壊れてます] .net
流石にここまで忖度してもらってキーマウに勝てないってずっと文句言ってるやつがSNSにいるのは終わってる
ただの練習不足やん、そういう輩がいるからパッド全体の印象がバッドになるんよな…

166 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMce-ZNRy [133.106.140.6]):[ここ壊れてます] .net
正直印象とかどうでもいい
勝てるから使う
強いから使う
それだけ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f02-iN+M [180.214.227.134]):[ここ壊れてます] .net
xboxエリートコン使ってるんだけど、
ビューボタン(PSでいうセレクトボタン?)が使えないんだけど、どこからか弄ったら使用出来る?

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2240-dqIP [125.194.1.199]):[ここ壊れてます] .net
自分より強い人に勝てないだけなのをキーマウやPADのせいにして保身してる奴多いよな

169 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:54:29.65 ID:FpBaRi1Wa.net
>>167
マ?
とりあえずwindows標準の設定画面見てみたら?

170 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:54:39.25 ID:FpBaRi1Wa.net
エリートコンとか羨ましい

171 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:21:24.16 ID:+yziHoaU0.net
箱コンって十字が下にあるから移動しながら回復とか難しく無い?どうやって操作してんの?

172 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:33:51.09 ID:rcjunVa5a.net
>>171
人差し指でスティック固定のモンハン持ち

173 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:35:46.41 ID:+yziHoaU0.net
スコープ設定って1倍に合わせて2倍スコープなら2倍の感度にしないとと思ったが実際どうなるんだ

174 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:38:10.10 ID:rcjunVa5a.net
>>173
完全に同じ視点移動距離にするには2倍じゃダメなはず
どっかにコンバート計算してくれるサイトあるからそれ参考にすればいいよ

175 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:49:44.53 ID:+yziHoaU0.net
>>174
えっそうなのかそういえば武器によってアイアンサイトのFOV違うんだよね

176 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:48:46.15 ID:0Wtu0Hwa0.net
>>168
それなです
ハッキリ言ってPAD使ってキーマウに負けるのは恥ずかしい
こんなにアシストあるのに負けるわけないじゃんって思いながらプレイしてる

177 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:49:27.66 ID:OAA8EBzj0.net
強武器ばっかで雑に殺せるようになってるな 逆もまた然りだが

178 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:50:07.96 ID:zW2enWkya.net
>>177
こっちの方が絶対楽しい

179 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 01:13:30.97 ID:OAA8EBzj0.net
さすがにg7は調整されるわこれ 壊れてる

180 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 01:58:46.78 ID:cCN4+BMe0.net
うおお遮蔽がねぇ!頼むなんかいい感じの場所あってくれ!つって飛び込んだら滝壺で草

181 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 03:04:14.28 ID:6ot1nO0h0.net
PADはeva8とマスティフどっちが強いんや

182 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:30:28.11 ID:wM9+o0J70.net
pcもアシスト0.6のすべきですなぁw

183 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:38:58.71 ID:HXBWjCjl0.net
この動画の感度設定見てみて
めちゃくちゃ弾が当たるようになったよ

https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

184 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:38:12.54 ID:+cyWPnHN0.net
PCが0.6に成った説は結局、嘘でしたか?
誰か教えて欲しいす
俺が調べた限りでは「数字感度と詳細感度のエイムアシストの性質が同じに成った」という変化があったらしいです
これが「数字感度の方に合わせられたのか、詳細の方に合わせられたのか」を知ってる人居たら教えて欲しいす

185 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:58:53.43 ID:+cyWPnHN0.net
自己解決
調べた所では数字感度が詳細に合わせられた。要は数字感度が弱体化を受けた感じ
詳細のアシストオフで直るとの噂があるそうですが、直らないそうです

186 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 21:43:32.20 ID:2dHWVmPH0.net
>>185
PCだけど確かに引っ掛かり弱くなってるっぽい
アシストオフで変わった気がする

187 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 04:00:41.31 ID:ecHU+oc2a.net
運営の気まぐれでこうやって疑心暗鬼にならないといけないのがエイムアシストのデメリットだわ…
かといってわざわざ与えられたギフトをオフにするのもバカらしい

188 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 07:15:27.58 ID:Rp/f++KC0.net
数字感度の方がエイムアシスト体付近に寄るんですね今知った

189 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 08:25:21.84 ID:L8+KXTWF0.net
Pad増えすぎじゃね?
あきらかにワンマガされること多くなった
お前らはキーマウしろよ

190 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 11:28:58.04 ID:XYKIDhgba.net
レーサイで腰撃ちが強くなったからな

191 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 12:32:07.66 ID:Qm73Ilzn0.net
ゲーム側が勝手に弾当ててくれて気分よくプレイ出来るのに使わない理由ある?w
キーマウなんて縛りプレイだよ
バリアフリーPADこそ至高

192 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 13:05:44.09 ID:SHYiZJtWa.net
PAD使うことの正当性を自分に言い聞かせる為のレスしなくていいから
誰と戦ってんだよこのスレで

193 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 13:27:54.64 ID:k4KW+G5oa.net
俺はパッド自体が初めてで新鮮だから面白かったわ

194 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 13:32:02.45 ID:Qm73Ilzn0.net
PAD増えすぎじゃね?ってレスあったからPAD使えばいいのにって思って書いただけなんだがwww
PAD使いすぎて画面見えなくなったか

195 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 13:49:19.90 ID:ecHU+oc2a.net
>>189
台湾鯖行くとマウス多くて敵弱いからおすすめ

196 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 13:49:46.22 ID:w6n0uSRya.net
PAD論争の引き金なるようなこと書き込むなって言ってんだよダボ

197 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 13:52:12.64 ID:ecHU+oc2a.net
逆にマウス使ってる味方がくると萎える
正直PAD相手にマウスで近距離で勝つにはそもそもの実力差が必要だろうから同じレベルが集まるランクならPADの味方の方が信頼できる

198 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 13:53:46.22 ID:ecHU+oc2a.net
マウス使ってるやつがこのスレ見にくるのがおかしいだろ
喧嘩する気満々だからな、なんのためにスレ分けたんだよ

199 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 13:56:35.39 ID:L4X3mCR7d.net
そもそも中級スレに居座ってるのがPADじゃん

200 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:08:41.42 ID:PDeCdDBea.net
ここはPADがキーマウ批判をする為に設けたスレじゃねえんだよ
キーマウもPADも両方やってる人が来てもいいしキーマウの人がPAD移行するのに参考にする為に来てもいいんだよ
その時にキーマウ批判ばっかのレスで埋まってたら気分悪いしPAD専の人もドン引きするだろ
俺は自治しないで荒れた中級者スレの代わりに自治をしまくるスレを作ったんだよ

201 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:15:21.31 ID:SIFXKbrnd.net
アシストが無ければマウス相手に戦う勇気もないくせにイキってりゃヘイトが集まるのは当然

202 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 14:17:31.53 ID:ecHU+oc2a.net
>>201
APEXから始めた層が多く彼らはアシストはあって当然のものって感覚だから昔からFPSやってる層にそう思われるのも仕方ないかも

203 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 15:01:12.62 ID:0jq/Bq5tM.net
対立煽りっぽいものは全力でスルーすればいいだけだよ
どこにでも湧く小蝿みたいなもの

204 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 15:07:09.54 ID:N4jrNBGma.net
>>203
スルーした結果こういうこと書き込んで良いんだーって空気になってそれが標準化したのが本スレや中級者スレじゃないの
コイツらが少数派で何言ってんだコイツってなるならいいけどあまりに多すぎる

205 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 15:19:14.57 ID:0jq/Bq5tM.net
>>204
相手したって減るわけじゃないんだから随時NGしてきゃいいんだよ
特に話題にすることがないから多く見えるだけ

206 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-CENE [106.146.14.251]):[ここ壊れてます] .net
>>205
話が違うかもしれないがイジメってみんなが無視するからイジメっ子もつけあがるじゃん?
みんながイジメに対して白い目で見たり先生や親が見てくれてれば減ると思うんだよな
俺だけでもこういうのやめよう!って発言してればここ見に来た人が小蝿しか居ないスレってわけでも無いんだなって思ってくれるならと考えているんだけど逆効果なんだろうか

207 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 16:37:38.58 ID:iSoKUfOe0.net
そもそもゲームはコントローラーでやるものだからな?w
まさかモンハンもキーボードで操作してるんか?
ダクソもキーボードで遊んでたん?冗談だよな?

アシストがあろうがなかろうがまずPCでもコントローラー使えるかな?ってのは凄く自然な発想なんだよ
生まれてからPCゲー一筋!キーボード操作神!みたいな化石が今の時代にいるわけがないんだからw

208 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 18:37:29.79 ID:tDDuEDLr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

209 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 19:27:31.54 ID:FswDeZGMp.net
PCゲーっていうかFPSはマウスが最適解でしょ
PADは操作ゴミだからアシスト付いてんだし

210 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 19:33:40.90 ID:1OUfXrp3a.net
ゲーセン行ってみたらいい
ゲームごとにいろんな操作形態あって楽しいよ

211 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 19:36:14.56 ID:eN+yigJt0.net
マウスにエイムアシストついてたといえばゲーセンのボーダーブレイクか

212 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:05:46.43 ID:M1KI6YSz0.net
よくPADは操作性悪いって聞くけどボタンが足りる範囲ならPADの方が操作しやすいだろ
むしろ8方向しか移動できない、移動の強弱も付けられないキーマウの方が操作性悪くね?
エイムしやすいだけだろ

213 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:44:03.67 ID:FQAgP4x/0.net
アシスト目当てでパッド使ってる奴がFPS語ってて草

214 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 23:39:35.37 ID:qQgvC8nl0.net
EVA8とG7は嘗て強すぎて調整されたのに全く同じ事やっちゃってるな
流石に異常だぞこの火力は

215 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 07:58:24.81 ID:yGtIUV7Q0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

216 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 08:04:19.53 ID:4q+ZEvEd0.net
スティックでかいコントローラーで反応曲線0の方が俺に合ってるな…
トータルの操作性だとxboxが好きだから反応曲線小でこっち使ってるんだけど
フリーク買うかあ

217 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 08:59:23.70 ID:5kpo9lBqa.net
フリークオレンジの奴を背が高いのを右スティック、背が低いのを左スティックに付けてたんだけど別ゲーやる時外してたらなんか背が高い奴が使いづらくて両方背が低い方使ってた

背が低いフリークでオススメなんかあるかいね?

218 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 11:29:02.06 ID:/T03m4du0.net
高さで迷うの嫌だからプロフリーク使ってた
手があんまり大きくないから今は外して
エクストリームレイトの差し替えできるスティックに交換したけど
低い方でもデュアルセンスの純正より高くて悩んでる

219 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:02:09.69 ID:P03JqmC4a.net
>209
×操作性がゴミ
〇エイム精度がゴミ

ジャイロエイムが主流になればこの差は埋まるんだけど

220 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 13:27:18.39 ID:/T03m4du0.net
Steamでやってる人はアンチデッドゾーン変えるとかなり当て感変わるから色々いじってみるのおすすめ

221 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 13:29:09.95 ID:XScTKfJUa.net
デッドゾーン0にしたら勝手に照準動いて遠中距離難しくなるから5くらいにしてる

222 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 13:42:14.38 ID:PtNyig4tp.net
>>207
Padでずっとゲームしてたけどキーマウ移行してからPadとかきしょすぎて触ってないわ
マウス感度の高さにブチギレながらエルデンリングもプレイしたよ❤

223 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 13:45:06.28 ID:PtNyig4tp.net
>>206
大体寂しい死にかけのおっさんだから
反応すると喜んで暴れちゃうぞ
ブロック推奨や

224 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 13:47:13.95 ID:PtNyig4tp.net
本スレで暴れてる奴エアプかダイアに行くことができなかった下手くそってバレて何回も指摘されてたけどガン無視で一生暴れてた悲しきモンスターだからもう無理よ

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-TEF/ [126.36.194.1]):[ここ壊れてます] .net
>>221
アンチデッドゾーンってSteamのコントローラー設定の方ね

226 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-CENE [106.146.19.126]):[ここ壊れてます] .net
>>225
なんかそれっぽいの動画見て設定したけど違いがよく分からんかったわ

227 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 09:07:48.68 ID:T3EyCiZ+a.net
>>216
これ反応曲線じゃない
デッドゾーンだ
敏感に反応するでかいスティックの方が俺はやりやすいかな
小さいスティックだとデッドゾーン0あまりにも難しいし

228 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 09:09:07.84 ID:mFgfKKAc0.net
敏感に反応するでかいスティックって響きがエロすぎるだろ

229 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 09:38:13.58 ID:FqUFdk8va.net
>>227
コントローラー何使ってる?視点勝手に動いたりしない?

230 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 09:40:56.93 ID:TFsCjRi+a.net
>>229
スティックの好みだけを比較するとじつはF301が好みなんだ
あれでデッドゾーン0のリニアにすると一番しっくりくる
けどまあ安物でその他の品質悪いから箱コン使ってる
デッドゾーン小の4-4リニア

231 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 09:41:28.47 ID:TFsCjRi+a.net
>>229
視点は勝手に動くよ
けどあんま気にならん
マークスマン距離だろうとアシスト入ったら視点止まるし

232 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 10:04:45.79 ID:v1Zobb4w0.net
>>220
0.025~0.1まで試したけど近接戦で追いエイムの当て感が結構変わるな
ちょっともっさりなら上げてガバるなら下げるって感じか

233 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 14:06:03.78 ID:NQix0a6yF.net
ずっとFOV90にしてたんだけど遠距離苦手だからチグハグな設定だったんだな

234 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 14:55:10.12 ID:+6CoW1nd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

235 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 15:02:42.56 ID:wXqSELX80.net
おれの場合
FOV110の数字感度5

236 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 15:56:51.31 ID:RSsqR+ti0.net
ADSしたらエイムアシストなくなってない?

237 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:07:27.25 ID:yJGStScIa.net
ジャイロ導入してエイムアシスト弱めるか消すかすればいい
パッドはエイムしやすくなる
マウスはエイムアシストに文句言わなくなる
皆ハッピー

238 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:17:22.45 ID:Y258giyC0.net
縦大ワニャア

239 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:17:28.34 ID:Y258giyC0.net
縦大死ねや

240 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:17:36.63 ID:Y258giyC0.net
パッドで縦大とかやばw

241 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 22:01:31.55 ID:6fw6U0yj0.net
パッドに依存する未熟者よ。FPSで最も大切なのはエイムですよ。
自分のエイムに磨きをかけ、自信を持ちましょう。
エイムアシストはオフにしなさい。

242 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 22:07:01.55 ID:Y258giyC0.net
パッドでワドルディングw

243 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 22:35:41.63 ID:Iw044d6R0.net
自分でエイムしなくていいからPAD使ってるんだが?
アシストオフとか最終リングまで決着つかねーよ

244 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 22:44:02.06 ID:Y258giyC0.net
ガンオンでもやってろよ

245 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 00:15:14.07 ID:vLkK3p7g0.net
パッドが馬鹿にされる理由はパッドを使っているからというわけではなく
アシストに頼っているくせにFPSをした気になっているからだよ。
それが理解出来ない事を未熟と言っているんだ。

246 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 00:52:16.54 ID:CbfQ6uaZ0.net
開発者が全員PADでオートエイムありきで作られているApexでアシスト云々語るとかアホか
エイムで勝負したいなら他のFPSやった方が良いぞ

247 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 08:12:38.02 ID:rhfP7sWS0.net
APEXでFPS語ってんのなんか滑稽だなw
FPSしたいならヴァロやれよ

248 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 08:44:14.38 ID:UKIXuv+7a.net
最強感度とか言われる3-3や4-3や5-2
本当に最強なんだろうか

249 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 08:52:02.01 ID:PberxiwKa.net
慣れれば最強
慣れる前に感度変えると熟練度リセットされるから感度を変えないのが大事
詳細設定はちまちま弄るからそういう意味で数字感度の方が強いとか言われる

250 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 08:58:37.38 ID:gD5D0Masa.net
数字が強いのはアシストの掛かりが詳細と違うってのもある

251 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 10:45:37.35 ID:dGMzSJBHa.net
詳細設定一切変えずに1年続けたけどドームファイトや最終円等のゴチャゴチャしたファイトで狙ってない敵やダウン体にアシスト引っ掛かるのが弱いと思った
数字感度1+スコープ詳細感度の方が縦横ほぼ変わらずに微調整出来て使い勝手良いわ

252 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 11:58:47.15 ID:EL7S+oj70.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

253 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 11:59:02.25 ID:OBGIQ6yza.net
結局自分が慣れたものが最強
情報に振り回されて色々触ってたら下手になるぞ
PADでの操作の最強設定は一人一人違う
エイムアシストが一番効率よく発揮される設定ってのはあるだろうけどそれはエイムアシストの最強設定であって、プレイヤーの最強設定ではないからね
自分の使いやすい設定を見つけられるといいね、それが最強

254 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 15:14:40.94 ID:vLkK3p7g0.net
雑魚がパッドを使うならまだいい。つり合いが取れるからな。
だけどダイヤマスター以上が使うとそれはもうオートエイムと変わらない。
そんな状態で、パッドがナーフされましたとなれば次はチートが欲しくなるぞ。
パッド依存者はチーターに片足突っ込んでるようなものと言える。
自分がFPSプレイヤーあと思ってる奴はまだ戻れるから戻って来い。
運営の失政に惑わされるなよ。

255 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 15:33:44.61 ID:dN4ua6mY0.net
FPSプレイヤーでエイムボット使いなんておらんから安心しろ

256 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 17:54:07.58 ID:vLkK3p7g0.net
ノーアシストのパッドでキーマウと同じキルレを維持出来る人間にも、アシスト機能を提供する。これが無能でなくて何だ?親切のつもりか?誰が得してる?
対戦相手に嫌われてもいいからアシストで楽に勝ちたいと言うなら対戦ゲームなんてやめてしまえ

257 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 18:52:24.79 ID:OBGIQ6yza.net
エイムアシストに文句あるやつはsuperpeople行けよ
エイムアシストないから

258 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 19:57:24.11 ID:vLkK3p7g0.net
アシスト目当てでエーペックスしてる奴はソシャゲでもやってろや。
きっとお似合いだぞ!仲間も同レベルの奴らが集まってるはずだ。

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f40-CENE [125.194.1.199]):[ここ壊れてます] .net
ソシャゲというか分からんけど幻塔やってるわ
レベルアップ報酬貰えないバグあるうちはAPEXする価値無いし

260 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 22:55:35.83 ID:4ajt/Fm90.net
PAD専用のFPS風アクションゲームをマウスでもやらせてもらってるだけだぞ?
PADでAPEXやっててFPS上手いです!なんて恥ずかしくて言えんw
100歩譲ってAPEXはエイムアシストに頼ってますだよな

261 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:34:17.02 ID:aNwLAsfX0.net
Steam設定の話ですまんが
左スティックもアンチデッドゾーン0.1くらい入れると勝手には動かないけどクイックになって操作しやすくなるね

262 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 02:41:06.55 ID:/+EC7kBa0.net
コーンバターかなり使えるね

263 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 02:49:05.58 ID:ep2VEP9Ma.net
パットだとすぐドリフト初めて使えなくなる
一年間に何個買えばいいんだよ

264 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 03:00:06.62 ID:rfk12XPj0.net
製造時にドリフトしやすいようにすれば馬鹿なパッカスが買ってくれるからな
ぼろ儲けだろこれ

265 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:49:42.26 ID:WOh8o6MYM.net
エイムアシストって感度下がるだけじゃなくて追尾もするって認識なんだけど合ってる?

266 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:59:11.90 ID:F3xtacOma.net
>>265
追尾するよ

267 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 13:03:49.00 ID:WOh8o6MYM.net
>>266
だよね。ありがとう。
最近PAD始めて色々見てたら「エイムアシストは感度下がるだけです」って人いたからびっくりした。botの前で横移動すると正面に捉え続けてるんだから追尾もあるだろって思ってた。

268 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 13:11:42.48 ID:WOh8o6MYM.net
あと何度もごめん。
マスター目指してるんやけど、SMGで訓練場botどれくらいの距離までワンマガできればいいかな?もちろん長い方がいいのは前提で。マスター経験者いたら教えてほしい。

269 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 16:57:45.86 ID:FuFFXhF20.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

270 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:10:47.15 ID:w8rBIh4V0.net
>>268
ボルトだったら拡張なしで40mは安定してワンマガ出来てる
けどsmgのリココンってある程度は必要だけどそんな重要じゃないと思う。

271 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:20:12.45 ID:WOh8o6MYM.net
>>270
40mか練習してみる。ちなみに感度はどのくらいでやってる?
ARの距離はマウスでやるからそう考えると腰撃ち練習してあとは慣れるくらいでいいのかな?

272 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:07:06.99 ID:u1V0Ol100.net
距離によってPADとキーマウ持ち替えようとしてるならそれはやめたほうがいい
マスター目指すとか言ってるレベルの人なら尚更
そもそもAR中距離がキーマウ有利なのはリココンのしやすさくらいだしPADもリココンだけ練習すれば戦える
SRは持つな

273 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:31:10.39 ID:WOh8o6MYM.net
>>272
マウスで元々やってたからPADのAR中距離のリココン練習する時間が無駄になるかなって思ってた。
あと個人的にSR嫌いだから持たない。

274 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:34:56.97 ID:u1V0Ol100.net
>>273
PADもキーマウもリコイルパターン自体は一緒だから無駄にはならないよ
PADでリココン練習するときに普通の人より上達早いかもしれないじゃん
極端な例だけどHalとかPADでもリココン上手いじゃん

275 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 21:29:32.78 ID:u1V0Ol100.net
そういえば感度は好みがあるけど大体数字感度を推す人が多いね
5-4、4-4、4-3辺りから好きなのをやるといいけど、個人的にはSpine感度の4-3がやりやすい

276 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 21:57:20.85 ID:WBdnGDxv0.net
俺も4-3
3-3はいよいよ弾外さなくなるが忙しい場面に対応できない

277 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 22:21:55.51 ID:PPF0Sc4D0.net
死ねよパッカスwオラw

278 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 23:21:12.98 ID:WBdnGDxv0.net
尚 為す術がなくワンマガで死ぬのはマッカスの模様

279 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 11:37:18.03 ID:jZva6dhnM.net
>>274
時間の無駄って思ってたのは、既にマウスである程度プレイしてて、中遠距離はマウスでやればいいからPADでわざわざ練習しなくていいかなと思ってた。
中遠距離もPADが強いならリココン練習するわ。やっぱりPADが勝てないのって6倍以降だけなんやな。

280 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 12:45:58.90 ID:B4VbmB9r0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7b-Dcsq [14.9.83.196]):[ここ壊れてます] .net
Genのオーマイガーはシラけるわな
立ち回りもクソもない
護衛2人引き連れてAIMLABやってるようなもん
見ててマジつまんねえやつのひとり

282 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 14:26:59.02 ID:B4VbmB9r0.net
親指くんたちってヴァロもタルコフもプレイできないけど
羨ましいなーって指くわえながら見てるの?

あっ...くわえるのは親指だったね...

283 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 17:59:13.77 ID:OxUaGuvV0.net
キーマウが不利だなあ
って思うのは、
ネットで情報調べると、ほとんどがPAD前提に書かれてるってことなんだよな

284 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 18:04:48.70 ID:+a6W0cEEp.net
YouTubeでApex 感度で検索したらほぼPADだしな

285 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 18:11:00.48 ID:NUg9MVm5d.net
感度やキー配置という個人差のあるものは自分で見つけるもの
人に聞いても意味ないで

286 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 19:33:23.50 ID:sCmF2wBha.net
ジャイロの設定の仕方だけのために解説動画いくつか見て
ジャイロを自分に合うよう調整したがそれだけだな
感度は個人差だから結局の話自分に合う感度にするのがいい

287 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 19:41:35.15 ID:OxUaGuvV0.net
調べなきゃマウスホイールに前進なんて思いつかない

288 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 18:10:36.06 ID:9koAN0V70.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

289 :UnnamedPlayer (JP 0Heb-R/3s [91.234.192.49]):[ここ壊れてます] .net
>>263
デッドゾーン設定しろや

290 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 10:55:27.97 ID:PNgeKEDs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

291 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 11:11:19.06 ID:3T30qE0na.net
>>289
デッドゾーンが大きくなりすぎるんだよ

292 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 02:29:58.14 ID:kO4VjPVx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

293 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 06:43:37.28 ID:Cg4ylITj0.net
>>291
数字感度?

294 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 00:17:36.87 ID:6B1VaGie0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

295 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 09:49:09.59 ID:7Filjy2N0.net
俺決めた
Dual Sense EdgeでPC版PADデビューするわ
んで無双する
もう決めた

296 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 12:23:00.85 ID:GGaVQXg+0.net
>>295
ps4pad+背面アタッチメントで十分。
ps5padでかすぎる。。

297 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 12:26:20.66 ID:cNuJgVrw0.net
これスティック交換可能ってのが一番ありがたいわ

298 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 15:10:09.46 ID:xGgIgOhH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

299 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 18:12:36.75 ID:7Zx8RpuCa.net
>>296
>>297
この情報だけでエグい値段しそうな気がしてる

300 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 05:32:41.18 ID:ob/a/baYa.net
>>297
何が?

301 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 11:54:58.29 ID:uTDZOr510.net
dualshock4を使っていてsteam入力を無効にするでボタン表記をpsに変えたんだけどコントローラーのイヤホンジャックにイヤホンを挿しても音が出なくなった...
psボタン表記とコントローラーにイヤホンの両立は無理?

302 :UnnamedPlayer (JP 0Hf9-tEjH [58.189.155.194]):[ここ壊れてます] .net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

303 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 20:50:35.13 ID:2rDU59j/d.net
常闇トワ👾
@tokoyamitowa
21:00~

【APEX】初めての渋ハルチーム!がんばりますっ!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1562730109005885441
@YouTube
より

https://i.imgur.com/rzDuobt.jpg
(deleted an unsolicited ad)

304 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 21:08:52.26 ID:Lyd7TZTf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

305 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 11:54:26.57 ID:snZaoNcLd.net
常闇トワ👾
@tokoyamitowa
12:30~

【APEX】RAGE DAY1 第一部!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1563195233219002369
@YouTube
より

https://i.imgur.com/H3YEJnw.jpg
(deleted an unsolicited ad)

306 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 17:30:13.58 ID:KRpBBYiBd.net
常闇トワ👾
@tokoyamitowa
17:15~

【APEX】RAGE DAY1 第二部!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1563196400460255232
@YouTube
より


https://i.imgur.com/4wh8DgX.jpg
(deleted an unsolicited ad)

307 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 18:48:06.91 ID:cHg5USBd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

308 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 19:56:49.13 ID:xdzR8dmZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

309 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 18:26:16.28 ID:HbMT+KpY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=onETp103ME4&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E4%B8%80

310 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 00:08:46.45 ID:2/XU8xKZd.net
常闇トワ👾
@tokoyamitowa
また明日8/30 12:00~

#夏のチグトワ韓国語教室 をやるよ!最終回😎

最後の日なのでRas先生(@ Ras9915 )にも来てもらうことになりました!
韓国語に関しての質問、「こういう時使える韓国語教えて」などなどみんなの疑問を募集します!🙌🌸

#夏のチグトワ韓国語教室 のタグをつけてつぶやいてね🥳


常闇トワ👾
@tokoyamitowa
📒勉強配信!

    -------
2022.8.30 12:00~(JST)
    -------

タグに投稿された質問に本場の先生を
交えて回答&勉強していくよ!😎😎

夏の韓国語勉強配信は今回で最後!

#夏のチグトワ韓国語教室

👾配信場所
https://youtube.com/watch?v=BOmb-ZJpBAo

https://i.imgur.com/kHkUObE.jpg

https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1564264681568477184
(deleted an unsolicited ad)

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-QECm [106.73.19.225]):[ここ壊れてます] .net
>>301
Steam入力無効にしないでコントローラー設定でプレステにチェック入れてもダメ?

312 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:43:05.57 ID:cTNcnmEo0.net
インゲームのデッドゾーン設定を「なし」にしててもsteam版のデッドゾーン設定って適用されちゃうの?

313 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 22:37:16.22 ID:wtI9OQ8v0.net
>>311
それだとxboxのボタン表示になってしまう...

314 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:32:35.32 ID:QE9N2Zp80.net
>>313
ま結局は Xbox コントローラーでやれって言うことなんだよね

315 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 10:01:39.64 ID:anS5n/EB0.net
padに移行して3ヶ月経ったが近距離とSGは安定するようになったけど中距離が全然ダメだ
みんなリコイルはしっかり右斜め下とかやってる感じ?
マウスみたいに下げるだけだとダメなのかな

316 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:14:12.16 ID:KRG5/Cra0.net
いや中距離でも下げるだけだけどキーマウみたいに3倍フラトラをガシガシ当てるなんてのはまぁ無理よ

317 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:35:02.09 ID:ZFn6Rfol0.net
恐らく右スティックを動かしすぎなんだと思う

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-yNcK [113.144.41.220]):[ここ壊れてます] .net
軌道覚えるかどうかは別にして毎日30分リココン練習やるだけで伸びるよ

319 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 17:32:02.10 ID:TUJOxxIH0.net
>>316
なるほど。やっぱりpadならではの近距離詰める方立ち回りの方が優先的なんですかね
>>317
右スティックを動かし過ぎか、ちょっと射撃で試して見ます
>>318
基礎をおろそかにしてはいけないということですね....

320 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 10:33:21.03 ID:XuJN8t+Id.net
常闇トワ👾9/5から夏休み❗
@tokoyamitowa
11:00~

【APEX】#トワとムメイの仲良くなりたい  先週勉強した単語を使って実際のゲーム!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1565145919926173697
@YouTube
より

https://i.imgur.com/9rBvJ3L.jpg
(deleted an unsolicited ad)

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4309-eh86 [133.200.211.33]):[ここ壊れてます] .net
2倍や3倍の距離はド近距離以上にアシストに全部任せる感じでやってるわ
リコイル制御も横ブレとか気にしない
下方向に下げすぎないようにだけ注意して敵に照準合わせたらそこからは横方向に絶対スティック動かさずアシストに任せてる

322 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:30:47.16 ID:u99DUyowa.net
padはPS4の買えば良いんか?

323 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:43:16.49 ID:lygTRIvF0.net
steampadつこてるやついる?
公式認定のインチキデバイスw

324 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:45:55.98 ID:ywU8R2U30.net
steampadってsteamのコントローラー設定でいろいろいじったやつのことだと勝手に思ってたんだがsteampadっていう製品があるの?

325 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:47:06.25 ID:lygTRIvF0.net
>>295今から買うならバトルビーバーのがいいと思う
なんなら箱コン仕様のやつなら一万以下でプロコン買えるし

326 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:47:15.88 ID:LD/xg8kBd.net
常闇トワ👾9/5から夏休み❗
@tokoyamitowa
21:30-

【APEX】Rprとイカさんと1年ぶりの渋ハルカスタム!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1565271484649848832
@YouTube
より

https://i.imgur.com/m3IUdXz.jpg
(deleted an unsolicited ad)

327 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:49:23.26 ID:hK+SAbWc0.net
>>322
PS4用でもPS5用でもどっちでも良いよ

328 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:52:00.52 ID:lygTRIvF0.net
>>324
あるよ
今Amazonで二万でかえる
ストレイフもできるしターボ機能で速射もできるみたいだしw

329 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 19:14:50.09 ID:iG1/mN630.net
PS4コンの方が遅延多いんじゃなかったっけ

330 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 22:06:40.94 ID:lygTRIvF0.net
SteamPADの正式な商品名はSteam controllerな
まぁそこまで流行らないとは思うが
使うべきではないわ

331 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 08:13:53.07 ID:IIPQRKN10.net
詳細感度の人いたら参考までに設定教えてほしい
自分は移動加速と入力範囲は全部切って反応曲線・左右視点移動速度(エイムも)・スコープ感度を弄ってる

沼りすぎて数字感度も試したけど詳細に慣れすぎて自分には無理だったw

332 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 11:35:15.21 ID:k2Q5y+zEd.net
常闇トワ👾9/5から夏休み❗
@tokoyamitowa
12:00~

【APEX】フルパランク! w/うるか、すみれ【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1565523503428042752
@YouTube
より

https://i.imgur.com/rYj3MGp.jpg
(deleted an unsolicited ad)

333 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 14:54:08.14 ID:vTzfTE0H0.net
詳細に拘るなんて時間の無駄
数字でいいやんけ

334 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:54:46.89 ID:lKwm2aVCa.net
今まで無限に感度教えてくれってレスみてきたけど俺ら一般人の詳細設定聞いて満足なのか?
プロとかストリーマーの真似た方がいいんじゃね

335 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 19:18:08.75 ID:x5OmwTAN0.net
ふむ…やはり俺ほどの猛者となるとあらゆる不運が降りかかってくる。ということか…
それは俺が幸運の女神に嫉妬される程の実力者であるという証拠だが…この世界は理不尽なものだな

336 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 00:49:37.18 ID:1EisNz7P0.net
padの腰うちがマジで当たらないんですがいい練習方法あります?

337 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 01:10:37.31 ID:Y63S9RS90.net
ガバッちゃうなら訓練場で最初だけ感度上げて
ある程度当たるようになったら元の感度に戻して練習してみると良いかも

338 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-Qyj8 [106.132.158.205]):[ここ壊れてます] .net
感度は自分に完璧に合うようになるまで
実践投入してからも最終安定するまでは微調整を繰り返した方がいい

339 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 18:43:47.32 ID:0HYQQGF70.net
感度高いんじゃない?
数字感度4で十分だよ
微調整はマジで沼だから自分を合わせていけ

340 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 00:24:46.90 ID:G82aAlWF0.net
4.3で腰うち当たらんってことは早いんですかね?

341 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 02:28:49.24 ID:TamgiI3c0.net
腰撃ち4で当たらないなら慣れじゃないかな
敵を追い越しちゃうのか追いついてないかはわかってる?

342 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 07:35:58.18 ID:uvUwaIGF0.net
shatterline 9/9
ガンエボ 9/22
OW2 10/5
SuperPeople 10/11

343 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 15:47:47.02 ID:MW44RF10a.net
>>342
何を思ってpadスレにそれを貼ったの?

344 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 20:34:40.24 ID:G82aAlWF0.net
>>341
多分ですけど追い越すことが多いと思います
プレイ取れたら動画貼ってみます

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ac-Uw5p [180.44.35.238]):[ここ壊れてます] .net
https://76.gigafile.nu/0914-b95fb2292aea3f8a6f4c6bfc5f30824f9
これで見れますかね?
追えてない以前の問題かもしれないです....

346 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 00:03:06.63 ID:O5mMKX3+0.net
エイムがなめらかになってなくていきなりカクって動いたり逆に全然動かないところを見るに、デッドゾーンが高そうに見える
apexの設定とは別にsteam版だったらbigmodeからsteam側のデッドゾーン設定最小にしないとダメだよ
あとは訓練場でbot相手にSMGでレレレ練習したらどうかな

347 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 00:18:33.23 ID:OKvT1QUd0.net
>>346
steamの設定もするのですか、知らなかった
少し調べてみます!

348 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 01:00:14.03 ID:+XCI7qhh0.net
>>345
337だけど見やすい動画ありがとう!
全般追いついてなくて最後なんかは敵に寄られすぎてアシスト切れてる感じに見えるね
あとはジャンプした相手に対応出来ないのが多い感じ
お金はかかるけどapex aim trainerとかやってみればスコープ感度は詳細使えないけど普通に数字感度使えるし
botをジャンプとか高速移動させたりできるから良いかも

349 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 01:00:40.83 ID:OKvT1QUd0.net
え、これってもしかしてsteam側のデッドゾーン切ったらADS時にも作用します?
めっちゃ当たる気がします

350 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 01:02:20.67 ID:OKvT1QUd0.net
>>348
エイムトレーラー買ってやってみます!
頑張ります!!

351 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 01:11:06.75 ID:+XCI7qhh0.net
>>349
コントローラー設定のキャリブレーションでもデッドゾーン最小にしてSteamのコントローラー追加設定で左右のスティックのデッドゾーン無くして
アンチデッドゾーンも左右それぞれ入れると動きかなり変わるよ
ちなみに俺はデュアルセンスでアンチデッドゾーン左0.109,右0.56入れてる
この左右のバランスでも当て感が全然違ってくるよ

352 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 02:01:44.88 ID:O5mMKX3+0.net
>>349
ADS腰打ちメニューカーソル関係なく変わるよ
敢えて言うならsteamを通して起動するゲーム全てで変わるから注意ね
コントローラーを変えたときには初期設定のままだから忘れずに

353 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 13:20:25.60 ID:22ECj3CTM.net
感度矯正しようと思ったけど3秒で諦めたわ
今で満足してるけど、ゴミカオス設定なんだろうな
https://imgur.com/a/NE9DKEO.jpg

354 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 15:18:25.48 ID:qChhv/KE0.net
>>353
入力範囲の限界こんなに入れてるの初めて見た
これなら普通に1~3%位にして
加速切って腰感度350~450くらいにして早く感じるなら反応曲線15くらいにしてみたら?

355 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 16:12:41.57 ID:ZyH3DjJ0M.net
>>354
入力範囲の限界は加速とか入るまでにラグが出る気がしててさ

何戦か試してみたけど高感度で腰撃ち安定させるのかなり難しいな
反応曲線15だと操作がすべる感じして好きじゃなかったけどこれに慣れたら高感度でもいけるのか

加速で咄嗟の視点移動、腰打ちは低感度でそれに慣れちゃったんだよね。加速最大がそもそも異端で、なにかデメリットとかあるのかね?

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-CzlZ [106.73.19.225]):[ここ壊れてます] .net
>>355
ラグはスティック倒す量が減れば体感的なラグは減るのはわかるけど
咄嗟の加速の為にマックスにしたいなら
それこそスティック倒しきった時に加速が入るようにした方が実践的だと思うよ

腰撃ち低感度って言ってるけどこれだけ入力範狭いと
加速入らない範囲が狭いから実質高感度寄りにならないかね

反応曲線とか腰感度は高感度が好きで
それを制御しやすくした場合を考えてたから
高感度にこだわりがあるわけじゃないなら無視して

加速最大は異端っていうより
腰感度の早さにもよるから180+280は問題ないと思う
デメリットは急激に視点移動が早くなることかな

異端はやっぱり入力範囲で腰感度の美味しい部分を削っちゃってる所かなと思う

長文スマヌ

357 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 17:47:27.66 ID:O5mMKX3+0.net
詳細感度で沼ってるのを抜け出したいなら今の感度に近い数字感度にしたらどうかな
自分も移行したことがあるけど、左右移動速度が近い感度ならあまり違和感ないよ
多分4-3とかがいいと思う
https://i.imgur.com/oPfwnpJ.jpg

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ac-Uw5p [180.44.35.238]):[ここ壊れてます] .net
steamのデッドゾーン切ったら驚くぐらい当たるようになってリコイルもしやすくなりました

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-r0oQ [133.200.211.33]):[ここ壊れてます] .net
steam設定なにも触らず箱コンとして認識させてデフォのまんまだがおかしくないな
ゲーム内でデッドゾーン0にしたら勝手に視点動くし

360 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:25:02.75 ID:wK9kddB20.net
PADヲタみたいな人このスレにはいないかね?
サイコロ基盤とか替えてみたいけど
色々替えたことある人いたらどんな感じか聞いてみたい

361 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 11:41:30.94 ID:HFgnjOWwa.net
詳細を数字感度に合わせたいのですがご教授願います
デッドゾーン0反応曲線9
腰撃ち上下左右220加速240
エイム上下左右140
一度4.4クラシックでやってみたのですがエイム時の縦感度が遅くリコイルが難しく止めました

362 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 11:46:44.68 ID:CoHmmCfla.net
>>361
加速いらないなら数字感度2で詳細スコープ0.28倍にしてみたら?

363 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 11:47:11.26 ID:CoHmmCfla.net
2じゃないや7だ

364 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:12:05.51 ID:iiHavPaF0.net
ダイヤ敵PADだらけで辛い
中距離なら勝てるけど近距離マジ無理

365 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-eBBJ [49.104.0.161]):[ここ壊れてます] .net
射撃 R3
ads 四角
しゃがみ 三角
拾う L3
ジャンプ L2
ピン L1
アビリティ R2
R1 殴り

この配置最強です
騙されたと思って使ってみろ!

366 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 06:28:20.37 ID:3kIXVZXW0.net
>>365
そんならもうやってるよ

367 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 09:21:51.04 ID:tP+UB8eN0.net
スティックが半年持たなそう

368 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:38:41.80 ID:4yNJZAjfa.net
俺はエボリューションがいいとかなんとか聞いて間に受けて使ってて、そこからちょっと変えた
XBOX純正

射撃関係
L1 ADS
R1 射撃

移動操作
L2 ジャンプ
R3 しゃがみ

その他
L3 ピン
Xアクション
Y武器切り替え、しまう
B パンチ
A スプリント(オートスプリントなので使ってない)

モンハン持ちとかしなくても全部の操作ほぼ快適にできるしおすすめ

369 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:39:53.34 ID:4yNJZAjfa.net
あとはAが空いてるので最近物議のsteampad使ってプッシュトゥトークでも設定すれば便利になったり
俺はやらんが

370 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-Pkrc [49.98.166.70]):[ここ壊れてます] .net
常闇トワ👾休暇中
@tokoyamitowa
配信開始
引用ツイート

常闇トワ👾休暇中
@tokoyamitowa
【スパイス一家】明日はCRカップらしいけど…いったん帰ろうか!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1571076390719750144
@YouTube
より

やる
https://i.imgur.com/sHr3nUI.jpg
(deleted an unsolicited ad)

371 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:26:21.69 ID:kE5g5liXd.net
常闇トワ👾休暇中
@tokoyamitowa
19:00~

【CRカップ9.5】#スパイス一家WIN 楽しむしかないっ!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1571404385724567554
@YouTube
より

みんな応援頼む~!トレンドトレンド~!🤪

https://i.imgur.com/mE5bsCS.jpg
(deleted an unsolicited ad)

372 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 14:52:19.59 ID:C3PIH7aQ0.net
エイぺックスは
キーボードとマウス操作をできないようにしろ
それが一番手っ取り早い

373 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 14:24:37.56 ID:XfXKO8670.net
ディボやばすぎw
全て腰フリフリしてるだけで敵が消滅していくぞ

374 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:24:30.91 ID:q98W27nId.net
ガンエボのpadはアシスト無しだけどお前らどーすんの
今後アシスト無しのゲーム増えるだろうな

375 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 16:16:21.79 ID:cwKZIgXQ0.net
無きゃないでそれでやるだけ

376 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac9-3cMW [106.146.16.115]):[ここ壊れてます] .net
俺はマウスでやるな
APEXがPAD初めてだし
けどこれのためだけにコントローラーに一万くらいかけたのもったいねえな

377 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:10:35.10 ID:/hs1BEy00.net
家庭用にも書き込んだけど反応無かったからこっちにも、要は詳細設定のスコープ別倍率は2倍以降にも1倍/等倍スコープのスコープ別倍率が一瞬だけど適用されるっぽい話
一応覗き込んだ時のADS速度を一瞬だけ速く出来たり、有効活用できるっぽいので色々試して欲しい、既出だったらすまん

610 なまえをいれてください (ワッチョイ 23fa-hJeG [219.105.71.8]) sage 2022/09/22(木) 10:31:13.51 ID:s33+TEn00
なんか既出かもしれないけど変な挙動みつけた
数字感度で1倍を感度1の詳細スコープ3倍
2倍を感度6の詳細0.2倍にしたんだけど
どうもADS移行時に一瞬だけ感度1の詳細スコープ倍率が他の倍率の詳細スコープ設定に効果があるみたいで、2倍のADS速度が一瞬だけ感度6の3倍の速度の扱いになって視点があらぬ方向にぶっ飛ぶ

378 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 07:56:28.47 ID:gCcrNUZ/a.net
アプデで数字感度のエイムアシスト元に戻ったらしいけど詳細感度の方のエイムアシスト弱くなってるな
バグなのか知らんが体感で0.2以下になってる

379 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 08:57:34.09 ID:2VOhB6VL0.net
体感でわかんのかよ

380 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 09:59:07.86 ID:AOemF7Ka0.net
アプデのちょっと前からアシスト戻ってた気がする
感度いじってる時 例の表見て感度同じにして数字、詳細入れ替えたら当て感違って感じたよ
画像検証はしてないから気のせいかもしれないけど

381 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 11:12:35.03 ID:gFhtSgMUa.net
スロウが変わったらわかるだろうけど、吸い付き具合が変わってもわからんかも
スティック触りすぎの日とそうじゃない日でだいぶオートエイム具合変わるし

382 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 11:46:33.33 ID:DYRN0kj2a.net
最近毎日射撃でエイム練習してたから詳細のエイムアシストが弱くなったのは間違いない

383 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 04:32:26.04 ID:8tpecagsd.net
steam padって動きながらデスボ漁れる?

384 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 12:06:35.10 ID:PDJVG+jfa.net
まあできるが
前進連打入れて、ジャンプ連打、いれてAD往復入力入れてって
それマクロバインドするボタン足りるか?
漁る時だけマウス持てば良くね?

385 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:38:39.09 ID:3O/oa/6U0.net
フットペダルにマクロ割り当てて漁るときだけ踏めばいいよ

386 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:44:58.01 ID:4trcvYDi0.net
足でAD押すのは面倒すぎて割に合わないからすぐやめたわ

387 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:10:43.43 ID:7rvm8bfya.net
俺はスペースにプッシュトゥトーク設定して、足の指で踏んでボイチャしてたわ
オープンは細かくマイク設定しないと野良に迷惑かかっちゃうし

388 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:39:52.07 ID:pdRQmJcy0.net
俺はt、r、nだな

389 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:24:35.00 ID:9uukYDadd.net
とこやみトワ👾
@tokoya.mitowa
22:00~

【APEX】えぺまつり顔合わせ!トワ×ハセシン×つなで何が起こる!?【とこやみトワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1579379627684163586
@YouTube
より

https://i.imgur.com/xGrRSTQ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

390 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:59:15.48 ID:aNuxNxWr0.net
金ノックダウンシールドで復活できません…
このボタンを押す的な表示もないです
久しぶりにやったんですけど、解決法とかあります?
まあ、そんな機会ほぼないけど優しい方教えて

391 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:24:58.51 ID:84isR6DZ0.net
>>390
ネタだと思うけど
金6の仕様変更

392 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:05:02.16 ID:1P4YQL15a.net
>>390
普通に自己蘇生削除された
金ノックの効果は守護天使になった
金バッグは大回復を1スタック3つ持てるようになった

393 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:05:54.95 ID:1P4YQL15a.net
ほんとなくなってよかったな自己蘇生
初めて聴いた時「まーたプロの意見聞いて一般人無視かよ」って思ったけど
ほんとなくなってからゲームプレイが快適だわ

394 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:40:56.31 ID:4GRdGvBG0.net
金ノックはほんとないと楽

395 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:10:24.16 ID:KjANh5OE0.net
>>391
>>390

知らんかったー、今そうなんですね
詳細も書いてくれてありがと!

396 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:05:06.15 ID:QHKRdMQ7d.net
とこやみトワ👾
@tokoya.mitowa
19:30~

【APEX】えぺまつりカスタムDAY1 もりっとデビキャット!【とこやみトワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1580486889210933248
@YouTube
より

https://i.imgur.com/h2h4U2k.jpg
(deleted an unsolicited ad)

397 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:54:51.01 ID:X57sQyj00.net
ps版なんだけど、プラチナ帯から変な補正はいってない?
弾をボーリング玉にしてるのか知らないけどめっちゃ当たるんだけど

かなり不自然な気がする。絶対これ運営が数値いじってるだろ
結局は課金勢に補正かけてんのかこのゲーム

398 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:42:21.76 ID:5SkuHEDA0.net
ないよ

399 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:35:08.08 ID:qqWW1V9s0.net
アプデから急にラグい
最近治ったと思ったら今日のアプデからラグい
気をつけて。今はやらない方がいいかも。次回アプデまで待った方がいい

400 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:11:05.49 ID:W+P8DHQTd.net
とこやみトワ👾
@tokoya.mitowa
とりあえず!
19:00~

【APEX】えぺまつりカスタムDAY2 もりっとデビキャット!【とこやみトワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1580841955101011969
@YouTube
より

https://i.imgur.com/ZerbAAo.jpg
(deleted an unsolicited ad)

401 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 02:29:16.52 ID:0PFuM8taM.net
コントローラーとか変な方向一気に向くわ、押し込まないと走ってくんないやらで、コントローラーでFPSをどう操作してるのか不思議で仕方ない慣れるもんなんかな

402 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 02:49:26.20 ID:9OCvwcG60.net
とりあえずオートスプリントはオンにして視点移動速度遅くしよう

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-EMpt [60.114.124.42]):[ここ壊れてます] .net
>>401
自分はキーマウでやってたけど接近戦でやっぱり勝てなくてAPEXに慣れてないのもあったんだろうけど、パットに変えてみた
1ヶ月くらいで慣れたよ
最初の2週間は射撃訓練場
その後アリーナいってた
キーマウでまともに戦えるようになるよりは全然早いって言われてるけど本当にそうだった
近距離パットはやっぱり強い

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e6-7iBv [180.31.205.205]):[ここ壊れてます] .net
>>401
ようつべにオートエイム並に当たるパッド専用の設定あるから探してみな
キャラ側にレティクルを置くだけであとはキャラコン操作と撃ち始めた時の吸い込み具合を理解すれば
敵に吸い込まれるように弾が当たる、レティクルは追いかけるだけで側において撃つ狙ってはいけない

405 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 09:41:00.64 ID:02tu6Nh30.net
この前の月曜から始めたけど、遠距離から撃つ時マウス近距離パッドでやってたら3000ハンマーとかいうのとれたわ
これズルなの?

406 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 10:41:13.22 ID:1U0g5AAfd.net
CSで言うところのコンバーター使用と同じだと思ってる
ハードウェアチートであり、ズルどころか立派なチーター

407 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 17:42:49.70 ID:1vi0pR++d.net
とこやみトワ👾
@tokoya.mitowa
18:00~

【APEX】えぺまつり本番! #もりっとデビキャットWIN【とこやみトワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1581163388385693696
@YouTube
より

https://i.imgur.com/G8gU0L1.jpg
(deleted an unsolicited ad)

408 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 18:08:35.33 ID:nTpetBKya.net
>>405
6倍スコープや4~8倍、クレーバーいっぱいつかえ
そうすりゃ中距離マークスマン余裕になるぞ
アシストに任せて当たりまくる

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1753-CTBV [150.91.1.188]):[ここ壊れてます] .net
>>405
縦大w

410 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 00:17:08.71 ID:XrlkqSLH0.net
>>403
パットのアシストは美味しいんでどうにかしてみるよ

411 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 00:20:04.19 ID:XrlkqSLH0.net
>>404
詳細設定の所いじるだけで吸い込まれるようなエイムできるなら是非やりたい、けどこういう詳細設定って公開されてないみたいだから買うしかないのかなと検討中

412 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 00:56:50.65 ID:5yqNsq2YM.net
視点早くなった!ありがとう!恩にきる!

413 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 09:48:18.21 ID:NdVZ41Eld.net
エイムアシストなしでも近距離有利なんかな
もうpcキーマウも0.6ぐらいまでカスタムできるようにしたらええのにな
設定は出来るけどランクで貰えるRPは設定数値に応じて半分とか1/2とか参加費倍とかキルレそのものの数値にも減算するとか何かしらの反映したらええやろ

414 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 15:35:34.36 ID:HFNcolqh0.net
>>413
キーボードとマウスは
ウォッチ2

415 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:10:22.92 ID:BeSeLHdW0.net
>>411
でも今更だから適度でいいんでない?AIMBOTは普通にいるしチーミングもある
PTが野良に揃って参戦するの未だに放置しているしある意味今の環境で健全に遊びたいなら有料コンバーターお勧めする
1年放置して一月前に復帰したけど未だにコンバーターは検出できないらしい

416 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:37:46.98 ID:jYnbP64vd.net
>>415
何言ってるんだ完璧ではないが野良とフルパではマッチ別れてるだろ
フルパ経験あれば分かるはずなんだけど
もしかして全て運営にお膳立てしてもらわないとプレイできないぼっちなんか?
それにしてもコンバーター勧めるなんてクソだな

417 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:14:21.84 ID:BeSeLHdW0.net
>>416
クソゲーですよ?この現状でノリノリとか現実が見えてない信仰者くらいだよ

418 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:22:25.19 ID:TazDC4kP0.net
パッドで縦大とか首吊っとけよ身障共

419 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:23:08.74 ID:TazDC4kP0.net
オラw死ねよ縦大パッカスw

420 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:23:14.84 ID:TazDC4kP0.net
パニャアアアアアアアアアアアアアア

421 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:23:38.98 ID:TazDC4kP0.net
生きてる資格ねえんだから親族共々さっさと死んどけよ

422 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:23:56.86 ID:TazDC4kP0.net
パッカスwクズ親から生まれたゴミカス

423 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:24:33.05 ID:TazDC4kP0.net
身障わにゃわにゃ
在日わにゃわにゃ
パッカスわにゃわにゃ
LGBTわにゃわにゃ
死ねよゴミカス

424 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:24:54.74 ID:TazDC4kP0.net
パドルディw

425 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:25:23.33 ID:TazDC4kP0.net
パッドDE縦大
https://i.imgur.com/C45TNqW.jpg

426 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:31:07.15 ID:TazDC4kP0.net
ワニャパッド

427 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:31:13.12 ID:TazDC4kP0.net
ゴミカス

428 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:34:28.97 ID:TazDC4kP0.net
身障縦大

429 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:37:11.91 ID:TazDC4kP0.net
タテボケ

430 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:55:07.34 ID:TazDC4kP0.net
障害者パッカス

431 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:34:25.67 ID:TazDC4kP0.net
顔きも縦大

432 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:34:44.87 ID:TazDC4kP0.net
グロメン縦大

433 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:35:03.44 ID:TazDC4kP0.net
かおきも

434 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:49:02.85 ID:yshzg7/E0.net
アボーンしかない

435 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:14:00.11 ID:WSi1mrr40.net
縦大NGアピール必死で草

436 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:14:10.82 ID:WSi1mrr40.net
わにゃw

437 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 04:39:48.61 ID:oy1KZ59n0.net
このスレキ***に占拠されてる

438 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:54:43.05 ID:TAxUEIET0.net
都合の悪い事実を流したいのかヤバすぎw

439 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa4f-Y2bR [27.85.206.100]):2022/10/20(木) 08:45:55.59 ID:EPp+cH7Xa.net
著作権関連は非親告罪化されてるから無関係の人でも複数人が通報したら警察動くからな
これだけ荒らしてヘイトかってるからもう通報されてんだろな

440 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:18:01.01 ID:0l4HH4VXa.net
>>439
縦大効いてて草

441 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:18:54.56 ID:0l4HH4VXa.net
縦大をワドルディング罪で通報します!
うーん、死刑!w
ワニャッ!(死刑執行)

442 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:05:48.43 ID:WSi1mrr40.net
縦大きもい

443 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:11:15.10 ID:WSi1mrr40.net
死ねや縦大

444 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:29:39.52 ID:WSi1mrr40.net
チビデブ縦大

445 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:29:55.40 ID:WSi1mrr40.net
きょうもキモいね縦大くん

446 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:33:42.35 ID:WSi1mrr40.net
わっ

447 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:33:53.63 ID:WSi1mrr40.net
ワニャアあ!

448 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:38:00.92 ID:WSi1mrr40.net
ワニャカス

449 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:33:22.66 ID:pLCNsglK0.net
感度の方針で迷ってるんだけど
・相手の速度に対応しきれるなら低感度の方が良い
・ガバらずにに使いこなせるなら高感度の方が良い
安定するのは低感度なんだろうけどどっちの方がオススメかね?

450 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:10:26.07 ID:3Qq+J+Ona.net
>>449
その中間としか言いようがないな

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-SsA5 [113.144.41.220]):2022/10/22(土) 16:58:07.36 ID:gf/ZP//D0.net
4-3一択

452 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:24:17.27 ID:tQqQmL4Jd.net
とこやみトワ👾🫶
@tokoya.mitowa
19:00~

【APEX】えーぺっくすれじぇんず~~~ぱららっぱり~~~【とこやみトワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1583762134864785409
@YouTube
より

https://i.imgur.com/UctUq3B.jpg
(deleted an unsolicited ad)

453 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:29:24.24 ID:qTSFu8kp0.net
数字感度のアシスト範囲詳細と一緒になってない?

APEXやるの一週間ぶりだから多分気のせいだけど

454 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:32:42.96 ID:yvBplHJt0.net
apexは敵がCPUか弱いやつが集まってる鯖がダイヤやマスターでもあるし野良が味方で強いやつがついてくるから一部の女性プレイヤーは盛れるけどオトコには厳しい…一部がゆるゆる鯖に集められると強い奴等が必然と集まる鯖に振り分けられる羽目になるし同じバッチつけてるのに中身が違ってくる、ネットゲームなんて『ウソ』だらけ

455 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:04:44.35 ID:r0UGxQFuM.net
可愛いかった
優遇してもらえっから顔出し配信してみ?もれるよー

456 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:53:06.28 ID:2lcXggCc0.net
>>454
敵の CPU が多すぎるんだよ

457 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:17:09.89 ID:mCgsPXUDM.net
レベルに合わせた鯖に振り分けられる仕様なのは皆知ってるよ、CPUもそれに見合ったレベル、ボットが増えるのは人がいないとそうなる

458 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:04:56.08 ID:32b+/FtT0.net
あからさまなWHかAIMBOT遮蔽物の敵をレティクルで追いっぱなしの人多いな
これでBANされないのだからみんな使うのよw

459 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:06:24.16 ID:OqpMp/GmM.net
WHだけでも使いたいけどその前に人口少なすぎて弱い同じやつしか当たらない、この際強いチートが部隊に入ってほしいくらい

460 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:09:30.77 ID:OqpMp/GmM.net
金払って野良でチートとかほとんどいないだろうからまず縁はなさそう、常に不利な貧乏市民

461 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:41:58.42 ID:pZ9a24Z00.net
チートなんて使わないで頑張ろうよ

462 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 19:31:45.73 ID:H/U4T2M7d.net
とこやみトワ👾🫶
@tokoya.mitowa
21:15~

【APEX】渋ハルカスタムにもりっと!デビキャット参戦!【とこやみトワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1585557641517858816
@YouTube
より
https://i.imgur.com/DLSfnZ7.jpg
(deleted an unsolicited ad)

463 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 01:03:07.04 ID:3/xHl3Ed0.net
ランクマやっぱおかしいな
即降りで5,6パーティ何もない場所に降りたりしてる

464 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:37:20.95 ID:8WQ6aj9r0.net
>>463
人口も居ないし業者やりたい放題だね

465 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 16:34:14.28 ID:ljl3LJ2B0.net
当たり判定って遅延が原因か何故かダメージ入らない敵がいるんだけど。それともそういう敵って運営から保護されてんのかな、結構な割合で色々変

466 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 17:29:37.90 ID:w4TFVXyb0.net
>>465
チーターは運営が取り締まらない限りの話だよ

467 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 18:17:04.06 ID:ljl3LJ2B0.net
狩られ役とポイント盛らして貰える人と振り分けられてるよ、エリアがある、狩らせてる人のエリアには漁夫には行かせないのが狩られる役につく野良の役目。グレ1発投げ込んで壊滅できる状況は急いで違うエリアへ行く

468 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd92-eCT5 [1.75.244.51]):2022/10/31(月) 19:31:12.21 ID:p9Fr8Nlud.net
勝てないからって妄想はげしすぎるぞ

469 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 19:50:53.61 ID:ljl3LJ2B0.net
まじだってこれ

470 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 03:08:03.45 ID:8MSqYSRV0.net
今オレゴン1に行ってみてほぼ全員AIMBOT使ってるぞ笑うしかないw

471 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 05:19:23.32 ID:YXyc1aUy0.net
https://marutarou.com/2021/06/18/apextitomatomejuuiti

大杉

472 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-w6NO [106.146.18.112]):2022/11/02(水) 10:57:14.98 ID:WG7v6Cppa.net
毎回シーズンの始まりはエイムアシスト弱くなってて途中のアプデで修正されるパターンだったけど
今シーズンはエイムアシスト強化始まりからだと話題だな本当かどうかは知らないけど
もしそうだとしても今までがバグかなんかで弱くなってたのが通常に戻っただけなんじゃないかと思ってしまう

473 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:06:57.88 ID:iJwjgvGL0.net
ろくに検証もせず騒ぐキッズ界隈の妄言は流していいよ

474 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:02:31.48 ID:TXmgoKdSd.net
とこやみトワ👾🫶
@tokoya.mitowa
22:00~

【APEX】新シーズン×新マップ×新キャラクター れっつごー!【とこやみトワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1588483885469667328
@YouTube
より
https://i.imgur.com/Qh4gn8f.jpg
(deleted an unsolicited ad)

475 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 01:52:36.66 ID:eUKda28oM.net
多少の意思疎通がとれないと瞬時の判断ができず(責めるか、引くか)

476 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 03:16:27.65 ID:sNoxR9PL0.net
寂しいだけではない、ただ色んな感情を上手く表現できない中一つに纏めると近い表現の中の一つ、固まってる人は良い、どれだけ楽か、常に盾をもち好きなタイミングで刀を振ろうと思えば振れる、一人では何の責任もとる勇気なんて誰もない癖にその誰かのカバーも自分で勝ち取った協調性によるものだとか勘違いしてるけど単に誰しもが弱く社会で生き残る為にその協調性に便乗しただけ、人に何を与えられるの?与えられるとしたら、それはどこからきたもの?

477 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:10:11.37 ID:ck+CTeiDM.net
cnが前以上に増え、初動でアーマー着替えて動かず安置に飲み込まれ消えてったり飛行機で飛び立つ前に抜けたり、有利戦になると急いで逃げたり、チョンチョンと少し打ってくれるだけで勝つような場面でなぜかこない味方、それと必ず二人のうち一人が敵が現れる前に硬直しついてこないのでどんどん離れてリアル電話か飯でも食ってるのか何してんのかマップのカーソル見ると左右に動いて物質を漁ってる様子もない、特にピンを刺し向かう時にうごかくなるし、そういう時に限って突然湧いてきたピン刺した先の敵にやられて即終了

478 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:13:25.36 ID:ck+CTeiDM.net
野良がずーっと同じ人ばっかなんだけど今人いないの?

479 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:21:55.22 ID:ck+CTeiDM.net
cn勢って大阪弁のプレイヤーに対して協力的なのは何でなんだ?標準語使わんで大阪弁でボイス入れてやる事をお勧めする

480 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:48:54.31 ID:sNoxR9PL0.net
cnからの粘着で物真似してくる野良だらけ、最近突発に増えたんだがなぜだと思いますか?apex何かゲームとして何か崩壊してる

481 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:57:44.09 ID:sNoxR9PL0.net
物真似してバカにしてくるcnとJPが突然増えたのってもしかしてやっぱり粘着かなんかにあってる?

482 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:51:49.32 ID:sNoxR9PL0.net
味方にチートはないけど敵はチートだらけ

483 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:23:16.47 ID:KJsgpcN6d.net
とこやみトワ👾🫶
@tokoya.mitowa
21:00~

【APEX】フルパで新シーズン、ランクへ挑む!【とこやみトワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1589170614912552960
@YouTube
より
https://i.imgur.com/Aghcgan.jpg
(deleted an unsolicited ad)

484 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:45:19.09 ID:sNoxR9PL0.net
リアルもネットも全て終わらされてく、ゲーム界にも及ぶ力がある闇、メディアも同じ、阿部さんが亡くなって世界が変わっていってしまう

485 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:37:59.82 ID:sNoxR9PL0.net
合併してく

486 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:40:33.51 ID:sNoxR9PL0.net
都心は関東地区ではなくなる、サーバーも変わっていってる

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fee-kuOQ [150.246.16.209]):2022/11/07(月) 05:51:25.13 ID:YGA2VAta0.net
>>478
今本当に人がいない

488 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-0VbW [133.106.156.189]):2022/11/07(月) 15:55:38.14 ID:M3oPwQv6M.net
人口どうにかしてほしい死活問題、それに回線の不安定さで消えてく人が多すぎだし遅延のせいでラグいメンバーが一人いると不利で負ける

489 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:13:16.90 ID:1zdA/16k0.net
粘着が余りにも酷すぎる、別垢にすると最初は協力的だけどやってる人が誰だか分かるとすぐに同じやり方で潰しにかけられ野良からの粘着がやばい、遅延と味方が動かない上にCPUっぽい敵が次から次へと、ルーキーもブロンズも関係ない、同じ人達の集団から絶対に成績残させないように圧力がまじで酷すぎる、多分これは解明はできない、サーバーの不安定さとか他国とのサーバー統合で色んなチートが増えてるとかで理由が混在してるからだ、何の問題はないとする為に選ばれた配信者が証明する為に選ばれる

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-8pV6 [126.36.194.1]):2022/11/07(月) 19:47:12.07 ID:h4eXcSwp0.net
糖質じゃん

491 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:09:18.64 ID:1zdA/16k0.net
何糖質って?

492 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:10:23.05 ID:1zdA/16k0.net
でた、『じゃん』と『ね』
飽きないのかな。拘りが強い人おおすぎる

493 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:12:59.14 ID:1zdA/16k0.net
あんたのボスだれ?

494 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:20:35.02 ID:IVrjKho4d.net
みつけたぞお前こんな所にいたのか

495 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 21:24:48.16 ID:WZI/0LL10.net
怖いからやめて

496 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:35:04.33 ID:q8PA18PI0.net
荒らすのやめて

497 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 01:38:10.22 ID:IiRuEbVa0.net
知らない人に何故かキショいとか、配信でコメすると、またくるのかなこの人とかなるし誰かワシのアカウント拡散しとらん?知らん人間はやっぱ可愛くないな、

498 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 01:39:56.69 ID:IiRuEbVa0.net
てか、誰?!

499 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:45:36.97 ID:WYq9cOpF0.net
探したぞこんなとこに居たのか

500 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 01:21:59.37 ID:8zYk0Hp0M.net
cnって強いイメージがあったけど最近強い人と全く当たらなくなった所か不可解か行動が増えるし日本人もルーキーだらけ、チートやコンバーターが味方につく事も一才なくなった、どうしたんだろapex

501 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 01:41:01.72 ID:8zYk0Hp0M.net
本当に残念。人が流れていなくなり更に荒れてく一方。

502 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 02:17:27.17 ID:Ig/3kEaR0.net
>>501
お前みたいなpadガイジも要因の一端担ってるって理解してる?

503 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 02:25:51.43 ID:8zYk0Hp0M.net
>>502クロスプレイオフにすれば?

504 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 02:28:53.84 ID:8zYk0Hp0M.net
金曜の深夜って初心者多い時間帯なんか…操作が怪しい人が増え新規が増えてそうな気もするのに人が減ってるってどういう事なんだ

505 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 06:23:52.75 ID:Jm+5OUt10.net
>>504
そりゃ増えるよりも減る人数の方が
多ければ減るだろう

506 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:41:05.29 ID:PGsPpgi10.net
初めだけだな、すぐ来るからあっと言うまに成績かいざんで適正鯖でなくなる

507 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:47:53.94 ID:PGsPpgi10.net
日本鯖なら権限は日本にある?鯖によって違う?

508 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:29:34.04 ID:dsEItalra.net
1-1高精度デッドゾーンなし
これエイムアシスト全振り設定

509 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 03:18:31.24 ID:DinvWDjB0.net
そもそも職場の人たちが初めに嘘をつかないで、ちゃんと仕事の流れを説明してくれれば良かったのにと今更に思うけど、悪意があったのは一部のおばさんで上の人達は初め何だかんだ守ろうとしてくれてたんだと思う、そんな感じはした。ある意味フォローしようと思ってる中で歪みが生まれて拗れたと感じる

510 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 03:43:31.95 ID:DinvWDjB0.net
ゲーム成立させてくれ

511 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 04:06:13.50 ID:C9+f57lma.net
話を成立させろ

512 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 05:59:09.84 ID:DinvWDjB0.net
やりすぎってこと

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-gPYu [60.116.172.111]):2022/11/15(火) 06:54:15.38 ID:DinvWDjB0.net
因みに一時期成績が平均ダメージやキルレや勝率の部分なんだけど平均ダメージもキルレも増えてた時があった、平均ダメージはマスター以上にどうしてかなっていてキルレは1ちょうどだったかそんなもんで、その時の敵の強さが異常でカジュアルもランクもダイヤ軌道ついてる敵は一人もいないのに強さがチートレベルで溶かしてきて、しかも至る所から突然一気に何部隊もおしよせ、時にはリフトもジップラインの音もなく突然部隊のない所におりても現れたり本当今以上にひどかったけど新シーズン始まって少しだけおちついたのに、また鯖も不安定でpingも時々急激に増え始めたり、まだ良いのはおさまる所、一時はping6000まで増えてた

514 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM8e-hD5E [133.202.95.142]):2022/11/15(火) 06:56:25.47 ID:+Rt3pvVnM.net
全ての原因は運営でしょ
運営がもうだめなんだからだめだよ

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-gPYu [60.116.172.111]):2022/11/15(火) 07:06:12.79 ID:DinvWDjB0.net
ターゲットを絞れるみたい、ようは全プレイヤーのPCに侵入可能、去年ダークウェヴで闇取引でデータ売られてしまったよう、ハッキングされた事で恐らく最近の現状が始まったと思われ、目をつけられたターゲットは円満なプレイは出来なくなる模様、PCとIP変えても恐らくイタチごっこ、脆弱によるものから蔓延した問題が各プレイヤーを裏切ることになってる、一部問題なくやれてるプレイヤーもいるけど余程の力で保護されてる

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-gPYu [60.116.172.111]):2022/11/15(火) 07:15:24.29 ID:DinvWDjB0.net
セキュリティどうにか固め直して欲しい、これではまともなプレイができない、他のゲームは正直やる気が起きないし一番やり込んでて投資してきた、金も時間も全てをそこにつぎ込んで、プレイヤーの中にはリアルで作れない物をそこに投資する事で活力を少しでも得ようとしてる人もいるしアバターなんかに課金するのもそれと同じ、余りにも酷すぎる。オーバーウォッチとか画面が光りすぎて疲れそうだしapexが安定なのに、元に戻してほしい

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-gPYu [60.116.172.111]):2022/11/15(火) 07:25:15.73 ID:DinvWDjB0.net
オンラインゲームはネットを介してるからどうしても脆弱性がある。アプリってのはそういうもん。運営がどうにかするにもネットバンキングの裏で24時間体制で常にサーバーを管理し、おかしな挙動がないか見張りがいる、けどゲームに関しては恐らくない…要はそこですよ、本気で守るなら24時間体制、そしてリアルタイムでイタチごっこであろうとその場で対策と対処をできるようにするかしないし技術が必要だと思われ、大きな問題を起こした事がないapexゲームの開発会社だからこそ逆にどこか弱点があったりしたのか、兎に角早く不具合や問題がないようどうにかしてくれ

518 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 07:26:55.06 ID:eGKjW5+d0.net
オーバーウォッチ2もそうだけど
エーペックスも画面が光りすぎて醜い
それを軽減するオプションが
オーバーウォッチ1にはあったんだけどね

519 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 07:33:59.82 ID:DinvWDjB0.net
やる気しないわ、オーバーウォッチ

520 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 07:51:37.98 ID:DinvWDjB0.net
言動がおかしな野良が増えたのは、気のせいか私に対する八つ当たりな様子、誰が追い詰めたの?と疑問がわく。ハッカーやチートにコンバーター以前に、失敗や間違いが私には良くあるし上手くいかない事も多いけど、嫌がらせでやるとかない、PCゲーム初めてほんの少ししかやってないけど毎日やり込んで動画見て人に聞いて少しでも周りと楽しくやれたらなーって思ってやってる。だけど単に嫌がらせの為でしかやらない人が混ざってるのがほんと嫌になる。やってる側も可哀想だけど、その費やす時間に相当する対価はない、時間は金なり

521 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:44:04.86 ID:HEU1PL+Yr.net
変なの湧いてるから即NGした

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-639q [60.116.172.111]):2022/11/15(火) 20:58:51.43 ID:DinvWDjB0.net
変なの多すぎる、フレンド同士でやってる様子なんだけどお互い上手くいくように立ち回らないように協力してて妙。普通は勝つように協力するのに立ち回りがとてもapexを楽しんでるとは思えない、敵が前もってあらゆる音で示してるのに永遠と真逆の方向を向いてそっぽ向いて、味方がダウンするまで気づかないふり、気持ち悪い人増えすぎ

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-639q [60.116.172.111]):2022/11/15(火) 20:59:28.65 ID:DinvWDjB0.net
前までは良かったのに何でこんなおかしな人が増えたんだ

524 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:47:11.46 ID:k+iCUpNy0.net
数時感度のリニアと詳細の反応曲線0って結構感覚違うよね
リニアは詳細では表現できない感覚だわ

525 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:58:30.81 ID:q9vM78HN0.net
>>357に早見表の転載があるよ

526 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:19:10.49 ID:HlBngZI9a.net
いやリニアはなんか再現できない
反応曲線0,1,2のどれでもないし微妙な加速遅延がある
どういじってもリニアの操作感にならない

527 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:34:29.03 ID:M2xdI1Crp.net
腰撃ちリニア
エイム反曲あり
みたいな設定できたらいいなと思うのは自分だけ?

528 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:27:37.36 ID:q9vM78HN0.net
>>526
付与ディレイとか加速の方じゃないの?

529 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:52:57.94 ID:WzRee4sNa.net
>>528
それそれ
そこうまくいじれば再現できるんかね

530 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:04:25.07 ID:gDyGPgBi0.net
数字感度のいくつでリニアにしたの?

531 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 13:49:00.50 ID:NeUVz5pGa.net
>>527
わかるわ
普段の移動時とかはリニアみたいなキリキリとした視点移動がいいわ

532 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:08:30.24 ID:bmhBV66sa.net
マウスから来た人はリニア以外キツいだろなあ
マウス加速オンのままうまく使いこなしてた変態がいたらそうとは限らんが

533 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:00:43.11 ID:4KUCBFl60.net
ゴル帯だけでマッチしてくれないんだが
前シーズンルーキー4のプラ2とか居てチーターくせえし

534 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:28:02.79 ID:4KUCBFl60.net
プラチナ上がっても味方にゴールドとかチャンピオン部隊がシルゴルとか
人口が少ないとかいう問題かこれ

535 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 04:56:24.22 ID:Dq7q5vjD0.net
あたおかな奴増えてない?
暴言とか蘇生キャンセルとか煽りが多すぎる
今まで全然出会わなかったのにどっから湧いて出たんだ

536 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 05:26:22.17 ID:uWcCRInM0.net
俺は出会ってないからたまたま運が悪かったんじゃない?

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-jUXU [14.9.19.224]):2022/11/20(日) 22:56:17.61 ID:Dq7q5vjD0.net
前は1スプに1回くらいだったのが、2〜3日に1回だから多く感じたんだよね
たまたまだといいな

538 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:26:40.28 ID:Wd89wqNV0.net
ここも多分見てるんでしょ?お願いだから勝手にPC操作するのやめて下さい、なりすましもやめて、ゲーム位許して普通にやらせて

539 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 05:00:08.49 ID:Wd89wqNV0.net
やり方きたなすぎ

540 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:20:03.61 ID:F7MGMLyJM.net
ダイヤ帯の人と一緒にマッチするとやりやすいけどそれ以外って立ち回りがイモってるか足音や敵の索敵もなしに突っ込んで溶けてく鉄砲玉しかいないし野良でやるならまじで配信して宣伝するとか、そいつらと関係あるかのようにゲームに上がるかしないと保護してもらえない、VPNけしてうまいやつの配信に上がる事をおすすめする。目をかけてもらえるはず。

541 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:38:30.45 ID:zX6fHKPu0.net
???

542 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:17:22.42 ID:JkOVgiQpM.net
IPアドレスで管理されてるよ、配信者は宣伝してくれてるから弱い敵bot突入してくれてるし野良が良いポジション連れてってくれるよ、チート以上の力がある人に目をかけて貰うには配信で貢献するのが条件って事です。あとは別の所からも目にかけて貰う必要もあるけど、それは今上手く行ってる配信者と絡めば良い一緒にゲームをすると変わる、誰のところに上がるかは見極め肝心

543 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:33:51.25 ID:1lhK9UFyd.net
>>542
煽り抜きの本気で言うから落ち着いて聞いて欲しいんだけど、君は脳の病気に罹ってるよ
監視されて、考えが見透かされてる気がするだろ?
そして自分は気付いてないだろうけど文章が支離滅裂なんだよ。
病名を言うのは避けるけど、すぐに精神科に行ってくれ
嘘だと思ってるだろうが初期の投薬治療が大事なんだよ

俺の言ってることが信用できないなら親や友達に今の状況を説明して、助けを乞うてくれ

スレチごめん

544 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:39:52.44 ID:1lhK9UFyd.net
俺は君を騙す気なんてさらさらないし、助かって欲しいとしか思ってないよ
去年同じ病気でウチの姉が亡くなったんだよ、犠牲者を増やしたくない一心なの
だから信じて、病院に行ってみてくれ

545 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:43:58.82 ID:XcnS6OT0M.net
>>544
姉は何の病気?

546 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:44:38.65 ID:XcnS6OT0M.net
>>543
分かるように説明しても潰されるだけだから自慢だからよいのよ。

それよりも。



みつけた

547 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:46:49.19 ID:1lhK9UFyd.net
>>546
言っていいなら言うよ
統合失調症で自殺した

見つけたって何を見つけたの?俺は君が探してる敵じゃないよ安心して

548 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:56:58.96 ID:1lhK9UFyd.net
俺の言うことが信じられないなら、親に電話して現状を伝えてくれ
親は絶対に敵じゃないよ、必ず君を助けてくれる。

信じることが難しくなってるのは分かるよ。でもそういう病気なの今の君は
俺のことは信じなくていいから、それでも親は信じてくれ。

549 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:58:22.94 ID:1lhK9UFyd.net
スレチでごめん、僕のことはNG登録してください
荒らすつもりはないけど結果的に荒らしみたいになっちゃってる

550 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:06:34.00 ID:XcnS6OT0M.net
同じ二つの書き込みは同一人物、病院いって死なないでなおるの?病院意味あるのは『認定』してほしいからでしょ?法的なものを利用しないと犯人探しの矛先がどこへ向かうかわからないから、それだけでしょ。

悪化させるように追い込まれたせいでこうなってしまった
ここも巡回してるのは分かってる、全ての関連ありそうなタイトルを必死に調べて管理し集めて上に報告してるでしょ?

電話番号で登録できるアプリは個人を特定できるし大きな会社なら漏洩はないと思ってたけど簡単に潜り込めるとは思ってもいなかった、そもそも調べたり調査の為にサイトやアプリが意図的に作成されてた事も、そこにいる場所は永遠に駒で大した生活も出来ないまま、普通の生活ができないから、調査やらされてるんだろうけど、何が心配で調査で人員さいてるのか知らないけど知ってるようでどうせ貴方も何も分かってないと思う

551 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:08:13.04 ID:XcnS6OT0M.net
>>548
ありがとう

552 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:13:02.71 ID:1lhK9UFyd.net
俺は本当にあなたのことは何も知らないよ、書いてる内容で推測してるにすぎない
でも病気については確信を持って言えるよ。

このスレには誰一人君のことを知ってる人はいないよ、安心してね。

553 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:15:56.68 ID:1lhK9UFyd.net
病院に行って薬を飲んだら、声も聞こえなくなるし信じる力も戻ってくるよ
思い込みが物凄く強くなる病気だから嘘の声まで聞こえてきちゃう。脳のバグみたいな病気だから薬で治るよ。

554 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:16:49.76 ID:69X9Bpa8d.net
末期のポン中もこんな感じだけどな
心当たり無いなら不快な思いさせて申し訳ない

555 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:17:01.36 ID:XcnS6OT0M.net
ありがとう、ほんとうに、返答がみにしみる、今日一日これだけで元気に過ごせそう

556 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:20:07.44 ID:XcnS6OT0M.net
>>552
ありがとう、敵ではない人からの返答が心に染みました

557 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:22:07.88 ID:1lhK9UFyd.net
>>555
大丈夫だよ
いろんな声が聞こえてきても、これは嘘の声なんだ、自分はいま病気なんだって強く信じてね
何が本当の声なのかわからないなら、親の電話以外はぜーんぶ無視しちゃって大丈夫だからね

558 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:26:20.11 ID:XcnS6OT0M.net
>>554
そうであって欲しいその理由を教えて欲しい。必死になるのが不思議、貴方の立場からしてそれがどれほどの重要性があるの?

559 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:27:37.92 ID:XcnS6OT0M.net
>>557
良い人だと思ったけど全然違った、あなたね

560 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:28:11.03 ID:XcnS6OT0M.net
apexの版なら必ず来ると思ってた

561 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:36:02.95 ID:XcnS6OT0M.net
周りの人達は信用なんてしてない、今は何を考えてるか分からない、分かるのは全て終わるように追い込まれてるって事だけ、人に誘われても接触をお断りしてる、良い人ですら良く分からない現状、確かに病気だと思う、はい終わり

562 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 08:39:08.72 ID:6kh96Xjrd.net
すべてあなたの妄想です

563 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 08:40:24.94 ID:6kh96Xjrd.net
まああなたがどんな妄想をしててもいいけどそれをこのスレに書かれてもどうしようもないし皆気味悪がって離れていくだけ

564 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 08:58:54.97 ID:FtOuJN6VM.net
随分離れましたよ、今皆んな違うゲームに移行してます

565 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 09:04:48.64 ID:FtOuJN6VM.net
妄想といいきるのかぁ。根拠わ?

566 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 11:39:34.87 ID:FtOuJN6VM.net
日本人の考えって古いのかもしれない、暴言集とかあるくらいで逆に叩かれるイメージだったけどapexの場合は暴言とノリと勢いでやるのが普通なのかもしれない、何も言わないから日本人はバカにされるんだと思うしそれにCN達と違って日本人は英語話せる人も少なすぎる。cnがアメリカに気に入られてるのもビジネス

567 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 11:39:50.80 ID:FtOuJN6VM.net
apexで日本完全なはまけてる

568 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 11:49:45.77 ID:Mu6JGvqLa.net
各々の感覚で良いんだけどリコイルって
縦横比率的に縦が少ないほうがやりやすい?
今4-7クラシックで縦横速度揃えて
詳細スコープ1倍を0.28倍とかにしてるんだけどみんなどんなもん?

569 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:09:52.36 ID:S10YZpzr0.net
>>567


570 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:39:02.38 ID:ZaaaTyZAa.net
オイ縦大

571 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:53:20.55 ID:9fSf/byNa.net
>>568
4-4リニア
2倍だけ5にしてる
リコイルやりやすさは知らん
慣れた

572 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 13:00:28.03 ID:ZaaaTyZAa.net
>>567
いつも監視してるぞ

573 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 13:02:02.15 ID:S10YZpzr0.net
>>570
縦ダイ

574 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 13:45:39.06 ID:QLiPaAh8M.net
>>572
ご苦労様、それで生活が成り立つならそれでよいよ、人にはそれぞれ生き方がある

575 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 13:47:18.68 ID:QLiPaAh8M.net
>>572
それにもともと糖質だと診断してもらえるようにって表向きの事情もあるだろうし、実際は都合が悪いからそうしただけなのもわかってる。けど今更どうでも良い。きっと貴方は私以上に良い生活はできてないから

576 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 13:49:09.10 ID:7GeFMge10.net
>>568
比率というか数字感度は縦感度が低いからだな
俺も詳細から数字に移行した時はリココンキツイなって感じた
感度が高ければいいかっていうとそうでもなくて、例えば精密さが求められる1倍スコープと、ブレが激しい4倍スコープだとどちらにも難しさがある
4-3クラシックだけど慣れたしやるしかないし、やるだけ

577 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 13:50:06.74 ID:7GeFMge10.net
スコープ毎の設定は何も弄ってないな

578 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 16:42:34.01 ID:LzQms4dVa.net
>>576
>>357の表でエイム時も7だと縦横同じになるから
横より遅いよりはリココン楽な気がしてね

この表も俺が作ったから信憑性は怪しいんだけど

まあ下手で凝り性なせいで色々試したくなっちゃうんだよね

詳細も0.28倍で実質4-4で縦だけ早くしてるって感じ

579 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 19:05:58.53 ID:OzI7DG/Wp.net
リニアだとフリックエイム、近距離強いけど中距離判定せず
反応曲線入れるとフリックエイムが安定せず追いエイムもやりにくい
どうしたらええんや…

580 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 19:20:23.87 ID:oJbBVgev0.net
フリックじゃなくてクイックエイムな

581 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 19:47:08.96 ID:4zqgPAz50.net
>>579
反応曲線入れて感度高くしよう

582 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:35:31.16 ID:OzI7DG/Wp.net
>>581
それも試したけど今度はエイムが飛んだり中距離ガバったりするようになる
デッドゾーン0
入力範囲1
反応曲線4
上下左右200
左右加速200
エイム時上下左右130
中距離はかなり自信あるんだけど難しい

583 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 22:06:25.14 ID:DhAS1dmZa.net
リニア以外が無理だわ
APEXまでマウスでしかゲームしたことないからだと思う
スティックの倒し具合に比例しないのが辛い

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-tRQG [153.246.232.142]):2022/11/24(木) 22:55:04.55 ID:QRK8v+230.net
このゲームでフリックなんか要らんやろ
ましてやPADでいつフリックすんの

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-BPZ1 [106.73.19.225]):2022/11/24(木) 23:08:53.68 ID:4zqgPAz50.net
>>582
リニアってあるから数字感度かと思ったけど詳細なのか
もうやってるかもだけど反応曲線6~8にするか
フリークつけてないならつけるだけで実質感度下がるけどどうかね
あと腰だめの加速切って260前後にするとか

586 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 09:10:33.69 ID:ZP61fvIPr.net
>>582
デッドゾーン1
入力範囲1
反応曲線7
上下左右275
加速0
エイム上下左右110

1倍1.2
2倍1.7
3倍1.9
4倍2.1

詳細ならこれマジで最強だから一回試してみて
ちなみにフリークで右スティックだけ少し高くしてる
中距離以降のリコイルくっそやりやすい&詳細のほうがエイムアシストの範囲広くてエイムの修正ききやすいからトラッキングしやすい

近距離戦は知らん

587 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 09:27:14.05 ID:llmy8v+Ta.net
エイムアシストってどこまで効くんだ?
試したところ100m超えても効いたわ
これ以上はわからん

588 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 10:18:16.94 ID:Nif9ga1y0.net
めっちゃ返信もらえてる!
リニアのときの感度は数字で
腰撃ち4
エイム7
デッドゾーンなし
リニア
詳細でスコープ感度ALL0.3
で使ってて中距離の安定性に欠けるけど
近距離だと良くあるクリップみたいにワンマガできる
一応ソロマスできるくらいのレベルだけど感度の悩みだけはいつまでも続く

589 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 10:20:00.67 ID:Nif9ga1y0.net
フリークはオレンジのヴォルテックス持ってるけどつけてなくて
PS5の純コン使ってる

590 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 10:21:42.68 ID:Nif9ga1y0.net
>>586
反応曲線7とか絶対扱えない気がするけど試してみる!ありがとう!

591 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 11:42:08.40 ID:5VekWc1V0.net
>>590
おすすめとは書いたけど
アホほど試行錯誤してやっと見つけた「自分に合った感度」だから
正直他の人が参考になるかはわからないですごめんなさいw

592 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 12:56:37.35 ID:9OmPu1qUa.net
フリーク紫使ってる
右スティックにだけ挿してる
ほんとはデカいスティックでデッドゾーン0が好きなんだけど箱コンのほうがトータルで好きだからそうしてる

593 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 00:24:04.68 ID:nUj3CRa+0.net
敵をキルしても、アシストもキルポもつかないわ、ローバでQおして何故かデスボになって終わるわアイテムの所持数の制限変わる、成績の平均ダメージにキルレが上がるしエラーで突然締め出されるEAアプリ勝手にDiscordと紐付け試みようとされたのか失敗したエラーでてるし、どうなってんのよこれ…しかも順位大事なのに10分以上経過しても18部隊残ってる事とかしょっちゅう、こ、は最近ましになったけど正直ランクでのバグはきつい、ただでさえチートに遅延に問題多くヤケになって嫌がらせに目覚めた野良勢が学校終わりや休日に勤しんでるせいで暴言だらけ…みなさんバグとかないのかい?

594 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 00:25:04.01 ID:nUj3CRa+0.net
突然湧いてきた敵は特に倒してもキルポ入りません、まじで運営どうにかして

595 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 03:52:04.35 ID:nUj3CRa+0.net
野良が遅延やチートを庇うかのような発言が多いんだけど誰?!しかもほぼ全員英語が堪能で多くの言語を理解できるよう…チートも遅延も好きなM?

596 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 21:18:03.00 ID:nUj3CRa+0.net
今のIDも粘着やハックだけならまだしも何故が攻撃的な人が増加、楽しかったApexがしかも突然色々噛み合わない、クレバーを勧められると敵が突っ込んでくるしマスティフと99の至近距離だと何部隊も遠くでやり合ってるし前シーズンのひたすら一倍スコープすらなかった時と比べればましだけど、酷い時は味方は弾も回復も持たないアーマーも着ないで突っ込んで溶けてく…立ち止まる事を知らない走れメロス的な、個人の趣味で大切な時間をそんな事に割くとは思えないし、何のメリットがあるるだろ、この人達の考えてる事が良く分かりません

597 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 21:19:38.28 ID:nUj3CRa+0.net
国内鯖なのにラグもうざい

598 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 23:02:45.55 ID:ibvl4UBo0.net
その話は興味深い。
もう少し上級者の多い中級者スレの方が
共感してもらえるかもな。

599 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 02:01:31.97 ID:ZNkTg1FWM.net
シーズン長いし余裕でランク上げて、上げた先のランク帯をいつも触れる程度でしか遊べないから今回こそやれると楽しみにしてたのに、シーズン長いけど無理そうだ。一気に上げると一気に連続で下がってく、順位減らないからキルポまるで意味なしで減ってく、肝心な所でラグくなる、上級者や中級者のスレってどれなんだ、一部の人は何であんな武器運に野良運が良いのか見ていて不思議、敵も襲撃できるはずなのに都合に合わせて引いていくしあの差は何?!

600 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 02:03:26.21 ID:ZNkTg1FWM.net
それとも一人潰す為に周りをも巻き込んでるとか?

601 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 02:08:50.88 ID:ZNkTg1FWM.net
apex被害のスレ立てようか、どう思う?

602 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 02:09:49.10 ID:dudXrl380.net
いいよ、ここでやられるよりはよっぽどいい

603 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 03:11:33.14 ID:NNy97UWdM.net
ではつづきは、他で

604 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 15:17:13.57 ID:IIaAa1wE0.net
PCでやると敵がマスターや爪痕バッチついてる前シーズンルーキーしかいない、他だと問題ない、特に日本鯖が一番酷い

605 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 15:30:38.26 ID:IIaAa1wE0.net
外国人が無理矢理apexを協力しないプレイのやり方をやらされてて病んでる人が増加、傍ら日本人が生き生きと暴言吐いて瞬殺でダウンするプレイスタイルを繰り返してる、かなりの人数で仲間同士INしてる可能性が…CPUに出来なければ59名、出来るならそれ以下で立ち回ってるか…オレゴンの英語話す野良もかなりげっそりしてる

606 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 15:40:55.38 ID:IIaAa1wE0.net
CPUやチートが多いけど恐らく日本鯖だから遅延はおきない、だけどPingが高いところだと全体的に全ての敵に野良も遅延が同時におきる。だけどメインの野良は生きてるよう

607 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 16:13:29.51 ID:IIaAa1wE0.net
ログインして3回目までは普通の人達と普通の環境でプレイできます。その後は動員が集結か、まるで別鯖のような場所に飛ばされます、東京鯖と選択しても実際は違うかもしれません、口の荒い日本人も何か目論んでいるのか粘着、初めてプレイする相手なのに何か妙な様子、国に限らず、名前を変えてるけど中身が同じ人、延々と同じ

608 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 16:16:37.76 ID:IIaAa1wE0.net
友好的な野良や遊び心がある敵や、平和なApexはどこへいったんだろう

609 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 16:45:10.65 ID:6HQkh/G+M.net
いや、日本人の良いことは下手なプレイヤーでもキャリーしてみせて失敗もドンマイと言える心の豊かさがある最近の人たちはどうかしてるだけどうしてなのかまじで困ってる

610 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 16:45:25.72 ID:zav6WZq20.net
確かに。
それならここはスレチだから
こっちで話したほうがいいと思う。
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669098515/

611 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 16:49:22.35 ID:6HQkh/G+M.net
ここまで目立つあからさまな事が始まったのはなぜなのか、たまたまならまだしもモロ…それとも調整がきかない状態なのか…

612 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 17:02:20.07 ID:2ydl4i1Bd.net
ngにしたらスッキリした

613 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 17:02:40.76 ID:2ydl4i1Bd.net
>>610
ゴミを誘導するな

614 :UnnamedPlayer :2022/12/03(土) 16:51:41.68 ID:xrv5ystM0.net
スレ埋まったね

615 :UnnamedPlayer :2022/12/03(土) 17:03:01.35 ID:CIbwr7l+a.net
なんかまたエイムアシスト弱くなってね?
訓練場のBOTだけ?

616 :UnnamedPlayer :2022/12/03(土) 18:50:47.49 ID:CkXJbCEod.net
とこやみトワ👾🫶100万人記念グッズ発売開始!
@tokoya/mitowa
19:00~

【APEX】Rakuten esports cup〜家電争奪戦〜厳しい縛りの中、勝つことはできるのか!【とこやみトワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1598949637481967617
@YouTube
より
https://i.imgur.com/vqFsf0s.jpg
(deleted an unsolicited ad)

617 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 15:09:41.40 ID:8BMbZ6Ira.net
プリセット設定だとおすすめ設定だとかリニアのADS4は早すぎる3が最強とか言われてるけど俺の信じる俺の感度を信じて良いのか不安になってきた
4-4リニア
言われてみると確かに荒ぶっちゃう事も多い
4-3やってみたいけど違う感度とかやってみて良いのか不安だ
コントローラーでやるの自体このゲームが初めてなのでクラシックは無理だった 

618 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 21:32:25.91 ID:SyFGwKx20.net
中国人一人ダウンさせた途端クソほどラグり出した上に味方一人回線落ちて笑った
終わりだよこのゲーム

619 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 00:35:14.88 ID:Mka13ISu0.net
チャンピオン部隊がプラチナゴールドシルバーだったんだけどこれ可能なの?チーター確定?

620 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 02:57:36.31 ID:LYzpN6PU0.net
今はごちゃ混ぜマッチが当たり前だからなんとも言えない
自分らがプラチナ3人でチャンピオンがゴールドシルバーとか普通にある

621 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 02:58:17.80 ID:LYzpN6PU0.net
まあフルパ確定ならチーターだけど野良ならごちゃ混ぜマッチングドンマイってだけだな

622 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 10:34:33.55 ID:E0ZHmSbA0.net
ダイヤでソロ潜ったら
味方にプラチナとゴールド来たことあるわ

623 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 15:20:15.45 ID:e8SgeU2Md.net
常闇トワ👾🫶
@tokoya/mitowa
🐙オフコラボ

    -------
2022.12.21 20:00~(JST)
    -------

すたてんでオフコラボ
みんなでタコパするよ~🫶🫶❤

#Startend

👾配信場所
https://youtube.com/watch?v=HfaT-C0n8VQ

https://i.imgur.com/GYjkmZk.jpg

https://twitter.com/towa/status/1605415650867892226
(deleted an unsolicited ad)

624 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 23:17:46.47 ID:hTkEiZ73d.net
常闇トワ👾🫶
@tokoya/mitowa
🔫APEX

    -------
2022.12.24 13:00~(JST)
    -------

APEXで企画やってみた!
配信概要欄に内容書いてあるから見てみてね!

視聴者のみんなにもプレゼントを渡すよ!🫶🎁

#トワイライヴ

👾配信場所
https://youtube.com/watch?v=14uO0gLNqMk

https://i.imgur.com/d6RUcrN.jpg

https://twitter.com/towa/status/1606281789202259968
(deleted an unsolicited ad)

625 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 20:59:46.51 ID:OS1d07hNd.net
常闇トワ👾🫶
@tokoya/mitowa
22:00~

【APEX】年末TOKONOSEエーペックスレジェンド【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1607695725256929280
@YouTube
より

#TOKONOSE

https://i.imgur.com/Cm6xUlj.jpg
(deleted an unsolicited ad)

626 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 16:27:41.32 ID:uKJ+p79E0.net
アシストOFF勢としては、アシストが知らず知らずに邪魔になっている人もいると思うので、一度OFFも試してみてほしい。
アシストによる感度差分まで計算してフリック出来る人はONのままで良いかもしれないけど、フリック時にエイムがズレちゃう人とかリニアな感度が好きな人はOFFおすすめ。

627 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 21:31:10.69 ID:VeEH9CqL0.net
一時メニューカーソルの速度でエイムアシスト中の加速変わるとか噂になってたけど
体感した人いる?
そもそもアシスト中は加速切れるから関係ないと思うんだけど

628 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 20:26:51.71 ID:BXNvm+EPd.net
常闇トワ👾🫶
@tokoya/mitowa
22:00~

【渋ハルカスタム / APEX】可愛くてごめんとは w/めと、ひな~の【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1613450165192626177
@YouTube
より

1試合目から参加はするけど、配信自体は2試合目からやるよん🥰🫶

https://i.imgur.com/q2l5zFy.jpg
(deleted an unsolicited ad)

629 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 15:00:49.51 ID:bdRfRSYKd.net
常闇トワ👾🫶
@tokoya/mitowa
16:00~

【えぺまつり外伝S2 / APEX】バケモノ vs 赤ちゃん vs ダーク雷【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1614119376155979776
@YouTube
より

レベルが高くてビビッてるけど、こういう機会ないから楽しんで勉強できたらいいな~~
嬉しいなといったところ😎😎🫶

https://i.imgur.com/QCxGCwV.jpg
(deleted an unsolicited ad)

630 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 23:42:09.68 ID:fgVubec0d.net
トワ、selly、ボラ(つな)のゆめきゃわパープルでAPEX配信中

常闇トワ👾🫶
@tokoya/mitowa
22:15~

【APEX】かじゅある【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1614974695522340865
@YouTube
より
https://i.imgur.com/PfBfSXC.jpg
(deleted an unsolicited ad)

631 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 08:44:21.90 ID:V0OpJA0t0.net
リニアの低感度対面マジで負けない
振り向きクッソ遅いけど

632 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 08:45:54.85 ID:46z6GAMda.net
箱コンで4-4リニア
右に高いフリーク
ちょうどいい
デッドゾーンなし

633 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 10:31:29.32 ID:nAxeS5Uj0.net
背面にボタンあるpad購入したが、頭渋滞して全然使いこなせない
しかも人差し指と親指以外不器用すぎて動かない
から、上達した人いる?挫けそうなんだけども

634 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 12:27:14.40 ID:6QJsWWY/a.net
>>633
押しにくいボタンに設定してるやつをバインドして意識して使うだけでいいんじゃない?
キャラコン目的だと難しそうだろうけど

635 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 22:57:19.67 ID:8gAer5Dwa.net
padはじめようと思ってるんやけど
3000円くらいのやと流石にあかん?

636 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 23:55:18.28 ID:fov8EkSC0.net
メーカー純正買っといた方が間違いないよ
xコンかPS4,5コンの方がフリークで遊んだりも間違いなく出来るし
xコンは十字キーの位置が無理だったけど

637 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 15:46:11.15 ID:u5Q78DaRa.net
F310最初に使ったけど2つコントローラー経由した結果XBOX純正が一番良かったわ
公式サイトや通販になくても家電量販店行ったら現物売ってたりするよ

638 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 20:42:34.05 ID:n+aeZLE10.net
箱コン純正かPS5コン純正の好きな方にしとけ
PS4コンは数が少なくて入手困難だからやめとけ

639 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 20:30:45.46 ID:4ViOUzig0.net
来シーズンのキーマウは先行体験した配信者がいうには楽しめるみたいだから期待しとけ

640 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 08:44:29.31 ID:utzmoDeYa.net
padで24のカービンとかまじでリコイル無理なんやが
これ慣れたら使えるようになるんか?

641 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 10:23:44.91 ID:4RLSgoLb0.net
毎日30分射撃訓練場で撃ってれば当たるようになるよ

642 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 11:06:08.06 ID:JtFXzzb1a.net
>>640
等倍と同じ感覚でリコイル出来る倍率が
2スコ=1.7倍、4スコ=3.5倍っていわれてる
でもそれだと暴れるから俺は2スコ=約1.39倍、4スコ=約1.89倍で落ち着いてる

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b88-nXbo [113.144.41.220]):2023/02/06(月) 11:28:48.28 ID:4RLSgoLb0.net
感度で調整するのは追いエイムやフリックの感覚に関わるから否定派だなあ

644 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 18:05:50.49 ID:YwuFTdyza.net
4-4リニアデッドゾーンなし
コツは「ふわっと親指」

でも2-4の制御は結構深くしないとできない
まあ練習してりゃもんだいない

645 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 21:22:43.70 ID:YTMwxySd0.net
右スティック押し込みと背面ボタンをジャンプにしてるんだけど力むと打ちながらピョンって跳ねちゃうから
スティック押し込みだけ無効にしたいんだけどそんな方法ってある?

646 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 16:10:48.44 ID:bjeQkN3HM.net
ただ単にRを押し込まない様に操作する
steam版にしてR押し込みだけ無効にする(ただしデッドゾーンがoriginやCSと違うので感度注意)
XBOXコントローラーはR押し込みが固いらしいのでコントローラーを買い替える

647 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:57:47.10 ID:+MYkqO250.net
>>646
ありがとう
押し込まないように操作するのが一番なんだろうとはわかっちゃいるけどついうぉぉおぴょーんってなってしまってね

steamでデュアルセンスでやってるから押し込み無効にしたら背面のジャンプも無効になってしまった
xコンもあるけど使ってなかったから試しに押してみたら確かにちょっと硬そうだから
操作の慣れとxコン両方やってみるよ

648 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 07:07:36.19 ID:9ZoZ0q4i0.net
パットだとエイム所が敵を追うことすら難しいのにみんなよくできるなぁ。ぐぃ〜んと明後日の方角に向いてしまう

649 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 12:46:37.16 ID:ZyNL0ne30.net
>>648
まずデフォ設定の3-3クラシックからやってみて
アシストかかったらだいぶ遅延入る
追うのはアシスト
スティックの操作感理解したら一発よ

650 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 08:44:03.80 ID:oPI8Pjh3d.net
csから引っ越して来たけどキーボードの操作が慣れないから左手だけパッドで右手マウスにしたら何か落ち着いた
pcはこういう自由がきくからいいですね

651 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 09:19:54.65 ID:HDVMxlzW0.net
>>650
それやると右手と左手でラグがあるからねー

652 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-3QNw [49.98.79.25]):2023/02/14(火) 11:28:59.55 ID:oPI8Pjh3d.net
>>651
そうなんですか?やってる分にはラグを感じる認識はないですね
マウスの練習のため一旦アシストは切ってやってますがセンタリングやリココンも悪くないのでこれで続けてみます

653 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:44:52.21 ID:zI/sxZIp0.net
PADから移行するとキャラコンが難しいのはよく分かるけど長く続けるつもりならモンゴリアンスタイルじゃなくてキーボード操作にも慣れた方がいいよ
エイム練習だけしたいならkovaakやれ

654 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 16:36:47.18 ID:oPI8Pjh3d.net
>>653
エイム練習ツール情報ありがとうございます!
キーボードは紙に配列書いて見ながら練習してましたが腱鞘炎ぽくなったのでapexはモンゴリアンでいいかなと思ってます

655 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 19:37:53.81 ID:zI/sxZIp0.net
>>654
キーボードの置き方良くないんじゃない?
プロゲーマーばりの角度つけて斜め置きしないとctrlキー押せなかったりするよ
小指の長さとかその辺人によるけど

656 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 22:04:56.20 ID:4uEKHHnh0.net
モンゴリアンをAPEXでやろうとすると視点ガクガクしない?正直やってられん

657 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 05:37:30.56 ID:b0QGor6e0.net
アシスト云々言うてるしモンゴリアンの専用ハード使ってるんじゃないの
PAD+通常のマウスなら視点のカクツキは仕様上消せないはず

658 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 08:24:04.35 ID:K7CAYCOfa.net
モンゴリアン専用ハードも確かマウス側はコンバーターでもなんでもなくちゃんとマウス信号だからあのガタガタ起きるんじゃない?
まさかAPEX専用の補正機能がハードについてるわけないし

659 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 15:32:59.37 ID:EBUHqAjZa.net
padで敵がいるのシグナルって連打できないよね?

660 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 15:33:55.47 ID:b77GEeh6a.net
普通のピン連打で赤ピン連打になるけどそれはダメ?

661 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 15:43:51.60 ID:Qc/k98Mxa.net
シグナルそれぞれのキー
回復それぞれ
グレネード(ry
はキーボードしかバインドできないからな

とはいえ>>660でできるだろ?

662 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 22:45:45.58 ID:BKeOlKuad.net
「味方二人死んでて絶望的な状況から1on3まくってチャンピオン取ったぞ!うおおおお!」みたいなクリップ見たらまあPADか
相手のエアストレイフにR99全弾当てててしょーもないなほんま

663 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 04:27:30.04 ID:WFV4mqNm0.net
>>662
まったくしょうもないゲームだよ
やるだけ無駄

664 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 10:16:02.18 ID:giYQl9q+a.net
verhulstが1v3返したクリップ見たけどアシストによるエイムもあるけど冷静に立ち回って1v1を3回やって勝ってたの見て素直に凄いと思ったけどな
キーマウプロのクリップはキャラコンで突っ込んで前後に反復横跳びしながらSGで無双みたいなの、見ててかっこいいけどFPSゲームとしてはちょっと特異というかpadの動きの方が自然というか
キーマウの動きが出来るのがウリっていう前提のゲームであるならデバイス差で出来る出来ないがあっていいの?と思う
その辺解決出来ないならアシストが消せないのもしょうがないというか
FPSでアシスト付けんなって言うキーマウが居るけどそれならFPSでストレイフなんてバグ技許容してんなっていう

あとキーマウは書き込み禁止なんだけど、中級者スレでpadはテンプレも読めない障害者って煽っておいてわざわざここに出張しに来て書き込んでるキーカスさんが居るってマ?

665 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 11:38:04.94 ID:+vOmy9Xwd.net
マクロの是非についての言及禁止なのはなぜですか?

666 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 11:54:23.37 ID:vPCDkiKQa.net
問答無用で違反行為だからでしょ
この話は終わろう

>>664言いたいことは良くわかるし
わかってて言ってるんだとは思うし賛同するんだけど
ストレイフとアシストってそもそも仕様とグリッチっていうベクトルが違うから
例えストレイフがなくなってもアシスト消す理由にはならないよね

667 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 12:03:55.21 ID:+vOmy9Xwd.net
マクロについての言及禁止ならわかりますが「是非」についての言及禁止なのはなぜですか?

668 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 13:17:25.68 ID:/erg+psNa.net
>>667
俺はマクロは良いも悪いも言えないと思ってる
俺自身はマクロはあかんと思うがランク程度なら良し、大会では禁止だろうってプロが会話してる事もある
だから一概にダメとも言えないし良いとも言えないから個人の判断に任せる
マクロの話は前スレで荒れたからその話題は辞めようってルールに付け加えた経緯があるんよ

669 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 13:19:19.60 ID:/erg+psNa.net
その話題というか、マクロについて語りたいならどうぞって感じ
マクロはありだろ!なしだろ!って是非について議論するのは答えが無いから一生荒れ続けるので禁止って感じ

670 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 13:24:32.11 ID:/erg+psNa.net
>>666
確かにそうだなスマン
ただキャラコンしたいならキーマウ、エイムで勝ちたいならpadって認識でプレイヤー側は判断して選ぶから、キャラコン(バグ)がある内はその使い分けの判断基準があるけどキーマウからキャラコンを取ったら何も残らないからpadのアシストを消して(どちらを選ぶかという判断基準は)イーブンになるよねって言いたかった
まあ実際はアシスト消したらそらエイムしやすいのはマウスになるんだけど一応条件はフラットになるというなんというか

671 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 15:51:51.33 ID:nNEeHPhfa.net
>>670
いやいやわかるw
言いたいことはめっちゃわかる

672 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 15:52:55.42 ID:nNEeHPhfa.net
id変わったけど662です

673 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 15:56:37.66 ID:pDO8Dh2Xa.net
丁寧にありがとな
padはまともに話出来る人が多くて助かるわ

674 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 16:10:29.43 ID:+vOmy9Xwd.net
>>668
マクロは個人の判断に委ねられる様な物ではなく立派な規約違反です
前スレでそれを指摘されたマクロ推奨派がテンプレに加えました

675 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 16:16:30.23 ID:NQrEF58ta.net
>>674
じゃあconfig弄るのはどうなん?

676 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 16:40:56.54 ID:LrgTeXkYa.net
結局steamPAD (steamの設定で色々弄るやつ?)とマクロの違いがよく分からないんだよな
俺は別物なのかなって思ってるけどsteamPADはおkって感じじゃなかった?

677 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 16:42:21.57 ID:LrgTeXkYa.net
いやでもsteamの設定も連打設定とかあるしマクロと一緒か
んーじゃあ話題自体禁止事項にするか
ホイールで連打になるのはアリなのかよとは思うけどまあそれやりたいならマウス使いなって事で

678 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 16:43:45.25 ID:zaJQhK360.net
FPSの当たり前を偉そうに騙る割に自分たちのキャラコン(笑)とかいう黙認グリッチはあって当然かのように振る舞ってることに矛盾が生じてる所に気づかないところがキーカス
このゲーム以外のFPSはPAD使わねぇけど同じキーマウプレイヤーとして恥ずかしい限り
なにがストレイフだよwエイムと立ち回りだけで勝負しろやバッタ共

679 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 16:49:30.01 ID:+vOmy9Xwd.net
>>675
外部ツールを使用してconfigを弄る事は規約違反に当ります
起動オプションにコマンドを追加する事自体は規約では禁止されていません
ただしコマンド内容によっては修正が入るので注意が必要です

680 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 17:05:25.14 ID:rXJJBqTGd.net
joytokeyとか使って左手パッドと右手マウス両立とかでええんやないかな

681 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 17:18:32.61 ID:k9NZYZo7a.net
規約には一応「セキュリティの脆弱性、バグ、問題を利用し、不当な優位性を得る事」を禁止してるらしい
ストレイフはソースエンジンが抱えるバグやろ...?

682 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 17:21:09.19 ID:k9NZYZo7a.net
>>679
それならsteam版で出てるゲームである以上、steamの設定で出来ることならやっていいってことだよね
ならsteamの設定でマクロ組んでストレイフ可能(steam PAD )だけどおkってこと?
起動オプションもsteamで弄れるもんだしね

683 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 17:23:50.66 ID:+vOmy9Xwd.net
>>682
自分で規約読んでみたらいいんじゃないすか?
それか読んでも理解できない??

684 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 17:33:14.40 ID:3TvQOKJka.net
>>683
話題持ってきたんだから責任持って説明してくれよめんどくさい
そもそも俺はマクロもsteamPADの設定も使ってないし
こうなるから禁止にしたんだよ是非について問いださなきゃこうもならんかったろ
不思議に思いつつ従っておけよ

685 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 18:02:04.01 ID:Tq/SJYEs0.net
これはフェイク?
ttps://imgur.com/a/DwKyw4y

686 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 18:13:41.38 ID:/nIZDP5qa.net
Apexはデフォだと生入力だけどゲームによってはsteampadしか受け付けてないのもあるよな
微妙にスティックの操作感変わるからxboxコントローラーくらいは生入力対応してほしいわ

687 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 18:15:17.81 ID:/nIZDP5qa.net
プレステの友達が7-5リニアの感度でやっててどんなもんか見せてもらったら動いたかどうかもわからんレベルでスティック微操作しててビビった
器用すぎんだろ

688 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 18:28:56.89 ID:2voDbpi2a.net
steamPADってコントローラーもあるんだっけ?なんかよく分からん

689 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 18:35:29.79 ID:kVer8fNRa.net
>>688
Steam Controller ってのがある

690 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 18:36:06.25 ID:kVer8fNRa.net
ごめん
ない
3年前に販売終わってた

691 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 20:44:48.74 ID:VoZ28yDFa.net
>>680
アナログスティック使ってるのに8方向でしか移動できないの気持ち悪過ぎて無理だったわそれ
移動速度の強弱も無いしな

692 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 22:39:50.61 ID:zJipsfA00.net
>>691
まぁ向き不向きありますからね

693 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 22:46:38.16 ID:PM1BCGwPa.net
俺もマイクラならモンゴリアンなんだけどなー

694 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 22:46:56.58 ID:PM1BCGwPa.net
チーデスずっと敵さんだけ1人とか2人で可哀想なり

695 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 15:16:07.56 ID:uvPjDYMnd.net
エイムアシスト最高すぎるな
自分の実力とは桁違いなレベルで弾が当たるw
これ使って弱いやついないだろってレベルです

696 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 08:25:31.86 ID:owlGcxBod.net
ほぼほぼ棒立ちの相手にはゆっくりエイム合わせたら当たるけど練習場のタイマンみたいなわちゃわちゃした所だと視点移動が滅茶苦茶になってセンタリング出来んわ
マウスの精度に全然追い付けない
みんなよくこれで戦えるな、器用すぎる

697 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 09:10:48.33 ID:OYiekbhqa.net
PADでも上手いマウスには負ける、それだけの話

698 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 15:40:07.27 ID:YOptXH560.net
ダイヤ帯が10%居るか居ないか程度だから実際はエイムアシスト使いこなせてないユーザーの方が圧倒的に多い
使いこなせてる奴だけがそこら辺に行ける

699 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 13:52:22.11 ID:lxFKznzO0.net
>>689
steamPADはPADに色々好きなキーや軽いマクロをバインドできますよってやつ
ストレイフマクロとかあるから問題視されてる

700 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 19:38:43.57 ID:f/gsf7Mtd.net
steamPCに無線で接続すると箱コンのボタン表示になるんだけどこれ直せない?
調べても有線ならできるぽいけど無線じゃできないって記述し見当たらん

701 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 20:53:00.67 ID:lxFKznzO0.net
>>701
big pictureから立ち上げないと無理

702 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 23:54:21.09 ID:ANDiTYSc0.net
>>700
お前の問題点を下記よ
何が問題なんだよ

703 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 08:17:22.77 ID:WcJfyv/Ma.net
>>699
steam pad って呼ばれてたコントローラーも一応昔あったよって言う話よ

704 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 08:18:21.85 ID:WcJfyv/Ma.net
>>700
雰囲気で読み解くとプレステコントローラーなのにXBOX表示になるってことかな

705 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 08:35:29.33 ID:UtS/z4Pua.net
>>700
steam版ならbig pictureモードでコントローラーの設定で今繋いでるコントローラーの項目のチェック外す
外してコントローラーが効かない場合は諦める

706 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 08:54:26.79 ID:cg0YPatpa.net
どうやら違うみたいか
どういう不具合なん?
箱コン表示になってマウス操作できなくなるみたいな?

707 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 08:56:53.74 ID:ewJnqe79a.net
>>700
すまん無線か
俺も中華のやつ何個か試したけど無理だったよ
純正の無線ドングルなら違うのかなぁ?

708 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 09:25:45.41 ID:ef+3Pr9Pa.net
操作しても反応しない範囲があるってのが気持ち悪くてデッドゾーンなしを続けてたけど、敏感な分ウォーミングアップにアリーナ3~5回くらいやらなきゃいけないのがデメリットだった

だからデコイ動かせるようになったのほんと嬉しいわ
スティック感覚取り戻すの楽すぎる

709 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 12:07:12.33 ID:qqDbWrBQ0.net
すまん>>700だけど反応遅れたしコントローラーも言ってなかったな
コントローラーはps4純正コン
steamなら無線ができると聞き試したけどボタン表記が箱コン仕様から変更できないのよね
それだけで別にボタン見なくてもプレイに支障はないからいいんだけどさ
ビッグピクチャーの設定もいじったけどできなかったから聞いた次第
PCpad勢はみんな有線でやってんのかね

710 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:19:06.36 ID:TRy/DMM7a.net
bigpictureモードのplaystationコントローラーのサポートっていう設定項目オンにしてる?

711 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:49:47.08 ID:rZD+n5Sg0.net
>>710
多分これだろうな

712 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 19:52:31.09 ID:qqDbWrBQ0.net
オンにしてるよ

713 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 22:43:54.74 ID:oPWxpcZO0.net
>>710
無線だと必須なんじゃ?もしくは有線にしか効果無いとか

714 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 09:49:41.28 ID:NiFF3yvj0.net
1週間前からpad触り出して1on1はpadプラチナのフレとどっこいのレベルになれたけどチーデスばっかりやってたせいかバトロワで全然動けん
ファイト力鍛えても素早く立ち回って安定してエイム定められないと全然活かせんもんなんだな

715 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 09:55:12.94 ID:wXFB+eCja.net
バトロワもpad多いからどんな場面でも正面からだとイーブンにしかならないよ
裏どりとか味方とクロス組んで横から撃つ時に確実に溶かせるのがpadの仕事なんじゃないかなと思う
今はもう"撃ち合う"のは古い

総レス数 715
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200