2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part119

1 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 01:15:10.23 ID:q23GEs330.net

PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part118
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1653842248/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

67 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:31:42.66 ID:+ne4fXnv0.net
歴史を考えるとMSIのほうが下やない?
Acerは言うて老舗やし

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-fVPX):2022/08/08(月) 14:56:57 ID:7VoRpECi0.net
MSIはMSIが下請けに作らせてるだろうしなぁロゴつけてるだけみたいなイメージだわ

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-G66+):2022/08/08(月) 15:16:40 ID:+ne4fXnv0.net
MSIとか戯画は多分そんな感じだよね

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-G66+):2022/08/08(月) 15:20:00 ID:+ne4fXnv0.net
Dellはサポートええやろ
今は違うの?

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33c0-N11w):2022/08/08(月) 15:25:58 ID:UbjSS/ls0.net
FPS競技シーンでも使われるBenQのZowieシリーズが最も評価高くて、その次がASUSのTUF
Acerのゲーミングモニターはそれらに比べると安価だから、安かろう悪かろうって思われるのはしょうがない

72 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 15:53:22.01 ID:dMzimPHT0.net
>>65
マウント取りたいあまり英語以前に日本語読めてなくて草
頭悪そう

73 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:46:02.00 ID:1NN9Ge6Da.net
なんかMSI見た目は質感高そうだけど

74 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:25:03.02 ID:p76GYiwH0.net
ASUS TUF VG279いいよ

75 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:40:49.88 ID:ZQNzbpeJ0.net
他人のレビューなんて当てにならないから気になる製品は使ってみるのがいい
偉そうに的外れなレビューしてる奴いるからなー

76 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:55:42.64 ID:6DR3Rbnpd.net
偉そうに的外れなレビューしてる奴いるからなー(自分は他人にケチつけるだけで生産性0の穀潰し)

77 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:00:06.50 ID:iKPuqMDc0.net
的外れかどうかは見てる側で判断するから正直に思ったこと書いてくれればおk

78 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:04:01.83 ID:dMzimPHT0.net
>>75
お前がいっちばん偉そう定期WWWWWWWW

79 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:28:01.80 ID:Bgp0YEIA0.net
レビュー(判断材料の一つ)
自分で確かめる、的外れなレビューが存在する(判断の仕方に対する意見の一つ)
>>76>>78(オナニー)

80 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:50:37.77 ID:dMzimPHT0.net
このクズ自演しだしたああああああああwwwwwwwwww
他人に擁護してもらえるほど真っ当な意見だと思いこんでたああああああああwwwwwwwwwwwwwwywwww

81 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:02:56.37 ID:4rkETp/70.net
zowieとtufは60hz時に不具合レベルで遅いモデルだしてるからメーカー買いなんてしないな

82 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:06:07.94 ID:kX5XhAv90.net
格ゲープロのウメハラが使ってるのはacer nitro
音ゲープロのdolceが使ってるのはasus TUF

こだわりがあって選んでるわけではないと思うが、プロが使ってると安心感は出る

83 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:51:02.28 ID:fvOwn6HR0.net
>>82
音ゲーの人は知らんがウメハラは何にも知らなくて人に言われたまま買っただけ
プロって話で言うならValorantのプロはBenQかDELLが大半だからそれ以外はナンセンスってことになる

84 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:56:29.32 ID:ykdbrhF2d.net
APEXはマジでBenQのzowieばっかだなプロ
動き速いバトロワは特にDyAc+有効ってことなんやろなぁ

85 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:08:05.33 ID:TrD6K+pNr.net
メーカー買いしてなかったけどコスパと性能で選んでたらDell2枚になっちまったな

86 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:35:26.53 ID:OCeHLOQJ0.net
量販メーカーだけあってコスパは安定して高いね

87 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:15:41.00 ID:v4+VML1er.net
ドルがTUF使ってるのはわりと適当だしbeatmania自体音ゲーにしては遅延あるからあまり参考にはならないかも

88 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:03:49.39 ID:H8EFD7vI0.net
5年前のこのスレではPG258Qのg-syncとXL2546のDyAcどっちが良いのかって議論が延々と続いてて
俺は前者買ったんだけど結局DyAcの方が圧倒的だったってことでいいん?

89 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:20:57.28 ID:tx/amUgl0.net
圧倒的かどうかは知らんがKでFreeSync乗ったし必要なシチュエーションが違うから使い分けるだけでは

90 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:35:26.92 ID:CpVU8Lfe0.net
VG259QM XV252Q MAG251RX XV253QXこの4機種のどれか買おうとおもってるんだけど色々考えすぎてわけ分からなくなってきた
機能とか割とどうでも良くて入力遅延とかそれ系が少ないのが良いんだけどどれ買えばいい?よくない質問だとは思うけど誰か情報頼む

91 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:06:51.20 ID:H51Pr61Y0.net
型番正確に書いてなかった   

XV253QXbmiiprzx XV252QZbmiiprx

VG259QM MAG251RX

92 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 04:03:27.07 ID:aKMTtwNxr.net
B&H confirmed XL2566K will be BenQ's first 360hz TN model, with $599 price tag.

https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/weaf8f/bh_confirmed_xl2566k_will_be_benqs_first_360hz_tn/

93 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:40:24.64 ID:LbBh/4oq0.net
>>92
ファンボーイの俺達なら当然買うよな?
https://i.imgur.com/S7AOfT6.jpg

94 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:59:33.91 ID:uhbcEwrK0.net
普通に買うぞ 感動しなかったら売ってもせいぜい1~2万のロスだし買わずにネットの情報だけで判断するよりはいい

95 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:15:55.19 ID:KxqkDU99d.net
>>93
これはこれでどうなんだ?
元々発色求めてる層が買うものではないしzowieなんかfps需要なんだからそりゃTNだろうよw
2022にもなってTNとか言ってるけど遅延の実測値全然TNが抜けてるんだからさ

こういう需要と供給わかってない物言いする低次元な奴ほんま呆れるわ🤷‍♀

96 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:18:34.39 ID:KxqkDU99d.net
そもそもアンチ多いからやたらゴースティングされてるっていう前提で見ないと
野良フルパのプレマス帯でも強い奴に連れられてるだけで勇気ちひろより下手な奴なんかざらに見掛けるよ

97 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:28:08.15 ID:GatUr69b0.net
きっしょ

98 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:03:39.53 ID:yLZ8+v3P0.net
FPSプロの中でも360Hzは微妙で240Hzがいいって言われてるけど、
360Hzモニターが大会標準で使われるようになれば普及するんだろうな

99 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:05:04.61 ID:cOkok/dPa.net
V豚もディスプレイとか興味あるんだ

100 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:18:28.28 ID:faJZieHX0.net
TNじゃ一番重要な右下が黒くなるからな

101 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:07:13.41 ID:z5GY7FcY0.net
有機ELの240hzモニターが出ればいいのに

102 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:32:46.64 ID:7HsDv45n0.net
XL2540が壊れたけどXL2546K買うか悩むな
Dyacってそんなにいいんか?
360Hz出るまで待ちたいけど

103 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:46:59.98 ID:bJ+rpZiW0.net
やってるゲームが360Hz対応してるかどうかにもよるだろ
ゲーム側で240までに制限してるのとかあるぞ

104 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:48:18.31 ID:bJ+rpZiW0.net
あとTNパネルにDyAc+だからそもそもfps専用みたいなモニターだからfpsゲーマーならいいんじゃないかな

105 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:01:45.86 ID:vodoF25Y0.net
現行のIPS360Hzはどれも240Hzに落とさなきゃ黒挿入使えなかったと思うけど、これはどうなんだろうね
黒挿入前提にした上でXL2546Kと差が付くんだろうか

106 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:02:42.49 ID:vodoF25Y0.net
>>105
新型のTN360Hzの話ね

107 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:06:08.60 ID:bJ+rpZiW0.net
>>105
zowieシリーズだからそこは大丈夫じゃね
BenQもこのシリーズの需要先はわかってるし
IPSのmobiusシリーズならともかく

108 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:09:47.14 ID:nS9ei0Mj0.net
4K360Hz0.1ms有機ELで眺める勇気ちひろ

109 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:05:45.69 ID:aPSAq/4XM.net
IPS360hz以上のモニターからTN240hzに戻してる人結構いるみたいだけど理由はなんなの?
やっぱ高hz低遅延のIPSはオーバーシュート酷いの?

110 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:17:53.18 ID:gWyC9i2Qd.net
ipsはやっぱり残像感あってくっきりしてないんよ

111 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:46:15.83 ID:zFJEd9OQ0.net
tn240がええ感じなのか

112 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:06:43.51 ID:EfpO4yED0.net
そんな画質犠牲にしてまで俺はTN買わないかな

113 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:14:17.92 ID:TlBiax3T0.net
ゲーム用のTNとそれ以外の用途のIPSある俺は犠牲の意味がわからない

114 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:16:07.61 ID:TtH7G9as0.net
そうだねFPSの時しか使わないモニターだから見やすいものがほしいね

115 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:36:18.11 ID:Vn/WnjcV0.net
うちはWQHDIPS2台だけど、TN240hz増やすには場所がきついな
モニターアームで普段よけとく、ってのもいいけど

116 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:39:10.66 ID:82pnnJ5f0.net
有機ELを240hzで出してくれれば最強になる

117 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:41:13.47 ID:AIpSsxKT0.net
焼き付きのせいか有機ELモニタってのはカカクで2種しかない 最高175Hz
TVではIPSも有機も2倍速120Hzタイプはたくさんあるけどそれ以上高速なのはないね
放送やソフトが60fps止まりだしオーバースペックだからか

118 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:21:34.28 ID:EfpO4yED0.net
PCをテレビに繋ぐやつなんかいないからな

119 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 06:30:14.47 ID:up7l4Uyf0.net
MSIのOptix g241が22000円って安いですか?

120 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 18:32:20.79 ID:DIKLWdGG0.net
G242が工房で定期的にそのくらいになるからわざわざ前世代買うことないんじゃない

121 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 20:53:20.20 ID:up7l4Uyf0.net
フルHDで27インチって良くないんですか?

122 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:54:37.36 ID:6D4O9QSF0.net
フルHDで24インチだと点がぎっちり詰まってる。と仮定して
27インチだと?
みたいなことがあるかもしれないし、無いかもしれない。
結局は実物見て納得できるかどうかが大事だと思うよ。

123 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM26-X0Mc):[ここ壊れてます] .net
個人的には画質って良い方でも悪い方でも最初に見たときは違いに驚くけどすぐ慣れる
特に忙しいゲームだと画質気にしてる暇無いし

124 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 14:36:16.32 ID:NnTOgLoe0.net
良いのは慣れて何も感じなくなるけど悪いのは悪いままだぞ

125 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 18:31:48.75 ID:NHggJMM9M.net
オーバードライブとmprtを今日初めてオンにして測定してみたんだけど
240フレームのカメラで比較したら2フレくらい早くなってた
情弱すぎたわw

126 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 01:19:01.34 ID:/bCbUXhvr.net
おれ30インチFHD使ってる
バカだと自覚はしている

127 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 09:56:51.52 ID:t0KudfV30.net
30インチフルHDのモニタなんてあったのか。

128 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 10:01:48.63 ID:R4sdh6GO0.net
値上げばっかりで買い時がなさ過ぎるンゴ
今年の夏はどこもかしこもケチンゴね…

129 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:43:48.67 ID:in7Bwq43a.net
>>128
商品が値上げしてるんじゃない。
日本が値下げしてるんだ

130 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 13:03:21.84 ID:bFy1HyIpd.net
円建ての収入しかないと辛いよな

131 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 14:00:05.25 ID:3gd+kc6rd.net
アマゾンのプライムセール後にBenQ商品が謎の激安割引クーポン付けてたな
セール時より安くて過去最安値余裕で更新してた
買ったけどドット欠けも何もなくて良い買い物だったわ

132 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 14:35:44.79 ID:wXqSELX80.net
ごちゃごちゃ講釈垂れるのはやめておくとして
要するに評判の良いある程度の価格帯のもので間違いない
そして金をケチるな
そんだけ

133 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 15:01:54.81 ID:Y8MiWb2E0.net
量子ドットに慣れたもう戻れない…

134 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 15:17:58.34 ID:+/Lk2i2s0.net
そんなにええのん?
LG製パネルの虜?

135 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 15:54:35.72 ID:q2XM/00vd.net
>>132
カッコつけてるけど誰に向かって喋ってんのこいつ

136 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 15:57:26.63 ID:wXqSELX80.net
わかりやすく糞noobに向けて
わざわざ噛み付く事も無いと思うがw

137 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:01:10.96 ID:g7piXKTY0.net
懐かしの
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   そんだけ
    /   ⌒(__人__)⌒ \     
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー-、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー-、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

138 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:03:56.07 ID:wXqSELX80.net
ID変えてしかもAAとかw
キモすぎわろたwww

139 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 17:09:00.01 ID:g7piXKTY0.net
いきなり自演を疑うやつはなかなかやばい

140 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:52:34.74 ID:aRE5/zhn0.net
「恥をかかされた!」とでも思ったのか
そういう奴は苦しまぎれの自演認定するよね

141 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:32:52.80 ID:sUwzG7T10.net
世界中が敵に見えるんやね

142 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 20:23:25.04 ID:/r+PWk8Y0.net
>>76,80あたりの人お見えになりました

143 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 01:35:40.56 ID:WDu1+LFHd.net
根に持ってるのキモい

144 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 05:15:29.42 ID:s81S6xzJ0.net
専門板特有の陰湿さ

145 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 06:48:24.36 ID:B5W4rmP40.net
煽り入れるAIでもいるのかこのスレ

146 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 06:51:54.38 ID:6qDcd6yW0.net
個性的な登場人物はいますねぇ

147 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 07:01:47.74 ID:EuKgnMOb0.net
質問失礼します
映画やアニメを見ると「1コマ戻って2コマ進む」ような現象が起こるのですが解決策ありますでしょうか
人物が左へ移動していく際に「右へ一歩戻ってから左へ二歩進む」を繰り返すような感じでガタガタします
VG258、1660SUPER、win11で、ゲームは全く問題なくプレイできています
3D設定の管理の各項目オンオフやリフレッシュレート変更、HDMIとDPなど思いつく限り試してみましたが自分では解決できなかったのでもしわかる方いたら助けてください

148 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 07:47:19.98 ID:U+FDQTNH0.net
動画のフレームレートが低いのが原因なのでSVPとか使って
フレーム補完したら改善する

149 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 08:13:20.45 ID:vj11VwiA0.net
PALやSECAMの映像を30fpsの倍数で見るとそうなることはあるが

150 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 13:19:11.12 ID:cOfPL/tq0.net
>>147
インターレースな動画をプログレッシブ変換するときフィールドオーダーを間違えているとそんな感じになるかなぁ

151 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 14:06:44.92 ID:0bu0b0UF0.net
>>150
俺もこれだと思ってた。

152 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 16:29:09.78 ID:TXTA2q/dr.net
フルスクリーンにすると治ったな
原因は未だわからん

153 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 18:48:55.86 ID:0WgLTXKS0.net
VG259QR買ったのですが通常時は問題ないのですがゲームしてる時だけALTTABしたときのような暗転が数分置きに勝手に発動して
ゲームになりません
何が原因でしょうか?

154 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:15:32.50 ID:BAHNbIXa0.net
>>153
しゅぱって音なって切り替わるやつ?

155 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:42:01.37 ID:0WgLTXKS0.net
>>154
音はしません

156 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 19:53:14.65 ID:ok0YfXqH0.net
初期不良

157 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:11:55.08 ID:ELpxukNu0.net
Gsyncがバグってんじゃね
バグが出るドライバのバージョンがあるから該当してないか調べてみたら?

158 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 21:12:48.53 ID:+5lsqEf6p.net
>>153
モニターの電源とってる場所変えてみると良いかも

159 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 21:24:06.74 ID:mxFsp6+O0.net
モニターの電源ケーブルを昔のやつ流用してるとか、信号ケーブルもそうだね。

160 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 00:28:30.59 ID:JRUV7O5I0.net
147です レスありがとうございます
>>148
chrome(拡張機能なし)でyoutubeを再生してもその現象が起こるのでSVPでは解決できないかと思います
>>149
リフレッシュレート144や50でも変化がありませんでした
>>150
閲覧側で何か設定できることはありますでしょうか

https://www.youtube.com/watch?v=KisIV47bL5g
たとえばこの動画ではキャラや地面が地震のように縦にガタガタ揺れながらカメラが移動します

161 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 16:21:47.22 ID:I40pSJgSd.net
モビウスって、スピーカー不要なのを加味しても、スペックに対して価格が高すぎると思うが、人気あるのかな?
ベンキューイコールゾーイーの印象だよね、やはり

162 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 19:08:16.46 ID:6gr7y3Xl0.net
スピーカーこそ重要じゃない?
スペース開くし

163 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 19:23:27.71 ID:nm67GpmX0.net
その辺りの微妙な値段設定のモニターは定期的に大幅割引やるからその時に買う用だよ

164 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 21:05:38.42 ID:j1fLdIa+0.net
いいスピーカーこうたことない
ゲームする時はイヤホン
適当な動画はpcのしょぼしょぼスピーカー

165 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 00:13:49.68 ID:peipPxCz0.net
>>164
そのしょぼしょぼスピーカーがオマケで付いてきてスペース取らないの良いじゃん。

166 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 04:16:00.03 ID:i9kmRxBMH.net
このスレで一番人気のディスプレイってどれですか?

167 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 06:38:12.53 ID:3DjJ/Drk0.net
すげえ頭わるそう…

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200