2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part105

1 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:27:31.34 ID:GsbWhALgd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【PC】APEX LEGENDS Part624
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1657360378/

■関連スレ
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1657347016/

【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart393
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1657542047/

【PC版】APEX LEGENDS PADスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1655977081/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part102
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656668868/
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1657626307/
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1658503485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:28:51.17 ID:GsbWhALgd.net
あげ

3 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:29:05.90 ID:GsbWhALgd.net
あげあげ

4 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:29:24.10 ID:GsbWhALgd.net
おちるなよ

5 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:30:00.98 ID:GsbWhALgd.net
定期あげ

6 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:30:10.92 ID:GsbWhALgd.net
まだまだ

7 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:30:25.50 ID:GsbWhALgd.net
シュシュポポ

8 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:30:32.17 ID:lyHfWIvb0.net
俺が保守ってやるよブラザー

9 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:31:31.95 ID:xip8jiIJd.net
ほしゅしゅしゅ

10 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:31:50.45 ID:xip8jiIJd.net
それそれそれ

11 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:32:13.04 ID:xip8jiIJd.net
即死阻止

12 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:32:57.38 ID:xip8jiIJd.net
本文がないってなんぞ

13 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:33:11.13 ID:xip8jiIJd.net
間隔が短すぎます

14 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:33:20.12 ID:xip8jiIJd.net
もうちょっと

15 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:33:32.78 ID:xip8jiIJd.net
まだまだまだ

16 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:33:42.57 ID:xip8jiIJd.net
がんばるぞ

17 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:34:01.02 ID:xip8jiIJd.net
あとちょっと

18 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:34:13.99 ID:xip8jiIJd.net
おいおいおい

19 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:34:22.53 ID:xip8jiIJd.net
あいあいあい

20 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:34:33.81 ID:xip8jiIJd.net
これで終わりか

21 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:34:53.98 ID:xip8jiIJd.net
保守完了

22 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:13:18.71 ID:gKMJxDwq0.net
>>1乙よ。
スレ立て時に重宝するわ。

23 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:13:31.87 ID:gGJIl3Cz0.net
斜め前にジャンプするやつの思考ってどうなったるんだろう
アホすぎて心配になる

24 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:43:57.87 ID:bRz+9H130.net
ランクマで一人で敵のところへ乗り込んで行って速攻でやられてる奴は何がしたいんだろ
残り二人への嫌がらせか

25 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:49:13.13 ID:5Ft0eSZs0.net
>>24
敵が見えたらもうアドレナリン大量放出されて敵しか見えてなくてミニマップなんか見ない

FPSあるあるよ
初心者どころかプロゲーマーでも大会中でもやるからね

26 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:55:29.87 ID:88X4pkeNd.net
逆にそんくらいの闘争心が欲しい
ピン打って仲間が撃ち出さない限り逃亡しちゃう

27 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:18:02.73 ID:u/CUJWAwd.net
ほとんどやってなくて今はゴールド3なんだけどプラチナまではいけるかな
K/Dは1.18でシルバー帯では野良で二桁キルとかもできてた

28 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:19:34.96 ID:L5eI74TOr.net
APEXどころかFPS自体初心者なんですが、初心者向けにアンロックした方がいいキャラって居ますか?
とりあえず今はブラハ使ってます

29 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:21:24.39 ID:Obfr20XG0.net
キルレちょうど1で一切沼らず2週間前にプラチナ行ったから多分余裕だと思うぞ
生き残らなきゃいけないから時間だけかかるのはどうしようもないが

30 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:27:29.98 ID:K3A81US+0.net
>>28
とりあえずオクタンかヴァル
弱くないし敵にも味方にも多いから慣れといて損はない

31 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:39:57.83 ID:HUpDnUtCx.net
ついにシルバー帯から抜け出しゴールド帯に行ったが、プラチナ帯までは日数的に今シーズンはきついか。
ゴールドなら脱初心者だよね?w

32 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:49:24.64 ID:fTfCtz2Ra.net
中級者スレのテンプレ読むこともできないようじゃな

33 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:52:04.76 ID:5qslvc7Ea.net
>>28
ローパ、シアあたりは癖が少なくて使いやすい

34 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:55:11.35 ID:fTfCtz2Ra.net
初心者にヴァルキリーは変な癖がつく気がする
けど地形覚えてないうちは事故死防げるのもあるし迷う

ホライゾンとかガスはどうよ

35 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:01:46.28 ID:10jj09j8a.net
初心者は戦闘中に極力アビウルトを使わないキャラの方が良いよ、どうせ使えないんだし
1000時間以上やってシルバーの女配信者知ってるけどブラハのスキャンCT上がってんのに全然打たないしウルトも溜まってんのに自分の事に必死でもう部隊壊滅しそうって時にようやく使うくらいだからな
そういう意味でもローバは初心者向けと言える

36 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:07:27.96 ID:fVW4Yzb60.net
ローバはブラマほしいってお願いすれば最低限機能はするけど
シアは戦術もパッシブもULTも的確に使ってほしいという
周囲の欲にさらされがちだから、便利であることは否定しないけど推奨しかねるな

37 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:25:30.69 ID:ynjRUOGpM.net
>>28
この手の質問ならオクタンと答える。置いていかれるでしょ!癖つくとか言われたらわからん
どれもつきそう

38 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:26:48.03 ID:rF4CWcwm0.net
>>28 とりあえずバルキリー解放すべきだと思う
パッシブは理解しやすい内容だし(ホライゾン、ガス、ローバも同様だけど)ここに上がってるシアとかはパッシブが意外と慣れるまで難しい気がする
唯一自由に飛べるキャラだから建物の登り方とか知らなくても高所とったりとか射線広げるなど色んなこと考える上で実行するのが簡単だし
スキルに関してはミサイルは戦闘中使うだけだから別に自爆しなければ使っちゃっても問題は無いし
ウルトも戦闘中は何も考えなくてもいいし基本的に移動にはめちゃくちゃ便利だから役に立つ

39 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:31:23.08 ID:lfivA5d1a.net
初心者にヴァルは推奨せんな
変な癖が付きやすいし最悪ヴァル以外使えなくなる
初心者は癖の少ないキャラから解放するのがいい

40 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:31:39.58 ID:x4yGlc7F0.net
初心者のうちってとにかく残りの2人についてくだけで大変なんだよね

だからオクタン・ヴァル・ローバとか使うとおいてがれずにすむから安心できる

そういえばジャンプドライブのバグってなおったん?

41 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:33:58.07 ID:HUpDnUtCx.net
降格してもゴールドのバッジはもらえるのかい?

42 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:36:26.25 ID:lfivA5d1a.net
癖の少なさと置いていかれにくさを考慮するとオクタンとローバの2択を推奨するのが最適かもね

43 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:44:06.33 ID:bRz+9H130.net
>>27
毎日700rp盛れるならいけるよ

44 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:44:08.67 ID:Zbd5aJvl0.net
機動力キャラ使っとけばいいけどなー
野良で移動仲間任せは困るし

45 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:10:02.88 ID:BssBmAV8a.net
>>41
システムが変わったのが今シーズンだからわからん
翻訳上はそうなってたけど、ご翻訳の可能性やバグでもらえない可能性もある
EAだからな、前スプリットがプラチナ4到達した後にゴールド1に落ちて終了したやつが
戦績のところがゴールド1になってるから不安がってたぞ

46 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:27:38.78 ID:fTfCtz2Ra.net
まぁ今まで候補に上がった中ならローバ使っとけばいいと思うよ
Ultもそうだけど、パッシブのお陰で漁りも楽だし、戦術も普通に有能だし

>>44
野良視点だと初心者に機動力キャラ任せることになるんだけどな

47 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:06:29.68 ID:t84SbOiH0.net
ゴールドバッジ欲しいよおーーーー

48 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:11:20.71 ID:kCezDCU40.net
>>45
前から戦績の件同じ事言ってるやついるけど
下がった戦績で表記されるって当たり前じゃないの?
それとも他に下がった奴は最高到達ランクで表記されてるって事?

49 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:16:36.91 ID:Zbd5aJvl0.net
>>46
そんな気を遣う必要ないよw

50 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:17:49.34 ID:bRz+9H130.net
>>48
公式では一度でもプラチナ踏めばプラチナバッチもらえる

51 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:20:17.37 ID:fTfCtz2Ra.net
>>49
ランクで求められても飛ばない人にヴァル使われると詰むこと多いから…
そういう意味ではローバはUlt要求に慣れることにも繋がるかもしれん

52 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:52:00.23 ID:fVW4Yzb60.net
これからヴァル開放する人は真っ先に訓練場で
ULTで空に飛び立つ手順を確認するんだぞ

マッチ中に尻に火がついた状態でULT使って
3人搭乗後に発射が分からずキャンセルしてポフンって地面に落ちて
ちょうど「はァ?」って発声するぐらいの気まずい間のあと
味方がこのバカ殴ってる場合じゃねえわって感じで泡食って
安地内に走り出すのを見たくはないだろう

53 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:06:46.65 ID:BssBmAV8a.net
>>48
それが当たり前なのかバグなのかどうかはシーズン終わらないとわからないのと
今までの翻訳ミスや報酬バグの多さを考えると可能性は否めないって感じ

54 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 20:42:37.77 ID:HUpDnUtCx.net
シルバー帯は順位ポイント重視で抜けたがゴールド帯はこりゃキルして盛らないと沼りそうだw

55 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 20:51:28.06 ID:Obfr20XG0.net
縦ハン取った後も何度か2500ダメ出たけど、これハンマー持ってないキャラでやらないと無駄というか勿体無いな
同じキャラで何回ハンマー取っても意味ないし、でも好きなキャラやり込みたいしでモヤる
レイスダブハン数千キルみたいな上手い人らはもっと当たり前な感覚で2000ダメージ出してるんだろうな

56 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 20:54:32.87 ID:ThKTO+3V0.net
君もダブハン目指すという発想はないのか

57 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 22:02:23.65 ID:t84SbOiH0.net
初心者じゃねえだろコイツ

58 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 22:13:51.11 ID:IJiGdaav0.net
お前らダウンした後に敵ピンだすな
それ、意味ないからwww

あと初動ファイトはいいけど
敵と同じ家降りて脳死武器ガチャしても上手くならないよ^ ^

59 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 22:35:51.20 ID:3d1C2xTi0.net
apexもtitan2も起動しなくなって我慢できなくなったので新しいPC注文しちまった

60 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 22:59:30.08 ID:5Ft0eSZs0.net
コスパ最強の4070が来るので今は時期が悪い・・・!

61 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 23:11:46.49 ID:fqrF2wfz0.net
>>37
初心者にはオクタンがいいよね
味方に置いて行かれても追いつけるし、死にそうになってもダッシュで逃げれるし、
自動回復のおかげで体力にあまり気を取られなくてもいいし
クールタイム90秒のジャンパは移動スキルとしてはトップクラスに優秀だし

62 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 23:14:19.20 ID:D6/blZUM0.net
取り敢えず周り箱だらけなのに最終までチャーライ持つのはやめような

63 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 23:30:47.54 ID:3d1C2xTi0.net
>>60
台湾中国戦争始まったらまたグラボ高騰するかもって思ってな・・・

64 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 23:41:24.20 ID:61Fy1Maw0.net
やったー。
ゴールドになったぞおおおおおお。

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e779-G1eK [124.240.235.123]):2022/08/04(木) 23:59:48 ID:oToBkhre0.net


66 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 00:02:41.46 ID:HjeAw/jS0.net


67 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 00:29:31.59 ID:OgAbKrhY0.net
雑魚フラグメント降りはセンスがなさすぎる 同じ建物に被せて降りて撃ち勝っも物資は足りてねーのに漁夫が来るだろ 西も東あるんだから空いてる建物群に飛べ

68 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 01:21:12.94 ID:SuY2/6ay0.net
>>63
ひえ、なんなら発表延期もありそう・・・くっ読めない

69 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 01:34:54.36 ID:7nRKFlOX0.net
ランクで行き詰まってどうにもならなくなったから試しにデュオやってみたら
テンポ早すぎ猛者多すぎで心が折れて何もやる気なくなったわ
何百時間もやってるのにゴールドで既に思い通りにいかないってセンス無さすぎだよな

70 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 01:41:06.14 ID:oMVNtM/g0.net
>>69
そういうもんだよ
1つ1つ見直して改善していくしかない

71 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 02:43:46.91 ID:rZsWl5S80.net
>>64
おめ!!

72 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 04:42:57.40 ID:FgfOmPO/M.net
バッジトラッカー(特にトラッカー)何も表示してない人多すぎて猛者のサブ垢なのか自信が無い人なのか分からない
そんなこと気にせずどんどん貼り付ければいいのに
自分なんて1つ前のイベントのコンプバッジつけたりするし
あとバッジトラッカー全外しでキャラピック放置のくせに味方のジャンプに文句言うやつはスマーフと暴言で注意してるけどそういう奴はサブ垢作るほどメインのランク高くなさそう

73 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 05:10:14.76 ID:3PcJk0bC0.net
>>69
お前と同じだけプレイしてる人なんて死ぬほどいる
そんな中で上位何割でやっと上に行けるような作りなんだから凹む必要なんてない

74 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 05:10:26.75 ID:TUS4Cyw8M.net
最近名前の最後にツってついてる人多いけど海外でなんか流行ってるんだろか

75 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 05:30:21.87 ID:GUXUmJ9cM.net
ただでさえマギーが絶滅危惧手なのにたまに居てもウルト未実装の奴ばかり

76 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 05:37:50.44 ID:GUXUmJ9cM.net
ガスウルトって放出中でもレヴの玉で消えるのね
急にパッてバグみたいな消え方するの笑った

77 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 06:30:42.12 ID:wlHcySg+M.net
第5ラウンドで部隊数少なくて膠着してて仮に敵ノックしても詰められないのにシールドが要る!ライトアモが要る!してまで敵攻撃しないでほしい
シールド弾とシールドあげたんだから大人しくしていてほしい

78 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:45:19.39 ID:fVkUTrynx.net
週末で一気にプラチナ目指すかw

79 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:49:54.73 ID:zwI2FYL6M.net
キャラピックは放置するし降下場所ピンささないし敵見えてても敵ピンもささないこっちのピンにokもしない着地まで離れない離れてから初めて敵に気付くみたいな人が多すぎる
全て人任せにした上で降下中何してるのこの人達

80 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:53:48.21 ID:bmWcLFf00.net
別にジャンマスじゃないなら地面に着地する瞬間まで画面観てなくても文句は言わないが、同じサプライボックスに来たら腹立つ

81 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:54:09.15 ID:/EcsiYBs0.net
キルログ見てるとちょくちょくキャラ名+数字みたいな名前を見るけどあれはBOTなの?

82 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:55:55.32 ID:WTZFxWCRd.net
配信者設定ONしてる人

83 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 07:58:53.30 ID:fVkUTrynx.net
やばい、あっさりゴールドから降格しそうw

84 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:08:56.71 ID:/EcsiYBs0.net
>>82
なるほどありがとうございます

85 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:33:03.80 ID:uPc6RPQ6M.net
>>80
ジャンマスしていて一番不満なのが味方からの文句でもなく武器持ったらすぐ攻撃始めて蒸発するイノシシでも無く
他空いてるのに着地まで離れず着地被せて物資横から取っていく奴だわ

86 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 08:40:02.59 ID:HAJkmRKg0.net
最後まで離れないタイプだなと思ったら
建物とか地形でこそげ落とすなり自分だけ乗るようにして
強制的に同時スタートできないようにしてる

それにすら文句言う剛の者もここで見た気がするけど

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 077b-keBL [106.73.23.96]):2022/08/05(金) 09:33:29 ID:u4T25MMH0.net
ゴールド帯にいるダイヤマスター軌道見てると真っ先に降りていくな
やっぱりあのぐらい積極的戦闘スタイルないと上に行けないんだな

88 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-IaIa [163.49.201.223]):2022/08/05(金) 09:39:23 ID:J5tAzpofM.net
ロックしたドアに貼り付けられたアークスターを外から味方オクタンがドア開いて全員アークスター食らってワロタわ

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-arPz [111.171.135.13]):2022/08/05(金) 09:46:22 ID:3PcJk0bC0.net
>>75
昨日Ultが跳ね返ってきて自爆で死んだマゲーいたけど、未実装とどっちがましかね…

90 :UnnamedPlayer (アークセー Sx5b-iNeV [126.215.208.231]):2022/08/05(金) 10:02:41 ID:fVkUTrynx.net
あと一回負けるとシルバーに降格するんだが、ゴールドでシーズンフィニッシュしなきゃバッジもらえんならもう触らずにアリーナに戻ったほうがええんかこれ?w

91 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 10:09:38.68 ID:7D+hBpvFa.net
プラチナ目指すんだろ頑張ろうぜ

92 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 10:20:54.83 ID:OgAbKrhY0.net
自分がジャンマスじゃないなら ずーと後方確認しとけばいいのに物資のいい激戦区降りでjmから離れないで同じ建物に被せる人はかなり多い jmには離脱ボタンがないんだから直前までには離脱して瞬時に被らない漁り場所探さないと

93 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 10:51:09.38 ID:BvdQzmav0.net
>>61
初心者向きキャラみんな選ぶから練習できないんだよねー

いっそレヴナント解放して練習するかな今だに使ってる人にあった事ないし

94 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 10:51:45.99 ID:u4T25MMH0.net
離れろというくせに空いてる隣エリアに降りていくと文句いわれる

95 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM4f-kCs8 [125.194.61.229]):2022/08/05(金) 10:58:08 ID:84tRDc09M.net
加減を覚えろ

96 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-IaIa [163.49.202.93]):2022/08/05(金) 11:08:44 ID:6tRoZz6vM.net
敵一人ノックして詰めるぞーって時に一人だけ反対側に走り出して物凄い迂回してせっかくの3vs2を2vs2に変える奴なんなの?
大抵到着する頃には終わってるか見つかって2vs1になってそいつだけ死ぬか2vs2で膠着してて仕方なく引いてそいつだけ逃げ遅れて狩られるパターンになる

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 077b-keBL [106.73.23.96]):2022/08/05(金) 11:23:24 ID:u4T25MMH0.net
誰もいないエリアを漁るのは敵へ圧になるのに文句いわれる理不尽だな

98 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-gAl7 [106.132.156.246]):2022/08/05(金) 11:27:55 ID:XVd1nKEha.net
>>93
ローバ、オクタン
このあたりとブラハで回せば被っても困らんがな

99 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-+J/w [106.128.24.38]):2022/08/05(金) 11:30:12 ID:eHkR9bSma.net
>>87
積極的にいかないと上に行けないというより向こうからしたら雑魚狩りしてさっさと上がろうってだけだと思うよ

100 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-mWf/ [106.131.146.185]):2022/08/05(金) 11:31:45 ID:RB6JTj5Va.net
文句を恐れるなよ
萎縮したらそこで成長止まるぞ

101 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:53:06.37 ID:fVkUTrynx.net
あれ?ゴールドなのにブロンズシルバーとマッチングしたんやけどどないなってまんねん?w

102 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 11:56:25.17 ID:BvdQzmav0.net
>>98
そこは性格的な問題かなぁ
同じキャラ徹底的に使いたい性格なんよ

103 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:02:00.57 ID:WpXMaWMW0.net
シアあんま誰も使わねえしでもちょっと練習すればこれほど不利取られにくいキャラもいないから打ち合い練習もしやすいしで良いんだよな
ヴァルは弱体化するんじゃなかったか?リコンなくなるなら飛んでるときのスキャンも無くなるでしょ

104 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:17:38.65 ID:fVkUTrynx.net
あーシルバー1に降格したーくそ

105 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:21:41.45 ID:xpfYfnBP0.net
>>87
逆かもしれん
そんなんだから未だにゴールドから上がれないのかも

106 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:39:33.18 ID:BvdQzmav0.net
>>103
結構いるイメージだけど…

レヴナント
クリプト
ニューキャッスルはまだ仲間でいた事ないかな

107 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:44:09.26 ID:AX4HYzBAa.net
>>104
ゴールド入ったとたん連携とれんなったから降格前にランクやめたわ

108 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:47:01.09 ID:GvPOWKi/a.net
>>87
単純に初動降りで勝ったとき400ポイント以上盛れるからじゃない?
初動で負けてもマイナスでかくないし時間効率なら戦闘しまくりのほうがいい

109 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:01:12.17 ID:fVkUTrynx.net
しかし来シーズンできるだけ上のランクからスタートしたいからゴールドに戻すかめんどくせーなw

110 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:11:31.68 ID:+W8xMI7gM.net
味方即落ちして敵詰めてきて味方一人落として落ちて自分一人落として1vs1になって落ちてた白アーマーに着替えようとしたところで先落ちした味方蘇生に一瞬吸われて負けた
どうせすぐ起こせないんだから邪魔しないでほしいせめてシールド貼ってくれ

111 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 13:11:59.76 ID:kMt0n90a0.net
今スプリットは85%ローバ、10%ブラハ、5%ワットソンぐらいでランク回してたな
たまにピックしたワットソンでフェンス張るの楽しい

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df27-0eUa [59.85.70.180]):2022/08/05(金) 13:16:36 ID:nC4gte1f0.net
バンガみたく「煙くて見えないからやめろ」とかはわかるけどレヴとかヒューズとか仲間に来ても別にマイナスにはならないから気にせんけどな

113 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-f//7 [106.146.56.45]):2022/08/05(金) 13:32:57 ID:AX4HYzBAa.net
ゴールドにしたところで次シーズンブロンズスタートじゃないの?

114 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:48:24.05 ID:T49DHWyNM.net
ノック状態の味方のドアロックは9割利敵だからもう蘇生してほしくないって意思表示してるように見える
ガスでロックして蘇生してやるからこっち来いって行っても来ないんだもん

115 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:27:16.07 ID:bmWcLFf00.net
ワットソンとコースティックが味方に来て最終安置まで行ったときの快感がヤバくて昇天してしまった

116 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 15:49:14.67 ID:fVkUTrynx.net
スナイパー系の武器取りやすいローバがやはり強いなw
ローバにしてからいっきにポイント伸びたw

117 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:15:26.58 ID:taqlCQmz0.net
降下の初動でアカン味方を見捨てて2位キルポ3くらいで終わるを繰り返して疲れるゴールド

118 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:19:56.51 ID:zOpFhwCzM.net
室内や建物ならまだしも良くわからない屋外のただの岩裏とかにワットソン居ないのに籠もり始める人多くない
しかもそういう人に限って色んなところに喧嘩売るから斜線通りまくって投げ物入れられて終わる

119 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:20:12.59 ID:Wy3C0Yr4d.net
一週間前にpc買って初キーマウプレイしてるんだがキーマウ鬼むずくね?ヴァロと違って動き多くて押すとこも多いえぺなかなかむずいわ…皆回復のキー配置どこにしてる?
少しはマシになったけどえぺというかキーマウ上手くなるコツとかあったら教えてほしい

120 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:23:49.20 ID:UV1+eEVOp.net
>>117
ほんとはそれが一番盛れるよなーと思いつつ味方助けに行ってしまう

121 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:27:06.11 ID:CDyOd+EYr.net
>>119
オッさんで覚えきれないのでキーボにシール貼ってますよ
アイテム類はとっさにキー1つで使用できるので非常に便利です

122 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:27:08.75 ID:zmhSmy1q0.net
回復は1〜5の数字キーに割り振ってる

123 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:42:26.21 ID:cSe570RIa.net
>>118
必ずしも屋内が良いとは限らん、ただのしょうもない岩が絶対的有利ポジになる事も多々ある

124 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:47:17.24 ID:7bCHJwLU0.net
なぁ、このゲームプラチナ帯でも1人になった瞬間アホすぎる行動するやつが多すぎんだけど
fpsの上手さとIQに相関がないって研究結果にも納得だわ

125 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:57:31.48 ID:IWCBI/nk0.net
マウスのサイドボタンにバッテと応急割り振ってたけど
結局しゃがみとかにしちゃったな

126 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:00:15.14 ID:fVkUTrynx.net
ブラハかシアの敵を見透すアビリティ持ったやつ味方に1人はほしいなw

127 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:05:23.45 ID:7bCHJwLU0.net
別パとやりあってるから今ならボックス回収できるとか、安地外だけどここで起こさないともうリング内で起こせなそうとか

そんな単純なことも頭働かせられないやつ多すぎ

128 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:08:17.88 ID:bmWcLFf00.net
>>127
頭悪くてすまん
指示には従うからボイチャで教えてくれると助かる

129 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:11:51.82 ID:Quywu3zer.net
索敵よりヴァルとかの移動キャラが必須
2パ以上に囲まれたり漁夫から逃げたりと、目の前の敵以外の事まで対応できる
ランク帯によるけど

130 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:16:41.38 ID:reoOSDXCd.net
>>119
わかるぜその気持ち
使うキー多過ぎてなかなか慣れないよな
俺はプレイ中に数字キーが上手く押せないから武器チェンと一緒にマウスサイドボタンに入れてる

131 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:22:58.27 ID:7bCHJwLU0.net
>>128
うん🥺

132 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:33:02.75 ID:AX4HYzBAa.net
一回ストポで俺だけ生き残って安地移動で動物園の外へ出たいのに、動線上で2パがやりあってたから仕方なくジャンパで銃撃戦の上を通り越して逃げたときはなんか知らんが面白かった

133 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:33:41.91 ID:nTyab4Vf0.net
クリプト使ってて、混戦になったときに
「すまん。巻き込むぞ」って強制的に味方ごとEMPを撃つんだけど
迷惑かな?
仲間が「てめぇ何しやがる」と怒ってないかが心配。

134 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:40:30.55 ID:AX4HYzBAa.net
見方もスタン喰らって下手すりゃ全滅しそう

135 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:48:27.19 ID:kMt0n90a0.net
>>133
撃ち合い始める前ならまだいいけど既に接敵してるところだとスロー入ってどうしょうもなくなる可能性がある

136 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:59:09.82 ID:HAJkmRKg0.net
>>133
EMPに巻き込まれたエフェクト云々より
既に巻き込まれる間合いまで詰めてるのに
ラジコン弄ってたことのほうに怒ってると思うよ

137 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:16:33.62 ID:PuSJb8e7a.net
>>136
今のクリプトは動きながらウルト撃てるんだけどエアプ?

>>133
当たり前だけど状況による
使うなら味方が撃ち合ってないタイミングで使うといい
そもそも混戦になってからだと遅いっていうか理想は孤立してるやつを狙うために回復と鈍足でカバー遅らせるって使い方だから野良ではちょっと難しいかもしれない

138 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:20:32.45 ID:fbnvFwptM.net
自分巻き込みEMPは良く使う

139 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:30:49.08 ID:/EBigEXWp.net
既に設置しておいてカウンターEMPはたまにやるけど先に味方が落ちた時とかに無理!ってなったタイミングで発動するからそれはもう仕方が無いって思ってる

140 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:49:21.53 ID:7bCHJwLU0.net
今日2v1でこっち10秒くらいインファイトしてんのにEMP撃ってるクリプトいたわ
頭抱えるわほんと

141 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:49:29.47 ID:IWCBI/nk0.net
バンガの爆撃を敵味方両方食らってぐだるはよくある

142 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:01:29.21 ID:8Dh5919Na.net
>>119
リロード、アビリティ、MAP表示をマウスサイドボタンにしたくらいで他はデフォだわ

143 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:04:03.60 ID:u4T25MMH0.net
キーなんてほぼデフォルトが一番使いやすいよ
やるとしてもしゃがみを入れ替えるぐらいだろ

144 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:30:02.64 ID:fVkUTrynx.net
クリプト使ってるやつで上手いやつなどバトロワでまだ見たことないわw
誰かが俺のドローンを壊したばっかのパターンでw

145 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:03:25.99 ID:oMVNtM/g0.net
レヴとかクリプトが味方に来たときは立ち回りそのものをそのキャラに合った考え方にしないといけないからキツい
他のキャラにも言えることではあるけどこの2キャラはより強く意識しないといけない気がする
野良でも刺さるときは刺さるけど、如何せん息合わせるのが難しすぎるな

146 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:25:03.75 ID:causUUVJM.net
大分前にクリプト使ってた時会った上級者ジブラルタルの人うまかったな
EMP打ったタイミングで突っ込んでくれるしめちゃくそ強かった
出遅れないように先にドローン仕込むの分かっててくれた感じした

147 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:50:18.68 ID:u4T25MMH0.net
いけいけデュオと野良クリプトの愛称は最高だな
デュオが凸る前にEMPしてやるだけでいいし
次EMPしてほしい場所前で待機してるし

148 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 20:56:28.53 ID:+FHgg2rtd.net
すごい久しぶりにやってるけどランク1番下なのに上手い奴多いな

149 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:32:22.56 ID:C5bqkM0LM.net
2往復 シルバー1→ゴールド4
2往復 ゴールド1→プラチナ4を経て

プラチナ安定きたー!皆さん、apexはぼっち親父でも出来ますよ!
AVA以来の10年振りのFPS楽しい( ˆОˆ )♪

150 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:33:11.83 ID:odIGbDZ+0.net
>>148
半数以上サブ垢だと思う

151 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:34:39.49 ID:C5bqkM0LM.net
ハンマーの称号すらもってない雑魚でもプラチナいけまっせー。
ソースは私

152 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:50:01.62 ID:u4T25MMH0.net
プラチナ行くと垢作り直してまたプラチナまでやるんだろ
いい加減こういう奴らまとめてBANすりゃいいのに

153 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:52:03.40 ID:7nRKFlOX0.net
ゴールド4で400ポイント溶かしてやっとわかったわ
ブロンズからずっとだけど自分が1番ダメージ出してる時は
遠い安置引いて移動で詰まない限り結構上の順位いけてるんだなこれ
もう俺には上手い味方は回ってこないもんだと思ってもっと脳みそ使ってやるように頑張るわ

154 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:19:01.03 ID:NFguM9Ybp.net
プラチナまではどれだけ立ち回り下手でもAIMさえあれば上がれるからな

155 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:26:58.57 ID:u4T25MMH0.net
エアプかよ

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-G1eK [14.9.69.225]):2022/08/05(金) 23:35:39 ID:Bb+ABcfy0.net
クリプトは難しいから清水レオ隊長みたいなうまい人の動画見て学んでから使えよ
使いこなすとランクで強いキャラだぞ

157 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:48:47.81 ID:fVkUTrynx.net
アリーナのブロンズは雑魚だらけなのにバトロワは結構上手いやつ多いのはなぜや?w

158 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:54:38.88 ID:7bCHJwLU0.net
1v2制して味方のバナー2つ拾って漁夫から華麗に逃げて蘇生してやっておまけに別の戦闘俺1人で漁夫って漁り放題してあげてその間一言もありがとうも言わねえホライゾンとヴァルくん、
同じ建物の1階とられてるけどみんな飛べるからちょっと覗いてみるかって下降りたらびっしりバリケード張ってあって「あかんわ」って屋根に戻ってる間になぜか死ぬまで戦う2人

「バリケード見たら流石に無理って思うやろ。。」って言ったら「あっという間に死んだw」だって
まじでなーんも考えずにただパンパンぶっぱなしたくてapexやってんだろうな
うらやましいよ

159 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:54:39.33 ID:kIV/njxSM.net
シルバーに戻った時にemp楽しすぎて第3とか第4収縮で焼かれるまでラジコン操作しててダウンした瞬間だけ反省する

160 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:03:42.03 ID:qrIKTIvMx.net
今味方の見てるとシルバー2でもうめーなこいつw
なんでシルバー2にいるだかわからんw

161 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:23:39.78 ID:Q+3OqGiB0.net
>>152
それって何か意味あるんかな?
下手な人と対戦したいってこと?

162 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:33:04.81 ID:UWXg0NEA0.net
どのゲームでもスマーフはクソなんだけど、どのゲームもスマーフやると上手くなるのが悲しいかな現実としてあるんよな
敵の弱みにつけ込める技術が上がるというか

163 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:43:00.71 ID:Q+3OqGiB0.net
なるほど同格以上とばっかりやるだけじゃなく格下とやることで見えてくるものもあるんか

164 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:44:31.52 ID:QnuPM2zE0.net
冥国最強伝説と数學の天才!○○です!みたいなユーザーネームの集団の正体って分かりますか?
多分中国人か台湾人だと思うんですけど…

165 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 00:47:24.89 ID:6SwtawO60.net
そんなんあるか?
格ゲ畑の人間だから確したと対戦することで得るもんなんて全くあると思えないんやけどなぁ

166 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:19:30.20 ID:iH5NQED50.net
初心者を狩る技術は確実に向上すると思うな
その技術に意味があるのかは知らんけど

167 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:25:40.22 ID:hX8dt/+f0.net
>>158
フルパでやったら?

168 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:38:55.02 ID:UV+Ucq790.net
MMOで言うと、Lv60の奴がLv5を狩っても美味しくないけど
Lv25の奴がLv5を狩ると、時間効率的に美味しくなったりするし
逆に言えば、Lv60の奴がLv25の奴を狩っても経験値貰えるし、PvPでもやっぱそれはあるよね
プラタッチでようやくLv25-30くらいだろうし、スマーフしてLv5を狩っても旨味はある

169 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:40:19.65 ID:mjhBbAInp.net
この時間?のゴールドやばいのしか居ないな

170 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:45:20.62 ID:daK15z/e0.net
チャイニーズデュオがきつかったわ

171 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:47:19.18 ID:RlP4spIp0.net
>>165
実際のスポーツだと何一つねえわ
ネットならではの陰湿さだな

172 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:47:20.20 ID:kE79rHkw0.net
突っ込む外国人多すぎだから中入って順位で確実に盛ることにしたは

173 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:51:46.78 ID:W4N6E4MH0.net
もうこの時期のランクは追い込みガチ勢かカジュアル脳死勢しかいないからな

174 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 01:58:44.29 ID:rSizC9Lwp.net
味方に来る1は日和ビビりだし、4は雑談DUOだったり中韓特攻野郎だしカジュアルの方がマシまである

175 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 02:16:03.93 ID:kE79rHkw0.net
ワトで先入りしてなんとかプラチナまで行けたーゴールだー
盛りたい人がもう1人居れば何とかなるね

176 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 04:39:00.46 ID:Rn+XtH5O0.net
スマーフが良いとは思わないけど文句言ってる人がpad使いなら
笑える話だったりするね。

177 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 08:52:37.53 ID:qrIKTIvMx.net
とりあえずゴールドまで戻して今シーズンフィニッシュさせとくかw

178 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:00:27.60 ID:8nEr198g0.net
ランクマでデュオ見捨てたらcomeチャット来た
敵が被せて来たのに逃げずに死んでもう一人がそいつのバナー回収しにいって死んだバカなんて見捨てるだろ
何でおまえらと心中しなきゃならないんだよ

179 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:24:53.04 ID:qrIKTIvMx.net
はっきり言って初動で仲間見捨ててソロでやったほうがポイント稼げるw
アリーナだとそうはいかないからポイント全然増えず無能な仲間に足引っ張られるがw

180 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:43:36.33 ID:vDz1gu3KM.net
キャラピックから準備してて味方デコイでひたすらハイド上げの人はたまにみるね
上手くはならなそうだがw
理論的に限界がそのうち来るから

181 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:54:10.90 ID:8nEr198g0.net
現状うまい人がそこら中に闊歩してるからね
戦わずして勝つのを選択するべきだよ

182 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:22:26.28 ID:qrIKTIvMx.net
トップ5に入るまでは戦わずに徹底的に逃げて、そこからはスナイパー系の武器で遠目から撃ちキル取れたらラッキーくらいの立ち回りが今のところポイント一番稼げてるのだがw

183 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:39:33.89 ID:8nEr198g0.net
外れレイスの多すぎる
突撃して真っ先にダウンするし
レイスが来たら信用したらいけない
オクタンより信用したらいけない

184 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:27:42.99 ID:UWXg0NEA0.net
安地際にギリ入れて狭い遮蔽に3人でギチギチに身を隠してる状況でもポータル使おうという発想にならないレイスが多すぎてマジでレイス味方に来たら1キャラ分スキルないと思うようにしてる

185 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:48:38.06 ID:RlP4spIp0.net
使ってくれ言うだけなのになぜ言えないのか

186 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:50:51.94 ID:W4N6E4MH0.net
そりゃ言って間違ってたときに責任取りたくないからだろう
プラチナまでは味方の分も自分がやってやるぐらいの気持ちで頑張るもの

187 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:52:39.89 ID:8nEr198g0.net
ポータル引かないくらいならなんとかなるけど
ガスおじなのに屋根の上にガス置いて籠もってるの見たときは諦めた

188 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:56:30.25 ID:UWXg0NEA0.net
俺がキャラ適性書くからテンプレにしていいぞ

【頭が良い人向け】
・レイス
常にチームの起点となるポータルを考えられるやつだけが使っていいキャラ

・パスファ
レイスと同じ役割だけどポータルには劣る点には注意
機動力を活かして射線を広げチームをサポートしつつ詰める時は詰める決断力が必要

・アッシュ
上ふたりと同じ

・ブラハ
初心者用って言われるけどこまめに周囲を警戒できるブラハかそうじゃないかではチームへの利益が1000倍違う
ウルト中は機動力を活かして前線に立ち戦闘・回復・スキャンと脳のリソースが必要

・シア
ブラハと同じく気配り出来るか出来ないかで雲泥の差だがこっちはまだ楽

・オクタン
機動力の塊でやれることが多い
ジャンパで味方を窮地から救える

・バンガ
モクの使い方やウルトの牽制力で色んな場面に対応できる

・コースティック
上手い人と下手な人ではガスの置き方が段違い

・ランパート
ガスおじと同じ

・ニューキャッスル
考えること多い



【何も考えたくない人向け】
・ライフラ
とりあえず死なずに立ち回る
味方が死んだら起こす

・クリプト
とりあえず死なずに立ち回る
味方が死んだら逃げよう

・ジブ
味方が死んだらウルトしてドームを炊こう

・ヒューズ
マジでなにも考えなくていい
一生ナックルクラスターしてよう🤪
負けたら味方のせい

・ヴァルキリー
味方が自分のそばによってきて屈伸したらウルトを押そう

・ワットソン
特になし

189 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:59:03.70 ID:UWXg0NEA0.net
>>185
ボイチャでポータルポータル!って言ってるのにすぐに使ってくれないやつが多い
たぶんどこに移動すればいいとか今でたら蜂の巣にされるとか迷ってんだろうな
そもそも言われる前に使ってくれと

190 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:22:38.68 ID:EoBlzIqC0.net
ジブが何も考えないはないわw

191 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:40:12.85 ID:hX8dt/+f0.net
ジブは本当にムズいしイライラするし
使ってくれるイケメンありがとう

192 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:52:45.72 ID:ma5Gn5Av0.net
>>188
俺も全く同感でそう思う
ジブは強いけど難しいと思う、地雷行動もしやすいし

193 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:54:34.45 ID:PY8wz5dyM.net
個人的にワットソン癒し何だがw

194 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:25:23.05 ID:5DBseKpUM.net
プラチナまじで無理。ゴールドからだと世界が変わる。

195 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:27:15.48 ID:5DBseKpUM.net
>>152
サブ垢いないっすよ涙

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3728-vpJr [124.100.10.5]):2022/08/06(土) 13:47:33 ID:pek8hUBq0.net
ポータルはどこに引けば良いかよくわからんからレイスつかわんなぁ

197 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:10:53.67 ID:Y2QPt6qfd.net
>>121
シールとかあるんか
>>130
>>142
サイドボタン一番便利だけど何入れようか迷ってる
しゃがみは入れないほうがいいってよく聞くし

198 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:15:20.86 ID:T5bcwSwN0.net
アッシュメインでフェーズティアを逃げにしか使えてないけど
味方から戦犯扱いされてんのかなぁ
攻めで使うと突出して集中攻撃受けちゃう

199 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:16:55.70 ID:buQ2YEfvM.net
アッシュはptになんのプラスもないから期待もされてない
気楽にやっとけ

200 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:22:09.54 ID:fxCYVCVPd.net
>>197
130だが俺も初めはしゃがみ入れてたけど止めたわ
本当はサイドにQか殴りかグレ入れたい

201 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:26:31.28 ID:8nEr198g0.net
アッシュは逃げる時にult使えばいいよ
攻める時に使うと死ぬ

202 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:26:44.50 ID:yYRSo5ntp.net
初心者は上級者が言うこのキャラは難しいなんて考えずに全部使え
とりあえず各キャラ10回でいいから使え
それで自分には合ってるかどうか決めてくれ
立ち回りが向上してきた半年後くらいに捨てたキャラもう一度使って見るとあら不思議出来るじゃん!ってなるからそこでもう一度キャラ迷走するがいい

203 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:27:52.31 ID:UWXg0NEA0.net
最終円で相手リング際の屋根上、こっちど真ん中の遮蔽とれてるのにヴァルがなぜか1人でブィィィンってこいのぼりみたいに屋根にのぼってって即死して負けたわ
相変わらず最終リングで謎行動する野良が絶えない



>>198
アッシュはレイスと違って取り返しがつかないからねぇ

204 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:38:33.02 ID:8pr/fzv+d.net
世界大会で日本人チームがそれで勝ってたような

205 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:16:52.34 ID:edrJv+cqa.net
>>198
展開して射線増やしつつ、意識外から蜂の巣にされそうになったらウルト使うのも良い
ウルトの機動力を考えて詰め方とか起点作りとか自分と味方を活かすような考え方をしないと持て余す

206 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:32:01.87 ID:yu793w1J0.net
>>197
シールとはあれだ、ノートに貼るような見出しぽいやつ
セルなら小、バッテリーなら大とか書いて直接キーに貼るのよ
シールの大きさだけでも区別できる、慣れたら剥がせばいい
フェニキはP、リングシールドはLとかでもわかりやすい、ちと遠いけど(笑)

207 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:59:42.69 ID:g3ytkk9Pd.net
>>197
ボタン覚えるなら普通にゲーミングキーボード買え
各ボタンごとに色を設定できるから
バッテリーは青!とか好きに色を付けてわかりやすくできる
使わないキーは光OFFとかね

208 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:06:39.62 ID:daK15z/e0.net
暴言メッセージ送ってくるやつはどんな人生歩んできたんだろうか

209 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:21:51.17 ID:RglaZtU30.net
アッシュで撃たれてから急いでウルト展開して発動すると焦ってあらぬ場所に飛んでくことあってこのキャラ難しい

210 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:22:26.67 ID:M3kq9SWLp.net
>>198
野良の上VC無しだと難しいね

211 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:24:49.86 ID:AsZx8x9Ap.net
今シーズンバトロワランクで暴言は一度もないわ
カジュアルとアリーナは野良じゃやらないから分からんが

212 :UnnamedPlayer:2022/08/06(土) 16:40:23.22 ID:MTfeswWP0.net
アッシュの手裏剣よりヴァルのミサイルのが100倍強いからなwヒューズのクラスターよりも弱いw
アッシュの手裏剣はスタック2個できるかリキャ短くなきゃ終わの終わw

213 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:44:21.83 ID:UWXg0NEA0.net
あれ拘束とかいってめちゃくちゃ動けるの草

214 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:47:50.76 ID:T5bcwSwN0.net
つまりアッシュ選ぶだけで戦犯?

215 :UnnamedPlayer:2022/08/06(土) 16:49:28.72 ID:MTfeswWP0.net
戦犯とは言わんけどどこに強みを感じてるのか甚だ疑問
マイオナしてるか勝ちたくねえんだなこいつって俺は期待しない

216 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:53:07.75 ID:8nEr198g0.net
アッシュで自分とな関係ない戦闘してるところへ手裏剣飛ばして嫌がらせ

217 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:53:31.52 ID:UWXg0NEA0.net
たしかにアッシュは選んで欲しくないキャラ上位かも
まじで役に立たない

218 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:56:13.51 ID:FBytDYSha.net
キンキャニは一応強いんでしょ?今から練習も悪くない

219 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:59:21.93 ID:8nEr198g0.net
キンキャニはオクタン使えよ
走って移動ばかりだからな

220 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:09:31.72 ID:iH5NQED50.net
アーマー割られて退避してきた味方の後ろをアッシュ手裏剣がふわーっと追いかけてるの見たときは笑った
あれもう少し速くないとダメなんじゃ…

221 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:21:20.22 ID:FBytDYSha.net
デスボが多いからちょっと注意ねーとかいうの野良だとしづらいからなあ
アッシュのパッシブの強みは活かしづらいね

222 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:24:41.70 ID:y0DrxMtWp.net
>>214 基本的に立ち回りが理解出来てないと地雷になりやすいキャラが居る
その中の1人がアッシュ

223 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:27:52.48 ID:DJVXJO/5a.net
アッシュだと最終円のどさくさにリング外に飛ばすって出来ないもんな
自分が真っ先に飛ぶから

224 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:30:17.68 ID:ESjK1XvzM.net
野良だと難しそうだなPT奇襲で強そうだが
ハイド的にはわりと強くね
アビ通路設置で逃走
デスボ乞食で位置わかるルート選定とか?
スモーク野郎のが使い勝手良さそうたけどw

225 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:41:14.20 ID:biJpp9xUp.net
ハイド前提に考えてる時点でズレてるんよ

226 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:43:06.00 ID:Qc+bEG+IM.net
スニーキングミッションみたいに一瞬孤立した敵に同時に飛んでタゲ受けた一人が死なないように立ち回れば1乙確定
これ野良だと難しいよな

227 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:44:44.71 ID:biJpp9xUp.net
最終円で強いとか、ハイドなら強いとか、タイマンなら強いとか、そんなピンポイントな状況なかなか無いからな
野良なら強い能力より便利な能力の方が好まれるのもある

228 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:45:06.58 ID:jOqmGlmsM.net
>>225
冗談半分で野良の活用法無理やり書いてみただけなんであまりマジに捉えないでw
そもそも前提が初心者スレの初心者の思考なんだ

229 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:46:52.98 ID:biJpp9xUp.net
>>228 大丈夫、わぁーってるって

230 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:48:51.13 ID:eH/lT7DDM.net
>>229
ありがと

231 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMce-0DAU [133.106.194.49]):2022/08/06(土) 17:55:12 ID:sU1d0sf4M.net
2chでフレとか募集したらキチガイ扱いされますか?
ぼっち飽ききた

232 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMce-0DAU [133.106.194.49]):2022/08/06(土) 17:55:46 ID:sU1d0sf4M.net
なんか2chは猛者の集まりのイメージがある

233 :UnnamedPlayer:2022/08/06(土) 18:03:10 .net
ここの奴らは脳内猛獣だから強くないよw

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b42-FwRo [218.41.145.133]):2022/08/06(土) 18:05:34 ID:T5bcwSwN0.net
アッシュは選ぶだけで地雷で
同じ移動系でもレイスやパスのは味方の移動も関わるから手は出しづらい
ヴァルキリーも着地地点間違えると地雷扱い
やっぱりこのゲーム難しいな

235 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:46:19.68 ID:J89S65YEp.net
大手ディスコ鯖にでも入ればよろし

236 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:48:06.72 ID:J89S65YEp.net
レイスは難しく無いぞ、味方がダウンしてウルトがあるなら引きポータル使って、それ以外は自分のために使えばいい

237 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:49:34.28 ID:OhTeJusCr.net
ニューキャッスルはマジで使ってて難しいしつまんないキャラだわ
これって解放したら戻せんよね?笑

238 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:18:57.22 ID:iwahDHE9M.net
ニューキャッスルはウルトの壁はオマケぐらいに考えて、スーパージャンプで広範囲カバー出来る鉄壁持ちの機動キャラと考えて動くと強い
ジブの代用品として使うとゴミ

239 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:24:27.90 ID:AVObVi3o0.net
アッシュは味方全員高所に運べるからまだマシだよ
レイスは虚空あるから矢面立ちやすいだけ、主にそれが強い訳だが

240 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:34:46.86 ID:R9Cj7fZH0.net
アッシュ野良の強みが全くわからんのよな
攻めで使うにも一方通行だし、詰めに味方が一緒に来るとも限らん
逃げに使うにもわざわざ大事なウルトでやる意味

241 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:44:20.04 ID:AVObVi3o0.net
移動系はUltピンしてから使えば大抵ついてくると思うが

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b88-4SRv [106.176.253.63]):2022/08/06(土) 20:28:27 ID:OjfBesD40.net
>>240
中盤以降の射線通ってる場所瞬時に移動出来る
使わんけど

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22ba-/Hht [125.215.70.131]):2022/08/06(土) 20:30:00 ID:hB/VEUlL0.net
ダイヤまでなら強いだろアッシュポータル 孤立に詰めれるし 射線ひろげて危なくなったら引けるし高所も取れるし 
引きにしか使ってないなら弱い

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2228-rkQs [123.222.105.7]):2022/08/06(土) 20:36:02 ID:F4Oc6ojt0.net
この前ランクしたんですよ
野良の人がVCの人で報告的確だしこっちのピン刺しもVCで従ってくれるしセルやバッテリーもくれる
なので試合後フレ申請したんです
だけど返事がありません
フレ申請ってしない方がいいんですか?

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-WyrM [124.212.103.226]):2022/08/06(土) 20:38:14 ID:UWXg0NEA0.net
>>244
まぁソロでしかやりたくないって人は一定数いるしな

246 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:13:27.77 ID:8nEr198g0.net
>>244
それに負けずに送ってればフレが増えるよ

247 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:17:29.93 ID:RlP4spIp0.net
フレンド増えると招待だらけになってウザいからなあ

248 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:18:39.84 ID:qrIKTIvMx.net
しかしアリーナはやはりブロンズ弱いくせにすぐ抜けるやつだらけやなw
バトロワは結構強いのに。

249 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:21:09.35 ID:QeLJdVzP0.net
カジュアルでダブハン爪痕持ちとチームになったからどんな戦いしてくれるのか楽しみにしてたら
無色軌道だわフラグメント突っ込んで即箱になるわで逆にバッジがダセェかったわ買ったかなんか知らんけど意味ある?
せめて軌道に色つけろよ

250 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:27:38.86 ID:GuwU5cgm0.net
アッシュは残り2部隊のときデスボの場所指示して敵の移動経路予測して待ち伏せとかする

251 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:19:57.92 ID:EoBlzIqC0.net
アッシュラスト2部隊でウルトで裏取り成功した時の気持ちよかったらない

252 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:24:50.11 ID:XjHNKx6Ba.net
フレかなり増えたけど無言で招待してきたり気づいたら無言でロビーにいるやつが多すぎる

253 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:26:27.30 ID:iLxzmjTr0.net
ヴァルウルト使う時自分の真下にピン打つけど
他2人が猛ダッシュでくっつきにくるの飼い犬にエサ見せてダッシュで走ってくるのを思い出してなんか笑っちまう

254 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:07:33.44 ID:ExdMf1Di0.net
ちんたらしててええんか?

255 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:17:03.57 ID:8nEr198g0.net
置いていくぞ

256 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:29:32.62 ID:OMYtMgx70.net
逃げにultとか率先して使えよ ワンダウンからのult出し惜しみで全滅とかよくあるだろ 半分くれいは蘇生入れて立て直せる事はよくある お互い弱いんだからそんな上手いこと倒せねーんだよ

257 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:42:53.62 ID:hX8dt/+f0.net
ゴールド帯でちょいちょい遭遇する
プレデターバッチつけてるから期待したら接敵即死ニキはなんなんだろ

俺らが動きについていけてないにしてももうちょい無双見せてくれるんでないのか

258 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:02:58.05 ID:WkfOZgPJa.net
女の子だけ乗せていく

259 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:03:48.58 ID:WkfOZgPJa.net
>>257
購入したアカウントやね

260 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:08:28.98 ID:e6TcopFZ0.net
>>259
あーやっぱそんなんか
  
動き見れば初級者でも一発で察するのに何がしたいんやろ
しかも無料ゲーで垢購入って…

261 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:10:56.69 ID:Noev1BFv0.net
ずっと喋んなかったのにダウンしたとたん大声で暴言吐く奴超ビビるわ
通報しました

262 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:24:08.90 ID:alBREcdK0.net
多分apexプレデターバッチとランクのプレデターバッチ勘違いしてない?
赤色のがapexプレデターでランクのは光ってるやつだよ?

263 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:27:28.36 ID:alBREcdK0.net
上のがキルリーダーで下2つがランクバッチ
https://i.imgur.com/6vRQUZV.jpg

264 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:38:26.35 ID:e6TcopFZ0.net
>>263
あー勘違いしてたかもありがとう

265 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:46:58.40 ID:BWfILwJgp.net
ゴールド以下で使わない方がいいキャラ
クリプト、レヴナント、ヴァルキリー、アッシュ、
この辺は理解してから使わないと自爆するし、味方が初心者だったらスキルの理解度低すぎて味方を殺す事になる

266 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:00:26.24 ID:oKRfx3TV0.net
古のMMOとかで初心者が敵対NPCに襲われたのを
泣きながら「PKにあった、もうネットゲームやだ怖い」って勘違いしてたの思い出してほっこりした

267 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:54:33.42 ID:EdTIpCwTx.net
ハンマーバッジほしいね

268 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:05:41.14 ID:8PlkLAHR0.net
レイス味方に来るとクソゴミしかいないから自分で使ったら楽しすぎる
漁夫ムーブ強すぎだろ2回でチャンピオン取れたわ
まじで漁夫に向かう時にポータル引くだけの簡単なお仕事なのになんで野良レイスは頑なにポータル引かないんだ…訳がわからん

269 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:09:28.05 ID:Df/8Mh570.net
上に書き込みでそう思ってそうなの居たけどもアッシュのポータル
味方も入れるからね。
レイスのポータルと同じで入る要らないの判断は必要だけども。
ポジション入れ替えで引いたのに入らない味方居るからまさかと
思ったりはしてたけども。
射線広げようと引いて味方も来て広がらないって事もたまにある。

270 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:11:23.68 ID:/xbN9LWtp.net
アッシュは自ら戦闘の渦中にウルトして5部隊から全包囲されるみたいな訳わからん事したりするから信用ならん

271 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:22:58.26 ID:Df/8Mh570.net
レイスと違って戻れないから有利ポジに引く必要があるからね。
敵に直接詰める場合は味方も一緒に入る前提だったりするから
野良だと難しいね。
瞬時にポータル引けるけど瞬時に判断も必要だものね。
Qもultも使わない様なのしか見た事ないや。
大体俺が使ってしまうけどもw

272 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:34:36.76 ID:tFaa3nxd0.net
味方がついてくる確証が全くない野良でアッシュ詰めウルトはリスクしかないわ
射線広げる、上取るならパスホラヴァルでいいし
わざわざウルト枠を使うのにリターンが少ないわ

273 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:47:08.90 ID:8PlkLAHR0.net
ジブのウルト考えたバカだれ?
なんでバンガのウルトは1発しか当たらんのにジブのウルトだけ4発もヒットすんだよバカか
EAのこういう適当なキャラ設計するところ大嫌いだわ

274 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 03:02:36.99 ID:9YG/1Mllp.net
ジブのQとニューキャッスルのQ交換してもいい
バランス取るならそれぐらいしてもいい

275 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 03:11:16.97 ID:rvk4DfDl0.net
ジブのウルトって強すぎるよね。ていうかジブっていうキャラ自体が強すぎる。

競技シーンではいまいちだけど、普段使いなら最強だろ。

276 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 03:38:48.94 ID:yrphY0L00.net
競技シーンで最強ですやん
ドーム+空爆で一方的に相手をどかすのはバルキリーウルト並にバランスブレイカーだよ

277 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 03:43:34.69 ID:rvk4DfDl0.net
競技シーンだとヴァルが1位

普段使いだとジブが1位

ってイメージかな。

ALGSとかヴァルいなきゃ勝てないよね。

278 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 05:20:59.52 ID:Em7u1SDiM.net
ヴァルジブは競技シーンのピック率1位2位なんだが
競技シーンでいまいちとか草

279 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 05:43:42.28 ID:oKRfx3TV0.net
つまりニューキャッスルで100THIEVESを推せ!

280 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 08:56:04.91 ID:DVRAJ8qy0.net
野良ジブなんて糞の役にも立たない
ジブ使うならフルパで使え

281 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:38:12.01 ID:F94RDY/K0.net
ナックルクラスター直撃死ワロタ

282 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:52:17.14 ID:dgyMIxFNd.net
ジブが強いと思うのは低ランク帯だからだな ダイヤで使うとワンマガされてなんでこんなでかいんだよデブってなる
強いけど難しいキャラだよ

283 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:36:44.49 ID:9QUrpib+0.net
フレンド申請してくる連中って何考えてんの? 普通にキモいんだが

284 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:40:15.82 ID:qjMGwgRFM.net
ジブはかなり練度居るからなぁ
パッシブアビリティアルティメット全部強いけど代償として当たり判定糞デカで移動スキルないからフォーカス貰うとすぐ溶けるし
ほんとに自力が試されるキャラだわ

285 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:57:35.19 ID:EudbweLtM.net
>>282
真逆だろ
ランク上がるにつれてピック率上がるのがジブ

286 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:06:37.61 ID:qx9dg3QMM.net
ソロランじゃ使う人いないっしょ
配信とか競技だとクソ強いけどフルパならでは

287 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:17:50.53 ID:JvOWG/mvM.net
敵にピンさしたあと一人で戦闘始めて即死する奴はなぜ減らないのか

288 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:18:31.51 ID:WkfOZgPJa.net
>>283
申請してくるのは良いけどそれ以降無言で誘ってくるやつが怖い
間違って押したとかなら良いけど毎日誘ってくるようなのはこわいよ
一言言ってから誘ってくれよって思う
何やるのかとかさ

289 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:25:57.38 ID:EudbweLtM.net
>>287
敵にピンさしたあと一人で戦闘始めて即死する奴「敵にピンさしてるの着いてこず後方で芋ってるだけの奴はなぜ減らないのか」

290 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:39:02.72 ID:D2/qQoIBM.net
>>289
okしてるんだから待って欲しいんだけどそういう奴はピン指すのと戦闘開始が同時で困るよね
死んで?出すやつもそうだけど味方のカバー云々以前に自分の状況見えてなかったりあまりにも死ぬのが早すぎてカバーどころじゃないのよね

291 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:58:50.97 ID:/frZ3vmPr.net
okしてないならともかく、okしたなんなら行けよ

292 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:14:14.56 ID:ILxwb/5M0.net
何百mも離れてるところでおっ始められると援護いけない
近くならわかる

293 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:46:55.37 ID:gW5v1wdH0.net
離れたところで人数不利の撃ち合い始めたらもう救いようがない
意思疎通も無理なんだから諦めて捨てるしかない

294 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:56:37.55 ID:jgHANkt8M.net
リング外移動しててHP少なくなってきたからヒートシールド使ったら同じタイミングでアッシュがウルト使って自分とブラハ吸われて
フェーズギア出口もまだリング外で2個目のヒートシールド間に合わずブラハと共にノックダウンして
アッシュは回復もヒトシも無かったらしくそのまま先に進んで間に合わず死んで全滅して笑った
回復無いなら無いと言ってほしい
シールドや弾が無いセリフを恥ずかしいと思って使わない人居るけどそれで半端なHPやシールドで居られても戦闘中に弾無くなっても困るかの味方だからガンガンアピールしてほしい

295 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:15:17.61 ID:3UtL2ccf0.net
本人に言えばええやん

296 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:21:46.32 ID:5kRs7z9h0.net
ソロ専なんだけどやっぱDuoからしたら邪魔でしかないんかな

297 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:34:16.92 ID:3TR48X1S0.net
>>296
ぎゃくー
Duoが邪魔

298 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:37:34.49 ID:oKRfx3TV0.net
>>296
デュオはソロがいないと一生出発できない立場だから
邪魔の対極の存在よ

299 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:52:56.72 ID:qYkKJ2lDp.net
>>288
無言じゃない場合ってディスコとかでメッセージ送るってこと?

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a227-sIGk [219.126.32.45]):2022/08/07(日) 17:00:46 ID:R6MrzpVw0.net
相変わらず土日の夕方はカジュアルいつにも増して酷いな
昨日はエッジだったからさっさと次のマッチいけばよかったけどストポカジュアルはマジで駄目だわこれ

301 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:31:20.71 ID:gW5v1wdH0.net
>>288
これやる奴は招待した瞬間ボイスチャットで暴言吐く魂胆だと思ってるから絶対無視してる

302 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:50:21.12 ID:EdTIpCwTx.net
ハンマーバッジなかなか取れねーなw

303 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 18:20:44.55 ID:oKRfx3TV0.net
野良PT招待は初心者帯なら正直
「前回の部隊」「戦闘時の部隊ページ(マッチリザルト)」「フレ欄」の
公式ゲーム側のキーバインド設定ぶれが原因での誤申請も多いよ

「ロビー:前回の部隊」 →左クリックで招待 右クリックで情報を見る   ホイールでクラブ勧誘
「フレンドリスト」     →左クリックで招待 Fで情報を見る        Rでクラブ招待
「部隊ページ」      →左クリックで招待 右クリックでフレンド申請

ロビーのくせで情報をみようとしたらリザルトでフレ申請しちゃからね
●●じゃないほうみたいな覚え方してるとうっかり左クリックが暴発する事もある

304 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 19:00:22.21 ID:izJXE3bGa.net
シルバー2で終わりそう
前スプでゴールド4いったからもうええか…

305 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 19:07:37.63 ID:PN5WHwF90.net
人と打ち合いしたいんだけど
デュオにソロで行くの練習になる?

306 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 19:25:09.27 ID:gRNvyev50.net
撃ち合いならアリーナ行こうぜ

307 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 19:33:32.34 ID:rvk4DfDl0.net
人にもよると思うんだけど、おれアリーナやってもぜんぜんバトロワ上手くならないんだよなあ

アリーナってモザンが強すぎてモザンばっかり使ってるけど、バトロワでモザンなんかつかわんし。

308 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 19:51:28.36 ID:IMNCWuFg0.net
コントロール常設を待とう

309 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 19:53:46.52 ID:Vot/G45j0.net
カービンピーキー構成が鉄板だったけど、リピーター99構成がくっそ楽しい事に気付いてしまったw

310 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 19:57:40.28 ID:Q/YWyxlV0.net
>>188
??クリプトってそこなの?使ったことないけど
難易度最上位キャラだと思ってた

311 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 20:31:32.32 ID:EdTIpCwTx.net
アリーナはポイントシステムがクソだからやめとけw
ストレス溜まるだけ。

312 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 20:52:28.73 ID:gW5v1wdH0.net
アリーナはトレモ感覚でやってるからマッチング待たされるの以外でストレスは無いな

313 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 20:53:30.80 ID:rFto9LU/0.net
死んだあとの戦闘見ててもカーソル敵に全くあってないのにダメージあたりまくってるのはなんなんだろ

314 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 20:54:20.84 ID:F5qZhjqe0.net
アリーナは息抜きにフルパで武器縛りプレイすると楽しいよ
全員P2020とかふざけた構成でやる

315 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:32:20.74 ID:vO/Vc09ap.net
>>310 クリプトは初心者が使うと2v3になって地雷って言われるよ
ドローンが本体とでも思ってるんだろうな
クリプトってヒットボックス最小だから他の移動スキル持ってないキャラと比べると圧倒的にインファイト強いんだけどね

316 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:40:31.22 ID:Kgwq4kq90.net
>>313
観戦は表示バグること多々あるから明らかに全弾ホーミングしてるみたいな挙動以外は分からん

317 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:52:21.72 ID:F5qZhjqe0.net
Discordで画面共有している画面のが観戦より早い時あるし観戦は基本ラグいと思って良いかと

318 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:28:33.33 ID:R6MrzpVw0.net
円縮んできて戦闘必要ない時にウルトでスカイフック側の大きい家1つしかない雪の所に降りるヴァルキリー多すぎて萎えるわ
大抵何部隊かいるんだからフラグメント側から入ってくれよ

319 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:30:44.17 ID:VCCEwJdo0.net
物資集めに命かけてる奴はタルコフかサイクルフロンティアでもやってろ

320 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:43:33.10 ID:bnCjhFAGM.net
300時間じゃまだチュートリアル終わらないよね
キルレ0.4から抜けられない

321 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-HzT9 [106.146.13.228]):2022/08/07(日) 23:04:58 ID:Lt/7n74la.net
ピン挿して OKしてんのにカバーしないって
蘇生もシールドバッテリーも5秒ぐらいで負けるのに
カバーが遅すぎるねん

322 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-HzT9 [106.146.13.228]):2022/08/07(日) 23:06:20 ID:Lt/7n74la.net
>>318
バカきりー使うやつは馬鹿が多いんで仕方がない

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-WyrM [124.212.103.226]):2022/08/07(日) 23:17:52 ID:8PlkLAHR0.net
なぁ聞いてくれよ
レイスでポータル引くついでに敵1人ノックして帰ってきて、
なのに味方詰めないから回復してもっかいポータル潜って別の敵ノックして帰ってきて、
それでも味方が詰めないから鬼ピン炊いてGOGOって言ってやっと3人で残り2人倒して制圧したんだけどその後漁夫が2パきて頑張ったけど負けちゃった
それで温厚な俺もついカッとなってマジでいつになったら詰めんだよ!!って言ったら「味方に文句言う前にもっと上手くなりましょうね~」ってめっちゃ馬鹿にしてる感じのニチャニチャ声で言われた

もうapexやりたくないわ助けて

324 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spff-g9L8 [126.156.1.8]):2022/08/07(日) 23:18:23 ID:Dbc4Iq+Wp.net
ヴァルダイブは現在不利なポジションでも、更に不利なポジションに悪化させる事だけはやめてくれな

325 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spff-g9L8 [126.156.30.116]):2022/08/07(日) 23:23:45 ID:hGkdGyQ8p.net
>>323 漁夫がどのようなものなのか理解出来てない人は、銃声がなったら近づいて、返り討ちにあわないような遠距離を保って、運良く出てきた敵を狙撃するのが漁夫と思ってるからな
自分では絶対詰めないし、味方が死んでやっと詰める(バナー回収)に励むのがそういうやつの思考

326 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-DNQG [106.154.145.214]):2022/08/07(日) 23:28:37 ID:cDfclzlxa.net
「撃たれてる!!」って言うからカバー行って1人ノック1人割ってこれで何とかなるだろって思ったら2人で遠くに逃走してるクソDuoマジで死ね
つかDuoマッチ行けよマジで

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f754-yVBS [60.100.41.188]):2022/08/07(日) 23:34:10 ID:Qdab2MsU0.net
うーん自分の感覚ではちゃんと敵を捕らえてるのに腰撃ちPKの当たり判定が消える
オレゴンでやるのやめたほうが良いかなぁ

328 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:45:27.13 ID:8PlkLAHR0.net
>>325
最初の戦闘は漁夫じゃなくて不意打ちで1人アーマー割ったからポータル引いた感じだね
プラチナなってから漁夫じゃないと戦闘したくないって人多いから気持ちわからんでもないけどノックしたらさすがに詰めようよ。。って気持ちです
何より最後のボイチャの「なにこのレイス頑張っちゃってんのw」って感じで完全に萎えたわ
今シーズンはもうapexやらない

329 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:48:14.52 ID:ZH2O6GtD0.net
最初からVCで「詰めよう!」って言えばいいんじゃない?

330 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:54:25.84 ID:wJ9h7aGO0.net
>>328
おうまた水曜日にな

331 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:54:57.08 ID:hYEjfWzh0.net
前のバンガ特殊スキン買おうかと思ったけど、
ホライゾンになれた今では縦移動できない時点でだるいからやめた

332 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:06:42.98 ID:FoQPpE110.net
文句はチャットが苦手なら非表示にねちねち正論か暴言吐きつづけるがコツだぞ 表示ありなら正論論を言い続けるワンダウン取ってんのに遠距離で何チュンチュンやってんの?そんなに遠距離やりたいならpubgでもやってろよwとかw

333 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:14:24.50 ID:BZ1pdbKsp.net
>>328 いやだから状況理解出来ないやつは=脳死なんよ
サルに大声あげたって仕方無いやろ?なんなら引っ掻いてきてダメージくらうのはこっちだからガラスハートならぐっと堪えるんや

334 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:22:32.81 ID:ACMlkqGm0.net
真っ先に箱になったくせにnoob言ってから抜けるやつとかいるから気にしてたらハゲるわ

335 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:24:00.37 ID:SS8gR10ap.net
???とNOOBは自分の弱さを理解出来なくて言うらしいよ

336 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:49:37.02 ID:8BMNZNBo0.net
その2つは自己紹介でしょ
自分の状況に対して?、自分の事を嘆いてnoob

337 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:50:44.26 ID:WXbzJRWH0.net
名前をnoobとかいれてるやつは一人で敵ひき殺していくようなのが多い

338 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:17:00.82 ID:1URxiDie0.net
今日もたった200ポイントが盛れずにゴールド4から3に昇格すらできませんでしたとさ
はーあ

339 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:44:16.90 ID:WiWbCCJ10.net
戦わないとは挟まれるかもしれない状況でduoを引っ張って戦う方法

340 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:56:47.17 ID:yOSsqXnd0.net
>>339
そこにいくまえから先頭走ってピン出してがんがん引っ張るムーブしておく
って仕込みがあると土壇場でも意外と従ってくれるよ

めっちゃ偵察とか情報とか移動とかピンだしてくれるやん
からの~ハッよくわからんけどついていったらうまいこといった!?
みたいな事、あるでしょ

チャットもVCもしたくないならリーダーシップで引っ張るしかない
どのみち伝わらんこともあるけど、確率を上げたいならコレ

341 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 07:06:11.74 ID:nKAmCULq0.net
初心者スレなのに範囲外のプラチナの話してるし場所も弁えられないコイツに問題があったんじゃね?

342 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 07:37:40.51 ID:qlnxQt3k0.net
一理ある蟹

343 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 07:45:53.46 ID:UnSzziX40.net
>>323
そいつの言うとおりだわw味方に怒鳴る前に上手くなれwさっさとやめろよカスw

344 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 08:22:38.81 ID:tAcNxMzV0.net
???とか暴言っていつ吐かれんの?
200Lv代になったけど、ランクマで単独降下+激戦区降り即死の馬鹿に言われた1回しかないわ・・・
無自覚に言われるような事をやってるんじゃないの

345 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 08:24:05.74 ID:JNn9Nr6aM.net
>>344
核心を突いてはいけませんよ

346 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:00:03.20 ID:BwUngrmN0.net
ていうか、最後まで粘って、しょぼい地点に複数PTで降りるアホジャンパーしねよ

あとゴミみたいなハンマーつけんな
無能の証明だわ

347 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:29:12.27 ID:qOORzwoM0.net
本人になぜ言えないのか

348 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:40:12.00 ID:FoQPpE110.net
???とかnoobはそいつ行動に従ってくれなくて死んだ時にわがままムーブする奴がチャットしてくる事だからたまにあるだろう

349 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:52:42.55 ID:c9lQx9fQd.net
??奴のオクタンレイス率よ
つまり遭遇してない人はオクタンかレイスを使っている

350 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:57:23.87 ID:BwUngrmN0.net
>>347
言ったときには手遅れだろうが
降りたあとなんだから

351 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 10:03:13.42 ID:qOORzwoM0.net
いつだろうが言えよ

352 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 10:06:22.07 ID:SBWVsbxu0.net
ジャンプに文句言うならまずジャンマスを積極的に取ろう

353 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 10:37:35.04 ID:BwUngrmN0.net
もちろん言ってるが、当たり前だが効果がねえからこの便所の落書きにぐちってんだろうがよお

354 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 10:43:27.24 ID:c9lQx9fQd.net
ゴミはハンマー付けんなとか言ってんの?
こわ

355 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 11:12:52.36 ID:SBj9Tdve0.net
ライフラと自分で敵めちゃ削ったのに撃ち負けて
それにカバーこなかったレイスに対して外人ライフラが
「アンスコしろ!」「バカレイス!」ってチャットで吠えまくってたわ
確かにカバーこないレイスなにしてんの?って感じだったけど
ブロンズ3だから仕方ないしたかがゲームでそこまで暴言吐けるのもすごいわ

356 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 11:54:13.78 ID:m/+aUwDO0.net
今の環境だとソロプラチナ行ったら卒業なのか?

357 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 11:56:48.67 ID:SBWVsbxu0.net
どうなんだろ?S11以前と比べてソロでのプラチナ4の難易度は大きく変わってないと思ってるからプラチナ帯で戦えるなら中級者入りぐらいなイメージ

358 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:12:54.07 ID:rLzLhX61a.net
まず野良は自分の部下ではないし
神もいればゴミもいるんだよな
自分がIGLやろうとしても味方はそれに従う義務はないし、その「自分」がめちゃくちゃうまかったとしても、味方が必ずしもそれを判断できる訳じゃない

つまりいろんな奴がいるからいちいちゲーム単位で気にすんな
長期的に成績がでないなら自分を見直せってこと

359 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:13:04.15 ID:QpPChJ0ma.net
野良レイスは逃げ腰のチキンが多い
野良オクタンは単独で突っ込む猪が多い
野良ヴァルは謎のタイミングでパックを使う馬鹿が多い
移動スキル持ちを初心者が徹底的に使い込むとそういう癖が付くんだろうな

360 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:15:22.73 ID:QpPChJ0ma.net
野良だと敵見つけたらピン差すだけで誰かが向かうまで動かないのが正解だな
逃げ腰だけは一丁前のゴミが2人来ることもあるので

361 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:25:38.18 ID:m/+aUwDO0.net
野良は意思疎通が取れないから他の二人のそばについて行くしかない
単独行動してたらシル4ゴル1の往復からいつまでたっても抜けれない

362 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:29:02.87 ID:MdjggYLc0.net
「おい、あれは敵だぞ」
「分かった」「了解」
「あそこに誰かいる、クッキー売りじゃなさそうだ」
「分かった」「ああそうだな」
「あっちに敵がいる」
「オーケーだぞ」「分かった」

誰も攻撃しようとしないのである!

363 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:29:14.64 ID:bVr43zRT0.net
適正レートで遊べるっていいことだよな
前はプラチナ上がったら全然勝てなくて面白くなかったけど

364 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:35:24.97 ID:QpPChJ0ma.net
>>362
その場合逆に逃げ腰のチキンはいないんだよな
逃げ腰チキンは自分が安全圏にいるとキルポ稼ごうと砂を撃ち始めるので

365 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:37:50.98 ID:INwxZmzfp.net
>>362
単独でそこに物資漁りに行ったりするやつもいるから
敵が居るって分かってくれてるだけでもマシ

あと敵が居るピンだけで攻撃されてもぶっちゃけ困らないか?

366 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:39:39.06 ID:GJOzYroad.net
最初から戦う気無いやつもたまにいるわ

ワンパ被って1人が戦いだしたからフォローしに行って撃ち合ってる時にパッとマップ見たら同じとこ降りたはずなのにもう1人のやつめちゃくちゃ遠いとこにいて
は?と思ったけど武器無かったんかなまあ帰ってくるやろと思ってたら2人でワンパ潰した後でも遠いとこで1人でハイドしだしてて流石にムカついたわ

そいつゴールド1のやつだったから
そんなクソムーブしてプラチナ行って楽しいか?ってチャット打ったけど無視されたw

367 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:40:43.33 ID:SBWVsbxu0.net
>>363
降格するようになったのは本当にありがたい

368 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:41:06.20 ID:wiPRkEbzd.net
やったー
ゴールドで初チャンピオン取れたぞおおおお

今シーズンもう終わりだけどちょっとだけ自信になった。

369 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:48:29.80 ID:BwUngrmN0.net
てか結局ランクは前と同じになったな
数値の幅がでかくなっただけ

370 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:53:59.31 ID:m/+aUwDO0.net
自分の思い通りにならなくて腹立てるのはわかる
けどそれをチャットやボイスにのせて相手に伝えた時点で同意できないし子供だなあとしか思えない

371 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:10:49.89 ID:7iYdV1fep.net
中級者スレも似た話題になってるけど
序盤いくら倒しても最終的に5位ぐらいに残らないとポイント的には意味ないからね
自分が移動する経路や後ろから来る敵を倒すだけで最終リング手前で5パぐらいになってればラッキーなんだけどもっと残ってるよね

372 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:14:23.93 ID:vn3BYDB/0.net
まぁ今は書道被ったり被せられたときに戦うか
3収縮でカットできる有利位置で戦ってそれ以外は戦い避けるのが安定する気がするわ

373 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:15:45.22 ID:MdjggYLc0.net
>>365
3人同じラインに到着してて、同じ敵パに対してずっと報告ピンしてて
敵に気付かれて撃たれてようやく開戦するようなチームの話よ

慎重でいいメンバーに恵まれたとは思うけど、やっぱりちょっと笑う
結局自分が判断して攻めるなりそれに適したポジへの移動を促すけど
実際ドンパチ始めてしまうと味方2人は結構な手練だったりする

やっぱ味方への不信がそうさせるのかな

374 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:22:26.68 ID:vn3BYDB/0.net
いうて味方に期待しないってのは安定とるなら正解だと思うけど
期待してて仕掛けて負けたらマイナス食らうけど、とりあえず死ななきゃマイナスにはならん
プラチナ辺りからは通用しないんだろうけど

375 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:30:11.58 ID:iuLM2qyv0.net
助ける価値がある仲間は勝手に戦闘して勝って次行くからの
そういう人の後を追いかけていく
二人いるくせに二人ともダウンしてるようなのは見捨てる

376 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:35:28.67 ID:u/9QTid90.net
趣味のゲームなんだから真面目にやれ
仕事じゃねえんだぞ

377 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:40:59.14 ID:p54e3FSHa.net
カジュアルだけど、vc付きカップルデュオみたいなのと組んじゃって、うわぁって感じだったが挨拶したら「喋ってくれてる!」ってなってなんやかんや楽しくやれてチャンピオンとれたわ

378 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:56:33.31 ID:vOBfydiYa.net
>>377
そういうデュオほぼ付き合ってないから寝とれるぞ

379 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:17:54.41 ID:GJOzYroad.net
俺は絶対無理やなって状況以外仲間のデスボ拾いに行くわ
大体1周ぐるり回ったら回収出来るし
見捨てるって判断は最終手段かな

てゆうか速攻見捨てる判断出来るなら単独降りやった方が盛れそうやけど

380 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:23:35.57 ID:xyKcc5ly0.net
結局あつしのサブ垢のfからつくチームのやつどうなったん?最新の見た感じネタっぽい気もするけど

381 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:26:26.23 ID:iuLM2qyv0.net
>>379
それが正しいのはランクコストが低いうち
ある程度なったらとにかく生き残って順位RP上げたほうが喜ばれる

382 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:36:05.57 ID:52+pd7Ldp.net
漁夫なのに中距離からチクチクしだすやつはなんなん?
バレてないんだし超近距離まで詰めてから撃てばいいのに

383 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:37:52.53 ID:tBuib1J30.net
シアがバカ多いから回収出来んで今

味方のシアは一般人みたいやけどな

384 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:47:21.63 ID:p54e3FSHa.net
>>378
そういうのは興味ねぇからどうでもエエわ

385 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:50:31.50 ID:GumfuIe6d.net
野良行ったらこんにちわー言われてクッソびびったわ、リア友とVCオンでやってみてその後オフにし忘れてた
自分初心者なんで云々の前置き言い訳したらめちゃくちゃ接待してくれて嬉しかった

良いことばかりではないだろうけど、意思疎通できるしVCオンも楽しいね

386 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-vpJr [106.146.56.152]):2022/08/08(月) 14:50:59 ID:p54e3FSHa.net
シア時々使うけど
ウルトやスキルで敵位置わかるようにしても有効に使って制圧できるかどうかは自分含めて撃ち合いの強さに依存しちゃうしな

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f28-woMg [180.59.74.12]):2022/08/08(月) 14:55:58 ID:YyuU2XVH0.net
>>382
今からそっちいきますねーの合図かね・・・

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f04-0eJT [222.8.87.86]):2022/08/08(月) 15:06:50 ID:E4EkHZIX0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
野良のオクタン上手だったり下手だったりが激しいよな

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f04-0eJT [222.8.87.86]):2022/08/08(月) 15:09:38 ID:E4EkHZIX0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
結局どこまでが初心者なんだろう

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-zV9o [14.11.5.34]):2022/08/08(月) 15:12:02 ID:qlnxQt3k0.net
圧倒的介護ジャンパの世話になってから自分もあんなかっこいいオクタンになりたいと思い今日もクソジャンパ投げてる

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a227-sIGk [219.126.32.45]):2022/08/08(月) 15:16:27 ID:1URxiDie0.net
やっぱ俺のapexってゴールドまでなんだな
何時間やってもたった200~400ポイント盛らせてくれる仲間すらいないんじゃいくら自分だけ真面目にやっても無駄だわ
あー虚しい虚しすぎる
俺も1回でいいからプラチナ上がって強すぎる相手との近接戦味わってみたかったなあ
明後日から野良ランクはさらに過酷なキンキャニまた始まるし
なんかもういいや

392 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spff-Z611 [126.158.57.202]):2022/08/08(月) 15:24:34 ID:2WeN0rbtp.net
ネットのイキリ文化無視してガチで考察すると
シルバーいくぞ!って意気込まずともシルバー上がれるなら初心者は卒業でしょ
スプリット中に遅かれ早かれプラチナまで行けるなら中級ボリューム層
ダイアまで行けば一般人としてはほぼゴール
※あくまで全部野良想定

マスター踏めるなら上級者
プレデターはさらに人脈も必要みたいな感じ?

393 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 15:30:51.81 ID:Etb0SzKrM.net
初めて日が浅いのが初心者日数に関わらず練度が低いのが初級者だと思ってるわ

394 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 15:33:07.22 ID:iuLM2qyv0.net
マスター踏めるソロは天才
ダイヤ行きたいなら相棒見つけたほうがいい

395 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spff-Z611 [126.158.62.86]):2022/08/08(月) 15:44:35 ID:9SqD3e11p.net
他ゲーでブイブイ言わせてたようなプレイヤーが初めてまだ1ヶ月だから初心者ってのはちょっと無理があるよ

初心者ってのはその道に入ったばかりでまだ未熟な人、らしいし上記の例は経験は浅くても未熟ではないでしょ

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2e8-9Xv3 [133.232.231.174]):2022/08/08(月) 15:46:23 ID:orm4MIi80.net
>>362
分かるー。野良でやると自分も攻めたいけど、一番でいくとみんな来てくれるのか分からないし、
即落ちしたら戦犯になるわで、なかなか攻められず中、遠距離ちゅんちゅん合戦。
部隊数が減らないからそのうちリングがやってきて、移動したところを四方八方から撃たれて
終わりっていうパターンがすごく多い。
フラグメントとか建物のところだとほぼ100%そうなる。

397 :UnnamedPlayer (オッペケ Srff-/gO6 [126.179.116.183]):2022/08/08(月) 15:49:12 ID:b/GOjt/0r.net
敵がいるピンは見るけど攻撃するピン見た事ない

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-N11w [124.213.23.69]):2022/08/08(月) 16:01:08 ID:tAcNxMzV0.net
>>391
そのランク帯で長く停滞するのなら君の腕がそのランクなんだよ
それ以上を望むって、キャリーしてほしい、腕に見合ってないけど連れてって!ってほざいてる頭お花畑なの自覚しようや
味方がーって言えるのは他の試合ではしっかりと盛れるけど、害悪な野良に邪魔された時だけだよ
百何試合もやってそのランク帯から突破できない奴は味方のせいで盛れないって言う資格ないよ

399 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:18:05.01 ID:EWLiZoZtd.net
どのランク帯であろうと味方のせいにするやつはその程度の実力しかないという事
他の試合では盛れるけど害悪味方に邪魔されたってのは主観でしかないし証明のしようがないので論として成り立ってない

400 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:29:50.51 ID:1URxiDie0.net
>>398
だからもういいって書いたじゃん
ちなみに俺このスレで何回も愚痴ってるけどダイヤ、マスターまで連れてって欲しいなんてレス1回もした事ないけどな
ゴールド1、2どころか3にすら上がれないんだからゴールド適正で当たり前だろ
なんなら適正外かもね

401 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:35:25.52 ID:tAcNxMzV0.net
>>400
俺もダイヤ、マスターなんて単語出してないけどね?急に意味がわからない

>何時間やってもたった200~400ポイント盛らせてくれる仲間すらいないんじゃいくら自分だけ真面目にやっても無駄だわ
あー虚しい虚しすぎる
俺も1回でいいからプラチナ上がって強すぎる相手との近接戦味わってみたかったなあ

って君が言ってるから君が上がれないのは味方のせいじゃなくて、君の腕が原因なんだよ、
プラチナを含む上を望むのはキャリーしてほしいってほざいてるだけだよって言ったんだよ?

402 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:36:35.03 ID:64TWdu+Td.net
>>400
お前がどんなレスしてたかなんて知らんがな
ずっと人のせいにしてんだもんそりゃ上達もしないよ

403 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:47:00.06 ID:EWLiZoZtd.net
言うほど人のせいにしてるか?
それより普段盛れてる人なら味方の愚痴言ってもいいって考えの方が遥かに自己中心的
ゴールド適正にそこまでキレる奴って本人もゴールド適正なんやろな

404 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:47:56.84 ID:+gN5PITA0.net
レベル200台で上から目線すぎワロタ

405 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:49:36.84 ID:1URxiDie0.net
>>401
それはもうどうでもよくなった後の中身のない願望ってだけだけどまあなんでもいいやもう
これからもゴールドにずっといるから君と会わないだろうし終わり終わり

406 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:57:55.15 ID:tAcNxMzV0.net
>>403
>何時間やってもたった200~400ポイント盛らせてくれる仲間すらいないんじゃいくら自分だけ真面目にやっても無駄だわ
これが人のせいじゃなけりゃ、なんなのよ?
それに俺は盛れてるなら味方の愚痴を言ってもいいなんて言ってないよ、ちゃんと「害悪な」って付けてるよね?
そこを付けている意味をちゃんと理解してね

>>404
これだけで上から目線だと感じるの?
それはごめんね

407 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:07:14.72 ID:EWLiZoZtd.net
>>406
見苦しい言い訳ですまないけど書き込む前に君のレベルが200って分かってたらレスしなかった
マジレスしてごめんね

408 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:07:44.48 ID:p54e3FSHa.net
>>400
残り2週間切った段階でRP盛るのフルパでもないとしんどいぞ
この時期だいたい突っ込んで死ぬ連中ばっかだし

409 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:13:32.28 ID:tAcNxMzV0.net
>>407
本当に見苦しいね

410 :UnnamedPlayer:2022/08/08(月) 17:41:35.82 .net
>>407
ばーかwお前の負けw

411 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:46:46.54 ID:tAcNxMzV0.net
勝ち負けとかまったく関係ない上にIDもワッチョイも隠して暴言はいてるお前のほうが負けなんだよなぁ・・・

412 :UnnamedPlayer:2022/08/08(月) 17:50:57.43 .net
>>411
はい土俵に乗ってきたwはっけよーい残ったw

413 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:11:59.40 ID:QZYwXSRkd.net
このくっそレベルの低いゴルプラソロで盛れないやつはエイムラボかコバーク毎日30分やれ
14後半にはダイヤ上がれるから

414 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:26:17.14 ID:ELYHrI2/F.net
このゴミゲーのためにそこまで時間割く人いるのかね

415 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:29:09.35 ID:WPjrB26na.net
ここ初心者スレでしょ😡

416 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:33:41.83 ID:1UNIEzGB0.net
早く上達したいならフルパが一番
フルパとソロじゃ上達スピードが段違い

417 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:43:56.08 ID:EXQdFR/IM.net
コバークのおすすめメニューおしえてくれ

418 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:54:36.06 ID:USAWT8SKd.net
>>416
そもそもソロとフルパだと戦い方が違う

419 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:56:42.31 ID:8BMNZNBo0.net
Narrow Strafe

420 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:10:43.18 ID:Bgp0YEIA0.net
コバークなんてやらんでいい
マナー最悪だけど初鯖狩りで動く敵を狩りまくってればエイム良くなる
俺はこれでダブハン5キャラ、パスはダブハン3回と爪痕1個取ったわ
この練習法でワールズエッジはダイヤ行けたわ
ちなシーズン11からダイヤ行けてる

カジュアルの高レートは激戦区降り即死即抜けが当たり前で練習にならん
初鯖狩りはある程度バラけるからエイム練習になる
立ち回りはランクやって頑張らないと行けないが対面強化は初鯖狩りしてれば上がっていく

初鯖狩りサイコー!!!wwwww

421 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:11:13.89 ID:E4EkHZIX0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
質問ハンマー狙うなら、ソロとフルパどっちを選ぶ?

422 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:11:42.65 ID:yOSsqXnd0.net
夏休みらしくてほっこり

423 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:15:02.82 ID:Bgp0YEIA0.net
>>421
フルパって知り合いとやるってこと?

どちらにせよ3000ハンマーくらいならソロでもいけるけど
Rasくらい上手くないと、俺レベルでは味方に肉壁なってもらわんと流石にダブハンは取れないな

424 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:23:54.97 ID:E4EkHZIX0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
3000ハンマーってそんな簡単に取れるもんなの

425 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:24:54.70 ID:nKAmCULq0.net
接待前提ならもちろんフルパのが取れると思うよ

426 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:29:52.48 ID:8BMNZNBo0.net
急にムクムクしだす奴多すぎて笑える

427 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:30:09.43 ID:BVkrAPPJ0.net
元プラ4民の俺でも3000ハンマーは取れたから運が良ければ誰にでもチャンスがあるレベル
4000ハンマーは無理だと悟った

428 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:34:25.76 ID:fQl9AYdHd.net
>>417
俺は1wallなんちゃらのsmallと追いエイム一つ選んでやってる
3ヶ月くらいでどちらも上位3割入れた
シーズン11で250ダメのゴル4だったけど12でダイヤ踏んで今スプは700ダメのダイヤ4 リコイル練習はまったくしてない

429 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:48:29.71 ID:Df8nYABqa.net
最近やっと初ハンマー取れて喜んでたけど、昨日あっさり別キャラでも取れてなんか拍子抜けというか、あれ?って感じだったw

2500もやってりゃ出そうな気してきたけど3000,4000は取れる気せん

430 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:55:56.15 ID:MdjggYLc0.net
可愛い牙がぶっといバイパーを手に入れたよ

431 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 20:01:59.00 ID:Bgp0YEIA0.net
>>429
まだプレイ時間少ないっしょ
やってれば取れる

432 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 20:21:23.81 ID:4Pv2fUFFM.net
全部気持ち分かるし言ってることわかる
進展ないと心折れる人多いかもなー
だから一握りなんだと自分に言い聞かせて今日も続けるぜ!

433 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 20:25:36.68 ID:u+s9f7LC0.net
2000と2500は一生懸命やってたらいける
長物だの確キルだのダメ稼ぎだの全く意識しなくていい、勝つためにやってたら取れるよ
3000はもう後2、300が遠いんだわ

434 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 20:26:21.35 ID:2esHRZbxM.net
武器拾うなりいきなり敵に突っ込んですぐノックダウンレイスが居て「ああこいつもカジュアルランク民か。ランク終盤だし仕方ないねって見捨てたら」普通に文句言われてしかも時間切れても最後まで居たわ
え?こいつ勝つ気あったの?遊んでたんじゃないの?って思った
ポイント盛る気あったなら何故そんな行動を…

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f04-0eJT [222.8.87.86]):2022/08/08(月) 20:49:33 ID:E4EkHZIX0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
おすすめ武器は何

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-Z611 [126.92.63.46]):2022/08/08(月) 20:49:48 ID:szDAEifY0.net
2500は使わない数キャラ以外全部持ってるけど3000は1個しかないわ
ランク放置スマーフとか初鯖グリッチでもしない限り無理じゃね?
もしくはチャーライチクチクか
2700〜2800なら飽きるほど取ってきたんだけどな
呪われてるくらい3000に届かん

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e0c-XnII [143.189.16.201]):2022/08/08(月) 20:52:22 ID:SBWVsbxu0.net
確キル入れることを大事にするとダメージ伸びるけどそれに拘りすぎて駄目になることもあるし難しいな
オリンパスで長物持つのが一番手っ取り早い

438 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7e-Xhj6 [163.49.202.43]):2022/08/08(月) 20:55:22 ID:5z2dEQXbM.net
マジで一人でゲームしてる奴が多すぎる
ピンすら差さず何も言わずに一人で行動して勝手に攻撃始めてすぐ死んで回収時間過ぎたら抜けてく
どこの部隊とも被らないように降りたはずなのに5分たたずに一人居なくなってる
もうシーズン終了までカジュアルだけにしようかなと思ったけどこっちはランク以上に終わってる

439 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7e-Xhj6 [163.49.202.43]):2022/08/08(月) 20:57:04 ID:5z2dEQXbM.net
上手くなれば勝手に取れるのかなと思ってるからダメ稼ぎ重視の動きはあまりしない
でもオクタンとブラハは2000持ってて何故かワットソンが2500持ってる
3000以上は取れる気しない

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2204-IU+Z [123.48.52.148]):2022/08/08(月) 21:09:57 ID:qtt7ZEaW0.net
えーシーズン13頑張ったのですがシルバー3で終了です
お疲れ様でした、ホントに才能ありません
http://iup.2ch-library.com/i/i022098233215874311223.png

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-N11w [124.213.23.69]):2022/08/08(月) 21:14:51 ID:tAcNxMzV0.net
>>440
最高ダメ2804、最大キル数12までできる実力あるのになんでそうなってるんだ
仲間の復活数が異常に少ないのも気になるわ
下げラン?

442 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:18:37.02 ID:WXbzJRWH0.net
強いけど仲間は即見捨てるソロなんだろ

443 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:19:21.51 ID:yOSsqXnd0.net
>>440
おつうう!!
試合数足りないわけじゃないし上位入賞率的に序盤戦闘めちゃ多いタイプっぽい?
ゴールドくらいから多分もう少しダイブもばらけるようになると思うから
先行してJM練習であいてるとこ探すといいかもね!

444 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:21:04.39 ID:qtt7ZEaW0.net
>>441
仲間死んだら基本見捨てるかな
取りに行っても死ぬだけだし

445 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:24:58.89 ID:tAcNxMzV0.net
>>444
上位入賞率を見る限り、ハイドを積極的にしてる訳でもなさそうだし
状況を考えずにダウンしてる味方を起こさず見捨てて、その後ハイドする訳でもないなら才能以前の問題な気がするが・・・

446 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:31:44.89 ID:epVHGNC9M.net
最高も平均もkdも自分より高いから単純に試合数少ないだけだと思う

447 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:35:36.45 ID:Qa3ZD/3C0.net
それだけダメ出せる実力あるならアンチ移動優先にするだけでどんどん上がっていけそうな感じする

448 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:38:53.22 ID:qtt7ZEaW0.net
>>447
この最高ダメはまぐれなんで除外していいです

449 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:44:24.77 ID:XCa9vNBN0.net
さすがにシルバー止まりは初動間違ってて開幕死が多そう
10位くらいでもプラマイ0じゃないっけ

450 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:45:09.13 ID:BwUngrmN0.net
そのマグレのときのムーブするようにしたらいいんだよ

マグレとかいってるから何も変わらんだけ

451 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:47:58.56 ID:qtt7ZEaW0.net
>>450
ちなみにこの最高ダメのときチャンピオンじゃないよ?
たしか6位とかそんなだった

452 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:49:46.36 ID:m/+aUwDO0.net
仲間起こさな過ぎだから前出過ぎてるか出なさ過ぎのどっちかでしょ

453 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:53:14.57 ID:rW0vKaULM.net
そこそこ戦えるだけに一人で良くどっか行ってそう

454 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:53:45.66 ID:BwUngrmN0.net
>>451
いいんだよ
そのダメが出せるポジ取りができてるってことなんだから
チャンピョンなんかただの運だわ

最終リングで8PTとか残ってるのに
超絶エイムでもなけりゃただの運

455 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:54:42.27 ID:qtt7ZEaW0.net
>>453
ちゃんと集団行動してるわ

456 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:56:39.91 ID:u+s9f7LC0.net
シルバーはとっくの昔に通り過ぎて覚えてないけど、みんなあんまり連携意識してない印象だったな
余裕あって誰も真剣にランクやってないからカジュアル感覚というか
でも勝つにはやっぱ3人で対応しないといけないからそのチグハグさはあるかもしれんな

でも参加費少ないし、減りは圧倒的に早いと思うから1人になっても生き残ってれば絶対盛れるはず

457 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:03:24.77 ID:SBWVsbxu0.net
バナー取りに行っても死ぬだけってのがそもそも間違いかな、取りに行く努力をした上で無理なら諦めるにしなきゃ順位は安定しないと思う
二人バナーになってからギリギリで拾って安置外回って蘇生してチャンピオンとかもあるしまずは3人であることを目指すべき

458 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:08:40.01 ID:m/+aUwDO0.net
勝利数とトップ入り回数の割合も異様に低いし連携意識が薄いんだろうな

459 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:13:04.59 ID:qtt7ZEaW0.net
連携してるかはともかくちゃんと集団行動してるぞ

460 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:13:47.78 ID:b5pyq5bn0.net
まぐれ省いても1試合当たり300ダメ出てるから立ち回りちゃんとすればゴールドすぐ行くやろ
俺ギリギリゴールドだけど俺とせんせきかわらん

461 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:16:34.36 ID:YyuU2XVH0.net
明日新しいPC届くから2週間ぶりにやっとApexできる
6700k/1070から12700/3080だから結構操作感変わるかな・・・

462 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:17:01.48 ID:9IKyKfo/p.net
1人になったときにハイドするとかものすごくつまらねぇから突貫死選ぶような俺はバトロワ向いてないんだろうな

BFさえしっかりしてればそっちに移れたのになぁ

463 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:19:11.53 ID:tAcNxMzV0.net
立ち回りとか連携とか以前に、ダウンした仲間を起こすようにするべきだろ・・・
300試合やって20回しかダウン体を起こしてない
俺が297試合の時の戦績残ってるけど、97だぞ

464 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:32:25.95 ID:qtt7ZEaW0.net
>>463
1試合1回起こしてると考えれば多いほうでは?

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f03-qy/x [180.46.214.86]):2022/08/08(月) 22:39:10 ID:RTFwtxcK0.net
G7好きだから明日から床武器になってくれて嬉しいんだけど
やっぱケアパケとは使い勝手変わってくるのかな...

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3728-vpJr [124.100.10.5]):2022/08/08(月) 22:44:59 ID:b5pyq5bn0.net
なんか明らかに敵の方が足早くねぇ?ってときがあるんだがなんなんfpsの差か?

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22ba-/Hht [125.215.70.131]):2022/08/08(月) 22:46:11 ID:GsC6e8Le0.net
apexはじめて何もわからないままやっててもゴル4だったからシルバーはセンスないかもな

468 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:10:44.99 ID:nKAmCULq0.net
>>465
友人曰くケアパケに行ったときに威力等の調整はされてないらしいからアタッチメント集める必要はあるけど打感変わらないんじゃないかな

469 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:13:46.48 ID:RTFwtxcK0.net
>>468
それなら嬉しいなぁ。アリーナ初期とかお世話になったからまた頼りたいものだ

ダブルタップは削除されるんかな?拾った時ダブルタップだとストレスだから消えてくれていいんだけど
結局ここを頑なに修正しなかったのは何だったんだろうか...

470 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:16:04.01 ID:pFP9JRDb0.net
やっぱり初心者でもハンマーは持ってて当たり前なんかな
ダメージ4桁どころか赤シールドに進化させたことすら片手で数えられるくらいだわ

471 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:27:42.29 ID:UV2H9+d30.net
FPS初心者なら結構時間かかるんじゃね
2000~3000はエイムが全てだと思ってる

472 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:32:20.63 ID:ELYHrI2/F.net
初心者がハンマー当たり前なわけねえだろ気持ち悪い

473 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:34:07.97 ID:bVr43zRT0.net
カジュアルで出したいなら
僻地降りはしないできたら即降り
クラフトしない
銃声聞こえたら向かう
この三つだけ決めればいつか手に入る

474 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:36:35.48 ID:RTFwtxcK0.net
新レジェとかバトルパスとか気に入ったから
新シーズンはランクマッチを遊んでみようかなとか思ってるけど
万年ブロンズ(てか遊んだ事ない)でも初日から参加っていいんかな?
変な話だけど周りの迷惑考えすぎて参加とか戸惑う

475 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:38:48.70 ID:WXbzJRWH0.net
味方は白アーマーでなんも持ってなくても125のダメージ吸ってくれるんだから
放置はもったいないかな
ま、ゲームだし個人の自由だけどさ

476 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:43:43.14 ID:b5pyq5bn0.net
ハンマー1発目なんて気がついたらとってたってのが多いんじゃないか

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d209-ChHw):2022/08/08(月) 23:56:36 ID:yOSsqXnd0.net
>>474
文句言う側も同じランク帯だしって考えればあんま気にしすぎないで済むし
気軽に参加しちゃえばいいとおもうよー

一応ルーキーからスタートすると思うけど
初日だとシルバー4の人が新シーズンで1.0ティア落ちてブロンズ4からスタートするはずだから
ルーキー試合で調子よければ、初日中にブロンズ4にあがって、ちょびっと強い人と会うかも?って点にだけ留意!

478 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-pLRO [106.154.144.199]):2022/08/09(火) 00:04:48 ID:radNs6TFa.net
スマーフするならランクじゃなくてカジュアルでしてよ😭

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2251-rkQs [125.193.201.74]):2022/08/09(火) 00:16:47 ID:B3e5/cuC0.net
カジュアルでなにをどうやってスマーフすんだよ

480 :UnnamedPlayer (アウアウエー Safa-vRYO [111.239.180.122]):2022/08/09(火) 00:19:04 ID:Qn9QowKoa.net
アリーナもっとはやれよ

漁夫ペシ大好きばっかりで鬱陶しいわ
近距離うんち弱いし

481 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:30:00.53 ID:DCDfkrf80.net
クソ遠距離棒立ちカスダメチャーライが一番イラつくわ
そんかエイムもトラッキングも偏差も必要ないカス武器ばっか使ってから下手くそなままなんだよ

482 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:30:05.64 ID:EGhA6Hq+0.net
アリーナはプラスが低すぎるのがな

483 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:31:56.31 ID:DCDfkrf80.net
アリーナやるぐらいならヴァロかCSGOの方が遥かに完成度高いし

484 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 01:21:29.35 ID:lRPpHxEX0.net
やっとレジェンド解放できるんだけどオクタンとヴァルどっちがいいかな
SR好きだったら新レジェンドくるまで待つべき?

485 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 01:23:23.98 ID:KPuZqH0T0.net
それはそう!ヴァルもあと40分くらいで多分パッチノートきて弱体あるかもしれんし!
ちょっと様子見しよ!

486 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 01:30:04.94 ID:lRPpHxEX0.net
>>485
ありがと!様子見する!

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0638-/Hht [121.81.138.185]):2022/08/09(火) 01:49:11 ID:oBsq1syf0.net
終日駆け込みでソロプラチナ行けたわ
もう初心者スレも卒業してもいいか

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d209-ChHw):2022/08/09(火) 01:51:10 ID:KPuZqH0T0.net
>>487
おめ!中級スレは本スレからの荒らしがたまに来るからさくさくNGする習慣つけとくと捗るよ!

489 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 02:42:00.96 ID:Q/z4yxbp0.net
ダメージ値なんてキーマウユーザーとpadユーザーで違うから
気にし過ぎなくていいと思う。
俺基準はキーマウ1000=pad2000
何なら何回だったか単独降り崖落ち死繰り返すと初心者鯖に行くから
ダメ値上げたいならしてみればいいんでね。
あと談合でダメ稼いでとかも居るらしいね。
バッジに拘るのもほどほどに。

490 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 03:35:34.21 ID:K580APB60.net
>>487
おめ!またシルバー2から楽しめるぞ

491 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 03:44:01.83 ID:j1FOrD1z0.net
キルポ減衰なくなっても適正帯でそんなキルかさ増しできないし微妙のような
あーでも上手い人はさっさと抜けやすいのか

それより参加費はこれ5減るのか増えるのかどっちだ
増えるならめっちゃきついが

492 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 04:10:48.62 ID:s/Ndjd6x0.net
>>491
s13sp2のパッチノートが-10表記なので、増える=キツくなる

493 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 05:26:00.14 ID:bGn3V9JK0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
おは

494 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 05:28:40.66 ID:bGn3V9JK0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>484
新レジェンドも性能とか見てから買ったほうが良いと思う。
シアの時みたいにすぐ弱体化くるかもしれないしな

495 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 06:38:26.76 ID:g7X/W1340.net
今日から新シーズンだと思って仕事頑張ってたけど公式見たら明日やん...泣きそう
>>477
Twitterとか公式コミュとか動画米で雑魚と組まされてウンザリみたいなの多いからビビってるけど
あんま気にしなくていいのかな...気楽にG7と新レジェンドを楽しんでみる事にしますわ
>>480
アリーナは野良とPT別けないと絶対流行らないし
別けた所でマッチングがBRに波及するからやる人いないと思うんだ...
私はアリーナの方が好きでそっちは結構やってるけどね

496 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 07:02:55.33 ID:N4SHJHkmd.net
アリーナの世界1桁台のやつの試合見たけど3人でチャーライ持って1人を同時に狙い撃ちしててほんまに別ゲーなんやなって

497 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 07:56:32.00 ID:WTZ2zmPO0.net
ヴァル弱くなったなー

使わないからあんまり関係ないけど

498 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:11:42.60 ID:9AsFyNMDd.net
アリーナはフルパとソロで分けない限り流行る事はないだろうね

ヴァルキリーはビーコンとサーチ無くすくらいで良かったと思うんだ...

499 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:12:37.27 ID:ANkcfunba.net
いつか強化修正が来ることを信じてマギー使い続けてた俺歓喜

500 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:36:29.31 ID:7dTBpBCfr.net
>>386
目立ちすぎて漁夫ホイホイだしなアレ

501 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:41:21.95 ID:bf/4OWx7a.net
>>496
むしろ本来がそのやり方で
やってない奴が多すぎる

502 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:12:12.19 ID:anJFiYUIa.net
>>496
BRにしてもアリーナにしても多対1で各個撃破が正解だと思うが

503 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:29:51.41 ID:WTZ2zmPO0.net
496がいってるのは、いっせーのせで打つってコトでしょ

それが本来のやりかたってことはないと思うけど

あんまりそれやってるの見たことないし

504 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:38:03.49 ID:9X4FmDwJ0.net
キンキャニのランクは端っこで被せたら暴言飛んでくるから予言しとくわ 端っこの初動ファイトで罵詈雑言だから

505 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:43:44.15 ID:Q/z4yxbp0.net
俺にはパッチノート微妙だな。
楽しみが微マイナス方向。

506 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:47:47.34 ID:9X4FmDwJ0.net
リング収縮て大会 ランク カジュアルで求められる時間が違うから絶対運営批判されるわ カジュアルは収縮速いし痛いからテンポ感が上がって楽しくなるんだろうけど それ以外はどうなんだろ

507 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:51:42.74 ID:2FVzC/sp0.net
ルーキーとブロンズシルバーが同じマッチングなのそのままなのね…これ人が多いランク帯になる以外良いこと一個もないよね
互いに不幸になるだけ

508 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:09:08.02 ID:h0UdN75Ka.net
リング収縮早くなるの面白そうだな
今までがハイドやりやすすぎたってのもある

509 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:16:51.61 ID:Q/z4yxbp0.net
スナアモ増のバンテージでチャーライ
ストレス増しか浮かばないんだけどww

510 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:24:39.05 ID:K580APB60.net
>>503
チャーライ3本は別にしてカウントして同時に撃つのはフルパだと普通のことだったりする
野良でもクラフトや調査ビーコンを使おうとしてる敵を見つけたときにはピンだけでも意思疎通できて同時射撃が成功すると嬉しくなる

511 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:42:33.85 ID:51WuZcCbd.net
>>213
あれ見えてても普通に突っ込む判断できるしな

512 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:35:19.35 ID:WkJ8gkll0.net
やっとレヴにテコ入れはいるのかと思ったら「ウルト設置する時に確認できるようになりました」って違うそうじゃない

513 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:41:15.64 ID:uhet8scnd.net
ほぼヴァル専だけど、今回の弱体化は結構痛いなー。

514 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:53:58.64 ID:/9l7leONa.net
ウイングマンはスナアモになってもスコは変わらんのよな?

515 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:59:29.47 ID:9X4FmDwJ0.net
ヴァル使ってた人ジェットパックが便利で使ってたと思うから誰も使わなくなるよ

516 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:03:32.08 ID:IP98OOQwa.net
VTOLで前後に動かしまくって敵前を颯爽と通過するのいくらなんでもやり過ぎだったから

517 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:08:19.49 ID:NYHZ5bl1p.net
カジュアルを激戦区キルムーブを減少させるには
チャンピオンに報酬を与える
爪痕、ダフハンなどバッジはランクマでしか取れないようにする
これで無くなると思うよ

518 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:22:44.83 ID:SsRdCr+ZM.net
弱体と強化が毎回過剰で本当に調整の必要なものは見向きもされないのもう何回繰り返してるんだろう
チーターに対する意見とかバランスに対する意見とかは毎回ひろゆきばりの話題すり替えで誤魔化すし

519 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:53:53.04 ID:ldXLlnwj0.net
強キャラ全部デブにしてバランス取ったりしたら面白いのになー
下位キャラコンセプト的に上がって来ないし

520 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:58:58.88 ID:vfk+LH9S0.net
>>514
スナイパースコ付いたら本体よりスコープのがデカくなるぞw

521 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:13:21.06 ID:ZJbFyDwZa.net
何故かポイントプラスされたの以外良い調整だと思う
これ前シーズンの中間くらいの難易度なんだろ?強すぎる

522 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:32:02.16 ID:P1XrKkLBr.net
まずコントロールを常設しろ
そっからだ

523 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:53:35.66 ID:Q/z4yxbp0.net
マギーのQ強化は面白いけどultがゴミ過ぎるよね。
球が最後爆発ダメぐらいなら使う人増えそう。
キャッスル強化必要なんだろか?
ジブのピック率下げたいマギキャス強化って感じだろか?
ドーム爆撃した所をマギーでドーム破壊でジブ終わりそう。
武器はSMG寄りな調整?pad有利加速かね。
ヴァルは抹殺可哀そうだな。
そして新キャラチャーライ祭り。
これなら時々起動してカジュアルする程度かな俺は。
何か運営のズレてる感()

524 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:53:57.73 ID:GKneEkmtd.net
ランクまた上げにくくなるのか

525 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:57:30.84 ID:j1FOrD1z0.net
キンキャニだし余計にランク辛そうやな
順位伸ばせる気しない

526 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:04:23.53 ID:6V6aUrF/0.net
キンキャニのほうが減りが早いから楽だぞ

527 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:08:53.73 ID:j1FOrD1z0.net
キンキャニだし余計にランク辛そうやな
順位伸ばせる気しない

528 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:11:08.52 ID:3lvb3VGsa.net
スタビライザーなくなったらCARのリコイル制御できる気がしないな
立ちションで荒ぶったときみたいになりそう

529 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:16:22.66 ID:rNLGxq410.net
>>520
4-10とかつけたらウイングマンのレールはみ出しそう

530 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:17:43.77 ID:rNLGxq410.net
マギーのドーム破壊って味方のはどうなんだろ
前に味方のジブノドームとUlt被ってえらいこっちゃなった記憶がある
頭ん中でこちかめBGMが流れてたわ

531 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:26:41.87 ID:EjPj1O5SM.net
マギーとニューの強化ヤバすぎるね
マギーのパッシブ今でも十分早かったのにもう連射じゃん
アッシュのパッシブも強化してくれよ。。。もう誰も使ってないやん

532 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:23:13.35 ID:UAgBH6sNp.net
キンキャニの嫌いな所は
自分達から戦闘初めてもダメだし、敵から詰められてもダメだし、詰められたら逃げられない地形
戦闘に突入したら漁夫が待機しててお互い不幸になる
キル厨が味方に来たら絶対盛れない

533 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:23:26.41 ID:b/0Rjzz90.net
マギーのパッシブ何か強化来たの?
探したけどよくわからなかった

534 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:50:39.20 ID:FSZqMf8Ba.net
>>512
英語で開発者(キャラだったらキャラの、武器だったら武器の担当者)にリプしまくるといいよ
見たらいいねくれるし、興味ある内容には返信してくれる

535 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:51:14.96 ID:FSZqMf8Ba.net
>>533
パッシブはない
モンケンの距離が伸びてドーム破壊できるようになった

536 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:53:11.28 ID:uZYiogXHp.net
あとマギーはドリルの飛んでいくスピードが2倍になった

537 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:20:14.28 ID:ldXLlnwj0.net
キンキャニは漁夫じゃなくても、隣のランドマーク近いから降下後すぐ凸って来るから注意やでー

538 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:21:30.76 ID:YxC3NdiI0.net
マギー強化って聞いて期待したけどびみょうだな
ドリル二発撃てるかリチャージみじかくしてくれ

539 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:23:55.52 ID:uhet8scnd.net
ヴァルのウルトがゆっくり上昇、高度25%下がるだと撃墜されるわ、遠くまで行けないわで、もはや強みではなくなりそう。
安全な場所から飛ばないといけないとなると野良では使いづらくなるなあ。
VTOLも今までがインチキ過ぎたけど、噴射しまくりインチキ逃げがやりにくくなるなあ。
どちらか片方でよかったのでは・・・

戦術アビリティも範囲減少+スロウ時間減少か。
どちらか片方でよかったのでは・・・

540 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:42:19.80 ID:Q/z4yxbp0.net
マギーはおもに球強化か。勘違いしてた。
でもキャッスルウォール、モバイルシールド、ブラックホール、ジブラルタルのドーム
とか壊せるのはいいと思うけどな。

541 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:42:36.71 ID:PzHs1Lb1d.net
大会で暴れ過ぎたからなー
それにしても少しやり過ぎ感はある

542 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:50:04.34 ID:VsCJ1qjk0.net
かわいいバイパーがぶっとい牙を失ったよ

543 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:57:16.47 ID:3lvb3VGsa.net
ヴァルキリー!発s…
メーデーメーデー!ってのが増えるのかな

544 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:58:53.73 ID:6V6aUrF/0.net
ローバーに泣きつくんだろ

545 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:01:25.16 ID:lZw5nx8/a.net
モンケンでドーム破壊したときの全能感やばそう

546 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:10:09.82 ID:nD35u3sv0.net
マギーはドリルが2個持ちになるのも期待してたけどまぁしゃーないか

547 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:12:33.88 ID:s/Ndjd6x0.net
遮蔽2個潰せるのは流石にヤバそう

548 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:18:50.22 ID:cEbgVozu0.net
ニューキャッスルはパッチノート通り
のバフだとしても使う人いないと思う
コースティックナーフされないから
キンキャニならコースティックで良さそう
シアはどうなんだろキンキャニでウルト
使うと漁夫ヤバいと思う

549 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:33:05.32 ID:ItHc9dGMF.net
バカみたいな調整だな

550 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:33:42.58 ID:2OzVZjK9a.net
シアウルト投げるだけ投げて漁夫を誘うテクニカルプレイが流行る!?

551 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:38:01.31 ID:6V6aUrF/0.net
海外プロが何か発言したらそのキャラが流行るよ

552 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:56:14.88 ID:YxC3NdiI0.net
銃声で寄ってくるからどのみちシアウルト使っても使わなくても漁夫は来る

553 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:57:25.68 ID:ldXLlnwj0.net
キンキャニは基本屋外だから、キャッスル生きると思うよ

554 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:01:53.58 ID:G9sg03tma.net
プロテクターの動きが遅すぎるのがゴミだったから、比較的変わると思う
ウルトも相手は近寄りづらくなったし

555 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:15:36.39 ID:aKvtyZwJ0.net
最近友達とAPEXはじめた超初心者なんですが他の方がすごく強くて全く勝てない……
いわゆる初心者狩りにあってるっぽいんだけどなんか対策?ありますか?
やっぱり訓練所で練習あるのみですか?

556 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:17:44.03 ID:f49f7/SDr.net
そりゃこのゲームもうほとんど初心者おらんもん

557 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:25:43.73 ID:WTZ2zmPO0.net
友達と初心者同士だったら、訓練場いってイチャイチャしてればどんどん上手くなると思う。

友達が上手いんだったら、隣でプレイを見てもらうのがいいよ。リモートのコーチングとは伝わる情報量がぜんぜん違う。

558 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:36:54.38 ID:wtemtxWga.net
確かにカジュアルにガチの初心者はほぼいないが、エイムガバってる奴は凄え多いからなあ
俺もfpsなんて初めてだったが普通に友達とやりまくればまあ立ち回り上手くなる
シアとか使うと有利の取り方考えるようになるから良いぞ

559 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:38:02.64 ID:4qc9IJ2k0.net
金バックと金盾の効果変更は改悪すぎるやろ・・・
超乱戦時のワンチャン復活がなくなるのはつまんねえなあ

560 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:39:22.74 ID:KsaUVmlMa.net
>>559
ワンチャンする側はいいけどされる側は不快でしかないから仕方ない気はする

561 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:48:26.04 ID:4qc9IJ2k0.net
選択肢が狭まるってのはそれだけで改悪

562 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:58:56.09 ID:fDa40zqra.net
>>559
大会から消すだけで良かったと思う

563 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:01:44.08 ID:6V6aUrF/0.net
初心者はある程度うまくなるまで友達とやらないでほしい
一緒にやらされる野良が迷惑するからね
やるなら一人でやり続けてうまくなりましょう

564 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:12:32.18 ID:wNxPj/Hja.net
初心者とマッチングするのなんて大概初心者でしょ

565 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:12:58.45 ID:wNxPj/Hja.net
と思ったらデュオの話か
読めてなかった ごめんなさい😣

566 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:17:25.19 ID:K580APB60.net
カジュアルなら何でもオッケー
初心者なんです!って野良とチャットで会話しながらとか楽しいよ

567 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:22:41.36 ID:AJrdI08BM.net
パッチノート見てきたら野良ソロランクだとクリプトが火を吹きそうだ。なんか使うと上位食い込める確率上がる。自己分析だと普段与ダメ不足でクリプトの場合の方が貢献出来てしまっているからだと思うがw
でも撃ち合いも強いらしいね

・ラウンド1のリング収縮前の時間が180秒→60秒に減少しました。
これはデカい

568 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:40:14.16 ID:C5h+9ir/0.net
リングなんか常時収縮でいいよ

569 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:09:25.54 ID:Q/z4yxbp0.net
ド初心者とか人が居ない所へ降りても漁り遅いだろうし
そこに来る敵ってさくっと漁って来てるド初心者以外だから
勝てる訳もないだけと予想。

570 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:11:00.97 ID:cEbgVozu0.net
リング収縮時間といいリングダメージといい
あくまで楽しいAPEXじゃなく
スクリムみたいなのをもっと強めてきた感じ

571 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:21:02.89 ID:WkJ8gkll0.net
やってみないとわからんなぁ
今の一段階目は確かに長いと思ってたけど、僻地降りが全く出来なくなるくらいキツくなるのも窮屈かも

572 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:21:13.86 ID:Q/z4yxbp0.net
激戦降りに呆れてる側からしたらスクリムぽくなった方が
楽しいapexだけどね。

573 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:32:14.41 ID:FPbE3CMB0.net
プラチナ500戦やって降格してきたらやっぱりレベル違うな
デュオにジャンマス取られたときが地獄すぎるけど

574 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:33:53.94 ID:sE56Ow5kM.net
味方のワットソンが喘いでいて笑う。あん…傷を手当てしているってw

575 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:42:22.08 ID:gpsn7sis0.net
ストポみたいに広いマップだと結構きつそう
ヴァル弱体化してるし

576 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:59:55.76 ID:j1FOrD1z0.net
キンキャニはひと心地もつく暇ないくらい乱れるからしんどそうだ

577 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:11:03.22 ID:BK2VAaq70.net
キンキャニが一番ハンマー率高いわ

578 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:12:14.04 ID:EGhA6Hq+0.net
キンキャニ、ストポってあんまり好きな人いないよな
俺割りと好きなんだが

579 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:16:12.47 ID:s/Ndjd6x0.net
個人的にはキンキャニはカジュアルが好き、ストポはランクならまぁって感じだな

580 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:19:44.40 ID:9AsFyNMDd.net
キンキャニもストポも高低差がね...、オリンパスは遮蔽少ないけど高低差があまりないからまだマシって感じ

キンキャニはランクだと狭すぎるし、ストポはカジュアルだと広過ぎる

581 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:21:06.12 ID:KIEIYb1Y0.net
WEすらランクでも広く感じ始めてるからキンキャニランクマは真面目に回すかもしれない
時間取れるかなー

582 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:23:56.17 ID:BK2VAaq70.net
エリア収縮早いのはいいかもな
アサリと移動早くするの心掛けないと

583 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:28:15.64 ID:K580APB60.net
キンキャニはケージや前線基地といったところが開けたことで移動が楽になるかもしれないがどうなるか

584 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:36:19.81 ID:FPbE3CMB0.net
被捕食者から捕食者に変わるのはメンタル的に全然違うな

585 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:57:44.83 ID:6IzZ8kK70.net
もしかしてジャンプマスターの時ピン挿したら最後までくっついてくるの?

586 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:15:57.32 ID:5S14Zm9y0.net
激戦区に降りる場合はわりと寄せて降りるけど嫌がられてるのかな

587 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:19:36.44 ID:RgbqzQRe0.net
俺は同じとこ漁りたくないから結構離れて降りるよ

588 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:22:31.07 ID:9X4FmDwJ0.net
キンキャニは第1収縮速まって第2のダメージ食らうから来シーズンはかなりカジュアルなランクになると思うわ 漁夫の足の引っ張り合いですぐ敵いなくなると思うし序盤に闘ってアーマ鍛えないと終盤は勝ち残れないだろうな

589 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:23:12.75 ID:nu01ldEza.net
強いフレンドに敵来てたら近場に降りなきゃカバー行けないから割と近くに降りるようにって言われたからそうしてる

590 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:32:47.89 ID:vEWqSLWy0.net
近くに敵がいると固まる
フリーで漁れる時はバラけて降りる

591 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:38:49.43 ID:YqIOXCmlM.net
JMの時に単独降下敵にはわざと被せていいよね?野良だと上手くいかない事あるけどw

592 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 00:47:41.99 ID:2W8K78e40.net
孤立はボコる、大事

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b88-4SRv [106.176.253.63]):[ここ壊れてます] .net
>>591
いいけどピン刺さないとアホ味方が散るで

594 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 01:51:21.50 ID:z7UeWfYF0.net
キュー閉じた
シルバー1の5000pt止まりだったわゴールド行けなくて残念

595 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 02:08:45.84 ID:AInP8UqG0.net
ミッション全部消えたから起動しなおしたらうごかん
メンテかなんかか?

596 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 02:23:33.24 ID:z79JCn5o0.net
>>595
シーズン切り替わりのアプデです

597 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 02:24:44.98 ID:AInP8UqG0.net
みたいですね
steamのほうひらいたら15GBパッチ来てました
でけえ

598 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 03:35:52.50 ID:YqNzs0I0a.net
CARレーザーサイトつかないやん!!!!

599 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 04:37:42.75 ID:jR567Lt80.net
やっとサイドしゃがみからctlに変えたけど
こっちの方が楽だわ
レベル300です、😢

600 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 05:51:58.79 ID:b3uuXteQx.net
スピットファイアの威力がアップしてるなこれw

601 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 06:23:44.93 ID:Qo8NV4yA0.net
スピットがライトになったおかげで弾一種類ですむようになってありがてえ

602 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 07:32:00.48 ID:o5+CiMIj0.net
>>593
判って離脱してるの気がつきなよ。ピン刺しても同じ。

603 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 09:26:57.48 ID:qaUKePTjM.net
カジュアルやったらPCCSデュオ増えたというかこいつらしか回ってこなかった

604 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 09:49:21.13 ID:Bw6uyjZj0.net
クソつまらんのやけど

605 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 10:52:36.63 ID:uJA6nkQK0.net
キンキャニってこんな草生えてたっけ?

606 :UnnamedPlayer (スププ Sdc2-Y2hf [49.98.60.187]):[ここ壊れてます] .net
マップ調整入ってるよ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ee1-5tGl [39.110.116.164]):[ここ壊れてます] .net
キンキャニってどのレジェンドが強いですか?
今までローバ使ってたけど武器漁る間もなくどんどん敵がくる

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7c-xgRK [180.35.225.205]):[ここ壊れてます] .net
遮蔽がないから、敵を誤魔化す為にミラージュが強いよ

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a214-N11w [219.103.78.197]):[ここ壊れてます] .net
アウトランズ最強伝説と漁夫の聖地、キングスキャニオンです!

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e0c-XnII [143.189.16.201]):[ここ壊れてます] .net
>>607
単騎性能で無難に強いのはホライゾンかパスかな
正直レジェンド差より新しい武器のバランスに慣れるほうが大事だと思う

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4628-rkQs [153.187.27.129]):[ここ壊れてます] .net
新キャラ入りの砂抱えたフルパが怖いわ
撃たれたと思ったら死んでた

612 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 13:33:48.20 ID:QnAhS7bRd.net
キーマウでパスくそむずいんだが

613 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 13:39:06.47 ID:Vx+CSlU40.net
ヴィンテージのウルトでマークってどういう意味?
敵に専用スナイパーで照準合わせてる間に他の人が射つとダメージ倍って認識であってる?

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b88-4SRv [106.176.253.63]):[ここ壊れてます] .net
>>613
当てたらエフェクト出るからその間
味方はそんなにだった気がする

ウルトすぐたまるから、常時武器一本多く持ってることになる

615 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 14:19:18.61 ID:nLNbHaC6d.net
チーター対策はうまくいってんのかな

616 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 14:41:08.92 ID:a801mMBo0.net
第1収縮で安置収縮にのまれて死ぬヴァル使いにあたったわ 脳みそスカスカだろ

617 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMce-GfrQ [133.159.153.74]):[ここ壊れてます] .net
何回ロードすんねんと思ったらバグかよ
120GBくらい読まされたw

618 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spff-g9L8 [126.156.0.200]):[ここ壊れてます] .net
キンキャニで強いのは高所取れるキャラ

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b38-LseV [218.228.137.44]):[ここ壊れてます] .net
ジャンプタワーかなり無くなってるから遅れる人から落ちていくと思うわ

620 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 16:21:23.52 ID:97PxCZGq0.net
今後増えると予想される愚痴
「野良移動遅すぎ!アンチ外で戦ってんじゃねえよ!!」

621 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 16:25:02.46 ID:97PxCZGq0.net
>>618
高所スナイパー環境になるのかと思ったら安置収縮が痛いから移動早くて移動中に接敵したらすぐ闘う近接戦多くなると思ったわ
高所確保してもそこから安置ズレるとすぐ移動しなきゃならなくなる
ヴァル、オクタン、ホライゾン、レイス、パスが強いかな
場所守る系のランパワトは微妙になるかも

622 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 16:33:33.97 ID:z79JCn5o0.net
>>620
「何も考えずに安置内にまっすぐ入って行ったら端狩りされるに決まってんだろ!」とセットになります

623 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 16:46:02.36 ID:pyY0eRP80.net
なんやかんやで結局ホライゾンで突っ込むゲーだな

624 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 16:50:04.65 ID:b3uuXteQx.net
アリーナランクさっぱり勝てんw

625 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 16:52:48.28 ID:N+VQVERia.net
アリーナランクって撃ち合いに自信ある人がやるもんだし
カジュアルやランクでマスターダブ爪とるチュートリアル抜かしてやってもお話にならない

626 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:24:14.78 ID:Vx+CSlU40.net
>>614
じゃ一発は当てないといけないのか
2発目から強化ね…サンクス

627 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:26:03.97 ID:z79JCn5o0.net
ロングボウ1マガジン全弾外す自信あるから新レジェンドは使えない

628 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:45:46.42 ID:J+fgbBdK0.net
デカマラちゃんのアビ説明にある
「着弾予測を表示」みたいなやつってどうやったら出るの?
あと装備中の武器の横にある3本線のゲージはなんなの?

629 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:49:53.99 ID:oSTlTREBa.net
新レジェはスナイパーが使えないと弱いタイプだね

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e38-k/yX [119.231.118.67]):[ここ壊れてます] .net
落ちる位置まで見えるらしいから誰でも使えるのでは

631 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:15:01.25 ID:pyY0eRP80.net
ボロいクソ弱い家にこもろうとするの勘弁してください

632 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:15:22.61 ID:mMfiDKjS0.net
本マッチで、遠くの敵をスナで狙うと真ん中の白丸が、400Mなら2メモリ下のあたりとか落下補正分わかるようになる
訓練場だとダミーまでの距離が近すぎるのか変わらない、壁とかでも無理で、マーキングされてるターゲット必須?
3スコでも表示下がってるの見たな

633 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:29:46.49 ID:CiMtrmvJ0.net
レーザーサイト敵に向けられたらすぐ分かるな
色変えたい

634 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:40:47.31 ID:tMZ7NdSua.net
スナイパーは距離ある時は追うエイムじゃなくて相手のレレレの端とか進む方向にエイムを最初から置いとくと当たるようになるよ

635 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:09:26.22 ID:lGyWJxFNp.net
新キャラのウルト砂は縦の偏差ほぼ要らないから遠距離で動いてない敵に当てるのも楽だな

636 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:13:18.83 ID:J4fvht5a0.net
ウルト砂弱くしてジャンプ強化しないと微妙だね
遮蔽あるとこじゃ全く使えん

637 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:13:45.13 ID:J+fgbBdK0.net
>>632
サンキュー!

638 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:15:10.83 ID:2Wcw1CE+p.net
>>635 自分で書いといてなんだが、そんな距離のやつ撃って何がしたいんだって思ったわ

639 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:34:44.85 ID:Uh3OchqE0.net
前シーズンあんまやってなくてシルバーで終わってブロ4スタートなんだがとにかく初動4
しまくって全然ポイントが盛れない
全員ブロ4PTがシルバーフルパに敵うわけないから無理ゲ
前シーズンもシルバーランクにマスターバッジいたし他の方はどうしてる?

640 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:42:46.84 ID:yJl4Pi0gd.net
最初は盛りたい上位が暴れるから暫く待ったら

641 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:43:23.34 ID:1E7AHPMwa.net
そぐわない強者は思いっきり盛られてどっか行くからちょっと経てば適性になるだろ

642 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:45:03.34 ID:Uh3OchqE0.net
やっぱ待つしかないか
夏休みで盆休みだから盆休みが終わるくらいに再開するか

643 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:15:37.63 ID:/cE0C4mVM.net
せっかく単独で降りてクラフトもあるのに
ろくに漁らず銃声のする方にピンも打たず一人で突っ込んでいくやつってなんなの?
結構な頻度で遭遇するんだが

644 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:20:12.82 ID:J4fvht5a0.net
ジブのクレーバーにウルト砂で対抗するヴァンテージいて草

645 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:27:56.89 ID:2W8K78e40.net
>>643
銃撃つの好きなやつ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6209-woMg [221.170.41.96]):[ここ壊れてます] .net
やべえ
めっちゃむずくなってる

647 :UnnamedPlayer (アークセー Sxff-TEL0 [126.215.208.231]):[ここ壊れてます] .net
ブロンズ3からスタートとかまじだりーなwプラチナまでは次は行きたいのに。
しかし相変わらずバトロワはブロンズでも結構強いのに、アリーナはすぐ死ぬ弱っちいやつだらけですぐに1対3になるなw

648 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spff-g9L8 [126.156.18.252]):[ここ壊れてます] .net
>>643 元高ランク帯だった人が久々にログインして低ランク帯なら無双出来るやろと突っ込んで同業者に無双されてるんじゃねーの
まぁ何にせよパーティゲーム向いてないわな

649 :UnnamedPlayer (アークセー Sxff-TEL0 [126.215.208.231]):[ここ壊れてます] .net
バトロワはアリーナと違って味方見捨ててソロでもポイント稼げるからかなり緩いぞこれw
逃げ回ってればどんどんランク上がるしw

650 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-zV9o [106.180.49.67]):[ここ壊れてます] .net
それって楽しいのか

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-0TAf [126.234.190.6]):[ここ壊れてます] .net
楽しいかどうかは別としてバトロワだからせいかい

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-0TAf [126.234.190.6]):[ここ壊れてます] .net
正解の一つだよ
そこに腹立てるならバトロワ以外のFPSも腐るほどあるから別ゲーやったほうがいいよ

653 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:37:00.64 ID:56aisX4r0.net
アップデート12GBってでかすぎるやろ

654 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:48:02.08 ID:qaUKePTjM.net
シアがいるからハイドが成立しにくいよ
崖のところにへばりついたりしないと見つかる

655 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:50:14.13 ID:AKdcdfDWa.net
楽しみ方は人それぞれだからな
凸るのが好きで凸って即やられては抜けて次行くようなやつもいれば
ハイドでランクを上げるのが好きなやつもいる

656 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:56:28.25 ID:CiMtrmvJ0.net
さすがに今のキンキャニと円でハイドは無理あるな

657 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:09:08.31 ID:ifW3v2YK0.net
すみませんランページゴミすぎます

658 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:11:44.67 ID:ByuOFVqZp.net
シアは減った気がする
正直KCは平地は広いからシアの75mの範囲狭く感じるんだよね

659 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:14:27.13 ID:ByuOFVqZp.net
ランページのテルミットって1つしか付いてこないの?
常にテルミット状態じゃなくてもいいからテルミット消費されないだけでも強いと思うんだけどな

660 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:19:54.46 ID:ifW3v2YK0.net
>>659
そもそも球数がゴミ

661 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:33:13.62 ID:56aisX4r0.net
キンキャニSRあった方がエエんかな

662 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 23:02:34.33 ID:f0jc3x/M0.net
カジュアルですらアンチ収縮痛すぎるな
あえてやりあってる部隊にちょっかい出さず、アンチ際で出待ちしてるだけで楽に勝てるわ

663 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 23:10:59.26 ID:azXtld+o0.net
リピーターウイングマンにスカルピアサー付けて試したいのに、スカルピアサーが全然落ちてない

664 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 23:19:18.40 ID:mwu+QBsM0.net
ただでさえ収縮早いのにキンキャニなのも合わさっていつも以上に物資不足になるな
忙しいマッチだ

665 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 23:20:58.40 ID:56aisX4r0.net
なんかうまいこといかんわ
つかpadうぜぇ

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f754-qu53 [60.119.171.74]):[ここ壊れてます] .net
変な距離からガンガンSMG被弾するのきっついな

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2204-IU+Z [123.48.52.148]):[ここ壊れてます] .net
evaにダブルタップいらんな
威力高いけど逆に当たらんくなるからつけないほうがええわ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2204-IU+Z [123.48.52.148]):[ここ壊れてます] .net
安置収縮早くて痛くなったの良すぎる
なんか1戦1戦グダらずに楽しめるわ
できればもっと早くして欲しいくらい

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3728-vpJr [124.100.10.5]):[ここ壊れてます] .net
ラウンド1の安地外ダメ結構いたくて死んだ

670 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:02:08.78 ID:xb7w9mZep.net
残存部隊が終盤でも多くて前よりポイントとりにくいなw

671 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:02:21.78 ID:chUFCH0t0.net
ランクなぜか前ルーキーかブロンズと組ませられる
そして初動被せ降りして箱になって抜ける
ランク って文字読めないのかな

672 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:05:31.30 ID:vps84J3Q0.net
ランク7戦で3回二人パーティーはあかんやろ・・・なんやこのクソマッチ

さすがに一人欠けマッチになったらその後しばらくは優先して3人揃えてくれよ。

673 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:08:05.97 ID:L8NONSuG0.net
ウルト砂なんか当てやすいと思ったら着弾点出てるのか
全く気がついてなかったわ
下手くそでも当たる
ぴょんぴょん出来るしカジュアル回すのに丁度いいね

674 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:09:48.08 ID:KiaWN+IN0.net
同じやつと連続で組まされるのやめてほしい

675 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:10:15.17 ID:7AKc1liu0.net
今シーズンまだオクタンしか使ってないわ
てかランクもカジュアルもオクタン以外使う気起きない

676 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:11:05.47 ID:YlZiHw8YM.net
eva8が神になってる。
始まったな。

677 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:11:58.61 ID:ynrWfnMH0.net
>>661
移動せかされるから砂やってる暇ない
あんち近かったらいいけど

678 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:14:28.48 ID:S8YIIlrL0.net
プラウラヘムロック地獄なんだが
なんでこの糞武器ばっか出てくんねん

679 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:14:51.84 ID:DJPoi3uA0.net
初動戦ったらもう移動しなやばいな
隣のランドマークで接敵したりするとまじで間に合わん

680 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:19:09.10 ID:ZpDuijVka.net
>>677
砂で適度に削ってもうもうひとつの武器に持ち変えつつ詰めるムーブすれば問題ない
ヴァン使ったけどそういう動きの癖付いてたから味方と孤立はそんなにしない

漁夫はうぜーけどな

681 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:47:41.22 ID:DPFRWbFI0.net
安置収縮早すぎない?
漁ってる途中で敵もガンガン撃ってくるしなんかヘンな感覚

682 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:52:24.50 ID:bAZtsM9H0.net
ランクまじで勝てん
なんだこれ

683 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:53:37.43 ID:YlZiHw8YM.net
ラングがマジで漏れるようになった。
全てEVA8様のおかげ

684 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:59:28.99 ID:chUFCH0t0.net
まだみんなこの安置のシステムに慣れてないから戦うタイミングとか移動のタイミング掴めてないね
敵も味方も
個人的には安置外で戦って勝っても体力削られて安置まで辿り着けないか、先入りしてる部隊にやられるかになるから安置移動優先した方が良いと思うが
キルポ欲しいのか戦い続けるのもけっこういるよな
前のランクも最初はシステムわかってないので混乱してたからなぁ

685 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 01:03:22.99 ID:DJPoi3uA0.net
マップの性質上ボルトの距離であんまり撃ち合いにならんな
G7、カービンにエヴァが個人的に良い感じ

686 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 01:11:30.37 ID:rR4eDp0i0.net
30ピアサ気持ち良すぎだろ

687 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 01:29:11.63 ID:DJPoi3uA0.net
マップの性質上ボルトの距離であんまり撃ち合いにならんな
G7、カービンにエヴァが個人的に良い感じ

688 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 01:47:08.33 ID:xb7w9mZep.net
なんかへんな龍みたいなモンスター出てまじビビったw

689 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 01:53:09.76 ID:R/5my7290.net
端っこ降りて被って安置逆サイになったら地獄すぎる
戦闘グダったら第一円で普通に死ぬ

690 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 01:55:28.89 ID:tiGLMihVx.net
部隊がマジで全然減らねーしw
第五リング縮小まで粘ってやっと5位とか前シーズンならありえんしw

691 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 01:59:07.95 ID:tiGLMihVx.net
3回目のリング縮小でやっと部隊半分になるかどうかってとこで、
これはプラチナはおろかゴールドまですらきついw

692 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 02:17:38.21 ID:tiGLMihVx.net
鯖落ち?

693 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 02:19:30.03 ID:usweAvGAd.net
フレアまでの時間が短くなった?
各ラウンドのリングが小さくなった?
フレアの縮小スピードが速くなった?
フレアのダメージが上がった?

端っこでフレアに追われながらえっちらおっちらやってるから非常に恐ろしい
ビビって端に飛ぶからいけないんだろうけど…

694 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 02:39:20.22 ID:55jV5AGQ0.net
>>693
パッチノート見ないで感覚で正解しててえらい

695 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 02:55:16.87 ID:usweAvGAd.net
>>694
こういうのググったらすぐ出てくるんですねすいません…
ラウンド1終了時間が伸びたってことは縮小スピード自体は遅くなったのかな?

696 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 03:04:57.02 ID:b5GEH/Ei0.net
>>645
それたぶん撃たれるのが好きなやつ

697 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 03:07:05.69 ID:55jV5AGQ0.net
>>696
この程度の推理で十分だよなw他人の心の中を想像するなんてw
これだとこうだからないでしょ、でもあーだからありえないし、いったいなぜなんだ!!みたいな思考ほんま意味ない
猫が操作してたんやろなぁで全てくくっとくのが正解

698 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 03:30:32.70 ID:VA40qkwz0.net
結局戦闘減ってんのかよバカバカしい

699 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 03:31:32.42 ID:55jV5AGQ0.net
マッチによるかな

700 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 03:40:14.42 ID:d+OQmtUeM.net
少しやったが前シーズン終盤より味方強くてついていくだけで上位入れるな!このマップ始めてで全然わからん

701 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 04:59:16.22 ID:DJPoi3uA0.net
リングから生き残るゲームになったな

702 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 05:42:21.72 ID:DPFRWbFI0.net
大会みたいなムーブしないと盛れない仕様を推し進めるの辞めてくれよ…
カジュアルプレイヤー排除して得するのか?

703 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 05:55:05.49 ID:w6XlMBc/0.net
キンキャニの狭さも相まってね
俺は楽しいけど、オリンパスとか来たらどうなるんだろうとは思う

704 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 07:27:13.29 ID:55jV5AGQ0.net
>>703
車を倍配置します!!!

705 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 07:29:44.02 ID:CMwCBbofM.net
スナイパーとかヘッショが優遇されてるせいか
自分も味方も敵もも2、3発で即死することが多いな
近接が得意な身としてはつらい環境…ストポじゃないからまだマシだけど

706 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 07:53:53.84 ID:NEG4ExfF0.net
数日前に始めて射撃場で練習だけしてた超初心者なんだけど、昨日初めて対戦しました
めっちゃ緊張してるし、予想以上に最初の武器を拾うことすら難しくて草だった

軽く予習してたから知ってる。建物の中に落ちてるんやろ? → 建物どこ?見つからない or この建物アイテムなんも落ちてないやんけ! or ボックスあった!っと思ったら似てるだけのただのオブジェクト 
と散々で、早く拾うために武器の優先順位を少しだけ考えてたけど、最大でも武器2個しか見つけられなくて選択の余地とかなかった

あまりにもAIMやばくて、一ヶ月で0ダメージ抜け出せるといいな
と対戦前は思ってたけど、2戦やってどちらもちょっとだけ弾当てられて嬉しかった
スナになってるし初心者に向いてないだろうけど、ありがとうウイングマン、推します

そういえばブラハ使っていこうと思ってたんですが、先に選ばれて一度も使えずライフライン使いました
その二人も先に選ばれた場合、初期キャラでのおすすめって何かありますか?
レイスは使えるようになってみたいし使えばapex上手くなっていける、というのは見ましたが、現状ではとても使える状態じゃないので他になにかあれば助かります

707 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 08:03:36.46 ID:L29DI9L50.net
>>706
下手くそプレイヤーの感想だけど消去法でブラッドハウンド、ライフライン、バンガロールが良いと思うよ
ジブラルタル、レイスはアビリティの使いどころが難しいし、パスはグラップルの操作自体が難しいからゲームに慣れてないと性能を引き出せない

708 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 08:05:24.81 ID:KiaWN+IN0.net
新入りのデブうざいんやが

709 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 08:07:40.02 ID:0EBgwAke0.net
>>706
バンガが守りも攻めも逃げも全部できるし簡単だよ
自分は始めて3ヶ月くらいこれ一本でダイヤまで行った

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a214-N11w [219.103.78.197]):[ここ壊れてます] .net
脱走囚人のママンとあの歳までずっと2人きりで無人惑星隠遁生活
距離感が掴めず友達のいない5ch民のような人格形成がなされた
っていう気の毒な背景設定だから仕方がない

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4628-9Xv3 [153.242.88.129]):[ここ壊れてます] .net
>>707 >>709
ありがとう、バンガロール使ってみます

>>710
大体あっててうざい文になってしまってすみません。以後気をつけます

712 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMce-GfrQ [133.159.151.136]):[ここ壊れてます] .net
ヴァンテージおるやん

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d262-woMg [133.204.177.0]):[ここ壊れてます] .net
>>709
めちゃくちゃ才能あるな
ガチヌーブだから今のランクシステムだとゴールドすら届きそうにないや

714 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 08:55:01.70 ID:kxRKIqpc0.net
ボルトとG7使いやすいな…
これは近いうちにまたケアパケ収監されそう

715 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 09:07:19.01 ID:QEOMvCJL0.net
スキル使えやーと言うのは慣れてない人には仕方ないけども
そこでスキル使うな迷惑と思うキャラがバンガだったりするよね。

716 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 09:24:39.11 ID:zro+pYdi0.net
最終円なる前に余裕でチャンピオン決まるなw
安置外ダメージから逃げるだけで必死になるし弱体化されたけどそれでもヴァルキリー必須なのかも

717 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 09:35:28.42 ID:3Ig3meFLa.net
味方を安全に蘇生させようと殴って移動させたら煽られまくられたわ
感謝せーよ笑

718 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 09:42:20.02 ID:bEf/Mn46a.net
バンテージとかよクソうるさいガキ黙れよ

719 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 09:55:44.58 ID:HsaU+EgS0.net
ヴァンテージの日本語ボイス猫かぶってる時のコナンくんみたいだよな

720 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 09:58:40.96 ID:lWWSSdVg0.net
ヴァンの掛け合いで真面目に答えるブラハさんとまどマギのテンションにドン引きするやつ好き

721 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:08:53.29 ID:cMPEisgW0.net
自分含めブロンドだけ組まされるようになったけど、マッチング変わりました?
前はシルバールーキーごちゃまぜだったけど。たまたま?

722 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:24:02.98 ID:hxCJ6NyQa.net
テンプレ考えてみた

Q,初めはどのキャラを使うのがいい?
推奨はブラハ
アビを使い慣れないうちはスキャンを雑に建物に使って敵がいないか確認してあげると良い
ウルトは初心者が有効に使うのは難しいので味方に置いていかれた時の移動スキルとわりきって使い潰しても良い

Q,ブラハが先に取られたんだけどその場合はどのキャラがいい?
その場合はバンガロール
射撃中のスモークで戦闘中の味方の妨害にしないことだけこころがける
ウルトは使いやすくスモークも姿を隠して味方の復活やら回復やら逃亡すり抜けやら扱いやすい性能はしてる

Q,最初に解放するべきキャラは?
ローバ
ジャンプリングで地形の飛び越えが楽な他ブラックマーケットは味方の物資補給にもなる
ブラックマーケットを使う際は安全な場所に設置するのを意識

723 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:27:00.51 ID:hxCJ6NyQa.net
>>722
バンガのところに訂正
射撃中の←これ消し忘れ

724 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:30:17.15 ID:JiVvm3F1x.net
下手くそですぐ死ぬくせに新キャラ使う奴多いなw

725 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:33:43.26 ID:G6tXdqNC0.net
>>721
髪染めてそう

726 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:35:41.43 ID:gBBSLI0Dp.net
安置云々言ってるやつはまず移動キャラ練習しろよ
オクタンヴァルパス今だとマッドマギーも十分移動能力あるから先に安全圏を確保する感覚を覚えてそこから余る時間を最初の漁りに当てるとか少しずつすり合わせをしていけ
スタートから正解ムーブを組み立てようとしても無理だからゴールから構築しろ

727 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:52:34.14 ID:hxCJ6NyQa.net
>>950
テンプレにどうぞ

Q,初めはどのキャラを使うのがいい?
A,推奨はブラハ
アビを使い慣れないうちはスキャンを雑に建物に使って敵がいないか確認してあげると良い
ウルトは初心者が有効に使うのは難しいので味方に置いていかれた時の移動スキルとわりきって使い潰しても良い

Q,ブラハが先に取られたんだけどその場合はどのキャラがいい?
その場合はバンガロール
スモークで戦闘中の味方の妨害しないことだけこころがける
ウルトは使いやすくスモークも姿を隠して味方の復活やら回復やら逃亡すり抜けやら扱いやすい性能はしてる

Q,最初に解放するべきキャラは?
ローバ
ジャンプリングで地形の飛び越えが楽な他ブラックマーケットは味方の物資補給にもなる
ブラックマーケットを使う際は安全な場所に設置するのを意識

728 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:58:09.25 ID:hxCJ6NyQa.net
>>950
>>727は修正をミスってるのでこっちで

Q,初めはどのキャラを使うのがいい?
A,推奨はブラハ
アビを使い慣れないうちはスキャンを雑に建物に使って敵がいないか確認してあげると良い
ウルトは初心者が有効に使うのは難しいので味方に置いていかれた時の移動スキルとわりきって使い潰しても良い

Q,ブラハが先に取られたんだけどその場合はどのキャラがいい?
A,その場合はバンガロール
スモークで戦闘中の味方の妨害しないことだけ心がける
ウルトは使いやすくスモークも姿を隠して味方の復活やら回復やら逃亡すり抜けやら扱いやすい性能はしてる

Q,最初に解放するべきキャラは?
A,ローバ
ジャンプリングで地形の飛び越えが楽な他ブラックマーケットは味方の物資補給にもなる
ブラックマーケットを使う際は安全な場所に設置するのを意識

729 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:04:39.22 ID:3Ig3meFLa.net
シアは?

730 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:13:24.19 ID:8k0cV58R0.net
ヴァンテージ使う奴は自分だけ逃げる芋のゴミが多すぎる

731 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:20:55.35 ID:wEArSUXn0.net
SMGの交戦距離でパッドレーザーサイトにはもう勝てんわ

732 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:27:38.46 ID:JvAb5u8Ga.net
>>729
シアは移動に使えるスキルがないので…

733 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:29:10.38 ID:JiVvm3F1x.net
また序盤ですぐ戦いたがるねみんなw

734 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:37:58.86 ID:QEOMvCJL0.net
CSとPCPADのアシスト値が入れ替わりバグ発生してるとか話が
出てるよ。
PCPADが今アシスト0.6とかどうとか。
射撃場しかしてないけどキーマウであれだけ腰打ち良くなってるって
PAD0.4でもどうなるか想像は難しくないよね。
0.6とかCだらけ状態に近いかもねww
アップデートして武器チェック後apex立ち上げてないよ。

735 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 11:43:10.04 ID:ynrWfnMH0.net
CSDuo山ほどいるから変わらん

736 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:08:44.53 ID:cpYzF+6/M.net
EVA8様のおかげで糞パッドプレイヤーを倒せる。
ありがたや。

737 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:10:49.02 ID:KiaWN+IN0.net
初めてキルリーダーなったぞー!

なお12位

738 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:11:48.97 ID:cpYzF+6/M.net
今回はダイヤを目指すぞ!プラチナ4だったカスだけど頑張る!

739 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:38:40.78 ID:Nh59tFIm0.net
マッドマギーのまどマギ衣装はよ
銃器は黒が一番あうかな
ポーズやフィニッシュは赤っぽいけど

740 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:39:07.85 ID:74YmEnb0M.net
個人的にevaダブルタップない方が使いやすい
ダブルタップのエイム出来てないだけど

741 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 12:45:46.02 ID:RPCrz2E50.net
マップが全くわからん

742 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:04:22.03 ID:8k0cV58R0.net
ダブルタップevaはエイム外すなら連射のがいいけど、エイムちゃんと頭付近一回当てれば即死だったw

743 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:16:06.65 ID:L29DI9L50.net
キングスキャニオンのジャンプタワー減りすぎて移動ダルい
こんなに減らす必要なかったでしょ・・・

744 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:44:23.82 ID:fZrLFqU90.net
pc勢なんだけど
マップにピン刺すときにピンの種類が選べない
ホイールボタン長押しで選べるのは知ってるけど
マップ開いてるときに長押ししてもこの場所に行きたいっていうピンしか刺せない
でも他の人は地形的にマップからじゃないと刺せないような所にピン刺してるからやり方教えてほしい

745 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 13:52:14.32 ID:b4oJ1UY3M.net
fキー長押しすれば選べるよ

746 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:03:41.43 ID:HsaU+EgS0.net
味方のヴァルキリーが前シーズンまでなら飛び越えられてただろう高さの壁を越えられずに事故死してた
ウルトの高さ25%減は結構でかいな

747 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:17:38.72 ID:S2y9vyU20.net
マップにピン刺す時は攻撃ピンとか敵ピン選べなくね?
FとEを入れ替えてアサインしてるせいかな

748 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:21:45.52 ID:QH5nSP/00.net
マップから指すときってここに行こうだけで十分な気がするけどな

749 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:26:40.92 ID:UJZUEwefp.net
2シーズンぶりでブロンズ4だけどブロンズ帯楽しいわ

750 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:41:10.53 ID:txSFgu430.net
マップなんてそんなに細かく覚えなくていいぞ
単純にマップ開いて円がどの方向に寄ってるのかみてなるべく円の隅っこを取りに行く
全方向に敵がいる前提で少しでも多くの射線が切れるところを探して移動するゲームだ

751 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:52:44.92 ID:kKqgaBXGp.net
バンガは敵の射線遮るだけならいいけど味方が撃てなくなることあるから最悪煙は逃げる時だけでもいい

752 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 14:54:59.39 ID:TlBiax3T0.net
バンガロールは初心者向けじゃない気がする

753 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:10:42.35 ID:QJysO/BCa.net
>>752
といっても残り4人の方が初心者向けじゃないので選択肢がないとも言える

754 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:22:57.19 ID:NQVLZqYH0.net
今回キルポとらないと全然ランク上がらないな
ブロンズすら7部隊でやっと点数10だもん

755 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:35:15.04 ID:ynrWfnMH0.net
バンガはアビウルトが邪魔になるから難しいね

756 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:39:49.67 ID:7AKc1liu0.net
バンガは味方に来てほしくないキャラNo.1だわ
変にモク焚かれると敵見えなくなるんだわ

757 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:40:02.97 ID:DJPoi3uA0.net
円収縮早まったからハンマー取得きつくなったかと思ったけど
ダメージ意識なし確キル0、2位で2300までは出たから25ハンマーまでは取れそうだな
3000は多分激戦区降りて、降りた先で速やかに敵を排除し、生き残ってかつそこが最初から安置内とかじゃない限り無理じゃねぇかな…
ここまでやって初めてワンチャンな気がする

円収縮早まったってことは最終ラウンド突入までの時間も早くなったわけだからその分戦闘時間も減ったってことで
今までは1試合最大で20分くらいが、今は18分くらいか?15分で2500くらい稼ぐ勢いがいるってことだぞ

758 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:42:58.73 ID:7AKc1liu0.net
>>757
キンキャニだから漁夫で敵が大量にやってくるから逆に取りやすいまである
まだ取ってない人は今がチャンスやぞ

759 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:44:45.84 ID:QH5nSP/00.net
ブロンズ抜けてシルバー入ったら大分快適になったわ

ブロンズはカバーのかの字もないのが多い

760 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:45:14.64 ID:QJysO/BCa.net
バンガは撃ち合い中にモク撒かれるのが邪魔なぐらいで
そういう使い方してる人は初心者関係なく死にたくない病の動きするからな
味方と自分と敵2人ダウンして3人目あと少しでよく見たらバンガ一人で合図もなく逃げてたの見たことあるし

761 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:46:11.41 ID:TlBiax3T0.net
正直初心者に一番やって欲しくないのが個人的にバンガかな
次にブラハ
適当に使って位置バレして肝心の打ち合いの時は一生懸命になるからスキャンどころじゃないだろうし
少し慣れてきた辺りだったらどちらも適正だと思うけど
戦況に影響しないライフラをまずやってキャラ開放でローバ辺りが無難じゃないかな
人それぞれおすすめとかあるから否定するつもりはないけど

762 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:51:55.42 ID:wWtgYKNcM.net
味方が使わないなら初心者がレイス選ぶの悪くないと思うけどな
撃ち合いにいっぱいいっぱいでスキル有効活用とかまでいかないだろうから味方の邪魔にならずワンチャン生存率上がる

763 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:55:32.54 ID:k9NwSuXba.net
>>761
ケアパケで近くの敵にいるのをバラしてしまうからあまり変わらないぞ
ライフラはパッシブ生かすには復活してる味方が狙われないように撃ち合いできないといけないし熟練者向け

764 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:58:41.15 ID:7AKc1liua.net
>>763
空気になりやすいけど初心者レイスは空気になりがちやね
ただゲームに慣れないうちから使ってると逃げ癖が付きやすいので個人的には推奨したくない

765 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:59:01.05 ID:7AKc1liu0.net
ケアパケの中身がランページだったときの残念感

766 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:59:17.32 ID:TlBiax3T0.net
確かにバンガに比べたらレイスもありだよね

767 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:00:18.29 ID:l4HRt7PJ0.net
ライフラのケアパケのクールタイムどれくらいだと思ってるんだ
ほいほい発動して利敵になるとかいうレベルじゃないだろ

768 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:11:50.56 ID:Jq58i5C6a.net
ブラハ→とりあえずサポートと移動に遅れても最悪移動力の上がるウルトがあるので初心者でもなんとかなりやすい
バンガ→撃たれたら移動速度上昇もあるので孤立気味でも敵にやられる前に味方に追い付きやすく利敵モクさえされなければ
ライフラ→判断力と撃ち合いができる熟練者向けの初期キャラでは一番扱いが難しい
ジブ→ドームを上手く使えるかどうか、ヒットボックスがでかいし足も遅いと初心者には推奨できない
パス→ジップ移動が癖が強いので操作に慣れてない初心者には扱いにくく下手するとジップラインで利敵のリスク
レイス→虚空はキャンセルできずポータルは使いこなせないので空気、あとよく逃げてる

769 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:17:29.28 ID:v8FpdKNod.net
>>768
足の早さは同じ

770 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:20:16.43 ID:TlBiax3T0.net
ライフが熟練者向けでバンガが初心者向けか
面白いスレだなw

771 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:21:10.78 ID:TlBiax3T0.net
ライフってなんだ
ライフラね

772 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:24:58.38 ID:wEArSUXn0.net
収縮高速&キンキャニってせいでアンチ側待機多すぎてだるい
結局ヴァルキリーいなきゃ盛れないわ

773 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:25:57.26 ID:stmQNu/w0.net
エリア速くて足の引っ張り合いしてるだけでつまらんわ

774 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:29:02.30 ID:xSic6F6e0.net
新キャラポッチャリしすぎじゃね?

775 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:33:11.73 ID:S2y9vyU20.net
ケツアゴスレスレのドス恋ホームベース顔だからな

776 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:46:23.75 ID:wWtgYKNcM.net
もっさいガキンチョって感じで一周回って好感わく

777 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:56:09.46 ID:QGWnqRx2p.net
マップに敵が居るピン打ちたい状況って自分がガスとかワットソンの時ぐらいだな

778 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:01:16.70 ID:vk/gEoMX0.net
遠くから砂で漁夫られるの以外はまあおもしろい
2発で死ぬの下らないな

779 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:03:19.41 ID:+WgJtswRM.net
思ったのはパッチとシーズンと人によりお勧めキャラ変わるかもしれないことと、本質がアンロックするならどれがいい?の可能性
あ、私はもちろんオクタンおすすめします

780 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:18:56.34 ID:tzfoSia7p.net
東京サーバー1/3ぐらい中国人じゃねって思う

781 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:19:08.70 ID:YShOOw/hM.net
使いどころバンガスモークは難しいね。他のFPSだと初心者には取り敢えず敵の方に投げろとか、旗に投げろて言われるが敵が回復する利敵になる場合あるのが。スナの射線切るのがもっともわかり易い使い方かな?

782 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:27:07.42 ID:ddkU/js9d.net
新キャラ女芸人のぶりっ娘コントみたいな喋り方でだるい

783 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:33:35.72 ID:n72BphdHM.net
配信者のマネしてセリフだけ英語にしてみたら状況全く分からなくなってワロタ

784 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:40:57.79 ID:L8NONSuG0.net
3ヶ月でダイヤいけるセンスあるならバンガ使おうが他のレジェンドでも問題ないと思うけど普通は初心者には勧めないよね
ブラハで戦闘中にアビリティ使うのに慣れるのが良いと思う。位置バレは相手の位置も分かるし気にすんな
死なない事が1番迷惑かけないからレイス使うのもいいだろ。ポータル?知らね

785 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:49:50.98 ID:JiVvm3F1x.net
やっとブロンズ2だし前シーズンよりきついw

786 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:56:43.06 ID:yjAx99ajp.net
東京サーバーにイギリスから繋いでるやつおって草

787 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:01:27.31 ID:HsaU+EgS0.net
初心者はジブクリプトニューキャッスル以外なら気になった奴どれ使ってもいい気がする
まぁ選ぶならヒットボックス小さめのキャラがいいのは確かだけど

788 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:08:43.82 ID:Lk0LpHyj0.net
バンガみたいに他の味方に影響を与えるキャラを初心者が使ってると困らない?
初心者だったら勝手にプレイできるキャラ使って欲しいけど。

789 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:11:50.96 ID:RGcuKBuI0.net
どうせどのキャラ使っても味方のためにアビリティやウルトなんて使えないんだから、自分勝手にドームや爆撃出せばダウンを減らせるジブは初心者が使ってもいいと思うぞ

790 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:36:34.69 ID:stmQNu/w0.net
初心者はミラージュ マッドマギー ヒューズの三体使え 好きにアビもult使えるしこの時は絶対がないから気軽に使えるし うまく使えば刺さる

791 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:55:18.30 ID:FQ5ZxJZUM.net
今シーズンのリング収縮によるデスの統計みてみたい
外周だと戦って勝っても道中何度も接敵してリングで死ねるw

792 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 18:58:12.02 ID:Zb/tDY+Cd.net
本当の初心者なら何をやっても足を引っ張る
だから性能とかそういうの無視して空気でも構わないライフラ選んでおくといい

詰めていきたいか中距離ハラスメント大好きか生存最優先か自分のあり方を模索する頃になったら
オクタンかヒューズかミラージュかローバ辺りを開放して好きに暴れてしっくりくる形を探せばいい。ただしカジュアルでな

793 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:01:04.38 ID:v4cRhRROp.net
何をやっても足引っ張るならヒットボックス小さいバンガで良くね?

794 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:12:45.36 ID:L29DI9L50.net
>>789
ジブの脳死ドームはマジで邪魔だからあかん

795 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:27:02.93 ID:3xx4367f0.net
キンキャニなくせ。漁夫また漁夫の連続にどこからでも飛んでくる長物。リング改悪もあってクソに磨きがかかっている。

796 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:27:29.02 ID:RGcuKBuI0.net
ブロンズまでならわざとじゃなきゃどんな利敵行為でも笑って過ごせるから何でもいいさ

797 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:29:39.29 ID:iox3fwwOM.net
敵を救う視点で思いついたやつ

ジブ
敵ドームで助かったあ

レイス
この有利ポジ攻めてこいよポータル

バンガ
スモークサンクス

ブラハ
私はここにいる平地おるやんけ!

パス
このジップラインは君達が使っていいよ攻めて来て!

ライフライン
この物資あげる

利敵視点ならブラハが一番弱そう

798 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:36:14.51 ID:TlBiax3T0.net
ライフラ利敵は無理ある

799 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:37:24.89 ID:U0zMoTFn0.net
ブラハはバレてないのにスキャンしてバレたり届かないスキャンしてエフェクト見られてバレるのが利敵やろ

800 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:43:02.60 ID:VmnEdxnh0.net
家庭用ゲーム機では遊んでて、下手くそなりにまあ勝ったり負けたりでK/D1弱なんだけど
PCでも始めたら20戦以上ランクやって2キルしかしてない。
同じパッド使って感度とかも同じにしたんだけど、いったい何が違うんだろう。

801 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:43:09.80 ID:SFYsawKVa.net
今のライフラで利敵は流石にないわ
味方近くに遮蔽増やせる利点もデカい

802 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:48:07.66 ID:g1w+ZMd0a.net
ライフラはケアパケブラハはスキャンで位置バレ
ジブはドームでバンガは煙で味方の射線を切る
パスはジップで敵からの道を作ってしまう
初心者っぽいレイスで敵の方にポータル引く人はさすがに見ないな

撃ち合い下手でもたつきやすい初心者は移動アビが必須
ブラハでサポートするかレイスで空気になるかバンガで支援するか
初期キャラだとこの3キャラが選択肢

初心者にライフラ薦めてる人は物資の方がよほど支援になると考えてるのだろうな

803 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:51:15.25 ID:v8FpdKNod.net
>>800
CS鯖よりPC鯖は段違いでプレーヤー強いのよ

804 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:51:46.85 ID:TlBiax3T0.net
おかしな事言ってるの一人だけか

805 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:52:27.28 ID:QEOMvCJL0.net
ジブとバンガの爆撃は遠くまで戦闘してるの教えてるし
煙もドームも一定時間あるから丸わかりで漁夫招集能力は高い。
ドームも敵撃ってる時出された事が何度かあるけど煙よりまし。

806 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:58:17.10 ID:NQVLZqYH0.net
これリング収縮早すぎるしダメージもデカすぎるだろ
リスポーンは本当にバカだな

807 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 19:59:16.65 ID:/Tr5WAkVd.net
漁り遅い初心者ライフラのケアパケはあんま役に立たない場面が多い気はする
とっくに先行ってるのに後ろの方で落としててそれを待って更に孤立して進行遅れるとかザラにある
終盤適当に落とすのは良いとおもうけどねハイドでもしてなきゃ位置はバレてるし

808 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:29:43.37 ID:DPZBEJCu0.net
>>802
まあ初心者ならケアパケの存在忘れてるか呼べるようになる前にデスボってるけどな
だから何もしない出来もしないならライフラで十分
ヒールドローン出してくれたら上出来過ぎて涙が出る

809 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:30:35.10 ID:WGwWnlwvp.net
今までだと銃声なったら安置外にまで出て行く味方とかの不満が多かったのと、
ラウンドが長いと戦闘が起きにくいからもっと戦えって感じにしたかったんじゃねーの?

810 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:31:27.36 ID:WGwWnlwvp.net
変な所でケアパケ落として敵に撃たれて取られるって事でしょ

811 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:32:32.87 ID:WaLJNi4d0.net
ヴァンテージは初心者向けじゃないわ
味方が突っ込んでも
一人だけ後ろから砂ウルト打ってる地雷化する

812 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:33:43.17 ID:p7Spf+KS0.net
初心者やエンジョイ勢にはどんどん厳しくなっていくな大丈夫なのかこの先

813 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:35:40.90 ID:WGwWnlwvp.net
初心者は覚える事が多いからシステムが多少難しくても楽しめるんじゃないの?
そもそもFPSってジャンルが一般的なゲームと比べて敷居高いんだし

814 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:51:46.97 ID:S8YIIlrL0.net
毎回思うがリロード遅すぎやろ

815 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 20:53:23.98 ID:L29DI9L50.net
>>811
新キャラは敵にいるとult狙撃がクソうざいけど
味方だとあんまり嬉しい事ないな

816 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:00:13.81 ID:/xpcgXTTp.net
味方にヴァンテージ居て谷で撃ち合ってたけどG7持ってた自分が1番キルしてたわ

817 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:00:29.25 ID:x/W2Plxx0.net
味方にいても固定でボイチャでもなきゃあのサポート能力生かすこと無理だろうしな

818 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:27:52.55 ID:LI6aVVlI0.net
スピットファイアがライトアモに変わったけどそれに伴って弾速や弾の落ちやすさとかって変わりますか?

819 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:27:57.16 ID:xlxMCRx5d.net
pc始めて二週間くらいだけどすっげえ疲れるわキーマウ パッドの倍くらい
けど楽しいな なんか操作してる感あるし

820 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:34:37.78 ID:HsaU+EgS0.net
ヴァンテージウルトはフルパとかでフォーカス合わせられるのならクソ強いと思う
実際敵パにそれされて一瞬で全滅させられました

821 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:35:25.62 ID:ZlQEmNQq0.net
格ゲーですらパッド使うと波動拳すら出せない自分からするとパッドでFPS出来る人は化け物かってなる

822 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:39:26.57 ID:cMPEisgW0.net
>>811
移動したくて二人でピン挿してるけど、必死にスナイプして一人で死んでるな

823 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:45:08.90 ID:8sFtmZ7y0.net
マジでラグい あとメチャクチャ当ててくる

824 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 21:48:31.81 ID:rgIffDrXa.net
リング収縮がクソ早くなったのもあるがスナイパーが取り残されて敵部隊に絡まれ脂肪は結構あるな
新レジェンドは野良ランクで使ってほしくない

825 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 22:22:24.79 ID:S8YIIlrL0.net
>>818
なんも変わらん

826 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 22:43:27.06 ID:JiVvm3F1x.net
みんなエイムがうますぎる。
アリーナのヘボどもはなんだったのかw

827 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 22:47:01.93 ID:nWs5yyCk0.net
砂はたるいけどG7は撃ち合い見えたらガンガン嫌がらせできて楽しい
ダブルG7とスカル30どっちがいいかなあ
でもスカル滅多に見つからないんだよな

828 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 22:48:27.69 ID:QH5nSP/00.net
ヴァンテージのハンマー取れて喜んだけど2キルで草
これで3キャラ目や

829 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 22:50:02.49 ID:S8YIIlrL0.net
キンキャニでチャーライもつな

830 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 23:09:38.18 ID:xlxMCRx5d.net
お前らのpc歴 使用デバイス教えてほしい

831 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 23:16:31.68 ID:JiVvm3F1x.net
アイテム探してたとこにいきなりスナイパーで一撃ダウンはびびって心臓に悪いわw

832 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 23:17:02.76 ID:yEA7LxBpp.net
低ランクならチャーライでキルパク出来るし良いと思うけど
そのせいで移動遅れたり2v3させられたりするのは違う

833 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 23:41:39.46 ID:DQzNoOhH0.net
Steam版の質問なんだけど
Apex内の名前だけ買えるってできるのかな?
need G7とかI love G7みたいな特定の武器を要求する名前にしたいんだけど
Steamの名前変えるしかない?

834 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 00:14:37.47 ID:eYX5oqtd0.net
しかないと思う

835 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 00:24:46.32 ID:3YK7aXe70.net
>>833
steamの名前変えるしかないね

836 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 00:26:32.18 ID:3YK7aXe70.net
オクタンとられてほとんど使ったことないシアでやったけど
忙しすぎて疲れた

837 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 00:49:23.92 ID:eXeMJvEq0.net
久々に復帰したんだけど、今のブロンズ帯って魔境?
みんなめっちゃ強くて勝てない

838 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 00:54:21.08 ID:Jvf7L+wS0.net
俺の中でフラトラ不要説が出てきてしまった
今まで結構使ってきたけど、中距離はカービン、G7の方が当てやすいし
近距離はレーザーサイトSMGに負けるし、中途半端感凄い

839 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 01:02:31.50 ID:ECAbc9jCM.net
皆さん、apex内のpingどれくらいですか?
私は基本、30前後でたまに15ぐらいで安定してるとキルがとれまくる。プロバイダを変えるべきすかね

840 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 01:10:59.32 ID:pp8ai0Rq0.net
円の収縮も早くなって近距離戦闘が多いからか、シア+ボルトEVAが噛み合うなあ。

理屈的なものは知らないけどキンキャニ自体がキンキョリセンマップなんだっけ?

841 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 01:18:53.45 ID:I1t5YDQ50.net
>>837
ケアパケ、クラフト武器の出し入れとかランク改変ばっかりで萎えて暫くAPEXやってきてなかった層が開幕で戻ってきてるのかもしれない
そもそも開幕ランクは毎回魔境だからキツいと感じるなら1週間くらいはカジュアル回してたほうが良いよ

842 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 01:54:14.25 ID:3YK7aXe70.net
キンキャニって最終ラウンドで安地取り失敗すると詰むの多くないか

843 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 02:27:23.93 ID:wLenl+2E0.net
なんだか知らんがすげーラグいときがある

844 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 04:06:58.28 ID:Jvf7L+wS0.net
とりあえずゴールド行ったけど、シルバーでもみんな安置意識あるな
安置際混みまくるから、安置読んで安置の裏側?奥側取ってポジション有利にしとくと逃げてきた敵フリーで撃てて良かったわ

845 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 04:24:49.79 ID:vHDPBcbuM.net
いいなー安置内からわざわざ外に出向いて漁夫られたわw味方行ったら行くしかないし…

846 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 05:51:50.67 ID:CnssDHk70.net
味方の体力見れない人はライフライン使わないで

847 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 06:00:09.76 ID:REOmQ/580.net
ヒューズ、なんもかんがえずできるからストレスフリーで楽しいわ

848 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 06:03:16.95 ID:60RuWOah0.net
>>800
エイムアシストが低いから

849 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 07:16:03.03 ID:ha7RDa0l0.net
アシスト値の違いもあるだろうけどCSの方が人口多いらしいから
1マッチ中に居る格上がPCより少ない可能性はあるかも。

850 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 07:46:38.75 ID:yY4Bk/UZ0.net
緩く遊ぶつもりだったからCS選んだけど結果的に良かったっぽいか
しかしPADでこんなに重要なボタン数が多いゲームやるの初めてで、簡単な基本操作にすら全然慣れない

851 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 08:35:17.73 ID:PfQIv2Mq0.net
ここPC板ですよ

852 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 08:47:26.02 ID:tQrxJbyt0.net
CSスレってSwitch勢への愚痴で埋まってるイメージがあるわ

853 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 08:47:45.94 ID:yY4Bk/UZ0.net
全部含めたスレなのかと勘違いしてしまってた
ありがとう、そっちへ行きます

854 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:07:52.80 ID:A0LVAvSx0.net
吉松の言動=アランの意思とは限らんけど

855 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:08:03.56 ID:/uVbDwE3p.net
PCPADだけどCSの頃の方が敵強かったわ
ダイア4まではPCのほうが楽
ただCSの頃はダイア帯でも可能性感じるマッチ結構あったけどPCに来てからはマジでノーチャン
特にS13とか練習にもならんほど瞬殺された

856 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:19:41.89 ID:QPucbGnN0.net
PSでやってた人がPC版やった時に相手の動きの速さにビビってて今までの感覚と全然違う難しい言ってたからPS版のが簡単なのかと思ってた
あとCSは子供の数が多いのがちょっとな

857 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:53:55.58 ID:ETcTE1HLp.net
>>856
padの分際でこんなこと言うと叩かれそうだけど同じ初心者でもpad初心者は近距離腰撃ち勝手に当たりがち
キーマウ初心者はマジで下手
俺もキーマウたまに練習するけどpad初心者と比較にならんくらい何もできない
あとCSは0.6だからかプラチナになると40mくらいあっても甘えたピークは普通に肉までいかれる
PC行って初めに思ったのは「意外と当ててこない」

858 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 09:54:15.96 ID:5+jDKd/90.net
何かその試合だけ急にラグくなったり悪い時はパケロスまで出るのはなんなんだろう

859 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:25:24.60 ID:oxzBrAOJ0.net
>>855
以前からプラチナ帯まではCSのほうが敵が強いって良く言われてるね

860 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 10:25:36.82 ID:Y0NjWBLE0.net
たまに開始時クッソ重いことがあるのは
地球の反対側から繋いでるブラジル人がいるんだろうと思うことにしてる

861 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 11:22:28.84 ID:fYp2C5ug0.net
アリーナでガッチガチの初心者と高レベルのオープンVC野郎とあたったけど
ボロカスに文句言ったあとに操作方法教えてあげててなんかわろた
初心者のほうは途中で切断しやがったけど

862 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 11:49:32.05 ID:AOx9hqF/d.net
>>855
プラチナ帯までは人力エイムよりエイムアシストの方が強いって事

863 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 11:56:05.26 ID:jVoaZnIjd.net
ノックした相手が円に焼かれたときはキルポ入りますよね。

最終ダメージ与えて(この時点では生きてる)、その後焼かれてノック→箱になった人のキルポって入るんですっけ?
結構な時間差でキル通知が出て、ほえ?ってなることがあるんですが。

864 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 12:04:12.12 ID:t46YHAZV0.net
非戦闘状態で走ってる時にダメージ与えてた相手が焼け死んだのか
急にプイニュ!って聞こえてビクッとする

865 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 12:06:05.03 ID:9BPdEpZl0.net
俺のイメージだけど
マウス近接の命中率をこんぐらいとする(同レベル帯の敵を対象)
ルーキー10%、ブロンズ15%、シルバー20%、ゴールド30%、プラチナ40%、ダイヤ50%、マスター60%、プレ下位70%、上位80%、チーキー90%、チーター99%

PADは近距離固定で60%から始まって5%きざみであがる

SMGはダメ量が大差、ピーキーなら2回に1回は当ててくる

866 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 12:25:01.89 ID:b21jkpzr0.net
>>855
CSゴルプラの人がPCの人にデュオ連れてかれると強すぎてやりたくないって聞くけど

867 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 12:28:17.09 ID:2vV8JHshx.net
ブロンズでも結構強いし今シーズンもゴールド止まりかなw

868 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 12:42:11.19 ID:GahunzOcM.net
CSでやったことないから分からんけど
PCCSのデュオって殆どCSの方が足引っ張ってるぞ
前シーズンのゴールドプラチナ帯あたりだと

869 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 12:48:06.99 ID:t46YHAZV0.net
前シーズンの最終戦績も表示されるようになってるけど
みんなやってなかったのかブロ4の人としか組まれないな

870 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 12:57:46.86 ID:4rvqH1xYa.net
>>868
ps初心者を布教で連れてくる、PCによる介護デュオが多い

871 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 13:05:04.60 ID:dDZqfh2K0.net
自分の周りでもゴールドCS民の人は明らかにクロスプレイ鯖のほうが強いって言ってたな

872 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 13:11:14.80 ID:X9IxMXHvp.net
>>866
CSpadとは入力遅延の問題とFPS差が大きすぎるからね
おなじpadでもPCで使うのとCSで使うのとじゃ全然違う
PC移行した後CSで1回やったけど当時は全く気になってなかったのに入力遅延をめちゃくちゃ感じ取って気持ち悪かった
入力してからキャラが動作するまでの差が明らかにあるんよ
CS機でPCのマッチに入るってのはデバイス不利背負って戦うということ

873 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 13:14:22.12 ID:X9IxMXHvp.net
説明わかりづらかったから補足すると
「敵見えた!撃つぞ!」射撃ボタンポチから実際に弾が出るまでがPCの方が速いってことね
つまり相手と同じ反応速度ならCSの人はPC鯖では絶対に先撃ちされる形になる

874 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 13:28:54.96 ID:+vMDTaRKa.net
Origin版の無限ファイナライズバグを機にsteam版に移行したけど…
もう常識なのかもしれないけどこれ今Origin版やってる人はsteam版に移行したほうがいいぞ。Origin版だといちいち上下してたFPSが全く下がらない。steam版とOrigin版のマウス感度が違うって話はおそらく勘違いで、steam版のほうがぬるぬる動くから同じ数字なのに感度が高いって感じる人が多いってことなんだろうな

875 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:01:27.61 ID:D5/l/INf0.net
野良シアは報告出来ないんだからいらん vcあってこそだろ

876 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:34:23.66 ID:QBrxA+dR0.net
シアは鼓動の有無喋れるでしょ
ピンだって打てるしそれができないやつは何使ってもダメなんだしキャラの問題じゃなさそ

877 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 15:33:56.38 ID:QWY8bF5z0.net
PAD始めたけどゲロムズなんだが、俺だけ違うゲームやってる?

878 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:51:06.62 ID:2vV8JHshx.net
つかやはり下手なやつほど序盤ですぐにバトるねw

879 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:31:04.89 ID:wLenl+2E0.net
仲間に来るヴァンテさん必ずファーストダウンするんだが

880 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:54:55.51 ID:PfQIv2Mq0.net
やたらと強いヴァンテージさんが味方にきて緊張したけど
エコージャンプが毎回10m位しか飛べてなくてほっこりした

881 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:57:20.26 ID:GImTtjR40.net
>>879
普通このキャラ微妙だなってすぐやめるからね

882 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:02:02.71 ID:LBcFarLx0.net
プラチナに上がってしまった・・・もうヴァンちゃん使うのアカンかな
デブ過ぎて最終近距離戦きっつい

883 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:04:01.38 ID:AzfPdElgr.net
コナン君がうるさい

884 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:05:58.82 ID:FidKz58zp.net
ヴァン数回使ったら他キャラの砂の当て感が狂った

885 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:29:14.62 ID:eGZAFrQ7M.net
おデブちゃんライフラより判定小さいってマジかぁ…

886 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:39:42.24 ID:+YjNYrD50.net
毎回じゃないしまじで稀に起こる現象なんだけど
対面打ち合い中の
「いだだだだ、いだ、いだぁぁい!!!!」ってなってる時にAIMブルブルってブレるこの現象なに?

887 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 18:41:08.22 ID:05o7hI0ed.net
老衰

888 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 19:28:32.96 ID:J7wtVtZta.net
ヴァンテージは中距離でウルト当てて自分で詰めて倒すのが一番安定する気がしてきた

889 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 19:37:52.61 ID:9BPdEpZl0.net
声優見ると子供の声とかやってるが、明らかにコナン意識してるやろ。二代目コナン狙って・・いやバックアップか

890 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 19:44:18.56 ID:Jvf7L+wS0.net
carやっぱバレルないし、レーザーもないから弾バラけるなぁ
俺的になしかな今シーズン

891 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMce-Ovtx [133.106.150.59]):[ここ壊れてます] .net
新キャラの敵アーマー報告ピン差ししてる人昨日始めて見た
ほぼみんなしないね。あれレーザー当てて分かるの?こっちも位置バレするから自重してるんかな

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-XGu9 [14.12.13.128]):[ここ壊れてます] .net
多分ピンさせること知らないんじゃなかろうか

893 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:01:12.70 ID:uswmHQO9p.net
昨日ランクでちゃんと報告してくれる人居たけど
自分のところから撃てない/撃たない相手だったりあまり使わなかったな

894 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:11:00.36 ID:5+jDKd/90.net
ランページ全然使われてなくて笑う

895 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:15:30.05 ID:QPucbGnN0.net
オリンパスのマービンスロットが紫当てるのにCSは白のところでボタン押すらしいな
PCは青
それだけ遅延あるってことだよね

自分は始めたのswitchだったからPCのサクサク感がすげー楽しかったな
今switchでやると全然キャラコン出来なくなってて1キルも出来なかったよ
画面の解像度だけじゃなくあのモッサリ感でよくやれてたわ

896 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:23:02.31 ID:OsiU42qp0.net
ランページ初動でおちてたら仕方なく使うけど
作る奴まずいないだろ

897 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:28:13.72 ID:Um9VhwB8a.net
>>896
ランペはクラフトではなくケアパケ

まあテルミだけ持っていかれてるんだけどね

898 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:34:44.17 ID:OsiU42qp0.net
ランペはテルミチャージしたら永続してくれ

899 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:36:22.07 ID:5+jDKd/90.net
弓のスコープだけ外して捨ててピン立てるのやめろや

900 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:36:30.37 ID:Yi7bCvtwa.net
テルミが常時チャージ状態ならランペはケアパケ武器らしい強さにはなれた
今はまだ中途半端

901 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:49:35.53 ID:t46YHAZV0.net
古の昔にはどこに飛ぶか撃ってる本人にも分からん時代のLスターさんが
堂々とケアパケに入っていたそうな

902 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 21:58:14.20 ID:5+jDKd/90.net
光るゴミの時代から覇権武器になり現在はまた光るゴミ

903 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:19:12.08 ID:OTAcbLwK0.net
ブロンズ帯バラけるねぇ
http://iup.2ch-library.com/i/i022106122115874211212.png

904 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:20:22.16 ID:rU/hnKse0.net
PCなのにこのスレ来てる辺りそもそもお察しだけどな

905 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:24:35.99 ID:aJ7khP7Da.net
>>895
やっぱり反応遅いんだ…

906 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:53:20.03 ID:2vV8JHshx.net
この時間帯は鯖落ち多いなw

907 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:53:45.81 ID:xiJvM4R/0.net
まだシルバー帯だからか?
残り2部隊になったときヴァンテージつええわ
ウルト当てとくだけで1ダウンがすぐ取れる

908 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:58:22.28 ID:UNO3Y2wl0.net
チャットでバナー回収断念してハイドしてる味方にブチギレてるやついたわゴールドなのに
あまりにもボロクソ言っててさすがに目に余ると思ったから通報したけど効果あるのかなぁ
ああいうのチートと同じくらい萎えるな

909 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:06:22.78 ID:2vV8JHshx.net
ブロンズ1までは上げたが土日でシルバー帯復帰かなw
序盤で敵にばったり遭遇するケース多くてきついw

910 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:10:32.96 ID:2vV8JHshx.net
初動でバトるやつなど助けてやる必要などないから基本無視して去ってくがさっきやたらぴこぴこうるせーからリスク負って助けてやったら、俺が途中でやられたがそいつが2位に残ってくれたから恩を返してくれることもあるw稀にだがなw

911 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:22:58.13 ID:I1t5YDQ50.net
ウルト砂はデイリーの砂ダメ換算されないのか
まあそりゃそうか

912 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:41:57.82 ID:tLCiSPsbr.net
直下即降りするジャンマスの地雷率今のところ100%だわw

913 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:54:59.67 ID:9pzYd99O0.net
降下先決め打ちJMもね
嫌なら積極的にJM取っていくしかなし

914 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 23:57:13.52 ID:9oUFHple0.net
ピコン あそこにおりよう

・・・・シップ航行中・・・

残り2人「ああ・・・(諦め」

これ好き

915 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:00:47.21 ID:CZNLO82Y0.net
俺、evaよりピーキーやわ
ピーキーのが勝率高いわ

916 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:03:51.15 ID:P7y12bEcM.net
託してる時はそれで散っても文句はないな

917 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:04:06.92 ID:DgRVpcFl0.net
>>915
エヴァ連射出来る分雑になるわ

918 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:34:43.03 ID:bROVMtqW0.net
Padはエバ、キーマウはピーキーがいいらしい

919 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:50:57.20 ID:CZNLO82Y0.net
色々武器強くなったけどもうフラトラピーキーに落ち着いた
キーマウはやっぱこうなるのかね

920 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 01:16:26.09 ID:95Z6iHZP0.net
同じくキーマウだけどG7/EVA8が良い感じだからよく使ってる

921 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 01:48:29.38 ID:geD4Gd4G0.net
チャーライeva、g7eva、カービンevaかな
ボルトevaも結構使ってたけど遠距離チクチクだらけでハマってないと感じた

922 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 02:14:46.55 ID:XBENsxf90.net
カービン、エヴァ
G7、ボルトorプラウラーかな俺は

フラトラ信者だったけど中距離はカービン、G7、近距離はレーザーSMGのが優秀だわ
近中対応がウリだったけどどのレンジでも割とキツくなった

99はサブに担ぐ武器候補がないというか、リピーター、チャーライくらい?
R400構成とかG7でもいいけどライトライトはさすがにな

923 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 02:57:59.31 ID:iV2Yn2Yf0.net
今のところ一番よく使ってるのはボルトとウイングマンorG7
G7の腰撃ち精度が意外と悪くなくてメイン武器撃ち切って微妙に残った分をちゃんと削ってくれる

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efe1-qyLx [39.110.116.164]):[ここ壊れてます] .net
3倍G7めちゃいい
シーズン始まる前はチャーライWMでスナアモ拾おうと思ってたけど
G799でライトアモばっか拾ってる

925 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 05:45:15.85 ID:A0Epeiwn0.net
ウイングマンよく使ってたけど弾持ち悪くなりすぎて全然使ってない
バッグを圧迫しないところがウイングマン最大の利点だったのに

926 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 06:41:58.20 ID:CURNKhg10.net
スカルピアサーつけてやっただろ?
HSだけ狙ってりゃ球持ち悪くないだろ?
お前が下手すぎ



っていう運営からの忠告だよ

927 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 06:59:07.04 ID:U6T5MczN0.net
PCPADなんだけど今シーズンになってからエイムアシストが弱くなってる気がする
今までが5とすると アイアンは4、等倍スコで2~3くらい
サイレント修正なのかな?
EAはプロのご意見聞きすぎなんだよなあ

928 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 07:48:57.28 ID:Mn2aOpuS0.net
スカピ全然見つからん

929 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 07:55:05.42 ID:f3XSDUav0.net
ダブルタップトリガーも見つからないな
探してないときに限ってターボチャージャーは拾えるのに…

930 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 08:15:32.20 ID:nSX/C8aB0.net
ダブルタップは探すと見つからないのに
知らない間にEVAに付いてて
出番だぜ!って時にズズン!……ズズン!ってなってビビることが稀にある

931 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 09:04:11.15 ID:5gMHcoKox.net
序盤でアイテム集めてるとこにいきなり襲撃してくんなよおまえらw

932 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 09:13:15.56 ID:4ONhyVLvd.net
その時が一番キルポ稼げるからね。

933 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 09:17:40.47 ID:nSX/C8aB0.net
近隣スポットに被りなしで降りてる敵がいたら
脇降り強襲はされる前提で考えてそっちの方角は警戒したほうがいい

934 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 10:19:19.30 ID:5gMHcoKox.net
3位以内になりようやくポイント増えてきた次いきなり序盤で敵の襲撃受けて逃げても追ってきてやられてポイント減り、
そのループに嵌り滅入ってきたw

935 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 10:35:40.18 ID:gD+BWHqF0.net
このゲーム敵絶対殺すマン多すぎや

936 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 10:57:24.29 ID:rTK5yGRm0.net
やーっと新シーズンに触れたんだけど
G7全然落ちてないし、拾えてもスコープが等倍すら落ちてないんだけどどうなってんの?
別にアイアンが嫌いなわけじゃないんだけど(正直どこに合わせればいいか解らんけど)
マークスマンとしての距離で狙い難いのホンマ辛い...

937 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 11:03:36.14 ID:720zF+NB0.net
G7はなんか苦手な事に気付いた
近距離でも多少はごり押せるのはいいけど、タップの間隔がなんかしっくりこない

リピーターの方が当たる

938 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 11:39:17.65 ID:rTK5yGRm0.net
野良カジュでバトルパスのチャレンジ進めてて割と沼なプレイしてる自覚有る上で疑問なんだけど
なんで射線切ったり増やしたりっていう動きをしないで撃ち合い始まったらその場からあんま動かないんだろうか?
大体死にかけたら万歳突撃かケツ向けて逃走選んで倒れていく味方が多くて困った(´・ω・`)

939 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 12:06:39.84 ID:vsOSkY+Z0.net
有利ポジでも無い限り基本は敵を視界に捉えながら何箇所か移動しながら頭出しで撃つ
これが出来たらもう初心者卒業よな

940 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 12:59:25.15 ID:7PM38MMSp.net
キンキャニとストポ消して良いよもう
ランクマはエッジ固定でカジュアルはオリンパスとエッジのローテで

941 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:07:30.57 ID:RGpLC2890.net
キンキャニそこまで広くないしこの狭まる早さだときっつい

942 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:14:07.46 ID:5gMHcoKox.net
なんとかシルバー4まで上がったがリロード遅すぎて撃ち合い間に合わないからサブのやつにすぐ切り替えにゃならんw
スナイパー系の武器持ちづらいw

943 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:50:21.75 ID:iV2Yn2Yf0.net
ちょっと移動した先で敵とこんにちはすることが多いし狭いから銃声聞き付けた漁夫がすぐ湧いてくる
変更するのはリングダメージと収縮速度どっちか片方だけでよかったよなこれ

944 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:11:14.19 ID:WZrG2puL0.net
今回のリングダメと収縮速度の変更は割と好きだな。早く入って強ポジ取るとか、不利ファイトはさっさと引くとか、突然のこんにちはを警戒しながら移動するを抑えておけば結構盛れるし。

周辺ノールックでずんずん進んでいく味方野良を見てると大丈夫かなーと思うわ。

945 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:12:32.37 ID:wTIwvsBJ0.net
クソつまんねーわ

946 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:40:24.43 ID:mc7tK9WRa.net
すまんランクで味方のカバー入るの意識してやってみてるんだけど、カバー入りに行く自分が死ぬのは前出過ぎなのかな?
でも味方のそばまで行かないと味方死んじゃうよね

947 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:41:06.45 ID:IU3nGOV30.net
>>942
そもそも戦闘中ならリロードよりも武器切り替えがメインだぞ

948 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:46:56.36 ID:QZOqCyO70.net
前シーズンゴールド戦士だが
別ゲーになったみたいにテンポ変わってるな
漁夫来たら誰が誰かよくわからんわw

949 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:48:25.93 ID:zvzEiP7+a.net
初動死ばっかでおもんねーんだけどどうしたらいいんだよ

950 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:55:26.29 ID:ZXQ0TKbV0.net
訓練場、フレンドファイアで死んだらノックじゃなくてキルになってね?

951 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:59:11.80 ID:fdGjpC52p.net
この時間中国人多すぎ2/3ぐらいおる

952 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:59:37.42 ID:ZXQ0TKbV0.net
立ててくる

953 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:00:25.69 ID:ZXQ0TKbV0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660373986/

たてれたわ

954 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:12:10.63 ID:3IDNfLEop.net
>>953


955 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:49:02.90 ID:sGCVrgIHa.net
>>946
味方が撃ち合ってる射線とは違う射線からカバーするんやぞ

956 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:51:33.19 ID:5gMHcoKox.net
1人になったらリング縮小2回目までは安全に回復アイテム使用しながらリングダメージ負ってでももう安全に進むようにしてるw
あまりにもばったりおまえら敵と遭遇して追いかけてられまくりやられるケースが多すぎてかなわんw

957 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:58:59.39 ID:nSX/C8aB0.net
彼の考えているカバーはおそらく
戦闘すべきじゃない地点までキッカケもなく先陣切って詰めた奴を
生かして帰すor犬死ににさせないために
敵味方ともに遮蔽なしでクロスするようなアレのことだと思う

958 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 17:26:50.05 ID:zHujd40N0.net
収縮早すぎて単純に外周のマップで遊ぶ時間が少ないのがうーんってなる

959 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 17:53:16.42 ID:cEhYf1og0.net
収集早めてもいいけどダメそのままで良かったんじゃないかな?
そのままなら安置外で漁りやクラフトする選択肢も残せたし

960 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 17:56:30.79 ID:C4JH8t1na.net
Lスターレート上がって本当に強くなったな
近接サブに持ち変える必要も無いし好きな長物持てるわ

961 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:02:33.17 ID:zCpGH2/c0.net
俺はもっと収縮早くしてほしいと思ってるわ
とろとろ漁ってるやつうざいし

962 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:21:06.29 ID:ryp7ouj80.net
とろとろ漁ってる奴は速くなってもとろとろしてるぞ

963 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:23:04.67 ID:XddoKiUS0.net
安置意識が自然と高くなってきたわ
ただ漁りがすんごい早くなるわけでもなく
漁り諦めて早めに移動してる

964 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:30:51.33 ID:A0Epeiwn0.net
物資は敵殺せば手に入るから1戦分あればさっさと移動していいよね
安地から遠ければ尚更諦めたほうがいい

965 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-yXi1 [106.146.30.34]):[ここ壊れてます] .net
キンキャニならまだいいが
この速さでストポなんか不快指数MAXだろ
場所によっちゃ一切漁る暇なんかねえランニングペックスと化すわい

966 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:03:27.69 ID:95Z6iHZP0.net
サプライシップに乗れるのはリングが目前に迫ってからだし漁ってる暇がない

967 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:04:55.16 ID:4dPFDb2pp.net
別にそんなことないけどな

968 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:12:59.46 ID:iLBKnyCAa.net
>>963
漁り早い人はある程度取得選択肢を先に決めてあるので
経験積んでどの物資持っていくかある程度のイメージを作っておくといい

969 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:20:57.57 ID:zXpNgjwTM.net
強い奴はよ上がってくれ~

970 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:22:32.66 ID:9Ujv/VRD0.net
今週末が過ぎれば落ち着くさ

971 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:27:49.50 ID:CURNKhg10.net
ランクマはむしろわざと漁って時間潰すんだがな

カジュアルとランクマ仕様かえてほしい

972 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:34:49.94 ID:bXyMK+OH0.net
ブロンズ帯にしては敵の減りがやたら遅いんだが

973 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:35:47.36 ID:ZXQ0TKbV0.net
初動で糞武器しかなかったときに漁ってる暇無いのきっつい

974 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:42:24.65 ID:nSX/C8aB0.net
選り好みせずに何でも使えるようになれば、適当に落ちてる物で満足できて
今回の配牌はこうか、ならこういう感じで行くかって
取捨選択に迷いや高望みがなくなって漁り早くなるよ

自分もショットガンを可能な限り選択から外すから言えた義理じゃないけど

975 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:45:10.93 ID:VhjTjjbk0.net
各アモでこれは使えるって武器の選択肢広げておいたほうがいい
幸い今の環境フラトラカービンボルト使えて単発の選択肢も豊富だからいい機会と思って訓練場100時間な

976 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:47:15.04 ID:BLRRsTxZM.net
ライトとヘビーは味方が拾ってて少なくてエネルギーは落ちてるけどハボックとディボとLスターしか無い時ヤバい
タボチャも無いし泣きながらLスター抱えてる

977 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:47:20.21 ID:/4PHC5nV0.net
>>972
しまるの早いし痛いから敵ほっといてもう行くかってなるこも増えた

978 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:50:05.41 ID:5gMHcoKox.net
部隊が全然減らねーぞ。前シーズンよりなんでこんなみんな最後のほうまで生き残ってんだよ?w

979 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:52:27.20 ID:ZXQ0TKbV0.net
だいたいなんでも使う方なんだけど
プラウラとヘムロック、P20だけはあかん

980 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:53:45.46 ID:cW1I1h180.net
次スレ落ちてるー!保守しすぎて20手前に規制くらったかな?
立てておくから減速だけよろー

981 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:53:59.87 ID:vsOSkY+Z0.net
>>959
1収縮目が痛くなさすぎてわざわざリング外に走ってきて漁夫まであったからなんとも言えない
これくらいのテンポで収縮してくれた方がアンチ意識自然と高まってすし詰め状態になるんじゃないかな
無駄な戦闘はそのうち前より減ると思うからより大会ムーブに近くなるだろう
そっちの方が俺は面白いと感じる、安置外漁りやクラフトはヒトシ炊いてね

982 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 19:58:56.07 ID:CURNKhg10.net
そういうのはランクマでやりゃあいいんだよ
カジュアルはもっと適当でいいんだ

983 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 20:07:32.35 ID:cW1I1h180.net
ヒャッホー!姉貴からの新スレのプレゼントだ!

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660388265/

984 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 20:22:21.78 ID:5gMHcoKox.net
ほんとおまえらどんだけ追ってくるんだよ性格わりーなw

985 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 20:45:55.92 ID:Mk1dSuyK0.net
着弾インジケーターってどれのことですか

986 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 21:41:37.56 ID:XBENsxf90.net
まだこいつはブロシルでハイド盛りしてんのかよ
普通に戦ってキルポ取る訓練しろ
このゲームはファイト力からは絶対に逃げられないぞ

987 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 22:02:08.55 ID:OEdT8rbcM.net
カジュアルマッチの初動戦闘合戦とランクマッチの棲み分けが薄くなったと感じた。どっちがいいのか分からない
JMする時ランクマかカジュアルかで降りる位置違ってたからみんな

988 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 22:03:51.56 ID:Ii8wO6oLM.net
いや降りる位置は今でも違うな

989 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 22:08:53.45 ID:nSX/C8aB0.net
>>985
俺も>>632に教わったけど
3倍以上のスコでADSした時に中央の○が
「その距離の敵撃つならここに合わせないと弾落ちするよ」と補正して表示してくれる

990 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 23:03:59.96 ID:tXnzRgkHr.net
s13から始めたからキンキャニ初体験だったけど普通に糞マップじゃない?
ストームポイント不評でキンキャニを返せとか言ってたから期待してたのに
ワールズエッジが一番いいわ

991 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 23:34:20.36 ID:iocz+Pb0M.net
キンキャニ一番嫌い
カジュアルでもランクでもダントツの最下位

992 :UnnamedPlayer (アークセー Sx4f-4lOq [126.151.155.200]):[ここ壊れてます] .net
航空基地の素材取ったら鯖落ちしたが、俺だけかと思ったらTwitterでみんな同じこと言ってるから気をつけろw

993 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 23:37:21.43 ID:ZU3E85100.net
正直どのマップも好き

994 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 00:30:09.04 ID:DzlmT7Cd0.net
ちょっとエイムアシストかかってるんじゃないかってくらい新レジェのウルト当たるな
BFでスナやってた頃を思い出す

995 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 00:39:34.68 ID:FQAgP4x/0.net
キンキャニは糞マップじゃなくて、やればやる程漁夫が上手くなり、漁夫対応も上手くなる糞マップだぞ。

996 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 01:01:13.70 ID:5F9wnPr90.net
ヴァンテージはアシストはないけど補正ほとんどいらんからな

997 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 01:45:23.50 ID:pkTNpMBQ0.net
ヴァンテージのウルトって3倍スコだからアシスト付いてるってほんとなの?

998 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 02:25:31.99 ID:+ynNQ8Xb0.net
キンキャニは漁夫の漁夫にやられてイラつくけど 戦うのが好き人は好きなmapじゃねー 今期は初動ファイトすらやると円に追われるクソマップになったが

999 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 03:36:13.09 ID:kIsxk2Tz0.net
航空基地でクラフトの素ゲットしたらこんなエラー出てフリーズして何回リトライしても
蔵再起動しても同じエラーになって復帰できんかったわ

There was a problem processing game logic. Please try again.
mp/sh_crafting.nut#1878
[CLIENT]The index is "null" does not exist.

1000 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 04:14:22.24 ID:ecHU+oc2a.net
>>946
スイッチしてるのかな?
それもいいけどお互いがカバーし合う気持ちがないと普通に死ぬよ
野良マッチングのこと言ってるなら余計にそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200