2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part2

1 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:13:39.15 ID:ah5CYQVT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1276760/_/

■CβT用フィードバック、不具合報告
https://dbas.bn-ent.net/cbt/jp/


次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:16:10.05 ID:ah5CYQVT0.net
ほっほっほ…

3 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:19:19.73 ID:ah5CYQVT0.net
うっほっほ…!!うっほっほ…!!!

4 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:23:49.10 ID:ah5CYQVT0.net
保守らなくても大丈夫かここは

5 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:24:25.58 ID:7AbFNlFrd.net
ふふふ…サービス期間は終ったのさ…

6 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:45:51.83 ID:ah5CYQVT0.net
ああそうか20までは行かないとほっとくと落ちるのか 保守王拳6べぇだーー!!

7 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:09:34.49 ID:7AbFNlFrd.net
前スレが終わるからこっち来るだろ保守

8 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:13:44.60 ID:/0BmkhEg0.net
前回βにSteamで参加してたらプロダクトコード打ち込めないけど
本当に大丈夫か不安だわ

9 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:21:52.32 ID:ah5CYQVT0.net
>>8
どういうことなの…?俺も前回参加でもうコード打ち込んでインスコまでしたけど 前回の当選メールのコード入れてるとかない?

10 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:31:36.36 ID:/0BmkhEg0.net
このオファーに含まれるゲームは、すでにこのSteamアカウントで所有しています。
Steamクライアントのライブラリからアクセスしてください。

前回βをアンインストールしないでプロダクトキー入力したらこうなった
アンインストールしてから入力してもメッセージ変わらないからどうしようもない

11 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:55:42.13 ID:ah5CYQVT0.net
うわぁそんな事なんのか…未使用のキーでもロックがかかっちゃう感じかな

12 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:09:45.66 ID:ZmIIt4Tur.net
いちおつ

13 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:10:36.39 ID:nz/Miv2P0.net
当たったああああ!

14 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:12:51.19 ID:6uaD4yzyM.net
>>10
うわ、それ怖いな
俺もまだアンインストールしてなかったから情報助かった

15 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:13:16.95 ID:nz/Miv2P0.net
一応保守

16 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:13:57.10 ID:nz/Miv2P0.net
ほほほほしゅ

17 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:14:34.79 ID:6uaD4yzyM.net
保守か

18 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:15:01.96 ID:nz/Miv2P0.net
捕手

19 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:16:02.62 ID:6uaD4yzyM.net
保守しよう

20 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:16:32.76 ID:nz/Miv2P0.net
終わり

21 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:31:12.26 ID:orB5urper.net
>>10
それってつまり既にインストールしてあるから問題ないですよってことじゃないの?

22 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:40:54.68 ID:/0BmkhEg0.net
>>21
認証しましたのメッセージがないから実際どうなったかの判断がつかない
内部的に認証されてるかβ始まるの待つしかない

23 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 19:08:07.39 ID:ah5CYQVT0.net
>>22
アンストはしたらしいけどライブラリに残っててダウンロードからのインスコはできるん?
できるのならワンチャン大丈夫な気はするな

24 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 21:18:46.12 ID:nnQVPfR1p.net
当たってたから勝ちだぜ

25 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 23:39:56.04 ID:qGuetR000.net
Switch当選したわ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7d-p5jC):2022/08/04(木) 23:56:02 ID:DsuBzD8Z0.net
当選数は各ハード2万ずつらしいね
(PS、スイッチ、箱、Steam)

ちなみにEUサイトではまだベータ募集してるので落選した人は応募してみると良いかも
(要VPN)

27 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:10:34.93 ID:MhmAQXqR0.net
steam版10垢ぐらい申し込んで全部当選してるっぽいけどこれ落ちてるやついるの?

28 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:04:38.45 ID:b71pNyW50.net
いるみたいだから放出して上げてよ

29 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 16:16:37.74 ID:Yxf0Rj3cp.net
余ったの持っててももったいないし放出したいけど
垢バンされちゃうかな

30 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:05:16.61 ID:MhmAQXqR0.net
前回のテスト知人数人に配ったけどBANされなかったよ
そもそも同一IPで無限に申し込めて当選しちゃうんだからバンナムはガバガバだと思っていい

31 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 17:40:14.01 ID:oS70bO/j0.net
当選についてはほぼみんないっている感じかな
ちなみに俺はPSで当選
デットバイデイライトみたいに時期ごとにアプデあるといいな

32 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:08:11.41 ID:+0YF3fbDp.net
レイダーの追加あるだろうし、ゼノバースみたいにアプデはちょこちょこ来るんじゃないかなー

33 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:36:04.43 ID:4t4qiZNf0.net
俺はSwitchで落選したぞ
>>26の話が本当なら応募が一番多かったのかな

34 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:40:49.25 ID:mZokwfdK0.net
ほんと予約者の特典にベータコード付けてやればよかったのに…
ちなみに海外サイトにはクローズの後に
オープンβを匂わす記述もあったそうだけど
現在は削除済みで確認できない

35 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:40:53.68 ID:kn3zr7QM0.net
オンボだからぎこちないかも知れないけど許してね

36 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:42:16.21 ID:mZokwfdK0.net
ハード煽りするわけじゃないけど
スイッチの携帯モードでも動くなら設定さえ落としてやれば大丈夫だろ

37 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:48:43.09 ID:9vm4WQpP0.net
てっきり全員当選すると思ってたが、落選あるんだな
ちなSwitchで当選した
土曜夜からよろしく

38 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:51:25.06 ID:Ja88GbW20.net
>>34
いやまぁクローズドしかしてないしオープンないとおかしいけど期間ないなっていう

39 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 18:56:19.73 ID:mZokwfdK0.net
確かに日にちに余裕が無いし今回のベータ版を土台にして
製品版ではブウ付けて出すんだろうね

40 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:00:37.33 ID:b71pNyW50.net
じゃけん予習しときましょうね~
https://www.youtube.com/watch?v=qKJs3WQPMAA

41 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:02:22.07 ID:Ja88GbW20.net
さすがに8ヶ月前だと操作すら覚えてねえ

42 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:25:19.24 ID:70lyYrM1d.net
レイダーとして未来世界の18号出してほしいんだけど
テスター落選したからアンケも送れない畜生

43 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:25:51.15 ID:mZokwfdK0.net
変身できる奴じゃないとね…

44 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:34:17.28 ID:b71pNyW50.net
その場合人造人間19号+16,17,18号にチェンジしていくとかでワンチャン

45 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 19:38:09.79 ID:70lyYrM1d.net
着替えるとかでどうだろう

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1ae-dSCr):2022/08/05(金) 20:02:14 ID:b71pNyW50.net
ふと思ったけどレイダーからドラゴンボール取り返す方法ってあったっけ?ないよな?

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a698-dSCr):2022/08/05(金) 20:03:48 ID:XQABx7Me0.net
オレのコードを少し分けてやった・・・
きさまなら、たぶんそれでも充分動けるはずだ・・・
あとは勝手にしろ・・・!

Steam版
6CWML-T69VX-ETDED

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41bb-pWb3):2022/08/05(金) 20:07:46 ID:YN9sfk6+0.net
ワクワクして眠れねえぞ!

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1ae-dSCr):2022/08/05(金) 20:12:07 ID:b71pNyW50.net
>>47
これは伝説のスーパーサイヤ人

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25ac-p5jC):2022/08/05(金) 20:12:22 ID:Swi3i1IL0.net
>>47
受け取った、書類不備かなんかでメール着てこなかった可能性あるんだけど…
なんにせよありがとう

51 :UnnamedPlayer (スププ Sd9a-evX9):2022/08/05(金) 20:12:49 ID:9kduTMkUd.net
>>46
殴ったら落とさなかったっけ?

52 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:03:16.51 ID:b71pNyW50.net
>>51
ホントだ動画見てたら落としてるっぽいね 全然知らんかったw

53 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 21:14:08.94 ID:3HwafE9YF.net
ザマス来そうで嫌だわ…
というか企画そのものがザマス編ベースなんだろうけど

54 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:15:47.48 ID:Esk/7kez0.net
今からでも遅くないからガチャ無くせバンナム
ドラゴンボールは認知度高くてこのゲームシステムなら父と息子でプレイみたいな家族で遊べるってヒット作になる可能性は十分あるのにその可能性無くしてるぞ
月額コンテンツに変えてくれ

55 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:15:59.74 ID:h8QwRouRr.net
ドラゴンボール超のキャラきたらやめます

56 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:22:05.29 ID:mZokwfdK0.net
明日の11時からか

57 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 22:57:20.18 ID:NtTy0cHF0.net
フリーザについてレイダー視点
・第一形態から遠距離攻撃、飛行が可能なため開始直後から生存者を見つけよう
・形態移行はセルの吸収と違い戦闘を行うことで怒りゲージが溜まるので再序盤から戦おう
・スカウター(探知)は第一形態のみ使用可能なため索敵は第二形態以降かなりきつい
・ドラゴンボールの願いのひとつは不老不死となっている。願い後は戦闘時無敵?超タイムマシンでの敗北に注意

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7d-p5jC):2022/08/05(金) 23:13:43 ID:mZokwfdK0.net
特にフリーザに関しては「ドラゴンボールを探す」という目的があるから
サバイバーを星ごとデスボールで滅ぼすなんて出来ないんだよね
割と上手い設定だわ

59 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:17:40.88 ID:mZokwfdK0.net
ザマスは
ザマス→ゴグウブラック→合体ザマスと綺麗に変身できるんだろうけど
最大の問題点として使いたいプレイヤー居るんだろうかっていう…

60 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:18:58.59 ID:W50dN4o1M.net
フリーザはテクニカルなキャラみたいだし、まずプラクティスモードやり込んだほうが良さそうだな

61 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:19:44.11 ID:mZokwfdK0.net
プラクティスモードとかは今からでも遊べれば良いのにね

62 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:23:04.65 ID:VvpviPqv0.net
ノーマル→超サイヤ人→伝説の超サイヤ人→気が溢れる高まるでブロリーをレイダーにするか(バイオはわすれろ)

63 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 23:31:33.94 ID:mZokwfdK0.net
ブロリーは来るだろうね
レイダーとしても魅力的だから使いたいプレイヤーも多いだろうし

64 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 07:11:56.89 ID:UFJhwMk+0.net
ブウも吸収パターンかなあ

65 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 07:25:29.12 ID:TJgORxSwd.net
トランスボール方には新ブロ来るかな

66 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 07:34:47.44 ID:UFJhwMk+0.net
第三形態が好きだから、ずっと第三形態で戦い続けたいのだが

67 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 07:41:40.67 ID:SJ1y/tucd.net
>>59
両方好きだから来たらめっちゃ嬉しい

68 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 08:18:59.98 ID:8ntJH5SY0.net
もう161分前だし
そろそろ待機するか…

69 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 08:19:46.15 ID:hNSEec870.net
やっぱどのハードでも落ちてる人全然見かけねーな
垢クレクレ君が湧くとしたら申し込み忘れとか、どっちでもよかったけど今になってやりたくなった人の方が多そう

70 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 08:23:29.20 ID:8ntJH5SY0.net
垢余らせてる人が居るなら
友人を誘うのも良し、ここで晒して伝説のスーパーサイヤ人になるのも良しだと思う
過疎るのだけは最悪だからね
特に複垢眠らせてたら早朝がヤバいと思う

71 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 08:59:07.59 ID:hNSEec870.net
steam版何個かキー余ってるから
捨てメアド晒してくれれば送るよ
ここに直に書き込むのはさすがにちょっとBANリスクあるから避けたい

72 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:00:27.40 ID:hNSEec870.net
あ、ちゃんと必要スペック満たしてる人でお願いします
オンボとかどうせまともに動かないし味方に来られても困るから

73 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:05:45.70 ID:7J8pfv8UM.net
たす…けて…くれ
todobemyu@kagi.be

74 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:06:21.43 ID:1iIdZnpN0.net
落選したと思ってたら全然使ってない垢とメルアドの方で応募してたみたいで当選メールきてたわ
11時からよろしくね

75 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:09:44.02 ID:UFJhwMk+0.net
>>72
ホンマごめん

76 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:10:47.56 ID:hNSEec870.net
>>73
送った

77 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:13:22.36 ID:UFJhwMk+0.net
Geforce Nowにも来て欲しいよね

78 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:19:02.88 ID:7J8pfv8UM.net
>>76
フリーザの台詞で返そうと思ったけど流石に失礼過ぎるから…
本当にありがとうございました
きちんと推奨スペック以上あるので
バシバシとテストに参加させていただきます

79 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:20:13.83 ID:hNSEec870.net
>>78
ええんやで
一緒に楽しもう

80 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:47:49.88 ID:jPSMQjpV0.net
開幕15分はトレーニングして後はレイダー希望オンリーで4時間やるぞやるぞやるぞ

81 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:53:24.81 ID:8DQMxYMD0.net
w8ks9gnp10@sute.jp
オラにも元気を分けてくれ!

82 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:55:08.32 ID:hNSEec870.net
>>81
送った

83 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:58:24.96 ID:ta+PRFKK0.net
11時からだと昼飯食う時間ねえ

84 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:59:53.03 ID:o0sLl1mT0.net
sorasoramame22@gmail.com
コード余ってる方戦闘力5に力を!

85 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:00:12.38 ID:8DQMxYMD0.net
>>82
サンキュー神様!全部の時間参加するぜ!

86 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:07:29.70 ID:+0bc0T5w0.net
当選したからやってみたいけど、前回やってない初心者だから周りに迷惑かけそうでやるか悩む

87 :UnnamedPlayer:2022/08/06(土) 10:51:34.28 ID:lijcWEUU5
steam版はじまた

88 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:19:42.92 ID:4AlqaEFe0.net
>>86
HSP?いやいやまだクローズドベータだよ気にしすぎだよ

89 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:21:29.63 ID:4AlqaEFe0.net
右も左も分かんなくてもキラーやっていいと思うよ
てかそうしないと後半でキラーマッチングしなくなってたらしい
ちゃんとサバ慣れてからとか考えてたら遊べないよ

90 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:25:07.51 ID:o0sLl1mT0.net
コードくれた方ありがとう参戦する!

91 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:27:00.67 ID:hNSEec870.net
>>90
good luck

92 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:39:30.50 ID:jPSMQjpV0.net
サバイバー側で開始直後に殺されても泣かないでな
運営統計で戦うごとにサバイバー側生存率は飛躍的に高くなるってなってる
スキルアイテム使って逃げ方覚えるんだぞ

93 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:41:56.12 ID:TaN2zZMs0.net
あと15分ちょっと…準備はいいか!?

94 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:53:24.77 ID:ta+PRFKK0.net
入れるぞ!

95 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:54:08.38 ID:Nn8sYrcl0.net
おいもうゲームできるぞ

96 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:58:35.94 ID:Nn8sYrcl0.net
新マップ増えとるやん

97 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 10:59:14.83 ID:2V1MF7af0.net
来るぞ…!

98 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:05:30.18 ID:TaN2zZMs0.net
おおートランクスでてきたw

99 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:07:48.86 ID:1maa1/aj0.net
そういやゼノバースの世界だったな

100 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:19:14.88 ID:EA1rH6MF0.net
前回のsteam版アプデしたら普通に入れた
コード必要なかったんで誰か使って

ENLV3-7VQXY-ILNNV(steam版)

101 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:22:27.16 ID:ta+PRFKK0.net
マッチング時間かかるな
みんな練習してるんか?

102 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:23:24.05 ID:UFJhwMk+0.net
メニュー画面でマウスが封じられてしまう

103 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:24:45.90 ID:2V1MF7af0.net
>>100
ええ…ガバガバかよ

104 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:28:43.73 ID:hNSEec870.net
相変わらずUIが分かりにくい
パッと見で操作方法わからんだろこれ

105 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:43:39.75 ID:ta+PRFKK0.net
落ちまくるし落ちてくやつ多いな
前回と比べてめちゃくちゃ不安定になってる

106 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:48:47.83 ID:9HA3byL7M.net
キャラクリ画面で落ちてまったく遊べないんだけど
いくらなんでも不安定すぎるわ

107 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:51:03.24 ID:2V1MF7af0.net
初期設定がグラフィック最高になってるから低スペが落とされてるかもな
フリーザあんまり面白くなさそうだがどうだろう

108 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:55:07.54 ID:TaN2zZMs0.net
フリーザ様強すぎんだろ…変身しても瞬殺されてまう…

109 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:57:22.23 ID:ZcWz2wO40.net
スペック余裕で満たしてるのにsteam版ガクガクだなぁ

110 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 11:58:12.79 ID:hNSEec870.net
前回もそうだったけど基本的にレイダー圧倒的有利だよ
ちゃんと仕様理解した数人で効率よくパワー集めて集団戦しかけて初めて勝てるレベル
野良はまず無理

111 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:03:02.13 ID:UFJhwMk+0.net
落ちるの俺だけじゃなかったんか

112 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:04:52.39 ID:AR/Dp8OkM.net
カメラ遠くできないの?
ジジイは酔うのよ…

113 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:06:09.38 ID:1maa1/aj0.net
普通は初期設定オプション最高設定にしないやろっていう

114 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:07:19.62 ID:rvxrlOIw0.net
ミニマップねえしマップがEnter固定とかアホか

115 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:08:29.39 ID:TaN2zZMs0.net
アンケにミニマップほしいって書いたノニー
相変わらずマップわかりにきーw

116 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:08:43.43 ID:ZcWz2wO40.net
PS4の方が快適とか悲しいわ
設定落としてもカクつきが少し良くなったくらいなので相性でもあんのかな
CPUがAMDな事くらいしか思い浮かばない

117 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:12:39.98 ID:1maa1/aj0.net
前回steam快適だったのに今回やたらガクガクになってるからなんか変えたんやろ
まぁこれもテストや

118 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:19:00.78 ID:2V1MF7af0.net
重いのはEACのせいかね…

119 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:20:49.54 ID:ZcWz2wO40.net
他の人もそんな感じなら個別のじゃなかったか
PS4もやったけど殴った瞬間フリーズしたり大分不安定だねぇ

120 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:22:54.82 ID:hNSEec870.net
イージーアンチチートに一回試合おとされたから多分それだね

121 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:23:01.88 ID:TaN2zZMs0.net
レイダーの勝利画面でフリーズって落ちた…(´;ω;`)

122 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:23:18.33 ID:2V1MF7af0.net
マッチング押してなんもできなくなるの直ってねーじゃねーかwww

123 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:28:51.58 ID:8ntJH5SY0.net
初レイダーで初めてダウン取れてドキドキしてたら落ちた…

124 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:30:10.80 ID:rvxrlOIw0.net
これマッチング開始画面から戻れなくね?

125 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:30:30.46 ID:2V1MF7af0.net
俺、サーバーと通信中で画面中央がぐるぐるなんだ

126 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:32:05.41 ID:ta+PRFKK0.net
鯖落ちしてる?

127 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:32:26.90 ID:8ntJH5SY0.net
サーバー落ちたっぽいね
レイダー落ちたときが丁度そうだったみたい

128 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:33:12.00 ID:1iIdZnpN0.net
固まって落ちるの多いな…

129 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:33:58.93 ID:r9Lu3W8W0.net
steam版だがめちゃくちゃサクサク動いとるぞ
フリーズもない
が、練習中に切断されたw

130 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:39:57.32 ID:8ntJH5SY0.net
やっぱり初心者ほどレイダー選ぶ方が良いね
どういうゲームか理解するのに、一番手っ取り早い感じがする

131 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:43:00.09 ID:MEFzZd3f0.net
フリーザは気の探知が第一形態でしか使えない代わりに大分つえーな
フィニッシュが空中から遠距離でできるの便利

132 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:43:09.04 ID:r/B2nnmB0.net
チュートリアル間違って飛ばしちゃったんだけどどこからゲーム始められるか誰か教えてください
ウーロンやブルマが居るところから出られない…

133 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:43:55.66 ID:r/B2nnmB0.net
すみません自己解決しました

134 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:43:57.82 ID:Nr2Ufw9w0.net
こういうゲームは総じて多人数側が慣れてきたら少人数側がボランティアになってくるから
そういう意味でも今がレイダーのやり時だよ

135 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:46:02.22 ID:B+YgrVsU0.net
と言うか面白さのマックスはテストでわちゃわちゃやってる時かと

136 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:46:05.96 ID:28h8hfUfd.net
これマッチング抜けたい時ルーム解散選ぶの分かりにくすぎやろ
あとPS版だが8割型6.7人でマッチング止まるから全然プレイ出来ん

137 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:47:13.20 ID:1iIdZnpN0.net
フリーザ様気弾メインだから太陽拳意味ねーわ…
超戦士なった時に使えるのかもしれんが

138 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:47:56.88 ID:UFJhwMk+0.net
オンボなのに孤軍奮闘を強いられる不運……

139 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:48:45.19 ID:B+YgrVsU0.net
ウーロンとアバターならどっちがおすすめ?

それとトランクスが現役時代に悟空達を「過去の戦士」とするのは無理あるやろ

140 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:49:16.11 ID:TaN2zZMs0.net
はじめて超タイムマシーンで勝てたw味方あざす
最後中央にみんなで集まって変身しないといけないのかw

141 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:49:58.83 ID:x02owlV2p.net
steam版で最高設定にしとるがまったく問題なくサクサクだね
steamの設定で○×入れ替えたらゲーム内の表記と逆になって多少混乱はするけどw

142 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:52:05.25 ID:ta+PRFKK0.net
まだ一回もフリーザ見てないけど確率低いのかな

143 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 12:59:12.49 ID:jsLXbxR10.net
平均待ち時間とは?ってぐらい人が集まらない
無料のテストでこれって製品版とかまともにプレイ出来ないだろ

144 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:00:11.78 ID:V7ioU8wk0.net
あんま面白くないかもな

145 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:02:26.65 ID:hNSEec870.net
前回の方が芸人読んで番組やったりしてたから
今回人少ないのはしゃーないね
内容自体はいいんだけどUIが絶望的で
ゲームの楽しさがわかる前に辞めてしまう人が多いかもしれん

146 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:06:44.00 ID:20yDTpOB0.net
11時から始めてマッチ出来たの1回

147 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:07:45.48 ID:KO5AIrLGr.net
レイダー希望してんのにサバイバーばっかマッチングするんだが
優先権機能してるかこれ?

148 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:09:54.74 ID:2V1MF7af0.net
ウーロンとブルマは確か10レベルとかまで上げるとアクティブスキルがアバターでも使えるようになるよ
固有スキル他で使いたいならレベル上げかな

149 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:14:15.67 ID:jsLXbxR10.net
とうとう平均待ち時間が2分になった
1分でもマッチングしないのに2分だと絶望的じゃないか
オラ、ワクワクしてきたぞ

150 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:16:25.42 ID:rvxrlOIw0.net
フリーザ強すぎね

151 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:16:57.65 ID:r/B2nnmB0.net
自分が方向音痴だからかもしれんがマップが広くてどこに何があるか分からん

152 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:17:17.64 ID:CRLnjt8L0.net
スイッチ動作ちょい重いかもです

153 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:17:37.70 ID:02o/SjVW0.net
セルと違って開幕から殺しにかかれるの強すぎる

154 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:18:32.98 ID:8ntJH5SY0.net
練習モードってどうやって入るんだろう
まさかただの無人キャンペーンってのがそれ?

155 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:20:20.08 ID:KO5AIrLGr.net
カモフラつけないとスカウターで速攻見つかって終わりなんだよね

156 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:27:04.88 ID:TaN2zZMs0.net
サバイバーで次に変身する時間早めることってできない?
チェンジパワーをとると早くなるのかと思ってたw

157 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:27:14.31 ID:CUK1zUHV0.net
俺も方向音痴だからマップないと辛い
何をすればいいのかわからん
おもんない

158 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:28:47.48 ID:r9Lu3W8W0.net
なんだそりゃ、自分の理解度の問題じゃないかそれは
練習モードもあるし、何度もやってりゃ自然とマップもやることも分かってくるよ

159 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:29:53.91 ID:EWnF/2fJa.net
フリーザ開幕強いからか味方どんどんダウンするな

160 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:31:17.29 ID:R5KUoQosd.net
>>156
そういうアイテムがあったと思う
名前は忘れた

161 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:31:18.89 ID:Nn8sYrcl0.net
フリーザ索敵ムズいな
マジで鯖見つからん

162 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:35:23.23 ID:2V1MF7af0.net
>>151
大丈夫 前回やってても把握しきれんかった プラクティスでドラゴンボール集めて悟空で飛び回れ

163 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:35:30.24 ID:Nr2Ufw9w0.net
steamだけど今サーバー落ちてる?

164 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:36:14.74 ID:Nn8sYrcl0.net
ちょっと落ちてたな
やっとなおったが

165 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:41:04.90 ID:r/B2nnmB0.net
>>162
アドバイスありがとう!
色々やってちょっとずつマシな動き出来るように頑張るよ

166 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:42:01.77 ID:ZEwqbdGZ0.net
トレーニングのとこ行くと9割くらいの確率でフリーズするな
スキル強化しようにも固まるから強化できぬ

167 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:44:13.72 ID:B+YgrVsU0.net
セルやってタイムマシーン壊して数人処分しても
3.4人に逃げられると勝った気しないな

一応WINって出るけど

168 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:44:25.22 ID:rvxrlOIw0.net
フリーザ第三形態に壁ハメされたわ

169 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:45:35.27 ID:TaN2zZMs0.net
はじめてレイダー討伐エンド見たwこんなんほとんど動かないやつじゃないと無理だと思うがw

170 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:46:13.20 ID:UFJhwMk+0.net
>>169
それ俺かも

171 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:54:13.53 ID:TaN2zZMs0.net
アンチチートにひっかかって強制退場させられた…おいおい

172 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:59:35.72 ID:TaN2zZMs0.net
フリーザうっざwどんなに逃げてもバレるじゃんw

173 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:02:13.22 ID:Nr2Ufw9w0.net
これ使用するレイダーどこで切り替えるんだ

174 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:03:19.31 ID:rvxrlOIw0.net
Steamサバ落ちた?

175 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:04:49.44 ID:r9Lu3W8W0.net
これ相手をロック出来ないんだっけ?
技が当たらん

176 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:07:10.45 ID:8ntJH5SY0.net
21時まで休憩…
楽しむには圧倒的に情報が不足してる感じ
それがまた楽しい
やっぱりベータは最高だな!

177 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:07:27.83 ID:Nn8sYrcl0.net
ザーボンドドリアの使い勝手いいな
いい索敵になる

178 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:08:26.16 ID:28h8hfUfd.net
レイダーの探知スキルかわす方法ないのかコレ
見つかったら終わりなのに簡単に引っかかるぞ

179 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:08:44.30 ID:jPSMQjpV0.net
通信不安定すぎる
マッチングに時間かかるときはキャンセル必要な場合もある

180 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:12:34.51 ID:ZEwqbdGZ0.net
10月発売だけど現状のPC版は挙動が不安定すぎる
9月頃にもう一回テストして安定動作確認出来ないとちょっと買いづらくないかね

181 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:21:04.45 ID:ekrmtmfY0.net
自分でマッチングしといて被害者みたいな顔してて草

182 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:28:50.35 ID:V7ioU8wk0.net
まあアレだ
アンケあるか知らんがあったらボロクソに書いておこう

183 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:35:06.95 ID:r/B2nnmB0.net
アンケはウーロンの看板のお知らせの最後の方にQRコードがあったよ

184 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:39:19.76 ID:mUb9epX40.net
スチームでアンチチートに引っかかったとか出て救助中に退出させられたけど
勿論チートなんてしてないしガナガバすぎひん?

185 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:41:16.76 ID:CRLnjt8L0.net
いまの所味方が死んだ付近で待ち伏せしてるやつばっかだし
味方死んでも見捨てた方がいいかもしれない

186 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:46:46.95 ID:ekrmtmfY0.net
似たゲームをやったことがないせいか
楽しみ方がわかりませんでした

187 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:46:50.34 ID:1maa1/aj0.net
>>184
まぁEACが悪さするのはこのゲームに始まったことじゃないし

188 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:04:02.16 ID:2V1MF7af0.net
店で買えるパワーチャージャーは付けといた方がいいかも分からんね
若干だけど運ゲー回避できる

189 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:07:27.42 ID:Nn8sYrcl0.net
店売りスキルはホバリングがクソ便利だわ
あと緊急脱出装置もなかなか

190 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:07:36.98 ID:0TrWVmcqM.net
レイダーどうやって切り替えるんだ
セルしかやれんかった

191 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:08:02.50 ID:r/B2nnmB0.net
見てるかわからないけどぎりぎりに脱出用タイムマシンで迎えに来てくれたサバイバーありがとうな

192 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:08:53.77 ID:045CicIZM.net
>>190
マッチングした後の60秒の待機時間の間にレイダー変更のボタンが左下に表示されてるよ

193 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:12:55.73 ID:C/gAGqed0.net
フリーザのが強い感じした

194 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:13:32.30 ID:kEob89UUM.net
>>192
ありがとう
夜の部で試してみる

195 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:14:38.07 ID:r9Lu3W8W0.net
大半の時間を練習に費やしてしまったw
UIは直感的に分かりやすくなってたので良かったな
あとポッドはやはり便利過ぎるねw
製品版やる時に早めにとれるといいけど

196 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:14:56.20 ID:Nr2Ufw9w0.net
セル3回やって1回タイムマシン起動負け1回1人残して撃破勝利1回ボコられ負けだったわ
当たり前だけどサバイバー側の練度で全然違うゲームだな

197 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:19:53.41 ID:CRLnjt8L0.net
トランスしてそこそこ戦える奴が増えたらだいぶ変わりそう

198 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:24:16.64 ID:PNtI4WBNr.net
警戒心つけて心音聴こえたら変化するようにしてれば基本見つからないわ
これ隠密ゲーだな
でも自分見つからなくても味方がフィニッシュされまくるとキツイ

199 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:25:36.50 ID:UFJhwMk+0.net
変化ってレベル何で手に入る?

200 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:25:44.85 ID:UFJhwMk+0.net
>>199
あと一人用のポッド

201 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:28:10.95 ID:PNtI4WBNr.net
>>199
変化はウーロンが持ってるから誰でも使えるよ
あとポッドもポッド確定ガチャチケットを広場?で貰えるはずだから、それをガチャで使えば確定でゲットできる

202 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:36:33.11 ID:Ebq7daTzd.net
さっきのベータ4時間で確信するレベルだが、VCフルパ相手には絶対レイダー勝てないんだがどう調整するんだ?

203 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:40:35.79 ID:r9Lu3W8W0.net
運が悪かったとして切り替えて次行きましょう

204 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:42:22.87 ID:UFJhwMk+0.net
>>201
ありがとう

205 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:44:05.23 ID:Ebq7daTzd.net
かくれんぼや鬼ごっこってVC無いから成立してる遊びなんだが
もしランクマ実装してPT相手とならガチャとかアホらしくなるからPTはランクマ出来んようにしてほしいわ

206 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:51:19.27 ID:RfE/90RqM.net
PT相手でも多分勝てるでしょ
相手が複数人で来たら防御技も駆使しつつ時間切れまで逃げに徹すればいいだけ
なんなら緊急回避にエリア破壊を使ってもいい
そうすれば相手はジリ貧になる
脱出用タイムマシンで逃げられはするかもだが

207 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:54:11.81 ID:CRLnjt8L0.net
相手が全員変身出来るようになった瞬間に一斉に攻撃してきたら結構きついかもしれんな

208 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:14:20.94 ID:7sLeg+0ed.net
>>206
エリア破壊はあえて取っておいて防御に使うテクがあるのか

209 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:23:46.78 ID:UePvCDP+0.net
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ

210 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:27:17.59 ID:RRxLvo6QM.net
>>208
発動モーションクソ長いうえに無敵だからね
エリア破壊が無敵なのは鯖で試したから間違いないけど、普通の必殺技のスーパーノヴァの方はどうなのかが気になる
あれも無敵ならもっと逃げやすくなるんだが

211 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:29:15.29 ID:UePvCDP+0.net
鍵探しも面倒で移動も快適じゃないしこれ鯖側がつまらないわ
非対称ゲームってどちら側も面白い物作らないと過疎ってしまうよね
サバ側が面白い人っている?

212 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:31:14.62 ID:AFfF6m0Zd.net
面倒とか思う時点で向いてないからやめとけ

213 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:33:42.19 ID:Nn8sYrcl0.net
>>211
前のβはレイダーをタコ殴りに出来たからサバでも楽しかったけど、今回は微妙だな
でも稀に連携が取れると楽しい

214 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:36:00.50 ID:CRLnjt8L0.net
宝箱はもうちょい開けてるか開けてないかわかりやすくしてほしい

215 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:44:51.03 ID:UePvCDP+0.net
サバ側でやるとマップが広くあと高低差がすごい嫌らしい
せめて乗り物をもっと縦横無尽に動かせるようにできたらよかったのに
このままだとすぐ過疎ると思うわ

216 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 16:53:08.04 ID:UePvCDP+0.net
確か豚のスキルでミサイルみたいに移動できるのがあったな
次あれでやってみるか
簡易マップを表示できないんだろうか途中でボタン押すのが面倒やけん

217 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:00:54.81 ID:CRLnjt8L0.net
マップにピン撃って目印にしたい

218 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:28:31.18 ID:4AlqaEFe0.net
ぶっちゃけ結構直ぐ飽きると思う
やっぱりキャラゲーなんだなぁと思った
なんか雑で対象年齢低そうだもん

本当に神ゲーってこれ一年ぐらいこれ一本で遊べるだろ!って勘違いさせてくれる
それを感じない
あこれ…ニ、三週間で飽きる奴や…って感じ

219 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:32:46.12 ID:CRLnjt8L0.net
そりゃキャラがドラゴンボールじゃなかったら誰もやらないような劣化dbdだけど
キャラがドラゴンボールなだけで一ヶ月はほどほどに楽しめるやろ

220 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:36:10.74 ID:R5KUoQosd.net
近接攻撃受けた後に無敵時間が全然ないから二人以上からボコられると無限に殴られるんだよね

221 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:38:18.22 ID:4AlqaEFe0.net
1980円だっけそれなら一か月も遊べれば全然良いけどさ

222 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:40:09.31 ID:zHgBwQwN0.net
バンナムもそれが分かってるから2000円程度でガチャありなんだろうな
フルプライスなら躊躇するかもしれんがこの値段なら1ヶ月も遊べればまあ満足

223 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:04:12.24 ID:4AlqaEFe0.net
確かに1980+ガチャが一番儲かるかも
無料がいると鯖代掛かるから排除
ガチャでプレイヤーの熱があるうちに売り逃げみたいな

伊達にキャラゲーばっか作ってないな

224 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 18:11:10.23 ID:sM58V0bRd.net
オンライン専用ってことはサービス終了したら何もできなくなるのか

225 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:14:19.32 ID:1qBsFw7Cd.net
ドラゴンボール集めて神龍呼ぶまで行けてるとこまで見たことある奴何人いるんだろう
一回サバイバーが呼び出してlv4になってるの見たけどその後すぐ超タイムマシン勝利になってたわ

226 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:19:29.27 ID:UePvCDP+0.net
レイダー側は面白い?
鯖はくっそつまらんかったが

227 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:25:10.88 ID:4AlqaEFe0.net
>>226
初見レイダーは手加減する必要があるぐらい余裕だった…
申し訳なくなるぐらいだった

サバ側も戦えるから自分はこっちのが好きだけど
キャンプされるとその間なんも出来んし抜ける訳にもいかんから相当だるかった
第一村人がつまらんのは非対称の宿命なのかも

228 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:25:11.16 ID:CRLnjt8L0.net
ドラゴンボールは1人が全部集めたら勝利でよかったんちゃう

229 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:29:08.88 ID:4AlqaEFe0.net
>>228
難易度的にはそれぐらいでもいいと思うけど
なんかそれきっと萎えると思うわ
他の鯖もキラーも、え…終わり??って試合になると思う
VCPTなら熱いのかも知れんけど野良としては勘弁だろうな

集められなきゃただの遊兵だもん

230 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:29:54.13 ID:UePvCDP+0.net
いや非対称ゲームにはチェイスする楽しみというのがあるだろ
最近出た死霊のはらわたは一人チェイスで完走までもっていける
このゲームに鯖の楽しみってあるんだろうか

231 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:33:48.62 ID:CRLnjt8L0.net
このゲームは見つかったら基本死亡
まあ数が多いからそう簡単に逃げられたらきついんだろうけど

232 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:37:01.89 ID:4AlqaEFe0.net
>>230
チェイス時間は短いね
でもしょうがないよ7人もいるだから…
心音聞こえたら擬態してバレてそうなら
擬態ミサイルとジップラインとか太陽拳で逃げる程度じゃね

変身して逃げ回る事も出来るし
連携が必要だから今の呼吸合わない鯖がつまらんのはしょうがないと思う

233 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:38:54.08 ID:UePvCDP+0.net
7人ってあんた13金も6人いたやろ
鬼が下手糞やったら10分でも逃げまれる
まだ道中の楽しみとかあればいいが毎回鍵とドラ集めるだけって苦痛じゃね

234 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:42:51.23 ID:V7ioU8wk0.net
アイテムの説明やら導線が不足してる
だから余計に連携も取れん
最初の準備OKのボタンも気付かない人が多いし色々と不親切設計

235 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:42:59.24 ID:CRLnjt8L0.net
てか倒してもどっかに運べとか無いし死ぬまでの時間もそこまで長くないから復活させに来た奴を適当に処理してるだけでも
だいぶ減らせてた

236 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:43:02.37 ID:4AlqaEFe0.net
それは俺に言われてもw
運営にいうしかないな
熱く語ってるがそもそもそんなガチなゲームじゃないと思う
そんな深みは期待しない方がいいと思うぞ
開発でさえeスポーツみたいな期待してないと思う
ガチャある時点でね…

セル動かせるね!楽しいね~ってゲームだから野暮かもよ

237 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:46:02.36 ID:UePvCDP+0.net
でもこの開発ってディンプスやろ
ディンプスっていったらかなり面白いゲームを作る会社なんやけどな

238 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:48:27.42 ID:V7ioU8wk0.net
>>236
俺もドラゴンボールの世界遊べるって点だけが評価する
原作の再現具合とかウーロン操作してて楽しい
ライトで楽しむようなゲームだと思うからガチャはマジでやめてほしい
子どもと気軽に遊べるくらいのにしてもらいたい

239 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:50:15.46 ID:UFJhwMk+0.net
わし1回レイダーやったけど7人全員にボコられて死んだぞ

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-zBZN):2022/08/06(土) 19:54:11 ID:vRiP2+SM0.net
>>238
別にガチャらなくてもええやろ

241 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-eDUT):2022/08/06(土) 19:54:38 ID:AXxAmIlYa.net
当人が気軽に遊べばいいんじゃないの?別に課金ガチャ要素アリの対人ゲーで気軽に遊んでる人なんてゴロゴロいるし気にしなくて平気だと思うよ

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3f-UPfY):2022/08/06(土) 19:58:23 ID:V7ioU8wk0.net
>>240
どうせ必須のアビリティがガンガン出てくるもんよ

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-zBZN):2022/08/06(土) 19:58:31 ID:vRiP2+SM0.net
>>241
まぁこういう人は「負けるのはガチャで良いの引けてないせい!」とか言いたかったりもするしね

244 :UnnamedPlayer (スフッ Sd33-Y2hf):2022/08/06(土) 20:03:50 ID:shU8lMNEd.net
Switch版で友達とプレーした人いいないですか?
明日やるんだけどやり方教えてほしい。
フレンドコードで繋がってる状態で四人で仲良くやるつもりで
友達四人+他人四人でやることになるんだけどフレンドキーとかの使い方?の流れを知ってる人いたらお願いします
https://i.imgur.com/Tn7TJu1.jpg
今メールの当選コードをSwitchで入力してダウンロードだけしてる状態です

245 :UnnamedPlayer (スフッ Sd33-Y2hf):2022/08/06(土) 20:04:37 ID:shU8lMNEd.net
↑すみません、フレンドキーでなくルームキーです

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3f-UPfY):2022/08/06(土) 20:07:10 ID:V7ioU8wk0.net
>>243
人格攻撃始めたか
面白ければガチャなんかいらんのよ
単純に人減らす理由にしかなってない

247 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 20:21:59.97 ID:2V1MF7af0.net
>>244
スイッチ版やってないが仕組みは同じだろうから言うけど
フレンド同士ならフレンド招待ができるだろうしそれで問題ない
ルームキーってのはフレンド同士じゃなくてもマッチングできるようにする為のもので、マッチング開始する前に画面に数字が出るのでそれを入ってきてもらいたい人に教えて入力してもらえば同じ部屋に入れる はず

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5310-5N10):2022/08/06(土) 20:26:21 ID:rvxrlOIw0.net
太陽拳食らっても画面もそのままでロックもすぐ戻ってて草。鳥山並のドラゴボエアプか?

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-bwXn):2022/08/06(土) 20:30:23 ID:hNSEec870.net
UIが致命的に悪い
第一回から何も変わってない

250 :UnnamedPlayer (スフッ Sd33-Y2hf):2022/08/06(土) 20:31:42 ID:shU8lMNEd.net
>>247
フレンド招待機能あるんですね。
ルームキーについても理解できました。ありがとうございます

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-woMg):2022/08/06(土) 20:51:01 ID:EA1rH6MF0.net
はじまた

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b98-woMg):2022/08/06(土) 20:53:31 ID:r9Lu3W8W0.net
UIは前回の時点から悪いと思ったことは無いなぁ

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ae-woMg):2022/08/06(土) 20:57:42 ID:2V1MF7af0.net
UIは叩かれても文句言えんわな
アイテムのアイコン隠したがるのが謎
ルーム退出をわざわざルームメニューからさせようとするのも謎
マップをオプション兼用にしてエンターキーで出させるのも謎
メニューからレイダーの画面だけでっけー文字列じゃなくて別のボタンにするのも謎

254 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:01:21.66 ID:jttlRjAb0.net
なぁなぁβあるの忘れてたんだけど楽しい?
めっちゃやりてぇわ

255 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:07:21.49 ID:hNSEec870.net
steamならキー余ってるから捨てメアド晒してくれたら送るよ

256 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:13:25.35 ID:dggUuRhDp.net
謎でもなんでも無くて草
引っ込み付かないのかな

257 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:15:48.03 ID:jttlRjAb0.net
>>255
ありがとう!dancerdemuth1@gmail.com
オナシャス!

258 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:20:17.39 ID:hNSEec870.net
>>257
送ったよ

259 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:29:26.65 ID:4AlqaEFe0.net
フローティングデバイスつよ
垂直に高く移動するだけか…と思ってたら
これジャンプパッドやんけw

260 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:30:34.61 ID:jttlRjAb0.net
>>258
ありがとうございます!

261 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:36:09.58 ID:Nn8sYrcl0.net
味方が神龍召喚してレベル3の鯖数人でレイダーボコせてワロタ

262 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:40:16.34 ID:ta+PRFKK0.net
フリーザ変身すると探知ないのきつくない?
サバイバー全然見つからん

263 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:48:34.82 ID:r9Lu3W8W0.net
後々ガチャかショップでスカウターや気の探知取れそうな気がする

264 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:55:34.26 ID:7WykzKZP0.net
PS4マッチングしない‥

265 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:58:34.75 ID:T8aW+oq80.net
Switch版で、メールボックス開いてからxボタン連打されるバグに遭遇した
ゲーム再起動したら直った

266 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:58:49.69 ID:iUQWovP4p.net
steamはすぐマッチングするね

267 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:59:37.47 ID:UePvCDP+0.net
緊急脱出ポットのスキルってどうやって入手できるの?

268 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:59:57.74 ID:DQQVxuvnM.net
スイッチだけど20秒で全員そろったわ

269 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:01:44.13 ID:Nn8sYrcl0.net
>>262
高く上空に飛んで目視するしかないね
何かウロチョロしてたらザーボンドドリア送り込んでマーキングしてるわ

270 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:02:04.37 ID:Nr2Ufw9w0.net
対戦中にエラーで落とされてからマッチングの最後の一人が揃いそうで揃わなくなったわ
切断懲罰でも用意してんのかね

271 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:08:55.60 ID:02o/SjVW0.net
戦闘はラグラグで何やってんだかわからんな

272 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:15:42.20 ID:4AlqaEFe0.net
>>267
確定ガチャあるやんけ…

273 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:17:25.00 ID:1iIdZnpN0.net
>>267
郵便箱ロボットがいるよ

274 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:30:31.09 ID:r/B2nnmB0.net
下手くそ過ぎてキー全然見つけられないしフリーザには花火にされるわすぐセルに食われるわで散々だけどいい動き出来た時が楽しくてやっちゃう

275 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:33:01.92 ID:28h8hfUfd.net
これ自分で仙豆食って立ち上がってまた即ダウンすると2度目のダウン扱いで即汚い花火になるのな・・

276 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:42:23.45 ID:r9Lu3W8W0.net
仙豆は自分に使う意味あまりないね。フィニッシュされたら使えないし
他人の救助に使う用だね

277 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:47:23.83 ID:8ntJH5SY0.net
ゲーム開始後にすぐ全開放された挙句に7人から順番に攻撃食らって
何もできずに瞬殺されて笑ったわ…
フレンド集めたらDbDのPTどころじゃない、ゲームですらない何かになるぞコレ

あと同期取れてないから脱出できたのに爆破されて死んでたりする

278 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:05:26.52 ID:LYt0fGij0.net
>>277
だから言ったろ
PTに絶対勝てんゲームだって
太陽拳やブルマのお色気を順番に使われるだけで何も出来んのでは無いだろうか

279 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:08:47.90 ID:r9Lu3W8W0.net
ギルはプレイヤーが倒れると慌てたり誰か呼ぼうと手を振ったり
こちらを起こそうとゆすったり色々可愛い動きをするのなw

280 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:14:14.23 ID:UePvCDP+0.net
ガチVSガチだとどの非対称ゲームも鯖側が勝つようになっている
これは非対称ゲームの法則みたいなものだな

281 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:21:15.46 ID:C1ikfdN30.net
よくわからんのだけどこれ一回倒れたらどうすりゃいいの?
味方が順々に変身してくれてたけどはいずるしかなかったぞ

282 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:23:22.08 ID:UePvCDP+0.net
味方が助けんと終わりじゃね
このゲームのボイスセリフ乏しすぎる
声優の予算削ったね

283 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:25:43.43 ID:8ntJH5SY0.net
ダウンの味方助けるの凄いリスキーなのにスコア評価ゴミなんだよな…

284 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:31:55.15 ID:C1ikfdN30.net
あとこれレイダー希望してサバイバーにされてんのにサバイバーの方に優先権溜まってない?

285 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:35:04.64 ID:4AlqaEFe0.net
>>283
少しでもキャンプしてそうなら見捨てて欲しいわ
無理救助失敗したら試合終わり

286 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:48:36.19 ID:T8aW+oq80.net
サバイバーで変身した後の攻撃、レイダーに当たる感じしないんだけど、コツとかある?

287 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:52:03.71 ID:8ntJH5SY0.net
なんともαテストの出来なんだよな…
やりたいことは分かるけど…みたいなゲームの出来で
ここから二か月で製品版は相当キツそう

288 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:59:17.53 ID:1iIdZnpN0.net
ダウンしてる鯖をサイヤ人ポッドとかで運びたいんだけど強すぎるのかねぇ
仙豆は強いけど全然見つからん

289 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:00:18.34 ID:xhxZ2Xog0.net
課金で有利アイテム販売してくるなら
たかが2千円でも買うのやめるわ

290 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:05:04.00 ID:RnMdsVTN0.net
移動速度アップとクリリンの靴に強化全振りしたが両方とも今のところ微妙か
靴は序盤使えたけど慣れてるレイダーじゃもう避けられまくって無理だわ
強化やり直してぇ

291 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:20:10.55 ID:t2/sSVtyd.net
俺は太陽拳に振ってしまった・・
ていうか+10までいくとマスターして他のキャラでも固有スキルが使える様になるのか、家具変化に振ればよかったわ

292 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:21:48.64 ID:Zua5iOrx0.net
>>286
レベル負けてると攻撃カウンターされるっぽい

293 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:21:59.56 ID:Zua5iOrx0.net
>>291
家具変化そんな強いの?

294 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:22:46.94 ID:/hTiTq8d0.net
>>292
まじか
レベル低いと逃げ一択か
ありがとう

295 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:23:41.32 ID:iXJdKrEs0.net
フリーザ強いし、倒れた鯖の近くにザーボンやドドリア配置されると救助も厳しいな

296 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:26:49.67 ID:lXnwugPE0.net
ずっと使えるドドリアザーボンが優秀な上にレベル1から空飛べて気弾撃てるのも便利で
性能的にはフリーザ1択な気がするな
実際にマッチングするレイダーもフリーザばっかだし

297 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-7XjG):2022/08/07(日) 00:30:17 ID:BpWkjju3d.net
ベータだから使ってもらうためにあえて強くして製品版で弱いパターン

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3f-UPfY):2022/08/07(日) 00:32:52 ID:RnMdsVTN0.net
>>291
太陽拳は逃げながら使えるからいい
基本的にレイダー逃げなくてはいけないのに靴は相手に身体向けて投げる必要あるから立ち止まるし外したら終わりで隙だらけ
そんでホーミング性能あるけど靴はわりと簡単に避けられてる

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b6-4cOT):2022/08/07(日) 00:35:17 ID:Zua5iOrx0.net
スカウターなんか弱くね?

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49c0-qy/x):2022/08/07(日) 00:38:13 ID:PWmO0mAh0.net
自分で使うザーボンドドリアが役にたってるのかわかんないわ
にしてもレイダーやってるといつの間にか1人用ダイムマシン呼べる用になってて
気づいたら逃げられてるってパターンがぼちぼちあるの何とかしたい

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b6-4cOT):2022/08/07(日) 00:38:37 ID:Zua5iOrx0.net
これ変化カモフラを最大にしてブルマに乗せるのが正解だったんだ
そもそもレベル最大で他で使えるのがわかんないし不親切すぎ

302 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:43:39.77 ID:HlAcGPu90.net
ptは知らんけど鯖勝てないな
レイダー側で負けたことないしバランス悪すぎるわ

303 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:47:11.60 ID:Zua5iOrx0.net
>>302
非対称ゲームやってみ

304 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:50:02.77 ID:BpWkjju3d.net
こんなの8人もいるんだから装備と知識揃ったら絶対レイダー勝てないってw

305 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 00:52:56.60 ID:5Bco9RxU0.net
配信勢に轢き殺されたらサバイバーのヤバさ分かるぞ
野良だと一生勝てないけどPTは絶対にアカンぞ

306 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:02:21.95 ID:Dnkqb71oa.net
>>301
俺もそれでやってる
チャーミング・太陽拳・ポッド・変化で生存能力マシマシが強い

307 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:03:25.80 ID:k6r/RsFS0.net
フリーザLv16の報酬って覚えてる人いる?
ボタン連打でとばして何入手したか分からん
Lv15は前回と同じく青カラーだった

308 :UnnamedPlayer:2022/08/07(日) 01:06:54.65 ID:MotjsZ8v0.net
チャーミングと太陽拳って何が違うの???

309 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:10:31.95 ID:Zua5iOrx0.net
あバリア回復装置って結構重要なんだな
変身したらさっさとポッドで逃げて回復装置使った方がいいのか

310 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:11:10.01 ID:Ow7xiqtbd.net
夜の部終わったな おつかれ
最初は右往左往で分からんすぎてつまらなかったが、2戦目から理解してきたし、楽しくなっていったよ
明日も楽しみだわ

311 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:11:47.45 ID:DlkmSkhE0.net
変化って物に変化する奴?あれってセルの気のサーチには引っかかるっぽいけど
スカウターにもかかるの?
見た目わかりにくい&視線通っててもロックオンされないってだけ?

312 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:11:59.49 ID:Zua5iOrx0.net
この際youtubeでもいいけどおすすめの立ち回りとかない?

313 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:12:37.25 ID:Zua5iOrx0.net
>>311
そもそもスカウターって使ってる間動けない上にセルと違って見失った奴の気をさぐれないから全然索敵に使えない気がする

314 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:14:34.07 ID:RnMdsVTN0.net
>>312
さっきから疑問系のレスばかりでアフィ臭過ぎる

315 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:14:40.82 ID:Yt4znzM10.net
1時回っても対戦中だと落とされないんだな

316 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:15:21.52 ID:iXJdKrEs0.net
この手のゲームはわかってくると楽しいからね

ところで試合中のお金って誰か取ったら全員共通で増えてく?
そんなに拾った覚えがないのにいつの間にか結構持ってて
自販機で色々買えて助かったけど

317 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:15:51.71 ID:5Bco9RxU0.net
遊んだ後にメンバー名を表示させないのはトラブル防止なんだろうけど
やっぱりどうかと思う
パーティーだとドラゴンボールも集められるし常に交互に戦闘し掛けられたり
ハメられて滅茶苦茶やられる
正直今の段階で製品版として出したら暴動起こるレベル

318 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:16:21.28 ID:ZdFwIkr1d.net
>>316
壺とか壊してもお金増えるよ

319 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:16:41.15 ID:P2JPBx3M0.net
ホバリング付けてたのに全然使ってなかったことを今思い出したぜ

320 :UnnamedPlayer:2022/08/07(日) 01:18:16.28 ID:MotjsZ8v0.net
>>311
ずーっと変化使ってるけどセルの探知されて一回もバレたことないぞ

321 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:20:05.55 ID:iXJdKrEs0.net
>>318
そうだったのか、どーりでw

322 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:24:23.95 ID:FInY/qtWp.net
ホバリング便利だけど使いにくいわ
R3押し込みながら移動ってけっこーきつい
Rスティックってカメラだし
短押しで発動/解除にならんかな

323 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:27:13.64 ID:5Bco9RxU0.net
ラッシュハメ無くなったって言ってるけど無くなってないよな?
何もできないままタコ殴りにされたし
その次のマッチでPTに混じってレイダーを囲んだら
やっぱり相手も何もできないままダウンしたし

324 :UnnamedPlayer:2022/08/07(日) 01:31:23.70 ID:MotjsZ8v0.net
>>323
無くなってはないけど前よりは少しハメにくくなってる気がする

325 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:48:37.90 ID:BTUFSvYGM.net
不満点は多いけどなんだかんだで楽しいわ

326 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:51:43.20 ID:k6r/RsFS0.net
>>307
どなたかこれ知ってたらお願いします
レイダーLv16の報酬

327 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:04:08.02 ID:k6r/RsFS0.net
Lv15の報酬が何故かLv16時にも表示されてるバグだった模様
自己解決

328 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:06:44.48 ID:2djh+hYeM.net
素直に面白いなこれ
本家はもうダメ臭いし長続きしそうなら本格的に乗り換えだわ

329 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:18:01.20 ID:xhxZ2Xog0.net
鯖ちょろっと触ってつまんなかったけど
最終的に全てのシステムと装備スキル試さないと分からんね

330 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:23:02.36 ID:H4WQHiVId.net
>>314
このゲームの説明がクソすぎるのが悪いんだわ

331 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:24:41.21 ID:H4WQHiVId.net
>>317
非対称ゲームは2個くらいしかやってないけど基本的に開幕はレイダー側が強いのにすでにサバイバーがボコってるのなかなか厳しいと思う

332 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:35:45.18 ID:5Bco9RxU0.net
プラクティスでレイダーやマップが選べるのだけは本当に評価したい
こんな当然のことさえ出来ない(させない)ゲームがあるんだから…

333 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 02:40:19.32 ID:2Wwy1yi/0.net
もしかしてプラクティスしたままベータ終了時間きても弾かれ判定無いからずっとできる?

334 :UnnamedPlayer (アウアウアー Saab-W19t):2022/08/07(日) 02:46:48 ID:Dnkqb71oa.net
サバイバーで太陽拳の為にlv1に天津飯は固定で良いとして、何か強いキャラいる?
パッシブとかが解放されないと差がわからん

335 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 04:09:44.56 ID:2Wwy1yi/0.net
レイダー側初手出遅れたらもう巻き返し無理ゲーな気がする
なんか救済あるのか?

336 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 04:15:16.09 ID:RnMdsVTN0.net
ウーロン増え過ぎて笑えるんだが

337 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 04:23:09.00 ID:2Wwy1yi/0.net
ああ、ドラゴンボールが逆転要素か

338 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 04:43:15.89 ID:5Bco9RxU0.net
実際はサバイバーがドラゴンボール持ってるのから逆転もクソもないんだけどね
一方的なゲームをレイプゲーにするだけの道具だよ

339 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 04:50:07.46 ID:gs6g7CNsd.net
もしかして高機能なヘッドホン使うと民間人がどの方向にいるか分かっちゃう感じ?

340 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 05:58:10.42 ID:nnWS9xF90.net
慣れてくると鯖のほうが楽しくなってきたわ
レベル20超えの鯖ばかりで普通に勝てる

341 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 06:24:23.62 ID:P2JPBx3M0.net
一分以内なのにマッチングしねーなw

342 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 06:25:38.26 ID:P2JPBx3M0.net
これもしかしてゲームノンアクティブにするとマッチング止まる…?まさかな

343 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 06:27:59.28 ID:MY5lWBNX0.net
21号も当然出てくるよな。

5歳→白衣→魔人→覚醒

で、年齢相応の幼女形態追加で最強や!

344 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 06:35:18.82 ID:Zua5iOrx0.net
自動バリア回復装置って何秒くらいなんだ

345 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 06:37:31.69 ID:Zua5iOrx0.net
ただ太陽拳とサイヤポッドと悟空つけたらピッコロさんもう入らないんだよな

346 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 06:58:48.90 ID:Gt1YKfKEM.net
あんまルール分からずやったけど
ウロウロしてたら殺されたが2人のひとに蘇生してもらった
そんでなんかのマシンのとこ行って俺だけ脱出した
なんか面白さが分かんないから消すわ

347 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 07:00:51.29 ID:5Bco9RxU0.net
なぁ…
もうレイダー討伐するだけのゲームになってないか?

348 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 07:04:01.70 ID:k6r/RsFS0.net
Lv30~のサバイバー集まったらもう勝てる気がしない

349 :UnnamedPlayer:2022/08/07(日) 07:08:41 .net
最後のキーの設置場所でキャンプしてたら勝てるぞ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b6-4cOT):2022/08/07(日) 07:08:58 ID:Zua5iOrx0.net
フリーザに気の探知つけられたらワンチャン

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ae-woMg):2022/08/07(日) 07:09:40 ID:P2JPBx3M0.net
やっぱゲームが落ちたりするのサーバーが影響してそうだなこれ 最後一時間くらいやったけど全然固まらなかった

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b6-4cOT):2022/08/07(日) 07:10:12 ID:Zua5iOrx0.net
>>349
本当?ボールとパワー集められてボコされない?

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617d-9Xv3):2022/08/07(日) 07:10:18 ID:5Bco9RxU0.net
キャンプしたところでLV3のクールドリンク2積みした奴等がやってくるから…

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ae-woMg):2022/08/07(日) 07:12:32 ID:P2JPBx3M0.net
ボールじゃなくてシェンロン召喚を横取りするのキモティええね 音が聞こえる範囲でやるなとw

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 532c-dqIP):2022/08/07(日) 07:15:22 ID:nnWS9xF90.net
いやー、サバイバーおもしれ
みんな手馴れすぎて起動キーが超効率で集まるようになってるわ

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ae-woMg):2022/08/07(日) 07:26:10 ID:P2JPBx3M0.net
またホバリング使うの忘れてたわ!ついでに残像拳 そりゃ20代男性達にボコられるわ

357 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 08:43:18.35 ID:wrfYSpKR0.net
ドラゴンボールのゲームってだけでもかなり面白いが最終的にレイダーと超戦士のバランス調整だけになりそうな予感
8人が多すぎるのかどうかってもあるけどどうなんだろう

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9955-srsQ):2022/08/07(日) 09:22:30 ID:/hTiTq8d0.net
レイダーの地形破壊技はどうゆう所に撃つべきかね
キーが未発動の所? 発動している所?
キー全部発動していなくてもタイムマシン来るみたいだから分からんのよね

359 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 09:32:58.50 ID:Yt4znzM10.net
俺は鍵刺された黄色の所に撃ってる

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b98-woMg):2022/08/07(日) 09:39:41 ID:iXJdKrEs0.net
バランス調整難しいよね
でもまぁ負けてもペナルティあるわけでもなし、切り替えて次行けばいいさ
全員が熟練者ってわけでもないんだから勝てるときもあるだろう

361 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:01:15.53 ID:ICMNKQtv0.net
鍵が見つかった直後の所
巻き込める率が高いから

設置が残り一個ならそこは残して
マップの全体像ができるだけシンプルになる箇所を破壊する
巡回が楽だから

362 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:09:04.82 ID:zyliIgAY0.net
洞窟あるエリアは潰してるかな

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9955-srsQ):2022/08/07(日) 10:26:01 ID:/hTiTq8d0.net
皆、色んな考えで地形破壊してるんだな
俺はキーが未発見の所優先してた
キー未発見地域はまだアイテムが大量に残ってると思うから

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617d-9Xv3):2022/08/07(日) 10:26:43 ID:5Bco9RxU0.net
地形破壊技は緊急回避で使う手もあるぞ
もっとも緊急回避で使わざるを得ない時点で負け濃厚なんだけどね…

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e13a-rkQs):2022/08/07(日) 10:28:44 ID:DlkmSkhE0.net
>>320
セルの気の探知感じて直ぐさま変化したけど
大体の位置バレてて一帯吹き飛ばされたけど生きてて

そのまま離れないからずーっと変化したままもう一度気の探知されて
変化してるから安心♪と思ったらやっぱりそこかよ!みたいな感じでまっすぐエネルギー弾飛んできたんだが…

366 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:36:36.73 ID:DlkmSkhE0.net
スーパータイムマシンの出てくる条件がイマイチわからん
>>フィールド内に散らばる「起動キー」を一定数設置すると
って書いてるけど一定数とは…

起動キー起動して破壊された所はカウントされるのかとか
分かる人いる?

367 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:39:15.50 ID:P2JPBx3M0.net
タイムマシン発動は、鍵が一個でも起動してる かつ 鍵が起動してない(壊されてもない)エリア数が0になる、が条件かな?多分
起動キーは一度起動すれば破壊はされないってどっかで見た気がする

368 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:39:22.30 ID:5Bco9RxU0.net
多分だけどサバイバーの残り人数や時間で勝手に出て来るんだと思う
これで何度、戦略狂ってボコされたことやら…

369 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:39:48.28 ID:ICMNKQtv0.net
>>366
地形が生きてる箇所全部
だからA.B.Eが生きててA.Bのみ設置されてる状態で
Eを破壊すると出てくる

370 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:44:24.05 ID:5Bco9RxU0.net
サバどもめ…
隠密を決め込んでレベルだけ上げてるようだがキーが全然揃ってないぞ?
この勝負、私の勝ちだな!
「スーパータイムマシン起動」
え?

・・・みたいな理不尽を全レイダーが味わってると思うと
少しはレイダーに優しく出来るよね?

371 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:50:44.15 ID:5Bco9RxU0.net
毎度10分前にサバ開けてくれるのは良いね

372 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 10:52:03.94 ID:Zua5iOrx0.net
>>370
いや3人以下になると個人用ビーコン出てくるようになったけど普通に全セットされないと超タイムマシンは出現しないよ…?
しかも起動ってそれはもう負けじゃん

373 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:04:38.27 ID:/hTiTq8d0.net
日曜昼の部スタート

374 :UnnamedPlayer:2022/08/07(日) 11:06:08.35 ID:NT50etBc0.net
>>365
気の探知されてから変化したんじゃ遅いよ
多分レイダーからは少し見えてるはず
心音鳴ってる段階であらかじめ変化しないと

375 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:28:16.40 ID:Zua5iOrx0.net
3分で3人死んで絶望したけど脱出はできて嬉しい

376 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:28:50.09 ID:HA2djb+x0.net
遊べるのもこれがラストかぁ

377 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:29:50.84 ID:2Wwy1yi/0.net
レイダーは初手事故ったら絶対勝てない問題どうするんだろ
サバイバーが初心者のうちならなんとかなるだろうけど

378 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:30:55.28 ID:ICMNKQtv0.net
結構な確率でレイダー討伐してる
討伐は流石にレアケースくらいのバランスにならんといかんかなと

379 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:30:57.41 ID:/hTiTq8d0.net
戦闘力はフリーザの方が高いけど、気の察知ができるセルも便利だわ

380 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:31:34.04 ID:Zua5iOrx0.net
生き残ってる奴3人どころか2人になっても脱出用タイムマシンでなかったんだがどういうこと

381 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:36:07.80 ID:Yt4znzM10.net
みんな慣れてきてほぼレイダー討伐で終わるようになってきたな

382 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:39:37.86 ID:/hTiTq8d0.net
今の試合、討伐までは行かなかったが、6人で余裕でタイムマシン起動出来たわ。
レイダー側はフリーザ2形態目だった

383 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:47:22.45 ID:C2uEbg2Zd.net
不利すぎて誰もレイダーやらんくなるでしょこんなん
せめて民間人レーダー無くせ

384 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:49:44.28 ID:v5E/bREf0.net
なんかロックオンシステムが微妙だな
気づいたらいなくて地面に気弾打ちまくってたりするし

385 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:51:37.51 ID:caaTKN+9M.net
ハメ殺しほとんど変わってないのがいかんわ
モブキャラから必死に逃げ回ってるフリーザ様見ると悲しくなる

386 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:54:26.54 ID:C2uEbg2Zd.net
>>384
ロックオン解除するスキルあるからね

387 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:02:23.03 ID:ICMNKQtv0.net
>>385
複数が代わる代わるぼこすとなにもできないね

388 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:02:26.83 ID:4YEVt00kp.net
そもそもロックオンてどうやるんだ

389 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:07:03.53 ID:ICMNKQtv0.net
>>388
自動

390 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:07:13.55 ID:2Wwy1yi/0.net
さっさとタイムマシン出させてサバイバーが育つ前に破壊するくらいか

391 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:14:52.19 ID:Zua5iOrx0.net
7人倒してたのに間違ってエリア破壊押しちゃったせいでタイムマシン完成したんだがこれキャンセルできないの?

392 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:20:36.78 ID:djbgjDtM0.net
>>391
どんな状況よ

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9955-srsQ):2022/08/07(日) 12:24:46 ID:/hTiTq8d0.net
今更だけど、ショップでパッシブスキルを買えるのは皆知ってるか?
緊急脱出装置とパワーチャージャーとホバリングデバイスは買って付けた方が良い

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3f-UPfY):2022/08/07(日) 12:26:32 ID:RnMdsVTN0.net
>>393
緊急脱出とホバリング付けてないがパワーチャージャーは必須だと思うね

395 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:30:12.48 ID:Zua5iOrx0.net
>>392
70%くらいのところで7人倒せたから破壊直前にして釣り出そうとして必殺技だからのL+R誤爆で操作不能になってタイムマシン95%にになってレベル2とかのチェンジに足止めされて終わり

396 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:31:04.67 ID:Zua5iOrx0.net
>>393
パワーチャージャーは今んとこ必須スキルよね
俺は後自動回復とホバーと緊急変身にしてる

397 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:31:24.37 ID:zyliIgAY0.net
エリア内のもの壊してアイテム拾うのも馬鹿にならんな

398 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:32:58.59 ID:ICMNKQtv0.net
脱出用タイムマシンで粘りつつ仲間も助けられたわ
これは良い
でも蘇生は無理なんだな

399 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:39:40.35 ID:HA2djb+x0.net
またフリーズした

400 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:40:27.27 ID:QurCqmKf0.net
これもキラー側がボコられるゲームかよ

401 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 12:41:50.67 ID:HA2djb+x0.net
レイダーを希望しているのにサバイバー優先権が増えるのはなぜ?

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9955-srsQ):2022/08/07(日) 12:50:13 ID:/hTiTq8d0.net
レイダー側も上手く立ち回ればサバイバー全滅いけるぜ

403 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-7XjG):2022/08/07(日) 12:50:37 ID:qf/OVBhdd.net
ベータテストだから満遍なくやらせたいのでは

404 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-OQNJ):2022/08/07(日) 13:16:21 ID:z8t10nPia.net
野良はお散歩やずっと震えてるサバがいるからバランス取れてる感

405 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:25:14.00 ID:Yt4znzM10.net
なんかレイダーが逃げ回るゲームになってるな

406 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:28:11.21 ID:2Wwy1yi/0.net
試合開始前のレディ押させるのいらんだろ
即ロード画面いけよ

407 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:29:14.98 ID:03I6G57M0.net
レイダーの成長<サバイバーの探索&成長になってるからか
慣れた人多いと爆速でキー設置された上にレベルが同じか下手すると超えてるとかあるな…

408 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:39:21.29 ID:ICMNKQtv0.net
>>406
一応装備セット変えられるんや

409 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:40:00.06 ID:lREL/fAWd.net
>>408
んなもんマッチングボタン押す前にやっとけと

410 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:43:50.23 ID:9aqcJjG80.net
開始1分で3キー発見されて草
為す術もなくボコられたわ

411 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:53:43.58 ID:DuSO8VLW0.net
俺なんか開始一分で幼虫に惨殺されたぞ

412 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 13:54:22.05 ID:/hTiTq8d0.net
フリーザ難しいな
戦闘力あるけど、スカウターが扱いにくすぎて準備が大変

413 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:04:04.95 ID:RWi4w4FW0.net
スカウターとかどうでもいいから開幕サバイバーの湧き位置突っ込んでボコれ

414 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:05:38.84 ID:Zua5iOrx0.net
どうにか野良でドラゴンボール集める方法ねえかな…
どれだけアピールしても無理

415 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:06:49.25 ID:/hTiTq8d0.net
>>413
それは盲点だった

416 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:14:59.25 ID:lXnwugPE0.net
補給物資超重要だなこれ
チェンジパワーLとクールダウンドリンクが複数入ってるから即座にレベル3になって反撃できる

417 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:17:22.41 ID:yXHnoYni0.net
まずドラゴンボールわたしてくれない

418 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:18:17.93 ID:PdMODrZrd.net
スチーム版かCS版かでどちら買うか迷ってるけどスチーム版ってブロック機能ある?
PTは片っ端からブロックしていかないとゲームにならんからその機能の有無だけ知りたい
チートもあるだろうからブロック必須かと

419 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:20:04.31 ID:/hTiTq8d0.net
俺はドラゴンボール6個持ってる人に最期の1個渡して、神龍1回成功できたぞ

420 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:32:38.05 ID:Zua5iOrx0.net
これ残り3人とかにできたらビーコンキャンプで終わるな
残り2人になったら破壊権で片方破壊すればいいし

421 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:36:32.84 ID:ICMNKQtv0.net
練習ってレイダー側もできるのか

422 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:36:35.69 ID:+kopehWQ0.net
エリア破壊中に界王拳ムーブすると後ろに進まね?

423 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:44:54.41 ID:DlkmSkhE0.net
>>374
いや、二回目の探知時はそのまま変化してたんだからそれだと
見えてない事にならないか?

424 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 14:59:34.87 ID:Zua5iOrx0.net
セルのが使いやすかったわ
探知は偉大
コントロールも強いような気がするし

425 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:00:50.55 ID:P2JPBx3M0.net
おつかれっしゅ

426 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:00:54.15 ID:RnMdsVTN0.net
終わっちまったか

427 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:03:00.82 ID:ICMNKQtv0.net
お、まだ練習フリーザで暴れられてるぞ

428 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:07:17.92 ID:iXJdKrEs0.net
終わっちまったか・・・次は製品版かな

ところでレイダーの討伐と超タイムマシンの起動がどちらも成功しそうな場合
どっちがいいんだろね
討伐は万が一があるからと思ってタイムマシン優先したけど

429 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:09:09.04 ID:P2JPBx3M0.net
これ全員ポッドがあるから良い勝負だったりサバが勝ってるけどなかったら普通にレイダー有利だよな どうすんだろ

430 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:11:06.15 ID:iXJdKrEs0.net
お、オープンβもあるらしい。ツイッターで告知あったわ

431 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:12:10.46 ID:DlkmSkhE0.net
ポッドのレアリティ高いと鼻で笑われるゲームになるな

432 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:12:22.76 ID:TYgF5asWM.net
面白かったわ
これはガチャに寄りすぎないならネクストdbdになれるね

433 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:12:25.66 ID:k6r/RsFS0.net
フィードバックにその他とか自由記入欄がない時点でだめだわ
項目になくて気になったことを書けないとかありえん

434 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:12:45.91 ID:DlkmSkhE0.net
そりゃクローズドテストあるんだからオープンもあるでしょ
鯖のストレステスト

435 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:14:49.56 ID:nnWS9xF90.net
フローティング、グラップリング、ポッドが個人的に必須過ぎた
あと一枠はいろいろ試したけど界王拳ムーブが意外と良かった
移動にも使えて便利だったわ
レイダーから逃げる時もまず界王拳ムーブで上空に逃げてからグラップリングするとレイダーはほぼ確実に見失ってくれるし

436 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:16:14.60 ID:lXnwugPE0.net
ポッド普通に☆5だからな
戦闘で得られるポイントとガチャの排出率考えたら☆5とかまともに引けたもんじゃないし

437 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:16:39.60 ID:ORaJT8vcr.net
うおおおおオープンβくるか
新規ボコボコにしたるで~

438 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:17:14.63 ID:KYS+vnz6M.net
レイダーもうちょい強化してほしいな
後半はみんなでレイダーボコるゲームだった

439 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:20:23.23 ID:RWi4w4FW0.net
前のβは煙幕ポッド以外逃げる手段なかったからな
マシにはなってる

440 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:23:51.38 ID:DYdF+DOz0.net
めちゃくちゃ個人の腕が問われるゲームだな
セル23lvまでやったけど一度も超タイムマシン負けまでいかなかったし体力が半分切ることも無かったわ
サバイバーもみんな練度高くなった後半は8割ぐらい超タイムマシン起動勝ちかレイダー討伐だったわ

441 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:24:26.94 ID:M4US0VoUM.net
超元気玉とかいう産廃技どうにかならんのアレ
マジで使いどころがわからん

442 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:25:49.52 ID:fDk01Ri6d.net
バランス調整は定期的にしてほしいな
トムジェリ版DBDはあまりにもサバイバー有利な上に全然バランス調整しない上に過疎すぎて同じ人としか当たらんから辞めたし

443 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:30:59.06 ID:wY3rxnAb0.net
同レベルのサバイバーに攻撃がまともに当たらないまま討伐まで持っていかれたけどラグの影響強くねえか
棒立ちに初撃当てたヒットストップの次の瞬間視界から消えてたぞ
残像拳かよ

444 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:31:03.57 ID:ICMNKQtv0.net
今練習のサバも切れたわ

445 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:35:36.49 ID:ICMNKQtv0.net
煙幕ポッドなかったらどうなるかはわからんな

446 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:36:29.17 ID:RnMdsVTN0.net
靴は最初ボロ糞に言ったけど慣れるとかなり使えた
結局見つかったら1人でに3つの足止め技使いながら時間稼ぎの鬼ごっこしてた
まあレイダーのヘイトを100%溜めるからほぼ死ぬけど
空中で不発したり同期ズレなのか太陽拳発動しても攻撃突っ込まれて死ぬことも結構あった
https://i.imgur.com/HLlx2am.jpg

447 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:39:01.91 ID:ekO+jWSh0.net
ポッドは助けに行くときとかも使えるしなぁ

448 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:42:03.00 ID:DuSO8VLW0.net
クソゲーだと思ってプレーしたけどバカゲーでした。2,000円のやつ買います。

449 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:43:42.11 ID:j6/KUea6r.net
10万使ってポッド出ない未来もありうるの?

450 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:50:05.38 ID:ICMNKQtv0.net
運が悪ければあるんじゃね

451 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:51:09.28 ID:/hTiTq8d0.net
>>449
あるねえ それがガチャ

452 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:52:27.19 ID:3txzW8Goa.net
キーコンとボタン短押し設定はほしいな
パッドだとキノコから指離れる操作が多いし
慣れたとはいえホバリングのR3ホールドは独創的すぎるw

453 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:53:48.24 ID:7O+h4WC8d.net
売るなら性能に影響しないスキンのみにすればいいのに

454 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:54:19.93 ID:DlkmSkhE0.net
日本のeスポーツ真髄"ガチャ"
アメリカ全体の二倍課金してるとかなんとか
おかしいよな

そいえばこの会社がガシャっていうのなんなん

455 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 15:58:50.38 ID:RnMdsVTN0.net
ガチャ引いても必殺技がエネルギー波しか出なかったから必殺技に関してはほぼ試せなかったな
唯一出たのがどどん波だけど使いにくいから太陽拳10にあげたら天津飯ポイですね

456 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:00:00.04 ID:/hTiTq8d0.net
スキンだけだとあんまり課金されないからな
まあ、有料ゲーだからスキンだけでも黒字になるかな 売れれば

457 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:05:16.24 ID:P2JPBx3M0.net
>>446
そこまでやりこんでて緊急変身付けるのか…俺は外しても問題なかったからいらないって思っちゃった

458 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:07:53.20 ID:k6r/RsFS0.net
レイダースキルの振り直し要素は絶対欲しい
ザーボンさんいくらレベル上げても1秒も早くならん

459 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:07:53.65 ID:P2JPBx3M0.net
このセンスのスキンじゃ売れないわ…

460 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:17:59.09 ID:RnMdsVTN0.net
>>457
索敵回避に壺や椅子の状態でずっと走り続けるプレイしてた他に付けるの無かったんだよね

461 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 16:22:55.07 ID:lXnwugPE0.net
まあ育成前提とかダルいしあれぐらいの影響度でいいとは思うけどね

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-N11w):2022/08/07(日) 17:19:25 ID:1TQo7mGM0.net
レイダーマッチしづらくてサバイバーとの練度差ヤバくなってたな
最後の時間は殆どレイダー討伐エンドだったわ

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ae-woMg):2022/08/07(日) 17:20:31 ID:P2JPBx3M0.net
うわホントにアンケ自由欄ないのか もう発売直前だから聞く気ねえんだな…キャラクリで変えたいパーツ変えようとするとカメラの回転がリセットされるのホントクソって言いたいのに
この半年はあのプロローグの開発にほとんど使ってそうってて考えるとなんかな…

464 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:53:27.84 ID:cLrHaqbR0.net
スキル周り弄ろうと設定画面行くと高確率でフリーズするのは改善してほしいな

Radeonと相性悪かったんかなぁ

465 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:54:21.03 ID:DlkmSkhE0.net
ガチャがある代わりに新作が1,980円と考えればまぁ許せるけどな
勝つ為なら絶対入れるパークだけど
無いとつまんないって訳じゃないし

466 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 17:59:58.45 ID:iXJdKrEs0.net
バンナムのサポートからFAQでドラゴンボースシリーズ、ブレイカーズ指定して
ご意見・ご要望から送ればいいんじゃないかな
1200字の制限あるけど

467 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 18:27:49.02 ID:P2JPBx3M0.net
>>466
サンクス そうするわ

468 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 18:32:51.84 ID:03I6G57M0.net
>>464
アンケにも不具合にもスペック関係を書く所ないんだよな
自分は一応書いて報告したけどオープンβまでに潰せてるか不安だ

469 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 19:36:27.62 ID:Yt4znzM10.net
サポートから意見送ったわ
アンケに自由欄設置しとけよ

470 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 20:47:07.65 ID:S0yamFxE0.net
>>463
プロローグは実装予定あったものを持ってきたなら
半年間それにかけてたはねーわ

471 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 20:57:50.74 ID:PWmO0mAh0.net
レイダーの近接攻撃前の突進部分のホーミング弱すぎなの調整してほしいな
シュンッって回避して避けれるならいいけど舞空術してるだけの相手にスカしまくっててストレスだったわ

472 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:09:33.42 ID:+kopehWQ0.net
バグレポートしたいけどお問い合わせ番号がゲーム内からしかわからないみたいで草

473 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:17:33.80 ID:yXHnoYni0.net
アンケに要望書く場所あったか?

474 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 21:34:00.39 ID:ud+7ebNVd.net
普通ゲームを終了したい時はESCキーを押せばボタンが出るとか
わかりやすく集約されたメニューとかがあるはずなのに
このゲームはエンターとかタブを押させられる
技名も書いてないからどのキー押せばどのスキルが発動するかも分かりにくい
そういうのは初期設定で表示するようにしておいて、
覚えたら設定で非表示にできるようにするんだよ
ゲームを落とすのにいちいちタイトルに戻るのも意味不明
全てが分かりにくくてイライラする
作ってる人間頭おかしいんじゃないかと思うわ

475 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-6TeW):2022/08/07(日) 21:58:35 ID:HIbZ/c8EM.net
ルーム解散で急に3キー求められたりねw

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5310-5N10):2022/08/07(日) 22:02:10 ID:+kopehWQ0.net
ガチャはRで引きますw

477 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:06:57.49 ID:/hTiTq8d0.net
steam版そんな面倒臭い仕様なのかw
Switch版はYかXを押した後にAを求められるぐらいだわ

478 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:11:25.84 ID:6HN0XNqt0.net
ガチャあるなら無料にしてほしい

479 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:17:38.50 ID:DlkmSkhE0.net
>>478
そんなわけないだろうね
金取ってこそのガチャだもん
β同様流石にゲーム内マネーでも回せるだろうけど

480 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:29:37.81 ID:RnMdsVTN0.net
マッチングに関しても8人待ちます→参加者の準備待ちします→サバとレイダーの顔合わせっていらんよな
特に準備待ち段階もOKボタン気付かない人多いから余計に待たされる
ゲーム開始までが長過ぎるのは改善した方がいい

481 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:36:25.45 ID:iXJdKrEs0.net
ブレイカーズでゲーム内ショップやガチャで使われているTPってのは
ゼノバースの方でも使われてるんだよね
あっちはリアルマネーで売ってるからおそらくこちらでも同様と思われる
ゲームを跨いで共通化とかは出来ないと思うけど

482 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 22:52:16.58 ID:T6dgekefp.net
>>480
そんくらいいいじゃないの
あの裏で色々処理してるんだろうし

483 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5d-Obq3):2022/08/07(日) 23:06:04 ID:vCijP7xgp.net
トレーニングで使うスピリッツも売り出しそうな予感
技習得の方の要求数がとんでもなかった
スキル+10にするのにも結構使うしね

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617d-9Xv3):2022/08/07(日) 23:14:17 ID:5Bco9RxU0.net
>キャラクターのエフェクトによって視認性が悪くなり、操作が難しい
>いつロックオンが発生するか分からない
>複数のサバイバーに囲まれると攻撃から抜け出しにくい

分かってるなら直せやあああ

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3115-Wo+K):2022/08/07(日) 23:26:14 ID:RTR4qzFO0.net
慣れるほど生存者の勝率は上がってるみたいなこといってたけど
人数比1:7だからレイダー側が慣れるまでに時間かかるだけでむしろ慣れるほどレイダーガン有利だろこれ

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3f-UPfY):2022/08/07(日) 23:29:37 ID:RnMdsVTN0.net
>>482
実際バトロワゲー等のマルチゲームで開始までが長過ぎるのは結構叩かれる要因
海外勢なんかも結構嫌ってるね

487 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:38:57.39 ID:MfZMR4IBd.net
現状はβだから遊べてるけど
製品版でスキルガチャしろってなったら鯖がひたすらレイプされて1ヶ月すら持たないだろうな

488 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:42:18.58 ID:5Bco9RxU0.net
鯖視点だと呆気なく殺されて理不尽に感じることあるけど
鯖は7人も居るからレイダー操作時だと、そりゃそーよとしか言えないし
7人なぁ…うーん……

489 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:43:17.58 ID:RN6UbL/D0.net
俺は時間を金で買うタイプのガチャならまあ別に…って感じだけどな
ガチャ限定スキルとか出してくるなら買うことすら見送るかもしれんが

490 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:45:32.38 ID:5Bco9RxU0.net
PC版は比較的、猛者が集ってたのか
めっちゃ初心者っぽい人でも変身解除した時点で
フック移動等で死角に逃げてたけど
PS4版やスイッチ版のバランスはどうだったんだろうね

491 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:05:25.33 ID:HLhxyr8/0.net
>>484
1番下は太陽拳で解決

492 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:16:38.88 ID:1fkKWKXrd.net
>>491
抜け出せなかったぞ
たいよ…あたりでぼこられて発動しない上にスキル使ったことになっててクールタイム発生という最悪な展開になった

493 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 01:32:05.70 ID:C54O8K2ad.net
レイダーが育つの少し早くなるだけでバランスなんて激変するんだから
製品版出で育つの早まるスキルに極振りすれば勝てるっしょ

494 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 03:19:45.39 ID:U2f692uaM.net
プレイ人数が多いゲームはマッチングも時間かかるから開始は早いほうがいい

495 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 05:57:08.06 ID:C0yJlTSZa.net
test

496 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 09:12:40.11 ID:fRwmPH8G0.net
野球を3アウトまでプレイ、1点入れば攻撃側の勝ち、0点なら守備の勝ち
ベテラン同士ならどちらが有利か
まったく野球やったことない小学生同士ならどちらが?
勝率同じわけないよな

非対称ってそういうこと

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617d-9Xv3):2022/08/08(月) 10:49:40 ID:t9JOnQjv0.net
オープンベータは何時だろうね
いわゆる宣伝ベータなら発売3日前というのもあり得るけど
最後の調整目的なら9月上旬もあり得る
早く遊びたいわ

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-KXzU):2022/08/08(月) 11:20:38 ID:J+4VnisK0.net
追加でベビーが来たら嬉しいが誰もやらなそう

499 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:03:07.45 ID:t9JOnQjv0.net
18号良いよね
レベルが上がるにつれて17号と16号が仲間になって戦闘力アップとかね
上限レベルが4じゃなくて3のレイダー(先攻タイプ)が居ても良さそう

500 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:03:42.12 ID:t9JOnQjv0.net
いや殺りくするなら未来の18号じゃないと駄目だから16号は無しか…

501 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:54:44.62 ID:fyImjzcT0.net
ドラゴンボールほとんど知らないけど気になってる

502 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 12:56:20.03 ID:U5nKBPrk0.net
>>498
ベビーだったらやるぞ
GT嫌いな人多いけどベビーの地球侵略の絶望感は当時タイムリーにハラハラしながら見てた
原作が無く先が分からない展開ってのもある

503 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:19:54.85 ID:HLhxyr8/0.net
ドラゴンボール知らんとか何歳よ

504 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:31:45.10 ID:UMXiVR1ad.net
>>499
未来世界なら17号のみだろう
唯一の女性の悪役だし何とか出してほしいどころ
変身は無くてもいい

505 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:40:10.04 ID:zFoMXyx10.net
流石に正式開始時にはキラー最低3体にはなってるとは思うんだよなぁ…
二体はちょっと少ない
となると知名度的にはブロリーあたりか?
それとも超のキャラだして見てる人取り込むか

506 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:43:24.29 ID:mjYkMWZfd.net
いやブウに決まってんだろ…

507 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:43:34.77 ID:1dAKJ1l10.net
優先してくるのはブウだと思うけどね ビジュアルにも出てるし

508 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:57:48.53 ID:oPNnmx7j0.net
デブ→ガリ→悪→悟飯吸収かな

509 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:58:24.08 ID:zFoMXyx10.net
あなんか公式の絵に出てるの?
ブゥってそんな出てきて沸くイメージないわ
セル編が好きとかフリーザが好きとかわかるけど
ブゥが好きって聞いたことないかも

510 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:37:25.02 ID:3y9W6ojq0.net
>>509

未プレイなの?

パッケージもフリーザ真ん中で両サイドにブウとセルじゃん。

511 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:41:49.00 ID:zFoMXyx10.net
本当だ
マジマジと見たことなかったわ
初期キャラは確定してるんだ
次からはDLCなのかな

512 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:45:24.92 ID:M5ORJxfar.net
オープンβでブウやらせてくれないかな

513 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-6TeW):2022/08/08(月) 15:09:38 ID:PhupqqxiM.net
トドメはキャンディ化だろうな…

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51c3-cw3q):2022/08/08(月) 15:10:37 ID:IMtPyfGb0.net
スタンプでこっち来るな・見捨てろみたいなのが欲しいな
原作でそれっぽいシーンがあまり思い浮かばないが

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-eDUT):2022/08/08(月) 15:11:57 ID:pd7d7HtA0.net
ゼノバース連動ある位だしそのうちミラとか出るのかな

516 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-6TeW):2022/08/08(月) 15:14:59 ID:PhupqqxiM.net
追加サバの希望何にした?
外人も遊ぶから絶望的だけど
俺は戦闘力5のおっさんにしたわ

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ae-woMg):2022/08/08(月) 15:26:45 ID:1dAKJ1l10.net
戦闘力5っつってんだからあの村人は出さないとな…前回に引き続き希望出したよ

518 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:17:45.37 ID:oASSized0.net
ワイドラゴンボールZENKAIバトル勢、アンケートに項目すらなく憤慨。

519 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 16:34:25.83 ID:GRr5G3d/p.net
ゼノバースとの連動はプラットフォームまたいでは出来ないのか・・・
ゼノバースはPS4でやってるけどブレイカーズはsteamでやりたいって場合は連動諦めるしかないのか

520 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:26:06.34 ID:U5nKBPrk0.net
>>508
セルみたいに相手吸収って事でピッコロver.とゴテンクスver.挟む方が世界観にはあってると思うが難しいか

521 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:32:12.92 ID:6JpN7cMx0.net
追加サバはアラレちゃん欲しかったけどこいつ普通に戦えるわって思って書かなかった

522 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 17:53:26.22 ID:UMXiVR1ad.net
アラレちゃんはレイダー側だろう
恐くはないのでふさわしくはないかもしれないが
疑似とはいえペンギン村を戦場にするのも気が引けるし

523 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:05:00.09 ID:1dAKJ1l10.net
悪ブウの吸収後の姿は吸収した民間人とサバイバー達の服をそのまま再現するというネタ方向にしよう

524 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:05:04.84 ID:/1Ohz4p10.net
でもしょっちゅうペンギン村の山とか家屋吹き飛ばされてるし
マシリトの機械と戦ってるし…

525 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 18:08:18.52 ID:1dAKJ1l10.net
>>522
でもペンギン村の人達吸収出来たらぶっ飛んでて好きだわwアニメ当時の声優もつけて うわわーっ!とか言って

526 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:36:04.39 ID:t9JOnQjv0.net
民間人を殺しまくるレイダーとなると、やはり限定されちゃうよね…
ベジータとナッパも一応は可能だと信じたいけど
プレイヤーがベジータ使えちゃう時点でおかしくなっちゃうよな

でも大猿化のレイダーが見たいんだよなぁ…

527 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 19:46:16.66 ID:J+4VnisK0.net
大猿(ベビー)

528 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 20:41:26.64 ID:3w0QQ68E0.net
別に民間人に限定する必要ないけどな
フリーザならナメック星人とか変化があるわけだし

529 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:21:31.79 ID:U5nKBPrk0.net
アンケのサバイバーにニコちゃん大王書くの忘れてたわ

530 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 22:05:43.07 ID:lQemVyOba.net
『ドラゴンボールZ カカロット』
第1章・強襲、サイヤ人編
(18:04~放送開始)

htts://youtu.be/d7XnrD90CRU

531 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:04:43.39 ID:xBb1+lyda.net
プレイ前はただのチープゲーと思ってたのに
今はドラブレロスが辛い

532 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:16:22.02 ID:IfghiY8G0.net
オレも禁断症状出とるわ
DbDやる気失せるくらいおもろかった

533 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:20:53.56 ID:2d2mAyCu0.net
アンケの後に思いついたけどシャモ星人いたらいいなぁ

534 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:32:27.72 ID:t9JOnQjv0.net
かなり大雑把なバランスだからこそ魅力的なんだよな
ただ攻略法とか見つかるの早そうだから定期的に調整し続けて欲しい

535 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:38:43.95 ID:WRA2J583M.net
メチャクチャ楽しめたけど底が浅そうな感じはちょっとするな
起動キー最優先の立ち回りが浸透したら作業ゲーになる可能性はある

536 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 23:43:12.49 ID:t9JOnQjv0.net
配信見てたけどPTがボイチャで問答無用でレイダー殴り殺すのに飽きたら
今度は同時にキー起動してレイダーを困らせてたわ…
PTはルームマッチ限定にすべきか、
PT込みならレイダー大幅強化にすべきだと思うわ

537 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:03:34.16 ID:tRpwNXR80.net
βテストあったの今知った勢なんだけど、みんな的にどうだった?
高評価だったら人口多いうちに早めに買ってやりたいわ

538 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:56:51.25 ID:BgemwwWf0.net
レイダーに見つかった時どうやっても逃げてた?

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-ALgO):2022/08/09(火) 01:35:24 ID:DiVwN1bn0.net
レイダーはもっと固くして欲しいな
「あんな奴と戦えるか」ってくらいじゃ無いと逃げるのに怖さが無くてシラケる
割と倒されるレベルじゃ設定崩壊じゃねーか

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617d-9Xv3):2022/08/09(火) 01:41:34 ID:B6H07h8L0.net
>>537
最初はレイダーが強過ぎると思うけど
連携取られたらサバイバー強過ぎ…ってなる
野良同士なら面白いよ
>>538
最初の内はフックや界王拳で逃げれたけど
慣れたレイダーなら何やってもタイマンでは絶対に逃げ切れないから
他のサバイバーに奇襲掛けて貰うしかなかったね

太陽拳は使用回数を付けてもいいからモーションを短縮すべきだね
今のところゴミだよ…声聞いてからでも潰せるし

541 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 06:55:42.44 ID:ZUaMHJpo0.net
超タイムマシンか個人用タイムマシンで脱出するってのが本来の目的なので
討伐が結構な確率でできてしまうってのはちょっとおかしいよね
レイダーもっと強くしてもいいので鯖が逃げる・隠れるのをし易くしてほしい
今んとこ太陽拳使っても高確率で追いつかれるし・・・

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b6-4cOT):2022/08/09(火) 07:14:44 ID:WgPdBSkW0.net
>>536
非対称ゲーダメにする理由が何かって言ったらVCチームだからな

543 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 07:53:47.66 ID:uHgyqvfSM.net
PTでレイダーとサバイバーに分かれるので
絶対スパイ行為するのいるだろうなと思うと気が重い
レートマッチはPTなしにして欲しいけどしないだろうなぁ

544 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:20:35.79 ID:nz6M4RG9p.net
レイダーよりレベル高いのが4人なら倒せる、3人でも倒せないこともない
くらいがいいのかな?レイダーにしてみれば全員逃がしたとしても超タイムマインさえ起動させなければ勝ちなんだし

545 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:33:04.05 ID:EkrY1ECe0.net
チャットとスタンプ連打に制限かけてほしいかな
あまりにも連投キッズが多すぎた

546 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:42:13.14 ID:WgPdBSkW0.net
>>545
信じられんアホだチャットとかそのうち消されるんじゃねえかこれ

547 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 08:51:24.45 ID:6YxNBbOs0.net
脱出用タイムマシンはどちらかというとレイダーの勝ちだからねぇ

548 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:11:05.90 ID:WgPdBSkW0.net
脱出用タイムマシンをレイダーの負けにしちゃったら流石にレイダー勝ちようがないからな…
レイダーもサバイバーも同時に勝てるルールにしたのは大事だと思う

549 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:34:09.74 ID:yI0TM3L0d.net
>>545
それ俺かも
死んだ後に落ちたドラゴンボールをレイダーが持っていかなかったから、知らせる手段がスタンプしかないんだよね
拾いに来たの1人だけだったよ

550 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 09:46:25.02 ID:PiY05jhPd.net
もう6個見えてるとかならともかく
ドラゴンボール回収とか気にしてスタンプ連打してんのか
回収しに行く方が初心者だわ

551 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:07:25.62 ID:yI0TM3L0d.net
勝ち筋の一つだから、存在場所を知っておくのはいいだろ
スタンプ以外に分かりやすく教えられれば楽なんだがな

552 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:26:36.23 ID:B6H07h8L0.net
6つ集めたドラゴンボールをセルに奪われた戦犯は私です

553 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:30:38.65 ID:7/PaG6wT0.net
6個集めた状態で1個持ってるやつの周りスタンプ出しながらウロウロしたけど全く伝わらなかったな

554 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:37:00.19 ID:B6H07h8L0.net
レイダーがドラゴンレーダー持ってたら
ドラゴンボール持ってるサバイバーは位置バレのリスクが高まるんだな…
とはいえレイダーはアイテムボックス探す時間なんて無いし杞憂かな?

555 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:42:22.34 ID:wAIKl4aO0.net
>>508
デブって今や味方ってイメージ強いしサバイバーの変身キャラの一人になりそうじゃない?

556 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:42:26.31 ID:CU9yUiMwr.net
そういやレイダーも起動キーレーダー持てるから、もし運良くゲット出来たら鯖の探索効率を大幅に下げられるんだよね
民間人吸収するついでに横にある箱くらいは漁った方が良さそう

557 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:45:33.71 ID:wAIKl4aO0.net
トランスボールのキャラ
17号 デブブウ ウーブ
この3人は出そう

558 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 11:16:26.10 ID:tnZBMz9Ld.net
>>553
俺は伝わったけど、やっぱり皆、右下のスタンプなんて見てないんだよな
ドラゴンボールの所持と、渡してくれって意思を知らせるスタンプの追加と、そのスタンプが分かりやすく表示されるようアンケートに頼んでみるかな

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ae-woMg):2022/08/09(火) 11:26:54 ID:AbQIzUxC0.net
でもスタンプ普通にチョイスがおもろいよね 早く来てくれーっ!とか早くしろー!とかピッコロの逝ってくるとかドンピシャすぎる
蘇生来てくれたら悟空のオッスとか打ってるだけで割と楽しい

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ae-woMg):2022/08/09(火) 11:31:54 ID:AbQIzUxC0.net
後蘇生カウント終わりそうで死ぬわこれってなった時に逝ってくる打ったらオッスでじゃあな!っぽいのされた時はお前wwってなったわw

561 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 11:57:12.49 ID:mnaTMynid.net
>>559
分かる
人気IPの名場面やネタを投げ合ったり意思疎通するのはやっぱり楽しいよな
ピッコロにチェンジしたサバイバーがドラゴンボール7つ揃えて「行ってくる」スタンプ使った時はカッコよかったわ

562 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:18:44.24 ID:vC+AGszid.net
非対称ゲーってやったことないんだけど、スレ読んだ感じだととっつきやすそうな部類の奴なのかな?
面白そう

563 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:25:07.62 ID:cmaNSzA9d.net
アンケの追加サバイバーの項目、皆が追加して欲しいキャラいるならついでに書いてくるよ。
マイの大人姿と子供姿と、サタンと18号は書くつもり。

564 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:44:48.17 ID:B6H07h8L0.net
>>562
初心者なら数時間はレイダー、サバイバー操作時ともに
おそらくボコボコにされるし面白さも理解しづらいと思う

ただ立ち回りを理解できたらグッと面白くなる

565 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:25:45.34 ID:j4MDQCjb0.net
テストやってたの知らんかった

566 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:59:02.91 ID://UE99Qe0.net
>>529
まさか声優さんが亡くなるとは……

567 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:04:16.25 ID:qfcveaQ+0.net
bzアカウント名

T1WI
悪質だから気を付けてな!

568 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:14:57.49 ID:vweQrBVI0.net
マッチング中のセルのよろしくぅ連呼とかうるさいし不快だからやめて欲しい
なんとかならんのあれ同じセリフ一回だけしか使えないとかさ

569 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 14:43:14.63 ID:DM42JfgD0.net
マッチング中にジャンプしまくってるサバだったけど許して

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9155-Wo+K):2022/08/09(火) 14:54:11 ID:ygjrSAE20.net
サバイバーにとってドラゴンボールが持ってると不利な呪いのアイテムなのがなぁ
慣れてないのかレーダー使って探索するレイダーそこまで多くないけどまともなやつなら即気付く

571 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:30:41.24 ID:vC+AGszid.net
>>564
まじか 悩むなあ
遊ぶ機種によってもプレイヤー達の技量が変わってきそうだし、一番ライトプレイヤーが多そうなSwitchにしようかと思ってる
だけどSwitchはなんとなく過疎も早そう

>>563
兎人参化とかどうか

572 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:47:43.52 ID:QjXX3kr30.net
ドラゴンボールは位置を知らせるアイテムのくせにまず揃わない

573 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 17:13:36.58 ID:vweQrBVI0.net
ドラゴンボールはロマンのままでいいと思う
ぶっちゃけ無理矢理ゲームに組み込んだと思うし
今ぐらいでいいっしょ
こんなの強かったらめんどくさいと思うよ

ただでさえファームしてるだけで起動キー入れないやついるのに
更にドラゴンボール集める奴いたらgdgd

574 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:44:02.01 ID:dol4OThMM.net
レイダーが1個でもボール持ってたら終わりだよね
奪う方法あったっけ?

575 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 18:47:09.00 ID:QjXX3kr30.net
ベータ中は微妙なゲームだなって思ってたけどベータ終わったらめっちゃやりたくなってる

576 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:01:40.33 ID:AbQIzUxC0.net
>>574
俺も全く同じ事聞いたけど 殴れば落とす

577 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:03:06.73 ID:MihNkUb4a.net
>>568
アニメ見てこいよ
ドラゴンボールわからないとこのゲーム楽しめんぞ
アマゾンプライムで見れるからさ

578 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:03:13.08 ID:INhEqhWH0.net
味方がドラゴンボールどれぐらい持ってるとかわかりづらかったわ

579 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-Y2hf):[ここ壊れてます] .net
>>578
名前のとこに表示されてるのに数えられないの?

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-woMg):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンボールは持ってるやつの場所しらせるボイチャありか無しかでだいぶ変わりそう
Aにボール持ってきてみたいなスタンプくれ

581 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:48:07.51 ID:HGVAtwmsd.net
スタンプのドラゴンボールは
ドラゴンボール!
ってだけでだから何?ってなるかもしれんしね。よっぽど察しが悪くないやつ以外はドラゴンボール欲しいんだろうなってなるだろうけど。
(置き方分かるかは別問題)

582 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 19:53:03.83 ID:EiVPKU1q0.net
ドラゴンボールの置き方は画面に常に書いてあるから大丈夫でしょ
スタンプに気付きにくいのが問題

>>571
いいね 書いておくわ

他に実装して欲しいサバイバースキンいる?

583 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:02:57.84 ID:AbQIzUxC0.net
ドラゴンボールは右下の味方のアイコンの上にも出しといてくれるとありがたいかなぁ

584 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:18:25.16 ID:QjXX3kr30.net
まあ置いてくれない人ばっかだったけどな
ボール持ってる奴が出会ったら片方に全部あつめてほしい

585 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:44:10.03 ID:OhPjLNZ9M.net
>>582
幼年期悟飯で「おとうさーん」って言いながら逃げ回りたい

586 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:51:56.53 ID:EiVPKU1q0.net
>>585
採用 書いておく

他にはいないか?
追加サバイバースキン希望

587 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:58:05.37 ID://UE99Qe0.net
ピラフもいいかも

588 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:00:53.23 ID:EiVPKU1q0.net
ピラフとシュウも書いておくわ

名ありで戦闘力ないキャラって少ないよな
そこから使いたいキャラとなると更に少ない

589 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:10:11.35 ID:ZUaMHJpo0.net
チライって選択肢にあったっけか

590 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:24:29.45 ID:ucaMsrYr0.net
>>588
アンケやってないのか知らんがそこら辺全部アンケに載ってる

591 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:27:38.92 ID:EiVPKU1q0.net
チライ忘れてた 絶対書くわ

592 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:30:59.49 ID:EiVPKU1q0.net
何!? 書き込みタイプじゃなくて選択式かよ
聞くだけ無駄だったか

593 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 21:39:22.69 ID:ucaMsrYr0.net
>>592
一応その他で自由に書き込める欄あるよ
俺はヤムチャと国王は書いた
でも事前に選択肢としてあるキャラはかなりある
覚えてる限りだとレッド総帥・ブルー将軍・ピラフ一味・Mr.サタン・Mr.ポポ・ランチ・亀とか脇役キャラ結構網羅してる
逆にチャパ王やナムみたいな天下一武道会出場キャラはいなかった

594 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:02:00.95 ID:1tJsYwLq0.net
兎人参化、見たら選択肢にないね
絶対面白そうなのに

595 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:12:34.53 ID:wdygPEfm0.net
仮に旧ブロリー出るならパラガスで避難だぁしたいが親父ぃ普通に結構強いからな…

596 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:17:27.58 ID:EiVPKU1q0.net
>>593
成程、そうゆう仕様か 情報ありがとう

親父ぃで脱出ポッド使いたいわ

597 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:37:02.02 ID:uWBqrNV50.net
上でもあがってたけど、レイダーでアラレちゃんこないかなぁ。
ウンコ投げたり、んちゃ砲打ったり、地球割りたい。
変身代わりにガッチャンズがついてくるとかでw

598 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:46:18.30 ID:B6H07h8L0.net
ネタで書いてるんだろうけど
実際にアラレちゃんは運営末期に実装されそう

599 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:48:04.80 ID:ucaMsrYr0.net
馬鹿ゲーだからサバイバーパラガスにレイダーアラレちゃんのカオスになって構わん

600 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:20:02.21 ID:pdU9IbI2d.net
アラレちゃんは相手をはるか彼方に吹き飛ばすという演出で民間人殺害をギャグっぽくごまかすことはできそう

601 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:45:58.83 ID:B6H07h8L0.net
やってることは隠れんぼだからな

602 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 06:53:15.95 ID:SfPhd3vB0.net
期間限定イベントとしてやるのはいいかもね
マシリトと遊んでいる(あくまでアラレちゃんの認識)という設定で
マシリトのロボたちをぶっ飛ばしていけばいい
サバイバーはその場面に巻き込まれたので何とか脱出する、とw
討伐は倒すのではなく、アラレがいっぱい遊んでもらって満足して帰るとかにすれば
いいかな

603 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 07:36:04.25 ID:ClT1hczm0.net
アラレちゃんは一番可能性高いのはカプセルでしょ

604 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 07:58:56.13 ID:/PGowIBn0.net
作品外のキャラをサービス開始して序盤に出すこともないだろう
最速でもブロリーやザマス辺りを出した後かな

605 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 09:01:37.40 ID:FV1sV2BL0.net
ブロリーで思ったけど超の方は好きじゃねんだよなあ…でも超の方出してきそうだよなあ…

606 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 09:54:35.61 ID:Q5e+4qct0.net
βテストやった感じこれ本体有料だとすぐに過疎になりそうな気がするんだが
バランスは調整すればいいとしても金払ってまでやりたいゲームじゃないでしょうこれ

607 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 11:02:32.86 ID:mtsbKLer0.net
金払ってやりたいんだが

608 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 11:08:57.22 ID:mL28GOEv0.net
もう待ち遠しくて禁断症状でそうなんだが

609 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 11:26:34.90 ID:fs6NSxWor.net
妙に中毒性あるよなこのゲーム
今もちょいちょいプレイ動画見ちゃう

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e13a-rkQs):[ここ壊れてます] .net
>>606
1980円だし別になぁ

611 :UnnamedPlayer (スップ Sd73-As1T):[ここ壊れてます] .net
ピラフってなにするの
投げキッス?

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37d-6TeW):[ここ壊れてます] .net
無料化は駄目だ
チートの温床になる

613 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:03:22.80 ID:FV1sV2BL0.net
チーターなんて有料無料関係なくどこでも出てくると思うけど 問題はここの開発がちゃんと対策できるかどうか…

614 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:08:32.40 ID:SUeu01aad.net
レイダー(敵側の悪人キャラで広域破壊技を持っていること) 初代ピッコロ大魔王まで?
トランス(悟空側の味方キャラであることと上記のレイダーと一応戦えること)
サバイバー(非力な一般人に近いキャラ) サイボーグ桃白白まで?
位の印象

615 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:18:18.12 ID:M5Dq4x820.net
>>614
トランスならアックマンがいい
セルは倒せないけどフリーザならアクマイト光線で一撃で倒せる

616 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:20:11.40 ID:vFCkLVOX0.net
このゲームでチーターは無粋過ぎるな

617 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:33:09.91 ID:kR4zBMcn0.net
Drウィローとスラッグ期待したいけど形態移せないしだめか

618 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 12:49:09.42 ID:zhLTTfaXa.net
スラッグは老→若→巨大化ありならワンチャンありそう
俺も昔の劇場ボスは皆好きだけど一部以外はキャラ人気的には厳しいかな…
Zブロリーも黒髪→拘束具ありの青髪かイケブロ→伝説の白目とかなら段階変化はいけそうかな?

619 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 13:15:49.88 ID:NRkVezQ+r.net
サバイバーでランチ使いたいわ

620 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp5d-v8TN):[ここ壊れてます] .net
戦闘力的に戦えるのはわかるがサバイバーで界王神使いたい

621 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 15:26:31.11 ID:FV1sV2BL0.net
界王拳はフォームでワンチャン来るかもなあ 界王拳悟空とか

622 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:36:35.03 ID:hmfokr0T0.net
クウラ 変身 メタル
あと1個足りない

623 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:04:15.75 ID:SfPhd3vB0.net
フリーザと同じタイプのやつ出してもしょうがないでしょ
進化方法とか同じだろうし

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-KXzU):[ここ壊れてます] .net
>>622
コア使いたい

ビッグ・ゲテスター?知らぬ!

625 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:47:20.65 ID:hmfokr0T0.net
>>624
最終形態が一番弱い闇キャラに

626 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 18:53:33.08 ID:i+ZGp8GId.net
レイダーの条件に4段階の変身が加わると一気に絞られてしまうな
登場確定のブウですら3段階までは何とか予想できるんだけど後の一つがどうなるか

627 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:13:58.71 ID:mtsbKLer0.net
ラディッツ→ナッパ→ベジータ→おおざるとかでもいいな

628 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:28:33.49 ID:W46ssB9C0.net
魔人ブウは卵→デブ→悪→純粋だと予想
卵形態はダーブラかスポポビッチ操作で

629 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:56:56.90 ID:7ldoPGijM.net
ジャニーズの人達もプレイしてたんだな
https://youtu.be/0uDwgj38GEk

630 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:30:32.04 ID:lrxN1wka0.net
https://youtu.be/IlY3KKgwO4k
レイダーがドラゴンレーダー持った場合の好例

631 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:59:06.73 ID:hmfokr0T0.net
やっぱ位置バレは強いよな
NPCも倒せるし

632 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:17:05.91 ID:4QT+pz0G0.net
勝っても負けても楽しいゲームってなかなかないから流行る気がするわ

633 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:19:43.74 ID:hmfokr0T0.net
7人だから1人の負担もそんなにデカくなさそうだしな

634 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:41:18.67 ID:FV1sV2BL0.net
>>632
言われてみれば確かに でもサバに連戦連敗でボコられ続けたらどうなるかは分からんなw

635 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:41:54.62 ID:vFCkLVOX0.net
>>632
いやいやどうみてもこれ過疎るパターンでしょ

だって今現状でそんな話題になってないもん
浅いゲーム性だから発売日前とか発売直後がMAXでしょ

こっからじわじわ増えたり、爆発するように売れるって想像つかないわ

配信とかで見て遊ぶ人はいると思うけど配信者も飽きるからな

636 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:47:26.08 ID:RDoReM4Xd.net
>>635
配信見て遊ぶ人が配信すればねずみ算的に増えるのでは?

637 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:53:52.29 ID:vFCkLVOX0.net
>>636
それは他のゲームも一緒
だからねずみ算式に増やすにはVALORANTやらAPEXやら名だたるゲームに勝たないといけない
そこまでの力は無い

配信映えするゲームだとは思うが
精々、ドラゴンボール集めて勝ったらやりたい事大体終わってると思うね

638 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 21:58:43.71 ID:vFCkLVOX0.net
例えばDBDならパークやアドオンやキラーで全然違うゲームになるよね
このゲームもそういうの期待したがガチャでクールダウン短くしたりする程度でしょ

セルもフリーザもやってることはあんま変わらん
パークも変えられない
なら暫くやったら飽きるよ
βの段階で飽きる気配を感じたんだもん絶対飽きるわ
でも一ヶ月遊べたらいいんだ1980円だから

639 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:20:40.82 ID:SfPhd3vB0.net
なんでこのスレにいるんだろね

640 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:21:13.18 ID:M5Dq4x820.net
>>636
せっかく人が来ても集金する気満々のガチャがあるのがな

641 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 00:08:58.55 ID:aj/ufwo1d.net
>>637
そこは俺たちの頑張りでなんとかしようぜ!
>>640
ガチャってどんな方式か情報出てたっけ?自分はベータであったチケット、ポイントに加えて確率優遇される課金かなって思ってる
あ、ベータは二時間しかやってないんで最初のガチャしか回せてない🌀

642 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 08:08:58.23 ID:p3Q7JWoH0.net
オープンベータはまだか?
手が震えてきた…

643 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 09:14:07.29 ID:E3c1reQdd.net
禁断症状出てる…

644 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 10:27:00.89 ID:DycYxYTuM.net
早くオープンβの日程教えてくれ

645 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 15:25:32.12 ID:xXoj8pnb0.net
ガチャあってもいいから早くオープンベータきてくれ

646 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 16:37:57.22 ID:EbyPMqJh0.net
オープンβは宣伝目的なら10月、
最終調整の意味を込めたものでも9月中旬以降だろうなぁ…

予約者限定、お盆だけβサバ開放!
(お盆中なのでトラブル起きても解決できません。サーバー落とします)
ならば今すぐに自分は予約するぞ!

647 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:05:53.37 ID:xXoj8pnb0.net
まじでお盆前に発売してたら一生やってたんだがな

648 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 17:12:29.64 ID:Cjk0b9fnM.net
本当にね
お盆終わったら先祖の霊と一緒に帰るレベルで遊び尽くしてたわ

649 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 22:11:08.58 ID:MVj5OTwl0.net
カカロット3章
「戦慄の人造人間/セル編」 (前編)
(18:03~放送開始)
 
hts://youtube.com/watch?v=0cVoYDkuEmI

650 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 07:29:01.69 ID:lpWoIdETd.net
やっべ
パラガス参戦希望したのに、バラガスってアンケに書いちゃった
ごめんよ、親父ぃ

651 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 12:54:32.75 ID:nQXfwobs0.net
超の魅力ないゴミキャラどもは出さなくていいぞ

652 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 13:29:07.32 ID:DZNCLHeK0.net
ガーリックJr.、ボージャック、ドクターウイロー、スラッグ
ズーナマ、ムッチー、リルド将軍、邪悪龍魅力あるか?

653 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 14:12:46.09 ID:iviOnH1td.net
フリーザ、セル、ブウに匹敵する知名度となると厳しいな
それこそアラレくらいしか思いつかない
一気にハードル下げるようなキャラが出れば芋づる式に増えそうだが
DBDは初期7キャラ、追加22キャラで逆に多すぎるくらいか

654 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 16:58:56.86 ID:FggsLDkW0.net
最初からあまり多くても覚えるの面倒だがずっと3キャラだとレイダー側が飽きるかもな
2.3ヶ月ごとに新キャラ追加してくれたらいいが低価格ゲームだし難しいやろな

655 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:07:10.65 ID:unAuplEnd.net
ダウンロード版2000円って、パッケージ版4000円と利益変わらないんじゃないかな
30万本以上売れれば追加レイダーもあり得るんじゃ無い?

656 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:08:25.04 ID:h8XwQ5U5d.net
ん?このゲーム有料なのに買い切りじゃなくて課金ガチャあるんか…?
まじかぁ…せめてdlc購入形式にしてくれ

657 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:42:23.25 ID:2fOw9VNhp.net
形態変化あってある程度人気ある敵側だとブロリーにベビーにゴクウブラックとかぐらいか

658 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 17:47:59.64 ID:FggsLDkW0.net
まあ変身したほうが見た目ですぐわかるけど一応数字出てるから変身なくてもギリ大丈夫だとは思う

659 :UnnamedPlayer :2022/08/12(金) 22:49:55.99 ID:Lhcsfxnqa.net
BGMガチャとかもほしいんだけどなー
変身時だけでも馴染みの曲設定出来たらテンション上がるし
どのみち著作権やらで配信的にもって感じだけど

660 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 00:11:31.25 ID:J8iPvgt50.net
俺はダーブラが好きなのにファイターズで出なかったしブレイカーズにすがるしかないんだ
頼む!ダーブラきてくれぇ〜〜〜!!!

661 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 04:06:00.54 ID:usr2DqUA0.net
敵キャラに関してはキャラたちまくってるからネタには困らないよね

662 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 05:16:38.52 ID:l8yXtMoc0.net
ダーブラを実装するなら
スポポビッチ→プイプイ→ヤコン→ダーブラとか?

変身に囚われずキャラ変えでも良いならバリエーション増えそうだよね
ラディッツ→サイバイマン(死んでも代わりが出て来る)→ナッパ→ベジータとか

663 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 09:36:41.06 ID:kDpW5jDK0.net
ダーブラじゃインパクトがいまいちだな
原作やアニメの〇〇編、映画などでラスボス務めるような奴じゃないとね
ザマスや超一星龍、ボージャックあたりがいい

664 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 10:09:30.05 ID:l8yXtMoc0.net
ブロリーやザマスはほぼ確定として次だよな
未来18号と未来17号の虐殺具合とホラー感はかなり評価点高いんだけど
変身要素がなー…

665 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 10:12:27.07 ID:pll6RNvH0.net
ドクター・ゲロと10号入れればおけ

666 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 10:25:57.71 ID:/dzCcp3Q0.net
別に変身に拘らなくてもいいと思うけどなぁ

667 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 10:38:41.90 ID:BOxOQ5gE0.net
交代とかもいいね
グルド→バータ→ジース→リクーム→ギニューみたいに

668 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 11:57:44.83 ID:5v2KnRyp0.net
ドラム→タンバリン→ピッコロ大魔王(老)→ピッコロ大魔王(若)
ピッコロ大魔王って飛べたっけ?マジュニアは舞空術使ってたけど

669 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 12:05:50.86 ID:ezXGR9WL0.net
そもそも前提からして三回進化しなきゃダメなの?

670 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 12:11:13.46 ID:pll6RNvH0.net
レイダーレベルの1.2.3.4と
それに対抗できるレベルの目安としてサバイバーのレベルがあるので
最初からレイダーは2固定のキャラ
その時のサバイバーはマックス1レベルとかならシステム的にはありかも

面白いかは知らん

671 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 13:22:28.33 ID:AdeuM7pI0.net
なんでアラレちゃんの話出てるの?
同じ鳥山ってだけしか共通点無くね DBとは別にお金払わんとダメだろうし
なんか画像とかあったの?

672 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 13:58:10.10 ID:pj5ZY8tn0.net
>>671
ドラゴンボール、アニメドラゴンボールZと超にも出てくるからじゃない?
あとは、ベジータと戦って勝ってるしパンチで地球半分に出来るしレイダーとして3キャラに劣らない能力があるからかなー?

673 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:07:33.81 ID:ed5p3YpB0.net
そういや対フリーザってレベル1から積極的に殴りに行かない方がいいと思ったんだけど どうなんですかね
拘束して時間稼げるのとその場で変身したら逃げやすいってメリットもあるけど結局他の仲間の状況によるのかな?
まだLV1以下しかおらずフリーザのゲージ回収が早いならやらない方が無難なのか…それとも早いからこそ殴らずにちょっかい出して時間稼ぐか
とするとフリーザは格上になってからの方がいいのかな

674 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:39:16.40 ID:AdeuM7pI0.net
レイダーになる能力はあっても動機がない気がするけど
アラレちゃんとか超見てないからわからんけど

675 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:46:49.82 ID:YWcik7Vc0.net
未来1718号はレイダー二人とかでいけないかなー
それだと流石にサバイバーが不利すぎるから人数増やすとか調整して

676 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:48:01.32 ID:AdeuM7pI0.net
>>675
セルとフリーザが殆ど変わらないこの開発じゃそんな気ないと思うわ
あんま個性出ないと思う
技が違うだけじゃないかな

677 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:51:58.56 ID:7A5XQIFaH.net
アラレちゃんは飛べないから出れないぞ

678 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:56:39.89 ID:9BptG/4N0.net
飛べないならダッシュやジャンプで調整すればいいけど強すぎか弱すぎで文句出そう

679 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 14:57:11.89 ID:bmw1tMBwd.net
>>674
アラレちゃんは、>>602の説明みたいな感じならいけるんじゃないかな

>>675
イベントでも無い限り、マッチング人数は調整しないんじゃない?
マッチング人数が違うルール作ったら、人口分散しちゃうし
17・18号は、1人操作で、攻撃パターンやスキルの見た目を2人連携っぽくするだけでいいと思う

680 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:06:20.68 ID:vJYKMXAR0.net
本気で言ってる?

681 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:18:43.55 ID:bmw1tMBwd.net
>>680
8割方肯定的な共感と妄想だが、何か問題でもあるか?

682 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:47:54.08 ID:c5Zt9S0Sd.net
今どきコラボキャラなんてどこもやってるしアラレちゃんはあり得るんじゃないか?
ドラゴンボールの世界観でコラボできる作品だし
ただ、アラレちゃんがいるからこのゲームやるっていう層がいるかは微妙だからコラボとして成功はしなさそう。今の子供知らなさそうだしね。
お祭りバカゲーを貫くならありかもねってくらい

683 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 15:57:52.15 ID:2c91gy1d0.net
原作で飛べなくても何かしら理由つければどうとでもなりそう

684 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:08:46.63 ID:9BptG/4N0.net
ミスターサタンが戦う時は基本ブースター背負ってる

685 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:49:10.55 ID:RtInccM10.net
レイダーって悪役限定だろ
フリーザ セル ブウ以外に尖った悪役がいない

コラボで他所から持って来るしかないな

686 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 16:54:33.03 ID:qwZ5RUi30.net
アラレちゃんはガッチャンが持ち上げてくれるから飛べるでしょ

687 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 17:23:43.31 ID:9BptG/4N0.net
まあフリーザ以降のボスがその3人しかおらんからな

688 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 17:24:53.69 ID:lOz4dSzbH.net
アラレちゃん出せるならゼノバースの方で出せてるはずなんやけどな ゼノバースを基礎にして作ってあるし飛べないキャラは出れないと思うぞ

689 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 17:37:56.20 ID:HfgLnmtF0.net
>>685
超からザマス、ブラック GTからベビーは来ると思うけどな
どっちもゼノバース2のパートナーカスタマイズ投票で上位入賞したキャラだし

690 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:04:25.31 ID:kDpW5jDK0.net
フリーザはゼノバースで実装されてない形態がブレイカーズではあるし
ゼノバースで出てないから~ってのは関係ないと思うよ
あとゼノバースの方でもサタンは飛んでる。ロケット背負ってね
基本ギャグキャラだからできるんだろうけど

691 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:32:29.12 ID:ed5p3YpB0.net
アラレちゃんは高速移動、壁走り、超ジャンプ力でカバーできそう

692 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:44:38.37 ID:m2GLkPlpa.net
形態多いキャラじゃないとレイダーで出せないのはきついね
ピッコロ大魔王とかレイダーっぽく見えるのに

693 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 18:52:30.95 ID:LDsg63UR0.net
開発も素人じゃないんだから形態が無いキャラの出し方は考えてると思うよ

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-N3ep):[ここ壊れてます] .net
忘れてる人もいそうだけどアラレちゃんは無印DBのRR軍辺に登場するある意味立派なドラゴンボールの登場キャラ

695 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 20:35:04.89 ID:ezXGR9WL0.net
タオパイパイだっけ?ぼこられてたの
アラレちゃんはSparkingに出てたし、ドラゴンボールのゲームに出るのに問題は特にないんじゃ?

696 :UnnamedPlayer :2022/08/13(土) 20:45:32.57 ID:XA+JwYWA0.net
うん、別に問題ないよ
一部の人が何故か喚いてるだけ
でも出すとしてもまだ先じゃね?
その前にもっと出すべきキャラいると思う

697 :!id:ignore :2022/08/14(日) 00:37:20.99 ID:3OXK6eWe0.net
キャラ的に変身できなくても、例えばレベルが上がるとラディッツからナッパにキャラ交代して、それ以降ラディッツはアクティブスキルで召喚する枠に入れればいいから実装は可能だと思う

698 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 08:15:12.55 ID:HtIcvjJA0.net
>>695
原作ではブルー将軍です
アニオリで他にもやられてたかもしれんが

699 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 09:01:13.68 ID:ZdKi+hwgd.net
三大悪役キャラとそのほかの差が大きい
DBDや第五人格のソレとはだいぶ違う
当分はレイダー3キャラでいくかもしれない

700 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 11:41:01.06 ID:kToS5g5e0.net
ブロリー出たら一気にそっちに移りそう

701 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:01:50.32 ID:FeJo9o2m0.net
>>685
初代ピッコロ大魔王は?

702 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:38:14.74 ID:rG7Zm1yF0.net
>>698
ブルー将軍だったかー
調べたら劇場版でアラレと桃白白が戦ってた(アラレに遊ばれてた)から、
その記憶だったみたい

sage忘れてた、申し訳ない

703 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:42:00.98 ID:KDBYtP2X0.net
キャンプトンネル多すぎだろ
全員均等に1回ダウンするまで攻撃禁止な

704 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:47:23.96 ID:nntcWskd0.net
これはドラゴンボールの敵キャラをハンターとし、普通の人をサバイバーとしたDBDなんですね。ベータ版だから今のところハンターがセル、ブウ、フリーザしかいない。
途中Zキャラのスキン?を拾うと一定時間そのキャラの姿になり技を使えて反撃できるが、それまでは基本ハンターからは逃げるだけ。
楽しいのかな?これ

705 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 21:55:38.89 ID:5ktHdhTD0.net
ちょこちょこ認識が違う

706 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 23:07:01.60 ID:aTzcCW9s0.net
>>703
鯖はあっさり死に過ぎるけど
7人も居ればそりゃそうよ…としか…
今のバランスだと2-3人でレイダー殺せちゃうから
PT対策しなきゃレイダーただのサンドバッグになるし

707 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 23:11:53.98 ID:O7YGTnhO0.net
鯖役をレッドリボン軍にすればレイダーを少年悟空にするのも可能だな

708 :UnnamedPlayer :2022/08/14(日) 23:29:33.13 ID:yM2aZA2tM.net
3回に1回は死ぬまでサバから離れない奴がいたから2人くらい見捨てる気持ちでやってたのにそれでも7人は多いと思った

709 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 00:26:37.08 ID:4+wJues40.net
PTで荒らしまくって速攻でサービス終了にさせるわ
3人で連携取れればハメできるしww
レイダーボコボコ開始2分で終了動画とかねw

710 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 02:54:02.43 ID:kLK/3k3l0.net
アラレちゃんなんて原作でしっかり登場してるキャラなのに知らない人いるんだなー
べつに知らないことが悪いとかにわかだとか愛がないとか言うつもりはない

711 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 05:17:34.51 ID:3QRkh3F30.net
まぁまずはオープンベータだな
手の震えは収まらず目も霞んできた

712 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 09:14:45.56 ID:4+wJues40.net
製品版始まったらいきなり完全体になるセルやゴクウになるサバイバー
見えない超能力で全体攻撃するチートとか出るんだろ?
とりあえず国内で隔離するようにしろよ

713 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 09:29:27.15 ID:WVjoQWgr0.net
た、たのむ…
オープンβをオープンβの詳細を早くれ…た…のむ…

714 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 12:28:12.57 ID:h5Qg9poW0.net
休みなのに一日中ドラブレの事考えてて何も手につかない

715 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 13:02:27.89 ID:0dZvMdyP0.net
俺は仕事なのに何も手につかないぜ

716 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 13:02:52.19 ID:3j1EFxpVa.net
発売延期さえしなければええんよ

717 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 14:38:01.51 ID:q88r4VSp0.net
やめろフラグ立てるな

718 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 15:00:18.98 ID:6J3mj3SF0.net
3000円払うから今すぐやらせてくれ

719 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 17:19:14.72 ID:FpBQ9HVJ0.net
バイオリバースとコラボしろ

720 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 18:08:35.99 ID:q88r4VSp0.net
私そんなに安いゲームじゃないの いや安かった

721 :UnnamedPlayer :2022/08/15(月) 18:14:03.64 ID:9ANEpM0ed.net
コラボなんて弱者の苦し紛れの策
ドラゴンボールだけで十分すぎるほどキャラがあり余っている
バイオはレジスタンスとコラボしておけ

722 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 00:22:58.25 ID:W5Ph8tJL0.net
シェンロンで終わらせてやる!

723 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 08:20:23.36 ID:zA5c2Ys/0.net
ゴールデンフリーザはドラゴンチェンジ枠かな?

724 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 10:24:16.80 ID:cZryiqUb0.net
はっきりいって秀でているゲームとは何も感じなかったのにめちゃくちゃやりたい

725 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 10:35:39.15 ID:zbQBekO70.net
早くレイダーをVCPTでボコりたい

726 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:36:05.71 ID:W5Ph8tJL0.net
10点満点中5-6点のゲームだからこその変な面白さというか
悪酔いというか…中毒性あるよな
かなり尖ったゲームだからオープンベータで初めて触る人はビックリするだろうね

727 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:48:02.85 ID:LOmWaSafr.net
あんま比べるのもアレだがDBDと比較してホラー感無いから楽にできるし、人数多いからワイワイやれて楽しい
発電機回すような退屈な時間が無いのも良い

728 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:55:10.39 ID:zbQBekO70.net
起動キーガン無視してみんなレベル上げしてレイダーボコった方がいいなこれ

729 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 11:57:11.98 ID:/IKQAvU1a.net
鯖の煽りが無さそうだよなこのゲーム
レイダーはボイスで煽れそうだけど

730 :UnnamedPlayer:2022/08/16(火) 12:08:42.15 ID:kLBuj/oU0.net
>>728
VCPTならそれでもいいと思う
野良だと息合わせられないから起動キー最速で集めたほうがいいんじゃないかな
超タイムマシン起動すれば自然と味方が中央に集まるから、野良でも連携して集団戦仕掛けられるようになるし

731 :UnnamedPlayer:2022/08/16(火) 12:17:22.38 .net
DBDとは似てるようで結構性質が違うからあんまり比べるべきじゃないんだけど、サバイバー側が出来る事多くて楽しいのがいいわ
基本はレイダー優位だけどサバイバーのレベルや人数差で一時的にパワーバランスを覆せるし、タイムマシン防衛戦は一転して総力戦で攻めに転じるから飽きが来にくい

732 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:28:39.84 ID:xedaN9HDp.net
誰かと戦闘中のレイダーに超ロケットランチャー3発連打で当てるの楽しいw

733 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:46:05.42 ID:SsVvfQls0.net
10月かあ
まだまだ長いなあ…当日か翌日は有給取っとこうかな?

734 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 12:52:10.76 ID:FLQc+GtI0.net
21号ブロリージャネンバ辺りは人気だから何れ追加されるんじゃね
流石に三大悪役とはいえ3人は少ない

735 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 13:01:46.73 ID:zbQBekO70.net
ゴクウブラック人気だから追加しとけ
ノーマル→黒オーラゴクウ→超ゴクウ→ロゼブラックでいいじゃん
合体ザマス?要らないからwww

736 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 14:14:40.02 ID:7tCzJQaN0.net
ここで言われるブロリーってみんなどっち指してんだい?
やっぱ超の方は悪役ってわけでも無いし旧映画の方なんかな

737 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 15:28:25.53 ID:CXOY7hkDa.net
たぶん旧ブロだけど他形態はともかくレベル1であろう最初の細身で民間人襲うのは違和感ある

738 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 16:05:22.19 ID:f4bYGLCDM.net
最初はパラガスでいいよ
謎装置でブロリー操ってたしフリーザのザーボンドドリアみたいなスキル扱いでいいだろ

で二段階目からパラガスはポッドに入れられて投げられる役で

739 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:09:07.24 ID:XKycguTP0.net
ゴクウブラックやザマスとか知らんのよな
結局ドラゴンボールは新作を作ったから世代で需要や認知度だいぶ違うのは実感する

740 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:17:28.95 ID:3HyXWPyZ0.net
https://i.imgur.com/cgo004a.jpg
コラボのほうが出来良くない?

741 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 18:32:10.51 ID:2cWTlqfA0.net
形態変化にこだわらなくてもレベルの見分けがつけばいいや

742 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:30:56.24 ID:xHZZ6bAbd.net
フリーザの特徴ってなに?探しても出てこない

743 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 19:36:52.81 ID:zA5c2Ys/0.net
>>742
ナメック星人を殺すとドラゴンボールが奪えることがある
なくても変身のための怒りゲージが溜まる
攻撃を食らっても怒りゲージが溜まる
第一形態でしか索敵が出来ず壁の向こうが見えないため不便

744 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 22:16:00.42 ID:R2wILCG40.net
フリーザよりセルの方が強いよな
気の探知とかいう最強スキル持ってるし

745 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 22:33:07.10 ID:xHZZ6bAbd.net
>>743
なるほど。ありがとう

746 :UnnamedPlayer :2022/08/16(火) 23:14:28.14 ID:4xJEhzGR0.net
フリーザは気を探知できないのでスカウターに頼らざるを得ないからね
んで原作で最初にベジータと戦った時に第二形態になったけど
その前にベジータの戦闘力を計ってスカウター壊れてるんだよね
原作に忠実っちゃ忠実w

747 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 00:48:59.58 ID:s9LRMybH0.net
レイダーってどう立ち回るのが正解なんだろう
βの時はボコられまくって全然勝てなかった

748 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 01:25:13.60 ID:XancVkcg0.net
ようつべで動画上がってるから見てくればいいよ レイダーでの心得的なのも上がってたりする

749 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 01:33:45.68 ID:fRsSVFWzM.net
1人倒してずっとキャンプしてたら相手が見捨てる事選んだらきついと思う

750 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 01:40:27.16 ID:7Y52y3Sb0.net
キャンパー駄目絶対サバイバールールブックを読めキラー
DBD出身者のルールは絶対なんだ!

751 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 01:43:10.66 ID:U9sW+96hd.net
プレイ動画見てたけどもう少し新しい要素あったらめちゃくちゃ面白くなりそう
今のままでも面白そうだけど今後のアップデートに期待

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-Uudr):[ここ壊れてます] .net
>>737
所詮サイヤ人ですし基本的に他星系の住民は略奪対象じゃないの

753 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 12:14:47.57 ID:bq9gtnzMd.net
>>734
>>735
ベビーもファイターズに出れるくらいの人気があるから追加で来るだろうな

ベジータベビー→スーパーベビー→スーパーベビー2→大猿ベビーで丁度いい

754 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 13:28:00.88 ID:U9sW+96hd.net
このゲーム毛妻広域バランスかもな
最終形態にさせずに悟空になれれば勝てるぐらいの難易度で結構良い感じに地よぅ制してある

755 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 18:48:02.50 ID:FcAkd8+p0.net
レイダーを5人ぐらいでリンチしてる時が一番面白いわ
んで倒せなくて全滅する

756 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 18:54:27.25 ID:Q66aX7bi0.net
ゼノバースみたいなテカテカモデル大嫌いなんだけど文句出てないの意外だわ

757 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 20:23:41.09 ID:v78AxgyG0.net
普通に倒せるようになって誰もレイダーやらなくなってサバイバーのマッチングは3分とかにはならんでほしい

758 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 20:44:36.60 ID:FcAkd8+p0.net
この手のゲームなぜかサバイバーが強いんだよな
どのゲームもそう
開発はエアプなんか?

759 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 21:04:30.79 ID:3Pjuf8s7d.net
結局レイダーはサバイバーのレベル低い序盤でいかに素早く仕留めて進化できるかなんだよな
ちょっとでももたつくと平均レベル上がりまくりの上起動キーも爆速で敗戦濃厚になる

760 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 21:14:34.07 ID:7A2/IZzf0.net
サバイバーは初心者や下手な人いても成立するようにしようって調整して
レイダーは上手い人がゲーム壊さないようにってやってそう
で慣れた人同士になると少数側が辛いバランスに

761 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 22:47:56.11 ID:/Mw/4fXU0.net
正式始まったらフリーザを最速討伐RTA三分以内とか動画に上がりそうだな

762 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:05:35.28 ID:FcAkd8+p0.net
フリーザのが長生きできね?
殴られると形態変化出来るしエリア破壊で逃げて時間稼げば勝手に変身解けるし

763 :UnnamedPlayer :2022/08/17(水) 23:16:59.17 ID:nuqiXBX20.net
ベータだから許せたけど
ジュースの時間とバリアの時間は絶対に逆にして欲しい

764 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 02:11:45.29 ID:Lk1v+1lU0.net
極端な考えだけどそもそもレイダー討伐のクリアって必要だったのか?
誰かが戦って時間稼ぎしてくれてる間にタイムマシン起動でクリアした時が一番しっくりきた気がしたんだけど
せいぜい遠くとか地形に吹っ飛ばして一時的に無力化くらいで良かったんじゃ

765 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 07:31:45.86 ID:NjBIXNNl0.net
>>763
これ今まで気付かなかったけどいいね
一口でドリンク飲み干すのも変だしレイダーリンチもしにくくなりそう

766 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 12:09:37.74 ID:DSz8jwIn0.net
>>765
まぁ確かにジュースとかVCで一番育った奴に連携して渡して行けば
PT無理ゲーになりそう

767 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 15:12:12.72 ID:GHf2tbSoH.net
バーダックもレイダーでいけるよな
最近いいやつみたいな扱いになってるけど一応あいつ悪人やぞ
変身も通常ー超1-超2-超3でいける

768 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 15:22:41.91 ID:zo3TAn3Wd.net
>>767
サバイバーがカナッサ星人やツフル人に固定化されんならいけるか

769 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 17:15:15.83 ID:7UqcgyOn0.net
経験値拾うのめんどすぎたから製品版で自動で拾うようにしてくれんかな

770 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 18:02:34.03 ID:8ShZrEnpp.net
経験値って何のことだ思ったがチェンジパワーのことかな
確かに一々拾うのは面倒くさかったな

771 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:00:07.91 ID:AoVPt5m50.net
自動はやりすぎやろうけど
ボタンを長押ししながらオブジェクトに近づいたらアクション起こしてほしい

772 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:36:01.43 ID:g5Ys7zUz0.net
拾いたくても拾えねえ!って時あったなあ

773 :UnnamedPlayer :2022/08/18(木) 20:54:58.57 ID:HV1Xj4h00.net
救助したときにバラ撒くチェンジパワーを横取りされたとき
16号の頭を潰された御飯の気持ちになったわ…

このチェンジパワーを取ったらLV上がる!、とかなら
まだ理解できたんだけどね…

774 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 10:30:21.64 ID:So0pck6Ta.net
ダウンしたサバの周りにアイテム落ちてるのも地味に困る
仙豆使うつもりが床落ちアイテム拾っちゃって豆拾い直すロス発生して
太陽拳→蘇生のつもりがアイテム拾う→豆拾い直し→味方蘇生
からのレイダー復帰して味方即ダウンは申し訳なかったわ

775 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 11:13:20.59 ID:nhbTKDJir.net
>>774
前々回のβからの修正点にこんなこと書いてあったのに改善されてなかったのかな
https://i.imgur.com/4D5Fw1Y.jpg

776 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 11:47:59.93 ID:kLZ8aSLC0.net
>>758
多数側を優遇しないと人が集まらなくね?

777 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 11:51:02.72 ID:QNLjLu/D0.net
>>775
これね 動画あげてる人も修正されたんじゃなかったのかよ!って困惑してたな

778 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 12:38:38.88 ID:yx32hktz0.net
ブルマのマイクロビキニMODはよ

779 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 20:08:54.71 ID:6StxMu020.net
多数派を優遇しすぎて誰もレイダーやらなくなったらマッチングに時間かかるやろ

780 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 20:12:01.29 ID:TD3feo8Bd.net
動画見たけどサバイバーの近距離攻撃は重なるんだな。二人で一緒に攻撃されてフリーザの体力ゴリゴリ減ってた

二人で一斉に近距離攻撃して後方からもうひとりが援護してるうちにもうひとりが神竜呼び出して悟空になって4人で襲いかかってサバイバーの勝利

連携上手いサバイバー達から勝つの難しそう

781 :UnnamedPlayer:2022/08/19(金) 21:12:07.30 .net
レイダーのHPはもう少し増やしてほしい
エボルヴみたいに進化する度に多少のHPシールドを付与するとかしないとオープンβだと更にレイダーの討伐負けが増える気がする

782 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 21:14:46.18 ID:6StxMu020.net
逃げるゲームなのに倒して終了が多くなったらきついな
神龍呼べたらギリ勝てるくらいにしてほしい

783 :UnnamedPlayer :2022/08/19(金) 22:21:03.12 ID:dwF/4xKI0.net
正式始まったら宇宙の帝王www完全体wwwになるんだろ?

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed22-kz/u):[ここ壊れてます] .net
>>779
8人揃えば全員サバイバー希望でも1人はランダムでレイダーになるシステムだからマッチングは遅くならないよ

785 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 01:46:41.28 ID:0lZQz3hG0.net
オープンベータって何時ごろやるんだろ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3a-SiT/):[ここ壊れてます] .net
レイダー側が単調なのが本当にゲームの寿命短くすると思う
もうこれから大きな改変は見込めないだろうけど…

787 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 04:43:37.99 ID:eIAFDM5S0.net
クロスプレイない時点でジャップPC民は過疎確定なんだから寿命とか要らん心配する必要はないぞw

788 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 05:41:15.98 ID:fpldKB0BM.net
サバイバーやりたいやつしか居なくてレイダーまともにやってないやつが選ばれたら悲惨なことになりそう

789 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 07:25:38.86 ID:4Ni20eGp0.net
エボルブの初期の頃が確かそんな感じだった
余りにも1人側の即抜けが多いのでその試合終わるまで
他の試合が出来ない制限を追加したら今度は1人側が開幕ワザと負ける
みたいな展開が多くなってまともなゲームにならなかった

790 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 08:29:56.72 ID:uzJz+1fP0.net
>>789
(´・ω・`)つ ゴビ!

791 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 08:51:38.26 ID:0RGS7ZR90.net
>>685
ブロリー

792 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 09:17:10.17 ID:0RGS7ZR90.net
ベータやってないけどサバイバー複数で殴りまくってハメ殺しで倒して終了みたいなのが動画で結構上がってるね
非対称って普通序盤は色々バレてないキラー側が有利なはずなんだけどもしかしてこのゲームヤバイ?

793 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 09:46:17.66 ID:BQAOna0y0.net
なにが?

794 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 11:52:05.68 ID:0IoDJ5P00.net
練度の差だろうな
レイダー希望出してても3~5回に1回しかレイダー出来ないぐらいだったから、サバの方が回数こなせた
テスト開始直後はレイダー側が5人ぐらいは倒せるような展開多かったよ

795 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-TVYT):[ここ壊れてます] .net
ブウ出たらトリッキーなキャラになりそう
セルとフリーザの特徴を一言で表すとなに?

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f14-xVVl):[ここ壊れてます] .net
>>795
この動画から引用すると
セルはステルスキラー、フリーザは脳筋キラー
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40912440

797 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 15:05:37.96 ID:FMYA197A0.net
どこがどうステルスなんだ?
心音隠せる訳でも忍び寄る訳でもないのに

798 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 15:26:27.85 ID:d5oFpOPDd.net
セルは一応徒歩で移動すればサバイバーに位置を探知される時間が短くなるらしいけど
自分で確認しようが無いからイマイチ実感ない

セルは探知と近接が強くてフリーザはダメージによる進化と遠距離が強い…のかな

799 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 15:36:44.41 ID:+NdC5OdT0.net
"ステルスをキルする"意味でのキラーと"脳筋な"キラーでキラーの意味がそれぞれ違うんじゃね

800 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 15:41:37.40 ID:FMYA197A0.net
俺なら索敵って言葉を使うわ

801 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 15:45:01.84 ID:ZKdAp8uK0.net
>>792


練度の差と強化が足りないんだと思う。
レイダーはレベルが上がるとパッシブ能力を
強化するスキルポイントが貰えるけど……
マッチしない=全然強化出来ないし練度も低い。
レイダーのパッシブを最大まで強化したら変わってきそう。

802 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 15:53:05.83 ID:lMsmu4eoM.net
Oβの日程まだかよ
近日とっくに過ぎたぞ😡😡😡

803 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 16:37:11.79 ID:o94mf32L0.net
レイダーで振ったスキルをやり直させてくれ
20P振ってもクールタイムほとんど変わらないのがザラで
気の探知、進化系のLvUP恩恵がでかすぎてステ不利失敗したらきつすぎる

804 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 16:47:11.93 ID:+NdC5OdT0.net
>>803 確かに

そういやフリーザ4の元気玉は建物にぶつかっても爆発しないで壊れる壁くらいは貫通くらいしてくれんと微妙すぎるよな

805 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 19:28:35.11 ID:BQAOna0y0.net
>>802
どうせ10月頭あたりだろう
オープンβは終了後そのままサ開することが多いからな

806 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 19:50:47.74 ID:JmQ61LHV0.net
『ドラゴンボールZ カカロット』最終回
第4章『決着。魔人ブウ消滅』(後編)
DLC『未来・トランクス/希望の戦士編』 
(18:03~放送開始)

htps://youtu.be/kKHLQDReG_w

807 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 19:51:55.73 ID:FMYA197A0.net
みんな…オラに…ジュースを分けてくれ…

808 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 20:29:36.64 ID:+NdC5OdT0.net
>>807 雑に作ってきたぜ

         .∧ ∧   ようこそドラブレスレへ。
         /∴●:ヽ  このクールダウンドリンクは私のオゴリだ
         (`・ω・´)  シュッ
       (つ  と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / 日  / ツツー
     /      /

809 :UnnamedPlayer :2022/08/20(土) 20:35:38.41 ID:zpixjT6m0.net
よぉうこそドラブレスレへぇ…
くォのクーーーrrrルダウンドリンクはぁ私のおごりだァ…

810 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 00:40:12.36 ID:21nLX8IEd.net
>>758
サバイバー側が野良なの前提みたいな調整してるからな

811 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 00:54:28.20 ID:e94lo1Il0.net
なに当たり前のこといってんだこいつ…
pt前提で勝てるように調整なんてしたらどうにもならねえだろ
末期evolveかよ

812 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 02:02:53.40 ID:1fNbhyNja.net
そもそもレイダー側に競技性よりエンタメ性を求めるならサバイバー側もそうあるべきなんだよなあ

813 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 03:30:11.78 ID:oZlmdGvx0.net
PT前提というかランクマの下位・中位・上位毎にステータスだけ調整するとかはしたほうがいいと思うけどね
非対称だとサバイバー側のレベルの差が激しすぎてそこまでしないとバランスとれなくてどっちか一方の不利側が過疎ってしまうからなぁ

814 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 08:04:58.27 ID:zyfY5gLz0.net
相手がptなのかわかるようになればいい

815 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 18:02:23.34 ID:yD+lmX9D0.net
パーティーとマッチしない設定はあった方がいいかもな
身内でやってる奴らは盛り上がっても他のプレイヤーからしたら迷惑なんだよな

816 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 18:59:30.91 ID:sLnqYVgYM.net
ゲーマーはガチャ回さんし衣装も買わない、
ゲーマーが納得するような
ちゃんとしたゲーム作るにも金も掛かる

そこでカジュアル層ボイチャPTに
キラーをボコらせて気持ちよくさせて
PTプレイヤーに衣装アイテムを買ってもらう商売…
のマネだけはして欲しくないわ

817 :UnnamedPlayer:2022/08/21(日) 19:09:14.14 .net
まあ全員サバイバー希望ならPTにも等しくキラーが出る可能性があるから・・・
それで同じPTのキラーと鯖が結託したりしたら最悪だけども

818 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 19:58:11.62 ID:kR3PCATS0.net
PT組んでるとPTの奴等と当たりやすくなるって調整のゲームがあった気がするな

819 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 19:58:37.67 ID:kR3PCATS0.net
ってこのゲームじゃ意味ねえな ハハッ

820 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 20:04:42.65 ID:oCXn9z5I0.net
セルはボコられると終わりだからフリーザのがマシだな
殴られて変身できるのはかなり強い

821 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 21:29:03.61 ID:POlRxGL3d.net
セルは前半戦強い。フリーザは後半戦強いって事?

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fae-tEjH):[ここ壊れてます] .net
んなこたぁないだろ フリーザは第一形態から飛べて戦いやすいし サバが殴りに来るかどうかの動きに左右されやすいかな 
セルはlv1が辛いけどLV3の拡散弾が強かった印象ある

823 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 22:33:13.88 ID:R+ikTNkZr.net
セルは太陽拳も使えるのが強み

824 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 23:19:12.79 ID:e94lo1Il0.net
気の探知が最強だから総合的には普通にセルだと思うが

825 :UnnamedPlayer :2022/08/21(日) 23:27:19.32 ID:1kTnhDOva.net
セルはレベル1弱いって言うけど、民間人2人吸収すればいいだけだからわりとすぐレベル2になれるよね
初動辛いって思ったこと無いな

826 :UnnamedPlayer:2022/08/22(月) 00:33:58.49 .net
レベル1はパッシブあるからレベル2から気の探知使える事も相まって、タイムマシン戦の前にサバイバーの数を安定して減らせるから後半戦もセルのが強いまであるわ
ドドリアザーボンの使い方がうまいフリーザとか現れたら評価変わるかもしれないけど

827 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 01:40:32.98 ID:Es4r4vt10.net
個人的には
セルはすぐレベル2になれてエリア破壊が使えて優秀な探知スキルと集団戦に強いスキルが2つある。
フリーザは序盤運に少し左右されやすい、ダウンさせたサバイバーのところに部下を配置して代わりにキャンプさせたり物資箱を見張らせてキー探し遅らせれる。
殴られるとすぐ進化できるからレベル4になりやすく、レベル4からフィニッシャー決めれば即人数減らせれる。
両方かなり使った感覚だと、セルは安定感が高い、フリーザは部下の使い方と起動キーを刺させないようにしてスーパータイムマシンの自動でメーターが上がってくの送らせて第4形態で確実に減らしてくのが強かった。

828 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 07:38:44.74 ID:QeLn6Hk60.net
フリーザは開幕にドラゴンレーダー手に入るとすげー楽

829 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 11:05:47.33 ID:hBpnHflCr.net
>>828
ドラゴンレーダーってドラゴンボール持ってる鯖の位置もわかるから疑似索敵になるってことか

830 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-dbST):[ここ壊れてます] .net
フリーザ戦ではドラゴンボールを敢えて取らないという選択肢も有効か
あるいはエサとして使うか

831 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 12:00:22.85 ID:iQ/fnlRT0.net
そこはセルも同じだけどね 俺は一応箱の裏にドラゴンボール置いてピンつけてたけど

832 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 13:16:21.10 ID:EtNIvNjad.net
セルが初心者
フリーザが中級
ブウが上級者か?

833 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 13:17:06.14 ID:EtNIvNjad.net
レイダーって他に誰が出るん?

834 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 14:31:55.60 ID:tYIsBrOk0.net
Dr.ウィロー、スラッグ、ジャネンバ

835 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 17:41:10.19 ID:Mxy2pwphM.net
追加レイダーが存在するのはインタビューで明言してる
変身できるレイダーって言ってるから
ブロリーかザマスか若しくは両方

836 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 17:53:56.62 ID:UU+jPPZx0.net
ベビーは確定よ

837 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 18:04:59.81 ID:uwT+rIYrp.net
セルフリーザブゥ以外は何も確定してないだろ

838 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 18:16:09.69 ID:Mxy2pwphM.net
GTキャラ実装されるにしても
まずは超と原作のレイダーを出し尽くしてからだと思う
dbdみたいにいっぱいレイダー出れば良いよな

839 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 18:19:48.53 ID:UU+jPPZx0.net
βやってた奴なら知ってるだろうけどギルのアバターがショップで売ってたからGTキャラは実装されるよ

840 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 18:30:57.05 ID:zytuqMCb0.net
それ以前にゼノバースが元なんだからそりゃGT関係もあるだろうさ
ただしレイダーで出るとは限らない
スキンはもちろん、衣装やちょっとした小物など色々ある

841 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 19:53:45.83 ID:EtNIvNjad.net
最終的にドラゴンボールファイターズのキャラ数と同じぐらいレイダー出てほしい

842 :UnnamedPlayer :2022/08/22(月) 20:58:55.11 ID:qPGZypeZ0.net
来月のVジャンプで特集とお知らせがあるみたいだから
最速でもオープンベータは9月20日以降だな

843 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-m4Dt):[ここ壊れてます] .net
まぁ今のバランスじゃ展開にある程度左右されるが
全員俺で試合すればほぼサバイバーが勝つわ
余程レイダーが神ムーヴできればわからんが勝ち筋はそれぐらい

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-bOSF):[ここ壊れてます] .net
https://www.gamer.ne.jp/news/202201100001/
このインタビュー記事では「レイダーをバトルで倒すことがサバイバー側の主目的にはないので」とプロデューサーが言っているが実際はリンチでレイダー倒すゲームになってるんだよな・・・本当心配だわ
https://youtu.be/i-0rzeUdEyc
リンチされるとノックバックで操作不能状態になってるけどこれはどうすればいいんだろうな

845 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 06:20:52.88 ID:28uZwa5C0.net
>>844

>>844
近接攻撃受けてる時とかスキルでカウンター使えるからそれでラッシュ回避できるみたい。
β版レイダー側全然使えなくて強化しきれなかったから、強化してったら少しは戦えるか?

846 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 13:26:01.78 ID:IAefAbEm0.net
個人的には天津飯がセルを足止めしたときくらいの差が理想
あと完全体セルのスキルにセルジュニア欲しいわ…

847 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 14:03:15.82 ID:76cEtex90.net
レイダーの攻撃スキル強化してもクールタイム減少だけでダメージは増えない
しかも20P振ってもほとんど変わらず(15秒が14.5秒とか)

補助スキルのほうはそれなりに効果あるから振るなら補助一択
セル気の探知は効果時間、フリーザ怒りは上昇率が10%以上増
ここらへんも調整してくれあとポイント振り直しも

848 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 14:20:11.51 ID:SZRHnd5l0.net
>>847
あんまり直ぐ強化終わるような調整すると目標なくなるかも
先が見えんな…ぐらいでいいんじゃね

849 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 14:31:24.14 ID:MYTbDFOda.net
つーかレイダー側にはガチャ無いのかな?

850 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 14:38:08.59 ID:SZRHnd5l0.net
フリーザは本体弱めだけどギニュー特戦隊とかが徘徊するキラーだと思ってたのになぁ?開発さんよ
こんな個性の無さで他の非対称ゲームと勝負出来るん?
そもそもキャラゲーだからする気ないとか言って逃げるんかね

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fde-dbST):[ここ壊れてます] .net
PT組んでキラーボコって速攻サービス終わらせようぜ
キラー殲滅最速討伐RTAを動画に流せば誰もキラーやらなくなって
過疎るだろ

852 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 17:38:50.94 ID:+QtitO2jd.net
サービス終わらせてなんのメリットが?

853 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 17:39:41.98 ID:6QbDp91y0.net
新しい神ゲーのDBが出るよきっと

854 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 17:39:59.11 ID:+QtitO2jd.net
ああ。こんなのに時間使ってないではよ違うゲーム作れってことか

855 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 17:40:47.09 ID:+QtitO2jd.net
このゲームは良いゲームだった。
次回作に期待

856 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 17:41:15.88 ID:6QbDp91y0.net
そうだよガンオン2出せってことだよ

857 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 17:58:47.13 ID:+q5c6H710.net
野沢雅子の寿命が近づいてるのにDBの手抜きクソゲー出してんじゃねーよとは思う

858 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 18:03:12.88 ID:+QtitO2jd.net
このゲームの事はもう忘れようぜ
終わったものの事考えるより前向いて先の事を考えよう

859 :UnnamedPlayer :2022/08/23(火) 19:13:14.80 ID:hY3T7bq+d.net
ブレイカーズsteamで出すならファイターズゼノバースカカロットもおま国解除してくれ…

860 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 11:40:07.27 ID:D7LZZszV0.net
VCPTが好き放題してクソゲーになる予感しかしないから買わないわ
DBのキャラデザなだけでDBじゃないしな
本編にも出ないモブとか何の愛着もない

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f28-HUaY):[ここ壊れてます] .net
>>860
異議あり
「VCPTが好き放題してクソゲーになる予感しかしないから買わないわ」→正しい

「本編にも出ないモブとか何の愛着もない」→βテストの時点で本編に出てきたブルマやウーロン操作出来た

862 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 12:56:42.94 ID:uIEgh8I70.net
ブルマやウーロンの皮被ったモブなのは残念ポイント

863 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 14:42:06.55 ID:lj1sfVNM0.net
>>862
何が言いたいのかよく分からんがどうして欲しかったんだ?

864 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 14:47:37.84 ID:uIEgh8I70.net
>>863
スキンではなく、キャラメイクで原作キャラに設定したい

865 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:06:49.19 ID:jOcaaGVY0.net
>>864
もしかしてβテスト未プレイ?

866 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:25:31.07 ID:aeTkS25a0.net
ちゃんと声も変わるよ

867 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:36:42.72 ID:9GYYVAi50.net
キャラメイクで獣人顔やら原作キャラモンタージュしたかったってことじゃないの

868 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 16:40:29.85 ID:UR6KE9g5M.net
青年御飯は出来るぞ

869 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 22:50:16.96 ID:qxjEU88n0.net
スーパーサイヤ人になれない謎設定

870 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:40:37.77 ID:3v+yS7uYd.net
本当にスーパーサイヤ人みたいな性能にならなくて良いからスーパーサイヤ人特有の気のエフェクトとか出してほしい

871 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 00:21:28.26 ID:adjU1m7R0.net
>>870
そのエフェクト付くならキャラメイクで髪の毛金髪にして擬似サイヤ人になったろ。

872 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 10:33:10.13 ID:gUm4v7vD0.net
超サイヤ人1でボコられるシチュ良いよね…

873 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 17:11:03.98 ID:7RkYw5GiH.net
予約始まったねどっち買うのみんなは
俺は通常版やなぁ

874 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 17:39:04.56 ID:p/SNix5AH.net
通常版はAmazonとかでコード売らないのか
それなら700円程度の差だしスペシャルでもいいかもなぁ

875 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 17:57:14.27 ID:3Pm3ToZo0.net
スチームは一日遅れなんだよな
PS版と両方買うか…安いし

876 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 18:38:13.87 ID:adjU1m7RH.net
通常版かな

877 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 19:01:29.73 ID:WKXnPAFDH.net
うか

878 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 19:16:28.26 ID:7RkYw5GiH.net
>>875
ガチ勢おったな

879 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 20:26:02.88 ID:3fidNSLw0.net
これサーバーは全機種共通?

880 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 23:21:47.78 ID:iR5goWSF0.net
サーバーは別らしいなまあ基本的に非対称ってPC版のがかなりレベル高いんだけどチートもいるのがね
まあレベル高いせいで片側がボコられすぎてすぐ過疎るんだよなPC版

881 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 14:07:52.03 ID:sspWaePId.net
ベジータをレイダーとして使いたいなぁ
最終形態は我儘の極意かスーパーサイヤ人4かゴリラが良い

882 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 14:08:29.23 ID:sspWaePId.net
もう一度悪いベジータを見たい。そして操作したい

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-2Lj0):[ここ壊れてます] .net
シリアスではない鬼ごっこモードも
運営が煮詰まってからで良いので出して欲しいよね
サバイバーがレッドリボン軍の雑兵になるというモードにしたら
少年悟空とかもレイダーで出せるわけだし

884 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 17:41:32.86 ID:sspWaePId.net
はよそれを開発チームに言ってこい
お前がこのゲームを神ゲーに変えるんだよ

885 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 19:23:28.10 ID:PSSq08Mzd.net
確かにサバイバーが敵キャラ、レイダーが味方キャラなのも悪くはないな

886 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 19:29:24.42 ID:iR+ovb2r0.net
こういうキャラゲーってキャラの制限があって特定のキャラに悪いこと言わせたりやらせられないってのは往々としてあるので難しいと思うよ

887 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 19:49:47.77 ID:9FucJTUD0.net
レイダー悟空がサバイバーRR軍を追いかけるのは原作再現と言える

888 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 21:59:11.60 ID:BF7x0Gi70.net
少年悟空とRR軍だのクソみたいな要望見てたらマシなゲームに思えてきたわ

889 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 02:11:01.34 ID:RE15g4OL0.net
>>880
人が多いことが全てだからSwitchかPS4買うことになるのかな

890 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 08:27:18.64 ID:NZH8lLS4d.net
ドラクエのキャラ出してって要望も見かけたが
さすがにそれはないだろうと思ってしまった
他社、他作品を頼るなよと
そんなに魅力に乏しく自信が持てないのか
なんでも混ぜればいいってものじゃない

891 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 09:15:07.35 ID:gUVsuMYA0.net
後半意味が分からない
誰かの出した要望の話なのになぜ後半は自信の話になってるんだ

892 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 09:36:18.23 ID:O3U3Mevi0.net
他社の意見と公式の意見の区別つかないとかやばいでしょ

893 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 10:41:47.31 ID:P16PA0RdM.net
こんなやべぇヤツと一緒にプレイできると思うとワクワクしてきたぞ

894 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 11:47:11.35 ID:AoW+XB070.net
ただ荒らしが沸いただけや

895 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 20:37:21.10 ID:RE15g4OL0.net
ネット掲示板ってこういうマジモンのヤベェ奴に出会えるから最高だよな

896 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 20:49:47.35 ID:I86n6kRPd.net
3行以上の文章は読めない。
出来れば3文字程度でやり取りしてくれると助かる

897 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 19:40:12.84 ID:MOlH9e0x0.net
このゲームレイダー強すぎだと思う
レイダーは不遇にしないとマッチング始まらなくなるぞ
製品版は鯖大幅強化でいい

898 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 20:01:19.32 ID:J6v1DP4E0.net
逆の意見の方が多いからむしろレイダー強化しないとまずいと思うよ
CNTのままだとおそらくレイダーぼこぼこにされる

899 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 21:11:08.04 ID:c+ewO2X50.net
鯖側だけどレイダー強すぎるなんて思ったことないな
流石に変身出来る前に見つかったら瞬殺でおもんないけど
まぁ地雷認定扱いでそのまま死なせてくれること多いし気楽でいい

さて次いこかーって思う
試合に負けてもタイムマシンで逃げれたらそれだけで楽しいしストレス無い
レイダー側の意見聞きたいな

900 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 21:19:58.28 ID:J6v1DP4E0.net
元々脱出が主目的なので討伐は運が良ければ、くらいの感覚で良いと思うな
ドラゴンボール7つ揃えばなんとか・・・とか
塩梅が難しいだろうけど頑張って調整して欲しい

901 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 21:35:41.53 .net
レイダーの何が強すぎで鯖の何を強化すべきか書いてない時点で論外だけど、そもそもレイダーが不人気だからマッチングが始まらないとか言ってる辺り遊んですらないぞ
>>899
開幕レイダーに見つかってキャンプされても1分くらいで死ぬから、長時間拘束されないのがテンポ良くていいよね

902 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 21:58:31.76 ID:a180LfqFr.net
レイダーの負け筋って複数鯖による近接ハメがほとんどだろうから、そこをなんとかすればバランス良くなると思う

903 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:02:12.45 ID:b2Sdg8tBa.net
スプラトゥーン3やってきたけど、このゲームとは比較にならんくらいストレス貯まるな
やっぱドラブレって神ゲーだわ

904 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:22:04.55 ID:c+ewO2X50.net
DBDやってて凄く強く思うのが
ルール上の勝ち負けなんかよりも楽しさとかストレス緩和とかの方が大事

DBDの場合試合的に勝ち判定でも腹立つからなあれ
キラーだと全滅させなきゃ勝った気しない欠陥ゲームだよ

905 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:29:47.52 ID:c+ewO2X50.net
>>903
あれって腹立つゲームなんだ?
カジュアルの塊みたいに見えたけど
もうlolとかやってるから感覚も大分麻痺してるけど

906 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:37:01.93 ID:W//C4jUP0.net
スプラはジャイロ操作できなくて断念した

907 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 01:14:16.40 ID:GMu4pY6od.net
脱出するゲームなん?
サバイバー達がレイダーをボコボコにはめるゲームじゃないの?

908 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 01:33:15.98 ID:u3KvpYyC0.net
CBTでレイダー側有利とか言ってるのはヘタクソでしょ
実際はこれhttps://youtu.be/Flo1pTmEwMU

909 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 02:15:57.24 ID:Z+UGd6pc0.net
サバイバーのドラゴンチェンジ中の攻撃力を下げて、逃げ性能あげてほしいわ

910 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 03:35:45.01 ID:eARm7c1k0.net
>>908
これはめられてる時地形破壊で逃げ出せないの?
完璧にコンボ繋がれると無理?

911 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 03:53:11.70 ID:wn1oY9CY0.net
>>908
こんだけ削られてようやく進化できるのか…HPと進化ゲージがほぼ同値なんだなぁこれ

でもこれレイダーがLV2でサバはLV3が3人もいるからこんな状況そうそうないと思うけどね…

912 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 04:01:00.89 ID:p5s4tnda0.net
サバイバー側の三人がレベル3になるまでレベル2でお散歩してても勝てるようにしろってこと?

913 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 04:07:52.45 ID:5MZr4ZNT0.net
>>908

見た感じレイダー側まだ慣れてないっぽいね、
地形破壊は既に使ってるかもだけど、スーパーアーマー技使用してなかったり。

強化してれば殴られた時の成長率ももう少し高いはずだし。

このゲーム全然レイダー側やれないから強化あんまり出来なかったの辛い。

914 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 04:30:36.46 ID:u3KvpYyC0.net
これの動画主のコメントがこれ

「この時は起動まで3分30秒でしたし7人がタイムマシンに集まるのも秒でしたし、何もかも最速だったのでフリーザ側は本当にどうしようもなかったと思います。」一人も倒せなかった以前にサバイバーの行動が早すぎるとそもそもどうしようもないのが現状

で結局両方レベル上がった試合でも結局リンチで負けてるのがこれカウンターどうこうのレベルじゃないのはみたらわかる
https://youtu.be/i-0rzeUdEyc

915 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 04:36:43.13 ID:p5s4tnda0.net
動画ペタペタガイジも定着した素晴らしいスレだな

916 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 05:01:00.76 ID:5MZr4ZNT0.net
>>914
カウンターって接近攻撃強制的に止めて吹き飛ばすから使わないとゴリゴリダメージ受けるよ、そしてこのゲーム近接攻撃の方が火力高いからカウンターしないってことはやられるしかないじゃない!

917 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 11:40:03.26 ID:Y228/+a40.net
勝ちたかったらPTを組め
レイダーは野良だときついから弱体化でいいよ

918 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 12:48:14.26 ID:wRBH+DDK0.net
>>917


919 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 13:22:04.77 ID:+vXk2itFa.net
>>918
pretty good job so far

920 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:07:40.31 ID:CcqABPuia.net
でも今どきクロスプレイ対応してないってのが運営のやる気感じないわ

921 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:18:16.60 ID:5MZr4ZNT0.net
クロスプレイ後から実装するんかな?

922 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:21:45.05 ID:Y228/+a40.net
PCはチーターが多いからなあ
隔離したいんじゃね?

923 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:34:46.12 ID:T+DdWLbo0.net
クロスプレイありならPC一択だけどクロスプレイなしとなるとどれで遊ぶか悩むな…

924 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:55:25.66 ID:Y228/+a40.net
この運営にチート対策なんて期待できないしPCでやるのはナンセンスだろ?
そんなにいきなりレベル4のサバイバーとかバリア無限サバイバーとか見たいの?

925 :UnnamedPlayer:2022/08/29(月) 16:04:30.19 ID:3CTgk1jF0.net
でもCSキッズって下手くそが多いからやっててクッソつまらないじゃん
やっぱPCに限るわ

926 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 16:29:14.34 ID:1S72ZHMkM.net
マウスでの即座の視点変更
これ

927 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 17:59:41.43 ID:NuELXEtTa.net
PCはMOD出るかな。ドラゴンボールだけじゃなくて色々なキャラでやりたい

928 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 18:34:45.97 ID:lXtiJtBv0.net
PCが良いけど人は絶対Switchとかの方が多いだろうな

929 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 18:53:31.27 ID:8DvmqZtg0.net
外人とはあんまやりたくないしまあSwitchだな
無料追加キャラとか調整頻繁にするならPC版の追加購入も考えるくらい

930 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 01:06:57.22 ID:9vfOZQKf0.net
PCで最低でも120hz出せるようにしろよマジで
アクションゲームで60hzとか舐めんなや
20万以上のパソコンで遊ぶ人もいてSwitchじゃねんだから

931 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 05:49:39.03 ID:EVmUAaS70.net
このゲームはアクション性が重要ではないので60もあれば十分

932 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 09:07:09.96 ID:PAGvRmS20.net
中華がマッチングしまくるならPC版なんて買わねえよ

933 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 11:04:25.54 ID:HZ48YiSi0.net
PCPSはチーター多い(マウス含め、 Switchキッズ率高い
箱は一番過疎だろうし、どれでやるかマジで悩むわ

934 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:59:25.36 ID:yz49XQ4rp.net
PSでチーター・・・?

935 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 13:08:03.75 ID:LPKRooa30.net
ガンダムバーサスとかマキシマムブーストの家庭用にもチーターいたけどな2vs2のゲームなのに相手だけ一人でボス機体操ってるっていう

936 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 13:45:28.60 ID:HZ48YiSi0.net
>>934
まだ発売してないしこのゲームでマウスがどうか知らんけど
APEXとか見たらコンバーターでマウス使うチーター結構いるぞ

937 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 13:59:40.87 ID:SLbZKYOnr.net
結局人の多さが全てだからな
Switchかなぁ

938 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:38:52.40 ID:kZ1zNgKR0.net
>>936
比較するゲームも間違ってるわ
そもそもβやってたらマウサーが~という考えは発生しない
このゲームで問題起きるとしたらチーミング

939 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:57:20.88 ID:PAGvRmS20.net
中華ネームとやると常に三倍界王拳のサバイバーがいたり
耐久が半分まで減ったと思ったら瞬時に回復するチーターがいたりするんだろ?
いきなり最終形態のレイダーとかw
日本鯖だけで遊ばせてくれよ

940 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 21:20:59.66 ID:HZ48YiSi0.net
>>938
チーミングは全機種あるし、aimがないだけで操作性は似たようなもんじゃん
視点移動に多ボタンマウス使えるだけでもかなり違うと俺は思うけどね

941 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 23:17:52.72 ID:kZ1zNgKR0.net
>>940
お前糞面倒臭い奴だな
もうネトゲやらなければいいんじゃないですかね
これ馬鹿ゲーだから

942 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 01:58:08.17 ID:Ur86HR4N0.net
どっちにしろ有料ゲーだしチーターの影響はフリプのゲームよりは小さいだろうよ
実際有料ゲーのチーターってちゃんとBANして抑えられるのかは知らんけど
問題は運営のBANする足の速さだなあ ずーっと放っておかれると萎えるよな

943 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 08:34:17.57 ID:Sh1X8Zgq0.net
いうて誤BANも怖いしな
チーターからの通報で逆に一般人がBANとかね

944 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 08:53:28.96 ID:3SfeeiVi0.net
まあ最低限ブロック機能があればいいけどな、非対称とか基本的に民度最低だから荒らしに対抗できる措置がないとゲームにならなくなるし

945 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 16:39:14.06 ID:epq8osXnM.net
杞憂民が多過ぎると思う反面
dbdという劣悪な実例を体験すると
誰もが不安を感じて当然というか…

946 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 02:40:33.01 ID:JIVCuFeh0.net
ハチャメチャが押し寄せて来る…!

947 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 17:35:57.75 ID:0UcEStHX0.net
モンハンの例があるからね
チーター無法地帯はデフォよ

948 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 20:36:40.94 ID:O2mPx45p0.net
宣伝も制作も金掛けてないゲームがチート対策に金掛けないでしょ
だからクロスプレイきってんじゃないの

949 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 20:40:13.29 ID:EbWSlGyy0.net
人減ってきたら後からクロスプレイ実装されたりしてな

950 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 21:09:14.89 ID:DRSh2Fpf0.net
>>948
どういう理屈だ阿呆
どれもこれもお前の勝手な思い込みじゃねーか

951 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 22:14:11.75 ID:6jk8Ozpe0.net
あのUIクオリティーの開発にそんな技術ない

952 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 22:16:58.02 ID:6jk8Ozpe0.net
次スレ立てれなかった

次スレ
>>960

953 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 23:28:20.60 ID:O2mPx45p0.net
>>950
公式サイトやる気ないしゼノバースの使い回しみたいなグラで手抜きゲーだと思ってたわ
最近はチート対策もコスト掛からず手抜きで何とかなるのは知らなかったよ阿保w

954 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 04:07:29.60 ID:IOP008XF0.net
それにしてもあの心臓の音だけ別の音に変えるようにしてほしいわ不快感半端ない

955 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 11:03:35.51 ID:p6fJtE8wd.net
クロスプレイ未対応は、ソニーのクロスプレイロイヤリティを回避するためだろ。
プレステ版の売り上げが悪かったら責任取って金払えってやつ。

956 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 18:22:12.86 ID:8gIVlmH70.net
世の中金金金だよ
荒野行動やポケモンGOと違って国産なんだから運営からしたらいかに製作費や維持費を押さえつつ儲けるか以外考える必要はない

957 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 19:50:08.16 ID:pwUCDuvZd.net
バンナム開発ラッシュでヒロアカのバトロワが一番出来よかったな、面白くて60時間やっちまった!
次点でガンエボかな

958 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 01:01:43.15 ID:t0Ht4h/i0.net
バンナムか・・・
ガンオンで印象悪いなぁ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Bd9G):[ここ壊れてます] .net
ヒロアカとガンエボは基本プレイ無料だけど
一番金かかってなさそうなこれだけガチャありの買い切りなんだよな
前者がどの程度の課金要素入れてくるのか知らんけどバンナムなら買い切りのがマシかな

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-FoYb):[ここ壊れてます] .net
ヒロアカはエイペックスのパクリだけど面白そうだよなバランス調整もやりやすそうだし

961 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 10:01:53.06 ID:f2tlawfE0.net
バンナムの基本プレイ無料は最初ある程度遊ばせてからのいきなり課金したもの勝ちになるからおすすめはしない

962 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 20:49:04.14 ID:jOZSbAYMd.net
無料ゲーなんだからやってみればいいけどまじでヒロアカは面白いよ、開発も意見取り入れてくれるし2回目のテストでめっちゃ良くなってた
色んなバトロワ触ったけどマップ狭めだから開幕からファームゲーにならないし3人PTでも味方が速効で死んでも全然戦えるし

課金要素でいえばヒロアカガンエボよりハイブリッドのこっちのほうが不安なんだけど、強さに直結するスキル系の内容のガチャあるしw

963 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 21:18:09.28 ID:mo3hJY5od.net
基本無料じゃない分いくらでも稼げるゲーム内通貨でガチャ回せるからまぁ…
まぁこれのせいでガチャでスキル格差だしてもええやろってなってんだろうけど

964 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 01:20:58.07 ID:8wikhIA30.net
なおこっちの運営は近接強すぎるのがわかってても直さないキチガイ運営である
https://youtu.be/kqch0WfIKEQ

965 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 01:35:35.80 ID:LQGXNZMT0.net
近接対策できるガチャを実装します!

966 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 01:36:19.32 ID:UuyzXNC/0.net
動画ペタペタガイジまた来たのか

967 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 10:14:22.58 ID:ENwUEFcl0.net
>>962
ヒロアカの課金要素ってどんなの?

968 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 14:33:03.13 ID:Cmj4MAzh0.net
バンナムゲーは最初に人集めてそのあとに必ずランキング報酬で差が付くようにしてくるのが定番だから過度に期待しない方が良いぞ
ランキング報酬=人権の未来しかない

969 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 14:38:48.86 ID:1dpL1YFW0.net
キャラゲーの面があるからギリ許されてる(?)ところもあるけど対戦ゲーとしてみるとだいたいひどいよね…

970 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 16:02:51.35 ID:dEAReMB60.net
次スレから家庭用ゲーム板に移動せんか?
少しでも人がいる所にいったほうがいい気がする

971 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:11:13.89 ID:HdF3JwQw0.net
あのね
今炎上とかもそうだけど5chなんかで起きないから
5chが伸びてもなんも人変わらないよ

SNSで検索すればこのゲーム関心持たれてるか分かるよ

972 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 19:19:32.34 ID:6l1t3NmH0.net
つまりもう手遅れってことか

973 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 19:24:40.86 ID:TnG9AiTB0.net
公式SNSが全くやる気ないのがね…
オープンβでどれだけ呼べるかにかかっている

974 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 22:23:24.88 ID:8wikhIA30.net
ガンダム🆚並みにオープンベータやる気あったらいいんだが無理だろうな

975 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-/3ci):[ここ壊れてます] .net
オープンβ近日詳細発表と聞いてから1ヶ月が経とうとしています

976 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 15:28:19.43 ID:ntx7A7iY0.net
発売一週間前パターンかこれ

977 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 15:51:41.84 ID:XscRjwqR0.net
知らんけどどうせTGSで発表するとかじゃないの

978 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 16:32:27.63 ID:Q0BpGdiG0.net
テストに何期待してるのか知らんが
宣伝兼ねた負荷テストやるだけだろうし来るのは発売前の週末付近でしょ

979 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 19:31:51.54 ID:NuP9EK160.net
オープンβってのはそのままサ開するパターンが多いからねー
逆算すれば発売1週間前~数日前くらいの期間にオープンβが
開始されるんじゃないかな

980 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 19:42:30.14 ID:9uXaib42M.net
今月21日のvジャンプに最新情報を掲載とのことだから
おそらくベータ日程を載せるはず…
でもツイッター見ても運営は本当に宣伝する気ゼロだから載せないかも…

981 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:34:45.97 ID:Bstvzsnk0.net
今更2回目のCBあったの知って色んなアーカイブ見てるけどサバイバーの集団近接ハメが強すぎるわ
このまま持ってこられたらレイダーキツいぞ

982 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 22:37:35.04 ID:qt2Hdx/F0.net
バンナム産のゲームはちょっと前までOBTが一週間前とかが多かったけど最近出たバトルアライアンスは一ヶ月前だったから9月後半はあるかもしれないね

983 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 23:44:20.84 ID:p+SKczoZ0.net
僕の肛門もオープンβテストされそうです

984 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 01:35:23.84 ID:VM0UKDzMd.net
一生クローズのままでいろ

985 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 05:23:23.95 ID:GErxHFCf0.net
正式サービスとかガバガバになってまうやん

986 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 14:37:15.92 ID:+VpXhLzFr.net
うおおおおおおおお
https://i.imgur.com/FU67RTQ.jpg

987 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 14:46:50.96 ID:fTrrfxRT0.net
試遊台でリンチしていいっすか?リアルファイトは勘弁ねレイダー弱くしたプロデューサーを恨んでくれ

988 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 15:01:16.06 ID:Ua2avjm3a.net
新情報だけが知りたい

989 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 18:33:51.19 ID:4K/MfeHD0.net
サバの数が多いからレイダーが少なくてもマッチングは快適そう

990 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 23:53:53.54 ID:L0pblWvL0.net
>>987
試遊台でリンチしまくってレイダーよええアピールしとけ
スタッフや有名人がレイダーやるイベントとかねえかなあ
ボコボコにしてわからせたい

991 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 00:10:47.76 ID:n7vW71JA0.net
>>986
世間知らずだからフルコンしか知らねーわ

992 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:44:05.79 ID:jARj/Z8m0.net
サバイバー側、ブルマ、ウーロン以外も使えるようになればいいなぁ
ランチさんとか、プーアルとか、チチとかスノとか
格ゲーではプレイアブルになりそうにないキャラが使えると嬉しい

993 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:08:24.02 ID:bWlQF8PE0.net
スノちゃんならスキルでハッチャン呼び出しそう

994 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:15:55.75 ID:e1Vmm0Ja0.net
18号も予約特典て付いてくるし期待していいと思う
500円くらいの買い切りが理想だけど
ガチャかなぁ…

995 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:25:52.78 ID:mPrkjg/y0.net
バトルパス的な物があるぽいからそれで貰えるかもな
3か月区切りで1500円なら月500円でいける

996 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:52:53.08 ID:mPrkjg/y0.net
オープンベータ22日木曜日10時かららしいぞ

997 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 23:15:57.12 ID:jg7aRawB0.net
ブウも来るんだ。
開始直後からやってみるかー

998 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 23:23:24.67 ID:QEQ4TQWQ0.net
キャラ性能に直結するガチャ+バトルパスか…
1980円だと思ってこのクオリティでも許してたけど
流石にバトルパスにキャラ性能に関する物入れて来たら引く

999 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 23:47:16.09 ID:ei80oJGR0.net
バンナムをなめるなよ
ガンオン方式だから

1000 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 01:58:12.75 ID:KI50/Xug0.net
オープンベータ、Steamにひっそり書いてて笑った
もうちょい告知を派手にしてもええと思うんやが…

1001 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 02:07:06.42 ID:GxhQuEDq0.net
普通にお漏らしだと思う

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200