2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part107

1 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:39:16.20 ID:o5UCAHd00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/Switch/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part622【F3P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656162486/
※実質627、重複スレのリサイクル中

■関連スレ
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1661307726/

【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart408
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660459326/

【PC版】APEX LEGENDS PADスレ part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1659434809/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660388265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:42:06.93 ID:o5UCAHd00.net
保守開始!

3 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:42:42.17 ID:o5UCAHd00.net
義足のスレ保守隊長とは俺のことさ。いくぜ!

4 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:43:12.64 ID:o5UCAHd00.net
保守タイマー30秒を使うぜ、うぉぉぉおお、時間かかりすぎだろ

5 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:43:39.85 ID:o5UCAHd00.net
速く打ち、速く押し、速く保守!

6 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:44:09.89 ID:o5UCAHd00.net
保守トレインとやりあう準備は出来てるかい?

7 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:44:41.34 ID:o5UCAHd00.net
俺はじっとできないが、代わりにレスを置いていこう

8 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:45:12.08 ID:o5UCAHd00.net
よーし、ノッてきたぜえええ!

9 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:45:43.76 ID:o5UCAHd00.net
お前が保守を認識した頃には、俺はそこを立ち去ってるし、前スレはこの世を去っている

10 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:46:11.52 ID:o5UCAHd00.net
俺のファンに向けて、ハイチーズ!

11 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:46:41.07 ID:o5UCAHd00.net
ヒャッホー!何回「保守乙」がもらえるかな?

12 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:47:12.55 ID:o5UCAHd00.net
あんたは走馬灯を見たんじゃない、アレは保守だ

13 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:47:40.15 ID:o5UCAHd00.net
ハハハッ!次はハンデとしてこの浪人を取って守ってやってもいいぜェ~

14 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:48:15.90 ID:o5UCAHd00.net
保守地点まで競争だ!

15 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:48:39.92 ID:o5UCAHd00.net
プルスウルトラ!

16 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:49:09.95 ID:o5UCAHd00.net
>>20が近い。ようやくやりあえるわけか

17 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:49:43.01 ID:o5UCAHd00.net
落ち込むなよ、お前のおかげでスレのPartが増えたぜ!

18 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:49:45.35 ID:LZj6VYwcM.net
エコーで>>20に飛ぶよ!

19 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:50:11.97 ID:o5UCAHd00.net
は?もう時間?

20 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:50:31.04 ID:LZj6VYwcM.net
>>20の特異点を放つよ!

21 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:50:40.39 ID:o5UCAHd00.net
視聴者に一言言わせてくれ、支援ありがとな!

22 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 19:51:09.51 ID:o5UCAHd00.net
新スレ開幕だぜアミーゴ!さぁ!やるか!

23 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 20:03:13.66 ID:yFw6Ma8Q0.net
スレ立て乙

24 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 20:17:30.44 ID:5hRMVBzz0.net


25 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 20:25:30.14 ID:IEHfd9ugM.net
0/0/0の78ダメで一回味方に起こされてるホライゾンdont play runkなんて良くも言えたもんだ
起点になったくせになぜそんな大口叩ける

26 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 21:36:09.83 ID:wzkZCEz/d.net
キルレ中みたいな扱いされてて草
仕様も知らないエアプかな?
単にだんだん上手くなってるのが実感するのがシーズン毎の戦績でキルレが分かりやすいから書いただけやのに
まだまだトータルでは1切ってる雑魚やでワイは

27 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 21:57:52.20 ID:huy/t2eY0.net
マッチングバグかなんか知らんがトリオやったあとに射撃場選んで入ったらトリオになってた
こへほぼ毎回起きるんだが

28 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 22:24:13.32 ID:yFw6Ma8Q0.net
カジュアルと言ったらトリオが基本だと思ってるから
duoと聞いた時点で「紛らわしい」で終わり。
その後は仕様の話でお前さんの話題じゃないと思うよ。

29 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 22:43:36.68 ID:M6E5HO3ex.net
すぐ戦いたがりすぐ負ける馬鹿ばかりでポイント増えねーよ!w

30 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:04:50.64 ID:Vyu95SiCd.net
ホライゾンのリフト乗ると視点が暴れ回るバグのせいでやる気が失せるんだが
これを機に普段使わないオクタンでも使うかなあ

31 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:06:42.99 ID:2xtrIPbBM.net
自分の回復セル医療キットバッテリーみたいにサバイバルアイテム状況を伝えられるキーって設定出来ないのかな?
カバン開いてサバイバルスロットにピン刺さないといけないせいで咄嗟にヒートシールド無いって伝えられない

32 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:06:55.33 ID:M6E5HO3ex.net
敵見つけたらすぐ発砲して位置知らせるなよ!
しかもわざわざこちらに寄ってきてw

33 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:08:20.82 ID:pRVP6YUd0.net
>>31
いまもう所持欄に見えるから知りたい人は自分でみるんじゃね?

34 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:08:57.07 ID:m3LjvONm0.net
グルグルのバッテセル医療選ぶところでピン刺したら言えるよ
シールドと肉の2択しかないから野良だとセルしかくれんけど

35 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:09:12.55 ID:cCt1D5UEr.net
シルバーで参加費なんて屁みたいなもんなんだから初動戦ってキルポ狙いにいったほうがいいよ
毎回のように負けるなら自分にも問題かあるって考えない?
てかキルレ0.19って確実にキミのせいじゃない?
何してたらそんな数字になるんだ

36 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:15:17.31 ID:kHUvz0vFd.net
初動で何人かキルしてもすぐに死んだらその屁みたいな参加費すらカバーできないキルポしか貰えないからな

37 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:22:58.97 ID:UBnbngJUM.net
>>34
モバリスやヒトシのことだよ
無いっぽいね

38 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:39:00.82 ID:lkH4Jg170.net
ブロシルで沼るのは完全に実力不足だから一旦カジュアルやり込んだ方がいいな
激戦区が〜とか言い訳しない
負けるにしても普段意識しないと出来ないことを反復して脳に回路作るようにしたり、単純に戦闘経験がランクより積みやすいし、敵の動きも雑だから練習になる
なぜかみんなカジュアル疎かにするけど20ハンマーすら取れない腕だと一生狩られる側だよ

39 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:52:02.48 ID:M6E5HO3ex.net
部隊の減り具合がきつすぎて初動のキルなんかより生き残るのメインに決まってるだろアホかいw
まず最低1桁順位まで生き残ってからや戦うのは。

40 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:57:40.77 ID:GJiFjqUQM.net
野良のヴァンテージみんなウルトで片っ端から撃つせいで漁夫も出来なければ360度全ての敵に存在知らせるから移動時物凄い困る
あと人が遮蔽でバッテリー使ってる時や耐えてる時にエコー出しっぱなしでこっち来んな勘弁してくれ

41 :UnnamedPlayer :2022/08/24(水) 23:59:36.35 ID:H3tNd87tM.net
ライフライン使ってみたけど自分主軸になれたマッチで結構良かった。金アーマー暫く使ってなかったが節約して味方にプレゼントでも逆でもどっちもいいね
青サプライ探すの楽しかった
蘇生位置は反省だわ

42 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 00:07:56.35 ID:YrFPgLbCM.net
>>40
味方が手を出した敵に対してしかウルトしない
牽制とトドメで役に立った
ドローンはすぐ帰還させる
交戦時射線広げてコウモリで戻る時に使う
これでチャンピオンとれた
駄目だしと日々感じている事が役に立った
終始ビーコン即読みドヤ顔してた
でもその一回だけで他のキャラ使ってるわw

43 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 00:37:53.94 ID:6BsorYE3M.net
ライフラインは青サプライから医療やバッテリーやアタッチメントが、ウルトケアパケからもバッテリーが出るようになったおかげで無敵感が強い
青サプライからマガジン出るのほんとありがたい

44 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 00:41:58.97 ID:D0iRfegfd.net
>>43
いつの間にそんなことに
知らなかったわ

45 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 01:23:39.22 ID:GoZIlstV0.net
久々にカジュアル回したら色んな人が居てある意味楽しかったわ

ジブウルトの真っ只中でデストーテム設置するレブ
人が1v2で頑張ってるのに確殺に夢中なパス
人が作ったデスボからバッテリーをことごとく抜いてく元気満タンなオクタン
アンチ外で決死ウルトを使うライフラ
アンチ外で決死レプリするライフラ

そんな仲間を抱えて当たるのはマスターフルパ


もう一生やんねぇ

46 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 01:29:14.79 ID:cNYV04ysd.net
>>45
バッテリー全部もってくやつマジ腹立つわ

47 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 01:30:37.98 ID:enDMSD8GM.net
ジャンマスした時に味方が離れてくれなくて物資横取りされまくったり
敵の馬鹿凸即死をカバーして何とか敵部隊殲滅してアーマーだけ抜いて味方起こして医療使ってる間に欲しかったバッテリーやアタッチメントごっそり抜かれてると涙出る

48 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 01:31:05.78 ID:enDMSD8GM.net
敵の馬鹿凸じゃなくて味方の馬鹿凸だった

49 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 01:33:35.43 ID:GoZIlstV0.net
JMした時に離れくれる仲間がいるだけで「この試合行けるぞ!」ってなるわ

50 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 01:51:33.76 ID:D7EVQu3r0.net
少し前カジュアルで残り2部隊で俺が1v2して1人ノックでもう一人削った
とこでノックされたら後ろでノックした味方起こしてる音した時はびびったよ。
何してんの?って起こしてるとこ殺されて終わりって俺が悪かったのか?w

51 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 01:52:53.22 ID:cNYV04ysd.net
日本語やばすぎやろ

52 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 01:54:46.81 ID:GoZIlstV0.net
ゲームなんかすんな本読め青空文庫でもいいから

53 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:03:25.28 ID:ZgN/Yo4SM.net
自分は降下開始と同時に目指す場所にピン立てて周り見ながら降下して
敵被ってなければ降下真ん中くらいでここに行くピン出すけどあんまり反応帰ってこないし離れてくれない
離れて別のところにピン差してくれる味方居るとそれだけで感動する

54 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:11:36.06 ID:cNYV04ysd.net
虐待児童みたいだ

55 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:12:25.02 ID:QudTC9ZjM.net
青空文庫もいいが星新一を読め
短くて読みやすいし面白い
5chも日本語検定受けたほうがいいようなやつ増えたな

56 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:13:46.29 ID:D7EVQu3r0.net
同じ所降りて平然と漁る奴は萎えるね。

57 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:15:01.02 ID:vvT7h8hsa.net
サッカーなら ここにボール寄越せよ
みたいな下手くそとやってるとどんどん自分まで下手な気に
うまい人とずっとやってたほうがいい

58 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:15:12.78 ID:D7EVQu3r0.net
apexしてない人にも伝わる様に書けってか?w

59 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:17:10.84 ID:cNYV04ysd.net
意思疎通困難で草

60 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:22:00.27 ID:vvT7h8hsa.net
ライフラとローバいるとファーミング拘ってたのしい
「こんだけ潤沢で負けたら実力不足」ってわかんだね

61 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:27:25.04 ID:nodhG6MZM.net
ドローンでケアパケ武器だけピンさせないバグいつまでそのままなの
フェニックスキットを発見!スナイパーストックを発見レベル3!ここにケアパッケージがあるぞ!なんでもない…ここにケアパッケージがあるぞ!なんでもない…
マスティフあるのにピンがさせないいいいいいいをかれこれ半年経験してる

62 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:36:36.69 ID:D7EVQu3r0.net
会話の流れ読めなかったくらいで俺に当たるなやw
duoでkd上がって良かったねw

63 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 02:39:45.81 ID:CrPY5H2t0.net
俺ここ漁るわピン立てて真っ先に離れるとそれにピッタリついてくるジャンマスいるよな
先に自分で打ったピンに向かって素直に行けや
そういう時は一気にやる気無くすから着地したら抜けてるわ

64 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 04:04:28.54 ID:bqqBDCDCd.net
提案ピン立ててんじゃねーのか

65 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 04:13:07.98 ID:sH4zqlqu0.net
野良やってて思う事は物資わけない 先頭後に漁り優先に行動する こんなのばかり 先頭後に漁り優先にする人とはマジでやりたくない さっさと起こして3人で漁った方が効率的で成功した時のメリットがデカすぎる

66 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 04:25:34.27 ID:BpIj5cvyd.net
日本語ルーキー4ですか?

67 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 05:35:12.27 ID:ob/a/baYa.net
>>63
俺もそうしてる

68 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 05:54:55.49 ID:BpIj5cvyd.net
ランクでも抜けるんかガイジやんけ

69 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 07:36:02.96 ID:7YQc0S750.net
小学生なんじゃないの

70 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 09:07:40.82 ID:ob/a/baYa.net
>>65
それね

71 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 09:07:56.27 ID:ob/a/baYa.net
>>68
ガイジ対策

72 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 11:34:11.39 ID:NTj7KHn2x.net
やはりニューヨークサーバのほうが最初のリング縮小で減る部隊が若干多いw

73 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 11:40:40.57 ID:kXPoaaPE0.net
ニューキャッスル使ってみてるんですけど武器構成とかおすすめの戦いかた教えてください
勝てないけどニューキャッスル楽しい

74 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 12:39:10.20 ID:6ENTXJu2M.net
ニューヨークって200msくらいだろ
ラグアーマーやん

75 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 12:47:51.16 ID:TzvC3FFmr.net
プロになるわけでもないのにラグいサーバーに行く意味ある?

76 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 13:07:15.90 ID:ajr8d3KqH.net
ゴールド上がったとたん敵強くなって溶けまくり
この過疎時間が悪いんかな
味方はゴル4ばかりなのにチャンピオン部隊はゴル1ゴル2でダイヤバッジつけとる奴とかだし

77 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 15:03:25.37 ID:XokxNemMd.net
>>76
21時~くらいしかやってないけど、その時間帯でもチャンピオンはダブハンやら爪痕やらマスターやらいるよ

78 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 16:01:33.52 ID:3jMU2+89M.net
プァンテージの声キモすぎる
英語音声にしようかな

79 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 16:38:43.95 ID:zLNeLRBhH.net
>>76
敵強いのと部隊がブロンズ雑魚ばっかり
どっちがいい?

80 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 16:44:30.38 ID:pK6+YbX3H.net
それ同じでは?
敵が強くても味方が自分と同じぐらいが一番良い

81 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 16:55:59.58 ID:KYvdq6MEH.net
シルバーからゴールド上がったけどゴールドの方が快適

82 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 16:56:16.79 ID:KYvdq6MEH.net
走りもできないルーキー4とか普通に当たる

83 :UnnamedPlayer:2022/08/25(木) 17:58:45.33 .net
テスト

84 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 20:28:43.35 ID:u1llJGPCM.net
味方が自分より強いときに盛れる
始めた時なんか何もしてなくてもついて行くだけで盛れた

85 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 20:31:08.74 ID:nmHRc6Wud.net
pc移行して改めてキーマウの選手とか配信者ってすげえなって思うようになったわ
プロどころか何気なく見てたおっさん配信者でさえこの人めっちゃすげえなって思うようになった
ヴァロはキルできるんだけど動きの多いエペのキーマウめちゃむずい

86 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 20:50:28.82 ID:2rDU59j/d.net
常闇トワ👾
@tokoyamitowa
21:00~

【APEX】初めての渋ハルチーム!がんばりますっ!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1562730109005885441
@YouTube
より

https://i.imgur.com/rzDuobt.jpg
(deleted an unsolicited ad)

87 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 20:50:44.09 ID:e4sH7qBOr.net
キーマウはエイムよりキャラコンの凄いプロに憧れるよね

88 :UnnamedPlayer (アークセー Sxb1-ymFH [126.151.200.168]):[ここ壊れてます] .net
前シーズンプラチナのなつしばちゃんがシルバー2で配信してたし敵うわけないようますぎるベテランだしw

89 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb1-uj1G [126.133.242.205 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
シルバー帯でもチートっているんだな
明らかにおかしかったわ

90 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 22:10:19.48 ID:CrPY5H2t0.net
俺は自分と同じソロでランク回してる人見るくらいだな
競技勢の人もいいけど仲間とフルパでやってるからあんまり参考にならなくて普段は見ない
この前shivがランクマへの不満が爆発してVCで味方にブチ切れてたわ

91 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 22:16:55.40 ID:xlbcH6pbp.net
ブラハのハンティングビーストで逃げに逃げてるのにそれでも延々と追ってくるおまえら性格悪すぎるw

92 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 22:21:53.38 ID:xlbcH6pbp.net
仕方なく応戦して撃ち合いしたらようやく引いたし弱いものいじめするやつばかりかw

93 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 22:39:06.18 ID:ksilhAln0.net
鯖に誰もいないようなんだが

94 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 23:12:20.01 ID:PIpC+Brtp.net
一番だるいのは、アンチ多い下手な配信者が味方に来た時に明らかにスナイプっぽい名前のやつが被せ降りしてきた時

95 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 23:20:00.80 ID:F/bhiBYo0.net
チャーライに飽きてもう砂握らなくなった
やっぱ近接戦が一番楽しいわ

96 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 23:29:55.98 ID:nmHRc6Wud.net
>>87
わかる
キーボードがむずすぎる
WASDで精一杯だわ

97 :UnnamedPlayer :2022/08/25(木) 23:46:01.40 ID:PRjTQUvQ0.net
>>93
アプデした?

98 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 00:00:24.90 ID:+EecoE5Ha.net
三つ巴のアリーナはよ

99 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 00:10:26.85 ID:PJ9pvYFWp.net
ラウンド4でも12部隊とかきつすぎやこれw

100 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 00:20:52.60 ID:oAyzeRkU0.net
一生それ言ってるねキミ

101 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 00:47:57.43 ID:cU+o0hJp0.net
>>98
そして3部隊が一斉にチャーライロングボウ持つんですね

102 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 00:58:36.16 ID:4MZLN0gR0.net
スカピ付いたロングボウがエグい

103 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 01:45:45.88 ID:zS0ER+kr0.net
>>97
してなかった!遅レスですがありがとう!

104 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 02:17:54.71 ID:SzojSm3P0.net
味方にキレて抜けるとかソロ向いてないからPT組んだ方が良いぞ

105 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 03:03:24.53 ID:9Wa5+L530.net
室内に居た敵を攻撃するのに入ったらノックされてた味方が扉閉じて
俺を出られない様にして遮蔽使えなくした味方にキレでも駄目なのか?
降下で最後まで離れず平気で漁る奴とかも?

106 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 03:31:13.53 ID:jMmj0JYo0.net
内容じゃなくてゲームで相手にキレるなよ
みっともない

107 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 03:34:02.64 ID:9Wa5+L530.net
カス行為してキレられるのは当たり前だろ。
ゲームだろうがリアルだろうが人相手に変わりねえよ
みっともないのはカス行為だよ。

108 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 03:45:12.05 ID:V8nXaxeH0.net
まず君は普通に人間はキレるものだと思ってるかもしれんけど
一般人はそんな日常的にキレたりせんよ

ご家庭の事情とか遺伝的な問題とかの先天的後発的要素もいろいろあるだろうけど
癇癪が一定の推移を超えて外に出てるなら衝動性症状からくる疾患の可能性もあるから
一回クリニックにいってみるのをオススメする

109 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 03:47:53.08 ID:9Wa5+L530.net
あほかよ。本気でキレてるわけねえよ。
どんな安っぽいキレだよ。
殺してやるぐらい相手が起こってるレベルでキレてると
どう判断したんだよ?

110 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 03:48:14.06 ID:u6ve+UU+p.net
ヴァルの初期バンドル来てるやん高杉だけど

111 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 03:52:53.17 ID:V8nXaxeH0.net
そうなら危険だからってただのオススメだからね
もしいつかその自身の「キレ」の認識と回りとの違いに戸惑う事があったら
そういえば・・って思い出してくれれば"自認"がスタート出来るしいい事よ

例えば「このくらいのキレかたなら○○もしてたし」とか
周りとの比較で本気じゃないって言いだしてしまったら
"周りがまともじゃない"って最悪のケースの場合、進行するからきーつけて

普通の人は普通に全然キレないってシンプルな常識を心にとめておこう

112 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 03:55:23.19 ID:jMmj0JYo0.net
俺キレてもいいすか?って?
いやー夏休みだなーw

113 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 03:56:20.17 ID:9Wa5+L530.net
何がお勧めだよw
「もしそうなら」と判断したポイント言ってみろよ。
決めつけする奴の方が精神疾患だからな。

114 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 04:01:17.50 ID:V8nXaxeH0.net
>>112
twitterの陰キャさん達
マジギレすると記憶を失って相手倒れてて周りに羽交い絞めで止められがち
って記事だいすき

>>113
かわいい

115 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 04:09:36.69 ID:9Wa5+L530.net
偽善者気どり()

116 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 04:17:22.95 ID:V8nXaxeH0.net
がんばって句点とか括弧かいててえらい
偽善とかキレとかの言葉好きそう

117 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 04:19:41.56 ID:nt12kyZqd.net
相手が誰でも面と向かって同じようにキレる事ができるなら良いけど無理でしょ
ネットならできるつーのは安全地帯からイキってるだけだよ

118 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 04:57:13.44 ID:rFm4vV+Sr.net
キレるって事は他人に期待してるって事だし羨ましいわ
もうそんな気持ちすら沸かない

119 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 05:45:49.86 ID:9Wa5+L530.net
>>117
同じ事書かせるなよ。
決めつける奴は精神疾患。
確かに安全な所からしか文句言えないカスは多いけども。

120 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 06:27:27.68 ID:0hBdr9AWa.net
>>78
バカ提示キモすぎ問題

121 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 06:27:39.92 ID:+C7dbJAj0.net
>>110 APEXのスキンとか異様に高額だよな。
500円ぐらいだったらバンバン買うのに。

122 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-jbmK [49.239.65.186]):[ここ壊れてます] .net
期待してるっていうか自分の思い通りにならないとキレるやろきっと

123 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 08:01:03.76 ID:GTb/ji8/a.net
カス行為って決めつけてる奴が何言ってんだか

124 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 09:57:20.14 ID:Gkb4kcOJ0.net
APEXの収入減がスキンしかないから高いってのは理解できるけど
それはそれとして1000円くらいで買わせてほしいわ

125 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 11:41:19.73 ID:P5V0PZMh0.net
youtubeとか見てるとCSからPC移行してすぐにスーパーレジェンド持ってる人が多いけど
単純に5万いくらか課金してるだけなのかな?

126 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 12:15:44.28 ID:+38ssKlOx.net
味方放置プレーしたのに敗北免除つかなかった最悪やw

127 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 12:35:57.79 ID:72vaSW9Zr.net
無課金、プレイ1300時間でスパレジェ2つ(オクタン、レイス
この確率の低さだから移行してすぐに持ってるならだいたい課金してる

128 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 12:36:55.55 ID:177eEBrT0.net
十分豪運だぞ

129 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 12:43:15.45 ID:+AghBDnZd.net
自分の経験する範囲でしかないけど、シーズン始まった頃よりスカイハイダイブにすぐ来てくれる率が上がった気がする。
前は不利ポジとか円が来てても撃ちやめない人が結構いたけど、こっちに行こう+ULT使えるピンですぐ来てくれるようになった。

痛くなった円に焼かれたり、検問されまくったり、ポジション悪いと延々撃たれる体験を経て来てくれるようになったんかなあ。

130 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 12:49:04.26 ID:+38ssKlOx.net
ゴールド帯まで1000ポイントようやく切った。きっついなあ

131 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 13:11:40.49 ID:nRzGhhDea.net
データ共有の話無くなったの辛いなぁ
CSのデータはライフラパスミラージュ以外全員スパレジェあるのに!

132 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb1-ymFH [126.182.63.210]):[ここ壊れてます] .net
>>85
動きがあるからマジでむずいんだよね

133 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 15:49:53.38 ID:+38ssKlOx.net
勝てる自信があるならともかく敵見つけたらすぐ発砲するなや。ほとんどのケース負ける癖にw

134 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 15:54:57.00 ID:xe0WV7Ccd.net
単芝の人が世界で一番apexを楽しんでる説

135 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 16:39:28.27 ID:7KnVxQNJ0.net
CSでスパレジェ課金してる人見るとよう出来るなと思うわ
その金貯めてPC買った方がずっと楽しめるのに

136 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 17:10:43.66 ID:XaeKnfidd.net
人それぞれ定期

137 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 17:18:33.89 ID:/6h1LYPwa.net
みんなのメインキャラと武器構成教えてください
後は初心者はみんなと違う弾の武器持った方がいいの?合わせた方がいいの?どっちなんだい

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd62-Rgew [122.135.199.165]):[ここ壊れてます] .net
初心者は他人にあわせるのは行動だけ
武器は一通り使えるようになった方がいいけど
慣れもあるから訓練場で全部試してみなさい

棒立ち相手ならSMGが一番いいけど
動き激しい相手はヘムロック単発モードが一番やりやすかったりするし
あ、これはワンマガ全弾とかまったく当たらないヘタクソの個人的な意見ね

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bb7-ymFH [153.193.245.184]):[ここ壊れてます] .net
武器っていうか強い武器持った方が良いよ
あと武器毎のレンジを知る

近距離でカービン vs carやったらまずcarが勝つ
でも中距離ならカービンが勝つ
こんな風に距離や戦い始める前の段階で個人の力量抜きに差がついてたりする

とくにオルタネーターは使いやすいけど、対面だと基本撃ち負ける武器だからあんまり人気はない

140 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 18:42:33.31 ID:+38ssKlOx.net
スピットファイヤ、なければモザンでw

141 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 18:42:39.57 ID:jwnvxcvlp.net
>>137 キャラは使えるならホライゾンとかパスファインダーやレイスなどの移動系スキルのあるキャラが理想
武器は、とりあえず301、オルタネーター、ボルト、この辺が使いやすい
今シーズンはヘビー弱いからライトかエネルギー武器がおすすめ
とりあえず武器は自分が一番当てれる武器を拾え
初心者同士のタイマンでスピットファイア全弾撃って0ダメージとかコントか何かか?

142 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 18:52:31.15 ID:gdOF2w7T0.net
俺ヘビー使いまくってるわ...
car強すぎるから

143 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 19:22:36.72 ID:B//2Ty/ep.net
>>142 当てれるならそれでいいと思うよ
car別に強化された訳でも無いし、初心者には難しい部類でしょ
おすすめ武器にはなりにくい

144 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 19:23:43.74 ID:gdOF2w7T0.net
>>143
car、初心者でも簡単な部類だと思うんだけどな

145 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 19:41:24.98 ID:cU+o0hJp0.net
長物環境のせいでフラトラ優先する事もあるけど基本的にはやっぱCARだよな

146 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 19:51:28.40 ID:eT6fHr5P0.net
イロイロアドバイスありがとうございます
何かライトアモ人気なのかヘビーアモよく余ってるんでヘビー武器とSG練習したいんでピースキーパー持って遊んでます

ヘムロック単発は頭になかったです当たりやすくていいかもです余ってるから取りやすさも含めて
キャラは鉄壁キャラ全部好き何でそれぞれやってるけど移動キャラの方が初心者向けなんですかね?

147 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 20:22:51.32 ID:gTFnCFixa.net
>>146
ガスもニューキャッスルも無課金でアンロックできているならそれなりにやってない?
本当に右も左も分からない初心者は遮蔽なんて考えず体全部晒して撃つからピンチに陥りやすいとか、味方に置いてかれるから移動キャラで逃げろ追いつけって話なだけだと思う

148 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 20:31:22.06 ID:aPhtwzN70.net
初心者はオクタンで301かついで毎試合戦犯になるつもりでやってたら上手くなるよ
なんで死んだかは考えろよ

149 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 20:37:49.82 ID:+38ssKlOx.net
Lスターはなんか軽く感じられるから使うのやめたw
フラットラインは味方がよく使ってるがリロード遅すぎてリロードしてる時にやられるのよく見かけるw

150 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 20:56:54.74 ID:eT6fHr5P0.net
>>147
そのガスとニューキャッスルしか解放できてないです
練習しないでウィークリー消化とかしてました
そろそろ真面目に練習しようかと思っての質問でした

151 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 21:02:41.16 ID:+38ssKlOx.net
バトロワなんかエイムより立ち回り優先で覚えたほうがよい。
よほど腕に自信がないと撃ち合いになれば負けるよみんなうまいからw

152 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 21:05:03.82 ID:7KnVxQNJ0.net
ボルト、弾乱れまくりで敵に当たらん
ハボックのがマシや
カービン、オルタの当たりやすさよ

153 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 21:09:38.35 ID:6+oxMSMz0.net
ボルトG7か301しか最近持ってないわ

154 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 21:27:58.01 ID:4MZLN0gR0.net
ボルト腰撃ちゴミだけどADSは別に普通じゃね
3番手多いからタボチャ無しハボックも持つ事多いけどボルトあったら流石に持ち替えるわ

155 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 21:39:42.49 ID:cU+o0hJp0.net
脳死でアンテナのど真ん中降りるな脳死でアンテナのど真ん中降りるな脳死でアンテナのど真ん中降りるな脳死でアンテナのど真ん中降りるな脳死でアンテナのど真ん中降りるな
脳死でアンテナのど真ん中降りるな脳死でアンテナのど真ん中降りるな脳死でアンテナのど真ん中降りるな脳死でアンテナのど真ん中降りるな脳死でアンテナのど真ん中降りるな

ふぅ

156 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 21:49:27.05 ID:gdOF2w7T0.net
ゴールド帯、3人全員が別々のランドマークに降りて絶滅
ブロシル帯より弱い説ある?

157 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 22:06:23.27 ID:RQ2mB58Ha.net
400溶かして441増やす 

158 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 22:55:19.03 ID:wK7hIBvLa.net
ボルトは腰撃ちはレーサイ着けてないと宛にならないけどレーサイ着けたボルトは鬼に金棒だな

159 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 23:04:37.36 ID:jJ9U4y6a0.net
ボルトと301中心に練習してたけど実戦じゃ思ったほど見つけられない悲しみ

160 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 23:07:17.36 ID:HDCoh+JBM.net
ボルトぜんっぜん落ちてない
エネルギー武器はLスターとハボックだらけ

161 :UnnamedPlayer :2022/08/26(金) 23:20:17.30 ID:lOK9X0Ya0.net
S13では降格せずプラチナ2までRP増やせてたのに
S14なったらプラチナ4とゴールド1行ったり来たりしてるわ

S13で初めてプレイしたから分からんのやけど
ランクリセットされてから上手い人がまだ上がりきってない期間かな?
キンキャニの立ち回りとか漁夫の捌き方わかってないだけだろうか

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba4-Z1id [111.216.156.100]):[ここ壊れてます] .net
参加費+5されてるのも地味に影響あると思う

163 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 00:50:07.95 ID:+lNVX3SDp.net
>>156 ゴールドとプラチナって変に自我が強くて地雷多いよ

164 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 01:17:55.67 ID:PQxtcR2pd.net
中級スレでゴールド帯よりブロシル帯強い(サブいっぱい)説は定期的に話題になるね

165 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 01:50:30.95 ID:kXzjcBZ2M.net
ドローンで味方箱からバナー回収するときってE長押ししないといけない?
敵がまだ居るから一瞬のスキをついてE連打しながら近付いたんだけどバナー回収出来なくて箱とすれ違っただけだった

166 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 02:29:47.30 ID:uhfACZ0P0.net
ブロシルなんてあっという間に抜けるからわからん

167 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 04:52:06.96 ID:5M7ySav9r.net
>>161
俺と全く同じだわ
ゴールドとプラチナの差が大きすぎ

168 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 08:38:55.12 ID:byWpQxv80.net
そこら辺はもう初心者じゃないな
中級者スレで聞いたら?

169 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 09:18:16.92 ID:1tereRYN0.net
シルバーから抜け出した事ないっていうか
なんか暴言とか煽り?が多いし中々いい所は入れないしでそれ以上続けるモチベが湧かない
みんなよくメンタルとかモチベ保てると思う。コツとかマインドセットってあるんだろうか?

170 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 09:19:53.85 ID:KkRuztz/0.net
パチンコと一緒みたいだぞ
ずっと
回してれば確変が来て収支がプラスになる

171 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 09:23:51.52 ID:ak2oHlSdp.net
>>169 ミュートor暴言には正論をor無視

172 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 10:22:08.89 ID:M+y1tTTMd.net
キルしないと最後まで残ってもRP全然盛れないのに逃げムーブに徹してるやつ嫌いやわ
ハイドしても今の環境ならシアいたら終わりなのにどうかしてるわ

173 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 10:24:23.37 ID:ZBdrkuzd0.net
着地後即死-20RPにうんざりしてるんだよ

174 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 10:38:13.30 ID:AIj4t+Lbd.net
バトロワだし好きに遊べばええわしょーもない

175 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 11:36:06.38 ID:+d4v7oFm0.net
シルバーで沼る人は初動戦闘の勝率低そうだな
戦闘=負けみたいな意識つくとこのゲームつまらんよ、どんどん逃げ思考になる

立ち回りだなんだ言っても絶対に底力となるファイト力からは逃げられないから1シーズンカジュアルひたすらやり込んで欲しい
なんなら25ハンマー取れりまでランクやらなくていいよ

176 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 11:51:23.98 ID:M80m+nFP0.net
てかブロシルよりゴールドのが初動ファイト多いからな
俺さっきゴールドで研究所初動6パ被りだったし

177 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 11:52:39.64 ID:88+Pu/wAa.net
>>175
フレがまさにその思考だわ

178 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 11:54:20.76 ID:snZaoNcLd.net
常闇トワ👾
@tokoyamitowa
12:30~

【APEX】RAGE DAY1 第一部!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1563195233219002369
@YouTube
より

https://i.imgur.com/H3YEJnw.jpg
(deleted an unsolicited ad)

179 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 12:12:52.38 ID:+d4v7oFm0.net
シルバーで沼る人は初動戦闘の勝率低そうだな
戦闘=負けみたいな意識つくとこのゲームつまらんよ、どんどん逃げ思考になる

立ち回りだなんだ言っても絶対に底力となるファイト力からは逃げられないから1シーズンカジュアルひたすらやり込んで欲しい
なんなら25ハンマー取れりまでランクやらなくていいよ

180 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 12:43:17.07 ID:ozATAtSdp.net
プラチナまでは戦闘多めに関われるランクなのにそれから逃げてハイドムーブ要求してくる味方が来ると損してんなーって思うわ
参加費を気にし出すと成長が著しく低下するからな
盛れないーって人は参加費気にしてる場合じゃないんだよ

181 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 12:43:41.83 ID:BUsuIudox.net
最終リングで6部隊の乱戦になったし勘弁してくれw

182 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 12:46:44.38 ID:BUsuIudox.net
味方が有能じゃなければ初動ファイトなんか勝てないから避けたほうがいい。
今日はじめて俺が序盤でしくじりやられて味方が3位まで生き残りポイントくれた。今シーズン250試合くらいやってこれが初だぞ!w

183 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 12:48:34.37 ID:yo+G+frM0.net
相変わらず元気だな単芝アリーナランクキチガイ君は

184 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 13:13:15.13 ID:XLdWln62a.net
女友達とかに歯抜け声で謝罪してる音声を撮ってもらって、暴言vc来たらそれを流すとおもしろいぞ🤗
大抵なーんも言ってこなくなる

185 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 13:14:49.40 ID:h3COf9vQa.net
なんなら男の裏声でも大抵騙せるぞ

186 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 13:17:28.13 ID:peldGImMp.net
>>182 3v3の真っ向勝負はしなくていいけど、漁夫の意識は全力で持った方がいい
その結果挟まれたり、漁夫の漁夫が来たとしても、漁夫を仕掛けてキルポに出来たんならそれでいいんだよ
漁夫の漁夫は正直なところイレギュラーで済ましていいから
とにかく漁夫の意識だけ、戦闘しにいくぞ!って気概を持て

187 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 13:19:00.28 ID:h3COf9vQa.net
キンキャニで漁夫の漁夫はイレギュラーとか立ち回り甘すぎない?

188 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 13:28:31.90 ID:BUsuIudox.net
下手に戦い挑んで発砲したら倒すまで地の果てまでも追ってくるわw
今日も味方やられ逃げに逃げたが400m先の建物内まで追ってきてやられたわw
どんだけしつこいんだよおまえらw

189 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 13:42:06.07 ID:CFlwBJEy0.net
シルバーで沼る人は初動戦闘の勝率低そうだな
戦闘=負けみたいな意識つくとこのゲームつまらんよ、どんどん逃げ思考になる

立ち回りだなんだ言っても絶対に底力となるファイト力からは逃げられないから1シーズンカジュアルひたすらやり込んで欲しい
なんなら25ハンマー取れりまでランクやらなくていいよ

190 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 13:44:57.57 ID:iuhkHoAPd.net
>>132
そうそう
キャラコンとかもやろうとしたらほんまに頭おかしなる

191 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 13:46:30.62 ID:92i8NaYZ0.net
なんでもいいから今からマウス練習する理由が欲しいわ

192 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 13:48:47.83 ID:M80m+nFP0.net
>>191
キーマウやってる身からすると成長を実感できるから楽しいよ

193 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 14:42:34.99 ID:Vt76fSENa.net
初心者がカジュアルやってもお散歩になるから戦闘能力上げるなら結局アリーナよ。カジュアルで。負けても毎試合チームのキャリー枠に当てられるようになれれば強くなってる証拠。ただしディボモザばかり使ったりグレ使わなかったりすると一生上手くならない
アリーナの次はカジュアルでカオスな戦いを学んでランク適度にやって逃げることとアドリブで高所とること覚えればいい

あとアリーナでキルレ1かつかつは撃ち合い雑魚だからそりゃランクなら追い回されるって。アリーナキルレ1かつかつってようは人数有利作ったところで返されることが多いんだから

194 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 15:04:53.96 ID:hOI6Ee6Er.net
アリーナ時間の無駄だから真に受けなくていいからな

195 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 15:36:56.92 ID:ydGfz7iZ0.net
アリーナはフルカスタム簡単だしJM練習も出来ないし、マップ学習にもならないし漁り・アーマースワップ練習にもならないし、立体的な戦闘や押し引きの練習にもならないし良い所なんてほとんど無いね
コントロールで好きな武器使ったほうがまだマシ、コントロール常設しろよなマジで

196 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 15:37:53.96 ID:ydGfz7iZ0.net
あと大抵第一収縮終わる前に戦い終わるからアンチ意識した戦いの練習にもならん

197 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 15:43:02.94 ID:aq38hJlHp.net
アリーナやるぐらいならkovaakした方がマシ

198 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 16:24:15.06 ID:4JBnE/dod.net
>>195
まあアプデで変わった武器の使用感を確かめて慣らすくらいだな

199 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 17:18:20.72 ID:M80m+nFP0.net
アリーナとかいうゴミモード削除してコントロール常設しろ
初心者でもいっぱいキル出来て楽しいぞ

200 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 17:28:41.65 ID:KRpBBYiBd.net
常闇トワ👾
@tokoyamitowa
17:15~

【APEX】RAGE DAY1 第二部!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1563196400460255232
@YouTube
より


https://i.imgur.com/4wh8DgX.jpg
(deleted an unsolicited ad)

201 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 17:29:14.83 ID:Ahm/UVedM.net
>>179
一人で突っ込んで死んでそう

202 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 19:42:17.58 ID:9G/kQb0sa.net
1パ程度で逃げるやつはだいたいどこかで検問くらってやられるからな
ファイト力は鍛えてけ

203 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 19:46:48.49 ID:Bse87elCp.net
初動ファイト苦手だわ野良の場合は、あんなん1v3やってるようなもんだしな

204 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 19:55:19.47 ID:HhLYl+yt0.net
カジュアルで初動ファイト勝った!って周り見たら
一人逃げたやつが遠くでボコされてたりするのがやるせない

205 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 20:35:34.78 ID:yW3K28lcp.net
やはりキルしてかないときつすぎるw
第4リング縮小で10部隊もまだ残ってるとか逃げてたらどうにもならんわこれw

206 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 20:59:17.47 ID:+d4v7oFm0.net
君はいつも逃げてるなぁ

207 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 21:01:45.33 ID:M80m+nFP0.net
ゴールド帯だけど毎回逃げずに激戦区降りしてるわ
最悪5パ被りだから勝率は低い

208 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 21:17:00.83 ID:avIn3q7D0.net
終盤戦で自分ら円奥のいいポジにいて
そこかしこでポジ取り乗り遅れた連中がドンパチやってる時に
横槍入れてる間はいいんだけどさ

「あそこの2パ片方潰れた今漁夫れる!」みたいになった時に
味方があっさりポジ捨てて食いに行って
別パに優位ポジ取られるのを制止するの野良だと難しいな

嘘でも「裏取られてる」みたいなピンしたほうがいいのかな

209 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 21:42:23.18 ID:g/0TVaecp.net
>>208 それほとんど意味無い。そういうやつは気にせず戦闘続けるよ。
ピン1つで意識変えれるやつはほとんど居ない。
開幕に誰かがこっちへ行こうってピン指したときに別の方向にピン指してみ?それで味方が分かったって来たら融通聞く味方、そうじゃなかったら無理な味方。
そのあとすぐにピン消して間違ったって言っとけばok

210 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 21:56:27.53 ID:yLZn7PcMM.net
キンキャニのJM被ってしまう率多くて苦手意識だったが上手く行ったとき脳汁出て成長感じた

211 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 22:09:44.31 ID:ydGfz7iZ0.net
フリールックも大事だけどミニマップ見る癖つければ被りはほぼ防げるよ

212 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 22:16:00.18 ID:M80m+nFP0.net
ゴールド帯なのに味方二人シルバー4でチャンピオン部隊全員シルバー4って何なんだよ
マッチングどうなってんねん

213 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 22:16:31.30 ID:FgZm+M0BM.net
>>211
ありがとう
赤い▲レーダーのことかな?意識はしてるけどもっと毎回意識してみる

214 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 22:29:36.62 ID:qw0JMSUV0.net
たまにいる船の進路上付近にかなり早めに降下する初心者は船の方が速いっての覚えてほしい
フリールックとか以前の問題

215 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 22:49:43.73 ID:yW3K28lcp.net
ようやくシルバー1に到達!
部隊の減りが遅くてクソきつかった。
ゴールド帯までもまだ600ポイントはきついなあ。参加費用高くね?

216 :UnnamedPlayer :2022/08/27(土) 23:42:54.31 ID:LnUwNN7o0.net
航路上の街に降りる場合、ピン立てて500mくらいで降りるのと真上から真下降下どっちが早いんだ?

217 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 00:00:20.38 ID:1BznH9bp0.net
なんか毎回第~Rで何部隊もいるだの同じこと書き込んでるやついるけどこれBOTか何かかよ
それともアレな奴なのか?

218 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 00:05:04.25 ID:gZd1vhfi0.net
なんでゴールドにマスターバッチ付けたやつがうようよいるんだよ
おかしいだろ

219 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 00:09:22.71 ID:IKZQi6Yj0.net
渋ハルもゴールドだし何ら不思議ではない

220 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 00:49:07.29 ID:mtkRD8zQp.net
Mandeもゴールドだしな

221 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 00:53:19.06 ID:1e0Jh0Z/0.net
文句ばかりもつまらんからさ。
自分勝手な判断基準どうだ?
俺的に大層な名前は雑魚、エロ系おふざけ名は強者多い

222 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 01:08:48.44 ID:7PS8iCM20.net
ゴールド強いやつ多いのは気のせいじゃなかったか
チャンピオン部隊にダブハン爪痕普通に見かけるしな…味方に来てくれよ…

配信者もランクモチベ上がってない人多いんか?エペが飽きられてるんか?

223 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 02:00:15.41 ID:Nq7uOpsv0.net
>>216
500m位から直行が一番速いって言われてたはず
自分で検証したわけじゃないが

224 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 02:16:24.87 ID:CgaFWmEa0.net
地上への高さっていうか距離も場所によって違うしな
まぁだいたい斜めで150速度位
真下でも160かそこらじゃなかったっけ

225 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 03:37:28.89 ID:RsC/Vh3o0.net
自分プラ4だけどゴル4しか味方に来なかった日があってその日だけゴル2に落ちかけたw
普段はゴールドとプラチナ行き来しまくり
ゴル4は遮蔽物使わないし撃ち合わなくていい時に撃ち合って仲間が孤立してる時はカバーしないででやることなす事全部間違ってるんだよね〜

226 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 04:50:25.40 ID:CgaFWmEa0.net
あっはい
スレタイとか読んで欲しいけど
どこまで初心者とかもう書いてないのか

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d54-Bd8t [126.209.17.127]):[ここ壊れてます] .net
>>220
あれはサブ垢

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d28-83Bc [180.59.74.12]):[ここ壊れてます] .net
韓国人って敵見たら突っ込むしか頭にないのかねえ

229 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 06:02:18.52 ID:raMcEQGG0.net
徴兵制度ある国の性じゃね

230 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 07:22:33.96 ID:cXTVC/TZa.net
初ランクチーターに邪魔されつつたった15ゲームでシルバー
才能の塊かよ😤
リスポはちゃんとチーターバンしろ

231 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 08:44:15.08 ID:MvjgH0e1F.net
中韓にサーバないの?
あいつら馬鹿しかいねーし役に立たねーんだよ

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e304-yySl [123.1.65.165]):[ここ壊れてます] .net
野良2人久々に名前がちゃんとした日本語名だった
普通に動き良かったし10キル2アシ2位で盛れた
中華と組むより圧倒的に盛れるわ

233 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 09:30:33.61 ID:jRi9sSAW0.net
WE面白いマップなのにフラグメント、ビッグモード、ラバサイ、スカイフックに複数被せ降りのJMばっかりでつまらんなあ
これからはカジュアルでも自分でJMやろうかな

234 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 09:35:32.70 ID:eF18ESTE0.net
カジュアルは被せないとお散歩ペクスになるぞ

235 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 09:52:55.59 ID:jRi9sSAW0.net
まあ確かに部隊減るの早いけど被せ方ってあるじゃんWEは大して広くないし
無意味なマッチになったら時間の無駄だし
もしかしてこんな事気にしない人の方が多い?

236 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 10:29:26.02 ID:ysoB/7ckp.net
はい

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e314-JjaS [219.103.78.197]):[ここ壊れてます] .net
スカイフックやフラグメント降りるにしても建物ぐらいばらけろよ
初動さえちゃんとしてくれたら後は死ぬまで戦い続けていいよ
ワンマガすら撃ちきれずに死んでるヤツはほんま意味ないやろ
ってことやろ、同感だよ

238 :UnnamedPlayer (アークセー Sx99-Jew3 [126.213.36.240]):[ここ壊れてます] .net
さっさとアイテム取って安置確保したほうが盛れるなw

239 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 11:54:59.01 ID:VDVUVHoY0.net
そらそうよ

240 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 12:10:58.54 ID:RsC/Vh3o0.net
味方に1v1させて横でbm開いて戦闘全く参加しないローバいたから次にbm開いた時フラトラで破壊したら即抜けされたわ

241 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 12:25:56.08 ID:vKhkEbf00.net
こちとらバカが全部もってくから武器も弾もないのに自分は揃ったからって戦闘始めて他人に文句垂れるなや

242 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 12:49:55.73 ID:2RVW0HCqa.net
まともに戦闘に参加してないくせに
物資補給>倒れてる味方を起こす
なやついるよな
バッテリーとか目ぼしい装備取られたくないのか
味方が復活してるのを横目にデスボに急いで駆けてくるの乞食みたいで笑えない

243 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 13:15:32.31 ID:9LFPCHWRa.net
そんなに文句があるならvcつけてピン刺して「ここ孤立してます攻めましょう!」「別チ来ました引きましょう!」とか明確に意思を伝えりゃいいじゃないの…

それでも従わないならゴミだけど…

244 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp99-f1AL [126.156.80.255]):[ここ壊れてます] .net
味方の行動を説得以外で変えようとするのは無理
知り合いでも無い他人の行動を変えれるのは、相手に指図されて聞き入れる心の器が広い人だけ
ローバの立ち回りはゴミだけど、BM破壊は人格疑う方向で無理
カジュアルなら即抜けする。ランクマッチでも遠くで自滅して次行く。

245 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 13:47:26.32 ID:GQeWwdw+0.net
ランクマで4連続オクタンファーストダウンはさすがにイラっとするな
倒せなくてもレイスで虚空連発しててくれた方がマシだ

246 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 14:34:27.11 ID:VyQruy780.net
>>243
勿論真逆にピン刺して引こうとしたら赤ピン連打突撃死亡だぞ

247 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 14:37:46.62 ID:5o/4uBPs0.net
引きたきゃピンなんて立てずに勝手に引けばいいよ
気が付いた片方が追いかけて来るから

248 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 14:58:43.88 ID:niMwCLzT0.net
グラボでrtx3060tiか70使ってる人おる?
fpsどれくらい出てるか教えてほしい

249 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 15:05:04.47 ID:Q6EvgYmc0.net
3060tだけどfhdならfps165安定してでるよ

250 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 15:18:51.62 ID:ODwdJkwIp.net
真後ろにピン指されても気付きにくいのもあるけどね
銃声やセリフでピン音かきけされたりもするし

251 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 15:41:47.29 ID:0huRbDIka.net
カバーしろや!
→せやマーケット壊したろ!



252 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 15:43:59.72 ID:2x9QKzUmr.net
自分含めクレーバー誰も持たんな
せっかくピン刺しでやってんのに誰も持っていかない

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-uzmy [106.73.23.96]):[ここ壊れてます] .net
クレーバーでダウンさせてもキルできないしな

254 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 16:41:06.79 ID:KQ5FsAiF0.net
>>249
俺も同じグラボで120で固定してるんだけどあげたほうがいいかな
CPUは11400f

255 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 16:53:14.33 ID:niMwCLzT0.net
>>249
60tiでもそれくらいいくのか
apex側の設定とかはどんな感じなん

256 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 17:03:05.47 ID:w3bWMPnL0.net
3060tiで降下以外200超えだったな
今は144固定にしてるけど
設定はRASと同じ
ぐぐれば出る

257 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 17:11:04.86 ID:niMwCLzT0.net
基本最低か無効なんだな
他のプレイヤーも3080つかってたりしても設定低くて以外だった

258 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 17:16:32.36 ID:QZqO+iKtx.net
ソロでやってるのにわざわざ敵を引き連れてこっちくる味方が多すぎるw
結局インファイト弱すぎて勝てないやつだらけでw

259 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 17:28:31.63 ID:QZqO+iKtx.net
キンキャニのマップにも徐々に慣れてきて5000ポイント超えてきたわ。今月中にはゴールド帯行きたいがシルバーブロンズでも参加費がきついからゴールドからはキルしないと盛れないだろうなw

260 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 18:00:05.53 ID:hBX4bVvnp.net
プラチナダイアまでは楽しめ
参加費気にし出すと成長が止まるぞ

261 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 18:26:53.14 ID:svzXHPJJ0.net
fpsってグラボ依存かと思ってたがCPUのが影響あるかも
2060sのままCPUを5900にしたらfps240出てる
張り付きじゃないけども

262 :UnnamedPlayer:2022/08/28(日) 18:38:22.95 ID:KQ5FsAiF0.net
Apexは半々くらいなのかな
ヴァロはCPU依存だけど

263 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 18:39:27.88 ID:KQ5FsAiFd.net
RAGEみてやりたくなるけどいざやると弾当たらんくて萎える
トラッキングがむじいよマウス…

264 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 18:39:32.23 ID:6LYtxdiT0.net
ランク上げるのが目的になってるシルバーくん好き
このゲーム、ファイトからは絶対逃げられないよ〜

265 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 18:39:32.97 ID:6LYtxdiT0.net
ランク上げるのが目的になってるシルバーくん好き
このゲーム、ファイトからは絶対逃げられないよ〜

266 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 18:48:32.38 ID:lrOZs+bJr.net
シルバーは凸しても盛れるけどゴールドは味方に猪いたら無理だわ

267 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 18:50:31.01 ID:WHzycFBop.net
その凸をカバーするしか無理だろうな
そいつが凸ってもう1人の味方と2人で順位上げるか、一緒に突っ込んでワンチャンに賭ける
まぁ大体もう1人はヒヨってカバーしてくれない事多いけど

268 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 18:58:57.64 ID:KQ5FsAiFd.net
>>266
これな
一人で突っ込んじゃうのなんでなんだ 俺らめっちゃ離れてるし勝てるわけないやんって思う

269 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr99-0BxV [126.233.160.111]):[ここ壊れてます] .net
もう1人はカバー出来ないすごく後方に居たわw
ファイトしたくない訳じゃないけど足並み揃えないと勝てるもんも勝てん…
まあ漁るの遅い奴も悪いと思う

270 :UnnamedPlayer (スププ Sd03-KZpr [49.98.254.152]):[ここ壊れてます] .net
どなたかこの動画(21秒くらい)でやってるキャラコンの名前わかりませんか?
スライディングしてジャンプで元の位置に戻ってくるキャラコンです

https://youtu.be/txKKBN60QFs

271 :UnnamedPlayer (アークセー Sx99-Jew3 [126.213.36.240]):[ここ壊れてます] .net
ファイトならアリーナで散々してきたわボケw

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2540-Qel4 [122.133.225.65 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
オレ漁るの早いよ!ほら取捨選択最速!!サッサッ!て奴の中にも
漁るルート選びが酷いせいで結局遅い奴もおるよなw

男女のSkyrim画像みたいな漁り方やめw
https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2020/03/20200318-psnow-12.jpg

273 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 19:52:15.44 ID:DfNNAvCI0.net
>>270
W+DスラジャンA+Sのリダイレクトかなぁ?
8の字の開幕とかU字とかで検索してみればいいんじゃないかな

274 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 19:53:49.82 ID:FE/CKrtW0.net
味方が出過ぎなんじゃない、自分が遅すぎ
味方が遅すぎなんじゃない、自分が出過ぎ

275 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 19:54:29.87 ID:au1eeso2d.net
>>273
ありがとうございます!スライディング関係で検索しても出てこなかったので助かります!

276 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 19:56:40.01 ID:/Hw1tE630.net
>>272
図の2人、ちゃんと同じスポットに降下しててえらい

277 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 19:57:55.35 ID:DfNNAvCI0.net


278 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 20:05:43.50 ID:KQ5FsAiFd.net
お前ら感度なんぼ?

279 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 20:33:23.88 ID:1MiBHGvH0.net
振り向き約16センチ

280 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 20:51:09.01 ID:jRi9sSAW0.net
DPI800の感度2.4
振り向き10.82cm
これ以上落とすと近接がキツい

281 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 20:56:57.39 ID:KQ5FsAiFd.net
>>280
結構好感度だな
プロが1.2とか多いからその辺でやってたけど1.4にしてみようかな
てかなんでApexって数字1づつあげれないの?

282 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 20:59:45.36 ID:ke3QffwYd.net
dpi800の1.3
本当はもっと低感度にしたいけど机とマウスパッドの物理的限界でもう下げられない

283 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 21:01:16.48 ID:DfNNAvCI0.net
>>281
apexは刻めるようにしたせいでゲーム内で小数点でずれるから微調整が残念な仕様
コンフィグ開いて書き換えるのが良きよ

284 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 21:03:11.62 ID:VyQruy780.net
マウス何使ってる?

285 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 21:11:57.13 ID:KQ5FsAiFd.net
>>284
g703hてやつ

286 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 21:53:29.32 ID:nfFUuuLha.net
俺も800の1.3だな
1.4だとショットガンとかのフリックが狙いにくく感じるのと1.2だとフルオートの腰撃ちが相手を追いきれないからこの感度だわ
スコープ別感度はもう少し下げてる

287 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 21:59:06.75 ID:lMYcytby0.net
確認したら400の1.5だったw
クソデカマウスパッド使っててビュンビュン振ってるから気にならんわ

288 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:01:54.79 ID:nfFUuuLha.net
あと感度は視野角によっても変わるから自分が納得するまで試行錯誤あるのみ
俺は104
更に噂によるとoriginとSteamでも感度に差があるらしい

289 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:05:22.80 ID:KQ5FsAiFd.net
>>283
そうなのか…最低が0.2っていうの謎だなあって思ってたんだけど
ファイルの方からいじるしかないんか

290 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:11:49.64 ID:68M/3a3Ra.net
感度は個人差が大きく出るから自分に合う感度を探して丁寧に調整していくしかない

291 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:22:09.34 ID:VyQruy780.net
>>285
オーソドックスなやつか

292 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:28:28.32 ID:QZqO+iKtx.net
3桁ポイント一気に入ってゴールド帯ようやく到達したぜ。キルレ0.15でw

293 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:49:57.63 ID:QZqO+iKtx.net
ブロンズシルバーよりさらに部隊の減りが遅いやないかゴールドもw

294 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:56:05.64 ID:lMYcytby0.net
>>293
ゴールドはだいたい最終リング4~7部隊だぞ

295 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 22:58:06.63 ID:lMYcytby0.net
ごめん、7は言い過ぎやったわ
この前最終で7部隊経験してしまったから...

296 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 23:06:57.31 ID:QZqO+iKtx.net
こっからはインファイトメインで行くデーw

297 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 23:07:53.48 ID:wFMLBxzp0.net
KD0.1で逃げまくってるのにインファイトとかできるんか…?

298 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 23:07:53.87 ID:plszy9PZ0.net
ここにいる人たちってレベルどのくらいなの?
てかマッチングしなくね

299 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 23:17:52.26 ID:lMYcytby0.net
>>298
俺はゴールド1

300 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 23:35:34.55 ID:QZqO+iKtx.net
本来俺はアリーナに入り浸ってたインファイターだよw
ランク盛るために戦闘緊急時以外は避けてたがw

301 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 23:37:22.88 ID:KQ5FsAiFd.net
お前らやる人どう見つけてるの?エペに限らず一人でゲームやるの虚無すぎん?…
pc買ってから一番重要なのはハイスペックなCPUでもグラボでもなく一緒にやってくれる友達ということに気づいた…

302 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp99-f1AL [126.156.68.156]):[ここ壊れてます] .net
大手Discord鯖で相性良い人見つければ

303 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc3-g6KD [1.75.230.71 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>302
募集もディスコードの時代なのか

304 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc3-g6KD [1.75.230.71 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ディスコうまく言えないけど 既に出来上がってると言うか
内輪ノリが極まってたり固定化してたりして入っても意味ないこと多いんだよな
常連が常駐する個人経営のバーに入ったみたいな気分

305 :UnnamedPlayer :2022/08/28(日) 23:53:24.08 ID:ke3QffwYd.net
俺もネットで一から仲間探すの無理だならリアルの知人に誘われない限りは始めないわ
昔のMMOとかならメンバー募集掲示板とかあったけど
最近のネトゲはマジで最初からみんな知人と固まってるから無理すぎる

306 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 00:00:13.59 ID:LAaniZvZ0.net
社会人だけどリア友3人しかいなくてリア友としかApexやってないわ
まー基本ソロランクしかやらん

307 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 00:00:30.07 ID:GCnF8y9Q0.net
お前らもっとVC使おうぜ

308 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 00:02:17.61 ID:KjTZzUH4d.net
VCは音量0や
すまんな

309 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 00:15:48.88 ID:dIf4Wukwd.net
>>305
いやだよな
一から人間関係作る それもゲームをしながら談笑ってなると中々ハードル高いわ
素直にps5買えばよかったかな…csはやる人いるし新規の繋がりも心なしか作りやすかった気がする

310 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 00:19:09.90 ID:G5MFvGRlM.net
対面ファイトそんな強くないからどこで優位に立つか
相手より先に行動して情報を取り優位なポジションや不意をつく
降下時の情報収集から戦いは始まり、漁りの速度でポジション取り先手
やればやるほど大切さが分かる
これは凡人には情報戦なんだなってw
でも出来ない人がいるからそれを倒すことが出来る
野良でどっち側になるか。難しい…
序盤から信頼を築いて先導する為にはまず完璧なJMから始まる
俺はJMを極めるよ!

311 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 00:28:54.23 ID:DyiGFiuf0.net
>>309
psとクロスプレイでやりゃいいじゃん

自分はTwitterの募集タグや自己紹介タグで見つけてるわ
雑談なんかしないで報告とか移動合わせるとかしかしないよ
プレイスタイル合う人なら何回かやれば自然と世間話もできる
誘われてもやりたくない気分の時は仕事忙しいで適当にかわす、その代わり自分が断られても気にせずドライに
そんな真面目に人付き合い考えなくてもできるよ

312 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 00:31:56.17 ID:LaaCMlrr0.net
効率的行動が出来るか出来ないかだから出来ない人にマウント取っても出来ない 理解度がある人はその提案に最善を尽くすから

313 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 01:04:09.74 ID:XWyl304pM.net
フラトラの腰打ちってこんなに酷かったっけ…
ARの腰打ち精度が悪くなったのは知ってたけどまさかスピファレベルで散るようになってるとは思わなかった
フラトラg7かリピーターだったけどこれマークスマンをSGに変えるかフラトラそのものを捨てる判断をしないといけないかもしれない

314 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 02:07:13.27 ID:2I+7A02Kp.net
>>304 4000人ぐらい居る鯖に入ればそんな事も無いぞ

315 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 02:11:09.97 ID:dTcQ6JlH0.net
フラトラ近接でもまだ使えるレベルだけどなぁ

316 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 02:25:13.90 ID:/zW+x+pvM.net
別PT来たから戦闘から引いて走ってたらすぐ前走ってる味方ヒューズの撃った逃げウルトが近くの屋根に引っかかって目の前で広がってヒューズと自分スローになって追手に捕まってバナー化してわろた

317 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 03:03:20.54 ID:z7wDNmTf0.net
俺は無言でゲームする方だからVC練習のつもりで独り言いいながらプレイしてみたんだが気が付いたら終始無言なのな。
ゲームしながら喋られる人すげえわ。

318 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 03:18:11.44 ID:kayHXGLM0.net
慣れだよ

319 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 03:27:24.06 ID:G2/oc+E+0.net
報告とかは反応というか若さ必要だわ
オジになるとまじで報告できなくなる

320 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 03:40:01.86 ID:kayHXGLM0.net
おじさんがどの年齢を指しているのかわからんけど報告は慣れだよ
反射神経だけは若さ必要だけど報告は慣れ
1枚下がる詰める、回復使う、今足音○方面からしなかった?等を口に出すのは慣れ

321 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 04:08:57.43 ID:dIf4Wukwd.net
まあ黙ってたほうが調子いいってのはわかる
エペはまだしもヴァロとかソロのが調子いいもん

322 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 05:36:37.40 ID:KeJQHq/tM.net
リングから逃げてる時に敵見たらとりあえず撃つ奴多すぎるほんと
よっぽど瞬殺してスマートに漁りでもしない限りその部隊に勝ててもリング死が見えてるし
自分より安置側に居る奴撃とうものならリングと挟まれて詰む
基本移動中の戦闘なんて圧倒的不利ポジなのに撃つ意味が分からない
味方が足止めて撃ち始めたら囮にして離れるしか無い

323 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 05:56:02.86 ID:v34vDpmr0.net
5ちゃん民のディスコ鯖ほしい

324 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 06:23:16.02 ID:MDxniQQuM.net
初心者にありがちな行動として撃たれたら撃ち返そうとする習性がある気がする
移動中撃たれたらインジケータでどっちから撃たれるか見てなるべく逆側のか遮蔽を使って逃げたり隠れたりする
だけど初心者は撃たれたらまずその場敵を探そうとして飛んでくる弾でどこから撃ってるか目視で見つけてピン指して戦おうとする
そして死ぬ

325 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 06:29:52.42 ID:dGrAizVa0.net
ドッジがあるゲームが本来初心者向けなのかもな
まずは逃げるのになれてないもんな

326 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 06:48:18.69 ID:dkvwUDTh0.net
一方的に撃ってきたのが同じ初心者なら素直に逃げ切るかな
ただサブ垢やら格上ばかりなのでそれ相手に逃げ切るってほぼ無理
死ぬの分かっているからせめてもの抵抗で撃ち返す感じ

327 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 07:14:48.52 ID:dkvwUDTh0.net
って寝ぼけてて移動中って文字読めてなかった
結構距離離れてるのに逃げようとせず打ち返すのは確かにガチ初心者ほどやってた、そして死ぬ
ガチ過ぎると打ち返す以前に撃たれ続けて死んでるけど

328 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 07:27:04.37 ID:9gLPgMXPr.net
どうも移動中でも敵に打ちまくる初心者です
こんな初心者でも今プラ2なので誰でもプラチナ行けると思います

329 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 07:38:28.93 ID:dGrAizVa0.net
>>328
逆は必ずしも真ならずよ

330 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-OMMp [163.49.207.83]):[ここ壊れてます] .net
単独降下してずっとハイドしてた0ダメ0キルのやつに残り7部隊のところで自分ともう一人死んでzakoって言われたがこいつにチームの3キル分のポイント入るの許せないんだが
ちなみにそいつは残り5部隊で死んだ

331 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa1-nwqC [106.132.180.76]):[ここ壊れてます] .net
>>330
「戦闘のできないチキン」って言ってやるといいよ

332 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa1-Svte [106.130.199.34]):[ここ壊れてます] .net
射精管理むずいわ一人でシコシコしてたら蜂の巣にされる

333 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc3-DVIO [1.75.212.101]):[ここ壊れてます] .net
>>330
暴言は糞だけどそいつが生き残ったおかげでポイント増えてるのは事実じゃん

334 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 09:09:03.95 ID:XsWPYo4ox.net
ゴールド帯行ったはいいがマッチングが遅すぎるぞ!どうなってんだ?w

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 633d-TMTU [157.14.234.102]):[ここ壊れてます] .net
>>270
多分>>273の言うとおりW+Dスラジャンリダイレクトだと思う
W+Dスラジャン→N・DSAホイールコロコロじゃないかな
減速しないストレイフ、とかで検索したら出てくると思うよ

336 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 09:55:53.39 ID:FuoLIeXFa.net
40歳とかでプレデターの人っているんかな?

337 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 09:59:02.55 ID:7Pz5QLePM.net
一人が最初から切断か落ちてて二人でランク始まった時に開幕もう一人も切断するのやめてほしい
これアリなのか?これが普通なのか?
ジャンマス取ったくせに飛んでから切断するのは嫌がらせでしかなくないか?

338 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 10:12:59.15 ID:LaaCMlrr0.net
2人とかペナないんだからどうでもいいだろ ペナはないけど不利は不利だから次行きたいてのもわかる

339 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 10:45:35.95 ID:v0OYeNLnd.net
>>336
プレデター維持するほどプレイ時間取れる40歳なんて居ないと思う
好き放題ゲームできるのなんて独身だけでしょ

340 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 11:21:05.93 ID:WuM778So0.net
>>337
二人でやってそのマッチをプラスにできる確率はどれほどなのか?
それよりも、さっさと次に行って三人でチャンピオン目指した方が絶対に効率がいい

341 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 11:22:56.00 ID:WuM778So0.net
>>336
45歳でマスター行った人なら知ってる

342 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 11:45:55.53 ID:9rjnE91yp.net
>>317 ソロで試しには難しいよ
報告し合う事で会話しやすくなるんだから1人だけでやってもそれは難しい
3人居る訳だから喋る割合は1/3で済む訳だからな

343 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 12:40:35.54 ID:XsWPYo4ox.net
42歳の俺様に喧嘩売ってるのか?w
ゴールド帯マッチングおせーよこれ

344 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 12:48:05.27 ID:SmFIl5Yoa.net
やろうとしてることが一致するメンツだと途中で1人欠けてもなんとかなるな
惜しくも2位だったけど

345 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 13:10:06.46 ID:UCwZkNUZ0.net
ようやくゴールド4これたわ
ここからが楽しみどころだな
シルバーまではまともにムーブもできないガチ初心者来るから苛ついてしまう

346 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 13:45:00.71 ID:XsWPYo4ox.net
ゴールド4も下手くそだな。よくこんなんでゴールドまでこれたなってやつだらけや今のところw

347 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 13:58:08.03 ID:GR4kDjjYp.net
>>344 本来はそういうやつにフレ申請するといいんだろうけど、今のは上振れって思ってしまってなかなか出せないんだよな

348 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 14:07:57.42 ID:xW4gjDak0.net
>>337
たまに陽気な人と当たるとDuo squad yeah!って激戦区そばに降りて初動から戦いまくって負けてもペナあるしGG!って元気に別れてる

349 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 14:44:07.28 ID:/2kJz3aD0.net
ショットガンもつ派の人はどのくらいいるんですかね
もつ派の人はもう1つの武器とキャラ教えてください
自分はピースキーパーとヘムロックでニューキャッスル練習中です

350 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:02:45.56 ID:KYpU+NIT0.net
パスファインダー
ピスキとEVA8が両方あるなら後者
武器は選り好みしないけど
SG+SRみたいな交戦距離が極端になる構成にはしない

SGは味方がイケイケオラオラで
有効に使える間合いにどれだけ入るかで生き死にが決まるから
面倒くさい武器だと感じる

351 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:03:46.89 ID:xYQ+9DmKr.net
evaより圧倒的にピーキーだわ

352 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:15:47.90 ID:PrYdtTI3d.net
敵をノックした時に脳内に快楽物質が出るのはピーキー
でも難しい

353 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:16:35.52 ID:nI7Y/WEI0.net
eva8は刺さった時は無茶苦茶強いぞ
ダメな時はとことんダメだけど

354 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:26:05.75 ID:ouI3p7j0d.net
SG持つ派

ブラハ、シア、ヴァル

301 or フラトラ or ボルト
の相方として
ピーキー or EVA

最初EVAだったけど、最近はピーキーがあればそっちにしてる。安置見ながら第2~3収縮ぐらいまでG7か30を持って、その後SGに持ち替えることも多い。

355 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:36:24.42 ID:XsWPYo4ox.net
ノーマルのモザンが1番キル取れるw
しかしゴールド4もあかんわ。
シルバーと実力大差ないからソロにしたわ。付き合ってたらまたどんどんポイント減るw

356 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:43:38.02 ID:w7f+hVovp.net
ローバの時はSR持つなぁ
籠城する場所選べばいつでも武器変えれるしアモも無限だし

357 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 15:58:03.37 ID:WuM778So0.net
>>355
ランクでソロやるって、一人でハイドしてポイント稼ごうとしてるの?
それは絶対やめた方がいいぞ
全く上手くならないしポイント的にも効率悪いはず

358 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 16:20:04.75 ID:UCwZkNUZ0.net
ハイドは単純に時間が無駄すぎないか?
特攻して次の試合行ったほうが楽しめるわ
ガチでポイント失いたくない必死な人なら別だろうけど

359 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 16:33:12.75 ID:ydV4LZuo0.net
RP気にせず楽しみたいならカジュアルってのが用意されてるぞ

360 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 16:54:15.58 ID:xW4gjDak0.net
以前にも下手な野良が仲間よりソロのほうが盛れるって書き込んでランクにソロ出撃はないんだが?って突っ込まれたのにスルーしてた人だろう

361 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 16:57:57.25 ID:XsWPYo4ox.net
ソロでやってたら6位7位ばかりで、たまに序盤にみつかり18位とかであかんわw
参加費高すぎてゴールド帯は仲間と一緒にキルせにゃどうにもならんでーw

362 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 17:00:36.06 ID:XsWPYo4ox.net
しかしゴールドきても序盤で特攻して死ぬ馬鹿ばかりかよw戦う必要もないのにわざわざ戦いたがるしw

363 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 17:02:18.86 ID:XsWPYo4ox.net
アリーナのほうに暫く戻りインファイトの感を取り戻すかなあw

364 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 17:35:08.55 ID:kayHXGLM0.net
EVA-8は連射力も相まって弾切れのが先に起きるからリロード長すぎてガバった時の絶望感は異常
うわああああってなる、ピスキは打ち切る前に殺すか殺される事のが多いからあんま気にならないんだよな
EVA-8は身体晒すけどピスキはチョークの関係もあって頭出しで撃つ事多いから?この差なのかな

365 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 18:38:02.05 ID:JTHimZB7p.net
EVAはキャラコンしながら撃てるのが魅力
PKはインターバルが長いし最速で撃とうと思ったら慣れが必要だな

366 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 18:47:41.98 ID:ZdUVtU9a0.net
eva連射できるの強いけどなぜかピーキーのが当てれるしキルも取れる

367 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 18:52:42.35 ID:dFVYSMqZp.net
スピットファイヤが最強やw

368 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 19:10:44.82 ID:x6DmsRLb0.net
そもそもevaとpkは使い方違うからなぁ
evaはDPS生かした撃ち方戦い方だし、PKは壁使って撃ち合うもんだし比べるもんでは無さそう
evaを比較するならSMGじゃないか

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f5f0-OMCX [114.177.237.128]):[ここ壊れてます] .net
初心者の疑問なんですけど身体の大きさって勝敗に直結するぐらい差があるものですか?
体感でいいので教えてください

370 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp99-Jew3 [126.166.80.170]):[ここ壊れてます] .net
バトルより安置取る方が盛れるわ。初心者は。

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63fc-eXfs [157.107.71.128]):[ここ壊れてます] .net
>>369
ジブラルタル使ってみれば分かるよ

372 :UnnamedPlayer (スッップ Sd03-GOUo [49.98.148.246]):[ここ壊れてます] .net
昨日始めたばかりなのですが、操作法方法が難しく慣れません。

特にスライディングなのですが、ダッシュ中にしゃがみとのことで、デフォルトだと、左shiftを押しながら左ctrlで小指が足りません。

どのように操作されているのでしょうか?shiftは薬指、ctrlは小指のような形でしょうか?

373 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 19:24:16.25 ID:dGrAizVa0.net
>>372
Altいいよー親指

374 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 19:26:17.43 ID:c+OqewgT0.net
C

375 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 19:36:36.85 ID:dTcQ6JlH0.net
>>372
ゲーミングマウス買いましょう マウスに設定できます でもキーマウとか鴨なんでpadがおすすめです

376 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 19:36:50.37 ID:qIcfmwlAd.net
>>369
個人的にはあると思う
特に我々が居るようなランク帯は普通フルパでもフォーカス合うことが少ないけど
何故かジブは何も言わなくてもフォーカスされることが多い

>>372
1度走り出したらshift押さなくて良いのよ?
止まっちゃったらまた押さなきゃいけないけど
それでも厳しいならオートスプリントもあるけど、他FPSもやるつもりなら慣れた方が良い

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-j3/C [218.228.137.44]):[ここ壊れてます] .net
昔と違って今のpcアクションとか左手が届く範囲のボタンとか押さないとキー足りないから小指でshift ctrl押せるようになった方がいい 走りしゃがみは好みで別キーに振ってもいけど

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2540-Qel4 [122.133.225.65 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
WASDを1個右にずらすとキーが一気に増えていいってのも聞くよね、やったことないけど
ESDFで動く感じか

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3cf-xpCE [101.142.252.170 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
単芝ヌーブ君は何が問題か理解することなく生涯ゴールドでスタックして人生を終えそう

380 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 20:43:22.74 ID:px08X7eo0.net
アリーナって普段からあんな放置勢(bot?)多いんか?
毎試合敵味方のどっちかにはいるし、酷い時は味方に1人敵に2人いたし
チャレンジ消化には役立つから撃たせてもらってるけどなんかもにょるわ

381 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 21:02:44.50 ID:6ksvRRyo0.net
アリーナはブロンズバッジを真面目に欲しい放置勢が多分いる
黒と茶でなかなか渋い色味なんだよな
3つ光らせたいとか多分需要がある

382 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 21:03:41.90 ID:dFVYSMqZp.net
ゴールド帯もシルバー帯とそんなに差は感じない。サブ垢だらけだろこのゲームw

383 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 21:09:10.80 ID:S93DYhdp0.net
プラチナも変わらんぞ 潜伏できないやつは総じて地雷

384 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 21:11:57.07 ID:dFVYSMqZp.net
アリーナはランクが機能してないから平気で放置するクソだらけになってるだけだよw

385 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 21:14:32.84 ID:dFVYSMqZp.net
ジャンプもわざわざ敵と被るわ、敵見つけたらわざわざリング縮小中なのに戦いたがり逆方向に追いかけるわ、
シルバーもゴールドも大差ねーw
ゴールド2くらいからエイムの腕に差を感じる程度で。

386 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 22:35:57.87 ID:f1aF3b6mp.net
>>372 Cでしゃがむゲーム多いからCにしてる

387 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 22:38:05.69 ID:zAESEssu0.net
アリーナってもう誰もいないんか?
連続で敵も味方も俺(最高がシルバー1)より弱い奴ばかりマッチして勝てるけど何も楽しくない

388 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 22:40:10.44 ID:f1aF3b6mp.net
ctrlは切り替えしゃがみ入れてる
周りは逆が多いらしいけど

389 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 22:44:54.44 ID:UCynPXfTa.net
JMやってたら「とろいなあ〜」みたいなボイス連呼する奴がいて
もしかしてと思って降下速度平均142から平均145くらいに上げたら
「いいねえ」のボイスに変わって草生えた

390 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 22:46:44.23 ID:3txpmxpKa.net
APEXもデフォ走り欲しいわ、右クリ歩きやりにくい

391 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 23:06:41.99 ID:5MLLpwlJ0.net
>>347
一緒にやるかどうかは置いといて
やってて楽しかった人にはフレンド申請してる

392 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 23:07:03.94 ID:qt/h0ARc0.net
オートランでええんちゃうの
前に歩きしづらいけど

393 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 23:09:44.61 ID:5MLLpwlJ0.net
win+ctrl+dの仮想デスクトップのsc殺す方法ないんかな
うざすぎる

394 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 23:16:35.98 ID:kayHXGLM0.net
Winキーなんて使わないんだから物理的に外しておけば解決

395 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 23:17:47.43 ID:f1aF3b6mp.net
winキー右側にしかないから誤発動しないわ

396 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 23:25:12.43 ID:ZdUVtU9a0.net
手がデカい人でCapLookキー外しながらやってる人いる?
絶対当たるから外さないと指が痛い

397 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 23:26:45.29 ID:qt/h0ARc0.net
winキー無効アプリ入れてるわ
altで誤爆しまくって困ってた

398 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 23:29:17.93 ID:os7gJUDy0.net
APEXでWinキー誤爆したことがないからわからん

399 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 23:31:32.34 ID:ZdUVtU9a0.net
現状これだわ
キー外さないと指が当たって痛い
http://iup.2ch-library.com/i/i022153577515874711257.jpg

400 :UnnamedPlayer :2022/08/29(月) 23:37:04.54 ID:95ZjqNCG0.net
>>399
あるある、そことwinキーも外すとShiftとAltおしやすいよね

401 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 00:08:29.23 ID:2/XU8xKZd.net
常闇トワ👾
@tokoyamitowa
また明日8/30 12:00~

#夏のチグトワ韓国語教室 をやるよ!最終回😎

最後の日なのでRas先生(@ Ras9915 )にも来てもらうことになりました!
韓国語に関しての質問、「こういう時使える韓国語教えて」などなどみんなの疑問を募集します!🙌🌸

#夏のチグトワ韓国語教室 のタグをつけてつぶやいてね🥳


常闇トワ👾
@tokoyamitowa
📒勉強配信!

    -------
2022.8.30 12:00~(JST)
    -------

タグに投稿された質問に本場の先生を
交えて回答&勉強していくよ!😎😎

夏の韓国語勉強配信は今回で最後!

#夏のチグトワ韓国語教室

👾配信場所
https://youtube.com/watch?v=BOmb-ZJpBAo

https://i.imgur.com/kHkUObE.jpg

https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1564264681568477184
(deleted an unsolicited ad)

402 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 00:32:56.22 ID:/DTVe3g50.net
今シーズン新規増えてたりする?
ランクマで引く味方の動きが慣れてない人が多い気がするんだけど

前シーズンとかよりもランクに見合った敵味方になってて健全だとは思う

403 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 01:35:26.80 ID:/o8GUG5F0.net
新規より前シーズン放置からの復帰勢が多いと思う
2ヶ月ぐらいやらないで復帰したら動きもぎこちなくなるんじゃないか

404 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 03:32:17.10 ID:0if+VdXP0.net
>>369
体感だけどかなりある!レイスとかホライゾン使った時に撃ち合いに勝てる事が多いわ。
あと身長低いキャラは移動が速く見えるので(実際は同じらしい)なんか快適

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-jwdL [218.228.137.44]):[ここ壊れてます] .net
jmの飛び方で実力分かるからね 下手な飛び方する人で当たりはない 勿論jmから逃げる人も当たりはない

406 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 05:34:26.39 ID:kQRZpCJR0.net
jm譲ってきたくせに落下位置指定してくる奴もヤバい人多い気がする

407 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 05:50:08.75 ID:bHqQcnVx0.net
自分で降下しながら周り見るのが苦手なんじゃね

408 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 05:50:31.47 ID:N/yI81rL0.net
SR(4-8倍)とAR(アイアンサイト)持ってる状態で武器しまってても3倍拾おうとすると4-8倍のスコープ入れ替わることがあるのってどうにかならない?
気づかずに4-8倍置いてきてしまうストレスがうざい
SRにSR用のスコープ付いてるんだからそっち優先して付けたままにしてアサルトの方にスコープ回して欲しいのになんでアイアンサイトのままにするんだ?

409 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 06:46:52.10 ID:d/Jsy5ZEr.net
そういえばランクにレヴ増えた?
昨日くっそレヴいたんだけど

410 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 08:24:37.95 ID:4EWKBD1+0.net
ヴァルがダウンしたランパートを起こす掛け合いで
「シーラシーラうるせえんだよ!ちゃんとやれよ次やったら置いてくぞ」
ってのが追加?されてたけどこいつらなんかあったの?

411 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 08:29:23.12 ID:Fd5jCsbza.net
>>408
仕舞う前の武器に装備できるなら優先されてしまう
付けたい方の武器にわざわざ持ち変えないとダメ

412 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 08:31:36.24 ID:UVDvq8+uM.net
それめちゃくちゃ前から無かったっけ
確かヴァルのかつての彼女がシーラって名前でシーラ連呼するランパートにピキッてたはず

413 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 08:46:31.09 ID:4EWKBD1+0.net
>>412
俺がヴァルとランパの組み合わせを引いた頻度が低すぎただけで
ずっと前からあったのか
キレてる原因含め知らんかったわ、回答ありがとう

414 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 09:46:30.16 ID:UR+SrXD+0.net
LGBT盛り盛りなのはうざい、今更だけど

415 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 10:11:33.98 ID:kfPYUDnIa.net
ヴァルキリー男だったのか今知った

416 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 10:16:46.96 ID:gtYTBgRl0.net
ということはジブは乙女

417 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 10:43:51.36 ID:Z+Xqszijd.net
>>412
草生える

418 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 10:55:27.90 ID:zhjDucdr0.net
更にランパで蘇生のお礼言うとシーラ連呼して煽り出すの草生える

419 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 11:01:12.44 ID:ZAQ6adlAd.net
ミラージュってよく言葉詰まってるけどなんか病気なの

420 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 11:06:09.70 ID:gtYTBgRl0.net
>>419
ミラージュ君は陽キャになりたいキョロ充だから
うまいこといおうとするとどもっちゃうんだ

421 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:05:38.89 ID:pNyJ00In0.net
12000貯まりましたー
野良でおすすめキャラっています?
ヴァンテージとかイロイロ自己完結型な感じしてますけど難しいですか?

422 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:09:31.69 ID:gtYTBgRl0.net
オレならヴァルかなぁ

弱体くらったとはいえ便利がすぎる

423 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:16:16.90 ID:hqXCNRFup.net
好きなの買いなー
どれでもメリットデメリットあるから(成長的な意味で)
ただキャラパワー強いのがいいならホライゾンかパスファインダーかブラハ辺り使っておけば間違いは無い

424 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:22:18.61 ID:1K6qBEaBx.net
安置取る意識ない味方と付き合ってたらポイントがみるみる減りシルバー降格寸前にw
しかしゴールド帯はマッチング遅くてイラつくからシルバー帯でハンマー取るのに目標変えようかなw

425 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:38:49.92 ID:MUCtUQBO0.net
ゲームの内容ではなく機器周りのことですが質問よいでしょうか。

PS5とastro mix ampを接続し、さらにmix ampとスマホを繋げてディスコード上でPC版の友人とVCをしてデュオで遊んでいます。
ゲーム内VCは切っているのですが、喋るとゲーム内の自分の横にあるスピーカーアイコンが明滅します。

友人に確認を取ると声がダブったりはしていないため、おそらくゲームVCに声は乗ってないのですが、
それでも喋るとアイコンがチカチカするので、野良の方にご迷惑をかけてないか、モヤモヤしてしまってます。

これはなんらかの仕様で声もゲームVCには乗ってないと安心して問題なさそうでしょうか?

426 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:41:17.68 ID:pNyJ00In0.net
>>422
ヴァルも楽しそうですよねー

トレモで一通り触らせてくれたらいいんですけどねー
初期キャラだとパスぐらいしか高所とれるキャラいないから高所いけるキャラやりたいですね

427 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:44:46.17 ID:gtYTBgRl0.net
>>425
不安で気になるなら、ゲーム設定じゃなくて
PS本体のほう切ればいいんじゃないかなPSボタン押してマイクアイコンから消音

428 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:44:51.00 ID:LVaj2ABkr.net
ぶっちゃけレベル350?400?とかあたりになれば全キャラ解放できるから何でもいい

429 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 12:52:26.15 ID:MUCtUQBO0.net
>>427
あー、それはアリですね。
無意識に、そこを切ったらディスコの方にも音声が通らなくなると思ってしまってたので、今日あたりテストしてみます。
ありがとうございます。

430 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 13:06:42.51 ID:VzqoSAfMp.net
DUOの時点で迷惑かけてるから気にしないでいいよ
なんならゲーム内VC使って野良にも連携取りやすくした方が圧倒的に好感持てるけどな
雑談うるさくて敵に気づかなかったりは例外

431 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 13:24:20.02 ID:s1dRh2koa.net
>>421
ぼくはヴァルキリーにしたけどホライゾンにしとけば良かったって思ってます!ヴァルキリーも楽しいけどぼくはキーマウだからpadフレとやるとヴァルキリー譲ってしまうので・・・

432 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 13:49:00.22 ID:nppefDS40.net
ソロがいなくなったらデュオなんか一生マッチしないゴミだからな
ソロかフルパやれ
デュオはしゃしゃりでてこんでええ

433 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 13:51:01.99 ID:wMwdn0JEM.net
>>430
くそボッチ発見(笑)

434 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 13:55:03.38 ID:wMwdn0JEM.net
>>429
>>432
2人ですら組めないこういう奴ばっかだから
カジュアルデュオでもやったほうが精神衛生上いいぞ
2人や3人でやってる奴等がねたましくて仕方ないみたいだ

435 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 14:04:36.35 ID:pNyJ00In0.net
>>431
ヴァルキリーギリギリまで悩んだけどヴァンテージにしました
基本野良なんで連携ないんでヴァンテージの方がなんでもできるかなと
お互い頑張りましょう

436 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 14:05:54.50 ID:ZC6ApP0sd.net
ヴァンテージはゴミだけど使いたいのを使うのがいいです

437 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 14:09:18.70 ID:nppefDS40.net
2人さえ組めない奴なんて精神異常者のごく一部だけだろ
なにヘボい妄想マウントとってんの?あほらし
フルパ組めないしフルパだと蹂躙される雑魚がソロプレイヤーに迷惑かけてる
強いやつら見て見ろほとんどフルパだぞ

438 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 14:12:36.08 ID:hRKZczUop.net
DUOやるぐらいならフルパするわ

439 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 14:38:07.35 ID:0+nNWfuQp.net
DUOでランクマなんて潜らん

440 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 14:42:07.36 ID:sDyCZoCx0.net
初動金モザンかなり強いな

441 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 14:45:44.50 ID:kDaYqcLt0.net
ランクマでDuoが味方だと最悪俺が死んでも生き残る率高いからありがたいが
始めたばかりの友達連れてきてるとかじゃない限り歓迎

442 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 14:49:28.35 ID:T/ngfM4y0.net
デュオ上手い人多いし、よくチャンピオン取らせてもらってるわ
個人的には悪いイメージあまりない

443 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 14:51:16.65 ID:sDyCZoCx0.net
暴言とか文句とか言わないなら味方はソロよりデュオの方が嬉しいな。

444 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 14:51:26.84 ID:T/ngfM4y0.net
>>421
強いのはヴァル、ホライゾン、シア
ただ初心者はその強さをほとんど使いこなせないから、
ずばりおすすめはオクタン

445 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 15:18:29.41 ID:iG2wRUcVa.net
>>421
ローバ一択
ジャンプドライブで置いてきぼりくらいにくいし
ブラマで自分と味方の物資補給ができるので弾切れの心配がなくなる初心者向けキャラ

446 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 15:19:21.53 ID:gtYTBgRl0.net
意図せず異次元に入って笑えるところも面白体験になるからローバはよい

447 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 15:27:27.50 ID:iG2wRUcVa.net
ジャンプドライブって高台にジャンプするのはもちろんのこと
ドア開けずに建物の隙間にジャンプドライブ投げ入れて侵入したり
結構色々できて面白い

ジャンプドライブを対岸に投げるつもりが間に落ちてマグマに焼かれたこともあるけど

448 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 15:50:12.86 ID:A8yz9izSd.net
>>421
ローバ持っていないならローバを薦めるよ
味方の進軍速度が合わさるのと漁りに使う時間が短縮されるの便利だと思う
戦っていない時に味方へ貢献出来るいいキャラだと思うよ

449 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 16:06:35.34 ID:4EWKBD1+0.net
猪にも芋にも優しいみんなのオカン
アモもアーマーもヌキまくりで
ジリ貧になりがちな最終局面やリスポーン者の介護にも強い

そういやソロハイド状態になった味方ローバが
ランオフ-スポテッドレイク間の岩窟の柱?に
金バッグが埋まってるのをパッシブで透視して
柱の回りぐるぐる回ってたけど、あれグレ当てたら穴でも開くの?
ブラマで抜く前提で配置されてんの?

450 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 17:10:12.29 ID:BdXDQS+Gp.net
BMのみ入手可能

451 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 17:10:50.86 ID:ZbBbCp7vM.net
>>425
うまいこと第三者として友人に聞こえるか確認して貰う方法あれば安心できるね
PT組んで射撃演習とかで

452 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 17:18:12.48 ID:jn0B7691M.net
ビーコン2人抱えたローバちゃんが敵の足音聞いてなくてウルトプレゼントして倒されたのはちょっと可愛かった
自分ビーコンだしw文句一切ないけど

453 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 17:39:24.88 ID:YN1ZlqyQ0.net
>>449
ワールズエッジだとツリーとハーベスターの間にフェンス横の崖中(火力発電所の駅裏)や試練西側の扉の北側の崖中なんかにも埋まってたりする

454 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 18:05:15.82 ID:nLDZF8WPp.net
ヴァンテージとか野良こそ役に立たない後ろでずっと撃ってて前出てこないしインファイトで戦う武器持ってなかったりする人多い

455 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 18:06:39.65 ID:+LgI3P/W0.net
挟めば終わるのに味方見てるだけとか何なんだよww

456 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 18:29:20.82 ID:Zlf46T6sp.net
キャラや武器よりもこれ安置をいかに素早く確保できるかどうかだよw

457 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 18:35:43.06 ID:t7ic5Y5op.net
まあいい安置確保出来ればそこから周囲に漁夫してキルポ増やしながら最終リングまで居座れるからなあ

458 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 18:41:05.41 ID:stlhj/CW0.net
上手いduoも居るけど圧倒的に糞duo多いだろ。
VCに甘えて動くduoが多いから野良と合わないから嫌われるし
野良にVC聞こえる様にしてるduoなんてかなり少数。
離れてからピン刺しても遅いのよ。

459 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 18:49:27.02 ID:nppefDS40.net
それな 上手いデュオ()
ブロンズ帯ですかw

460 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 18:51:21.53 ID:v1xCW+1t0.net
俺は糞デュオであることを自覚しながらやってる
ゴールド帯にガチルーキー連れて回してる

461 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:00:26.58 ID:BEGqSXjpd.net
DUOヘイトってぼっちの嫉妬にしか見えない

462 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:00:38.80 ID:/b+5Ogdsa.net
ヴァンテージ不人気なんですねー
野良だと索敵できるビーコン見れる移動技も便利です
ウルトは最低限にするようにしてます

463 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:06:55.46 ID:f5hf3EDP0.net
>>404
ヒットボックスでかいガタイの大きいキャラは少しだけ運動能力高くてもいいのにな
背が高いキャラのが壁を高く登れるとか

464 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:07:42.90 ID:nppefDS40.net
野良ヴァンテージいらん
スナで芋るやつだとこっちもスナ持たないといけないからAR+SGとかでもなんもできん

465 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:10:12.53 ID:/kiuW284p.net
盛る事を軸に考えてるならDUOじゃなくフルパで組むはず
何故DUOに害悪や雑魚連れで参加する人が多い理由は「APEX友達が1人しか居ないから」しかもその友達はAPEXは趣味以下レベルのCSエンジョイ勢が多い
だからPC側はそれなりに動いててもCS側はくそ雑魚って事が多い

466 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:11:49.66 ID:BWPRlgcod.net
ピン刺して行動してくれるデュオは良いディオ
ピン刺さないで行動するデュオはダメはデュオ

野良でもそうだけど上手いとか下手とかどうでも良くてピン刺して行動して欲しい

467 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:12:28.21 ID:YN1ZlqyQ0.net
>>460
ゲーム内VCで会話してくれて連れがガチルーキーなんでーと最初にいってくれればなんの問題もない

468 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:12:43.79 ID:nppefDS40.net
それなw
ボッチの嫉妬がー!ってアホかと ガキじゃないんだからw

469 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:13:34.90 ID:f5hf3EDP0.net
VCそれもゲーム外で意思疎通して勝手に動くデュオってほんとやばい

470 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:14:49.67 ID:/kiuW284p.net
>>462 知ってるかもせれないけど、ヴァンテージのウルト砂はADSするとレーザーが敵にも見えるから索敵のためにADSする時は素手状態か、そばにある壁や高所なら足元にADSして索敵しないと敵に位置バレするから利敵行為になるよ
これ意識してないヴァンテージ多い

471 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:17:13.06 ID:v1xCW+1t0.net
>>467
リア友で身内の話もしてるのにオープンvcでやるわけねぇだろ

472 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:17:23.40 ID:BEGqSXjpd.net
3人目が来るまでDUOでやるし女と組む時はDUOでやる事が多い
普段PT組んでないやつは知らんのかな笑

473 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:18:52.16 ID:YN1ZlqyQ0.net
>>471
じゃあずっとカジュアルやっててくれ

474 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:20:08.56 ID:v1xCW+1t0.net
>>473
嫌だよ

475 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:20:24.98 ID:nppefDS40.net
だからおまえらはガイジといわれる
ガイジデュオクソガキキッズ滅べ

476 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:21:41.14 ID:+GRiSs+1a.net
キーマウでSHIFTは小指の先
ctrlは小指の第二間接あたりで押してるわ

477 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:22:54.21 ID:PpjBcyHl0.net
ウォールランがまんまタイタンフォールだな
世界観は全然違うみたいだけど
PC版出たら考えておこう

478 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:23:14.40 ID:PpjBcyHl0.net
誤爆したわ

479 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:29:56.11 ID:/kiuW284p.net
シフトの走るのは走る時に1回押せばいいからね
ずっと押しっぱなしじゃなくても走り続けてくれるよ

480 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:33:52.98 ID:rAEu8YI8a.net
質問をみる限りある程度のテンプレの必要性を感じる

キャラピックはとりあえずブラハそれが取られたらバンガ(ただし戦闘中にスモーク(利敵モク)しないよう注意を付ける)
キャラ解放はローバが最優先

このあたりかね
レイスは逃げるのだけは一人前のレイスの少なくなさから非推奨にしたい
移動アビ系のキャラはプレイヤースキルが強さに顕著に出やすいのもあるけど
じゃあローバはというとBMで味方の物資補給ができるので最低限サポートはできる

481 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:38:43.72 ID:mA+n/fE2p.net
キャラによって習得出来るステータスが違うから正直なにからやってもいい
インファイト強くなりたい、索敵(スキル的な意味では無い)能力あげたい、カバー上手くなりたい、などなど
その時自分があげたい能力でキャラ選べばいい

482 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:43:04.68 ID:67zpwq/er.net
マンブーDuoと組まされたら実質二人だからな
迷惑だけど仕様上諦めるしかないというね

483 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:43:59.06 ID:nppefDS40.net
てかやってれば解放されんだからどんどんやればよくね
どこぞの中級者みたいにレイスしかやりません>< 
ローバしかやりません>< 
パスファしかやりません><
とかはダメ 一つのキャラ極めるゲームじゃねーからなこれw 
1キャラしかやりませんはバカ+雑魚

484 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:49:19.95 ID:f5hf3EDP0.net
いろんなキャラ使うことでそのキャラの利点や苦手なこと見えてきたりするしな

485 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 19:51:38.72 ID:2UN1NtxId.net
確かにその通り

486 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:09:01.33 ID:5hKjfokd0.net
ヴァンテ「こっちに調査ビーコン!」
いや草

487 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:09:48.51 ID:stlhj/CW0.net
padの人に質問だけどミラージュのデコイってアシストつく?
バンテがパッシブで本体識別出来るのは判るけど他のキャラで
ult後にまっさきに本体撃たれる事がたまにある。
たまたまなのかウォールハックか?とか思ってるのだどアシストの
感じで識別可能なのかな?

488 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:12:30.78 ID:f5hf3EDP0.net
ult撃った時点で見られてたら中央から動くからばれるんじゃね

489 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:14:26.41 ID:bHqQcnVx0.net
味方にヴァンテ使われたらウルトで1pick取るのを期待しちゃうよね
弾数ないからアーマー育てられるわけでもないし

490 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:14:57.79 ID:Axl2UkqT0.net
味方にパスでもいたんか?

491 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:22:37.30 ID:Zlf46T6sp.net
わざわざ安置捨てて目立つとこに動き回る馬鹿が味方に多すぎてw

492 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:23:34.84 ID:YN1ZlqyQ0.net
ビーコン見てくるっていうピンじゃないか?

493 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:23:56.45 ID:5hKjfokd0.net
>>490
ブラハはいた

494 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:24:45.46 ID:5hKjfokd0.net
>>492
いや、ビーコン目の前でピン指してヴァンテは読まなかったw

495 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:37:38.51 ID:Zlf46T6sp.net
ソロでやってるのに敵連れて近寄ってくる味方がうぜーw

496 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:50:13.05 ID:pNyJ00In0.net
>>470
わざわざありがとう
一応そこは意識してやってるつもりです
SGは固定でもう1個は何もつか決まらない感じですわ

497 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 20:56:22.46 ID:CsNHLfpsM.net
同じ立ち位置に来てその都度隣でレーザー出してるヴァンテージいて困惑した
瞬殺されてたし俺よりもさらに初心者なんだと言い聞かせた
長物持つと接近戦絶望的だぜ?自信ないなら別キャラSGパンパンしときゃええんや
下手糞な俺が保障する

498 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 21:03:15.38 ID:sDyCZoCx0.net
>>487
アシストつかないからウルトも本体がわかる、というかアシストつくから自然と本体撃ってしまう。

499 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 21:03:25.30 ID:stlhj/CW0.net
何かググッたらエイムアシストは本体にしか吸われないらしいね。
ん〜〜変だろ。

500 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 21:04:56.98 ID:stlhj/CW0.net
>>498
それで確定なんだね。ありがとう。

501 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 21:05:34.16 ID:sDyCZoCx0.net
ごめんミラージュへのアシストはCSでしか確認してなかったわ
PCではまだミラージュが敵にほとんどいたことなくてわからないや

502 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 21:15:05.58 ID:stlhj/CW0.net
CSにしてもアシストの動作基準は同じだろうしpadでもそうだと
考えて間違いなさそう。
上手いpadな人なら銃構えて判ってしまう訳だもんね。
キーマウしか騙せないデコイか。
ミラージュはまたお休みかなw

503 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp99-f1AL [126.156.87.161]):[ここ壊れてます] .net
>>496 ボルト G7 EVAこの3つが特に強いらしいよ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e327-057V [219.126.32.45]):[ここ壊れてます] .net
前1回だけ咄嗟にウルト使った後に少しでも混乱させようと思ったのか
四角い箱に自分から乗って何とかしようとしてるミラージュに遭遇した事あるわ
さすがのデコイもそれは真似してくれないだろ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d28-Hr0/ [124.100.10.5]):[ここ壊れてます] .net
やる気でないとどうやっても雑魚死しかせんな

506 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 22:39:38.51 ID:f5hf3EDP0.net
ボルト強いけどさすがに3人全員持ったらエネアモたらんからR99とかにすることもある
ヘビアモのSMGが実質CARしかないのがな
レーザーサイトつかないのがもったいない

507 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 22:40:37.55 ID:CjQUz0si0.net
俺もうダメだ、ランクで結構良い試合できても疲れ果てて次行こうって気にならん
仕事で疲れたのもあるけど、昔は1日中クラン戦やってたのに・・・歳には勝てんわ

508 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 22:43:49.81 ID:KqFudhyQr.net
最近、carピーキーかボルトピーキーのどっちか構成しか使ってない

509 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 22:44:29.42 ID:TbLPRAgF0.net
1欠けスタートなのに敗北免除かからないのマジ勘弁なのですー。

510 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 23:13:18.52 ID:61wN4Ou30.net
ヴィンテージのウルトのスナって当てやすいっすか?

511 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 23:19:31.03 ID://52j0NO0.net
>>506
CARがわりと万能だからヘビアモSMGはそれだけで充分って感じもしちゃうけどな
レーザーサイトは無くても困らんし
キンキャニだとSG必須ってわけでもないから中距離武器+CARが個人的には刺さってる

G7+CARで両方ライトにしとくと補充も簡単でクラフトで作るのも楽でよくやってる
301と違ってG7だと弾の消費が少ないのもいい

512 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 23:19:32.04 ID:f5hf3EDP0.net
当てやすいけどバレバレだから味方がハイドしてるならやめろ

513 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 23:26:29.11 ID:61wN4Ou30.net
>>512
わかりました

514 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 23:31:46.01 ID:DfoQ1BZO0.net
下手な上にミラージュピック増えてね?マジで迷惑だからやめてくれ 騙されたな一回出すこと目的かよアホが

515 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 23:33:09.63 ID:f5hf3EDP0.net
ミッションで騙す20回とか入れる運営が悪い

516 :UnnamedPlayer :2022/08/30(火) 23:41:25.33 ID:stlhj/CW0.net
一昨日だったかアペ起動してカジュアル始めたら5マッチ連続でミラージュ
取られて「ミラージュの時代来たか!」と思ってたけどミッションだったの
かw

517 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 00:22:12.38 ID:31mXZr8kp.net
>>507 飽きてきただけだぞ
俺も多少飽きて1日数戦したら別ゲーやってしまう
その別ゲーは飽きてないから数時間ぶっぱでやれてる

518 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 00:30:56.81 ID:+BbaXKO0p.net
ソロでゴールド帯でやっても5位6位あたりうろうろしてるだけで全然盛れない。参加費高すぎるw

519 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 00:37:56.12 ID:q8BvQz3c0.net
1も漏れんかった糞みたいな初動死とか詰めてるのに1人隠れてるとか
おまけにフリーズするわ糞過ぎ

520 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 00:57:00.57 ID:3VA1pxwf0.net
ハンマーってやっぱ前に前に行かないと取れないんだなぁ
味方は2000超えてるのに自分は1000ちょっとみたいなのが何度もある
その味方は大体前線張ってる

521 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 00:59:59.28 ID:3VA1pxwf0.net
ランクは降格するようになってからあんまやらなくなっちゃったな
フレが出来る時にデュオで組んでやるぐらい
降格するようになってからソロでマイナスになった時の時間の無駄感がでかくなった

522 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 01:54:30.65 ID:zVnZdOol0.net
ヴァンテージはヒットボックス小さいらしいから中・近距離の撃ち合いも強い気がする。
おプロ様や有名ユーチューバー様が「ヴァンテージはSR持たずにSMGやSGだけ持て」って言ってくれたらキッズもそうするんじゃねえかな。

523 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 02:11:06.34 ID:2A02BfEH0.net
ヴァンテージチームになんの貢献もない いらん
ウルトスナでダウンさせてもで?って感じ その後の展開は味方依存でしょ

524 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 02:15:04.27 ID:iVyX/NULp.net
盛る事が目的地になったら楽しめないだろうな

525 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 02:16:37.08 ID:9/Iaa9zh0.net
カジュアルでもランクでも1キル取れたら満足だわ、この時間のランクとか何も出来んまま死ぬ

526 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 02:33:30.53 ID:1Fc1oMyt0.net
この時間はサブが増えたりするの?
12時すぎると開幕即死が異常に増えるんだけど

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e351-83Bc [125.193.201.74]):[ここ壊れてます] .net
かぶせて降下すりゃそりゃ即死も増えるだろ
被って必ず勝てるプロ様は初心者スレにいるはずないしな

528 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 03:53:40.96 ID:qSd+i/GR0.net
シーズン7からほぼ2年ほどエペやってるけど全然上手くならない 今シーズンもキルレ0.49でゴールドがやっとだ。自分みたいに1000時間以上プレイしてランク中心で0.5無い奴っておるか?一時期は毎日のように社訓に籠もってたけど、未だに赤アーマーで肉に撃ち負けるレベルやわ。練習相手がプレマス帯のひとというのを考慮しても

529 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:04:59.67 ID:hD0W5PkF0.net
シーズン5からプレイしていて1000時間位の雑魚だけどキルレとか意識した事無い
前シーズンは1スプ目でゴル4踏んで飽きたのでやめたけど今確認したらKD0.3だったよ
最近はフレンドとフルパでカジュアルやランク回してガヤガヤするのが一番楽しい、それ以外でほとんどプレイしてない

530 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:11:25.33 ID:C9rQrpDba.net
>>518
それキルポ少ないからじゃね?
自分復帰勢で今ゴールドだけどチャンピオンなら300-500ポイント貰えるし、5-6位でも結構貰えてるよ

531 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:29:39.09 ID:qSd+i/GR0.net
>>529
楽しめてるのはええな
自分はほぼ毎日プレイしてるけど辛い以外の感情は無いわ
意地になって仕事も辞めてニートみたいな生活で毎日練習してるけど一向に上手くならない
でも、サボったら今までの努力が水の泡となるから辞められない。本当にゲームしててもしんどいよ

532 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:34:24.09 ID:QE9N2Zp80.net
>>528
プレマス帯の人と練習しても倒されるだけだろう

533 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:39:08.10 ID:hD0W5PkF0.net
>>531
それなら一旦離れても良いんじゃね?
俺はガヤガヤ楽しいって言っても1週間に1~2回で1回3時間位しかプレイしてないよ
後は動画見たり他のことに今は時間使ってる、まだ新レベル実装されてやっと10になった位
6月頭にせっかく60Hzモニタから165Hzモニタに買い替えたのにモチベ全然上がらんww

534 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:39:12.75 ID:zVnZdOol0.net
>>531
いや、ゲームより仕事した方が・・・俺も毎日やってるけどゴールド4で沼ってるよ!
APEXは射撃上手くなくてもアンチ先入りやアビリティで戦闘勝てたりするからキルレートどうでもいいやろ。

535 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:42:03.63 ID:qSd+i/GR0.net
>>532
やからハンデ貰ってる
相手:アタッチメント無しのre45一本&アーマー無し
こっち:好きな武器2本のフルカスタム&赤アーマー&回復アイテム持ち放題

なお、全く撃ち勝てない模様

536 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:45:25.69 ID:28vrHSP80.net
>>528
コバークとかでaim練習した方がいい 射撃で対面やる前にマウスをおもった通りに素早く動かす基礎練やらないとうまならない
半年やれば劇的に変わる 

537 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:45:46.99 ID:qSd+i/GR0.net
>>534
現状意地だけでプレイしてるし、仕事辞めたのも本気でプレイするのに時間が必要だからそこはいいんよ。プロの人も仕事してないか仕事でエペしてるだろ?
プロの人並に本気でプレイしているのにずっと初心者以下なのがイライラするし、やるせない気持ちになるんよ

538 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 04:50:43.50 ID:hD0W5PkF0.net
キルレ俺よりあるんだから対面はそこまで弱くないんじゃねぇの?
俺は3番手多いから遮蔽とカバー意識強いけど1番手担ってるならIGL出来たほうが良いかと

539 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 05:01:53.44 ID:28vrHSP80.net
>>537
俺も不器用でFPS苦手だからわかるけど最初の一発目が当たらないんだよね それって射撃場じゃうまくならないしaimラボかコバークやった方がいいぞ ソロダイヤくらいは余裕になる

540 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 05:05:29.47 ID:KRG5/Cra0.net
もっと身の丈に合った目標から取り組んだ方が良くないか
意識だけはプロ級だけど実際の姿と乖離が酷すぎる
小学生が大学レベルの問題解けずに才能がない!って嘆いてるみたいや

541 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 05:07:41.69 ID:q1xOgcPlp.net
いまいくつか知らんけど20-30代で仕事辞めて頑張っても上達しないならこのゲーム少し向かないから仕事寄りでゲーム楽しんだ方がいいよ…

週末プレイヤーで50代前半の俺でも1年やってキルレ0.5あるし

ちな最初の一発当たらないとその後の集弾酷い事になるんで当たるように練習した方がいいね

542 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 05:50:17.71 ID:nFNgLXwq0.net
>>534
戦闘避けてランク持ったところで接敵したら負けってのと、イーブンな、接敵しても勝てるけどいつも不利な状況になるってなら正直伸び代は後者の方が圧倒的に上
だから撃ち合い弱くてもいいってのは正直逃げ口上
撃ち合いの伸び代はない上に、立ち回りも既に考えて動いてるんだからあとは伸びにくい撃ち合い伸ばすしかない
逆に立ち回り悪い方はちょっと考え方変えるだけでも一気に変わる

同じランクでもそんだけ違うと自分は考える
プレイしてての気持ちよさでもイーブンなら撃ち勝てる人と、有利でなんとな勝てる人とでは前者の方がストレス無さそうだし

543 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 06:31:19.45 ID:OqIQ3ouO0.net
コースティックのくせに敵に突っ込んでんじゃねえよ

544 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 06:32:17.47 ID:+BbaXKO0p.net
キルレなんて0.15でゴールドだよw
こんなん安置取れれば上位入れるし。
ただゴールドからはキルポイント増やさないときついね。ゴールドで俺も沼ってるわw

545 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 06:54:56.78 ID:SHPWJvJpr.net
ゴールド帯減り遅すぎて最後らへん人混みまくるから逆にカオスやな
糞ちっさいアンチでどんだけ生き残ってんねん

546 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 07:19:03.98 ID:z7c6+Aku0.net
撃ち合い練習なら同じレベルか少しだけ上の人とやった方がいいよ
プレマス帯の人とやっても意味が無いとは言わないけどほぼほぼダメージ与えられない相手にボコられ続けても成長もクソも無い

547 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 09:00:13.01 ID:kgtnuX9Oa.net
キルレだけなら1~0.8の間だけど
ゴールド4で沼っとる
始めたばっかのシルバー4と組んでるのもあるかもしれんが
息の合う野良がなかなかいない

548 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 09:47:38.46 ID:pC7E637K0.net
「だけど」っていうより「だから」じゃないか

549 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 10:22:15.96 ID:WxGp5O1Gd.net
まずPADなのかマウスなのかはっきりしないとな

550 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 10:24:41.39 ID:WxGp5O1Gd.net
本気でやってるなら申し訳ないけど才能ないからやめた方がいいけどおそらく本気でやってない
本気でやってるならkovaakやったりして上手くなってるはず

551 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 10:30:18.08 ID:9/Iaa9zh0.net
このゲーム、時間がものを言うから仕事忙しい人はランクにこだわっても意味ないと思うわ
ランクも馬鹿みたいに時間食うしたまにやる程度で別の趣味見つけた方がええで

552 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 10:50:11.54 ID:vnkFpgvud.net
俺もそう思うわ
毎日嫁子供寝てから数戦やるだけだがすげー楽しい

553 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:20:49.43 ID:MvuQ+oN90.net
>>528
始めたのはCSだけどシーズン1から累計2000時間9000マッチ弱やってて
今シーズンランク平均ダメ200、K/D0.4だよ

554 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:20:59.30 ID:WxGp5O1Gd.net
PCゲーム歴はpubg2500時間でapex1300時間くらいだと思うけど今シーズンで言えば戦績の良いアカウントでプラ3到達で平均ダメ800kd1.9くらいある
ダイヤ行ったらほぼ一切回さないし自分の感覚では本気でやってるとは思ってないけそれでもapexと一緒に始めたkovaakは1000時間こえてる
本気でやってない俺でもこれなんだから仕事やめてまでしてプロ並に本気でやってるならゴールドkd0.5はないと思う
やってるなら決定的になにかが間違ってる

555 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:25:47.01 ID:MvuQ+oN90.net
シーズン13はプラチナ行ったんだけど、行った時はシーズン13ランクだけで1000試合超えてた。

556 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:26:18.03 ID:WxGp5O1Gd.net
よく考えたら2年で1000時間って時点で本気ではないわな
少なくともプロとは比べ物にならない

557 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:26:57.85 ID:9/Iaa9zh0.net
といかおっさんになってからFPS始めたら余程元々センスない限り無理だと思うわ
FPSずっとやってるプロですら30超えたらあからさまに衰えが見えるし

558 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:31:15.78 ID:WxGp5O1Gd.net
このゲームはそんな辛い思いまでしてやるもんじゃないよ
プロでもないのに
ゲームは楽しむのが一番よ

559 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:42:45.06 ID:dUhEEG5K0.net
>>550
才能ないと何でやめた方がいいの?

560 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:45:17.47 ID:vnkFpgvud.net
そんなもんよりやってて楽しいかどうかでしょ

561 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:45:41.30 ID:9/Iaa9zh0.net
ゲームの才能とか要らねえよ・・・勉強の才能と仕事の才能と金稼ぐ才能くれ

562 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:50:27.66 ID:WxGp5O1Gd.net
>>559
辛い思いして本気でやってるって言ってるけど才能ないなら無駄じゃん
楽しめてるなら良いんだけど仕事辞めて辛い思いまでしてやっててkd0.5なら辞めた方がいいってのが普通でしょ

563 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 11:52:25.52 ID:1TY37F9B0.net
TiTanFall2 84%offやてるよ
APEX LEGENDSを幾らやっても上手くならなくて楽しくない人は
こちらへどうぞ

https://store.steampowered.com/app/1237970/Titanfall_2/

564 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:07:43.37 ID:PhKqpJT8a.net
うえーん俺の立ち回りがゴミカスおチンチンすぎる
味方にヴァルとオクタンがいるのに前線張るガスおじってなんだよ……
すぐ詰めたら迎撃されるし撃ち合ったら別パ来るしどうすりゃいいんだろう

565 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:08:34.56 ID:28vrHSP80.net
本気でなんて絶対やってないだろ コバークでフリックエイムと追いエイム上位5割に入れるまでやるだけでダイヤなんて才能なくてもいける
思った所にマウス動かせないのにいくら打ち合ったってうまくなるかよ

566 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:14:26.95 ID:SAbS+xm/a.net
>>564
ガスオジでなんで前線はるんだよ
オクタン何しとんねん

567 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:16:03.23 ID:+BbaXKO0p.net
ゴールド4も安置捨てて目立つとこに出て敵発見とか言って攻撃してダウンした早く助けろとか言う味方、結局逃げてわざわざ敵連れてこちらに近寄ってくる味方が多すぎてポイント増えねーよ!w

568 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:17:57.99 ID:SAbS+xm/a.net
オッサンなってからやるといくらkovaakやaimlabやっても反応速度や動体視力がどうにもならん
そもそも暫くスポーツや運動してなかった奴が思い通りに体を動かせるわけがねぇんだ

569 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:27:21.43 ID:Kvudj3nid.net
近所の友達と集まって草野球するのを楽しみつつ、プロ野球観戦も楽しめば良いだけなのに
なぜかネトゲだと自分とプロを比較して落ち込んでしまう奴が多い

570 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:31:43.37 ID:3VA1pxwf0.net
プロと比べるとか不毛すぎる
あいつら家で一日中やってる奴らだぞ
普通に仕事行ったり学校行ってるのと比べるのはアホや

571 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:32:42.23 ID:BTBYxFEtr.net
Apex上達したいけどコバークまではやる気ないし、時間もないかな
社会人でゲームできる時間そこまでないから、コバークやってたら肝心のApexが出来なくなる

572 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:34:26.12 ID:+BbaXKO0p.net
一日中ゲームできて生活できる環境ある時点で勝ち組だろw
俺も独立はしたがまだ仕事の片手間にゲームしてるから時間的制約はある。

573 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:34:53.01 ID:TwBwPGrP0.net
e-spoが若い世代から活躍できるの体格筋力が必要無いから だから反射は劣化してるけどオッサンも充分通用するのがゲーム

574 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:39:27.48 ID:BTBYxFEtr.net
オッサンも通用するが時間的制約が厳しすぎる

575 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 12:46:16.21 ID:9/Iaa9zh0.net
>>572
20代なら親も健在だから親が許せばみんな学校や仕事辞めて1日中ゲーム出来るでしょ
30代40代50代って歳重ねていって親が亡くなってもその暮らしと生活レベル維持出来て初めて人生の勝ち組になれる

576 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 13:02:37.28 ID:FmvB9Sq50.net
まぁ小学生の息子が画面見て敵探すの俺よりめちゃくちゃ早くて
そのうち腕も俺より上になるんだろうなと明らかに思えるわ
味方が戦闘始めててもまず敵がどこにいるのかすぐにわからんことめっちゃ多い

577 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 13:07:27.30 ID:SAbS+xm/a.net
うちの嫁間違い探しとか、何がどこに隠れてる系のゲームめっちゃ得意なんだがもしかしたらfpsやらせたら上手かったりするんやろか

578 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 13:11:54.25 ID:4lRbWIPKp.net
FPSはセンス9割努力1割だからセンス皆無がどう努力しようが届くのはせいぜいKD1程度だよ

>画面見て敵探すの上手い
自分で操作してない場合はリソースが全部違和感に当てられるから、見つけやすいだけ
自分で操作すると、いろんなことにリソース割くから目の前に敵が居るのにスルーしてしまったりが起こる
これはプロでもたまにやらかす

579 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 13:13:11.44 ID:Th0azquBa.net
>>566
味方……というかフレが引く!って言ったらタイミングで俺が引かないから結果的に前線貼ることになる
ガスおじは味方の後ろでカバーして、味方の詰める引くの判断が出るまで待った方がいいのか
味方の近くで動いてそれに従うのがいいか分からなくてな……

580 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 13:25:37.74 ID:SKBgu07b0.net
>>576
これ俺も感じるわ
子供2人とチーム組んでるけど、子供達の方が圧倒的に戦闘が上手い
その代わり注意力足りなくて立ち回りや押し引きで負ける
なので自分がそれ以外を全部やってバーサーカー2匹を導いてる
夏休み直前に一斉に始めた初心者チームだけど、ちょいちょいチャンピオン取れるようになって楽しい

581 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 13:33:40.34 ID:WxGp5O1Gd.net
反射神経が0.1遅れるってつまりは全てが遅れるってことだから想像以上に大きい
敵を見つける、撃つだけじゃなくて判断、思考、情報処理、全てに波及するから0.1秒の遅れが積もり積もって0.5秒、1秒の遅れになってく

582 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 13:34:42.57 ID:vnkFpgvud.net
配信プレデターが画面の敵探しじゃなくて居そうな所を効率良く見てるだけてよく言ってるからスルーもそういう事だな

583 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 13:39:24.52 ID:vnkFpgvud.net
つか才能のあるなしと続けるべきか辞めるべきかは別の話だな
他人がとやかく言うべき事ではない

584 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 13:47:28.90 ID:9/Iaa9zh0.net
暇つぶしになんとなくやってるだけのゲームに才能がどうのこうのって意味分かんないけどな

仕事で才能なくて他の社員の負担になってるし会社に迷惑かけてるから辞めてくれ ←分かる
余暇になんとなくやってるゲームで才能ないなら辞めた方がいい ← ???!?!?!?

585 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 13:48:12.26 ID:FmvB9Sq50.net
>>578
後ろからとかじゃなくて実際プレイしてての話だから
岡目八目とは違うよ

まぁ下手の横好きで遊んでるだけだからランクには一切行かないけど

586 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 14:01:24.16 ID:2+g/C0Di0.net
加齢臭プンプンでキツイわ

587 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 14:04:54.52 ID:iKC4n2QD0.net
そんなこと言ったら俺だって索敵マスターでピン刺しプレデターだよ
フィジカルうんちでさえなけりゃなー俺もなー

このゲーム倍スコあれば表示範囲内の敵見つけられないことないからな
むしろ極端に遠い豆粒みたいな敵ほど
グレー表示?みたいに強調されない?おま環?

588 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 14:54:01.98 ID:s6f6Ufimd.net
シーズン6から参加で今アラフォーだけど
20代の自分と比べると衰えを感じるけれど反復経験とリプレイ見直し考察して補ってるよ
まあ向上心無さすぎてシーズン6からずっとプラ4で諦めちゃうんだけどKDは0.4から1.3までは上がった
前シーズンスプ前半でプラ4途切れそうになってちょっと焦った

589 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 15:15:43.73 ID:tSqI9PM50.net
アラフォーの人がダイヤ行くまで頑張るって動画見たけど、適切な努力を面倒がらずに続ければ数ヵ月で行けるもんなんだなぁ

590 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 15:17:10.06 ID:jAKVjqIk0.net
まーた今日もザウォールの裏側の小さい四角目掛けて降りる訳分からない奴に遭遇したわ
被らなきゃなんでもいいと思ってんのかこういうのは
カジュアルのマップローテ3つ中2つクソなのに耐えられないから今すぐ変えてくれ

591 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 15:20:14.86 ID:X+mPIbjep.net
センス無いからやめろなんて一言も言ってないけどな

592 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 15:20:25.23 ID:28vrHSP80.net
60代でもなきゃダイヤは余裕

593 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 15:30:29.60 ID:X+mPIbjep.net
FPSは15歳一23歳くらいがピークだろうな

594 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 15:40:19.18 ID:s6f6Ufimd.net
歳取って無くなる実感があるのは反射神経やら思考の瞬発力もだけど
熱意とゲームに回せる時間そのものが失われていくのがどうにもならない

595 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 15:45:56.54 ID:JgMTSC9Xa.net
あまりにも強い人と対面しても時間がもったいない
とりあえずボっと3人と対面して余裕で打ち勝てるのか?

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a52b-+deR [58.138.10.109]):[ここ壊れてます] .net
世の中全般で好きな事と得意な事が一致しない人は多い。
あくまで得意が仲間内とか地域レベルでなく日本のトップとか世界の
話でさ。
それと各種プロが引退する理由はモチベーションが一番大きいと思うけどね。
年齢で落ちる部分は説明難しいけどハイになってられる時間が短くなる。
ドラッグとかじゃなくてハイテンションっての?そのぐらいだよ。
知識や経験で補える場合もあるけど一番はモチベだろうね。
「継続は力なり」はあると思うしがんばれとは思う。

597 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa1-/t0f [106.131.148.231]):[ここ壊れてます] .net
マジレスするとプロゲーマーが引退する理由はお金だよ、いつまでも親の脛かじってられんし
今のAPEXプロの年収で家庭持って子供を大学に行かせるなんて不可能
ワンチャン配信者として成功すれば続けてられるけど、正直APEXプロ全体の99%は配信で飯食ってける再生数稼げてない

598 :UnnamedPlayer (スッップ Sd03-DVIO [49.98.152.24]):[ここ壊れてます] .net
>>597
なるほどな
配信者になるにしてもゲーム以外の能力必要だしな……

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f528-JjaS [114.177.85.6]):[ここ壊れてます] .net
激戦区に降りると自分が死なないだけでも大変なのに、仮にそれができたとしても味方が必ず死ぬな
敵がそこらじゅうにいる中で下手な味方を殺さないようにするって、たぶんマスターでもほぼ不可能だと思う

600 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 17:43:30.27 ID:ipOGv0s+0.net
昨日弱かったのになんか今日敵がつえー

601 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 17:57:01.48 ID:2qRR2UZl0.net
ゴル帯はバッテリー1本落としてやりゃ着いてくることが分かった

602 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 18:03:21.57 ID:XW/XQBNQ0.net
単純にDPI、マウス感度がおかしいのでは?

603 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 18:06:56.52 ID:nVRtxDlp0.net
このゲームって日本のサーバー選んでもチャンコロネームだらけなのは何故なんだ?

604 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 18:08:17.92 ID:TyP7wGhU0.net
>>603
中華圏から一番近い鯖が日本なんじゃん

605 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 18:22:53.82 ID:elEfkIDfd.net
単純に日本に住んでるからだよ。どれだけの在日外国人がいると思ってるんだ

606 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 18:33:48.48 ID:dlLC7Ckzp.net
>>603
まず韓国にはサーバーがないので韓国人は日本に来る
あとぬるめの台湾サーバーに飽きた中国人も日本に来る

607 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 18:42:17.43 ID:EYe+QUW/a.net
>>565
本当かよコバークのAPEXって再生リスト?全部上位4~1割入るくらいやってんのにカジュアルだけでキルレ0.4しかないぞ!
まあAPEX自体始めたばかりで170時間しかやってないけど・・・
ランク参戦が程遠いわ

608 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 18:47:44.82 ID:EUHiaLJAd.net
コバークやってもAPEXが上手くなるわけじゃない

609 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 18:49:19.66 ID:TyP7wGhU0.net
>>607
操作おぼえたらもうランクでいいとおもうよ
1ティア半上げたら次のシーズン引継ぎでもちょっとランクポイント残るし

610 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 18:51:19.05 ID:NW8Y+md10.net
よくあんなクソソフト使って練習するな

611 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 19:06:27.85 ID:hD0W5PkF0.net
Narrow strafe、Ascended Manwingは良い練習になったよ
後者はWM死んだ今意味あるのか謎だけどキルタイム長いゲームでトラッキングの練習は必要かと
今はKovaak起動すらしてないがww

612 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 19:07:14.10 ID:dK5fPSCJ0.net
エイムソフトでいくら練習しても当てる力が良くなるだけで
勝てる技術が身に付く訳じゃないから


613 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 19:49:50.08 ID:hD0W5PkF0.net
このゲームって敵に弾当てないと勝てないけどな
ワンマガで殺すゲームじゃなくて如何に相手のシールド割って有利作るかのゲームだし
それを守る為のグレでもあり、相手を動かす為のグレでもある
やること本当に多いわ、いっぺんにドバーってやる事押し寄せてくる

614 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 19:51:17.38 ID:JOGuKpk/0.net
強くなりたいならエイムよりまずは立ち回りだろ

615 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 19:59:23.37 ID:hD0W5PkF0.net
最初はエイムでいいでしょ
1:1交換じゃなきゃアーマー着替えて援護行くだけの簡単なお仕事
立ち回りなんてやるキャラでいくらでも変わってくるんだから対面強くないと話にならない

616 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 20:53:46.04 ID:+BbaXKO0p.net
ゴールド帯はマッチング遅くてストレスだぞー

617 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 20:55:58.34 ID:q8BvQz3c0.net
エイムは要るけど死なない撃ち合い覚えた方がいい

618 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 22:28:21.32 ID:+BbaXKO0p.net
撃ち合いなんてラストの緊急時のみで十分。それまではうまく立ち回り生き延びるの優先。

619 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 22:41:50.58 ID:oDvMqG4oM.net
途中で敵にあったら仲間見捨てて逃げんの?

620 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 22:57:44.90 ID:JOGuKpk/0.net
キンキャニめちゃくちゃ楽しい
次のストポ萎える

621 :UnnamedPlayer :2022/08/31(水) 23:09:20.24 ID:hjwgoZgj0.net
相変わらずゴールド帯でも一生ハイドで盛ろうとしてて笑える

622 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 00:55:37.28 ID:NuM0W+DM0.net
ワールズエッジだけで良いよ

623 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 01:17:29.14 ID:8W59HeYM0.net
初動武器が糞
延々とsrうってる小太り
クラスタうたないひげとか
rp減らされてばっかや

624 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 01:22:57.11 ID:PpKjJclA0.net
プレイ録画してる人どのくらいいる?

625 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 01:41:00.75 ID:NuM0W+DM0.net
ヴァンテージとはまた戦犯製造機を作り出したよな
強いけどライフラみたいな地雷感

626 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 01:46:29.12 ID:O6T6/Igo0.net
存在自体が長物だからな
1戦するまで「こいつを枚数として数えて大丈夫なのか」という懸念が常に付きまとう

627 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 01:50:53.82 ID:tnztNBHY0.net
>>624
shadowplayおすすめ
ボタン押すだけで後から保存できるから楽だよ
納得いかない負け方してもちゃんと見たら意外と反省点見つかるから

628 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 04:06:50.47 ID:xVtLsaADM.net
銃声しないマッチでルート取りミスって四方八方敵に囲まれてどうしようもなくなり絡まれて発砲した瞬間あちこちから集まって来てワロタ
DBDの発電機誰も触ろうとしないマッチ思い出したw

629 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 06:02:03.12 ID:ykYS8qsHx.net
ヴァンテージとかすぐに発砲して敵に位置知らせるやつばかりだから近寄ってくんな!w

630 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 06:07:44.18 ID:ykYS8qsHx.net
当たり前。序盤で敵とすぐ戦う味方なんぞ見捨てるに決まってるw
早めに安置確保でゴールド帯でもようやくプラスポイント増えてきたがプラチナまでは無理かなー。
ゴールド帯抜くにはキルしまくらないと時間かかりすぎるから仲間と共闘必須だが、
なんかゴールド1同士で組んでるやつら多いし事前にパーティ組んでるだろこれ?w
俺のとこにはまだゴールド4しか味方にこないぞ!w

631 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 06:28:16.09 ID:vGfYWICgF.net
プラ4ゴル1延々と往復してるわ
遊びだとここらが限界かな
ヘッドフォンすらしてねーし

632 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 06:45:34.01 ID:sFN1Zm4e0.net
エイムが良ければ適当でも盛れる、なければがんばんないとむり

633 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 07:09:15.64 ID:Vqd8WWv6M.net
チャーライで飛んでるドローンをキレイになぞって壊す人が居たんだけど何かアシストかかるようになってる?
ヴァンテージでチャーライ使うとドローンフォーカスしたりする?

634 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 07:58:53.13 ID:ykYS8qsHx.net
平均ダメージ89、キルレ0.14ではゴールド帯ではそろそろきついw

635 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 08:20:15.84 ID:sFN1Zm4e0.net
ええ・・・キルレ0.42平均ダメ232でゴールドで停滞してる俺もだけど、キルレ0.14で100ダメすらない人が他のプレイヤーに文句言っちゃあかんでしょ・・・
めっちゃ味方の足引っ張ってるやん

636 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 08:26:35.44 ID:CbmDkooz0.net
そもそも戦闘に参加すらしてないだろ
走り回ってるだけで銃使ってない

637 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp99-f1AL [126.156.67.106]):[ここ壊れてます] .net
0.14てハイセンシだろそれ
なんならヴァンテージ使って毎試合2発当てるだけで平均100行くぞ

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f528-Ickp [114.150.242.142]):[ここ壊れてます] .net
突っ込んで死ぬよりまし

639 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 09:01:27.66 ID:CbmDkooz0.net
>>638
んなもん目くそ鼻くそだろ
比べるような次元の話じゃない

640 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 09:06:48.43 ID:fDsIBo6J0.net
ゴールドとプラチナで3~4回反復横跳びしてる 
不利な地形や複数部隊いるとき戦いたくないマンなので猪は見捨てたい

641 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 09:17:01.34 ID:sFN1Zm4e0.net
大体カジュアルでキルレ0.7~0.8あるとランクでのキルレが0.4~0.5になってるから
カジュアルでキルレある程度確保してからランク行った方が良い気がする、なんも出来ないで死ぬからおもろないよ

642 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 09:22:31.60 ID:IdCxY6Xg0.net
味方と離れすぎてそうだな
味方も同じくらい戦えないやつだと100%盛れない

643 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 09:31:54.52 ID:Rq3HrBtn0.net
>>603
日本人がプレイしていないから

644 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 09:32:47.75 ID:alnH6hqZM.net
金ヘムロック弱すぎる何だこれ
中~遠距離ならg7で良いし腰打ちは散りまくりで使い物にならないしで色んな武器の駄目な部分を掛け合わせたみたいな性能になってる

645 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 10:03:38.54 ID:fDsIBo6J0.net
なんでプラチナの味方は銃声なったら突っ込む頭オクタンしかいないんだろ

646 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 10:24:48.64 ID:FrQG0dRYd.net
>>644
じゃあ俺にくれ
ヘムロックで腰うちしようとするような人よりは役に立つ

647 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 10:28:44.42 ID:i+n2Qv8KM.net
ど近距離でSMGとかSGの弾切れたときにヘムロックに持ち替えたらADSしてうつのか?

648 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 10:33:05.19 ID:XuJN8t+Id.net
常闇トワ👾9/5から夏休み❗
@tokoyamitowa
11:00~

【APEX】#トワとムメイの仲良くなりたい  先週勉強した単語を使って実際のゲーム!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1565145919926173697
@YouTube
より

https://i.imgur.com/9rBvJ3L.jpg
(deleted an unsolicited ad)

649 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 11:20:39.66 ID:s5ToAxwRM.net
5ラウンド最終ラウンド辺りで残り3~4部隊残って今居る場所も安置内の良いポジションなのに
敵ピンだすと味方が誰それ構わず撃っちゃうから全部隊からヘイト買ってて
せめて籠もってればいいのに敵撃とうと顔出して
全部隊からヘイト買ってるから瞬殺されて詰められて終わりみたいなの多い
2位や3位まではいけるけど睨み合ってる時に先に手を出して漁夫られてチャンピオンは逃すみたいな

650 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 11:29:59.12 ID:E9XFW8Kw0.net
プラチナ帯でマスターバッジ付けてる人がめっちゃ指揮とってくれてチャンピオン簡単に取れたわ
最終局面で3箇所にピン立てて3人の立ち位置まで指定してきておもろかった

651 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 11:43:37.19 ID:QueEasE70.net
ゴールド帯マッチ遅い
もうランクやる人いなくなったんかな
前は平日昼でも普通にマッチしたのに

652 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 11:49:23.88 ID:sFN1Zm4e0.net
先輩、学生の夏休みは昨日で終わりっす
大学生は9月末まであるけど

653 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 11:53:07.21 ID:QueEasE70.net
だから前は夏休みとか関係ない平日昼でも普通にマッチしたんだよ

654 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 11:57:45.94 ID:Rq3HrBtn0.net
>>653
いや本当にやる人いないんだよ
フレンドも前はしょっちゅうインしてたのに
最近インしてるの全然見ないし

655 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 12:09:32.34 ID:QueEasE70.net
だよなー
やっぱランクシステム改悪のせいだよな
降格はいらんわ

656 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 12:18:29.20 ID:L1wu3Ik4a.net
俺最高ランクダイヤだけどランクずっとやってなかったらブロンズまで落ちてた
ブロンズでやってて思ったけどこの仕様おかしいわ、好きで雑魚狩りしてる訳じゃねえのに公式がブロンズで初心者狩りしろって言ってんだもん
やってたらチャンピオン部隊にマスターいるしそら過疎るわ

657 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 12:23:00.92 ID:QueEasE70.net
カジュアルにしたらすぐマッチするから完全過疎ではなさそうだがな
ただ外国人めっちゃ多いが

658 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 12:44:34.33 ID:bjfdGJJ60.net
クリーンキルアンロックするか悩んでるんだけどまだフィニキャンで相手後ろ向く?

659 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 12:49:26.29 ID:CbmDkooz0.net
フィニッシャーアンロックするくらいならアイアンサイト見やすい系のスキンに1200メタル使ったほうがいいんでねーの
全部持ってるなら別だけど

660 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 12:53:53.34 ID:bjfdGJJ60.net
WMと99は持ってる
ヴァンテージの無料クリーンキルが楽しくてブラハもほしくなったんだ

661 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 13:25:24.96 ID:bjfdGJJ60.net
買っちゃった
ヴァンテージは最速でも後ろ向いたけどクリーンキルは最速じゃなくてブシュブシュ鳴ったあたりで後ろ向くんだね

662 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 13:27:56.68 ID:JX65vuEiM.net
SRやマークスマンずっと覗いてる奴居るとほんと息が合わない
引きピン出してるのに行動がとにかく遅いんだけど聞こえてないんだろうか

663 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 13:35:18.81 ID:JnOnpVBAp.net
全員が君の立ち位置じゃないし、君のピンが全て正解とも限らないし
味方がヒヨって逃げた結果前線張ってた人が孤立して逃げたくても敵の射線通ってるのにカバーを貰えなくてなくて動けなかったりもするもするしな

664 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 13:44:24.95 ID:UajkgvM10.net
味方が引くためにマークスマンで牽制してくれてるのかもしれない

665 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 13:56:08.06 ID:IBgActa9M.net
ガチの暴言VCマンと出会ったわ
ずっとカチャカチャ音してたからマイク切り忘れかなと思ったけどハイドロに着地ピン出したら一人リパルサーに着地して直後に攻撃中!打たれてる!ダウンした!の綺麗なコンボ決めてその瞬間「何でお前ら来ないの?」から始まってバナーピコンピコンしながらお前らゴミだの逃げてばっかりだのずっと文句言ってたわ
ピンすら差してないくせにここまで見ず知らずの人に文句言える人間ってこの世に存在するんだなって思った
あと観戦しながら文句言われてるとプレイパフォーマンスってこんなにも落ちるんだなと感じた
は?お前何がしたいの?だのゴミだの言われてると手が震えてまともに動けなかったわ
動画あるから報告しとく

666 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 14:05:02.87 ID:sFN1Zm4e0.net
友達と遊ぶ訳じゃないのにFPSとかいう魔境でVCをONにする意味が分からん

667 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 15:06:43.01 ID:yF0ELf8cp.net
>>665
ランクは1スプに1人居るかなーって感じで居るねw
それも全員先に死んだ奴

開幕から雑音出してる人は即ミュートするけど基本vc聞いてるわ

668 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 15:15:33.45 ID:FrQG0dRYd.net
今のところ暴言厨よりまともな人の方が多いからVCは一応つけてる

669 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 15:16:05.00 ID:J7LEndWO0.net
>>665
相手が箱になって自分の画面で観戦してる時に、チームメンバーの画面からそいつを暴言とかで通報してみ?
慌てて即落ちとかしておもしろいよ
キレて騒ぎ始めたら同じ画面でミュートしちゃえばOK

670 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 15:17:21.78 ID:FrQG0dRYd.net
>>669
観戦画面から通報してるのは見えなくないか?

671 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 15:41:37.13 ID:J7LEndWO0.net
>>670
あれって見えてないの?前に似たケースで通報してたら即落ちしたから見えてんのかと思ってたw
でもミュートついでに通報してしまえそんなやつ

672 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 17:14:29.07 ID:IlkWZkrbp.net
まともなVCは最初に挨拶してきたりDUOだったら最初からゲーム内VC使って野良の事気遣った言動するからそれ以外は基本的に部隊ミュートしとけばいい

673 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 17:26:06.46 ID:FrQG0dRYd.net
ミュートするとチャットまで消されるからなあ
勝ったときにGGって言い合いたいから暴言言われるまでは消さないわ

674 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 17:27:40.80 ID:sFN1Zm4e0.net
あれチャットも消えるの?良い事聞いたわこれからソロでやる時は全部ミュートでやろ

675 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 17:32:12.35 ID:V4pQC7X/0.net
俺は常時ミュートだけど復活させてもらったときは「ty」って打つし、
チャンピオン取ったときは「gg」って打ってる
ミュートでも味方には見えてるよね?

676 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 17:35:20.92 ID:ykYS8qsHx.net
ゴールド帯のマッチングの遅さにもうイライラしてきてあんまりやらなくなったわw

677 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 17:42:53.90 ID:RIhRmAD00.net
ゲーム内VCしてる日本人には最初にチャットであいさつする様にしてるな。
「聞こえてる」と「日本人」な事が伝わるだけでも違うだろうし。

678 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:00:17.39 ID:MKU2DmN6M.net
何でドローンでバナー回収する時ってあんなに反応悪いんだ
止まってE押さないと回収してくれないから敵がそばに居ると回収出来ない

679 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:12:20.89 ID:LwGoC1WI0.net
>>644
金ヘム来たときは2回無双できたけどな

680 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:17:01.72 ID:LwGoC1WI0.net
人少ないニートタイム暴言厨多すぎる
ゴールドでもRPかなり減るからだろうけど

681 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:40:24.23 ID:ykYS8qsHx.net
アリーナはソロではできんから無能な味方にイラつくし、ハンマー取るのに目標変えて火力重視でランパードでも使うかなw

682 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 18:47:21.46 ID:LD/xg8kBd.net
常闇トワ👾9/5から夏休み❗
@tokoyamitowa
21:30-

【APEX】Rprとイカさんと1年ぶりの渋ハルカスタム!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1565271484649848832
@YouTube
より

https://i.imgur.com/m3IUdXz.jpg
(deleted an unsolicited ad)

683 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 19:52:49.02 ID:RRoBln/k0.net
>>681
そろそろ自分が1番の無能ってことに気付けよ

684 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 19:56:08.20 ID:uBa8liPz0.net
始めて3週間ランクしかやってないけどカジュアルやってみたら別ゲーだね
こっちの方がバトルロイヤル感あって楽しいかも

685 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 21:03:45.41 ID:Ra/q61e00.net
毎日延々と同じような内容の書き込みで、味方の愚痴かと思いきやよくみるとどう見ても本人が一番の地雷っぷりなのホント笑える

686 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 21:12:32.83 ID:6GCcaW8t0.net
その戦績で味方無能使い物にならないはワロタ

687 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 21:13:47.78 ID:QC1KJTb/0.net
ビデオ設定はどれを下げれば視認性とか下がらずに負荷下げられるの?
デフォの設定で150fpsくらい出てるし不満なかったんだけど、上で出てたshadowplayを使ったらガックガクになってしまった。

688 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 21:17:11.60 ID:sFN1Zm4e0.net
>>681
はっきり言ってやろうか、キルレ0.1とかいうお前が1番ゴミだ

689 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 21:42:33.70 ID:RonEwRAN0.net
ブラハのスキル、ウルトや立ち回りでみなさんが気をつけてることはありますか。
ヴァル使ってたのですが、ブラハ使ったときのほうが明らかに戦績がいいので自分の立ち回りにあってるのかと思い練習しようと思ってます。

今気をつけていることは、
建物入る前の思考停止スキャンはしない。
先に敵を見つけてファイトに入るときは位置情報が欲しくなるまでスキャンを我慢する。
こっちが把握してない方向からスキャン、シアQが来たらスキャン返す。
使わないで全滅は悲しいのでファイト入ったらウルト積極的に使う。
などですが、他にも色々あれば教えて下さい。

690 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 21:58:31.73 ID:ykYS8qsHx.net
バトロワはキャラなんかなんでもよい。
できれば移動速いキャラが有利。
安置をいかに素早く取れるかだよ。
さっきも下手くそなガスオジの無能な味方が潜伏してるとこにやってきてトラップ仕掛けまくり敵に位置知らせるしアホやw

691 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 22:07:47.67 ID:5juyIxV40.net
安地ちゃんと読めるリコンキャラは大事
ヴァルとかブラハとかヴァンテとか調査ビーコン使うこともしないの多いからな

692 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 22:29:57.97 ID:ykYS8qsHx.net
ランパード使ったら5キルでダメージ1000超え。始めて200ポイント以上ついた。
やはり火力が強くてハンマー取るならこいつやw

693 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 22:50:41.00 ID:B9SOh/zI0.net
ブラハはウルト中にスキャン忘れない、かな
自分の画面では白黒で敵が一目瞭然だけど味方とは共有できてないからな
あとファイトが強いこと

ブラハだから2番手、3番手で〜みたいな攻め意識ないブラハは状況把握も下手くそだからいてもいなくても変わらん

694 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 23:56:08.16 ID:iy/I2sYF0.net
ヒューズカッコ良すぎてやめらんねぇー

695 :UnnamedPlayer :2022/09/01(木) 23:57:58.56 ID:mv/hVka2a.net
ヒューズとミラージュはキャラ的に好きだから強化してほしい

696 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 00:20:35.66 ID:BtJSxiBY0.net
ヒューズはそこそこ使えるからミラージュ強化だろ〜
ヴァンテの識別不可とデコイにエイムアシスト吸いつくだけもいい。

697 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 00:23:36.48 ID:Gq23mjr10.net
シア流行ってるから使ってみたら強かったけど疲れるな
なんか索敵しなきゃって強迫観念にかられてずっとぐるぐる見てる

698 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 00:25:02.61 ID:qvBf3IzRp.net
ゴレイヌみたいにデコイと本体位置交換でもいいよ
デコイに騙されたら敵とデコイ位置交換で!

699 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 01:50:55.94 ID:3F69WhBB0.net
>>678
俺の気のせいかもしれないけどドローンを箱に密着させずちょっと離してアクセスするとバナー拾いの反応が良い気がする。

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d28-83Bc [180.59.74.12]):[ここ壊れてます] .net
キルレ0,84でゴールドとプラチナ反復横跳び中だけど
ダイアの人ってキルレどんくらいなのかねえ・・・

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb04-yNcK [223.29.191.250]):[ここ壊れてます] .net
最低1以上平均ダメ360

これがダイヤ行ける最低保証ラインみたいなもんらしい

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e327-057V [219.126.32.45]):[ここ壊れてます] .net
全員アイテム取り終わったあとウルト壊さないローバかなりいるけど
本人はそれで気にならないのかな
まあ仮にめぼしいアイテム無いなら壊さなくても一緒か

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d28-83Bc [180.59.74.12]):[ここ壊れてます] .net
やっぱ敵とジャンプかぶせるやつ雑魚だわ

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7b-Iv7W [14.13.105.192]):[ここ壊れてます] .net
>>644
全盛期の腰撃ち精度が弱体化されて微妙になってから更にAR全体の仕様変更で腰撃ち精度弱体化されたからしょうがないね

705 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 06:26:49.02 ID:Hy+3U+cw0.net
やっぱジャップは芋って自分うまいと勘違いしてる雑魚だわ
突っ込んでダメージだせない雑魚は論外だけど
ついてこない奴はゴミ

706 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 06:43:21.84 ID:7lfAz4Fv0.net
うわ 在日だ 

707 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 06:55:20.75 ID:Hy+3U+cw0.net
>>706
お前IPBANな

708 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 07:02:45.85 ID:DnFVElJk0.net
ゴールド帯まできてて真隣の建物でインファイトしてる仲間を後目に
スコープ覗いて乏しい射線に敵が顔を出すのを待ちぼうけする馬鹿が死滅しないかな
そのくせ自身の遮蔽ガバガバで真っ先に別パに蒸発されるとか本物の馬鹿じゃん

709 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMab-deyC [133.106.158.195]):[ここ壊れてます] .net
>>689
めちゃくちゃ難しいけど、理論上の話だとスキャン範囲の関係上先頭を走る、野良だと真っ先に死にやすいから気を付ける
漁夫警戒
足音に真っ先に気づく人向いてるかも
スキャンしたとして居場所ばれてすぐに身を隠せる地形か平地注意とかかな?個人の感想です
プロの動画とか見たほうが良さそう

710 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMab-deyC [133.106.160.149]):[ここ壊れてます] .net
一番の強みは一人にフォーカス出来る事だろうからVCと相性良いよね
あの敵あそこいるから先にやろうぜ的な

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 230a-6Yq+ [131.147.168.183]):[ここ壊れてます] .net
>>706
日本にいる外国人全員に向けた差別発言

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d88-kbLw [124.211.196.182]):[ここ壊れてます] .net
>>708
ホント多いわそういう奴
味方二人が詰めてるのに「サポートは俺にまかせろおおおお!」とばかりに超遠くからカスみたいな射線通してるバカね

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 230a-6Yq+ [131.147.168.183]):[ここ壊れてます] .net
ジャップの特徴後ろでウジウジ
1人でハイドw

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d28-83Bc [180.59.74.12]):[ここ壊れてます] .net
自分からジャップとかいっておきながらすぐ被害者ぶる生粋の在日だな

715 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 08:36:35.03 ID:BtJSxiBY0.net
在日が差別用語ってww      頭悪

716 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 08:54:57.82 ID:Hy+3U+cw0.net
時代遅れ小日本ジャアアアアアアアプププwwwww

717 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 09:00:32.14 ID:31Eyqzpc0.net
6連続同じ人と当たってるんだけど過疎ってるの?

718 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 09:03:19.57 ID:tsSLXk6Qp.net
そら過疎ってるのに人少ない時間にプレイしたらそうなるよ
嫌だったら東京はサーバー一杯あるから別サーバーに切り替えるとかしてみると良いかも

719 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 09:23:24.99 ID:xVfYEeQ50.net
準備完了を押した時の順番でチーム決まるから死んですぐ準備完了すると前回の人と同じチームになりやすい

720 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 10:25:44.35 ID:w5Pr/4H90.net
質問です。
SteamでApexをプレイしてます。
サブ垢を作って遊びたいのですが、Steamのアカウントが2つあればサブ垢を作ることはできますか?
またその場合、インストールする必要はありませんか?
元々Steamのアカウントは2つ持っていて、2個目の方でApexをしようと思ったらインストール(同意する)の表示が出たので
同じPCでプレイするのにまたインストールしなくちゃいけないのかと疑問に思いました。

721 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 10:43:47.52 ID:E4ODiDM+0.net
EAとsteam両方とも新しいアカウント作ってそれぞれ認証どうぞ
ただし本アカまでまとめてBANされても知らないよ
スマーフは明確に禁止行為なので

722 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 10:55:44.40 ID:MsaqQj7uM.net
禁止行為(BANされた人が見当たらない)

723 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 11:32:44.47 ID:Gq23mjr10.net
>>716
うるせえよ朝鮮人しね

724 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 11:33:19.23 ID:k2Q5y+zEd.net
常闇トワ👾9/5から夏休み❗
@tokoyamitowa
12:00~

【APEX】フルパランク! w/うるか、すみれ【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1565523503428042752
@YouTube
より

https://i.imgur.com/Tw2gvdJ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

725 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 11:56:09.30 ID:7Tjkkp820.net
『Apex Legends』武器アイコンの“筆マーク”は一体なんなのか?質問にわざと間違えるユーザー続出、見かねた開発者が助け舟 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220901-217228/

726 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 14:07:20.27 ID:Hy+3U+cw0.net
>>723
ヘイト法案しらないんですか?
サイバー警察に通報し法的措置をとらせていただきますね^^

727 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 14:12:57.18 ID:kBUGg6g6M.net
>>699
ドローンって今不具合出てたりする?
ケアパケ武器にドローンからピン出すときもそこそこ離れないとピンさせない(近くで指すとここにケアパッケージがあるぞになる)
遠かったり至近距離で判定無いのならまだ納得するけど全然普通の距離なのに判定が無い

728 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 14:23:18.26 ID:r/35oZ/H0.net
初動バンカー東の家降り、バンカーと収容所間の高台から収容所横の黄色い建物あたりまで詰めて漁夫って倒したが、まだ北監視塔に別パーティがいた。
円の中心はほぼ収容所だったけど、監視塔から撃たれるのが嫌だったから、バンカーと収容所の間の高台に戻ったら、
バンカー側から上がってきた別パーティと戦闘になり、他パーティの介入はなかったが負けた。
最後負けたのは仕方ないけど、収容所キープすべきだった?それとも最初から収容所側介入せずに高台キープがよかった?

729 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 14:31:50.06 ID:Gq23mjr10.net
>>726
うるせえよ朝鮮人もどき死ね

730 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 14:36:46.00 ID:Hy+3U+cw0.net
https://youtu.be/ErO7js3jErM?t=80
Gから始まる日本用語って外人だからな
外人や在日は差別的意図がある
だから日本は韓国に劣るんだ恥を知れ

731 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 14:41:39.36 ID:Hy+3U+cw0.net
>>729
名誉棄損罪、人権侵害罪、自殺教唆による脅迫罪

732 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 14:43:02.49 ID:Hy+3U+cw0.net
頭の悪い日本人
自ら罪を重ねる^^

733 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 14:54:03.01 ID:GiYRM2W4p.net
>>728 あの高台強いか?あそこで戦闘起きると周囲から射線通りまくってるからちょっかいの嵐であそこで停滞したくない
収容所の一番奥高所の建物陣取りでいいと思う
窓がいくつもあって射線沢山あるけど、隠れれる箇所も沢山あるしドアの位置が離れてるし攻めにくい建物だし

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e314-yBDa [219.103.78.197]):[ここ壊れてます] .net
あの高台、クソ目立つ上にアクセスルートの塊だからな…
丘陵前線堡、バンカー、ピット側のゲロマズ関門全部警戒してないといけないし
索敵するために一時的に登るのはいいけど、居留するのは嫌な予感しかしない

735 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 16:32:29.87 ID:Wdxzzf/60.net
見捨てられた時の反応、ゴル4以下
『?』
リスポーン受付終了即抜け

見捨てられた時の反応、ゴル3以上
『gannbare-』
『nice hide』
最後まで観戦

おおむねこんな感じ

736 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 16:37:03.51 ID:F7Srcueu0.net
>>689
ハイドしてそうなとこにスキャンすることだね 特に後ろの警戒 前しかみてない人多すぎる

737 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 16:56:00.08 ID:U1OubAQId.net
>>735
受付終了まで待ってるの偉くて草

738 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 17:08:58.87 ID:r/35oZ/H0.net
>>733
確かに高台言われてみれば強くない気もしてきた。
攻めるのはちょっと面倒くさいけど守ろうとすると色んな方向見ないといけないし。

739 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 17:39:46.21 ID:fkSAvtvIM.net
味方に漁り被せられて同じ家漁られたもんだからスピファとアモ20しかなくてそれで味方二人はすぐ隣のエリアの敵攻めに行こうとするのほんとやめてほしい
何なのこいつらそんなに自分の腕に自信があるの?
味方に漁り被せる時点でそんな風には見えないんだけど…
ちなみにその戦いは仲良く全滅しました
パスなんてモザンしか持ってないように見えたが…

740 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 17:48:03.62 ID:E4ODiDM+0.net
スピファとアモ20あればいいだろ
漁りかぶせられて投げモノしかないのに敵ピンだされてもなんもできんわ
せめて俺が開けた箱全部さらっていくのやめろ

741 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 17:50:54.91 ID:899cRggOp.net
俺「シールドが要る」
味方「・・・」
なんもダメージ受けてないやつがセル無い訳無いやろ

742 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 17:56:56.61 ID:RgMpeRQlM.net
>>408
これドチャクソムカつく
なんとかしろ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d62-iTgd [60.236.78.30]):[ここ壊れてます] .net
>>742
砂は6と48以外取り付け不可でいいのにな
24や3で砂使うことまずないだろ

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e314-yBDa [219.103.78.197]):[ここ壊れてます] .net
やっとの思いで見つけたスナの4-8が
すっぴんのフラトラに付くと思った等倍クワガタに変わってて
「あっこれかぁ」みたいな変な笑い出たわ

745 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 18:47:16.28 ID:kS1/pdUNM.net
俺が倒した敵のデスボに入ってた弾薬何もしてない味方に全部取られた事はあるw
早いものがちならそれで良いけどさ。要求しても知らんぷりとか。弾0だから少しはくれないと一人分の火力おちた状態で接敵することまで考えてくれ

746 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 18:59:08.53 ID:Wdxzzf/60.net
漁りは漁夫対策もあるし全部取っていい
後で振り分ければいいだけの事
自分が何が欲しくて相手が何が欲しいかなんて考慮してる時間が無駄だし、本当は欲しいのに残した物を相手が拾わない可能性だってある

747 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 19:18:23.09 ID:BtJSxiBY0.net
>>743
エイムアシストが3倍と2-4に付くらしい。
キーマウだけど戦い方で付けたりはするけどね。

748 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 19:30:18.84 ID:O+BnCBzTM.net
舞台から一人離れて即死とか降下すぐ突撃とか?とか死んでから味方批判とかジャンマスしないもしくは譲渡したくせにピン指定とかそういう自己中心的な動きや考えの奴ってもれなくパスファかレイス使ってるんだけど
これは単純に使用率高いからなのか

749 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 19:32:45.36 ID:iaoVY1fw0.net
能力が明らかに味方を肉壁にして一人で逃亡する能力に優れてるから
そういう意識のやつは選びやすいだろな

750 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 19:50:10.63 ID:eeVxdZlda.net
離脱ポータル引かないで虚空だけ切るレイスはデコイにしていいよ

751 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 19:51:59.28 ID:F7Srcueu0.net
とりあえずゲージでスナ打ちはじめるのやめろあそこくそ弱いから 全方位射線通ってるのみりゃわかるだろ

752 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-OMMp [163.49.210.128]):[ここ壊れてます] .net
360度喧嘩売るマンと足元モクバンガが揃った結果無事敵ヴァンテージに喧嘩売るマンがやられた
バンガも悪いかもしれないけどヴァンテージはモク抜けるの知らないのとモク撒かれてるのにお座りし続けてたのも悪い

753 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 21:03:27.45 ID:+n0tnRrXM.net
G7はケアパケから戻ってきて大暴れ
リピーターは大強化
ボセックは大暴れしすぎてケアパケに収監されたものの強化&弾持ち良
なのにトリテは…もう弱体化前に戻してあげても文句言われないんじゃないかな

754 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 21:57:03.44 ID:PeyE3YqB0.net
今日起動してみたら真上しか向けない状況になったんだけど太陽でも撃ってろってことなの?

755 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 21:58:43.97 ID:PeyE3YqB0.net
自己解決無視してくれ

756 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 22:00:43.28 ID:7lfAz4Fv0.net
トリテはスナイパースコープつけてもいいよ

757 :UnnamedPlayer :2022/09/02(金) 22:36:43.15 ID:E4ODiDM+0.net
トリテ結構好きだけどな

758 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 00:14:57.49 ID:LwD3Gg4D0.net
孤立して勝手に死ぬタイプのゴミデュオきた
片方買い垢か代行か知らんけどマスターバッジ光ってた

759 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 00:34:14.69 ID:wXdP5vGSp.net
s12のマスターは実質ダイアだからな

760 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 00:49:00.62 ID:8PO9AnP40.net
トリテ普通に強いと思ってたけど
評価悪いのか・・・

761 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 01:12:12.40 ID:39eBcTgup.net
トリテってランクで落ちてる?

762 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 01:29:49.42 ID:K+vkmLNU0.net
いやまじで倒せないなら足並み揃ってないのに敵を打撃つなしかもチャーライで
おまけに死んでるし

763 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 01:46:08.82 ID:LwD3Gg4D0.net
いや、多分ダイヤも無理だよ

764 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 01:57:43.87 ID:f66Iw9shp.net
あの時はプラチナの腕があればマスターに行けたからな

765 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 02:20:07.94 ID:K+vkmLNU0.net
初動で糞みたいな死に勝たする糞城とポータルも虚空も使わねぇレイス抱えて1人で7キルして頑張って引っ張ったのに14位でマイナスって報われなさすぎる、ただ疲れただけだった
ほんまにゴールドなんかこいつら

766 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 10:25:14.90 ID:ItbygO/5M.net
初動でポータル…?

767 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 10:32:34.65 ID:aXx0r16d0.net
初動でポータル溜まるまで敵を排除できないってどういうことだってばよ

768 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 10:56:45.88 ID:ehaqqc8JH.net
初動で死んだのはキャッスルじゃないの

769 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 10:58:32.63 ID:2TMbJKNf0.net
仮に初動だとしてもリグとかキャパシターなら開幕からウルト使えるし何で突っ込まれてるのかわからない

770 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 12:03:07.16 ID:ZrIRZYWI0.net
強いウルト持ちのチャージタワー使わない人はポンコツだないつも思うわ 初動被りのファイトでウルト使ったら勝率かなり上がるのに

771 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 12:07:31.40 ID:3qsnWp4a0.net
永遠ゴル4~シル1の間から上がれない
弾当たんねーよ

772 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 12:09:51.12 ID:JIILhUSE0.net
ゴルシル帯で野良レイスのポータル強かった事が殆どないよね
味方がノックされて退きポータルしてからの蘇生…も滅多にないし立て直し成功率も糞低い

773 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 12:09:53.24 ID:aXx0r16d0.net
初動被りチャージタワーって正直状況によるからなんとも言えねえわ
味方2人が3人と戦ってんのに一人で呑気にチャージタワーまで行って味方死んで一人でハイドしてる奴とかアホだと思う

774 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 12:22:35.91 ID:sza48xlL0.net
最近G7を使うことが多いのですが、最終安置など範囲が狭くなった場合でもG7を使い続けますか?
それともSGやSMGに変えますか?

775 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 12:25:55.66 ID:vBxPztvOp.net
SGに変える無ければSMGにしてる

776 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 12:35:32.30 ID:5twGIWIGM.net
自分もSGに変える
SGならアタッチメントなくても弾1スタックでもなんとかなるし(evaは2スタック欲しいけど)
箱が転がってて弾とアタッチメントも補充出来るならsmg

777 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 13:00:17.98 ID:5twGIWIGM.net
うおおおおお突っ込むぞーって時にバンガウルト使われると突っ込めないの分かってほしい

778 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 13:19:03.15 ID:WZs2sLsa0.net
降下して真っ先に単独チャージタワー使うミラージュくんさぁ…

779 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 13:21:04.36 ID:E5v5B4vV0.net
>>777
味方バンガのウルト?
バンガウルトはジブのとは違って進行方向に時間差で着弾していくから、
爆発のタイミングに合わせて凸れば強い
味方だったら十分使えると思うよ

780 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 13:29:56.06 ID:084nU2P90.net
>>772
野良でポータル使うのがそもそもクソむずいからな
退きポータルにしてもどこまで味方が耐えられるのか全く分からない
パーティーなら味方が開けてって言うまでポータル引っ張れるし楽すぎる

781 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 13:30:57.64 ID:sluP3Y7m0.net
>>779
あれ投げた人の近くからまかれてくのか初めてしった

782 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 13:47:32.97 ID:kYc+43QlM.net
>>779
砲台とケージの間の無名エリアの武器庫ある辺りで敵が戦闘終わって漁夫りに行くときに味方がウルト撃って
味方はスロウ貰って窓からフォーカスされて落ちて自分は横にそれて遮蔽からアークスター投げ入れたけど2v3じゃどうにもならなくて引き返すしか無かったわ
詰めるタイミング早すぎたのかもしれんね

783 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 13:48:26.44 ID:kYc+43QlM.net
野良あるある
射線広げるためにポータル引いたら全員ついてくる

784 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 14:30:35.29 ID:u7KBZxPS0.net
正直移動用ポータルなのか射線展開ポータルなのかよくわからん時ある

785 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 14:35:33.11 ID:CoEy70kOp.net
敵寄りの前に作ったら移動用横に作ったら展開かなって思うぐらい

786 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6b-l+rN [163.49.202.149]):[ここ壊れてます] .net
一人でガンガン行く系のオクタンやパスがカバー無いことや自分だけ落ちたり自分以外が落ちてキレることあるけど
お前ら逃げられるじゃんと
他二人に比べて移動系スキルあるのにそれをパーティから離れるように自分だけに使うんじゃ誰も合わせられないよ
むしろ味方に合わせるように使うもんじゃないの?
良く独りよがりプレイして文句言うけどなるべくしてそうなったんじゃんとしか言えない

787 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-kJmG [126.156.86.200]):[ここ壊れてます] .net
今のレイスって昔と違って前線で有利作ってみたいな事無理だからね
今のレイスはポータルで射線広げたり、ワンチャンキルポ貰えるポータル引いたりするのがメイン
蘇生ポータルのために残すのは勿体ないからレヴウルトの如く漁夫のために使う事が多い

788 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 16:14:22.89 ID:MlPG7EjDd.net
ポータルじゃなくても前に出たらついてくる ブラハ君こんな位置きたら君しぬよみたいな

789 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 16:52:51.31 ID:c1dq6kUWp.net
「こっちに敵いるか見てるからそっち方面は見ててね」っていうピンが欲しい
見張りピンは刺すと別方面見てた味方もそっち見始めるし

790 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 17:10:16.48 ID:uGLB+4hH0.net
俺開放すらしてないから分からないんだけど野良のクリプトってなんでもう見えてる分かってる敵に向かってドローン飛ばすんだ
中継は敵同士やり合ってるからどうでもいいんだ早く最終円の火力側を見に行ってくれよ

791 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 17:30:22.48 ID:S38POh5WM.net
場所取って待機してる時はひたすら自分達に近寄る部隊が無いか見てるわ
基本安置先入りムーヴだから終盤はあんまりそういうの無い
ランドマーク移動やビーコン読んで安置内に移動する時はドローンで確認してから入る

792 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 17:30:55.13 ID:MlAwdrkX0.net
>>789
同じ方角見てる意味はないから反対側に見張りピン刺すし
そっちにはわざわざ「OK」を指定して返答してるぞ
いつか一緒に戦えるといいな

793 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 18:01:48.68 ID:OQDQdPeta.net
ストレイフのマウスホイールって1回回すだけでいいんだよな?
タップストレイフってジャンプ中にA or D + ホイールだよな?
近距離腰うちの時に使いたいけど思ったようにいかん

794 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 18:06:22.13 ID:TVny1jf/M.net
ストレイフ訓練場でジャンパ使って練習したけど一度も成功しなかった 

795 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 18:18:08.09 ID:qWEWuR/H0.net
ホイールに設定しない人力で成功率1%も無いけど出来ると気持ち良い
テクニックとして広まってるけど要はバグじゃん
壁ジャンは理解出来るけどさ、でも現実は未修正なんだよね受け入れるしか無い

796 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 18:24:34.45 ID:K54fFO78p.net
カバーしてくれピンが欲しい
この位置を監視で代用してるけど伝わる人は伝わるみたい

797 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 18:27:45.57 ID:aXx0r16d0.net
まあ監視ピン打たれたらそっち一瞬見るしな

798 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 18:27:48.40 ID:uGLB+4hH0.net
>>793
近距離で使うならAかDから始めて一周押すやつの方が
簡単だし視点のブレあんまり無いからそれ練習したら?

799 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 18:47:52.30 ID:CsnArnIP0.net
俺、下手くそだわ。直ぐにフォーカスされて溶かされる。

800 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 18:49:13.86 ID:aXx0r16d0.net
フォーカスされて溶かされるって自分で分かってるならフォーカスされて溶かされない方法見つければ上達するじゃん

801 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 18:57:02.55 ID:qWEWuR/H0.net
どのキャラ使って何番手かによるんじゃないか?
1番手なら斜線管理最重要だし3番手なら味方から離れすぎ等色々な理由あるだろうし
スイッチした時に身体出しすぎとか色々あるからその一文からじゃ何も分からない
そしてそれらを理解出来ていてもエイム糞なら負けるしパニックになって慌てるパターンもある

802 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 19:46:52.13 ID:K+vkmLNU0.net
ゴル帯でその気になればキルリーダー取れるくらい動けるのはわかったけど味方が着いてこないか棒立ちですぐ死による

803 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 19:57:35.63 ID:Ia0jFhuR0.net
>>799
オクタンか?シア使え

804 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 20:00:01.03 ID:084nU2P90.net
その気になればキルリーダー取れるってすごいなー

805 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 20:04:21.08 ID:qWEWuR/H0.net
そんだけゴリラエイムあるならゴールドで止まってる訳がないんだよな
1:3で勝てるはずだから、それで死ぬって事は一人突出し過ぎ+漁夫警戒が出来ていない
JM取っていないorジャンプ中にフリールックやミニマップを見ていないで何処に何PT降りたか把握出来ていない
等色々な要因があるんだろうね……

806 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 20:07:22.45 ID:eld/uGija.net
毎回キルリーダー取れる実力あるならとっくにダイヤまでいけとるがな
立ち回りがゴミ、MAPを見てない、味方の位置を把握できてない、カバー入るのが遅い、一人で勝手にどっかいってるアホ
このどれかに当てはまってんじゃね

807 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 20:55:24.11 ID:484nTdaia.net
なんか三日前くらいからやたら敵強い気がする…
無事ゴールドに降格ですわ

808 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 20:58:45.69 ID:084nU2P90.net
またヴァルキリーがウルト使ってくれなかった
失敗したっていいんだよ
自分の判断でどんどん使ってくれ

809 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 21:19:01.53 ID:PMhiNAOMM.net
今日キャラ選択画面で手動選択したの1人しか見てなくてジャンマス率100%でそれは良いんだけど
探索ピン出してるのに着地前に離れてくれる人が全然居なくてくっついたままの方が多い
まさかこの人達ってランクマの準備完了押してから着地まで離席してる?
キャラ選択画面もドロップシップ中も画面前に人居なかったりする?
自分にジャンマス渡って来たらどうするつもりだったんだろう

810 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 21:21:01.84 ID:PMhiNAOMM.net
あと離れる人も居るけどなんせみんなピン刺さないから自分は漁り被らないけど残り二人は被って物資取り合ってるのも何度か見たわ
お互いピンさせばいいのに何でそんな不毛な争いするのか初動からこれ見せられるとため息出る

811 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 21:58:38.54 ID:6kSK3om4p.net
ヴァルでウルト使えるよ!足元ピン10回くらいしても寄ってこない人も居るからねー

812 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 22:42:55.52 ID:NIRKelE30.net
味方が弱い・味方がヘタばっかりいってるやついるけど、
「ヘタな味方を引く確率」って長期的に見ればみんな一緒なんだから公平じゃん
おれはヘタな味方の介護もたのしいけどね

813 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 23:15:42.76 ID:tDqyqLDI0.net
味方が強い時は味方が強いとはわざわざ書きに来ないからな

814 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 23:30:45.38 ID:abm34OMR0.net
正直自分が足手まといになるぐらいなら足手まといまとってた方がいい

815 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 23:48:25.42 ID:vlbVFq2bp.net
味方にライフラ来ると全く順位盛れない…

816 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 00:07:13.64 ID:XCL+4/cOp.net
すまんなデイリーでライフライン2回しなきゃいけないんだ

817 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 00:56:38.27 ID:KJ2sbDnM0.net
何か知らんけどエイムが神がかってゴールドランクで11キル2500ダメ出せた
ボルトCARのWSMGでいつもなら苦手だなーって距離でCARのワンマガ出たり
びびるくらい腰打ちが全弾入ったりこんな日もあるもんだ
めっちゃ気持ちいいから動画保存して寝よう

818 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 01:43:52.14 ID:Jnxk9/OP0.net
直降りをいかに引かないかなゲームになってるは
ジャンマス取ってまで3,4PT降りのところに行くやつ多すぎていやや

819 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 01:49:28.42 ID:uZkT9gqX0.net
デイリーウィークリーのキャラ武器縛りのせいでやりたいゲームできてない
もうちょい種類減らして欲しいわ

820 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 01:54:20.01 ID:fYNMYJyL0.net
BR、それ以外縛りいらんよな
まぁそこそこプレイしてる人ならウィークリー無視して毎日☆2,3回収して遊んでいるだけでバトルパス110にはなるよ

821 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 02:12:01.97 ID:dkwHvtMc0.net
カジュアルやってたら味方が武器庫始めちゃったから久々に後入りして
終わったあとサプライボックス出てこないで即武器庫オープンしたんだけどこんなバグ前からあったっけ?

822 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 02:14:32.75 ID:pWZjVemC0.net
>>790
野良でクリプト使ってるやつに何も求めたらあかんよ

823 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-kJmG [126.156.82.216]):[ここ壊れてます] .net
JMのコツ
ジャンプ予定地方向に3個ほど変更可能な降下地を入れる事
リパルサー予定地ならマップルーム、ハイドロダム、沼沢、研究所まで変更可能
長距離ジャンプで意地でも相手が被せるつもりなら無名に降りてもok
例えば収容所からコス研に長距離するなら、最悪コス研の上の無名(チャージタワーある場所)に降りてもok

824 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 03:54:45.89 ID:pWZjVemC0.net
JM取られて任せてたんだけどフリールックしてたら砲台がら空きなのに敵いるマップ突っ込んでいって呆気に取られてたらマップのヘリポートのとこから海落ちちゃった

825 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 04:20:44.28 ID:giP1Qi1e0.net
そもそもソロでダイヤまで速攻行く奴もそこらへんにいくらでもいるんだから
プラチナ以下で味方が弱いから盛れないって奴は味方が弱いんじゃなくてお前が弱いんじゃ

826 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 04:28:57.75 ID:Hjn+J5C80.net
ジャンプなんてワンパなら許されるだろ
遅飛びは一番ダメなのは確か

827 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 05:36:13.75 ID:KshG5gOO0.net
>>793
ストレイフが効くのはジャンプの上昇中だよ
正確には下降中も多少動かせるけど速く鋭く動かせるのは上昇中のみで、180度近く動かすには視点移動も必要

828 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 07:53:49.48 ID:giP1Qi1e0.net
どうでもいいけど負けても自分がキル取れてたらどんな負け方しようと満足しちゃうんだけどw

829 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 08:50:34.08 ID:Fd9Q8qrH0.net
おれは移動系キャラ使ってるから、今シーズンけっこう盛れてるんだけど、楽しさは減ったなあ

830 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 09:30:30.59 ID:m76csALpM.net
3人とも各々が連携カバー意識持ってて、凸るときも皆一緒で相性抜群のPT当たった。勿論チャンピオンだった。最高に気持ち良いゲームだったありがとう!

831 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 10:00:17.88 ID:Ypeb8TCsa.net
たまにあるよね
誰がIGLになってる訳でもないのに攻め時と引き時がかち合ってしかもQもウルトも全員が良い感じに使ってるマッチ
そう言う時は大抵全員が3キル以上してて1000ダメ以上だしてる

832 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 11:24:43.81 ID:B6C7CuKV0.net
YouTubeで味方が降下で場所被せてきたら即切断してる人いたけど
ある意味合理的だな

833 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 11:43:04.29 ID:pZ54E8pe0.net
何が合理的なの?

834 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 11:43:58.38 ID:giP1Qi1e0.net
俺も味方の初動の動き見てこれあかんと思ったら時間勿体ないから即切断してモンハンやってる

835 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 12:37:17.17 ID:jTFPJS6f0.net
初めからモンハンやる方が時間の無駄がないのでは

836 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 12:40:16.21 ID:Cd9XSMlVp.net
ランクマで抜けてペナルティの10分間を別ゲームするって事?

837 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 12:53:25.91 ID:c9aX2RcQa.net
離れた場所で自殺のが回転率良さそうだけど

838 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 15:04:28.90 ID:UOe4haSlp.net
抜けた後って味方は参加費免除されるんでしょ?
つまり気持ちいい試合したいけど、味方には迷惑かけたくないから抜けるって事では?

839 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 15:20:05.70 ID:Jnxk9/OP0.net
マイナス減らすハイド疲れる

840 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 15:44:52.60 ID:H8hQxdNq0.net
安置放置で0になればええやん

841 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 15:53:52.56 ID:DWaEgaWlp.net
VCオンにしてる女子にオクタン多いのはなぜなのか?

842 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 15:57:28.16 ID:DWm294PK0.net
サブ垢スマーフがさらに増えてきた
フレンドもプラチナダイヤ帯は疲れるらしいからサブ垢作って遊んでるらしい

843 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 16:01:50.29 ID:Xm4l7HI+p.net
東京のサーバーなのに仲間二人とも中国人なんだが
喋られても分からんて

844 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 16:02:35.12 ID:fYNMYJyL0.net
電話認証は番号量産出来るからほとんど意味無いので早くバトルパス購入者だけランク出来るようにして

845 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 16:04:36.81 ID:7/FwJt1R0.net
ほとんど意味ないなんてことはない
普通の人はサブ垢作りにくくなるのは明らか

846 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 16:07:12.79 ID:fYNMYJyL0.net
それはそう

847 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 16:14:48.28 ID:zkjznFs20.net
久しぶりにAPEXに戻ってきたけどシルバーから全然上がれね
日数経過で低ランクから強い敵抜けていったかと思ったけどまだまだ強い敵多いな

848 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 16:27:58.98 ID:kxiV8JgLp.net
電話番号登録制にすると新規が入ってこなくなるのはマイナスだけどね

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba4-2NDC [111.216.156.100]):[ここ壊れてます] .net
ランクするのに番号認証で新規減るんか
初めて知った

850 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 16:48:18.27 ID:so/75J5wp.net
俺なら初めて触るゲームで電話番号必要ですって言われたら面倒だから別のゲームする

851 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 16:49:02.18 ID:fYNMYJyL0.net
言われないだろ、ランク出来る10まで知らないんだから

852 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 16:56:58.39 ID:7/FwJt1R0.net
何で電話番号必要だと面倒なの?
電話番号入力するだけじゃん
サブ垢作り放題で始めたばかりの初心者が上級者のスマーフとマッチしてる現状の方が、
はるかに新規がやる気なくなって減っていくわ

853 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 17:04:30.07 ID:8vjBo9cS0.net
ランクのサブ垢もクソだが
カジュアルで初心者と上級者がマッチングさせられるのもまじでクソ
終わってる

854 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 17:09:36.47 ID:E7zxF0650.net
>>852
そう思う

855 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 17:20:58.70 ID:8rSq/MI60.net
ゲームやるのに番号必要とか言われたらよっぽどやりたいとかじゃない限り自分も他のゲーム選ぶな
そのちょっとしたハードルあるせいで面倒だからやらねーって人はそれなりにいるでしょ
バトルパス購入でランク参加可能が一番無難だと自分も思うわ

856 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 17:25:57.09 ID:zkjznFs20.net
>>855
単純に1工程増えるだけでめんどくさいよな
流出してもめんどくさいし
有料化が一番確実で手っ取り早い

857 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 17:31:28.32 ID:B6C7CuKV0.net
東京サーバーなのになんで中国人いるの?って言うやつよく現れるけど
日本に住んでる中国人がたくさんいるだけだから

858 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 17:32:35.92 ID:jTFPJS6f0.net
有料でいまの1割も残ればいいね

859 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 17:33:33.05 ID:jTFPJS6f0.net
いやそもそも中国も韓国もサーバーねえんだからそりゃ日本鯖来るだろ
台湾なんかの鯖つないでたら共産中国じゃ当局にもしもしされちまうよしらんけど

860 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 17:35:14.62 ID:7/FwJt1R0.net
え、もしかして電話番号がない人なの?
それなら確かに面倒だ
電話番号持ってるならそれ入力するだけだから、何か話がかみ合ってないと思った

861 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 17:43:28.35 ID:fYNMYJyL0.net
俺が最初にバトルパス購入者だけでもスマーフ減るだろって言ったのが発端だから電話番号はおまけだよ
そっちに話題広がりすぎてごめん、でもマジで番号は気軽に量産出来るサイトがあるから日本人以外には殆ど意味ないんだ
そこまでしてやろうと思う人のが少ないと思うからって理由だけどね、一応道徳は持っていると信じている派なんで

862 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:11:28.86 ID:BRWJ9dSqp.net
>>860 >>856

863 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:15:04.32 ID:x8+Hl1Sk0.net
バトルパス一回買えば後金かからんしいいと思うけどね

864 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:19:14.93 ID:gAOMwb/9M.net
基本無料ゲーの悪い部分よね
自分もバトルパス制で良いと思う
電話番号も良い

865 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:20:05.66 ID:DhLa92+z0.net
サブ垢勢のランク参加を少しでもなくすために有料なりアカウントレベルを最低50にするなりするべき
昔から言われてるけど何しないのがEA
そして文句言われると逆ギレしたあとに言い訳する
言い訳した人はいつの間にか退社して別の人がその仕事をしているのがEA

866 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:25:08.16 ID:ke02ecM90.net
結局カジュアルが一番楽しい

867 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 18:53:25.19 ID:zgamZ+ZZp.net
バトロワゲーはランクマッチが実装されるまでのカジュアルが一番楽しい時期

868 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 19:43:33.48 ID:B6C7CuKV0.net
別に落ちてもいいやって思うようになるとランクで味方にイラつくことも無くなってちょうど良く楽しめるようになった

869 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:13:34.06 ID:zhYYuxPrM.net
敵のピースキーパーウマすぎ全滅してわろた…

870 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:13:57.66 ID:wGAOhzow0.net
降下位置とかまだそんな詳しくはなくて、とりあえず初動運ゲーにならない程度に敵の降下見ながらレプリケーター付近に降りてるんだけど
カジュアルやったらストームポイントでコマンドセンターの穴に吸い寄せられていく味方が多くて理解できない
降下後が完全に運ゲーだしそもそも物資も基本外側寄りだしあそこに降りる何かすごい隠されたメリットでもあるんだろうか

871 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:15:48.53 ID:giP1Qi1e0.net
なんか強い人いなくなった?急にゴールド帯キル取りやすくなって当て感やばいのが消えたのか被弾がめちゃくちゃ減った

872 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:16:26.19 ID:x8+Hl1Sk0.net
スピファ全然あたんねぇ

873 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:17:06.67 ID:IkoBXP3sM.net
カジュアルってバッジ目当ての激戦区降りが主流でゲーム崩壊してるモードってことであってるよね

874 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:25:24.72 ID:OUPyF24J0.net
>>871
上手いのはどんどん上のランク行ってるってのもあると思うけど
古参プレイヤーは新シーズン堪能してまた休眠してった人も多いと思う
特に今回はサークルが縮まるの早まるって人によっては改悪な変更加わったし

875 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:29:17.28 ID:Llps4cD00.net
カジュアルは上手くなる為にやる

876 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 20:32:24.48 ID:ke02ecM90.net
めっちゃキルしてチャンピョンが一番楽しいんだから

877 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6b-l+rN [163.49.211.235]):[ここ壊れてます] .net
一人で武器拾い即凸即死して味方のせいみたいに喚いて
回収時間過ぎたらgg nbって言って出て行ったけど
どんな猛者でもプレデターでもカバー意識高い人でもあまりにも瞬殺過ぎて助けられんわ
逆にどうしたら良かったのか問い詰めたい

878 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 21:11:53.10 ID:zkjznFs20.net
そういう奴らたくさん見過ぎて何も感じなくなった
どうしようもなかったってのが正解だよ

879 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 21:16:41.89 ID:IorNSVVRp.net
この時間になって強い人と何回か組めて土曜に無くなった分一気に盛り返せたありがたい

880 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 21:24:29.63 ID:gEfUP8DZ0.net
味方とか以前にランクとか気にしなくなったな
ダイヤとかもうソロじゃ俺には無理だし
プラチナでいいやってなってるし、飽き防止で初動武器縛りとかしてるし

881 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 21:29:34.80 ID:x8+Hl1Sk0.net
遠距離チクチクがうぜぇ

882 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 21:46:38.08 ID:x8+Hl1Sk0.net
安地外の敵なんかほっとけよ

883 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 22:40:52.22 ID:Jnxk9/OP0.net
プラチナ行けちゃったよゴールだ

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-Am0N [60.100.41.188]):[ここ壊れてます] .net
ダイヤのダイブ軌道報酬取りにいこうや

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb38-jDeJ [121.81.138.185]):[ここ壊れてます] .net
ゴールド・プラチナに到達したら
マッチング帯変わってボコボコにされるけど
そこから馴染めるまでが1番楽しかったわ

ある程度戦えるようになって降格しなくなってから
1まで盛るのはなかなかしんどいけど

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e528-6FpB [124.100.10.5]):[ここ壊れてます] .net
俺も含めてだけど対面うまく行かないなぁと思ったら順位優先しちゃうからRP増えねぇ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2304-bBdM [123.1.18.204]):[ここ壊れてます] .net
ダイヤ行ける実力ないからプラチナで満足して終わりかな

888 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 23:24:11.32 ID:MzimkLJw0.net
鯖落ちた? サーバーエラーがなんとかで追い出されて接続できない

889 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 23:28:41.85 ID:x8+Hl1Sk0.net
出来てる

890 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 01:14:24.24 ID:q9Q8mf+tp.net
敵vs敵vs自みたいな挟んでる状況で真ん中に集中砲火すればいいのに、こっち狙ってきたりする阿保部隊も居るしやっぱり漁夫以外の戦闘は順位を下げるリスクしか無いと感じるわ

891 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 01:56:53.27 ID:oHx/DBKv0.net
>>890
ランクだったら先に倒しやすい部隊を全滅させ順位上げるのもありだし
逆に強ポジにいる方を先に倒す考え方もあるし、まあ野良だと個人がキルポイント取れそうな方を撃つかもなあ。

892 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 02:04:24.42 ID:mxT0L/Uhp.net
>>891 プロの配信見てても(相手もプレデター)、意味わかんねー!なんでこっち狙ってきてんだよ!とか叫んでるのみると、ランク関係無いんだなってのは思った

893 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 02:09:29.35 ID:IasipjI70.net
CRこの時間に15000人も見てるじゃん

894 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 03:01:06.64 ID:qbSz+fu90.net
ランク(ゴールド帯)よりカジュアルのが敵が強いのはなんなんだ
カジュアルって内部レートで振り分けられてるよな?

895 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 03:03:11.17 ID:oHx/DBKv0.net
俺はプロ野球とかにもまったく興味がないのでよく判らないんだけど
ゲーム大会って野球とかサッカーの観戦みたいに熱狂して観るもんなの?

896 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 03:38:48.16 ID:3npZwtIBp.net
カジュアル内部レート2-3段階ぐらいしか無い印象
ちょっとでも盛れるとすぐ上ランクのサーバーに放り込まれる

897 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 03:41:25.71 ID:asf8FZ56p.net
ガスおじやっぱり強いなー
なんであの状況から覆せるんだ・・・

898 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 03:52:18.73 ID:IasipjI70.net
確かにランクよりカジュアルの方が強いわ、俺プレマスなんてなったことねえのにカジュアルにプレマスがしょっちゅう来る
EAうんこだろ

899 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 03:55:01.10 ID:+z6uUfr8p.net
はるか昔からそうだよ

900 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 07:00:30.75 ID:WoL4RaWD0.net
3シーズン前くらいは簡単にプラチナ行けたのに今期全然行けねー

901 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 07:54:58.44 ID:06xYlBCFM.net
両方撃って今から漁夫って下さいみたいな事する人もいるし何も考えてないと思う
見えたから撃ったくらいで
マーカー出して着いてこなければ見捨てるか最悪1対4~6なカオスで自殺

経験上一旦ガン逃げする姿見せる→敵同士やり合ってる→バナー回収これテンプレなってるw

902 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 10:11:52.64 ID:WoL4RaWD0.net
ひたすら移動するから最終安置早めに向かうタイプかと思ったら遠くの敵にちょっかいかけて、やられる奴いたり理解不能だ

903 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 11:16:15.57 ID:8GiZWrVJ0.net
自分達入れて残り3部隊
敵2部隊が戦い始めてダウンも入ってる状況なら前に来てください…
何で全く射線通せないその家に篭り続けてんねん
自分が1人ダウン、もう1人も瀕死にしてたから勝ったと思ったのに何で負けにゃならんのか
時間経てば経つほど有利さが薄れていくことわからんのか?
ちなみに高台のアンチ的に有利な場所とかでもなんでもない敵と同じ高さの平地の家

まあピンも刺さず味方の動きも見ずに前に行った自分が悪いんだけれども…

904 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 11:31:26.18 ID:rfNQnF6L0.net
GOとかチャットしたほうがいいね

905 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 11:41:45.94 ID:0Hag/UrY0.net
ステンバーイ...ステンバーイ...

906 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 11:42:16.75 ID:fTllOtnK0.net
同じ高さの平地の家で射線が全く通せない...?妙だな

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d28-7Xyh [114.172.204.134]):[ここ壊れてます] .net
プラチナレベル違いすぎるわ
これずっとこのままのレベルだよな

908 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 11:52:35.47 ID:8GiZWrVJ0.net
>>906
収容所の監視塔側のちっこい家ね
間にプラウラー?フライヤー?の檻があってその向こう側で敵がやり合ってたのよ

909 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 12:11:51.74 ID:Wj8mcWsw0.net
もうスマーフ問題に取り組まないと新人が入ってこれないだろ

910 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 12:22:08.63 ID:IasipjI70.net
日本はもう無理やね、2020年は米国に次いでプレイヤー数2位だったのに、トラッキングサイト見たら今もうイギリスとフランスに抜かれて4位まで落ちてる
というかApexがイギリスとフランスでバズってるw

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ba-jDeJ [125.215.70.131]):[ここ壊れてます] .net
>>907
10日前ならもうちょい下がるよ S13の最後2週間なんてダイヤ底辺の俺でも4日で抜けられるほどレベル低かったからな

912 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 14:19:09.23 ID:SaZsgRpf0.net
バトロワで勝つための、アリーナでのプレイ方法ってどんなのがいいかな?

913 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 14:49:21.38 ID:61sKGNqz0.net
そんなものは無いのでアリーナは武器の練習と割りきった方が良い

914 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 15:07:56.89 ID:/+hHbE6sa.net
>>912
とにかく直下グレのみ練習しろそれだけはランクで役立つぞ

915 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 16:17:28.09 ID:v995vlHU0.net
プラチナ盛れちゃってきたな
キルレ0.7ぐらいだけどワンランクアップしていいんかw

916 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 16:22:05.96 ID:sfbPdTLg0.net
ダイヤも相手が元マスター以上かフルパでもない限りプラチナとそこまで変わらんから楽しめるよ
たまにしか糞うめーなって人に遭遇しない、したらラッキーくらいで観戦してるわ

917 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 16:22:50.34 ID:iWJQ7SjAH.net
キルレ1ないのに奇跡が起きてダイヤ行っても地獄でしかないぞ
今のダイヤってプレマス帯やもん、キルレ4とか5とか当たり前ですみたいな連中しかおらん

918 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 16:27:28.55 ID:v995vlHU0.net
カジュアルやらないとキルレ上がらんかな
ほぼランクしかやらないから上がる気がしない

919 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 16:30:21.88 ID:LLtHhy1L0.net
>>916
ダイヤ行ってない奴が適当なこと言うなw
今のダイヤ帯はプレマス帯とマッチングしまくるぞ
https://twitter.com/yo_shinobu1129/status/1566177915548577792
(deleted an unsolicited ad)

920 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 16:35:39.65 ID:LQzlfqHFM.net
着地して5秒即死マンに何で戦わないのと言われながらバナー回収してるとこのバナー崖に捨てたくなるわ
武器ガチャ即打ち即死だったから下げランかと思ったけど勝つ気あったんだ?やべーな
-51回避したんだから感謝してほしいくらいなんだけどもしかしてわざとマイナス取りに行ったんだろうか

921 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 16:48:00.43 ID:IfyPzkRE0.net
ひと月前にvaloと同じアンチチートがどうこうとかいう話になってたけど結局その後どう?
ランクのチーター減った?

922 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 17:00:05.26 ID:vXqe/h9V0.net
>>910
イギリスとフランスは
日本の人口の半分しかいないのに
そんな事ないであろう!

923 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 17:13:59.32 ID:kxmrNZzU0.net
>>921
マツオカ氏のとこ見ると報告は大半CS談合だけどPCでC報告もあるし
BANされてるね。
臭いのちらほら居るものね。
開発が進むの待つしかないのかも。開発に関わった人が関わってるだけで
同じではないんでないかな?

924 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 17:15:55.55 ID:HSmdZqOCM.net
減った気はする
でも感染してたらあからさまな奴もたまに居るからいないわけじゃない

925 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 17:32:34.21 ID:kxmrNZzU0.net
Cだと報告されてbanあるからウォールハックのみとか増えてそう。
ウォールハック+コンバーターとか。
てかチートしてたらすぐ飽きそうだけど新規チーターが一定量は
居ると言う事なんだろか?

926 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 18:38:39.09 ID:VzibxThYp.net
アリーナってこのマップのどこかに絶対敵が居るってのが分かってるから3人離れずに動けば基本的に負けないんよね
でもバトロワって逃げちゃったのかな?って思わせて甘えた孤立したやつとかデスボ漁ってるやつに、居るけどねー!って強襲かけたり出来るからアリーナでバトロワの練習はほぼ何も無い

927 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 18:41:01.78 ID:Wj8mcWsw0.net
>>925
チーターは自分のことをチーターだということを忘れて楽しんでる
フォーミングで飛んでいく弾も実力だと思ってるぞ

928 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 18:42:27.18 ID:Uou4jGoT0.net
アリーナはバトロワと違う要素があったとしても3対3の撃ち合いの練習にはなるよ
全く練習にならないなんてことは普通に考えてないでしょ

929 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 18:47:30.72 ID:BSKZnjxg0.net
安地先入りして外のやつらちくちくして遊んでたら
最終始まって数秒で残り3チームいきなり全滅してちゃんぽんになってワロタ
何事が起きたんだ
多分最終安地の山向こうでこっちに来る余裕なかったんだろうなぁ
飛ぼうとしてるヴァルを速攻叩き落せたのがよかった

930 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-kJmG [126.156.89.235]):[ここ壊れてます] .net
エイム練習なら練習所で的撃ってた方が圧倒的に練習になると思うけどね
「楽しみながら」上手くなりたいのか
「苦痛でも高効率で上手くなりたい」かで変わる
まぁ何も効果が無いは過言だったわ

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d28-XKc1 [114.177.85.6]):[ここ壊れてます] .net
>エイム練習なら練習所で的撃ってた方が圧倒的に練習になると思うけどね

自分が撃たれることも死ぬこともない何のプレッシャーもない中で、全く動かない的を撃ってエイム練習になると思ってるのか

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2351-9TNW [125.193.201.74]):[ここ壊れてます] .net
練習って程じゃないけど武器庫を一人で入ってさばいてみればいいんじゃね

933 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-kJmG [126.156.88.130]):[ここ壊れてます] .net
リコイルコントロールもままならない初心者が動かない的にすら当てられないのに動く人相手を練習台として使うのは効率悪過ぎる

934 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-kJmG [126.156.88.130]):[ここ壊れてます] .net
因みに>>912に宛てたレスな

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd93-Iguz [66.42.37.122]):[ここ壊れてます] .net
>>926
負けないって思ってるのは強い連中とやってないだけ
プレデターバッチ3つ付けてるフルパとやってみ、VCつけてようが固まってようがエイムもキャラコンも立ち回りも連携も全部敵わんから余裕で負ける

936 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-kJmG [126.156.88.130]):[ここ壊れてます] .net
ここ初心者スレなんですが

937 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-kJmG [126.156.88.130]):[ここ壊れてます] .net
>>935 相手からしたら相手が雑魚だけど、1v3は舐めプでワンチャンがあるから3人固まって動けば負ける事は無い
雑魚側の立場ならそりゃ相手が格上ならどう足掻いても勝てないのは当たり前

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6393-JTsi [45.76.98.87]):[ここ壊れてます] .net
そんな甘えたこと言ってるから上手くなれねえんだよ、相手が強かったらどうやったら勝てるか考えれるだろ
エイムで負けてんのか立ち回りどこが悪かったか遮蔽上手くつかえてたか
なんでプレマスにまでなったストリーマーやプロが1vs1やドームファイトの練習を訓練場でやりあってると思ってんだw

939 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 19:34:28.97 ID:Tk+7UZco0.net
今シーズンシアずっと使ってたけど周り無駄に警戒しすぎてて疲れるわ

940 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 19:40:14.68 ID:/gTE6N2MM.net
アイテムの手を上げるアイコン表示されなくなった?
味方バックパックlv1なのに青バックパックに挙手マーク出ない

941 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 19:53:52.87 ID:iJpH5Xw2p.net
>>938 それは基礎が出来てるプロだからだよ

942 :UnnamedPlayer (JP 0H4b-JTsi [5.181.235.196]):[ここ壊れてます] .net
>>941
下手くそなやつこそクラブなりディスコチームなり入って1vs1やドームファイトの練習するべき
ここってゴールドやプラチナも入ってるんだよね?プラチナでドームファイトできませんとか話にならない

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d40-Z91H [122.133.225.65 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
意識高くてかわいい

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d2b-Jj1I [58.138.10.109]):[ここ壊れてます] .net
「さっきインストールしましたー!」とかアリーナでも練習になりそうな
気はするね。
アリーナ殆どした事無いけどw

945 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-GsFc [106.131.32.59]):[ここ壊れてます] .net
オクタン開放してみたけど思ってより難しいねー
何でもできるけど選択肢が多く逆に難しく感じちゃう

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b04-Iguz [223.29.191.250]):[ここ壊れてます] .net
っていうかプレイスタイルによるんじゃねえの、ゴールドで満足してますってんなら別に練習なんてしないでカジュ適当にやってりゃいいし
本気でダイヤ目指しますってんなら撃ち合いや立ち回りの実戦重ねないと話になんねえし、暇な学生ならアリーナいかずにカジュ3000時間もやってりゃ対面くそ強くなってるよ

947 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6b-l+rN [163.49.208.239]):[ここ壊れてます] .net
地面まで残り近くなったら味方切り離す機能が欲しい
なんで敵居ないのに味方同士で物資取り合わなきゃならんのだ

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bff-/6ZG [217.178.58.131]):[ここ壊れてます] .net
何でお前らが嫌がったJMやってやってんのに物資が一番潤沢な建物まで譲らなきゃ駄目なんだよクソゴミカスか

949 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 20:57:08.14 ID:PSe9k5l8M.net
同じ遮蔽にやってきて片っ端から周りに喧嘩売るヴァンテージ勘弁してくれ
単独行動して離れてるのたれ死んで貰った方がマシ
何で味方に安置潰されるんだ

950 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:17:10.63 ID:AgTwpgRmM.net
一通り漁り終わったあとキルムーブしたいのか考え無しに突っ込むのは結構だけどなんで白アーマーなんだ
なんでバッテリーでもアーマーでもなくカバン作って突っ込むんだ
余程上手い人かなと思ったら遮蔽使わず打ち合って即死してんじゃん
自分とホライゾン居なかったら犬死にだったよ

951 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:17:41.25 ID:AgTwpgRmM.net
立てるわ

952 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:18:10.49 ID:Wj8mcWsw0.net
ランクで即降りして一人も敵を倒さずにデスボになる
心当たりがあるならランクで即降りなんて止めようね

953 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:18:51.93 ID:Trd/yO0Wp.net
>>912宛てだよ!912がアリーナで出来るバトロワで勝つためにアリーナで出来る事って何ですか?って質問だから
そこからそれたら議論終了
912のランクが不明ってのもあるけど、過去のレスからしてプラチナぐらい、行っててもダイア以下かな?って感じする

954 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:26:34.03 ID:/8NawOXSM.net
【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1662380762/

はい

955 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:27:50.12 ID:ia33AnAJ0.net
ゴールド4で全く盛れなくなったわ
もう引退しろってことだな

956 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:37:06.63 ID:vq2/7PE40.net
アリーナって何の武器が強い?

957 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 21:40:26.14 ID:UgCBjVpjp.net
以前から変わってなければモザンとディヴォじゃないの?

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bff-/6ZG [217.178.58.131]):[ここ壊れてます] .net
拠点5個くらいあって30v30のコントロール実装しろ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-bBdM [60.145.62.206]):[ここ壊れてます] .net
バトルフィールド

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b04-Iguz [223.29.191.250]):[ここ壊れてます] .net
コントロールくっそ面白かったよな、あんときあればっかやってたわ
プレデターやプロも下手くその中に普通に混ざってくるからあれやりまくってからキルレ爆上がりしたわ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-PHgd [106.73.23.96]):[ここ壊れてます] .net
最初のコントローラはよかった
二回目のはクソ

962 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 23:13:38.36 ID:4FRZwaQY0.net
ここ数か月飽き防止に初動武器縛りでランクやってる
割とというか結構色んな武器使えて楽しい

963 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 23:16:06.78 ID:+sOcdMkY0.net
全然集中できなくてワロた

964 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 01:52:32.60 ID:HZvQewFR0.net
コントロール好きなのはスプラ民か?自分はやっぱパトロワ好きだからあんまやんなかったわ

965 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 01:55:42.09 ID:adngM5jw0.net
バトロワも好きだけど拠点取り合いも案外好き

2チーム限定じゃなく4チーム位に分かれたりしてもいいのにな

966 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 02:38:16.70 ID:5yZ9hHHY0.net
>>920 俺もバナー捨てるボタン欲しいw

967 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 03:29:39.49 ID:adngM5jw0.net
拾わなきゃいいんじゃね
まぁ味方の箱漁ろうとするとバナーとらなきゃならんけど

クリプトでどうやっても死ぬようなリスポーンにぶち込んでもいいぞ

968 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 03:38:29.34 ID:Pa5GMht+0.net
シルバー帯なんでこんなに強い人ばっかなの?全然盛れない

969 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-Qyj8 [106.132.180.193]):[ここ壊れてます] .net
初心者ってまず基本を覚える段階なのに
初心者スレで意識高い系()やってるお馬鹿さんがいますねえ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b04-Iguz [223.29.191.250]):[ここ壊れてます] .net
初心者スレって名目で建てたけど、中級者と分けたのは単にランクの違いってだけだよ
初心者スレ(ブロンズ~ゴールドⅣ)
中級者スレ(ゴールドⅢ~プラチナⅣ~ダイヤ床ペロ勢)

って感じで分けたので、初心者と書いてあるからと言ってスレに書き込む方が本当の意味での初心者ではないです。
そもそも本当に始めたばかりの初心者ならランクマッチへ行く前にカジュアルで慣れましょう。

971 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 06:08:37.78 ID:YSv6CMpA0.net
普通にさ、上級中級初心者って分けは変な訳でさ。
上級中級初級初心者の初級と初心がここって感じでね?

972 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 08:40:49.13 ID:MWhjZoNud.net
初心者にマウント取らなきゃ誰がいてもokみたいなノリだった気がす
個人的に俺TUEEE日記は中級者スレでやって欲しい感はあるけど

973 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 08:59:21.97 ID:/6uvRTVl0.net
ランク放置民見てるとおもしろいな
壁に向かって走り続けたりジャンプしたりしゃがんでみたり
一通りおもちゃにしたら通報だけど

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d91-r5mQ [58.12.251.181]):[ここ壊れてます] .net
中級スレに書き込むのが怖い人はこっちに居着いてると思う

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-PHgd [106.73.23.96]):[ここ壊れてます] .net
今のランクマって昔のプラチナ帯がゴールドになってるからな
ルーキーシルバー1までが初心者スレ
それ以上は中級だろ

976 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 09:46:27.62 ID:ketTjH2Oa.net
プラチナ帯に居たと思えんくらい
即撃ち即死マン
アビ、ウルト使わないマン
安地来てても芋るマン
多いんだがどうなってんだゴールド帯
縛りプレイでもしてんのか

977 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 09:57:36.88 ID:xxNF8Y+Bd.net
接敵してる時に最初に味方がノックされたらたぶん80%以上巻き返し出来んから上手くないと自覚してる人はそれだけは気を付けて欲しい

978 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 10:21:42.19 ID:Qk8la4x/0.net
>>919
ダイヤやぞ
APEX自体はサービス開始に始めて半年~1年くらい休眠繰り返してプレイしてる
そしてやっぱ昔ほど強いやつはいない皆ヴァロラントやってんじゃない
時間費やしてプレデターになった所で動画投稿者とかストリーマーでもない限り金にならないわけだし虚しいもんよ

979 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 10:30:13.69 ID:+wsRxUuz0.net
>>978
VALOでレディアントになっても、シヴィライゼーション6の難易度神で制覇勝利しても、エルデンリングでノーダメクリアしても
LoLでチャレンジャーになっても、野球で甲子園優勝してもサッカーでインハイ優勝してもプロや動画投稿者にならない限り1円も稼げないよ

980 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 10:53:11.91 ID:/6uvRTVl0.net
金にしたいなら動画投稿しろよ

981 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-/3ci [49.96.14.139]):[ここ壊れてます] .net
金稼ぎたいならゲームやらずに働いたほうが確実で早いと思うけどな

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6393-Iguz [45.32.255.209]):[ここ壊れてます] .net
身も蓋もない正論いうな

983 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 12:01:37.64 ID:8bCQIrtl0.net
このゲームは出来ることが増えると課題もどんどん見つかるから、いつまでも初心者感覚というか謙虚にならざるを得ないんだよな
メイン、サブキャラそれぞれ縦ハン取って20ハンマーなら腐るほど取ってきてるんだけど自信なんてまるで付かないぞ
最低限動ける人らしか今もうプレイしてないから甘えたり、調子こけば当然即死する 
だから相手を舐めたりしず謙虚にやらないと勝てたはずの相手に足元をすくわれるのがこのゲームの性質や

最初は20ハンマー取れるくらいにはなりたい!→取ったけど旧ゴールド帯(参加費24)ですら普通に苦戦
25ハンマー取れた!良い動きもできるようになった→!でも相手を圧倒することなんて不可能、むしろ撃ち合いはみんな実力拮抗してね…?
インファイトのみで縦ハン取れた!→ここでやっと自分が大多数のボリューム層に入ったと自覚する、下手でもなく上手くもない ランクのキルレはちょうど1

俺の変遷だけどこんな風に上達したかと思えば、別の課題が見えてきて謙虚にならざるを得ない
縦ハン持ちでも当たり前に即死するし、ハンマーすら持ってない人にも対面は普通に負ける可能性は十分あるよ
それくらい差がないというか、拮抗してんのよマジで今のぺクス

984 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 13:00:29.04 ID:h8k1WEala.net
野良でランクするときは仲間に期待しなくなっちゃったわ
アビ、ウルト使ってくれる人滅多に居ねぇんだもん

985 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 13:06:48.01 ID:32N6+8Qj0.net
マスター帯ですら安置外でいつまでも交戦したあげくリング死しまくってるんだけどあれなんなんだろう
モタモタ交戦してるよりさっさと安置入って縮小時に境界で待ち伏せて狩ったほうがキルポもおいしいと思うんだが
初心者だからわかんねーわ

986 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 13:09:24.98 ID:/6uvRTVl0.net
世の中には絶対キルするマンがいるからな

987 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 13:17:02.73 ID:bPzt4Vrv0.net
見えてる敵を撃たないのは恥、戦略的撤退も恥
お前ビビってんのか?お?あいつら生きてるうちにポイント稼ぐんだよ
みたいなメンタルコンディションの人は相当数いる

988 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 13:27:28.18 ID:JvgGrX3Bp.net
ルーキーからシルバーまではスマーフが割と居て初心者バイバイ
ゴールドはたぶん一番楽しく遊べる帯
プラチナは自我強い人が多くカバーしない、ピン指さないで前線移動、逃げ腰がかなり多くなる
ダイアからはソロマスター行ってたような人達ばっかりでソロダイア程度の力量だと即プラチナに戻ります
その戻ったプラチナ1と組む事、敵にダイア落ちが多数居るからプラチナもダイアにすんなり行ける力量が無いとゴールド1に即落ちます

989 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 16:14:23.48 ID:tR1DEglT0.net
音しないの本当にしょーもない
ホラゲかよ

990 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 17:10:00.00 ID:tR1DEglT0.net
全方向遮蔽のない高台で砂撃ってダウンすやつ対策急募

991 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 17:23:04.28 ID:HZvQewFR0.net
夕方の時間帯て不毛な戦いする人らばっかだな
週末の夜もそうだけど
ランクは絶対やりたくないからカジュアルやるけどわかりやすい激戦区つっこんで即箱とか接敵せず暇になったら切断とかジャンプ遅いだけで抜ける奴も多いし

992 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 17:31:38.01 ID:J4eT4NTjp.net
APEX野良は一期一会を楽しむモードだからな
参加費ガーってなると一気に楽しめなくなるからやめた方がいいよ
参加費に囚われるとカバーも遅くなるし攻めっ気が無くなるし自分で思った立ち回りしなくなるからな
「味方がここで敵がここだから射線広げるために。。。いやでも孤立してやられたら迷惑だろうからやめとこう」みたいなのガチで多いからな

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb38-jDeJ [121.81.138.185]):[ここ壊れてます] .net
ハボックあんまり使ったことなかったけど
初弾外すこと多い俺が使うと
ちょうどエイム合ったタイミングで弾出るし弾持ちいいしでハマったわ

994 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 18:55:59.41 ID:adngM5jw0.net
安地向けて一直線に走ってたりすると背中撃たれたりするから
一概に無視するのがいいわけでもないんだよな
勝ちパターンは大体リコンキャラが安地先読みこまめにして最終安地に早めに入って物資十分なときだし

995 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 19:56:36.15 ID:bPzt4Vrv0.net
安地奥予測してド安全針路での移動を促しても
「出たよ逃げ腰君、ポイントどうするんだよ?
ラウンド4まで敵もいない僻地でキョロキョロして
いざ詰められたら一瞬で全滅するフィジカル雑魚なんだろ
そんなところにいられるか、俺はポイントを稼がせてもらう!」
って感じでお散歩や単騎駆けされるから難しい

996 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 20:17:12.80 ID:fpSh+wtW0.net
>>992
それならカジュアルでやればよくね?

997 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 20:21:18.24 ID:41FIzLBVp.net
>>996 カジュアルは本気度が違うから楽しくない

998 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 22:12:55.77 ID:YSv6CMpA0.net
久々に少しランクしたけどブロンスシルバーゴールド混ざってたね。

てか前から時々有ったのだけど0.5秒ぐらい入力反応が遅れるマッチ。
走っててしゃがみ入力→0.5秒後スライディング見たなナニコレで
前のマッチや次のマッチは起きない。
ping20ぐらいで良くも悪くもないし20でも大半起きない。
いつもより酷いからチャットで「ragi」と言ったら急に起きなくなった。
あれもしかして味方がチートしてて起きてる?
たまたまにしても試合開始から第3収縮辺りまで起きてたのに急に治った。
てかランク当たり変なの多いね。観戦してもスマーフでもないのにね。

999 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 22:59:40.71 ID:tR1DEglT0.net
バックないとき小肉を捨てる癖がついてて最近それで死ぬw

1000 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 23:16:44.94 ID:VFybSDVK0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200