2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Shatterline PART.01【PvP/PVE】

1 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:17:02.48 ID:lFW+ICWg0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

Steam基本プレイ無料FPS Shatterlineのスレになります。

2022年9月8日より早期アクセス開始予定

※前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:17:21.57 ID:lFW+ICWg0.net
保守します

3 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:18:20.57 ID:lFW+ICWg0.net
保守その2

4 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:19:35.25 ID:lFW+ICWg0.net
保守その3

5 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:20:17.42 ID:lFW+ICWg0.net
保守その4

6 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:21:01.78 ID:lFW+ICWg0.net
保守その5

7 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:23:26.56 ID:uuB2Rg0fd.net
保守その6

8 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:23:42.06 ID:uuB2Rg0fd.net
ほしゅその7

9 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:24:18.49 ID:uuB2Rg0fd.net
保守その8

10 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:26:27.05 ID:uuB2Rg0fd.net
保守その9

11 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:26:58.83 ID:uuB2Rg0fd.net
保守11

12 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:28:02.67 ID:YN0BAH2w0.net
保守12

13 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:28:41.97 ID:uuB2Rg0fd.net
保守13

14 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:28:45.86 ID:uuB2Rg0fd.net
保守13

15 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:32:51.47 ID:uuB2Rg0fd.net
保守15

16 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:33:15.48 ID:uuB2Rg0fd.net
保守16

17 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:33:32.05 ID:uuB2Rg0fd.net
保守17

18 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:34:10.25 ID:YN0BAH2w0.net
保守18

19 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:34:23.44 ID:YN0BAH2w0.net
保守19

20 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 03:34:41.37 ID:YN0BAH2w0.net
保守終了

21 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 04:16:03.10 ID:Ohs8kol10.net
爽快感あって結構楽しいな

22 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-xlbB [106.154.156.68]):[ここ壊れてます] .net
まぁ普通の無料fpsって感じだなぁ 操作感は良い

23 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 04:48:51.79 ID:YN0BAH2w0.net
無料のCODを求めてたから非常に助かる

24 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 06:09:49.90 ID:9AFEgDwS0.net
F2PでSteamで雑にできるCOD、おもしろい
今のテストプレイのデータはアーリーアクセスでは消えるらしいから早く正式版やりてーな

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-oqVx [124.145.74.143]):[ここ壊れてます] .net
ペクスとかに慣れててつい腰うちしちゃうけどオールドスクールらしくADS一強みたいだからSMGもしっかり強いのかな?

26 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 11:15:38.96 ID:TzuCkjsa0.net
Ping高杉問題

27 :UnnamedPlayer :2022/09/03(土) 13:46:16.02 ID:YN0BAH2w0.net
日本にサーバーたってないんかなこのゲーム

28 :UnnamedPlayer :2022/09/04(日) 13:54:04.76 ID:uxjpFKjS0.net
正式版は日本サーバーあるらしいけどテストであったとは聞いてない

29 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 09:37:36.51 ID:Fow1hwTB0.net
ジャンプ後もうちょっと曲がりたかった

30 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 09:39:46.86 ID:WM++FWns0.net
どんな出来でも人口しだいだわ

まあまあおもろかったけど

31 :UnnamedPlayer :2022/09/05(月) 10:42:21.50 ID:Wd+lbYzda.net
まぁまぁ話題にはなりつつあるからironsightよりは盛り上がりそう

32 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 12:25:54.68 ID:z4WM82aQ0.net
codやったことないけどcodっていうとIronsightの方が近くない?
これはスキルゲーやし重力のあるDestinyって感じ

33 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 19:40:04.02 ID:6K4EhkXD0.net
>>32
ironsightの方が近いかもしれないけど
ironsightクオリティ高くないからなぁ

codのBO3とかもスキルゲーだったからcodライクっちゃライクよ

34 :UnnamedPlayer :2022/09/06(火) 21:35:39.03 ID:z4WM82aQ0.net
>>33
codもスキルゲーの作品があんのね
クオリティか
たしかにironsightと比べたらこっちのがましやな

35 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 10:35:44.61 ID:gYqf7vN60.net
オーバーウォッチみたいなゲームモードあったなそういや

36 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 11:49:31.20 ID:uvUwaIGF0.net
shatterline 9/9
ガンエボ 9/22
OW2 10/5
SuperPeople 10/11

37 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 16:19:47.58 ID:zazcJDOQ0.net
明日の24時から早期アクセスか

38 :UnnamedPlayer :2022/09/07(水) 18:56:51.91 ID:gYqf7vN60.net
はよやりてー

39 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 01:21:29.96 ID:bR5j6mtlM.net
シャッター LINE がなぜ覇権を取る可能性のかと言うと
全てのゲームモードが無料で
コールオブデューティスライディング挙動
チームデスマッチ
コンクエスト
PLANT the Bomb
エスコート
coopモードまである

40 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 01:22:06.23 ID:bR5j6mtlM.net
コールオブデューティ
ヴァロラント
Overwatch
fortnite の要素を全て詰め込んである

41 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 10:34:57.70 ID:JtYNB5fYa.net
ゲームモード多いと人が分散してマッチングに時間かかりそう
どのモードが人多いとかわかるのかな

42 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 12:22:45.64 ID:jdk1sS7Na.net
必死に配信者使ってステマしてたし最初はどこでもマッチすると思うよ

43 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 12:45:56.75 ID:MFmHvRlPr.net
日本語すら実装されてないのに
ステマ疑うとか精神病患ってそう

44 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 13:44:27.79 ID:7Guyw7kH0.net
ハイスケのようにならない事を祈る

45 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 16:19:21.65 ID:PlvxSEpW0.net
>>44
ほんとこれ
話題になったし有名配信者もやっていたのに一瞬で散ったよな
padのエイムアシスト強すぎたしな

46 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 16:21:57.06 ID:Ytjplj9x0.net
padがいるゲームは終わる
このゲームはどうなの?

47 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 16:40:41.75 ID:PlvxSEpW0.net
>>46
TTKが短いから大丈夫だと思う
apexは長いからpad有利でキーマウ絶滅危惧種になってる

48 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 17:11:06.54 ID:GxAT2WLd0.net
どんなに面白くても無料だからチーターにぶっ壊されるんや

49 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 18:01:48.04 ID:Ytjplj9x0.net
>>47
いいね
楽しみだわ

50 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 19:25:26.56 ID:Yk3JVwkka.net
サーバー強化されてればいいな ピンの数値以上にラグかったし頻繁にかくついてたから不安

51 :UnnamedPlayer :2022/09/08(木) 21:18:44.24 ID:yiVI3CSi0.net
>>48
ヴァロラントチーターにぶっ殺されてないだろう

52 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 00:46:47.86 ID:61NCHhDV0.net
バリケードモードしかマッチしないか
tdmしたいのに

53 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 01:06:32.18 ID:THG0OMUh0.net
チーデスはマッチしたよ
このゲーム、交戦距離近いな

54 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 01:13:08.94 ID:FXdHIXGL0.net
これPT組める?その場合野良マッチする?

55 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 01:54:58.35 ID:L19NBg0Wa.net
人いねー

56 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 01:58:50.09 ID:brYreCPG0.net
Error code: SESSION-09-25が出てマッチ失敗するんだが同じ症状の人居ない?

57 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 02:25:07.63 ID:UTChFkKC0.net
日本鯖出来てかなり快適だ
ただ、エスケープとチーデスどっちもチェック入れてると高確率でエラー吐く気がする

58 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 03:23:30.85 ID:aLoFSakD0.net
MW2出るまでのつなぎにやるには丁度いいゲームだな

59 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 04:08:48.42 ID:Ou7HOxX80.net
スキンに追加効果があってブループリントっていうのを集めるとガチャ回せる(課金では買えない)
集める方法はタスクやるかPvEやると集められる
武器の解放がきちい

60 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 05:54:36.11 ID:zwOp+OU+0.net
パッドのエイムアシスト強すぎて逆にやりづらいわ

61 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 07:43:39.13 ID:1DN1zE2J0.net
pad普通に強そうだな
やめよ

62 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 08:02:56.68 ID:BY48jhMca.net
ロビー戻る時に高確率でクラッシュするのうざい 

63 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 08:43:10.12 ID:asIumNwna.net
PADつよつよなんか
ってかバズったとか言われてた割に人少ないのはこれもしかして

64 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 09:42:33.57 ID:Ou7HOxX80.net
TTK短いから言うほどpad強くない

65 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 09:58:27.12 ID:dWe1wn8c0.net
アシスト強いんかよクソ
解散

66 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 09:59:48.42 ID:dWe1wn8c0.net
PCpadってマジで害悪だわ

67 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 10:12:22.80 ID:F2OcrbvBM.net
まだ遊べてないけど1日だけ早期アクセスってどういうことなの…?シーズンパス的なものがまだとかなのかな

68 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 10:16:47.32 ID:cBaGCk/Ga.net
アシスト強くする意味あんのかよ

69 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 10:27:22.26 ID:Rjq7jGH70.net
padだから嬉しいけどキーバインドできなそう

70 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 10:51:22.93 ID:34JLzl4g0.net
またアシストゲーなのかよ
補助輪でいきってて面白いんか?

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-qt7l [106.73.66.66]):[ここ壊れてます] .net
ApexはPadでやってたけど
今作はttk短いしアシスト強すぎて操作しずらいからキーマウでやってるわ

72 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 11:25:12.24 ID:1DN1zE2J0.net
coopモードむずいなw
敵の数エグすぎる

73 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 11:37:37.26 ID:mk+u3ldta.net
ローグライクモードってどんな感じのやつ?

74 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 11:54:19.24 ID:pR3VMkaS0.net
coop敵が多いし強いよな
目的地は表示されてるけど結構寄り道も出来るから味方の位置は確認したほうがいいかも
ランダム要素なのかわからんけどスロウかけてくるオブジェクトとか降り注ぐミサイルとかが敵多い時にくるときつめ
個人的に武器はスナとショットガンが強く感じたけどピストルと入れ替える方の2連ショットガンは集弾終わっててマジでゴミだった

75 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 11:55:37.25 ID:Jcho6Ulga.net
>>72
爆弾設置?のところで最後バカみたいに金アーマーマシンガン湧いてきて全員即死したわ

76 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 12:13:22.56 ID:+L9HmvcN0.net
pad対応なのか
やってみようかな

77 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 12:13:57.04 ID:Jcho6Ulga.net
武器にレベルで性能差つけたのマジでいらなかったな
苦行

78 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 12:14:05.48 ID:2Bp+asTT0.net
つけるたびにconnectionError-01-00になってゲーム落ちるんだが
配信見るとみんなプレイできてるから鯖落ちっぽくないし

79 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 12:40:54.48 ID:61NCHhDV0.net
ttk短いcodライクのゲームはpadよりキーマウの方が強いからpad嫌いなやつらも安心しろ

80 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 12:56:00.47 ID:1DN1zE2J0.net
入れなくなった
サーバー満員なのかなー

81 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 13:27:41.51 ID:hcPO1RX10.net
1っかいTDMやった
Vチューバーと出くわした

82 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 14:36:08.46 ID:61NCHhDV0.net
ironsightより滑らかでいいね
カスタムの部屋って立てられないよな?

co-op 敵強すぎわろた
バリケード FPS初心者にはオススメしない

現状TDM一択だね

83 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 14:46:05.02 ID:KMoy+DB30.net
PAD強いって言われてるけどHP少ないから実際はそんなに感じないな

補助輪でこっちにエイム合わせるより先に倒せる

84 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 14:46:33.67 ID:1DN1zE2J0.net
ミッション内容がよくわからないの多々あってきつい
専門用語入れるな

85 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 14:57:49.32 ID:eT8Rp/2R0.net
個人的にはオービットが1番使いやすい、索敵系つよい

86 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 15:00:51.36 ID:1DN1zE2J0.net
バリケードは一番前に壁高く積まないアホがいると負ける

87 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 15:01:38.35 ID:/aYApIgC0.net
はやくドミネーション欲しいわ

88 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 15:09:13.57 ID:VUuYuUls0.net
エラーでログインできない人はPC再起動するといいよ

16時頃からメンテっぽい

89 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 15:09:23.05 ID:foEGM/USa.net
バリケード途中抜け酷すぎて終わってる
そもそも5:6で始まったりするが

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-gQvx [153.239.22.128]):[ここ壊れてます] .net
途中抜けペナ欲しいよな
ボロ勝ち負けしてる時の抜け多すぎる

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9da3-8GmU [114.167.131.5]):[ここ壊れてます] .net
マッチ終わりにleave押すとゲームが落ちたりして不安定だなあ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cba5-Pqir [121.3.106.17]):[ここ壊れてます] .net
レジェンダリースキンに固有能力付いてるの草

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-CzlZ [106.73.25.1]):[ここ壊れてます] .net
coop長すぎだろw
これ次のステージもあんのか?これだけ?

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b9a-bXsv [39.110.16.182]):[ここ壊れてます] .net
鯖落ちた?

95 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 16:09:30.02 ID:NJsJXGEoa.net
>>92
P2W言われたら終わりだな

96 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 16:11:12.01 ID:Xv9tpY7e0.net
レジェンダリーはデバフもついてんだろ
P2Wにはしないって話Twitterで流れてたぞ

97 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 16:19:11.47 ID:cJf+a9rU0.net
130キルまでしかいかん

98 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 16:42:55.60 ID:Ou7HOxX80.net
そもそも効果がついてるスキンはが出るガチャは課金で買えない

99 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 17:00:43.37 ID:1DN1zE2J0.net
1回目のクラフトから出たのはショットガンだった
1発しか装填できない代わりに何人も貫通できるようになるらしい
ロマン武器って感じでいいね

100 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 17:10:26.48 ID:Xv9tpY7e0.net
英語表記なせいでP2Wゲーと誤認するアホが大量発生しそうだな

101 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 17:31:17.67 ID:YwbDW84g0.net
スナック感覚でできるfpsを待ってたんだ
容量も控えめだししばらく遊ばせてもらう

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e581-zA0R [124.159.231.178]):[ここ壊れてます] .net
Splitgateとの二刀流でいこうかな

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-CzlZ [106.73.25.1]):[ここ壊れてます] .net
は?メンテ?
何時まで?

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-Wvok [60.103.219.137]):[ここ壊れてます] .net
スキン生成は課金でできない、プレイのみで入手や

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e304-Zg8G [115.36.66.30]):[ここ壊れてます] .net
今はメタとかガチな感じないけど
そのうちお前ないわ!みたいな事になるんか?
ランクじゃなきゃ無視してやるけどな。

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-EdwS [106.168.26.107]):[ここ壊れてます] .net
>>103
公式ツイには数時間?としか書いてないから分からんね
https://twitter.com/shatterlinefps/status/1568128937766649857?s=46&t=sSKOa7gzrvMZZebdPe27dw
(deleted an unsolicited ad)

107 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-8I9u [106.154.145.148]):[ここ壊れてます] .net
透明になる奴バレバレ過ぎて意味ない気がする

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0590-CzlZ [118.241.95.69]):[ここ壊れてます] .net
ランクシステムもリダボもないうちにガチもクソもないがな

109 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-0LFT [49.98.240.239 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ハゲの追尾グレネードくらったら死亡確定?

110 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 18:35:17.75 ID:VUuYuUls0.net
ランクなかったりゲーム内通貨ガチャ武器に特殊能力ついてたり
なかなか挑戦的で応援したくなる

111 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 18:43:11.37 ID:HByyIEOHM.net
正式と早期で何か違う?

112 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-8I9u [106.154.145.148]):[ここ壊れてます] .net
アプデ来てる メンテ明けそろそろか

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2348-PxeQ [61.89.156.116]):[ここ壊れてます] .net
>>112
あけたら教えてくれ

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 05c6-xAys [118.86.90.164]):[ここ壊れてます] .net
>>107
射撃する前からバレてんだけどなんか意味あるのかあのスキル

115 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 21:03:33.06 ID:S6tMDNVP0.net
今夜は駄目かな。

116 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 21:05:12.81 ID:VUuYuUls0.net
22時にメンテ終わるっぽい

117 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 21:22:28.76 ID:hVNLourL0.net
よし帰宅してインストール終わったぞー! エラー! ・・

118 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 21:27:17.39 ID:61NCHhDV0.net
>>116
どこ情報?

119 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 22:06:48.69 ID:S6tMDNVP0.net
始まったぞー

120 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 22:11:30.03 ID:7+1CqAyJa.net
入れるぞ

121 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 22:11:30.57 ID:1iL0Sp4C0.net
アプリケーションエラー

122 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 22:14:08.57 ID:aLoFSakD0.net
マッチしねーよ

123 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 22:16:38.51 ID:aLoFSakD0.net
入れた

124 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 22:18:18.20 ID:Rjq7jGH70.net
せっかくパッドサポートしてるのにL1.L2の入れ替えすらないとか終わってんな

125 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 22:34:03.00 ID:S6tMDNVP0.net
カックカク

126 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 22:47:51.91 ID:hVNLourL0.net
ソロモード未実装なのか、ガチ初心者だと入りにくい・・

127 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 22:57:03.84 ID:yF2X+/6x0.net
フリフォとサーチみたいなやつなくなった?

128 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 23:17:22.30 ID:zAC3PH490.net
鯖変更出来ないんだけど俺だけ?

129 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 23:21:07.72 ID:VUuYuUls0.net
俺も鯖変更できない
チェックが外せなくてたまにEU鯖に飛ばされる

デイリーのLow kickキルってなんのことを指しているんだろう

130 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 23:34:31.39 ID:f9TeqSAi0.net
マウスセンシビティのしきい値カーブもっとどうにかなんねえの?
50まで下げると遅くて使いもんにならねえし、100まで上げると感度上がる
マウス50以下に下げたらもはや捜査不能になるレベル
デフォルトで76ってのもおかしいし、他のFPSと数値対応の計算方法ちがうんだろうけど
すぐに他所様のFPSみらいにしてほしいわ

131 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 23:52:02.11 ID:f9TeqSAi0.net
ショットガンも一定の距離以上は届かない阿呆仕様
シューティングレンジの的の体力表示もないから、検証もし辛い
不便な部分多いなぁ

132 :UnnamedPlayer :2022/09/09(金) 23:58:42.76 ID:JLWF92mN0.net
ウクライナのキエフで弾丸におびえながら開発しとるんや

133 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 00:06:02.60 ID:qLmejQT10.net
Steamオーバーレイと右下のログ表示上の200fpsOverなのに、
実プレイだとカックカクなのはなんか原因あるの?

134 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 00:08:16.16 ID:kp6R62490.net
まだアーリーとはいえスカスカすぎて宣伝的に逆効果になりそうな気がする

135 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 00:12:49.56 ID:OMeK4SkZ0.net
lowkickキルってなんやねん近接キルしても箱蹴って飛ばしてキルしても達成出来んのだが

136 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 00:21:42.18 ID:AX1RYd280.net
矢印が出てる壁の登り方が分からん

137 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 00:24:18.71 ID:NRRdh8Dk0.net
>>136
フック持ちのキャラでインタラクト長押しで登れる

138 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 00:26:25.33 ID:wnm7b1Q80.net
>>136
矢印は能力でかぎ爪?持ってるKITEとBRISAじゃないと通常は登れない
箱とか蹴っ飛ばして足場にすれば登れるところもある
同じように扉もEXOKICK持ってるSTRIXとRAMじゃないと壊せない

139 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 00:27:20.33 ID:BrgnzCC90.net
逆キー入力で止まれるようにならんかね

140 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 00:50:48.10 ID:PSCcKJ8/0.net
ヴァロラントみたいに流行りそう?

141 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 00:51:54.38 ID:JWan9/X70.net
ヴァロほどかはわからんが気軽にできるのはたしか

142 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 00:53:25.23 ID:XWI+uEcX0.net
飛び抜けて強い銃はなさそうな雰囲気かな、開放コストの関係で初期Tier組しか使ってないけど

143 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 01:00:45.57 ID:OMeK4SkZ0.net
アタッチメント枠解放が課金なのがなんだかなぁ…基本無料なのにそこ金取るのかよと

144 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 01:03:10.02 ID:wnm7b1Q80.net
>>143
え?課金の部分なんてあった???

145 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 01:10:14.60 ID:DUv0xm6R0.net
APEXに慣れすぎたせいかマウスホイール下でスライディングジャンプしにくいな

146 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 01:11:05.41 ID:XWI+uEcX0.net
スロット開放はタスク完了したりで貰えるコストを消費するのよ

147 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 01:28:09.10 ID:qLmejQT10.net
とりあえずいい部分もあるけど悪い部分も多いからしばらくはこんなもんと我慢しながらやるしかないな
Warframeもリリース当時はこんな感じだったし、スキンに能力付与あるのだけはこの先の展開が見えて嫌だなぁ

148 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 01:30:03.02 ID:f2ooBNhS0.net
リザルト飛ばせないのかな
これは回転率悪いわ

149 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 01:31:34.66 ID:YZWmrqiH0.net
スキンの能力はvE限定とかなら全然構わないんだけどなぁ

150 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 01:39:11.96 ID:F4AvAr90a.net
人抜けまくるからゲーム成り立たない事増えてきたなぁ

151 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 01:45:53.73 ID:+XnHZt4J0.net
人抜けると勝ってもつまらんのがな
システムで制裁しないとダメよ

152 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 02:03:23.18 ID:GQHNjKAs0.net
確かに遊べなくはないがうーんって感じやな
つうかひとつひとつが長くてだれる

153 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 02:11:44.90 ID:sd6YfLKQ0.net
vEは派だけどさぁ
弾薬ドロップも渋すぎるし、左上のHQ無線のワイプ表示中にミニマップ覆い隠されるのも意味わかんない
上にも挙がってるけど、シューティングレンジで的の体力バー的なやつ表示されないし
なーんか基本的な部分で痒いところに手が届いてないよな

154 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 02:31:45.12 ID:fE2Ppzo/0.net
とりあえずironsightよりはクオリティ高い

155 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 02:32:01.80 ID:f2ooBNhS0.net
いろいろ惜しい部分はあるけど
稼ぎとかデイリーとか考え出したら一気に作業感が増す
まぁハイパースケープと同じルート

156 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 02:35:55.75 ID:wnm7b1Q80.net
PvEちょっと脇道それると破壊出来る扉あったりフックで登れるところあったりでなかなか楽しいぞ

157 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 02:54:24.96 ID:+PYC3eny0.net
vE スカベンジャーと携行弾数上限アップ取ればそこまで弾困らないな

158 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 03:51:32.78 ID:PWC41+V50.net
>>153
この距離までは4発射程、ここからの距離は5発とかわかれば十分じゃね
apexみたいに数十発ぶつけるもんじゃないし

159 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 03:59:27.22 ID:XH/7NBrJ0.net
オブジェクト2始まってすぐの金アーマー雑魚に一発で殺されて萎えた

160 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 06:20:51.39 ID:OBVG3mgM0.net
BFよりは面白い

161 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 07:26:42.20 ID:HnEB97bu0.net
SMGが強すぎてバランス崩壊してるな
ここまでcodに似せなくても

162 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 07:55:22.24 ID:c6y1iBJC0.net
後発のゲームなのに細かい所が惜しいね。
ゲーム後はさっさと抜けさせてくれ。

163 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 08:38:14.01 ID:XoE4Vf/M0.net
戦利供給品?を一人で取るってなんだろう
coop?

164 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 10:29:22.26 ID:LLNP5lj60.net
全体マップって見れないの?
PvPでどこを守ればいいのかミニマップじゃ分からん

165 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 10:43:07.72 ID:c6y1iBJC0.net
とりあえずpingがヤバ過ぎる。
200~300がデフォでたまに100かよ。

166 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 10:44:10.31 ID:pDZVv7Ah0.net
>>165

サーバー日本だけにしてみた?

167 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 10:44:18.55 ID:wnm7b1Q80.net
>>165
え・・・鯖選んでないの・・・?

168 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 10:48:58.42 ID:c6y1iBJC0.net
全く知らんかったわさんくす

169 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 10:58:48.06 ID:XoE4Vf/M0.net
ショットガン弱すぎて苦痛
ゴミレジェンダリースキンマシにするためにレベル上げしてるけど本当に弱い
brisaと組み合わせてようやく使えるレベル

170 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:04:57.80 ID:XWI+uEcX0.net
~のキャラを使えとかスキルを使えのタスクがキャラの奪い合いに負けて進まねえ

171 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:16:45.08 ID:TEofxNG00.net
アンロックが長い、ゲーム内通貨が一試合60、エスコートが100

172 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:29:09.96 ID:F4AvAr90a.net
アンロックキツくしすぎ感はある アタッチメント枠はもっと安くて良いわ

173 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:33:04.58 ID:QH4RFJmQ0.net
ショットガンが弱すぎて
ショットガンキャラ選択したら終わりだろ

174 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:47:46.69 ID:NRRdh8Dk0.net
ショットガンキャラなんている?
もしかして初期装備の選択すらやってないんか

175 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:48:31.52 ID:gjP6dpiyd.net
vEの開幕から一生ついてくる赤い玉は何?
こいつのせいで足止めされて全滅したわ

176 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:49:32.99 ID:PSCcKJ8/0.net
こういう沼がパッドがあーとか言ってるんだろうな

177 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:30:53.16 ID:oWF005pjd.net
COD的だけどそもそも本家MW2あるし
はっきり言ってスプリットゲートのように話題性だけで終わるとみた
流行る事はないだろな

178 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:32:42.82 ID:qLmejQT10.net
シャッガンのペレット、10mそこらから距離から完全に届かなくなるっていう実装方まじで嫌い、あまりにも短すぎる
Agents mayhemなんかもこの仕様でイライラした覚えがある
距離の威力減衰増やして無限遠でいいだろ

179 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 13:05:26.88 ID:UDGajeTT0.net
ショットガンとかいうジャンケン武器なんていらねーわ
弱体化どころか無くしていい

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-+jlc [14.12.65.65]):[ここ壊れてます] .net
ところでどっこい、arとsmgどっちが強そう?全然金たまらん

181 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 13:21:04.67 ID:+b4F3IvNd.net
PvE終わると毎回クラッシュするんだが俺だけか?

182 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 13:34:56.19 ID:NRRdh8Dk0.net
俺もPvE終わったときだけクラッシュする

183 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 14:05:02.88 ID:TEofxNG00.net
Tier2か3のフルオートsg開放してみろ、ワンパンで倒せる上に連射が効く

184 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 15:04:58.99 ID:KcPUbqc60.net
クソみたいなチュートリアルやっと終わったと思ったらまたメンテかい

185 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 15:05:32.28 ID:dNMcWmfq0.net
落ちたと思ったらメンテか

186 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 15:20:48.80 ID:dvXLZeghM.net
ちょんげなみの重さだなこれ

187 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 15:23:34.89 ID:fE2Ppzo/0.net
思ってたよりプレイヤー多くて落ちてるのかな
それかロシアの嫌がらせ

188 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 15:28:25.26 ID:dNMcWmfq0.net
復旧きたらおしえて

189 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 15:39:13.04 ID:It6JScQ30.net
coop面白いな
リボルバーめちゃ強い

190 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 16:11:27.60 ID:XoE4Vf/M0.net
メンテしすぎだろ
サーバーに流れ弾当たってるんだろうなあ

191 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 16:24:32.71 ID:XmK0rzsF0.net
個人的に無料系FPSの中ではトップレベルだわ
cod買ってなくて飢えてただけかもしれんけど

192 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 16:27:02.23 ID:wnm7b1Q80.net
まだアーリー2日目だし積極的にバランス調整入れていくのはいいと思うけどね

193 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 16:28:51.79 ID:JWan9/X70.net
「容量軽くて無限に戦い続けられるCOD」を求めてる層が多かったんやろな

しかも無料だという

194 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 16:45:09.94 ID:f2ooBNhS0.net
メンテナンス長いなぁ・・・

195 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 16:46:31.60 ID:3NHTReeIa.net
2時間の予定らしいからもう直ぐかな

196 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 16:47:45.47 ID:QH4RFJmQ0.net
COD は変な機能入れまくってるから
こっちの方がよっぽどいい

197 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 16:55:11.76 ID:+Ei2d19N0.net
対人はボコボコにされて泣いちゃうから出来ないんてますけどcoopだけでも楽しめますか?

198 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 17:07:53.01 ID:wnm7b1Q80.net
メンテ18時30分まで延長とのこと

199 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 17:10:32.41 ID:ry8gVoSV0.net
プレイ押すたびにメンテですわい

200 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 17:11:00.00 ID:La81/2Q70.net
>>197
俺やお前より下手な奴はいくらでもいるし
始まったばかりだから恥ずかしい勘違いプレイでも今なら許されるぞ

201 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 17:27:10.44 ID:cO3jIq7B0.net
メンテ前に数戦やって見たけど最近のスキルゲーほどスキルの主張もそこまで強くなくていいね

202 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 17:55:26.61 ID:5O+lVmOnM.net
クールダウンも死亡引き継ぎされるし
アンロック地獄だけきついわ。

203 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 18:28:18.23 ID:XH/7NBrJ0.net
スプラは奥の手あるけど武器開放だるすぎる

204 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 18:57:38.15 ID:wnm7b1Q80.net
メンテは20時まで延長しました。

205 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 18:59:12.48 ID:XoE4Vf/M0.net
メンテ30時まで延長しました

206 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 19:06:49.55 ID:JWan9/X70.net
えらい延長されてんな
例のあの国とかの物理的な要因でなんかあったのか心配になってくる。。

207 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 19:07:32.78 ID:oRUCTUHld.net
いや俺さっきエスコートやってたけど延長されてるのか?

208 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 19:13:16.14 ID:wnm7b1Q80.net
>>207
公式Twitterで見たんだけど10分前にやっぱりもう終わったわってツイートしてた

209 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 19:17:27.75 ID:dNMcWmfq0.net
18時半に終わってたよ

210 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 19:26:03.64 ID:XoE4Vf/M0.net
ARの安定感たまんねえ

211 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 19:37:39.33 ID:yyNSxy8p0.net
足音が聞こえる時点で既に神ゲー

212 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:11:47.34 ID:dNMcWmfq0.net
デイリータスクの「SMGでエイム中に25キル」が一生進まないんだけどみんなはどう?
上から順に進めないと消化できないとかあんのかな
https://i.imgur.com/cnkzZw9.jpg

213 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:18:20.13 ID:PAjZeu8dM.net
多少はプレイ人口いるのに配信者はだーれもやっとらんな

214 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:23:56.06 ID:oRUCTUHld.net
バリケード楽しいのに途中抜けばっかりだ
先行アクセスで開発協力してるんだから最後まで全うしろよ

215 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:24:24.50 ID:wnm7b1Q80.net
>>212
このゲーム、トップ画面で見れるミッション内容とDETAILS画面で見れる内容でちょっと差があるんだけど
もしかしたらモード指定とかされていない?

216 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:26:32.49 ID:rL1jzdNCa.net
なんか思ったよりも盛り上がってないな
各種SNSで鬼バズの約束された覇権って聞いてたんですが

217 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:41:08.69 ID:3l50d1OI0.net
新作FPSは毎度言われてるしこれもそうやろ

218 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:59:52.05 ID:XoE4Vf/M0.net
ハイパースケープも最初は神ゲーだった
このゲームも同じ末路を辿りそうなにおいがしてる

219 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:05:20.60 ID:3NHTReeIa.net
普通にマッチング困らないぐらい人居ればいいや

220 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:06:41.76 ID:XH/7NBrJ0.net
まあ日本語化しないとPvEの選択肢とかパッと見わかんねえって人多いだろうから流行るには日本語化してもらわないと厳しい

221 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:10:30.12 ID:2xIY1Hwl0.net
ハイパースケープは最初からヤバい空気だったぞ

222 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:10:49.73 ID:XWI+uEcX0.net
Tier3の銃レベル上がらなさすぎじゃない?

223 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:18:52.35 ID:9spKUtgO0.net
error 09 25 表示されてマッチできない・・・

224 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:19:46.81 ID:DUv0xm6R0.net
MW2までの繋ぎだ

225 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:21:38.42 ID:NRRdh8Dk0.net
お手軽な感じが良いけど
スケベコスチュームがないとバトルパスが買えないんだ

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 691e-tz4X [180.198.251.20]):[ここ壊れてます] .net
なんかビルディングするイベントモードクソつまんなくて草

227 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-vOnJ [106.146.55.114]):[ここ壊れてます] .net
バトルパスのAlpha strikeforce trinketの入手と同時にフリーズしたんだけどこれ何もらえる奴なんだよ
入り直したらガチャ一回でランダムEpic装飾具もらったけどこれなん?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7127-2m22 [42.126.242.72]):[ここ壊れてます] .net
>>223
そのエラー一向に治らんな
ロケーション設定変更からファイアウォール無効も効果無いから修正待ちやな

229 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:50:15.41 ID:8w6pGZK50.net
ログインキューがなんちゃらって出てログインできないわ

230 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:52:25.56 ID:o8oX8T6I0.net
なんか全然マッチングしなくなったな
coop三分待ってもマッチングせんわ

231 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 22:15:38.11 ID:PSCcKJ8/0.net
ガンダムオーバーウォッチ出たらどうなるか

232 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 22:33:53.23 ID:61hExzbx0.net
Apex(笑)より何千倍もマシだわ

233 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 22:35:06.29 ID:It6JScQ30.net
シンクエラーで報酬なかった事にされる件

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b61-Py0R [39.110.159.173]):[ここ壊れてます] .net
当たり判定p2p並にウンコなんだけど

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f990-V+uT [118.241.95.69]):[ここ壊れてます] .net
ヒント:おま環

236 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 23:46:12.22 ID:XH/7NBrJ0.net
東京限定で十分ping低いけど壁越しに死んでるわ

237 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 23:50:40.05 ID:dNMcWmfq0.net
>>215
おっしゃる通りvE限定だったわ

238 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 23:53:55.56 ID:KcPUbqc60.net
>>236
それな、ping4とかだけど隠れた後死ぬのはp2p時代のfpsだわ

239 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 00:12:23.56 ID:iZQ9iU1j0.net
画面がローディング画面みたいなのから変わらないのにスポーンした状態になるから一旦再起動しようとしたら
ログインエラーでプレイできない
どうなってるの?メンテ明けじゃないの?

240 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 00:16:30.95 ID:fNrZoVRV0.net
CODリスペクトだしTier3の2点バーストARぶっ飛んでるかなと思ったけど結構大人しい性能だね
これが3点バーストだと壊れてたかもしれないからいい塩梅なのかも

241 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 00:27:12.12 ID:VPsvoCdg0.net
サーバ死んだくさいな
ロシアにやられたか

242 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 00:30:02.85 ID:9K5w3uNe0.net
コープモードかなり面白いのでこっちメインで頑張って欲しい
長すぎるから短くして

243 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 00:57:03.53 ID:XpeAyBsH0.net
メンテナンスとエラーで全くできないね

244 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 01:52:44.93 ID:L04Eq6eA0.net
武器のtier制度とか課金スキンにスキルついてるとかはcoopだけにしないとダメじゃね
初心者お断りになりそう

245 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 01:57:01.13 ID:SI2QAEoZ0.net
PvE完走に5時間掛ったけどもう底が分かったしビルド幅無い割に長いからリピートする気になれないなぁ
最終的には2人分以上ダメージ出てたし別ボス倒すくらいしか目標が無くなった
発射レート高いスナ持ってデカいの倒してれば安定するし雑魚は初期ハンドガンで十分だから後はスライディングで弾避けしながら撃ってれば終わる

246 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 03:33:23.50 ID:U55+YOK1H.net
まあずっとvE回るのは嫌だな
vPの息抜きにやれるくらいの手軽さが欲しい

247 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 04:32:59.16 ID:V4EHMo9U0.net
CoDってなんども言われてるけど、いうほどCoDに似てるか?
BO4にはちょっと似てるかもしれないけど、射撃感もCoDとは別だし
まさかリロード速くて常に走り状態、スライディング中ADSとかあるからCoDっぽいとか言ってんのかな

248 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 07:35:29.05 ID:GrdGW17L0.net
PvEって1ステージしかないの?

249 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 07:57:41.46 ID:iRvIpOaJ0.net
マップは何種類かある

250 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 08:04:59.79 ID:Zx9HRD6Z0.net
⚠コールオブデューティーには全く似ていません⚠

251 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 08:41:19.41 ID:c0Flq9G5M.net
マジでつまんねえ
ちょんげと同じ

252 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 08:42:41.04 ID:J8b39PJb0.net
このチート使えばおもろい

253 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 08:54:01.98 ID:c0Flq9G5M.net
ピック製なのもマジクソすぎ
どう考えても弁当落とすやつより迷彩連打選ぶだろ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+Wio [121.110.222.221]):[ここ壊れてます] .net
ショットガンとリボルバーのコンビ楽しいわ
リボルバーのエイムが余程ゴミらなければ安定して活躍できる

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5304-EhPa [115.36.66.30]):[ここ壊れてます] .net
Tier1強化するよりさっさと2以降買ったほうがいいのか?

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-/Cfm [153.239.22.128]):[ここ壊れてます] .net
>>255
smgはtier1いい
ARは普通
ほかはゴミ

257 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 09:47:56.36 ID:IZ5g++LUa.net
一番左のキャラのダッシュはどう使うのこれ壁は壊せないし人に当てるの?

258 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 09:48:44.58 ID:iRvIpOaJ0.net
ハンドガンもセミ砂も悪くないっしょ

259 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 10:09:07.12 ID:Lrt4N3VB0.net
武器はどれでも3スロにすれば強い

260 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 10:18:12.47 ID:VPsvoCdg0.net
ゴミは言い方よくなかった
使えるには使える

261 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 10:47:59.24 ID:dMITO3tba.net
smgのtier2は強みがさっぱりわからんゴミだった

262 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 11:31:42.22 ID:W44S+bZSM.net
>>256
なるほどありがとう。
金がサクサク貯まるならポンポン買えるけどさ。

263 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 11:42:44.45 ID:VnvZuPkc0.net
飽きてきた
ブループリント貯めるためにcoop回してもいいけど、肝心のレジェンダリースキンが大したことないからな

264 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 11:43:08.96 ID:yPD2Nld3M.net
コンクエしかやってないけど大体レイプゲーになるのはウチだけ?
レイプとまで言わずとも均衡した試合にならない
負けチームはよくてキルレ1.5で他は1割ってるみたいな

265 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 11:50:05.48 ID:sY9qU7du0.net
AKっぽいAR強いかと思ったけど初期ARと同じ4発キルなのにレートもリコイルも負けてるじゃん

266 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 11:52:37.94 ID:ZA1ljCgv0.net
codに似てるとかbo4みたいとか言われてたからやってみたけどやっぱり違うよね。
バランス悪すぎ。smg、sg使ってると段々チート使ってるみたいで飽きてくる

267 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 12:14:25.14 ID:W44S+bZSM.net
>>264
そんなもんよ。
滅多に拮抗した試合にはならない。

smg強いよな。
リコイルないし頭狙えばttk短い。

268 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 12:29:02.83 ID:sY9qU7du0.net
オペレーター育ててくとSMGによるキルでウルトチャージ率UPのパッシブとか付くんだな
プログレッションもよく見て育てるやつ選んだほうがいいな

269 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 13:05:37.37 ID:iRvIpOaJ0.net
>>265
初期ARは26mまで4発キル
AKっぽいやつは50mまで4発キルの違い

270 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 13:12:50.52 ID:iRvIpOaJ0.net
>>261
MP5っぽいやつは~8mが三発キルだから至近距離だとTTKクソ早い

271 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 13:18:29.95 ID:W44S+bZSM.net
そういう情報有り難いわ。
なかなかロングあるマップないのがあれだけど。

272 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 13:57:17.99 ID:iRvIpOaJ0.net
shooting range入れば簡単に確認できるけどな

273 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 14:40:41.19 ID:sY9qU7du0.net
>>269
AKっぽいやつHS1発混ぜたら3発キルだったわ
大口径と射程の差は結構デカいな

274 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 14:54:29.90 ID:CugfgvFB0.net
面白い?

275 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 14:59:53.30 ID:5pXLhCccd.net
無料なんだからまずやろうよ
俺はおもしろいと思ってるけど

276 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 15:14:34.15 ID:IQUq9R+Q0.net
フレを誘うとsync2000って出でできないんだけど、
おま環かな

277 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 15:54:58.00 ID:byZfUpPw0.net
エスコート高確率で誰も押さないし押すためのキルじゃなくて自分のスコアを伸ばすためだけのキルしてる人が多すぎてキツイ

278 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 15:57:43.22 ID:P52PTnGQ0.net
smg担いで初手スライディングしながら撃ち込めば
アホみたいにキルできるな

279 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 16:14:31.99 ID:sY9qU7du0.net
ペイロードの側面に付いてる赤い玉ってなに?
破壊できるんだけどどんなメリットがあるんだろ

280 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 16:16:07.12 ID:J8b39PJb0.net
おまえケツ穴確定な

281 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 16:20:36.65 ID:9YSotq2p0.net
戦績はみれないのか

282 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 16:54:06.23 ID:k6jjuduB0.net
t2のsmg使いこなせない。
明らかに初期より戦績悪くなったわ。

283 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 17:00:57.53 ID:iRvIpOaJ0.net
>>282
スライディング腰だめで狙える距離ならクソ強い
ちょっとでも距離離れるとダメージ滅茶苦茶下がるから
10m以遠は素直にサブのリボルバーとかに変えたほうが良い

284 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 17:06:58.92 ID:k6jjuduB0.net
>>283
減衰きつすぎて自分の立ち回りとあわなかったわ。
さりとてt3開放までポイントきついからこのテンポの悪さがね。

285 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 17:14:00.78 ID:L04Eq6eA0.net
面白かったのに同じスナイパーに3回連続で撃ち抜かれて萎えちゃった

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-JMB4 [126.78.92.0]):[ここ壊れてます] .net
コンクエストで128vs90くらいから大どんでん返しで逆転勝利
くっそ気持ちいいわアメリカ鯖行ってたっぽいけどみんなで最後GGってボイチャで言い合ってマジで楽しかったPILL楽しい~w

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-JMB4 [126.78.92.0]):[ここ壊れてます] .net
ちなみに結果は180vs175?だったかなギリギリだった

288 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-+jlc [133.106.63.130]):[ここ壊れてます] .net
よかったね

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-JMB4 [126.78.92.0]):[ここ壊れてます] .net
>>279
なんか全部撃つとエイリアンがポコポコ産まれる

290 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 18:10:10.82 ID:ijdEtaQ40.net
coopなかなか面白いな
この手の無料ゲーにしてはよくできてる
大抵3つ目で死んじゃうけど

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-OdF3 [124.214.108.82]):[ここ壊れてます] .net
レジェンダリー武器スキン手に入ったらCo-opでレジェンダリー能力の武器出るようになったけど全スキンにあるのかな
能力はショットガンで装填数1だけどマルチヒットするみたいな内容で序盤でも出るけど普通に弱いという

292 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 19:05:47.74 ID:SI2QAEoZ0.net
よくよく見たらスキンにParkあるんかーい!

293 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 19:46:43.93 ID:byZfUpPw0.net
このゲームにもPADアレルギーいて笑う
アシスト強すぎて弱いのに

294 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 20:10:54.61 ID:sY9qU7du0.net
>>292
それvPでもなんか効果ある?

てかP2Wって聞いてたけどゲーム内通貨でガチャ引くとこなくね?

295 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 20:32:55.19 ID:iRvIpOaJ0.net
>>294
ガチャは課金では引けない
微妙にP2Wでは無い

coopはramの斧が強いな 斧投げるだけで火力めっちゃ出る

296 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 20:41:54.23 ID:XTYNMs9M0.net
パーティ組むのは不具合多くて上手くいかないことのほうが多い
置いてかれたり招待が届かなかったり

297 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 20:49:23.09 ID:wsp8X+Pf0.net
P(lay)2Wだよ

298 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:07:26.06 ID:sY9qU7du0.net
武器アンロックの緩和は早いとこやってほしいな
マップ少ない&使える武器も全然増えないじゃすぐ人いなくなるぞ
まあそもそもsteam chartで見ると同接500人とかだけど

299 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:09:14.21 ID:iRvIpOaJ0.net
>>298
steamから見られる同接人数は13537人なんだが
なんでこんな差ついてんの

300 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:20:07.76 ID:k/VByT590.net
たまにフリーズして再起動しなきゃいけなくなるけど
俺の環境だけの問題?

301 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:36:20.32 ID:nTNFCAVya.net
同接500人はプレイテストな 今のバージョンは0人になってるからバグってるね

302 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:36:29.75 ID:1RD44AIq0.net
ptマジで組めないな
そこだけ直してくれ

303 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:36:42.23 ID:ijdEtaQ40.net
不具合報告の窓口って設けられてる?
Vectorにlv1のサイト付けるとあまりにも挙動がうんちだから報告したいんだけど

304 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:42:22.95 ID:GIcdoKaCa.net
中華とマッチングすると変な現象起こりすぎ
Tokyoしかチェックしてねえのにロシア人もくるしよ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5304-EhPa [115.36.66.30]):[ここ壊れてます] .net
t3のベクター欲しいけど5000円は高杉よー

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-3dTt [60.79.210.15]):[ここ壊れてます] .net
>>301
なるほどそういうことか
ガセ流してすまんかった

307 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 22:27:02.69 ID:fNrZoVRV0.net
T3のAR最後のアタッチメントで強くなるかなと思って進めてるけどほんま微妙オブ微妙だ
装弾数デフォで42発なのが利点ってくらいか

308 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 22:31:54.01 ID:iZQ9iU1j0.net
ようやくt2なんだけどt4までいってる人はどれだけやってるの?

309 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 22:35:30.87 ID:lKr8wDP20.net
vE専なんだけど物資が砂とSGばかり出るのは俺だけ?
MALVA使うことが多いんだけどキャラによってテーブルに偏りがあったりするのだろうか。

310 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 22:38:06.40 ID:T+FYN47Da.net
エスコートの最終ラインきつくない?
そこまでスムーズに進んでたのに結局時間ギリギリでなんとか押し込めたわ
しかも防衛側で最初のラインを守りきれるぐらいチーム差あったのに

311 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 22:41:20.31 ID:sY9qU7du0.net
ティア上がるごとにアンロック通貨の要求数増えるってのはマジ?

312 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 22:45:47.75 ID:fNrZoVRV0.net
t3で武器開放に5000でアタッチメント枠の3つ目開放で3000以上要求されるよ、t2から3での要求数の上がり方が派手におかしいよ

313 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 22:58:16.22 ID:KeTkzZVb0.net
3人パーティでやってるんだけど全然マッチングしないな

314 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 23:02:43.79 ID:/KqW1SSl0.net
別に高ティア武器=上位互換じゃないんだから解放にそんな拘らなくてもよくね?
何をそんな焦ってんの?w

315 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 23:09:47.26 ID:iRvIpOaJ0.net
>>314
通貨要求量のインフレが凄いって話でしょ
焦りとか特に無いと思う

316 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 23:48:02.07 ID:MirW65Nb0.net
>>314
CoDみたいに色んな武器使いたいじゃん?

317 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 23:54:34.58 ID:sY9qU7du0.net
>>312
T2の3倍以上って流石に設定おかしいだろ…
ダメージ書いてない、射撃場でも試せません、で気軽にアンロックもできねえな…
現に俺はMP5のアンロックで後悔した

318 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 00:00:38.86 ID:BzYt/kW80.net
まだ使ってないけどボルト砂買った後にゴミって聞いて後悔してるよ

319 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 00:09:30.38 ID:GDFxjgFQ0.net
>>317
PvEやるといいよ。
ツリーの解放関係無しにランダムで武器出るから。
ちなみに自分のカスタムで出てくるから、もしかしたらPvPよりPvEの方が解放重要かもしれん。

320 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 00:11:56.45 ID:tPnfVvomd.net
PvEって4つクリアするのどんくらい時間かかるの?
途中脱出に票はいったり全滅したりで最後までいけたことない

321 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 00:28:42.65 ID:jj8k7Sqy0.net
スナイパーライフルのおすすめってどれ?

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+Wio [121.110.222.221]):[ここ壊れてます] .net
>>320
時間計った事無いけど大体30分~40分くらいな印象

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-KRmT [223.135.22.160 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
日本語対応早くしてくれ...

324 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 01:41:19.84 ID:jynfOc2C0.net
日本語無くても中学レベルの英語理解してれば大丈夫
別に難しい事求められる訳じゃないし
coopのperkも単語単語で読めば何となく効果分かるしね

325 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 01:49:40.50 ID:zjdOIlLK0.net
そんなに解放したくてたまらないならPvEやれ
4つ回ればexp大量だしキャラレベルもあがる
解放軍の皆さまは当然キャラレベルの解放もするんでしょ?

326 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 02:13:22.68 ID:GDFxjgFQ0.net
4つ回ってもクレジットが渋いのがな…
1時間弱掛けて回って400弱、リアルマネー変換不可はキツいわ。

327 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 02:37:15.82 ID:zjdOIlLK0.net
だからリアルマネーで変換可したらお前らまたP2Wだの騒ぐだろ
まったくどっちなんだよ

328 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 03:19:33.45 ID:GDFxjgFQ0.net
P2W言われるタイトルは課金でしか手に入らないOP武器がある奴でしょ。
課金が時短にしかならない場合はP2W言われなかったと思うけど?
実際昔のWoTとかそうだったし。

329 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 03:41:40.36 ID:VFkXWnvo0.net
このゲームなんでこんなラグイの?
tokyoサーバーなのに相手の挙動おかしいし弾抜けもしてる
後特定のキャラクターじゃないと崖登れないのクソ

330 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 04:44:07.23 ID:tJLWin4X0.net
FOVは変えられるの?
FPSは120切らないけど視野角が狭すぎてプレイした後凄い頭痛がする

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-/HLJ [60.103.219.137]):[ここ壊れてます] .net
ミニガンもってる黒人の女は高いとこも壁も扉も壊れせるからcoop便利、高い場所登るときfキーの壁を出すスキルで行ける

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6903-+Wio [180.46.214.86]):[ここ壊れてます] .net
なんか面白そうだと思って始めたけど初試合で一生暴言吐かれてイヤになったわ。マジで貴重な経験
たった1回遊んだだけで二度とやらねーってライブラリから消したゲームは初めてだわ
既にマッチング煮詰まっててFPS初心者はお呼びじゃない感じなんかな?

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-/HLJ [60.103.219.137]):[ここ壊れてます] .net
>>332
糖質の引きこもりのチー牛とか気にすんな

334 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 06:11:44.26 ID:WvHwQ1Uu0.net
coopは優先的にレジェンダリーの無限弾薬、威力倍、ヘルス上がるやつ、ウルトのチャージ速くなる系、武器はスナかマークスマン取ればok。時間経過で敵も強くなるからささっと進むこと、3ラウンドからの人間タイプは離れて撃つこと、シールド付き引いたら速帰宅

335 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 07:05:37.87 ID:ZIwJdXJA0.net
>>329
そもそもデフォで全部チェック入ってるしな

336 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 07:44:30.72 ID:4bS88Cys0.net
威力倍はADS中移動できないからつらくない?

337 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 07:55:37.40 ID:FhOpJ7up0.net
>>330
120切らないって微妙な気が
FPS安定してないんじゃない?

338 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 07:56:16.07 ID:wzOTr7iO0.net
>>332
俺はプレイする前に全部 VC 切るから気づかなかった

339 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 08:46:27.52 ID:jynfOc2C0.net
>>336
ちゃんと距離取ればめっちゃ強い
武器がセミ砂とかARとかリボルバーだったりするとボスもモリモリ溶ける

340 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 11:11:32.03 ID:Hr5nRulr0.net
壁裏に隠れたのに殺される時あるけど壁貫通するのかな

341 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 11:42:43.82 ID:smdW8POV0.net
まあspligateとかローグカンパニーぐらいの人気になるんじゃないか?

342 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 11:47:51.52 ID:6YxAu9BJM.net
持って一ヶ月かな
やっぱ無料なりのクオリティよ

343 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 12:47:23.35 ID:/z14XeGHM.net
割と面白いけどCoopとPvP混同してるからスキルバランスとか内容調整が難しくて失敗しそうやね

344 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 13:08:55.06 ID:EbGvDEU20.net
上り回線絞って有利とれる無料FPSを思い出したわ。
まさかこれもそんな姑息な手が通じるのか?

345 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 13:41:40.08 ID:wzOTr7iO0.net
なんだかんだ言って最近のゲームの中では
シャッターラインはシンプルでいいよ
武器の数が少ない
キャラクターの種類も少ない
最近の FPS ゲームですら色々ついてて

346 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 13:43:27.01 ID:wzOTr7iO0.net
本来の正式リリース2023年の初頭なのに
会えて Splatoon 3にぶつけて来たっていうところが
自分のウェブページでも書いてるけど
挑戦的と書いてるね

347 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 14:08:57.67 ID:8m7F8uVY0.net
たしかにシンプルさに好感もてるけど
TDM報酬1マッチ20クレジットがシュールすぎる
よっぽど別な何かなきゃ5000とかためる気起きないんじゃないか?
そういう意味でスプラ3の対抗にはなってないと思うわ

348 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 14:09:44.83 ID:WvHwQ1Uu0.net
xQc今やってるから新規ユーザ増えるね、6万人見てる

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+Wio [121.110.222.221]):[ここ壊れてます] .net
>>347
ちゃんとタスク消化してればそこそこ貯まるぞ
あと通貨稼ぎなら多分coopやってたほうが疲れなくて良い気がする
BPも雀の涙程度に貰えるし

350 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 14:44:49.16 ID:4bS88Cys0.net
CoopでHDDアクセスが遅いのか、最初の飛行機内で読み込み遅い時、
降下したあと味方が赤色(PvPの時の敵のよう)に表示されて、蘇生ができなくなるバグない?

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f990-V+uT [118.241.95.69]):[ここ壊れてます] .net
重いだの言ってる奴は高確率でスペック不足

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-/fnd [60.146.121.62]):[ここ壊れてます] .net
マジでコンタミでシールド持ち人型がでてくるようになったら
オブジェクティブ1個だけだろうが帰宅したほうがいいな、だるすぎる

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7188-Xrd5 [42.144.244.37]):[ここ壊れてます] .net
怒涛のデコンタミラッシュにかけろ

354 :UnnamedPlayer (ドナドナー MMeb-Dgs/ [133.203.97.144]):[ここ壊れてます] .net
このゲームすげえメモリ食うからPUBGぐらい重い

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+Wio [121.110.222.221]):[ここ壊れてます] .net
それでも最近のcodよりはずいぶん軽いけどな
bocwがギリ動く程度のうちのpcでもサクサクプレイできるし

356 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 16:04:22.97 ID:dN//Eq1r0.net
皆のスペック教えてよ

357 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 16:20:06.59 ID:jynfOc2C0.net
i5-8400 メモリ16GB GTX1060-6GB
数年前のそろそろ買い替え時のpcだけどグラフィック設定lowで144fps張り付いてくれる

358 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 16:24:06.03 ID:GDf7m3Xu0.net
1080 7700k 基本144張り付き

359 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 16:55:54.21 ID:BJkhcdL3a.net
5800Xに3070tiでメモリ16だけどフルHDなら200fps貼り付きだった。

360 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:07:05.19 ID:if4q+0nR0.net
これショットガンもしかして一位距離空くと弾消える・・・?

361 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:11:05.22 ID:jynfOc2C0.net
消える

362 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:20:31.88 ID:it5WuAITa.net
i5-11400f 16gb 3060ti
最高設定だとveでたまにフレームドロップするからテクスチャ以外低で165張り付き 

363 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:34:52.46 ID:yCI4wMPWa.net
いまんところエスコートが一番面白い
日本鯖でやると大半が英語読めないのかスキルもルールも分かってないな

364 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:35:29.61 ID:FhOpJ7up0.net
i7 10700K 16GB RTX3080
WQHD165hzでやってるけど快適

365 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 17:48:09.13 ID:zjdOIlLK0.net
1060でも設定次第で144貼り付けるのか

366 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:08:02.49 ID:Bk3UbRDo0.net
>>363
現状全然わからんw
日本語化出来てから遊べばえぇわ

ただ、結構遊びやすいのはわかった

367 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:09:37.76 ID:FhOpJ7up0.net
18時でデイリーリセットか

368 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:33:05.28 ID:xhvyq4lO0.net
フレンドとやりたいけどバグっててできないの今は?
ゲーム内リストにあがってこないわ。
Steam上では勿論起動になってるけど
招待も受付されない。

369 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:37:00.53 ID:Q27dr86Qr.net
直ってるとツイートしてたけどな

370 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:45:09.48 ID:eOuJAvRA0.net
pvp終わったあとのハイライトってスキップできない?esc押してもメニューとか開かんのだが

371 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:50:56.49 ID:FhOpJ7up0.net
>>368
土曜日とかは出来たけどね
バグって置いてかれたりとかあったけど

372 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:53:08.86 ID:DbF2z4M50.net
イベントの当日初勝利ボーナス消えないんだけどなんで?

373 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:17:03.20 ID:afz6ZGYV0.net
デイリーのローキックで敵を倒すってなんだ?
てかこれ全プレイヤー共通?

374 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:32:31.96 ID:9J05NXwe0.net
バリケードはあと数ブロック分陣営の間隔開けて詰めにくくしてブロック置きやすくしてくれたらもっと楽しいと思うわ

375 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:35:29.37 ID:vScEu7UKr.net
試合後のレベルアップ画面で出てくる武器レベルは6なのにトップ画面から見るとレベル5なんだが
これってバグ?

376 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:43:51.57 ID:zjdOIlLK0.net
そもそも見てる武器が違う説を考えろ

377 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:53:50.73 ID:dN//Eq1r0.net
因みにうちは9400Fの1060だけどロー設定で144~165は出てる印象
ヴァロまでとは言わないけど軽めっちゃ軽めだね

378 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:01:29.68 ID:ZIwJdXJA0.net
>>375
LV6になるためのゲージって解釈しろ

379 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:02:59.94 ID:jynfOc2C0.net
うまくタスク消化が重なっただけだけど一戦で5000近く通貨貰えたわ
https://i.imgur.com/PBKhNMN.png

380 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:20:31.50 ID:wzOTr7iO0.net
pubg が好きだったけど
武器がめちゃくちゃ増えてマップも増えて
色々ごちゃごちゃしてきて嫌になってやめてたけど
これはシンプルで比較的軽いし
いろんなモードあるしいいね

381 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:22:14.12 ID:wzOTr7iO0.net
ヴァロラントも武器が増えないのはいいんだけど
キャラも増えてスキルも多いし
スモークスキルばっかりだし
1ゲームの時間長すぎるし
どうもなあって思う

382 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:35:15.99 ID:ekMpgSHi0.net
>>370
対戦終わったらハイライト前に即LEAVEするしかない

383 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:42:16.43 ID:vScEu7UKr.net
>>378
なるほどさんくす

384 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:53:43.35 ID:DbF2z4M50.net
>>382
それてマッチ報酬貰えるの

385 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 21:16:32.87 ID:eOuJAvRA0.net
>>382
なるほどサンクス
多分exp貰えてるよね

386 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 21:20:37.00 ID:it5WuAITa.net
序盤は初期ARのアタッチメント全解放が安定かなぁ ドラムマガジン強いわ

387 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 21:42:43.01 ID:xhvyq4lO0.net
>>386
拡張して倍率サイトのせると中距離でも頭当てやすいからオススメ。

388 :UnnamedPlayer (スフッ Sd33-JcrS [49.104.19.88]):[ここ壊れてます] .net
進行中のマッチはいったらローディング中に敗北しててワロタ
マジで糞

389 :UnnamedPlayer (オッペケ Src5-HPjC [126.237.4.230]):[ここ壊れてます] .net
やっぱFPS初心者全然おらんなぁ
pvpもpveもスコア最下位ばかりでつまらんくなってきた

390 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:10:32.23 ID:jj8k7Sqy0.net
FPS初心者に居場所はないのか
つらい

391 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:19:02.31 ID:u2fX9io70.net
このゲーム、内部レートでチーム分けとかマッチングとかするシステム入れるといいな
それかランクマか

392 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:20:53.76 ID:zTp82skiM.net
PvEって50分か1時間の時間制限あるよね?
気が付いたら脱出地点に目的地が変わることがあったんでファームしまくってるマッチの時に時間気にしてたら大体それ位だった。

393 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:31:21.82 ID:ekMpgSHi0.net
>>384
貰えてる

394 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:43:50.83 ID:GDFxjgFQ0.net
>>390
PvEならやたらと突っ込む事さえしなければ余程大丈夫だと思うけどね。
生きててくれれば最後の1人になっても逃げに徹してれば時間経過のリスポーンで立て直せるし。

ちなみに砂のお勧めはティア2が一番癖無くて使いやすいよ。
距離減衰の関係で下位互換になるのが1で次が4、3と5は単発威力重めで連射・ADS共に遅目なんで玄人向けな印象。

395 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:45:59.79 ID:uX59b5aRr.net
>>391
無料であんなにできること自体はとっても嬉しいんやけどね
もっと銃弾当たんなかったりスキルの使い方が謎みたいな知識も実力も0な試合したい

396 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 00:05:04.29 ID:h1k7bxIa0.net
>>389
初心者にはフランクに死ねるこういうゲームが一番ええで

397 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 00:07:58.51 ID:h1k7bxIa0.net
ryzen5,3600に1660superで165張り付きサックサク
1660superは手動oc

398 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 00:13:40.58 ID:eFF53zPbr.net
>>396
確かにVALOとかApexよりは気軽にできるね

399 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 00:19:42.88 ID:vD1bfHfu0.net
日本語なくても雰囲気でわかるし
こういうカジュアルなfps求めてたから助かる

400 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 00:31:44.46 ID:wOsfoiek0.net
あとバトロワ系に比べると戦闘頻度がレベチで高いからエイム慣れが早いね

401 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 02:11:28.77 ID:eBwKilTq0.net
まだ上位tiarの使ってないけど初期ARまじで強くない?

402 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 02:15:43.74 ID:7kLw2dcA0.net
t4のarとsgはまじ辞めとけ、弱すぎてやばい

403 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 02:48:31.01 ID:pHu4xJlba.net
p90気になりすぎる 弱いわけないよなぁ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1348-qXZl [61.89.156.116]):[ここ壊れてます] .net
T3オススメある?
SRしか買ってないわ

405 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 03:25:54.73 ID:bpUoaJfg0.net
初期ARに拡マガが最強

406 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 03:27:52.02 ID:o4e9PRWW0.net
>>405
初期ARまじ強いよな
SMG好きだからTier2の使ってたけど適性距離短すぎてくそ雑魚だわ

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-JMB4 [126.78.92.0]):[ここ壊れてます] .net
AKの方が強く感じる

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb6a-UGbi [223.133.255.99]):[ここ壊れてます] .net
あっれ導入当初はLow 4K/144hzくらい出てたのに、設定いじったら100くらいしか出なくなっちゃった

どうもアンチエイリアスをオフにしてもオフになってないっぽい?
再インスコしたけどもLowSettingsでもアンチエイリアスがきいてる気がする
フレームレート優先で遊びたいんだけども、設定を初期化するにはどこいじればいいかな

409 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 06:02:52.62 ID:83/49rB80.net
FPS 初心者にこそおすすめだよ
射撃訓練場のぼっとが充実しているし
ガチガチでやるゲームではないから気軽に死ねる

410 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 06:28:26.27 ID:DpzfRkrd0.net
apexみたいに敵をキルした時に気持ちいい音が欲しい

411 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 06:35:13.60 ID:awimcPHm0.net
>>404
smg使いやすい。
レート高いから外すと終わるけど。

412 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 08:22:29.87 ID:7kLw2dcA0.net
スキンはどんなの出た?俺はt1smgの赤いやつ

413 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 08:33:08.98 ID:o4e9PRWW0.net
>>411
買ってみようかな
レート高いのは好き

414 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 09:13:26.16 ID:OyhuUSx60.net
>>412
レジェリボルバーやったわ
destiny2のホークムーンというかOWのマクリーウルトというかなんかそういう鳥のSEが鳴る

415 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 09:20:27.55 ID:eFF53zPbr.net
>>412
t1のARのネオンカラーみたいなやつ出たで

416 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 09:27:16.92 ID:MfFigI+qr.net
なんでそんなレジェンダリー出てんの?
もしかして確定ガチャみたいなタスク来た?

417 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 09:52:00.86 ID:wcLiiDgBa.net
>>389
ワイいつもキルレ1切るほど下手くそやで周りにすまんな思いながら楽しくやってる

418 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 09:54:41.53 ID:eFF53zPbr.net
>>417
それで楽しいとか根性あるんやな羨ましい
大体いっつもこんな感じで最下位で嫌な思いするわ
ttps://i.imgur.com/0Y9q1gz.jpg

419 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 10:06:20.31 ID:wcLiiDgBa.net
>>418
だいたいおんなじくらいや気にせんとぼちぼち頑張ろうぜ

420 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 10:07:27.69 ID:mNGBYhyrp.net
>>416
レジェはクラフトでみんなゲットしてる。クラフトに必要なブループリントはタスクとvEで稼ぐのが良い

421 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 10:10:37.57 ID:eFF53zPbr.net
>>419
Apex300時間とBFV100時間やってて未だにこれやからなぁ
本当に嫌になったらアンインストールすることにするよ

422 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 12:04:24.58 ID:MLrQ2GKS0.net
英語バッカでわけわからん!

423 :UnnamedPlayer (ドナドナー MMeb-Dgs/ [133.202.123.74]):[ここ壊れてます] .net
味方に悪いからもう消したわ

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cc-Rcki [218.221.43.212]):[ここ壊れてます] .net
そんな FPS ゲーム400時間しかやらないうちそんなもんよ
4000時間までがチュートリアル

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1348-qXZl [61.89.156.116]):[ここ壊れてます] .net
>>421
apexもBFも違うから仕方ない
CoDライクなゲームしたことないんだろうし
今なんて、FPS経験者ばっかりがやってるからそこそこレベル高いと思うよ

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-BLAF [106.73.80.160]):[ここ壊れてます] .net
ヒップスタンスってどういう意味だこれ
タスク進まん

427 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-0I6l [106.146.77.130]):[ここ壊れてます] .net
わい1060の6GBで設定Lowやけど80くらいしか出んのやけど
何があかんのや

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1348-qXZl [61.89.156.116]):[ここ壊れてます] .net
>>427
CPUがだめなんじゃね?

429 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-0I6l [106.146.77.130]):[ここ壊れてます] .net
>>428
忘れたけどi7の7000くらいやったはず

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+Wio [121.110.222.221]):[ここ壊れてます] .net
PCのCPUは設定→システム→詳細情報 で簡単に見られるので確認してどうぞ

431 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 12:46:41.35 ID:n/ovQxlVa.net
>>430
今仕事中や!また確認してみるわ

432 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 12:49:13.74 ID:rRMoTT+Za.net
武器解放のtier上がりにくすぎてダルいな...

433 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 12:54:11.90 ID:914jeX/Ma.net
ボス戦で真っ先にクイーン攻撃するのやめてくれ 雑魚湧きまくって詰む 先にひょろひょろの方から狩れ クイーン撃つやつ多すぎてまったくクリア出来ない

434 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 12:54:59.33 ID:XTlIUbq8p.net
ジェネリックbo4みたいな感じで良いな、無料なら充分すぎるほどに面白い、後は機械翻訳で良いから日本語

435 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:20:02.66 ID:iPiHVXnz0.net
このままだと英語力が伸びてしまう
ワイにも日本語バージョンをくれ

436 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:28:38.80 ID:BCbqIATn0.net
クイーン先に倒しても普通に勝てるが

437 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:38:11.42 ID:IRhh8y8or.net
>>424-425
apexはともかくBFとも違ってしかも400でもまだまだか
ならもう過去を見ずに死んで当たり前の考え方に切り替えてやっていくよ

438 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:44:42.28 ID:I7eBBDLN0.net
ひと昔前はfpsと言ったらCoDかBFかって感じだったのに
FPSプレイヤーでcodプレイした事無い人も増えてるのかな

439 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:50:55.97 ID:lTkz+6Bw0.net
イベントで相手が全員抜けたからドローが延々続いて一生マッチ終わらなくてワロエナイ
意見ってどこに送ればいいの?steamのコミュニティでいいのか
はやく途中抜けに罰則つけんとゲーム崩壊するぞ

440 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:52:42.10 ID:I7eBBDLN0.net
>>439
ランクマッチ追加されたら罰則があってもいいけど
現状カジュアルマッチしかないのに途中抜けペナ付けるのはどうかと思う

441 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:45:30.06 ID:o4e9PRWW0.net
>>437
うん!まだまだだと思うよ
PC FPSを10年ぐらいやってて余裕の試合もあれば苦戦する試合もあるぐらいだしね

apex よりは感度高めでやった方がいいよ
apex は追いエイムが重要だから低感度の方がやりやすいけど
TTKの短いこういうFPSなら感度少し高めの方が強いと思うよ

442 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:04:22.91 ID:dBW30Zqa0.net
>>429
i7の7000番台ってさすがにもう古いのでは・・・

443 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:09:51.46 ID:o4e9PRWW0.net
>>429
そのぐらいならまぁそこまで問題なさそうだけどね

444 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:36:11.65 ID:nUJHtdT/0.net
PVEの3回目の目標クリアした瞬間に物資漁る暇もなく投票もせずに、いきなり脱出地点指定されてその地点前に飛ばされたんだけど、敵の強化もMAXになっててバグというよりツールっぽい挙動だったが何だったんだろう

445 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:44:05.92 ID:tETr9XHPM.net
ごめんこのゲームの略称は「シャッタラ」で合ってる?

446 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:53:19.69 ID:I7eBBDLN0.net
合ってない
普通にシャッターライン若しくはSLで良いんじゃね

447 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:56:54.96 ID:pD8ble1K0.net
シャインだのタラインだのャッでも好きなふうに呼べばいいんじゃね(投げっぱ

448 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 16:14:43.15 ID:7kLw2dcA0.net
タスク設定した運営はハンドガンで死なずに5キルx5回出来んのか?てか出来るやついるのこれ

449 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 16:24:59.68 ID:o4e9PRWW0.net
>>448
なにそれデイリー?

450 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 16:32:57.39 ID:Q08SHJ7F0.net
俺は雑魚だからMVP10回がきつかった。

451 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 16:49:39.71 ID:giwiPutB0.net
自分のkd勝率見たいんだけどスタッツってどこかで見れる?

452 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 16:51:32.47 ID:o4e9PRWW0.net
>>451
見当たらない
まだないと思う

453 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 16:53:59.79 ID:HBTXkzkh0.net
やっぱvEで味方蘇生できなくなるバグが一番つらい
自分以外に起こってないってパターンも多いし、俺が死んでる時味方が蘇生しないでウロウロしてる場合も大抵このバグだから
出撃時に味方が赤み掛かってたらさっさと抜けてくれ、Coopでも空いたスロットは途中参加で誰か来るから心配しなくていい(第一コンタミまで?)

454 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:16:01.67 ID:OyhuUSx60.net
>>448
そのウィークリー、リボルバーでいけたぞ
レジェスキン効果の胴ワンパンに助けられはしたけど無くてもいけると思う

455 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:22:49.30 ID:I7eBBDLN0.net
>>453
おま環
多分もう20回以上coopクリアしたけど一度もなった事無い

456 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:48:19.62 ID:lTkz+6Bw0.net
シューティングレンジのBOTの辺り判定おかしいけど対人でもおかしい可能性ある?膝から下の判定おかしくて弾抜けしほうだい
あとtier3のSRで80mのBOTはどこ撃っても一撃でKillできるけど実戦だと近距離でも仕留められないことが多い
HP設定違うのか?

457 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:54:04.91 ID:awimcPHm0.net
当たり判定は気にするな。
キルカメの敵HPもなんとなくだよ。

458 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:04:28.58 ID:o4e9PRWW0.net
>>456
多分違うかも
実戦だとまじで死なないよな

459 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:13:54.88 ID:jzRFRSwL0.net
vEで掴みから確実にキルしてくるやつキチガイすぎねえか?w
誰か対策教えてw

460 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:20:42.09 ID:BCbqIATn0.net
スキンってバフしか無いのかよ
ブループリントガチャじゃんこんなの

461 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:38:57.07 ID:GnXVpf8m0.net
>>459
出てくる時黄色い光が見えるから音聞きながら3回動くのを距離取りながら待つ
出てきた瞬間撃ちまくって、掴まれたら仲間に助けてもらわないと死ぬ

462 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:40:10.53 ID:GnXVpf8m0.net
>>456
アプデで腕に当たるとワンショットキルできなくなったんじゃなかったっけ

463 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:01:29.22 ID:zHBmQdKMM.net
シャッタラ面白すぎて止まんないよぉ

464 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:04:37.73 ID:vD1bfHfu0.net
ARとSMGで腰だめ50キルのタスク完遂した人いますか?
何度もPvEやってるのにカウントがストップして困ってます

465 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:07:12.44 ID:OJQ4ab/4r.net
PvPのタスクなんじゃね

466 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:07:27.73 ID:giwiPutB0.net
開発ウクライナキエフなのはすごいな
まじの死ぬ気で開発してるのな

467 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:13:48.88 ID:FS7gyr1r0.net
追尾する火の玉がゴミクズすぎ

468 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:14:10.62 ID:I7eBBDLN0.net
>>464
vEでAR・SMG腰だめ50kタスク俺も出たけど
普通にクリアできたぞ

469 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:14:37.66 ID:I7eBBDLN0.net
>>467
それとシールドが出たら基本帰ってるわ

470 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:20:49.90 ID:OT5nLjZY0.net
このゲーム腰撃ち難しくない?
ほぼ当たらんよ

471 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:23:07.30 ID:I7eBBDLN0.net
>>470
武器によってはめっちゃ当たる
tier1SMGはアタッチメントで強化すると腰だめの鬼になるし
tier4ARは素の腰だめ精度えぐい

472 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:27:37.57 ID:vD1bfHfu0.net
>>468
あと10キルから進まなくてバグったんですかね…
いろいろ条件変えてチャレンジしてみます
情報ありがとうございます

473 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:32:10.07 ID:HBTXkzkh0.net
HL2のストライダーみたいなボス中にコンタミで雑魚にシールド追加されたときはマジで大変だった
先にボス倒してなんとか突破したけど、オブジェクティブ2個目で即帰ったね

474 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:38:22.92 ID:nUJHtdT/0.net
サーバールームみたいなところでシールド追加されると鬼ムズイわ
個人的に1番キツい

475 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:46:32.67 ID:NBTgztXS0.net
こういうんで良いんだよっていうFPSだよな
何でCODはCWもMWも妙なリアル路線であんなつまんないゲーム作ったんだろ

476 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:52:46.44 ID:r94QTyQc0.net
俺はリアルな方が好きだけど

477 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:06:32.28 ID:hpbVPg4j0.net
ヘッドショットしたときの効果音やエフェクトもっと気持ちよくしてほしい

478 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:08:21.01 ID:OJ4Cr7ObM.net
日本語も追加されるようだから英語勉強しないで済むの助かる

479 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:14:57.54 ID:7kLw2dcA0.net
ウィークリーの死なずサイドアーム5キルはt3のダブルバレルsgは進行しなかった、それとは関係なしにフラッシュ撃てれとオモロイ

480 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:15:57.17 ID:FS7gyr1r0.net
vEは出来の悪いリターナルって感じにしかなってない

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-1lFW [126.27.155.95]):[ここ壊れてます] .net
>>471
ありがとー
まだtier2でAK強化してる途中だけど初期SMG強化してみる

482 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:03:33.83 ID:caA/G9iP0.net
よく知らん会社から無料fpsゲー出るたびに思うけど
ゲームそのものは悪くないというか、普通にクオリティ高いと思うと同時に
どれだけ流行ってもvaloとかフォトナみたいなチート対策にも集客にも金をかけられる大手には勝てんのが分かってしまうのが悲しい
虹6ぐらいの人残ったら大成功すぎる

483 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:24:55.23 ID:jzRFRSwL0.net
武器ガチャが未解禁ティアから選ばれたやついる?

484 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 23:06:37.93 ID:FGb+NmQp0.net
未解禁ティアの武器、普通に出るぞ
ゲーム中に使用は可能で、使ってると武器のレベル上がってアタッチメントがアンロックされるけど、スロットが解禁できないからカスタマイズができないという
ティアに到達して、その武器を購入してアンロックせんと駄目っぽい

485 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 23:53:32.69 ID:jzRFRSwL0.net
>>484
情報助かる
なるほどなー
ティア上げマジでしんどいな

486 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:38:12.63 ID:yp0Nzfszd.net
5800xにrx6900xtメモリ32Gの構成で起動はするんだが試合開始直後PCがクラッシュする…おま環なのかな?
誰か同じ症状出てる人いる?

487 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:48:04.91 ID:HJrp9YDO0.net
こういうのでいいんだよじゃねぇよ
これがベストなんだよ

488 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 01:05:22.69 ID:RuYD77YQM.net
これがベスト?
これを超える最強ゲームを出してやりますよ!

ってやって駄作積み重ねて来たのがFPS業界だからな
BFといいCODといいなんであんなアホみたいなゲーム出して売れると思ってんだか

489 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-DBL4 [133.159.151.131]):[ここ壊れてます] .net
twitch全然人いないなぁ
スプラに被せたのは悪手だったんじゃないかな
シャッタラ頑張ってほしい

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-5Xom [14.9.140.32]):[ここ壊れてます] .net
まだフレンド招待機能こわれてる?

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1348-qXZl [61.89.156.116]):[ここ壊れてます] .net
>>488
CoDのBOCWは楽しかったよ
今作のVGはなんか思ってたより微妙だった
なんだかんだ買っちゃうんだよな、、

492 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 01:56:23.07 ID:CiKsolHn0.net
>>489
PC限定のFPSがスプラと客層被るかな🤔

493 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 02:04:32.29 ID:UlvUBZ1pM.net
>>492
プレイヤーはさほど被らないと思うけどイナゴ配信者は人気ある方に流れるからそういう意味では影響してると思う
あとちょっとでプレイヤー被りそうなcodも出るしなかなか厳しい

494 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 02:17:47.90 ID:Kv3Ukt0E0.net
くそたっかいCODにはさすがにまけんやろ~

495 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 02:56:52.16 ID:05aAZ3H40.net
アジアの鯖もっと細かく分けてほしい

496 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 02:58:14.74 ID:rgMSgSZp0.net
公式discordに書いてるやついたけどハンドガン死なずに5キルは5キル目をハンドガンですればよくてそれまでは他武器でもいいらしいぞ
それでもむずいけど

497 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 05:12:25.76 ID:aUp2c6Oi0.net
結構楽しいんだけどハマれるかというとそこまで熱意が湧かんな
基本無料だからかな暇つぶしにはいいけど

498 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 05:49:24.19 ID:X7V5aUD30.net
目新しさでやってるけど
ガンエボ来たら過疎りそうな予感がする
とりあえず今を楽しむわ

499 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 08:35:27.66 ID:+oZPtlPJ0.net
>>498
ガンダムのゲームがそんな客層被らなさそうだけどなー

500 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 08:38:37.77 ID:cHOa6uUTa.net
ガンエボはガンダムに興味のない日本のFPSプレイヤーにも注目されてはいる
ただあっちはOW2が競合だけど

501 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 08:48:59.65 ID:tIzxQ3lfa.net
>>486
AMDと相性悪いのか?
多分そんなことはないと思うけど…

502 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 08:51:03.17 ID:hhNDldMB0.net
ガンダムOWの繋ぎでやってるわ
ガンダム好きじゃなくてもFPS好きが注目してるから結構減ると思う
スプラガンダムと被せたせいでもう日本はきびしいよ

503 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 08:58:40.46 ID:4YCuWEKor.net
ガンエボはターンエーの巴投げ見て期待が全てふっとんだわw
バンナムが発売してたVitaのゲームくらいモーションのクオリティが酷いw

504 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-NyQr [106.128.70.6]):[ここ壊れてます] .net
コンクエもエスコートも積極的に蘇生させんでもって感じかな?

505 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 09:53:10.36 ID:w3wbcYzb0.net
コンクエとエスコートの蘇生は弱すぎるよな

バフつけるか、蘇生速度を調整するとかしないなら
蘇生自体できないようにしてほしいぐらい

506 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:11:31.94 ID:FNQJ/+Uka.net
スキル縛ってプレイしてる人多すぎない?
エスコートはスキルゲーなレベルで有用だから絶対使ってくれ

507 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:25:29.68 ID:GEdkEJ55r.net
ガンダムがFPS好きから注目されてるとか初耳だわ
ガノタの幻想だろ

508 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:35:58.32 ID:bxPRzxZV0.net
さっき初めてのクラフトしたらただの初期ARの精度(?)アップのスキンだった...
なんでもいいからせめて未解禁tierのやつが欲しかったわ
次回せるの大分先になりそうなのにこんな大外れ引くとかモチベ下がるなあ

509 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:39:02.48 ID:t+6hyLYW0.net
>>507
すまんOW勢だが2がダメそうだからガンダムに期待してるわ

510 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:39:29.01 ID:t+6hyLYW0.net
>>508
初期ARは当たりだぞ
良かったな

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-ywM+ [114.18.86.82]):[ここ壊れてます] .net
ガンダムウォッチはスタン拘束即死だらけでストレスで頭爆発するよ
オーバーウォッチの悪いところを煮詰めて抽出したようなゲームに期待するな

>>506
エスコートはマングローブのスキルが試合展開を決めてる

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-Todr [124.214.103.73]):[ここ壊れてます] .net
蘇生とかいう忘れ去られたシステム
2.3試合やって一回蘇生するかされるかだわ みんなすぐリスポーンしちゃうし

513 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-vOnJ [106.146.2.206]):[ここ壊れてます] .net
ガンダムブランドがあって無料なんだからこれより明確に人口多くなるし配信イナゴ消えたらマジでこのゲーム話題から消えると思う

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b38-S/cU [119.230.169.14]):[ここ壊れてます] .net
>>513
ガンエボのゲーム制がOWなら最初触って辞める層も相当いるやろ
valoやapexじゃなくてこれやってるやつはカジュアルに打ち合いたいとか脳死デスマしたい層やろうし

そもそもこんな配信映えしないゲームしてる大手配信者おらんて

515 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 11:48:40.06 ID:3iK/yI0Ta.net
日本における対人ゲーのプレイ理由って大半がストリーマー様が配信してるからって状態になってるから致命的だけどな

516 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:01:53.37 ID:t+6hyLYW0.net
>>511
クローズドベータしっかりプレイしたしゲーム性とかバトスサザビー大暴れとかも分かってるわ
それでも遊んでて楽しかったから期待してる まあスレチだからこれ以上は書かんが

517 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:12:51.49 ID:4YCuWEKor.net
>>508
俺も同じのでたわ

ADS/腰リコイルの増減、腰拡散の増減は分かるんだが
精度の増減が何意味してるのかさっぱり分からんわ
CODVみたいに狙ったとこに飛ばないゲームなのかな?

518 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:14:00.83 ID:+uNhcc3UM.net
ようやくTier3のAR最後のアタッチメントまで出せたけど結局初期かAKでよくね感が拭えないよ

519 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:20:57.90 ID:nOLSAPIRM.net
武器って上位tierになるほど強くなるの?

520 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:23:32.22 ID:LMgPWrVva.net
初期武器強いのは良い事よ 新規に優しい

521 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:26:14.27 ID:1ypPy/6t0.net
>>519
そんなことはない、t4のarとsgはマジでゴミ

522 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:35:06.90 ID:lqKQbvlS0.net
武器のパラメータくらいカーソル合わせれば表示されるんだけどそんなところも読めないのか

523 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:43:10.47 ID:+uNhcc3UM.net
パラメータもあるし武器説明に「ARで一番基礎火力が高い」とかざっくりとした指標も書かれてるのよね

524 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:44:33.50 ID:t+6hyLYW0.net
パラメータって言ったって良く分からんゲージだけだし
BFみたいに解析で細かい数値出てるレベルじゃなければ実際に使ってみないと性能なんて分からんよ

525 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:50:55.88 ID:/xda830w0.net
damageの基準も謎
SRのt1,2,4が異常に低いのは何故

526 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:51:56.92 ID:lqKQbvlS0.net
>>525
ヒント:セミオートとボルトアクション

527 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:53:23.38 ID:lqKQbvlS0.net
>>524
あれでわからないならどう表示したって理解できないだろうし、使ってみないとって話ならじゃあさっさとティアあげろよって話で終わるよね

528 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:56:23.82 ID:20PUOEhJ0.net
kiteめっちゃ面白くない?
壁登れて立ち回りに幅ができるし咄嗟にグレでドア塞いだり壁の向こうに爆弾貼り付けてふっ飛ばしたり予め見てない方向に投げといて音がなったら起爆したりすげー楽しい
あとお決まりの高所取ったときに見辛い場所に置いておけば自分を倒したあとに居座る敵を爆殺出来るし無限の可能性があるわ

529 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:58:38.57 ID:20PUOEhJ0.net
ダメージが高い(但しフルHPをキルするのに必要な弾数は同じで確殺距離が伸びます)
みたいな罠もあるから初心者とかだったらこんなもんでしょ

530 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:23:28.22 ID:skcwqmZS0.net
>>486
CPUは同じで3070tiだけどクラッシュというかエラー落ちは2回くらいあったきり。
アプデ後は落ちる事ないから自分の環境だと思うよ。

531 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:24:34.50 ID:4YCuWEKor.net
>>527
アスペわいてて草

532 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:26:24.01 ID:lqKQbvlS0.net
>>531
効いてて草

533 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:31:32.44 ID:/xda830w0.net
>>526
それは分かってるけどARと比較してダメージおかしくね?

534 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:32:57.98 ID:lqKQbvlS0.net
>>533
ヒント:有効射程

535 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:39:33.81 ID:/xda830w0.net
>>534
有効射程はrangeでしょ
ダメージの話やで

536 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:50:21.43 ID:skcwqmZS0.net
ファイアレートじゃね?適当

537 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:56:39.72 ID:/xda830w0.net
>>536
それはrpmやろ
単純に1発当たりのダメージとするとSRとそれ以外の比較がおかしい
DPSとすると、単発が異様に高いのはおかしい
有効射程はそもそも別項目だしそれを加味してもおかしい

538 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:01:41.57 ID:7sBoGk3y0.net
coopでクライミングの隠しサプライ自分だけ取って駆け抜けていくやついて笑っちゃった

539 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:02:24.66 ID:dddFpPmj0.net
わかるわけわからんよな
いやふざけてるんじゃなくて

540 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:04:01.48 ID:hjFZEE8w0.net
>>486
それ電源何積んでるの?

541 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:04:20.04 ID:qs54LM8n0.net
>>538
地雷だと思ったらさっさとleaveったほうがいいぞ
罰則ないし、空いたスロットは他のプレイヤーが入ってくれるから
そういう地雷が自覚するまで繰り返されれば自己浄化される

542 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:07:35.18 ID:dddFpPmj0.net
ダメージの基準についてアスペだけ理解できててワロタ

543 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:10:54.09 ID:4YCuWEKor.net
リコイルとか拡散の大きさって数値だけじゃ語れないのにカタログスペックだけで知った気になって威張ってんの滑稽だな

544 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:17:36.19 ID:dddFpPmj0.net
それ以前に出されてる数値からおかしくねって指摘やな>>537

545 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:19:51.58 ID:skcwqmZS0.net
どうでもいいじゃねーかカタログスペックなんて。
開発も適当にバーの長さ決めてるだろこれ。

546 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:21:53.54 ID:lqKQbvlS0.net
ダメージって書いてないとダメージと認識出来ないのか・・・
>>543
じゃさっさとティアあげて検証してこいよ
パラメータの話してんのにカタログスペックだけじゃ語れないとかどこの世界から転生してきたの?

547 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:23:51.75 ID:/xda830w0.net
すまんが全く会話が噛み合わないからNGや

548 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:24:55.52 ID:lqKQbvlS0.net
久しぶりにみたなNG宣言w

549 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:31:18.81 ID:dddFpPmj0.net
それぞれの武器種の中での相対的な1発のダメージ量って見たら一応矛盾せんのか

550 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:32:53.89 ID:nOLSAPIRM.net
パラメーターと説明読んだ上で、コストかかる割に上位tierが上位互換になる印象を受けなかったんだ
言葉足らずで申し訳ない

551 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:36:37.71 ID:4YCuWEKor.net
>>546
武器の強さの比較の話してたんだよなあ

1人で15レスもして常に煽り口調だしワッチョイ f990-V+uT はNG安定か

552 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:38:26.31 ID:dddFpPmj0.net
ああ全部そうだ銃の分類に対してそれぞれ基準があってそれに基づいて個々の銃の評価してるっぽい
銃の分類を越えて一律な評価基準があるとして見るとバグる

553 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:39:04.89 ID:/xda830w0.net
>>549
それが一番丸いけど、プレイヤーのHPを基準とした数値じゃないと意味ないよね。

554 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:41:38.59 ID:dddFpPmj0.net
>>553
うん意味ない

555 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:46:16.65 ID:qs54LM8n0.net
いや普通に実数値だせよ…勝手にプレイヤーが検証進めてくれるってんだから
ほとんどのFPSが射撃場でダメージポップアップor的のHPバー実装してるのに、リリースまでそういうUXの不便さ抜け降りてる開発だから無理だろうけど
っていうかすべての表記を揃える必要ねえだろ
ボルトアクションやシャッガンはチャンバータイムとかの別項目用意すればいいし、
拡散尺度もラジアンやベクトルだして、Cone of Fireも数式化してだしてるPlanetSide2方式の性能表記が最適だわ

556 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:50:03.80 ID:9xzCyggjr.net
インディーズのアーリーアクセスをそこまでこき下ろすな

557 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:50:44.45 ID:nSdeZNVZ0.net
難しい文字の羅列で頭おかしくなっちゃったわ
1.75着けたAKでアへアへしてくるか

558 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:08:14.70 ID:BFV+e+d50.net
steamの評価いまいちだけど
どこらへんが駄目なん?

559 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:13:01.77 ID:7sBoGk3y0.net
>>541
さすがに抜けた
箱が最初から落ちてて高台に箱がないケースもあるのは知ってるけど箱見えてたからなあ

560 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:13:06.20 ID:t+6hyLYW0.net
>>558
個人的には満足してるからどこら辺がダメとかはあんまりないなぁ
まあいくつか挙げるなら

・ガチャ引く為のBP入手量が渋い
・武器の解放やアタッチメント枠の解放に使う通貨の必要量がtier上がるに連れてインフレし過ぎ
・武器解放の前提条件になってるtier上げる為の必要XPもtier3以降めっちゃインフレしてる
・ボルトアクションライフルが弱い
・ショットガンのペレットが距離離れすぎると消滅する
・coopモードが結構単調 もっとバリエーションが欲しい

くらいかな

561 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:14:43.42 ID:dddFpPmj0.net
>>558
数日前までエラー落ちが多かったのは効いてそう
一昨日昨日はゴールデンタイムも普通に出来た

562 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:22:51.03 ID:/UYTgz4H0.net
鳴り物入りでリリースして、こういうジャンルに飢えてたプレイヤーも多い中
表面的に鼻につく部分、痒いところに出が届かない調整不足感がすべてだと思う
Coopでテキストチャットが機能してないのとかマジでなんなんだろうね。QAやってんのかなぁ
ゲームバランス的にショットガン息してないし

563 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:26:37.34 ID:JAozlv7aa.net
リプレイからリザルトまでスキップが一切出来ないのが一番不満だわ
これだけで30秒近く無駄にしてる

564 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:26:48.20 ID:t+6hyLYW0.net
>>562
あーそうね 確かにテキストチャット無いのは不満点だわ
coop・マルチ問わず結構不便だし

ショットガンはマップによって向き不向きが激しいから…… このゲームでもハマる時はとことんハマるぞ

565 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:32:42.03 ID:LMgPWrVva.net
テキチャとかゴミみたいな煽り合いしかしなくなるからいらんわ
定型文のラジオチャットとかは欲しいかも

566 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:39:52.36 ID:B73q6gH30.net
ショットガンは射線通らない場所なら最強
だけど他の武器拾えたりするわけじゃないからコイツだけ持っていくかというと…
あと銃のスキン+効果のみで必須なのに手にいれるのキツい

567 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:41:05.58 ID:UPIKlyr3a.net
試合中でもメニューから武器変えられるよ

568 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:44:16.92 ID:7sBoGk3y0.net
ブループリント必要数は本当に意味がわからない
あそこに課金させるつもりなのかな

569 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:45:53.99 ID:B73q6gH30.net
>>567
マジ?知らんかったわ…

570 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:47:00.41 ID:t+6hyLYW0.net
>>568
p2wにしたくないからガチャは課金で引かせないらしい

571 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:48:35.20 ID:t+6hyLYW0.net
>>569
それどころか普通に生きてる時も自由に武器とかアタッチメントとか変えられる
ここは他のfpsには無い点だと思うわ

572 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:59:20.66 ID:9xzCyggjr.net
>>570
だったら最初からここまで性能変わるバリアント出さないでくれよ…

573 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 16:04:46.10 ID:w3wbcYzb0.net
そんな人権みたいなスキンあるん?

574 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 16:08:35.39 ID:9xzCyggjr.net
>>573
所持してなくても各武器のカスタマイズから全部見られるよ

575 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 16:17:00.46 ID:qNiTlZtMM.net
大手配信者の影響はデカいけどデカいからこそ案件で紹介されたきりだとあんまり意味ないんよな
結局案件終わったあとの普段してるゲームにしか配信見てる層は残んないし
そもそもこの配信者がしてるからやるっていう気持ちがよくわからんが

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3953-VCpS [150.91.7.171]):[ここ壊れてます] .net
CTD起きても急いで起動し直せばもう一度同じ部屋行けるんだな
coopラストのムービー後に落ちて焦ったわ

577 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 18:42:12.67 ID:lqKQbvlS0.net
人がいないゲームを人気配信者様が配信するわけないだろ
マッチングはええとか適当なことつぶやいて盛り上がってる演出してけ

578 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 18:48:15.68 ID:wET6jYKe0.net
CS機でもリリースされたらもうちょい盛り上がるんじゃないの?
CSのガンエボは年末みたいだからそれより前にリリースすれば

579 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-zLvv [133.159.149.134]):[ここ壊れてます] .net
以下の情報は自分で公式確認したわけじゃなくて又聞きだけど

csにも正式リリース時に対応予定だけど来年2月の予定らしい
この会社これが1作目だけど会社設立は5年前だから製作期間もほぼ同じ
急な発表になったのは元々別の会社にパブリッシャーとして広報を任せるはずがトラブルで広報も自社でやることになったかららしい

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-/HLJ [60.103.219.137]):[ここ壊れてます] .net
xqcもSummit1gも一瞬で配信やめた

581 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:06:57.56 ID:rCngge3yd.net
>>540
Thermaltakeの1050w プラチナ電源です。
他の負荷かかるゲームは余裕なんだがね…
ブルースクリーンは心臓に悪すぎる

582 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:16:50.29 ID:TB1kSAhu0.net
Tier2のSMG持ち始めてからめちゃくちゃ撃ち勝てるようになったわ

583 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:17:41.74 ID:TB1kSAhu0.net
tier3だったわ
Tier4までがクソ長いけどTier5までいくのにどれくらいかかるんだろうな

584 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:48:44.99 ID:rZUAmeX80.net
俺は2より3のベクターのほうが良かったわ。
近距離スライディングキル使うとかスタイルによるんだろうけど。

585 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 21:15:11.21 ID:CiKsolHn0.net
なんかアプデ後からめちゃくちゃラグい

586 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 21:26:00.88 ID:kgkLWc7s0.net
これよじ登るのってどうやるの?
情弱ですまん

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe6-V+uT [143.189.107.177]):[ここ壊れてます] .net
品質最低にしても平均40fpsくらいしか出ないわ、こちとら3080ぞ
ryzenがいかんのか?

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-3dTt [60.79.210.15]):[ここ壊れてます] .net
vEで3ラウンド目まで武器1個も出ないマッチがあって酷すぎたわw

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-EzVQ [126.93.107.33]):[ここ壊れてます] .net
それはおかしいな、i7 4790でも最低100以上出るぞ

590 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 21:53:29.68 ID:I2A0rGZB0.net
ストリーマーなんて人気と伸び代のあるゲーム以外は表面だけをちょろっとやって捨てるのが基本だからそんな期待するもんじゃない

591 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 21:55:43.80 ID:V8HXyQv20.net
>>587
同じグラボに3900xで100制限にしてるけど、ずっと張り付いてるから絶対なんかおかしいなそれ
使用率見て問題ないなら、スレッドググってみたほうがいい

592 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 21:57:05.26 ID:lOvXLfKpa.net
配信者が流行らしてるんじゃなくて流行ってるゲームを配信してるだけ

593 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 21:58:31.45 ID:WZrq3kfd0.net
まあ有名配信者が数人で遊んでも流行らなかったゲーム多いしな…バトロワが多いけど

594 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:02:46.07 ID:lqKQbvlS0.net
流行らないゲームを配信するのって誰にも見られてない底辺配信者だけだから

595 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:13:25.18 ID:F/wvsNhr0.net
>>572
それなw
性能変えてもいいけどニート2Winは一般人にはダルいだけ

596 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:26:51.54 ID:C0Uxzp2r0.net
>>586
そばでジャンプ+Eキーだったかな
登れるキャラとそうでないキャラいるから注意ね
登れるキャラはピッケルみたいなマークが付いてる

597 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:32:52.93 ID:kgkLWc7s0.net
>>596
ありがとう!

598 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:33:22.05 ID:qNiTlZtMM.net
よじ登りできないキャラはできないしできるキャラはできる
できないキャラでも近くの箱とかで動かせるやつを壁までずらして段差作って登ることはできる

599 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:45:41.52 ID:a2HIuxWz0.net
初期武器のアサルトよりサブマシンガンの方がパラメータ高くね?w
始めたてだから取り合えずサブマシンガン使ってみるけどさ

600 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:47:41.46 ID:t+6hyLYW0.net
>>596
ジャンプする必要ないぞ

601 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:53:47.20 ID:qs54LM8n0.net
BF2042の悪口はもういい加減やめにしないか?

602 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:04:15.22 ID:kgkLWc7s0.net
>>600
そうなの??
ありがとう〜

603 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:25:08.57 ID:fI3Pp1bw0.net
ARはAR、SMGはSMGのカテゴリ内でのパラメータが表示されてるから別武器間であのパラメータ比べても意味ないぞ

604 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:29:32.70 ID:a2HIuxWz0.net
>>603
初めて聞いた普通見比べるやろw
詐欺の手法ですやん

605 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM95-BLAF [150.66.78.187]):[ここ壊れてます] .net
パルクールは全キャラでやらせて欲しかったな

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1e6-EFU3 [114.178.170.232]):[ここ壊れてます] .net
武器はtier飛ばして開放することできる?
tier2開放せずにtier3とか

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f990-V+uT [118.241.95.69]):[ここ壊れてます] .net
>>606
やってりゃバカでも気づく内容を聞くなよw

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-3dTt [60.79.210.15]):[ここ壊れてます] .net
まーた煽りカスが湧いてるよ

609 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-NyAd [106.155.4.162]):[ここ壊れてます] .net
ベクターバグりまくってる(ジャム、サイト暗転)から解放したい人は要注意

610 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 03:08:30.26 ID:bcsFcDS70.net
シャッタラ流行ってほしいから喧嘩しないでほしい

611 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 03:21:31.64 ID:8OTD+5Sq0.net
でtire全体で何が強いの?
まだtier2までしか解放してないけど

612 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 03:21:55.29 ID:0j74QcNe0.net
coopモード中の隠しエリアにある招き猫って何の意味あるんだ?

613 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 03:26:49.56 ID:rCGttm1y0.net
co-opしかやってないけど面白いねこれ
3人身内で手探りでプレイしてるわ

614 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 04:05:02.91 ID:0zPwpAa70.net
>>612
たぶんウルトをちょっとチャージしてくれる
フルチャージ済みなら意味はない

615 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 04:19:20.31 ID:kh4/uZUd0.net
PVPの武器アンロックするのにPVEすんの糞だるいと思ってたけど
なんかPVEもまぁまぁおもろいな

616 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 04:19:56.17 ID:iq4Yf6080.net
PvE面白いしもっと作り込んでほしいなぁ

617 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 04:28:55.75 ID:0j74QcNe0.net
>>614
あ~なるほど 動画撮ってみても何も変化なかったと思ったけどそこ見落としてた……ありがとう 

618 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 04:45:03.71 ID:OsT1S6pW0.net
エスコートのルールがわからん
何ラウンドやるんだこれ?

619 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 04:47:56.29 ID:2TfIJeyl0.net
面白そう

620 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 04:50:48.49 ID:2TfIJeyl0.net
このゲームは流行ってほしいな。

621 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 04:51:56.49 ID:2TfIJeyl0.net
あんまりモード増やし過ぎると人口が分散してマッチングしなそうで怖いな

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1909-S4Wi [60.236.22.64]):[ここ壊れてます] .net
とりあえず日本語欲しいな

623 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 07:53:35.03 ID:B30OcvIOd.net
>>612
こないだデイリーに招き猫見つけるんだか出てたのそれか

624 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:01:53.28 ID:Om0Jfxfp0.net
>>618
攻撃側と防衛側の計2ラウンド
車を遠くまで運べたチームの勝ち

625 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:32:37.26 ID:2TfIJeyl0.net
遊んでみたけど日本人けっこういた

626 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:50:20.79 ID:IH7TY9Jl0.net
weekly eventのブロック積む奴君たち上手すぎワロタ
他のモードじゃk/d1切ったことなかったのにボコボコのボコにされて0.5とかだった

627 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:56:11.76 ID:mKjBVs0i0.net
エクゾのメインウエポンって蹴りだろ

628 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 09:02:23.40 ID:Ay47END70.net
日本にサーバー作ってるし正式版には日本語つくでしょと期待してる

629 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 09:30:31.76 ID:mKjBVs0i0.net
アタッチメント効果の説明全部黄色じゃなくてバフは緑デバフは赤で書いてほしい
リロ時間増加とリロ速度減少同じ意味でも一瞬迷う

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c7-Rcki [182.168.0.91]):[ここ壊れてます] .net
日本語付けることを決定しているみたいだよ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c7-Rcki [182.168.0.91]):[ここ壊れてます] .net
FPS 行ったことないやつ PVE をやった方がいい
食事訓練所も充実してる子ね

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8118-EhI7 [120.50.195.82]):[ここ壊れてます] .net
pveはショットガンとかいう明らかに使えない子を救ってくれ

633 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 10:19:39.24 ID:RJyXTrm20.net
マップに割り込んでくるオペレーターとかVC入ってるかクッソわかりづらいとか色々本気でなんとかしてほしい改善点あるな

634 :UnnamedPlayer (オッペケ Src5-JMB4 [126.255.76.66]):[ここ壊れてます] .net
>>421
FPS初ならその時間程度じゃ全然初心者じゃ
特にAPEXは時間の割に撃ち合い少ないからFPS上手くなりにくい

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-/HLJ [60.103.219.137]):[ここ壊れてます] .net
>>632
弱点特効で馬鹿強い、アタッチメントつけろ

636 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 11:35:11.50 ID:2TfIJeyl0.net
みんなゲーム何やってんの?

637 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 11:51:17.35 ID:mACOPQWS0.net
>>632
岩の鎧付けてるみたいな硬い敵も近距離弱点射撃で瞬殺できるから別に使えなくない
セミ砂使えばいい? ……それはそう

638 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:08:13.88 ID:2ym7C3Mx0.net
coop初めてやったけど謎の中国人が隠し部屋やポット全部教えてくれたわ。

639 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:17:42.06 ID:KIIrCx3Jr.net
COOPでミニガンおばさんの壁使ってカイトとブリッサしか登れない場所登れちゃうんだけど
COOPでそれやると2人の悲しい視線を感じる

640 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:18:49.41 ID:VsA7Npt1a.net
武器解放tierさっさと上げる方法教えろ下さい

641 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:19:49.63 ID:mACOPQWS0.net
>>640
武器をまんべんなく使ってレベル上げる
以上

642 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:24:35.34 ID:KIIrCx3Jr.net
>>641
武器一つずつレベリングするよりもまんべんなく使った方が効率高いの?

643 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:25:59.38 ID:NSoRdkIW0.net
PvEの登る場所にもよるけどEXOの衝撃波飛ばす奴で箱おとして登れたりする?

644 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:40:47.98 ID:mACOPQWS0.net
>>642
稼いだXPの総数は別に集中しても分散しても変わらんしどっちでもいい
ただひとつの武器をずっと使い続けても飽きるでしょ

645 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 13:05:50.52 ID:Q6CBLv5b0.net
PVEは慣れたらラクにクリアできるから目的地まで最短でいい
寄り道とか隠し部屋まで行くのは時間のムダ

646 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 13:28:00.38 ID:2DsAoLsZ0.net
もうT4T5の武器解禁できた人もいるのかな
使用感とか聞いてみたいぜ

647 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 13:39:41.43 ID:BLacOgs80.net
Tier4買えるようになったけどクレジットの関係上SGしか開放してないわ
あと7000クレジットあるけどアタッチメント枠も考えると1本が限界やった

648 :UnnamedPlayer (オッペケ Src5-3dTt [126.158.212.246]):[ここ壊れてます] .net
>>647
T4のアンロック価格とアタッチメント枠の価格教えてくれ

649 :UnnamedPlayer (オッペケ Src5-HPjC [126.33.71.171]):[ここ壊れてます] .net
PvEでマルバ(金髪女)よく使うけど、キッドはちゃんと人に当てないといかんのかな
置いてても見えないのか気付かないのかで拾ってくれない

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+Wio [121.110.222.221]):[ここ壊れてます] .net
>>649
落ちてるキットは上通って取りに行かないといけないけど
投げるときは結構吸いついてくれる

651 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 14:36:14.72 ID:MgoXordY0.net
Tier4に有用な武器無くね?

652 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 14:41:47.43 ID:mACOPQWS0.net
>>651
ハンドガン

653 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 15:02:10.39 ID:jPP5JA34r.net
>>650
正確に投げないけないと思って事前に置いたりしてたけど吸い付いてくれるなら投げにいって上げた方がいいか

654 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 15:08:31.12 ID:KIIrCx3Jr.net
武器パラメータのアキュラシーってなんだろうな
CODみたいに反動が縦で命中率が横のリコイルを指してんのかな

655 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 15:13:01.05 ID:BLacOgs80.net
>>648
武器が7500クレジット
アタッチメント1枠目2500クレジット
アタッチメント2枠目6250クレジット

2枠目イカれてる

656 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 15:13:26.06 ID:KIIrCx3Jr.net
そういやCODVの場合ADS Spreadとかいうクソ仕様にも影響があったな命中率は

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+Wio [121.110.222.221]):[ここ壊れてます] .net
BF民からすれば別にADSしても精確に当たるわけじゃないってのは違和感ないんだがな

658 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-KAWz [106.128.130.54]):[ここ壊れてます] .net
このゲーム流行ると思う?
俺は微妙

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3126-OdF3 [160.86.172.199]):[ここ壊れてます] .net
>>658
流行る流行らないは結局時流に乗れるかとか運でしかないからそこはまぁ…
問題はサービス終了するかせずに細々とやっていけるかが問題かな

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+Wio [121.110.222.221]):[ここ壊れてます] .net
>>658
ウクライナ侵攻の結果次第かな
ウクライナが負けたら終わる ウクライナが負けなければサービス続くし大丈夫だと思う
ゲーム自体は面白いと思うし

661 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-Py0R [49.98.142.11]):[ここ壊れてます] .net
codというオワコンの模倣から脱却出来ればね
全アンロック済みのランクマとか実装して勝敗に意味のあるゲームになればいいが

662 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 16:21:35.72 ID:Om0Jfxfp0.net
>>658
案外続くと思うよ
ironsightよりクオリティ高いし

663 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 17:04:55.72 ID:mKjBVs0i0.net
デイリーのSidearm ADS kills in Coopが全く進まないんだがCoopモードで初期のハンドガンでADSしてキルじゃだめなの?

664 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 17:12:16.05 ID:NPB6Etj00.net
>>663
俺もComplete any coop missionがクリアできないけどバグだと思って諦めた

665 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 17:47:38.54 ID:KIIrCx3Jr.net
>>655
流石にやべえな
価格インフレさせた分、来週以降のウィークリー報酬もインフレさせてほしいた

666 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 17:52:12.44 ID:mACOPQWS0.net
>>665
まあでもウィークリー報酬の量とかこれからそんなに早く武器追加されないだろう事とか考えたら
妥当な気もしなくはないんだよな

667 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 17:58:41.64 ID:MgoXordY0.net
今キツイだけでウィークリー追加されたら大した事無さそうだよね

668 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:01:04.98 ID:xTcY7cp+r.net
アンロック渋い言ってる奴はゲームエアプだと思ってる

669 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:05:46.96 ID:NSoRdkIW0.net
ゲームはじめて十数時間でバンバン開放できるのもどうかとおもうから俺は今のレベルでいいと思うね

670 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:08:41.79 ID:646/um4Na.net
無職ゲーじゃん

671 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:16:04.59 ID:mACOPQWS0.net
デイリー消化するのに一時間要るか要らないかくらいだし
無職ゲーではないような

672 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:18:15.51 ID:yMFwoXvw0.net
アンロック終わったら飽きるのも早いから渋くしとかないとな。

673 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:18:31.40 ID:THo9Mtck0.net
武器解放めんどくさい流れ
CODVで覚えがあるな

674 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:24:45.39 ID:FkQL6y5Nr.net
感じ方は人それぞれだし煽り合う必要はないわなw
いつ過疎るか分かんないインディーゲーのスレだからなおのこと

675 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:25:36.18 ID:hVfqVAF10.net
5000払ってゴミ掴まされた時の虚無感えぐい

676 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:25:41.58 ID:xTcY7cp+r.net
企業が作ったゲームに対してインディとか言って煽る奴が何言ってもって感じ
死ねよ

677 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:53:52.78 ID:MsM5k4lXa.net
SRよりもARの方が強いし芋ゲーにはならないからテンポはいい
スキルは一部が少し強すぎる印象
バランスはこれから取っていくと思うから今後の調整に期待

678 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:17:29.40 ID:P8GCHK4S0.net
インディってのは飼ってた犬の名前だから、これ豆な

679 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:18:11.26 ID:P8GCHK4S0.net
使いこなせてないだけかもしれんがSG弱くね?

680 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:34:27.48 ID:mKjBVs0i0.net
特定の武器でキルとか○○m以上ヘッショとか舐めプ強要する条件がなければいいわ

681 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:44:04.12 ID:qPsRCHUP0.net
カスタムでマップ探索したくなるなこれ

682 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:46:32.06 ID:bcsFcDS70.net
We read all your critical feedback regarding the high crafting cost of 450 Blueprints. We agree with you: the crafting cost turned out to be indeed too high.

It will be reduced in the nearest days.

Kindly refrain from crafting weapon modifications until then to save your Blueprints.

683 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:47:27.15 ID:e8VqE53A0.net
>>680
サブ武器の腰撃ちで3キルとかあって割と地獄だったわ

684 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:50:16.68 ID:mACOPQWS0.net
>>682
つい二時間前にガチャ回しちゃったんだが??

685 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:51:32.07 ID:Om0Jfxfp0.net
>>684
大体みんな回しちゃってるしw
いくらになるかもわからないけどね

686 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 21:42:07.49 ID:MgoXordY0.net
補填してくれ

687 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:01:13.82 ID:yMFwoXvw0.net
なんかブツブツ変な音出て怖いんだが
このゲームだけ急にさっきから出てる

688 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:31:06.14 ID:zt3OSK/J0.net
ブループリントガチャの必要数下げるらしいから
それまで消費待ってくれって開発が言ってる

689 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:38:18.31 ID:mACOPQWS0.net
>>688
>>682

690 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:38:19.00 ID:jPP5JA34r.net
>>688
翻訳たすかる

691 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:49:53.78 ID:Q6CBLv5b0.net
このゲームほんと足音の方角と距離感分かんねえな
普通のゲームだと20時間もやってりゃ感覚分かんのに

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-jFFm [60.82.125.254 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>689
あ、確認してなかった・・・

693 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:41:31.02 ID:wsQxrSWy0.net
アダマント処理するためにシャッガンの有効射程入るまで近づいて、殴られまくるリスクとるくらいなら
普通に別の武器もったほうがマシだよ
対ストレイファーのときも考えたら余計にシャッガンに出番もないし
vEでわざわざショットガンを持つインセンティブ無し 皆無 ゴミ武器
vPで使え

694 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:43:38.13 ID:d2DrhPRI0.net
終盤のコンタミ進んだ状況で余計な寄り道する奴やめて欲しいわ
3つ目クリアしてあとボスだけの状況で反対方向に突っ走った奴がクソ狭い所の物資起こしたせいで全滅したわクソ
時間制限もあるんだしマジで迷惑

695 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:52:17.45 ID:5wa2HzK00.net
ハゲのおじさんでジャンプ→上向きでブリンクすると高台登れる

696 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:53:14.04 ID:5wa2HzK00.net
他のキャラが登れない場所に行けるぞ

697 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:03:33.80 ID:OzHR6H/da.net
ve若干ギスギスした空気になってきてしんどい 流石にマップ少なすぎてお腹いっぱいだから暫く寝かすか

698 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:04:55.99 ID:ZxoDDTGVM.net
>>694
迷惑って、アーリーでよくわかっていない人、FPS初心者とか入り混じってテストしている段階で他のプレイヤーを排除したいのか?
ランクマッチがある他の有名タイトルで遊んだら?

699 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:30:13.05 ID:mpj3uzob0.net
>>695
よく気づいたな
耳寄りな情報だ

700 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:43:05.95 ID:4hvAK5+n0.net
vE野良入れるとシンド過ぎるから流石に知り合いとやってるわ
色々稼ぐにはやっぱり良いんだよなvE

701 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:44:49.65 ID:XsRbVIqL0.net
>>695
トルーパーでも段差登れるんか
良い事聞いたわ

702 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:51:41.17 ID:mpj3uzob0.net
今日オービットのウルトをスライディングしながら出したら、効果時間中に本来使えないはずのスプリントとスライディングを使えるバグが起きた
その後いくら試しても再現できなかったわ

703 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 01:09:11.93 ID:mpj3uzob0.net
https://youtu.be/OnCS3XxXlYA

704 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 01:31:52.76 ID:uhMYZrI50.net
>>703
自分動画投稿しとここに貼ったのですね?お前キモいなw

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+Wio [121.110.222.221]):[ここ壊れてます] .net
>>703
君が撮った動画なのか
チータ氏ねっていう共有なのか

706 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 03:14:24.78 ID:ratC8rQir.net
PvEはまだ貢献できる分気軽にできるのがいいなぁ
PvPは気合いれないと遊べないくらい重く感じる

707 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 03:18:06.24 ID:RxT40ihp0.net
タスクのためにやるけどPVEこそギミックとか
4ボスで先に倒す方とかの理解が全員ないといけないから面倒

708 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 03:24:13.89 ID:4hvAK5+n0.net
PvEのセントリーとかいうバフ強過ぎだろ
2人とったらボス瞬殺だったわ

709 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 03:33:32.46 ID:VNUfiJcM0.net
PVEのほうが気楽さないわ

710 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 03:47:50.75 ID:Vsx2LC5S0.net
エスコート攻め最終エリア左から誰も行かないし守りでも誰も来ないけどみんな左のルート知らないのか?
誰も警戒しないからおいしい思いできてるけどさ

711 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 04:20:40.77 ID:uhMYZrI50.net
>>710
おお、これや

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-23Uf [36.13.79.198]):[ここ壊れてます] .net
COOPで一生赤玉湧いてくんのバグだろはよ直せやボケぇ
ラスボス戦までついてくんのメンヘラ女よりうぜーわ

713 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 06:07:03.79 ID:AZJ2U5ca0.net
>>712
時間経過による災厄の1つだぞ
画面上の赤ゲージのやつ

714 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 06:16:25.02 ID:9imrLS2j0.net
PVEでもチート使ってるチャイニーズいるな
プロフにもチート履歴あるし常習犯かよ
雑魚処理せず透明化スキル使って全部後ろに擦り付けるクソスタイル

715 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 06:32:06.13 ID:VNUfiJcM0.net
まぁインディじゃろくすっぽチート対策もできないだろうし
短い命だったな

716 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 06:36:33.02 ID:Fzm69lYr0.net
>>713
マジ?あれ進行度かなんかかと思ってたわ
それにしたって中盤あたりで出てきたぞ寄り道はしてたけど早すぎだろクソ苛つくから消してほしーわ

717 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 06:59:04.01 ID:AZJ2U5ca0.net
>>716
起きる厄災はゲージ貯まるごとに追加で最大5個でランダム
一応除染スキルを買えばで表示されてる赤ゲージだけを減らすことできるぞ
ちなみにラスボス前に5個溜まってしまうとラスボスに挑めなくて帰還フェーズになるらしい
赤玉は特にウザいなぁラスボスでダメージはともかくスロー効果のせいで雑魚敵のリンチくらって何回か殺されてるわ

718 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 07:00:54.86 ID:Q9P7FAfZ0.net
レジェンドの除染取ったら7割溜まってたゲージが0になって笑った
あれ多分-100%とかなんだろうな

719 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 07:18:14.37 ID:0vNtUjX0r.net
英語読まないのはもう仕方ないけどそれでバグだのボケだのはちょっと…

720 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 07:49:30.63 ID:x4SaRarj0.net
ブルプリ消費下がるなら最初の分入れちゃった奴損だろ
補填あるといいな

721 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 08:16:18.40 ID:AWac/q9l0.net
赤球と隕石のウザさはハンパないわ
特に隕石はマジで事故率上がるしこの二つの組み合わせになったら早めに帰還する様にしてる

722 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 08:16:59.09 ID:KdAe2Mp00.net
毎回脱出投票してそう

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf5-V+uT [119.239.254.168]):[ここ壊れてます] .net
k/dの計算が合わない
全体的にキルの方が多く加算されてるが仕組みがわからん

724 :UnnamedPlayer (オッペケ Src5-3dTt [126.253.198.223]):[ここ壊れてます] .net
キルにはアシストも含まれてる

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf5-V+uT [119.239.254.168]):[ここ壊れてます] .net
>>724
ありがとう、ありがとう

726 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 09:04:06.89 ID:XsRbVIqL0.net
>>712
それは時間経過で追加される難易度アップ要素の一つ
ランダムだからそれとシールド追加されたら脱出するのがおすすめ

727 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:01:40.24 ID:MwXeAP8Od.net
>>723
アシストもキルに含まれる
だから数値上かなり盛られてる

728 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:16:02.32 ID:0vNtUjX0r.net
サブのダブルバレルってダメージどんくらい?
2発で150削れる?

729 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:35:26.91 ID:ratC8rQir.net
>>707
面倒って感覚はちょっと分かるけど、PvPで実力の差でボコボコにされるよりは気軽だわ
4ボスのときはいっつも細長い方にピン指すようにしてる

730 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:46:57.40 ID:uhMYZrI50.net
>>728
当たれば1発で即死、閃光弾も頭入れば即死

731 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 11:03:20.92 ID:0vNtUjX0r.net
>>730
サンキュー
つまりHSはツエーってことね

732 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 11:06:38.24 ID:UVlJe32M0.net
タスクやらんとコインめっちゃ渋いのねこのゲーム

733 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 11:10:33.12 ID:RxT40ihp0.net
PvEなんて金と経験値のためでしかないから
ダラダラ探索して長引いて状況悪化してるの設計ミスだな

734 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 11:14:54.79 ID:mYNtN/790.net
ソシャゲみたいな要素いらない気がする。

735 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 11:38:08.83 ID:RxT40ihp0.net
PvE、目的地に向かって進まないクソデュオ居たから抜けたわ
気軽に抜けれるのはいいな

736 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 11:47:03.17 ID:t9ONchY10.net
PvEででてくるクソ硬い中ボス?って弱点とかあるのか?
あれ出てくると対処できなくて逃げ回るしかなくなってて仲間に申し訳ない

737 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 11:51:52.18 ID:XsRbVIqL0.net
>>736
岩の鎧着てるみたいなやつは基本黄色く光ってるとこが弱点
そこ狙えば瞬殺できる

738 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 11:55:28.73 ID:t9ONchY10.net
>>737
頭ばっかり狙ってました、ありがとう

739 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:09:47.38 ID:2SMU6aQHH.net
ゴーレムみたいな見た目で黄色ゲージの奴?

740 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:18:34.91 ID:OzHR6H/da.net
veは早く回したい勢とサプライ残さず綺麗に取りたい勢とで噛み合わなくなるだろうなぁ pt推奨かもね

741 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:19:56.65 ID:sgq+1w9la.net
金体力のフルアーマー兵士って弱点あんの?

742 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:21:27.69 ID:0vNtUjX0r.net
クイーン/ベヒと一緒に湧くCyborg Stiltって弱点ある?

743 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:21:44.92 ID:XsRbVIqL0.net
>>741
デカい奴は背負ってるガスタンクみたいなアレが弱点
ramで斧当てるかウルト当てれば瞬殺
普通サイズの金体力兵士はそれこそ普通にHSしてればすぐ倒せるっしょ

744 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:23:56.13 ID:6C00QsK20.net
赤玉チェイサー引いたら事故率跳ね上がるからきらい

745 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:29:25.94 ID:PMPyxeRT0.net
事故率って言うか何やっていいのかわからん人多くて困る

746 :UnnamedPlayer (オッペケ Src5-3dTt [126.253.198.223]):[ここ壊れてます] .net
日本語対応してないから仕方ないでしょ
アーリーアクセスの段階からユーザ自身で敷居高くして初心者お断りにしても良いことない
フルパ組むのオススメ

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131a-8MVB [61.115.255.182]):[ここ壊れてます] .net
赤玉召喚してぶつけるミッションも最初わからない人多かっただろうしな
俺も最初わかんなくて赤玉からダメ食らって適当に撃ちまくってたから同行者ピキピキしてたと思う

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e6-ncsK [180.27.183.162 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
面白いことは面白いんだけどPvEとかちょっと面倒くささを感じちゃうよね
もっと移動短くてもいいんじゃねぇのとかもっと敵が出てきてもいいんじゃねぇのとか
スキル最初から使えてもえぇんじゃね?って思ったわ

749 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-p1kv [133.159.149.93]):[ここ壊れてます] .net
15歳だけどシャッタラすき

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bff-yLNZ [217.178.120.187]):[ここ壊れてます] .net
Tier3のSGって強い?
バースト型のSGってなんだか面白そうで気になってる

751 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 13:54:52.75 ID:bSG1J64lM.net
キルカウントのタスクバグりまくってて進まなくなるの修整してほしい

752 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 14:20:15.83 ID:mwI4+m9C0.net
無線でジェネレーターにぶつけろって指示あるのに、それ理解してない勢が多すぎる
特に日本と韓国のプレイヤー達…
英語とウクライナ語しか対応してないゲームやってんだから、英語読めないで聞き取れないで足引っ張るのは怠慢だよ

753 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 14:36:13.63 ID:r9Ws57U2r.net
なんかvEの愚痴増えてきたな
vPでも同じくらい経験値稼げれば住み分けできそうなのにな

754 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 14:54:53.97 ID:zVxMLwI40.net
>>752
パーティーでやりなよ意思疎通楽だよ

755 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 14:57:38.76 ID:AvTK/L7uM.net
やった事ないけどなんなら道中の補給ポッド全無視で進んで行っても大丈夫なの?

756 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 14:57:58.89 ID:MhZCVIj0a.net
固努怠

757 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 15:01:10.24 ID:tWcZkXObM.net
pveが楽しめる人はハクスラとかローグライクゲーが好きな人
両方好きな人はいるけどpvpしか好きじゃない人が無理やりハクスラさせられるから不満が出る
棲み分けいうならランク戦のpvpが開放しなくても全武器使える仕様なら何も問題ないやろ

758 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 15:15:55.47 ID:JJfUhCNVa.net
テキチャ打ち込めるけど送信出来ないんだけど実装されてない感じ?
それとも気付いてないだけで相手にはどっかに表示されてるんかな……

COOPで乙りまくる足手まといだからせめてggくらい言いたいけど機能してる感じしないんだよね

759 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 15:16:42.92 ID:pWkEnA/Qr.net
優しく終えてやれよ

760 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 15:23:51.35 ID:zVxMLwI40.net
>>758
送信できないよね
まだ未実装なのかも

761 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 15:32:58.48 ID:0vNtUjX0r.net
足手まといとか気にしなくていいと思うけど足引っ張っといてグッドゲームはちょっと面白い

762 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:03:34.71 ID:FJebDSGta.net
>>760
やっぱ未実装っぽいよねぇ

>>761
ボス戦が初見過ぎて死にまくるけど他の雑魚戦では起こす側に回れてるからそういう意味を込めてお疲れさんって言いたいんよ
ボス戦前にキル数とスコアではちょい勝てるけどダメージ数でそこそこ負けるのはHS決めれてないとかクソエイム晒してる感じなのはご愛嬌でお願いします……

763 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:18:27.11 ID:kxiblG5BM.net
veでキル数とかスコアとかクソどうでもいいよ
アーリーでそんなこと気にして鼻息荒くしてるのはいない
vpだってランクマも戦績もある訳じゃないし

764 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:32:20.07 ID:dMZeidNU0.net
ボス戦は敵のスポ位置の関係で集中砲火浴びることがよくある
出てくる前にミニマップ赤くなるとかないよね?

765 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:42:22.56 ID:6C00QsK20.net
なかったんじゃないかなそもそもあのミニマップ自体が戦闘中見辛いけど

766 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:43:18.48 ID:Q9P7FAfZ0.net
キャラの頭上に出るHPバーなんで左下と表記の仕方違うんだ
わかりづらくない?

767 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:55:06.20 ID:t+7JTCcnM.net
PVPもPVEも全体マップ見れないのがちょっとストレス

768 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:55:11.20 ID:d9U8opW10.net
twitch視聴者100人もいないけど、大丈夫そ?

769 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:56:02.59 ID:uhMYZrI50.net
>>768
メンテナンス

770 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:58:13.94 ID:2CjQ9/OFd.net
vEで通信してるキャラの顔でマップふさぐのやめれ

771 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:03:32.54 ID:uhMYZrI50.net
今日から新しいイベントが始まるのよ

772 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:04:48.91 ID:XsRbVIqL0.net
>We need to release an important patch, so the servers will go down for maintenance at 9:00 CEST / 3 am EDT / 16:00 JST). Expected downtime is 3 hours.
JST表記があるって事は日本語追加アプデなのかって期待しちゃうな

773 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:16:31.38 ID:C+y6dF8X0.net
メンテナンス何時まで?さっきちょろっとやったけど久しぶりに楽しめそうなFPSだわ
valorantだけだと疲れるから気軽に楽しめるゲームとして覇権取ってほしい

774 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:22:12.70 ID:XsRbVIqL0.net
>>773
16:00 JSTからExpected downtime is 3 hours.だし予定では19:00まででしょ

775 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:48:11.23 ID:KdAe2Mp00.net
チャージナイフで調子に乗ってタコ殴りにされるけど
いつも蘇生ありがとうな

776 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:52:23.19 ID:tpxQoQ280.net
近接キルで回復するスキルを拾うと理性が追いつかなくなるの

777 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:05:26.77 ID:mpj3uzob0.net
配信の視聴者数って人気の指標になるんか?
配信見てるってことは大体の視聴者はその瞬間ゲーム遊んでないわけでしょ

778 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:07:45.24 ID:Cs2Kbl8TM.net
せっかく仕事早く終わったのにメンテかよー

779 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:10:32.11 ID:ldCUFpJHr.net
>>777
この世のあらゆる製品は知名度が全てだから
見てる間プレイしてないじゃんとか関係なく、知名度が上がるという事だけを意識すれば良い
こんなCMで売上あがるわけないじゃんwみたいなのたまに思うかも知れないけど、めちゃくちゃ売上に貢献してる

780 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:12:05.65 ID:tpxQoQ280.net
人気配信者のフォロワーなんて
インストールまでいけたとしても定着せんと思う

781 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:18:43.89 ID:sQGR5Fzb0.net
アプデ来てたからアプデしてもアプデ必要ですと言われて入れんのだが…
まだ入れない系?

782 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:43:15.41 ID:2CjQ9/OFd.net
>>780
実績みる限り1/3はそういう人らもいるっぽいよね

783 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:49:22.14 ID:MwXeAP8Od.net
あのクソみたいなチュートリアルは飛ばす人多いやろ

784 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:03:30.38 ID:ZZTmh32r0.net
あのチュートリアルやっても、トレーラーみても
なぜストレイファーが蜂起してるのかイマイチわからねえんだよな、クリスタルを活用して共存して生きていくってんなら
クリスタルの力に適合したプレイヤー側の勢力を信仰するもんじゃねえのか?

785 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:06:22.45 ID:bZqONnT60.net
>>781
アプデが終わるとどうなるんだ?
知らんのか?アプデが始まる


ゴブラか!

786 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:07:43.09 ID:Ut2WjhTza.net
21時30分まで延長だとさ
メンテが明けるとどうなる?

787 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:10:47.55 ID:bZqONnT60.net
知らんのか?メンテが始まる

788 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:11:17.86 ID:t4ErlBdI0.net
あの画像を貼っておくれよ

789 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:19:30.23 ID:LSG2g+RG0.net
メンテが終わるということは
メンテが始まるということです

790 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:32:41.83 ID:MuBJkcOA0.net
毛尾張屋根

791 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:36:05.29 ID:uhMYZrI50.net
ブループリント貯めとけ、近々値下げだとよ

792 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:40:49.92 ID:cMuIhTTT0.net
今日こそはプレイしてみようか、と思ったらメンテってなんだよ

793 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:46:44.17 ID:MwXeAP8Od.net
クリス治してくれ。。。

794 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:40:40.65 ID:dMZeidNU0.net
メンテ終わったぞクラフトは300になったようだ

795 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:41:43.99 ID:uhMYZrI50.net
>>791
300になった

796 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:42:25.56 ID:sS/6esyc0.net
クラフト値下げマジか助かる
1週間で700しか貯まってなかったわ
てかマッチングしなくね?

797 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:44:08.42 ID:GsjkQ88h0.net
使った分は???

798 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:46:59.66 ID:sS/6esyc0.net
てか英語読めないから大体の効果わからずやってるんだけど
PvEで本来tier1の武器がエピック出てtier4武器取ったって表示されるのはなんで?アタッチメントつけてるから?
コモンでもtier4,5の武器出たらそっち取った方ががいいよね

799 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:51:12.82 ID:ldCUFpJHr.net
カスタマイズは自分の設定が使われるからtier低いほうが良いと思う

800 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:51:58.24 ID:zVxMLwI40.net
>>798
google翻訳アプリのカメラで翻訳便利だぞ
仕事でも使ってるレベルw

801 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:15:48.51 ID:H5CmYWvN0.net
相変わらずフレームレート出ないなあ
マイナーすぎて英語で探しても情報ないから困る

802 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:20:25.58 ID:zVxMLwI40.net
>>801
オンボでやってない?w

803 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:21:45.88 ID:sS/6esyc0.net
PvEで取り得なのはレジェンダリーアビとスカベンジャープライマリーナイフ体力増加近接キル回復フィードバック辺りか
キルでアルティメット貯まる奴は取らなくていいな
エピックのミサイルだけ効果がわからないけどあれは何?

804 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:24:09.42 ID:H5CmYWvN0.net
>>802
GPUもCPUも使ってくれてないんだよなあw
完全にソフト側の問題

805 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:25:26.09 ID:4hvAK5+n0.net
アプデ後からvP行くと1分後くらいにアンチチートがどうとか言ってキックされるわ
なんだこれ

806 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:27:30.11 ID:4hvAK5+n0.net
vEは全く問題ないけどvPマトモにプレイ出来ないなこれ

807 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:33:37.31 ID:Q/DvaU670.net
わしもアンチチートでキックされるで

808 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:40:27.65 ID:sS/6esyc0.net
工場かなんか破壊するミッションの事故率やばくないか
回復ウルトに3人集まってても圧殺されたわ
2階のスナイパーロケラン野郎と体力高すぎるデカブツが強すぎる

809 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:42:19.76 ID:JreTiX0O0.net
新しいpve追加されてるね

810 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:43:01.66 ID:ZZTmh32r0.net
工場で破壊?
サーバールームで、指定時間所定位置に留まるやつじゃなくて、なんか新オブジェクティブ追加されたんか?

811 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:54:20.51 ID:ur9NukGL0.net
ゲームにならん

812 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:00:29.98 ID:VNUfiJcM0.net
高所登って箱落とす係と回復係は必須みたいな感じやなPVEは

813 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:01:35.11 ID:z6lXt5/E0.net
メンテでおかしくなったなw
キックされてゲームどころじゃない

814 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:01:39.96 ID:sS/6esyc0.net
>>810
そうそうそれ
なんかファクトリーって書いてたから工場って書いちゃった

815 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:42:39.91 ID:mpj3uzob0.net
よく見たらハイティアになるほど武器経験値も多く要求されるのか
とことん時間かけさせてくるな

816 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:45:41.94 ID:n0iaAv5m0.net
エラー0925でるんだけどなんか対応くるまでできない奴?

817 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:54:11.30 ID:ZZTmh32r0.net
それファシリティじゃないのか

818 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:07:13.59 ID:MAAQil5H0.net
>>804
みんな出来てるからおま環じゃね?

819 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:08:09.58 ID:MAAQil5H0.net
>>816
エラー一回も出ず、vEもvPもできてる

820 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:13:09.94 ID:ATJ5HtGQ0.net
レイプゲーばっかでバランス悪いわ。

821 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:14:12.90 ID:leLM8KoL0.net
https://store.steampowered.com/news/app/2087030/view/3395173894689223764

アンチチートで蹴られる対策

822 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:14:22.21 ID:OzbZ8Oh+H.net
>>816
そのうち対応するってさ

BSOD問題、09-25および01-00エラーに関する簡単な最新情報をお知らせします。

現在、報告されているBSODの問題や09-25エラーについて、引き続き調査を行い、修正に取り組んでいます。
一部の09-25エラーと少数の01-00エラーは、USB Wi-Fi/4g/5gスティックまたは携帯電話経由のインターネット接続に関連しています。
まだ予定はありませんが、これらの問題の解決は最優先事項の1つですので、ご安心ください。

823 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:15:22.85 ID:ER6apgTe0.net
レイプゲーになるのとバランスはまた違う気が
確かに逆転はしづらいし、リスキルみたいになるのきつい

824 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:18:02.26 ID:Q3IXGwLn0.net
>>822
なるほどおとなしく待ってるわサンクス

825 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:23:12.47 ID:leLM8KoL0.net
>>808
二階のいつの間にか湧いてるその二種は早期排除しないと
あと固まらずにデカブツのバックパック狙えるように散開したほうがいい

826 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:25:51.07 ID:xHOSioGz0.net
んなことは分かってるがそれ踏まえても野良事故率1番高いわ
明らかに一人で捌けない物量だから

827 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:41:19.05 ID:wZYvANdod.net
codライクなゲームは味無くなるの早いな veは神ゲーになるポテンシャル感じるから今後のアプデに期待

828 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:52:02.15 ID:PqdTrAz30.net
サブのSGも増えたな
出会い頭ワンパンラインになってきてる

829 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:54:34.39 ID:MMs/BId00.net
もはやCoopメインでサブでvPのほうがいろいろと効率いいよ

830 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:56:34.39 ID:MAAQil5H0.net
Tier3のハンドガン
試射のところでは強いのに実際弱すぎて使い物にならないわ

831 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 01:05:07.82 ID:xHOSioGz0.net
セントリー引けたのに武器がずっと出なくて3つ目終わってようやく出たと思ったらSG
嫌がらせもほどほどにしろ

832 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 01:21:39.23 ID:uJySMiToa.net
エスコートはルール理解している12人が揃って成立するモードだな
序盤の重要キャラ取ってまともにスキル使わずに劣勢になったらすぐ抜ける奴多すぎ

833 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 02:19:56.08 ID:Qd4qQ3Rw0.net
3回連続で入った瞬間にリプレイ見せられるんだが
萎え落ちしたやつの穴埋め要員とかやめてくれよ

834 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 02:26:17.18 ID:78JXkRt+0.net
このゲームで途中参加させられる意味がわからない

835 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 02:29:14.34 ID:mYySmGSf0.net
近づくのが危険なPvEだと射程短い武器は利点ないなぁ
つーかSRでいいじゃんってなるのはちょっとおかしくないか?

836 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 02:30:21.76 ID:mYySmGSf0.net
とりあえず敵の攻撃力高すぎで敵が硬すぎ
PvEは結構微妙

837 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 02:34:19.33 ID:xHOSioGz0.net
雑魚捌くのが厳しいのとボスの攻撃に対応できないからSGSRは地雷気味
PvE最強武器はRAMの斧

838 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 02:43:25.73 ID:mYySmGSf0.net
強いけど斧含めるのは反則や・・・

839 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 02:58:00.38 ID:jwCkPxofr.net
PvE何度もやってるけどARほんと出ないよなぁ

840 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 03:17:27.19 ID:4KfAUfbO0.net
始めたばっかだけど初期武器だと敵死なないくせに敵からは即死とかこれ流行んねぇだろ・・・

841 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 03:35:25.45 ID:4Eg/92r5a.net
>>840
それは相手がエイム上手いだけだろ
と思いたい

842 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 03:39:51.97 ID:4KfAUfbO0.net
そもそもでレイプゲー多すぎるしチーターなのかどうかも疑惑のままだからうーんって感じだわ
改めてバトロワ系が流行る理由が分かるっていうか

843 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 03:47:41.27 ID:E99xLcy70.net
この手のゲームルールはレイプがほとんどで拮抗試合が珍しい感じだからしゃーない
天下のCODやBFですらレイプゲーが存在してるんだから何とも言えんよ

844 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 04:24:20.87 ID:6V9LO3e20.net
レイプ部屋に途中参加までCODに似せなくていいから…

845 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 05:17:33.75 ID:/sXWdK4K0.net
フリフォとサーチ作ってくれたらもうCoD買いませんお願いします
フリフォなんで排除されたの?

846 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 07:32:37.79 ID:mYySmGSf0.net
ところで壁上がるのキャラ特性にする必要あったか?って思うわ
壁壊すのもキャラ特性だからそんなゲームだよって話ではあるんだけど

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c509-nwFg [60.236.22.64]):[ここ壊れてます] .net
そういやPvEしかやってないから対人だと違うかもしれんけど
エクソキックで開けられる扉は爆発でも壊せるんだな
おかげでKITEが扉破るわ高所登るわでやりたい放題w

848 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 08:49:31.49 ID:mYySmGSf0.net
今回のイベントPvE結構面倒くさいね

849 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 09:13:28.19 ID:AE/ekdXY0.net
>>832
エスコートに限らずオブジェクトルールは全部ルール理解してる奴がいないと成立しないぞ
だからCODでもTDMが競技にないんだぞ

850 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 09:34:05.88 ID:mYySmGSf0.net
これ、武器開放とかレベル上げるのにひたすらPvE繰り返すの結構面倒くさいな
金払えば早くレベル上がるんだろうけどな

お前らシーズンパス買った?そこまではまれるゲームかわからんから迷うわ

851 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 09:39:10.92 ID:6udezWjEd.net
>>846
可能不可能じゃなくて得意不得意でもよかったのではと思う
リコンならスッと登れて他クラスならえっちらおっちら登る程度の差とか

852 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:21:01.25 ID:mu05YEHk0.net
シューティングレンジが購入済みの武器しか使えないのがもどかしいな
武器もアタッチメント枠解除もクソ高いくせに得られる金が少ないから下手に手が出せなくて結局初期アサルトとsmg Tier2アサルトばっか使ってる
Tier3のスナイパー解除した人いる?pvpで胴体1確なのか知りたい

853 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:32:28.98 ID:XUNOfPEu0.net
>>852
腕以外上半身確殺

854 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:45:48.91 ID:UOWDXe+c0.net
リザルトこの世の終わりかってくらいなげえわこらはやらんな

855 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:58:46.76 ID:eMdcflP20.net
3人が並んでるシーンとか何秒見させるんだよって感じ
試合前のキャラピック画面も1分半は長すぎるわ

856 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:58:51.47 ID:mu05YEHk0.net
>>853
買うわ 感謝!

857 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:01:37.30 ID:xn4rFbTW0.net
>>854
これ本当に糞だよな。
テンポの悪さが致命的。

858 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:06:17.58 ID:mu05YEHk0.net
試合終わった直後のオナニータイムの時点で抜けて得られたものだけ見られたら良かったのに

859 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:06:24.56 ID:PqdTrAz30.net
MW2少しやったけどすぐシャッターラインに戻ってきたわ
あそこの運営は視認性を悪くすればするほど楽しいゲームプレイになると思い込んでるな

860 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:19:00.45 ID:xn4rFbTW0.net
こっちは賛否あるけど敵は赤くなるし敵の方向まで表示してくれるからな。
個人的に方向表示不要で足音控えめにしてほしい。

861 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:33:01.97 ID:t2Fr5fBk0.net
BFもCODもまず視認性に慣れるまで時間が掛かる

862 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:41:23.75 ID:PqdTrAz30.net
>>860
赤く強調表示するのはマジで良い
あとMW2は硝煙で敵が見にくくなるの笑ったわ
それで撃ち合いがより楽しいものになるとでも思ってんのかな

スレチだからCODをこき下ろすのはここまでにしとくけど、シャッターラインにはほんと頑張ってほしいわ

863 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:56:50.50 ID:vR+6UPzF0.net
>>850
別に終わりかけで買っても貰えるし、そこでハマってたら買うかな程度

864 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:04:52.60 ID:3kIXVZXW0.net
視認に時間がかかるって言う事は
初心者お断りっていうことなんだよね
シャッター LINE をその辺所
初心者でも敵が見やすい

865 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:14:54.40 ID:xHOSioGz0.net
t2wでPvEやりまくってるけど全部揃えたらもうゲームクリアで後は暇潰しにコンクエチーデスするだけだから課金しようとはならないな

866 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:24:11.43 ID:2nzoecKy0.net
バトルパス買おうと思ったけど魅力的な報酬ないな

867 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:36:11.79 ID:PqdTrAz30.net
いまvEで開幕ムービー終わったあと味方が岩の中に生き埋めになったわw
可哀想だったけど岩の中からポコポコメディパック出てくるの面白すぎた

868 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:38:29.11 ID:mYySmGSf0.net
>>866
初期の状態だと経験値が増えるのが一番の魅力だわな

869 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:44:47.96 ID:gMdFozq00.net
vEやってるやつ多いんだな
アンロックvEでも進むならやってみるか

870 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:46:14.20 ID:xHOSioGz0.net
>>869
でもって言うかPvEほぼ必須
PvPだとtier5の武器解放するまで1000戦くらいかかるしブループリントのバフ付きスキンはPvEやらないとほぼ貯まらない

871 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:58:04.10 ID:3PsWS2hnd.net
結局オブジェクトは1個クリアして帰るか4個全部クリアどっちがいいの

872 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:58:53.18 ID:XUNOfPEu0.net
>>862
一応codにも第六感っていう近くの敵がいる方向がミニマップ上で赤くなるperkあったんだけど
最近のやつには無いのか

873 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:59:18.16 ID:xHOSioGz0.net
全部クリア
ブループリントはもちろんクレジットと経験値も道中の雑魚狩りで稼いでるから

874 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:08:54.87 ID:PqdTrAz30.net
イベントのクイーンがmobを召喚しないバグが発生したわ
一生岩のバリアを解かないから全滅してリトライしかなかった

875 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:22:15.01 ID:HyEB0/War.net
>>872
bocwの視認性はゴミすぎて、敵の頭にピンが付く武器アタッチメント必須だったなぁ

最新のVGは視認性いい

876 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:49:29.38 ID:mYySmGSf0.net
好きな武器とサイドアームの2つに絞って開放していく方がいいのかねぇ?
あるいはティア1の武器のレベル上げてから考えた方がいいのか?

877 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:53:31.31 ID:GTwxt9ef0.net
coopやってると解放してない武器じゃレベル上がんないから安いのから順に解放してった方がいい気がする

878 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:57:30.33 ID:XUNOfPEu0.net
>>877
レベルは上がる
アタッチメントつけらんないだけで

879 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:59:26.02 ID:ATJ5HtGQ0.net
coopは無駄な移動距離なきゃいいんだけど贅沢か。

880 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:06:06.34 ID:mYySmGSf0.net
贅沢じゃないわな
単純にテンポ悪いし意味なく長くなる

881 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:08:42.95 ID:HyEB0/War.net
vEはWAVEでいいわ

882 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:40:16.51 ID:XUNOfPEu0.net
tier3AR近距離1バーストキル可能って地味にダメージ高くね
ARで三発キルだぞ

883 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:43:00.44 ID:Nvt66a2D0.net
初期SGのレジェンドスキンこれ酷くねえか
ただ弾が後ろに敵に貫通するようになる代わりに弾倉が1発だけになるってどう使えばいいんだ

884 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:47:03.69 ID:+7L6MsQKH.net
>>860
Apexをずっとやってた人間からすると足音はこのくらい大きくていい
贅沢な悩みだぜ

885 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:47:17.37 ID:KmXrQdG30.net
これガチャスキンt1以外出た人いる?

886 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:48:16.11 ID:wZYvANdod.net
初期smgのレジェスキンはキルするとダッシュアビリティがリセットされるっていうなんとも微妙な効果 ぶっ壊れレジェ引いた人居ないの?

887 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 15:00:43.55 ID:LUTXMJw7a.net
orbitがニュータイプ専用になるじゃん

888 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 15:22:18.35 ID:0NbiL8Vcd.net
PvEのマップ全容や隠し場所一覧とかってまだないんかな
探索したいけど付き合ってくれる奴がいない

889 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 15:37:54.18 ID:1Jtd03UO0.net
>>886
T2リボルバーレジェ強いで
リボルバーを持った後数秒間、1発目のダメージ2倍
サブ武器5キルストリークタスクのときナイフ振りながら走り回って達成したわ

890 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr61-8HtF [126.166.210.233]):[ここ壊れてます] .net
>>886
キルするたびにブリンク使えんの絶対強いわ

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd18-+yAG [120.50.195.82]):[ここ壊れてます] .net
>>878
そうなんか結構やったけど解放した武器レベル1から始まってたんよね

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad81-CTb6 [218.40.232.250 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
PvEって探索必要か?さっさとクリアしてBP持って帰った方が良くね?

893 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr61-8HtF [126.166.210.233]):[ここ壊れてます] .net
vEの本日初勝利タスクが全然進まないと思ってカーソル合わせたら
「Defeat the Envoy of the Voice as a tean」って書いてあるんだけど
これもしかしてas a teamが見切れててパーティ必須のタスクなの?

894 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-n9JC [49.97.25.52]):[ここ壊れてます] .net
>>889
これ絶対強いじゃん 大当たり
>>890
使いこなしたら強いのかなぁ そもそもブリンク苦手なんよねぇ

895 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:09:20.64 ID:mYySmGSf0.net
the Envoy of the Voiceってのがどの敵かわからんけどまだ倒してないだけじゃね?

896 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:11:52.67 ID:mYySmGSf0.net
調べたらPvEの2匹出てくるボスのどっちかっぽいな

897 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:14:19.14 ID:yCquKldtr.net
>>895
クイーンとベヒモスのことだと思う
もう倒したはずなんだけどなあ

898 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:46:53.10 ID:XUNOfPEu0.net
まだtier3SMGのバグ直ってないのな

899 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:47:56.09 ID:vdKsmz38M.net
確実に使えるっていう武器教えて
気がするってレベルじゃなくてちゃん効果があるやつで

900 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:48:52.77 ID:xHOSioGz0.net
>>898
腰撃ちの撃ち初めがクッソ遅い奴?
あれ仕様だと思ってた

901 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:52:58.96 ID:XUNOfPEu0.net
>>900
正確には前進しながら射撃(W+左クリック)するとすぐに撃てないやつと
たまにレベル2サイトが暗転するやつ
どっちもかなり影響出るバグなのに直される気配が無いんだよな

902 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:54:53.24 ID:xHOSioGz0.net
>>901
クソバグ過ぎて草
早く治して欲しいな
でもなんかPvEだと何回も使ってたのに気付かなかったんだよな
PvPで初めて気付いた

903 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:58:00.10 ID:RfdGO2Am0.net
ところでwikiもそうだったけど
なんでみんなシャッター(shutter)って読んでるんだ?
shatterだからシャターじゃない?
OWのラインハルトのアースシャターとかと同じshatterのほうだぜ

904 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:00:20.59 ID:xHOSioGz0.net
APEXをエイペックスって呼んでる奴いないだろ?
そういうことだよ

905 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:25:52.35 ID:XUNOfPEu0.net
>>903
ハルトのもシャッターって呼んでるわ
まあそっちのが発音しやすいしな

906 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:45:45.90 ID:gMdFozq00.net
PvEなかなか面白いな
CoDの一人用もこんな感じでいいのに

907 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:46:12.81 ID:7u9kLrtzr.net
>>903
twitterもトゥイッターって言うの?

908 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:57:11.33 ID:mYySmGSf0.net
シャァタァーが正しい発音って言われたらシャァタァーって呼ぶのかよって

909 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:04:42.71 ID:ER6apgTe0.net
日本独自の発音を継承するのは全然いいけど
ネイティブな発音を茶化すのはマジでよくないと思う
何のメリットがあんの

910 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:12:28.72 ID:dvXBIb/9M.net
シャッタラでいいよ

911 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:24:18.39 ID:t2Fr5fBk0.net
シタラ、したら、設楽でいいよ

912 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:32:36.10 ID:mYySmGSf0.net
>>909
昔の偉い人の格言にあるだろう?

こまけぇことはいいんだよ

913 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:36:15.95 ID:hXEtmQAr0.net
発音警察だ!

914 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:53:26.07 ID:MMs/BId00.net
英語読めない分際で発音だけはうるさいんだな

915 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:05:26.23 ID:cG0YzYfi0.net
さっき初めてPvE何回か回したんだがSRとSGばっかしか出ねぇな…そんなもんなん?

916 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:06:56.42 ID:oCqCnYvv0.net
サプライ開ける回数自体少ないし偏りもあるわなプライマリー出ない事もザラだし

917 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:21:40.69 ID:GTwxt9ef0.net
ARはほぼでないとみていい
こんなかだとやっぱSRが強い

918 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:29:09.02 ID:uM95BWcTa.net
隠し開けてなかったら全部で7個くらいしか開けれないしそんなまんやね
10個開けれるなら大体再現性のあるロールが出来る

919 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:34:08.91 ID:1Jtd03UO0.net
イベントのcoopは難度低いし弾補充できるし、アンロックとかファーム向いてるな
これで寄り道無限ファーム勢がイベント行ってくれたら、通常coopはブルプリ集め捗りそう

920 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:38:11.41 ID:cG0YzYfi0.net
>>917
SR強いんだけどPvPに向けてARのtier上げたいんよな

921 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:41:34.09 ID:QkH8Go5j0.net
ボルトアクション弱いって言うけどエスコートとかだとボルトアクションにやられること多い気がするんだよな

922 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:49:43.62 ID:g84vneAe0.net
最高fps値はいくつなのこのゲーム?
無制限?

923 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:55:14.01 ID:B1yB2V6Ya.net
通常PvEは時間と共に増えるランダム要素がどれも凶悪過ぎて隠しスルーしてさっさと行くのが正解だわ
上手いRAMが居れば大抵片付くから後は回復役と兵士特攻ウルト持ちのステルス女の構成が最適解

924 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 20:58:37.30 ID:v27M1lum0.net
ガーデナーワンパンで爆破できるミニ壁とリモートマインのあいつがかなり使い勝手いいな

925 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 21:05:58.44 ID:cG0YzYfi0.net
プライマリーの弾枯渇するからハンドガンでかなり戦う事になるがマウス連打するのしんどくなってきた…

926 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 21:08:15.96 ID:E99xLcy70.net
イベントは武器決めれるし玉補充できるわで簡単なんだけど気のせいじゃなければ武器経験値しょぼくない?

927 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 21:22:32.05 ID:eMdcflP20.net
味方復活させるドローンは使う価値なし
敵の目の前で起こされたらリスキルされるだけだしな

928 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 21:26:53.25 ID:ATJ5HtGQ0.net
ブルプリ集めだるいわ。

929 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 21:29:58.66 ID:mYySmGSf0.net
BP300に減ったけど糞めんどいな
周回前提ですぐに飽きられるわな

930 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 21:52:42.21 ID:ATJ5HtGQ0.net
メテオに追尾とか引きも悪いし
武器集めがエンドコンテンツだから渋くするしかないのね

931 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:06:06.52 ID:1Jtd03UO0.net
>>926
キル数ちゃうだけやろ
そら通常coopの方が敵総合数は多いやろしな

932 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:11:36.25 ID:XUNOfPEu0.net
>>927
vEの話なら
自分が死にそうな時に投げとくと自己蘇生できるし
ラストスタンドになっても安定して一人起こせるしで優秀だぞ

933 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:18:34.98 ID:MMs/BId00.net
当たり前だけどvPとvEでは適正キャラまったく違うからな
当たり前だけど

934 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:19:05.80 ID:Uh7GXIO70.net
当たり前田のクラッカー

935 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:23:05.50 ID:v27M1lum0.net
vEでスモークが味方の邪魔にしかならんからvEでは効果変えて欲しいわ

936 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:45:17.78 ID:mt6IeQAq0.net
今のCoopイベントは武器レベル上げしやすい感じ。
普通のCoopもこれくらい経験値入ってくれればなあ。

937 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:48:51.73 ID:gMdFozq00.net
武器種の差別化よくできてる気がする
メイン2つ持ちたいなあ

938 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 23:06:34.17 ID:yCquKldtr.net
>>935
蘇生に使えるぞ
といってもマングース自体vEでは弱いから使わないけど

939 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 23:43:23.67 ID:jByGvY/Ar.net
デイリーでvPあるからやったけど内部レートだけでもいれてくれんかなほんと
どのモードも一方的すぎて不快すぎる

940 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 00:01:11.41 ID:0MY0KEmC0.net
>>927
いやエスコートとかコンクエみたいな前線維持必要なときはまあまあ役立つぞ

941 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 00:11:04.32 ID:2YHnJeAA0.net
ガンエボのつなぎに適当にやってるけどエイムいいやつ少なくていい感じに俺つえーできるから楽しいな

942 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 00:21:50.68 ID:Zd0PF4o+0.net
メックドローンで7回蘇生してクリアしたぞ
仲間倒れた時に拘束されないから有能だわ

943 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 00:48:46.13 ID:e1p6FYLZa.net
マングースのグレの爆発もうちょっと早くしてくれ

944 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 01:07:58.33 ID:cNK8WmIT0.net
codでスキルマッチ入れられたら絶対やらないわ

945 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 01:13:03.58 ID:kc5LhBEF0.net
ウィークリーのラスボスの雑魚出なくなるバグ回避方法ある?
マジでキツイ

946 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 01:20:13.33 ID:5C1BcEJA0.net
>>945
ない

tier3SMGのバグはレベル2サイト付けた状態でのみ起こるっぽいな
ノーアタッチメントだったり別のアタッチメント付けた状態だと普通に撃てるわ

947 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 01:52:40.58 ID:fuZ8A6Qq0.net
ブルプリで未開放の武器当たると使えるようになるんだなこれ

948 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:12:54.16 ID:Knr2D0B40.net
coopでAR出ないって言ってたけど本当に出ないな…
tier3まで解放されたけどARlv1のままや
多分一回しか出てねぇ

949 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:15:05.50 ID:Q9iKdT340.net
アサルトが得意武器のキャラの能力がひとつ死んだも同然なの悲しい
プレイヤー間で武器交換できりゃもう少しマシだと思うんだけどなあ
一応聞くけど今は交換なり投げ捨てるなりできないよね?

950 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:25:51.94 ID:5C1BcEJA0.net
出来ない
ARは二周に一回くらいは出るイメージ

951 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:26:08.96 ID:5C1BcEJA0.net
950踏んだから次スレ立ててみるわ

952 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:29:29.27 ID:5C1BcEJA0.net
夜中に立てないほうが良かったかな
>>20まで保守頼む
【FPS】Shatterline PART.02【PvP/PVE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1663435732/

953 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:36:32.22 ID:Knr2D0B40.net
ARどころかまともな武器出ないの勘弁して
最初のサプライからtier1SGとスキルだったからスキル選んだらその後五回ほど武器出ずにハンドガンで戦わされた
ようやくでたと思ったらまたSG
coopはSG糞弱いんだからもうちょいバランス考えてくれと

954 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:39:27.95 ID:5C1BcEJA0.net
>>953
初期ハンドガンでも3ステージ目くらいまでなら行けるぞ
ramかkite使ってる前提だけど

955 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:53:23.10 ID:aEhZxUk50.net
hip stanceって何だ
ARはいつの間にか終わってたけどSMGが全然進まん

956 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 03:09:44.95 ID:Knr2D0B40.net
>>954
いや普通にもっと行ったんだがしんどすぎるって話
キャラも攻撃スキル無いしマジで罰ゲームよ、あれは

957 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 03:20:43.07 ID:kEL8PLqAd.net
>>952
乙乙
今さらバリケード触ったけど楽しすぎてついズンパス買っちまった

958 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 03:44:14.12 ID:OF5hRD+D0.net
>>955
腰だめのことだよ

959 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 05:35:42.69 ID:sbgtvtY70.net
Black Falcon以外のSGが死ぬほど弱いから初期HGよりも酷になるわ
武器の出に偏りがあるのもあるし武器の能力差も酷いし割とストレス要素が多い
全部Tier4SMG並みに快適にならんものか
Early Accessだから気長に調整待つか

960 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 05:55:07.63 ID:Q9iKdT340.net
ショットガンと言えばサブ武器のダブルバレルショットガン
エピックくらいだったかな?
ショットガンだからメイン武器だと勘違いしたのもあって取ってみたけどありゃ騙されたね
メイン武器空でまあまあ使いやすい初期ハンドガンも失って大変なことになったw

961 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 06:21:20.16 ID:sbgtvtY70.net
やたらマグナムでワンパンしてくるクソ面白くない奴らが湧いてたけどレジェスキンの効果だったのかよ
数秒間チャージしてワンパンとかならわかるけどナイフ振り回してればワンパンにできるとかクソゲーだろマジですぐ過疎るぞ

962 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 07:39:38.72 ID:Knr2D0B40.net
>>960
あれ試しに拾ったけどゴミオブゴミで笑いすら出なかったな
初期モザビの方がまだ遥かにましなレベル

963 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 08:11:18.42 ID:9TlGCuTs0.net
vEの武器抽選ってアンロックしてると何か変わる?

964 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 08:14:19.22 ID:cNK8WmIT0.net
自分のカスタマイズが反映されるだけで確率は変わんないぽい

965 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 08:25:57.77 ID:q6Pt35mE0.net
>>961
まぁ、どのみちすぐに過疎りそう

966 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 08:43:47.33 ID:9TlGCuTs0.net
>>964
考えてみれば全解除したら同じことだしそうかぁ
G7だか16発くらい打てる奴だけ何故かアタッチメントすら反映されないわ

967 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:12:30.25 ID:q6Pt35mE0.net
SGはマジで不遇やな。PvEでほぼ使い道がない
ぶっちゃけサブ武器でも良かったんじゃないか?

968 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:13:05.57 ID:1+bjTEiu0.net
苦行の末ためたガチャがエピックのSGとかキーボード叩き割るレベル。
引く前からそんな気してたわ。

969 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:16:29.84 ID:cNK8WmIT0.net
むしろPvPはsg超強いし当たりじゃん

970 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:19:19.07 ID:Knr2D0B40.net
>>966
あれやっぱスコープとか反映されんよな
自分の環境がおかしいのかと首捻ってた

971 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:22:00.76 ID:67mtgSsPr.net
RAMのトマホークつえーけど武器育てるのもvE行く目的の一つだから他の人に使ってもらいてえなw

972 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:25:37.81 ID:1+bjTEiu0.net
>>969
エクストラペレットとかいうのだけど
弾数増えたから一撃できる場面が増えた。
coopで稼ぐからまずはARかSMGが欲しかったよ。

973 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:27:39.39 ID:5C1BcEJA0.net
>>970
vE内でカスタム俺も反映されてないけど
入手した後escおしてカスタムすれば普通にアタッチメント付けられるぞ

974 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:28:51.44 ID:Knr2D0B40.net
>>973
おい、お前




有益な情報ありがとう

975 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:31:19.78 ID:9ww9W+TA0.net
そのうちランクマ実装されるんだろうからvPで強い武器はとりあえず喜んどけ

976 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:52:22.63 ID:mHxgpNQZ0.net
PVPはもうSGだけ使っとけばいいかなと思ってる
というかSGがPVEじゃとても育てられない
逆にPVEで大活躍のSRは下手にPVPでも使うと経験値カンストしちゃってTIER開放の大きな問題になる

977 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:52:38.00 ID:cAtnY1GT0.net
pveでp90出たことねえ

978 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 09:52:55.57 ID:q6Pt35mE0.net
ランクマ期待してる奴ってどんだけいるんだろう
ガチ勢はCoDMW2にいくやろ

979 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:06:50.32 ID:FyqjeB4q0.net
vEのSG近寄らないとダメなことよりリロード遅すぎてどうにもならねえ

980 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:20:59.07 ID:Q9iKdT340.net
>>979
ほんとになw
敵の数に対して装弾数が足りなさすぎるのにリロード遅いんじゃあね
今後スキルにリロード速度アップとか出るの期待するしかねえな

981 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:32:39.48 ID:5C1BcEJA0.net
つtier2SG

982 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:33:49.95 ID:ekZRKXyia.net
vEのレジェでクリティカルで弾減らないやつ便利だよな。
ボス戦で延々撃てる。

983 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:36:13.67 ID:q6Pt35mE0.net
PvEのSGは壁作って近距離で戦うくらいしか出来ないわ
それでもむっちゃ弱いけどw

色んなところでバランス悪いよな
敵の動きと攻撃も単調だからそれを補うのに攻撃力がアホみたいに高いし

まだアーリーアクセスだっけ?

984 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:36:18.98 ID:cNK8WmIT0.net
クリティカルじゃなくても当たったら弾減らないぞ
あれとセントリー両方取れたら一人でもクリア出来ちまう

985 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:41:40.78 ID:r6ZMmgQ7M.net
PvEってソロで始める方法ってある? 勝手にソロチャレンジとかやってみたいけど流石に無理かな

986 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:37:04.28 ID:9ww9W+TA0.net
vEで使える武器とvPで使える武器で差別化されてるからバランス悪とは別に思わないけどバランス悪いと思うなら随時要望送ればいいとおもうよ

987 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:38:13.14 ID:Ji4pA3ih0.net
いや、別れてしまったらルール単体で見たら選択肢狭まるんだからバランス悪くね?

988 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:39:02.39 ID:9ww9W+TA0.net
だからそう思うなら要望送ったらいいじゃないw
こんなところで書いても改善なんかされないぞ

989 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:42:01.56 ID:Q75+jsgz0.net
そのうちvEは不遇武器専用のパークみたいなの追加してくるんじゃなかろうか

990 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:46:03.27 ID:q6Pt35mE0.net
BPでもらえるスキンが二連続でMGのティア1の奴でがっかり
300BP貯めるのって結構きついわ

これ、面倒くさくなって引退パターンや

991 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:46:41.02 ID:WP0ZDbuhr.net
今までvEでMALVAかBRISAしか使ってなかったけどここでRAMの斧強いって見てRAM使ってみたらかなり楽しかったわ
Tier1のSMGレジェスキン当たったのも追い風だった

992 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:47:11.67 ID:NO2mtL+S0.net
なんで掃き溜めに吐き出してるグチを要望送れとかそういう話になるんだ

993 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:50:42.38 ID:PkF/OsAB0.net
武器のガチャスキンには特殊効果あるけど、キャラのレジェスキンにも特殊効果あったりする?

994 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:55:03.18 ID:q6Pt35mE0.net
>>992
時々いるよな
こっちは愚痴ってるだけなんだから同意するか黙って聞いとけって思うよね~

995 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:59:01.90 ID:ouV8PNQT0.net
バランス悪いのもそうだけど
面倒くさいよね

996 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:59:06.74 ID:ouV8PNQT0.net
バランス悪いのもそうだけど
面倒くさいよね

997 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:26:00.09 ID:q6Pt35mE0.net
埋め

998 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:33:42.61 ID:cNK8WmIT0.net
埋めるか

999 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:33:55.73 ID:cNK8WmIT0.net
梅干しおにぎりが1番好き

1000 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:34:08.96 ID:cNK8WmIT0.net
次スレ
【FPS】Shatterline PART.02【PvP/PVE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1663435732/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200