2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part829

1 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 08:01:39.21 ID:NHflM/+T0.net

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>980 が、無理そうなら>>990 が立てる。

※前スレ

【FPS】Overwatch Part828
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660903335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 08:04:04.55 ID:NHflM/+T0.net
過不足あるかもしれないけどまあこんなもんで

3 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 08:54:04.15 ID:k94eSPkmM.net
ほれ「乙」じゃ

4 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 09:05:22.56 ID:pFEi8V+Q0.net
キノコ

5 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 09:38:15.48 ID:pFEi8V+Q0.net
20までもたんぞ

6 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 10:11:16.59 ID:Cez+DAHl0.net
すまんのお

7 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 10:32:24.38 ID:Y8KmyIDPM.net
乙をもってけ

8 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 10:40:15.90 ID:QH4RFJmQ0.net
10月5日になったらユーザーがたくさんくるよ

9 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 10:59:29.93 ID:cwpEmQWW0.net
たておつあり
保守

10 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:17:13.58 ID:QH4RFJmQ0.net
まず今までのユーザーを全て切り捨てる
そして大量の新規ユーザーが流れ込む

11 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:21:56.38 ID:OfdKymZL0.net
I need hoshu

12 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 11:49:05.38 ID:Y8KmyIDPM.net
You need hoshu

13 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:04:30.30 ID:xSgCYqwBH.net
kiriko

14 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:04:55.10 ID:xSgCYqwBH.net
バトルパス

15 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:05:12.04 ID:xSgCYqwBH.net
乙kiriko乙

16 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:05:27.90 ID:xSgCYqwBH.net
保kiriko守

17 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:05:45.99 ID:xSgCYqwBH.net
保守kiriko保守

18 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:06:13.69 ID:xSgCYqwBH.net
10月kiriko5日

19 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:06:43.61 ID:xSgCYqwBH.net
kiriko感謝

20 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:07:03.96 ID:xSgCYqwBH.net
完Kiriko了

21 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 12:26:40.85 ID:oWF005pjd.net
COD民5年
完全引退後エペに移住
そして2からお世話になります
宜しくお願いします

22 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 13:49:00.66 ID:QH4RFJmQ0.net
>>21
COD の人はシャッターラインイって下さい
その他の形はオーバーウォッチ2 way

23 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 16:10:16.12 ID:rqajeO0s0.net
MW2は買うけどリアル志向が陳腐に感じるようになってきてて
OWのようないかにもゲームの世界観のが自分に合ってる気がすんねん

24 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 16:59:59.34 ID:NHflM/+T0.net
Apex、Valoもそうだしキャラもの志向が主流になってる感はあるね

25 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 17:26:47.99 ID:DA9iuKRCp.net
>>1
乙顔蹴り時間

26 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 21:45:39.21 ID:JG0+OE1g0.net
ソジョーンやクイーンみたいな手抜きキャラなら一か月で一体のペースで追加できそう

27 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 01:10:07.02 ID:Q6uwSooV0.net
スプラ3、OW以上の蠱毒で草
チャット系の意思疎通手段あったら地獄だったろなこれ

28 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 01:59:18.99 ID:Q7UI9ROC0.net
某k氏のチート疑惑シーンのスロー動画見たけどどう見てもチート入ってて草
よくチート使ってないって長文書けたな

29 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 09:34:57.15 ID:lGY4UjBo0.net
外人は必死にヒーローアンロック叩いてバトルパス買うな!OW2やるな!言ってるけどApex August(笑)がどうなったかもう忘れたんか?

30 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 09:46:26.36 ID:hxuCLC+N0.net
ヒートアンロックは難しい
これがスマーフ対策にもなる可能性がある

31 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 11:48:36.08 ID:ZIfyyQQ80.net
https://m.youtube.com/watch?v=COMZbZcmVik     ほれこれ見て判断してくれ

32 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 11:55:38.22 ID:MCJQ8awfp.net
いやこんな木端配信者の話題振られても普通に困るんだけど…
ちゅーかチートチート言うなら動画の該当部分ぐらい指定しろやアホか?新手の売名かよ

33 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 12:16:20.24 ID:oUmf1nZRd.net
末端かと思ったら木端か
木端って単語初めて見た
建築系の用語なのか勉強になるわ

34 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 12:47:40.91 ID:yMI7vkai0.net
Hanbinくそ強え

35 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 12:50:00.78 ID:4ue7AwHv0.net
キャラもので面倒臭いのはさ、そのキャラのサイドストーリーまで作り込まないといけないからその分開発が遅れるんだよ
ゲーム本編と関係ないのにな
だからもう新キャラはバスティオン(タンクタイプA)バスティオン(サポートタイプC)とかでいいわけよ
適当に女の子のガワ被せておけばみんなシコいって喜ぶっしょ

36 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 13:24:29.84 ID:hxuCLC+N0.net
映像制作がだいぶ足引っ張ってるだろうな

37 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 15:07:49.01 ID:x/Nt+c0Wp.net
>>35
そうするとバスティオン語を作り込む斜め上のこだわりをしたりするからなーw

38 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 17:12:57.44 ID:xqULl7oT0.net
このゲームスキンのクオリティ高いしキャラデザはしっかりしてもらいたい

39 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 17:51:00.17 ID:U9RmhNj40.net
新キャラkawaiiけどさ
猫耳付けただけのトレーサーにしか見えねぇな

40 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 17:54:53.65 ID:eIBiWM2ur.net
すごい久しぶりにOWLみたんだけどSF負けてるの
悲しい...絶対王者よ..お前いつの間に

41 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 18:14:14.24 ID:lkzzBf5v0.net
キリコ可愛いんだけど顔がトレーサーなのはブリザードの絵柄的な問題なのかコピペしないとやってられないくらい厳しいのかどっちなのかね

42 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 18:33:33.70 ID:joWU1y9Xp.net
前スレで話題になってたkoromaっていう人の動画見たけどすげー真っ黒で笑った
エイム完璧に近いのに立ち回り下手すぎw

www.ツイッチ.tv/videos/1585123478?t=4466s
トレーサー使ってる試合とか特に酷い

43 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 18:35:51.22 ID:joWU1y9Xp.net
エイム完璧なのに立ち回りがシルバーくらいだわ
マジでウケる

44 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 18:57:44.14 ID:joWU1y9Xp.net
https://www.ツイッチ.tv/videos/1559610017?t=1h3m41s
このタイミングでなぜオリーサの頭ばっか追ってるんだかw
チート使うならもっと上手く使えw

45 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 18:58:57.93 ID:HXrZ5zAS0.net
俺がブロンズなせいか どの辺がチートなのか全然わからない

46 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 19:14:14.84 ID:fWMwwtht0.net
最初のターゲッティングだけボタンポチィしてる感はあるな

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-gkj1 [126.141.105.28]):[ここ壊れてます] .net
言っちゃなんだけど配信見たらシンプルに下手だったから
aimbot使ってるとは思わなかったな

48 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc5-NyAd [126.182.234.134]):[ここ壊れてます] .net
>>47
ピンチな時だけ使ってるよ
常時入ってるわけじゃない

49 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc5-a6eG [126.193.49.162]):[ここ壊れてます] .net
無名すぎてどうでもいいし
どうせ白か黒か証明出来ないんだから意味なくね?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-EOF5 [126.109.74.198]):[ここ壊れてます] .net
よくあるオートエイムチートみたいに頭に吸い付くようなエイムではないけど相手の輪郭をなぞってヒットし続けてるのがわかる
ザリア相手だとバリアのせいでツールが輪郭を感知し辛いのかおかしくなってるけどそれ以外はほぼ攻撃を当て続けてる
そこに注目すると異常だってわかると思うよ

51 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spc5-nwQy [126.254.114.11]):[ここ壊れてます] .net
鰤に調査依頼してるならまあすぐ分かるだろ多分

52 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc5-D7pG [126.156.63.175]):[ここ壊れてます] .net
たまーに配信見てたけどチートやるような人には見えなかったけどね技術的なことはまったくわからんけど

53 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 20:00:46.05 ID:bR6dWNjL0.net
あれが「ランクマでチーターいた」ってだけのクリップだったら反応変わってたんだろうって想像するとおもろい

54 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 20:10:14.16 ID:oUmf1nZRd.net
晒しスレ別にあるから全員そっち行け

55 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 20:16:07.22 ID:Q7UI9ROC0.net
そこそこの頻度でowやって300人程度集まることもあるからow界では有名な方やろ
チートでこれまでの積み重ねを無駄にする真似はしないって書いてるけどそんな理屈が通るなら汚職する政治家なんていないわけで

56 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 20:41:54.62 ID:1M7DJ3Ow0.net
アナのポジションってよくわからんわ
俺は雛鳥のようにタンクに着いていくけど、遠距離の高所から動かん奴もいるし
たぶん基本後者が正解なんだろうけど射線通そうと思ったらあんまり同じ場所に居続けられないんだよな

57 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 20:45:03.90 ID:VaIcpQpY0.net
2年ぶりに韓鯖マスター帯で試合したけど死ぬほどレベル下がっててビビるわ
今のマスター前半ってマトモにリグループすら出来ねえのかよ

58 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 20:45:53.24 ID:HOCl8oXn0.net
>>56
ML7のアナ動画見て立ち位置真似していけ
個人技は無理だけど立ち位置を真似するのは誰にでもできる

59 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:23:11.19 ID:EfeF00mt0.net
アナは長距離・近距離両方強いからそのときどきで変わるな
ロング取れるならロングとるけど
マップにもよるし、相手フランカー次第でも変わる

60 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:23:29.03 ID:Q7UI9ROC0.net
レート低いと的の大きいタンクがヘイト集めやすい&アナの位置を味方がチェックしないからなるべくタンクに近付いていいと思うわ
マスターあるならml7の瓶投げや立ち位置真似していいと思うけど

61 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:32:08.37 ID:lkzzBf5v0.net
味方がダイブ編成な中でスナイパー使ってるならペイロード押してほしいんだけどそう思うのは傲慢かな?

62 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:46:27.22 ID:PFQLO3//0.net
現状マッチングがクソだけどキャラ触ってるだけで楽しいってのはすごいよな

63 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 21:57:53.70 ID:jcx/P9Hk0.net
俺はハルザリミラーでシャターの読み合いがしたいだけなんだ
お互いシャター持ってる時のひりつきが欲しいんだ
ホッグを出すな、シグマもやめろ 
あと6対6にもどしてくれ

64 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 22:39:56.70 ID:4TRHq4EC0.net
崩壊して一生豚出ても面白いからなさすがにあると思うが2の開幕でランク一生できそう

65 :UnnamedPlayer :2022/09/11(日) 23:54:06.12 ID:jHutnWKc0.net
>>61
状況によるけど、基本機動力あるキャラが押すべき
ベタ足組はさっさとセットアップしなきゃいけないし、アッシュウィドウは集団戦のタイミングで移動スキル持ってないとカモられるハンゾーは知らん

66 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 00:15:59.93 ID:QO/2QoTI0.net
アナの流れでペイロ押しって言ってるならアナがペイロ係だと俺は思う
ペイロを置いて行くってことはリスポン狩りしたり残党狩りしてるのだから
DPSが押すなんて正直あり得ないと思うわ

67 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 00:23:07.98 ID:AGXlqe150.net
ていうかダイブなら押すのはトレーサーだぞ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-++ih [126.7.160.165]):[ここ壊れてます] .net
適当に殲滅した後トレが戻って押せばいいんじゃねえの
アナがペイロ周りで留守番してると射線限定され過ぎて戦いにくいケースがある

69 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 07:20:18.08 ID:QImLzLip0.net
ウルトが溜まってないキャラは少しでもウルト貯めるために前行くべき
キングスロウみたく高台で構えてセットアップしないマップなら遠いとすることないウィンスやブリが押してもいい
ジブラルタル第2みたく高台で構えたい、ペイロがポジションとして弱いマップならアナゼニブリの移動スキルないキャラは高台行ってトレやボールが押すべき
潜んでたトレやボールに狩られない、ペイロを長時間止められないためにスナやサポは1人で押さない方がいい
マップと構成、タイミングによるけど要素としてはこの辺

70 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 07:52:47.74 ID:wzOTr7iO0.net
ガンダムエボリューションなど敵ではない

71 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 10:48:58.23 ID:6XrHFsS2M.net
10年前ゲーマー「パパパパッドでFPSwww 」現代ゲーマー「PAD強すぎ!卑怯だろ!😡」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662881263/

72 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 11:10:29.75 ID:5YcXzJkMM.net
OWはパッド勢息してなくてよかったな
そんなにaim練習したくないならカードゲームでもやってりゃいいのに

73 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 11:17:06.01 ID:gy9BSWd10.net
文句言われてるのはpadっつーよりエイムアシストだろ

74 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 12:33:05.28 ID:lvNGlOFba.net
上手い人は毎日エイム練習したりしてるのにそれをアシストでひっくり返されちゃたまったもんじゃないしね
アシストの存在は競技性を否定してる

75 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 12:50:19.02 ID:Bnr+D9+I0.net
競技性を求めたゲームじゃないからアシストついてるって考えたら分かることだけどな

76 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 13:09:35.35 ID:DrT6quhPH.net
混ぜければ問題起きないからな分けたのは英断

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-++ih [126.7.160.165]):[ここ壊れてます] .net
APEXみたいな勝ち負けがどうでもいいカジュアルゲーをわざわざ好き好んでプレイしてるのにエイムアシストに文句言ってるのが馬鹿っていうのとエイムアシストの存在自体が下らないっていうのは全く別の話だし両立し得るんだよね

78 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 16:07:22.75 ID:tcsLIxdU0.net
>>63
ファイアストライクにシャター合わせられてやべってなってたら何処からともなく味方ザリアのバリア飛んできてて後ろ無事だったとか無くなるんだな

79 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 16:12:06.85 ID:yjeuCug+0.net
ow2の吾輩のピック率はどうなるやら
とりあえずジャンカークイーンとソジョーンは死ぬほどミラーマッチ見るだろうな

80 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 16:20:53.91 ID:AGXlqe150.net
ソジョーンエイムがないから一部のレート以外ソルジャー のが強いぞ

81 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 16:23:59.79 ID:7F/H3lUV0.net
ベータ初期はクイーンばっかだったけど後半は落ち着いてきてむしろクイーンのアンチピックは何かって考えたような構成が多かったぞ
我が輩は結構クイーンのカウンターとしては良い気がした。
近づくまで盾張れるし近づけば我が輩の射程だし
ただソジョーンのアビリティが盾撃っても貯まるのがほんまにウザかった

82 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 16:52:42.64 ID:BJkhcdL3a.net
ザリヤだとJQに苦戦した覚えなかったけど
俺の内部レートが低かったからかな。

83 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 16:58:03.32 ID:7F/H3lUV0.net
ザリヤはJQとか関係無しに単体で強かった
なお、自バリアばかりで味方が死にがち

84 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:08:02.95 ID:gmdtLFfvp.net
なんでマグナムとかアサルトライフルがヒットスキャンでレールガンがそうじゃないんだよ

85 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 18:38:02.81 ID:FYj1y5FO0.net
タンクの防衛能力がスキル依存なのは2で何とかしてほしかったけどな
効果弱くしてcd短くするでもいいし

86 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:06:32.69 ID:B4y7+X6D0.net
>>71
OWではアシスト無効にした結果クロスプレイが息してないから一長一短だな

87 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:42:21.88 ID:rYNlCDXS0.net
d3のproperのスタッツ、OWのどうやっても勝てない時は勝てないってのをよく表してるな
こいつ異常だろ

88 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:25:05.57 ID:wzOTr7iO0.net
クロスプレイできるんだからいいじゃないか
ええアシストが害悪なだけで

89 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:26:25.89 ID:wzOTr7iO0.net
なんとかレジェンズみたいに
クロスプレイ強制とかされると困るんだよ
洗濯できるだけで十分

90 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:34:37.95 ID:AGXlqe150.net
>>86
息しなくていいよpadとマウス混ぜてバランス取るのは無理ゲー

91 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:39:50.08 ID:ehkeOfNmd.net
6vs6は2になったら完全に消えるん?
それともアーケードで残るん?
カスタムゲームできるように残してもいいと思うが

92 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:46:57.50 ID:wzOTr7iO0.net
>>90
CS のチー牛とやりたくねえし

93 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 21:27:20.52 ID:QO/2QoTI0.net
6vs6残してほしいけどタンクがちょっとインフレしてるから
バランス的にどうなるのかなって思う
まあ面白いとはおもうけど

94 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 21:36:27.48 ID:nN/+A0Kjp.net
pcだけマッチのが絶対いいわ
ps4とかとやりたくねえから今後のpveも絶対分けてくれ

95 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 22:58:46.28 ID:xhvyq4lO0.net
ジャンク500時間のみランク1400とか神過ぎるだろ。
クイックとはいえお荷物押し付け具合が末期。
ダイヤとシルバー混ぜるな危険。

96 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:16:41.62 ID:StOVyVUt0.net
>>92
PCのチー牛とは喜んでやるのは草

97 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:44:12.06 ID:4MH3H78h0.net
インファイトしてくるモイラがいると自分がcc持ちじゃない時しんどいけど、その分相手のヒール足りずにタンクで押し勝てるから楽だな
味方じゃなくてよかった

98 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 00:23:18.36 ID:gIiYA6sP0.net
モイラって阻害とスリープとかいう最強アビリティ失ってるけど生存能力高くて相手が2盾じゃなければアナの1.5倍は範囲ヒールできて相手がアナゼニやマシゼニだと黒玉コアレは普通に強いんだよな
今はサポートの出す鉄板トロールキャラみたいな扱いになってるけど敵との距離が近い割に味方のカバーが薄くてアナ出し続けてそのまま負けるくらいなら出してみるのもあり
但しスマーフしてない限りは裏取ったりキル取ったりとか考えずにヒール最優先が大前提

99 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 00:43:52.84 ID:2CQ2hhaN0.net
ラッシュマップじゃないところでルシオもいないのに
ハルト出して案の定盾張ってるだけの祈祷師と
フルダイブに対してマーシーをプレイし続けて私悪くないし
みたいなでかい態度のやつがOW2では味方に来ませんように

100 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 07:30:01.34 ID:F17CBtfZ0.net
そもそもアナゼニやらマシゼニの編成になってる時点でちょっとね

101 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 07:40:53.54 ID:gIiYA6sP0.net
タンクがシグ豚ボールの内2枚でダメージがトレアッシュならマシゼニもいいと思うけどな
アナゼニは不和とスリープの圧が強いからフランカー単体ならいいけど相手がフルダイブしてこないことを祈るゲーム

102 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 10:42:40.09 ID:4UBtOOpN0.net
最近あんまりゴリゴリのダイブのゴリディバトレゲンみないな
ゴリザリと豚ボールとかでゲンジアッシュって患者

103 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 11:16:25.34 ID:NE/NGUTk0.net
>>101
チャットで暴言吐かれても気にしないけど相手にアナゼニされるとクソイラつく
お前らダイブ出せない雑魚!一生ぼったくりマース笑って言われてるようなもん

104 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:29:39.94 ID:cbSpf/Y4p.net
今ってpc版の購入方法って5000円ぐらいのなんちゃらパックしか無いですか?
高くて足踏みしてます

105 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:39:15.29 ID:4EI0q0j70.net
あと3週間待てば無料になるんだから待てばいいじゃん
まあOW2は別ゲーだけど

106 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:53:17.73 ID:gIHEexEOp.net
>>104
1やりたいならそれしか無いけど一月ぐらいですぐ別ゲーになっちゃうから今やらんでも良いと思う

107 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:53:42.68 ID:gIiYA6sP0.net
購入ページ覗いてみたけど今ってow2の諸々付いたパックしか売ってないんか
ow2が出たら遊べなくなるow1をやってみたいow2まで3週間待てないってなら買っていいけど値段で悩む程度なら無料化のow2まで待っていいと思うぞ

108 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:59:36.26 ID:KIfM0W1PH.net
今の環境そこまでしてやるほどow1のよさなんて味わえない大人しく待て

109 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:02:03.69 ID:gIiYA6sP0.net
1タンクになってゲーム性が多少変わるとはいえキャラごとのアビリティや有利不利、マップ上の回復パックの位置や強いポジションなんかは3週間もプレイすれば大体覚えられるからow2でいいスタートダッシュ切りたいなら
一応ow2のバトルパスとか特別なスキンも付いてくるしやり込むつもりなら
最後は自己判断で

110 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:07:47.99 ID:cbSpf/Y4p.net
書き忘れましたがcsから最近移行した者です
OWには散々うんざりしてたのでお金払うのも勿体ないので2まで待ちます
ありがとうございました

111 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:35:51.67 ID:tU/X2OkK0.net
OW2に備えて久々にやってみたがいきなり10連敗して投げたわ
ガンダムのOWも始まるしそっちやって時間潰す

112 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 16:22:11.95 ID:/Asl6KQJp.net
>>111
戦犯すぎてワロタ

113 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:18:45.14 ID:8HG6gqZw0.net
そんだけ連敗してたら何もしなくても勝てちゃうクソマッチを引きそうなもんだけどな。
味方の邪魔してるまである

114 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:01:49.19 ID:ZAPIwSjP0.net
調整パッチリークしてるっぽいけどシンプルにクイーン構成潰しだな
野良じゃ使いにくくなるのは確定だけど、ブリギッテばりに連続nerfになるかどうか

115 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:36:06.41 ID:3WRGhNHca.net
10連敗は普通に天然トロールなんだろ
プレイング見直せ

116 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:40:45.00 ID:OdHtCKBk0.net
ultノータッチだからまだ野良ランクに適したキャラだな
それとエイムよかったら誰も止められなかった昔のバティスト以上のやつが帰ってきてる

117 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:47:16.78 ID:awimcPHm0.net
仕置の時間だーからの阻害一閃。
インチキ範囲だからな。

118 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:51:18.95 ID:HOONK1m1p.net
JQミラーはお互い足が速くなって当てづらいしタダでさえナイフ当てなきゃ話にならないのにエイムクソ雑魚民の自分にはキツかったわ

119 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:56:18.94 ID:7Z+kiHZG0.net
OW2新規はDPSやるのに毎回5分とか待たされるのに耐えられるんか

120 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:09:14.63 ID:CXE5z0Aqa.net
泥船すぎてvoidも引退か
この惨状で期待してるのガイジしかいないし仕方ないわな
super、jjonakが引退したのは完全な正解
続編がリリースされる1か月前でここまで終わってるって半端ないわw

121 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:11:29.69 ID:6VkhNE9R0.net
ワークショップ引き継がれるのかな?
それならマッチング時間長くてもまだ大丈夫だけど

122 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:13:43.20 ID:b7p6FWixp.net
>>120
伝家の宝刀コンコルドは抜かないォー⁉︎

123 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:20:19.12 ID:3Zja+OD8H.net
俺はもうkovaakやってエイム練習の時間と許容できるが今の半分以下の5分ですら配信勢に新規の妨げになるのは容易に想像つく

124 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:32:12.95 ID:UXcWpJbEa.net
>>122
おもちゃ板いつもの固定回線でやれよw
また超合金掘り返して欲しいん?w

125 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:39:02.09 ID:b7p6FWixp.net
>>124
外なんだわコンコルド
超合金だけじゃなくてトランスフォーマーのスレにもいるからさがしてくれよな!幼女好き!あとラーメンスレにもいるから
あとドンブラザーズスレにも「テスト」とか書き込んで確認してててよっぽど悔しかったんだねぇ コンコルドって書けばよかったのに
でもなんでコンコルドっていわなくなったの?ねぇ?アホの一つ覚えみたいにコンコルドぉー!ってやらないの?アホの一つ覚えみたいに
あ?恥ずかしかった?恥ずかしかったのかぁ!幼女コンコルドは恥ずかしかったのかぁ!だからもう一個の単語の泥舟っていってるのか
ふふ 恥ずかしかったのねコンコルド
もっとコンコルドっていっていいんだよ?コンコルドって書きなよコンコルドってwwwwwwwwwコンコルドガイジーwwwwwwww

126 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:40:13.51 ID:b7p6FWixp.net
みんな!いまからコンコルドが「コンコルド」って言うから優しく見守ってあげてね!頑張ってコンコルド!

127 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:42:52.33 ID:b7p6FWixp.net
IP掘られたら恥ずかしいナァーやめてほしいナァーやめろー!IP掘りは俺に効く!やめろぉー!幼女好きコンコルドぉー!許してくれコンコルドぉー!ごめんよコンコルドぉー!ゆるしてぇん!コンコルド(キリッ


コンコルド(キリッ

128 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:52:11.08 ID:b7p6FWixp.net
ちゃんと書き込んで確認するの可愛いなwwwww
間違えたら恥ずかしいもんねwwwwww
もう必死だったんだねわかるよwwwwwwwわかるwwwww

コンコルド(キリッ


888 ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa69-qsl5 [106.128.101.46])[] 2022/09/09(金) 23:34:00.37 ID:+5BfHCf8a
てすとテスト

129 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:47:16.24 ID:JcwQZCNQd.net
Void引退は明らかに年齢と徴兵が理由なのにガイジの妄想に使われててかわいそうだな

130 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:49:48.32 ID:VdaSu79m0.net
まーたコンコルド兄弟が暴れてるのか
お散歩キャスディなみにどうしようもねーな

131 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:08:45.49 ID:2CQ2hhaN0.net
いうてow1のタンクの爆速マッチングも休憩できないから
なんか疲れるんだよな

132 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:29:05.14 ID:JcwQZCNQd.net
>>130
正論突きつけられるとすーぐレッテル貼りに逃げるよな

133 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:52:04.24 ID:oiCvhgIi0.net
いまロリコンコルドはIP掘りに夢中なんだ ロリコンコルドは


また超合金掘り返して欲しいん?w(キリッ

ってしながら一生懸命にIP掘ってるんだロリコンコルドは

「IP掘りならダメージ与えられるんだ!」って言いながら頑張ってるんだロリコンコルドは

顔真っ赤にしながらwwwwwwwwwうぃーウケるぅーwwwwww顔真っ赤ロリコンコルドォォwwwwwwwうぃーウケるううううううwwww顔真っ赤コンコルドwwwwww

134 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:58:28.30 ID:oiCvhgIi0.net
>>130
暴れてごめんなさい俺は早いぜ

135 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:18:14.05 ID:u+LLrgaYa.net
おもちゃ板発狂してて草
30代戦隊超合金オタクとかとくさんよりきちいわw

136 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:21:05.04 ID:u+LLrgaYa.net
>>129
superとjjonakは徴兵だったのかい?w
純粋にコンテンツが泥船だから見限られただけなんだよな
そもそも徴兵は30付近まで粘れるわけで盛り上がって稼ぎ時なら引退選ばねえんだよなw

137 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:21:47.09 ID:u+LLrgaYa.net
コンコルドガイジはとくさん並の病人だなw
まとめサイトでも暴れてそう

138 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:23:04.63 ID:u+LLrgaYa.net
150万人居たのに3700人しかいなくなった泥船には相応のガイジしか残ってなくて面白いわ
これだけ終わっててもまだ気づかないんだから

139 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:24:15.80 ID:oiCvhgIi0.net
>>135
キツイのはおまえだよwwwwww
毎日コンコルド泥舟コンコルド泥舟って一つのスレに粘着してるお前のがキツわwwww
ちょっと煽られたらIP掘って顔真っ赤のドヤ顔で勝ち誇ってるお前の方がキツイわwwwwwロリコンコル泥舟のおまえの方がキツイわwwww
言い返せないと「おもちゃ板」「超合金」「発狂」しか言えないおまえの語彙というか脳みその方がキツイわwwwwww
キッツイわwwwwwww

140 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:25:13.59 ID:oiCvhgIi0.net
>>138
でた!泥舟wwwwww泥舟(キリッ
泥舟(キリッ

141 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:25:26.07 ID:u+LLrgaYa.net
30代おもちゃ板はおもちゃ板バレてからの壊れ方やべえなw

142 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:26:36.40 ID:oiCvhgIi0.net
>>137
だれだよとくさんっておまえの村の村長か?wwwww
コンコルド村の村長かwwwwwwww
どこの田舎だよコンコルドwewwwwwww

コンコルド効果ってかっこいいな!煽りに使ったろ!ってかwwwww

143 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:28:24.39 ID:oiCvhgIi0.net
発狂コンコルドwwwww恥ずかしいwewwwww恥ずかしいナァーwwwwwwwコンコルド泥沼化(キリッ
発狂wewwwwwwIP掘りはどうしたの?超合金スレ掘ってやろうか?(キリッはどうしたの?ねぇ?どうしちゃったのおおおお?wwwwwwww

144 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:29:16.87 ID:u+LLrgaYa.net
どれだけ発狂してもおもちゃ板で完封できるからウケるよな

145 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:30:23.97 ID:oiCvhgIi0.net
>>141
ラーメンスレとバイクスレの方がもっとやべえこと書いてあるから見てこいよwwwwww超合金の一つ覚えのがやべえよwwwwwおまえの顔面と脳味噌くらいやべえよwwwwwwwww
オモチャスレにこだわるならトランスフォーマーとミニカーも見てこいよwwwwwww怠けるなよwwwwww
超合金スレ掘ってやろうか?(キリッなんだろ?もっと頑張れよwwwwww雑魚がwwwwwww

146 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:32:27.61 ID:oiCvhgIi0.net
>>144
わぁ完封されちったぁwwwwwやられたぁwwwwwwまいったこうさんこうさんwwwwwwwゆるしてクレメンスwwwwwwこれ以上超合金の話はやめてくれぇーwwwwwwwww

147 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:34:42.32 ID:CyEdBACt0.net
永久機関かよ

148 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:35:13.98 ID:oiCvhgIi0.net
負けたから今日はもう帰るね
おぼえてろよー!

149 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:37:37.48 ID:u+LLrgaYa.net
30代が超合金に囲まれた部屋でこの怪文書を書いています

150 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:42:13.26 ID:8d7zMGPe0.net
>>140
スプラトゥーン3が桁違いの人数

151 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:49:13.08 ID:Udli27oGa.net
普通超合金なんて幼稚園か小学3年で卒業するけど30代まで引っ張るとこうなるんやね
ガンダムはまだ人に言えるけど撮り鉄並だろw

152 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:59:05.50 ID:djAQoslK0.net
今の30代はすでに超合金世代では無いと思う

153 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 23:49:02.88 ID:HpCJpcUT0.net
超合金で遊んでた世代は40後半後半から50代だろ

154 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:34:21.16 ID:FyH11JxC0.net
メーソンの配信みてみたけどプロ時代の仲間にキャリーしてもらおうとサンパサブ垢でやってるけど
元プロとしてサブ垢キャリーブーストは恥ずかしくないんだろうか
ていうかメーソンいろいろひどいなこれサンパだからましだけどソロだとダイヤ無いだろこれ

155 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:42:15.26 ID:qLmkLz1ka.net
チートかどうかの問合せに公式窓口ではなくってDiscordで繋がりのある知人(ブリに人)に依頼するの意味がわからない

156 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:43:28.81 ID:HJrp9YDO0.net
オーバーウォッチ2が他のゲームに
負けているところなんてあるか?ない

157 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:45:01.77 ID:sSOd8Fk+0.net
>>153
昔の超合金はそーだろな いまは現代版の超合金売ってんだわ 過去の超合金とは別物な ロボット好きなら30代で買うやつもおるで

158 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:51:52.62 ID:FyH11JxC0.net
コロマの話しは晒しスレでやってよ
まあブリザードに検証依頼してますからの公式のではなくディスコードの知り合いってなんだかな
これがきちんとブリザード公式に依頼してブリザード公式が無罪判決だすならともかく
ディスコードの知り合いの社員らしき人物からの報告って
まあバードリングの誤バンみたいにチート報告したら一応セキュリティーソフトでパソコン調べるっぽいけど
apexみたいに社員が人力で試合監視するとかならなあまあapexもチートまみれだけど

159 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:55:40.47 ID:9lNr8Z1Y0.net
スプラ3と時期被ったの残念だな
ow2で日本人も増えるかと思ったが

160 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:55:46.46 ID:FyH11JxC0.net
以外と超合金ロボの出来が良ければ部屋に飾ってみたくもなるな

161 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:55:55.21 ID:ONLByO110.net
>>153
今の超合金魂はそこがターゲット
お金を一番使ってくれる層だからね

162 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:57:45.70 ID:FyH11JxC0.net
もうオフライン検証しろ!コロマ!第二のゲグリになるか クソエイム晒してやっぱりね されるかだ

163 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 01:14:48.56 ID:LzQwt7XQp.net
koromaの話、マジでくだらない
動画見たら黒なのに忖度で白認定とか
リプレイなんか使ってないの提出するに決まってるのに

164 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 01:37:32.06 ID:66tam24ja.net
超合金オヤジいつまで言い訳してんだよ
お前は撮り鉄以下だろ

165 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 02:50:53.12 ID:jqM4hDuz0.net
ow2のヒーローアンロックでブリザード叩きたい奴ら多そうだしredditに投げたらよく燃えそう
日本海外問わずブリザードの担当チームにチートの判別をお願いした前例ってあるんかね
正直ブリザード側は黒出ししたらアンチチートが機能してないって言ってるようなものだし白しか出せない気はしたけど

166 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 03:28:39.13 ID:0HrXpfq60.net
ていうかアンチチートが機能してるゲームなんてあるの?
最初は効いてても時間経ったらチート増える方が普通でしょ

167 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 04:24:52.99 ID:WgbfHlUi0.net
まあそれで増えたまんま放置してたらあかんやろ

168 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 05:16:47.34 ID:XXX1O+o10.net
>>166
バロとか?

169 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 07:14:26.13 ID:sSOd8Fk+0.net
>>164
言い訳wwwwww顔面真っ赤の超合金じゃんwwwwwくやしかったんだねwwwwww顔面真っ赤の超合金魂コンコルドじゃんwwwwww煽られてる悔しさマックス顔面真っ赤のコンコルドじゃんwwwww

てか関係ないけどおまえすげー語彙力すくないけど中卒?
マジで語彙力少なくない?同じ単語ばっかり繰り返してるけど
煽りも単調だし
だからロリコンソシャゲオタクなの?生き辛くないですか?人生つらくないですか?

170 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 07:54:04.46 ID:zUROttJX0.net
熱烈な信者が居る間はまだ大丈夫そうだね

171 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 08:19:03.00 ID:rOiYUqZM0.net
チートがないゲーム
シャッターライン
ヴァロラント
フォートナイト

172 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 09:12:55.28 ID:kaxhCUqD0.net
>>156
ロール制を取り入れてる時点で全部に負けてる

173 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 09:36:24.53 ID:AUoI0pQRH.net
ロール制はいいんだが強制縛りのロールキューがな
マッチの崩壊に配信が一生youtubeウォッチパでデメリットだらけそらvaloも導入しないわな

174 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:41:10.11 ID:DC+YNW69d.net
人間らしい動きかつ機械的に検出するのが困難な輪郭トラックを黒認定できないのは百歩譲って仕方ないけど一瞬エイムが飛んでモイラにぴったり合うこのシーンは真っ黒って分かるやろ
https://twitter.com/lip_espeon/status/1568090203482640384?s=46&t=2EuWvNW0Unmg1mJzsulDGg
(deleted an unsolicited ad)

175 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:48:43.88 ID:jajlKkyT0.net
タンク使ってる人間も3DPSの方がマシな場面多いからなくしてほしかったな
タンクとヒーラーの人数上限くらいにしとけば良かった

176 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:51:47.45 ID:FyH11JxC0.net
ボールやってると相方タンクとの連携とか皆無やからow2ってこんな感じになるのかなあって
ちょっと虚しいよね

177 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 11:23:25.26 ID:jajlKkyT0.net
ザリアの相方でバブル来るの祈るゲームとか二度とやりたくねぇ

178 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:36:19.03 ID:gn873AD2a.net
ゴリラでカウントダウンとかしたら合わせてくれるだろ
何も理解してないザリアなら仕方ないけどクイックならそんなもんだしライバルなら自分もそのレベルってこった

179 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:48:17.79 ID:ATrwFIjyp.net
>>174
終わってるな
これ完全に黒じゃん
これは本人どう言い訳すんの?
まわりの人はどう思ってるの?

180 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:51:59.92 ID:r+4B2xvnp.net
>>174
これ配信画面じゃん
PCスペック不足か設定ミスでコマ飛んでるように見える

181 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:01:50.23 ID:PVVOhHMp0.net
専スレ立てるか晒しでやれ

182 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:25:27.30 ID:O+Ej4v+OH.net
6年やった結論が相方とできもしない連携せずにホッグやボールの単独で強いキャラでキャリーするだからな

183 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:28:58.59 ID:skcwqmZS0.net
フレンドにザリア、アナいるとゴリラ楽し過ぎるわ。
バブルにナノ、レイジまで保険かけりゃ
まず死なない。

184 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:30:31.05 ID:ZKUHaxjj0.net
>>175
それはあると思う。ヒラタン出来ないやつ多すぎるし
タイマンやるための位置取りしか出来ないやつも多い
ValoやApexとの違いを理解できていないプレイヤーが多すぎる

185 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:44:47.50 ID:w0APDMAZ0.net
>>174
弾数のとこ見るとわかりやすいけど配信フレーム飛びしてるだけじゃね

186 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 13:56:53.72 ID:FyH11JxC0.net
まあ別スレで話せなんだろうけど 目の前をドュームが横切ったのに何も反応してないからイメージハックとかいうのと違うのでは?
目の前のドュームの方に反応しそうだけど

187 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:17:47.32 ID:jQXxGuZ90.net
ドュームはやめろ

188 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:18:52.07 ID:x88pNu5R0.net
むしろゴリラにバブル来たぐらいでなにかやって生きて帰れるレートってなんだよ?感しかないというか
2人、できれば3人同時に虚をついて飛び込んでこないとダメだろゴリラとか。
これ使うとなると味方が交戦してるところに”後から”飛び込まないとダメじゃん…ってなって
タンクでゴリラなんかまず使わないわ。

189 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:25:40.04 ID:ZKUHaxjj0.net
>>188
韓国GMの試合観た方がいい

190 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:36:30.40 ID:hMhX4A+Rp.net
ドゥーム

191 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:40:35.96 ID:6CPXMqUz0.net
ドュームがじわじわくる

192 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 14:56:45.89 ID:dW6WP18uH.net
>>184
ランクマレベルは大差ないぞ敵殺してれば勝てるんだからだから

193 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:27:24.98 ID:a8f5ynMG0.net
>>188
正気か

194 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:36:32.12 ID:zwVY8FJn0.net
韓鯖のやつらって今でもずっとウィンザリやり続けてるけど
NAのメタと韓国のウィンザリ勢が戦ったら実際どっちが強いんだろう

195 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 15:57:59.15 ID:hrJFpO9d0.net
OWのイベントが今日あるのにぶいすぽの絵さん達はフルパVALでワイワイしてるし、OWもう終わってんだな
Ta1yoですら久しぶりにランク回して備えてるのに

196 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 16:22:59.50 ID:hjFZEE8w0.net
もうちょっと絵を可愛くしてくれ

197 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 17:09:23.19 ID:FyH11JxC0.net
ホロライブイングリッシュのがうるぐら稼ぎすぎ
海外にもv信者いっぱいいるんだな
ホロライブの社長株式上場で大金持ちやな
いやー何が起きるかわかんない時代だな令和は

198 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 17:10:19.55 ID:FyH11JxC0.net
ミス

199 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 17:13:29.97 ID:FyH11JxC0.net
そういえば今日owから逃げるなとかいうイベントやるんだったか スタヌとかシャカは出るのかな

200 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 17:14:39.29 ID:r9YSOvmS0.net
最後のチャンス!って文がOW1で最後なのか、2でももう2度と入手できないのか曖昧で困る

201 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 17:17:47.81 ID:j/PcMaCKp.net
逃げちゃった人は戻ってこないでしょ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bb-+X7g [203.153.65.194]):[ここ壊れてます] .net
ow2で数字を稼げるってことになったら戻ってくるやろ
そういう生物だし

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-V+uT [36.13.124.99]):[ここ壊れてます] .net
混雑とやらでログインできないんだが
これは2安泰ですね

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1e6-V+uT [114.164.255.161]):[ここ壊れてます] .net
同じく混雑40分待ち
混雑具合に淡い期待してここきたけど鯖が貧弱なだけね

205 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 17:52:26.48 ID:95cVDAEh0.net
大人気ゲーマジ?

206 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 17:57:43.01 ID:kaxhCUqD0.net
>>201
火事で焼けた建物に戻れないもんな

207 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 18:21:28.10 ID:/u5wqkhx0.net
カジュアルを攻守交代にしてくれたらもうなんでもええわ笑

208 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 18:48:37.07 ID:TZRdFvtx0.net
イベントあるなら書けよ
糞ゲーの情報とか追ってないから気づかなかったわ
effect ta1yoとか豪華すぎる
特にeffectが日本のイベントに参加するの信じられん

209 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 18:48:39.10 ID:TZRdFvtx0.net
イベントあるなら書けよ
糞ゲーの情報とか追ってないから気づかなかったわ
effect ta1yoとか豪華すぎる
特にeffectが日本のイベントに参加するの信じられん

210 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 19:18:26.14 ID:FyH11JxC0.net
イベントなら今日のowから逃げるなと配信者カスタムイベントがまたあるぞ
エフェクト対コロマチームが要注目

211 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 19:23:16.99 ID:RII/FJRvd.net
>>136
おい?俺がいつsuperとjjonakの話をしたんだ?
Voidがお前の妄想に使われてるのが不憫っていう話だぞ?
26歳なんてeスポーツ界ではおじいちゃんだぞ?
せっかく上海好調で有終の美を飾れそうなのにお前みたいな口リコンの叩き棒に使われたら気の毒だと思うのは当然だろ?

212 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 19:32:08.04 ID:RII/FJRvd.net
>>149
おい?何か言われるたびID赤くなるほど顔も真っ赤で書き込みするならネガキャン戦士向いてないぞ?
まずメンタル鍛えろよ?

213 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 19:56:36.12 ID:FyH11JxC0.net
いったい何がアウアウ君をネガキャン戦士に変えてしまったのか
OWL情報追ったりプロについて詳しかったり
きっとランクマで精神が破壊されてしまったんだろうか

214 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:04:20.51 ID:0S69sSNl0.net
彼はタンクプレイヤーなのかも いや知らんけど
せっかく頑張ってタンク動かしてるのにナーフナーフで嫌になってしまったんだろう

215 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:09:05.47 ID:NX3CAeuy0.net
正直タンクプレイヤーは怒る権利はある

216 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:19:31.58 ID:1GrYQqotp.net
>>210
koromaをチートじゃない判定したBlizzard Makotoはイベント辞退したよ

217 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:28:03.07 ID:UO/tydeP0.net
アウアウガイジこと175.129.くんは昔ハースストーンスレでも散々暴れた結果いろんな二つ名を授かってNG推奨半コテになってるぞ
独り言を垂れ流してるだけで会話が成立しないトーテムポールの精霊みたいなもんだからシカトしろって言われてて草生えたわ

218 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 21:05:43.87 ID:TOIubRuxp.net
逃げるなカスタムめっちゃおもろいな
やまとん先生がお爺さんで泣ける

219 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 21:23:50.35 ID:FyH11JxC0.net
ハースストーンで暴れる要素あるか?あれ一対一のカードバトルで足し算引き算とカードの運なのに
デッキは環境デッキツイッターで調べるだけだし
暴れたい所が欲しいだけのかまってちゃんの可能性でてきたな
コロマどうなるんだろ 配信者カスタムでどんなエイム見せるか気になるわ
マコト巻き込まれてエグいわ あいつ会社クビになるんじゃね

220 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:00:41.84 ID:hjFZEE8w0.net
Overwatch 2は安泰だよ

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f970-uWem [118.240.242.238]):[ここ壊れてます] .net
>>219
あいつみるからに頭悪そうじゃん?なんかめっちゃナルシストぽいし
ハースストーンで自分で考えたデッキが最強とか本気で思ってそうwwww

222 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-kvZJ [106.146.43.35]):[ここ壊れてます] .net
3700人しかいなかったゴミが安泰だと思ってるのほんと草

223 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-kvZJ [106.146.43.35]):[ここ壊れてます] .net
どれだけガイジが暴れてもベータテスト期間中に3700人の時点で答え出てるからな🤣

224 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:14:26.82 ID:OnxBH7k1a.net
apexやヴァロが常時5-10万の視聴者があってベータテスト中に誰もやってないから3700人になるんだよな
壁打ちで安泰って言って精神安定させてて超笑える

225 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:25:52.00 ID:rZUAmeX80.net
連勝すると内部レート上がって糞レイプゲーに放り込まれるわ。
わかりすい波だな。

226 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:29:34.27 ID:eP/aQtzCa.net
具体的な数字を俺はちゃんと出してるけど
何もかも終わってて安泰だと思ってるって反ワクと大差ないよな
コンコルド効果効きまくってて草

227 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:33:16.21 ID:WgbfHlUi0.net
それをこのスレで必死に宣教する意味は何なんだよ笑

228 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:34:37.09 ID:sSOd8Fk+0.net
急に発狂しだしたwwwww悔しかったのねwwwwwトーテムポールの精霊wwwwwwwwww

229 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:40:36.77 ID:KRfHyjh10.net
クソガキならまだしもいい歳した大人がこんなとこで覚えたてのコンコルド連呼して特定のゲームを扱き下ろすことに生き甲斐を感じてるなんて信じたくないよ俺は

230 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:40:50.09 ID:9TaRyZyla.net
何言ってもベータ中に3700人で片付くんだよな😅
Twitchしか主戦場がないのに去年の半分だからな
数字もでてないのにここまで強気になれるってツボ入ってるだろw

231 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:41:19.52 ID:9TaRyZyla.net
おもちゃ板みたいに精神年齢が幼稚園で止まってる30代が暴れてんだろうな

232 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:49:50.88 ID:sSOd8Fk+0.net
つかなんでそんなゲームのスレにずっと居座ってんの?友達おらんの?なんか辛いことでもあった?話してみ?もっと他に楽しいことあるよ?そんな人生つまんないだろ?遠慮なくいってみ?
嫌いなゲームの会話見てイライラして辛くないか?
「落ち目のゲームにしがみつくやつらをみて笑ってる」みたいな感じなのか?それおまえから見たら上から目線かもしれんが、他の人からみたら異常者ムーブだぞ?いちどしっかり自分を見つめ直す時期なんじゃないか?がんばれ!おまえは負け犬なんかじゃないぞ!

233 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-kvZJ [106.146.41.192]):[ここ壊れてます] .net
ベータ中に3700人出た時点で普通ヤバいって自覚するはずだが
壺カルト系の人間って数字も理解できないのな

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f970-uWem [118.240.242.238]):[ここ壊れてます] .net
>>233
そのカルトのスレに在中してるおまえも同じ穴のムジナなんだけど……大丈夫?

235 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 00:21:42.40 ID:idvGCmzHp.net
力技でアウアウ追い出すの正直すき

236 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 00:35:34.88 ID:qjADJdUa0.net
このゲームが人気かとか3700人がとかはどうでもよくて、ゲーム雑誌のライターでもないただの中年がそんなもんをわざわざ用意してまで、たかがゲームの1タイトルをこうも必死にネガキャンしてるっていうのがなんというか虚しくて悲しくなるな
人生いいことあるから諦めんなよおっさん

237 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 00:55:56.83 ID:NFXrWFf90.net
逃げるなイベントの配信URL誰か知ってる?
帰ったら見ようと思ってたんだけど見つからない。

238 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:06:26.75 ID:bUr4p8tMa.net
>>236
効いてて草

239 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:07:04.19 ID:bUr4p8tMa.net
>>235
超合金いつもの発狂やらないん?w

240 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:12:44.13 ID:w9CdTV4Na.net
超合金のためにもう一回貼っておくわ👍

0228 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5915-Ljz+ [118.240.242.238]) 2021/07/05(月) 08:57:50.54
ゴーダムのあの作りであの変態稼働は個人的には最高だな
ID:dS3ikV/S0(1/2)
0238 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5915-Ljz+ [118.240.242.238]) 2021/07/05(月) 20:58:58.95
30代で本編未視聴だけど、フォルムにやられてゴーダム買ったよ
ID:dS3ikV/S0(2/2)

241 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:19:32.35 ID:sCpGQGHJa.net
ついでにラーメンスレにもいたけど本当に精神年齢幼稚園で止まってんだな
そりゃ30代になって超合金でシコってるわけだよ

0671 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d15-DUhh [118.240.242.238]) 2021/07/10(土) 17:09:51.96
いゃーうんこぶりぶりぶりぃ
ド低脳ぽい文章しかかけないいゃー先輩ちっすちっす!

242 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:26:48.99 ID:deb+CnPPp.net
ここまで来たら一周回っておもろいな
古のレスバの『必死張ったら負け』とかいう論調をちょっと理解してしまった

243 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:42:43.06 ID:DCqf6O/na.net
恥ずかしいのは超合金バレた幼稚園児だけどな🤣

244 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:45:41.59 ID:iZNDx3i90.net
日本人ってほんと馬鹿だな
ハルトは死ねばいいとしか思ってないサポばっか
こんなヒール遅いやつらTokyo鯖じゃないと会えないわ

245 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 02:01:06.98 ID:aUNjPFsJ0.net
今時ハルトとか出さなくていいだろ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9165-3dTt [122.102.193.2]):[ここ壊れてます] .net
日本人にありがちな立ち回りとコミュニケーションだけでマスター以上に来ちゃった人ホント弱いからな
マスターとか火力だけで来たくらいじゃないとダメ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c7-Rcki [182.168.0.91]):[ここ壊れてます] .net
オーバーウォッチ2が3700人とか言ってるやつ
10月5日になってからもう1回それを言ってくれよ

248 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 07:31:14.29 ID:bu7mPNAr0.net
同じスレでずっと必死にネガキャンしてるおまえも同じレベルで痛い精神障害なんですわwwwwwww
言い返せないと超合金超合金37003700とか必死すぎて超合金トーテムポールだわwwwwwwラーメンスレも自分で見つけた風で勝ち誇ってるけど何回もラーメンスレにも書き込んでるって言われてだからなwwwwwww
このスレにしがみついてる限りおまえはオーバーウォッチに未練たらたらの負け犬なんだわwwwwwww


そしておまえはまた超合金っていえば完封(キリッ
とかしか切り返せない単調なコンコルド返信しかできないんだわwwwww
あ 今度はラーメンもつかえるかwwwwwwよかったねwwwwwww
次はバイクスレでもっとキチガイ投稿探しておいでよwwwwwww
必死にwwwww必死に探せwwwwwwwww

249 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 07:31:58.08 ID:bu7mPNAr0.net
あとあれか「また発狂してる」で返してくるのかな?ワンパターントーテムポールwwwwwww

250 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 07:55:22.77 ID:qjADJdUa0.net
>>238
ほら、そんな返ししかできない時点でもうダメじゃん

251 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:14:06.98 ID:NkJUJhKua.net
>>232
他人へのバカにする言葉や文句って、自分が言われたら嫌な言葉って知っているか?
全部ブーメランで自分自身に刺さってんだよ

252 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:36:24.08 ID:bu7mPNAr0.net
>>251
それめっちゃブーメランやんwwwww頭大丈夫?

253 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 08:38:35.90 ID:bu7mPNAr0.net
なんか返信に余裕無くなってきたね
ごめんねなんか追い込んじゃった?ごめん本当ごめん…

254 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 09:46:35.32 ID:ymhq5Hvw0.net
Overwatch が5人になったの文句言ってるやつ
今まで Overwatch しかやってこなかったやつだけだぞ
新規のやつは別に5で全然構わん

255 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-rONL [49.98.148.212]):[ここ壊れてます] .net
逆にow離れてる人や新規の方が文句言ってるイメージあるけどな
マジな話ow2を新作だと思い込んでるのって
今でもずっとやってるプレイヤーとブリザードだけでしょw

256 :UnnamedPlayer (JP 0H73-IR2O [1.73.8.116]):[ここ壊れてます] .net
5人に文句言ってんのは途中で辞めて2タンクに思い出補正かかってる
異常に待たされてマッチは露骨に崩壊連携も必要ないから一生ボールか豚が出続けてる

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4995-mm+N [222.158.3.143]):[ここ壊れてます] .net
飛び飛びに期間開けながらプレイしていると
最近の動かしかたわからないハルザリなんてまだかわいいもので
ついにはタンクが2人とも拠点とかペイロ無視して
どっかに行っちゃうダブルお散歩タンクまで出てくる始末
この調子でOW2とか始まって最初の当たりで勝敗確定が
いったい何割になるんだろうというのだけが関心事項よ

258 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 11:21:45.18 ID:Ea9LVlT00.net
なんか勘違いしてるけど豚とかボールが出るのは他のタンクがザコいからじゃなくて、ゼニヤッタが強すぎるからだろ

フレックスサポにゼニ合わせるとダイブで死ぬから相方はブリのローヒール構成になるから必然的にタンクはシグマ、豚、ボール

259 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 11:27:35.24 ID:DkqA0tAS0.net
ヒール量はナーフしてるのにずっとゼニ放置したからな

260 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 11:45:53.77 ID:tf9I6fLN0.net
豚やボールばかりと言うけど逆にハルトのラッシュとか全員の連携必須で
ルシオのスピブアンプがいつ溜まるか、スピブアンプで誰をフォーカスするか、ザリアの他バリがいつ溜まるか、ハルトがどのタイミングでバリアを欲しがるか、ハルトのファイアストライクとバティストの窓を合わせるタイミングとか
野良には敷居が高すぎるんだよ
誰をフォーカスすべきか一目で分かるゼニの不和、誰を狙ってるかいつイニシエートするか分かりやすいボール(カウントダウンのラジチャあればなお良し)、フックでワンピック取れば連携不要のホグ
そりゃVC入ってても喋る奴がいない野良だとこいつら使うわ

261 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:04:52.23 ID:NA0WZhpo0.net
なんか敵のハルトが豚なんぞになってくれたおかげで
リベットは全部通るしフランカーはタレットが勝手に当ててくれるわで
めっちゃモルテンコアが捗る試合が最近やたら多くてですね…

262 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:23:51.86 ID:MqKQg2PVa.net
ハルトか豚か関係無しにタレットが刺さるのは相手が雑魚だからでは

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-EzVQ [60.147.31.143]):[ここ壊れてます] .net
ハルトザリラッシュが出ないのは難しいからじゃなくて弱いからだろ、せめてハルトdvaだけど何れにせよハルトが弱すぎて終わってる
コントロールセンターでのみ出すこと許された老害ヒーロー

264 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:59:07.43 ID:tSQKVYVpd.net
誰も喋らないのは必要ないからだ韓国鯖はVCなくてもダイブを成立させてる
前lhcloudy見たらスピブ連呼してんのに発動しないから頭にきてそのルシオにシャッター撃ったり最早機能してない

265 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 13:08:15.40 ID:mMcnRAV60.net
https://m.youtube.com/watch?v=xdqIzaUfgAo チートにより引き分けの場合の画面一応あるんだな

266 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 13:31:01.21 ID:Ea9LVlT00.net
>>264
韓サバで認定行ったけどあいつらプラチナくらいからずっとダブルバブルやってたぞ、ダイヤくらいまではdps雑魚だから他の構成の方が良さそうだったけど
あれだけ英才教育してればグラマスになる頃には嫌でも理解度上がるだろうな

267 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 14:10:39.26 ID:hHYHMU+kd.net
na初戦から相手にハックきて草
何がアンチチートじゃボケ

268 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 14:15:45.45 ID:L5N5sD6b0.net
ハルトよりザリアが弱すぎるわ
最後のナーフがエグい

269 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 14:51:07.05 ID:V5rWFJ+4p.net
>>265
見てる分にはこのタイプのチーター大好き
でも動画はここに貼るな

270 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 16:08:44.03 ID:iZNDx3i90.net
ウィドウメイカーのチーターは先週だったかな
ML7の配信でもいたし、俺も昨日韓国鯖で出会ったわ
まあ俺チームはウィドウメイカーのワンサイドゲームで
余裕の敗北だったけど

271 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 17:01:05.30 ID:A55HQsB60.net
ヒーローダストを使える最後のチャンス!ってほんとに使えるだけかよ
3000のスキン安くするわけでも経験値ブースト掛けるでもダスト稼げるイベントするわけでもなくただ使えるだけ
このゲームがどうしてダメになったか最後まで気付いてなくて涙も出ないわ

272 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 17:19:15.58 ID:kCa1wxFr0.net
ん?
ヒーローダストって2になったら使えなくなんの?

273 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 17:36:23.07 ID:A55HQsB60.net
2に引き継がれるけど特定のアイテムにしか使えなくなると思われる
ウォッチポイントパックにow2用ヒーローダストってあるし別で分けられると思う

274 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 17:43:25.03 ID:eOIavsY+0.net
長年やってるプレイヤーならダスト数十万単位で持ってそうだしな
2用に新しく作ったスキン買い放題されたらまずいっしょ

275 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:00:59.76 ID:Hym7s+oyd.net
>>266
韓国鯖のゴリラが強いのもほとんどのレートで同じような構成で一生ダイブしてるからなんだろうな

276 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:05:33.85 ID:mMcnRAV60.net
ow2専用のダスト用意されてるからow2に引き継はできるけど特に使い道無さそうだから
今使い切った方がよさそう?
収益の上げ方をルートボックスからバトルパスに変えるみたいだし

277 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:16:39.98 ID:yMFwoXvw0.net
16万くらいあるけど買える物がねーんだわ。

278 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:28:42.35 ID:PMO0xLWC0.net
狐人気出そうなキャラじゃん

279 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:29:23.50 ID:x9NgClsr0.net
TGS見てたら突然来て声出たわ
https://youtu.be/_Uc-kExqwd4

280 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:30:01.70 ID:Y6QuEV5S0.net
キリコとかいうサポートキャラ追加されたけど
エクスペリメンタルでモイラのフェード後に無敵になってたスキル使ってたな

281 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:30:11.52 ID:kCa1wxFr0.net
コスプレしたトレーサーのかと思ってたけど
喋って動いてるところみたらおっええやん思った

282 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:32:10.40 ID:nWaJP3720.net
ただのコスプレ女で草

283 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:39:52.27 ID:yMFwoXvw0.net
>>279
タイヤ無効化した白くなるの無敵スキル?
狐はスピブと回復みたいなのかな。

284 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:42:58.37 ID:f+a5YQqI0.net
>>283
リークだと干渉付加状態とか書いてあった

285 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:44:37.80 ID:CgXGOXbq0.net
オキツネサマ↑で草

286 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:45:34.16 ID:Y6QuEV5S0.net
つうかスト5のサクラに似てるな

287 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:46:25.56 ID:5dwLR6Oa0.net
通常スキルでジャンカークイーンのultの阻害消えてね?有力なカウンター

288 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:48:31.61 ID:YVgPexlYd.net
前このスレでホーミングできるサポ欲しいって言ってたやついたけどもしかして内部の人間?

289 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:53:48.92 ID:0wVzmDkOd.net
なんかカプコン感めっちゃあるな
ストファイとかロックマンにでてきそう

290 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:56:07.35 ID:yMFwoXvw0.net
>>284
強いなそれ。幽体離脱かよ。
阻害もダメージにも干渉されません。

291 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:56:13.08 ID:A55HQsB60.net
攻撃とバフを切り替えて使うキャラか
まーたスキルでウルトにカウンター出来てるのほんとしょうもないな
いつになったら学ぶんだよ

292 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:03:12.03 ID:+1zYRPLE0.net
バティストと一緒やん、さすがに無敵スキルはいらんわ

293 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:05:58.63 ID:iZNDx3i90.net
>>279
か、壁をのぼれる!島田兄弟についていける!
3垢分くらいバトルパス買うわ

あとは2段ジャンプがあってくれれば

294 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:07:41.57 ID:TIzy8CJl0.net
OW1プレイヤーはすぐに使えるのかなこれ?
https://twitter.com/PlayOverwatch/status/1570352768593846272
(deleted an unsolicited ad)

295 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:09:50.11 ID:aUNjPFsJ0.net
ウルトでラッシュするキャラか

296 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:13:47.84 ID:A55HQsB60.net
>>294
バトルパスか1持ってるプレイヤーはすぐに使えるって書いてるね

297 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:19:49.42 ID:C7AExkWk0.net
ふーんえっちじゃん

298 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:31:02.56 ID:aUNjPFsJ0.net
12月のow2シーズン2には新しいタンクヒーローと新マップ来るって
公式に書いてあるじゃんいいね

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9928-W7+L [124.98.199.6]):[ここ壊れてます] .net
kirikoのスキンどしてそうなった

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917d-3ewH [112.68.81.56]):[ここ壊れてます] .net
日本人3人目って優遇されすぎだな
ずっと中国かと

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-++ih [60.114.219.154]):[ここ壊れてます] .net
モチーフが手塚作品なの?

302 :UnnamedPlayer (スップ Sd73-I/f8 [1.75.10.58]):[ここ壊れてます] .net
あんま可愛くないな
スキンに期待

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f928-9/lC [118.8.214.1]):[ここ壊れてます] .net
オーストラリアも3人いるから...

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bc7-nDma [49.250.157.121]):[ここ壊れてます] .net
何気に有料通貨ウィークリーチャレンジで金入れなくても獲得できるの良心だな

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b3-KFLD [213.18.124.123]):[ここ壊れてます] .net
て事は今流行りのバトルパスループは無いのかな
それか有料通貨でスキンガンガン買わせる気ならバトルパス分より多めに還元するかもだけど

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f92a-o2zo [118.241.149.78]):[ここ壊れてます] .net
kirikoちゃんはかわいいのにスキンがぶっ飛び過ぎじゃない?
まったくいらないんだがw

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f92a-o2zo [118.241.149.78]):[ここ壊れてます] .net
というかスキン作るにしても原型とどめろよソジョーンになってるやんけ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bcf-U8vw [119.231.17.109]):[ここ壊れてます] .net
誰が欲しがるんだこのスキンw
https://i.imgur.com/ZEz8bn7.jpg

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-sY4m [59.170.68.9]):[ここ壊れてます] .net
パッチノートどこ?

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1e6-V+uT [114.164.255.161]):[ここ壊れてます] .net
10月5日に登場する新キャラはソジョーン、JQ、キリコの3人で終わり?
βで触ってしまったから真新しさほとんどないな
これが2なのか

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-jFFm [60.82.125.254 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
『Overwatch 2』で追加される新ヒーローは、バトルパスの無料トラックではTier 55ですべてプレイヤーが使用可能になり、プレミアムバトルパストラックでは即時アンロックされます。
シーズン中のアンロックを逃してしまった場合には、以降に用意される過去シーズンのヒーローを獲得できるウィークリー・チャレンジの達成やショップでオーバーウォッチコインを消費することでアクセス可能になるとのこと。

Tier55って・・・

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f92a-o2zo [118.241.149.78]):[ここ壊れてます] .net
鈴は無敵+状態異常回復なんか、クイーンのultなんとかできるやん
>>308
ぶっっっっっっっさw

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b3-KFLD [213.18.124.123]):[ここ壊れてます] .net
無料ならそんなもんだろ
1戦1レベで上がるとしたらレベル25とそんなに変わらん

314 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:12:26.63 ID:dovr2bMC0.net
日本人はみんな壁登れると思ってんのかな笑

315 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:13:20.69 ID:dovr2bMC0.net
>>308
ゴエモンインパクトやん

316 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:16:26.69 ID:xHhMZBFk0.net
霧子のゲームプレイトレーラーのマップは新花村?

317 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:20:13.46 ID:irFWQQJpd.net
カネザカやろ

318 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:20:14.01 ID:x9NgClsr0.net
>>316
カネザカでしょ

319 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:20:48.22 ID:qjADJdUa0.net
カネザカを知らないとかエアプにも程があるだろ

320 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:25:52.42 ID:mMcnRAV60.net
キリコアビリティ説明見るに 回復はホーミングのお札 右クリックでクナイヘッショボーナスあり
ワープ 見方を指定して即時にワープ 壁も越える モイラもびっくり
鈴投げ アナ瓶みたいな感じ 一定時間無敵と状態異常解除 スリープで寝てるタンクを起こせるぞ
ウルト キツネラッシュ 味方にいろんなバフ付与だいいね
回復がお札しかないから回復量は控えめ ゼニヤッタに近い物を感じる
後壁登れるよ 忍者だからね やっぱり忍者だから

321 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:26:00.71 ID:T/3IBCz/p.net
たまに意味わからんくらい壊滅的なセンスのスキンくるよな

322 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:30:08.44 ID:mMcnRAV60.net
このスキン 鉄腕アトムリスペクトか?

323 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:40:55.10 ID:qPsRCHUP0.net
キリコちゃんのこういうのでいいんだよ感は異常
つかクラシックマップ&モードって書いてあるけど6v6も残ってんのかこれ

324 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:44:12.96 ID:A55HQsB60.net
アーケード行きでしょ

325 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:45:48.90 ID:vIEX7Sz80.net
霧子は回復足りなくてタンクが憤死するやつだな

326 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:46:36.98 ID:uqQJDq8E0.net
ネパールとかオアシスとかowのマップもあるよって認識だったが

327 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:47:25.37 ID:aUNjPFsJ0.net
1タンクだからそんなにヒール量いらねーよ

328 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:55:23.49 ID:xHhMZBFk0.net
>>318
サンクス
6年やってて1回もデスマッチやったことないから知らなかったよ

329 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:55:32.69 ID:cxseTZ550.net
A「敵の〇〇暴れてるからキリコ出してメタってくれない?」B「まだ解放してないです…」

330 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 21:02:35.03 ID:qjADJdUa0.net
ゼニキリコで味方が回復が必要だ!を連呼するまで見えた

331 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 21:09:19.74 ID:5dwLR6Oa0.net
キリコHS倍率高いとか書いてる辺りエイムやばいやつが裏取ってワンピック→テレポで即帰還のDPSムーブに破壊されそう

332 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 21:13:33.02 ID:fbLfdyPf0.net
相変わらずスキルを見ただけではコンセプトがわからんけど

333 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 21:14:51.16 ID:fbLfdyPf0.net
メインのヒールの個性は強そうだから意外と悪くなさそう
スキル扱いじゃなくてよかった

334 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 21:19:59.55 ID:fbLfdyPf0.net
良くも悪くも昔の鰤なら味方の攻撃速度とクールダウン操作をスキルに付けてた

335 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 21:22:58.53 ID:qPsRCHUP0.net
トレジャーボックス自動開封でちょっとずつクレジット増えてくの草ですわ

336 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 21:54:14.13 ID:if5p0zGD0.net
クレジット増えてくの一時間以上かかったわ
試合してても進んでくからまだよかった

337 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:24:19.62 ID:6/fMEOth0.net
霧子のキャラデザにはガッカリだわ・・・
DVAより年下のもっとロリっぽいのにしろやあああああああああああああ

338 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:34:28.37 ID:vIEX7Sz80.net
耳が聞こえなくて手話で話すんじゃなかったのか

339 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:42:31.42 ID:qjADJdUa0.net
マッチ中にいつ手話すんだよ

340 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:49:14.84 ID:IpoaNJc/0.net
なんかコインが0になって、イベント系のスキンとかエモートが全部買ってないことになってるんだけど俺だけ?
あとそもそもログインによく失敗する

341 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:53:40.22 ID:P0I9Z7VD0.net
鯖おかしいやんけ

342 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:55:38.40 ID:A55HQsB60.net
また毎日夜に鯖おかしくなる時期か?

343 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:03:56.98 ID:Ff9UQEaF0.net
>>322
元ネタは攻殻機動隊

344 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:15:06.52 ID:vw0Z/4+e0.net
鯖なんとかしてほしいわ

345 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:24:38.58 ID:OW3NdLRB0.net
久々にやってるけどリーパー使うやつ少なくね
強いと思うんだがなんで使わんのや

346 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:31:57.53 ID:yMFwoXvw0.net
鯖攻撃されてんだっけ?

347 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:45:32.88 ID:6/fMEOth0.net
OW2「俺は・・・早いぜ」

348 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:53:20.03 ID:irFWQQJpd.net
鯖落ちまくって試合になんないんだけど

349 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:53:59.37 ID:irFWQQJpd.net
こういう時ってなぜか勝つ方に回らないで負ける方に回されるからクソ

350 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:56:55.41 ID:iG/LDU/j0.net
キリコのウルトしょっぱいなー
スキルは強そうな気もするが、ちょい似てるゼニバディあたりとどのくらい差別化されてるのか気になる

351 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:00:04.44 ID:8zj/iYxgr.net
キリコの全体的なデザインは嫌いじゃないんだけどウルトの韻結ぶ動作なんかダサい

352 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:02:46.77 ID:h1ENo8aF0.net
これでキリコウルトの味方のスキルクールタイム短縮がバカ早かったらぶっ壊れウルトになるからまだなんとも言えんな

353 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:27:22.79 ID:ZBnX2yYo0.net
丁度PVのザリアとかやばいだろうなult効果中は一生リーパー辺りにバリア貼れるかもしれん

354 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:28:39.94 ID:ZHjF9PKa0.net
>>345
対策簡単だしアッシュとかの方が広いレンジで火力出るし会えて選ぶ場面があまりない

355 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:59:25.95 ID:Tk+3rAj20.net
OW2はゼニブリとかのヒール量で十分だしな
タンクがゴリラ、ハルト、オリーサ、dvaだとアナバティ欲しいかなーって感じだったし

356 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:59:59.25 ID:HwehnlVY0.net
2が賑わうのは最初のひと月くらいだろうな
あとは1みたいにかっそ過疎

357 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 01:11:43.26 ID:TgaW+nGW0.net
新キャラのult
適切なタイミングで打って突っ込ませる系なのに
チキったDPS様が合わせないで台無しにするやつ

358 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 01:30:47.92 ID:VFK0dW8i0.net
そういう奴と同じレートにいる自分を恨め
otpやトロールはどのレートにもいる(otpに関してはむしろ上の方が多い気がする)けど立ち回りおかしい人は上に行くほど減っていくからな
自分も気付いてないだけで変な立ち回りしてるんやろ

359 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 01:35:54.11 ID:epvNGlC70.net
キリコぶさいし走り方もダサいしこれはPornhubの覇権陥落ですね

360 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 01:38:54.98 ID:PYT8+Slcd.net
手話じゃなくて印結んでるだけじゃねえか
GAIJINのくせにNARUTO読んでないのかよ

361 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 01:41:50.87 ID:sS/6esyc0.net
今日もエスコートでシンメOTPマンにキャリーを強いられたわ
ファラとフランカーに駆られまくってるからこっちはピック変えて対応に追われた
無能な奴ほど得をする

362 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 01:45:32.42 ID:gH2BIZMg0.net
キャリーしたくないゲーマーなんていなしなんの問題もないな

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bb-+X7g [203.153.65.194]):[ここ壊れてます] .net
4200くらいのシンメotpたまに当たるけど今の環境であのレート維持できてるの素直に尊敬するわ
味方が何出すと嬉しくて敵が何出すと嫌なのかすら全く理解できん

364 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 02:17:01.09 ID:fGVVbwsm0.net
相方DPSがシンメトラOTPだとヒットスキャンを
半ば強制されるしメトラはこっちを助けてくれないから
ストレス溜まるんよなぁ

マクリーでTPハイヌーンしたり
TPバスティオンするのはシナジーあって楽しいけど

365 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 02:33:33.30 ID:Jgj3K6RL0.net
人気ありすぎ鯖が落ちる

366 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 02:42:27.01 ID:6Z4tQ8qu0.net
サポの新キャラって何年ぶり?

367 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 07:14:22.83 ID:sS/6esyc0.net
2019年4月以来なので3年半ぶり

368 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 07:19:09.43 ID:Pu+zROeK0.net
コントロールや防衛でTPを復帰用に固定で置いておくと仲間は助かるけど攻撃用には使えないんだよな
高レートのシンメOTPは固定せずにバンバン攻撃に使ってるイメージあるけど真似できん

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91d0-sVFb [122.16.163.24]):[ここ壊れてます] .net
ヒーローダストが0になってるんだけどもう1のゲーム内アイテムって買えないの?

370 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 08:17:54.37 ID:H309TJF+0.net
ヘッショ倍率の増加っているか?

371 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 08:19:00.58 ID:sS/6esyc0.net
>>369
それ昨日も報告あったけど鯖不安定で持ち物初期化されてるから再起動した方がいい

372 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 08:19:57.67 ID:0jteVacm0.net
誰もが全体バフ→ラッシュ構成ってなったはず
ブリルシオどかせるか知らんけど

373 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 09:34:06.89 ID:ZNs3R5Wg0.net
ダイブヒーラーって難しいな
ルシオみたいに機動力と自己回復ないとまず生き残れないし
近くの味方とダメージ30%折半くらいのパッシブがないと

374 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 09:46:38.22 ID:YjS1OWLL0.net
最近途中抜け多いなと思ってたけど落ちてんのか?
でも俺は落ちた事ないんだよな

375 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 09:55:22.38 ID:VFK0dW8i0.net
昨日今日の敵味方がポツポツ落ちるとき自分は落ちてないけど左上に接続不安定のマークが出ることはあったわ
こういうのの対応は遅くていいけど何らかの手段で報告して欲しい

376 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:20:15.04 ID:FJUcxk6od.net
ブリキリコとか強そう
というかスタン無くなったけど機動力とバースト火力上がってるしやっぱりブリギッテ最強なのよな
なんかブリギッテのウルトがリワークされるとか見た気がするけど

377 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:26:25.36 ID:Flx4aqL10.net
結局アニメキャラっぽいの出してんのか

378 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:25:39.26 ID:+tpzqRhI0.net
俺もヒーローダスト0になった ツイッターで0になってる人いたけど解決方法がわからん
とりあえずブリザードにメール送っといた
スキンは無くなってないけどゴールデン好き全部消えたとかいう人もいたな バグなんだろうか

379 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc5-jhhq [126.233.192.244]):[ここ壊れてます] .net
ブリギッテ新ULT
ヘルス、盾がラインハルトと同じサイズになります
バッシュがラインハルトのチャージと同じになります
通常攻撃がラインハルトと同じになります
ウィップの代わりにシャターが使えるようになります

380 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:21:50.88 ID:P57fnWbV0.net
セクハラでスタッフが変わったからかキリコのデザインなんか1ランク落ちた感じB級臭がする

381 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:39:05.34 ID:56tmf1EH0.net
ブリギッテは順当に成長したらAKIRAのおばさんになれる気がする

382 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:46:28.57 ID:3WZ0qnvHp.net
ブリギッテに抑え込まれたい

383 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:51:55.52 ID:epvNGlC70.net
https://pbs.twimg.com/media/FcsDhINX0AUt63c?format=jpg&name=large
キリコぶっさ、コミュ抜けるは

ていうかこのスキンで課金してくれると思ってるのヤバいだろ

384 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:16:47.10 ID:827y8OGod.net
ow2で文句言われないようにガンエボで慣らせとか意味不明な文を見たが何故vcとチャット消せばいいから気楽にやれと言わずにハードル上げるのか

385 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:30:41.88 ID:EO0V+la80.net
>>383
ハロウィンのはまともそうだから期待してる

もしかして最初このクソスキンでkiriko作ってていくらなんでも3人パンチ効き過ぎはいかんやろってなってこっちに変えたんじゃないかと思ったりもする
1回目ベータでかなり評価落としたし、もう落とせないしな
クイーンすごい好きだけどビジュアルは癖ある訳だし
ソジョーンもソジョーンでさっそくスキンがどこの層狙ってんのか意味不明だし

386 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:12:23.35 ID:ycfzlzMK0.net
全体的にApexのスキンっぽい

387 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:17:54.67 ID:fGVVbwsm0.net
>>384
新作出る時に無駄にハードル上げるやついるよな
適当でいいんだよ

388 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:10:39.79 ID:W6LDYnyOp.net
マルスことごとくズレててあんまり好きじゃない
エンジョイ勢って言う割に上から来るよな

389 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:18:17.99 ID:LSG2g+RG0.net
はいこんちゃマルスです!
一般人よりは上手いけど上達するために見る人ではないよな。

390 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:34:55.19 ID:0jteVacm0.net
マルスって何か上手いキャラいんの?
糞下手なシグマ豚いつもやってるが

391 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:39:27.86 ID:P57fnWbV0.net
>>383
新人がトレーサーのモデルをいじって作りましたって感じ

392 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:41:54.34 ID:P57fnWbV0.net
継続プレイさせるためのバトルパスなんだろうけど、今のowで継続プレイ半強制すんのは逆効果なんじゃないか

393 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:41:57.45 ID:Flx4aqL10.net
2ていつから開始だっけ?

394 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:55:02.65 ID:sS/6esyc0.net
10/5

395 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:55:03.14 ID:LSG2g+RG0.net
>>392
パス関係なくずっとやってきたから2もずっとやるわ。

396 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 19:59:57.76 ID:cUZBYrHup.net
課金勢はキリコ即アンロック、OW1プレイヤーは無料って書いてあるけど
OW2からの新規はコイン貯めるか課金か?
コイン貯めるの簡単らしいからそれならいいかも

397 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:03:15.95 ID:/jHJuzOYd.net
>>396
パスlv55でアンロック、毎日頑張る勢は2週間エンジョイ勢は6週間くらいらしい

398 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:06:03.83 ID:8oxkyRXi0.net
OW1プレイヤーは無料って文言が気になるんだよな
全員無料ならわざわざ書くか?

399 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:08:10.60 ID:+1ziBG6I0.net
APEXやフォートナイト、フォールガイズみたくカジュアル寄りにして課金させるのが目的なのだろうけれど
そうなるとランクマやOWLっていらないというか邪魔なんじゃね

400 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:10:48.69 ID:Flx4aqL10.net
>>394
来月上旬かサンクス

401 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:14:32.20 ID:LSG2g+RG0.net
エペみたいに課金スキンくるんだっけ?
信仰心が試されるな。

402 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:38:26.02 ID:EO0V+la80.net
無料でスキンもボックス頼みだったら破綻すんべ

403 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:56:40.29 ID:sS/6esyc0.net
APEXみたくガチャ+課金限定スキンだな
ただ鰤はバカなのでスキン一つ5000円でも売れると思ってるらしいが
APEXなら大体2500円で限定スキン+ガチャ30連ってとこだ

404 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:00:05.36 ID:LSG2g+RG0.net
さすがに5000円はポンポン買えないよ。
アニバーサリーのレインハルトは買ったけど年一ならまあね。

405 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:08:03.44 ID:sS/6esyc0.net
5000円とは言ったけど元は50ドルだからもうちょっと高くなると思う

406 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-/PEb [106.132.101.131]):[ここ壊れてます] .net
キリコはハンゾーとゲンジの幼馴染みなんだな
ってことは30代?w

407 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:57:43.51 ID:xH3rZ0dl0.net
>>406
ハンゾー38
ゲンジ35

幼なじみ設定なら霧子30オーバーか

BBAじゃねえか!!

408 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:14:36.96 ID:eqm0FUbA0.net
OWキャラってみんな思ったより年取ってるよな

409 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:28:39.88 ID:79CyTJFGa.net
ウィンストン(29)

410 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:28:41.02 ID:3svvbHxy0.net
ポリコレよ

411 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:58:29.30 ID:VFK0dW8i0.net
久々にアジア鯖でランクやったら同じチートウィドウPT2連戦(HS率35%だし何かしらやってる)からのスマーフPTでそりゃow流行らんよなってなったわ
ゲーム性を理解してレート上げられるようになったらスマーフとチートにボコられるとか

412 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:23:17.52 ID:YnBNcLvE0.net
オデ、人ノ日記帳ミルノ、大好キ

413 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:32:38.46 ID:toEz6qq70.net
10月5日にスタートする「シーズン 1」はイレギュラーなものになる予定で,「シーズン 2」が12月7日に始まることがすでに明らかにされている。
以降は,新ヒーローと新マップが交互に追加されていく予定で,つまりはシーズン3で新ヒーロー,シーズン4で新マップ,シーズン5でさらに新しいヒーローがというテンポで更新されていくという。

え、毎シーズンキャラが追加されるんじゃないの・・・?

414 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:35:05.69 ID:1EdsQuhL0.net
マップ増えるなら別にそれでもいいぞ

415 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:44:57.29 ID:sS/6esyc0.net
ワロタ1年に2,3キャラしか来ないのかよ

416 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:05:01.10 ID:M7XSXGfZ0.net
いやそんなもんだろ
毎シーズンキャラもマップも増えていくなんて普通無い

417 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:08:32.89 ID:RW8OS0Sl0.net
マップもヒーローももうちょい遅いと思ってたわ
テンポ良く出すよりゴミ出さないようにして欲しい

418 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:37:51.25 ID:1x4qb2P70.net
タンクやってて後ろ荒らされてるの分かってても
弾幕きつすぎて振り向くことが出来ないときどうすればいんだ?

OW2早く来てくれ。2になったらもうタンクは自重する

419 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 00:57:27.92 ID:InVrLQ9W0.net
これからの新ヒーロータンク1人サポート2人って決まってるだけで嬉しいわ

420 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 01:05:25.07 ID:6Oy91ATo0.net
正面が火力負けしていて裏も荒らされている
それはもうggでは?

421 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 01:10:15.68 ID:HqWd5D+90.net
さすがにDPSのペース遅くしたのか
エコー→ソジョーンは気違いすぎた

422 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 01:31:00.61 ID:SsEh/aOv0.net
そんなあなたに豚フランカーガン処理に逆にフランクして本隊から潰してますOK

423 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 03:21:53.12 ID:z2IoYxfo0.net
オーバータイム突入してルシオで2人突き落としてみんな来るまで粘り壁走りし続けて逆転勝ちした、褒めて

424 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 09:58:38.43 ID:S24pE4Qj0.net
>>423
えらい

425 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:59:12.07 ID:7sy2WUgT0.net
今からpc版で新しくow1始めたいんだけど、マッチングすんのかね

426 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:10:10.87 ID:xHOSioGz0.net
そこら辺の過疎ゲーとは違うから普通にするよ
DPSは10分待たされるけど

427 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:11:48.48 ID:t2PHo/oj0.net
暴言対策にテキストチャットとボイスチャットは切っておくようにな

428 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:58:25.81 ID:1x4qb2P70.net
韓国GMの配信見てたらチート検出で試合終了画面が出た
その後チャットでウィドウがチーターって分かってリプレイ見てたけど
俺はどこがチートか全く分からんくらい分かりづらいチートだったなあ

429 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:01:23.35 ID:3kIXVZXW0.net
>>425
いや2週間待てば無料になるんだし
今はシャッター LINE やってけばいいじゃん

430 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:01:58.01 ID:aQQ7hlhXd.net
最近のチーターわざと何発か外すからな

431 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:02:19.22 ID:3kIXVZXW0.net
>>428
こういうところがしっかりしてるからいいんだよね
なんとかレジェンズグダグダだもん

432 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:03:04.65 ID:rhhHNN0hd.net
彼はow2をやりたいんじゃなくてow1をやりたいんだろ

433 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:03:13.89 ID:r5Egs/+Ad.net
ウィドウウルトずっと使ってない奴通報したらチーターだったな
ちょっと間抜け過ぎる

434 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:11:42.99 ID:xHOSioGz0.net
2のデラックスエディション買ったら1がおまけでついてくるようなもんだしええじゃろ

435 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:16:02.49 ID:80VNVprP0.net
あと少しで2cp削除とkirikoちゃんが来るのか、胸と股間が熱くなるわ

436 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:24:13.56 ID:3kIXVZXW0.net
>>432
せやね

437 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:24:52.64 ID:3kIXVZXW0.net
やっぱりオーバーウォッチ2のいいところは
経験とチート対策とかだね

438 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:28:11.53 ID:6Oy91ATo0.net
チート対策の意識は高いけど結果が何一つ伴ってないんだよな
ow2ベータも爆速でチート導入された上banされてなかったし

439 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:30:02.23 ID:Vvl7Mxc4a.net
このゲームのチート対策って碌に機能してないだろ

440 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:58:16.82 ID:SsEh/aOv0.net
韓国鯖の高レートはチート疑われたらメイン垢開示する文化あるからなそこで実はプロが発覚したりする

441 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:59:50.81 ID:3kIXVZXW0.net
なんとかレジェンズのチートなんて酷いじゃん
それに比べたらはるかに快適だよ

442 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:05:08.81 ID:1x4qb2P70.net
>>440
ほんとにチーターなのかよってくらい
あんまり当たってなかったし狩られてたからプロではないと思う
かと言って立ち回りが凄く悪いとも思えなかった

443 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:05:16.40 ID:au6Qv8zR0.net
BRゲーはチーター1人あたりの被害者数が多いからな目立つんだよ

444 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:05:34.16 ID:xHOSioGz0.net
2年前のイメージだろ
今はもう最高級の観戦しても分かりにくい奴しかねーわ

445 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:09:55.66 ID:w+yZ5KfY0.net
>>425
むしろ、なぜかいま始めた新規と戻ってきたっぽい新アカスマーフで
こっちは押してるのにエリア踏んで占拠ゲージ貯める行動すらしてくれない新規なのに
相手の新規(?)は的確にタレット仕掛けたり空を舞うジャンクラとか来て
待てや!おい!ってなる。なった。

446 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:52:31.62 ID:ATJ5HtGQ0.net
スマーフ引いたほうが勝つゲーム。
と思いきやまともなタンク2枚いるほうが勝てたりするよな。
新規のハルトdva来た時はマッチ崩壊したわ。

447 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:56:18.07 ID:3kIXVZXW0.net
10月3日 Overwatch 1終
10月5日 Overwatch 2無料スタート

448 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:12:15.54 ID:1x4qb2P70.net
>>446
サポートもまともじゃないとタンクがもたんし
DPSもまともじゃないと裏の対応してくれんし
こういった事全部覚えてもらうはないと・・・

449 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:27:00.84 ID:LfIIYiw90.net
裏の対応はブリギッテの仕事だし、シグマのピールするのもブリギッテの仕事だし
こういったこと全部覚えてもらわないと、、

450 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 15:02:14.57 ID:bTOuU5YDd.net
キリコ即ピックでまともにヒールしないサポートが一時的に増える予感

451 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 15:06:17.06 ID:1x4qb2P70.net
>>449
新規はこうゆうのはしらんで良い

452 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 15:08:36.67 ID:1x4qb2P70.net
>>450
これは凄くありえる話だな
ヘッショ気持ち良すぎてヒール全然しないってサポートは
ずっと残っていくと思うわ

453 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 15:10:44.43 ID:6Oy91ATo0.net
ガチ初心者の最初の認定5戦が結構ゴールドプラチナ帯と当てられるのは双方かわいそうよな
ゴルプラの民に関しては初心者と当たるレートにいるから仕方ないっていうのも分からなくはないけど

454 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 15:46:32.39 ID:SUzmEkW00.net
1はベータから発売日までの休止期間の禁断症状すごかったのに
2はビックリするくらいなんの感情もわかない

455 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 16:13:20.34 ID:EEDPNFrFp.net
正直新規とは2でやるだけでストレスになると思う
マジで
わかってねえやつとやるオーバーウォッチほどつまらんものはない

456 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 16:16:04.07 ID:scoeImYZ0.net
>>453
ガンエボもテストの時はそれだったんだけど公式リリース時にはレート0から稼いでいく方式っぽくてそれだけでもう運営に感動したよ
このやり方癌だって分かんないのかね

457 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 16:44:52.80 ID:GrEkqHcz0.net
かなーり前に認定ではクイックの内部レートが参照されるって聞いてなるほどなーと思ったけど
でも違うんだよね
てかそれでいいじゃん

458 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 16:54:13.46 ID:xHOSioGz0.net
初めたての頃認定で2100出てそっからブロンズまで叩き落とされたのはいい思い出
そりゃこのゲーム誰もやらんわ

459 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:11:08.09 ID:B+twSsg40.net
キリコ?JQ?ソジョーン?
アンロックしてねぇんだわが頻発するランクマとかマジ?
持ってないんだからしょうがない
文句は鰤に言えで護身完成じゃん

460 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:14:17.01 ID:xHOSioGz0.net
JQソジョーンは最初からいます

461 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:20:26.40 ID:HqWd5D+90.net
ヘッショ強化って糞キャラ過ぎて萎えるな
使う側は楽しいかもしれんが

462 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:20:32.45 ID:oWHsQX/P0.net
キリコがランクに入るのリリースの2週間後だろ?しかも1持ってたら即解放らしいし
シージとかもそんな感じじゃなかったか?

463 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:23:48.54 ID:1x4qb2P70.net
>>461
俺もそう思う
使う側だけどサポートに火力付けると
昔のゼニやバディみたいになると思う

464 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:31:08.07 ID:oWHsQX/P0.net
クナイ自体は不和ヘッショの下位互換みたいな感じになりそう

465 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:41:55.82 ID:B58ybgfw0.net
基礎ダメージ低くしてあるorする予定じゃないの
新キャラはめっちゃ強くしてその後ナーフするのが当たり前だし
クナイが単発だとしても基礎ダメ40でヘッショが2.25倍で90とかそんなもんでは

466 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:56:30.08 ID:3PzF3hZk0.net
>>449
キャラ一人一人で何をすべきかの基礎トレーニングと
簡単な相性表はゲームに組み込んで欲しい

467 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:25:12.89 ID:wn/5OTNqd.net
そんな難しくし考えなくても敵キルしてたら勝てるからな

468 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:39:41.56 ID:fu2Pu0Cld.net
ヘッショゲーって聞くとウィドウとかハンゾー亜種イメージしてしまうな

469 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:46:56.23 ID:iLgKVG3Zp.net
マルスはなぜろくに調べず間違った情報拡散してんだ?
じわじわアンチ増えてるのこういう所だろ

470 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:56:33.98 ID:/qNmgapR0.net
知らねーよ

471 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:03:11.92 ID:7eetxPUZ0.net
>>459
2週間あったよね?
はい論破

472 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:17:47.49 ID:B58ybgfw0.net
まあランク来るのにキャラ解放してないのは論外ってのはシージとかやってた身としては仕方ないとは思う

473 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:49:27.67 ID:ADtlrQDAd.net
valoでも低レートだとそのキャラ解放してねえっつってんだろってピック画面のチャットで喧嘩してる奴はよく見かけたな
owだと相手によって変えなきゃいけないから余計地獄になりそう

474 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:50:14.60 ID:HqWd5D+90.net
今でもマクリーしか解放してないような奴いるし関係ない
んで勝率下がったらキャラが弱いとキレる

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-fTIi [133.200.142.129]):[ここ壊れてます] .net
低レートは今でも全キャラ満足に使える奴なんていないんだから大丈夫でしょ

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c554-dv3E [60.114.219.154]):[ここ壊れてます] .net
データによれば80%のプレイヤーは2キャラか1キャラばっかり使ってるし
キャラ変更とかほぼしないらしい
キャラ変したほうが勝てる可能性が高くなるとわかっていても、ultチャージがもったいなくてキャラ変しないとかもあるかも
ow2ではキャラ変でultチャージ30%引き継ぎだから、コンコルド対策なのか?w

477 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:13:17.03 ID:0cordEqS0.net
あー、80%うんぬんはd3watchですでに記事になってたわ

478 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:52:39.03 ID:A8nyMKMs0.net
ウルト撃ってからわざと死んでキャラ変えるのはよくやる

479 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 22:54:30.33 ID:SsEh/aOv0.net
出したら勝てるわけじゃないからな習熟度あっての話レート上がるほど一般人には無理ゲーだからOTPまみれ

480 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 23:20:43.21 ID:HqWd5D+90.net
最近バランス滅茶苦茶でソルジャー固定豚固定で勝てるから

481 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 01:10:03.19 ID:YgKDSqv1a.net
APEXみたいに一度プレパス買えば報酬で1000コイン溜まって次もそのまま買えるシステムにすりゃいいのに
そこそこやり込まないといけないようにすればアクティブ稼げるしf2pは安定してプレイ時間稼ぐのが一番大事だろ

482 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 01:13:44.37 ID:cNK8WmIT0.net
そこら辺どうなるかまだ言われてなくね?
たしかウィークリーで有料コインもらえるはずだし
ガンエボは2ヶ月毎に更新で流石にバトルパスループ出来そうだけど

483 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:20:20.40 ID:jg/Vz06V0.net
キャラゲーで途中で変更できるのがまずやばい
カウンターピック(笑)とか調整放棄してるだけだからね
ジャンクでファラエコ相手にできるレベルまで調整しないと絶対に流行らない
グラマススマーフがどのキャラでもグラマス行けるくらいまで調整しないとだめ

484 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:55:14.57 ID:4Jmos9ZRd.net
途中で変更できるのが面白いんじゃん

485 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 03:06:54.80 ID:POKcwkuS0.net
>>483
調整もなにもショットガンとナイフ持ってのこのこ歩いて
「ライフルとマシンガンにタイマンで勝てない!バランス悪い!」なんて
ゲーム性語る以前にただの池沼じゃないですか、それ。

486 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 03:48:56.42 ID:PFCg1WAA0.net
>>483
>キャラゲーで途中で変更できるのがまずやばい
もともとそれで大ヒットしたんですがね
なんで衰退したかの過程を知らないこういった新規が増えるのは
ほんとめんどくさいわ

487 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 04:06:37.04 ID:MEmLKSLK0.net
また開発メンバーが退社
リーグの大手スポンサーは戻ってこない
いつ空中分解してもおかしくないな
これほど爆弾抱えたゲーム珍しいわ

488 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 04:08:28.37 ID:JCRiH8Pd0.net
途中で変更できないのがいいならvaloとかシージやればいいんじゃね
なにもオーバーウォッチにこだわる必要はない

489 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 04:42:11.06 ID:kc5LhBEF0.net
ジェフ2号退職はむしろグッドニュースだろ
にわかのアンチってどっから来てるんだ?

490 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 06:45:22.34 ID:v4WUKRoc0.net
MOBAでのバンピック代わりにキャラ変更があるだけなんだよなぁ
にわかってどうしてこう浅い割に語りたがるのか

491 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 07:04:51.02 ID:EuYubjUg0.net
お前らvpn何使ってる?俺はExitlag
Overwatchとかゲームやる分には良いんだけど、ChromeだとIPは海外になってるはずなのにほとんどのサイトで日本からのアクセスってバレるから微妙に片手落ち感ある
owlトークンは買えるっぽいけど

492 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:02:19.26 ID:78W261QD0.net
キャラ別に習熟度があるからピックプール広げるの大変だよね
試合中に変更できるから必要性も高いし

493 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 11:17:32.04 ID:ouV8PNQT0.net
ゲームは面白いのでお金をたくさん払ってください

494 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 12:01:03.57 ID:4AbpC/3ia.net
シージもピックBANした上で攻撃側が防衛のピック見てからキャラ変更できるようになってんだよなぁ
それで攻撃有利を作って防衛側の作戦に幅を持たせて盛り上げてる
ピックじゃんけんの完全に運ゲーにしようとしてるなら単純にやばいでしょ

495 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 12:13:31.63 ID:Rm78ANXE0.net
このゲームでピック変更できなかったらストレスやばそう
ロールも変えたいくらいなのに

496 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:30:44.37 ID:A/qWNUMF0.net
ほとんどのプレイヤーはピック変更なんてしないし、ピックプールの面で難しくて出来ない
だから他人からピック変更を強要されたり、ピック変更したほうが良いと自覚してるときにストレスが高まる
ようするに負けてるときは常にピック変更のストレスにさらされてるのがow1の特徴
ow2ではこのピック変更のストレスを緩和してotpでも許されるようにヒーロー調整するらしい

497 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:43:03.92 ID:MEmLKSLK0.net
問題点わかりました
解決できませんでした
これ6年繰り返してるシューターがあるらしいぞ

498 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:47:44.19 ID:4aB7PI/o0.net
常にキャラ変出来るシステムがある限りotpはパッシングされる
対人ゲーは勝ち負け以外ないからな

499 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 14:10:18.79 ID:4cQ/VA700.net
>>497
うーん
数年後のAPEXかな?

500 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 14:26:26.34 ID:HwOnxpHD0.net
一般人でランク上げやすいのがOTPだからな

501 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 14:38:50.66 ID:cNK8WmIT0.net
初心者はOTPするべきなんだけどね
それが1番確実に上達するし
ただシンメとかリーパーとかジャンクラでやるなって話

502 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 14:39:50.16 ID:e4GjvOM90.net
武器による不利をなくすために武器は現地で拾うようにしたらいいんじゃね?
3人チーム、飛行機で空から各地に飛んで始まるバトルロワイヤル形式にしよう。

503 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 14:43:30.81 ID:Y5Hd+iBa0.net
タンクは各キャラ極めるの難しいからotpでも仕方ない(シグマかホグ出せれば十分)
DPSはotpキャラ以外に敷居が低くて対空やフランカー対策、スナイパー牽制しつつ火力出せるソルマクトーブハンゾー辺りは出して欲しい
サポはotpキャラとブリさえやれればok

504 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 14:54:16.81 ID:JCRiH8Pd0.net
複数のキャラ使えるようになれって言ってもそんな難しいことじゃないでしょ
dpsなら最低でもアッシュみたいなヒットスキャンとゴリラ対策にリーパーやジャンクラ出せればいいしタンクもラインナップとゴリラが使えればいい
サポートだってマーシーとアナバティ辺りで最悪回復だけでもできればいい

505 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:07:29.40 ID:Zc71nVmw0.net
dpsはトレ、サポはブリが必修レベルだけどこいつらの難易度クソ高いのがボトルネックになってそう

506 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:10:16.60 ID:XiOrdgda0.net
何言っても2盾にマクリーだし続ける奴は消えないだろうな

507 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:15:30.69 ID:RsHP5YHbd.net
DPSはエイムがピックプールに直結するエイム自体伸ばし方も不透明で難しい技能だから自分が得意なエイムと一致するキャラのOTPに落ち着くんだろうな

508 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:30:12.37 ID:PFCg1WAA0.net
>>507
キャスディー、ハンゾーまるで当たる気がせん

509 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:34:27.14 ID:POKcwkuS0.net
練習場のロボットがウロウロしてるとこに練習用の標的板があるじゃろ

510 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:38:04.86 ID:PFCg1WAA0.net
>>509
自分を殺しに来たりしてる相手を撃つのと板とボットはまるで違うと思うぞ

511 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:43:23.79 ID:POKcwkuS0.net
>>510
なんで殺しに来てる相手と撃ち合ってんの。
ピューンって至近弾の音がしたら狙われてるんだから遮蔽物に下がってタゲ切りなよ。

512 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 16:24:55.68 ID:p3m04qpw0.net
ブラックさんくらいのレベルでジャンクラ使えるならOTPでも許せるわ

513 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 17:35:15.53 ID:zXdYA7V8d.net
>>508
どっちもエイムないと機能しないのに難易度高いからな地味にaimlabかkovaakやって底上げしかない

514 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:12:17.57 ID:o3rODCnm0.net
ow はxqxqxみたいなエイム練習カスタムゲームググってやった方がいい

515 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:15:14.62 ID:o3rODCnm0.net
そういやコロマの件で俺チート疑惑受けてるからブリザードにオフライン検証してくださいってメール送ったらきちんと確認しましたがお客様のアカウントはチートを使っていませんって白確定の公式返答メール来たぞ なぜコロマはオフライン検証してくださいって公式にメールしなかったのか

516 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:18:05.20 ID:o3rODCnm0.net
公式返答メールなら叩いてたやつらに白だぞ!お前らがおかしいんだぞ できたのに
ちなみに俺はいつでもオフライン検証に応じる

517 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:30:24.48 ID:OENj/gcLM.net
オーバーウォッチ見限って今人気のスプラトゥーンやってみたけど難しくてオーバーウォッチに戻りたくなった
まず視点操作がヌルヌル滑るんだよね、しヒットスキャンじゃないしジャイロ慣れないし、1ヶ月ぐらい練習すれば適応できるかもしれないけどこんなのになれちゃったら他ゲーできなくなるわ
何より武器の相性悪いなって思って武器変えたくても変えれずにボコられ続けるのがストレス
やっぱキャラ変できるOWは神だわ

518 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:33:31.90 ID:hXnQHJZ/0.net
仮にメール返答きてもオフライン検証しても今叩いてるやつらは、検証したやつが無能!とかイチャモンつけて叩き続けるだろうしなあ

519 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:53:20.55 ID:dltO1KA70.net
まずはそのメールとやらを晒せよw
ID隠せば問題ないだろ

520 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 19:29:03.35 ID:v4WUKRoc0.net
マジでどうでもよくて草
過疎コミュニティの無名ストリーマー叩き(擁護)にそんなに熱意燃やせる?

521 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 20:10:32.62 ID:MEmLKSLK0.net
晒しでやれ
しつこいとNG入れるぞ

522 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 20:18:50.11 ID:6Zy/h1Qlp.net
心の底からどうでもいいけど誹謗中傷には気をつけろよ

523 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 20:40:37.51 ID:o3rODCnm0.net
https://i.imgur.com/HsR5Wtr.png これ

524 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 20:49:01.15 ID:o3rODCnm0.net
まあコロマの話しはやめます 俺は黒かな?って思ってますが 

525 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 20:49:44.85 ID:tguUTt+e0.net
たまに配信者?だか名前出るけど誰それ?って感じ

526 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 20:59:23.59 ID:dltO1KA70.net
>>523
サンクス参考になった
鰤はBANアピール対応しないって聞いたから疑ってたわ
コロナとかはどうでもいい

527 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 21:11:13.56 ID:o3rODCnm0.net
ボット撃ちではパキパキヘッショ当たるけど実戦はスパムとか盾とかゴリラゲンジに対応できないからアッシュ練習した意味なくて草 なんかおすすめのカスタムボット撃ちある?

528 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 21:22:40.61 ID:SVC8iV6Ed.net
素直にaimlab kovaakやろうぶっちゃけよく言われるXQ9XQは全く効果を感じないA9FBXぐらいかな意味ありげなのは

529 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 21:30:54.16 ID:PFCg1WAA0.net
OW2に向けてルシオの練習し始めたら
スペースキー打ってて左手が辛くてやめたわ
ルシオは若い人たちに任せようと思う

530 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 21:39:45.92 ID:o3rODCnm0.net
xq9xqで効果感じないとかレート高そう 俺はちょっとaim良くなった

531 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 21:40:54.78 ID:o3rODCnm0.net
とりあえず練習場のクソデカロボットはマジ意味ない

532 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 21:49:25.85 ID:PFCg1WAA0.net
>>527
ゴリとアッシュって相性凄く悪いと思うし
ゲンジは腰撃ち対応とバックショットだっけ?
あれでアッシュの得意な距離に持っていくしか思いつかない

533 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 22:41:40.04 ID:JCRiH8Pd0.net
アッシュはそもそもゴリラゲンジには相性悪いしな
コーチガンで一回防いでも次を耐えられない

534 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 22:45:23.49 ID:o3rODCnm0.net
ゴリラ飛んできてゲンジの風切り飛んできて即死ですわ ダイナマイトすら投げさせてもらえない

535 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 22:48:52.08 ID:o3rODCnm0.net
スマーフゴリラゲンジデュオのフォーカス力に震える

536 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 22:53:18.28 ID:PFCg1WAA0.net
>>534
両方飛んできたらタンクのフォローない限り
200属なんて即死するの当たり前
相手は確実に倒すために最善の策をこうじているだけ

537 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:06:02.30 ID:HwOnxpHD0.net
アッシュはエイムや
韓国鯖みたいにメイン腰撃ちコンボとフランカーにHSできたら汎用性の塊となって一生出せる

538 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:42:53.94 ID:U8fj+PLi0.net
最近思ったのはワークショップのAIM練習は
トラッキングとフリック両方の狙い方をそれぞれやっておくべき
近距離戦でぬるりと追いAIMしてるよりはフリックの方が早いし
遠かったり向こうがこっち見てないシチュではトラッキングでもいいし

539 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:48:20.99 ID:n/upsOj20.net
なんか久々に格ゲやりたくなってsf5やったんだが
やっぱOWって楽しいんだな

格ゲって楽しくんなるまでが長すぎる
エイムって偉大だわ

540 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:50:10.89 ID:P9PPNKgU0.net
格ゲースレだとFPSは味方次第でイライラするからダメだとか言われてるぞ

541 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:56:22.83 ID:1+bjTEiu0.net
格ゲーは常にタイマンだから言い訳できないからね。
ファラ飛んでるのに対策しないと味方のせいにしたくなるわ。

542 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:57:29.53 ID:9+J2e2Mf0.net
>>529
連打してそうだけどタイミングよくポンポン押すだけよ

543 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 00:03:10.90 ID:UeuVRs260.net
>>542
まだそのタイミングが理解出来てないんだなぁ
最近ゲンジもいじり始めたけどこっちも左手辛いし
なんで俺のゲンジはすぐ殺されるんだって感じ
ジャンプ二回すれば俺のゲンジも
雑技団みたいになってるはずだろって思ってる・・・

544 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 00:13:08.75 ID:7YtyfDGE0.net
>>543
練習場で操作練習を頑張るしか
少なくともルシオはやってればタイミング取れるようになって二段三段蹴りで高速復帰したり楽しくなるよ

545 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 00:18:06.75 ID:UeuVRs260.net
>>544
ML7がオーバータイムで必ずやる高速復帰ね
レイコータワーだっけか、あそこの真ん中の穴を普通に飛び越えられると思って
今日2回落ちてYOU HAVE DIEをしてたわ
モイラジャンプなら軽々なのにルシオ難しすぎ

546 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 00:18:25.44 ID:pwGHSPEZ0.net
>>530
xqよりはvaxtaのが好きだな

547 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 01:22:48.70 ID:zW5GHI+N0.net
格ゲーだと1-1だけら逆に相性だの強キャラ厨だの別の言い訳が発生すんだよね

548 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 06:04:02.26 ID:owtIbObud.net
>>539
エイムは裏切らないからな伸ばすの最難関だができたら雲泥の差

549 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 08:02:23.32 ID:Yv3cYt900.net
結局深夜までsf5やっちまったが
なんていうか格ゲって対策の課題が多すぎるわ
OWが課題10個予習してこいってなったら、sf5は100個予習してこいみたいな感じ
OWに限らずfpsはシンプルな部分あっていいな
ある程度の知識でエイムと立ち回りに集中できるし

550 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 08:12:20.52 ID:h8tgUaVG0.net
まぁ弾が当たれば勝てるからな
当たらない距離にいるウィドウとかファラとか盾の裏にいる奴とかの対策だけいる

551 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 08:12:28.92 ID:Yv3cYt900.net
>>548
そうなんだよ、裏切らないんだよエイムは
owはそのエイムも種類豊富ではあるが練習量がきっちりキルに繋がるからね
レートに繋がるかはまた別問題だが

552 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 08:13:00.22 ID:m0QpTH500.net
多分格ゲは課題が見えやすいだけやで基本fpsのほうが見えづらいだけで課題は多いと思ってる
どっちがのほうがいいとかは置いといて

553 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 08:16:50.58 ID:UeuVRs260.net
格ゲーはPSのソウルキャリバーが最後だったなあ
FPS以上にセンスなかったわ

554 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 08:28:17.53 ID:8MTgfNGK0.net
昔はエイムだけでダイヤまでいけるとか言われてたもんな。

555 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 10:04:47.73 ID:RyB+vdtq0.net
格ゲーのコンボは個人完結だから本人の技量次第だけど
OWは連係コンボ。そこが醍醐味だが成功するかは味方次第ですからねー

556 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 10:14:31.34 ID:MHlMqu0e0.net
サポートとかと連携しないといけないから個人技ができない

557 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 10:38:41.05 ID:0Hmmok/L0.net
日本人特有のAIM信仰

558 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 11:24:39.74 ID:jHPVdWjBa.net
キャラ毎に微妙にセンシが違う糞仕様だけは直してほしい

559 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 11:27:25.78 ID:UG8fQ8c+0.net
日本人は立ち回り信仰やで
高レートにそういうプレイヤーが多い

560 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 12:09:41.70 ID:X17xjYPk0.net
基本的に1人で3発当てないと死なない敵を2人で撃てば2発で、3人で撃てば1発づつで死ぬ。
キャラがなかなか死なない代わりに、弾を1発でも当ててダメージを入れることで
相手を下がらせて無力化し、敵を崩すことで味方が有利なポジションに展開して行ける。
ってのが基礎のゲームなんだけど、なんか「ボクがヤってやりゅ!」っておかしなキッズが後を断たないというか
大ダメージキャラでなかなかダメージ入れられて無いなら敵は下がらないし調子に乗って撃ってくるばかりだし
このゲームのキルは共同キルカウントだから実際のキルは〜とかのたまうダボもいるけど
5キルしか取れてないなら本当にお前の実力は5キル相当であって、15キル取ってるタレ爺やソル、DVAの方が
よっぽど仕事してるってのはマジ自覚して欲しいというか。

561 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 12:17:04.59 ID:UeuVRs260.net
>>560
長文だが最初の三行は何年も前から何万回も言われてること
ソロキル取りたければCODなりシャッターラインなりValoなりエペでどうぞ
と俺も思う

562 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 12:19:26.54 ID:JWqN4UOb0.net
フォーカス合わせる意識のないアホが多すぎる
ウィドウでも使ってろ

563 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 13:02:03.69 ID:pwGHSPEZ0.net
でもdpsでキャリーしたかったらハンゾーウィドーでワンパンするのが1番楽って結論だわ
低レは裏入ってるボールとか強ポでピークしてるdpsとかイニシエートしたそうなゴリラにフォーカス集まらん
なんなら不和の付け先までうんこ

564 :UnnamedPlayer (スーップ Sd43-2+hN [49.106.107.96]):[ここ壊れてます] .net
>>551
エイムはモロにレート差出るで
surefourがエイム良かったらグラマスで+ポジションでTOP500+コミュニケーションでプロって言ってるぐらい重要

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d65-8HtF [122.102.193.2]):[ここ壊れてます] .net
かつてはネームレスワンとかBLACKみたいに立ち回り終わってても4300くらいまで軽く上げる猛者達がいたようにハンドスキルある奴はレート上がるんだわ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bb-vA/J [203.153.76.87]):[ここ壊れてます] .net
>>563
そりゃ強いポジションにいる奴をどかす、浅い動きしてる奴を咎めることができたら低レにおらん

エイムがあればエイムありきの立ち回りが可能だからな
キャスでハイドして横取ってヘッショ胴体の2発で敵サポ倒せば人数差+エリア拡大できて特大キャリーよ
エイムないのに真似ると胴体外し胴体とかで敵のカバー入ってキャスが逆に狩られる

567 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 13:55:41.78 ID:Mx/oK+L40.net
こんな糞ゲー流行るわけないじゃん
勝つためにカウンターピックとかいう名でシステム側がプレイするキャラ強制させるんだから
有名配信者はネガキャンしまくってOW2ぶっ潰してほしい
このゲームには憎しみしかないわ

568 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 13:59:40.36 ID:JWqN4UOb0.net
そこを楽しめない、もしくは楽しむ実力のないだけなんだから素直に他のゲームに行けばいいのに

569 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 14:07:54.48 ID:UeuVRs260.net
普通のFPSユーザーには理解できないことが多いからなあ
全員が同じ火力持っててヘッショ2,3発で終わるゲームが良いなら
わざわざOWを選ばないほうがいい

570 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 14:26:15.53 ID:Tld38mb/0.net
他のシビアなFPSが楽しくなかったり、ついていけなかった人はこのゲーム合ってることがあるけど、そうでもない人には別におすすめしない。

571 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 14:39:34.90 ID:0Hmmok/L0.net
火力あげすぎてハルザリが崩壊した時点でくっそシビアなゲームだろ

572 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 14:55:34.38 ID:o7SGsQ5pd.net
シビアの解釈違うだけだろアスペか

573 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 15:18:23.46 ID:nFPznRtAd.net
>>566
前FPSはエイム資本って真理見たけど書いてる通り立ち回りすら変わってくるからな
エイムないから弱い動きしかやれなくてミスしたら終わりだがエイムさえあれば多少のミスなら強引に正解にするからなTOP500のDPSとか顕著

574 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 15:52:12.69 ID:X17xjYPk0.net
>>571
いま出てくるハルザリはそもそもスキルがハルザリ流行期の1/10もない奴ばっかりだし。
本当にどこに立てばチームの盾になるかもわからないし、バリアも適切に貼れないレベルだけが
なぜかハルザリ選んでる状態だし。ハルトとザリアの「おまえ何しにきた?」率ホント異常

575 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 17:15:00.95 ID:L005u5qap.net
15分くらい彷徨って装備を集めた末に一瞬で死ぬとか(APEX)
遠くの豆粒みたいな敵に撃たれて死ぬとか(COD)
死んだら所持金が減っていってジリ貧になるとか(タルコフ)
そんなんよりは楽しいぞ

576 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 17:51:27.48 ID:QluCPrE/0.net
CODシリーズで豆粒みたいな敵に撃たれて死ぬ作品はほぼ無いだろ
BFと間違えてる

577 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 18:24:05.83 ID:8MTgfNGK0.net
CoDはパッドの驚異的な吸い付きと戦うゲームらしいな。
プラチナが一般PCならパッドはダイヤくらいのエイムか?

578 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 18:30:09.98 ID:f5BNGyRz0.net
チーター死ね
未だに当たり前の顔してチート販売促進配信してるわ

579 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 18:34:58.03 ID:Km64k1M40.net
そういや無料になったらチーター増えるんかね

580 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 19:22:05.30 ID:F7sjx4cA0.net
電話番号認証いるならアカウント作るのにも一手間要るようになるから多少減りそう
ただ最近イメージハックが話題になってるようにアンチチートは機能してないし2ベータにもチートは現れてたしで幸先は暗い

581 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 20:18:32.44 ID:jkoS4PUu0.net
久々にやってみたけど
改めて不和はクソゲーだなー

582 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 20:24:20.04 ID:8MTgfNGK0.net
不和つけられたらタンクですら即死レベルだからね。
更にソルの火力でお察し。

583 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 21:35:40.61 ID:Fo0AAZkX0.net
今ですらランクによるエイム差えげつないもんなぁ2でもっと差出るだろうし

584 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 22:14:45.35 ID:EMDRZrMHd.net
1タンクの不和はいずれ問題になると思う

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6502-okD4 [118.6.105.203]):[ここ壊れてます] .net
久し振りにやったら相方タンクがゴミなだけでクソゲー化するの思い出した
早く2来てくれ

586 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 00:02:03.22 ID:Qk24PvOh0.net
>>577
HaloはパッドのHS平均50%越えるって言ってたけどCoDも同じくらいのクソゲーか?

587 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 08:57:03.62 ID:O4eXLgc/a.net
なんか俺も壁登れそうな気がしてきた
練習してくるわ

588 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 11:38:24.41 ID:qoAJB8fc0.net
同じレート3500のマクリーがいたとして片方が立ち回りは皆無だけどエイムだけで突破してきた人、もう片方は待ち伏せとか裏取り駆使してレート上げた人ならどっちが優れたプレイヤーで伸びしろあるかわかるだろう

589 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 11:54:34.72 ID:RaSGejA0p.net
>>588
どっちも立ち回りとエイムの伸び代があるだろ
エイムは割と修正しやすくて立ち回りは修正難しいって違いはあるけど

590 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 14:12:00.69 ID:23Sn7MJH0.net
エイムゴリラは相手に自分より強いゴリラ居るととんでもない負債になってるイメージあるけどな
小細工駆使して上がってきた奴はそれなりに仕事してくれるけど
まあ、バランス良く身につけてくれ

591 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 15:24:13.22 ID:ktICCYYH0.net
エイムは立ち回りと違って試合を回しても上達しにくいのがな
ゲームで遊ぶのに単調な基礎練習はしたくないよ

592 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 15:28:56.17 ID:hmFM6L7b0.net
ワークショップのエイム部屋落としてきて適当に移動速度上げて撃っとけ

593 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 15:33:11.59 ID:ktICCYYH0.net
デバイス差や感度を考える必要がある時点で敷居が高くない?

594 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 15:37:07.71 ID:Qk24PvOh0.net
昔はAIルシオとキャスディーでひたすらタイマンがAIM良くなるって言われてたけど
まじで当たんなくてやめたわ

595 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 15:55:38.42 ID:xEiWbn0zd.net
>>588
これはエイムタイプやね
まともな練習方もないエイムに対して立ち回りはプロの動画見たらほとんど真似できてエイムで正解の幅が変わる

596 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 16:12:34.59 ID:zkCL3n1N0.net
練習するならSteamのエイムラボおすすめだよ

597 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 18:32:34.82 ID:iE2kbXtC0.net
立ち回りだけで上がれるのもOWの魅力よな

598 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 18:51:21.50 ID:Qk24PvOh0.net
クソマッチングばっかりになったわ
お前がキャリーしろと言わんばかりのクソマッチ
2になったらマンチングもちゃんとしてほしいわ

599 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 19:00:48.28 ID:fJxh4H910.net
>>598
最近クイックしかやらないけどそんなもんよ。
きっかけ作っても不動のハルザリがエリアとらなくて負けるとか
逆にふざけた事してても俺以外が活躍して圧勝。

600 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 19:04:21.47 ID:hPDIneqU0.net
>>585
2では相方タンクが完全に居なくなる上に
チームに1タンクしかいないからそのゴミが味方に来たら
試合開始即試合終了だなぁ…とみんな思っているのだが。

601 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 19:10:54.44 ID:Qk24PvOh0.net
>>599
俺はアーケードのクイッククラッシクばっかり
こっちはまだキャラコン練習中の人たちばかり(俺も含め)だったりなのに
今日になったら北米、韓国ともにアホみたいに相手が強くて練習できねーから
あったまきて使えるキャラ出したりして全然楽しくない試合ばかり

602 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 19:14:26.19 ID:2/8k0ss40.net
エイムラボ系はシンプルに効くからな
やり始めてからワークショップ練習意味ないことに気づいて待機中はそればっかりだわ

603 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:03:39.54 ID:fJxh4H910.net
>>601
アーケードは人少ないから内部レート?もかなり広いからかな。
プラチナからマスターまでとか。

604 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:12:08.85 ID:lHsHCtL3M.net
ランクマ200時間やってんのに2400行ったり来たりしてる
死のうかな

605 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:12:32.72 ID:Qk24PvOh0.net
>>603
昨日までは馬鹿なこと一緒にやったり
馬鹿なやられ方したりして声出しで笑えてたアケなのに・・・
もう引退するわ

606 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:36:51.76 ID:Ppq/H6YY0.net
味方がtop200のザリアに輪郭ハック使ってると言っててリプレイ見たら確かにプルプル震えてるだけだしマジで人力じゃ白黒の判別つかんわ
そいつ初動落ち多いし前出すぎて死んでたしtop200のくせして立ち回り浅いから使ってても…って堂々巡りになるからブリザードはヴァロ並にしっかりしたチート対策頑張ってくれ

607 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:56:12.16 ID:+QJqjD6U0.net
セクハラ集団にRiot並みのチート対策とか無理でしょ

608 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:01:55.74 ID:Qk24PvOh0.net
>>607
それ

609 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:20:11.36 ID:7FovCwPfp.net
マジで輪郭ハックは絶対バレないし断定しようがないからな
やったもん勝ちだよ
なんとかとかいうvtuberもそう

610 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:21:14.57 ID:RD4W2yQ1a.net
輪郭ハックって外部ツールでしょ?そういうのはもうパソコン本体をチェックでもしない限り検知は難しいんじゃないかな

611 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:25:32.39 ID:7FovCwPfp.net
昔炎上したスト5みたいにパソコン内部まで検査しないと無理だな
チートやったもん勝ち終わってる
チートのためだけに輪郭の色変えるとかは絶対しないだろうしな

612 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:37:01.30 ID:Ppq/H6YY0.net
ブリザードがチート購入して動作を学習させて一定時間90%以上もしくは直近数戦で75%以上でチートと判定される箇所が複数あれば自動でブラックリスト入りして人力で検証&通報があれば優先して調査するみたいなこと出来ないんかな
輪郭と中心点の位置関係やエイムの移動の仕方くらいしか使わなくてよさそうだからテストデータもそんな大きくならなさそうだし

613 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:41:37.87 ID:iVVPhoL80.net
有効なチート対策とかあるなら他のメーカーもやってるだろ
それに何しようが結局チートはいたちごっこだし

614 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:42:32.80 ID:1P3gF0zip.net
いや輪郭ハックは再現可能性が0%じゃないから一生対策できない
無実の可能性が1%でもあればセーフ

615 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:51:14.98 ID:Qk24PvOh0.net
GMの試合にチーターいるのが珍しくなくなってるし
マスター辺りなんてもっとひどいだろうから
チート対策なんて特にこれと言ってないと思うわ

616 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:53:07.15 ID:XtW4/Hgnp.net
あと二週間でサ終するのにチート対策なんて無駄でしょ

617 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 22:01:39.62 ID:tZcWH2KP0.net
輪郭ハックは検知出来ないって話はソースとか根拠はどこかにあるの?
そもそも輪郭ハック自体人力じゃ上振れとの判別不可能って話ならそこからして根拠がガバガバだと思うんだけど

618 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 22:10:25.35 ID:wINb/X/90.net
敵強すぎてペイロード一方的に押し進められてこりゃ負け確だなって遊びでバスティオン出したら勝てたわ 神ゲー

619 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 22:11:36.01 ID:R1IOsa070.net
コンテンダーズクイーンnerfパッチだけど、いつもの面子すぎて草
これでリリース後kirikoちゃん中心のメタじゃなかったら新規すぐ辞めるぞこれw

620 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 22:12:09.00 ID:RD4W2yQ1a.net
輪郭ハックとか使ってるとウルトゲージの増え方が異常だからわかるんだけどプロ並みのエイムでたまたま全弾当たってるだけかもしれない、調子がいいだけかもしれないって可能性を否定できない
99%黒でも1%白だから黒だと断定できない
立ち回りとかを見てケチつけることはできてもそれはケチに過ぎず、結論としてブリザードが白判定を出せばそれを受け入れるしかないってのが現状だよ

621 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 22:17:00.29 ID:bQ2y06mV0.net
2になったらDPSの火力って調整されるの?

622 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 22:25:26.12 ID:Ppq/H6YY0.net
>>617
イメージハック(輪郭ハック)はゲームの内部データを覗かないから検出が不可能
普通のハック→ウォールハックを例に挙げると通常ではアクセスできない領域のデータ(正規の手段だとウィドウやハンゾーで取得可能)に手を付けているためアクセスした痕跡が見つかればBANできる
イメージハック→プレイ画面から敵の輪郭を検出してエイムをアシストするため内部データにアクセスせずBAN不可能
これでも分からなければもっと詳しく説明するけど

623 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 22:27:53.18 ID:Qk24PvOh0.net
>>618
俺はこうゆうバスティオンごときに対策出来ない奴らとばっかり組まされる
それでもバスさえ排除してやれば結構頑張れる人たちとならまだいいが
それすら出来ない人たちとばかり今日は組まされた地獄

624 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp61-n9JC [126.182.244.53]):[ここ壊れてます] .net
>>617
お前バカだなぁ

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-okD4 [133.206.50.0]):[ここ壊れてます] .net
チート事情には詳しくないが
輪郭ハックってのはゲームの外から画像解析してエイムアイストするようなものかな?
よーそんな狡いこと考え着くもんだな

626 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 23:05:23.97 ID:+QJqjD6U0.net
画像認識ボット自体は1年前からあるしvalorantは対策出来てる
Blizzardがやる気ないだけ

627 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 23:59:57.64 ID:vnx6Ar75p.net
輪郭ハックってそんな目新しいもんだったっけ?

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-nNgT [118.152.186.117]):[ここ壊れてます] .net
>>622
イメージハックを使用しているのが"確定"しているプレイヤーがBANされないのであればBAN不可能という根拠は成り立つけど、その前提である白か黒かを確定出来ない状況ではBAN不可能という根拠も成り立たないよねって話

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-eBBJ [126.203.60.169]):[ここ壊れてます] .net
ツイッターで、オーバーウォッチ イメージハックで調べると最近のやつ出てくるけどロードホッグのやつこれでもBAN無理なのか

630 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp61-vItA [126.157.46.69]):[ここ壊れてます] .net
海外で話題になってねえのかな

631 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 02:27:53.80 ID:nrIVyIjd0.net
https://twitter.com/i/status/1572262610187460609
ロリコ1:20で急にブサイクなるやん
(deleted an unsolicited ad)

632 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 06:10:57.80 ID:dbyyjdKX0.net
クイック民だった俺だけど
ow2に備えて久々にKRとLAでランクやってみたら
マジで勝てない

昔より全体のレベル上がってるわ絶対

633 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 06:12:24.09 ID:C3PIH7aQ0.net
あと2週間なんてワクワクするな

634 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 06:22:56.16 ID:UaECUIrz0.net
あと2週間で1が永久に遊べなくなるのか
金出して買った前作が遊べなくなるとかある意味伝説だよな

635 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 06:47:42.98 ID:nXbxpM+ha.net
>>628
限りなく黒に近いグレーだから確定できないってだけであってそれを成り立ってないと主張するのはただのハック擁護派なのよ
その気があるか無いかに関わらず

636 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 07:03:18.49 ID:vv/RCu4C0.net
>>631
だって30過ぎだし...

637 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 07:15:14.49 ID:4kh97ijE0.net
>>632
OW2でタンク1枠なくなるのが発表されて、その後セクハラ会社と発覚
どんどん人居なくなって今はGMですら魔境状態だからなぁ
今のランクは連携よりも個人技がかなり重要になってると見てて感じる

レベルが上ったというより、ある意味下がってるんだわ、チーターまみれだし

638 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 07:22:00.87 ID:C8Gg1Eae0.net
でも法律でもグレーは処罰できないなら魔女狩りにもなりかねない
OWの裁判官はブリザードだから外野があれこれいうのも

639 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 07:23:59.56 ID:C8Gg1Eae0.net
まあapexでチート疑惑のプロが外野にオフ検証させられて外野うん普通にうまいけど配信で見た吸い付きが再現できてないけどよくわからない
とかガバガバだし

640 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 07:27:06.14 ID:C8Gg1Eae0.net
バロでもチート疑惑のプロいたけどこの場合ライオットが二ヶ月かけて公式のシロ声明出してるあたり
ライオットは神 でもLOLはバロラントもいらん
owみたいなん作ってくれなんでcsgoベースやねん

641 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 08:08:01.44 ID:egq7BqTqa.net
OW1でチームプレイを重視した結果が今の闇のゲームとか言われる有様だから、個人技の重要度が高まる調整をしたのが2だと思ってる

642 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 08:08:48.47 ID:qocEXWv4p.net
blizzardのmakotoって人はほんの2,3日でkoromaに白認定出してたな
あれ色々謎すぎ

643 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 08:19:06.53 ID:GbFzPPBsd.net
>>637
豚メタの前からKRでVC要らんの発覚して誰も喋らんが基本になった辺りで結局ランクは個人技重視ってバレちゃった
VCとチャット消していいなら余計なことを意識せずに済む

644 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 08:35:16.52 ID:C8Gg1Eae0.net
高レートのプレイヤーはvc無くてもフォーカス合うしな 一応瀕死のアナワンとかトレノーリコールぐらいしか言わなくなる いちいち今から飛ぶよーとかゼニヤッタ狙うよーとか前持っていちいち言ってると逆に展開が遅い プロはしっかり喋りながら展開も速いんだろうけど

645 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 08:36:08.13 ID:C8Gg1Eae0.net
アドリブ力ってやつやな

646 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 09:10:53.62 ID:02Tg9g0ja.net
riotのカーネル層を監視し続けるソフトを起動時から常駐させるなんて対策
中華資本だからできるのであっていろいろ周りがうるさい欧米企業が技術あったとしても一つ間違えたらスパイウェアまがいのもの実装できるのかね

647 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 09:41:30.19 ID:9Qm1U4gq0.net
ある程度やってれば敵味方がいまどこにいるかだいたい把握してるからなぁ
開幕なんか敵が何人か見えなかったらいま迂回してんな…あああそこかって察知するし。
個人技デーもなんも敵が普段の半分の時間で溶けてるならそれは
「なぜか自分の攻撃が強くなったから」じゃなくて別のわかってるプレイヤーが
フォーカス合わせてるからなのだけど、わかってない奴に限って
「敵弱っわwww」ってなにか勘違いしてどんどん前出てったあげく死んで帰ってこない。

648 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 10:10:34.71 ID:4kh97ijE0.net
>>647
>個人技デーもなんも敵が普段の半分の時間で溶けてるならそれは
言葉の意味はよく分からんが
立ち回りをはじめとしてかなり個人の技量が重要になってると感じる

そもそもカバーするってFPSでは昔から重要と言われてたのに
OWプレイヤーの多くがそれを出来ないのが大きな問題
たまにチーデスやるとバラバラの方向に走っていくし

649 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 10:14:09.36 ID:LSpZ37G5d.net
キリコちゃん、、、、、、、、エッチだw

650 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 10:14:54.87 ID:Z+88zQmLa.net
MOBAのような立ち回りが必要なのに勘違いしてCODみたいな立ち回りする奴がいけない

651 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 10:28:17.36 ID:4kh97ijE0.net
他ゲーやってたときも強いチームって団体行動してたり
射線を合わせられるような位置にいたりでマップを良く理解してたりする
覚えるためには色んなバリエーションでキルされたほうが覚えられると思うわ

652 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 10:46:37.64 ID:dBg9OF8mM.net
kirikoも発売されたらすぐデータ抜かれてdva同様、ポルノ名人たちのおもちゃにされるんだろうな

653 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 11:05:08.12 ID:a7vCCNZU0.net
キリコの声もっと若い感じでくると想像してた
まあ、年齢的にも若くないし合ってるのか

654 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 11:33:29.12 ID:VcBM+8o10.net
キツネだろ
1000歳くらいじゃね?

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4588-Tbnv [124.211.149.12]):[ここ壊れてます] .net
ハンゾーゲンジとほぼ同年代なわけだからアラサーどころかアラフォーだもんなキリコおばちゃん

656 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-380f [49.97.110.34]):[ここ壊れてます] .net
37歳だけどババァ感が全然ないマーシーってやっぱ神だわ

657 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac9-nNgT [106.129.186.208]):[ここ壊れてます] .net
>>635
自分が言いたいのは双方に根拠がない以上可能性は色々あるってこと
公表してないだけでブリザードがイメージハックを検知出来る能力を持ってる可能性もあるわけで、
"限りなく黒に近いグレー"という判断がその辺の一般プレイヤーの主観による感想の域を超えない以上、
"疑惑がかかっている人間が白だからブリザードのイメージハック検知に引っかからずBANされていない"という可能性は否定できないって話
ハック擁護とかは論点ズレすぎ

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d28-E9Vc [122.26.2.147]):[ここ壊れてます] .net
>>644
discordでも雑魚の募集はVC必須だけどレート高めの人はどちらでも良いとか多いね

659 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 12:41:16.15 ID:a5YLs3mfp.net
トレーラー見る限りゲンジより年下だからアラサーだな

660 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 12:51:35.14 ID:nrIVyIjd0.net
叔母ウォッチ楽しんでるな

661 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 13:04:12.21 ID:4kh97ijE0.net
チートはGMみたいに試合中に気づいて無効試合に出来れば良いんだけどな
ブリザードなんかに任せててもどうにもならんと思うし

662 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 13:19:38.99 ID:4kh97ijE0.net
キリコは2段ジャンプはない感じだな
ヒールはモイラっぽい感じでリソースはすぐ回復
ただヒールが届くまでに時間があるから早めにヒールしないとDPSなんかは死ぬな
クナイはヒットスキャンぽく見えるけどちょっと分からんな

しかしリリースから2週間も待つのきつすぎる

663 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 13:23:26.85 ID:QoqY8fio0.net
しばらくはルシオ、ブリの双璧が崩れないだろうな

664 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 13:54:32.52 ID:6wUseg0UM.net
ポリコレ用の年齢って便利だよな
トレーサにしろ霧子にしろ20代、霧子とかどう見ても10代じゃん
マーシーさん37歳がぎり子供産める年齢なのもばばあの逆鱗に触れないぎりぎり

665 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 14:39:47.82 ID:p7vgRf5O0.net
2のキャラデザパッとしねえな
狐っていうからアーリみたいなの期待してたが
出てきたのはトレーサー顔のコスプレおばさん

666 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 14:58:40.10 ID:cnyWtvcFr.net
Overwatch 2 Lead Hero Designer Has Left Blizzard
https://www.gamespot.com/articles/overwatch-2-lead-hero-designer-has-left-blizzard/1100-6507692/

Ahead of the launch of Overwatch 2, the lead hero designer for most of the game's new playable characters, Geoff Goodman

667 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 15:03:45.93 ID:bPAFCVSt0.net
2のブリおもろいよな

668 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 15:24:14.83 ID:9XUpgyW50.net
>>661
試合中に気付いて無効(ドロー進行)なんて一度もないしアサルト以外基本ムリじゃね
6回くらい経験あるけど大抵マッチ開始時に全体チャットに大量に韓国語流れてて味方に尋ねてドロー進行らしいってなるだけ

669 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 15:32:26.19 ID:KUOxKta0p.net
無効試合は2回しか経験無いな
あるにはあるよ、たまに

670 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 16:33:08.34 ID:OieIhtEW0.net
>>665
キャラデザは1が良すぎた
d.vaとか玄人向けの性能ってところまでキャラ設定と合ってるし

671 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 16:40:57.99 ID:3Xarv6uPp.net
霧子はロボになったゲンジに気づくのだろうか…

672 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 16:59:46.80 ID:vRChLYkRM.net
2はハードカウンターの調整するとか言ってたような気がしたけど本当?

673 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 17:11:14.60 ID:60STeK520.net
つまりマイルド調整だろうね、クイーンがその例
新ヒーローが出てもソンブラの時みたいに空気になりそう

674 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 17:13:17.41 ID:b567+o/yd.net
結局3年前にseagullが問題提起したULTハードカウンターCC改良すれば良かったんだな
後2人目のジェフ退社はぶっちゃけ朗報バランス調整はダイブ流行辺りから問題しかなかった

675 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac9-hwEi [106.130.100.131]):[ここ壊れてます] .net
キリコのクナイ40ダメージくらいか
でもヘッショ120くらいになってないか

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-7Ikt [126.78.97.248]):[ここ壊れてます] .net
キリコはhs倍率3倍やで

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-dv3E [126.7.160.165]):[ここ壊れてます] .net
HS倍率が2倍っていう高すぎる数値だからタンクが即溶けするし上級者帯と一般層でキルタイムが違い過ぎてその結果バランス調整が難しくなってるって結構指摘されてたと思うんだけどな
下げるどころか3倍のキャラ出してくるとは恐れ入った

678 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-5R8c [1.75.249.215]):[ここ壊れてます] .net
追加した時ぐらいお祭りなんだから無双させてあげようや

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e304-t/yy [115.36.66.30]):[ここ壊れてます] .net
dpsヒーラー爆誕ですか?

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d7d-JHnp [112.68.81.56]):[ここ壊れてます] .net
ヘッショゲー絶対面白くないと思うわ

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c554-H/j3 [60.108.4.248]):[ここ壊れてます] .net
イメージハックってなんや?カラーボットとは何が違うん?クソ昔からあるやろ

682 :UnnamedPlayer (スーップ Sd43-Fs9K [49.106.127.142]):[ここ壊れてます] .net
今もエイムゲーやん

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c554-V2Hr [60.114.48.18]):[ここ壊れてます] .net
splatoon初めて触って気付いたけどoverwatchってまだ不快度数マシな方だったんだな

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d65-8HtF [122.102.193.2]):[ここ壊れてます] .net
krトップ500DPSランキング見たら何が問題が一目瞭然だわ

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-dv3E [126.7.160.165]):[ここ壊れてます] .net
キッズ多いせいでスプラトゥーンの民度結構凄いらしいな
さすがにOW日本鯖より不快は100%あり得ないけど他の鯖で普通にランク回してた人がスプラやったら衝撃受けそう

686 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 19:48:51.80 ID:uxXB0VjFd.net
それでいうとPS4のOWって民度やばかったんか?

687 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 19:49:38.12 ID:sUFWu0Ikp.net
Apexなんかは割と民度良い方だからな
スプラはガチキッズ多いから携帯回線特有のワープ連続してるやつかなり多いし負けたら切断・晒しは当たり前だ

688 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 19:54:57.25 ID:LrFXvZ0bp.net
>>686
三年ぐらい前までPS4やってたけど気に入らん味方をチームみんなで囲って殴り続けるっていうテキチャ無いけどVC繋ぎたくない隠キャ特有の土着の儀式以外はPCと大して変わらんかったよ
人口少な過ぎてダイヤ以降は7~8割知り合いだったから民度以前の問題だった

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d55-hJeG [114.185.190.159]):[ここ壊れてます] .net
ヘッショは1.5倍くらいにしてキリコ2倍でいいよ感

690 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-JHnp [49.104.33.110]):[ここ壊れてます] .net
PS4は10試合連続捨てゲーするメイがいる魔境
アカウント作り放題で無限に出てくる

691 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-5R8c [49.98.11.171]):[ここ壊れてます] .net
CSだけクソ雑魚味方にショットコーラーの推薦送る文化あるって知った時はしょうもなって思ったけど、スプラは次元が違うんやろな

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-tq6q [203.165.22.143]):[ここ壊れてます] .net
スプラって掲示板とかで暴言が一番多いゲームになってなかったっけ?

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c554-W3aP [60.134.28.76]):[ここ壊れてます] .net
無料の2もいずれそうなるかもなあ
認定1発目で到達出来るランクより上にいればそういう被害減らせるのかな

694 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 20:46:52.43 ID:xQCsLEOE0.net
やる必要がない日本鯖でやらなければいいだけそれ以外はVCとチャット消せば対処できる

695 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 20:51:19.85 ID:vrZaswei0.net
スプラトゥーンスレはイキってるやつがガチで自分の戦績晒してバトルし始める戦狂だと聞いた

696 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 21:07:28.22 ID:C8Gg1Eae0.net
スコープ感度ってスコープ除いてない状態と同じスような感度にするスコープ感度あんのね
しらんかったわ

697 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 22:17:16.00 ID:C8Gg1Eae0.net
そういえば明日ガンエボか 感想よろしく
とりあえずキャラアンロック制は確定してしてるから課金しまくらないとキャラ使えない
課金してもピック戦争に負けて使えないまで見えた

698 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 23:53:47.41 ID:jiQop9f10.net
なぜバンナムに期待することができるのか、いやできない

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c554-yxUu [60.158.121.67]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジとリーパーとトレーサーの新パッシブ相性良すぎやろ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-ljSS [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
またDPSにとんでもないバフが来るようだな
さすがに人がまた減ると思うわ

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 253f-15VO [150.246.10.74]):[ここ壊れてます] .net
みんどが終わっているのは
エーペックスレジェンズ
Splatoon
レインボーシックスシージ
オーバーウォッチ

702 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 02:52:19.90 ID:VBlMktLU0.net
悲報:またもやブリギッテナーフ

703 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 02:53:18.02 ID:WSmke94J0.net
当然過ぎるがこれでもいざow2になったらほとんどの場合ブリはマストピックだぞ

704 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 02:58:09.49 ID:VBlMktLU0.net
FPS下手くそなゴミDPSに合わせてクソ調整されるのまじで気分悪いわ
そしてJQも予想通りナーフ
またもやタンクのやり手が少なくなるぞ

705 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 03:17:29.94 ID:6bW7kKxJ0.net
いうほどクイーンのJoatsメタやりたいか?

706 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 03:26:02.61 ID:q5kfCrpxp.net
強いタンクは欲しいと言ったけどクイーンぐらいイカれたのは別に望んで無いっていうか…
βの適当クイック環境ですら相当やばかったし

707 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 05:26:02.92 ID:FyPN2IfGd.net
妥当な分けないだろDPSガイジ
JQ前のブリは普通のキャラだったのに

708 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 05:30:56.32 ID:yawMtHP+0.net
JQ←1強だったし当然
ブリナーフ←ヒーラー人気ヤバいけどシナジーのせいギリギリ分かる
ゲンジ強化←?????????

709 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 05:33:14.58 ID:cPFGkBWK0.net
微強化とはいえソンブラとかバフしなくていいから…
ハック自体が弱くはなったけど1人になったタンクを永遠にハックし続けるだけでストレス過剰やわ

710 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 05:41:07.17 ID:yawMtHP+0.net
相性いいキャラが出たからナーフしたらよりその組み合わせ1択になるだけなんだよ

711 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 05:45:13.48 ID:yawMtHP+0.net
JQがナーフずらっと並ぶなかソジョーンの微ナーフとゲンジの調整には笑ってしまう
さすがに英語でも何故DPSに?ヒーラーは?って言われてる

712 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 06:09:11.82 ID:Od/YXHee0.net
JQのスピブ自身のみにしろよ
猿でもわかるぞ

713 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 06:25:17.23 ID:+9fkHePa0.net
さすがゲンジOWを代表するヒーローだぜ!

714 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 06:42:30.48 ID:AP5wFGJod.net
JQ50%調整のクイックしかも新キャラで56%だからなもしランクマあったらいないチームが負ける
ブリもβ1回目からやばかったからなコンセプトが壊れてるから価値は下がらないが
後はバティストが単独DPSと戦えるのとdvaが使えるようになったぐらいか

715 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 08:02:20.13 ID:8mVUVUXc0.net
ULT30%引き継ぎを全ロールに適用したらDPSのパッシブなくなっちゃうじゃん!だから移動速度とリロ速アップつけました!w

716 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 08:19:44.47 ID:sk2LhzBd0.net
dpsのパッシブにこだわってるところを見ると
ow1の試合のペースが遅いことが問題って認識が開発にあるんだろうな

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238b-W3aP [61.44.151.173]):[ここ壊れてます] .net
ロールパッシブ付けることが目的になってるな
完全に手段と目的が逆転してる

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238b-W3aP [61.44.151.173]):[ここ壊れてます] .net
もうロールパッシブ自体廃止してほしいわ
タンクのCC軽減も個別にスキルなりパッシブなりに付ければいいじゃん

719 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 09:07:13.78 ID:4DQVtFQid.net
DPSの性能に特に文句無いんだから強化するのは謎すぎて
あとゲンジ基準にバフ始まってるのもヤバいわ

720 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 09:09:39.26 ID:AX2VStv50.net
kirikoのウルトでさらに増し増しになるんじゃろ?

721 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 09:09:50.38 ID:qYwcyO0T0.net
新作感を出すために必死過ぎて笑える

722 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 09:13:58.78 ID:sk2LhzBd0.net
ファーストシーズンはkiriko×genji推しで行くんだろうな
ポーク系のhanzoはkiriko×genjiに轢かれる

723 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 09:37:50.23 ID:6pefLTy90.net
ワープは仲間いるとこだっけ?
無敵もあるしお散歩するしかねーなこりゃ

724 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 09:40:16.20 ID:JmtDgvY+d.net
HSで敵薙ぎ倒すDPSサポートや

725 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 09:46:38.47 ID:oo7UTjDtp.net
タンクに高所から落ちると1000ダメージのヒップドロップかますパッシブくれ

726 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 10:29:23.04 ID:PnpY288t0.net
キリコさー
見た目はいいけどなんか意識高い系でむかつくわ
こういう生意気女をレイブしたいとかいう開発陣の性癖かね?
ディーバくらいあざとければまだいいんだが

727 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 10:37:39.99 ID:XlFzl/yxp.net
お面つけてて意識高いか?

728 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 10:46:57.69 ID:xdzhDxvqp.net
ゲームの展開早くするためにDPS中心のメタにしようって意図はわかるけどそれほんとに楽しいゲームになるのか?1タンクでそれやっちゃって大丈夫なのか?ってのは疑問
ロールキュー導入直前の一部マップで見られた3DPSメタ楽しんでたやつDPSプレイヤーにすらおらんだろ

729 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 10:51:28.51 ID:5AAxF7Zkd.net
十分展開早いんだからこれ以上火力アップイランだろ
ゲントレが1キル起点に火力と機動力上げてヒーラー蹂躙して楽しいか?

730 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 10:53:50.10 ID:PnpY288t0.net
FF14のクリスタルコンフリクトとかスプラトゥーンみたいに5分で終わるようにしないとダメだな

731 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 10:59:36.93 ID:WeXuxh2Ja.net
OWはロールキューで縛らないとgoatsが最適解になるくらいにはDPSが弱い
ただロールキューで縛られてる今現在DPSのバフは本当に必要か?

732 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 11:11:01.13 ID:oG0o1Eged.net
煩わしい盾がほとんど消えて試合展開の速度は十分まあowlでテストして感触よかったら本実装なんだろうな

733 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 11:12:46.18 ID:1J4xXKU10.net
一緒にいたアヒルとかタヌキみたいなの使いたい

734 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 11:28:46.58 ID:B5DcyW3Y0.net
プロジェクトタイルのキャラ全滅しちゃいそう

735 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:10:22.40 ID:jhiXmZyk0.net
RTX40のためにオバッチ2のFPS上限が600に引き上げられるらしいが問題はモニタの方だろう

736 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:16:25.67 ID:lts+VLpH0.net
スリープ以外CCないしゲンジと一緒にみんなダイブか?
霧子も味方にワープあるからダイブしても帰還できる。

737 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:19:18.80 ID:PrBtj8qw0.net
お前らガンエボは?🤗
わいは帰宅後にやるけど

738 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:20:43.36 ID:24Rvbn0n0.net
なんでいまどきガンダムのキャラゲーとかやらにゃならんのよ
しかも他の流行りゲームのパクリゲーとか

739 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:27:04.83 ID:rdC1UiaHp.net
PV見てたけどキリコの無敵ってダメージも受けないんか?
バディのイモータルの完全上位スキルじゃん

740 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:27:17.27 ID:PrBtj8qw0.net
そうなの?🥺
xqcもやってるょ

741 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:39:57.09 ID:VBlMktLU0.net
吾輩がガンダムだ

742 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:50:12.28 ID:FOw1s0Zm0.net
effectのガンエボ見てるんだけどうますぎて草
一人で試合破壊してる
キーマウfps上位勢はやっぱどのゲームでもうまいわ
apexパッドプレデターでvaloダイヤowプラチナとか草生えるわ

743 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 13:47:00.12 ID:ZoggND4G0.net
xqc一人が大幅に稼いでるだけだなこれ
OWの初期は誇張抜きにみんなやってたからな
久しぶりの大型タイトルだってのもあって無料FPSゲー勢とかBFCoD勢とかCSGO勢とか果てはMOBA勢まで集結してた

744 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 13:55:55.58 ID:Od/YXHee0.net
>>738
そのかわり効果時間1秒ちょいらしいぞ
だからイモていうよりバブルみたいな使い方になると思う

745 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 14:37:55.25 ID:4w3X+IfNd.net
これがOW2ですか?

746 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 14:57:17.50 ID:IBOwMXg70.net
やべーガンオンちょっと楽しいわ・・・

747 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:05:30.74 ID:PnpY288t0.net
ガンオンも試合時間ちょうどいい

748 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:07:11.29 ID:PrBtj8qw0.net
関ゆうたもやってるね
ガンダムが2という事にしよ🤤

749 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:08:56.50 ID:CnHzVUV50.net
BF2042も発売直後はみんなやってたよ

750 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:17:32.11 ID:LfGOUjD6r.net
>>749
説得力ありすぎて悲しい

751 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:21:10.69 ID:cZeHSxfZ0.net
ガンエボ楽しいは楽しいんだけどめっちゃ落ちるのとバランスがまだ甘いなって印象

752 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:49:30.19 ID:VBlMktLU0.net
本スレでやれ

753 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 16:52:34.53 ID:1C1N5TMV0.net
ガンエボ清々しいほどOWパクってて草

754 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 16:54:01.05 ID:wFMJdfwyd.net
ガンダムガチで楽しくて草
タンク無しで全員体力250
まさに理想のOW

755 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 17:53:38.80 ID:Ok6MZ+l00.net
>>746
今更ガンオンか?

756 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:11:03.91 ID:wFMJdfwyd.net
ヒーラー必須だけど普通にタイマン強くて奴隷感ない
ブリギッテナーフする馬鹿げーとは偉い違い

757 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:18:46.63 ID:RPnqT9v40.net
これもしかしてOW2始まる前に終わったか

758 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:22:10.47 ID:JtNJEBZl0.net
ガンエボのスレではOW2来たら終わると言われOWのスレではガンエボが来たから終わりと言われている
醜い争い

759 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:22:40.55 ID:VBlMktLU0.net
DPSのクソバフ見て俺はOW2は楽しみじゃなくなった

760 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:24:55.49 ID:wFMJdfwyd.net
てか同説6万って頑張ったな
ベータ版2回目初日でもう1万切ってたOW2は駄目そう

761 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:26:08.61 ID:PrBtj8qw0.net
zetaがガンオン推してるからジャンル被ってるOW2に未来は無いんだ🥺

762 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:27:10.79 ID:6pefLTy90.net
dps buffで困るのってサポだもんな
タンクは無論勝てないのにどうやって凌ぐんだこいつら

763 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:29:52.03 ID:/pxFKayn0.net
結局のところこういう方向性で行くなら最終的に行き着くのは全員DPSのvalorantとかガンエボみたいなゲームなんだけど
Blizzardはアホだからそういうの全く理解してないんだろうな

764 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:39:00.74 ID:NZiVZm1M0.net
ハムのパイルは高所からだとダメージアップだと面白そうなんだけどな

765 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:42:06.50 ID:+9fkHePa0.net
>>763
ロールを残しつつ個人技が映えるTDMにしたい調整なんかね。
リーガーの活躍が素人にも凄いと見えるように。

766 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:45:19.04 ID:ToeCW6Map.net
OW2は言うてβだし本製品の前にまともな調整されてリリースされるだろって擁護してたけどまさかのDPSのパッシブ追加で大爆笑したわ

767 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:48:38.02 ID:qMJU8n+I0.net
>>763
それはヴァロがウケたから言える結果論だろ
6年前からロールで分けられてたOWとは最初から違う

768 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:55:35.63 ID:/pxFKayn0.net
>>767
ウケたウケないの話なんかしてないんだけど
OWの根幹を否定して劣化valorantの方向性を目指すんだったらvalorantやればいいよねで終わるって話してる

769 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:55:53.42 ID:0emFAimM0.net
初っ端のフラバンファニングの時点でバランスガバガバだったのに受けたのは
やっぱり世界観とかゲームの軽さに操作感のおかげだったんじゃないかな?
なんでこんな窮屈に締め上げたんだか

770 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:56:29.22 ID:/pxFKayn0.net
どっちかって言うとvaloよりアビリティいっぱいあるCoDの方が近いか

771 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:04:55.07 ID:qMJU8n+I0.net
>>768
ウケたウケてないの話じゃなく最終的に行き着くのがどうこうは完全にヴァロがウケた今だから言える結果論という話
今の運営はヴァロを目指すというよりどこを目指せばいいか分からなくなって迷走している印象の方が強いし

772 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:11:32.64 ID:0emFAimM0.net
まあストロベリー味だの言ってた時点でタンクの楽しさを普及させる気が無いのは見えてたよな
ここの奴等もこいつ何を言ってるんだ?状態だったし

773 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:12:22.99 ID:X7wFEMHR0.net
楽しさを普及させる気も無ければ、無限ナーフで楽しくさせる気も無かったんだから残当

774 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:27:46.73 ID:x2/ojLASd.net
冷静に考えて開発陣がどんどん退社してるのはやばいだろ?

775 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:31:28.03 ID:yawMtHP+0.net
1強状態で歯止めが効かないんだろうな
さすがに外人も今回はゲンジ専が調整したのか言われてた

776 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:33:21.59 ID:d9jwbFVi0.net
今のOWらしさを捨て去る調整って開発者の判断なんかね

777 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:37:11.13 ID:TZ//KYuCd.net
>>775
開発にゲンジとかトレ使えるほどゲーム上手いやついなさそう

778 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:46:03.27 ID:YSLHVpkLM.net
5vs5の2でヒットスキャンとフランカーは必要ないと思うんだけどな
盾いないから射撃は通りまくり
人数少ないから一人でも抜けると前線スカスカ
もっとタンクと足並み揃えて戦う調整にしてくれよ

779 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:47:30.44 ID:ZUTzp66/0.net
遅い遅い♪

780 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:48:08.95 ID:/pxFKayn0.net
今のBlizzard調整班とかウィドウマクリーしか使わない奴が大半でも驚かないけどなw
トレゲンとか使えねえだろ

781 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:48:13.62 ID:0RjBl7XCp.net
>>778
史上最高レベルにタンクと足並み揃えてるメタがジャンカークイーンだったんだが?

782 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:52:00.28 ID:u3LmlQ51d.net
ガンエボ絶対流行らんからもういいって
好きなら勝手にやってればええやん
スレ違い鬱陶しい

783 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:55:14.35 ID:wFMJdfwyd.net
オワコンゲームの過疎スレでスレ違いがどうとか言ってるの面白い
同じことくりかえして3では1ヒーラーだな

784 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:15:29.04 ID:/pxFKayn0.net
タンクと足並み揃えて戦うことが出来るプレイヤーは15%程度しかいなかったから1枠消されたんだよなぁ

785 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:16:47.55 ID:cPFGkBWK0.net
いくらDPSバフされようと当たるタイミングや構える場所を決めるのはタンクなんだからow1同様タンクゲーよ

786 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:17:37.23 ID:N4J6QIrG0.net
ガンエボ大盛りあがり。もうこっちはオワコン確定か

787 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:17:44.20 ID:cZeHSxfZ0.net
OWはもう終わりのゲームだからここはOWの話もできるガンエボスレだぞ

788 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:25:21.54 ID:cPFGkBWK0.net
ガンエボって和製lolのユナイトと同じく和製ow(valo)みたいなもんやしキャラゲーってのも同じだしユナイトと似た推移しそう

789 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:25:35.18 ID:+9fkHePa0.net
>>785
タンクのやることが1人で増えてるから
ふざけたタンク引くと終わりよ。

790 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:27:12.01 ID:N4J6QIrG0.net
>>788
ガンエボプレイした?
全然ユナイトとかとは違うよ。結構ガチ目に作られててFPSプレイヤーでも楽しめる作りになってる

791 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:27:39.17 ID:VBlMktLU0.net
タンクって一番マップを理解してて立ち回りがうまくないと駄目だしな

792 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:29:41.14 ID:Y84iEL1Jp.net
セクハラで会社が崩壊中のオワコン企業に期待なんかもてないだろ

793 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:32:35.00 ID:WSmke94J0.net
上のbf2042ですら初動はプレイしてたが強すぎる

794 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:38:03.23 ID:wFMJdfwyd.net
OW2も最初は同接150万でTwitch記録じゃなかった毛
見る影もないが

795 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:48:30.97 ID:/pxFKayn0.net
>>792
ほんとこれ
普通に考えれば日本も海外も物好きな鰤信者だけがしがみついてひっそり死んでく未来しかないだろ

796 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:51:32.20 ID:knFzwdg4d.net
ガンエボとガンダム透明NGにしたら解決したわ
Blizzardってとんでもない金額でMSが買収しなかったっけ?
OW2にその影響って出てんのかな

797 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:56:15.73 ID:jhiXmZyk0.net
単に事業規模がデカいだけで潰れかかってたろ

798 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:59:49.58 ID:JtNJEBZl0.net
ガンレボスレよりOWのスレの方がガンレボ挙げのレスが多くて草なんだ

799 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:01:29.81 ID:OfHG6A8pd.net
>>783
3が出ると思ってるとか頭弱すぎだろ

800 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:08:33.95 ID:OW8hfUp50.net
ガンエボやったけどOWのほうが出来いいからOW2出たら普通に移住するわ
OWの音周りの優秀さすげえよ音聞くだけで戦況わかるもん
ガンエボもつまらなくはないけど似て非なるゲームだわ

801 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:09:30.97 ID:N4J6QIrG0.net
大手配信者もみんなガンエボやってるしOW2をやるはずだった客は全部流れたよ

802 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:14:05.16 ID:VBlMktLU0.net
OW2リリースまでまだ一週間以上ある
ガンエボとか言ってる知能低い奴らは
これなら俺が覇権取れると思って新しいものに飛びつく

OW2は過疎っても良いからこっちくんなよ

803 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:15:02.73 ID:/pxFKayn0.net
ストリーマーなんてその時話題になってるゲームやるだけだから別に2週間で飽きてOW2にイナゴしててもおかしくは無いと思うけどな
正直どうなるか分かんないけど

804 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:18:43.51 ID:qMJU8n+I0.net
>>801
それハイパースケープが出た時にどっかのバトロワゲースレで全く同じこと言われてたよ

805 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:19:48.59 ID:GMBv0B06H.net
>>801
そいつらもうスプラとか別ゲーやってるよ
もちろんOW2に来ることもない
仲良くしようや

806 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:26:52.19 ID:UCzZdadqp.net
ガンエボってowよりcodのが近くねえか
全然協力してないやん

807 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:30:32.80 ID:VBlMktLU0.net
>>805
R6Eも数日やって終わったし学べないバカほど金になるからなぁ

808 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:31:29.24 ID:JtNJEBZl0.net
まぁ協力感は薄いな
合わせられるようなスキルとかもあまりないしな

809 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:34:51.81 ID:9VKi8p0S0.net
OW>Paladins>ガンエボ
こんな感じの面白さです

810 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:38:25.20 ID:/pxFKayn0.net
勝つために連携が必要なゲームとかカジュアル層にウケる訳ないからそこは正しいんじゃねえの
ただ雰囲気すら完全にゼロだとそれはそれで良くないかもな

811 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:40:34.07 ID:VBlMktLU0.net
>>810
じゃあなんでLOLやDota2は未だに視聴者数がダントツに多いんだ?

812 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:44:59.55 ID:IBOwMXg70.net
圧倒的に初心者狩りみたいな戦況になるのは申し訳ない気分になるわ
カジュアルにもレーティングください

813 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:48:24.17 ID:VBlMktLU0.net
>>812
程度が知れる

814 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:49:46.58 ID:WSmke94J0.net
>>798
ガンダムブランドでやったらロボゲーである必要皆無なやつがでてきたからな

815 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:50:12.12 ID:/pxFKayn0.net
>>811
プレイしてる層と見てる層が別だから

816 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:51:31.83 ID:JtNJEBZl0.net
MOBAは統率の取れたプロ同士の戦いとかを見る分には普通に見応えあって面白いからな
実際にプレイすると話は変わってくるが

817 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:53:05.04 ID:OW8hfUp50.net
連携要素少ないからOWみたいに綺麗に連携できて脳汁出たwみたいな状況少ないよな
そもそも戦況の把握が難しいし仲間がどこで何やってるかってのが視認しないと把握できない
OWは目に障害持ってる人でも音だけでゲームできてたくらいにはゲームデザイン優れてると思う

818 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:56:01.75 ID:VBlMktLU0.net
>>817
しかしもともとの音バグが復活してファラのホバリング音が消えて数年

819 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 22:01:22.60 ID:anV2rLi8a.net
ガンダムやって思ったけどこの手のゲームでロール薄いとワチャワチャ感強すぎるな

820 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 22:25:55.48 ID:Y22cfmW2p.net
ガンダムってフランカーしかいないowみたいな感じやな

821 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 22:27:20.97 ID:VBlMktLU0.net
OWじゃなくてCoDだろ。CoDスレでやれよ。

822 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 22:32:32.98 ID:WSmke94J0.net
>>817
ult使ったと判別できるボイス聞こえんから気づいたら発動して殺されたりする開発にow元プロとか言ってんのに何故valoみたいにいいところをパクれなかったのか

823 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 22:34:21.86 ID:osxkGA0Ax.net
>>812
クイックでも内部レートあるよ?
可視化してほしければランクマ行けよな

824 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 22:35:44.44 ID:12OQB89vd.net
これowとか言ってるやつ闇のゲームとか5vs5に反対してそう

825 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 22:38:03.59 ID:/pxFKayn0.net
鰤信者「公式がやる事だから5v5は成功するんだあああ!!!」
これマジ?あまりにも哀れだろ...

826 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 22:47:00.51 ID:sk2LhzBd0.net
あのゲームをgoatsとかjoatsとかダイブを生んだowとくらべるのは無理がありすぎるわな
観てる感じエイムアシスト付きのクロスプラットフォームに適してそう
ストロングポイントはもしかすると家庭用ゲーム機関連?

827 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 22:53:08.66 ID:VBlMktLU0.net
うん、でもダイブとGoatsは違うんだけどな

828 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 22:56:30.50 ID:VBlMktLU0.net
すまん、熱くなりすぎて文章をよく読めてなかったわ
もうちょっとで寝ると思うから許してくれ

829 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 23:17:38.62 ID:7r5rjwS0d.net
>>825
見えない敵と戦ってて草

830 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 23:31:15.68 ID:/pxFKayn0.net
色々配信見てても正直そんなに面白そうには見えないし細かい所の粗多くて結構目立つな
カジュアルゲーにするならちゃんとカジュアルゲーに特化しないとOW1と同じ末路にしかならなさそう

831 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 23:44:38.49 ID:sk2LhzBd0.net
パンテノンとかカサ・ミラとかの曲線美を表現できるのはoverwatchだけ
しかも無料、ここ推してこ

832 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 00:16:18.60 ID:vElfqgGO0.net
パンテノンってなんだよ
ow2のコロッセオにあるパンテオンと、ow1のイリオスにあるパルテノン神殿っぽいのがごっちゃになったわ

833 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 00:18:55.93 ID:jAL4ZRhB0.net
このタンクの調整で6対6試してほしいんだけど
cc減って単体性能上がったし皆やるでしょ

834 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 00:59:26.89 ID:+xHhrWIUd.net
タンクもういらんねん一体で十分

835 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 01:46:39.71 ID:Li6Gugkc0.net
>>833
タンク人口増えて現状のOW1よりはマッチングの改善も見込めるだろうけど
DPS様が気持ちよくヒラ狩りできなくなるのでNGです

836 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 02:52:53.92 ID:0jVAN53F0.net
1タンク向けのCC削除なのに2タンクでまともなゲームになるわけないやろ
誰もハムウィンス削りきれる火力ないのにCCで止める手段もないとかいうクソゲーになるだけ

837 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 05:07:22.15 ID:F9I7gvy10.net
ガンエボ配信見たけどowみたいにマップに世界観もないしサウンドまわりも酷いし声優もケチってるし
ow2の敵じゃないわ

838 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 05:26:50.62 ID:KEv+OUbD0.net
敷居が低いのは圧倒的にあっち

839 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 05:50:00.36 ID:2Wx7ChmK0.net
リーグトレソンブラやん
ゲンジ練習してたけど、安心してトレ使い続けれそうだわ

840 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 06:19:57.30 ID:2Wx7ChmK0.net
タンク色々出てるけど、ザリアが運用しやすそうじゃね
あんまリーグでザリアばっか出るとすぐnerfされるから止めてほしくはあるが

841 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 06:41:07.45 ID:77oQi35C0.net
新しいDPSのパッシブクソ過ぎね?
こいつらゲンジのこともう忘れたの

842 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 08:01:32.07 ID:JQYnZiYQ0.net
DPSの新パッシブ「敵を倒した後2.5秒間、足とリロードが速くなる。」

DPS全員に足速パッシブ付いてたベータの時みたいに、
前線が落とされたら、その後サポートが逃げれなくて時間差で全滅させられるパターンじゃん。
サポートやる奴いなくなるわ。 学習しろブリザード。

843 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 08:09:46.46 ID:R0xjpgV20.net
PVEがあるのならそっちで付けてもいいが
PVPに付けるのがとんでもなく馬鹿
どうしてもと言うならサポにつけろと思うわ

844 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 08:26:20.45 ID:dIV+8n6mr.net
改めて始めてみると意外と盛況にならんかな
イカのゲームも2と3であんまり変わってないわりに流行ってるしさ

845 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 08:43:29.43 ID:cST79QG40.net
初動は値段おかしいbfすら盛況だったらしいから海外は行ける日本は日本鯖消すか鯖選べないと初動すら怪しい

846 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 08:46:51.46 ID:LPdmaxde0.net
サポートナーフ
DPSバフ

キリコによっぽど自信があるのか

847 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 09:05:28.05 ID:aQuBmOSO0.net
キリコHSダメージ140で高そうに見えるけど、オムニック僧侶も不和とHSで同じぐらいダメージ出るんだよな

848 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 09:10:44.61 ID:GSdsi0k8M.net
DPSのパッシブはリスポーン時間25%短縮程度のゴミ効果でええやろ
なんでDPSへキル譲る必要があるパッシブ調整するのか

849 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 09:21:11.55 ID:NEdJtaEqa.net
DPSとサポの火力差を縮めないとロールの偏りは無くならない

850 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 09:49:07.49 ID:yW3EbJgy0.net
ガンエボに全部客取られたなwww

851 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 10:07:45.47 ID:KEv+OUbD0.net
海外だとどんなもん?

852 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 10:13:09.24 ID:ioSSNEz3p.net
ガンエボ、フレとちょっと遊んできたけどエラーで落ちまくるしアンセムかよって印象だったな
ガンダムものなのにキャラクター性薄いしロールもあるんだかなんだかわからん、大味のFPSだったわ
OW2出たら2度と触らないと思う

853 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 10:20:09.06 ID:0jVAN53F0.net
owのキルってアシストも含まれるしわざわざdpsにキル譲るまでしなくていいと思いたい
でもワンチャンdpsにキルされるくらいなら環境キルで身投げしろってのはあるかもしれない

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-ljSS [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>853
サポなんて身投げ出来るならしたほうがマシだろうな

855 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr61-H5Op [126.253.131.237]):[ここ壊れてます] .net
今からpc版で新しくow1始めたいんだけど、マッチングすんのかね

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-ljSS [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
東京鯖は分からんけどマッチングはするでしょ
ただ今から始めても差なんて全く埋まらんぞ

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25f7-ldZd [150.31.37.85]):[ここ壊れてます] .net
2.5秒とはいえ移動速度25%アップって相当じゃね?

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6515-iNwH [118.238.246.194]):[ここ壊れてます] .net
相当だよ
開発以外はビックリしてると思う

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-fTIi [133.200.142.129]):[ここ壊れてます] .net
DPSパッシブはファーストデスの責任が重くなるのも糞
そして最初に死んで叩かれるのは高確率で一番不人気のヒーラー

860 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 10:58:03.06 ID:7SnkotbBp.net
もう全員dpsにしろよ

861 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 11:10:29.23 ID:0jVAN53F0.net
25%はルシオのスピブと同じやな
ゲンジやリーパーみたいな近距離キャラへの恩恵がデカい

862 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 11:14:05.56 ID:KEv+OUbD0.net
スピブと同じならゲーム壊れるだろwww

863 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 11:55:50.21 ID:VWbFipr1p.net
ルシオのwikiだとアンプ無しで20%ってあるけど
ほんとなのかこれ

864 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 11:59:36.29 ID:0jVAN53F0.net
2019年10月のアプデで20%→25%ってあるけど

https://overwatch.fandom.com/wiki/Lúcio

865 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 12:03:57.54 ID:Sl36bJhM0.net
マッチング10分コースですか?

866 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 12:10:40.31 ID:4xkn6x3k0.net
Lol dotaみたいなmobaやったことないから知らないんですけど、owみたいにサポはヒールだけみたいなガチガチのロール分けなんですか?それともガンエボみたいにタンクサポの役割はついでって感じですか?

867 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 12:22:58.71 ID:R0xjpgV20.net
サポがヒールだけという認識が浅すぎるし
まずヒール回せるようになることからだ

868 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 12:27:38.42 ID:tL+LZkxo0.net
>>847
そもそもトールビヨンのリベットが普通に70だからヘッドショットで140で
ヘッドラインにパシュパシュしてるとスコンスコンって死んだり
スコン、ダカダカダカ(タレット)で始末されたりしてるのを
みんな忘れてるか気づいてない説

869 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 12:28:17.99 ID:5bZVnnVQa.net
ガチガチのロール分け
ロールごとに選べるキャラも違うし必ずタンクは1体、dpsとサポートは2体ずつ出さなきゃいけない
サポートはヒールだけしてればいいわけじゃないけどまあメインの役割は分かれてるね

870 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 12:31:20.49 ID:jJnyUoPU0.net
いっそヒールやサポートすることしかできないようにしてキルされたらDPSのせいってデザインにしてはどうか

871 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 12:34:39.89 ID:tL+LZkxo0.net
>>867
オーバーウォッチでヒラがヒールだけやってたら味方が苦しくてたまらないです。
特に1ステージでultを1回しか出せないようなお味噌dpsセットとかの時は
頼むからヒラも攻撃できるキャラで攻撃もしてください。
(ultは2回出せるのが普通で3回出せるとだいたい上手いと思ってください)
2でまたバランス変わるだろうけど

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2395-ffU0 [125.0.69.27]):[ここ壊れてます] .net
あ、レス先まちがえた

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d88-bK/L [106.157.107.155]):[ここ壊れてます] .net
カンエボの全くグループアップしないグダグダ乱戦の様を見てるとOW2も最初は無料化でこうなるのかなって辟易してきた

874 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp61-7Ikt [126.35.128.83]):[ここ壊れてます] .net
最初はみんなそうだったじゃろ
初心者と当たらないレートに上げるんじゃ

875 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac9-hwEi [106.130.100.247]):[ここ壊れてます] .net
サポートは最悪下手くそでもヒールだけ回せてればいいよ
できるなら盾割り参加したりアナなら回復阻害、ルシオならスピブかけたりしてほしいけどまずヒール回せるのが大前提

876 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 13:20:37.18 ID:SjCH0Eg90.net
テコ入れするならサポじゃね?
別にDPSなんてテコ入れなんかしなくてもみんなやりたがるのに
マジで発売初っ端からDPS10分待ちにする気か

877 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 13:31:54.62 ID:4xkn6x3k0.net
lolてバッキバキのロール分けなんですね
俯瞰視点のlolとfpsのowを同じmobaとして考えるのは無意味か
どっちがサポ奴隷のストレス感じるんだろうか

878 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 14:28:05.43 ID:KEv+OUbD0.net
superやっとるやん

879 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 14:30:06.78 ID:R0xjpgV20.net
韓鯖ネカフェ民来てくれんと相手が強すぎて辛いわ

880 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 14:46:48.40 ID:TzsIXrxu0.net
lolのサポはヒーラーじゃないよ
ヒール持ってるキャラもいるけどタンクサポやエンチャンターやメイジサポなどキャラによって違う

881 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 16:14:44.05 ID:Dvakk/WP0.net
サポ初心者にヒールさえ回しとけばいいっていうのはちょっと低レに押し込めてる感
ml7とかawkwardみたいなサポメインの英語圏配信者とかが口酸っぱくしていってるけどサポートはヒーラーではないっていうね
(味方が死なない程度に)ヒールを回しつつ火力を出したり出す場を整えてサポートするのがサポの役割

882 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 16:22:38.92 ID:R0xjpgV20.net
火力でサポートしたほうがいい場合と
ヒールでサポートしたほうがいい場合と
阻害、不和、黒玉、スピブでサポートしたほうがいい場合と
こんなん初心者にどう理解できると言うんだ

サポの位置取りからして覚えないといけないのに

883 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 16:41:51.40 ID:dnWF1AJyd.net
ヒーラーとか言ってんのがおかしい強いサポは攻撃の合間にヒールするからな

884 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 16:42:22.51 ID:R0xjpgV20.net
もうひとつサポで重要なことは
サポは相手DPSフランカーから真っ先に標的にされるし
タンクもサポが見えて当てれるなら先に狙っていくし
暇なサポやレベチなモイラからも狙われる
チームが生き残るために自分が生き残る術も身に着けないといけない

885 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 16:58:45.90 ID:QvoYwyfvp.net
回復しかしないサポしてたらプラチナから上がれなくなったわ

886 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:04:49.94 ID:ZevAoQz80.net
OP言われてたゲンジナーフせずに寧ろ実質的なバフ与えて放置するあたりマジでやばいなコンコルド言われても仕方ねえわ

887 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:07:55.51 ID:yZ/+JJtw0.net
負けた後に〇〇 diff って捨て台詞残す日本人アナはそれ率が高い気がする海外は言葉分からんから知らん

888 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:15:32.99 ID:LPdmaxde0.net
DPSのバフoverwatchリーグに影響与えまくって想像以上にヤバいんだな
あとJQナーフやり過ぎて完全消滅したじゃん
ユーザーが使う前に消えるって

889 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:36:18.10 ID:R0xjpgV20.net
やっぱシールドいるってことだな
JQメタなんて雪合戦みたいで全然面白くなかったし

890 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:43:22.73 ID:2Wx7ChmK0.net
リリース前に新キャラがメタ的に死ぬのはほんとありえんな
kirikoがブスだったらまじで始まる前から終わってる

891 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:52:38.29 ID:WgCdZP9Xd.net
>>888
例のDPSバフはまだリーグに適用されてないが

892 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:54:15.02 ID:R0xjpgV20.net
JQ、ソジョーンどこ?
JQなんて体力バフなければ撃ち合いにチームが耐えられないから
もう一生出ることないと思うわ
オフタンクで許されるのはせいぜいザリアだけだな

893 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:58:34.58 ID:jAL4ZRhB0.net
産廃どうしホッグと仲良くしてな
今後タンクは全キャラでくのぼうでDPSのオモチャになります

894 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 21:04:07.68 ID:LPdmaxde0.net
>>891
JQのナーフとかだけ?
環境変わってるけど

895 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 21:05:43.01 ID:R0xjpgV20.net
OW2もチケ目的のボランティアタンクで溢れるな

896 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 21:18:12.56 ID:cST79QG40.net
JQ消滅してねえぞアンチダイブのタンクへ

897 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 21:48:25.23 ID:WgCdZP9Xd.net
>>894
バティDVAとかの強化とJQとソジョーンのナーフだぞ
他にもあるけど
仮にJQのナーフだけだとしてもタンクが変われば環境も変わるだろ

898 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 21:54:21.47 ID:LPdmaxde0.net
パッシブ無しでソンブラ、トレーサーってパッシブ来たら駄目そう
今回のは色んなところで悪く言われてるけど

899 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 22:23:56.16 ID:mXF5jxHm0.net
Ta1yoって英語がめちゃくちゃ上手いとかじゃなくてもうネイティブと変わらないレベル?

900 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 23:20:36.60 ID:ggIXTv3e0.net
日本に来るまではずっと現地に住んでたんだから
ネイティブレベルでもおかしくはないよ知らんけど

901 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 23:21:52.37 ID:TPdqtvfl0.net
本名はヘンダーソン君だから
ネイティブレベルなんじゃないの
知らんけど

902 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 23:28:32.30 ID:ZAfs7PB30.net
バイリンガルな上に慶應だから普通に外資で高収入狙える
上手い立ち回りしてるわ

903 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 23:29:06.95 ID:nZ5OCFTN0.net
ちょくちょく漢字の読みが怪しかったりするしむしろ日本語のほうが苦手なまであるかもしれん

904 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 00:17:18.27 ID:0Nbcervc0.net
英語が母語で日本語が第2言語のバイリンガルって本人が言ってたはず

905 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 02:58:24.27 ID:hC9ZbPYY0.net
わざとだと思うけどたまに韓国語訛りっぽい英語のときある気がする

906 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 06:54:41.13 ID:uXQ0Fes20.net
リーグまたソンブラ環境か
ヒーローBAN復活はよ

907 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 07:07:35.51 ID:MVuxcpbI0.net
クイーンでメタの多様性がーとか言ってるけど、結局よく見る構成になるんだよな
ソンブラ強化撤回してほしいわ

908 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbf-sDLX [126.33.125.12]):[ここ壊れてます] .net
ユーザ「○○がつよいバランスおかしい」

Blizzard「安心してソンブラでハック出来ます」

909 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 09:54:09.49 ID:aUHyuoIX0.net
ユーザーじゃなくて初心者だろ
ソンブラのハックの強いところはウルトでシールド消せるところだし
ハックされてポンコツになるのは黒豆、ゲンジくらい
こいつらもちゃんと使える人はハックくらいじゃ怯まない

910 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 10:11:39.61 ID:aUHyuoIX0.net
あとリーグ見てて思い出したがサポは基本的にハックに弱いな
ハックに強いのはモイラ、バディ、うまさによってアナ、ゼニかな
ソンブラ環境なら俺は弱いからモイラ出しておくと思う

911 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 10:32:59.01 ID:nVk4hJwa0.net
ランクマに関しては昔からソンブラ弱くて物好きが使う程度だから気にしなくていい

912 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 11:06:52.02 ID:SzyWYhPQ0.net
ソンブラって隠れてる間ボイチャで戦場実況するお仕事必須なんだろ

913 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 11:12:26.39 ID:b+6wA0RI0.net
まぁソンブラはVC前提なとこある
2だとピン刺せるとはいえ事前にハック対象やアビリティの有無の報告はしたいし
ただハックで被ダメージ増加があるのにアビリティ制限を1→1.75秒に増やすのはやってるやろ

914 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 12:08:21.58 ID:XqVvT9Ira.net
AO入試のベンチリーガーとそれを持て囃すファンの構図が日本の衰退を物語ってるなぁ

915 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 12:17:28.93 ID:lYC2fDgsa.net
お前ら高卒は知らんかもだが慶應のAOなんて帰国子女でプロゲーマーですってスペがあればほぼフリーパスで受かるから。パンダ要因だけどね
それに大学ってどんな大学でも医学部とかじゃない限り卒業超余裕だからな
それでも留年とか出るのは恐ろしいレベルで怠惰な奴がいるからだよ。テスト勉強0分とか趣味に全振りする生活してる奴とかな

916 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 12:33:24.19 ID:0Nbcervc0.net
野良ランクマのソンブラなんてハックされたタンクが不快なだけ
どうせ2でもプロ専用機だから一般人には関係ないだろ

917 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 14:08:24.26 ID:giF99hsHH.net
2βのソンブラはゼニヤッタへの嫌がらせ性能だけは高かったなクイック環境だと後ろのカバーとかしない奴多かったし

918 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 14:22:06.50 ID:EQg71Rgl0.net
ハックで火力上がるからゼニヤッタは即狩られてたな

919 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 14:33:34.69 ID:aUHyuoIX0.net
俺もOW2からDPSに転身しようかな

920 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 14:51:12.04 ID:CL1geBMc0.net
DPS全体の上方修正ってスゲーな
退社相次いでるし上が独断で意見とか聞かないんだろな

921 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 15:08:35.51 ID:EiwsA8nb0.net
大場ウォッチ不満だったら
ガンダムエボリューション
やればいいんじゃないですか

922 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 15:36:22.06 ID:eoS6lhZJ0.net
プサン大太鼓ステージの小太鼓方面の小道とか
自信満々で全員あっち行く集団がいるけど
なんかそういうので通じるレートがあるのかなぁ…
大太鼓側に先着されたらあそこから出てこれる感じがまったくしないのだけど。

923 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 15:48:07.87 ID:aUHyuoIX0.net
課金の差でキャラ性能雲泥だな

924 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 15:48:24.08 ID:aUHyuoIX0.net
誤爆

925 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 15:59:12.91 ID:hC9ZbPYY0.net
みんなスプラトゥーンやろう
今フェスやってて可愛いよ
ゲーム性はow以上に理不尽押し付け合うゲームだけど

926 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 16:14:37.75 ID:EQg71Rgl0.net
>>922
あそこ取らないと結局大太鼓取ろうがジリ貧じゃない?押し勝てるくらいの実力差があるなら別だけど

927 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 17:08:37.31 ID:eoS6lhZJ0.net
>>926
大太鼓の方が確実に先着できて柱とか大太鼓とかを遮蔽物にできるけど
先着されると小太鼓側はあの狭い戸口から押し出なきゃならないので
防御側の火力が小太鼓出口階段に集中する。正面側は大太鼓自体を遮蔽物にできるし。
たまに陣地先着に「ジリ貧」とか書く人いるけど
基本的に陣地の支配時間で勝敗決まるので先手で取ってゲージ進めば
それだけポイント先行できて有利だから、敵を殲滅してから陣地を〜って言ってる意味がわからない。

928 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 17:28:00.60 ID:aUHyuoIX0.net
GMとかリーグだと端からとっていくよね
野良だと先に入ったほうが良いように俺も思うんだけど

929 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 17:39:00.34 ID:giF99hsHH.net
太鼓側とりあえず確保しないと拠点直行は三、四方向から撃たれるからDPSの負担爆増やぞ

930 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 17:45:25.41 ID:ROnz1Hkka.net
>>927
無理矢理ポイント取ったところで有利位置取られるとその後すぐ取り返されて、そこから有利位置とさらにポイントまで取り返すのは大変じゃない?
あそこ取られると見なきゃいけない箇所が増えて単純に相手の攻撃が通りやすくなるからさ

931 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 17:53:27.99 ID:eoS6lhZJ0.net
>無理矢理ポイント取ったところで有利位置取られるとその後すぐ取り返されて
交互に取って行くとして、先に拠点踏んでそれを相手が攻略するのと
相手が占拠してる拠点を攻略するのと何が違うのそれ。
先手後手先手後手とやって同じならあきらかに先に防衛してゲージ貯めた方が有利でしょ。

932 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 17:59:35.49 ID:ROnz1Hkka.net
>>931
先にポイント取った時点で敵に有利位置取られてるでしょ?そしたらすぐ取り返されるでしょ?その後はただポイントを取ろうとするんじゃなくて有利位置を抑えないと取れないでしょ?この時点で先にポイントを取っちゃった方は次にポイントを取り返す難易度が上がるからしんどいよねって論なんだけども

933 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:01:25.31 ID:hC9ZbPYY0.net
全員で拠点に固まるわけじゃないし
強ポジ確保してポイント奪取
そのまま強ポジキープで敵をポイントに近づかせない
で理想的にはずっとこっちのターン

934 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:06:10.74 ID:U6+VvnPta.net
ここで偉そうに戦術語ってる人達って当然現役グラマスだよね?

935 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:07:58.08 ID:ssIxDceuM.net
あそこはポイントだけ防衛してたら簡単にクロス組まれちゃうし
エリア確保するなら太鼓側だよね

936 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:08:19.09 ID:KBWJx/Tz0.net
リーグ見てないけどプロの展開はどんな感じなの?

937 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:10:57.80 ID:ROnz1Hkka.net
結局どんな戦術とってもメチャクチャ当てるウィドウみたいなのがいるとそりゃ戦術的には有利でも負けちゃうときは負けちゃうけどね

938 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:13:58.25 ID:aUHyuoIX0.net
>>936
コントロールは環境キルがないほうの端から戦闘していく感じだった気が
マップによってはかわる(ネパールは環境キルがあるほうで戦闘してた気が)

939 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:33:19.14 ID:ewjCFhmJp.net
まー釜山に限らずコントロールのマップは出来るだけ端の方から制圧してかないと右にも左にも斜線が通ってたらチョークポイント超えれないからな
ぶっちゃけ野良ランクマなら豚ボールとかでゴリ押せなくはないけど

940 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 19:59:08.07 ID:FY6KCtxc0.net
ポイント直行ニキレート低そう
コントロールに限らずだけど、一度チームキルされるとチョークで固められるし強ポ抑えた相手を退かす所から始まるから基本ult使って突破しかない
ポイント直行で先に10〜20稼いだところで最初のウェーブ負ける方のデメリットがデカいんだわ

941 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 20:03:11.60 ID:MVuxcpbI0.net
リーグのサポempで真っ先に死んでて草

942 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 20:06:25.56 ID:CL1geBMc0.net
スキル封印が1秒→1.75秒って頭イカれてるからな

943 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 20:16:28.16 ID:+ENa4MDN0.net
一時的に体力増やす以外なんも味方守れないキャラ作っといて
想定通りの使われ方してナーフって地味に頭悪くない?

944 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 20:23:01.76 ID:eoS6lhZJ0.net
>基本ult使って突破しかない
むしろ、おまえどんなブロンズだよ…味方くるなよ?

945 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 20:34:29.40 ID:iy0zJSkZ0.net
>>944
具体的な話をできずアホなレッテル貼りしか出来ない時点で君の負けだよ

946 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 20:36:09.71 ID:FY6KCtxc0.net
>>944
3垢マスターで1垢だけグラマスだけど、マスター以上で俺の言ってることおかしいって思う人いる?
コントロールのリテイクの仕組みを理解してたらポイント自体は譲ってポジションだけ抑えるシチュエーションなんてザラなんだけど

947 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 20:43:57.43 ID:G6oUOuZYp.net
最初にポイント取れても周り固められてるからきついと思うぞ
ゴールドくらいだったらそれでもいいんじゃない?
敵もアホだから焦ってポイント来るだろうしね

948 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 20:57:03.32 ID:ROnz1Hkka.net
>>944
ぼくの>>932について意見ほしいな
実際どうなのか議論を交わしたい
個人的には最初に多少15%程度稼いだところでそのあとポイント取られて有利位置まで取られてたら無意味だと思ってる
ただ拠点を攻略するのと、有利位置を取られてる拠点を攻略するのとでは難易度が異なるからそのまま取り返せず負ける可能性だって高い

949 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 21:12:26.06 ID:D5zJVa4Tp.net
>>944
色んな論点示されてる時にしょうもない一点だけに噛み付く奴いるけど周りからは「僕は反論できまちぇん!」にしか見えないからな

950 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 21:15:32.01 ID:jXeoXnU20.net
シンメもそうだけどソンブラも基本つまらんキャラだしDPSに居座る価値ないよな
サポにリワークしてパック設置とか味方ハックして強化とかすりゃいいのに

951 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 21:16:44.72 ID:FY6KCtxc0.net
>>944
あとチョーク固められた時はゴミみたいなエリアで、ゴミみたいな射線しか作れないんだからハルトで盾構えて「dps!?早くキルして!やくめでしょ!」みたいやプレイするのやめて
さっさとナノウィンとかでリテイクするのをおすすめするぞ、ようはultとエリアのトレードしてまともな盤面にしてあげような

952 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 21:17:06.26 ID:aUHyuoIX0.net
つまらんと前置きした上でサポにとか
お前はもうサポートしてやらん

953 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 21:35:52.35 ID:pQ0DXZCYp.net
ゴールド帯アホだからヌンバーニとか拠点鳴らすだけで全員降りてくるよw

954 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 21:42:33.76 ID:CL1geBMc0.net
あれDPSヒーラーがちゃんと当て続ける前提じゃね
野良でやっても敵倒れなくて仕方なくタンクが降りるパターン

955 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 22:00:50.08 ID:SmUYS96u0.net
だからdpsで調整難しい奴は一旦削除しとけよ
20人もいるんだから半分消えても何も困らないわ

956 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 22:37:03.34 ID:JH8KZmgwd.net
ブリギッテの殴りってザリアのバリア貫通するん?

957 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 22:38:03.99 ID:IZDWawQG0.net
コントロールマップは最初のファイトで負けるとたいていそのラウンドは負ける
ow2ベータのプッシュモードも同じ
だから最初のファイトで絶対負けられないって考えると
オープンエリアで遮蔽物が少ないところにはそうそう行けない

958 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 23:23:59.37 ID:eoS6lhZJ0.net
>>948
>ぼくの>>932について意見ほしいな
あのさ…「拠点を先に押さえたチームの方が有利に展開するよね」ってあたりまえの話相手に
ゴミみたいな屁理屈こねまわして「いいや、占拠したチームを周りから撃つ方が有利だね」とか
そのあげく「取り返すためにはult撃たないといけない」とか言い出す奴とか相手するに値しないんだよ。ボク。

959 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 23:35:42.16 ID:ROnz1Hkka.net
>>958

拠点を先に取ったとしてそのあと100%まで守らなきゃいけないよね?
でも相手の方がいいポジションを確保してたら撃ち合いするなり何するにしても不利じゃない?それだとせっかく先に確保したポイントは簡単に取り返されちゃわない?
そしたら今度はこっちが取り返す番だけど、有利位置を無視したままポイントを取り返せるほど甘くないんじゃないかなって思うんだよねこのゲームは
すると自軍は有利位置+ポイントを抑えなきゃいけなくなるよね
それってすごく大変だし難しいと思うから先にいいポジションを確保した方がいいんじゃないかなってのが僕の論なんだけど屁理屈だったかな?
まあ君は当たり前の話としてるけど、拠点を先に抑えた方が有利に展開するかと言われたら一概にはそうとは言えないかなってのが僕の反論です

960 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 00:10:26.47 ID:343YzKIQ0.net
なんかjoatsが消えてowl結構面白いな

961 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 00:13:10.39 ID:7F6VSohM0.net
まあクイーン構成が面白いかといえば面白くはないからね、何やってるのか分からんし
ただリリース前に新キャラ潰すのはどうかと思うが

ヴァリアントはフィリーに勝つし内容も面白かった

962 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 00:16:10.32 ID:NOwcKYDN0.net
GOATSに代表されるラッシュ構成のように固まる方が強いならポイント直行して耐える時はあるけど基本的に散開して包囲したほうが強いのは常識ですね
この感じからするとどんな構成でも鳥の雛みたいにくっつき合う本能が刻まれてるシルゴルの低レートだろうなぁ

963 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 00:37:25.64 ID:wIrfgWsU0.net
こういうアホなこと言ってる奴はクイック専だったりするんだよなあ…

964 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 00:41:38.28 ID:8MmJAhfYp.net
釣りだろ
こんなん本気で言ってるわけないわ笑

965 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 00:48:45.24 ID:NOwcKYDN0.net
>>963
確かに
クイマガチ勢っぽいわ

966 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 01:12:10.45 ID:PRKZKYWx0.net
一旦シンプルなキャラだけにしてもよかったよな2は。あとで実装すりゃいいのにな

967 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 02:25:59.16 ID:1Xlv8g/u0.net
言われてるけどコントロールは初戦が凄く大事なのよな
1wave目に勝つと2wave目もult差で大体勝てる、3waveで敵のultで取り返されるがこの時点で大体キャプチャー80%以上
そんで4wave目は再びこちらがult有利だから取り返して終わり

968 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 02:38:34.03 ID:NOwcKYDN0.net
コントロールって最初の集団戦勝った方がult有利とポジション有利でスノーボールして7割勝つだけのクソルールだからな
バランスで言ったらアサルト以下

969 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 06:16:37.02 ID:oVr7LDKV0.net
取り返すの無理に近いよな。
クイマだと調子こいてリスポン前まで攻めて自壊してるけど
普通は包囲網引かれて突破できない。

970 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 06:17:19.09 ID:7F6VSohM0.net
properタレ爺とかなんだろう贅沢

971 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 06:47:56.63 ID:AwLNF0WM0.net
>>922がタンクに自力で前線上げないハルトやオリーサが、DPSサポにタンクの後ろから動かない奴らが出没するレートにいるとしたら言ってることは一理ある

>>922
単純な疑問なんだけどプサンの他2マップ(ポイント周りが高所に囲まれたマップ)は相手をある程度倒してからポイント踏む?それともポイントが開放された瞬間ポイントを踏みにいく?

972 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 06:49:10.11 ID:/eMMVmcU0.net
>>958
拠点を先に抑えたほうが有利って言ってるけどもしかしてメカベースとかでも同じことしてる?

973 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 07:15:06.22 ID:AwLNF0WM0.net
Aポイント先に踏んで相手の攻撃を耐える B有利なポジションから相手を攻撃する
A(10%)相手の攻撃に耐えられず崩壊 B(0%)相手を殲滅してポイント確保
A(10%)チョークポイントを越えられない B(20%)有利ポジから相手を制圧&相手を殲滅してるのでウルト有利
A(10%)ようやくウルトが複数上がる B(50%)2個ほどウルト使って未だに有利ポジ確保中
A(10%)ウルトを複数使ってチョークポイント突破 B(70%)死んでポイントを譲る
A(30%)チョークポイントで抑えたい B(70%)再度溜まったウルトや残してたウルトでチョークポイント突破
A(40%)チョークポイントで停滞、ポイント踏む係が必要 B(90%)次のウェーブを勝てば勝利
①A(40%)強引にポイントを踏む、味方はバラバラ B(99%)敵を各個撃破すればいい
②A(40%)ウルトを複数使って不利を覆して敵を殲滅、ポイント確保 B(99%)ポイントを譲るも次のウェーブを勝てば勝利

豚やウィドウハンゾーの1ピック、初動負けたプレイヤーのカウンターピックとか逆転の目はあるけど先にポイント踏んだチームの末路って大体こんな感じやろ(長々すまん)
エリア負けてるから1ピック取るのは難しいし、カウンターと言っても最近はバランス良い構成に収まること多くて極端にフルダイブすると勝っても相手にカウンターされやすいしで結局難しい

974 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 08:07:05.77 ID:1ZSsXzI/0.net
こんな長文戦術書ける情熱のある奴がまだこのゲームに残っていたか

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-aghN [126.141.105.28]):[ここ壊れてます] .net
ポイント側に固まってくれるなら
ガラ空きにしてくれたエリア一帯を広く使えるから
ヒットスキャンやゼニアナバティなら良い射線通せるし
フランカーなら素通りで裏まで回ることさえ可能だし
そうやって囲まれてもタンクは多少耐えられるけど
サポとDPSはクロスファイアできる射線通されると
使えるスペース限られる上に1pickに怯えるハメになって
かなりつらいはず

ヌンバーニ第一で高台無視していきなり下から
歩いてポイント入ったら集中砲火されてボコボコにされるのと
ちょっと似てる

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8204-1uFv [115.36.66.30]):[ここ壊れてます] .net
基本は陣取りゲームだと思うよ。
自分たちのエリアを広くとって敵を囲い叩く。
ペイロでも同じ。
強ポジどかさないと一時的に進むけど詰まる。

977 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 11:34:38.76 ID:GyXpGf0e0.net
ショックドラドマップ弱くね
グラディエーター戦でも見た負け方とカメラアングル

978 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 14:46:58.87 ID:YWpQ8sejF.net
ザリアのバリア貫通する攻撃なんて無いんじゃね?許容量超えたら割れるのは当然として

979 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 15:06:20.85 ID:BOAiqwGed.net
ザリアのバリア撃った方がいいのか撃たない方がいいのがいまだに分からん
上位帯は撃ってるイメージ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b0-z4fF [124.97.10.116]):[ここ壊れてます] .net
>>979
割ってすぐ溶かせるくらい浮いたやつフォーカスできるなら撃った方がいいとは聞いたな
低レは難しそう

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-jfSF [126.7.160.165]):[ここ壊れてます] .net
立ち位置が甘えてるか最初からザリアフォーカスするって決めてるならフォーカスする
それだけの話

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4715-oKXm [118.238.246.194]):[ここ壊れてます] .net
バリア脆いし所詮体力400だし撃ってさっさと壊せば死ぬ
ただ結局自分だけ撃ってるとか中途半端が一番どうにもならんからね

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b0-z4fF [124.97.10.116]):[ここ壊れてます] .net
すまんスレ立てミスってもう1回立てようと思ったら無理だった
>>990の人お願い

984 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 16:28:56.47 ID:/zx9eNHT0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1664090847/l50
立ててみた。確認頼む。

985 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 16:42:14.46 ID:9QaQBem10.net
ありがとう!
助かる

986 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 17:45:00.58 ID:ZzPLmSnXd.net
過疎だからなんかニュースない時以外はギリギリで立てないとすぐ落ちてスレ無駄になるぞ
再安価された>>990でいいやろ

987 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 17:59:40.72 ID:/zx9eNHT0.net
なんか盛り上がってたから需要あるかと思ったら、ほんとに需要ないのな

988 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 18:51:10.25 ID:QW5QKOsC0.net
オンファイアって何で廃止したんだろ
ドパクリしてるガンエボですらあるんだからまた戻して欲しいわ

989 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 19:01:53.79 ID:PRKZKYWx0.net
スレ落ちてるぞ

990 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 21:49:01.74 ID:gDC3p1s/0.net
うんうん

991 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 02:50:23.75 ID:GRbOJfUra.net
一般層はロール別にして正解だけどプロは勝つためにやるんだしリーグだけロール固定無くしたの見てみたいわ
やっぱりgoatsみたいな偏った構成になっちゃうのかな

992 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 03:06:12.34 ID:7B7gE8BG0.net
リーグを別物にしたら視聴者減るに決まってんだろアホか

993 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 08:00:22.77 ID:rN3bjtKs0.net
ショック連敗
ダラスにボコられてからメンタル狂ったかな

994 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 08:38:17.77 ID:+bMptfuad.net
>>990
踏み逃げか?

995 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 10:39:41.78 ID:u+G4nCr+p.net
一本筋のメタができてすぐ撤回されたからね
プロも混乱してんじゃね
それに対応するのがプロでもあるが

996 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbf-UaS0 [126.35.159.16]):[ここ壊れてます] .net
次スレどこ?

997 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 16:21:45.92 ID:Ipr8Ghrl0.net
ガンエボおもしれー

998 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 16:26:29.02 ID:F6ZnjISO0.net
Overwatch がガンエボに勝てるのか?

999 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 16:34:10.11 ID:Ipr8Ghrl0.net
999

1000 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 16:35:35.58 ID:Ipr8Ghrl0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200